[プレドニン]飲んでいる人集まれ!13[ステロイド]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
プレドニン 【 商標名】 プレドニン(Predonine) 【一般名】 プレドニゾロン錠

プレドニンの副作用で苦しんでいる人いませんか?
プレドニンの作用、疑問、不安を話しあってみましょう

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface) : 顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
 自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
 副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、
 または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
 副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
 副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

前スレ
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!12[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170554323/
※その他過去ログなど>>3あたり
2病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:29:15 ID:KLstm00F
注意事項: 治療に関する書き込みについて

「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
霊感や占い等シャーマニズム、宗教系、気功、民間療法等の内容はスレ違いです。

自論を展開するだけで他者の意見には全く耳を傾けない人に
何を言っても無駄ですので、完全無視して下さい。
煽り・荒らしは放置が一番。

3病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:30:02 ID:KLstm00F
過去ログ置き場
http://sle2ch.hp.infoseek.co.jp/
ここの薬のところ

●過去ログ●
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1035584321/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1064632205/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095302139/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112186975/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120461512/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131187591/
【プレドニン】飲んでいる人集まれ!!7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141014688/
【ステロイド】飲んでいる人集まれ!8【プレドニン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148959820/
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!09[ステロイド]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154376563/
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!10[ステロイド]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158144054/
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!11[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164411230/
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!12[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170554323/


4病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:31:39 ID:KLstm00F
●関連URL●
お薬110番
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/

医薬品医療機器情報提供ホームページ → 医薬品の添付文書が見られます
ttp://www.info.pmda.go.jp/

※「プレドニン」「プレドニゾロン」は、ステロイド薬「プレドニゾロン」の
商品名です。


(解説)プレドニゾロン (プレドニン錠5mg、プレドニゾロン錠、プレドニゾロン錠1mg 等)
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2456001.html

プレドニン同一成分薬品一覧
ttp://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/seibun/2456001F1310.html

副作用の覚え方 (異性禁止と浮かん顔)

異−−−→(胃)胃腸障害(消化性潰瘍)
性−−−→(精)精神神経系障害(多幸感、不眠、興奮)
禁−−−→(筋)筋無力症
止−−−→(脂)脂質代謝異常(脂肪沈着)
と−−−→(糖)糖代謝異常(糖尿病)
浮−−−→(浮)浮腫
かん−−→(感)感染症の悪化
顔−−−→(顔)満月様顔貌(ムーンフェイス)

ステロイド剤の基礎知識
ttp://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/kiso/Hukujin.htm

5病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:32:29 ID:KLstm00F
あと、荒れるので、


小林奈保 ◆LSlpUFZCk6



は、参加しないで欲しいです。
6病弱名無しさん:2007/04/11(水) 18:52:00 ID:8tzYhe8U
↑名前出して大丈夫?
参加しないでって表現よりもスルーって表現の方が良いかも
7病弱名無しさん:2007/04/11(水) 19:59:57 ID:r7GoE68c
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 あぼん推奨 スルー必須

餌を与えると噛み付くのでご注意ください

小林奈保さんのHP
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/
8病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:31:39 ID:fj0nrBef
エナジーアート・・・きもいなぁw
9病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:42:52 ID:mbBj7wGb
>>2
注意事項: 治療に関する書き込みについて

も過去に小林が荒らした結果、追加されたんだしね
一切構わずスルー推奨
10小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/11(水) 21:09:24 ID:zICfYX5X
私に粘着している人のブログ
http://ameblo.jp/med/entry-10030211074.html
11小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/11(水) 21:11:25 ID:zICfYX5X
12病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:31 ID:VTTRutnD
ちょw自分にピッタリのスレハケーン
自分アレルギー性紫斑病で3ヶ月前から飲み始めてます
それまで入院してて点滴に入ってたらしいけど…
13病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:31:58 ID:VTTRutnD
ぬぁ…途切れたorz
最近目がぼやけて見えるようになってしまったんですけど
これも副作用なんですか?
14病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:49:32 ID:r7GoE68c
>>13
副作用で霞んでるのかも知れないし、違うかも知れない
プレドニン服用中は定期的に眼科検診を受けることをオススメします
15病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:56:06 ID:UMApfQeh
とりあえず眼科へ行ってみた方がよいかも。
ステロイドの副作用で白内障の可能性があるかも。
もし、白内障だと日中とかに明るい場所に行くと
以前よりも、まぶしく感じると思います(経験談ですが)。
16病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:19 ID:LEC+Wcq0
前スレで、「緑内障は星状神経節レーザー治療で回復する。」 だの
「スーパーライザー(星状神経節レーザー)札医に発見。」だの
大発見のような書き込みがありましたが
スーパーライザーなんて、どこにでもあります。
うちの近所の接骨院にもあって、遠赤外線なんかと同じく誰でもやってます。
私(膠原病)も数年前、本で見つけ、これは!?と思い、某大学病院に行き
星状神経節レーザー治療をやりたい!と張り切ってお願いしたところ
「毎日何年か当て続けても、効果を実感できるようなものではない」と
はっきり言ってくれて、近所の接骨院あたりでやってもらったほうが
時間的にもいいんじゃないか?ってことでした。
せっかく来たのだから、と一応やってくれたのですが
のどに2ヶ所レーザーの光を数分当てるだけのもの。
先生の申し訳なさそうな顔を思い出します。
更に近所の接骨院にも通って、続けてみましたが
3日ほど通って、ばからしくなってやめました。
接骨院の先生も、「へぇ、これが膠原病に?」って程度のことでした。

雑誌で読んだだけの記事の書き込みに、踊らされないようにして下さい。

17病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:58:59 ID:LEC+Wcq0
目に見えない力ってあると思う。
気を送ったりとか、入れたりとか。
でも一番大切なのは、それを施す人の
人としてのレベルが大いにに関わるということ。
ろくでもない人に、自分の体を触らせたり、
気を入れたりしてもらわないようにしましょう。



18病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:07 ID:LAqHPVwK
>>16
あれを書き込んだのは何にでも食いつくダボハゼだから。
あれは目新しければ何でもいいんじゃない。


>>17
そう思うなら他のスレへ行ってがんばってください。
19病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:49 ID:3kyZb/aL
>>18
目に見えない力があるってことが言いたいんじゃないのよ〜。
わかって〜。
>>7を見たの。まさかそれに食いつくダボハゼはいないと思うけど
病人は食い物にされやすいから。特に病気になりたての人が。
20病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:52:50 ID:iR6GNs8o
プレでイライラしやすいのに!
スレチがいるからさらにイライラ…
愚痴ってスマン。
21病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:55:25 ID:dUaMNbiE
とにかく小林は基地外。
まさしく霊感商法。
病人を不安に煽り、手中に陥れる悪魔。

小林にレス貰って喜ぶ初心者に警告。
ヤツは病人のことを思ってやってるんじゃない。
ただ自分の知識をひけらかし、自分を満足させたいだけ。
その証拠に、自分の意にそぐわないことを書かれるとすぐに手のひら返したかのような暴言を吐く。

自分の思想を無理やり押し付けるだけの害虫です。


そのまま小林を信じて関わっていると…

とんでもないことになりますよ。
22病弱名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:38 ID:3kyZb/aL
↑これだけ書いておいてもらえば、大丈夫かな。
今後、湧いてきても、一切ないことにしてスルーしていきましょう。
23病弱名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:59 ID:lhjPn1Bm
そんなことよりプレドニンの話しをしようぜ
24小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/12(木) 01:08:50 ID:kiOIY44W
あーあ、まだ嘘ついてる。
緑内障治ったら報告してね。
25小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/12(木) 01:15:10 ID:kiOIY44W
★「スーパーライザー」
 光の中で最も深達性の高い波長帯の近赤外線(0.6μm〜1.6μm)を高出力でスポット状に照射することを可能にした
光線治療器です。当院では整形外科領域では鎮痛、消炎、創傷治癒促進を目的に各種腱鞘炎や
関節炎、腰痛、頸部痛、膝痛等の慢性痛の他に 捻挫や骨折、打撲などの外傷痛に対しては患部に直接照射して痛みを緩和し
血流を改善させて回復を促します。
その他、当院で特に使用している方法としては頸部の前側にある星状神経節に対する照射法です。
ここの部位は神経ブロックなどの注射によく使われる部位でいろいろな痛みに対して有効な治療部位です。
この部位にスーパーライザーを照射することによりブロック注射と比べより簡単で苦痛が少なく効果的な治療を
患者様に提供することができます。星状神経節への照射では痛みの緩和以外にも内科疾患や皮膚科疾患、
その他いろいろな疾患に対して効果があるといわれています。

★「キセノン光治療器 EXCEL−Xe」
 生体深達性に優れるキセノン光は、低出力レーザーなどと同様にペインクリニック領域における無侵襲な治療法の一つとして、
星状神経節ブロックの補助および代用として高い評価を得ています。

http://www.myclinic.ne.jp/naitouclinic/pc/clinic.html
26小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/12(木) 01:21:19 ID:kiOIY44W
<スーパーライザーとは>
『スーパーライザー』は組織深達性の高い波長帯の近赤外線をスポット状に高出力照射することを可能にした初めての光線治療器です。
近赤外線照射の効果はペインクリニックはじめ各科で認められ、いま医療現場で大きな注目を集めています。
眼科領域では星状神経節照射をおこなうことで、眼底血流量の増加、網膜感度の向上などが認められ、
様々な難治性眼疾患の治療に用いられています。眼精疲労に伴う、眼痛・頭痛・肩こりなどの諸症状の緩和や改善にも効果があります。
眼底血流量の変化 平均で4.2%増加(p=0.05) 網膜電位図の振幅変化 平均で17.5%増加(p<0.01)
(森 茂:第35回ペインクリニック学会ランチョンセミナー他科における星状神経節照射の応用 2001.7.14 より引用)

<治療の実際>

星状神経節照射は片側1カ所につき5分間です。疾患や症状の程度によっては週2〜3回程度の照射をおこないます。少し熱感がありますが、
痛みや副作用の心配がなく、心地よい安全な治療法です。当院では眼症状に対する効果をより高めるため、
2WAYプローベによる左右2カ所同時照射に加えてアイホットマスクによる温庵法を併施しています。
治療には通常の診察・検査・投薬・処置の分以外に特別な追加費用は必要ありません。
(整形外科疾患では消炎鎮痛処置35点、皮膚疾患では光線療法、赤外線療法45点の健康保険適応が認められています)
27病弱名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:01 ID:3kyZb/aL
>>23
そうだそうだ。プレドニンの話をしよう。
あさって10ミリから減量の予定です。
9ミリなのかな〜。7.5ミリなのかな〜。
今日はそればっかり考えて一日が終わりました。
10きるとムーンが消えると聞いていますが
こちらを読んでいると、そううまくはいかないようですね。
心の準備になりました。
28小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/12(木) 01:22:22 ID:kiOIY44W
【参考】 スーパーライザーが有効とされる疾患

● 眼疾患
網膜血管閉塞症、緑内障性視神経萎縮、網膜色素変性症、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、眼筋麻痺、中心性漿液性網脈絡膜症、調節緊張症(仮性近視)、眼窩神経痛、眼精疲労

● 皮膚疾患
円形脱毛症、慢性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、湿疹、皮膚潰瘍、褥創、帯状疱疹

● 外科・整形外科疾患 
捻挫・骨折・腱鞘炎・靱帯損傷などによる疼痛、関節炎、リウマチ、筋肉痛、腰痛、頚肩腕症候群、肩関節周囲炎

● 口腔外科疾患
顎関節症、咀嚼筋症候群、歯槽膿漏

● 耳鼻咽喉科・頭頚部疾患
突発性難聴、顔面神経麻痺、帯状疱疹後神経痛、アレルギー性鼻炎(花粉症)

● 神経・筋疾患
レイノー病、脳卒中後肩手症候群、筋緊張性頭痛、自律神経失調症、その他

http://www.ocular.net/niimi/splz.htm
29病弱名無しさん:2007/04/12(木) 01:30:18 ID:lhjPn1Bm
>>27
副作用だからと言って諦めずに
リンパマッサージとか頑張ると幸せになれるかも
30小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/12(木) 07:56:40 ID:UBPHgy4+
●自律神経のバランスの乱れが病気の原因

「福田-安保理論」とは、自律神経のバランスがくずれることによって免疫が低下して発病し、
自律神経のバランスを整えることで免疫を高めて病気を治すことができるという理論です。
この理論によって、病気の起こるしくみと治るしくみが解明されました。
自律神経とは、我々の意志とは無関係に体の働きを調節している神経です。
夜眠っているときにも心臓が止まったり、呼吸が途絶えたりしないのも、自律神経が働いているためです。
自律神経には、交感神経と副交感神経とがあります。
日中は交感神経が優位になって血管を収縮させ、脈拍が上がり、呼吸数も増え、仕事や勉強に精を出すことができます。
反対に、睡眠時や食事中などは副交感神経が優位になって血管を拡張させ、脈拍をおさえ、呼吸数を減らし、消化を促進します。
このように、交感神経と副交感神経がバランスよく働くことで、我々は日々の生活を送っています。
この自律神経のバランスがくずれて一方に偏った状態が続くと、自律神経失調状態になります。自律神経失調状態が進むと、
不眠やイライラ、頭痛、さらにはガンやリウマチ、アトピー性皮膚炎といったさまざまな病気が引き起こされてきます。



「スーパーライザー」ってこれの進化形ですね!!!すごいや。
31病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:10:01 ID:Lz36KFla
>>29
リンパマッサージかぁ。自分でやったけど続かなかった。
やってもらえるところが近くにあったから、行ってみようかな。
プロのやり方を知れるし。
やってもらったら気持ちよさそうだ。
幸せになれるかも?!
32病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:33:54 ID:JimAxBu8
うちの犬もプレドニン10ミリ処方された。
犬にもプレって効果あるんだなぁ。
33病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:50:25 ID:gQdqujMO
>>27
私も同じことを言われたけど、未だにムーンあります。
でも、20mgや15mg飲んでいた頃よりは、はるかに顔が小さくなってます。
昨年秋、20mgから15mgになった頃の写真を先日もらったんですが、
そりゃもう「コイツは誰だ」と思えるくらい別人の自分が写ってましたorz
それでも当時はそんなに膨れてないと思ってたんですけどね。

とりあえず免許の更新が来年でよかったとホッとしてます。
只今5mg、8月までには切ることが出来るだろうといわれてますが…
CRP上昇がないことを祈るのみです。
34病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:58:34 ID:KVefG47Q
プレ飲み初めて4か月最初の50ミリから10ミリまでなりました(^^ゞ
でもまだ目は治らない
もう少しで完璧なんだけど…早くなおしてプレのない生活したいなぁ!
35病弱名無しさん:2007/04/12(木) 10:22:42 ID:vuG24pLn
4ヶ月で50ミリから10ミリ? 
何の病気か知らないけどすごいペースの早さだね。 
あたしは2年かけて30ミリから10ミリになったよ。9ミリになったら再燃してまた30ミリになったけど‥今は20ミリで落ち着いてる。あさって病院だから1ミリぐらいは減るかなぁ…
36病弱名無しさん:2007/04/12(木) 10:38:52 ID:SiVtBksr
>>21
小林さんの書き込みは長いのと内容を吟味しなくてはならないので詳しくよんでいませんが、
小林さんにも書き込みの自由はあるのではないかな。
彼女に下劣な罵倒レスをあびせるほうも品位を問われる。
無視したいひとは無視すればよい。
37病弱名無しさん:2007/04/12(木) 13:24:48 ID:+st5S9C1
>>36
同意。
他人に押し付ける前にまず自分がNGワード指定したら反応しなくて済むのに。
よそのスレまで凸して荒らしてるアンチ小林はかなり異常。
38病弱名無しさん:2007/04/12(木) 14:11:37 ID:iR6GNs8o
内容以外の話しする時点で両者共NG
そんな自分もNGしちゃいました。
スルーお願いします。
39病弱名無しさん:2007/04/12(木) 14:14:13 ID:jxijSNej
自作自演
詐欺師と愉快な信者たち
40病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:04:51 ID:ShLHvT68
あ〜あ。
小林についての話が聞きたくてこのスレに来てるんじゃないのに。
これじゃ小林のスレじゃないか。
プレの話以外はいらないよ。
41病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:27:24 ID:Lz36KFla
せっかく流れができてきていたのに。
36からまたか・・・。
プレドニンの話をしようぜって23も言ってるよ。
42病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:41:10 ID:lhjPn1Bm
>>31,41
http://2ch-news.net/up/up56873.jpg
TVでも観ながらコレでコロコロしてるだけでも
結構効果あるよ!
100均で売ってるやつで全然おk
43病弱名無しさん:2007/04/12(木) 16:42:51 ID:3aq72g3M
この頃起床時に決まって脚がつるんだけど
プレの副作用にそんなのあるかな?
筋力の低下が関係あるのかな?
44病弱名無しさん:2007/04/12(木) 16:47:07 ID:ZPMct5AA
ここはプレの情報交換スレ。
小林家エナジーアートの宣伝に使われないよう要注意。
偏った自説を述べて霊感商法するなよな。
それから小林商法を援助するヤツも出てってくれ。
45病弱名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:20 ID:lhjPn1Bm
>>43
大量服用中は足や手の指が攣りまくったけど
「そんな副作用はない!」って主治医に言われた
それでも末梢神経やら筋電図やら色々検査してくれたり
プレドニンを使う他の科の医師に相談に行ったりしてくれたんだけど
やっぱり分からんと・・・
量が減ったらいつの間にか攣らなくなったけど
アレは何だったんだろうと今でも思う
46病弱名無しさん:2007/04/12(木) 18:15:22 ID:3aq72g3M
>>45
43ですが、2ヶ月前から20ミリスタートで今10ミリなんだけど
攣るようになったのはここ一週間くらいかな
やっぱそんな副作用はないか
一応うちの先生にも訊いてみますわ
47病弱名無しさん:2007/04/12(木) 19:00:58 ID:Lz36KFla
>>42
ほほぉ〜。こりゃよさそうだ。
100均にあるってのも、いいぞ。
この羽なしトンボなら、自分で楽にできそうな気がする。
ころころ幸せになってみますかねぇ。
ほんじゃ、さっそく駅前の100均へ。
48病弱名無しさん:2007/04/12(木) 19:15:42 ID:Lz36KFla
>>33
27です。そうか〜。
やっぱり10ミリきったからってムーンが消えるわけじゃあないのね。
そうは問屋がおろさないか。
それでも、「20ミリや15ミリの頃よりははるかに顔が小さく」なっているんですね?
それを聞いて私はとても嬉しい。
(って、なんだか英語訳みたいだ)

49病弱名無しさん:2007/04/12(木) 19:54:54 ID:iR6GNs8o
>>43
決まって朝起きた時、つると言うより足に力入らなくて、立ち上がれなくなったよ。
私は足にきやすいからつったり、痙攣起こしたりした。
先生は聞き流すけど、看護士さんに言ったらそんな人もいるんだよね〜って言ってたよ。
50病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:33 ID:sPrtzT36
今日初めて処方されました。
症状は喘息とちくのう性
喘息は初めてです。
副作用を聞いて正直びびってます。
しかし、毎回忘れない様に飲んでて短期間で治したいと思います。
51病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:49:09 ID:ZtXvhmfN
100_を一ヶ月飲んでます…顔がアンパンマンだし副作用で高血糖&低カリウム症φ(.. )プレドニンおそるべし
52病弱名無しさん:2007/04/13(金) 01:05:38 ID:Bs8c5IBl
パルス→30_スタートで現在半年で15_になりました。
特に副作用は出てないんですが、軽度だったアトピーが爆発してきた…
ステ塗らなきゃ外歩けないし、まさにステ漬け…
プレドニン0になったらどうなるの??恐すぎる。
誰かアトピーの人はいないのかな
53病弱名無しさん:2007/04/13(金) 02:03:37 ID:OsEryUsm
へぇ〜。オイラはステつかっている時はアトピーとっても
調子良かったよ。
止めたとたん(5ミリにした時)に酷い事になったがな。。。
ま、その時も外用ステで対処したけどね。

皮膚に関してはその後も一進一退だな。 
54病弱名無しさん:2007/04/13(金) 02:38:16 ID:L2STobD8
私もアトピー気味なんだけど、5_ぐらいからすごい事になった…長期間服用してるから皮膚弱くなったせいもあるかも…
今はぬり薬も効かない状態…
55病弱名無しさん:2007/04/13(金) 07:40:40 ID:017KyeH0
>>45
私はプレ40mgの時、足つりまくりだったよ。(足の裏)
寝ててもつるくらい。

今はプレも減って10mg/dayだけど、ムーンもマシになり、足もつらなくなったよ。
ただ、にきびみたいなできもんがいっぱいできた。
ステロイド雑草って言われた・・・。
56病弱名無しさん:2007/04/13(金) 08:26:13 ID:w5MULYGO
私は痙攣もニキビもないけど、ムーンが殊にひどい。162センチ48キロで体型は普通だと思うんだけど、顔だけ…。

特に以前はきれいな玉子の形を自負していただけに、友達にも言われる。

あと、おそらく副作用で頻尿もあるけどそっちはまだ我慢できる。
見た目の副作用が一番辛い。ちなみに今12ミリ。
57病弱名無しさん:2007/04/13(金) 08:56:15 ID:GwODHvJH
↑162p48kgって、すんごいスタイルいいじゃん!ねえさんは羨ましいぞ。
あっ久しぶり、バイクで事故ったプレドニン杯新人賞の私です。ねえさんは10年以上5mgを飲んでるから
顔はムーンじゃないが、胴体がウ〜ン・・云いたくないがくびれが甘い。チッチッ!胸もでかくなったなあ。
経験から云うと、5mgまでは努力で到達できるよ。その先が本当に大変です。オレンジ小僧を眺めながらまた
詩を書きたくなったよ。
58病弱名無しさん:2007/04/13(金) 09:31:21 ID:q8RG1Xk3
プレドニン杯新人賞授与者です。
受賞者さん、お久しぶり。
あばらの具合はどうですか?
自己ベスト記録更新目指して、
また詩が出来たら発表してください。
ちなみに、こちとら現在10ミリ。大変順調。今日減量予定。
そうか・・・。やはり5ミリの壁か。
59病弱名無しさん:2007/04/13(金) 09:54:19 ID:+awmefc7
あはは 
【賞】思い出してまた笑っちゃったよ! 
いーなー…あたしも早く10まで減ってほしい。明日病院だから減らして〜って先生に言ってみよ
 
100ミリを1ヶ月ってどこが悪いとそんな量?
60病弱名無しさん:2007/04/13(金) 10:09:58 ID:3YA4w9SJ
「オレンジの夜」

オレンジ、オレンジ、小僧が憎い
おれんち(家)来いよと誘ってくれて
行ったアタシがばかでした

一粒飲んだらほろにがく
やる気満々二十歳(ハタチ)のアタシ
裸足で駆け出す寒い朝

気がつきゃあれからもう10年
小僧はアタシに住みついて
出てけ!と泣いてもしらんぷり
惚れたはおまえ、と薄笑い

オレンジ、オレンジ、小僧が憎い
おれんち(家)来いよと誘ってくれて
行ったアタシがばかでした
飲んだあたしがばかでした

今夜もあんたを引き寄せて
泣く泣く飲み干す オレンジの夜

        作 あばらのねえさん

作風・・少し成長しましたか?相変わらず馬鹿っぽい?
今日の減量、期待ですね。一気にやらず気長に気長に・・。
プレ減らしたらお酒は控えて、カルシュームを摂るように頑張って下さい。
61小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/13(金) 16:25:18 ID:zvQ0FGAW
「スーパーライザー」
「キセノン光治療器 EXCEL−Xe」

札医の麻酔科の外来に行って受けてきました。

まずうつぶせに寝て、ふくらはぎにキセノン光治療器をつけ、
「痛くなく気持ちのいいと感じるところ」で出力を決めたのですが
足の感覚麻痺が進んでいたらしく、かなりレベルを上げても
全然痛くなく、くすぐったく感じただけでした。
しばらくするとちょっとぴりぴりしましたが、今回はつま先までは来ませんでした。
これが10分程度。

次に仰向けになってのどのくぼみの両脇にスーパーライザーを当ててもらいました。
こちらはまったく触られている感覚も無いものです。

終わってみると頭と目がすっきり。冷たかったふくらはぎも温かく、
足の裏の感覚がいつもよりあります。

これでレイノーがおさまらない場合は喉と腰に注射という展開だそうです。
62病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:19:55 ID:k4vqbVPQ
>>43
手足指の攣り、副作用としてありますよ。
電解質の異常だとか。

わたしはプレのむ前からあったのがプレはじめてさらにひどく・・。
63病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:21:23 ID:gql/iYCW
>>60
(・∀・)イイ!!
飲むのに失敗した時はほんとに(゚д゚)マズーだよねぇ
なかなか消せないあの苦味
そういや自分は夜は飲まねぇなw
64病弱名無しさん:2007/04/13(金) 18:27:54 ID:DwIqAHWU
プレ減った時にお酒をひかえたほうがいい理由教えて?
仕事づきあいや友達づきあいで飲んだりしちゃってたので
65病弱名無しさん:2007/04/13(金) 18:29:04 ID:AcqOCsbA
>>62
あ、やっぱり副作用なんだ。
自分は寝入りばなにけっこう来る。
その電解質の異常とやらを、改善する方法はあるんですかね?
66病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:31:33 ID:L2STobD8
>>64
お酒飲むとプレの効きが悪くなるって、以前言ってたよ。
プレ減ると抵抗力も落ちるから、お酒は気をつけようて事じゃまいか?

67病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:32:48 ID:dGo8H34I
64さん。前スレにもあったけど、ねえさんが医者から云われたのは、酒はプレを効きにくくさせちゃうんですって。
せっかく減らしてるのに効かなくなっちゃ意味ないじゃん?飲む前後は特に数時間空けた方がいいって。
量もほどほどにね。副作用とかはとりあえず無いみたいよ。あばらねえさん


68病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:31 ID:q8RG1Xk3
>>60
プレドニン杯新人賞に引き続き、優秀賞受賞!おめでとう!
(評)
前作を越える作品に満場一致での受賞となりました。
作者のあばらの関係で、更に骨のある作品に仕上がっています。
オレンジ小僧への並ならぬ思いの深さが伝わる作品です。
この詩に全米のオレンジ小僧関係者が涙することでしょう。
オレンジを俺んちとかけたそのたぐい稀なる才能に
デイブスペクター特別賞同時受賞の可能性も感じさせます。
裸足で〜駆け出す〜サンライズビーチを思い起こさせる
味わい深い作品となりました。
次作はプレドニン杯最優秀賞を目指してください。

   

69病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:19:09 ID:q8RG1Xk3
落選作品

あなたなしではいられない。
こんな体に誰がした?
朝に晩にあなたを求めるこの体。
でも3月のあの日、とうとうあなたとの夜の関係が切れたのよ。
一人寝の夜。
あ〜ら、案外平気じゃないの。
いつかあの頃の無垢な私に戻れるの?
そうは問屋がおろすまい。
戻れなくてももういいの。
くらくら〜ゆれるCRP。
あなたと〜越えたい〜、5ミリ〜越え〜。
70病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:10:44 ID:dGo8H34I
優秀賞ありがとうございます・・笑い過ぎて・・せっかくくっつきだした
あばらがガクガクする・・。
本当に・・馬鹿としか云いようがないほど・・可笑しい審査員・・。
いいかげんにせんかい!
それにそれに・・この落選作品の無意味さ、アホさ、シュールさはどうで
しょう!まるで中学生が英語のポルノ小説をこっそり翻訳したみたいで・・
可笑しすぎる。これはもうサザンの桑田さんに歌ってもらいましょう!
最後の3行が特に好き好き。うわっはっは(浜口パパみたい)

ところで今日の病院の結果は?プレ見事に減りましたか?何ミリに?
CRPって?感染症の検査したのですか?私も感染症を恐れて外科手術が
できないので、今度事故ったら責任持てないと医者に云われた〜。
プレに生かされながらも副作用の恐怖に怯えている日々なので、こんな
に笑えて実は感謝してます。
みんなで〜越えよう〜(ジャジャジャジャン)5ミリ〜越え〜(盗作)
71病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:54:44 ID:RcwRGJFK



つまんないなあ

72病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:02:31 ID:017KyeH0
うん、つまんない。おもんない。
73病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:05:02 ID:q8RG1Xk3
落選作品も気に入っていただけたようで、何よりです。
あばら、くっつきだしたんですね。あばらは、くっついてこそだ。
今日の結果は、10ミリ→7.5ミリに!うれしいぞ。
今夜は祝杯だ〜。飲むぞ〜。
が、あたしゃ飲めない。
すっぴんレモン、コラーゲンとヒアルロン酸入りってのを
ダイエーで買ってきて飲んでます(体によさそうなものを選ぶ悲しい習性)
CRPは炎症値を計ってるんでごじゃる。
74病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:16:17 ID:Bs8c5IBl
紫外線あたると肌やばい事になった!!
日焼け止め嫌いだから外出はUVカットの帽子、日傘、長袖アウターで完全防備。
75病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:29:30 ID:USjRWz3Q
慢性腎炎で1年半ステロイド飲んでました。
この3月から飲んでいません。
ステロイドが効いたことはうれしいのですが、
飲まなくなって、また症状が悪くなるのではないかと不安になっています。
ステロイド治療を終えた方、いらっしゃればその後の経過を参考までに聞かせて下さい。
76病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:36:20 ID:q8RG1Xk3
73追伸です。ちなみに、CRPの検査値が小数点2桁まで出ていました。
この数ヶ月順調で、CRPは0.0を保っていましたが、今日は0.03。
「限りなくゼロに近い数値。0.0と考えてよい。問題なし」とのこと。
2桁め、どっきりさせやがって。
検査の精鋭化もいいですが、プレドニン以上の薬の開発切望。
ま、とにかく気持ちを明るく、笑って過ごすことが体の助けになると思ってる。
検査結果が良かったから、今夜はにっこにこさ。
ご機嫌な今夜、あばらねえさんと更に楽しめた!ありがとね〜。

77病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:37:05 ID:Yvqbc/pq
プレ100ミリのんでる人他にいませんか?朝13錠昼7錠って飲んでるんですけど(ノ><)ノ
78病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:41:07 ID:gtCLxQdD
>>77
入院してるの?
79病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:43:22 ID:sYIT/yRG
>>77
体重何キロ?
80病弱名無しさん:2007/04/13(金) 23:53:57 ID:Yvqbc/pq
入院中の暇人です(°д°;)
81病弱名無しさん:2007/04/14(土) 00:50:07 ID:KyVjgh7k
CRP>今日は0.03。
文句いうことなし。

そういう数字にでない苦痛があるばあいはそれはそれで別に医者に考えてもらおう。
82病弱名無しさん:2007/04/14(土) 00:53:58 ID:KyVjgh7k
で、やっぱりオレンジ色のステロイド剤があるのね。
プレドニゾロン白い錠剤しかしらないので・・。
以前視神経の炎症で失明しそうになってステロイドで治った知人がオレンジ色のカプセルとか
言っていたので?と思っていた。
83病弱名無しさん:2007/04/14(土) 01:21:05 ID:L0DHUNES
>>81
うん。考えてもらう!
0.03は文句いうことなし、か。そうなんだ・・うふふ。ありがとう。
84病弱名無しさん:2007/04/14(土) 01:46:52 ID:HzfE6SWy
>>82
カプセルじゃないよ錠剤だよ
85病弱名無しさん:2007/04/14(土) 01:55:25 ID:WtJTCDUU
>>77
入院60_って人多いけど、100_飲むって大変だ。嫌じゃなかったら何の病気か教えて貰えますか?
同じ病気の人でプレ飲んでる人が、量に関係なくアドバイスくれるかも?
86病弱名無しさん:2007/04/14(土) 02:10:28 ID:HzfE6SWy
効き難い人は体重×2だったりするよね
それにしても朝13錠はキツイな・・・
味が残りそう><
87病弱名無しさん:2007/04/14(土) 02:18:03 ID:EXR7Ll6f
俺も1月に入院して60ミリのんでました今は10ミリです…ムーン嫌っすね(>д<)アレって大人は治りにくいらしいですよ(ソレ系のサイトに書いてありました)
ま〜お互いガンバリましょう!
88病弱名無しさん:2007/04/14(土) 08:03:03 ID:oX/JMXmQ
>>82さん
あたしまさにソレです!視神経の炎症で失明しかけました
一人では歩くのも困難になり病院にいき色んな検査をしました!病院も3回まわされたし
今やっと視力も0、8くらいまで治り今10ミリ飲んでます!
89病弱名無しさん:2007/04/14(土) 08:50:34 ID:MWAtgMST
今日病院だぁー 
プレ減りますよーに。
90snow:2007/04/14(土) 15:21:10 ID:Ce5EX7cQ
教えてください。
腕の疾患で、プレドニン20ミリ服用16日経過しました。
現在15ミリで1週間経過後、10ミリになる予定です。
減量はこんな感じで大丈夫なのでしょうか。。。不安です。
91病弱名無しさん:2007/04/14(土) 16:36:54 ID:WtJTCDUU
>>90
短期なら週5mg単位で減量するよ。それで最後は0とか
状況によって10〜5mgぐらいから1mg単位で減量したり色々です。
92snow:2007/04/14(土) 17:11:10 ID:Ce5EX7cQ
>>91
ご教示ありがとうございます。クリニックから大きな病院へ紹介され、
薬の件で医師同士もめており、不安でした。
ありがとうございます!
93病弱名無しさん:2007/04/14(土) 21:47:11 ID:9xMvMNPB
>>87
大人は治りにくいって!?
あああ〜!!!嫌な事知ってしまったああぁぁ!!!
94病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:20:35 ID:HzfE6SWy
>>93
50_から20_までは針さしたらピューって何か飛び出しそうなくらいパンパンになって
医師に「ここまで腫れる人は始めて見たw」と笑われたけど
15_の頃には元に戻ったよ  by35歳
95病弱名無しさん:2007/04/14(土) 23:53:49 ID:Uzb/VsVz
>>94
大丈夫なのかなぁ。。
ちなみに飲んでた期間はどれくらい?
元に戻るにはやっぱり一年くらいかかった?
96病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:38:01 ID:wDqsqqUR
>>95
50_から5ヶ月かけて20_に減薬(この間はパンパン)
更に1ヶ月で15_に減薬(この期間にリンパマッサージと、効果あるか分かんないけど食事制限ダイエット)
で、みるみる萎んでいきました
>>94で15_の頃には元に戻ったと書きましたが
流石にそれは言い過ぎた・・・
15_の頃には『人目に触れても恥ずかしくない普通の顔』になりました
完全に服用前の顔に戻るにはやっぱり1年くらい・・・
で、今は維持量10_になって2年経ちましたが
ムーンにならないどころかゲッソリしてます
少しくらいふっくらした状態を維持すれば良かったとちょっと後悔

ムーンになるタイミングも引き方も人それぞれだから
あまり参考にはならんと思うが、諦めたらダメよ!ってことで!!


長文スマン
97病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:45:47 ID:YoXm15gu
>>96
ムーンだけではなくて元疾患のほうはどうなの?良くなっているんですか?
あと、急激にステ減らすといろいろ副作用がでることがあるのだけれど、
そのことでは困らなかったんですね。順調なら医者にまかせてよいのでしょう、きっと。
98病弱名無しさん:2007/04/15(日) 01:16:01 ID:wDqsqqUR
>>97
元疾患は免疫抑制剤も併用してましたが
順調に寛解までいきましたよ


余談ですが顔は戻ったけどハゲが治らん!!
99病弱名無しさん:2007/04/15(日) 01:22:36 ID:YoXm15gu
>>98
身体よくなってよかったですね。
ムーンって、自分ではかなり治ったとおもってもまだぷくぷくなのね。

禿げですけど、わたし大学病院の皮膚科にいって塗り薬もらってます。
すこーしましになってきたような気がします。市販のものに散財しないほうがいいですよ。
当方♀なのではげは辛い。
100病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:27:25 ID:f/wrzQ6p
俺120歳でもう100年近くプレ飲んでるけど
まだ持病直んねえや
早く直んねえかなあ〜
101病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:50:13 ID:7JahPf9K
あはは〜。私もそんな気分。
102病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:51:06 ID:7JahPf9K
あはは〜。私もそんな気分。
103病弱名無しさん:2007/04/15(日) 02:52:06 ID:7JahPf9K
連投スマソ。
104病弱名無しさん:2007/04/15(日) 12:26:35 ID:A2PvsjCK
俺も20歳だけど、闘病生活22年かな。やっとれん。
♀でも禿げるの?薄毛の人はたまにみるけど。。
昨日偶然、知り合いに2年ぶりに会って「結婚した?」って聞かれた。
幸せ太りじゃね〜Yo.T−T
>>97 俺も治らん。 鏡見たくね〜。orz....
105病弱名無しさん:2007/04/15(日) 12:44:28 ID:A2PvsjCK
× >>97 俺も治らん。 鏡見たくね〜。orz....
○ >>98 俺も治らん。 鏡見たくね〜。orz.. でした。スマソ。
昔、免疫抑制剤ブレディニンとエンドキサン使ったことある。
確かに使うと元疾患の寛解期間が多少長い気が。.
106病弱名無しさん:2007/04/16(月) 05:30:33 ID:bNgZzqML
ちょっとまて。
他にもっと重要な訂正するところがあるだろう。

もしかして釣られた・・・orz

そんな私は今日から20mg。
うまく効いていてくれます様に。
107病弱名無しさん:2007/04/16(月) 09:57:21 ID:D+jh+OW6
つ うるう年生まれ
108病弱名無しさん:2007/04/16(月) 10:27:44 ID:Q1N6xj4S
今、入院中です。
プレ30mg+リンデロン2mg(ステロイドで、プレドニンに換算すると20mg)点滴。胃潰瘍になりました〜涙
そして今朝、プレ6錠ちゃんと飲んだつもりが、ベッドから2錠出てきたさ・・・・。申告しようかどうか悩み中。
109病弱名無しさん:2007/04/16(月) 13:46:25 ID:RWPcBzdt
>>108
そりゃ、申告して飲むんだよ。
主要な薬だろ?

