▲▼口唇ヘルペスについてPart10▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
集われよ、そして語られよ。

口唇ヘルペス
ttp://www.herpes.jp/l/index.html

過去ログ
.    口唇ヘルペス    .
http://mimizun.com:81/2chlog/body/etc.2ch.net/body/oyster/1035/1035654242.html
口唇ヘルペス Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060954510/
口唇ヘルペスについて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1089298850/
▲▼口唇ヘルペスについてPart2▼▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117454266/
▲▼口唇ヘルペスについてPart3▼▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136938982/
▲▼口唇ヘルペスについてPart4▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1150987331/
▲▼口唇ヘルペスについてPart5▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168625242/
▲▼口唇ヘルペスについてPart6▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179921258/
▲▼口唇ヘルペスについてPart7▼▲
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194309780/
▲▼口唇ヘルペスについてPart8▼▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209108774/
▲▼口唇ヘルペスについてPart9▼▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224635265/
2病弱名無しさん:2009/04/18(土) 00:11:44 ID:sC3n0C760
引き続き、煽りは放置でお願いします。
3病弱名無しさん:2009/04/18(土) 00:24:56 ID:LBuWxCux0
4病弱名無しさん:2009/04/18(土) 01:29:19 ID:RPxklQbn0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
5病弱名無しさん:2009/04/18(土) 08:12:02 ID:myw8mPKA0
>>4は荒らしによる書き込みです
スルー推奨
6病弱名無しさん:2009/04/18(土) 10:21:47 ID:RPxklQbn0
正しい事しか書いてないでしょ?
それともデタラメだとでも??
7病弱名無しさん:2009/04/18(土) 16:46:13 ID:myw8mPKA0
ヘルペスは性感染症ではない
8病弱名無しさん:2009/04/18(土) 22:26:13 ID:RPxklQbn0
お目出度過ぎw
9病弱名無しさん:2009/04/19(日) 04:02:19 ID:gNSoQ9by0
>>7
上のヘルペスが下に、下のヘルペスが上にうつることもあるんですよ
10病弱名無しさん:2009/04/19(日) 06:14:13 ID:u7AE10OC0
>>7みたいなアホが風俗あたりにばら撒いてるんだろうなw
11病弱名無しさん:2009/04/19(日) 10:25:05 ID:pwJOqUPZ0
アンチの自演お疲れさま
ID変えてまで必死だね
12病弱名無しさん:2009/04/19(日) 11:54:44 ID:gNSoQ9by0
ID:myw8mPKA0アンチってこと?
そんなことしないよ
13病弱名無しさん:2009/04/19(日) 19:14:58 ID:euI6jIiu0
みんなどれくらいの頻度で口唇ヘルペス出る?

俺はちょっと疲れたな、と思ってフラつく感じがあると、すぐ出る。

もう凄く頻繁に出るんだけど。
心配になってエイズ他も各種検査したけど異常なしだった。
14病弱名無しさん:2009/04/20(月) 00:23:47 ID:s48p9Mlx0
周りに分かるほどひどく出るのが年に1,2回
小さく出るのは2,3ヶ月に1回くらいかな
なんか体がすごくだるいなぁと思った次の日に出る
15病弱名無しさん:2009/04/20(月) 08:10:21 ID:5wQIzoZYO
三年に一回程度かな自分は。
六年前に初めて発症。
けど一度出たらずっと再発繰り返す。
長いこと出ない分一度でたらすんごい。
今年にはいってからもずっと再発。
やっと今瘡蓋一個になってくれて今のところ
他の場所で再発してないからそろそろオワリかなとー。
上唇の上の皮膚だから治りにくい。
常に微量の汁がorz
16病弱名無しさん:2009/04/20(月) 22:41:08 ID:GOwFJ5YX0
その汁やだよね…。
俺は汁が出なくなるまでいつもガーゼ当ててるよ。

先週ヘルペスになって、昨日また出た。
で、今日医者に行ったら、異常といわれ血液検査されたよ。

薬局の人も驚いてた。
17病弱名無しさん:2009/04/20(月) 23:07:17 ID:BjXESqpH0
>>11
火消しに必死だなw
オマエじつは昔で言うところの性病持ちだろ?
18病弱名無しさん:2009/04/20(月) 23:42:37 ID:GOwFJ5YX0
もう放っておきなさいよ。

成人だったらみんな性的感染の恐れはあるでしょう。
大抵の人は、恋人と必ずゴム使うわけでもないんだし。
19病弱名無しさん:2009/04/21(火) 09:50:36 ID:np2sk3Y+O
毎年、冬場に風邪+寝不足のコンプで
再発してたのに今年は酷い。
鼻が治ると口唇、口唇が治ると鼻…の繰り返し。
↑治るってのは赤みがおさまったカナ、って時期デス。
今年に入ってからマスクせずに
外出してないよorz

金曜日に血液検査してきます…
20病弱名無しさん:2009/04/21(火) 21:13:41 ID:xqhcBJTQ0
ヘルペス出ると、
だるくなって目まいとかして体調悪くならない?

いまヘルペス出てるんだけど、バルトレックス飲んでても起きていられないくらい辛い。
めちゃ体調が悪い。
21病弱名無しさん:2009/04/21(火) 21:39:19 ID:zws4Kl5O0
>>20
だるかったり、熱は無いけど熱っぽくなる
今ウイルスが元気に活動してるんだなと思って
なるべく早く寝ることにしてる

>>20も早く寝たほうがいいよ
22病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:00:39 ID:9FJv+hkY0
>>21
レスありがとう。
やっぱりそうなのか。
俺も身体がすごく熱っぽくなって動悸もして、でも検温すると平熱なんだよね。

疱疹が出来るだけならまだいいんだけど、毎回身体がつらくて…。
体調が良くなるまで疱疹が出てから1週間くらいかかるし。

もう寝ます。
23病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:47:27 ID:yrPK1on70
今日出た。。原因がよく分からないけど寝不足かな。
半年前にリストラされた時以来だわ。
これが出ると2週間くらい人に会いたくなくなる。
鬱だー。。。
24病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:06:58 ID:bQdmdcDCO
バルトレックスの使用期限ってどのくらい?
前に医者に貰ったのが残ってるから使いたいんだよね
25病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:21:36 ID:LWNTaaLw0
前に薬局で聞いたとき、
半年くらいは平気って言われたよ。
製造年月によると思うけど。

処方してもらった薬局に聞くのが確実じゃない
26病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:27:01 ID:cfGBiSAJO
いたい
27病弱名無しさん:2009/04/27(月) 05:16:15 ID:xLteZRwhi
ヘルペスって、出るなって分かりません?
いつも次の日に腫れるなって思う時は
前日に腫れる箇所が、ムズカユくなります
そのまま寝ないで塗り薬をきちんと塗って寝れば
次の日に起きた時、ちょっと腫れてるな程度で
収まってますね。
もし、塗り薬を塗り忘れた次の日は
外出したくなくなる位、酷いものです。
28病弱名無しさん:2009/04/27(月) 11:34:59 ID:89KzQYpo0
わかる。
塗り薬は早め早めに限るね!

自分は久しぶりに高熱の風邪ひいたら鼻にできた…
エタノール消毒は効きます。いつもよりかなり早く治ったよ。
エタノールで水疱を消毒・潰した後、皮膚科でもらったアラセナ塗ったら
だいぶひいてホッとした。
29病弱名無しさん:2009/04/30(木) 22:54:10 ID:HK8ldvSzO
子供の時から何十年もできてます。最近また月1ぐらいできるようになった 今朝は上唇の半分以上水疱になってた 死ぬまでこんななのかな
30病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:00:32 ID:zcO0JdNv0
舌の先にポチっとアフタができた

……と思ってたら、どうやら水疱みたい。
今まで唇にしかヘルペスできたことなかったのに('A`)
飲み食いが辛い。
なんか唾液も沁みる。
31病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:03:29 ID:+xovi208O
いつもの半分くらい膨らんだところで殆んど痛みなく萎んだ。
何が良かったんだろう…?
32病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:15:48 ID:TYyZv6Mf0
口におっきな瘡蓋が一個。

で、右耳の上の渦っぽいところ(表現しにくい)を引っかいたのか
瘡蓋が知らない間にできてた。
昨日たまたま触ったら取れて見たら黄色い瘡蓋だったんでヘルペスが
耳にも移ったのかなぁと。
ちょっと汁もでるし…
でもヘルペス特有のあのムズムズ感も無かったからただの引っかき傷なんだろうか。
痛くもないし痒くもないけどなんか気になる程度。
外からじゃほとんど見えない所だから鏡見てもわからん。

ヘルペスかどうかの判断は病院に任せるとして
この場合、耳鼻科ですかね?
それとも瘡蓋とかだから皮膚科ですかね?

似たような症状出たことある方います?
スレチだったらごめんなさい。
33病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:38:25 ID:0JEAD7+N0
皮膚科がいいと思う
34病弱名無しさん:2009/05/01(金) 10:26:12 ID:5TAbEK8AO
>>32です。
やっぱ耳の事だから皮膚科がいいみたいですね。

時間見つけて行ってみます。
35病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:45:44 ID:RDeufRaa0
なんか、昨日からヘルペスが出来た時に出る時の症状、
吐き気、目まい、動悸があるんだけど、
肝心のヘルペスが出ない。

で、今日、ベロに小さな赤い腫れ?みたいなのが出来てるのを痛みで気づく。

これヘルペスかな?
てかヘルペスってベロにも出来るの??
36病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:46:30 ID:bhTG/9tS0
もう中学生の頃から月一ぐらいで出来て辛い…
今もあってさっき割れて?血が出た。いつになったら出来なくなるんだろうか…
37病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:14 ID:dhQvLLUR0
アクチビアって効きますか?
38病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:06:00 ID:CmbxbGlR0
>>37
病院で処方されてる薬のOTCで
中身は一緒ですが何か?
39病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:07:53 ID:dhQvLLUR0
>>38
ありがとうございます。バルトレックスしか処方されたことがないので
よくわからないですけど参考になりました。
40病弱名無しさん:2009/05/02(土) 08:47:34 ID:Ze7soGOyO
ヘルペスと口内炎てどう違うの?
41病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:03:17 ID:xA7I+OdiO
上唇は細かい水泡、下唇は体液のかさぶた、口の周りがすごく痒い

ヘルペスなのかアレルギーなのか
42病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:18:02 ID:V8AE49+4O
彼氏が唇にヘルペスできました。
感染しますか?
43病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:02:24 ID:7q1U98L+0
唇にもマンコにもする
44病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:03:26 ID:7q1U98L+0
ついでに、もちろんチンコにもする
45病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:06:55 ID:S7KB7GCe0
早よう病院池
46病弱名無しさん:2009/05/02(土) 14:34:11 ID:V8AE49+4O
>>43 >>44 >>45

ありがとうございます。
病院行かせます。
47病弱名無しさん:2009/05/04(月) 01:12:13 ID:ZZy04LXI0
ふー、仕事の疲れと風邪がたたって唇に3箇所のヘルペスが現れたぜ。
そのうち1箇所は1円玉くらいの大きさ。
でもようやくかさぶたになってくれてホッとしている。
ここまで来ればあともうちょっとなんだよな。
48病弱名無しさん:2009/05/04(月) 02:45:03 ID:OS40I2U3O
今月1日、朝起きたら下唇のが腫れてて、
内側に白っぽいぶつぶつの集まりがあった。
てっきり寝ている間に唇を噛んで口内炎になったのだと思っていたら、
今の時点で唇の腫れも引かず、もしや口唇ヘルペスなのかと疑ってる。
ただ唇の腫れがぴりぴり痛むだけで痒くは全くない。
こんなの初めてだからググったけど、いまいちわからず病院に行くつもり。
そこでスレ住人に質問です。病院での診察は皮膚科や耳鼻科で、と
あったのだけど、口腔内でもそれらの科に行って大丈夫ですか?
行きつけの口腔科がないので、ちょっと迷ってて。
良かったら教えて下さい。スレチだったら申し訳ない。
49病弱名無しさん:2009/05/04(月) 02:55:35 ID:ZZy04LXI0
>>48
>>1にある
http://www.herpes.jp/l/index.html

ここちょっと読んでみて〜。ヒントがあるはず。
50病弱名無しさん:2009/05/04(月) 11:06:33 ID:OS40I2U3O
>>49
レスthx!
一通り見たけど、読み落としたみたいだからもう一度読んでくる。

今朝になったら唇の腫れが増して、
2か所あった白い部分の片方がよく見る口内炎の状態になったけど、
もう一方が水泡状になったのでやっぱりヘルペスのようです。
病院に行きたいけど、救急外来行くほどじゃないし休み明けか…orz
51病弱名無しさん:2009/05/04(月) 11:46:29 ID:D85IHkot0
3日我慢するなら行ったほうがいいね
52病弱名無しさん:2009/05/04(月) 22:24:20 ID:DT0Q/dzqO
明日デートなのに今朝からヘルペス…_l ̄l●lll

潰して薬塗って早く寝よう…
マシになってますように…!
53病弱名無しさん:2009/05/04(月) 23:40:41 ID:+Xs6Qj9z0
>>52
気持ち察するよ・・・。よくなってると良いな
54病弱名無しさん:2009/05/05(火) 00:43:36 ID:4hIpV/Jv0
>>52
エッチできないなw
5552:2009/05/05(火) 10:43:42 ID:H1gumshFO
朝になったらもっと酷くなってた…_l ̄l●lll
薬塗ったのに…

今日は1日マスクでデートです…
キャンセルはしなくないしすごい複雑だ_l ̄l●lll
56病弱名無しさん:2009/05/05(火) 14:07:39 ID:hreJljnB0
ここは>>7の意見をぜひ聞いてみたい
57病弱名無しさん:2009/05/05(火) 17:07:18 ID:NBtbMW+P0
いちいち上げるなキチガイ
58病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:04:28 ID:xoWvI5lx0
今日の朝にできてるのに気づいたから写真を撮った。
皆もこんな感じ?

http://deaiup.com/up/src/up7107.jpg
59病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:12:54 ID:Yf+LYirU0
衣替え→鼻がかゆい。くしゃみ連発→鼻にヘル発生
毎年ゴールデンウィークはこれだよ
あーやだやだ
でも唇より不快感は少ないからアクチビアだけで乗り切ろう…
60病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:13:34 ID:Yf+LYirU0
>>58
口にできるときはこんな感じ
場所もそこらへん 見てるだけでムズチクしてくる
61病弱名無しさん:2009/05/05(火) 20:40:33 ID:/RRd91M10
また立派な物が出来ましたな。
お大事に。

周りにヘルペス持ちがいないから他人の症状見れるのはちょっと参考になるかも。
自分も今年の2月とか死ぬかと思った。
左唇下に岩のような瘡蓋。
治るのに一ヶ月弱かかったよ。
痕残るんだろうなぁと思ってたけど意外と綺麗に治ったからよかった。

今は右上唇の上の辺りに瘡蓋が中途半端に治ってる状態…
汁が広がらないようにしてるけど剥がれては瘡蓋の繰り返し。
2月のに比べたら全然マシだと思えてるから耐えれるけどね…
唇にもちょこちょこ再発してるけどアクチビアで軽度に抑えてる。

今年はずっとヘルペスだわorz
6258:2009/05/05(火) 22:03:40 ID:xoWvI5lx0
>>60
ムズムズチクチクしてくるよね。
今回のは前兆がなかった。朝起きたらこんな状態。

>>61
水ぶくれがしっかり形になっていました。
体調悪化のサインと考えて生活習慣から養生します。
市販でも抗ヘルペス薬が買えるようになったのはいいですね。
自分はまだ皮膚科でアラセナA軟膏をもらって塗っていますが。
昔、いちどに3個できたことがあって、その時は軟膏+飲み薬でした。

さきほどうpした患部。
http://deaiup.com/up/src/up7107.jpg
つい今撮り直した最新の患部。
http://deaiup.com/up/src/up7109.jpg
63病弱名無しさん:2009/05/07(木) 10:20:20 ID:jNvYNOM1O
初診でヘルペスだって言ってんのに、「酷くなって来ても意味ないですよ?笑出始めたらすぐに塗らないと効果ありません笑」とテラコートリアル軟膏を処方した糞ヤブ医者を訴えたい
ステロイド剤やん...当時純な私は信じて塗り続けて酷い有様
64病弱名無しさん:2009/05/07(木) 10:37:27 ID:8MmH2mw90
>>63さんは連休中に病院行けなくて今日の朝行ったの?
自分だったら急患で見てもらうけど。
65病弱名無しさん:2009/05/07(木) 13:56:38 ID:jNvYNOM1O
>>64
いえ2年前の話です
今はいつでもヘルペシア買えるから安心だけど
当時処方されたステロイドを塗りたくってたせいか再発の頻度が高いんです、ちょっと日光浴びただけで下唇が腫れて汁が出て爛れます
6月からの薬事法改正で、ヘルペシアをネットで買えなくなるんでしょうか?それだけが不安です
66病弱名無しさん:2009/05/07(木) 14:44:26 ID:MbvTQ32f0
あんだけ、口唇ヘルペスが出来てたけど掛かり付けの歯医者を替えたら
ぴったと止んだ。
67病弱名無しさん:2009/05/07(木) 19:32:28 ID:3suX8liF0
自分もヘルペスにステロイド剤出されたことあるな。
知ってたから捨てたけど。
「市販の薬塗ってやり過ごしてるんですけど・・」って相談しても
「ヘルペスに市販の薬はないはず」って言った医者もいたな。
皮膚科ってまともな医者に当たったことない。
68病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:48:03 ID:o0t7gEUY0
意外とアクチビアの存在を知らない皮膚科医って多いね
ヘルペスってそんなに珍しい症例でもないと思うんだけど。
わたしも何年もステロイド塗りたくってた
69病弱名無しさん:2009/05/09(土) 08:09:03 ID:Q58lpQtyO
アクチビア知っててもあまり薦めないんじゃない?
病院側としては診察に来てもらってなんぼだし。
儲けないとだし。

自分の行ってる皮膚科は良い先生だったよ。
アクチビアも教えてくれた。
先生によって違うんじゃないかな。
ちなみに自分はアラセナよりアクチビアの方がめっちゃ効くわ。
70病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:01 ID:wzt33l9c0
皮膚科の医者がまともなのが居ない、
って聞いて思い出したが、

ヘルペスが頻発して体調も悪くて困っていて、慈恵医大に詳しい医者がいるらしい、
と聞いて、すがる思い出わざわざ行ったんだけど、
そこの本田ま●こって医者が、
とても医者とは思えないような最悪な態度&対応だった。

ヘルペスの権威だかなんだか知らないけど、患者の相手すんのがそんなに嫌なら
外来に出てくんなクソババアって思った。
71病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:56:54 ID:aUXiH+eT0
>>70
悪いこといわないから削除依頼出してきなよ
72病弱名無しさん:2009/05/09(土) 21:58:18 ID:Qp2AjOxC0
>>70
おいおい伏字になってねーよw
73病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:19:18 ID:PoVtssLd0
卑猥な伏字だな
74病弱名無しさん:2009/05/11(月) 09:54:49 ID:1yiLD2I70
去年の12月くらいからずーっと唇の周りが乾燥したり、唇にすごい小さいぶつぶつが出来てて、皮膚科行ったら「寒いから乾燥してんじゃないの」と保湿用のプロペトと、「ひどいとこに」塗るステロイドをもらった
が、良くならないなーと思ってたら、今電車の中で唇の右上にニキビのような腫れが出来た
皮膚科行ってくる…これ多分ヘルペスだよね…
75病弱名無しさん:2009/05/12(火) 16:23:22 ID:BHjt2ytF0
去年は3〜5ヶ月に1回程度の発症だったのに、
今年にはいって3週間に1回くらいのペースで発症・・・
しかも、治りかけなのに、すぐ近くに小さく広がる。
昔はそんな広がることなく収まってくれたのに。

アトピーもちで、普段からステロイド使ってるから、
皮膚が弱くなってきたのかなぁ。
ヘルには塗ってないんだけど。
ヘルペシアやアクチビアも効果なしのごとく毎回大きい。

ヘルペスとは10年くらいの付き合いだけど、
最近ようやく、リジンとアルギニンの事を知ったので、
リジンとアルギニンに気をつけた食生活を送るように心がけてる。

まだ最後の発症から1ヶ月ほどしかたってないけど、
1時間睡眠で体をいじめた時も耐え抜いたので効果があるのではと思ってます。

ヘルペスが出来るくらいなら、嫌いなものでもリジンの含まれてるものを食べる!

アルギニンが多いものに好きな物が偏ってたので、
もしこのスレの住人にまだ知らない人がいればと思って紹介します。

長文失礼しました。

ちなみに毎日牛乳を飲むことと、ほんとに疲れた時には
リジン入りの栄養ドリンクで対策とってます。
76病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:04:00 ID:CS2cADRE0
ステロイドは捨てろ!井戸へ!
77病弱名無しさん:2009/05/13(水) 17:49:43 ID:vYG4R8mUO
今日唇の上にヘルペスができ始めてしまいました。
水疱ができ始めてる状態で軽く痒みもあるんですが早めの対処法など知ってる方教えていただきたいです。
アクチビア塗るのが一番ですかね?
78病弱名無しさん:2009/05/13(水) 18:51:27 ID:ZGTp1zb70
>>77
飲み薬飲むのが最強だけど
とりあえず、唇に違和感を感じ始めたら
すぐ軟膏(アクチビアなど)塗るがいいよ。
対処は早ければ早いほど、水疱になる前に枯れるから。
79病弱名無しさん:2009/05/13(水) 19:13:56 ID:vYG4R8mUO
アドバイスありがとうございます。

忙しく病院に行けそうもないのでアクチビアで治したい思います。


ゆっくり休んで食生活も気を付けます。
80病弱名無しさん:2009/05/13(水) 20:01:47 ID:0amb0yzb0
病院と医師によってはさ、
「兆候があるだけじゃヘルペスの飲み薬は出せません、
水泡が出てから来てください」
っていうのも多いんだよね。
81病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:57:23 ID:/5BxMxr5O
やっぱり塗り薬より飲み薬の方が効き目があるのですかね〜。

病院行こ。
82病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:51:11 ID:Svat//mG0
いくら飲み薬(特にバルトレックス)が有効といっても
出来初めに飲まなきゃ効をなさない。
一旦水疱出てしまってからじゃ、何もしないよりは
治りは早いが、たいして変わらんね。
それを分かってる医者は、自分のかかりつけみたいに
症状出てなくても、お守り代わりにと処方してくれるけど
世の中そういう医者ばっかじゃないようだしね。
83病弱名無しさん:2009/05/14(木) 11:09:01 ID:/5BxMxr5O
やっぱり再発しだした最初じゃないとダメなんですね。

薬局行って薬剤師さんに聞いても飲み薬じゃなくてアクチビアしか進めてもらえないから他にも何かあるかなって思ったんですけど。

気をつけてても再発しちゃうし顔にできるのは本当に恥ずかしい〜。
84病弱名無しさん:2009/05/14(木) 14:16:09 ID:hSEgEg7ZO
先月末から食品扱う仕事を始めて、昨日人生初の検便容器を渡されたのだけど
舌で触るとザラつく程度にヘルペスが動き出してる…検査に引っ掛かるかしら(´・ω・`)?
85病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:45:24 ID:Gpn7g+kG0
>>83
ヒント:飲み薬は病院でないと処方されない
86病弱名無しさん:2009/05/14(木) 18:46:20 ID:Gpn7g+kG0
>>84
通常の検便検査でヘルペスの有無まで
調べないっての
87病弱名無しさん:2009/05/14(木) 19:56:52 ID:0uy4CLsA0
男です。以前、竿の部分に1mmぐらいの水泡が二つできてヒリヒリしてたので
皮膚科にいったところヘルペス検査をしました。(採血するやつ)
すぐ治ってしまい、結果聞きにいってなかったのですが、
かなりあとになって、別の治療のついでに聞いたら、陽性だったと
言われました。(動転してT型かU型か聞くの忘れました)
とりあえず、今、水泡ないならすることないので
また出たら来てください、といわれたのですが、
そんなものなのでしょうか。

ググってみたら、アメリカから取り寄せるやつで
Hバームというのがあったので購入しましたが
どなたか使ったことある方いますか?
オーガニックのオイルみたいなんですが
試しに陰部にたらしてみたところ、
なんというか、すごいスー、スーするのと
かなり距離が離れているのに鼻までスースー、きます。
8888:2009/05/14(木) 20:00:08 ID:0uy4CLsA0
陽性だとわかる前に、何回か水泡でたときに
よく知らなくて、なんかでもらったステロイドつけてしまい、
恐ろしく治りが悪かった経験あります。
ステロイドはダメと最近知ったのですが、
今後、悪影響ありますかね…。
8988:2009/05/14(木) 20:05:29 ID:0uy4CLsA0
すぐ病院いきたいんですが
かかりつけのところが、女医さんですごいいきづらい…。
前回も陽性の話聞いたとき、すごい冷たかった…。
よそにいけばいいんですが、変に違う病院いったのばれると
家でいろいろ詮索されるのでいけないし…。
どっちみち仕事忙しくて、来週まで行けない感じなんですが。
9087:2009/05/14(木) 20:14:58 ID:0uy4CLsA0
すみません88=87でした。
>>87 >>88 >>89 つながっている書き込みです。
91病弱名無しさん:2009/05/14(木) 21:05:09 ID:dtbJOJr90
>>89
じゃあ、たいへんですね、女性関係は気をつけてくださいとか
手厚くされたかったの?
そういうプレイと思って行ってきなよ。
92病弱名無しさん:2009/05/14(木) 21:41:35 ID:hSEgEg7ZO
>>86
そうなんだ!よかたー
ググってもググってもぬこに対する検便しか出てこなくて困ってたから助かったー
どうもありがとう!これで心置きなくうんこ採取でけるよ
93病弱名無しさん:2009/05/15(金) 03:59:19 ID:cp1U7SwcO
へる
94病弱名無しさん:2009/05/15(金) 08:49:01 ID:fm8HESDV0
さたーん
95病弱名無しさん:2009/05/16(土) 18:53:43 ID:fvztwRC5O
初めて唇ヘルペスになってしまいました…
来週の土曜日まで病院に行けないのですが、口紅やリップを塗るのはよくないでしょうか?
また以前皮膚科でもらったマイザーというクリームは効果ありますか?
96病弱名無しさん:2009/05/16(土) 19:21:20 ID:A2KaPuhc0
>>95
ステロイドを何の疑問もなく塗ろうとするな
口紅もリップも何も塗るな
おとなしく薬局でヘルペシアかアクチビアでも買ってこいや
97病弱名無しさん:2009/05/16(土) 19:26:19 ID:zEhAIpig0
ヘルペスにマイザーは塗っちゃだめ
ただしヘルペスじゃなかったら塗ったほうがいいかもしれない
医者にいけないなら自己判断で
あとヘルペスは痕が残るから顔に同じものが出来たなら覚悟しといたほうがいいよ
化粧でごまかせると思ってるならそれもいいけど
98病弱名無しさん:2009/05/17(日) 09:14:15 ID:hMTAbIAvO
レスありがとう
痕が残るんだ…やや唇からはみ出して皮膚に出来てるものもあるからショック
99病弱名無しさん:2009/05/17(日) 12:03:11 ID:jkrcK9l+0
子供の時に親に染されてから、もう何十年も口唇ヘルペス持ち
子供の時は体力がないせいか、酷くなってたな
口の端に出来て、口が開けられない状態
開けるとカサブタがべりっと割れたり
大人になってからはそれほどひどくなく、半年に一回疲れた時に出る程度
出てもアクチビアを塗ればすぐに収まる
便利な世の中になったものだ
100病弱名無しさん:2009/05/17(日) 13:04:25 ID:xHJA0Kvq0
>>98
薬で抑えて、痕が残らないようにするには出来るだけいじらないことだね
カサブタを剥がすのは厳禁
101病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:02:38 ID:hMTAbIAvO
薬局でヘルペスの薬下さいって言ってヘルペシア買ってきた。けど説明よく読んだら初めてての人は使用しないで下さいって書いてある…………………
102病弱名無しさん:2009/05/17(日) 18:27:58 ID:GLNgqASP0
>>101
原則的には、病院でヘルペスって診断された人しか
購入してはいけないとされているんだから当然のこと。
そんなに不安なら、初めっから病院行けよ。
103病弱名無しさん:2009/05/17(日) 19:10:24 ID:JcCth/iA0
>>101
ヘルペスじゃなかったらひどくなるかもしれないよ
104病弱名無しさん:2009/05/17(日) 23:55:57 ID:zaFTAudzO
ヘルペスと口内炎の見分けかたは?
105病弱名無しさん:2009/05/18(月) 06:19:18 ID:t/Rh6kTv0
>>104
病院に行くこと
106病弱名無しさん:2009/05/18(月) 11:52:58 ID:9hSYTFnjO
今回、ムズムズ感なく朝起きたらいきなり発症してた(;-_-+
薬は常備してるから普段は大げさに考えてなかったのに、先手を打ってくるとはなんて恐ろしいやつだ・・・
107病弱名無しさん:2009/05/18(月) 14:08:23 ID:uxefcGjDO
今朝からでまだ水泡が小さいんだけど。
病院の初診料っていくら位ですか?(3割負担です)
108病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:03:55 ID:XADlePnY0
1600円くらいかな
109病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:24:59 ID:uxefcGjDO
>>サンクス!
110病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:34:28 ID:NvfaiXXt0
最近規則正しい生活してたのに(早寝早起き&玄米・大豆・野菜中心)
今朝できてしまった・・・・。
ムチウチ持ちで、昨日みたいな(関東です)雨降りだと頭痛や首が痛くなったりするんだけど、
いわゆる低気圧はヘルペスにも関係してるのかなーとか思ってしまった。

すぐバルトレックス飲んだけど、水疱出来始めてて痛痒い。

今はインフルエンザのことがあるから、ただでさえ体調を整えておかなくちゃと思ってたのにorz
バルトレッスクなどの抗ウィルス剤は、効果もあるけど免疫力も低下するよね?

果物や人参ジュース摂って今日はさらに早く寝よう。
皆さんもお大事に。
111病弱名無しさん:2009/05/18(月) 15:55:44 ID:tFDX9VrFO
おれちいさいころミズボウソウになったことあるんだけどヘルペスあるんだよな?
彼女とかにヘルペスもってることいわないといけないの?
それとも病院いって検査必要なの?
みんなどうしてるの?
112病弱名無しさん:2009/05/18(月) 16:38:11 ID:uxefcGjDO
性器ではなく口唇ヘルペスならふつうに言っても大丈夫じゃね?
なにも発症前に言うことないと思う。
113病弱名無しさん:2009/05/18(月) 17:18:35 ID:aw7SJCCf0
こうしんへるぺすってそもそもみんな持つんだろ?出るか出ないかは別として。
114病弱名無しさん:2009/05/18(月) 17:48:04 ID:uxefcGjDO
報告までに。皮膚科に行ってきました。国保3割で合計1830円(アラセナA軟膏5g)
115病弱名無しさん:2009/05/18(月) 18:52:35 ID:MJZQ2/Yp0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
116病弱名無しさん:2009/05/18(月) 19:26:49 ID:t/Rh6kTv0
>>111
水疱瘡のウィルスとヘルペスウィルスは
親戚だけど別のウィルスだから
117病弱名無しさん:2009/05/18(月) 22:55:55 ID:WOZIjRHD0
アトピーとヘルペス両方ある人っている?

俺もそうなんだけど、
塗り薬どうしてるか教えて。
118病弱名無しさん:2009/05/18(月) 23:57:41 ID:MDHTpeW20
質問させてください。
口唇ヘルペス持ちで、仕事で疲れたり、ゴルフでたっぷり紫外線を浴びたりすると
右の口角に出来ていましたが、この数年はほとんど出る事が無かったのですが、
1年ほど前から右手の甲にかゆみのある湿疹ができるようになりました、
発生場所が口から腕に移ったのかなと思う程度でしたが、最近では車を運転していて
30分ほど窓から腕を出しているだけでその日の晩にはかゆみと湿疹が出るように
なってしまいました、もしかしたらこれはヘルペスではないのかな?
同じ右半身に出ていたので単純にヘルペスだと思っていましたが、、、
同じような経験があるとか、これがヘルペス以外の何かわかる方いませんか?
119病弱名無しさん:2009/05/19(火) 00:54:59 ID:ApvRixOD0
日光湿疹ってのもあるよ。
ぐぐって見て。

指が赤くなって痒くて、
小さな水ぶくれみたいなのも出来て、アトピーだと思って皮膚科行ったら、
日光湿疹って言われたよ。
120病弱名無しさん:2009/05/19(火) 01:25:59 ID:Yv9P3Msa0
>>119
ありがとうございます。
調べてみたらほとんど同じ症状でびっくりしてます、
ヘルペスと決めつけるのは早合点でしたね、適切な軟膏を探します。
121病弱名無しさん:2009/05/19(火) 13:39:31 ID:jT/61Ah90
>>117
アトピーの板にもヘルペススレあるみたいだから
そっち行ったほうが早いんじゃね
122病弱名無しさん:2009/05/19(火) 19:19:17 ID:kwl3nEEN0
>>120
皮膚疾患は皮膚科いかなきゃだめだよ!

