■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆11■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
大腸がんは、早い時期に発見すれば、内視鏡的切除や外科療法により
完全に治すことができます。
少しでも心当りのある方は、心配を募らせる前に一刻も早く
大腸ファイバースコープ(内視鏡)検査、バリウム注腸検査、またはPET検査
を受診なさってください。

参考リンク: 各種がんの解説:大腸がん (国立がんセンター)
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/colon.html

大腸癌研究会
http://www.jsccr.jp/

Colon and Rectal Cancer Home Page
(National Cancer Institute:国立がん研究所[米])
http://www.cancer.gov/cancerinfo/types/colon-and-rectal

参考図書: Q&A 知っておきたい 大腸がん質問箱106 ISBN:4-89600-640-2
http://www.m-review.co.jp/book/01/ser_QandA/bk01_qa05_640_2.htm

あなたの癌治療の不安に答える【大腸癌】
http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN4-7593-0906-3.html
 
前スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆10■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1210899719/
2病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:03:55 ID:Wd4dPLEf0
過去スレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆9■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197448111/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆8■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1187087763/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆7■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176774812/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆6■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165539396/

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド☆5■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150044732/

■ 大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド ☆4■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129975101/

■ 大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド ☆3 ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112424433/

■ 大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド ☆2 ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1099855406/

■◆大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド◆■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1075392277/

元スレ:
大腸がんになりますた・・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045925807/
3病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:09:53 ID:Wd4dPLEf0
関連スレ

大腸カメラするんです part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224670138/

スト(ー)マについて語ろう その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209285474/

★クローン病の人集まれ★Part77
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232584479/

コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231322684/

癌・腫瘍板のスレ
■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227406590/



4病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:10:56 ID:Wd4dPLEf0
5病弱名無しさん:2009/02/07(土) 00:28:14 ID:hK5Px5Z60
age
6病弱名無しさん:2009/02/08(日) 01:16:36 ID:j1JKyENw0
母親が炎症か何かで腸を腫らし、そこを切除することになりました。盲腸の上のほう。
いろんな検査を受けた結果、腫瘍?は悪性じゃないとのことですが、手術の際に検査ではわからなかった癌細胞が見つかるケースはあるのでしょうか?
大丈夫だと思ってても心配です。
7病弱名無しさん:2009/02/14(土) 15:11:39 ID:URHdVHOO0
1年くらい前ここで、お父さんが大腸がんで余命が僅かだと言ってた人、
その後どうなったのかな・・ 頑張って生きてるかな・・ そう信じたい。

色々と大変だっただろうな。オレなら悲しみで耐えられないんだろうな。
もしまだここを読んでいたら、大丈夫だよと言って欲しいな。
8病弱名無しさん:2009/02/14(土) 15:23:43 ID:c3tgn2GW0
病も木から落ちる
9病弱名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:28 ID:bIw2D2zq0
祖母が85歳と高齢ですが、直腸にできものがあるとのことで手術(4時間くらいかかるらしい)、
出術をすると年齢的に体力的に障害とかおきるものでしょうか?
10病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:37:49 ID:fYe+WiVq0
子宮頚がんの原因HPVウイルスが原因の大腸癌もある事が最近わかってきたようです。
男性でもこのウイルスが体内にあれば口腔、食道、一部の肺がんそして大腸癌になる可能性
があるということ。
このウイルスが、直腸あたりに感染していないか?子宮癌のように細胞診して経過観察
できるのでしょうか?
恐ろしい
11病弱名無しさん:2009/02/25(水) 16:47:15 ID:Szf3pFY30
父方の祖父が胃がん、祖母が乳がん経験者で、父は食道がんで他界。
癌に関してはまた24ですがかなりの恐怖があります。
今まで何度か排便に違和感があって、近所の小さな病院では痔と言われてました。
でも、最近また排便に違和感があって、とても痛く、鮮血が沢山、黒い血の塊の様なのが出ることも・・。
うぅ・・。怖すぎる。明後日大きな病院に行こう・・。
>>10読んで、恥ずかしながら過去にコンジに感染したこともあってとても怖くなった・・。
12病弱名無しさん:2009/02/26(木) 03:13:19 ID:+hO4l/3B0
内視鏡したんですが
検査してくれる先生というのは検査中にあまり状況とかしゃべらないものなんでしょうか
いいとか荒れてるとか
ちょっと口かずすくないと
とんでもなく悪い病気じゃないかと心配です
13病弱名無しさん:2009/02/26(木) 10:22:36 ID:xPQHVclv0
>>12
人によるだろjk
14病弱名無しさん:2009/02/27(金) 23:54:27 ID:L1nz/PFz0
はじめまして
こんど腸のカメラするんですが
検査中に腸に異常があるばその都度教えてくれるんでしょか
また痛いですか痛いの感じがどんなか想像できないす
15病弱名無しさん:2009/02/28(土) 07:39:02 ID:Q9tyvSOz0
>>14
カメラ技師と担当医は違うから検査中は何の説明も無いのがほとんどだと思う。
何かあったら組織取るのにワイヤー入れるから、それで充分異常があるってのがわかるでしょ。