胃潰瘍カワイソス。
110病弱名無しさん:2007/04/16(月) 20:06:04 ID:Q1N6xj4S
>>109
申告したら、「命に関わるんだぞ〜!」と怒られちゃいました。気を付けます・・・。

プレってあんなに小さいのに、大変な薬なんですよねorz
111病弱名無しさん:2007/04/16(月) 22:38:37 ID:Dgy6fEvK
漏れもコタツの下からプレ半錠出てきたことあったなw
112病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:32:51 ID:4rvlfEs3
>>106
こころはハタチって奴さ〜。
最近無理が来てるんで、たまに22歳。
朝飯抜くと、つい飲み忘れてしまうな。
113病弱名無しさん:2007/04/17(火) 11:40:55 ID:2UCM/tVj
昨日から10ミリ→5ミリになったんだけど…
頭痛いよぉ
具合悪い〜
死ぬ〜
たすけて〜
114病弱名無しさん:2007/04/17(火) 12:02:01 ID:H8snVZTX
>>113
服用期間がわからないから何とも言えないけど
10から5って急激過ぎないかな?
私は20→15→10→7.5→5と減ったけど、
それぞれ2ヶ月ずつ服用しての減量だった。

いずれにしても具合が悪いなら早く病院で
相談した方がいいと思うよ。
115病弱名無しさん:2007/04/17(火) 12:31:28 ID:2UCM/tVj
ありがとう
使用期間は4か月弱
最初は50ミリから初めて10ミリずつ減ってきたんだ
10ミリになって1か月くらいで昨日から5ミリにされた
明日病院だから話してみる
もう一粒飲んだら頭痛治るかな?でもやめとこ
今ヒエピタはって寝てる
116病弱名無しさん:2007/04/17(火) 14:17:31 ID:6JaXouhS
>>114
それでもわたしと比べると超早い。
最初が大量投与だからだね、きっと。

うちは20ミリからはじめて、減量は一日おきか2日おきに0.25ミリ減というのを
4週間ずつ。
117病弱名無しさん:2007/04/17(火) 14:21:20 ID:llCoj0TV
プレは10mgから先は僅かずつしか減らせないと主治医に聞いた。
自分も10mgから先が長い長い・・・orz
118病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:23:01 ID:gSLYuTNf
昨年11月上旬から39度の高熱を毎晩繰り返し、いよいよ限界で
病院(自分の職場)に入院・・検査の結果成人スティル病と診断され
プレ内服開始して発熱は徐々に出なくなり、以降プレ30mgを4週間、
20mg2週間、15mg2週間、10mgで退院4週間で今7.5mgです。
自分は15mgぐらいまでは不眠、食欲亢進、眼圧変動でほとんど1メートル先
見えない事が著明でした。時に血糖上昇もムーンは15mg位になってから出てきました腹周りもパンパン^^。
退院して7.5mgになってから一気に3キロやせて(むくみが減った?)すっきり
しました。自分の場合発熱が約1ヶ月も続いてそれだけで6キロ痩せました。(ほとんど筋肉)
だいぶ意識がクリアになった時には歩けない・・まあ少しずつ体力を戻して今はジムでエアロビを少し
やっています。(医者にはほどほどに・・といわれてますが)自分の場合は発熱が著明で関節やリンパの痛み
はほとんど無く(ってあまり記憶無い)あとは脾腫、フェリチン上昇くらいでした。
年内7.5mgは飲むみたいで来年になったら5mgにするかどうかを決めるみたいです。
あと自分の場合7.5mgになってから眼圧が安定してきました。
119病弱名無しさん:2007/04/17(火) 17:31:49 ID:kPtyQq7u
長くて文字ばっかで読む元気がないw
120病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:53:12 ID:NZaAa6MG
↑文字のほかに何をいれてほしいのw?
121病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:53:14 ID:wctFP0vU
自分もスティルだけど
フェリチンについて主治医からなんも聞かされてなかったので
聞いてみたらば凄い値だったことを知った
今でこそ一桁だけどスタート時は7000オーバーしてたよ
そんなに判り易いもんなんだなぁ
122病弱名無しさん:2007/04/17(火) 20:26:12 ID:qE/EwjRr
7.5mgから5mgへ減量。髪があまり抜けなくなったのと、
頻脈だったのが元に戻りつつあるのは嬉しいけど、
離脱症状らしきもの(肘関節痛と胸痛)が…orz
10mg→7.5mgの時も胸痛があって、しばらくしたら
収まったから、暫くのガマンかな。
123病弱名無しさん:2007/04/17(火) 20:50:12 ID:NZaAa6MG
>>118
>今はジムでエアロビを少し
スチルって治りが早いんですね。
124病弱名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:50 ID:fNp6v1El
>>118が無理してるだけと思われる
125病弱名無しさん:2007/04/17(火) 22:27:42 ID:DzyUT2Fq
重症喘息でプレドニン飲んでます。最近、発作連発で1週間で3回ステ点滴(40_×3回)
とプレドニン(1日5_)で胃炎になっちゃった・・・。顔は、さらにムーンだし。
 点滴したから発作は治まったけど、顔の火照りと内臓がシクシクするから主治医に聞いたら、
言ったら「顔に出てる以上に内臓はダメージを受けてる」って言われた。魔法の薬の裏の顔を知った
でも、一生離れられなそう。
126病弱名無しさん:2007/04/17(火) 22:32:29 ID:CC4X9Ivs
胸腺萎縮www
127病弱名無しさん:2007/04/18(水) 09:27:24 ID:7jYSVpRh
>>124スティルは人によっては関節症状がひどい人もいますので・・治りは人それぞれですよね!
自分は関節はあまり症状無いのが幸い落ちた筋肉を戻したいだけで運動始めました。
>>125 自分は無理してるつもりは無いんだけどやっぱ血液検査でCPKが異常に高値に
なってる・・。って事はやっぱ体に無理かかってるって事ですね^^;
128病弱名無しさん:2007/04/18(水) 13:04:06 ID:FBqNccvC
>>123
どうしていつもメル欄sageばってなってるの?
ずーーーっと気になってるんだけど
129病弱名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:43 ID:pbZyVLjx
>>128
よく気付いたねw

ばあさんだからじゃないか・・。
130病弱名無しさん:2007/04/18(水) 17:14:12 ID:Lgpzw8CB
>>127
CPKって何?
131病弱名無しさん:2007/04/18(水) 17:26:36 ID:7jYSVpRh
>>130 ここを読んでくださいね!
http://www8.ocn.ne.jp/~snkulab/10sub.html#cpk
132病弱名無しさん:2007/04/18(水) 18:58:50 ID:qZFhYAQX
60mg服用から始まって1年が立つのだけれど5mgになって医師と話をした時に
「もうムーン治ったね〜よかった×2!」っと言われた。
自分的にはまだまだ全然なのに。頬常に膨らませてる感じ(;´Д⊂)
だいたい5mgになるとムーンが引く人が多いのでしょうか?
0mgになっても残る人は残りますか?
ムーンフェイススレを見ていたら、もうプレは終わったのにムーンが引かない、
って意見を見てしまい気になってイライラ(´・ェ・`)
133病弱名無しさん:2007/04/18(水) 19:12:45 ID:ZWHQ3j6u
>>132
ノシ 5mgになってもしっかりと残ってますよ〜>ムーン
元々、逆三角形型の顔だから、へんに頬が膨らむと
余計に目立つんですよね。たくさん飲んでいた時よりは
遙かにしぼんでいるけど、それでも本来の顔じゃありません。
とりあえず少しでも小顔にとリンパマッサージはしてるんですが。
134病弱名無しさん:2007/04/18(水) 19:16:34 ID:mo/h0hUO
ムーンは自分ではよくなったとおもっても結構健在だったりするかんじw
135病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:07:06 ID:qZFhYAQX
みんなの意見を聞くと落ち着くよ。ありがとう(´;ω;`)
医師が変な事言うから気になってしまって。焦ってしまったじゃないか・・。
100均で顔をコロコロするのを買ってきた。少しでも効果でますように。
自分ではムーンはよくなってきてるなって思うけど、親や友人は一切言ってくれない。
言ってくれた時、初めてムーンが治ったんだ〜って実感できる気がする。
136病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:59:03 ID:fCXIQj3C
>親や友人は一切言ってくれない。
意識していないんじゃない?

>「もうムーン治ったね〜よかった×2!」
って言われるくらいだから、自分ではまだまだ・・でも
自分以外には、ビミョーなあたりはわからないかも。

きっとたいしたムーンじゃないんだろうな〜。
うらやましいな。

137病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:59:50 ID:eWXhheYW
>>135
よく会う人達は少しずつの変化には気づいてくれないよ
たまに会う人達は驚くことがあるけど
138病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:29:11 ID:mo/h0hUO
あなたたち若い方はまだましなんですよ。
年取ったひとがムーンになると下膨れ、最悪ほっぺたが赤くなって落っこちてぶら下がっている
ようなかんじになるのよw
139病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:53:31 ID:7m7iN4dG
何でもプレのせいにするなよ・・・それは老化だ。
140病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:59:45 ID:VfUUz2+k
>>138別にそれって野村沙知代みたいになるだけって話だろ?
プレドニンなんか使ってなくてもそーゆーふてぶてしい顔したおばはんごまんといるよ。
いいじゃん別に、野村沙知代で。
141病弱名無しさん:2007/04/19(木) 04:04:11 ID:EouUKxmH

だったらおまいは今の野村沙知代を抱けるか?
金貰わないで、マ○コ舐めれるか?

どうだ?
142病弱名無しさん:2007/04/19(木) 04:05:55 ID:EouUKxmH
あー>>138読まずに書いちまった
>>137は忘れてくれ
143病弱名無しさん:2007/04/19(木) 07:29:24 ID:tcQTi0eI
頭が痛い〜
痛すぎて今朝10ミリに勝手に戻しちゃった…
144病弱名無しさん:2007/04/19(木) 07:53:34 ID:VfUUz2+k
>>141なぜおばはんのを舐める必要があるのかと小一時間
145病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:00:36 ID:F/irUqP4
お言葉ですが、沙知代はムーンは怖くないざんす。
高須クリニックでフェイスリフトをしてるざんす。
丁度、逆立ちしたくらい顔の肉が上がるざんす。
舐めていただかなくても、あたしぁ世間を舐めてるから結構。
お邪魔したっす。          沙知代
146病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:10:42 ID:XI50JxYG
4ヶ月前20ミリでスタートし順調に減量してきました。
数日前、10ミリ→7.5ミリに減量してから
車酔いのような気持ち悪さが続いているのですが
これはプレの減量にやはり関係あるのでしょうか?
持病の痛みなどは全くでていないので
この程度は、耐えてしまっていいのか
医師に伝えるべきなのか、考えてます。
せっかくここま順調にきたのになぁ。
こちらに書いてあるように、10ミリと5ミリはやはり壁なんですね。

>>143
勝手に戻したというのは、増やしたってことですよね?
頭痛はつらいですよね。
147病弱名無しさん:2007/04/19(木) 10:30:43 ID:tcQTi0eI
はい増やして飲みました…でもまだ頭痛いし具合わるくて…今病院にきたので相談してみます
146さんも相談したほういいですよ
148病弱名無しさん:2007/04/19(木) 10:33:10 ID:3/3E9ONw
>>146
続いてるんなら言った方が良いと思う
有名な副作用ばっか出るとも限らんし
気になってたこむら返りの事も訊いたら
うちの先生は「関係あり」と言ったよ
149病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:28:23 ID:F/irUqP4
車酔いの気持ち悪さ。それそれ!
私も5mgを4mgにしてもらって3日目にクラクラバタンキュー。
10から5はあまりに無謀だよ。危険。その医者おかしいよ。気をつけて!
私はたった1mgの変化だから別の原因と思っていたの。
骨の病気来たか?!とか。
すぐ5mgに戻したら、普通になったよ。もちろん医者に報告するよ。
5mg・4.5mg・5mgと一日おきにしてもらうか今考え中。微妙だ。
150病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:44:37 ID:C16sEIdh
10から7.5ミリならそんなにおかしくないかも。
151病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:50:34 ID:CGIyuChv
3ヵ月や4ヵ月で副作用は
ほとんど出ないと言われたけど股関節痛い・・・
152病弱名無しさん:2007/04/19(木) 12:13:38 ID:F/irUqP4
149です。146さんごめんなさい。10から7.5にしたんですね。
10から5と思った。読み間違え。すまん。
5からが1mg単位に減らすんでしょうね。
クラクラすると云えば、10から8.5とかにしてくれるよ。
やっかいな麻薬だね。がむばれ。
153病弱名無しさん:2007/04/19(木) 12:47:21 ID:VfUUz2+k
>>145日本語でおk
154病弱名無しさん:2007/04/19(木) 15:16:54 ID:tcQTi0eI
医者に話したら血液検査&ブレ5ミリ→20ミリに増えた…最悪
155病弱名無しさん:2007/04/19(木) 15:54:30 ID:XI50JxYG
146です。
たくさんの方にお返事いただき、本当にありがとうございます。
やはり副作用なんですね〜。
先生に話してみます。

もうひとつ、聞いてもいいでしょうか?
増やしてもらって、楽になりたい気もしますが
耐え抜けば、体がその量に慣れて不調が消えたりするってことは
あるのでしょうか?
主症状の辛さに比べたら、気持ち悪いのくらい耐えられそうですが
そんな単純には、やはりいきませんよね。
副作用の我慢は、やはりしないほうがいいものでしょうか。
156病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:10:26 ID:iKHLmUWp
体が慣れるかどうかは、人によって、やってみないとわからないように思う。
プレドニン服用の元の症状(病気)がナニかによるんじゃないかな?
無理に少量で我慢することは、(症状がぶりかえす)リスクが大きすぎる場合も。

服用量、増やすのは簡単だけど、減らすのは難しいです、慎重に。
157病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:28 ID:sFYNDpP5
ステロイド離脱症候群てヤツかな
副腎不全ぽい症状が出るとか
158病弱名無しさん:2007/04/19(木) 21:20:57 ID:XI50JxYG
>>156
ぶり返しが一番怖いことなので、
やはり少量での無理な我慢は危険かもしれませんね。
>>157
副作用というより、離脱症候群と考えるとわかりやすい気がします。

ありがとうございました。
159病弱名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:03 ID:XI50JxYG
>>154
プレ5ミリ→20ミリですか・・・。
厳しいですね。
160病弱名無しさん:2007/04/19(木) 22:31:48 ID:wQMXf0xb
>>158
図書館で膠原病に関する本漁ってみたら
色々参考になると思うよ
病気に加えてステロイドや免疫抑制剤についても色々載ってるし
まぁ自分はスティルなんであんま詳しく載ってないけどw
161病弱名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:15 ID:F/irUqP4
149だけど、クラクラのときは血液検査で白血球に異常値が出るから
すぐ量を戻される。私は喘息だから呼吸困難には耐えられないし、脳に酸素が
行かなくなると危険なので我慢は厳禁!と云われています。146さんの持病
が何か知らないけど、我慢してもいい疾患かどうかを医師に相談してみたら?
何でも相談できる医師に出逢えるかどうかも大きなポイントだよ。
一人で悩まないでね。
162病弱名無しさん:2007/04/20(金) 00:48:27 ID:cNpELNgX
146です。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございます。
調子もよくなってきたので、図書館行ってみようかな。

我慢してもいい疾患かどうかかぁ。
なるほど〜。疾患によるわけですね。
いい質問の仕方ができそうです。
相談内容もいろいろ考えてしまいます。


163病弱名無しさん:2007/04/20(金) 03:15:02 ID:c4SKSQi3
プレを全く飲まなくなった人や減ってから、逆に太った人いますか?

自己管理の問題って言われそうだけど…

プレ4mgから0になった途端に一気に5Kg太ってしまったので…
164154:2007/04/20(金) 07:43:43 ID:Gd92o6DR
ブレ5→20ミリになったら頭痛が消えた…
やばいなァ…体が薬をほしがっている…飲む時間すぎると具合悪くなるしね…
ムーンもひいてきたと思ったけど増えたからまたなりそう
腹まわりも浮き輪がっ!
離脱症候群…あたしの事だぁ
165病弱名無しさん:2007/04/20(金) 19:39:52 ID:3m/34AoO
今日、通院先で余りに関節炎の炎症が退かないと言う理由でプレが2r増やされた…
今まで飲んでいたのが5rだから2rを足して合計7r…

医者曰わく
次のMRI検査で今以上にプレを増やすか減らすか決めるらしい…

短期なら良いとしても副作用との長期戦になる確率有り!
…副作用は嫌だけど頑張るよ
166病弱名無しさん:2007/04/20(金) 19:52:28 ID:V9bfygIs
頑張って。
167病弱名無しさん:2007/04/20(金) 22:53:02 ID:3m/34AoO
>166
有難う。
166も副作用に負けない様に頑張ってね。
168病弱名無しさん:2007/04/21(土) 09:14:52 ID:j7uW/1tB
>>139-145
性格悪いねえ。
幼いうちに病気になったのかしらね。
人格形成がちゃんとできていなううちに難病なんかになって成長止まってしまったのね。
ときどきいるんだわ、そういう若難病ばかが。自慢にならないのよ。念のため。
169病弱名無しさん:2007/04/21(土) 09:15:31 ID:j7uW/1tB
>>139-145
性格悪いねえ。
幼いうちに病気になったのかしらね。
人格形成がちゃんとできていなううちに難病なんかになって成長止まってしまったのね。
ときどきいるんだわ、そういう若難病ばかが。自慢にならないのよ。念のため。
170病弱名無しさん:2007/04/21(土) 09:43:15 ID:fu0CJCkc
139-145は、私もとてもいやな気分になりました。
でも138も、あなたは私よりまし、のようなことを言うから
たたかれた面もあると思います。
どの年代でも、ムーンはつらいものです。
年配の方には年配の方のつらさがある。
年頃の子には年頃の子のつらさがある。
子供の世界もムーンで生きていくのはかなり厳しいはずです。

自分より年齢が下で発症した人を知ると
切なくなります。正直、同情します。
自分はこの年齢のときは、健康に過ごしていた・・・と思うと。

「若難病ばか」なんて言葉を発するあなたもどうかと思います。
発した言葉のレベルは、結局自分に返ってくる。

この話題はここでやめましょう。お願いします。
こんな苦しい病気の者同士、
本当は一番痛みが分かり合えるはずなんですから。



171病弱名無しさん:2007/04/21(土) 10:18:33 ID:j7uW/1tB
>あなたは私よりまし、のようなことを言うから
>たたかれた面もあると思います。
あなたは私よりまし、なんてぜーんぜん思ってませんよ。(勝手につまらん想像するな。
そのくせ、本当の想像力もっていないってことがわかる)
私もだけど、正直、私より気の毒な方見ているんです。

誰が誰よりましという争いしているわけではないのでね。
ただ、年取っている人の場合はこんなことがあるのよと書いたまで。

それを「叩く」というのも根性わるい。
叩かれたなどとは思っても見なかったけどね。叩かれる理由などないから。

>「若難病ばか」なんて言葉を発するあなたもどうかと思います。
>発した言葉のレベルは、結局自分に返ってくる。
敢えて言いましたよ。
いつだって、人生これからの若い方の難病には同情を禁じえません。
でも、難病にかこつけて人格磨くの忘れている患者さん結構いるようなので
意見しました。
SLEの方でお若いのにしっかりして、さわやかな方にも出会いました。好きになりましたよ、その方。

そうして見て行くと、人格の問題だなあと、つくづく。

で、私に返ってくると?
フン。アンマリナマイキイワナイデネ。
172病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:02:03 ID:o02c/GRj
>>138ってこれか

>あなたたち若い方はまだましなんですよ。
>年取ったひとがムーンになると下膨れ、最悪ほっぺたが赤くなって落っこちてぶら下がっている
>ようなかんじになるのよw

他人の人格を云々言う前に
自分の言葉遣いに気をつけるようw
173病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:57:13 ID:j7uW/1tB
>>172
どういうことか説明せよ。

若い人は若いことで美しいからね。
あまり悲観するのはお可哀想と慰めになるとおもったしねえ・・。
年寄りのことを考えてみて視野をひろげてちょうだい。
174病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:57:18 ID:HbeDriRL
>>163
あたしがそうだよ〜
元々ぽっちゃり(デブ?!)だったのがプレで食欲不振になり、約10キロ落ちました→160cm42kgに。


でも減量ごとに食欲が戻り又は増加して、6kg増加。


あたしは痩せた分多少は戻したかったのもあって自分に甘く食事制限してなかったからだけど、服用期間は1年強で40から開始して10切ってから減るごとに食欲増加しましたよ!


10以上の時は全然食べれなくて点滴三昧。
でもあたしの場合、本来は食べるの大好きだから元の食欲に戻っただけかもw
175病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:04:01 ID:j7uW/1tB
>>174
食欲がでたということは良いことでしょうね。よかったですね。
適度な体型でどうぞ。

もっとも、プレによる肥満全開でも醜くなくて感じのいい方もありますね。
176病弱名無しさん:2007/04/21(土) 13:29:10 ID:DMlIcjuR
小林が名無しで書き込んでるの?
177病弱名無しさん:2007/04/21(土) 13:35:11 ID:j7uW/1tB
>>172
>>138だけど、言葉遣いどういけなかったの?おしえてちょうだい。
ああいえばこうと詰られる、こういえばああと詰られるっていうかんじですねw
178病弱名無しさん:2007/04/21(土) 13:39:32 ID:uR0FvQkA
もう一人ばばぁがいるやん。
キチガイばばぁ・・・たまにくる。
久々に来たらいてびっくりよ。
179病弱名無しさん:2007/04/21(土) 14:14:17 ID:j7uW/1tB
>>178
ばばあとはひどいじゃないか。
年長者をそういうふうに馬鹿にしたり貶めてははいけない。
若い(?)ってだけで威張りかえるものじゃない。

たまにきてるのか、しょっちゅう来ているのか、しらないでしょうに・・w
180病弱名無しさん:2007/04/21(土) 16:27:18 ID:Ict4L/e6
何か変な人いるね〜1人消えたと思ったら!2人いるんだW
181病弱名無しさん:2007/04/21(土) 16:36:04 ID:j7uW/1tB
いくら難病でも年長者をばかにしたり、すぐ基地外だとかいう人は同情されないし、
幸せには遠くなるよ。
182病弱名無しさん:2007/04/21(土) 17:13:25 ID:DMlIcjuR
年長者を敬えと言うなら、それなりの書き込みをしたらどうなの?
おばはんw
183病弱名無しさん:2007/04/21(土) 17:19:16 ID:j7uW/1tB
>>182
そのおばはんとかいうひと(わたしのこと?)の書き込みのどこがいけないわけ?
きちんと説明してくださいな。

年長者を敬えとは言っていませんね。年長者だからと馬鹿にするなと言っているのですよ。


それから、あなたがわたしを(?)おばはんというなら、わたしはあなたをこのガキが、と
言ってもよいのですか?

ちゃんと返事をしてくださいね。
184病弱名無しさん:2007/04/21(土) 17:30:30 ID:+77IAqd/
おばさんって嫌だねー待合室で待ってる更年期のおばさんに眼があっただけで嫌だもん難病でおばさんだと心もすさんで性格悪く見えますよwしかもおばさん世代で2chanしてる時点で、せめてROMセンで。
185病弱名無しさん:2007/04/21(土) 17:33:35 ID:H4HB7W21
>>183
もしかしてジジィだった?w
だとしたらごめんなさい。

さ、NG指定しよーっと。
186病弱名無しさん:2007/04/21(土) 18:04:46 ID:j7uW/1tB
>>184
性格が醜悪。難病のうえにそれではお気の毒としかいいようがない。
たぶん、見た目も美しくないでしょうね。

だめ女ですねえ・・。
何歳でも2ちゃんしてよいのですよ。
案外平均年齢高かったりするかも>ねらー
187病弱名無しさん:2007/04/21(土) 19:12:38 ID:o1qqaBJt
ちょいと、あたしゃおばさん世代じゃねえよ。
婆さん世代の60代で2chanしてるよ、わりいかぃ?
あたま呆けるまで書き込むぜい。ここおもろいけ〜
難病同士が悪口いいあうのは疲れてプレ増量するだけだからやめようね。
婆ちゃんをNG指定してもええよ。天罰くだすぞ〜
188小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/21(土) 19:24:53 ID:2D+CSbkV
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>171さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189病弱名無しさん:2007/04/21(土) 20:00:03 ID:Fu5IENNG
190病弱名無しさん:2007/04/21(土) 20:47:33 ID:5KOVtKS2
186って神奈川在住のおばさん。
「免疫アレルギー膠原病4」で暴れてた人にレスが似てる。
191病弱名無しさん:2007/04/21(土) 21:21:17 ID:j7uW/1tB
>>188
はあい。
答えて見ただけ。

>>189
基地外ってのは2ちゃん語とはいえ、安易に使うと使ったひとが基印にみえるから
気をつけて。

>>190
あら、いつのまに神奈川へ・・?
192病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:33:43 ID:XomqwKpq
粘着ババァが語尾にwつけててキモい
とっとと死んでくれ
193病弱名無し:2007/04/22(日) 00:01:18 ID:0HOEUZ+T
。書き込まないけどココを頼りに痛みとか吐き気とか
眩暈とか我慢しながら画面覗いてる人も一杯いるから今度から気をつけてね。
あと、ココは副作用関係なんで、本当に心配なことを言わせて貰う。
躁状態の人たち、君らは躁をほっといているが危ないんだよ。
副作用なんだから。俺は前も書いたけど躁が長く続きすぎて戻らなくて、
とうとう家族に成人後見人制度をつけられた人を知っている。
今すぐ主治医に相談して対処するなり躁状態を抑える薬を飲んでくれ。
プレドニンは躁だけ出るような甘い薬じゃない。躁が出てるって事は今は
自覚はないが身体の中の内臓や筋肉、血管、皮膚諸々にプレドニンは大きく
作用している証だ。
自分を律して治療しないと最後は肉体も精神もボロボロになっていく。
そんな薬だからこそ2ちゃんに専用スレ立つんだから。
6年以上プレ使ってる俺が本当に心配している。
自分を律する。躁でも鬱でも「これは薬の副作用」と自分の心に叩き込んで
なるべく同じ毎日を過ごして、生活の中心には仕事とか治療通院、入院を置く。
本当に長い付き合いになる人が多いんだから。
切実な人間が多いんだから、このスレをお便り掲示板かチャットとか自分の
日常報告とかに使わないでくれ。其れこそ日記に書いて主治医に渡してくれ。
俺はこのまま生き腐れたくなくてこのスレに来た。
副作用を最小限に抑え、社会とも係わり合い、消費だけでなく生産する側として
(つまり就職して仕事をする)社会に関わる難病患者として生きたい。
色んな情報を集めて新薬や新たな治療法の発見に望みを掛けたい。
194病弱名無しさん:2007/04/22(日) 00:49:31 ID:lo/OhziZ
プレドニンの話をしたいです。

10ミリ→7.5ミリに減量して一週間たちますが
持病(JRA)のぶり返しは幸いなく、
持病のほうは順調に回復しています。
が、ステロイド離脱症?のだるさがあります。
ムーンが引く様子は、やはりなし。
副腎の働きを助けるためのサプリとか食品とかありましたら
教えてください。
いいと聞いたので、私は梅干を食べるようにしてます。

ところで、ステロイドを減量する目的ということで
免疫抑制剤を服用していますが
併用している人は、併用していない人より
プレドニンの減量に成功しているんでしょうかね〜。



195病弱名無しさん:2007/04/22(日) 08:23:46 ID:lIA1Egf0
病いが切実だからこそ、お便り掲示板やチャットで気晴らしするっていう人もいて
いいんじゃないかと思う・・。
札幌の似非占い師が、犯人捜しして気味悪い絵文字送ってきたりするのは戴けないが。
似非占い師は、恨み体質で、他人に説教するのが生き甲斐なんだとつくづくわかる。
あっこれ、○林さんのことじゃないかんね。呪いの絵文字おくんなよ!(ワラ)

そいから梅干しは・・どうかなあ?塩分増えすぎてかえって悪いんとちゃう?
プレ長期使用者はカルシウムが確実に破壊されているから、桜エビが良いそうだ。
乾燥したのを大さじ二杯くらいをレンジで軽くチンしてそのまま毎日おつまみで食す。
知り合いのおばあちゃんが二ヶ月続けて膝痛が無くなったから真似してる。
民間療法だけど、プレの効き目を生かしつつ、身体を破壊しないような食品は必要。
あと、プロテイン(大豆の粉末)は昔から毒素を排出するから食べる食べる。
占いや信仰?効かないよ!
196小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/22(日) 08:59:29 ID:IviCuc87
>>195
>プロテイン(大豆の粉末)は昔から毒素を排出するから

プロテインは分解する時に毒を排出ではなく生産します。
だから腎臓が弱っている人はたんぱく質の摂取を制限されます。

デトックスなら他の方法を教えてあげるからホルモンスレに来てください。

それからこれも注意
------------------------------------------------------------------
● 大豆食品は乳癌を予防する? 実はエストロゲン値の高い人だけ!
http://www.drhase.info/061015.html

「エストロジェンのレベルが低い人の場合は、大豆は細胞の増殖を促進の方向に向けてガンが起こりやすくさせるのですが、
逆にエストロジェンが高い場合には、イソフラボンはエストロジェンの副作用である細胞増殖を抑え、ガンを抑制する事になります。」
----------------------------------------------------------------------------
あなたが男か女かわかんないけど、合成ステロイドは内分泌を攪乱するので
大豆イソフラボンを摂っても、きっちりエストロゲン様の働きをするとは限りません。
婦人科でHRT(ホルモン補充療法)をしても体に脂肪がついただけで
更年期症状が消えないこともよくあるそうです。

日本人は大豆文化で育っているので「大豆は万能」のように思いがちですが
それはステロイド使用者には通用しないと思ってください。


197病弱名無しさん:2007/04/22(日) 09:06:04 ID:lIA1Egf0
うわっ!藪つっついちゃったぜ。くわばら、くわばら。good buy〜
198小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/22(日) 11:59:38 ID:IviCuc87
扁桃病巣感染症とはどんな病気なのでしょう?「扁桃病巣感染症」、あまり聞き慣れない病名であると思います。
「扁桃自体はほとんど無症状か、軽い痛みや異和感がある程度であるが、それが原因となって
扁桃から離れた臓器(皮膚、関節、腎臓)に引き起こされる疾患」を扁桃病巣感染症と呼んでいます。
扁桃病巣感染の歴史は古く、紀元前ヒポクラテスはのどの病気と関節リウマチとの関連を述べたと言います。
本症の病態として、最近の知見により扁桃が原因となっておこる何らかの免疫異常であることが明らかになりつつあります。

扁桃病巣感染症として扁桃摘出術(扁桃をとる手術、以下扁摘とします)の有効性は多種多様の疾患で報告されていますが、
現在はその極めて高い扁桃摘出術の有効性から、
掌蹠膿疱症、胸肋鎖骨過形成症およびIgA腎症が扁桃病巣感染症の代表的疾患として認識されています。

これらの3大疾患の他に、尋常性乾癬やアレルギー性紫斑病などの皮膚疾患、一部の慢性関節リウマチや
非特異的関節痛などの骨関節疾患、持続する微熱やベーチェット病などの疾患は
扁摘が著効を呈した症例が数多く報告されています。

http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/oto/mame/mame2-1.html
199病弱名無しさん:2007/04/22(日) 12:55:36 ID:ojBdMPid
前からよく聞きますが、ステロイドを使っていると
女の子しか出産できないというのですが、本当に影響って
あるのでしょうか?また分かりやすく解説しているHPでも
あれば教えてください。お願いします。
200病弱名無しさん:2007/04/22(日) 13:14:28 ID:kKrkEH9f
うちの愛犬が去年の7月にUCを発症して以来ずっとプレドニゾロンを飲んでます。
こんなに長期にわたって服用して大丈夫なのかとても心配ですが、
かかりつけの医者はさほど心配していないようで、疑問に感じてますが、
ステロイド減量をすこしずつ慎重におこない、離脱も試みましたが、
ほどなく悪化します。今年で11才になる老犬ですが、これからずっと飲み続けることになるのかも・・・
ちなみに今およそ20sの体重で毎日5mgですが、増悪するときは10mgを超えます。
201病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:14:15 ID:cyHFsHBR
>>200
ここは
[プレドニン]飲んでいる『人』集まれ!13[ステロイド]です。

犬の場合はこちらへどうぞ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1169844334/
202病弱名無しさん:2007/04/22(日) 16:25:18 ID:OPnD7u6w
>>199
よく聞くってどこで?
14年飲んできて初耳なんだけど・・・

女の子の方がいいやん。と思うけど。
203病弱名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:14 ID:lIA1Egf0
犬はこちらが専門です。
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/menu.htm


204病弱名無しさん:2007/04/22(日) 21:55:54 ID:2B1D6rfj
周りにプレドニン飲んでる人が居なくて孤独感でいっぱいです。歯医者で働いてるんだけど、
今日、入院中で外泊許可出たって治療に来た小学生の女の子が来た。
 その子は、手足は細くて顔がかなりまん丸で、ステロイド使ってるのかな?って感じだった。 
いつも弱音を吐いてばっかなあたしだけど、小学生も頑張ってるって勇気づけられた。
 
205病弱名無しさん:2007/04/22(日) 23:09:27 ID:xZbhrubf
>>199 私も初めて聞きました。プレ飲みながらの出産でしたが男の子でしたよ。ちなみに今2歳、今のところ何の異常もなく元気に育ってます。

プレの影響は色々ある場合もあるけど、性別はさすがに関係ないかと。
206病弱名無しさん:2007/04/23(月) 07:27:00 ID:AFLJ2L+o
プレ服用していて妊娠可能なんですか?
アタシは医者から妊娠は気を付けてって言われましたが…
207病弱名無しさん:2007/04/23(月) 07:36:43 ID:AFLJ2L+o
まだまだ頭痛つづいてまーす(−Q−)ブレ増えて治まったと思ったら一時的なものでした
血液検査で原因わかればいいなぁ
異常なしといわれたらいやだなぁ
こんなに痛いのに異常なしトカ逆にこえーよ
208病弱名無しさん:2007/04/23(月) 08:09:04 ID:K1YuA+0p
>>206
大丈夫。
209病弱名無しさん:2007/04/23(月) 08:40:40 ID:VLprozk/
>>206
量による
210病弱名無しさん:2007/04/23(月) 09:10:18 ID:Ww4WFte7
>>207
プレによる中心性肥満->コレステロール増加->血圧上昇->頭痛みたいなもんじゃね?
俺もパルス後や副作用が強いときは、ひどい頭痛がくるなぁ。こめかみをよく揉んでたりしてた。

211病弱名無しさん:2007/04/23(月) 10:00:44 ID:AFLJ2L+o
210ありがとう!中心性肥満?コレステロール???すいません無知で…
確かにブレ服用してから7キロ増えた(−Q−)血圧は普通だったんだけど…
1週間以上つづいてる…
212病弱名無しさん:2007/04/23(月) 10:50:34 ID:r2TBfqyp
>>211
テンプレ読んで見て。
213病弱名無しさん:2007/04/23(月) 11:33:02 ID:jSOJ7krj
20ミリからスタートして、2ヶ月半で終了予定ですが、
減量はこんなもんで大丈夫なのでしょうか。
214病弱名無しさん:2007/04/23(月) 13:07:11 ID:AFLJ2L+o
>>212打ち間違えただけですよ(・_・|
215病弱名無しさん:2007/04/23(月) 18:39:17 ID:Z9Vgl3l4
>>213
はやーっ、ってかんじですね。
途中でいろいろ辛い症状が出ずに病気が抑えられればOKですけど・・。
216病弱名無しさん:2007/04/23(月) 21:07:16 ID:vKsJiBJ8
>>202
実はここら辺の巷で聞くんですが・・・友人とか。ソースは分かりません。
ですので本当なのかどうのか知りたかったのです。ちなみにステロイドは
飲んでいるのではなくて痒くて皮膚に塗っています。ステロイドを皮膚に塗ると
男子出産は90%の割合で無理だと何回か聞いたことがあったので確かめたかったです。
やはり根拠のないデマなのでしょうか・・・・?
217病弱名無しさん:2007/04/23(月) 21:29:10 ID:X/xi9umy
聞いたことないねぇ・・・
218病弱名無しさん:2007/04/23(月) 23:28:57 ID:7R5T0/jd
はあ〜。もうステやめたい。
やめると人間止めることになるし。
うんざり。
219病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:44:27 ID:rtSzFPtQ
あたしもやめたいよ
頭痛と太ったのとムーンと大量にできたにきびがつらい
220病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:55:40 ID:S05lW6qs
確かにステには助けてらった。
でも、あたしももうステから逃げたいよ。
221病弱名無しさん:2007/04/24(火) 17:24:45 ID:rtSzFPtQ
うん助けてもらったよね…プレのおかげであたしは失明しなくてすんだんだ☆
だから薬やめれるまで副作用は仕方ないよね…開き直るしかない
みんながんばってやめようね!
222病弱名無しさん:2007/04/24(火) 22:09:04 ID:kATz8fKq
そうだ。がんばろう!
223病弱名無しさん:2007/04/25(水) 03:06:04 ID:gS5f0PPE
はじめまして。
現在隔日で70mm服用しています。
80mmから減量しては悪くなりを繰り返し一年でやっと
70mmになりました。
大量長期ってどの位が目安になるのでしょうか。
224病弱名無しさん:2007/04/25(水) 07:30:43 ID:lBgYyLNu
70mg大変ですね・・。病気によるからなんとも云えませんが。
判断は医師の手にあるしねえ。
私は20年近く飲んでいますが、最大30mg最小5mgなので5mgを
維持するよう努力しています。命を救う妙薬だと信じてね。
20年の間に転勤等もあり医師を3回変えました。その結果

1,プレを奇跡の名薬と信じすぐ量を増やす医師
2,プレを禁忌し、やたら減らそうとする医師
3,プレは名薬だが副作用が只ならぬから、まめに検査しながら
  0,5mgずつでも減らして、他の害の少ない薬で試しつつ、やが
  てはプレを完全に止めたい。と意思表示する医師

の三パターンに出逢いました。現在3の医師にかかっています。プレ
恐怖ばかりでなく、利点も考えつつ、如何にして離脱するかを相談
できる医師、一緒に悩んでくれる医師を捜すのも重要だと考えます。
(そういう医師の患者は多いから診察時間は覚悟してね)
病院は変えてもいいのです。威張ってる医師なんてもってのほか。
私はある大病院の医局長に救急センターで乱暴に扱われたとき、はっきり
「貴男の顔を見ると病状が悪化します。全国に名医はいくらでもいますか
ら貴男の様な尊大な態度の医者をわざわざ選ぶ必要はない。他の方に変え
て下さい」
と云いました。あとで看護士さんに、あなた偉いわね、と云われたよ。
たまたま有名な威張りんぼうだったんだね。病人よ勇気を持て。
225病弱名無しさん:2007/04/25(水) 09:36:24 ID:AaVgc4wR
友達にはなりたくないタイプだな

>私はある大病院の医局長に救急センターで乱暴に扱われたとき、はっきり
>00「貴男の顔を見ると病状が悪化します。全国に名医はいくらでもいますか
>ら貴男の様な尊大な態度の医者をわざわざ選ぶ必要はない。他の方に変え
>て下さい」
>と云いました。あとで看護士さんに、あなた偉いわね、と云われたよ。

この部分は別に書かなくてもいいだろうに
よほど自慢したいのか誇りに思ってるのかね
226病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:19:38 ID:SiOgez97
うん、怖い医者に勇気持って抗議できたことにちょっと誇り持ってる。
なんでかっていうと、最初の二人はプレをいやがる患者の訴えをうる
さがる医者だった。聞きたいことも聞けない雰囲気がストレスになる
ってことあると思う。弱者なのにビクビクしてる患者って多いんだもの。
医者は看護士に威張る。看護士は患者に威張る。だから患者は医者に
強く出てもいいかなって思ったりするんだよね。感じ悪かったらごめん。
なにせ通院人生長いもんで。
227病弱名無しさん:2007/04/25(水) 14:49:07 ID:Z0Rb6cKN
患者は医者に強く出る…そういう方向ではなくて、患者は医者を選ぶ権利がある、という方向に行けばいいのでは?

確かに嫌な、というより合わない医者もいるだろうから自分が良いと思う合う医者を選べばいいと思う。
228病弱名無しさん:2007/04/25(水) 15:58:55 ID:oUU5bmlS
>>226
あなた素直だね。
225よりは友達になりたいわ。
229病弱名無しさん:2007/04/25(水) 16:22:26 ID:T6q5Oubv
>>226
よっぽど腹に据えかねてたんだね。
もしあなたが、そのお医者さんに対しての意見を、
患者全員の総意のようにして伝えたのだとしたら、「おいおい」と思ってしまうけど、
一個人として主張したみたいだから、そこはエライと思う。
230病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:01:27 ID:SiOgez97
うん、一個人として主張できたかどうかは・・自分じゃわからないよ。
決して医者という連中を否定してるわけじゃないんだ。立派な人も沢山居る。
でも大病院のセンセイ方には特有の雰囲気があると思う。上下関係もあるみた
いだし、診察時間も患者一人に3分〜4分と決まっているそうだから質問する
とあからさまに迷惑そうな顔されたりする。病人はそれでなくとも弱ってるん
だからせめて優しく答えて欲しいと思うんだ。でも一般の医師も過労なんだっ
てね。担当医が、外来の午前中に70人!なんて異常だ・・って呟いてたけ
ど、一人3分として210分・・朝9時から午後1時まで診っぱなしだって!
それって診察?って思った。まじで。超有名病院です。それなのに一番偉い人
はのんびり診察、ひたすら威張って看護士や患者に当たり散らしていたんだ。
それでプチッと切れました。単に短気な患者だと思われたね。どうなってもい
いや!って思ったよ。その時は。
つか、プレと関係ないこといっぱい書いてごめんな。
231病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:20:15 ID:jKDMVtSo
>>225
自慢して何が悪い。
隣近所にペラペラ喋って廻ってたら頭のおかしい
おばはんだけど、2Chに書くのは自由だろ。

本人もスレチだとは思ってるけど、小市民にとって
man to manで言えないことも書き込めるのが2Ch
クオリティ。プティ自慢くらい大目に見て。
232病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:32:45 ID:2mCc22Dz
うん?何で、頭のおかしい(は当たってるけど・・)おばはん(!)って
わかったんだろ・・。小市民もドンピシャです。 プチ自慢婦人
233病弱名無しさん:2007/04/26(木) 13:05:19 ID:jKDMVtSo
性別・年齢層、場合によっては収入やある程度の職種は文面や
書き込んだ時間帯で想像がつく。
234病弱名無しさん:2007/04/26(木) 15:47:46 ID:kZGlwBxt
プレが5rから7rに増えたのに何故か、ムーンが少しひいた…

何でもだろう?
5rの時はムーンが酷かったのに…
235病弱名無しさん:2007/04/26(木) 16:31:43 ID:+mxtM+5R
>>234
5ミリの頃はまだそれまで多かった頃の影響が残ってて
7ミリに増えた今、ようやく5ミリの効果が出てきたとか?
236病弱名無しさん:2007/04/26(木) 17:41:54 ID:vQ/S87lH
プレって痛み止め?
237病弱名無しさん:2007/04/26(木) 17:46:18 ID:pxPL2U4i
またプレ20rだってさ〜!再び真ん丸ニキビに戻るのか…orz
もうこのスレに来ることもないと思っていたのに。また仲間に入れてね。
238病弱名無しさん:2007/04/26(木) 17:48:27 ID:kZGlwBxt
>235
確かにそうかもしれない5rを一年と4ヶ月飲み続けたグラム数を計算したところ軽く1000r超えたから…
7rに増えた今、5rの効果が出たのかもしれない
239病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:01:51 ID:YSi94LCm
僕はプレ飲んで10年になります。今は7ミリ服用です 副作用といえば骨密度が平均の79%までさがってしまいました。けど飲んでなかったら仕事も結婚もできなかったと思います
色々悩まされましたが今は その日その日を大事することに集中して気持ちを下げないようにしています

240病弱名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:59 ID:Kpf8gqpV
11才の娘、7.5rになったら、ムーンが引いてきた。
うれしい。うれしい。うれしい。
小学生社会も厳しいのだ。
241病弱名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:14 ID:29N5MU+a
>>239
前向きな発言を見ると、自分も頑張らなきゃいかんと思えてきます。
242病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:13:00 ID:JYY1Ia+o
たまに、すごくたまにだけど思うことがある。

こうやって、2chでこうやって書き込んでるおまいらが周りにいたら
どんなに心強いだろうって。


243病弱名無しさん:2007/04/27(金) 02:08:49 ID:RDTBobUU
たまに、すごくたまにだけど思うことがある。

こうやって、2chでこうやって書き込んでるおまいらが周りにいたら
どんなに心強いだろうって。





こんなカスどもが世の中にはたくさんいるんだなぁ…
244病弱名無しさん:2007/04/27(金) 04:00:57 ID:XZ+AqP22
このスレ住人でオフしたらどうなるか考えてみた

A 「酒はちょっとアレだから季節外れだけど花見とかどう?」
B 「紫外線さけたいからちょっと・・・」
C 「ムーン酷いから人が多いとこは嫌かも・・・」
D 「俺も・・・ハゲだし・・・」
E 「人ごみは感染怖いから・・・」
A 「じゃあ、カラオケ行く?」
E 「カラオケって空気悪いし何かバイキン多そうで・・・感染が(ry」
A 「じゃ、酒抜きで食事会にする?」
F 「私、塩分制限されてて・・・」
G 「私はたんぱく制限・・・」
D 「俺・・・糖尿だから・・・」
A 「じゃあ、ボーリング大会とかは?」
H 「ごめん、骨壊死してるから・・・」
A「('A`)・・・」
245病弱名無しさん:2007/04/27(金) 06:19:27 ID:3MLBdBuW
おもろいw
違うバージョンも作ってほしいぞ
246病弱名無しさん:2007/04/27(金) 09:34:39 ID:GzozHnqC
プレドニン杯「合コンバージョン」ブラックで、泣けまっせ!さすが!

