1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:47:50 ID:wmra1gjK
「自分と同じような症状には、どんな薬が使われることが多いのか」、
といった一般的な情報が欲しい人は、下記の見本>4-5を参考にどうぞ。
記入内容は重複してかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、
自分の症状を記入してください。
詳しい情報があればこの書式でなくても回答はおそらく可能です。
漢方知識のない方は、 一般の病院や薬局のホームページなどで
まず問い合わせてみましょう。
3 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:48:50 ID:wmra1gjK
【注意】
専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを
証明するわけではありません。レスの内容が適切かどうか不明な場合は
病院や薬局などで必ず相談してください。
なお、回答できる能力のある人が読んでいない場合があります。
満足な回答がもらえない場合は、あてにしないで日数を開けて見てみましょう。
4 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:49:43 ID:wmra1gjK
1年齢 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、症状、発症時期、などを記入
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
4便秘や下痢について
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>>
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
5 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:50:21 ID:wmra1gjK
8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症 ほてりやのぼせ
いらいらする むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他: ≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
6 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:51:07 ID:wmra1gjK
ではどうぞ
7 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 15:05:12 ID:wmra1gjK
>All
最初のテンプレであらされてしまったんでつくり直しました。
このスレで進行お願いします。
8 :
病弱名無しさん:2007/04/22(日) 19:41:54 ID:IvY8qR3N
元スレのままでもよかったような気はするがまいいか。
ところで誰かアメリカ滞在経験ある人いるかな?
例のバージニア州の銃乱射事件なんだが、
ここの気候は東京や神奈川あたりの気候に
よく似ているらしい。
漢方理論では春先は、感情調整にかかわる肝経の臓器の
不調が多いとされている。こういう悲惨な事件が起きるのは
日本でもたいてい春だな。
9 :
病弱名無しさん:2007/04/23(月) 20:03:37 ID:uQGf+lcF
10 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 12:46:53 ID:k9ErjK/0
↑漢方のやせ薬ってやつだろ。でも、サイコが入ってると、体質的によくあう人と、ちょっと合わない人がいるから、このあたりは少し試して見極めるしかないな。
11 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:08:44 ID:Lzi0HSw0
このスレで漢方の処方のことを聞くのはやめましょう。
医者でも薬剤師でもない、ただの素人がてきとーに独学しただけです。
実際の患者を自分の漢方の知識を試す
実験台にしたいだけのアホ人間です。
そうやって心を満足させるのが目的で患者のことなど真剣に
考えていません。
鍼灸と漢方を併用するのは合理的でないなどとバカなことを言って
恥を書いてます。
あらゆる漢方スレで患者に対して適当な処方名を言う
犯罪行為を繰り返しており有名です。
最近はそれが知れ渡ってきたので、処方名を聞く人も減り、
この人のたてたスレは過疎状態になっています。
特徴は文章の終わりに『これで終わりにします』『おしまい』
あとは専門家に聞いてくださいなどと付けることですw
そうやって半分逃げを打って自分の身の安全は覚悟しておきながら、
不確実な処方名を言って患者を振り回し続けてます。
この人間が処方名に責任を持つことは『絶対に』ありません。
漢方のことを良くしらない人はついこういうネットで
何を飲んだらいいですか?と聞きますが、
こういうところには資格もない、
勉強もしていないただの素人の漢方オタクの腐れウンコしかいません。
本当に優秀な人はこんなところで処方名を軽々しく言ったりしません。
ウンコに質問してもウンコな内容の返事しか来ないので
聞いてもムダ、時間と金の無駄です。
現実の世界で優れた漢方医を探すのが病気を治すための一番近道です。
12 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:10:18 ID:Lzi0HSw0
漢方厨あらため、 異 常 者 の特徴
■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。どこまでも無責任w)
■鍼灸と漢方を一緒に使うのは整合性がない言いはって恥をかいている。
(自分が知らないことは全部整合性がないらしいww)
あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
御注意願います!
13 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:12:42 ID:Lzi0HSw0
漢方厨の歌
『よければ処方答えるケド?』♪♪
こそっと忍びよる 漢方厨 ♪
『○○丸を飲みなさい』♪
患者『それもう飲んだことあります』♪
『じゃあ、○○散か○○湯飲んで飲んで』♪♪
患者『それ効きませんでした』♪
あーらガッカリ 漢方厨♪
あーら失敗 漢方厨♪
だけど言いたい処方名♪
体験したい 名医の気分♪♪
実験台になって だれかお願い♪♪♪
言ってあげるから自己責任で♪
たまたま当たらなくても許して♪♪
鍼灸ってなに?♪それ効くの?♪
漢方と一緒にやるの!?ビックリ!♪
ある日はじめて知ったよ♪ 漢方厨 ♪♪
とーよー医学の意味♪
『絶対あやまるもんか あやまったら恥ずかしいじゃないか』
今日もどこかで漢方厨 ♪
神の言葉 『スレ違い』『アラシだ プギャー』 ♪
唱えれば逃げられるかな?♪
14 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:16:40 ID:Lzi0HSw0
漢方厨の歌 2
知らない 知らない なんにも知らなーい♪
歴史を知らない 鍼灸知らない 東洋医学も知らない♪
本を読まない 話を聞かない 文章読めなーい♪
だけど漢方 なんでも聞いて♪♪漢方カ・ン・タ・ン♪
ちょっと聞けばどんな病気もビンとくる すごいオレ♪♪♪
勘で答えてア・ゲ・ルよ♪♪♪
当てずっぽうで答えてア・ゲ・ルよ♪
僕の心を満たす 可愛い患者さん♪♪生きがい、これしかナイ(涙)♪♪
薬剤師?医者??いやいや違う♪
素人だけど 勉強もしてないけど♪♪
俺の欠点を指摘するな♪♪正体を暴こうとするものは全て敵♪♪
俺の知らないことを言うやつ全て敵 ロックオン♪♪
みんなで叩いて潰すんだ♪♪ごまかし 嘘 悪口 なんでもやって♪♪
居場所を確保してきたんだ♪♪
ここしか生きるところナイ♪♪さびしいよ♪
処方名言って♪♪ありがとうって言われたら♪♪
もうやめられないよ♪♪♪
オレの心の隙間を♪病気の患者が埋めてくれる♪♪
とりあえず処方言えば オシマイ♪
きっと治ってることだろう♪俺のおかけだ♪♪
治らないって言ってくるな♪♪
無視 無視 無視 無視 無視♪♪
15 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:36:18 ID:1NwIq+wm
荒らし乙
16 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 17:16:49 ID:wjqbLKiU
肥満解消なら、ボウイオウギトウがいいと思うよ
17 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 20:21:07 ID:9PgHaynX
>だったら医者は国家資格なんかイラネ
国家資格に幻想があるようだが、漢方科目は医師国家試験には出ない。
だから学生は、残念なことに、漢方を勉強しないまま医師になる。
現在、大半の医師がそうだろう。医者が適切な薬を選べない根本原因は、
おそらくこの教育制度だ。
2CHで嫌がらせするよりホームページでも作って、広く自分の意見を
主張してみてはどうだろう?
18 :
病弱名無しさん:2007/04/24(火) 22:50:57 ID:MclakaYU
いつものあらしだから
19 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:36:35 ID:BdkvQnpv
元のスレでへんせきの質問したものです。
>>9>>10さんどうもありがとうございます。
この商品ですが、内科などで言えば安く処方してもらえますか。
ちょっと値段が・・高くないですか?
20 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 21:03:47 ID:qnuWa6bi
漢方厨の歌
『よければ処方答えるケド?』♪♪
こそっと忍びよる 漢方厨 ♪
『○○丸を飲みなさい』♪
患者『それもう飲んだことあります』♪
『じゃあ、○○散か○○湯飲んで飲んで』♪♪
患者『それ効きませんでした』♪
あーらガッカリ 漢方厨♪
あーら失敗 漢方厨♪
だけど言いたい処方名♪
体験したい 名医の気分♪♪
実験台になって だれかお願い♪♪♪
言ってあげるから自己責任で♪
たまたま当たらなくても許して♪♪
鍼灸ってなに?♪それ効くの?♪
漢方と一緒にやるの!?ビックリ!♪
ある日はじめて知ったよ♪ 漢方厨 ♪♪
とーよー医学の意味♪
『絶対あやまるもんか あやまったら恥ずかしいじゃないか』
今日もどこかで漢方厨 ♪
神の言葉 『スレ違い』『アラシだ プギャー』 ♪
唱えれば逃げられるかな?♪
21 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 21:48:32 ID:Cr2S3Zih
水虫に漢方って効きますかね?誰かマジレス頼む。毎年5月ごろからなるんだ。効く薬ある?
22 :
病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:44:48 ID:bSqqVGoa
>>19 90包で六千円くらいなら、市販品としては安いほうだよ。
1か月分だから。病院であれば、その3割価格だけど。
23 :
病弱名無しさん:2007/04/26(木) 19:13:10 ID:s1CxIyYn
>>19 体質的に合わない人がいるのと、この生薬構成だと妊娠の可能性があるときは使うのはやめたほうがいい。
水太りっぽいむくみなら、防已黄耆湯のほうが安全じゃないかと思う。
24 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 08:05:10 ID:M1XUIXss
防已黄耆湯はより冷え性ならいいけど
偏析は防已黄耆湯より体質が強い人が向いてる。
25 :
病弱名無しさん:2007/04/27(金) 22:42:02 ID:YR5py/Og
>21 詳しく
26 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 11:50:05 ID:igRIHNPs
日本堂で漢方の煎じ薬を誰か買った人いますか。
雑誌で紹介されていてきれいな感じだったんですが。
どんな感じですか。
27 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 12:43:09 ID:CzsRzhWw
はじめて質問させていただきます。
神経症、不眠症、胃弱で「半夏厚朴湯」を飲み始めました。朝、昼、夜、の1日三回なんですが、効きすぎ?なのか、昼間も眠くてたまりません。こういう場合、夜の一回だけ服用でも構わないでしょうか?変な質問ですみません。
28 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 20:18:23 ID:OkZ4S66Q
>>27 夜の一包で試して、体調が改善するならそれでいいんじゃないか。胃腸の漢方薬や、ストレス用の漢方薬は眠くなってしまうことはよくあるよ。
対策としては、
@夜はそのままで、昼と朝は、眠くならない量に減らしてみる(量は自分で検証する)
A別の薬が合うかもしれないので、見直す。胃弱だと、半夏厚朴湯以外に選択肢はあると思うんで。
医者か薬剤師が適切な助言をできれば一流なんだけどね。電話して聞いてみ。
29 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:07:24 ID:CzsRzhWw
>>28さん、ご親切にありがとうございます。
まずは、夜だけの服用で、どれ位効き目があるか、試してみます。
効果が薄いようなら、アドバイス下さった通りにしてみます。ありがとうございました。
30 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:20:30 ID:CQv4/oSU
>>21 本当に水虫なら皮膚のトラブルだから
飲む薬より塗り薬のが効くと思われ
>>27 そもそも半夏厚朴湯の適応に不眠症があるくらいだから飲めば眠くなるのは当然な罠
31 :
病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:43:59 ID:KlmlPi1L
体臭にはクマザサが効くらしいですが錠剤タイプは効かないです
クマザサ以外に体臭に効くやつしりませんか?
32 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 07:54:27 ID:nuOFCqK8
>医者か薬剤師が適切な助言をできれば一流なんだけどね。電話して聞いてみ。
一流ではなく普通そうするだろ。
薬の増減は必ず医師・薬剤師に相談を。健康、生命に関わることです。
28は医師か薬剤師か。
匿名であるからこんな書き込みできるんだろうな。実名でも同じこと
できますか。
っていうか、医師法、薬剤師法、薬事法とかは問題ないの?
33 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 10:32:18 ID:xS/m9civ
>>2を読むと、>一般的な情報 だから、問題ないんだろう。法律上禁止されているものではないと思う。
>>28のようなケースは、減量&昼間の服用時間をずらすっていう手があるね。飲んで眠くなるまでの時間が1時間後とか自分でわかるはずだから、仕事に影響が出ないようにずらすといいと思う。朝7時、夕方5時とか。
34 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:35:24 ID:RXsUFqON
35 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:42:49 ID:EYKxQ8A9
んじゃそれで
36 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 14:51:30 ID:8WhWhs2X
漢方飲んで、吐き気、口の中が苦いと感じた方いますか?
37 :
病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:19:53 ID:uUYpah1W
>>26 私買ったことありますよ。煎じ薬で2週間で7千円くらいしたかな。
お茶で接待してもらえます。
38 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:17:43 ID:bziARxcC
あそこはもっと4日分とかで売ってくれないのかねぇ?効くかどうか分からん薬に7千円は高いような。
39 :
病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:53:03 ID:MxAxny22
40 :
病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:03:17 ID:4HHT5lLU
41 :
病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:47:21 ID:G9A0zWQK
42 :
病弱名無しさん:2007/05/06(日) 10:04:41 ID:qE1HVhR4
ウコンってどうよ
43 :
病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:41 ID:FqVdBlLp
>>21 中国漢方だと思うけど、ハイシャロンっていう液体の塗り薬が効くよ。
飲み薬はしらないけど。夏だけでなく、普段から毎日石鹸でよく洗って、
清潔にしてないとダメ。
44 :
病弱名無しさん:2007/05/07(月) 15:22:01 ID:rSGvPsfM
相変わらず嵐が多いなw ところでウコンって、あんまり日本では使われなかったと思うぞ
45 :
病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:31:34 ID:TGrtApZd
健康食品のウコンと、中医で使うウコンは違うようだ。
中医学ではガジュツと言ってる。ガジュツは活血作用だね。
46 :
21:2007/05/08(火) 12:21:38 ID:ZDFpAJAm
>30 34 43
お、dクス 今日薬局で聞いてみるよお
47 :
病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:21:54 ID:4hbug6dy
48 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 07:44:50 ID:R1ekZU/S
49 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:22:16 ID:eUUiZq5A
↑日本ブランドの中国製漢方薬は比較的安心だよ。
カネボウとかイスクラとか。ツムラも現地に工場を持ってる。
50 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:59:15 ID:WhYgLN5w
ツムラの何種類か飲んでる。胃腸系とかカミキヒトウとか。無事でありますように…
51 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 19:15:47 ID:qId2XoKo
タミフルかツムラか好きなほうを取れw
52 :
病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:19 ID:V/Om+QUj
タムフル
53 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:41:01 ID:Tn7jbDPX
54 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:13:20 ID:jauNCFaz
俺、漢方専門薬局で一包みごとに調合してもらっている薬
煎じて煮出したの毎日飲んでんだけど、よけい体悪くなるのかなw
55 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:10:27 ID:xHB18hUx
詳しく
56 :
病弱名無しさん:2007/05/10(木) 12:34:26 ID:iyGoObod
57 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 14:54:50 ID:Ark6q8Ql
>42 43 45
ウコンは中黄膏に入ってるよ。外用でアトピーや痔などで使う。一応これは日本漢方の薬になると思うよ。
58 :
病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:19:32 ID:bIpp2wKl
すみませんがお尋ねします。タケダのルビーナという商品が気になるのですが、
ケイシブクリョウガンなどとどう違うのでしょうか。
59 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 12:14:23 ID:k+E6m/h2
頭痛 鼻水 微熱に効く漢方薬教えてください
葛根湯飲んだらいくらかましになったのですが完治にいたらずです。
ちなみにPLとレフトーゼはまったく効果なしでした
60 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 13:32:12 ID:5ItSwj/6
>>59 ああいいよ。↓症状を書いてみ。かぜくらいなら、このスレの
テンプレみたいに詳しくなくてもわかる。
引いて何日目くらい?/鼻水は水っぽいか粘り気があるか?/食欲はあるか/
熱感があるか悪寒があるか/たんはでますか/たんの色は/頭痛はどこが痛い?/吐き気は?/
その他不調はあるか/
それでも結構多いな。やっぱこのくらいは聞かないとダメだわな。
61 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 15:21:56 ID:k+E6m/h2
えーとですね風邪ひいて2周間目です。
現状はこめかみ付近を締め付けるような頭痛 無色透明な水みたいな鼻水 たん(色は黄色の時もありますが基本的には透明)
食欲はかなりあります。今日の昼はダブルカツカレー大盛りとサラダ
現在は薬は葛根湯とてんび薬のみです。熱は35,7℃〜36.7℃で安定してます
自分の場合は、5月と9月にひく風邪は毎回長引く傾向があるようです。
疲れがとなくなったなと思って数週間たつと必ずダウンして微熱が2.3週間続くんですが・・・・
LGやレフトーゼなどを毎回処方されますが、高熱や喉の痛みが収まったあとは全く効きません
病院からは風邪と貧血気味って言われましたので肉を多めに食べてます。
以上です。 よろしくお願いします。
62 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:52:02 ID:0pmmNS5d
>>59 葛根湯は悪寒があるときだけだよ(ひきはじめの日くらい)。あれは体を温める薬だから。
>>61を読むと、これはたぶん柴胡桂枝湯だろう。微熱も頭痛もよくなると思う。
薬局で小箱が1千円くらいで売ってるから、薬局で相談してみ。
63 :
病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:31:14 ID:YoTawbiC
当方痛風でどうも医者の話だと腎臓結石(かなり大きいとか。。)らしいのですが
手術とかはイヤなので漢方薬で直したいと考えてます。
しょう石茶とかが有名と聞いたんですが飲んでる方いらっしゃいますか?
その他お勧めの石出し薬が有れば教えて下さい。
よろしくお願いします。
64 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:33:46 ID:rvS/vgfz
65 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 18:34:53 ID:1QxKEOeu
>63
日本漢方の薬なら、
>>2-5のテンプレ参考に書いてもらえればわかるよ
66 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 20:44:38 ID:Hnn3+b2l
58さん
ルビーナは連珠飲だから、四物湯と苓桂朮甘湯を混ぜただけ。四物湯は血の不足を補うもの。
苓桂朮甘湯は、水の代謝異常を治すもので、めまいの特効薬のひとつ。だからこの両方の
症状があるときに使うのがこの薬。おおざっぱに言うとこうなるね。効能的に近いのは、
当帰芍薬散ですよ。
67 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 21:53:24 ID:RVngfHFX
ユンケルってどうよ
68 :
病弱名無しさん:2007/05/13(日) 22:18:04 ID:EwgPlrFq
69 :
病弱名無しさん:2007/05/15(火) 09:30:50 ID:ngGQ/1BN
あんなもんが効くとは思えんなw
値段がどういう基準でついているのかもよくわからん
1本600円とか2000円とかどうなってるんだw
70 :
病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:38:48 ID:HaLNT5Ki
薬局で漢方薬を探したら、カネボウとかコタローとか
いろいろあるのですが、同じカミショウヨウサンでも違いはありますか?
71 :
病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:13:22 ID:jwm8h/bC
防風通聖散って効く?
72 :
病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:57:54 ID:u56Rcoi2
メタボリックに効くよ >防風通聖散
73 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 03:03:18 ID:lLxBeS2W
漢方薬って錠剤化出来ないの?
ゼリーオブラート使っても多量&臭いですごい飲みにくい。
74 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 08:32:23 ID:WyYntFj0
薬局の人曰く、飲みやすさと効き目は反比例する。
錠剤とか顆粒は、成型するために余分な成分が入ってるんだけど、
混ぜ物が少ない方がよく効くんだってさ。
75 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 11:30:36 ID:URei5k2j
というのはガセ
76 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:26:15 ID:t7xq4EIV
顆粒もまあまあよく効くよ。錠剤は溶けるまで時間がかかるんで、
効き始めるまでに時間が少しかかるってのはあるけどね。
カネボーの漢方はほとんど錠剤と顆粒の両方がそろってるよ。>73
77 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 21:47:45 ID:1T6/9oim
>>72 ドラッグストアで売ってるのでも効果は同じ?
78 :
病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:48:18 ID:WyYntFj0
>>75 なるほど。高い煎じ薬を買わせる口実だったのかもな・・・
結局カネボウの顆粒を愛用してる。ツムラのよりおいしい。
79 :
58:2007/05/18(金) 20:43:16 ID:61atg57L
>66
すみませんどうも詳しい解説ありがとうございます。ルビーナの症状に、
のぼせやほてり(熱感)と書いてありますが、ケイシブクリョウにも、
のぼせやほてりと書いてあってよくわからないのですが、
これは全然違う薬なのでしょうか。
80 :
病弱名無しさん:2007/05/18(金) 21:46:36 ID:w4hNlvGm
>>79 効能は似ていますが、向いている体質が違います。
81 :
病弱名無しさん:2007/05/18(金) 23:51:32 ID:U1kKzVkT
ルビーナの効能は、武田のHPによると
>更年期障害による次の諸症状
冷え症、のぼせ、めまい、ほてり(熱感)、
むくみ、頭痛、肩こり、腰痛、どうき、便秘、
疲労倦怠感、不眠
タケダの効能書きは、もっと書きようがありそうなもんだな。
これだと加味逍遥散とも区別がつかないw
連珠飲なら、のぼせ・ほてり(熱感)の有無は必須ではないわな。
この2つがないほうがわかりやすい。
82 :
病弱名無しさん:2007/05/20(日) 12:30:27 ID:1YmNRU2E
83 :
病弱名無しさん:2007/05/20(日) 14:18:22 ID:xUaTuD4v
>>のぼせやほてりと書いてあってよくわからないのですが
これは両方の薬に桂皮が入ってるからでしょう。
気を下げるといわれている生薬ですので。
84 :
病弱名無しさん:2007/05/21(月) 18:55:41 ID:Vm95EJbo
>>77
同じだよ
85 :
病弱名無しさん:2007/05/22(火) 09:10:24 ID:kSYvzy9j
とうきしゃくやくさんっておいしくないですか?頭重感と肥満でもらっています。今2日め。
86 :
病弱名無しさん:2007/05/23(水) 11:14:52 ID:DP7bbHrL
>85
当帰の入ったものは味がいいという人は実際多いです。婦宝当帰膠とかいろいろありますね。
87 :
病弱名無しさん:2007/05/24(木) 17:58:47 ID:rBcfX34t
88 :
病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:25:54 ID:13pXdFp1
>>87 見てきた。結構面白くてスマン。
あれは薬を選ぶための番組じゃないから
まいいんじゃないか。
しかし確かに何の参考にもならんな。
葛根湯の情報がなかった。
89 :
病弱名無しさん:2007/05/26(土) 11:25:01 ID:br4WcJba
肥満にも当帰芍薬散って効くんですか?
90 :
病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:47:54 ID:qYAJeHFk
>89
凄く効いた。飲み始めて暫くすると、汗とか尿とかダーッと出て、
身体の冷えが少なくなった。それから、もう暫く飲んでたら体重が減ってきた。
この漢方は凄い。試してみることをお薦めするよ
91 :
病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:07 ID:sUk0sTQ0
汗は出ないと思う。余分な水分をむしろ尿として出す作用ですわね。
その結果として体重減少と体本来の機能を活発にする作用があって、
ダイエットにもなるということですわね。
下半身水太り肥満にはいいんじゃないかな。
92 :
病弱名無しさん:2007/05/28(月) 19:39:56 ID:nosznYjX
浅田アメはかんぽうでありますか
93 :
病弱名無しさん:2007/05/28(月) 19:42:39 ID:HvPgGT09
94 :
病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:26:11 ID:hZkgrIyO
ケイガイレンギョウトウという漢方薬で、にきびが急にできた経験のある人いますか。2つくらいですが。
95 :
病弱名無しさん:2007/05/29(火) 04:03:07 ID:WbY29jm4
唐突ですみません。
漢方薬って、証で出すんですよね。
で、その証ってのいうのは、わかりやすくいうと体質だと思うんですが、
いわゆる「酒」って、どういう位置づけなんでしょうか?
俗諺では「百薬の長」とも「百毒の長」ともいわれていますが、
伝統医学では、酒は虚実・陰陽(・五行)でどういう位置付け(あるいはどういう作用をもたらす)と
されているんでしょうか?
いろいろ(ググったり2CHの)スレ探しましたが見つかりませんでしたので、
こちらで質問させていただきました。
96 :
病弱名無しさん:2007/05/29(火) 11:28:52 ID:aeQtCdp2
酒は漢方じゃないでしょーが。五行なんてないのでは?
少量なら血行促進で体が温まるから虚弱、寒証にいいと思う。
多く摂れば勿論肝臓に悪いよw
97 :
病弱名無しさん:2007/05/29(火) 12:55:30 ID:C8gj3BZI
そりぁ日本酒の場合だけだよ
98 :
病弱名無しさん:2007/05/30(水) 06:07:45 ID:lciR+oQm
99 :
94:2007/05/30(水) 20:04:40 ID:A+iR+Euv
アレルギー体質の改善に薬局で購入しました。鼻炎はよくなったけど、アゴの下のあたりに白い固めのにきびが2つくらい出てしまいました。
>95 基本的には湿熱だけど、酒の種類っていうか、温度次第でいろいろな症状が出るわなw
101 :
病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:19:00 ID:PlSLhzVQ
>>99 皮膚の病気は悪化したようになってきれいさっぱりなくなると
いうことはよくあるんだ。一種の好転反応なんだが、
悪化なのか好転反応なのかが区別しにくい。
荊芥連翹湯を飲んで他の症状にはよかったのなら、この薬の元に
なっている温清飲に変えてみるといいと思うよ。
こっちのほうが作用は穏やか。
102 :
病弱名無しさん:2007/05/31(木) 21:16:56 ID:CNvReg4j
103 :
病弱名無しさん:2007/05/31(木) 23:26:01 ID:RsO108rN
ツマラン番組だったなw
104 :
94:2007/06/01(金) 23:13:10 ID:t3sRxfnm
>>101さんレスありがとうございます。にきびができてから飲むのを控えてましたが、ちょっと硬く残ってるような感じです。明日薬局へ行くのでその薬があるか聞いてみますね。
105 :
病弱名無しさん:2007/06/02(土) 08:36:53 ID:MKbsp7M+
83
>気を下げるといわれている生薬
確かにそう書いてある本は多いんだけど、
桂枝は気の流れを強める働きで、
決して気を下げる作用ではないよ。
ああそれは大事な指摘だと思う。
@「服用の結果、うっ滞した気を下げる効果が期待できる処方である」
A「直接的に、気を下げる作用を持つ生薬成分が含まれている処方である」
この2つは別のもの。
@なら、桂枝茯苓丸や連珠飲でいい。
Aなら、抑肝散や半夏厚朴湯などを指す。
桂枝は気を引き下げないからこの中には入っていない。
107 :
病弱名無しさん:2007/06/03(日) 17:33:39 ID:vpoemJA+
スマンちょっと教えてくれ
八味丸飲みたいんだが、買ったら錠剤だった。
昔ながらの丸剤ってどこかで売ってる?
108 :
病弱名無しさん:2007/06/03(日) 21:44:30 ID:ncX9SM+d
JPSシリーズで特に不眠に効くのはどれでしょうか?体質は疲れやすいタイプです
詳しい方宜しくお願いします
今朝から喉がガラガラ。
灼熱感があり、物を飲み込むと痛い。
風邪の始まりって感じだが
薬局行くと駆風解毒湯を勧められた。
明後日重要な用事があるので早く直したいんだけど
即効性ありますか?
110 :
病弱名無しさん:2007/06/04(月) 06:34:26 ID:OHJH7brY
かぜなら効くよw
111 :
病弱名無しさん:2007/06/04(月) 20:16:56 ID:e9Suoi2n
>>108 一般的にですかそれともご自分の症状に、ですか
>>110 ありがとう。
ガラガラすると喉がスッとして痛みがマシになる感じ。
ちょっと苦いけど続けて飲みます。
113 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 20:37:16 ID:VPU2GKY7
ステロイドと相性のいい漢方薬ってどなたか知ってますか?
あるのは知ってますがどんなものがあるのかわからなくて。
114 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:35 ID:H0Qr2ICN
性病漢方で治せますか?
115 :
病弱名無しさん:2007/06/05(火) 23:27:08 ID:iVRMPDN5
113 114 詳しく
116 :
病弱名無しさん:2007/06/06(水) 11:06:34 ID:lJ/zHGe1
カンジタ、尖圭コンジローマなど
治るよw
118 :
病弱名無しさん:2007/06/06(水) 13:42:30 ID:6cBZ2oGe
薬日●堂のお姉ちゃんがココナッツも入れてくれた。
通りで香がいい訳だ
119 :
dear118:2007/06/06(水) 16:04:21 ID:7ye9WVey
大人気漢方スレ
!!!!!!!!!!!!!!
漢方薬でスムーズに病を治すコツ★★
好古//////活躍中/////////必見の価値アリ
!!!! !!!!!!
常識が変わるzo!
121 :
病弱名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:35 ID:/pouPQzL
>120 でもよく見ると、品切れって書いてあると思うけど・・・w
>>121 ネット販売自粛の関係で、品切れにしてるんじゃないかな
123 :
病弱名無しさん:2007/06/08(金) 21:16:39 ID:3kuV7t0K0
八味丸はいい薬だが、胃の弱い人は、夜、胃がもたれたりとかする人がいるぞ。顆粒だと、一気に溶けるから、できれば昔ながらの形で取りたい薬だわなw
124 :
病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:06:14 ID:Hf5rlmSXO
ツムラの25番飲んでいる。
これって半年ぐらい飲まなきゃ効果出ないよね?
125 :
病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:16:06 ID:MoUMcV3j0
詳しく
126 :
病弱名無しさん:2007/06/12(火) 21:58:00 ID:0ZbY/NEc0
日本堂にいってみたが、なんか顔をじろじろ見られてやな感じだったw
127 :
病弱名無しさん:2007/06/12(火) 23:58:28 ID:oniosFEvO
痩せ気味で胃が弱いので「補中益気湯」を飲もうかと思います。
そこで、(初歩的な?)質問なんですど、それを飲み続けてめて胃が健康になったら、もう 飲む必要は無いのでしょうか?
それとも、まだ飲み続けなければいけないのでしょうか?
128 :
病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:09 ID:R5wwnfqsO
>それを飲み続けてめて胃が
飲み続けみて の間違いです
129 :
病弱名無しさん:2007/06/13(水) 00:22:36 ID:22fntl4JO
ほちゅーえっきとー最高
すみません、他スレでスレ違いになりそうなので
ここに続けさせてください。
>cooさん
筋腫や内膜症は、女性ホルモンの乱れが原因ではありませんから
ホルモンバランス矯正では治りません。
「閉経後に筋腫は少しずつ縮小する」と婦人科医はいうものの
閉経後何年経とうが、殆ど縮小のない人の方が実は大多数です。
元々冷え性で、すぐに疲れる、むくみやすい、朝起きにくい、
下痢もしくは便秘がちで、胃腸の働きが悪い。
といった症状に心当たりありませんか?
急がば回れといいますが、漢方を使ってそちらの治療を受けると良いと思います。
脾、腎の気を補えば、自然にお血は解消されていくと思います。
きちんと四診をしてくれるまともな漢方医にかかってください。
131 :
coo:2007/06/13(水) 11:54:27 ID:S8s5u8jg0
>>130さん
COOです。
貴重な情報本当に感謝です。
そうですか、ホルモンバランスではなかったのですね。
若い頃から冷えがひどく、むくみもあり、低血圧。。
すべて該当します。
いい漢方医をさがすことをしてみます!
ほんとうに見ず知らずのわたしへのアドバイス、
うれしかったです!
ありがとうございました。
>127
必要なくなればやめる。それは当たり前。
補中益気湯があっているのがわかってるなら
それでいいけど、四君子湯とか人参湯とか
使いやすいものがありますね。
133 :
病弱名無しさん:2007/06/13(水) 22:35:15 ID:nO47ox2B0
若白髪あるけど、漢方で治せる?
