【甲田式】断食・少食健康法 part9【西式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1162528468/

西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/html/goods/good-book.htm
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部
東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
[email protected]
渡辺医院(渡辺正)
東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院(甲田光雄)
大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
柿茶購入(柿茶は85度まで)柿茶本舗 生化学研究所
東京都千代田区一番町6番地4-512/tel 03-3264-5045
http://www.kaki-cha.co.jp/
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)
静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
mojixさんのコラム
ttp://mojix.org/2004/01/27/231031
1日2食健康法
http://www.2shock.net/
2病弱名無しさん:2007/02/18(日) 21:02:49 ID:kKAq+rfh
安いジューサーでは栄養が破壊されるらしいね
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1133418174/
【健康】玄米・雑穀【ヘルシー】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1057318376/
玄米ご飯 3合目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160894825/
【先人の知恵】玄米を食べよう!2杯目【健康第一】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1138870684/
【野菜】自然食品店ってどこがいい?【有機栽培】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1144498914/
【粗食の】幕内秀夫【すすめ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169249436/
【ニンジン・リンゴ】石原結實【ジュース】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170046958/
3病弱名無しさん:2007/02/18(日) 23:15:07 ID:BuptZ3QP
朝食べなくなってから便秘になったorz
4Qちゃん:2007/02/19(月) 00:02:44 ID:Fm2qWrMK
やっと新すれが立ちましたな。ヽ(^。^)ノ

>>3
Qちゃんも、今晩も、

【尼えびライス】強力わかもと【ビネガープリン】
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/economics/1170859876/

出が悪かったですな。(-_-;)
5病弱名無しさん:2007/02/19(月) 01:52:40 ID:pYPzVTpB
おまいら毎朝ヤクルト飲め
6病弱名無しさん:2007/02/19(月) 03:57:43 ID:U7r7nknh
>>1 乙カレー
7病弱名無しさん:2007/02/19(月) 04:26:22 ID:QTCl6wLe
新スレおめっ\(^O^)/
8病弱名無しさん:2007/02/19(月) 06:41:56 ID:XSKbKZVa
朝食べ物は口にしちゃいけないってあるけど、サプリとかもダメなのかな??
あとのど飴(ノンシュガーだけど 慢性的にのどが痛いもんで)も…
9病弱名無しさん:2007/02/19(月) 08:51:26 ID:MBMKeyjI
腸麻痺=腸の癒着??
10病弱名無しさん:2007/02/19(月) 11:20:42 ID:KhqhLVv9
前スレ
>脚絆ってどんな効果があるのかな?

下肢の故障を治し全身の血行を良くする。
稲垣式のはよく知らないけど、炭酸ガスを放出すると書いてあるね。
11病弱名無しさん:2007/02/19(月) 11:27:52 ID:KhqhLVv9
ちなみに脚絆は甲田先生推奨方式の脚絆のことで、包帯をぐるぐる巻いていくもの。
ネットで見かけるものとは違います。
12病弱名無しさん:2007/02/19(月) 12:13:30 ID:KhqhLVv9
>>8 そのくらいはokじゃないかな

>>9 食べすぎで便が停滞して蠕動運動が弱った腸のこと。
13病弱名無しさん:2007/02/19(月) 14:24:01 ID:XSKbKZVa
>>12
そうですか!トンです。
14病弱名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:31 ID:MBMKeyjI
トコロテン方式に便が出てる状態はだめなんだね
15病弱名無しさん:2007/02/21(水) 22:39:03 ID:dSwfLOwv
前に背腹運動の動画が見たいと言ってた人へ。
http://www.okgs.co.jp/
16病弱名無しさん:2007/02/22(木) 00:09:28 ID:caZ5HfmO
>>15
横からサンクス。ここわかりやすいわ!
17病弱名無しさん:2007/02/22(木) 16:30:40 ID:TPenvl+O
みなさんの断食が長続きするコツみたいのってありますか??
自分あんまり長続きしないので、あれば教えてほしいのですが。。
18病弱名無しさん:2007/02/22(木) 17:35:45 ID:Nn4dpcvC
長続きというのがどのぐらいの期間を想定しているのか、
何が原因で長続きしないのかにもよるけど…

減食に1ヶ月かける。
何か症状が出たら回復食にして休み、症状が収まったら再度断食開始。
3日断食2日回復食、5日断食2日回復食、10日断食みたいにやってる。
断食中アトピーみたいな皮膚炎が出て挫折してたのはこれで回避できた。
たとえば断食3日目で皮膚炎が出た場合、2日間の回復食挟むと症状が収まり
次の5日断食ではもう症状が出ないみたいな感じ。
19病弱名無しさん:2007/02/22(木) 17:47:41 ID:JjjmeWdH
人参ジュース断食やってる人いる?
飲みすぎじゃない?
20病弱名無しさん:2007/02/22(木) 19:49:14 ID:K8fynDUS
>>18
水しか飲まない断食ですか?
回復食はお粥と梅干とか?
21病弱名無しさん:2007/02/22(木) 20:02:36 ID:Nn4dpcvC
>>20
私は塩持ちが悪いみたいで本断食はまだ無理。
>>19 の人参ジュースもやってみたけどすぐ挫折。
すまし汁断食が一番合ってるみたい。
減食や回復食のお粥は面倒なのでうどん、蕎麦、素麺など麺類でやってます。
断食休み中の食事は素麺50g×2回。
22病弱名無しさん:2007/02/22(木) 22:03:37 ID:K8fynDUS
そうですか。
私も今度、澄まし汁断食をやってみます。
回復食も素麺にしてみるw

>>19
人参ジュース断食は野菜ジュース断食とは違うの?
「家庭でできる断食健康法」には載ってないね。
23病弱名無しさん:2007/02/22(木) 23:25:31 ID:koQCjyu+
>>15
わかりやすいサイトの紹介ありがとう。
私の毛管、けっこういい線いってたわw
24病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:15:50 ID:NVICAkSf
やっぱりみなさんは断食を始めて体調とか良くなりましたか??
25病弱名無しさん:2007/02/23(金) 12:49:52 ID:VZe/nAJq
1ヶ月の少食と3日断食をした後、健康診断の数値が全部正常になったよw
26病弱名無しさん:2007/02/23(金) 23:32:42 ID:IgxMtD3X
脚半について知りたい!!!
27病弱名無しさん:2007/02/23(金) 23:38:07 ID:Dc3ZaC13
>>19
石原結實スレがあるよ
28病弱名無しさん:2007/02/23(金) 23:48:04 ID:7bs9G8L0
私は中松式を実践していますが心身ともに健やかですこぶる快調ですな
29病弱名無しさん:2007/02/24(土) 00:14:11 ID:b2b8quC0
仕事をしながらの少食って難しい。単肉は特にO Z
30病弱名無しさん:2007/02/24(土) 02:16:32 ID:x8TY7/lJ
できる範囲でいいんだよ。間食をしないだけでもいいって先生は言ってる。
31ほし:2007/02/24(土) 02:46:47 ID:MbfWYNd9
断食温泉とかします 温泉にいって冬至と断食です 
なかなか 家では出来ないです
生活のリズム矯正なんかもしちゃってます
またいきたいな
32病弱名無しさん:2007/02/24(土) 16:42:41 ID:y2v+lVuw
西式・甲田式の実践者が断食するのに役立てるためのスレを立てました。
断食やるぞ、という人はお気軽に利用してください。

【西式】断食実行専用スレ【甲田式】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172302786/
33病弱名無しさん:2007/02/24(土) 19:06:21 ID:2mSDSFb8
断食すると禿げるからな…
34病弱名無しさん:2007/02/24(土) 19:12:24 ID:y2v+lVuw
髪の毛細くなるね。断食後ヤバい。少食状態になってるのに抜けが止まらない。
誰か解決方法知りませんか?ごまを食っても抜けの歯止め利きませんでした。
35病弱名無しさん:2007/02/24(土) 19:43:41 ID:9ZtCVjem
とにかくそれを乗り切ると、新しい毛がホーっと生えてくるそうです。(先生の本より)
でも、脱線して断食して脱線してまた断食してっ事になったら、体が変わってるヒマが
ないのでとりあえず断食はまだやめといたほうがいいと思います。
36病弱名無しさん:2007/02/24(土) 20:05:12 ID:y2v+lVuw
>>35
アドバイスありがとうございます!
断食を繰り返してると新しい毛が育ちにくいんですか!ショック!
1ヵ月半から2ヶ月に1度断食を繰り返さないと断食の効果が消えると書いてあったので、
断食の効果を取るか、髪の毛を取るか、ですね。
37病弱名無しさん:2007/02/24(土) 21:55:30 ID:LpFfvNZl
>>26
脚絆の巻き方は図が必要なので、文章のみでの説明は難しいです。

脚絆は甲田先生の本にも記述は少ないのですが、
診察を受けた人の大半は脚絆1日2時間の指示があると思います。

大き目の包帯状のものを足の指先から膝の上あたりまで多少きつめに巻いていきます。
そのまま横になり50cmほどの高さの台に足先を乗せます。

下肢の血液が心臓に環流して全身の血液循環が良くなります。
最初は動悸がしたり体温が上がったり汗をかいたり、色々な反応があるようです。
2時間の時間がもったいないと言う人は、夜寝ながらでもできます。
その場合は足を台に乗せないで水平のまま寝ます。

足の静脈瘤、腎臓、心臓、痔、喉の故障、痔の悪い人などに効果があるらしいです。

私も脚絆の指示を受けたのですが、かかとの所でうまく巻けないので困っています。
もういちどコツを教わってから再びやってみるつもりです。
38病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:33:08 ID:LpFfvNZl
>>31
温泉にいくと普通は食欲に負けるよね。
地元の料理を食べてみたいし。
海外旅行のときは行きの飛行機の機内食は肉とか食べずに頑張っても
帰りの機内食はもうどうでもよくなって全部食べちゃうw、そしてまた空港でラーメン食べたり、、、、orz
39病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:45:20 ID:WdMsCt5k
>>38
私は機内食はいつもベジタリアンミールにしてもらっています。
40病弱名無しさん:2007/02/24(土) 22:59:14 ID:LpFfvNZl
>>39
え?何それ?
機内でベジタリアン向けの食事を頼めるんだ、、、
知らなかった、こんど頼んでみよう。
ただ旅行は気が緩むもんで、、、、、
みんな偉いなぁ。。。。
41病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:08:38 ID:4z9r/c/X
病気療養中でない限り旅行のときくらいはそこそこは普通食を満喫したいなあ。
42病弱名無しさん:2007/02/24(土) 23:53:26 ID:lw3hXivs
>>38
>>31が言ってるのは温泉設備のある断食合宿のことじゃないの?
私もその手のやつ参加したけど非常に良かった
43病弱名無しさん:2007/02/25(日) 00:19:44 ID:JgmlcTlO
>>41
日曜の夜くらい普通に食べたいと思いw 食べちゃってます。
月曜日はかなりの少食にしたり断食したりしますけど。

>>42
あぁ、そういうことなんだ。
失礼しました。
44病弱名無しさん:2007/02/25(日) 00:49:46 ID:D0L18kzQ
玄米菜食に戻せるなら週一、二のうちの一食で普通食を満喫する事はいいことだよ。
料理は長い年月で民族が試行錯誤して築き上げてきた文化なんだから。
精神衛生的にもリフレッシュされてメンタル・デトックスになる。
楽しく仲間や家族と美味しい食事を楽しむ事は長寿や健康にもいい。
それは甲田先生も暗喩的に肯定してる。
病人なら玄米菜食の徹底が大切だけど
健常者は食を楽しむ事も必要。
45病弱名無しさん:2007/02/25(日) 00:51:42 ID:xYKov7Yn
>36
ハゲだけは勘弁
いくら健康でもね…
46病弱名無しさん:2007/02/25(日) 01:37:20 ID:bzLEo44N
>>36
いや、断食をくりかえす事が悪いんじゃなくて
断食したけどその反動で食べまくったり、それでまた断食したけど
失敗して暴飲暴食してって、回復食やその後の食生活がちゃんとできない
「悪い断食」をくり返すって意味です。

断食後の回復食、その後の食生活もある程度ちゃんとできるなら
まったく問題ないと思います。

甲田先生の本に、「生菜食で悪性ではないハゲにも毛が生えてくる。
でもそれには半年は続ける覚悟がいる」という記述があります。
47病弱名無しさん:2007/02/25(日) 02:06:52 ID:AJJQxSKG
>>36
確かに抜け毛が増える可能性はあるかも。
自分の場合、抜け毛が異常にひどくなり一日二食の健康法を始めたわけだけど、
最初の一年くらいは抜け毛が止まらなかった。
洗い流すとき洗面器にためているのだけど、一時期数十本〜百本近く抜けていたからなぁ〜。
ところが最近はほとんど抜けない。(数本レベル)
かなりつらい時期を過ごしたが、今は頭頂部や前髪が回復してきた。
参考になればと思う。
48病弱名無しさん:2007/02/25(日) 08:49:26 ID:Qs0z2Jpo
>>46
悪い断食や断食失敗の暴飲暴食がなければ、安心してていいんですね。よかった。
「半年続ける覚悟がいる」ってことで、目先の抜け毛にうろたえないようにしてみます。
ご親切にありがとうございました。

>>47
体験談、激しく参考になります!!
1年くらいも抜け毛に悩まされたのですね。
でも、見事髪の毛が復活されたとのことで、抜け毛状態にある者としてはとても励みになりました!
まぁ自分でもこれだけ摂生してて、ダメ(毛が抜ける)ならしょうがないと開き直り気味でした。
49病弱名無しさん:2007/02/25(日) 09:04:27 ID:JgmlcTlO
>>44
>それは甲田先生も暗喩的に肯定してる。

特に最近の本では甲田先生も優しく?なって、饅頭1個ぐらい、、、とかの
表現があったりしますよね。
玄米少食や断食で、病気や悪い体質の根を絶つというのが前提ですけど。
5047:2007/02/25(日) 09:29:48 ID:AJJQxSKG
>>48
もう一つ追記しておくけど、
シャンプーも少しは気を使ったほうがいいかも。
自分の場合は天然素材のものに切り替えた。
さらに少量にし、軽く地肌をマッサージする程度にとどめた。
せっかく中から良くしても、有害であろうものがたくさん入っている市販品を使っていてはと思う。
51病弱名無しさん:2007/02/25(日) 12:15:16 ID:Qs0z2Jpo
>>50さん
なるほど。
成功者ならではの高い意識をお持ちなのですね。
新米抜け毛者はできる限り50さんの実践されたことに近づけるように努力してみます。
50さんにアドバイスをいただいたことを断食による抜け毛に悩む者の代表としてお礼申し上げます!
52病弱名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:25 ID:EqPwGJOQ
>>40
私は難病ではありませんがお腹の調子をよくするために始めた菜食がとてもよかったので今では好きでやっているので旅行中も苦ではありません。
ベジレストランを探すのが楽しみだったりします。

ベジミールの特別食は航空会社によって微妙に違いますがアレルギーや持病、宗教などによって同じ菜食でも数種類あるのが普通です。
私も知らなかったので最初驚きました。
オボベジとかラクトベジ、厳格なビーガン用とか細かく別れてたりします。

格航空会社のベジ食を食べ比べるのも楽しみの一つになってます。
53病弱名無しさん:2007/02/25(日) 23:39:17 ID:3rVcpudX
>>52
リクエストするタイミングは客室乗務員さんが
「チキンかビーフ・・・」って聞きに来たときに
「ベジミールをお願いします」といえばいいんでしょうか?
54病弱名無しさん:2007/02/26(月) 00:52:59 ID:WtPPowSS
海外行く時も断食シル!
5552:2007/02/26(月) 09:21:19 ID:O9O1PiLx
>>53
当日ではなくて事前にチケット購入時にお願いするんです。
購入したのが旅行会社なら旅行会社に、航空会社で直接購入したのなら航空会社に。
特別食による料金はかかりません。

56病弱名無しさん:2007/02/27(火) 02:09:02 ID:rCqCKy88
市販の玄米粉を試しに食べてみた。
自分で玄米粉を挽いたものより味が濃かった。
57病弱名無しさん:2007/02/27(火) 12:53:25 ID:wPoXy1BO
>市販の玄米粉
売ってるの?でも酸化してそう。
58病弱名無しさん:2007/02/27(火) 16:11:05 ID:UDgA/8Nx
会社は石油ストーブ使ってる、石油臭くて嫌だけどしょうがない。
家では電気ストーブ使っていて、メチャメチャ寒い時しかエアコンは
使わない。石油ストーブって体に悪いんだよね?
59病弱名無しさん:2007/02/27(火) 17:26:23 ID:Ea/wAbS+
>>55
やってみる
ありがとう!
60病弱名無しさん:2007/02/27(火) 17:59:25 ID:xBU0OqMr
>>58 誤爆なの?
61病弱名無しさん:2007/02/28(水) 16:46:29 ID:90yGB7+j
>>57
普通に売ってる。
確かに酸化はあるとおもう。
だからサプリメント感覚。
水に溶かして飲んだり白米を食べちゃったときの補助として。
62病弱名無しさん:2007/02/28(水) 17:57:16 ID:No5cfKhR
玄米粉って小さな粒状じゃなくて、小麦粉みたいにならないのかな?
ミルでやっても粉状にはならないし。
63病弱名無しさん:2007/02/28(水) 20:04:08 ID:1vcTqan6
平床やってる人に聞きたいんですが、
アレ素材は普通の木ですよね。ベニアみたいな感じの。
汗とかどうなっちゃうんですか?メンテ大変じゃないですか?
64病弱名無しさん:2007/02/28(水) 20:27:05 ID:OfXhGjDB
>><62
小麦粉のような粉状にはならないよね。
私もその方がいいけど。
ミルサー2分くらいでかなりの粉状になるけど、クリームにするとやっぱり荒い粒も含まれている。
石臼で挽いてみるとどうなのかな。
でも玄米の皮はやっぱり小麦粉状にするのは難しいんじゃないかな。
リブレフラワーを使ったら駄目なのかな。
65病弱名無しさん:2007/02/28(水) 21:38:37 ID:eoMcySSv
>>63
俺は以前平床やってたけど今はやってない。
900×1800のベニヤの巾を少し詰めて750×1800の
大きさでやっていたよ。タオル地のシーツをWにして敷いたりして
汗なんか問題無かったけど、特に平床がいいとも感じなかった
から止めた。
66病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:38:15 ID:OfXhGjDB
私も最初は平床を使用したけど、一緒に寝る猫が寝ずらそうにしていたので止めたw
猫用の座布団を隣に敷いたりして工夫したけど駄目だった。
今は畳ベットの上に薄い布団を置いてるから背中はまっすぐになる。
67病弱名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:31 ID:eoMcySSv
>一緒に寝る猫が寝ずらそうにしていたので止めたw

(=゜ω゜)ノ 猫背がまっつぐになったらぬこも困る!!
68病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:03:58 ID:OfXhGjDB
>>67
座布団一枚
69病弱名無しさん:2007/02/28(水) 23:10:36 ID:+4UajvT5
朝抜いたらうんこ出ないよorz
どうしたらいいの?
70病弱名無しさん:2007/03/01(木) 00:04:03 ID:VW5yZtOD
サンプラザ中野はまだ続けてるのだろうかw
2年前に、ゆほびかで甲田氏と対談してるのを読んだんだけど、この人極端だねぇ。

俺も去年〜小食に挑戦して今でも続けてるが、本当に健康になったな、特に精神面が。
すごく元気になったよ。痩せて体も軽くなったし。
71病弱名無しさん:2007/03/01(木) 01:26:16 ID:zoO8B3UQ
>>69
ヤクルト400
72病弱名無しさん:2007/03/01(木) 01:57:03 ID:TdLrQbKW
いやラブレでしょう
73病弱名無しさん:2007/03/01(木) 02:16:43 ID:9vGUgS9j
平床いいよ。背骨すっきりするし、腰痛がなくなった。
74病弱名無しさん:2007/03/01(木) 07:54:10 ID:O4enRrQu
友人に「私は朝食は食べない主義だ」と言ったら「サンプラザ中野方式か?」と聞かれたよ。
「18時間何も食べないのが良いらしいね」とも。
サンプラザ中野が何言ってるのかは知らないけど、
私のはサンプラザ中野方式などではない! 甲田式だ!
・・・と反論はできなかったけど。
75病弱名無しさん:2007/03/01(木) 09:12:45 ID:0GLW5oRU
断食に入る前の晩に、腸内洗浄のような薬を飲んだら良くないのかな?
76病弱名無しさん:2007/03/01(木) 09:38:37 ID:FndYg8C5
絶食しても体調は落ちないのだがハラヘリがとにかくつらい
絶食前準備でもあるのだろうか?
77病弱名無しさん:2007/03/01(木) 10:07:55 ID:JiZ7lGyR
サンプラザ中野は仕事上、夜は外食みたいだね。
でも昼は生玄米を食べてる。便秘症だったけど今はりっぱな便が出るとか。
夜に外食できるなら昼に生玄米食べても食の内容的には満足だね。
やっぱり普通食も食べたいしね。
生玄米粉は本当に腸を活性化するらしいね。

>>69
最初はそういう人が多いみたいだね。
本来は水を飲んでも便が出るものだとか。
スイマグ飲んだり運動するとかしてみたら?

私は西式甲田式やってるけど洗腸もしてる。
スイマグが苦手で飲めないし。
78病弱名無しさん:2007/03/01(木) 16:41:46 ID:MYJApQNj
なにか半日断食と他に健康に気を使ってやってることってありますか??
79病弱名無しさん:2007/03/01(木) 18:52:49 ID:U3vIqDKQ
背腹運動。
あれは強烈に効きます。
しかっりとした目的をもって、しかも義務ではなく楽しんでできると
ほんとに素晴らしい。
80病弱名無しさん:2007/03/01(木) 19:10:53 ID:EJc54OyP
81病弱名無しさん:2007/03/01(木) 20:03:37 ID:vvaWvPW0
数年ぶりにカレーを食べたら久しぶりの腹痛が。
子供のころの痛みの正体はこれもあったのだと思う。
やはり毒なのだ。
もう二度と食べない。
82病弱名無しさん:2007/03/01(木) 20:11:53 ID:TdLrQbKW
カレーといっても市販のカレーを食べたんじゃない?
本来のカレーは漢方ですよ。
83病弱名無しさん:2007/03/01(木) 21:50:05 ID:fxaKCazJ
>67
ははは・・・ワロタ・・・猫は仰向けで寝ないんだろ?
平床は、たまに横向きで寝るとき肩が痛い。
84病弱名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:15 ID:7YYMxWKt
>>75
問題ないような気がするけど。
施設指導受けながらで断食した時、初日の朝から
出るまでスイマグ与えられてたし
85病弱名無しさん:2007/03/01(木) 23:11:38 ID:zoO8B3UQ
>>81
カレーごときに…
なんちゅーやわな身体だ
甲田式でもっと身体を鍛えれ!
86病弱名無しさん:2007/03/02(金) 00:00:30 ID:bRLXog+R
本場松坂牛丸中本店の
松坂牛カレー、最高!
87病弱名無しさん:2007/03/02(金) 06:18:32 ID:KShTDwgH
基本的に生野菜食やってるけど、ほんのたまに魚肉以外の肉を食べると、力が湧いてくるよね。
88病弱名無しさん:2007/03/02(金) 10:37:14 ID:sdScOdtt
どこのチキン南蛮がおすすめ?
89病弱名無しさん:2007/03/02(金) 11:49:36 ID:MsPU0ot1
>>88
やっぱり ほっかほっか亭
90病弱名無しさん:2007/03/02(金) 16:40:37 ID:hCWt25yO
>>69
朝食を抜くとかえって便通が悪くなるという報告はインターネット上でもいくつか見た。
甲田氏によると、食べる量が少なくなって便の量も少なくなるから、腸が弱い人はうまく排泄できなくなるということらしい。
そういうこともあってスイマグを勧めているんだろう。

俺も便秘ぎみになった時期はあった。
しかもついには1週間くらい全く出ず(つまり便秘)、腹がパンパンになった。
「俺には合わないのか?」と思ったが、その日は思い切って初めての1日断食をした。
それからは毎日快便。1日断食の効果があったのだろうか?

それと朝、胃の負担にならないくらい少量朝ご飯を食べたら快便になったという人もいるらしい。
やっぱり体質もあると思うし、あまり型にはまらずに取り組んでみたら?
91病弱名無しさん:2007/03/02(金) 17:06:20 ID:rPr4KFyD
>>87
ここぞ!というときは肉は活力が出るからいいよ。
西式はどちらかというと病人が対象だから
健康な人はポイントで肉を食べても許容範囲でしょう。
92病弱名無しさん:2007/03/02(金) 19:01:13 ID:aNYuI2gP
何でも極端にやり過ぎは良くない事ない?食べ過ぎは体に悪いし、あまり我慢しすぎてもストレスたまって良くないだろうし…あくまで甲田式とかは参考にしてみて、自分に合ったやり方を探すのがいいと思う。俺は、昔ながらの日本食を腹8分目でたまに1日断食して健康体です。
93病弱名無しさん:2007/03/02(金) 20:58:47 ID:3TSEOash
>58
俺も石油ストーブは嫌い、匂いが。過敏な人だと頭痛がしたり、気持ち悪く
なったりする。しかし換気をしていれば一酸化炭素中毒になる事はないと思われ。
いくら体にいい物食べたり、運動していても空気が悪くちゃ話にならんなぁ。
俺は臨海工業地帯の隣に住んでいる。1日中煙モクモクモク・・・・
空気が悪いから喉が痛いorz  洗濯物に匂いが着くからタオルで顔拭くと臭いし、
パジャマも変な匂いが着いて布団に入ると咳が出たりするorz ヤバス 
94病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:49 ID:mCHOzpcv
>>76
>絶食前準備でもあるのだろうか?

断食前に食べすぎると断食中の辛さが増すらしいよ。
それに断食前後は減食します。

辛いときは果汁を飲めば? 完全な絶食でなくても効果はそれなりにあるらしい。
95病弱名無しさん:2007/03/02(金) 21:50:20 ID:mCHOzpcv
>>92
白米食べて健康なら羨ましい。
白いご飯食べたい。
たまに食べるけどw
9667:2007/03/02(金) 22:35:33 ID:GyTUbqy2
9767:2007/03/02(金) 22:38:09 ID:GyTUbqy2
↑の@とAは甲田式で矯正されたんかも・・・
98病弱名無しさん:2007/03/03(土) 05:11:10 ID:ZinwV5vn
米原万里が民間療法を批判していて、
当然玄米も標的になっているのだが、
なんと試さずに非科学的だと。。。
どっちにしろ末期癌では手遅れだろうけど。
共産主義には疑問を感じないのにな。。。
99病弱名無しさん:2007/03/03(土) 07:45:11 ID:LhRCw5oO
試すにしてもやり方が少しでも違ったら結果は変わってきますね。甲田先生が言ってたように、今だに朝食抜きは悪と言う人も多いけど、そういった人は朝を抜く実験だけして、腹減るから他にドカ食いしていたら体に悪いのは当然。医者は意外と賢くないねw
100病弱名無しさん:2007/03/03(土) 08:07:27 ID:E4260uQ6
>>99
自分はついついそれをやってしまう。
朝食は抜き、昼も少なめで夜にドカ食いの繰り返し。
あーダメだダメだと思いつつ自己嫌悪の日々。根性が足りないなあ。
101病弱名無しさん:2007/03/03(土) 11:14:36 ID:LhRCw5oO
>>100
昼を少食に出来るだけいいよ。おいらは朝を抜いたら昼を少食にするのが苦痛だから慣れるまでが大変だったよw
102病弱名無しさん:2007/03/03(土) 12:25:25 ID:De7fVqDm
猫の写真かわいい。特に5匹の子猫!


断食の話もせねば、、、、、

3日間断食と風邪が重なって少し辛かった。
4日目に昼の回復食まで待てないで9時頃に果汁を飲んだけど美味しかった!

断食も意外と楽しみがある。
果汁をたくさん飲みたければ果汁断食、蜂蜜を摂りたければ蜂蜜断食、
黒砂糖をかじりたければ澄まし汁断食。
普段は我慢しているものが食べられるw
103病弱名無しさん:2007/03/03(土) 16:21:55 ID:K6Vigje+
断食って基本的に
ハラヘル
ことには違いないんだよね?
やっぱ我慢?
104病弱名無しさん:2007/03/03(土) 17:56:40 ID:04slZpex
>>103
年齢にもよると思うけど、徐々に食事の量を意識して減らせばそんなに苦じゃないよ。
自分の場合、ある時から減らした量でも多く感じるようになった。
で、さらに少しずつ量を減らし続けている。
一年前は、一日断食が結構つらかったけれど、今は楽勝。
いつも腹8分を心がけると体が反応していくように思う。
ゲップが出るほど食べていると、どんどん食欲は増していく。
以上参考にしてもらえたらと思ふ。

105病弱名無しさん:2007/03/03(土) 19:59:05 ID:LhRCw5oO
なるほど!たしかに食べれば食べるほど胃が大きくなるのか、食欲が限りなくなってくるw
おいらもがんばってみる!
106病弱名無しさん:2007/03/03(土) 21:31:00 ID:ta/jTSZq
猫の写真かわいい。私も猫大好き(^ω^)


どんなに体にいい食べ物でも食べ過ぎれば毒だよね。
じゃあ体に悪い物でも小食を続けてたら・・・・(´・ω・`)

玄米菜食の大食と肉食の小食どっちがいいの?
107病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:09:57 ID:d/DthF5T
>>106
肉食というか、普通の食事でも腹6分くらいに厳しくできるなら長生きできるかも。
そういう動物での実験があるらしい。
玄米でも大食はだめでしょ。腹いっぱい食べることが短命になるらしい。
詳しくはしらないけど。
108病弱名無しさん:2007/03/04(日) 00:32:12 ID:lX22Po8y
>106
玄米食で健康になれるのは胃の状態のいい人だけ。
だから人によって違うのでは?
109病弱名無しさん:2007/03/04(日) 01:05:56 ID:9xq3Ucji
玄米が胃が悪くてだめな人は玄米ミルクにするとか
発芽玄米を白米に混ぜたりするといいと思う。
110病弱名無しさん:2007/03/04(日) 10:11:36 ID:M1JSqoYr
玄米食って安全?
糠には農薬や重金属が停留しやすいらしいんだけど、スーパーや小売店で売られている玄米ってのは精米無しで食べられる事が前提として一応その辺はクリアされたものとみていいのだろうか?
111病弱名無しさん:2007/03/04(日) 10:31:46 ID:0fQ9vslK
俺は玄米を洗わずに食べてる・・・。フィチン酸に期待。
112病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:37:17 ID:z/lLfFyl
>106
体によくなくてもドトールなどのベーグルと
アメリカンコーヒーだけの軽い昼食だと
体が軽くて、午後の仕事がはかどったよ。

自然食レストランで、野菜や玄米のランチ
食べたとき(量が多かった)
胃が重くなって、午後が辛かった。

やっぱり量が大事と実感しました。
113病弱名無しさん:2007/03/04(日) 13:50:10 ID:d/DthF5T
>>109
流通しているということは法的な基準では安全だと思う。
でもそれでも気になる人が無農薬玄米を買う。

>>110
私も玄米の汚れ自体はそれほど気にしてない。
114113:2007/03/04(日) 13:52:01 ID:d/DthF5T
レス番を間違いました。 読んで察してくださいw 分かると思います。。
115病弱名無しさん:2007/03/04(日) 15:45:07 ID:9xq3Ucji
発芽玄米を食べる前の日に笊に取って軽く洗い、乾燥させて生で食べている。
ミルで挽く場合もあるしそのまま食べる場合もある。
玄米のフリカケや生ゴマを混ぜて食べたりしてる。
116病弱名無しさん:2007/03/04(日) 16:11:02 ID:GziVggUX
美味しく炊けた玄米にゴマ塩(玄米はほとんど完全食ですが、少ない
カルシウムなどがこれで補われます)を必ずかけてよく噛んで食べましょう。
117病弱名無しさん:2007/03/04(日) 20:27:04 ID:PpQYUacz
>>106
断食によって鬱病を克服した人は、「体に悪いものの少食」と言っている。
118病弱名無しさん:2007/03/04(日) 23:20:41 ID:Ghfnscd+
たくさん食べるならよっぽど内容を吟味しないと。
119病弱名無しさん:2007/03/05(月) 08:13:03 ID:vmDYmFho
>発芽玄米を食べる前の日に笊に取って軽く洗い、乾燥させて生で食べている。
おぉ、自分もやってみよう!