続きを書いてみたっす。「A家バージョン」
     Aはしょんぼり帰宅
Aの妻「お帰り、あれ?プレ合コンじゃなかったの?」
A  「・・薬、忘れたし・・」
Aの妻「だから、ちゃんと確認してって云ったじゃん、バーチャルで
   戯れてストレス解消してればいいのに、逢うなんていうから、
   少し前向きになったなって喜んでたんだよ、アタシ」
A  「・・いや、君たち健常者にはわからんのだよ、生の声を聴き、
   顔を見て話したい、でも怖い。逢ったら逢ったで話しに夢中に
   なって途中で具合悪くなったらどうしよう、弱者同士の真のコ
   ミュニケーションに不安は付き物。一体全体そこまでやる必要
   があるやなしや等々・・大体今の社会が病人、年寄り、弱者に
   冷たいことがそもそも・・」
Aの妻「しらんわ、そんなもん、あたしだって、働いてるし、肩凝るし、
   眼かすむわ、マジこっちが倒れそう・・。あんたは重い物も持て
   ないし、ちょっと頑張ると入院だし、頼りたくても無理じゃん。
   そんでも優しいしイイとこあるよ。嫌いなのはグチグチ云うとこ。
   人のせいにするとこ。あのさあ残された時間はお互いに僅かなん
   だから、明るく前向きに行こうよ!合コン行ってくれば良かった
   のに〜、あ〜あ、・・・こっちが合コンしたいくらい」  
A  「た、たのむ、そればっかりはやめてくれ・・。合コンしないで!」
     Aの叫び声は夜空に虚しくこだました。
     アパートの大家の猫がベランダでニャ〜と一声。
     Aは、PCにむかい、いつもの2chを開く・・妻は優しく見守る。
                             終    
247病弱名無しさん:2007/04/27(金) 11:04:49 ID:b1olPha6
こっちはいまいちだな
248病弱名無しさん:2007/04/27(金) 15:13:34 ID:RDTBobUU
調子にのったな
249病弱名無しさん:2007/04/27(金) 15:39:42 ID:x25FjBDb
え〜?おもしろいよ〜。
B家バージョンも、よろしく〜!
250病弱名無しさん:2007/04/27(金) 19:00:29 ID:6mA2/yFk
話ぶたぎってスマソだけど、私の維持量って5_なのね。看護師さんもプレ
1_飲んでるそうなんだけど、「頑張ろうね!」と言われてなぜかムショウ
に腹が立った。私の病気知っていながら言われたからかな〜?
251病弱名無しさん:2007/04/27(金) 19:58:44 ID:j9q/YNBt
看護士でプレ飲んだ人って一般より復帰早いよね〜
252病弱名無しさん:2007/04/28(土) 01:59:28 ID:kT+kUq2t
看護師に「頑張ろうね!」って言われて、腹が立つんだ?
相手が1ミリだから?
5ミリ以上の人間しか、私に話しかけないでってか?
253病弱名無しさん:2007/04/28(土) 02:39:53 ID:aNz+Os7k
>>250
じゃあお前は、1mgたりとも飲んでない世間一般の大多数の人間から
励まされたくないということでぉK?
254病弱名無しさん:2007/04/28(土) 07:33:32 ID:6cC6zdce
くだらん
255病弱名無しさん:2007/04/28(土) 07:43:53 ID:OWXXc6Dw
「頑張ろうね」って言い方、トーンとかその場面とか言われた人が元々あまり好きではない場合むかつくこともあるかも。
256病弱名無しさん:2007/04/28(土) 09:37:29 ID:k5QzIHlu
イライラしやすいのはきっとステロイドの副作用だよ。
病気の人は自分より健康な人はねたましいものさ。
あんまり気にしなさんな。
257病弱名無しさん:2007/04/28(土) 10:00:54 ID:WTGQg3OQ
>>255
そうだよね。その時の状況だと思う。誰にも気持ちを打ち明けられなくて
ここでガーガー言われたら、益々もんもんとしてるかも?だよ。
>>256さんのように考えられないもんかね。
ガンガレ!>>250さん!
258病弱名無しさん:2007/04/28(土) 13:13:07 ID:Ak2Oyjue
今日病院だったんだけどひさびさに視力改善した!
プレ効いてる証拠だからこのままがんばって
だって!あ〜早く薬のナイ生活したい!ブルーベリーの超〜高いサプリも買ったよ〜笑
早く目なおして免許とりたいし自分で爪切りたいしまゆげ剃りたいし化粧したいなぁ!
独り言スマソ
259病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:11:07 ID:WTGQg3OQ
>>258
視力回復して良かったね。おめでとう!
260病弱名無しさん:2007/04/28(土) 18:13:56 ID:vp6WyU/I
>258
視力回復おめでとう!
もっと回復して色々と出来る様になるといいね。

と言う私もこの薬に助けられ貧血と白血球減少がこの半年間に治ったけど、副作用が辛かった…。
副作用がなにさ!
お互い普通の生活が送れる様に頑張って行こう。
261病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:13:50 ID:H9CL6n23
プレ20ミリ始めてもうすぐ1ヶ月‥

副作用そろそろ出てくるのかな(´・ω・`)
262病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:45:43 ID:vJmCN3EG
>>250
そんなことで無性に腹がたつのはやはり病気のせいか?
っつうか、甘えてんじゃないよ!
263病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:48:35 ID:vJmCN3EG
>>250はたった5ミリでヒス起こしてたのか・・。
264病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:00:42 ID:zR3Z6m0R
維持量が5mgってことだって、20mgの人からみたら羨ましい。
甘えるな!人間ちっちゃい、と云われても仕方ないかも。
たしかに・・
265病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:52:54 ID:wxc9v4xJ
ささいなことでも腹を立てる人はいるからねえ
かわいそうな人なんだと生温かい目で見てあげよう
266病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:15 ID:imjatZtM
>>255の意見で正解!でしょう。
5mgだろうが50mgだろうが自分が多く飲んでいると思う時点でこの薬は辛いと思う。

マッサージ行ってきて心身ともにスッキリしてる今の俺の意見。

267病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:55:12 ID:L+odKGXD
5mgまでは不眠やイライラなど、副作用出るって担当医が言ってたよ。
量に関係なくプレに敏感な人は、副作用に反応するのでは?
268病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:59:20 ID:oAa4oa0p
でも看護士って本当にウザい奴等多いよ。
269病弱名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:02 ID:Y5QM0cGh
副作用が出やすい体質はあるよね。
軽微な副作用から、重篤なものまで。
すべて体質の問題に解消されるとまでは言わないけど。
270病弱名無しさん:2007/04/29(日) 00:47:27 ID:Z4PwKtdb
プレ飲んでいたら、やっぱりお酒ってNGですか?
主治医はダメっていうのですが、
酒飲まないと寝付けないし、ストレスたまって
精神的に参りそうなので、飲んじゃっています。

ちなみに今20mg飲んでいるんだけど。
なんか、まずいことありますか?
271病弱名無しさん:2007/04/29(日) 00:56:36 ID:t9ugIWRF
頑張ろうねと言った人に腹を立てるか、共感するか。
看護師をうざい奴多いと言うか、いい人ばかりと言うか。
全て、相手の問題ではなく、自分次第。
プレに関係なく、性格の問題。
大きな人間になりたいもんです。


272病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:15:12 ID:CsyDRDQe
>>270
オレの主治医は飲酒は全く問題ないと言っていたがな。
薬剤師も。 
ただ”嗜む程度”とは言われた。
それよりもタバコを止めなさいとはよく言われるよ。。。これは無視!
273病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:29:22 ID:YfvxpvPi
酒もタバコもクスリ飲んでるのにいいわけないだろ。

そうやって誰かに大丈夫って言ってもらって一時的に楽になっているといいと思うよ。
274病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:32:02 ID:neJ5+huc
>>272
お前は俺か

俺も主治医から
「肝臓はバリバリ元気だから飲んでもいいよ。常識の範囲内でねっ!!」
と言われてる。
煙草は
「やめて欲しいけど、禁煙がストレスになるなら無理しなくていいよ。
でも、やめて欲しいな〜」
だそうだ。 一応減らす努力はしてるけど・・・


>>270は眠剤か安定剤を貰った方がいいんじゃないか?
275病弱名無しさん:2007/04/29(日) 08:54:11 ID:XE5JSVxE
ま、確かに病気の身体なんだから飲みすぎはよくないよね。
ステロイドもアルコールも単独で骨頭壊死の誘引にもなるし。
ちょっとわからないのは、ステロイドの血中濃度は1〜2時間ほどで
最大になって、その後減少するはずなんだけど、
アルコールの血中濃度をあげることは、ステロイドの減少を遅らせないのかということ。
アルコールの分解で、ステロイド減少があとまわしにされると、
ステロイドの体内残留が長くなって副作用の発生リスクをあげないんだろうか?
とくに服用量が多いとき。詳しい方教えてください。
276小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 10:15:13 ID:MTrF8SPO
喫煙者はニコチンをアセチルコリンの代わりにするそうです。
禁煙がなかなか出来ないのはニコチンを断ったときにすぐにはアセチルコリンが出ないから。
プレドニンを断ってすぐに自分の副腎が働けないのに似ています。
禁煙には脳サプリを併用するのが手だそうです。

>>275
>ステロイドの体内残留が長くなって副作用の発生リスクをあげないんだろうか?
>とくに服用量が多いとき

服用量が多い時は他の薬も多いはず。
肝臓の負担が大きすぎるからアルコールは摂らない方がいいと思う。
肝臓の仕事は蛋白質の分解から、抗酸化物質の無毒化から
コレステロールの生成から元々山ほどあるのです。
「ステロイドの副作用」に書いてあることの大半が
疲れた肝臓が引き起こしていると考えてもいいのです。
「基準値内だから大丈夫」と言う先生は本当は検査表が読めません。
これから先に起きることを予想していません。
277小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 10:18:49 ID:MTrF8SPO
訂正 
×抗酸化物質の無毒化

→抗酸化物質のグルタチオンが活性酸素を無毒化
278小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 10:26:24 ID:MTrF8SPO
欝傾向の人、頑固な人、それは本当は頭の血流の問題だから
星状神経節レーザー治療を受けてくるといいです。
279病弱名無しさん:2007/04/29(日) 10:37:40 ID:6sgTO4az
ほらほら〜〜!「詳しい方」なんて書くから〜
待ってましたと、出ちゃったじゃないか!
しかも「教えて」なんて云っちゃだめだよ。
同じ過ちを繰り返すな〜〜
280小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 10:50:31 ID:MTrF8SPO
うれしそうね
281病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:30:22 ID:U+O2+T10
俺は特に日常生活に対しての制限は言われてないから、普通に飲み食いしてるけど、
もしNGと言われて禁止事項にされるんだったら、かなり辛いな。
「お酒を飲むと、〜となる可能性があるが、それを受け入れられますか?」
みたいに聞いてほしい。少なくとも生活が関わる選択権はこちらに欲しいな。

>>270 今は15mgまで来ましたが、多いときでも飲んでました。晩酌はしませんが、1回の酒量はかなり多いほうです。
特に目立った変化は無いです。多少酔い易くなったぐらいです。
どちらかと言えば、元病の方に酒に対する問題があるのではないでしょうか?

282病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:42:05 ID:VBAftGMk
エナジーアート小林ばばあ消えろ
283病弱名無しさん:2007/04/29(日) 12:19:32 ID:XJjEsFBI
だから、無視しなさい。
スルーできない人も荒らしです。
284小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 12:26:52 ID:5NBYZmEO
>>283
私を荒らし扱いしているあなたがまずおかしいよ
285病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:01:27 ID:6sgTO4az
エナジーアートは「犬」専門です。
286小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 13:28:04 ID:5NBYZmEO
山葵(本わさび)中に含まれるとされるスルフィニル(sulfinyl)は、最近の研究で
山葵の根茎に含まれることが確認された成分
『6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-methysulfinylhexy isothiocyanate)の慣用名である。
 
体内に摂取された有害物質を体外に排出するための肝臓の解毒酵素として、
グルタチオン-S-トランスフェラーゼ(glutathione-S-transferase:GST)があるが、
このGSTを活性化する作用がsulfinylに存在し、野菜の中では山葵中に最も含まれていると報告されている。
同じアブラナ科の植物であるブロッコリー中にはスルフォラファン(Sulforafan)という非常に強力な成分が含まれているが、
山葵中のsulfinylは、Sulforafanよりは強力で、発癌抑制作用があるとされている。
287病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:53:45 ID:XJjEsFBI
小林奈保はスレ潰しの達人、粘着暴言コピペ荒らしが常識です。
相手にしないようにしましょう。
288病弱名無しさん:2007/04/29(日) 14:23:41 ID:KqUugXiF
亀レスですが>>250です。そうですね。考え方を変えればいいんですよね。
スレ汚しすみませんでした。
パルスも効果がないし、病気の進行が止められないしで落ち込んでました。
先生から「先が長くない」と宣告がされたばかりでしたから・・・。
289病弱名無しさん:2007/04/29(日) 15:40:45 ID:6sgTO4az
本当か?事実ならば随分酷い医者だ。先が長くない・・の前に
「プレを減らすと」と付かなかったか?5mg維持くらいで先が
長くないはないぜ!知り合いが膠原病で80mg飲んでたけど(入院中)
そんなこと一回も云われてない。希望を捨てちゃだめだ、一緒に
乗り越えよう!って医者に励まされていた。落ち込みは厳禁だそうだ。


290病弱名無しさん:2007/04/29(日) 16:43:34 ID:KqUugXiF
>>289さんへ
レスありがとうございます。私の病気は最後は心臓移植しか残されてません。
それは発病と言うか病気が確定した時に言われてましたが・・・。5年生存率
50%はクリアしました。今までの経過で効果なしのグループに入ってるのが
わかりました。副腎不全になってしまったのでプレは継続してます。
子供達が一人前になるまでは、石にかじりついてでも頑張りたいと思います。
励ましの言葉、本当にありがとうございました。
291病弱名無しさん:2007/04/29(日) 17:49:18 ID:eY/dxIGz
足が臭いんですけどどうしましょう?
教えて小林奈保ちゃん!
292病弱名無しさん:2007/04/29(日) 17:54:43 ID:nuOFCqK8
>>291
レス乞食をかまうな
男は黙って放置プレイ
293病弱名無しさん:2007/04/29(日) 17:55:31 ID:VBAftGMk
おっ!>>291さんがエナジーアート小林糞ババアを頼りにしてるぞ!!
よかったな、小林!うれしいだろ。
>>291さんに感謝しろよ、エナジーアート小林糞ババア!
294小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 18:10:37 ID:5NBYZmEO
先輩。。。
295>>258です:2007/04/29(日) 19:08:33 ID:0ifJJV3M
カメレスすいません!
>>259さん>>260さんありがとうございます(*^_^*)
296病弱名無しさん:2007/04/29(日) 20:32:49 ID:h2BaWJja
>>294
構って欲しいなら、自分の名前入りスレにいけばW
297病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:16:14 ID:TS3Cc7RR
>290
余命一年と宣告された心臓疾患を持っている人が海外でアナタと同じ様に治療を受けながら未だに生きてるんだから『生』と『目標』を諦めては駄目だよ。

プレの副作用を一緒に乗り切ろうよ。
298小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/29(日) 22:29:45 ID:Xmwj2GDX
最近ここの皆さん、先輩のキャラに慣れてますよ
299病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:32:01 ID:r99sRKm0
>>298
笑かすなやww
300病弱名無しさん:2007/04/30(月) 00:23:41 ID:9uem0De5
重症喘息でプレ飲んでるんだけど、入院スレスレの状態で3日に1回点滴でステロイド
チャージしてるんだけど、GWで病院が休みになっちゃうって予防のため明後日、点滴
する事になった・・・ステロイドで胃が荒れてシクシクするし(>_<)
 プレ減らそうと頑張っても一向に減らない。もうイヤだ
301病弱名無しさん:2007/04/30(月) 00:59:41 ID:1M8Qhd0b
>>297
偉そうに書いてるけど>>290は諦めてないし主旨が違うよ。
302病弱名無しさん:2007/04/30(月) 01:56:14 ID:1yxojFO/
291に答えてあげなよ!
いつもみたいにさ〜〜〜〜〜>奈保ちゃん
303病弱名無しさん:2007/04/30(月) 05:23:52 ID:J764ynBC
なんだ小林は相談者を選ぶのかw
304病弱名無しさん:2007/04/30(月) 05:50:22 ID:nQrXBDJz
早く小林、いつもみたいに得意気に答えろよ。
305小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/04/30(月) 10:11:02 ID:7J6lufyE
>>291
まず肝臓と腎臓の機能低下と水虫を疑って、そうで無い場合には

メカブ(粘性多糖体)+ヨーグルト(腸内細菌を増やす) または カスピ海ヨーグルト を食べる


>アンモニアや硫化水素といったニオイ成分をヌルヌルで包みこみその多くを便として直接対外に排泄。
>回腸の消化管粘膜を維持して、ニオイ成分が、直接血管やリンパ管から全身に回るのでなく、
>門脈から吸収されて肝臓に送りこむ働き、つまり、「腸肝循環」を促進。
http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0314.html
306病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:24:11 ID:ybtWOcp/
いつの間にか子供の遊び場になってるな。。。GWだからかなぁ。

>>290さん
俺は貴方を励ましてあげられるのか正直わかりません。
でも、子供たちの為に生きたいという強い目標があるなら、貴方の体は
きっとそれに応えられると思います。やっぱり俺も掛けたい言葉は
「頑張ってください」になってしまいますね。。。

副腎が機能してない状態なら5mgは、ちょうど適量だと思います。
俺も5mg以下になるといろいろ障害がでるので、12歳を過ぎてからは殆ど5mgを
切った時期がありません。(そもそも最近は5mgに到達するまえに再発してしまいますが。。)

>>300
点滴乙。
胃のシクシクという表現がわかり易い。。セルベックスとか飲むと俺は結構安定する。
307病弱名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:37 ID:LP1UH5uG
出掛けていたら危うくプレ飲み忘れる寸前だった…危なかった。








春だね…。
GWとこの暖かさだからどこの板にも1人や2人変なのが沸いてるよ…、きっとヒマなんだね。
308病弱名無しさん:2007/04/30(月) 18:43:44 ID:f++3LAh/
>>307
誰が変なの?
309病弱名無しさん:2007/04/30(月) 18:59:48 ID:J764ynBC
とりあえず小林はデフォ
310病弱名無しさん:2007/04/30(月) 19:00:22 ID:/vUb4fBB
>>308


>>302-304あたりの暇で構って貰いたいけどレスつかなくて何でもいいから釣ってる人
311病弱名無しさん:2007/04/30(月) 20:51:34 ID:f++3LAh/
>>310
ああ、なるほど。
312小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/01(火) 00:31:54 ID:bTi9vz2N
>副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

何これ。誰が入れたのこのアホな文。

副作用は肝臓がいかれている証拠。
313病弱名無しさん:2007/05/01(火) 01:10:27 ID:ExqnNz7a
プレが5mgになってやっと白血球やコレステロールの値も正常値になってきた。
でも、まだムーンは消えないし、落ちた筋肉も戻らない…
一応、軽い筋トレはしてるんだけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:19:42 ID:AsBTmFDL
プレ5ミリに減量して約半年、ここへ来てかなりムーンが引いてきました。
(まだ完全には抜けないけど)。
315病弱名無しさん:2007/05/01(火) 02:56:48 ID:nl9XZCRv
プレが隔日10ミリ(1日換算5ミリ)になって2ヶ月、かなりムーンはましになった
多分減量以上に10ミリになったのをきっかけに始めた対策のおかげだと思う
ピンポン玉より少し小さい位の大きさの丸いものを歯ではなく唇でくわえるだけ。
これを家にいる間出来るだけ長くやる。頬もついでに凹ませてみたりする。
始めて2週間で顔が小さくなったと言われ、自分で触ってもそう思う。あと口角が上がった。
ただ効果があるのは主に頬で、顎下には恐らく別の運動が必要。

皆に効果があるかは分からないけど、参考までに。
316病弱名無しさん:2007/05/01(火) 17:13:53 ID:2Vos5Dcu
プレ飲み初めてから肥えに肥えてプラス8キロ
もはや太ったからなのかムーンなのかもわからなくなってしまった…orz
317病弱名無しさん:2007/05/01(火) 18:10:49 ID:PXGXU88S
イライラして食欲旺盛になって太るね。
腿やら腹やら肩やら変なところに肉がつく。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:35:46 ID:eRKvXYRR
ステロイド製剤を開発した人ってノーベル賞もらってるんだよね。
私の病気はステ飲まねば天国行きなので、時々思い出してはありがたいと思ってる。
副作用は辛いけどね。
319病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:05:38 ID:edH/jfsi
いっそのこところっと行きたかったよこんな苦しい人生だったなら・・・。
320病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:30:29 ID:X5Lm7+sv
できることをやればいいんだよ。
水泳・読書・ウォーキング・囲碁・クロスワード・編み物・空想・恋・・
どれか一個はできるはず。全部、生きてなければ出来ないことばかり。
指先だけでだって絵は描ける。耳があれば音楽も聴ける。
ちなみに私は宇多田ヒッキーと平原彩香が好きです。一緒に歌ってると
プレのこと忘れられる。苦しいばっかりじゃないよ、人生!
321病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:42:19 ID:7eo3/wG9
>316
体重が増えればそんなもんだよ
私なんてかるーく副作用で10キロ増えたよ。
オマケに肉割れとムーン付きでw

プレの量が少し増えた今はムーンやら肉割れが少し減少したけど
322病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:33:37 ID:jm2tUE99
>>320
プレのんで眠ってばかりです。生きている甲斐がないです。
323病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:43:41 ID:inf2Z4Xd
んなことねーだよ
324病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:07:34 ID:t4MkMG0j
生きてなきゃ2ちゃんも出来ねーってw
325病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:43:24 ID:vAZl5atz
>>322
ナカーマ!寝たきり3年目
326病弱名無しさん:2007/05/02(水) 01:14:08 ID:Nm0UW7rY
つらいだろうな。
327病弱名無しさん:2007/05/02(水) 08:06:02 ID:MYUMOSvJ
わたし、色んな事やってるよ。入院したときは読書とおしゃべりとPCに限られるけど、
普段はマスク二重にしてティッシュ片手に映画見に行くし、開花情報を知ると近県なら
週末がんばって出かける。
親友が生まれついての股関節脱臼で大手術して杖でやっと歩いてるけど、車椅子になる
のは時間の問題だからって、人の手を借りない今のうちに大好きな京都を見たいって
毎週末電車バスを乗り継いで倍の時間かけて出かけてる。日頃は普通に通勤しながら頑
張ってる彼女みてると、プレによって生かされてるぶん、愉しまなきゃ損!って気がし
てくる。親戚に癌の末期の人も何人かいるけど、みんな自分をわくわくさせるように暮
らしているよ。
生きてるって面白いよ。先はみんな短いんだから、できるだけワクワクウキウキして暮
らそうよ。長生きじゃなくて、よりよく生きたいって、いつも思う。だからこの板に詩
とか書いてくる人、わたし好きだよ。プレで得したと思うのも考えのひとつ。
328病弱名無しさん:2007/05/02(水) 08:41:15 ID:tsvJWN6J
プレドニンのおかげで生きたまま死んでいます。本当にありがとうございました。
329病弱名無しさん:2007/05/02(水) 09:38:28 ID:K648rqc2
突発性難聴でリンデロンを2週間服用したものです。
間接痛やむくみなど副作用でましたがなんとか改善できました。
ステロイドを中止して2週間ほどたつのですがまだ間接の痛みがあります
ステロイドが抜けるまでどのくらいかかるんでしょうか?
330病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:17:54 ID:NEtk1WT6
みなさん重傷なんですね…?あたしは今プレ1日20ですが普通に生活してます
副作用もありますが子供二人がまだ小さいし自分のことより子供優先だからかまわないっていうか
悲観的になってられないしムーンもデブもやっぱり女だから嫌だし考えだすと外にいけないから考えないようにしてます
イライラはハンパなくて旦那と喧嘩ばっかりしてますorz
でも旦那は副作用とかわからないから理解ないです
331病弱名無しさん:2007/05/02(水) 11:57:57 ID:Nm0UW7rY
プレ飲んでる人って、やっぱり短命なのかしら?
自分ならいいけど、まだ小学生の子供だから・・・。
ため息ばかりなり。
332病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:30:56 ID:iPXhY3Tc
>331
傷ついた。謝れ。


子を思う親気分に浸って、患者スレで非常識発言に気付かないなんて
こんな親持って、子供が可哀相だわ。










と思うけど、どうよ?
333病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:44:58 ID:t3z1kDOD
>>332
別に、気に障る程でもないな。
無思慮な発言は健康な証だよ。
うらやましくはあるが。
334病弱名無しさん:2007/05/02(水) 14:02:40 ID:mycoZkhS
>>331
子を持つ親と思えない発言にビクーリ。
看病で相当疲れてるのかな、とオモタ。
335小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/02(水) 14:40:44 ID:8c949HrL
>>311
>プレ飲んでる人って、やっぱり短命なのかしら?

私は26歳から飲んでいます。今年40歳。
これは今年の誕生にホルモンスレのスレ主から送られた言葉です。
----------------------------------------------------------------------
737 名前:ケロロ ◆ZHAiWNV2AI 投稿日:2007/03/30(金) 13:29:04 ID:kSVcL/tU

ほう、生きられないと言われた歳まで生き延びたか?かばやしー。
何よりの親孝行だな。
-----------------------------------------------------------------------
実際には「このくらい」と先生方に言われたことはないけどね。

成果を出すには自分でただ努力するのみ。
336病弱名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:31 ID:vAZl5atz
>>331
釣り乙。自分の子供プレ飲んでるなら、プレの知識位あるでしょう。
プレド=短命って…W
337病弱名無しさん:2007/05/02(水) 16:38:08 ID:HnsKp1Or
かりに結果的に患者が短命な例があったとしても、それはプレが原因じゃないと思うよ。
ステロイド服用せざるを得なかった元の病気の悪化のせい…。
338小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/02(水) 18:11:27 ID:8c949HrL
158 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 02/07/08 19:08 ID:???
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay3.html
●ステロイド外用剤はアトピー性皮膚炎を悪化させていく

そもそも、ステロイドホルモンは他の性ホルモンやビタミンDなどと同 様にコレステロールから合成される。
つまりコレステロール骨格をもつグ ループである。新鮮なステロイドホルモンは側鎖のほとんどが酸素フリー
(oxygen-free)で極限ともいってよい抗炎症作用を示す。そして生体内で次第に酸化を受けていく。

酸化レベルのまだ低いステロイドホルモンは17-OHCSなどとして尿から排出される。
しかし、酸化レベルが高くなると通常のコレステロールと同様、胆汁酸として肝から腸へ排泄される。
コレステロールが生体内に停滞し、加齢とともに動脈硬化を 引き起こすことでもわかるように、
過剰に生じた酸化コレステロールの排泄はいつでも困難さを伴う。
特に、外用薬として生理的濃度を超えて体内に入ったステロイドホルモンは、
組織に停滞し 酸化コレステロールに変成して いく。酸化物質は組織を交感神経緊張状態にし、
血流のうっ滞(peripheral circulation failure) と顆粒球増多をまねく。
顆粒球は組織に浸潤しすき間のない炎症を引き起こすに至る。
これがアトピー性皮膚炎から酸化コレステロール皮膚炎への移行である。
この移行はステロイド外用剤を使用し始めてから数ヶ月から数年で引き起こされる。
このような酸化コレステロール皮膚炎を静めるために、もしステロイド外用剤を使用するとすれば、
前よりも多量の外用薬を使用しなければならなくなる。これが患者や医者がいつも経験している
ステロイド使用時のステロイド剤増量のメカニズムである。『ステロイド依存症』 のメカニズムである。
減量どころか、増量せずには変成した酸化コレステロールを中和できないのであるそして、それも一時的なことである。
全身投与よりも局所投与の方が副腎機能低下を招きにくいが、局所投与には組織沈着による酸化
コレステロールへの変成という別の困難さがある。
339小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/02(水) 18:11:59 ID:8c949HrL
このようなステロイド依存がくると、酸化コレステロールの反応により炎症性サイトカインがストレスによって
多量に放出されるようになり、独特の炎症像がつくられていく。 元のアトピー性皮膚炎とは異なり、ステ
ロイドを塗った場所に特異的にすき間のない炎症が出現してくる。全身反応なので、ステロイドを塗らない場所にさえ広がる。
ステロイドが切れた時にである。 誤解のないために言うが、痒くて掻いたから炎症が出たのではなく、
ステロイドが切れたために一瞬にして炎症が引き起こされ痒くなるのである。
酸化コレステロールは交感神経緊張状態をつくり、これはついには不安感、絶望感、
うつ状態などの精神的破綻をも引き起こすに至る。このような子どもを見る両親の心の苦悩はいかばかりであろうか。
ステロイドの長期使用は家族のすべての人を苦しめることになる。
交感神経緊張は元気が出る体調であるが、あまり長く持続するといつも疲れているなどの体調に加
340病弱名無しさん:2007/05/02(水) 19:13:44 ID:x1UaQsWx
もしプレが無ければもっと短命なのは確実
結果として、プレ飲んでる人は長命

ちなみに俺ももプレが無きゃ今ころは死んでる
341病弱名無しさん:2007/05/02(水) 19:19:37 ID:8h62tJ1H
>>340
だよね。
プレがなかったら、とっくに人生終わってたと思う。
342病弱名無しさん:2007/05/02(水) 19:32:30 ID:YseIGQI6
自分もプレがなかったら、最悪の場合一生何も飲めない食べられないで
中心静脈栄養だけで生きることになっていたと思う。
それを思うと、今それなりに普通に過ごせていることはありがたいと思う。
343病弱名無しさん:2007/05/02(水) 20:33:35 ID:uJSMPpz9
プレ飲んでる人ってやっぱり短命なのかしら?・・ショック・・です。
あなたはどういう場で、誰にむけて云っているの?やはり反省すべき。

PTAの父母会で全然関係ない人に自分ちの事情を喋り、なおかつ勝手に
総括して切り上げるときの決め台詞・・?

ここはね、本当に重病だったり、入院してたり、世間や家族に理解して
貰えないプレ長期摂取の怖ろしさや、寂しさや悔しさを、少なくも解っ
て貰えそうな仲間?に愚痴ったりしてもいいかもしれない・・と思わ
せてもらえる貴重な場所。あなたは、そのあたりを少し理解してから
カキコすれば良かったね。
でもこれから先、同じ失敗しないようにお願いね。
子供さんお大事にして下さい。
344病弱名無しさん:2007/05/02(水) 21:29:57 ID:fyuQaYuQ
小学生でプレドニン(おそらく長期)服用(内服で)というのは
やっぱり大変なのだろうなと思った。
大人で飲んでるのとはかなり違うと思う、いろんな意味で。
大人でもキツイのだから。

>>331さん
言葉の遣い方には気をつけてくださいね、釣りじゃないのなら。
345病弱名無しさん:2007/05/02(水) 21:41:09 ID:uJ5H5uFt
>>331の弁護するわけじゃないけど、
327とかで「先はみんな短い」みたいなレスも出てたし、
自虐的なレスも随分続いてたから
書いてしまった部分もあるんじゃないかね?

>>327
お子さんのことは、あなたにとってあなたの命以上の存在だろうけど、
やっぱりね、ここは患者が集まってるとこなんです。
そこんとこご配慮を。
346病弱名無しさん:2007/05/02(水) 21:42:51 ID:VvjuBbzE
>PTAの父母会で全然関係ない人に自分ちの事情を喋り、なおかつ勝手に
>総括して切り上げるときの決め台詞・・?
なにこれ?

>>331さんは自分のお子さんのことで言ってらっしゃるのではないの?
そんなに酷いともおもわないけど・・。
347病弱名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:15 ID:uJSMPpz9
>>345さん。327です。「先はみんな短い」は、人生はそう長くない(誰にとっても)という意味です。
そっか、言葉って誤解されやすいですね。それから、私、子供居ないよ!?あれ?
331さんについては、343と同意見かな?


348345:2007/05/02(水) 22:07:28 ID:uJ5H5uFt
>>347
> 「先はみんな短い」は、人生はそう長くない(誰にとっても)という意味です。

うん、そういう意味かな、とも思った
いろいろな意味にとられるかな、とも思った(笑
あなたのレスを引き合いに出しちゃってごめん。

あー、やっちゃった。
お子さんのことは〜ってのは、>>327さん宛じゃなくて、>>331さん宛
アンカーミス
PCの電源落として吊ってきます
349病弱名無しさん:2007/05/02(水) 22:10:32 ID:fyuQaYuQ
>>327さんがなぜ槍玉に…

健康な人より「生」とか「死」「命」という言葉にみんな敏感なんだよ。
病気だとどちらかと言えば、ネガティブな方向に受けとめやすいから。
350病弱名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:31 ID:fyuQaYuQ
ごめん、リロってなかった。
351病弱名無しさん:2007/05/02(水) 22:17:27 ID:VvjuBbzE
あたしは同年輩の人より早死にすると思っています。
もう、年寄りですからいいんです。
自分の母親や周囲の高齢者と比べても内実がすくなくとも10歳くらい老化していると
感じています。

そのときが来るまでせいぜい有意義に暮らしたいとは思っています。
怠けてばかりで、思うようにはいきませんけど。
352病弱名無しさん:2007/05/02(水) 23:37:19 ID:uJSMPpz9
ごめん、また327です。348さん!気にしない!電源落とさないでOKですよ。
>>351さん、内実の老化って「気持ちが」・・ってことですか?いいな〜・・。
私はね、外側です。骨が脆くなっていますと医者に宣告されたときはちょっとクラッとした。
どんなに精神前向きで居ても、身体を支えるおおもとの骨が脆いって、あんまりじゃない?
ってさすがに仏の(?)私も歯ぎしりして病を呪ったりもしました。大好きな映画館にやっと
出かけても首が辛くて(頸椎がもろくなってる)二本立てはキープできないの。
プレは私に寿命を少しくれたけど、その代わりに私から骨を持っていった?・・

アンデルセンの人魚姫は、恋した王子様に逢いたくて魔女にお願いに行きます。
「人間になりたい。足を下さい・・」「代わりにお前の美しい声を貰うよ」
一言も心の内を恋しい王子に伝えられない人魚姫は痛む足で歩きながら人間界で
苦しみ抜くの、やがて苛められ耐えきれず海に戻って泡になる・・ストーリーが
正確ではないかもしれないけど・・何を言いたいかというと、私もよく思います。
ひとまず今の自分を受け入れて精一杯愉しもうって(足の無い海の人魚みたいにね。
ヒレだけで、冷たい水の中からみんなを見て憧れているのもいいかなって)
ああなれば今よりもっと良くなるに違いない!なんて思っても、そうそう思い通り
にはならないですしね。早死にするなんて云わないで!楽しいレスを待ってます!
353病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:14:43 ID:Z1KPpThJ
> 健康な人より「生」とか「死」「命」という言葉にみんな敏感なんだよ。
ほんとそうなんだよね。
私なんて鬱ループにはまってくると、「がんばって」とか「早く良くなって」とかの
善意の声かけすら辛くなってくる・・・。
354病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:16 ID:34a6ZtjH
プレ飲んでるから短命とは限らない。
その人自身がもってる命の長さによるんじゃない?
早く亡くなる人はそういう運命だったのかと・・・

ちなみに私はプレ暦14年目突入〜
今、20ミリ
30代前半で友人&同期の姉妹、同級生等何人か亡くなってるよ。
プレ飲んでない方々ばかりです。
(事故ではなく病気や突然死)
私はプレ飲みながら80まで生きるつもりだよ。
取られた厚生年金は絶対回収してやる・・・
355病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:50:12 ID:nNylXI/l
>>354は最近のスピリチュアル何たらに毒された一人
356病弱名無しさん:2007/05/03(木) 01:02:00 ID:34a6ZtjH
すまん。
スピリチュアル何たらが流行ってるのは知ってるけど
その手の本は興味無いし読まない。
357病弱名無しさん:2007/05/03(木) 01:28:22 ID:4xdbYguE
>>352
周りに居たらとてつもなく嫌だ。


周りより自分が一番頑張ってると思い、自分のしている事、思想が飛び抜けて素晴らしいと思い周りに主張したがる。


読んで吐き気がした。個人的に本当に一番受け付けないタイプ。



貴方みたいに自分の行いを主張しないだけで、貴方より辛い立場で貴方より頑張っている人は山ほど居るよ
358病弱名無しさん:2007/05/03(木) 06:23:36 ID:G8NrgZuJ
あたしもプレなかったら失明してたから飲んでよかったよ
副作用より失明のがいやだもん
早くなおしてプレ離脱して副作用から解放されるのが目標だーい
359病弱名無しさん:2007/05/03(木) 08:23:39 ID:mBglyXpw
>>353
同意!
健康な人から何気に「調子はどう?顔色も良いわね」みたいな事、言われた
日には歯軋りしたくなる。「頑張ってね」も頑張ってもどうにもならないよ
みたいな・・・。日々葛藤しながらムカツキながら、自分の中で楽しみとか
見付けられるようになるまで、どれほどの時間がかかる事か・・・。ここで
ちょっと愚痴っただけで、ワーッとレスが付いたりするの見ると何だかね。
360病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:54:10 ID:D1PBK9am
プレ45ミリで退院してる人いますかー。
正直キツイです・・・
361病弱名無しさん:2007/05/03(木) 11:35:18 ID:mqmMWOCR
>>360
充分入院の量じゃない?
無理言って退院させてもらったとか?
362病弱名無しさん:2007/05/03(木) 11:51:26 ID:Tf67xbZ4
いや、食事がとれるようになったから、退院させられました。
先生が慎重派で、5月21日に大腸カメラやってみるまで45でいくって
聞かないから・・・
363病弱名無しさん:2007/05/03(木) 11:55:14 ID:Tf67xbZ4
もうね、すごいムーンフェイスで外出がいや。
鏡もみたくないし、うつだよ。
364病弱名無しさん:2007/05/03(木) 12:24:49 ID:pj/dM6uw
>>362
潰瘍性大腸炎?
慎重派の割には副作用の心配はあまりしてなさそうだね
365病弱名無しさん:2007/05/03(木) 13:15:54 ID:4NWHIKTJ
>>364そう、当たり!
副作用は耐えてくれってさ!
まだ若いからかなーうまく育てないといけないなー
366病弱名無しさん:2007/05/03(木) 13:47:37 ID:XIX8PUG7
俺も同じ。プレは多いのは最初だけ、ムーンもひくからだいじょぶっす。
367病弱名無しさん:2007/05/03(木) 13:53:59 ID:XIX8PUG7
>>352
357のおばはんの超いじわるなレスに答えないほうがいいよ。
思いこみ激しいヒステリー女だね。ほっときなw
368病弱名無しさん:2007/05/03(木) 14:04:42 ID:Dty3YFtT
プレの副作用は、それまで飲んできた累積量と飲んできた期間が
大きく関係するんだって、ここで勉強したような気が・・・。
362さんは、飲み始めて日が浅いのでしょうか?? 
45ミリって隔日じゃないよね?
369病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:38:57 ID:iMndRLGr
362です。飲み始めて一ヶ月経ちます。
最初30ミリからはじめて、よくならなくてだんだん増やされて
60ミリになって、一週間そのままでそのあとずっと45ミリ・・
もちろん毎日です。
370病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:26:20 ID:3PM+la0c
>>369
それでやっとわかりました>慎重派w
潰瘍性大腸炎ですか?
371病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:39:49 ID:33DXr3ga
>>370 そうなんですー潰瘍性大腸炎です。
今よく考えてみたら、トータルでもう二ヶ月もプレ飲んでます。
プレからはやく離脱したいです。
372病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:53:12 ID:/ynuJS2P
>>371
かれこれ10年近くプレ飲んでる私にしてみたら、
まだ二ヶ月・・・なんて思っちゃうけど、45rはきついよね。
ちなみに自分の場合、40超えたら入院って言われてます。
373病弱名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:43 ID:NCF2+OtH
>>371
45mg…それはきついですね。20mgから始めた私ですが、
20mgでも顔はパンパン、関節という関節は悲鳴を上げるわ、
髪は抜けてくるわけでとてもきつかったです。
先日はちょっと転んだだけで見事に骨折しましたし。
いかに骨か弱くなっているか思い知りました。
374病弱名無しさん:2007/05/03(木) 21:03:15 ID:Bk1oHIuN
なるほど…
しかし45mgで退院とは。

しっかり育ててやってくださいな。
375病弱名無しさん:2007/05/03(木) 21:47:46 ID:N6GYJ349
病院変えたら?
376病弱名無しさん:2007/05/03(木) 22:57:13 ID:Dty3YFtT
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ というのがこの板の中にあるよ。
377病弱名無しさん:2007/05/04(金) 00:43:19 ID:tICrqcDZ
>>371
潰瘍性大腸炎なら最初のステ投与量は多いのがふつうらしい。
そのほかの薬もあるから投与されているんじゃない?