痛さは技師の腕による。まったくの無痛で受けられる場合もあれば悶絶の激痛の場合もある。
俺は何度も大腸カメラ受けてるけど、初めてのカメラの時が後者の悶絶激痛だったorz・・研修医だったのよね

最近では「一番上手い先生で」って予約時にお願いするようにしてる。
16病弱名無しさん:2009/02/28(土) 12:04:20 ID:JOrvBxUw0
むしろ終わってからが苦しい。エアーを入れるから
オナラを出しまくるまでは腹がパンパンでさ。w
17病弱名無しさん:2009/02/28(土) 23:39:35 ID:4twgEVRu0
鎮静剤効果もあったが
確実に聞いたのは
だいたいきれいですね
だた
終わりのころ
ちょっと腫れてますかね

癌なんだな(T-T)
18病弱名無しさん:2009/03/01(日) 00:15:11 ID:iEJcPSG+0
>>11
コンジは癌化するには低リスク型ウイルスで癌にはならないから安心せよ。
19病弱名無しさん:2009/03/01(日) 10:19:39 ID:fPevwSqJ0
 
20病弱名無しさん:2009/03/01(日) 19:43:22 ID:iijYHLS80
きれいですね
なんていう話ならまず大丈夫だろ
安心しておk
21病弱名無しさん:2009/03/02(月) 03:51:01 ID:yFXQ4i3W0
ほんとですか!ちょと安心しました。自然発生の大腸の病気の結果待つのでこんなに心配してしまうのに
ぼくは受けたことないんですがエイズ?HIV?検査の結果待ちとかどんだけ嫌悪感とか恐怖感にさいなまれるんでしょうね。
22病弱名無しさん:2009/03/02(月) 07:37:40 ID:7SiAtsjm0
大腸内視鏡検査2回受けましたが、2回目の時は死ぬくらい痛かったです。
結局変わりの先生が来て一番通過しにくい部分を通過させ、また下手な医者に
その後任せて行ってしまいました。
凄く不安で看護婦もこの医師の技量を、信用して無いみたいで頻繁に大丈夫ですかって
訊ねられました。
マッタク頭にきました。
23病弱名無しさん:2009/03/02(月) 16:12:26 ID:JsT0qiXdO
大腸内視鏡で筋腫が見つかったのですが、
その場で切除せず一部を検体として検査にかけますとだけ言われました
当方29なのですが、
筋腫→筋肉腫に変異するのはどれくらいかかりますか?
検査結果まで2週間あるのですが、すぐ取った方がいいなら取ろうかと思ってるのですが…
24病弱名無しさん:2009/03/09(月) 09:12:28 ID:ScA1K58h0
>>22
その話聞くとますます恐怖で検査を受けられなくなります。
政財界のVIPは、ちゃんとした医師を手配してもらえるんでしょうね
テレビによく出てくる有名な工藤医師とか。
一般の者では診てもらえないのでしょうね
25病弱名無しさん:2009/03/09(月) 13:11:00 ID:/K4EWa4Z0
>>24
腕のいい開業医さがせば。
26病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:17:21 ID:8Grlm4qYO
腸内にポリープや癌ができた場合
オナラの回数・量は増えるものなのでしょうか?