間違った薬塗るととんでもなく酷くなってりするよ。
123病弱名無しさん:2009/05/19(火) 21:56:38 ID:lOcT5rxfO
騙されたと思ってメンソレータム塗ってみて。俺はいつもすぐ治るよ。浮いてきた汁をたまに拭き取ってね。今回も3、4日で治ったよ。
124病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:08:58 ID:D6U4PjD2O
↑それ本当にヘルペスなん?
125病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:09:44 ID:0ukH0Ul50
自分の場合、
口唇ヘルペスは3ヶ月に1度程度できる。
ヘルペス1個の時はアラセナA軟膏を処方されたから塗って治した。
たまたま口周囲に3個同時発生した時は、医者も驚いてバルトレックスを5回分処方してくれた。
処方医は精神神経科。皮膚科じゃなくても大丈夫ですよ。
126病弱名無しさん:2009/05/19(火) 22:57:54 ID:lOcT5rxfO
ヘルペスですよ。疲れて体調の悪い時に唇やその周りに出てくる。すぐ周りに移るから超厄介です。やってみて下さい。
127病弱名無しさん:2009/05/20(水) 00:42:01 ID:p6XtdN390
民間療法は後で後悔するからまず病院に行け
人から聞いて失敗すると泣くに泣けないよ
128病弱名無しさん:2009/05/20(水) 10:12:35 ID:M0XWSHkz0
>>123
ヘルペスの治療は基本的には
抗ウィルス剤。

たまたま自分が効いたからってレス書くのは勝手だが
イレギュラーな方法を
ためしてみろと他人に勧めるのはやめろ。
129病弱名無しさん:2009/05/20(水) 22:55:06 ID:qgFJloMr0
復帰あげ
130病弱名無しさん:2009/05/21(木) 00:38:53 ID:ry0UAVxMO
ヘルペスかな?
131病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:11:53 ID:2FtcMfRfO
ヘルペス一週間目…
直ると信じて生きてきたが酷くなってるしあーあ死ねる
132病弱名無しさん:2009/05/22(金) 00:05:48 ID:d8iXZ2PE0
もう1週間頑張ろうぜ。
たいてい2週間で直る。
133病弱名無しさん:2009/05/22(金) 10:54:47 ID:IhsRM0lc0
今回初めてヘルペシア使ってみたんだけど、予想外によく効いてくれた。
水ぶくれ出来始めてから4時間以内くらいに使ったんだけど、
3日程で傷だけになったよ。
でもかさぶたが治るのに時間がまたかかるんだよなあ。
134病弱名無しさん:2009/05/22(金) 12:05:34 ID:w9KidHa3O
かさぶた→口開けるとピリッと破れ出血←今ここ
135病弱名無しさん:2009/05/22(金) 13:15:07 ID:vxWCwyKb0
最近ストレスが多くて体力気力が落ちているせいか、
右上唇にヘルペス→2週間で完治→すぐ右下唇にヘルペス→2週間で完治
→すぐ左下唇にヘルペス→1週間でほどんど治りかけ(いまココ)

あとは左上唇を残すのみ、毎日憂鬱でしょうがない。
1年のうち1ヶ月以上もヘルペス生活なんて耐えられない。
よく考えるとそのうち2ヶ月は風邪を引いて、さらに2ヶ月は体調悪い。
まともに過ごせている期間は1年のうち半分だけだorz
136病弱名無しさん:2009/05/22(金) 15:23:28 ID:tPpDMJAG0
この中でヘルペス脳炎にかかった人います?
まじで怖いです。
137病弱名無しさん:2009/05/23(土) 00:06:26 ID:HKcsghm9O
水泡からいっこうにカサブタになりません。ずっとヒリヒリ痒いよ。涙
しかも鼻の下の皮膚にまでできたもう最悪だ
138病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:27:30 ID:/u+3AjZlO
今朝起きたらできてた…
今年初の憎きヘルペス。

すぐに皮膚科行ったら、飲み薬が一番効果あるとかで“バルトレックス”っていう薬を処方してもらった。
医者は5日で治るって断言してたけど…ほんとかな。

ここ3年くらい軽めで下唇。
今年も下唇だけど、何か範囲が広い。
近くにできたニキビみたいなやつも、もしかしたらヘルペスかも。

ひどくなりそうだぁ…
139病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:44:48 ID:/u+3AjZlO
>>138です。

医者は塗り薬より飲み薬の方がよく効くから!
って塗り薬くれなかったけど、
ググってみたらアクチビアけっこう効くみたいだからこれから買ってくる。

夕方から仕事なのに…鬱…
ヘルペスのバカヤロウ…
140病弱名無しさん:2009/05/23(土) 16:50:19 ID:ozR6K4bFO
17連勤終わって明日から旅行いく荷造り中、あやしいむず痒さが。
やばい!と速攻塗り薬つけたけど、プツッと水ぶくれひとつ。
せめて連勤中に出来ててくれたら…!!
やだよう
141病弱名無しさん:2009/05/23(土) 17:43:20 ID:zwgvH4aC0
その気持ち痛いほどわかりますw
142病弱名無しさん:2009/05/23(土) 18:19:27 ID:HKcsghm9O
ヘルペスの症状は唇とその周辺に水泡だけっていう場合もありますか?
痛痒いんだけどかさぶたになる気配がありません
143病弱名無しさん:2009/05/23(土) 21:15:12 ID:LwOKtzwk0
2〜3週、一ヶ月くらい前から上唇が乾燥して、たまに痒くなります(痒くなる頻度は3日に1回くらい)
その部分だけちょっと黒ずんでるようで、かさぶたみたくなってます
水ぶくれではないのでヘルペスとは違うかなと思うのですが
分かるかたいらっしゃいますか?
http://imepita.jp/20090522/424690
144病弱名無しさん:2009/05/23(土) 21:26:42 ID:lYWJpe9x0
>>143
素直に病院行ってください。
ヘルペスかどうか判断するスレじゃないんで。
145病弱名無しさん:2009/05/23(土) 21:56:22 ID:2OIKPnDG0
>>143
素人判断はあぶないからなぁ。俺も病院に行くことを勧める。
146病弱名無しさん:2009/05/24(日) 02:15:47 ID:nPcuRPzwO
スマン、マルチさせてくれ。
唇にヘルペス。金玉に陰嚢湿疹。足に貨幣状湿疹を同時に発症。
もう死にたい。
147病弱名無しさん:2009/05/24(日) 09:57:03 ID:jIgTeb7xO
飲み薬飲んで塗り薬塗って期待して寝たのに…
さらに水泡できてた。

やっぱ一日じゃマシにならないか…orz
148病弱名無しさん:2009/05/24(日) 11:03:19 ID:zJyYK8JdO
バルトレックスって病み上がり(風邪)に飲んでも大丈夫かな?
いや、もう飲んでしまったんだけどねwww

今年の冬から隔月でヘルペス出るようになって、
今月は上旬に出たばっかりなのにー…
これからは体調不良の時も発祥するのかと思うとゲンナリ。。。
149病弱名無しさん:2009/05/24(日) 11:17:12 ID:A8TDHYtgO
通りすがりですが…

自分はある日ふと思いついて唇を舐める癖をやめ、
舐めてしまった時や食事後は水で洗い、
寝ているときのヨダレも気付いたらとにかくティッシュで拭いまくるwようにしているのですが、これで劇的にヘルペスを抑えられていますのでちょっと報告まで。
150病弱名無しさん:2009/05/24(日) 14:35:17 ID:P8eJBVdo0
だからそういう個人差ありまくりの体感で語られてもな
151病弱名無しさん:2009/05/25(月) 13:03:16 ID:2gURtkXb0
つーか彼女とバラエティ番組見てるときに、
出演者をヘルペスネタでいじるのやめてれくれ・・・
相当胸が痛い。
152病弱名無しさん:2009/05/25(月) 15:35:04 ID:cofKO8f8i
なにその番組?
153病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:34:57 ID:3wJkIp4TO
>>151
めちゃイケだねw
私も見てたw
154病弱名無しさん:2009/05/25(月) 19:07:08 ID:/U9sxhytO
アクチビアすごい
2ちゃんねるやっててよかった
155病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:00:02 ID:azDaOqkNO
皮膚科じゃなくて内科でも診察してくれるのかな?
156病弱名無しさん:2009/05/25(月) 22:02:15 ID:IS8RYbiW0
バルトレックス、高っかい薬だよねぇ!
自分は精神科で出してもらっているから1割負担ですむ。

>>155
おkだよ
157病弱名無しさん:2009/05/25(月) 22:05:33 ID:SJ3fksKGO
>>151つかあの程度の小規模のヘルペスなら逆に羨ましい
158病弱名無しさん:2009/05/25(月) 23:20:28 ID:azDaOqkNO
>>156
ありがとう
159病弱名無しさん:2009/05/26(火) 00:31:55 ID:SeGD06fV0
昔から、体力が落ちてるなーって時に
口の端などに最大2ミリほどの白いできものが一つだけできる。
いじらないようにがまんしてると、そのうち乾燥してとれるんだけど
これは口唇ヘルペスと考えていいんだろうか?

できものが出る直前に、腫れたり熱持ったりするから
最近は速攻で軟膏塗っておくと腫れが引いて事なきを得る。
(ちなみに塗っているのはエタノール配合のニキビ薬)
かさぶたにはならないし、水疱という感じでもなく常にひとつしか出ない…
160病弱名無しさん:2009/05/26(火) 03:51:01 ID:d9Y7uwFJ0
>>152
めちゃイケ。ブラマヨの吉田がヘルペスだった

>>153
あれは胸が痛みました。
そんなヘルペスもちの彼氏が隣にいる彼女の気持ちを察すると・・・
でも岡村もヘルペスもちのはずだから、少し許せる。


>>157
もう治りかけだったんじゃない?
でも小さいとは思った。
161病弱名無しさん:2009/05/26(火) 14:55:44 ID:zjra9tuO0
ヘルペスに似た病気

唇がチリチリうずきだし、鏡で見ると、唇にプチプチ小さい水泡状のできもの
が出来はじめた・・・3日後には唇全体が、ウズウズ、ウズウズして、腫れ
上がり、痛みもある。
皮膚科へ行くと・・・、
「これはヘルペスですね」とヘルペスの薬をもらった。
もらった薬を塗り、錠剤も飲みはするけれど、唇はどんどんひどくなるばかり。
水泡が割れて汁まで出始めた。(生々しくてごめんなさいよ。)唇だけでは
なく、鼻全体、唇の周りまでもが、麻痺している。
4日目にもう一度、皮膚科へ行くと、「うーん、おかしいですねぇ、薬が全然
効いてないですねぇ・・・あの、もしかして、最近マンゴー食べました?」
「(えっ、どうしてわかるの?)は、はい・・・」「あぁ、じゃぁ、マンゴー
皮膚炎ですよ!時々いるんですよねぇ、マンゴーにかぶれる人!」・・・
なんだぁ!ヘルペスじゃないのかぁ、ホッ!
http://blog.alc.co.jp/blog/3301789/52973
162病弱名無しさん:2009/05/26(火) 14:59:49 ID:X1/wmOPfO
>>138です。
バルトレックスとアクチビア(寝る前)で、だいぶおさまってきた。
唇から肌にかけてけっこうでかかったんだけど、
そんなに汁も出る事なく、かさぶたもポチポチ程度で、今は乾燥してきてる。
いつもはヘルペスできたとこ全体が一つのかさぶたって感じで、笑ったらピキッ→流血だったけど、そんな事も無く。
ヘルペスのでかさからしたら、けっこうマシな気がする。

今まで自然に治癒させてたけど、これからは薬使お。
163病弱名無しさん:2009/05/26(火) 15:01:57 ID:zjra9tuO0
NHK『今日の健康』を見ていたらその日は皮膚病特集だったのですが、皮膚科
の先生が出てきて「まれにマンゴーを食べて、唇にヘルペスに似た水疱が
できることがあります。これがマンゴー皮膚炎です。」と言い出しました。
マンゴー…、ヘルペス…、思わぬところに新たな共通点が。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7764/2007.05.html
164病弱名無しさん:2009/05/26(火) 15:28:45 ID:zjra9tuO0
マンゴーとかぶれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC
マンゴーは、ウルシと同様、ウルシオールという接触性皮膚炎(かぶれ)の
原因となる物質が含まれており、高率にかぶれを引き起こすため注意が必要
である。痒みを伴う湿疹などのかぶれ症状は食べてから数日経って発症・悪化
する場合があり、ヘルペスなどと誤診されることもある。

165病弱名無しさん:2009/05/26(火) 15:40:51 ID:zjra9tuO0
マンゴーはウルシ科の植物で、ウルシかぶれを起こす人がマンゴーの皮や果肉
に触れるとほとんどの人が皮膚炎を生じます。口唇ヘルペスの場合は多くは
絵1のように片側に限局性に小さい水ぶくれが集まってできます。マンゴー
などのかぶれによるものは絵2のように唇全体に水ぶくれが生じます。
ヘルペスの場合は抗ウィルスの外用や内服で、かぶれの場合はステロイド外用
剤で治療します。
http://gracom.jp/medical/sfs6_diary/sfs6_diary/200512.html
166病弱名無しさん:2009/05/26(火) 16:34:53 ID:QNuF1ATS0
>>161
報告乙!

マンゴー  → マンコ
食べました?→舐めました?

に差し替えてもまったく違和感がないのが凄いw
167病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:38:50 ID:rlA0S/Vi0

嫌いな人を縛りつけ、顔を動かせないように固定し、
自分のジュクジュクした口唇ヘルペスを持った口を嫌いな人の口にゆっくり口づけする。
泣き叫んでも気にせず口づけ。まさに魔の接吻。嫌いな人もこれでヘルペスウイルス保有者の仲間入り。
168病弱名無しさん:2009/05/26(火) 18:48:08 ID:zuuRUNG10
保有者ってか、ほとんどの人間は既に保有してるわけで。。
169病弱名無しさん:2009/05/26(火) 20:48:52 ID:pHdbehkRO
!!
昨日からヘルペスっぽい症状有るんだけど、一昨日マンゴーたべた…
これ、マンゴーのせいだったのか?
170病弱名無しさん:2009/05/27(水) 01:41:25 ID:NRSSCQSn0
そう。皮膚科いってマンゴー食べたと言えばステロイド剤を出される。
母親も昨日ステロイド剤を出された。
171病弱名無しさん:2009/05/27(水) 08:34:34 ID:AhuJbJVKO
水泡が顔の周りに飛び火することってありますか?
172病弱名無しさん:2009/05/27(水) 20:31:48 ID:yLzMS+dJ0
>>171
ある
173病弱名無しさん:2009/05/27(水) 20:54:52 ID:AhuJbJVKO
>>172
ありがとうございます
鼻の下や頬にもできてしまってショックです…初めてだったので甘くみてました…早く病院に行くべきでした。土曜日に朝一で行ってきます
174病弱名無しさん:2009/05/28(木) 19:30:44 ID:Uk5pb0ngO
この前治ったはずなのにまた再発。
アクチビアが評判良いみたいで買ってみたんだけど、塗布すると水をはじくみたいになるんですが…
こういうものなのでしょうか?
175病弱名無しさん:2009/05/28(木) 21:18:37 ID:367+s0U2O
アクチビアはそういうものだよ。ちょっと水っぽくなるよ。

昨日、別の用件で皮膚科に行ってフロモックスと軟膏貰い、ついでにバルトレックスの予備もらったんだけど
今日ヘルペスが四つ小さく出来かけてたからアクチビア塗ってバルトレックス一個飲んだ。
あとで数時間前にフロモックスという薬飲んだのに気が付いたんだけど
バルトレックスって他の薬との飲も合わせで気をつけるのありました?
診察の時聞き忘てたよ。
けどもし危険ならちゃん説明してくれてると思うから大丈夫なんかな。
176病弱名無しさん:2009/05/28(木) 22:07:35 ID:HdTZqXO70
ネットで飲み合わせについて検索できるから自分で調べなさいしないさいさい
177病弱名無しさん:2009/05/29(金) 11:26:14 ID:yCr0HmiL0
日曜に再発して月曜からアボカドを1日1個食べてるけど、効いてるみたいだ。
唇は当初の舌でさわったザラザラ感のままで、水泡まで育ってない。
月曜と火曜はアシクロビル塗ったけど、水曜以降は塗ってない。

痩せてる俺は栄養補給にもなって、うまいし、ウイルス増殖を抑えるし、
一石三鳥だ。
178病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:33:19 ID:8vLa7iutO
ヘルペス真っ只中です。
皆さんに質問なのですが、ヘルペスに感染したと思われる年齢辺りから、独特の水下痢のようなものたまに出ることないですか?

私の場合黒い粒のようなものが混ざる水下痢がたまに出て、匂いも結構キツいです。そして今ヘルペス真っ只中にもそのような便が出ているので、ヘルペスと何か関係あるのかと思いまして。
ちなみに口唇ヘルペスです。
179病弱名無しさん:2009/05/30(土) 10:58:57 ID:BynqhfpX0
この前初めて口唇ヘルペスができました。19日に発症して次の日会社休んで皮膚科へ。
痒いし痛いし目立つしでつらかった…。でも今はほとんど治ってきています。
次にヘルペスが発症しそうになったらアクチビアを塗ることにします。
180病弱名無しさん:2009/05/30(土) 14:58:36 ID:s0wj6h7+0
>>178
まったく関係ないと思います
181病弱名無しさん:2009/05/30(土) 15:26:46 ID:fITXyvmp0
>>32じゃないが
自分も耳を引っかいて傷ができて瘡蓋。
口にヘルペスの瘡蓋ができててそれが移ったのかと思い皮膚科に。
そしたら耳の方は最初はヘルペスだったようだけど
傷やばい菌やらで皮膚が荒れて瘡蓋ができたみたいでヘルペスとは違ったみたい。

テラ・コートリルっていう軟膏貰って
耳と口の瘡蓋にも効くよ的な事言われたんだが…
ステロイド系だけど大丈夫かちょいと心配に。
とりあえず耳だけに塗ってほぼ治ったけど
口の方も軟膏塗らずにしてたら結構マシになった。

ヘルペスにも殺菌するためにステロイド使う事あるけど
テラ・コートリル塗った事ある人いる?
ゲンタシンみたいなもんなのかね。
182病弱名無しさん:2009/05/30(土) 15:46:59 ID:s0wj6h7+0
ゲンタシンとテラコートリルって全然違う薬だけど。
あっちは抗生物質だし。
基本的にステロイドは、ウィルスのエサにしかならないから
使わない。
183病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:59:50 ID:XZ8lE5J4O
唇に小さい水泡がブツブツできて痛痒い
ネットで調べてけれは絶対ヘルペスだと思って皮膚科に言ったらただの湿疹との診断。
ただ自分ではヘルペスの症状っぽくてちょっと信じられなかったから皮膚科二医院目に言ってみたけどやっぱり湿疹だった。
今は弱いステロイド塗ってだいぶ落ち着いてきはいます。

簡単にヘルペスだって疑わない方がいいんだねぇ
184病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:16:52 ID:XsWMeRe20
良く言われる、水疱状ヘルペスじゃないんだけど、米粒を非常に小さくしったような、
あえて言うならコンジローマをもっと小さくしたような白い粒粒が唇皮膚内に
入って、それが年々増殖してきて、唇全体が汚くなってきているんだけど、
これもヘルペスなのか?

別に水ぶくれとかになったり、いずれ破裂してカサブタが出来るとか、体調が
優れない時に出てくるというような物でもないんだが。常時変わらず出ている
ものなんだが。
185病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:23:53 ID:ZhQBAqbP0
>>184
単なる脂肪の塊でヘルペスじゃないよ
186病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:47:16 ID:s0wj6h7+0
>>184
たぶん単なるイボだよ、それ。
液体窒素で焼いてもらってくれば。
187病弱名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:41 ID:4e2qcvbO0
ちきしょうおおおおおおおおおお
上の唇のどまんなかに出やがったあああああ
あああああ一番目立つのにいいい

もうホントへこむわ…

これ、灼熱感あるときからアクチビアとか塗ってたら水ぶくれにはならんかな?
188病弱名無しさん:2009/05/31(日) 15:52:59 ID:RexZ7JzTO
現代医学では一生完治はないとの事ですが、一生発症を抑える可能性もないのでしょうか?
189病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:03:17 ID:/1G+Y2px0
>>188
あなた自身の免疫力を上げれば
発症を抑えることはできる。
現に、キャリアなのに一生症状が出ない人もいるのだから。
まぁ、がんばれ。
190病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:12:20 ID:RexZ7JzTO
>>189
ありがとうございます。
年に数回発症するのが3年程続いており本当に嫌になってました。
多分あたしは免疫力が低いんでしょうね。
便秘症も関係あるのかなぁ。
免疫について調べてみようと思います。
191病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:25:41 ID:/1G+Y2px0
年に数回なら大したことない
192病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:25 ID:EavWuBS40
>>191
この時期は月3くらいでヘルペス発症するよ
口唇じゃないけど、アトピー持ちなんで重症化するとマジでつらい
193病弱名無しさん:2009/05/31(日) 22:09:08 ID:ID6zppPiO
またまた>>138です。

できてから8日、赤みは残っているものの、ちょっと皮がめくれてるくらいの状態。
ほぼ完治!
今までで最短。

できてすぐバルトレックス飲んでアクチビア塗ってたからか、
水泡もあまりつぶれず、かさぶたも汚ならしくならなかった。

飲み切ってしまったから、バルトレックス余分にもらっとけば良かったな。
194病弱名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:12 ID:Ei8Sw9na0
ヘルペス持っている人は、きちんと付き合っている人には打ち明けてね
195病弱名無しさん:2009/05/31(日) 22:55:48 ID:/1G+Y2px0
>>194
あんたの周りの人間と一緒にすんな
196病弱名無しさん:2009/05/31(日) 23:53:52 ID:/enl/f8Q0
ここ見てると、人によって治り方に差があるのかな
自分はむずむずして赤くなった時にアクチビアを塗れば、すぐひいて、
水ぶくれにもカサブタにもならない
ところでキャバ嬢が風邪の華ができた、今までできた事なかったのにとか言ってたから、
そりゃヘルペスじゃね?キスでもしてうつされたんだろとか言ったら驚いてた
知らない人もいるんだよな
197病弱名無しさん:2009/06/01(月) 03:55:24 ID:8XrWvZtfi
キスっていうか、使ったタオルや公衆電話受話器なんかでもうつる。そもそもヘルペスはほぼ皆持ってる。うつすうつさない以前に相手が既に持っている場合が多い。パートナーにカミングアウトなんてしなくていい。大袈裟。
198病弱名無しさん:2009/06/01(月) 06:07:51 ID:M+vjIWIu0
普通の神経持ってたら、うつすうつさない以前に
相手にはきちんと話すものだろ。
なに言ってんだ、お前。あほか。
199病弱名無しさん:2009/06/01(月) 07:48:52 ID:wXcT8mC3O
私は付き合ってた彼氏には言ってきたよ。
ヘルペスできてる時にだけど。
それでもいいってキスされるけどねw

旦那はここ2、3年、ヘルペスじゃなくて口角炎ができてるなぁ。
200病弱名無しさん:2009/06/01(月) 08:41:22 ID:ViRsoVpN0
>>198
でも無知な人だと、仰々しく話すと、キモい大変な病気だと思って別れるなんてことも起きるぞ
201病弱名無しさん:2009/06/01(月) 09:30:42 ID:U9P8EPco0
私も付き合った相手には、万が一、抗体持ってなかった場合
うつる可能性も含めて、ちゃんと話してきたけど
キモい病気なんて言われたことないし、逆に
自分は免疫力あるから大丈夫wって気にもされなかった。
もちろん発症してる時は気をつけてたけど
歴代の彼氏にも家族にも発症した者はいない。
202病弱名無しさん:2009/06/01(月) 09:34:02 ID:U9P8EPco0
相手も既にキャリアかもしれないし
そうでなかったとしても、気持ち悪がられるのを危惧して
隠して付き合うなんて言語道断。
人としておかしいでしょ。
203病弱名無しさん:2009/06/01(月) 10:53:29 ID:CzDMhvHW0
>>197みたいなクズは死んでいいよ
204病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:51:11 ID:MuMRL35x0

嫌いな人を縛りつけ、顔を動かせないように固定し、
自分のジュクジュクした口唇ヘルペスを持った口を嫌いな人の口にゆっくり口づけする。
泣き叫んでも気にせず口づけ。まさに魔の接吻。唇で唇をなめまわし続けるといい。
嫌いな人もこれでヘルペスウイルス保有者の仲間入り。ケヒヒ
205病弱名無しさん:2009/06/01(月) 14:02:38 ID:Szmfl9W40
ここで罵倒されてるからって、真に受けてカミングアウトなんてしない方がいいよ
そんなことして、何それ?性病じゃないの?気持ち悪いとか言われて、それっきりメールも電話も来なくなっても、ここの連中は誰も責任取ってくれないから
自分なんかも会社の同僚に、変な遊びをしてるからだと言われ軽蔑されちゃったから
説明しても、理解してくれない
世の中、愚か者の方が多いんだよ
206病弱名無しさん:2009/06/01(月) 14:06:00 ID:jpb3piPW0
発症してないときの感染力は
かなり低いと考えていいのかな・・・
207病弱名無しさん:2009/06/01(月) 15:34:05 ID:wXcT8mC3O
>>206
水泡から出た汁に感染力があるんじゃなかった?
208病弱名無しさん:2009/06/01(月) 16:26:33 ID:U9P8EPco0
>>207
学会の発表では、発症してない期間であっても
ウィルスを排出してる例があったらしいよ。
主治医の話では、それで相手にうつるのは、ごく稀で
宝くじに当たるのよりも確率が低いから
水疱が出てない限りは、あまり神経質になるなってさ。
209206:2009/06/01(月) 20:31:33 ID:UGBXMwnn0
>>207
>>208
サンキュー
おかげですこし安心した
210病弱名無しさん:2009/06/01(月) 22:19:18 ID:ON1OeMdY0
疑問なんだけど、疲れやストレスがたまると出てくるらしいけど、実際疲れた&ストレス溜まった日には出来ないよな?
どれくらいズレがあるんだろう?
俺の場合、出来てもいつの疲れやストレスなのかわからん
211病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:14:49 ID:eK/ZbokX0
>>192
俺、4月は1週間おきに3回出た。
バルトレックスで胃はやられるし、
体調悪くてなんも出来ないし、
参ったわ。
212病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:16:32 ID:eK/ZbokX0
>>205
人付き合いで嫌なことでもあったか?
213病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:29:19 ID:2vY05ug00
>>211
皮膚科でも頼めば胃薬出してくれるよ

俺の場合は日光に当たると高い確率で発症
これから試練の季節だよ

214病弱名無しさん:2009/06/02(火) 00:42:12 ID:89LwoXos0
>>210
私も不明。
ヘルペス出たとき、「ああ、そういえばあの日イライラしてたな」とか
数日〜一週間くらい前のストレス溜まった日を思い出して、そう思うくらい。
忘れたころに出てくる。

一番ダイレクトに出るのは、睡眠不足による疲労。
これは数日間続けると確実に出る。

それと女なんで、生理前に発症する確率がかなり高い。
ホルモンバランスが崩れるせいで免疫が低下するせいなんだってさ。
だから生理前はいつもビクビクしてるよ。
男性はそういうのない分、少しはマシ?
215病弱名無しさん:2009/06/02(火) 07:10:43 ID:XLbI7jWH0
>>205
その通り
正直者は馬鹿をみる
216病弱名無しさん:2009/06/02(火) 07:53:52 ID:U48ZQmpR0
ヘルペスなんかみんな持ってるけど、唇に出ない場合や本人気付いてない場合が多い。そのくせ無知故にうつさないでとかバカな事を言う。
217病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:18:30 ID:/EFuC3nK0
何度もID変えてまで必死すぎなんだよ


>>210
自分もストレス溜まったり忙しかったりして、いつ出て来ても
おかしくないって時には出来ず、少し落ち着いたかなーって
頃になってから、いきなり出来たりするわ。
218病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:29:02 ID:nuU8hcvl0
>>217
証拠もないのにID変えとか
人付き合いで嫌なことでもあったのか?
219病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:36:37 ID:U48ZQmpR0
察してやれよ…
220病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:43:23 ID:nuU8hcvl0
>>219
ああ、なんとなく分かった・・・・
221病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:52:08 ID:PNHa4cXB0
>>214
>>217
もうちょっとパターンが読めると対策しやすいんだけどな。
今まで出来た後のケアだけしかしてなかったから、一度毎回データ取ってみようかな。
222病弱名無しさん:2009/06/02(火) 11:49:09 ID:/EFuC3nK0
まぁ、大事な仕事終わって緊張状態が解けた途端に
風邪引くとか、よくありがちだが
そんなのと同じパターンだと思ってる。
223病弱名無しさん:2009/06/02(火) 11:51:37 ID:nuU8hcvl0
岩盤浴をしたら発症した
体に負担を掛けるのは良くないようだ
224病弱名無しさん:2009/06/02(火) 12:58:44 ID:oVmsJKJ90
ttp://stdkensa.biz/kensa/female/000145.php
小型遠心採血キット
医療機器承認番号 14BZ5054

現在、性器ヘルペスウイルスの本体を検出する診断はとても難しいため、
現状では、NT法という抗体測定法を用いての診断が主流になっています。
一般的に、性器ヘルペスというと、単純ヘルペスウイルス2型(HSV2)の
ことを言うのですが、オーラルセックスが盛んな今の時代においては、性器
にHSV1が感染したり、口腔にHSV2が感染したりと、実に様々な状態が
考えられます。
225病弱名無しさん:2009/06/02(火) 14:51:14 ID:eeJxcl/O0
上唇に黄色のカリカリ成長中
226病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:47:12 ID:TlKb1gAh0
リップクリームを塗っているのに唇が乾燥する時に出来るので
乾燥してちょっと荒れてるかなと思ったら、寝る前にモアリップを塗る
それでなんとか回避出来た
227病弱名無しさん:2009/06/02(火) 22:42:47 ID:gGsj0FAnO
口唇ヘルペスってどんな症状ですかね。

唇の端にすごい小さなニキビみたいなのがあるんですけど…。
痒み痛みはないです。
見た目ではわかりませんが、手で触ると出来物があるのが解ります。
228病弱名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:24 ID:gGsj0FAnO
ちなみに出来物が出来てるのを発見して1日半が経ちました。
大きさは変わりません。
気になると痒いような気もしますが、仕事で忙しい時に痒みを感じなかったので多分痒みはないです。

これは病院に行くべきですか?
229病弱名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:03 ID:2vY05ug00
>>228
悩むなら行けば
230病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:01:03 ID:VYxXwQfH0
そのレスだけでヘルペスかどうか
判断できるエスパーはいません。
大人しく病院行きなさい。
231228:2009/06/02(火) 23:06:04 ID:gGsj0FAnO
調べてみると、初感染ならタダではすまないみたいなので、
様子を観ることにします。
232病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:15:17 ID:PNHa4cXB0
>>231
いやいや、病院行きなよ
233病弱名無しさん:2009/06/03(水) 00:01:32 ID:Lxm3Hr0kO
子供じゃないんだから心配なら即病院行けば済む話なのに。

様子見だなんて。
信じられん。
234病弱名無しさん:2009/06/03(水) 01:52:23 ID:q/yI61QV0
この他人事感こそほら、このスレにはびこるバカの影響なんだよ
HSV2が口唇ヘルペスとは無関係だって信じたい性病持ちの!
235231:2009/06/03(水) 02:01:28 ID:23ynANvGO
だって口の出来物消えちゃったもん。
病院で何て説明すんだよ。昨日この辺にすごく小さな出来物があったんですけど、ヘルペスなんすかね?
痛みとか痒みは無かったのですが。
って言われても医者も困るだけだろ。

同じのがまた出てきたら行くよ。
236病弱名無しさん:2009/06/03(水) 06:37:35 ID:/b1btKq60
>>234
私情で興奮するな
みっともない
237病弱名無しさん:2009/06/03(水) 10:56:00 ID:waXxZGfk0
自分で病院に行くかどうかも判断できない。
聞いておきながら批判的な返事があると逆切れ。
ほんとみっともないですな。

なんかまた同じ症状が出てきたら同じ質問しそう…
ここでヘルペスかどうか判断できたら医者いらねーよ。

238病弱名無しさん:2009/06/03(水) 12:57:12 ID:S0rJBa0Q0
>>235
当たり前だ。出来ててるときに行け。

> って言われても医者も困るだけだろ。

で、このスレの住民も同じこと感じてると思ってるの分かる?
本当に困るのは本人だけどね。
それがわかってないとも思えないけど。
239235:2009/06/03(水) 19:37:57 ID:23ynANvGO
皆様、お騒がせしてすみませんでした。

ネットで調べてみた結果、全く症状が当てはまらなかったです。
皆様のご快癒をお祈りいたします。
240病弱名無しさん:2009/06/03(水) 22:04:03 ID:iHhxcwXb0
>>237
>>238
まぁまぁ、そんなに怒らんでもw
>>239
ヘルペスの場合、まずできる前に皮膚にヒリヒリ、チクチクとした感じが出る。
その後は痒みやピリっとした痛みもあるからね。それが判断基準にはなるよ。
241病弱名無しさん:2009/06/04(木) 00:23:17 ID:gaH13p320
俺はなんとなくむず痒くなる程度かな。
でも違和感はあるようで、無意識に出来る辺りを舌や指でさわってたりすることが
多い。

俺は、精神的ストレスと、風邪が重なるともう必ずと言っていいほど出る。
それに疲れが重なるともう条件としてはパーフェクトw
242病弱名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:46 ID:sTddQhG9O
日光浴び過ぎて下唇が重症化www
キモい
黄色い痂がキモい、喋ったり何か食べる度に割れてありえんくらいの出血
出血ヤバイと舐めて湿潤させるとキモい黄白色の下唇
ああ殺してくれ
くそ暑いのに常時マスクしなきゃならない
会う人会う人に「インフル?w」て聞かれるし
説明するの面倒くさいから頷くだけ
目立たないとこに出来てくれよヘルさんよ
243病弱名無しさん:2009/06/04(木) 23:35:08 ID:RtIv3AE50
>>75
リジンって効果どう?
244病弱名無しさん:2009/06/05(金) 20:48:42 ID:fI4dzpYu0
ユジンって読んじゃって一瞬おどろいたw
245病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:11:05 ID:1BNR5iKX0
>>243
微妙
でも出そうなときと出たときには飲んでる

リジンだけってのが売ってないので、一年前くらいに通販でデカボトル買ったが、まだ終わらんよ

気休めになればいいと思っている

246病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:33:40 ID:TsUlTq/E0
>>245
サンクス
明確な効果は無いって事かぁ。
でも値段高くないし、抜け毛にも良いらしいのでまぁ良いかなw
リジン+ビタミンB,Cの組み合わせで飲もうと思ってるよ。
247病弱名無しさん:2009/06/06(土) 13:37:41 ID:1BNR5iKX0
>>246
ビタミンなら医者でもらえる場合もあるよ


248病弱名無しさん:2009/06/06(土) 22:12:54 ID:TsUlTq/E0
>>247
そうなんだ、知らなかった。
ところで>>75さんと同一人物?
249病弱名無しさん:2009/06/06(土) 23:48:45 ID:1BNR5iKX0
>>248
違うよ、でも似てるわ
アトピー持ちは重症化するからきついんだよ。

ちなみに、ジェネリックゾビラックスも個人輸入していて、危ないときはこれを飲む
出ちゃったらバルトレックス飲む。

個人輸入はリスクあるしお勧めはしないよ。
250病弱名無しさん:2009/06/07(日) 00:49:28 ID:d+Fowyae0
>>249
そっか。
その薬調べてみたけど結構高いね!でも効果あるならいいよね。

> 個人輸入はリスクあるしお勧めはしないよ。
これkwsk
251病弱名無しさん:2009/06/09(火) 02:46:56 ID:c7VI35gh0
老人ボケ確定おめでとうございます


口唇ヘルペスを引き起こすウイルスと、アルツハイマー病による脳変化に関連性があることが
分かった。このウイルスが原因と判断するのは早計だが、今後口唇ヘルペスの標準抗ウイルス薬
をアルツハイマー病の治療や予防のために使用できる可能性が浮上したと研究者たちは語る。

研究者たちはアルツハイマー病で死亡した人の脳のいわゆるアミロイド斑(老人班)の中に単純
ヘルペスウイルス1型が存在することを発見した。これが脳に損傷を与えている可能性を示すもの
だ。NHS(ナショナル・ヘルス・サービス)によると、アルツハイマー病は認知症の中で最も一般的
な型で、(英国で)約45万人がこれを患っている。65歳以上では20人に1人、80歳以上だと5人
に1人がこれに罹る。
アルツハイマー病で死亡した人の脳のアミロイド斑は、その90%がウイルスが見つかり、殆どの
人がウイルスに感染していることが分かった。(一部略)

http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45277000/jpg/_45277693_-28.jpg
英ガーディアン:
http://www.guardian.co.uk/science/2008/dec/08/alzheimers-cold-sores
252病弱名無しさん:2009/06/09(火) 06:21:42 ID:OsZ9Emfs0
で?だからなに?
引っ張ってくるなら、もう少し信憑性の高い記事にすればぁ?
253病弱名無しさん:2009/06/09(火) 07:32:03 ID:Pd7aWAgO0
逆に口唇ヘルペス持ってるとアイデアとか天才型が多いみたいな事も言われてたはず。
254病弱名無しさん:2009/06/09(火) 19:30:47 ID:8VV7JRyM0
>>243
リジンのレスの>>75だけど、
効果あるような気がします。
まだあれから出来てません。

最近テニスはじめて、直射日光あびまくってますが、今のところ耐えてます。
唇乾燥の危機は結構あったけど、まだヘルペスはできてませんね。

リジンもそうですが、アルギニンの摂取も気をつけてます。
リジンの摂取は、75の時の毎日の牛乳と、
コンビニよったら、さけるチーズとか、豆乳かってのんだりしてます。

チョコレートだけは絶対食べないようにしてます。

少しでもお役にたてば・・・
255病弱名無しさん:2009/06/09(火) 19:32:39 ID:8VV7JRyM0
254の追記ですが、リジンとアルギニンを考える前から継続して、
プリッサBBというビタミン剤みたいなの飲んでます。
今も。
256病弱名無しさん:2009/06/09(火) 21:15:15 ID:02p1YSrIO
治ったばかりなのにまたできた。よーく見ないと分からない程度だけどアクチビア塗り塗り。

先月貰ったバルトレックスをさっき一錠飲んだのですが
皆さんは再発した時に飲むバルトレックスなどは
どのくらいの期間飲みます?
もったいないので一日分だけにしようかと思ってるんですが
やはりケチらないで飲まないと効果ないのかしら。
人それぞれだろうけど気になったもので。
257病弱名無しさん:2009/06/09(火) 21:52:43 ID:OsZ9Emfs0
いつも、違和感を感じる前兆のタイミングで飲むようにしてるから
水疱にならずに枯れそうだったら、その時点で飲むのをやめる。

もう水疱になりかけてんなら、ケチらずに飲みなよ。
それかバルトじゃなく、薬価の安いゾビラックスにでもすれば。
258病弱名無しさん:2009/06/10(水) 08:32:54 ID:peU1BRYBO
日光を長時間浴びると必ず水ぶくれが出来て破けて爛れて下唇全体に広がって重症化してしまう
医者は口唇ヘルペスだと決め付けててゾビの飲み薬とアシクロ、テラコー混合の塗り薬を処方されて終了で、2週間はマスク生活
ネットで調べたら光線口唇炎なんじゃないかなと思う
日光の下で働く白人の病気で症状も自分とよく似ています
光線口唇炎に詳しい病院知りませんか?
259病弱名無しさん:2009/06/10(水) 10:54:13 ID:TvKCgH+h0
>>254
どうもありがとう!
リジンは値段も安いので無理なく続けられそうだよね。
俺はおととい届いたばっかりだからまだ効果はわかんないけど、気休め程度に期待してます。
アレルギンはもともとチョコやコーヒー類が嫌いだから大丈夫かな。

リジンの入ったリップクリームも売ってるらしいので、それも買ってみようか考え中。
http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=221-00144
260病弱名無しさん:2009/06/10(水) 15:57:20 ID:R+psqLee0
リジン入りリップは軽めで初期の症状には効きます(自分の場合ですが)

今回できた口唇ヘルペスは風邪と熱が原因なのか
治りが遅くリジンリップも効かず参りました
アクチビア軟膏+リジン錠剤で良くなりました
261254:2009/06/10(水) 18:55:05 ID:XO3nmv2W0
>>259さんも、後々報告お願いします。
効いたって報告があれば、
プラシーボ効果で倍効きそうな気がするので・・・
262病弱名無しさん:2009/06/10(水) 20:27:58 ID:TvKCgH+h0
>>260
って事は予防には良さそうなのかな>リップ
紫外線も軽減できれば良いね
アクチビア+リジン、効果あるんですね、良かった。ちなみに1日何mgくらい飲むの?