>カルシウムなどがこれで補われます
カルシウムの吸収を良くするビタミンDは干し椎茸がいいらしい。
120病弱名無しさん:2007/03/05(月) 10:11:34 ID:4FfQUYWO
なるほどね〜量が大事か、良い事聞いたわ。

水分ってどれぐらい摂るのが理想なんですかね?
少食の場合。
121病弱名無しさん:2007/03/05(月) 12:08:23 ID:vmDYmFho
発芽玄米を生で食べてみた。湿ったタイプのものだけど、パックを開けてそのまま食べた。
結構いける! 病気回復にも健康維持にも、もちろん栄養的にも、これ以上のものはないかも。
料理しなくていいし、何処へでも持っていけるし最高。

玄米ご飯は嫌いだし、、玄米クリームはお腹が張って半分以上残るし、5分粥は良く噛めないし、
玄米粉は不味そうで困ってた。

>>120
お茶などど合わせて1日1.5〜2L
水は最低1Lは飲みたい。
食中、食後3時間は控えた方がいい。
122病弱名無しさん:2007/03/05(月) 14:58:21 ID:4FfQUYWO
>>121
レスありがとうございます!量に関しては問題無さそうでした。
が、食中、食後は控えたほうがいいんですか〜!初耳でした。
気をつけたいと思います。
123病弱名無しさん:2007/03/05(月) 14:59:27 ID:4FfQUYWO
>>121
あ、理由教えてもらってもいいですかね?
124病弱名無しさん:2007/03/05(月) 15:00:55 ID:4FfQUYWO
ググったら出てきました。連投すんません。
125病弱名無しさん:2007/03/05(月) 19:45:00 ID:lkxpoR1z
物を食べて胃で消化して腸に行くのは、何時間かかるのかな?ミニマグを飲むのは断食中ですか?それとも、前か後?
市販のマグネシウム入りの腸洗浄の薬みたいなのでもいいのですか?
いろいろまとめて聞いてすみません。
126病弱名無しさん:2007/03/05(月) 22:47:59 ID:YHBYfn09
>>125
ミニマグってなんだかカワイイけど一応
×ミニマグ
○ミルマグ
127病弱名無しさん:2007/03/05(月) 23:43:43 ID:+K4Ul7ig
2〜3時間
こうだ委員では、前後、断食中、すべて飲ませていた。
128病弱名無しさん:2007/03/06(火) 00:10:38 ID:f41cSMJ/
>市販のマグネシウム入りの腸洗浄の薬みたいなの
薬と言うのが気になるが、何だろ?
できたらスイマグ以外は余計なものが入っているから止めた方がいいと思うが。

排便を促すために使用するもので、癖にならず害にもならないのは水、スイマグ、マリンマグ。
ミルマグは色々入っているが、まぁ常用しないなら許容範囲じゃないかな。
129病弱名無しさん:2007/03/06(火) 00:31:54 ID:+3JPLR7o
甲田先生はスイマグでもミルマグでもよろしいと言っていましたよ。
濃度が違うだけだそうで。
130病弱名無しさん:2007/03/06(火) 02:59:39 ID:HPLNv9Zq
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼ 甘党は便秘になる ▼ [お菓子]
★フィナ(プロペシア)単独服用者集まれ!VOL42★ [ハゲ・ズラ]
★フィナ(プロペシア)単独服用者集まれ!VOL41★ [ハゲ・ズラ]
玄米菜食をしている奥様 [既婚女性]
ナイトライダー19 スクラップ地獄! [海外テレビ]


最後が気になる
131病弱名無しさん:2007/03/06(火) 08:15:59 ID:Mtx1javW
スラーリアというマグネシウム入りの便秘薬ですが、やはり断食中や後はやめたほうがいいですかね?
132病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:15:39 ID:f41cSMJ/
そんなのあったんだ。大丈夫だと思う。

>>129  ミルマグの件、そうでしたか。
133病弱名無しさん:2007/03/06(火) 09:27:04 ID:xMLkHWll
空腹感はすっかり慣れてしまって平気なのですが
体温の低下だけは、どうにも慣れなくて
みなさんどうですか?
134病弱名無しさん:2007/03/06(火) 11:15:41 ID:lcFRvDJG
熱量(糖)がないから冷える。
でもその分余分な脂肪などが燃えていき
全身綺麗になってくはず。
135病弱名無しさん:2007/03/06(火) 13:32:48 ID:6Tq6DcKn
低体温は免疫力が著しく低下するらしいですよ
代謝も落ちるしいいことないみたいです
すっきり(げっそり?)しても不健康になったんじゃ意味ないですから、体温は上げるべきです。
一日一回だけでも汗をかくようにするとそのときだけでも体幹部温度は1度以上上がるので、効果はあるみたいです。
136病弱名無しさん:2007/03/06(火) 14:17:52 ID:f41cSMJ/
最初の冬はみんな辛いみたいだよ
ちなみに体温をつくるのは筋肉
少食で脂肪は減らしても筋肉を減らすのは良くない
筋トレをしないと筋肉は年齢とともに減る一方
断食も無理せずに筋肉を減らさないような断食がいい
137病弱名無しさん:2007/03/06(火) 16:22:16 ID:10m7rz34
>>133
もっと塩を摂りましょう。
塩は体を暖めます。砂糖は冷やします。
塩水だと腸を傷つけてしまうらしいので、食事のときにご飯や野菜に振りかけて。
塩分を多少摂り過ぎても、半日断食をしていれば余分な塩分はうまく排出されます。
138病弱名無しさん:2007/03/06(火) 16:33:38 ID:xMLkHWll
なるほど運動と塩分ですか〜!盲点でした。
糖が少ないと体温が下がり、筋肉と塩が体温を上昇させるんですね。大変参考になりました。

しかし、少食断食する前より活発に動けるのが不思議でしょうがないです。
なんとなく沢山食べたほうが、良く動けるってイメージがありますよね。
139病弱名無しさん:2007/03/06(火) 17:47:48 ID:JGiSS1hH
実際にたくさん食べたら身体が重くなるよ。横になりたくなる
温泉付断食道場に1週間いた時、自由行動の時間は山道を
歩き回っていましたがほとんど平気でしたよ。
ふらつくようなら生姜湯を飲んで血糖値を上げるように指導されました。

その断食体験以来、午前中まったく食事しなくても平気で動けるようになりました。
健康診断を受けるために食事を摂らず電車に乗ると
めまいを起こして途中下車しホームで駅員に保護されるような体質だったのが
嘘のようです。
140病弱名無しさん:2007/03/06(火) 23:15:45 ID:JcY29uZv
昨日アフリカの古代文明のTVやってたけど、シャーマンらしき発掘した骨を調べると所々巣ができてるところがあって
断食をしていた証拠だって言ってたからやるなら一日断食とかのほうがいいかもね。
141病弱名無しさん:2007/03/07(水) 01:13:18 ID:8CF0vliB
おなじカロリーなら嵩を少なめにするほうがいいのかなあ?
カロリーの少ないものでもいっぱい食ったらいかんと。
そのぶん密度が濃いものということになるのかもしれないが、よくはわからんすね。
142病弱名無しさん:2007/03/07(水) 02:16:31 ID:q9zods8Y
健康のための断食レベルで古代のシャーマンみたいにはならないと思いますよw
143病弱名無しさん:2007/03/07(水) 13:25:04 ID:JFF2FV5P
木枕購入記念age
144病弱名無しさん:2007/03/07(水) 19:53:35 ID:7TNYEnLy
稲垣理論最高 ! ! ! !
145病弱名無しさん:2007/03/07(水) 21:25:38 ID:g9BbrsH6
木枕1日目、なんとなくすっきり感があります
テンピュールの診断で1〜2センチの枕が適していると言われ
羽枕使ってたので不安があったけど、思ったより自然に受け入れられた。
巻き込み肩が直りそうな予感
146病弱名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:32 ID:PwsdJ9Xt
布団も平床?俺も姿勢悪いからやってみようかな
147病弱名無しさん:2007/03/07(水) 23:59:12 ID:G14cyV7t
木枕・平床もやってみたけどそんなにイイとは思わんかった。
今は煎餅布団と普通の枕。 まぁ枕は横向きの時しか使わないけど。
148病弱名無しさん:2007/03/08(木) 01:10:51 ID:e5at0nRr
言えてる。
やっぱ枕は低反発
149病弱名無しさん:2007/03/08(木) 05:12:43 ID:Y/nqDhXe
やはり・・・
枕はオギノ式でしょう・・・?

あっ!失礼しました。
150病弱名無しさん:2007/03/08(木) 06:43:29 ID:DQWMRJMa
よく噛む事が一番大事ではないかと思う。
自然と小食になるし消化吸収もよくなる。
そして殺菌力のある唾液が大量に出るので病気予防になる。
噛むといっても力を入れずにでいい。
無料なのだから試す価値はあるだろう。
ところが米原万里は非科学的と。。。
151病弱名無しさん:2007/03/08(木) 07:05:13 ID:ETwXTE+q
諸君 ミネラルとビタミンB1だよ
甘い物や炭水化物のとりすぎでミネラルやB1が不足してるんだよ だから身体の調子が悪いし、頭も働かない
断食でいまいち効果がでない人や砂糖がどうしてもやめられない人はサプリでも食品でもいいからミネラルビタミンB1を
多めにとれ 
あと菜食主義で砂糖をやめないまたは大量の炭水化物を摂取する食生活は絶対にやめなさい (雑食の生活のほうがまし)
菜食にするなら砂糖もセットでやめて炭水化物はほどほどにね  
152病弱名無しさん:2007/03/08(木) 07:23:37 ID:Ez1LJrJ0
みなさん、子供の給食にはどう対処してる?
また子供に西式を実践させてる人いる?
153病弱名無しさん:2007/03/08(木) 12:11:30 ID:e5at0nRr
子供はいいんだよ。
断食・少食健康法はデブや身体の調子が
悪いヤシに威力を発揮する。
154病弱名無しさん:2007/03/08(木) 14:35:55 ID:xKAz4xzZ
2食健康法のサイトしか読んでないけど、
特定の栄養が不足してるとかじゃなくて、そもそも栄養摂りすぎなんだっていう発想は目からウロコだった。
牛乳にしたって、牛でも大人になったら飲まないものを何で人間の大人が飲むんだって、
考えてみるともっともな話でね。
TVだととにかく何かを買わせようとするけど、この健康法だともうかる業者が比較的少ないってのもいい
155病弱名無しさん:2007/03/08(木) 14:44:50 ID:HqGHkQzI
病気じゃないなら2食は小学5,6年くらいから。
中学に入ってからでもいいと思う。
あと、給食は仕方ないでしょう。
156病弱名無しさん:2007/03/08(木) 15:27:07 ID:Ez1LJrJ0
確かに甲田先生も小5,6くらいまでは好きなだけ食べさせなさいって言ってましたね。
ただ給食、いまの30代主婦は超現代っ子で日本人に合った食事を作らない人も少なくないし
子供が塾帰りにジャンクフードや添加物たっぷりのお菓子を食べる時代だから
もう少し御飯を中心とした和食のメニューを増やしてもらいたいと考えています。
157病弱名無しさん:2007/03/08(木) 15:46:57 ID:Xm1yXw55
おまいらが断食少食健康法始めて、良かった事変わった事って何?
158病弱名無しさん:2007/03/08(木) 16:09:28 ID:rSizsUyH
でもアイスクリームは美味しいよ。
159病弱名無しさん:2007/03/08(木) 19:14:30 ID:sQk9l6JJ
3週間の本断食でDNAが変化するとか。。すごいな。
160病弱名無しさん:2007/03/08(木) 19:44:48 ID:a7NTeX9s
>>157
朝起きれるようになった。
それだけでもう万万歳。
161病弱名無しさん:2007/03/08(木) 20:38:29 ID:On7pfxYd
甲田は何故5種類の青汁にこだわっているのか?
10種類とか30種類の青汁の方が絶対にいいよな
162病弱名無しさん:2007/03/08(木) 22:04:40 ID:lBqlUAEp
>>159
そりゃほんまかいな? 断食経験者のヲレにゃ信じられんが・・・・
163病弱名無しさん:2007/03/08(木) 22:35:45 ID:DwE2L3oz
3週間の「本」断食
164病弱名無しさん:2007/03/08(木) 23:06:12 ID:9EFVcoKM
>161
現実的なコストパフォーマンスを考えているのではないか。
165病弱名無しさん:2007/03/09(金) 00:22:38 ID:1wLKoKVb
>>157
頭痛がなくなった。
肩こりが楽になった。
食後に眠くならなくなった。
そして何より痩せた。
女性だけど60キロで脂肪肝だったのが今は47キロ、肝臓も良くなった。
膀胱炎も何度も再発してたけど少食にしてから膀胱炎にならなくなった。

>>161
5種類というより正確には5種類以上の野菜だと言っている。
166病弱名無しさん:2007/03/09(金) 03:22:17 ID:QVPFggoN
最低5種類以上だと思う。
167病弱名無しさん:2007/03/09(金) 08:34:51 ID:HmXk7eQm
朝は病人でない健康な一般人はやはり何か入れないと活力が出ないんで
手作り野菜ジュースを水とともに飲んでいます。
いまならニンジン(+リンゴ)、菜の花、春大根、ショウガ、小松菜、春菊
赤ピーマン、青ピーマン、紫蘇といった感じ。
コップ2杯くらい飲んでいます。
168病弱名無しさん:2007/03/09(金) 09:07:12 ID:+TdrtL9c
>>165
60キロ→47キロ

おまえどんだけ太っててん。
169病弱名無しさん:2007/03/09(金) 09:40:16 ID:bp3nSoNV
>168
デリカシーの欠片も無いレスだな。
因みに、例えば女性160cmのBMI20-25(正常)のキロ幅知ってっか?
51-64kgだぞ。165は良くやったよ。
170病弱名無しさん:2007/03/09(金) 15:08:32 ID:4KL9BlJa
動物性食品の排除は楽にできるんだけど甘い物がやめられないよ。
砂糖はダメって言うからお菓子買うのやめて黒砂糖買っておいたら速攻なくなって口内炎ができた。
やっぱり女の身体はというか自分の身体は糖分を欲していると思う。甲田先生ごめんなさい。


171病弱名無しさん:2007/03/09(金) 21:00:44 ID:VXg/fjEf
メープルシロップがおすすめ
昼にミューズリーとかにかけて食うことが多い。
172病弱名無しさん:2007/03/09(金) 21:34:20 ID:bHxLvw8p
白砂糖の害は恐ろしいとか言ってるけど、ほんとは白も黒も関係ないんです。
黒糖や蜂蜜がヘルシーって認識は間違いで、健康体ならともかく病人や半健康人
にとって糖質を摂取することは健康に何の益ももたらさないです。
朝食抜きの継続で胃腸が回復していく仕組みを理解すれば、納得できると思う。
173病弱名無しさん:2007/03/09(金) 22:02:11 ID:+c/sZ9rl
>167
病人というか、胃腸虚弱な人こそ朝食が必要なんだと思います。
本当に健康な人は朝食とらなくても、動ける。(最初はきつくても、すぐなれる)
胃下垂とか、胃アトニーの人は、空腹になるととたんに動けなくなる。
だから、断食も本断食ではなく重湯断食などでだんだんならしていく必要が
あるんじゃないかと思います。
胃下垂は、断食で治るっていう話もありますけど、私は10日間断食しても
治りませんでした。ある程度体力、というか、自然治癒能力が盛んな人じゃないと断食は難しいなあと思います。
174病弱名無しさん:2007/03/09(金) 22:26:13 ID:fzM0lusf
俺も胃下垂、胃アトニーで、断食とか、色々やったけど治らなかった。
でもドグマチール飲んだらすぐ治った。
治るってこういうのをいうんだと分かった。
175病弱名無しさん:2007/03/10(土) 00:56:11 ID:oheer6mn
>>172
たしかにそうなのかもしれないけど
人間には感情という手なづけがたいものがある。
ムチばっかりだとそのうち暴れ出すから、十分手なづけられるまで
時にはアメあたえてあげることも大切だと思います。
176病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:08:26 ID:INUNdrrw
朝飯抜きで健康になるって?
なして?
177病弱名無しさん:2007/03/10(土) 01:28:48 ID:VLcyiNDM
>>172
玄米の主成分も糖質なんだけど。
178病弱名無しさん:2007/03/10(土) 10:07:55 ID:J22Sm7Ji
主な糖質=澱粉、麦芽糖、蔗糖、果糖、ブドウ糖 

さて、いけないのはどれでしょう。
179病弱名無しさん:2007/03/10(土) 10:19:43 ID:Rb7qf0oL
全てだね。玄米=健康食って認識はもう捨てた。
食べたいときは生でたべればいいんじゃない。
180病弱名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:13 ID:Sq5YnPEl
甲田式は悪くないのに、一般の知識でやってたら
どっかのトンデモ健康法と変わらないことが良く分かるスレですね
181病弱名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:11 ID:WVSlfHfQ
イシハラ式やった人いますか?イシハラ先生の病院って何処にあるんですか?
182病弱名無しさん:2007/03/10(土) 13:43:08 ID:Uz4pM5VX
>>181
>>2の専用スレで聞きなされ
183病弱名無しさん:2007/03/10(土) 21:47:11 ID:vRRTEfH3
汗をかいた時は梅干を食べてもいいそうです。
184病弱名無しさん:2007/03/10(土) 22:02:30 ID:vRRTEfH3
>>176
・午前中は体内老廃物の排泄を優先させるため。食べると排泄が不十分になる。
・朝食抜きで結果的に少食にするため。
185病弱名無しさん:2007/03/11(日) 08:05:17 ID:+Lfv5r9p
膵臓が悪いので休ませるため断食に挑戦しようと思うのですが、回復食はどんなものがいいのでしょうか?
186病弱名無しさん:2007/03/11(日) 08:23:36 ID:5f/hf2VG
冷やし中華
187病弱名無しさん:2007/03/11(日) 08:43:00 ID:R0PSkWjR
朝食に甘酒はどうだろうか?
もちろん米だけで作ったもの。
栄養も腹持ちもいい。
188病弱名無しさん:2007/03/11(日) 09:36:18 ID:vImCZqqa
石原式は水分制限するから駄目。
甲田式は減塩しなければOK。

>>187
玄米のみで作った甘酒ならOK。
189病弱名無しさん:2007/03/11(日) 11:10:23 ID:0L4knB1h
午前中に糖分摂ったら朝食抜きの意味ほとんどなくなるよ。
甲田さんも果汁より青汁を勧めてるでしょうが。
190病弱名無しさん:2007/03/11(日) 11:20:49 ID:2HyqNy0v
私も朝甘酒をので口直しにお茶を飲んでます。
191病弱名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:04 ID:WrdNZooJ
>>117
断食によって鬱病克服ってありえるの?
本などでてるなら詳しく教えていただきたい。
192病弱名無しさん:2007/03/11(日) 23:43:38 ID:dYVzKjqq
鬱病自体、精神的なものからきてるんだから
食生活の変化が体調のみならず意識に影響を及ぼすことは十分に考えられそうな気がする
しかし真性の鬱病の人は無気力だから断食(少食)を正しく実行するのは難しいことかも
193病弱名無しさん:2007/03/12(月) 01:00:45 ID:WVD59Yfl
>>191
ロシアでは実績もある。

だいたいこれだけ精神疾患が増えているのは
悪い物の過食で脳の状態が悪いんでしょ。
194病弱名無しさん:2007/03/12(月) 01:29:10 ID:f/TJRuoc
食欲の落ちない鬱には断食は向かないと思う。
自制心がないから、食欲に負ける。
甲田医院に鬱で入院して、断食。空腹に我慢できず
途中で、どか食いー>吐く を2回繰り返して、やめた人知ってる。
195病弱名無しさん:2007/03/12(月) 01:55:25 ID:vpnzgasO
少食が簡単に出来るのなら
世の中に過食症やデブがいなくなるのにね
196病弱名無しさん:2007/03/12(月) 02:31:35 ID:pKl0ysms
>194
その通り
断食ができるくらい自己管理できる人は本当の鬱じゃない
197病弱名無しさん:2007/03/12(月) 02:46:22 ID:XwgmOGv9
>174
本当ですか?ドグマチール、どの位の期間のんだんですか?
普通胃下垂とか、治すの凄い大変なんでしょ?
運動して腹筋つけて、規則正しい食事して、それも思いっきり小食にして、
なかなか治るもんじゃないんでしょ?
どのように変わったんですか?
198病弱名無しさん:2007/03/12(月) 07:53:41 ID:cdm2fGBC
>>185
膵臓は食事制限があるのかどうか知らないですが、
回復食は断食日数、断食の種類によって変わってくると思う。
断食日数が長いほど回復食も長くかかる。

普通は重湯と梅干、3分粥と梅干、5分粥と梅干、普通食という順番になると思う。
軽い断食だと豆腐少量も回復食の初回から食べられる。
塩断ちもする断食だと回復食の塩分も徐々に増やしていく。

初断食なら寒天断食を薦める。甲田先生の「家庭でできる断食健康法」に書いてあります。
199病弱名無しさん:2007/03/12(月) 10:23:30 ID:phzbZmiU
>>197
胃下垂、胃アトニーは基本的に、もたれ、食欲不振等の症状が出なければ、問題ない。
胃の位置が下がっていても、蠕動運動が活発になれば、消化時間が早くなり
症状も取れる。
 腹筋腹筋は全く無駄。胃下垂は副交感神経が働いてない状態。軽い運動はいいけど
腹筋運動なんか交換神経を刺激して、副交感神経の働きが悪くなるから、返って悪い。
 規則正しい食事は大事だが、普通に腹八分でいい。
あと、治るまでは甘いもは全部だめ。甘酒もw 単糖類は吸収が早く、血糖値を急激に上げる。
血糖値の上昇は、脳の満腹中枢を刺激して、胃の蠕動運動を抑制するからね。

ドグマチールは人によるけど、俺も場合はかなりひどかったから、
2ヶ月くらい飲んだら症状取れたんで、胃下垂自体を意識しなくなった。
170cmで当時は47キロ。今は63キロになったよ。これ以上体重増えないように、
少食にしてる。今は、ドグマは殆ど飲まなくなった。
反応がいい人は、7週間も飲むと、治る人もいる。
医者に行けばすぐに出してくれるから、試してみてもいいかもね。
うまく効けば、さっき食べたのにまた腹が減って、しょうがないという感じになるかもよ。
200病弱名無しさん:2007/03/12(月) 20:12:46 ID:NxJEe2Ep
御飯たくさん食べないと、力が出ないし治るものも治らなくなるぞ。
少食はまだしも断食は危険じゃないか?
201病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:28:24 ID:vnZGm6uY
食べすぎていた時は、血圧と血液検査の数値がすばらしく高かったw
1ヶ月の少食と3日断食で全て標準値に下がったのにはビックリ!最初は力が入らなかったが、慣れたは体が軽く絶好調!
202病弱名無しさん:2007/03/12(月) 21:35:35 ID:NxJEe2Ep
>>201
思い込みだと思われ。うん、間違いない。
203病弱名無しさん:2007/03/12(月) 22:27:48 ID:vnZGm6uY
食べなければ力が出ないというほうが思い込み。俺は実際に数値が下がって健康体になって、体調も良いので何とでも言えw
204病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:34:43 ID:Yo6NGXRy
「御飯たくさん食べないと、力が出ないし治るものも治らなくなるぞ。 」

ワロタ
205病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:52:59 ID:NxJEe2Ep
>>203
骨なんかもスッカスカになって、そのうち付けがまわってくるよ。
>>204
何がおかしい。
206病弱名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:10 ID:NxJEe2Ep
よく動き、よく眠り、そしてよく食べる!これが人間の基本だよ。
少食断食なんて、女々しいったらありゃしない。
207病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:21:23 ID:yZmeEhju
>199
レス有難うございました。
ドグマってそういう薬なんですね。今まで精神科の薬だと思っていて、
それも副作用の強い恐い薬だと思ってました。
ネットで調べてみたら胃の血流を良くするとあって、それと蠕動運動は
関係があるんでしょうかね?
208病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:43:31 ID:6TSz/8W+
>>207
ドグマは不思議な薬。低容量で胃に良い。高容量で統合失調症に使う。
低容量では副作用もほとんど出ない。中枢の交感神経を抑制するから
相対的に副交感神経が優位になり、蠕動運動も活発になるのだと思う。
209病弱名無しさん:2007/03/13(火) 00:53:34 ID:n4EXAGsG
甲田って信用できるの?トンデモ理論?
210病弱名無しさん:2007/03/13(火) 07:57:45 ID:YgtMP9ul
少食や断食は信用出来なければしなければいい。人それぞれ体質も違うから効き目も様々なので、実際やりもしないうちから否定するのもどうかと思うが…嘘と思う人は、いっぱい食べて体力つけて長生きしてくださいw
211病弱名無しさん:2007/03/13(火) 08:07:37 ID:YgtMP9ul
>>205=>>206のような人が断食スレにいるのがスレ違いだし不思議だ。否定するぐらいなら見なければいいのに…ひまな変な人かw
212病弱名無しさん:2007/03/13(火) 12:41:12 ID:aAFuONNQ
人間も動物である。これを認識すれば良いだけ。
人間だけ特別なつもりでいると、屋内肥満ペットと同じになる。
213病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:24:46 ID:YgtMP9ul
動物で医者みたいなのがいるのは人間だけだし、体調悪くなったら何も食べずに休んで治すみたいだね。脳は人間が一番発達していても、自然治癒能力は一番低いのかもw
214病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:35:04 ID:nt+mbPDE
>調悪くなったら何も食べずに休んで治すみたいだね。
食べない理由を理解していないようだな。
野生の動物はどうやって食料を調達している?
それを考えれば自ずと答えが出てくるであろう。
215病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:46:44 ID:Csu+uYNG
肉食の動物達にとって足を怪我する事は重大事
よって断食して治してしまうのだ。
216病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:53:46 ID:5QjBktk1
宗教的理由で食わないのを断食、
医学的理由で食わないのを絶食と使い分けるんだそうだ。
217病弱名無しさん:2007/03/13(火) 13:54:17 ID:Fm0w+Fv6
「御飯たくさん食べないと、力が出ないし治るものも治らなくなるぞ。 」

ワロタ
218病弱名無しさん:2007/03/13(火) 14:34:41 ID:nt+mbPDE
>>215
まるで分かってないな。
足が治るまでじっとしていた方が得策だから食べないまで。
219病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:14:04 ID:YgtMP9ul
好きに解釈してくださいなw
いっぱい食べなきゃいけないのなら、像や牛のような草食動物が力があって体がデカイのはなぜ?
220病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:23:09 ID:YgtMP9ul
まぁ、自分がたっぷり食べなきゃダメだと思うなら食べたらいいんでないの?このスレでは、理解のない人にまで無理に少食や断食を奨めてる訳ではないのだから…俺は、大食と少食を繰り返して経験した結果、少食の方が体調良かったから、自分の為にしているだけの事だよ。
スレ違いになってきたので、これからは反対派はスルーしますねw
221病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:36:47 ID:FH/QfFaP
>>218
捕獲してきた動物はエサを与えても食べませんよ。
巣の備蓄も食べない。
222病弱名無しさん:2007/03/13(火) 15:51:41 ID:fq7JZXWn
飼い猫だって病気のときは食べないな
223病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:03:15 ID:nt+mbPDE
>>219
>像や牛のような草食動物が力があって体がデカイのはなぜ?
食べる量を知らんのか?
>>221
>捕獲してきた動物はエサを与えても食べませんよ。
食べない理由が別の所にあるだろ
>>222
>飼い猫だって病気のときは食べないな
口元に餌持っていくと食べるけどな

224病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:05:54 ID:FH/QfFaP
>>223
捕獲してきた動物は、(普段与えたエサを食べていても病気になったら)エサを与えても食べませんよ。

って説明しなければわからないかい?
225病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:08:05 ID:nt+mbPDE
>>224
>エサを与えても食べませんよ。
断言する根拠は何かね?
うちの猫、末期ガンで寝たきりなんだけど、えさ食べてるぞ。
226病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:10:30 ID:FH/QfFaP
>>225
食べる「飼い」猫はいるでしょうね。
「飼い」猫の話なんかしていませんよ。
「飼い」ネコは「巣に備蓄」もしないでしょうしね。
227病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:12:49 ID:nt+mbPDE
>捕獲してきた動物は、(普段与えたエサを食べていても病気になったら)エサを与えても食べませんよ。
へりくつこねてないでこのソースを出しなさいな。
228病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:15:00 ID:nt+mbPDE
あと「飼いネコ」と「捕獲してきた動物」はどう違うかも説明してね。
どうせできないだろうけどw
229病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:17:54 ID:fq7JZXWn
どっちでもええわ
食べすぎが駄目なのはどちら様も異論ないでしょう
自分の腹ぐあいで体調を考えて経験していけばええでしょ
230病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:22:21 ID:n4EXAGsG
>>229
なんで食べすぎが駄目なの?ソースは?
231病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:24:19 ID:u/fANTqa
なんか場違いな人が?

232病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:34:20 ID:N8E0fB8s
過食も少食もダメで、丁度いいのが一番なんじゃね?
233病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:35:44 ID:u/fANTqa
>>230
食べ過ぎると⇒太る⇒成人病【生活習慣病】予備軍⇒繰り返していると成人病
234病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:37:22 ID:fq7JZXWn
動物実験であるらしいよ
あと、遺伝子レベルでは老化を促進する遺伝子は食事を制限した場合、この遺伝子の
発現が抑制されるらしい。ソースは甲田氏の本、詳しくは知らん。。。
235病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:38:10 ID:u/fANTqa
その「丁度いいのが・・・」ってのがここでは、世間一般より少食になるかも。
236病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:50:09 ID:n4EXAGsG
なるほどね。
でも写真見る限りでは教祖の甲田氏が全然健康に見えない件w
237病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:50:21 ID:u/fANTqa
>>230
飢えと飽食における遺伝子について
http://www2.eisai.co.jp/clinician2/cl2_05_536/sp_536_01.pdf
238病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:55:32 ID:n4EXAGsG
>>237
興味深く読ませてもらった。食いすぎがよくないのは良くわかったが、少食が良いとは書いてないよな〜。(否定はしているわけではないw)
239病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:56:52 ID:n4EXAGsG
あ〜ごめん、書いてあるね、スマソ。
240病弱名無しさん:2007/03/13(火) 16:58:07 ID:b5vOBw4G
なあ、飽きてきた
そろそろ構うのやめね?
241病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:02:10 ID:fq7JZXWn
いや、最初は心配してくれてたんだよw
そのうちこんな展開になっちゃったw
242病弱名無しさん:2007/03/13(火) 17:57:50 ID:GZJXH/je
しかし長生きしてもろきなことがないような。
243病弱名無しさん:2007/03/13(火) 18:32:53 ID:Vge5zNX2
長生きというか、ピンピン、コロリが理想だな。
244病弱名無しさん:2007/03/13(火) 18:50:35 ID:YgtMP9ul
俺も長生きしたいとは思ってない。ただ、寝たきりや麻痺になったりしないように体には気をつけてる。仕事の関係でいろんな人を見てきたので…油物の取りすぎで脳梗塞から麻痺になったり、甘い物の取りすぎて糖尿病で人工透析の生活になったりするのは嫌ですからね。
245病弱名無しさん:2007/03/13(火) 19:39:13 ID:MLT1atfD
小食でピンコロ最高
246病弱名無しさん:2007/03/13(火) 20:23:47 ID:OKN1zN2S
今日も食べ過ぎた。
あーあ。
247病弱名無しさん:2007/03/14(水) 01:40:27 ID:jJD4mlHN
>244
いろんな人を見てきたって、病院で働いてるのか?
248病弱名無しさん:2007/03/14(水) 13:56:47 ID:JgsHt9j5
>>247
病院で働いてはないけれど、病院はもちろん普段の生活にも密着した仕事なので、いろいろ勉強にもなります。
249病弱名無しさん:2007/03/15(木) 05:49:44 ID:I7kdpBl/
合掌合蹠運動が乱視に効くってホントですか?
ホントならやりがいがあるというものですp(^^)q
250病弱名無しさん:2007/03/15(木) 14:11:38 ID:safhjb5d
それは初耳です。

奇跡のようなことが起こりそうなのは背腹運動。
実は断食、厳しい少食をしなくても宿便が出る魔法のような運動だとか。
ま、食べすぎては駄目だと思うけど。
251病弱名無しさん:2007/03/15(木) 17:32:16 ID:WcetJ62k
俺は、う○こ出す前と、便座に座って出してる最中、特に背腹運動やってる。
すっぽりと便が出てくれて、爽快。おすすめ。
それと、背腹運動は正式のポーズにこだわらなくても、OKだと思う。立ちながらとかでも十分出せる。
252病弱名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:04 ID:OMXTu6+4
少食ですべての病から開放されるのなら
拒食症の人はなんで鬱から開放されないんだ?
自殺まで考えてる人いるぞ?
253病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:54 ID:BQDkCvSc
すごく厨房なカキコですね
254病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:18:17 ID:z18ynm+r
自分の子供に断食健康法をさせてガリガリにしたら虐待
で逮捕されるよ。
255病弱名無しさん:2007/03/15(木) 18:24:38 ID:xZHXsIxa
本もロクに読まず、自ら経験もしないで否定ばかりする人は、何を言っても反論しかしないだろうからスルーw
256病弱名無しさん:2007/03/15(木) 20:26:24 ID:Qa3ycbNH
かまって欲しいんだろ。友達いないんだね。
257病弱名無しさん:2007/03/15(木) 21:52:31 ID:BQDkCvSc
言わしとけ。
こちとら自己責任で玄米菜食してるんだし、これで病気も治った経験があるんで
続けてるんだから。
258病弱名無しさん:2007/03/15(木) 22:05:20 ID:xZHXsIxa
そうそう。自分の為にしているのだから、他人が信じようが何を言おうが、自分の体に合った方法を見つけるのが一番!健康法に、これが正解という決めつけはないから、少食を強制もしないよ。
259病弱名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:53 ID:xZHXsIxa
連投ですが…
みなさんに質問なんだけど、宿便は何日断食して何日目に出ましたか?宿便はどんな便でどれぐらいの量が出ました?1〜3日断食は何度かしたけれど、まだ宿便らしき物が出た事がないので…汚い質問もあるけど、すみません
260病弱名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:21 ID:DTjNv/FQ
>>259
ヲレの場合は一週間目くらいに洗腸したら宿便らしきものが出た。
チョコレートのような色で量てきにはそんなに多くは無かったかと・・・・
261病弱名無しさん:2007/03/15(木) 23:39:45 ID:uqCfqnG0
チラ裏だけど

今までは特に冷え性という認識は無かったのだけど、
最近朝抜き玄米菜食にして、いきなり冷えるようになった。
結構激しい運動してても指先が冷えて冷えておかしい、
と思ってたんだけど、本の中で塩がないと肝臓でブドウ糖を
作る力が低下するっての見つけてさ。
確かに減塩気味の食生活だったから、意識して摂取して
みたらすぐに治った。指先までぽかぽかだ。
しかもバテないどころか、いつもなら程好い疲労感を感じる
運動量でもまだまだいけるくらいのエネルギーが。
ようやく体質改善が実感できて嬉しかったので記念カキコw

しかし、食生活の見直しって色々難しいのな。
262病弱名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:28 ID:uqCfqnG0
あ、食べたのはもちろん天然の海水塩だ。
263病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:29:21 ID:mSA6vCDH
量はどのくらい?粒のまま舐めたの?
264病弱名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:40 ID:SwcQ9wBg
リンゴ半分を食べる時にスイカよろしくふりかけてみたよ。
味は、まあ、うん。それなりにしょっぱかったけど。

