【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
妊娠に関する真面目な質問スレッドです。(中絶に関しての議論は別スレで。)
◆質問する前に必ず>>1-25を読み、それから質問するようにしましょう。
◆避妊に失敗した人・中絶を考えてる人→>>2-3 ◆妊娠週数と妊娠までの流れ→>>4
◆妊娠検査薬について→>>5 ◆よくある質問→>>8〜 
◆基礎体温について→>>6 ◆関連スレリンク集→>>7

◆◆◆妊娠が心配な人◆◆◆
生理予定日過ぎの人→妊娠検査薬を試して下さい。>>5参照。
それ以外で質問がある場合は、必ず下記のテンプレートを埋めて相談して下さい。
-------------<! この下から !>-------------
年代(10代・20代など):
前回の生理開始日:
生理周期:
性交日:
避妊方法:
妊娠希望(Yes、No):
現在の状況:
--------<! この上までコピペをし記入 !>-------

【質問者さんへ】
 ・単発でちょっとずつ質問、情報の後出し等は、非常に失礼な行為です。厳禁です。
  真面目な回答がほしい場合には、自分の情報を小出しにせず、きちんとテンプレ記入のこと。
  ※テンプレを埋めていない質問は、スルーされます。
 ・ここでの病院探しはNG!(地域の事は「まちBBS」へどうぞ)
 ・回答者はあなたの友達ではありません。
 「ぁ〜ぉ・ゎ」など小文字を使っての質問や、顔文字使用は失礼ですから止めましょう。

【回答者さんへ】・>>8-14の回答例も参考にしてください。
 ・煽り、叩き、荒らし行為、テンプレ無視の質問者には放置(スルー)でお願いします。
 ・妊娠は人生でそれほど何度も経験することじゃないので、わからないことだらけなのも当然。
  出来る範囲で教えてチャンにもやさしくレスお願いします。※テンプレ無視、小出し質問は除く
2病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:33:35 ID:CroxwJN50
◆◆◆避妊に失敗した方、緊急避妊について◆◆◆
性交後72時間以内に、中用量ピルや低用量ピルなどを規定の服用方法で飲み
子宮内膜を剥がして受精卵を子宮に着床できない状態にする、本当に緊急用として使う方法。
コンドームが破れてしまった、レイプされてしまった時などに有効。
体に負担がかかる為あくまで「緊急用」の方法であり、効果も万全ではないのでので注意。

※緊急避妊の実行前・実行中・実行後はピルスレッド(sage進行中)が詳しいので
 そちらの緊急避妊の項目に目を通してみましょう。

※下記のサイトに詳しい説明が載ってるので一読して下さい。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html

※緊急避妊、事後避妊、モーニングアフターピルは呼び名が違うだけです。
※病院で処方して貰う際は、医師に緊急避妊(アフターピル)と言っても通じない場合あり。
 その際は『避妊に失敗したので、緊急避妊したい。中用量ピルを4錠下さい』
 と言うと話が通じやすい
※緊急避妊法を取ったあとの出血は個人差がありますが、早ければ3・4日後。通常は1週間くらい。
 遅い人では3週間掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。
3病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:35:02 ID:CroxwJN50
◆◆◆中絶について◆◆◆
病院に行く際保険証を持って行く事が望ましいですが、提出できなくても基本的に実費なので必要ありません。
病院(医師・看護婦・助手・受付)には守秘義務があります。
あなたが中絶した事を、例え親であっても第三者に言う事はありません。
違反すると法律違反で罰せられるので安心して医師に相談して下さい。

【初期中絶は12週0日未満まで】
 初期中絶にするのに望ましい週数は6〜7週目。
 手術の大半は日帰りで、費用も10万円前後が相場。
【中期中絶は妊娠22週未満まで】
 薬で強制的に陣痛を起し、出産と同じ方法で行うので
 肉体的・精神的・金銭的にも負担が大きい。
 手術は2〜3日入院し、費用も週数が増す毎に増える。
 13万〜20万に入院費がプラスされます。
 役所に死産届の提出をします。
 これ以降の中絶は法律で禁止されています。
4病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:36:17 ID:CroxwJN50
◆◆◆妊娠週数と妊娠までの流れ(28日周期の人の場合※)◆◆◆

最終月経開始日は妊娠0週0日とし
 ・生理開始  →妊娠0週0日〜妊娠0週6日まで(この週にだいたい生理終了)
 ・1週目  →妊娠1週0日〜妊娠1週6日まで
 ・2週目  →妊娠2週目0日〜妊娠2週6日まで(2週目0日※に排卵)
        ・卵管で受精し受精卵が子宮に向かう。
        ・実際の所ココまででは妊娠していることにならない。
 ・3週目  →妊娠3週0日〜妊娠3週6日まで
        ・7〜11日かけて3週目に受精卵が子宮内に着床。これで妊娠確定。
        ・人によっては着床出血がある頃(人によりない人もある人もいます)
 ・4週目  →妊娠4週目0日〜妊娠4週6日まで
        ・4週0日、本来ならば生理予定日。
        ・この週から妊娠2ヶ月
 ・5週目  →妊娠5週0日〜妊娠5週6日まで
 ・6週目  →妊娠6週0日〜妊娠6週6日まで

 ・280日目が妊娠40週0日(妊娠40週の開始日)となり、この日が分娩予定日。

※28日以外の周期では、その差の日数は、生理開始〜排卵日の部分の長短として現れる。
5病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:38:20 ID:CroxwJN50
◆◆◆妊娠検査薬について◆◆◆
排卵の3週間後以降に使います。
1)周期が安定しており生理予定日の予測が付く人であれば、生理予定日1週間後から。
  (通常、排卵から2週間後が生理なので、生理予定日1週間後=排卵3週間後であるため。)
 
2)周期が安定していない場合は、心当たりのあるセックスの3週間後から。
  (性交日=排卵日と仮定する。とある性交で妊娠するということはその付近に排卵があったと考えられるため)
   安定した周期でも、推定排卵期以外での性交による妊娠を想定して検査する人は、この基準で。

周期が安定していない人、周期が安定している人も排卵が遅れていることもあるので、
上記で陰性だった場合でも 生理が来ない時は更に1週間後に再検査をし、
陰性であれば4週間前の性行為での妊娠はしていないと思われます。

妊娠していなくても生理が大幅に遅れているのは問題ありなので、産婦人科へ行き相談することをお勧めします。

※検査薬は1本1000円程度。2本組でも1500円程度。
 大抵の薬局で手に入るので、質問の前に日付が過ぎているのであればまず検査薬を試すこと。
※検査薬の陽性か陰性かを決めるのは妊娠で分泌される『hCGホルモン』です。
 治療でhCG投薬後(10日後位まで)は陽性になる場合があります。
※理論的には、生理予定日頃には尿中hCGの量がほとんどの検査薬で検出可能な50IU/Lに達します。

3)「生理予定日から使える」という検査薬(商品名チェックワンファストなど)

「生理予定日or疑わしい性交日を特定できるならその2週間後 から使える」種類ですが、
hCGの増加が順調であれば通常の検査薬より少し前倒しで結果が判る、という趣旨のものです。
陽性反応は信頼できますが、陰性でも単にまだ検査時期が早いだけの可能性があります。
すなわち、<<2週間前までの性行為での妊娠を否定できるものではありません。>>
生理が来なければ再検査を。
6病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:45:43 ID:CroxwJN50
◆◆◆基礎体温について◆◆◆
・基本的な測り方は体温計についている説明書を読んだり、ググったりして自分で調べましょう。
・基礎体温とは6時間以上睡眠をとったあとに計った体温のことです。起きている最中に計っても×。
・基礎体温は基礎体温計(婦人体温計)で測りましょう。普通の体温計で測っても無意味です。
 (基礎体温は0.01℃ごとの微妙な体温の高低を見るものなので、それが測れない体温計は×です。)
・最低2〜3周期は測ってからでないと、高温期、低温期を見極めるのは難しいです。
 1日2日測ったからといって判断できるものではありません。
 (高温期か低温期か等質問したい方は2〜3ヶ月分のデータを用意してからにしましょう。)
 また測り始めて間もないときは体温も安定しないので、焦らずに根気よく測り続けるようにしましょう。
・人によって高温期、低温期の基準の温度は違います。
 例:「○○.○○℃は高温期ですか?」→個人差があるので判断できません。グラフを見て判断してください。
 あまり細かい体温の数値を気にせず、全体の高低をよく見るようにしましょう。
・排卵日の予測ですが、低温期、高温期の境目に排卵がある人、
 体温が一度下がって高温期に入る途中に排卵がある人など人それぞれです。
 基礎体温だけで排卵日を予測するのではなく、あくまで目安だということを覚えておきましょう。
・基礎体温は避妊法ではなく、安全日などを判断するものではありません。避妊方法は別にきちんと対策しましょう。
 
参考
・基礎体温の知識
ttp://www.terumo.co.jp/healthcare/info_kiso/
・基礎体温表作成・管理ができる
ttps://www.yaoi.org/bbt/
ttp://www.webstyle.ne.jp/bbt/guest.htm
7病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:46:34 ID:CroxwJN50
◆◆◆関連スレ・サイト◆◆◆
既婚者や妊娠が確定している方は下記のスレのほうが有用かと思われます。

育児板
☆妊娠・出産スレッド〜part58☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216610997/
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その21☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215585430/
励ましあってつわりを乗り切るスレ25
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219453519/

既婚女性板(ローカルルールにより、書き込めるのは既婚女性のみです。)
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202867899/
∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様〜92〜 ∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212106406/
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様87 ∞∞
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211691857/

関連サイト 『妊娠とくすり』
ttp://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
8病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:48:51 ID:CroxwJN50
◆◆◆よくある質問への回答◆◆◆
回答者による一言レス用「よくある簡易返答例」
>>10 ■6-A」などのように使って下さい。

■1 《妊娠?と思う自覚症状は、たいてい無関係です》
妊娠の初期症状について
・症状が現れるのは早い人でも着床後からです。>>4
 性交直後〜数日後に現れることはありません。
・現れる症状には個人差があり、妊娠を確定できる症状はありません。
 気になるようなら、必ず妊娠検査薬を使用してください。>>5
・乳房や腹の張り・下腹部痛・吐気・ムカムカ・微熱・頭痛・眠気・イライラ等の症状
 があるので「妊娠ではないか」という相談者が多くいますが、
 これらの症状は他の体調原因でも起こるし、妊娠しても起こらなかったりと、
 全くアテになりません。生理直前の症状(PMS)との共通項も多いです。
・妊娠の初期症状とPMS(月経前症候群)が同じ人もいれば違う人もいます。
 「普段と違う(同じ)症状」で妊娠の有無は確定できません。

■2 《つわりについて》
・妊娠4週目あたりから始まります。ただ個人差が大きいため、着床した日前後から出る人もいます。
 また、全くつわりが現れない人もいます。たいていの場合、安定期(妊娠中期)に入る頃には
 徐々に解消または軽減されてくることが多いですが、人によっては臨月まで続くこともあります。
・症状は嘔吐、食べ物への嫌悪、嗜好の変化、心理的不安定、眠気、胃のもたれ、むかつき
 便秘や下痢、頭痛、唾液過多、体調の変調などが挙げられます。
 つわり対策については、既女板や育児板の関連スレでどうぞ。
・つわり状の症状の有無で妊娠を見極めることは出来ません。
9病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:53:27 ID:CroxwJN50
■3 《「出血」=「生理」ではありません》
・「生理が来たけど、生理じゃなかったかも」というやつです。
・よく、出血を何でもかんでも生理と混同して質問してくる人がいますが、膣からの出血は
 生理ではない「不正出血」(着床出血・切迫流産・子宮外妊娠・各種婦人病・etc...)の場合もあります。
・いつもの生理と様子が違う場合は、なるべく具体的に、色・量・出血期間などを記入。
 テンプレの「前回生理日」には、確実に生理だったと思われるものを書いて下さい。

■4 《着床出血について》(参考:ttp://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-B/FAQ-B7.html
・起こる人の方が稀です。
・排卵1〜2週間後(生理予定日の約1週間前から生理予定日前後)ぐらいに起こる出血です。>>4
 着床時期を大幅に過ぎてからの出血は、何らかの妊娠初期の出血(必ずしも流産等の異常とは限らず
 ホルモンの作用や余分な血塊の排出など生理的な原因のものもある)と思われます。
・卵が着床するときに子宮内膜が少し溶けて、それが茶色いおりものっぽく出てきます。
 また、着床直後の急激なホルモン変化の影響で出血する場合もあります。
・「少量の出血」です。
・1日で終ってしまう人、2〜3日続く人、そして通常の生理と変わらず1週間前後続く人もいます。
・出血で妊娠は見極められません。気になるようなら必ず妊娠検査薬を使用してください。>>5
10病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:10:05 ID:afDeOq2e0
■5 《性交の後に生理が来たら、妊娠の可能性は無いか》
・性交後に生理が来て、その後性交しなければ、妊娠の可能性はほとんど(※)ありません。
・ただし、その出血が本当に生理(=月経)だったら、の話です。
 生理でない不正出血の場合は、この限りではありません。
・なお、この質問をする方は、失礼ですが、基本的な知識が不足し過ぎています。
 生理とは何であるか、どういう仕組みで起こるのか、小学校の保健体育を復習してください。
 セックスするのは大人の自由かもしれませんが、土台となる知識なしにセックス
 するのは、自由のはきちがえであり、幼稚で危険なことです。
・勉強しようとしたけど解らなかった人へ:トイレにウンコして、水で流したのに
 まだウンコが便器の中に残っていたらどうしようと心配しますか?それと同じことです。
・どうしても心配なら、血液が尿に混入しないよう注意して妊娠検査薬を使って下さい。

※極めて稀過ぎるケースだが、何らかの拍子で生理直前若しくは生理中に排卵が起きることもあり得るので、
その場合は 生理終了後の再生し始めた子宮内膜に着床して妊娠しないとも限らない。

■6 《妊娠検査薬に関する補足事項》
A. あなたの場合、もう検査薬で判定できる時期に入っています。>>5
B. 説明書をもう一度よく読んで下さい。
C.「妊娠検査薬で、うっすらと線が出たような気がするのですが陽性ですか?」
などと聞かれても、現物がないと全くわかりません。
http://www.pic.to/
などで画像をアップすれば、まだ答えようもあるのですが。
D. 使用方法に不備があったり、判読に迷うような結果であれば、
  もう一度 適切な時期・方法で再検査するのが一番です。
11病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:10:56 ID:afDeOq2e0
■7 《確率を問う質問は無意味です》
・「妊娠の確率はどのくらい?」といった質問をする人がいますが、
 個人個人の前提条件が異なるので、何%と数字で答えられるようなものではありません。
・一般論なら、20代前半くらいの妊娠適齢期の世代で、排卵日前後の性交は20〜30%
 それ以外の時期もひっくるめた平均で8%前後。それ以上のことは何も言えません。
・避妊に失敗して困っている人は、確率を気にする暇があったら、間に合うなら早く緊急避妊を。>>2
 間に合わなければ(ただし、72時間を過ぎても100〜120時間以内なら、低いながら効果ありとのデータも)、
 大人しく妊娠検査薬の使用時期まで待ってください。>>5
 確かに、中出しよりは外出しのほうが、完全な射精よりは少量の精液の付着や我慢汁のほうが、
 排卵期よりは生理前の方が可能性は低くなります。が、確率が低くても妊娠する時はしますし、
 結局、性交している以上「妊娠の可能性はあるから覚悟をしておいてね」としか答えようがありません。
・妊娠希望の人は、早く妊娠の成否を知りたくて待ちきれずに質問してくる例も多いですが、
 妊娠検査薬の使用時期まで待つより他ありません。市販商品であれ病院であれ、
 あらゆる方法の中で最も早く妊娠を知る手段は、早期検査薬(25IU/L)での尿検査です。>>5 3)
 フライング検査を試みるなら、正しい結果が出ない可能性を承知のうえ、自己責任で。
・妊娠希望者も、非妊娠希望者も、「○○でも妊娠するケースはある」「○○ではめったに妊娠しない」等の
 自分に都合のよい世間の噂だけを過大評価するのはやめましょう。
12病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:11:57 ID:afDeOq2e0
■8 《質問は具体的にしてください》
・悪い質問例
 「妊娠すると○○っていうことはありますか?」
 「排卵日って○○ですか?」
 「検査薬って○○だったりしますか?」
 「我慢汁で妊娠する人もいるのですか?」
 こういう質問をする人が実に多いですが、非常に悪い聞き方です。
・まず、外に出てくる自覚症状から妊娠判定をすることは出来ません。>>8
・自分の心配事なのに他人事のように尋ねるのは無責任な態度です。
・一般論を知りたいのなら検索しましょう。自分が妊娠したのかどうか
 知りたいのなら、>>1のテンプレを埋めてきちんと質問しましょう。
・最終的に知りたいのは、
 妊娠の症状、排卵日の計算方法、検査薬の判定法、精液の受精能力の有無
 などではなく、「自分が妊娠しているかどうか」ではありませんか?
 だったら遠回しな質問でごまかさず、横着せずに、テンプレに沿った上で
 核心の質問をするのが、質問者にとっても回答者にとっても近道であるはずです。
13病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:13:20 ID:afDeOq2e0
■9 《あなたの情報が不足しています》
回答者は赤の他人です。あなたの日常を知っている家族でも友達でもない。
たったそれだけの説明であなたの妊娠判定や健康チェックができたら神です。
妊娠かどうかで悩んでいる人は、>>1 のテンプレを必ず全部埋めて下さい。
そのままのコピーが出来なくても、必要事項を漏らさず簡潔に箇条書きしてください。

■10 《テンプレ情報が不足しているか、書き方が間違っています》
A.「前回の生理日」とは、前回の生理が始まった日のことです。
  確実な生理以外の出血はここに含めず、「現在の状況」に付記してください。>>9
B.「生理周期」とは、生理開始日から次の生理開始日までの日にちです。
  出血していない期間のことではありません。
 「約1ヶ月」のような曖昧すぎる書き方はNG。「毎月○日頃」では月によって日数が異なり不適。
  周期不順でも「○日から○日の間で変動」などと、なるべく具体的に。
C.「先週木曜」「その4日後に」など、回答者に計算させる手間を増やすような
  書き方ではなく、「何月何日」という日付で説明するようにして下さい。
D. 性交日は、怪しいものだけではなく、最終生理以後のは全部書いて下さい。
E. 勝手な自己判断でテンプレの項目を省略しないでください。
  回答に必要な情報だから、テンプレ項目に掲げているのです。
F. だらだら長文を書かず、テンプレに沿って箇条書きしてください。
 「現在の状況」 についても、時系列を明確にして簡潔に述べてください。
14病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:21:11 ID:mo4cz+X40
■11 《マナー違反、礼儀知らず、横着・横柄な質問はスルーされます》
あなたは、以下のどれかに当てはまりませんか?
A. で、肝心の質問点は何ですか?
B. 真面目な質問をするのに、タメ口や顔文字・ギャル文字は使わないように。
C. マルチ(多重投稿)です。他のスレッドにて既に回答をもらっていませんか?
D. 質問でない雑談や単なる愚痴・不安の書き散らしなら、雑談スレで行なってください。
E. すぐ前に、同じような質問が出ており、回答が書かれています。
F.「携帯だから調べられません」は言い訳にはなりません。
  ここに質問を書き込めるのなら、多くのネット情報は調べられるはずです。
G. 非常に読みづらいので、改行して下さい。
  特に携帯からの投稿に多いですが、改行しないままで一行が長すぎるエラーに引っ掛り、
  結果、何回にも細分して書き込むようなのはやめてください。
H. 厳しい叱責が寄せられたからといって逆切れしないように。
 回答者はあなたからビタ一文もらわずに善意で回答していることを忘れずに。

■12 《自分で少しは調べてから質問しましょう》
A. 基本的な事項については、質問を書き込んで答えてもらうよりも
  インターネットで検索してみましょう。「ググれ」と言われた場合も同じ。
 ○Google検索: http://www.google.co.jp/
 ○携帯用: http://www.google.co.jp/imode
        または、URL欄に「google.jp」と入力
B.「このスレの中でもさんざん既出、ガイシュツ」と言われたら:
  スレッドを全部表示して、PCの「Ctrl+F」などで「ページ内を検索」すること。
C. 初心者用の妊娠サイト、女性の体の仕組みを説明したサイトがあります。
  妊娠に関する本、避妊・女性特有の症状を易しく説明した本も沢山あります。
15病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:23:49 ID:mo4cz+X40
テンプレは以上です。
前スレが終了次第、ご利用ください。
 
16病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:30:47 ID:afDeOq2e0
■11 《マナー違反、礼儀知らず、横着・横柄な質問はスルーされます》
あなたは、以下のどれかに当てはまりませんか?
A. で、肝心の質問点は何ですか?
B. 真面目な質問をするのに、タメ口や顔文字・ギャル文字は使わないように。
C. マルチ(多重投稿)です。他のスレッドにて既に回答をもらっていませんか?
D. 質問でない雑談や単なる愚痴・不安の書き散らしなら、雑談スレで行なってください。
E. すぐ前に、同じような質問が出ており、回答が書かれています。
F.「〜ですよね?」と、自分に都合の良い断言をもらいたいだけの念押し質問は無意味です。
  時間の経過を待つしか顛末を確定するすべが無い事柄もたくさんあります。
G.「携帯だから調べられません」は言い訳にはなりません。
  ここに質問を書き込めるのなら、多くのネット情報は調べられるはずです。
H. 非常に読みづらいので、改行して下さい。
  特に携帯からの投稿に多いですが、改行しないままで一行が長すぎるエラーに引っ掛り、
  結果、何回にも細分して書き込むようなのはやめてください。
I. 厳しい叱責が寄せられたからといって逆切れしないように。
 回答者はあなたからビタ一文もらわずに善意で回答していることを忘れずに。

■12 《自分で少しは調べてから質問しましょう》
A. 基本的な事項については、質問を書き込んで答えてもらうよりも
  インターネットで検索してみましょう。「ググれ」と言われた場合も同じ。
 ○Google検索: http://www.google.co.jp/
 ○携帯用: http://www.google.co.jp/imode
        または、URL欄に「google.jp」と入力
B.「このスレの中でもさんざん既出、ガイシュツ」と言われたら:
  スレッドを全部表示して、PCの「Ctrl+F」などで「ページ内を検索」すること。
C. 初心者用の妊娠サイト、女性の体の仕組みを説明したサイトがあります。
  妊娠に関する本、避妊・女性特有の症状を易しく説明した本も沢山あります。
17病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:31:44 ID:afDeOq2e0
>>14の修正版です(■11-Fに「念押しは無意味」が追加されている)
18病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:45:53 ID:OklgT0h50
年代(10代・20代など): 34
前回の生理開始日: 7/11
生理周期: 30日
性交日: 8/2の1回だけ
避妊方法:生挿入、射精せずに終了
妊娠希望(Yes、No): No
現在の状況:
生理予定日から2週間経ちますが、まだ生理が来ません。

8/19と8/24の夕方にクリアブルーという検査薬で検査しましたが陰性でした。

生理前の胸の痛みや吐き気は出ては消えてという感じですが一向に来ません。

先月までは周期は安定していて、生理の遅れも4,5日程度が最大でした。

妊娠の可能性は無いようで安心しましたが、どうして突然こんなに遅れてるのか心配です...。
19病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:27:52 ID:CroxwJN50
>>1です。
>>10-17さん、テンプレ貼りの続きをして頂き、どうも有難うございます。
新スレを立てておきながら、途中やめにしていまい、済みません。助かりました。m(_ _)m
20病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:36:06 ID:CroxwJN50
>>18
>>16■11-A
「どうして」と言ったって、生理周期が狂う原因はいろいろあります。それが女性の体です。
だからこそ、普段 順調な人でも 安全日だといって胡坐をかくなと言われる所以なのですから。
あなたは今回は妊娠ではなかったようですが、たまたまの ちょっとした不調なのか
何か重大な病気の兆候なのか、ネット越しには判りません。
もう半月以上の遅れだし、「心配です...」とか言うくらいなら、そろそろ婦人科を受診して
そこで原因を診察してもらい、何もなければ とりあえず薬で出血を起こす処置をしてもらっては?
2118:2008/08/26(火) 20:10:05 ID:OklgT0h50
生理予定日よりも最終性交渉から3週間過ぎての検査薬使用が確実とは聞きました。

8/2しか性交渉をしていないので8/24検査の時点で3週間は経っている事になります。

病気も心配ですが、やはり妊娠が一番心配です、陰性で本当にホッとしました。

安全日とは言え、射精していないとは言え、生を許してしまった自分が情けないです。

今回は妊娠では無かったですが、年がいもなく浅はかな行動をしてしまって反省するばかりです。

という事は、今月は性交渉関係無く、生理が遅れる(周期が著しく狂う)月だったという事ですね...?
22病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:45:02 ID:CroxwJN50
>>21
>最終性交渉から3週間過ぎての検査薬使用が確実とは聞きました。

はい、そういうことです。>>5 2)
長いこと生理が来なければ 念のためもう1週間後に再検査をしてみた方がより確実ですが、
性交3週間後以降に正しい方法で使用した検査薬の結果なら、ほぼ信頼して大丈夫です。
(ただし、尿検査の正確性は99%以上ではあっても あくまで100%ではなく、
最終的な妊娠の判断は医師がエコー等から総合的に判断するもの、というのは説明書にある通りです。
(たまに異常妊娠などで、検査薬では陰性が出てしまう場合もあるので。))

>という事は、今月は性交渉関係無く、生理が遅れる(周期が著しく狂う)月だったという事ですね...?

はい、事後的な結果を見るに、そういう事だったようです。
23病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:50:02 ID:CroxwJN50
>>21↓わりと使い勝手が良かった 前スレからのこの説明も転載しときます。

-----------------------------------------------------------------------------

まず、「生理予定日」を基準にする方法>>5 1)は
子作り中の夫婦など頻繁に性交渉があってどれがヒットしてるか分からない場合で、
性交回数が少なくそれを基準にできる場合は、「性交日からの経過日数」>>5 2)を優先。

「生理予定日」というのは、あくまで
「普段の周期どおりに排卵があったと仮定した場合の、その約2週間後」のことです。
そして、陽性が出始める時期に関して本当に重要なのは、
生理"予定"日ではなく、実際に今周期の排卵から何日経過したかです。

周期内の性交が1回か2回だけというような人の場合、仮に妊娠するとすれば
実際の排卵は当然その性交日の前後にあったことになります。
性交日から大きく外れた日の排卵なら、そもそも妊娠云々を問題にするまでもなくなります。
(万一長生きしていた精子が数日後の排卵で受精したケースなども拾いきるために、
陰性なら念のためさらに1週間後の再検査も呼びかけている>>5 2)。)
したがって、「生理"予定"日」というような推定に基づく曖昧な日付ではなく
実際の「性交日(≒排卵日と想定)からの経過日数」のほうが優先になってくるのです。
24病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:53:27 ID:CroxwJN50
妊娠検査薬で感知するhCGは、順調な増加経過をたどれば、
着床(排卵≒受精≒性交の7〜11日後)のあと
3日ほど( 〃 10〜14日後)で早期検査薬の検出基準である25IU/Lに、
5日ほど( 〃 12〜16日後)で通常の検査薬の検出基準である50IU/Lに達する。

けれど、これはあくまで「順調な経過をたどれば」の話で、
性交から数日後の排卵で生き延びていた精子と受精していたり、
受精卵が卵管を通って子宮へ下りてくるまでに途中で引っ掛かりかけながら
(本当にそこで引っ掛かり着床してしまったら子宮外妊娠)モタモタ日数がかかったり、
着床後の受精卵の生育が今一でなかなかhCGが基準値まで増加してこなかったり
といった事もあるので、【 陽性ならフライング検査などの早い時期で出ても信用できるが、
早期検査の陰性は まだ後の再検査で陽性に変わる可能性もあるから、正規の時期まで保留 】
としておくのが一応の正しい解釈。

早期検査薬でも、陰性だったら「じゃあ、妊娠していない可能性のほうが高いのかな?」という
とりあえずの暫定的な目安材料にはなるけど、「妊娠してなかった」という【断定】は不可。
「赤ちゃん欲しい! 見れるもんなら一日でも早く陽性ラインを見たい♪」という奥様ではなく、
非妊娠希望で「陰性を確認して安心したい」という利用法の人は、 「早い人なら」とか「標準なら」の時期ではなく
「どんなに遅い人でも妊娠していれば陽性になる」頃までカバーした時期を待っての陰性でないと意味がありません。
2518:2008/08/26(火) 21:13:36 ID:OklgT0h50
>>24
>>「どんなに遅い人でも妊娠していれば陽性になる」頃までカバーした時期
最終性交渉後22日経過は上記の時期と言えるのでしょうか?

皆さん、親切にお答え頂きありがとうございます。

私がしたような性交渉で、しかもたった1度で妊娠する確率は極めて低く、

二度の検査も陰性だったわけですが、こんなに遅れるとどうしても不安で。

2回の検査はクリアブルーを使ったのですが、他の検査薬と違いはありませんよね?

クリアブルーで陰性だったのが、チェックワンを使うと陽性、なんて事はないですよね(汗
26病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:20:45 ID:CroxwJN50
>>25
>>>「どんなに遅い人でも妊娠していれば陽性になる」頃までカバーした時期

要するに、>>5 2), >>22のことです。
27病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:48:34 ID:93LzgJ+6O
前スレの

>>996さん
>>997さん

焦らずもう少し待ってみますね。
ご親切にお答えいただきありがとうございました。
28病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:08:37 ID:kmIX6hoTO
前スレ>>988さんありがとうございました。
安心しました。
29病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:44:13 ID:i3uCyRUV0
年齢は26歳です。
避妊方法はゴム付けての中出しor外出しです。
性交日は8/1,8/3,8/5の3回です。
先月生理開始日は7月12日で、8月12日前後が生理予定日でしたがまだ生理が来ません。

昨夜、念のために検査薬を使ってみましたが陰性反応でした。
2週間も遅れるなんて生理になって初めてです。
ありえないんですが、急にこれだけ遅れるのはやはり妊娠してるんでしょうか?
予定日から十分に1週間以上経っての検査薬使用なのでその時は陰性で安心したんですが
このままずっと来ない気がしてきまして・・・。
御意見お待ちしております、よろしくお願いします。
30病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:17:36 ID:iY4jCTjZ0
>29
5日以降まったくセクースしてないのなら
妊娠はしていないでしょうな。

つーか、26歳にもなって「生理がこない理由」が妊娠しか思いつかないのはちと困るよw
いきなりホルモンの乱れが起こったとか、妊娠以外の理由もあるんで
(この場合、放置したらあなたの考えてるとおりこのまま閉経もありうる)
早いとこ産婦人科受診しなされ。
注射やお薬で生理が来るようにしてもらえるから。
31病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:20:22 ID:0MA+MUPQO
>>29
すぐ上の>>22を参考にどうぞ。
妊娠以外の理由で遅れてると思われますが
32病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:30:45 ID:Ng4jR1cd0
長文で申し訳ないですが、質問させてください。

年代: 20代
前回の生理開始日: 7/20
(8/7におりものが多く出たので、、排卵日だったのかなと自分では思っています。)
生理周期: 30〜50日くらい、ずっと不安定でしたが、ここ3ヶ月は30〜35日
性交日: 8/11,19
避妊方法: コンドーム
妊娠希望: no
現在の状況:

8/25に、茶色いおりものが少しだけ出たので、
(今までの経験からして、生理の始まる前日に出ることが多いので)
生理が始まるのかと思いましたが、始まりませんでした。

今現在、まだ生理が来ていないのと、
それに加えて、生理痛のような下腹部の痛みと吐きっぽさ
(でも、もともと生理前は下腹部が痛くなるし、
吐きっぽさも良くあるほうです)の症状があるので、
8/25のおりものは着床出血だったのかと心配になり、
さっきチェックワンファストで検査したところ、陰性でした。
3332:2008/08/27(水) 13:31:31 ID:Ng4jR1cd0
(続きです)

そこで質問なのですが、
あさってから海外出張に出てしまうので、
陰性の反応は出ましたが、再検査もしたいし、精神衛生上、
妊娠検査薬を持って行こうと考えています。
(現地でも買えるんでしょうが、勝手が良く分からないので。)

・11日の性交については、チェックワンファストで一週間後に再検査
・19日の性交についてもチェックワンファストで9/2(性交の二週後)、9/9(三週後)に検査
(ここ最近の生理周期から推測すると、
19日の性交での妊娠の確立は低いとは思いますが)

上記がすべて陰性なら妊娠の可能性は無くなりますか?
それとも、ファストではない普通の検査薬で、性交の四週後に再度確認したほうが良いのでしょうか?
現地の医療事情もはっきりと分かっていないので、
妊娠の可能性があるかも、というだけで、
現地に着いて産婦人科にいきなり罹れるかも分からず、かといって相談できる人もいないので心配です。

避妊はコンドームだけですが、装着はしっかりしているのを自分でも確認しているので、
確立は低いとはおもうのですが、やはり100%ではないので不安です。

回答よろしくお願い致します。

34病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:32 ID:rl/PD8x30
>>32
>(8/7におりものが多く出たので、、排卵日だったのかなと自分では思っています。)
「もし本当に8/7が排卵日だったのなら」8/21頃に生理が来ているか、妊娠なら
今日の検査で妊娠検査薬が陽性になっています。それ以前に8/11,19の性交では
妊娠しませんがね。本当に8/7が排卵なら。
排卵〜生理まで(黄体期)は基本的に個人差はなく14日±2日、ストレスや体調等で
それが延長されることはありません。
稀に妊娠ではないのに黄体期が17日以上に延長される現象もありますが、
確率その他を勘案すると8/7が排卵というのは単なるあなたの思い込みで
実際の排卵は別な時期に起きていた(もしくはまだの)可能性が大です。

妊娠検査薬チェックワンファストについては>>5 3)
早期検査薬は妊娠を早く否定できるものではありません。もし妊娠だった場合に
結果を早めに知ることができるというだけです。
再検査の手順は普通の物と同じと考えてください。このスレ的には「性交から
4週間後の検査でそれでも陰性なら妊娠はしていないと考えられます」です。
※再検査(性交から3週間以上後)の際に使うのはファストでも普通の物でも
構いません。
35病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:03:50 ID:rl/PD8x30
>>32,33
補足。
8/19の性交については思いっきりフライング検査です。今日陰性だということには
何の意味もありません。
「普段の生理周期から推測すると妊娠の確率〜」と言っていますが、元々
生理不順もあったようだし、ここ3ヶ月の周期より既に生理が遅れている以上
排卵がそれまでと違う時期にあったのは確実なのにそれを元に妊娠の確率を
考えることはナンセンスです。
36病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:44:05 ID:NI/+u9lDO
6歳でめ妊娠はしますか?http://m.nicovideo.jp/watch/sm3998341
3732:2008/08/27(水) 14:48:22 ID:Ng4jR1cd0
回答ありがとうございます。

>排卵〜生理まで(黄体期)は基本的に個人差はなく14日±2日、ストレスや体調等で
>それが延長されることはありません。
私の排卵日と生理開始日についての知識がまちがっていたようです、
では7日に排卵があったかもと思ったのは勘違いだったのですね。

>8/19の性交については思いっきりフライング検査です。今日陰性だということには
>何の意味もありません。
はい、それは分かってます。
それを踏まえたうえで、今日の検査とは別に、
>・19日の性交についてもチェックワンファストで9/2(性交の二週後)、9/9(三週後)に検査
と書いたのですが、分かりにくい表現をしてしまって申し訳ないです。

私が排卵日について間違った書き込みをしてしまったせいで、
少し話がぶれてしまったのですが、
>再検査の手順は普通の物と同じと考えてください。このスレ的には「性交から
>4週間後の検査でそれでも陰性なら妊娠はしていないと考えられます」です。
>※再検査(性交から3週間以上後)の際に使うのはファストでも普通の物でも
>構いません。
とありますので、とりあえず、ファスト1本、普通のもの2本を持っていくことにします。

それ以前に早く生理が来ればいいのですが。
丁寧にありがとうございました。
38病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:16:35 ID:qGudi+Ew0
基礎体温が上がってから排卵検査薬を使ったら手遅れでしょうか?
6月7月と多分無排卵だったので今月も諦めていたら体温が上がったので
焦って検査薬買おうかどうか迷ってます。
一応、今晩頑張ってみる予定ですがこれも手遅れかもしれません・・

それから主人の持続力をUPさせるのにいい薬かサプリなどを教えて下さい。
飲む物でなくても何でもいいです。
気持ちに体がついてこないみたいで子供欲しいので悩んでいます。
よろしくお願いします。
3929:2008/08/27(水) 16:18:19 ID:njGxv86u0
お答え頂き感謝です。
不安なのはずっと吐き気が治まらないんです・・・。
胸がムカムカしていて食欲は無いですし胸も張っています。
生理前には出る症状なのですが、生理が来ないので。
妊娠の兆候にもそっくりですよね、でも私の場合では考えられませんよね・・・?
40病弱名無しさん:2008/08/27(水) 17:04:51 ID:rl/PD8x30
>>38
一般論を言えば手遅れの可能性が大きいですが(基礎体温が上昇する→排卵後、
排卵検査薬は排卵の12〜48時間前に陽性になる※その後24時間ほどで陰性になる。
実際の排卵があろうと無かろうと。なので事後に使っても情報が得られない)、
基礎体温が上がってから排卵という人もいますし、今朝の高温がたまたま気温等の
影響で上がっただけで明日はまた低温に戻っていて実はこれから排卵なのかも
しれないし、100%無意味とは限りません。
お金に糸目をつけない(そもそも何万もするわけじゃないし)なら試してみても
いいのでは。使わなかったらなかったで後々「やっぱり検査してみたらよかった
かもしれない」と気になるでしょうし。

ただそもそも無排卵だったりする周期もあり排卵予測が難しく(基礎体温は
今回のことでもお分かりのように排卵の「予測」には向きません、かといって
生理不順だと排卵検査薬を多量消費することに)、それでいて「コンスタントに
性交してどれかにヒットするのを期待する」のも難しそうな状況のようですから、
婦人科に相談してタイミング指導を受けるのがベストのような感じがします。
ご主人の件も専門家に相談する方がよりよいアドバイスが受けられるのでは。
41病弱名無しさん:2008/08/27(水) 18:25:50 ID:hc/1ba3xO
すみません。
無知を承知で書き込ませてください。

仮に妊娠していたとして、ごく初期の段階で母乳がでることってありますか?