医師としてはカメラして内部の状態確認しないと変えられないんでそ。
内視鏡検査もっと早くできないのかなあ・・。
入院していたほうがいいのに。

でも、プレはすぐ減らせないから何ヶ月も半年も飲んでもしかたがないんですよ。
あたしはやはり大腸に潰瘍もあったんですがほかの膠原病類縁疾患でステロイドはじめたので
大腸のほうはなんだか分からない状態で放置プレイw
なんとか下血とまってます。

>>376さんのあげているスレおもしろいですよ。参考になる。
378病弱名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:42 ID:tICrqcDZ
>>371
連投ゴメン。
潰瘍性大腸炎ではなくて「アメーバー」大腸炎が誤診されているケースもあるそうです。
379病弱名無しさん:2007/05/04(金) 08:03:18 ID:MPB2ZMTf
みなさんありがとうございます。
とりあえず、がんばってみます。
380病弱名無しさん:2007/05/05(土) 07:50:56 ID:uX+p6Em6
アタシも最初50ミリだったけど通院だったよ〜1シート飲むのはきつかったぁ〜
今は10ミリだけどね〜
381病弱名無しさん:2007/05/05(土) 11:10:13 ID:Z2SZ1MLK
病院内は目に見えない病原菌やウイルスだらけだしね。
無菌室や完全隔離の個室なら別だけど、大部屋に入院するくらいなら
自宅にこもってきっちり手洗いやマスクして過ごす方が
感染症にはかかりにくそう。
382病弱名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:00 ID:gQ+heNvc
>>381
4人部屋に入院してたとき、しょっちゅう向かいのじいさんが
みかんとかの見舞いの品を腐らせてた。緑色に白い粉をふいた
みかんを娘さんが捨てていたのを見た時絶句して、個室に変え
てもらった。
383病弱名無しさん:2007/05/05(土) 13:17:07 ID:rspzL07k
10ミリ→7.5ミリに減量したら、
気持ちが悪い、だるい、食欲がないなどがでた。
医者に報告し増量してもらうことも考えたけど、元の病気の悪化がなかったので、
ここで読んだステロイド離脱症かと考え、体が7.5に慣れてくれて、
自力でステロイドを作ってくれること祈り、自分の体を試してみた。
2週間を越えたら、楽になってきて
3週間を越えた今、ステロイド離脱症と思える症状が消えた。
体が慣れてくれたのかな。ステロイド作ってくれたのかな。
だとしたら、私の体、えらいぞ。
危ない実験でしたが、よかったのかどうかは、来週の定期検査の結果です。
384病弱名無しさん:2007/05/05(土) 15:00:17 ID:5rKiBy4U
プレドニン20mgに増量したのに、感染症対策すっかり忘れてました。
ムーンと脱毛ばかりに気をとられてしまって・・・。
病気になりたての頃は、
人ごみはマスク着用して、イソジンでまめにうがいをして・・・などなど、
ちゃんと対策していたのに。
喉元過ぎたら・・・ってやつですね。
385病弱名無しさん:2007/05/05(土) 17:40:55 ID:ETVrFsoD
>>382
ウヘア〜。それは大変だったね。
パルスの後なんて、花瓶の切花すら雑菌の温床になるって禁止されるよね。
386病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:09:14 ID:9SqXcjx9
プレドニン飲み始めて1年半。離脱する為に入院したけど結局、生活出来ず元の量に戻った。
 医者には「ずーっと病院で生活するより、プレ飲んで普通の人と同じ生活できるんだから
いいじゃん」って言われた。
 確かにそうかもしれないけど、最近、無理しない程度に仕事で悪化→プレ増量な気がする。
又、入院になりそうだし・・・終わったな
387病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:23:05 ID:CECeQQVb
10ミリちょっとからなかなか減らない。
一年以上かかりそう。
つうか、1年が来ても維持量のみつづけそう・・。
388病弱名無しさん:2007/05/06(日) 07:07:48 ID:fxv9dgUF
>>383 そうそう、同じ。定期検査で血液に異常が出てしまうのが私。
減らせてもだるいわクラクラするわ、そこに風邪でもひこうもんなら
ドッカーンと増量。麻薬だよ麻薬。麻薬は意志さえ強ければ断ち切れる
が、こちらは意志だけではかえって悪化する。良い結果出るといいね。
また教えて。
389病弱名無しさん:2007/05/06(日) 15:20:24 ID:42bGnqL3
3ミリから10ミリに増量した\(^o^)/

アレだけ辛かった発熱も全身痛もうそのように消えたよ・・・。
もうプレなしじゃ生きられないのか。


男の一人暮らしで働いてるから、働くことが激しく不安だよ。
休みももらわなくちゃいけないし、いつクビにされても文句言えん。

クビにされたら実家に帰ってお見合いして専業主夫ってわけにもいかんだろうしな・・・。
390病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:19:13 ID:vaoOAwNg
つーか女でもそんな状態だとお見合い拒否されるよ。
10ミリで落ち着いたならまだマシかと。
私は10ミリでダメダメで20ミリに増やしてもまだダメだよ。
仕事も残業も多いしね。
お互いプレ飲む同士まぁ頑張りましょう。
391病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:17 ID:42bGnqL3
現実問題、結婚して家庭に入るのが一番の幸せみたいな書き込みが
あるのも事実で、それが社会的にも個人的にも許されるのは女性のほうなんだよ。

別に偏見や差別で言ってるわけじゃなくて、割合の問題ね。

つべこべ言っても何も変わらないから死ぬ気で会社にしがみついてるけどなー。
とりあえずクレーム対応の無い部署に異動願かこ
392病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:39 ID:fxv9dgUF
ホントですね。男はつらい。
俺ら喘息のプレ常用者は、今でこそ禁煙ブームだけど、昔は隣の席でプカプカ。
こっちは咳と痰が止まらないのにスモーカーはしらんふり。辛かったぜ。憎かった。
太ってたヤツで死んだヤツもいる。家庭支えてたのに気の毒だよ。このスレでも
禁煙だけはできないと云ってる人いたけど、喘息患者と乳児と妊婦にはNGだかんね。
男は難病だからって家で遊んでるわけにはいかない。俺、女に生まれたかった。マジ
393病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:23:15 ID:i2NbBFDG
今日、生まれて初めて。ピンクの小粒のプレドニンもらいました。
身体の右側(腹、手、顔の一部)の広範囲に小さい水疱と赤い発疹ができて
痛痒く、開業医さんの塗り薬では全然良くならずに広がってきたので
4日間限定で処方されました。
処方の前に、身体が健康かどうかしつこく聞かれました。怖い薬なんですか。
ちなみに、彼女が突発性難聴になったとき、最初一週間、点滴と錠剤で出された
ということです。
394病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:27:40 ID:MeaA1xy6
はぁ?なんかむかつくわ
女だって病気だろうが健康だろが家で遊んでるわけじゃないから
395病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:28:52 ID:i2NbBFDG
よくみたら、ピンクというよりは、オレンジだった
396病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:44:56 ID:42bGnqL3
>>394
遊んでるわけじゃなくても生きていくために必要なお金はもらえないだろ。
会社で働いていたら自分で活動する量なんてなかなかコントロールできないんだよ。

何を持って幸せかなんて人それぞれだけど、オレみたいな難病の場合は、
家で自分のペースで生活するのがいいんだよ本当は。


女が遊んでるなんて偏見はお前くらいしかもってないよ。
397病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:55:04 ID:fxv9dgUF
392だけどさ、女が遊んでるなんて云ってねえよ。
男として自分自身が不甲斐ない気持ちってこと!女房子供を守りたいから
てめえに腹立つんっす。言い換えると「こんなに男に守りたいと思われる
女に生まれたかった」ってことかな。あほくさいこと書いてんな俺!
398病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:08:15 ID:pZEnD7LB
>>397
自分に酔いすぎキモス
プレの副作用だね、きっと
399病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:20:16 ID:ieA7QXhF
プレ飲んで難病かかえてたら、専業主婦業は勤まらないですよ。
あと、夫が働けなくて妻が働いて支えてる例はいくらでもありますよん。

女だったらよかった、結婚してれば(してなければ)よかった、子供がいればよかった(いなければよかった)。
そんなことは言うだけ無駄ですって。
このスレの住人で(特にプレと一生のお付き合いなんて人は)みんな身にしみてわかってる
ことです。
400病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:55 ID:/1Ulc/z9
女性で旦那さんのある方はやっぱりいいな
経済的な事を考えないと働かないとどうしようもないから・・・
健康な奴でもほとんど身を削ってやってるくらいだからさ
まともな体と精神なんて今の時代稀な方じゃないかな
女性の方がいいなぁと思う事もあるのは嘘ではないです・・・

病気で辛いのは男女関係ないですから
付き合っていきましょう
401病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:25:33 ID:vaoOAwNg
今のご時世、男一人で女子供養える人は健康な人でも少数だよん。
共働きしてやっと普通の生活。
共働きだと女が男の倍近く働いてるの知ってる?
だいたいそんなご立派な男はあまりいない・・・
口先だけなんだよねー
10ミリくらいで精神不安定になってちゃダメだよ。
まぁ副作用は人それぞれだけど・・・
神経内科?かな?そういうとこで話聞いてもらうのをお勧めします。
多分、副作用だね
402病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:31:50 ID:fxv9dgUF
>>400に一票
俺もこういうこと云いたかったんす。自分に酔ってねえって・・
403病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:47:16 ID:ieA7QXhF
そうやって言えば言うほど、このスレにいる女性の気持ちをズタズタに傷つけてることにはやく気付け。
404病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:56:50 ID:Jlf+S1iQ
先週から毎晩、この時間くらいから寝るまで
心臓がバクバクするようになった・・・
405病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:07:08 ID:pZEnD7LB
>>402
あなたの書き込みに不快感を覚える女の人は多いと思う。
実際に、自分の奥さんに言ってみたらどうですか?
406病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:14:48 ID:42bGnqL3
なぜ現実の話をしているのに、それを個人の各論に置き換えて話すのか。

上記記載のとおり、現実問題、女性のほうが選択肢は多い。

それを「女性だって大変」などという感情論におきかえて話されても
まったく説得力が無いし、男性に対する理解の歩みよりも皆無としか思えない。
407病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:19:05 ID:u796V0kn
>>393
諸刃の剣。
4日くらいなら、気にしなくていいとオモ。
408病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:19:22 ID:pZEnD7LB
>>406
自分だって>>396で個人の事情について書いてるじゃないですかw
409病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:21:32 ID:Yc0VgdS4
>>389
専業主夫いいかも。
まだ希少価値あるのではないか。がんばれ。
410病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:22:26 ID:42bGnqL3
>>408
一般論とわけてくれないか。
文面で理解しにくかったら俺が悪い。ごめん。
411病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:22:44 ID:YEbWdgO6
あなたの話も個人の各論のひとつなんだけどね。
決め付けは良くないなあ。
甘えたいだけなんじゃないかと思えてきたよ。
みんな大変さ。
病気になってだいじょうぶな人なんて
世の中にいるわけない。
412病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:23:36 ID:42bGnqL3
>>409
彼女がこんな体質知っててもフリーター辞めてくれないからむりぽ。
413病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:04 ID:42bGnqL3
>>411
え?甘えたいだけだよ??
難病で社会で擦り切れるほどにがんばって寿命縮めてまだ甘えるなって?


みんな大変だけど、割合的に女性のほうが社会的に安定した生活が得やすいって事を
くりかえ説明しているんだが・・・。
414病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:26:53 ID:pZEnD7LB
だいたい、>>392の最後の一行を>>397のように解釈しろと言う方が難しいのでは?
415病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:02 ID:HLpzxTRa
393さんがプレでびゅーしたというのに、なんという殺伐としたスレの流れだろうか。
416病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:33:56 ID:oALPMCfa
>>415 ワロタ。
393さんは帯状疱疹だろか。
417病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:35:26 ID:YEbWdgO6
>あほくさいこと書いてんな俺!

わかってるならいいですw

甘えてるのであっても
>>392の最後の一行は
誤解されるね。

>男は難病だからって家で遊んでるわけにはいかない。俺、女に生まれたかった。マジ
418病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:35:36 ID:oALPMCfa
>>412の彼女
逃げてー。思いっきり逃げてー。
419病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:36:15 ID:HLpzxTRa
帯状疱疹でプレドニン飲んで免疫力落としたら、ヘルペスウイルス大増殖して
えらいことになるんじゃない?普通の炎症と判断したんだろうよ。
420病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:21 ID:OsHSm5rQ
あたし女だけど病気発症から一緒に住んでる彼氏に全部面倒みてもらってる。
収入面で。
もう男女平等な時代かもしれないけど、やっぱり男の人は大変だと思うよ。
療養生活の中でもプレッシャーが違うと思う。
病気前はフルタイムで働いてたけどやっぱり家事とは大変さが全然違うよね。
自分の体調みながら休み休み出来るし、手抜こうと思ったらいくらでも抜ける。
小さいお子さん居たら自由効かなくて働いてるのと同じくらい大変かもしれないけど。
女は選択肢が男より恵まれてるってゆうのは一般論だと思うよ。
421病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:39:14 ID:vVCzfOMa
発病前に結婚して子どもを生んでいて家庭に十分な収入があれば働かないっていう選択肢もあるかもね
でも病気を持っていると結婚は反対されることも多いでしょ
特に妊娠できるかできないかは大問題だからね。
難病なんて言ったら親は引くだろうしね
だから私にはなかなか選択肢としては捉えにくい。できたら儲けものって感じ。同じ感覚の人、多いんじゃないかな。
まあ病気を持っている人はみんな大変だよ。そのなかで男女で比べたって無意味じゃない?


明日からまた仕事だなぁ。GWで休養したから明日からまた頑張らないと。
少しでも貯蓄して働けなくなった時に備えるべきだよね
422病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:39:47 ID:42bGnqL3
>>418
ひどすぎです><
423病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:10 ID:oALPMCfa
>>422
既婚女性板でもromって勉強してくれば。
少なくともあなたみたいな考え方(女性のほうが男性より楽、と頑なに思っている人)
と結婚して女性が幸せになるとは到底思えない。
これは、病気を持ってる/持ってないの問題じゃないよ。
424病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:45:59 ID:HLpzxTRa
すれ違いじゃないのか、ここんところの流れ。
もしかして、このヒステリーがプレドニンの副作用か?って思われちゃうぞ。
怖がらないでね>>393さん
425病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:45 ID:YEbWdgO6
>>393
4日間の短期服用なら
ほぼ無問題では。
ここは何年も飲んでる人が多いと思う。
よく効く薬です。
426病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:23 ID:42bGnqL3
>>423
あのさー。あんな板に入り浸るくらいなら、男性論女性論板で
あんたみたいなフェミニストについて勉強してきたほうがましだと思うよ。

少なくとも病気になったら女性のほうが社会的に容認されているという事実への
的確な反論が無い限り議論にならないよ。
427病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:51:33 ID:pZEnD7LB
>>426
あなたはさ、あなたのためにフリーターやめて、甘えさせてくれて、
なおかつあなたの人生を背負ってくれる人を探せばいいんじゃないかな?
>>392は奥さんへの不満。
あなたは彼女への不満を、一般論にかこつけてここで吐き出してるだけ。
よって議論は成り立たない。
428病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:58:56 ID:42bGnqL3
>>427
結論をそこに持ってきてどうするw
429病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:08:25 ID:vaoOAwNg
白熱してる。

これだけ非難されるのはここでは珍しくない?
某オババくらいでは・・・
そんくらい気分悪い内容だと気付けよな〜とは思うけど。
きっと病気云々の前に人間性が出来てないんだろうな・・・
430病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:09:09 ID:oALPMCfa
つ【スルー検定実施中】 なんだと今気付いた私・・・。
431病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:11:07 ID:OsHSm5rQ
>>427
難病抱えても男性と同じように酷使しながらも働いてるから女は得みたいに言われるのが許せないんだろうけど、一般論では働けない時の肩身の狭さは男性と女性とは違うと思うよ。
でも皆病気と戦いながら生きてるんだからその面では男も女も変わりないよね。
まだ幼いプレ使用者の女の子が>>421の書き込み見たらきっと悲しくなるね。
昭和の時代じゃないし難病で子どもが産めなくてもその人次第で結婚なんていくらでも出来るよ。
432病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:12:40 ID:fxv9dgUF
392だけどさ、こんなに盛り上がっちゃってわりいっす。
俺、言いだしっぺだから名乗ってるけどみんなが名乗ったら混乱しないと思うくらい混戦。
なにげに男はつらいよ(難病ならさらに)って云いたかっただけなんだけどすんごいひんしゅく
買っちゃってスマソ。
女の人、元気すね。俺、明日からまた頑張ろうと思ってるから、もう寝るけど一言。
女房に不満はないよ。向こうはあると思うけどね。そのへんは云わないね。
夫婦はそれぞれだからね。たのむよ、あんま決めつけないで。
433病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:22:04 ID:i2NbBFDG
393です。
>>419さん書いてるのは本当でしょうか。もし誤診だったらどうなっちゃうんでしょうか。
いちおう、皮膚科の救急当番の総合病院で見てもらったです。血液検査はなくて、所見で判断されたとです。
434病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:23:40 ID:YEbWdgO6
>>431
コドモが出来ない(作れない)片身の狭さは
男女で違うと思う。
435小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/06(日) 21:23:41 ID:VFyFRjlr
あなた方って後ろ向きだね。治らないと本気で思ってる。
ステロイドも一生モノだと決め付けてるし。

「何としても治る、治してみせる」って自分が思うのが先じゃないの。
436病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:30:59 ID:YEbWdgO6
>>433
感染症にステロイドは使っちゃダメなんだよ。
437病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:32:08 ID:42bGnqL3
>
あんたのきもちはすごいわかるよ。俺も男だし。
でも女性には男ならではの辛さってなかなか理解されないもんだな。

それは女性が妊娠できなかった場合に周囲の偏見と戦わないといけない等と
いうような辛さと、根本は同じなんだろう。

お互いがお互いの辛さを理解しようと歩み寄らなければいい方向には進まない。
スルーすればいいと思ってるならなおさら遠いね。


ところで>>435が見えないんだが、小林かなんかが書き込んでんだろうか



438病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:36:11 ID:pZEnD7LB
>>437
私も見えないので、おそらくそうだと思う。
つーか、呼ぶなよw
439小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/06(日) 21:49:27 ID:VFyFRjlr
自分で何の努力もしないで悪化したら全部病気のせいにして、
周囲に何か言われたら「偏見」で片付けて。

パートナーが頼れるとか頼れないとか言う以前に
人としての魅力に欠けている。
440病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:50:37 ID:vaoOAwNg
おぉ・・・たまにはまともなこと言った!
441病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:40 ID:i2NbBFDG
帯状疱疹=ヘルペス=感染症=プレドニン駄目 ということですか
接触性だとお医者さんはいってましたから、感染症ではないということじゃないでしょうか。
帯状疱疹の水ぶくれには特徴があって、皮膚科の先生は一発でかぶれ症と区別ついたのかも
しれませんね(と)
442病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:59:07 ID:vVCzfOMa
多分こんなに盛り上がったwのは>>392の最後の一行が問題だと思うよ
妻子がいるのに男性が働けない場合の肩身の狭さは確かに女性の場合より程度が甚だしいのだとは思う。それは納得できる。
けど、>>392からは『女は難病だったら家で遊んでいればいい』と読めるから、とても不愉快だよ。
後からごちゃごちゃこういう意味だって書いてるけど、それには無理があると思うし。
確かに男性と女性、それぞれがお互いの辛さを理解出来ればいいね。


>>431
本人同士は納得しても、親世代はまだまだ『家』という概念があるからね…一人っ子だから親戚から養子を貰うわけにもいかない、と破談になった知り合いがいるから、つい…
うちが未だに本家の跡取りとか言っている家だから余計に感じるのかも。実家は田舎だし。
確かにそういうのを気にしない相手を探せばいいんだよね。どうしても欲しかったら代理母とか(まだ無理だけど…)、普通に養子をもらったっていいんだし。
443病弱名無しさん:2007/05/06(日) 22:28:59 ID:pZEnD7LB
ひとこと余計なんだよね。>>392
女に生まれたかったとか、女の人元気っすね、とか。
444病弱名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:05 ID:42bGnqL3
鬼女板みたいな流れになってるなw
445病弱名無しさん:2007/05/06(日) 22:37:34 ID:YEbWdgO6
奥さんにも言えないんだろうw
悪いヤツじゃないのだろうが
弱気杉。
446病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:47 ID:1DDbHR+N
流れ豚切りスマソ。

プレ15r10ヶ月程飲んでてムーン真っ最中ですorz
美容院行きたいのに、この顔を晒すのが嫌でもう半年近く行けてない…
皆は美容院行けてる?
もう恥も何も捨てて行けばいいんだろうけど、あの鏡に耐えられる自信が
ない…いつになったら行けるのだろう。
447病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:46:08 ID:Hq/SpOWq
>>446
私も同じだよ。
お洒落大好きでバリバリ遊んでた私だったけど、今は鏡見るのが嫌で美容室一年くらい行ってない。
染めたいけど抜け毛と細くなった毛を痛めるのは怖いからプリンで放置中。
ムーンな顔と禿げた頭をあの大きな鏡で映すなんて耐えれない。
448病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:51:56 ID:ebLRqMw6
>>446
ムーンの時は恥ずかしくて行けなかった
その後はハゲで行けなかった
生えてきても簾で行けなかった
ある程度伸びて浮浪者並みのバサバサ状態になった時
恥ずかしさも10分の辛抱と思って1000円カットに行き
その後、普通の美容室に行った
プレドニン飲み始めてから2年が経過していた
449病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:55:17 ID:42bGnqL3
オレも膠原病でアトピーとハゲが悪化してからはいってないな。
せめて服装などの身なりは気を使ってる。
450病弱名無しさん:2007/05/07(月) 00:20:22 ID:ZEYNoXK4
ムーンになっても月1で行くよ。
せめて身なりくらいはキチンとしなきゃますます酷い容姿になるもん。
鏡見ながらゲー;っとは思うけどね。
他人にはただのデブ?としか思われないだろうから気にしないのが1番かと。

ただいまムーン増長中
451病弱名無しさん:2007/05/07(月) 00:26:18 ID:cMHrERNg
ムーンってプレ飲み始めて何ヶ月くらいで出始めるもの??個人差ありなのかな?
452病弱名無しさん:2007/05/07(月) 01:09:30 ID:uEJ1bmVn
個人差あり。
453病弱名無しさん:2007/05/07(月) 08:22:57 ID:mBMw/yeg
人としての魅力に欠ける・・・って小林に云われても・・
454病弱名無しさん:2007/05/07(月) 09:40:21 ID:RFIOmb9s
美容室で「今、薬の副作用で顔が腫れていてとてもつらいので
少しでもカバーできるようなスタイルにして下さい」って言ったら
一生懸命考えてやってくれて、嬉しかった。
455病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:02:52 ID:rjhMemCz
>>454
ぶわーはっは!!クソワロタww

ありがと。
456病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:05:06 ID:Pfj13Xq6
>>455
何故笑う?
457病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:16:13 ID:mBMw/yeg
ただ単に顔のデカイ人でも「薬の副作用で」っちゅうたらいっしょけんめい
考えて小顔にみせてくれるんやろか・・ええこと聞いたw
458病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:38:11 ID:iVTqhU3I
美容室だとムーンよりハゲ&簾が気になる

簾=何ヶ月も切ってない=髪に無頓着 →切り甲斐が無い

ってなるのが嫌で
『副作用で抜けたけど生えてきて長さがバラバラでうんたらかんたら〜』と
必死に言い訳したけど『はいはいワロスワロス』な感じで泣きたくなった
459病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:44:53 ID:pxTuBrEy
>>392やっぱむかつくわ
こんなのが旦那じゃなくてよかったマジで!
            消えます
460病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:49:48 ID:Xj9uc9J9
プレ飲みはじめて、初めて今朝ヘルペスでちゃったー
放置しかないのか・・・
461病弱名無しさん:2007/05/07(月) 10:57:47 ID:mBMw/yeg
>>459つかくどい。
だから女わ・・っていわれるよ。ヒステリーでしつこいって
462病弱名無しさん:2007/05/07(月) 11:05:58 ID:RFIOmb9s
>>388
ありがとう。
検査の結果、報告するね。いいといいんだけど。

463病弱名無しさん:2007/05/07(月) 11:23:50 ID:L/juCqKv
一年以上飲んできましたが本日脱プレしました。
プレのおかげで死ななくてすみましたが沢山の副作用と闘ってきたので、今朝診察前に最後のプレを飲む時、色々な想いが駆け巡りました。
二度と飲まなくていいようにこれからも再発防止に日々勤めます。
464病弱名無しさん:2007/05/07(月) 11:46:51 ID:GaJRZFlC
>>459 気持ち本当に分かるよ。もうスレ荒らしたくないからこれ以上言わないけどね。
お互いつまらないことはさっさと忘れて、またがんばろう。
465病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:16:50 ID:RFIOmb9s
>>392がそんなにむかつく?
乳児と妊婦にはタバコはNGとか言ってて
優しい男性だと思うけど。
ここでくらい「女に生まれたかった」って愚痴ったっていいじゃない。
それだけ、男としての責任感があるともとれるけどなぁ。
プレドニン飲むしかない体が、つらいのは男も女も一緒だよ。
つらかったり頑張ってるから、他がうらやましく見える。
ちょっと屈折した愚痴言ったっていいじゃない。



466病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:36:29 ID:mBMw/yeg
>>465に賛成しちゃう。あたしだってプレ毎朝ガンガンのんでて子供産めない
かもって考えると、チクショー、男だったらこんな気持ちにならないで済ん
だかも、子供育てさせて外で仕事さえしてればいいんやろっ男は得や、男に
産まれたかったって思うやん。
それって男からみれば甘いこといってんじゃねえ!人の気もしらんでってこと
になるやん。お互い様や。だからいつまでもああいわれたこういわれたって
被害者意識でキーキー云ってないで仲良うやろや。プレ常用患者同士やんか!
467病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:37:28 ID:kTyOv5xF
読んでる人の気分を害するような愚痴は良くないんじゃない?
ってか、もうこの話題終わり〜
連休明けは病院混んでそう。
468病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:39:24 ID:uEJ1bmVn
>>329 さんは「男」のプライドとか責任とかを捨てていいんですよ。
男が家族を養わなければいけないということもない。
養うというのはそれだけ威張りたいからなのです。⇒家父長制

病気ならなおさら。
気楽にね。
冗談ではなくて「髪結いの亭主」になって主夫やってちょうだい。
469病弱名無しさん:2007/05/07(月) 15:35:01 ID:pxTuBrEy
捨てちゃダメでしょ
妻子いるんだから
病気だから〜病気だから〜なんて弱くなってらんないよ
自分強くもたなきゃ!
あたしだってプレいやだし病気もいやだし副作用も最悪だし
でも旦那と子供のために普通に生活してるし副作用も気にしないようにしてる
470病弱名無しさん:2007/05/07(月) 16:07:01 ID:IwDyRiWh
だからさ、こまかく人の揚げ足とってムカムカするのはよせってこと。
特にこういうことになるとやたらムキになるのが隠れフェミニストね。
自分じゃがついていないところが一番厄介。


男性も女性の辛さを理解しようと頭を働かせて、言葉遣いに気をつけるべし。
もう>>392のレスにグチグチ言ってもレスは消せないんだからしつこいのはやめようよ
471病弱名無しさん:2007/05/07(月) 16:48:56 ID:uEJ1bmVn
なんだか変な流れ。
イラつき女がときどき出没するスレだからしょうがないか・・。

男だって病気なら気弱になることもあるさ。
あのひとは妻子ないんでそ。
472病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:14:32 ID:RFIOmb9s
>>466
うんうん!
473病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:22:32 ID:JAARWmQk
>>471
392は喘息持ちでステ使用。理解のある妻はいると書いてあったよ。仲は悪くないと。
仕事も家庭もあるなら裏山、と思った人もいるだろうな。
474病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:29:30 ID:L+PeLiSy
>>473
> 仕事も家庭もあるなら裏山、と思った人もいるだろうな。
そうだよね。
しかし、もし392が健康な人から「病気かもしれないけど、仕事も家庭もあるだけマシ」
と言われたら、やっぱ腹立てるんだろうなw
475病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:26 ID:IwDyRiWh
お前ら本当に>>392好きだなw
476病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:14:03 ID:XtkYQzLi
>>392の人気に嫉妬
477病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:23:27 ID:JfcQcRpS
>>392は単純に頭があまりよくないんだと思う。
空気が読めないというか。

でも、>>392の援護射撃をしたハゲの方がイタイw
478病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:31:53 ID:+VCCV5eU
>>392の人気に小林が嫉妬
479病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:34:51 ID:IwDyRiWh
ID:JfcQcRpSが昨日のID:oALPMCfaだってことだけは分かった。
480病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:08 ID:rjhMemCz

どいつもこいつも化けの皮が剥がれててワロタwww

いつもこのスレで綺麗事ほざいてるゴミどもも
本性は所詮こんなもんです(ブ
481病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:49:49 ID:+VCCV5eU
>>479
違うけどw
お前はエスパーか?
482病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:52 ID:+VCCV5eU
>>481
ちょっと待て
IDが同じなんだが、お前は俺か?w
483病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:42 ID:YjhuSh73
正直な所ずっとROMってた。
線維筋痛症の板で同じ様な理由や発言を持ち出して暴れて周囲に止められた男性を知ってる…。
もしも同じ人だったら落ち着いて欲しい。













と言う事で通常の流れに戻るまで再度ROMに戻る。
484病弱名無しさん:2007/05/07(月) 23:59:54 ID:uEJ1bmVn
言葉つきが下品な女がいるなあ。さすが鬼女板とおもったら、健康板だた・・。
難病系には品性がよくないおんながいますね。
485病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:18 ID:7bH+73G9
鬼女板の住人が絡むと男性だろうと女性だろうとターゲットが定まると
あらゆる方法で追い詰めますね・・・。

486病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:22 ID:3Kj5K1jJ
私は美容師さんがシャンプーはもちろん受付から一人でやっているところへ行ってるよ
お店にはその人しかいないの。カラーなんかで放置時間があると時々美容師さんが裏へ物を取りに行ったりして、お店側には私一人になっちゃう位w
遠いんだけど、ちょっと裏通りにあって外から見られにくいし、腕も信用してるから、頑張って通ってる。
他のお客さんや美容師さんに見られないし、悩みも聞かれないから気が楽。
そしてその美容師さんは男性でかなり頭が大きめなので、並んで鏡に映っても鬱にならないw
ここのみんなに紹介したいよ本当に。
487病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:22:49 ID:9Lf3ZLUS
>そしてその美容師さんは男性でかなり頭が大きめなので、並んで鏡に映っても鬱にならないw
ウケタ。
488病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:23:59 ID:dyLdUUuS
美容院といえば、GW前におよそ半年ぶりくらいにパーマかけた。
去年の11月頃から段々脱毛が始まり、12月に入ってからは
盛大に抜けてきて、シャンプーするたびにゴッソリ脱毛。
こりゃ美容師さんもビックリするだろうなと思ったのと、
脱毛のせいで簾状態&髪自体が伸びなくなり
放置しといても長さが変わらなかったため、ついそのままに。

4月に入ってプレ5mgになってからほとんど抜けなくなり、
少しずつ髪も増えてきたので、ようやく美容院へ。
でも、まだムーンは健在だから、鏡を見るのは嬉しくないけどね。
489病弱名無しさん:2007/05/08(火) 03:44:39 ID:NACYiAy8
プレドニンを基本的に経口だと毎日5rしか飲んでいないけど、気分のムラが激しくて
自分自身訳がわからない。
線維筋痛症なんですが、この病は鬱ではないけど抗鬱薬がきく人も結構いるから以前飲んでいて、
その時の副作用よりはましだけど、やっと抗鬱薬から離れ(というか飲んだら廃人なみなひどい
UPDOWN・アカシジアまで体験)、身体は辛いが薬もたいして効かないが、メンヘル的副作用から
離れられると思ったのに。
不眠もましになったけどあるし、最近夜やたら食欲増す。
今は身体中痛みと怠さが酷いのに、親が病気に無理解で仕事頼まれて日付変わるまでやってたら、
あまりに精神的に気持ちの行き場がなくなって、深夜営業の店まできてしまった。
眠れなくても休んでないと、後がきついのは充分理解してるが、プレドニン飲むと身体は動いて
しまい後から身体に支障が出る。
ムーンやもっと酷い食欲・命にかかわる副作用に悩まされてる人にしたらたいした事ではないとは思う。
しかし眠れなくて無駄に動いたりすると、後からきつい時、鬱っぽさもくるしやりきれん。
490病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:05:47 ID:AEh5bYbi
連休真っ只中、激しい耳鳴りと難聴になった。
昨日、ようやく耳鼻科に行ったけど、突発性難聴か神経にサルコが出来てる
可能性があると言われた。プレは維持量の5_だから、経過観察だって・・・。
491小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/08(火) 08:14:42 ID:U9jiVyzq
>>489
「スーパーライザー」というレーザー治療をおすすめ。
私は麻酔科で受けていますが、精神科、眼科、胃腸科などでも使っている病院多数。
492病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:17:42 ID:vcMGDO4y
父が間質性肺炎と診断され、入院してから丁度3か月が経過。
ブレドニン35mgから始め、現在20mgです。
併せて結核予防薬と睡眠薬、胃薬を飲んでいます。

そんな父がムリムリ外泊許可をとり、今朝、それも朝6時に家へ帰ってきました。
主治医から電話があり、「制止を振り切り、薬を持たずに病院から
出ていってしまった」と言われ、私は目が覚め、顔面蒼白状態です。

実はその父がプレドニンに不信感を抱き、「飲まない」と言い出したのです。
「飲まなければどうなるのかためすんだ」と言うのです。
症状が改善されなかったり、副作用をたくさんもらったりで、
このような心理状態になることは、きっと珍しくないんだろうと思います。

今まで掲示板を拝見していて、急にプレドニンを止めてしまうのは
とても危険な行為だと十分理解しております。
当人の精神的負担を思いつつ、急に止めてはいけないと説得をしてみるのですが、
聞く耳をもちません。「自己責任だ」と父は言うのですが、精神不安定な人に
「自己責任」と言われても「はいそうですか」と鵜呑みにはできません。

プレドニンを飲んでも飲まなくても本人が一番辛い思いをするのに・・・
いったいどのように言えば、心に響くのでしょうか??
そろそろ薬を飲むはずの時間がせまっているのに・・・
493病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:27:07 ID:gH/yS7Ns
昨日、夜勤明けで帰宅すると俺のことでスレがのびてたんでマジ驚き・・
眼が冴えて寝られずまいった。
弱気杉、むかつく、こんなヤツが旦那じゃなくて良かった、ひとこと余計、威張りたいだけ、単純に頭が悪い、空気が読めない・・ここまで云われたのは生まれてはじめてかもしれんと・・
特に女性(たぶん)の感情的な反応に驚いてるのがほんね。
でもさっき>>489読んで、同感するところが多く、やっぱたとえ
無意識にでも人の気持ち(プレ副作用に悩む)を逆なでする発言
はいかんのだなあと・・俺自身は、女房に云わせると鬱というより
躁らしいから(笑)ここで云われたことは全部当たってるんだろうね。
いまだ何が悪いのかマジわからんとこもあるが(頭わるいナやっぱ)

489さんの親が病気に無理解というのが・・妙に気になる。
俺のおやじは俺がガキの頃から男は「馬」と言い続けてたんだ。
年とって働けなくなってからも、男は餌を運んで女房子供養ってこそ存在価値がある。他に価値無しだって。今82歳だけどね。
息子の俺は病弱で馬どころか番犬にもなれねえ。おやじは喘息なんて気の持ちようとかタルんでる、とか可成り危険発言もするし、
甘さばかり指摘してくる。嫌いなタイプの最強だったんだが俺自身40過ぎて変わってきた。今の女房と暮らし初めてからだと思う。
俺はこんな軟弱な男を選んでくれた嫁を守ってやりたいと思う。餌運んでホラッと目の前に置いてやりたいと夢にまで・・。。

現実は女房の方が収入が多く、俺は毛の抜けた、たてがみの無い役立たずの駄馬。年中ヒューヒューゼーゼーで、ベロテック握り
しめて痰出してる日常。仕事から帰るとグッタリ。寝過ごしてプレ飲み忘れたのに気づき冷や汗かいて飛び起きる格好悪い俺。ハハ・・

なんかスレをかき回してごめんなさい。大人しい読者に戻るよ。 ヒヒヒ〜ン 392     

494病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:40:15 ID:7bH+73G9
>>493
鬼女板の住人があっこの空気をそのまま持ち込んじゃったんだよ。
気にするナとは言わないけど、真剣に構えるだけ無駄だと思うよ。
495病弱名無しさん:2007/05/08(火) 08:50:33 ID:gH/yS7Ns
>>494さんに質問。鬼女板って?ホントにあるんすか? by392
496病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:31:15 ID:xfgGfKEA
>>492
プレ暦数ヶ月なら数時間遅れても大抵は大丈夫だとは思うけど、いきなり切ったら冗談抜きで死ぬ危険もあるよ
取り押さえて無理やり飲ませる訳にもいかないだろうから、携帯を手放さないですぐ救急車呼べるようにしてね。
そんな非常時に本人は説明できないだろうから、経緯をきちんと医師に説明できるように頭を整理しておく必要も
あるかも。

大人なんだから「飲まなければどうなるか」は頭で理解できなければ体でりかいするしかないかも・・・

冷たい言葉でゴメンナサイ
497病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:36:50 ID:+ik+Rada
>>493
かき回して悪いと思ってるなら、いちいち自分が392だってアピールしなくていいよ
うざい
498病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:38:47 ID:hIKtrlcu
心ないやつだな
499病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:43:49 ID:HyHxCEsG
392が40過ぎの人だったことにオドロキ
500病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:46:36 ID:SvVkyIf0
>>495
鬼女=既女=既婚女性板のことだけど、あなたは見ない方が幸せと思う。

色々言われてたけど(ちなみに私は既婚女性)、あなたの思いはわかるよ。
私も男だったら、恐らくあなたと同じことを考えたと思う。共働きの兼業主婦だけど
結局、生活費のほとんどはダンナに頼っているし、これが性別逆だったら
激しく悩んだだろうなと。男女平等云々とはいっても、日本はまだまだ
「男は女房子供を養う甲斐性がなきゃダメ」みたいな空気があるものね。
そんな空気がなくなれば、392さんも悩まなくて済むとは思うんだけど。
501病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:53:30 ID:HyHxCEsG
>>392の「女は家で遊んでる」みたいにとれる書き方は問題多いよw
392の奥様が392の書き込み読んだら悲しむと思うな。
2chにカキコするヒマあったら
働いてる奥様にお茶でも入れてあげたら?と思う。
502病弱名無しさん:2007/05/08(火) 10:02:42 ID:vcMGDO4y
>>496
いいえ。そんなとんでもないです。冷たくなんてないです。
ありがとう、、、ありがとうございます。

これ以上、本人に無理解を示せば、信頼関係を損ないかねないので、
辛かったのです。父自身が身をもって実感しなければいけないなんて、
説得できないなんて何の為の家族なのかと、辛かったのです。
けれど、病気の父が家族まで信用できなくなったら・・・孤独です。
それは絶対に感じてはいけない感情です。

病院、主治医、薬に完全に心を閉ざしてしまい、頑な状況に戸惑ってしまいました。
貴方のおっしゃる通りです。違う角度で家族がフォローしないといけないですね。
こうなった以上、非常時に対応できるようにしておかなければ。ですね。
503病弱名無しさん:2007/05/08(火) 11:41:46 ID:AEh5bYbi
女性で旦那もいて子供もいて難病抱えて家事するのも大変だよ。
男性はもっと大変だと思うけど・・・。
504病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:22:15 ID:VjoNdZUG
>>502
プレを二週間だったか曖昧で申し訳ないですが、それらの期間多量に飲むと副腎はもう機能しなくなるそうです。
だから働かなくなった副腎を呼び起こすためとゆうのもゆっくりしか減量できない大きな理由の一つです。
35mgだと多量の部類に入ってるので今急にやめると副腎不全に陥る可能性は大いにあると思われます…
ショック状態に陥りその後回復しても今より辛い体になってしまうかもしれません。
でも今病院と連携して無理矢理連れてくのは嫌なんですもんね…
何か異変があったらすぐ救急車呼んで下さい。
505504:2007/05/08(火) 12:30:08 ID:VjoNdZUG
連レスすみません。
私も長期入院していた病院と医師と看護婦と薬に酷く不信感を覚え
とても辛い入院生活を送りましたが
退院後家族の助けも借り、
病院を変わって今はとても安心・信頼して治療をうけています。




貴方の想いもお父様からしたらとても有り難いかもしれませんが、
何より大事なのはお父様の身体なので今は病院に連れ戻し、
それから病院を転院する案を出されてはいかかでしょう?