水に溶かして飲むのはNGらしいね。胃を簡単に通過して
しまって腸を傷付けるとか。ジュースと一緒ならOKだそうだ。
265病弱名無しさん:2007/03/16(金) 10:23:20 ID:TBzu4R6L
>便座に座って出してる最中、特に背腹運動やってる。

そういうのもありか・・・・
266病弱名無しさん:2007/03/16(金) 14:30:43 ID:12e48AIH
かなりあやしく、間抜けっぽいが個室内ならおkかw
267251:2007/03/16(金) 16:35:35 ID:2Yd3x0M7
間抜けっぽいって言ってくれるなw
西式運動全てが間抜けっぽいんだからさ。

効果あるから、お試しあれ。
268病弱名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:20 ID:cJrS174B
西式を始めてから25歳から会ってない友人たちに
「当時より若く見えるよ」って言われた。
いま34歳だけどまだこの年だからイイ感じに痩せるのかな?
269病弱名無しさん:2007/03/16(金) 20:54:35 ID:y7DwBBy5
私はブラックコーヒーと煙草があれば断食・少食簡単にできる

しかし、なんか間違ってるような…
270病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:15:50 ID:vO7pb8/0
私もそうなんですが・・・やはり駄目ですよね!
271病弱名無しさん:2007/03/16(金) 21:31:18 ID:cVFXrF7+
禁煙するなら断食を機会に止めるといい。
272病弱名無しさん:2007/03/16(金) 23:01:17 ID:GIIV0Blf
>水に溶かして飲むのはNGらしいね。胃を簡単に通過して
>しまって腸を傷付けるとか。ジュースと一緒ならOKだそうだ。

塩水は腸を傷つけるんですか・・・知らんかった・・・ショックだ
273病弱名無しさん:2007/03/16(金) 23:13:52 ID:y109EuND
>>269
僕もそうです。
タバコとコーヒーと青汁と塩分で3週間断食しました。
最終日近くなるにつれてタバコはまずくなったけど。
まあ、良くは無いけど悪くも無い。
274病弱名無しさん:2007/03/17(土) 01:20:16 ID:78cd2gqT
>>268
厳しい少食じゃなければ健康的に自然に痩せるよ。
甲田療法だと最初は痩せすぎるけどね。


275病弱名無しさん:2007/03/17(土) 09:51:00 ID:zHiomKGI
しかし回復食って難しいね。
インスタント系は特に食を煽る傾向にあるね。
体に悪いと言われる食品ほどその味の構成が食欲を過剰刺激する
よう作られているんだろうと感じ入った次第。
すごいねー現代人工食品事情
重湯や粥、蕎麦を薄味で回復図っているうちはいいが
インスタントのポタージュ飲んだら、猛烈に食欲わいて
危うくドカ食いに走るとこだったわw
276病弱名無しさん:2007/03/17(土) 10:53:57 ID:zKzPEAE8
そうだね。 断食で何が一番難しいって復食期の過ごし方が一番難しい。
断食の効果が十分に得られないのもその失敗が一番多いから・・・・
277病弱名無しさん:2007/03/17(土) 12:10:55 ID:hp++q/9z
インスタントラーメン5袋入りパックを一日で食ってしまうw
だから最近は買わない事にしている

乾麺はパスタのみ
一食50gとかの調整もしやすいし
278病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:23:49 ID:0KUq4GGf
金魚運動やると胃のあたりがチャプチャプ音するんだけど俺だけ?
279病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:24:01 ID:78cd2gqT
あぁ、インスタントラーメンね。。。
チキンラーメン、札幌一番味噌らーめん・・・・食べたいなぁ・・・
80歳になったらいつ死んでもいいから好きなもの食べ放題にしようかな。。。
280病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:32:03 ID:78cd2gqT
自分も時々水の音がしてた。でも最近はしなくなってきた。
胃下垂か、腸に便があって水が降りていかない時に水の音がするとか。
胃腸が弱い陰性体質の人に多いらしい。

腸麻痺を治して胃も丈夫にしないとね。
281病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:37:27 ID:zKzPEAE8
>>278
水を飲んだ後だったりするとお腹でチャプチャプするよ。

>>279
ヲレは80歳まで生きられるか分んないから程ほどに好きなモン
食う事に決めた。
ある程度の年寄りに話を聞くと・・・・これから自分は何度食事ができるか
考えるらしい。残り限られた食事回数だから、いい加減な食事より充実した
一食一食にしたくなるらしい。
282病弱名無しさん:2007/03/17(土) 20:53:12 ID:8NYqeIRg
>>278
自分で腹を膨らませたりへこませたりしただけで
恐ろしいほど腹がゴボゴボジャボジャボ音がする事があるよ。
ちなみにガリガリで腹だけぽっこり胃下垂体型。
283病弱名無しさん:2007/03/17(土) 22:18:07 ID:bzq8YVcR
病気克服したいのは山々だけど
少食・生菜食療法を一生やるのかと思うと
自信ない
この療法って、食べる楽しみを捨てるってことだよね
食べることには食を楽しむという側面もあると思うけど
人との(家族や仲間や恋人など)コミュニケーションも
食と一緒に捨てることになるのか
人生の一部を捨てて健康になるってこと
絶対に良くなるならやる価値はあるけど
賛否両論あるからね
どうなんだろ
皆さんは一生この食事法続けるの?
284病弱名無しさん:2007/03/17(土) 22:22:01 ID:y1P0A/Q6
病気>少食 どう?
285病弱名無しさん:2007/03/17(土) 22:31:13 ID:s4/sECMn
人生観の問題になるだろうね。
健康でも不幸な人はいるし、、
286病弱名無しさん:2007/03/17(土) 22:59:53 ID:78cd2gqT
生菜食は厳しいよね。
生をとるには食の楽しみを捨てることができるほど病気でしんどい思いをしている人じゃないと
続けることはできないんじゃないかな。

>絶対に良くなるならやる価値はあるけど
甲田先生が治ると言ったのなら治ると思うけどね。

生菜食でも回復までの期間実行する場合と、難病で一生続ける人と色々なんじゃないかな。

糖尿病では悪い時期を克服した後、普段の療法をまもれば饅頭をちょっとくらい食べても
びくともしなくなるらしい。
難病の根が切れてしまえば、たまにしこたま食べる機会があっても急に悪くなることは
ないと本には書かれているけどね。

>>281
>程ほどに好きなモン食う事に決めた。
わかるよその気持ち。
287病弱名無しさん:2007/03/17(土) 23:59:30 ID:1hAybXEW
>この療法って、食べる楽しみを捨てるってことだよね

やりようによるんじゃないかな?
毎日のように人と飲み食いしにいくような付き合い方は難しいけど
たまに美味しいお店に行く程度でならやれるのでは。
私はもともと食べ歩きが好きで今でもそれなりに外食していますが、
食の質と量を曜日ごとにほぼ完全にパターン化しているので調子が良いです。
たまの外食でつまらない店にいかないようにリサーチが厳しくなりましたw

腸が健康になれば、たまの外食や飲酒ではビクともしなくなると思う。
うまくやれるようになったのは断食合宿での体験のおかげです。
288病弱名無しさん:2007/03/18(日) 00:09:36 ID:ErCxCSsv
つーか社会は長生きする年寄りが増えると困るだろ
289病弱名無しさん:2007/03/18(日) 00:21:11 ID:c+hF78M1
不健康な働き盛りが増えるよりはいいと思うよ
290病弱名無しさん:2007/03/18(日) 01:14:08 ID:c4P27rWa
最近の甲田先生の本読むと、最終的には一日青汁一杯で生きられる、
無駄な殺生が避けられ世界の食糧問題が解決されるのですぞ!とか書いてるけど
一生青汁しか口にできないなんて…死ぬ時モーレツに後悔しそう。

胃がチャプチャプする人は背骨の胸椎五番の辺りを叩くと
幽門括約筋が開いて胃の内容物が小腸に降りていくらしいよ。


291病弱名無しさん:2007/03/18(日) 01:15:56 ID:ntxurWVC
ニート、フリーターが一日一食実行で長生きして、年とって
年金なし、仕事なしで生活保護くれ、というのだけはやめてほしい。
292病弱名無しさん:2007/03/18(日) 01:20:15 ID:Ks3qaWAl
>279
俺カップ焼きそば好きww うまいww 塩タイプが特に好き。
ちょっと体の事考えて、カップなのにわざわざなべで茹でて油落とす。
そして調味料は半分位にしておく。
大阪の人は、月に何回位、焼きそば・お好み焼き・たこ焼き食べるの?
293病弱名無しさん:2007/03/18(日) 01:24:27 ID://fG63JP
ゲルソン療法もそうだけど、厳密にやるのは期間限定にするつもり
大量に肉食って、ビースモーカーなのに元気な年寄りもいる
故ヒッチコック監督は大きなステーキ1枚平らげるとデザートにアイスクリームを注文
それで終わりと思いきや、もう一度同じコースを注文して食ってたらしい
つまり特大ステーキ→アイスクリーム→特大ステーキ→アイスクリーム
脅威の食欲で周囲を驚かせた、しかもこのとき80代、
ストレスだってあったろうに、内臓酷使しても
そこそこ長生きして人生楽しんだ
個人によって内臓の強さは千差万別だしね、普通の生活したい、
朝抜きとか朝ジュースだけにして、総カロリーは減らして
常はできるだけ野菜大め、動物食、特に肉の脂少な目の食事
晴れの日にはたまに羽目はずせるなら、続けられるかな
294病弱名無しさん:2007/03/18(日) 02:55:20 ID:ErCxCSsv
>290
それが本当なら刑務所に入っているヤシラは
一日青汁一杯にしてもらいたい。

一日三食贅沢杉!
295病弱名無しさん:2007/03/18(日) 05:11:23 ID:Pr66RYf7
俺は昔食いたいだけ食ってて
このままじゃやべー死ぬって思って調べてこれに出会った
あれだけ食ったんだからもういいやって感じになってる
296病弱名無しさん:2007/03/18(日) 10:00:53 ID:VnzY+A9K
まあ西式が修行みたいで合わないと思ったら
幕内秀夫さんや石原結實さん、新谷弘実さんの方式に変えることがいい。
幕内さんなんて当たり前のことを言ってるだけだし。
297病弱名無しさん:2007/03/18(日) 11:16:09 ID://fG63JP
私は急成長してしまった巨大筋腫をどうにかしたいんだけど
子宮を失いたくない

粘膜下筋腫もあるんで、毎月大量出血してしまう
甲田療法で筋腫を治した人がしるって話だけど生菜食で
よくぶっ倒れないなと、しっかり食べてても鉄欠乏になるのに
青汁いっぱいで生きられるなら可能なのか?
20代に比べると食べる量は減ってきたけど、
若い人は辛いだろうなてか無理なんじゃないかな
298病弱名無しさん:2007/03/18(日) 11:24:29 ID://fG63JP
筋腫ができた原因、一番はストレスだし、食べる楽しみなくしたら
ストレスにないりそう

それはおいておいても
自立神経免疫療法(安保福田理論)で勧められたのも玄米菜食に近い
これは3食べるけど、玄米菜食、総カロリーを抑えて、肉少なくするってのは一緒
癌に有効っていう、マクロビオティックはあまり生野菜を食べない、体を冷す
ゲルソンや甲田療法は生の野菜を摂取する
何がいいんだろう・・・
299病弱名無しさん:2007/03/18(日) 12:13:42 ID:NF2wQGEV
動物性食品と砂糖が悪いのは確実。
300病弱名無しさん:2007/03/18(日) 12:16:26 ID://fG63JP
そうだね
甲田療法の生菜食で豆腐2丁/一日ってどうなんだろう
最近イソフラボン過剰摂取が問題になってる
子宮内膜を厚くし、癌のリスクを高めるとか
301病弱名無しさん:2007/03/18(日) 13:40:59 ID:VnzY+A9K
まあ悩むよりも先ず甲田先生か渡辺先生に診て貰うのがいい。
それから合う合わないを考えればいいよ。
302病弱名無しさん:2007/03/18(日) 17:17:19 ID:c4P27rWa
なんかネガティブなこと書いてしまって申し訳ない。
自分は意志が弱くて青汁や大根おろしや生の玄米粉だけの生活は出来ないけど
やっている人は尊敬するし甲田先生のことも仙人みたいだと思ってる。
甲田療法は説得力があるんだよね。だから朝食抜きは一生続けるだろうし
将来自分がガンやリウマチや糖尿病になったらすぐに断食して
青汁だけの生活にすると思う。そしてそうすれば治りそうな気がする。
こう思えるだけでも甲田療法を知ってよかったと思う。
303病弱名無しさん:2007/03/18(日) 17:28:11 ID:hM06BO9N
甲田医院では子宮筋腫の患者は多いみたい。
西会の掲示板でも子宮筋腫がなくなって驚いたと書いていた人がいた。
また、合掌合蹠の運動で7pの筋腫が消滅した人もいるらしい。

それらは例外としても
合掌合蹠は骨盤内の血行を良くするので効果があるとか。
1回に500回、1日3回で効果が大きいらしい。
最初からいきなり無理はできないけどね。
でも子宮内膜症には合掌合蹠で著効を得るのは難しくて断食が有効らしい。

食事は体力に応じて生菜食を処方される場合もある。
もし生菜食だったら厳しいよね。

>>302 治る道が示されているだけでも安心だよね。
304病弱名無しさん:2007/03/18(日) 18:05:47 ID:hM06BO9N
スレ違いだけど、稲垣式では100%食事を徹底して数年間子宮筋腫の手術をしないで
済んでる人が何人かいるみたいだよ。
あちらの食事方は楽そうではある。
305病弱名無しさん:2007/03/18(日) 19:37:14 ID:QDTlVIUu
>>304
調息センターの病気の治し方のところに子宮筋腫があるんですけれど、とても納得いく文章でした。
どうして子宮筋腫になるかすごくよくわかりました。
306病弱名無しさん:2007/03/18(日) 21:46:22 ID://fG63JP
甲田式よりなんかオカルト臭くない?
307病弱名無しさん:2007/03/18(日) 21:52:04 ID://fG63JP
でも思い当たるのは気持ち悪いストーカー男に
嫌がらせされ続けて「気持ち悪い」「嫌い」って思い続けている
あいつがいなくならない限り筋腫は治らないな
308病弱名無しさん:2007/03/18(日) 22:50:37 ID:HabxLhHc
病気は精神的な影響がないとは言えないけど、それを誇張しすぎると
かえって、患者を苦しめる事になるね。
 ただ漫然と、憎むな、そうしないと治らないと言われても、
性格も、環境も人それぞれ。
憎まないための方法論(宗教みたいな物しかないだろうけどね・・)も
同時に教えてあげないと、無責任というもの。

だから、こういった療法は、最初は精神論は切り離し、
食事と運動療法をまず確実に実行させる。それで治る人はそれでいい
治らない人に、精神的なアドバイスもしてみるというように、段階を踏んだほうがいい。
309病弱名無しさん:2007/03/18(日) 23:14:38 ID:+op/9oZQ
多少は己を省みる事が必要だと思うぞ
310病弱名無しさん:2007/03/18(日) 23:32:14 ID:hM06BO9N
あそこは毎日見て利用もしてるけど、正直言って、

親が過保護だと子供は自立しないとかを→母毒だ
情けは人の為ならずとか世間でよく言われていることを→他人に尽くせば生命が回転するとか

表現が気持ち悪いので精神論はあまり読まないようにしてる。
いい影響より神経質になって悪い影響の方が強そうだから。
311病弱名無しさん:2007/03/18(日) 23:32:34 ID:QDTlVIUu
>>308
調息センターのHPには心のそのへんものってます。宗教くさくはないです。あたらしいブログもそういう話題です。
食事はぜんぜんできないのでわからないですけど、運動にかんしては上下運動やってしまうと西式の運動が効果が少なすぎるように感じてしまいます。
312310:2007/03/18(日) 23:38:19 ID:hM06BO9N
もうひとつ。

母親に週に1回電話で話していたのを止めたらB型肝炎が治ったという記事を読んで
こりゃー駄目だと思った。
でも洗腸とか糖を断つとかは結構いいこと言っていると思う
313病弱名無しさん:2007/03/19(月) 00:58:25 ID:kkXQm69T
調息センターのHP見た。怪しげな器具を170万円で売ってた。
健康に不安のある人を金づるにしてる感じだね。
子宮筋腫や生理についての記述も野口整体のパクリっぽいし。
講師の自己紹介見たらヨガ教室やってる指圧師で
>西式健康法・玄米菜食などを長期間ためし…って
だったら志持ってやってる医学博士の甲田先生の方が信頼できると思うな。
314病弱名無しさん:2007/03/19(月) 02:11:12 ID:chRdLxGe
>電話で話していたのを止めたらB型肝炎が治った

ワロタ
315病弱名無しさん:2007/03/19(月) 08:02:38 ID:GCEVyQRq
>電話で話していたのを止めたらB型肝炎が治った
これ一行だけだとわらえます。たしかいろいろ食事とかやってそれなりによくなったけどいまひとつだった。電話というのは母親への依存をきったということです。いちばん頼れる人に頼るのをやめたということです。
>>313
調息センターでその怪しげな器具でまいしゅう治療受けています。一回2,000円です。さいしょはよくわからなかったけど、いまははまっています。鍼治療とかカイロとかいろいろやってきましたがこれが最高です。
調息センターは金儲け主義じゃないですよ。お金ないときは負けてくれるし。お金ないんで助かります。あの機械はプロ用でしょう。先生は機会売りつけようとしたりはないです。
むかし調息の先生は仕事しながら断食してました。ガリガリにやせてみてて痛々しかったです。なんでも試してみないとすまないみたい。
316病弱名無しさん:2007/03/19(月) 08:39:37 ID:kOVUvmUA
一時期流行した「世にも美しいダイエット」だっけ・・・
の著者が実践した食事法を指導したのが稲垣式に傾倒したお医者さんだった
当時金持ちの知り合いが通ってたけど
著者が亡くなってから通うのやめたみたい
わたしもレシピ本を買ったけど、たしかご飯料理がなかった
青菜とパスタ料理が多かったような・・・
317病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:09:04 ID:GCEVyQRq
稲垣式では小麦粉をたべないのでその方法はちがうとおもいます。
318病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:12:51 ID:GCEVyQRq
世にも美しいダイエットをネットでしらべてみました。青菜と炭水化物中心の食事です。
稲垣式とはまったく反対のかんがえです。西式のほうにちかいです。
319病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:29:42 ID:7QpCLZ3t
上下運動の木、自分で作った。
毛管より手足の血行良くなりそう。しばらくやってみる。
大量生産できないのは分かるけど、3000円くらいで販売してほしい。
320病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:41:39 ID:MpgWWds5
三木式も炭水化物摂らない方法だったと思うが。
321病弱名無しさん:2007/03/19(月) 09:50:53 ID:laPcN0ZQ
未だにローカーボダイエットやっている馬鹿がいるのか
肝臓壊したりケトアシドーシスになったりするからやめな
322病弱名無しさん:2007/03/19(月) 10:12:09 ID:kOVUvmUA
治療用なんだろうけど
まったく穀物を食べないって人類の歴史を否定してるよね
果物も駄目なんでしょ、野生の猿だってまっさきに食べる甘い果物
青菜だけ食べる動物って、草食動物?牛とか馬とか
人類は宇宙人の家畜だったって言う落ちがあったり・・・
くだらない冗談でした
甲田療法以外で本を書いてる人いないの?稲垣さんは著書ないようだね
323病弱名無しさん:2007/03/19(月) 10:34:42 ID:GCEVyQRq
人類の歴史で穀物食べるようになったのは2000年前くらいです。人類の歴史の3万分の一くらいです。
稲垣式はそばはたべてもいいです。肉魚中心です。果物はむかしはあまくなかったんです。人間が改良したんです。
稲垣先生は著書ありますよ。非売品です。健康法の本というより物理学の本みたいな感じです。調息センターで立ち読みならぬ寝読みしてます。
324病弱名無しさん:2007/03/19(月) 11:02:16 ID:kOVUvmUA
縄文人の食事なの?確かに縄文時代は1万年前〜2千年前と言われているけど
縄文人の平均寿命は30代、乳幼児の死亡を含まれていたとしても
「老人」まで生きた人はほとんどいなかった
当時は狩猟採集で木の実や魚を食べていたんでしょうね

全世界どこをみてもほとんど主食は穀類
小麦、米、とうもろこし、芋などだよ、
豆も多く食べられているけど豆が主食の地域はないはず
イヌイットの人たちは肉が主食だけど心臓疾患が多くて寿命も短い
逆に貧しいい地域なのに長寿でフンザ族の人は主に穀物と野菜を食べている、
肉は滅多に食べないよ
325病弱名無しさん:2007/03/19(月) 11:03:29 ID:kOVUvmUA
長寿で有名 でした。。。

326病弱名無しさん:2007/03/19(月) 11:56:15 ID:lHR5bFRR
粗食らしきものを食べてる場合、穀物が悪いことはないでしょう。
現代は甘いものや甘い味付けが多くて問題。
調味料もほとんど砂糖が入っている。

稲垣式で言っている糖の害は甲田先生の「白砂糖の害は恐ろしい」を読めば
全て網羅してる。

問題は過去の食害を除去する方法。
穀物を止めて血液で洗い流すのが稲垣式。
これは人によっては結果を出すまでに時間がかかる場合があると思う。
手を焼く難病では治療の決め手としては弱そう。
冷え性やアトピーなどは楽に早く治りそうな気がするけどね。

病態によって甲田療法が効果が早い場合、稲垣式が早い場合と様々ではないかと
思っている。
ただ、自分が難病になったら絶対に甲田先生に頼ると思う。

あと、あそこのあの精神論はどうも受け付けない。
もっとさらーっと表現すればいいのに。
「治りにくいですよ」が「死に引っ張られる」となっちゃうからね。あそこは。
327病弱名無しさん:2007/03/19(月) 12:11:15 ID:MpgWWds5
まあ少なくとも朝食抜きの玄米菜食とか断食とかは
効果があまりにも緩慢すぎて難病には全然効果なさそうな気はする。
328病弱名無しさん:2007/03/19(月) 12:18:22 ID:lHR5bFRR
それはないと思う。
血管の汚れだけで考えれば簡単。
血流でちまちま洗うのと断食というショック療法で排出するのとでは速さだけ考えれば断食でしょう。
ただ病態や体力などで人それぞれ向き、不向きはあると思うけど。
断食は慣れたら苦にならないし、むしろ早く次の断食日がこないかなぁと思っちゃう程だし。
329病弱名無しさん:2007/03/19(月) 18:38:55 ID:kOVUvmUA
自己流ゲルソン療法で5年生存率0lといわれた末期がんから生還した
精神科医の星野先生は、にんじんジュースと野菜と未精製穀物が中心の食事
塩をほとんど使わないのが特徴だった
「がんが消えた」の著者も見事末期がんから生還したんだけど
たしか食事療法はマクロを実践していたような
後者は少しオカルト?入ってたけど、これらを読むと
食事だけじゃなくて、生き方全般を変えることによって治癒に至ったよう
生死がかかった病の場合、精神論とか宗教的なこととは
全く無関係ではいられないのかもしれないね
けれどなんか稲垣先生の説は違和感を感じるな、表現が悪いのかな?
末期がんから生還した人、他にも知っている「愛地球博」で
「がんが消えた」の著者と一緒に公演した人、名前は忘れたけど
末期と言われて生還した人は存在する、それを知っているだけで何か勇気が出る
330病弱名無しさん:2007/03/19(月) 20:27:48 ID:CjvwGFRg
たぶん癌にならないほうがエライ!
331病弱名無しさん:2007/03/20(火) 01:55:20 ID:jcGzdl8h
癌の発生は肉体にとって風邪のようにポピュラーにして日常な出来事
332病弱名無しさん:2007/03/20(火) 10:36:04 ID:nBYF/XOG
>>331
それもよく聞く話だね。
ある老人ばっかりの村でがん検診をやめたとたん癌での死亡率が激減した。つまり、日常的に発生して自然治癒したり
、進行が著しく緩やかな癌は医者が思うより多くて、それを下手に弄繰り回すと悪化してしまう、とかなんとか。
個人的には本当かねぇ、と思ってるけど。
333病弱名無しさん:2007/03/20(火) 10:51:42 ID:fTSWn43t
70代の5割はどこかに癌細胞を持ってるらしい。
そこで柿茶です。ポリフェノール、ビタミンCが豊富。

>>292
大阪人じゃないけど大阪のなにわ焼きなら毎日おk
醤油味の香ばしいたこ焼きで旨い!
334病弱名無しさん:2007/03/20(火) 11:04:02 ID:YTRWILPS
日経新聞の記事で見たけど、最近は医者も切るかどうか迷うそうだよ。
切らなくても自然になくなってしまったり
切っても翌年の検査でまた同じところにみつかったりするからって。
まあ4人に1人はガンで死ぬ時代だし生活習慣病の一種だよね。
それを考えるとガンからの生還って実は大騒ぎする程の事でもないのかも。
335病弱名無しさん:2007/03/20(火) 12:29:27 ID:fTSWn43t
今は3人に1人が癌で死ぬそうですよ。。。。
336病弱名無しさん:2007/03/20(火) 13:33:26 ID:RM96Lj5x
なにわ焼きおいしそう

337病弱名無しさん:2007/03/20(火) 14:51:28 ID:r8judP5f
週末断食明けの食事は蕎麦もいいね。
消化がいい。
338病弱名無しさん:2007/03/20(火) 16:36:07 ID:os2xLUsP
>>324
寿命に与える影響
気候>>>>>>>>>>>>>>食生活
339病弱名無しさん:2007/03/20(火) 19:56:31 ID:oA2RjHk3
そういや甲田先生は豆腐をおススメだが
枝豆や納豆はどうなんだい?

私は玄米に納豆が大好きなのだが…
340病弱名無しさん:2007/03/20(火) 20:47:23 ID:r8judP5f
別に健康な人なら先生のおすすめ以外のものを食べていいんだよ。
豆腐は腸内で腐らないからすすめてるだけで。
まあだからって毎日コンビニ弁当なんか食うのは常識的に論外だけど。
341病弱名無しさん:2007/03/21(水) 00:28:35 ID:VF1kBdwk
納豆は食べ過ぎると腸を荒らすんじゃなかったっけ?
342病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:08:28 ID:4Vh8yseG
納豆は腸を荒らす?整腸剤?
http://www.710.or.jp/hyakka/ped_tyoju03.html
343病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:15:04 ID:39KeIKt6
やっぱ、コーヒーはダメなの?

どうしても一日2杯は飲んじゃうんだけど・・・。
344病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:40:40 ID:4Vh8yseG
柿茶で我慢シル!
345病弱名無しさん:2007/03/21(水) 01:45:53 ID:Wn+iVOI8
どんぐりとかひまわりの種のコーヒーというものがありますよ
346343:2007/03/21(水) 02:12:20 ID:39KeIKt6
>>344

柿茶も飲んでるけどさぁ・・・。

>>345

味はどう?
玄米コーヒーは飲んだことあるけど、
とてもコーヒーという代物じゃないな。


タバコもやめて唯一の嗜好品なんだよね〜。
甲田氏は一日2,3杯はO.K.といってるみたいだけど、
渡辺氏は腸内環境を破壊すると明言してるね。
でも、腸のがんを防ぐという研究報告もあるようで・・・。
本当のところどうなんだろう?
エロイ人教えてくださいな。
347病弱名無しさん:2007/03/21(水) 02:37:28 ID:Wn+iVOI8
>>346
あんまり変わらないかな?普通のより少し香ばしい感じ
普段コーヒー飲まない人だから参考にならないかもしれない
348病弱名無しさん:2007/03/21(水) 09:15:14 ID:PIHveROn
皆さん青汁どうやってつくってますか?
349病弱名無しさん:2007/03/21(水) 09:18:41 ID:/2133rYq
ケーキは嗜好品ですか?
350病弱名無しさん:2007/03/21(水) 10:07:43 ID:7Ul6oYFh
>断食明けの食事は蕎麦もいいね。
良く噛んでね。
自分は3日断食明けで蕎麦食べて早食いになっちゃったw
351病弱名無しさん:2007/03/21(水) 11:37:06 ID:4Vh8yseG
柿茶のめんにしたら調子良杉

原料: 柿の葉(四国産100%・無農薬)、小麦粉、水、食塩

352病弱名無しさん:2007/03/21(水) 12:55:49 ID:7Ul6oYFh
>納豆は食べ過ぎると腸を荒らす
毎日100g以上食べると2週間で腸に傷がつくらしい。
食べすぎなければ別にいいと思うよ。
身体にいいからとせっせと食べるのが問題。
スイマグは腸の傷を修復するらしい。

>>343
渡辺先生より甲田先生。
一般の人は本格的コーヒーなら1日2杯までとか。

>>348
普通に5種類以上の葉野菜で絞るタイプのジューサーで作ってる。
普通のジューサーでもいいと思う。
353病弱名無しさん:2007/03/21(水) 14:53:06 ID:l/wpYDkL
>>348
安いジューサーでは栄養が破壊されるらしいね
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1133418174/
↑ここのスレで好評の低速式ジューサーを買って使ってる
354病弱名無しさん:2007/03/21(水) 18:09:54 ID:1yOwAOvz
調息センターの有機気体集合機だけど、高校野球で有名になった酸素カプセルに感じが似てる。
酸素カプセルは耳がツーンとなって自分には合わなかったけど。有機のほうはすごく体調がよくなる。
30分2,000円だけどいつまでも入っていたい。断食以上に体調がよくなる。個人的には
有機気体集合機>>>>>断食>洗腸>上下運動>スイマグ>>毛管や金魚運動
かな。
355病弱名無しさん:2007/03/21(水) 18:26:45 ID:el3MyrDZ
有機気体集合機って凄いらしいね・・・・性欲が異常に高まるんだって!!
 