134 :
病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:06:13 ID:m7y3KAJA0
>>107 ちょっと遅いけど、八味地黄丸は丸薬は蜂蜜練りなのでマイルドだっていう話し
附子なんだよなあ。八味丸の、胃に来るのは。しかしあれがないと、腎のパワーを全身に送れない。
どうやって胃もたれをふせぐか特にエキスしか使わない人は頭の使いどころだわなw
136 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 12:12:11 ID:02hi8qhX0
>>134 すみません。八味地黄丸は丸薬は −−−> 八味地黄丸の丸薬タイプは
137 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:16:33 ID:W2eynGowO
漢方ってどのくらいの期間飲み続ければ効くのでしょう?長期間飲んでも大丈夫なのかな?
138 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 13:48:28 ID:02hi8qhX0
症状と目的により服用時間変わります。
一般的に体質改善目的などは数ヶ月飲むこともありますよ。
途中で変更することもありますが。
133
治るよ。血の量が不足すれば、細く、血の栄養分が不足すれば
白くなる。
140 :
病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:48 ID:W2eynGowO
>>138 ありがとうございます。長く飲み続けても大丈夫なのか心配で…
体質改善目的の方は、どの位飲み続けるのかな?
141 :
病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:47:27 ID:K0NVaPtF0
テンプレで書いてみ
143 :
病弱名無しさん:2007/06/15(金) 15:34:52 ID:SnZtnodo0
年配の人はたいがい冷えがあるから、六味丸だと効いた感じがないんだとさ。何も変わりませんとかいうわけだw
145 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 13:20:04 ID:B6TGiQ8M0
六味丸は子供向きという感覚があります。
146 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 18:23:54 ID:GyTMLZ7J0
半夏白尤天麻湯って副作用あるのですか?
147 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 20:48:52 ID:WlUl347n0
146 詳しく
148 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 21:24:04 ID:tLq7RzKcO
「証」に合ってる物じゃないと効かないんですか?
証がどうしたとか、脈がどうしたとか、腹がどうしたとか、とくとくと語るのが、素人の証だったりすることが多いわなw
150 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 23:11:26 ID:Y6SyKQv10
>>144 すぐ効いた感、がないと飲み続けないからなあ。
でもこれからの盛夏で附子なんか飲むと火照ったり動悸で不調化。
昔附子抜きの七味丸なんてのがあったような記憶があったけど
まだあったっけ?
151 :
病弱名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:59 ID:B6TGiQ8M0
話しに聞いたことはあります。作ればいいのでは?(作ってもらえばいいのでは?)
ただし、漢方薬ではなくなるのでは?和薬にそんな処方有るのかな?
まあ確かめたい人は、桂枝湯と六味地黄丸の併用でいいと思うけど、効き目弱そうだなw
153 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:35:35 ID:pM/ifgOk0
最近すごく思うんだが,中国産の漢方薬ってやばくね?日本製でもその原料
かなり大陸方面から輸入されてると思うが。それもみんな長期間飲むわけだから
超不安。大陸からの旅行者は土産にたくさん薬買ってくぞ。
154 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:52:42 ID:HbhCEP7M0
日本ブランドは比較的安心だよ ツムラの中国工場なんてったけ 津村○○公司とかいう会社。あそこが作ってるしさ。
他にもイスクラとかいう会社や、八目うなぎ本舗とかいう名前の輸入会社もあったな。
そんなの心配する暇があったら、コンビニの弁当やインスタント食品、ファーストフードをやめること。
普段から農薬まみれの安い食材や添加物まみれの加工食品ばっかり食べてるくせに。
156 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 17:11:47 ID:SDw4kVEp0
中国の熊はかわいそうだけどね。
157 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:08:03 ID:pM/ifgOk0
>>155 毎日飲む薬だからこそ心配。中国製の風邪薬は死者が出ているし,インチキ
ミネラルウオーター,歯磨き粉,土鍋,トーマスのおもちゃ,まだまだある。
なんでもありって感じ。有名メーカーのお菓子に使われているピーナツも中国産
だった。
158 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 20:32:22 ID:yuPccx310
155じゃないが、不安なら飲まないでいいと思うぞ
医師や薬剤師は普通の現代医薬はほとんど飲まない。
ところが、漢方が分かる医者や薬剤師は漢方を飲んでる。
安心できるか、できないか、これで判断してはどうか。
タミフルを飲むくらいなら、日本で販売されている一流メーカーの中国製
漢方のほうがどれだけ安心かと思うがね
159 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 21:50:02 ID:pM/ifgOk0
医師や薬剤師は現代医薬はけっこう自分で試している。鎮痛剤,眠剤,抗アレ剤,
胃薬,抗生剤などなど。OTC薬買に行くひまないし,だいたい高いから自分で処方
しているよ。MR(プロパー)が置いてったサンプルを溜め込んで使ったりする。
だいたい中国の一流製薬会社ってどこ?知ってたらおせーて。
>医師や薬剤師は現代医薬はけっこう自分で試している。
タミフルなんぞ誰も試したがらないよw
161 :
病弱名無しさん:2007/06/17(日) 23:22:00 ID:w9QUOFwh0
>159
>だいたい中国の一流製薬会社ってどこ?
>>158のとおり↓で、読めばわかると思うけど?
>>日本で販売されている一流メーカーの中国製漢方のほうがどれだけ安心か
つまり、カネボウやツムラとかの中国製漢方薬のことだよ
162 :
病弱名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:45 ID:0Nc+/MK+O
湿度からくる梅雨時の不快感ってどうすればいいの?
例年湿度が上がると食欲不振や軟便、胃の気持ち悪さ、頭痛、強い倦怠感なんかが出てきて困ってる。
腹がポチャポチャいう胃内停水とかで、香砂六君子湯、かっ香正気散、五苓散、半夏瀉心湯なんかを出されたけど
どれもイマイチで今年も憂欝。舌苔もべったりで痩せてフラフラします。
仰向けに寝てみぞおちを押すとちゃぷちゃぷ音がするのも
それかな。昨日たまたま押してみたら音がしたんで、気になってた。
痩せもふらふらもしないけど、珍しく風邪引いて喉が荒れてる。
質問は困っている人だけでいいんじゃね?回答する人も大変だろうし。
>>158 抗生物質は確かに飲まない人が多いね。痛みどめくらいは飲むけどね。
西洋薬の場合、安心とは誰も思ってないんじゃないかな。
167 :
病弱名無しさん:2007/06/19(火) 07:03:20 ID:qiVuTNhy0
ロシュの社員でインフルエンザでタミフル飲んでるやつは少ないと思うぞ
「怖くて飲めない。俺は漢方だ」
ジクロフェナクの問題もまだだよ
169 :
病弱名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:17 ID:heg7OQ3p0
飲んだらすぐに効果が現れるやつがスキ。お気に入りは3番乙字湯。
なんたってオツージがいい感じ。それと43番六君子湯。胃痛は飲むと
割とすぐにおさまる。41番補中益気湯は漢方のバイアグラだっていった
奴がいたがどうよ。
補中益気湯は虚弱者の痔にはいい。乙字湯は元気のある人の痔だ。
171 :
病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:15:06 ID:1f135zts0
41番の3袋イッキのみってどうよ。ショッチュウボッキトウっていうぞ。
7番(八味地黄丸)も倍量のまんと効かないらしい。元気のある人はもっと
元気になりたい。
>>168 かぜ、インフルエンザには漢方が圧倒的に強い。
いまどきのお母さんには選べないだろうけどね。
かぜの漢方くらいなら、難しくはないから、
少しずつ勉強して覚えて行けばいいだろうね。
一生ものの財産だよ。
171 デタラメ オサーン 乙
174 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:02 ID:Z/rsfU8G0
さあさあ慶応元年創業のおれ様がきましたよw
>174 4代目薬剤師か。今とりあえずみんな健康だから。また困ったやつがきたら頼む
176 :
病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:17:26 ID:6fF6yiu10
薬剤師の免許だけでは問診,視診しかできない。腹部触診,脈診はできない。
そのため気合いの入った薬剤師の一部は整体師の資格をとるらしい。そうすると
触診は違法にならない。
実にあてにならないのが舌の情報で、白苔が、ないんだ。
で、聞いたら、少し前にせんべい4枚くらい食べたけど、なんて言ってたw
178 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:18:15 ID:DlvxhBJU0
舌診は、なければないで困らないよ。
いろいろな症状からどこに原因があるかは
だいたいわかるからねえ。
179 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:18:09 ID:REA9OkPZ0
脈診だけで20以上の所見(診断)があるって。そんなの鷲にはムリムリ。
脈拍数,むちゃくちゃ高血圧くらいならわかるかな。血圧測ったとき脈圧くらい
気にはしとるんだが。よーわからん。脈診の達人いたらこつをおせーて。
180 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:50:14 ID:oFsz50WY0
脈はどこの臓器が弱っているかを診るものだよ。
別にたいしたことをしているわけではない。
商売なら覚えるのもいいが、素人なら、対象は、自分の体だけだから
脈までは覚えなくても正確に薬は選べるんじゃないかな。
かぜの引き始めなら、脈は浮だが、脈なんぞ診なくても
ああこれはかぜだって普通にわかるはず。
漢方薬局は体には触れられない。でも薬選んでる。
漢方はそんなものだ。特に難しいわけではないよw
181 :
病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:58:39 ID:CAGYq+O9O
77番の年中勃起湯をのんでるんですが、副作用出た方いますか?
あらし乙 くやしくて仕方ないんだろ ばーか
漢方薬は生薬の組み合わせだから、
有害な生薬でもたいてい、その害を打ち消す生薬が
加えられてる。だからわりと安全なんだろうな。
184 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:34:24 ID:IBMdo1i70
鷲は養命酒のファンじゃ。わが国の漢方(?)の王様だと思っておる。
185 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:07:34 ID:ueMoUTWB0
漢方薬とは中国由来の処方を元にして日本で改訂された薬品です。
日本で作られたものは普通和漢薬とか和薬と言います。
養命酒は塩沢翁でしたっけ?和薬に当たりますよね。
滋養強壮としてなかなか良いお薬ですよ。もっと売れて良いと思います。
水分代謝がかなり悪く、舌に舌苔、歯形がついていてめまい、だるさなどに悩んでいます。
少しでも水分をとると、舌苔がより厚くなり症状も悪化するので、今は極力水分を控えています。
で今度、漢方医院に行ってみようと思っているのですが
漢方の先生に見てもらう時には、悪化した状態の方がより良い診断がしてもらえるのでしょうか?
水分をとったときの状態がふつうの状態だと思うのですが、
水分をとると口臭もひどくなるので、どちらにすべきか迷っています。
水分を控えた状態でも、適切な水滞のレベル(軽症〜重症)はわかりますか?
(一応、水分をとったときの状態をメモしていこうと思っています)
187 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:57 ID:O2iUEgxM0
尋常性乾癬をわずらっている。もう20年くらいになる。以前かかった皮膚科の
医者は25番(桂枝)と57番(温清飲)を処方した。少し効果があった気が
したが,のみにくいのでやめてしまった。この処方は中国オリジナルでないと
いわれた。漢方はまだまだ予想外の効果がでる。そんな情報あったらおせーて。
このところ乾癬が悪化して困っている。
>186
いつでもいいんだ。不調だとこんな感じになると伝えればそれでいい。
その症状だと出る薬はほとんど決まってるから。
3日も飲めば効果がわかるよ。
187 >2-5で書いてみ
190 :
病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:05:26 ID:iqigoqCW0
養命酒の話が出てたんで、ちょっと成分を見てみたが、系統で一番近いのは、田辺で出してるナンパオあたりか。まあ、冷え症の人や、40過ぎで老化の兆しがあるような人むけだわなw
>>188 力強いご意見ありがとうございます。
今までずっと症状があいまいで、自分でもなにがなんだかわからず悶々と過ごしてきました。
もし漢方医院に行って、数日間服用しても症状が改善しなかった場合
またこちらで質問をさせていただこうと思います。
どうぞ。いいですよ。
↑いちおうアンカーがついてるようだが
194 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:16:42 ID:0GtvZH+L0
うんまあ理屈は、簡単だよ。
水が体外へ排出されないから、体に滞留して不調の原因になるんだ。
通常は下半身にたまって、足のむくみや冷えを引き起こしたり、
上半身に及べば、平衡感覚の異常(耳)や舌のむくみになる。
さらに冷えが2次的に生理の異常や頭痛などに繋がるケースもよくある。
漢方薬でわりと簡単に治るケースだよ。
195 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 14:58:51 ID:CklI/rLU0
>>190 ナンパオは漢方じゃないけど(新中薬でしたっけ)なかなか効きますよね。
腰痛や精力減退・疲労によく効く気がします。ちょっと値段高いけど。
196 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 15:46:21 ID:qD3KjIyw0
ウイルス性のいぼができて皮膚科で液体窒素で焼いてもらったけど
まだ取り残しがあります。いぼにはヨクイニンがいいと聞きましたが
いかがでしょうか?
197 :
196:2007/06/23(土) 15:51:10 ID:qD3KjIyw0
↑
40代女性、150cm/40kg、他の病気はありません。
疲れやすくて冷えやすいです。よろしくお願いします。
>>196 古来からの有名なイボとり薬だから、試してみればいいと思います。
古い漢方の出典にも無害と書いてあります。
肌あれにもよく効きます。胸元とか背中とかもきれいになります。
年齢的には他の漢方と組み合わせて体質改善を図るのもいいかなと。
当帰芍薬散と一緒に飲む人もいれば、十全大補湯などと併用する人も
いますよ。どんなものが合うか、いろいろ自分で調べてみるといいと思います。
199 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 21:11:00 ID:3xfg05290
わかりやすくいうと、
イボ ←ヨクイニン
疲れやすい体質や冷え ← 他の漢方
ってことだなw
ヨクイニンは冷やす性質を持ってるので冷え症の人が使うと駄目。
冷えがもっとひどくなって体全体に良くない。
別にヨクイニンは誰が飲んでも大丈夫だよ。
微寒の性質は、大寒とは違うんだ。石膏を飲むわけではない。
心配なら薬局で相談すればいい。安全という答えがおそらく返ってくる。
まああまり他人の言ってることの否定だけで書き込むのはやめよう。
それよりも、自分なら何を使って治すかを書いたほうがよほど
建設的じゃないか。
では、200さん。このケースで、イボと冷えと疲れやすさを
どう治しますか。
答えられない理由の説明では質問している人にはあまり意味がない。
202 :
病弱名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:58 ID:7Zgf7xui0
いぼ治療にはヨクイニンのほか暗示療法というのもあります。冗談だと思うかも
しれませんが,以前皮膚科の偉い先生にいぼとり地蔵をすすめられました。
全国各地にあるそうです。プライスレスです。お賽銭がいるか。
大寒じゃないから大丈夫と簡単に決めつけてるのは間違い。この人の冷え症が、もしもかなりひどかった場合どうなるか考えてないでしょう
204 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 00:04:02 ID:WHnh3xSi0
と荒らしの好き古が申しております この話はもうやめましょう
↑その解説のとおりだよ。ヨクイニンが冷えの原因になるようなことはないから、警告文書に記載する必要がない。だから何も書いてない。当たり前のことじゃんw
207 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:16:01 ID:ykvcAYZ10
イボを とりたいんですが やはりヨクイニンしかないんですかね?三年近く悩んでます ヨクイニンを飲んでも効かないんです いい漢方教えてください
208 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:30:29 ID:Bak35CXg0
詳しく 207
209 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 11:57:17 ID:pss0cqcn0
漢方はわかりやすく言えばあなたの体調を変化させて病をなおすから、
思いつくままでも良いから、自分のことを説明しないと解らないですね。
身長体重・肌の調子・おしっこ回数・好きなもの嫌いなもの・顔色・かかっている病気など
210 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 12:01:46 ID:ueig9kwR0
水イボです 手 顔にあります
説明しずらいなら、>1のリンクにあるテンプレで書いてもいいと思うけど
212 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 13:15:44 ID:35SLt8JP0
ミズイボじゃないでしょう。あれはガキンチョの病気だ。皮膚科で診てもらった?
213 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:19:25 ID:hEMGNWRU0
うん 医者から 水いぼっていわれた 増えつずけてさ 困る
>213 本当に困ってたら問診テンプレくらい書くからあまり心配はいらない
215 :
病弱名無しさん:2007/06/24(日) 23:58:38 ID:f5vOZ76i0
養命酒で思い出したが、あれには当帰がない。
値段を調べてないが、女性の場合は、
人参四物湯(たしかカネボウ)とか
婦宝当帰膠(イスクラ)とかいい薬がいっぱいあるよ。
しかもおいしい。
216 :
好古 ◆hTvMx/Abzk :2007/06/25(月) 09:48:05 ID:99RmExeV0
漢方スレでアドバイスを書き込む時は
その発言にたいして責任を取るつもりで。
そこまで自信が持てないという人は書き込みしない方がいい。
その方が患者にとっても親切。
スレの内容が整理されてスッキリする。
ちゃんと覚悟と自信を持った人だけが
曖昧なこと言わず有効な書き込みするようになるでしょう。
漢方厨なんかとっくに訴えられてもおかしくないような
人命に関わる酷いことを過去から散々してきてる。
そういうことができるっていうのは
何を言っても責任取らなくていいと考えてるから
軽々しく処方名言ったリするんでしょう。
217 :
病弱名無しさん:2007/06/25(月) 22:24:10 ID:D6s2pq6H0
質問させてください。薬局で風邪薬を買ったんですが、普通に水で飲んでいいですよと
言われました。前に他のお店で購入したときは、確かお湯で飲んでといわれたことがあるので、
飲み方の違いってお分かりになる方いますか。
218 :
病弱名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:04 ID:VigaSMP20
>>217 普通水でいいけど、身体を温める系統の薬はお湯で飲むと
効果が高いと言われている。
逆に冷たい水で飲むのが望ましい漢方薬もある。
酒で飲む漢方薬もある。これは、水には溶けにくいが
アルコールに溶けやすい成分を含んでいる生薬が配合されている場合と、
酒で血行をよくして薬の効果を高める必要がある場合が多い。
湯ってのは、葛根湯の系統だわな 桂枝湯とか。 その他は適当w
220 :
病弱名無しさん:2007/06/26(火) 09:49:31 ID:5SRCISLY0
素人判断でもほぼ間違いないのは、名前に湯と書いてあるものは暖かくして飲んだ方がよく効きますと言うこと。
漢方に限らず、葛根湯やしょうが湯・中将湯なんかね。
221 :
病弱名無しさん:2007/06/26(火) 23:50:33 ID:tb+Cmpud0
ところで津村のCMってなんの番組で流れてんの?
223 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 10:04:39 ID:jQAqqS/d0
>>222 書き方まずかったですかね。葛根湯は漢方処方です。
224 :
217:2007/06/27(水) 21:43:45 ID:nJ+3cmFc0
225 :
病弱名無しさん:2007/06/27(水) 22:04:55 ID:xGm2/McD0
やっぱ中国製の薬は信用できねーんだけど。原料も含めて。中国製eの加減。
226 :
病弱名無しさん:2007/06/28(木) 20:56:58 ID:uECo/m5Q0
ケイシブクリョウガンとヨクイニンって美容にどうでしょうか
227 :
病弱名無しさん:2007/06/29(金) 21:48:58 ID:ZnlgYl4V0
>>226 組み合わせ自体は問題ない。ヨクイニンは
いろいろ組み合わせるから。
まあ普通の人なら、1日程度試してみるといいかもね。
咽が乾燥するとか、体が気持ち悪く温まるとか
そういうのがあるとダメだよ。
低血圧、めまい持ちに
ケイシブクリョウガン+サイコケイシカンキョウトウという処方はどう思われますか?
あまり聞かない組み合わせだわなw
230 :
228:2007/06/30(土) 06:38:47 ID:NpaGhqG50
1日三回で飲み始めて5日目、
どうも疲れを感じるんですけど、合っていないということなんでしょうか。
230さん、購入したお店はなんといってるの?
232 :
228:2007/06/30(土) 13:55:19 ID:YlHpl1h50
二週間続けてみて、ということでした。
まず治してほしいと希望したことは、
過敏性腸症候群様な、便秘なんだけど出ると軟便+お腹に残る感じ、
それから偏頭痛です。
生理が不順なんですが、それが随分先生に引っかかったようで。
頓服的にマシニンガン、ゴシュユトウをもらいました。
マシニンガン、ゴシュユトウというのが下剤と対頭痛ですよね?
だから、ケイシ−とサイコ−は体質改善的なものなのかな?と素人考えをしているのですが。
233 :
228:2007/06/30(土) 13:56:39 ID:YlHpl1h50
あ、一応保険適応の漢方内科医です。
…オーリングテストも使ってで薬選びますた…。
リアル医師の処方には何も言えないのよね、結局♪
235 :
病弱名無しさん:2007/06/30(土) 21:22:16 ID:8ZaBN1yu0
昔N医大出身の医者がOリングテストをやっているのを見たことがある。
はっきり言ってうさんくさかった。あれで漢方の処方を決めるのは
受け入れがたい。
236 :
病弱名無しさん:2007/07/01(日) 00:35:45 ID:ALsb5tOl0
健康板と、東洋医学板、メンタルヘルス板の漢方薬スレ3つをコピペで荒らしてるバカの削除依頼出すかそろそろ
オーリング当たると思うよ。
でも常に安定した同じ結果がでる保証はないから、医者なら裏付けになる様、理論も追及してほしい。
238 :
病弱名無しさん:2007/07/01(日) 09:21:26 ID:ZE9rfQeO0
>>228 4日もあれば、あってる薬なら何か変化は出るのが普通。
まあ、>1みたいに書いてあればコメントしますよ。
239 :
病弱名無しさん:2007/07/01(日) 20:03:16 ID:uP4mCu2Y0
小太郎漢方の薬がいいと先生が言ってましたが、飲んでる人いますか。
240 :
228:2007/07/01(日) 23:51:50 ID:bCcSYgoW0
テンプレに従って記入してみます。冗長でしたら済みません。
1、33 ♀ 160/49 血圧は平均90/60程度
2、・過敏性腸症候群のような症状:軽度便秘気味、便通は2日に1度程度はあるが、
出るまでに非常に時間がかかり、苦痛。また、なかなか出ないのに、出ると軟便気味。
・月1〜2回程度の偏頭痛発作:後頭部に拍動と合わせた痛み。目が開けていられなくなり、
冷や汗が出る。涙や生あくびも出る。また、一気に下痢をすることが多い。自律神経失調?みたいな感じに思います。
ともに、10年位前からあります。
3、便秘の方は常時。偏頭痛の方は、疲れがたまった時、それから人混みに揉まれた時にも頻発するような気がします。
4、2の1を参照下さい。
5、裸眼0.1を切る近視。普段はCL、年に一度交換するので度は外れていないと思います。
鼻、耳は問題なし。口は、口内炎、口角炎が出来やすいです。
6、特に問題なし。もしかしたら頻尿気味かもしれないです(透明で結構な量)
7、右首筋〜肩にかけて、強い凝りが常時あります。マッサージ等でも指摘されます。
あといつも胃がドクドクいっています。横になるとポチャポチャ音もします。
241 :
228:2007/07/02(月) 00:01:38 ID:bCcSYgoW0
8、周期は33〜50日と全く不規則。生理前にお腹がパンパンに膨れます。
PMS、それから1日目、2日目の生理痛がかなり強いです(1日目、2日目は鎮痛薬服用)。
生理開始とともに、下痢状態になります。
9、胃もたれを感じやすい。食べる量にムラがあり、スピードは非常に遅い。
冷えはかなり強いと思います。ここ数年の本州の夏でも、冷房は自宅では使いません。
誰に指先を触られても、「冷たい!」と言われますし、当然誰の指先を触れても温かいと感じます。
ほてり、のぼせはないです。イライラ、浮腫み感は生理前にあります。不安感、不眠等はありません。
10、肝斑。幼少時からそばかす。夏になると自分の汗にかぶれます。
11、飲酒、喫煙はしません。1日カップ3杯のブラックコーヒーだけは、努力しているのですがやめられないです…。
食べた後に気分が悪くなることが多いので、意識的に精製炭水化物は少なくしています。
12、特になし。
13、該当なし。
以上です。
242 :
228:2007/07/02(月) 00:08:14 ID:1B4nw8ez0
長々と連投済みません。
ケイシブクリョウガンとサイコケイシカンキョウトウを服用続けていますが、
昨日あたりから足先が冷たい感じがし、またお腹もやや痛いです。
冷えているような気がするのですが…(軟便に拍車がかかっています)。
それから、頭痛が起きそうになったのでゴシュユトウを飲んでみましたら、
すごい!起きなかった。大感激です。味もすっきりしていて、とても気に入りました。
こちらは、1日に複数回発作が起きそうになった場合、その都度服用しても大丈夫なのでしょうか。
マシニンガンは、自分で量を調節してみて、と言われたのですが、
コーラックみたいなものから大黄甘草湯まで、いわゆる下剤はものすごい腹痛+下痢+お腹にガスがたまる
ので、そうなるのでは?と怖くてまだ服用出来ていません。
以上です。何かお分かりになることがありましたら、教えて下さい。
243 :
病弱名無しさん:2007/07/02(月) 07:52:08 ID:5wXys1Nj0
228さん
>1日に複数回発作が起きそうになった場合、その都度服用しても大丈夫なのでしょうか。
大丈夫だと思うけど、いい機会だから、病院の薬局に電話して、聞いてみればいい。
ついでに、(というか、この質問のほうが重要だが、)「呉茱萸湯がとてもよく効いたが、他のを飲むと、明らかに調子がよくないので、これ以外に別の何かないでしょうか」と質問してみればいい。
頭のいい先生なら、呉茱萸湯が効いたという話から、次ぎの一手がわかるよ。柴胡桂枝乾姜湯・桂枝茯苓丸・麻子仁丸ではなく、当帰四逆加呉茱萸生姜湯プラスαで対処するようなケースと思う
呉茱萸湯がおいしく感じるって、本ではよく見るけど
リアルでは初めて御目にかかった。
245 :
244:2007/07/02(月) 11:05:25 ID:fEJs3V1b0
あっ、何かイヤな表現になってるな。
288さんのことを馬鹿にしたんじゃないです。
呉茱萸湯は、最もマズイ漢方の一つ言われることもある薬なので。288さんに合っているのでしょうね。
246 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 07:26:54 ID:Qq+oAo2G0
顆粒を出してもらう場合は、3剤目が頓服というようなケースを除けば、
常時3種類とかいうのはちょっと処方が正しいのか考えたほうがいい。
まれに常時3種類というのはあるが、普通なら2種類程度だ。
3つ飲むとどれがどう聞いているのかわからなくなるw
247 :
228:2007/07/03(火) 12:05:34 ID:r+Fa/TVP0
レス下さった方々、ありがとうございます。
そうですね、薬局に連絡してみようと思います。
個人的には、ゴシュユトウとサイコケイシカンキョウトウというのは
味も好みだったりするし、好きなんですが。特にゴシュユトウは、即効性も感じたので。
反対に、ケイシブクリョウガンは、飲むのも結構苦痛だったりします…。
重ねて、レスありがとうございました。
248 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 20:48:38 ID:iFXEfidt0
桂枝茯苓「丸」は、もともと丸(ガン)薬だから、エキス顆粒のような
粉じゃないんだよな。
胃の中で溶けるのが、丸薬だから、
味わって飲むようには、本来できていない。
体に合っていてもいなくても、まずくて当然と思って差し支えない。
他の薬もそうだが、味が好きか嫌いか、それは体にあっているかどうか
とは直接関係ない考えたほうがいいよ。
249 :
病弱名無しさん:2007/07/03(火) 21:33:02 ID:wJ+epkWq0
貧血・冷え性のため、四物湯を自分で生薬別に買ってきて煎じて飲んでたけど、
当帰を煎じる前に一晩酒に浸してから使っていたが、
初めてそれを試したときはすさまじくいい香りだった。
しばらく飲み続けて冷えが直ってくると逆に変な臭いに感じるようになり、
飲むのをやめた。
味って言うより、香りで身体に合っているか判断できるような気がする。
桂枝茯苓丸も作りたてはすごく香りがいいよ。丸剤ですぐ冷えて固まるから
自分で作るのは大変だったが。
ちなみに味は×でした。
桂枝茯苓丸と烏犀圓 併用しても大丈夫ですか?
251 :
病弱名無しさん:2007/07/04(水) 13:09:42 ID:/XihsKxd0
それはどんな成分?
聞いたことのない薬だなw
253 :
250:2007/07/05(木) 00:10:24 ID:mQkduIBg0
烏犀圓(うさいえん) 昔ながらの常備薬です。 成分は
牛黄 桂皮 防風 当帰 ビャクシ 白 朮 センキュウ ショウキョウ
チンピ ニンジン カッコウ リュウノウ
254 :
病弱名無しさん:2007/07/05(木) 02:47:43 ID:gq4TEc540
そのコピペしたお店はなんていってるの?
255 :
250:2007/07/05(木) 08:39:57 ID:mQkduIBg0
どちらもドラッグストアで買ってますので、何とも・・・
成分から見て、飲み合わせはどうでしょうか?
256 :
病弱名無しさん:2007/07/05(木) 12:52:06 ID:TiZyQ28j0
飲み合わせの問題はなさそうだが、冷え症向きとそうでないものの差はある
同意です。血の問題ですね。どちらか一方が合う人は、もうひとつが合わないでしょうね。
六進丸って、どういう薬なんですか。
風邪あり腹痛あり歯痛あり気分が良くない時あり…となんでもかんでも飲まされていたのですが。
正露丸とか、和漢?薬が分からない。
259 :
質問:2007/07/07(土) 06:59:38 ID:uL4YSmdN0
3つくらいの漢方を合わせて取っても問題ないでしょうか?
成分のかぶりが怖い
261 :
病弱名無しさん:2007/07/07(土) 08:05:54 ID:JfwQbzBE0
262 :
質問:2007/07/07(土) 11:37:22 ID:uL4YSmdN0
では、2種類の漢方を交互に飲んでも問題ない?
263 :
病弱名無しさん:2007/07/07(土) 12:41:57 ID:bhOh6ca70
漠然とした質問だと回答しにくいと思うんで、
具体的に
>>2-5のテンプレで書いてみるといいと思うよ 262さん
264 :
病弱名無しさん:2007/07/08(日) 00:32:44 ID:p+yGSfRW0
美容に漢方薬ってどうですか?女優やモデルの人も愛用してる人がいるみたいです。
249は興味深い例だな。
匂いや味が、体質にあっているかどうかとは無関係の
証明といえるのではないか。
貧血・冷え症なら、当帰芍薬散や四物湯などだが、
桂枝茯苓丸はむしろ貧血でもなく、冷えが原因でもはない血行障害に
使う薬だからな。
266 :
病弱名無しさん:2007/07/08(日) 03:22:28 ID:lf05G1sH0
まぁ、香りや味の良い食物は基本的に胃腸の蠕動やら胃液や胆汁の分泌
を促進するわけだから消化されやすいはず
ちなみに牧場の牛は暑い日が続くと土や岩を舐めるようになる
そうなったら食塩を牛になめさせないと体調がどんどん悪化する
牛には汗として失われた体内のミネラルを鉱物を舐めて摂取しようという本能が
あるんじゃないかと思う。(野生の牛は岩塩とか舐めてるかもしれない)
牛には医学的知識がないので、そういう状態になったら自然に味覚が変わって
普通食べないが、体に必要な物を美味しく感じるようになる本能があるのかも知れない。
人間も鉄や亜鉛欠乏症になったらチョーク(滑石)や土や石を食べたりする(異食症)らしいから、
牛と同じように人間も身体の状態に合わせて、身体に必要な栄養をとるように味覚が変化しても
おかしくないとは思う。ミネラルは岩や土に多く含まれてるからね。
鉱物性生薬が配合されている漢方薬なら美味しく感じることはあるかも知れない。
ビロウな質問で済まないですが、
ボウフウツウショウ散とトウカクジョウキ湯、
双方便通がとても良くなるのですが、
出てくる便の質が違うような気がします。
これはどうしてですか?構成生薬のせい?