半年前から腹痛(ヘソの下と左下付近)が続くし、オナラの回数が半端ないもので心配で落ち着きません。
27病弱名無しさん:2009/03/27(金) 00:58:53 ID:RE/F1gap0
病院池
腸に何かが起きてるんだろうけど、癌ではないでしょ
28病弱名無しさん:2009/03/27(金) 19:06:37 ID:5Z1BlTBeO
やっぱり病院行ってきます。
ありがとう。
29病弱名無しさん:2009/03/28(土) 14:12:53 ID:mc0AluMo0
大腸癌の場合、下血は排便するたびに出ますか?
それとも時々しか出ませんか?
30病弱名無しさん:2009/03/28(土) 16:07:17 ID:Stu7B5iy0
>>29
毎回
31病弱名無しさん:2009/03/28(土) 22:13:11 ID:roJD1zpA0
大腸癌じゃなかったああああああ!!!
>>30有難うございます!!明るい気分で病院に行ってきます!!
32病弱名無しさん:2009/03/29(日) 01:18:16 ID:SGrv4d0v0
>>31
喜んでる所悪いが毎回下血が確認出来るようになったらかなり症状進んでるよ
個人差や部位によって出血もまちまち
出血があっても目で確認出来ない場合も多い。毎回便潜血検査やってりゃ別だが
33病弱名無しさん:2009/04/07(火) 19:51:48 ID:mGM6Nd83O
下痢がかなり続くと下血しやすいですか?
34病弱名無しさん:2009/04/07(火) 21:55:32 ID:tA/7k+IS0
>>33

         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁない!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^

35病弱名無しさん:2009/04/08(水) 10:13:25 ID:NxQd/kN0O
去年の7月と今年の2月に内視鏡をやり、どちらも直腸に炎症ありだったんですが、癌化の可能性はあるでしょうか?
最近腸の調子が悪くて(目でみえる血も何度か確認)医者からは過敏性腸症候群もあると言われたんですが。
36病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:34:23 ID:bz5Cey/X0
>>35
>>1を音読してみろ
37病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:12:08 ID:GcqLipZMO
このスレにもお世話になったな
癌告知の時は泣きながらスレ見てたよ
あれから一年と8ヶ月無事生存中
今月の16日に診察だから良い結果が出る事を願い
記念カキコ
38病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:20:53 ID:sNc8cql70
大腸癌の原因は、肉食、加工肉食、ビール、便秘と聞いた。特に加工肉であるハム、ソーセージ、
ウィンナー、ベーコン、サラミには要注意だ。あとビールが黒だそうだ。牛乳や乳製品も黒だそう
だ。同じ酒であっても何故ビールだけが黒なのか?アルコール度数は低いのに、黒なのか?
39病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:07:30 ID:mTu3hm+pO
おへそ辺りが全体的に痛み、下痢、嘔吐、血便はないが大便を何回もしたくなり、腹部肥満感、残便感がとれなく水曜に医者へ。
盲腸の上辺りヘソから右くらいが押さえるとかなり痛く、レントゲン撮影を行いました。(押さえると痛い感じで、何もしてなければ十分我慢出来る痛さでした)
深刻な疾患の可能性は低いとのことで一応安心しました。感染症胃腸炎と診断されました。
ちなみに別の件で2月に血液検査した段階では異常全くなし。食欲もあります。
痛みがある辺りは座薬と内服のおかげか水曜はかなり押さえると痛かったのですが、今は大分痛みが引きました。
一応、念の為、一ヶ月後に大腸専門医の診察を受けることになりました。かなりビビッてます。
昨日は大便出ませんでしたが、本日は規則正しく出て、色・カタチも異常なかったです。
個人的に局所の痛みが気になりますが(盲腸も10年前にやっているので)、日に日に今のとこ痛みひいてますから深く考えないようにしてますが、来月検査まで正直不安です。ちなみに左側は全く痛くないです。
周りや他の医師(神経科の麻酔医師)からも心配しすぎ と言われますが・・。
確かに私、神経質で不安症です。
40病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:04:25 ID:H0TLOzYG0
>>38
>大腸癌の原因は、肉食、加工肉食、ビール、便秘と聞いた。
誰に聞いたんだ?