50歳、60歳だろうと、10代のときの性欲に戻るとか・・・・・老人の性犯罪が心配!
356病弱名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:22 ID:uwixCfyg
稲垣の宣伝隊はうざいなぁ。
誰も真に受けないってば。
357病弱名無しさん:2007/03/21(水) 18:54:49 ID:6TTLPiBN
甲田は皮膚の働きを軽視しすぎていると思う。
358病弱名無しさん:2007/03/21(水) 20:47:15 ID:VbTxJF2O
玄米より白米の方が良い。
自然塩でなく精製度の高い塩の方が良い。
http://www.global-clean.com/index.html
この人が言うことも説得力あるし、
何が本当に健康に良いんだろうなぁ。
359病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:18:54 ID:/2133rYq
有機気体ってなんですか?
360病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:26:53 ID:QF3rQYF3
オカルトホイホイになってきたな
361病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:45:44 ID:6TTLPiBN
個人的にはオカルトだと思ってない。蛋白質摂取量の少ない
パプアニューギニア人や草食の牛が筋肉モリモリなのは、有機気体の
存在が関係しているのではないかと思う。
362病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:47:11 ID:1yOwAOvz
別にどっちのかた持つわけではないけど、西洋医学信じるものは
西式を頭から否定し、西式を信じるものは稲垣式を頭から否定する。
自分がわからないことはすべて、イカサマかオカルトか宗教扱いにしてしまう。
甲田先生もずいぶん先入観で異端視されたみたいですしね。
有機気体は調息センターのHPにのっているよ。
363病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:50:26 ID:7Ul6oYFh
稲垣式は専用スレがありますので、そちらでお願いします。
364病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:51:49 ID:el3MyrDZ
団塊の世代がヒマ持て余して有機気体にハマり、ギンギンになって
街に繰出したら・・・・コワー!!
365病弱名無しさん:2007/03/21(水) 21:59:32 ID:l/wpYDkL
春休みだねえ
366病弱名無しさん:2007/03/22(木) 01:51:39 ID:SRCawsQ6
なんか宗教戦争みたいな…w
367病弱名無しさん:2007/03/22(木) 01:55:53 ID:m9y7F7oO
2ch自体が思想・宗教戦争のスクツ
368病弱名無しさん:2007/03/22(木) 03:28:06 ID:kbuWMWth
甲田がまた本出したけど何か目新しい内容載ってる?
369病弱名無しさん:2007/03/22(木) 06:11:46 ID:8JMxfn4T
>>357
口を酸っぱくして温冷浴療法と裸療法を奨励している甲田先生がですか!?
370病弱名無しさん:2007/03/22(木) 09:17:47 ID:AsGTmEVY
えっ、本でたの?
371病弱名無しさん:2007/03/22(木) 09:36:57 ID:AsGTmEVY
「甲田式健康道」かな。買って読んで見る。
「白砂糖の害は恐ろしい」を読んだけど、後半に書いてある苦労話はまるで漫談みたいに面白かった。
372病弱名無しさん:2007/03/22(木) 09:39:13 ID:u7Pcsx4f
甲田式健康道、決定版ー心と体の宿便を出せば、すこやかに長生きできる
(単行本)
多分今までの焼き直しじゃないの・・・
373病弱名無しさん:2007/03/22(木) 10:25:02 ID:kbuWMWth
>>371
それそれ。
「白砂糖の害は恐ろしい」は一般書店では売ってないっぽいけど
内容は濃いみたいだね。

>>372
俺もそれを危惧してる。
374病弱名無しさん:2007/03/22(木) 13:13:24 ID:JFNO+2/k
同じような内容の本を何度も出すのってある意味痴呆のようなものではないだろうか…
375病弱名無しさん:2007/03/22(木) 17:38:57 ID:m9y7F7oO
それは甲田先生のせいじゃなくて出版社の意向だわな。
甲田先生に限らず人気の著作者は同じ内容の本を
手を変え品を変え出版するものだ。
376病弱名無しさん:2007/03/22(木) 17:53:14 ID:Gy/3KOVc
まあ慈善事業じゃないからな。それはしゃあない。
377病弱名無しさん:2007/03/22(木) 18:02:18 ID:Vku/lTSV
>375
石原先生が同じだな・・・本出し過ぎだっつーの、もういいって感じ。
どれもこれも似た内容。大きい書店に行くと、石原先生のコーナーがあって、
10〜15冊もある。あと、新谷先生の本もそう、俺は新谷先生が好きで
全部持ってる。また、緑色の本が出た。
378病弱名無しさん:2007/03/22(木) 19:37:21 ID:m9y7F7oO
いちおう石原先生は人参リンゴジュースにプラスする物を
塩、キュウリ、ほうれん草などに変えて差別化をはかってるw
379病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:44:20 ID:67jpIg2W
>>374
たぶん種をいろいろ蒔く意味もあるんじゃないかな
愛と慈悲による少食の種を。
380病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:47:22 ID:jOgJ3pgm
健康業界とゲーム業界はリメイクで食いつないでるからな
381病弱名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:09 ID:pktE0d00
本って儲かるのね

要するに少食、野菜いっぱい、玄米とか蕎麦とか昔ながらの食べ物
程度の差はあるけど、いってることはほぼ同じ
マクロに最近流行り?のローフードを+で間違いないのかね
マクロの欠点は酵素不足、ローフードは調理が面倒だから
NYではローフードレストランが大流行してるらしい
でもって食べ過ぎない、少ないぐらいでいいってことでしょ
382病弱名無しさん:2007/03/23(金) 01:53:25 ID:roHEBO3i
稲垣式書き込む奴を規制しろ。
383病弱名無しさん:2007/03/23(金) 04:30:34 ID:ZXO7jnqa
>>377
そんなあなたに

病気にならない生き方
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1171885333/l50
『病気にならない生き方』新谷弘美
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170494672/l50

384病弱名無しさん:2007/03/23(金) 04:33:32 ID:aGVPh7ij
断食してたら湿疹ができた・・
385病弱名無しさん:2007/03/23(金) 07:24:13 ID:4n4bJSB7
そうだね 好転反応だね!
386病弱名無しさん:2007/03/23(金) 09:15:34 ID:yrEP/xfh
>>382
宗教戦争にテロはつきものだからね・・・
387病弱名無しさん:2007/03/23(金) 13:12:42 ID:IXIyYmnr
大ざっぱに小食してりゃオケなんでしょ
388病弱名無しさん:2007/03/23(金) 15:00:24 ID:VEO+Sgsn
うん。 大ざっぱにオケだけど。
389病弱名無しさん:2007/03/23(金) 21:11:31 ID:nwjFbG+Y
稲垣式なら甘いもの以外は幾ら食べてもいいんだお
390病弱名無しさん:2007/03/23(金) 21:15:25 ID:aGVPh7ij
>>385
ほんとに?いつくらいに治るの?
391病弱名無しさん:2007/03/23(金) 22:20:37 ID:jBvUddfg
>>382

指示どおり、只今から取り掛かります。
392病弱名無しさん:2007/03/23(金) 23:04:32 ID:5XgMM9jM
>>389
他のものをたくさん食べたいわけじゃなくて
甘いものが一番食べたいんだよ
393病弱名無しさん:2007/03/24(土) 00:57:22 ID:0O0rfdtI
>>387
1日2食の人がいうには
いいかげんな少食(1日2食)ならやらない方がいい、
普通の3食の方がマシだそうですよ。
少食だと食べたものの吸収が良くなるから
下手すると太りやすくなったり、添加物の影響とかも大きくなるってことじゃないの?
394病弱名無しさん:2007/03/24(土) 01:05:35 ID:T6GnAJfE
>少食だと食べたものの吸収が良くなるから

これほんとなの?
395病弱名無しさん:2007/03/24(土) 02:23:08 ID:co10q6fV
かなりの小食にしたら、日々食べ物の事で飢えてきて、食べ物の事で
頭がいっぱいになってきた。爆発するのは、時間の問題と思う。
その辺りの加減が非常に難しいと、毎回毎回思う。
厳しくすればする程、健康になるかもしれないが。
爆発した時、抑えられない気違いじみた食欲が恐い。
すべてが水の泡となるどころか、もっと体悪くするしなぁ。
俺は様々な断食経験が何十回もあって、いつも3倍、
つまり1ヶ月の断食なら、その3倍の期間気違い食いして、
やっと正常に治まる。他の人はどうか知りたい。
ちなみに今食べたいのは、焼きそばとお好み焼きと鶏肉料理と卵料理orz
396病弱名無しさん:2007/03/24(土) 05:46:09 ID:fUTgAT59
梅干毎日2,3個食ってみ、味の好みがかわってくるぞ 2週間から1ヶ月で砂糖とか油ものがほしくなくなるぞ
397sage:2007/03/24(土) 07:29:22 ID:FdkgjRFu
>396
395さんではないのですが、良いこと聞きました!試してみます!

こちらのスレ、男性が多いようですが、女性はいらっしゃいます?
普段は小食にできても、生理前後になると情緒不安定になって食欲が一気に
爆発してしまいます。ただでさえ体調が悪くなる時期なのに、食べすぎで
余計に具合が悪くなるので憂鬱。
398病弱名無しさん:2007/03/24(土) 08:11:10 ID:mzY/eJ/K
ミクシィの西式系コミュニティーに行くと女のひとばっかりだよ
399病弱名無しさん:2007/03/24(土) 08:44:30 ID:TLc1iiRp
梅干を毎日食べてる。肉、揚げ物などはそれ程食べたくないけど、
甘いものは食べたい。

甲田先生の本によると、糖漬けの体液が塩漬けの体液になると
甘いものへの欲求がなくなるとか。
ただ、切り替わる時が一番甘いものが欲しくなるらしい。

陰性体質は塩が過剰に出て行く。塩持ちがいい陽性体質になるには1週間から10日に1回の1日断食を
継続するといいらしい。
水や柿茶しか飲まない断食だけど陽性体質になるための決め手だとか。

普段、塩分摂りすぎの場合でもこの方法で排出されるから大丈夫なんだと。

>>390
好転反応は人それぞれなので一概には言えない。

>>394
胃腸が調子良くなる結果として吸収が良くなる。
400病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:31:44 ID:sy4Eksmm
甘いものをやめられない人に健康はない
401病弱名無しさん:2007/03/24(土) 10:47:36 ID:hcEoNC3B
GF2はどうなのかな?
http://e-gf2.jp/about/index.html
小腸まで吸収されずに、大腸で有機酸、つまり酢になる。酢を飲んでるようなもの・・・

でも普通に市販のお菓子が食べたいんだよね。

402病弱名無しさん:2007/03/24(土) 12:39:42 ID:TLc1iiRp
そのうち夢のような甘い糖ができるよ。
健康増進に役立つやつ。きっとw

どんな健康法も、人工甘味料や新しく開発された糖については
それらを用いた研究や実際の体験談などが乏しい、と言うか
全くないからね。

玄米菜食少食の研究やりながら「この甘いお菓子を食べてみて体調がどうなるか報告してください」
とかいうのがあればいいのにw

実は健康を害することもなく美味しく食べて満足するような甘味料は今もあったりして。
健康法開発者自体がそういうのに目もくれないからね。
403病弱名無しさん:2007/03/24(土) 18:06:43 ID:2gaSVXIj
>>402
自分でやればいいじゃんw
404病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:06:41 ID:sy4Eksmm
甲田式健康道は完全に今までの焼き直しだった。
読む価値なし。
405病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:14:27 ID:IOhgZ1n4
朝青汁飲んで、昼と夜は玄米や蕎麦、豆腐、煮(蒸)野菜中心にしてたら
手先の痺れが酷くなった、白髪も増えた
もともと貧血もちでムズムズ脚症候群になったこともある
ビタミン12が不足しているためだろう
ビタミン12不足は菜食ばかりつづけているベジタリアンがよくなるらしい
体だるい
406病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:54:45 ID:mzY/eJ/K
煮野菜は甲田式ではない
407病弱名無しさん:2007/03/24(土) 21:57:33 ID:rwca3Xz8
ベジタリアンはビタミンB系が不足しやすくなる。
あとタンパク質が不足して身体がもろくなり、頭が悪くなる。
小食や断食野郎どもも似たような症状が起こる。

食わなきゃ栄養摂取できんだろうがバカどもめ。
408病弱名無しさん:2007/03/24(土) 22:05:45 ID:IOhgZ1n4
煮野菜は甲田式だよ、生食Bメヌー
409病弱名無しさん:2007/03/24(土) 22:16:27 ID:GCfPVyfq
>>397
同じく、順調に少食してても生理前の凶暴な食欲は止められない
それをきっかけにガタガタに崩れますw
410病弱名無しさん:2007/03/24(土) 22:17:37 ID:IOhgZ1n4
>>407
甲田式に限らず、様々な断食療法、ゲルソン療法、マクロビも
癌や難病に有効てかそれで助かった人がいるのも事実
現代の栄養学はそもそも当てにならん
アメリカでカロリーを30%制限した猿のほうが、
しかなった猿よりずっと毛並みも綺麗で若く見え
寿命も延びたっていう実験結果が出たらしいし
http://www.koumatsuba.zansu.com/hara7bu/069saisinjijou.htm
40%制限では肝臓癌が消えたそうだ
411病弱名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:24 ID:mzY/eJ/K
>>407
その点に関してはサプリを先生はすすめてる。
それさえクリアすればこれほどいい食事療法はないよ。
412病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:13:47 ID:ZnvvnCYi
食事の楽しみ
食事の文化
食によるコミュニケーションの面は全く考慮されていないな
ベジタリアンやマクロビアンもそうだけど
完璧にしようと思ったら社交ができなくなる
同じ志向の狭いコミュニティとしか付き合えないって状況が生まれる
食には食の文化、人との関わりという面があるから
その点どうかと思う
特に甲田療法は究極青汁だけで元気に生きられる、千人を目指している?
そうなったら歯がいらないよね、歯が弱くなると痴呆になるというし
仙人になってしまったら、山に住まなくちゃなくなる
人偏に山と書いて仙人、人偏に谷と書いて俗人、俗世界で仙人でいるのは困難だ

病気治療と思って一定期間自分の体で実験する
あとは普通の食生活とうまく折り合いをつけるつもり
まだまだ仙人にはなれそうもない
413病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:19:34 ID:u0t8DFh1
普通に甲田本を読めば社会常識を考慮して寛容に療法を処方してるけどね。
なかには仙人食をしてる患者さんもいるって言ってたけど、
それは個人の志向だから。
ネットの書き込みだけ見たらネガティブな妄想もしてしまうんだろうけど
個々人で社会との折り合いは上手くつけてるもんだ。
特に重病じゃない限り甲田式レシピは厳格にする人はいない。
サンプラザ中野だってそうだよ。個々の生活に合わせてアレンジする。
414病弱名無しさん:2007/03/25(日) 00:32:03 ID:ZnvvnCYi
難病もちなんで色々研究している
2冊ほど甲田療法の本を読んだけど
どうも仙人になることを奨励しているように思えるんだけどね
体験例で、よくなったあとも生菜食を続け、ついには青汁一杯だけで
痩せる細ることもなく健康に生きてるって紹介している
究極の「進化」だとも言っている
青汁だけで生きれるようになったら、食糧難や環境問題なども解決するとかなんとか
少し宗教じみているなとは思ったよ
415病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:04:56 ID:u0t8DFh1
まあ宗教じみてるのが嫌な人はスタイリッシュな石原結實本や
新谷弘実本を読むといいし、好きな人が甲田本を読んでいるんだから自由でしょう。
私はいろんな人の本を読んで良い所をえり抜いて自己流にしてる。
あとこれは私的見解だけど宗教的な部分はこの市場原理主義社会では
バランス感覚の観点から良いと思ってる。
カルト宗教もやばいけど市場原理主義も同様にやばいわけだし。
416病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:13:37 ID:ATArmlFt
私も青汁一杯、少食がモットーです。
だが現実は標準体重を維持するだけで精一杯。

だからそれが問題だ…

417病弱名無しさん:2007/03/25(日) 01:43:17 ID:ZQRaAA0G
甲田式に触れて「仙人にならないといかん」と考えてしまう人は
大変だと思う
418病弱名無しさん:2007/03/25(日) 02:29:22 ID:fWejR2u6
今の病気さえ治れば、とりあえずいい。
健康に長生きとか、またそれは別問題。
とりあえず、今の病気が治って、人並みに働けるようになれば、満足。
419病弱名無しさん:2007/03/25(日) 14:43:15 ID:hoAcBvJ5
病気克服してここに元気に書き込みしてください。
そういう人が増えますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毛管運動の後、しばらく手足を降ろして休むんだってね。
最近そうしていると手に血液が戻っていくのがわかる。
脚はまだ難しい。

合掌合蹠をするとお尻の筋肉が凄く鍛えられるね。
思わぬ副作用?が嬉しい。

金魚運動は腹筋が鍛えられそう。
今は背中が痛くなるので少ししかできないけど。

西式運動は結構コツが難しいけど、整体に行かなくて済むからいいね。
いろいろ行ったけどその時だけ効いて、お金かかって元の木阿弥だからね。

なにより背腹運動をしなくちゃ。
温冷浴もいい感じ。

食べ過ぎないで、お腹と背中が軽いと運動もし易くなる。

裸療法が一番面倒だ。。。。
420病弱名無しさん:2007/03/25(日) 18:59:35 ID:ZnvvnCYi
合掌合蹠100回に挑戦したら、股関節が・・・いきなり無理は禁物
ストレッチしてからすればよかった
皆さんスピレンというスピルリナってどこで売っているかご存知ですか?
生菜食Bをはじめたら手先足先が痺れてきた
前に鉄欠乏性貧血になったときムズムズ脚症候群になったことがり
その感覚にも似ている、今定期的に鉄剤を注射してるのでそれはない
ビタミンB12の不足かもしれない、それを補うためにスピレンを処方している
ようなのですが、近くの薬局では売っていません
421病弱名無しさん:2007/03/25(日) 21:56:47 ID:IQbbUE5H
422病弱名無しさん:2007/03/25(日) 22:53:07 ID:HHMJKrOc
あのさぁ、柿の葉茶がいいのはわかったけど、麦茶はダメなの?
423病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:35:55 ID:0TIx+rgY
麦茶でいいと思える根拠を述べれ
424病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:40:21 ID:AUsCR7sb
柿茶に麦茶を混ぜると、香ばしくて美味しい。
425病弱名無しさん:2007/03/26(月) 00:57:13 ID:PBNENbtC
柿茶はビタミンCが最も豊富で手軽に作れ、中性で緑茶や紅茶のように
カフェインなども入っていないからいいんだよ。
幕内先生は番茶をすすめているけど柿茶の方が栄養があるから
私は柿茶を飲んでいる。
426病弱名無しさん:2007/03/26(月) 01:05:25 ID:up5GJRCV
ビタミンCにポリフェノールが入ってる
グァバ茶じゃダメ?
427422:2007/03/26(月) 01:25:56 ID:v8TSPw0t
>>423

・弱酸性である
・カフェインが入っていない
・食物繊維が豊富である
・血液をさらさらにする効果がある

そうか、ビタミンCが不足しているのか・・・
でも、それ以外は柿茶と水と併用する分には良い飲み物なのでは・・・
428病弱名無しさん:2007/03/26(月) 02:32:00 ID:4yFk8u5I
俺ははと麦茶を長いこと飲んでる。うまいしな。
429病弱名無しさん:2007/03/26(月) 02:39:41 ID:fqaqxVGJ
自分でわかして?
430病弱名無しさん:2007/03/26(月) 10:56:00 ID:rHl77flQ
麦茶もはと麦茶もそれなりに美味しくて効能もいいけど、柿茶は何と言ってもビタミンC。
柿茶を作ったあと保存中も長時間ビタミンCが破壊されないで豊富に残っているのが特徴。
431病弱名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:18 ID:rHl77flQ
>グァバ茶じゃダメ?
グァバ茶100g中のビタミンC量より柿茶コップ一杯のビタミンC量の方が多い。
432病弱名無しさん:2007/03/26(月) 11:49:13 ID:4NEgTGZT
一日二食健康法のHPに牛乳も断った方がいいと書いてありますが、ヨーグルトも摂取しない方がいいのでしょうか?当方花粉症なのですがヨーグルトは腸の健康のためになりますか?
433病弱名無しさん:2007/03/26(月) 12:25:58 ID:q4UB2PAl
花粉症なら乳製品、動物性食品を断つのが基本中の基本。
2週間であっさり治ったりするよ。
434病弱名無しさん:2007/03/26(月) 13:39:14 ID:4NEgTGZT
やはりヨーグルトもよくないんですね…。ありがとうございます。
435病弱名無しさん:2007/03/26(月) 14:33:25 ID:295NoGFv
花粉症なら肉や乳製品を積極的に摂取し、そのうえで糖を
断つのが基本中の基本。
436病弱名無しさん:2007/03/26(月) 14:42:17 ID:IZZ01psi
>>435
おいおい・・・酷いな。
患者増やしてどうするよw
437病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:56:52 ID:c+9gMAuD
>>435
稲垣テロきたwww
438病弱名無しさん:2007/03/26(月) 15:59:47 ID:vJc8M21f
>>432
ヨーグルトは乳製品だから新谷先生の言を待つまでもなくとらない方がいい。
よく噛んで玄米菜食中心にしていれば腸内はきれいになる。
ラブレや豆乳ヨーグルトもあるけど糖類が入っているんで
味噌汁や糠漬けなんかで乳酸菌はとるといいよ。
439病弱名無しさん:2007/03/26(月) 16:21:30 ID:rSz0bUjk
稲垣式って極端な話肉だけ食べればいいってこと?
エスキモーみたいに?
440病弱名無しさん:2007/03/26(月) 17:47:52 ID:rHl77flQ
稲垣スレで聞てちょ。
441病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:29:46 ID:6rteGNQA
>>432
そのHPの人がヨーグルトは納豆と同様、
摂り過ぎると腸を傷つけると書いているよ
乳製品良くないし

442病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:33:54 ID:i0iob1kp
納豆で腸に傷がつくってどうして?
443病弱名無しさん:2007/03/26(月) 23:38:39 ID:QxJdxtNA
>>435
稲垣信者はしつこいね。
宣伝するように
洗脳されてんじゃないの?
444病弱名無しさん:2007/03/27(火) 01:30:53 ID:XX7STf2E
西式のあまりの効率の悪さに同情してるんでは・・・。
445病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:01:45 ID:WqwZleBe
DHCのミネラル水、飲んだらうまかった。
無料で1本貰った。確かにうまかった。まろやかっていうか・・・
「非加熱」って書いてあった。
ここの人達、水はどういうの飲んでる?
1日に何リットル飲んでる?
446病弱名無しさん:2007/03/27(火) 02:32:03 ID:8wvwZoRN
浄水器
2リットル以上
447病弱名無しさん:2007/03/27(火) 03:16:44 ID:F/4h4GKw
甲田先生が浄水器でといってるしそれが一番無難だからそうしてるよ。
自分の住んでる土地の水がいいんだよ。
たぶん今時点の科学じゃ説明できないんだろうけど、
人はその土地の気に影響されて自分の気を養っていると思うんだ。
物事を実践・経験・総合的に捉える東洋哲学ではよく言われることなんだけどね。
448病弱名無しさん:2007/03/27(火) 05:57:05 ID:FE5qRRkU
なんとか還元水
449病弱名無しさん:2007/03/27(火) 08:44:18 ID:k/TX1zKl
>納豆で腸に傷がつくってどうして?

本などには書いてなくて分からない。
ただ発酵食品は便通を良くしたりするんだけど、便が完全に出ないと腸内で発酵が進み、
腐敗することがあるらしいので、それと関係あるかも。
450病弱名無しさん:2007/03/27(火) 13:45:20 ID:BmanM4YK
>>447
いわゆる「身土不二」の考え方なんだろうけど、
湧き水ならその通りだと思うが、
上水道の水はどうなんだろうね。
あれだけケミカルな状態になってしまうんだから、
実際は、気はリセットされている感じはするけどね。

まぁ、という漏れもしっかり浄水器の水を飲んでいるわけだが・・・。
451病弱名無しさん:2007/03/27(火) 14:41:00 ID:XfwWvDpC
>納豆で腸に傷がつくってどうして?

発酵食品は腸壁への刺激が強いらしいですby2食の人
たくさん摂らなければ無問題
452病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:17:21 ID:k/TX1zKl
このスレでコーヒーのこと聞いてた人いたよね。
ちょうど今日の1日2食のメルマガにコーヒーのことが書かれてたよ。
以下はその内容です。コピペだけど。
------------------------------------

それにしても、午前中のコーヒーやめたら一気におなかの調子が
よくなりました。 それはもう、歴然たる違いです。

コーヒーは体に入ると24時間も出て行かず、腸の機能を
攪乱(かくらん)させるというのは知ってたんですが、
ホントよくなかったんだなぁ。

 胃腸のわるい人は気をつけてください。

ちなみにふつうの人は、1日2杯までなら問題ないと
甲田先生はおっしゃっています。砂糖・ミルクを入れても
いいそうです。よかったですね(笑)
453病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:27:13 ID:fqMaV6Bz
コーヒーは緩下効果があるよね?
454病弱名無しさん:2007/03/27(火) 16:46:00 ID:K0uUhti4
おれはコーヒーを体調のバロメーターにしてる。
コーヒー飲んで胃の調子が悪くなるときは体調悪い。
何ともないときは、体調が良い。
455病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:08:33 ID:k/TX1zKl
>>453 大腸ぜん動運動の亢進作用もあるらしいね。
456病弱名無しさん:2007/03/27(火) 17:13:46 ID:e5aliYBD
田舎だし大丈夫かな、という浅薄な考えで普通に水道水飲んでいますが、これは危険でしょうか…
457病弱名無しさん:2007/03/27(火) 18:13:19 ID:XfwWvDpC
田舎っていっても色々あるので…
ただ、水道水は言われてるほど危険がないということも耳にするけど。
カルキ臭くて飲めないわけじゃないならいいんじゃない?
458病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:27 ID:nki2jYLV
ゲルソン療法では塩は癌の成長に関係するとして
がん患者には無塩の食事をさせる
稲垣式では塩分を積極的にとれ、しかも大さじ1って・・・
ラーメン汁残さずたべても、まだ足らない
マクロでも塩分多すぎな気がする
漢方では腎虚が酷くなると、各種腫瘍、糖尿病、動脈硬化になるという
腎虚を防ぐには塩分を控えること・・・
何がいいのかわからなくなってきた
459病弱名無しさん:2007/03/27(火) 22:37:18 ID:B8XLWTDr
>458
ここは甲田式・西式のスレですが、何か。
460病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:51 ID:0tjZbfwg
いいじゃねーか健康オタクなんだろ
461病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:13:37 ID:k/TX1zKl
>>456
最近東京では東京水というのを売り出して好評だとか。
安全性と美味しさを宣伝する目的らしい。単なる水道水だけど。

水道水は基本的には厳密な検査を経ているから全国的に安全だろうけど、
こういうのは気にする人はとても気にするしね。

全国どこでも季節の変わり目とか、台風の直後は浄水場の塩素濃度を高くするらしい。

理屈よりもなんか気持ち悪いと思ったときが浄水器の買い時かもね。
気にしなければ水道水でいいと思う。

>>458
このスレ的には半断食を習慣にして、午前中に最低500mlの水分を飲む。
そうすると腎臓の働きが高まる。
水と柿茶しか飲まない1日断食を時々すると余分な塩分は排出される、
ということになります。
少食で内臓に負担をかけず身体を軽くし、運動もして水分を十分摂りましょう。
462病弱名無しさん:2007/03/27(火) 23:51:27 ID:WT+me/ux
>>432

●動物性タンパク質を減らしてみよう。

実は筆者は昨年、アレルギー性鼻炎持ちでありながら症状の軽い患者さんを多数経験している。
よくよく訊いてみると、皆異口同音に「焼肉食べに行かなくなった」「牛乳も飲むのを止めた」と答えてくれた。
狂牛病BSEを恐れてのことだ。
これは筆者以外にも、複数の医師が経験しており、
その理由として「牛乳や畜肉はヒトにとっては異種タンパクであり、
これらを常食していると、消化管を始め全身が常にアレルギー状態になっており、牛乳や畜肉以外の抗原に対しても過剰に反応する体内環境になってしまっているから」と説明する向きもある。

この時季だけでも牛乳や畜肉を控えると症状は軽い、と筆者は考えている。
        
463病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:20:57 ID:doPMPze3
>>458
関係ない話かも知れないけど。
自分はもともと薄味で健康食レストランの食事はすごく味が濃く感じるんだよね
複数の人気のある店に行ったけど、みそ汁を飲み切るのが辛いくらい塩辛く感じる。
玄米とかオカズとか美味しいんだけど、しょっぱい味が口に残るのがツライ。
464病弱名無しさん:2007/03/28(水) 00:36:43 ID:z/Y6FLnl
昆布とシイタケのみのだしより、カツオだしをプラスしたほうが
はるかに美味い、味噌汁なら煮干、あごだしなんかも美味い
うまみが薄いから味濃くなるんだと思う
465病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:39:16 ID:DUREyIVI
>>452
あっ、それおいら。
ありがとね。
466病弱名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:26 ID:QD9xHQdY
ここは玄米菜食・一日二食系スレではいちばん人の出入りが激しいと思うが
そのぶん他流派のひとも大分いついてるようだねw
467病弱名無しさん:2007/03/28(水) 02:22:15 ID:jtJjTcu7
浅井敏雄という人の本を読むと、恐くなる。
塩はダメ、ニガリはダメ、玄米はダメ・・・・
「スイマグ」はニガリから出来ているから危険、と言っているんだ。
甲田式は、スイマグを飲めと言ってる。
塩も甲田式は、積極的にとれと言っている。
浅井氏は、塩の取りすぎは、体を硬くする、顔が茶色になると書いてある。
玄米菜食者は(マクロビ)、皆顔色が黒く、体が硬いと言っているorz 
もう、何が正しいのかわからんな。
468病弱名無しさん:2007/03/28(水) 03:16:32 ID:3Z2W9rnJ
現代医学自体も定説がコロコロ変わってるしな。
結局自己責任で合った処方を選ぶしかないんだよ。
俺は玄米生菜食が合ってるからこれにしてるけど、
別に肉食のすすめの著者で西式と真逆の説を唱える柴田何某先生の
療法が合ってるならそれはそれで尊重する。
469病弱名無しさん:2007/03/28(水) 08:50:46 ID:V9L+6G8a
いろいろ健康法をネットで読んでたときは
自分も浅野氏の説に少しとらわれたことがあるけど
今は吹っ切れた。
でも豆腐を買うときは、にがりが多そうな寄せ豆腐やざる豆腐は買わない。
あれの白い濁り汁はにがりだよね。
470病弱名無しさん:2007/03/28(水) 08:51:29 ID:V9L+6G8a
浅野じゃなくて浅井でした。
471病弱名無しさん:2007/03/28(水) 10:41:38 ID:DUREyIVI
西勝造氏は古今東西の学術書を何万冊も研究史し、自ら実践しながら西式健康法を編み出した。
甲田氏や渡辺氏は、その方法を継承・実践し改良した。
ところで、一方の浅井氏は一体何を根拠に全く反対のことを言っているんだ?

472病弱名無しさん:2007/03/28(水) 10:59:07 ID:f5dyY49K
浅いは、後世に名前を残したいらしい。知恵も浅いがな。
473病弱名無しさん:2007/03/28(水) 12:23:24 ID:Ph2yY0pN
最近流行の「胃腸は語る」の新谷先生
出す本、出す本、内容はほとんど同じようだ
その点甲田氏に似ているなw
胃相腸相の面から見ると、玄米菜食が正しいのかな
実際に腸の中見ると、肉食してると、胆汁がでまくって汚いし
ポリープや出血が見られる、一方あまり肉を食べない人の腸は綺麗だった
腸が汚れると大腸ポーリプや癌になりやすいのは勿論
前立腺がんになり易くなる、ってのが面白い
474病弱名無しさん:2007/03/28(水) 12:35:34 ID:V9L+6G8a
新谷氏は牛乳業者から問い詰められてるらしいね。
牛乳消費が落ち込んだのは彼の功績?だからねw
475病弱名無しさん:2007/03/28(水) 17:14:37 ID:V9L+6G8a
温冷浴は凄いね。
何がって、自分の場合だけど、

水浴中は勿論しゃきっとなるけど、温浴中は高確率であくびと眠気が出る。
往復するたびに同じ反応。水浴でしゃきっ、温浴であくび。
1分ごとに反応を繰り返して何だか面白い。

普通、水浴を嫌々入って気が引き締まっているのに、直後に入った温浴1分間中に眠気が出るなんて
考えられないよね。しかしそれが往復するたびにそうなる。
まぁ、初期反応かもしれないけど、実に面白い。

温浴中は抹消血管が開くから、脳から血液が勢い良く出て行くからだろう。
いままで循環不全だった抹消血管を開いてくれている。

1分間で全身の血液は3回転して体内毒素を排出するらしい。
温冷浴はこれを強制的な勢いで7〜8往復させるんだから、体内の血液循環量は相当だね。
皮膚の抹消の毛細血管まで刺激が行き渡るし、温冷浴は単なる皮膚の鍛錬法じゃないね。
毎日の習慣として継続したら健康面で様々な効果がありそう。
476病弱名無しさん:2007/03/28(水) 17:17:08 ID:Np9q6aDa
そんなことしたら、ちんちんデカくなっちゃわない?
477病弱名無しさん:2007/03/28(水) 17:33:37 ID:V9L+6G8a
当方女性なのでよく分かりません。
478病弱名無しさん:2007/03/28(水) 18:11:07 ID:gMILIZD+
そのうち幕内秀夫さんも牛乳業者から囲まれて問い詰められるかもねw
なんか部落解放同盟の手法みたいだけど。
479病弱名無しさん:2007/03/28(水) 18:44:31 ID:p0Dc7loB
次に、乳製品についてはどうだろうか。
読者にとっては初耳かもしれないが、これまで筆者は、幾度となく、機会あるごとに

「白いものには気をつけろ、牛乳、砂糖、精製塩、化学調味料、洗剤…」
というような表現で、牛乳を飲むことに疑問を呈して来ている。

牛乳も健康には逆にマイナスになると考えている。

これまで乳製品の摂取を奨励していた厚生労働省すら、
一昨年提示した健康ガイドライン「健康日本21」でも、
「乳製品は、牛乳を含めて1日130gまで」と明記している

ttp://www.salaryman-style.com/health/ikinokori/ikinokori2.html
480病弱名無しさん:2007/03/28(水) 18:57:37 ID:vYj3vVY7
新谷さんのスレとか菜食スレに怨念むき出しの人がたまに来るけど
死活問題の乳製品業界の家族だったりして。
481病弱名無しさん:2007/03/28(水) 20:06:11 ID:OMVON/7I
給食の牛乳なんて健康優良児思想とアメリカの乳牛業界の戦略があった時代の
名残なんだから、馬鹿の一つ覚えみたいに毎日出すのはやめて
番茶なり柿茶なり豆乳なりに代えて欲しいわ。
482病弱名無しさん:2007/03/28(水) 20:19:29 ID:xbuYoGyA
牛乳飲むとお腹痛くなるから(゚听)イラネ
483病弱名無しさん:2007/03/28(水) 20:28:56 ID:m82P+fkG
半日断食が続きません。。何か続く方法ってないですか??
やっぱり意識の問題ですか??
484病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:02:31 ID:HaEiE6Ye
私の場合は何も食べない時間が長いと、案外それに慣れてしまって空腹もそれ程感じないのですが、時間だしとりあえず…と食事をし始めるとこれが容易には止まりません。

18時間何も食べなかった反動がもの凄く、結局食べ過ぎて自己嫌悪に陥ります。
後悔して次の日は一食にしたりするのですが、またその翌日には食べ過ぎてしまうということの繰り返しです。

今さら朝ご飯を食べて三食にしようとは思えないのですが、どうしても甘いものの誘惑にも勝てません…。
485病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:14:47 ID:2EqM9iDR
いまは身体が慣れたんで途中で物を食うとむしろ胃がもたれる。
結局身体を慣らせてしまうしかないんじゃ。
最初慣れるまでは黒糖を噛んで空腹を紛らわした。
果物でもいいかもしれない。糖類は空腹を抑えてくれるからね。
486病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:15:49 ID:KZW1iFXv
コーヒーを飲むと胃腸の調子が悪くなると
いう人の中にはコーヒーに入れるミルクや
生クリームに含まれる牛乳の成分に
アレルギーを起こしてる人もいると思うよ。



>>469
それはにがりでは無いよ。
にがりは透明に近かったような。  
487病弱名無しさん:2007/03/28(水) 21:18:25 ID:xbuYoGyA
488病弱名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:56 ID:f5dyY49K
新谷は後世に名を残したいらしい。深夜にレポートをまとめるらしい。
489病弱名無しさん:2007/03/28(水) 22:12:05 ID:NoNDusYW
牛乳は有害?「病気にならない…」著者に質問状
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175046893/
490病弱名無しさん:2007/03/28(水) 23:04:38 ID:V9L+6G8a
夕食を食べ過ぎると胃が荒れて、翌日の午前中に空腹感が強くなるって話だね。

野菜ジュースを朝食として代用してもいいらしい。
果汁も少し入れてコップ2杯ほど飲んだら空腹感は楽になるよ

先日、空腹感が強い時があったので、油分の少ない既製の中華スープを丼いっぱい飲んだら
お腹が満足したw 動物性の出汁が入ってるけどね。

澄まし汁断食用の澄まし汁を作っておいて空腹感が強い時に飲んでもいいと思う。
塩分も糖分もミネラルも入っているから空腹感がなくなり身体も楽になる。
塩分、糖分、ミネラルを効率よく液体で摂って空腹を満たすのがコツ。負担も少ない。