今プレを中止するのは非常に危険に思われます。
冷静にお父様に一番良い方法を考えてみて下さい。
506病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:40:58 ID:qQCAbBiu
右半身の原因不明のひどいかぶれ症状でプレ15mgを3日前から飲んでいます。
明日、診察に行きます。水泡や発疹の範囲拡大は止まったようですが、
飲み続けるのも、やめるのも怖いクスリなんですね。
外用塗り薬で、ステロイド系というのは良く耳にしますが、内服と比べたら
あんまり問題はないのでしょうか。
507病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:51:13 ID:a59fmZOw
プレ5mg/日に相当するのは
ステロイドの塗り薬はチューブにして数本/日。

「ステロイド内服薬に比べたら」
あんまり問題ないという言い方はできると思います。
508病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:54:08 ID:qnV5j3W4
なんか392が注目を集めてしまったけど、本当の発端は>>389だったりするんだよね ボソッ。
しかし、いつもまたーりしすぎてるくらいのスレだから、たまにはこんな議論があったのもよかったかも。
これだけ盛り上がったのは、多くのプレ飲んでる患者にとって共通の関心事だったってことだろうし。

>>506 このスレには外用で使ってる人は少ないように思うなあ。副作用の問題も内服とかぶるところも
もちろんあれば、外用特有の問題もあるように思う。
509病弱名無しさん:2007/05/08(火) 13:26:36 ID:vcMGDO4y
>>504
大変貴重な体験談、ありがとうございます。
実は、つい先ほど2度目の話し合いをしました。
副腎の機能が低下していることと、急にホルモンが切れてしまった時のリスクなど。
そうすると、父の態度が少し和らいだ様子で、もともと外泊は2泊3日で申請していたので、
10日に戻ると言ってくれました。
明日の朝、自分が病院へ出向き薬を取りに行くと言ってくれました。
けれど、今日1日は薬を飲まず、様子を見たいって。

だけど、何度も病院から電話があり、そのまま外泊扱いでいいので、
今日中に薬を飲んでほしいと・・・。当然ですよね。病院には迷惑かけ通しです。
とにかく本人は明日自分で薬を取りに行くと言ってはいましたが、
家族の者が今日薬を取りにいく手はずをとりました。

お恥ずかしながら、3か月の入院のうち、実は1か月半は別の病院に入院しておりました。
今回で2つめの病院なんです。さらには、もう次の病院も見つけてあるんです。
退院後、何かあったら次はその病院へ行きたいと言われました。
家族としては、早く本人ができるだけ納得のいく、病院、お医者様にであえるように
頑張るしかないですね。

本当にありがとう。貴方様も治療を受けてらっしゃるんですね。
そうとは知らず・・・こちらの言いたいことばかりで。ごめんなさい。
でもでも、ありがとうございました。(^-^ @)
510病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:19:38 ID:WptjTkS6
502です
お父様の理解が得られそうで何よりです。
ある程度ご高齢でしょうから、3カ月で35->20ミリは、慎重で順当な減量だと思います。
見捨てないで電話してくれる病院もなかなか親切ですね。 

私の入院中、同室の方がステロイド40ミリから強制離脱をしていました。
全身痛がって、もう見ていられない位だったのを覚えています。
その時自分はパルス中で、頭の中は幸せ一杯でした<−もちろんこれも副作用


お父様の性格はもちろん良くご存知でしょうが、精神障害(躁や鬱)もステロイドの代表的副作用ですから、意識していてあげてください。  ご家族も大変だとは思いますが、まずはお大事に。。。
511病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:20:47 ID:WptjTkS6
↑間違い 496でした
なにボケてるんだろう 自分
512病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:39:50 ID:9Lf3ZLUS
>>389>>392は別人なんだ・・。
>>389さんとおもってレスしていた。
513病弱名無しさん:2007/05/08(火) 16:46:42 ID:rztH3eWz
>>392もものすごいしつこいけど、上のほうで口論してた鬼女板の方もそうとう
しつこいですね・・・。
514病弱名無しさん:2007/05/08(火) 19:15:45 ID:qnECSudC
ステロイドを服用してる人の精液を飲んでも
大丈夫なのでしょうか?
515病弱名無しさん:2007/05/08(火) 19:44:43 ID:DFB1Cajv
>>513
何故、鬼女板の人と決め付ける?
516病弱名無しさん:2007/05/08(火) 19:50:57 ID:rztH3eWz
>>515
なんか上のほうで既婚女性板よめみたいなこと書いてなかった?


基本的に服用中でも妊娠OKなんだから精子飲んでも問題ないような・・・。
517病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:13:02 ID:Y89gqbCF
>>514
エイズじゃないんだからさ〜。
不安があるくらいなら飲まなきゃいいじゃん。
どうしても飲みたかったわけ?
それとも、どうしてもこれから飲みたいわけ?
ばっかじゃない。
これ以上、この話題膨らませないで下さいね。
518病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:16 ID:qnECSudC
>>517
余計なことばっかり偉そうにつらつら書いてあって
肝心な答えが書いてないんですが…

答え知らないならレスしなくていいんですよ?
519小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/08(火) 21:21:54 ID:In43DFV4
よ?




って、先輩が飲むんですか
520病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:45 ID:JP57WFDx
ステロイド服用してる人は不潔な性行為は慎んだほうがいいと思うんだけど。
粘膜同士の直接接触はあんまり好ましくないんじゃない?
あなたにとってではなく相手の男性にとって。
521病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:48:04 ID:9Lf3ZLUS
>>520
え?
自己免疫疾患からなにか悪いものが他人に移ると?
んなこたあないでそ。

逆に、ステロイド使っていると免疫力が落ちるから感染に気をつけたほうがいい。
性行為も不潔なのはよくない。
522病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:25:17 ID:dz28925p
>>521
いや、プレ飲んでるのは男の方
523病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:28:28 ID:vcMGDO4y
>>510
はい、本当にホッとしております。
それで、また事態が変わりました。でも、良い報告です。

家族の者が薬を取りに行く手はずだったのですが、その前に、父が「外泊を取り止めて
病院へ戻る」と言いだしたのです。『急性副腎不全』の説明書きを読んで、
恐くなったみたいです。「何かあったら救急車呼ぶからね。」って言ったのも効いたみたいです。それに少し頭が痛いと言っていましたし。
もともと無理に外泊を主治医にせまったのもあって、外泊そのものを取り止めると考え直したようです。
先生に連絡をとると、かなりホッとされたようでした。ホント迷惑かけてばかりです。
そして午後5時すぎに病院へ戻っていきました。(^-^ )

プレドニンは現在の4錠から3.5錠か3錠に減らす予定だったのですが、
5錠から4錠に減らした時に少しタンが絡んできたことがあり、
血液検査の結果もあわせて、お医者様が4錠から減らすのを少し遅らせると判断されたようです。
そのことがショックで今回の父の暴走のきっかけの1つになったのかも知れません。
3錠になれば検査結果をみて退院を考えると言われていたのです。
後もう少しのところで足踏みすることが、余程辛かったのですね。
何だか、一人で空回りしてうまくいかなくて、結局病院へ戻る判断をした父が、
ちょっと可愛く思ってしまいました。おバカさんですネ。 (^-^ @)

おかげさまで、本当に胸を撫で下ろしております。
今夜は父を見張る為に眠れないかもと思って、気負っていました。 ホッ・・・です。
本当に適切なご指示と優しいお言葉をありがとうございました・・・
524520:2007/05/08(火) 23:49:33 ID:cod56dD9
>>523
良かったですね。ちょっとホットしました。

>>521
逆です。
女性の口腔内から→プレ飲んでる男性の方へ、悪さをするモノが感染する懸念があるという意味です。
例えば、女性がもし口唇ヘルペスを発症していたら、これは非常によくないよね。
525病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:26:49 ID:7tyNVjSc
もういいよ。
気持ち悪くなってきた。
526病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:35:06 ID:bwsswqJF
プレ使用中(俺が)。アナルでする事もあるが全然問題なし。
排尿障害を患っているので、月一で検尿してるから大丈夫だ。
あまり気にしないことだね。。。
527病弱名無しさん:2007/05/09(水) 04:09:07 ID:83MtnxRI
セックスで感染した訳ではなく、普通に暮らしてただけなのに
プレを飲み始めてから急性睾丸炎になったことがある
 
その時は玉子かみかんくらいの大きさまで睾丸が腫れて、
ふとももはもとより、パンツにあたるだけでも地獄の苦しみ
治るまで1週間、抗生物質を飲みながら
寝床でM字開脚をしてひたすら耐えた・・・
 
子供の頃におたふく風邪は経験してるのにもう一度感染するとは。
それまでは多少風とかひきやすいだけで普通と変わらないじゃん、とか思ってたけども
免疫を落とすっていうのをそこで初めて実感したわ
 
30mg以上ならいざしらず、15mgやそれ以下の10mgとかの量でも
なんだかんだで癜風になったり他の感染も経験してるし
やっぱ維持量まで減ったとしてもけして安心はできないのな
 
知り合いに、同じ風呂に入ってて奥さんは全然平気なのに
自分はステロイド飲んでて免疫がなかったばかりにレジオネラ菌に感染して
そこから急性肺炎になって緊急入院した、とか言ってる旦那さんもいたし
 
とりあえず雑菌に触れるような機会をもつのは程々にしといた方がいいと思うよ
528病弱名無しさん:2007/05/09(水) 04:38:58 ID:7tyNVjSc
プレ今10ミリ以上服用していますが、感染症のことは最近忘れていました。
インフルエンザの季節を過ぎたからかな。
でもレジオネラ菌感染のはなし、あらためて気をつけねばを思いました。
529489:2007/05/09(水) 04:48:56 ID:u1siQI8R
昨夜、深夜営業の店に飛び込んだ者です。
また昨日別件でトラブルがあり、その対応に追われていて疲れ果ててぶっ倒れそうなのに、
眠る気にも横になる気にすらならず飛び出してきました。
頭がおかしくなったのか、5r/日でこんなにおかしくなる方いますか?
今生理中だが、普段はむしろPMS・月経前症候群的でいらいらや鬱っぽくなるけど、
生理がきたら痛みは辛いが気持ちは落ち着くはずなのだが…
医師に聞いてもリウマチ医・メンタル医ともに首を傾げていたし、周りにここまで気分の
ムラがある患者さんの知り合いがいないから混乱してます。
昨日は悪いとわかりつつ、店から帰って呑んで数時間だけ寝た。
最近よく倒れていたから、静養していたらまた副作用が酷くなってまいります。
ステロイドと抗リウマチ薬以外、痛みと倦怠感に少しでも効く薬が自分にはない。
昔内臓壊した時に、内臓の治療薬以外完全に薬やめたら、寝たきりになりましたorz

でもお父様が薬をやめると言っていた方のカキコミ見ると、自分なんて命に関わらない
らしい病だから、辛いなんてただ人として弱いだけなのか、思考まで低下中。
お父様が理解少しでもしてくれたみたいで、本当に安心したよ。
530病弱名無しさん:2007/05/09(水) 05:49:19 ID:7CWgsDrw
>>506さん
外用ステロイドも色々問題あるみたいですよ
必要以上に使用したり長期にわたるとシミができたりいきなり使用中止すると悪化したりするみたいです
531病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:37:52 ID:HvbBA3PL
>>518
>答え知らないならレスしなくていいんですよ?

すごい傲慢女。完璧な答えは医者に聞いたら?
答えてくれた人達にお礼でも言え!
532病弱名無しさん:2007/05/09(水) 11:07:06 ID:2PrBWRB5
>>527
貴重な体験談ありがとう。さしつかえなければお聞きしたいんだけど、感染が起きた時
のプレは何ミリでしたか?それとトータルで何年くらいお飲みになってましたか?
>>529 =489
大丈夫?つらそうだね。
病気になって辛いのは誰しもそうだよ。あなたが弱いせいじゃないと思うよ・・・。
533病弱名無しさん:2007/05/09(水) 11:43:05 ID:Oe2u87Gd
>>530
みんな常識的に知ってることじゃない?
外用ステロイドの害。
でも内服薬に比べたら・・
534病弱名無しさん:2007/05/09(水) 14:16:37 ID:jyFYUfSs
>529
同じ様な状況がココにもいるから安心して大丈夫だよ。

先月は私もムカムカして壁を殴って泣いたし…。
同じ状況下の人を見ても別に頭が変だとは思わない。
ちなみに私も先月まで5r服用で色々と副作用に悩んだけど
生理中はホルモンバランスが崩れるからプレの副作用+ホルモンバランスの乱れ=違和感、異常感と副作用がドンと出るのは仕方無いよ。

先月末から7rに増えて少しは副作用も安定気味だけど、今月はまだ来て無いからどうなるか不安だったり…。

あなたは異常じゃないから安定して欲しい…
535病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:07:17 ID:6Hvezsfg
>>531
恩着せがましいです。
536病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:10:35 ID:y5spq2NA
>>514は釣りだと思ってた。
537病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:41:11 ID:CMOjqqL3
右半身広範囲の皮膚の炎症と水ぶくれでプレデビューして4日目、15mg→10mgに減らすよう
指示がでました。4日後からは5mg(つまり1日1錠)にして下さいということでした。
次々と小水疱が発生し赤黒い皮膚の範囲が広がっていった時は恐怖でしたが、
飲み始めて翌日には拡大がとまり、3日目には水泡が影をひそめ、今日は赤く腫れていた
区域の色も、少し肌色っぽく戻りました。外用薬とは比べ物にならないほど、ハッキリ効果が
でるんだなって。感心するやら、恐ろしいやらです。
538病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:13:40 ID:LMLzhERS
 ↑
良くなってきてよかったね。
ところで、結局なんという病状だったの?よかったら教えてちょう。
539病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:26:09 ID:CMOjqqL3
薬品か、植物性の毒に、どこかで暴露したらしい。しかし、暴露した記憶が無いし、
5日以上の時差で体中に広がっていった。また表皮の上部からではなく、表皮の下から
ピリピリとした痛みとともに、小水疱や内出血がものの2分くらいで組織的に一気に
出現した。
カルテには「かぶれ」と書いてあったけど、医者もあまり診ないような酷い状態。
ポケットに劣化ウランでも入っていたのだろうか。
540病弱名無しさん:2007/05/09(水) 22:23:22 ID:7tyNVjSc
↑凄いね。

薬品追求してみれば?
541病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:30:30 ID:voLnpJH/
プレが5mgになっからの初の血液検査。
せっかく0.05〜0.25まで下がっていたCRPが
1ヶ月でいきなり1.19になってた。

骨折したところが腫れているからだろうかとか
歯周炎のせいだろうかと自分を慰めてみたが
原疾患の悪化だったら…これも5mgの壁でしょうか。

もうだめぽorz
542病弱名無しさん:2007/05/09(水) 23:31:44 ID:hSTkCAOg
暴露?
543病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:08:24 ID:FCu1Yk09
>>541
5ミリに下げないとよかったね。
といっても後知恵だけど。

うちの先生だったらどうするかな・・?
でも>0.05〜0.25まで下がっていたCRP
なら維持量として5ミリにするわな。
下がって安定していたのかな>CRP
544病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:12:11 ID:FCu1Yk09
骨折はまずい。
545541:2007/05/10(木) 00:26:24 ID:rVJVfiOF
>>543-544
昨年8月より20mgから始めて、2ヶ月ごとに減量してきたんですが
一度風邪をひいて0.3になった以外は、ずっと0.05〜0.25を行ったりきたりでした。
7.5mgでもずっと0.15とか0.20あたりだったんですよね。

骨折はまずいんですか?どのように?折ってから1ヶ月たちます。
先月折ったばかりの時にも血液検査したんですが、CRPは0.25でした。
でも、今の方がなんだか痛みがあったりしますね…腫れもひかないし
ちょっと無理しすぎたかな。
546病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:42:28 ID:FCu1Yk09
>>545
わたしも昨年8月に20ミリはじめましたが、あなたほど成績良くない。
でもすくなくとも数字上はステがよく効きました。
あなたほど安定して数値がよければ維持量にするんでしょうね。

CRPの値は実際の炎症とちょっとズレてでてくるらしいです。タイムラグね。

おだいじに。
(わたしはいちばん最近の検査でもまだ0.3。だからステは慎重減量で10ミリ以上)
547541:2007/05/10(木) 00:56:39 ID:rVJVfiOF
>>546さんも昨年8月から20mgなら、私と同じですね。
数字上では、ということは、痛みなどの症状にはあまり
効いていないということでしょうか?
私はなんの自覚症状もないまま、血液検査と画像診断で
ステ治療が始まったので、今もなんともないまま、
むしろ副作用がどんどん出て、それがきつかったです。
だからまた薬が増えるのが辛いですね。

レスを頂いて少し落ち着きました。どうもありがとうございます。
>>546さんもどうぞお大事になさって下さい。
548病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:35:47 ID:Zq4Soz5Z
5ミリ飲んで3週間ぐらいなんだけど
やめるには4ミリ3ミリって減らさないとダメなの?
明日いきなり飲まなくても平気な量なの?
549病弱名無しさん:2007/05/10(木) 03:18:20 ID:xv4+1+j1
>>539
詳細ありがd。体の確か右半身だけに出たというのがとても不思議で理由を
聞いてみたんだけど(体の正中をまたがないでキッチリ右半分にだけ出てるなら、
かつ帯状疱疹でないのが不思議だった)・・・。でもいずれにしてもよくなったんだから
何よりでした!
550病弱名無しさん:2007/05/10(木) 07:45:57 ID:eTT6wL7M
膠原病あんぽんたん闘病記のkukoさんが二ヶ月前に逝かれた・・。
病と闘い、プレと闘い、あらゆる治療法を試してていつも励まされた。
何度か壮絶な過去ログを読み返して思いました。彼女はせっかちだった
のではないか?難病はあんまり薬品変えて闘いすぎてもかたちを変えて
再発する。やがて医者が病名のつけようもないやっかいな多機能不全に。

でもkukoさんの闘いはいっぱい教えてくれます。良かったら↓

http://www.geocities.jp/anpontankuko/
551病弱名無しさん:2007/05/10(木) 11:17:26 ID:Yx5BnM/t
>>550
うん、いわゆる民間療法やらを試しては失敗するパターンが多いような。


働いているのでそんなことを試す余裕もなければ、リスクを背負うこともできないわな。
552病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:18:40 ID:eTT6wL7M
>>551
確かに・・。良く効くサプリとか秘薬とか占いって安かった試しがない。
でもkukoさん、おかしな宗教にのめり込まなかったのが救いなような・・。
体調崩すと必ず誘ってくる宗教の会合があって、死ぬほどいやなもんで。

人間、絶望したらおしまいなんだなって教わった気がします。
553病弱名無しさん:2007/05/10(木) 15:37:09 ID:E/wCzo+F
>>550
「病人は明日がこの世の終わりだと知っていても病気が癒えることを祈る」って言葉を聞いた事があるけど、
kukoさん本当に治ろうと頑張ってたんだな。
俺なんか3分の1位は人生投げ出してるから、尊敬しちゃう。

調子悪い時にはいろんな療法を勧める素人がいて、向うは善意なんだろうけど必ず病状は悪化した。
あげくの果ては「あなたの信心が足りない」だってさww
554病弱名無しさん:2007/05/10(木) 16:32:47 ID:/btpJQfv
>>550
これ結構前に見たことあるな
最近更新しないと思ったら死んでたのか。

改めて見直すと
半分近くはステロイドに殺されたようなもんだな。
555病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:17:58 ID:IQ7R/2rd
>>550
多発性筋炎、間質性肺炎、肺高血圧症・・その他
どれも予後が良くない(タイプによるものもあるけど)のばかり。
最期まで頑張られて素敵なサイトを作られてたのですね。頭が下がります。
ご冥福をお祈りします。
556病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:12 ID:xv4+1+j1
辛くなりそうでとても見られない>サイト
ご冥福をお祈りしたいです。

毒にも薬にもならない・・・って言葉があるけど、薬って本来そういうものだよね(毒でもある)。
でも私はステロイドで生かされてるようなものなので、ステロイドで命を落とすことになっても
文句は言えないや。

ステロイド飲んでるって言うと民間療法を勧められる確率高いね。
あと玄米とか、和食中心にしたらとか。そんなで治ったら誰も苦労しないよー;;


557病弱名無しさん:2007/05/10(木) 18:50:50 ID:IT7Ie+sE
自分は漢方を激しく勧められた
知り合いの知り合いに同じ病気を漢方で治した人がいたとかで
そんなの合う合わないがあるっちゅーの
幸い5ミリまで順調に来たので余りうるさく言われなくなったよ
558病弱名無しさん:2007/05/10(木) 20:58:52 ID:/Qc0ptOQ
副腎機能低下の症状教えてください。
559病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:24:09 ID:kO5JfiGl
あのぅ、ここは膠原病のスレってことでよろしいでしょうか・・・
当方ひどい発疹でステロイド(プレドニンではない)を内服してるのですがスレ違いですかの?
560病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:25:38 ID:Yx5BnM/t
561病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:43:24 ID:kJNwW1aN
>>559
私も広範囲の水泡を伴ったヒドイ発疹で、最初は外用ステロイド軟膏でしたが、
どんどん悪化するので、医者がプレドニンを出してくれました。外用もマイザー軟膏という
ステロイドの強いものに。2日で効果が出てきて助かりました。昨日から、処方量が
減らされています。あと、5日ほどかけて飲みきってくださいということです。
湿疹と炎症(赤み)が復活しないように願っています。
562病弱名無しさん:2007/05/10(木) 21:49:51 ID:O+J2//W7
>>561
いや、そういうこっちゃないでしょ(笑
563562:2007/05/10(木) 21:51:48 ID:O+J2//W7
ありゃ、自分も微妙に勘違いしてた。
ごめん>>561さん。スルーして。
564病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:42:21 ID:FCu1Yk09
kukoさんて何歳くらいで亡くなられたのかな?

肺高血圧は5−6年後に死亡するといわれていたけど。
このかたの場合肺高血圧はステの副作用なのかな?
565病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:56 ID:bqdc7Uya
>>564
平成8年3月で、30代半ばって書いてあったので
平成19年3月に亡くなっているようですので
40代半ば〜後半という年齢ではないでしょうか。

566病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:49:13 ID:Qezrcz6a
肺高血圧って、そんなに予後が悪いのか。
20年以上前に入院した時、隣のベッドだった若い女性がそれだったんだけど…
当時は私よりずっと元気そうだったんだけどね。
567病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:55:52 ID:eTT6wL7M
皆さん良いこと書いてくれて感動。
本当にこんな殺伐とした世界で、世界で唯一(?)銃も麻薬も規制されてる
安全といわれる日本に生まれて、命もらったんだから、生きることにしらけ
ちゃお終いですね。自殺とか本当に腹たつ。kukoさんの絶対生きてやる・・
が普通の生きてやる、じゃないってことは、このスレの私たちは痛いほど解
るからこそ、私は勇気をもらったんです。絶対あきらめるものか!プレでも
杖でも頼りながら、一日でも多く生きましょうね。みんなで、ね?
568病弱名無しさん:2007/05/11(金) 10:11:33 ID:4eVdDirU
>>567さんも良い事書いてるじゃない。私も腐らないで頑張ろうと思ったよ。
勇気をありがとう!

膠原病スレに行ってみたけど、某女史がそこでも訳わからないレス付けてた。
ストレスたまった。

569病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:27:23 ID:X4YrDcX4
3月終わりごろからずっと続いてた喉の痛み
いくら経っても治んないから耳鼻咽喉科行ってきた
何かのウイルスにやられて扁桃腺が腫れてたみたい
抵抗力ってほんとに落ちるんだと実感したよ
どっかで「自分は大丈夫」って思ってたから

…でもスティルのせいじゃないってわかってホッとしたなぁ
570病弱名無しさん:2007/05/12(土) 00:00:49 ID:m9LeVZJf
>>565
ありがとう。

直接死因が何かわからないですが、肺高血圧は結局救えないといわれてました。
10年ちょっと前のはなしですが。
571病弱名無しさん:2007/05/12(土) 00:29:15 ID:gCrmZxdM
肺高血圧症は膠原病で起きることがあります。
ステロイドの副作用ではありません。
SLEや強皮症などでも起きますが
自覚症状がない場合も多いそうです。
心臓の異常(右心不全)で見つかることもあるのだそうです。
572病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:10:39 ID:b0bAKNDI
>>569 「自分は大丈夫」ってどっかで思ってるってわかる。

退院してある程度量も減り元気な日が続くと、プレ飲んで免疫下がってることなんて忘れちゃう。今ははしかが流行ってるとか言ってるけど、はしかの免疫ってプレで下がるのかな?小さい頃かかってたら大丈夫なのかな?今はしかにかかったら大変なことになるんだろうな。
573病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:28:19 ID:MFE6LxPP
今日試着室の鏡を見た…
10ミリになってムーンひいたと思ってたけど
勘違いだったみたいorz
むしろひどかった
2度と試着室の鏡はミナイゾ
574病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:42:39 ID:m9LeVZJf
>>573
すごくよくワカル。

すこしは減っているんだろう。
でも、ぶくぶくたるたる。
試着したら胃とバストが大きすぎてどれも駄目だった・・。

一日のうちでも違いがあるような気がするんだけどね。

食事なんて一日卵かけご飯だけだったりしてるのに・・。
575病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:00:35 ID:QOf28Hsm
>574
1日一食だけと言う食べ方は体を一時的に飢餓状態にしてしまい
食事をとると体がまた飢餓状態に陥ると勘違いし1日一回分の食事の栄養は全て脂肪に変わってしまい反対に痩せるどころか太ってしまうから
なるべく止めた方が良いと思うよ。

ちゃんと三食たべて間食抜きである程度、ウォーキング等で動けばに体重は自然と落ちるハズ…


私も現在、普通に食事を取りながら減量中…
お互い副作用に負けないで減量を頑張りましょう
576病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:13:15 ID:m9LeVZJf
>>575
アドバイスありがとう。

でも、沢山食べるとやはりどんどん肥るのが現状。
あと、エネルギー消費ができないから摂取を減らすしかない。
体調わるいんです。
577病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:17:56 ID:T9H5FB7I
ていうか、一日一食だと薬はいつ飲むの?
食べないで飲むのは(゚д゚)マズー
578病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:03 ID:m9LeVZJf
朝起きたとき微温湯つくって胃薬飲んでプレ服用。それからもろもろ常用必須薬を水沢山でのむ。

だいたい胃はいつも張っているので朝食べたら苦しくて一日中なにもできない。

って、食べなくてもちなみに今日なんか体調悪くて寝てばかり。辛くなります。心が。
579小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/12(土) 22:50:07 ID:/5JODMJk
パイナップル、大根おろしなどの消化酵素の代わりになるものを食べましょう。
消化酵素が余分になると代謝酵素へ回され、エネルギー生産が増えてやせますし、
努力しなくても体が野菜や果物を欲しがるようになり、お菓子がいらなくなります。

やみくもに摂取量を抑えても、糖代謝、脂肪代謝に必要なビタミン類が不足すると
体は代謝を下げる形で乗り切ろうとするので、ますます太ります。
580病弱名無しさん:2007/05/12(土) 22:55:19 ID:QOf28Hsm
>578
心のトラブルが原因なら心療内科又は女性外来に行って話すとスッキリするかも

何も食べずに飲むと余計に胃を荒らすからせめて葛湯(お湯に溶かすだけ市販で売っている)だけでも食べて胃薬と一緒に飲まないと胃を壊すよ

と言うか胃が張る時点で壊してるかも…。
プレを処方している通院先で事情説明して胃の検査受けた方が良いよ…
完璧に壊してから治すのは辛いから…
581病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:57:28 ID:m9LeVZJf
>>579
うん、大根おろしがいいかも。大根買ってある。
パイナップルは買いに行くのがめんどうくさい。大きなの一つ買ってもだめにしちゃいそう。

>>580
もう掛かっているんです。
でも、だめなんです。
メンタルクリニックのほうは最初は身体症状があまりに多彩なので鬱だと思ったようですが、
(鬱なんですが)今はむしろ身体の病気だというほうに傾いているし、おおむね
服用すべきものは服用しているので、楽観ししているみたいです。

胃はもうとっくに悪いだろう。長年ボルタレンその他のんできたから。
胃カメラでは膨らみかけたスフレのようなポリープ、食道裂口胃ヘルニアあり。
それで胸が落ち着かないのかもしれない。>胃酸の逆流。

なんだかわからないが苦しい、辛い。

みなさん、アドバイスありがとう。
582病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:13:31 ID:/QjsYZzf
大根おろし効くといいね。私もためしてみよう・・・。

はしか感染こわいから予防接種するかなあと思ってたら、プレ服用中は予防接種できないらしい。
(はしかのワクチンは「生」ワクチンだから)
みんな感染には気をつけよう。
583病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:22:30 ID:GoUSadLU
だれかの書き込みで生姜となんとか・・・、
忘れてしまった。
584病弱名無しさん:2007/05/13(日) 02:11:21 ID:ne8suuUC
>>581大根おろしは荒くおろすと食べにくい。細かくおろすと食べやすい。
林檎が出回ってるから一緒におろしてごらん。
胃には暖かいものが良いからご飯を炊くときおかゆにしておいて昆布茶
をかけたりトロロ昆布のせたりだと楽。納豆も挽き割りが楽だよ。
みんなも云ってくれてるけど食事はしてから薬飲まないと胃が荒れて
今度は薬も受け付けなくなるから、がんばってね。
585病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:41:48 ID:g0vT6JjY
喉が痛いときはハチミツ大根と黒豆の煮汁がオススメ。
586病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:00:14 ID:MZmCjqgC
お腹のすくスレだぜw
587病弱名無しさん:2007/05/13(日) 16:12:14 ID:VHaXewMa
パルスの最中に、水ぼうそうにかかって亡くなった人がいるらしい。
588病弱名無しさん:2007/05/13(日) 17:31:50 ID:GoUSadLU
今日は朝から(って12時15分起き)大根おろしにしらすを砂糖少々と酢で味付けしたいただきました。
すこし台所仕事しただけで汗がかけました。
課題であったいやな手紙書きもしました。
掃除機かければもっと汗だくになるのだが、騒音問題があるので平日にするわ。


大根パワーのおかげ?
まあ、昨日ほとんど24時間眠っていたから、その静養のおかげが大きいとはおもうけど、
食べ物もだいじですよね。
以上、報告。
589病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:39:37 ID:ddPDTH2v
10ミリを7,5ミリに独断で減量した383です。
先週末の定期検査、血液検査の値は、CRPは0ですが、血沈が8。
アルドラーゼが少し異常値という1ヶ月前と全く同じ結果でした。
先生には勝手に減量したこと、あきれられましたが
結果が同じならば、減量してよかったと思ってしまいました。
しばらく7,5ミリで、となりました。
先生は5ミリくらいを維持量にと考えているようです。
半年前パルスのあと、20ミリからスタートしました。
私は、飲み始めて長い月日が経つ前のほうが
減量に成功するのではないかと、これまた勝手に思っていたりします。
甘いかな。
減量減量と焦るよりも、5ミリくらいをキープして生きていく方がいいのかな。

ステがゼロになった人は、やはり全ての値が正常値になったから
なのでしょうか。





590病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:58:58 ID:61llokgu
> ステがゼロになった人は、やはり全ての値が正常値になったから
> なのでしょうか。

ステロイド飲んでる人、みんなあなたの病気と同じではないから、この質問は意味ないとオモ。
あと、おせっかいだけど、やっぱり勝手に減量するのはとても危険だよ。

591小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/14(月) 02:00:09 ID:e7ET9Uhs
>>589
炎症の原因になっていそうなものを取り除く作業とか
副腎をサポートする方法とか、いろいろ手を持っていないと危ない。

過去ログひっくり返して私が書いてきたことを読み直すとか、
アメリカのステロイド治療を支えている栄養学のことをサイトで調べるとか、
もっと知恵を持たないと、根性と運任せでは危ないですよ。
592病弱名無しさん:2007/05/14(月) 02:30:09 ID:ddPDTH2v
>>590 >>591
わかった。
ありがとう。
593病弱名無しさん:2007/05/14(月) 08:59:30 ID:oez2zpyU
>>591
過去ログひっくり返して私が書いてきたことを読み直すとか

相変わらずこれが余計。何を言われても自分を救世主と信じてか
参加し続けるド根性にはあきれるが、仕事で金取ってるんなら
尚更のこと謙虚になりなさい。
594病弱名無しさん:2007/05/14(月) 09:38:58 ID:MQRZLuGJ
>>589
起きる結果(先生との信頼関係も含めて。)を全て受け入れられるのなら可だろう。。。
俺は膠原病ではないですが、血液が正常値になってからじゃないとプレは減っていきません。

5mg程度なら、1日に体内で生成される量とか聞きますし良いんじゃないですかね。
自分は近年1桁mgになったことが無いです。12.5mgが最低量。。。
少量になった後徐々に減らすのは、減った分を体が感知して体内で産出できるように
誘導するためと思ってます。
595病弱名無しさん:2007/05/14(月) 11:28:20 ID:ddPDTH2v
>>594
ありがとう。

>減った分を体が感知して体内で産出できるように
誘導するためと思ってます。

この感じ、10から7,5への減量で、自分の体でよくわかりました。
たまたま成功したものだから、
またチャレンジしたくなってしまったのです。
でもそれをやるだけの知恵もないし、
危険性や先生との信頼関係もあるし、もうやめます。
でも今後何十年も5ミリを飲むのかと思うと・・・。
ステロイドは蓄積量って書いてあったし・・・。





596病弱名無しさん:2007/05/14(月) 12:29:28 ID:PqHgf5cU
4ヶ月前から一日量40ミリ→5ミリと段階的に減薬していって
今日に至っているのですが・・・・

・不眠ぎみ(1〜2時間おきに目が覚め、その後眠れない事も)
・身体がだるい
・イライラする
・被害妄想が強くなった
・鬱

現在このような状態なんですが、薬の影響(副作用)の可能性がありますかね。
597病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:01:30 ID:CTq0ssnq
>596
量が減ったからと言って副作用が出ないとは限らないと思っていた方が良い…

今は我慢してプレの副作用にお付き合いするしかないよ
598病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:21:04 ID:ddPDTH2v
副腎をサポートする方法、教えてください。
599病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:22:32 ID:CTq0ssnq
>595
自分でプレを身勝手に減量するなんて、危ない駆け引きに出たね

何もかも変化がなかったのは多分、10ミリの今まで飲んでいたプレの補助が有ったから身勝手に減らしても大丈夫だったのかも…。

だからと言って身勝手に減らしたら駄目だよ。
中にはあなたの様に身勝手に減らしぶッ倒れて救急車で運ばれた人がいるのだから…

もし5rになってから飲むのが嫌なの?
嫌でも治るまで飲まなきゃ駄目だよ。

勝手にプレ止めるとウチの親戚のおばさんの様に病気再発するハメになるよ…。


身勝手にプレを減らす程、怖い事ないよねぇ…
600病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:06:14 ID:ddPDTH2v
>>599
その通りですよね。ありがとう。

短期の人の方が減量に成功しやすいって、前の方で読んで焦っていました。
薬の副作用の影響の怖さをKUKOさんのブログで知りました。

先生は「引っかかるのはアルドラーゼだけ」とおっしゃるので
アルドラーゼの値を下げる方法(食事やサプリ?)や
副腎の力を上げる方法があるのか探してみます。
運任せの勝手な減量は怖いこと、よくわかりました。
先生が納得して減量してくれるだけの結果を出す努力をします。
601病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:21:39 ID:GnzbmWiz
このところプレ飲み忘れがあるんだけど、
全然のまないことはない。10ミリと12.5ミリを隔日にするのだけれども、
10ミリが2日続いたり、12.5が続いたりと、乱れてます。
調子関係ないみたいw
602病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:21:58 ID:uzxHAllg
>>598
医者も知らないホルモンバランススレに詳しい人がいたよ
副腎をサポートする方法
603病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:33:07 ID:ddPDTH2v
>>602
ありがとう。
行ってきま〜す。
604小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/14(月) 19:02:13 ID:TpVyp7qe
>>593
>何を言われても自分を救世主と信じてか

あなたは気が付いていないようだけど
代替療法は99.9%のセルフケア。それ以外結果は出ません。
信じるべきものは己のひたむきさのみ。
605突発性難聴:2007/05/14(月) 19:27:06 ID:MuYRyksR
いきなり耳鳴りがして突発性難聴になってしまった。先週から大量の
ステロイド治療されてます。プレドニンがこんなに怖い薬とは説明が
なかったので今おびえています。。。
606病弱名無しさん:2007/05/14(月) 19:38:40 ID:GnzbmWiz
>>605
聴力失くすよりいいんじゃないの。
プレ、長くは使わないでしょう。
607病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:44:11 ID:oez2zpyU
>>604
過去ログひっくり返して「私が」書いてきたことを読み直すとか

これが傲慢だって云ってるんだよ。問題を巧みにすり替えるな!
自分に問題があることは絶対に認めない君の理屈の展開には辟易。
寂しくてこのスレの仲間に入りたいなら、上から目線を直して来い。
608病弱名無しさん:2007/05/14(月) 22:10:00 ID:wtfGMCbR
>>604
過去ログ、暴言と罵詈雑言、他者を貶める悪口が多すぎて、
有益と思われるレスをさがすほうが難しいです。
609小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/14(月) 22:18:56 ID:OXp4zJtH
芝居が臭い
610病弱名無しさん:2007/05/14(月) 22:39:12 ID:a2e+80gq
 突発性難聴は、なるべく早く、病院に行って相談してください。
ステロイドの副作用でなくても突然なります。
1週間以内に治療を始めると治りやすいようです。
611病弱名無しさん:2007/05/14(月) 23:25:43 ID:wtfGMCbR
ほら、そうやって自分に非があることを認めようとしない。
過去ログに全部残っているのにね。
612病弱名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:26 ID:oez2zpyU
>>609
芝居?・・ああ。俺と608が同一人物と思ってるのか。
キッパリ別人だよ。君を嫌悪する人は大勢いる。
被害妄想の化け物だね。
エナジーアートでいかがわしい占いの館やってればいいじゃん。
暇で騙されるヤツもいるんだろうから、嘘八百で小遣い稼ぎしてろ。
613小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/15(火) 00:20:26 ID:03hqzwC6
  (´∀`)YYYYYYー
フーン
614病弱名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:15 ID:fE1XL6Ym
エナジーアートきもい
615病弱名無しさん:2007/05/15(火) 01:12:08 ID:C+DKCxYW
>>599
身勝手身勝手言い過ぎww
あんた自身はプレ飲んでないような口ぶりだね。
飲んでる奴ならたとえ危なくてもプレ減らそうとしてしまう心情も
分かるだろうに。

>>600
よく見りゃ分かるけどkukoの死因の7割くらいはプレのせいだよ。
何度もこっそり勝手に減量してるところを見ると
体がプレで腐っていってるのを感じ取ってたのかな
616病弱名無しさん:2007/05/15(火) 01:56:53 ID:2fJS60lU
プレ投薬の肝は、生涯累積投薬料をいかに抑えるかにあるのではないか。

7ミリを勝手に5ミリにして病気が悪化したとする。その時は、投薬は7ミリからじゃなくて
20ミリとか30_、病状しだいでは50ミリから再スタートってことになるんだよ。
そりゃ生涯累積量が多くなってしまうのも仕方ない。
617病弱名無しさん:2007/05/15(火) 07:08:05 ID:EX/12+bj
>>615
プレ、ありがたい薬ですが怖くてたまりません。
>>616
そういうシステムなんですね・・・。よくわかりました。
そうなんだ・・・。

総累積量がどれくらいになったら、危険信号とかありますか?





618病弱名無しさん:2007/05/15(火) 08:15:02 ID:3KUjrzBk
一日5mg×20年、飲んでるから、総累積量は多分上位。
もう自分の副腎は怠け癖がついて働かないので一日でも飲み忘れると
ヤバイことになる。動悸、めまい、倦怠感、冷や汗、息苦しさ、等々。
ただし飲めば普通。疲れ過ぎなければ海外旅行もできる。

カルシウムが吸収されにくくなるそうなので飲酒は控えめ、サプリで
ビタミンCとカルシウムを補っている。

最初の頃はプレの悪評ばかり耳に入って何度も自己判断で中止にしたが
そのたび救急車のお世話になった。そして大量投与。さらに点滴。

現在は、「禁忌」1,救急車入院。2,プレの増量。と順位が変化。
要は、毒もうまく使えば薬になる。薬も乱用すれば毒になるってこと。

感情的にならず、プレと細く長く、うまくやってくれ。
619病弱名無しさん:2007/05/15(火) 09:01:15 ID:QVqFADf7
20mg→15mgに減ったけど顔ぱんぱんだぜーー
620小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/15(火) 10:04:29 ID:cA5tvApg
>プレ投薬の肝は、生涯累積投薬料をいかに抑えるかにあるのではないか。

違うよ。大事なのは肝臓と細胞膜を守ること。
自分の意志では減らせないプレドニンを「 いかに抑えるか」なんて
考えても無駄。5mgで維持量飲んでいるから安泰でもない。

肝臓がやられた人は解毒できないから悪化する。
細胞膜がやられた人は臓器が機能を果たせない。

だからそれに対して必要な行動をとれば結果は違ってくる。
621小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/15(火) 10:08:39 ID:cA5tvApg
病院はそれらが悪化してから後手後手の対応をするだけ。
自分でやんないとだめだよ。

「大酒飲み」のSLEの女医って馬鹿。
622真央:2007/05/15(火) 13:53:21 ID:EX/12+bj
>>618
ありがとうございました。
プレと細く長くうまくやることもできるんですね。

>>619
細胞膜の守り方がわかりませんが
肝臓なら守れそうです。守るぞ。



623病弱名無しさん:2007/05/15(火) 17:17:46 ID:GrSoQEZw
624病弱名無しさん:2007/05/15(火) 18:13:00 ID:EX/12+bj
>>623
7、確認しました。
625病弱名無しさん:2007/05/15(火) 18:14:42 ID:EX/12+bj
622 間違えて名前入れました。
忘れてください。
626病弱名無しさん:2007/05/15(火) 21:23:19 ID:PdLWEsYg
小林夫妻があまりにも美男美女でびっくりした。
無人島にでも行って、ふたりでひっそり暮らせばいいのに。
627小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/15(火) 21:43:48 ID:cA5tvApg
ワタシノコトガアタマカラハナレナイノネ
       ∧ ∧
      ( ・∀・)    
      ノ(  )ヽ
       ._<_>_
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゜⌒   ⌒゜o  \  
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
628病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:30:10 ID:u6IZhuK3
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/menu.htm

小林ってインチキ商売をしてる、おばあちゃんだったんですね!
629病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:48:16 ID:5XZH+qkr
628
うんこしてもう寝ろ
630病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:48:38 ID:3KUjrzBk
>>628
こうやってアド書いちゃだめ。馬鹿がひっかかるのを待ってるんだよ。
2chの病気スレを荒らしてはインチキ占いの宣伝するのが目的。
しかもこいつら金取る!!サギ商法だよ。手を貸しちゃだめだよ。
631病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:52:43 ID:KpibkLFO
どうせ書くのなら、荒し厨の多い板にしろよ。
2chねらーの怖さを知らないようだから。
632病弱名無しさん:2007/05/16(水) 00:00:51 ID:1/TLMbIy
>>628
いや、こんどゆっくり見させてもらうよ。
そういえば以前にもURL貼ってあってみたことあるんだな。変わっているけど。

占星術で過去未来を云々か・・。
まあ、どういうことをしていらっさる方か知っておいたほうがいいかもね。
633病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:13:03 ID:unCs2Ijm
話題にすること自体スレ荒れを招くので、できれば控えていただきたいです。

2 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 17:29:15 ID:KLstm00F
注意事項: 治療に関する書き込みについて

「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
霊感や占い等シャーマニズム、宗教系、気功、民間療法等の内容はスレ違いです。

自論を展開するだけで他者の意見には全く耳を傾けない人に
何を言っても無駄ですので、完全無視して下さい。
煽り・荒らしは放置が一番。

7 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 19:59:57 ID:r7GoE68c
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 あぼん推奨 スルー必須

餌を与えると噛み付くのでご注意ください

小林奈保さんのHP
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/
634病弱名無しさん:2007/05/16(水) 04:50:13 ID:VUveGoz0
2年前までプレ20mg飲んでたけどその頃から不眠症になって
いまだに夜中に目が覚めるんですけど関係あるのかな。
635病弱名無しさん:2007/05/16(水) 06:09:38 ID:0MPRjs5T
プレドニンを6年飲んでます3ミリg今まで1キロも変動しない体質だった私が1年前から20キロ増えて止まりません。体調壊して暫く入院してた時何日も水しか飲めなかったのに体重をはかったら増えてました。運動しても1キロも減りません。お願いします知恵を貸して下さい。
636小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 08:37:19 ID:huSz3Jok
>>634
完全離脱したんですか、それとも減量中?

