【尿酸値】痛風スレPart19【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
今日も尿酸値を下げるように皆で頑張ろう!!

前スレ

【大人も子供お姐さんも】痛風スレPart18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1166704688/
2病弱名無しさん:2007/02/23(金) 07:54:59 ID:nr3G5h6q
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

http://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
http://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
http://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
http://www.tufu.sakura.ne.jp/
http://www.tufu.or.jp/

■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
http://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm

産経めたぼ
http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/

メタボリックシンドローム撲滅委員会
http://metabolic-syndrome.net/
3病弱名無しさん:2007/02/23(金) 07:55:00 ID:hEhlaDsS
4病弱名無しさん:2007/02/23(金) 08:05:32 ID:hEhlaDsS
痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、
尿酸沈着による慢性関節炎を主徴とする全身性代謝性疾患である。


        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!



  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン
5病弱名無しさん:2007/02/23(金) 08:41:57 ID:uUf+nc89
スレ復活。ありがとう。
6病弱名無しさん:2007/02/23(金) 09:23:05 ID:5cclqYnC
復活したね!建てご苦労さまでした。
7病弱名無しさん:2007/02/23(金) 10:55:17 ID:LmqMx3S6
このスレタイ好き
8病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:06:55 ID:5cclqYnC
前スレ、梅完了!
9病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:24:19 ID:52mqYeia
>>8
ご苦労様でした。
10病弱名無しさん:2007/02/23(金) 20:48:04 ID:4gBjTXA2
高尿酸血症+高脂血症の人は多いのか?

尿酸値もコレステロール値も下がらないよう・・・orz
11病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:00:44 ID:p2T5Kmlp
でもオレは何故か貧血気味
12病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:00:57 ID:ESC0rakb
>>10
太ってないか? 腹八分目にしてるか? 運動してるか?
13病弱名無しさん:2007/02/23(金) 21:30:59 ID:fpYeeJEU
痛風の人が避けるべき食物、食べたほうが良いもの
教えてください
お願いします
14ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/02/23(金) 23:14:57 ID:CHptUq5L
>>10
ノシ

高脂血症のほうはまだ薬出されてないけど・・・

>>1
乙!
15病弱名無しさん:2007/02/24(土) 03:56:09 ID:e7f9Z3LZ
16病弱名無しさん:2007/02/24(土) 05:21:50 ID:dyN0WSsV
>>13
避けるべき食べ物・・・レバー・アジ干物・イカ・マイワシ・サンマ干物
           カツオ・イワシ干物・カキ・タコなど。
食べた方がいい物・・・ヒジキ・ワカメ・コンブ・干しシイタケ・大豆
           ホウレンソウ・ゴボウなど。
あまり神経質にならずに、腹八分目・野菜を多めに・適度な運動をすることがいいそうな。
17病弱名無しさん:2007/02/24(土) 06:06:19 ID:FXBnCFNh
>>16
どんこつラーメンはダメですか・・・食べたいよ・・・_| ̄|○
18病弱名無しさん:2007/02/24(土) 07:25:04 ID:IddLsbha
>17
つ、とんこつラーメン!スープは、プリン隊の大部隊集結。
薬飲んでれば、週1は食えそうな気ガス。ガッ!酒のあとのシメはダメでつけど。
19病弱名無しさん:2007/02/24(土) 07:33:19 ID:FXBnCFNh
>>18
もう、何ヶ月も食べてないでつ・・・そろそろ、とんこつの禁断症状が・・・
一応、ザイロリックを朝晩1錠ずつ、計2錠を毎日飲んでるけど、だめかなー・・・

。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
20病弱名無しさん:2007/02/24(土) 07:59:03 ID:WfSfxO6E
昨日、夕食に大盛カルボナーラを喰ってみたんだが、今のところ異常な無し・・・・良かった〜(つд`)
21病弱名無しさん:2007/02/24(土) 08:56:21 ID:+ZPqj1aU
野菜中心で腹六分ぐらいの生活したら体重68から57ぐらいまで落ち、ザイロは毎日一個だったのが二日に一個に減らしても数値正常範囲になった。
22病弱名無しさん:2007/02/24(土) 11:49:04 ID:8A0aNF4Y
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プリンタイ スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
23病弱名無しさん:2007/02/24(土) 12:19:04 ID:96UMgCb1
尿酸値7・3 でも痛風特有の、足の親指の付け根は痛くはないが、膝、肘、手首、指が超痛いちなみに今は、指の第二関節が骨折してるみたいに痛い
24病弱名無しさん:2007/02/24(土) 15:40:03 ID:bGtvlW1F
確かに食べ物を注意するのも大事だけど薬をきちんと飲んでいればさほど気にする
事ももない。と、医者は言っていた。その代わり薬は忘れず飲んで水分を多くとり
おしっこを沢山出すよう心がけてください。血液検査も定期的にして尿酸値を管理
していればよいようです。豚骨ラーメンもトロや霜降り肉も食べ過ぎなければ
そんなに恐れることもないと思います。自分で尿酸値をコントロールしようじゃないか。
25病弱名無しさん:2007/02/24(土) 17:26:38 ID:e7f9Z3LZ
ヤクルト古田も痛風だが選手生活長かった
26病弱名無しさん:2007/02/24(土) 18:29:25 ID:duzUZ+fe
>>25
過去形?
27病弱名無しさん:2007/02/24(土) 18:54:29 ID:zi/2PYre
プリン体がどうだとかじゃなくて兎に角、肥満、食べる量、アルコール、脱水状態、睡眠時間
ここらに気をつけろ、って俺の掛かった医者も言ってた。

もう禅僧並にプリン体を気にしてる人と肉を普通に食ってる人とでも
大して代わらないらしい。
28病弱名無しさん:2007/02/24(土) 18:55:32 ID:TVeXHAxZ
ストレスもかなり大事だ
でもこれは自分の意思で簡単に調節できるものじゃないからなあ
まあストレス解消には運動しろってこった
29病弱名無しさん:2007/02/24(土) 18:59:25 ID:duzUZ+fe
牛乳プリン大好きなんですけど・・・ダメですか?
30病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:42:47 ID:zpb4NwWv
>>16
干しシイタケってプリン体たっぷりじゃないっけ?
31病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:59:49 ID:M+BMnoiN
>>30
でぶが原因なら、酒と肉系の食べ物に気をつけて、運動すればいいって
頭では思ってるけど、運動ができない(´・ω・`)

野菜は意識して沢山食べて、米などの量も減らしてるんですけど。
割合変えてるだけでしっかり食べてるし、運動しないとなぁ。
たまにはお肉とかもガッチリ食べてみたいし。
32病弱名無しさん:2007/02/24(土) 21:26:04 ID:e3wjph4u
>>22
つ、プリンちゃんダンス!
ゆきがちょう、プリンちゃんダンス見に来いよっ
33病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:34:39 ID:qZJWPmeo
干ししいたけはプリン体多いよ。干しものは基本的に多いようだ。

今年になってもう3回発作したのだがここ数ヶ月じんましんにも悩まされて
います。これってなにか痛風と関係あるのだろうか?どなたかご存知?
34病弱名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:15 ID:q30abH4z
>>33
ノシ  もれもだよ〜
35病弱名無しさん:2007/02/25(日) 01:26:04 ID:1i3n53Ks
足の親指の付け根が痛くて接骨院に行ったのですが、痛風かもしれないと言われました。
まだ病院には行ってないのですが、思い当たることが少な過ぎるんです。
一人暮らしで基本貧乏生活してます。肉も酒もあまり口にしません。
以前整体に行った時にも肝臓が弱ってると言われたのですが、その時は保存料が悪いのではということになりました。(コンビニのパンをよく食べるので)
20代♀で、体脂肪率21%です。毎日30分位は歩いてます。
睡眠は不規則ですが…

痛風の可能性はどのくらいなんでしょうか。
痛風だった場合、何から直せばいいのかわかりません…
36病弱名無しさん:2007/02/25(日) 01:33:19 ID:/ZzgckrP
>>35
まず、病院に行き、血液検査を受けて下さい。
それから、尿酸値を下げる薬を処方されます。(痛風は体内で過剰に作られた尿酸が結晶化して起こります。)
あとは、ドクターから指導された通りの食生活にだんだん慣らして行くってとこですね。
37病弱名無しさん:2007/02/25(日) 02:33:10 ID:m5/NMT13
病院で薬貰うと持病持ちって事で生命保険に入りづらくなったりしますか?
38病弱名無しさん:2007/02/25(日) 04:39:41 ID:0N3FaNXS
5年来9.5-10.0を彷徨い
発作もないので放置していたら膝の関節痛
間接液検査で痛風発作では無かったが
血液検査で尿酸値11.5を指摘
今日から痛風の投薬が始まりましたorz

投薬は長引きそうなのですが
ジェネリックなんてのはあるんでしょうか?

39病弱名無しさん:2007/02/25(日) 08:53:35 ID:NxVoC3UY
去年の11月の健康診断で7.8が出ちゃって、とりあえず生活習慣見直しと
ダイエットで、と言う感じで月2で血液検査をしながらダイエット開始。

29歳 180cm 96kgから3ヶ月半ほどで一気に74kgまでダイエット。
そしたら尿酸値が5.2まで下がってました。

常識なんだろうけど、太ってる人はまず痩せる事が一番なのですね。
40病弱名無しさん:2007/02/25(日) 09:29:36 ID:W7w0p5B9
茹でた鳥のささ身は食べて平気なんですか?
41病弱名無しさん:2007/02/25(日) 10:51:59 ID:98m14gZ8
>>40
鳥は大丈夫だ。ただ、食べすぎには注意してくれい。
42病弱名無しさん:2007/02/25(日) 12:14:01 ID:W7w0p5B9
40だけど≫41ありがとうm(__)m
43病弱名無しさん:2007/02/25(日) 14:49:48 ID:d7XgbtaY
素人の思い込みアドバイスを真に受けるなよ
44病弱名無しさん:2007/02/25(日) 15:01:59 ID:NxVoC3UY
内臓や牛肉とかに比べれば少ないってだけで、鶏肉も
結構にプリン体は含んでるぞ。
たんぱく質を取るなら豆腐か乳製品が一番だったり。

んでも最近はプリン体とかはそんなに関係なくて、
食べる量や肥満、アルコール云々だけ、って感じらしい。
45病弱名無しさん:2007/02/25(日) 15:13:29 ID:1h12oceM
おれの体験と考察をご紹介

2005年9月 実家でニートしてたときに初発作・・・救急車で病院。3日入院
同12月 発作・・・病院いかず
2006年3月 発作・・・病院行き
同4月 一人暮らしでニートはじめる
同6月 発作・・・病院いかず
同8月 発作・・・発作くるまえに病院行き
それ以来発作はきていない

・どの期間もたいして薬はのんでいない(痛み止めだけ服用)
・食生活は一人暮らしになってむしろわるくなった。

それでも発作がこないのは、やはり

1.ストレス
2.運動(実家にいたときは完全ヒッキー。一人暮らしはじめてから一日最低20分程度は歩いてる)

この二つがでかく効いてるからだと思われる。
食は通風のなり易さ・リスクに影響するだけで、トリガーは他にあるのではないか?
46病弱名無しさん:2007/02/25(日) 15:15:43 ID:1h12oceM
実家にいたときはストレスがすごかった
親からガミガミいわれたり、あれこれ考えまくったり・・
別に今もたいして生活かわってないし、就職の機会はどんどん遠ざかってて不安もましてるはずなのに不思議だね
47病弱名無しさん:2007/02/25(日) 20:14:19 ID:YjWTSPoA
ニート ひきこもり 百貫デブ

昨日今日太った訳じゃないのに通風発作というのが起きたのはやっぱり
前者2つのストレスとかも大きいのかなぁ。
なんか最近本当に人生どうでもよくなってきた。
48病弱名無しさん:2007/02/25(日) 20:42:53 ID:NxVoC3UY
10台の内は太ってようが尿酸値は上がらない。
基本的に20代中ごろからあがり初めるんだよ。

ニートと引きこもりはストレスと関係なくね?

つーか普通に働いてる方がよほどストレスが溜まると思うけども。
49病弱名無しさん:2007/02/25(日) 21:20:50 ID:FSl8MPvj
プリン体含有量を確認しておきましょう。
http://www.higasiguti.jp/100/purin.htm

鶏肉は意外とキケン
50病弱名無しさん:2007/02/25(日) 21:34:38 ID:aqa1Vxok
あの質問なんですが、女性は痛風にならないと聞いたんですが、本当ですか?
51病弱名無しさん:2007/02/25(日) 21:51:31 ID:58BYzBFX
>>50
男性より比較的なりにくいということで、ならないと言うことではない。
52ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/02/26(月) 00:24:30 ID:7v+36brl
>>37
入れない生命保険・医療保険は増えます。
入れても掛け金が高かったり、
高尿酸血症が原因となった入院や手術は免責になる(保障されない)ことが多いみたいです。

病院で薬をもらっちゃうと「その病気で治療を受けている」と判断されるようですよ。


>>38
ジェネリック医薬品はいろいろあるようで、
以前自分もこのスレで紹介してもらいました。

なお、クレジットカード決済のできる病院・薬局を探すのも、
わずかながら節約する方法かと思います。
53病弱名無しさん:2007/02/26(月) 01:06:28 ID:ddY0Tu5z
>>48
基本的でないおいらは20歳で痛風。
尿酸値はふざけた食生活していると年齢は関係なく上がると思われ・・・
ちなみに当時の尿酸値は13あった。
ストレスの感じ方は人それぞれだと思うが
ニート、引きこもりはストレスより食生活と運動不足が原因と思われるが・・・
54病弱名無しさん:2007/02/26(月) 04:21:19 ID:H0Rq+jlP
何もしないっていうのは知らず知らずのうちにストレスを抱えるものだよ
仕事のストレスとは全然ちがう
55病弱名無しさん:2007/02/26(月) 05:29:03 ID:Ie2JICl4
>>53
尿酸値13はすごいな。薬飲んでるんだろうな。
56病弱名無しさん:2007/02/26(月) 06:06:59 ID:2oGFBECf
>>45
やっぱ、最大の要因はストレスだと思うよ

デブで大酒のみ・大食いでも発作こないやついくらでもいるし
57病弱名無しさん:2007/02/26(月) 08:34:48 ID:aOG/i3cA
人による
58病弱名無しさん:2007/02/26(月) 09:00:29 ID:H0Rq+jlP
そうかな
ストレスのない環境下で通風なった人ている?
59病弱名無しさん:2007/02/26(月) 09:38:50 ID:y7p3GlAp
1. ストレスが溜る
2. アルコールで解消しようとする
3. プリン体多めのつまみを欲する
4. アルコールが進む
5. どんどん肥える
6. 身体が重くなり運動したくなくなる
7. 運動しない分ストレス解消できない
8. 日々のストレスと相まってストレスが濃縮されていく
9. 1.に戻る
60病弱名無しさん:2007/02/26(月) 12:19:40 ID:5Q7XhbYY
つーか昔は今よかもっと娯楽も少ないし仕事だって週休1日がデフォ、
幾ら今が労働者にとって厳しい時代ったって、今と同じかそれよか仕事が
大変だった訳で。

それでも昔に比べて今のが高尿酸血症がはるかに多くなってるんだから、
やっぱり最な原因は肥満や食べすぎだろ。

ちなみにストレスが尿酸を増やす、ってのは確かにあるらしいけど、
それはアメリカの誰かさんが検証した、ってだけの話しだよ。
詳しく言うと神経の緊張で血管が収縮気味になって、腎臓付近の血管も
収縮して尿に尿酸が解けにくくなる、って理屈らしいけど。

一番の原因は肥満。肥満になると尿酸を尿に排出しにくくなる。

次に食べる量。食べ過ぎたり、甘い物を取ったりで一気に血糖値を上げると
インスリンがドバっと出て血管中の尿酸を細胞内に押し戻す。

んでアルコール。これは尿酸排出抑制、尿酸生産の向上と悪いことづくめ。

んで寝る時間、これがストレス、っては一番ストレスに近いのかもね。
腎臓を含む内蔵が休む時間は夜の2時から、って決まってるらしく(生活のリズムが
他と違う人でもこれは代わらないらしい。)この時間に起きてると内蔵が上手く働かなくて
排出も機能しにくいらしい。

ストレス云々、って言っちゃうのは正直言い訳になっちゃってる気がする。
アルコールを少ししか取ってない、とか言う時点で甘えだしさ。
61病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:02:14 ID:H0Rq+jlP
昔(中世のころ)は学者がよく通風になったというよね
たぶんいまもそうだとおもうんだけど、なんでだとおもう?
精神的ストレスと肉体的ストレスは別物だよ
過酷な労働したからといってストレスがたまるってわけじゃない
62病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:17:52 ID:0XbNMNsb
ダメ人間の俺から一言言うと、
ストレスは他人が完全に計れるもんじゃないって思う。
個人的に差異があって、人やタイミングによってストレスの影響も流動的なもんだと思う
もちろん、最終的には、>>60のいうとおり、甘えなんです。そうなんです。
甘えといわれたら何もいえません。
63病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:26:41 ID:AP6QRAGv
自分の初発作もストレスでは無かったな
長風呂読書で水分取らず(入浴後2〜3kg減)、入浴直後に大酒を毎日で発症

この生活が発症原因だと思う、酒は昔から飲んでるし
マラソンランナーも通風になるって聞いた
64病弱名無しさん:2007/02/26(月) 13:53:55 ID:UW9gb+Fc
俺が思うには偏った食生活が一番の問題だと思う。ビールなどのアルコールと
一緒にプリン体が多いつまみを食べる。酒飲んでるから水飲まないし、またそれが
癖になって習慣化されてしまう。こんな人多いんじゃないの?
65病弱名無しさん:2007/02/26(月) 14:38:00 ID:fizWO3P8
>んで寝る時間、これがストレス、っては一番ストレスに近いのかもね。
>腎臓を含む内蔵が休む時間は夜の2時から、って決まってるらしく(生活のリズムが
>他と違う人でもこれは代わらないらしい。)この時間に起きてると内蔵が上手く働かなくて
>排出も機能しにくいらしい。

これマジデスカ?!
たしかに夜更かしすると身体に悪そうだけども
66病弱名無しさん:2007/02/26(月) 15:05:59 ID:sMlEYxBL
なんか足の親指の付け根がわずかに痛い感じなのですが、痛風の始まりでしょうか?
最近かなり食べ過ぎてて、去年の夏から5キロ以上体重が増えました。
67病弱名無しさん:2007/02/26(月) 17:11:43 ID:skCIOsYE
>>66
まず血液検査で尿酸値を調べろ

最近の流行で行けば食事ってのは関係ないというのがFAでしょ
酒はダメ
水を摂取
くらいな制限でOKかと
だってプリン帯の1/7が食事で6/7が体内生産と言われている
絶食したって減るのは1/7ですよ
食べ物の種類に最大限の選別を行って制御しても減るのは
1/14くらいじゃないかね?
そこは薬剤に任せて排出して貰い食品の選別は行なくても

へたにバランスを崩すより根本の解決である
肥満解消や脱アルコールや充分な水分と適切な運動を
行ってプリン帯を保持しやすい肥満と排出バランスを整え
脱薬品が良いかと
68病弱名無しさん:2007/02/26(月) 17:53:32 ID:9O+55iuP
血液検査だよ血液検査
血液検査が一番信用できる
69病弱名無しさん:2007/02/26(月) 19:37:31 ID:5Q7XhbYY
>>61
昔のヨーロッパ辺りで痛風の人って確かに多いけど、別に学者が多いわけじゃなくね?
やっぱ皇帝とかパトロン持ちで贅沢できた芸術家に多いじゃん。

それにローマ時代前の痛憤の原因は鉛の食器に寄る可能性のが高い。

つーか明治時代とかは痛風なんて日本じゃ皆無だった訳で、
ストレスが大きな原因なんて言ったらまず説明が付かないかと。

食事の欧米化(動物性たんぱく質の取り過ぎ)が主な原因かと。
昔の日本人は良くも悪くは米中心過ぎたし。
70病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:06:25 ID:y7p3GlAp
>>69
確かに昔の日本人には痛風持ちは少なかったのかも知れないけど、医療自体遅れてたし、
そもそもそれが痛風かどうかも分からなかっただけということも考えられる。
だから皆無とは言い切れないんじゃないか?
71病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:08:54 ID:W5Trh9kv
複合的な要因がクロスしてなるんだよ
ストレス・偏食・過食・デヴ・運動不足・体質・遺伝
72病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:14:19 ID:ZRMn3wuu
大飲酒。
73病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:39:00 ID:H0Rq+jlP
>>45で自分の体験を紹介したんだけど、
俺は別に食事よりストレスのが主な原因とは考えていないよ
トリガーになるのはストレスのほうじゃないか?と考えてるんだけどね
それはべつに痛風の原因として食事より上位にあるというわけじゃない

まあ、ちょっと誤解を与えるような書き方をしたところはすみません
74病弱名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:13 ID:ZRMn3wuu
食いすぎ酒ストレス肥満メタボリックこれサイキョ
75病弱名無しさん:2007/02/27(火) 01:42:17 ID:Dj8ZOx62
俺も典型的メタボリックです。
尿酸値9.4、総コレ315、中性脂肪483、GOT54、GPT162、γGTP221。
身長165、体重75。
 
病院行ったら「とりあえず尿酸とコレステロールを下げましょう」と言われました。
これが3ヶ月前。今もダイエット中ですが鯖の味噌煮缶詰が辞められません・・・。
食べ過ぎなければ大丈夫ですよね?
 
今の体重は65になりました。頑張れ俺!
76病弱名無しさん:2007/02/27(火) 04:43:29 ID:WwW3NYjD
77病弱名無しさん:2007/02/27(火) 05:13:05 ID:VzA7IrTu
鯖の味噌煮缶詰が肥満の原因とは思えん
78病弱名無しさん:2007/02/27(火) 10:15:14 ID:od421ULs
昨日から痛風が悪化。
左足が完全に腫れてまじで身動きがとれない。
79病弱名無しさん:2007/02/27(火) 13:39:55 ID:ig/sYbE3
>>75
どうやったらそんなに体重が落ちるの?
8075:2007/02/27(火) 15:30:56 ID:UsR9v6XO
>>79
なにも特別なことはしてないですよ。仕事柄有酸素運動する時間はないですし。
食べる量を減らす事と動物性脂肪を摂らないように(鯖の味噌煮缶は別w)してました。えーようバランスは崩さないように。
あ、野菜は大量に食べてますけどね。ただ、この生活でも体重の減少は止まりました。
あとは今の食生活を続けていくのみです。
 
 
上ホルモン焼き腹いっぱい食いてえ。
81病弱名無しさん:2007/02/27(火) 17:12:15 ID:AWDxb3lk
>>80
尿酸値は体重にあわせて変化したの?
82病弱名無しさん:2007/02/27(火) 17:22:43 ID:UsR9v6XO
>>81
投薬とダイエットが同時に始まったので、ダイエットしたことによる効果はよくわからないんです><
薬はアロチームとリバロ飲んでます。
83病弱名無しさん:2007/02/27(火) 18:55:58 ID:YkkthyEA
年齢(一応まだそれなりに若い・・・つもり)、
体重(40キロ前半)
性別、で医者に行った所
「痛風?フッ」と鼻で笑われました。
結局、痛風だった訳ですが・・・。
84病弱名無しさん:2007/02/27(火) 19:30:32 ID:9cOM6rNk
ごめん、何を伝えたいかわからない
85ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/02/27(火) 20:57:23 ID:ln7ZDuTp
えっと・・・仕事のとは質が違うけど、ひきこもっている人のストレスも
相当なものですよ。
経験してない人には理解できない・納得できないものかもしれませんが。

家族からのプレッシャー、自分自身からのプレッシャー、後悔や無力感、
今の自分を認めたくない気持ち、焦り、などなど。

「痛風?贅沢病でしょ?」という意見と
「ひきこもりにストレスなんてないでしょ?」という意見は、
理解不足という点では似てるかもしれません。

納期・決算期・ノルマなど仕事自体のストレス、
パワハラ・職場でのいじめ他、仕事しているが故の人間関係のストレスも
非常に大きいものですが、
それに比べてひきこもりのストレスが小さいとは思いません。


そして、どの種類のものであれ、ストレスは発作の引き金になり得ると断言します(´・ω・`)
たとえ否定する医者がいても主張しますヽ(`Д´)ノ
なぜなら・・・

2ちゃんねるにアクセスしたての頃、煽られて・・・
発作起こしたことがありますorz

>>73さんに一票。
86病弱名無しさん:2007/02/27(火) 23:02:57 ID:vx5QMKPb
引きこもり状態になっちゃうようなのが仕事したら
それこそ鬱になるんじゃないの?

社会や仕事に耐えられない、頑張って克服できない様な人が
引きこもりになる訳であって、「引きこもりがストレス云々」、じゃなくて
引きこもりになる様なのは最初から他の人間よか精神的に弱いだけな気がするけど。

ストレスが発作の引き金、とかどういう理屈でそう思うのが分からない。
尿酸値が跳ね上がったり下がったりした時に発作は起きる訳だけど、
強いストレスを感じると尿酸値が跳ね上がるのかと。
そんなに劇的な物ならとっくに俗説を超えて学会でそのメカニズムが説明されてると思うし。

ある程度の影響、とかならわかるけど、どうも飛躍させて言い訳に使ってるだけに思える。
ニセ科学とまでは言わないけどさ。
87病弱名無しさん:2007/02/28(水) 00:10:14 ID:vCg12i53
引きこもり自体、軽い鬱病だと思う。
88ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/02/28(水) 00:20:59 ID:MNUjgNYo
引きこもる程度も原因もさまざまですし、一概にそうも言えませんよ。
何を仕事にするかにもよりますし。
(引きこもりに関しては少しスレ違い気味ですね。ごめんなさい)
各々「引きこもり観」も違うでしょうが、
ゆきがちょうは誰がいつ何をきっかけにひきこもってしまっても
不思議ではないと考えています。
この点に関しては、いくらレスを重ねても平行線にしかならないでしょうけど・・・

計測されてないだけで、ストレスは瞬間的に尿酸値を変動させるかもしれません。
あるいは白血球を過剰に活性化させるのかもしれません。
何らかのメカニズムで、蓄積した尿酸結晶の脱落を促すのかもしれません。
他に全然違う理由があるかもしれません。
理屈はわかんないけど・・・
発作経験者としては声を大にして「ストレスは発作の引き金ひくぜ〜」と主張しますw
(ご指摘のとおり、科学的な根拠はない・あるいは知らないのですが、
個人的には強くストレスを感じた翌日に発作を起こすことが多かったです。
記憶にあるのは3回かな
科学が現象を解明できてないだけに違いないw)
↑もっとも、この文句はどんなペテンにも使えそうなんですが・・・

ストレスも長期にわたるものと短期的なものとあると思うんですが、
ゆきがちょうはかなり短気なので、短期的なものが強く発作に関わるように感じてます。

>尿酸値が跳ね上がったり下がったりした時に発作は起きる訳だけど

なお、尿酸値の急激な変化だけでなく、自分自身の発作経験から
関節への物理的な刺激(ぶつけた、捻挫した等)が
発作の引き金になることもあると考えています。
これも物理的に刺激したから尿酸値が急激に上がるという報告はないかもしれませんが。

今まで何度発作起こしてきたんだろう。。(´・ω・`)
89ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/02/28(水) 00:24:52 ID:MNUjgNYo
>>88>>86宛です。ごめんなさい。
90病弱名無しさん:2007/02/28(水) 00:29:20 ID:9PwVrsUg
>2ちゃんねるにアクセスしたての頃、煽られて・・・
>発作起こしたことがありますorz

ゆきがちょう・・・
辛い過去があったんでつね・・・
91病弱名無しさん:2007/02/28(水) 00:57:27 ID:azqH792f
>>86
>引きこもり状態になっちゃうようなのが仕事したら
>それこそ鬱になるんじゃないの?

一概にそうではないと思いますよ
自分の友人は何に対してもパワフルに突き進んでいく人ですが
離婚と退職が重なって休憩期間にギアチェンジ
そのまま引きこもり状態まで突き進み、彼の親も心配して私に相談にくる始末
当時は誰からの電話にも出ない状態でした
生活費で預金を全て使い果たし、携帯もプロバイダも解約し
結局実家に戻ってきました
今では電話に出られるようになったものの軽い引きこもりが続いています

しかし彼は通風ではありません(苦笑
92病弱名無しさん:2007/02/28(水) 05:08:57 ID:mZz2UCfL
5行以内にしてくれ。
93病弱名無しさん:2007/02/28(水) 05:45:24 ID:hMw0cipR
>>86
強いストレスを感じると尿酸値が跳ね上がるのは常識。
誰でも知ってる。
94病弱名無しさん:2007/02/28(水) 07:42:14 ID:7anIm9B3
ゆきがちょう、熱く語っていまつたね!話は、長いでつが・・昨日、お仕事でストレスかかったんでつかね?まるでそれを発散させるかのような、長文でつた。
95病弱名無しさん:2007/02/28(水) 11:12:25 ID:QH8WRr/1
ヒッキーやウツの人に、頑張ってとか言ってはいけないとよく言われるが
それは、単なる言い訳&過保護にしか思えない。
頑張らずに何をどうやって改善するのかと、小一時間問いただしたいwww.
96病弱名無しさん:2007/02/28(水) 12:58:41 ID:nJk96uYG
それはちがうな
自分の能力以上にがんばりすぎたから鬱になるんだな
97病弱名無しさん:2007/02/28(水) 13:22:27 ID:QH8WRr/1
そうか・・・・と言うことは、ヒッキーやウツの人は能力(社会適応力というのか?)がそもそも低いってことだな。
だからすくに個人的能力を超えてしまい、ちょっとしたことで駄目になっていくんだな。
98病弱名無しさん:2007/02/28(水) 13:29:26 ID:nJk96uYG
それは人によって差があるんじゃないか
管理職になってから激務で鬱になって自殺とかよくあるだろ
そういう人たちに「がんばれー」なんていったら
うわあああああああやめてくれええええって感じだろうね
99病弱名無しさん:2007/02/28(水) 14:16:01 ID:Db5GEFL6
ID:QH8WRr/1からは過保護に育てられた臭を感じる
100病弱名無しさん:2007/02/28(水) 15:42:59 ID:brfon58/
>>98
「みんな期待してるよ」とさらに追い討ちをかけてみる
101病弱名無しさん:2007/02/28(水) 18:15:09 ID:b84gMdrt
引きこもりに人権はない
いいわけを並べ立てたところで社会のお荷物、ゴミ
何の生産性もない存在、生きている価値無し
102病弱名無しさん:2007/02/28(水) 19:12:36 ID:dSHuKzf6
ビール酵母などのサプリはどうなんでしょう?
103病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:03 ID:MvzhrZZz
>101
「引きこもり」を「病人」に変えても通じるね
104病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:01 ID:Ov2O9sZs
ビール酵母サプリと言えばエビオス錠。あの精子ドバドバ思い出すなぁ
105病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:16:26 ID:9dvs/A73
1年ぶりで、小発作・・。正月の飲酒がたたったか。

爆発はギリギリしなくて、押さえ込めました。

やばかった。
106病弱名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:22 ID:LP1qeY5i
今現在、痛風中。日曜日が痛みのピークだった。痛いのは右足足首。今現在足首から先全体が腫れているが、
痛みは収まりつつある。

オレの場合、痛風は例年春に痛くなるんだよなあ。不思議だ。今年は暖冬ということで例年より少し早め。

 「暖冬で 少し早まる 痛風かな」
107病弱名無しさん:2007/03/01(木) 06:14:49 ID:om3k5eYd
再発する人がいるなんて
108病弱名無しさん:2007/03/01(木) 07:30:31 ID:xWo+dCUx
そろそろプリンちゃんダンス見たいな!
ゆきがちょうも見たいと言ってまつ。
109病弱名無しさん:2007/03/01(木) 08:58:23 ID:BtQ3QbmC
>>106
例年って、薬飲んでないの?
110病弱名無しさん:2007/03/01(木) 19:43:56 ID:/mzze3+v
>>106まさに同じ場所を今痛めとる・・・
111病弱名無しさん:2007/03/01(木) 20:01:49 ID:yHEn/4pP
運動して、体重減らせ。
112病弱名無しさん:2007/03/01(木) 20:40:10 ID:g+lBADya
アドバイスしたくて仕方ない人
113病弱名無しさん:2007/03/01(木) 21:33:24 ID:62JRnKYa
プリン体いっぱいいっぱい
114病弱名無しさん:2007/03/01(木) 22:38:40 ID:s+uUv/vI
禁酒よりバランスのとれた食事のが効果ありです。私の場合。
115病弱名無しさん:2007/03/02(金) 00:13:12 ID:cZ6BG2F+
106だが、

「例年」って書いたけど、「毎年」ってわけじゃない。今回のは3年ぶりくらいかなぁ。
でもホント春に痛風なんだよなぁ、オレの場合。原因として疑っているのはバレンタインで
もらったチョコ。もともと甘いもの好きなんでチョコは大好きなんです。

ちなみにもうほとんど治りました。


♪ 春なのに〜、足痛いのです。春なのに、涙がこぼれます。
  春なのに〜、春なのに〜、ため息こぼれます。
116病弱名無しさん:2007/03/02(金) 00:25:10 ID:wciwiJNM
>>115
薬飲んだ方がいいよ。
117病弱名無しさん:2007/03/02(金) 08:27:28 ID:R1nfUtu1
薬飲んでください。大変な事になりますよ!
発作はまえぶれ、その先が・・・危険だ。
贅沢病なんて、笑っていられなくなります。
118病弱名無しさん:2007/03/02(金) 08:50:33 ID:epfhgwIx
痛風は
忘れた頃に
訪れる
春風と共にぃ
119病弱名無しさん:2007/03/02(金) 13:43:03 ID:L33pRd1S
アパートのお隣のフィリピン人のお父さん。
3年前に初めてのアタックがあったらしいが、
今回松葉杖を使わなきゃならない位、痛いらしい。
でも、薬が痛み止めと胃薬,湿布薬しか出ていない。
何故、ザイロリックが出てないのか?

医者からの説明も不十分で、診療内容を聞き出そうとしても、
日本語も不自由だから本人理解してない様子。腎臓病と思ってる。
英語ならばっちりなのに、医者は英語で説明してないのか?
それとも、本人の理解力の問題か?
昨日、聞いたばかりだから、これからもっと詳しく聞きだす予定。
120病弱名無しさん:2007/03/02(金) 14:24:39 ID:69tTu8dp
発作がたまにしかこないからといって
放置しておくと、だんだんその間隔が短くなっていきry
121前スレ119:2007/03/02(金) 15:08:41 ID:JAMCSr8o
>>119
発作が出てる最中だからザイロリック出して無いのでは?
発作中には飲んではダメでしょ??
122病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:50:37 ID:chS963n3
麦飯や五穀米なんかは痛風患者にはいいのかな?
野菜中心の食事&麦飯や五穀米で、禅僧みたいな食生活をしたらどうだろう?
123病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:00:45 ID:7PtwGZuz
あまり関係ないんじゃないかな
白米一膳に比べて、麦飯や五穀米の一膳がより満腹感を得られるなら食べる効果は期待できそうだけど
124病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:20:26 ID:u3o0dbhA
突然亜足が痛くなって病院へ行ったら痛風と診断されました。
尿酸値9.9だったのですが、腎臓はだいぶやられてますか?