排卵予定日に中出しし、8日後に母乳が滲む事を確認しました。
私は経産なので、ごくごく初期の段階でも母乳が出るのかも!?と勝手に妊娠したものと思い込んでいました。
しかし、生理予定日の3日前になって出血がありました。

今日は出血2日目です。


そこで、着床出血は稀であるとのことだったので、それはないとして。

これが生理なのか、それとも化学的流産なのかというところなのですが…

もし妊娠のごく初期の段階でも母乳がでるとするなら化学的流産、そうでないならこれはただの生理で、母乳らしきものがでる事に関して別の観点から調べた方が良いのかと思っています。

どなたかご意見ください。
42病弱名無しさん:2008/08/27(水) 18:36:35 ID:qGudi+Ew0
>>40
4月から子作りを始めました。
6月初めからストレスで無排卵になったと思います。まだストレスの原因が
解決してなかったので諦めてたところ体温が上がったんです。
元々生理周期も不規則なことが多いのですが排卵検査薬試してみます。
病院は今月はもう遅いと思うので来月行ってみようかと思います。
タイミング指導はエコーをするだけですよね?¥3000くらいかかるのでしょうか。

>>40さん、とてもわかりやすい回答をありがとうございました。
43病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:04:12 ID:I6cdDJMsO
44病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:17:42 ID:tH7IBQfI0
>>39
>>16■11-F, >>30-31
45病弱名無しさん:2008/08/27(水) 22:43:20 ID:tH7IBQfI0
>>41
>>13■10-C, F
時系列が判りにくいです。

過去に哺育経験のある経産婦の場合、プロラクチンに対する感受性が高まっており、
授乳期間が終了しても、各ホルモンのバランスの兼ね合いで時折 母乳の漏出が復活する時もあったりします。
性交8日後の母乳漏出なら、今現在の妊娠の有無と結び付けて考える要素は無いように思います。

逆に、単なるホルモンの相対的バランスでによる感受性の問題なら別に構いませんが、
もし絶対値としてのプロラクチン量が増加して 高プロラクチン血症の状態に陥っていれば、
無排卵など 妊娠の阻害に働いてき得ますし、「母乳」と思っていても実は違う汁で
乳腺の炎症や腫瘍での分泌物だったという場合もあります。もし今後も乳汁が続いて
一向に妊娠しないようなら、その時は原因の検査なども考えた方がいいかも知れません。
とりあえず今は様子見でいいかと。
46病弱名無しさん:2008/08/28(木) 07:31:24 ID:1vIwOBbY0
妊娠していても、生理のような出血がある場合もあるのですか?
ネットで調べてたら、友達がそうだったという話がいくつか載っていたので・
47病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:30:31 ID:Yf1XIkA/0
年代: 30
前回の生理開始日: 7月12日
生理周期: 28日or30日
性交日: 8月2日
避妊方法: ゴムを付けずに行いましたが射精には至らず2,3分で終わりました
妊娠希望(Yes、No): 希望していません
現在の状況:
忙しくて時間が無く、8月2日しか性行為はしていません。
今月の生理予定日は10日〜12日だったのですがまだ来ません。

検査は
23日夕方 Clear Blueを使用し陰性
27日夕方 Pチェックを使用し陰性
という結果でした。

膝に水が溜まっていてとても痛く、その影響が体中が調子が悪いです。
気分が悪かったりするのも生理が来ないのと膝の痛みの影響だと思います。
2度の検査が陰性という事は妊娠は無いと考えてもよろしいのでしょうか?
検査は陰性ですが、生理が来ないので相談させて頂こうと思いました。
お返事頂ければと思います。
48病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:42:13 ID:c2K/C4690
>>46
マルチ。
49病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:44:24 ID:c2K/C4690
>>47
>>5 2)
このスレ的には、性交3週間後、さらに1週間後の再検査で陰性なら
その性交での妊娠はしていないと考えられます。です。
>2度の検査が陰性という事は妊娠は無いと考えてもよろしいのでしょうか?
検査の回数より性交から規定の日数が経過しているかどうかが重要。
5047:2008/08/28(木) 09:38:54 ID:kaW3p61OO
お返事ありがとうございます。
23日は性行為からちょうど3週間後。
27日は気持ちの焦りから早めに検査してしまい、25日後です。
これは検査時期的には十分で、妊娠していれば陽性と出る時期と言えますか?
時期を守った検査薬の判定結果はまず信用しても大丈夫なものなのでしょうか?
こんな事は初めてで気が動転してる感じです、本当に個人的な悩みで申し訳ありません。
51病弱名無しさん:2008/08/28(木) 09:51:21 ID:c2K/C4690
>>50
>>16 ■11-F
3週間+1週間は25日ですか?
「3週間後に陰性でその1週間後=性交から4週間後にも陰性なら妊娠していない」、
それだけです。
52病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:09:46 ID:O3xrzOq6O
どっちみち病院行った方が安心するんじゃないかな。妊娠してるかしてないかも生理が遅れてる理由もハッキリわかって納得するし。
53病弱名無しさん:2008/08/28(木) 15:12:07 ID:f4pFMGX/0
>>47の質問に便乗してお聞きしたいのですが、

>>47さんとほぼ同じケースで私の場合は
最後のSEXからジャスト3週間後と4週間+2日後に検査薬で検査して陰性でした!
以前として生理は来ていません、今日で2週間以上の遅れになります。
が、避妊はきちんとゴムを付けてましたし妊娠は無いと考えてOKですか??
>>49,>>51で言うと、私は大丈夫という事になるのですが...
54病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:02:24 ID:O3xrzOq6O
妊娠うんぬんより、生理がそれだけこないことが心配にならないですか?病院行ってみた方がよくないかなぁ
5553です。:2008/08/28(木) 20:08:50 ID:Yf1XIkA/0
やはり、一番心配なのは妊娠なので・・・。
友人に相談しても2度の検査で陰性、しかもより確実と言われている
最終性交渉から3週間or4週間という使用時期も完璧なので
妊娠は無いよといわれてるんですが。
妊娠していれば最後のSEXから3,4週間経っていると、陽性反応が出ますよね!?
56病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:22:29 ID:R1jtyrNR0
うぜー
そんなに妊娠が心配なら性交渉すんな、ボケ
57病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:09:42 ID:YaYZ52Cl0
>>55
>>16■11-F, >>49
便乗質問というより、>>47へのレスを読めば そのまま解決する内容の念押し質問でしかない。
58病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:19:29 ID:qfdmU9tnO
教えてください。

生理予定日より三日ほど前の本日、チェックワンファストを使用し陰性でした…。
生理予定日当日から使用可の検査薬ですがフライングして使用しました。

バカな質問でとても申し訳ないのですが生理予定日に陽性反応が出ることもあるでしょうか?

妊娠したいです。

59病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:26:06 ID:YaYZ52Cl0
>>58
>>13■9
60病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:42:35 ID:qfdmU9tnO
>>59
失礼しました。

【前回生理】8/1
【生理周期】だいたい32日
【推定排卵日】8/17(基礎体温より急にガクっと下がった日からガツンと上がった日の前日)
【性交】8/2.3.15.16
【予定生理】9/1


排卵日から二週間後が生理ということですがフライングして検査してしまいました。
生理予定日より前に検査して陰性の場合はまだ期待を持ってもいいものでしょうか。
バカみたいな質問ですみません。教えてくださると有り難いです。
61病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:53:25 ID:uVBm/P2WO
>>53>>55
マルチ
62病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:09:10 ID:4S3tMO8g0
年代(10代・20代など): 24
前回の生理開始日: 7月25日
生理周期: だいたい30
性交日: 8月3、10、17、24
避妊方法: 外出し
妊娠希望(Yes、No): No
現在の状況:
毎月25日前後に生理来てるんですがまだ来てません
24日の性交後に茶色いおりもののようなものが出たのでもう生理が来たのかな?と
思ったのですが、翌日には通常のおりものに戻り、今も来てない状態です
24日のは着床出血てこともありえるんでしょうか?
63病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:44:28 ID:aAeZqqng0
>>60
>>11■7下から2番目, >>5 3), >>24
64病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:48:37 ID:aAeZqqng0
>>62
>>9■4, >>5

なお、
>毎月25日前後に生理来てるんですが
その生理周期の認識方法は不適切です。>>13■10-B
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218347647/10
6529:2008/08/29(金) 09:01:57 ID:ksE8k6of0
昨夜、強烈な頭痛と腹痛が襲ってきて「これはもう妊娠しか考えられない」と
ショックで寝込んでいたら、下半身に変な違和感を感じトイレへ行くと
パンツに経血特有のヌチャッとした血が付いていました。
すぐにナプキンを付けました、涙が出るくらい安心しました。
今朝、起きると、かなりの量出ていてナプキン替えました。
皆さん、お答え頂いてありがとうございました。
66病弱名無しさん:2008/08/29(金) 09:29:23 ID:qMbmkv9pO
>>63
レス、ありがとうございました。
体温は今だに下がらないのですが膣の中触ったらうっすら血液が付着してました。
生理だと思います…。

すごくショックですがまた頑張ります。
色々ありがとうございました。
67病弱名無しさん:2008/08/29(金) 11:57:55 ID:9UqaeYAI0
年代(10代・20代など): 17
前回の生理開始日:7月30日
生理周期: 30日
性交日: 8月9日・23日
避妊方法: 生ですが射精はしていません。外だしもしてません。
妊娠希望(Yes、No): 希望してません
現在の状況: 微熱がでてきました。生理がこないのが不安で心臓がドキドキします。
普段は不順ではないので今月中に来なくちゃすごく不安です。
検査してみたほうがいいでしょうか?
68病弱名無しさん:2008/08/29(金) 12:05:29 ID:wZ+A4mrz0
ヌチャッとかいう表現が気持ち悪い
69病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:18:44 ID:MHHWqfrK0
>67
妊娠検査薬は「不安だったらいつ検査してもよい」ものじゃないです。
>5を読んで、適切な時期に検査をどうぞ。
70病弱名無しさん:2008/08/29(金) 14:19:46 ID:y5aTf5BK0
何で望んでないのに生でしてるんだろ。
ゆとりだね。
71病弱名無しさん:2008/08/29(金) 17:26:04 ID:HKSFDcGc0
>>70
DQNだから。
72病弱名無しさん:2008/08/29(金) 19:53:05 ID:OjgePanP0
外出しで避妊してると思ってるんでしょ

もうしばらくここ読まないだろうけどいつかまた生でやってここに書き込みに来ると思う
73病弱名無しさん:2008/08/29(金) 23:32:07 ID:aAeZqqng0
>>67
>今月中に来なくちゃすごく不安です。

「3日以上遅れると不安になってきます」とかでなく暦上の月次を気にするのは、全くもって無意味。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218347647/10
74病弱名無しさん:2008/08/30(土) 00:02:30 ID:+jKyJkN8O
妊娠希望です。
排卵日8/22
8/27から少量の出血があり今日とまりました。
着床出血かな?と思ったのですが
着床出血が2〜3日続いても妊娠してる場合ってありますか?
けっこう鮮血でした。
75病弱名無しさん:2008/08/30(土) 00:18:41 ID:yJ9/6AVC0
>>74
>>9 ■4
>>4
もしその「排卵日」とやらが正しいなら、8/27に起こった出血が着床出血で
あるわけがない。現時点ですら妊娠成立しているかどうか。
>>5に従って然るべき時期に妊娠検査薬。それと妊娠希望なら妊娠の仕組みに
ついて知識を付けましょう。
76病弱名無しさん:2008/08/30(土) 00:39:50 ID:Xdn605m+0
>>74
>>13■10-E
生理周期や前回生理日を書かず、何を根拠にしているのかすら解らない「排卵日」とやらをポンと出されても、
こっちは何のアドバイスもしようがありません。
77病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:04:54 ID:/0kFv8U+O
年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:8/3
生理周期:30日
性交日:14日、21日、27日
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):YES
現在の状況:胸がガチガチに張って痛い。
触ると硬い。
26日に検査薬したら陰性でした。
生理前は張るのですが、硬くガチガチに張るのは初めてです。
疑われる病気等あるのでしょうか。
78病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:22:18 ID:Xdn605m+0
>>77
フライング検査です>>5 2)。その陰性にはほとんど何の意味もありません。
仮に一番早い8/14の性交で妊娠していたとしても、12日後の8/26ではまだ
早期検査薬で陽性が出るか出ないかの境い目くらいの時期です>>24

PMSの状況が毎回同じとは限らず その時々のコンディション等によって強弱が違ったりはし得ます。
もし どうしても、あまりにも異様な乳房の張りで病気が心配というのであれば、
(乳腺)外科に行って、乳腺の炎症や腫瘍などが発生していないか 診てもらっては。
79病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:58:15 ID:OJ8HCO5iO
>>78
解答ありがとうございます。
張りの方は落ち着いてきたので気長に生理待っときます。
80病弱名無しさん:2008/09/01(月) 08:46:26 ID:Vs68YQ2qO
質問です。

年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:7/22〜28
生理周期:大体28日
性交日:8/08
避妊方法:ゴム
妊娠希望(Yes、No):NO
現在の状況:
生理予定日は18日、19日だったのですが、旅行中だったために18日からドオルトンを服用(処方してもらいました)し、生理をずらしました。
29日に茶色い終わりかけみたいな少量の経血、
30日からはおりものに混じって出てきたような経血が出てきています。
普段の生理は3日目くらいまではナプキンを何度も変えなくてはいけないくらい出るのですが、今回はいつもと少し違う血で、量も少なく不安に感じています。
旅行先がヨーロッパだったので時差の関係で体内コントロールがうまくできてないのか、それともゴムだったとはいえ避妊が失敗したのかわからないのですごく心配です。
一応血が出なくなったら検査薬を使ってみるつもりですが、これが着床出血の可能性はあるでしょうか。
中用量ピルを使ったあとなので生理と信じたいのですが前回使った時よりも経血の具合が違う気がします…
長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。
81病弱名無しさん:2008/09/01(月) 09:33:16 ID:niQwoA6R0
>>80
生理予定日が18, 19日あたりで18日から中用量ピルを服用って、えらい余裕のないギリギリな飲み方ですが、
それはさておき、結局 何日まで服用していたのですか?
もし まだ29日の直前に服用終了したばかりなら、これから本格的な出血になっていくのでは?
(生理を早める調整なら、まだ子宮内膜がそれほど厚くなっていなければ 少量の出血で終わることもあるけれど、
生理を遅らせる調整なら、生理予定日直前までは いつも通りの状態で子宮内膜が育っているのだから
その後の旅行や ピルで起こした出血であることは、経血の量とは関係なく、少量になる原因にはならないはず。)

性交が8/8だけなら>>13■10-D、3週間後以降の8/29〜の出血は、
たとえ妊娠していたとしても 少なくとも「着床出血」ではありません>>9■4, >>4

妊娠検査薬は、別に出血中でも、尿自体に血液が混入しないように気を付けて使えば 判定できます。
性交から3週間以上たっているので、気になるのであれば もう いつでもどうぞ>>5 2), >>23
82病弱名無しさん:2008/09/01(月) 11:53:38 ID:Vs68YQ2qO
>>81
お返事ありがとうございます、>>80です。
ギリギリに服用を開始したのは、12日間の旅行だったのであまり長く服用すると体に悪いかなという今考えてみたら浅はかな考えからです…orz
書き忘れていてすみません、服用していたのは27日までです。
なので出血が始まったのが29日でピルをやめてから2日後ということで大体計算はあっていると思うのですが、遅らすためにピルを飲んだので少ないはずがないですよね。
今日(3日目)もあまり出ていないので不安です(´・ω・`)

着床出血ではないということがわかり、一安心しました。
今日にでも検査薬買って試してみたいと思います。
83病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:10:30 ID:pl2rW6MM0
年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 8/10~
生理周期: 28日
性交日: 8/19
避妊方法:ピル(一時中止)
妊娠希望(Yes、No): No
現在の状況: ピル(トリキュラー)を服用していましたが、シートを使い切った8/15でいったん
服用を中止していました。そして性交(ゴムは使わず中で射精)のあった19日の翌々日である21日から
また服用を再開しました。
この使用方法だと避妊効果がないであろうと思うことと、25日ころから多少の吐き気と30日ころ
から下痢気味であることから、妊娠の可能性があるのではないかと思い、心配です。

宜しくお願い致します。
84病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:40:39 ID:UKzFSK2x0
>83
ピルの避妊効果は「最後の実薬(21錠目)を飲んだ日」までです。
8月15日に飲みきったのが21錠目なのか28錠目なのかわかりませんが
28錠目だったのなら、21日から服用を再開したところで当然避妊効果はないので
妊娠の可能性はあります。

ピルは適当に飲んでも避妊効果が出るような魔法の薬ではありません。
85病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:43:25 ID:qCsfZ2n+0
>>83
>>8 ■1(特に黒ポチ1つ目)
状況がよく分からないのですが、ピルのシートを飲みきった、ということは
偽薬まで飲みきったのにさらに服薬を中止していた(休薬期間を長く取った)と
いうことですか?
だとすれば避妊効果はないですね。
いずれにせよ性交日から時間も経っていて緊急避妊なども到底間に合いませんし、
ここで言えるのは>>5 2)に従って然るべき時期に妊娠検査薬を使ってください、
ということだけです。
あとは今後のためにピルスレのテンプレも読んでみてください。
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part45【sage推奨】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213636184/
86病弱名無しさん:2008/09/02(火) 08:40:01 ID:MliSUHPpO
年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:8月5日
生理周期:30〜32くらい
性交日:2日に1回はしています…
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):希望しています
現在の状況:
常に少しの吐き気がある状況です。
それと生理前のこの時期は胸が
痛いくらいパンパンに張るのですが、
張りがいつもより全然ないです。
上手く状況を書けなくて申し訳ありません。
この場合妊娠している
可能性は高いでしょうか?
87病弱名無しさん:2008/09/02(火) 08:48:26 ID:czM19fbd0
>>86
>>8 ■1
>>11 ■7(下から2つ目)
症状から妊娠の可能性や確率を考えることは一切できません。
88病弱名無しさん:2008/09/03(水) 06:42:13 ID:U/AXp2Z0O
よろしくお願いします。

年代(10代・20代など):
30代

前回の生理開始日:
7/8
生理周期:
約30日

性交日:
9/3

避妊方法:
なし

妊娠希望(Yes、No):
YES

現在の状況:
先月のはじめに初期の流産をしました。先生にはその後特に異常がないので子作りを再開しても良いと言われ、今日仲良ししました。
基礎体温を計ってますが、流産後の為ガタガタでいつが排卵日か予測不可能な状態です。
出来てたら嬉しいのですが…流産後は妊娠しやすいと聞きますが本当なのでしょうか? --------
89病弱名無しさん:2008/09/03(水) 08:40:28 ID:6uAoXCs60
>>88
>流産後は妊娠しやすいと聞きますが本当なのでしょうか?
これは、稽留流産などで子宮内容除去術を受けた場合に子宮内膜のコンディションが
整い着床しやすくなる、という意味で言われます。
(しかし手術後一度も生理を見ないまま妊娠すると癒着胎盤となることもあると
言われているので、一度くらいは生理を見送るように言われることが多い)
流産後はホルモンバランスが乱れ、排卵再開も人によっては遅れますので
そういう点では妊娠しやすいとは言えません。

「先月の初めに流産した」ということはこの前回生理開始日は流産前のものですね?
日付から推定される週数や、医師の対応から察するに完全流産だったのではないかと
思うので、恐らくほどなく基礎体温(生理周期)も整ってくると思いますが…
(個人差はあります。ケミカルでもしばらく生理周期が乱れることもあれば
初期流産でもすぐ元通りの周期で排卵する人も)。
以上、今回の性交による妊娠の確率が「高い」とは言えませんが、今後も適度に
性交渉を持ち基礎体温の計測を続けて様子を見てください。
90病弱名無しさん:2008/09/03(水) 08:58:33 ID:U/AXp2Z0O
>>89
回答ありがとうございます。
前回生理日は流産前のものです。
レスされた通り流産は初期の完全流産だった為、処置なしでした。
先生には流産後の検診で、特に生理を見ずに妊娠しても構わないと言われたので、年齢の事もあり焦ってしまいました…
次回の生理がいつ来るのか(妊娠していなかった場合)もまだ分からない状態なので、子作りの事はあまり考えずに気楽に過ごすことにします。
91病弱名無しさん:2008/09/03(水) 09:24:57 ID:6uAoXCs60
>>90
ごく初期の完全流産でしたらその指示(生理を見ずに妊娠しても良い)で
全く問題ないと思いますよ。こう言っては何ですが、流産自体が生理のような
ものと見なせますので(心理的には全然違うものですが)。
おっしゃる通り気を楽に過ごすことがホルモンバランスを整える近道でも
ありますので、あまり思い詰めず心と身体を大事にして自然体でお過ごし下さい。
92病弱名無しさん:2008/09/03(水) 10:12:51 ID:U/AXp2Z0O
>>91
ありがとうございます。
あまり焦らずのんびりと赤ちゃんを待つことにします。
93病弱名無しさん:2008/09/03(水) 13:25:44 ID:qT7CmJWxO
前回の生理7月31日〜8月4日
今回予定日8月30日前後
行為8月8、9、10、22、23、25日
避妊しました
希望してません

7月も8月も同じように避妊をしたのですが、今回だけ生理が遅れてきません。
普通にコンドームをつけて入れて、抜いてから外しました。
毎月大体決まった周期に生理が来るにも関わらず、今回だけこんなに遅れているのは珍しいのでとても不安です。

やっぱり妊娠の疑いがあるんですか??
94病弱名無しさん:2008/09/03(水) 13:48:09 ID:qT7CmJWxO
93>に追加なのですが、体調が最近になって特別変わったという事もなく、とにかく生理だけがきません。

とても不安で一人でいるとこの事ばかり考えてしまいます。

どうかよろしくお願いします。
95病弱名無しさん:2008/09/03(水) 14:21:00 ID:jNmugeV40
>93
>5を読んで、しかるべき時期に妊娠検査。
妊娠じゃなければ、ホルモンの乱れによる月経停止の可能性が高いんで
病院で薬や注射で生理が来るように促してもらうと良いです。
96病弱名無しさん:2008/09/03(水) 14:53:32 ID:qT7CmJWxO
<95
ホルモンバランスの異常というのは、比較的起こりやすいことなのですか??
97病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:18:02 ID:jNmugeV40
そりゃ、女の身体は機械じゃないから。

これといった思い当たる節がなくても、突然トラブルが起こることもあります。
98病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:41:23 ID:qT7CmJWxO
<97
そうですよね。
どちらにせよ今週中に生理が来なかった場合には検査薬を試してみた方がいいですね。
未成年の場合でも守秘義務というのは発生するのですか??
99病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:53:54 ID:Kh0J/LDC0
結婚できるし、子供も作れる歳(20代です)になって、すごく思うんだけど・・・

もし、自分に障害者が生まれたらどうしようかと・・・・
とくに知的、精神・・・
福祉を学んでいるので、障害者を差別するつもりはありませんが、
自分の子供になると、また別なんです
お金もかかるし、なんていったって子供が大人になっても一生世話をしてあげないといけない
それは耐えられないかもしれない

この先3〜5年の医療だったら、もしなんらかの障害が見つかればを妊娠中に判断できるのでしょうか?
妊娠中に分かるのだったら、中絶やいろいろな対処法が出来るのにな><


100病弱名無しさん:2008/09/03(水) 16:00:38 ID:jNmugeV40
>98
未成年者の場合は、保護者が請求したら患者の情報は開示されますよ。

それ以前に、いまどきの健康保険は
数ヶ月おきに「誰が○月×日に○○病院を受診していくら医療費を使った」という
診療の記録が被保険者にいくので
保険証を使って医者にかかれば「産婦人科にかかった」という事実は親御さんにすぐ知れる可能性が高いです。
(何の病気や用件でかかったのかまでは連絡されないけど)

「そもそも親に産婦人科受診を知られたくない」のなら
3割負担で済む健保診療をあきらめて、10割負担を覚悟して自費診療でかかるほうが正解。
産婦人科はもともと自費診療が多い診療科なので
「自費でお願いします」といえば内科みたいにしつこく保険証保険証いわれません。
101病弱名無しさん:2008/09/03(水) 17:37:36 ID:Fmlr27Ea0
>>100
>未成年者の場合は、保護者が請求したら患者の情報は開示されますよ。

こらこらこら、嘘を書いちゃいかん。
患者が未成年だろうが何だろうが、医師が業務上 知り得た情報は、全て守秘義務がありますよ。
もしそれに違反して勝手に親や学校へ情報を漏洩したりしたら、違法なので どうぞ訴えてください。
もっとも、未成年者の妊娠などの場合、親と相談するよう説得したりするような場合はあるかも知れませんが。
それでも、家族に話すなら 患者本人の了解をとってからが大前提です。
102病弱名無しさん:2008/09/03(水) 17:47:52 ID:Fmlr27Ea0
>>95-96
そもそも、生理予定日から3, 4日程度の遅れでは、
まだホルモン異常だの 月経停止(「遅れ」でなく「停止」の"可能性が高い"??)だの
言うべき段階ではなく、普通にまだ「もうちょっと落ち着いて待て」な段階では?
それこそ、女の身体は機械じゃないから。

心配で受診したければしてもいいけれど、今の時点ではそこまでしなければならない遅れでもなく、
薬での消退出血だって、診察して じきに自然の生理が来そうなら「もう少し様子見してください」
で処置なしのまま帰される可能性も高い気が。
検査薬で陽性が出たとかでない場合、純粋な生理遅れでの受診の目安は、せめて予定日より
1〜2週間は遅れてからなのが通常だと思いますし。1週間以内くらいなら、普通にありえる範囲の周期変動でしょう。
103病弱名無しさん:2008/09/03(水) 17:55:32 ID:Fmlr27Ea0
>>99
>>14■12-A
染色体やエコーの外見などからは判別がつかない先天性の障害は、いくらでもあります(ましてや、精神系なら尚更)。
また、分娩時のトラブル(難産での低酸素状態など)が原因で後遺症として残る障害等も結構あります。
104病弱名無しさん:2008/09/03(水) 17:58:18 ID:Fmlr27Ea0
>>100
あと、保険診療の通知(今時でなく昔からありますが)から
「婦人科」を受診したと保険加入主に知られたくなければ、
病院名からだけでは判らない総合病院を受診するという方法もありますよ。
105病弱名無しさん:2008/09/03(水) 21:18:52 ID:qT7CmJWxO
みなさんありがとうございます。
とにかく今はおとなしく生理が来るのを待ってみようと思います。

ちなみに最近までニキビ用の薬を飲んでいたのですが、そういう薬の副作用とかって関係ないですよね??
106病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:04:10 ID:WeGDM7VQ0
年代 20代
前回の生理開始日: 8月2日
生理周期: 28日
性交日: 週に2、3回 一番最近のは昨日
避妊方法: 外だし
妊娠希望: △
現在の状況:
ここ数日微熱が続き、胸の張りもいつもと違う感じでした。
生理が来る2、3日前には胸の張りもなくなるのに、全くなくなる気配がなく不思議に思い、
昨日の朝チェックファストをした所、本当にうっすらと見えるか見えないかの線がでました。
ところが、今日の朝、突然の腹痛で生理が始まり(一日目から生理痛が来るのは初めてです)
血は鮮血で少量ずつですが出ていて、今でも立てないくらいの痛みがあります。
胸もいまだに張っていて、初めての状態に困惑しています。
チェックワンファストの結果は誰にも言っていません。
そのため、昨日も普通に彼としてしまいました。

うまく伝えられていないですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
107病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:05:59 ID:BcGhDJQSO
彼女と7月5日、6日に中出しでHしました。生理がこないので23日に検査薬したんですが陰性でした。そのあと喧嘩別れをしました。
108病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:08:10 ID:BcGhDJQSO
そして今日いきなり「あのあと生理こないの不安で8月6日に病院行ったら流産してた。妊娠6週だったみたい。剥離手術を次の日にした。入院費含めて2万したから払って」と言われました。詳しい方からみて矛盾点はないですか?
109病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:24 ID:BcGhDJQSO
彼女は生理が不規則でした。ケータイから読みにくくてすみません。
110病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:33:23 ID:fpPd3VVb0
>>106
化学流産(ケミカルアボーション)の可能性はあります。(詳しくはぐぐってください)
腹痛が若干強いようなのが気になりますが、前回生理開始日から考えて
子宮外妊娠だとしてもそのような症状が出る時期ではないはずなのですが。
もし尋常でない痛みならば迷わず病院を受診してください。至急で。
(ここに書き込みが出来るレベルの痛みならまだ大丈夫かとは思いますが)
痛みも治まり、通常の生理と変わらない状態になれば一週間後くらいに
もう一度検査薬を使ってみてください。恐らく陰性になっていると思います。
もしまだ陽性が続いていたらこれも要受診です。

陰性になっていた場合、検査薬さえ使わなければ「今回はちょっと生理が遅れて
生理痛が酷かったなあ」で済まされる出来事です。
子作り中ならば非常によくあることですし、妊娠・流産の回数にも含めません。
111病弱名無しさん:2008/09/04(木) 00:36:25 ID:fpPd3VVb0
>>107-109
>>16 ■11-H
>>13 ■10-F
112病弱名無しさん:2008/09/04(木) 01:03:57 ID:WeGDM7VQ0
>>110
すばやいお返事ありがとうございます。
確かに検査薬を使わなければ「いつもより痛いなあ」と思っていたと思います。
あまり気にせず、今日はゆっくり体を休めますね。
心配で不安だったのがずいぶん楽になりました。
ありがとうございました^^
113病弱名無しさん:2008/09/04(木) 01:12:15 ID:2UjzlXFaO
はじめまして

今妊娠2ヶ月です
だけど相手(元カレ)と話し合った結果金曜日におろす手術をしてしまいます

だけど新しい彼氏にはなにも言ってなくて…
なので今日新しい彼氏とヤってしまいました
童貞だったらしく外に出すタイミングがずれて中に出ちゃって…

妊娠中は妊娠しないと聞きますが金曜日におろすしこの場合妊娠する可能性あるんですかね?
114病弱名無しさん:2008/09/04(木) 02:07:54 ID:IConK1C0O
叩かれるの覚悟で書いてるんだと思うけど…確かに妊娠中なんだから中出ししても今出来ることはないよ。その位学校の性教育で習わなかった?おろすの決まってるのに違う男とセックス出来るあなたの神経を疑いますよ…
ただでさえ殺されちゃう赤ちゃん可哀想なのに、その上違う男の精子掛けられちゃうなんて…あんた本当に人間ですか?
あんたみたいな女は子宮取って妊娠できないようにした方が良いよ。
115病弱名無しさん:2008/09/04(木) 02:51:14 ID:Du16sDGtO
我慢汁を触った指で膣をいじられた場合、妊娠する可能性ってありますか?
あるとしたら何%ぐらいでしょうか…
116病弱名無しさん:2008/09/04(木) 02:58:25 ID:5AB32JpgO
まぁ限りなくゼロ%に近いだろうね。
117病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:35:35 ID:SXyxiPMh0
>>105
「ニキビ用の薬」って、まさか ピルだとかいう落ちではないですよね…?
118病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:50:15 ID:SXyxiPMh0
>>106
どの程度の線か現物を見ていないの何とも言えませんが、大概
「本当にうっすらと見えるか見えないかの線」というような言い方で書き込んでいるような人は、陰性で、
単に 陽性の場合に色が出るよう試薬を仕込んである箇所の地色の違いを見ているケースが多いです。

あなたの周期なら、今回も普段どおりの時期に排卵があったのだと仮定すれば、
本当に妊娠していたのなら、推定排卵日から18日前後経過して「見えるか見えないか」よりも
もっとハッキリと濃い線が出ていたはずだと思います>>5 2)※, >>24
まあ、すでに流産しかけでhCGが低下していたために薄くなっていた可能性も、ないではないですが。

強い月経痛は 子宮内膜症などの婦人科系の病気でも起こるので、
「立てないくらいの痛み」があったなら、今は治まっていても、念のため
一度きちんと検査をしておくほうが安心ではないかと思います。
119病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:54:43 ID:SXyxiPMh0
>>113
>外に出すタイミングがずれて中に出ちゃって…

まず、膣外射精が避妊になると思っている時点で論外。
そんなだから、望まない妊娠をするんだよ。
きちんと避妊の勉強をして対処しておかないと、また2回3回と中絶を繰り返しますよ?
120病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:56:09 ID:SXyxiPMh0
>>115
>>11■7
121病弱名無しさん:2008/09/04(木) 11:29:01 ID:PcWRNix7O
113は釣りじゃないの?
病院受診して妊娠確定したひとが「妊娠〇ヶ月」って言い方はしないかと。


釣りじゃなかったら、人としても女としても最低だと思うけど。
自己都合で亡くす命を慈しむ心が(ry
122病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:20:39 ID:1JZ/4B8fO
中絶繰り返すと子供産めなくなってしまいますか?
123病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:22:34 ID:ezU/cQ9o0
>>122
中絶をしない人よりは、色んな可能性が上がります。
妊娠しにくいとか、それ以外の可能性も。
124病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:36:51 ID:1JZ/4B8fO
若いときに二度も過ちを犯してしまいました。
別スレでも相談してしまっていてすみません。

結婚をあきらめて生きようと思っています。一応病院にも行ってみます。

不愉快な質問して申し訳ないです。
125病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:47:27 ID:fEOSX7Dy0
>>124
不愉快なのは>>113みたいなことを言うんだよ
産めなくなる事は無いから大丈夫

本気で妊娠を考えているなら検査はしておいた方が良いね
何でも無くても年に1回は私も通ってるし

諦めない!
精神的に落ち込んでいる時なのかもしれないけど

過ちは過ぎるって書くんだから
前を向いてガンガレ
126病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:27:30 ID:1JZ/4B8fO
>>125
泣けました…。電車内で涙出てきた。
ありがとうございます。ありがたいです。

過去を反省しつつ生きていこうと10年仕事ばかりしてきたんですがなんか突然縁が出てきてしまいました。
相手には結婚については今のところ困難と伝えています。(過去の過ちで子供を持つことが不可能かもしれないので。理由は言っていません。)

身体が可能であればこんな私でも結婚をしてみたいと思っていました。

誰にも言えず生きてきたのでレス、本当に嬉しかったです。

127病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:43:06 ID:SXyxiPMh0
>>125 >>124
>産めなくなる事は無いから大丈夫

いや、現代では昔より医療技術も上がって だいぶ少なくなってはきてるけど、
あることは あるから、断言してしまうのは禁物かと。

特に、同じ処置でも、稽留流産の人の場合は 次は妊娠という期間を挟む可能性が高いし
医師の指示もわりとよく真面目に守り その後の検査やフォローもきちんと受けてるだろうけど、
何度も中絶を繰り返す(→避妊からして やるべき事をちゃんとやってない)ようなタイプの人だと、
短期間にまた次の手術をしたりすれば そのぶん癒着等の発生率などもが上がるし、
性交許可が出る前にやり始めたりする(→雑菌を持ち込み、内部で炎症化する危険)輩の書き込みも見かけるし、
そもそも「避妊」と言えば「ピル」よりも「コンドーム」が主流である日本で 子作り目的もなく妊娠したということは、
一度も避妊の失敗がない(≒きちんとコンドームを使用している)人に比べれば、普段から、生挿入か、
少なくとも 何らかの コンドームが本来の効果を発揮しないような使い方の不備があったってことだろうから、
そういう性習慣だった人は、性病による不妊なんかも要注意だし(近年はクラミジアの高い蔓延率などが問題になっている)。

なんにしても、結婚を考えているなら、
とりあえず いっぺん ブライダルチェックみたいな感じで総合検査を受けてみたら?
128病弱名無しさん:2008/09/04(木) 14:19:31 ID:1JZ/4B8fO
>>127
ありがとうございます。

若い時、24は膣外射精、26は強姦にあいました。

現在35です。
可能性があるかどうか分からないですが病院には行きます。
年齢的にも妊娠することは厳しい上、こんな過去の過ちがあって妊娠することは困難だと思います。

先日病院に行った際、中絶歴について『一回』と答えてしまいました。次は、正直に先生に話してみます。
経膣プローブのみでの検査では問題ないと指導いただきましたが、卵管の閉塞等について詳しい検査はしていません。
人間ドッグのような大がかりで検査を受けてみたいと思っています。

こんな私にお返事くださり重ね重ね申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。。
129病弱名無しさん:2008/09/04(木) 14:22:55 ID:ZEhIDM2TO
>>127
ちょっと違うような。
130病弱名無しさん:2008/09/04(木) 22:54:09 ID:B9u4+YtDO
タンパン
131病弱名無しさん:2008/09/05(金) 08:56:37 ID:7wy/sttr0
質問お願いします。

友人が妊娠線で困っています。
ネットで色々探していましたら、他板で妊娠線について
このようなレスを見かけました。
これって本当でしょうか。
また、妊娠線が消えた人やこうやったら消えたという経験談などありましたら
教えていただけないでしょうか。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200402417/30
132病弱名無しさん:2008/09/05(金) 11:21:52 ID:+34SIe690
>>131
いや、なんで他板での話題を わざわざここで質問すんですか?
素直にそのスレで聞けばいいことでは。

しかも、文章の雰囲気的に
妊娠中の予防対策ではなく、既についてしまった後の線を消す方法の議論
のようだから、このスレでは ちょっと趣旨ちがいの話題かと。
133病弱名無しさん:2008/09/05(金) 11:23:08 ID:+34SIe690
×すんですか?
○するんですか?