味の問題はかなり微妙で、エキス剤の場合は、同じ名前の薬でも、
メーカーが違うだけで、かなり味やにおいの違うものがある。
ツムラとか大手ブランドなら普通の味なんだけど、後発メーカー品(もちろん保険適用メーカ)を選ぶと、
味がどうも悪く感じるものがある。これは飲めない、って感じ。でも、言うまでもなく同じ薬で、
飲んでしまえばよく効くが、あまり気分のいいものではない。
逆に後発品のほうが飲みやすい味というケースもあるよ。
269 :
病弱名無しさん:2007/07/10(火) 02:24:26 ID:YBWoUyUiO
体調がよくないけど 血か水か気か どこが悪いかわからない 足の静脈瘤 むくみ イライラしやすい 抑うつ状態 とても疲れやすい に効く漢方教えてください
270 :
病弱名無しさん:2007/07/10(火) 07:25:47 ID:kpZ29/by0
詳しく 269
271 :
病弱名無しさん:2007/07/11(水) 10:00:09 ID:X7lTQ8DFO
救心は薬局に売ってますか?
272 :
病弱名無しさん:2007/07/13(金) 22:04:03 ID:3DUaSojZ0
>>268 私もいまはツムラの24番をもらっていますが、前のメーカーのほうが味はよかったです。聞いたことがないメーカーでした。でも効果は同じですね
>>266は、人間や動物が自分の体に必要な栄養素を味覚で自動的に
識別することができるということを言っているんだろう。
それはそれでいいんだが、漢方薬の場合は、成分というか、生薬が
一種類ではなく、人為的に複数混ぜ合わせたものだから、必ずしも
味やにおいだけでは単純に識別できないことが多い。
247の質問者さんは、サイコケイシカンキョウトウがよく、
ケイシブクリョウガンは×だと言っている。しかし、残念ながら、
このケースは、サイコケイシカンキョウトウは×、ケイシブクリョウガンは
△、つまりたいして効果はないが害もない・・その程度だろう。
こういうケースはあとで何が効いたか書いてもらえると参考に
なるんだけどね。w
274 :
病弱名無しさん:2007/07/15(日) 10:14:34 ID:sCKAe5Eb0
>>264 ファッション誌で松雪泰子さんが飲んでるとかって出てたような気が。名前忘れてしまいましたけど、
多いみたいですよ。
松雪って当帰芍薬散って感じがするw
276 :
病弱名無しさん:2007/07/17(火) 22:31:31 ID:7Meawz/c0
美容だとケイシブクリョウガンが多いかな。まあ証にもよるから
全ての人に合うわけじゃないのは当然だけど、比較的使いやすいよ。
昔家にあった古い漢方の雑誌で落語家の師匠が八味地黄丸を
愛用しているという記事をみたことがある。ところが
薬の作用は老化による抜け毛にもいいはずなんだが、
師匠の髪の写真はかなり頼りない感じで、
これ、全然効いてないんじゃないかって思ったよ。
ウチも父親に飲ませるかな そろそろw
279 :
病弱名無しさん:2007/07/24(火) 00:13:53 ID:bCN3EZQw0
私も桂枝茯苓丸飲んでます。味がよくないので、冷たいウーロン茶でゴクって
味合わないように飲んでます。
最初、肩こりやのぼせでもらったんだけど、
確かに朝とか顔色が明るい感じはありますね。
280 :
病弱名無しさん:2007/07/24(火) 12:37:00 ID:6nJC9BnQO
PMSと痩せたいと言ったら加味ショウヨウサン処方されました
少し便秘ぎみになったのとお下が痒くて匂うような気が…(一時辞めたら治った)何でだろ? そもそも加味で痩せれるの?
281 :
病弱名無しさん:2007/07/25(水) 12:38:22 ID:IYqHSmNC0
あぁもちろんだ
282 :
病弱名無しさん:2007/07/27(金) 22:03:25 ID:dvMpGknT0
>280
カミショウヨウサンですよね。やせます。やせました私の場合は。正確には、食べても食べても、エネルギーになって燃えてしまうような感じでした。そういう薬らしいです。
確かに漢方には健康的にやせる薬は多いんだが、
体質にあったものを選ばないとダメだよ。
コッコアポも漢方薬だが、LとAで全然違う薬だし。
このスレを読んで飲んでみたんですが、呉茱萸湯は頭痛に効きますね。
あんまりきついとバファリンも併用しますが。
あと、呉茱萸湯が美味しいと思いました。確かに苦いですが。。
285 :
病弱名無しさん:2007/07/29(日) 20:57:07 ID:fE6QIWbN0
漢方の頭痛薬は実際、薬剤師の間でも頭痛の種。
しっかり問診しないとまるで違うのを出してしまったり。
もうちょっと研究しなきゃだめだな。
286 :
病弱名無しさん:2007/07/29(日) 22:23:50 ID:UhSygdcxO
加味ショウヨウサンに便秘にきく他のものを合わせてもらうことは可能なの?
たとえば防風通聖散とか…?
287 :
病弱名無しさん:2007/07/30(月) 06:54:58 ID:k7SZ74mw0
可能だろうね。ボウフウの証とカミショウの証が両方存在することはありえるし
>>285 >>284ですが、私は冬にはしもやけができそうになるぐらい冷え症で、
頭痛の時には吐き気(たまに嘔吐)もあるので、ぴったりだったようです。
当帰四逆加呉茱萸生姜湯も気になります。
あと、お小水が漢方臭かったですw
ここの問診表って他のスレで人気っぽいw
290 :
285:2007/08/03(金) 21:56:57 ID:B06RuyGf0
>>288 ありがとう参考にしますよ。
てっぺんが痛むタイプがその典型らしい。
291 :
病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:36:52 ID:PEEgBz6J0
すんまへん水虫に効く漢方ってありますか。左足の小指と薬指の
間の皮が夏になるとふやけるような感じなんですが。
292 :
病弱名無しさん:2007/08/06(月) 00:01:33 ID:bWC11eZFO
桃核蒸気湯を皮膚科医師に処方されました。
便秘気味で、PMSと肩凝り、頭痛が主な悩みでした。
お通じは軟便気味になりました。軟便ですが、漢方飲むと確実に出るので、出ないよりいいのかな?というかんじです。生理前のイライラ等はまだ良くなったかどうなのかわかりません。
ただ気になるのが、ニキビの悪化。口の周りにでっかいヤツがぽつぽつと出来てしまいました…涙。これって好転反応なのかなぁ…?
>>292 それ好転反応じゃないです。にきびが一気に噴出してくるような感じじゃないですか。
悪化するようなら中止してと、皮膚科医なら処方したときに一言アドバイスがあっても
いいと思うけど。
いったん中断すればで勢いはなくなるから、あとは別のに変えてもらえばいい。
先生には悪化したんですが、と、電話で質問してみればいいよ。医者もそれで勉強になるし。
それから>1にある質問表でいいですが書いてあればわかりますよ。
どんな薬を使うべきケースか。参考まで。
294 :
病弱名無しさん:2007/08/07(火) 20:51:45 ID:NpmUXJ9c0
よくあるケースだなw
295 :
病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:29:36 ID:DYcUUwwr0
>291
確か前のほうに出てたと思うんで探してみ。
中国製の塗り薬がよく効く。ハイシャロンだったかな。
十味敗毒湯みたいな飲み薬もあるがそれだけだとちょっと足りないかも。
漢方って自己判断でネット通販で買うのと医者行ってちゃんと出してもらうのとでは
やはり医者行った方がいいですかね?
効き目とかも変わるのかな?
保険が効くから安いよ。先生に頼むと。7割引き価格だから。
でも初診料が1000円くらいかかるかも。
不安定で加味逍遥散を飲んでます。
カミショウヨウサンによって
手術のときに出血しやすくなったり出血量が増えたりしませんか?
手術数日前から服用をやめておいたほうが無難でしょうか?
299 :
病弱名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:51 ID:cp0F93iV0
298 詳しく
300 :
298:2007/08/11(土) 03:37:46 ID:QghFTbbc0
皮膚を切る手術するのです。。
手術数日前はかみしょうようさんは控えたほうがよさげですか?
出血がかみしょうようさんによって増えませんか?
302 :
病弱名無しさん:2007/08/13(月) 19:28:32 ID:AnyIMRXc0
ツムラの漢方もらってるんだけど、なぜか書体が違う。
明朝文字とゴシックっぽいやつ
何か違うの?
明朝は古いパッケージ。新しいパッケージがゴシック。
304 :
302:2007/08/13(月) 20:58:22 ID:o2B6yUkX0
>>303 味は同じだったけど製造年月日が違うんですかね。どうもありがとうございます。
顆粒の場合は、未開封のものなら3〜4年は余裕で持つらしい。思えばよく作ったもんだなと。ネスカフェのインスタントコーヒーが元ネタらしいけど。
306 :
病弱名無しさん:2007/08/16(木) 15:42:08 ID:bC5pfKAL0
箱には確か5年後の日付が入っていたような
307 :
病弱名無しさん:2007/08/16(木) 16:24:28 ID:gQVGG2jGO
ツムラ製薬のは自分には全く効果がなかった
保健は使えないけど、イスクラとか松浦が劇的に効果ありました。
ツムラの漢方薬って効果あるのでしょうか?
>>307 自分はツムラの漢方薬効いてるけど。
全く効果がないなら販売もされないだろうし、
病院でも取り扱う所が少ないだろうに。
>307>308
イスクラは、ツムラ処方とはそもそも成分が違う薬が多い。
だから比較のしようがないわなw
まあイスクラには、いい薬は実際多いので、
ツムラもそういう薬は、積極的に採用すればいいんだが。
天津感冒片とかいろいろ。
松浦はキュウキ調血飲というのがツムラにはない、いい薬だな。
でも他のは同じ効果で、大して変わらない。
メーカーより、処方の選択のほうが重要ですよ。
310 :
病弱名無しさん:2007/08/19(日) 22:18:23 ID:PcoFpkx/0
>>301-306 こないだだいぶ前もらったツムラの風邪薬飲んだよ。でも番号だけのやつだけど。4年くらい前にもらったけど味は悪くなかったw
311 :
病弱名無しさん:2007/08/20(月) 07:20:47 ID:YQhVJkEUO
肩こりが酷く葛根湯が効くのですが
飲み続けたらマズいでしょうか?
>>311 医師に聞くのが一番だと思うよ。
実証向けの葛根湯はあわなかったので
虚証向けの葛根湯を以前処方して
もらってからちょっと落ち着きました。
>>310 薬草でもっと古いのを飲んだことがあるよ。
賞味期限とかあるのかな。
正倉院の薬草は貴重らしいから
1000年くらいもつのかなwww
>>311 前にググってたら偶然見つけたんだけど、東洋医学で何か有名な人が、
風邪じゃなくても健康法として葛根湯を毎朝飲んでいたんだって。
そしたら早くに亡くなってしまったらしい。
関係ないかもしれないけど、参考まで。
(長期的に飲むなら、どこかでちゃんと調合してもらった方が良いです)
315 :
病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:59:44 ID:Yo5Sa9jz0
不調が治るならしばらく飲んでもいいのではないかと思うぞ。
体調がよくなれば、葛根湯を飲み続けるのが苦痛になる。
必要以上に体が熱くなったりするんじゃないか。
あれはもともと悪寒するかぜに使う薬だからさ。
316 :
311:2007/08/21(火) 07:26:52 ID:D9Yrp0LOO
なるほど勉強になります。確かに汗が出るし、きついですね。
まぁあまり連用しないようにはきをつけてみます
317 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 06:54:24 ID:ddNXv/A30
お尋ねします。41歳女性です。血圧が160-90前後です。空腹時の血糖値が131でした。血糖値と血圧が下がる漢方薬は何が良いでしょうか?ここ3年位、不妊症です。血糖血圧が下がり、ホルモンのバランスを整える漢方薬を教えて下さい。
皆様は病院で漢方を処方してもらう時何て言って処方してもらうのですか??
『〇〇が欲しい』と言ったら処方してもらえるのでしょうか?
お願いします。
320 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:47:55 ID:OyEFiF4hO
緊張して、タンポンでお願いします。って言った人知ってる
>>320 ちょwwwワロタwwwww
・・・って、真剣にお願いします。
322 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 21:06:06 ID:AZOS3vRL0
質問です。
子供が欲しいのですが、友人に「不妊に効く漢方医」を紹介されたので行ってみました。
でも、2、3の問診のみで、これといった診察もなく、薬の飲み方を説明されて終わり。
今までの経験では、漢方では生活・体質・習慣・趣味に至るまでの多岐に渡る問診と舌診などを元に、
1人1人の性に合った薬が処方されるのが当然だと思っていたので、腑に落ちません。
これって普通ですか?
323 :
病弱名無しさん:2007/08/22(水) 23:29:14 ID:fWzK7kPf0
322は周期療法のことじゃないか。俺はそのやり方は好きではないが、一定の成果を出しているのは事実だよ。
あと、効く薬が選べるなら、問診はすくなくても構わないし、舌の情報は、かならずしもあてになるものではないよ。
とりあえず質問ある人は
>>2-5で書いてあれば回答するけど
でも来週以降になりそw
325 :
病弱名無しさん:2007/08/23(木) 06:30:15 ID:orwYl7XQ0
↑本当に困ってたら質問票くらい書くから心配はいらない。
326 :
322:2007/08/23(木) 14:02:35 ID:YNsEergc0
>>322 そうです周期療法です。
問診が少ない場合もあるんですね。
ちなみに薬は選べません。
私は半年以上服用しましたが、体調にこれといった変化がありませんでした。
残念ながら自分には合わないのか、それとも怪しいナントカ商法なのかと疑問に思いましたので質問しました。
友人は、周期療法のおかげであっという間に子供を授かったと言っています。
また、ネットの情報では、殆どの人が半年以内に子供を授かると聞いていたので、正直へこんでいます。
本質問とは関係ありませんが、薬の「やめどき」を決断するのは難しいですね・・・。
>>323 >>324 ありがとうございます。
具体的な質問をさせていただく時には、問診表を記入して、再度伺います。
レスありがとうございました。
よく使われる薬名を見てみたが、この療法が効きそうなのは、
冷え症、虚弱体質、の人じゃないかな。
人により失調の原因は様々だから、効かない人には全く
効かないということになるんだろう。
当たり前の話だな。
使われてる薬はどれもいい薬ばかりだが、
のぼせ、不眠、むくみ、頭痛、その他の不調が出るようなら、
薬と、飲む量も、見直したほうがいい。
どれかひとつがなくなった、あるいは、別の自分に合う薬に
変えたからといって、周期療法の効果がなくなるということはない。
俺は周期療法の強引な考え方はあまり好きではない。原因がわからない不調でも、
その人にあった漢方薬でバランスを取り戻せばすべてが治ってしまう、
ときどき経験するが、その考え方が好きだ。
不妊も当然その中にはいるだろう。
漢方で、という考え方はたぶん間違ってはいないと思うけどね。
うーん、私はどちらかと言えば暑がりでのぼせる体質です。
不妊に絞った周期療法だけでなく、漢方による普通の体質改善?も視野に入れてみます。
ありがとうございました。
漢方スレは荒らしがいなけりゃみんな良スレだわなw
330 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 12:21:13 ID:ljdCpy4n0
>>319 私は最初パソコンで調べたらこれが効くと書いてあったので、
とかかりつけのクリニックで聞いてみたら、お試し用という感じで出してもらえました。
でも2週間分しっかりありました。ツムラの24ですが、便秘が治りましたw不思議。
331 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:40:10 ID:+C68Ldmn0
「ナンパオ」って、「男宝」だったんですね。。。。
45歳、女、なんだか元気がなくて、冷え性で冷房が辛くて、腰痛がひどくなってきて、
体の代謝がとまった様な感じで体中に毒が溜まっている様な・・・。
そんな折、薬局で半額だった「ナンパオ」を購入後に、「男宝」と発覚!
「男宝」を中年女が服用しても大丈夫でしょうかね・・・?
332 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 14:40:49 ID:+C68Ldmn0
「ナンパオ」って、「男宝」だったんですね。。。。
45歳、女、なんだか元気がなくて、冷え性で冷房が辛くて、腰痛がひどくなってきて、
体の代謝がとまった様な感じで体中に毒が溜まっている様な・・・。
そんな折、薬局で半額だった「ナンパオ」を購入後に、「男宝」と発覚!
「男宝」を中年女が服用しても大丈夫でしょうかね・・・?
333 :
病弱名無しさん:2007/08/26(日) 15:08:02 ID:HmIKoDdx0
ドイツ医学は治りやすい。アメリカ医学は治りにくい。
ドイツ式の医師は金持ちが少ないらしい。
アメリカ式の医師は金持ちが多いらしい。
漢方薬にも西洋医学薬と同じものがあります。
「即効性があるもの!」は同じです。
334 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:39 ID:Sx88HQ4v0
>>331
代謝とはなんですか
国語辞典に載ってますよ。「たいしゃ」。
336 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 01:20:05 ID:Sx88HQ4v0
なんとかいてありますか
337 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 15:00:29 ID:ZVpVDhfAO
誰かの代わりに謝るって事ですよ^^
338 :
病弱名無しさん:2007/08/28(火) 21:16:39 ID:TuZNv2wi0
ども、331です。
内臓の動きが滞るというか、内臓の機能が低下するというか、
排泄がうまくできなくなって便秘・むくみがひどくなる感じですね。
(うまく表現できませんが・・・)
時々、高温期などでこういう感じになりますね。
しかし、食欲は落ちないんですよね。。。
テンプレうめてみました。
1:20代後半女 身長156cm、体重46kg 血圧低め
2:PMS+更年期障害のような症状が1年半前から。同じくらいの時期から抜け毛がひどくなる。
3:排卵日前後にイライラ、その後鬱々とした感情がある。
生理が近づくにつれて精神面はおさまり、ニキビなど肌にトラブルがでてくる。
生理がはじまると精神面はほぼ完全に治まる。肌トラブルは生理後におさまる。
4:排便については問題なし。
5:乱視・花粉症もちですが、いずれもそれほどきつくない。
7:仕事柄、頭・首・背中・腰にかけて慢性的なコリがあり。
8:生理周期は一定かつ生理中のトラブルもほとんどないが、PMSが酷い。
9:
10:抜け毛が酷い、むしろハゲてきた(母も薄いのでこれは体質かもしれませんがorz)。
11:1週間に1本、チューハイを飲む程度。
12:「命の母」を2週間ほど服用してみましたが、きつい(眠気)ため中止しています。
13:予定なし。
特にイライラについては、排卵日前後は仕事が手につかなくなるくらい酷いので困っています。
自分で調べてみたところ、加味逍遥散あたりがDSで手軽に購入できるかな、と思いますが、
より症状に適した漢方がありましたら、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
まじめな質問はたぶん回答する人がいるよ おれはわからんけどw
341 :
病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:33:43 ID:WhDVdCr/0
>>339
はげるほど髪が抜けるというのはテンプレには出ない何かが
あるということだろうね。加味逍遥散はもちろん候補だろうけど、
いまある情報では、薬を限定することができないんで、
下記をコメントできますか。簡単でいいですが。
1睡眠はどうですか。寝つきはいいですか。
2美容上気になることはありますか。顔の色やむくみなど。
3どこか爪が割れたりしますか。
4花粉症の症状はどんな症状ですか。
5現在重い病気にかかっていますか。
6最近何かの手術をしましたか。
7仕事などで異常なストレスを感じますか。
8髪の抜けるのはどのあたりがひどいですか。
9腰や背中や肩はどのあたりが痛みますか。
10食事は普通ですか。
11尿漏れはありませんか。
12他に不調はありませんか。個人は
特定されませんから、日ごろ気にしている不調は
なんでも書いてください。
5さえ該当しなければ、普通に治ると思う。
343 :
病弱名無しさん:2007/08/30(木) 08:18:11 ID:UtdeXfPz0
こんにちははじめまして。最近漢方を始めてみようかと考えています。
私もテンプレ埋めてみました、よろしくお願いします。
1:年齢-33 性別-♀ 身長-155 体重-48kg 血圧-普通、体温-普通〜高め
2:橋本病ホルモン低下症、PMS(酷い時と平気な時あり)、自律神経弱いと思う、冷え、不妊
3:自分でも把握できていない
4:普段は問題なし(おなかは弱く何かあると下痢する)
5:最近歯周病
6:夜中1度くらいトイレに行く
7:問題なし
8:橋本病によるホルモン低下症で一時生理不順になるが薬を飲んでいるので今は普通
PMS(貧血ではなくむしろ赤血球は十分)
9:胃腸が弱い、疲れやすいと思う、冷え症、ほてりやのぼせ、冷房病、血糖値高め
たまにいらいらする、むくみやすい、立ちくらみ(貧血ではなくむしろ
赤血球十分)、不安感
10:抜け毛が多め(全体) 白髪(かなりある)皮膚が弱い 頭と顔と背中だけ脂症(昔頭部脂漏性湿疹だった)
唇の色が悪い(青白い)
11:6月まで喫煙→現在は無し
12:7月から甲状腺ホルモン剤(チラージンS50/day)
13:希望中
将来ガンなどの成人病が怖いので頑張って体質改善したいと思っています
老化が気になる、あと妊娠希望です
調合漢方はお値段がお高いのでパッケージで市販で売っている漢方でも
良いのがあれば一番ですが何を選んで良いか全くわかりません。
344 :
339:2007/08/30(木) 21:27:05 ID:sORTktIl0
>>342 追加しました。よろしくお願いします。
1:12時前には床につき、5分で意識がなくなるくらい寝つきがよいです。睡眠時間は6〜7時間。
2:ニキビ以外はとくになし。
3:柔らかいため伸ばせない。伸ばすと割れます。
4:普通にくしゃみ・鼻水が出る。薬は飲まなくてよい程度。
5:精神以外はなし
6:なし
7:仕事内容・職場の人間関係に問題はありませんが、もともと人と一緒にいるのが苦手な性質で
長時間大勢の人間と同じスペースにいつづける、という職場の環境そのものにストレスを感じます。
休みの日に一人で作業するのはむしろ大歓迎。
また、頭を使う仕事なので常に緊張していますし、目も酷使します。
実際、お盆休み中は抜け毛の本数が明らかに減りました。
8:前頭部〜頭頂部が満遍なく薄くなってます。最近は後頭部なども薄いです。
もう髪を下ろして外出できない状況です。
抜ける毛も、信じられないくらい細い毛・短い毛が多く、明らかにハゲスイッチ入ってる。
9:首筋と、肩甲骨〜腰にかけて。腰は以前ギックリ腰をやってます。
10:野菜は不足していると思いますが、毎食後果物(桃1個、パイン一切れなど)を食べてます。
朝はパンにバターをぬったもの、昼はコンビニ・パン屋、夜は魚と味噌汁、が大体のパターン。
11:なし
12:去年の夏から、たまに手足がしびれます。
一番ひどかったのは顔面と四肢がしびれ、神経科で診察してもらったところ「異常なし」でした。
今思うと、そのときは責任のある仕事を受け持ち、しかもかなり忙しかった時期でした。
今は、なんかストレスたまったなー、と感じる時にしびれます。
なんか、自分で書いていて思ったんですが、精神面弱いですね。
でも、人が鼻水をすする音に心の中でキレる生活に終止符をうちたいです。ハゲも直したいです。
345 :
病弱名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:40 ID:5QPvKUKg0
>>343 海馬補腎丸と左帰丸(か六味丸)でいいと思う。
腎陽虚かつ腎陰虚になってそうな感じ
ググってみたら色々出てくるから参考にしてみたら?
>>345>>343 まだ初めてで何も漢方のことがわからないようなので、
最初はツムラのお医者さん探し、から、エキス顆粒を
試してみるところからでいいんじゃないかな。
海馬補腎丸と左帰丸(か六味丸)だと、
>胃腸が弱く・・・だから、必ずしも合うとは言い切れないと
思うんだが。
347 :
病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:46 ID:4Gqm29rW0
>>341さん
ども。
331の中年女です。
ありがとうございました。早速飲んでみました、「ナンパオ」
いい感じで、元気が出てきた感じと、体が温まる感じがします。
いいかも〜!って思ったら、今日は気持ちが悪い・・・。
胃が気持ち悪いのです。
空腹で「葛根湯」飲み続けた後みたいな胃の不快感が出てきたのです。
やむなく服用中止。
どの成分が胃にくるの検討してみます。
漢方を医者から食前に飲むように言われましたが、飲むと胃の不快感を感じる時があるので食後に飲んではダメですか?
スレ違いだったらスミマセン。
349 :
病弱名無しさん:2007/09/01(土) 09:12:18 ID:HUHrWLwo0
>347
ナンパオは冷えや腰痛のあるような人の老化症状に効く、
保健薬だから、合わない理由はわからないなあ
特定の生薬のせいかもしれないし、飲む量が
規定量×3回では多すぎとか、他の理由も考えられる。
もたれるなら他のにすればいいのではないかな。
40代以降の老化症状には、補腎薬をという漢方の考え方は、
健康維持にとても効果が高いので、自分にあった
薬や飲み方が見つかるといいんだけどね
>>348 食前か食後かというのは結局は先生の判断によるみたいです。どんな薬でも常に食後という先生もいますよ。
私はその食後の先生にお世話になっていますがw
339さん
質問した者です。参考意見ですが、PMSの症状がある時期は、
温清飲が合うかもしれない。
加味逍遥散はストレスを感じたときはいつでも使えると思う。
症状がないとき(月経期・低温期)は、十全大補湯が効きそうな印象。
髪もPMSも、全部顆粒で治りそうなので、
実際に医師に相談したり、既存の薬局のHPで質問して、
自分に合う薬を探すといいですよ。
352 :
病弱名無しさん:2007/09/02(日) 09:09:29 ID:j5Vca+Cr0
343を回答しようと思ったんだが、橋本病 漢方薬でググると、漢方薬局のHPがたくさんあるんで、まあ確かに最初はそういうところで聞いたほうがいいわなw
テンプレの13は、半夏とか、桃仁など妊娠中には使いにくい成分があるんで、そういう薬を回答から除外するための質問と思われる。
353 :
病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:56:05 ID:lm7cGmnX0
>>349さん
ありがとうございます。
「ナンパオ」服用後に胃の不快感が出た中年女です。
4月に子宮筋腫で子宮摘出手術したんですよ。
退院後、アレルギー性鼻炎が悪化し、ずうっと薬を服用。
仕事のストレスで体調が回復できない上に、代謝が止まったような不調が出て、
便秘したり、尋常じゃないむくみが出たり。
肩が痛くなったと思っていたら、辛い腰痛が出た。
ストレスが強くなってきたら、基礎体温がくるってきて、
そのうち顔に大きな赤いニキビがボコボコ出だしたんです!(中年なのに・・・)
背中や胸のもニキビがボコボコ出だしたし。。。。
冷房も辛くて、冷やさない様にしているんですよ。
ストレスでイライラして食べ過ぎてるのが悪いかなって思っているんです。
中年女は本当に大変ですよ。
>>353 理由がわかりました。中年だからというのもあるが、
それ以上に、手術で体に負担がかかりすぎたと
いうのが漢方の考え方になるだろうね。
腰や生殖器のあたりの臓器は、漢方ではまとめて腎と言っている。
腎は生命力に深く関係しているとされるから、
ここを傷めると体には大きな負担になる。
書かれている症状のうち、ストレスのところは腎とは関係ないが、
他の症状のほとんどは、腎の機能低下と関係している。
腰痛、むくみ、冷え、鼻炎も、腎の機能が低下したことが
主な原因だろう。症状が重ければ、髪や歯にも影響が出るよ。
逆にいうと、漢方薬で腎の機能を回復させれば、ほとんどの不調は
取り除けるということになるだろうね。それは自分で試してみればいい。
鼻炎と腎は関係あるのかと思った人がいるだろうが、
それは自分が、西洋医学理論だけで考えているからそう思うんだ。
医学はひとつではないし、理論も当然ひとつではない。
356 :
病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:28:18 ID:uzis8XiA0
>>354さん
>>355さん
アドバイスありがとうございます。
「ナンパオ」にやられた中年女です。
自分の不調の原因が分かって助かりました。
原因が分かれば、対処法も分かりますしね。
ちなみに、
ご指摘の通り髪の毛もバサバサになっていたんです!
(重症ってことですか・・・)
“補腎”でくぐってみますね。
「ナンパオ」っていう選択はあながち間違いではなかった様で。。。
再チャレンジしようかな。
357 :
339:2007/09/05(水) 19:09:15 ID:otuYSsn30
>>342,351
返事がおくれましたが、本当にありがとうございました。
今度漢方薬局に行ってみようと思います。
358 :
病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:14:37 ID:bXTiTkV2O
1年齢28 性別男 身長173 体重64 血圧<< 普通>>
2病名、頭痛。発症時期、毎日。メンヘラです。
3光が眩しくて目の奥が苦しくなって、やがて頭痛になる
4漢方薬飲み始めてから毎日下痢してます。
5目が眩しくてまともに生活出来ない。眼科行ったが問題ないと言われた。
6特になし
7頭痛がひどい。他はなし
8男です
9特になし
10顔色は悪いです。クマあり。
11たばこ辞められません。
12病院薬・ドグマチール、プロチアデン、アモバン、デパス、レボトミン。漢方薬・ツムラ呉…(ゴシュユトウ)
13男です
ツムラの漢方薬ゴシュユトウを飲み始めてから下痢が止まりません。飲むの辞めるべきかご指導下さい。
>>358 辞めるべきかどうか電話相談してみたほうがいい
そっちのほうがよいかと思う
デパスやレボトミン飲んでる
似たような人も晴れた日は
つらいといってたよ
39 女性 身長160 体重46 血圧 普通
2橋本病、去年8月から発症、薬はまだ飲んでいません。
頚椎症 去年の8月位で悪化したのは3月位です。デパス、ハルシオン、ロルカム、テルネリン飲んでいます。
3仕事が5時から夜中12時までなので接客です。それが一番きついです
4最近 便秘気味
5目コンタクト使用
6なし
7頭痛首・肩・背中痛みや圧迫感多少あり 後不眠に悩んでます。どのようなものから入ったらいいのでしょうか。 すみません一方的に
8生理のトラブル長くて量が多い
生理痛 不正出血少しあり
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症 ほてりやのぼせ 喉に違和感があり物を飲み込みにくい。
いらいらする めまい 不安感あり
睡眠のトラブル 不眠で眠剤を飲んでますがフラフラになるだけで余りすっきり眠れない
> 10髪の状態前頭皮ここ一年で薄くなり
抜け毛多い 新しく生えてるのが白髪です
11嗜好品 飲酒喫煙 無しです。
> 12服用している薬(病院薬デパス、ハルシオン、テルネリン ロルカムです13妊娠該当なし
長くてすみません。
ぜひよろしくお願い致します
362 :
病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:06:36 ID:YedVS8yJ0
>>358 眩しいというのは具体的にどんな感じっすか?
>360 去年の8月ごろ、交通事故か何かにあったんでしょうか?