ところで痛風って治る病気なんでしょうか?
125119です:2007/03/03(土) 02:57:30 ID:44N4LQX7
痛風を英語サイトで説明したものをプリントアウトして持参しました。
やっと理解してくれました。
で、よくよく聞いてみたら、尿酸値は現在は7以下に下がっているとのこと。
きっと、食事療法の方針なのですね。

でも、足首凄い腫れてた。
仕事も(肉体労働)当分無理そうでした。

ところで、質問なのですが、こんなに腫れてたり症状でているのに、
尿酸値って低い場合もあるのでしょうか?
皆さんの数値を聞いていると、随分違うようなので。
126病弱名無しさん:2007/03/03(土) 09:30:43 ID:VIPWWak8
血液検査して調べたら7.1だった!ザイロ二日に一個ペースで飲んでてこの数値だからあまりよくないと思った。もう少し痩せて運動不足解消しなきゃなー
127病弱名無しさん:2007/03/03(土) 14:13:56 ID:g2Hr/ICC
>>125
基本6.9以下で保ってたならまず発症はしないとされる。(まれに発症する人も居る)
ただし7.0以上だった人が6.9以下になっても結晶が存在するうちは
発症の可能性は普通にある。
128病弱名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:02 ID:gQLZ+BO8
誰ですか四国の痛風ライダーはw
129病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:27:40 ID:jvqzjcVi
尿酸値は一日でも結構変動するからね
130病弱名無しさん:2007/03/04(日) 08:33:25 ID:H1N5gtDS
患部は冷やした方がいいですか?
131病弱名無しさん:2007/03/05(月) 01:01:34 ID:T1meeiRr
>>130
冷やすと良いと言われているね。

痛風の発作前は、耳たぶに小さくて変なしこりが不定期に出来ていた。
発作後食事に注意するようになって10ヶ月以上たったら
しこりが無くなっていた。
132病弱名無しさん:2007/03/05(月) 01:54:12 ID:abvJ43ii
>>131
投薬の効果でしょ
133病弱名無しさん:2007/03/05(月) 02:01:13 ID:T1meeiRr
>>132
あ、俺は病院に行ってもロキソニンしか貰ってないです。
それも2週間分だったけど、6日分残ってます。(^^;
134病弱名無しさん:2007/03/05(月) 02:06:29 ID:1cGMXivO
血液検査して尿酸値下がったの?
135病弱名無しさん:2007/03/05(月) 02:58:39 ID:T1meeiRr
そうなんです〜
136病弱名無しさん:2007/03/05(月) 07:37:48 ID:Jrdp8LJI
やっと捻挫くらいの痛みまで落ち着いた!本当に嬉しい・・・
心を入れ替えて生活改善しよう
137病弱名無しさん:2007/03/05(月) 08:14:06 ID:Mw3rfP0E
>>127
色々と教えて頂いてありがとうございます。
新参者なので、初歩的な質問ですいません。

スーパーのアルカリイオン水とキープルって言うクエン酸他成分の溶かして飲むものを
差し入れたら、30分置きに尿が出て、夜は飲めない位だと言ってました。
効果が出てくれたら、嬉しいです。
138病弱名無しさん:2007/03/05(月) 09:12:52 ID:/ulC1a9d
手首がすごくいたいんだけど、こんなところに発作くるものかな?
痛み的には痛風っぽいんだが
139病弱名無しさん:2007/03/05(月) 10:26:00 ID:OGnzZNEA
最近、親指の付け根が痛くて痛くて
歩くのも困難になったてきたから今日、病院に行ったら
尿酸値14のりっぱな痛風と診断された…。
はじめての事だったので我慢してたが、
あれは人生の中でも1、2を争う痛さだったよ。
140病弱名無しさん:2007/03/05(月) 14:27:51 ID:RqMuev96
江戸時代とか痛風患者の人どうしてたんだろう
141病弱名無しさん:2007/03/05(月) 16:14:22 ID:HU0drzGf
尿酸値14なんて、すごすぎる。
142病弱名無しさん:2007/03/05(月) 18:30:14 ID:HHtNAYJc
>>139の値は神
143病弱名無しさん:2007/03/05(月) 19:48:54 ID:/ulC1a9d
このまえ15くらいの女いなかったっけ
144病弱名無しさん:2007/03/05(月) 21:36:59 ID:Jrdp8LJI
江戸時代だと食物は粗末だし庶民は無縁だったんじゃない?
145病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:40:24 ID:r1GyoYlJ
健診の結果尿酸値高く痛風の疑いあり→何科に受診するのですか??
146病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:51:42 ID:mnWP5iAC
>>131
耳たぶのしこりは合併症のしらせ。
名前があるらしいが忘れた。
ひどいとおれみたいに結石になる。
やがて糖尿病...
147病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:53:55 ID:0oUr7jzJ
>>146
去年あたりまでは耳たぶや耳の後ろとかに出ていたんだけど、最近無くなりました…
148病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:54:42 ID:abvJ43ii
>>145
発作がないのに不思議と整形外科だったりもするんだが
担当医が薬を決めるのに分厚い薬剤本を熟読しだしたから
ちょっと不安だったな(w

内科でも医院じゃ内科医

不安なら総合病院の受付で初診の相談すればOK
痛風なんてめずらしくない病気だから
149病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:56:21 ID:jcfcswWj
内科がいいよ
整形の医者は痛風に全然詳しくないこと多し
150はげお:2007/03/06(火) 01:03:24 ID:sHsBLhYb
前スレで「(医者と相談の上で)ユリノーム止めるぞ〜」と宣言したものです。
チキンなので服用止めて2週間で採血してみました。

ユリノーム服用中 尿酸値 5〜6
服用中止2週間後 尿酸値 7.9

やっぱりだめか〜。ということで、ユリノーム再開しました。
151病弱名無しさん:2007/03/06(火) 06:52:33 ID:OlxZoQru
おはよう

アロリンって薬を処方されたんだが、、
これって尿酸値が下がるの??
152病弱名無しさん:2007/03/06(火) 06:55:49 ID:Hf59xLNz
153病弱名無しさん:2007/03/06(火) 07:37:54 ID:y0lq7w8c
>>138
痛風で手首も腫れるよ。
俺も左手首が腫れて、腕時計がはめられなかったからさ。
154病弱名無しさん:2007/03/06(火) 08:10:41 ID:ZYYufaLn
痛風発作を経験した人に質問です。
前兆のようなものはありますか?

私は去年の健康診断で尿酸値が高いと指摘されました。
昨日あたり、ひざと足首と足の甲と足の付け根に違和感を感じています。
凝りのような感じです。
お酒を毎日飲んでいるので心配です。
155病弱名無しさん:2007/03/06(火) 08:38:55 ID:hWX5bjb8
あなたは気のせいだと思います
数箇所同時に前兆がくることはありません
156病弱名無しさん:2007/03/06(火) 10:17:49 ID:XodH/qEa
リウマチとか関節炎とか…
157病弱名無しさん:2007/03/06(火) 11:05:09 ID:lmsNwwNV
痛風も含めて同時多発テロじゃなかろうか
158病弱名無しさん:2007/03/06(火) 20:56:27 ID:hSKtSDep
http://www.youtube.com/watch?v=olPIxTc8GKU
こんぐらいの奴らでも
痛風なんねーんだもんな

わけわかんねw
159病弱名無しさん:2007/03/07(水) 10:37:05 ID:FxLTxhwn
デブでストレスが溜まらないタイプなんだろう。
おれがちょいデブだった頃は、座るだけでもお腹が苦しくて
ストレスがすごかったけどな。
日々のイライラがひどかったので、こりゃイカンということで本気でやせたよ。
160病弱名無しさん:2007/03/07(水) 10:52:02 ID:Vc8pgjyx
http://2ch-news.net/up/up47114.jpg
痛風はじまったな
161病弱名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:58 ID:IUAwZ96Y
>>160
ウィルス 踏むな。(VBS.LoveLetter.Var)
162病弱名無しさん:2007/03/07(水) 20:31:10 ID:WPQNqd83
先日から親指の付け根が痛くて歩けなくなったんだけど、
痛風場合腫れてるとか見掛けである程度分かるもんでしょうか?
とりあえず腫れてはいないみたいなんですが。

医者行って血液検査する前にしりたいもんで、お願いします。
163病弱名無しさん:2007/03/07(水) 23:08:51 ID:YfpT7Bz3
会社の健康診断で尿酸値が9.2の為、要二次検査と診断されたがどこも痛くない。
思わずこのスレ探しだして見てみたら、みんなヒドいなー。オレはなぜ発症しないのだろう。
164病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:13:09 ID:RNUslT2m
>>163
尿酸値が 8 を超えると、尿酸塩というのが次第に溜まっていくんだよ。
溜まるだけでは痛い思いはしない。それは時限爆弾のようなもので、
いつか爆発して後悔することになるんだよ。
俺も尿酸値10以上で3年間発症しなかったけど、そのときは「俺は痛風にならない体質なんだ」
と思っていた。でも、単に爆弾の引き金が引かれてなかっただけだったことを後に知った。
このままだと3年以内に痛い目みると思っておいた方がいいよ。

165病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:22:36 ID:z0goU3h4
>>163
ある日忘れた頃に突然来るよ^^
166病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:25 ID:YGMaeF3u
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
167病弱名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:54 ID:huhNcJ+H
新しい就職先の社長がラーメン屋もやっていて
しょっちゅう食べに連れて行かれるんだが…どうしたものか(´・ω・`)
168病弱名無しさん:2007/03/08(木) 01:20:55 ID:wnGVbCDk
>>162
腫れてないのに歩けない程の痛みって別の病気かも
169163:2007/03/08(木) 06:37:02 ID:zvrQtn7c
節酒を心掛けます。orz
170病弱名無しさん:2007/03/08(木) 09:39:14 ID:eNGan69W
昨日ウニ丼たべたのですが、けさになって足の親指の付け根が少しズキズキします。
健康診断では中性脂肪が多いと言われてましたが、ビンゴでしょうか?
171病弱名無しさん:2007/03/08(木) 12:47:48 ID:BwILX0wT
>>163
俺も8.xから指摘され毎年9.5-10と4年ほど健康診断で
指摘されたが無視
通風に関係ない関節痛で受診した際に念のため
検査したら11.1
さすがに治療をしましょうよってことで投薬中だが
痛風発作は1度も無い
痛風結節というしこりも無いけど

治療は早めにしたほうが良いよ
172病弱名無しさん:2007/03/08(木) 13:05:14 ID:1kM/32pU
154です。
今日、血液検査の結果を聞きに行きました。
一年前の6.7から4.4に下がっていました。(女なので上限は6)
気にしすぎでした・・・(’-';)
運動をはじめたのと、ビールから焼酎にチェンジしたのが効果あったみたいです。
レスをくださった皆さん、ありがとうございました。
173病弱名無しさん:2007/03/08(木) 17:27:20 ID:SjQBeVzK
高カロリーのものを食べるたびに痛くなるんですか?それは何故なのでしょうか。
174病弱名無しさん:2007/03/08(木) 18:00:03 ID:nAI3bBp7
>>162です
>>168
別の病気なんですかね、とにかく医者行ってきます。
175病弱名無しさん:2007/03/08(木) 18:07:02 ID:3hfJDC8y
>>173
こうなるよw
http://www.imgup.org/iup344460.jpg
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
176病弱名無しさん:2007/03/08(木) 18:20:02 ID:GNhLTFr6
部落らやウィルスが2chのあちこちで貼られるようになると
春を実感しますね^^
177病弱名無しさん:2007/03/08(木) 20:21:53 ID:+fVdW6sg
そういえばブラクラって最近見ないな
ウィルスやブラクラなんてひと目で分かるのに、貼るやつってバカなのかな?
178ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/08(木) 23:49:28 ID:A/0ISRDq
うっかり踏んじゃうとこでした・・・疲れてると疑わずにクリックしてしまいそうになる
179病弱名無しさん:2007/03/09(金) 00:01:35 ID:kf5edS3x
ゆきがちょう、専ブラ使ったほうが良いでつよ
180病弱名無しさん:2007/03/09(金) 00:09:45 ID:TR1QKO15
高尿酸血症でも痛風発作は起こらない人のが多いぞ。
だから痛風じゃなくて血液検査で高い尿酸値が分かって
症状無しでも治療を始める人も多いわけで。

俺も痛風発作自体は一度もなかったけど検査で分かって、
食事療法+ダイエットで尿酸値を下げた。

んでも痛風になる人はむしろラッキーなんだよ。
とんでもない痛みでも事前に尿酸値が高いのが分かるし、
その痛みを味わいたくないから生活も見直せる。

痛風は起きなくても高尿酸値を維持してりゃ尿酸塩は絶対に大きくなってく訳で
放って置けば確実に腎臓がやられて透析。

親父がそうだったから知ってるけど、透析って凄まじい辛さだってよ。
数日置きに透析に行くめんどくささとかじゃない。
透析してても常に人体に不必要な物を排出できる訳じゃないから
常にダルさと倦怠感が朝におきてから寝るまで一生付きまとうから。
181病弱名無しさん:2007/03/09(金) 01:49:44 ID:aTkgbx0v
>>180 がいいこと言った。

俺も肝臓やられる前に痛風になってホントに良かったよ。
182病弱名無しさん:2007/03/09(金) 01:55:00 ID:XNv9prDW
>肝臓やられる前に痛風になってホントに良かったよ。

こう思う人は少ないのでは?
183病弱名無しさん:2007/03/09(金) 03:41:39 ID://tCdB42
内臓脂肪が悪いっていうのはのは何で?
184病弱名無しさん:2007/03/09(金) 05:57:22 ID:FnLDZUl4
>>183
ふざけてんの?
185病弱名無しさん:2007/03/09(金) 08:40:31 ID:5mFrLMkd
いや、具体的に何が悪いのかなと思ったんです
186病弱名無しさん:2007/03/09(金) 12:25:41 ID:c21VWzId
>>184
うるせーばか
187病弱名無しさん:2007/03/09(金) 12:36:35 ID:kziakygj
>>183
まずはググれよ。
デブは肝臓にプリン体を溜めやすい(ググれば解るはず)
見た目デブじゃなくても内臓デブな奴は注意した方がいい。
188病弱名無しさん:2007/03/09(金) 21:46:27 ID:+/qkhsXq
○○血症とは。

肝臓よりは腎臓がやられる。これ常識。
なにせ血液のフィルターなわけ
189病弱名無しさん:2007/03/09(金) 21:53:49 ID:kuKuT8P2
痛風発作から早2年が経ちました。

薬は自分で勝手にやめますた。 職場の健康診断で尿酸値 6,2
190病弱名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:22 ID:+/qkhsXq
>>189
ちなみに何と言う薬を飲んでいたんですか?
191病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:21:22 ID:bm97Pu8Q
>>190
ザイロリック 100ミリグラム1錠/日
192病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:33:31 ID:r9TOfl9V
>>190
オレは、ザイロリック2錠(朝と晩)
193病弱名無しさん:2007/03/10(土) 13:47:26 ID:mES5Rn2+
こないだ会社の健康診断受けたんだけど、血液検査で尿酸値調べてくれないんだね・・
今それくらい数値あるのか知りたいんですが、手軽に尿酸値を調べる方法ってないのかな?
やっぱ病院行かないとダメ?
194病弱名無しさん:2007/03/10(土) 14:18:11 ID:eUWgFgmw
発作の痛みはおさまったが足首の腫れがひかない。痛みは無いのに腫れている。どうして?同じような方いますか?
195病弱名無しさん:2007/03/10(土) 15:23:09 ID:vxOtP606
逆に、腫れは殆どないですけど、痛みはあります。
人それぞれなんでしょうかね。
196Pc初心者:2007/03/10(土) 16:00:27 ID:AhJK1lof
194さん
私もそうです。私は親指つけ根なんですけど。。。
発作〜完治〜発作〜完治のくりかえしです!
197病弱名無しさん:2007/03/10(土) 16:05:07 ID:eUWgFgmw
>>196自分も繰り返してます。やはり症状が進行していて元の状態に戻るのに以前より時間がかかるのかも。
痛風腎にならないように心を入れ替える!
198病弱名無しさん:2007/03/10(土) 16:40:48 ID:ggjy8n3U
病院行って、素直にお薬貰って定期的に飲んだほうがいいよ。
199病弱名無しさん:2007/03/10(土) 17:41:48 ID:DchYTQNm
透析って何?
200Pc初心者:2007/03/10(土) 17:55:23 ID:AhJK1lof
姉(看護士)が言いにはマメに病院行って採血検査しろ!
っての事 進行するとボコボコたんこぶ状態になるそうです。
分かってるけど、発作完治発作繰り返すとザイロリック、コルヒチン服用するタイミング分からなくなってくるよな〜
深酒 ストレスは俺のステータスだからな。。。
月一回は病院に行くようにしてる
201病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:07 ID:1DKXfmVh
ああ、結石がポコっっと膨らんだやつができることがあるんだよな。w
202病弱名無しさん:2007/03/10(土) 22:24:30 ID:8T6mQ625
>>201
そりゃ結石じゃなくて、痛風結節のことだろ。
ttp://zyloric.jp/gout/cont03/qa/cont03_q20.html
微グロなので注意。
「風発作を起こしたにもかかわらず、高尿酸血症に対する有効な治療を行わないで、
長期間放置したりすると起きる病変です。」
こうなったら、他の臓器も危ないだろうな。
203病弱名無しさん:2007/03/10(土) 23:45:32 ID:CpB1mVAc
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_7856.jpg.html
俺はてっきり採血のし過ぎで、血管がボッコリ膨らんだと思ったよ。w
204病弱名無しさん:2007/03/11(日) 01:14:15 ID:t7JWkYjy
>>202
そうそうそれそれww
はじめ何かとおもって、ググったらそれなんだよなw
痛みがないからわからなかった
205病弱名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:45 ID:CkDCNY8i
>>202
うちの親父の手がこんな感じに節々が膨らんで曲がっていた。
年取るとああなるのかと漠然と思っていたんだけど、違ったんだね。
こうならないように気をつけないとなぁ。
206病弱名無しさん:2007/03/11(日) 21:31:34 ID:rmmEyc/A
今日の昼マグロ丼食ったら痛風の発作が出た
やっぱ刺身はよくないのかな
207病弱名無しさん:2007/03/12(月) 00:47:54 ID:b3VXWISB
それくらいで発作が起こるってことは薬飲んでなさそうだな
208病弱名無しさん:2007/03/12(月) 00:50:43 ID:TpwOHI+Y
薬飲まない人けっこういるみたいだな。
発作が年1回以上来る人は飲んだほうがいいよ。
209ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/12(月) 00:59:36 ID:wBAskpKr
最後の発作から2年経過したのかな
でも今またいつ発作起きても不思議じゃないorz
210病弱名無しさん:2007/03/12(月) 01:39:23 ID:nxGuZz01
>>193
自宅で血液検査できるキットもあるみたいだけど、それなりの値段はするから
病院に行った方がいいかもね。
http://www.demecal-hs.com/
211病弱名無しさん:2007/03/12(月) 09:25:31 ID:CR/j/gQf
>208
どうしてですか?あと副作用が怖いです
212病弱名無しさん:2007/03/12(月) 15:20:53 ID:gNiF8Vxl
薬の副作用より、尿酸値高いままで臓器におよぼすダメージを考えろw
213病弱名無しさん:2007/03/12(月) 20:22:46 ID:nZ5rmEPo
214病弱名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:12 ID:H2y9sxdu
215病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:02:25 ID:fHMZ8/A4
216病弱名無しさん:2007/03/13(火) 02:26:44 ID:f1oMAw/b
7.3だったけど薬出してくれなかったっす 
217病弱名無しさん:2007/03/13(火) 03:17:15 ID:F31o9X1G
7.3だと微妙だな。
218病弱名無しさん:2007/03/13(火) 08:25:33 ID:lneNhfWG
痛みが引くまでザイロお休み〜。早く痛み引け!
219病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:02:52 ID:6J2EKQkV
みんな、ダイエットして、適度の運動して、水分多めにとっているか?
220病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:47:53 ID:vKlpf3Ur
>>209
だっておまえデブなんだろ?
221病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:23:27 ID:kUy6ls8F BE:273610728-2BP(5150)
よく水分とれっていうけどさ、かなり疑問なんだよね
たとえばおれの職場の人たちをみると、明らかにおれが一番水分をとってる
デスクワークしてるんだけど1時間おきぐらいに紙コップ1杯は飲んでいる
1日にして2〜3リットル飲んでると思う
職場のほかの人たちはそんなのんでない
昼に1杯、のどか乾いたら1杯って程度だ
でもみんな痛風じゃないよ
222病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:49:35 ID:rw2quGBs
人差し指の付け根が2日前から日を追うごとに痛くなってきて
今日は関節が腫れ上がって痛すぎる・・・・
手を心臓より高い位置に置いておかないと、脈を打つ感じで
ズキンズキンと痛い。

手に発作が来るなんて・・・・
医者に見せられた写真みたいに手指の関節がピンポン玉みたいに
膨れたらどうしよう・・・・
223病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:56:29 ID:aplWiVQL
>>221
だっておまえデブなんだろ?
224病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:58:32 ID:kUy6ls8F
>>223
デブってわけじゃないけど、すこしたるんでる
おれよりデブなやつはけっこういるぞw
ってかデブと水分関係あるのか?
225病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:05:26 ID:B6hi2yEx
痩せれば少しは効果あるね。とりあえず水分多く摂って腹六分ぐらいにして標準体重以下に。そして適度な運動かな
226病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:37:16 ID:kUy6ls8F
その水分に疑問を投げかけたわけだがどう思う?
227病弱名無しさん:2007/03/13(火) 21:04:46 ID:ECln8bBj
昨日から2年ぶりに発作…
左膝から先超いてえぇぇえ!
228病弱名無しさん:2007/03/14(水) 11:04:35 ID:byPTA/vx
右足首が歩くとかなり痛いっす。
前回尿酸値高めだったんで、たぶんついに痛風の発作かと思うorz
メシはまだしもアルコール無しはキッツイなぁ無理だよ。
あと、この発作おこす場所って何か原因とかあるんですか?
関節ポキポキならす箇所が決まって痛くなったりジンジンしたりする。
あと前にケガした場所とか。
皆はそんなことない?
229病弱名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:10 ID:pBs85tPi
>>224
ヒント:体質
230病弱名無しさん:2007/03/14(水) 12:13:58 ID:OBiOuWMN
>>226
どう思うも何も、水摂らなかったら相対的に尿酸値が上がるのはバカでもわかるだろう。
アフォなら失礼でござりまする。
231病弱名無しさん:2007/03/14(水) 15:08:22 ID:G15doFsj
通風になってからの自分と一般人の水分摂取量摂取量を比較しても意味ないだろうに
過去の自分と一般人を比較しろよ
232病弱名無しさん:2007/03/14(水) 15:14:27 ID:QbiNX7+e
久しぶりに、プリンちゃんのダンスが見たいな!
そうは思わないかえ?ゆきがちょう!
だれもいない、いまのうちにってさ、ね
233病弱名無しさん:2007/03/14(水) 22:20:42 ID:tt14ZPhL
初めての痛風発作が治ってから約二週間が経過。
今夜は微妙に痛みがある気がする。
これって前兆!?
234病弱名無しさん:2007/03/15(木) 07:37:24 ID:3tqgLDYf
発作って長いの?起きたら何時間も苦しむんですか?
235ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/15(木) 08:47:53 ID:UdQFQRk9
>>234
痛み止め飲んで、発作の激しい痛みは4〜7日(熱くなって痛む、
起きているだけで涙が出てくる)
それからも痛みは継続して歩行に支障があるのが〜1−3ヶ月

人や発作の箇所によってはそんなに痛まない(手の指)、長引かないケースもあるようです。

スレ見てて一番辛そうなのは発作がヒザにきたケース(ゆきがちょうは経験なし)
QOLが一番低下する気がします。

強弱はあるにせよ、大雑把に3ヶ月苦しむと理解していればいいかと。
236病弱名無しさん:2007/03/15(木) 09:25:39 ID:KLt+KckO
>>233
確かに前兆はそんな感じ。
しかし名残りもそんな感じ。
237病弱名無しさん:2007/03/15(木) 12:57:51 ID:CPYE45NS
>>234
俺は烈激痛が1ヶ月、激痛で歩行困難状態が3ヶ月続いた
238病弱名無しさん:2007/03/15(木) 14:48:23 ID:JBcpOmPh
たしかにヒザに来たときは
もんのすごかったな。
239病弱名無しさん:2007/03/15(木) 15:38:38 ID:zCOGqj3I
        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!



  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン
240Pc初心者:2007/03/15(木) 20:54:38 ID:kmm2WAW0
定期報告するぞよ!参考になればいいが、、、
こないだ採血結果 痛風値6,9 内服薬の間合いが分からないからザイロを三日に2
錠のんでる。
年末〜まめに発作あり。親指つきねに腫れた種がある
深酒 ストレス 常駐せり
 
241病弱名無しさん:2007/03/15(木) 21:05:47 ID:isc4js2p
アロリンって薬を朝晩飲んでるんだけど、
発作が起きてしまいました。

飲むの中止したほうが良いですか?
242病弱名無しさん:2007/03/15(木) 21:11:15 ID:rLBLLgPd
あれ?俺今晩薬飲んだっけかな?忘れちゃった
若年性痴呆症か?やばいよw
243ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/15(木) 21:44:27 ID:UdQFQRk9
>>242
自分もよく「飲んだっけかな?」があったので、
100均で買ったお薬入れに(月〜金、朝・昼・夕・夜の表示のあるやつ)ユリノームを入れて、
小さなカレンダーを貼って、
毎朝飲む毎に消し込んでチェックしています。
244病弱名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:58 ID:+Py5bQTk
>>243
奇遇ですね。おいらもこんなの使ってる。
ttp://2ch-news.net/up/up49611.jpg
大きな粒がウラリット2錠(朝夜)。小さなのがユリノーム(朝)。
火曜の夜は宴会だったので忘れてしまいました。
右下のオレンジ色のはご存知コルヒチン。緊急用。
これを二組用意しておくと、補充忘れが無くてラク。
245病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:17 ID:eWBonNhh
>>230
そんなことはわかってる
じゃあ俺以外の社員はみんな尿酸値激高か?
ありえね

>>231
まったく同じですよ
おれは水分補給のペース変えたことない
246病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:55:42 ID:PWKwaJBY
>>243
「水分とれ」の因果を逆に考えてないかい?

 摂取水分が少ない→痛風
なんじゃなくってさ、
 何らかの原因→痛風→とりあえず摂取水分を増やして尿酸を排出しよう
ってことだよ。
247病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:56:22 ID:PWKwaJBY
ごめん、243じゃなくって>>245宛て。
248病弱名無しさん:2007/03/16(金) 23:00:02 ID:Curv0nDa
尿酸値ってのは血液〜〜dl中に含まれる尿酸の量で出す物で
中学程度の化学を習った奴なら、濃縮されたドロドロの血液と
水分をたっぷり取ってサラサラの血液とで尿酸値が違うのは分かると
思うのだけどな…。
249病弱名無しさん:2007/03/17(土) 00:51:15 ID:XNRPHIrU
痛風とたばこってナニカ関係ある?
たばこ吸うとたまに手足痛くなるときあるんだけど
250病弱名無しさん:2007/03/17(土) 01:30:38 ID:y3vt7vme
2年前に突然、足首が痛くなって病院行ったら痛風との診断。
んで、今朝から同じ症状が…。
足首を二回連続なんですけど、これって普通ですか?
指の付け根じゃないんですか?
もう一つ質問させて。捻挫したような症状で、痛風って言うほど痛くないけど、これ普通?指の付け根に出来ると痛いの?
以上ヨロシクお願いします。流れブッタ切りスマソ。
251230:2007/03/17(土) 07:50:30 ID:m72xUWpq
>>245
一度担当医にちゃんと説明を受けてもらってください。
いやはや・・・
252230:2007/03/17(土) 07:52:51 ID:m72xUWpq
誰に説明してもらってもバカ相手ならダメか
253病弱名無しさん:2007/03/17(土) 12:28:18 ID:r446VPds
サラサラ血液とかまだ言ってるやつがいるとはw
254病弱名無しさん:2007/03/17(土) 15:27:37 ID:uqnHivhH
>>253
サラサラ血液=納豆大量摂取
納豆大量摂取=痛風
痛風=サラサラ血液

決して成立しないトライアングル
255病弱名無しさん:2007/03/17(土) 15:49:26 ID:KVWlHdJ7
納豆大量摂取=痛風

(・∀・)!?
256病弱名無しさん:2007/03/17(土) 23:29:31 ID:s85vD55N
>255
納豆は油分・プリン体とも多めなので痛風にはよろしくない、と過去スレで読んだお。
257病弱名無しさん:2007/03/18(日) 09:58:08 ID:x2G5y2rT
248の言ってる「サラサラ」ってのは水分をきっちり取ってるかの
事を言ってる気がするんだが。

水分をきっちりとってりゃサラサラ、不足してりゃドロドロ、ってのは
表現としても事実としても間違いないと思うわ。
258病弱名無しさん:2007/03/19(月) 16:47:31 ID:Zha2Zcn0
質問いいですか?
痛風は薬や水、食物に気を付けても年を取るほどにひどくなったりします?
まだ26なんですが。酒も飲まないけど極度の野菜嫌いで痛風になりました。
どちらかと言えば痩せてる
259病弱名無しさん:2007/03/19(月) 17:48:21 ID:mbY6+BRr
年を取るほどに酷くなるって事でもない。きっちり尿酸値を下げれば
普通に完治もする。

ただ高尿酸値が数年〜10年単位で積もり重なってやっと発病する病気だから
20代で発病って事は相当、体質的に尿酸値が上がりやすいんだと思う。
30前で発病する人は重篤かしやすい、ってのも定説だし。

お医者さんの言う事を聞いてきっちりと尿酸値を下げる事が出来れば
重篤化はしないとは思うけど。

けど痛風は野菜嫌いとかはそこまで関係ないと思う。尿をアルカリにするとか
効果が無いわけじゃないけど、根本はそこでもないし。

痩せてて酒も飲まないで痛風、ってのはもう遺伝的になりやすいんだけど、
もし町医者とか総合病院でその診断をされたなら、1回は痛風とか腎臓専門の
病院でもう一度診断・治療法を聞いたほうが良いかもね。
260病弱名無しさん:2007/03/19(月) 18:43:21 ID:Zha2Zcn0
>>259
詳しくありがとう!身内に痛風はおらず遺伝はなさそうで、酒豪の仲間を尻目に自分は酒は一滴も飲めないのに複雑。
腎臓専門ですか?時間を見つけ行ってみます。怖くなって来た。
野菜嫌いな為に肉、魚介を食する関係かなとも思ったのですが勘違いかも。
糖尿等併発しますか?甘党で心配です。そうなると食べる物が無いOTZ
261病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:36:44 ID:mbY6+BRr
ってか痛風の気がある人って大抵父親とかも高尿酸血症なんだけど、
そうでもなくて更に痩せ気味、かつアルコールを飲まなくて、って
痛風にはなり難そうに思えるけど。

ただ甘党、ってのが結構なりうる要因かも。実際、プリン体云々よか
一気に血糖値を上げてインスリンをドバっと出す方がよほど悪い、って
言う医者もいるしな。インスリンは腎臓から排出されるべき尿酸を、
もう1回プールに戻しちゃうんだってね。

医者が痛風って診断したのなら、まあそうなんだろうけど、尿酸値は
実際にいくつぐらいだったんだろ。さすがに血液検査はしただろうし。

そこらの総合病院とかのあんまり経験を積んでない医者とか、
思いっきり誤診断で痛風とか言う事もあるよ。

ちなみに自分は最初、足首がちょっとうずいたから病院に行ったら軽い発作の痛風、
とか言われて(確かに尿酸値も7.2ぐらいあった。)、んでも全然痛みが引かなくて
整形外科に言ったら椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛症で全然痛風じゃなかった。
262病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:41:55 ID:fnqlbPB6
まぁドカ食い、偏食はよくないわな
263ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/19(月) 23:47:01 ID:1E8k1zdT
>>261
大の甘党です
なるべくしてなったんだなorz
>>262
おまけにドカ食い党ですorz
偏食はなく、なんでもよく食べる・・・俺、もうだめぽ
264病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:16:12 ID:lqTvP8en
俺は17歳で発症
ストレスで甘いもの食いまくったからかな
265病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:22:44 ID:h6MX+V+N
>>263
喰うのはいいが
置物になってるチャリンコ漕げよwwww
266病弱名無しさん:2007/03/20(火) 00:56:51 ID:a1VwdrRH
>>261遅くなりました。
自分は左足首と親指付け根が初めて腫れ、総合に。数値は8.0で痛風と診断されました。
その時は説明さほど聞かず薬もすすめられたが大丈夫だからと帰り。ググッてボコボコ画像見てびっくり。ヘルニアのせいだったのですか?辛いですね。自分も誤診なのかも。遺伝も肥満も無いし…。
今水をせっせと飲んでる。皆さんやはり甘い物が好きなんですね。
後一人暮らしジャンクやインスタントも原因かな。ハー
267病弱名無しさん:2007/03/20(火) 01:20:49 ID:PJAX1lUB
ゆきがちょうのチャリンコは廃車になった模様でつ
268病弱名無しさん:2007/03/20(火) 02:46:34 ID:shLilYMA
ゆきがちょう人気者だな。
269病弱名無しさん:2007/03/20(火) 09:54:26 ID:0wvPtY3r
そうか…甘党は危険なのか…
270病弱名無しさん:2007/03/20(火) 10:05:41 ID:gxN6x5Hu
>>266
あまり食べ物を気にすることはないよ
一般的に尿酸の1/7は食事による摂取で6/7は体内生産と
言われていて
万人に当てはまるが痛風はその排出過程に問題があると
言われ投薬は排出の促進剤
水を多く飲んだり肥満を解消して蓄積や排出を手助けして
投薬を減らすくらいしかない

甘い物だろうが干物だろうが
今後一切の飲食を絶って断食したって1/7の減少しかしないので
痛風発作の解消にはならないよ
治療で尿酸を排出させの結晶を作らないのが幸せの素
271病弱名無しさん:2007/03/20(火) 12:05:25 ID:nWav9/ws
数ヶ月前、医者から痛風の診断を受けたものです。
先日、運動してるとき足を打撲したんですが、その日の夜から患部が痛風発作のように
連日痛むようになってしまいました。
ひょっとして痛風になると怪我した箇所も痛風発作を起こした箇所のように痛むようになるんでしょうか?
こういう経験皆さんありませんか?
272病弱名無しさん:2007/03/20(火) 15:07:49 ID:a1VwdrRH
#270尿酸を排出させ、結晶を作らないが幸せの鍵。フーム、納得です。
目から鱗です。食物は1/7なんですか。目の前が開けて来ました!ゆきがちょうさんも仰ってましたが自分もドカ食い派で食べる事が唯一の楽しみでお先真っ暗かと思いきや。
逆に空腹もあまり良くないみたいですね。
食のストレスが痛風に悪影響!と思ってました>>270教えてくれてありがとう!自分は悩みを中々人に言わずストレス蓄めるタイプ。皆さんもやはりストレスは蓄めるタイプですか?
ここに来て良かった。かなり楽になった。
とにかく病院行かなきゃな。仕事仕事で時間がOTZ
273病弱名無しさん:2007/03/20(火) 16:54:19 ID:Kys2wYTu
>>271
俺も前にここでそんなような報告した。
普段空手の稽古に行った後、決まってケガしたのと同じ箇所が
痛くなるから「ずいぶん長引く捻挫だな」とか思ってた。
忙しくて一ヶ月位稽古いかなかったのに同じ箇所(足首)が痛くなって
なんとなく自覚。しかも出てる箇所は全部一度ケガしたところ。
274病弱名無しさん:2007/03/20(火) 17:17:28 ID:vzZHImGw
酷使すると
尿酸値高い人は、その箇所が発症することがある。
275病弱名無しさん:2007/03/20(火) 17:47:59 ID:JgDG2FFL
尿酸値のMAXってどれくらいですか?
俺は脅威の9.9をマークしますた。
276病弱名無しさん:2007/03/20(火) 19:02:01 ID:N8JdmhBa
漏れは10.1ですた
277病弱名無しさん:2007/03/20(火) 23:54:13 ID:I/JseuSD
痛風で最初に手の指が腫れるということはありますか?
278病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:01 ID:YuBVHYxf
インパルスの堤下も痛風なんだね まあデブだから納得だけど
279病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:02:59 ID:aF/ugg9/
痛風デブのくせにモデルと付き合ってるのか!
280病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:58:23 ID:uR0FjdST
こんばんは
痛風とは言われてないんですが尿酸9.7とのことで
アロシトールとメバチロンって薬をいただきました
もぅ痛風なんですかね(;´▽`lllA``
281病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:59:42 ID:AIKr/3gE
まぁ発作が来る前に
気が付いて、お薬だしてもらったんだからよかったじゃない?