>>261
了解しました。経過報告します。
でも一番良いのはきっと睡眠不足解消なんだろうなぁw
263病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:56:42 ID:VRQbJS4SO
わたしも結局は睡眠不足なんだろうなと思う。
あと毎年5月入る頃から発症するから紫外線。
日焼け止め塗るようにしたら酷くならなくなった。
でも毎週毎週発症してる…orz
なぜか唇には出来ず頬の真ん中に水膨れが出来るんだよね。
ちなみにリジンは朝夕2g採ってる。足りないのかな…

あそういえばコーヒー(デカフェだけど)飲んでるわ。これもか?
264病弱名無しさん:2009/06/10(水) 22:54:41 ID:TvKCgH+h0
>>263
紫外線と季節の変わり目ってのもあるんじゃないかな。
俺は気候に慣れるまでが結構出来やすい気がする。
265病弱名無しさん:2009/06/10(水) 23:19:38 ID:K4vBM+GX0
>>263
ほぼ同じ症状だ
俺の場合、リジンは気休め程度だけど、日焼け止めの有無はでかい

266病弱名無しさん:2009/06/11(木) 10:40:41 ID:MaboOKtZ0
そういえば昔は海水浴に行くと帰宅した途端、
ヘルペスが出てたもんだったが、
泳いだ疲労のせいもあるだろうけど、紫外線や日焼けの影響もあったんだろうな。
267病弱名無しさん:2009/06/11(木) 19:48:22 ID:GGneHgQJ0
>>266
自分はお医者さんに言われたよ
日に当たると出るって(こともあるって意味だろうけど)

ヘルペスの後ってメラニンとかが少なくなってるから
紫外線とかが当たる量が増えるんだろうね
268病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:52:36 ID:PHwkyNhI0
出来る前の予防策じゃなくて、出来たらどうしてるのかを知りたいな
水ぶくれ〜かさぶた〜皮膚再生の流れを早くするにはどうすれば良いんだろうか
269病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:44:01 ID:czEQoynP0
飲み薬とマルチビタミン飲め
270病弱名無しさん:2009/06/13(土) 10:12:08 ID:QdS5RGw8O
>>266
日焼けすると免疫力低下→ヘルペス発症
SEXや自慰行為も免疫力低下させるから控えたほうがいい
271病弱名無しさん:2009/06/13(土) 10:17:31 ID:QdS5RGw8O
>>268
患部の大きさに切ったサランラップ張ってマスク
毎食後作業することになるから面倒だが
放置→割れて出血
舐める→黄白色の痂
どちらも見た目ひかれる
新型インフルの恩恵に授かってひたすらマスク
272病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:11:37 ID:TrGYazZCO
薬事法改正のおかげで、昨日夜ドラッグストア行ったのに薬剤師不在の時間だから買えないって!
仕方ないから今日買いに行くが、もう汁出てカサブタ。。。
クソ薬事法め!
必要な時に買えないって最悪。
273病弱名無しさん:2009/06/13(土) 15:09:20 ID:TMxqWFkL0
やっと治まった(^o^)ノ
最近はインフルや花粉やらでマスクも一般的になったから助かるよ
完全にきれいになるまでの10日くらいは、常時マスク着用。
お昼ご飯もみんなとは行かずに一人でコソコソ食べてた。。(T_T)
自分の場合は発病したら薬を使っても使わなくても治る期間はあまり変わらないなぁ
いい予防薬はないものだろうか?
274病弱名無しさん:2009/06/14(日) 09:47:51 ID:bb6bktWmO
http://imepita.jp/20090614/098490
これってヘルペスかな?

275病弱名無しさん:2009/06/14(日) 10:19:16 ID:/w/R5b6i0
>>274
イメピタ貼っても意味がありません。
見てないし、ここは診断スレじゃない。
素直に病院池。
以上。
276病弱名無しさん:2009/06/14(日) 11:23:17 ID:e+4GwnBO0
>>274
皮膚がん
277病弱名無しさん:2009/06/14(日) 11:53:13 ID:cRnyKmLh0
んなわけあるかアホか
278病弱名無しさん:2009/06/14(日) 13:00:21 ID:+6ymZa0P0
>>277
で、ここで聞く無意味さに気が付いたわけ?
279病弱名無しさん:2009/06/14(日) 13:09:29 ID:cRnyKmLh0
idも見れんのかアホか
280病弱名無しさん:2009/06/14(日) 15:28:57 ID:kqq1S7ft0
みんな落ち着け
281病弱名無しさん:2009/06/14(日) 22:12:53 ID:9FbXzIK3O
ヘルペスできるといらいらするもんね
282病弱名無しさん:2009/06/14(日) 23:05:26 ID:bt9jqk92O
上唇か下唇のどこかが常にザラザラしててツルツルな時が1年通してほぼ無いんだけど
これでもウイルス活発って事になるのかな?感染しやすい的な意味で。
283病弱名無しさん:2009/06/15(月) 18:13:18 ID:zigySaZsO
>>282
そこによくできない?
俺の場合ここ一年、唇の両脇が乾燥して切れてて、そこにやはりヘルペスができてしまう。
切れてる分、皮膚の下にいる菌が出やすくなってるのかなと。
最近は1ヶ月に一回はヘルペスできちゃうんだよね…たった今違和感感じて見てみたらできてた…
これってなんかほかの悪い病気なのかな?
去年までは唇の両脇が切れる事なんてなかったのに…
なんかわかる人いたら教えてく。
284病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:44:00 ID:zigySaZsO
ださい!←付けたし。

ちなみに生まれつき年中全身ガサガサの乾燥肌です。
285病弱名無しさん:2009/06/15(月) 20:35:30 ID:acJGNIBCO
口唇炎で調べろ
アトピー持ちはステロイドの副作用でヘルペス出来やすい
286病弱名無しさん:2009/06/15(月) 23:57:57 ID:zigySaZsO
ステロイドは使った事ないよ。
今年から急にヘルペスが頻繁になった…
287病弱名無しさん:2009/06/16(火) 00:10:37 ID:Xgs0QrtS0
>>286
ヘルペスが出るってことは体が弱ってるんだよ

俺の場合は紫外線でアウトだけどね
288病弱名無しさん:2009/06/16(火) 01:48:51 ID:xiyin8qkO
>>283
よくできるって言うか、同じ場所がザラついてるのが数ヶ月続いて
やっと治ったかと思えば1日〜数日で別の場所がザラついてまた数ヶ月…
の繰り返しだからウイルスが活発なのかどうかも謎。
ザラつく以外に異変がないからさ。

で、>>283の場合は口角炎だから皮膚科行ったほうがいいよ。
裂けては治っての繰り返しで見た目が悪くなる前に綺麗に治した方がいいから。
289病弱名無しさん:2009/06/17(水) 08:55:01 ID:ZajyCOCv0
一度ヘルペスが出た箇所は皮膚の質が変わるんじゃ無いっけ?
ずっと前に確か病院で医者にそう言われた
290病弱名無しさん:2009/06/17(水) 17:09:36 ID:CzBPOFMp0
初めての女の子とディープキスしたんだけど、その2日後から唇がかゆくなってはれてきた。
これってヘルペスですか?
教えてください。
291病弱名無しさん:2009/06/17(水) 18:02:10 ID:xaI/7JmY0
そんなどんぴしゃでうつるのは稀。多分、君が最初から持ってたんだろ。
292病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:11:27 ID:06jAUvhk0
感染源なんて特定できないんだから
犯人探しするだけムダだね。
自分の親からウィルスもらったのかもしれないし。
293病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:12:26 ID:06jAUvhk0
>>290
腫れてるうちに病院池としか言いようがない。
ここ、診断スレじゃないからさぁ。
294病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:24:58 ID:GRxrqZSS0
>>290
病院へGO
295病弱名無しさん:2009/06/18(木) 00:12:47 ID:O8mGJPBd0
テスト
296病弱名無しさん:2009/06/18(木) 08:44:44 ID:sEWTkbTD0
下唇の淵全般に黄色いカリカリがorz
薬も飲みきっちゃったし、カサブタだからこのまま取れるま我慢。
2週間って結構長いよなー。

カサブタたまに割れて汁がちょこっとでるけど
数年ぶりだったから油断したわ。
綺麗に治ってくれるのか不安だ…仕事行きたくねぇ。
297病弱名無しさん:2009/06/18(木) 14:49:43 ID:lttO0n65O
>>296
飲み薬&塗り薬使えば、2週間もかからないよ。
赤みはちょっと残るかもだけど。
298病弱名無しさん:2009/06/18(木) 19:54:05 ID:d4kBT/jC0
別にいやらしい病気じゃないよね・・・
なんか周りに誤解してる人がいて凹む
299病弱名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:59 ID:Q06Yw5Ot0
皮膚科で処方されたソビラックス塗ると悪化する。
アクチビアと同じようなものなんだけど、アクチビア塗って悪化した人いる?

mixiのヘルペスコミュのぞいたらアルコール消毒で治りが速いというので
荒治療だけどオキシドール塗ってみた。
300病弱名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:35 ID:8NkVKjYr0
>>298
性器ヘルペスのほうが目立ってるから
そのイメージが強いんだろうね。
自分も発症してないだけで、すでにキャリアかもしれないのにさw
勝手に言わせときなよ。
そういう輩には天罰が下るものだよ。
301病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:03:02 ID:fW0cspg7O
皮膚科に行ってきました
バルトレックス朝晩1錠を5日続ける〜となりましたがそんなに飲まないと効かないのでしょうか?
袋を開けたら1錠があまりにも大きくてビックリしました
他にも薬を飲んでいるので1日1錠飲めばある程度効けばと良いなと思いまして
302病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:21:40 ID:kiSjvLW9O
>>299
アクチビアとか発売されて無かった時、金欠で薬もらいに行けなくて
殺菌作用のあるイソジン塗ってその場を凌いでた事があるw
効果テキメン!て訳じゃないけど無いよりマシくらいだった。
あまり唇だか体だかに良くないって聞いた気がする。
303病弱名無しさん:2009/06/18(木) 22:25:04 ID:8NkVKjYr0
>>301
バルトレックスが出る前からあるゾビラックスだと
一日に5回も飲まなきゃならない。
そう考えると、いかにバルトレックスが少ない量で
効果あるのかおのずと分かるでしょ?
薬は用法容量をきちんと守ってこその効果だよ。
304病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:02:15 ID:P3ZpK2FP0
昨日タンスの整理していたらバルトレックスが出て来た。
やったー!とさっそく飲んだらぷくっとふくらんで大きく盛り上がってた水泡が小さくなった。
305病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:03:12 ID:wRs7WxYe0
口の周りにでかいのが4個固まってできた
他に舌に口内炎が3個 すげー痛くて病院行ってきた。
軟膏もらったけど舌に塗るってどうやんのさ。
すぐ取れるだろ。意味あんの?
306病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:59:00 ID:4KvpTgu80
ゾビラックス飲むと胃が悪くなったなぁ、
そういえば。
バルトレックスは平気だけど。
307病弱名無しさん:2009/06/20(土) 09:47:46 ID:mlcyWcLDO
ヘルペスっぽいのが2回連続で唇にできた 前のは口の左で治るのに1週間以上かかったんだけど、今回は病院行った方がいいかな・・・
308病弱名無しさん:2009/06/20(土) 09:58:54 ID:oqiAgVvQ0
飲み薬も下さいって言ったけど、
「副作用が強いからこの程度じゃ軟膏しか出しません」
と言われた。軟膏ってあんま効かないじゃんorz
1週間経ったけどなおんないよ。
309病弱名無しさん:2009/06/20(土) 12:09:31 ID:52dajI220
下唇ど真ん中にでかいカサブタが出来て一週間近く。
まだ剥がれないなーと思って少し触ったらムニョっと取れた…
けどカサブタの下はまだジクジクしてるというか…汁も出てきた。
前ヘルペス診察してもらった時に
テラコートリルっていうの貰ってそれ効いたから今塗ってるんだけど…
よく見たらこれステじゃん。
けど一番弱いステらしいからいいのか…

今年はかなり頻繁にヘルペスになってるからゲンタシンやらコートリルやら
いろんな軟膏貰ってるけど
どの状況で使えばいいのかいまいち分からん…
310病弱名無しさん:2009/06/20(土) 14:51:50 ID:unIGgCi40
>>309
基本は抗ウィルス剤が鉄則だけど、
水疱破れて、患部がぐっちゃぐちゃになってるなら
ゲンタシンもおkみたい。
でもステだけは、何があってもダメじゃ。
311病弱名無しさん:2009/06/20(土) 16:02:37 ID:52dajI220
レスサンクス。
やっぱ駄目かと思いコートリルふき取ってみたら
なんかだいぶマシになってました。
塗る前はすぐに汁がデロンチョと出てたのに
うっすらと皮膚が出来上がってるような…?

312病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:35:39 ID:QiaxK8YW0
彼氏が口唇ヘルペス持ち。
どうやら私が教えるまでうつると知らなかったらしい!
小さい頃は酷かったらしいが最近は体力もついたのか
今ではシーズンに1回ほど、それも凄く疲れたりストレス溜まったりしてる
時しか発症しない感じ。鼻の下に小さいのが少し出来るくらいだし。
気をつけてはいるんですけど、ずっと一緒にいたらうっかり
うつっちゃいそうですよね…。とりあえずキスとかは一切なし
タオルも分ける等徹底はしているのですが。
何より彼氏がかわいそうだなぁ。
313病弱名無しさん:2009/06/21(日) 01:36:21 ID:/31LkSTSO
>>312
自分がうつりたくないだけの偽善なチラ裏にしか見えない
314病弱名無しさん:2009/06/21(日) 08:34:52 ID:vGU/9iV/O
水膨れじゃない時にリップクリーム使ったらリップにもウイルスうつっちゃいますか?

そのリップってもう捨てなきゃダメかな…
ヘルペスって汁が出てなくてもうつりますか?
315病弱名無しさん:2009/06/21(日) 09:13:44 ID:2aAXlZ+q0
>>314
汁がリップに付いた場合は危ないかもしれない。
下の質問に関しては、過去にレスが出てるので
自分で探して。たった300レスしかないんだから。
316病弱名無しさん:2009/06/21(日) 16:58:51 ID:9NOwYEAT0
みんなは水泡出来たらどうしてる?そのまま放置?それとも潰す?
針で穴開けて中の汁を出して消毒すると治りが早いのかな・・・。
317病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:41:14 ID:2aAXlZ+q0
他の部位に飛び火したり、痕が残るとやだから
無理して潰さない。
針で汁出して消毒したほうが治りが早いってレスは
たびたび見るけど、その辺は自己判断じゃない。
318病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:59:27 ID:9NOwYEAT0
>>317
どうもありがとう!
こればっかりは個人差&シチュエーションの違いがあるからやっぱりわからないよね・・・。
自分で実験するしかないか。
319病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:17:10 ID:6OAPB/jLO
赤い腫れと小さく白いニキビみたいなのが口の周りと、小鼻に出来たので、有効だというアクチビアを初めて塗りました
だんだん痛みや痒みが減った(だいぶ赤い)んですが、かさぶただらけになりポロポロ…これはアクチビアがあわないのでしょうか?
320病弱名無しさん:2009/06/22(月) 03:31:54 ID:zfprsvscO
むしろそれはヘルペスなのかと
321病弱名無しさん:2009/06/22(月) 06:15:30 ID:91FilqD+0
病院にもかかったことないのに
ヘルペスだって勝手に思い込んでそうだよね。
自己判断で塗るからそういうことになるんだよ。
322病弱名無しさん:2009/06/22(月) 07:25:58 ID:6OAPB/jLO
>>321
回答ありがとうございます
皮膚科にてヘルペスと診断(過去に角膜ヘルペスあり)されバルトレックスのみを処方されました
なんどか似たような症状が過去にもあったのですが、今回酷すぎたので皮膚科へ
アクチビアの評判を聞き、少しでも早く治りたいと思い使用しました
323病弱名無しさん:2009/06/22(月) 13:31:32 ID:6E0adbDLO
口唇ヘルペスの出来始めって、チクチクヒリヒリした痛みと患部の灼熱感がありますよね?
みなさんの場合、患部の熱ってどれくらい続きますか?
自分の場合、今までは患部が発熱してから治まるまで3〜4時間だったのに、
今回はもう24時間くらい続いててちょっと不安です…
324病弱名無しさん:2009/06/22(月) 13:35:59 ID:zfprsvscO
病院行ったなら処方された薬使いなよ
処方薬に勝る市販薬なんかないよ?
325病弱名無しさん:2009/06/22(月) 13:50:53 ID:6OAPB/jLO
>>324
バルトレックスを五日分いただいて飲んだのですが、痛み痒み赤みがなかなかおさまらないので、アクチビアを使用しました
今日で1週間でかわらなくて、びくびくしております
326病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:05:35 ID:zfprsvscO
本当にヘルペスなのそれ?マンゴー皮膚炎とかと違う?
お医者に「ヘルペスなんですけど」って診察前に先に伝えたら
お医者だってバルトレックス処方してくるよ。
結構間違いやすい症状だからもう一度病院行ってみたらどうかな?

あと不安がってたり薬があるからと暴飲暴食してたら効くものも効かない。
327病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:29:58 ID:6OAPB/jLO
>>326
お手数おかけします
最近マンゴーは食べてません
症状としては最初口の両端が赤く痛痒くなりはじめ、そのままにしていましたら白いプチプチが広がりました
今は赤今ままですが、少しざらつきお風呂後みるとふやけた皮膚が白くふやけている感じで
暴飲暴食はしていないのです、タバコお酒もしません
328病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:45:09 ID:zfprsvscO
>>327
口角炎?
白いプチプチを麺棒か何かでつついて汁が出るようなら
ヘルペスなんだけど、どうも別の炎症のような気がする。
胃が荒れる要因もなさそうだしなぁ。

バルトレックスが効かないのが気になるし素人判断で薬使って副作用出たらいけないし
時間出来たらもう一度病院にかかった方がいいよ。
それまではマスクとかしてごまかしてたらいい。
329病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:08:21 ID:6OAPB/jLO
>>328
くちびるには何も出来ていませんが、二度ほど膨れ痒くなる感覚がありました
口の端が切れていません
小さめの水ぶくれは出来た記憶はあります
症状が治まるのにヘルペスは一、二週間はかかるとも言われたのですが、バルトレックス飲み切った後なのにそれほど変わらないのが辛くて
マスク買ってきます(;_;)
330病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:30:51 ID:3VR2whBoO
331病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:52:57 ID:CSPW6KER0
>>329
個人差はあるだろうが、バルトレックス飲んで2〜3日で目に見えて効いてくるよ。
あまり効かないようなら別の原因かもよ
と素人が言ってみる
332病弱名無しさん:2009/06/23(火) 00:07:27 ID:TS3oQB1i0
ずーっとあごや口の周りににきびができるなぁと悩んでいたんだが
実はヘルペスだったんだな。そらにきびの薬なんか効くわけないわ。
333病弱名無しさん:2009/06/23(火) 08:11:38 ID:jB+RvsBM0
むずむずしてきて、速攻バルトとアラセナすると一日で消える。今までは二週間は余裕でかかってたのに。凄すぎる
334病弱名無しさん:2009/06/23(火) 10:55:07 ID:WvDbOa/rO
あー初期段階程度のが1週間続いてる・・・
自然治癒力に任せてみようと
休養と栄養取ってるつもりだけど、
やっぱ体自体が風邪気味で下痢だと
薬に頼ったほうがいいかなorz

妊娠9ヶ月の重い体とやんちゃな2歳児連れて
病院てこっちのが億劫だわ
335病弱名無しさん:2009/06/24(水) 22:45:40 ID:cf2VXddQ0
3か月ほど前、唇がはれて、痛く、胸もむかむかした。
その日は、仕事が忙しく、翌日病院(内科)行ったら
すでに、はれは引いていて、風薬もろた。
今日、朝また唇はれて痛い、今現在、唇は、かなり良くなってるけど
なんか、体がかゆい。
336病弱名無しさん:2009/06/25(木) 00:31:52 ID:MQBbh9IQ0
かさぶた取りてーーーーーーーーーー
337病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:04:46 ID:bGzvgk4GO
教えて下さい
かさぶたになったら薬塗らずに乾燥させたほうがいいのですか?
338病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:21:11 ID:jEiQp8F10
>>337
俺も毎回それで迷ってる
ヒリヒリ→水ぶくれ までは飲み薬+アクチビアでなんとかしてるが、水ぶくれ破裂→かさぶた→元通り この期間をもっと早くしたい
339病弱名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:31 ID:hZjePK/zO
ヘルペスがうつってキレられました。

でもうつったってことは、初めてって事でやばいんじゃ?

で、もし初めてじゃなかったら私は関係ないってこと?
340病弱名無しさん:2009/06/27(土) 14:35:48 ID:JmaaI40u0
>>339
あなたがうつしたのかもしれないし、
相手がどっか他所からもらってきたか、あるいは元からキャリアだったか、
いずれにしろ特定は不可能。
341病弱名無しさん:2009/06/27(土) 14:36:19 ID:3e65zjsN0
質問
私は上唇センターにヘルペスの後があります。
見た感じ白く粒粒してます。
この傷痕をキレイにしたいのですが、何か方法はありませんか?
342病弱名無しさん:2009/06/27(土) 18:50:22 ID:OP9ySA5x0
唇の左側に出来て医者行って治ったと思ったら1週間もしないで
反対側に出来た(涙
最近心身共に調子悪いのよね〜・・・
343病弱名無しさん:2009/06/27(土) 23:43:46 ID:UCLSI3GK0
>>341
病院で相談してみるといいかも、脂肪の塊かもしれないし
私は特に酷かった時のだけ後が黒くシミになってる
医者に聞いたけどなかなかいい方法はないみたい

顔のシミに効くという話を聞いてルミンAを飲み始めたけどいまのところ効果なし
まあ、飲み始めてから出来ても痛みが半分以下になって治りが若干早くなったけど
体調が悪ければ何をしても出来る
344病弱名無しさん:2009/06/28(日) 04:17:00 ID:MnuWeFZmO
アクチビア薬事法改正で買うのが若干めんどかったけどやっぱ効くわ
345病弱名無しさん:2009/06/28(日) 08:34:01 ID:UWzbLsjHO
ヘルペスはキスでうつるんですか?
346病弱名無しさん:2009/06/28(日) 09:58:08 ID:hlza7KHN0
>>345
その手の質問は秋田
スレを最初から読め
347病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:21:45 ID:oeXIh7mpO
今年に入ってから常にヘルペスだ。去年までは一年に一回あるかないかだったのになぁ。

治っても一週間もすればまた出来る。
飲み薬もすぐに飲み切って次の月まで貰えない。
高いしそんなに買えないし。

サプリとか飲んで体調整えようとしてるんだけどなぁ。
唯一出なかったのは4月いっぱい。
そんなこんなでもう半年。
原因が分からん。
ストレスないし生理以外にも出るし紫外線も違う気がする。
体調は良いし。

なんとかならんもんかね。
今も治った場所に出始めてるわ。くそう。
348病弱名無しさん:2009/06/28(日) 14:28:18 ID:Gy4Zb8Vs0
昨晩小さくできかけてるのを見つけて
少し前に病院行った時に貰った塗り薬を塗って寝たけど
起きたらやっぱり普通に大きくなってる…
明日から新しい職場に初出勤なのに鬱
1日2日で治る方法なんてないですよね?
349病弱名無しさん:2009/06/29(月) 01:41:24 ID:Q/lBt7SjO
>>347
おれもそうだよ…今までは半年に一回程度だったのに、今は月に一回はできる。一週間前にできたのが治ったと思ったら、今日またできた…
口の横が切れたら、俺の場合はできるみたいだから、口角炎ってやつなのかもしれない。
この頻繁にできるのは、真面目に辛いから明日あたり医者に行ってみる。
辛いよね。見た目も悪くなるし…
350病弱名無しさん:2009/06/29(月) 22:26:26 ID:LbfJM27A0
>>338
同意

本日病院に行って来た。いつもどおりのゾビラックスを処方してもらった。
ヘルペスのせいで仕事にも集中できないし、顔を洗うときも、風呂に入るときも、寝るときにも気を使う・・・。
本当に厄介な口唇ヘルペス!!!
351病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:01:15 ID:SlDZRxfU0
350だけど病院で診察してもらってたときに、それまで使ってたアクチビアの小冊子を先生に見てもらいました。
ゾビラックスとおんなじ成分ですね、と言われました。
ゾビラックスはあんまり長く服用すると、副作用として
赤血球を溶かしちゃうことがあると聞いてちょっとびっくりしました。
でも、なんとかウィルスの増殖も収まって、明後日のプレゼンに集中できるところまでこれた^^;
あとはカサブタだ。朝に顔を洗うときに思い切って患部をゴシゴシしてカサブタを取ってます。
しばらくするとカサブタの表面が白くふやけたようになるんだけど、だんだんとその面積が小さくなっていくのが分かるようになるとなんだかうれしい^^
ヘルペスは本当に厄介だけど、ヘルペスが出てないとき、健康のありがたみが分かることが自分にとっての財産だって
自分に言い聞かせています。
ちゃんと栄養を取って、充分な睡眠を取り、健康管理に勤められるようになれればと思います。
それが今のご時世にはなかなかできないんですがね・・・ORZ
352病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:40:19 ID:PiTxOsTM0
にきびとの区別がつきにくいです。
みんなはすぐわかるの?
353病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:50:36 ID:ykAPO7Qd0
ヤツとは、かれこれ30年の付き合いだから
すぐ分かるよ。前兆の時点でね。
354病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:54:53 ID:SlDZRxfU0
ニキビとはまた違うピリピリした痛みが伴います。
ニキビは普段あんまり気になんないんだけど口唇ヘルペスは、しょっちゅう独特の
気になる痛みを伴います。
痛みよりも、人の目なんだよね、気になるのは・・・。
鼻の下にできちゃうと疱疹が破れて赤くなったときに、遠目から見ると鼻血みたいに見えちゃうORZ
355病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:37:05 ID:PiTxOsTM0
にきびに痛いのと痛くないのがあるのかと思ってた・・・
下唇にできたのがどんどん北上していって
小鼻の横にまでできました。
356病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:38:20 ID:mY5xTpD4O

357病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:10:26 ID:SlDZRxfU0
>>355
ニキビとは全然違うからね。
ヘルペスはチクチクというかジクジクした変な痛みがあります。
顔を洗った後とかにティッシュを当ててみると、黄色い汁がくっついたりとか・・・。
一度、病院に行って診察受けてみたほうが良いと思われ。
358病弱名無しさん:2009/07/01(水) 20:11:59 ID:V0e049DI0
自分はむずむずして出てきそうな予兆を感じたらすぐティーツリーオイルをつける。
以前は病院行くのめんどうで毎回悪化させてたけど、前兆の段階でつけるとほぼ100%出てこない。
体質にあってるのかも
359病弱名無しさん:2009/07/02(木) 00:03:58 ID:KPzkLtvC0
ニキビかヤケドかと思ったけどこれヘルペスなのね
明日バトルレックス貰ってくるわ
360病弱名無しさん:2009/07/02(木) 05:52:21 ID:LATxsLnVO
去年9月に初めてヘルペス出てそれから7〜8回出てるけど唇の左上下、右下が黒く変色してて鬱だ…。
昨日ピリピリして少し赤くなってたから処方されてたアラセナ塗ったけど、余計ピリピリして痛くなったから直ぐ落としたんだけどこれって薬が合わなくなったのかな?
361病弱名無しさん:2009/07/02(木) 15:18:06 ID:WWvJklP40
たのむなおってくれ・・・・
ひさしぶりのデートひかえてるんだよ…たのむ…
なんでこんなときばかりでるんだろうか
他にいつでも別にでてもいいわって時期はあるのに
362病弱名無しさん:2009/07/02(木) 19:43:44 ID:p3nY9OOfP
>>361
ざまあ


ああ上唇にでっかいのがorz
363病弱名無しさん:2009/07/02(木) 19:44:35 ID:p3nY9OOfP
>>361
ざまあ


ああ上唇にでっかいのがorz
364病弱名無しさん:2009/07/02(木) 20:52:35 ID:6wBLNrnv0
ヘルペスが出てるときって、書き込みたくなったりするよね。
で、症状が治まってくるとスレすら見なくなるw

ヘルペス友の会
365病弱名無しさん:2009/07/03(金) 06:37:40 ID:Tz55t//x0
ピリピリってのがわかった(ような気がする)
でも自分はいつもにきびできてて、それがあごにきびばかりだから
一緒に出てるともうどうなってんのかわからん状態。もういやorz
366病弱名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:05 ID:uXG06D0M0
口唇ヘルペスの治りかけでし。。。
完治しちゃうと以前よりもなんだかパワーアップしちゃう自分がタノシス
そういうプラス面もあるのかな?

糖尿病の人が普通の人よりも健康管理をきちっとして
糖尿病じゃない人よりも長生きしちゃうのって分かる希ガス
367病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:49:56 ID:5Jnu8lrA0
1週間前にかさぶた取れたけど、まだ痕が赤く残ってる
368病弱名無しさん:2009/07/04(土) 02:22:38 ID:m4MCJWqg0
ケナコルトとかいうステ剤出されたけどネットで調べたらほとんどの所でステは悪化するって書いてある。。
何で医師は悪化するもん出すの?知識がないと安心して医師の処置を受けられないとか。。
369病弱名無しさん:2009/07/04(土) 08:19:36 ID:zr81sOZn0
医者の診療方針にもよるから何ともいえない。
でもステは基本的にヘルペスには厳禁。
主治医にもう一度確認するか、主治医を信じるか
他の皮膚科に変えるかすれば。
370病弱名無しさん:2009/07/04(土) 08:43:43 ID:11+1Eavn0
ヘルペスではなく、口角炎?と診断されたのでは?
371病弱名無しさん:2009/07/04(土) 10:23:04 ID:RfW/z/yE0
ステは駄目っていうけど状況によって使ったほうがいい時もある。
患部がグチャってなってる時に診察うけたらゲンタシン出されて
結構効いた。

自分の場合はカサブタが不意に取れてまだ皮膚が完全じゃないときとか
たまにステを薄く塗る。
意外とコートリルが効いたけど自己責任ね。

そういやティーツリーオイルは初期に効くってよくネットで見るけど
本当かな。
薬局に普通に売ってるもん?
もう今年は常にヘルペスだからなんでも試したくなるorz
372病弱名無しさん:2009/07/04(土) 14:39:09 ID:+5ndLXLX0
>>371
ゲンタシンはステロイドじゃないだろう。

俺はステロイド使う派だけどね。

バルトレックスが効き始めたらステロイド使う方が直りが早いからね。
ちなみに口唇じゃなくて頬や口周りに出るんで唇にステロイドを使ったことはないが。

最終的には医者を信じるかどうかなんだろうな

自分の体だし、何度も出るようなら記録とか取って実験したらどう?
暇そうな時を選んで医者に行き、記録を見せながら議論してみればどうだろう。
373病弱名無しさん:2009/07/04(土) 16:53:50 ID:SKXBU3HbO
頬に水ぶくれが4つ出来たよ…
5月からこっち、出来ては治り、別の場所に出来…を繰り返してる。
アラセナA塗って治りは早いけど、常に出来てるのってなんで?
免疫落ちてるって、ストレスは確かにあるけどそれは数年変わらないし…
体力ないからかとも思うけど、ヘルペスあったら運動控えなきゃでしょ?
どうしろってんだ。
374病弱名無しさん:2009/07/04(土) 18:39:06 ID:4LPV20uA0
>>373 わかる。特に疲れてるってわけでもないけど
一回出来始めたらこっちが直ってはこっちに出来て…って常にヘルペスある状態
私も繰り返してるよ。私はこれはスイッチと呼んでる。
ヘルペスのスイッチが入ると、ストレスとか疲れ関係なく連続して出続けるってこと。
逆に言えば、出ないスイッチ入ってると多少疲れても出ない状態が続く。
こう考えると、出始めても、なんでまたでる?なんでここにもできた!?って悩むだけじゃなくて
早く出ない方にスイッチ入れればいいだけだって冷静になれて希望もてる。
375病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:15:39 ID:SKXBU3HbO
そっかぁ、そうだね。
悲観的になってることもストレスだろうし、前向きに考えよ。
ありがとね
376病弱名無しさん:2009/07/04(土) 23:11:52 ID:gbPo/s2RO
じゃあ自分は今年に入ってからスイッチ入ったんだな。
もう常に唇に出来てるよん。
治ったと思ったら別のとこに。
治ったと思ったら三日ぐらいでまた発症。

かれこれ半年もこんな状態だわ。早くスイッチオフにならないかな。
気の持ちようなんかねやっぱ。
体は元気でストレスないしなぁ。
377病弱名無しさん:2009/07/05(日) 03:12:25 ID:sknB0yz4O
ゾビラックス軟膏使ってるんだけど効くのかな?
378病弱名無しさん:2009/07/05(日) 17:16:23 ID:U6vXZ+ps0
>>377
自分の場合は塗らないよりは塗ったほうがマシ、という程度かなぁ

疱疹が破けてカサブタになってきたら塗らないほうが治りが早く感じます。
口唇ヘルペスを一番早く治す方法を見つけたいですよね
唇がチクチク感じてきたら薬の服用とアクチビアの塗付
ここまではわかるんだけどね^^;
379病弱名無しさん:2009/07/06(月) 13:36:22 ID:FKbHNJkB0
納豆、豆乳、豆腐を意識的に取るようにしたら
なんとなくよくなった気がする。頻発してたのがぱったり出なくなった。
吹き出物に効くらしいのでおすすめ。
380病弱名無しさん:2009/07/07(火) 13:58:53 ID:vQcQ8qNMO
なんでフルート当てるとこにできるかね。おれにフルート吹くなと?
381病弱名無しさん:2009/07/08(水) 00:02:04 ID:tGn2rc+TO
いま前兆が、、
382病弱名無しさん:2009/07/08(水) 07:19:55 ID:WJ/taOQAO
ギャーやっぱり朝起きたらできてたあああー!!!
なんで大事な時にできるのわたし!!!泣
内定はいらないんですね;
383病弱名無しさん:2009/07/08(水) 11:50:41 ID:1y9uFToE0
先々週できて朝に左唇に水ぶくれを発見して、直ぐに保存している
バルトレックスを飲んで3日目位には水ぶくれはほぼ無くなった
感じでかさぶたになったけど、今朝は一番ひどく大きくなるゾーン
についに出来てしまった。唇と鼻の下。ここに出きるを絶対に
物凄く患部が大きくなるのと激しい痛みが出る。。。これから2週間は
非常に鬱な日々をすごさないといけないと思うと辛いよ。
唇の場合は大きくならずにすむのにどうしてここだけは大きくなるんだろう。
他にも同じような人居ます?
384病弱名無しさん:2009/07/08(水) 13:53:37 ID:dAmsv0w20 BE:592848162-2BP(0)
栄養ドリンクに入っている タウリン が くせ者と判り飲まなくなった事と
睡眠導入剤を飲んで 睡眠を取る様になってから 出なくなったよ
385病弱名無しさん:2009/07/08(水) 14:40:51 ID:2O1WYrs+0
>>383
鼻の下ねぇ、すんげーお気持ち分かります。
人目も気になるしね、嫌ですよねホント。。。
386病弱名無しさん:2009/07/08(水) 16:32:53 ID:yZsTi9YJO
皮膚科に聞いたらバルトレックスではなくマルトレックス?らしいんだけど、病院によって呼び方違うの?成分は同じらしいんだけど
387病弱名無しさん:2009/07/08(水) 17:16:10 ID:yZsTi9YJO
でももらったのはバルトレックスでした。なんだったんだ…?
10年以上の付き合いだが初バルトなので効果に期待
wktk
388病弱名無しさん:2009/07/08(水) 21:18:40 ID:Xy5jfZ730
タバコやめたら今のところでなくなった。
さんまとか岡村も結構でてるとき多いよね。
389病弱名無しさん:2009/07/08(水) 22:04:27 ID:ZFBEGLlj0
数年ぶり2回目のヘルペスorz
むずむずした瞬間に分ったから、取るものもとりあえずそっこー皮膚科行って
バルトレックスと軟膏もらったけど・・・
今日で2日目、座ってても動悸、息切れ。だるくて起き上がれない!!
洗濯干すもの、ご飯作るのも、命がけ。。
1歳と3歳の子がいるのにぃー
早く治りますようにTT
390病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:22:23 ID:sD3653WNO
きのうから口角にできてるのにフェラを強要されて
してしまいました。
うつるかな…
そのうつったモノをいれられたくは無いです。どうしよう…
391病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:49:48 ID:8cejGdWQO
↑すきにすればいいやん
392病弱名無しさん:2009/07/09(木) 15:11:07 ID:XmQxtnBi0
強要されたっていうけど、んなもん
応じるほうも応じるほうだろ。
拒否して切れられるぐらいなら
そんなカス男捨てればいいだけの話。
393病弱名無しさん:2009/07/09(木) 16:30:11 ID:nZthILepO
自業自得。
断れなかった自分が悪いのにどうしようって書かれても
知らんがな。

症状があるのにそういう行為するから
口唇ヘルペスが性病とか言われやすくなるんだよ。
迷惑だなぁ。
394病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:37:00 ID:gCmEcLhT0
明後日吹奏楽のコンクールなんだが
すぐに治す方法ない?
一応今アクチビアを塗ってる
395病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:38:26 ID:IMPDw9K80
ヘルペスって名前がなんかいやだよなぁ
もっとナウいネーミングないものかなぁ
どんな過程でヘルペスになっちゃったんだろう?
口唇ヘルペスが治りかけてきたときのすがすがしさってなんかいいかも。
うつ病が治る希ガス
396病弱名無しさん:2009/07/10(金) 19:59:59 ID:vmC55E+xO
>>376
同じ感じだ…治ったと思ったらまた出る。その繰り返し。

自分は紫外線浴びたらひどくなるみたいなんだが、そうゆう人他にもいる?
対策ってマスクしかないのかな?
397病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:02:10 ID:7dePOP9SO
緑色の膿がキモイ('A`)
398病弱名無しさん:2009/07/11(土) 20:21:57 ID:VxDVqNkSO
口内上顎、唇、陰部(裏筋)に症状が出ました

内科でバルトレックス含む内服薬4種の他に軟膏として
ゲンタシン
ゾビラックス
デキサルチン

を渡されたのですが痛みで説明をまともに覚えれず・・・

どなたか正しい処方を教えてくださると助かります
399病弱名無しさん:2009/07/11(土) 20:49:24 ID:3/uhrfPZO
ゲンタシン
ゾビラックス
は聞いたことあるけど
デキサルチンは知らないなぁ。

まぁ重ねて塗るっていうのはあまり自分はしないけど…
そういう事はやっぱ病院で聞いた方が良いかもしれん。
処方箋とかに使い方書いてないの?
ゲンタシンは傷口がグチグチになってる部分に効くかも。
ゾビは水ぶくれ部分かな?