なんか すっごいタメ口系みたいになってた・・・orz
134病弱名無しさん:2008/09/05(金) 12:33:12 ID:OQw4XNoUO
ネット上にある噂話のようなものを人に勧めようとする神経が信じられない。
自分でそれを試した上で人に勧めるならわかるんだけど。

とりあえず妊娠線の雑談なら育児板や美容板でどうぞ。
132さんも言っているようにそのスレで聞くとかさ。
135病弱名無しさん:2008/09/06(土) 02:24:54 ID:m/Udv6zlO
オナニーするときに、誰かの精子が手についてたら妊娠するんですか?
私は処女で痛くて入りません
136病弱名無しさん:2008/09/06(土) 08:31:40 ID:m8DgfB3DO
はぁ?
137病弱名無しさん:2008/09/06(土) 12:07:25 ID:BtamPf7JO
妊娠を希望してるんですが、ニキビがすごく、ビタミン剤とルリッド?(抗生物質らしいです)を飲んでます。中止したほうがいぃのでしょうか?
よろしくお願いします。
138病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:11:18 ID:iKZVRcRiO
139病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:46:45 ID:rGVLnfZ80
>>137
具体的な個々の薬については、>>7の関連サイト 『妊娠とくすり』 参照。
基本的には、母体に残留性のある薬以外は、妊娠検査薬が陽性になり始める時期以降にやめれば
着床前後くらいまでの服用は胎児には影響が出ないはずではあるけれど、
常用薬のある人は それがどんな種類にせよ、妊娠を希望する際には、こういった匿名掲示板ではなく
事前にきちんと 処方している自分のかかりつけ医と相談しておくのがデフォです。
あと、>>16■11-B。
140病弱名無しさん:2008/09/06(土) 18:06:33 ID:bEEef8pp0
我慢汁がついた手でペッティングをしてしまったんですが、
妊娠してしまうでしょうか?
ちょうど危険日でした。
141病弱名無しさん:2008/09/06(土) 22:06:35 ID:xUH3nCGq0
年代(10代・20代など):23歳
前回の生理開始日: 8/10
生理周期: 30日
性交日: 8/19、27
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No): YES
現在の状況:
基礎体温は毎日付けています。
私の場合、排卵日にガクッと体温が下がることがないので、いつが排卵日か
非常に分かりにくいのですが基礎体温表を見てみると24日から徐々に
体温が上がっているので、その付近に排卵したと思われます。
23日36.23 24日36,39 25日36.71 26日36.60 27日測定忘れ
という感じです。
今月の生理予定日は30日周期だと9/8です。
今日、フライングにはなりますが妊娠検査薬で検査してみたところ
かなりうっすらと陽性反応が出ました。
でも見えるか見えないかぐらいのものです。
やはり、検査をするのが早すぎたのでしょうか?
また、薄すぎる場合は科学的流産をする可能性も高いのでしょうか?
少し気になるので、ご指導願います。
142病弱名無しさん:2008/09/06(土) 22:07:28 ID:xUH3nCGq0
>>141です。
すいません、生理周期は29日で訂正です。
申し訳ないです。
143病弱名無しさん:2008/09/06(土) 22:13:43 ID:ERxMRQsM0
>141
単なる「早すぎで薄い」可能性が高い感じ。
本当に妊娠していれば、日に日に陽性の線が濃くなります。

フライング検査で出た線が濃い薄いは
この先妊娠がどうなるかとは無関係。
144病弱名無しさん:2008/09/06(土) 22:31:12 ID:CoUN5Gh60
>>141
まず、基礎体温ががくっと下がる日がたとえあったとしてもそれが排卵日とは
限りません。
http://www.ikujizubari.com/BBT/ovulation.html
基礎体温が低温から高温に移り変わる辺りのどこか、という程度にしか
絞り込めません。
しかしあなたの場合は性交日が比較的限定されているので、陽性反応が出ている
のだとすれば性交日≒排卵日と考えても良いでしょう。
その場合、8/19で妊娠していたとすると既に2週間以上が経過しており、
くっきり陽性が出るのが普通です。8/27だとすると運が良ければうっすら出るか…
という時期なので状況と合致しますね。>>24
それならば待つしかありません。
143さんがおっしゃる通り、性交後10日という超フライング検査での陽性反応が
薄いのはある意味当然です。(然るべき時期に達しているのに反応が薄い=
hCG量が少ない、という場合は予後が良くないという説もありますが)
あと、生理予定日は「排卵の2週間後」です。(結果的に基礎体温からすると
合っていそうですが)
145病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:36 ID:KgPrQGBI0
>>143-144
レスありがとうございます。
やはりフライングですよね。
今月はいつもと違うPMSも出ていて、ちょっと焦ってしまいました。
でもこのスレを読んでいると毎月同じPMSが出るわけではないと
書いてあったので大人しく生理予定日まで待とうと思ったのですが
待ちきれませんでした。

>生理予定日は「排卵の2週間後」です。
了承しています。
もしかしたら排卵も遅れてるかもしれないですよね。

焦らず大人しく待ってみます。
丁寧なレス本当に感謝致します。
146病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:16:50 ID:KgPrQGBI0
あの、自分で締めておいてなんなんですが
>「本当にうっすらと見えるか見えないかの線」というような言い方で書き込んでいるような人は、陰性で、
単に 陽性の場合に色が出るよう試薬を仕込んである箇所の地色の違いを見ているケースが多いです。
これは本当なんでしょうか?
147病弱名無しさん:2008/09/07(日) 02:10:57 ID:GvL2IHY20
>>146
本当だと思います。
以前、私もうっすら陽性ラインが見えるような気がして、
彼も「それらしきものが見える」と言ったので、妊娠したと思ったんですが
結局生理がきました。
本当にうっすらで、目を凝らすと見えるような見えないような…?
といった線でした。
光に透かすと、線は見えませんでした。

ちなみに、検査薬を使用した時期は行為から3週間後でしたし、
もし妊娠していれば、誰が見てもそれと分かる「クッキリ陽性が出る」時期
のはずなので、やはり妊娠はしていなかったのだと思います。
避妊もしていたので、流産などの可能性もありませんでした。
148147:2008/09/07(日) 02:14:12 ID:GvL2IHY20
また、早期妊娠検査薬であるチェックワンファストは
感度が良すぎるため、
少量の尿タンパクにも反応しました。
赤紫色のラインではなく、黄色っぽい、わら半紙のような色の線が
出ましたが…

私の経験上ですが、
クリアブルーで陽性らしき線が出たこともありましたが
その時も後日、ちゃんと生理がきました。

あまり検査薬はアテにならないな、と感じますね。
行為から3週間後であれば、クッキリ陽性が出ると思います。
「うっすら」見えても、生理がきたということが何度もあります。

あくまで個人的な意見です。
149病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:04:24 ID:wpNdHcSuO
30代 妊娠希望です。
生理開始日8/1
周期 30日前後
性交日 8/15 8/17
高温期が8/20頃からで19日目、性交日から3週間経ったので検査薬を使った所陰性でした。
ここを見たら3週間で陰性なら妊娠の可能性は低いとありましたが、やはりそうでしょうか?
150病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:17:21 ID:r1QltszR0
>>149
「正しい方法で検査できているのなら」検査薬の信頼性は高く、妊娠している
確率は低いでしょう。一応このスレ的には1週間後(性交から4週間後)の再検査で
陰性なら妊娠は完全否定、というスタンスですが、1週間後に陽性になる確率は
高くありません。
ずっと基礎体温をつけていて、普段通りきちんと二相に分かれた高温期が
それだけ継続しているとなると「持続黄体依存症」という原因不明で高温期が
延長する現象かもしれません。
最近基礎体温を付け始めたばかり、というのであればグラフを読み違えている
(たまたま8/20頃から室温や体調などホルモンとは別の要因で体温が上がったのを
高温期に入ったと勘違いしたなどで、本当はまだ高温期に入っていないなど)
という可能性もありますが。
151病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:27:51 ID:r1QltszR0
>>147,148
>避妊もしていたので、流産などの可能性もありませんでした。
すごい矛盾ですねw
流産の可能性が100%ないなら妊娠の可能性も100%なく、検査薬を試すまでも
ないはずです。
妊娠の可能性があるなら流産の可能性もあります。

あなたが見ている「うっすら」は検査薬の試薬の色を見ているような感じが
強いですが、そうではなく陽性反応の場合の色を薄くしたような線であれば
(チェックワンファストなら赤紫、クリアブルーなら水色)本当に陽性で
しかし性交3週間後の検査でそのレベルだとhCG量が異常、つまり受精卵に
異常があって育たないためhCGの分泌も悪くやがて生理様の出血となってしまう
「化学流産(ケミカルアボーション)」だった可能性もあります。
(ケミカルアボーションは非常によくある現象です)
いずれにしても検査薬の信頼性が低いわけではないですよ。
152149:2008/09/07(日) 10:22:11 ID:wpNdHcSuO
150さん、丁寧な解答ありがとうございます。やはり可能性は低いですね。検査終了サインはハッキリ出てました。
基礎体温は以前から付けているので見間違いはないと思いますが、もし排卵日がずれていたらタイミング的にもアウトで妊娠してませんものね。またこれから頑張ります。迅速に頂けたレス嬉しかったです。
153147,148:2008/09/07(日) 13:56:25 ID:GvL2IHY20
>>151
確かにすごい矛盾ですねw
なんだかおかしい文章になっていました。
すみません。

チェックワンファストは赤紫色ではなく、黄色っぽい色でしたが
以前試したクリアブルーは水色の線でした。
クリアブルーは、検査直後に線はなく、数時間後に浮かび上がってきた感じ
だったので蒸発線だったのかもしれません。(クリアブルーは
蒸発線が出やすいタイプだとよく聞くので)

「うっすら陽性」の画像をググッたりしてみましたが、
どれも「うっすら」とはいえ、赤紫色の線がちゃんと見えました。
私が見た「うっすら」は、写メで撮っても写らないほど薄く、
奥様方のブログの画像より、あきらかに「うっすら」でした。
妊娠していた方々の言う「うっすら」は、私が想像していた線よりも
あきらかに色が濃く、ハッキリとしていました。


ちなみに検査薬を使用した当時、私はまだ妊娠できる状況ではなく、
ゴムで避妊をしたけれど、挿入さえも怖くて、先っぽを少し入れただけの
行為でした。それも数秒です。
ですがその後、手マンをされまして、その時に彼の手に精子が
ついていた可能性があり、精子がついた手でのペッティングでも
妊娠することがある。と聞いたので、不安になり検査薬を使用しました。

限りなく0に近いけれど、可能性はある…ということで検査をしましたが
うっすら陽性で、見えるような見えないような?といった感じで、
その後、いつもと変わらない生理がきました。
154141:2008/09/07(日) 14:28:44 ID:KgPrQGBI0
レスありがとうございます。
うっすら陽性だと妊娠している確率も低そうですねorz
私はチェックワンファストで検査したのですがネットで色々調べると
チェックワンファストは、どれだけ時間が経っても判定窓に結果が
残ったままだということで…。
私の場合、検査してから1分後はうっすら陽性反応が出ており
その後2,3分見ていて陽性反応が出ていたのですが
半信半疑だったので(妊娠しているのか)ゴミ箱に捨ててしまいました。
そしてネットで調べると結果は残ったままだ、という事を知り、
急いでゴミ箱に捨てた検査薬を見てみると真っ白でした。
1分後の結果を信用すればいいのか数時間経った後のゴミ箱の結果を
信用すればいいのか悩んでいます。
もう一度検査すれば済むことなのかもしれませんが今、手元に
検査薬がないので、こちらで少しでも意見が聞ければいいなと思いました。
長文、乱文、申し訳ないです。
155病弱名無しさん:2008/09/08(月) 02:19:06 ID:owahkT8hO
排卵がきそうな5日間の前日に性交し、ゴムが破れて精子が中に出てしまったのですが、これは妊娠する確率高いですか?
あと性交した日彼女はお腹が痛いと言っています。排卵近くになるとお腹が痛くなったりするので余計に不安です
性交した日はおとといです
156病弱名無しさん:2008/09/08(月) 03:00:23 ID:R/uvNM+rO
質問です。
年代:20代
前回の生理開始日:7/21
生理周期:以前は45日ほどでしたが、ここ2、3ヶ月は、約30日周期です。
性交日:8月上旬下旬の間、2日に一回程度。最終性交日は8/31。
避妊方法:×
妊娠希望:YES
現在の状況:4日に検査薬を使用したところ、五分ほどしてから陽性のラインが濃くでました。(約1分で結果のでるもので、終了のラインは約1分ほどででていました)
そして今日やり直してみたところ、陰性という結果がでました。
陽性→陰性にかわることはあることなのでしょうか?
そもそも、前者の結果の出方は、使用法を誤っただけなのでしょうか?
157病弱名無しさん:2008/09/08(月) 08:24:11 ID:/XK4kEZ+0
>>156
一旦は妊娠検査薬に陽性反応が出るものの、その後生理様の出血になり
検査薬も陰性になってしまう化学流産(ケミカルアボーション)というものも
ありますが、くっきり陽性がいきなり真っ白の陰性に、という極端な例は
少々考えにくいものです。また、陰性ということは既にhCGの分泌は停止して
いますから、現時点で出血が始まっていてもおかしくありません(完全陰性まで
行かずとも、ある時点より陽性反応が薄くなった=hCGが減り始めた段階で
既に妊娠継続の可能性は殆どありません)。

どちらかというと、4日か今日の検査に何らかのミスがあったと思われます。
特に4日、くっきり陽性が出るなら大抵は尿をかけて1分と経たずに出ます。
うっすら(hCG量が少ない)の場合は時間がかかることもありますが、それでは
そもそもくっきり陽性にはなりません。
しかし断定はできませんし、どのみち前回の生理から7週間(49日。正常な
生理周期は25〜38日の間で、月々の変動が1週間未満です)も経過して
いますから、婦人科を受診して診断を仰ぐと良いかと思います。
158病弱名無しさん:2008/09/08(月) 08:28:44 ID:/XK4kEZ+0
>>155
>>13 ■9
>>11 ■7
159病弱名無しさん:2008/09/08(月) 11:36:52 ID:gm21asZtO
質問させてください。
年代:20代
前回の生理開始日:7月30日
生理周期:30日
性交日:8月17日
避妊方法:してません
妊娠希望:YES
現在の状況:17日に性交したとき、
私が痛くて半分くらいしか挿入できませんでした。
痛かったためあまり動けず彼も中ではイカずですが、
少しでも可能性はありますか?
5日ほど前から微熱が続いて胃もムカムカ食欲もあまりありません。
160病弱名無しさん:2008/09/08(月) 12:56:41 ID:XBkfxjlGO
>>159
避妊無しでの挿入がある以上は可能性はあるなしかで言えば「あり」ます。
>>5を良く読んで検査薬をお試し下さい。
161病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:22:47 ID:5wkxNoRKO
質問です。
着床出血は生理痛のような痛みはあるのでしょうか?
162病弱名無しさん:2008/09/08(月) 21:17:09 ID:DcBm5NCy0
>>161
>>12 ■8
163病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:23:31 ID:P88f5T0W0
初めまして。
質問、失礼致します。

私は元々生理不順で、過去に最高3ヶ月程生理が遅れたことがあります。
今は、3週間ほど遅れているのですが・・・
腰痛、下腹部に鈍痛、
下腹部にどくん、どくん、と脈打つような感覚が続いています。

生で挿入した事は無く、
妊娠の確立は低い・・・と思うのですが、
指に付いた精液が膣に入ってしまったのか、
と不安に思います・・・

妊娠の可能性はあるのでしょうか・・・
164病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:33:53 ID:+HzPh0+S0
>163
マルチ 
カップル板に帰れ
165病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:44:19 ID:0XdegcQoO
カップル板にも来なくていい
166病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:25 ID:5wkxNoRKO
>>161です。
>>12を読んだのですが、書いてませんでした。
自分が妊娠しているかもちろん知りたくて書き込みをしていますが、着床出血について詳しくしりたいので質問しました。
着床出血は出血前、または出血中に生理痛のような痛みはありますか?ご存知のかたがいたらお願いします。
167病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:53 ID:+HzPh0+S0
>166
>12読んだのなら「一般論を知りたいのなら検索しろ」という記述を読まなかったとは言わせん
168病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:07:07 ID:wJVHm/U30
年代: 31才
前回の生理開始日: 8/22
生理周期: 30から45周期
性交日: 9/7
避妊方法: no
妊娠希望(Yes、No):yes
現在の状況: 排卵検査薬を使用。9/4陰性(基礎体温36.2)9/5陽性(36.6)9/7性交(36.8)9/8(36.55)

普通、体温が下がった時に排卵。それから高温期に体温が上がりますが、私の場合、高温期になっても、少し温度が下がります。
前回の場合8/23(36.38) 8/24排卵?(36.18) 8/25(36/34) 8/26(36.55) 8/27(36/39) 8/28(36.63)
普通、高温期に入ると、体温は下がらないみたいなのですが、毎回このような体温の形になります。
自分の基礎体温に不安があります(着床しにくいのかな?など)が、アドバイスいただければと思います。
169病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:18:05 ID:5wkxNoRKO
>>167
自宅のパソコンが壊れていて、携帯で検索をかけましたが、どれもおりもの出血量や出血期間の事でした。調べ方が足りないと言われればそれまでですが。
ちゃんとテンプレも読んでから質問してます。
どなたか答えて頂ける方がいらっしゃいましたらお願いします。
170病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:18 ID:5wkxNoRKO
>>167
ちなみにそんなこと言う気なんてありません。皆さんと気持ちよくやりとりしたいだけなのですが、なにか不愉快にさせる事を書き込んだのなら謝ります。
171168:2008/09/08(月) 23:30:51 ID:wJVHm/U30
大変失礼いたしました。
前回の基礎体温は誤りです。別の月日でした。すみませんでした。

前回7/27(36.03)排卵? 7/28(36.17) 7/29(36.78) 7/30(36.68) 7/31(36.50)です
172病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:33:36 ID:8B3O30u00
>>169
>>14■11-F
173156:2008/09/09(火) 01:20:30 ID:LU/Itg+vO
>>157
丁寧なレス有難うございます。
本日、婦人科に行ってきました。
やはり>>157さんと同じことを言われ、妊娠していないのでもう少し様子見といわれました。(もともと生理周期が長めのため)
本当に有難うございました。
174病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:18:53 ID:wcodj4u60
>>168
>普通、体温が下がった時に排卵。それから高温期に体温が上がりますが、

いいえ。陥落日は、確かに 排卵前後のホルモン量の谷間で 現れる人もいますが、
現れない人(周期)もあり得るし、現れても それが排卵日と一致しているとは限らず、
基礎体温で見るべきは、あくまで「低温期と高温期の境目がいつか」です。
http://www.ikujizubari.com/BBT/ovulation.html

>私の場合、高温期になっても、少し温度が下がります。

低温期・高温期それぞれの中での日々変動は、人間の体なのだから当然あります。
問題なのは、高温期中に「低温相」と言えるレベルまで落ち込んでしまっているのか、
それが高温期の入りがけなら、本当に「高温期」の始まりの見極めが正しいのか、です。

>9/4陰性(基礎体温36.2)9/5陽性(36.6)9/7性交(36.8)9/8(36.55)

この程度なら、別に「下がって」はいないのでは?
(桁が足りないのは、それぞれ 36.20、36.60、36.80 の意味ですか?)
175病弱名無しさん:2008/09/09(火) 09:22:19 ID:wcodj4u60
>>168
>前回7/27(36.03)排卵? 7/28(36.17) 7/29(36.78) 7/30(36.68) 7/31(36.50)
>前回の生理開始日: 8/22

これは、そもそも排卵日の推定がおかしいです。
正常なサイクルなら、周期の長さの個人差にかかわらず 排卵から生理までの長さは14±2日です。
これより大幅に短くなるのは、黄体機能不全といって着床困難による不妊の原因になる症状の一つですが、
逆に、長くなるのは、生理ではなく いったん妊娠していて初期流産したか、
持続黄体依存症という例外的な状況に陥っているくらいしか考えられません。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/7

8/22に生理があったのなら、排卵は8/6〜10のあたりだったと 逆算から推定できます。
もし まだ基礎体温歴の浅い人なら、測定ミスということはありませんか?
(特に、夏場は 気温の影響で高めの数値が出たのを 高温期と勘違いしたりしがちです。)
そして、妊娠希望で 基礎体温の意味を理解してつけている人なら、7/27が排卵日だと目星をつけ、
生理予定日の8/10、その一週間後の8/17すら超えて、8/22になるまで、妊娠検査薬を試さなかったのですか?
試して陰性だったなら、7/27を排卵日とした自分の推定は 何かおかしかったのではないかと
振り返ってみることはしませんでしたか? それでも なおかつ、8月上旬には何ら基礎体温の境目はなく
7/29から継続した高温期で、24日後の8/22まで続いたのなら、黄体依存症の状態だったと思われます。
176病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:19:45 ID:wcodj4u60
>>168
>排卵検査薬を使用。9/4陰性(基礎体温36.2)9/5陽性(36.6)9/7性交(36.8)9/8(36.55)

ちなみに、9/5陽性(36.6)を、低温期・高温期どちらとして扱って
9/8(…のことですよね?)を「下がった」と言っているのですか?

それまでの低温相がどのレベルの温度帯で推移していたのか情報がないので
こちらにはよく分かりにくいですが、仮に 低温期と扱っていたとすると、
9/4の36.2は 他の低温相の平均とは大きく異なる陥落日で
低温期の平常レベルが36.5〜36.6あたりということでしょうか?
だとすれば、高温期の9/7 36.8は、低温期との差が0.2〜0.3℃しかなく、
このレベルで高温期が推移するなら、やや黄体機能不全ぎみを疑う必要もあるかも知れません。

高温期と扱っている(低温期は36.2℃前後のレベル?)なら、
初日の36.60と三日目の36.55とは、別に 下がったと言うほどでもない日々変動だと思います。
9/4の排卵検査薬の使用直後くらいからLHサージが始まって、9/5の基礎体温測定時
あるいはその少し後の時間くらいに 排卵があったということではないでしょうか?
177病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:24:36 ID:wcodj4u60
>>168
なお、排卵検査薬は、LHサージに正常な反応を示す女性なら 陽性から24〜36時間後に排卵
とされていますが、LHサージの時間が短いと 一日(24時間)おきの検査では陽性反応を拾いきれず
「今回は 排卵検査薬がずっと陰性のまま 基礎体温が高温期に入った」ということもありますし、
排卵機能が低下している人だと、LHサージが起きても 実際はそこから何日も遅れて排卵したり
慢性的にLHの値がやや高めだったりして 本物のLHサージよりも先に フライングで陽性反応が
出てしまったりする可能性もあります。生理周期が30〜45日と長めで、高温期の入りがけも
数日間は確実に低温相との区別がつきづらい人なら、性交日を周期中1回にとどめたりせず
まずは30日周期の場合の狙い目(推定排卵日が生理開始14〜18日後なので、精子の生存期間3日も含め
生理開始11日後くらいから)に合わせて 精子を送り込む空きを作らないよう2, 3日に一回くらいの頻度で
タイミングを持ち始め、それを確実に数日間の高温期が続いて排卵期は終了しきったと確認できるまで
続けるようにしたほうが、狙い目外しのリスクが少なくて良いのではないでしょうか?

日本人で「なかなか子供が出来ない」と悩む夫婦は、不妊ではないが 根本的な性交頻度が少ないのが原因
といったパターンも、結構あるそうなので。周期がバラバラで狙い目の特定が難しい人なら、特に。
ホルモンバランスへの精神的な影響にしても、几帳面に排卵日だけのドンピシャ狙いで
あとの日は「無駄!」と切り捨てるような 子作り目的に特化したセックスでは、
ストレスで悪影響にはたらき、かえって 何も考えずとにかく楽しんでセックスをやりまくる
といった夫婦のほうが子供ができやすいといったような話も聞きます。

もちろん、お互いの時間の都合や 体力の問題もあるでしょうから、
2〜3週間の間に 多ければ合計10回近く(結局45日近くの周期になる場合)の性交というのが無理なようなら、
産婦人科に通って卵胞チェックなどもしながら、予想される排卵日またはその前日の1回
を含めた1週間くらいは、2, 3日に一度のペースで、合計2, 3回のタイミングを持ってみるとか。
178168:2008/09/09(火) 23:04:38 ID:NogSyoKR0
>>174-177さん
たいへん親切なレスをいただき、ありがとうございました。
>>174さん >>175さん サイトを紹介いただき、ありがとうございます。

基礎体温や、排卵日の見方、考え方じたい、勘違いしてました。
基礎体温をつけ始めて半年以上になりますが、周期が長く、グラフがギザギザで読みにくいです。
今までのを見て、低温相は(36.15から36.45)高温相は(36.55から36.83)、今回は9/5から高温相と思いました。

先月の妊娠の可能性についてですが、旦那が仕事で腰を痛めて、前回まで療養中でしたので、0%です。
ですが、私の基礎体温の変化はおかしいと思いスレさせていただきました。
みなさんがおっしゃる、黄体依存症、参考にさせていただきます。
>177さん
「根本的な性交頻度が少ない」確かにそれもあります。
旦那の仕事、残業や出張が多忙すぎて、1回しか体力が続かないそうです。残念です。

自分の体調も含め、これから産婦人科に通い、子作りのタイミングなどもきちんとしたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
179病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:28:48 ID:zXgUw0hDO
着床出血のことをネットでも調べてみたんですが、短い人は一日で終わるんですよね。
そこで質問なのですが、一日もいかず一回だけ出血しても着床出血ということはあり得るんですか?
180病弱名無しさん:2008/09/10(水) 15:32:16 ID:3ZySdW0H0
>179
ありうる。
181病弱名無しさん:2008/09/10(水) 20:24:30 ID:uLHoh/Zh0
>>179
着床出血を経験した人の話によると、
1日血が出たというよりは
一回ぽっきり血が出た、という人のほうが多かったような…
182病弱名無しさん:2008/09/11(木) 05:50:27 ID:gEOfepkTO
質問です。
年代(10代)
前回の生理開始日(7月20日から28)
生理周期(30日)
性交日(8月17日)
避妊方法(最初生でして、ゴムを着けて外だし)
妊娠希望(No)
現在の状況
(性行後の8月24日から30日の間に出血(量は多め、色はいつもと変わらず、感触はいつもよりサラサラしていて鮮血みたい)がありました。
が、9月8日あたりから体調がおかしいです。今は、すごい気分が悪いです。(胃のむかつき、吐き気)でも便秘ではないです。
8月24日の出血は生理と考えて良いのでしょうか?
妊娠の可能性はあるでしょうか?
(性行は8月17日以降はしてません。)
無知ですみません。回答よろしくお願いします。
183病弱名無しさん:2008/09/11(木) 06:35:44 ID:s24jKUlCO
年代 20代
前回の生理 7月25日
生理周期 30日
性交日 8月2日 3日
避妊 なし
妊娠希望 YES
現在の状況

昨日検査薬をしたところ、くっきり陽性。
つわりらしきものもあり。
ただ、体温が、基礎体温をつけていたわけではないのですが、
普段の平熱より低い。
普通、妊娠してたら体温高くなりますよね?
明日、病院に行きますが怖いです。
流産の恐れがあるのでしょうか?
184病弱名無しさん:2008/09/11(木) 08:30:39 ID:85lVME3TO
>>182
ネット越しにそれが生理だったと断定することはできません。
どうしても不安であれば検査薬が使える時期ですのでどうぞ>>5

>>183
基礎体温については>>6
> 1日2日測ったからといって判断できるものではありません。
 (高温期か低温期か等質問したい方は2〜3ヶ月分のデータを用意してからにしましょう。)

ぽっくら思い付きで測った体温で流産が察知出来たら誰も苦労しません。
でも妊娠希望で陽性とのこと、おめでとうございます。
体を大事にしてくださいね。
185病弱名無しさん:2008/09/11(木) 09:09:22 ID:QI5J8TNZ0
>>183
>普段の平熱より低い。

寝起きに舌下で測る基礎体温を、
起きている時に脇の下で測るふつうの体温と比べても、意味がありません。

また、あなたが「低い」と言っているのが、「基礎体温」ですらなく
単なる「体温」なら、そもそも生殖機能と結び付けて考えることは出来ません。
気温・時間帯・動作・食事の消化・感情の起伏など、撹乱要因が多すぎます。

>普通、妊娠してたら体温高くなりますよね?

いいえ。
「高くなる人もいるし、ならない人もいる」だけです>>8■1。
例えば、生理前のPMSなどでも、人によって「熱っぽく火照る」と言う人と
全然そんな事ない人と、それぞれいるのと同じ、個人差です。
186病弱名無しさん:2008/09/11(木) 09:58:57 ID:kYqKIpvr0
質問です。
切迫流産に安静は効果があるのでしょうか?
187病弱名無しさん:2008/09/11(木) 10:07:30 ID:85lVME3TO
>>186
ありますというか安静にしなきゃだめです。
詳しくは「切迫流産 安静」でググってみてください。
ここで数人にレスをもらうより良く理解できるはずです。
188病弱名無しさん:2008/09/11(木) 11:23:28 ID:QI5J8TNZ0
>>186
すでに「流産」が進行しているなら 安静にしような何しようがもう無駄ですし、
そもそも胎児の染色体などに致死的な原因がある場合が多いので止めようがありませんが、
「切迫流産」だと、胎児が生きていて妊娠が継続している中での 出血などのトラブルであり、
きちんと対処していけば、実際には流産に至る割合は少ないです。
(もちろん、染色体異常などの止められない流産の前兆として 切迫流産の状態になる人も
中にはいるでしょうが。)
エコーがなかった昔は、流産に至る危険な兆候と 妊娠が継続しているうちでのトラブルとの見分けが
つきにくく、流産の始まりかけの状態で切迫流産と診断され そのまま流産した人も今より多かったでしょうが、
現在で「切迫流産(→心拍などの生存反応の確認はとれている)」の名称で診断されたなら、
実際には字面ほど不可避的に"流産が差し迫っている"わけではありません。
よって、これ以上トラブルを広げて最悪の事態を招かないよう、現状対処としての安静は重要です。
189病弱名無しさん:2008/09/11(木) 15:15:23 ID:1UZwwZl50
タイミングのエコー検査に行きたいと思っています。
生理が27〜36日周期で不規則な場合は生理開始日から何日目に
行けばいいでしょうか?
190病弱名無しさん:2008/09/11(木) 15:31:27 ID:wvyNOmcc0
>189
とりあえず、短い周期を想定して
生理開始から10日目前後から。
191病弱名無しさん:2008/09/11(木) 17:21:57 ID:2yxXwIZy0
>>182
いつもの生理と同じような出血量、
しかも6日も続いたなら、それは生理だったと判断していいと思いますよ。
着床出血は、1週間ダラダラと続く人もいるみたいですが
少量らしいです。
小さじ一杯分、ともよく聞きます。

出血が止まってから、
胸の張りはなくなりましたか?
胸が張ったままなら、もしかしたら妊娠しているかもしれませんね。

吐き気などだけでは妊娠してるかなんて判断できませんよ。
私も以前、生理がきたのに
吐き気や微熱が続き、妊娠してるかもしれないと思いましたが
妊娠してませんでした。
いつもと同じような生理がきたら、妊娠はしてないと思います。
192病弱名無しさん:2008/09/11(木) 17:37:07 ID:TBScS0/l0
>>189
私は産婦人科に電話して聞いたよ。
その方が正確かな、と思って。
私の場合、だいたい28日前後の周期で9/8から生理が始まってるんだけど
12日ぐらいに来てって言われたから明日行ってきます。
193病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:40 ID:wkrjvur6O
年代:20代
前回の生理開始日:8月17日
生理周期:35日くらい
性交日: 9月6日
避妊方法: なし
妊娠希望:Yes
現在の状況:

9/9〜11日に高温期に入ったと思ったら、その後低温になってしまいました。
一旦上昇したとき排卵したときのような感じのおりものだったので、無排卵だったか心配です。
あと低温なのに受精したとかあるのでしょうか?
一般的には高温だと思うのですが、どんなことが考えられますか?
明後日病院に行ってみようと思いますが、ご意見を聞かせていただけませんか?いつもは生理が遅れても二層にグラフが別れるのに、低温期長すぎるうえに下ったのが気になります。
194病弱名無しさん:2008/09/11(木) 19:21:33 ID:wkrjvur6O
↑↑
うえの者です。
高温期間間違えました。。
高温期間?は9/6〜9/9です。
195病弱名無しさん:2008/09/11(木) 21:51:49 ID:QI5J8TNZ0
>>193
>低温期長すぎるうえに


8/17に生理開始で 9/6から高温期なら、低温期は20日間、
生理周期が35日くらいなら、ごく標準的な日数で 整合していますが?
いつもは もっと低温期が短いとでも?
それだったら、今までのは 読み取り方をミスったりしていませんか?>>175

>高温期に入ったと思ったら、その後低温になってしまいました。
>無排卵だったか心配です。

基礎体温は、あまり細かな日々変動を逐一気にするような代物ではなく、
全体の大まかな流れを掴むことが重要です。
それでも なお、「高温相」と言えるレベルまで上昇した後 数日で「低温相」レベルに戻ったのなら、
高温期に入ったと思っていたのは誤りで まだ低温期のうちのたまたま突発的に数値が高い日だったか、
排卵済みなら 黄体機能不全のような状態ではないでしょうか?>>174
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/7

とりあえず、確実な高温相の連続が未確認な以上、
明らかに高温期に入りきってしまった(=排卵期は完全に終わった)と確認できるまでは
引き続きタイミングを持っていけばいいかと思います。
196病弱名無しさん:2008/09/11(木) 22:29:02 ID:wkrjvur6O
>>195さま
>>194です。ありがとうございました!
6日に排卵してるのであれば正常かとも思うのですがまた排卵してなかったら、遅いと思うし、今までこの様なことはなかったので、まずは排卵したのか見てもらいに行ってきます!
ありがとうございました。
最近、不妊が発覚した同僚がいて自分のことも神経質になってるのかもしれません。

197イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/11(木) 23:16:04 ID:l+OHPcst0
初めまして。イエロウと申します。
レイプされました。助けて下さい。
とりあえずテンプレの通りに書きます。

年代:10代、中学生です。
前回の生理開始日:9/1開始〜9/4終了。参考までに、前々回は8/12〜でした
生理周期:8月から無茶苦茶になってますが、それまでは29日周期でした
性交日:昨日(9/10)、午後4時くらいです
避妊方法:レイプされました・・・・・。
妊娠希望(Yes、No):Noです
現在の状況: 体温27度4分(通常なら26度)、倦怠感、腹痛(どちらかと言えば腹筋の痛み)

また、前々回・前回の生理は無茶苦茶で、ダラダラ続いてました。
3日日出血、1日だけ出血無し、そしてまた4日間出血・・・と。

>>2を読みましたが、緊急避妊は自分だけ(親の承諾無し)でもできますか?
親の承諾が必要な場合、母の代わりに祖母でも大丈夫ですか?