あの痛みは地獄ですよ^^
282病弱名無しさん:2007/03/21(水) 11:03:45 ID:2ObqQU7h
>>278
デブでも女はなりにくいのって不公平だよな
283病弱名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:30 ID:0x+EUnoI
>>271
整形外科の先生に聞いたんだが、
高尿酸血症の人は関節に尿酸の結晶がたまっているから、
普通の人ならなんてことない間接の痛みがものすごく痛くなるとのこと。
284病弱名無しさん:2007/03/21(水) 19:22:14 ID:1EGwnwWh
んでもまあ女は毎月ツライ思いもしてるし、
それに比べれば節制してりゃなんとかなる痛風のが
まだマシともいえる。

俺は前は太ってて高尿酸血症って診断されて(痛風発作は起きてない)、
自分で色々調べてその怖さを知って180cmで96kgから一気に72kgの標準値まで
ダイエット、尿酸値も中性脂肪も一気に改善されたし、逆に良かったと思ってる。

痛風は確かにすさまじい痛さなんだろうけど、尿酸値10超えでも発作が起きない人は起きないで
腎臓をダメにしちゃう人も居るし、痛みで体が警告をしてくれたと思えば、
節制も頑張れると思うよ。
285病弱名無しさん:2007/03/21(水) 19:31:19 ID:+F8Ksjp5
>>284
男にはさらに金玉痛がある…
286病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:00:23 ID:kwFZPR/j
>>284
24キロのダイエットか。すんごいな。
287病弱名無しさん:2007/03/21(水) 22:04:29 ID:HXKie5N1
>>284
リバウンドするなよwww
288病弱名無しさん:2007/03/22(木) 01:06:26 ID:eDqwZ7kP
ダイエットに成功してリバウンドに大成功するのはよくある事
289病弱名無しさん:2007/03/23(金) 07:24:43 ID:7UwJtEUO
時間と金があれば入院して食事療法が有効なんだがなぁ・・・
290病弱名無しさん:2007/03/23(金) 08:57:41 ID:bTteOfC0
家でできないの?
291病弱名無しさん:2007/03/23(金) 10:46:22 ID:xtyfKoL8
284だけど痩せてからもう半年だけどリバウンドしてないから
たぶんもう平気だと思う。

ってか無理して(絶食とかして)痩せたわけじゃなくて、
ちゃんとたんぱく質量やら総カロリー、基礎代謝を計測しつつ
停滞期とかもつけながら痩せたからリバウンドは起きなかったよ。
292病弱名無しさん:2007/03/23(金) 11:15:10 ID:SRNgOnHj
>>291
半年じゃまだまだよ。今年の秋(冬に向けて脂肪をためやすい)に注意。
293病弱名無しさん:2007/03/24(土) 01:58:01 ID:1PRSrBnH
去年の同じ月に右足の親指が腫れて、二週間治らなくて、最近は仕事終わる夕方に成ると左足の親指が少し疼く痛みするのですが痛風かな?後腰の痛み(腎臓?)も毎日痛みがするんでが詳しい人教えて下さい
294病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:05:37 ID:BL7z7ooc
>>293
頭がスゲー悪そうな文章だな
295病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:11:51 ID:rHjegAQq
>>293
だいじょうぶ。
通風じゃないよ。精神的なストレスによる関節痛だな
気にしないで心を穏やかに保って生活に励んでくれ

通風ってのは通風ですか?
なんて人に聞く余裕があるような痛みではないから
296病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:22:07 ID:iZaz56xQ
お酒を飲まないのですが、発作が出ました、
何の食べ物がいけないのでしょうか、豆腐、野菜ジュースのとりすぎかな?
297病弱名無しさん:2007/03/24(土) 11:30:34 ID:f79NrUhw
>>295
人によって症例は様々。
そんな簡単に決めつけていいのかよ。
298病弱名無しさん:2007/03/24(土) 12:17:11 ID:npM97O3O
つーか、ちょっと疼くな、程度の痛みしかない痛風発作の人もいるぞ。
299293です。:2007/03/24(土) 14:20:36 ID:1PRSrBnH
皆さん有難うです。去年右足成った時は、親指の付け根が折れた位の痛みでパンパンに腫れて歩けない位痛みがしました。今は発作って言うか指の付け根が血色悪くて少し重い感じがします。
300病弱名無しさん:2007/03/24(土) 15:05:07 ID:Z2TCaiQv
>>299
一度病院で診てもらったほうがいいと思うよ。
血液が高尿酸な状態を放置すると腎臓などの内臓を傷めてしまう。
足が痛くなることよりもっと怖いんだから早々に行っとけ。
301病弱名無しさん:2007/03/24(土) 15:32:25 ID:1PRSrBnH
わかりました。親切に教えてくれて有り難うです!
302病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:04:49 ID:TR0rkoQ/
ちょっとスマン

足首に発作が起きて一週間。なかなか痛みがひかないんが病院いった方が良い?
303病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:08:54 ID:s/VCUW9z
>>302
病院

採血

尿酸値あぼーん(たぶん8.0以上)

薬貰え

何年か飲む

のコンボ確定です。
304病弱名無しさん:2007/03/25(日) 05:32:05 ID:K3ISy0YE
郵便局って保険もやってるけど保険に入ってくださいと言われて痛風だけどいい?
と聞いたらじゃあ結構ですと言われたけどこれ普通?
305病弱名無しさん:2007/03/25(日) 09:51:24 ID:QA6qtC+w
>>304
痛風じゃ死なないからね。
306病弱名無しさん:2007/03/25(日) 10:25:32 ID:TR0rkoQ/
>>305 やんわり断られたんじゃね 逆だろ
307病弱名無しさん:2007/03/25(日) 22:33:36 ID:IefGuhmR
>304
持病持ちは保険に入れないこれ常識。
もし入れたとしても、虫眼鏡がないととても読めないような特約に引っかかって決して保険金が下りることはない
308病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:17:04 ID:7J/8zXa6
>>307
保険屋は保険料だけ取るだけ取っていて、保険金支払わないなんて詐欺じゃんか。
ふざけんなよ、保険屋。
309病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:31 ID:AOQsKjUo
契約するときにしつこく聞けばわかるんじゃないかな
310病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:03:45 ID:mWpDQTo1
自分は、20才で痛風になって薬飲んでます。
体重も一年で120キロから66キロまで落としました。
薬飲んで二年、尿酸値が5.1ぐらいをキープ。
薬飲まなくてよくなる時がくるんですかね?
311病弱名無しさん:2007/03/26(月) 02:58:24 ID:5WTuTk9A
サクセスストーリーじゃないか
312病弱名無しさん:2007/03/26(月) 03:06:44 ID:bWVj8x6/
>>309
申し訳ありません
当時の担当者が勘違いで何か申し上げたようですが
当社との契約は約款に基づいてお客様と交わされて
おりますので約款に逸脱するお支払いはできません
313病弱名無しさん:2007/03/26(月) 20:18:32 ID:Q1scFSPr
基本的に国内の保険会社はは死亡時以外の支払いは期待できないよ
我が家も付き合いで入ってる保険があるけど、手術&入院なのに
適当な理由をつけられて一円も支払って貰えなかった
全部支払ってたら保険業なんて成り立たないしな
314病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:48:55 ID:mqC4eMJG
昨日の夜中から右足の親指の付け根が痛いです。
23の♀で体重が73`体脂肪が40%です。
生活もかなりの夜型でここ2週間ほど毎日のように飲酒。
そして食生活は、バイトがコンビニのため、ほぼ毎日コンビニ弁当です。
やっぱり痛風なんですかね…。
甘い物もかなり大好きなんですが…。
315病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:00:40 ID:MYbIM2D9
>>314 痛風率95%です

病院行くと松葉杖を貰えますよw
316病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:20:38 ID:hLJKNNUe
コンビニ弁当が悪いというか

一日の量を喰いすぎなんだと思う。
カロリーオーバー。

1800〜2000kカロリ以下に抑えてみれ。
317病弱名無しさん:2007/03/27(火) 20:51:25 ID:mqC4eMJG
やっぱり痛風ですよね…。
明日から家で作った食事を食べて、歩くなどの運動を取り入れて行こうと思います。
この病気って痩せたり、食生活に気をつけていれば治るのですか?
318病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:08:00 ID:5UM65tUq
コンビニ弁当のカロリー表示見ると食べる気なくすよな。
319病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:46:59 ID:MYbIM2D9
>>317 治るっていうか、自己管理をちゃんとしてれば、痛風発作は起きなくなる。

たが、痛風になるような人は自己管理が甘いので、また発作が起きるw

要するに、あんだけ痛いので暫くは反省し節制するが、喉元すぎれば何とやらで再発する人の多い事、多い事w

とりあえず、早いとこ病院行ってきな。
320病弱名無しさん:2007/03/27(火) 21:53:17 ID:mqC4eMJG
そうなんですか。
病院に早めに行こうと思います。
みなさん、そんなに痛みが出るのですか??
私は、手の指を突き指した時のような痛みで
足の指を曲げると痛いな〜くらいなんですが…。
321病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:02:01 ID:1PUtzQEg
どだろ。体脂肪40%だろうが女の人は余程じゃないと
尿酸値は上がらないけど。飲酒してるし痛風なんだろうけどさ。
まあちゃんと病院で検査してみた方がいいね。

後は身長にも寄るけど、体脂肪40%じゃダイエットの必要が歩けど、
女の人がダイエットするのに1800〜2000kcalじゃ取り過ぎ。
余りに急激に痩せる必要も無いけど、たんぱく質60g〜70gに収まる感じで
1400〜1500kcalぐらいかと。
後、ちゃんとカロリーやたんぱく質・脂質量をコントロールすりゃ
コンビニ弁当でも平気だよ。ご飯を残すとか揚げ物は取らないとか、
サラダをつけるとか工夫しれ。

さすがにその年じゃまだ腎臓は平気だろうし、痩せて食生活を見直せば
治るよ。結晶を溶かすまでに何年かは掛かるかもだけど。
322病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:06:18 ID:+0lzEOqF
痛風は、肉好き、野菜嫌いの人間を肉嫌い、野菜好きに変える恐怖の病だよ。
あの痛みが恐ろしい…
学生なんだけど友達は、コンビニ弁当二個食べたりしてるけど
自分は、野菜ジュースに野菜サンド。
ちと恥ずかしい…
323病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:32:16 ID:SjexuJ/h
>>321
ありがとうございます!!普段は、酒飲まないのに、この2、3月は、やたら酒飲んでたので症状が出たのかもしれません。
ちょうどいい機会なのでダイエットしてみようと思います。
ありがとうございました。
324病弱名無しさん:2007/03/28(水) 08:58:50 ID:DDoJ9wYj
腹六分にして適度な運動、適性体重以下にすればかなり効果ある
325病弱名無しさん:2007/03/28(水) 10:38:20 ID:KNTTLYnb
マジ凹みます!
今年の一月に一年ぶりに発作が起きて結構自分では気をつけてたつもりなんですが
今朝結構痛みが出てきて、明日あたり爆発しそうです。
お酒も全然飲まなくてこの前の検査では尿酸値が5.0まで抑えたのに
こんな結果になるんなら毎日暴飲暴食してたほうがマシって思えてくるよ・・・・・
326ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/03/28(水) 11:48:18 ID:81A38qeF
>>325
>こんな結果になるんなら毎日暴飲暴食してたほうがマシ

自棄にならないで〜

2ヶ月ぶりの発作なら、
まだ今までの暴飲暴食のツケを支払っている段階だと思います。
尿酸値が今5.0でも、
それまでせっせと溜め込んだ尿酸結晶がすぐに消えてなくなるわけじゃないから。。。

また、2ヶ月の段階で、薬で尿酸値を抑えて5.0なら、
尿酸値が安定しなくて発作を起こしやすいらしいので
(治療をはじめて半年〜1年間はそんな感じだとなにかで読んだ記憶があります)。

でも、今の節制は絶対に無駄にならないから。
自棄にならないで。

発作そのものの痛みに関しては、同情します。いやはや。。。
いい痛み止めもらえますように。
327病弱名無しさん:2007/03/28(水) 16:09:19 ID:KNTTLYnb
326さん貴重なレスありがとうございます。
一瞬自暴自棄になりましたがどうにか踏ん張って
さっき病院に行って注射を打ってもらって痛み止めの薬をもらいました。
この先努力が報われるのを信じて頑張っていくしかないですね。
ちなみに来月から薬を変えてみて色々試してみようとゆうことで
ユリノーム以外にもう一種類増やすみたいなんですがなんだったけな。
また報告します。
328病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:29:08 ID:KGG5YJWr
2〜3日くらい前から足の親指がピリピリと電気が走る(足が痺れるような感じ)ような感覚がするのですが、
これって痛風なんですか?
329病弱名無しさん:2007/03/30(金) 01:17:06 ID:hvGDTwXQ
>>328
尿酸値の数値が10.0を超えて何年しても通風発作の無い人もいるし
6.0付近で発作に見舞われる人もいる
通風発作になろうがどうしようが尿酸値が高いことは良いことはない
ので受診して治療が必要

まず痛風発作かどうか不安に思うより先に尿酸値のチェックを
した方が良いよ
尿酸値が通常より高い場合は痛風発作の確率は高いし
低い場合は関節障害の可能性が高い



330病弱名無しさん:2007/03/30(金) 15:34:16 ID:IP+kw1sJ
手の人差し指の付け根に発作が来たw
マジいてえ。
心臓より高い位置で患部を保持しとかないとズキンズキンと痛む・・・・
足首に発作が来たときも結構腫れるけど、指がぷっくり腫れてるw
331病弱名無しさん:2007/03/30(金) 15:52:40 ID:L0ZkrF29
手の指なんてくるのか
おっそろし杉
332病弱名無しさん:2007/03/31(土) 00:37:04 ID:nN41POL9
その患部で腫れてるwとか打ち込んでるからまだ余裕あるんだろう
ところで気温や湿度は発作を左右したりしますか。
333病弱名無しさん:2007/03/31(土) 01:37:53 ID:HLX6eJDg
>>332 俺は3回ほど経験あるが、いずれも春だった。
冬は鍋を食べまくりで徐々に体重アップ。暖かくなって薄着になってくると、人目を気にしてダイエット。そうすると、尿酸値が不安定になり痛風発作の輪廻w
新年度からは医者に通ってちゃんと薬飲んで治療することを今ここで誓います。
あんな痛いのは、もうイヤ!
334病弱名無しさん:2007/03/31(土) 14:21:26 ID:XVDnQUxl
>>333
オレもダイエット始めると発作が出る
335病弱名無しさん:2007/03/31(土) 15:12:06 ID:/VvgEEoO
ダイエット関係あるん?
336病弱名無しさん:2007/03/31(土) 19:05:40 ID:nNCrz20E
ダイエットで発作が出るのは俺も経験した。
しかし、その後もダイエットを続けたら、最初の1〜3ヶ月は発作が起きそうな違和感があったが、
その後は徐々に楽になって発作は起きなくなった。
その間、薬は飲まず、病院にも行ってない。ダイエット終了後に血液検査を受けたら正常値だった。
原因やメカニズムは分からない。
337病弱名無しさん:2007/03/31(土) 19:08:28 ID:zGxtlNEH
>>331
>>202の写真みたいになるんだろうね。
俺の親父も指が変に曲がってるので、たぶんこの症状だったんだろうね。
338病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:02:30 ID:5U3u6dq5
ダイエットは、体重を落とす過程でちゃんとたんぱく質を取ってないと筋肉が壊れて
細胞破壊→核酸放出→プリン体増加のコンボで尿酸値が上がる。
ちゃんとたんぱく質を取っててもある程度は筋肉は壊れちゃうしね。

同時に体重減少期は細胞の破壊云々に関係なく、なぜか尿酸の排出が抑制されちゃうらしいので
これも尿酸値が上がる要因になる。

んでも太ったままでも内臓脂肪は尿酸生産を増加させて、皮下脂肪が尿酸排出を抑制することが
分かってるから、太ってる奴は発作の危険があってもダイエットはしなきゃいけない。
339333:2007/04/01(日) 00:48:13 ID:wZhYEiDR
>>338 説明アリガトン
2ヶ月で8キロ落とすようなダイエットは、ヤッパリ危険だったのねw

まあ、ダイエットが発作の引き金になるかも知れないけど、ダイエットをしなくてはいけないというジレンマですか…。
がんがります。

ところで足首がしっくりこないんだけど、尿酸値が高いからかな?
340病弱名無しさん:2007/04/01(日) 07:40:24 ID:3BDTLAFt
>>339
120kgの8kg減と60kgから8kg減は違うし
筋肉モリモリ90kgの8kg源と脂肪ブヨブヨ90kgも違う
皮下脂肪は少ないのに妙に腹の出た内蔵脂肪満載のメタボリックもね

内臓脂肪や脂肪満載の場合はそれだけで多くの水分保持がされてるので
脂肪減少に伴う体重減少は大きいよ
341病弱名無しさん:2007/04/01(日) 09:59:07 ID:cb444Jfc
>>326
さんにがろくの、ゆきがちょう、さすがだな!
良い事言うねっ。
ところで、エアロバイクはやってまつかね?
342病弱名無しさん:2007/04/01(日) 10:36:17 ID:aSIq39Zh
ロデオボーイ使ってる人います?
343病弱名無しさん:2007/04/01(日) 15:16:06 ID:UXQ9EFF1
ロデオボーイは痩せないと思うw
有酸素にならんしw
344病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:48:49 ID:yD/w4Lsu
ロデオボーイで性的快感は得られますか?
345病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:47 ID:nO5QFvQC
ロデオはカロリー消費よりも、どちらかと言うと運動不足の人がやると、
背筋とか太もも、インナーマッスルとかが無理なく鍛えられて、
一日の基礎代謝を増やす事の利点のが大きいかもしれない。

背筋とか太もものデカイ筋肉を太くすると基礎代謝がかなり上がるから。
346ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/01(日) 23:01:27 ID:RZReNJXd
ロデオボーイはUよりも初期のタイプがいいかな〜なんて考えてます。
でも・・・あの値段はなかなか購入に踏み切れない。

腰痛の予防と>>345にあるインナーマッスル云々が
すごく気になっているんですよ。

で、チロルチョコ食べながら缶コーヒー飲んでるわけですが。。。
347病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:04:39 ID:TjD4ZKnf
チョコ食いながら甘い缶コーヒーてどんなピザだよ
348病弱名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:25 ID:IPijIo+A
>>332
医者に聞いた話だと、夏場が多いって聞いた。
炎天下の下でスポーツしてるときに発症する例が多いとか。
349病弱名無しさん:2007/04/02(月) 02:06:41 ID:G+hCgg6k
脱水症状か
350病弱名無しさん:2007/04/02(月) 20:59:35 ID:9g1fNF9p
10年前、腎臓結石が発見されどこへいっても治療してくれず、
尿酸値も正常範囲だったけど急に手足の関節、足の親指痛くなった。
尿酸結石なのかも。腎機能も正常でも痛風なのか。以前焼き鳥とお酒すごく飲んだ。
女性だけど。尿酸結石治った人いる?」
351病弱名無しさん:2007/04/03(火) 09:30:20 ID:k8kQvmFw
発作の痛み、完全に消失することってある?
行動に支障はないけど、関節部分に痛みの「芯」みたいな
ものがずっと残ってて、それが消えたら、ザイロリック再開しようと思っているうちに
別の場所にまた発作が来たりして、薬飲めないw
352病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:54:56 ID:/V2MIO3s
尿酸結晶はなかなか溶けないよね
353病弱名無しさん:2007/04/04(水) 11:20:51 ID:nEwNc7Zn
発作起こってしまったら、どんな対処してる?

僕は、ロキソニンとイルザイムを飲んで腫れが収まることを願いながら、アイスパックで
患部を冷やしてます。
あと、患部(大抵足首)を高めに保持するようにして寝ます。
354病弱名無しさん:2007/04/04(水) 18:00:40 ID:P6v7i9+J
同じw

でも痛み止め飲んでも完全に痛みなくならないんだよなあ
355病弱名無しさん:2007/04/04(水) 23:26:03 ID:PQBiMq5W
痛風が痛い
356病弱名無しさん:2007/04/05(木) 00:53:51 ID:ApTkaM23
今日焼肉屋で腹いっぱい食ったら片足が熱くなってきた
いやな予感
357病弱名無しさん:2007/04/06(金) 12:19:08 ID:wpeaW0Ib
ゆきがちょう!今日の夜、9時からフジテレビで鬼平スペシャル放送するよ、エアロバイク終わったら見なよ!
358病弱名無しさん:2007/04/06(金) 18:25:44 ID:iuGEzSO4
自分は痛風ではないのですが、家族が要注意の診断を受けました。
プリン体について調べているのですが、
干し椎茸からとっただし汁も避けるべきでしょうか?
359病弱名無しさん:2007/04/07(土) 00:56:26 ID:eIoSkEcQ
>357
池波ものは食い物が旨そうで辛い(´;ω;`)
360病弱名無しさん:2007/04/07(土) 01:23:06 ID:2YSQCP8i
取らないに越したことは無いんだろうけど、今現在で尿酸値がそんなに高くないなら
そこまでは気にしなくてもいいんじゃない?

ってか今は食事から取るプリン体は全体の1/7(6/7が細胞から代謝で作られる)って
分かったし、プリン体制限の食事云々はあんまり関係ない、って医者に言われたし。

肥満とかアルコール、ドカ食いしてインシュリンをドバっと出しちゃうとか
そっちのが悪いらしいな。
361病弱名無しさん:2007/04/07(土) 01:38:38 ID:tTZMK48/
だな。
362病弱名無しさん:2007/04/07(土) 03:09:23 ID:UpWcEzZB
>>359
池波は通風だったよな(w
363病弱名無しさん:2007/04/07(土) 07:52:36 ID:WgxzL9H3
「煮こごり」ってプリン体多いのかな・・・・・
364病弱名無しさん:2007/04/07(土) 08:25:02 ID:UVRj//G5
>>363 メチャ多いと思われる。スープの中にはプリンちゃん満員w
この冬、鍋→雑炊→ほぼ毎日→尿酸値10の俺が言うんだから間違いないw
痛ぇーよー (;´ω`)
365病弱名無しさん:2007/04/07(土) 09:08:24 ID:SCz6V4f3
腹八分目、有酸素運動、水分を多めに・・・これで治るよ。
366:2007/04/07(土) 09:18:03 ID:018icEiD
>>360
同意だよ
プリン体カットの発泡酒があるが、痛風って病気が分かってないよな?あのメーカーの奴ら…






たまに飲む発泡酒はプリン体70%カットですがなにか?
367病弱名無しさん:2007/04/07(土) 09:27:51 ID:hQcE6SOr
>>366
それはどちらかと言えば痛風をわかってない消費者を
惑わして販売しようというメーカー側の作戦だろ。ひどい話さ。
368病弱名無しさん:2007/04/07(土) 18:56:20 ID:9N4MNx53
おととい親指の付け根が痛み出して、昨日の夜が最高潮。
今日病院に行ったら痛風の疑いありということで、採血した。

確かに先月送別会が多くて飲酒量、食事量は多かった。
でも体重はむしろここ5年で10kg以上落としてるし、
健康診断で10年間ほとんど尿酸値は6以下(2004年に1回だけ7.2だったが)。
こんなんでも急に痛風になるものなの?
ちなみに今33歳。

369358です:2007/04/07(土) 19:40:20 ID:IiyOK4f4
>>360さん、レスありがとうございます。
まだ頭が古いこともあり、食事制限にピリピリしていて、
本人が特に過敏になりがちなようなのです。
(初めの診断の時はかなりギリギリの数値だったそうです)
少し落ち着いた頃に、そう話してみます。
ありがとうございました。
370病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:42:20 ID:UpWcEzZB
客の多くは無知だという前提なんじゃないかな
最初は他メーカーが発売したプリン体カット商品の売れ行きに驚いたのかも
371病弱名無しさん:2007/04/08(日) 11:02:51 ID:olmyHSv/
みなさん、どのタイミングでコルヒチンを飲んでいますか?
1)ムズムズしていて違和感のあるとき
2)キューっときて痛みが出始めたとき
3)アッーを発音できちゃうほどの発作が完全に始まったとき
372病弱名無しさん:2007/04/08(日) 16:14:29 ID:7CXozZn4
ここのソバ王子さんにお尋ねしたい。
お勧めにしたがってソバにきな粉掛けて食べたんだが、粉っぽくて食べづらかったです。
どうやって食べてるの? とけ汁に溶かすとか?
373病弱名無しさん:2007/04/08(日) 20:50:10 ID:VVCKs35/
>302
足首は痛風じゃなく、ヘルニアの場合もあるよ。
俺がそうだった。
足首の激痛で、本当に歩くこともままならない状態で
救急外来に行って、血液検査の結果尿酸値は標準以下
(過去の診断では高いときもあったけど)で宿直医なんで
原因はわからず、痛み止めで一晩保たせた。
翌日、でかい病院でもう一度レントゲン撮ったら、足首の
ヘルニアと診断されました。
症状訴えたら、最初に痛風疑われたので、多分同じような
症状になるのでしょう。
374病弱名無しさん:2007/04/09(月) 18:32:49 ID:hIVhv2a/
オリジン弁当にあるメニューで、「豆腐&オクラ&メカブ&かつお節のあえ物」は
うまい上にヘルシーだから、食い過ぎなければ我ら痛風患者には、良いメニューなんじゃないかな?
375病弱名無しさん:2007/04/09(月) 18:46:15 ID:/sQpBCKj
>>374
だから痛風患者に食事は関係ないと何度言ったら

残りの生涯を絶食したって15%位の減少にしかならない
15%減ったら通風にならないのかと言えば微妙というか
多くの痛風患者は改善を望めない

結局薬剤と水分で排出を迫られ
投薬を受ければバケツで干物を食おうが干し椎茸を食おうが
尿酸値は下がる
376病弱名無しさん:2007/04/09(月) 19:46:55 ID:8wwq7Khj
食事関係あるお


ただし一日に喰うカロリーのことだけど
377病弱名無しさん:2007/04/09(月) 20:46:47 ID:Wz2RSClG
絶食すると尿酸値上がるんじゃなかった?

かじった知識で断定的に書き込む人には関わらないつもりだったけど
378病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:06:37 ID:1xJDIpDT
>>373 アドバイスありがとうございます。俺も痛風じゃないかと思ってたけど、現実は>>303が正解。

尿酸値10超えてましたw
379病弱名無しさん:2007/04/09(月) 23:48:12 ID:qn5UeFbd
誰かが書いてたがアルコールとどか食いに気をつけて薬飲み続ければ良くなるよ
380病弱名無しさん:2007/04/10(火) 02:43:44 ID:0brxOuOP
10超えてたのかよw
がんばって一緒に治していこうぜ!
381病弱名無しさん:2007/04/10(火) 02:48:02 ID:Ei07Kjnc
親指の付け根が痛て−
1週間くらいは痛いんだよな
382病弱名無しさん:2007/04/10(火) 06:30:03 ID:sLkncA1G
1週間ですまないときもあるよ
早く病院行こう
383Pc初心者:2007/04/10(火) 09:39:42 ID:mtU1OAmJ
発作完治から一月ちょい
昨日仕事で足の指をねじってしまった。
昨日は何ともなかったが今朝から激痛、、、
結石怒らしたかなー?
384病弱名無しさん:2007/04/10(火) 10:21:15 ID:NLoDhrZe
>>380 頑張ろー⊂(・∀・)つ
オラ、本気で治療、生活改善するぽ!
385病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:20:21 ID:xNMGEnL9
>>375
関係ないんじゃない、それも読み違え

薬物療法と比べ,食事療法は劇的に効果が現れないだけ
ということであって、長い目で見れば大事なこと

プリン体の含有量を気にする食事療法が
間違えなのであってね

アルカリを多く含む食事、尿のアルカリ化、
野菜を中心に摂取、水分補給、過食しない。
適度な運動、ストレスためない
アルコール摂取は少なめに が基本

野菜嫌いで食べない人は やはり駄目で
痛風になりやすいのよ?ミネラルが欠如するから





386病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:58 ID:7MIkqudG
カゴメの野菜生活100を、できるだけ1日に1本飲んでるんだけど、
これって、尿酸溶かすのに効果あるかな?

って、あれ、ジュースみたいで、( ゚Д゚)ウマーだよねw
387病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:50:46 ID:xNMGEnL9
>>386
特許pHスティック
http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/index.html

この中の
尿のpH検査(ペーハーチェック)による
クエン酸結晶の長期飲用効果の断片的私見
http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/citric.htm
が参考になるかも? 

あん直な クエン酸大量摂取もまずい? みたいだし
やっぱり過ぎたるは ってことみたいですね
388病弱名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:26 ID:/MiFU6l3
>>386
あくまでもバランスだと思う。
俺はダメだったから。
389病弱名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:48 ID:0ojQRro7
>>386
有意な効果は無いだろうけど毒にはならないだろうから、飲み炊きゃ飲めばいい。

>>387
二つ目のリンクの方。文体からしてかなりのご年配らしいですな。
クエン酸マンセー! の怪しい報告かと思いきや、
冒頭の「今の私はクエン酸の安易な飲用に反対しております」がほほえましい。


390利明:2007/04/11(水) 14:51:04 ID:SBMkXTI0
足の甲が腫れてきた
391Pc初心者:2007/04/11(水) 17:29:52 ID:aPFKS+Fr
383ですが
昨日〜発作でザイロもきらしたから
今日採血検査
痛風値7.6
ザイロ 一日一錠でこの値
酒豪でストレスありまくりだが肝機能は正常
ストレスだな
392病弱名無しさん:2007/04/11(水) 18:06:35 ID:VpCTRXK6
どうみてもお酒です
393Pc初心者:2007/04/11(水) 19:47:43 ID:aPFKS+Fr
メインの原因が酒とは どうしても思えないのだがな。。。
394病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:15:20 ID:T5Msyvsj
ストレス増加→酒増加→肴増加

まあ、ストレスのせいとも、酒のせいとも言えるわなw

オラの場合
ストレス増加→酒増加→体重増加→白飯食わずに肴のみに→それでも太る→肴はアタリメのみに→実はアタリメは地雷だった→痛風発作w
395Pc初心者:2007/04/11(水) 20:54:08 ID:aPFKS+Fr
イカあるかもね。。。
今時期 商売上 毎日イカ食してる
痛風値には よくないかもしれないが肝臓にはいいみたいやね
タウリンかなー?
だが発作は勘弁して欲しいよ
396病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:39:14 ID:wJn0aoa8
高尿酸血症でない人がいきなり痛風になることってありますか?
397病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:55 ID:T5Msyvsj
>>395 確かにイカは肝臓に良いかも。
毎月、発泡酒「ダイエット350ミリリットル」を150本は飲んでるが、肝臓の数値は全く問題無かったw

因みにイカのプリン体の含有量は高い方。
いわゆる乾物全般も高い方。
つまりアタリメはイカの乾物だから、相当ヤバそうですw
398ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/11(水) 23:26:11 ID:tJGnQJWz
>>396
ビール飲んでたら足の指に違和感がきて
「おかしいな、ひねったかな?」
と思ってたら寝る頃になって痛み出して・・・

翌朝脂汗かきながら病院で「痛風です」って診断されて

それまでも高尿酸血症だったんだろうけど、
気づかずにいて、
まず発作から始まった自分みたいなタイプで良ければ。

基本的には高尿酸状態がある程度続いて、
関節に尿酸の結晶ができた人のうち、
全部ではない一部の人が発作を起こしてるみたいですよ。
399病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:40:34 ID:LsL4pDJd
発作が来て病院行ったら尿酸値8.6
ユリノームを処方されて、朝夕2回飲むこと1ヶ月になるんだけど

今日病院に行ったら、尿酸値2.3になってた
検査結果は電話で連絡してもらって、担当医とは話してないけど
普通こんなに急激に下がるもんなのかな?
逆に不安になってきたよ

1日1錠くらいで大丈夫かなと思ったりするんだけど
400病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:32:53 ID:0XrnaBjF
>>399
いきなり朝夕2錠は極端だな。
尿酸値10以上を3年続けて発作を起こした私でさえ、最初はユリノーム25mg を一日
一錠からはじめたよ。結局今も一錠だけど。
401400:2007/04/12(木) 00:35:37 ID:0XrnaBjF
>>399
まっとうな医者なら、その数値を見た時点で何らかの指示を出すはずだと思うが。
医者に行くのが面倒なら、電話して「いきなりこんなに尿酸値下げて大丈夫なのかよう?」と
詰問してみな。
402病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:12 ID:NJf0R2xO
>>400
やっぱ普通じゃないよね
早速明日にでも聞いてみるよ
いくらなんでも下がりすぎだよなぁ
1日1錠で十分に思えてきた
403病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:20:08 ID:zBlRv3/R
381だけど忠告通り医者に行っておいてよかったよ。2日で痛みがほとんどなくなった。
404病弱名無しさん:2007/04/12(木) 13:24:42 ID:8cHDu5Sg
旅先で我慢できずに鰹の酒盗食べてみたが、意外と平気だった。
405病弱名無しさん:2007/04/12(木) 13:50:23 ID:P5kXI/xj
お、意外と大丈夫ジャン〜


徐々に食生活が以前の状態に





発作
406病弱名無しさん:2007/04/12(木) 14:54:39 ID:osf/Kpx4
>>403
痛み治まっても完治していませんよ
そこからが長い始まりです。

407病弱名無しさん:2007/04/12(木) 17:44:29 ID:FOoruYah
>>405
耳が痛い耳が痛いお
408病弱名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:29 ID:Wc0e0hVt
今日の夕方4時くらいから足の人差し指のつけねがズキズキ、今は頂点に達したみたいです。 バンテリンとフェルビナクとトクホンチール塗ってその上に湿布貼ってロキソニン飲んだけど余り効果ないです。 どなたか良いアドバイスあったら教えて下さい!
409病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:04:21 ID:jXl2y3J2
無理。
安静にして早く寝ることです!
410Pc初心者:2007/04/12(木) 21:36:35 ID:/gJic9ED
経験上
湿布は効果なし
411病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:46:13 ID:JP6S3Gqv
昨日から突然足親指の付け根が痛みはじめ、今朝になってとんでもない激痛になったので骨折したかと思い整形外科を受診したら、痛風の可能性が高いと言われました。
血液検査の結果では、尿酸値も正常域内(6.3)ですし、やせすぎなほどのやせ形ですし、身内に痛風患者もいません。
なにより、俺はまだ十八歳なんです。
これは本当に痛風なんでしょうか?
412病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:53:23 ID:cgYSKyhB
豚みたいな体系かと思ったら意外に違うんだね。勉強になった。
413病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:08 ID:JP6S3Gqv
>>411です
すいません、sageわすれましたorz
414ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/12(木) 22:51:46 ID:+YMWvhqU
>>411
発作起こしたとき、痛風の人の25%は尿酸値が正常なんだって。
Wikipediaの痛風のページに書いてあった。

tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E9%A2%A8の「検査」ってところを参照のこと

18才というのはちょっと同情します。
415病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:36 ID:jXl2y3J2
>>411
肉・酒・ジャンクフード・甘いもの好き?
運動してる?
ストレスは?