29 :SENA :2007/04/18(水) 22:35:36 ID:5iTaChVP
切れるとACTHが出て覚醒に向かうんだろ
ステ抜きしてる最中に贅沢は言わない

これと同じでは。

>>635
体組成計を買って体脂肪率、基礎代謝、筋肉量、水分量などを
把握するところからなさっては。

胃や腸が弱くなって栄養吸収できないので
代謝に必要なビタミンが不足し筋肉が落ち、代謝が下がり、
血管が弱くなって細胞の組織液が過剰になって浮腫んでいるのでは。

今でかけるのでまた
637病弱名無しさん:2007/05/16(水) 08:42:01 ID:oYhE0VbW
2 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 17:29:15 ID:KLstm00F
注意事項: 治療に関する書き込みについて
「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
霊感や占い等シャーマニズム、宗教系、気功、民間療法等の内容はスレ違いです。
自論を展開するだけで他者の意見には全く耳を傾けない人に
何を言っても無駄ですので、完全無視して下さい。
煽り・荒らしは放置が一番。

5 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 17:32:29 ID:KLstm00F
あと、荒れるので、
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6
は、参加しないで欲しいです。

7 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 19:59:57 ID:r7GoE68c
小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 あぼん推奨 スルー必須

餌を与えると噛み付くのでご注意ください

小林奈保(メガネ美人のおばあちゃん)のHP
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/
638病弱名無しさん:2007/05/16(水) 09:31:17 ID:jh1dpNvO
不気味なオカルト金儲け女を「放置」しましょう。
小顔治療とかやってる(何故か大顔の)旦那さん・・凶暴な妻を
「放置」せず管理するように。怖くても勇気出してお願いします。
639病弱名無しさん:2007/05/16(水) 11:13:01 ID:Y7WjCRxI
そう、ちょっと旦那がいわゆる健康体じゃなさそうなのが気になる・・・。
640病弱名無しさん:2007/05/16(水) 11:16:20 ID:bTc9k72X
ご本人だって満身創痍。
そんな香具師のいうどんな健康法も説得力なんかない!
641病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:11:40 ID:Y7WjCRxI
いや、ご本人はもともと膠原病でれっきとした病気持ちなんだからしかたがない。
642小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 13:24:27 ID:9vQJGuk9
>>637-641
タワケ

今日病院で血管年齢を測ってきた。左半身30代後半、右半身40代前半だった。
14年ステロイド内服していて普通の人と同じレベル。まったく私の努力の賜物。
643病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:34:20 ID:aCaFUABS
>>642
きもい
644小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 13:48:16 ID:9vQJGuk9
さっき薬局で隣から聴こえてきた会話

薬剤師:「心臓の方はいかがですか」

患者の男性:「良くなりました。最近は走っています」

たまげた。この男性、薬局の自動ドアの外でスパスパやってた人じゃん!
そんなんでタバコやめないって馬鹿。走るのをいいことだと考えているのも馬鹿。
「いかがですか」と口先で聞く薬剤師も薬剤師だね。
645病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:50:15 ID:jh1dpNvO
>>642
タワケはお前じゃ!
そうやってあちこち測って自分の努力とやらに酔って
自分だけ多少長生きして何するんだい?
気味悪いオカルト館で弱者に自説を押しつけて金とって
又病院行って測るんかい?
そんなに自画自賛してまでおのれに酔いたいのか?

あんたの対極に居るのはマザーテレサ。

ファッションだけ真似しても所詮あんたは足下にも及ばない。
他者を救うとかたわけた考え捨ててとっとと成仏せい!
646小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 13:53:33 ID:9vQJGuk9
>>645
>あんたの対極に居るのはマザーテレサ。

あんたがインド行けば?
647小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 13:55:58 ID:9vQJGuk9
自分じゃ何も善行を積まず、他人の悪口を言って回って
挙句の果てにマザーテレサを持ち出すって馬鹿みたい。

マザーテレサを権威に背負って自分の足元は見ないってか。

おまえがマザーテレサになってから云え。
648病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:01:47 ID:jh1dpNvO
↑上記のようにごまかす性癖に要注意。
ファッションや親切ごかしを真似てるのは、あ・ん・た。

私ら一般人は、畏れ多くて他人様の人生を指図せんの!
ほんと恥ずかしいから猿真似、やめて〜〜(絶叫)
649小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 14:01:55 ID:9vQJGuk9
だいたいここであんたがマザーテレサを持ち出すこと自体
見ていてこっぱずかしい!何考えてんの。

ステロイドで苦悩している人たちにマザーテレサが何の意味があんのよ。
あんたのアイドルにすぎないってことがわからないの?
650病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:12:03 ID:jh1dpNvO
あんたの、さ・る・ま・ね・を云ってるのさ。
得意のすり替えはもうやめなさい。

もう一度云うね。
あんたの、さ・る・ま・ね・が、みっともないって云ってるのさ。
ここでは、だあれも猿まねしてないのさ。
あんたに救われたいとも、だあれも思ってないのさ。
わかったか?猿!
もう返事はいらんよ。あんたほど暇じゃないもんで。
651小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 14:23:41 ID:9vQJGuk9
「マザーテレサの真似をするな」ってそんな独特な見方、
だーれも腑に落ちないでしょう。

あなたがマザーテレサにお熱なのはわかりました。はいはい。
652小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 14:24:42 ID:9vQJGuk9
きっとおばあちゃん子だったんだね!
653病弱名無しさん:2007/05/16(水) 14:26:41 ID:7k7UIIm+
人助けじゃなくてお金もうけがしたいだけなんだよね
654小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 14:29:17 ID:9vQJGuk9
>>653
引きこもっていないで外へ出て働け
655小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 14:32:50 ID:9vQJGuk9
>>653
お金を見下して生きているといつかお金の方から見捨てられるよ
656病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:01:33 ID:bTc9k72X
弱ってるとこに付け込むのが詐欺師の手口
657小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 15:06:58 ID:9vQJGuk9
おまえが強くなれ。意味もなく被害者面していないで。
658病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:18:54 ID:pXGcKemT
小林さんがこのレス書き込みしなければ
純粋なプレドニン・・・の板になるような
気がします。
どうか、まともレスでお願いします。
659病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:45:15 ID:8D+Fodpl
今日はまた一段と狂ってて微笑ましいな(・∀・)ニヤニヤ
660病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:45:19 ID:E635AAYN
あちこちにサイトのURL貼り付けて大変だ。
どうぞご自愛くださいませ。
661病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:07:28 ID:0MPRjs5T
小林様ありがとうございます。血管が弱くなると言うのはどうしたら解消されるのでしょうか。全身がむくんでるとこの前マッサージにいった時もいわれました。どうしたら解消されるのでしょうか?
662病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:10:29 ID:bTc9k72X
小林に聞くとオカルト方面に引っ張り込まれるから
同じ質問をホルモンスレでしなよ。小林は借り物知識しかないよ
663病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:26:39 ID:llgcQmhX
664病弱名無しさん:2007/05/16(水) 17:20:13 ID:aCaFUABS
小林ばばぁ、いい年して必死だな・・・うざいから消えろよ、詐欺師が
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:28:43 ID:eLZDQiIw
>>661
小林氏とお話したいなら別のスレでお願いします。

当スレでは、医学的エビデンスに裏付けられた内容についてのみ取り上げることになっています。
詳しくは当スレ >>1>>7 くらいまでをお読みください。
666病弱名無しさん:2007/05/16(水) 17:48:10 ID:uGei3Dhk
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174203508/l50

小林奈保と話したい人は、こっちへ行って。
これ以上、彼女のことでスレを荒らすのはやめてください。
667小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 18:58:35 ID:9vQJGuk9
>医学的エビデンスに裏付けられた内容

エビデンスは複数の薬の相乗的な作用まで裏付けていないよ。
強い薬の連続で肝臓がぶっ壊れたら次の手はない。
そこのところをひたすら隠すのが「エビデンス」の正体。
668小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 19:04:17 ID:9vQJGuk9
そのあたりの見極め(まだ肝臓大丈夫かな?というやつね)は
先生方の勘の世界なんだろう。
患者が大酒飲んでたりタバコ吸ってたりマーガリン食べていることも
無意識に考慮しながら「適当」に。
悪化したら「仕方ない」と自分に言い訳してさ。
669病弱名無しさん:2007/05/16(水) 19:24:57 ID:aZxJOtP0
>>666
小林と話したいことなんてないよ。
消えてほしいだけ。
670病弱名無しさん:2007/05/16(水) 19:39:20 ID:aCaFUABS
エナジーアートと検索して、小林ばばあの悪徳っぷりを見て!
671病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:06:20 ID:EADNdem9
小林、おまえが何か発言して救われる人間より
おまえが消えていなくなってくれた方が
救われる人間の数は遥かに多いんだよ。
672小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 20:09:06 ID:9vQJGuk9
>救われる人間の数は遥かに多いんだよ。

医者と薬屋?
放っておいたら地獄に落ちそうじゃん。
生きているうちに懺悔させなきゃ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:13:42 ID:eLZDQiIw
某氏に話し掛けてる人は、みんなから見れば某氏と同じくらい迷惑です。
某氏との議論は別スレでお願いします。

某氏の発言については透明アボーン、完全スルーでお願いします。
674病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:19:34 ID:aCaFUABS
2ちゃんってばばあもいるんだな。詐欺師ばばあが!
675小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 21:34:39 ID:9vQJGuk9
>>661
道のりは長いけど、感染症対策からしてはどうでしょう。
浮腫んだ体は特に感染しやすいらしいです。
676病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:35:02 ID:M5bJH9fk
一度で二度効くコンバット!!


プレが多いとすごく掃除がしたくなる
ちょっと汚れるとイライラしてすぐに掃除しちゃう
正直疲れる。でも周りはもっと疲れているんだろうな
677病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:00:39 ID:jh1dpNvO
>>675
レイキセミナー 15万ってなに・・オームか?
結婚講座もあるよって・・なに?文鮮明か?

うお〜気分わりい。殺虫剤かけたい。ホント消えろ!
678小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 22:32:00 ID:9vQJGuk9
と、地獄に落ちた医療関係者がわめいております
679病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:05:32 ID:llgcQmhX
寂しがり屋の構ってちゃんだから完全スルー推奨
スルーされ続けると寂しさのあまり一方的に手当たり次第レスしまくるけど、スルー敢行
煽られてもスルーで
680小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 23:19:57 ID:9vQJGuk9
投影って言葉知ってる?
681小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 23:39:09 ID:9vQJGuk9
しかし不思議だよね。SLEになっても大酒飲みで
睡眠薬もホイホイ使うっていうあの女医。
その段階でも「?」と思って見ていたんだけど
感染症で危ない目にあって日も浅いのに
蕁麻疹に強力な外用ステロイドを塗ってるあたりは完全に。。。

それでもまだ仕事に復帰したがっているところが怖い。
682病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:41:06 ID:k+6qj5+4
風の谷のナウシカでオームを怒らせて国を滅ぼそうとしてたけど
それと同じことが起きてる
誰かがこのスレにオームを誘導したな

怒りに我を忘れて暴走してる

誰か巣に餌をまけ
683病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:49:40 ID:uGei3Dhk
ダメだよ、観客がほしいのだから、閑古鳥の巣に餌まいたって無駄。
透明あぼーん、脳内あぼーんを使って、無視を徹底するしかない。
684小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/16(水) 23:50:36 ID:9vQJGuk9
>>682
あなたこそ早く目を覚ましなさいな。

あの女医さん、まだ発症3年でしょう。悪化が早いよ。
本人もこんなペースで悪くなるつもりがなかったんだろう。
自分で勝手にステロイド離脱して悪くさせる素人とは違うんだから。

あの人、自分がこんなに早く悪化した原因を突き止めないと
ますます痛々しいことになるよ。
ニコニコとブログで病気の解説している場合じゃない。
自分の医者としての経験をゼロにしてでも
きちんと病気と向き合わないとだめだね。
酒で憂さを晴らすのをポジティブだと考えるところが既に逃げ。
685病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:57 ID:k+6qj5+4
>683
そだね。
何か訳のわからんことだらだら書き込む後ろ向き人間は無視するしかないっすね
寒冷前線の通過ぐらいに思っとくか
686病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:55:40 ID:Rms48AWU
ホント何でこの板の住人はスルーってのをできないかね。
その点において小林以下だよ

2chブラウザ使えよ。
687小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 00:03:18 ID:z0kaN2YH
>>685
あんたも逃げ続ける人だよね。
医者ってどうしてこんなつまんない人間ばっかりなんだろう。
688小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 00:07:07 ID:z0kaN2YH
酒に逃げる者同士で同情してんの?
689病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:19:23 ID:y1QaiS9i
金曜日に胃カメラです
前日の夜から絶飲絶食です
でも毎朝のプレ飲みは必須なので、すきっ腹にプレだけ飲んで来いとの
お達しが主治医よりありました

胃がキリキリするんかな
690病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:23:06 ID:Vim0Ssgm
あっそうそう、そういえばプレドニンとプレドニゾロンって成分はまったく
同じって、かかりつけの医者に言われたんだけど、どうも・・ゾロンのほう
が効きが甘いような気がする。5mgのプレに身体が慣れたせいかな。減らして
行くにはゾロンで_単位にするしかないっしょ?どうよ!みんな。
691病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:31:28 ID:y1QaiS9i

ゾロンで思い出したけど、今でこそ後発薬品、ジェネリック薬品なんて
CMとかでよく聞くけど、昔はゾロ品て言ってたから、まさかプレドニゾ
ロンのゾロンてプレドニンの後発薬ってことで命名されたのでしょうか
692病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:36:52 ID:sKdndZWk
今5ミリだから次の結果でプレドニゾロンになる予感
粒って飲みやすいかなぁ?
693病弱名無しさん:2007/05/17(木) 01:48:19 ID:UsAj5JDB

あの女医、このままだと5年くらいで死にそうだな。
kukoと同じ道歩んでる。
髪が抜けてるって・・・もう肝臓の解毒機能が限界ってことじゃん
694病弱名無しさん:2007/05/17(木) 08:01:43 ID:Vim0Ssgm
kukoさんのブログを紹介した者だけど、実は昨夜、発作で救急センターへ。
宿直医がプレとムコスタ錠(胃薬)とクラビット(抗生物質)出すのね。
それでなくても薬漬けなのにまるで当然の義務のように薬の種類を増やす。
おまけに「二時間点滴(リンデロン)入れてもあんまり改善しないから、
このまま入院して点滴続ける?」だって。「いやだ、帰る」と云って帰って
きたんだけど、プレの増量だけでもガックリ落ち込むのに薬増やされるのは
ホントいや。kukoさんはプレのみばかりか膨大な薬の種類と量で医療難民に
なって多機能不全になったんじゃないかと思うんだよね。薬は怖いよ。身体
に入ってからどう変化するか個人差があるばかりか、他の薬とどんな相乗作
用を起こしてるか、正確にはだれにもわからない。な〜んにも飲まないのが
一番だ。昔が懐かしい。
695病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:58:52 ID:78ABdxNE
>>691
プレドニゾロンは一般名(成分名)
プレドニンは商品名です。
同じ成分で「プレドニゾロン錠」という製品もあるからややこしいけどね
696病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:09:01 ID:Vim0Ssgm
>>695
サンキュ。んじゃやっぱ同じものなんですね。了解。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:59:12 ID:5IPJ9ZTN
プレ飲まなきゃとっくに死んでた命。
そもそも病気になったのはプレのせいでも医者のせいでもなく、自分の体に原因があるんだし。
自分の場合はね。
698病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:05:51 ID:UsAj5JDB

まあ、くたばる手助けはしてる罠あw>医者・薬屋
699小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 12:09:50 ID:rNG1Dgv9
>そもそも病気になったのは

それだって病院のせいかも知れないよ。
子供の頃のワクチンや抗生物質。
今の子供達にはあまり予防接種をしなくなったでしょう。
700病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:45:36 ID:UsAj5JDB

女医もそうだが基本的に
特定疾患でそれをネタにブログ書くような奴は
自分の病態と将来を楽観視し過ぎている。
いつかは完治or寛解 すると思っている
そうでなければ書けない筈。

プレを何年も飲み続けている奴は
自分の病気に対して受身で
所詮は他人にすぎず、平然と毒を渡してくるような
医者を信用しきっている。

全ての病は体に溜まった有害物質によって引き起こされると知れ
針野草運動をもって解毒機能を活性化し
体内の毒を汗糞小便として残らず排出せよ。

彼是ほざいて出来ないとぬかすなら無理やれとは言わん。



そのままkukoや将来の女医ようにくたばれ
701病弱名無しさん:2007/05/17(木) 14:27:45 ID:MI7jPzZA
こばりんもうやめて
702病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:40:31 ID:B0q1kVfa
あらゆる手段を使って
いくら身体の中の毒を捻り出したとしても
心の中に毒が残っていればきっと幸せにはなれないよ
 
ステロイドがなかったら
2年以内に50%の致死率を誇る病気になって
死を身近に感じた今となっては
 
生に執着して他人の悪態をつきながら醜く生き長らえるとかそんな事よりも
 
身の回りの人の愛情や命の尊さに気付くことが出来て
親や愛する人の幸せを想いながら一日一日を大切に過ごせる今の方が
以前の自分よりも幸せな人生なんじゃないかと個人的に思う
703病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:50:00 ID:kJdgilXM
プレドニンに代わる方法が見つけられないのなら 
>>700のいってることなんか騒音でしかないだろ
704小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 16:10:54 ID:7Y8wfqeg
>>703
>プレドニンに代わる方法が見つけられないのなら 

私はプレドニンとプレドニゾロンは離脱した。
今ステロイドはコートリルとDHEAの経口投与と、
プロゲステロンクリームで補充してる。
705病弱名無しさん:2007/05/17(木) 16:58:46 ID:II7Bc1h3
私は子供には予防接種はさせてるよ。中途半端な知識で副反応を気にして予防接種させてない親も増えてるみたいだけど、予防接種打たないで病気にかかり大病になったり後遺症が残る確率は副反応より怖い。

薬や予防接種はもちろんマイナスの面もあるけど、プラスの面が多いからやるんじゃないかな。

まぁ、プラスマイナスのどちらを重視するかは個人の判断なんだろうけど。
706小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 17:11:54 ID:7Y8wfqeg
予防接種は免疫力のない子には危険。免疫抑制している私達も避けるべき。
実際私はインフルエンザの予防接種後
急激に肝臓と甲状腺の機能が落ちて低体温になって行った。
それまでインフルエンザのインフルエンザの予防接種はしたことがなかったんだけど
前年にインフルエンザにかかったので受けてしまった。
あれは失敗だったと思う。あそこから回復するのに苦労した。
707病弱名無しさん:2007/05/17(木) 17:36:59 ID:7XX8gNkl
コートリルもステロイド(副腎皮質ホルモン)ですw
708病弱名無しさん:2007/05/17(木) 18:37:06 ID:bzG4sVql
>705
出来るだけ子どもの内に年齢も関係してくるだろうけど、はしか、風疹、おたふく風邪系統の流行ると感染力が有るモノに対しての予防接種しといた方が良いよ。
高校時代、子ども頃に予防接種してない友人がおたふく風邪にかかって悪化し入院した…

私は子ども頃に色々予防接種うけた記憶が…
そのお陰でインフルエンザ以外、何が流行っても貰わずに済んでるから有り難いよ。
709病弱名無しさん:2007/05/17(木) 18:59:39 ID:WNaY+lMT
>>694
お前は二度と書き込むな
薬漬けが嫌ならとっとと死ね
ウザイ
710病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:28:38 ID:AF/t6iPq
な〜んにも飲まないのが一番 なんてわかってる。
711病弱名無しさん:2007/05/17(木) 20:18:55 ID:JZRoMtuI
俺プレ大〜好き!
薬は何でも好き!
仕事はMRだよ!
712病弱名無しさん:2007/05/17(木) 21:03:03 ID:II7Bc1h3
私はインフルエンザ予防接種毎年してますが…。何事もないしインフルエンザにもなってません。ちなみにプレは増減はあるものの最低15は飲んでますが。
713小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 21:35:21 ID:7Y8wfqeg
DHEAやコートリルを補充してプレドニン量を減らすというやり方は
「関節痛・リウマチは完治する」(ブラウン・スタイン著)を読んで下さい。

私は今の病院でDHEAとコートリルを処方されていますが、
DHEAはサプリなので大抵の病院では出ないはず。

皆さんはまず今かかっている病院でDHEA値を測定するように要求し、
その結果と標準値とを照らし合わせて、低下しているのを確認の上で
通販で自分で購入して使用すればいいと思います。

実際私はDHEAを補充し始めてSLEの自己免疫の抗体値が陰性になりました。

補充の上で検査数値が改善すればプレドニンの量は必ず減量になります。

コートリルに置き換えるのはその更に次のステップで
炎症が治まっているなら抗炎症作用の大きいプレドニンである必要はなく
体の中のコルチゾールに近いコートリルに置き換えると
副腎不全を避けつつ更にプレドニンの減量ができます。
私はこの前までプレとコートを半量で暮らしていましたが現在はコートリルのみ。
コートリルは代謝が早いので朝昼夕の3回に分けています。
夜中には飲んだコートリルは切れています。
これで14年あまり仕事をしていない副腎を少しずつ慣らすことになっているはず。

下記の先生から私が使っているのと同じダグラス社のDHEAを購入することができます。


>DHEA
>副腎ホルモンの源です。これから男性ホルモン、女性ホルモン、副腎ホルモン(いはゆるステロイド)が作られます。
奥山医院
http://okuok.livedoor.biz/archives/16500916.html
714小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 21:59:16 ID:7Y8wfqeg
これは私見ですが、
ステロイド下において細菌ウィルスなどは
活動を抑えられたままこっそりコロニーを増殖させていて
ステロイドの減量とともに目覚めて感染症症状を表出させます。
帯状疱疹は水疱瘡のウィルスが神経内に眠っていたものが
免疫力の低下で出てくると言われていますが、
私が帯状疱疹になったのは大量のステロイドで免疫抑制されている時ではなく
そこから減量の過程ででした。
ステロイドがある程度の量あると、こちらの活動も細菌ウィルスもどちらも
抑制されているので自覚症状が無いのです。
だからと言って細菌・ウィルスは増えていないわけではないのです。
ステロイド使用者の死因に感染症が多いのは知らない間に増殖し
ある日突然爆発的に表に出てきて対応が間に合わない、と言うことだと思います。

これは抗生剤を使いすぎて敗血症になるケースでも同じです。
715小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 22:07:05 ID:7Y8wfqeg
今プレドニゾロンを離脱して完全コートリルになって1ヶ月なのですが
やっぱりというか、感染症らしき症状が表に出てきています。
関節痛、だるさ、食欲低下などです。
私はこれに対してプロポリスや植物性抗菌ハーブなどで対応しています。

おそらく今後また減量するたびに同じ過程を繰り返すと思います。
私はこれを悪化ではなく自分の未来に対する保険だと思っています。
716病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:04:23 ID:Vim0Ssgm
こばりん、医者嫌いなんじゃないのか?矛盾してっぞ。
717小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 23:10:34 ID:7Y8wfqeg
馬鹿な医者が嫌いなだけ。
718病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:49 ID:AG5SWWZ+
プレ12,5mm/dayで、プレ歴1年くらいのSLEです。
さっき、足とみたら、尋常じゃないぎらいむくんでました!
初めてでびっくりしました。
足の甲がぱんぱんで、足首の下の骨が出てる所が、境目がないぐらいむくんでて・・・
冷えてもないし、熱くもないし、痛くもない。
湿布はってますが、これってプレの影響ですか?
今朝、かなりこわばりがひどかったんですが・・・関係あるのかな?
719病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:33:36 ID:Vim0Ssgm
ちょっとアンタ!奥山医院って〜前世療法とか、スピリチュアルセミナー
とかやってるこばりんの仲間じゃん。
やっぱ2chを利用して君らの世界に曳きづり込もうとしてたんだね!
ほんといい加減にして。長々と自説を最もらしく書いて病人の弱みに
つけ込んで・・。おまえ本当に許さん! 詐欺師!
2chプラウザでアボーン決定。
720小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/17(木) 23:42:05 ID:7Y8wfqeg
私もずいぶん変なやつがソウルメイトだなー
721病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:04:23 ID:JINSy6Ru
「関節痛・リウマチは完治する」(ブラウン・スタイン著)には、
実際にそうやって治療した症例は出てきますが、
肝心のデータが記載されていません。
これは、Dr.ブラウン・スタインが
データ重視派ではない医師という事情もあります。
患者の体験談的なことが書かれています。
小林さんはアンチエイシングのクリニックで
医師の監視下で治療されているので、
安全だとは思います。
Dr.ブラウン・スタインは、著書の中で、
何回も専門家と相談して治療を行うようにと
書かれています。
自分勝手に行うのは、危険が伴うことも考えてください。
722病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:07:12 ID:UYKiYyOJ
723病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:12:58 ID:pEpnNAqj
>>722さん。
ありがとう。馬鹿な自分に泣けてくる。ホントにホントに解りましたから。
724病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:23:11 ID:mckMLO9j
脱プレして二週間弱。
関節痛や筋肉痛があるが、これは時間と共によくなるのだろうか

(疾患は腎炎なので原疾患で痛みはない。)


減量毎に筋肉痛や頭痛、吐き気、倦怠感があったが耐えれる程度だったので、
減らしたい気持ちの方が強くそれらは気に留めず離脱まできたが
こうゆう症状はほっといて大丈夫なのだろうか



副腎の検査に行くべきなのか?
脱プレした人はこういった症状あったか聞きたい
725sage:2007/05/18(金) 00:32:48 ID:mwTSdpLR
私も喘息重症者。
大発作か、プレ内服かいつも天秤です。

今は30ミリ。離脱どおろか減量もできるのかな。ちなみPF朝は下がるんだけど今日170昨日190。
副作用でまくりだし、まだまだ先は長いわな
726病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:37:31 ID:LHSZeJMS
>ステロイド使用者の死因に感染症が多いのは知らない間に増殖し
>ある日突然爆発的に表に出てきて対応が間に合わない、と言うことだと思います。

感染症にほとんどなっていない。あとが怖いんだな。

727病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:12:10 ID:pE5x34KD
>>718
それ、ネフローゼじゃないか?
尿が泡立ってない?
もしそうなら湿布は意味ない。
すぐ病院行け。腎臓が悲鳴上げてる。
728病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:21:22 ID:JM7C/u7o
最初の方に 以下の注意書きを書いてくれていますが、

 2 :病弱名無しさん :2007/04/11(水) 17:29:15 ID:KLstm00F
   注意事項: 治療に関する書き込みについて

「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
霊感や占い等シャーマニズム、宗教系、気功、民間療法等の内容はスレ違いです。

自論を展開するだけで他者の意見には全く耳を傾けない人に
何を言っても無駄ですので、完全無視して下さい。
煽り・荒らしは放置が一番。

 と、書いてくれていますが、今後は、

他人に誤った知識や恐怖感を与えて、自分の商売に引きずり込もうとする方が
ずっと住みついております。 該当者の生活がかかっておりますので、必死ですが、
己の商売の為だけの意見なので、百害あって一利なしの意見ですので、御注意ください。
 NGワードの設定をお勧めします。

などに文面を変えてください。 真剣に苦しみ、悩み、なるべく良い方向に向かう選択を
探している方がたの意見交換の場を無料の広告媒体として利用してきたとは、性質が悪い。
駆除する方向で、考えていきましょう。  
729病弱名無しさん:2007/05/18(金) 02:00:37 ID:UYKiYyOJ
730病弱名無しさん:2007/05/18(金) 02:09:41 ID:LHSZeJMS
>>727
尿のあわ立ちは関係ないってよ。

足そんなふうになったっけ。プレ服用中もそうでないときも。だれも構ってくれないw
まあ、プレ中のは脚全体が張っていた。押してもふにゃっとへこまないかんじ。
そうでないときの浮腫みとはちがったな。
731病弱名無しさん:2007/05/18(金) 02:25:20 ID:ObtZUwvq
>>727
俺もそう思う。
俺の最初の兆候も、足と手首とまぶたの腫れだったしね。。
とりあえず尿検査してみれ〜。

732病弱名無しさん:2007/05/18(金) 02:48:25 ID:+yvheI6/
以前2回程プレドニン5rで精神状態が不安定になり、夜中に外に飛び出したと書いた者です。
また同じ現象で倒れたばかりなのに、夜中に飛び出してしまいました。
医師いわく5rでそううつみたいな精神症状は有り得ないとの事。
ついでに薬剤師に聞きましたがまずないだろうと。
でもこちらのスレ内では5rでおかしくなる方何人かいらっしゃいましたよね。
逆に気持ちを落ち着かせる作用のある薬(元は痙攣薬)に沈静の反対で興奮作用もあるらしいと
わかったから減らし出したんですが、医師もこの薬も気分には関係ないはずだとの事です。
薬剤師から聞いた話で、これしか変えられないから減らした次第です。
プレドニンも、あらゆる薬が副作用や効果がなく行き着いた薬で、痛みに多少効いている
(線維筋痛症です)みたいなので、やめたくないしやめたら飲む薬が無くなってしまうから怖くて。

どなたかプレドニン5rでも精神症状に異常が出る事を書いているようなサイトや本ご存知の方
いらしたら、教えてもらえませんか。
調べて副作用は書かれていても、何rでどうとか具体的に書かれているサイトや本が見つからなくて。
733718:2007/05/18(金) 07:54:06 ID:zDg6kSDE
>>727 >>730 >>731
ありがとうございます。
自分でも膠原病の本見ました。腎臓ですね。。。
とっても怖いので、今から外来行って来ます。

はぁ〜・・・
734病弱名無しさん:2007/05/18(金) 07:56:27 ID:mckMLO9j
>>732
かなり微量だけど副作用は体質によるからありえなくないよ
飲んでから明らかに以前の自分と違うなら副作用だよ

精神症状は量に依存する的な事がよく記載あるから文献調べても更に自分追い詰めるかも
医者は経験上又は数値上でないものはすぐ『有り得ない』とゆうけど副作用は人の顔や体型が違うくらい本当に多種多様な出方をする
医者が有り得ないと思う事も起こる


プレを止めれなくて副作用の精神症状を抑えたいなら、安定剤を飲むしかない
副作用も薬で抑える
皆そうやって耐えてきてます
735小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 08:30:29 ID:IZZo6BIc
>728
>該当者の生活がかかっておりますので、必死ですが

2chから来るお客さんなんていないよ。
うちのお客さんでここを読んでいる人は多いけどね。
あなたのことは馬鹿だなと思って見ているらしい。
736小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 08:38:59 ID:IZZo6BIc
>728
>他人に誤った知識や恐怖感を与えて

怖いと思うならまず食生活から改善したら?
甘いものや揚げ物ばっかり食べていないで。
737小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 08:40:15 ID:IZZo6BIc
728のブログはお菓子の写真ばっかりなんだよね。
738小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 08:41:27 ID:IZZo6BIc
728はもっと野菜の画像をブログに出さないとダメだね。
739病弱名無しさん:2007/05/18(金) 08:47:44 ID:XM54vHDo
いまテレ朝でやってる張り紙おばさんとそっくりだ
740病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:22:25 ID:MKJZflM3
どうして!
みんな迷惑しているのに・・
なぜそこまでして出没してしてくるのか。
お願いです。もうこないで下さい。
純粋なプレの板で・・
あなたのプレや医者に対するスレは
プレ初心者からみても寄りぎみです。
プレ飲むと副作用としてあなたみたいになってしまうのかって
いう恐怖を憶えます。Kさん・・
あなたの経験談は必要でも持論はいらない。
741病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:55:43 ID:7ZOWTuZV
>>740
>>7に対し餌を与えないで下さい。
742小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 11:20:56 ID:XtW8XY7C
>>740
こっちはネカマの方だ。
あんた達、互いに便乗して私の悪口言うクセやめられないね。

丁度いい機会だから728に忠告。
皮膚潰瘍からカルシウムが出てくるのはマグネシウム不足ってことだよ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
マグネシウムイオンが不足し、細胞のイオンポンプの力が弱くなると、信号伝達のため、細胞内に入り込んだカルシウムイオンは、
なかなか細胞外液へ出ていけなくなります。こうしてカルシウムなどのミネラルは細胞内に少しずつ蓄積してきます。
そのとき、細胞は新たな信号を受ける為には、細胞内のカルシウムイオンの濃度を低くしておく必要があるわけで、
このため、細胞内の水分の量を多くするようになります。これがいわゆる細胞浮腫、つまり水ぶとりというものです。
この水ぶとり状態も限度がありカルシウムイオンがある量を超えると、その細胞は不必要となり見捨てられます。
そして、後にはカルシウムイオンなどで一杯になった固まりだけがのこされます。これが石灰化した細胞のことです。
動脈硬化の原因の一つですね。
分子矯正医学では、薬で症状を押さえ込むことはしないで、上記の場合のように、細胞にカルシウムイオンがたまる原因は
マグネシウムイオンの不足により、イオンポンプの正常な機能が低下したためであると言うことを理解し、
マグネシウムを補給してあげる訳です。このことにより体中の細胞浮腫状態を改善すると、
5から6%の体重減少があるということです。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/calcium.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
もっとバナナ食べなさいな
743小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 11:44:05 ID:XtW8XY7C
>真剣に苦しみ、悩み、なるべく良い方向に向かう選択を
>探している方がたの意見交換の場

あなたの生活習慣が病状の変化にどう関わっているか
ここで皆さんに披露して意見交換していただけば?
あばたが真剣に良い選択を探しているならそれも良い手。
なんなら代わりにブログのアドレス出してあげるよ。

嫌なら引っ込め
744小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 11:45:33 ID:XtW8XY7C
自分でもう2ちゃんねるには来ないと言っておきながら相変わらずなやつ。
745732:2007/05/18(金) 12:09:27 ID:+yvheI6/
>>734さん
レスどうもです。
また以前書き込みした時レス頂いたままの方、すみませんでした。
やはり副作用はわずかな量でも出る場合あるんですよね。
医師は目の前の患者の訴えより、過去の経験を重要視するなとはプレドニン以外の薬の副作用に
ついて訴えた時も痛感しました。
文献なども今読んだら余計混乱しそうだからやめておきます。
安定剤的な意味合いで鎮静効果のある抗痙攣薬を飲んでいますが、これも裏腹な薬みたいですし
量を減らしてそれでもおかしかったら別の安定剤も考えてみます。
減薬してもすぐには体から薬が抜けないから、またおかしくなるのは怖いけど仕方がないですね。
プレドニンとはいえ、量も少ないし食欲もたまに異常に出る程度だし、と甘く考えてました(´Д`;)
746ゆかり ◆LYp5adl2nU :2007/05/18(金) 12:49:55 ID:/Da6yzAm
スレ汚し、失礼します。

もうこの名前は使いたくなかったのですが……
誤解されているようですので。

小林さん、>>742のレス、ありがとうございます。
わざわざ調べてくださったんですね。
感謝します。
バナナを食べるようにします。

それと、>>721の書き込みは私ですが、>>728は私ではありません。
他の方の書き込みです。
信じてくださらないかもしれませんが。
他にも選択肢があることを、フォローしておきたかったのです。

それでは、私は引き下がります。
皆様、失礼しました、スルーしてください。
747病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:02:13 ID:NQutb08u
>>746
スレ汚しになるとわかってて、なぜわざわざ?
748ゆかり ◆LYp5adl2nU :2007/05/18(金) 13:18:00 ID:/Da6yzAm
すみません、ごめんなさい。
小林さんに、謝るのを忘れていました。
私かもしれない人の発言で、不愉快な思いをさせてしまって、
たいへん申し訳ありませんでした。

ブログのほうには、他の皮膚潰瘍の患者さんも見にきているので、
転載させていただきました。

勉強になりました、ありがとうございます。
749病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:18:32 ID:UYKiYyOJ
>>746
空気嫁
2度と出てくるな
750病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:26:05 ID:CXkzV68j
>>749
おちついて
751病弱名無しさん:2007/05/18(金) 14:05:17 ID:7ZOWTuZV
>>749
落ち着け>>746のIDを良く見ろ…自作自演だ。
752小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 20:53:36 ID:G++ZbxHH
722 :病弱名無しさん :2007/05/18(金) 00:07:12 ID:UYKiYyOJ
>>719

>>665>>673>>679>>683>>686

729 :病弱名無しさん :2007/05/18(金) 02:00:37 ID:UYKiYyOJ
>>728

>>722

749 :病弱名無しさん :2007/05/18(金) 13:18:32 ID:UYKiYyOJ
>>746
空気嫁
2度と出てくるな
753小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 20:54:57 ID:G++ZbxHH
741 :病弱名無しさん :2007/05/18(金) 09:55:43 ID:7ZOWTuZV
>>740
>>7に対し餌を与えないで下さい。


751 :病弱名無しさん :2007/05/18(金) 14:05:17 ID:7ZOWTuZV
>>749
落ち着け>>746のIDを良く見ろ…自作自演だ。
754小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/18(金) 21:10:44 ID:G++ZbxHH
746のIDでは今ひとつわからなかったので他のを並べてみた。
746だけを見ても「自作自演」と判断する理由が無い。
751は何を「自作自演」と思ったのか。

749に「空気嫁 2度と出てくるな 」と言われて
ショックを受けたゆかりが749を味方にしようと画策したのか。
まあそんなところだろう。

>私かもしれない人の発言で、

記憶がないほど多重人格ではないでしょう。これも嘘っぽい。

>誤解されているようですので。

相変わらずなやつ。
755病弱名無しさん:2007/05/18(金) 22:24:09 ID:UUj0FV1n
 バナナってカリウムじゃなかったっけ?
756病弱名無しさん:2007/05/18(金) 22:34:30 ID:pEpnNAqj
この状況を崩壊・炎上というのだろうか。
頭のおかしい札幌の自称占い師はもう誰も相手にしてないから
このまま放置するとしても、ここまで土足で汚されたスレから
今までの参加者が離れていくのは人情だろう。どうせ2chだしね。
気の毒なのはスピリチュアルな活動を地道にやる人たちだな。
この会話の成り立たない狂ったおばさんが、あたかもこの世界の
代表のような顔をして下品で下卑た暴言を吐き続けることを内側
から誰も止められないとすれば、精神的・霊的な世界も底が知れ
たようなものだ。
ひろゆきには悪いが、2chは狂ったヤツの発散の場でしかなくなったか。
少なくともこのスレは今では汚物をぶつけてわめき散らすヒステリーな
女の傍若無人な広場になっている。たまらんね。みんな元気でな。
またいつか逢おうな。いままでありがとよ。
757病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:20:14 ID:VHgIDvok
>気の毒なのはスピリチュアルな活動を地道にやる人たちだな。
なにそれ?誰のこと?

>精神的・霊的な世界も・・。
霊的世界は病気に関係ないとおもうが・・。
758728:2007/05/19(土) 01:11:29 ID:m1PCye9T
 ゆかりさん すみません。
つい、書きこんでしまいましたが、とんでもない濡れ衣を被せられましたね。
昼間にこんなやり取りがあったとは知らず、申し訳ございません。
大変おそいレスになりますが、彼女は関係ございませんので、よろしくお願いします。

 [プレドニン]飲んでいる人集まれ!13[ステロイド] の貴重な意見交換が
駆逐されつつあるのが、非常に残念です。 
 
他人の意見やブログ、選択や生き様などをケチョンケチョンに攻撃するのではなく、
できれば、他人の幸せや成功を陰ながらでも、願ったり祈ったりしてあげて欲しい。
その先には、多分、自分の幸せにつながるだろうから・・・ 
759病弱名無しさん:2007/05/19(土) 02:05:46 ID:U9TiJZgI
>>758
このスレにはこのスレのルールというものがあるし、
そのルールに沿った書き込みであれば、叩かれることはないと思うけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:30:55 ID:VG0R7ujU
住み分けが必要ですね。

ステロイド投与はメリットよりデメリットのほうが大きいと考え、
ステロイド以外の何らかの代替療法による病気治癒を目指す人たちは、
専用の別スレを立てるべきだと思います。

いかがですか?
761病弱名無しさん:2007/05/19(土) 07:12:43 ID:FIXUJLjy
このスレのルール…
絶対神小林w
762病弱名無しさん:2007/05/19(土) 07:13:48 ID:UDizIkJI
エナジーアート小林奈保様のスレを立てたら??
763病弱名無しさん:2007/05/19(土) 08:45:51 ID:buI+v0XT
3 名前: NGワード指定推奨 [sage] 投稿日: 2007/05/12(土) 21:57:44 ID:Of0r56d5
小林奈保◆LSlpUFZCk6

このスレに居座る暴力的な粘着荒らしです。
絶対にレスを返さないでください。
完全無視されることを推奨します。

彼女と話したい方は、
札幌南高校の医師の皆さんへ6
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168332781/
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/
でお願いします。

ただのレス乞食で、頭の弱い、可哀相な人間です。
憐れみの目で見てあげましょう。

21 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/13(日) 00:53:47 ID:uixk1HyF
>>1

>>3に追加

【予備軍・疑い】膠原病の早期治療【補完医療】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176449268/l50
764病弱名無しさん:2007/05/19(土) 09:58:02 ID:AlHsEdak
プレ飲んでるアタシはこのスレ参考にしてたけどみる価値なくなったな
残念だ
765小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 10:00:57 ID:0ZbwKdyE
>>758
>他人の意見やブログ、選択や生き様などをケチョンケチョンに攻撃するのではなく、

>他人に誤った知識や恐怖感を与えて、自分の商売に引きずり込もうとする方が
>ずっと住みついております。 該当者の生活がかかっておりますので、必死ですが、
>己の商売の為だけの意見なので、百害あって一利なしの意見ですので、御注意ください。
 >NGワードの設定をお勧めします。

いや、本当に相変わらずなやつだ
766小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 10:03:19 ID:0ZbwKdyE
では皆さんでゆかりさんの生活改善を見守りましょう

http://blog.goo.ne.jp/keycat_ks
767小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 10:17:47 ID:0ZbwKdyE
>SLE初回治療の20代後半の子。病気の事がよく分からず、毎日不安な様子でした。
>プレドニンでは効果なくパルスも効かなかった様で、リンデロン内服10錠から始め、
>ネオーラルを足してようやく効き始めた頃には、すっかりムーンフェイスになり、
>脱毛とヘルペスに悩まされていました。今では病状も安定し、リンデロン6錠へ。
>退院も見えてきました。

この女医も相変わらずだ。プレドニンもパルスも効かず
ヘルペスが出ている意味がわかんないらしい。
初回治療で地獄に落とされた20代がかわいそうだ。
768小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 10:25:42 ID:0ZbwKdyE
「これだけは知っておきたい医療禁忌 改訂第2版」 長田 薫

中の一つ、「ウイルス疾患の既往を確認せず,ステロイドを投与してはならない 」
769病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:20:24 ID:FIXUJLjy
>>768
なにこの小林マンセーブログw
こんなに不自然に何度も小林ありがとうとか文章に出てくるとか…w

ヤラセのダイエット食品の宣伝みたいw
770病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:30:16 ID:Tkh7L+AE
>>743で脅迫されたから、あんな内容になったんじゃないのか。
それでも晒されたな、かわいそうに。
小林は弱いものいじめが大好きだから、これからもいびられ続けるんだろうな。
771病弱名無しさん:2007/05/19(土) 13:19:51 ID:500rS1zh
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:04:41 ID:YsFxWV8a
>>760 賛成!