>>363 仕事で色々重なってストレスで体調崩してしまいました…
橋本病は検査の結果、正常範囲との事…
自律神経かなあ…と思っています。
365 :
病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:32:12 ID:n4SrLcZHO
>>359 呉茱萸湯飲むの辞めたら下痢は止まりました。
でも頭が…痛い。
>>362 目がズキズキして、光を見るとギューンと痛くなる感じです。
眩しくなると目を閉じてても眩しいのでタオルを被せて暗くしないと苦しくなります。
レボトミンの副作用かと思ってるけど、飲まないと眠れないので辛いです…
366 :
病弱名無しさん:2007/09/07(金) 07:43:01 ID:WVNQxjVS0
365さんは漢方ではない医薬品をいつから飲み始めたのですかね
それから、先生はいつになったら治るといっていますか
あと何年かわかりますか
>>365 心療内科で処方されてるのかな?
漢方専門外来などで不眠治療の漢方を
2〜3種類処方してもらう方法もあるよ
良くなるといいね
368 :
病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:35 ID:n4SrLcZHO
>>366 三年くらい飲んでます。いつ治るか分かりません…
>>367 はい。そうです。ありがとうございます。
369 :
病弱名無しさん:2007/09/08(土) 11:59:15 ID:z633Vy6y0
>>368 文面を読んでみると、服用中の薬の効果や副作用についての
記述になってしまっているために、証というか、
今どんな漢方薬が効く状態なのか、までは
残念ながら誰も正確にはつかめないと思うんで
実際に漢方医の診断を受けて、全ての薬の見直しをしたほうがいい
。まあたぶん治るでしょう。
360さん
下記をコメントできますかね。参考までに回答しますが来週の予定。
@仕事の疲労は精神的なものですかね。肉体的な疲労の場合なら、どこが疲れますか。
A不眠の症状は、具体的にはどんな症状ですかね。
B通じはどんな感じですか。(最初が硬めとか、ころころした感じとか、どんな場合に便秘になりやすいとか、特徴があれば書いてください)
C首や肩の痛みはどんな感じの痛みですか。どんなときに悪化すると感じていますか。
D圧迫感はどこに感じますかね。どんなときに感じますか。
E冷えを感じるのは、具体的にはどこになりますか。
Fのどの違和感はどんなときに感じますか。
>>370さんありがとうございます。
@仕事の疲労は
精神的な疲れと肉体的な疲れがあると思います。接客で長時間立ち仕事です。車で通勤往復一時間半位です。 A不眠の症状ですが、うつらうつらしてそのまま4時位になってしまう時があります。
B通じは粘度が高くて残便感があります。時々下したりもしてしまいます。
C首や肩の痛みはどんな感じの痛みですか。精神的な緊張を感じた時や一日の終わり頃に感じます。鈍痛です。ギリギリと首筋が音がします。
D圧迫感は左の背中に肩甲骨の内側によく感じます。
E冷えをよく感じるのは、足先です
Fのどの違和感は
食事中と食後に感じます。後、仕事が夜間のせいか常にだるいような気がしてます。 今は薬は最小限に抑えて、一日2錠位です デパスとテルネリンです。 長くなりすみません。 どうぞよろしくお願い致します。
インフルエンザの漢方ってある?
373 :
病弱名無しさん:2007/09/11(火) 22:21:48 ID:lNm7uJ860
普通のかぜと一緒だよ。2種類使うことはあるかなw
374 :
病弱名無しさん:2007/09/13(木) 21:54:50 ID:ZCmq+MHr0
>372 とりあえず天津感冒片で
371さん
釣藤散を調べてみるといいと思います。
この薬(ツムラだと47番)は肩こりや不眠にききますか?と内科で
聞いてみるのがいいかな。先生に処方箋を書いて
もらえば安いですよ。2週間分出ても全部で二千円くらいか。
合っていれば、1〜2回で効果がわかるでしょう。
合わない場合は効果が出ないので2日もあればわかるでしょう。
生理や髪のトラブルに何か加えたいところだが、まあとりあえず
1種類でもいいでしょうね。
>>375さん
お忙しいなか、アドバイスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
377 :
病弱名無しさん:2007/09/16(日) 07:05:34 ID:ViexWUOPO
23才の男です。首から上の汗が酷い場合に効く漢方はありませんか?
378 :
病弱名無しさん:2007/09/16(日) 13:28:33 ID:CvpqEwpA0
詳しく
377です。
1年齢23 男 177 64 血圧 やや高め
2顔、頭皮からの発汗
3少しの運動で異様に汗が出ます
4軟便気味
5特にないです
6頻尿気味で量が少ない
7首の周りが凝ります
9顔のほてり、疲れやすい
10 髪にコシがなくなった
加味逍遙散等は女性の更年期向けなのでしょうか?顔からの汗が出なくなったと記述を見かけたので
379
加味逍遥散は男性も使う。しかし、379は漠然としすぎで、何があっているかどうかまでは
わからないわなあw とりあえず漢方薬局で聞いてみ
>>380 レスありがとうごさいます。
全然説明できてないや…。加味逍遙散試すか一度漢方薬局行ってみます。
382 :
病弱名無しさん:2007/09/18(火) 01:11:56 ID:Z/CgKdI10
>>379にプラスして個人的に訊いておきたいのは
爪の色や状態,筋肉痛の起き方に変化を感じるか,平熱,頭痛の有無。
23歳の初々しい男の子だから、さほどひどくはないんだろうけど。汗は鬱陶しいよねえ。
383 :
病弱名無しさん:2007/09/18(火) 20:11:20 ID:R0lcmhEVO
>>382 377ですが、爪の色は白っぽい紫みたく血色が悪い感じです。一年前くらいから少し気になってます。
筋肉痛に変化は感じません。
平熱は35度8分くらいです。
あと頭痛もないです。
顔の汗の出がすごくて鬱陶しいですね…。
何か分かればお願いします。
384 :
病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:59 ID:TvYf2Tzx0
>382 おいおい問診だけして回答しないってのはなしでw
385 :
病弱名無しさん:2007/09/25(火) 01:14:56 ID:5tu4Ws53O
生理不順でおたね人参をのんでます。ピュアジン社の。値段が高くて続かないので、よい漢方紹介してください。30歳、肥満なし、冷え性、生理43日周期、不妊、色白、疲れやすく、風邪ひきやすい。
386 :
病弱名無しさん:2007/09/26(水) 06:14:32 ID:6Xx0dsHZ0
43日?
30歳で43日は薬よりもまず婦人科に行った方が良いね
>>384 必ず回答が欲しいなら漢方医に相談。
2chは365日24時間時間関係なく質問できる代わりに、
返答が帰ってくる保証はない。
ずーっと2chにいる住人ばかりではないからなあ。
>384 >388
ゴメン、ちょっと訊ねすぎた。
スルーしてけれ
>385
>1の質問票で書いてください
391 :
病弱名無しさん:2007/09/30(日) 09:36:14 ID:QSaP2epk0
ところで津村のCMみたいな感じで漢方お願いしますとかって言って
出してもらった人いるのかな?
いや東洋医学はやってないんで。なんていわれそうな気がw
つ 漢字ドリル
394 :
病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:26:40 ID:7djSNc6G0
台湾人はツムラの中将湯をありがたがるな
土産に買っていくと、中年以上の女性は喜ぶ
?
397 :
病弱名無しさん:2007/10/06(土) 11:56:53 ID:8Q4ITXcG0
レンジュイン飲んでる人いますか。薬局でさかんに宣伝してますけどどうでしょうか。
ルビーナでしょ。前に解説出てたよ。ctrl+Fキーで
OTCがどうしたとかいう薬局の薬剤師言ってたんで、あとで調べたら、ただのOVER THE COUNTER
つまりカウンター越しにやりとりする薬
要するに普通の市販薬
普通の日本語で言えつーの
400 :
病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:15:23 ID:SARLZDe/0
☆
401 :
病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:45:35 ID:UYFA2SF40
>>391 病院の先生は漢方の勉強はしてない先生が多いそうです。私はトウキシャクヤクをもらいましたが、
名前を紙にメモしていって出してもらいました。冷えや頭痛などに効くらしいので飲んでいます。いい感じですよ。
当帰芍薬がおいしくて仕方がない。
次のむ時間が待ち遠しい。
403 :
病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:32:59 ID:rotDoSzp0
虚弱体質で、四君子湯という胃腸の漢方薬を飲み続けています。
私はだいたい1パックの半分くらいの量がいい感じなのですが、
きっちり1/2の量を分ける方法ってありますか。
>>402 当帰〜っておいしいんだ…。
自分は一緒にコタローのヨクイニン混ぜて処方されてるんだけど、もう凄い匂いで辛い…。
銭湯なんかの薬草湯の湯を飲んでる気分。
色んな漢方飲んだけど、初めてオブラート買ってしまったよ…。
>>403 調剤薬局通してもらってないの?
病院で直接?
403はたぶんエキス顆粒じゃないかな。漢方薬で量よりも重要なのは、生薬の配合比率。
あまりに少なすぎるのはダメだが、自分にあっているなら、微妙な量の違いは気にしなくても大丈夫だよ。
エキス顆粒の場合は、比率は均一だから。いい感じの状態で維持してみればいい。
煎じ薬の場合は、生薬の比率を変えると別の薬になる場合があるんで。
日本の医師と中国の医師、どっちがいいんでしょうか?
407 :
病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:06:55 ID:r7Fqvv4J0
≫406 詳しく
このスレって、どう使ったらいいの?
テンプレ
>>1−11ぐらいまで読んだけど、よくわからない。
相談用のテンプレがあるかと思ったら
『相談するのはやめましょう』とも書いてある。
>>407 松居一代さんが診て貰ったのは中国の漢方医だって話を聞いたものですから
医師の国籍は関係ないよ。日本漢方と中医学なら、難治の疾患に対処可能なのは一般的には中医と言われているね。普通の病気ならどちらでもok
>>410 レスありがとうございます
難治かはわかりませんが、いまの病院では効かないなぁって感じてたので…
「中医学」を掲げている薬局を探せばいいですかね?
>>411 松居・・という人の話はどこかで聞いたことがある。子供のアトピーか何かだったような。
中医の診療は、保険は効かないから月額2万くらいはおそらく必要だろう。
日本漢方で難しいというなら、しっかりした診断が出来るクリニックを
探したほうがいいのではと思う。
漢方の処方の選択は、実際にはかなり悩ましい問題で、
一見セオリーから外れたところにあるような薬が的中することもあるし、
服用している漢方薬に何かもう一種類加えるだけで劇的に良くなることもある。
まあ何の不調かはわからないが、ありがちな病気や不調なら、エキスの治療に
見切りをつける必要はないとオレは思うけどね。
413 :
病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:34:57 ID:35Ozqn7d0
>>404-405さんどうもありがとうございます。403です。
ご指摘のとおりの顆粒薬をもらっています。
一包だとちょっと眠くなってつらいことがあるので質問しました。
しばらく様子をみてみます。
>>412 レスありがとうございます
もう何年も悩んでる病気なのですがなかなか効果が出なくて…
415 :
病弱名無しさん:2007/10/17(水) 12:28:42 ID:5USSmb6m0
漢方薬の服用量って何を基準に決まってるだろ?年齢?体重?
416 :
病弱名無しさん:2007/10/17(水) 12:30:05 ID:5USSmb6m0
訂正 ×決まってるだろ
○決まっているんだろ
漢方で皮膚の色は変えられますか?
地黒なんですが色白になりたい…
>>413 私は医者に調節してもらってるよ(顆粒薬)。
で、調剤薬局で希望量を一包ずつ入れてもらってる。
419 :
病弱名無しさん:2007/10/17(水) 14:17:22 ID:SkHVOQn7O
ここ初めて見てます
自分はせんびょうしつっていうの? すぐ風邪をひきやすいとか疲れ易かったけど、ケイガイレンギョウトウっていうのが良く効きました。体質があったんだと思いますが。
420 :
病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:11:27 ID:A0sClynt0
>>417 地が黒い場合はどこまで可能かはわからないけど、
美容目的で漢方使ってる女性は結構いますね。
資生堂(薬品のほう)とかも以前は美白系の漢方薬を販売していたし。
今はそれは売っていないけど、普通にいろいろあると思うよ。
クラシエの漢方専科のCMだが、もっとインパクトのあるもの作れないのかと思うね。
銀翹散と葛根湯の使い分けをCMで流せばどれだけ役立つかわからないのに。
そこに20分で簡単に治るかぜ薬があるのに、人はたかがかぜで2週間もかかる現代医薬を信じている。
411はアトピーですかね
>>421 >銀翹散と葛根湯の使い分けをCMで流せばどれだけ役立つかわからないのに。
全く同感。
30秒CMでも、証があわないと効かないことをアピールできるはず。
そうすれば、漢方薬局に行く人も増えて儲かるだろうに。
「あなたの今の体質に合った漢方を」みたいなコピーでいけるんじゃないかと。
漢方が効かないという誤解のほとんどは不勉強な医者が症状漢方やるからと思うし。
仲間由紀絵にベンザブロック風にやってもらうってのもいいかもしれんわなあw
あなたの風邪はどこから?
頭痛とのどの痛みなら銀翹散w
425 :
病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:56:05 ID:oEeDmF2K0
426 :
病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:09:03 ID:FbejD1mc0
風邪には葛根湯といってますが、虚証の人には合わないのでは?
CM見ていつも思う・・・。
あと、体質や症状に合った漢方薬は美味しく感じると♪
427 :
病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:21:01 ID:FbejD1mc0
>>425 多分【腺病体質】じゃないかと。
皮膚が黒い、手足の裏に脂汗をかく、慢性鼻炎、蓄膿など
体質改善の場合はやっぱり二週間は飲まないと変わりませんよね?
>>428 まず自分の体質にあっているか判断するのにもある程度時間がかかる。
それに、同じ薬を飲んでいても、良くなったり悪くなったりを繰り返す事もあるから、
2週間やそこらでは体質改善は期待出来ないかと。
カネボウの処方漢方ってどうよ?あんまり見たことないが。一応
保険適用のがあるようだけど
>>429 そうなんですか…
いままで薬を数回変えて変化がないんですけど合ってないってことでしょうか?
>>431 「変化がない」って、「効果がない」という事じゃなくて…?
季節によって効く/効かないがあるものなのですか?
葛根湯加川キュウ辛夷なのですが、6、7月頃はちっとも効かなかったのです。
残りがあったので、のんでみたら、、あ〜ら不思議お鼻スカスカ。
葛根湯は体を温める薬だから暑い夏には必要なかったんだろうね。
季節の変化で体調も変わる。薬も体調の変化に合わせるということだな。
>431
1の質問表を参考にして症状を書けますかね
これから春ごろまでは効くんですね。よっしゃーのむぞ(`・ω・´)
昨日、風邪がぶり返して微熱・鼻炎で病院に行きました。
医者が脈を取って漢方を出してくれたんだけど、今日になったら寒気が止まらない。
確かに熱は引いたけど・・・。
辛夷清肺湯なんですが、漢方が合わなかったのでしょうか。
頭のかゆみ、フケがひどい場合の証って何でしょうか?
私は小学生の頃から頭にカサブタができて、冬になると髪の中が粉吹いたみたいになります。
仕事を辞めてから大分減った気がしますが、乾燥とストレスなんでしょうか。
おとといからトウキシャクヤクサン一包飲んで寝たら少し楽になりました。
処方関係の質問はテンプレで書いてあると答えやすいんだが、まいいか
441 :
病弱名無しさん:2007/10/25(木) 10:42:24 ID:pzZBD9Je0
どうしても確実に飲ませてあげたい薬があります。(飲ませる相手は薬だと知りません)
パチンコ玉をかるく細長くしたくらいの大きさの薬なんですが
どうやって、又どう言って飲ませればいいんでしょうか?
いい方法がありましたら教えてください!!
>>441 余計なお世話だが…
もし相手に内緒で飲ませたとしても、
副作用や薬が合わなくて大変な事になった場合大丈夫?
あと、薬によっては、砕いたり溶かしたりすると効果が半減したり、
成分が変わったりする場合もあると思うんだが。
で、何の薬?
中外製薬の、タミフルと異常行動の関係は証明されないという厚生労働省の判断らしい。退職後に製薬メーカーに再就職するのは、日常茶飯事だから、
厳格な処分はできんわなあw
漢方の専門家はわかっているだろうが、タミフルによる異常行動は、漢方理論では、タミフルにより、肝経の異常をきたした結果だろう。
漢方だけで治したほうが速いが、どうしても使いたければ、抑肝散を併用してみてはどうかなと思うんだが。
西洋薬はあっというまに忘れられるから、20年後には事件そのものも風化するだろうね。
効かない薬の犠牲になったのではたまったものではないわなあ
445 :
病弱名無しさん:2007/10/26(金) 19:38:06 ID:r1wdRYmF0
一般的にいうと製薬メーカーの営業って目つき悪いのが多い
銀行の融資担当と同じだ
金貸しの目
プロパーのつらい所やで
あの目つきでは他の業界ではつぶしきかへん
質問です
冷え症なのに
右下腹部(胃?)の灼熱感が凄くて焼けるような熱さで、
これに効く漢方薬を検索したところ
白虎加人参がいいということなんですが
この漢方薬って評判はどうなのでしょうか?
効能を読むと、
普段、水や緑茶を飲み過ぎていたことや、
口や喉の渇きが激しいなど
他の症状も多々あてはまりました…
449 :
病弱名無しさん:2007/10/27(土) 22:57:37 ID:xk/jUJZ80
中外のプロパーは自分では絶対タミフルは飲まないだろうなw
これはその危険性を知り尽くしているからだろう。
まあ漢方も飲まんけど、これは漢方知識がないからw
450 :
病弱名無しさん:2007/10/28(日) 07:54:57 ID:8d+vbCk4O
にきびがひどいので漢方のお店にいったところ清上防風湯を処方してもらいました。もう一ヶ月も飲んでるのですがよくなりません。逆に悪化しているようなきがします。それにこの漢方を飲んでからすごく疲れやすくなった気がします。体にあってないってことなのですか?
452 :
病弱名無しさん:2007/10/28(日) 09:59:55 ID:/lDAy8Rh0
なんでも自分で判断できないバカ大杉
>450 医者はなんて説明しているのですか
454 :
病弱名無しさん:2007/10/28(日) 10:13:41 ID:8d+vbCk4O
450です。漢方専門店なので薬剤師さんみたいな人に処方してもらいました。症状を伝えたら一日三回飲んでいたのを一日二回にへらして飲んでみて下さいと言われました。それで一週間様子をみましょうと言われました。
>>454 前におすすめHPとかで、にきび大学 のリンクがあったんだけど、
ググッてみるといいかも。漢方薬のメールの質問も受けてた。
漢方は症状で薬が変わってくるので、なかなか難しいみたいです。
456 :
病弱名無しさん:2007/10/28(日) 17:14:34 ID:8d+vbCk4O
ありがとうございます。にきび大学のHPみてみます。
457 :
病弱名無しさん:2007/10/29(月) 17:37:49 ID:h0kSNvBiO
はじめまして
私は24になる男性です、背中中心に酷いニキビ様の皮膚病に悩まされています。
さんざん調べて 肝臓 ではないか、と思いここにきました。
ネット上に抗生物質やその他の薬剤、酒なとで肝臓が弱ると熱が体に籠もり体にニキビが出る とありました
自分はニキビ治療に抗生物質、眠剤、大量のサプリ、蕁麻疹の抗アレルギー薬などかなり長期飲んでます。酒も飲みます。
肝臓が悪いと背中や腕、顔にニキビなどがでる場合はありますか?
病院でも数年治らず困っています。
また肝臓をサポートする食事やサプリなどあれば教えてくださると幸いです。
かなり悩んでます。
ちなみにいまセイジョウなんたらというニキビの漢方も飲んでます
459 :
病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:18:32 ID:IJ9fpLum0
>抗生物質やその他の薬剤、酒なとで肝臓が弱ると熱が体に籠もり体にニキビが出る
具体的にそうかいてあるHPはどこですか
>450
にきび大学でうまく行かなかったら、だが、>4>5で書いといて
疲れやすさは、眠い、だるいというような感じだろう
詳しい情報があればどうにでも対処できると思う
461 :
病弱名無しさん:2007/10/30(火) 02:29:51 ID:2ESBEoTOO
薬とかで熱籠もってニキビでるはそこら中のサイトに書いてあるじゃん
無知乙
462 :
病弱名無しさん:2007/10/30(火) 08:41:40 ID:DH2dGWAL0
どこにも書いてないじゃん
背中に出来るにきびって
大抵シャンプーの仕方が悪い場合が多いよね
酒や薬が原因だと思うならそれやめてみればいいんじゃね 思考力がないことが病気の原因じゃないか
なんでこんなに長々とにきびのことばっかりw
466 :
病弱名無しさん:2007/10/31(水) 19:53:50 ID:ztmP+VXfO
悩んでるから
467 :
病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:50:01 ID:uxrUZaos0
たばこは論外だぞ
いくら行ってもわからないみたいだからな
非喫煙者のみ相談すること
喫煙者はタバコ止めてから相談すること
468 :
病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:19:14 ID:cudn8lx00
テンプレによると喫煙も可
最近漢方スレが5つくらい動いてるせいか嵐も大変だわなw
470 :
病弱名無しさん:2007/11/03(土) 09:28:14 ID:/xSxb22MO
>>470ですが、すみません、自己解決しました
m(__)m
472 :
病弱名無しさん:2007/11/03(土) 14:15:17 ID:qHun85xg0
↑最近よく聞かれるので、たぶん加味帰脾湯のことだろう。
胃腸虚弱でストレスに弱く、不眠気味というのが
この薬の正面の目標になるかな。
保険適用なので、試してみたい人は
内科でもらえば安いよw
473 :
sage:2007/11/03(土) 16:21:50 ID:Fxedcx5H0
むくみがひどくて防已黄耆湯を飲んでます。
生理不順や月経前緊張症も気になるので、当帰芍薬散を
合わせて飲みたいのですが、副作用等問題ないでしょうか。
どちらにも重複して入ってるのはソウジュツだけのようです。
ご存知の方教えてください。
474 :
473:2007/11/03(土) 16:22:52 ID:Fxedcx5H0
しまった
>>473 併用出来たとしても、分量の問題もある。
だから素人判断で勝手に飲むより、
きちんと医者に相談して処方してもらうべき。
詳しく
>>473 併用は可と思う
あまりやらない組み合わせなので、詳しく書いてみ
>>475 分量は袋にも書いてあるし、WEBでも書いてあると思うけど
>>473 本当に治したいなら、ちゃんとした先生に判断してもらうべきです
そこで併用OKって出ればそうすればいいでしょう。
ただ、ぶつかる生薬があるときは、煎じにできるなら調整しやすいので
煎じが使える先生に相談するとさらに選択肢が広がると思います
貴方仕様湯ができるからね
480 :
病弱名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:02 ID:MvTYh7Ot0
>>479 すでに回答してる人(
>>477)がいるんで、コメントしないが、患者本人が、ネットで情報収集したり、勉強するのも大切だと思いますよ。医師はみんな学校で漢方を教えてもらうわけじゃないんでね。
煎じを選んだほうがよいとは限らないし、エキスの併用で生薬がダブっても問題ない場合も多い。一面の意見がすべてではないと思うけどね。
481 :
病弱名無しさん:2007/11/04(日) 22:57:32 ID:i4o8rgvwO
柴胡清肝湯とはどういった時に用いられる漢方薬ですか?調べてみたのですが詳しくのっていなかったので。わかったことは小児によく用いられると書いてあったのですが。
↑勉強会とかメーカーの営業に電話して聞くとか、無理なら本を買うのがいいのではと思われ
柴胡清肝湯 の検索結果 約 18,500 件
漢方治療指針 (単行本)
矢数 圭堂 (著), 松下 嘉一 (著)
このあたりが詳しいはず
485 :
病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:16:35 ID:IJcy7ullO
ありがとうございます。本探してみます。
486 :
病弱名無しさん:2007/11/05(月) 09:21:46 ID:v+Z7pcQe0
台東区東上野にある在日北朝鮮人経営:北京堂薬局で
漢方・OTC買っちゃダメですよ!
近々、薬事法違反で保健所の監査入るので!!
健全な日本人は巻き込まれないように!!!
お付き合いある人も危ないらしいので!!!
>>478 たしかに分量は書いてある。
が、併用する本人が、それぞれどれくらいの量を飲むかが問題。
ダブってる成分がその人にとって過剰摂取となる場合も考えられる訳だから。
ツムラの漢方薬って市販で売ってますか?
うんあるよ 1日2回の2週間分パックのやつ 調剤薬局ならどこでも取り寄せてくれる
490 :
病弱名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:21 ID:mqkCSgXMO
ヨクイニンって副作用ある〜?
なんか飲んだら気持ち悪くなっただけど
491 :
病弱名無しさん:2007/11/05(月) 23:55:52 ID:v9ffyB/O0
生薬の重複は別に構わないことも多い。こういうのは生薬の勉強をしないとわからないけどね。
>>487 そういえば以前、知り合いが便秘ひどいからと市販薬の漢方飲んでて、
ついでに他のも試してみたい(他の症状緩和したいと)という事で
薬局の薬剤師に相談。併用可との事で飲んだ言われ飲んだそうな。
詳しい薬名聞いてないから分からないが、二つ合わせたら
どうやら下剤の作用が強かったらしく、ひどい下痢になってたなw
その後、漢方外来の病院でその話をしたら
「どちらにも同じ生薬が入っている。が、量的に多すぎです…。」
と言われたとの事。
やはり併用したとしても、分量の計算も大事なんだな…。
>>491タソが書いてる通り、きちんと知識を持ってないとやはり難しいもんだ。
薬剤師も医者も漢方を勉強してる先生なんてごくわずか。
全体の0.1%くらいじゃないの。だから間違うことが多いし、
自分でも調べたりするのは重要かもね。
医師25万人の0.1%なら、250人か
0.2%くらいかも
495 :
病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:20:35 ID:LJaE195sO
困っているので教えて下さい。
耳管開放症の治療のためにカミキヒトウを服用して一週間なんですが、頭痛と肩こりがひどくて…これって関連性ありますか?
私は全然低血圧ではなく、むしろ若干高めくらいなので心配しています。耳管開放にはかなりの効果を発揮してくれているのでできればやめたくないんですが…
加味帰脾湯、↑472のようなタイプに合う薬だよ。漢方は体質によって薬が変わるから、この薬が効く人と効かない人がいるんだね。
加味帰脾湯によって頭痛と肩こりが起きるかと言われたら、肩こりは起きないのが普通。頭痛は体質とあっていなければ、まれに起きる可能性はある。
漠然とした質問には答えにくいが似たような薬はたくさんあります。
497 :
病弱名無しさん:2007/11/10(土) 09:46:33 ID:RPDhS2bzO
>496さん
>495です。
レスありがとうございます。
頭痛や肩こりやアレルギーにも悩んでいるのですが、相談に乗っていただけますか?
もし乗っていただけるならテンプレを使用して、症状を詳しくご説明させていただきたいです。
498 :
病弱名無しさん:2007/11/10(土) 10:04:51 ID:ZCMs1vN70
うんいいですよ。いろいろ参考情報を集めて考えるのは重要ですから
ベルアベトンKの176粒入りが製造中止。クラシエは何を考えているんだ。
368粒入りは残る。しかーし、この大瓶が客にとってどれほど購入しにくい価格なのか知ってるのか?
おれはこれからツムラに、杞菊地黄丸を作るように言ってくる
500 :
病弱名無しさん:2007/11/11(日) 10:19:08 ID:qdQrmoLq0
JPS製薬でも出してるよ。粉末のやつだけど >杞菊地黄丸
501 :
病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:12 ID:8ulFiWu40
↑八味地黄丸 1日分の半分か2/3程度試すとかっていうほうがいいかも
503 :
病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:40:14 ID:bNQYf5Og0
1.年齢35 性別女 身長153 体重48 血圧低め〜普通 体温低め〜普通
2.全身の冷え・多尿で頻尿・薄毛・乾燥肌 3〜4年前から
3.冷えが強くなるとトイレに行く回数がかなり増えます。
4.最近は便秘気味。下痢気味になる時もあります。
5.アレルギー気味です。
6.多尿で頻尿です。
7.首と頭のコリがひどいです。
8.以前に比べると日数が減ってきたように思います。
9.アレルギー体質で胃腸が弱く、
疲れやすく、むくみやすく、
かぜを引きやすく、冷え症で、
肌が乾燥するのでかゆみもあります。
不安感は昔からあります。
睡眠は夜間頻尿で何度か起きますが、それほど問題はありません。
10.抜け毛がひどく、コシが全くなくなり、
細くなり、白髪も増えてきました。
皮膚も弱く、潤いもありません。
11.嗜好品はありません。
12.多尿で頻尿なので糖尿病かと思い、
内科の先生(漢方の専門医ではありません)に診て頂いたのですが、
糖尿ではないと言われ、加味逍遙散を飲むように勧められました。
頂いたお薬を見て更年期障害なのかなと思い、2週間飲み続けていますが、
改善はありません。
加味逍遙散を飲んでいて特に違和感はありません。
13.妊娠の可能性はありません。
とにかく尿が多いので困っています。
このまま加味逍遙散を飲み続けて、治るでしょうか。
または他により私の体質にあったお薬があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
>多尿で頻尿
八味地黄丸と人参湯の併用で、2〜3日試してみるというのがいいかも。その他の不調(虚弱体質など)は
人参養栄湯などで対応可能じゃないかな。今の先生に相談すれば出してもらえると思うけど。おカネに余裕がある人なら婦宝当帰膠もいいかもね。これで不調が残ったら、また考えればいいでしょう。
505 :
病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:10:20 ID:lKL6EaHN0
年齢29 性別男
体質:腎陽虚
胃腸が弱い
冷え性
下痢症
勃起不全(ED)
という感じなのですが、腎陽虚を治すにはどのような漢方の処方が良いのでしょう?
今、八味地黄丸を飲んでいるのですが、これだけではどうも改善されません。
よろしくお願いします。
506 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:33 ID:kGq1/Vmx0
詳しく
507 :
505:2007/11/13(火) 00:14:11 ID:cS5YeuZu0
身長162 体重45 血圧低め〜普通
体型 やせ形。
というか体質的に太らない。
体力なし。
腰痛持ち。
508 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:37:01 ID:L/sPTIZ7O
初めまして。
2ヵ月前に自律神経と診断されました。
症状はふわふわめまいなどがひどく、ツムラの37番ハンゲビャクジュツテンマトウを処方され服用して4日目なんですが動悸などがあり不安になってます。
一応2週間分、処方されたのですが、飲み続けても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。
509 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 07:53:33 ID:wiTmnX4o0
507 508
質問したい人は1にテンプレがあるんでそれで詳しく書いたほうが
>>504 多尿に適したお薬があるんですね。
もう一度よく先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
511 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 14:13:23 ID:r3mIQSuwO
清上防風湯と逍遙散を医者で処方してもらうといくらかかるかな?