あと、やせてるようにみえても内臓脂肪コテーリの場合もある
416病弱名無しさん:2007/04/13(金) 21:35:21 ID:dIRPwAUD
ほしゅ
417病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:27:19 ID:QIbCN2rM
不安な人は即病院で検査してもらうべき
精神衛生上もよくないよ
418病弱名無しさん:2007/04/13(金) 22:37:05 ID:4+8/8Fx0
>>408です! 以前足の甲を骨折した事がありましたが、今回の痛風発作の方が10倍くらいの痛さのような感じします! あまりの痛さで食欲もなく、トイレにも行けず寝床の脇にバケツ置いて小便してます! 恐ろしい
419病弱名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:02 ID:NhYQ1BbH
>>411です。今日も痛むので大学休みました。痛風ってこんなに痛みが続くものなんでしょうか?

>>414
医者も発症したときの尿酸値はわからないと言ってました。ですから、まだ痛風かどうか確定したわけではないのですが。

>>415
酒は飲みませんが、肉はよく食います。甘いものもジャンクフードも好きですが、食いすぎないよう注意してきたつもりだったのに……

420病弱名無しさん:2007/04/14(土) 00:45:40 ID:1iYXJVv6
>>419
俺は初めての発作のときは2週間以上痛み残ったよ・・
あの釘刺されてグリグリされたような痛み恐ろしすぎ・・・・・・・・
421ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/14(土) 01:12:37 ID:5O8bAs1r
>>419
痛風なら、まともに歩けないひどい痛みは>>420さんの仰るくらいの期間
残ると思いますよ
そこそこ歩けるようになっても、痛みは3ヶ月くらい残ってた気がします
(軽い人もいて、人それぞれのこともあるようですが)

痛みに対処する治療が自分に合えば(痛み止めの薬・レーザー治療・水抜き他)、
痛みそのものを軽減・痛む期間を短縮できて
もう少し早くカレッジライフに復帰できるかもしれません。

>>418
自分もペットボトルにおしっこしてました。
食欲もなくなる痛み、わかる!わかるぞ〜
疲れきってる・・・って感じになりますよね。なんか久しぶりに思い出しちゃいました。
422病弱名無しさん:2007/04/14(土) 03:58:01 ID:ZTNUGClW
1年ぶりに再発、しかも今回初めて両足
尿酸値11.5でした・・・
ロキソニン効かないしこの痛みなんとかならんか・・・orz
423病弱名無しさん:2007/04/14(土) 07:56:41 ID:i/9M1Ovs
>>414
>>発作起こしたとき、痛風の人の25%は尿酸値が正常

これは元々7.5とかを超えてて尿酸塩の結晶がもう出来てた人が
その後の食事療法なり薬なりで下げてって、正常値に戻った時に
発作が起きる、って事だと思う。
根本的に6.9以下に保ってればまず結晶にならないし。

>>411
そもそも10台は男でも尿酸値が上がらないし、医者だって
神さまじゃないから誤診かもしれないし、専門医で一度見てもらった方がいいかと。

逆のパターンだけど、自分は尿酸値が高くて足のかかとが痛かったときに、
内科医に掛かったら「痛風」の診断を受けて、治療をしてたけど全然痛みも引かないし
もう一度相談したら違う内科医に整形に回されて、そこで椎間板ヘルニアからの
神経症と分かった。

痛風は症状が分かりやすい分、似た症状だと安易に痛風のソレと診断しちゃう人も少なくないのかと。
424病弱名無しさん:2007/04/14(土) 12:17:06 ID:mZztRzcG
最近たまに右足のひざが針を指したような痛みに襲われます。
痛みは数秒後に消えます。
もしや痛風かも?と恐れているのですが、初期症状はどのような痛みでしょうか?
425病弱名無しさん:2007/04/14(土) 13:14:31 ID:Lrt0dWcz
>>424
俺は発作前日は捻挫のようなひねったような痛みが続いて、夜中に超激痛に変った。
激痛の痛みは前日の痛みとは全然違って、錆びた釘を関節にぶっ刺されたようないたみ
426病弱名無しさん:2007/04/14(土) 14:07:52 ID:Ku5JgUDo
>424
そんな痛み
427424:2007/04/14(土) 14:10:55 ID:XOGnexr+
>>425>>426
ありがとうございます
捻挫のような痛みは無いのですが、
捻挫痛はこない人もいるのですね
428424:2007/04/14(土) 14:19:59 ID:XOGnexr+
ちなみに痛風が疑われる場合は内科に行けばよいのですかね?
429病弱名無しさん:2007/04/14(土) 14:35:50 ID:gIH8N1vx
通風とリウマチの専門医がいるところがいいと思います(通風リウマチ科)
近くに無ければ内科で
430病弱名無しさん:2007/04/14(土) 15:27:02 ID:4NvIryIL
質問。
いきなり手首の関節に発作が出ることありますか?
431病弱名無しさん:2007/04/14(土) 16:41:09 ID:Vh+uE2Qu
痛みが半年とかつづく事はありますか?
432病弱名無しさん:2007/04/14(土) 17:02:38 ID:kaSSaDhr
>>431
まともに歩けないほどの痛みでびっこじょうたいが3ヶ月、
指を曲げると痛いと感じる上体が半年続いたよ。
433病弱名無しさん:2007/04/14(土) 18:34:57 ID:kuZbJNsC
約一年半振りの発作キターーー(・∀・)ーーー!!

しかも仕事中に酷くなって今歩くのもやっとの状態で仕事してます
434病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:27:59 ID:kuZbJNsC
右足引きづりながらなんとか家に到着

435病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:29:10 ID:Bwi0ot3z
<<430 あります。俺は手首から先、手がパンパンに腫れあがり
ジンジンしびれスプーンも箸も持つことが許されなかった。ちなみに
足の親指、手首、膝等 多数に発症経験あり。ついでに高血圧。
恐るべし、合併症!!!!!!!
436病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:49:32 ID:iLIofw6i
尿酸値5.5でも痛風の発作って起きますか?
437病弱名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:30 ID:/gw+eKmO
一日24時間その値なら起きっこない
438437:2007/04/14(土) 23:06:43 ID:/gw+eKmO
>>436
補足。
ただし、昔関節に尿酸塩を溜め込んでた場合は発作を起こす可能性あり。
439ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/14(土) 23:18:53 ID:5O8bAs1r
>>423
>これは元々7.5とかを超えてて尿酸塩の結晶がもう出来てた人が
>その後の食事療法なり薬なりで下げてって、正常値に戻った時に
>発作が起きる、って事だと思う。

違います(きっぱり)。
ゆきがちょうがWikiを編集したわけじゃないけど、もう断定しちゃいます^^

tp://melit.jp/voices/ninotchka/2005/06/17/1.html
↑ここ読んでみてください。

痛風発作の初診で「痛風なのに尿酸値正常で断定できない」のケースは割とあるのですよ。
Wikiの25%にどの程度「薬で下げて発作起こした人」が含まれているか知りませんが、
一度発作をやった人が二度目の発作で「今回は尿酸値は低いから痛風発作ではない」とは
なかなか考えません。
そしておそらく25%には薬で下げた人は含まれていないです。

初診時の尿酸値の数字が当てにならないから、この表記があるのです(断言)。

それは
自分の痛みが痛風かどうか迷っている人が参照する
tp://www.m-junkanki.com/kennsinn/kennsinn_gout.html
に「発作時の尿酸値は高くない場合もあります」が赤字で書かれていることからも
容易に想像できるかと思います。

発作時の血液検査で尿酸値が高く出た(11.3だか8だか)ゆきがちょうですら
「自分が痛風だ」なんて認めたくなかったですもん、
正常値が出たらなおのこと認めたくないでしょう。

(だからといって18歳の彼を痛風だと決めつけたいわけじゃないからね。念のため)
440:2007/04/14(土) 23:44:31 ID:AFIUce+9
やっぱ痛風やな(きっぱり
441病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:54:39 ID:xyHvshOc
橋場まだいたんか
442病弱名無しさん:2007/04/15(日) 07:48:20 ID:yYaV6eHz
‘あるある’ネタだけど、ダークチェリーのジュースって効果あるのかな?
443病弱名無しさん:2007/04/15(日) 10:17:51 ID:Y7puc9PU
その回のあるある見てないんだよね
このスレでときどき話題になるから悔しい
444病弱名無しさん:2007/04/15(日) 14:49:39 ID:0hxZ4W7f
ジュースじゃないけどアメリカ産のチェリーよく食べて
ケルセチンのサプリメントも飲んでたが通風再発した。
やっぱり医者の薬飲むしかないね。
445病弱名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:42 ID:gcslhAq8
サクランボはプラシーボだろうね
446病弱名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:29 ID:fjoLvX/l
「あるある大辞典」は、捏造したネタを流していました。
見てなかった方が、ラッキーです。
447病弱名無しさん:2007/04/15(日) 18:25:33 ID:mQdMfuyq
そら豆を食べると尿酸値が下がるとか話聞いた事ありますよ!
448444:2007/04/15(日) 20:48:40 ID:bifrVflN
再発したと言っておいて説得力ないかもしれんが、チェリーはともかく
ケルセチンサプリの方は今までそれなりに効果があった。
再発の一番の理由は最近不摂生で体重も増加してしまったせいだ。

ケルセチンは普通花粉症などのアレルギー対策サプリとして売られているが、
痛風予防サプリとしても検討に値すると思う。タマネギから抽出した成分で、
1カプセルでタマネギ10個分くらいに相当するそうだ。

タマネギ好きな奴はサプリじゃなく、毎日たくさん食べてもいいかもしれない。
皮も煎じてタマネギ茶として飲む。もともと痛風の民間薬だったから。
449437:2007/04/15(日) 22:01:43 ID:M/c1N8x3
ぐへー、発作時には尿酸値が低いこともあるんですね><
おいら先週親指の付け根が猛烈に痛くなって
血液検査してもらったら尿酸値が5.5で、医者から痛風じゃないですよ、
って言われて安心しきってました。
もう一度診てもらった方がいいんですかね?
その場合どのくらい期間おけばいいの?
450病弱名無しさん:2007/04/15(日) 22:02:17 ID:M/c1N8x3
>>449
間違えた。436でした。
451ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/15(日) 22:30:35 ID:KzrdCPGS
>>449
おどかしてしまったかもしれません、すみません。

痛みが痛風発作なのか別の原因の痛みなのかは医者ですら
誤診することもあるようなので、
住人ではなんともアドバイスが難しいんじゃないかと思います。

まだ痛みますか?
典型的な痛風発作なら、1週間やそこらでは痛みはなくならないと思いますが、
・・・軽い発作もあるらしいからなぁ

発作時に低くなることがあるって言ったって、5台まで下がるものなのかどうか・・・
(ゆきがちょうが紹介したことなのに、ごめん)

自分なら「痛風ではない」と診断した先生を信じた上で
とりあえず節制気味の生活を始めるかもしれません(信じてないってことか?)。
痛風じゃないと言った先生が
痛風専門ないし痛風をよく診るっぽい科の先生だったらいいですね。
そのとき「痛風じゃないならなんなの?」って質問しとけば、なおよかった!

再受診は(金もかかるし)自分なら「また痛くなったとき」に1票です。

>>448
>再発の一番の理由は最近不摂生で体重も増加してしまったせいだ。

耳が痛い!耳が痛い!
452病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:30 ID:/sLpXBXG
耳にまで痛風発作がきたのか、末期症状だなw
453449:2007/04/15(日) 23:49:32 ID:M/c1N8x3
>>451
ありがとうございます。痛みは無いんですが、
なんとなく違和感があります。もう一週間くらいかな。
医者に「原因はなんですか?」って聞いたら、
何かの炎症みたい、また痛くなったら来るか、
それか整形外科行ってみて、と言われました。
今回は5.5だったけど、去年、一昨年と健康診断で
7以上をマークしているので不安が拭いきれないのです。
454病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:49:52 ID:UyhI6Bsc
ゆきがちょうはエアロバイク漕げよな!
455病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:50:35 ID:UyhI6Bsc
>去年、一昨年と健康診断で
>7以上をマークしているので不安が拭いきれないのです


答えは出てるじゃんかYO!
456 ◆484free2.6 :2007/04/16(月) 00:05:44 ID:NiRPsirS
>>449
発作時に数値が低かった時の再診は2週間程度が目安です。
457病弱名無しさん:2007/04/16(月) 01:55:29 ID:M3ns0jxx
>>452
ネタにマジレスも何だが、耳たぶに尿酸が結晶して痛むことは普通にあるわけで。
458病弱名無しさん:2007/04/16(月) 02:57:55 ID:+Ka7k2cM
クエン酸の入ってるサプリ飲むと尿酸値が下がるって本当?
459病弱名無しさん:2007/04/16(月) 04:27:18 ID:75oYfiT+
>>458


痛風のタイプにもよると思うけど。

ちなみに市販されてるものは、糖分が多いから半分に薄めて下さいね。


俺は、その手の飲料水でもサプリメントでも効果なかったけど。
460病弱名無しさん:2007/04/16(月) 05:24:46 ID:eicQIltk
>>458
医師が処方する薬剤は小さな錠剤でも尿酸値を
下げる成分が徹底して入ってるし臨床実験も
多くの利用患者もいて安心感があるけど

民間療法的な漢方やサプリを利用すれば
そういう実績や実験に依存しない利用になるし
バケツ1杯喰うなり飲めば同等の効果もあるかも
しれないがリスクの割に意味が薄い気もする

クエン酸的な錠剤は医師も処方するんだから
無理に民間薬を探さなくても良いと思うよ
461病弱名無しさん:2007/04/16(月) 05:51:09 ID:Y/2kZ/JM
クエン酸を500G 買ってきて

空のペットボトルに
砂糖を溶かした水に適量クエン酸を溶かす
水1リットルに大匙いっぱいぐらい
そういう具合で クエン酸水を作ってのんでる

更に重曹を入れると、すっぱみも和らぐし
炭酸水になり、
これなんか安価のレモン味の炭酸水だw

このときは 重曹小さじ二杯ぐらい
理科の実験してるみたいで面白い
目的は尿のアルカリ化

462病弱名無しさん:2007/04/16(月) 13:24:28 ID:PpwwuxeC
> 更に重曹を入れると、すっぱみも和らぐし

中和しちゃって意味あんの?
463病弱名無しさん:2007/04/16(月) 22:35:47 ID:O9Ify1vt
足の親指の付け根が痛いのと、膝が痛いのと手の人差し指の関節が痛いんです・・・orz
痛風だろうか?
1ヶ月も痛みが治らない
464病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:51:01 ID:3FTJ5VIY
>>462
病は気からって言うから、いいんだよ。そっとしとこ。

465病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:04:48 ID:Rmf0ZLjA
日曜日頃から右足親指の付け根が物凄く痛い。
見てみると熱を持っていてパンパンに腫れてる。
明日一日我慢して水曜日が休日なのでそれまで我慢して
休日に医者に行こうと思っているのだが、外科へ行くべきかそれとも
痛風だという事を予測して内科に行くべきか…
466病弱名無しさん:2007/04/17(火) 01:21:29 ID:FCntT94o
赤く腫れて、表面がテカテカしてたらおそらく痛風
467ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/17(火) 01:29:56 ID:MdcvHK+U
>>453
尿酸値7オーバーしていた過去があるなら
>>456さんに従って再検査受けてきた方がいいかもしれませんね

>>458
尿酸排泄促進の薬を飲む人が
尿アルカリ化の薬(クエン酸ナトリウムだかなんだか)を飲むのは
尿管結石の予防の面が大きいみたいです

ゆきがちょうは今現在
クエン酸「だけ」飲んで尿をアルカリ化しても尿酸値は下がらない・・・
という考え方を支持しています。

>>463
病院で血液検査を受けてみた方がいいと思います。
発作が別の箇所の発作の原因になるというか、
経験上、発作を起こすと連鎖で発作を起こしやすくなる気がするんですよ〜

>>465
このスレに書き込んでいる時点で思い当たるフシがあってのことかもしれませんが、
症状を読む限りでは、典型的な痛風発作に思えます。
可能なら本日休みをとって、なるべく早く内科がいいんじゃないかと。
痛みを我慢していいことは何もなかった&
しばらく様子をみていて他の箇所も発作起こした経験があります。
468病弱名無しさん:2007/04/17(火) 09:28:41 ID:goHts1k3
とくだねで痛風
469病弱名無しさん:2007/04/17(火) 10:33:00 ID:XDoaW0Q+
          ,,,,,,.........、、、、
         ,,(:(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;;;ヽ,,
         l;/  ̄ ̄ ̄ ヾ;;;;;;ヾ、
        l;l = 三 =  |;;;;;;;;;;i
        l/ ,―'、 >´ ̄ヽ,ヽ;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i|. <・ >| | <・ >-  ヽ;;::|   | 昔はぜいたく病って言われてたんだけど
        ||  ̄ /   ̄    | 9  ∠ 最近の若者は、ど〜なってるの?笠井君!?
         | /(oo) ヽ    |/    | http://upp.sakura.ne.jp/src/upp6802.jpg
         ヽヽ____ノ   /     \__________
          ヽヽ__/`  /
        _/ | \   /|\_
     / ̄/  | /`又´\|  | ̄\
470病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:06:19 ID:c67XvDNb
画像見れね
471病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:11:42 ID:jMywwXjL
>>469
こいつが一番痛風になりそうなんだがw
472病弱名無しさん:2007/04/17(火) 16:32:20 ID:c67XvDNb
473病弱名無しさん:2007/04/17(火) 18:14:27 ID:VXJVvUNi
足が痛くて医者に行って、金曜日の血液検査で8.9。週末に酒を抜いて月曜日が7.5。

医者は捻挫に痛風の影響もあったかもしれない、とのことだけど、暫くお酒は抜いた方が良いでしょうか?
週に2、3日は飲みたいです。

ちなみに医者から特段の指示はなく、行く予定もありません。
474病弱名無しさん:2007/04/17(火) 21:06:38 ID:5RO5somf
>>461
クエン酸を水に溶かしてから飲むから、酸っぱさを感じるんだよ。
1)口に水を入れて上を向く
2)クエン酸顆粒を口の水中に入れる
3)クエン酸が溶ける前に水を飲み込む
4)さらに水を飲んで口をゆすぐ
とすると、酸っぱさをほとんど感じない。
475368:2007/04/17(火) 22:38:59 ID:tjSlTSVc
土曜日に検査の結果を聞きに行ったら、尿酸値は4.2だった。
炎症が出ていることを示す値はそれなりに高かったけど、
その他の項目も特に問題なしだったので、どうも痛風ではない
ようだとの診断でした。

しかしそれなら何であんなに痛かったのやら。
リウマチとかだったらまたそれはそれでいやだしなあ・・・。

まあでも今回は食生活を考えるきっかけにはなったので、
以後も引き続き気をつけよう。
476病弱名無しさん:2007/04/17(火) 23:15:47 ID:o4AmdGxf
>>471
つーか糖尿だから
477病弱名無しさん:2007/04/18(水) 02:50:06 ID:NYm9+Uro
>>474
すっぱいからじゃないんだよ?

クエン酸だけでは 胃も荒れるから
砂糖を入れるのは、胃壁保護
478病弱名無しさん:2007/04/18(水) 07:00:34 ID:h5mrIJmE
クエン酸なんて素人考えで処方するより
素直にウラリット飲めば良いんじゃない?

ウラリットだって副作用が少ないと言われているけど
副作用が無い訳じゃない
しかし自分の体質に合って問題がなければ良いんだし
歴史的にみたって多くの愛飲家(w が居るんだから安心

クエン酸だの砂糖だの重曹だのまぜこぜにして長年過剰摂取
したとくきの健康被害のほうが心配だよ
ウラリットに2-3リットルの真水が最強だろ

一般人の予防薬というか健康食レベルで多少のクエン酸ってのは
否定はしないけど痛風でも無いやつがそんな心配するより
運動、飲食バランス良く生活すれば言いわけで

逆に痛風の患者は四の五の言わず医師に受診と処方を受けて
ウラリットで生活した方が安くて安全
479ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/18(水) 13:24:41 ID:A/WkJDin
【ネット】 手加減なし! 「全国ヤブ医者マップ」に体験コメントが殺到中★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176737017/

そのヤブ医者マップ
tp://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=yrHK7KrEm9L7nZDwgjPC9Ars0dfqLA4He6PDmw--

詳しくは見てないですが、痛風関連の投稿もありますかね^^;
480病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:04:53 ID:NYm9+Uro
>>478
そういうのは保険が使える人の言う台詞
自分の常識だけで、断定した物言いで語っている

そんなあなたに算数の問題
一般の社会人は
年金と保険だけで毎月二万円の出費+医療費

一方無保険で、クエン酸を溶かした水の大量摂取
どっちのほうが 治療は安くすむか?
なんて言うまでもなく、後者

あくまで どちらが安いか?といえば?の話であって
保険金も使えないほど不安定生活を、
今の日本では多くの中高年が抱えているという
問題の提示でもある。 

保険が使えれば、投薬するのは痛風患者の常識なのは
あなたが熱く語るまでもなく、一般論なのだ・。





481病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:13:59 ID:pfDPqrTG
また全か
482病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:40:50 ID:NYm9+Uro
そういえば 全っていたなw

そんな自分は 無保険になるかもしれないと思い
保険が使えている時に アプリノールを沢山もらい
ストックは、ある。ウラリットもあるにはあるが、その
ストックはもうない

ウラリットはクエン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムの固まり
とWIKI にもそのように記述されソースがある。

処方箋なしで購入可能のクエン酸は保険がない痛風患者
には、尿PH鑑定と併用で治療における有効な選択肢であ
ると、私は思っている。

だから、クエン酸だけ摂取しても下がらない、という
考えをソースを提示せずに自らの経験だけで否定する
>>467のようなことは、私はしない。過去の書き込みから見
れば、鵜呑みにしないことだ。
483病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:42:29 ID:Vi0DjDdM
>>477
>クエン酸だけでは 胃も荒れるから

ソースきぼんぬ。胃液はクエン酸よりもさらに強い酸だけど、クエン酸程度で胃が荒れるの?

>砂糖を入れるのは、胃壁保護

ソースきぼんぬ。砂糖の胃壁保護機能は、寡聞にして知らない。
484病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:45:14 ID:NYm9+Uro
間違え訂正
×アプリノール

○ アロプリノール、 
もしくは アロチーム、ザイロリック、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3943001.html
485病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:00:52 ID:NYm9+Uro
>>483
クエン酸概要
http://www.kuensan.com/archives/category06/index.html

そのなかの空腹時に飲んでいいですか?の項目

それと、小さいクエン酸のパッケージには、注意書きがあり
。そのまま取得すると、まれにおなかがいたくなる人がいます
と注意書きがされている。

クエン酸水に砂糖を溶かす理由は
空腹時の状態で 飲む場合の防護
物を食べた状態と一緒の状態を手軽に作り出すための工夫

食事と一緒に取得するときはこの限りではないけど
すっぱいのを和らげて飲みやすくするため
486ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/18(水) 21:03:00 ID:A/WkJDin
>>482
自分の経験じゃなくて、過去に痛風スレでそういう話が出ていたのです。

要約すると、尿をアルカリ化すると尿酸は尿に溶けやすくはなるんだけど
腎臓から(?)尿中に尿酸を出す能力は変わらないので
クエン酸だけ飲んで尿をアルカリ化してるだけでは意味がない、という話でした。

ユリノームが尿酸を尿中に出す薬、
ウラリットは出た尿酸を尿に溶けやすくする薬、
という認識です

そのときソースは出てませんでしたし、私も出せませんが、
納得はしました。で>>467はあくまで「支持している」という私の考えの表明でして、
住人に強制するつもりも
あなたが実行するのを「やめろぉぉぉ!」と止めるつもりもないのでご安心ください。

痛風発作を起こしてウラリットだけ処方されるケースもあるのかなぁ

で、無職の人が国民健康保険をかけられるようにできるっぽい方法についても
痛風スレでは過去に話をしております

あ、でも尿アルカリ化だけで尿酸値を低く抑えられたら
ぜひみんなのためにも報告してください
・・・血液検査が、まずできないか・・・
何を隠そう、ゆきがちょうも尿アルカリ化の報告を一生懸命やってたんですよ〜
487病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:11:20 ID:Vi0DjDdM
>>485
ありがとう。見てみるよ。
488病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:14:08 ID:NYm9+Uro
>>486
そういうソースを まずは面倒でも
毎回提示してから、意見を述べましょうよ(苦笑

せっかく経験持っていても
あなた自身が、こころがけなければ
それだけ生きた情報も、死んでしまう(苦笑
489病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:24:37 ID:Vi0DjDdM
>>485
で、読んだけど・・・すまん、理由がさっぱりわからん。

1)クエン酸で腹痛になるらしいことは分かったが、その原因が胃を荒らすからとはどこにも書いていない。
  (胃を荒らすからかもしれないし、そうでないからかもしれない)

2)薬を飲むときに食べ物が必要ってのは、食べ物によって薬が拡散されて胃壁への刺激を減らすから。
  砂糖水でそれと同じ効果があるとは思えないんだが。同体積の水と同程度の効果はあるだろうけど。
  #あと、血糖値を上げることと、小腸を活発にさせる(薬の吸収を良くする)効果はあるだろう。
490ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/18(水) 21:43:26 ID:A/WkJDin
>>488
結局自分が信じるか信じないかだけですし、
「支持する」表明にまでソースは不要と考えます。

そして「クエン酸のみで尿酸値が下がる」ことの報告の存在も知らないですが、
その頃はそう信じてましたし、一生懸命実践してましたねf(^^;)

最近私自身がソースを求められたケースで
「ストレスが痛風発作の引き金になる」というのも、Wikiでの記載は見つけましたが
医学的にどの程度しっかりしたものかわかりません(でもこれは経験上ガチw)。

仮に医学論文をひっぱりだしてきても
それが多くの学者に支持されているものなのかどうかわかりませんし、
多くの学者が支持しているから正しいのかといえば、必ずしもそうでないこともあるでしょう。
もっとも、残念ながらゆきがちょうには医学関係の論文をひっぱってくる力はありません。

ソースといえば、発作の前兆を感じたときにコルヒチンを飲むのも
臨床研究に基づく根拠はないそうです(Wikipediaより)。
ちょっと驚きました。
491病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:49:35 ID:NYm9+Uro
>>489
すくなくとも 刺激のあるものの大量摂取は
胃酸を大量に出す原因になるから
それで胃が荒れる

直接原因ではないし、胃の丈夫な人は大丈夫 
俺は胃炎でもあるので、胃酸コントロールをしてる
だから 尚更気は使う

そもそも食後に飲む薬の多くは
胃を刺激する刺激成分も多く含まれていて
頭痛薬は特にそう(それほど おきないけどね

薬を食後に飲む本当の理由は
実は胃酸を多く出さないための 用法なんですよ
492病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:07:37 ID:NYm9+Uro
コルヒチンについては

肯定的な文献として
コルヒチン
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3941001.html
痛風の原因は関節にたまった尿酸です。
発作的に激しい痛みと腫れをともないます。
その引き金は、白血球による尿酸への攻撃です。
白血球が、剥離した尿酸を異物としてとらえてしま
うのです。(中略)白血球が関節内に集まるのをお
さえる作用があります。したがって、痛風発作の
初期段階に用いと効果的

一方 WIKIでは コルヒチンは
微小管の主要蛋白質であるチューブリンに結合して
脱重合させ細胞骨格の機能を阻害する。細胞分裂を
阻害するほかに、好中球の活動を阻害し抗炎症作用
をもたらす。痛風における疼痛抑制と抗炎症効果は
これによると考えられている。
493病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:19:57 ID:NYm9+Uro
>>490
確かに、コルヒチンについては
人によっては効かない人もいる
痛風はその人なりのパターンがあるあら
直し方もケースバイケースという見解には同意

自分がコルヒチンを飲むタイミングは
足がなんか、むずむず、痺れ、ちょっと痛い
こんな時に飲むと、たいていはセーフ

最近は痛むところが、分散し
足の親指だけでなくなってきているから
それが痛風発作前兆と気がつかないのが

工場勤務だった私は、通風の傷みを疲労痛みと勘違い
気がつかずに風呂に入り翌日、激痛でのた打ち回る
コルヒチンを飲んでいたら? 助かったのにというケース
3日間歩けなかった。その後、いろいろな所に
痛みが出て、今ようやく完治して二日目
ここまでくるのに 3週間ようしますた(汗
494病弱名無しさん:2007/04/18(水) 22:24:17 ID:KXO9h/wb
牛乳を鍋に煮込んで、それにレモン果汁を入れて分離させて
分離したやつをこして、余計な水分を絞り出した自家製チーズは体に悪いかな?
みんなの意見を聞きたいっす。
495ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/18(水) 22:52:39 ID:A/WkJDin
尿酸は酸性側で結晶を析出しやすく、高尿酸血症や痛風の薬物治療中には、
尿酸結石に注意する必要がある。これに対し尿アルカリ化剤として用いられる薬にウラリット(U)がある。

http://home3.highway.ne.jp/nitop/yk/huku02.htmより引用

ウラリット(尿アルカリ化剤)の説明です。
この説明を読むと、やはり「尿酸結石を防ぐための薬」のようで
尿酸値を下げる薬ではないように感じられます。

>>493
その調子でクエン酸だけで尿酸値が下がった研究結果をお願いできたら
うれしいです。
496紅龍:2007/04/19(木) 03:43:43 ID:wAcusdoR
去年痛風にかかり治療を受け痛みが治まり油断してたら今年二回目の発作が起き眠れぬ夜をすごしとりやす( ̄∀ ̄;)

甘く見たのが運のつきだったorz
497病弱名無しさん:2007/04/19(木) 08:59:43 ID:wAcusdoR
アゲ
498病弱名無しさん:2007/04/19(木) 15:31:57 ID:i1S3IBa/
痛風持ちは神経質で怒りっぽい人が多いのかな
499病弱名無しさん:2007/04/19(木) 18:52:56 ID:mweqlvFX
>>498
>神経質で怒りっぽい人
俺そうだw
500病弱名無しさん:2007/04/19(木) 20:18:58 ID:uE2GuZ9l
>>498
俺もそうだ
変に几帳面で怒り易い
因みにB型
501病弱名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:58 ID:k6gV9QiW
>>500
そう言ゃぁ おれもB型だな・・・・傍目には落ち着いて見えるようだが
内心はセッカチ。
502病弱名無しさん:2007/04/20(金) 00:30:26 ID:RTODksZn
>>480
乞食が民間療法で病気を治すスレッドは
別にしましょうよ
薬草でも祈祷でも好きに情報交換してもらって

自己負担の無い昔は別として
良いも悪いも健康保険は互助制度ですから
加入することは他人の病気を治すための社会貢献でもあり
未加者に胸を張って意見されてもねぇ


503病弱名無しさん:2007/04/20(金) 01:36:08 ID:rVmPa/BI
まぁ保険がどうこうはスレ違いだよなw
504ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/20(金) 01:51:33 ID:5yEZ2UgM
個人的には
「アメリカンチェリーってどうなの?」
「アルカリイオン水が痛風にいいってほんと?」
みたいな情報交換・意見交換は嫌いじゃないんですが・・・

健康保険の加入・未加入とは関係なく、
病院にかからずに治したい人のニーズもあるでしょうしね

健康保険を使わないで安価で手に入る食品なり市販薬で
効果があるものを探すのも、それなりに意義があることだとは思いますが、
加入者vs未加入者で対立して情報交換の妨げになるのは
みんなが困りますもんね

>>498
神経質ではないですが、怒りっぽいです
爆発させずにためこんでしまいます
505:2007/04/20(金) 07:31:46 ID:vp+ejpp7
ゆきがっちょん
怒ったら刃物振り回しそうだなw
506病弱名無しさん:2007/04/20(金) 09:31:31 ID:UVH9Mq4j
>>502
少なくても お前は
無保険者や 働きたくても働けない人を 差別する
さもしい 想像する頭がない奴
それか、釣りをする奴なのは間違いないわ

頭の血管にも尿酸結晶がたまって
考えが さもしくなってますよw
507病弱名無しさん:2007/04/20(金) 10:24:34 ID:UVH9Mq4j
>>495
ゆきがちょうへ 
今後 ゆきがちょうは 個人的な見解であっても
尿のアルカリ化への否定意見を述べるべきじゃない

>>486程度の理解力 しかもちあわせていないではないか

高尿酸障をがんのレベルで わかりやすく例えるなら

レベル1 痛風 で 警告のようなもの
レベル2 尿管結石 で進行した状態
レベル3 腎臓疾患 でかなり悪化
レベル4 人工透析  で末期、

尿アルカリは
レベル2の対策なのであり、レベル1に充分有効と考えるべき
言うなら 過度な治療はいけない。の範疇にとどめよ
508病弱名無しさん:2007/04/20(金) 11:07:16 ID:UVH9Mq4j
アロプリノール(ザイロリック、サロベール、アロシトールなど)
服用上の注意
http://www.higasiguti.jp/100/aropu.htm
ザイロリック
http://3.csx.jp/kenta_k/drugs/062zyloric.html
この見解を見ても 安心して薬物治療に頼れるか?
ということ そうでもないと私は考えており
このことから 痛風患者は、薬物治療が絶対というもので
もなく、注意して行わなければいけないし、できることなら
自然療法でというのが、自然な流れと思われます。

新しい アロプリノールに変わるフェブキソスタット
新痛風薬は「効果変わらず」
http://kumanichi.com/iryou/kiji/sonota/16.html

509ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 00:03:11 ID:+NBRffjZ
>>505
本気で怒ったら・・・自分が痛風発作を起こしてしまいます。・゚・(ノД`)・゚・。

>>507
>今後 ゆきがちょうは 個人的な見解であっても
>尿のアルカリ化への否定意見を述べるべきじゃない

「べきじゃない」とあなたが思うのは自由ですが、
ゆきがちょうは自分を含むスレ住人にとって利益になると判断したら
今後も自由に発言します(自分でも長文がイタイとは思ってます)。

もともとは尿アルカリ化信者でしたので、ゆきがちょうを再度転向させるくらいの
研究結果や、あなたの好きなソースとやらを出してみてください。
現時点ではウラリットやクエン酸が「尿酸値を下げること」に貢献するとは思えません。
「尿路結石を防ぐこと」に貢献する薬であり、食品添加物だと思います。

>>507は何の例えにもなってないし「レベル1に充分有効と考えるべき 」の根拠が全く示されてないです。
510ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 00:19:01 ID:4j3/zp9l
副作用に関しても、服用している多くの痛風患者の中で「17名死亡」を、
危険性が高いと感じるかどうかです。
17名中13名が腎機能障害を伴う患者さんということですし。

スレ住人は血液検査をしながら、
リスクも織り込み済みで服用している人が大半じゃないかな?