いくらレイプされたとは言え、親には絶対に知られたくないです。
わがままなのは解っていますが・・・・。


誰か助けて下さい。アドバイスお願いします。
198病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:22:41 ID:wvyNOmcc0
>197
緊急避妊は堕胎とは違うため
親の同意なんかはまず求められない。
万一「親と出直して来い」などといわれたら、別の病院へ。

保険証持って産婦人科に行くと、数ヵ月後に健保組合から受診暦が親御さんのとこに行くことが多いので
保険証なしで行くほうが万全です。
産婦人科はもともと健康保険が使えない診療やわけあり受診の人が多いんで
内科とかみたいにうるさく保険証保険証言われないです。
ただし、レイプの場合は緊急避妊だけじゃなく性病検査も必要。
自費診療だと高くつく可能性があるけど(1万とか)懐具合は大丈夫?


199イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/11(木) 23:26:20 ID:l+OHPcst0
お早い回答、有り難うございます。

予算ですが、祖母には全部正直に話して、どうにかしてもらいます。
(祖母から月に1500円のお小遣いを頂いているので、それをしばらく停止する等の罰則になりそうですが、この際そんなの・・・)


>>2にあったリンクを見ましたが、処方してくれない病院もあるのですよね?
明日の朝に行こうと思っている病院は、以前にマトモな理由(修学旅行の日から生理をずらすため)でピルをもらった事があるのですが・・・
200病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:30:29 ID:wvyNOmcc0
>199
せっかく行ったのに「そんなもん出せねーよ」といわれても困るので
あらかじめ電話で「そちらの病院では緊急避妊の相談はできますか?」と
確認してから行ったほうが安心でしょうね。
201イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/11(木) 23:31:05 ID:l+OHPcst0
>>200
わかりました。

それと、もし、万が一既に着床してしまっていた場合は・・・・どうすれば・・・?
202病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:39:47 ID:wvyNOmcc0
>201
妊娠のメカニズム上、昨日レイプされて
明日の受診の段階ですでに着床してることはありません。
(だから緊急避妊は「性交渉から72時間以内」という決まりがあるわけで)
203イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/11(木) 23:42:33 ID:l+OHPcst0
>>202
なるほど・・・。


では明日の朝、産婦人科に行ってきます。
本当に助かりました。>>202の事は一生忘れません。
ありがとうございました!
204病弱名無しさん:2008/09/11(木) 23:43:27 ID:wvyNOmcc0
>202
大事無く済むことを祈ってる。
205イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 07:52:07 ID:qyki3o+L0
今から逝ってきますノシ

帰って来たら結果報告しますね。
せめてもの、お礼というか・・・。
206病弱名無しさん:2008/09/12(金) 10:18:45 ID:p9FHDJp1O
>>205
もらってきたら服用始める前に以下のスレのテンプレに良く目を通してね。
悪意無く間違った服用を教える病院もあるから。

緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/


親に知られたくない気持ち分かるけど、
再発(あなたやあなた以外の誰かがまた同じ被害にあうかも)を防ぐためにも話す必要はあるかもだよ。
お婆様が話の分かる人なら良く相談してみてください。
まずは緊急避妊がうまく行くように祈ってます。
207病弱名無しさん:2008/09/12(金) 15:46:47 ID:NlRHuutYO
今、妊娠初期なのですが、妊娠発覚するまでセンナ(生薬)を毎晩飲んでいたのですが胎児に害はないでしょうか?
心配です。よろしくお願い致します。
208病弱名無しさん:2008/09/12(金) 16:21:01 ID:7698B+zO0
>>207
>>13■9 特に、生理周期や その下剤を飲んでいた時期など。

一般論で言うなら、着床が完成する時期(=妊娠検査薬が初めて陽性になり始める頃)くらいまでは
母体に残留性がある薬剤を除き、原則として 胎児には無影響とされています。
実際、今まで妊娠が継続しているなら、問題はなかったのでしょう。

ただ、便秘薬は 大きく分けると
大腸を刺激して排便を促すタイプと 水分などを多くして緩い出やすい便質にするタイプ
とがありますが、センナに含まれる成分センノシドは 前者の大腸刺激系の代表例であり、
子宮に近い位置へ余計な刺激を加えることは、妊婦にはあまり向きません。
(まあ、常識的な使用量の範囲内なら、それほど大きな影響が出ることは少ないでしょうが。)
普段から便秘ぎみだったなら、そうでなくても便秘になりやすい妊娠中には
ますます症状が酷くなることもあるかも知れませんが、そういう時は
かかりつけの産婦人科に相談して、便を軟らかくするタイプの下剤を出してもらう方が無難です。
209病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:11:13 ID:qm77qfv2O
着床出血は、高温期にしかないものですか?
高温期に移行する前に出血がありました…
ただ今子作りしてるとこです
210病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:39:18 ID:7698B+zO0
>>209
>>13■9, >>14■12-A, C
「高温期に移行する前」って、直前なのか 低温期の早いうちなのか、文章が曖昧すぎ。
とりあえず「排卵期出血」でググれ。
211病弱名無しさん:2008/09/12(金) 19:46:49 ID:7698B+zO0
>>209
そもそも、「高温期とは何か」を正しく理解して基礎体温を測っているなら、
「排卵が起こる前に 着床していることがあるか?」なんて
「卵が産まれるより先に ヒヨコが孵ることがあるか?」みたいな
常識で考えれば分かりきっている質問は、出てこないはずです。
212病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:10:03 ID:gPrwiWeFO
昨日検査薬で陽性反応ありで今日病院に行きました。
エコー検査をしたのですがなかなか赤ちゃん?が見つからずやっと子宮に1ミリ程度の点があり、
これが子供かもしれませが違った場合は子宮外妊娠の可能性もあると言われました。

また1週間後再検査です。
同じような経験の方いらっしゃいますか?今非常に不安です。
213病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:16:25 ID:7698B+zO0
>>212
時間の経過でハッキリするまで待つよりほか 帰結の判明する手段がない事で、
「皆さんの経験談募集」的な雑談は、ここより
>>7などの既女板にある妊娠初期系のスレのほうが適しているかと思われます。
214病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:21:07 ID:7698B+zO0
>>212
>>13■9
ちなみに、受診時期が早くて 胎嚢が見えなかった人には、
医師の責任上、誰にでも もれなく前もって「子宮外妊娠の可能性がある」
といった指摘はされるので、ウキウキ気分だったのを凹まされて
帰途に着くハメになるのは、そうだと妊婦さんには よくあることです。

テンプレ項目を埋めずに書き込んであるので、
それ以上の身体・健康板としてのレスは出来ません。
215病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:22:04 ID:7698B+zO0
×そうだと妊婦さんには よくあることです。
○そうだと知らない妊婦さんには よくあることです。
216病弱名無しさん:2008/09/12(金) 20:32:58 ID:gPrwiWeFO
>>214
ありがとうございます。
よくあることですか。少し安心しました。
217イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:05:54 ID:IfTPR4E+0
>>206
お薬、もらってきました。
ちなみに予算云々については、
「お金が無いけど親に知られたくないので、どうしたら良いのでしょうか」と言ったら、
「カルテ(&その他書類)には全然別の病名を書くから、1010円でいいよ」と。
めちゃくちゃ良い先生・・・・。


して、リンク先には「一回目→12時間後に2回目」とありますが、私は24時間後と言われました。
今朝3粒飲んで(これは病院で飲みました)、明日の朝の同じ時間に2粒飲むように・・・・と。


ところで、このスレで質問を続けても良いんですか?
>>206の緊急避妊スレで新たに質問するべきですか・・・?
218イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:16:42 ID:IfTPR4E+0
連レスすいません。質問するスレ、変えますね。
こっちで質問を続けてもスレチだと思うので・・・。
219病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:19:03 ID:7698B+zO0
>>217
>今朝3粒飲んで

そもそも、一回分が3錠で良いのかどうかも、
処方されたピルの種類がどれかで変わってきます。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/3

>私は24時間後と言われました。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/5 17)

>緊急避妊スレで新たに質問するべきですか・・・?

はい、誘導されたことを明記したうえで、
あちらのテンプレ項目をきちんと埋めて質問し直した方がいいと思います。
220イエロウ ◆xrQWF62H7o :2008/09/12(金) 21:28:06 ID:IfTPR4E+0
>>219
ありがとうございます。質問し直して来ました。
221病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:44:16 ID:7698B+zO0
>>217
>「お金が無いけど親に知られたくないので、どうしたら良いのでしょうか」と言ったら、
>「カルテ(&その他書類)には全然別の病名を書くから、1010円でいいよ」と。
>めちゃくちゃ良い先生・・・・。

ちなみに これ、必ずしも「良い先生」と言えるかどうかは微妙です。
確かに、保険適用外の症状に使う薬を 保険適用になる症状のように小細工することは
多少なら現場では行われたりもしていますが、歴とした一種のカルテ改竄であり、
何かトラブルが発生した際には、問題になりかねない危険も孕んでいます。

そもそも自由診療なのだから、高価な新薬とかでなく 原価もそう高くはない中用量ピルなら
最初から 緊急避妊の費用をもっと安く設定することもできたんですし。
(実際、良心的な婦人科でそうしている所もあります。)
222病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:13:32 ID:2FHh2JKmO
妊娠希望の1児の母です。
今回生理が6日遅れてます。今までは遅れても2日程度でした。

それに今回は生理予定日から高温期に入ってます。

病院に行ったらまだわからないと言われました。

今回は排卵が遅れただけなのでしょうか?
223病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:20 ID:K09jcW4O0
>>222
>>13■9
>今回は生理予定日から高温期に入ってます。

きちんと理解して基礎体温をつけている人なら、それが意味する事は解るはずでは?
224病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:08:20 ID:5UOso/iFO
質問です。妊娠初期に、出血したら、流産してしまうのでしょうか?教えてください。
225病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:20:02 ID:K09jcW4O0
>>224
>>12■8, >>14■12-A, >>13■9
226病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:34:38 ID:WiujOLVpO
年代20代
前回の生理開始日:9月3日
生理周期:大体25日
性交日:9/2〜5、9/11、12
避妊方法:無し中だし
妊娠希望:yes
現在の状況:2、3日前から気持ち悪いのと37、3度ぐらいの熱と眠気。
症状が出るには早過ぎますよね?
ただの風邪かな?ずっと出来なくって今回は凄い期待してるんです。
227病弱名無しさん:2008/09/15(月) 11:50:44 ID:K09jcW4O0
>>226
>>8■1, >>4, >>14■12-C
生理周期と排卵の関係や、排卵〜妊娠の経過について、正しい理解はあるでしょうか?
理解していれば、答えは自ずと分かるはずです。

あり得ない早さで妊娠を気にしだすわりには、9/11, 12の性交日はドンピシャよりも少し外れていて
最適な9/13, 14あたりにはタイミングを持っていないし、排卵検査薬や基礎体温を参考に
もっと合理的に狙い目を決めてみてはいかがでしょうか。
また、9/2〜5にも性交日がありますが、なぜ わざわざ出血のピークの時期に連続で?
生理中の性交は感染症などの観点から望ましくありません。
228病弱名無しさん:2008/09/15(月) 18:39:17 ID:obaz0noH0
宜しくお願いします。

年代(10代・20代など):30歳
前回の生理開始日:8/19
生理周期:30日〜35日
性交日:9/1,9/3
避妊方法:無し
妊娠希望(Yes、No):はい

現在の状況:3月に流産手術を受けています。
その後タイミングを見て貰う為に、不妊クリニックに通院。
8/21より1日おきに1錠ずつクロミッド服用。(以前セキソビットを5日間服用したときに
卵巣が腫れてしまった為)
9/2にフーナーテストを受け「優」でした。Hcg5000注射。
9/5排卵済みを確認。この日よりルトラールを朝夕1錠ずつ10日間服用。
9/11,12,13と、乳首が異様にヒリヒリしました(前回の妊娠時も、発覚後ヒリヒリ)

いつもは乳首がヒリヒリすることは無い為
もしやと思い、まだ早いですが今日妊娠検査薬を試したところ
薄く陽性反応が出ました。
検査薬は、クリアブルーです。
Hcg投与後10日間位は、陽性反応が出ると聞きましたが
今回の陽性反応は、Hcgの影響なのでしょうか。


        
229病弱名無しさん:2008/09/15(月) 19:42:19 ID:K09jcW4O0
>>228
確かに、hCG製剤の投与後は10日間くらいは影響が残ることがありますが、今日は13日後だし、
性交から12日後なら、薄く陽性が拾え始めたとしても おかしくはありません>>24
もう1, 2日おいて再検査すれば、hCG製剤の影響なら 日に日に薄く、妊娠なら 日に日に濃く
なっているはずなので、明日以降に再検査してみてから判断してはいかがでしょうか?>>10■6-D
230病弱名無しさん:2008/09/15(月) 20:20:53 ID:obaz0noH0
>>229
素早いお返事ありがとうございます。
また2,3日したら、検査してみようと思います。
231病弱名無しさん:2008/09/16(火) 11:55:01 ID:+lhwAkxZO
排卵日に性交し膣内射精しました。排卵日から一週間経過していないのですが、眠気と腰痛で仕事になりません。今まで腰痛など経験した事がないので気になります。妊娠の症状でしょうか。
232病弱名無しさん:2008/09/16(火) 12:20:57 ID:+NDFuQKn0
>>231
>>13■9, >>8■1
233あこ:2008/09/16(火) 13:41:35 ID:jBHg1S7bO
年代:20代
前回の生理開始日:8月25日
生理周期:27日(±2日)
性交日:8月30日、9月3日、5日、7日、9日、15日
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):YES
現在の状況:
13日頃、茶色いおりものがでて以来、おりものの量がいつもより多いです。胸の張りなど、妊娠初期の症状は今のところなく、21日の生理予定日を前に、ドキドキしているところです。
可能性はありますでしょうか?
234病弱名無しさん:2008/09/16(火) 13:50:20 ID:mmWIbphe0
>233
そりゃ、避妊しないセクースをしてる以上は「ある」としか。
生理予定日までにあれこれ感じる症状については>8を参考に
生理予定日まで心静かに待つしかない。
235病弱名無しさん:2008/09/16(火) 14:57:54 ID:S44qjCYO0
違うスレで質問したけど答えがなかったのでこちらで
質問させてもらいます。

私は昔からどんなに感じても全く濡れません。体質なのかわかりません。
仕方なくフェミニーナのゼリーを使っているのですが精子を中で出せば、
濡れていなくても精子は子宮内に入り卵巣に向かって進むことは
できるのでしょうか?とても心配です。

あと私は排卵時期が不規則で生理も早まったり遅れたりします。
不規則な人が排卵検査薬を使用する場合、生理開始後いつ頃から
使えばいいでしょうか?
卵白状のオリモノの初日くらいからでは遅いでしょうか?

よろしくお願いします。
236病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:08:04 ID:K/jLMj/VO
20代 男です。
生理周期?ってわかりませんが28日前後だと思います。(毎回月末に来るみたいです)
性交日…最後にしたのは1ヶ月半くらい前だと思います。
前回の生理は遅れてはいたもののちゃんと来た様です。
(最終性交日から二回来た様です)
避妊方法は最初は何もつけず→最後はゴム出しです。(意味無いですよね…)

実は、彼女とは最近別れたのですが一週間前くらいに『生理じゃないのに少し血が出る』と言われました。
私はあまり女性の体のしくみがわかっておらず妊娠?とか思って不安になっています。
着床出血という言葉も友人から聞きました。
出血は微量ですがここ一週間ほど続いているみたいです。

元々、私から別れを切り出しましたので出来れば出来ていてほしくは無いのですが…。

妊娠の可能性はありますでしょうか?
237病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:16:27 ID:mmWIbphe0
>236
最後のセクースで妊娠しており、妊娠中のトラブルとしての出血が最近になってあることはありえますが
セクースから1ヵ月半もたってから着床出血はありません。
そもそも、8月末に生理がきていれば、1ヵ月半前のセクースでの妊娠は否定されていますし。

女は自分を振ったあなたを困らせたくてグダグダ言ってる予感。
「妊娠による出血だというのなら、妊娠検査薬を使って結果を見せろ。
そうじゃなければ俺にはもはや関係のないお前の身体の問題なので
とっとと婦人科に行って来い」これで解決。


238病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:25:06 ID:K/jLMj/VO
>>237
素早いレスありがとうございます。
今日、産婦人科に行くみたいです。

悪い子では無いのでそこまでは言えませんが他の病気も含めて心配で…。
ありがとうございました。
239あや:2008/09/16(火) 15:48:31 ID:xWng3ExvO
誘導されてきましたお願いします。

年代10代
前回の生理開始日:23日か24日
生理周期:ちょっと遅れることが多いです
性交日: 8月27.28.30
避妊方法:膣外射精 妊娠希望:no
現在の状況:一時間まえほどに茶色と黒を混ぜたようなオリモノがでました。着床出血か不安です。
まだ検査してもわからないですか?
240病弱名無しさん:2008/09/16(火) 15:53:01 ID:xWng3ExvO
すいません

周期は30〜35ほどです
すごくたまに早くきます。
胸のはりや生理ノ兆候などもまだないです。
241病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:13:23 ID:xWng3ExvO
あと1週間前に外科的な手術をして痛み止めと化膿止めと血液の循環をよくする薬をのんでました。関連あるかわからないですが…
242病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:25:37 ID:+NDFuQKn0
>>239
>まだ検査してもわからないですか?

>>5 2)3), >>23-24
243病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:46:13 ID:+NDFuQKn0
>>235
興奮時の膣液と、精子の通過に関わる子宮頚管粘液とは、別物です。
ただ、「体質的に、感じても全然 濡れない」というのは、
高齢女性や手術で卵巣を摘出した人など エストロゲンの分泌が低下した人
などにある症状だったりもするので、どうしても心配ならホルモン値の検査を受けてみては。

排卵検査薬は、周期が不規則な人は
一番短い周期での推定排卵日前に合わせて開始でどうぞ。
日数が長くなるようなら、海外製の安く本数の多いセットもあります。
まあ、今までの基礎体温とオリモノの記録から、かなり高い精度で
排卵期特有のオリモノが信用できる、という人なら、その時期でも構いませんが。
244病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:49:56 ID:pvQMk7+rO
年10代
避妊方法ゴム
妊娠願望なし

性交してその日に生理が来たのですがそれで安心してはダメですか?
245病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:54:59 ID:mmWIbphe0
>244
>10
246病弱名無しさん:2008/09/16(火) 16:55:56 ID:xWng3ExvO
>>242
あしたチェックワンファストを使ってみようと思います。
247病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:06:56 ID:pvQMk7+rO
>>245
ありがとうございます;

あまりにそういうことをしてすぐ(15時間後くらい)だったので心配で;


あと気になったのですが着床出血というの生理くらいの期間出血するんでしょうか?
248病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:09:55 ID:+NDFuQKn0
>>247
そもそも、性交の翌日になんか着床はしない。>>9■4
249病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:10:36 ID:mmWIbphe0
>247
>9の■4
250病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:10:41 ID:+NDFuQKn0
×性交の翌日
○性交の当日
251病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:15:16 ID:pvQMk7+rO
何度もすいません;



それは安心できないってことでしょうか?;;;
252病弱名無しさん:2008/09/16(火) 17:18:33 ID:xWng3ExvO
また色々調べてみたんですが、着床出血が起きた場合は生理予定日前でも検査薬で反応がでるとあったのですが本当でしょうか?
あと排卵出血ということもありえますか?
253病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:37:54 ID:94h6z5TO0
妊娠の兆候として食欲が増えることはありますか??
254病弱名無しさん:2008/09/16(火) 18:59:53 ID:mmWIbphe0
>253
>12
255病弱名無しさん:2008/09/16(火) 19:46:11 ID:fHvkteeB0
>>243
本当にほとんど濡れないのでホルモン検査が必要かもしれません。
検査受けるか考えます。
濡れないことは精子が進むのには問題ないということですね。
その点は少し安心しました。

ちゃんと排卵しているかは別として、毎月必ず卵白状のオリモノが出ます。
2〜4日続く感じです。その初日でやってみてもいいということですね。
まずは教えてもらったように一番短い周期での推定排卵日前に合わせて
やってみます。

ありがとうございました。
256病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:25:36 ID:+NDFuQKn0
>>255
>ちゃんと排卵しているかは別として、毎月必ず卵白状のオリモノが出ます。

ちょっと待ってください。
基礎体温は測っていないのですか?
だったら、

>>235 >私は排卵時期が不規則で

というのは、何を根拠におっしゃっていたのですか?

オリモノや排卵検査薬は あくまで排卵の「予測」のためのツールで、
実際に排卵が終わったかどうかの「確認」は基礎体温で、というのが定石です。
標準なら 排卵検査薬の陽性から24〜36時間後に排卵とされていますが、
それはLHサージにきちんと反応して速やかに排卵する正常な女性を前提としたもので、
LHサージ後もずるずる排卵が遅れたり 無排卵だったりする人は別です。
実際の排卵が遅れているなら、高温期が確認できるまではタイミングを持ち続けることになります。
不正周期月経で ちゃんと排卵しているかどうかも定かでないなら、なおさら
基礎体温も測っておくべきでは?
257病弱名無しさん:2008/09/16(火) 23:27:05 ID:+NDFuQKn0
>>252
>>242のレスを読んだ上での再質問ですか?
258病弱名無しさん:2008/09/17(水) 06:52:49 ID:KHHsU7b2O
着床出血が鮮血で生理ぽいかんじってことはありますか?
259病弱名無しさん:2008/09/17(水) 08:53:03 ID:HpOFYZRhO
>>258
>>9■4
>>12■8
260病弱名無しさん:2008/09/17(水) 13:27:35 ID:9MmeNcheO
血液検査でも妊娠ってわかるんでしょうか?
261病弱名無しさん:2008/09/17(水) 13:35:47 ID:raK1T4My0
>>260
妊娠により分泌されるホルモンの血中濃度を調べる検査は存在するが。
>>12 ■8
262病弱名無しさん:2008/09/17(水) 13:39:29 ID:9MmeNcheO
扁桃腺炎で血液検査したからついでにわかるかなとオモタ。thx
263病弱名無しさん:2008/09/17(水) 13:49:53 ID:pddbyyh50
高度な不妊治療をしていて、その経過観察の中で
血液中の微量なホルモンを検知して妊娠検査をする方法自体はあります。

しかし、健康診断レベルの血液検査で妊娠ホルモンは検査しないので
発覚することはありません。
264病弱名無しさん:2008/09/17(水) 13:59:32 ID:raK1T4My0
>>262
どう解釈したのか知らんが、検査が存在することと実際にその検査が行われたか
どうかとは全く別なので。
どんな検査であれ、必ず目的を持って行われる。扁桃腺炎の検査は扁桃腺炎の
状態を調べる目的で行われた検査であり、妊娠反応を調べる目的の検査ではない。

>>263
あと、妊娠反応があるのに然るべき時期になっても胎嚢が子宮内に見つからない
場合、子宮外妊娠かどうかを見極めるために血中hCG濃度を調べたりするよね。
265病弱名無しさん:2008/09/17(水) 18:11:53 ID:IlignWEIO
着床出血は基礎体温が高いまま出血している状態、であってますよね?
ケータイからすみません
266病弱名無しさん:2008/09/18(木) 11:38:09 ID:RyTe4xDqO
妊娠すると基礎体温の低温期がなくなるんですか?
267病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:06:57 ID:5eDnZn1xO
>>265
基礎体温の仕組みと着床出血の起きる時期がわかれば解決します
>>4>>6>>9■4

>>266
>>6


基礎体温付けていたって結局は検査薬で妊娠を確認する必要があるんですけどね。
268病弱名無しさん:2008/09/18(木) 12:59:26 ID:T7PQOLLzO
8月の終りに性行為をして、最近彼と別れたんですが、妊娠してたらと不安です。9月の10日に生理はきたんですが…
大丈夫でしょうか?10月の生理が来ない場合妊娠の可能性はありますか?
269病弱名無しさん:2008/09/18(木) 13:16:10 ID:mY3YwrcV0
>268
>10
270病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:38:06 ID:RyTe4xDqO
性交して15時間後くらいに生理来たのですが安心してもいいものでしょうか?
271病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:44:03 ID:mY3YwrcV0

■11-F
272病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:44:48 ID:mY3YwrcV0
>270
>16の■11-F
念押し無用
273病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:50:02 ID:RyTe4xDqO
すみません;

知り合いが来月の生理がこないとダメだと言っていたので不安で;;
274病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:51:00 ID:mY3YwrcV0
バカな知り合いに「便所のウンコ」の話をしておけ。
275病弱名無しさん:2008/09/18(木) 14:54:58 ID:RyTe4xDqO
ありがとうございますホッとしました…;
276病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:09:46 ID:j+rkx/iwO
どこで質問していいのかわからなかったので、こちらで質問させてもらいます
スレチで該当スレがあるなら、お手数ですが誘導お願いしますm(__)m

このたび結婚が決まり、自分自身の女性としての機能を調べたいと思いました
もともと生理不順で、生理がこない月もありました
身内がガン家系なので、子宮ガンの検診等も受けたいと思ってます

基礎体温を記録したりするのも必要だとは思うのですが、婦人科で「妊娠して子供が産めるかどうか」を調べてもらうには受け付けで何と言えばいいのでしょうか?
ここ半年は不順ながらも生理は毎月ありますが、どうしても不安です
277病弱名無しさん:2008/09/18(木) 19:43:25 ID:5eDnZn1xO
>>276
ブライダルチェックを受けたい
と言うとだいたい通じます。
けどどこからどこまで検査するかはピンキリ。
全額事故負担だから価格もピンキリ。
事前に電話などで問い合わせるのが無難。
時間に余裕があるなら基礎体温も用意できるといいだろね。
278病弱名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:56 ID:XnZ5NrxA0
年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 8月17日
生理周期: 28日前後
性交日: 8月29日、9月13日
避妊方法: 生で外だし
妊娠希望(Yes、No):出来たら産みたいです
現在の状況:
いつも通りの周期であればもう生理が来ている筈なのですが、
来る気配がありません。
17日にチェックワンファストでの検査を行いましたが、陰性でした。
検査の時期が早かったのでしょうか?
怪しい性交日(8月29日)から2週間以上経っているのでと思い検査してみたのですが。

PMSなのか妊娠前の症状なのかわかりませんが、
いつもと違い吐き気、眩暈、微熱状態がずっと続いているのも気になっています。
279276:2008/09/19(金) 09:01:22 ID:nPR3RGFKO
>>277
レスありがとうございます
タンパンマンにひっかかってしまいお礼が遅くなりました
すみません

「ブライダルチェック」というんですね
何も知りませんでした
さっそく病院に問い合わせてみたいと思います
280病弱名無しさん:2008/09/19(金) 09:15:01 ID:9g54TAaUO
>>278 妊娠検査薬は生理予定日から二週間後に使うんだよ。 だからあなたの場合は来週の中頃だね。
281病弱名無しさん:2008/09/19(金) 09:30:43 ID:950sjWSv0
>>278
8/29の分に関しては検査の時点で3週間近く経っているので、妊娠していれば
陽性反応が出る確率も高く、陰性だったということはその性交での妊娠の可能性は
小さいと見ても良いでしょう(確定ではありませんので再検査は必要ですが)。
しかし9/13の分については完全にフライングです。
生理が既に遅れているのですから、排卵が「いつも通り」の時期になかったことは
確かです。排卵日が分からない以上性交日を基準にして再検査を。>>5 2)、>>23
なお、症状については>>8 ■1です。
282ちえ:2008/09/19(金) 20:02:45 ID:2wp5MzGHO
9/14〜19は 36 60〜36 75をウロウロ
コンマを打つのが携帯だと不便でスペースにしてます。☆は仲良しです。
気になるのは9/2辺りから排卵痛みたいなものもありオリモノも卵白みたいなのが出たので排卵したなって思ってました。
しかしいつもの排卵後より体温が上がらず、9/8頃には下がってしまいました。
排卵チェックや不妊治療などは一切行っておらず、まださほど焦ってはいませんが、9/3を排卵としたら、高温期が16日目で、検査薬チェックワンを使用したら陰性。
チェックワンファストは知る限り近くでは売ってなく手持ちはチェックワンのみです。
使用時期が早いのもありますが、山が2つあり9/14からの高温期もいつもより若干低めです。
どちらが排卵かと、何か病気が考えられるかと、気にしてれば、痛いかなぁ?程度の下腹部痛が気になります。
少なくともあと1週間またなければ、はっきりしないのは分かってますが、妊娠していて欲しい願望が強く気になって仕方ありません。
ご意見や気付いたことなど、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
283ちえ:2008/09/19(金) 20:18:34 ID:2wp5MzGHO
>>282 エラーのためもう一度

妊娠希望の20代で最終月経は8/17です。周期は30〜40
9/1 36 26☆
9/2 36 21
9/3 36 57
9/4 36 57
9/5 36 59
9/6 36 75☆
9/7 36 54
9/8 36 48
9/9 36 33
9/10 36 33
9/11 36 37
9/12 36 37
9/13 36 30☆
9/14〜19は 36 60〜36 75をウロウロ
コンマを打つのが携帯だと不便でスペースにしてます。☆は仲良しです。
気になるのは9/2辺りから排卵痛みたいなものもありオリモノも卵白みたいなのが出たので排卵したなって思ってました。
しかしいつもの排卵後より体温が上がらず、9/8頃には下がってしまいました。
排卵チェックや不妊治療などは一切行っておらず、まださほど焦ってはいませんが、9/3を排卵としたら、高温期が16日目で、検査薬チェックワンを使用したら陰性。
チェックワンファストは知る限り近くでは売ってなく手持ちはチェックワンのみです。
使用時期が早いのもありますが、山が2つあり9/14からの高温期もいつもより若干低めです。
どちらが排卵かと、何か病気が考えられるかと、気にしてれば、痛いかなぁ?程度の下腹部痛が気になります。
少なくともあと1週間またなければ、はっきりしないのは分かってますが、妊娠していて欲しい願望が強く気になって仕方ありません。
ご意見や気付いたことなど、教えていただけませんか?よろしくお願いします。
284278:2008/09/19(金) 22:04:18 ID:CnpV5WIs0
>>281
丁寧な回答有難うございました。
排卵日のずれと考えてよさそうですね。
このまま生理がこなければ再度検査してみようと思います。
285病弱名無しさん:2008/09/20(土) 08:56:21 ID:9yIf+Wk5O
スレチだったらすみません。
真剣に悩んでいるので、該当スレがありましたら誘導頂けると幸いです。

妊婦湿疹についてなのですが、2週間前に突然出来始め産婦人科で出された薬をつけていたのですが悪化し、皮膚科にかかった所、マイザーと言う強い薬を頂きました。
ですが妊婦には使用しないと書いてあり、不安でつけていません。

産まれても治らないかも知れないと言われ、絶望感で一杯です。同じ様な方見えましたら、どう対処したかと、産後治ったかをお聞きしたいです。

長文失礼しました。
286病弱名無しさん:2008/09/20(土) 09:26:13 ID:GCApkE8r0
>>285
>>7の関連スレのうち、既婚女性板の妊娠前期スレか後期スレ(自分の週数に
合った方、質問スレは妊娠前〜陽性反応出た直後向けなので不適)。
二人目以降の妊婦さんで経験者がいるかもしれないし、現在進行形の人もいるかも
しれない。
新スレに移行して落ちてたら(多分落ちてる)、既女板内を「前期」or「後期」で検索。
287病弱名無しさん:2008/09/20(土) 13:14:42 ID:9yIf+Wk5O
285です

ありがとうございます!早速聞いてみますー!
288病弱名無しさん:2008/09/20(土) 16:52:45 ID:+E2t/JaU0
>>282-283
低温期は、だいたい36.2℃台の推移ということでよろしいでしょうか?
確かに9/3から高温期に入ったかのように見えますが、だとすれば
仮に妊娠しているなら9/1の性交のはずで、18日後の9/19に妊娠検査薬が陰性なら、
フライングで再検査待りではあるものの、妊娠希望者があまり過度な期待を
持つほどではないと思います>>24, >>5 2)※。
妊娠していなければ、高温期16日目とのことだし、そろそろ生理が始まる頃ではないでしょうか。

ただ、低温相が36.2℃台のレベルだとすれば、9/9以降に36.3℃台が連続しているあたり
高温相にしては低温相との差が小さすぎるし、生理周期が40日くらいの時もあるようなので、
もう1, 2日くらいのうちに生理が始まらなければ、排卵したのは9/13、
9/14からが高温期で 生理予定日は9/27前後、という可能性が高いんじゃないでしょうか。
そうなると、仮に妊娠するなら9/13の性交ということになり、妊娠検査薬は10/4から>>5 3)、
フライング検査するにしても、通常検査薬では 早くて9/27の生理予定日前後からです。>>24

あとは、>>11■7の下から2番目。
289病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:31:37 ID:TZe/6OrVO
>>288
丁寧なご回答ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、最初の高温期突入は排卵ではなかったとして、高温期に入ったかと思うほど、上がることもあるものでしょうか?
気温や睡眠時間に多少左右はされると思いますが、ちょっと不安です。
まつしかないな!と悪あがきはやめることができ、楽になりました。
ありがとうございます。
290病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:58:35 ID:+E2t/JaU0
>>289
そりゃ、人間の体のことだから、
気温や睡眠時間をはじめ、微熱とも言えない程の若干の体調不良とか
いろいろ有り得ます、としか。

ただ、もし何周期も続けて よく分からない不規則なグラフが続くようなら
場合によっては 産婦人科で相談してみた方がいいこともあるかも知れませんが。
291病弱名無しさん:2008/09/20(土) 18:20:20 ID:Ax26yKsFO
年代(10代・20代など): 10代後半
前回の生理開始日:8/14
生理周期:約30日
性交日:9/10 15
避妊方法:ゴム有中だし
妊娠希望(Yes、No):NO
現在の状況:先月の終わり頃、3日程に渡っておりものに少量の血が混ざっていました。8月は性交してないので着床出血ではないと思います。
夏休みで生活習慣が乱れ、体重が4キロ程落ちたので多少遅れるのはホルモンバランスの乱れ等と思っていたのですが、今月の生理が一週間近く来ていないので不安になりました。
彼氏にゴムの破れなどは無かったと聞いていますが妊娠は望んでいないので心配です。
292病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:02:19 ID:+E2t/JaU0
>>291
>先月の終わり頃、3日程に渡っておりものに少量の血が混ざっていました。

断定はできませんが、周期からして、排卵期出血かも知れませんね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/8

で、結局、>>16■11-Aなのですが、質問点は?
293病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:18:25 ID:Ax26yKsFO
>>292
話がまとまってなくてすいません(>_<)その出血が排卵出血であれば、今月の性交で精液が漏れたりしていても妊娠の可能性は低いですか?
294病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:31:47 ID:+E2t/JaU0
>>293
>>11■7
排卵期出血かどうかも想像の話に過ぎないし
(というか、>>292にはうっかり「周期からして」と書いてしまったけど、
性交が9/10, 15しか無いなら、仮に8月末ごろが排卵であれば
妊娠でないのなら、排卵から14±2日ほどで もうとっくに生理は来ているはずだし
(持続黄体依存症という例外的な状態を除き)、排卵出血ではない可能性が高いかも)、
妊娠が心配であれば、しかるべき時期に妊娠検査薬を試してください、としか。>>5 2), >>23
295病弱名無しさん:2008/09/20(土) 19:48:19 ID:2hKTn8jR0
性交した3・4日後に突然血が混じったおりものが出て、
でもその後ちゃんと生理がくるというのがたまにあるのですが、
実はそれは妊娠していたのに流産して生理が始まったという事もありえますか?
296病弱名無しさん:2008/09/20(土) 20:09:16 ID:GCApkE8r0
>>295
>性交した3・4日後
の出血は妊娠とは無関係。>>9 ■4
297病弱名無しさん:2008/09/21(日) 01:45:25 ID:fOovZRGrO
今、間違えて腹に膝をぶつけてしまいました
大丈夫でしょうか?ちなみに10週と5日です。
298病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:36:41 ID:RLLD1ezC0
>>297
ネット越しに 大丈夫とも大丈夫でないとも言えないので、
心配があるなら電話して主治医に聞いてください、としか。

まあ、どんなぶつけ方をしたのか知らないけど、
旦那さんあたりの男に蹴り上げられた訳でもなく、単にしゃがんだりする際に当たった程度で
異様な腹の張りが始まったのでもなく、本人が「大丈夫でしょうか?」なんて言ってるくらいなら
おそらく無影響なんでしょうが。
299297:2008/09/21(日) 12:31:53 ID:fOovZRGrO
〉〉298
ありがとうございました。
300病弱名無しさん:2008/09/21(日) 13:37:27 ID:/izgY4N80
ここで質問していいのかよく分かりませんが、できれば教えて頂きたいです。

年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 9月7日
生理周期: 28日
性交日: 20日(時間的には21日)
避妊方法: なし
妊娠希望(Yes、No): YES
現在の状況:
21日に病院で卵のチェックに行く予定だたのですが19日頃から
オリモノが出だし排卵痛もあったので病院に電話したら20日に
来て、との事だったので20日の夕方に病院へ行ってきました。
卵を見てもらったら19ミリで強制的に排卵するようにして
もらいました。
で、その時に『きれいな卵ですね』と先生に何度も褒めて?
いただいたのですが、きれいな卵だと妊娠しやすいのでしょうか?
ググってみたのですが、よく分からず…。
宜しければ教えて頂きたいです。
301病弱名無しさん:2008/09/21(日) 14:06:10 ID:RLLD1ezC0
>>300
>『きれいな卵ですね』

19mmの卵胞なら ちょうど適した排卵直前の標準的な大きさ(18〜20mm前後)だし、
別に、特段の意味のない、「よく育った健康的な卵胞の画像ですよ
(=成長不全のをどうにかこうにか無理して薬で排卵けしかける訳ではないので、安心してください)」
程度のつもりで言ったのではないですか?
302病弱名無しさん:2008/09/21(日) 14:28:18 ID:/izgY4N80
>>301
レスありがとうございます。
病院で卵チェックをしたのは初めてだったので、よく
分からなかったので…。
理由が分かってスッキリしました。
303病弱名無しさん:2008/09/21(日) 18:00:11 ID:kafuYbdKO
妊娠をすると、出産の準備の為 膣内が柔らかくなると聞いたのですが、本当ですか?