6000円じゃ足りないよね…
512 :
505:2007/11/13(火) 20:57:31 ID:cS5YeuZu0
1.年齢29 性別男 身長162 体重44Kg 血圧低め〜普通 体温低め〜普通
2.冷え性(子供の頃から)。
勃起不全(20歳の頃から徐々に悪化)。
下痢症(高校の頃から徐々に悪化。ここ4年くらいはトイレのたびに。)
ドライアイ
腰痛持ち(2年前に腰を痛めて(ヘルニア)から)
緊張時に貧血を起こしやすい。
3.神経を使ったり、ストレスを感じるような時に下痢とかが悪化する。
4.下痢症。
5.目にドライアイ。
6.最近はひどくなくなってきたが以前は頻尿。
7.ごくまれにこめかみのあたりに頭痛。最近はあまりない。
8.なし。
9.胃腸が弱い。冷え性。唇が乾燥。勃起不全。
冬の寒い時期になると、午前中は肩に寒気を感じて仕方がない。
以前はそうではなかったが寒がりになった。
体質的には腎陽虚だと思う。
一時的に下痢症が改善することもあるが完治しない。
勃起不全も一時的によくなることもあるが、完治せず、少し良くなって悪化の繰り返し。
10.該当なし。
11.コーヒー、紅茶。
12.黄ぎ建中湯、六君子湯、肝散加陳皮半夏
13.妊娠なし。
よろしくお願いします。
>>509 ありがとうございます。
513 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:36 ID:zK2U36uN0
>>508 ハンゲビャクジュツテンマトウは、自分もふわふわめまいで飲んでいたが、
甘草やマオウ、ブシとか含んでいないので
副作用は稀に発疹くらいだと思うけど・・・
その動悸が、どう考えても半夏のせいだと感じるなら
取りあえず、服用中止してみたら?
通常は心臓病の方が飲んでも影響は無い部類だけどね。
自分は自律神経失調からの動悸とめまい持ちだから、
同じような感じもするけどね。
自分は現在はサイコカリュウコツボレイトウと
リョウケイジュッカントウを服用してます。
>512
>黄ぎ建中湯、六君子湯、肝散加陳皮半夏
テンプレの内容とあまり関係ないものばかりだけど、先生がこの3つを出している理由を知りたいのですが
515 :
病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:03:27 ID:cS5YeuZu0
>>514 >黄ぎ建中湯、六君子湯、肝散加陳皮半夏
胃腸の強化。
水溶性の下痢をするんで、その改善。
自律神経の調整とか。
>>515 テンプレを見る限りでは、その3つの薬↑は、ある程度の知識があれば
すべて選択しないので、先生は漢方に精通した人ではないと思います。
はやめに別の先生に診てもらってください。
治らないのは薬の選択があっていないからと考えたほうがいいと思います。
517 :
病弱名無しさん:2007/11/14(水) 00:24:48 ID:933jKd180
>>516 お返事ありがとうございます。
近所に良い漢方医がいないのですが、
参考までにどこら辺の薬を飲めば良いか教えていただけませんでしょうか?
自分で調べて一時期、八味地黄丸あたりを飲んでみたこともあります。
以前は立ちくらみ等もあったのですが、それは調べて柴胡桂枝乾姜湯を
1ヶ月ほど服用したところ改善しました。
518 :
病弱名無しさん:2007/11/14(水) 01:49:29 ID:f42TUCxXO
》513さん、有難うございます。
私も自律神経になってから動悸などがありましたが、漢方を服用する前までは動悸の症状は落ち着いていたので医師にはふわふわめまいを改善する漢方をお願いした所、ハンゲビャクジュツテンマトウを処方されました。
今も動悸がひどいので様子をみて服用を中止してみます!
アドバイス有難うございました。
>>516 同感。
ベタで、保守的って言われるかもしれないけど、まずは補中益気湯を2週間で、
その後の様子で次の処方を決める方がいい気がする。
書かれてないから推理だけど、入眠が悪いとかイライラがあるとか言ったから、
抑肝散加陳皮半夏とか出たんだろうけど。
>>514さんや、
>>516さんのいうとおり、その3種の合方はよくわからん。
>>518 低血糖の症状に似てるね。薬も良いけど、食事を改善する方が、7/3倍くらい良いはず。
興味があったら低血糖のスレッドがあるから見てみたら。
日本漢方(えせ中国伝統医学)に振り回されない方が良いと思う。
中医学の基本事項を勉強して、食事、薬、鍼灸等を総合的に行うべきだろう。
また、私の体験からすると、このような症状には、気功も良いと思う。
以上、通りすがり...
521 :
病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:43:59 ID:0HugaRuP0
ただのでたらめじゃん520
気功というのは、実際には漢方薬の中に含まれている。
気剤というのがそれ。香蘇散、加味逍遥散などが代表でその中の成分の作用だ。
これらの薬はもともと中医学が生んだ薬だから、日本漢方と中医学はあまり変わらない
ことも多い
523 :
517:2007/11/14(水) 23:28:54 ID:933jKd180
>>519 レスありがとうございます。
>ベタで、保守的って言われるかもしれないけど、まずは補中益気湯を2週間で、
>その後の様子で次の処方を決める方がいい気がする。
たしかに調べてみたところ、いくつも症状が当てはまります。
補中益気湯を2週間程度飲んで、様子を見てみます。
>書かれてないから推理だけど、入眠が悪いとかイライラがあるとか言ったから、
>抑肝散加陳皮半夏とか出たんだろうけど。
入眠が悪いとかいうことはないですね。
以前に比べると、イライラしやすいということはありましたが。
524 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:03:38 ID:XQRjSqb4O
漢方飲んでてアレルギーっぽくなった人いますか?
525 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:17:27 ID:vy6/fZYz0
教えてください。
現在、冷え性と不眠症で当帰四逆加呉茱萸生姜湯と加味帰脾湯を
服用しているのですが、今日あたり風邪で喉が痛くなってきたので
以前もらった香蘇散を一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
併用は可能と思うけど、効き目は弱くなるよw
527 :
病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:39:31 ID:ljpf41uyO
525です。
すみせん。何の効き目が弱くなるのですか。
香蘇散、加味帰脾湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効き目。
漢方薬は薬味が少ないほどシャープに出るといわれてる。
安易な併用が否定されるのはそのへんにあるってことだなw
シャープに出るのはもちろん薬の効果のことですわ
皆さんはどのような方法で漢方薬に関する知識を取得しているのですか?
何か勉強するのに適している書籍等あったら教えていただけませんでしょうか?
いいですよ
532 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 12:42:39 ID:Is0qv0Yx0
人体実験あるのみ!
効きそうな処方を試すのだ(自己責任)
実性で体力ある人にしか薦められないがw
体力ない人は先生と相談してください
535 :
病弱名無しさん:2007/11/18(日) 18:15:05 ID:98Q7Qj260
>人体実験あるのみ!
>効きそうな処方を試すのだ(自己責任)
やはりそれでつか。
>実性で体力ある人にしか薦められないがw
>体力ない人は先生と相談してください
体力ないけど、体調不良を治すために色々試してまつ。
ちなみに、自分で人体実験をする場合って、最初どれくらいの期間様子をみるのが普通?
2週間飲んで効果なければ、別処方のがいいんですかね?
薬と症状によると思うが、
大抵の場合は飲んですぐに効果が現われることが多い
いろいろ試すのは悪いことじゃないと思う
気を整える方法は一つじゃないから、いくつか試すと体調によって薬が選べるようになるよ
>>535 ちょいと高いが牛黄を試して見ては?値段は覚せい剤並みですが
末端価格グラム1万ぐらいのいい奴を
一回0.1〜0.2グラムを服用するといいよ
私の知っている薬局では0.125gを包んで売ってます。
一グラムをビン入りでもOK。ビン入りは耳掻きですくって服用するといいです。
苦いよw
538 :
病弱名無しさん:2007/11/19(月) 14:10:09 ID:jOKRI2Dz0
普通に中国の漢方薬で、牛黄清心丸というのがあるよw
でも、証を考えてからw
539 :
1/2:2007/11/19(月) 18:15:19 ID:nztcV2+r0
現在、自律神経の機能不全で精神科に通院しています。
以前は鬱、パニック障害も併発していましたが、そちらはほとんど完治しました。
病院で処方されている薬を飲み続けているのですが、体調不良が続くため、西洋医学での治療に不信感というか限界を持ちはじめいます。
テンプレを埋めたら長くなってしまいましたが、もしよろしければアドバイスをお願いいたします。
[年齢] 28 [性別] 女 [身長] 160 [体重] 58 ※精神科に通い始めてからの2年で10kg増加しました。
[血圧] 上125〜140 下75〜85 [脈拍] 安静時105〜120
※トレドミンを服用後、血圧が上昇し、頻脈の症状が出ました。動悸息切れも多くなりました。
[病名、症状、発症時期] 上半身ののぼせと同時に起こる手足の冷え、鈍い頭の痛み、
安静にしていても痛いほどのお腹のむくみと張り、倦怠感、疲労感、焦燥感 ※体調で気分がかわります。
胸やけ、過食、のどの渇き、天気の悪い日などに目眩と耳鳴りがし体に力が入らなくなり寝込む。
[どんなときに症状が悪化しやすいと思うか] 天気の悪い日、生理前から終わりまで、ストレスを感じているとき
[便秘や下痢について] 精神科にかかる前は快便だった。現在は便秘。病院の薬で何とか出ている。
[目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入] 目=ドライアイ(朝、目が痛くて開けられない。よく充血する)
耳=ときどきキーンという耳鳴り 鼻=よく鼻水が出る。 口内=抗うつ剤のせいか乾きがひどいので水を1L/day以上は飲む。
のど=冬はよく扁桃腺が腫れて風邪をひく。強いストレスを感じたときに扁桃腺が急に腫れたことも数回ある。
[排尿痛 頻尿 残尿感など] 精神科にかかる前に比べて水を飲む割にあまり尿がでなくなった。
外出時などは朝、夕、夜2、夜中1など。残尿感は時々。色が濃く匂いのある尿がでる。痛みは無し。
[頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感など] 頭痛=偏頭痛がある。特に夏の午後は毎日。頭が鈍く痛んで動けない日も。
肩と首=子供の頃から万年ひどい肩こり。 腹痛=むくみでお腹周りが痛いことがしばしばある。 胸=運動時に動悸息切れ。
[生理のトラブル] 月経不順(周期もバラバラ、長期間出血など)だったため低用量ピルを使用。薬の使用中は順調。鈍痛はあり。
540 :
2/2:2007/11/19(月) 18:17:07 ID:nztcV2+r0
[その他、日ごろ感じている不調や体質について] 子供の頃から知恵熱をよく出した。体温がうまく調整できず、昼間でも35度程度の時もある。
最近はむくみ、のぼせがひどい。夜も体が暑くて布団に入っていられない。そんな時でも手足や胃のあたりは驚くほど冷たい。
目眩、動悸、息切れは時々。汗がうまくでない。寒いのに脇だけ汗をかいたり、暑い中激しい運動をしても全身から汗をかけない。
すぐに風邪を引く。原因不明の熱を出す。傷が化膿しやすく治りにくい。感情の振れ幅が大きく、自分に関係ないことでも憤りを感じたり、泣いたりする。
[主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について]
唇、皮膚は乾燥している。肌が感想して痒い。静電気もよくおこる。爪は縦に細い筋がたくさん入っている。
顔色はたいてい青白い。のぼせたときは頬が真っ赤になる。髪は剛毛だったのが柔らかくなってきた。体毛(特にすね毛)が濃くなった。
[嗜好品] 飲酒 喫煙 どちらもなし
[服用している薬] トレドミン、レスリン、コンスタン、ガスコン、プルゼニド、マイスリー、レンドルミン、低用量ピル
[妊娠中である またはその可能性がある] 該当なし
むくみ、特におなかのむくみが気になります。
手足もひどいのですが、おなかは張ってしまって痛くてしかたがありません。
ガスもたまりやすく、おなかがチャポチャポして、叩くといかにも空気がはいっているような音がします。
>>539 症状が甲状腺機能低下症にあてはまるね
もし一度も検査したことがなかったら
甲状腺の血液検査をすることをお勧めする
漢方スレの質問なんで、何の漢方を使うのかっていう質問じゃね?
偏頭痛、梅核気がなかなか取れませんでした。
銭湯に行くのが好きで、朝夕行ってます。
そのときに柔軟体操をすると、嘘のように治りました(笑
体が硬かっただけですね。
もう、半夏厚朴湯も釣藤散も三日間飲んでません。
545 :
539:2007/11/21(水) 11:23:22 ID:TgnxnlqSO
携帯からですみません。
甲状腺の機能の異常は私も疑っています。
そのため、以前内科でその旨を告げて血液検査をしてもらいました。
でも甲状腺関係の数値は一つを除きギリギリで正常の中に収まっていて、
はみ出した一つも少しの異常だったので、「専門じゃないから詳しくないけど
数値には問題ないから違うんじゃ?」という、かなり心許無い返事をされました…orz
数値が範囲内でも異常がでることもあるといいますし、
症状があてはまってるなら甲状腺に強い病院を訪ねるべきでしょうか。
それとも漢方でも甲状腺系のトラブルに効くものがありますか?
肩凝りは肩も背中も首も凝っていて、常に触るとゴリゴリします。
美容院のマッサージでもいつもビックリされて「辛くないですか?」と聞かれます。
痛みは普段はなく、針仕事などをした時などに猛烈に肩凝りが悪化します。
どこかが痛いというより、体が固くなって首までガチガチで、頭痛が始まり気持ち悪くなります。
原因は胸が重いことと姿勢のゆがみだろうと整体では言われました。
546 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 13:43:44 ID:rZfQOjcZ0
>>545 検査がそうならそれでいいのでは。甲状腺機能障害に効く漢方薬は当然あるが漢方の診断では、甲状腺に原因を求めるという考え方自体しないから、この問題は考えなくていいだろう。まあコメントするのは自由だが。
回答する人がいなければ週末までには回答するんで↓を簡単に書いといてください。
夏の午後は毎日ある偏頭痛というのは、このとき@毎日冷房の効いた場所にいましたか。A夏というのは、夏の終わりから秋にかけてですか、真夏の間だけですか。B現在はありますか。
547 :
545:2007/11/21(水) 21:14:32 ID:TgnxnlqSO
>>546さん
ありがとうございます。
質問に回答します。
1 冷房をつけていない時の方が痛みます。
暑さでのぼせてボーッとなりつつ、頭が重く、脈に合わせてガンガン響くような痛みです。
でも冷房は苦手で関節などがすぐに痛くなるのであまり使わないようにしています。
また冷えきった電車でも顔が真っ赤になって脇などに汗をかくくらいです。
2 初夏の暑くなってきた頃から晩秋まで、暑い間はずっと、という感じです。
台風がきたりしていると最悪で、普通の頭痛に加えて
動くたびにズキッと響く痛み(安静にしていればまだマシ)があります。
3 今は夏のように痛みが毎日続くことはありません。
でも時々、動くだけでズキーンと響くような頭痛が起きることはあります。
そのかわりに足先が氷のように冷たくなることが多く、踵などがガサガサです。
548 :
病弱名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:12 ID:87upj7dAO
花粉症を根本的に改善する漢方薬ってありませんか?
秋の花粉症で目と鼻をやられています。
周りの人が、抗アレルギー薬が効かなくなり、ステロイドに手を出さざるを得ない状態にどんどんなってきていて、自分も近いうちそうなるのだと思うと本当に怖いです…
ありますよ。体質改善の薬。クラシエとかコタローとかいろいろ。
>>545 甲状腺ホルモン低下症のスレを見てみたらいかがでしょうか
テンプレに過去ログのミラーサイトもありますので
最初から読むと参考になると思います
似たような状況の方も多いようです
検査結果異常なし、ということなので、異常がないならどんな漢方療法が可能かという質問かと
おおー、「未病をも治す」。
漢方の本懐じゃないですかw
550は
>数値が範囲内でも異常がでることもあるといいますし、
>症状があてはまってるなら甲状腺に強い病院を訪ねるべきでしょうか。
に対してです
ここは漢方スレなんで、漢方による具体的な治療法の話にしましょう
555 :
545:2007/11/22(木) 16:19:26 ID:xw3U11UNO
550さん
数値が正常値内でも症状が出るのなら、ありえるかもしれないということですね。
そちらのスレも覗いてみます。
ありがとうございます。
今は精神科ででてる薬が多いのといずれは薬を減らして妊娠出産をしたいので、
できれば漢方に以降できたらな、と思っています。
>>545
漢方は体に表れる症状を総合的に判断して薬を選ぶのだけど、文面は抗うつ剤の副作用と一緒になっているため、何を使うべきかが判断しにくい一面がある。
なので、今回は、全ての解消とまではいかないが、効きそうなものを考えると、肩こりや便秘、月経不順、むくみ、胸焼け、冷え、のぼせ、などに加味逍遥散が効く可能性があると思う。
おなかの張りには、半夏厚朴湯の併用か。効くか効かないかは、3日くらい飲めばわかるでしょう。通常の薬と同じように病院でもらえるので、先生とよく相談を。
それから、一度は漢方か中医学に詳しい医師の診断を受けてみるのがいい。
>トレドミン、レスリン、コンスタン、ガスコン、プルゼニド、マイスリー、レンドルミン、低用量ピル
これらはすべて漢方薬で代替可能じゃないか。おそらく2〜3種類程度で。それでたぶん不調は解消すると思うけどね。
全くの漢方初心者で申し訳ないんですが、漢方の効き目は病院で処方される医薬品と同程度の強さがあるんでしょうか?それとも市販薬レベルのものなんでしょうか。
アバウトな質問ですみません。
顆粒の漢方でも、病気を治すのに十分な薬力がありますよ。
559 :
病弱名無しさん:2007/11/23(金) 19:43:54 ID:CUcUp72QO
漢方には好転反応があると言いますが、飲んだ次の日にすぐ出るということはありますか?
冷えとアトピーの治療で、朝にツムラ温経湯エキス顆粒(106番)と、夜にツムラ当帰四逆加呉茱生姜湯エキス顆粒(38番)を飲んだんですが次の日から目の周りだけ赤く腫れあがってしまいました。これはただ合っていないだけでしょうか?
中断して先生の意見を聞いたほうがよいです。
559ではどっちともいえるので。
>>559 合ってないんじゃないかなあ。
今まであれこれ飲んだけど、漢方って飲んですぐ効果が出るものは
合わないものが多かった。(痛み止めや下痢止め以外で)
さっぱり効き目が無いと思いつつ、買っちゃったから仕方なしに飲み続けてたものは
気づいたら症状そのものが消えて効いているものが多かった。
体験談なんで当てになるかわからないけど。
562 :
545:2007/11/26(月) 18:44:32 ID:VXL6QYCvO
>>556さん
詳しいレスありがとうございます。
今日は診察日だったので書き込みした内容を説明して、
漢方を処方してほしい旨を伝えたところ主治医も理解してくれ、
特にむくみと排尿の問題を重要視されて、結果、
ツムラ107 ゴシャジンキガン が出ました。
とりあえず飲んで様子をみたいと思います。
また念のために甲状腺の詳しい検査を受けてから、漢方医を訪ねたいと思います。
563 :
556:2007/11/27(火) 23:13:18 ID:u0HGo7Hd0
牛車腎気丸というのは、八味地黄丸という薬に近い薬ですね。
漢方薬は、強い作用を及ぼす範囲がはっきりと決まっていて、
これらは主に下半身に効く薬です。利尿作用の強い薬なので、
一定の効果は出るでしょう。問題はすべての解消につながるかどうか、
そのあたりですね。
こんな症状が出るようなら、ちょっと見直しが必要になると思う。なければOK。
@のぼせがかえってひどくなる
A起床時に目を開けるのを以前より苦痛に感じる
B胃痛・胸焼けが起きるようになった
C足裏に痛みを覚えるようになった
次スレありまっか?
もしあったら漢方薬総合スレPART.2陳湯でお願いしまっさ
旧スレもよかったんだが、いつの間にやらなくなったね
あのスレはあたまの悪い嵐が入ってメチャクチャになって、スレ削除依頼が出て消滅w
566 :
病弱名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:56 ID:Q6akYOPw0
政府はタミフルの備蓄をしていたんじゃなかったっけ?あれどれくらいあるんだろ?
ほんぞうのじゅうやくの煮出し汁が、しょっぱいと感じるのですが、、
ドクダミって塩気がある植物なの?塩が添加されているの?
はたまた舌がそう感じるだけなのかー???ちなみに箱にも袋にも"塩"入りとは書いてない。
568 :
病弱名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:51 ID:qRaclfaEO
手汗足汗脇汗に効く漢方薬ってありますかね(´・ω・`)?
569 :
病弱名無しさん:2007/11/30(金) 15:14:04 ID:ZnzfSd3e0
ああもちろんだ詳しく書いてみ
ぶっちゃけ、漢方の専門家がいる漢方薬局に行くのが一番だね。
最近肩こりが悪化し、マッサージに行っても温めても効果なく、
毎日の偏頭痛に苦しみ、疲れやすく目眩も起き、イライラも激しくどうしようもなく、
漢方薬局にすがるように入ったら、話をじっくり聞いてくれ
出してくれたのが「加味逍遙散」
ドンピシャに効き全て軽減しまさに天国。
漢方薬は効果を上げるコツなんかも教えてもらえました。
漢方薬は似たような症状だからといって、同じ漢方薬を飲めばいいわけでもないそうです。
原因が皆バラバラだったり性格や体型なども関係するそうなので、専門家の方と直接会って話す事が、一番自分に合う漢方薬と出会える近道。
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
. _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。
中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。
572 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:21:39 ID:yf8Xrqh90
肩こりで加味逍遥散なら、普通の人でも考えつくよ。
肩こり 加味逍遥散でググってみるとわかるけど、1万件を超えるWEBがある↓
肩こり 加味逍遥散 の検索結果 約 17,300 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
573 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:31:09 ID:Ejj0izMUO
携帯から失礼します。パニック障害、自律神経失調症と診断されたのですが、こんな病にも効く漢方ってあるのでしょうか?
そりゃ普通にあるわなあ
575 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 13:11:54 ID:Ejj0izMUO
パニックにも効果ある漢方があるんですか!?良かったら教えていただけませんか?
質問したい人、
>>1のリンクにテンプレがあるんでそれで書いといて
577 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:05:08 ID:Ejj0izMUO
アドバイスお願いします。
1.35歳、女、165cm55kg、低血圧。
2.3ヶ月前にパニック障害と自律神経失調症と診断されました。発症時‥死を意識するぐらいの強い動悸が突然襲ってきました。
それから、動悸、胃の不快感、胸の圧迫感、不安感、ふわふわめまい、視界が眩しく見えるなどの症状があります。
3.常に症状はあります。
4.以前は便秘気味でしたが、現在は2日に1回程普通の便がでます。
5.4年程前から眼精疲労です。
6.膀胱炎が慢性化しており頻尿です。
7.頭重感、胸の圧迫感、首などがこってる感じです。
578 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:22:02 ID:Ejj0izMUO
8.以前から生理不順だったので、長年ピルを服用してましたが現在はやめました。
現在は定期的にあります。
9.現在も体調不良で常に症状があります。生活サイクルが昼夜逆転してる状態です。
10.抜け毛が多くなった気がします。
顔色も悪くなりました。
11.飲酒はしませんが、喫煙します(1日1箱弱)
12.現在は養命酒を飲んでます。発作が起きると安定剤(リーゼ)13.妊娠はしてません。
循環、婦人科で検査したところ異常はありませんでした。
以前、ツムラの23番と37番を処方されましたが効果を感じませんでした。
579 :
病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:27 ID:Ejj0izMUO
なるべくなら安定剤に頼らず治したいので、漢方を試みようと思いました。
長くなり、読みづらいとは思いますが宜しくお願いします。
580 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 08:15:46 ID:fZgyrU0CO
>>578さん
ツムラの23番と37番漢方薬名を詳しくお願いします
578じゃないが、それは普通にトウキシャクヤクとハンゲビャクジュツだよ。
578じゃないが、それは普通にトウキシャクヤクとハンゲビャクジュツだよ。
重複失礼↑
584 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:41:36 ID:5ZOnl4KsO
578です。
ツムラの23番は当期芍薬散(トウキシャクヤクサン)で婦人科で処方されました。
37番は半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)ふわふわめまいがひどかったので心療内科で処方されました。
どちらも飲むのを中断しています。
次から次へと症状に変化があるので困っています。
パニック障害と自律神経失調症に適した漢方がありましたら教えて下さい。
本命は抑肝散(加陳皮半夏)だけど、その前に二週間ほど補中益気湯とかは?
合わないと思う。
587 :
病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:53:58 ID:5ZOnl4KsO
》585さん
有難うございます!
》586さん
合わないとは?
自律神経とパニックに漢方が合わないという事ですか?
>>577 ときどき回答しているものですが、次の週末に具体的に処方で回答します。
私もたぶん585とは違うものになると思う。その2つでは説明ができない症状があるので。
589 :
517:2007/12/03(月) 01:00:47 ID:RX4iyo640
1.年齢29 性別男 身長162 体重44Kg 血圧低め〜普通 体温低め〜普通
2.・冷え性(子供の頃から)。
・勃起不全(20歳の頃から徐々に悪化)。
・下痢症(高校の頃から徐々に悪化。ここ4年くらいはトイレのたびに。)
・ドライアイ(社会人になってから)
・腰痛持ち(2年前に腰を痛めて(ヘルニア)から)
・緊張時に貧血を起こしやすい。
3.・神経を使ったり、ストレスを感じるような時に下痢とかが悪化する。
・腰痛はその時々による。ただ重い物を持った次の日とかは調子が悪い。
4.下痢症。(補中益気湯を飲み出してからは改善してきている。)
5.目にドライアイ。
6.最近はひどくなくなってきたが以前は頻尿。
7.ごくまれにこめかみのあたりに頭痛。最近はあまりない。
8.なし。
590 :
517:2007/12/03(月) 01:02:43 ID:RX4iyo640
589の続き
9.胃腸が弱い。冷え性。唇が乾燥。勃起不全。
時々、左目の下あたりの筋肉が震えているような気がする。
冬の寒い時期になると、午前中は肩に寒気を感じて仕方がない。
以前はそうではなかったが寒がりになった。
体質的には腎陽虚だと思う。
10.該当なし。
11.コーヒー、紅茶。
12.補中益気湯(飲み始めて2週間)
13.妊娠なし。
補中益気湯を飲み始めて2週間なのですが、その後の変化についてですが、
・下痢症は完治はしていないが、下痢する頻度は急激に下がり改善傾向が見られます。
・勃起不全については、以前よりは勃起しやすくなりましたが、完治にはほど遠い状態です。
ただ、2週間前に比べると明らかに改善の兆しは見られます。
・腰痛、冷え性、寒がり等については変化は分かりません。
現在はこのような状態で、補中益気湯の効果は出ているようなのですが、
当面は補中益気湯を飲み続けて様子を見た方が良いでしょうか?
それとも、補中益気湯以外に何か一緒に服用した方が良いのでしょうか?
良かったら教えていただけますか?
私は成人アトピーと成人喘息、尋常性乾癬を患っております。
病院も転々とし先日漢方医にて、ケイシブクリョウガン・ヨクイニン・黄連解毒湯・半夏厚朴湯を処方されました。
漢方で言う証(?)はどのようなタイプなのでしょうか?私の症状でこの処方はどうなのでしょうか?
服用し始めて喉がつかえる感じがするのですが風邪なのか薬が合わずでこのような症状がでるのかわからなくて…
病院に連絡してみればいいことなんですが、もし宜しければ教えていただきたいなと思って…
よろしくお願いいたします。
592 :
病弱名無しさん:2007/12/03(月) 05:44:31 ID:T2iENDoCO
》577です。
》588さん
わざわざ有難うございます。
本当にツライので宜しくお願い致します!
593 :
ゆか:2007/12/03(月) 07:48:02 ID:iZm/0TjuO
154
45
19
女
便秘とむくみ
月経不順に悩んでます
よい漢方はありますか?
あと代謝がよくなるものも(´・ω・`)
今、抑肝散加陳皮半夏を飲んでいるのですが
この漢方薬で体質改善はできますか?
>>563さん
ゴシャジンキガンを処方されアドバイスいただいた者です。
一週間飲んでみて経過をみたのですが、幸いご心配いただいたような副作用はでていません。
期待していたほどむくみの解消や利尿作用はまだ感じませんが、
合っていないわけでもないようなので、次回の診察まで続けてみます。
教えてください。
中国から直輸入で中国人の先生が診察してる漢方薬局に行こうかと思うのですが、
日本の漢方と中国の漢方は何が違うんでしょうか
597 :
病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:26:35 ID:ZuNUYfDjO
以前にも質問させていただいた者です。
耳管開放症と花粉症の治療のためカミキヒトウと小青竜湯を服用しています。耳管〜の方はかなり改善されたのですが、目のかゆみが一向に治まりません。何か目のアレルギー症状に効く良い漢方はありませんでしょうか?
次に私の情報を書かせていただきますので何卒よろしくお願い致します。
598 :
病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:43:48 ID:ZuNUYfDjO
>597です。
身長163センチ、体重56キロ、目耳鼻喉の粘膜系が弱い、花粉・ハウスダストアレルギー、生理不順、生理中は体調を崩しやすい、肩が凝りやすく、頭痛と吐き気が必ず併発する、やや便秘ぎみ、血圧普通
以上書きもらしがあったらすみません!
599 :
病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:51:14 ID:ZuNUYfDjO
>597です。
酒、煙草、妊娠はありません。
肩が凝ると頭痛吐き気が起きて仕事にならないので、頭痛薬はかなり常用しています。
また、以前アレルギー治療のため強いステロイドを長期服用していた事もありました。
600 :
病弱名無しさん:2007/12/06(木) 21:20:53 ID:RIfPLHP80
またノロの季節になってきたけど、ノロとかいわゆる「お腹の風邪」の
ひどい下痢と嘔吐に襲われた時、辛くてすぐ病院に行けないよね。
五苓散とか飲んだら助けになると思う?他に何かあるかなあ?