過去、副作用に関しても、スレ住人はいろいろ話していますので、
>>508は特に目新しい内容じゃないですよ〜
511病弱名無しさん:2007/04/21(土) 00:37:26 ID:nMpel9LM
ゆきがちょうがんばってまつね
512病弱名無しさん:2007/04/21(土) 00:47:24 ID:A1Ai0K36
>>509
あんた自身が 尿酸結石で苦しんだか?苦しんでいないか?
それも重要じゃないのか?
俺は尿酸結石の治療の段階まで進んでしまったんだよ
それが大きな違いな?判るか?

あんたの思い込みの発言が、痛風患者に誤解を与えるから
辞めろといってるのが判らないようで、そんなことでムキにな
って、否定するんじゃないよ
痛風の 更に病気が進行したのが尿酸結石なんだよ

レベルの進んだ治療は、低レベルの症状、下位における
互換性がある治療となる事が理解不能ってことなだけだ
尿酸における尿管結石治療は、尿酸の排出を促して、
結石とならない為の治療であり、それはスムーズに排出される
事から考慮された治療、同時にザイロリック等も処方される治
療だと知らないから そういう無責任発言になる
実際医者が処方していることに ケチをつけてるんだぜ?

要は あなたの無知からくる 大きな誤解なわけ
だから、尿のアルカリ化治療を否定するな といってるんだが
513ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 01:07:20 ID:4j3/zp9l
ザイロリックや過剰生産型に関する説明が主ですが
tp://zyloric.jp/gout/movie.html
のFlashは視覚的に尿酸排泄を理解するのに役立つかと思います。

尿酸生成→高尿酸血症状の場合を選択すると、
最後のほうで排泄低下型のアニメーション(尿酸プールの概念)になりますが、
ユリノームは右側の出の悪い水道の出を良くする薬なんです。
(ちなみにザイロリックは左の水道の出をセーブする薬)

んで、水道から出てきた黄色い水をオシッコに溶けやすくするのが
ウラリットであり、クエン酸であると考えられます。

細胞内や糸球体とか尿細管あたりで働くザイロリック・ユリノームと、
それによって排泄された尿酸を尿管にこびりつかせないように働くウラリット
という考え方です。

ここまで書いてリロードして
>>512を読みましたが、別に尿管結石は痛風の上位機種ではなく、
単体で起こりますよ〜
結石が別の種類の石(尿のアルカリ化しすぎ)の場合もあるそうです。

痛風の治療薬を飲んで、濃い尿を排泄して(水分が足りない)、
さらに尿酸がオシッコに溶けにくい(酸性の尿)なら、尿路結石を起こすでしょうが、
ウラリットが直接尿酸値を下げることには寄与しないと考えます。
痛風患者にウラリットだけを処方する医者は、まずいないんじゃないかな^^

痛いらしいですよね。以前の職場の上司がやってました。
同情はしますが、
やっぱり「クエン酸だけ飲んでも尿酸値は下がらない」と考えてます。

>>511
毎度長文ですみません^^;
514病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:15:41 ID:A1Ai0K36
痛風治療とは
・尿酸を抑制するザイロリックの処方

尿酸の 尿管結石防止治療とは
・尿酸を抑制するザイロリックの処方
・それプラス、尿をアルカリ化する ウラリット錠剤との治療

痛風は初回の痛みなら、痛風治療で充分だけど、
症状が長きに渡る、しばし再発するひとは、
尿酸結石を考えないと、非常に痛い思いをします。

お腹に痛風以上の激痛が 来ると思って下さい。
私はそれを 2回経験してる。

尿酸結石患者はその辺の事は痛風患者以上に意識してる
ということで 激痛が引いた後の毎日の薬は欠かさずに

515病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:18:14 ID:A1Ai0K36
>>513
だからさ おまえ自身は 
尿酸結石で苦しんだことがあるのか?あ?
それを答えてくれ

>>510
目新しい内容でなかろうが、ソース提示は重要だろう?
おまえの個人の思い込み発言より、きちんとしたソースを提示し
痛風知識の乏しい人に提示するつもりの姿勢を持てよ
ここをはじめて読む人も多数いるんだから

そう考えない頭だから、文章に自分勝手さが垣間見え
自分の経験だけで語ろうとするんだよ、
毎回同じパターンじゃないか?
長文だったら 分けて書け そういう学習も出来ないか?
516病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:27:08 ID:A1Ai0K36
>>513
あと 尿管結石は 尿酸だけが原因じゃないことは
充分承知の上で語っており、ゆきがちょうに
いちいち指摘されるまでもない

でも、痛風患者にそれを考慮させることは必要がないと
も 気がついていないだろ?
それはなぜか? よく考えてみな?ゆきがちょう

で、あくまで ゆきがちょうは 尿のアルカリ化に反対
そういう姿勢でいいんだな?医者がそうしろということ
にも反対を唱えるんだな?それでいいな?

馬鹿の一つ覚えみたいに しつこく、繰り返すんじゃないよ
517ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 01:29:50 ID:4j3/zp9l
>>512
>実際医者が処方していることに ケチをつけてるんだぜ?

ちょっと権威主義風のレスで、残念に思いました。

医者の処方にケチつけることなんてザラなんだぜ?(笑)

医者も専門外だったり古い知識しかなかったら
結構トンチンカンな診断・処方をしているようでして、
医者の処方にケチつけることはアフリカとこのスレでは良くあること。

ただ、>>512のケースは一緒に処方された個々の薬の役割を
あなた自身があまり理解していないんじゃないかと感じました。

>>515
まあ、上のレスで紹介したFlashはほんとにいい出来なので見てみてください。
こういうのを作る人って偉いなぁって思います。

あなたが提示したソースは「ちゃんと飲めば安全な薬だ」と書いてあるんですが・・・

副作用に不安を感じる新しいスレ住人には
これまでも何度か説明してきてますので、便利なツールをお持ちでしたら
過去ログなど参照されてください。
518病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:46:34 ID:9OZR9fpS
>>515
尿酸結石は尿酸結石のスレッドで良いんじゃないの?
ここは通風だろ

通風発作の対処(痛み止めや外科治療)とそれを予防するための
尿酸値の低減(投薬による内科治療)と根本的に尿酸値を上げないような
身体作り(生活面)や体質改善(減量等)が主題で

医療に頼らない治療とか尿酸結石にこだわった話だと的をはずれるでしょ
誰もアルカリ化を否定してるのではなくソレだけの対処では
尿酸値低減や痛風発作の抑止にはあまり効果が無いでしょうって話だろ

医師からはウラリットだけの処方はまずないのだから








519ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 01:47:21 ID:4j3/zp9l
レスが追いつかないですね。
既存のスレ住人の方、長文の、しかも連投ごめんなさいです^^;

>>516
ゆきがちょうのレスをちゃんと理解されてないようなんですが

「クエン酸・ウラリット『のみ』では」「尿酸値は下がらない」

「クエン酸・ウラリットは」「尿をアルカリ化して結石を防ぐのには有効」

というのが、ゆきがちょうの考え方なのです。
以前はゆきがちょうも「尿をアルカリ化すれば尿酸値が下がる」と考えていましたが、
これは間違いだと考えるようになりました。

結石を防ぐ薬(ウラリット)を飲んだからといって、クエン酸を摂取したからといって、
それだけでは痛風の治療にはならない(尿酸値は下がらない)と考えられます。

どこの医者に反対していることになっているのか存じ上げませんが、
今回はお医者さまの言うことに反対しているつもりもないですよ〜

なお、「ユリノーム」「メカニズム」でググると、尿のアルカリ化に必死だった頃の
ゆきがちょうの日記を見つけることができるかと思います^^
時間があるときにでも覗いてみてくださいな
520病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:59:25 ID:A1Ai0K36
でゆきがちょう というキャラ

・痛風は経験してるが、尿管結石は未経験
・尿アルカリ派だったが、一転 尿アルカリ化を
 否定に転じる。 

と結論ずけるとした。だから

尿のアルカリ化への他人の話について
 けちつけることはやめにしてくれ

いい加減しつこいんだわ それがわからんか?

521病弱名無しさん:2007/04/21(土) 02:08:28 ID:A1Ai0K36
ゆきがちょうへ

長い文章を人が丁寧に追いかけ
読んでくれると思うな それこそ思い込み
いい加減気がつけよ

だから、毎回 ソース提示をして
自分の主張(真理)を単純化して書く必要がある

痛風治療の鉄則
・水の多量摂取、尿のアルカリ化は大事
・毎日1錠のザイロリック(アロプリノール)
・血液検査も忘れずに、アルコールは控えめに
522ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 02:17:23 ID:4j3/zp9l
>>521
うまく伝えられなかったことを、残念に思っています。
結石など、お大事にされてください
523病弱名無しさん:2007/04/21(土) 02:22:50 ID:9OZR9fpS
>>520
尿のアルカリ化を否定してる人は誰一人いないでしょ
ただ通風は尿のアルカリ化*ダケ*では治らないし改善もしないっていう
人が何人かいるだけ

君が尿のアルカリ化だけで通風の治療効果なり尿酸値の抑止をできると
考えてるのならクエン酸愛好家の助けにもなるので
信頼性のあるデータも添えれば医院じゃ内科?

524病弱名無しさん:2007/04/21(土) 02:50:25 ID:A1Ai0K36
基礎の間違いの人が
過去ログをいくら読めと 力説しても 無駄
俺を信じろとも言うつもりもないけどね

まずは 基礎知識は 痛風専門のお医者さんである
両国東口クリニック http://www.higasiguti.jp/を
ここのメーリングリストは信頼できる。

この先生も 立場上 ザイロリックは安心と書いてるけど、実際
あなたがその死亡患者になる危険もある、異常が起きたら、すぐ
さま医者へ相談が前提でね

実際俺は 痛み止めのポルタレン座薬で、心臓があぶり、しぬよ
うなもがく苦しみを経験もしてる。副作用が少ないといわれるこ
の薬でだよ?だから、薬は怖いものだという認識の下、投薬し
ないと とんでもないことになるからね


 
525病弱名無しさん:2007/04/21(土) 02:56:51 ID:A1Ai0K36
>>518
>>523
にたような 理解力の無い人がいたのでもう一度
いったん消したが まったく


>>519 をよく読んでみ? なんて書いてある?

>というのが、ゆきがちょうの考え方なのです。
>以前はゆきがちょうも「尿をアルカリ化すれば尿酸値が下がる」と考えていましたが、
>これは間違いだと考えるようになりました。

これでも 否定していない?これを根幹に
何度もしつこく 尿アルカリ化を否定する だれかさん
(今回は名前を書かない  
526病弱名無しさん:2007/04/21(土) 03:20:42 ID:A1Ai0K36
>>519 今改めてみると 文章長い まとまっていない

>「クエン酸・ウラリット『のみ』では」「尿酸値は下がらない」
>「クエン酸・ウラリットは」「尿をアルカリ化して結石を防ぐのには有効」
これだけ書けばいいのに、余計なこと書くから(苦笑
>>525 のように引用すると 勘違いされてしまうぞ

で 尿アルカリ化はある程度効果はあり
ザイロリックなどとと 同時投与が大事 という認識でいい?

527病弱名無しさん:2007/04/21(土) 03:58:10 ID:+/z7XBNT
>>525
君が言いたいのは何なの? 第三者にもわかりやすく書いてもらえないかな。

私(ちょっと前に「はげお」と書いてました)は今のゆきがちょうの考え方と
同じです。

「クエン酸を安く買って飲んでます」なんて書き込みを見る度に、それを見た第三者が
「尿のアルカリ化だけしておけば尿酸値が下がる」なんて誤解しやしまいかと心配している口。
528:2007/04/21(土) 09:08:21 ID:Y5hPEkWX
これだから痛風人は…
あまり必死になると発作がDELLぞw
529病弱名無しさん:2007/04/21(土) 10:28:13 ID:rITitnIb
全く読んでないが、ゆきがちょう頑張れ。
530 ◆484free2.6 :2007/04/21(土) 11:12:35 ID:2qBh2w2d
尿路結石も結構痛いらしいからな。
でも、ちょっと熱くなりすぎ。
何か嫌な事でもあったんだろう

だがまぁ、メタボリックを直さないでいる患者に対して、
アルカリ化に焦点を絞っても意味がないんで、感想を
言わせてもうらうと、両者の言い分ともに真であり偽でも
あると言ったとこかな。
日々、酸性尿を出してる人にとって、尿のアルカリ化の
モーメントは、けしてマイナスじゃなくプラスに働く事は
たしかですしね。

尿路結石患者さんも熱くならんと、早く寝なさい。
夜に規則正しく睡眠を取る事は、その日1日の毒素を
処理するのに非常に大切なんよ。
夜更かし&ストレスとか続けてると、尿のアルカリ化を
を実行してても、ちっぽけな抵抗でしかないよ。
531病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:37:50 ID:vpZJr1af
つーかちょっと前から保健未加入者は薬代の負担がデカイから
民間療法しか云々とかあるけど、健康保健は入ってる事前提で語るのが
当たり前じゃないの?ってか俺の認識がおかしいのか?

自分的には健康保険未加入で薬代をケチって肺炎で死んだ、とかのニュースとか
自業自得の当たり前、って感じなんだが。

生活保護なんて物の存在自体がおかしいと思う性格だからかね。
国民の義務すら果たさずに権利ばかり主張する日本人が最近は増えすぎに思える。
532病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:56:08 ID:FOWFSRUP
健保代は無いがネット代はあるってか
荒らしたいだけだろう
533病弱名無しさん:2007/04/21(土) 11:56:12 ID:QjGBNdeZ
昨日初めてこのスレ見たんだが、尿素窒素31.3H 尿酸9.9 ていうのは薬飲まなくても
食生活で改善できるものでしょうか?
他の病気でかかっていて、血液検査したらこんな感じでして。
ちなみに在宅で24時間点滴をしております。
534 ◆484free2.6 :2007/04/21(土) 11:58:04 ID:smF2GVYj
明らかに投薬が必要
535病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:14:30 ID:QjGBNdeZ
>>534
そうですかorz 薬どうするって言われたんだけど、食事減らして少し様子みることにしちゃったんだよね〜
でもまた3週間後には血液検査の予定です。脱水もあってナトリウムやカリウムやクロールの値が低い
状態です。カルシウムは11.1Hで高いです。足の親指の付け根ではなくて、足の土踏まずの部分が
よくつるってのは関係ありますか?
536病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:44:03 ID:z3EAMHYN
>>535
それは
>脱水もあってナトリウムやカリウムやクロールの値が低い
ってのが原因じゃないかい?
537病弱名無しさん:2007/04/21(土) 13:42:31 ID:nOF6LLMP
>515
そんな喧嘩腰になるなよ、読んでるこっちが辛くなるぜ
538病弱名無しさん:2007/04/21(土) 16:04:52 ID:JWBUP+TV
>>531
同意

元々はクエン酸飲むくらいならウラリットでじゅうぶんって話から
万人が健康保険も使えないし払えないって逆ギレで
クエン酸やウラリット「だけ」では痛風に何の効果もない
って話から尿のアルカリ化を否定するなと逆ギレ

そういう人はクエン酸でも重曹で中和させても肥満の薬
砂糖でもどんどん
飲んで心の健康だけ守ればいいんじゃない?

漢方や自然食品は安価な食品での効能は否定はしないけど
トリカブトで死に至るようにどんな食品だって
安易な過剰接種は危険だよ
痛風は医者の処方薬を使った上で+アルファをどうするか考えれば良いだけ
539病弱名無しさん:2007/04/21(土) 16:33:31 ID:CijfpLaX
科学朝日に「水はクラスタ(分子団)を作っていて水道水の場合は、200箇前後の
水分子がクラスタを形成している、分かり易く言うと団子状になっている」という記事が出ていた。

昔から「病人には湯冷まし」というのは、温度のことじゃなくて一度沸騰させた湯は
クラスタが小さくなっていて大体20箇で1クラスタになるからだそうだ。
もちろんクラスタサイズが小さいほうが吸収が良くなる。だから、「病人には湯冷まし」なのだそうだ。

その記事(かなり古い、10年以上前)を思い出して、山に水を汲みに行った。
「湧き水もクラスタが小さい」と書いてあったからだ。バイクで30分も走ると水汲み場がある。
そこで汲んで来た水の美味しいこと。ってか、美味しさは二の次だ(笑)。

飲むと、胃から直接体に吸収されて行くのが分かる。感覚で分かるんだ。
これなら細胞の一つ一つにまで新しい水が行き渡るなと思う。吸収されにくい水より
吸収され易い水のほうが良いに決まってるわな。

まだ、一昨日飲み始めたばかりで効果は分からないが、賛同する人は試してみ。
医者からは、「ともかくお茶でもコーヒーでも良いから水気の物をを飲んで尿酸を排出するように」
と言われたけど、水道水よりWHOが提唱する水(水とわずかな砂糖と食塩で作る)が良いかも。
駄目で元々。でも、駄目でも俺を恨むなよ。ネタじゃないんだからよ。

追伸: WHOの提唱する水は、飢餓状態で脱水症状を起こしてる人を助けるための水だ。
体力の衰えた人だと普通の水を吸収する能力が低いから、吸収力の良い水を与えたほうが良い
ということ。詳しくはググれ。
540ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/21(土) 22:10:47 ID:4j3/zp9l
>>539
水道水を2リットル飲んでます。山に水を汲みに行きたくなりますた。
>>529
コーヒーを口に含む前に読んで良かったw
>>527
あなたがゆきがちょうを導いた人ですか?^^
以前誰かのレスを読んで、すごく考えたり調べたりしたんですよ。
考えがまとまったとき、
「それまでのゆきがちょうの尿アルカリ化の実験がまったく無駄なものだったのか〜!」と、
口から魂はみ出ました。


健康保険未加入の人が痛風と向き合おうと思ったら
やせる・・・くらいしか方法がないのかな。
ゆきがちょうの大きな関心事のひとつです。
541病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:14:15 ID:/oHBcEtE
せっかく盛り上がってるのに流れをぶった切ってスマンです。

>>455

ぐはっ! まじですか><
過去尿酸値7オーバーの前科持ちでも痛風になってしまうんですね!?

>>456

ありがとうございます。
今日、別の医者に行ってきました。
月曜には結果が出るそうです。ドキドキワクワク...。

542病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:16:26 ID:QAY+lB/j
ドラフトワン呑んでる?
543病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:17:30 ID:/oHBcEtE
>>475
わはは。自分と一緒ですw
尿酸結晶を溜め込んでちゃったんですかね?
544病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:17:53 ID:JWBUP+TV
>>539
湧き水は気を付けないと雑菌等の菌類を多く取ってしまったり
するからね
百選レベルでも許容値を超える雑菌が出ることも多いし
それが旨さだったりして(w

尿酸を考えてあえて過剰摂取とされるくらい水を飲むなら
ミネラル分にも注意したい
通常より多くのミネラルを取り入れたときの蓄積に
悪影響が無いといいのだが
まぁ尿酸に侵された身体には泥水だろうが雨水だろうが
四の五の言わず必要なんだろうけどね

ただカフェイン系の利尿促進効果のあるものは
尿酸の排出に必ずしも+にならないとも聞くので
コーヒーやお茶類は嗜好を超えて水分摂取の目的なら疑問が残る
水のクラスタや浸透圧まで気にするならこのへんの調査も続行して
545病弱名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:02 ID:DiIuEOgK
>>541
7以上が長年続くと発作がいつ起きてもおかしくはない。
起きない人もいるけどね

体質が重要みたいですよ・・・
546病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:28:19 ID:mSUgRAY2
国保に加入できないほど貧乏なら生活保護受ければいいのに。
単なる怠け者は受給認められないけど。
547病弱名無しさん:2007/04/22(日) 19:14:27 ID:nmeJqa65
↑こいつ日頃空気読めない奴って言われてそう(w
548病弱名無しさん:2007/04/22(日) 20:18:19 ID:mSUgRAY2
はいはい、矢印カッコイイヨw
549病弱名無しさん:2007/04/23(月) 00:16:42 ID:BZ0Ghlki
>>542
俺も発作が起きるまでは結構飲んでいたんだけど、
酒をすっぱり止めてもう1年になるよ。
宴会に呼ばれでもしない限り口にすることはないだろう。
550病弱名無しさん:2007/04/23(月) 00:21:35 ID:zzxpZIvE
痛風餅なら
酒は止めたほうがいい
551病弱名無しさん:2007/04/23(月) 17:06:32 ID:x6KK+aZI
一年以上お酒止めてるのに痛風の発作が起きた・・・いっ・・痛い _| ̄|○
552 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/23(月) 18:31:10 ID:GF/pUFiv

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   
/    (●)  (● /;;/  
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___


553病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:26:48 ID:UilPuTpg
タバコも止めなさいw
554病弱名無しさん:2007/04/23(月) 19:28:53 ID:88UKhXlr
女も止めなさいw
555病弱名無しさん:2007/04/23(月) 23:35:55 ID:0+tPPuHR
2chも止めなさいw
556病弱名無しさん:2007/04/24(火) 00:16:00 ID:87m46WtH
人間やめなさいw
557病弱名無しさん:2007/04/24(火) 00:23:50 ID:LulY5QH9
マジレスすると食事に気をつけよう
太る食事はだめぽ
558病弱名無しさん:2007/04/24(火) 00:43:30 ID:iXqQfizQ
朝20分の散歩もしよう
559病弱名無しさん:2007/04/24(火) 03:40:52 ID:KxvZ4ec3
みんな発作起きてる時ボルタレンとか飲んで効く?
俺は全然効かないんだが・・・・ 痛い・・・ _| ̄|○
560病弱名無しさん:2007/04/24(火) 04:52:30 ID:48z0giXN
発作がピーク(釘刺されてグリグリされてるような激痛)のとき
鎮痛剤(ロキソニソorボルタレソ)飲んでも、少し緩和されるだけで完全に痛みをなくすことはできなかったよ。
561病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:03:11 ID:bEbEOxSD
安静にしてても患部が疼いて、どうしようもない時に
自分の場合は、バファリンを飲んだら楽になった

ただし、↑の方のスレで痛風時のバファリンの服用は
避けた方がいいとの意見も有るから参考程度に。

無数の針で刺されたような痛みの元を
取り除くのは、時間が解決してくれると思って
気長に待つしかないですね。
562病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:08:54 ID:pnoWy6XZ
>>555
それだけは痛風が悪化しても無理だろうなこいつw
563病弱名無しさん:2007/04/24(火) 11:44:43 ID:1b/mp5Rl
かぼちゃ チャーシューメン 明太子 コンビーフ
ビーフステーキなキス キスフライ フライドチキン
きんぴら らっきょ
564病弱名無しさん:2007/04/24(火) 13:28:48 ID:mygwIFF6
>>562
それはオマエも無理だろw
腎臓ぶっ壊して早く氏ねよオマエ
565病弱名無しさん:2007/04/24(火) 19:16:40 ID:4nt+ESak
>>560
やっぱりそうですか・・・・・我慢するしかないですね。

>>561
尿酸値が高いからバファリンは絶対に飲むなって言われてますけど・・・・


今まで足首だったのに初めて親指の付け根・・・・

これは痛い・・_| ̄|○
566病弱名無しさん:2007/04/25(水) 00:20:37 ID:2EUWKFNh
素朴な疑問なんだけど
何度も発作を繰り返す人の頻度ってどれくらい?

初回発作から数えて年に1-2回くらいの周期で5年目で
なおも発作は完治しないとか
平均的なケースってあるのかな?

投薬治療中だけど薬で低尿酸値をキープしていても
無駄なのでしょうか?
567病弱名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:39 ID:F1wzM7g4
>初回発作から数えて年に1-2回くらいの周期で5年目で
なおも発作は完治しないとか

俺、病院行くまで全くそんな感じだったよw
そして病院行って薬飲むようになって尿酸値7未満キープしてて発作はこなくなった。


だがこれを一生飲むことになるかもしれんと思うと欝。。
568病弱名無しさん:2007/04/25(水) 01:55:07 ID:ovbcu3XW
>>567
薬飲まなくて発作に怯えるのと、薬の副作用に怯えるのどちらがいい?
569病弱名無しさん:2007/04/25(水) 05:31:26 ID:f7ZcFSbU
>>131
アッー!
耳たぶにしこりって昔あったー
今は20Kダイエトーして
耳たぶやわらか
570病弱名無しさん:2007/04/25(水) 10:43:22 ID:2EUWKFNh
>>567
つーことは
スレに登場する発作を繰り返してる椰子は
まともに薬を飲んでいないのかな?
571病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:55:59 ID:xGQk3M3Z
身長175センチ。体重85キロ。 肥満気味。
痛風発作は2年おきに来る。
激しい運動のあとになりやすい。
ジョギングすきなんだけど、痛風が怖くて思い切り走れない。
572病弱名無しさん:2007/04/25(水) 14:03:27 ID:U0ItAJrB
ジョギング毎日おもいっきりやってたら肥満にならない件について…
573病弱名無しさん:2007/04/25(水) 14:40:23 ID:2EUWKFNh
おもいっきり運動したらプリン体の自己生産を
促進してしまう件について
574病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:03:06 ID:dpIZ6q84
どのくらいのジョギングなら痛風に悪影響がでないのかな?
有酸素運動はしたほうがいいってことも言われてるし・・・
575病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:22:07 ID:bhISsUin
>>572
いや、それ以上に喰っているんだろうと思う件について
576病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:15:15 ID:DH3zRrVr
血液検査や尿検査をしなくても痛風は解るのか?
今日、ねんざだと思って病院で診てもらったら痛風の可能性があると言われたんだが
因みに1ヶ月前の健康診断の結果だとBMI24.8 尿酸値 6.8 缶コーヒー、酒、ソフトドリンク
の類は一切口にせず野菜、青魚中心の食事なんだが
577病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:39:44 ID:s7JojwWt
>>576 痛風確率75%w

俺の初発作と同じ
足をくじいたっけな?と病院行ったら痛風かもと言われて血液検査。結果、尿酸値7で、高尿酸結晶いわゆる痛風との診断w
俺は食生活が乱れてたから仕方ないけど、>>576は何だか可哀想だね。
578病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:42:42 ID:zQKMOTnO
>>576
本発作が来ないと良いね。
俺は最初足の指をひねったかと思っていたら翌日から2ヶ月くらい地獄の日々だったよ。
579病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:43:51 ID:IyLTsBzA
>576
魚の食い過ぎでは?
580ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/25(水) 20:44:18 ID:GL2OuAs5
捻挫したらついでに発作まできたことあるよ。

関係ないけど、手の指ポキポキかなり鳴らしてます。
手の指に発作がきたことある人は、鳴らすの控えてますか?
なお、ゆきがちょうは手に発作がきた経験はありません。

>>574
ジョギングはいい有酸素運動なんだろうけど
足への直接の衝撃も大きいから、その刺激自体が発作の引き金にならないか心配です。
ウォーキングから始められてはいかがでしょうか。
過去、痛風スレで、ウォーキングを実践してた人の
目覚しい尿酸値の改善の報告があった気がします。

運動不足の人間の、激しく息はぁはぁしちゃうようなハードなジョギングは、
すぐ無酸素運動になってしまって、痛風に悪影響あるかもしれないですね。
581病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:46:47 ID:zQKMOTnO
自転車も良いって進められたよ。シャカリキに漕いじゃだめだよw
582病弱名無しさん:2007/04/25(水) 21:02:51 ID:/9cbEVMz
>>577
75%?
どういう確率の計算してんだ?こいつ馬鹿か?
583756:2007/04/25(水) 21:58:08 ID:DH3zRrVr
サンマのワタは食っちゃいかんのかー、やっちまったな俺w
まだ確定ではないが、もしそうならこのスレ参考に治療に専念するわ
レスくれた人ありがとう
584病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:03:19 ID:zQKMOTnO
>>583
俺も実家に帰ったとき定食屋で秋刀魚を食うけど、腸は食わないようにしてる。
虫とか食ってるわけジャン。キモイしw
585病弱名無しさん:2007/04/25(水) 22:15:05 ID:bhISsUin
BMI なんて全く当てにならんからな
体脂肪率の方が重要。
586病弱名無しさん:2007/04/26(木) 00:43:41 ID:b6dlwHd4
アル中の俺でも、痛風の発作を味わったら酒止めれますか?
587病弱名無しさん:2007/04/26(木) 01:06:37 ID:tZzRIhB5
>>586
俺は長年毎晩缶ビールがないと我慢できないほどだったが、痛風発作以後1年経つが、全く飲んでいない。
昨日は誕生日だったのでワインを買ったけど、お猪口2杯で終了。
残りは1ヶ月以上掛けてのもうと思ってる。無くなったら来年の誕生日まで飲まない。
588病弱名無しさん:2007/04/26(木) 02:13:17 ID:RpOKMjrY
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

http://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
http://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
http://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm
589病弱名無しさん:2007/04/26(木) 02:28:04 ID:pMfpk7Xb
>>580
ジョギングはときどきやっていたので
これからもできるかどうか気になってます。
来年は東京マラソンにでてみようかと
思っていた矢先の発作なのでちょと気落ちしてます

無酸素運動にならない、おしゃべりできるニコニコペースなら
走っても大丈夫なのかな?
590病弱名無しさん:2007/04/26(木) 07:44:41 ID:HdOAmsE3
>>586
依存症の人は酒を断つのは大変だよ
591ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/26(木) 09:58:45 ID:zgxwbcyN
>>589
個々人の痛風のタイプや体質にもよるので一概に言えないと思いますが

薬で尿酸値の低い状態をキープして一定期間(半年〜一年)すごすと
今まで蓄積した尿酸結晶が元で発作を起こす可能性がかなり低くなると思うので
ジョギング再開は、するならその後かな〜と思います。
発作が足にきた方なら、慎重になって損はないかと。

発作を起こしたあとしばらくは他の関節でも発作を起こしやすい状態であることと
薬で治療を始めたら、薬が合わなかったり・尿酸値を下げすぎたり等で
発作を起こしてしまうこともあるので
ニコニコペースのジョギングもしばらくは見合わせたほうが無難なんじゃないかと感じます。

仮に薬による治療がうまくいっても
フルマラソンは完走時の脱水状態など、ずいぶん体への負担が大きそうなので
どうなのかなぁと心配な部分もあります。

しばらくは治療を優先してください。
また、特にフルマラソンの参加は、お医者さまとも相談されてください。お大事にノシ
592病弱名無しさん:2007/04/26(木) 10:44:41 ID:b6dlwHd4
>>587
>>590
レスサンクス
ここ何ヶ月か、ずっと足首痛いし、指も違和感がある。痛風になるのはいやだが、どうしても酒が止めれない。自分でも気をつけて、ビールも一日350mlを二本(今までは毎日2g以上)に減らしてるが…。酒や焼酎呑むから意味ないな。
とりあえず病院とは分かってるが、多分結果が見えてるから行く気がおきない。あ〜、病気はなってみないと辛さはわからんな。
593病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:10:37 ID:7G+UERFW
専門医のいる遠い病院に行くべきか、近くの内科で済ませるべきか、どっちが良いでしょうか。
ただいま、発作中〜痛すぎる
594病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:10:55 ID:MrzaVbMc
>>592
君の不安感はよーくわかる
でも安心してください
発作が起これば価値観が180度変わります

極度の拷問を受け就労を阻害され自分に何ができるか
何をすることで地獄から這いあがれるか1本の命綱が
見えてきます
投薬禁酒禁煙ダイエットとかいた紐が天上界から降りて
アナタを救うでしょう

>>591
尿酸値の下げすぎの弊害をもう少し教えてくれる?
今投薬量が朝晩2回とちょっと多くて不安
投薬60日で投薬調整の血液検査結果待ちなんだけどね
595病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:57:38 ID:UwFVUjQE
>>594

>でも安心してください
>発作が起これば価値観が180度変わります

( ´ ▽ ` )ノ 痛風は愛のムチだお
596病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:08:42 ID:0ZuegclW
本気で悔いを改め治療すりゃ、一病息災っつうもんだな。
597病弱名無しさん:2007/04/26(木) 13:06:53 ID:4lb7fuvv
>悔いを改め
598病弱名無しさん:2007/04/26(木) 13:09:04 ID:B4x7QciN
アル中には無理ポ
599病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:26:51 ID:JGlTQGY+
今日足の親指の付け根が痛かったので病院いったら痛風といわれました
みなさんの仲間入りしてしまいました_| ̄|○
ところでザイロリックという薬をもらいましたがこれって副作用とか大丈夫なのでしょうか?
あいまいなのですが、以前どこかでヤバイヨーっていうのを見たのですが
どなたか回答よろしくおねがいします
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
600病弱名無しさん:2007/04/26(木) 19:01:07 ID:KCv+zWqA
てんぷら
参考リンク
ttp://www.uralynet.com/gout/menu.htm

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/index.html
(「痛風」から「市民公開講座」のところに詳しく載ってる)




民間療法を書き込まれる方は、医学的根拠のない、体験談ですので、
断定的な言い方を避け、煽りに対抗することなくご協力ください。
民間療法は自己責任です。ご理解ください。
医学的見解が異なっていても、罵倒などによる、煽りは禁止します。
意見の異なる者に対して統合失調症であるなどの書き込みも禁止します。
意見が異なる場合、何処が違うのか指摘の上お互いの向上に繋がるように
議論しましょう。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20060221ik01.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/0603/060318m_lfe_175_1.htm
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20060328U/index.htm
http://www.uralynet.com/intra-abdominal_fat/6.htm
http://takisan.fc2web.com/metabo2.htm
http://zyloric.jp/metabolic/cont01/index.html
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_39/panfu39_04.html
http://blog.livedoor.jp/yukigatyou/
http://blog.livedoor.jp/route408/
601病弱名無しさん:2007/04/26(木) 19:08:06 ID:KCv+zWqA
  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン
602ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/26(木) 23:07:53 ID:zgxwbcyN
>>594
痛風発作が起こるメカニズムの考え方のひとつに
「尿酸結晶がこびりついてたところから脱落した際、
白血球が異物と認識して攻撃しはじめる」
というのがあります。

発作が起きる前から尿酸結晶は関節にあったハズなんだけど、
こびりついてたときには攻撃してない(発作がおこってない)ですよね。

んで、ジョギングなんかは直接足に衝撃がくるから
尿酸結晶が脱落しても不思議じゃない。

尿酸値の下がりすぎは、下がりすぎたとき、尿酸結晶が急に血液に溶け出して、
その溶け出し方が急なので、結晶の脱落を招いて
結果、発作を起こすんじゃないか・・・っていうふうにゆきがちょうはイメージしてます。

でも発作のイメージはみんなそれぞれみたいだし、
実際は違うかもしれません。
メカニズムがどうあれ、
「調子こいて薬飲みすぎて尿酸値を急に下げすぎると、
発作を起こす」というのは本当らしいですよ。
(なお、ゆきがちょうはこのタイプの発作経験はナシ)

>>596
今、明治のミルクチョコレート(粒タイプのやつ)食べてます。
ローソンでポイントで交換してきたヤツ・・・
明日から悔い改めます。
603589:2007/04/26(木) 23:48:07 ID:IbG8md4D
>>591
いろいろ丁寧にありがとうございます。
禁酒禁煙は当然としても、運動くらいは楽しめる人生にしたいですね
604ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/26(木) 23:56:35 ID:zgxwbcyN
>>603
どういたしまして〜

また走れるようになるといいですね。
しばらくは焦らず治療に専念されてください。

ジョグ再開できて、調子いいようなら、ぜひ報告してください。
ゆきがちょうも参考にしたいです。
605病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:57:26 ID:KpZ5XZDD
>>602
さんきゅ