>にがりは透明に近かったような。
にがりは透明ですよね。
ただ豆腐を固めきれなかった成分が濁り汁として残っていると思うので
その中に使われなかったにがりが多く含んでいるのではないかと・・・
ちょっと神経質ですかねw
491病弱名無しさん:2007/03/29(木) 00:02:00 ID:zwAqcYWR
たとえ総がかりで牛乳有害説→新谷弘実あるいは幕内秀夫、森下敬一らを叩いたとしても
自己の経験則で牛乳を飲まなくなって体調が改善したひとなら
牛乳不摂取を継続すると思うけどね。
理屈よりも実践経験でしょう!
492病弱名無しさん:2007/03/29(木) 07:32:57 ID:BoTJL3Df
新谷さんなら訴訟社会のアメリカをよく知ってるから
出版する時点で危機管理はぬかりないと思うけどね。
実際に腸を診ていることは強みだし。
493病弱名無しさん:2007/03/29(木) 10:03:41 ID:egKhIr6+
わたしは牛乳いくら飲んでも腹下したりしない体質だし
牛乳好きだし、アイスクリームやチーズやヨーグルトも大好き
たまに我慢できなくなってチーズ大量に乗ったピザなど食べてしまう・・・
牛乳そのものより、早く成長させようとかミルクいっぱい出そう?とか
そういう目的でホルモン剤を使用していると聞いたことがある
婦人病が増えたのも、肉やミルクや卵に含まれるホルモン剤や抗生剤
家畜の飼料に含まれる農薬などの有害物質の害のほうが怖い
牛乳や蓄肉業者の人w、もし見てたらもっと人の口に入るものの安全性に留意してください
今の牛乳は安心して飲めない
494病弱名無しさん:2007/03/29(木) 12:07:47 ID:BoTJL3Df
生協の牛乳は安全かもしれないと思い買ったけど
水で薄めてるような味してた。びっくりするくらい不味かった。
495病弱名無しさん:2007/03/29(木) 18:05:37 ID:ucO+iVeo
むかし玄米菜食療法で病気を治癒してたとき
牛乳はいけないけど、どうしてものみたいなら低温殺菌の加工してない牛乳にしなさい
っていわれた。だから味がメチャ濃い北海道の牛乳を飲んでいたよ。
でも不味すぎて結局あまり飲めなかった。
496病弱名無しさん:2007/03/29(木) 18:17:31 ID:Djsvw68+
予防医学がこれだけ本屋やテレビで注目されては現代医療の世界も
脅威に感じるんだろうなあ。
まあ玄米菜食や一日二食、牛乳有害スレで暴れてる2chの連中なんかは
現代医学関係者だとしてもヒキに近い小者だと思うけどw
497病弱名無しさん:2007/03/29(木) 20:04:49 ID:egKhIr6+
ここ20年で乳がんが急増してるって話、今日ニュースでやってたね
欧米化した食事がやっぱり一番の原因だと思う
やっぱり栄養摂りすぎはよくない、
牛乳や肉や卵に使用してるホルモン剤とか抗生物質とか
絶対に関係があると思う、
稀にそいういったものを一切使わず、飼料も農薬不使用のものを与えてる農家がある
たまに飲むなら少々高くても、安全なのがいい。
498病弱名無しさん:2007/03/29(木) 21:42:40 ID:pGMx8ude
乳製品、肉、卵は極力控えろと甲田先生が言ってた
499病弱名無しさん:2007/03/29(木) 22:00:36 ID:MtiOpEYZ
甲田先生の断食には仏教の慈悲の精神がある。
断食する際には我々も慈悲の思いを発するべきじゃないかな。
単に自分自身の健康を祈念するのではなく。
仏果として健康体をいただく。
甲田先生の治療には医療プラスアルファのものを率直に感じます。
オカルトと言われればそれまでですけれど。
ただ、甲田先生の志といいますか理想には崇高なものを感じます。
500病弱名無しさん:2007/03/29(木) 22:17:39 ID:NKXTlRzL
>>499
俺はそれだけひっかかる。
胡散臭くなる要因の一つだろうな。
501病弱名無しさん:2007/03/29(木) 22:47:48 ID:IsqQjSTp
甲田先生の仏教について別に支持も不支持もないけど、
ちょっとでも形而上学的な話になると胡散臭いと思うのは、
日本教育の欠点の産物なんだろうな。
502病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:01:44 ID:BoTJL3Df
精神的要素は甲田先生個人の考えだけど、その辺の原点はこれかな。


甲田先生が語る西先生の思い出

「西先生は毎月関西の方へ来て講演されていました。私も熱心に通うて、毎回よく勉強したもんです。
その後で懇親会があるんですね。大阪西会の会長さんが西先生に「この頃、お蔭さんで会員がドンドン
増えてきました。大阪西会も黒字になりました」って、そうしたら、先生が喜ばれるかと思ったら
全然喜ばない、「真面目にやればやるほどこの事業は赤字になるのがホントやで」。

はは〜西先生は自分のことを全然考えてないなあ。その時初めて西先生の人柄を知ったわけです。
そういえばいつ講演聞きに行っても、一銭も金とらないで、おまけに本もドンドンくれますがな、
なるほどなあと解ったんです。この人柄にまず私は惚れ込んだんです。

それから西先生が講演のなかで「ケガをしたら血が飛ばんように包帯して、上に挙げて振るんや、
毛管運動したらね、これできれいに治るんだ、消毒も何もいらんのや、毛管運動で消毒も殺菌も
することない。日本でも宗教団体が経営している病院がある、その病院で愛を唱え慈悲を唱えながら
殺菌をやってる、そんな差別の医学があるか、私はそれを聞いたときに、西先生は御釈迦さんの思想を
医学で証明しておられるんだな、ビックリしました。だからこの健康法は単なる健康法やないねん、
深い深いものがあるなということを感じ取ったから、この人にはもう一生付いていこうやないか、
そういうふうにはっきり決めました。」
503病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:09:33 ID:X6xu3G+o
>>500
俺は一般人と変わらない人間だが仏教を胡散臭いというのはずいぶん極端だね。
それは道徳や慣習的価値観を否定してるようなもんだよ。
カルト宗教を胡散臭いというなら納得だけど。
俺からするとアメリカの市場経済的価値観の方が100倍胡散臭い。
504病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:20:58 ID:VpAQ9dZW
思慮が浅いね。
唯物論者は。
505病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:32:25 ID:k0C2YX4k
アメリカの合理効率主義の行き着いた果てがアメリカの軍事・市場原理超大国。
ソビエトの管理平等主義の行き着いた果てが人間の隷属・抑圧化社会。
そしてこれらの近代主義がもっとも嫌うのが伝統や宗教や共同体的規範。
アメリカやソ連が他国を変えようとしたとき真っ先に手をつけるのがそれらの破壊だよ。
伝統・宗教・社会規範は欲望だらけの現代社会において
自由放任と規律のバランス感覚をとるためにも見直さなければいけない
と思うのは保守的かな?
506病弱名無しさん:2007/03/29(木) 23:43:04 ID:UiQaMmBf
断食や少食によって霊能力が研ぎ澄まされることもよく知られています。
507病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:00:11 ID:X/OXn5M6
>>506
はい荒氏の成りすまし乙w そんなものはありません。
508病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:03:31 ID:pGMx8ude
江原啓之デブデブだよ
509病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:12:25 ID:DBOq7/iq
甲田医院へ診察に行ったら
その日だけ具合の悪かった箇所(胃)を当てられたよ。
触診も問診もなしで。

私が話そうとすると甲田先生は何かを感じているような表情をして「ちょっとまって!」と言って
「胃が荒れてるね」と言った。
気か何かで解るのかな。
510病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:23:00 ID:femKZ4V5
>509
漢方では望診と言って、部屋に入って来る歩き方、
例えばその時(胃をかばう様に)猫背だったとか?
声がいつもと違っていたとか?
匂いとか?
511病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:27 ID:4BcquSDb
問診の時に胃が悪いとでも書いたんだろ
512病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:32:54 ID:H+mF7YVb
知り合いの著名人の胃癌のひとが藁にもすがる思いで気功の医院にいったらしい。
そしたら何か言う前から掌を身体中に当てていって「あ、ここですね」といっていの部分を指したと。
治療はその時間に来てた患者さんを全員寝かせて先生が気を送ったといってた。
後日現代医学の病院に行ったら「○○さん癌が消えかかってるよ」といわれたそうだ。
まあ気というのは東洋の哲学〜医学〜家相学などの各学問分野で
共通していっている物質&概念だから、あるのかも知れないね。
電気同様そのうち科学で解明されるでしょう。

でも御釈迦さんがいうように気だの超能力だのを目的化すると
実生活を善く生きるという本来の意義が忘れられるし人間を堕落させる。
だから御釈迦さんはそういうオカルトはあえて否定したらしいよ。
俺も賛成だ。実学こそが大切なんであって気だのというのは秘密事として
そっとあるかも知れないくらいに思っとくべきだ。
513病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:34:36 ID:yf+49/58
>>507
14,測定史上最大のミッドアルファ波、そして自動書記の霊力もまた少食の力
15,甲田カーブが示す非常時の人体大改造
http://www.asama-de.com/wakuwaku/04_11_24.htm
514病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:35:55 ID:J2JZgqrr
>>509

甲田氏はすごいね。
ところで、もう初診はやってないんでしょう?
渡辺氏もそういう芸当できるのかなぁ?
515病弱名無しさん:2007/03/30(金) 00:44:16 ID:/phjzhBu
石原結實さんだって顔の各部位の症状からどの臓器が弱ってるとかすぐ当てるしね。
ってか東洋医学の先生はまず顔や舌から弱ってる部分を見抜く。
516509:2007/03/30(金) 01:48:47 ID:DBOq7/iq
私が診察室に入った時は甲田先生は机の方を向いていて、
機械的に「そこに横になって」と言っただけ。私の声も歩き方も知らないと思うw
問診表も何も書かなかったし、甲田先生と話もしていない。
甲田先生は私の顔も一瞬見たか見ないか?じゃないかな。結構診察は短時間で淡白だからね。

私が話そうとするのを先生が止める時の「ちょっとまって!」という言い方は、
急に何かを感じたような言い方で語気も強かった。
いきなり言われたから少しビックリした。

>>514
甲田医院の患者は全て再診の人とも言い切れないと思うよ。

渡辺医院も行ったことある。
渡辺先生は診てくれなかった。
他の先生だった。予約して初診だったけど。

いろいろ話したあげく「今日来た目的は何?」とか言われ拍子抜けしたw
517病弱名無しさん:2007/03/30(金) 01:49:57 ID:eawu6Ith
>私が話そうとするのを先生が止める時の「ちょっとまって!」という言い方は、
>急に何かを感じたような言い方で語気も強かった。

芸術家みたいだな
なにか降りてきちゃったんだろうか
518病弱名無しさん:2007/03/30(金) 03:07:49 ID:kfgB6pUK
甲田氏はプロポリスに関してはなんていってるか知りません?
プロポリスは個人的に民間療法三本の指に入ると思う
甲田療法と併用してえw
519病弱名無しさん:2007/03/30(金) 05:53:52 ID:Amc5t9tJ
グローバルの浅井が要ってることは7割は本当だぞ 変な装置はどうでもいいが、自然海塩やら自然塩などは
にがりが強すぎる、まじで頑固で顔色の悪い、昔の日本人みたいになるぞ。
岩塩=ミネラル豊富も嘘。 岩塩なんか風化されすぎてミネラルなんかない、にがりがない分自然塩よりはましだけど。
塩はにがりのバランスが命。 
520病弱名無しさん:2007/03/30(金) 06:57:26 ID:5E9e+fgI
昔の日本人の顔色を知っているのかい!?
521病弱名無しさん:2007/03/30(金) 07:11:42 ID:4BcquSDb
何色なの?
522病弱名無しさん:2007/03/30(金) 08:10:17 ID:LmYxpgWl
朝、豆乳を飲むのは半日断食になるんだろうか?

固形物をとらなければいいんだよね?
523病弱名無しさん:2007/03/30(金) 08:48:55 ID:fOcKvHic
しっかり消化が必要だからNGです。
524病弱名無しさん:2007/03/30(金) 09:42:44 ID:/jf1QoVC
んじゃ市販の野菜ジュースもダメってこと?
525病弱名無しさん:2007/03/30(金) 10:21:11 ID:DBOq7/iq
野菜ジュースはおk
526病弱名無しさん:2007/03/30(金) 10:34:33 ID:fOcKvHic
だめだめ。断食にならないじゃん。
527病弱名無しさん:2007/03/30(金) 11:09:11 ID:DBOq7/iq
そうだね。できたら午前中は水と柿茶のみがいい。
ただ方便的に野菜ジュースは食事の概念に入れなくてもいいみたいだよ。
朝食抜きがまだ辛い人や、昼に飲めない人などは、野菜ジュースを朝飲むのはおkだったはず。
528病弱名無しさん:2007/03/30(金) 11:37:05 ID:5rIBUsuS
>>490
神経質というより、私は呆れながらレスしたんですよ。
とるに足らない、必要の無い疑問だと思います。
529病弱名無しさん:2007/03/30(金) 15:23:03 ID:zxoHtCWk
上級メニューでは野菜ジュースもダメだけど
中級メニューでは野菜ジュースはOK!
石原結實さんも朝は野菜リンゴジュースのみ。
病気の人でない限り中級メニューでいいんだよ。
ってか病気でない人は上級はしない方がいい気がする。
530病弱名無しさん:2007/03/30(金) 19:41:07 ID:JhYYW5Ry
>>516
自分も甲田さんに診てもらったことあるけど、的外れな指摘をされたりして、
そんなに噂に聞くほどの鋭い人という感じは正直しなかったなぁ。
まあそういう感想の人間もいるということで。
531病弱名無しさん:2007/03/30(金) 19:49:35 ID:femKZ4V5
>519
浅井氏の本を、1年以上前に立ち読みしたが、マジで恐くなるよ。
確かに、健康器具とか胡散臭くて、ああいうのは信じられないが(笑
ただ、今自分のやってる事と、反対の事言ってるんだからさwww
『にがりで死ぬ』って言ってるんだよなー。
俺、毎日にがりから出来てる、スイマグ飲み続けてるし。
塩も、甲田氏の指示で、多目に採ってるし。
にがりがブームだった頃、にがりを毎日多目に飲んでいたんだorz
顔が茶色になるなんて、嫌だなー、体も硬くなるなんて。
桜沢氏も、あまりにも塩の採りすぎで体が硬くなって、
死んだって言ってるよ。
浅井氏が売ってる塩は、どうなんだろうか?と、これから調べるつもり。
玄米も体に悪い、っていう独自の見解だしな。
これに関しては、俺は信じないが。
玄米は、甲田氏、森下敬一氏、新谷氏、石原氏、
その他、色んな先生がいいって言ってるんだから。
532病弱名無しさん:2007/03/30(金) 20:03:58 ID:DRcSH94A
色んな人の言ってる事を総評すると
砂糖はダメ。
後のものは、程ほどに、少食ってことでいいんじゃないかな。
533病弱名無しさん:2007/03/30(金) 20:05:08 ID:DRcSH94A
難病の人は、指導者について、極端な療法も必要だと思うけど。
534病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:00:22 ID:xrZT+bGk
>>531
自分が信じてるものにたいする反論が出てくると困るよね。
浅井氏が言うことに納得出来るところもあるし。
俺としてはそういう矛盾を繋ぎあわさせてやっていきたいところ。
玄米も食べるし白米も食べる。
自然塩も食べるし精製塩も食べる。
生野菜も食べるし加熱野菜も食べる。
つまり頑固にならずになんでも食べてればいいのかも?
俺としては「あたりまえの食生活」という意味である「粗食」
を提唱している幕内秀夫氏の考えも好きです。
535病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:00 ID:xrZT+bGk
やっぱり人それぞれ体質もあるわけだし、
自分の体が求めているものに耳を傾けるのが一番なんだろうね。
まぁそれが難しいんだけれど。
536病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:11:28 ID:xrZT+bGk
>>509
食べ方問答でサンプラザ中野の顔に手をかざして生気を読み取ったりしてたよ。
こういう話するとオカルト扱いが始まるからやめよう。
537病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:22:32 ID:xrZT+bGk
>>500
甲田氏が慈悲だの愛だの言うのは、
根性で少食にすると後でかならず反動が来るかららしい。
538病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:55 ID:xrZT+bGk
つまり命をいただくから自分が生きられるという慈悲の心が先にあれば、
自然に少食になっていくということだそうです。
連投スマソ
539病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:35:38 ID:IFcm/fU2
ずっと少食していたけど3日前の夜にドカ食いしたら
食欲が増え、今でもドカ食いが続いている ヒィー(((゚Д゚)))

甲田先生ごめんなさい。
540病弱名無しさん:2007/03/30(金) 21:54:24 ID:xDbjI5I1
20代に食事といっしょにウーロン茶をがぶ飲みして胃が荒れ、
水が身体にたまってむくみ薄毛になった。
それが一日二食にしてから抜け毛がピタリとやんだ。
いまは多少スカってるくらいだけど、あとは発毛させていきたい。
甲田先生いわく薄毛は腎臓機能が低下していて頭皮の下が水でむくみ
栄養が行き渡らなくて薄毛になるとか。
ちょうど植物に水をやりすぎると根枯れするように。
朝食を抜くと腎臓が復活して余分な水分が排出され髪が戻ってくるらしい。
ついでに金魚運動で頚椎十番の狂いを直すとより腎臓にいいんで発毛に良いと。

甲田療法で不治の難病といわれる薄毛や禿げを克服した人はいますか?
541病弱名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:06 ID:0RKtd28G
>>535
そうですね。
私は胃腸が弱くてどうも玄米は合いません。
玄米を食べ続けると胃が荒れてしまって大変です。

だから分づき米に雑穀を混ぜて食べています。
自然食や民間療法の指導者の中には玄米はその人の内蔵状態によるから一概にいいとはいえない、という人たちもいます。
私も数人からそういわれました。
542病弱名無しさん:2007/03/30(金) 22:16:26 ID:0RKtd28G
続き
鶴見医師や栗山式食事法も玄米は勧めていませんよね。
543病弱名無しさん:2007/03/30(金) 22:55:15 ID:kpgUS2bK
以前1〜2ヶ月くらいだけかなり真剣に少食と断食(1日のを数回)を行ったら
みるみる痩せて、更に腕の毛が少なくなった。(当方毛深い女です)
でもまた結構適当なものを腹いっぱい食べるようになったら
しっかり太って、また腕の毛が増えてきた。
>>540の言う薄毛とはまた別の話で
少食にしたら腕の毛にまで栄養が回らなかったって事なのだろうか。
人間の身体って不思議で面白いな。
544病弱名無しさん:2007/03/30(金) 22:58:17 ID:2kT+EXaN
果物が体にいいっていうのは大嘘なんで騙されないでくださいね

545病弱名無しさん:2007/03/30(金) 23:04:02 ID:YwtBARnt
>玄米は、甲田氏、森下敬一氏、新谷氏、石原氏、
>その他、色んな先生がいいって言ってるんだから。

甲田系である2食の人いわく、
玄米は消化が悪いので胃腸が不健康な人にとっては良くない
と言ってました。(検索すればでてきますよ)玄米を食べたければまず健康にならないとw
546病弱名無しさん:2007/03/30(金) 23:34:52 ID:H+C2+0/+
玄米は3分づき、5分づきが食べやすいね
圧力鍋で炊いても、ちょっと水加減間違えると
いくら噛んでも胃もたれしてよく眠れなかったりする
ただ分づき米は日持ちがしない、一人暮らしだから少量つづ買いたいのに
小分けで買えない、仕方がないからイワタニのミキサーで粗く砕いて炊いてます
ネットで見かけたやり方です。
547病弱名無しさん:2007/03/30(金) 23:35:22 ID:F2sbRhs7
玄米がダメな人は100回かんでいますか?
森下先生のところで何より強調してるのは100回かめだよ。
それでもダメな人は玄米クリームや発芽玄米、あるいは分付き米にするとか。
フレキシブルに適応させると良いと思うよ。
548病弱名無しさん:2007/03/31(土) 00:01:03 ID:IFcm/fU2
僕も一人暮らしで面倒くさくてレンジ2分で出来る
玄米パックを買ってしまっている。
どうせ一膳くらいしか食べんし…

ちゃんと炊いてる人は偉いと思う
549病弱名無しさん:2007/03/31(土) 00:26:05 ID:bcnLK4Pd
>>540
内臓不調、病気、薬の副作用などの禿げは治る
可能性はあるが天然禿げの場合は無理だと思う。
550病弱名無しさん:2007/03/31(土) 02:33:47 ID:q8Fa66BG
腹はいっぱいなのに、精神的に飢えてる感じ。
いつも、満足出来ない。
今も、もうすぐ寝るっていうのに、
冷やし中華食べたいな、とか中華料理の店行きたいな、
とか食べ物の事を考えてしまう。
料理のブログを毎日見ては、ああ〜うまそ〜と思う。
小食し始めたら、これだ!
小食にすると、すぐ「飢え」スイッチが入る。
多分俺は、人より口が卑しいんじゃないか?と思う。
551病弱名無しさん:2007/03/31(土) 06:09:43 ID:dkUGI8Hm
玄米を炊いて食べるのは消化や栄養吸収の面で今一つだけど
リブレフラワーやブラックジンガーは素晴らしいとお勧めしてる
鶴見隆史って人もいるよ
552病弱名無しさん:2007/03/31(土) 07:28:07 ID:9RP/TwuP
せっかく昔の人たちが犠牲になってお米の正しい食べ方を研究して白米にたどりついたのに、
なんでわざわざ玄米を常食するかな・・・ 一時的な毒消しにはいいんだろうけど。
白米ってのは精白して大事な栄養を落としてるんじゃないんだよ 毒をとって一番人に害のない
状態にしてるだけなんだよ 白米に栄養がないって? 冗談じゃないよw 
553病弱名無しさん:2007/03/31(土) 07:28:19 ID:SnX7Wofi
>>550
ヲレもオンナジだな。 

前世じゃよっぽどひもじい思いで過ごしていたのかも・・・・
554病弱名無しさん:2007/03/31(土) 07:51:42 ID:M1tB6F+/
>>552
そういう人にはおすすめできない
個人的に好きでやってるんだからいいじゃないw
555病弱名無しさん:2007/03/31(土) 08:33:39 ID:+lVdlGJR
>>552
べつに犠牲になって研究して白米になったわけではないよ。
京都の半分女みたいな軟弱な公家が
噛むのが大変ということでできただけ。
そういう軟弱な人間になりたい人には白米はお勧め。
556病弱名無しさん:2007/03/31(土) 09:34:10 ID:DaEpb2sd
胚芽米は炊くと甘くておいしよ。
557病弱名無しさん:2007/03/31(土) 10:19:47 ID:w2A4e9yE
トンデモや、思想や利権のしがらみやら色々あって、これ系の情報集めるのは大変ね
558病弱名無しさん:2007/03/31(土) 10:59:53 ID:DNWVUkEx
白米食べるたいときは食べる、でも玄米になれたら白米物足りない
ただ寿司に玄米より白米だよね、鯛めしとかね、使い分けしてる
お年よりは白米でないとキツだろう、玄米は顎が疲れる
559病弱名無しさん:2007/03/31(土) 16:20:49 ID:Rk3+Z6At
朝野菜ジュースにしたら半日断食してることになる?
560病弱名無しさん:2007/03/31(土) 19:00:31 ID:yRHmNQ18
最近このスレ、いろんな人が来てるね。
西式の本が売れてるのと春休みってことかな?
561病弱名無しさん:2007/03/31(土) 20:08:15 ID:TOstx+V5
僕の場合、毎日が日曜日です。
562今日食べた物:2007/03/31(土) 21:44:10 ID:qH3b7UEY

うどん 付け汁 木綿豆腐半丁 からし味噌 じゃがいも2個

白米玄米粒麦混合一膳 わかめ味噌汁 たくあん3切 田舎煮もの いわしハンバーグ1個

これでいいですか?
だれか判定してください
563病弱名無しさん:2007/03/31(土) 21:57:49 ID:m8+oMq5L
そこに手作り野菜ジュースを加える事をオススメします
564病弱名無しさん:2007/03/31(土) 22:04:42 ID:SmzQZ+dD
>>562
昼食の量が多いな。
もっと減らしなさい。
565病弱名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:06 ID:4Wf7WcBp
じゃがいも1個にしたら?
566今日食べた物:2007/03/31(土) 22:42:15 ID:qH3b7UEY
昼食は比叡山の酒井雄哉師の献立を参考にしました
酒井師は3個食べてました
明日からうどんやめておそばにしてみます。
ありがとうございました。
567病弱名無しさん:2007/04/01(日) 00:43:32 ID:mOVCLmkf
>>512
>知り合いの著名人の胃癌のひとが藁にもすがる思いで〜〜
この体験も凄いね。
同じ気でも、遠隔地域から気を送る治療法があるけど、あれは信じられないな。

>>518
>甲田氏はプロポリスに関してはなんていってるか知りません?
プロポリスについての言及は知らないけど
スピレン、エビオスを処方してるね。
自然のままの成分を有し、栄養素の人工的な増減や濃縮加工をしてないのが特徴。
そういう自然体で得られた栄養補助食品ならいいんじゃないかな。

>559
>朝野菜ジュースにしたら半日断食してることになる?
広義の意味で半日断食になるよ、大丈夫。
568病弱名無しさん:2007/04/01(日) 01:07:53 ID:o4F3oSUx
>561
何で?
569病弱名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:07 ID:xsvVgTFC
エビオスは昔からあるからまぁあれだけど
亜鉛不足で最近味覚がおかしいから飲むことにした

スピレンってどうよ?
だいぶ前、クロレラが流行ったこと合ったが
不衛生なところで作っててなんか問題になったことあったし

570病弱名無しさん:2007/04/01(日) 04:37:43 ID:m7QAf8+k
甲田さんはプロポリスに関しては
眼中に無いんじゃないかな。 
昔はやたら高かった、金持ちしか
使えないような物、嫌いそう。
無理して摂る必要はない。金持ちで
お金が余ってる人はどうぞ!
という感じでは。
571病弱名無しさん:2007/04/01(日) 11:18:55 ID:0dvOQZlI
玄米粉って自分でつくってますか?
572病弱名無しさん:2007/04/01(日) 11:27:42 ID:5WV5eq5q
もちろん
でないと酸化しちゃうもん
573病弱名無しさん:2007/04/01(日) 11:32:21 ID:0dvOQZlI
ミキサーで?
574病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:16:05 ID:mOVCLmkf
ミキサー、コーヒーミルを用いている人が多い。

>>569
スピレンは
製法も自然で質もいいらしいよ。
西会掲示板でひでちゃんがそう書いてた。
でも高い。

あくまでも補助食品だから、高いのに拘らなくてもいいと書いてあったけど。
ただ安いのはいわゆる大量生産型で製法に無理があるらしい。
575病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:27:21 ID:K5gwM968
ミルサーなどは高速で挽くんで酸化するから石臼やコーヒーミルがいいらしい。
西式本部が言ってた。
576病弱名無しさん:2007/04/01(日) 12:31:25 ID:0dvOQZlI
ありがとうございます。
コーヒーミルで挽いてみます
577病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:07:15 ID:qQuQOh2P
青汁とか生菜食してるやつってみんな青白い顔してる 本当に長期間つづけるべき食習慣か分からないな。
578病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:19:28 ID:rro5BpzN
冷えて肌ががさがさになる。
長い間やってたけど、稲垣式に変えたら、肌がつるつるしてきた。
食べ過ぎた人間が小食菜食にすると調節が取れるから、それなりに効果があると思うけど、
小食から過食になり精神壊す人も多いよ。
止めて良かったと思います。いつも食べもののことしか考えてなかったし、
稲垣式で肉を食べるのはすごく抵抗があったけど、糖や米を取らなければ肉の害が消えるということを実感した。
579病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:33:18 ID:oMXR6v4d
糖も米も肉も食いたい俺にあった健康法を教えてくれ。
580病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:43:02 ID:0dvOQZlI
遺伝もあるからね、民族や個人によって合う合わないがあるんだろうけど
アンドリューワイル博士はアトキンス式は危険と言ってるけどね
それに今の畜産肉は色んな添加物が・・・ホルモン剤に抗生物質だけでなく
飼料になる穀物には農薬たっぷり、食物連鎖の上位にあればあるほど
汚染が蓄積していりる、大型の魚と肉は食べないつもり
581病弱名無しさん:2007/04/01(日) 19:58:49 ID:rro5BpzN
稲垣式とアトキンスは違うよ。糖体質がなおると農薬やホルモン剤もどんどん排泄できるらしい。
宿便取れた以上に出るらしい。
582病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:04:44 ID:SMCwd1vN
玄米食してると肉は食いたくなくなるよ。
玄米にぜんぜん合わなくて不味く感じる。

逆に白米とか胚芽米4分搗き米くらいだと肉とか卵さしみが欲しくなるよ。

主食を何にするかは、すごい食生活を左右することがわかった。
583病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:26:25 ID:0dvOQZlI
治りにくい慢性病抱えてるもんで、色々本を読んだけど
アメリカの統合医療の第一人者A・ワイル博士も
ゲルソン療法も、胃腸は語るの新谷先生も、自立免疫療法の安保先生も
甲田先生も、肉はなるべく食べないほうがいいと書いているからなぁ
稲垣理論は市販されてる本がないし、まだ勉強不足だけど
抵抗あるな、皆それぞれちょっとづつ違うけど、玄米菜食中心(魚はありだったり
たまにならお肉OKだったりするけど)お肉や牛乳中心の食事は抵抗あるな
砂糖は駄目ってのは皆共通してるのね
584病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:44:01 ID:rro5BpzN
583、そうだよね。みんな肉食うな、という点で一致してるね。
それが世界の常識だから稲垣式は非常識なんだよね。上下運動と洗腸がスイマグや毛管運動より良かったから
やってみるかと思ったんだけど、やってみると体調いいのよ。
585病弱名無しさん:2007/04/01(日) 20:48:44 ID:mOVCLmkf
玄米食べて美味しいと感じるなら玄米和食をすればいいと思うよ。

砂糖の絶対禁止は厳しいね。
どうせなら砂糖を食べても排毒できる健康法があればいいのに。
586病弱名無しさん:2007/04/01(日) 21:13:04 ID:QzUsF1yl
甲田式は、ガリガリのみすぼらしい姿になるから、仕事してると、
人の目が気になってやばいんだよね。
587病弱名無しさん:2007/04/01(日) 21:25:33 ID:XXvE6nY+
>>583
稲垣療法で体調が良くなる人は、ひょっとして米や小麦にアレルギーがある人
じゃないかと密かに思ったりするけど。
三木療法の先生なんかは、日本人は免疫が出来上がってない離乳期にお粥を食べるから
米に対して免疫反応が出る人が多いとか言ってるみたいだが。
588病弱名無しさん:2007/04/01(日) 21:34:27 ID:rro5BpzN
いや私はべつにアレルギーはなかったです。関係ないと思います。稲垣式で感じたのは、体温が上がること、
肌が綺麗になること、性欲が強くなること、野菜食べていないのに便通がよくなること、筋肉質になること。いろいろ不思議です。
589病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:09:02 ID:h5GPmkoL
>>577
俺の耽美な容姿を見せてあげたいw
590病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:30:54 ID:0dvOQZlI
稲垣式で癌も治る?
591病弱名無しさん:2007/04/01(日) 22:37:28 ID:9woE1Goa
稲垣式も究極には意識転換だろ
592病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:18:48 ID:EfY0eSVl
何で稲垣式スレがあるのに此処で聞くのですかな?
まあ此処が賑わっているスレだからでしょうが。
593病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:27:23 ID:0dvOQZlI
ごめんなさい、どっちも知りたくて・・・
594病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:39:10 ID:g7LVva4G
稲垣宣伝隊の自演ですよ
595病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:56:17 ID:7XeZ5O4c
稲垣の事は知らないけど肉OKなの?
だったらここよりも石原さんや幕内さんのスレの方がまだ話は合うかもね。
596病弱名無しさん:2007/04/01(日) 23:57:39 ID:mOVCLmkf
稲垣スレでも質問を書くとレスはありますから、
興味ある方や、稲垣式で効果があったという方はあちらに書いてください。
前後の関係でここに書く必要のある場合でも、専用スレに誘導する形をとってください。
597病弱名無しさん:2007/04/02(月) 00:42:01 ID:t4rcj6Cx
>>586
メンと身長が問題じゃね。

松田優作はガリガリだったがみすぼらしくなかったぞw
598病弱名無しさん:2007/04/02(月) 00:57:06 ID:TiRM1Whb
甲田医院の事務長さんが生菜食をしてるらしいけど
肌も綺麗で健康的、早口で切れ味良くいい感じ。
1日2食のメルマガでクローン病克服中の松井さんも凄く肌が綺麗。
599病弱名無しさん:2007/04/02(月) 01:29:54 ID:hd1hc5lS
>>597
松田優作と比べるのは酷ってもんだよ。
メンが悪いから、肉が必要なわけで・・・
600病弱名無しさん:2007/04/02(月) 01:31:40 ID:AN+eK7MC
こういうことをいうとカチンと来る人もいるだろうけど
玄米菜食で御婆ちゃんみたいに皺皺になるひとって自然の摂理からいって
間違ったやり方を知らず知らずにしてるんでは?
幕内さんがいうように水を取らないマクロビアンとかさ(甲田さんもいってるか)。
わるいけど結婚式で久しぶりにあった大学の友人たちから若返ったっていわれてる。
601病弱名無しさん:2007/04/02(月) 01:41:17 ID:bxQQdTjF
>578
>小食から過食になり精神壊す人も多いよ

今の俺、そうなりかけてる。
たったの2週間くらい、思い切ってグッと小食にしたら、
猛烈な食欲が襲って来て、その後過食が止められないorz
もう、精神的にちょっとおかしくなってる。
どれだけ食べても、食べても、満足出来ない。
よかれと思ってした事が、こうも短期間で、逆効果を招くとは・・・
俺は意志が弱いというか、精神力が脆弱というか、もう自己嫌悪に陥って、
そのイライラで更に、過食してしまっている。
やはり、ゆるや〜かに、そろ〜りそろ〜りと、小食に入っていくべき
だったんだろうか・・・と、思っている。
同じ経験した事ある人、いますか?
602病弱名無しさん:2007/04/02(月) 01:52:27 ID:xwPvOJJ6
>601
同じく。