304病弱名無しさん:2008/09/21(日) 19:03:19 ID:RLLD1ezC0
>>303
>>12■8
305病弱名無しさん:2008/09/21(日) 21:57:37 ID:KyTYbPQo0
年代(10代・20代など):10代後半
前回の生理開始日:8月16日、8月20日に終わりました
生理周期:まだ不順なんですが3ヶ月間ぐらいは30日周期できてました
性交日:8月21日〜25日
避妊方法:ゴム有り中だし、23日に1回膣外射精
妊娠希望(Yes、No):NO
現在の状況:9月16日に血の混じったおりものがでてきました。
17日に少しですが赤というより少し茶色い血がでてきて生理がきたかな?
と思っていたのですが今日(9月21日)までずっとその血が少量なんです;;
(1回真っ赤な血はでました)
少量なので生理ではないかもと思い少し心配しています。
ちゃんとした避妊方法を1回していなかったので自分が凄く悪いんですが
妊娠していないかかなり不安です。

いろいろレスを読んだのですがわからないこともあり相談しました。
お願いします。
306病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:20:51 ID:RLLD1ezC0
>>305
>いろいろレスを読んだのですがわからないこともあり相談しました。
>お願いします。

いや、で、>>16■11-A。
307病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:22:36 ID:HOhg4K/H0
>>305
>>10 ■6-A
妊娠しているかどうかは上記の通り妊娠検査薬で今すぐ判別可能。
その結果妊娠していなかったとして、その出血が何なのか、少なめの生理なのか
不正出血なのかは婦人科を受診しないと分かりませんが。
308307:2008/09/21(日) 22:24:15 ID:HOhg4K/H0
>>306
あー、本当だ。先回りしてレスしちまった。申し訳ない。
309病弱名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:07 ID:KyTYbPQo0
>>306
書き方が悪くて申し訳ありません;;

>>307
ありがとうございます。
妊娠検査薬使ってみます!
310病弱名無しさん:2008/09/22(月) 00:38:42 ID:VF6AovybO
テンプレ読んだ上で、ここで質問する事か迷ったのですが、
回答頂ければと思い、投稿します。すみません。

20代後半 既婚(子無し)
数年前から鼻炎治療のためニポラジン・バイナス服用、リンデロン点鼻液使用しています。
妊娠希望しているため近々服用をやめようと思っていましたが、
思いがけず(恥ずかしながら無計画に)妊娠してしまったようで…(先程検査薬使用で陽性でした)
服用中の妊娠は胎児に影響あるのでしょうか?

かかりつけ医に聞けばわかることなのでしょうが、明日は休診で…
さっき検査薬で妊娠!?となり、焦っている自分がいます。
申し訳ありませんが、薬に詳しい方、よろしくお願い致します。
311病弱名無しさん:2008/09/22(月) 04:37:12 ID:NOxQxyC/O
年代:10代後半

前回の生理開始日:9/2〜8まで

生理周期:25〜40日
不定期です

避妊方法:9/11、12にゴムあり中だし

妊娠希望:No


9/13から9/22現在に至るまで白いおりものが多く膣から流れ、
9/21から微熱、吐き気が続いています


症状は妊娠だと思うのですが、着床まで最近1週間はかかると聞きます
妊娠はありえますか?

回答を頂ければ幸いです。
312病弱名無しさん:2008/09/22(月) 08:29:06 ID:oUewubEs0
>>310
>>13■9, ■10-E
テンプレをきちんと埋めていないので、具体的な回答が出来ません。

一般論で言うなら、どんな薬であれ(母体に長く残留性があるものを除く)、
着床が完成しきる時期(=妊娠検査薬が初めて陽性が出始める頃>>24, >>5, >>4
くらいまでの服用は、胎児への影響はまず与えません。
影響が出たくらいなら、それは、着床できずに妊娠不成立になります。
このあたりは、>>7の『妊娠とくすり』参照。

また、ニポラジン、バイナス、リンデロン点鼻液などの具体的な薬の禁忌対象等については、
>>7『妊娠とくすり』から「おくすり110番」のトップページに戻って、
『ハイパー薬事典』『病気別の薬フォルダー』あたりから検索してください。
313病弱名無しさん:2008/09/22(月) 08:35:14 ID:oUewubEs0
>>311
>妊娠はありえますか?

現在の症状との関連はさておき、性行為をしている以上、
そりゃ 妊娠の可能性は 常にあり得ます。

>症状は妊娠だと思うのですが、

おりものが多いだの、微熱・吐き気だの、そんなものは
PMS、風邪など、他にいくらでも その症状を起こす原因はあります。>>8■1
妊娠の有無を調べたいなら、しかるべき時期に妊娠検査薬を使ってください。>>5 2), >>23

>着床まで最近1週間はかかると聞きます

はい、そうです。>>4
よって、少なくとも 性交の1, 2日後のおりものは、妊娠の有無とは無関係です。
314病弱名無しさん:2008/09/22(月) 08:45:53 ID:H1YlSN6L0
>310
一般論として、生理予定日前に服用した薬の影響はなし。

自分の飲んだ薬が「今回の赤ちゃんをあきらめないといけないほどやばいのか」に関しては
http://www.jah.ne.jp/~kako/
ここにある「妊娠と薬」で確認してみて。
315病弱名無しさん:2008/09/22(月) 13:30:37 ID:yyyjTmXd0
>>300です。
もうひとつ気になる事があたので、こちらで意見をお聞かせください。

年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 9月7日
生理周期: 28日
性交日: 19日(時間的には20日)
避妊方法: なし
妊娠希望(Yes、No): YES
現在の状況:
19日に病院へ行って内診をしてもらったら19ミリの卵が
ありました。
先生が『強制的に排卵させるから』と言って20日の朝に確実に
排卵するようにしてくれました。
そして『排卵した次の日あたりから高温に入ると思うから』と
言われたのですが、あれからしっかり高温に入りません。
基礎体温は
19日 35.98度
20日 36.47度
21日 夜中に何度も起きたので測定不能でした。
22日 36.53度
という感じです。
22日の体温は正直ちゃんと測定できてないように思います…。
朝7時ぐらいに1度測った時は36.1度ぐらいでした。
それから10時半ぐらいまで寝て、もう一度測ったら36.53度でした。
なので多分7時に測ったのが正確だったのではと思います。
これは排卵ができてなかったということなのでしょうか?
316病弱名無しさん:2008/09/22(月) 14:45:56 ID:oUewubEs0
>>315
>>6にもあるとおり、基礎体温表は、あまり細かい1日2日の個々の動きを問題にしてもしょうがないです。
気温や体調など 他の撹乱要因で数字が動くこともあるので(どこにお住まいか知りませんが、
ここ2, 3日ほどは 台風による雨の影響で 各地で冷え込んだりしていますし)、
高温期に入っていないかどうかの判断は 排卵誘発から4, 5日ほどは待ってみてください。
(ところで、書き出しているデータは、19日が35℃台 20日が36℃台半ばですが、
普段の低温相・高温相や今周期の低温期の平均は どれくらいの温度帯bなのですか?)

そうしてみても、グラフ全体の流れとして眺めて、高温相に入っている様子が窺えないなら、
ここで文章だけで素人に尋ねるより、再度 受診して、エコーや黄体ホルモン(P4)値などから
排卵済みではないのか否かの診察を 医師にしてもらった方が確実だと思います。
317病弱名無しさん:2008/09/22(月) 15:57:51 ID:yyyjTmXd0
>>316
レスありがとうございます。
基礎体温は3ヶ月程前から測っており、平均温度は36.3度あたりと
低めです。
でも今週期は特に低かったです。
高温期もいつもなら36.6度台ですが今週期はまだいきません。
低温期も、いつもの周期より低いです。
いつもは36.2度台です。

おっしゃって頂いてるように、もう少し待ってみます。
それでも変わりなければ、もう一度受診してみます。
ありがとうございました。
318病弱名無しさん:2008/09/22(月) 17:22:27 ID:Wb1lMiH9O
年代:20代

前回の生理開始日:8/11〜15まで

生理周期:28〜30日

性交日:8/19、9/8
避妊方法:生、外出し

妊娠希望:どちらでも

9/14に妊娠検査薬で陽性反応
土曜日に下腹部の激痛と出血がありました。
明日、陽性が出た為、産婦人科に行こうと考えてましたが、さっきもう一度検査薬で調べたら陰性でした。
流産してしまったという事ですか…?
319病弱名無しさん:2008/09/22(月) 17:35:17 ID:H1YlSN6L0
>318
土曜の出血は、現在進行形じゃないの?
出血の量はどれくらい?

「陰性が出たときは、尿を出すためにたくさん水を飲んだあとの尿だった」という心当たりがないなら
もしかしたら残念な結果かもしれません。
320病弱名無しさん:2008/09/22(月) 17:59:33 ID:oUewubEs0
>>318
9/20の出血は、どの程度の量だったでしょう?(少量、生理と同じくらい、など)

9/8の性交ぶんは9/14にはまだ陽性が出るはずないので、もし誤判定でなかったのなら
普段の周期からすれば若干早いものの 8/19の性交で妊娠したのだと思われますが、
もし出血がまとまった量で、妊娠検査薬が陰性になったのなら(これも誤判定でなければ)、
じゃあ流産したのだと思われます。

ただ、出血が少量だった場合は、不完全流産で処置が必要だったり、場合によっては
トラブルで不正出血してhCGが低下していても 辛うじて妊娠は継続中という可能性もあるので、
予定通り産婦人科を受診すべきです。
生理と同じか多めくらいの まとまった出血があって、腹痛も今はおさまったなら
妊娠初期の完全流産、特に いわゆる化学的流産の場合は、処置不要で
受診しなくてもいいケースも結構ありますが、時には 組織の一部が胎内に残ったままだったり
実は子宮外妊娠で 死亡した赤ちゃんが卵管にいるままだったりする可能性も
無きにしもあらずなので、念のため受診しておいた方が無難かも知れません。
(8/19の性交での妊娠なら、4週目くらいのケミカルではなく 6週目相当はいってたと思われるし。)

ところで、最初の陽性は、説明書の所定時間を大幅に超えて現れた蒸発線だとか、
「一見 真っ白だけど、よ〜く目を凝らすと薄っすら線があるような」とかではなく、
確かに正しい方法で検査した陽性だったんですよね?
321病弱名無しさん:2008/09/22(月) 20:47:49 ID:Wb1lMiH9O
318です。
出血は生理三日目位の量が二日続き、激痛は一日中治まりませんでした。

今でも少し下腹部に違和感があります。
水を大量に飲んだとかは心当たりありません。

化学的流産とは何でしょうか?
322病弱名無しさん:2008/09/22(月) 21:08:10 ID:oUewubEs0
>>321
化学的流産(ケミカル・アボーション)は、エコー画像などで物理的に妊娠が確認できるより前、
妊娠検査の試薬による化学的反応のみで妊娠が判明していた ごく初期の時点で、流産すること。

生理三日目というと、二日目ほどの明らかな多量ではないけど 少量ともいえない
中程度の出血って感じですか? 完全に流産したかどうかの判断も微妙だし、
下腹部の違和感が続いているなら、ともかく それは明日 予定どおり受診して
医師によく状況を診察してもらうべきだと思います。
これ以上は、ネット越しの文字だけで あれこれ推測してみても、
おそらく最終的な結論は出ないと思うので。
323病弱名無しさん:2008/09/22(月) 23:19:09 ID:Wb1lMiH9O
なんで見れないんですか?
324病弱名無しさん:2008/09/23(火) 07:07:52 ID:orXHO64yO
318です。

ありがとうございます
とりあえず今日病院に行ってきます…
325病弱名無しさん:2008/09/23(火) 18:12:06 ID:D3wcYKHDO
よろしくです。

●年代 20代
●前回生理開始日7/31
●生理周期 28〜38
まれに二週間くらい遅れる事も。
●性交日 8/23、8/24
●避妊方法 ゴム
なんらかの拍子でカウぱーあたりは付着したかも・・orz
●妊娠希望 NO


生理予定日一週間後、二週間と数日後、三週間後、そして今日チェックワン試しましたが陰性でした。
でも生理がくる気配がなく心配です(´・ω・`)生理前の腹の痛みと、(いつもあります)おりものはあります。
妊娠的な症状はみられません・・が、生理前の痛みがあるのにいっこうに生理がこないのが心配です。

ここ二、三か月色々あり、ストレスをためている気はするのでそれででしょうか・・。
病院いった方がいいですかね・・。
326病弱名無しさん:2008/09/23(火) 18:30:31 ID:/0TrGd3/0
>>325
妊娠的な症状と生理前の症状は非常によく似ています。
陰性だったのなら、他の異常が考えられます。
自身でも病院に行ってみた方が良いと思っているのなら、
ここで素人意見を聞くよりも病院でしっかり診て
もらった方が懸命だと思います。
327病弱名無しさん:2008/09/23(火) 20:20:54 ID:D3wcYKHDO
>>326 有難うございます。
異常か・・なんか恐いですね(´・ω・`)今までこんなに遅れた事がないわけじゃないけど・・。
検査薬はもう充分信じていい時期ですもんね・・

妊娠は希望してないものの何かしら異常をきたしたとしたら、相手に嫌悪感を抱いてしまいます・・
なんか鬱だorz
だらだらすみませんorz

病院受診します・・
328病弱名無しさん:2008/09/23(火) 20:32:32 ID:dz7ECXpYO
>>327
>何かしら異常をきたしたとしたら、相手に嫌悪感を抱いてしまいます・・

異常=性病 だと思ってます?
性病で生理が遅れると考えるよりも、ホルモンバランスの異常等を疑うべきだと思いますが。
信頼できない相手と関係を持ったのなら別ですが。
329病弱名無しさん:2008/09/23(火) 22:08:29 ID:fNQDnj940
>>327
28〜38日と、10日間くらい幅のある周期も 若干 不正規ぎみだし
(正常な変動幅は1週間未満)、本当に「まれに」なら まぁいいけど
今回のように50日以上の周期になるような時もあるなら、
>>328さんも言っているように、ちょっと自分のホルモン状態に要注意だと思うよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/5

20代とのことだし、不順ぎみなら、自分で自分の体を管理するためにも
一度きちんと基礎体温でも付けてみて、排卵サイクル等がしっかりしてるか確かめてみては?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/6-7
330病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:16:30 ID:OktzMZ72O
>>1を熟読したのですが疑問があって質問しますすいません。
着床前は妊娠検査薬を使っても意味はないのでしょうか?
331病弱名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:40 ID:QB/u62n90
久々にHすると生理ってかなり遅れることってありますか?
332病弱名無しさん:2008/09/25(木) 07:10:21 ID:oStrtUed0
>>331
>>12■8
333病弱名無しさん:2008/09/25(木) 07:16:41 ID:oStrtUed0
>>330
>>13■9
本当にあなたが>>1を読んだというのなら、

>◆質問する前に必ず>>1-25を読み、それから質問するようにしましょう。
>◆避妊に失敗した人・中絶を考えてる人→>>2-3 ◆妊娠週数と妊娠までの流れ→>>4
>◆妊娠検査薬について→>>5 ◆よくある質問→>>8〜 
>◆基礎体温について→>>6 ◆関連スレリンク集→>>7

という文章(しかも一段落目)が目に入ったはずです。
また、

>質問がある場合は、必ず下記のテンプレートを埋めて相談して下さい。

とも書かれています。

そして、セックスするくらいの人なら、
まず妊娠に関する最低限の常識的な基礎知識くらい持ってください。
妊娠というのは、着床を以って成立です。
検査薬が、妊娠もしていないうちに 妊娠の成否が事前に判る占いグッズだとでも?
334病弱名無しさん:2008/09/25(木) 18:18:40 ID:Ey9FpQczO
妊娠すると何ヶ月くらいでお腹でてきますか?
335病弱名無しさん:2008/09/25(木) 18:35:52 ID:PMGRQ6iCO
>>333さん
ということは着床出血前は妊婦検査薬反応なしということですね。
詳しく遠回しな回答ありがとうございました。
336病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:05:57 ID:1Mh2kG2D0
>>334
個人差
337病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:32:19 ID:Ey9FpQczO
>>336
だいたい平均は何ヶ月ですか?
338病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:16 ID:t5q8Be6i0
>334
3〜5ヶ月
339病弱名無しさん:2008/09/25(木) 19:43:35 ID:oStrtUed0
340病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:23:21 ID:bx09L+nDO
コンドームに針などで穴を空けた場合、妊娠しますか?
341病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:32:00 ID:t5q8Be6i0
>340
コンドームによる避妊のシステムを承知の上での質問ですか?
342病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:36:49 ID:Ey9FpQczO
>>338

ありがとうございました!


>>339

すみませんでした;
343病弱名無しさん:2008/09/25(木) 20:48:58 ID:bx09L+nDO
341
はい。
小さい穴で少量の精子でも妊娠はするのかと思いまして…
344病弱名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:04 ID:oStrtUed0
>>343
>>13■9, >>12■8
それを知って一体どうしたいの?
ピンホールのあいていたコンドームせ性交してしまったことに射精後に気付いた場合は
間に合うなら緊急避妊>>2しろだし、間に合わなければ大人しく妊娠検査>>3の時期を待て、
でしかないけど?>>11■7

もしも、結婚してくれない男に出来婚を迫ろうと画策していたり、
シングルマザーでもいいから相手を陥れてでも子供を作ろうと狙っているなら、
冷静によく考えなよ。もともと予定外なら、妊娠したからって結婚してくれるとは限らず
中絶を迫られて終わりの可能性も高いし、"責任とって"しぶしぶ結婚してくれたからって
そんな夫婦や親子でうまくやっていける保障があると思ってんの?
強引なシングルマザー計画にしても、子供はペットやお人形みたいな
あなたの愛玩具じゃないんだよ?
345病弱名無しさん:2008/09/25(木) 21:12:43 ID:bx09L+nDO
344
そんな計画一切立てていません。

ただ、相手が一般の考えを持ってる人じゃないで不安が出来て気になっただけです。
私自身で空ける程バカじゃありません。
346病弱名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:01 ID:oStrtUed0
>>342
その質問で一体何が解決したのか知らないけど、
>>336も言ってるように個人差があるんだから、
「3〜5ヶ月目相当の時期だけど、腹が出てない→妊娠してない」でもなければ
ましてや「2ヶ月目相当だけど腹が出てきた→私は妊娠していない」でもないんだが?
347病弱名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:28 ID:oStrtUed0
>>345
>ただ、相手が一般の考えを持ってる人じゃないで不安が出来て気になっただけです。

そんな非常識な相手ならそもそも交際自体を考え直すべきだし、
信用できないコンドームのみに頼って性交するようなことはせず、
常にピルや殺精子剤など 自分の責任でばっちりガードしておける方法を併用すべき。
348病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:16:49 ID:HfwVZgltO
コンドームに出した精子で妊娠することは可能なんでしょうか?どうしても彼の子供がほしい友達が実践したらしいのですが…実際はどうなのかと思いまして。
349病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:29:12 ID:oStrtUed0
>>348
>>341 >>344で、ほぼ必要なレス内容は出揃ってる。
内側に殺精子ゼリーが塗られたコンドームもあったりするけど、
少量の漏れ当に備えた保険で、中身まるまる塗ったくるような場合は想定してない。
350病弱名無しさん:2008/09/25(木) 22:55:28 ID:HfwVZgltO
349
ありがとうございます

351病弱名無しさん:2008/09/26(金) 00:05:34 ID:9xXLt3kUO
年代: 26歳
前回の生理開始日: 8/29
生理周期: 28〜33日
性交日: 9/14、9/20、9/21
避妊方法: コンドーム
妊娠希望(Yes、No): 出来ていたら産みますが、仕事の状況的には今出来ていたら困ります
現在の状況: 28日周期で来たとしても生理は9/26からなのですが、9/22あたりから暗茶色の出血が続いています。
量はおりものシートに点々と付着する程度です。

8月頭に勤務先が変わり、大きな仕事を一人で回している状況です。
そのためストレスでホルモンバランスが崩れて不正出血したのかな?と思うのですが、
着床出血というものは性交後1週間〜生理予定日くらいに起こるものと聞くので、9/14の性交がひっかかっています。
コンドームの使用には問題がないことも終わった後に確認していますが、生理前にこんなに出血することが今まで記憶にないので不安です。

また、毎月生理と生理のちょうど中間くらいの時期に少量の出血があり、排卵出血かと考えています。
今月は11日にありました。


以上から、今回の出血はホルモンバランスの乱れによる不正出血か、着床出血か、どちらと判断すべきでしょうか。
おとなしく本格的に生理が始まるのを待つのが一番とは思いつつ、コンドームで避妊をしていても毎月この時期は不安です…
352病弱名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:57 ID:BW4es0070
>351
14日のセクースから8日しかたたない22日からの出血は
着床出血にしては少々時期が早すぎると思います。

353病弱名無しさん:2008/09/26(金) 07:32:10 ID:mcKC8Sxh0
>>351
外見や時期だけから、出血の正体の断定はできません>>9
経過日数的にはフライング検査になりますが、そんなに気になるなら
一応もし9/22のが着床出血なら今日9/26には何らかの陽性反応が拾える可能性もあるので、
血液が尿へ混じらないように注意しながら早期検査薬を試してみてください、としか>>5 3), >>24
ただし、あくまでフライング検査は、「陰性なら結論保留」です。
354351:2008/09/27(土) 15:41:06 ID:ptPojso1O
>>352-353
レスありがとうございます。
昨日から本格的な生理が始まりました…お騒がせしてすみませんでした。
やっぱり心理的にプレッシャーかかってると良くないですね…
355病弱名無しさん:2008/09/28(日) 11:19:05 ID:FWofaASLO
前回生理8月20日
避妊はゴム性交日は9月2日のみです。妊娠希望じゃないです。今だに生理が来なくてお金も来月の10日までないので検査薬も買えません。手術するなら来月の10日以降だと遅いですか?
356病弱名無しさん:2008/09/28(日) 12:01:04 ID:0Re0uXZHO
手術のお金より、妊娠検査薬(薬局でも1本600円2本で900円とかも)の方がうんと安いですよ。
まずは検査薬してみては。
357病弱名無しさん:2008/09/28(日) 12:07:11 ID:JUe0CHRR0
>>355
>>3
何に対して「遅い」と言っているのか(法定中絶期限、初期中絶)、文意不明なので
答えようがない。
358病弱名無しさん:2008/09/28(日) 15:00:04 ID:JbLrWVk9O
初めまして。
質問をさせて下さい。
9月24日が生理予定日だったのですが来ず、昨日検査薬にて検査をしたら陽性でした。
この場合、産婦人科に行っても陽性反応でますか?
それとももう少し遅い方が良いのでしょうか?
359病弱名無しさん:2008/09/28(日) 15:17:31 ID:eN44ezqx0
>>358
病院のも市販の検査薬も基本的に同じ物なので、市販の物ではっきり陽性なら
当然病院でも「陽性反応」は出る。
しかし、病院ならではのそれ以上のこと、つまり超音波検査で子宮内に
胎児ないしは胎嚢(胎児の袋)があるかどうか確認できるかは分からない。
テンプレが埋まっていればもう少し具体的に(妊娠希望なのか非希望なのか、
最終性交日はいつかなどによって変わるから)答えられるが。>>13 ■9
360358です。:2008/09/28(日) 15:49:47 ID:JbLrWVk9O
359さん、早々お返事をしてくれてありがとうございます。
今更ながらですがテンプレを埋めさせて下さい。

年代:26歳
前回の生理開始日:27日
生理周期:26〜28日(早く来る事は度々ありましたが、遅くなった事はホルモンバランスが崩れてる時以外ありません)
性交日:9月1日・7日
避妊方法:なし
妊娠希望:まだ結婚はしてませんが産んで良いと言われたので、産むと思います。
現在の状況:昨日2種類の検査薬にて両方とも陽性が出ました。
今日の夕方に産婦人科の予約を取りましたが、
赤ちゃんがお腹の中に居るのが今の段階で判るのかを教えて頂けたら嬉しいです。

二度手間掛けさせてしまってすみません。
361病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:04:52 ID:eN44ezqx0
>>360
普段の周期通りだとしておそらく後の方、9/7の性交による妊娠と考えられます。
いずれにしても最終の性交日から既に3週間が経過しており、性交日=
排卵日として計算すると今日で5週0日(>>4)、胎嚢(赤ちゃんの袋)が見える
可能性は十分あります。もちろんもう少し遅ければより確実ではありますが、
(一般には4週半ば〜後半で胎嚢が見え始めることが多いが、成長が遅めの
胎児だと5週後半にずれこむことも。それでも6週までには胎嚢は確実に
見えることになっています)
地域によっては分娩予約が5週で埋まってしまうような激戦区もありますから
出産をお考えのようですしまず今日の初診で問題ないと思いますよ。
362358・360です:2008/09/28(日) 16:12:08 ID:JbLrWVk9O
ご丁寧に教えて下さってありがとうございました。
早すぎじゃないかと不安になってましたが、大丈夫なんですね。
これで安心して病院に行けます。
本当にありがとうございました。
363病弱名無しさん:2008/09/28(日) 18:02:25 ID:k1u1pRP4O
ゴムが破けてしまったので、アフターピルを貰いにいったのですが、
排卵が終わった後だったので妊娠の心配はないと言われました。
ほんとに排卵日を過ぎたら大丈夫なんでしょうか?
364病弱名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:45 ID:JUe0CHRR0
>>363
排卵期を完全に過ぎてしまって
左右どちらの卵巣にも卵胞が全く消滅してしまっていれば理屈上はそうなるが、
その医師の見立てが本当に正しいのか否かは、こちらにはネット越しに何とも言えない。
365病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:58:23 ID:FWofaASLO
>>355です。検査薬したら陽性でした。彼に言ったら避妊していたんだから俺は関係ないと言われました。私も彼としかセックスしていないのに、遠距離していたので信じてもらえないのは当然かもしれませんがゴムしていても妊娠てするんですね。今すごく憂鬱です
366病弱名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:03 ID:4PEPwdu6O
通常は17日頃から生理始まります。まだ生理きません…。心当たりは9月3日頃と22日…今日検査薬したら陰性でした。この場合、ほぼ間違いなく妊娠してないのでしょうか?不安…22日頃ので妊娠してたらまだ陽性にはならないとかでしょうか…
367病弱名無しさん:2008/09/29(月) 08:47:33 ID:z8qPkxnG0
>>366
>>13■9,■10-E,F
368病弱名無しさん:2008/09/29(月) 08:49:07 ID:z8qPkxnG0
>>365
>>14■11-D
369病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:12:52 ID:MhSv9bCtO
年代(10代・20代など):19
前回の生理開始日:9月10日
生理周期:30日前後
性交日:9月18日 9月25日
避妊方法:コンドーム
妊娠希望(Yes、No):No
現在の状況:いつもは生理の2、3日前から
胸の張りや腰痛があるのだが
いつもより早く26日くらいからこの症状がある
この症状だけで妊娠の判断はできないと思います
なので、これから先にすべきことを教えてください
やはり次回の生理予定日を待ってから
妊娠検査薬を使用するのが最善ですか?
370病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:30:16 ID:z8qPkxnG0
>>369
生理予定日より、性交日がその2日だけなら>>5 2)に従って検査です。>>23
なお、症状では判断できないというか9/25はもちろん9/18の性交による
妊娠だとしても9/26に症状が出るのは若干早いように思います。>>8■1
ただしそれが妊娠の症状でないことと妊娠の可能性の有無とは無関係ですが。
371病弱名無しさん:2008/09/29(月) 18:54:23 ID:1Gqc4s0aO
これ回答してる人って何者?ほとんど上から口調だし
372病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:02:31 ID:31Ge9NQYO
>>371
そう思っているのはあなただけかもしれませんよ。

回答されてる方は、丁寧に解りやすく教えてくれてると思います。
問題なのはテンプレ無視してる質問者だと思います。
373病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:09:53 ID:Q3joxrsuO
お願いします。

年代:20代
前回の生理開始日:8月25日
生理周期:30〜32日
性交日:9月20日
避妊方法:コンドーム
妊娠希望:NO

排卵予定日は9月10日前後です。
ここ数ヶ月は規則正しく生理が来ていたのに今月は遅れているため、
今日チェックワンファストを使用し検査したところ陰性でした。

この検査薬は生理予定日から使えるということですが、
この検査薬の言っている生理予定日とは、私の場合
今月の予定日である9月25日で良いのでしょうか?
それとも、来月の予定日を指すのでしょうか?

どなたかお答え頂けると嬉しいです。
374病弱名無しさん:2008/09/29(月) 20:30:13 ID:WvDHFMzF0
>>373
>>23
明らかなフライング検査です。その陰性には何の意味もありません。

「生理予定日」というのは、あくまで「排卵2週間後」の便宜的表現に過ぎず、
性交日が推定排卵日の時期と大幅にかけ離れていれば、その性交での妊娠を想定するなら
性交日を排卵期と仮定した経過日数を基準に検査しないと、正しく検査できません。
9/20が性交日なら 早期検査薬>>5 3)の使用可能日は10/4〜、通常検査薬>>5 2)は10/11〜です。
フライング検査でうっすら陽性を拾うにしても、少なくとも10日以上くらいしないと無理ですし>>24
もとより非妊娠希望者のフライング検査には意義がありません。
375373:2008/09/30(火) 15:46:43 ID:CZVGhMaLO
>>374
とても分かりやすく説明して頂き、ありがとうございました。
心配していましたが、今日生理が来ました。
お手数おかけしてすみません。
今後また不安になることがないように、気をつけます。

本当にありがとうございました。
376病弱名無しさん:2008/09/30(火) 19:59:49 ID:bPRJs/6i0
年代:26歳
前回の生理開始日: 8月27日
生理周期:30周期
性交日: 9月1、2、4〜7、10〜13、15、20、23、24、27〜29日
避妊方法:していない。その日によって外出し、中出し。
妊娠希望(Yes、No): Yes
現在の状況:7月29日から高熱が出て8月3日まで入院し、8月の生理が遅れて35周期で来ました。
なので今月も5日の遅れは気にしないでいいのか?
それともこれからは毎月35周期になってしまうかので悩み検査をいつしょうかとばかり考えています。


377病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:14:21 ID:u31gSiCr0
>>376
まだ本調子に戻っていないのかもしれないので
周期の乱れに関しては もう1, 2ヶ月ほど様子見として、
妊娠検査薬は、特別に高価というわけでもないので
普段の30日周期を目安に使い始めればいいかと思います。
陰性で生理が来なければ、1週間後ごとに再検査ということで>>5
378病弱名無しさん:2008/09/30(火) 20:25:34 ID:bPRJs/6i0
素早いご回答どうもありがとうございました!!!
やはり周期の乱れですかね・・・。
普段の30日周期だと今月は25日に生理がくるはずだったので
明日まだ生理が来なければ検査してみます。

379病弱名無しさん:2008/10/01(水) 04:31:37 ID:J7NOqwJYO
>>371
うん、そうだよね。
テンプレ云々を抜きにしてもさ。
カップル板でも、多分>>371の言う、上から口調のヤツ居ついているよ。
そいつは人に物言う以前に日本語がおかしいんだよ。
380病弱名無しさん:2008/10/01(水) 10:17:32 ID:z47lqesxO
回答者が一人と思ってるのがそもそも(ry


間違った内容のレスが付けられたならともかく、
そうではないレスに対して文句言うのはどうかな。
厳しいレスが付くのはどんなときか良く見ればわかるはず。
それでも異議があるなら自分が優しい回答者になればいいのに。
381病弱名無しさん:2008/10/01(水) 11:28:04 ID:J7NOqwJYO
回答者のうちの一人は明らかに分かるよ。
文章に癖があるから。
優しいレス、厳しいレス以前の問題。
382病弱名無しさん:2008/10/01(水) 11:29:03 ID:J7NOqwJYO
>>380
あと、誰も回答者が一人だなんて思ってないからw
383376:2008/10/01(水) 12:20:32 ID:O4sXc1S90
夜中お腹が生理が来た時と同じ感覚で陰部が濡れていたので目が覚めて
トイレへ行ったのですが血はなく、今朝起きても来ていませんでした。
しかし今も常に濡れています。
先程指で液を取ってみて見てみたのですが白っぽいのが大量に出ています。
384病弱名無しさん:2008/10/01(水) 12:23:23 ID:haTewkst0
>383
グダグダ現状を書き連ねたところで、誰もあなたが妊娠してるかどうかなんてわからんよ。
377さんのレス以上のことはありません。
385病弱名無しさん:2008/10/01(水) 12:46:46 ID:7kvpAMZSO
ここで回答してくれてる人は親切で回答してくれてるんだよ?
回答者の上から目線とかどうでもいいし
気になるなら見なきゃ良いし質問しなきゃいいじゃん。
私は時々質問して丁寧に回答をもらってるから
回答者には感謝してます。
386376:2008/10/01(水) 13:31:08 ID:O4sXc1S90
すみません、途中で書き込んでしまいました。
何か他の病気ではないのかとゆう心配と、同じ症状の方がいるのかが知りたかっただけです。
グズグズ悩むより早く病院へ行けばいいのですが、今海外に住んでいて
今週いっぱいはこの国、建国記念日でどこも休みなので。
ごめんなさい。
387病弱名無しさん:2008/10/01(水) 13:43:26 ID:haTewkst0
>386
医者が休みなのは仕方ないとして
薬局も開いてないの?
388病弱名無しさん:2008/10/01(水) 13:59:03 ID:5zYAbw5CO
>>385
あんたもそう思うならいちいちレスしなくていいよ。
答えてくれれば、態度が悪くてもいいみたいな考えって、
それこそ人としてどうかと思う。
こういう事書くと、また善意で回答が、とかいちいちレスしてくるんだろうけど。
389病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:01:55 ID:jYOeepQL0
>>386
まあ、祝日でもいっぱい店が開いている日本と違って
本当に商店街が一斉にガラーンと閉じてしまう国も結構あるから、
そのへんは 事情を知らないので何とも言えないけど、
「今週いっぱい」って そんなに何日も休診なら、医療機関である以上
日本でいう休日当番医のような制度はないのでしょうか?