蓄積物のの活性化の疑いなのか
発作に関してはマッタク問題無さそうなので安心して
薬をがぶ飲みできそうだ
606病弱名無しさん:2007/04/27(金) 01:30:06 ID:yD9odghY
やばい右手の親指が痛くなってきたばぁい
607病弱名無しさん:2007/04/28(土) 01:30:34 ID:ZsBspfj8
献血をしに行った。痛風を発症してからは初めてだ。
献血前の問診でザイロリックを飲んでいることを告げると、
献血はできないと言われた。
「痛風治療を受け続ける限りは一生献血できないですね…」と言うと、
「他人のことではなく、ご自分の体をいたわって生活してください」と
慰めるような諭すような返事がかえってきた。(´・ω・`)
608病弱名無しさん:2007/04/28(土) 03:23:36 ID:RlYzpuYN
>「他人のことではなく、ご自分の体をいたわって生活してください」

wwwwwwwwww



(´;ω;`)
609病弱名無しさん:2007/04/28(土) 03:42:01 ID:kLZn4zlN
献血できることって幸せなんだね
610病弱名無しさん:2007/04/28(土) 03:49:48 ID:0FHug+I7
い、痛くて寝れない・・・
611病弱名無しさん:2007/04/28(土) 04:47:00 ID:RlYzpuYN
GW前後は発作来る人多いから気をつけましょうね(´;ω;`)
612病弱名無しさん:2007/04/28(土) 08:17:25 ID:YGLDpJGl
>>611
おれ、去年の五月六日に捻挫のような痛みが来て、翌日から…

613病弱名無しさん:2007/04/28(土) 17:39:59 ID:zpCLJXyW
毎日呑んでた酒を断ってちょうど1週間
でも、発作の兆候が増えたような気がしないでもない
急にやめると良くないのかな。。。
614病弱名無しさん:2007/04/28(土) 21:21:15 ID:TVkfdtug
レバニラ定食を食べたら足がうずいてきた
615病弱名無しさん:2007/04/28(土) 22:41:52 ID:hiG9UDsF
>607
つーか何であれ、当日に薬飲んでたらダメだから。
正露丸でもアウト。
616病弱名無しさん:2007/04/28(土) 23:17:01 ID:LOarJkKa
当日だけじゃないでしょ、薄学なのにいつも上から目線さん
617病弱名無しさん:2007/04/29(日) 01:30:54 ID:7BSQCJAp
あんまカリカリすんなお
尿酸値上がっちゃうお(^ω^)
618病弱名無しさん:2007/04/29(日) 07:16:32 ID:CehljqK7
>>613
その感覚わかる
酒を数日止めると、軽い発作のような頻度が増した
発作終盤の、生活に支障のない程度の微かな痛みが

たまたま痛んだのかと思ってたけど、そうでもないのかな
619病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:10:17 ID:kjRuqt19
>>618
俺も経験あるけど、どちらかと言うと気のせいか偶然なんだと思う。
でも、そうやって気を配るのって大切だと思うよ。
620病弱名無しさん:2007/04/29(日) 11:38:01 ID:xkc6fI1q
大体発作が出てから水を急激に飲んだり食生活改善しても遅いよ
「付け根がムズムズする・・・」段階で気づこうよ
621病弱名無しさん:2007/04/29(日) 14:55:54 ID:TzEmzPXr
ちんこの付け根がいつもムズムズします。通風ですか?
622病弱名無しさん:2007/04/29(日) 14:59:45 ID:FlXw5nMp
心の痛風ですね
623病弱名無しさん:2007/04/29(日) 15:24:38 ID:LBcZvQTP
GWは粗食にしておこう
病院やってないのに発作きたら洒落ならないからね
624病弱名無しさん:2007/04/30(月) 16:35:07 ID:c2vxf/Nu
おまえら薬飲んでないの?
薬飲んでる人なら食べる物にそんなに気を使わなくてもいいだろ
625病弱名無しさん:2007/04/30(月) 16:52:48 ID:MOtIJ01L
いや気使うっしょ
一生薬飲みたくないし
626病弱名無しさん:2007/04/30(月) 17:23:49 ID:hF/KZWT2
一生なんじゃないの?
いいカモでしょ
627病弱名無しさん:2007/04/30(月) 21:17:08 ID:04CE3OY7
大半の痛風患者は、食事に気をつけて標準体重まで落とし、酒をやめ、
水分補給を十分にしさえすれば薬要らないよ。
でもそこまでできる奴は(俺含め)ほとんどいない。
628437:2007/04/30(月) 22:05:11 ID:l+H0LUyC
前回、発作(らしき)症状を起こしたときとは別の病院に行って
尿酸値を計ってもらったら結果は見事に7.3><
先生は発作時の症状を診てないので断言は出来ないけど、痛風の可能性が高いとのことです。
自分の感覚的には痛風マジ確定なような気がしてます。
んで、とりあえず薬の治療は必要ないけど、生活習慣改善せよ! とのお達し。
しかし、前回の5.5っていう結果はなんだったんだ〜。
痛風とは違いますよって言ってたじゃんかー、Mクリニックの先生さ〜。
629ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/04/30(月) 22:25:59 ID:a/SuUTwo
>>628
>前回の5.5っていう結果はなんだったんだ〜

つtp://melit.jp/voices/ninotchka/2005/06/17/1.html

生活習慣の改善でなんとかなるといいですね。
むしろ早目に確信できてよかったのではないでしょうか。

自分にとって都合のいい意見を信じたくなるのが人間ですから。
630病弱名無しさん:2007/04/30(月) 22:40:31 ID:PQQPTLS/
>>601
プリンちゃんダンス久しぶりに見たな。
相変わらず可愛い....
ゆきがちょうも、来てたのね!
明治チョコうまよね!エアロもやってね...
631病弱名無しさん:2007/04/30(月) 23:06:23 ID:1lykP17B
1月の健診で尿酸値7.8
三ヶ月後6.2
やった事と言えば水分の摂取を意識的に増やしたくらいでした
投薬にならないで良かった
632病弱名無しさん:2007/04/30(月) 23:37:58 ID:q/fPVy6r
水分は何で補給してましたか?
633病弱名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:26 ID:VGkBL+Bx
ゆきがちょうがんばってまつね
634病弱名無しさん:2007/05/01(火) 04:16:31 ID:oaqtXfOB
標準体重まで落としたいが、逆にイライラして心の病になりそうだよ・・・・突発性暴力症みたいな(そんな病状あんのか?)。
635病弱名無しさん:2007/05/01(火) 10:24:54 ID:fXBVIwcw
>>634
わかる。最近攻撃的になってきたorz
頭じゃダメだと理解してるんだが、脳で考える前に目に出てそこからトラブルになる。
636病弱名無しさん:2007/05/01(火) 14:53:18 ID:a8W0/0H8
カルシウム摂れお
637病弱名無しさん:2007/05/01(火) 15:37:27 ID:bRWk4zze
痛風とは何十年も付き合ってきたが、久々に右→左→右の順で発作でたよ(1ヶ月ごと)。
痛い部位ランクは、くるぶし>アキレス>親指だと思う。
特にくるぶしの場合は歩行不可能だ。寝返りも、クソもできん。それで、観念して
ザイロ飲んで治療してるが、痛くなる度に中止するので進まない。
痛み止めは、ボルタ50ミリ弾が最強だったがめったに手に入らないので、
(妻がもらって来る解熱剤のおこぼれをまわしてもらう)
ロキソの処方で妥協しているが、効果は半分以下だ。
最近はナイキサンというのを処方してもらったが飲んでないので詳しくは
分からない。ちなみに、医者は整形→内科に変えた。
638病弱名無しさん:2007/05/01(火) 16:20:15 ID:BLgJfPm8
くるぶし怖いな、膝より悲惨そうだ

薬飲んでるのに発症するとき(人?)は尿酸値がレッドゾーンに入ってるんでしょうかね
639病弱名無しさん:2007/05/01(火) 16:24:05 ID:a8W0/0H8
いや、両方なったけどヒザのほうがややきつい。
まぁどっちも地獄だけど。
640病弱名無しさん:2007/05/01(火) 16:31:45 ID:DWRQcq+N
プリン好きの俺にはプリンはやめられない_| ̄|○
641病弱名無しさん:2007/05/01(火) 22:54:18 ID:bWlTNltl
>>632
麦茶です
転職して仕事中の水分をあまり採らないようにしてたんですが、それを
止めてさらに帰宅後2リットル近く麦茶飲んでます
642病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:24:36 ID:nA8UtQTE
痛風の初めての発作がおきた場合、関節にある尿酸の結晶は
どのくらいでなくなるのでしょうか?
薬は考えていません。

1.禁酒、2.メタボリックを治し標準体重に戻す、
3.水2リットルを毎日飲む、4.野菜を毎日400g食べる、
5.1日1万歩歩く
この5つでやってみようと思ってます
643病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:52:25 ID:K1f0LwPD
>>642
尿酸値をどれだけ低く保つかにも拠ると思うけど、大体一年くらい見とけばいいんじゃね?
でも、その一年は薬使って尿酸値下げといた方が手っ取り早いと思うけどな。
644病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:44:08 ID:vK8Zc+SV
>>642
たぶん発作一度きたら薬のまないと治らんよw
645病弱名無しさん:2007/05/02(水) 00:58:27 ID:897NnCYj
>>642
薬を飲んで平行する作業ばかりだね

薬はその5項目の4つに相当する威力だから
薬飲んで水分とったらメタボ対策すれば良いし
メタボがすっきりすれば薬も止めていいでしょ

薬を拒否すれば何度も発作と戦うことになるし
その時点で考えを修正していけば良いよ
646642:2007/05/02(水) 05:21:02 ID:OcHvzNl+
ご意見ありがとうございます
やっぱ、薬は飲んだ方がよさそうですね
長期間薬を飲むのは抵抗がありますが
一生飲まなくてもすむように
真剣に生活改善したいと思います
647病弱名無しさん:2007/05/02(水) 07:37:06 ID:GVbykpsm
ストレスも強烈にかかると、翌日辺りに、ムズっ→発作になる事がある。
季節的には節目が注意。
薬飲んでも出る場合は、関節内に溜まり続けた尿酸塩が無くなるのを
持つほか無い(尿酸値低下→血中に溶け出す→運悪いと発作、の繰り返し)。
だから、薬飲んで尿酸値が下がると発作が出やすいのはそのため。
648628:2007/05/02(水) 10:05:58 ID:3VhyRDVf
>>629
ありがとうございます。
これを機会に(禁酒まではしないけど)酒に頼った生活を
変えていければ、と思います。
最近、引っ越しだー、仕事だー、で
ジムもサボってるので復活しないと(`・ω・´)
649病弱名無しさん:2007/05/02(水) 10:51:53 ID:cV9DRng7
痛風でいんぽになることってありますか?
650病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:04:23 ID:4TPGqyis
毎日浅立でつが・・・
651病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:00:02 ID:GVbykpsm
>649
前立腺がらみの病気の因果関係はあると聞いたことはある。
痛風でもあるが前立腺炎ももっとるぞ。
652病弱名無しさん:2007/05/02(水) 14:18:40 ID:PY7lgHWq
発作が収まって、歩行可能になったはいいけど
尿酸結晶が完全に関節から出て行ってないのか
もう、何ヶ月も発作の名残があって、ザイロリックを
再開するのが怖い
653病弱名無しさん:2007/05/02(水) 15:23:50 ID:zlz4DtRF
発作の名残ってみんなあるもんなのかな?
おれも激痛ではないんだけど関節がきしむような感覚がずっと残ってて動き難いんだよね。。。
あと寝起きに手指がこわばる。リウマチか??
654病弱名無しさん:2007/05/02(水) 16:14:34 ID:zdExSqmO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000032-mai-soci
高脂血症治療薬に体内時計調節の働き
655病弱名無しさん:2007/05/03(木) 05:01:22 ID:nqwMNqvc
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
656病弱名無しさん:2007/05/03(木) 05:24:12 ID:HdfVLDPJ
あー来ちゃったよ、発作が・・・・
ザイロリック飲み始めて1ヶ月、よりによって連休(俺にとって)初日に・・・・・orz
予定全部キャンセルだなこりゃ。ひでぇ。
657病弱名無しさん:2007/05/03(木) 06:15:57 ID:nqwMNqvc
つボルタレン
658病弱名無しさん:2007/05/03(木) 08:39:03 ID:cBL0ocLY
自分は、42歳で180cm80kgウェートトレーニングと空手やっています。
大豆プロテイン飲んでいて尿酸値8,4になりました。
1年前は、7,0
体重は10kg増えました。というか増やしました。
体重は、増えましたが、GTPやコレステロール、中性脂肪は、のきなみ下がりました。
やはり、プロテインはまずいでしょうか?
659病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:27:42 ID:Dq0qNcPf
>>657
ボルタレンよりは、応急処置としてはコルヒチンだろ。
手遅れかも知れんが。
660病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:32:51 ID:9QLaOTaN
やばい・・・
ちとGWで不健康な生活してしまった
親指の付け根が微妙に痛い
661病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:35:39 ID:si0jdehY
>>660
まだ間に合う
水を一日3L逝きなさい
662病弱名無しさん:2007/05/03(木) 09:48:17 ID:JWuBs3Z0
去年発作が起きた5月6日まであと3日…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
663病弱名無しさん:2007/05/03(木) 10:15:00 ID:Xhs+u9br
>>658
プロテインではなく、筋トレ+体重増が原因と思われ。
http://www.gamesragnaroklink.net/news/
664病弱名無しさん:2007/05/03(木) 13:24:51 ID:6U7dHoIF
コルヒチンは飲むタイミングが難しいよね
ムズムズから痛みが来そうなときに飲めば一発で治まるけど、
タイミング逃すとまるで効かない。かといって、早めに飲みすぎると無駄玉
665病弱名無しさん:2007/05/03(木) 14:00:59 ID:IpGBqFm5
発作ってどんなふうにでるのですか?
666病弱名無しさん:2007/05/03(木) 14:09:42 ID:dfQd1z1s
鬼のように
667病弱名無しさん:2007/05/03(木) 14:16:10 ID:7rBE1VaH
今までに7,8回発作が出たけど、親指の付け根に出たことがない。
アキレス腱のところとか膝とか。
珍しいところではケツの割れ目のすぐ上の部分。
これはさすがに痛風の発作だとは思わなかった。
でも痛みはダントツだったな。
痛くて足が前に送れないから全く歩けなかったし、椅子にも座れなかった。
今は酒止めて体重落としたので発作は出なくなった。
44歳。
668病弱名無しさん:2007/05/03(木) 14:34:23 ID:tbVwYnQS
>>663
うぃるす
669病弱名無しさん:2007/05/03(木) 16:06:02 ID:aRIrjiFj
皆さん水を多く飲んでるみたいだけど、お茶や麦茶は痛風には良くないのですか?
670病弱名無しさん:2007/05/03(木) 16:58:48 ID:fNvdsJzw
お茶はいいんじゃないの? アタシ濃い目のお茶、あれ飲んでる
体調いいよ
671病弱名無しさん:2007/05/03(木) 17:15:55 ID:ICyoOBjD
痛風って、尿酸値いくつからいうんですか?

例え6でも発作がくれば痛風、10でもこんじゃければ痛風じゃないの?
自分8,4なんですが・・
672ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/03(木) 17:52:47 ID:O1cbaVn8
>>671
尿酸値が高い人は「高尿酸血症」と呼ばれます。

んで、あんよ痛い痛いってなるのが「痛風発作」。
高尿酸血症の人の一部が痛風発作を起こします。
発作を起こした人が「俺、痛風になっちゃったんだ」って話すことが多いです。

高尿酸血症の人が必ずしも痛風発作を起こすわけではないそうです。

尿酸値8.4の状態が何年間続いているのかわかりませんが、
医者からお薬での治療を勧められるレベルだと思っておいていいかと思いますよ。
ゆきがちょうが血液検査して8.4なら、超焦りまくります。

>>667
ごめんなさい、少し笑いました。
お尻の割れ目の、骨っぽいところに発作ですか!
そんなところに発作がきたら・・・どれだけ大変か想像もつきません。

すげー
673656:2007/05/03(木) 19:16:45 ID:1n1S3E1f
こんなにいいお天気なのにどこにも出かけられないのは辛い・・・orz
右足親指なんで車も運転できない。
674病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:23:17 ID:si0jdehY
喪にフセ
675病弱名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:22 ID:6TFeUB7G
やはりGW期間は危険だぜ・・・
俺も去年発作きたし・・・
676病弱名無しさん:2007/05/03(木) 23:55:55 ID:Ny8QZejc
>>660
去年のGWから不摂生か?
痛風発作なんて昨日今日の食事で尿酸値が上がった下がった
筋トレで上下したから発作が出たなんて
即効で結晶化して関節に詰まるわけじゃないよ

677病弱名無しさん:2007/05/04(金) 00:55:32 ID:w2Pxc7xu
それはちょっと違うんでないかい?
発作が一度でもおきたら結晶ができてるってことでしょ
痛みとおり越しても結晶自体は残ってるんでないのかい
678病弱名無しさん:2007/05/04(金) 01:07:34 ID:bCmi4yoh
煽ラーの全はスルーで。
679病弱名無しさん:2007/05/04(金) 02:11:17 ID:K6iMFoNM
ゴールデンウィークなのにはじまったばっかりなのに
痛いよ
とっても痛いよ
寝られないよ
仕事もできないよ
猫がほおずりしただけで飛び上がりそうになるよ
猫のおひげがふれただけで転げまわりそうになるよ
でも痛いから動かない
とっても痛いから動けない
じたばたしたいけどできない
力いれても抜いてもいたい
きっちゃいたい
こんな足いらない
きっちゃいたいよー
みずのんで寝てるだけだよ
史上最悪のGWになっちゃったよ
680病弱名無しさん:2007/05/04(金) 02:32:57 ID:kxrQWjLc
>>679
わかる。解るよ。去年の俺がそうだったから。動くと痛い。動かなくても痛い。帳痛い。切って欲しい。今すぐ切ってくれ!
という痛み。本当に辛い。

でもきっと痛みが和らぐ日が来る。その日まで耐えるんだ。がんばれ。GWは身体を休めるためにあると思おう
681病弱名無しさん:2007/05/04(金) 07:44:18 ID:v5Eq2q9c
>>673
>>679
コルヒチン一時間おきに一錠で治まらない?
下痢ピーにはなるだろうけど。
682病弱名無しさん:2007/05/04(金) 09:45:28 ID:QrFALY3f
コルヒチンそんなにホイホイ処方する医者なんかいるのか。
683病弱名無しさん:2007/05/04(金) 11:20:44 ID:8oiGPujr
痛風で膝が激痛です

薬剤療法で治そうとすると、どのくらいの期間が掛かりますか?
684病弱名無しさん:2007/05/04(金) 11:21:41 ID:L3+6OaNc
初めての発作はGW。以来、毎年警戒してるが、大小何回かは出た。

発作が出て以来、車はATのみ変えたが、MTでクラッチ側の足に出た
ときは、信号で止まるたびに悲鳴あげてたよ。

685病弱名無しさん:2007/05/04(金) 11:38:57 ID:QrFALY3f
あぶねえなあ。運転すんなよ。
686病弱名無しさん:2007/05/04(金) 13:32:20 ID:v5Eq2q9c
>>683
膝は結構かかるんじゃないかな。
私は以前、膝に発作が出たあと水がたまり、抜いてもらったことがある。
治まるまでに10日ほどかかりました。
687病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:19:31 ID:X9pWoPDl
http://www.askdoctors.jp/public/search.do?searchType=qa&categoryId=&q=%C7%A2%BB%C0%C3%CD&PageNo=14&cc=1178273886750761

...食事内容が乱れたり、お酒をたくさん飲まれるといった
生活習慣の乱れだけで発作が起こるという人は少なくなっていて、
仕事などのストレスがきっかけになって発作がおこった という
方が増えてきているように思います。

ですから、薬を飲んで尿酸値をきちっと管理されていても発作がおこる
人もおられますし、尿酸値は高くても適度な運動などでストレス発散
できておられて発作がおこらなくなった人もおられます。 ユリノーム
をきちっと内服しているにもかかわらず、痛風発作がおこったという
のであれば、もういちど、生活習慣(睡眠時間が十分か、適度な運動...orz
688病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:22:14 ID:X9pWoPDl
http://zyloric.jp/gout/cont03/qa/cont03_q02.html

コルヒチンの作用は、好中球遊走が活発な炎症に対する抑制であり、
痛風発作とベーチェット病に限って使われます。痛風発作については、
発作が起こってからではあまり効かず、そうした使い方なら非ステロイ
ド系消炎鎮痛薬で十分です。
 現在、われわれは痛風に対してコルヒチンを次の2通りに使ってい
ます。第1は、発作の前兆期です。患者さんには発作が起こりそうなと
きがわかりますから、そう感じたら1錠だけ服用するように、コルヒチン
をもたせています。1錠だけで発作を回避することができます。
 第2に、尿酸値を下げると発作が頻発する症例に使う場合があり
ます。一般に尿酸コントロール薬の投与を開始して、尿酸値が下が
る時には発作が起こりやすいのですが、痛風発症後も長期間放置し
てきた症例などでは発作が頻発することがあります。このような場合
には、最初の3カ月だけ、1日1錠、尿酸コントロール薬とコルヒチンを
併用します。
689病弱名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:46 ID:7ppPslBp
足の親指の付け根と左肘の関節と両手の人差し指と小指が痛いんですが痛風でしょうか?
釘でグリグリされるような痛みでは無く水虫が悪化した時のようなズキズキするような痛みです。。。
1ヶ月位経っても治らないからリウマチだろうか。。。。
690病弱名無しさん:2007/05/05(土) 03:46:50 ID:xWpcVdON
尿酸値はどのくらいの間隔で調べた方がいいんですか?
691病弱名無しさん:2007/05/05(土) 03:54:59 ID:35ux5rAr
毎月
692病弱名無しさん:2007/05/05(土) 06:03:20 ID:rH4EmfmI
痛風改善のため、ビタミンA、どくだみ茶、マグネシウムを摂ると
効果的って聞いたんですけど、本当でしょうか?
693病弱名無しさん:2007/05/05(土) 06:45:14 ID:3YSbJP5N
健康には良いかもしれんが
それで尿酸値が下がるとは思えません。
694病弱名無しさん:2007/05/05(土) 07:08:01 ID:Wqu3djBP
激しい運動ってダメだっけ?
発作から2年、すっかり忘れてビリーやっちゃったよ
足指の付け根が赤く腫れー
695痛風2ヶ月目:2007/05/05(土) 15:03:16 ID:4qfVHksE
発作が来てしまったのですが、発作中にザイロリックを飲むのは避けた方が良いのですか?
696病弱名無しさん:2007/05/05(土) 16:00:23 ID:FLFXVAul
中1の時な・・・
当時バスケやってて、足の親指の付け根が痛くて最初はガマンしてたんだけど
そのうち走るのも困難なほど痛くなり、やがて授業中にガマンできなくなるほどになる
(授業中にもんぞりかえって、早退したんだよなw)

で、訳わからんから、整形外科に行ったのよ
外科の先生は最初、ヒドい外反母趾だろうということで、
行った次の日にしゅずつ(←なぜかry)をしたら
青ざめた表情で、これ終わったらすぐに内科へ行ってくれと・・・
(確か、その時の治療費は払わなかった記憶があるねw)

診断書も書いてくれて、それを漏れの親と仲のいい近所の内科医に見せたら、
即血液検査・・・尿酸値が12オーバーでしたなww
それからはユリノーム飲み始めて、この薬は副作用がすごいからということで
10日後、3週間後、1ヵ月後、1ヵ月半後と血液検査したっけ・・・

その先生いわく、あとで学会に報告したそうなww
(中1でなるのは珍しいとかで・・・
当時は肉野菜魚を結構満遍なく食べてて、酒なんか当然飲んでなかったのにw)
697病弱名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:08 ID:FLFXVAul
>>695
発作が起こる前にザイロリックを飲み続けなかったの?
とりあえず、お薬飲んで尿酸値下げなきゃ・・・
698病弱名無しさん:2007/05/05(土) 17:02:28 ID:4qfVHksE
>>697
飲んでましたが、ここ3〜4日、毎日肉類を食べ過ぎて……
自業自得です。
すいません…
699病弱名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:24 ID:FLFXVAul
>>698
お肉を食べる時は鶏肉メインで・・・
レバーとかは鶏肉といえどもあまり食べないで・・・
慣れると、鶏肉も非常においしく食べれますよw

700病弱名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:35 ID:4qfVHksE
>>699
以後そうしてみます
m(__)m
701病弱名無しさん:2007/05/05(土) 20:47:10 ID:zO5+XXl4
今ジョギングしてきた。
俺の場合 30分以上ジョギングすると発作が起こりやすい。
だから20分で辞めるようにしている。物足りないな・・・・。
 このまえ 尿酸値低くする薬を飲み続けて、血液検査したら、 数値が3以下だったよ。
低すぎて警告受けた。
702病弱名無しさん:2007/05/05(土) 22:37:39 ID:snLxbCxJ
3以下なら薬飲まなくてもいいんじゃまいか
703病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:15:13 ID:OfVDSR8T
>>699
おれもそう。
このまえ打ち合わせ場所がフォルクスだったんだけど(´・ω・`)
みんなステーキ。おれだけチキン。でも美味かった〜(笑
704病弱名無しさん:2007/05/05(土) 23:33:23 ID:by5lmXYG
東国原知事おすすめの地頭鶏(じとっこ)でも食べませう
705病弱名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:25 ID:RA1wxQpM
>>701
ジョギングはどのくらいの速さで走ってるんですか?
7,8km/h 位の速歩程度のジョグでも発作は起きるんでしょうか?
706病弱名無しさん:2007/05/06(日) 07:29:30 ID:Z/QcFo++
>>688
やっぱり、尿酸値を下げても発作がでることがあるんだね
707病弱名無しさん:2007/05/06(日) 09:18:37 ID:NTvvz4y5
2年前は骨折かと思った 血液検査で痛風の値、ウラリットのみ
GW,調子に乗って運動をしてみた
指の付け根がおとといから赤く腫れた
痛みはじわじわ程度、強くない
明日、医者へ行くべきか 本心は行きたくないんです
708ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/06(日) 09:29:11 ID:UVw3sVB6
>>707
ウラリットのみなんて処方があるんですね!

ウラリットだけの処方では尿酸値が下がらないのではないのかと思うのですが・・・

ウラリットだけの処方で高尿酸血症が良くなっているのか改善されていないのか
知るためにも、血液検査はしてきた方がいいと思いますが・・・

もし尿酸値が下がってないままだったら、発作は起こってなくても
ずっと腎臓に負担がかかってる生活を続けていた/今後お継続する可能性があるかと。
709病弱名無しさん:2007/05/06(日) 10:21:00 ID:Q3hwGgbw
痛風の人の運動はウォーキングがいい。

激しい運動は血流が良くなり尿酸が足の関節に溜まりやすいよ
710病弱名無しさん:2007/05/06(日) 11:50:43 ID:2EsS/xaQ
>>709
血行は関係ないよ
激しい運動は自分自身の筋肉から老廃物である
プリン体が山ほど生産されるため
711病弱名無しさん:2007/05/06(日) 14:57:46 ID:L6dSawR+
>>707
MAX発作が来る前に病院行ったほうが良いよ

たぶんそれリーチかかってる
712病弱名無しさん:2007/05/06(日) 16:41:14 ID:jTiW+pZd
足親指の付け根という方多いですが、足底の部分それとも甲?
713病弱名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:55 ID:8tFxKeUA
>>712
真横、かな
714病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:13:27 ID:YfJbdhXS
>>705
痛風発作が起きるのは汗だくでランニングハイになった翌日になりやすい。
速度では時速9キロから11キロで30分から40分走行したら、汗だくで肩凝りが取れ気持ちいいけど痛風発作は確実になる。
ので、時速7キロから9キロで20分まで走行。これだと肩凝り解消にならない。
715病弱名無しさん:2007/05/06(日) 17:15:16 ID:NTvvz4y5
>>707です 女です
尿酸値が7.0横ばい、結石ができやすいこともあってウラリット
を処方されていました。尿の酸性化を防ぐためだけですよね。
ほぼ常時 尿検査でも血尿++結局良性のもので濾す目が粗い腎臓のようです。

最初の発作時は痛み止めと胃薬
BMIも22程度、食生活改善を言い渡され一年は気にかけていたのですが
血液検査も半年ごとなりすっかりダメになっていました。反省。
プリン体だめ、シュウ酸だめ、カルシウムはどうだっけ?な
結石と尿酸値の複雑な絡み。

レスありがとうございました ウォーキングだけにしておきます
医者へ行きますね
716病弱名無しさん:2007/05/06(日) 18:12:51 ID:J6uRgvYe
むしろ血流いいほうがいいだろ
717病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:23:27 ID:9ERIdIqM
通風患者は99%が男だそうだが、なんで女はかかりにくいの?
718病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:18:38 ID:/kzufw3v
一切の味付け(塩・コショウも無し)をしない、鶏の胸肉の網焼きは痛風患者にはいいかな?
719病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:19:09 ID:IwfO7LR+
>>717
神様に愛されてるから。
720病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:16 ID:9ERIdIqM
>>719
つまらんレスはやめてくれ。氏ねカス。
お前は全身に尿さんが溜まって苦しんでのた打ち回りながら死ぬ。
721病弱名無しさん:2007/05/06(日) 20:55:52 ID:8tFxKeUA
>>720
痛風関連のHPを数カ所巡れば書いてあると思うよ。
性ホルモンが関わってるから男性に多いって話だけど。
722病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:32:03 ID:2TuKld2k
アーモンドチョコ食べたいけど…
食べたら尿酸上がりますよね
723病弱名無しさん:2007/05/06(日) 21:43:33 ID:8tFxKeUA
俺いまガーナチョコを食べてる。これはマジで美味いよね。

板チョコで買うと全部食っちゃうので、小分けしたスリムパックにしてる。

普段は99%とかにしてる。ガーナは今日だけ。
724病弱名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:43 ID:YfJbdhXS
俺もチョコ大好き。
アーモンドチョコとかクランキーチョコ、小枝。
1個買ったら全部喰ってしまう。

チョコって 痛風に駄目なの?
725ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/06(日) 23:07:14 ID:UVw3sVB6
>>722-724
みんな仲間∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

チョコだけでなく、甘いものはダメっぽいです
・甘いもの食う→・血糖値上昇→・インシュリン分泌→・このインシュリンが尿酸の排泄を阻害・・・
みたいな流れだったと思います(詳しい人、訂正や補完を頼む・・・)。

なお、
患者学入門というサイトで、糖質の取りすぎは尿酸値上昇の原因として、
飲酒と並列で語られています。

以下tp://www.konoe.co.jp/med/kanja/kanja-04.htmlより
(そのままコピペではERRORになったので)改行して引用

最近の研究では、
肉食のような外因性のプリン体の影響は一日に生産される尿酸全体の7分の1と少なく、
むしろ過度の飲酒や糖質の摂り過ぎ、ストレス、激しい筋肉運動などが
内因性のプリン体の異化を亢進させ、
血液中の尿酸値を上昇させることが分かっています。
(例えば、尿酸値が1mg上昇したとして、
外因性が関わるのは0.2にも満たないということです。)
726病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:46 ID:LIFLJaB7
>>721
女性ホルモン打ちまくったら痛風から解放されるのか、というとそんなことはないんだろうな
727病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:24 ID:8tFxKeUA
>>726
タマとると幾分改善しそうだね。別の弊害が出るけどw
年取ったらタマ取った方が良いという話もあるね。
日本じゃ簡単にできないのが辛いところ。
728病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:19:48 ID:SUnmsabS
女性ホルモン打ちまくるとハゲは治るらしいけどな。
729病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:58:21 ID:8tFxKeUA
>>725
今日は疲れ気味なのでガーナにしましたw

普段は80〜99%チョコにしています。
でも豆類も痛風には良くないらしいので、月に1回くらいしか買いません。
730病弱名無しさん:2007/05/06(日) 23:59:00 ID:8tFxKeUA
731病弱名無しさん:2007/05/07(月) 00:27:56 ID:MblWYzkm
>>729
「豆類も痛風には良くない」って、そんなに神経質になる必要ないだろ。
常識的に食べるのなら問題ない。
チョコだって中毒患者のように食べなきゃいいんでしょ?
732病弱名無しさん:2007/05/07(月) 00:37:06 ID:JsNvRhkT
>>731
まあねw
今日は食べたかったので買ってしまったけど、次に買うのは多分1ヶ月以上先だしね。

とりあえず去年の今日発作したんだけど、その時より体重12キロ強おとしたから、
来年は更に8〜9キロ落とすことを目指しますよ。

一昨日も社長がラーメン食おうと山頭火だっけ?に連れて行かれたんだけど
普通のラーメンを食べて、汁は半分以上残した。
怪訝そうな顔をされたけど、節食ちゅうなんで、とごまかした。

ラーメンも月一以上食べないようにしてる。大好きなんだけどね。
変に我慢するのも体に悪いんで、誘われたときは普通に食べるようにしてます。
733731:2007/05/07(月) 01:13:08 ID:MblWYzkm
>>732
12キロも落としたんかい。すごいな。てか、元体重は?
おいらはビールを一日350ml、二郎系ラーメンを週一回食べてるけど、
定期的な運動をはじめたおかげで 73キロから7キロ落ちたよ。
食べたいものは適度に食べて、ストレスにならんように。
あ、おいらはユリノーム服用してます。
もしも飲んでないのならがんばって節制してください。
734病弱名無しさん:2007/05/07(月) 01:21:28 ID:JsNvRhkT
>>733
どうもです。(^^;
発症以降は殆ど飲まなくなりました。
体調が悪いときとか、眠れないときだけ、白ワインをお猪口1口飲む程度です。

元体重はちょっと書けないですが(^^; もうちょっとで標準体重の範囲に入りそうなので
このペースで徐々に減らしていきたいです。

去年発症したとき、医者にはロキソニンを処方されました。
14日分ですが、まだ9錠残っています。
他には薬は処方されていません。
735病弱名無しさん:2007/05/07(月) 02:41:30 ID:MhUmAKxf
チョコの習慣性を甘く見てはいけない。
736731:2007/05/07(月) 03:13:18 ID:MblWYzkm
>>734
そうですか。ロキソニンって痛み止めだから、尿酸値降下剤は服用してないんですね。
なら私が >>731 >>733 に書いたの忘れてください。ラーメンも
チョコも極力我慢我慢。私がいろいろ食べてるのは薬飲んでるから。
先日試しに一月ほど服用やめて同時に食生活も節制するようにしたけど、
尿酸値は見事に8オーバーになりました。食生活と運動だけで何とかするには
かなりの努力が必要だと思った。
ところで、 >>734 さんは、定期的に採血して尿酸値調べてるの? 一月に一回くらいは
調べた方がいいと思うよ。保険が効けば 2,000円ちょっとでできるから。

737病弱名無しさん:2007/05/07(月) 03:23:27 ID:JsNvRhkT
>>736
どうも有り難うございます。
去年発症したときに血液検査をしまして、そのときは6.8でした。
で、数ヶ月して症状が変らなければまた来なさいと言われて現在に至っています。

1年が経過しましたので、血液検査をして貰おうと思います。
738731:2007/05/07(月) 03:31:36 ID:MblWYzkm
>>737
発作が起きた時点の尿酸値はあてにならんからね。
もしかしてこの一年尿酸値が高いままだったりして。と脅してみる。
結果が出たらここで教えてくだい。いい数字だといいね。
739679:2007/05/07(月) 03:39:25 ID:pXlIHX9W
>>680
>>681
レスどうもです。
今夜も激痛ナイトでございます、ってもう朝です。
痛くて目覚めました。

前レスしたあと痛くてたまらないので近所の緊急病院いって尿酸値というのを計ったら7.9でした。
ボルタレンという座薬をもらって6時間おきにいれてますが座薬いれても相当痛くて歩けないよ。
座薬切れたらまじ死ねる。

患部が壊死するんじゃないかってくらい赤く腫れてるんだけど激痛の伴う
発作時はそういうものなんでしょうか?