漢方好きのみんなの意見を聞きたい。
自分半年に一度「自家中毒」で
丸一日吐きまくるんだけど、
そういう時は本能的に何も食べない方がいいと毎回感じてるなあ
ノロでの嘔吐や下痢も
毒素も胃や腸の中にあったものも全部まとめて出すような
作業してると思うから何も口に入れない方がいいんじゃないかな
どうなんだろ
>>601 うん。それはそうなんだけど何かウイルスに対抗するとか
体力回復の助けになるものはないかと思って。
>>517>>589他
私は
>>516ですが、このケースはあまり得意でないためその他の情報提供はありません。
補中益気湯と書いた人がいるようなので、何か回答があるかもしれません。
>>577 追加でコメントお願いします。難しく考える必要はないので思いついたまま書いてください。
1はじめて発症したのは今から3ヶ月前ですか。その頃は、夏の気候でしたか
2胸の圧迫感というのはどんな感じなのですか
3胃の不快感はどんな感じの不快感ですか
4呼吸がしにくいとか、のどが詰まったような感じの発作はありましたか
5首あたりの凝り、というのは、背中、首、左右の肩のどのあたりですか
6睡眠はどんな感じですか。よく眠れますか。
7ふだんタンがからんだり、しますか
8 どこか冷えが気になったりするところはありますか。またのぼせることはありますか。
9喫煙時によく飲むドリンクの種類とそのおよその量
606 :
病弱名無しさん:2007/12/08(土) 19:49:45 ID:H4NlyIzMO
>>577です。
>>604さんへの回答ですが。
@発症時は9月で暑かったと思います。
A胸の圧迫感は、押し潰されるような‥何か詰まっているような感覚です。
B胃の不快感とは吐く事はないのですが、常に吐き気があります。C呼吸がしにくい事はあります。喉が詰まるような発作もあります。
D首の両脇や左右の肩に凝りを感じます。
E現在は昼夜逆転してる状態で睡眠は日によって違いますが、ひどい時は2時間おきに目が覚めます。
比較的、眠りが浅いです。
Fタンはからみません。G足先の冷えが気になります。のぼせはたまにあります。
607 :
病弱名無しさん:2007/12/08(土) 19:58:59 ID:H4NlyIzMO
H喫煙時に水を飲んでます。コップ一杯ぐらいでしょうか。
パニックと自律神経になる前は、コーヒー(カフェオレ)などを1日に5杯ぐらい飲んでましたが、今は一切やめて水しか飲んでいません。
読みづらくなり申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
漢方薬のこと聞くのってここでいいかな。
質問
のど風邪になる時あるじゃん、こじれたら葛根湯とかまるで効かないからどういうのが効くのか調べてたら
どうも銀翹散がいいらしい。
しかし俺が風邪になる時ってだいたい冷えが絡んでいる。
辛涼解表剤の銀翹散って「風熱」の侵襲を受けたとき使うって書いてある。
喉の炎症を抑えるために「辛涼」な薬を使うってのはわかる、しかし元々の風邪の原因が
「風寒」からきているときにはかえって逆効果にはならないのか。
やっぱ銀翹散系なのか小柴胡湯加桔梗石膏あたりのほうがいいのか聞きたい。
(体質とかはまあ、ちろっと脾気虚ぎみの若い健康な男ってことで)
自分で人体実験やってやろうと思っているんだが、こういう時に限ってなかなか喉風邪にならなくてw。
609 :
608:2007/12/09(日) 03:00:04 ID:FxvHjw1b0
おっと専用のテンプレ(
>>4-5)があったのね、失礼。
俺の質問は自分が健康問題を抱えているわけではなく、風寒によるのど風邪
(つまり冬ののど風邪)の治療法についてわからないところがあったので一般論的に
質問したまでです。
>>567 先日ドクダミ(十薬)を煎じて飲んだが、別にしょっぱくはなかった。
>>596 漢方には日本で独自の発展を遂げた「日本漢方」と中国で発展した「中医学」ってのがある。
日本で漢方やっている人には「日本漢方派」と「中医学派」双方の「折衷派」がいる。
ちなみに日本のドラッグストアーで売っていたり、病院で出るエキス剤は基本的に日本漢方系。
中国から来た先生なら中医学だろうけど。詳しくはググって調べてくれ。
>>600 ノロじゃなくてロタウイルス(冬季乳幼児嘔吐下痢症の原因)に五苓散の座薬ってのを使った医者がいて、
効果があったらしい。
なんで座薬かっていうと、「嘔吐下痢症」かつ「乳幼児」なので五苓散を飲ませづらかったからみたい。
同じ下痢を起こすウイルスだし、ノロにも五苓散は効くのではないかと思う。
611 :
563:2007/12/09(日) 11:40:40 ID:p4kMLinu0
>595
牛車腎気丸のような暖める作用の強い薬では、明らかに異常が出るかと思って書きましたが、
季節が寒くなったことで体温のバランスがとれたのかもしれない。
しかし不調の多くが上半身にあるので、主に下半身に効く薬を使っても、どこまで効くのか?
というのが率直な印象です。私見では、このケースで牛車腎気丸が有効な症状は、
冷え、耳鳴、頭痛、下肢のむくみ、までじゃないかな。
まあ2週間〜3週間程度飲んでまるで効果がない不調に対しては、やっぱり効果がないと考えたほうが
いいと思います。エキスの治療では、効く薬を見つけるまではトライ&エラーの繰り返しです。
文面をもう一度読み返してみましたが、563で追加することはありませんでした。
>>607 604です。参考情報ですが、動悸、胃部、胸部の不快感、めまい等には、半夏厚朴湯。
同様に動悸、肩こり、寝つきが悪い等には柴胡桂枝乾姜湯。この併用に可能性がありそうな印象。いろいろ自分で検索して調べてみてください。薬はその名前を伝えれば、たいていの普通の病院でお試し用くらいは出してもらえることが多いです。
>頭重感 >膀胱炎の症状がどこまでよくなるか不明だが、後でもいいでしょう。美容関連も後からいくらでも手は打てるはず。
>>597 598 599
1のテンプレで欠けてるところがあれば書いてください。
およその年齢もわからないのでは、たぶん原因まで踏み込めないと思われます。また来週
614 :
病弱名無しさん:2007/12/09(日) 19:46:21 ID:OpII6KGUO
>>612さん
いろいろと有難うございます。
是非、参考にさせていただきます!
試してみて改善したら報告します。
本当に有難うございました。
608は東洋医学板の方がいいかもしれんなあ
あそこは専門用語も使うのが好きみたいだし。
616 :
608:2007/12/10(月) 00:24:49 ID:zUOKQ6uT0
>>615 ここが一番活気がありそうだったので。
スレの住民は似たようなもんかと思いましたが、確かに東洋医学板のほうが
用語など専門的かもしれませんね。
とりあえず臨床的にどんな感じに治療するのか知りたかったんです。
冷えが原因で咽の痛みからはじまる風邪なら、麻黄附子細辛湯じゃないか
618 :
589:2007/12/10(月) 23:31:01 ID:Tv97+WzS0
>>603 >私は
>>516ですが、このケースはあまり得意でないためその他の情報提供はありません。
>補中益気湯と書いた人がいるようなので、何か回答があるかもしれません。
お返事ありがとうございます。了解いたしました。
もし何か情報あったときは教えてください。
とりあえず、もう少し補中益気湯を飲み続けようと思っています。
飲み始めてから良い変化はあるので、もう少し様子を見たいと思います。
最近湿とは何かわかったきたw
620 :
病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:06 ID:mlc/Vnww0
27歳 女 164 55K 血圧は普通か低め?(100−50ぐらい)
目のクマがとても酷い。黒くて、たるみもありそう。
年齢相応に見えないのがつらい。
あとはひたすら寒い。体温低いです。肩こり、頭痛なども・・・。
生理前後は特にひどい。(生理痛はものすごいほうではないけどあり。)
若干便秘かも。
目は充血しがち。アレルギー性鼻炎あり。
靴下をはくと、帰ってきたら5ミリずつくらいへこんでおり
むくみやすいと思われる。
あとは皮膚が弱い。アトピーってわけじゃないけどすぐかぶれる。
薄くて血管すけまくり。
飲酒は宴会のときだけ。
胃腸は丈夫。
漢方は効きますか?
1年くらいかかってもいいから改善したい。
普通は、効く薬が見つかればだいたい2ヶ月くらいで治ります(と思われる)
>>620 1にテンプレがあるんでそれで書けますかね
608
>逆効果にはならないのか
ならない。効かないというだけだわなw
厳密には殺菌作用としては効いているはずだが、
風邪を治すまでには至らないという感じ
いつも片方の鼻が詰まってるんだが
生姜汁をお湯で割って飲んだら
鼻がスーッと通るんだよ。
胃が冷えてるのが原因か。
自分は甘いもの好きだし神経過敏だから安中散が合ってるかも。
鼻詰まりに生姜汁や安中散が効くとは不思議だが
これが漢方の面白さだと思う。
自律神経失調症から来る、耳鳴りに効果ありますか?
治ったって方いらっしゃいますか?
626 :
病弱名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:37 ID:jauAxGbVO
体がだるくて、近所の内科に相談に行ったら、
半夏厚朴湯を処方されました。
私は乾燥肌なのですが、飲んで大丈夫でしょうか?
あと、不眠症でも無いです。
副作用はないのでしょうか?
↑内科の先生の説明を聞いてみたのですかね
結局タミフルと異常行動には直接的な因果関係はないという結論のようだ。
しかし製薬メーカ、医療関係者はおそらく永遠にこの薬を自ら飲むことはたぶんない。
数年後には何もなかったかのようにこの薬は地上から消滅する。
漢方的には明らかに、タミフルにより、肝経に異常をきたしたと見る。
10代に異常行動が多いのは、腎経が弱い(未発達)なことと関連がある。
と考えれば副作用防止の手も打てるはずなんだが。
みんなインフルエンザくらい漢方で治せよ。簡単に治るぞ。しかも安全に。
漢方を飲むと体がだるくなるのは
やはり証に合ってないということなのでしょうか?
以前、生理痛・PMSに当帰芍薬散を処方されたことが
ありましたが、1ヶ月我慢して飲んでも
体がだるくてだるくてしょうがなかったので中止。
今回は、全身倦怠感と疲れやすいことを訴えたら
十全補気湯を出されました。1週間続けてますが
やっぱりだるくてだるくて、もう止めたいと思っています。
630 :
病弱名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:02 ID:ylqe+dEp0
調子悪くなるならやめたほうがいいでしょう。見立て違いなんで。
ツムラ牛車腎気丸を処方されたんですけど、さっき飲んだら1時間もしないうちに下痢しました。
これって副作用ですかね?
632 :
病弱名無しさん:2007/12/20(木) 00:47:59 ID:Coeu9Td90
くわしく
ていうかありえないんでむかんけい
おらは八味丸飲んで下痢したぞ
地黄のせいだと思ってる
635 :
病弱名無しさん:2007/12/20(木) 08:16:23 ID:rIJPmKCb0
地黄って六味丸に入ってるが飲んでも下痢しないが?
636 :
病弱名無しさん:2007/12/21(金) 22:51:12 ID:QMwEwXhg0
>>637 経験者ですか?詳しくお願いできませんか?
>>638 処方の質問なら1のテンプレで書いといて
640 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:48 ID:QY2+vkoNO
パニック障害に効く漢方ありますか?出来れば病院で処方出来るのが良いのですが・・・
マルチで質問のコピペは嫌われるぜ?おまいさん
642 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:10:00 ID:iSMKY/w/0
そりゃあるでしょ
643 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:19:22 ID:QY2+vkoNO
すみません、今後から気を付けます。。
644 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:24:59 ID:xdyk43WB0
645 :
病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:35:02 ID:YE4oALYp0
なんだその奇妙な名前w 素人だろ 644
>補中湯 ワラタ
もー。
症状だけ言われても、わかりません!!!
症状で診断して、薬や手術で治るん病気は西洋医学の範疇です!
(アトピー? ステロイド剤塗ってろ!)
テンプレに、入れましょうよ。
「同病異治」「異病同治」
なおさら分からんだろ、そんな言葉言われてもw
オレはスレタイトルを以前のやつにしてほしいんだが
漢方総合スレPART2陳湯
>>639 処方ではなく、
改善した人が居れば、体験談を聞きたかったのですが。
一人一人微妙に症状が違うから
改善した人の話が役に立つとは限らない。
>>650 体験談を知りたいなら、東洋医学板に漢方薬の体験談スレがあるんで見てみたら
旧漢方総合スレにあった漢方の概要(同病異治とか未病とか)を語ったテンプレがわりとよく出来てたんだがあれを使えばいいんじゃないかなと
だれかコピペできますかね?
>>651 もちろん参考程度です。自分で試さなきゃ分かりませんから
>>652 行ってみます。ありがとう。
耳鳴か、まあ初歩の初歩だわなw
656 :
病弱名無しさん:2007/12/24(月) 19:57:47 ID:+9Hyuz6v0
疲れやすいと訴えたら小建中湯を処方されました。
この処方で合っているのでしょうか?
他にすぐ下痢する(過敏性腸症候群)や冷え性とも訴えました。
多分そこから(胃腸が弱いと)の判断だとは思うのですが・・・・。
しかし最近冷静に振り返って見ると下痢は普通かなぁとも思っています。
(食い過ぎや冷たい飲み物が原因なこともあると知ってから、そう言えば思い当たるケースが多い気がするので)
冷え性も全身が冷えているので、冷え性というよりは単に体温が低い体質なのかもしれません。
別に強迫性障害も患っていると伝えました。
心臓がドキドキいうとも伝えました。(心拍数(脈拍)が早いと医師に言われたことがあるとも伝えました。
計測したら80拍/分でした。)
自律神経失調症と診断されました。
29歳男です。
最近は疲れが次の日に残るのでも悩んでいます。
それと漢方は大体どれくらいの期間を目安に飲んでいけばいいのでしょうか?
ゴールが無いとモチベーションが高くならないので・・・・。
私は3ヶ月かなぁとは思っているのですが・・・・。(そんなレスがあった)
で、
http://www.naoru.com/sakeni.htm このページを見てハッとしました。
確かに肝臓の血液検査では異常無しなのですが、異常に疲れ易いです。
SSRIにも弱いし、肝臓弱いのかもしれません・・・・。
対肝臓ということでの漢方って何になるのでしょうか?
657 :
病弱名無しさん:2007/12/24(月) 20:05:30 ID:WVc046H40
658 :
病弱名無しさん:2007/12/24(月) 21:29:59 ID:cQgqJkWV0
漢方製剤は同時処方2種類まで保険がきくってほんと?
↑644と同一人物
644 :病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:24:59 ID:xdyk43WB0
>>595 補中湯益気湯+柴胡加竜骨牡蛎湯
645 :病弱名無しさん:2007/12/22(土) 22:35:02 ID:YE4oALYp0
なんだその奇妙な名前w 素人だろ 644
646 :病弱名無しさん:2007/12/22(土) 23:19:24 ID:0CP8hyuo0
>補中湯 ワラタ
>>658 2種類という決まりはなく、医師の判断で5〜6種類という場合もあるよ。ただしまれ。
661 :
病弱名無しさん:2007/12/26(水) 23:47:36 ID:A20ni4ksO
>>628 え〜漢方でインフルエンザ治るの?
なんて名前の漢方?
656も1のテンプレで書いたらどうですかね
664 :
病弱名無しさん:2007/12/28(金) 20:43:12 ID:ambF1l5z0
>>663 本当に困ってたらテンプレくらい書くから心配いらねw
つか、本当に困ってたら
こんな所で聞かないw
>「こんなところで」聞いてもなんたらかんたらとか
>「こじれた」場合はあーでもないこうでもないとか
勉強不足を指摘されて逆ギレしたやつだなw まだ粘着してたか
いや、粘着じゃないってw
こんな所って、言葉にカチンときたのか?
困ってたら、2ちゃんなんかで聞かないで
漢方薬局なんかで相談するでしょ、って意味だったんだが・・・
669 :
病弱名無しさん:2007/12/29(土) 12:34:32 ID:71i3YxzK0
もう古好の話はやめよう ただのろおじんの無職のキティガイ
問題なのは病気でないのにここ読んで勉強したいという粘着素人さんなんだよなw
で専門用語を並べて専門家ぶってみたりするが、間違いを簡単に指摘されて逆ギレ
どっちもどっちだな・・・
スルーできない人に、効く漢方ありますか?
>>652 抑肝散かな。日本化した抑肝散加陳皮半夏も可。
おっと、アンカーみす。
>>673のアンカーは
>>672ね。
韓方(韓国医学)には、抑肝散加陳皮半夏がないから、連中はすぐ火病る。
半夏陳皮がない?なら、六君子湯が存在しないことになるじゃん
書き手のレベルが高くなると低レベルが集まってきてダメになるスレが多いな
そういう上から目線で煽るから、荒れることに気づこうね
どこまでガキなんだか・・・・
678 :
病弱名無しさん:2007/12/30(日) 11:17:31 ID:PGUlVBfO0
韓国に六君子湯あるじゃん
↓は、荒らしのお気に入りの言葉♪なんで、注意。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・バカ アホ どこの馬の骨
・こんなところで (あーでもないこーでないとか)
・こじれた (症状にはなんたらかんたらとか)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなところで荒らしてると脳がこじれるよw
確かに、どっちもどっちだな。
昨日から喉が痛いので、クラシエ銀翹散を飲んでみたわけだが、
あまりの効き目と即効性にビクーリしたよ。
>661
脈、腹、症状から選ぶだけで普通の風邪と同じ。麻黄湯とかが多いかな。
>>629 体がだるいのは水毒が原因か。
舌の周辺に歯痕(凹凸)がないか?
あんた、水太りのぽっちゃりタイプ?
痩せ型?
685 :
病弱名無しさん:2007/12/31(月) 11:40:01 ID:mS8VTapE0
解説すると
陳皮と半夏は、六君子湯にもはいってるよ.
四君子湯に陳皮と半夏を加えると、六君子湯.
抑肝散に陳皮と半夏を加えると抑肝散加陳皮半夏.
漢方のある国ならどこでも普通にある
質問なんですが、いつまでもスルーできず釣られやすい人に
効く漢方ってありますか?
687 :
病弱名無しさん:2007/12/31(月) 11:45:57 ID:wQHSk+DX0
>>685 このような、基本をえらそうに書き込みするから、素人の集まりと言われるんだよ。
そりゃあんただろ
689 :
病弱名無しさん:2007/12/31(月) 15:35:07 ID:Z+9zTMI+0
このスレは明らかにプロの意見と思われる回答があるが、最近のレスはレベルの差がありすぎ
690 :
病弱名無しさん:2007/12/31(月) 15:35:48 ID:Z+9zTMI+0
>書き手のレベルが高くなると低レベルが集まってきてダメになるスレが多いな
また、レベルの話ですか?
人間としてレベルの高い人は、あまりいなそうですね・・・
692 :
病弱名無しさん:2008/01/01(火) 10:51:14 ID:QZmQL70+0
東洋医学板覗いてみたが、漢方スレは品のない偉そうな書き込みほど素人が多いな。四君子湯と六君子湯の鑑別もできないのでは話にならんなあ
694 :
病弱名無しさん:2008/01/03(木) 11:05:15 ID:q0EQGOf20
漢方のかぜ薬お願いしますといえば薬局で効く薬選んでもらえますか?
695 :
病弱名無しさん:2008/01/03(木) 11:35:06 ID:sUOX38oZ0
696 :
病弱名無しさん:2008/01/03(木) 12:30:05 ID:rxV7XUzR0
ひらけないよ
藤平先生って全患者の1/3に柴胡桂枝乾姜湯を使ってたんだって
698 :
病弱名無しさん:2008/01/03(木) 16:28:27 ID:lgxyigjV0
一剤を選ぶとしたら柴胡桂枝乾姜湯はいい薬
699 :
病弱名無しさん:2008/01/03(木) 20:42:14 ID:RIS8JOblO
加味
女性ホルモンのバランスに効く漢方ってなんでつか?
701 :
病弱名無しさん:2008/01/05(土) 12:11:46 ID:AjPvjK2qO
白虎加人参という漢方薬は、どういったものですか?
703 :
病弱名無しさん:2008/01/05(土) 20:06:46 ID:koRGDnrN0
あけましておめでとうございます
年末から風邪、特に咳が止まらなかったので
最初は市販の総合感冒薬、途中からブロン液で1週間ほど対処していたのですが
いまだ回復せず、むしろ今日から急速に寒気が復活してしまいました。
で、街を歩いていてもう限界・・・・とふらふらになりながら入ったのが漢方専用薬局でした。
生まれて初めてでよく分からなかったのですが、
もう他の薬局探す気力もなく、おまかせで漢方薬をもらいました。
メモによると、柴胡桂枝湯(総合感冒薬的なもの?)と衛益顆粒(体力回復?)というものですが
これらを服用するときに何か注意することはありますか? なんせ素人なので。。。水で飲むべきかどうかすら
よく分かりません
(実は店の人があれこれ言ってたのですが、もうろうとしていてほとんど記憶にありません・・・)
なお、これまで漢方服用歴はなし、薬のアレルギーは特に持っていません。
どうぞよろしくお願いします。
704 :
病弱名無しさん:2008/01/05(土) 21:41:56 ID:u2xzllcF0
>>703 う〜んその選択が合っているという前提でコメントすると、悪寒が強いようなら、水よりはお湯で飲んだほうがいいでしょう。
あとは寝る直前ではなく、3時間位前までに飲んでおくほうがいい。こういう薬は眠りが浅くなるかもしれないんでね。
効果は、漢方薬局の見立てが正しければ、柴胡桂枝湯1〜2回でおそらく快方に向かう。そうならなければまた処方を選びなおすのがいいのでは。
衛益顆粒は体力をつける作用と風邪の感染を防ぐ作用だが、むしろ引く前と、引きかけや治りかけで使うほうが有効ではないか。必ずしも柴胡桂枝湯と併用が必須というほどではないと思う。
705 :
病弱名無しさん:2008/01/05(土) 21:45:33 ID:u2xzllcF0
↑の2行目までは柴胡桂枝湯についてのもの。オレは併用するなら別のを考えるんで。まあいろいろだよ。
706 :
703:2008/01/05(土) 23:44:47 ID:koRGDnrN0
>>704 詳しくありがとうございました
丁寧に書いていただいたのに、
頭が朦朧としてるので返事がちゃんと書けません・・・すいません
707 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 00:17:13 ID:kKb6FYDNO
市販のオススメの漢方薬教えてください。
年齢22 性別女 身長161 体重52 血圧<< 102〜80>>
かなり便秘気味・子供の頃から >
目かすむ 視力低下
頭痛・、首・肩・背中・鉄板を張ったような圧迫感
生理のトラブル
不順・期間が短い
中、高校時代に一年間無月経 ・生理痛有り
その他、日ごろ感じている不調や体質について 胃や体内に熱が篭ってイライラ、
お腹や背中には毒素が溜まる感覚。だる重い
疲れやすいと思う 冷え症 ほてりやのぼせ
いらいらする、かんしゃく、集中できない 立ちくらみやめまい(バスや朝礼で何度か倒れた経験あり)不安感
動悸息切れ
主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
最近抜け毛と白髪が酷い 皮膚に潤いがない
嗜好品 なし
服用している薬市販薬ルビーナ・漢方薬ソラナックス
追加・体力には自信あり
スポーツ経験あり(筋肉質)
>>708私ならひとまず加味逍遥散と杞菊地黄丸(JPSとかクラシエとか)かな。
効かない症状には次の薬を考えます。体質改善薬の場合、1週間から長くても1ヶ月飲んだら、この薬はどう効いたのか、自分が飲んだ薬を評価することが大切ですよ。
この不調は治ったが、ここには効かない、ということがわかれば、次の選択が容易になるし、中途半端にしか効かない薬を漫然と飲み続けるトラブルも避けることができるから。
sage
711 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 13:44:31 ID:a9rCxBB+0
>>663 遅ればせながらアドバイスありがとう。
本当に困っているのでテンプレ通りに書きます。
1年齢 29歳 性別 男 身長 174cm 体重 61.2kg 血圧<< 低め 高め 普通または数値>> 不明。されど80拍/分
2病名、症状、発症時期、などを記入 病気というより(疲れ易い・体力が無い(虚弱体質))体質
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入 無し。
4便秘や下痢について
<<問題なし 便秘気味 下痢気味 その他: 痔症状あり>> 下痢体質。最近は食べ過ぎによる消化不良に注意しだして、それからかはたまた小建中湯
のお陰かはわからないが回数は減った。
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入 寝起きに口内の唾がネバついているし、睡眠途中覚醒している感じがするがSASの検査をしたがそうではないという結果。
6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入 腹痛・頭痛多少。
712 :
病弱名無しさん:2008/01/06(日) 14:05:24 ID:a9rCxBB+0
8生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 その他 該当なし>>
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症 ほてりやのぼせ
いらいらする むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感
睡眠のトラブル 動悸 湿疹ができやすい 唇の乾燥 かゆみ その他:≫ 胃腸が弱い?・
疲れやすいと思う・(いらいらする・不安感・睡眠のトラブル)・動悸というか心臓の鼓動が速いのが気になる・(かゆみ)・
(唇の乾燥)→自律神経失調症からくるものもあるとは思うが、最近は落ち着いてきてるのに・・・・というのがある。
睡眠系もSASでは無いという検査結果でしたし・・・・。
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない 目の下にクマができやすい
顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他 該当なし>>
フケて見える。血色が悪いというか死相というか、元気が無さそうに見える。
やっぱり胃腸が弱いのか?
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>> 酒・煙草(日に1〜3本)少々
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入) 小建中湯・トランコロン・ロペミン。
SSRIは肝臓が悪いから副作用が強く出て駄目
だった?
http://www.naoru.com/sakeni.htm 13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
現在小建中湯服用して3ヶ月目になろうとしています。
小建中湯を飲み始めたのと食べ過ぎに注意し始めたのが同時期だったので、下痢の回数が
減ったのがどっちのお陰なのかわからないので、胃腸が弱いのかどうかの判断がつかないです。
ただ疲れ易さは治った感じはしないですけど・・・・。
肝臓のせいなのかもと思ってます。
血液検査結果では問題無いとはなってますが、上記のサイトのこともありますので。
病気とまではいかずとも機能として弱い=体質。
つまりどこが悪くてどうすればいいのかわかりません。
713 :
病弱名無しさん:2008/01/07(月) 14:51:44 ID:G8C0lh570
人参湯
桂枝人参湯
温経湯
八味丸
当帰芍薬散
ここらへんからてきとうに試してみろ
714 :
病弱名無しさん:2008/01/07(月) 16:30:17 ID:jiWgV8sa0
ありがとうございます。
仮に肝臓が原因だとしたら、漢方は何がありますか?
>>714 うーん、「肝臓」っていっても、西洋医学の解剖学的な臓器の「肝臓」と
東洋医学の「肝」じゃ意味がいろいろちがうので・・・。
たぶん、前者の意味で言ってるんだとは思うけど。
テンプレどおり書いたなら、あとは詳しい香具師の降臨を待つのが吉かと。
>>712 713には胃に重すぎる薬がいくつかあるので、代わりにわたしが。
詳細な質問と回答もいいんだけど別の方法でもいいでしょう。
小建中湯は桂枝加芍薬湯という薬によく似た胃腸薬ですが、系統の
違う胃腸薬を先生に相談してみてはどうですか。「四君子湯」のような。
効果の判定には2週間くらい。不足はそれから補えばいいかなと。
それから、肝臓(あるいは肝)の不調はまだそれほど強くは出ていないので、
まだサイコを加えるべきではないと思うよ。
同じ薬を3ヶ月というのも?がつく。
別の漢方に詳しい専門医がいたらそちらで診察を受けたほうが
いいのではないでしょうか。
717 :
病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:26:02 ID:VfTcETEIO
赤く痛いニキビが頻繁にできるので、楽天で清上防風湯を購入して飲み始めた者です。
そこで基本的な質問なんですが、漢方薬って医者で出してもらうのが一番安く手に入りますよね。でも漢方って何処の医者でも希望すれば出してくれるのですか?
以前行った事のある近所の皮膚科に行く予定なんですが、清上防風湯を取り扱ってなかったら行っても意味ないなと思いまして…。
718 :
病弱名無しさん:2008/01/08(火) 23:59:40 ID:BynAxb0XO
PMSによる肩凝り・胃痛・軽いうつ・下腹部痛で婦人科で漢方を処方してもらいました。桂枝ぶくりょう丸、香蘇散、半夏厚朴湯です。香蘇散と半夏はどちらかを桂枝と一緒にとの事でしたがどちらとの組み合わせだとどのような効果があるのでしょうか?
719 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 16:10:50 ID:fnoSAzC70
レスありがとうございます。
>>715 前者の意味で、ですね。
>>716 以前どこかのレスで効果を見るのに最低3ヶ月〜1・2年というレスを見たのです。
現在は肝臓のことを言ったら甘麦大棗湯を処方されました。
サイコ?って何ですか?
721 :
病弱名無しさん:2008/01/09(水) 23:22:03 ID:lhyLnknU0
なんか無料ではもったいないようなコメントばかりだなw
1年齢 29 性別 女 身長 154 体重 41 血圧<<90-50>>
2病名、症状、発症時期、などを記入 1年前から排卵出血
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、
不安、悩み、ストレスが多いとき!冷えも悪化しやすい気がする。
4消化不良便になりやすい。以前痔があった。お腹がごろごろしやすい。
7 時々頭痛あり。肩がこる。胸の圧迫感がごくたまに一瞬ある気がする。
心臓の収縮期に雑音があると言われたことがある。心配はないとのこと。
8不正出血があるのみ、生理は順調。
9冷え症 めまい とても不安になりやすい(不安神経症っぽい)動機
息切れしやすい 疲れやすい
該当なし の部分は省きました。
おすすめの漢方薬あったら教えてください。
1年齢・20歳 性別・女 身長・165 体重・50
2病名、症状、発症時期、などを記入
運動不足・便秘・軟便・胃ポチャ・肌荒れ・寝汗・手足の熱り
臍の動悸・猫背・便秘時に顔がうっ血
8生理のトラブルがあれば記入
不順(遅れ)
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
便秘で気持ち悪くなる・腹筋背筋無し・たぶん胃下垂
イライラ焦燥感・精神不安定・時折顔に痒み・ほとんど2と一緒
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
皮膚が弱い・薄い・血色悪い・どす黒い・髪が抜けやすい
11嗜好品 <<飲酒 喫煙 その他>>
12服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)
13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし
症状から補中益気湯が効くと思ったのですが何が良いでしょうか。
たまたま家にあったガジュツを服用しましたら、初日だけ下痢になりました。
とにかく胃腸を強くしたいです。よろしくお願いします。
725 :
病弱名無しさん:2008/01/11(金) 18:47:07 ID:zsS4EczQ0
>香蘇散と半夏はどちらかを桂枝と一緒にとの事でしたが
>どちらとの組み合わせだとどのような効果があるのでしょうか?
桂枝茯苓丸との組み合わせで特殊な効果は生まれません。香蘇散と半夏厚朴湯の違いを検索して調べてみてください
726 :
病弱名無しさん:2008/01/11(金) 20:01:15 ID:u+hvBqyB0
もしかしたら、組み合わせることでエキス剤にはない
他の薬に似せているのかも
ないな〜い
>722
頭痛の症状は、頭部のどのあたりに、どんな痛みを感じますか。
肩こりは左右どちらで起きますか。背中や首の後ろはどうですか。
肩こりの痛みかたはどんな感じですか。
痔の症状はお尻の中の肉が下がるような感じでしたか。それとも痔核がありましたか。
めまいはいつ起きることが多いですか。
冷えが気になるからだの部分はどこか、具体的に書いてください。
医療スレなので綺麗な話ばかりではないですが、簡単にコメントよろしく。
漢方薬に使用期限は合ってないようなものだという人がいるんですが
未開封の状態で、どのくらいまでなら飲めますか?
添加物に乳糖とかが使われてますよね、それが心配なんだけど。
>723
これも綺麗な話ばかりではないが、気にせずコメントよろしく。
肌あれが気になるのはどのあたりですか。(腕の裏側とか、口のまわりとか具体的に)
顔のかゆみについて、具体的には顔のどのあたりにかゆみを感じますか。
便秘のとき、コロコロしたような感じのおつうじになりやすいですか。
飲酒と喫煙はなし、服用している薬もなし、でいいですか。
髪が抜けやすいというのはどの程度のことですか。頭部のどのあたりですか。
>>729 ツムラで確か5年だよ。箱には期限が書いてあるんだが、最近ので
期限が2012か2013年だったと思う。今手元にないんで自分で調べろよ。
>>731 あ、そういうことではなくて、
期限が切れてからどのくらい大丈夫かどうかってことです、すみません。
733 :
病弱名無しさん:2008/01/12(土) 13:52:38 ID:CUA9+/Sc0
期限切れれば普通飲まないだろ
734 :
723:2008/01/12(土) 13:56:22 ID:dKXOBBr10
>>730 >肌あれが気になるのはどのあたりですか。(腕の裏側とか、口のまわりとか具体的に)
鼻周りがザラザラしていてニキビが口周辺に出来やすい
>顔のかゆみについて、具体的には顔のどのあたりにかゆみを感じますか。
これは食後にうっ血した時生え際が赤くなりやすいです
気温の変化でも赤くなります。
>便秘のとき、コロコロしたような感じのおつうじになりやすいですか。
軟便なのでコロコロではないです。量も少ないです。
>飲酒と喫煙はなし、服用している薬もなし、でいいですか。
はい
>髪が抜けやすいというのはどの程度のことですか。頭部のどのあたりですか。
昔と比べて抜けるくらいなので、抜けやすいとまでは言えないかもしれませんが
後頭部の辺りだと思います。髪が痛んでるからかもしれないです。
ナンパオ飲んでみようかと思ったけど
成分見たら一つ一つの生薬の量が恐ろしく微量過ぎて
とても効くとは思えない…
>723
730ですが、知柏地黄丸という薬が市販されています。寝汗や手足の熱りが収まるまでは体質改善のために使えると思うので、薬局で相談してみては。4千円前後か。
これらの熱症状が治まれば、あとは、桂枝茯苓丸加ヨクイニンのような血を流れやすくする薬を使う、というやり方が考えられるね。
これは病院で相談すれば健康保険で処方してくれるはず。水で飲めばいい。
私的には補中益気湯で何かが劇的に好転するとは考えにくいので、これは今でなくてもいいと思う。
>>736 ありがとうございます。さっそく調べてみました。
熱が溜まりやすい状態なんでしょうか?たまに生え際に湿疹のようなものも出来ます。
喉も渇きやすいのですが、これは熱証から来るのですか?