白いオリモノの増加は、単純に生理前だからという可能性もあるし、
カンジダ膣炎など感染症での症状の可能性もあるので、
文章だけのネット越しで素人が判断するのは無理です。
390病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:08:29 ID:xQKq1Dbr0
>>388
じゃああなたは回答者にどんなふうに答えてほしいの?w
391病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:17:35 ID:J7NOqwJYO
>>390
388じゃないけど、そんなのレス読めばわかることじゃんwww
392病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:30:09 ID:hmN0MYJB0
>>386
排卵がうんとこさ遅れていて、今排卵期だという可能性もなきにしもあらず。
389さんの言うカンジダの可能性もあるけど、かゆみがないなら違うかも
知れない(断定はできない)。
とりあえず今後は基礎体温をつけることをお勧めします。
そうすれば今がどういう状態なのか判るし、検査薬の使用時期にも迷わない。
高温期が21日続いたら検査してみれば良い。17日以上になった時点で
妊娠の可能性に期待できることも判る。
基礎体温計も入手しづらい国だったら申し訳ないが。
393病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:13:59 ID:c7iw9rG90
年代(10代・20代など): 25歳
前回の生理開始日: 8月30日
生理周期: 31日
性交日: 9/12〜15
避妊方法: なし
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:9月30日が生理予定日でしたが、まだ出血もなく
また、普段のような生理前の症状がまったくありません
フライングですが、29日にチェックワンファストを試してみたところ
陰性でした。
もう1本残っているんですが、次回試すとしたらいつ頃がいいでしょうか?
生理予定日一週間後までまってから、検査したほうが確実でしょうか?
394病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:33:32 ID:jYOeepQL0
>>393
性交日がそこに書いてあるので全部なら(>>13■10-D)、
フライング検査ではなく、ちゃんと早期検査薬の使用時期に達しています。>>23, >>5 3)
再検査は数日後でも1週間後でもかまいませんが、
一応、性交14〜17日後に早期検査薬で陰性だったのなら
妊娠希望者はあまり過剰な期待を持たずにおいた方が 後でガッカリせずに済むかも。>>24
395病弱名無しさん:2008/10/01(水) 17:37:19 ID:jYOeepQL0
>>393
>>394の「再検査は数日後でも1週間後でもかまいませんが、」

↑より詳細に言うなら、正規の検査薬使用時期である
9/15の3週間後=10/6を目安にすればよいかと。
396病弱名無しさん:2008/10/01(水) 20:00:10 ID:Ka4f+iKq0
お願いします。

年代(10代・20代など):30代
前回の生理開始日:9/16
生理周期:26〜28
性交日:9/26、9/27
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:
基礎体温をはかり、大体排卵日前日あたりで性交をおこないました。
ですが、その後高温期になるはずが体温がなかなか上がりません(+0.1〜0.15程)。
その上、高温期スタートと思われる9/29から9/30に整理前のような軽い腰痛、
下腹部痛、下痢があり、本日10/1は下腹部痛、下痢は収まりましたが、腰痛は今だにあります。
私は、子宮内膜症(チョコレートのう胞)も持病で抱えているので、そちらも心配です。
病院には、あさって以降しかいけないため、とても不安になっております。

何かわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
397病弱名無しさん:2008/10/01(水) 20:20:35 ID:jYOeepQL0
>>396
前回生理が9/16で生理周期が26〜28日なら
排卵日はだいたい9/26〜10/2頃と予想されるので、
まだ明確な高温相が確認できなくても それ自体は
今の段階では さほど神経質にならなくてもいいと思います。

チョコレート嚢胞については、こちらからは何とも言えないので
もし下腹部痛が酷くなるようなら、早めに病院へ行けるように算段してください。
排卵前後の時期なら、多少の下腹部痛は 排卵痛という可能性も考えられますが。
398病弱名無しさん:2008/10/01(水) 21:52:50 ID:aZVBnyLNO
宜しくお願いします。

年代:20代
前回の生理開始日:9/1から9/8
生理周期:バラつきがありますが、ここ2ヵ月程は30日〜31日
性交日:9月15以前に2度(日付をはっきり覚えていません)
避妊方法:なし
妊娠希望:NO
現在の状況:昨日から吐き気があり眠気、熱っぽさ、下腹部が痛いです。
他の事で検診を定期的に受けていて、(内容は膣にエコー?を入れて見るやつです)先月末に受信した所です。
もし妊娠なら何か言われていたでしょうか?
あと、生理前と妊娠初期症状が似ているとの事ですが、生理前後のような体重増加は妊娠初期にもありますか?
情報が抜けていて申し訳ありません
399病弱名無しさん:2008/10/01(水) 21:54:58 ID:aZVBnyLNO
すみません
受信×
受診〇
400396:2008/10/01(水) 22:09:53 ID:Ka4f+iKq0
>>397さん
丁寧なご回答、嬉しく思います。
いろいろ一人で不安になっていたところなので、ちょっとホッとしました。
排卵痛なら、今回は妊娠がなさそうなのでそれはそれで残念ですが・・・
明後日には病院に行くので、基礎体温表も持ってお医者さんに聞いてみます。
本当に有難うございました。
401病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:12:46 ID:jYOeepQL0
>>398
外見に現れる症状から妊娠を判断しようとするのは無意味です。>>8■1
9/15以前の性交なら、少なくとも16日以上は経過しており、
もう早期検査薬は使える時期なので、試してみてください。>>5 3)2), >>23-24
ただし、確実に3週間以上経過しての陰性でないと、妊娠していないとの断定は不可です。

エコーで胎嚢が見えるようになるのは、早くても妊娠4週目後半>>4からで、
ましてや そうした初期の点のようなのは 妊娠を意識して探さないと気付かない可能性も高いので、
性交2週間後程度で他の検査のついでに発見できるとは到底思えません。
402病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:17:48 ID:jYOeepQL0
>>400
>排卵痛なら、今回は妊娠がなさそうなのでそれはそれで残念ですが・・・

排卵痛というのは、排卵当日だけでなく排卵前・排卵後の
卵胞が大きく育ってきた圧迫痛やホルモン変動による卵巣・子宮の不正規収縮等
いろいろな要素を含むものなので、必ずしもそうとは言い切れないです。
403病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:30:24 ID:aZVBnyLNO
>>401
そうですよね。
いつもは予定日より早く来るのに、今日になってもまだだから焦っていました。
今みたいに慌てても仕方ないので、きちんと結果が出る時期まで待ちます。
ご丁寧に有難うございます。
少し冷静になれました
404376:2008/10/01(水) 23:07:56 ID:O4sXc1S90
>>387 >>389 >>392

今日薬局で検査薬を買ってきました。
中国製の検査薬なので信憑性がどうなのかわかりませんが、
陽性でした。
明日病院が開いているかを電話で聞いてみます。
痒みは無いのですがカンジタうんぬんを含め早急に病院へ行ってみます。
ありがとうございました。
405病弱名無しさん:2008/10/02(木) 00:15:31 ID:kaG85oRgO
>>398
あのさ、妊娠希望してないなら避妊した方がいいよ。
406病弱名無しさん:2008/10/02(木) 02:45:30 ID:RRtZwlCFO
407病弱名無しさん:2008/10/02(木) 03:00:47 ID:RRtZwlCFO
相談させてください。

・年令21
・妊娠は望んでいません
・ゴム付き中出し
・性交日、9月11日
・前回の生理、9月2日〜
・周期、28〜30日
9月19日に茶色いオリモノと少量の出血がありました。
もう生理がきてもいいと思うんですが、今日はきませんでした。19日の出血が着床出血なのではないかと思い不安です。
時期的には排卵出血なのかもしれませんが、今まで排卵出血を一回もしたことがないのでとにかく不安です。。
今日、生理予定日当日から使えるという妊娠検査薬を使ったら陰性だったのですが、フライングだったでしょうか…?
408病弱名無しさん:2008/10/02(木) 04:57:32 ID:MqUVNUMFO
>>403
>いつもは予定日より早く来るのに、今日になってもまだだから焦っていました。

それは予定日の出し方がおかしいのでは?
冷静に生理周期をしっかり把握した方がいいですよ。

>>407
検査時期は悪くありません。
でもあと1週間たってもまだ来なければ再検査です。
19日が排卵出血だったとすればあと数日中に生理が来ると思われます。
排卵出血はあったりなかったりするものなので今までなくても突然出たりもします。
409病弱名無しさん:2008/10/02(木) 04:58:07 ID:raY6yDG7O
30歳
前回の生理9月2日
28周期
生理予定日は9月30日です。中だし数回で、最近生理前で体調が悪いのか、妊娠していて体調悪いのが分かりません。症状は吐気と食欲がありません。とにかくだるくて眠いです。
410病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:24:51 ID:a1oHRVB8O
年代(10代・20代など):
前回の生理開始日:9月17日
生理周期:いつもは28日〜30日ですが、9月は二週間ほど遅れました
性交日:10月1日
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:昨日が排卵日だろうと勝手に算出し、性交したのですが、
可能性はありますか?
411病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:38:36 ID:p/Xy85/10
>>409
>>16■11-A, >>13■10-E, >>8■1, >>5 3)2)
412病弱名無しさん:2008/10/02(木) 07:46:43 ID:p/Xy85/10
>>410
>>11■7
そりゃ、性交する以上「可能性」はあります、としか。

性交して速攻 他人に可能性を訊ねるくらい気になるなら、
基礎体温>>6で排卵済みの確認をしたり
排卵検査薬や頚管粘液法で最適なタイミングの予測を立てたり
もっと排卵日推定の精度を上げる方法を取り入れてはいかがでしょうか?
413病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:42:42 ID:PbJ48Ys3O
>>405
はい、以後必ず。

>>408
かなりバラつきがあって27の月もあれば31の月もあり、その間を毎月さまよっていて、自分が本当はどの周期なのか自信がありません。
前月の周期を目安に予定日に目処を付けてます。
これでは駄目でしょうか?
414病弱名無しさん:2008/10/02(木) 12:58:43 ID:RRtZwlCFO
>>408
ありがとうございます。
一週間たってこなかったらまた検査してみます。
415病弱名無しさん:2008/10/02(木) 13:22:23 ID:p/Xy85/10
>>408
>かなりバラつきがあって27の月もあれば31の月もあり、その間を毎月さまよっていて、

全然「かなりバラつきがある」周期ではありません。
人間の体は機械ではないので、毎回1週間未満くらいの日数変動があっても
それはごく「順調な生理周期」です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209340913/5
わざわざ逐一 前月を目安に置き換えたりせずに、27〜31日の間で来ているなら
最初からその範囲で自分の周期を認識し、>>1のテンプレにもそれで書けばよかったかと。
416病弱名無しさん:2008/10/02(木) 13:22:57 ID:p/Xy85/10
↑すみません、>>413へです。
417病弱名無しさん:2008/10/02(木) 13:41:18 ID:PbJ48Ys3O
>>415
そうなんですか。
皆さん〇日とはっきり書かれてる方が多かったので、〇日と断定できないのはバラついてるのかと思ってました。
親切に回答有難うございました
418はじめまして:2008/10/02(木) 21:15:10 ID:Zlheze8ZO
こんばんは質問お願いします。

年代:30代
最終生理:8/27〜9/2
生理週期:30日〜31日
性交日:9/5・9/8・9/13・9/18(はっきり断言できないので多少のずれはあるかと思います)
避妊方法:してません
妊娠希望:YES


生理予定日が9/28なのですが2日遅れた為、生理予定日から検査できる検査薬で検査しました。

結果は色は薄いけど陽性でした。

検査終了時はうっすらで何時間たってから見ると、検査終了ラインと同じ濃さになってました。

ネットで調べたら早すぎた場合は薄くても

後日調べると徐々に濃くなるとのことで、2日たった今朝また調べましたがやっぱりラインは薄いです。

産婦人科に行っても胎嚢が確認できるかできないか微妙な時期のようですし…

もう少し待って調べてみた方がいいのでしょうか?

妊娠希望なだけに期待は膨らみますが、あまり期待しちゃいけませんか?
419病弱名無しさん:2008/10/02(木) 21:21:04 ID:oWAHuJ+k0
>418
妊娠検査薬で拾う尿中のホルモンは
「尿を作るためにお茶をがぶ飲みした」程度で
簡単に薄くなっちゃうようなものだからね。
「濃くなるのを日々確認したい」のなら
昼間ではなく、朝一番の尿での検査がオススメ。

420418です:2008/10/02(木) 21:26:01 ID:Zlheze8ZO
419さん

早急な回答ありがとうございます!

419さんの言われるように今朝起きてすぐに検査したのですが…

今朝の時点ではやはり薄かったです。
421病弱名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:31 ID:XJlhsOQN0
年代(10代・20代など): 20
前回の生理開始日: 9/17
生理周期: 35日
性交日: 9/9 9/11
避妊方法: コンドーム
妊娠希望(Yes、No):No
現在の状況:予定では9/21に生理が来る予定だったのですがまだ来ないようです。
現在微熱、吐き気を訴えています。
セックスの際、勃起直後にコンドームを装着し、終わってからもコンドームを絞って穴が開いていないか確認しました。
明日、検査薬を使ってみる予定ですが、この状況で妊娠する場合はあるのでしょうか?
422病弱名無しさん:2008/10/02(木) 22:00:22 ID:hd+gMKT9O
>>421
前回の月経開始日、間違えてない?
9月じゃなくて8月じゃない?
423421:2008/10/02(木) 22:13:19 ID:XJlhsOQN0
>>422
すみません、ご指摘の通り8/17です。
なんか動揺して頭がうまくまわらんです。
424病弱名無しさん:2008/10/02(木) 23:36:01 ID:91AEMrJx0
>>420=418
2回ともほぼ同条件(朝一番の尿を用いて、早期検査薬)で検査したなら
正常妊娠であればうっすら(反応の出始め)から通常2日も経てばくっきりになる、
もしくはくっきりに近づくことが多いですが…。この時期のhCGは右肩上がりで
急激に増加しますので、早期検査薬の検出感度25IU/Lくらいにはすぐ達する
ものなのです。
過度には期待せず、生理が来なければ※数日後に再検査を。
※生理様出血が始まればケミカルアボーションだったということになります。
425病弱名無しさん:2008/10/02(木) 23:42:54 ID:91AEMrJx0
>>421
>>10■6-A
特に避妊失敗したわけではないようですから「妊娠の確率が高い」ということは
ありませんが、だからといって「妊娠の可能性は100%ない」とも言えません。
性交する以上「可能性」は常にあります。>>11■7
症状については>>8■1ですが、症状の有無にかかわらず妊娠の可能性が少しでも
ある以上、妊娠検査薬で検査するしか妊娠の有無を確定する方法はありません。
426425:2008/10/02(木) 23:45:58 ID:91AEMrJx0
あ、ごめんなさい最後の行をきちんと読めていませんでした。明日検査予定なんですね。
でしたら質問の答えは「妊娠の確率は高くないですが、可能性としてはあります」
です。失礼しました。>>421
427病弱名無しさん:2008/10/03(金) 06:38:33 ID:ZbGTTeeDO
基礎体温計測について質問です。
寝る時間はだいたい夜の12時頃なんですが、起きる時間がいつもばらばらなんです。
なのでいつも同じ時間にと一回朝6時に起きて計って、そのまま起きるかまた寝るかをしてるんですが、
計るのは時間がばらばらになっても完全に起きる時に計った方が良いでしょうか?
それとも上に書いた6時に起きてーで良いでしょうか?
教えて下さい、お願いします
428420です:2008/10/03(金) 10:06:32 ID:AWUxEjg+O
424さん
ご丁寧な回答ありがとうございました。

1回目9/29朝に残ってたファーストワン?(生理予定日初日からOK)


2回目9/30夜Pチェック(生理予定日1週間後からOK)

3回目10/2朝

Pチェックは1回目のファーストワンより薄い感じでした。

そして昨日の夜クリアブルー?(商品名違ってたらすいません)では終了ラインより少し薄めくらいのラインがでました。

ちなみにクリアブルーも生理予定日1週間後からの商品です。

424さんの言われるように期待しすぎず、また3日後くらいに再検査してみます。

ありがとうございました!!
429病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:15:30 ID:UDm7q6ez0
>>427
>完全に起きる時に計った方が良いでしょうか?

むしろ、基礎体温は本来は「睡眠中」に測定するのが理想で、
ただ そんな事は 誰かに枕元に待機でもしてもらってないと出来ないため
便宜上 起床直後の測っているだけなので、
その後に 起き上がろうが 二度寝しようが関係なし。
同じ時間帯に測れているなら、今のやり方のほうがベターでしょう。
0時頃〜6時なら6時間前後の睡眠をとった後だし、問題なし。
430病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:16:15 ID:UDm7q6ez0
×起床直後の
○起床直後に
431病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:44:07 ID:wFO3cX56O
年代:20代前半
前回の生理開始日:9月5日頃(薄い出血などがあったので正確には不明)
生理周期:約28日(前後1週間ほど差があります)
性交日:9月20/21
避妊方法:コンドーム
妊娠希望(Yes、No):No
現在の状況:一昨日から血混じりのおりもののようなものがあり、普段と感じが違ったので着床出血を疑っています。
生理予定日が近かったので昨晩・今朝とチェックワンファストを試しましたが陰性、
Pチェックも試したところうっすら線が入っているような気がしなくもありません。
今週末ピルを処方してもらいに病院に行くつもりだったのですが、このような状態のため、戸惑っています。
妊娠の検査は5〜6週以降の早い時期に来院するべきとあったのですが、今はまだ生理予定日付近なので、
今週は行かない方が良いのでしょうか。
明日も一応検査薬をしてみる予定です。
ただ、生理予定日から使えるチェックワンファストと1週間後から使えるPチェックの反応が逆なので、思い違いだとは思うのですが…。
そういうことはあり得るのでしょうか?
432病弱名無しさん:2008/10/03(金) 13:08:51 ID:UDm7q6ez0
>>431
妊娠検査薬の使用時期は、性交日を絞り込める人なら、生理"予定"日よりも
実際の性交からの経過日数のほうを優先します。>>23, >>5 2)3)
9/20〜21から11〜13日後の10/2〜3では、うっすら陽性が
拾える可能性も無いではないものの、まだフライング検査です。>>24
また、「線が入っているような気がしなくもありません」という程度の曖昧な見え方の人は、
紙に試薬が仕込んである部分の地色の差を勘違いしている場合が多いです。
早期検査薬で10/5以降、通常検査薬は10/12以降が正規の使用時期です。

>妊娠の検査は5〜6週以降の早い時期に来院するべきとあったのですが、

どこに「〜とあった」のか分かりませんが、妊娠検査薬では
正常妊娠か異常妊娠かまでは判らないので、陽性反応が出たらすぐ受診する方が無難ではあります。
もっとも、中絶ができるようになるのは、日本の手術方法では5〜6週以降からでしょうが。
433病弱名無しさん:2008/10/03(金) 17:52:42 ID:HI892uXCO
すいません質問させて下さい


先月23日に性行為(中にだしていない)をしました。

予定日である今月2日に生理がきました

これは23日の性行為では受精していないということでしょうか?

知識不足ですいません
434病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:34:45 ID:jKcV0g7I0
お願いします。

年代:30代
前回の生理開始日: 9月3日
生理周期: 28〜30
性交日:  9月17日
妊娠希望: YES
現在の状況: 周期31日目。3日後くらいまでに生理が来なかったら検査薬予定。

歯科での麻酔、レントゲンは微量な為、妊娠中でも大丈夫、とよく聞きますが
先日歯科でレントゲン撮影に入る前「妊娠の可能性ありなんですが、大丈夫ですよね」
と聞いたら「やめておきましょう。麻酔もするので生理が来たら受診してください」
と言われました。
その後、本やネット、人に聞くなどしましたが妊娠中でも歯科程度の麻酔、レントゲンは
大丈夫とのこと。私の通ってる歯科が特別神経質なんでしょうか。
今は仮詰めしてますが、痛みが酷くなってきた為、早く治したい。
病院替えた方がいいでしょうか。それとも「自己責任で麻酔レントゲンします」
と言った方がいいのかな。
そもそも妊娠初期の麻酔、レントゲンは本当に問題ないものなんでしょうか?
435病弱名無しさん:2008/10/03(金) 18:46:47 ID:ovBl7pYm0
>>433
>>10■5

>>434
何かあったときに責任問題に発展するかもしれないので、
麻酔やレントゲンを嫌がる医師というのは存在します。
痛みが我慢できないほどであれば、担当医と相談して治療を進めてもらうか、
早めに検査薬や婦人科に行って判定し、婦人科医に「麻酔やレントゲンは
OKです」といって貰うか、だと思います。
妊娠初期の麻酔(歯科治療などの極微量なもの)やレントゲンは、
一応問題がないとされていますが、100%問題がないと言い切れる
ものでもありません。
436434:2008/10/03(金) 19:17:56 ID:jKcV0g7I0
>>435
レスありがとうございます。不妊治療中のかかりつけの婦人科に聞いてみます。

以前、内科で漢方を処方してもらう時に「念のため婦人科で漢方飲んでいいか
聞いてみてね」と言われ聞いた所「処方してもらう内科で妊娠中飲んでいい漢方か
聞いて」とたらいまわしになって困ったことがありました。
今回も歯科での話なので婦人科で聞いても「歯科医に聞いて」って言われるのでは?
と思い、質問した次第です。
437病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:34:46 ID:a8DVZLfa0
年代(10代・20代など):10代
前回の生理開始日:9/23の夜中に始まり、8日程続いた
生理周期: 33〜37日
性交日: 9/8のみ
妊娠希望(Yes、No):NO
避妊方法:行為自体はゴムをしていましたが、行為のあと
     フェラをした直後にディープキスをし、すぐクンニをしました。
     私の口内に、彼の精子が大量に残っている状態でディープキスをしてしまったので
     私の口内から彼の口内へ精子が移動し、クンニにより私の膣内に彼の精子が入ってしまったかもしれません。


現在の状況:9/23の夜中に生理がきたんですが(33日周期で)
普段よりも少し早めの生理です。
出血量は、少量ではなく2日目〜3日目には夜用のナプキンがいっぱいに
なるほどの出血がありましたが、終わり方がいつもと違い
長引きました。なかなか出血が止まらず、おりものに血が混ざるのが
長く続きました。いまも、おりものをよく見てみると、少量の血が混ざっています。

生理がきたにもかかわらず、吐き気や微熱、腹痛などが続くので
おかしいと思い、本日検査薬を使用しました。
doテストを使用したところ、髪の毛のような細さの線が一本ありました。
線の太さに関係なく、縦線ならば「陽性」とみなしてよいとのことですが…
本当に細く、薄い線ですが、目を凝らさなくても
線があることは分かります。
不安になったので、すぐにチェックワンファストも使用しました。
ファストを使用するために、お茶をたくさん飲み、無理矢理尿を出したので
尿中のhcgホルモンが薄くなってしまったからなのか、ファストは陰性でした。
今のところ、ファストは真っ白ですが、
1日たって線が浮かび上がってきて、しっかり妊娠していた、ということも
よく聞くのでもう少し検査薬の様子を見ようと思うんですが…
438病弱名無しさん:2008/10/03(金) 19:39:23 ID:a8DVZLfa0


陽性と陰性、どちらだと判断すればよいでしょうか?
2度目の検査では、やはり濃い尿ではなく、夕方の尿(しかも水分を大量に
とったので薄い)だったので、検査薬に反応せず
陽性なのに陰性となってしまったのでしょうか?

1度目の検査は、濃い尿であったと思います。
行為は9/8のみで、出血があったのは9/23〜なので
この出血が着床出血や妊娠初期の出血ならば、
検査薬にクッキリ陽性が出る時期ですよね?


長文すみません。
本当に困っているので、ご意見お願い致します。
439病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:15:04 ID:UDm7q6ez0
>>437
>>13■10-B

>髪の毛のような細さの線

それは、おそらく陽性ではないと思います。

>1日たって線が浮かび上がってきて、しっかり妊娠していた、ということもよく聞くので

そんなのは、ギリギリ陽性が拾えるか拾えないかの超フライング検査の人の例です。>>24
性交日から25日も経って早期検査薬が真っ白なら、それは妊娠していません。>>5 2)3)

>もう少し検査薬の様子を見ようと思うんですが…

無意味な行為です。
チェックワンファストは蒸発線が出にくいとはされていますが、
説明書にある所定時間(1分)を大幅に何時間も過ぎてから現れたような線は
もう一回ちゃんと検査をやり直すよう、メーカー側の問合せ窓口も求めています。
そんな事をするくらい納得できないなら、せめて
素直にもう一本検査薬を買ってきて再検査をどうぞ。
440病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:01:26 ID:a8DVZLfa0
>>439
お返事ありがとうございます。

髪の毛のような細さの線が、縦にサーッ…と入っているんですが
陽性ではないのでしょうか?
半分ほどの線ではなく、下までちゃんとある1本の線です。

今、ファストを見てみたのですが、よく目を凝らしてみると
うっすら線があるような、ないような…?といった感じです。
真っ白、ではないですがもしかしたら最初からあった「陽性ラインが出るはずの部分」
かもしれません。
ですがdoテストのほうは、あきらかに線があります。
目を凝らさなくても線があるのが分かります。
薄くて細いですが…


検査薬の様子を見ようと思ったのは、
「夜、検査をして次の日、検査薬を捨てようとしてゴミ箱を見たら
うっすら線が出ていて、それでもちゃんと妊娠していた」というのを
よく聞くので、これから陽性ラインが出てくる可能性もあるかと思い
様子を見ようと考えたのですが、
フライング検査でもないので検査薬の様子を見るのはやめようと思います。

気になるのは、ファストを使用した際の尿が
大量の水分をとって無理に出した尿であるということです。
ここの過去スレを見たのですが、
「尿中のhcgホルモンは、水分とかで簡単に薄まってしまう」とあったので
大量の水分を摂取したせいで尿が薄まり、
2度目のファストには反応しなかったのではないか?と考えています。
とすると、一度目のdoテストには反応があったわけですから
妊娠しているのでしょうか?
441病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:29:29 ID:6moWi8ms0
>>440
doテストというのは妊娠検査薬のdo testプラスで間違いありませんか?
do testプラスには判定窓(尿をかける部分に近い所)と検査終了窓の二つがあり、
陽性の場合は判定窓に+と表示され、終了窓に縦線が出ます。
陰性の場合は判定窓に−、終了窓に縦線が出ます。
あなたが言われている「縦線」のみというのは判定窓には表示されることはありま
せん。
あなたが見ているのは本当に判定窓かどうかもう一度確認されてはいかがでしょ
うか?
442病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:30:41 ID:yrt3zK91O
現在、嫁が7週目なんですが、
今日近所の小さめな医者に行った所、心音が聞こえないとの事でした。

6週目の時点でも心音が聞こえなかったのですが、
来週の月曜にもう一度検査して心音が聞こえないようなら、おろさなければならないと医者に言われたみたいです。

他の大きな病院で診てもらおうと思うんですが、出産は絶望的なのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
443病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:05 ID:tIwg9L7c0
>442
「胎児の姿や胎のうが子宮内にあり、子宮外妊娠などの異常妊娠ではないものの
妊娠7週〜8週頃になっても胎児の心臓の動きが確認されない」のは異常事態。
(一般的には6週のうちに心臓の拍動が超音波画面でピコピコ見える)
見えて当然の時期に心拍が見えない場合には胎児が死亡したと推定され、流産として扱われます。
胎児が死亡していれば、当然出産は不可能となり
自然に排出されるのを待つか、中絶と同様の手法で子宮内容物の除去手術を受けるかのどちらかになります。

来週月曜の診察での「児心拍確認できず」が納得できないなら
もちろん別の病院で検査を受けてもかまわないですよ。



444病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:31 ID:Z9UC5QXG0
>>442
奥さんからもう少し正確な話を聞かれるように。
まず、その週数は何から算出したものなのか。最終月経開始日からの単純計算なら
それは28日周期の人用なので(>>4)、実際には排卵がそれより遅れていれば
胎児の成長も遅れる。
ただし、超音波検査で既に胎児の姿が見えていて、その胎児の大きさから
週数を算出しているならそちらが優先。かつ、週数相応の大きさの胎児の姿は
見えるのに7週で心拍が見えない(一般にその大きさでは「心音」は
「聞こえない」。超音波検査により心臓が動くのが見えるだけ)のならば、
確かに厳しいだろう。
8週に入るまでに心拍が見えなければ稽留流産が確定する。
しかし「おろす」とはひどい言い方だ。残念ながら赤ちゃんが育っていないので、
亡くなってしまった赤ちゃんを外に出す手術が必要なんですよ、とかいくらでも
言い様はあろうに。
あなたがたも納得できないようだし、転院するのが良いだろうね。
ただし後半に書いたとおりもし胎児が本当に7週の大きさなら診断が覆る確率は
高くない。
445431:2008/10/03(金) 22:55:41 ID:wFO3cX56O
>>432さんありがとうございました。
まだフライングだったのですね…
今検査薬を見直したらうっすらした線はあるようなないような…
色もグレーっぽいので蒸発線かもしれないですね。
5日にピルを処方してもらいに行けばまた検査があると思うので、それまではおとなしく待つことにします。

5〜6週というのは中絶のための目安だったんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
446病弱名無しさん:2008/10/03(金) 22:57:52 ID:yrt3zK91O
>443-444
回答ありがとうございます。

>>443
6週目のときに心音は聞こえなかったのですが、今日撮った7週目のエコー写真では、
4ミリ程胎児が大きくなっていました。これは少し大きくなってから死んでしまったという事でしょうか?

>>444

医者に聞いた週数なので、おそらく間違いないと思います。
医者いわく、心臓が見えないらしいです。

やはりダメなのでしょうか?

胎児を体外に出す手術をした後、再び妊娠できるまでにどれくらいの日数を要するのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
447病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:08:46 ID:Z9UC5QXG0
>>446
>4ミリ程胎児が大きくなっていました。これは少し大きくなってから死んでしまったという事でしょうか?
そうかもしれないし、嫌な話だが亡くなったために水ぶくれしている場合も
あるらしい。
そのように胎児の姿はちゃんと見えているのなら、おそらく週数は確定だろうね。
ならば444で書いたとおり、状況は相当厳しい。

>胎児を体外に出す手術をした後、再び妊娠できるまでにどれくらいの日数を要するのでしょうか?
これは実際に手術をした医師に訊きましょう。
患者(奥さん)の状態によっても、医師によっても見解が変わるから。
一般論を言えば「手術後1〜3回の生理を見送ってから妊娠許可が下りる」ことが
多い。
448病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:14 ID:yrt3zK91O
>>447
たびたびご回答ありがとうございます。

今日の事で、自分も妻もかなり落ち込んでいたんですが・・・

人の噂で、そのような手術を行った後は1年くらい妊娠できないと聞いていたので
もし残念な結果だったとしても、少し希望が湧きました。

どうにか二人で力を合わせてがんばっていきます。
本当にありがとうございました。
449病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:17:53 ID:6YPBaGS30
25歳の総合職会社員です。

間違って妊娠してしまい、生むかどうか相当迷ったのですが、
お互いまだ準備も整っていない、というか結婚する覚悟すらないので、
中絶することにしました。

結婚する覚悟がない、というのは、現在関東と関西で遠距離恋愛中で、
お互い今の会社に勤める限り同居を前提とした結婚生活は無理、
本当に結婚するつもりなら私が彼の地元にある会社に転職しないといけない、
ということが最大の理由です。

会社には黙って中絶しようと思うのですが、直属の上司には話したほうがいいでしょうか。
仕事を休んだりして評価にかかわる可能性もあるので・・・
ほかの社員に口外することしないですよね?
450病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:25:00 ID:tIwg9L7c0
>449
堕胎なんて、そんな究極のプライベートな話を
上司になんか話しちゃったら
あっという間に皆の酒の肴だよ。

金曜の手術なら、週末ゆっくり休めば
月曜から一応「普通どおりの顔」で出勤できる可能性が高いから
そんな餌をまく必要はないと思う。
451病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:33:25 ID:6YPBaGS30
しかし大分彼氏ともめて、病院にも通って会社を休むことがあったので、
周りの人も何かあるなと気づいています。
事情があるということをわかってもらうために、説明したほうがいいのでは・・

もう2ヶ月に入っていますから、危険なのでは?いっそう休養必要になるのでは?
とも思いますし。
452病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:38:53 ID:6/6zxx6x0
>>451
人に後ろ指刺される覚悟があるならそれでいいと思う
堕胎した身勝手な女。という陰口ぐらいは覚悟したほうがいいし、
仕事の評価は知らんが人としての評価はがた落ちするだろう

どうしても保身したいなら、うそをつくという手もあるが、
嘘をついて、場合によっては同情を買い平気な顔で人を騙せる自信があるなら、だね

自分なら嘘を付くけど、ばれる嘘しかつけない人もいるからお勧めはしない

真っ当な理由だとあなたは思うかもしれないが、今の自分を守るために
堕胎するなんて身勝手極まりないもの
周囲が納得する理由じゃないよ
頭大丈夫?
453病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:43:01 ID:tIwg9L7c0
>451
彼ともめて会社を休んだ上に「堕胎します」という報告じゃ、
「ほーらやっぱり」って笑われるだけじゃん。
普通、会社に報告するのは結婚でしょ。

そんなに自分の不幸と恥を会社中に知らせたいのなら
どうぞご自由に方向でもなんでもしたらいいけど。

ちなみに、生理予定日に生理が来なかった時点ですでに妊娠2ヶ月のあたま。
2ヶ月の半ばにならないと堕胎できる状態にはならないから
「もう2ヶ月に入ってるから危険」なんていうような時期じゃないけど
ちゃんと自分の妊娠月数・週数を理解してる?
454病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:43:13 ID:6YPBaGS30
嘘っていうのは?レイプされたとかですか?
そんなことは言えません!
455病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:48 ID:6YPBaGS30
ええ、生理来なくてもしやと思ってから2ヶ月ですから、
4ヶ月になりますね・・22週目までだからもう来週再来週には決行しないと。
456病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:53:56 ID:6/6zxx6x0
>>454
嘘も方便って知らないのかよ・・・やっぱり嘘は向いてないよ
いいことだけどさ

正直に言って人としての評価落としたら仕事にも影響するって考えつかない?
いいたきゃいやいいけど、老婆心ながら止めておく

股も頭もゆるい最低の人間、と嘲られながら仕事できる神経がある意味羨ましいw
457病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:58:01 ID:tIwg9L7c0
>455
妊娠4ヶ月の堕胎ってどうやるか、何日がかりでやるか知ってる?


458病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:08:23 ID:5b4933P+0
>>455
これまで全く病院へ行ってないの?
妊娠週数の数え方が変だし、自分が何週目なのかも分ってないみたいだけど
3ヶ月までと4ヶ月以降じゃ手術方法も費用も全く違うって理解してる?
459病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:16:56 ID:2uQz9i/QO
質問させて下さい
ここのスレで排卵日〜生理までは個人差はなく14±2日って見たんですけど、それは生理の周期によって違うんですよね?
テンプレでも稀にズレる人もいるって書いてあったのでどっちが本当なのか教えて下さい。
460病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:30:16 ID:yf8803GP0
>>455
正確な妊娠週数が分からないと話が行き違いになるから、
とりあえず、まずは>>1のテンプレを全部埋めてくれる?>>13■9
>>458さんも言ってるように、11週目までと12週以降の中絶は大違いですよ?
461病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:32:37 ID:pHUmCAZ4O
455

多数の中絶経験者と話した事がありますが、
彼氏でさえなかなか分かってくれない、温度差がある事ですよ。妊娠、中絶って。上司に何を求めてるの?

当日や翌日はさすがに横にならないとだけどそれからは普通に過ごせますよ。
相当動き回るアスリート、酒をがぶ飲みしなきゃならないキャバ嬢でもなければ仕事には差し支えありません。
話された所で上司もが出来ることなんてありません。
あなたが望むような心配した対応や、かわいそうにという同情の目をかならずしもむけてもらえるとはかぎりません。
誰かからかばってもらいたいのでしょ?
妊娠、特にこんな状況だから悩み判断がつかなくなると思いますが、25なんだし、後先考えて。


あとね、他人って、自分が望むようには心配しませんよ。
心配の度合いってのが争点になって喧嘩や鬱になるかたが多いです。
所詮他人は他人、余計なことは言わないべきですよ

先を見て決めた決断でしょ?つまらないことでつまずかないように…
問題はそれじゃないでしょ
462病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:36:51 ID:yf8803GP0
>>459
>テンプレでも稀にズレる人もいるって書いてあったので

テンプレのどの部分ですか?
>>5なら、排卵が(普段の周期からの予想よりも)ずれる
=生理(or妊娠経過)も予定よりずれる、ですよ?
463病弱名無しさん:2008/10/04(土) 00:39:13 ID:yf8803GP0
>>461
>当日や翌日はさすがに横にならないとだけどそれからは普通に過ごせますよ。

>>455は、出産に準じて数日間の入院を要する中期中絶になる可能性も高そうなので、
初期中絶の話は、おそらく彼女には当てはまらないと思います。
464病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:55:21 ID:aEQCGssCO
会社で未婚で二十代後半の女の子が妊娠しちゃって、その子は産む決心したけど
影では『だらしなかったんだ』『中だし』だとか思われていたから
誰にでも起こりうるんだけど、会社勤めしてたらほとんど女子の方が肩身狭くなるね
リスクもほとんど女子に降り掛かる

みんな、ちゃんと避妊しよう
465病弱名無しさん:2008/10/04(土) 07:13:11 ID:dVpN/D9S0
>>441
判定窓です。
横線はクッキリと出ていて、縦線は髪の毛ぐらいの細さの線が
サーッと入っています。
太さなどに関係なく、縦線が出ていて+ならば陽性なのでしょうか?
doテストより感度がいいチェックワンファストでは陰性ですが、
尿が薄まってしまって陰性、ということはありますか?
9/8から充分日数がたっているので、尿の濃い・薄いは関係ないかと
思ったんですが…。
不安なので、ご意見お願いします。

また、doテストプラスの細い縦線は検査直後に比べ薄くなってきました。
doテストは「結果が残る」タイプではないので、
陽性ラインが消えていっただけでしょうか?
それとも細い線は、陽性ラインではなかったのでだんだん薄くなっているのでしょうか?
ファストは真っ白で陰性です。
466437:2008/10/04(土) 07:16:22 ID:dVpN/D9S0
一応、生理はきたから安心していたものの、
念のためということで検査薬を使用したら
doテストに細く薄い陽性ラインが出てとても動揺しています。
>>437にある出血は、生理ではなかったということでしょうか…?