適当だから当てにしないでね。
自分も昔軟膏いっぱい貰って悩んだ事あるわ。
400病弱名無しさん:2009/07/11(土) 20:58:39 ID:VxDVqNkSO
>>399
thxです。処方箋はなく、デキサルチンには「口内炎」と、他2種には「口腔」と付箋が貼ってあるだけでした・・・

口内炎は今の所無いと思うんですがねぇ。謎です。
401病弱名無しさん:2009/07/11(土) 21:55:21 ID:VxDVqNkSO
訂正
他2種には「口唇」との付箋でした。


とすると、口腔にはやはり口内炎の薬が無難なのかな。
でもヘルペスに口内炎の薬は効かないとかどこかに書いてあったしなぁ

鬱だ。
402病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:44:48 ID:3/uhrfPZO
口内炎からヘルペスになる人もいるみたいだし
やっぱ書いてある通りに塗った方がいいかも。

参考にならんですまなんだ。
403病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:24 ID:VxDVqNkSO
もしやこの口いっぱいに広がってるのは・・・口内炎?

だとしたらグロすぎるw
404病弱名無しさん:2009/07/12(日) 07:01:29 ID:UtQRoOsPO
今までビタミン摂取したりして気を使ってたのに頻繁に出来まくってたんだけど。。
日常生活ほぼマスク&前兆にはアクチビア塗りまくりしてたらどんなに寝不足でもピタリと出来なくなったよ。

405病弱名無しさん:2009/07/12(日) 13:51:58 ID:XaBlRIzg0
下唇にガッツリ瘡蓋。
部分部分に割れ目みたいになっててその内の一つが取れそうだったから
ちょっと浮かして取ってみようとしたら下がまだジクジクで慌てて元に戻した…
いっつも瘡蓋綺麗に剥がれてくれないんだよね。
何かコツってあるんだろうか。
まぁあせって瘡蓋取らないのが一番なんだろうけど
ちょっとでも取れそうと思うと取ってしまう瘡蓋ちゃん。
この本能が憎いw
406病弱名無しさん:2009/07/12(日) 17:03:50 ID:I0ObQbYYO
瘡蓋が取れたけどまだ取れた部分が
少し潤って皮膚が未完成だったんだけど
こういう時って皆さん何か塗ってますか?
ゲンタシンとでいいのかな…
407病弱名無しさん:2009/07/12(日) 19:11:53 ID:JLXF7uXw0
今日 起きたらできてた 
全身の力が抜けたように体がきついです
408病弱名無しさん:2009/07/12(日) 20:47:45 ID:8ZF2fX8u0
メーカーさん お願いです アクチビアの肌色タイプも作ってくだしあ
いつも唇から鼻の周りにかけてできるんだけど
アクチビアが熱でほんのりとけて白〜透明になってたから
鼻水たれてるよって言われちゃいました 恥ずかしいです><
409病弱名無しさん:2009/07/13(月) 00:24:32 ID:lUOxs/AK0
アルギニンはヘルペス増殖を促進するという研究結果と、最近では逆にヘルペスを悪化させないという
結果もでてます。どちらなんでしょうか???
http://homepage3.nifty.com/jnp/sub32_17(Herpes_no_yokusei)(new_data17).html
410病弱名無しさん:2009/07/13(月) 00:31:33 ID:yDxB2Rs50
>>409
人柱になってくれ。
411病弱名無しさん:2009/07/14(火) 15:55:07 ID:sQTxcThm0
朝起きたら唇よりちょっと上のヒゲが生える部分が微妙に熱っぽかったので直ぐにバルトレックス飲んでアクチビア塗り塗り。
なのに今はそこと上唇と下唇にも一ヵ所ずつ水ぶくれが出来た・・・かなり早めの対処だと思ったんだがなぁ。
対処のおかげでこの程度で済んだと前向きに考えるべきか・・・
412病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:13:08 ID:sQTxcThm0
みんな水ぶくれどうしてる?針で穴開けて消毒?それとも放置?
どっちが治りが早いんだろう・・
413病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:56:03 ID:Mz6Ennqb0
414病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:27:07 ID:sQTxcThm0
>>413
ありがとう
何回かやってみて自分で調べるしかないねw
415病弱名無しさん:2009/07/15(水) 01:28:52 ID:fBEMe3KBO
ヘルペスが口や陰部ではなく腕や足に出たことある人いないかなー?
アクチビア塗れば痒みおさまるかしら?

口は全くもってツルツルなのに何故今回は腕なんだろう…
416病弱名無しさん:2009/07/15(水) 06:06:48 ID:JbKC0KzO0
>>415
それは帯状疱疹ってやつだ
417病弱名無しさん:2009/07/15(水) 09:07:48 ID:xIetECPt0
口周りにはあまりでない。
でても小さいとかアクチビア塗ってすぐ治まる程度。
でも頬にでるとかならず重症。でかくてアクチビアぬっても
そのまま治まらず絶対水ぶくれまで行く。
もう何度も出てるのに一向に頬だけは軽症化しない。
ヘルペスって何度も繰り返すうちに症状はおだやかになるんじゃないの?
イライラする。
418病弱名無しさん:2009/07/15(水) 10:11:17 ID:hKoteVLQ0
>>417
俺の場合唇に出来る方が水ぶくれまでいく確率が高い。
頬や顎は1〜2日で何も無かったかのようになるなぁ。
>ヘルペスって何度も繰り返すうちに症状はおだやかになるんじゃないの?
俺もそれ思った。実際のところどうなんだろうね。
419病弱名無しさん:2009/07/15(水) 11:33:22 ID:fxJUTmwRO
唇がなんかヒリヒリすると思ったら、上の方にブツブツが出来てる…これがヘルペスか
420病弱名無しさん:2009/07/15(水) 12:19:14 ID:fBEMe3KBO
>>416
レスありがとう。
腕に出来たって言っても1週間前に1こ、3日前に1こでまだ2こなんだ。
虫刺され後みたいにプツッと赤くて痒い…まぁ水ぶくれにはなってるから
絆創膏はしてるんだけど。

これからまだ出てくるのかしら?
薬ないし病院いかないとだめかぁ。
421病弱名無しさん:2009/07/15(水) 16:26:10 ID:4bkzXMUDO
自分だけかもですが…

初期のピリピリしだした時、氷でひたすら冷やすと比較的水ぶくれも小さく治りも早いです

ただ家にいるときだけしか出来ないですが…
422病弱名無しさん:2009/07/16(木) 17:06:39 ID:HQitAdNM0
帯状疱疹でかゆいなんて聞いたことないんだが。
423病弱名無しさん:2009/07/16(木) 18:16:11 ID:kdmUwR1i0
医者に処方してもらった薬の相性が悪くて悪化したかもしれない・・・
やっぱビタミン接種のほうが無難ですかね?
424病弱名無しさん:2009/07/16(木) 21:25:49 ID:i7wCbPFY0
>>423
何処方してもらったの?
425病弱名無しさん:2009/07/16(木) 21:58:49 ID:kdmUwR1i0
>>424
アラセナーA軟膏という塗り薬です
塗ってから水泡の範囲が拡大しました
426病弱名無しさん:2009/07/16(木) 22:37:46 ID:Xv9CO/8sO
>>420
多形滲出性紅斑ではないですか?
427病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:12:12 ID:Yd9QIy6nO
>>426
いやいやいや。そんな大層な病気ではないです。
赤いポチも小さいものだし。
でもレスありがとう。

何だろう?と思いつつ水泡部分に穴あけて水出してからアクチビア塗ってみたら
痒みも少しは収まったし、やっぱりヘルペスだったのかなー?へんなの。


最近日差し強いからそのせい…って事で納得しておくw
428病弱名無しさん:2009/07/17(金) 06:07:10 ID:5uEMpcXa0
>>425
俺もそれ使ってるけど、範囲が広がったって事は無いなぁ
とにかく医者に行って聞くのが一番良いよ
429病弱名無しさん:2009/07/17(金) 14:03:26 ID:8XShvEyZO
久しぶりにできた・・・orz
仕事の休憩中にバルトレックスを貰いに行こうと
行きつけの皮膚科に電話したら待ち時間余裕の二時間オーバーで断念。
またアクチビアのみで頑張るか・・・てか皮膚科混みすぎなんだよ!!
430病弱名無しさん:2009/07/17(金) 15:16:52 ID:C/E5kFzv0
水ぶくれ>つぶれる>かさぶた>かさぶたも治る

この工程のかさぶたになってから治るまでがまためんどい
と思ってたんだけど、あるクスリを水ぶくれつぶれた後
ぬってたら、かさぶたのとこすっとばして治った。
ダイヤメルゾン軟膏PVってやつ。私は脂漏皮膚炎でもあって、
かゆいとこにこれを塗ると炎症が収まって、
かゆみがなくなるすぐれもんだったんだけど、こいつかなり万能。
なんかマイナーな会社でつくってるぽいんだが、
おすすめ!
431病弱名無しさん:2009/07/17(金) 15:44:24 ID:5uEMpcXa0
>>429
耳鼻科でももらえるよ(俺はもらった事ないけど)
バルトレックスたくさん欲しいんだけど、一月に5日分しか保険効かないらしいけど、
バルト5日分+ゾビラックス5日分だとどうなんだろう?
432病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:37:27 ID:uRFRJJIMO
3月には左唇横、今回は右唇横&少し離れた唇にも出来た
唇に出来たのは実は今回初めてだけど、痛いし大きいし目立つし辛いね。

食事、洗顔、化粧の時も触れたり刺激しないように大変。


早く治ってほしい(泣)
433病弱名無しさん:2009/07/17(金) 22:09:03 ID:8XShvEyZO
>>431
かかりつけの医院で聞いてみたらありました。
そこは確か内科専門だったんだけど・・・まあでも二時間も待たなくていいから非常に助かります。
でも、バルトレックスも前兆時に飲むもんなの?出来てしまった後じゃあんま効果ないのかな?
434病弱名無しさん:2009/07/17(金) 22:52:37 ID:UoQS2Kd4O
>>430
アンテドラッグとは言えステロイド剤には変わり無く、
副作用も「比較的少ない」のであって「無い」わけではないので
常用は避けた方がいいですよ。

絶賛する程良いものでもステロイドを安易に勧めたらいかんですよ(´・ω・`)
435病弱名無しさん:2009/07/18(土) 00:29:14 ID:EQaoxr5L0
>>428
はい。医者に聞いてみます。
ありがとうございました。
436病弱名無しさん:2009/07/18(土) 00:35:44 ID:XRRLjIjs0
>>430
おーこりゃ良い事聞いた
一度試してみるよ
かさぶたになる寸前で塗ると良いのかな?
437病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:20:25 ID:d/RdVzku0
今年に入って二年ぶりぐらいに出て
おー久しぶりだなーと思ってたら
そっからひっきりなしにヘルペス出てきてた。
先週の土曜に治ってから今のところ出てない。

それまでは治っても3週間ほどで再発。
それから再発する期間が短くなって
治っても2日ぐらいでまた出るという感じになって毎月皮膚科に行ってた。
しかも毎回唇全体でデカイしほんと辛かった。

ヘルペスのなりすぎで唇自体が荒れてて
細かな傷からヘルペスになってるんじゃないかと
診断されて違う軟膏もらって塗ってたら今の所出てない。

サプリとかで体調整えるのも大事だけど唇のケアも大切なんだなと実感。
半年ぶりぐらいにご飯が美味しく食べられる…


ちなみに塗ったのは
キンダベート軟膏と白ワセリン。
438病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:48:30 ID:ua7jOCABO
ピリピリした時点で薬を塗ると一日で治るとか、
なんて書き込みをよく見ますが、
自分はピリピリして赤くなり始めている時点で薬を塗ると、
30分位で見た目は何事もなかったようになるんです。
今まで薬はアラセナだったんですが、
こないだゾビラックスに変えたら10分もたたずに赤みが引いて驚いています。
ちなみに一度だけ水泡が出来てしまった時も、
潰してエタノールで消毒→アラセナを塗ったら2日位で化粧で隠せる位になりました。
比較的軽いタイプなんでしょうか?

普段はリジンのサプリとヤクルト400を毎日飲み、
リップクリームは資生堂のモアリップというのを常用しています。
439病弱名無しさん:2009/07/18(土) 12:59:03 ID:Oqlk0b+HO
>>436
自演乙
440病弱名無しさん:2009/07/19(日) 01:26:45 ID:fu5lnvLm0

昔はよく水泡が出来てカサブタになることがおおかったけど
今は唇の色が一部変色(今までカサブタできてたとこ)するようになって水泡やカサブタとかはできない
唇の色が一部赤くなるのもヘルペスだよね
441病弱名無しさん:2009/07/19(日) 10:08:22 ID:T2fm/kDAO
あー治んねー
市販の飲み薬ってないの? アクチビアだけじゃ効き目がいまいちだ
442病弱名無しさん:2009/07/19(日) 18:14:15 ID:7CaMPfUc0
質問です
一ヵ月前に突然口角が切れ、口の周りが赤くなり、皮膚科に通っているのですが一向に良くなりません。
今は口周辺の赤みとその上に白くじゅくじゅくした瘡蓋みたいなものが覆われていて外出するのが嫌になります。
こういった症状は何が原因で改善するには何が必要だと思われますか?
あと皮膚科からは塗り薬(ゲンタシンとデキサメサゾン)と飲み薬が処方されています。
443病弱名無しさん:2009/07/19(日) 20:45:40 ID:z1rmwvmt0
>>442
っていうかそれ口唇ヘルペスってちゃんと診断されたの?
ヘルペスだったら普通は黄色っぽい瘡蓋になるけど。
飲み薬ってバルト?
もっと詳しく書かないと分からん。

まぁ医者じゃないから偉そうな事言えないけど
チョコラとか飲んどけば?
444病弱名無しさん:2009/07/20(月) 01:44:01 ID:waifnW8WO
炎天下の中で一日中外にいなくちゃいけなくて、帰って来たら案の定唇に水泡が…。
もういっそ日焼け止めの代わりにあらかじめ薬を塗っとくのはどうだろう。
445病弱名無しさん:2009/07/20(月) 05:26:40 ID:EkUDCMKR0
薬は携帯しといたほうがいいと思う。
446病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:14:37 ID:eC+iC9CwO
痛く無いんだけど、下唇に小さい水疱が1つだけ出来てて、飴みたいな黄色いかさぶたが出来てました。
綿棒でその部分を押さえるとかさぶたは簡単に取れたのですが、透明な液が出てきてムズ痒いです。

水疱は1つだけなんですが、これはヘルペスでしょうか?
447病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:21 ID:Uqosn56D0
みんな飲み薬はどうやって確保してる?(ゾビラックスとかバルトレックスとか)
保険適用できるのってバルトだと月に10錠(5日分)だけだよね?
448病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:26 ID:UA6x/ucgO
いくつかの病院回れば?
449病弱名無しさん:2009/07/21(火) 07:56:22 ID:1HachqGF0
>>421 これまじだー
保冷剤でやってみたら、たしかにいい。
というか水ぶくれすらできなかった。
まじでありがとう!!
450病弱名無しさん:2009/07/21(火) 09:29:49 ID:bX0MlLIs0
昨日の夜から、なんか目の下のほうが痛くって、
でも疲れ目のせいだろうって思ってたら
今朝、下まぶたの裏に水疱が…。
病院行ってみるけど、ヘルペスでなけりゃいいな。


>>447
今の主治医は症状が出てない時でも、お願いすれば
飲み薬(バルトレックス)処方してくれるから、
月が替わったら、薬だけもらいに行く。
451病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:19:56 ID:mToHo9IT0
銀翹散って試してる方います?たまーに効くとか書いてるところがあるんだけど。。。
飲み薬がよく効くのは解ってるんだけど常備できないのが悩みです
452病弱名無しさん:2009/07/22(水) 06:34:04 ID:tsn7uBuH0
>>451
漢方って適当に飲んでいい薬じゃないし
体質や症状によって飲める飲めないもあるので
気になるなら
自らが人柱になれば。
453病弱名無しさん:2009/07/22(水) 15:32:53 ID:ZN7YBCZa0
もう3週間くらいになるけど治らない。
唇の周りが(皮膚との境目)荒れだして皮がむけて、ピリピリイタ痒い
細かい水疱みたいなのが全周囲にできて笑った時などに水がでるのが
わかる。
だんだん酷くなって、唇が腫れてきた。かさぶたが色素沈着して
唇がところどころ黒い。

桃を食べて汁がつくと、痒いし酷くなる。
やっぱヘルペスだろうか?
ただいま顔中もアトピー勃発。
454病弱名無しさん:2009/07/22(水) 20:24:49 ID:5KfuQhdJO
医者にしか判断出来ない事をいちいち長文で説明する奴はいい加減消えてほしい
455病弱名無しさん:2009/07/22(水) 21:16:01 ID:n+wtc1M+O
やっぱヘルペスなんだろうかって…
ここってヘルペスと診断された人が来て語る所じゃないの?
たまにヘルペスですかって聞く奴いるけど
なんで医者に聞かないのか不思議だわ。
素人の判断で満足するの?

症状を書くのはいいけど
それでヘルペスかどうか聞かれても知らんがな。
456病弱名無しさん:2009/07/22(水) 22:34:54 ID:BxdmEedq0
>>453
カポジ水痘様症?
アトピー持ちでヘルペス持ちはキツいよ
入院して、包帯グルグルでアシクロビル点滴とかなるかな

死ぬほど辛いが、治った時の感動は大きいから頑張れ
457病弱名無しさん:2009/07/23(木) 06:35:22 ID:q8/FEy0O0
病院行かずに酷くなっても本人のせいなんだからいいんじゃないの
スレじゃ適当にあしらっとくのがいいと思う
458病弱名無しさん:2009/07/23(木) 11:22:31 ID:+TJoVRdv0
多形滲出性紅斑にゾビラックとか口唇ヘルペス用の薬を塗って
効果あった人はいますか?
会社休んで皮膚科でステロイドをもらい(飲み薬の抗アレルギー薬も)
続けていますが、全く引きません。
場所を移動しながら紅斑が足からだんだん上に移動しています。
真っ赤な地図上が両足にあり、こんなに暑くても
足を出せません。
スレ違いですが、どなたか教えてください。
459病弱名無しさん:2009/07/24(金) 18:17:57 ID:LIewG7Ns0
今年も再発の季節がやってきた
最近タオルケット無しで寝てたせいで体が冷えたのか
頭痛はするしだるいしで、気が付いたら唇腫れてきた

前行った医者は予備の飲み薬くれなかったから
慌ててアクチビア塗った
食事や睡眠、ストレスには気をつけてたつもりなんだけど
やはり体冷すのは良くないな…
460病弱名無しさん:2009/07/25(土) 09:42:13 ID:cOmxbTj30
ゾビラックスやバルトレックスを個人輸入されてる方いますか?
一度輸入してみたいんですが、オススメのショップがあれば教えてください
461病弱名無しさん:2009/07/25(土) 11:15:15 ID:fjnhl9YyO
みんな口の周りに出来る人多いんだね。
いつも鼻の穴から鼻の下にかけて水膨れが出来る。
小さな水膨れが何個も出来て、それが合体して大きな水膨れになってしまった。
位置が微妙なだけに外出が鬱。
マスクで出歩こうかな。
462病弱名無しさん:2009/07/25(土) 11:31:32 ID:+QSPKyQb0
>>460
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241071053/
ここの15辺りからを参考に・・・
それでもよければ、自己責任で。
463病弱名無しさん:2009/07/27(月) 14:03:17 ID:LLoHre5cO
仕事で、新人に指導したはいいが、どうも指示がうまく入らない
→イライラして指導の声が大きく
→「うるさい」とお客さんからクレーム
→激しく落ち込む
→2年ぶりくらいにヘルペス発症…

もう嫌orz
464病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:35 ID:8jtzs+2N0
先週、2連チャンで快晴の中ゴルフ。
その間、たまたまチョコ系のアイス3本食べ。
朝起きてみると、唇が切れていたのでリップを塗ろうと
探したが買い置きが無く、たまたまそこにあった皮膚薬を塗る。
(後で調べてみたらステロイド剤)

結果、40年目にして始めての自覚症状。
ヘルペスと診断され、アシクロビン錠200とアエラビン軟膏を
処方されました。薬代込みの1500円。

無知って恐ろしいですね。
ただ、症状は軽く4日ほどで、殆ど症状が無くなったのが幸いです。
465病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:39:05 ID:a3R8NPaGO
>>464
お前が悪いんじゃないと頭ではきっちり理解できてる。
だが悪びれた感じでもない文章がぶつけようのない憤りを感じる。
466病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:26:31 ID:8jtzs+2N0
>>465
自覚症状が出たとき色々調べてこのスレにたどり着きました。
読んでいて感じた事は、病院に行かずに聞く人がいたので病院に行った方が良いよという意味合いで書いたけど、気分を害したのなら謝ります。

以後消えます。
スレ汚し申し訳ない。
467病弱名無しさん:2009/07/28(火) 00:33:20 ID:T7cICiqV0
かさぶた剥がしてクレーターになって2週間。。
これ一生痕残るのかな。。
468病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:36 ID:VH+1mnYrO
>>466
そんな事でいちいち憤り感じてたらキリない罠。
俺は>>465は無自覚でウイルスを撒き散らしてた事に対してだと読み取った。

違ったらはずいなw
469病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:19:56 ID:5SQ3TSwPO
くちびるがむずがゆい!!
もうこの状態で1ヶ月…
水泡もなにもできません。
皮膚科ではヘルペスじゃないって言われたけど、本当かな?
薬塗ったら治るけど、塗らなくなったらまたむずがゆくなる…
もう仕事も手につかないし、ごはん食べるときも気を使うし
キスもむずがゆくなってできない!!
不治の病かな…死ぬのかな…
470病弱名無しさん:2009/07/28(火) 02:49:56 ID:Rvw0Ib2J0
>>469
食物アレルギーかもしれないけど
とりあえずキスは禁止だ
471469:2009/07/28(火) 11:55:15 ID:5SQ3TSwPO
>>470
食物アレルギーとか考えたことなかった…!!
今日か明日皮膚科に行く予定だから聞いてみる。
ありがとう!!
472病弱名無しさん:2009/07/29(水) 13:26:30 ID:+BNQe49fO
先週病院に行って、ヘルペスが治りかけた所で薬切れ
昨日も行ったのに放置していいって言われ、薬を貰えなかった
朝起きたらまたふりだしに戻ってるじゃん………
土曜日二ヶ月ぶりのデートの予定だったのに…その為に先週から行ってたのに………責任取れよ!!糞医者め!!!
キスできねぇじゃん!!!
返せ!!二ヶ月のwktkを!!!
と言う訳で、土曜日まで完治出来ますか?
473病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:21:38 ID:Yesc/qRU0
>>472
そんなもん、ここでいちいち聞くな
474病弱名無しさん:2009/07/30(木) 08:13:24 ID:uS4jhYoi0
次ぎに出来た時のためとか言い方あるだろうに
市販されてる薬だってあるのにね
貴方はフラれた理由を病気のせいだというタイプだね
475病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:30:42 ID:yVYWCUjo0
てかみんなメンタルつえーな。
俺なんて最近、久々ヘルペって3日くらい会社休んでるよ。
気になって人とはなせーねーよ。
476病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:38:04 ID:SSKoxPFp0
3日も休めるなんて、よっぽど暇な会社に
勤めてんだな。うらやましいわ。
熱でも出ない限り、ヘルペスごときで休んだりしない。
477病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:54 ID:YLuMt1cKO
鼻の下にできて鬱。2、3ヶ月おきにできるだよな。薬は常備しているけど・・・恥ずかしすぎる。
さらに蓄膿で鼻水すごいのになかなかかめなくて苦しい。
478病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:21:18 ID:JwyeCedmO
先週木曜、朝起きた時唇がピリピリしたので「2年振りに再発かな?」と思いあわてて以前処方されたアラセナを塗る。
金曜、唇がタラコ唇っぽく腫れた感じになった。
土曜、普通の大きさに戻る、水ぶくれ等の発症なし。その後も薬は毎日塗っていたが唇のピリピリがずっと治らず。
今日、皮膚科に行ったが「何にもなっていない。薬も塗らなくていい。」と言われた。本当かよ、このピリピリは何で、いつ治るんだよ。
479病弱名無しさん:2009/07/31(金) 06:41:45 ID:H41RnIYL0
>>477
蓄膿を治せ、ヘルペスは完治しないから
480病弱名無しさん:2009/07/31(金) 16:30:35 ID:PNMaTqZY0
>>478
俺この前からアラセナ使い始めてるんだけど、アラセナってヒリヒリするのかも?
481病弱名無しさん:2009/08/01(土) 16:41:19 ID:ce1wdDWSO
>>480どうやらそのようだ。「薬やめた途端再発したらどうしよう…」と思いながら恐る恐る塗るのをやめたら今日起きた時あのピリピリが無くなってた。初期段階で症状は治まっていたのに知らずに無駄に薬を塗っていただけだったのか。
482病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:38:51 ID:+uEQi5hm0
腫れたなら薬があってないんじゃないの?
483病弱名無しさん:2009/08/02(日) 10:32:07 ID:RxA3hHtCO
汁で人に移るの?
484病弱名無しさん:2009/08/02(日) 10:35:32 ID:1FEJDPN80
>>483
>>1から全部読め
485病弱名無しさん:2009/08/02(日) 11:19:35 ID:fOudfrUCO
口唇ヘルペスなった?とおもって病院行ったら
リップグロスのせいで荒れてる
と言われた

弱いパルデスとプロペト貰った

治る気配が中々無い

ほんとに荒れてるだけか心配だw
486病弱名無しさん:2009/08/02(日) 12:28:02 ID:yuX8I0DCO
唇がピリピリしたけどいつもと違ったし薬もなかったから1日過ごしたら見事に水ぶくれになった…

体はダルイは気分は落ちるはムカつくねこのウィルスは
アクチビア塗ってやっと黄色いかさぶたになってきたけど、抵抗力つけねば
487病弱名無しさん:2009/08/02(日) 22:01:00 ID:WaNgk4Yw0
俺のメモ

出来ないように気をつけること
・普段から睡眠をしっかりとる(時間もそうだが内容も)
・ストレスはどうしても溜まるから、溜まったらリフレッシュ
・食事の栄養素に気を配る
・紫外線を出来るだけ浴びない
・免疫力をUPする(どうすればあがるんだ?)
・要するに心身ともに健康でいられるようにする

ヘルペスができたら
・違和感を感じたら1分でも早く内服薬(バルトレックス、アシロベック、ゾビラックス等)を服用し、
 その部分にアクチビアかアラセナA軟膏を塗る
・ヒリヒリした部分や水泡の部分を氷や保冷剤で冷やすと症状が軽くて済む(気がする)
・水泡が潰れたらイソジン原液を塗って消毒
・目立ってもなるべくカサブタはめくらない(痕が残る可能性があるし)
・カサブタになったらアラセナA軟膏はやめた方がいいかも?
・再発してもクヨクヨしない

あとはもっと良い薬が出来るのを祈るしかないな
488病弱名無しさん:2009/08/02(日) 22:29:46 ID:yuX8I0DCO
>>487
ごもっともだね。特に睡眠栄養紫外線に当たらないだな。
489病弱名無しさん:2009/08/03(月) 02:55:24 ID:/H0Sb7X60
むちゃくちゃ久しぶりに唇の下に出来てた
身体に疲れがでたのだろうか
490病弱名無しさん:2009/08/03(月) 11:22:32 ID:1ov8SVQJO
やっぱエタノールが効く。
ピリピリ&初期の水疱なら数分〜数時間で治るよ私の場合。

再発しまくって時期にエタノール常備してかけまくってたら再発しにくくなったし。
体質とかもあるかもだけど。
491病弱名無しさん:2009/08/03(月) 17:24:34 ID:d082nfoD0
日焼けしたら下唇の真中と端っこに出来た、最悪ー。
おにぎり食べるだけで裂けて血ぃ出るし。
492病弱名無しさん:2009/08/03(月) 22:22:44 ID:j0k+U+Sm0
>>491
下唇にも出るのかぁ。
私の場合はいつも鼻の下だORZ。。。
ヘルペスとはもう30年以上つきあっているが、最近気になり始めたことがあります。
それは、髭を剃るときにあんまり剃りすぎちゃうと再発しやすいような気がします。
夜に風呂に入って、髭を剃って寝ると、夜中にな〜んか鼻の下に変なピリピリ感を感じることが多いです。
決まって朝には薬の世話になるんですがね^^;
髭を伸ばすのも嫌だしなぁ。
髭はいつもすっきり剃りたい;;
でもヘルペスがなぁ。。。
髭を伸ばしてる人って、口唇ヘルペスになったらどうするんでしょうかね?
それとも髭を伸ばすとヘルペスの再発はなくなるんでしょうか?
誰か、レスいただけるとありがたいです。
493病弱名無しさん:2009/08/03(月) 22:30:17 ID:dkCh6XbdO
>>492
どんな風に剃っても肌は傷付くし、その刺激で出てくるんじゃない?
免疫力つけるように心がけてみたらどうなんだろう。
あとは髭剃りしたらケアレケアみたいの塗って肌を保護したり。

あまり参考にならないけど。
494病弱名無しさん:2009/08/03(月) 22:39:55 ID:/Owfv+bF0
>>492
ひげそりを変えてみたら?
俺もその感覚わかるなぁ
495病弱名無しさん:2009/08/04(火) 21:35:47 ID:3ifZmPk70
バルトレックスが切れたので、いきつけの耳鼻科にバルトもらいにいったんだが、
先生が気を利かせてくれたのか、30錠も出してくれた
処方箋読んだら1回2錠×1日3回×5日分で30錠(5400円)
いつもは15錠しかもらえなかったから嬉しかった

思ったんだが、用量の幅が結構あるよなぁ
なら市販しくれても良いんじゃねーか?
496病弱名無しさん:2009/08/04(火) 21:47:51 ID:oYzvBp+z0
口にヘルペスができました。
水ぶくれがつぶれはじめぐらいで
少しのその患部をさわった手でそのままおちんちんを触って
しまいました。

トイレの鏡で口唇ヘルペスを触ってそのまま小便をしてしま
ったわけです。

自分の口唇ヘルペスで自分が性器ヘルペスになる事はあるの
でしょうか?

家に子供もいるので、こんなうっかりをしないように患部にバンド
エイドはっても大丈夫でしょうか??
497病弱名無しさん:2009/08/04(火) 22:31:53 ID:6C7j71I40
>>496
可能性はある。ないとはいえない。
患部に軟膏塗った後は基本的に乾燥させるもの。
そんなこと考える前に
発症中は、マメに手を洗う習慣つけたほうがいいんでないの。
498病弱名無しさん:2009/08/06(木) 15:56:38 ID:U9A1M9Td0
7月にやっと治ったヘルペス。
それまでは今年の一月からずーーーーっと再発の繰り返し。
治っても三日ほどで再発&広範囲。
毎月皮膚科に行ってたけど7月に治ってから出てなかったのに
またなりかけてるような。

けどいつもの違和感無かったんだよなー。
ふと唇触ったら下唇の一部分がちょっと硬い感じで。
とりあえずバルト飲んだけど前兆無い時もあるんだね。
冷やすと良いって聞いたことあるけど本当かね。
ちょっといろいろ試してみます。
499病弱名無しさん:2009/08/06(木) 17:06:55 ID:aNI0XjFiO
自分もずっと再発の繰り返しで
やっと先月の頭に治った。
で、今日また出来始めてる。
前兆なかったわ。
取り合えずマキロンして冷やしてアクチビア塗って
バルト飲んで効きそうなの全部試した。
こんだけしとけば軽くで済むと思うんだけどどうかなぁ。
500病弱名無しさん:2009/08/07(金) 01:52:10 ID:LRhOP7UW0
つい昨日ヘルペスなっちゃいました…

よく発症中はキスしてはいけないと聞くんですが、キスなしのセックスでも相手に移ってしまうんですか?
501病弱名無しさん:2009/08/07(金) 02:31:07 ID:2Kk3vln20
患部にはウィルスが付いているので、キスじゃなくても無意識に患部を触った手指からとか、色々考えられる。危ないと思う。
502病弱名無しさん:2009/08/07(金) 02:42:02 ID:LRhOP7UW0
レスありがとうございます!