水虫スレも、医者で治すスレと民間療法のスレと2つあるよ。

 【水虫】水虫の人、医者に行こう 12 【白癬】
 【水虫】医者に行かずに直そう 【民間療法】






773病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:09:18 ID:yEKPfA/h

こんなんでいちいち分けてたらきりが無いだろボケが。
まあ、大方患者にプレのやばさを
深く知られるのが嫌な医者と薬屋どもの自演なんだろうが。
774病弱名無しさん:2007/05/19(土) 17:42:28 ID:Xw09/R5b
プレドニンを1週間飲んだだけで胃潰瘍になりました。
元の病気よりもひどい病気になった。。。病院に胃潰瘍にしてくれとは
頼んでいません。。
775病弱名無しさん:2007/05/19(土) 18:06:17 ID:8SXPaCAE
>>774
胃薬(H2ブロッカーとかプロトポンプ阻害剤)は一緒に出てないんですか?
776小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 18:18:31 ID:q05jUzk5
>>774
ピロリ菌かカンジタ菌が胃の中にいるのではないでしょうか。
そこにプレドニンで免疫抑制、細胞膜バリアー損傷で潰瘍ができたのでは。

マヌカハニーという殺菌力の強い蜂蜜があります。
胃潰瘍に良いと言われています。
それとメカブ、カスピ海ヨーグルト、
Nアセチルグルコサミン入りの「毎日骨太」というメグミルクの牛乳、
ヒアルロン酸入りのコラーゲンドリンク、アロエベラのゼリー部分
などを摂取することを勧めます。つまり「ぬるぬる」成分。

胃だけではなく粘膜全部弱いのかも知れないので
粘膜強化と感染症対策は念入りにされた方がいいと思います。
777小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 18:45:15 ID:q05jUzk5
日本人は塩辛いものや消化の悪いものを好んで食べるのです。
胃酸の押さえすぎはよくありません。
「プレドニンは胃酸過多にする」という先入観は捨てて
各自、自分の実際の胃の消化力を見きわめる必要があります。
胃酸を押さえるよりも消化を助ける胃薬を必要とする人がいるはずです。
未消化の食べ物が血液中に入るとそれが炎症の元になり、
また胃酸が弱いことで口から入ったカンジタ菌が胃酸で滅菌されず
全身に回るそうです。

私は子供の頃からあまり食欲がなく、食べるのが遅い子供でした。
生まれつき消化液の少ない人がいるそうです。
最近、パイナップルや大根おろしなどの食物酵素を積極的に摂る様になって
消化の悪い普通の日本食を難なく食べられるようになりました。
甘いお菓子から野菜中心の食事へ移るには消化力が大事なのです。
胃の弱い間は消化が早くてエネルギーになりやすい甘いものに手が伸びます。
消化酵素が十分にあると野菜を食べたくなります。
そのように嗜好が自然に変わっていきます。
778病弱名無しさん:2007/05/19(土) 19:20:11 ID:Awt40YvL
一日の間に何度もID変えて必死ですな
 
したり顔で書き込み→スレ住人に叩かれる→顔真っ赤にして書き込み→ステロイド叩きの書き込み→質問風の書き込み→したり顔で(ry
 
 
 
うける
779小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 19:34:00 ID:q05jUzk5
すごい妄想
780病弱名無しさん:2007/05/19(土) 19:50:25 ID:UsFezJEC
何があってもスルーに徹する。
2chブラウザ使おう。
スルーできない者も荒らしということで。
781病弱名無しさん:2007/05/19(土) 19:53:09 ID:UDizIkJI
小林ネ申
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:54:07 ID:uCiYLGNs
自演としか思えないよ、ほんと。もうどうでもいいけど。

まあ、まだ正常に機能してる有益スレは別にいくつかあるわけだし、
ちゃんとした情報がほしい人はそちらに移動すればいいよね。
今までみんなありがとう。また別のスレで会いましょう。
783小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 20:09:17 ID:q05jUzk5
>>782
挨拶はいいからさっさと消えて
784胃潰瘍:2007/05/19(土) 20:57:16 ID:Xw09/R5b
>775
胃薬はいろいろ3種類ももらいました。しかし、食後にひどい胃痛が
あります。プレを飲む前はこんなことはありませんでした。。
病院にいたせいでかえってひどい病気になりました。
785病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:17:08 ID:UDizIkJI
>>783
おまえが消えろ
786病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:24:33 ID:UsFezJEC
精神疾患はスレ違い。
787718:2007/05/19(土) 21:31:17 ID:6z5FNkkd
昨日外来行って診察受けてきました。
足が、異常なぐらいむくんで驚いてここに書き込みしました。
プレが増えました・・・12,5mmだったのが、20ミリに。
SLEなんですが、今日は足の腫れも少しマシになったし、体が痛くなく楽です。
プレって怖いぐらい効果ありますね。
せっかくムーンがマシになったので、ムーンにならなければいいですが・・・
788病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:43:25 ID:ozTw7z3A
>>787
副作用のむくみではなく腎疾患によるものだとしたら
おとなしーーーーーーーーくしていればむくみは治ります
が!腎臓が元気になってる訳では決してないので
油断しないでくださいね
789小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/19(土) 21:50:05 ID:q05jUzk5
名無しのためのアセンション語りスレ part5 [オカルト]

何だこれ
790718:2007/05/19(土) 22:01:05 ID:6z5FNkkd
>>788
ありがとうございます。
この土日は仕事休みなので、おとなし〜〜〜くして寝てます!
791病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:13:46 ID:yEKPfA/h
>副作用のむくみではなく腎疾患によるものだとしたら

その腎疾患がプレの副作用なのだが。

>腎臓が元気になってる訳では決してないので

プレのせいで腎臓がいっちゃってんだから
当たり前だ罠w
792病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:35:32 ID:Il78DS/0
>>791
プレの副作用というよりは
SLEから来るループス腎炎と考えるのが普通なんじゃない?
793病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:03:04 ID:Lc3ODXQF
>>791
腎臓と副腎 間違えちゃった?
794病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:06:54 ID:l72SsTa+
スルー汁。
795病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:16:17 ID:dRltlxEN
>>792
ん、ループス腎炎?
ああ、悪い。SLEではないから知らなかった。
でも俺もプレいっぱい食らってた時に
小便でなくなったり浮腫んだりしたぞ・・・
ちなみにお前何の特定疾患?

>>793
長年苦しんでたから流石にそれは無いw
796病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:31:20 ID:fH5hiDqC
小林奈保◆LSlpUFZCk6

このスレに居座る暴力的な粘着荒らしです。
絶対にレスを返さないでください。
完全無視されることを推奨します。

彼女と話したい方は、

札幌南高校の医師の皆さんへ6
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168332781/
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/
【予備軍・疑い】膠原病の早期治療【補完医療】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176449268/l50

でお願いします。

ただのレス乞食で、頭の弱い、可哀相な人間です。
憐れみの目で見てあげましょう。

>>665>>673>>679>>683>>686
797病弱名無しさん:2007/05/20(日) 02:35:52 ID:6up97obi
>>787
自分もSLEなんだけども、浮腫みが出たときに
「なんか浮腫んでるなー、でもよくわからないしちょっと様子をみよう」 と
様子を見ているうちにみるみる症状が酷くなって、入院して一時期透析をするまでになったので
もし気になるのなら、はやめに医者に相談して
確認の為に尿検査とかを一度受けてみるのもいいと思いますよ
 
ちなみに自分はループスではなくて膜性腎症からくるネフローゼだったので
予後がよかったのだけれど、>>788さんが言ってるように
悪くなった腎臓が元通りになる事はないので
腎臓に負担がかからないように塩分の濃い食事とかを控えつつ
腎臓をいたわってあげてくださいな
798731:2007/05/20(日) 04:34:24 ID:bk87Qsw1
レスした後、見てなかったので気になりました。
とりあえず、改善してるようで良かったです。^^。
12->20程度ならそんなにムーンに変化ないんじゃないですかね。

>その腎疾患がプレの副作用なのだが。

これは俺も初耳だ。。.。795氏は何の疾患ですか?
俺は微小変化のネフです。腎疾患(のようなもの)でプレ飲んでますw

てかギコナビとか言う2chブラウザを使っているのですが、
NGワードの指定とか便利ですね。知りませんでした。
799病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:16:14 ID:dbXSlX6y
同居の母が11年程前から自己免疫性肝炎患っています。いつも大量の薬を飲んでいる中でプレドニンというのがあります。
その副作用で昨年9月から今年の1月の末までに左右の大腿骨頚部内側骨折で入院、人口骨頭置換術という手術をしました。
退院後、杖を使いゆっくりですが近所のスーパーに買い物に行けるまでに回復したのですが、
3月の後半位から足の痛みを訴え、家の中でトイレに行くのも苦労するくらいになり、4月になってから通院と救急車でそれぞれ2回かかりつけの病院へ行きました。
MRIにて恥骨骨折判明、ほうっておくしかないと言われましたが、5月1日にやっと入院させてくれる事になり、
IP検査という詳しい検査を受ける事になりその結果、右足腿裏の疲労骨折との診断・・・
主治医にいうには、治らないから他の病院へ転院してもらいますと・・・
結局、入院していても家に居ても同じだから、早く出て行けと言われてるのと同じです。
最悪、車椅子生活になるにしても痛みが取れたらいいのですが・・・

プレドニンの影響の疲労骨折は本当に治らないものなのでしょうか?
800病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:23:44 ID:bUrvZZ22
>>799
原因がステロイドであれなんであれ、症状が進行していれば治ることはないよ。
ようはその症状に至る症状はわりとどうでもよくて現状がどうかというところがポイント。

セカンドオピニオンで診断してもらって納得するのが一番かと。
801病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:32:07 ID:dbXSlX6y

ありがとうございます。
転院先でまた診断してもらいます。
802小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 09:09:27 ID:hEA81k1U
>>798
>12->20程度ならそんなにムーンに変化ないんじゃないですかね。

あんた薬屋の回し者だね。
嘘を言うやつは消えな。

私の友達の医者はたった10mgのステロイドを数日飲んだだけで
怖がっていたし、
私が20mgのときに見舞いに来た内科医のいとこは
「20mgも飲んでいるの!」とビビッていたよ。

それが真実。
803小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 09:25:51 ID:hEA81k1U
毒商人なんて仕事してたら、誰でも精神破壊するに決まってる。
仕事と自分とを分けて考えられるつもりの人ほど根が深くなって行くんだよ。

患者は薬の怖さは自覚しないとだめ。怖いと思うセンサーを鈍くさせると
あらゆることに対して鈍感になっていく。つまり鬱病になりやすい。

薬の怖さを認識てちゃんと必要な行動を取って、
現実的に恐怖から脱出するのが一番正しい対応。
感覚麻痺させれば問題が解決するわけではない。
そこを間違えないで。

804小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 09:30:03 ID:hEA81k1U
ステロイド減量に真剣になってくれる先生を見つけてください。例えばここ。

>いろいろな作業においてテクニックが必要なように、治療薬を減らしていくという医療にもテクニックが必要です。
>例えば「ステロイド剤を止めたい」と思っても、”やる気”や”根気”だけではなかなか難しいものです。
>そこに止めるためのテクニックを応用すればもっと簡単に、ラクに出来るようになります。
みらいクリニック
http://mirai-iryou.com/
805小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 09:39:32 ID:hEA81k1U
癌、リウマチ、免疫異常などの難病にも、まずは体質改善です。昔はなかった体内環境汚染が病気を難治化さていると考えられます。
悪いものを除去し足りない部分を補う。漢方薬など各種治療法を組み合わせて、身体を根本から変えていきます。
また、難病の場合、身体だけでなくメンタルケアが必要なケースが多々見受けられます。
現代医学が必要なときはその長所を利用し、苦手な部分には東洋医学や各種治療法を組み合わせて、難しい病気に総力戦で当たります。

銀座診療所
http://www.ginza-sinryousho.com/ginza/medication/index.htm

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Y.H.C矢山クリニックのどこにもない特徴は歯科を併設していることです。一人の患者さんを歯科と医科の両面から診療すると
難病、難冶症を治す方法が出来てきました。例えば慢性関節リウマチも1年間くらい治療すると約20%は鎮痛剤が不要となり
約30%は薬を大幅に減らすことができるようになりました。再発、進行した癌を治癒するというまでにはなっていませんが、
癌をもっていても普通に生活できる人が少しずつ出てきています。

矢山クリニックは、病める人を東洋医学と西洋医学、歯科と医科を統合して診断し治療いたします。
矢山クリニックは、人体に流れる生命エネルギーである気を「ゼロ・サーチ」という装置を使いバイオレゾナンス法で推定いたします。
矢山クリニックは、治癒に向かって生命エネルギーが最大限に高まるよう、漢方薬、西洋薬、経絡療法、レーザー、超音波、ホメオパシー、フラワーエッセンスなどを使います。
また食物、栄養補助食品、水、住環境についてもアドバイスいたします。
矢山クリニックは、病める人自らの治癒力を高めるられるよう気功法を指導いたします。
矢山クリニックは、すべての職員が医療知識と技術を高めるとともに、ヒーラー(癒す人)となれるよう日々努力いたします。
そして、愛、許し、癒し、進化、調和、創造を自ら体現できることを目指します。

Y.H.C.(ヤマトホロトロピックセンター)矢山クリニック
http://www.cosmic-energy.co.jp/yhc/yhc.cfm
806病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:45:44 ID:kDjMPC0r
小林奈保◆LSlpUFZCk6

このスレに居座る暴力的な粘着荒らしです。
絶対にレスを返さないでください。
完全無視されることを推奨します。

彼女と話したい方は、

札幌南高校の医師の皆さんへ6
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168332781/
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/
【予備軍・疑い】膠原病の早期治療【補完医療】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176449268/l50

でお願いします。

ただのレス乞食で、頭の弱い、可哀相な人間です。
憐れみの目で見てあげましょう。

>>665>>673>>679>>683>>686

807小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 09:47:03 ID:hEA81k1U
>>799
難治性骨折には超音波治療というのがあります

-------------------------------------------------------------------------
  なかなかつかない骨折でお困りですか?最近の知見ですが、低出力超音波により
骨折が速く癒合させられることが分かってきました。
当院でもこの治療をやってます。
ただし、健康保険が使えるのは手術などを行ったのになかなか癒合しない骨折です。
(ただ、早く癒合させたいという場合は健康保険は使えませんが、ご相談ください)
SAFHS(Sonic Acceralated Fracture Healing System)は、320gの小さい装置ですが、
けい骨(すねの骨)での結果では骨癒合日数が38%短縮、150日経っても癒合
しない例は従来の治療法と比較して6分の1と優秀な成績です。骨癒合が起こりにくい
お年寄りや、喫煙者などでも骨癒合の促進が確認されています。
健康保険が使えるか、などについては院長にご相談ください。
808病弱名無しさん:2007/05/20(日) 10:23:04 ID:DIBJ2/od
自由診療はだめなんだ・・。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:23:24 ID:t4b2DzUB
>>808

荒しのレスに反応しないでください。お願いします。
>>806>>665>>673>>679>>683>>686 を参照してください。
810病弱名無しさん:2007/05/20(日) 16:32:46 ID:+5pSrkcr
こんな匿名掲示板でやっきになって持論の正当性を、そんなに無理やり
つきとおそうとしてもねぇ。

あなたがプレを使ったことがあるなんて、ほんとのところはわかんないし。

ここで少しだけ「辛い」を吐き出して、明日から頑張ろうと思う人もいる
のに。
長文でどんどん流れをぶった切って、そういう人の権利も踏みにじってる
時点でおかしい。

紹介の中で正しいかまたは役に立つ話があるとしても、そんなに押し付け
がましくては聞く気にもならない。
811病弱名無しさん:2007/05/20(日) 17:56:48 ID:SwDQK/kb
只今、某さんが基地外を起こして暴れているので連日スルー、ロム中…







それにしても最近、あちらこちらの骨がバキバキと良く鳴るなぁ…
鳴った次の瞬間に病気の関係の痛みでその場で固まったけどね‥。

本当に良く鳴る…
812病弱名無しさん:2007/05/20(日) 18:34:49 ID:FIBOZ38Z
>>810に激しく同意。
813病弱名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:51 ID:xugUrYMW
小林うざいね。いい歳したババアのくせに必死だし。
814小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 19:28:32 ID:FvVLWt7E
>>809-813
くだらない書き込み

と、私が一行書いただけで「顔を真っ赤にして」次を書くんだろう。
くだらないことをね。いやー、よく飽きないね、そんな無限ループで。

「本当は俺の方が賢いのだ」とか思ってたり?
それだったら笑える。全然賢そうに見えないし。
815小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 19:31:09 ID:FvVLWt7E
>>810
>持論の正当性を、そんなに無理やりつきとおそうとしてもねぇ。

じゃあ、内容に対して自説で反論してみれば?

816病弱名無しさん:2007/05/20(日) 19:41:32 ID:6up97obi
誰もこんな所で眉唾のネタに対して論議なんかしたくないと思うんだけど。
 
それよりも罪のない人に対して
したり顔で言い寄って地獄に引きずり込もうとしないで下さいよ。
 
自分がいいと思ってる
なんだかよくわからないアガリクスや紅茶きのことかと同じようにしか見えない
健康法をご自分一人で実践しててくれればそれでいいんですけど。
817小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 19:49:05 ID:FvVLWt7E
この前こっちのテレビで「テーラーメイド医療」がどうのっていうのをやってた。

視聴者の60歳の女性がリウマチで、アロエベラジュースと
プロポリスとビーポーレンですっかり良くなったと
番組司会者との電話で喋っていたら、
コメンテイターの医者が何て言ったと思う
「リウマチは長生きするからもっとお金を節約したらどうか」だってさ。
その後、「耳鳴りも消えた」って女性が言ってるのに
「そういうのは医師に相談してください」と言うばかり。馬鹿な医者!!!!
アロエベラ+プロポリス+ビーポーレンで完璧じゃん。
抗菌、コラーゲン産生、代謝に必要な栄養素 全部揃ってる。

その女性にこの組み合わせで勧めた健康食品屋さんの方がよっぽど頭いい。

医者って自分のことを賢いと思っているから手に負えないよ。

医者にかからずに済む人間はのびのびと自由に新しいものに向かうのに、
視野の狭い医者に捕獲された人間はどんどんその狭い世界観に付き合わされる。
脱出するのは一苦労。
818病弱名無しさん:2007/05/20(日) 19:57:07 ID:bUrvZZ22
2chブラウザつかおうよ。そうやってマジレスしているお前にもイライラしてくる。
819小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 20:01:21 ID:FvVLWt7E
アンドルー・ワイル著「ナチュラルメディスン」日本語版初版1990年10月
------------------------------------------------------------------------------------
「これは治りませんよ」などと言う医師の治療は受けないこと。自己免疫疾患はみんなそうだが
SLEも治る確率が非常に高い病気である。

西洋医学の医師が処方する薬は症状を押さえつけるだけであり、きわめて毒性が高い。
それでも重篤な場合に短期間に限って使うことは必要だろうが、心得として
ほんとうに必要なときのためにとっておくべきであること、
使う場合もできるだけ早くやめるべきであることを知っておいていただきたい。
定期的に処方薬をのんでいる人は自然に治るチャンスをへらしていることになる。
820病弱名無しさん:2007/05/20(日) 20:08:00 ID:6kRIrgXH
マジレスしてる人はIEや携帯から見てるのかな。
とりあえず2chブラウザ使って、NGワードに設定したり
透明あぼーんして無視して欲しい。

ただ、初めてここに来た人はマジレスしたり
信用したりしかねないのが困りモノなんだよね。
定期的に>>806のレスを貼るしかないのかな。
821小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 20:11:13 ID:FvVLWt7E
>>820
患者を馬鹿扱いしないでね。
少なくともここで誰が人として信用できて、
誰がそれに値しないか、普通の人にはわかる。

あなたも自分に自信があり、人のためだと思って発言するなら
自分の名前や立場ぐらいははっきりさせれば?

そうじゃないといつまでたっても毒商人にしか見えませんよ。
822病弱名無しさん:2007/05/20(日) 20:23:57 ID:xugUrYMW
小林早く死なないかな?
823小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 20:25:28 ID:FvVLWt7E
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
あなたがどんな病気であっても,今までほかの人が治っていないから・・という理由で治らないと決めつけないでください。
治らないというイメージを持った時から、よい方向には進まなくなります。
薬をできるだけ使わない治療、そして薬をやめることのできる治療を心がけております。

医師の中には,患者さんの人生を自分の経験で勝手に予想する人がいます。
「あなたの病気はだいたいこうなる」とか「何年後にはこうなっている」と言われたり、
落ち込むような変なことをたとえ言われても、全てに耳を傾ける必要はありません。
医師は神様ではありませんから、本当にどうなるかなどわかる人などいないのです


田村内科
http://www.kikkake.biz/
824小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 20:34:32 ID:FvVLWt7E
>>822
あなたはもう人として死んでいるでしょう。
825小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 20:44:45 ID:FvVLWt7E
----------------------------------------------------------------------------
当院の診療科は『内科』ですが、西洋・東洋の医学の隔たりなく代替医療も相補的に取り入れたいわゆる統合医療のクリニックです。
『どのような症状か』だけでなく一人ひとり異なる背景を持っている患者さんの『物語』にも焦点を当てた診療を大切にし、
人間を身体と精神の統一体として捉えるホリスティック医学を目指しております。
副作用が多く、症状を無理して抑えるだけの治療に不安や疑問を持たれている方、ストレスを抱えたままがんばり続けている方、
自然でいられない自分に疲れている方などへサポートが出来ればと願っております。
症状の原因をつきとめるために、じっくりと時間をかけて問診し、適切な治療法を一緒に見つけましょう。

SINGA 宝塚クリニック 
http://www.singa.jp/
826病弱名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:04 ID:l72SsTa+
書き込みすくねーと思ったら
透明あぼーんだったw
827病弱名無しさん:2007/05/20(日) 20:59:02 ID:s9xRkzs9
>>826
そそ、レス番飛ぶ飛ぶw
828病弱名無しさん:2007/05/20(日) 21:15:48 ID:DIBJ2/od
>>813
小林さんを批判するのはいいけれど「ババア」を蔑語として使うな。
829病弱名無しさん:2007/05/20(日) 21:43:54 ID:gFwyLa3a
830小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 21:43:55 ID:FvVLWt7E
なんだかみんなピーピーさえずっているだけ。
籠の鳥だからか。
831小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 22:07:05 ID:FvVLWt7E
------------------------------------------------------------------------
これら代替医療が否定されてきたのは、医師のアセスメント(評価)がなかったからです。
西洋医学的な手法に基づいたデータで、医師たちがきちんと医師が検証していく必要があると考えています。これは医師の責任です。
今後も、代替医療の治験をしながらエビデンスを出していき、本物を評価して提供していきたいと思います。

恵比寿アンチエイジングクリニック
青木晃院長
http://www.e-expo.net/column/column1/column1_1.html
832病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:07:52 ID:FvVLWt7E
------------------------------------------------------------------
心療内科や心身医学は、心の状態が体に影響を及ぼすという考え方で、極端に言えば、心理療法ともいえる治療法です。
私の身内がガンになったことで、その闘病生活をみて、強い薬の投与や治療をなるべく避ける治療に取り組みたいと考えるようになりました。
その後、現代西洋医学と心身医学、東洋医学の経験を積んで、帯津三敬病院を経て、1997年8月に「赤坂溜池クリニック」を開設しました。

赤坂溜池クリニック
降矢英成院長
http://www.e-expo.net/column/column1/column5.html
833小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 22:08:37 ID:FvVLWt7E
-----------------------------------------------------
漢方医療の凄みをまだご存知でない方も多いのではないかと思いますが、
数年来東京都内のほとんどの大学病院の皮膚科で十分な治療効果のなかった皮膚疾患に2週間ほどで完璧に近い効果を見たり、
あるいは腸閉塞で通常なら入院が必要な状態でも、外来の処置質での治療で、6時間ほどで解除してしまったりと、
さまざまなケースがあります。

アロマテラピーに関しては、費用もかからない分勧めやすいという点もあり、私自身でも“塗香(ずこう)”という
生薬をベースにしたものを普段の生活に取り入れています。
これはわが国の知の巨人・空海が真言密教の体系の中で用いたもので、非常な精神安定効果・集中力増強効果があります。
嗅覚を刺激することで、脳には大きな変化が現れます。なかでも大脳辺縁系から視床下部へ刺激が伝わり、
各種のホルモン分泌の調整を促すことから、簡便で副作用もない割には一定以上の効果が期待されます。

医師・臨床思想家
亀井眞樹(代々木公園診療所院長)
http://www.e-expo.net/column/column1/column6.html
834小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 22:12:53 ID:FvVLWt7E
------------------------------------------------------------------------------
強いて言えば、私にとって統合医療というのは、皮膚だけを見るのではなく、皮膚というのは心の鏡ですから、
皮膚の向こうにある心の状態を治してあげるというものです。当クリニックに来院される患者さんは、
ニキビ肌やアトピーの方が多いです。ニキビはストレスからできます。
だから私が患者さんに言うのは、ニキビができるのは君が頑張ってる証拠だよ、ストレスを減らして
後は肌のトラブルの元である活性酸素を抹消しましょう、必ず私はまず1人1人の患者さんに
なぜそういう肌の症状が起きるのか説明します。

…中でも中心にすえているのはビタミンCです。肌の老化現象というのは、代謝速度が低下することにより
コラーゲンやエラスチンの合成速度が下がり、活性酸素のダメージを受けて起こります。
この両方を解決するのが、ビタミンCなのです。
ニキビ、シミ、くすみ、シワ、たるみ、赤ら顔、毛穴の開き、敏感肌、乾燥肌の改善ができます。

つまり、私にとっての代替医療とは、普通の皮膚科では炎症があるというとステロイドを投与したりしますが、
そういうものを使わずにビタミンC・B・Eといった我々がもともと体の中に持っているものを投与するということです。

皮膚科専門医 医学博士
亀山孝一郎氏(青山ヒフ科クリニック院長)
http://www.e-expo.net/column/column1/column7.html

835病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:15:30 ID:2zmRYU+U
右翼の街宣車みたい

836病弱名無しさん:2007/05/20(日) 22:52:38 ID:kDjMPC0r
Kさんの粘着攻撃スレが入ったらみんなですぐに
011-622-8887へリンリンしましょう。
木曜以外の11時から7時半。NGアートに抗議しましょう。
眼には眼を。
837小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 22:56:12 ID:FvVLWt7E
------------------------------------------------------------------
「先進医療から自然療法までプライベートセラピーを演出」
 
個人差を重視したプライベートセラピー時代の幕開けです。
プライベートセラピーにより、一人一人の治療効果を高め、患者様の満足度を達成することが出来ます。
ビレッジでは先進医療から自然医療まで、様々な医療体系を熟知した各分野のエキスパートを集め、
互いに連携しあうことによって、従来型医療では考えもつかなかったような芸術的な医療を創造します。
個人個人が希望する形で、精神と身体の両面の治療方法をご提案することが可能となります。

先進医療はすでにゲノム創薬の領域に達し、ピンポイント的な分子標的療法が可能になりつつあります。
一方で、アジアからヨーロッパまで、世界各地の有効な自然療法も取り揃えております。
当院では、コンシェルジュが、患者さまと同じ目線で、色々なご相談やご質問に応じます。
きっと皆様の希望に沿ったプライベートセラピーが見つかるはずです。

統合医療ビレッジ
http://www.im-village.com/index.html
838小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:00:29 ID:FvVLWt7E
統合医療センターは、普段から自分の体と向き合い生活のすべてを見つめ直すところから始める「生活習慣病予防クリニック」です。
一人一人の症状や生活習慣に合わせた運動指導・栄養指導を行うので、無理のないところから始めることができます。
みなさまに良い生活習慣を身につけていただくために、医師・看護士・運動指導士・アロマセラピスト・整体師など、
それぞれの専門のスタッフが、オーダーメイドでバックアップしていきます。
スタッフとのふれあいタイムも多く、日常生活での素朴な疑問も気軽に相談いただけます。

統合医療センター
http://www.tougou.jp/gaiyo01.html
839病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:03:45 ID:2zmRYU+U
>>836

おい、落ち着け。
場合によっては偽計業務妨害で刑法犯になるぞ。
840小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:05:21 ID:FvVLWt7E
当施設は利用者の半数以上が鍼灸施術を受けられるという、国の設立した医療機関としては非常に珍しい
医療サービスを提供しています。初診時に西洋医学の医師診察をうけていただき、利用者自身が鍼灸の希望をされたり
医師が鍼灸の適応症である可能性があると判断した場合は、鍼灸施術を受けることができます。
医師診察部門には漢方診療の日も設けておりますので、西洋医学に加えて東洋医学的な観点からも状態を把握し、
心身の健康回復のためにより効果的な医療サービスが提供できるよう努めています。
鍼灸の臨床効果は、近年では日本だけでなく欧米においても科学的手法に則って検証されつつあります。
腰痛、頭痛、嘔気、膝関節症などに対する鍼や、逆子に対する灸などは、薬剤の治験と同様に臨床試験によって
効果が証明されてきています。その他多くの疾患・症状に対する効果についても、先進各国の研究施設で現在検証中です。
当施設ではこのような研究分野における最先端の有効性・安全性の情報を取り入れながら、
利用者により満足していただける東洋医学と西洋医学が統合された新しい医療システムを模索しています

筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター
http://www.k.tsukuba-tech.ac.jp/cl/visual_base/frame_index.htm
841小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:13:24 ID:FvVLWt7E
こういう病院「統合医療」で検索したらいくらでも出てくる。
ちょっとほっとした。ちゃんとした医者が少しでもいて。

馬鹿な医者の食い扶持にされて死ぬのはあほらしい。
ちゃんと病院は選びましょう。
842病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:00 ID:2zmRYU+U
小林も落ち着け。
あんたの性格なら836のレスに反発するのはすぐわかる。

あんたも一応病人だろ。夜中まで根詰めずに適度に休養もとれ。
一部の節度ある人間はスルー推奨って言ってるからあんたも対応できる
んだろうけど、全員のレスに反応してたらキリがないだろ。
また、体調崩すぞ。
843小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:18:36 ID:FvVLWt7E
836に反発?何で?

>眼には眼を。

対人関係妄想の病気の人でしょ。
どうせ電話なんかしてこないよ。この人。
他の人がそれを真に受けて電話してくるわけが無いのも知ってるし。
844病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:27:10 ID:2zmRYU+U
何百人か何千人かがROMってんだからバカが何人かいると思うよ。

ま、それはいいとして、836みたいに若気の至りであんな書き込みする奴も
いるんだし、何故836のような書き込みがあったかも現実的に考えろ。
対人関係妄想病の病人なんて表現は思いっきり気にしてるじゃないか。
845小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:28:38 ID:FvVLWt7E
こういうちゃんと患者を見つめ、病気を見つめて治療をしている病院って
サイト自体もすごいエネルギーがあって検索すると楽しい。
文章にも感動する。ケロロがここから文章をパクリそうだね。

「一人ひとり異なる背景を持っている患者さんの『物語』にも焦点を当てた診療」
「従来型医療では考えもつかなかったような芸術的な医療」

いーね。すごいいい。
自分の物語に焦点を当てたセルフケアで芸術的な回復をしたのが私。。。
だからこそ、ここの先生方が飛びぬけた人たちだとわかるよ。
こういう先生のそばに住んでいる人はここへ行かなきゃ。
病気になったことをいい経験だと思えるようになるには
神様クラスの医者に会わなきゃだめ。地獄の住人とお別れしてさ!
846病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:03 ID:l72SsTa+
あれだろ。
精神分裂症か人格障害をもった奴がたまたまプレを服用してるだけに思える。
プレの副作用に精神的なものがでることは文献・医師から聞いてるが、
ここまで高度なのは聞いた事は個人的にはない。。
プレの副作用の範疇ではないということで。
華麗なるスルーを
いずれ違う病院に入院されるかとおもわれ。
嵐が去ることを待つとするか。
847小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:42:22 ID:FvVLWt7E
>>846
本気で言ってんの?
ばっかみたい。
848小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/20(日) 23:45:20 ID:FvVLWt7E
>>846
上の方に私が「プレ」を離脱した経緯が書いてあるから読んだら?
849病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:46:06 ID:Pg4od0Jm
>>811
ある。特に膝周り。屈伸運動で良い音がするね。

てか1週間運動サボると和式便所で用を足すのが辛くなるのは俺だけですか?

850病弱名無しさん:2007/05/20(日) 23:51:09 ID:l72SsTa+
>>849
俺も痛くまではないですが、ポキポキいいますね。
筋肉が硬くなるのかなぁ
851病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:04:44 ID:tlYCeHLx
やっと小林寝たな。
852病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:19:13 ID:dKlZTuvM
あいつのやってること、犯罪だよ。
警察に捕まっても、キチガイだからすぐに釈放されるんだろうな。
853病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:53:56 ID:d8hQ8nKO
ステ切れば死ぬわけで自説もくそも無い状態の人間がいるって
ことを、愛を持って考えてるとは到底思えない。

「何事もすべて自分が正しい」「すばらしい」とまで言い切る
小林さんはステを使ったこと無い人だと思う。一日50mgとか
40mg使う人の状態なんてご存知ないのでしょう。

スルーが一番いいのかもしれないけど…!!
ステも使ったこと無い人の信憑性ゼロの発言のために
スルーしなくちゃならないことが、腹立たしいの。
ここは数少ない憩いの場だったから。
854病弱名無しさん:2007/05/21(月) 03:17:13 ID:gNVJfU71
しばらくぶりに見たら…また荒らされてがっかり…
情報交換出来ないのが残念。
小林さんの専用スレってまだあるの?W
855病弱名無しさん:2007/05/21(月) 03:47:10 ID:cdimgfO3
>>853
なんか同じ考えだったので親近感がw
 
こちらに非がないのにただ耐えるだけっていうのはどうしても腑に落ちないよね。
 
でもこの人を相手にするのは、自分の人生の無駄使いだよ
みんなでスルーして、この人が何を書いても( ´_ゝ`)フーン、と
空気以下の扱いをするのが一番。
856病弱名無しさん:2007/05/21(月) 07:59:23 ID:UVjVYClH
小林の厄介なところは、いくらスルーしてもウジ虫のごとくわきつづけること。
鬱陶しくて仕方がない。
必要としてる人間<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<鬱陶しいと思ってる人間

ということに何故気がつかない。

それでもたまに
何も知らない小林がうかつにも小林マンセーしてしまうから
また小林が勘違いして調子づく。

('A`)
857小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 08:34:00 ID:j1C50jiq
>>853
>一日50mgとか40mg使う人の状態なんてご存知ないのでしょう。

私は過去に1ヶ月間に1000mgパルスを4クールやった人間なんですよ。
つまり1000×3日×4回、その期間中のそれ以外の日は60r。

それでも全然効果がなくて死ぬと思われていた。
でも偶然性ヘルペスが出て、その治療後メキメキ改善して
抗DNA抗体は基準値まであっという間に下がってね、
それでもその事実は隠蔽されて、「SLE」ということで
エンドキサンパルスまでされてしまいましたよ。
まぁお金のためでしょうね。
エンドキサンを使うためにありえないぐらいたくさん
病名がでっち上げられていましたから。

50mgとか40mgから減量にならない人こそ感染症を疑わなきゃダメ。
858小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 08:39:36 ID:j1C50jiq
そのくらい馬鹿なのか、邪悪なのか
とんでもない医者がいるんですよ。

それを守るために口裏あわせをしてしまうそこの同僚も
人間として超えてはいけない線を越えている。

どんなにそれまでの人生を真面目に生きていても
こういう嘘で彼らには汚点が残る。
私がそれを発見しなかったとしても彼ら自身で覚えているだろう。

永遠に忘れないでもらいたい。
859病弱名無しさん:2007/05/21(月) 08:54:06 ID:dKlZTuvM
2ちゃんねるでしかいばれない、世間の狭い奴。
860小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 08:58:39 ID:j1C50jiq
あんた、どんどん「なさけないやつ」になってるよ。
861病弱名無しさん:2007/05/21(月) 09:43:27 ID:tlYCeHLx
小林、どんどんうざくなってるよ。空気読んで消えたら?
862病弱名無しさん:2007/05/21(月) 10:54:45 ID:ESsWGZ0Q
小林さんは、やめないと思う。
自分のことを「気付き」に達した人間だと思ってる。
まだ気付いてないここの人たちを、
自分の気付いたところに導く正義感にあふれているから、やめない。

でも小林さんは、
一番重要な気付きがまだ自分に残っていることをわかっていない。
それは人間としてのレベルアップ。

小林さん。
何もわからず投薬治療を受けていた頃の自分をばかだと思ってますよね?

何もわからず人を導こうとしている今の自分をばかだったと思えた時こそが、
小林さんの魂が成長する時。
それこそが病気になった意味。
薬に関する気付きは、そのための一つの過程にすぎない。

なぜいいことをしているのに、手応えがないのか?導けないのか?
その問題の答えが、ここにいる人たちではなく
自分の中にあると認めるところから、次のステージへの成長が始まると思います。




863病弱名無しさん:2007/05/21(月) 10:55:32 ID:xdp6kjpy
アトピーの超絶悪化で、1日10mgを飲み始めてから10日経ちます。
最近やたらとお腹が空いて、食べても食べても食べ足りない感じがするのですが
これは副作用と言ってもいいんですかね?
あと、飲み始めてどれくらいすると、減量が難しくなってきますか?
864病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:12:31 ID:GBjgfqGY
>863
私も5rの時は食べても腹減り状態だったから間違いなく副作用的なモノだと思うよ。

薬の増加、減量は病気の状態と医者次第だからなぁ…
今の所はアトピーが治るまたは落ち着くまで我慢だよ。
長期になってもプレの量が減る時は減るから大丈夫、今は心配せずに治療に専念しよう。

ちなみに私は1年間5rを服用し現在は7rを毎日服用してます。
薬の量は増える気配は有っても減る気配なし…。
病気が治るまで気楽に気長にお付き合い〜って所かな?
865病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:18:45 ID:xdp6kjpy
>>864
ありがとうございます。
やっぱり副作用でしたか・・・
そのうちムーンフェイスとかにもなってくるのかなorz
でも今はとにかく先生を信じるしかないので、真面目に服用しようと思います。
866病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:33:30 ID:fSvYfO/n
>>862
なーんかぁ 書いてることが難しいなぁ。
僕、頭弱いけど要するに「心を鬼にして説く」はずが、
「鬼が人を説く」になっちゃってるだよね〜

それより、びっくり!小林のおねーちゃん!ここで遊んでたんだぁ!!
人間ってさぁー書いてあることの正当性より、
まず先に心で感じる部分が大事なんじゃないかなぁ。

あんまり人としての心を見失うと、頭から角が出てきちゃうよー!
小林のおねーちゃん気をつけてねー!!
867病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:50:14 ID:Wx+WlOo6
[ザーメン]飲んでいる人集まれ!1[スペルマ]

奈保は?
868病弱名無しさん:2007/05/21(月) 13:15:54 ID:J0nECfJM
>>853
おどろいた。
869奈保@出先:2007/05/21(月) 13:33:34 ID:vu80uBtO
>>862
素人くさい浅い考え。
聞きかじりの精神世界を振りかざさないで。

私ははじめからステロイドを使いたくないとは何度も医者に言っていた。
自分にそれが必要が無いこともわかっていたし、
ステロイドが効果がないことも予想通りだった。

ステロイドを使うと決めたとき、それから通る苦難に涙しながら
日本の医療を動かす決心をしたの。

知らない間に偶然治った例外にはさせない。
西洋医から見てちゃんと意味の分かる治り方で治る。
どんなに怠慢で、どんなに傲慢だったか
彼らが気づく形でね。
870病弱名無しさん:2007/05/21(月) 13:42:24 ID:kcd5a8Oy
>>869
この馬鹿女。
こっちはあぼーんしてるんだから、コテ変えてまで書き込むな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:50:59 ID:afgYz7kF
↑↑↑ 
ついに 私怨 であることを白状しました。

872奈保@出先:2007/05/21(月) 13:52:19 ID:vu80uBtO
>>868
確かに、853の「ステも使ってない」には驚いた。855も似たり寄ったりなんだ。
この人たち冗談でもなさそうなのがすごい。これだけ体験談を書いているのに。
よっぽど他人の話に無関心なんだろう。
873871:2007/05/21(月) 13:52:24 ID:afgYz7kF
>>871 は >>869 宛てです。 870さんめんご。
874病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:18:26 ID:9xYU9Tan
小林さんは、「自分には必要ないとわかっていた、実際そうだった」のはわかった。

ただ世の中には必要な人もいて効果がある人もいる。自分もその一人。てか、ステなかったら多分今生きてないし。

全ての病気に全ての人に必要ない、と言いきるから反感買うんじゃないの?