ファストで検査をするために、
お茶を3、4杯飲んで無理矢理尿を出したんですが
このことによって尿中のhcgホルモンは簡単に薄まってしまうんですよね?
それで、2度目に検査したファストでは
本当は「陽性」なのに薄い尿であったために「陰性」と
出てしまったのでしょうか?
467病弱名無しさん:2008/10/04(土) 08:03:50 ID:yf8803GP0
>>465-466
>>10 ■6-D
468病弱名無しさん:2008/10/04(土) 08:22:34 ID:yf8803GP0
>>465-466
>>439にも書きましたが、性交から25日も経って「うっすら」なんてまず無いし、
水をがぶ飲みしようが何しようが、そんなの全く関係ないくらい
ガンガン濃い線が出る時期です。

第一、常識的に考えて、夜用のナプキンがいっぱいになるほどの出血があって
妊娠が継続しているはずがない。

あと、今さらだけど、>>439>>13■10-Bは、>>13■10-Aです。すみません。
469病弱名無しさん:2008/10/04(土) 08:55:51 ID:2uQz9i/QO
>>462
排卵がずれると生理もずれるのは分かるんですけど、その排卵〜生理の間は誰でも14±2日ってことですか?
470病弱名無しさん:2008/10/04(土) 09:27:28 ID:Iax6HSnKO
年代・20代後半
前回の生理開始日:9月3日
生理周期:大体25周期変動は5日
性交交日:9月2、3、4、5、11、12、22、23、24、25、26、27、28、29、30、1、2、3日
避妊方法: 無し
妊娠希望:yes
現在の状況:予定では生理が28日に来るはずだったけど未だに来てないです。3日ぐらい前から匂いに異様に敏感になり吐くまで行かないですが気持ち悪い感じがあります。後は、特に体調の変化はないです。肌が荒れたりとか。
昨日チェックワンファーストをやりました。終了窓みたいにハッキリはでないですが陽性反応が出ました。薄くても陽性は陽性なんでしょうか?
471病弱名無しさん:2008/10/04(土) 09:45:37 ID:mvXx4CJZ0
>>470
説明書はしっかり読みましょう。
薄くても陽性ですと書いてありませんか?
ただ早期検査薬であるチェックワンファスト(ファーストではありません。
説明書どころかパッケージすらあまり見ていないんですかね?)で
うっすら、という段階では受診するにも早いですから、数日後の再検査を
お勧めします。
それでくっきり陽性を見たらさてそろそろ行こうかね、と一呼吸おいて
受診するくらいでちょうど良いでしょう。
472病弱名無しさん:2008/10/04(土) 09:50:04 ID:mvXx4CJZ0
>>469
基本はそう。その範囲より短くなったり長くなったりするのは普通の状態ではない。
>>14■12-A
473病弱名無しさん:2008/10/04(土) 12:39:36 ID:3yqd18MNO
質問です。
よろしくお願いいたします。

年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:9/5
生理周期:25〜28日
性交日:9/21
避妊方法:コンドーム
妊娠希望(Yes、No):no
現在の状況:9/18に左下腹部の痛みがあったので、この日が排卵日ではないかと思っています。
10/2に生理の様なものがきたのですが、二日目(10/3)の昼くらいまでは膣からの出血が感じとれるほどだったのに、
二日目の夕方〜現在にかけては、薄い血液が少量見受けられるだけ(普段の五日目程度)になっています。
着床出血にしては量が多いとは思っているのですが、
普段の生理とも異なるので、
不安が拭えず、検査薬を使ってみようと思っています。
このタイミングでの早期妊娠検査薬または妊娠検査薬はフライングになりますか?
474病弱名無しさん:2008/10/04(土) 12:44:10 ID:rJAc7clr0
>473
早期検査薬でギリギリ拾える可能性があるけど
普通の検査薬は明らかにフライングです
475病弱名無しさん:2008/10/04(土) 12:51:19 ID:yf8803GP0
>>473
はい、フライング検査です。>>5 2)3), >>23

もっとも、性交13日後で、もしそれが本当に着床出血なら
フライングでも、早期検査薬で陽性反応が拾える可能性はそこそこあります。>>24

が、妊娠希望NOで陰性を確かめたい人は、早い時期にフライング検査をしても
あまり意味が無いので、9/21から3週間後の10/12にどうぞ。
(早期検査薬でも、使用開始は明日以降です。ただし、>>5 3)の注意書きのとおり。)
476病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:14:31 ID:dVpN/D9S0
>>468
水を大量に摂取したことは関係ありませんか?
ですが過去スレに「尿中のhcgホルモンなんて水をたくさん飲んだだけで、検査薬に
反応が出ないぐらい薄まるよ」とあったので、薄まってしまったのではないかと
思ったんですが…
ちなみに前回の生理は8/23〜1週間ほどでした。

夜用のナプキンがいっぱいになった、というのはちょっと誇張した表現に
なってしまうかもしれませんが、昼でも夜用ナプキンをつけていたぐらいです。
量はいつもの生理と変わりませんが、終わり方が違ったので
着床出血でなければ、流産の兆候や妊娠初期にある出血かとも思いまして…
妊娠初期は少量の出血がしばらく続いた、という話をよく聞くので。

ちなみに髪の毛ほどの細さの陽性ラインが出たdoテストですが、
いまはその縦線がほぼ消えていて
横線のみになっています。これはどう判断すればいいでしょうか?
ファストのほうは相変わらず真っ白のままですが、じっくり目を凝らせば
線があるようにも見えます。

胸の張りは生理らしき出血がおさまる頃になくなりましたが、
今、若干張っているような気もします。
妊娠初期は、胸がずっと張っているわけではなく、一度おさまって
また張ったり、ということがよくあるんですよね?
また、腹痛がとにかくひどいです。
左下腹部痛は「女性ならばまず、妊娠を疑ってください」と調べたら書いてあったので、
やはり妊娠しているのでしょうか?
1週間ほど続く腹痛は初めてです。便秘でもありません。

異常妊娠の場合は、行為から3週間以上経過していても
検査薬にうっすらしか反応しないことや、陰性と出てしまうこともあるんですよね?
だとすると、doテストの細い陽性ラインを受け止め、
陽性と判断するべきでしょうか?泣きそうでどうしようもないので、ご意見お願いします。
477病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:19:57 ID:dVpN/D9S0
行為は>>437に書いた内容のみです。
今、妊娠するわけにはいかず、
避妊には細心の注意を払っていたんですが
フェラ→ディープキス→クンニという行為で妊娠してしまうことは
ありえるのでしょうか?
フェラをしたときに私の口内に射精したんですが、私は精子を飲み込むことが
苦手なのでかなり大量に私の口内に精液が残っていたんです。
その状態でディープキスをしたら、彼の口内へ私の口内から
大量の精子が移動しますよね?
そしてすぐにクンニをしたので…
もう不安で頭がおかしくなりそうです。
可能性は0ではないと分かっていますが、検査薬の結果も薄い陽性で
こんなことで妊娠なんて…と錯乱状態です。
「線の太さや色の薄さに関係なく、線が出れば陽性」とdoテストの説明書に
書いてありました。
髪の毛ぐらいの細さの陽性ラインが出たけど、ちゃんと妊娠していた。という
書き込みもよく見かけます。
doテストより感度のいいファストで陽性反応がなかったのは、
水分を大量に摂取して無理に出した尿だからでしょうか?
少量しか尿が出なかったので…
終了線はちゃんと出たんで、大丈夫でしょうか?

ディープキスをするまえに、フェラをした直後に
軽く口をゆすいだり、うがいをしておけば良かった…
今さらですが、後悔してもしきれません。
478病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:32:02 ID:G+fZUre1O
精子は空気に触れると死にます。クンニで妊娠する事は無いよ!
妊娠を望んでないのに妊娠したかも…と思うと、妊娠症状ぽくなるのはよくある話です。
479病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:36:40 ID:dVpN/D9S0
>>478
本当ですか…?
ですが空気に触れてないんです。
私の口内へ射精してすぐディープキス、クンニをしたので
精子はずっと口内にあり空気には触れてないんです。
精子は、口内でも温度などの条件がよければ生き続けることが可能らしく、
口内にいる精子はすぐには死なないみたいで…

生理痛のような腹痛と吐き気、微熱で怖いです。
480病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:07:43 ID:vvzEEDVK0
>>479
あのね、ずっとROMってたけど相当しつこい。
そんなに気になるなら、ここで素人意見聞いてないで病院行け。
481病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:15:14 ID:yf8803GP0
>>476-477 >>479
>>16■11-E, F, D
既に回答が付いているレス内容が全てです。

同じ質問を繰り返して長文を書き込まず、納得いかないなら再検査、
それでもなお検査薬の結果の見方でゴチャゴチャ引っ張って一向に要領を得ないなら
どうぞ産婦人科を受診して尿検査で病院側に結果を判定してもらってください。

以後、書込み禁止。http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1221121588/205
482病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:26:35 ID:KkuYHVByO
>>480
そいつは他のスレに前からいた粘着君。
もうそういう行為は二度としないと言っていたはずなんだけどね。
前回は処女だったけど、今回は性交もしちゃったみたい。>>437
483病弱名無しさん:2008/10/04(土) 15:48:37 ID:dVpN/D9S0
みなさんの意見を読ませていただきました。
水分を大量に摂取して、
無理に尿を出したとしても妊娠していれば尿の濃さに関係なく
クッキリ陽性が確実に出る時期、ということですよね?

とりあえず、生理並の出血が1週間ほどあったわけですし、
胸の張りもなくなったわけですから、出血は「生理であった」と判断したいと
思います。
doテストの細い陽性ラインもほぼ消えたんですが、一体なんだったのでしょうか?
陽性ラインでないとすれば…?

腹痛は便秘からくるものではないと思うんですが、
あきらかにおかしい感じです。
鈍痛、といいますか…妊娠初期によくある腹痛の症状と酷似しています。
我慢できない吐き気もあります。
484病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:07:14 ID:2uQz9i/QO
>>483
あなた色んな妊娠スレに同じ質問を何回もして、答えてくれてる人がいるのに
「でも…」って否定してばかりですよね?

あり得ないくらい妊娠妊娠と思うから想像妊娠の症状が出るんじゃないですか?
違う妊娠のスレで、そんなに不安なら検査薬をもう1度して病院に行けってみんな言ってるのに同じ質問をだらだらと繰り返して。
ハッキリ言ってかなり目障りです。
485病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:07:40 ID:5b4933P+0
>>483
だから病院行けよ
486病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:13:47 ID:dVpN/D9S0
だから2回も検査薬ためしたじゃないですか…!
doテストよりファストのほうが感度いいわけだし、
ファストで陰性だったなら
doテストの髪の毛の細さぐらいの陽性ライン…あれは一体なんだったんですか?
ファストで陰性というのを信じればいいのか、
doテストでの陽性ラインを信じればいいのか分からないんです。

doテストの線も今はほぼ消えていますが、
「永遠に結果が残るタイプ」ではないので(doテストは)
陽性ラインが消えてしまっただけかもしれないし、
そもそも陽性ラインじゃなかったのかもしれないし…

尿の濃い・薄いは本当に関係ありませんか?
関係ないとしたら過去レスと矛盾してしまいませんか?
過去レスでは「妊娠のhcgホルモンなんて、水分で簡単に薄まる。
そしたら妊娠してても陰性って出る」とあります。
私の場合も、そうなのでしょうか?
お茶を2、3杯飲んでかなり強引に尿を出しました。
いつもは黄色い尿が透明だったし、かなり薄い尿であったのは確実です。
ですが行為から3週間以上たっているし、尿の濃さに関係なく
クッキリ陽性が出る時期ですよね?
どんなに遅い人でも出る時期だとききましたが。
487病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:22:12 ID:xlMpji0B0
>>486
病院に行って診察してもらったら?
ここで聞くより確実にわかるよ。
488病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:29:18 ID:Kz2N2+8bO
>>486
そんなに検査薬の結果に不満ならここで聞いてないでさっさと病院行ってください。ここで解答してくれてる人は直接あなたを診察してる医者じゃないんだし、ネットで解答求めるより病院行って診察うけるほうが早いと思いますが。
489病弱名無しさん:2008/10/04(土) 16:37:41 ID:G+fZUre1O
病院には行けないなにかが?
490病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:12:17 ID:00lgEO/BO
精子が空気に触れて死ぬなら人工受精も体外受精も不可能…
精子は空気に触れても死にましぇ〜ん。
チェックワンファスト陰性なら妊娠してないよ。
心配ならもう一回ドゥーテストしてみな?
陰性だから。
491病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:15:44 ID:yf8803GP0
>>490
回答側で書き込むなら、
とりあえず精子と精液の区別はきっちりつけて述べた方がいいと思う。
でないと、それを読んだ訳分からない質問者が、ますます混乱しそう。
492病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:16:52 ID:dVpN/D9S0
今は完全に線が消えてます(縦線)
髪の毛ぐらいの細い線だったけど、目を凝らさなくても
線があることは分かりました。
今、完全に消えているということは蒸発線だったのでしょうか?
ですが検査直後に線がありました。
蒸発線というものは、検査してから2時間後ぐらいに線が出た場合を
いうんですよね?
となると、直後にすでに細い線はあったので蒸発線ではないということですかね…

ファストのほうがdoテストよりも感度がいいわけですし、
ファストが陰性だったのでファストを信じようと思います。
以前、妊娠していなかったけれどクリアブルーでうっすら陽性が出たこともあるので…
ですが今回のdoテストのように、細い線が縦にサーッと入っているケースは
初めてのことで驚きました。
493病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:22:33 ID:vvzEEDVK0
>>492
ここでの意見を信じたくないんでしょ?
なら、あなたが思ってるままでいいじゃない。
妊娠してますよって言ってほしいんでしょ?
自分が思ってること、全部病院で医者に話して吐き出してきなよ。

あ、婦人科と精神科に行くのがオススメだと思うよ。
494病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:45:32 ID:fQKrvnXbO
よろしくお願いします。

年代(10代・20代など):
30代
前回の生理開始日:
9/16から一週間程

生理周期:
約30日
性交日:
9/30、10/1
避妊方法:
なし
妊娠希望(Yes、No):
YES
現在の状況:
排卵検査薬で陽性が出たので仲良ししました。
まだ結果が分からないのは分かってますが、仕事の付き合い上飲む機会が多いので、妊娠の可能性が高いなら控えようかと思ってます。
着庄にもお酒って影響あるんでしょうか?
495病弱名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:37 ID:lYVJgJ0w0
着床出血について質問です。

生理予定日に出血あり。
でも少量。今日で二日目。
着床出血って茶色いおりものようなもの・・・・
と調べたら書いてありますが、
私のは薄ピンクで少量です。
これでもやっぱり着床出血ですかね?
496病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:02:40 ID:yf8803GP0
>>495
>>13■9
497病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:11:46 ID:lYVJgJ0w0
495です

年代  20代
前回の生理開始日:  9月2日
生理周期:  30日
性交日:  9月20日
避妊方法: ゴムつけたが膣の中で取れており、行為の後、
      指を中に入れゴムを取り除いた。
妊娠希望  No)
現在の状況:  ちょうど今が生理予定日。
        少量の出血で、ピンクの薄い出血あり。
        明らかにいつもの月経とは量が少ないので
        これは着床出血ですかね?
498病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:19:58 ID:dVpN/D9S0
蒸発線の定義について教えてください。
蒸発線っていつ頃出る線のことでしょうか?
いまは食欲もなく、なにか食べてもすぐに吐いてしまいます。
吐くのを我慢できません。
常に胃がムカムカした状態で、腹部に鈍痛もあります。
微熱も続いていて、体がダルイです。
また、先程入浴した際に気付いたのですが、乳首が以前より黒ずんでいて、
またアソコのヒダ?も茶色くなっていました。
というより黒っぽくなっていて…
調べたところ、妊娠していると黒ずんだりするらしく
ますます不安です。すべての症状が妊娠症状に酷似していて…

友達に相談したところ「そんなことで妊娠するわけない」と言われました。
口内にかなり精子が残っていた状態で、ディープキス、そしてクンニ…
クンニの際、かなり奥まで舌を入れられたので…
1匹でも精子が膣内へ入れば妊娠可能なんですよね。
うがいもしていたり、フェラをした後、会話をしたりしていれば口内の精子が
空気に触れ死んでいたはずなのに…そのどちらもしませんでした。
うがいをしれば、確実に死にましたよね…口内の精子が。
それともうがいをしても、精子は死なずに口内で生きているものでしょうか?
また精子は、口内でも長生き出来るらしく、かなり不安です。
499病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:21:43 ID:yf8803GP0
>>494
妊娠の可能性については、>>11■7。

一応、適度な少量の飲酒なら妊娠率には特段の影響はないとは言われていますが、
泥酔や 体調に影響するような大量のアルコール
(健康の目安とされる摂取量は、一般人の感覚よりも かなり少ないと思います)は
やはり妊娠にもあまり良い影響とは言えないでしょうから、
気付かず飲んでいたのに後から妊娠が判明してどうしよう、という事例ならともかく
事前に妊娠に対する心構えを持っているなら、敢えて冒険をおかす必要もないと思います。

最近ではアルコール・ハラスメントに対する認識も厳しくなっているので
辞退する人に無理に勧めてくることも少ないでしょうし、
断ったからといって仕事に不利になるとは思いません。
下戸でも話題を提供したりして場を盛り上げることに役立ち、
飲み会で重宝されている人は大勢います。
500病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:32:56 ID:yf8803GP0
>>497
>>9■4のとおり、着床出血か否かを 時期や外見だけから見極めることはできないので、
9/20からは2週間たっているので、気になるなら、血液が尿に混じらないよう注意し
早期検査薬を試してみてください。>>5 3), >>23
ただし、早期検査だけでは、陰性でも 妊娠希望NOの人が安心していいものではないので、
確実に生理といえる出血が来なければ、正規の時期の10/11に再検査をどうぞ。>>5 2), >>24

なお、そういう避妊失敗時には、緊急避妊>>2という事後的な手段もありました。
今後 利用する機会がなければ、それに越した事はありませんが、
万一の時のために知っておいても損はない知識です。
もっとも、緊急避妊はあくまで緊急的な処置であって効果も万全ではなく、
体に負担もかかるので、二度と失敗しないよう、避妊方法を見直すことが第一だと思います。
コンドームが膣内で外れるのは、サイズが合ってなかったり
装着方法に不備があったりと、使用者側に何らかの問題があるケースが多いです。
501病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:37:16 ID:lYVJgJ0w0
497です。

ありがとうございます。
もう少し様子を見て検査してみます。
丁寧にありがとうございました。
502病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:43:59 ID:3yqd18MNO
>>473です。

今は出血もおさまってしまい、悪心だけが残っています。
不安はつきませんが、
明日と念のため来週に検査しようと思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。
503病弱名無しさん:2008/10/04(土) 18:55:23 ID:dVpN/D9S0
>>498です
助けてください
だれかお願いします
>>498についてお願いします
504病弱名無しさん:2008/10/04(土) 19:04:20 ID:yf8803GP0
>>501
ところで、コンドームが膣内で抜けるのは、
 ・余った皮をペニスの付け根側に寄せ、その手前までゴムをかぶせる
          ↓
 ・ゴムをかぶせた部分の皮膚を先端側に引き上げ、根元に余っていた皮を伸ばす
          ↓
 ・ゴムでしっかり根元まで覆うよう、再び下まで巻きおろす
という二段階の手順を踏んでいない場合に起きがちだったりしますが、そのへんはいかがですか?
http://www.std-lab.jp/stdprotection/condome.php
http://www.pref.aichi.jp/kenkotaisaku/aids/route_of_infection/howtowearcondom/howtowearcondom.html
505病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:22:19 ID:MU0Bap7jO
506病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:08:02 ID:dVpN/D9S0
>>498ですが
左下腹部が痛くて痛くて仕方ありません。
生理痛のような鈍痛です。
また、私と同じような検査薬の反応があった場合をネット内の掲示板で
見つけました。
判定窓の陽性ライン(縦線)を長方形とみなすと、その左側の部分だけ
サーッと細い線が入ったような感じなんですが…質問していた方も
全く同じ状況でしたが「妊娠していると思います」と回答がありました。
ということは、私も妊娠しているのでしょうか?
左下腹部痛も、妊娠初期にはよくあるとのことで、特に『左』下腹部が痛くなるのは
通常であると。
また、行為から3週間たってるにもかかわらず、検査薬で反応が薄い場合は
異常妊娠である可能性が高い、と。
私の場合、生理らしき出血が1週間続き、また現在腹痛や吐き気があるということは
異常妊娠なのでしょうか?

子宮外妊娠の場合は、検査薬は陰性ですか?
それともクッキリ陽性が出ますか?

9/8の行為で妊娠したとはとても思えないのですが、
検査薬に反応がある以上、妊娠してしまったのでしょうか?
507病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:10:11 ID:UST6ZXwPO
質問させてください
今日から基礎体温をつけ始めたのですが、最近寒くて暖かくして寝ているせいか平熱は低めなのに36,91くらいありました。寝起きって体も暖まっていて、口の中もけっこう熱いですよね?みなさんはどんな感じですか?ちなみに今日の夕方から生理始まりました。
508病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:10:57 ID:dVpN/D9S0
とある産婦人科医が運営するサイトで
私と同じ行為(フェラの直後ディープキス、そしてクンニ)をして
妊娠したのではないか、と心配している人がいて、
その人に対し、医者は
「そんなことでは100%妊娠はしない。絶対妊娠しません。
ありえない」と答えていました。
とすると、なぜ私はdoテストで細い陽性反応が出たのでしょうか?
行為自体はゴムをしたとはいえ、奥まで挿入したわけではありません。
少しだけ挿入しようとしてすぐやめたので、事実上私はまだ処女なんです。
509病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:29:14 ID:yf8803GP0
>>507
起きていると気にわきの下で測る普通の体温と
寝起きに布団に寝たまま口の中で測る基礎体温とは
基準が全く異なるので、両者を比較しても意味がありません。
510病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:29:58 ID:yf8803GP0
×起きていると気に
○起きている時に
511病弱名無しさん:2008/10/04(土) 22:00:23 ID:2uQz9i/QO
短パン
512病弱名無しさん:2008/10/04(土) 22:08:40 ID:2uQz9i/QO
遅くなりましたが>>469です。

>>472さん返答ありがとうございます。
何か「排卵が遅れる=生理が遅れる」を理解してたようで理解していませんでした。
今良く考えたら理解できました。
513病弱名無しさん:2008/10/04(土) 22:22:01 ID:UST6ZXwPO
509さん ありがとうございます。
514病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:14:48 ID:1bJre/XxO
たんぱん
515病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:32:12 ID:6F8M1SRd0
>>504

501です。
おそらく単純にゴムが小さかったのだと思います。
相手本人も、ホテルに置いてある一般のは小さいらしく、
不安なまま装着して行ったのですが、案の定・・・・

それと先ほどから、出血がいつもの月経と同じような量で出てきました。
これは着床出血ではなく、いつもの月経が来たのだと思います。
安心しました。。。ありがとうございました!
516病弱名無しさん:2008/10/05(日) 04:56:32 ID:dy45T+0n0
>>449です。

実は、人事の人だけに、
一度「辞めて別の会社に転職します」と辞表を出そうとしたのです。

結局、その会社より今の会社の方が環境がいい、
その彼氏とも、お互い経済力がない上に、
お見合いで知り合ったのでお互い生涯付き添う愛情と覚悟がまだ育っていない、
ということがあり、中絶を決め、内定を辞退して今の会社に残ることにしましたが。

その時人事の人には、
結婚を考えている人がいるからとか親の介護でとか曖昧なことを言ったのですが、
やはり人事の人だけでも、このような事情があったので、
一時の気の迷いで辞表を出そうとした、
その彼との婚約は解消するので、
これからもこの会社で頑張っていくつもりだ、と伝えた方がいいのではないでしょうか。

本当にその彼とは別れて、今の居住地で新しい相手を探すか、あるいは一生独身でいようと思っています。

一生独身でいるとしたら男性と同等に出世できないといけないので、
評価が下がるようなことはしたくないのです。
「中絶」は確かに人としての評価が下がるかもしれないですが、
重要な会議があったときに仕事を休んでいたのも仕方がない、とみなされるのではないでしょうか・・
有休を使っていたので欠勤ではないのですが。
517病弱名無しさん:2008/10/05(日) 05:01:18 ID:dy45T+0n0
↑えーと、経済力がない、というのは、
お互い大卒3年目で若く、母子家庭だから、ってことで、
私が一般職で彼が派遣だから、とかいうことではないです。

私は総合職なので一生独身でも順調に出世すればひとりで生活するだけの給料はもらえます。

518病弱名無しさん:2008/10/05(日) 07:25:31 ID:JfgqCKpx0
>>516-517
これだけ皆が反対しても、それでも言いたいというなら、
どうぞ、おっしゃったらいかがですか?

ただ私なら、たとえ「重要な会議があったときにさぼっていた」と思われたとしても、
「中絶した女」と思われるよりはよっぽどマシですけど、
価値観の違いなのでしょう。
ただ、「これからもこの会社で頑張っていくつもりだ」ということは、
中絶したなんていう事を話さなくても、これからの貴方の働きで納得してもらうものだと思います。
519病弱名無しさん:2008/10/05(日) 07:45:16 ID:OfADULqs0
>>518
だよね
自分なら、一時的に「重要な会議サボった」と思われるのと
ずっと「中絶した計画性のない女」と思われるの、どっちがいいかと
言われると前者のほうがずっとましだと思う

言いたければ言えばいいと思うけど居心地悪くなって転職なんてことに
ならないことを祈るよ
520病弱名無しさん:2008/10/05(日) 07:52:02 ID:BJoTsY2vO
>>516-517
>>16 ■11-D
521病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:13:14 ID:Ee4lfAbXO
>>517
本当に総合職なの?その頭の悪さで??どんな零細企業なのよ・・・本気で不思議

つまりは、お見合いで真剣には付き合ってない男性と、ろくに避妊せずセックスして子供つくって、
出来たら会議ほっぽりだして彼氏と揉めて、勢いだけで辞職→やっぱり止める!で、結果的に有休とって堕胎。
常識ある社会人なら、あなたとは関わりたくないしそんな話し聞いたら明るく楽しく馬鹿にする
私があなたの上司なら、大切な仕事は任せない。部下としても人としても信用なんか出来なすぎるw

そんなこともわからないのは凄いわ・・・どこの箱入り娘様なの?
522病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:39:47 ID:/L4rws0qO
470です

471さんありがとうございました。
安静にしてないと今は流れてしまう可能性があるんですよね?
523病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:43:23 ID:FucAWzPD0
>>522
どこでどう、そういう解釈になったの…?
524病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:09:40 ID:/L4rws0qO
よく流産とかあるから。私出来づらいぽいから陽性反応が出たの嬉しいんですけど、また検査して陽性反応なかったら悲しいから。
安静にするのがいいんじゃあないかと思って。
525病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:17:43 ID:WtH7hXLs0
>>522,523
>>471を読んで「じゃあ陽性なんだ、妊娠なんだ」と考え、その上で
「検査薬が陽性になっても生理のような出血になってしまうこと(化学流産)は
よくあるらしい」とか「妊娠初期の流産は珍しくない」とかいう話を知っていて
「安静にしてないと…」と考えたんだろうね。

しかし、化学流産も初期流産も原因は胎児(受精卵)の染色体異常など
人の力では防げないものが殆ど。安静にしようがしまいが流産になるときはなるし
ならないときはならない。
唯一、少量の出血等が認められ産婦人科で「切迫流産」と診断された場合
安静が指示されることがあるからそのときはそれに従って安静に。>>522
(それすらも半分は気休めだったりするのだが)
526525:2008/10/05(日) 12:21:59 ID:WtH7hXLs0
あ、リロードしてなかった。525に書いた通りです。>>524
しかし医学的には現時点で安静にすることに意味はありませんが、だからと言って
ごく普通にしていて後で何かあったときに「やっぱり安静にしていれば
よかったんじゃ…」と後悔するようなら安静にしておくに越したことは
ないでしょうね。
527病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:16:24 ID:/L4rws0qO
525、526さん詳しくありがとうございます。
なんか不安でしょうがないんです。
無事成長してくれる事を祈ります。
ありがとうございました。
528病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:12:03 ID:r2Mh1JTs0
>>508ですが
ドゥーテストプラスの線が細かったのは、
流産しかかっているということでしょうか?
だとすればファストで陰性だったのは、お茶をがぶ飲みして無理に出した
薄い尿だったから、ですよね?
どうすればいいのでしょうか…

明日もう一度検査してみようと思います。
明日、ファストで陰性ならば妊娠は100%していないですよね?
朝イチの尿で検査をするのはちょっと無理なので、
夕方の尿で検査をしようと思いますが、今度はお茶をがぶ飲みしたりしないようにします。
また、腹痛がひどいんですが、明日の検査で陰性だった場合、
異常妊娠などで、妊娠しているにもかかわらず「陰性」と出てしまうということも
考えたほうがいいのでしょうか?

「hcg濃度が増えすぎると、妊娠していても陰性となる」と説明書に
書いてありました。明日で行為からちょうど4週間です。
hcg濃度が増えすぎて陰性、と出てしまうこともあるとすれば
明日ファストで陰性だとしても、妊娠の可能性はなくならないということでしょうか?

切実です。お願いします…!
529病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:20:09 ID:FucAWzPD0
>>528
>>16■11-E, F, D
530病弱名無しさん:2008/10/05(日) 16:23:23 ID:JfgqCKpx0
>>528
>>16■11-C
531病弱名無しさん:2008/10/05(日) 17:14:58 ID:oGZNdXkeO
528さん
あなた妊娠してませんよ
532病弱名無しさん:2008/10/05(日) 17:23:02 ID:Ee4lfAbXO
>>531
荒らしにたいしてテンプレ引用以外にレスすんな
533病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:19:01 ID:r2Mh1JTs0
どうしてこんなに真剣なのに、
みなさん「荒らし」というんですか?
質問に答えてくれたっていいじゃないですか…

尿中のhcgホルモンが増加しすぎると、妊娠していても陰性と出るって
説明書に書いてあったんです。
もし明日の検査で陰性であっても、行為から4週間たってでの検査ですし
行為から日にちが経ちすぎているので、
妊娠していても陰性と出てしまうのでしょうか?
だとすると明日の検査で陰性でも、検査結果は信用できない、ということに
なってしまうんですが…
534病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:24:34 ID:FucAWzPD0
535病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:26:58 ID:+d1OhszR0
コイツはマルチで方々荒らしまわってる吉害
536病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:31:45 ID:r2Mh1JTs0
荒らしまわってるわけじゃありません。
ほかのスレで、コチラに誘導されたんで…

>>528
>>533について教えてください。お願いします。
教えていただければここには二度と書き込みしませんので、お願いします。
お願いします…
537病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:35:32 ID:7bSO20veO
ってかぐだぐだしつこい。
見ていて不快でしょうがないんだけど…

レス沢山ついても同じことずっと質問し続けて何が楽しいんだか。


それだけ色々調べる能力あるならどうすればいいかわかるでしょ。
自分のしたいようにどうぞご勝手にって感じ。
周りの意見が納得できないなら、みんなは病院行けしか言えないっつーの。


イラついて書いてしまったけど、スルーが一番だね。
538病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:43:23 ID:r2Mh1JTs0
楽しんでいるわけではありません…
色々調べましたが、どうすればいいか分からないんです。
明日で行為からちょうど4週間。
チェックワンファストの使用を考えています。
明日陰性ならば、妊娠している可能性はゼロだと思っていたんですが、
妊娠してから日数がたちすぎると、hcgホルモンが増えすぎて
検査薬に反応しなくなる、と説明書に書いてあったので…
明日陰性でも、その結果は信用できないということになりますよね?

行為から4週間、生理らしき出血から1週間たちましたが、
使用するのはファストでいいでしょうか?
早期検査薬ですが、ファストしか信用できないので…

ドゥーテストの細い縦線はなんだったんでしょうか…?
検査直後にあったから、蒸発線でもないし…
その後、ファストで陰性だったのは尿が薄かったからでしょうか?
539病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:51:21 ID:r2Mh1JTs0
生理らしき出血が1週間も続いたのに、
胸の張りもなくならないし、
乳首も痛いし黒ずんできたような感じがして…
何よりもおかしいと思うのは下腹部痛です。鈍痛があります。
フェラ→ディープキス→クンニで、
フェラの後に軽く口をゆすいだり、うがいをしたり、
会話をしたりせず、すぐキスをしてクンニをしたので
私の口内の精子は彼の口内へ大量にうつってしまったんです…
なぜあの時うがいをしなかったのか、会話をしなかったのか、
していれば…口内が空気に触れ、精子も死んでいたはずなのに…

悔やんでも悔やみきれなくて、
頭がおかしくなりそうで涙がとまりません。
こんなことで妊娠してしまったら…そう考えると涙が止まらないんです。
今、妊娠するわけにはいかないんです。
だから細心の注意を払っていたのに…
540病弱名無しさん:2008/10/05(日) 18:57:31 ID:+d1OhszR0
P科いけや。 人の話一切聞かないで長文マルチ
541病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:03:50 ID:r2Mh1JTs0
質問に答えていただければ、二度とここには書き込みしません
542病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:29:04 ID:0dDcpWw8O
>>541
病院行け。以上。
答えたからもう二度と来んなよ。
543病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:29:33 ID:2MQkicEEO
ホント何日も前からダラダラしつこい。ウザイ通り越して気持ち悪い。そんな心配ならさっさと産婦人科行ってこいや、その後精神科もな。
544病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:25 ID:r2Mh1JTs0
私の質問は
>>538です。
その質問に答えていただければ、今すぐここから消えます。
だからお願いです。
だれか答えてください。
545:2008/10/05(日) 19:55:36 ID:2qzT5MnIO
533
真剣に悩んでるって書いてますが…

真剣に悩んでるならなおさら病院での検診をお進めします。

いろんな方がレスつけてくれたけど、533の納得のいく答えがなかったんですよね?

納得いく答えを求めてきちんと診察受けて、病院の先生の指示に従ってください。

ここにはあなたの求める答えはきっとありません!!


以上。
546病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:51:11 ID:r2Mh1JTs0
>>538についてお願いします。
明日の検査で陰性ならば、妊娠は100%ないと思っていいでしょうか?
また、明日使用する検査薬はなにがいいでしょうか。
できればチェックワンファストを使用したいのですが…
明日で行為から4週間(=生理らしき出血があってから1週間)になりますが
この時期に早期検査薬を使用するのは、おかしいでしょうか?

もう充分日にちがたっているので、
どの検査薬でも充分に陽性が出る時期だと思うんですが…
(濃い尿であれば)

明日検査をすれば、ドゥーテストの細い陽性ラインがなんだったのかも
分かりますよね。
明日陰性ならば、先週の出血は生理だったということだし、陽性だったら
病院へ行こうと思います。
ドゥーテストの曖昧な線がなんだったのかをたしかめるためにも
明日検査をします。
547病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:56:33 ID:r2Mh1JTs0
時期的に、明日の検査で「うっすら陽性」が出るはずことはないと思うので
クッキリ陽性か陰性か、ということでちゃんと判断をしたいと思います。
もし「うっすら陽性」が出た場合、
子宮外妊娠や流産の兆候だったんですかね?
先週の出血は。
2〜3日目は夜用のナプキンを裏返すと、裏からでも血がたまっているのが
見えるぐらいの出血量がありましたが、レバー状の塊が出たかは記憶にありません。
生理と同じぐらいの出血量があっても妊娠していた、という人もいるようですし
アテになりませんよね…
とりあえず明日検査しようと思います。
夕方の尿での検査になりますが、お茶をがぶ飲みして無理に尿をだすのは
やめます。
548病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:58:39 ID:BJoTsY2vO
>>546
ID:r2Mh1JTs0

>>12 ■8
>>13 ■10-F
>>16 ■11-C.D.E.F.I
>>16 ■12
549病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:00:11 ID:r2Mh1JTs0
どの検査薬を使用すればいいか、ぐらい
聞いたっていいじゃないですか…
なんでそんなことも聞いちゃいけないんですか?
非常にだめな聞き方、といわれても困ります。
550病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:46 ID:FucAWzPD0
>>549
>どの検査薬を使用すればいいか

産婦人科を受診して、そこで尿検査してもらう。
551病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:05:50 ID:r2Mh1JTs0
>>550
明日の検査で陽性だったら、婦人科へ行きますよ。
婦人科へ行く前に検査薬を使用したいんです。
市販の検査薬と病院で使用している検査薬は、ほぼ同じ精度ですから。

行為から4週間後ですが、ファスト(早期検査薬)を使用しても
おかしくないですか?
552病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:09:56 ID:BJoTsY2vO
>>549>>551

>>12 ■8
>>13 ■10-F
>>16 ■11-D.E.I
553病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:14:58 ID:r2Mh1JTs0
いや愚痴じゃないですよ。
質問してるじゃないですか。
しかも少し前に同じ質問で、答えがある…って
どこに書いてありますか?
書いてないじゃないですか。
554病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:19:11 ID:XgcG7xkhO
緊急避妊薬を使用したら
どれくらいの確率で
避妊する事ができますか
また、もし妊娠していたら
注射でおろす事が出来ると聞いたのですが
本当ですか!?
お願いします
555病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:22:17 ID:FucAWzPD0
>>553
どの検査薬がいいか聞くから、病院の尿検査を推してるのに、
それを無視するんだったら、何でも好きな物を勝手に使えばいいじゃない?