胃下垂の症状が出ているのでてっきり脾臓が悪いのかと思ってました。
まずは熱症状を治す知柏地黄丸を買ってみようと思います。ありがとうございました。
738 :
病弱名無しさん:2008/01/14(月) 23:12:39 ID:/29bbiE+0
20歳くらいまでは熱過剰の体質の人はわりと多いわな
だいたい20代後半には体のバランスがとれて落ち着くんだが
まあそれで咽の乾きも収まるだろう
739 :
病弱名無しさん:2008/01/14(月) 23:14:38 ID:/29bbiE+0
訂正
× だいたい20代後半には体のバランスがとれて落ち着くんだが
○ 何もしなくてもだいたい20代後半には体のバランスがとれて落ち着くんだが
飛蚊症で漢方薬を処方してもらってます。
枹菊地黄丸・補中益気湯・六味丸料を調合してもらっていますが、
およそ半年以上経つにも関わらず一向に改善の兆しが見えません。
この症状の場合、薬よりも鍼などのほうが効果的なのでしょうか?
クレクレで申し訳ありませんが、どなたか知識を貸して頂ければ幸いです。
ていうか別の医者にいったほうがいいのではないかね
742 :
病弱名無しさん:2008/01/16(水) 22:21:07 ID:v2+AS65S0
オレは問診とか無かったけどな。
「これ効くよコレ」って言われた、
漢方は証とかあるから
人の体質によって
効く場合効かない場合あるのでは?と聞いたけど
そんな事はなし、人によって違うことはない、
あっちの人には効いて、こっちの人には効かない
とかそんなの薬と言わないじゃん。
って言ってたよ。労働省?が薬として認可しないでしょ?
とりあえず、ハコに書いてある症状には効果あるみたいだぞ。
虚証とかあるらしいけどあまり関係ないでしょ。
新型インフルテラコワス
漢方に出来ることはあるのか?
744 :
病弱名無しさん:2008/01/18(金) 12:23:22 ID:QoJgMa0d0
テラコートリル軟膏じゃなくて?
新型じゃなくてもインフルコワス。
一応麻黄湯と銀翹散は買っておいたでごわす。
インフルエンザもかぜも治し方は同じだから必要に応じて併用するということだわなw
麻黄湯の証と銀翹散の証が両方あるのはよくある
747 :
病弱名無しさん:2008/01/20(日) 10:20:38 ID:/dgS6xil0
意外にシンブトウって使い道が少ないがどうなんだろ
>>747 んなこたーない。
甘草で偽アルドステロンを起こすタイプには貴重な処方だよ。
749 :
病弱名無しさん:2008/01/20(日) 17:36:49 ID:ju1/sKzr0
茯苓5.0 芍薬・生姜・朮が各3.0附子が0.5か。なるほどね。
750 :
病弱名無しさん:2008/01/21(月) 21:21:21 ID:rykeEdLWO
牛車腎気丸ってどうですか?
下半身の血行不良なんですが、整形外科で処方されました。
でも西洋医学の漢方処方はあまり信用していません。
かつて漢方医には紅参をよく飲むように言われていました。
723で質問した者ですが、近所の薬局で桂枝茯苓丸加ヨクイニンを探したところ
取り扱ってないとのことでした。
通販で買おうと思うのですが、桂枝茯苓丸のヨクイニンが入ってないやつは
やめた方がいいですか?
最近胃がずっと鳴ってて苦しいです。お腹に氷嚢を入れているみたいな感じです。
この体質の人が普段から気をつけるといい事ってありますか?胃内停水で調べて
冷たい水はなるべく飲まない様にしてお腹を温めています。
752 :
病弱名無しさん:2008/01/25(金) 16:18:50 ID:SR34EBVWO
茵チン五苓散って苦い味ですか?
753 :
病弱名無しさん:2008/01/25(金) 17:09:54 ID:NWbFQVG9O
インフルエンザにはカッ香正気散がいいよ
754 :
病弱名無しさん:2008/01/25(金) 19:32:13 ID:Ro19/g4D0
>751
猪苓湯をのんでみたら?
>>754私熱証なのでしょうか・・・
確かに手足のほてりはありますが、顔のうっ血は食後にしかなりませんし
低体温で足も冷えぎみなのですが。
低体温で足も冷えぎみなのですが
>723
>>734を読むと、テンプレ上では、熱症だろうけど、不調が出るなら
量か、薬方そのものを見直すべき
アンカー間違えてしまった
>低体温で足も冷えぎみなのですが
>>723>>734を読むと、テンプレ上では、熱症だろうけど、不調が出るなら
量か、薬方そのものを見直すべき
>>757ありがとうございます。於血を治すには桂枝茯苓丸ですが、
胃内停水の症状には猪苓湯が良いんですか?桂枝茯苓丸は胃内停水とは
あまり関係ないんでしょうか?
759 :
病弱名無しさん:2008/01/26(土) 22:31:57 ID:YBjJ6mtG0
桂枝茯苓丸は胃内停水とは関係ないですよ。
胃内停水に使う薬はいろいろ考えられますが
少し熱の症状があるので猪苓湯でどうですか?
という意味です。
本当は加味逍遥散あたりを併用するといいと思いますよ。
詳しく書いてないとコメントがしにくいな。
>>757を見ると、テンプレと書いてある内容が一致しないんで。
今の症状は何なのか誰もわかんないよ。
761 :
病弱名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:55 ID:2C2J64Er0
寒熱錯雑の状態で
こういう人はたくさんいる
>手足の熱り
>足も冷えぎみ
矛盾したことを書かれても回答のしようがないんだ。
だから回答が出ないんでね。
寒熱錯雑でも4文字熟語はなんでもいんだが、
何が効くか なんだ。質問者が知りたいのは。
しかし詳しく書いてなければ回答は出ないだろうね。
だからもうこの話はこの辺にしよう。荒れても仕方ないんで。
763 :
758:2008/01/27(日) 14:34:06 ID:o1FkDd5x0
すみません・・・。私が書いてから何だか荒れてしまったみたいで・・・。
たぶん手足は熱いから汗をかいて冷えるのだと思います。
顔ものぼせと書きましたが食後にしかうっ血しません。
お腹がすっきりしている時は冬ですし冷たいとおもいます。
もしよろしかったらお返事頂けたらと思います。長引いてしまって
申し訳ありませんでした。
764 :
病弱名無しさん:2008/01/27(日) 18:52:36 ID:2C2J64Er0
質問している人は正直に書いているだけだから
何も悪くないですよ。
実際にそういう症状があるというだけです。
そして、そういう人は少なくないので
ちゃんと治療できる人なら治療できますよ。
765 :
病弱名無しさん:2008/01/27(日) 20:01:48 ID:i9ZudHdK0
>実際にそういう症状があるというだけです
それはどういう症状ですか。
761と764はいつもの素人の割り込みなんで相手にしないほうがよいかと
767 :
病弱名無しさん:2008/01/28(月) 00:17:47 ID:6zxm6Xd60
あはは、素人ですか(笑)
まぁ、なんといわれても気にしません。
足の症状だけをみれば矛盾しているようにも
見えますが、全体的みれば明らかに寒熱錯雑で
おそらく手足の先が火照るということではないでしょうか。
似たようなことを何度も聞いたことがあるので
あまり矛盾に感じませんでした(汗)
すこし専門的にいえば
この状態は陰虚ではないと思います。
したがって知柏地黄丸はあまり合ってないんじゃないか
ということです。
飲邪があるのは間違いないわけですから
無難なところでは五苓散
少し熱の状態もあるので猪苓湯
というふうにいったわけです。
猪苓湯には阿膠が入っているので
もし陰虚があっても少しは効いてくれますから。
しかし、おそらく弁証は逆で陰虚ではないと思います。
ですから猪苓湯も標治にすぎませんし
それほどいいとも言えないかもしれません。
この症状を本当に治そうと思ったら
エキス剤では何種類かをうまく組み合わせないと
難しいと思います。
>陰虚ではない
>陰虚があっても
>陰虚ではない
結局何を使えばいいのかわからないということらしいが、
猪苓湯と五苓散で、髪の抜けるの治るとも思えんよw
769 :
病弱名無しさん:2008/01/28(月) 01:35:40 ID:GDFRVpmZ0
漢方の専門用語が好きな人特有の現象だが、たいてい自己陶酔で思考停止に繋がりやすい傾向がある
>758です。皆さんどうもありがとうございます。
私もどうも自分の体の状態を把握しきれていない部分があり、
日ごろの生活態度を見直さなければならないなと思いました。
漢方では身体の色から食事から事細かに調べたうえで
薬を処方するやり方だと聞いたので覚悟していたつもりなのですが、
実際自分でもどんな時にどんな症状が出るか等分かっていなかった
事が多数ありました。「髪が抜ける」という症状は、以前と比べて
抜けると感じたのがお腹の不調が気になり始めた頃と同じだったので
「本当はさほど変わりはないのに神経質になり抜けると感じた」
のかもしれません。お騒がせして申し訳ありませんでした。
771 :
病弱名無しさん:2008/01/28(月) 18:29:10 ID:6zxm6Xd60
陰虚でなければ何なのか?
誰か読み取ってくれる人がいないかなぁ
と期待しましたが残念です。
>723
736を回答したものです。改めて723、734を読み返してみて、736に何かを付け加える必要は感じませんでした。私のコメントにも書きましたが、自己判断だけによらず、専門家に相談なさってください。比較的簡単になおるケースと見ます。
773 :
病弱名無しさん:2008/01/28(月) 21:39:10 ID:t9bJ2TDC0
風邪を2週間ほどひいていて、最近は楽になって咳と痰と鼻水が少し残ってた
だけなのですが昨日から体の節々や肩が少し痛くなって鼻づまりが酷くなってきました。
あいかわらず咳、痰はあるし・・・こんな症状に効く漢方はありますか。
774 :
病弱名無しさん:2008/01/29(火) 07:15:55 ID:oqPSj3NX0
質問はテンプレでかいたほうがわかりやすいよ
775 :
病弱名無しさん:2008/01/29(火) 11:38:46 ID:RaVgKyK/0
>>774 そうですね。すみません。
朝一で薬局に行き、小青竜湯を勧められたので、先ほど飲んで見ました。
効けばいいなぁ。
776 :
病弱名無しさん:2008/01/29(火) 22:02:48 ID:DoYYFE9v0
>775 かぜの後期は柴胡桂枝湯だろ クラシエのHPに書いてあるよ
アドバイスをお願いします。
年齢:38 性別:女 身長162 体重たぶん56kgぐらい。
ここ4ヶ月程で約8kg増。体重の増減が激しい。
血圧:低め 貧血 、便秘(15年程)
ずっと生理不順(遅れ気味)だが、それも不順具合もいろいろ。
超乾燥肌だけど10年程前からひどい吹き出物。
皮膚科に数年通ったけど治らず。
主にこめかみから頬フェイスラインにかけて。
肌あれ、湿疹も出やすい。
爪が弱い。
酷いむくみ、冷え性。
残尿感が酷い期間がある。病院に行ったところストレス性のものと言われました。
リンパ線が腫れやすく、甲状腺も腫れ易い。
動悸、めまい、とにかく疲れやすい、常にイライラしていて、
休日でも精神的に休まる事があまりない。
寝つきがわるく眠りが浅い。
毎日がキツイのでアドバイスをお願いします。
すみません。
>>722です。
転落して骨折して入院してました・・・。
頭痛は前頭部以外が多く、重い痛みです。
肩こりは両方ですが左の方があると思います。
背中はあまりこりませんが、首の後ろはこって、
首を動かすだけで痛い時もあります。
肩こりは、肩が重くて肩の上げ下げが大変です。
痔の症状はキレ痔で排便時の痛みと出血がありました。
めまいは日中、仕事している時に起きます。
立っているとフラ〜と。頭がクラ〜っとする感じです。
冷えは 足先と指先、それから腰周りです。
よろしくお願いします。
779 :
病弱名無しさん:2008/01/31(木) 18:12:57 ID:l6PIzHBL0
漢方も中国製なんでは?
ツムラやクラシエは中国に会社があるはずだけど、品質管理はまあ問題ないとは思うが
改めてチェックしてほしいところだ。こういう会社がコケると、日本の漢方医療全体がコケそうで怖い
782 :
病弱名無しさん:2008/01/31(木) 20:04:30 ID:1rxfDGmA0
「横浜市立大学先天異常モニタリングセンター」 のHPがすべて消されました。
国民にとっては大変なことです。奇形児は鰻上りで増加しているのに。
奇形児総出産頻度
1.48%(1999)→1.42%(2000)→1.70%(2001)→1.77%(2002)→1.84%(2003)→
1.77%(2004)→1.95%(2005)
>日本産婦人科医学会先天異常モニタリングの本部およびクリアリングハウス
>国際モニタリングセンター日本支部は1992年より神奈川県にある横浜市立大
>学医学部産婦人科におかれています。
>実際にスタッフが常駐している場所は、
>横浜市立大学医学部付属市民総合医療センターです。
http://www.icbdsr.jp/index.html http://www.icbdsr.jp/2005data.html
783 :
はぐれ(´*ω*`) ◆hjp4U08prE :2008/02/01(金) 04:07:52 ID:dLTYzwjZO
1・26歳 女 158センチ 46キロ 血圧:低め
2・病名:アトピー
もともと乾燥肌程度のアトピーだったのが、2006年の12月に出産をしてからとんでもないことになりました。
全身炎症を起こし、特に顔はひどく、皮がめくれ黄色い汁が出ては固まり、目も口も開かない状態でした。
現在トウキインシを飲んでおり、少しは良くなりましたが、体中が常に鳥肌状態になっています。
3・どんなときに症状が悪化しやすいと思うか。
睡眠がとれないとき
甘いものを食べ過ぎたとき
4・便秘や下痢について:下痢気味 5・目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入 歯並びが悪いため噛み合わせが非常に悪いです。
784 :
はぐれ(´*ω*`) ◆hjp4U08prE :2008/02/01(金) 04:08:45 ID:dLTYzwjZO
6・排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
尿が遠く、膀胱炎になりやすいです。
7・頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入 なし
8・生理のトラブルがあれば記入
なし
9・その他、日ごろ感じている不調や体質について
アトピー性皮膚炎
疲れやすいと思う
冷え症
10・美容上感じること
潤いがない
目の下にクマができやすい
皮膚が弱い
潤いがない 目の下にクマができやすい
顔色が気になる(顔の外側、瞼が赤い)
11・嗜好品
なし
12・服用している薬 トウキインシ ヨクイニン
13・妊娠中である またはその可能性がある
授乳中です
私に合う漢方を教えてください。お願いします!
785 :
はぐれ(´*ω*`) ◆hjp4U08prE :2008/02/01(金) 08:36:46 ID:dLTYzwjZO
それと、リンパ節がゴロゴロ腫れています。
786 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 08:57:09 ID:uFlW/Vmw0
つーか漢方以前に病院行けよ・・。
787 :
病弱名無しさん:2008/02/01(金) 09:40:26 ID:iYIVUyMu0
>>783 今の状況じゃ漢方は様子見た方が・・・
漢方だけは大丈夫って言い切れないだろうし
口にする物はしばらく様子見るのが無難かと。
ましてや授乳中ならば病院で相談しなよ。
国産じゃ漢方作れないのかな〜全成分とは言わないから。
788 :
はぐれ(´*ω*`) ◆hjp4U08prE :2008/02/01(金) 15:59:43 ID:dLTYzwjZO
レスありがとうございます。
漢方を処方してくれる皮膚科に通っているのですが、
先生は漢方にあまり詳しくないようで、いつもトウキインシかショウフウサン?しか処方してくれません。
ここでアドバイスをもらって、医師に「こういうの飲んでみたいんですけどどですか?」と聞いてみようと思って(´*ω*`)
漢方薬局は高すぎてとても行けません。
毎日が辛いです。どなたかアドバイスお願いします。
>>788 きちんと過去レス読めよ。
漢方薬局ではなく「漢方外来」の病院に行けばいい。
あなたの「高すぎ」がどの位なのか分からないが、
病院は保険効くからべらぼうに高い訳じゃないぞ。
めまい、肩こりといえば香蘇散を思い出す
>>789 漢方外来のある病院は遠くて…。
アトピーがひどく見た目が気になる上に子供がいるので難しいです。
今の皮膚科でしっかり治療します。
大変失礼致しました。
アトピーか、誰か分かる人がいるでしょ。
漢方は全科対応の医学だから。
いいコメントがでたら参考にすればいいw
>> 791
中医の診察を直接受けるのがお薦めだけど、無料で漢方相談している薬局のHPがたくさんあるので、検索して
片っ端から回答をもらってみてはどうですか。授乳中なら、母乳を通して子供に薬の効果が及ぶので、薬の選択は
慎重になったほうがいいです。(ただし抗生物質のように蓄積するわけではないけど)
母子は体質が似ているので、母が飲んだ薬の効果がプラスに働くことも当然ありますけどね。
>こういうの飲んでみたいんですけどどですか?
自分でよく調べて、可能性がありそうだったら、そうしてみるといいですよ。ほとんどの先生は、調べてくれると思います。難しい顔をしていても、打開策を見つけたいのは先生も一緒ですから。
アトピーもそうだが、皮膚症状の場合は、
服用→一時的にひどく悪化→完治
というプロセスを取る場合があるんだ。
好転反応の一種なんだが、コメントして
「悪化しました」といわれると誤用を疑われてしまう。
795 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 15:16:53 ID:KcjKxsF9O
今は漢方薬薬局で煎じ薬を送ってもらっていますが、漢方薬局と漢方外来どちらが良いのでしょうか?
小腸の熱が強く、常に舌先が赤いので
加味逍遥散+竜 胆瀉肝湯+エゾウコギエキス(JPS製薬五加参)
を食間3回処方されている。
飲んで4〜5ヶ月だが、舌先は一向に症状は変わらず。
自分も100%ではないが食生活等生活面を気をつける様にしている。
薬剤師が自分の処方を自画自賛している事や、というか性格的に合わないのか、
○○はダメ、○○はダメばかり言われ、店に行って相談するのが苦痛でしょうがない。
費用がかかることだし、この人を信じていいのか不安になってきた。
こういう店だったら店を変えたほうがいい。というポイントや、
様子見期間の適当な期間など、教えてください。
>722
参考までに、処方される可能性のある薬を書くと、
キュウ帰膠艾湯のような薬を試して不正出血や
痔出血に効くかどうかの判断が数日でできると思うよ。
頭痛、めまい、肩こりに半夏白朮天麻湯のような薬が効くかどうか、
これも数日あれば継続すべきかどうかくらいは判断できるんじゃないかな。
残りの不調はその後でもいいと思う。
文章を読むとあまり難しい症状とは思えないけど、10人の医師が10通りの薬を
示しそうな症状なので、いろいろ調べてみるといいですよ。
真武湯や当帰芍薬散を使う先生もいると思う。
798 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 17:49:18 ID:8rQCN6x+0
>>796 舌先が赤いのは色の問題だが、小腸の熱とは具体的にどんな不調なんだろ
普通生活していて胃がおかしい、胃腸がおかしい、とはいうが、小腸が、とは
あまり聞かないんでね
農薬問題どうするよ?
800 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 18:13:24 ID:92/N+p3o0
それは重要な問題だが大丈夫
801 :
病弱名無しさん:2008/02/03(日) 18:31:00 ID:KwhiAK0yO
ホントに?
気長に飲みなさいって言われるけど、農薬が心配…
それだけが漢方の欠点かなぁ
>>777 回答でなければまた来週コメントします
お通じは最初かためであとが軟便気味とか、コロコロしてるとか、どんなかんじですか
吹き出物はどんな感じの吹き出ものですか
爪が弱いのはどの爪ですか
冷えはどこに感じますか
めまいはどんなめまいですか
追加で
現在服用中の薬は?
過去に試した漢方薬は?
飲酒と喫煙はしますか?
花粉症になりますか?
783のケースだけど、当帰飲子ではなく冷やす作用の薬のほうがいいんじゃないの?
たいへんそう・・・
>>797 ありがとうございます。
自分で薬局で買うのは難しそうですね・・。
806 :
病弱名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:38 ID:/tywFY8D0
内科とか婦人科とかで漢方の○○湯って効きますか?効くなら試したいんですがいただけませんかとかいうと、たいてい処方箋を書いてもらえるよ。自分の場合だけど。値段も保険が効くからかなり安くなる。
807 :
病弱名無しさん:2008/02/06(水) 00:41:59 ID:/tywFY8D0
でも2種類以上併用する場合は、併用していいかどうか漢方薬局などで確認したほうがいい
発症から10年経って症状が落ち着いてきたCFS患者です。
心身ともに枯れ果てた感があり、鹿茸でも試してみようと思ってます。
ユーラシア産の鹿茸は高いしプリオン病も心配なので
ニュージーランド産の鹿茸を買おうと思うんですが
deerの角とelkの角の2種類あって(同じメーカーでこの2種類販売してます)
どちらにするか迷ってます。
生薬としてはどちらの方がいいんでしょうか…
鹿茸は日本漢方ではあまり使わないよ
使わないということは代替可能という解釈でいいんじゃないかな
補剤の中から何か選ぶのがお薦めです
黄連解毒湯を処方されている高血圧患者です。
黄連解毒湯の他にも血圧降下剤を併用していますが、黄連解毒湯のおかげで
ほぼ普通の人とおなじぐらいまで下がりましたが、(200から135ぐらい)
眠気が襲ってくるようになりました。
耐えようと思えば耐えられる眠気ですが、二度寝のときのような多幸感たっぷりの眠気です。
医者は超高血圧から解放されて脳がようやく積年の疲れを癒している状態で、一時的なものだと言っていましたが
それにしても1ヶ月以上眠いのはちょっと。実際車の運転にも支障が出てしまいました。
血圧降下剤だけの時は、ただ単にだるいだけなんで、眠さは黄連だと思うのですが。
黄連に代わる眠くならない薬なんてありますか?
既往症は、高血圧と感覚神経超過敏があります。
811 :
病弱名無しさん:2008/02/08(金) 19:57:06 ID:B7zuEYm30
今日、漢方薬買ってきますた。
漢方って副作用ないのかと思ってたけど、実際はあるのね・・・
どうやら私が無知なだけでした。
「使用上の注意」のとこに、まれに肝機能障害が起きることがあるって書いてあって
よく見たら添加物も入ってるみたいだし、これって本当に漢方薬なのかね・・・
>810
黄連解毒湯の量を少なめにして血圧との関係を見ればいい
オレの印象だと、1/2包×3回/dayとかでもいいんじゃないかと思うぞ
まあはっきりはわからんが
漢方の量は、少なすぎだとダメ。多すぎは問題なしかダメのどちらか
813 :
病弱名無しさん:2008/02/09(土) 17:25:00 ID:qHZlhLW20
しばらく飲んでなかった漢方を飲んだら
アナフィラキシーぽい症状出たんだけど
病院行ってもパニック障害で片付けられてしまう・・・。
それとも本当にパニック障害になったのかな。
体質が変わって合わなくなった人とかいますか?
814 :
病弱名無しさん:2008/02/09(土) 20:46:47 ID:yr2L/oKs0
811
あんまり心配はいらない
>>813 煎じですか?
去年の秋頃出された漢方薬でアナフィラキシー様症状が頻繁に起こります。
これまで10年以上飲み続けていた処方なのに突然こうなりました。
しかも違う生薬構成の2種類の薬ともです。突然です。
今年に入ってからもらった薬では問題起きてません。
中国からの輸入品なので、この時期農薬かなにかに汚染された生薬が出回っていたんじゃないかと疑ってます。
利用してるのは都内の漢方専門クリニックとその下の薬局です。
>去年の秋頃出された漢方薬でアナフィラキシー様症状が頻繁に起こります。
>利用してるのは都内の漢方専門クリニックとその下の薬局です。
具体的なクリニック名と、薬局名をはっきりと書けばいい。
事実を書くなら罰せられることはない。
817 :
病弱名無しさん:2008/02/16(土) 20:38:35 ID:CzUAegGg0
オレはクラシエを平気で飲んでるよ。もちろん中国製だがね。
818 :
@:2008/02/16(土) 21:08:30 ID:7jAdL3ksO
俺は黄蓮解毒湯で眠くはならなかった。ただ脳血管をよくする効果ある
から頭はすっきりする。たぶんもうひとつの薬の効果が黄蓮解毒湯のせ
いで増幅されたんじゃないか?現代薬との併用は予期せぬ副作用がある
場合があるから注意しないと!!
>脳血管をよくする とは具体的にどういう意味ですか
>819
818ではありませんが
「脳血流量改善作用:右中大脳動脈閉塞再開通慢性モデルラット及び正常ラットに経口投与で,両者共に局所脳血流量(CBF)の増加傾向。特に,正常ラットでは海馬でCBFの増加 」
それから脳血管性痴呆症への効果も。
ふむふむなるほど
822 :
病弱名無しさん:2008/02/17(日) 23:23:16 ID:dgKJ9L7S0
漢方薬局で調整してもらった粉末を飲み始めました
1週間飲んでまったく変化を感じないんだけど1ヶ月くらいは
続けて様子見たほうがいいんでしょうかね?
823 :
、:2008/02/17(日) 23:31:54 ID:+ZzypFhmO
>>822 自分の経験では二週間経っても何も効果が無ければ症状にあっ
てないので無駄です。
824 :
病弱名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:09 ID:3AxgopiD0
>823
822です。二週間くらいが目安ですか。参考になります
調合してもらってる粉末の成分になにが入ってるか全くわからないので
もう一週間飲んでみて芳しくなかったら相談してみます。
煎じと粉末はどちらが効くのでしょうね
825 :
病弱名無しさん:2008/02/19(火) 00:40:25 ID:LdKKbtHSO
煎じと粉末は煎じのほうが効くと聞いたことあるけど
826 :
/:2008/02/19(火) 07:51:09 ID:bh0UeYt3O
煎じのほうが効くとは聞いているがどうだろう?自分はほとんど市販
薬でした。ある医者はコーヒーのドリップとインスタントのようなも
のと表現してましたねW
薬の名前で検索すれば、生薬の構成もわかるでしょ。
煎じの方が効くし、自分で加減もできるけど、煎じるのが面倒だし
外で気軽に作って飲みにくい。
(俺は黄連解毒湯自分で煎じてサーモマグに入れたことがあるが、それ以来臭いがとれんw)
コーヒーのドリップとインスタントという表現はよく聞くが、なかなかうまいたとえだと思う。
ツムラの16番はんげこうぼくとうを飲んだら
口内炎が巨大化したのだが副作用?
>>828 偏った食事をせず、三食しっかりとれ
そうすれば口内炎になりにくい
漢方うんぬん以前の問題。
830 :
病弱名無しさん:2008/02/20(水) 06:39:21 ID:XKjJ7Sia0
>828
その薬はあまり弱い人にはあわないよ
831 :
、:2008/02/20(水) 07:14:26 ID:Z5VeWE6rO
半夏厚朴湯は虚実間だから体質弱くても強くても大丈夫。口内炎は関係ないよ。
832 :
病弱名無しさん:2008/02/21(木) 02:09:33 ID:nYl52u6PO
漢方薬局で漢方薬を購入しているのですが値段が高いです‥内科で処方してもらう事は出来ますか?
粉薬と言ってもエキスと生薬粉末とではまた違う…
834 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 11:22:57 ID:aPl94l620
煎じ器を購入したいと、ネットで調べたら約10000〜13000円程のようですが、
もっと安い物は売られていないのでしょうか…?
やはり妥当な値段ですか…?
835 :
病弱名無しさん:2008/02/22(金) 17:26:38 ID:ibnY1qHU0
海馬補腎丸を買おうと思うのですが、日本の業者で買うと5000円くらいするのが
中国からの直輸入サイトで買うと2000円くらいで買えるみたいなんですが同じ物なんでしょうか
安全性を考えると日本の業者から買った方がいいのかな?
だれか詳しい方教えて下さい。
>>834 ホーローのやかんで煎じれば?
安いのなら1500円くらいで買えるし。
んなこと皆やってる。
ってか、薬缶で煮出してなきゃ
>>834は、今現在何で煎じてるのかって話。
マイコン制御ので、火の心配をしないで煎じたいって話をしてるんでないの?
値段はその位しちゃうよね。妥当な気が・・・
そんなに需要のあるもんじゃないから。
838 :
834:2008/02/23(土) 10:45:53 ID:tdgNZlVS0
>>836 今やかんでやってます。
>>837 やはり妥当な値段なんですね…。
レスありがとうございました。
防已黄耆湯と五苓散料って併せて飲めますか?
微熱が二ヵ月続いて関節の痛みがあり、最近はめまいや吐き気耳の違和感もあります。
虚症で裏寒傾向と水毒?胃腸が弱い方で冷えやすく熱しやすい変な体質です。
他に粘膜が弱く鼻血が出やすく、慢性鼻炎で水っぱなズルズルな後鼻漏です。
仕事(職場)のストレスも最近ひどく、気鬱で気虚な状態にもなっています。
漢方医のいる医院で、最初は防已黄耆湯+六君子湯を二週間出されました。
余り効いてない気がしたので、その後は附子理中湯を出され二週間飲んでいましたが薬が切れてしまいました。
薬を変えて気付いた事として、防已黄耆湯を飲んでいた時の方が関節の痛みが楽だった事。(あと少し痩せました)
また胃薬的には六君子湯も附子理中湯も今イチな感じであった事。
その上でめまいや耳の違和感から耳鼻科を受診しようと思ってるので
ツムラのHPを見て五苓散料と、実は効いていたらしい防已黄耆湯に戻すのはどうだろう?と思った次第です。
漢方医の所へも行ければ良いのですが、自宅から遠く交通も不便で時間が取れずなかなか行けない状態です。
防已黄耆湯と五苓散料を一緒に飲んで問題ないようでしたら、近くの耳鼻科で出してもらえるかどうかお願いしてみるつもりです。
アドバイス頂ければ幸いです。
840 :
病弱名無しさん:2008/02/23(土) 22:06:07 ID:x02dbakr0
>>832 ちなみにお幾らかかってますか?
私も薬局なんだけど1日分が500円くらいです。普通かな・・
>>839 漢方薬の併用ってどこかに詳しく出てたような気もするけど、防已黄耆湯と五苓散の併用はおそらく可能。でも加味逍遥散あるいは柴胡桂枝湯のような、柴胡の入った薬と防已黄耆湯の併用のほうがいいかも。
自分は一日250エンほど。
乙で
845 :
病弱名無しさん:2008/02/25(月) 00:29:31 ID:eDh+lplxO
すばらしい
>>843 乙かれです。ここだけ気になるので、時間があれば検討されてください。
>気逆:気の流れが逆行した状態。冷えやのぼせ、動機などを呈し、気逆に対する処方は桂枝をベースにしたものとなります。
気逆:気の流れが逆行した状態。咳や嘔吐を呈し、気逆に対する処方は、半夏などをベースにした薬を使います。
843です。気逆に対しての漢方って桂枝ベースじゃなくて半夏ベースなんでしょうか?