心にぽっかり穴が開いたようでした。
好きな人にもこんな姿ではあえない。
お誘いを断る。
どうでもよくなる。

パン一個で我慢だ。
よし我慢できた、偉いぞ自分。
家に帰り食べる。
足りない。
どうしよう。
何かで紛らわそう。
一度はできたんだ。

だめだ!
スーパーに走る。走る。
もういいや。
食べる食べる。
明日顔が浮腫むのはわかってる。
満たされない。


私は仕事行くにもお財布を持っていかない。
毎日お弁当作ってます。

しかし休みの日が恐い。スーパーに近寄りたくない。
603病弱名無しさん:2007/04/02(月) 02:05:01 ID:RzRrOQiM
胃腸よりも心が弱かったみたいだね
604病弱名無しさん:2007/04/02(月) 02:10:20 ID:oSsUrpl1
>>603
そういうこというな
本人たちは嫌というほど自己嫌悪に陥ったあとなんだから
605病弱名無しさん:2007/04/02(月) 02:22:31 ID:t4rcj6Cx
>>601
私も同じ経験があるがその時は煙草を吸いまくって過食を
止めたが>>601さんが非喫煙者だったら少し体重が増える
まで落ち着かないと思う。
606病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:08:16 ID:bkrvxIcL
小食から過食、精神破綻のパターンは多いよ。
小食で病気が治りましたというのは本に書かれるけど、
精神破綻をきたしましたというのは書かれないから。
一人治る影に100人くらい精神破綻しているのでは。
心が弱いといってしまえばそれまでだけど、西式の限界がそこにあると思う。
607病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:23:16 ID:TiRM1Whb
>パン一個で我慢だ。
悪い少食の典型。
ミネラルなどの栄養が足らないと、何か食べたくて仕方なくなるのは当然。
少食だからこそ内容を充実させないといけない。
608病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:25:16 ID:WN7K7RZJ
ってか修行が苦手な人は最初から甲田式をしなさんなって言いたくもなる。
石原式、新谷式などの方になぜ行かないって。
609病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:31:39 ID:bkrvxIcL
そういうことじゃなく、完全にカロリーの問題で辛くなる。ミネラル取ったから解決する問題ではない。
610病弱名無しさん:2007/04/02(月) 07:59:31 ID:TiRM1Whb
無理せずに2割減でやれば?
611病弱名無しさん:2007/04/02(月) 08:13:48 ID:bkrvxIcL
甲田先生は1200キロカロリーくらいを薦めているはず。とくに病気が重いなら2割減とかでは間に合わないでしょう。
612病弱名無しさん:2007/04/02(月) 08:30:26 ID:84fwk4nJ
稲垣工作員の西式sage作文は募集していません。
613病弱名無しさん:2007/04/02(月) 08:44:25 ID:TiRM1Whb
病気が重い人は自分に合った治療法を真剣に実行しないとね。
西式は確かに厳しいので覚悟は必要です。
新しく挑戦する重病の方はそのことを知っておいてください。
614病弱名無しさん:2007/04/02(月) 08:50:50 ID:TiRM1Whb
ただ、パン一個で我慢という少食は、少食の概念自体が間違って広まっていると思います。
そういう方は元の食事に戻して、再び2食にするのなら内容を充実させないと。
615病弱名無しさん:2007/04/02(月) 09:24:44 ID:s8QAxOfM
カロリーのもんだいでつらいってことはない。慣れだよ。
運動選手や力仕事なら別だけど。
慣れるのが出来ないなら他の養生法にいくのをすすめるよ。
西式だけが真理じゃないんだから。
616病弱名無しさん:2007/04/02(月) 09:27:43 ID:SW11X2rE
【生物・米国】男性の生殖能力が妊娠中の母親の牛肉消費と関連か 牛成長促進ホルモンの悪影響を示唆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1175399954/
617病弱名無しさん:2007/04/02(月) 10:53:57 ID:y+jKUmFW
自分の体で試すしかないか・・・
とりあえず朝に野菜の搾り汁だけ(例:人参、小松菜、大葉、レモン、キャベツ、プチトマト)
を飲んで、昼はいい加減、夜は蒸し野菜か煮野菜に豆腐に玄米少量を続けたら
生理が軽くなった、まだ実行して1ヶ月だし、たまにお肉も魚も食べちゃうけど
いつもなら今頃貧血でフラフラなはずが、動けるのが嬉しい
食べる量はかなりは減らしているのに、栄養失調って感じでもないし
続けてみる価値はあると思った。ただ亜鉛不足?なのか少し味覚が変なのが気がかり
618病弱名無しさん:2007/04/02(月) 13:19:26 ID:ikvSZwFp
久しぶりに青汁飲んでみたら下痢した。。。
体に合わないのかなあ。
619病弱名無しさん:2007/04/02(月) 13:25:52 ID:b+CCStWf
家に食べ物を置かない
620病弱名無しさん:2007/04/02(月) 14:18:06 ID:TiRM1Whb
野菜ジュース飲むと便が緑っぽい
621病弱名無しさん:2007/04/02(月) 20:44:29 ID:IQA8iPTb
腹八分目
体にいいものを選ぶ
622病弱名無しさん:2007/04/02(月) 21:01:45 ID:E62ZRrk1
>>602
少食にしてパン食はやめた方がいいよ。
白米でもいいから米食った方がいい。
623病弱名無しさん:2007/04/03(火) 01:44:34 ID:RSOtCwsI
601です。
皆さんレス有難う。
過食が落ち着くまで、もうちょっとかかりそうだが、
なるべく早く立て直そうと思っている。
やっぱ、無理は禁物だとわかった、
無理は何でも長続きしないとわかった。
624病弱名無しさん:2007/04/03(火) 05:32:55 ID:i8lB7ZiK
☆フィナ(プロペシア)単独服用者集まれ!VOL43☆ [ハゲ・ズラ]
↑こんな薬物を飲んじゃいけません
625病弱名無しさん:2007/04/03(火) 10:34:32 ID:fqAZ3uHe
【牛乳】牛乳飲むと病気になる 16【毒】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1167001613/l50
626病弱名無しさん:2007/04/03(火) 15:33:17 ID:LcAng00f
肉体労働者は甲田式をどう受け止めればいいのでしょうか?
朝を抜いての外での作業は無理ですから。
いろいろ調べたのですが、分かりません。
627病弱名無しさん:2007/04/03(火) 15:54:05 ID:ZEX3tMJW
全然無理じゃないよ。慣らしが必要だけど。
628病弱名無しさん:2007/04/03(火) 16:10:58 ID:+9Aw68Vp
>>626
農業やってますが、去年1年間朝食抜きで過ごしました。
629病弱名無しさん:2007/04/03(火) 16:31:29 ID:PUpXRUp1
>>626
運動選手も朝食抜きにした方がいいと甲田さんは言ってました。
カロリーは通常の人と比べどのくらい多めにとるかは忘れました。
630病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:04:51 ID:buHhsq0X
朝食抜いたら動けないと言うのは幻想
人間は習慣の生き物とはよくいったもので
631病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:28:46 ID:w+D6/dAW
>>626

調べた?
何を?
一冊でも朝食抜きの健康法関連本読んだのか?
632病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:29:13 ID:jmp4JfjL
運動している人の必要カロリーが甲田氏の本に書かれているのを読んだ記憶があるんだけど、
どの本だったかな・・・・
633病弱名無しさん:2007/04/03(火) 19:57:19 ID:jmp4JfjL
運動選手について載ってました。「奇跡が起こる半日断食」より。
参考にどうぞ。

・運動選手でも半日断食をした方がスタミナがつく。
・一旦は痩せるが宿便が排泄され胃腸の吸収が良くなるので
 少ないカロリーでやっていける。
・質のいい筋肉がついて持久力が増す。
・生野菜がいい。
・運動選手は昼食1000キロカロリー、夕食が1500キロカロリー
・玄米を主食にして、おかずは野菜、肉、海藻を3割づつ。
 できたら野菜半分、その分肉を減らせば理想。

甲田先生が肉を許可しててびっくり。
最近優しいよねw
というか、病気の人以外にはそれほど厳しくは言わないのね。

新刊の「甲田式健康道」に
石原さんのよりも実行しやすいことが書かれていた箇所もあった。
まだ、ちらっと読んだだけだけど。
634病弱名無しさん:2007/04/03(火) 21:01:25 ID:vosjD4oN
>>626

お ま え 、 ぜ ん ぜ ん 調 べ れ て ね え か ら 。
635病弱名無しさん:2007/04/03(火) 22:10:28 ID:LcAng00f
>>633
ありがとうございました。
636病弱名無しさん:2007/04/03(火) 23:16:49 ID:ELBZVhR0
本読んだけど人体を人工品みたいに見ている部分があるな・・・。
637病弱名無しさん:2007/04/04(水) 07:17:29 ID:x+c2WASr
>>626
普通に幕内式をすすめる 
甲田式なんて体が慣れるだけであきらかに米をしっかり食べたほうが調子いいぞ
638病弱名無しさん:2007/04/04(水) 07:56:34 ID:6oeYYN1T
いろんな健康法を勉強して自分の事情に合ったものを選んだ方がいいよ。
あるいはイイトコ取りして自分なりのオリジナルを作るとか。
病人となると話は別だけど。
639病弱名無しさん:2007/04/05(木) 00:43:11 ID:hxEbMkeb
健康の為なら死んでもいいってやつだな
640病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:17:22 ID:C6t3fVYw
病気を治す為ならと、色々頑張ってきたんだが。
その結果が、病気が一向に治らないどころか、
なんと昔より酷くなってしまっている。
こんな事なら、長期断食なんて苦しい事、初めから
やらなきゃ良かったと、後悔したり・・・・
他に高い金つぎ込んで、健康食品も飲み続けたし、
色々な食事療法も、長年やった。
しかし、すべて結果論か・・・・(´;ω;`)
一体俺はどうすればいいのか、わからなくなってしまった。
病気を治す為の人生、てか病気を治すのが人生の目的、
みたいになってしまった(´;ω;`)
641病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:26:47 ID:uKVzafRL
どんな食事療法をやってもストレスの源が近くにあっては
治るものも治らない
福田安保理論では、ストレスにより交感神経が刺激されて
免疫系に影響が出ることで病気になる
白血球と顆粒粒がどうとか、壊れた細胞を修復しようとして
顆粒粒が働くけど、ストレスで混乱した細胞は自己増殖、変異を起こして
腫瘍や癌になるらしい、(詳しくは忘れた)
ストレス源=癌、癌気さえなくなれば病気も治る
食事療法は体の免疫力を活性化するという意味では有効だけど
根本的な解決にはならないのかもね
642病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:31:37 ID:uKVzafRL
だから病気を治したかったら
まず環境を変えること、環境を変えただけでしつこい慢性病が改善した事例が沢山ある
それと心の持ち方を変えること、食事や運動は補足に過ぎないと思っている
643核実験ゴビ砂漠の黄砂だバwwwwwwロ:2007/04/05(木) 02:32:09 ID:LRqpSjsh
インスリン値が上昇するから少量でも3食とらなきゃ
八百長タニマチ短命デブになるよ
644病弱名無しさん:2007/04/05(木) 02:32:58 ID:uKVzafRL
変なのが出た
645病弱名無しさん:2007/04/05(木) 09:30:45 ID:NvBb5kf8
>>640
生長の家こんにちわ。
646病弱名無しさん:2007/04/05(木) 11:32:32 ID:DX+PKr6Q
>>640
どんな病気?
自分も体質的に悩んでて、それを治すのが人生の目的みたいになってる。
あすは良くなる、あすは良くなる、あすなろ物語。
647病弱名無しさん:2007/04/05(木) 18:30:21 ID:knyVc99O
時代は稲垣式。
648病弱名無しさん:2007/04/05(木) 18:37:48 ID:JgZuFI6O
>>647
だめだって。また怒られるよ。皆さん、せっかく断食して頑張ってるんだから。
断食して治らないものが、他の方法で治るなんてここの人には信じられないんだから。
649病弱名無しさん:2007/04/05(木) 19:23:33 ID:87mGMcCF
>>648
自演乙

そもそも対立する必要なんてない。
自分なりに良いとこ取りすればいいんです。
650病弱名無しさん:2007/04/05(木) 19:38:03 ID:JgZuFI6O
自演じゃないです。決め付けないでください。
651病弱名無しさん:2007/04/05(木) 19:54:15 ID:87mGMcCF
>>650
わかってますよw
そこは笑うとこですからw
652病弱名無しさん:2007/04/05(木) 20:46:25 ID:nAM4aYg9
きもい
653病弱名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:46 ID:T+NkOROd
稲垣氏ね
654病弱名無しさん:2007/04/06(金) 01:54:18 ID:mRtug8CY
640です。
レス有難うございます。
免疫異常や、血液の病気など色々です。
甲田先生には、治ると言われましたが・・・・・
その食事療法に、繰り返し失敗してます(´;ω;`)
どの位か分からないけど、失敗してる人もいるんですよね?
655病弱名無しさん:2007/04/06(金) 05:06:57 ID:/WGlUfB4
あっげ
656病弱名無しさん:2007/04/06(金) 05:26:26 ID:R46BYqYP
>>654
大丈夫!私もその一人です。
657病弱名無しさん:2007/04/06(金) 07:24:24 ID:3NnFYIH7
>654
効果が出ないんじゃなく、失敗してるってこと?
それは、様々な療法がどうというより、確実に
実行するあなたの意志が弱いんじゃない?
658病弱名無しさん:2007/04/06(金) 08:19:33 ID:fwFCW9Of
いいとこどりが難しい。
自分に合った、というのがよく分からない。
というか、自信が持てないんですよね。
自分に自信がない。←これが致命的ですか?
甲田先生に心理的に依存してしまっているようで
結果が出なくても方法など新たな発想が転換できないです。
似たような人いませんか?
本を読んで安心している自分がいる。
659病弱名無しさん:2007/04/06(金) 09:48:07 ID:N/IzrJTZ
こういう特殊な食事療法は、グルへの絶対的帰依が必要だw
660病弱名無しさん:2007/04/06(金) 10:02:38 ID:R7rZxu2f
免疫異常なら西会掲示板のひでちゃんがそうだね。
ひでちゃんは死んだ方がましというくらいの免疫による激痛を克服したらしい。
眠れないくらいの激痛だったらしいね。

メールをすると返事をくれるよ。
ちょっと聞きたいことがあってメールしたら、すぐ返事をくれた。
きつい療法だから支えあう仲間が必要だと思う。

この療法で一旦は血液検査の結果は悪化するんじゃなかったかな?。
661病弱名無しさん:2007/04/06(金) 10:44:12 ID:R7rZxu2f
>>658
自分の場合だけど
いいとこどりは
自分に合った方法をするということより
楽な組み合わせにするという意味が大きいかな。
それが効いているかどうかは時間が経たないと分からない。

どうしてもきつくて出来ないことがあった時に、代替的な似たようなものを取り入れる。

例えば、玄米が嫌いだからしょうがない。
他の食事療法を取り入れる。でも野菜ジュースは飲んで米糠(ハイゲンキ)を食べ、半断食もする。
温冷浴、金魚運動などもする。こんな感じ。

自分に合う、これは理論的に考えても分からないから、「自分が出来ることの組み合わせにする」
という表現が当てはまるかな。

玄米を食べて身体が冷える人は、その冷えによって効果が現れないことがある。
胃腸がまだ玄米を受け付けない。
自分はそんな感じ。
662病弱名無しさん:2007/04/06(金) 14:06:00 ID:zsFGyz/Y
このじいさん、ガリガリだけど大丈夫なのかな。。
663病弱名無しさん:2007/04/06(金) 16:15:35 ID:vDn5RrMv
縄文人の食生活に戻ったから体型も縄文人になってるだけだよ
664病弱名無しさん:2007/04/06(金) 17:24:03 ID:zsFGyz/Y
>>663
コレに興味はあるんだが、痩せすぎの甲田氏を見てると心配になってくる。

あと、このスレの住民的にこのサイトはどう?ちょっと宗教臭いが・・・内容は間違ってないのかな?
ttp://hazakura.jp/3.htm
665病弱名無しさん:2007/04/06(金) 17:44:04 ID:JTP/SxII
うん、日本人は肉と卵を食べると早死にすると思う。
666病弱名無しさん:2007/04/06(金) 18:17:08 ID:s/t3Bvmp
甲田先生には100歳を越えて生きてもらわねば
甲田式を行っている私は困るのだが…
667病弱名無しさん:2007/04/06(金) 20:00:25 ID:bC8KyHUj
聖書を読むと野菜や穀物が無い場合は肉を食べても良いと書いてある感じがする。
つまり野菜や穀物が豊富な日本では肉をあまり食べないほうがいい。
イヌイットやアラブの民族が肉食でやっていけるのも納得出来るし、
穀物単食、肉単食は太り難いが、穀物と肉を同時に食べると太り易いというのも納得出来る。
668病弱名無しさん:2007/04/06(金) 21:02:45 ID:zsFGyz/Y
長生きしたければ朝食は抜きなさい
奇跡が起こる半日断食
食べ方問答

だったらどれがオススメ?一冊目なんだけども。
669病弱名無しさん:2007/04/06(金) 21:15:44 ID:zsFGyz/Y
手始めに、読みやすそうな食べ方問答を読むことにした。
連投すまん。
670病弱名無しさん:2007/04/06(金) 23:22:19 ID:fwFCW9Of
>>661
なるほど。参考にさせてもらいます。

今日は朝卵かけご飯食べちゃいましたー。
出直してきます。
671病弱名無しさん:2007/04/06(金) 23:57:25 ID:ldMydw8b
ネットで調べながら徐々に取り入れてたんだけど
ここらでちゃんと確認しておこうと思って書店へ。
とりあえず1冊欲しかったから録に吟味もせず
「健康養生法のコツがわかる本」を購入。明日から読みます
もっといい本があったのかな?
672病弱名無しさん:2007/04/07(土) 00:12:27 ID:vFkHU3JU
>>664
甲田氏は1日1食、内容も質素。一般人はそこまでしない。
そのサイトの食べ物に関する記述は、このスレ的には納得。

>>669 >>671
「健康養生法のコツがわかる本」は質疑形式で読み易く、お薦め。
673病弱名無しさん:2007/04/07(土) 00:21:29 ID:aSIm1gLr
「食べ方問答」早速購入して来た。対談形式で面白い。中野氏がその都度疑問に突っ込んでくれるから良いね。
>>672
へ〜!甲田さんは1食なんだ。
「健康養生法のコツがわかる本」も、さっき書店でさらっと見たけど読みやすそうだったから次回購入するよ。
お薦めありがとう!
674病弱名無しさん:2007/04/07(土) 00:26:02 ID:4dLIGKbs
>672
お、けっこういいのを買えたんですね。
なんか嬉しいな
675病弱名無しさん:2007/04/07(土) 00:27:07 ID:4dLIGKbs
ID変わっちゃったけど>>674>>671です。ありがとう
676病弱名無しさん:2007/04/07(土) 01:05:19 ID:NOeNNrPl
私は甲田式を1月間続けました
生野菜と生玄米の潰したのだけを日に二度。朝は水だけ
でも最後は舌が本当にタワシの様にササクレて、全く食事がとれなくなりました
自分の唾液を飲むことさえ苦痛で丸三日眠ることさえできずにいました
甲田先生はこれを乗り越えないとと励ましてくれましたが、三日後に
少しずつ生野菜をと玄米を摂取しただけで、また即日から舌がタワシになってしまったので
続けることを断念しました
皆さんも、欲張らずに、少しづつ試して体を慣らさないと、結構辛いですよ
677病弱名無しさん:2007/04/07(土) 01:17:38 ID:Au274Ju7
>660
レス有難うございました
678病弱名無しさん:2007/04/07(土) 02:01:11 ID:vFkHU3JU
>>676
お疲れ様でした。
今はどんな療法をされてるんですか?
679病弱名無しさん:2007/04/07(土) 02:07:26 ID:1yO5R/uG
柿茶を浴びるほど飲むって言うのはダメなの?>舌がタワシ
680病弱名無しさん:2007/04/07(土) 10:15:55 ID:JCTmNibu
>676
よくわからん。その三日間は断食してたの?
豆腐等の豆類は食べていなかった?
海藻は?果物は?
甲田先生は何が原因でそうなると言っていたの?
681病弱名無しさん:2007/04/07(土) 14:27:49 ID:vFkHU3JU
青木淑子さんの少食日記
http://www.pot.co.jp/danjikinikki/

難病克服中。
耳が聞こえるようになってきたとか。
ときどき脱線する様子も正直に書かれてる。
682病弱名無しさん:2007/04/07(土) 16:17:55 ID:wwA8t3NA
高齢は人は少しふくよかな人のほうが長生きするっていうけど、甲田式やってるとガリガリになるよね
683病弱名無しさん:2007/04/07(土) 18:57:07 ID:4RxaHTYJ
????
意味不明
684病弱名無しさん:2007/04/07(土) 20:17:38 ID:p398XhnM
高齢な時点で、デブでもガリでも長生きしてますけどw
685病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:05:34 ID:rORXH1Z1
>>684
詳しく
686病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:53 ID:sOv4lges
>682
誰が言ってんだ?そんなこと。ソースキボンヌ
687病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:25:38 ID:nUBRJFv8
確かにBMI24〜26くらいの人が長生きしているらしい。
「無理をしていない」ってのがいいのかも。
でも甲田式でガリでも長生きしてピンピンならそれもそれでいいとは思う。
688病弱名無しさん:2007/04/07(土) 21:54:40 ID:eiJ+lFmG
別に長生きしたいから少食にするわけじゃなし
今を健康に生きたいんだよ
689病弱名無しさん:2007/04/07(土) 22:08:52 ID:nUBRJFv8
>>688
それはわかってますよ。
690病弱名無しさん:2007/04/08(日) 00:06:12 ID:BMKtgCSP
甲田さんのようなスマートなおじいさんに私はなりたい。
691病弱名無しさん:2007/04/08(日) 00:46:27 ID:qJuZKHiB
>654
657のいう通りだと思う
食事療法や断食で病気ひとつ治せないなんて・・・・・
そんな意志の弱さでどうやって生きてくんだ?


免疫異常の病気を食事療法や断食で克服した人達の
体験談を参考にするといいよ


http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4023.jpg

http://puka-world.com/php/upload/animal/img-box/1170572876668.jpg


ガンガレ!!
692病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:04:40 ID:Zb9H2kHO
いや、甲田氏自身も、何度も失敗して這い上がっていったわけで、
失敗の積み重ねが飛躍のもとになるんだよ。
693病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:11:44 ID:dkJKvwh3
甲田医院も以前は入院させてたから
希望者は何ヶ月も入院して体質改善に取り組めた。

入院患者を昼夜診察し、土日も休まずやってた。
療養内容の変更や中断も甲田氏が決めて、きめ細かく対応できた。
その頃が一番治る患者が多かったと思う。
ある人が調べたらしいが、難病、重病も含めて以前は9割の治癒率だったとか。


それから、↑の猫だけど、、、とろけちゃうね(*゚Д゚) ムホムホ
694病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:15:30 ID:4fyRdtOZ
少食の方が絶対身体の調子が良いのに
なぜかいつも食い過ぎる自分がいる…

だからそれが問題だ
695病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:34:50 ID:cbZhcIin
今日は少食を守れました。
大変ですが。
696病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:35:14 ID:CCesqB2E
今日は少食を守れました。
大変ですが。
697病弱名無しさん:2007/04/08(日) 01:38:14 ID:hPuNg5ed
>694
まったく不思議だよね
人間て奴は。
698病弱名無しさん:2007/04/08(日) 07:18:40 ID:DScp4NOs
>>691
かわいいというより、美味そうに見えてくる自分が怖い
699病弱名無しさん:2007/04/08(日) 07:49:41 ID:3xNUjHzg
>>687
不思議じゃないよ。食べるのが自然。食べ過ぎたときに断食はいいけど。
食べるのが自然だから、食べたくなる。それを通り越せば食べたくなくなるかもしれないけど、
人間本来の状態ではない。食べろとばかり言ってきた現代医学へのアンチテーゼ。
西先生は偉大だったと思うよ。でも何十年も前の話。
どんどん進化していくためには、断食なしで健康ななる道を見つけなければ。
極端な断食で治った例を出しても、ほとんどの人が真似できない。
まねすれば精神破綻起こす。
西洋医学が10年もすれば全く内容が異なるように、
西式も新しい道を見つけなければ。いつまでも断食小食じゃ、古すぎ。
700病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:08:15 ID:816zQqxu
>>687
ストレスはかなり大きい要素だしな
701病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:19:59 ID:ariJsDQK
断食というのは一種のカルトだ。
702病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:22:55 ID:IgcuYOS7
>新しい道を見つけなければ。いつまでも断食小食じゃ、古すぎ。

究極が【断食】なんだから、新しい道も何も無いだろヨ!
703病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:28:33 ID:3xNUjHzg
漢方薬しかなかった時代の中国では、漢方薬が究極だと考えていたんだろうな。
704病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:37:58 ID:ZDKwoevO
小食ってやっぱ病気治しのための手段のような気がするな
常に古い細胞を捨て、新しい細胞を作る事ができる健康な体を維持するにはやはりある程度の量が必要なんじゃないかな。
705病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:50:51 ID:4klswwpe
>>703
いまだって東洋医学じゃそれが手段だから究極と当然考えるよ
706病弱名無しさん:2007/04/08(日) 08:58:31 ID:3xNUjHzg
癌を漢方薬だけで治そうなんて考える人はいないでしょう。
交通事故を漢方薬だけでなお装置する人もいないでしょう。
いるのか。まそれはそれでいいけど。
707病弱名無しさん:2007/04/08(日) 09:25:31 ID:mv6GVvtD
>699
必要以上の栄養を摂っても吸収せずに排出できるようにってこと?
食べるという行為が他の生命を犠牲にしてなりたってるものだという
認識はないのか?
そんなに欲望の赴くままに腹を一杯に詰め込もうなんて、もの凄く
浅ましい事だとは思わないか?
進化と進歩を履き違えているようだけど、医学の進歩で言えば、
食欲のまま食べれるような方法の発見より、食欲を押さえる方向に
いくのが正しいと言えないだろうか。
708病弱名無しさん:2007/04/08(日) 09:44:22 ID:4klswwpe
>>706
ガンを漢方で治す人は五万といますよ。
交通事故は最初から畑違いだと思います。
まあ怪我後の体調を整える意味で処方してもらう人はいるかもしれませんが。
709病弱名無しさん:2007/04/08(日) 10:17:43 ID:3xNUjHzg
>>707
そうかな。甲田先生の仏教にも通じる考えですね。
殺生をできるだけへらすというヒューマニズム。
一見正しそうだけど、自然の摂理には反していると思う。
欲望のままに食べることは自然なことだと思う。
すべての動物がそうであり、人間だけが特別ではない。
人間もアミーバーもそういう点では同じだと思う。
こういう甘ちょろいヒューマニズムはなにか間違えていると思う。

>>708
漢方が究極と考える、断食が究極と考える、整体が究極と考える、
井戸の中のかわずになっていないかということを言いたいのですよ。
710病弱名無しさん:2007/04/08(日) 10:32:33 ID:4fyRdtOZ
そういや日本の大病院に3回入院したが直らず
中国まで行って病院の処方する漢方薬で尿道結石
を直したヤシいたな
711病弱名無しさん:2007/04/08(日) 11:12:33 ID:4klswwpe
>>709
その辺は大人なんだから自己責任で何所に拠って立ってもいいのでは?
西洋医学からすれば東洋医学はオカルト、東洋医学からすれば西洋医学は唯物論。
逆に西洋医学は対処療法で速攻効果が目に見え、東洋医学は根治療がなしえる。
われわれ一般人は各人の考えや都合、経験で選べば良い話。
それは医術にかぎらず政治的考え方や人生指針と同じ。
712病弱名無しさん:2007/04/08(日) 11:29:29 ID:dkJKvwh3
断食はそれほど苦にならないよ。
慣れたら半断食なんて自然にできる。
今の断食は水だけの断食じゃない方法がたくさんある。
空腹感なくできるよ。
りんご、みかん、青汁、塩も食べる断食(りんご断食)を友人に教えたら
お腹がすかない。楽にできると言って毎週金曜日にやってる。

前スレにも書いていた人がいたけど
月に3日間のジュース断食で辛い慢性病がどんどん良くなっている人とかもいる。
ブログも読んだけど、普段は普通の食事らしい。

それに腹八分、七分にするのは別に苦行という程のものじゃないし。

たまには甘いもの食べて外食もする。友人と集まれば暴食になったりもする。
それは断食があるからできてるという感じ。
713病弱名無しさん:2007/04/08(日) 11:38:20 ID:dkJKvwh3
そりゃー、食べたいもの食べて健康になれたらいいけど。
そういう方法があれば歓迎しますよ。大歓迎です。
714病弱名無しさん:2007/04/08(日) 13:10:31 ID:TGJCyA+D
>>709
>>欲望のままに食べることは自然なことだと思う。
>>すべての動物がそうであり、人間だけが特別ではない。

そうかなあ。
動物:自分の身体に必要なだけ食べる
人間:食べたいだけ食べまくって食べ過ぎる
だと思う。
それに自然界の動物は食べたい時に食べたいだけ食べるなんて事も無理なわけだし。
やっぱり(日本など裕福な国の)人間は特別な食生活をしてる気がする。

まあ普段そんな事を考えて少食にしてるわけではないけどね。
715病弱名無しさん:2007/04/08(日) 13:30:17 ID:4klswwpe
動物は生まれたときから脳に人間の理性に当たる物がインプットされてるんだよ。
だから人間ほど躾をしなくても最初から摂理にそった行動をとる。
ところが人間は白紙の状態で生まれてくるから道徳や躾、常識を教えないと
善悪は覚えないまま。
動物は体調が悪いと教えられなくても断食をして回復を待つ。
でも人間は体調が悪いとむしろ栄養が足りないと勘違いして多く食べてしまう者もいる。
716病弱名無しさん:2007/04/08(日) 14:15:20 ID:HOOZuu9r
動物は、脳幹、脊髄系、大脳辺縁系のみで生活。
反射活動、本能行動、情動行動で生きている。

人間は、新皮質が加わるから、適応創造行動が加わる。
それはそれで、進化の結果だからいいんだけど、
病気になれば、やはり動物的な脳に返ることも必要なんだろうね。
717病弱名無しさん:2007/04/08(日) 14:34:13 ID:C8eznJa6
断食しても、寝てたら意味が無いか?
718病弱名無しさん:2007/04/08(日) 15:29:53 ID:JB9Uw7C0
あの断食って髪の毛には悪いんですか??
719病弱名無しさん:2007/04/08(日) 17:59:08 ID:BMKtgCSP
>>718
甲田氏によると酷い脱毛を抑え、さらに新しい髪の毛が生えてくるらしい。
一時期、脱毛で悩む人が甲田医院に集まり、ハゲ医院と呼ばれていたとか。

てか甲田さんの髪の毛すごいよね、あの年齢で黒々フサフサ。
720病弱名無しさん:2007/04/08(日) 18:07:11 ID:IgcuYOS7
>>717
普通の人の断食方法としてはある程度運動も行ったほうがよい、しかし体調が
優れない場合などは寝ていることもある。寝ているからと言って断食の意味が
ないわけではない。

>>718
断食中は髪の毛には好ましい状態とは言えないでしょうが、正しく断食ができれば
体の生命力が活発になって、白髪の人の髪が黒くなることもあります。
721病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:00:36 ID:HOOZuu9r
病的な脱毛は治療の対照になるけど、
加齢による禿はどうなんだろう。健康法の教祖って
頭薄い人かなりいるよね。
あと、メガネかけた人もかなりいる。
722病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:05:45 ID:4klswwpe
教祖って言葉遣いはどうかと
723病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:09 ID:aFvnpMVP
若返るというのだから
華麗なる頭部の面積も縮小するものと信じたい
724病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:25:44 ID:BMKtgCSP
断食博士のくろう話ってどういう内容?
買う価値ありますかね?
725病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:25:49 ID:IgcuYOS7
女性の場合などは閉経していた人の生理が再開することもあります。
726病弱名無しさん:2007/04/08(日) 19:38:03 ID:CoNc8P9w
ハイハイ歩きが脳にいい。
腹ばいトカゲ運動とかね。
これも断食と同じことなのかもしれないな。
727病弱名無しさん:2007/04/08(日) 20:12:24 ID:vt1heFCR
>>678
>>680
あまりにひどい症状だったので食事を摂取することが辛く
一時食事療法を中断して良いと甲田先生がおしゃってくれたので、
その3日は味噌汁の汁だけ飲んでいました
今は玄米の粉は食べていません。豆腐と生野菜のジュースと柿の葉茶だけです
果物は私の場合は採らない様に指示を受けました
728病弱名無しさん:2007/04/08(日) 20:29:18 ID:BMKtgCSP
>>727
それで、今の具合いはどうなの?
729病弱名無しさん:2007/04/08(日) 22:58:17 ID:ISPjIKwL
>>699
>どんどん進化していくためには、断食なしで健康ななる道を見つけなければ。

どんどん進化ってw
730病弱名無しさん:2007/04/08(日) 23:54:09 ID:BMKtgCSP
欲望のままに食べる事が果てして自然なんだろうか。
欲望のままに欲しいだけ食べて、健康になるとはとても思えないんだが。
なんだか、言ってる事が滅茶苦茶だなぁ・・・。
731病弱名無しさん:2007/04/08(日) 23:58:32 ID:dkJKvwh3
2chやってたら情報はいっぱいあるし、
現にこの板には色んな健康法の情報があるし
井戸の中のかわずになりようがないな。
732病弱名無しさん:2007/04/09(月) 00:53:36 ID:FDjOFrIt
>>728
元々腫瘍マーカーが高く、どこかに癌があるのかと怖くて初め甲田先生に
お世話になりましたが
私の場合は卵巣が腫れていて腫瘍マーカーが上がっていただけようです
結局他院で手術して、食事療法を甲田先生の指示に従って実践していました
手術したためか、食事療法が良かったのかは、自分でもわかりませんが体調は良いです
でも私は元々冷え症なので、今でも昼、食事をとるまでは
体が芯から冷えているのがわかります。
皆さんも無理をせずに、でも強い意志で頑張ってください



733病弱名無しさん:2007/04/09(月) 01:27:51 ID:V3ka9SFL
たしかに少食健康法は冬の季節はたまらん!
734病弱名無しさん:2007/04/09(月) 05:33:46 ID:mfEuYq95
>>732
今は体調が良い様で良かった。確かに、少食だと冷えるよね。
冷え性といえば、温冷浴はマジで効くね。
毎日この時間にやってるけど、湯冷めしないし良いよ。


関係ないけど、甲田さんの著書でこれは絶対読んどけってのある?
735397:2007/04/09(月) 10:14:23 ID:+RhY1tbH
先日、ここで梅干を食べると味の好みが変わってくると教えて頂いて、
意識して梅干を食べるようにしたら、本当に味覚が変化してきたようです。
生理前はチョコレートやバターたっぷりのお菓子が無性に食べたくなるのに、
今回はさほど誘惑を感じません。
ただ、以前はそれほど食べたいと思わなかった肉類が
無性に食べたくなりました。でも、肉類を我慢するのは
それほど苦ではないんです。菓子類ほど手軽に食べられませんから。
教えてくださった方、ありがとうございました。

でも、生理前の食欲爆発は相変わらずです・・・。
736病弱名無しさん:2007/04/09(月) 10:15:07 ID:z1v/zPkd
ない
737病弱名無しさん:2007/04/09(月) 12:12:58 ID:APEfIbZq
test
738病弱名無しさん:2007/04/09(月) 12:59:15 ID:MUDvw0A5
>断食博士のくろう話ってどういう内容?