今日は内科の医者にいってきますorz

ここでジョギングで発作が起こるという人がいますが、俺の勝手な推測だとそれは
体内の水分が関係してるんではないでしょうか?
長時間のジョギングで汗がでて体内の血液が濃くなってしまうのが原因ではと思います。
そう思ったのはこの激しい痛みが出る前に体調崩して2日ほど激しい脱水症状に見舞われていたからっす。
740病弱名無しさん:2007/05/07(月) 03:51:03 ID:JsNvRhkT
>>738
そうですね。発作直後は一歩も外に出られませんでしたので、検査をしたのはようやくサンダルを引きずって
あるけるようになった1週間後でした。
ちょっと動きすぎたかなと思った翌日は、全身が筋肉痛のような感じになるので、ああ、尿酸値高いのかも
と思ってます。
女の人は尿酸値が低いからこういう痛みも少ないのかなぁと思うと羨ましいですね。
741病弱名無しさん:2007/05/07(月) 05:55:59 ID:rxHsd0N4
痛風予防には樹液シートが効きそうな気がする。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177043623/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169574399/
742病弱名無しさん:2007/05/07(月) 07:14:59 ID:OdjPh/c9
みなさんは内科で診て貰ってる?整形外科?
743病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:28:35 ID:GbyG0r5F
俺は訳あって精神科だな。
744病弱名無しさん:2007/05/07(月) 13:44:59 ID:DZPU9Af5
俺はリウマチ痛風科でみてもらってます
745病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:40:15 ID:qB0o86hd
クレジットカードの使用を朝置きぬけから2時間みっちり激しく咎められた翌日に
発作がw

5月4日 朝起きて、歩行困難な痛み。発作と断定。
     常備薬化しているロキソニンとイルザイムのうち、ロキソニンを切らしている為、患部冷却で対応。
5月5日 相変わらず歩行困難。切らしていると思っていたロキソニンを2シート発見。
     イルザイムとリパンチルとロキソニンを合わせて服用。その日の夕方から痛みが和らぐ。
     根気よく患部冷却は継続。
5月6日 歩くときに若干の違和感を感じる程度の痛みにまで好転する。
5月7日 連休明けの出勤。一応、アイスパックを会社に持ち込み、靴下の中にねじ込んで患部を冷やす。
     もう、ほとんど痛みは無い。


何年か前、初めて発作が起きたときからザイロリックを飲んでいるが、発作中に飲むとひどくなることを
教えてもらえず、発作が3週間も続いていたときのことを考えると、すごく短い発作期間です。
746病弱名無しさん:2007/05/07(月) 14:44:04 ID:P9SJNvA4
痛風初心者です。最初捻挫かと思いました。
なって初めてリアルに痛みがわかりました。
「ザイロリックを飲み始めると尿酸値が下がり始めても
発作が頻発することがある」とどなたか書かれていましたが、
なぜ尿酸値が低いのに発作が起こるんでしょうか?
747病弱名無しさん:2007/05/07(月) 15:12:33 ID:2887z9tt
602 名前:ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y [尿酸値sage] 投稿日:2007/04/26(木) 23:07:53 ID:zgxwbcyN
>>594
痛風発作が起こるメカニズムの考え方のひとつに
「尿酸結晶がこびりついてたところから脱落した際、
白血球が異物と認識して攻撃しはじめる」
というのがあります。

発作が起きる前から尿酸結晶は関節にあったハズなんだけど、
こびりついてたときには攻撃してない(発作がおこってない)ですよね。

んで、ジョギングなんかは直接足に衝撃がくるから
尿酸結晶が脱落しても不思議じゃない。

尿酸値の下がりすぎは、下がりすぎたとき、尿酸結晶が急に血液に溶け出して、
その溶け出し方が急なので、結晶の脱落を招いて
結果、発作を起こすんじゃないか・・・っていうふうにゆきがちょうはイメージしてます。

でも発作のイメージはみんなそれぞれみたいだし、
実際は違うかもしれません。
メカニズムがどうあれ、
「調子こいて薬飲みすぎて尿酸値を急に下げすぎると、
発作を起こす」というのは本当らしいですよ。
(なお、ゆきがちょうはこのタイプの発作経験はナシ)
748病弱名無しさん:2007/05/07(月) 16:34:00 ID:P9SJNvA4
>>747
なるほど。ありがとうございます。
尿酸結晶が関節等にある程度こびりついていても
脱落しなければ、一生発作とは無縁な人も
いるって事ですよね。
749病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:10:05 ID:03FFTMP6
減量して尿酸値下がってから半年ぐらい薬飲まなかったんだけど
最近なんか両方脇腹が張ってるというか右側は背中にも鈍痛が有る。。。
症状見るとなんか腎臓結石らしいけど。。。

やっぱ薬は飲み続けないと駄目なのかな。。。
明日久しぶりにザイロリック貰って来るけどどうしようかな。。。言おうかな。医者に。。。。
750病弱名無しさん:2007/05/07(月) 18:57:34 ID:DBG142Cz
言えよw 何遠慮してんだ
751病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:21:53 ID:Cam59zpi
つい先日
我慢できずに尿をペットボトルに排出してしまった‥
水分補給が多いせいか
4回の排尿で2リットルのペットボトルが満杯に
尿の色もまるでウーロン茶のよう‥
752病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:27:29 ID:spJRJ7YK
>>751
またそのウーロン茶を飲む。これ安上がりw
753病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:54 ID:wLDvovlI
永久機関ktkr
754病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:32:05 ID:Zx2LqGJQ
甘い物ってダメだったのか。普通に食ってたわ。肉とか酒はほとんどとらないのに足が痛い理由が分かったような
755病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:54:49 ID:xg7DtZXO
今日の午後から、左足の親指が赤紫色になりパンパンに腫れているんですけど、これって痛風ですかねぇ?太い釘が突き刺さっているような痛みです! 痛くて踵ついて歩く事もできません!
756病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:23:24 ID:spJRJ7YK
>>755
ようこそ。
食事は控えめにして水分を多めにとりましょう。
行けるようなら病院へ。
757病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:28:05 ID:7u9Manis
ユリノームって、キツイ薬なんでしょうか?。
毎朝、食後に1錠飲んでいるのですが…。
758病弱名無しさん:2007/05/08(火) 01:09:25 ID:zHFxJ54T
きつい薬だけど毎月血液検査してれば大丈夫だお
759病弱名無しさん:2007/05/08(火) 01:47:11 ID:cDO6Kgha
>>748
いや、こびりついたまま一生そのままってことはないと思うよ。
尿酸値が高めで尿酸塩が次第に増えていき、そのうち(3年後か10年後かは知らんが)
発作が起きるか、あるいは、尿酸値が低めで尿酸塩が次第に溶けて無くなるか。

俺は尿酸値10以上を3年近く続けても発作が起きなかったので、「俺は尿酸値が高くても
尿酸塩ができない体質」と人に自慢してたけど、3年後にちゃんと来ました。

760病弱名無しさん:2007/05/08(火) 06:03:06 ID:B3kXYE/H
久しぶりに健康診断受けたら、尿酸値9.2だった。
いつから尿酸値が高かったのかわからない。
これって、危ないよね。
761病弱名無しさん:2007/05/08(火) 09:29:16 ID:nBlwyYbx
>>760
明日きたとしてもおかしくないね。
762病弱名無しさん:2007/05/08(火) 11:14:18 ID:MSaQpYLs
何故か両足ふくらはぎ筋肉痛です。
痛風の短期発作が治まってますが、ザイロリック再開が恐い。
763病弱名無しさん:2007/05/08(火) 11:37:40 ID:BBLvtdr1
ふくらはぎって発症する?
ザイロリックも中断様子見してたの?
764病弱名無しさん:2007/05/08(火) 13:07:25 ID:3fBHapNv
痛風初心者なのですが
ザイロリック再開が恐い?
ザイロリックってそんなにキツイ薬なんですか?
病院で処方されて毎日、飲んでるのですが…
765病弱名無しさん:2007/05/08(火) 13:40:59 ID:MSaQpYLs
763ですが、
ザイロは尿酸値下がるので、関節内の残存尿酸が血中に溶け出し
発作を誘発するので恐いのです。
消炎鎮痛剤抜きに再開は覚悟がいるなぁと。
今日当たりは、気温も高く、水分補給は要注意かもしれない。
尿酸は、腱の部位にも溜まるので痛むそうですが・・。
766病弱名無しさん:2007/05/08(火) 13:48:16 ID:3fBHapNv
>>765
ありがとうm(__)m
767病弱名無しさん:2007/05/08(火) 14:59:10 ID:krtPfENF
http://ton.2ch.net/body/kako/996/996869399.html
イター***痛風***イター

ググってたら6年前の初期スレ発見したw
768病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:03:35 ID:rPtdM9lQ
>>767
結構共感できるスレタイだね
769病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:03:47 ID:autoqVUx
27歳の夫に痛風の症状が現れ、今日病院に行きました。
尿酸値は7.2でした。
とりあえず様子見て、再来月の末に再検査して、
変わりなかったり、あがっていたら投薬するとのことでした。
痛風の疑いが出てから約1週間。
色々な人から「食生活がいけない」「バランスの悪いご飯を出しているんじゃ」
となぜか私が責められまくり、かなりつらいです。
まだ結婚して3ヶ月強。なぜ私のせいなのか。
770病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:15:03 ID:7u9Manis
>>758
どうもありがとう。
>>769
水やお茶を多めに飲む事をお勧めします。
771病弱名無しさん:2007/05/08(火) 15:37:53 ID:autoqVUx
>>770
ありがとうございます。
今日病院帰りに早速ミネラルウォーターを買いました。
水ばかりであきないように、ウーロン茶や緑茶のパックも買っておきます。

意味があるかどうか分からないけど、
今後の対策になるかも知れないので
痛風の疑いが出た頃から食事の記録をつけています。
772病弱名無しさん:2007/05/08(火) 17:15:21 ID:3QQFspSy
>>769
あんたの作るメシが美味くて、つい食っちゃうんじゃないのか?
いい奥さんだな。


773病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:07:03 ID:OtAXEnrI
オレの場合女房の料理が激まずいので
口直しに外で夕飯を2度食ったりしてたら
痛風になったw
774病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:13:07 ID:y7u5EPXI
妻の料理がまずいってのはきついなあ
まあ最近は料理できる女なんて希少生物だから作ってもらえるだけありがたいか
775病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:06:27 ID:Zad3Fze0
>>755です! 左足がさつまいものような状態です。痛過ぎて医者にも行けず、湿布貼ってバファリン飲んで寝てました! 痛風は酒は禁物なんでしょうか?
776病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:11:27 ID:lPvuPEo+
>>769
 痛風って数年とか潜伏しているから、旦那が独身時代にどんな飯喰ったか尋問したほうがいい。
普通なら牛丼、カツどん、コーラ、コンビニ弁当、ファーストフード、焼肉、餃子、ラーメン
  を毎週どれか喰っていたら なりやすいし、 それ以上に喰っている可能性がある。
 ラーメン とギョーザと コーラと チャーハンとか よくセットメニューである。
777病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:46 ID:BBLvtdr1
バファリンは関節炎を長引かせるから普通は使っちゃだめ>>775
とにかく「痛風」で検索してみ 酒のこともよくわかる
778769:2007/05/08(火) 21:38:34 ID:autoqVUx
>>772
ありがとうございます。
そうだといいのですが、私はありきたりなものしか作れないので、
やっぱり外食が原因かなぁと。

>>776
776さんがあげてくれた物、コーラとコンビニ弁当以外は大好きだと思います。
あと、学生時代は散々飲み会でビール飲んできたし、
最近も仕事の付き合いでビール、ビール、ビール。

ビールを控えるよう、そして外食もよく考えて注文するように
ちゃんと説明します。

長々とすみません。いい加減ROMに戻ります。

779病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:53:48 ID:Zad3Fze0
>>777さんどうもです!
780病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:05:01 ID:7DA5cFw8
今まで左足首に小さいのを除くと6回の発作経験あり
尿酸値は12前後
今回初めて左手首に発作
無謀にもザイロとボルタを併用しながらやりすごそうとした

7日目まだ激痛…
781病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:23:49 ID:TjhD8YAR
>>780
6回も発作を起こしておきながら尿酸値12を下げる努力をしてこなかったってこと?
なら、何も言うことないです。自分の体ですからご自由に。
何とかしたいのなら、これまで溜め込んだ尿酸塩を溶かすべく、尿酸値7以下に
なるように対策を立てましょう。

「自業自得だぼけっ!」と書いて済ませたいところだけど、ちょっとだけ親切に書いてみたさ。
782病弱名無しさん:2007/05/09(水) 01:19:42 ID:QJ3gWCwZ
ツンデレじゃ
783病弱名無しさん:2007/05/09(水) 01:20:48 ID:fLVJIuA5
>>780
治療費が無いならクエン酸の乞食療法でも試せば?
写経も良いかも(w
784病弱名無しさん:2007/05/09(水) 01:57:02 ID:shFhbb26
まだ高校生なんすけど
先週から家にずっと籠もってて運動してないのに
小指に常に違和感(軽い痛み)があるのは痛風フラグが建ってるとみなしていいのですか?orz
785病弱名無しさん:2007/05/09(水) 02:01:06 ID:shFhbb26
すいません
左足の小指です
786病弱名無しさん:2007/05/09(水) 02:30:08 ID:X680y3Mn
>>781
ワロタ
787病弱名無しさん:2007/05/09(水) 05:55:37 ID:wnGiTFHm
>>784
尿酸値が高いの?
788病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:24:43 ID:3uf+2Bj+
クエン酸って実際のところ効くのですか?
789病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:47:09 ID:otFeain2
尿のアルカリ化 気休めだと思っています 飲まないよりはいいのでは?
ウラリットもらったけど、口内炎ができたので飲んでない
790病弱名無しさん:2007/05/09(水) 11:04:46 ID:TEbX0D5m
>>775
アイスパックを当てて冷やせ
排尿を促す為に水分をいっぱい取れ
バファリンはヤヴァくね?市販鎮痛剤で発作が悪化長期化する奴あったような。
酒もタバコもダメ
医者に行け
791病弱名無しさん:2007/05/09(水) 11:05:43 ID:TEbX0D5m
>>780
発作中のザイロリックもダメっぽい気が・・・
792前スレ119:2007/05/09(水) 12:34:09 ID:J2WckWNH
発作中のザイロリックは絶対ダメでしょ。ww
最近は痛風より、他の原因で体調不全が続いてて鬱。
793780:2007/05/09(水) 12:47:43 ID:7DA5cFw8
いや、努力はしてるんですよ

大好きだった酒は断ち、ザイロを欠かさず飲んで

ただ仕事上毎食が外食でなかなか尿酸値下がらず

ボルタの座薬で少しおさまった

質問なんですが、ボルタレンとザイロリックを処方されてるんですが、このスレ読むとマイノリティーみたいで、みなさんのオススメがあれば変えたいです

なにがよろしいですか?
794病弱名無しさん:2007/05/09(水) 13:00:59 ID:otFeain2
痛みがあるときはボルタレン座薬
発作があるときはザイロはだめ 
ザイロは発作がないときに飲む これはメジャーです

795病弱名無しさん:2007/05/09(水) 14:22:55 ID:UarDnNG+
なんで発作中に飲んだらだめなの
796病弱名無しさん:2007/05/09(水) 14:54:23 ID:abA3LeIH
クエン酸療法はかなり広まってる。知り合いからもやたら勧められた。
その知り合いの知り合いにも勧めて「クエン酸で一発で痛風が治った」
とか言ってるんだが、詳しく聞くと明らかに痛風の症状とは違う。

痛風の症状も知らない奴が、したり顔に痛風患者に勧めてくるような療法。
それがクエン酸。
797病弱名無しさん:2007/05/09(水) 16:34:20 ID:4WvtaT9e
ザイロ本日再開。
嫁が医療従事者なので、発作になると、しこたま怒られてるが。
反撃しようが無い。
798病弱名無しさん:2007/05/09(水) 17:07:25 ID:TEbX0D5m
>>797
「怒られたら、それがストレスで発作が起きる」と言って回避しろ
799病弱名無しさん:2007/05/09(水) 17:30:39 ID:H0r37GS+
尿酸値と糖尿の関係ってどうなんですか?
800病弱名無しさん:2007/05/09(水) 20:20:21 ID:eyoI2Jm9
デブ病の関連はあるけど。

まぁ利尿剤とか使わん限りそんなに相関性はない。
801病弱名無しさん:2007/05/09(水) 20:55:19 ID:TjhD8YAR
>>795
初めての発作がおさまらないうちにザイロリック、ユリノームなどを飲み始めるな
ってこと。
それまで飲み続けていた人は発作が起きても飲み続けるのが基本、といろんなところに
書いてあると思うが。
802病弱名無しさん:2007/05/09(水) 20:56:03 ID:h2CtQjdw
ひと月前に尿酸値9、2だったけど、ユリノーム&ウラリット効果でいくつに下がってるかな〜♪

明日、血液検査行こ!
803病弱名無しさん:2007/05/09(水) 20:58:57 ID:TjhD8YAR
>>793
努力されてるんでしたか。そりゃ失礼。「自業自得」ってのは言い過ぎた。
けど、ザイロリックを服用してたのに尿酸値12ってのは異常。
生活習慣がいくら悪くても12ってことはなかろう。
尿酸排泄不全型だったりすると、ザイロが全く効かなくてユリノームで効果が
出たって人を知っているよ。
そもそも、ザイロリック処方しておいて、定期的な血液検査をしない医者はおかしいぞ。
804病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:50:32 ID:QBjsTFcy
痛風は完治する病気なんですか?
なんかリウマチに症状がにてますよね?
805病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:53:43 ID:CCzCx23C
体質改善すれば治るお



まぁそれが難しいわけだが。
806病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:53:19 ID:n7PDglz9
くうう ストレスで発作きたかも 痛い

807病弱名無しさん:2007/05/10(木) 02:57:14 ID:neE4ne3c
>>801
> それまで飲み続けていた人は発作が起きても飲み続けるのが基本

俺の場合は違う指示(発作が治まってから服用再開)だったので、
知ったかで断定してはいかん。
808病弱名無しさん:2007/05/10(木) 03:32:51 ID:E6DWtoXz
どっちだろう
809病弱名無しさん:2007/05/10(木) 04:02:41 ID:EwjsK8lT
痩せるだけでもそれないの効果はあるのかな?
810病弱名無しさん:2007/05/10(木) 06:10:20 ID:NyX62UPf
最近 検索もせずにくるひと多い気がする 
処方された薬名をまず検索する
811病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:33:44 ID:mPTNmiYF
ビールが旨い既設なのだが、プリン体カットのやつを復活希望。

鎮痛剤は、担当医に事情を説明すれば結構量を処方してもらえるので
個人輸入より相当安く手に入るなぁと思った。
812病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:37:09 ID:b8IBOWoW
↓これホントなのか?

390 :無記無記名 :2007/05/09(水) 16:51:38 ID:f9wmzoq6
>>388
蛋白質を多く摂る人は、ソースどうこうではなく、
常識として知っておくべきかなと。

例えば「蛋白質 尿酸値」とかでググってみては?
腎臓病患者がどうして蛋白質摂取を厳しく制限されるのか?とか、
その辺りの事もついでに調べれば、より一層理解が深まると思うけど。

尿酸値の上昇って本当にロクな事がなくて、
俺達にとって致命的ともいえるのは、インスリン感受性の低下だ。
筋肉付けたい奴はインスリンとお友達にならないといけないのに、
インスリンに反応し難い体になってしまうわけで。

他にも動脈硬化の危険因子だったりね。
尿酸値といえばすぐ痛風と思うかもしれないが、そんなの些細な事
と思えるぐらい、尿酸値の上昇は色んな病気の危険因子になってる。

>それなら結局プロテインxか?
なぜそうやって○か×かの二択にしたがるのだろうか。
何でも摂り過ぎは駄目だってだけの事。
水でも酸素でも摂り過ぎたら人間は死ぬよ。
813病弱名無しさん:2007/05/10(木) 09:22:09 ID:IfBKVELv
つーか薬の効き目は個人差あるから自分の型に合わせてザイロを飲もうが
ユリノームを飲もうが下がりにくい人は下がらんよ。

痛風関連の薬を処方したら、極稀でも劇肝症が出ることもあるから
最初は2週間ぐらいで血液検査するよな。

後、外食云々とかあるけど今はプリン体云々よか総カロリーと脂質の量が
問題と取る見方のが強いし、外食するにしてもカロリーを考えりゃ平気だよ。

俺は今もほぼ毎日外食だけど、減量前よか尿酸値は下がった。
普通にハンバーグやらカツ丼やら食ってるし。ただカロリーは一日2000kcalに
なるようにしてるけど。

なんだかんだで痛風の一番の原因はアルコールと肥満、甘い物(インシュリンの関係)みたいな
結論に落ち着いてるらしいしな。太ってるのはやっぱ痩せるのが一番だ。

俺は183cmの100kgから72kgに落としたら尿酸値が8.0から5,1に落ちたよ。
814Rio:2007/05/10(木) 09:23:39 ID:LkdHBZig
Rioです☆みんなの貼ってくれる画像を毎日楽しみに見てまーす☆私も今週分の画像を貼っておきましたw夏って汗ダクでもなんかいい感じに撮れますよねw協力してくれた皆さんありがとう〜(*^_^*)あッ!きわどい写真はボカシを入れてくださいね。Rioからのお願いでした☆

http://riocutiesmile.freeing.name
815病弱名無しさん:2007/05/10(木) 11:52:19 ID:77NJTXbl
>>811
最近はプリン帯の飲食摂取は微量だし影響無い
というのが主流で
メタボ、肥満解消を目的としない食事制限は意味が薄い
大部分は自己生成だし
結局排出障害に問題があるだけで飲食物にプリン帯が倍入って
いても影響は少ないのでカットの意味が無いのを消費者も
医学界も解ってきたのだろう

それよりアルコール摂取の排出障害のほうが深刻な問題で
仮にビールのプリン帯が0だろうが呑めばツマミのプリン帯を
消滅させるマイナスだろうが
アルコールの莫大な排出障害で無意味

816病弱名無しさん:2007/05/10(木) 13:00:57 ID:KIzVR9JJ
結局クエン酸は気休め程度ってことでしょうか。
817病弱名無しさん:2007/05/10(木) 13:34:35 ID:77NJTXbl
>>816
巣鴨の刺抜き地蔵のお札を持ってるくらいの
効果は期待できると思うよ

もっとも発作の激痛時を考えたら刺抜き地蔵のお札の方が
期待できるけど
818病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:39:26 ID:mPTNmiYF
>>815
尿酸を体外に出すか、作らせないかにもよるけど
食事による摂取の及ぼす影響には少ないと聞いたことがあります。

まぁ、尿酸が脳にたまって障害おこす病気なら世間の関心も
相当高いかもしれませんね。
819病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:40:28 ID:mVmu8Ney
プリン体が影響ないというのは一概には言えないんじゃないかな
通風専門病院のHPにも書いてあるけど、食べ過ぎなければ平気って程度じゃないの?

Q:痛風の食事療法について具体的に教えて下さい。
A: まず、プリン体の多い内蔵類(レバー、きも、丸干しの魚など)を控えて下さい。
乾物、干物などは、プリン体含有量が多いので食べ過ぎないようにします。
牛、豚、鶏などの肉類も過剰にならないようにして、野菜をたくさん食べて下さい。
ttp://www.higasiguti.jp/100/faq.htm
ttp://www.higasiguti.jp/index1.html

素人大先生を信じてプリン体過剰摂取して体壊すなよ〜
聞きたいことは病院で聞くのが吉
820病弱名無しさん:2007/05/10(木) 16:47:22 ID:KIzVR9JJ
>>817
わかりやすく答えていただきありがとうございます。
821病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:12:11 ID:P2azqj+7
尿酸値下がるときにも発作が来るメカニズムがよくわからんな
ゆきがちょうが書いてるとおりなのかなぁ
822病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:14:16 ID:NyX62UPf
あがったり下がったりの「差」が引き金 じゃなかったっけ
823病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:49 ID:IfBKVELv
病院の先生に聞いたら、「そこまでプリン体は気にしなくて良い、体重を落とせ。」、って言われたよ。
酒もダメといわれた。自分は元から飲まないからそこは苦じゃなかったけども。
824病弱名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:38 ID:ITii5lkk
「レバーやイワシやシイタケは控えてるよん♪」つって
お菓子バリバリ食ってる奴は尿酸溜めて氏ねってことだな。
825肥満体30:2007/05/10(木) 20:20:36 ID:6zp1NkV+
お菓子って尿酸溜めるの?ヤバイ今このスレ観ながら、1ヶ月ぶりのチョコ食べてたよ。
自分の体ゴメン………
今後きよつけよ。
826病弱名無しさん:2007/05/10(木) 20:36:31 ID:f085WVzR
↑バカにはどんだけ説明しても、どこかピントのずれた理解しかしないんだなーってよく分かる。
827病弱名無しさん:2007/05/10(木) 22:29:02 ID:iAd56Hp4
初発作から丸3年発作を起こしてないのだが
気をつけていることは
@薬を必ず飲む
A毎日水分補給を欠かさない(最低2リットル飲む)
Bアルコールの摂取を控える
Cやせる(166pで95`から67`まで落とした)

まぁおかげで健康体になったのだが,少しでも関節
が痛むと,発作と思いボルタレンを服用する小心者
になりました
828病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:06:02 ID:77NJTXbl
>>819
それが大昔から言われてきた説だし未だに製薬メーカの案内や
痛風初心者マニュアルの定説にはなっているが
昨今では余り気にしない傾向に来てる

食事からの摂取は1/6〜1/7と言われている
何ヶ月も絶食をしたって減る量はそれだけで
投薬効果で尿酸値が1/2〜1/3にまで下がる排出促進を
考えたら特定メニュー(干物、レバー等々)
を制限したって意味が無いことは小学校の算数で考えても理解できると思うがね

絶食は死ぬけど死にものぐるいで徹底的にプリン体
抜きしたって1/12〜1/14しか減らないでしょ
尿酸値12.0の人が11.0程度
投薬による排出を徹底すれば飲食を普段通りにしても5.0〜6.0
に下がるんだからね
肥満の解消を目的とした食事制限や異常な食生活は改善するべきだし
アルコールをやめ水を多く取ることは誰も否定していないが
大昔のように食物1品1品にプリン体調査して制限をするより
バランスの良い一般的な健康食なら問題ないよ

829病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:35:35 ID:9nqeKD12
あいかわらず足が痛い(去年の8月に初発作)
どんだけ尿酸たまってたんだよ>俺
(アロチーム2錠/日)

でもってここ2週間ぐらい痛みが強くなってる…orz

生活は普通にできるんだけど、普段の痛みぐらい無くなって欲しいなぁ・・・
830ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/10(木) 23:39:09 ID:N648O+7v
>>828ってテンプレに入れたいくらいいい説明ですね。

JCASTでも痛風の記事がありましたが

>「不勉強な医者」へ行くと、不十分な「常識」指導を受け、

(tp://www.j-cast.com/2007/05/08007352.htmlより引用)
の部分が、なかなか辛口だなぁと思いました。

ゆきがちょうのかかってる病院の看護婦さんも
プリン体の多く含まれた食べ物一覧表みたいのを持って、
熱心な栄養指導してくれたなぁ・・・
831病弱名無しさん:2007/05/11(金) 00:51:50 ID:OR3T5zX2
>819の両国東口クリニックは通風専門病院のようですが
832 ◆484free2.6 :2007/05/11(金) 01:27:23 ID:/M8Jg1Va
尿酸値12.0の人なら、四の五の言わず投薬確定である事は間違いない。
ただ、尿酸値9.0未満だと、一概にプリン体制限も無意味ではない。

まずは、努力。
食生活を意識し、カロリーやプリン体を制限し、標準体重まで減らせば、
尿酸値も比例して下がる傾向にあるのも事実。
尿酸値8後半の人が努力次第で6.5程度の成果を出すのは、決して
ありえない数字ではないです。
最近の日本人男性の尿酸値は、ストレス過多+西洋型生活で
平均でもその程度はあるでしょうし。。
また、”厳密なプリン体制限”をして、尿酸値の変動幅は1.0程度と
いうのは、あくまでも教科書どおりの論理であって、痛風患者全てに
当てはまる訳ではないのです。

努力してみてもダメな人、腎機能が低下傾向にある人は、素直に
投薬すればよし。
きちんと成果の出るところまで努力する事すら出来ない人ならば、
自分ひとりの世界だけで、プリン体の制限は意味なしと思って薬を
飲みつづければよし。
833はげお:2007/05/11(金) 02:14:35 ID:A3yiLZ3y
>>832
賛成です。ここのスレにはいい人が多いなぁ。

>>828 に加えて >>832 もテンプレに入れて。
834ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/11(金) 02:58:49 ID:p2S2A89p
>>832
「無意味ではない」は、意味があると声高に主張するほどのものでもありません

>尿酸値8後半の人が努力次第で6.5程度の成果を出すのは、決して
ありえない数字ではないです。

ひとくくりに「尿酸値8後半」という物言いも乱暴ですね。

まず、どのくらいの期間尿酸値8後半だった人を対象としているのか
(何年も8後半だと、結晶もかなり蓄積されているでしょう。)

どのくらいの回数・期間の検査の尿酸値でもって「6.5程度の成果」とするのでしょうか
(発作中の検査結果の数字でクリアしちゃう人がいるくらいなのにw)
(薬なしで6.5を維持し続ける努力はかなり大変なものでしょうし、
8台前半を続けた期間によっては、蓄積した尿酸結晶の排泄も長期にわたるため、
「外部からの衝撃・ストレス等その他の要因で発作を起こしてしまうリスク」を
徒に大きくしかねません。
ちなみに血液検査で様子をみながら可能な限りすみやかに低尿酸状態にもっていけるのは
薬の大きなメリットのひとつです)

「ありえない」「ありうる」が痛風患者の何パーセントをもってしてそう表現されるのでしょうか
(ひとりだけいても「ありうる」です)

頭の中で、あなたにとって都合の良い痛風患者像を思い描いているのではありませんか?
835ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/11(金) 02:59:26 ID:p2S2A89p
そしてなにより、服薬する人を貶めるかのような発言を痛風スレでするのは
いただけない態度だと感じました。

>>828さんの「投薬による排出を徹底すれば飲食を普段通りにしても5.0〜6.0
に下がるんだからね 」は別に「薬を飲めば努力しなくてもいいし、
努力する必要がない」と言っているわけではないですよ?

そして「教科書のどおりの論理」ではない、「痛風患者のごく一部にしか
当てはまらないであろう、古い教科書の論理」を、
あなたは誰に向かって、何のために書き込んでいるのでしょう。
836病弱名無しさん:2007/05/11(金) 03:00:16 ID:CQY+Qtf2
ゆきがちょう今日もがんばっていまつね
837ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/11(金) 03:00:58 ID:p2S2A89p
>>833

>きちんと成果の出るところまで努力する事すら出来ない人ならば、
>自分ひとりの世界だけで、プリン体の制限は意味なしと思って薬を
>飲みつづければよし。

この部分をテンプレに入れたいと、本気で思いますか?
「スレ住人の利益」という視点で判断してみてください。
838ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/11(金) 03:15:27 ID:p2S2A89p
>>836
もう寝ないとさすがにヤバいです。
こんな時間にも起きて見ている人がいることに、少し癒されました^^;


今「ゆきがちょう」をぐぐったら、ゆきがちょうの日記は2番目に表示されていました。
痛風スレッドに書き込むよりも適切だと判断された方、
個人的に批判・ご意見いただける方などは、そちらを利用して下さっても結構です。
839病弱名無しさん:2007/05/11(金) 04:27:49 ID:1iNxlQ5V
ネットをやるようになって目を酷使
風呂桶入らずシャワーのみ

良くないのかなあ
840病弱名無しさん:2007/05/11(金) 04:34:01 ID:9abcqKC1
うぜー
841病弱名無しさん:2007/05/11(金) 06:33:26 ID:2OVcUhua
尿酸結晶が関節に残っているのか消えたのか、わかる方法はあるのですか?
842病弱名無しさん:2007/05/11(金) 07:25:22 ID:e7k/+DNJ
関節から液採取して、有無を調べるというのも有るらしい。
採取方法は注射しか思いつかんが。
843病弱名無しさん:2007/05/11(金) 07:43:55 ID:Yk1KMaq+
ゆきがちょうって人、このスレの番人にでもなったつもりなのでしょうか。
844病弱名無しさん:2007/05/11(金) 11:14:49 ID:lqWO38uw
>>843
そういうおまえはなんなんだ?
845病弱名無しさん:2007/05/11(金) 11:32:44 ID:GVTnmsGz
>>844
都合が悪くなると名無しでレスか(藁
846病弱名無しさん:2007/05/11(金) 11:40:11 ID:lqWO38uw
>>845
ん?おれはさっきは行ったところだけどな。ゆきがちょうだと思ってるんなら人違いだ。
847病弱名無しさん:2007/05/11(金) 11:45:24 ID:9gCQOzqs
>>832
ダイエットや体質改善を考えたバランス良い
食事に移行することは否定しないよ
肉中心を野菜中心に移行したりね

ただ君の理屈で6/5〜6/7を自己生成してしまう
抑止にはなんら言及していないね?
それはプリン体抜きで減るの?

とうぜんメタボ解消や肥満解消は大きな効果はありけど
プリン体抜きとダイエットは根本的に違うからね

水分補給を基本に総カロリーに一般的な肉野菜炭水化物の
配分バランスを考えた食事をとれば
プリン体、プリン体と成分分析したり食材を選り分けたり
する効果なんて知れてるってのが昨今の流れでしょ
だから医者も食事に関しては言わない傾向だよ


848病弱名無しさん:2007/05/11(金) 12:28:25 ID:XmQXTAL1
尿酸の生成が過剰な人と
尿酸の排出が足りない人を一絡げにされてもねぇ
849病弱名無しさん:2007/05/11(金) 13:27:44 ID:9gCQOzqs
>>848
生成過剰な人と排出が足りない人は良いとして

今問題なのは一般的なメニューと量の飲食物で
プリン体の過剰摂取するかどうかの話じゃないのか?
過剰摂取は極端な言い回しでも
プリン体量の抑止でどれだけ効果があるか
またソレを主体に通風対策として効果的なのかというのが主題でしょ
850病弱名無しさん:2007/05/11(金) 15:19:06 ID:wzmPN+tB
>>842
レスどうもです
注射じゃ頻繁にするのはつらいですね
結晶の減り具合を知りたいと思ってもふつうは調べないんでしょうか?
851病弱名無しさん:2007/05/11(金) 15:52:01 ID:ZdwWYjTE
自分も結晶の減り具合を知りたいですね。
たぶん素人判断なのですが自分の結晶凄いこびりついてそうです。
なぜなら頻繁に軽い痛みがあるからです。
ザイロ飲み過ぎかな?
852病弱名無しさん:2007/05/11(金) 16:21:55 ID:LGqXETNV
足が腫れて痛い場合、お風呂はシャワーだけにした方が良いのでしょうか?
853病弱名無しさん:2007/05/11(金) 16:50:04 ID:e7k/+DNJ
>>850
減り具合は、血中の尿酸値で計るしかないと思いますが、

具体的に視認できる痛風結節でググルと色々出てきます。
巨大なコブやしこりの中に尿酸が結晶化してたくさんつまっており、
中には破裂して、それこそ尿酸結晶そのものが見えるそうです。

関節内の写真を紹介しているHPもあり、関節に付着している結晶の
脱落前と脱落後の内視鏡写真は分かりやすかったです。
854802:2007/05/11(金) 17:03:55 ID:EV/8Yyzv
一ヶ月で9.2から4.4に下がってたw
ウラリット&ユリノーム様とは長い付き合いになりそうw
855病弱名無しさん:2007/05/11(金) 19:34:15 ID:e8idwAcK
856病弱名無しさん:2007/05/11(金) 19:44:07 ID:rGdUbTuB
発作が起きたときの応急処置として、患部を冷やすというのは大切だな。
捻挫なんかでもそうだが、みるみる腫れていく患部をとにかく冷やして
炎症の激化をできるだけ防ぐことは、予後に大きく影響する。
857病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:18:32 ID:OTtLthFV
みなさん発作起きた時って仕事とかどうしてます?