そうですよね…しばらくの我慢ですね。
明日病院行くんで詳しく聞いてみます。
503JDAGTN:2009/08/07(金) 07:58:25 ID:BhvrbUocO
口唇ヘルペスって何科を受診すればいいですか?
504病弱名無しさん:2009/08/07(金) 08:53:48 ID:vnz6cCguO
>>503
皮膚科
505病弱名無しさん:2009/08/09(日) 11:42:31 ID:/orOzm/B0
>>500

どうなんですかね。
私もこれについて知りたいです

彼がkこの夏三度目の再発で・・・・・orz
506病弱名無しさん:2009/08/09(日) 13:13:57 ID:jdmlIsER0
>>500
症状なくても無症状排出あると言われてるんだから
症状ある時くらいはがまんせねばw

ふだんからディープキスなしオーラルなしゴムつけるを徹底したら?
長い付き合いにするつもりの相手なら、たった一度の手抜きで
性器ヘルペスになったら後悔するよ
507sage:2009/08/10(月) 03:47:55 ID:Ne8TYCCe0
リジン単成分のサプリ、国内では発売されてないですよね><輸入怖いからどうしよう。でも飲んでみたい
508病弱名無しさん:2009/08/10(月) 03:49:27 ID:Ne8TYCCe0
リジン単成分のサプリ、国内では発売されてないですよね><輸入怖いからどうしよう。でも飲んでみたい
509病弱名無しさん:2009/08/10(月) 07:19:24 ID:+qc9x7I2O
唇が痛い。
これが口唇ヘルペスなんだろうか。
ちょっと病院行く時間が作れなくて、それまで症状を緩和したいのだけど。
ヘルペスの場合、リップクリームはつけても大丈夫でしょうか?
510病弱名無しさん:2009/08/10(月) 10:24:54 ID:vOa/+euKO
>>509
薬局行って『アクチビア』買って付けましょう。
リップは無意味だし、広がっちゃうよ!
511病弱名無しさん:2009/08/10(月) 12:30:58 ID:+qc9x7I2O
>>510
ありがとうございます。
薬局で探してみます。
初めてかかったんですが辛いですね、ヒリヒリ
512病弱名無しさん:2009/08/11(火) 08:40:49 ID:0IQt1YYeO
初めてのヘルペスなら
病院行かないと駄目じゃん。
初めての場合は重症化する場合が多いし。
今回はアクチビア塗ってマシになったならいいけど
診断されてもないのに自己判断でアクチビアはどうかと。
513病弱名無しさん:2009/08/11(火) 10:06:36 ID:qhvA+Pcw0
やっぱり疲れてたら出る?
514病弱名無しさん:2009/08/11(火) 15:09:02 ID:im1zCNtKO
水ぶくれが潰れてカサブタの状態で彼女にディープキスしてしまいました。
もし移った場合、症状はすぐ出るんですかね?
515病弱名無しさん:2009/08/11(火) 20:44:09 ID:4S08bZBq0
>>514
質問はスレ全部読んでからにすれや
516病弱名無しさん:2009/08/11(火) 22:03:08 ID:UfIfAIS/O
黄色い汁の表面だけ固まったのが違和感あってすごく気持ち悪く、つい剥がしてしまうんですが、ヤバいですか?
517病弱名無しさん:2009/08/12(水) 00:20:11 ID:FVShw0GdO
短パン
518sage:2009/08/12(水) 19:52:15 ID:LfJd4WP7O
口唇ヘルペスなのに、知らずに彼氏にディープキスとフェラをしてしまった。最悪…。
逆にうつってない可能性ってあるんでしょうか。
519病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:46:53 ID:W1ku26yn0
>>518
0か100のどっちか
520病弱名無しさん:2009/08/14(金) 12:26:18 ID:nL6acsBq0
俺はT型抗体持ってるんだが、彼女が口唇ヘルペス持ちだけど
完全に治ってるときは生でもいいの?
でも無症状排出8%なら何度もしてるうちに罹患する確率上がるって事かぁorz
521病弱名無しさん:2009/08/15(土) 08:30:26 ID:ol6QeDnuO
最近バルトレックスさえも効かなくなってきた。手術とかで完全に治せるなら本当に治したいけど無理なんだよな。
ヘルペスだらけの唇だと人の視線が痛い…。
皆さんは、かさぶたできてから何日で完治していますか?
522病弱名無しさん:2009/08/15(土) 08:42:20 ID:MxuCq5ZCO
気休め程度かもだけど
チョコラ飲み続けてたら五日ぐらいで瘡蓋取れたかな。

今週の木曜になんとか瘡蓋取れた。
けどちょっと荒れてるから
キンダベートとワセリン塗ってる。
前ヘルペスで貰ったやつだけどね。
今回はなり始めの時にバルト三日分。アクチビア塗りまくりで早く治った。
瘡蓋もいつもより薄い感じでゴワゴワしなかったし
違和感ほぼなかった。

あくまで自分の場合ですが参考程度に…
いつも瘡蓋取れるとき綺麗に取れないのに
今回は綺麗に取れて嬉しかったわ
523病弱名無しさん:2009/08/15(土) 10:36:15 ID:O0JGBE+KO

お盆で今日明日病院行けないんだけど初めての場合どうすればいい?
524病弱名無しさん:2009/08/15(土) 18:02:26 ID:IguE5RFc0
とりあえずビタミンB2とかビタミンCとかサプリ飲んで
肌の調子整えるとかしといたらいいんじゃないかな?
初めてだと悪化する場合が多いから本当に気休め程度かもしれないけど。
あとは下手に弄くらないで放置しといたほうが良いかも。
それか保冷剤とかで患部を冷やしてみるとか。
これらの方法はヘルペスに絶対効果があるってわけじゃないけど
試してみる価値はあるかもしれません。
525病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:32:00 ID:dYd7LNjdO
厨房内で働いてる方は発症したらどうしてます?
マスクして出勤したりするんでしょうか
526病弱名無しさん:2009/08/15(土) 21:53:39 ID:oSeG2QXM0
>>521
カサブタからだと時間かかるよね
その期間は皮膚再生力を上げるしかないんじゃない?
基本的には出来ないようにする事に全力を注ぐべきなんだろうなきっと
527病弱名無しさん:2009/08/15(土) 23:45:16 ID:XWcCHFVXO
アクチビアで治療中に薬切れたから薬局行ったら、『今日は薬剤師が休みだから売れません』だと…。
明日は買えますか?と聞いたら、『明日も休みで…』
おいおい、薬局のイミねーし(怒)
あの制度、何とかしてほしいよ。
わざわざ大きい薬局行ったのに…
治りかけでいいところなのに〜!
明日電車乗って探しに行くか…orz
528病弱名無しさん:2009/08/16(日) 08:09:26 ID:3WIzJBBkO
ヘルペスってある意味時間勝負だからね。その日に買えないのは辛いよな。
一度買った事ある人は
薬剤師いなくても買えるようにしてくれたらいいのにね。

取り合えずお大事に。
529病弱名無しさん:2009/08/16(日) 12:32:03 ID:V7/GAYeR0
今、和田アキ子が生放送で松村を使ってヘルペス(患者)をバカにしてる。
530病弱名無しさん:2009/08/17(月) 08:24:28 ID:dBmjyhHsO
527
散々だったね
こっちはどの薬局でも普通にGET出来るんだけどな
場所によりけりなのか…?

お大事に
531病弱名無しさん:2009/08/17(月) 11:57:13 ID:Lz+HMI1k0
なんか痒いなぁと思ったらヘルペスできてたよ…
ヘルペス出来ると1週間は外出したくなくなるよ…
532病弱名無しさん:2009/08/17(月) 17:19:56 ID:GFOoPJfzO
ぐちゅぐちゅ痛い…
失業してから職探しし続けてるから疲れかな…
533病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:15 ID:7Vs76lOgO
こんばんは
534病弱名無しさん:2009/08/18(火) 12:04:19 ID:LPepT5v70
アクチビアって量少ないし、
頻発し始めるとすぐなくなるから、
一類になった今は買いだめするようになった。
ただでさえ時間勝負だし、ヘルペス顔でヘルペス薬買いに
外でるなんて嫌だ。
アクチビアはヘルペス出来てない時に買いに行く、そんで買いだめ。
これが正解。
出来てるとき行くと恥ずかしさが倍になるしストレスになってよくない。

あと冷やすのはすごくいいよ。
かゆみもおさまるし、水ぶくれにならずに収まることも多い。
保冷剤最高。
535病弱名無しさん:2009/08/18(火) 14:03:30 ID:OfM5d9Z7O
へぇー冷すと良いんだ
それは良いことを聞いた
536病弱名無しさん:2009/08/18(火) 18:16:40 ID:wA4aeEW0O
朝目が覚めたらのどが痛くて鼻が出るのでかんでたらさっき水疱になってた…やられた…
アラセナ塗ったけどもう遅いかなあ。
タイミング的にいつも間に合わないけどいつ塗ったらいいの?
537病弱名無しさん:2009/08/18(火) 18:18:20 ID:8Pu8g5060
ぴりっとしたらすぐ!!!
538病弱名無しさん:2009/08/18(火) 19:52:06 ID:fhm7XX220
つーかもう毎日リップ感覚でアクチビア塗ってりゃ再発しないんじゃね?
539病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:37:33 ID:Bo3tuWulO
>538
いざという時、効かなくなるよ
540病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:32:33 ID:wJaHL3wKO
資生堂のモアリップってのを2日前から付け始めたらびっくりするほど効き目があるよ!自分のヘルペスか口角炎なのか良くわかんないけど。おすすめ。薬局で780円だった
541名無しの愉しみ:2009/08/19(水) 12:11:31 ID:2C3ku3+y0
唇じゃなくて、鼻と唇の間の皮膚に来てしまって、対応が遅れた。orz
昨日、当該箇所に少し違和感はあったのだけれど、蚊にさされたのか
程度の認識で放置して寝てしまった。今朝起きてから気づいて
アクチビア塗ったけど間に合うだろうか…小さい水泡は1,2個でき
かかってる模様…アクチビア購入以来、これまでムズムズのうちに
塗ってこと無きを得てきたんだけれど、今回は唇以外ということで
油断してしまった…まぁ唇上にできる時よりは不快感少ないのが
不幸中の幸いか。
542病弱名無しさん:2009/08/19(水) 12:12:57 ID:r6Kxonu00
>>541
とにかく保冷剤or氷で徹底的に冷やせ
543病弱名無しさん:2009/08/19(水) 14:04:32 ID:0il24yjp0
口紅のテスターでヘルペスなった人とかいるのかなぁ
あれって何か不安・・・
544病弱名無しさん:2009/08/19(水) 17:43:59 ID:mo+GYcWQO
口紅のテスターを唇に塗るようなDQはヘルペスになって当然
545病弱名無しさん:2009/08/19(水) 21:44:35 ID:GUWrexCd0
えっ。まさか、テスター直に塗るアホがいるとは…。
546病弱名無しさん:2009/08/19(水) 22:43:38 ID:0il24yjp0
>>545
だって手の甲じゃ色わかんないよ〜
ウイルスは3時間で死滅するんだから朝一ならいいかと思って塗りまくっちゃった
実は反省してる・・・うつってるかな
547病弱名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:09 ID:GUWrexCd0
>ウイルスは3時間で死滅する

どっから、そんな根拠が出てくんだよ
548病弱名無しさん:2009/08/20(木) 01:56:37 ID:3ijV+zpX0
>>547
タオル等で1時間程度、コップや便座のプラスティック部分等で
3時間程度の感染力持続が認められています-Yahoo!知恵袋より引用ww
すまん、こんなのしか見つからず^^;
549病弱名無しさん:2009/08/20(木) 07:38:22 ID:ZjnWbzE70
朝イチならいっかって何その自分ルール
自分の後3時間誰も触らないなんて言いきれないのに
平気でそういうことできる神経がおかしい。
ヘルペス持ちってヘルペスがどんなにつらいかわからないのかな?
兄弟がヘルペス持ちだけど、できると本当にはずかしがるし
こんなのうつしたくない、迷惑掛けたくないってすごい言ってるよ。
550病弱名無しさん:2009/08/20(木) 08:12:57 ID:KUn2QhMIO
朝一なら大丈夫とか馬鹿?
後で使う人の事考えてないなコイツ。
後で使う人はきっと手の甲に使うよ。常識人ならね。
けど他人が口つけたやつのを
手に付けたいとは思わん。

ヘルペス云々の問題じゃなくて
衛生的に問題なんだよ。
人の迷惑少しは考える脳みそ付けたら?
551病弱名無しさん:2009/08/20(木) 09:20:20 ID:3ijV+zpX0
>>549
あの私ヘルペス持ちじゃなくて、自分がうつったかどうか心配だったんです

>>550
後で使う人と言われても店員が直塗りを勧めてきたんだから。
手の甲ですら戸惑うなら、じゃあ店にテスター置くなと思いませんか?
店員は横でリムーバーコットン持って待機してくれて
つける度に拭いてくれました。

シャネルや資生堂の大手の口紅なら取り分けて筆でつけますが
その筆さえ本当に衛生的なの?そんな事言い出したらキリがない

外人はキスが挨拶だし、衛生観念云々言うんなら私はあなたよりもっと
除菌ペーパー使いまくったり、トイレのあと他の人のために拭いたり
してるかもしれません。あたなは人に一切迷惑かけてない自信あるの?
ヘルペス持ちならそれだけで迷惑だと思われてるかもしれませんよ
552病弱名無しさん:2009/08/20(木) 09:31:34 ID:3ijV+zpX0

人の接触感染でうつるものなのに自分はどうだったんですか?
感染源がわからない人には本当にお気の毒だと思いますが
私は今まで発症したことがありませんので、抗体持ちかどうかも知りませんが、
こんな事ひとつでも異常に後悔しているし、ジュースのまわし飲みや
不特定多数との接触など極力避けています

幼少時感染して免疫が落ちて発症してる方には大変失礼な発言を
して申し訳ありませんでした。あまりにひどい言われようなので
一部の方にご自分を振り返ってどうなのかと言いたかっただけです
553病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:22:59 ID:7gvGSevM0
>>後で使う人と言われても店員が直塗りを勧めてきたんだから。
って書いてあるけどアンタ
>>だって手の甲じゃ色わかんないよ〜
って、まるで自分から口に付けました的な書き方してるねぇ。
店員に勧められたって後から書いても言い訳にしか見えんわ。

それに衛生面云々で相当気を付けてるみたいだけど
ならなんで店員に勧められてそのまま付けるんだよ。
そんなに衛生面の事考えてるなら断るんじゃないの?
店員さんに悪いから…とかの考えなら
あまり偉そうに衛生について語らない方がいいんじゃないか。

ちょっと口紅のテスターの事でキツク言われたからって
「店員に勧められたしちゃんとコットンで拭いてた!
 トイレの後も除菌してるし飲みまわしも避けてる!」
て威張られてもねぇ。

それにあまりにひどい言われようってどこが?って感じだわ。
みんな親切心での事で言ってるのにねぇ。

>>一部の方にご自分を振り返ってどうなのかと言いたかっただけです
貴方に言われなくてもヘルペス持ちの人は大抵気をつけてます。
ヘルペスじゃない人に振り返ってとか言われてもな。
554病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:33:11 ID:DAM0P+obO
>>551>>552
>ヘルペス持ちならそれだけで迷惑…
って・・・
あなた今、このスレの人全員敵に回しましたよ
あなたがヘルペス持ちじゃないならここから早急に出て行って下さい
「同病相憐れむ」って言葉知ってますか?
ここはヘルペス持ちが意見交換したり、時には愚痴ったり慰めあったりして、少しでも気持ちを軽くしたいひとが来るところです
555病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:43:28 ID:DAM0P+obO
途中で送信しちゃったorz

…続き
そして万が一、そのテスターにより口唇ヘルペスに感染してしまったらまた来て下さい
もちろん医者の診断を仰いだ後ですよ
優しい皆さんが体験談を交えた対処法を伝授してくれますから
556病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:53:25 ID:KUn2QhMIO
そんなにヘルペスになりたくないなら
人との関わりを一切持たない生活をオススメします。

みんなヘルペスになりたくてなった訳じゃないんだよ。
どんだけ気をつけても感染してる場合が多いんだ。
だからテスターについてみんなきつい言い方してんだ。

ヘルペス持ちが迷惑なら
無人島にでも住んでてください。
それにあんたの方が衛生的に気をつけてるからとか
もしもの話されても説得力ありません。
もっとマシな説得してほしかったな。
557病弱名無しさん:2009/08/20(木) 11:07:23 ID:b6CWBRnS0
>>552
レストランのカトラリーや、口を直接つけて食べる食器も
100%安全ではないので
一生外食はせず、人が触れた物を触らないで生きてくださいね
エレベーターのボタンや、エスカレーターのベルト
化粧品以外でもバッグやアクセサリーなど店頭で触れるもの
水虫もうつるかもしれませんから、靴の試し履きも注意ですね
558病弱名無しさん:2009/08/20(木) 11:27:07 ID:3ijV+zpX0
>>553
まず店員に「これ直塗りしていいもんですか?」と尋ねたました。
自分でも一瞬気持ち悪かったもので。
そしたら「定期的にメーカーが交換してるので大丈夫ですよ。」と。

ヘルペスじゃない人に振返ってって言われてもって
衛生面で気をつけるのは同じでしょ

>>554,555
なりたくない人がのぞきに来るのはダメなんですか?
ヘルペス持ちの表現を後でちゃんと謝罪してるの嫁。
誰にだってなる可能性あるのになってる人に申し訳なかった
一方的に脳がどうたら言ってきた人に
のみお前はどうなんだと言っただけです

>>556,557
本末転倒。上からスレ嫁、衛生観念の履き違えどころか話が逸れてる
559病弱名無しさん:2009/08/20(木) 11:41:11 ID:b6CWBRnS0
>>558
いいえ、逸れてはいませんよ
あなた以外の人が使う物はすべて感染する可能性があると
認識すべきです
外食で使われているカトラリーや食器がどの程度丁寧に
洗浄されているかあなたはひとつひとつ確認しますか?
560病弱名無しさん:2009/08/20(木) 11:48:10 ID:3ijV+zpX0
>>559
あのね、じゃあ口紅のテスターを使った私をさんざん否定して
方はどうだと言うんですか?どこから読んでるの?

とりあえず予防策(彼がヘルペスなので)をもっと
具体的に知りたくてのぞいてましたが、罹患してからの情報交換の場であり
慰めの場であることがよくわかり、スレ消費誠に申し訳ありませんでした

もう来ませんのでご安心ください。ここの方たちがよくなられるよう
本気で願っています これは本当に本当です、私の彼を含めて
561病弱名無しさん:2009/08/20(木) 11:52:06 ID:b6CWBRnS0
>>560
あなたは自分の文章に問題があるという認識はないんですね
予防策を知りたいのならここより適切な場所があるはずです
562病弱名無しさん:2009/08/20(木) 17:04:27 ID:7gvGSevM0
うわー性格悪い人だったなー。

色が分からないからテスター使った

店員に勧められたから使った

自分から使いたいと店員に聞いたら大丈夫なので使った

こうポンポン後から状況付け足されてもな。
なら最初から
「自分から使いたくて店員に尋ねて大丈夫そうだったので使った」
と書けよ。
状況説明が足りないからあんたの勝手でテスター直塗りしたとみんなが思ったんでしょう?

それに彼がヘルペスで予防策知りたいのになんであんたの最初の書き込みが
「口紅のテスターでヘルペスなった人とかいるのかなぁ
 あれって何か不安・・・ 」
なんでしょうかね。
それだけの文章で彼氏がヘルペスだから予防策教えてなんてエスパーできるわけが無い。

それに>>556 >>557の話は間違ってませんよ。
そこまでヘルペス気になるなら人と関わらない生活しろと
冗談まじりに言ったのでしょう。(違ってたらすみません)

それに、今はもうテスター直塗り云々の問題じゃない気がする。
ひどく突っ込まれて逆切れですか。
もう来ないそうなのできっとこの書き込みは見てくれないだろうけど
来ないとなると安心です。
せいぜいヘルペスに感染しないよう努力してください。

長文失礼しました。
563病弱名無しさん:2009/08/20(木) 18:26:19 ID:NJQ/PvxW0
上まぶたがものもらいかなと思ったらヘルペスのような感じもする
分からん
564病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:06:11 ID:YAtpmif/O
ヘルペス持ちの人って性格の悪さが文章から滲み出ちゃうもんなの? 
>>560が可哀想・・・
565病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:38:55 ID:FpvjOtUpO
俺はヘルペス持ちだが、抗体もってりゃ写らないんだろ?

抗体持ってなきゃ子供の頃に発症してるわ…

写すとかないだろ
ヘルペス持ちって低脳だなw
ただし俺以外w
566病弱名無しさん:2009/08/20(木) 21:05:59 ID:FpvjOtUpO
つ〜か てめえの不摂生を他人に当たるとは

シネよ
567病弱名無しさん:2009/08/21(金) 23:34:34 ID:uSMOvXpbO
昨日の夜から出来た…一年振り、しかも下唇に2つ…痛いし痺れるしキモイし体調悪いし涙でる。
568病弱名無しさん:2009/08/22(土) 11:51:09 ID:K8NEOY+X0
自分も今日朝起きてm久しぶりに唇びりびりすると思って鏡見たら
すでに水ぶくれがでっかくなってた・・・
上唇・・・悲惨。
確かにその前疲れたけど、久しぶりすぎて忘れてた。

この状態から、行きつけじゃない皮膚科行って、
薬塗ったり貰ったりしても治るのはやくなるんか?
休養しかないのか??
569病弱名無しさん:2009/08/22(土) 13:38:37 ID:e5UHyAnW0
>>543はヘルペスになってるよ
彼にクン二されてそのうちあそこに出来ると思う
570病弱名無しさん:2009/08/22(土) 15:57:20 ID:a7ABL4uQ0
>>569
うちは3年クンニされ続けてからセックスレスだがいっこうに発症しない
友達夫婦もうつってないって。今から思えば怖い事やってたもんだわ
うつすとかめったにないんじゃない?8%の確率ってどうなんだろ・・・
全ては本人の免疫で発症する病気のような気がする
571病弱名無しさん:2009/08/22(土) 16:59:36 ID:/D0/ou0y0
>>568
とりあえず飲み薬だけでも貰いに行ったら?
次に発症した時に早く対応できるよ。
572病弱名無しさん:2009/08/22(土) 17:44:33 ID:1h0UOjAmO
久々の再発

早めに飲み薬飲んで軽傷ですんだ。

でも友達に
『またヘルペス?』と笑われた……

風邪→蓄膿→カンジダ→ヘルペスになって…やっと回復の兆しが見えてきたのに…
573病弱名無しさん:2009/08/24(月) 17:38:24 ID:pPNNJYyaO
今まで何度かできてたけど、自然治癒するから病院行ったことなかった
今回初めて病院で薬もらったら、治り早くてワロタ
いつも2週間くらいジュクジュクしてるのに今回は1週間かからなさそう
科学の力ってすげぇ
574病弱名無しさん:2009/08/25(火) 18:13:41 ID:qPfqJiCM0
前にバルトレックスの個人輸入について聞いた者だけど、思い切って買ってみた。
(バルトレックスのジェネリックのバルシビルって薬)
効き目に関して、不安はあったけど服用してみたら普通に効いたので安心。
これで車の中、職場、家といろんなところに常備できるようになったし、実際かなり助かってる。
575病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:30:42 ID:9mFThbUEO
いつも唇がムズムズしたときにバルトレックス飲んでた
効果あって水膨れにならずに済んでたんだけど
今回飲まなかったらひどい水膨れが2ヶ所もorz
口角にできたからよく裂けるし…
やっぱりバルトレックスすごいな
576病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:34:50 ID:R/gNDQaD0
私の場合は、ネットで並行輸入バクシビル1000mgを購入しましたが
全く効かなかったです。
見た目は全く本物に見えますが、ヘルペス歴15年ですので、何もしなかったときと同じ推移でした。
処方されたバルトレックスを飲んだ時ときは改善がみられるのに、安かったので、おそらく偽薬でしょう
これくらいの価格で済むならいいし、ストックもできるとおもったのに。
バルトレックスを輸入すればいいのでしょうが、高価すぎますね(500mg1錠500円)
574さんはどこのショップで購入しましたか?
もし良かったら教えてください
577病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:07:11 ID:qPfqJiCM0
>>576
俺はほぼ最安値のオクスリ屋.comだよ ちなみに500mg
まぁ最初は期待しなかったけど、効果はバルトレックスと同じくらいある(と思う)
気分的に勝負所ではバルト使うけどねw でもバルシビルも信用してる
てかさ、バルシビルみたいな薬って偽薬作るほど売れないんじゃない?そこまでリスク犯すかなぁ・・・
578病弱名無しさん:2009/08/26(水) 04:18:43 ID:hpc5bchL0
なんで普通に病院で買わないのさ?
579病弱名無しさん:2009/08/26(水) 04:40:12 ID:RepLiMX7O
口唇ヘルペスって下半身のヘルペスと同じウイルスなの?
580病弱名無しさん:2009/08/26(水) 06:39:18 ID:gw3e1wbg0
>>579
基本的に同じだが、1型と2型の二種類がある。
上半身には1型、下半身は2型が一般的といわれているが、
最近ではその限りではないとされているようだ。
581病弱名無しさん:2009/08/26(水) 21:34:48 ID:szIfbeJt0
>>577
お返事ありがとうございます
私もそんなに偽薬需要がないようなきがしています
ただインドの中小の製薬会社は今倒産が続出なので、
今考えれば、中には怪しいのもあるのかもしれません

実は私は1000mg30錠で5000円弱で購入しました
500mgとほぼ同額で安すぎる気もしたのですが
そもそも1000mgってあまり出回っていない気もしています

いつもと違って効かないので、相当な量を飲みましたが、全く効果はなかったです
薬は内容が分からないので、購入難しいですね

業者でも見抜けないのかも知れませんね
582病弱名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:34 ID:szIfbeJt0
>>577
お返事ありがとうございます
私もそんなに偽薬需要がないようなきがしています
ただインドの中小の製薬会社は今倒産が続出なので、
今考えれば、中には怪しいのもあるのかもしれません

実は私は1000mgで5000円弱で購入しました
500mgとほぼ同額で安すぎる気もしたのですが

いつもと違って効かないので、相当な量を飲みましたが、全く効果はなかったです
薬は内容が分からないので、購入難しいですね

業者でも見抜けないのかも知れませんね
583577:2009/08/26(水) 23:52:53 ID:S8q2bk8s0
>>578
処方箋だと一月にもらえる量が決まってるから
>>581
俺が買ったのはインドのcipla社製なんだけど、インドで第二位、世界170ヶ国以上で使われてて日本でも展開するらしいから
まぁ大丈夫かなと思ってる
ちなみにどこで買ったの?
584病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:04:18 ID:KOjWEMFd0
>>577

私も同じ所で購入しました
J・・・にはよくないうわさもあるようなので
こちらにしましたが..
cipla製でロット番号などもきれいに印刷されていたので
外観上は全くわかりません
おそらく業者も見抜けなかったのかもしれませんね
しかし今回は治るまでに疲れました

585病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:46:14 ID:BBhlKgDM0
>>584
Ji○○のよくない噂ってなに?他の薬あそこで買ってるんだけど^^;
586病弱名無しさん:2009/08/28(金) 21:18:15 ID:B9869oZ4O
発症から7日!治った!バルトありがと!
587病弱名無しさん:2009/08/28(金) 22:03:28 ID:hspaKLLb0
>>585

結構噂がネット上に載っていますよ
真偽の程はわかりませんが・・・
薬の偽造は、命にかかわる場合があるので厳罰にしてほしいものです
588病弱名無しさん:2009/08/28(金) 23:21:00 ID:zfi2wELC0
あうう・・・半年ぶりに出来ちゃった;;
前回は洗顔中に潰しちゃって、未だにうっすらと後が残ってるの。
今回は気をつけなくちゃ・・・
589病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:03:37 ID:cTgIjgew0
ただいま新型インフル発症2日目。
今日気づいたら上唇2個、下唇1個ともにでっっっかいのができてる(*゚Д゚)
しかも上唇の中のほうに、これはヘルペスなのかそれとも口内炎なのか…みたいなやはりでっかいのがある。

仕事復帰するまであと3日はあるんだが、接客業なんでかさぶたでも非常に困る。
以前内科で薬を処方してもらい塗っていたんだがぢゅくぢゅくして治るの遅かった。
次できたとき試しに塗らずに治したら意外と早かった。
それ以来薬塗らずに治してるんだが、ほかにそんな人いないかな
590病弱名無しさん:2009/08/30(日) 03:08:14 ID:wrHVPfkq0
すみません、初歩的なことですが教えてください。

口唇ヘルペスと性器ヘルペスのウイルスと言うのは同じものですか?
片方にできると大抵下の方にも移るというものなのでしょうか?

ぐぐってみたところどうも曖昧で、このスレを見つけましたが1以下天プレ?に書かれてあること
は本当なのかどうかわからないので教えてください。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:50 ID:ricKRFkS0
>>590
ちょっと前に同じ質問あんだけど
少しぐらいスレ遡ることもできないの?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:36 ID:wrHVPfkq0
>>591
>>580ですね。
ありがとうございました。

両方持っていると考えるのが妥当ですかね?
子供の頃、若いころ熱の華よくできました。
ヘルペスと言う伝染性のものとは知らずに・・。
学校で子供たち仲間から移ったみたいです。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:06 ID:2d/M5Exn0
鼻腔の間にニキビのようなものが出来たんですが
これもヘルペスなんでしょうか…?
障るとヒリヒリします
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:41 ID:ricKRFkS0
>>592
両方持ってるかどうかなんて素人に分かるかよ。
皮膚科で抗体検査でも受けろよ。

>>593
ここは判定スレじゃないから病院池
595病弱名無しさん:2009/08/31(月) 11:06:22 ID:8XxSIrI30
昔から疲れた時や生理前にヘルペスみたいな症状があったのに、
ずっと「口に出来る口内炎みたいなもの」と信じ込んで特に治療もしなかった。

先日、直ったと同時に子供がヘルペスの初感染症状が。

他の子に移しちゃ良くないだろうからと思って、保育園にも話したけど
差別されたりするんだろうか。

他の子と遊んだり出来なくなるんだろうか・・・・・

596病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:29:54 ID:u22gp8Wi0
>>595
保育園に話しても子供を他の子供と隔離するわけにいかないんだから
移る時は映るよ。

子供には他の子に触っちゃだめとよく言っておく。
手洗い励行も。
597病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:14:37 ID:S0dznrwE0
卒アルの写真撮影明日なんですが、でっかいヘルペスが…orz
598病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:36:25 ID:sKBnMPgaO
昨晩から唇がモゾモゾしてたからバルトレックス飲んだが、今朝見たら水泡が出来てた。
あー!10日位欝な日が続く。
599病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:02:43 ID:Ib27gx6n0
唇の端っこスレスレにできたのが
腫れてジクジクすごい痛いんだけど
潰して膿出した方が痛みは引きますか?
とにかく痛いですorz
600病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:01:12 ID:mbHKaqxG0
>>599
潰す派と潰さない派に分かれると思うけど、俺は場所と大きさで決めてる
ただ潰すと後が残る可能性があるからそれは考慮してくれ
あと、保冷剤や氷で冷やすと多少痛みが引くかも
601病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:31:14 ID:Z2xoOrRL0
>>600
ありがとorz
結局つぶしました。痛みは少し引きました。
602病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:36:50 ID:aTHkTuxs0
1ヶ月前にU型ヘルペスになったんですけど、昨日の夜チンコを触った手でメシを食ってしまいました
そしたら、唇がピリピリするんです
今は、軽く腫れてます

U型なのに、口唇ヘルペスになったということでしょうか?
603602:2009/09/02(水) 20:05:13 ID:aTHkTuxs0
ちなみに唇にはブツブツはできていません
ヒリヒリするだけです

アソコには、ブツブツができました
604病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:08:40 ID:8aIyuzTk0
>>602
うつる可能性はあるとしか言えない。
診断してほしければ皮膚科に池。

つか、機種依存文字使うな。
605病弱名無しさん:2009/09/03(木) 01:26:59 ID:ryrVLoEl0
機種依存文字ってなに?
特に何も表示されてないけど
606病弱名無しさん:2009/09/03(木) 02:35:36 ID:bXyjG3ZwO
『II』が機種依存。かなり昔、初感染の時に歯ぐきやリンパ節や扁桃腺が腫れまくったと書いた者です。

6日前
口の中に違和感(三ツ矢サイダーキャンデーを食べ過ぎた時のような)

5日前
右下奥歯ぐきが腫れだす。

4日前
右首リンパ節、扁桃腺腫れだす。

3日前
右歯ぐきとリンパ節、扁桃腺痛すぎ。左側歯ぐきとリンパまで腫れだす始末。ケフラール1錠飲んで寝る。

2日前
飯が食えない。歯ぐきもリンパ節も盛大に腫れる。バナン、ニフラン、アクディームを昼晩飲む。

昨日
扁桃腺治まったが歯ぐきが痛すぎるので仕方なく○大前のやぶ歯医者に。
ここは薬袋に2種類の薬名がデフォルトで印刷済。要するに何があってもこの歯医者がくれる薬はこの2種類だけ…
でも手持ちの抗生物質が尽きたからとりあえずもらいに。レントゲンと注射でぼったくられ帰宅するが夜に悪化。

<今ここ>
歯ぐきは昨日がピークだった。今日は少しましに感じるけどあれっ…上唇に何か見覚えのある膨らみが。

<明日の予定>
皮膚科

こんな盛大に歯ぐきとかリンパ節とかが腫れるのは
子供と初感染のときだけって噂なのになんで(´:ω;`)
長くなってごめんなさい
607病弱名無しさん:2009/09/03(木) 10:01:42 ID:mKpJGMfE0
まず三ツ矢サイダーのって例え方をする地点で危ないような…
こないだ皮膚科に予約を入れてきたけど、ヘルペスってどうやって診断するの?
血液採取して検査するとか、そういう検査?
というかヘルペス持ってるってだけでなんだか欝になりそう
608606:2009/09/03(木) 14:02:03 ID:fHTIN63O0 BE:486273252-2BP(50)
>>607
「三ツ矢サイダーキャンデーを食べ過ぎた時のような口の中の違和感」を分かってもらえて嬉しいです。
先程、病院から帰ってきました。バルトレックス1日2回の5日処方です。

今日は再発なんで自己申告しましたが、初感染の時は検査なんてしませんでしたよ。
口唇ヘルペスという病気を知っている医者であれば、まず見た目で一目瞭然ですし、
問診でも患部周辺の痛みの申告や、経過でそれと診断できます。

そういえば昔、私の発症で不安になった恋人が血液検査をしに行ってました。
結果は陰性でしたが「陰性=ウイルスが居ない」ではありません。
陰性だが、単にウイルスが不活性だったという可能性もある、と説明されていましたね。

私は初感染の時、歯医者→内科→皮膚科と数日おきに通院し、やっと診断してもらえました。
自分自身も訳が分からない上に、知識のない医者に当たった結果がこれです。
>>607さんは今のところ口唇ヘルペス持ちではないのですか?
609病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:09:40 ID:CLE0CAbtO
>>608
少し落ち着けw
しかも三ツ矢キャンディーの食った感触とか分からんしw
素直に分からないと書かない俺が悪かった
610病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:26:33 ID:g/ZRrRyrO
上唇のヘルペスがやっと治まってきたら、下唇の縁(んぱってした時ちょうど上唇の患部に当たる部分)がビリピリむずむずしてきた…orz
やめれ〜
611病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:00:48 ID:CLE0CAbtO
というかヘルペスってのが未だにどんな物なのか分からない
とりあえずニキビみたいなのが出来て堅くなって治るものはヘルペスなの?
612病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:45 ID:jmYiNMkr0
>>611
ヘルペスかどうか病院で診断してもらってから
出直して来い
613病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:01:42 ID:MHpzqu5t0
>>612
何科がいいのでしょうか?
ちゃんとわかる科。
614病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:28:11 ID:jmYiNMkr0
>>613
スレちゃんと読んでれば何科に行けばいいか
おのずと分かるはずだが?
615病弱名無しさん:2009/09/04(金) 03:41:50 ID:lqojpZjGO
口唇ヘルペスって唇の上にできることもあるの?
今まで唇の端にしかできたことないのに、
今起きたら唇の真ん中にぶつぶつが…
早く治れー
616病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:37:24 ID:vZUK/0ek0
水疱は2,3日で消えるんでいいんだけど
カサブタ期間がーー・・・痛い
口を開けるとカサブタがパックリ割れて血→またカサブタ→また割れて血

ダレカボスケテ\(^o^)/
617病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:40:15 ID:exMstRgx0
「ヘルペスなんか焼き殺せ!」というブログをご存知の方はいますか?
ヤフーのブログらしいのですが・・・
618病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:47:18 ID:vZUK/0ek0
>>528
今回のヘルペスは今までで最速だった
だって寝る前にまったく赤味もチリチリ感もなかったのに
6時間後に起きたら、すでに水膨れ完了状態w
こんなに早いの初めてだ。
普段と違うと言えば夕食後にマンゴー大量食いしたぐらいだけど
マンゴー関係あるのかな
619病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:53:38 ID:fG/YCMbh0
>>618
マンゴー皮膚炎の可能性があるね。
皮と身の間にかぶれる成分がある。
広範囲に及ぶかもしれないから気をつけて
620病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:57:47 ID:717JnEf20
>>617
個人のブログなんてどうでもいい。
宣伝じゃないなら
スレに持ち込まないで一人で読んでろよ。
621病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:21:05 ID:vZUK/0ek0
>>619
マジすか
やっぱりマンゴーが加速させたのかもしれない。
622病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:24:29 ID:4dsXAyPk0
ヘルペス発症した時、感染したのか元々持ってたのが出たのか
どう判断するんだろ
明らかに水泡できてる人と接触、潜伏期がバッチリ合えば
うつされたと判断できるけどw
623病弱名無しさん:2009/09/05(土) 18:23:23 ID:3EZT0uKS0
>感染したのか元々持ってたのが出たのか