他の本を持っているなら買わなくてもいいと思う。

甘いものをやめる自身の苦労話が少し詳しく書いてあるだけ。
奥さんとの喧嘩や友人を裏切った話など。
精神病と間違えられたことなど。
そのくだりは、まぁ面白いけどね。
739病弱名無しさん:2007/04/09(月) 16:37:03 ID:FDjOFrIt
>>734
私は図書館に甲田先生の本が何冊もあって、ほとんど全部読みましたので
反対にどれがお勧めかは答えられない(笑)
温冷浴は良いですよね
夜しかしてませんが、風邪もひかなくなりましたし、
以前のように風呂上りに即効布団に入って眠らなくても大丈夫になりました
740病弱名無しさん:2007/04/09(月) 17:36:04 ID:BUHyUm47
それなりに気温がある日は温冷浴をするとぽかぽか体温が高まる。
でも真冬はいつまで経っても温まらない。
風邪は全く引かなくなったな。
741病弱名無しさん:2007/04/09(月) 18:41:27 ID:mfEuYq95
>>738
レスどうも!助かったよ。
甲田さんの本は何冊か持ってるから、特に新しい情報がないならいらなそうだね〜。

>>729
図書館にもあるのか、良い事聞いたわ。
742病弱名無しさん:2007/04/09(月) 22:06:56 ID:OPyRDP2c
背腹運動って便秘にも効きますかね?
743病弱名無しさん:2007/04/10(火) 01:20:23 ID:hVPl+UPy
一日一食とか二食だと胆石ができやすいって言うね。
たんに一食抜くよりも、少食で三食の方がいいのかね。
744病弱名無しさん:2007/04/10(火) 01:40:59 ID:mgmftJI3
胆石だって〜??
745病弱名無しさん:2007/04/10(火) 10:14:50 ID:6RcX11e+
>>742
背腹運動は西式の真髄だから、宿便も出る。と本に書いてある。
コツが難しい。
過食してたら効果ないと思うけど。

>>743
胆石の原因は肥満、欧米風の食事じゃない?
コレステロールが主成分でしょう?
746病弱名無しさん:2007/04/10(火) 12:56:43 ID:W4fz+Lfo
>>745
宿便もってすごいですね。
少し前からやってるのですが排便効果がまだ見えてこないです。
コツがまだ掴めてないのですかね。
747病弱名無しさん:2007/04/10(火) 16:09:05 ID:OJFrK8Ok
背腹運動って難しい・・・動きがよくわからない
DVDとか出てないの?
748病弱名無しさん:2007/04/10(火) 17:13:22 ID:6RcX11e+
DVDあるよ。渡辺医院で買った。西会でも売ってるんじゃない?

背腹運動

背骨の狂いが治る(カイロや整体に行ってお金を使って、すぐに元に戻る療法をしなくていい)
脊髄神経は機能が完全になる
年をとっても身長が縮まない
5年続けると手相が全部変わる
始めの半年は難しい
それでも続けていると段々楽しくなってくる
5年もするとやらなければ気持ち悪いくらいになる
そのくらい気持ちよくなる
肝心の背腹運動を実行してない人が多い
雨の日も風の日も、とにかく続けること、だんだん上達してくる
世界一素晴らしい奥の深い運動(これを確信できるまでやらないといけない、理屈じゃない)
749病弱名無しさん:2007/04/10(火) 21:57:10 ID:/vroTGOq
I am I can I wish
750病弱名無しさん:2007/04/11(水) 01:15:33 ID:3v1vYrn0
背腹運動、1分に何回という風に出来ない。
かなーりゆっくり、ゆっくりやってる。
それじゃ効果ないのかな?
まー全くやらんよりは、何がしかの運動になると思って。
751病弱名無しさん:2007/04/11(水) 04:13:16 ID:D4Y8Pekw
合掌合蹠運動の手足をくっつけたまま静止する時間は1〜10分となってますが長いほうが効き目あるんですか?
752病弱名無しさん:2007/04/11(水) 08:50:09 ID:XOcDdnOh
最近疲れがひどくて熟睡しても疲れがとれません。朝食抜くといいってよく聞くのですが効果はあるのですか?
753病弱名無しさん:2007/04/11(水) 10:50:33 ID:mahKaw4s
人それだだし、との時の体調にもよるから先ずは試して見るのが一番かと・・・
754病弱名無しさん:2007/04/11(水) 11:06:11 ID:0Dd4/xBn
755病弱名無しさん:2007/04/11(水) 11:23:40 ID:0Dd4/xBn
上のメルマガいいよ。
そのページの下に書いてある発行者の体験をまず読んでみて。
756病弱名無しさん:2007/04/11(水) 11:35:06 ID:Da1SXnt8
>朝食抜くといいってよく聞くのですが効果はあるのですか?

ちゃんとやれば効果あるけど、やみくもに「ただ朝食を抜いただけ」では逆効果になることもある。
詳しくはそのサイト読めば書いてあるよ
757病弱名無しさん:2007/04/11(水) 11:56:41 ID:KA25Wibl
朝食抜いたうえで玄米にしないと効果が出にくいと思う。
758病弱名無しさん:2007/04/11(水) 12:17:27 ID:YXxElOnM
朝食抜いて身体が慣れるまで3ヶ月はかかるね。
いまじゃ身体が軽すぎて階段も二段とびしてあがる。
759病弱名無しさん:2007/04/11(水) 12:35:37 ID:0Dd4/xBn
>>750
背腹運動は、その人の出来る範囲で
ゆっくり上達していくしかないからね。
お腹の出し入れのみの練習してるけど、どうしても呼吸と連動する。

>>751
合掌合蹠は一度に100回くらいやって、その後の静止は適当みたいだよ。
甲田先生は静止することについては何も言及しないらしい。
760病弱名無しさん:2007/04/11(水) 13:23:02 ID:D4Y8Pekw
一日二食で、朝昼兼用10時、晩6時に食事してるんですが
これでも半断食になるんでしょうか?
やはり18時間間隔あけないと効果ないんでしょうか?
761病弱名無しさん:2007/04/11(水) 13:48:07 ID:YXxElOnM
夕食から最低16時間経過してればよし。
6時〜正午までは身体が排泄するモードになってるから
できれば正午〜18時の間に二食済ませたい。
762病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:12:43 ID:JACMcgpC
甲田さんの本読んで少し疑問に思ったんだけど
お風呂入る前には水分取るなってのと、水風呂にはチビチビ入らず
ザブンと飛び込めっての。
お風呂前の水分については理由も述べてたけど、この2つは危険じゃない?
763病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:23:43 ID:lKNsPhWD
甲田先生に疑問を持ってはいけません
764病弱名無しさん:2007/04/11(水) 17:54:09 ID:FaKD0pwj
なんか俺と同じヤシがいる

二段とびw
765病弱名無しさん:2007/04/11(水) 19:03:20 ID:4Il6DJyv
みんな、砂糖は全然摂ってない?
766病弱名無しさん:2007/04/11(水) 19:12:28 ID:D4Y8Pekw
>>759
そうでしたか
1分も10分も効き目が一緒なら1分で良いかなと思いまして

ただ静止する時間が長いほうがそのぶん合蹠して浮いてる膝が床に近づく気がします
767病弱名無しさん:2007/04/11(水) 19:46:03 ID:H0g8JLys
ひざが痛いのですが、甲田療法で何か関連する治療法ありますか?
768病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:21:48 ID:y5hs0CPw
甲田先生は二段ジャンプができるって本当ですか?
769病弱名無しさん:2007/04/11(水) 20:44:43 ID:0Dd4/xBn
>お風呂入る前には水分取るな
水は40分前に飲めばいいと書いてあったよね。
高血圧による事故が心配なんでしょ。
温冷浴は足先の血液も全部心臓に帰るからね。
少しは飲んで大丈夫だよ、たぶんw
私は喉が渇いたときは少し飲んで入ってる。

>水風呂にはチビチビ入らずザブンと飛び込め
ちょっと危険かもねw ただその方が血管は効果的に収縮するのかな。
甲田先生は、「気合」で入れと言いたいのだと思う。
私はチビチビでもザブンとでもなく、スーっと沈むように入ってる。
ザブンと入るのは、やれったって出来ないw・・・・
770病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:25:34 ID:3v1vYrn0
昔スポーツクラブに行ってた時、
サウナに入っちゃ、水風呂にドボーン!と飛び込む
おばさんの多い事、多い事、びっくりした。
よくそんな危険な事、できるなと思って。精神的にもキツイし。
何故そんな事が出来るのかと聞いたら、
年とってるから、心臓に刺激あたえなあかん、と笑っていたが。
慣れれば誰でも出来るものか、それとも神経が強いのか・・・
771病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:38:54 ID:lvbm7lFW
明日から静養院てトコで断食するんだが、断食って何日から効果があるの?
その間寝てたりしてていいの?
772病弱名無しさん:2007/04/11(水) 21:44:00 ID:YXxElOnM
寝ないで身体を動かすのがいいらしいよ。
そのほうが空腹がまぎれるから。
773病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:07:49 ID:mahKaw4s
>>771
静養院てトコで断食すんなら、そこでくわすくおせぇてくれる筈だから・・・・
774病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:08:27 ID:lvbm7lFW
断食って精神障害にも効果あるの?
775病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:11:48 ID:hfoDRcQM
基本的に鬱の人はやっちゃいけないから
専門医に聞いたほうがいい
776病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:18:08 ID:5CxHHdgq
>>774
甲田式は危険ですが、稲垣式なら危険は無いし、民間療法で唯一、鬱病や総合失調症などに効果があると認められています。
777病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:39:57 ID:0Dd4/xBn
>>765
砂糖はやめた
でも外食の時は完全に排除できない
778病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:44:10 ID:JACMcgpC
>>769
そうそう、それ。
水分とらないと、他の危険が出てくるからねぇ。

たしかに、水風呂がしんどいって人への返答だったからねw
水浴はゆっくりやったほうが良さげだね。
779病弱名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:06 ID:qjR7IcfA
>>776
甘党のうつ病には無駄です。
780病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:58 ID:FaKD0pwj
つーか標準体重を決めた理由がBMI21〜22が病気に
一番なりにくいデータだからだと聞いたことがあるが

甲田先生、ガリガリじゃまずいんじゃね?
781病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:03 ID:5CxHHdgq
だから体調不良で休診が相次いでいたでしょうね。
782病弱名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:09 ID:0Dd4/xBn
稲垣式をここに書き込む人って攻撃的だよね。人を蔑んで。
稲垣式の精神に反するんやない?
783病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:41 ID:vVGcLuok
http://www014.upp.so-net.ne.jp/cscenter/kennkouhenomiti.html

このページに書いてあることって本当なの?
784病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:44 ID:FgGvlF69
>甲田先生は二段ジャンプができる
開脚ができると何かに書いてあった記憶はあるが・・・・

>>783
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163434260/l50
785病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:11:51 ID:Bd8oksTr
稲垣式って信奉者どうしで回転とか言ってるのは、どうでもいいけど
他スレで宣伝するなら科学的、医学的アプローチも示してほしい。

炭水化物、脂質、たんぱく質の単独摂取時の、CO2、COの排泄量と
併用摂取時の排泄量の科学的な比較データとか、血液粘度の比較データとか。

あと蕎麦と米の単独摂取時の、血液粘度のデータとかあるの?


786病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:23 ID:qMJqW3Jc
甲田式にはその手のデータがあるの?
787病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:23:12 ID:Bd8oksTr
ちなみに、蕎麦ならこういうのがある。
◆澱粉質の粘性
澱粉質にも いろいろあります!「ソバの科学」 長友 大 著書の中に
「佐々木林次郎博士によると、そば粉の澱粉は禾穀類のウルチ米、もち
米、ウルチ栗、モチ栗、小麦、大麦、エンバクおよびヒエの、どの澱粉よ
りも糖化度が大きく一番糖化しやすいものであることが確かめられてい
る。また、澱粉の糊液の粘度を比べると、モチ栗、モチ米、ウルチ栗につ
いで そばの粘性が
強いものである事も確かめられているのである。だから、昔の人がそば粉で「そばが
き」や「そばねり」にする事を考えたことについては、そば粉の蛋白質が水に溶けやす
く 澱粉が糊になった場合の粘性の強い事などの性質が、よくそれに適したものであ
る事を科学的に説明しうるのである。」と書かれています。このことから 澱粉質は 扱
い方一つで その特徴を最大限にひきだすことができる事になります!
788病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:26:15 ID:FgGvlF69
甲田式に私怨があって書いているんだろ。
自分のスレにお引きとり願いたい。
789病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:45:03 ID:jLxixI4M
ってか昨日からいろんな菜食スレが荒らされてるよ
790病弱名無しさん:2007/04/12(木) 00:50:27 ID:FgGvlF69
単なる荒らしか・・・
そう思って読むとなるほどそうだな。
791病弱名無しさん:2007/04/12(木) 09:30:25 ID:0n8D5KN4
陰気 な奴
792病弱名無しさん:2007/04/12(木) 10:18:19 ID:V2d39xyJ
それでも虫に聞けという馬鹿はお灸が効いたと見えて、
みっともなく遠吠えはするが、この本スレには書き込まなくなったようだな。
793病弱名無しさん:2007/04/12(木) 11:29:12 ID:2AxYarOR
>>783
 ご主人のため(ご主人は他人です。)
 性的サービスをとことん尽くす、
 プロに負けないレベルまで性技を磨く

大賛成です。\(^¬^)丿

794病弱名無しさん:2007/04/12(木) 15:11:37 ID:q4LzjBpq
温冷浴って体はもちろん、脳にも効果ある気がする。
頭がすっきりして、やる気が出て来る。
795病弱名無しさん:2007/04/12(木) 17:08:00 ID:0n8D5KN4
稲垣式ってオウムより危ない宗教に進化する可能性も秘めている
変な思想持ち込まないほうがいいのに
796病弱名無しさん:2007/04/12(木) 17:57:32 ID:UGYyX/dM
>>795
禿同。
甲田氏の場合、医学的アプローチを必ず行っている。
アトピー患者の治癒経過をIge抗体の量の変化で調べている。
自分の仮説(腸壁の傷)を証明するために、食物アレルギー患者の腸粘膜
の透過性を調べたりして、データで検証もしている。

稲垣式って、オウムのヴァジラヤーナ活動みたい。
797病弱名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:33 ID:Z0yGEBwG
>>795
方法論としては可能性があるかもしれないのに、あの古代の原始宗教のような
理論のために印象が悪くなってると思う。もったいない。
798病弱名無しさん:2007/04/12(木) 20:52:50 ID:67aNFu2n
心の働きが自身の肉体に反映するといったくだり
負の感情を損得でいさめようとするところは新興宗教。
高額な商品販売、金銭への執着を罪悪とするあたりは
カルトの手法踏襲。
マスコミ表舞台にあらわれれば、叩かれるの必至
799病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:11:28 ID:67aNFu2n
>>795
グルはやっぱり稲垣さん?
800病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:05 ID:8PaarWbM
稲垣理論より優れた療法なんて存在するの?
801病弱名無しさん:2007/04/12(木) 21:49:10 ID:67aNFu2n
>>800は甲田信者?それとも西式?
工作みえみえ
802病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:03:20 ID:rAqxhlbZ
少し前に背腹運動を始めたって言ったものですけど、最近胸周りの筋肉が出てきました。
水泳をやっていたときのような、柔らかい筋肉の逆三角体系に戻りつつあります。
筋肉痛もないしヘタな筋トレよりもいいかもしれませんね。
ただ目的である便秘解消にはまだ効果が現れません…。
803病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:04 ID:UGYyX/dM
>>800
専用スレがあるんだから、そっちで情報交換しなよ
これだから、オウムみたいって言われるんだよ┐(´-`)┌
804病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:37 ID:67aNFu2n
ものほんの信者ならここに書きこしないよ
それも反感買うような。
805病弱名無しさん:2007/04/12(木) 22:54:46 ID:1/njrhRb
>804
信者というものを買い被りすぎ。
806病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:00:12 ID:FgGvlF69
>温冷浴って体はもちろん、脳にも効果ある気がする

>背腹運動を始めたって言ったものですけど、最近胸周りの筋肉が出てきました

金魚も合掌合蹠もいい。西式運動は最高。全身の血行を良くする。
脚絆をやりたいが時間がない、、、
807病弱名無しさん:2007/04/12(木) 23:06:45 ID:FgGvlF69
>>770
それは、恐いもの知らずの おばさんパワー、 おばさんのパワーは最強
808病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:09:30 ID:rjfMbgSb
西式の運動は最高だけど
西式を知らない他人の前ではやりにくい。
もし自分が西式を知らなくて、友達がいきなり合掌合蹠をやりだしたら
たぶんアホだと思うもん。

それをも乗り越えて心の自由、開放を得る。

西式、おそるべし(笑)
809病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:32:13 ID:YOHFlTaU
まああまり稲垣式とかいうものにレッテル貼りしなさんな。
無視しとけばいいよ。もしくは理詰めで反論する。
西式や玄米生菜食をカルトとレッテル貼りする唯物論左翼と
同次元になっちゃうよ。
810病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:35:14 ID:RvLdxtO8
甲田先生はティピカルな護憲反戦論者だが。
811病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:36:59 ID:DZ1nU0Gb
愛国教育には大賛成してたよ。
812病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:43:09 ID:DZ1nU0Gb
>>808
そうだよね。
毛管とか、合掌合蹠とかは家族にも見せられない。
それが理由で1日3回するのが結構大変。ごみ出しに行った隙をみて毛管やったり。
裸療法を見られたときは「なんかの宗教みたいに変なことやってない?」と言われたw
813病弱名無しさん:2007/04/13(金) 00:52:29 ID:YOHFlTaU
>>810
唯物論という言い方がまずかったか。
いいたかったのはアメリカ的な合理効率主義という意味での唯物論左翼。
アメリカもソ連も近代主義の二卵性双生児ということで左翼大国だから。
814病弱名無しさん:2007/04/13(金) 03:17:04 ID:563DD2Wt
毛管や合掌合蹠を見られるのが嫌なので結婚しない予定
洗腸器とかひた隠し。
815病弱名無しさん:2007/04/13(金) 04:03:04 ID:pPwARd+k
稲垣式でも何でも成果が上がればやる人増えるはず

甲田式はそれなりに結果が出ているのでしょう

玄米菜食にしたら毛が抜ける

これって一時的?
816病弱名無しさん:2007/04/13(金) 10:42:27 ID:DZ1nU0Gb
脱毛については、このスレの34 〜54 あたりに書いてあるよ。
817病弱名無しさん:2007/04/13(金) 11:40:49 ID:UXqZ0lCu
時代は稲垣式。
818病弱名無しさん:2007/04/13(金) 12:29:16 ID:dGaekYoI
厚生労働省は5日、北海道で飼育、処理された5歳5カ月の雌の乳牛
(ホルスタイン種)がBSE(牛海綿状脳症)に感染していたと発表した。
国内で感染牛が見つかったのは、昨年12月以来32頭目
北海道が出生地もしくは飼育地でBSE感染と確認された牛は今回で24頭。
その内、肉骨粉が与えられた牛は1頭のみ。24頭全てに代用乳が与えられている。
今回のケースはまだ分からないが、その前の6頭は代用乳が与えられている点に共通性があり、肉骨粉は与えられてない。

北海道が出生地のBSE感染牛は25頭で十勝管内からは8頭となっている。
13頭目が確認された平成16年9月以降は去年3月に長崎県壱岐市で
BSEと確認された24頭目の黒毛和牛を除くと全て北海道産のホルスタイン種
の廃乳牛。北海道で確認されたBSE感染牛が平成16年以降に急増したのは
死亡牛のBSE検査が行われたのがこの年からであったことによる。
つまり、それ以前には北海道などではBSE発見率の高い死亡牛が除外され、BSE感染
が疑われる危険牛は死亡牛として闇に葬られていた。
819病弱名無しさん:2007/04/13(金) 12:29:48 ID:dGaekYoI
●血液中から検出
異常プリオンを試験管内で1000万倍以上に増やして検出する技術を米テキサス大の研究チームが2005年8月に開発した。
異常プリオンは輸血や臓器移植でも広がると考えられているが、
血液中に含まれる量が極めて少ないために、医療現場での検査は不可能だった。

●筋肉・脾臓から発見
CJDで死亡した患者の筋肉と脾臓から異常プリオンを検出したと、
スイス、チューリッヒ大病院の研究チームが2003年11/7、米医学誌ニューイングランド・オボ・メディシンに発表。
CJDはBSEと同様に、異常プリオンが原因とされる。
CJD患者の異常プリオンは従来、主に脳など中枢神経組織から検出されていた。
ところが、筋肉などからも見つかったことから「医療行為が原因で感染する可能性が出てきた」と研究チームは指摘する。
1996年〜2002年までのスイス国内で死亡した弧発性CJD患者32人の筋肉と脾臓を高感度の検査法で調べた結果、10人の脾臓と8人の腰や胸の筋肉から異常プリオンが発見されたという


●尿から発見
プリオンが動物の尿の中にも存在することをスイス・チュリーヒ大学の研究グループが突き止めた。ヒツジなど群れで行動する動物で感染が広がる際に尿が関与している可能性が出てきた。
820病弱名無しさん:2007/04/13(金) 12:39:50 ID:c5FrHQML
オカルトはオカルト同士仲良くしろや
821病弱名無しさん:2007/04/13(金) 13:02:44 ID:6uiIABO2
???意味不明
822病弱名無しさん:2007/04/13(金) 16:52:53 ID:UXqZ0lCu
時代は稲垣式。
823病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:06:26 ID:1DHHR67j
>時代は稲垣式。

オギノ式はもう古いの?
824病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:24:40 ID:YOHFlTaU
>>820
アメリカ文化に染まった左翼は引っ込んでろ
825病弱名無しさん:2007/04/13(金) 17:49:48 ID:WQAZcbQU
カレー好きなんですが、甲田先生はなんと言ってます?
826病弱名無しさん:2007/04/13(金) 19:37:47 ID:6uiIABO2
西式では食道や喉を健全にするためにカレーライスは推薦されている。
甲田は特に言及してないんじゃないかな?稲垣式ではルーのみなら食べても
回復を妨げない食品とされている。
827病弱名無しさん:2007/04/13(金) 19:47:32 ID:P6U2gxk7
でも市販のカレールーって普通に砂糖入ってるよね。
828病弱名無しさん:2007/04/13(金) 20:11:41 ID:HVk9fNRq
スパイス配合で自作するやつならおkじゃねーの?
829病弱名無しさん:2007/04/14(土) 02:29:00 ID:Hv8SS8Xd
市販のカレールーは、前は美味いと思いよく食べたが、
ここ数年、胃もたれ起こすようになった。
後が気持ち悪いから、もう食べないようにしてる。
味の素の冷凍餃子はもっと、ひどい・・・('A`)
皿にのせて蒸すと、スゲェーギラギラ脂が、皿に残る。
香取のCM見てると、実に美味そうだがな。
前は、特に何ともなかったから、俺が年とったせいか ('A`)
830病弱名無しさん:2007/04/14(土) 02:52:55 ID:kHzDspV7
市販のカレールーは油の量がハンパじゃないからね。
本格的なカレーの店行くと、ヘルシーさにビックリするよ。
まぁ俺は市販のルーも大好きだがw
831病弱名無しさん:2007/04/14(土) 03:02:23 ID:ALNC1zi8
本格的な店に行くとスパイスだけで小麦粉も油も使わない
832病弱名無しさん:2007/04/14(土) 03:26:37 ID:5M+uM8Fn
カレーに作ったとき最後に牛乳を入れると胃もたれしないって細木数子が言ってたよっ(P∀`q、)
833病弱名無しさん:2007/04/14(土) 05:03:47 ID:3yPK0yRc
肉野菜を炒めるときに塩が少ないから馬鹿味になるんだよ!
834病弱名無しさん:2007/04/14(土) 07:44:55 ID:0X2hUWpv
薄い味付けに馴れてくると、素材そのものの味がよく判るようになってくるぉ。
835病弱名無しさん:2007/04/14(土) 10:56:52 ID:Gd685YvX
>毛管や合掌合蹠を見られるのが嫌なので結婚しない予定
日本の繁栄のために結婚して子供をたくさんつくりましょう( ´∀`)
836病弱名無しさん:2007/04/14(土) 12:52:21 ID:TlR8rQOu
本断食中併せて洗腸も毎日しているものですが
過去最高で三日まで。
来月に一週間の本断食を予定しています
復食に失敗して腸捻転を起こす方がいらっしゃるようですが
洗腸もたまに下腹部にひどく痛みを感じることがあります。
断食中の洗腸は如何なものなのでしょうか?

837病弱名無しさん:2007/04/14(土) 14:12:36 ID:M8h4LM+A
断食つうのは胃腸を休ませる行為でもあるから人為的に刺激を与えるのはどうなんだろう。
甲田氏も洗腸はすすめていないし。
838病弱名無しさん:2007/04/14(土) 16:24:48 ID:GrXDLk6x
>>837
でも、洗腸で便秘解消したとか肌が綺麗になったとか
いう人も多いらしいです。とても気になってます。

実は洗腸器の購入を検討中の者ですが・・・
839836:2007/04/14(土) 19:04:45 ID:TlR8rQOu
>>837
洗腸せず水マグの方が良いのでしょうか?
ちなみに私は水マグ使用した事がありません
840病弱名無しさん:2007/04/14(土) 21:57:12 ID:OLUj6tOE
あのみなさん半日断食を続けて、やっぱり抜け毛とか増えました??
自分は最近、抜け毛がひどいので。。。
841病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:20 ID:Gd685YvX
スイマグは腸の傷を修復する作用もあるし、どうだろ。
本音言うと、好きな方でいいと思う。
新谷さんも洗腸を薦めてる。
842病弱名無しさん:2007/04/14(土) 22:34:53 ID:Gd685YvX
そうそう、中西さんという甲田療法で数々の苦難を克服した人の体験を読んだけど
洗腸してたよ。勿論、甲田先生も承知のうえで。
843病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:14:37 ID:zFW9b5tN
洗腸は下降結腸に作用するが、
スイマグは腸全体に作用して、古く張り付いている便を溶かす効果が期待できる。
断食自体が自己融解をさせる行為だから、目的に沿ってるのはスイマグの方。
甲田医院で入院させてた時は、1日2回スイマグを飲ませ、水様便が10回以上あることも
普通にあったとか?
医師が管理してるから、そういうことができたんだろうが。

スイマグ飲んで、洗腸もしてというのもありか?
渡辺医院では断食者に午前中1回洗腸させてるらしい。
あそこは西会だからスイマグも勿論飲ませてるだろうし。

一応書いておくが、本断食一週間を個人でするのは危険。事故回避として寒天断食が薦められてる。

>>840
>>816を参考に
844病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:19:07 ID:5xhw4s5G
自分は、1日2食だけど玄米菜食を徹底できないわけだが・・・
髪に関しては、以前より多いというかボリュームあるなあ・・・
抜け毛も前に比べて少ないというか普通なのかな。

年齢的には白髪でも変じゃないんだけど、1回も経験ない。
ゴマ好きでご飯にふりかけてよく食べてるとか関係あるかな?
845病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:47:08 ID:0tl0krVT
>837
>甲田氏も洗腸はすすめていないし
ホント?
甲田医院で買ってきたベージュ色の冊子には、
洗腸のやり方のってるから、勧めてると思った。
846病弱名無しさん:2007/04/15(日) 00:56:33 ID:kdQ8Go6U
5種類の葉野菜揃えるの難しい
有機栽培無農薬となると・・・キャベツ、小松菜、ほうれん草くらい
毎回同じ野菜になってしまう
皆さんはどうしてますか?
それにほうれん草は灰汁が強すぎる、シュウ酸が結石の原因になるとか
虫も食わないほうれん草は毒だと聞いたことがあるし
847病弱名無しさん:2007/04/15(日) 01:44:12 ID:wpTHRBN4
この世に他者のために存在しているものはない
どんな野菜にも毒になる部分(アク)がある
健康ならアクを上手く排出できるらしいけど、自信がなければ時々デトックスが必要
定期的に半断食とか洗腸がいいね
848病弱名無しさん:2007/04/15(日) 08:19:09 ID:2hFwz4YI
毎日生野菜ジュースなんてあきらかに栄養の過剰摂取だろ。
849病弱名無しさん:2007/04/15(日) 09:32:38 ID:zFW9b5tN
甲田氏の洗腸は、必要ある時にする洗腸。
洗腸の習慣化は薦めてない。
スイマグと少食で便を出し切るのが基本。
850病弱名無しさん:2007/04/15(日) 17:26:06 ID:gqrSObrk
本日水断食三日目
胃なのかみぞおちがむかむか、へその上辺りはきりきり痛む。
タバコ吸いすぎ、先週外食でニンニクの生食べたダメージもあるかも。
タバコは止めないと・・・・・

851病弱名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:11 ID:lNmRVJdd
>>850
断食大変でしょうが、頑張ってください。
むかむかして気持ちが悪い時は金魚運動も有効な事があります。

タバコは断食中に禁煙するのもいいでしょう。後数日すると余り無理なく
止められるかもしれません。
そろそろ夢に食べ物が現れることでしょう・・・
852病弱名無しさん:2007/04/15(日) 18:15:20 ID:5xhw4s5G
3日間も断食できるような人が禁煙できないのが不思議です。
自分は20年以上前に吸いまくってたけど簡単に止めれた。
そんな自分は水断食とかまだまだ無理です・・・
853病弱名無しさん:2007/04/15(日) 18:33:00 ID:mkjxbV5l
ここがおかしい 日本人の栄養の常識 −データでわかる本当に正しい栄養の科学−
柴田博 著 / 四六判 / 216ページ
2007年4月17日発売

日本人の低栄養を食い止めるための指針!待望の出版!
日本人の平均寿命は減少している!!
肉、乳製品の摂取量低下による低栄養化での死亡増加に警鐘を打ち鳴らす憂国の書!!

太っているほど早死にする?コレステロールが成人病と短命の元凶?
日本人は脂肪のとりすぎなのか?砂糖をとるとキレる子供になる?
牛乳は健康に悪いのか?菜食主義は健康に良い?少食で病気が治る?
糖尿病が激増している?エネルギーを制限すれば寿命が延びる?
良い食品、悪い食品がある?