市販品と病院のがほぼ同じ精度って、その市販品同士でどれがいいか迷ってるのに、
どうして同じ精度の病院の検査じゃダメなわけ?
556病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:25:02 ID:FucAWzPD0
>>554
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1221121588/9中段

>注射でおろす事が出来ると聞いたのですが本当ですか!?

嘘です。できません。
557病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:34:57 ID:BJoTsY2vO
>>553

>>16 ■11-F.I
>>10 ■5
3番目の丸ポチを100回音読。
558病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:49:08 ID:Nu9R5YH1O
生理予定日の一週間前の性交では妊娠の可能性は高いですか?避妊はしていたのですが途中でゴムが外れたみたいで
559病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:54:04 ID:FucAWzPD0
>>558
>>13■9, >>11>>■7
560病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:56:58 ID:ZgTBEsFjO
4日前にゴムをして性行為をした最に、ゴムが外れてしまいました。
今日、不正出血が少しあり、これは妊娠生理ではないかと思い心配です。
行為から4日ですが、可能性はあるでしょうか?
561病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:08:22 ID:Nu9R5YH1O
562病弱名無しさん:2008/10/05(日) 22:17:53 ID:FucAWzPD0
>>560
>>13■9, >>9■4
なお、「妊娠生理」などというのは、
妊娠や生理のしくみを理解していない人が使う、おかしな言葉です。
563病弱名無しさん:2008/10/05(日) 23:29:56 ID:r2Mh1JTs0
>>555
じゃあ質問を変えます。
市販の検査薬ならどれがオススメですか?
というか、行為から4週間たっての検査で早期検査薬を用いても
いいのでしょうか?
生理1週間後から使えるものではなくて。

それだけ教えてください
この時期にファストを使ってもいいんですかね?
564病弱名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:53 ID:vNRzgMrO0
市販の検査薬、すべて試してみたらどう?
565病弱名無しさん:2008/10/05(日) 23:40:39 ID:r2Mh1JTs0
>>564
それはちょっと無理です。
ごめんなさい。

どの検査薬がいいか、というより
行為から4週間後という時期に、早期妊娠検査薬を使っても
いいのでしょうか?
4週間たっていれば、どの検査薬でも、どんなに遅い人でも
「くっきり陽性」が出る、ということですが。
566病弱名無しさん:2008/10/05(日) 23:57:35 ID:CcaApcI+O
とりあえずどうして婦人科に行かないのか書け
567病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:00:50 ID:9azhiJOc0
ウンコをまたげない人もまたウンコ
568病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:02:16 ID:r2Mh1JTs0
明日の検査で陽性反応がでれば、婦人科へいきます。
検査薬に陽性反応が出ないうちに婦人科へいっても
意味がないので。

やはりこの時期にファストはやめたほうがいいでしょうか?
569病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:26:58 ID:FDWWF48IO
>>568
時期的に早期検査薬でなくとも検査できる
早期検査薬以外のものをどうぞ
全部が無理なら2種類くらい試したらいい
お勧めはない
みんな精度は高い

質問に答えました
『二度と来ない』を守れよ?人間未満のカスが
570病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:38:03 ID:StyrWQiPO
本当に不愉快な人だね
まぁもう二度と来ないからいいけどさ。
571病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:40:28 ID:9GDH3hEA0
なぜ早期検査薬以外のもの、なんですか?
ファストを使用しないほうがいい理由を教えてください。
教えてくれたら消えます。
572病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:06:04 ID:StyrWQiPO
>>571

理由は行為から4週間は早期ではないから。
十分にどの検査薬も使えるよ。
それでも疑うなら自分が思う検査薬やってみれば?
これ以上言うことは何もないから。

早く消えて下さい。
573病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:23:35 ID:9azhiJOc0
どこまでウンコにかまうんだ
そいつは相手にするかぎりいつくぞ
574病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:45:46 ID:S276ce76O
と言うわけで終了。これ以上ウンコに構うのは止めましょう。
575病弱名無しさん:2008/10/06(月) 03:13:26 ID:239Dl02o0
仮にまた来たら誰もレスしないで下さい
テンプレ誘導もなしでお願いします
質問ループで回答無視なので荒らしとして削除スレに申告に行きます
回答だろうが罵倒だろうが注意だろうが、レスがついて会話になってしまうと
削除されないことが多いので、完全スルーでお願いします
576病弱名無しさん:2008/10/06(月) 09:50:27 ID:6YWfsQbq0
どんだけレス乞食か、必死チェッカーにかけると笑えるな
577病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:18:32 ID:ubNbwY+F0
35歳、妊娠希望です。
前回生理8/25
生理周期30日です。

9/23〜今日までずっと少量の出血があり、ここ3日ほどは微熱と胃痛が
続いてます。
出血が長期間続いているので病院に行きたいのですが、出血がある時に
病院に行くことに抵抗があって、まだ病院には行ってません。
生理予定日から今日でちょうど1週間。
そろそろ検査薬でも結果がわかる頃かと思うのですが、微熱と胃痛がつらいので
とりあえず病院で妊娠しているかどうか調べてもらいたいと思ってます。
(もし妊娠してたら・・と思うと、風邪薬も飲めないので)

ただ今日も少量の出血があるので、病院にはどうしても行きにくくて・・
まだ妊娠してるかどうかもわからない、しかも出血がある状態で病院へ
行くのはやめた方がいいでしょうか?
578病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:24:21 ID:gNpmEH/n0
>>577
気にせず一刻も早く病院へ行ってください。
例えば切迫流産など、異常な出血がある場合そのまま内診や超音波検査を
行うことは普通です。その出血の原因を探らねばならないのですから。
579病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:24:55 ID:9azhiJOc0
>>577
なぜ妊娠検査薬を使わない
580病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:29:52 ID:gNpmEH/n0
>>579
>そろそろ検査薬でも結果がわかる頃かと思うのですが、微熱と胃痛がつらいので
>とりあえず病院で妊娠しているかどうか調べてもらいたいと思ってます。
>(もし妊娠してたら・・と思うと、風邪薬も飲めないので)

って書いてあるよ。もし妊娠が判ったらその場で(産婦人科で)適切な
妊婦でも飲める薬を処方してもらえるというメリットがあるってことかね。
いずれにせよ2週間近くも出血が続いているというのは尋常な状態じゃないので
検査薬を買いに薬局に行く暇があるならその足で病院に向かった方が
いいと思う。
581病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:32:42 ID:9azhiJOc0
初期に出血したってダメなものはダメ 継続するものはする
医学的にはどうしようもない。
気休めに止血試みてみたり黄体強化してみたりするけど双方のお守りみたいなもん

ちなみに産婦人科医にとって出血中の性器は眼科医にとっての「涙を流す眼球」
歯科医の「ヨダレの出てる口腔内」ってことで別に気になりゃせん。
582病弱名無しさん:2008/10/06(月) 11:23:42 ID:ubNbwY+F0
577です。皆さん、早々のレスありがとうございます!
普段でも生理予定日3〜5日程前から茶色っぽい出血が少量あり、それから
生理が始まるので、今回もしばらくは生理前の出血だと思ったんですよね・・
「そのうち生理が始まるだろう」とのんびり構えてたのですが、ずっと
始まらないまま今日まで来てしまって。
出血がある時に先生に診て頂くのは失礼かと思ったのですが、そんなことは
ないと知り安心しました。
皆さんのレスを見てすぐに病院に電話、今日の午後の予約を取りました。
赤ちゃんを授かってたらいいのですが・・・
年齢も年齢なので、あまり期待せずに病院に行こうと思います。
丁寧なご回答を頂きまして、本当にありがとうございました。
583病弱名無しさん:2008/10/06(月) 12:35:06 ID:FB58GISi0
>>577
>段でも生理予定日3〜5日程前から茶色っぽい出血が少量あり、それから生理が始まるので

それ、もし今回 妊娠でなければ、
基礎体温をつけて、黄体機能不全などがないか 確かめた方がよさそうな気もする。
584病弱名無しさん:2008/10/06(月) 13:21:30 ID:S276ce76O
>>577
私同じような感じで子宮外妊娠でした。とにかく出血がだらだら続くのは普通の状態ではないので、躊躇わずに病院に行った方が良いと思います。
585病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:20 ID:chUxg5R60
陽性判定が出たので病院にいこうと思っているのですが、
尿検査とエコーと内診の他、体重測定もありますか?
5周目です。
586病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:44:23 ID:FzpaisXe0
>>583>>584

レスありがとうございます。
皆様のレスを見ると、もっと早く病院に行っておけば・・と後悔です。
出血なんて気にせずに行けばよかった。
とりあえず今日の18時で病院は予約できたので行ってきます。
どういう結果なのかすごく怖いです・・
587病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:14 ID:F/3trtlfO
教えてください。先月の生理が9月19日でした。昨日彼氏と行為があり激しく挿入していて途中抜けてしまい再度入れたと同時に出ちゃいました。続く
588病弱名無しさん:2008/10/06(月) 14:57:17 ID:F/3trtlfO
その後おすそを拭いた際にねちねちしていてゴムしていたけどもしかして漏れたかなと心配になりました。もし漏れてたらすぐわかりますか?
589病弱名無しさん:2008/10/06(月) 15:04:10 ID:FB58GISi0
>>587
>>13■9, >>16■11-H
590病弱名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:32 ID:FB58GISi0
>>585
「胎嚢がまだ見えないから、とりあえず今日はそのままお帰りください」とかでなければ、
その後の増加の基準となる初期数値なので、おそらく体重測定くらいは当然するかと。
591584:2008/10/06(月) 16:08:19 ID:S276ce76O
>>586
妊娠希望されてるんですよね。何事もなく正常妊娠だといいですね。私も外妊してから赤ちゃん待ちなので。
592病弱名無しさん:2008/10/06(月) 16:27:08 ID:CcreYff/O
スレ違いでしたらすみません。
どなたか分かる方回答お願い致します。

年代:22
前回生理開始日:9月11日
生理周期:31日
性交日:10月2日.4日
避妊方法:なし
妊娠希望:YES
現在の状況:
2人目妊娠希望で先月から子作り開始し始めました。
1人目はすぐできた為今回もすぐできると思っていたらできなかったので、9月23日から排卵検査薬を使い、タイミング法を試す事にしたのですが…
1人目出産後からずっと(四年間)31日周期だったので 排卵は17日あたりにくると思っていたのですが、22日目に排卵検査薬が陽性になりました。

どこかで排卵は次回生理開始の二週間前に起こるとあったので、22日目に排卵があった場合の次回生理開始はその14日後の36日目に生理が始まるという事になるのでしょうか?
それとも31日周期でも、22日目に排卵してきちんと31日目に生理が始まるという事になるのでしょうか?
今まで排卵検査薬などを試した事がなくてっきり17日目に排卵しているとばかりに思っていました…。

この場合生理予定日の10月12日に早期妊娠検査薬を使用しても無駄ですか?
たくさん質問してしまいましたがどなたかわかる方回答お願い致します。
593病弱名無しさん:2008/10/06(月) 16:42:46 ID:gNpmEH/n0
>>592
>22日目に排卵があった場合の次回生理開始はその14日後の36日目に生理が始まるという事になるのでしょうか?
理論的にはそう。厳密には、排卵検査薬が陽性になってから12〜36時間後に
排卵が起きるとされているので排卵は23日目、生理予定日は37日目かも
しれません。

>それとも31日周期でも、22日目に排卵してきちんと31日目に生理が始まるという事になるのでしょうか?
それは「きちんと」ではありません。もしその通りになった場合は、通常
14日±2日あるべき黄体期が短い(12日未満、特に9日未満だと重症)
「黄体機能不全」が疑われます。
この場合は妊娠希望の度合いに応じて適宜婦人科を受診することをお勧めします。
排卵日からの予定通り36〜37日目に生理が来た場合は今回だけ排卵が遅れて
いたのでしょう。
これならさほど心配は要りません。そういう周期もあります。
594593:2008/10/06(月) 16:45:21 ID:gNpmEH/n0
>>592
一つ回答が漏れていました。
>この場合生理予定日の10月12日に早期妊娠検査薬を使用しても無駄ですか?
無駄です。
検査薬の使用時期は「排卵から3週間後」(早期検査薬で2週間後)です。>>5
595病弱名無しさん:2008/10/06(月) 17:21:14 ID:CcreYff/O
>>593さん
丁寧で分かり易い回答本当にありがとうございます。
12日に生理がこなかった場合排卵から2週間後にあたる日に早期妊娠検査薬を使ってみたいと思います。

本当にありがとうございました。
596病弱名無しさん:2008/10/06(月) 17:24:49 ID:F/3trtlfO
年代20:
前回の生理開始日9:19
生理周期: 不規則
性交日:昨日
避妊方法: ゴム
妊娠希望(Yes):
現在の状況: 教えてください。先月の生理が9月19日でした。
昨日彼氏と行為があり激しく挿入していて途中抜けてしまい再度入れたと同時に出ちゃいました。
その後おすそを拭いた際にねちねちしていてゴムしていたけどもしかして漏れたかなと心配になりました。
もし漏れてたらすぐわかりますか?
597病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:11:53 ID:FB58GISi0
>>596
>>13■10-C
文脈から察するに、妊娠希望は「NO」の書き間違いですか?

途中で抜けてしまったコンドームを再使用するのは、
新品のような正しい密着がしにくく、ズレなどを生じやすい 誤った使用法です。
粘液の外見だけから、精液なのか 女性側の分泌液なのか
断定的に見極めるのは困難出す。
肝心の生理周期も明記していないため(>>13■10-B)、排卵日の目安が分かりませんが、
標準的な周期の人なら、排卵期の前後である可能性が高い時期でしょう。
妊娠のリスクと体の負担を比較検討して、必要だと思えば緊急避妊>>2をどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/
598病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:13:32 ID:FB58GISi0
×困難出す。
○困難です。
599病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:14:57 ID:RY8fckG2O
>>597
日本語でおk
600病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:45 ID:DTxw6T6q0
>>596
791 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2008/10/05(日) 22:48:39 ID: Bctiy5x3O
今日彼氏とセ〇〇スしました。彼氏が挿入中、しかも出す直前で抜けてしまい再度入れ直しをしてすぐ中で出してました。
792 名前: 恋人は名無しさん Mail: 投稿日: 2008/10/05(日) 22:49:23 ID: Bctiy5x3O
終わった後オ〇〇コを拭いてたらすごくねちねちした汁が流れていてもしかして避妊ゴムをしていたけど少し精子が漏れてしまったのかなと心配になりました。助言お願いします。

793 名前: 恋人は名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/10/05(日) 22:56:31 ID: /u/d2n/u0
>>791-792
自分の分泌液なんじゃないの?
もし「自分のか精液か判別できない」っていうなら、
こっちだって顕微鏡で精子の有無を観察したわけでもないから、
漏れていたのかどうかなんて言及不能。

あと、改行して書き込んで。
一行が長すぎるから、エラーが出て
二つに分けないと投稿できなくなるんだよ。
601病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:55:14 ID:FB58GISi0
>>596
あっと、「途中で抜けた」とか「再度入れた」とかいうのは、
コンドームではなく、ペニス自体の話(コンドームは最初から最後まで抜けずに着用)ですか?
別に、激しくしなくたって、性交中にいったん抜いたり また挿入したりするのは
ごく普通にありうることで、特筆するような状況ではないででは?

とりあえず、純粋に自分の分泌液のみなのか 漏れた精子混じっていないか
確実な断定ができないのは既に回答のあるとおりですが。

不安になるということは、精液の根元漏れを防ぐ正しい装着や射精後の抜去方法など
使用上の注意をきちんと実行できているか自信のない あやふやな状態で、
なんとなく「多分こういうやり方だろう」と雰囲気だけで取り扱っていませんか?
602病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:24:48 ID:T+xK71r50
586です。
皆さん、今日は本当にありがとうございました。
今、病院から帰ってきたのですが、診察の結果、妊娠が判明しました。
ただ出血が長期間続いているという事、そして私が若くないという事で
このまま流産になる可能性が低くはないという事でした。

せっかく宿ってくれた命なので、大切に大切にしていきたいですが、今の私に
できるのは「無理をせず安静にすること」だけだと先生に言われました。
安静に・・と言われても、例えば会社に行くのはOKなのか、通常の家事は
大丈夫なのかなど、どこまで安静にしなくてはいけないかが難しいところですよね。
とにかく初めての妊娠で状態が良くないようなので不安なことばかりです。
またここで質問させて頂くこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。




603病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:40:16 ID:FB58GISi0
>>602
通常、出血が続いている切迫流産で安静にと言われたら、
トイレに行く以外は寝たきりの絶対安静を意味するのが普通です。
もっとも、>>525さんが言っているように、安静にしていても
流産する時はするので、半分気休めのような面もありますが…。
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-I/FAQ-I12.html
604病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:54:20 ID:4RfjXNV1O
質問です
血の量も日数も通常通りの生理がきたのに
妊娠していることってあるんでしょうか?

私は心配でピル+ゴムで避妊しているのですが
妊娠初期症状みたいな体の変化が出ていて
すごく気になっています

普通に生理がきても妊娠検査する必要ってあるんでしょうか?
605病弱名無しさん:2008/10/06(月) 19:54:25 ID:FDWWF48IO
>>602
そういう根本的な疑問は病院で聞いておいた方が・・・ネット越しで診察出来るエスパーはいないです
頼りになる先生が見つかるといいですね
606病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:21:15 ID:T+xK71r50
>>603>>605
602です。レスありがとうございます。
今思えば、もっとちゃんと先生に聞けばよかったと思うのですが、
先生が少し話しにくい雰囲気だったのと、私自身が舞い上がってしまって
いたので聞きたい事を聞けませんでした。
先生の口から「切迫流産」という言葉は出ませんでしたが、出血が続いている
場合はまず切迫流産と考える方がいいのでしょうか?

また今の先生を信用してないわけではないのですが、別の病院で再度診てもらおうかと
思っています。
今日行った病院の次の診察は10/20なのですが、それまでに他の病院の診察を
受けるというのはマナー違反ですか?
何度も質問ばかりしてすみませんが、どなたかご指導お願いします。
607病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:21:25 ID:FB58GISi0
>>604
>>12■8
608病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:36 ID:gNpmEH/n0
>>606
>今日行った病院の次の診察は10/20なのですが、それまでに他の病院の診察を
>受けるというのはマナー違反ですか?
別に。今日かかったのと大体同じくらいの費用(自由診療なので病院によって
差があるが)を負担することが構わないなら、初診です、この妊娠で病院に
かかるのは初めてなんです〜という顔をして行けば良いです。

状況としては一応切迫流産でしょうね。
ただ「妊娠が判明しました」とのことですが、妊娠何週でどの状態か(胎嚢は
確認できているのか、胎芽も見えているのか、胎児心拍まで確認できているのか)に
よって言い方は変わってくるかもしれません。
妊娠10週で胎児心拍も確認済みの状態で出血したときは切迫流産と言われ
安静指示と薬が出されましたが(この場合は妊娠継続できる確率が高い)、
妊娠6週、週数より小さな胎嚢のみ確認でそれなりの量の出血があったときは
切迫流産とは言われず「祈るしかないね」と言われましたから。
609病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:41:09 ID:UDG70/LnO
質問です。

・年齢…31(既婚)
・前回の生理開始日…8/30
・生理周期…不純(30日〜40日)
・性行のあった日…8/30

・避妊…無し

この場合、あと1週間待たなくても検査はできるでしょうか?

授かっていれば嬉しく思います。
よろしくお願いします。
610病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:06:05 ID:FB58GISi0
>>606
>出血が続いている場合はまず切迫流産と考える方がいいのでしょうか?

>>602の「妊娠が判明しました」の内容にもよりけりです。
尿検査の陽性だけだったのか、胎嚢や胎芽も確認できたのか。

一応、定義的には「妊娠が継続しつつ、出血・腹痛など流産のおそれがある状態」
は全て切迫流産ですが、エコーなどの技術が発達した現代では、一般的に
胎内で既に赤ちゃんの発育が停止していたり 週数からして見えるはずの胎嚢が見えないなど
流産に移行することがほぼ見込まれるようなケースを除いた
「胎児の生存はハッキリ確認済みで、しかし出血等のトラブルが起きている状態」の
比較的軽い症状のみを切迫流産と呼ぶ場合も多いです。

「切迫流産」との明言や具体的な厳しい安静指示がなく、「このまま流産になる可能性が低くはない」
という口ぶりからすると、もしかしたら医師の見立てはもっと………という事も考えられますが、
>>605さんもおっしゃっているように、ネット越しの第三者にはあなたの状況は判りません。

他院の受診は、どうぞご自由に。
出産する所を選ぶために 検診であちこち病院巡りをしてみる人もいますし、
流産や切迫流産のようなきわどい状況の診断の際には
一箇所だけでなくセカンドオピニオンを求める人は普通に大勢います。
611病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:11:36 ID:FB58GISi0
>出産する所を選ぶために 検診であちこち病院巡りをしてみる人もいますし、

↑あ、本題には関係ない部分ですが、昨今は分娩予約のリミットが早くなってきているので
地域によっては悠長に数回の受診後まで先延ばしする余裕は無い場合もあります。
612病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:03 ID:FB58GISi0
>>609
>前回の生理開始日…8/30
>性行のあった日…8/30

これは、両方とも日付に間違いはないのですか? 生理初日に性交?
妊娠検査薬はもうとっくに使えます。>>5 2), >>23

ただ、「授かっていれば嬉しく思います」というぐらいなら
もっとちゃんと妊娠の可能性の高い時期を狙うべきだし、
30〜40日で周期が不順というのも、まず本当に毎回きっちり排卵が行われているか
も含め、基礎体温をつけながらタイミングをとっていった方がいいと思います。
613609:2008/10/06(月) 21:27:17 ID:UDG70/LnO
>>612
日付両日ともに間違いありません。
既に子供がいるので、子作りも積極的にはしていませんが、授かればうれしいなと思っています。
明日にでも検査をしてみます。

ありがとうございました。
614病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:48:56 ID:F/3trtlfO
596です。たくさんのコメントありがとうございます。
コンドームを使用していて挿入中抜けた後もう一度入れる時にうねるというか曲がり挿入したので多少コンドームがずれたかもと思いました。
私も上手く説明出来なくてスミマセン。
今は子供欲しくないですが万一出来てたら産むと言うことです。
615病弱名無しさん:2008/10/06(月) 22:14:11 ID:eC/tF1SSO
>>613
妊娠希望でしたらネットで「妊娠 タイミング」などで検索して調べてみてください。
いつタイミングがよいか、周期がバラバラでもおおよそタイミング期間もつかめます
616病弱名無しさん:2008/10/07(火) 04:47:56 ID:De20uRiUO
昨日診察をして妊娠が解りました。
前回完全流産をしトラウマもあり手放しで喜べない…
まだ5週目で胎のうだけでしたが胎のうが変形しています。
気になるね〜としか先生は言わず又来週診察になりました。
変形はやはり流産の可能性は高いのでしょうか?
617病弱名無しさん:2008/10/07(火) 07:13:37 ID:o8vQgsmx0
>>608 >>610
レスありがとうございます。
私は妊娠5〜6週目だと診断され、胎嚢などはまだ確認されていないようです。

私自身が自分の状況をイマイチよくわかっていないので、今日、違う病院に行ってみることにします。
昨日は初めて妊娠がわかったことと、いきなり流産の可能性が低くないという診断をされてことで
頭の中が真っ白になって、聞きたいことも聞けなかったので・・・
また何かありましたらここで相談させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。

618病弱名無しさん:2008/10/07(火) 08:35:55 ID:YeoN3d0a0
>>616
医師の勘で「この形はやばいかな…」と思うこともあるらしいが、主観的なもの
だし当てにならない「感想」なのでそう思っても患者の前では口に出さない、と
いう医師の話を見たことがある。
よほど変な形でない限り流産の確率が高いとは言えない、と同じ医師の弁。
大丈夫だと信じて祈りましょう。
619病弱名無しさん:2008/10/07(火) 08:42:52 ID:YeoN3d0a0
>>617
今更だけど>>577の最終月経開始日か生理周期か「今日で生理予定日からちょうど
1週間」という記述かのどれかが間違ってない?
最終月経開始日と生理周期が正しいなら、昨日は生理予定日から12日も経ってる
よね?それとも基礎体温を付けていて排卵日を把握していて、その排卵日から
3週間ということ(排卵がちょっと遅れていた)なのかな。
いずれにせよ医師は妊娠5〜6週と言いながら、胎嚢確認できていないのに再診が
2週間後というのはちょっと怖い感じですね。もし妊娠6週で子宮外妊娠だったら
2週間後までは保たない気が…。
hCGの量が心配するほどではなかったのかも知れないけど。
もう一軒病院にかかってみるのは悪くないかも知れませんね。
620質問:2008/10/07(火) 09:30:00 ID:jU17IaCrO
前回の生理開始日:9月16日
生理周期:28日〜30日
性交日:9月30日
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:昨日の朝から突然、
胃がムカムカして吐き気もあり、トイレがものすごく近くなりました。
排卵日を狙って性交したので、早く結果が知りたいです。
つわりにしては時期が早すぎますか?
まだ着床してない時期ですよね?
妊娠検査薬はやはり20日頃まで待たないと使えませんか?
気になって仕方ないです。
621病弱名無しさん:2008/10/07(火) 09:36:32 ID:kAG0AK2W0
スレテンプレを百回読み直してくると判ると思いますよ
622病弱名無しさん:2008/10/07(火) 10:36:19 ID:iXb6AnzDO
>>620 生理予定日から出来る検査薬なら14日にできる。
623病弱名無しさん:2008/10/07(火) 19:28:15 ID:De20uRiUO
>>618
ありがとうございます。
少し救われた気持ちになりました。
624病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:37:34 ID:zHTeKnDm0
年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:9/15
生理周期:26〜28
性交日:9/26、9/27
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:
基礎体温についての質問です。
最近眠りが浅く、4〜5時間で目が覚めてしまいます。
基礎体温は6時間前後寝てから、と聞きますが、この場合は寝なおして合計6時間
寝てから計ったほうがよいのでしょうか?それとも、最初に起きた時に計ったほうが良いの
でしょうか。

教えてくださいますと助かります。
625病弱名無しさん:2008/10/07(火) 20:49:34 ID:KEeG9kEGO
前回の生理開始日: 9/3
生理周期:30日前後
性交日:9/16、20、24、29、10/2 、4
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、No):YES現在の状況:上記であげた性交日で行った性交ではすべて口の中に射精し、その精液を吐き出して性器の中に入れました。今日生理来ました。唾液と交じった精液では妊娠しないのでしょうか?

626病弱名無しさん:2008/10/07(火) 22:27:32 ID:qsDXlrFOO
年代  20代後半
9月4日が最終の生理

ほぼ2日に1回の性交で避妊はなし。

生理の周期は29〜30日でほぼ狂いなし。
チェックワンファストでは陰性
妊娠希望ですが、基礎体温がここ数日ガタガタ。
こんな場合でも妊娠の可能性はあるんでしょうか?
627病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:47:36 ID:VJd0MlyIO
生理前は比較的妊娠しにくいですか?
628病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:51:51 ID:iXb6AnzDO
しにくいよ。
629病弱名無しさん:2008/10/08(水) 11:24:46 ID:7DWoUjOG0
>>624
最低4時間は眠れているのなら目が覚めた時点で計測。
二度寝でも本来の基礎体温より高い計測値が出る事があります。

>>625
絶対無理と言う事はないらしいですが確実とも言えません。
今回妊娠しなかった原因が「唾液の混じった精液」の所為とは限りません。

>>626
「ここ数日ガタガタ」以外の基礎体温はどうなっていたのでしょうか。
確実に言えることは今日からさかのぼって三週間前の性交での
妊娠の可能性は0と言う事だけです。
二週間前に低温期から高温期に移行していた場合でも
ほぼ妊娠の可能性はないです。
630病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:19:30 ID:2qdoJFQJO
先日も質問させて頂いた者です。(胎のう変形について)
妊娠まだ5週です。
腹痛がずっとあり薬も出してもらっています。
今日も痛いのですが、痛み方と痛みの場所が変わって
おもいきり排卵痛と同じ症状です。
妊娠初期はこんな痛みはあるのでしょうか?
631病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:27:22 ID:snnbgo2tO
>>630
妊娠初期は子宮が大きくなろうとしてるから下腹部痛は結構あるみたいですよ。
でもあまりにも強かったり、痛みが続くようなら医師に相談した方が良いと思います。
632病弱名無しさん:2008/10/08(水) 19:28:35 ID:wNMd6BjR0
>630
>7読んで適切なところに移ったほうがいいと思う。
633病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:17:46 ID:n6pSW7e3O
生理痛に近い痛みが何日も続いていて、生理予定は5日位遅れてます。妊娠の可能性はありますか?胸も張ってきて不安です(´`)
634病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:31:06 ID:wNMd6BjR0
>633
本気で妊娠の心配してるのなら>1
635病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:23:12 ID:n6pSW7e3O
真面目に相談したのにひどいですね
636病弱名無しさん:2008/10/08(水) 23:35:07 ID:wNMd6BjR0
>633
セクースしてるんなら妊娠の可能性はあるよ。

これで満足?
637病弱名無しさん:2008/10/09(木) 01:24:42 ID:g8iaXGrOO
東京にある産婦人科で女の先生がやってる所知ってる人居ますか?
居たら教えていただきたいです。よろしくお願いします
638病弱名無しさん:2008/10/09(木) 01:53:14 ID:8jlb4iI4O
三鷹レデースクリニックいつも混んでるけど行ってます
639病弱名無しさん:2008/10/09(木) 02:20:05 ID:UIUgz/E30
>>637-638
>>1 ・ここでの病院探しはNG!(地域の事は「まちBBS」へどうぞ)
640病弱名無しさん:2008/10/09(木) 02:28:21 ID:UIUgz/E30
>>637
ふつうに、いくつもある病院検索サイトで
「女医」を条件設定に入れられるものを選んで 産婦人科を探せば、
いくらでも出てきます。
641病弱名無しさん:2008/10/09(木) 06:22:27 ID:g8iaXGrOO
丁寧にありがとうございます。探してみます。
642病弱名無しさん:2008/10/09(木) 15:48:33 ID:N4vYbTn/O
テンプレすべて読んだ上での質問です。

今月は未だ生理が来ていません。前回は9月2日に生理が始まりました。基礎体温は測っておらず、周期は定まっていません。
セックスした日は9月19日と25日なのですが、心当たりのある日から3週間後に検査ということなので明日検査薬を使おうと思っています。
もし明日の時点で妊娠発覚したら19日のセックスでの妊娠ということになるのでしょうか?
643病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:10:34 ID:ARd226vv0
>642
正確に近い受胎日は、医者で胎児サイズを計測しなければわからんよ。

たとえば「19日と25日で相手の男性が違う」なんて事情があるなら
なおさら検査薬だけで受胎日なんか特定できない。
644病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:10:36 ID:2w8UUGRZ0
>>642
>>24 を読んで本当にそう断定できるかどうかが理解できなければ
>>13 ■10-F
テンプレを箇条書きできちんと埋めて再質問。
645病弱名無しさん:2008/10/09(木) 16:57:22 ID:N4vYbTn/O
>>642です。レスありがとうございます。テンプレは17までだと思っていました…すいませんでした。
まずは明日検査薬を使ってみて、それでもわからないことがあれば質問させていただくことにします。
スレ汚し申し訳ありません…ありがとうございました。
646病弱名無しさん:2008/10/10(金) 10:10:20 ID:X4MXEtjRO
最終性交から3週間後に妊娠検査薬を使えるとのことですが、
使う日さえ間違えなければ検査薬自体はチェックワンファスト、
クリアブルーどちらでもいいんでしょうか。
647病弱名無しさん:2008/10/10(金) 10:14:29 ID:QrcMVlXJ0
>>646
おk
648病弱名無しさん:2008/10/10(金) 13:50:10 ID:X4MXEtjRO
>>647
素早いお答えありがとうございました。
649病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:37:35 ID:QXSjq0WRO
今日が生理予定日だったので、膣内射精しました。

その数時間後に生理は来たのですが、友達には危ないと注意を受けました。

私は携帯のサイトで女性の医学に登録をしており、今日は安全日と記されていたので、それを信じて膣内射精をしてしまったのですが、やはり妊娠の確率は有りますか?
650病弱名無しさん:2008/10/10(金) 14:49:55 ID:YBKuTex70
>649
今回に関してはセーフ。

ただしその「女性の医学サイト」とやらが
「あなたの体調に変調があって排卵日が突然ずれる可能性」まで考えて
安全日とやらを出してくれるのなら、信用して中出しするのは勝手だが
そんな親切なサイトはありえないので
盲信して基礎体温も計測しないで周期頼みの避妊は危険。


651病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:07:42 ID:QXSjq0WRO
649です。早いレス有難うございます。

これからはきちんと基礎体温を測る様にします。

今回は曖昧になってしまいましたが、サイトを鵜呑みにせず、やるべき事はきちんとします
652病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:15:17 ID:31W8OLtq0
>>649
今回のことは>>10■5だけど、友達が正しい。

携帯サイトで自動的に計算してくれる排卵周期なんて、
「普段の生理予定日どおりに行けば」というオギノ式の“仮定”に基づいた結果を
ポンと返しているだけで、アテになりません。
そもそもオギノ式は、本来は避妊でなく子作りのための目安であって、
「妊娠しやすい日」「妊娠しにくい日」の区別はあっても
生理がある年齢の女性である以上、「妊娠しない日」なんて一日たりとも存在しない。
「安全日」なんて呼び方は迷惑だと、荻野博士は一貫して強硬に反対していた。

あなたが厳格なカトリック教徒で、夫との受胎調整はオギノ式以外に許されていない
とかいう訳でなければ、妊娠したくない性交ではきちんとした「避妊」をすべき。
653病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:20:52 ID:31W8OLtq0
>>651
>これからはきちんと基礎体温を測る様にします。

基礎体温を測って、高温期4日目以降は膣内射精で、とか思っているなら
妊娠しては困る人には、そんな方法はお勧めしない。>>6
完全に高温期に入りきってしまったかどうかの見極めが出来るようになるまでには
何周期ものデータの蓄積と読解の慣れが必要だし、
風邪や気温の高い日など数値が狂ったり、誤測(特に最初のうちは)の危険性もある。
654病弱名無しさん:2008/10/10(金) 19:39:15 ID:3FQV4NuOO
今度検査薬を買おうと思うのですが、値段がピンキリで
安いものは600円から高いものは2500円のものまでありました。
値段が安いからといって正確性が無い訳ではないですか?

あともしオススメがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします
655病弱名無しさん:2008/10/10(金) 19:50:14 ID:YBKuTex70
>654
日本のメーカーのものならどれでも一緒だよ。
薬局のその日のセール品でOK。
656病弱名無しさん:2008/10/10(金) 21:47:16 ID:hJ0jeRAAO
今日検査薬使ってみたんですがうっすら判定のラインが、、、早く病院行った方がいぃですね。
657病弱名無しさん:2008/10/10(金) 21:48:24 ID:3FQV4NuOO
>>654
そうですか!ありがとうございました
658病弱名無しさん:2008/10/10(金) 23:09:46 ID:31W8OLtq0
>>656
>>16■11-D, B, >>13■9
もし昨日以降の相談者で顛末の報告なら、
アンカーをつけないと、いきなり書き始めてもワケワカメ。
659病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:36:35 ID:VRcu+XVaO
硬膜外麻酔ってかなり痛いですか?
660病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:44:56 ID:2SulHKEC0
>>659
>>12■8
分娩の話題に関しては、>>7など
既女板・育児板にある他スレのほうが有用な情報が得られると思われます。
661病弱名無しさん:2008/10/11(土) 03:21:11 ID:VIIM/HHeO
前回生理 9月9日
性交日 10月6日
生理は大体きっちりくるので、10月9日あたりが生理予定です。
10月頭くらいから胸が張り、生理くるなーと思っていました。
6日に避妊失敗してしまい、いまだに生理はこないのに、胸の張りがなくなりました。
受精したから生理がこなくて胸張りがなくなったのでしょうか。
精子は一週間以上生きると聞き、今月の生理が来てから受精し、来月の生理がこないこともありえるのですか?
生理予定日すぐの受精でも、生理はこなくなるのでしょうか
662病弱名無しさん
>>661
>受精したから生理がこなくて胸張りがなくなったのでしょうか。

妊娠は「着床」を以って成立し、その後のhCGの分泌開始等によって身体影響が現れるので、
「受精」しただけでは身体の変化は起きません。また、妊娠の症状に関しても、>>8■1。

>精子は一週間以上生きると聞き、今月の生理が来てから受精し、来月の生理がこないこともありえるのですか?

>>10■5

>生理予定日すぐの受精でも、生理はこなくなるのでしょうか

そもそも、生理「予定日」付近の性交で妊娠するということは、
普段とは大幅に異なる時期に排卵があったということであり、
そういう時期に排卵のあった周期は、たとえその性交で妊娠していなくても
どのみち生理は約2週間後まで遅れます。