普通に治まるまで休んでんのかな。


今日久々に発作起きて仕事休んだんだが、明日は休みにくいな…
858病弱名無しさん:2007/05/11(金) 20:29:12 ID:+kjtO6bF
痛み止め効かない?自分はロキソニンと消炎湿布で乗り切れたけど
859病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:04:46 ID:ZgxSt7CN
尿酸の生成が過剰な人
尿酸の排出が足りない人
自分がどっちかわかる方法ある?
860病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:41:25 ID:e8idwAcK
http://tufu.sakura.ne.jp/yusoukensin.html
これどうかな・・・
高いけど・・
861病弱名無しさん:2007/05/12(土) 02:29:02 ID:3rUtp+cZ
>>852
俺は平気で風呂に浸かってたよ。ただし湯を熱くするのは避けた。
862病弱名無しさん:2007/05/12(土) 07:13:40 ID:2tUk9k4U
すみません
どなたか教えて戴きたいのですが
私コーラが好きで日に1.5g飲んでるのですが
ダイエットコーラでも尿酸を上げる原因になるのでしょうか?
863病弱名無しさん:2007/05/12(土) 07:34:07 ID:+M9X5YgP
「尿酸 ダイエットコーラ」で検索したら
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1382434
他 いろいろヒットするよ 自分も炭酸好き でも我慢してる
864862:2007/05/12(土) 07:39:11 ID:2tUk9k4U
>>863さん
ありがとうございます
関係あるみたいですね
865ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/12(土) 08:46:08 ID:qsf6D9OR
プリン体を制限してなんとかなる人ってのは、発作経験もなく、
たまたま検査で尿酸値7.2くらいで医者に脅かされて
頑張ってみた人〜かな?なんて感じるんですよね。

そういう人は
たまたまその日尿酸値が高かった(一日の中でも変動が大きいそうです)だけで
再検査したらなんでもなかったり、
少し生活を気をつける程度でなんとかなる
「結果的に痛風ではなかった人」かもしれません

1回の検査の尿酸値だけでは発作時ですら
医者ですら断定できない・誤診するケースもあるので、
尿酸値でひとくくりにするのはちょっと危険なんです。

恐いのは発作を起こした人が、薬を処方されても
「薬を飲むのは努力の足りない人。まずは努力だ!俺は尿酸値8.3だし」
と自己流で頑張って、悪化・再発作に至るケース。

副作用や下げすぎの再発作のデメリットを補って余りあるメリットがあるので、
痛風発作が起こって確定しちゃった人は特に
薬を飲みながら可能な「努力」を選択してほしいと思うんです。

なお、自分を痛風だって認めたくなかったゆきがちょうは、
再発作を何回か経験しています。

>>847さんのレスがとてもいい説明になっていて、ありがたく感じました。
866 ◆484free2.6 :2007/05/12(土) 12:22:31 ID:RZ0ogC5i
再発作を何回か経験してるのは、きちんと根本的な所を改善しないからです。
疑う前に、自分の体重をまず落としてみなさい。
それで、ダメだったら、
「私はデブを解消してプリン体もそれ程取らなかったけどダメでした。その結果、薬を飲むようにしました。」で良いのでは?

痛風の原因は複合原因ですので、総合的に見ないとダメなのです。
プリン体だけを完全に制限しても、肥満を直さずメタボな状態では代謝異常の
病気など根本的に治らないのです。
そういう人は諦めて薬を飲む事です。
867病弱名無しさん:2007/05/12(土) 12:56:53 ID:bAGFql2M
もうコテハンは全部あぼーんした方がいいな。うざすぎる。
868病弱名無しさん:2007/05/12(土) 13:31:34 ID:94SuLUQ+
>>866
一般論から外れるね
発作が出たり高尿酸を指摘されたら先に投薬だろ
個人差はあっても何万人も投薬して大きな副作用が問題に
なってるわけじゃないし

急激な減量は健康面で問題を起こすこともある
投薬を続けて半年や1年かけて減量なりメタボ抹殺すれば
良いことで投薬中に幾度も血液検査を重ねる中で減量効果
で投薬以上に尿酸値が下がれば薬の減少や投薬中止すれば良いのだし



869病弱名無しさん:2007/05/12(土) 14:10:34 ID:yn/LtZbv
5行以内にしれクレ。
870病弱名無しさん:2007/05/12(土) 14:23:46 ID:oIUjJFGh
興奮して書き込む前に自分の書いた文章を
よく見直せよ。

ものすごい読みにくい。
871病弱名無しさん:2007/05/12(土) 15:02:31 ID:bgjqLhib
>>867
コテってこのスレに限らず、どのスレでもウザすぎるよな。
そもそも匿名掲示板で何でコテにするわけ?
ただ自己顕示欲が強くて目立ちたいだけなんだろ
872病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:03:09 ID:HGHg6ScZ
>>865
このスレで誰もプリン体を極端に制限する話はしてないように感じます。
摂り過ぎは良くないという話はときどき出るようですが。

逆にプリン体無関係論を主張する人は、毎日焼肉屋でも平気と言ってるように思えます。
873病弱名無しさん:2007/05/12(土) 16:51:55 ID:4+XwgX60
なにか問題ありますか?
874病弱名無しさん:2007/05/12(土) 17:45:15 ID:0S0mz6B3
発作が起きてしまった、でも休日で病院休み。
こんな時とりあえず急場をしのぐのにおすすめの
市販の消炎鎮痛薬は何ですか?

バファリン(アスピリン)はNGとのレスがありますが・・・
875病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:54:42 ID:YOipJbMn
>>874
自分の経験上では、市販の痛み止めは殆どと良い程効かなかったよ。
アイスノンでキンキンに冷やす方が効果あったw
876病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:14:31 ID:+M9X5YgP
休日医療診療所でボルタレン座薬もらうのが確実だと思うけど
877病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:38:51 ID:tz3QEEU8
強いて挙げればイブプロフェン入りの頭痛薬かな。ロキソニンに構造が近い。
効果は保証しないのでもちろん自己責任で。
878病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:35 ID:RBYGDdkc
アドバイスください。
ジムとかに通っていて体は比較的動かしており、肥満でもないです。
昨年の4月に受けた健康診断では尿酸値等すべて基準内。
数年前より時より足首からしたが厚くて寝れないときがあった。
で数日前から左足の親指の第一関節と第二間接の間が靴擦れのように
パンパンに晴れてます。触ると痛い。
もともとビールとかお酒は飲まなかったのですが今年から飲むようになって
1日1缶ビールのんでます。
うなぎ、レバー、焼肉、ラーメンが好きでとても大食いです。
年齢は30台後半
来週中に病院に相談にいこうと思ってますが痛風の可能性はありますかね?
879病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:34 ID:uTf06RF/
発作を早く治める方法はないんですかね?


昨日発作起きて、とりあえずボルタレンと市販の湿布でしのいでるんだが、明日までに治まらないもんかな…
880病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:23:02 ID:Y9DmFgCZ
食いたいものも食えないこんな世の中じゃ…
881病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:27:19 ID:spN8eLUr
ポイゾヌ〜
882病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:45:10 ID:EizYJrWq
みんなザイロリック飲んでいるみたいだけど,濡れはアロシトールという
薬を処方されているのだが,この薬は安心して使ってもいいのか
883病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:48:22 ID:spN8eLUr
884病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:49:12 ID:bxTXRP8n
>>882
同じ成分でメーカーが違うだけだ。




つか、その程度ぐぐれ。無能。バカ。クソ。尿酸ためて氏ね。
885病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:50:18 ID:bxTXRP8n
>>883
なんでさっさと自分でやらねえんだ?



低能。アホ。キチガイ。氏ね。
886病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:52:41 ID:spN8eLUr
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3949002.html

ベンズブロマロン
製品例 : ユリノーム錠25mg~50mg、ナーカリシン錠、ナーカリシン錠25mg

製薬会社が違うと薬の名前も違うわけだ。
887病弱名無しさん:2007/05/12(土) 21:53:17 ID:bxTXRP8n
いけねえ、882=883と勘違いしたじゃねえか。




クソ。バカ。低能。キチガイ。氏ね、俺。
888病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:04:33 ID:DU9FtdV8
俺の血液検査結果を見てくれ、これをどう思う?

尿酸:9.4
889病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:50 ID:zZfkLLNW
>>888
オレ一緒だ
まだ発作はない
890病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:18:44 ID:DU9FtdV8
>>889
薬ちょっとさぼってビール呑みまくってたらすぐ数値上がるのね
一生薬手放せないなあ
891病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:50:26 ID:zL0eFfDk
>>888
ウホッ、いい尿酸…
892ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/13(日) 01:19:52 ID:0Nsfv1cx
>>872さんへのレスをブログへエントリしました。

>>868
根気よくレスつけてくださって、ありがとうございます。
スレ住人の良心を感じました。

>>863
ノ・・・ノーカロリーコーラはダメでしょうかぁぁぁ?
まだうちに1本残ってるや^^;

>>859
そういう検査ができる病院もありますが
試しに薬を出してみて、効いてるから・・・ということで
処方が継続されるケースが多いと感じています。

>>853
URLを教えてくださると親切!

>>878
まずは血液検査の結果次第ですが・・・痛風の可能性はあるでしょうね。
ちなみに痛みは我慢できる程度なんでしょうか。

>>888
ちょww
マジレスすれば、かなり危険水域
893病弱名無しさん:2007/05/13(日) 01:56:21 ID:ui7eN4cW
ゆきがちょう今日もがんばってレス返していまつね
894878:2007/05/13(日) 02:01:26 ID:H5vR4zBB
>>892 我慢はできる範囲です。でも靴履くのがつらい。   
     指触っても自分の指じゃないみたいな感じです・・感覚がないというか・・
     そのうちおさまるものでしょうか?
895ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/13(日) 02:16:29 ID:0Nsfv1cx
>>894
それが痛風発作だと仮定してレスしますが・・・

>そのうちおさまるものでしょうか?

痛風本には「そのうちおさまる」みたいな書き方してあるものを見かけるのですが、
経験的にはそのうちおさまることを期待して病院へ行かなかったりすると
他の箇所まで発作を起こすことがあって、地獄を見ました。
可能なら、なるべく早く受診されたほうがいいと思います。

個人個人の尿酸結晶の蓄積具合によると思いますので
必ずそうなるとも、そのうちおさまる、とも言えませんが、
そういう目にあう人もいるんだな。。。くらいに思っていただければ。

お大事にされてください。
896病弱名無しさん:2007/05/13(日) 03:02:07 ID:zfidJpdR
>>812
それ書いたの俺。ウエイトトレ板ね。
ググってたら偶然俺の書き込みの転載を発見したので、レスつけておく。

尿酸値の上昇とインスリン抵抗性の因果関係
http://zyloric.jp/metabolic/cont01/index.html
ちなみにインスリン抵抗性が上がる=インスリン感受性が下がる
=インスリンに反応し難くなる≒2型糖尿病

あとは、↓辺りでググってみては?
・「尿酸値 動脈硬化」
・「蛋白質 過剰 尿酸値」
・「腎臓 尿酸値 蛋白質」

尿酸を作りすぎる状態と排出する能力が低下した状態を一緒にするのは
駄目だと思うけど、生活習慣病と言われている病気の原因については、
それぞれ深い相関関係がある。一概に「○○だけが原因だ」とは言い切れ
ないという点は、勘違いなきようお願い。
897病弱名無しさん:2007/05/13(日) 04:03:18 ID:ui7eN4cW
やはり内臓脂肪が一番の悪者なんでつね
898病弱名無しさん:2007/05/13(日) 05:09:06 ID:lIJBy2cT
結局

 や せ ろ

これにつきる
899病弱名無しさん:2007/05/13(日) 06:37:00 ID:9l3bCYA9
ここ数日、自分のblogに呼び込もうとしてる人がいますね
900872:2007/05/13(日) 08:00:07 ID:clAVLYF6
>>892
ごめんなさい
レスしてくれたのはありがたいのですが、意味が分かりません。
901病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:10:20 ID:clAVLYF6
御自身のブログにレスを書いたってことらしいですね。
ここでのやりとりなので、ここでいいですよ。
よかったらレスをコピペして下さいね。
902病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:14:38 ID:rhikB4u9
あぼーん推奨Name:ゆきがちょう
903病弱名無しさん:2007/05/13(日) 08:52:51 ID:4oVPjPjp
>>902
オマエ、もうこのスレに来るな!!
ウザイわ。マジで
904ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/13(日) 09:52:43 ID:0Nsfv1cx
>>900
長文でくどいレスで、さらにたいした内容でもないので
自分のブログに書いたという意味です。文字数制限ないしw
自分でURLを貼るのはマナー違反?みたいなのでURLは貼りませんが
探すのは簡単なので、お暇なときにでもどうぞ。

ブログをつくったのが尿アルカリ化にハマっていたときで
アルカリ化の報告を住人の一部にウザがられて
「日記でも書いておけばいいんじゃないか」みたいなレスをされたときでした。

何をスレに書いて何を書くべきでないか
なかなか全員の希望に沿うことは難しいですし、判断も難しいです。

ゆきがちょうとしては、なるべく全員がスレを有効活用してほしいので
独占だとか番人になるとか長文の連投だとか控えたいのですが
文章力の問題もあってか、なかなか伝えられずに困ってます。

俺、喪があけたらライブドアSMC申し込むんだ・・・

>>903
ありがとうございます

推奨されると悲しいのですが、読みたくない人はあぼ〜ん設定できるというのも
コテのメリットのひとつなので、煽りレスがつくうちが華、といったところでしょうか。
905病弱名無しさん:2007/05/13(日) 10:01:57 ID:rhikB4u9
バレバレの自演擁護乙。
906病弱名無しさん:2007/05/13(日) 11:49:48 ID:Nm6vkCV9
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ゴルァ! <  な、なに見てんだゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)

http://up.uppple.com/src/up3411.jpg
907病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:15:41 ID:EtKuD3KI
>>906
ウィルス仕込むなや
908病弱名無しさん:2007/05/13(日) 15:08:14 ID:clAVLYF6
>>904
なるほど
クエン酸摂取量と尿pHをグラフ化したホームページですかね、拝見したことがあります。
ブログの方は気が向いたら伺います。
909病弱名無しさん:2007/05/13(日) 15:50:48 ID:xbgWP6OP
クエン酸だけで尿酸値落ちればいいんだけどな・・・w

910病弱名無しさん:2007/05/13(日) 17:57:13 ID:/xhsGKTU
痛風なんてクソ喰らえ!
911病弱名無しさん:2007/05/13(日) 19:01:44 ID:+opowER3
ここみてると、あれ食ったから痛くなったとかばっか
ピザばっかなのか?
どうせ自己管理も出来ないやつばっかなんだから
自己負担3割じゃなくて10割にしろよ

さらにヤニ臭せーやつは300%負担なっ
こいつら自分だけじゃなくて他人にも迷惑かけてるんだから

912病弱名無しさん:2007/05/13(日) 19:48:41 ID:Vqf1Up8r
初めて両足同時に発作(゚∀゚)キター
歩けないので朝から晩まで2ちゃんだよん。
913病弱名無しさん:2007/05/13(日) 20:33:50 ID:zlxgrZ60


水たくさん飲んでがんばれ!!!






914ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/13(日) 21:05:36 ID:0Nsfv1cx
>>908
違う。そんな立派なことはしていないです^^;>グラフ化とか
915病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:55 ID:Y03MyZpE
なんかカリカリしてるやつ多いな
尿酸値あがっぞ。
916病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:30:00 ID:SEe/kxzs
ウザいコテハンが消えればよいだけです。
917病弱名無しさん:2007/05/14(月) 01:13:14 ID:ydIqDWtm
>>911
オマエの心療内科と精神科も10割負担で頼む
その代わり罪を犯したときはロハか割引してやるからな
918病弱名無しさん:2007/05/14(月) 06:59:29 ID:PliALbpP
ちょくちょく通っていたラーメン屋の味が落ちた
行かなくなった
尿酸値がサガッタ ラーメン屋ありがとう
919病弱名無しさん:2007/05/14(月) 10:13:30 ID:e0RBCb5N
>>912
ぼくも両足に来かけてるw
発作に関しては、イルザイムとロキソニンを服用して消炎効果を期待しつつ
しもやけになりそうなくらいに患部を冷やすことで、腫れ上がるまでに
炎症を軽度に抑え込めてます。
痛風発作で仕事なんか休んだら、勤め先での居心地最悪になる・・・・
でも、事務仕事なので、出勤できるけど、歩かなきゃ仕事にならない人は
きついだろうなあ。
さて、患部を冷やす方法ですが、ぼくはホームセンターで売ってる
お弁当などの保冷に使う保冷剤や、洋菓子店で同梱してくれる保冷剤なんかを
凍らせて、直接患部に当てておきます。
これらのコンパクトな保冷剤は足首やくるぶしに発作が起こりやすい僕の場合、
保冷剤を靴下の中に滑り込ませて、患部あたりで止まるようにしておきます。
自宅にいるときは、コンビニやスーパーで売っているロックアイスを開封せずに
そのまま患部に当てておきます。
融けたら、また冷凍しておくことで、袋が破れるまで再利用できます。
920病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:26:13 ID:itxbjOw0
毎度思うんだけど、胃酸が思いっきり酸性な訳で、(まあ腸に入る時には
中和はされてるんだけど)アルカリ食とか本当に意味があるのかな、と思う。

ぶっちゃけ医者が指導してるアルカリ食云々(燃えた灰がアルカリか酸か)とかって
欧米のどっかの医者がそういう研究結果を出したのをそのまま言ってるだけで
医者の中でも疑問視してる人も多いとか聞くんだよね。
921病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:36:06 ID:jCUJ8EIn
食いもんが尽きた・・・古い菓子しかない・・・
外に出なくていい仕事だけど一人もんはつらい
922病弱名無しさん:2007/05/14(月) 14:00:18 ID:GcJDr/w3
>>921
自宅警備員?
923病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:23:12 ID:e0RBCb5N
>>922
寝てる間に空き巣(?)に入られて、自室警備員に格下げになった


って話があったよね。
924病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:04:02 ID:HWlXjr1q
>>919
ありがとん。参考になりました。
自分の場合両足とも親指の付け根に来てます。
何とか片方の痛みが消えて来たので無理して左足のみで
車を運転して病院に行ったらぶつけそうになりました。
危なかった・・・
925病弱名無しさん:2007/05/14(月) 23:02:39 ID:9c54POg/
>920
アルカリ食品(・∀・)ハケソ!!

んなもん意味ねーよプゲラ

……何かこいつら(いわゆる「アルカリ食品」)、アルカリとかデムパな理屈はともかく良くね?

駄菓子菓子、いい呼び名がネーヨorz

めどいから「いわゆるアルカリ食品」っつっとけ ←今ここ

と聞いたことがある。
926病弱名無しさん:2007/05/15(火) 00:03:58 ID:Zh30MIfV
>>925
日本語でおk
927病弱名無しさん:2007/05/15(火) 10:54:59 ID:S6GgrZQl
ザイロ飲んだら、プチ発作、土踏まず近辺に発生。
案外歩けなかった。今回は服用を中止せずに痛み止め併用
して3日で治まった。
928病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:48:57 ID:jol6GARg
初カキコです
投薬を何度も中断し年1〜2回 発作が出ている懲りないヤツです
その際 膝に水が溜まることが時折あります
これって痛風絡みですか?
それとこのスレ見ていると腎臓やられて 透析になる! と言うカキコをみて
ユリノーム一日半錠 をバカにしてはいけないと思いました。
家族のため妻子のため。
後厄すぎて思う今日この頃。
929病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:01:37 ID:WkyfkgFn
今すぐクスリ再開したほうがよいよ。
年1〜2回はヤバス。
930病弱名無しさん:2007/05/16(水) 06:49:20 ID:o+16++vx
もう2週間もまともに歩けないほどの痛みがつづいてます。
ボルタレンでなんとかしのいでますが外出は困難です。
今回初めてこんなに痛くなったのですがこんなに長く発作は続くものなんですか?
痛くて医者にもいけない。

食事は炭水化物と野菜中心で一日に2リットルは水のんでます。
931病弱名無しさん:2007/05/16(水) 07:23:58 ID:jnHHi352
タクシーをすぐ呼ぶ、医者にいく
風呂に入ってなくてボロボロでも行くべき
医院で松葉杖も借りられる
2週間も・・・って そんなに長く続くのは聴いたことない
もしかして骨折じゃないの?以前に発作おこしたことある?
932病弱名無しさん:2007/05/16(水) 08:58:34 ID:oC3u8UOf
>>930
続く・・・。
痛い足をかばうので、反対側の足にでることもあります。
発作時の投薬量は多めにすると治りが早いですが、医者と相談してください。

昨晩はフレッツ障害でストレスによる尿酸値があがったかもすれん。。
933病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:29:23 ID:KcL4I2eW
>>930
初めての発作から3回目の発作くらいまでは、そんな感じ。
マジで歩けない。
病院で松葉杖借りたこともある。
車椅子に乗って生活したこともある。
でも、発作中のザイロリック服用を停止した4度目の発作くらいからは
歩行困難になるまでに最長1週間程度で収まるようになった。
とはいえ、発作の元みたいな、関節内に挟まったBB弾みたいな感触は
なかなかなくならないけどな。
>>919みたいにしてみたら?
934病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:31:11 ID:KcL4I2eW
ところで、発作初期にコルヒチンを飲むと効くと聞いた事があるけど、
医者によって処方してくれたりしなかったりするもんですか?
コルヒチン飲んだら、子づくりに注意しなきゃならんとかも聞いたことあるし。
935病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:16:09 ID:2waN6rU6
発作経験者は自分用の松葉杖を購入して自宅に常備しておいたほうがいいよ
936病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:29:08 ID:ohraMVAY
>>930
右足親指に発作が来て
3週間は歩行不能というか、靴が履けなかったことあるよ
その後、半年くらいは患部に違和感が残ったけど
今は問題ないね

以前このスレで3ヶ月痛かったという人もいるし
長引くパターンもあると思う

でも、薬は飲んだ方がいいよ
937病弱名無しさん:2007/05/16(水) 13:54:45 ID:hW3BbSaz
ガタガタ言う前に痩せろや
938病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:52:21 ID:ODqzOQeM
>関節内に挟まったBB弾のような感触…


自分もその感触わかるよ…
939病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:37:41 ID:KcL4I2eW
>>937
残念、痩せてても痛風になるんですよね〜
勉強しなおして出直せwwww
940病弱名無しさん:2007/05/16(水) 19:55:23 ID:0FVu284Z
父の痛風対策本をみて、私のとの違いが気になりました。
尿のアルカリ化を促す意味で、PHを測定するとか、重曹飲むというのは、最近はやらないのでしょうか?
941病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:15:49 ID:dhUSqfgV
重曹なんか飲んでたら塩と同じで血圧その他に悪影響が出かねない。
医学は進歩している。古い療法を鵜呑みにしないように。
942病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:33:52 ID:WkyfkgFn
943病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:51:13 ID:7n8w+Rca
痛くてどうしようもないけど痛みをとらないと仕事できない時が過去に2回ほどあり、
そのときはステロイド注射を打ってくれました。
医師もあまり積極的には打ちたがってはいませんでしたが、効果は劇的です。
その日のうちに9割がたの痛みが取れます。
最初は透明な液体を患部(アキレス腱)に直接、
2回目は別の病院で白い液体を静脈注射。

スレを読んでいたら結構痛みに苦しんでいる方が多いので、
既出かなとも思いながら書き込みました。
944病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:22 ID:7n8w+Rca
連投すいません。
>>859
尿酸の生成が多いタイプと排出が苦手なタイプ、分かる検査あります。
自分は東京・新宿NSビルの中の、
東京女子医大付属 膠原病リウマチ痛風センターというところで
検査してもらいました。
検査方法は、尿を24時間採取する、というものです。

面白いのは、排出した尿の量に比例して一定量を採取できる容器を使うのですが、
蓄積部分には仕切りなどなく、結局ごっちゃになってしまうことです。
大きなバケツに24時間の尿を全部溜め、よくかき混ぜてひとすくい、というのと
同じことですね。

自分は排出が多い方ということで、ザイロリック+ユリノームの計2錠/日、
ウラリットを朝晩1錠ずつ処方されました。
腎臓の機能が少し弱いので、様子を見ながらユリノーム中心に変えていくみたいです。
ユリノームは腎臓に少し負担をかけるらしく。
長文すみません。
945病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:11:03 ID:NSQuiBhC
自分もリウマチ通風科なので蓄尿検査やりました
あれはタイプを調べる検査だったのか
946944:2007/05/16(水) 23:17:35 ID:7n8w+Rca
>>945
先生が言うにはそうでした。
生成が多い→ザイロリック系
排出が悪い→ユリノーム系
と言われ、どっちか見るために検査します、と言われました。
ザイロリックを2錠飲んでいたときにはなかなか下がらなかった
尿酸値が、前回の検査では6.1まで下がりました(^^)。
まだたまに関節は痛くなりますが。
947ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/16(水) 23:41:28 ID:W+3Kry0P
ゆきがちょうはその検査をしてくれるようないい病院に当たったことがないですが・・・

>>943-944
勉強になりました!
本来お薬はこの検査をやってから処方されるべきですよね!

・冷やす
・ボルタレン座薬
・水抜きの注射

に加えて
・ステロイド注射

が今のところ発作時の人気の対症療法でしょうか。
その注射のこと、通常の診察時に医師にそれとなく尋ねてみたいと思います。
「その日のうちに」「9割がたの痛みがとれる」ってのが特に(・∀・)イイ!!
948病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:41:42 ID:NSQuiBhC
なるほど〜
949病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:27:50 ID:W0mD3KMd
ゆきがちょう時スレまかせた
950はげお:2007/05/17(木) 00:30:26 ID:MoeocSvt
>>944
私が通ってる医者もリウマチ通風科で、かつ東京女子医大付属 膠原病リウマチ痛風センター
の門下生らしいんだが、蓄尿検査はめんどくさがってやってくれなかったなぁ。
24時間というと入院するの? それとも尿瓶みたいなのを持たされて、翌日持参するとか?
951病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:54:14 ID:5BKIvniu
医者行くまでの間、市販の湿布薬貼ってたが気休めにもならんな。
何人かが指摘してる通り、氷で冷やせば良かった。
ただし家族に教わったサトイモ湿布だけは多少効いた感じがした。
民間療法はバカにできない。
952944:2007/05/17(木) 09:11:02 ID:Tk5Db5Oy
>>950
後者です。蓄尿するプラスチックの入れ物を薬局で購入させられ、
「排尿時には必ず溜めてください」
「ぴったり24時間で行ってください」といわれます。
容器が1回切りしか使用しないのに3500円くらいしたので
別の意味でちょっと痛かったです。

>>がめちょんさん
「ステロイド」というのがうろ覚えである可能性もあるので、
患部もしくは静脈注射による痛みの沈静化(即効性極めて高し。ステロイド系?)
くらいのほうがよいかもしれないです。
953944:2007/05/17(木) 09:13:14 ID:Tk5Db5Oy
間違えました(^_^;)。
>>ゆきがちょう さんでした。
大変失礼しました。
がめちょん さんはゲーム板の方でした。
ちょっと響き似ていたので(^^ゞ
すみませんでした。

954病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:40:57 ID:2n1wkHSM
只今、投薬中(ユリ)
初発作からは投薬、禁酒、ダイエットしてます。

初発作の時に親指のつけねが腫れたのですが…

その患部にアオアザ?薄黒?みたいな(1円玉位の大きさ)のが未だにあります。

これは消えるのかな?
皆さんもある?

初発作以来、発作はありません。
955病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:16:39 ID:fk7ORdC0
そもそも発作おこった後でもデブな奴ってやせる気なんてないんだろ?
956病弱名無しさん:2007/05/17(木) 11:37:23 ID:gZ8Oined
そもそも頭の悪い言説を指摘された後でもバカな奴って改める気なんてないんだろ?
957病弱名無しさん:2007/05/17(木) 11:39:43 ID:+jWI4s95
…とデブが申しておりますw
958病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:02:06 ID:gZ8Oined
・・・と蒙昧が申しておりますw
959病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:39:31 ID:fk7ORdC0
あんな思いしてもまだやせようともしないからダメなんだよ。
どうしようもないな
960病弱名無しさん:2007/05/17(木) 12:49:05 ID:gZ8Oined
>>959
文盲?
識字学級からやり直せよ、ドエッタがw
961病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:22:48 ID:INnDfDyv
もまいら、闘病に耐えられるなら、釣りにも耐えろっちゅうねん!
そんな、もまいら嫌いじゃないけどなw
962病弱名無しさん:2007/05/17(木) 14:17:59 ID:/QIufZ14
このスレに一匹ハエみたいなヤツがいるんだよ
うざってえったらありゃしない
963病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:26:32 ID:rorQBc00
頭痛なんですけど、発作が治まって数日後の頭痛薬はやばいでしょうか。
964病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:38:53 ID:8WvQAt5Q
ザイロやユリ投薬されているなら、担当医師に電話で聞く

頭痛=もし風邪の予兆なら
今流行っている風邪は、すんごく長引いて厄介だから、お大事に。
965病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:43:54 ID:3zHuqf45
>>962
あなたのような書き込みが一番“うざってえ”です。
966病弱名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:32 ID:WhSZjvRz
字刷れまだですか
967病弱名無しさん:2007/05/17(木) 16:31:24 ID:/QIufZ14
>>965
そういう返しのカキコもさらにうざってえ
968 ◆484free2.6 :2007/05/17(木) 19:43:03 ID:2ApCUl2c
>>962
一匹ではないと思いますよ( ´,_ゝ`)
969病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:05 ID:A1MJ/T+A
全うざ。
970ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/17(木) 23:13:54 ID:ql6T/Cnn
>>952-953
容器3500円!結構しますね。

>患部もしくは静脈注射による痛みの沈静化(即効性極めて高し。ステロイド系?)

了解です。ありがとうございます。

がめちょんw
971病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:27:36 ID:2ZSfki3b
容器を貸してくれる病院もあります
972病弱名無しさん:2007/05/18(金) 05:27:42 ID:Vt/6a8B5
973病弱名無しさん:2007/05/18(金) 05:29:18 ID:Vt/6a8B5
痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、
尿酸沈着による慢性関節炎を主徴とする全身性代謝性疾患である。


        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!



  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン
974病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:23:17 ID:e0yn2QbA
次スレ
【尿酸値】痛風スレPart20【プリン体】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179462135/
975 ◆484free2.6 :2007/05/18(金) 20:51:54 ID:N9dYfauO
>>972
せっかくだから、ここのページも貼りましょう。。

ttp://zyloric.jp/gout/cont04/qa/cont04_q01.html

プリン体制限は個人差がある事。
第一に心がけるべき事は、肥満を解消させるよう指導する事。
976病弱名無しさん:2007/05/18(金) 21:17:52 ID:JNgc/WtY
自分が太ってるからって他の人も太ってると思うのはどうかなあ
デブ率は高いと思うけどさ
977病弱名無しさん:2007/05/18(金) 21:37:02 ID:VIRskqIR
一見やせてるように見えても、内臓脂肪コテーリもいるからな。
978病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:35:03 ID:EOuZ/AV1
うm
979病弱名無しさん:2007/05/19(土) 08:55:27 ID:e2JJA2uw
痩せていても内蔵脂肪がたっぷりあるってどうやって判別できるのかなぁ?
980病弱名無しさん:2007/05/19(土) 09:41:59 ID:Ia6WCrrV
やせてて内臓脂肪多い人はそういないと思いますよ
判別の方法としては、ちょっとした機械を首周りとかにあてて外から確認できたりします(名前は忘れました)
そのほかにも血液検査でコレステロールが高いとかでわかります
981病弱名無しさん:2007/05/19(土) 10:55:26 ID:TxTwJDKT
>>979
もし腹がそれなりに出ているのなら、
仰向けに寝転んで、腹が凹むなら皮下脂肪、凹まないのが内臓脂肪
腹の一部を指で簡単につまめたら皮下脂肪、一部ではなくて塊でしかつまめないなら内臓脂肪。

腹がそれ程出てないのなら内臓脂肪「たっぷり」の可能性は低いけど、
血液検査すれば全てが分かるよ。
982病弱名無しさん:2007/05/19(土) 13:00:22 ID:SyIti1s0
>>979
つCTスキャン
983病弱名無しさん:2007/05/19(土) 13:35:27 ID:gp3UXtd0
通風専門医で丁寧に検査してくれたけどCTスキャンはしなかったよ
レントゲン・超音波・蓄尿・血液・etc

血液検査で分かる範囲が大事なんだろうね
自分も最初標準体重で尿酸値12だったし
984病弱名無しさん:2007/05/19(土) 20:26:24 ID:RoRN6tcm
あーひさびさに通風キタコレ
10ヶ月ぶりかなあ
もう最悪
でもまだ疼痛の初期段階だから今のうちに痛み止め飲んでなんとか月曜には・・・
985病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:19:48 ID:QMMsBhG9
>>984
初期段階だから痛み止めで乗り切れるなんて思ってるから
再発するんだろうな。

コルヒチン飲んで白血球の貪食を止めるか、
消炎剤のむなり患部を冷やすなりして炎症を抑えるか
水をいっぱい飲むとか(これの効果は?だけど)
せんと早く直らんだろう。
986病弱名無しさん:2007/05/19(土) 23:02:49 ID:gdArL8Ip
あわよくば治って欲しいって書いてるんでしょ
987病弱名無しさん:2007/05/19(土) 23:38:08 ID:RrKOPIF3
うm
988985:2007/05/19(土) 23:40:36 ID:QMMsBhG9
>>986
そうかも知んないけど、
ああいう書き込みを見た人が「初期段階に痛み止めを飲めば早く治るらしい」と
誤解して、本当にすべき処置をしなくなる恐れがあるじゃないか。
コルヒチン飲むとか、冷やすとか、絶対安静にして無理をしないとかを。

989ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2007/05/20(日) 00:04:33 ID:Gktf87mP
>>984
もしひどくなっちゃったら
即効性の高い注射っての試してみてレポしてほしいです(>>943 >>952参照)

ひどくなんないといいですね

お大事に・・・
990病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:21:56 ID:JGcpijvA
ゆきがちょん〜
991病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:53:27 ID:oH2eLcUW
また、がめちょんさんに笑ってしまった
992984
おお!
昨日の夜痛み止め飲んで寝たら今日の朝痛み完全に消えてた!
奇跡じゃ〜奇跡じゃ〜