どこかで桂枝ベースと見たのですが。
× 桂枝ベース
△ 半夏ベース
○ 厚朴や蘇葉ベースだわなw
850 :
病弱名無しさん:2008/02/25(月) 11:02:52 ID:vvflys2RO
ワカンセンて体にいいですか?
まあ本来なら下に流れていく気が、湿(水毒)に邪魔されて(つまりぶつかって)
下がれなくなる。で、たまりにたまった気が逆方向に向かってしまうのが気逆。
漢方理論ではせきも嘔吐もこれに該当する。
確かに半夏は、気剤というよりは、湿をさばくというのがその作用なんだが
下がろうとする気を邪魔する湿を溶かすような働きをするわけだ。
これが化飲という作用で、その結果として気が下に流れるから
嘔吐がなくなるわけだな。参考になるかな。
代表的方剤
半夏厚朴湯、小半夏加茯苓湯あたりか
852 :
839:2008/02/26(火) 01:48:23 ID:qFuMI82gO
>>841さん
レス有難うございました。
結局漢方医の所へ行き問診中、こちらから言い出す前に「五苓散」の名前が出てきたので
「それ気になってる薬です」と言ったら、先生も試す価値はあるかも?と処方してくれました。
ただ五苓散も関節痛に効くからと、今回は五苓散単品での処方となりました。
まだ二回飲んだだけですが、ひどい下痢や頭痛が治まり良い感じです(・∀・)
853 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 03:59:17 ID:m/pbqcl60
>>842 250円!それは安いですね。いいなあ。
1日500円は正直ちょっときついです。
でも2週間経過して少し体調がいいような気がしてきたので
もう少し続けてみるつもりです。
薬局で買っている人って、常用するようになったら病院で処方してもらうようにする
とかはしないの?
855 :
病弱名無しさん:2008/02/26(火) 12:39:48 ID:KVX8FTIMO
薬局で買うと馬鹿みたいに高いんだから、
病院で保険きかせて処方してもらえばいいのに。
病院で処方か、ネットで購入が安いよ。
薬局購入だと、高杉。
858 :
病弱名無しさん:2008/03/01(土) 00:08:23 ID:tJDsugTq0
病院でも薬局でも同じ名前の成分だったら
さほど品質に差はないものでしょうか
859 :
病弱名無しさん:2008/03/01(土) 00:14:08 ID:NoLaclTEO
病院と漢方専門薬局の違いが知りたいです。
861 :
病弱名無しさん:2008/03/01(土) 13:45:55 ID:cndTB5tD0
教えてやれ
病院・・・保険が使えるので、経済的。煎じる必要も無しで、場所を選ばず服用できて楽。
薬局・・・保険使えず割高。
親身にカウンセリングをしてくれる。(割高な料金に含まれてるサービスと考えればそれまでだがw)
漢方基地外・・・というか、薬に頼りきりそのせいにするメンヘラ系には良いかと。
>>858 そう。顆粒と煎じの差も普通の病気ならあまり気にする必要はない。
適切に薬を選択できるか、それが一番重要。
864 :
病弱名無しさん:2008/03/01(土) 21:55:33 ID:NoLaclTEO
865 :
病弱名無しさん:2008/03/02(日) 11:15:27 ID:Ty5ESWDmO
病院のほうがいいのかー
866 :
病弱名無しさん:2008/03/02(日) 17:55:54 ID:qvQ458MiO
就活が不安でたとえ2時間しか寝てなくても、朝5時くらいまで眠れない…
ちょっとした事でイライラして、自分の部屋で喚き散らして人形を殴ってます。
病院行く時間もないし、漢方じゃなくて精神安定剤処方されたら就活に支障出そう(´・ω・`)
もう死にたい(´;ω;`)
>>866 キミ、女かね
女なら加味逍遥散という顆粒の薬がどこにでもあるんで
一包試してみたらいいかもね。
医者で聞いてもいいし、市販品はちょっと値段が高めだががある
就職してからも役立つよ
または抑肝散あたり、まあいろいろあるw
869 :
866:2008/03/02(日) 21:28:02 ID:qvQ458MiO
>>867 ありがとうございます。
はい、大学3年の女です。
とりあえず薬局は高いみたいなので、ネットで二つ頼んでみます!
レスありがとうございました!
870 :
.:2008/03/02(日) 22:24:22 ID:2BfqBEAWO
871 :
.:2008/03/02(日) 22:28:01 ID:2BfqBEAWO
>>866 言い忘れたけど、俺も色々ストレスで眠れなくなったとき、黄
蓮解毒湯飲んで治したよ。
872 :
866:2008/03/02(日) 23:39:28 ID:qvQ458MiO
>>870 レスありがとうございます。
黄蓮解毒湯ですか!色々試して自分に合う物を見付けたいと思います。
人形は多分打撲だけなので湿布貼っておきます(´・ω・`)
873 :
病弱名無しさん:2008/03/03(月) 01:12:45 ID:IB+nUrtwO
病院でしか手に入らない漢方なんかないよ。
保険利かないから高いけどね。
「○○の症状に効くらしいんですが、こちらにありますか」
「どこで調べたの?」
「ネットに出てたんですが・・」
「わかりました。とりあえず1週間分くらい処方箋書いておきます」
とまあ、これもよくある会話です。専門医が近くにいなければ
こんな感じでお願いしてみるのもいいでしょう。
○○は、生理痛でも、ストレス性の便秘でも
のぼせでも、試したい薬の症状を調べて質問してみればいい。
漢方を使わない医師でも参考になることはあるし、
薬の値段が安い。3割。保険が効くから。
877 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 00:49:47 ID:DbGDG7HpO
とても参考になります。
>>876 診察料とか取られるの?
薬だけ出してもらえるんですか?
879 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 20:07:48 ID:awh6wwnMO
肌は乾燥、体力がない、疲れやすい、痩せてる、色黒。
日々普通に仕事行き生活するだけで疲労困憊です。
体力がついたりする漢方ありませんか?
体力が付く漢方。色白美肌、若返りの漢方。
生理痛がなくなり、生理が軽くなる漢方。
冷え症改善の漢方 が欲しい。
881 :
病弱名無しさん:2008/03/04(火) 20:42:02 ID:OXDp0VYxO
>>880 ピル飲んだら?色白になる以外は満たしてるよ
879も880も普通に漢方でありますよ
>>878 初診は診察料とられたけど、それ以降は薬の受け取りだけ
薬局で買うより安いから助かってる
ピルは副作用がきつい人もいるから気をつけて
885 :
病弱名無しさん:2008/03/05(水) 20:04:18 ID:UpgzL/ioO
病院の薬をネットで購入できるの?
886 :
病弱名無しさん:2008/03/05(水) 20:56:14 ID:XWhTzhDr0
漢方の専門書で何かお勧めありませんか?
>健康増進や体質改善の目的、何となく体調がすぐれないという程度で病名がはっきりしない、
>病院に行くのが面倒、漢方専門の医者が近くにいない、などの理由で、漢方専門の薬局で
>自分に合った漢方薬を作ってもらって購入することが実際は多いようです。
http://www.1kampo.com/Q10.html 病院に行けば安いかと思ったけど、病名がつかないと保険適用で処方して
もらえないことがあるらしい?
冷え性とか胃弱とか身体の不調なんだけど、検査ではひっかからなかったから
ダメかな。薬局だと15,000/月強かかるからちょっとつらいけど仕方ないか・・・
ホント?
「ずっとなんとなく調子が悪いから漢方薬下さい」とありのままに言えば
いいのかな。漢方処方してくれる病院探してみよう
>>887 月に1.5マンも払ってるの!高ッ。
どんな薬局で買ってんだよ。
>>890 1日分が500円くらいで15,000円程度になるんだけど、薬局では平均的みたいだよ。
ちなみに2種類の粉末を朝夕飲んでる
893 :
病弱名無しさん:2008/03/06(木) 09:38:46 ID:kg6tNO4SO
薬代除いての病院の診察料って、皆さんいくら位かかってます?
自分の所は月一割合で1500円なんですけれど、
病院によって違いがあるのか…?と、ふと疑問に思って。
黄連解毒湯を飲んでいますが、
「食前にお飲みください」というのを忘れていつも食後に飲んでしまいます。
効果は変わるのでしょうか?
896 :
病弱名無しさん:2008/03/06(木) 17:43:15 ID:0+9vxBzo0
飛蚊症に効く薬ってありますか?
最近目の前にちらつく物が見えるようになって眼科に行ったら飛蚊症と診断され、治療方法がないと言われてしまいとてもショックです…。
質問ある方、テンプレで書いてみたらどうですか
898 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 07:32:13 ID:DTocR+uu0
せんねん灸のにんにく灸 近江これいい。
へその下にすえると便秘にいみたい
結構熱いですけどそれがいいねマイルドだと弱すぎる
899 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 08:00:17 ID:fc6tULq30
体が弱くすぐ疲れる、昼間でもすぐ眠くなる、体力・気力不足、
そんな体質改善に効く代表的な漢方薬ってありますでしょうか?
うんあるよ
901 :
.:2008/03/08(土) 10:29:57 ID:gM2ZK/ZqO
>>899 種類が多すぎるよ。何が原因か自分である程度理解してから
でないと、誰もアドバイスできないよ。
902 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 16:52:32 ID:fc6tULq30
>>901 胃腸虚弱が原因なのかな、と自分では考えてます。
食べなきゃエネルギーを作れないのに、あまり食べれない、
食べても消化吸収されてない、そんな感じなんですが、、、
903 :
病弱名無しさん:2008/03/08(土) 17:08:42 ID:+QPSDyUDO
>>902 私もそんな感じで胃が弱いのと寝不足だからと思っていたら
ひどい貧血でした。一応病院行ってみてから
漢方始めた方がいいと思いますよ。
胃炎で漢方を処方されました。
痛みを抑える安中散と、食欲を回復するための六君子湯とのことでしたが、
この飲み合わせに問題はありませんでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
131歳 女 158cm 48kg 血圧普通
2半年前に胃炎。ガスターですぐ症状が治まる。
2週間前から空腹時・満腹時に胃に違和感(痛いというほどではないが、胃の存在を感じる)
3空腹時・満腹時・消化に悪いものや外食をした後に、胃に違和感を感じる
4便秘気味
5特になし。
6胃痛があるときは尿量が減少している気がする。
7もともと肩が凝りやすい。胃が痛む時、頭痛が起きることもある。
続きです
8生理のトラブルなし
9その他、日ごろ感じている不調や体質
アレルギー等はありません。
胃炎が始まってからですが・・・。
冷たい飲み物を欲さなくなった。
温かな飲み物はおいしく感じられる。
胃痛がないときは、夜中にトイレに起きることが多い。
(寝る前と起床後では600g〜1kgほど体重が違う。以前は200〜400g程度)
些細なことでいらいらすることがある。
以前よりも少ない量で満腹になる気がする。
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
特になし
11嗜好品 飲酒・喫煙なし 以前は紅茶・コーヒーが好きだったが、今は欲さない。
12なし
13妊娠中 初期。つわりは早い時期に終了。胃炎はつわり後1週間後ぐらいから始まった。
よろしくお願いします。
>>904 テンプレの回答ではないが、一般的に。
その併用は、ダメであるとはいわないけど、
便秘は六君子湯使用から、悪化していませんか?
妊娠中はできたら熱を生むような
薬は避けたほうがいいというのも事実なんですが、
安中散は効いていますかね。
安定期に入れば、漢方はかなり平気で使えるんだけど、
それまでは細心の注意を払って適切な漢方薬を選びましょう。
一例で、今の併用よりは、四君子湯と香蘇散のような
組み合わせのほうがいいのではないか。
他の先生にも相談してみたほうがいいですよ。
体臭を軽減する漢方ってないんですか?
体から硫黄みたいなにおいがする…
>>906 ご回答ありがとうございます。
確かに便秘が頑固になっている気がしています。
>妊娠中はできたら熱を生むような
薬は避けたほうがいいというのも事実なんですが、
安中散は効いていますかね。
熱を生むような薬は避けた方が良いというのは知りませんでした。
漢方を飲み始めてから胃の不快感は軽減したので効いてはいると思いますが、
他にもっと適切な薬がないか、別のお医者さんにも相談してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
909 :
病弱名無しさん:2008/03/14(金) 16:10:28 ID:drwi4TZ80
アレルギー疾患で漢方使ってる人いますか?
どんな状況でしょうか
花粉症で清上防風湯貰った。
目には効かなかったが鼻には効いてた。
だけど、一昨日からクシャミが出るようになって、
麻黄附子細辛湯貰った。
これから実験中。
生理不順、冷え性、胃痛などで六君子湯と当帰芍薬散を処方されて飲んでます
調子が少し良くなったので1ヶ月くらい飲み続けてますが
飲み始めてから口臭が出るようになった気がします
胃がかなり弱いので効き目が強すぎるんでしょうか
912 :
病弱名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:53 ID:uGgGpTx+0
テンプレ見て書いてみました。長くなってしまってスミマセン。
よろしくお願いします。
1年齢 41才 女 46kg 159cm 血圧若干低め
2症状 耳鳴り(耳鼻科ではストレスだと言われています。)
眠りが浅い、胃がすぐもたれる、肩こり、PMSなど
3やはり強いストレスを感じた時、生理前、生理中に症状が酷くなりがち。
4便秘や下痢について 時々便秘
5耳鳴りが常になっているが、なぜか週末になると静かになったりする。
日によって違う。聴力は問題なし。他ドライアイ、花粉症など
7時々頭痛。肩こり特に首のコリがひどい
(最近行き始めた鍼の治療院でも指摘されている)
913 :
続きです:2008/03/14(金) 20:23:46 ID:uGgGpTx+0
8生理のトラブル
生理の10日前位から肩こり、むくみ、倦怠感が出る。
生理痛も重め。イライラなどはなし。
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪花粉症アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い 神経質
疲れやすい かぜを引きやすい 冷え症 むくみやすい
体調が悪い時の不安感 夜何回も目が覚める 時々動悸 唇の乾燥
最近手に関節痛を感じる 耳鳴り 時々軽い耳の閉塞感 顎関節症あり≫
10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<職場が乾燥しているせいか、乾燥肌気味。
また、生理前になると髪が乾燥する>>
11嗜好品 <<喫煙1日10本位 >>
12服用している薬 タリオン(花粉症用) 苓桂朮甘湯 加味帰脾湯
ちなみに加味帰脾湯を耳鼻科で処方され、1ヶ月程1日2回で飲んでいたんですが、
効いているのかよくわからず。。。
月経前、月経中のむくみが酷いので婦人科に行ったら苓桂朮甘湯も処方され、
加味帰脾湯も合わせて今度は1日3回飲むように指示されました。
昨日から飲んでいるのですが、眠くて眠くて仕方がありません。
次回の診察が2週間後なので聞いてみようと思いますが。。。
914 :
病弱名無しさん:2008/03/14(金) 23:15:03 ID:+DbMR+a+O
口臭持ちですが漢方薬は効きますか?
915 :
病弱名無しさん:2008/03/15(土) 03:16:20 ID:uSG/vkfnO
小島薬局の漢方どうですか?
>>915 どうですか?って、具体的に何をききたいの?
>気逆は、麦門冬湯や半夏厚朴湯のほうがいいんだがまあそこまでは見ないか
>>916歯医者も内科も行きましたが異常ありませんでした。原因不明の口臭です。
>>913 処方は誰か回答すると思うけど、
この眠けは、加味帰脾湯のせいでしょう。
もともとこれは眠れない人用の薬なので。
しかし、1日2回で効果を感じない、眠りは浅いままである、なら
別の薬を考えたほうがいいのでは。
選択が正しくしかし眠い、というケースなら、
飲む時間、飲む量を変えて効果を見ればいいと思うけど
こういうケースではないよなあ。
>>920 胃腸科は?
うんこあがってきてんじゃないか?
923 :
913:2008/03/16(日) 14:09:57 ID:10Xrta5/0
>>921 レスありがとうございます。加味帰脾湯、効いているのかもしれませね。
実は処方が変わってから飲み方を変えてみたんです。
最初は食後にガーッと袋から直接飲んでいたのですが
食間にお湯で溶いて飲むように変えてみました。
仕事中の眠気はちょっと困りますが、夜不思議な熟睡できるようになり、
驚いています。もともと神経質でストレスに弱い体質なので
苓桂朮甘湯と共にきちんと飲みながらもう少し様子を見てみようと思います。
むくみにも効くといいなあ…。
924さん、まあまあ、2chなんでどうしても嫌がらせとか入るんでそのへんにしましょう。
基本的なことをお聞きしたいのですが、半夏厚朴湯をお湯に溶かした時に
溶け残りがフワフワ沈んでいるのは普通でしょうか?
一包をコップ一杯のお湯で溶かしているのですが、もう少したくさんの湯で
溶け残らないようにするべきですか?
基本的に風邪の葛根湯、桂枝湯、麻黄湯、くらいだよ。
お湯がいいのは。
あとはぬるめの水などで飲む。水の量は多くなくていい。
漢方では、水を多く飲むことをあまりいいことだとは考えない。
六味地黄丸に、タクシャやブクリョウなどの利水作用の成分が
入る理由が最初はわからないんだ。
経験を積めば水毒がいかに害になるかわかるようになるよ。
>漢方では、水を多く飲むことをあまりいいことだとは考えない。
マジか・・・
よかれと思って漢方薬と一緒にガブ飲みしてた・・・
昨日、半夏厚朴湯について質問したものです。
レスありがとうございました。
お湯である必要も溶かしきる必要も無いのですね。
東洋医学では水のとりすぎはよくないんですか。
今、漢方以外の薬もたくさん飲んでいて副作用で喉の渇きがあり、
食事の汁物やお茶を除いて、毎日水だけで1Lは飲んでいますが、
のぼせるのに汗も尿もあまり出ず、むくみがかなりあります。
これも水のとりすぎのせいだったのか……。
でも飲まないと渇くし、悩みます。
漢方薬を飲み始めてから便秘が良くなったんだけど、
思ったより早く効いてるのでちょっと恐い
漢方は1ヶ月くらい飲んでてあれ?という感じで
穏やかに効いてくると思ってたので飲んで1時間くらいで
便通があると強い成分なのではないかと不安を覚えます。
薬局に訊きに言ったら処方してくれた人が不在で日本語カタコトの人だけで
わからなかった・・・多分「当帰芍薬散」だと思う
>>931 便通といっても、強い効果から緩い効果までいろいろ。
おそらくゆるくなるという感じだろう。
トウキシャクヤクサンは、妊娠中にもよく使う薬だから
心配はいらないんじゃないかな。
薬は即効のものも当然あるよ。葛根湯とか、
婦人科系ならカミショウヨウサンとかいろいろ。
>>930 お決まりの用語だと水分代謝の異常ということなんだが、簡単に説明すると、普通は、飲んだ水が、体に必要な血液中の水分やその他の水液に変わるわけだ。
しかし、胃の機能が衰えていたら、水は吸収されることなく胃にたまったままになる。水を飲んでいるのに、体に必要な水分は不足している、という状態が生じてしまう。
だから体はさらに水を要求する。つまり、のどが渇くわけだな。
>のぼせるのに汗も尿もあまり出ず、むくみがかなりあります。
人の体が排泄できる水の量はそれぞれ決まっているんだよ。汗や尿として、無限に排泄できるわけではない。排泄きない水分はどこかに溜めるしかあるまい。当然むくみも出るだろうね。飲みすぎでも起きるし、排泄機能が失調していれば飲みすぎでなくても不調は出るだろう。
のぼせもこういう場合、原因は水分代謝の異常が背景にあるんだが、漢方薬を飲む前に説明するのはやめておこう。「気」の話が入ると、現代人は漢方薬に疑いの目を向けやすい。
>でも飲まないと渇くし、悩みます。
あっそ。こういうのは、難しく考える必要はないんで、水分代謝を正常にしてやればおしまい。普通は、五苓散がファーストチョイスになることが多い。お医者さんに電話して出してもらえるか聞いてみ。薬は他にもあるかもしれない。
オレは回答するつもりはなく、912の回答を読みに来たんだが・・
>>932 漢方にも即効性があるものがあるとは!
以前、病院(皮膚科)で葛根湯を出されたことがあり、体質に合わないのか
すごくだるくなって飲み続けられなかったことがあったのでビビってましたが
妊婦さんもOKと聞いて安心しました。ありがとうございます!
なんで葛根湯がだめなんだろう・・・飲むとだるくなると訴えて
「そんなはずはない」と複数の病院で言われた。
体質に合う合わないとか、あるんでしょうかね〜?
>>934 私は漢方薬は飲んで30分くらいで効いてきます。
当帰芍薬散は生理中の不快症状にもとてもよく効くので、そういうときに服用します。
血行を良くして冷えを改善してくれる感じがします。
どちらかというと冷えやすく体力の無い虚証向けの漢方薬ですよね。
葛根湯は体力のある実証向けで、虚証の人には強すぎるから体質に合わないと聞きました。
私は風邪のときは柴胡桂枝湯を飲むと凄く良く効きます。
身体に合っているみたいです。
>>935 素晴らしい説明ありがとうございます、ものすごく合点がいきました。
私も虚証向けが合うのだと思います。
「柴胡桂枝湯」検索してみたら虚証の円形脱毛症に効いたという
記述を見つけました。ストレスかなにかわからないですけど
たまに小さいのができるので、身体が弱ったら試してみたいと思います。
935です
>>937 この前クラシエのお客様相談室に電話したとき、担当者が「柴胡桂枝湯」の柴胡には自立神経の乱れを整える働きがあると教えてくれました。
おそらくストレスなどで自律神経が乱れたのを正常に近づけてくれるのではないかと思います。
アドバイス頂きたいのですが
私は、首から下は乾燥肌なんですが、頭皮と顔の皮脂がすごくて、婦人科で男性ホルモンの検査したのですが、バランスは正常でした。
体毛も濃いので、男性ホルモンが関係してると思ってたんですが…。
何か皮脂の分泌を抑えるような漢方はないでしょうか?
941 :
病弱名無しさん:2008/03/22(土) 12:07:57 ID:Hfey/a/U0
912、913です。
苓桂朮甘湯 加味帰脾湯を服用するようになって何だか変わってきた気がします。
まず、やはり睡眠です。過去に眠剤をもらっても中途覚醒は治らなかったのに
漢方を服用し始めてからは朝までぐっすりです!正直驚いています。
耳も、調子のいい日が増えてきました。これはどちらの漢方が効いているのか
わかりませんが・・・。(鍼治療の効果もあるかもしれません)
とはいえ、耳の調子は悪い日と良い日の落差が激しいのでその辺が改善されればと
思っています。引き続き服用を続けます。
(どうも水毒の気もあるようで、舌に歯の跡がついているし胃もポチャポチャいいます)
その辺の改善も期待・・・)
何か変化がありましたら書き込ませていただきます。
942 :
病弱名無しさん:2008/03/22(土) 17:56:35 ID:gWr5mEjwO
質問お願いします。
日常的にできるフェイスラインのニキビに悩んでいます。
ニキビには赤味があり、時々膿みます。
素人判断では清上防風湯、十味敗毒湯、荊芥連湯を服用するのがいいのかなと思っています。
また飲み合わせについても教えていただけると嬉しいです。
23歳女です。
よろしくお願いします。
944 :
病弱名無しさん:2008/03/23(日) 14:02:29 ID:+b1mHIdG0
大昔に人から頂いたことがある軟膏で探しているものがあるのですが、誰か知っている方いらっしゃいませんか?
家族内では「にんにく軟膏」「ねりにん軟膏」と呼んでいるもので、
円形で直径6p程度の白いプラスチックケースに入っています。蓋の色は青いです。
軟膏の色は黄色っぽいのですが、昔は白っぽい色をしていました。
時間が経つうちに変色したのかもしれません。
傷、やけど、肌荒れ、水虫などいろんな皮膚疾患に効きました。
ケースには何も印字されていない上、
くださった方がもういらっしゃらないので、ネットで調べてみたのですが、
情報があまりなくて困っています。
どなたかこの軟膏を御存じないでしょうか。
入手できるところを探しています。
945 :
942:2008/03/23(日) 15:50:57 ID:CjuqHjOQO
>>943 ありがとうございました。熱を持っていて夏に悪化するので、清上防風湯にします。
治るといいなぁー
944 写真どこかにアップロードしてみてください
947 :
病弱名無しさん:2008/03/23(日) 22:20:30 ID:61x3iOUk0
名薬のオーラがある
947
漢方と中医の代表的な軟膏は、太一膏、紫雲膏、中黄膏、華陀膏だが、
色が違いすぎたり、効能が一致しなかったり、
それに、どれもそこまで万能ではないわなあ。
分かる人いないかもしれん。
どこか病院みたいなところに持ち込んで
成分を調べてもらうことってできなのかな?
952 :
病弱名無しさん:2008/03/26(水) 18:26:22 ID:HVk7/2+O0
947です。
実家の薬箱をあさっていたら、「ねりにん油膏」と書かれた小さい紙が出てきました。
多分にんにく軟膏のケース裏に貼ってあったものだと思います。
効能と「東洋薬行」という印字がありました。
東洋薬行で検索してみたのですが、輸入専門の会社のようで、
家の者はこの会社ではないのではと言っています。
それと作っているのは九州の会社だったと聞いたような記憶があるそうです。
この会社ではないかもしれませんが、明日にでも問い合わせてみようと思います。
一応、紙の写真をアップロードしておきます。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1206523367737720.mWKQuw >>948 家族の内では名薬でとても評判です
>>949 ここなら詳しい方が大勢おられると思ったので、何か分かるかもしれないと思ったのですが…
東洋薬行が違っていたら、もうお手上げかもしれません。
>>950 家族ではにんにく軟膏と呼んでいますが、何が入ってるのかはさっぱり分からず使っています。
ただ、すごくよく効くのは確かです。
「ゴオウ」や「ロクジョウ」っていう生薬は保険の効く漢方病院では、
処方されないのでしょうか?
ゴオウなんて、疲れにもの凄く効きそうな感じがしますが。
ねりにん油膏 気になるな
957 :
病弱名無しさん:2008/03/31(月) 07:33:11 ID:Sq7YVqHa0
養命酒って漢方なの?
養命酒は、“養命酒”です。
漢方は“漢方医学”のこと。漢方医学は“証”に従って「薬方(処方)」を決める医学であります。ですから、生薬を使用しているから、(漢方医学に乗っ取った治療薬)とはいえません。
その点を誤解しないようにしてください。
↑
ありがとうございましたよくわかりました
960 :
病弱名無しさん:2008/04/01(火) 01:15:35 ID:gdgfw0wU0
養命酒試したことありますが体調まるで変わらなかった
あれ糖分多いんじゃね?
甘すぎるから、お湯割りにして寝る前に飲んでた。
最近は熱証気味なので飲んでないけど。
自律神経が弱くて不定愁訴で内科や耳鼻科などに通いつつ、不安神経症で精神科通いもしています。
各病院から出る薬がまとめるととても多くてチャンポンになるのが怖いと、
子供の頃からあるもともとの体質の問題(代謝が悪いとか体温がうまく調節できないとか不眠症とか)
も多分にあるので体に優しい漢方治療に移行したいです。
ただ精神科の医師が減薬に積極的でないのでなかなか進みません…。
自分でも一から漢方と東洋医学を学んでみたいのですが、入門書としてお勧めの本を教えてください。
また、
>>962さんがどちらにお住まいかは、当然わかりませんが、東京近郊にお住まい、
あるいは少し距離があっても、洋薬の減量や漢方療法で治療してみたいとお考えなら、
精神科医でもあり、漢方家でもある下記の先生に診て頂いたらいかがでしょうか。
お人柄はとても優しく温かい先生です。漢方薬は“煎じ薬”にかんしても保険が適用されます。もちろん、洋薬の処方と、漢方薬の併用で好成績をあげておられます。
ご存じでしたら失礼ですが、古方派『山田光胤』先生のお弟子さんであります。
http://www.kinebuchi.org/syoukai/index.html
965 :
962:2008/04/03(木) 16:16:07 ID:BXKcfXbNO
962です。
おすすめの本とお医者さんを教えて下さりありがとうございます。
まさに963さんの言うとおりで書店の本は
○○病や○○症状なら△△薬という薬のチャート型、
もしくは△△薬は□□の効果で〜といった薬の辞書型ばかりで、
漢方の専門書は一般的に流通してないのかと思うほどでした。
一から勉強したいので少し難しくても頑張ってみます。
また幸いなことに関東近郊にすんでいますので転院も視野にいれてみようと思います。
ありがとうございました。
966 :
病弱名無しさん:2008/04/03(木) 21:42:52 ID:kPEFYykO0
複数の漢方のんでもおk?
967 :
病弱名無しさん:2008/04/04(金) 01:10:51 ID:EsW9uW0SO
瞼のむくみにきく漢方薬はありますか??
968 :
病弱名無しさん:2008/04/05(土) 02:16:24 ID:2tNT+G2N0
あると思うよ
大塚敬節の娘婿が、山田光胤氏だな。
今、北里大学付属の東洋医学研究所みたいなところで
勉強できる学生は幸せだと思うよ。
しかし漢方は、本からでも十分学べるだろう。
医学書の金額は高めだが、いい本は買って勉強しろよ。
ネットの情報は残念ながら浅すぎる。
重度の高血圧症に効く漢方薬ってありませんか。
初レスでクルクレすいましんが、アドバイスお願いします。
ここは日本のサイトなので日本語を勉強してからまた書き込みをお願いします。
>>971 重度の高血圧に効く漢方薬はありますか。これで、日本語成立してますか!?
こっちは必死なんだ、他人の瑾を突く様な事は止めろ
気に入らないならスルーしたらいいだろ
>>972 普通は黄連解毒湯とか柴胡加竜骨牡蠣湯とかだろ
とりあえずこのスレは終わりなんで、
>>951の新スレに詳しく書いといたらどうよ
23歳女 虚弱体質、アレルギー症状あり(スギ花粉、ハウスダストなど) 痩せ型です。
足に湿疹(虫刺されを掻き壊した感じ)が次々出来てしまいます。
皮膚科では体調が悪いときに出やすいとのことで、軟膏を処方されて少し落ち着きましたが
暖かくなるにつれてまた酷くなってきました。
アレルギー体質を改善したいのですが、適した漢方薬ってありますか?
漢方薬を一度ゆるま湯にしてのもうと先に熱湯を入れてしまったのですが
一度熱湯状態になってしまうと効き目は全くなくなるのでしょうか?
飲んだのですが全く抗生物質も働いてくれず喉がひどい状況にあり、危機です・・・
漢方薬は桔梗湯エキス顆粒です。
元々煎じて飲む薬なのに熱湯でダメってどういうことよ
試しに飲んでみれば?
おれが持ってる本にはエキス顆粒をできるだけ熱いお湯で溶かしてくださいと
書いてある
979 :
病弱名無しさん:2008/04/10(木) 08:09:03 ID:0ZI4bYPO0
おれがいつもやっている方法
1、少量の水にエキス顆粒を入れて電子レンジで40秒いれておく
2、電子レンジから出してよくかき混ぜる
3、それに水をたしてぬるま湯にして飲む
980 :
病弱名無しさん:2008/04/10(木) 10:46:23 ID:W6vEJGCD0
>>972 まずそのイライラしやすい性格なおさんと血圧は上昇の一途