まぁ、ここに来てる人はステ使ってる人だろうし、必要か否か効果が否かあるかは自分がわかってるだろうから、これ以上色々言ってもきっと無駄なのに。

お疲れさま。
875病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:52:15 ID:afgYz7kF
患者の思想や宗教観に基づいて患者が医療行為を拒否した場合、医者は患者の意志を尊重します。
(エホバの輸血裁判が有名)
自分が「何があってもステロイドは使いたくありません」って医師に言わなかったんでしょう?
望んで使ったんでしょうよ。

ステなければ生きられない私から見れば、望んで使っておいて今ごろになって
「医者憎し、ステ憎し」なんて贅沢な私怨だよ、まったく。

876病弱名無しさん:2007/05/21(月) 15:18:52 ID:J0nECfJM
>>875
望んでって、患者と医師では対等にはいかない。
医師のほうが圧倒的に知識や技術で勝っているからね。
患者は医師に任せるしかない状態が多いんじゃないかな。とくに入院しているような重態では。
877病弱名無しさん:2007/05/21(月) 15:20:39 ID:J0nECfJM
連投スマン

そういうのは「私怨」とはいわない。
こばやしさんの提示する代替療法に批判があるならば、そっちをしっかりしたほうが良いとおもわれ。
878病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:08:27 ID:fSvYfO/n
僕の頭には難しい...
馬鹿な西洋医より小林のおねーちゃんのほうが頭いいんじゃないのぉ?
見切って退院すりゃーいいのに、あえて見返すためにステロイドをオケーしたんでしょ?
代替療法ってさー代替医療のこと?
まぁどちらでもいいけど進める側がしっかり証明するべきだよねぇー



879病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:19:00 ID:RR8R0DQC
ステロイドが不要かどうかなんて
カルテのコピー持って、セカンドオピニオンでも取らなければわからない話。

結果論をシロウト(自称 医者より詳しくてもねw)がここで語っても
全く意味ナシ。

880病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:56:43 ID:afgYz7kF
今日はすごい自演の荒しですね。
あwせdrftgyふじこlp;@:「
881病弱名無しさん:2007/05/21(月) 17:12:25 ID:J5KDcRlZ
>>862
素晴らしい。同感です。↓
何もわからず人を導こうとしている今の自分をばかだったと思えた時こそが、
小林さんの魂が成長する時。
それこそが病気になった意味。
薬に関する気付きは、そのための一つの過程にすぎない。

なぜいいことをしているのに、手応えがないのか?導けないのか?
その問題の答えが、ここにいる人たちではなく
自分の中にあると認めるところから、次のステージへの成長が始まると思います。

そして返答↓
素人くさい浅い考え。
聞きかじりの精神世界を振りかざさないで。

私ははじめからステロイドを使いたくないとは何度も医者に言っていた。
自分にそれが必要が無いこともわかっていたし、
ステロイドが効果がないことも予想通りだった。

ステロイドを使うと決めたとき、それから通る苦難に涙しながら
日本の医療を動かす決心をしたの。

知らない間に偶然治った例外にはさせない。
西洋医から見てちゃんと意味の分かる治り方で治る。
どんなに怠慢で、どんなに傲慢だったか
彼らが気づく形でね。
・・・・・・・・・・・・
上記どちらの精神性がより高いか一目瞭然。
882病弱名無しさん:2007/05/21(月) 18:31:31 ID:GBjgfqGY
某Kは自己主張ばかりで他人を認めず、自己文句を言われたらスピリチュアル世界や根拠の無い理論や非現実に逃避を繰り返す。

自分中心、他人を認めない、否定ばかりだから成長しないのは当たり前。



まるで精神年齢が小学生以下だな…
883病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:01:54 ID:FTqTlYJ4
こばりんが向井亜紀に見えてきたよ・・・。
884病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:39:16 ID:J5KDcRlZ
ん?・・
885病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:57:47 ID:FTqTlYJ4
日本の医療を動かす決心をしたというあたり。
ま、向井は法律を変えようとしてるんだけどね。
886病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:10:06 ID:J5KDcRlZ
でも向井は弱い者イジメはしない・・
887病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:16:12 ID:FTqTlYJ4
そだね、病人からお金巻き上げたりしないしね。
本当に人助けする気があったら、あんな物言いしないと思うんだよね。
病気して得たものが、人を騙したり恫喝したりすることしかないのなら、
こばりん夫妻カワイソス。

つーか、なんでわざわざ荒らさなきゃいかんの?
商売ならよそでやってよ。
888小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 20:32:30 ID:j1C50jiq
>>878
>見切って退院すりゃーいいのに、あえて見返すためにステロイドをオケーしたんでしょ?

私の発病時は全身激痛で、自分では身動きもままならない状態でした。

肝臓は悪化していたもののSLEの特徴である「ループス腎炎」はなく、
診断項目4つに満たない状態でしたが、「僕が何とかしてあげる」という
院長のはからいであっという間にSLEの診断になり、ステロイドが始まりました。

私はステロイドが嫌だということを主張しましたが、
院長は「ステロイドを使えば数日で痛みは取れる」と言い、
私は自分には西洋医の薬が効かないことがわかっていても
退院して自分で代わりの方法を探し歩く力がないので泣く泣くあきらめました。
本当はその病院を出て、アメリカに、いやせめて東京の病院で
ステロイド以外のやり方で治してくれる病院を探したかった。
でもそんな移動なんてできる体力ではない。

うちの親だってあの先生方の言葉をさえぎって
私を病院から連れ出すことは無理でした。
やっと自力で東京から帰って来て、実家で一週間痛みで眠れずに過ごした私を
あそこで「ステロイドで痛みは取れる」という専門医を否定して家に連れ帰るなんて。

でも院長の言葉ははずれ、一週間たっても二週間たっても痛みは同じ。

それを見て「薄皮をはぐように痛みが取れていくのかも知れない…」と
不安そうに言いましたよ。院長は。

私は「この人、こういう患者をまるで初めて見るように言うな」と思いました。
889病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:37:00 ID:tlYCeHLx
もぅ黙れ小林
890病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:42:11 ID:h4AI9eOe
スルーできないお前らも同じだよ。

いい加減ステロイドの話しようぜ。
891小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 20:53:33 ID:j1C50jiq
>弱い者イジメ

誰が弱いの?女医?
何で弱いの。自分が不勉強で、患者には無関心だったからでしょ。
上で私があげた病院のような真剣さがなかったね、彼女には。
患者の生活習慣、精神、まるで無関心。
薄っぺらいポジティブシンキングと治癒のための心理療法とは別。

彼女は今の病院を出て、統合医療のスペシャリストにかかればいいと思う。
そこまでして脱皮してもらわないと、彼女の手にかかった今までの患者に
侘びることにならないと思う。
892病弱名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:24 ID:kPMlGQHL
もはや何スレなのかわかりません。
893病弱名無しさん:2007/05/21(月) 22:28:39 ID:fSvYfO/n
>>888
この文章は僕にも理解できたぁ!いろいろ自分で試して治してやるー!!
って感じで素直に読めたぞぉ。
>>891
毒気たっぷり...怖いー!角が出ちゃうぞー!!
894病弱名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:38 ID:GBjgfqGY
>892
確かに何の為の板か分からん…

分かっている事は某Kと不愉快な仲間達が荒らしの如く自覚無しと自作自演で延々と暴れている事だけ…









初心者が来た時は会話するけど普段は某Kが暴れて収集付かないから普通の会話を諦めて暫く姿消す事にするよ…
895病弱名無しさん:2007/05/21(月) 23:32:05 ID:81T82PxO
>>850
そうかも。柔軟体操すると身体が硬くなってる感じがある。。
気になっていたので、昨日から軽めの運動始めました。
896小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/21(月) 23:51:24 ID:j1C50jiq
---------------------------------------------------------------
小池統合医療クリニックは、統合医療本来の概念に基づき、わが国の風土に適した漢方や鍼灸を中心に、
幅広く相補代替医療を提供する、日本では数少ない統合医療専門クリニックです。

具体的には以下のような方々がいらしています。

高血圧・糖尿病、メタボリックシンドローム、がん(悪性腫瘍)など生活習慣病で、適切な漢方薬やサプリメントを利用したい。
アトピー性皮膚炎・関節リウマチなどで病院に通っているが、いい形で漢方など自然医療を組み合わせたい。
病院の検査ではとくに異常なし、といわれているが、体調が悪い。ゆっくりと相談に乗ってもらえない。(自律神経失調症、疲労、未病など)
肩こり・腰痛など慢性的な痛みを繰り返している。
女性特有の諸症状(月経困難・PMS・更年期障害など)を改善したい。
ダイエット・身体のメンテナンスをしたい、等々。
上記のような症状に対して、自然医療的アプローチで改善を目指します。従来の内科診療と少し違って見えるかもしれませんが、
身体の可能性である人間本来の治る力(自発的治癒力)を引き出すことを目標とする、医療本来の姿とも言えるのです。
それが当クリニックの掲げる「可能性のための医療」なのです。


小池統合医療クリニック(ワイル博士とツーショット画像あり)
http://www.koikeclinic.com/about.html
897病弱名無しさん:2007/05/22(火) 01:37:45 ID:ycCNuDg4
>>869 862です。
聞きかじりの精神世界ではなく、自分の実体験です。

一個人のステロイド体験の内容をどれだけ語っても、何も動きません。
どんな医療ミスを受けたか、どんなに医療の世界に間違いがあるか、
どんなに理屈を説いても、何も動かない。
医療も人。何もかも人。人を動かせるのは、人の心のみ。
今の小林さんには、何一つ動かすことはできません。

小林さんの目的は、日本の医療を動かすことなんですね?
ここでの発言が、患者に現代医学の間違いへの気付きを促し、
底辺の患者の意識レベルの底上げをするのが目的、と言うならば
あなたを理解できなくもありません。
しかしながら、「西洋医に気付かせる目的」と言うならば、ここは場所違いです。
ここにあなたのターゲットである西洋医がどれくらい居ると思っているのですか?
しかるべきところで、活動すべきです。
小林さん自体が病人なんですから、自分のパワーを無駄なく合理的に活用すべき。
未熟な心が、場所選びやパワーの無駄使いも含め、選択の間違いを多くさせます。
思う様にならないのは自分の中に問題があるのです。
自分の問題を直視して、心の成長を遂げ、大志を遂げてください。
少しパソコンから離れ、自分を見つめる時間が必要だと思います。






何かを動かせ
小林さんは、医師や薬品会社などの

898病弱名無しさん:2007/05/22(火) 01:48:23 ID:ycCNuDg4
897 ↑書き直ししたときのものが、下のほうに残ってました。
すみません。小林さんの心に響くよう私も一生懸命です。

899病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:39:37 ID:ycCNuDg4
897です。
私は<<68<<69です。
私はこのスレで、くだらないことを書いたり、つらいとき愚痴ってみたり、
プレドニンの増減の例を聞いたり、副作用で同じ悩みを持つ人に同感したり。
一日を終え、寝る前に立ち寄る大切な場所なのです。
小林さんにも目的があるように
私も含め、ここに来る人は、ここに来る目的があります。
ここはその目的さえ達成できればいい場所、それでいいのです。
そこを理解してください。

弱者の居場所を守ってください。

小林さんが叩くべき相手は、ここの人たちではありません。
疑問を持ちながらも親(西洋医)に従っている子供(患者)を叩くより
間違いを犯している親のほうを叩いてください。
子供にいくら親の間違いを訴えても、教え込んでも、
子供は親が必要なので、聞く耳を持ちません。
ましてや子供は病人です。
自分のことに精一杯で、親の世界の間違いを下から正そうとする余力も、
親から離れていくため力もなく、
上が変わってくれるのを待つのみなのです。
小林さんは、ターゲットを上に絞ってください。
弱者の心の拠り所であるこの場所は、ただそっとしておいてください。




900病弱名無しさん:2007/05/22(火) 03:06:40 ID:ycCNuDg4
小林さんは、ここの住人を放っておけないのでしょう。
代替医療を知らせてあげたいのと
自分と同じようなプレドニン体験を一人でも減らしたいのと。
でもそれは抱え込みすぎです。
ここに関わると、小林さんは頭も心も疲れるはずです。
時間もとられるているはずです。
それらや、いらいら感が小林さんの体にいいはずがありません。
自分を大切に出来ない人に、人のことは想えません。
自分の心と体を優先するところから始めてください。
ここを覗くのをまずはやめることです。ご自分のために。

901病弱名無しさん:2007/05/22(火) 03:17:02 ID:ycCNuDg4
小林さんに対しての書き込みは、これで終わりにします。
気持ちが伝わらなかったら、あきらめます。
こんな時間・・・。寝ないと。
902病弱名無しさん:2007/05/22(火) 03:56:48 ID:4ofmPv39
ステロイドは俗に言うクスリとは少し違うと思うんだ
903病弱名無しさん:2007/05/22(火) 04:37:22 ID:CnqGIV4h
ムーンフェイスばんざーい
904病弱名無しさん:2007/05/22(火) 08:04:57 ID:1MSqsock
皆さんにちょっとお聞きしますが、軽い顔面麻痺でプレドニンを処方され
飲んでますが、バイアグラを飲んでも大丈夫でしょうか??
真面目にお聞きします。
905病弱名無しさん:2007/05/22(火) 08:58:48 ID:YSxee+Ta
>>897>>900
泣けた。みんな優しいぞ。受け止めてくれ、頼む。
906小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 09:50:59 ID:31BeJTOy
>>897
>一個人のステロイド体験の内容をどれだけ語っても、何も動きません。

あなたがそう思っているだけ。

>医療も人。何もかも人。人を動かせるのは、人の心のみ。

あなたが動かなくても他の人が動く。

>日本の医療を動かすことなんですね?
>「西洋医に気付かせる目的」と言うならば、ここは場所違いです。

だからさ、聞きかじりの精神世界を振りかざすのはやめなさい。
こっちはその道のプロなんだから。

人の心は繋がっていて、別に西洋医の集まるところで発言するだけが方法ではないの。
それに実際に私は医者板でも自分のスレを持っているし、
そっちの膠原病関係、北海道関係ではもう私の事は十分知れ渡ってる。
そっち側からだけじゃ現実は動いてはいかないの。
患者より自由度の少ない人だからね、お医者さんたちは。

大半の医者は単純に「いいものはいい、悪いものは悪い」という基準で生きていないからね。
もっと自己保身で政治的なことを気にしてますよ。それも無自覚に。

だから、私は彼らの
「患者の方が医者より無知である」という土台をひっくり返すことで
頑固な左脳集団を追い詰めているんですよ。

だからあなた方には嫌でも賢くなっていただきます。
907小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:00:41 ID:31BeJTOy
>それらや、いらいら感が小林さんの体にいいはずがありません

だから頭で考えすぎ。

自分のライフワークを順調にこなしているので
とっても体にいいんですよ。
908小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:06:55 ID:31BeJTOy
しっかし、患者を「子」だとか「弱者」だとか、
よくそんなのを守って暮らせるね。
ただの甘えたい盛りの子ども?
909病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:16:07 ID:ycCNuDg4
897です。
力及ばず、残念です。
今後はスルーさせていただきます。


910小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:24:16 ID:31BeJTOy
>上が変わってくれるのを待つのみなのです。

上に立つ器でもないのに、うっかり医者になっちゃった人に
「いい親になれー」「責任を果たせ」って言っても無駄よ。
ただ期待して待ってるなんてもっと無駄。

「のんきに構えていたら時代から置いていかれました」ぐらいにしないとね。
911病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:29:28 ID:OC6q+sAO
てかいいかげんウザイから!ほかの人もスルーしろよ!プレのスレじゃなくなってきてるじゃん!かなり迷惑だよ
912病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:40:43 ID:JtV6U0Hy
小林奈保◆LSlpUFZCk6

このスレに居座る暴力的な粘着荒らしです。
絶対にレスを返さないでください。
完全無視されることを推奨します。

彼女と話したい方は、

札幌南高校の医師の皆さんへ6
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168332781/
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/
【予備軍・疑い】膠原病の早期治療【補完医療】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176449268/l50

でお願いします。

ただのレス乞食で、頭の弱い、可哀相な人間です。
憐れみの目で見てあげましょう。
913病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:42:03 ID:JtV6U0Hy
>>661
小林氏とお話したいなら別のスレでお願いします。

当スレでは、医学的エビデンスに裏付けられた内容についてのみ取り上げることになっています。
詳しくは当スレ >>1>>7 くらいまでをお読みください。

673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/16(水) 20:13:42 ID:eLZDQiIw
某氏に話し掛けてる人は、みんなから見れば某氏と同じくらい迷惑です。
某氏との議論は別スレでお願いします。

某氏の発言については透明アボーン、完全スルーでお願いします。

679 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 23:05:32 ID:llgcQmhX
寂しがり屋の構ってちゃんだから完全スルー推奨
スルーされ続けると寂しさのあまり一方的に手当たり次第レスしまくるけど、スルー敢行
煽られてもスルーで

683 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 23:49:40 ID:uGei3Dhk
ダメだよ、観客がほしいのだから、閑古鳥の巣に餌まいたって無駄。
透明あぼーん、脳内あぼーんを使って、無視を徹底するしかない。

686 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 23:55:40 ID:Rms48AWU
ホント何でこの板の住人はスルーってのをできないかね。
その点において小林以下だよ

2chブラウザ使えよ。
914小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:44:48 ID:31BeJTOy
ID:JtV6U0Hyって女だね。
今朝瞑想したらちょっと見えた。ゆかりとは別人。
915病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:46:50 ID:YSxee+Ta
>>897さんへ
まさに「北風」さんと「太陽」さんの違いだね。
Kの怒り、憎しみは医者と薬屋にぶつけられるべき、という考えに納得。
Kさんお一人でおおいにやって下さい。確かに彼等は尊大で傲慢。
でもこんな場所で病人の我々を馬鹿よばわりして、自分のいうこと聴け
ないヤツは寝たきりになれ!ププ・・なんて云ってる人に・・指導され
たい病人は皆無。
897さんのように思慮深く、謙虚に、太陽のようにポカポカと導いてくれ
るなら良かったね。見習えば?Kさん。


○だから、私は彼らの
「患者の方が医者より無知である」という土台をひっくり返すことで
 頑固な左脳集団を追い詰めているんですよ。

 だからあなた方には嫌でも賢くなっていただきます。

この発言は極左集団かテロリストだね。日本人には受け入れられないよ。
916小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:51:17 ID:31BeJTOy
>897さんのように思慮深く、謙虚に、太陽のようにポカポカと導いてくれ
>るなら良かったね

>人を動かせるのは、人の心のみ。
>今の小林さんには、何一つ動かすことはできません。

いやー笑える。私を動かせなかった敗北宣言すれば?先輩。
917小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 10:53:40 ID:31BeJTOy
>日本人には受け入れられないよ。

表の意識で受け入れるとか受け入れないとか
そういうのは興味ないの。
918病弱名無しさん:2007/05/22(火) 10:58:37 ID:7EziGTEc
荒らしをスルーできない厨も荒らしと同じ
大人ならスルッとスルー汁
919小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 11:01:36 ID:31BeJTOy
スルーは無理だよ。あきらめたら?
いっそう潜在意識に刻み付けられていくよ。私はそれでもいいけどね。
920病弱名無しさん:2007/05/22(火) 11:09:51 ID:jj06WXPu
みんなを見習って専ブラ導入してみた
なんか気持ちいいわ、これw

916 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


917 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


918 病弱名無しさん New! 2007/05/22(火) 10:58:37 ID:7EziGTEc
荒らしをスルーできない厨も荒らしと同じ
大人ならスルッとスルー汁


919 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

921小木木奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 14:43:19 ID:nGGyvTje
これでどうだっ
922病弱名無しさん:2007/05/22(火) 17:22:52 ID:j7DL/kae
>>921

こういうことしてる時点で、こいつがどの程度の人間かがわかるな。
923病弱名無しさん:2007/05/22(火) 18:40:46 ID:lBxFI3A4
私もプレドニン飲んでるけど、変な2chですね。なんの役にもたたないから、さようなら。
924病弱名無しさん:2007/05/22(火) 18:47:00 ID:NzWI/Ran
>>921
まぢウケル(笑)
925病弱名無しさん:2007/05/22(火) 18:53:22 ID:yYg2wOqK
アホすぎて笑える

ここ以外にプレを語る場所はあるのか?
mixi?
926小木木奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 18:59:09 ID:7yUL5Qx4
---------------------------------------------------------------
病院のリウマチ膠原病外来の医者はどういうことを考えながら診療にあたっているのかお話しましょう。
まず、今日一日に何人診なくてはいけないかが念頭にあります。もたもたしてはいられません。
次に考えることは患者さんの状態の緊急度や重症度です。救急処置はもちろん外来で行いますが、
そこまでではないけど即日入院が必要と判断したら、最初にやるべき検査や処置のリストを作って病棟に送り
一旦病棟の方に任せてしまいます。午前中の診療が終わって病棟へ行く頃にはいくつかの検査結果が出ていますので、
その時点でなんらかの対応をしなければならなくなることもあります。こういう場合はたいてい昼食抜きを覚悟します。
指導医レベルになれば病棟の実務は研修医に任せますのでその分は楽です。
指導医は他の仕事も抱えているのが普通ですし、大抵はすでに研修医より体力が落ちて来ていますので、ご勘弁願うわけです。
即日入院の必要はないけれど、やるべきことが多くて外来では時間がかかり過ぎると判断した場合は入院の予約をとります。
入院していただいた上でしっかり腰を据えて診るわけです。
さて入院の必要がないと判断したら、次に患者さんの病気の活動性が上向きなのか、横ばいなのか、下向きなのかを考えます。
上向きなら薬を増やすことが多いですし、横ばいならそのまま、下向きなら薬を減らせる場合もあります。
また、特に膠原病は多臓器疾患ですので、ある臓器について掘り下げた評価が必要な場合には、その臓器の専門外来の予約を取ったりもします。
927小木木奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 19:00:16 ID:7yUL5Qx4
さてここまで済むと医者の側は次の患者さんの方に気持ちが向きはじめます。だってもたもたしてはいられないのですから。
「ちょっとカゼっぽくて」とか「眠れなくて」とか言われても

その程度のことは?深く考えずに「じゃ、風邪薬出しときましょう」「眠剤出しときますからね」で終わりになるわけです。

ここで食い下がって白い目をされた経験がおありの方もいらっしゃることでしょう。


私自身、以前は病院の専門外来をやっていて現在は開業医となったわけですが、最近つくづく思うのは、
膠原病やリウマチの患者さんは病院の専門外来に通うだけでなく、ぜひかかりつけ医も持つべきだということです。
こまごましたことはかかりつけ医に相談すればいいのです。そういうことへの対応はクリニックの医者の方が得意なのですから。
また、ステロイドを内服されている方も多いことでしょう。ステロイドのおかげで膠原病の患者さんの寿命が大幅にのびたわけですが、
一方でステロイドは動脈硬化を促進したり、骨を弱くしたりする側面もあります。
最近抗加齢医学という言葉を耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
動脈硬化の進展や骨の老化をいかに遅らせるかということは抗加齢医学の主要なテーマでもあります。
当クリニックでは、そのような側面からの配慮もさせていただいております。


骨董通りクリニック
http://www.kottoclinic.com/top.html
http://www.kottoclinic.com/medical%20contents/collagen3.html
928小木木奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 19:18:18 ID:7yUL5Qx4
---------------------------------------------------------------------
クリニックハイジーアでは、分子整合栄養医学にもとづいた栄養療法(サプリメント療法)と東洋医学(漢方・鍼灸など)を中心に、
副作用が少なく効果が高い“自然な医療”を行っています。必要に応じて現代西洋医学を組み合わせ、独自の統合医療を行います。

関節リウマチは本当に原因不明で、「治らない病気」なのでしょうか?実は、そんなことはありません。

「ものごとには必ず原因と結果がある」と言われているように、関節リウマチの症状にも必ず原因があります。
クリニックハイジーアでは、関節リウマチの根本的な原因、つまり患者様の体内環境を知るために、60項目以上に及ぶ詳細な血液検査や尿検査を行います。
そして、「分子整合栄養医学に基づく栄養療法」で関節リウマチを根本的に治療していきます。
関節リウマチは自己免疫疾患であり、遺伝素因とも密接に関係していると言われますが、
発症の直接の引き金は、生体恒常性(ホメオスターシス)の乱れからくる代謝異常であると考えられます。
人間の体内では、生体恒常性と言う生命を維持するための様々な機能が働き、体内の血中成分などの様々な条件が大変狭い範囲で常に一定になるように保たれています。
関節リウマチは、この生体恒常性が著しく乱れた結果、引き起こされる代謝異常と言えるでしょう。
例えば、60項目以上の詳細な検査を行うと、関節リウマチなどの自己免疫疾患をお持ちの患者さまに共通の体内環境が見つかることが良くあります。
このような病気の真の原因を知って初めて、関節リウマチに対する根本的なアプローチを行うことができると言えるでしょう。

クリニックハイジーア
http://www.clinic-hygeia.jp/
929小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 19:37:58 ID:7yUL5Qx4
クリニックハイジーア 院長 矢崎智子
Tomoko YAZAKI M.D.

1994年杏林大学医学部卒。杏林大学医学部付属病院、栃木県足利赤十字病院等にて、主に周産期・不妊症・婦人科内分泌疾患治療に携わる。
幼少のころより、先祖代々漢方医である父の元で東洋医学を学び、漢方の道を究める。2003年代官山矢崎医院を開設。
2005年11月クリニックハイジーアを開設。 産婦人科医としてのキャリアを生かし、
漢方・鍼灸などの東洋医学と分子整合栄養医学に基づいた栄養療法を中心とした、独自の統合医療を行っている。

日本産科婦人科学会専門医。日本東洋医学会・日本内分泌学会・日本抗加齢医学会・日本臨床抗老化医学会会員。
930小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 19:42:02 ID:7yUL5Qx4
この先生カッコいい…。
931病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:11:22 ID:YSxee+Ta
897・・審査員長だったんですね・・。
貴方の文章に真の人間らしさを感じて泣いた私はあばらです。
いつぞやはご心配かけました。実はただ今入院中。
このスレ愉快でしたね。良い人がいっぱいいた。チョイ悪親父もいた?
会ってみたいなあと思う人も随分いて・・私プレが増えて参ってるから
この板って救われてました。でも仕方ない。スルーもできないんじゃ。
いままで感動をありがとう。かっこいい審査員長に感謝!!!!!
                    バラバラになったあばら。
932病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:13:51 ID:YlD4sjnH
骨董通りクリニックとハイジーアクリニックに通報しますた
933小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/22(火) 20:18:03 ID:7yUL5Qx4
何でそこ二つ?
934病弱名無しさん:2007/05/22(火) 21:53:02 ID:6yZCHy/A
またケダモノが暴れてるな
おい、ケダモノ
いい加減にしろ
935病弱名無しさん:2007/05/23(水) 00:59:56 ID:VtgNkVyH
906が答えなのね。どうりで愛がないわけだ。

「ステロイドの使い方もろくに知らない医者、わたしを馬鹿にした(感じがする)医者に、
 ひどいことされたから仕返ししてやる!
 そのためには
 ほかにステロイド使ってる人たちを手下につけて数で押さなきゃね!
 だからあんたたちに私の言う事聞いてもらいます」

ってことですね。甘えた子供は小林さんじゃないの。
外界を自分の思い通りにしたくて、うずうずしてる。

でも現実の右隣や左隣は思い通りにならなくて、
こんな2chのすみっこで、薬でふらふらの弱った人を相手に
「ああしろこうしろ」と攻撃的に書き込み。

手足をしたばたしてダダこねてる子供じゃない。薬にふらふらの人間に
甘えてるのは、あなたじゃないの。

ライフワーク、ねぇ?そりゃ気持ちいいでしょうね。
甘えたこどもである小林さんは、ただじたばたダダこねてればいいだけだもの。
で、甘えたこどもっていう、その言葉、そのままあなたにお返しするわ。

敗北宣言?なんで?897は「世の中違う考えの人もいる」ということを知ってるだけ。
936小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 07:35:29 ID:BYEMq91H
あら、まだこんなことを言ってる人がいる。
937病弱名無しさん:2007/05/23(水) 08:42:12 ID:EVDj3tGM
このスレは、小林奈保様専用のスレになりました。
他の方は書き込まないでください。
938病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:17:53 ID:rG6XGsIy
見たくないから埋める
939病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:21:24 ID:wu+Pu96W
私もロムってたけど、ムカツキ頂点だから埋める
940病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:25:00 ID:n0k3Q5Bl
同感! 梅
941病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:31:27 ID:GdgU/ter
みんなさよなら 小林には恨みをこめて
942病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:35:56 ID:wu+Pu96W
本当に病気スレなのに、頭が病気の人のせいでメチャクチャ
地獄に堕ちて!
943病弱名無しさん:2007/05/23(水) 11:57:43 ID:61rOaO1d
あの人、幸せになれない人だと思う。
自分から遠ざけていることに気がついていない。
気の毒だが付き合ってられまへん。
944病弱名無しさん:2007/05/23(水) 12:51:27 ID:LkPtAqv8
鬱陶しいから梅。
次スレはしばらく立てないでいいと思う。
立ててもK氏が吠えるスレになるだけだし。
945病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:26:47 ID:2x7eYDan
何が楽しいんだろう、こんなことばっかりやって嫌われ松子のじんせい。
憎しみからくる間違った使命感。被害者意識と妄想。ほんと鬱陶しい。
946病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:31:32 ID:GdgU/ter
自分にはむかうやつは全部同一人物だと信じてやがる
だから初めて忠告した人間にも無差別に最大級の暴言
だから敵も着実に増えるんだな
947病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:53:26 ID:2x7eYDan
つかあたしたちのこと医者だと思いこんでるんだよね・・
医者なんて・だれか居るん?
948病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:56:37 ID:rwCT5PjK
なんか、見ちゃいけないもの見た感じ。
人間、ここまで醜く固まる事ができるんだ。
。。。ってことで梅。
949病弱名無しさん:2007/05/23(水) 13:58:02 ID:odS+DGTO
高くなるのは悪名だけ。
粘着スレ潰しの天才・真性の基地外
最低最悪恫喝詐偽占い師
医者板、患者板で有名になられた
小林奈保女帝閣下のために梅。
950病弱名無しさん:2007/05/23(水) 14:13:29 ID:Gu6CXh3w
こばや死に菊
951病弱名無しさん:2007/05/23(水) 14:40:21 ID:ph9XgTZ1
運営に相談してアク禁にしてもらうのはどう?
しばらくスレいらないという意見もあるけど
ステロイド内服についてはやっぱり不安なことや相談したいこともあるし・・・
いきなりアク禁にしてくれって言うんじゃなくて
こういう状態なんだってのを言ってみるのも手だと思う
952病弱名無しさん:2007/05/23(水) 16:11:59 ID:s2CzKIlu
初めて覗いてみたけど久しぶりに人格障害を見た気分
953病弱名無しさん:2007/05/23(水) 16:20:42 ID:Gu6CXh3w
>>951
アク禁にされたぐらいで、改心するとは思えないんだけど。
仮に自分のサイトが凸られても・・・
でもまぁ、運営にたれこんでみますか。
954病弱名無しさん:2007/05/23(水) 16:41:20 ID:odS+DGTO
悪質な利用者がいると、プロバイダに通報するのはどうだろうか。
捨てアドとって、メールを送ってみるよ。
955病弱名無しさん:2007/05/23(水) 17:48:24 ID:/Ct9hYjk
よろしく。ありがとう。ごくろうさま。
956病弱名無しさん:2007/05/23(水) 17:56:51 ID:/Ct9hYjk
大切な場所だったのに。くやしい。
957病弱名無しさん:2007/05/23(水) 18:05:03 ID:nG4npNm5
個人サイトだけど、閑古鳥になり果ててしまったのを2つ知ってる。
本当に残念・・・
958病弱名無しさん:2007/05/23(水) 18:33:16 ID:0GOKi5p/
SLEでプレ飲み初めて1年。いっぱい悩んだりすることあって、ここで聞いたりして
解決した。
優しいいい人いっぱいいたし、心強かったのに・・・
小林のせいだ。
むかつく・・・
959病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:12:55 ID:J+ppTGI+
1
プレドニン 【 商標名】 プレドニン(Predonine) 【一般名】 プレドニゾロン錠

プレドニンの副作用で苦しんでいる人いませんか?
プレドニンの作用、疑問、不安を話しあってみましょう

小林奈保◆LSlpUFZCk6

このスレに居座る暴力的な粘着荒らしです。
絶対にレスを返さないでください。 完全無視されることを推奨します。

彼女と話したい方は、 以下のスレへ。

札幌南高校の医師の皆さんへ6
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168332781/
病気は病魔ではなく魂を癒す薬なのです
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169775992/
【予備軍・疑い】膠原病の早期治療【補完医療】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176449268/l50

ただのレス乞食で、頭の弱い、可哀相な人間です。
憐れみの目で見てあげましょう。

注意事項: 治療に関する書き込みについて

「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
霊感や占い等シャーマニズム、宗教系、気功、民間療法等の内容はスレ違いです。

自論を展開するだけで他者の意見には全く耳を傾けない人に
何を言っても無駄ですので、完全無視して下さい。
煽り・荒らしは放置が一番。
960病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:13:35 ID:J+ppTGI+
2
●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface) : 顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
 自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
 副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、
 または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
 副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
 副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

前スレ
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!12[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170554323/
※その他過去ログなど>>3-5あたり
961小林 一巳:2007/05/23(水) 19:28:07 ID:0mOUT7OF
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア           
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i           
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I           
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|           
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}           
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.           
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.           
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'           
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚               
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||
妻が大変お騒がせしてしまい申し訳ないね。w
962病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:49:33 ID:odS+DGTO
>>957
それも小林が原因なら、プロバイダに通報してください。
それか、サイトの管理人に通報するよう、連絡をとってください。
この際だから、一気に叩きましょう。
963病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:00:07 ID:nG4npNm5
>>962
管理人さんは知ってます。
プレ必須の病人なので力尽きました。
ちなみに、このレスもROMってて嘆いています。

あと37梅・・
964病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:23:31 ID:I8xTbhF1
梅協力
965病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:29:06 ID:2x7eYDan
>>963
管理人さんが知っているって本当ですか?朗報です!
嘆いてくれているなら、解決策が出てきそうですね。

梅梅協力
966小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 20:53:01 ID:RBVSCskp
あんた達、

>その程度のことは?深く考えずに「じゃ、風邪薬出しときましょう」「眠剤出しときますからね」で終わりになるわけです。

こんな先生のところで一生プレドニン飲むわけ?
そういうのって楽しい?
967病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:54:54 ID:AlE2p5/J
えっと、このスレでの悪行はどこに通報したらいいのかな?
小林が無断で引用した病院のサイトなんだけど、
そっちには私のわかる範囲で通報しといたよ〜!
小林のせいで、ここがなくなるかと思うと、もういてもたってもいられない。
968小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 20:58:26 ID:RBVSCskp
通報より相談してみたら?ステロイド減量について。
969小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 20:59:20 ID:RBVSCskp
今の病院より親身になって減量の方法を考えてくれるでしょう。
970病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:32 ID:AlE2p5/J
>>969
そうね、あんたに相談するより、よっぽどまともな回答がもらえるだろうねw
通報がてら相談してくるかー。
お医者さんの方が信用できるしww
971病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:07:48 ID:n0k3Q5Bl
メシアコンプレックスの小姑さん、さよなら。

梅協力
972病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:12:40 ID:odS+DGTO
サイバー警察のサイトから通報することもできます。
tp://www.internethotline.jp/index.html
973病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:17:33 ID:rwCT5PjK
梅協力。
974病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:26:34 ID:/Ct9hYjk
待って。どうしてもなくなっちゃうの?
心細いよ。
975病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:49:31 ID:0GOKi5p/
ここなくなったら困る!
976病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:49:43 ID:M/9xfJ7q
仕方ないね。
お世話になりました。

梅々。
977病弱名無しさん:2007/05/23(水) 21:52:59 ID:p/bJdx9E
小林の肩持つ訳じゃないが、通報しても無意味だよ。
小林は悪くない。
彼女は善意だ。

頭おかしいやつが人殺しても罪には問われないのと同じ。
978病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:06:50 ID:n0k3Q5Bl
地獄への道には善意のカーペットが敷き詰められている。

979病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:12:07 ID:1TV3S+2S
ものすごく手間がかかる方法だけど。

次スレ→とりあえず立てる。
例の人の書き込みを確認したら→気付いた人がその都度、レス番号ごとに削除依頼を出す。
ttp://qb5.2ch.net/saku/index2.html を参照)

という方法もあるね。

または、前に誰かが書いてた通りしばらくは新スレ立てずに様子を見るか、だね。
980小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 22:14:31 ID:RBVSCskp
>>979
人生勉強だと思って思いつくことなんでもやってみたら?

医者のいいなりから脱出するにはそれなりに経験値がいるから。
981病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:24:03 ID:1TV3S+2S
もう一つ方法を提案。この方法では、最初に一度だけ全員が協力すれさえすればよい。

それは、全員が2ちゃんブラウザ(かちゅ〜しゃ、OpenJane、ギコナビ、ホットゾヌ、A Boneなど)
を使い、該当者を透明あぼーんすること。
2ちゃんブラウザは ttp://www.monazilla.org/ からダウンロードできます。
982病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:25:11 ID:IGP3mre7
このスレの多くの方と気持ちは同じなので小林への怒りを込めて

埋め
983病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:26:00 ID:2x7eYDan
>>971
メシアコンプレックスの小姑たあ上手いことを云う。
自分が救世主だと思いこんで、救ってあげてるのになんでこの手
を掴まないの?この馬鹿!とののしり倒す小姑根性・・ってこと?
>>980
あなたに救われて支配されて生きるくらいなら、茨の道を歩みます。
ほんっと、かまわないで。ストーキングしないで。

以上、梅。
984病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:27:32 ID:rG6XGsIy
>>977
ここに書き込みしている時だけ頭がおかしくなったように演じてるだけじゃない?
ネット上では幾らでも自作自演が出来る事をお忘れ無く…と言う事で自演しているKは自己責任が取れる。



と私は思う。
見てるとイライラするから地下に埋め立て。
985病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:59 ID:0GOKi5p/
ホンマ小林うざい・・・
大切な場所だったのに、残念
986小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 22:33:19 ID:RBVSCskp
私は自作自演はしません。そんな必要なし。
正義より強いものはなし。
987小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 22:35:25 ID:RBVSCskp
>茨の道を歩みます

どうぞお好きに。
引き返したいときには引き返せないかも知れないけどね。
988病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:39:22 ID:++OpIxAK
この世で覚えておかなければいけない名前はただ一つ。
天の道をいき総を司るおとこ。
天道総司!
己れさえも変えられない女よ。それがあなたの限界だ。
何故ならば俺の進化は光よりも速い。

夢敗れし女に花一輪。
989小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 22:40:38 ID:RBVSCskp
サラブレッド女医に負けたくせに。引っ込め。
990ムーンフェイス:2007/05/23(水) 22:40:53 ID:DqEodPkq
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!14[ステロイド]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179927157/

一応、新スレ立てました。
他のスレで暴れられても困るので。
991病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:52:36 ID:2x7eYDan
>>988
受ける。K女よ、この諧謔(かいぎゃく)の精神をこそ見習え!
みんなほんと面白かった〜。気晴らしさせてくれた。
ありがとうね。元気になろうぜい。ああ、梅、梅一輪・・
992小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2007/05/23(水) 22:54:38 ID:RBVSCskp
>気晴らしさせてくれた

ヘボ医、患者をからかって遊ぶな
993病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:54:41 ID:rG6XGsIy
>990
既に他スレでも暴れてるよこのオバハン…。
おかげでその板未だにスレ全体の流れがおかしいし…

994病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:57:42 ID:odS+DGTO
これだけIDの違う複数の人間に批判されているのに、
同一人物と決めつける基地外根性!
アク禁にされるのも、時間の問題。
995病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:58:30 ID:qSro6QKA
名前呼ぶと喜ぶからね。勘違いして居座り続けるね。
996病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:59:10 ID:1TV3S+2S
>>990
ありがとう&お疲れ様。。。
諦めモードだったけど、990さんがせっかく立ててくれたので、とにかく2ちゃんブラウザを入れるなど使える手はつかって頑張ってみたいです。
997病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:59:27 ID:+Oi9fzNL
小林さんは自演とかしないでしょ。
十分鍛えられている印象。
誰のことも罵倒はしていないかんじ。
ただ、あちこちからの引用(貼り付け)が多いのでスペースとっている印象。

こちら(わたし)はゆっくりその引用を検討している余裕がないので内容については
是非はいまひとつわからない。

>メシアコンプレックス
そういうこともあるのかもしれない。以前から彼女を識っているひとはそういう評価も可能なのかもしれない。
わたしは比較的最近知ったばかりなので何とも言えないが・・。

スレをむりに埋め立てる必要なない気がする。
また、小林さんに占領されたくないというなら、くだらん罵倒レスをしないで、いままでどおり
プレの話をつづければよいのではないか。
(彼女は罵倒には罵倒できちんと応酬するからことは長びく)
998病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:00:19 ID:nIcbObNH
次スレに小林がこない事を願うばかり・・・

999病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:40 ID:AlE2p5/J
1000でも1000じゃなくても小林死亡
1000病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:40 ID:nIcbObNH
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。