そんなこと考えること自体が不毛なこと。
どうせ感染源なんて永久に特定できないんだから。
624病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:06:17 ID:O/n6EWNP0
ヘルペスなんて口や性器で接触しなくても移るんじゃないの?
今の日本の60歳代はみな持っているって書いてあった。
子供同士でいつのまにか移っている。
625病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:21:16 ID:PD/IS4Ln0
>>624
発症しないだけで、母子感染なんかで保菌してる人が大多数だよ
626病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:05:17 ID:bUbMH/7+0
ヘルペス出来た口でクンニされちゃった;;
627病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:21:35 ID:gfmfqHiN0
>>626
自業自得
628病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:23:57 ID:bUbMH/7+0
>>627
わたし元男なんだけど、人工まんまんでも感染するのかしら?
629病弱名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:41 ID:XsDArXMZO
はぁー、久しぶりにきたorz
いつも同じとこ、上唇真ん中左寄り
上唇2倍に腫れるし首のリンパ痛いし微熱出るし
左顔面痛くて痺れて麻酔うったみたいな感覚だしで辛いです
再発繰り返す度に症状軽くなるとか言うけど全然変わらないよね
630病弱名無しさん:2009/09/06(日) 17:41:21 ID:u1ie1fCrO
早めに薬を塗ってウィルスの活動を弱める事に専念しよう

後はあまり『見ない』 事だね(T_T)

631病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:31:16 ID:Bv+Hlc900
潰した方が、はれも痛みも早く引くような気がする。
でも周りに感染しないようにしないとならないよね。
マキロンとかで消毒してるけどあくまで自己流。
ちょうど1週間目で目立たなくなりました。
632病弱名無しさん:2009/09/07(月) 00:38:12 ID:TjUv19WS0
気がするだけです
633病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:02:03 ID:tbwF8wNe0
一週間なら大体普通だしね
634病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:48:12 ID:Ls/EJaX30
>>631
場所と大きさによるな
だけど俺も潰す派 一番効くのは氷で冷やすことだけどね

てか今朝6時にヒリヒリ+痒みが出たからすぐにバルシビル1000mgとアラセナA軟膏塗った
出社してから氷で10分くらい冷やしてたんだが、お昼には赤みも引いて針の先くらいのポッチになってた
今はもう違和感も無いし全く目立たない
やっぱ薬が一番いいな
635病弱名無しさん:2009/09/08(火) 05:11:18 ID:58iARv3F0
たまに口の周りにできるんだけどヒリヒリしてもできないことが多いから
ヒリヒリなんて関係ねえじゃんって思ってた
単にそのとき体力が有り余ってるってことなんだねえ・・・
636病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:57:25 ID:l1UZBWIvO
昨日から唇にぶつぶつがある
この前から張り切って長時間働きすぎたり、元々体力や筋力がほとんどなくて、体力つけようと思って運動したからかな
+慢性蕁麻疹持ちだから、なおさら体力つけたいのに、ちょっとでも運動したら疲れて出るとかね、どうしたらいいのか
637病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:04:23 ID:Jc2wDUcQ0
初めてヘルペスになったら口内炎ができるって聞いたんですけど、
この口内炎ができる際には熱は伴うんですか?
今口の中に5個口内炎ができてます。
そのうち3つはちっちゃいつぶつぶ状のものです。
638病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:46:39 ID:Y0hlaPBe0
>>637
人によるから何とも言えない。
診断は医者にしかできないんだから
こんなとこに書き込んでる暇あんなら
とっとと病院行きやがれ。
639病弱名無しさん:2009/09/10(木) 02:45:50 ID:94VSubKDO
ハンパン
640病弱名無しさん:2009/09/10(木) 12:48:31 ID:QL4RWRUs0
久々にヘルペスが出たから以前病院でもらった薬取り出してきたんだけど
改めて調べるとよくないだのと書かれてる
デキサルチンとテラ・コートリルってやつなんだが
医者から渡されたやつのはずなのにだめってことあるの?
641病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:24:02 ID:/eV19wuo0
>>640
どっちもステロイドとしては弱いほうだけど、
ステロイドは基本的にヘルペスには厳禁。
その主治医が単なるヤブか
もしくは、考えがあっての処方だと思う。
自分なら、それは塗らずに
別の皮膚科で抗ウィルス剤を出してもらう。
642病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:28:12 ID:/eV19wuo0
なぜステロイドがヘルペスに厳禁かというと、

ステロイド剤は免疫を抑制する作用があるため、
ヘルペスウイルスの活動が活発になってしまい、
結果的に重症化する可能性がより高まる。
643病弱名無しさん:2009/09/10(木) 18:49:02 ID:mAj62giP0
>>641-642
詳しい所まで!ありがとうございます!
近所に住んでて馴染みある先生だから後者だと信じたいけど…
とりあえず違う所探してみる
インフルと並行してるからか増えそうな予兆が…orz
本当にありがとうございました
644病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:16:16 ID:q+VQI/xS0
その病院って院内処方の診療所なんじゃ?
院外処方箋を発行しない病院は、自分の医院と取引してる薬しか使わないから
薬の種類が少なくて、
病気に薬を合わせるんじゃなくて、薬に病気を合わせるという藪医者根性
645病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:39:31 ID:uaXOXcIb0
再発した。仕事行くのが嫌だ・・・
明日仕事午後からだから医者行って来る・・・
髭が剃れないのが嫌だ;
646病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:23 ID:ywqiZ1GQ0
>>643
自分が納得するまで色んな医者に行ったほうが良いよ
俺もそれでバルトレックスとアラセナ軟膏に出会えたしw 
>>645
マジな話し、薬は携帯しといた方が良いと思う
俺はピルケースにバルトと軟膏を入れて必ず持ってる
647病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:56:58 ID:uaXOXcIb0
>>646
薬の携帯か〜、考えたこともなかった。
俺の場合は必ずと言っていいほど夜にムズムズしてきて朝起きると水脹れ
って感じなんだよね。
なので寝る前に塗り薬を塗って寝てる。
今出来てるのは2センチぐらいの大きさorz
目立つし最悪だ;
648病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:19:35 ID:RNmG1LmB0
>>644
なにそれ、そんなのあるのか!記憶曖昧だけど院内で出された気がする…
そういうの基準で選ぶってこともあるのかぁ
ありがとうございます

>>646
みたいだなぁ。病院は一箇所でいい、って固定観念を今まで信じて疑わなかったわ。
病院探すのに苦労しそうだけどw
ありがとうございます
649病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:03:42 ID:kpok8nbv0
今回、むずむずせずに体のだるさだけだったのでヘルペスとは思っていなかったのに
朝起きたら、どーんと唇がお岩さんのように腫れあがってた
こんなの初めてよ。
過去10回くらいできてるけど。

とりあえず針で刺して汁抜いて、アクチビアみたいなの塗って報知で
1週間後にかさぶた取れた。

いいころ合いで中の汁を抜く
かさぶたは最後まではがれないように注意
650病弱名無しさん:2009/09/11(金) 15:16:09 ID:d4C9ac/j0
水膨れなんて放っておいても2日目〜3日目には勝手にしぼむよ
潰すと治りが遅くなるよ。早くなると思い込んでる人多いけど
651病弱名無しさん:2009/09/11(金) 15:21:55 ID:k7Xw/KXk0
>>650
649ですが自分の場合
途中で一度針を刺して中の汁を抜かないと
とんでもなく膨らんで皮が薄くなってべろべろになってむけるような状態になるので・・・

人それぞれでしょうね
3回目からは針刺してます
652病弱名無しさん:2009/09/11(金) 19:22:14 ID:aAUqQZrJ0
自分のはヘルペスの典型的な症状とはちょっと違うんだけど
アクチビアとか効くからヘルペスなんだと思う

唇まわりがムズムズするのが前兆なのは一緒で、
水泡にならずに、唇の皮全体がボロボロになる
放置すると汁が出ちゃうけど、ムズムズ期にアクチビア塗れば
ちょっと唇が荒れた程度で治まる

しかしこれが自分で分かるまですごい時間かかった
診察1分でステロイド出す医者も居たし
653病弱名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:18 ID:TJjwjoTzO
教えて下さい
アクチビアって、買う時なにか医師の診断書が必要ですか?
病院での診察受けずに買いに行ったら、断られる?
654病弱名無しさん:2009/09/12(土) 00:12:21 ID:1uRuwMCq0
>>653
病院で一度も診察を受けたことがないなら
病院へ行くのが先。
655653:2009/09/12(土) 00:38:13 ID:cuA3WiffO
保険証が無くて行けないんです…
薬局では売ってくれないですか?
656病弱名無しさん:2009/09/12(土) 02:16:54 ID:rI6hTJgx0
>>653
うちの近所では買えたよ
この薬を今までに使ったことあるかとか軽く質問される程度
診断書は不要だった
657病弱名無しさん:2009/09/12(土) 05:00:11 ID:vgbVe5rc0
>>655
外人?
658病弱名無しさん:2009/09/12(土) 08:55:03 ID:1uRuwMCq0
>>653
病院にも行ってないなら、そもそも
それがヘルペスかどうかも怪しいわけだよな。
嘘ついて市販の薬買って、悪化しても自己責任だし
勝手にすれば。
659病弱名無しさん:2009/09/12(土) 11:11:38 ID:cuA3WiffO
>>656さん
教えてくれてありがとうございます!

外人ジャナイデス。
660病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:58:25 ID:VOvmJ+gt0
初めてなった。
6日前に。
痛いわしみるは見た目も変だわ治らないわ最悪。
もうこの生活鬱・・・
661病弱名無しさん:2009/09/13(日) 23:40:30 ID:aWX5VgFoO
二週間程で治るんだから我慢しなよ
ウジウジしてても早く治らんよ
薬とか使ってる?
662病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:36:37 ID:Q9xcrXje0
やっぱり4月と9月にでるわー
季節の変わり目だからかな。
ヘルペシア明日試してみる
663病弱名無しさん:2009/09/15(火) 01:34:41 ID:TocIc7Hb0
ヘルペシアすごい。もうカサブタになった。
薬剤師がいない薬局じゃ買えなくてはしごした。
664病弱名無しさん:2009/09/15(火) 10:34:29 ID:kkf+KspA0
薬ですぐに治るんだけど、場所が口角なんでカサブタがいつまでたっても治らない
口を開けるたびにパックリいく・・・
傷痕完治するまでにいつも一ヵ月かかる(´・ω・`)
665病弱名無しさん:2009/09/15(火) 19:37:33 ID:HjYPt7xF0
ちゃんと食事するのとヘルペスの薬でいいから塗り薬塗ってかさぶたを乾かさなきゃいいと思う
666664:2009/09/15(火) 23:38:52 ID:kkf+KspA0
ヘルペス薬は過剰に使いたくないので
水疱潰れてもう大丈夫そうになったら、医薬品じゃない軟膏とか塗ってみようかな。

そもそもカサブタ状態の時ってみんなどんな処置してる?
667病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:24:43 ID:KoQQrlt/0
かさぶたにした方がいいんじゃないの?
汁出しっ放しじゃ、広がっちゃうし。
でもかさぶたになっても顔洗ったりで取れちゃうけど
668病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:59:14 ID:WVkXMV/b0
かさぶたが取れたあとも唇の色が変わっていて困るんですよね。
まあ、口紅を塗ればいいけど。紅は清潔でない気もするし。
669病弱名無しさん:2009/09/16(水) 06:31:13 ID:75Af1ykz0
かさぶたは取らないほうがいいし乾かさないほうがいい
かさぶたができることは問題ないんだけど
すぐ取れたら紫外線でも痕が残りやすくなるし
乾いたら硬くなるから皮膚を傷つけたり
まだ直りきってないところから血が出たりするよ
670病弱名無しさん:2009/09/17(木) 02:45:51 ID:OTSO1muuO
ここ1ヶ月程、口唇ヘルペスが潰れては再発を繰り返しています。
15日の夜に、バルトレックス錠(1日2回・1回1錠・朝夕食後)を5日分、ビゾクロス軟膏を処方されました。
16日の夕方頃から頭痛が続いてるのですが、市販の頭痛薬を飲んでも大丈夫でしょうか?
うつると言われたのでパートナーに伝え、キスと、私からはオーラルセックスはしませんでしたが、パートナーが私に対してオーラルセックスをしました。セックスの際はコンドームを使用しましたが…。
この場合うつるのでしょうか?
パートナーがヘルペス持ちがわからないので不安ですが、薬を処方していただいた病院が休診なので確かめられません。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
671病弱名無しさん:2009/09/17(木) 06:15:43 ID:OFyVYTot0
>>670
頭痛薬に関してはご自由に。

セックスに関しては、あなたがどのタイプのヘルペス持ちか知らんし
相手が抗体持ってるかどうかも分からんから、
相手にうつるかどうかも知らん。
それは医者に聞く話だろ。
672病弱名無しさん:2009/09/17(木) 15:32:20 ID:QzvVGbmM0
そんなに相手にうつしたく無いなら
意地でも断ればいいのに
673病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:06:53 ID:+I548m/y0
ヘルペスって出来たら唇の色変わるんですか?
674病弱名無しさん:2009/09/17(木) 20:14:23 ID:RUJ+TEj10
かさぶたになったらやけどのときにつける軟膏(例コーフル)に変えると早くなおると行きつけの薬局の薬剤師さんから教わった
やけど用の軟膏には傷を乾燥させて早く皮膚を再生させる成分が入ってるのでかさぶたになってからはそっちをつけた方がなおりが早いというので
試しにやってみたら割とよかった気がします
675664:2009/09/18(金) 05:37:24 ID:l6wwtbDI0
そう言う薬があったのか・・・コーフル買ってきますわ
いつまでもカサブタ状態から抜け出せず、みっともないので早く治ってくれヽ(;´Д`)ノ
676629:2009/09/18(金) 07:28:52 ID:Xwn48V7JO
やっと治ったと思ったら今度は上唇右に出た、なにこれorz
いつもの上唇左寄りじゃない初めて出る場所だし
続けて出るのも初めてだしで少々困惑気味ですが、また一週間頑張ります
体は元気だし別に疲れてもないんだけどな、なんなんだろう・・・
677病弱名無しさん:2009/09/18(金) 10:30:59 ID:dvNNkyV90
9月7日にヘルペスができました。
15日、まだその部分は完全に皮が張っていないものの、治りかけで
痛みもほとんどなく、肉が若干盛り上がってる感じでした。
その状態でキスをしてしまったのですが、相手に移してしまったか心配です。
断らなかった事を後悔しているのですが、ウイルスはこの段階でも
まだいるのでしょうか?
678病弱名無しさん:2009/09/18(金) 10:49:56 ID:cWzIKyqA0
さぁね〜。
症状が出てない時にもウイルスは排出されてる例も
稀にあるぐらいだし、その状態で
相手にうつったかどうかなんて
目に見えないから分からんわ。
679病弱名無しさん:2009/09/18(金) 10:50:58 ID:cWzIKyqA0
あと、いちいちageんな
680病弱名無しさん:2009/09/18(金) 13:05:36 ID:nvMFCCnI0
同性愛の関係で亀頭を互いに擦りつけたりしました。相手にフェラもされました。
相手のペニスはフェラしていませんが現在自分のペニスの一部が少し腫れています。
これは性病だと思いますが皮膚科にかかれば良いのですか?
あと性行為は先月の月末でした。HIV検査にも行くつもりです。
681病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:05:12 ID:UjaKmoV60
ひどい口内炎だなー、と思ってたらどんどん悪化し、
よく見たら水泡状のものの集まりだということに気付き、
ついに唇まで腫れあがるくらい大きな炎症になった。
ヘルペスを疑いつつも、夜勤続きで病院へいけず。
口内炎発症から5日目、今日ようやく歯医者行ってみたら、
ヘルペスなのかどうか微妙なライン、でも可能性はあると思う、と言われた。
口内炎治療用の軟膏を出され、これで沈静しないようであれば大きな病院へ、とのこと。

スレ読んでみると、みんな唇や周辺皮膚に発症してるみたいなんだけど、
口腔内粘膜に出た場合はどういう治癒過程を辿るの?
ネットで調べても粘膜の場合についてはあまり書いてないし。
もし良ければ、粘膜発症の人、経験談教えてください。
682病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:37:53 ID:rWP4j4rC0
皮膚科で診察してもらおうと思っているのですが、初診料はやっぱり高いですかね?
ヘルペス検査や薬代も含めて

ちなみに8月に初めて陰部にヘルペスらしきものが出来ました
現在、陰部のヘルペスはほぼ綺麗に治まりました
身体の神経痛は、少しだけあります

その後、唇にもヘルペスらしきものが出来ました
唇のヘルペスはかなり軽度ではあるのですが、現在は顔のリンパ腺が腫れて痛いです
また、首や頭のあたりが少し痛むこともあります

まだヘルペスと確定したわけではないのですが、念のためにヘルペスであるのか知りたいと思っています
あまりお金がないのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

ちなみに今までは、イソジンなどを塗ってしのいできました
683病弱名無しさん:2009/09/18(金) 18:29:24 ID:hc7r9tPcO
ヘルペスかどうかは病院で聞くもんでしょ。
金はそんなに高くないと思うけどな。
飲み薬が一番高い
五日分で三千円程度だった自分は。

金かかるからって渋ってたら後で酷い目に合うかもだから
早めに皮膚科に行きなよ
684病弱名無しさん:2009/09/18(金) 20:43:23 ID:lbD+t6xw0
>>683
いい人だね。ほんと、だよ。
自分の身体は自分で守ってあげなきゃ。

今週はじめ、いつもより大きい口唇ヘルペスに
なっちゃって心配になって、ドラッグストアに行ったら、
患部が大きいのと、今は、いい飲み薬があるからと
皮膚科をすすめられた。
診てもらったら国保3割で、病院代1100円。
薬代が2000円だった。
診察時間は、3分位だったかな〜
685病弱名無しさん:2009/09/19(土) 11:27:56 ID:J0/t1S6aO
唇が痛い。一年ぶりに出てきたかね。
686病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:02:17 ID:BAuCxqC/0
ヘルペスのことで病院に行ったことがありません
初感染して2ヶ月ほど経ちます

現在、患部(口、性器)の腫れはほとんど綺麗に治ったのですが、そういう場合はヘルペスの診断は難しいのでしょうか?

また腫れが出てから病院に行った方がよろしいでしょうか?
687病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:04:01 ID:E6ko5kDX0
金が無いなら診察受けたときに医者にそう言ってバルトレックスを処方して貰わなかったらいいんじゃないの?
薬代もイソジンと塗り薬だけならドラックストアで買うより安いし。
688病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:05:18 ID:E6ko5kDX0
>>686
素人だから分からないけど
腫れてきてからじゃないと正確な診断は出来ないと思うよ。
689病弱名無しさん:2009/09/21(月) 05:40:46 ID:LsiEsPSnO
久しぶりに出来た
連休で寝不足が原因かなぁ
今日も遊びに行ってたから、手当てが遅れたorz
凹むー

690病弱名無しさん:2009/09/21(月) 10:06:04 ID:0gmzh4rt0
長年苦しんできたが、もう1年なっていない。
だいたい月1のペースでなってたんだが
本当に再発しなくなった。

で、原因を考えてみたが
ピロリ菌除去の投薬治療を10日間してからだと思う。

ひょっとしたら、スゴイ発見じゃないかと
自分じゃ思ってる。
691病弱名無しさん:2009/09/21(月) 11:38:07 ID:NXoSf80K0
ピロリ菌とヘルペスウイルスは
なんら関係ないと思うが、
ピロリ菌を退治して体調がよくなったことにより
自己免疫力がアップして、結果的に
症状が出にくくなったってことはあるかもね。
692病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:21:26 ID:P0lTdAcI0
充血が酷いのでヘルペス性角膜炎を疑い、眼科に行きました
丁寧に診察していただき、「ヘルペスではありません。角膜は綺麗です」と言われました

目薬を貰ったのですが、充血は一向に改善しません
他の病院に行ったほうがよろしいでしょうか?

ちなみに目薬に関して調べたら、ステロイドでした
693病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:52:26 ID:NXoSf80K0
>>692
自分が納得いくまで説明してもらえばいいじゃん。
診断スレじゃないので
それ以上の琴は聞くな。
694970:2009/09/22(火) 08:03:48 ID:Vp1dteRG0
高熱のあと初めて再発しました><
私の場合は唇にはいっさいでず、喉にだけ
発症するのですが市販薬は軟膏しかない・・・
みなさんも喉に発症した場合は、ちょっときついけど
喉に軟膏ってぬってますか?
695病弱名無しさん:2009/09/22(火) 09:47:58 ID:sPVOf5BsO
病院行って飲み薬貰った方がよくね?
連休だから開いてないのかなやっぱ。

自分も連休入ってすぐに唇全体に出来て残してたバルト飲んでなんとかなってるけど。
喉にもヘルペスってなるんだね。気休めの言葉かもだけどお大事に。

唇全体ぶつぶつだー
瘡蓋なってるけどヒリヒリするよん
696694:2009/09/22(火) 10:55:12 ID:zCgq2a/di
空いてる病院探していってきました。
正確にいうと口唇ではなく口腔ヘルペス
らしいです。唾を飲み込むのも痛い食事もろくにとれない( ; ; )
薬塗って大人しく寝ます。
697病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:41:06 ID:mGb2yfD/0
鼻のあたりの神経が痛い
こういう人、いる?
698病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:45:55 ID:HezTBBUp0
久しぶりに口唇ヘルペス発症。
上唇の真ん中、ガッツリと。
アクチビアで腫れはひいて来てるけど・・・切ない。
なんで自分はこんな体質なんだろ?
自分が情けないよ。
699病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:04:41 ID:DscW6xpB0

嫌いな人を縛りつけ、顔を動かせないように固定し、
自分のジュクジュクした口唇ヘルペスを持った口を嫌いな人の口にゆっくり口づけする。
泣き叫んでも気にせず口づけ。まさに魔の接吻。唇で唇をなめまわし続けるといい。
嫌いな人もこれで生涯退治できないヘルペスウイルス保有者の仲間入り。ケヒヒ
700病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:36:39 ID:hTM9Y7oX0
今日、皮膚科に初めて行ってきた
信頼できそうな医師ではあった

オレは8月上旬に性器にヘルペスが出来て、その1ヵ月後に口唇にもヘルペスらしきものができた

性器の方には水疱やただれができたのだが、現在はすでに綺麗になっている(発病して1ヶ月以上経っているため)

そして、口唇の方は元々軽い腫れだけで、水泡は出来たことがない(上唇のヒリヒリ感はあったが)
現在は、鼻に小さいニキビっぽいものがいくつかある

ドクター曰く「性器に水泡やただれが出てきている時に、診せてもらわないとヘルペスとは診断できない」

また、「口唇に水泡が出来たことがないということは、口唇に関してはヘルペスではない」と

そのドクターの言う通りだと思うんだけど、もしかしたらヘルペスではないってことなのかな?

亀頭包皮炎とかカンジダとかあるじゃないですか?

泌尿器科とか性病科とかいっても、あまり意味はないかな?

素人なので、よくわかりません 

ちなみに、今日は血液検査はやりませんでした
701700:2009/09/24(木) 21:39:19 ID:hTM9Y7oX0
ちなみに充血や目の腫れもあったので、眼科にも行きました

そしたら、ドクターに「ヘルペスではないです。角膜は綺麗です」と言われました
702病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:30:57 ID:NKRnszC50
月曜日にインフルで発熱、三日間39度近い発熱が続いたんですよ。
案の定奴が来ましたよ。
再発なのに、口の周り鼻の穴が大変な事になっちまった。
どんだけ抵抗力が低いのやら、
生きるのって大変だよね。
703病弱名無しさん:2009/09/25(金) 07:56:48 ID:fduLukNCO
>>701 結局何が言いたいの?
ここで口唇ヘルペスかどうか判断してもらいたいの?
704病弱名無しさん:2009/09/25(金) 11:44:47 ID:i1a390zZ0
>>700
愚痴ならチラシの裏にでも書いとけや。
症状出てる時に来いって言われたんなら
そうすりゃいいだろ。
表に現れてないもんを、いくら医者だろうが
エスパーできるわけがねぇ。
705病弱名無しさん:2009/09/25(金) 17:43:57 ID:3h0qxSnv0
>>700
素人なので、よくわかりません  って。
こんな所でプロの医師が居るわけじゃないんだから
みんな素人だよ。
文章読んでも
「あっそう」
としか思えないし。
本当に「だから何?」って感じだわ。
何が聞きたいのかサッパリだ。
医者にヘルペスじゃないと言われたのが納得いかないの?
ここは「口唇ヘルペス」の人が来るところなんだけどなぁ…

いったいどんな回答を期待して書き込んだんだか・・・
706病弱名無しさん:2009/09/25(金) 17:55:01 ID:89O9hjG00
おいおいみんなで>>700をたたきすぎ
なかなか診断されにくいヘルペスもあるんだということとか教えてやれよ
後、血液検査の精度も確実じゃないとか

不親切なスレだなw

>>700
性器ヘルペスのスレがあるからそっちでも聞いてみろ
707700:2009/09/25(金) 19:36:11 ID:M8GUUWL60
いや、要するに口唇ヘルペスに似た病気ってあるのか?ってことが気になったのよ


インターネットで口唇ヘルペスの画像をたくさん見たけど、俺の場合はそこまで酷くないんだよ
唇の上が軽くヒリヒリすることはあるけど、顔に水疱ができたことはないし
ちょっとだけ膨れるだけなんです

つまり、仮に口唇ヘルペスだとしてもかなり軽症なんだろう

性器の方も全く再発してないんです

オレが昨日病院に行ったのも、自分がヘルペスなのかどうかを知りたかっただけだし


>>706
血液検査の精度が確実ではないということは、ドクターから聞きました
だから、ドクターと相談して血液検査はしませんでした
ドクターには「もし水疱ができたら、その時はすぐに病院に来てください」と言われました

このスレの人たちは、きっとヘルペスのことで毎日カリカリしてるんでしょうね
このスレの書き込みを見てると、「俺の症状は、かなり軽いな」って思いますもの

イライラさせてごめんなさいね
708病弱名無しさん:2009/09/25(金) 20:07:40 ID:3h0qxSnv0
少しきつい言い方されたからって
スレにいる人を全員カリカリしてるとか決め付けないで欲しい

自分は素直に>>700の文章で思った事書いただけなんだけどな
カリカリしてないけど>>707の言い分見てカリカリしてきたわ
ヘルペス出るといけないのでこれで引っ込みます
709病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:52:03 ID:SkZUUc6bO
薬局で購入した「テラ・コートリル」
でき始めの、むずむずかゆかゆの時に塗りだして2日で完治しました。

薬局のおばちゃんが「最近アクチビアは置けなくなったんだけど、これならあるわよ〜」って。助かります。
710病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:06:34 ID:3ZR7vs000
>最近アクチビアは置けなくなったんだけど

なんかあったっけ?
711病弱名無しさん:2009/09/26(土) 08:06:51 ID:KA7q4nTaO
その薬局に薬剤師さんが居ないからじゃ?
自分も近所の薬局で買いに行ったら薬事法が変わった関係で
アクチビア買えなくなったよ
ちょっと遠い薬局でしか買えなくなったけどね

っていうか薬剤師の都合じゃなくて
客の都合に合わせて売るようにして欲しい
712病弱名無しさん:2009/09/26(土) 08:29:27 ID:OKef9xhe0
>>707
っていうかあなた自身がカリカリしてるんじゃないの?

> ドクター曰く「性器に水泡やただれが出てきている時に、診せてもらわないとヘルペスとは診断できない」

これが当たり前のことだともわかるだろ・・・
なぜ治った後に見てもらいに行くのかわからない。

> 泌尿器科とか性病科とかいっても、あまり意味はないかな?

症状が出てるときに行きなよ。
っていうか、とりあえず行って「俺って馬鹿なんですかね」って
医者に意見聞いてみればいいじゃん。
あと医者は一人じゃないから、いくつか意見を聞きたいなら
10くらい病院回ったほうがいいと思う。
713病弱名無しさん:2009/09/26(土) 12:46:09 ID:zc6j8cNNO
昨日から唇ヘルペスになって人に見られるのがいやでマスクしてるんですが治るの遅くなりますかね?
714病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:13:19 ID:xAgCeZlgO
薬塗って人にうつさないように注意してればすぐ治る

マスクするならマスク清潔にしてないと、マスクに着いた汁で違う場所に広まりそう
715病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:20:27 ID:zc6j8cNNO
>>714レスありがとうございます。一応アクチビア軟膏塗って、三時間ぐらいおきにマスクとっかえてるのですが、水泡が昨日は2個だったのに、五個になってしまいました。しかも膨れ上がって痛いです。
716病弱名無しさん:2009/09/26(土) 14:19:18 ID:K+11PL3H0
>>715
そりゃー、マスクで少なからず患部が擦れてるからだよ。
基本的にヘルペスに軟膏(抗ウイルス剤)塗った後は
そのまま乾燥させるようにするもんだ。
717病弱名無しさん:2009/09/26(土) 16:20:20 ID:zc6j8cNNO
>>716すんません(>_<)マスクできるだけとります…
718病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:07:33 ID:jIafC3e1i
産後5日目に鼻の下にヘルペスができちゃいました。
新生児と隔離されたのですが、移るんですか?
移ると、どんな症状がでるのですか?
719病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:16:52 ID:K+11PL3H0
>>718
せっかく入院してるなら、主治医に
とことん理解できるまでお聞きなさい。
720病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:34:33 ID:u0WzF9zy0
って言うかここまでくると釣りとしか思えない
721病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:23:45 ID:hsqOlRgn0
「性器」だったから そこに触れて欲しかったんじゃない? 本当に悩んでるなら、自分
でスレッド立てるでしょ。それにカンジタという病名をここで平気で使うのもおかしい。
下心があるように感じてしまう。
こっちは真面目に相談しようと思ってたけど、こっちまで釣りだと思われそうだから、今回
は止めとく。
722病弱名無しさん:2009/09/28(月) 00:03:03 ID:Sg5J1W7NO
名古屋
723病弱名無しさん:2009/09/28(月) 06:05:28 ID:0nIppklC0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
724病弱名無しさん:2009/09/28(月) 21:34:23 ID:6b1sNH+m0
2ヶ月振りのヘルペスだぜ
だが、バルトレックスもバルシビル(バルトのジェネリック)もアラセナA軟膏もあるから心強い
ただいつも思うんだが、いつの時の疲れやストレスなのかがわからん・・・
これがわかればもうちょっと対策立てれるんだけどなぁ
725病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:22:45 ID:kZoG4sO40
同じく久し振りに今朝来た。体調は特に悪くないのに…
とりあえずバルトレックスを飲んで、アラセナA軟膏を塗ってみた。
バルトレックスが残り少ないから購入したいのですが、お勧めの業者はありますか?
726病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:58:08 ID:nFXwJVtz0
>>725
個人輸入は自己責任だから
そういう話題はよそでやってくれ
727病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:08:36 ID:kZoG4sO40
>>726
すまんかった。もう個人輸入の話はしないよ。
728病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:13:51 ID:4qbzt32k0
>>725
いや別に気にする必要はないでしょ やらなきゃ良いだけだし
俺はオクスリ屋で買ってるけど、効き目はちゃんと感じてる
来るか?って時にはジェネリック、確信がある時はバルトを飲む
あと、ヘルペス出来て無くても薬出してもらえる医者を見つけるのも大事だな
俺のところは5日分15錠じゃなくて5日分30錠も出してくれるから重宝してる(帯状疱疹だと30錠)
729病弱名無しさん:2009/09/29(火) 00:18:24 ID:Y3W0kuZ3O
口唇ヘルペスができてたから二年なんですが、できた時に限って口臭くさいといわれます…ヘルペスと口臭関係あるんですか?
730病弱名無しさん:2009/09/29(火) 06:09:09 ID:yBa5rhp10
>>729
関係ありません
731病弱名無しさん:2009/09/29(火) 06:10:01 ID:yBa5rhp10
>>728
具体的に名前出すの や め ろ
732病弱名無しさん:2009/09/29(火) 06:48:22 ID:XkioaL290
健康保険がないやつらに言ってもしょうがない
733病弱名無しさん:2009/09/29(火) 07:52:42 ID:Dy3GZO/mO
こないだサッカーしたらヘルペスでちまった。
筋肉痛の時はよくでるな。
あーあ、ちゃんとした病院いこ
734病弱名無しさん:2009/09/29(火) 07:54:06 ID:Dy3GZO/mO
ヘルペスって、症状出てない時は人にうつらないよね?
735病弱名無しさん:2009/09/29(火) 15:31:11 ID:f2Js8Zm90
>>734
あなたの知りたい答えは、ちゃんとスレ内に書かれてるので
面倒臭がらず、スレを最初から読んでください。
「携帯だから」は免罪符になりません。
736病弱名無しさん:2009/09/29(火) 19:57:26 ID:4qbzt32k0
>>731
いやお前に言われる筋合いないしw

いつ発症するかわからんから、薬は多めに持ってた方が良いな
俺はいつもピルケース持ち歩いてる
737病弱名無しさん:2009/09/30(水) 09:40:29 ID:Sn0yiIce0
>>734
性病撒き散らすんじゃねーよ!
738病弱名無しさん:2009/09/30(水) 11:47:40 ID:r/CVEaqoO
>>729

疲れてると舌苔がたまりやすいから口臭と関係してくるんじゃないか

ヘルペスも疲れてると出てくるし
739病弱名無しさん:2009/09/30(水) 20:52:32 ID:cN/n9lB10
不規則な生活がたたって、ヘルペスになってしまい、
今日行った皮膚科で1日バルトレックス6錠(毎食後2錠)、
インフリーS、ロキフリッド、ムコスタ(朝夜1錠ずつ)処方されましたが、

夕食後薬飲んでみたら数分後に吐き気もよおして吐いてしまった…
副作用なのか、判断がつかない。
明日の朝また薬飲んで、通勤電車の中で吐いたら大迷惑…
740病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:49:28 ID:el8heF5L0
>>739
確認したいんだけど
バルトレックスは、通常は一日2回、食後に1錠の薬なんだが。

2錠飲んでるなら、まずそれをやめたまえ。

あと、飲んで数分後に吐くって
即効性のある強力な薬なんて、そうそうないんだから
体調が悪いってだけで副作用ではないだろう。
アレルギーとか例外はあるだろうけど。
741病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:00:42 ID:cN/n9lB10
>>740
通常は1錠らしいんですが、症状がひどいので
毎食2錠で一日6錠必要らしいです。
自分も多いと思ったので、医者と薬剤師に一応確認はしました。

やっぱり体調かな…今日は体調温存のために寝て、
明日の朝また飲んでみます。
レスありがとうございました。

742病弱名無しさん:2009/09/30(水) 23:50:09 ID:nbXEuCyL0
>>741
一回2錠は初耳だな
帯状疱疹ですら1日3回で1回1錠だぜ?