>特に加工肉であるハム、ソーセージ、ウィンナー、ベーコン、サラミには要注意だ。
>あとビールが黒だそうだ。牛乳や乳製品も黒だそうだ。
ふ〜ん、じゃあ上記を食べなければ絶対に大腸癌にはならないんだな。

ふ〜〜〜〜〜ん。
41病弱名無しさん:2009/04/11(土) 14:07:08 ID:u5ZIIILV0
母が直腸がんで人工肛門になりました。
大腸がんは再発すると言いますが、今後の検査について、
内視鏡だと肛門が縫われているので人工肛門から
挿入するんですよね
あと、手術した病院にPETのある病院へ紹介状(保険を
使えるように)を書いてもらいたいのですが承知してもらえるでしょうか?
42病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:13:40 ID:IwpP+VG30
>>41
>大腸がんは再発すると言いますが、
誰が言ったんですか?

>人工肛門から挿入するんですよね
その通りです。

>承知してもらえるでしょうか?
なぜ病院に聞かないのでしょうか。
ここでどんなレスがつこうとも、結局は病院次第でしょう。
43病弱名無しさん:2009/04/12(日) 05:11:30 ID:TIWdON/H0
>>42
>結局は病院次第でしょう。

  えっ!?医師のさじ加減だけなんですか?
  PETの保険適用基準は無いんですか?
44病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:18:20 ID:ESgRofMh0
>>43
なんで病院で訊かないの?
45病弱名無しさん:2009/04/12(日) 19:00:40 ID:TIWdON/H0
PETに難色を示された場合、知識をつけてないと素人が医師を対峙できないからです。
46病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:35:00 ID:ESgRofMh0
医師を対峙?退治?
難色を示されたら、その「難色」の理由をその場で聞けばいいのでは?
47病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:42:44 ID:IwpP+VG30
>>43>>45
病院でもその様な受け答えをするんですか?
なんかモンペの香りがプンプンとしますね。
48病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:44:09 ID:IwpP+VG30
>>46
>医師を対峙?退治?
私にも退治に見えましたw
49病弱名無しさん:2009/04/13(月) 01:05:17 ID:PGXkN6vJ0
>>45
ふーん、ここで知識を仕入れて、医者と対峙するんだ。
「紹介状を書いて貰えると、2chで聞きました。」って言うのか?
50病弱名無しさん:2009/04/13(月) 18:37:32 ID:yyj6cNDJO
そう言うしかないだろ。
51病弱名無しさん:2009/04/13(月) 22:13:13 ID:nISLYC5g0
>>41
>あと、手術した病院にPETのある病院へ紹介状(保険を
>使えるように)を書いてもらいたいのですが承知してもらえるでしょうか?

承知してもらえます。
52病弱名無しさん:2009/04/16(木) 19:40:35 ID:l+ttuPJt0
で、医者を退治できたんかね?
53病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:26:18 ID:Qm3UkElF0
癌探知犬で陽性反応出たので自費でPET申し込むよ・・
あ〜どっかにあるんだろうな・・しかし小さすぎて見つからない可能性もあるかもな
54病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:12:46 ID:CAU5AVz4O
そういうのって、もの凄く不安になるよね。
俺は炎症性腸疾があるんだが、とある処でオーリングテストとかいうのをかってにやられて、直腸癌の反応があると言われた。
でそれから、3回内視鏡を別の病院でやってもらったが、直腸に炎症があるとのこと。
最近は下痢で始まり血便や腹痛で悩まされてて、やはり不安になるよ。「あんなのでたらめだ」と自分に言い聞かせるんだが悪く悪く考えてしまうんだね。
今、生検の結果待ち。
55病弱名無しさん:2009/04/25(土) 15:54:39 ID:PbnSCG7f0
癌探知犬ってどうやったら診てもらえるの?PETよりレアだと思うけど!?
確かに犬って嗅覚が敏感だけど、機械より正確なの?反応も言葉がしゃべれないので
感情によってマチマチじゃない?
1日数百個の癌細胞が出来てるって言うし、検査にて見つからないなら自然治癒してる事もあるかもよ。
結構、血便やジャム状の便が出たって経験聞くけど何もなかったって事多いし微細な癌は自然治癒する事も
多いと思うよ。
56病弱名無しさん
そだね。一応人間ドック、ペットで最善つくし、あとはそれを毎年やってがんが育つのを待つわ。