医者も薬剤師も大丈夫か?
743病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:14:38 ID:lN6Wm3g20
今までバルトレックスしか処方されたことがないのですが、ゾビラックスを出してくれる病院が見つかりました。
効き目は変わらないのでしょうか?
744病弱名無しさん:2009/10/01(木) 11:40:35 ID:52eMnddt0
>>741
私もそこの医者と薬剤師に疑問…。

一回2錠、一日3回は明らかに摂取しすぎ。
どんだけ症状酷いっつったって
余計な薬多すぎると思うんだけど。
特に抗生物質が余分だと思われ。
745700:2009/10/02(金) 14:38:57 ID:YGZvVLIx0
>>712
俺はお前みたいに暇人じゃないから、忙しくて病院に行く暇が無かったんだよ

お前の言う通り、いくつかの皮膚科に行って診察してもらったら結局ヘルペスでは無かったよ
元々、皮膚が弱くて炎症を起こしているだけだったよ

>>704
お前にあだ名を付けてやるよ
お前のあだ名は、「薄汚ねえヘルペス糞野郎」だ
どうだ気に入ったか? プゲラウヒョーwwwww

>>705
てめえ毎日、汚いヘルペスウイルスを撒き散らしてるんじゃねえよ
このヘルペス糞ブタ野郎がwwww

>>708
すまんのー、すまんのー、ヘルペスちゃんwwwww
746病弱名無しさん:2009/10/02(金) 16:33:10 ID:dq62cfDP0

良かったねヘルペスじゃなくて。
本当に良かった。
こんなミジンコみたいなのが同じヘルペス持ちだと他の人に迷惑だからね。



つかわざわざ結果報告してこなくていいよ
誰もテメーに興味ねーのにご苦労なこってwwwwwwwwww
747病弱名無しさん:2009/10/02(金) 19:31:11 ID:dgwcUa6N0
>>742
>>744
739です。症状的には口の上から鼻の上、目の近くまで水泡がある状態です。
あれから2日程薬を飲み続けていますので、吐き気は副作用ではなさそうです。
ただ今日もその病院に行った所、症状の改善が余りなかったためか、
バルトの量を減らすことはできませんでしたが、
抗生物質のロキスリッドは減らせました。

相手がウイルスなだけに自分で薬を減らすのは怖いので、
あと2日は様子みてみます…
748病弱名無しさん:2009/10/03(土) 02:01:25 ID:4Q+yoO8aO
下唇が痛くて見てみたら削れたように丸くくぼんでました
以前水膨れのような形状でヘルペス(か口内炎)が出来た事があるのですが、くぼみがあるのは初めてです
これってヘルペスか口内炎でしょうか?どなたか同じような経験をされていませんか?
749病弱名無しさん:2009/10/03(土) 08:13:42 ID:5LCEOgN7O
病院行け

そういや昔、凹んだヘルペスがどうのこうの騒いでた馬鹿が居たなー

これも釣りだったりして
750病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:01:00 ID:4Q+yoO8aO
先程病院に行きましたがヘルペスということだそうです
水膨れが出来たのに出血してまた凹んだ…
http://imepita.jp/20091003/610130

>>749
釣りって…あなた最低ですね
751病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:39:03 ID:oGzch8xx0
>>750
最初から病院池よ
2chのスレでヘルペスだとかヘルペスでないって言われてそれ信じるのか?
病院行かずに聞くだけの人は健康保険がないかつりと思われてもしかたないだろ?
752病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:41:33 ID:m5wm1Y+p0
いちいち画像うpすんな
誰も、んなもん見たかねぇ
753病弱名無しさん:2009/10/03(土) 20:19:23 ID:zD1FWM3A0
グロ画像ならグロと書いてくれorz
で、結局病院に行ってヘルペスと診断されて
それでどうしろと?
釣りじゃないのは分かったけど、ここでヘルペスかどうか聞いた貴方も悪いからね。

以前、凹んだヘルペスはあるのかと聞いた人がいて
荒れた事あるから釣りだと思われたんだよ
釣りと思われても仕方ない書き方しといて最低呼ばわりとは貴方も酷い人だ。

まー頑張って治して元気になれ
一生治らないけどね
754病弱名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:55 ID:iGlEJ0F90
ウィルスが脳に回ってるとしか思えんな
755病弱名無しさん:2009/10/06(火) 15:25:02 ID:SpkGwQIK0
角膜ヘルペスの人はいないの?みんな唇だけ?
自分は目にヘルペス出てもう3年以上完治してない
ずっと定期的に病院通い
だんだん良くなる→悪化の繰り返し
756病弱名無しさん:2009/10/06(火) 17:29:41 ID:kCWXJkv3O
口唇ヘルペスなんだけど黄色い液体は膿ですよね…?

固まってかさぶたみたいになってるorz
757病弱名無しさん:2009/10/07(水) 18:43:06 ID:DktneE6I0
>>755
まぁここは「口唇」ヘルペスの人たちが来るところですから…
目の人はあまり書き込んでないんじゃないかなぁ。

>>756
サラっとした液ならウイルス満載の液だから注意した方が良いかも。
トロっとしてたら・・・膿かもしれん。
どっちにしろ触らない方がいいよ
瘡蓋になってるならあと一週間ほどで綺麗に取れるから頑張れ。
758病弱名無しさん:2009/10/08(木) 03:10:25 ID:PQazFV700
口の端にたまーにポツンとできる
ニキビなどの腫れかなぁとは思ってたんだけど、チクチクするからヘルペス何だろうな
ただ水膨れはこれまで見たことないんだよなぁ
いつ感染したか全くわからんな
759病弱名無しさん:2009/10/08(木) 04:20:05 ID:PQazFV700
レス全部読んだらこんな時間に…
生活リズムのズレ・睡眠不足が一番体に悪いのに何やってんだか…
760病弱名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:57 ID:tCLcAoHjO
上唇にも下唇にも感染が広がって+化膿して物凄いことになってる。
常にピリピリしてて口を開けたらかさぶたが切れて痛い。
一応病院で塗り薬と飲み薬もらったけど、治る気配がしない。
泣けてきた。
761病弱名無しさん:2009/10/09(金) 08:21:46 ID:jcwUb2x6O
自分も以前そんな状況になったよ。
口が開けにくくてご飯すらまともに食べれなかった。
唇がまるで岩だった。
時間はかかったけど綺麗に治ったよ。
その後も頻繁に再発してるけど
あの時よりマシだと納得して乗り越えてる。
チョコラとか気休め程度かもしれないが
飲んだら肌の調子も少しは良くなるんじゃない?
762病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:43:45 ID:rsmwpcLCO
1年ぶりのヘルペス 
何でデコにやねんダルい
763病弱名無しさん:2009/10/10(土) 23:51:01 ID:VFlvlfKE0
何も連休前に発症しないでくれてもよさそうなもんだよねぇ・・・
マスクして出かけようかな・・・
764病弱名無しさん:2009/10/11(日) 00:06:48 ID:1gagwz/qP
しばらくヘルちゃんご無沙汰だったんだが、最近体を冷やしたり直射日光沢山浴びると出るようになってしまった。
大体鼻の下、人中のあたり。痛いしみっともないし困ったもんだ。早く治れと祈るしかない。

以前最大級のヘルペス禍に悩まされた時は小鼻からはじまって鼻(表皮)全体に広がってしまった。
かさぶたになったらコアラみたいだった。男だからいいようなものの女の子だったらたまらんわな。
765病弱名無しさん:2009/10/11(日) 00:14:48 ID:XpgMluVoO
10年くらい前からずっとヘルペスだと思ってたんだが、引っ越しで皮膚科変えたら
医者に「リップクリームに唇周辺の肌が負けてる」と言われ、
医者がリップクリーム代わりにくれたもの使いはじめてから早数年
一度もヘルペスらしき症状あらわれない
私の苦悩の日々は…orz
元アトピーとかにはたまにあるらしいですよ!
766病弱名無しさん:2009/10/11(日) 00:19:26 ID:bIjwzubLO
自分はヘルペスにはなかなかならないんだが、自分の唾液で唇がビリビリしてる。医者に行って言われた時はビックリしたよw唾液って…
改善方法はヘルペスと同じで食っちゃ寝すること
767病弱名無しさん:2009/10/11(日) 08:09:34 ID:cwefrjR5O
ヘルペス持ちのみんなに質問です。
ヘルペスができてない時でも、ほぼ年中唇がカサカサ荒れやすかったりしない?

私はヘルペスになってから、常にがさかざしてる;
768病弱名無しさん:2009/10/11(日) 20:38:47 ID:Vm1n752JO
あんまりにも目立つから無理矢理かさぶた剥した…でこぼこしてて痛いけど見た目はマシになった
769病弱名無しさん:2009/10/12(月) 15:14:15 ID:oIodmwO/0
今頃になって治ってきた・・・

>>767
してるねぇ
770病弱名無しさん:2009/10/13(火) 13:36:21 ID:JPELX3k40
ヘルペスきた
今回はヒゲを伸ばしてごまかしてやろうと思ったが、
赤みがかかってるところだけ、はえてきやしない。
どこまでイヤな奴なんや、お前!
771病弱名無しさん:2009/10/13(火) 17:08:45 ID:mJ7FJ5/60
俺も何か出来る感じがしていたら、いつの間にか水泡できてた
いつも上唇の真ん中のトコにできるから、治りが遅い・・・
化膿し始めると、気になるし 痛いし 熱いもの飲む時とか特に

薬に頼るほどでもないけど、何かいい方法ないかな
消毒は効果あるの?
772病弱名無しさん:2009/10/13(火) 17:24:45 ID:DH1PmilWO
俺も治るまで放置してる。2週間位で治るし。
消毒しとけばいいだろと、今までマキロン使ってたけど効果はないな。
消毒剤は、キズを治すのに必要な細胞まで殺してしまうらしいから使わないほうがいいようだ。
773病弱名無しさん:2009/10/14(水) 05:30:21 ID:Y30275GfO
唇のはじっこにたまに出てくる奴
一つ横に裂けて痛い
デルモベートとかいうステロイドあるんだが効くかな
774病弱名無しさん:2009/10/14(水) 05:59:23 ID:s5ccyrwXO
そんな劇薬塗ってたら死ぬよ。
ウイルスが原因なんだから病院で抗生物質もらうのが一番。
775病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:07:27 ID:hz8fG47n0
口の周りのチリチリ違和感があるとき必ず出る?
自分は出ないことが多くて、医者に行ったときに違和感があるからわかるでしょ?
って言われたんだけど出ないことが多くていまいちわかんない。
ただ平日とかで働いてると出ることが少なくて
休みの日にだらだらしててお風呂入らないときとか出ちゃう感じ。
776病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:12:23 ID:Y30275GfO
>>775
自分はきっかけとか無くていつもいつの間にか出来てるし治ってる感じだね
口角炎なのかヘルペスなのか医者に係ったこともないから分かんないな
777病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:27:32 ID:3MxOF54c0
神経痛が出ても出ないことが多い 早く完治薬開発祈ります!
778病弱名無しさん:2009/10/14(水) 06:56:24 ID:ixjutyrZ0
これの完治薬なんて発明したらノーベル賞確定だろ。
779病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:02:49 ID:31GrWanCP
>>774
ウイルスに抗生物質は効きません。へんなこと言ってると死ぬよ。
780病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:16:56 ID:vyRfZ+ZZ0
この頃、連休を越すとヘルペスが出てくる。
疲れなのかなぁ。寝不足は否めないけど。
ただ今回は比較的軽症。
サプリメントのリジン飲み始めてるんだけど、その効果かな?
リジン飲んでる方いらっしゃいますか?
781病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:20:47 ID:NJVuWSet0
リジン厨って
定期的に湧くよね
782病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:10:50 ID:djxFsoR90
チクチク痒いな〜と思って鏡みたら出来やがった・・・・。
以前、皮膚科でもらった薬をつけたら早く治ったのを思い出した。
しみるし腫れるし早く治したい。
783病弱名無しさん:2009/10/14(水) 18:29:45 ID:PO1hGTU10
>>778
完治薬かどうかは分からないが、アステラス製薬が新薬を開発してるぞ
まだ治験段階らしいが、一般の患者は治験に参加できるのかね?
今度、アステラスに問い合わせてみるけどよ
784病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:51:59 ID:+awYpp+s0
唇が痛みはないんだがかゆくて、おとといの朝唇に違和感を感じて起きたらリンパ液みたいな透明の液体が上唇の一部分からだらだら鼻水みたいに垂れ流し状態。
水泡みたいなものは一切ないんだが、首のところにも赤い湿疹ができて同じくリンパ液だだ漏れ。
これはヘルペスなのか?医者いってもよくわからないらしく、とりあえず軟膏だけ出された。。

塗ってもいいんだろうか。
785病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:17:44 ID:TWADqFGP0
>>784
普通はムズムズしてきて、赤くなって、水泡になって、水疱潰れて瘡蓋。
という順でなるんだけどね…

なんの軟膏もらったのかは分かりませんが
とりあえず塗ってみて様子見たほうが良いと思います。
何もしないで悪化するよりはマシかと…


参考になるような事言えなくて申し訳ない。
お大事に。
786病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:34:50 ID:PO1hGTU10
ところで、ヘルペスに感染して眼が充血がするようになった人っているか?
2つの眼科に行って詳しく診察してもらったんだが、ヘルペスではないと言われた

ただ、「涙の量が少ないから充血している」と言われたんだよ
同じようなヤツっている?
787病弱名無しさん:2009/10/15(木) 02:42:19 ID:b+stCYRTO
>>784わたしも今現在その状態。
一応病院行って薬もらってそれつけてるんだけどだいぶマシになったよ。
その液しばらくすると固まってかさぶたみたいにならないかな?
朝起きたら液が口周りまで垂れててすごいことになってたよ。
一応参考までに。
788病弱名無しさん:2009/10/15(木) 04:56:07 ID:YgNdwaI40
>>784
ほかの皮膚科に行ってみたほうがいい気がする
789病弱名無しさん:2009/10/15(木) 10:56:09 ID:BJ/tW5qR0
>>786
アンタのはただのドライアイでしょ。
なんでもかんでもヘルペスに関連づけるんじゃない。
790病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:30:12 ID:eywZ0PcYO
久々に再発の予感。産婦人科に行くついでにバルトレックスもらえますかね?性器ヘルペスじゃないともらえないかな。
791病弱名無しさん:2009/10/15(木) 17:37:36 ID:tpjKDsBDO
唇の端と真ん中に出来て、何をしても歯が当たるから痛い…
アフタッチも効かないしまた増えそう
792病弱名無しさん:2009/10/15(木) 20:47:20 ID:tpjKDsBDO
さっき薬局行ってここでよく使ってるって書かれてたアクチビアを買いに行ったんだけど、第1類医薬品なので薬剤師に要相談との事
しかしその薬剤師が不在とかいって買えなかった…何なんだよ
793病弱名無しさん:2009/10/15(木) 20:52:57 ID:vZl6d9/+O
もう、8年ぐらい悩まされてて今日も出来たんだけど病院行った方がいいの?
794病弱名無しさん:2009/10/15(木) 20:59:46 ID:DiRcr+0D0
好きにしてください。
自分のことだろ。
795病弱名無しさん:2009/10/15(木) 21:14:26 ID:AgK12MZ80
おとといの夜、上唇にピリピリ感を感じて「くるのかな?」と思ってアクチビアを塗って寝た。
でも、午前5時ころに目が覚めて反射的に舌で上唇をペロンってやってみた。
が!!!!
できてるできてる! でっかいものが!
こいつって、初期に一回でも押したり刺激したりするとものすごい嫌な違和感がほんとヤダー! ORZ
仕事があるので病院にも行けない。
アクチビアって再発防止のクスリちゃうジャン・・・
塗るのが遅かったのかな?
現在水ぶくれが崩壊寸前です!!  ORZ・・・
796病弱名無しさん:2009/10/15(木) 21:34:44 ID:EUv6ZOv30
口唇ヘルペス持ちの男です。
先日、口唇ヘルペス発症中に彼女にフェラをしてもらい、その流れでSEXをしました。
@キスやこちらの口で愛撫等の患部の接触はありません
A彼女は帯状疱疹の経験はあるそうですが口唇ヘルペスの発症はありません
このような状況で感染はあるのでしょうか?
797病弱名無しさん:2009/10/15(木) 23:25:44 ID:DiRcr+0D0
>>796
このスレ最初から読んだ上での質問?
過去レスに答え出てるんだけど。
798病弱名無しさん:2009/10/16(金) 03:33:55 ID:AKUUr/PLO
軟膏と汁がぬるぬるして気持ち悪くて眠れないorz
唇が敏感になってるから常に出てくる汁をティッシュで拭うのも痛くて一苦労。
かさぶたになればむず痒くて眠れないし。

この辛さはやっぱりヘルペス持ちじゃないと分かってくれないんだろうな。
799病弱名無しさん:2009/10/16(金) 04:41:53 ID:b6v9ZnXnO
>>797
だったら簡潔に答えてやるかアンカーつけるとかしてやれよw
800病弱名無しさん:2009/10/16(金) 10:32:46 ID:rQgdITt90
ろくにスレも読まずに
質問してくるバカの方が圧倒的に多いんだから
あぁいうレスついても仕方ないだろ。


>>796
あんたが1型ウイルスしかもっていないとは限らないし
女も症状出てないだけで既にキャリアかもしれないし
ネット越しに何も分かるわけがない。
可能性は0か100しかないんだし。
抗体検査でも受ければ。
801病弱名無しさん:2009/10/16(金) 11:38:09 ID:w7yo64L70
シルバーウィークに出来て。
2週間かかってやっと治ったら、この三連休明けにまた出来て。
医者にその旨言ったら「短期間に再発するなんてヘルペスよりあなたの免疫力が心配」と。
採尿と採血の免疫力の検査されました。
来週月曜日が結果判定の日。
自分の身体、どうなっちゃってるんだろ?
なんだか、怖い。
802病弱名無しさん:2009/10/16(金) 12:39:18 ID:rlLLeF/FO
アラセナとベシカムってどっちが効くのだろうか

初めてベシカムっての貰ったけど
803病弱名無しさん:2009/10/16(金) 15:34:25 ID:3QsOXSSM0
彼女に口唇ヘルペスできた。初感染らしく発熱など症状がかなり酷い。
俺の父親が口唇ヘルペスを持っていたから、父→家庭内感染→俺→彼女
の経路でうつったのかも知れないんだが、
俺は口唇ヘルペスをやった事がない。(帯状ヘルペスならある)
彼女がヘルペスだと気付かずに1週間ほどつきっきりで看病してたから、
俺経由じゃない場合(俺がキャリアじゃなかった場合)でも、
多分感染してるだろう。かなり無警戒だったから。
最初にかかったヤブ医者が
「普通の風邪です」
って言ったおかげでこの有様だわ。
804病弱名無しさん:2009/10/16(金) 16:45:22 ID:rQgdITt90
>>802
アラセナは抗ウイルス剤
ベシカムは抗炎症剤
答えは一目瞭然だと思うが。

>>803
日本語でおk
805病弱名無しさん:2009/10/16(金) 21:28:17 ID:ya/PWJUc0
明日から彼氏と旅行。今朝起きてみたら下唇にプックリと出てきました。
イベント前になるといつもこうです。彼氏に申し訳なくて…
806病弱名無しさん:2009/10/17(土) 10:46:48 ID:L49nJecY0
でも彼氏は君が思ってるほどヘルペスうざいとは思ってないと思うなぁ。
俺の彼女がヘルペス作ってる時は見た目が恥ずかしいとか気持ち悪いとか一切思わないけど
ヘルペスが出来てるからって本人が沈んでたり口数が減ったりする事の方が嫌って感じ。
まぁ自分もヘルペス餅だから故の感想なんだけど。
807病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:30:20 ID:RtU6f7vHO
アクチビア買ってきた
808病弱名無しさん:2009/10/18(日) 08:45:54 ID:izAYvbryO
口唇ヘルペスか口内炎か区別がつかないので病院で血液検査したいんですけど、
ヘルペスの場合は血液検査で分かるんですか?
809病弱名無しさん:2009/10/18(日) 09:09:57 ID:EEYIc/yjO
今日で七日目。
かさぶたになってるんだけど
自分で剥がそうか 自然に剥がれるまで待つか悩む。。。
今日は日曜だから とりあえず様子見よう。
ああ ヘルペスうざい。

810病弱名無しさん:2009/10/18(日) 10:41:29 ID:Uva1nXQA0
>>808
抗体検査
811病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:54:46 ID:Hi+zgPRlO
実は良く見ると唇にいくつも白い点みたいなのがあるのに気付いて悩んでる。
気付いたのは、ここ一ヶ月くらい。
1ミリくらいの白い点が幾つもある。
これって口唇ヘルペスでしょうか?
812病弱名無しさん:2009/10/18(日) 17:33:08 ID:Uva1nXQA0
>>811
ここは判定スレじゃありません
813病弱名無しさん:2009/10/18(日) 18:54:28 ID:26dQQLEc0
悩んでる暇があるなら病院行くだろ普通…
って言ったら

病院行く暇ないんだよ。
ニートのお前らと違うんじゃボケ

って言うのかな…
最近教えて貰えなかったら逆切れする奴多いわ。
まぁお大事に。
814病弱名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:23 ID:QpLK9WnM0
>>812-813
お前ら、本当にカリカリしてるなwwww
いいじゃねえか、ヘルペス疑惑のヤツが書き込んでもよーwww
815病弱名無しさん:2009/10/18(日) 19:11:56 ID:4xpepaqRO
ヘルペス経験者ならでる前の感覚とかわかるだろうし、
酷くなる前に薬塗ればそんなにきつくはならないと思う。
816病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:56:34 ID:OTmonhVYO
疑惑がある奴がカキコするとかどうでも良いが
判断してもらおうとするのがスレ違いって事なんだろ。

それぐらい理解しろよ
何の為に脳みそあんだよ
817病弱名無しさん:2009/10/18(日) 21:25:06 ID:JPSA97UjO
なんかみんなイライラしてんなぁ
生理?

あ、ヘルペスかw
818病弱名無しさん:2009/10/18(日) 21:26:50 ID:7ImEk+bT0
>>814
単なる掲示板だから誰がどう書き込んでもいいんだけど
更新ヘルペスは痕が残ったり帯状疱疹だったら神経痛になったりするから
病院に行けって言うのは本人のためなのよ
まあいくら言っても健康保険がない人がいたり、
痕が残ったり神経痛がでないと後悔する人はいないだろうからしょうがないといえばしょうがないけど
819病弱名無しさん:2009/10/19(月) 11:20:19 ID:8yaXTx7Y0
アクチビアでは完治までに2週間かかってたヘルペス。
先週医者にもらった、アシロベックっていう抗ウィルス剤とエルタシン軟膏ってので5日目にしてほとんど完治。
先日の血液検査の結果聞きに行くのは怖いけど、医者の処方する薬ってすごい。
これからは、ヘルペス出来たらすぐ医者に行こうっと。
820病弱名無しさん:2009/10/19(月) 15:23:16 ID:mj8djt9c0
>>819
>アクチビアでは完治までに2週間かかってたヘルペス。

それはもう、自然完治と大差ないなw
でも、一度病院に行って処方してもらってからは、
あまりの治りの速さに必ず行くようにしている。
821病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:36:08 ID:zY1smQYS0
水疱とは関係なく、顔が全体的に痒くなるヤツはいるか?
頬のあたりとか
822病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:07:12 ID:32JVBvqiO
今かさぶた状態なんだけどなんだこの尋常じゃない痒みは
有り得ないくらい痒いとにかく痒い
どうすればいいんだ
823病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:13:36 ID:IRCmClazO
ビタミン取ってひたすら寝てたらいいんじゃね
痒いって事は治ってきてる証拠だし
転んで怪我して出来た瘡蓋だって痒い時あるじゃん
824病弱名無しさん:2009/10/20(火) 09:43:35 ID:3WyvpN5NO
>>823リポD飲んで早めに寝ました。
おかげでだいぶ状態も良くなりました!
ありがとう^^
825病弱名無しさん:2009/10/20(火) 11:32:53 ID:aDzHhjBq0
昨日唇の皮だと思って小さな水疱潰してヤバイなーと思いつつ市販のアクチビア塗って寝たらぷっくり・・・
アクチビア効かないみたいだから素直に病院いくかな
826病弱名無しさん:2009/10/20(火) 14:51:16 ID:O1B/inJ60
初期の白い点くらいの状態の口唇ヘルペスがアップしてあるサイトがあればいいのにね・・・。
827病弱名無しさん:2009/10/20(火) 18:30:32 ID:X/WrlNFP0
>>826
痛みとかヒリヒリ感は、ありますか?
828病弱名無しさん:2009/10/22(木) 00:04:40 ID:T0O5y1awO
二〜三年ぶりにできて初めてこのスレ見た
自分はヘルペスできると消毒した針で中の汁出して、
オロナイン厚塗り→黄色の汁が上澄みで出たら拭き取ってまた塗る
を繰り返すと三日くらいで治る
829病弱名無しさん:2009/10/22(木) 06:11:20 ID:SYCqUyB1O
口角に出来ると必ず裂けて口角炎になる
開く度に裂けて全然治らないから
傷口を絆創膏で留めてなるべく口を開かない生活している
830病弱名無しさん:2009/10/22(木) 18:55:21 ID:kOCPoqI9P
再発したので以前貰ったカサール(成分はビタラビン)という薬をピリピリしだした直後から使っていたら
多少膨らんだ水ぶくれが潰れることなく縮み、かさぶたも出来ないまま見た目的にわからないくらいまでおさまりました。
再発して5日くらいで今も完治はしていないのですが、素早く処置したらかさぶたは出来ないのでしょうか?
831病弱名無しさん:2009/10/22(木) 20:25:09 ID:BarOrFkj0
いつもアクチビア買ってる薬局が
11月から第一薬品は扱わないって言われた…
他でも買える薬局教えて貰ったけど車で30分以上かかる隣町とかorz
まだ行った事ない近場の薬局を今度見てみるけど
頼りにしてた薬局だっただけに残念だ。

そういやさっき知ったんだけど
めかぶにはヘルペスウイルスの増殖抑制効果が高いらしいけど本当かしら。
832病弱名無しさん:2009/10/23(金) 11:02:13 ID:1GyV9VRp0
>>831
通販で何とかならないの?
もしくは類似商品の「ヘルペシア」を扱って貰えないか聞いてみるか。

つうか海草系は生臭くてとても人の食べる物じゃないと思ってた俺には
めかぶなんて見るのも嫌なのがつらいきょうこのごろ。
833病弱名無しさん:2009/10/23(金) 15:24:23 ID:RbBH1k/s0
薬事法改正になったから買えないだろ…
だから薬剤師がいる薬局でしか買えない。

前みたいに通販でなんとかなるなら困らないんだけどな。
あとめかぶが効くとは知らなかった。
今度から定期的に食ってみようかな。キライだけど…ヘルペスよりはマシか
834病弱名無しさん:2009/10/23(金) 15:29:38 ID:WIQ7aXmXO
>>832
アクチビアもヘルペシアも
薬剤師居ないと買えないよ
835病弱名無しさん:2009/10/24(土) 18:12:54 ID:VAKNq3w70
口唇ヘルペス唇がピリピリするらしいんですが、
触らなくても痛いんですか?
836病弱名無しさん:2009/10/24(土) 18:28:28 ID:gr7f+AEW0
>>835
触らなくてもムズ痒いです。
ピリピリ痛いではなく、ピリピリチクチクムズムズ痒いって感じです。
痛いのは水疱が潰れたり無理矢理カサブタ剥がしたりした時だと思う。
837835:2009/10/24(土) 19:12:54 ID:qq9LHZV6O
>>836
なるほど、痒くなるんですね。
ありがとうございました
838病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:59:33 ID:UuwQKpiZ0
皮膚科に行ったらヘルペスの2型と診断されました。
私は処女なので、性病になる可能性は低いと思うのですが…
2型でも唇だけに症状がでることがあるのでしょうか?

ちなみに2型だと症状の出かたが違うようで
他2つの皮膚科に行ったときはヘルペスではないと言われました。
症状は痒み、腫れ、小さな水ぶくれ、痛みはあまりありません。
839病弱名無しさん:2009/10/25(日) 16:15:32 ID:m9KyYurl0
>>838
先に言っとくけど、ヘルペスは性病ではない。

あなたが性交経験なくとも
親からうつったとも考えられるし、友達からうつったのかもしれない。
病院で2型と診断受けたとのことだけど
抗体検査の結果?医者の独断?

こちらは1型の主なスレだから
下記へどうぞ

ヘルペス【HSV】 再発17回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1251902831/
840病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:39:41 ID:no+A4DbdO
キター(;゜∀゜)ーー

ヘルペス キタキタキター よ

最近疲れが溜まってると思ったら、
ジンジンキター
いてぇーOrz

明日病院だな…

ちなみに、ほんと名前が性病と勘違いされやすいから、いやになるな…
見た目もひどくなるとグロいし。
あのグロいの見て名前聞いた人は知らないと性病と思うだろうね。
でも違うしW


はぁ〜…将来、子供にチューしていいものかどうか悩む。。


841病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:43:03 ID:no+A4DbdO
>>838痒い場合もあるよ。
最初チクチクするんだけど、痒いって感じる場合もあるかも。
自分もそう。
水ぶくれもそうだし。
口唇ヘルペスじゃないって言ったやぶはやめとけ。

水ぶくれ破れたら、即座に拭いて手も洗ってね。
間違えても目を触らないように気をつけるんだ。

842病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:58:56 ID:oKI8ouz90
>>839
レスありがとうございます。
検査をして診断されました。
性病ではないのですね。
とりあえず安心しました。

>>841
レスありがとうございます。
2つの病院でヘルペスではないと診断されていたので
思いっきり水ぶれを触って引っかいたりしてました。
最近、目が痒かったので触ったかもしれません。

生まれたばかりの姉の赤ちゃんもいたので
ヘルペスだったらうつしてしまうといけないと思って
皮膚科に行ったのに・・・
843病弱名無しさん:2009/10/26(月) 02:34:26 ID:KefjGHYO0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
844病弱名無しさん:2009/10/27(火) 03:12:17 ID:Au/X55LvO
>>842赤ちゃん触る場合は、ヘルペスでも違う場合でも気をつけて。
生まれたばかりは特に。
赤ちゃんは抵抗力が弱いからね。
タオルなんかも、家族と自分は違うものを使うとか、調べると書いてあるよ。

でも2型って、性病のことかと思うけど、違うのかなぁ…


845病弱名無しさん:2009/10/27(火) 11:05:40 ID:2zoUNfKbO
>>844
発症する箇所が箇所だからそういう見方になっちゃうかもしれないけど
言っちゃえばお風呂やプールでも感染する可能性もあるわけで
846病弱名無しさん:2009/10/27(火) 13:01:12 ID:6oOqYYxEO
>>838
2型が唇に出来ない事は無いと思うけど…

つか、唇だけなのかな?

他には出来てない?

唇だけなら口唇ヘルペスで良いと思うけど、他に(下半身や性器)あるなら、ちょい違ってくるかも。
847病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:30:54 ID:Au/X55LvO
調べたら口唇ヘルペスは保険効かないみたいに出てた…?
でも、スレ見たら月に5日分までなら保険でできるみたいだね。。なんなんだ


ちなみに唇のヘルペスの水疱にある液体は、感染源になるみたい。
ヘルペス出てるときはキスとかしたらうつしちゃうからダメらしい。

2型はやっぱり性病みたいだけど、処女が性病なるかな?
オーラルセックスか、ものすごく疲れてたり風邪のひきはじめとかに、なんらかの理由で口にヘルペスウィルスがついた、か、
口唇ヘルペスはほとんどは幼少の頃にウィルスは持ってて、潜伏してるから、それが発症したか
だよね。

でも2型ってのが気になる。
それなら口唇ヘルペスではないよね?



848病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:33:12 ID:N1hEH/4P0
>>847
スレを最初から読んでも、ネットで情報読んでも理解できないなら
素直に病院行って
理解できるまで納得のいく説明してもらってきたほうが
あなたのため。
849病弱名無しさん:2009/10/28(水) 01:07:53 ID:SHnDDMokO
水ぶくれが潰れてさえなければキスしても感染しないのでしょうか?
850病弱名無しさん:2009/10/28(水) 10:01:05 ID:iFMgb8470
あー身体がつかれているのと風邪のせいか出たー
851病弱名無しさん:2009/10/28(水) 11:21:55 ID:+/neDq+a0
>>849
相手にうつしたくないという
思いやりの心を持った人間ならば
そんな愚問は出てこないと思います。
852病弱名無しさん:2009/10/28(水) 11:51:49 ID:3cyoGGnHO
医者にヘルペスか調べると言われて
メスみたいなので水膨れ潰された

赤外線をあてられたけど余計ひどくなりそうだ
853病弱名無しさん:2009/10/28(水) 11:55:26 ID:CjbnmcIQ0
>>849
水ぶくれとか関係無く、発症してる時点であなたは全身バイ菌だらけと思ってください。
キスはおろか会うことすら控えるべき状態の身体だと認識すべきです。
キスするぐらいだから愛してるんでしょ?相手を。
854病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:18:43 ID:eF29M+LeO
>>853
全身ばい菌とか、そりゃキスはよくないだろうが言い過ぎだろう。
自分も同じ病気なら自分に言ってるようなものなんだし。
空気感染じゃないんだから人に会うことまで制限するのはオカシイ。
自分は家に引き込もって誰とも接触しないで暮らしてるの?
855病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:26:38 ID:rhZboKmaP
>>853「全身バイ菌だらけ」
概念としては、言いたい事が分かるが決定的に間違っている。
ただの煽りだな。
856病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:32:14 ID:CjbnmcIQ0
>>854-855
確かに言い過ぎですね。しかしウィルス性の発疹が出ているのに
キスをする事を希望している>>849みたいな人がいるのが許せなかったので
「お前みたいな脳天気な人間はこのぐらい思っておけ!」のつもりで書いてしまいました。
自分は同棲中の彼女に絶対移さないようにやりすぎぐらい気をつけています。
同じ布団で寝ない・同じ食器の物を食べない・同じコップ使わない・同じタオル使わない
そして話すときは唾が飛ばないようなるべく顔を向けないっていうのを発症中は相当気をつけています。
6年付き合っていますが、感染させておりません。
こんな馬の骨が感染させてしまっては、ここまで感染させず育てあげた彼女の親に申し訳ない。
(彼女の両親は2人ともヘルペスを持っているそうです。彼女の家ではヘルペスの事を「なめたろう」と呼んでいると話していました。)
何より彼女にこの苦労をさせたくないので、出来る限り感染させたくないと思っての努力です。
それに引き替えキスをしても良いかとは何事かっ!!と憤ってしまいました。
気を悪くした方々、本当にすみませんでした。
857病弱名無しさん:2009/10/28(水) 15:58:59 ID:tOoAf2ARO
これだけ気をつけてる人がいるのに
スレをよく読まないでキスとかセックスしてもいいのか聞く人が居たり
実際してる人がいるからヘルペス持ちってだけで
距離を持たれたりするんだよね

気をつけ過ぎる気持ちも分かる
858病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:10:36 ID:/PKwpD0h0
>>856
気持ちは分かるけど、言いすぎ。

てか、
>彼女の両親は2人ともヘルペスを持っている

君の彼女は、まちがいなくキャリアだから
いまさら感染させたら…と心配するだけ無駄。
症状が出てないだけだ、それ。
859病弱名無しさん:2009/10/29(木) 01:08:10 ID:owTJEp8XO
>>856
なんかキモチワルイ。。
神経質すぎじゃない?
話すときくらい相手見たらば?


860病弱名無しさん:2009/10/29(木) 08:22:02 ID:s2cRzEZuO
ヘルペスってウツらないって聞いたけど…
水疱瘡の菌が体に残る人残らない人がいて、前者の人になってしまうと疲れた時などにヘルペスがでるって聞いた
昨日から口端がパックリ切れてやだと思ってたらヘルペスができてきた
痛痒いし、口が腫れてるしもーイヤだ
861病弱名無しさん:2009/10/29(木) 08:36:25 ID:klxAMzB7O
今までのレス読んでないの?
移るからやっかいなんじゃねーか
862病弱名無しさん:2009/10/29(木) 08:38:45 ID:s2cRzEZuO
>>861
だからウツらないって
自分のからだの中で眠っている菌だから

違うの?
うちの母が断固この意見を譲らないからさぁ…
863病弱名無しさん:2009/10/29(木) 09:54:48 ID:klxAMzB7O
ネットで調べてみなよ…
キスでも移るし同じコップやタオル使っても移るし
親がヘルペス持ちならスキンシップで
子供のうちに知らない間に移ってる事もあるし

感染した原因なんて調べられない。
もともと身体に残ってた菌も原因の一つにあるけど
移らないなんて知識は間違ってる。
医者より親の言うことが絶対正しいと思うのはやめといた方がいいよ…
864病弱名無しさん:2009/10/29(木) 10:47:55 ID:IM20Fm2/0
昨日あんな長文で神経質過ぎる俺をアピールしてまで感染するから気をつけろって言ったのに
もう感染らない発言する人が沸くなんて…。
ヘルペスに限った事じゃなく、ウィルス性の病気は感染するから個人個人が気をつけなきゃいけないの。
だからインフルエンザも毎年こんなに拡大して死人が出るほど大騒ぎになるのに、ホント脳天気な人大杉。
自分が良ければいいのかよちくしょうめ。
865病弱名無しさん:2009/10/29(木) 12:12:29 ID:boGx0kolO
>>864
君はもういいから。
ヘルペスカップルとして神経質な生活送ってなって。
866病弱名無しさん:2009/10/29(木) 14:31:25 ID:IM20Fm2/0
はいはい。
そいうあんた等も感染広げて生きて行ってくださいな。
867病弱名無しさん:2009/10/29(木) 18:14:10 ID:Z89G7xi8P
    亜科       正式名称         俗称            略号  潜伏感染部位
 α-ヘルペスウイルス  ヒトヘルペスウイルス1  単純ヘルペスウイルスI型   HSV-1  三叉神経節
            ヒトヘルペスウイルス2  単純ヘルペスウイルスII型   HSV-2  仙骨神経叢
            ヒトヘルペスウイルス3  水痘帯状疱疹ウイルス     VZV  三叉・脊髄後根神経節
 β-ヘルペスウイルス  ヒトヘルペスウイルス5  ヒトサイトメガロウイルス   HCMV  脊髄myeloid系前駆細胞
            ヒトヘルペスウイルス6A  なし            HHV-6A  髄液中、単核球
            ヒトヘルペスウイルス6B  なし            HHV-6B  マクロファージ、単核球、脳グリア細胞
            ヒトヘルペスウイルス7  なし             HHV-7  末梢単核球
 γ-ヘルペスウイルス  ヒトヘルペスウイルス4  Epstein-Barrウイルス     EBV  B細胞
            ヒトヘルペスウイルス8  Kaposi肉腫関連ヘルペスウイルスHHV-8  B細胞?
868病弱名無しさん:2009/10/29(木) 18:15:19 ID:Z89G7xi8P
ズレズレになっちゃったww
869病弱名無しさん:2009/10/30(金) 01:22:11 ID:4EyQ8Bf5O
去年の今ごろ、母だの子持ちの先輩だのが揃って発症、痛そうだなくらいに思ってたら、昨夜ついに私も仲間入り。
急な発熱と扁桃腺の腫れとともに下唇におできがorz
初発症はひどいと聞いてたが、おまけに生理まで始まり最強に具合が悪い。
870病弱名無しさん:2009/10/30(金) 07:37:16 ID:v1jLjO38O
>>864
気持ちはわかる。
ヘルペスは一回感染したら消滅しないからね。。
もっと研究の発展を願うよ。

あ〜唇が痺れていやんなるな。。
871病弱名無しさん:2009/10/30(金) 09:32:43 ID:xpiHKrTvO
唇の下に大きいのが出来たから皮膚科行ってくるorz
内側に口内炎も出来て痛い…

いつも放置してたんだけど、ここ最近ずっと出てる状態
薬飲んだら治るかなぁ…
872病弱名無しさん:2009/10/30(金) 15:35:14 ID:v1jLjO38O
>>871
薬飲めば治りも早いよ
873病弱名無しさん:2009/10/30(金) 22:53:11 ID:+KaoSQ6AO
アステラス製薬が新薬開発してますが神経節に潜伏してるウイルスをやっける事が可能なんですか?
874病弱名無しさん:2009/10/30(金) 23:26:32 ID:v1jLjO38O
>>873
そこのホムペに書いてなかったかな?
見てない?
875病弱名無しさん:2009/10/31(土) 09:09:44 ID:tiptZBZI0
5日分以上もらえるようになってくれないかな
突然の時不便すぎる
876病弱名無しさん:2009/10/31(土) 11:11:33 ID:Klq66XFiO
>>875
月またげばまた5日分もらえるんじゃないの?
877病弱名無しさん:2009/10/31(土) 11:39:40 ID:tiptZBZI0
もらえるけどまた診察料も払わないといけないからさ
878病弱名無しさん:2009/10/31(土) 14:21:50 ID:Mefny6+cO
ようやく枯れて瘡蓋状になってきた…。
これ、やっぱり剥いちゃ駄目だよね?
衝動が…
879病弱名無しさん:2009/10/31(土) 15:53:28 ID:KdSOo6Ej0
当然剥かない方がいいよ。
880病弱名無しさん:2009/10/31(土) 17:06:07 ID:Mefny6+cO
>>879
だよね。
瘡蓋見ると、剥きたくて仕方なくなるわorz
881病弱名無しさん:2009/10/31(土) 20:54:37 ID:KdSOo6Ej0
俺も膝小僧の瘡蓋とかならヘラヘラしながら剥いでジュクジュクを見て
ウヘヘーーとか言う癖があるけど、ヘルペスの瘡蓋だけは絶対触らない。
まぁ1秒でも早く治ってほしいからね。
882病弱名無しさん:2009/11/01(日) 05:50:45 ID:s7fEBG55O
>>878自分は薬塗りながら剥いて
剥けて?
また薬塗り込む

ってしてる。
早く治ってほしいから。
883病弱名無しさん:2009/11/01(日) 05:55:23 ID:s7fEBG55O
>>877次ヘルペス来たときの分
て考えればいいじゃん。
チクチクきたらすぐ飲んだ方が劇的に症状も違うから、診察料なんか安いもんよ。自分はね。
薬を保険として持っておきたいのは、いざという時に素早く対処して広げたくないからなんじゃないの? ?


884病弱名無しさん:2009/11/01(日) 08:37:56 ID:GaS71kTzO
アラセナSっていう新薬が今月発売らしけど
ヘルペシアとアクチビアとほぼ一緒なのかな。

っていうかまた二グラムか…
多少高くても良いから
五グラムぐらい入れて欲しかったな。
でもヘルペスの薬が増えてくれるのは嬉しい。

後は飲み薬を制限無しに処方してくれるようになれば良いんだけどな
月五日って足りない時あるし。
885病弱名無しさん:2009/11/01(日) 21:00:11 ID:s7fEBG55O
>>884軟膏じゃなくて飲み薬?


886病弱名無しさん:2009/11/02(月) 09:30:55 ID:AYRmRfM6O
昨日プツッとなってたから早めに薬飲んで塗って寝た

起きたら今までで一番と言っていいほどの綺麗な形の水膨れw

大きさはいつもより小さめだけどパンパン具合が凄い

なんか裂けそうで怖いよ
てか薬の効き目今回無いわ
887病弱名無しさん:2009/11/02(月) 19:22:11 ID:wNyEIJafO
>>884アラセナ軟膏なら前からない?
ヘルペシアとか市販の奴は気休め程度だった。
やっぱり飲み薬飲まないと難しいかもとおもう。
あと、軟膏でも病院で処方してもらうものの方がいいんじゃないのかな。
888病弱名無しさん:2009/11/02(月) 21:59:42 ID:+XBUu+wDO

お聞きしたいのですがみなさん、一番最初白い点みたいなのができて気にしなかったのですがそれが段々腫れて来てる状態で。。まだ初期段階何でしょうか?
蜂蜜を塗るといいと薬剤師さんに聞いて早速試してます。
889病弱名無しさん:2009/11/02(月) 22:17:23 ID:J5Cx2HkhO
っていうかそれ病院に行って
ちゃんとヘルペスだと自分は分かってるの?

ヘルペスだと分かってるなら
初期状態とかも分かると思うんだが…

蜂蜜より病院で貰った薬の方が断然良いと思うが。
890病弱名無しさん:2009/11/03(火) 10:26:11 ID:4A/dAnDnO
質問です。


現在新型インフルエンザにかかってしまい、自宅から出れない状況です。
そんな中、久々に口唇ヘルペスができてしまいました。
皮膚科に行くことができないため、市販の薬を今から買ってきてもらうのですが、なにがオススメですか?
塗り薬にも二種類あるようで迷っています。


また薬いがいにも何か効果のあるものがありましたら教えて下さい。



携帯から失礼しました。
891病弱名無しさん:2009/11/03(火) 14:51:12 ID:lG48DM6DO
ヘルペシアとアクチビアは
会社が違うだけで中身は同じ。
ヘルペシアの方が若干安かった気がします。

あとはチョコラとか飲めば良いかも?
めかぶも効果あるらしいけど
食べれたら食べた方が栄養もつくし良いかと。

あとはひたすら寝る。
892病弱名無しさん:2009/11/03(火) 19:24:43 ID:F38pR5lE0
アラセナSがアクチビアやヘルペシアより治るの早いといいな

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=235059&lindID=4

ttp://www.sato-seiyaku.co.jp/arasenas/
893病弱名無しさん:2009/11/03(火) 19:36:40 ID:RjIZlfpM0
Is this a cure for cold sores? by ROGER DOBSON をググると新しい英文記事が
894病弱名無しさん:2009/11/04(水) 12:06:53 ID:0Qv7Q/lNO
>>890
皮膚科にインフルエンザの事説明して、バルトレックス、代理人にもらってきてもらえないのかな?
再発なら、…。

895病弱名無しさん:2009/11/04(水) 12:43:13 ID:0Qv7Q/lNO
あと、内科でもバルトレックス、もらえるとおもう
896病弱名無しさん:2009/11/04(水) 14:32:18 ID:f/Ler4cr0
やっと顔の水玉が治ってきた〜
897病弱名無しさん:2009/11/04(水) 16:58:28 ID:eaNtwxV/O
890です。


みなさんいろいろご丁寧にありがとうございました。

今はアクチビアを塗りながら、リポビタンD(チョコラを頼んだらなぜかこっちを買ってきた)を飲み、めかぶを食べています。



発症二日目ですが、すでにピークは越した感じで、水脹れも小さくなってきました。



代理のお話ですが、すでに回復に向かっているようなので、今回は遠慮したいと思います。




皆様ありがとうございました。
898病弱名無しさん:2009/11/04(水) 17:04:07 ID:0Qv7Q/lNO
遠慮…?

899病弱名無しさん:2009/11/04(水) 22:47:42 ID:gRjp0JxSO
http://imepita.jp/20091104/819740
こういうデキモノって口唇ヘルペスでいいのかな?

あと気持ち悪かったらごめん
900病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:26:04 ID:nhlRogbUO
初めてなら病院行って聞いてこい。
ここでずっと回答待ってるつもりならその間にどんどん酷くなるかもね

初めてだと重症化する場合がある
901病弱名無しさん:2009/11/05(木) 07:41:36 ID:1AqovQgZO
>>900
もう何回かできたことはあるんだけど、ぜんぶ放置してた。
902病弱名無しさん:2009/11/05(木) 08:18:51 ID:Q0q5jxd1O
なら今回も放置しとけばいいじゃない。
素人が見ただけでヘルペスだと診断できるわけじゃないのにな

ここで判断してもらう時点でスレン違い
903病弱名無しさん:2009/11/05(木) 10:39:40 ID:jVuSMXsBO
>>899
唇のまわりがピリピリとかチクチクとかしてた?
なんか唇が妙に乾燥する感じとか、腫れたり

でも、そんな酷くなさそうだね
自分は初めての時分からなくて、ホラー映画がと思うくらい見る見る間に相当酷くなってしまった。。

あんま疲れてないから放置でもそんなに酷くならないのかもしれないけど、病院へ行ってちゃんとみてもらったほうがいいよ。
違う病気かもしれないんだし。
904病弱名無しさん:2009/11/05(木) 13:16:13 ID:1AqovQgZO
>>903
チクチクはしないっていうより特に何もないよ

ただ気になりすぎるだけ
905病弱名無しさん:2009/11/05(木) 14:41:04 ID:jVuSMXsBO
>>904ムズムズするのかな?


とにかく、医者に診てもらわないとわからないよ。
体を大切にね。

906病弱名無しさん:2009/11/05(木) 19:11:08 ID:1AqovQgZO
>>905
機会を作って行ってきます。

ありがとうございます
907病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:44:58 ID:m43vRxpa0
ヘルペス診断された。

上唇の真ん中と下唇の右下側二箇所に出来た、
今、薬飲み初めて一日目なんだが、ズキズキするし、猛烈に痛い
皆こんなものなの?
痛すぎる、喉の方まで痛くなっている…早く薬効いて〜!!!
908病弱名無しさん:2009/11/06(金) 06:07:59 ID:wsiN7N5VO
>>907
神経系に潜んであばれるらしいよ。

喉は、風邪かなぁ?
909病弱名無しさん:2009/11/06(金) 10:17:05 ID:7+cHaJohO
初めて口唇じゃなく上唇のひげ剃り後に出来た・・・
唇に出来るより痛いねこれ
910病弱名無しさん:2009/11/06(金) 14:47:20 ID:1mGBuD3+0
病院に行ったら様子をみようと言われたんですが
ヘルペスの場合、初診でもすぐ診断されましたか?
911病弱名無しさん:2009/11/06(金) 16:09:36 ID:BI9bYwNH0
>>910
すぐに診断されるよ。
というか、診断されないと困る。早めの対応が重要だからね。

どれくらい様子を見るのか分からないけど、
普通の口唇ヘルペスなら1、2週間もあればおさまっていくよ。
912病弱名無しさん:2009/11/06(金) 16:11:08 ID:CH/ypXlN0
うん、即断だったよ。
もうかなりひどい水疱出来てたしね。

ヘルペスだと様子を見るまでも無く、
時間が立てばたつほど悪化すると思うんだが。
913病弱名無しさん:2009/11/06(金) 16:28:48 ID:zTatpowf0
>>910
治りかけの状態で行ったんじゃないの?
一番酷い時に行かないと目視では
正しい判断できないから。
914910:2009/11/06(金) 16:39:50 ID:AEKb4GqO0
ありがとうございます
汁が出て固まってる状態だったんですが
ロコイド軟膏貰って、また3日後にという感じでした。
皮膚科久しぶりで、不安になってしまいました。
915病弱名無しさん:2009/11/06(金) 20:14:16 ID:HtJL7mxvO
主人がヘルペス性歯肉口内炎になりました。今かなり痛みが酷く喋るのもつらい状態です。
我が家には8ヶ月の乳児がいるのですが、何か気をつけたほうがいいことはありますか?それともすでに子供に感染していると考えたほうがいいのでしょうか?
916病弱名無しさん:2009/11/07(土) 03:57:22 ID:4lqECZlsO
>>915
そんなのあんだ…
917病弱名無しさん:2009/11/07(土) 06:39:08 ID:RlIKDz5L0
>915
薬屋のヘルペスサイトに注意が書いてあるよ。
ここみれ↓
ttp://herpes.jp/l/index.html
918病弱名無しさん:2009/11/07(土) 07:10:00 ID:UNhXVFJmO
決まってこの季節に唇の横にできる
ハンバーガー食えなくてツラいよ
919病弱名無しさん:2009/11/07(土) 17:38:20 ID:hJsvAXPYO
みんな症状が出てないときって、唇になにも出来てない?
一ミリくらいの白い点がいくつも唇にあるんだけど、ずっとあるみたい(T-T)
920病弱名無しさん:2009/11/08(日) 01:38:03 ID:Jxrx76iSO
先月の終わりくらいにやっと綺麗になったと思ったら、今日上唇の肌との境目辺りがピリピリしだした。

自分の生活環境どんだけ酷いんだろう…
921病弱名無しさん:2009/11/08(日) 02:18:18 ID:ZKG9sPfW0
先週の日曜にできて今さっき瘡蓋がとれた
最短記録だw

今回は水膨れ時に針で汁を出したからかな
おかげで(?)瘡蓋もいつもより小さかったしね

唇にできるとジロジロ見られるのが嫌だな
性病じゃないよ、誰にでもなるんだよって言いたい

でも治ったからこのスレにももう来なくなる俺なんだろうなw
922病弱名無しさん:2009/11/08(日) 11:21:22 ID:mD4Ul0480
>>921
薬飲まないの?
バルトレックス飲んだら最短記録がもっと更新されるよ。
針で汁出して、その汁が他の部位に付着したか何かで顔半分がヘルペスで埋まった人を知ってる。
その人は結局入院沙汰になった。
針とかしない方がいいと思うよ。
923病弱名無しさん:2009/11/08(日) 11:49:21 ID:q600+h+j0
>920 リジンの少ない生活してないか?
924病弱名無しさん:2009/11/08(日) 15:52:22 ID:6bD95aDiO
一昨日から下唇半分ヘルペスだらけに…

そこで近くの薬局でアラセナSを購入しました。

アクチビアと効果の違いは今のところ分かりませんがアクチビアの様な苦みが全然しません!

これからはアラセナSにします
925病弱名無しさん:2009/11/08(日) 18:34:49 ID:IKuRyfaCO
今病院で貰ったアラセナA軟膏使ってるんだけど
Sの方が効き目あるのかな?
926病弱名無しさん:2009/11/08(日) 20:21:01 ID:nRwvDMr9O
針で汁出しとか論外
汁が他の部位に触れないように気をつければ大丈夫…とかそんな問題じゃない。

また再発したからって絶対にそんな事するなよ?いつか取り返しつかんくなるぞ。
早く治す為に針で汁出しを勧める医者なんて100%居ないから。
927病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:36:43 ID:Jxrx76iSO
>>923
それもあるかもだけど、今ググってて分かったことが一つ。
アルギ○ンVっていう炭酸飲料をよく飲んでるんだけど、
アルギニ○ってヘルペスによくないらしいねorz

他にもチョコレート、カフェイン、干しぶどうなんかにも多く含まれてるみたいだからみんな気をつけてくれ。
928病弱名無しさん:2009/11/08(日) 22:04:12 ID:ivg+9iaPO
鼻にヘルペスできて一週間。飲み薬と塗り薬でマシにはなったけど完治までにはまだまだだ‥皆完治までどのぐらいかかる?
929病弱名無しさん:2009/11/09(月) 10:32:11 ID:Z4AFSHbJO
マジで汁出すとダメなん?
結構寝てるとき裂けてる場合あるけど理屈は同じだよね?

けど裂けた場合の瘡蓋は明らかに小さめなのか少し嬉しい
930病弱名無しさん:2009/11/09(月) 10:58:27 ID:10e1wUcw0
通販でリジンって結構売ってるね、
飲んでる方、前より出にくくなったとか
直りやすいとか、何か感想ありますか?
931病弱名無しさん:2009/11/09(月) 20:05:11 ID:ld1KhooJO
>>928
早くて一週間ぐらい。
>>929
ウイルスたっぷりの水ぶくれは汁抜きした方が良いとか思ってるのかもしれないけど、
そんな事はまずないから。納得出来ないなら医者に聞いてみるといいよ。
通常は自然治癒で水ぶくれが治るのを待つ。寝てる時に裂けるのは、自然治癒の賜物の可能性大。
(なるべくしてなった、そういう時期にきたという事。)結果は一緒でも理屈は全然違う。
瘡蓋を見たら剥がしたい、水ぶくれを見たら破きたい気持ちは分かるが、デメリットがでかすぎる。
飛び火を体験して痛い目見てからでは遅すぎるぞ。

無理な力がかかったりして破れるのは、むしろ起きてる時の方が圧倒的に多い。笑った時とかね。
932病弱名無しさん:2009/11/09(月) 20:08:26 ID:irXdxH6o0
最近は初期段階での対応が早いから
でっかい水ぶくれ出来たりってことはなくなったけど
それでも、寝てる間に水疱が潰れてたって
経験は全然ないな。
たいていご飯食べてる最中に裂けたりする。
933病弱名無しさん:2009/11/09(月) 20:08:32 ID:XhbyVlF40
医療上の必要性が高い未承認の医薬品又は適応の
開発の要望に関する意見募集について

http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p0618-1.html

厚労省が未承認薬の開発促進について意見・要望を募集してるよ
みんな積極的に意見提出して厚労省を動かそう!
パブリックコメントなんていつも形だけだけど、それでも何も言わないよりはいい。
934病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:56:34 ID:SHV7NODAO
いつも皮膚科でバルトレックス処方してもらうんだけど、またなった時の予備には処方してくれないのかな?
935病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:04:01 ID:irXdxH6o0
>>934
いざなった時のお守りに欲しいと言ったら
発症してない時でも出してくれるとこも多いけど
それは、そこの医者の治療方針による。

出してくれない医者は、どんなにお願いしても
発症してから来いと言って出してくれない。
水疱出てからじゃ遅いんだがな。
936病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:06:46 ID:SHV7NODAO
>>935
ありがと、また今週病院行くから言ってみる
937病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:28:01 ID:grSrtD6sO
インフルかかってまたできたみたい。

2回目と言ったらバルトレックス貰ったよ。
塗り薬はなし。欲しかったな。

ちなみに鼻の内部にできる人っている?
めちゃくちゃ痛いし、見た目悪くて辛いんだが……

とりあえず薬ちゃんと飲んでみる
938病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:53:56 ID:+qpunEPy0
>>930
効果はあるんだが無いんだがわからんよ
でも気休めにはなると思う。
939病弱名無しさん:2009/11/10(火) 03:27:47 ID:JYbFCcLgO
>>926
どうなんの?
940病弱名無しさん:2009/11/10(火) 15:58:59 ID:EZbcJD9mO
初めて書きます。
10年くらい上唇にヘルペスができてました。たぶん軽い症状なのか、1週間ぐらいでかさぶたになって治ります。チクチクウズウズはツラいですよね。
今日、初めて下唇にチクチクウズウズが出てきました。まぁ1週間もすれば治るんですが、初めて市販薬を試してみたいと思います。
オススメありますか?
941病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:13:18 ID:bJA82GqTO
市販薬はアクチビアとヘルペシアは
会社が違うだけで中身一緒。

アラセナSは使った事ないから分からないが
どれ選んでも良いと思う。

どれが一番効くなんて個人で違うしね
942病弱名無しさん:2009/11/10(火) 19:18:44 ID:EZbcJD9mO
>>941
ありがとうございます。個人差あるんでしょうから、賭けてどれか使ってみます
943病弱名無しさん:2009/11/10(火) 21:43:32 ID:MfyXuJuGO
>>934
私が通ってる皮膚科の先生は、言えば出してくれる。
アトピー持ちで1〜2ヶ月に1回は病院に行くから、その時に毎回もらってたくさんストックしてる。
やばいかなって思ったらすぐに飲むと、2日くらいで落ち着く気がする。
症状をしっかり見て指導してくれるのではなくて、欲しい薬を聞かれて処方して終了って感じだから、いい医者かと聞かれると微妙だけど、私の場合はヘルペスもアトピーも長い付き合いで、自分で勝手がわかってるから色々干渉されなくて楽。
944病弱名無しさん:2009/11/10(火) 23:01:38 ID:32wlWW+lO
オレも4年ぐらい前から鼻と唇の間にプツプツができるようになって(約3ヶ月ペースで)最初はニキビと思ってたけどなんか違う気がしてた。
それで最近になって唇ヘルペスと知りました。(医者に見せてないので、たぶんですが)
そこでおまえらに聞きたいんだがオレがマンマンペロペロしたらそのこはヘルペスになっちゃうの?
それで感染するならオレもう舐めれない!みんなはどうしてる?舐めてるの?
945病弱名無しさん:2009/11/11(水) 01:28:44 ID:c0GdoCfgO
口唇ヘルペスは水泡が主な症状ですよね?
私は水泡できた事ないんだけどここ半年くらい口角がしょっちゅう切れます
治りかけても口開ける度にまたパックリ行ったりして流血したりする
口角炎も口唇ヘルペスの症状なのかな?
そして耳たぶのつけ根が切れます
それから鼻の穴の中が切れます
切れ切れ病って感じなんだけど…口唇ヘルペス持ちで似たような症状の方いますか?
あと病院行くときは皮膚科?内科?
946病弱名無しさん:2009/11/11(水) 03:41:37 ID:5566knRxO
>>945
それヘルペスと違うよ。
違う病気。
947病弱名無しさん:2009/11/11(水) 14:25:14 ID:YFHrYsQW0
>>930 リジンのサプリメント飲んでます。
でも、昨日から再発しました。さすがに軽症ですが。
リジン配合のリップクリームも使っているせいか唇には今回出来ませんでした。
その代わり、唇の上と下に二箇所ぼっこりと。
やっぱり、飲むのと飲まないのとでは多少の差はあるにせよ完全な抑止にはならないみたいです。
速攻、皮膚科に行って効ウィルス剤貰ってきました。
あぁ、ピリピリとムズ痒い。仕事にならないよ。
948病弱名無しさん:2009/11/11(水) 16:20:15 ID:c0GdoCfgO
>>946
ありがとうございました
皮膚科か内科行ってみさむ
949病弱名無しさん:2009/11/11(水) 22:03:59 ID:aDNJuXaNO
昨日唇全体がはれて左下唇に小さいプツプツの密集ができたためすぐ皮膚科に行った。「多分ヘルペスかな。これだと水泡がつぶれるから、またあさって診察にきて」とのこと。
内服薬と塗り薬もらって、昨日寝たら、今朝にははれていたが密集がきれいになくなっていた。
かわりに上唇の全体にプツプツが所々にできている。
これホントにヘルペスかな。マンゴーは食べてない。数年前も同じことあって、皮膚科何件か行ったけど原因不明って言われたんだよね。大きい病院で検査してもらった方がいいんだろうか…。
950病弱名無しさん:2009/11/11(水) 22:08:43 ID:acNuWO3KO
ヘルペスだろうって事でバルトレックス飲んでたんだけど、治りかけの唇と一緒に瘡蓋になってる鼻ん中もヘルペスなのかが疑問だ。

今日アクチビア買ってきたからとりあえず塗って様子みる予定。
あの少なさであの値段とかひでぇよ。
951病弱名無しさん:2009/11/11(水) 23:43:36 ID:5566knRxO
病院がいいよ
952病弱名無しさん:2009/11/12(木) 03:02:55 ID:tCfqlXIsO
水膨れほど腫れてないただの小さいぶつぶつが上唇にできて痛痒い
これってヘルペスですか?
953病弱名無しさん:2009/11/12(木) 08:06:00 ID:Bf+3B0MeO
素直に病院行け
954病弱名無しさん:2009/11/12(木) 16:27:25 ID:+o9jK4JxO
市販の塗り薬なんてお守りとか気休め程度のもんだよ。
元々疲れて抵抗力が弱ってるときに出るものなんだから、塗り薬くらいじゃぬるい。
やっぱり病院で飲み薬と塗り薬もらってくるのがいいね。
955病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:05:59 ID:+HUK47xD0
俺この時期に必ずっていいほどできる
確か冷たい風にあたるのもまずいんだよね?
今は大きい瘡蓋ができても季節柄マスクしてて不自然じゃないから多少なりとも助かるわ

あと偶然かもしれないけどヘルペスってるときほどぎっくり腰気味になる
やっぱり体調面とか警報してるんだろうか?

面倒くさいけどいつなっても大丈夫なように飲み薬と塗り薬は持ち歩いてる
やっぱり早めに処置すると大きくならないしね
頭痛薬も持って歩いてるしバイアグ・・・あ、なんでもないです
956病弱名無しさん:2009/11/12(木) 22:13:19 ID:+o9jK4JxO
>>955
薬飲みすぎても、肝臓や体に負担かかるよ。

お大事に。

957病弱名無しさん:2009/11/13(金) 02:03:15 ID:ZdMQevVtO
昔、おでこに水疱ができて皮膚科に行ったらヘルペスと診断されました。
何年ぶりかに再発して、別の病院行ったら、おでこにヘルペスなんてできないよ!と笑われました。
唇や鼻以外にできる人いませんか?
958病弱名無しさん:2009/11/13(金) 08:17:14 ID:D9FyLnWdO
自分は唇やその周辺しか出ないけど
ヘルペスって頬や指やおでこ
何処でも出来るんじゃなかった?
大分前にヘルペスの事ネットで調べてたら
そういう人がいるって知ったんだが。
前におでこにできてちゃんと薬使って治ったなら
ヘルペスだと思って良いんじゃない?
目にだってヘルペス出来る人いるからなぁ。
別の病院で聞いてみたら?
959病弱名無しさん:2009/11/13(金) 09:14:11 ID:77P4lU7u0
>957 帯状疱疹とかだったんじゃね?
960病弱名無しさん:2009/11/13(金) 10:16:05 ID:ggTx8BPY0
>>957
9月に尿道炎になって、治りかけた時にヘルペスに。

左手の甲、腕、腰、唇、顔に発生。
それが治ったら、今度は顔、耳、右手の甲、首に。
耳の所の琳派がグリグリと。
黄色い汁が出てくるし、もう大変だ。
961病弱名無しさん:2009/11/13(金) 16:42:51 ID:oAT6RCaLO
>>957
私は目にヘルペスできますよ。
もちろんおでこにもたまにできるし頬にもできます。
962病弱名無しさん:2009/11/13(金) 21:28:59 ID:imHqsF4AO
軟膏塗ると更にピリピリするんだけど、みんな同じ?

アラセナとかアクチビアとかここでよく出る名前の薬じゃなくて、アラーゼ軟膏っての使ってるんだけど。
963病弱名無しさん:2009/11/13(金) 21:58:34 ID:ZdMQevVtO
957です
レスありがとうございます。
やっぱりいろんな所にできるんですね。
次発症したら別の病院行きます。
964病弱名無しさん:2009/11/14(土) 06:00:36 ID:N3YTEdxPO
酷いストレスでヘルペス再発した(;_;)癖になるね。
965病弱名無しさん:2009/11/14(土) 13:42:12 ID:8EeGSA1UO
相談させて下さい。
今年の8月頃から口の端がカラカラに乾燥して皮ができ、唇の両端が赤ーく広がって目立つようになりました。皮を剥がしそれをほっておくとまた皮ができ白くなり両端がくっついて固まって口が開けずらくなります。
これはヘルペスのようなものなんでしょうか?
同じくなった人はいませんか?
今エキスの薬を飲んでいるのですが治っては症状が出てみたいな感じでなかなか完治せず今に至ります

今年から独り暮らしが始まりストレスでこういう症状が出たのかなと思っています

説明下手で申し訳ないです
966病弱名無しさん:2009/11/14(土) 14:30:54 ID:tfQ6aruV0
ヘルペスはそんな悠長な症状じゃないから安心汁
即腫れて痛くて水疱が出来てのた打ち回るからw

アレルギーとかビタミン不足で口角炎とかになったんでない?
治らないなら医者へ行きなさい。
皮はなるべくはがさないように。
967病弱名無しさん:2009/11/14(土) 14:48:22 ID:8EeGSA1UO
>>966
ありがとうございます
それほどの痛みはないので違いますね…;

病院いってみたいと思います
ありがとうございました。
968病弱名無しさん:2009/11/15(日) 16:43:22 ID:v1fEC0HH0
いつも口の端にできるから口が開けにくいし無理に開けると裂けるし
ご飯食べる時が大変すぎる・・・
今の時期はマスクしてても違和感ないのが唯一の救い
969病弱名無しさん:2009/11/15(日) 18:33:34 ID:QMGcqzrlO
まさに10分前に下唇に出来やがった!
今、お守りにもってたバルト1個飲んだわ。頼む〜引っ込んでくれ〜!
てか2年ぶりくらいに出来たんだけどバルトってこんなでかかったっけ?
喉につまるかと思ったわw
970名病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:24:29 ID:aGZ2qtKV0
完治薬が無いなんて、ほんとう腹がたつよなぁ
感染力が強いらしいから、いっそのこといろんなヤツに感染させてやりたいと思うよね

手すりからも感染するんだろ?
971病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:36:34 ID:JwX6zbMI0
金曜の夜気が付いて速攻で医者行って薬飲んだけど
何とか2日目で治る雰囲気がでてきた
972病弱名無しさん:2009/11/15(日) 21:23:08 ID:EcIp6iL9O
>>970
完治する薬ができるかもしれないらしい。
どっかの国の会社が開発してるとか。
まあ日本で使えるようになるのは何年も先だろうけど。
973病弱名無しさん:2009/11/15(日) 21:47:05 ID:GvJXJUcWP
質問です。
主人がヘルペスを発祥し数週間後に直りました。

ググッってみたら発祥中は共通で使ったコップや共通で使ったタオルや公共トイレでもうつると書いてありました。
うちには乳幼児がいるので主人の使った衣服や使用物にはなるべく子供を近づけなかったのですが
そうした人の体から離れ物などに付着したウィルスはどの程度の期間生き続けるものなのでしょうか?
974病弱名無しさん:2009/11/15(日) 22:42:17 ID:v1fEC0HH0
体外に出たら数時間で死滅するみたいだけど完全に乾燥するまでは感染の危険があるかと
タオルや服などは洗濯すれば大丈夫
975病弱名無しさん:2009/11/16(月) 00:23:27 ID:syV2ENtmO
短パン
976病弱名無しさん:2009/11/16(月) 09:20:41 ID:tZJzwOIFO
会社休んで朝イチで皮膚科へクスリもらいに来た
ヘルペスのせいで体調悪いのか体調悪いからヘルペス出たのかどっちなんだろ
977病弱名無しさん:2009/11/16(月) 13:48:51 ID:vNBC3RLF0
体調が悪くてヘルペスが出たんじゃね
978病弱名無しさん:2009/11/18(水) 07:53:47 ID:mZAIn1WzO
今朝起きたら発症してた
疲れている指標になるからまあ良いかなぁとプラス思考
4年前に貰ったゾビラックス塗ってるけど大丈夫かねぇ
979病弱名無しさん:2009/11/18(水) 14:40:58 ID:D1ElTZt+0
ジェネリックのゾビラックス探してるんだけど70錠でここより安いサイト有りますか?
http://jisapp.com/info/zocovin.htm
980病弱名無しさん:2009/11/18(水) 19:38:04 ID:w6iDCQzK0
>>978
薬なんて半年ぐらいしか消費期限ないよ
もし効いてるならそれはプラセb(ry
981病弱名無しさん:2009/11/18(水) 22:20:51 ID:VvR9BzQi0
次スレです。ここを使い切ったら移動をお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258550232/l50
982978:2009/11/18(水) 23:42:03 ID:mZAIn1WzO
>>980
じゃあ、病院で処方して貰おうかな
983病弱名無しさん:2009/11/19(木) 05:58:45 ID:7/QxpRPqO
今朝起きたら
まだ目には見えてないけど出来そうな感覚がするorz
マスクで隠すか…
984病弱名無しさん:2009/11/19(木) 14:35:53 ID:ICMUm/4BO
みんなは、かさぶたになったらもう薬塗らない? 

いつも迷うんだけど…
985病弱名無しさん:2009/11/19(木) 21:17:51 ID:6nKpiFF+0
瘡蓋になって乾いてたら、もう塗らない。
剥がれて、ジュクジュクなっちゃったら
やむなく塗るけど。
986病弱名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:02 ID:OIw722fLO
基本的に瘡蓋になったら
塗らない方が良いんじゃないかな。
アクチビアとかの説明書にもそう書いてあるし
瘡蓋の上から薬塗ってもあんまり意味無いと自分は思ってるよ

それよりチョコラとかサプリ飲んで
皮膚の再生力高めた方が良いかも。
987病弱名無しさん:2009/11/20(金) 00:36:04 ID:fEsOXCYRO
かさぶたの件、聞いた者です。

答えてくれた方ありがとう。

薬はもう塗らないことにするよ。
チョコラ飲んで寝ます。
988病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:10:27 ID:iHgEWNKqO
たん
989病弱名無しさん:2009/11/21(土) 03:53:50 ID:brBYVD2MO
なんか熱っぽいと思ってリンゴ食べてたら唇に違和感が…
いきなりブツブツ出現してたーびっくり
一人暮らし始めたばかりで体温計ないんだけど熱あるのかな
この前わけあって絶食みたいなことしたからな…体って正直ね
990病弱名無しさん:2009/11/21(土) 21:51:20 ID:60GDhiOE0
ヘルペス脳炎になる人が多いと聞いた(特に幼児)
991病弱名無しさん:2009/11/22(日) 13:50:34 ID:rcOAzslkO
口唇ヘルペス出来たらマスクしてますよ。夏の時出来たらマスクは辛いね。肌色の化粧品で隠してます。
992病弱名無しさん:2009/11/23(月) 02:17:31 ID:ZuXjzENY0
>>980
>>978
>薬なんて半年ぐらいしか消費期限ないよ
>もし効いてるならそれはプラセb(ry

開封してなければ、期限までOK
開けたら半年。
993病弱名無しさん:2009/11/23(月) 02:52:07 ID:+S/fFWud0
*昔『D年前』のように精神疾患の医療費が公費負担で無料だった時代にもどそう*


自立支援医療の治療費、薬代を無料にする為に俺達の仲間が
 京都で国を相手して裁判をして戦っているぞ。
おまいらこのままでいいのか?
みんなで応援にいって嘆願書を裁判所に提出しにいこうぜよ?

例の派遣村を思い出せ!!みな派遣村にきた連中は、生保可能になった。

ある政権までは無料だったがあの政権下で自立支援医療が
法案可決され無料だった治療費、薬が所得に応じて有料になってしまった。
 自立支援法ができる前の無料だった時代のようになり
金がかかる治療費が昔ように無料になるかもしれないぜよ!!!!!

自立支援法は違法!とメンヘル障害者達が京都で国と裁判
励ましにいくoff
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1258555684/


傷病手当も改正前は、会社を1ヶ月で解雇、辞めても1ヶ月社会保険を加入していれば
最大1年半年間給料の六割が支給されていたが、改正された現在では、一年間在籍しないと
離職、解雇、辞職したあと支給されない!!!!

病気をもっているひとが一年間在籍することは正直言ってキツイ!!!!
http://www.its-kenpo.or.jp/news/2007/news07.html
994病弱名無しさん:2009/11/23(月) 18:19:53 ID:71AwczqLO
唇に現れる無数のぶつぶつ。寝すぎてしまったとき、水分がたりないとき、風邪をひいたときなど3年程前からよくできていたんですが、病院をいくつまわっても原因不明。
むずむずしたりぶつぶつが密集したりするときはヘルペスかと思うのですが、医者によるとヘルペスではないらしい。
念のためといってジルテック錠やヘルペス用の錠剤をもらって飲むと落ちつく。
同じような症状でヘルペスではないと診断された方いらっしゃいませんか?
995病弱名無しさん:2009/11/23(月) 18:31:09 ID:tqaKgAYt0
眼科でヘルペス性角膜炎と診断されたよ・・・
失明したらどうしよう・・・
996病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:48:18 ID:oRY/yqdZO
>>994
同じくヘルペスではないと言われた
ヘルペスはもっと酷いから違うって…
でもアラセナ軟膏を貰い塗ったら治まったし、
最近リジンを飲んでるからか目立つのは出なくなったよ

自分は性器の方に出来たことがあるから
口もヘルペスだと思うんだけど、どうなんだろうなぁ
997病弱名無しさん