老年学の世界的権威であり高名な医学博士である著者が、世に蔓延するこれらの間違ったニセ栄養常識に徹底反証!!


http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/978-4-7741-3082-8
854病弱名無しさん:2007/04/15(日) 19:17:47 ID:gqrSObrk
>>852
喫煙してるから出来たんですよ(過去にも)。
禁煙しながら断食だったら一日目でまいってしまうでしょう。
私にとっては簡単に禁煙できたあなたの方が不思議というか羨望の対象。
毎週一日断食の時もあれば、二日三日連続とかれこれ2ヶ月
三日連続はしばらくぶり、喫煙者は誰でも胃炎があるといいますが
これほど痛んだのは初めて。上の方で来月一週間の断食を予定とレスしたのは私
ある断食道場で行う予定ですが、勿論禁煙施設なのでその時に断煙も兼ねようと思って
いるところです。胃炎が潰瘍だったりして施設で吐血しまいかという不安もあるのですが・・・
855病弱名無しさん:2007/04/15(日) 19:19:58 ID:gqrSObrk
>>851
お心遣いありがとうございます。
856病弱名無しさん:2007/04/15(日) 21:23:39 ID:UjVSAoB8
>>846
明らかに怪しげなものや中国産とか以外なら
スーパーで売っているものでとりあえずは大丈夫だと思いますよ。
ちゃんと少食のメニューを実行してれば排出されると思います。
甲田先生も、できたら有機、無農薬がよいが普通にスーパーで売っているもの
でもかまわないと言っていたと思います。

どうしてもというなら、通販で無農薬野菜の宅配を頼むとか
生活クラブに加入するとかね。
ちなみに生活クラブとは、有機や非遺伝子組み替えに取り組む良心的な生協のようなものです。
気になったら調べてみてください。
857病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:38:25 ID:0tl0krVT
新谷先生は、毎日洗腸してもクセにならない、と言っている。
俺は、1年半もほぼ毎日やり続けたら、クセになった。
安保先生の本だったか、月1回が限度と書いてあった。
腸内細菌のバランスが崩れて・・・あと何だったか・・・
とにかく体の抵抗力が衰えるとか・・・・
月1回以上、やったらいけないと。
俺は、手の皮膚が、ボロボロに皮がむけたんだ。
主に指先と、手の平。
「たけしの医学」というTVでやっていたが、
手の皮膚が、ボロボロになるのは、
体の抵抗力が、衰えている症状なんだってさ。
俺は洗腸をやめたら、皮膚が元に戻ったよ。
それと、自力では便が出なくなってしまって、
洗腸やる前の状態に戻るまで、かなりかかった。
1年以上だったか・・・('A`)
858病弱名無しさん:2007/04/15(日) 23:46:17 ID:5xhw4s5G
>>857
(´・∀・`)ヘー
月1回が限度なんだ・・・
超便秘の時に使ったら、来月までお預けって感じなのかな。

そうやって、人によって見解が違うのって困るな。
でも自覚症状あるのなら、間違いないって感じするよね。
859病弱名無しさん:2007/04/16(月) 01:43:42 ID:6bzKiITk
857に付け足し
洗腸続けて、手の皮膚がおかしくなってた頃、
血液検査受けたら、白血球数が、正常値の2分の1から、
3分の1位しかなかったorz 
恐くなってやめた。
腸内細菌と白血球数は、関係あるんだもんな?
860病弱名無しさん:2007/04/16(月) 03:14:47 ID:/GYZL1rM
隣の韓国にも生食(センシク)っていって西式の生菜食療法に通じる健康法あるんすね
良いことっていうのはどこで行われてるんだなあ
861病弱名無しさん:2007/04/16(月) 09:47:02 ID:mCf6fM7Q
米国ではローフードが流行った、
日本でもローフードとかリビングフードとかっていう本が出たけど
日本では昔から大根おろしや、とろろ汁や、漬物など
生で食べられるものは生で食べてきた
マクロビの欠点は酵素不足、マクロビやってる人の顔はなんか生気がない
マクロビは甲田療法より楽だから組み合わせてやってる
862病弱名無しさん:2007/04/16(月) 10:23:52 ID:denRAvYt
カフェコロン洗腸は原材料がコーヒー(カフェイン)
カフェインには利尿作用あるせいだと思いますが
二日三日と続けると便が硬いコロコロとしたものに
なることがあります。つまり腸内の水分を奪う働きがあるようです。
それを一リットルの水分浣腸で押し出すわけです。くせになって
自力で自然排便出来なくなることもあるでしょうね。

スイマグは逆に水分を腸内に呼び込むよう留めるよう作用するようで
便が柔らかくなります。これも常習的に行えばくせになるのかもしれませんが
どちらも止めて食事内容に気を使いしばらくすれば自力排便出来るようなると
思われます。短期的な療法として行うのであって常習的に使用するのは問題
あるのかもしれませんね。
863病弱名無しさん:2007/04/16(月) 11:19:03 ID:0x5quYAw
皆さん色々詳しいですね。
書かれている情報や体験は勉強になります。

>>846
私は生協の宅配を頼んでる。
ネットの「おいしっくす」を利用することもある。
ほうれん草はシュウ酸が気になるので、気持ち控え目に使ってる。
有機野菜や無農薬野菜が5種類揃わない時は、普通の野菜も使ってる。

有機野菜が理想だけど
市販の普通の野菜しか手に入らない人も多そう。
有機野菜を買える人だけが健康になってる、ということはないので、
できる範囲でやっていくしかない。

野菜ジュースや少食で身体の排泄能力が高まるそうで、普通の野菜でも十分健康になってるそうです。
無理をしなくてもいいと聞きました。

>>860
韓国にも西会の支部があるよ。

>>861
私も長年、生野菜を食べなかった。身体を冷やすと読んだので。
今は生野菜の美味しさが分った。
864病弱名無しさん:2007/04/16(月) 14:02:37 ID:fOjmi7q9
>>853

ここがおかしい 日本人の栄養の常識 −データでわかる本当に正しい栄養の科学−

明日発売なんですね。
興味があるから買って見よう。
正しい知識で健康に暮らしたいですから。
865病弱名無しさん:2007/04/16(月) 15:33:33 ID:DtU/XHxy
今のまま、普通のもの食ってろ、ってことでしょ。
それで病気が治らない人がここに来てるんだから
病気の人は読んでも無駄な気がする。
866病弱名無しさん:2007/04/16(月) 18:14:14 ID:ch2kosE7
「「牛乳神話」崩壊に期待する―ドクター新谷頑張れ!!」 by幕内秀夫
ttp://www8.ocn.ne.jp/~f-and-h/column/2007_0412.html
867病弱名無しさん:2007/04/16(月) 18:17:27 ID:denRAvYt
甲田せんせいの所にお世話になってらっしゃる人は病人。
少しばかし健康不安あって、あの療法この療法と・・・
健康オタクとは前提が違うからね
868病弱名無しさん:2007/04/16(月) 20:29:01 ID:mCf6fM7Q
ピーマンを青汁に加えてもいいのでしょうか?
869Qちゃん:2007/04/16(月) 20:34:27 ID:sBjeglbT
カリウムが多いのでは?
870病弱名無しさん:2007/04/16(月) 20:58:35 ID:RreTd/Q9
>>868
加えても問題ないでしょうけど、ピーマンにマヨかけてバリバリ食べるのも
いいんでないかい?
871病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:07:04 ID:HDVvZOQT
>>857
>>859
こういうレポはすごい参考になる。
1年半毎日とはすごい。
食べ方問答で甲田先生は良くないって言ってたよね。
872病弱名無しさん:2007/04/16(月) 23:22:44 ID:JW9xMFI2
味の素はもういらない。
873病弱名無しさん:2007/04/17(火) 14:55:09 ID:1h2LMPpT
よく有名人の癌の死などを知ってるつもり系のドキュメントのナレで
「この大事な時期にまたもや悲劇が襲った・・・なぜ俺ばかりが・・・
○○は天をのろった」
などとあるけど、こういっちゃ何だけど自業自得なんじゃない?
生活習慣が最悪なひとがあたかも悲しい宿命がそうさせたとばかりに
天をのろっても責任転嫁のような気がする。
世間からはこういう意見は不謹慎だ、気違いだ、って言われるんだろうけど
純粋にそう思うわ。
874病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:33:45 ID:YUKlngI5
>>873
健康の有り難味ってさ、水や空気と同じでいざとならないとわからない
人が多いんだと思うな。現状で具体的に悪い箇所ないのに、健康に
気遣ってる人なんかだと病気なんて寄って来ないと思う。病気は遺伝
うんぬんって言う奴も多いけど、生活習慣が同じ&似てるって事なん
だと思う。本人の心構えとやる気次第だよね。

暴飲暴食・酒・タバコ・夜更かしとか身体をいじめる事って他にも色々と
あるけど、こんな事しまくってたのに「俺ばかりが・・・」なんて言われても
実際問題( ´_ゝ`)フーンって感じだよね。
875病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:44:15 ID:iDwmN2Vk
ここがおかしい 日本人の栄養の常識 −データでわかる本当に正しい栄養の科学−
柴田博 著 / 四六判 / 216ページ
2007年4月17日発売

日本人の低栄養を食い止めるための指針!待望の出版!
日本人の平均寿命は減少している!!
肉、乳製品の摂取量低下による低栄養化での死亡増加に警鐘を打ち鳴らす憂国の書!!

太っているほど早死にする?コレステロールが成人病と短命の元凶?
日本人は脂肪のとりすぎなのか?砂糖をとるとキレる子供になる?
牛乳は健康に悪いのか?菜食主義は健康に良い?少食で病気が治る?
糖尿病が激増している?エネルギーを制限すれば寿命が延びる?
良い食品、悪い食品がある?

老年学の世界的権威であり高名な医学博士である著者が、世に蔓延するこれらの間違ったニセ栄養常識に徹底反証!!

http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/978-4-7741-3082-8

いよいよ本日発売です。
「栄養不足」が万病の元ですよ。
876病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:58:34 ID:pp3GnxJw
ドキュメントの編集の問題もあるんだろうけど、
本人が天を呪うのはお門違いというのは、そうなんだろうね。

本人が悔いなく暴飲暴食、酒、タバコ、夜更かしをするのは自由だけどね。
芸術家とか、何か特殊な物を生み出すような人は、そういう不摂生な人が多いけど
それはそれでいいんだと思う。勝新太郎が規則正しい生活しても、面白くも何ともなく、
何も生まれなかっただろうし・・・

まあ、特殊な人はさておき、普通の人は健康に気遣って生きるほうがいいのは
間違いないんだろうね。


877病弱名無しさん:2007/04/17(火) 15:59:33 ID:O3bWZ9Dg
香取くんが食べているとおいしそうに見えるよね
カレーはグリーンカレーとかインド風とかいろんな種類があるし
878病弱名無しさん:2007/04/17(火) 16:15:32 ID:1h2LMPpT
裕次郎さんとかを知ってる人に聞くと若い頃
ビールを尋常でないくらい大量に飲んでいたらしいしね。
あの人は病気との闘いの半生だったんでしょ?
芸能芸術家はそれでいいけど一般人はそんな事したら家族が困るよねえ。
兄貴の慎太郎さんが石原結實先生を主治医にしてるらしいけど
弟の辛い姿を教訓にしてるのかな。
879Qちゃん:2007/04/17(火) 16:44:13 ID:sqBw0vv4
>>878
ま、弟の経験は確かですな。父親もそうせいしましたな。

ただ、
裕次郎の場合、特に晩年は、
日本酒だったような気がしますな。特にいい日本酒は、
精米歩合が高いので、
糖分(白砂糖)としても、かなり不自然でしょうな。
昼飯も日本酒だったようですな。
880Qちゃん:2007/04/17(火) 16:46:11 ID:sqBw0vv4
Qちゃんの知人(67)も、
慶応大学付属病院に通っていますな。
裕次郎と似た病気だから、ですな。だから、
日本酒を禁じられていますな。
慶応大学付属病院の医者はそれほど、
日本酒を恐れているのですな。

Qちゃんとしては、
サンプラザ中野と同じ蒸留酒派で、しかも、
武豊かと同じウイスキー派なので、
彼にウイスキーを勧めておきましたな。ヽ(^。^)ノ
881病弱名無しさん:2007/04/17(火) 19:44:54 ID:YUKlngI5
あと、昔の芸能人だと薬やってたのって凄く多いよね。覚せい剤に大麻にとか。
石原氏がやってたのかどうかは知らないけど。それと病気に与えるの一番の
悪影響ってストレスだと思う。ストレスから暴飲暴食になりタバコが増え薬に
手を出したりする。浮き沈みの激しい人気商売だと、一般人と比べても
ストレスは凄いだろう。
882Qちゃん:2007/04/17(火) 20:04:16 ID:1ILGrh2a
>>881
文学座の江守徹も、
酒癖が悪いらしいですな。飲むと暴れるらしいですな。
知人のホテルマンの証言ですな。だから、
彼からののみの誘いは断るそうですな。周辺の芸能人などは、ですな。
883Qちゃん:2007/04/17(火) 20:05:56 ID:1ILGrh2a
>>881
広末涼子も、常に、
酒臭いらしいですな。Qちゃんも断酒はかなり難しい方ですな。だから、
ウイスキー中心の生活をしていますな。
英米文化の研究とか、米英人との話をするときに、
知識が役に立ったりしますな。ヽ(^。^)ノ
884病弱名無しさん:2007/04/17(火) 21:13:27 ID:hqJlOBwU
お酒はやめられるけど
甘いものが・・・ヨーカン1本食べちゃった
885病弱名無しさん:2007/04/17(火) 21:36:50 ID:1IE1QdE+
しばらく甘いものは食べてない。
自分でも感心するほどスパッと甘いものを止められた。
その点だけは自分を褒めてあげよう。
あんなに呆れるほど甘いものを食べてたのに。
自宅に甘いものがなければ買いに行ってまで食べないからね。
貰い物のお菓子も人にあげてる。
でも夏になったらアイスクリームを無性に食べたくなりそう。


Qちゃんは芸能界に詳しいね。
886病弱名無しさん:2007/04/17(火) 22:34:11 ID:KBzNPd3Z
裕次郎は女遊びがたたって若い頃からスピロへータだっただろ。
887Qちゃん:2007/04/17(火) 22:56:11 ID:EH2sKqZX
>>886
知りませんな。

>>885
Qちゃんは、
アイス・クリームはめったに食べませんな。
サントリー好きなので、
ハーゲンダッツかというとそうでもなく、
グリコの高級アイスを時々食べる程度ですな。ヽ(^。^)ノ
888Qちゃん:2007/04/17(火) 22:57:32 ID:EH2sKqZX
>>884
Qちゃんは、
酒の方が止めづらいですな。やはり、
寝る前に覚醒してしまいますな。(-_-;)

今日は、
ウイダー(森永製菓)の、
プロテイン・バーが100円と安かったので、
5本買って来ましたな。ここのところ、
プロテイン食品を味見中ですな。
多少の筋トレをしているから、ですな。
889病弱名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:44 ID:l07PI/iH
加藤茶も肉だけ食べてたらあんな事になっちゃって
890Qちゃん:2007/04/18(水) 00:26:16 ID:RjIDSjkT
茶のことなんか白んですな。
891病弱名無しさん:2007/04/18(水) 00:51:56 ID:FZToH0aG
美空ひばりは、何で死んだんだ?
玄米のおにぎり食べてたんだろ?
それって、病気の治療の為だろ?アメリカの治療者・・・?
それなのに、そんなモンばっか食べてて、
そのせいで死んだんだとか、マスコミで騒がれたんじゃ?
もう昔の事で、よく覚えてないな。
892Qちゃん:2007/04/18(水) 07:54:58 ID:PfmStQN5
>>891
ひばりはセンナですな。

というわけでQちゃんも、
センナは恐ろしくて口に出来ませんな。
すいまぐが、よろしいですな。ヽ(^。^)ノ
893病弱名無しさん:2007/04/18(水) 08:05:05 ID:P7Gh5G1x
おまいら勿論、牛の乳は飲んでないよな?
894病弱名無しさん:2007/04/18(水) 09:30:36 ID:htUhXcqo
>>886
みんな、スピロヘータになったら、生菜食で直す?
なわけないか。
895病弱名無しさん:2007/04/18(水) 12:18:01 ID:hkfgxXcW
断食中にブラックジンガーを飲んでも構わないかな?
896Qちゃん:2007/04/18(水) 13:16:51 ID:+mRgubf2
>>895
少量なら、可としたいですな。
ブラック・ジンガーは、
断食補助ツールとして非常にいいと思いますな。

>>894
性病関係は、Qちゃんも、
野菜の油炒めで治そうとする方でしょうな。が、
実績があるわけでは、ありませんな。
897病弱名無しさん:2007/04/18(水) 15:18:02 ID:eXwcgu0y
>>893
牛乳飲んじゃった。
最近便が臭い。悪玉菌が増えたかな。
898病弱名無しさん:2007/04/18(水) 16:39:34 ID:RHLUvFbC
牛乳って飲んじゃだめなんですか??
899病弱名無しさん:2007/04/18(水) 16:54:55 ID:rtwTmjEJ
ヨーグルト大好きです
どうなんですか?
900病弱名無しさん:2007/04/18(水) 17:22:15 ID:yyMLF/uL
ヨーグルトもチーズもいいよ。
しかもヨーグルトは抗生物質と同じ働きをするんだよ。
最近抗生物質が効きにくに人が増えてきたみたいで、菌の方も抗生物質への耐性が出来たりしてるし、大量に投与しなきゃならなくなってるみたい。
だから病院では手術前の患者にヨーグルトを食べさせて、ヨーグルトの力も借りようとしてるんだよ。
そしたら投与する抗生物質も減るからね。
901病弱名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:01 ID:gNdbW6WH
豆乳ヨーグルトから糖類を抜いてくれたら常食するのに・・・
902Qちゃん:2007/04/18(水) 19:53:35 ID:RjIDSjkT
ヨーグルト・メーカーを買って、
自作するがよろしいですな。実に、よろしいですな。
903病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:43 ID:bGBH0u9I
データを見ると昭和40年代から肉と乳製品の摂取が急速に増しているのと比例して
アトピー&アレルギーも相関して伸びているんだよね。
もちろん食べ物だけでなく環境破壊やなどの影響もあるんだけど、
相関関係は一致している。
実際自分も肉と乳製品を少なめにした年から花粉症が消えたし。
904Qちゃん:2007/04/18(水) 20:26:35 ID:RjIDSjkT
Qちゃんは、
ここのところスライス・チーズの味見にはまっていますな。
スライスになったクリーム・チーズ(雪印)と、
チェダー・スライス・チーズ(KRAFT)は、かなり、
気に入ってしまいましたな。ヽ(^。^)ノ
905病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:28:43 ID:eXwcgu0y
>牛乳って飲んじゃだめなんですか??

諸説いろいろある。
このスレ的には牛乳は腸に良くないという見解だと思う。
906病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:44:56 ID:bGBH0u9I
逆に牛乳で病気が回復したというデータはあるの?
栄養失調な戦前・戦後直後の世界ならともかく、現代社会でその有用性があるとは思えない。
907病弱名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:43 ID:LqFfyXzi
骨粗鬆症対策で飲め!って言ってた人が多いんでしょ?
でも最近は逆効果だって言う人いるんだっけ?
908病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:38:43 ID:qDMhkLeZ
新谷センセ
なんでも奥さんがやり手とか・・・
新谷センセ自身は大人しくオピニオンリーダーやるような人はでなく
なんであんな大胆発言(今となっては)したのかと。
909病弱名無しさん:2007/04/18(水) 21:54:12 ID:bGBH0u9I
牛乳自体はもとから甲田さん、森下さん、幕内さんら自然食品派のひとが
昔から警鐘は鳴らしていたでしょう?
新谷さんはベストセラーになったから時たまから槍玉に上げられた感じがする。
910Qちゃん:2007/04/18(水) 23:16:31 ID:RjIDSjkT
内視鏡手術の人ですかな?
あにゅーの機関紙に載っていましたな。ヽ(^。^)ノ
911病弱名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:26 ID:UAfkV+6G
何を食うかは別として、一日一食はやめた方がいいよ。
人間は本来一日五食が一番合ってるらしいし、一日の栄養を一食で摂るのも大変だろ?
一度にたくさん食べたら胃にも負担がかかるし、あまり良いとは思えないな。
912Qちゃん:2007/04/18(水) 23:49:55 ID:RjIDSjkT
ま、
1日2食が妥当でしょうな。
どうも、
1食にまで絞ると、却ってコントロールが難しいですな。
913病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:52 ID:i32WV2Kw
>911
一度にたくさん食べるなら一日一食の意味ないよw
914病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:08:57 ID:dqQOTLlQ
まずは科学の基礎知識、論理的な思考方法、観察眼こそを育てるべきことを実感します。
結局、薄っぺらな理解しかないから、こういったトンデモがまかり通ってしまうのでしょう。
ニセ情報に惑わされないことをすべてのひとに願います。
915病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:13:42 ID:i4KuzlRS
はたして今の科学は正しいのかな?
基礎知識自体かなり猿知恵が入ってるがw
916病弱名無しさん:2007/04/19(木) 00:29:59 ID:Oqgy8AKd
>914
だからね、理論は理論で価値ある思考形態として大切なのはわかるよ?
でも実践から試行錯誤して精製されて得た知識→伝統といってもいいんだけど、
それも大事だろう?甲田さんは大阪医大出身で理論の方だってしっかり
現代医学の言葉遣いで本を執筆してるわけだしね。
反論ある?
917病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:01:01 ID:i4KuzlRS
人間のすることだから完璧はないと思うよ。
真理の追究が純粋に真実を解明してきたかというと
歴史的に見てそうでもないだろう。

もしそれが真理であってもその時代によってはあえて認められなかったり
そのような過去の負の遺産が時代を経て利権がからみますます複雑化していって
いるのが現代医学のおかれている状況だといえるのではないか?

国の国家予算の40パーセントを医療関係に使われているがはたして
癌や慢性病が克服されているだろうか?
ますます蔓延しているのが現状じゃないか?



918病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:03:00 ID:i4KuzlRS
>まずは科学の基礎知識、論理的な思考方法、観察眼こそを育てるべきことを実感します。
結局、薄っぺらな理解しかないから、こういったトンデモがまかり通ってしまうのでしょう。
ニセ情報に惑わされないことをすべてのひとに願います。

これはぜひ現代医学関係者にも申し上げたい。
919病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:09:34 ID:TsjU4dAL
病気治したくて生菜食Bを始めたんだが
ストレス溜まるな
一生この食生活かと思うと気持ちが沈む
920病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:13:59 ID:S/EJCphE
科学というのは、まあ理論物理学なんかは別として、一般には
今まで得られた数々の事象を元に、仮説を立て、一つの理論を帰納的に組み立てていくもの。

だから、今までの理論が正しいと思っていても、今までの理論に合わない数々の事象が
出てくれば、それを素直に受け止めて、新しい理論を組み立てていかないといけない。
それが真の科学的な姿勢。

今までの理論に固執し、それに当てはまらない事象を全て否定してしまうのは、それこそ
非科学的な姿勢だ。
921病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:39:27 ID:woU609y3
>908
あんな大胆発言て?
奥さんと一緒に料理本出してるよね、本屋で見た。
奥さん美人だとオモタ
922病弱名無しさん:2007/04/19(木) 01:53:30 ID:OOZS4R3+
究極的には、人間に食物は必要ないんだよな
923病弱名無しさん:2007/04/19(木) 02:43:20 ID:Oqgy8AKd
>>922
こらこら、スレが誤解されちゃうぞ
924病弱名無しさん:2007/04/19(木) 06:43:31 ID:/SEx+TM/
>>919
急に無理なことをやっても続かないと思うよ。
徐々に変えていかないと反動で更に
食が乱れてしまうから気をつけて
925病弱名無しさん:2007/04/19(木) 10:23:48 ID:wlq3uQ/x
そうだな。大人になってからはじめての玄米生菜食はきついのかもね。
私なんかは子供の頃に病気を玄米療法でなおした経験済みなんで
すーっとまた再開できたものです。
初めての方は甲田医師も言うように糞真面目になりすぎないよう願います。
926病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:15:43 ID:KiG/V30M
母親が玄米には胡麻塩がチョー合うよとかいって
勝手に胡麻塩を10個も送ってきた。
前から俺は雑穀フリカケをかけてるんで要らないっていってるのに
なんで親ってのはああいう風に押し売りをするんだろうねえ。。。
927病弱名無しさん:2007/04/19(木) 11:31:14 ID:2W1gMrP0
良かれと思って送ってくれるんだろ。
さんざんオシメ変えてもらっといてその言い草は無いと思うぞ。
928病弱名無しさん:2007/04/19(木) 12:33:36 ID:jNUujuhG
良いお母さんじゃん
929病弱名無しさん:2007/04/19(木) 15:33:44 ID:uCPz4iGw
最近、甲田式を知り、長年アトピーに悩まされていたこともあって興味を持ちました。
とりあえず、朝食・間食なし、玄米食、で2週間経過しましたが、始めて以来段々と
顔面のアトピーが酷くなってきました。(まだ耐えられる範囲ではありますが)
次に、徐々に昼食・夕食を減らし、2日間の断食に挑戦しようと思っているのですが、
断食を実行なさった方の記述で「湿疹が出て辛い」とあるのを読み、
これ以上皮膚の状態が悪くなるとさすがに辛いので、心配しています。
断食を経験された方、どういう皮膚症状が出るのか、教えて戴けると有難いのですが…。
930病弱名無しさん:2007/04/19(木) 15:37:19 ID:3qse80xN
アトピーの方は、腸壁に傷があるので、玄米は玄米クリーム、
断食はおもゆ断食が基本です。
931病弱名無しさん:2007/04/19(木) 16:33:26 ID:ZEsaKB8Y
>>927
勝手に子供作った義務じゃンw
なんで、感謝なんかせなならんのか。




などと、思ってはいけません。
932病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:01:16 ID:0V4zjjQJ
>>929
断食中の湿疹は、断食の反応症状。本断食を4,5日やって初めて出始める。
少食中には関係ないことだよ。
933病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:52 ID:IXSJlyEF
ひどくなってきたのは好転反応ってやつ?
本当にそんなのあるの? まぁ、玄米菜食でアトピー悪化するとは考えにくいが・・・。
934病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:38:39 ID:2W1gMrP0
駐米韓国大使が考え抜いて出した結論「そうだ!32日間断食しよう」  
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176907867/
935病弱名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:31 ID:0V4zjjQJ
長期断食すると、筋肉とともに凶暴性も落ちるよ。
まぁ32日間の本断食は無理があるけど。
少食を32日間やろうってことだろうな、実際的には。
936929:2007/04/19(木) 18:59:24 ID:uCPz4iGw
>>930>>932
そうなんですか…。やはり浅い知識で飛び付いては駄目ですね。しっかり勉強します。
有難うございました。

>>933
アトピーは、日常はなんとか耐え得る範囲の赤みと痒みが数年来続いています。
季節の変わり目などにはかなり重症化しますが、ちょうどそんな感じで悪化しました。
体に良い事なのに悪化とは、玄米アレルギーでもあるのかしら…?と。
937病弱名無しさん:2007/04/19(木) 20:44:22 ID:IXSJlyEF
>>936
もしくは、玄米菜食少食にストレスを感じているとかは?
まぁ、この先続けても悪くなることは無いと思うけど、心配ならクァレルギー検査したほうが良いかも。

俺は2ヶ月の玄米少食と、週末断食で25kg痩せて肌も綺麗になったよ。
938病弱名無しさん:2007/04/19(木) 20:48:35 ID:9kq/zQGX
>>935
玄米生菜食+小魚の食事って絶対精神に影響あると思う。
自分の経験で言えば引篭もりがちなときは気づいたらコンビニの物や
出来合いの脂っこいもの、スナック菓子などを好んで食べていた。
でも玄米生菜食+魚介にしてからは瞬発力的な精神的活力こそ起きないけど
仕事にじっくり取り組む精神的持久力が高まった。
また2chの通常のカキコである「恨み節」に対しても無視できるようになったw
要するに自分の精神レベルが高まるとあまりに低いレベルのエゴに対して
感応しなくなるんだと思う。
939病弱名無しさん:2007/04/19(木) 22:19:37 ID:TsjU4dAL
>>237
体調はどうですか?
辛くはありませんでしたか?
940病弱名無しさん:2007/04/19(木) 22:20:31 ID:4/j70QCr
>>938
お、私も同様の経験をしてますよ!
それでなくても夜コンビニにフライドチキンなどを買いに来る
ヲタク族はその手の食品ばかり買っていきますね。
941病弱名無しさん:2007/04/19(木) 23:51:14 ID:IXSJlyEF
>>939
俺へのレスかな?
空腹感を感じるのは始めのうちだけだったし、そんなにキツくないよ。
まあ腹は減ったし、口寂しくなる事は多々あったけど
余計な物を食べた後の不快感の事を考えると我慢出来るよ。

玄米菜食少食は一生もんだからね、引き続き死ぬまでやるぜ。
942病弱名無しさん:2007/04/19(木) 23:53:53 ID:IXSJlyEF
↑は まあ最初は腹減ったし の間違いね。

つらかったら寒天食うのがオススメ。

>>938
絶対精神にも影響でるね。確実だよ。
943病弱名無しさん:2007/04/20(金) 04:38:19 ID:aDE99IFK
>>935
凶暴性もですか
断食療法が体のみならず心身を浄化するといわれるゆえんですね
944病弱名無しさん:2007/04/20(金) 17:01:20 ID:3wRB+9l/
する事がなかったらつい食べる事を考えてしまうからダメだな
食べる事を忘れるほど打ち込めるような何かがあれば良いのだけど
何にも興味が持てない無気力状態だ
それを紛らわせようとして食べ過ぎては落ち込む悪循環の繰り返し
945病弱名無しさん:2007/04/20(金) 18:51:23 ID:+Q7x410/
>>929
自分もアトピーです。お互い頑張りましょう!!
946病弱名無しさん:2007/04/20(金) 19:21:35 ID:jO7axst2

920 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/04/20(金) 15:23:39
どうでもいいが、虫は永年実績のある医療法と医師に対して、
「カルト、ペテン」と断じていなかったかな?

農業なら実績があるからOK、医療ならカルトというのは整合性が取れていないぞ?
「命がかかってる」なんて戯れ言は、この板では吐かないよな?w

922 名前: 虫に聞け ◆jI2W8zJrGE Mail: sage 投稿日: 2007/04/20(金) 15:51:45
>「命がかかってる」なんて戯れ言は、この板では吐かないよな?w

いや吐くね。まさに命がかかっている。
甲田を信じ身を委ねる者はいいだろうが、半信半疑の者に対し「甲田先生は絶対大丈夫」
という信者がいたとしたらこいつを俺は許さない。
実証も検証も十分にされていないものは軽々に他人に勧めるべきものではない。
甲田の話は随分前だがあと数年で甲田療法は医療を変えると信者は当時言ってたな。
数年経ったが一向に医療の中心にはなっていないようだ。なぜだろうね?
信者は大学病院などで研究されていると鼻高々だったがその成果はどうなんだ?
947病弱名無しさん:2007/04/20(金) 19:41:18 ID:Rx/45z+7
絶対大丈夫って言うのは確かに問題ありだろうけど、
現代医学で治らない難病の人に、一つの選択肢として情報提供をするのはありだと思う。
あとはその人次第。
まあ自分は人には薦めないけどね。
948病弱名無しさん:2007/04/20(金) 20:00:12 ID:WXTmOERd
ttp://blog.goo.ne.jp/hararan4/e/7ac2c42cb4b9fdb6b9177ec896a65016
↑の甲田先生の写真はどこから持ってきたんだろう。

>>946
そんなのイチイチコピペして何がしたいの?頭悪いな。
949病弱名無しさん:2007/04/20(金) 20:42:11 ID:Grid0GYy
>>948
某写真屋さんがデスクトップピクチャにして配布してます。

あと馬鹿コテの馬鹿レスをコピペしておくのは「害虫除け」になって良いのでは?
950病弱名無しさん:2007/04/20(金) 20:52:59 ID:WXTmOERd
>>949
なるほど、そういう考え方もあるか〜。

それ、詳しく教えてもらえないですか?どこで配布してます?
951半断食・週末断食者:2007/04/20(金) 20:55:44 ID:Mf7Cv+Ck
>>943
断食すると性欲も弱るね。人間の獣性が小さくなるようだ。
などと言うと、食ってないんだから当たり前って意見でそうだが
毎朝の有酸素と無酸素組み合わせた運動で息切れしなくなった。
なんだろ?このへんで思い切り息切れして次のスクワットが
きついというのに、アレッー?・・・楽だ♪、回数増やそうかと思うくらい。
断食後、以前よりスタミナ・体力が増している(回復期〜)ってのは何とも不思議。
少ない食事を効率的に利用しようとする体質的変化の故か。
ただ、試しにしてみたが・・・・・・・・・・・勃起力は低下するようだorz

952病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:00:17 ID:Bmr1BovE
月の半分はできそう、生菜食
けどあと半分は生理があるから辛い、ただでさえ貧血なのに
ちゃんと食べていても、立ち上がったとき視界にお星様が飛ぶ
生理後、貧血状態から回復するのに一週間はかかる
女性で貧血気味で生菜食してる人いますか?
953病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:27:06 ID:QlJ8VIVT
>>951
もうすこし様子をみながら定期的に報告よろ。

きっと勃起力も今まで以上に逞しくなるはずだから・・・・
954病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:30:43 ID:HZXD2QJ6
>>944
自分も忙しかった時は意識しなくても1日1食とか、夜の9時10時まで何も食べてないこととかあった。
1日家にいると食事の時間が待ち遠しい。
955病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:35:47 ID:HZXD2QJ6
956病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:50:29 ID:WXTmOERd
>>955
ありがとう。
よく見つけたなぁ〜ホント感謝です。
957病弱名無しさん:2007/04/20(金) 21:51:24 ID:2D+Jo3xw
することが無いと人間、食べるか手淫するかに比重がかかる。
ヒキ時代を思うとそれはつくづく感じる。
必然四食位ぺロリといってしまう時もあり、またやけに脂っこい食べ物を
身体が欲してくる。
ところが生活が充実して集中して何かをやり始めると一食でも充分、
いやむしろ一食の方が集中が途切れない事がある。
どうせ西洋医学じゃあオカルト扱いだろうけど、座禅をするときに物は食べないし、
狩猟犬も狩の前には食べ物をあえて取らせて貰えない。
頭でっかちな合理で説明は出来なくても、実学的実践知の面からは
少食は実に合理的なのだと思う。
958病弱名なしさん:2007/04/20(金) 23:26:10 ID:oru7mbpW
これはどうですか?
甲田式、きちんと勉強したいのだけど。 他におすすめ、あったら教えてください。
http://www3.cypress.ne.jp/oneness/menu1.html#karikyuram
959病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:06:37 ID:qq2WloN1
>>951
それはますます好都合ですね
やりがいがあるというものです
960病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:25:01 ID:AXlx1gXd
>>958
日本綜合医学会は西式以外にもマクロビ系(むしろこっちがメイン)の人もいるし
師弟関係の系統で指導者の考え方も違うし、玄米の食べ方やおかずも違ってくる。
健康保持の為に玄米食するのなら、色んな玄米食やおかずの作り方を覚えるのも
いいと思うけど、病気治しで甲田式勉強するのなら
講座費用の32000円使うより、甲田氏の本を一通り買って熟読するほうがいいと思う。
961病弱名無しさん:2007/04/21(土) 01:29:51 ID:qFniX2Yr
甲田先生の壁紙か
食欲落ちそうでいいかも
962病弱名無しさん:2007/04/21(土) 08:37:29 ID:Fx+SqzrV
甲田さん初めて見たけど、ええ顔してはるわw
963病弱名なしさん:2007/04/21(土) 10:58:04 ID:EsipSNa8
大阪、和歌山は近くでいいですね。

http://www3.cypress.ne.jp/oneness/program.html

4月29日と30日、甲田先生の講演と超少食実践者のお話、
聴きに行きますか?
このHPであること、知りました。
行く予定の人は報告してください。
964病弱名なしさん:2007/04/21(土) 11:12:01 ID:EsipSNa8
ジュースにピーマンやねぎ等の実野菜はむきません。小松菜やケールなどを。

温冷浴は、心臓の弱い人は心臓の下までなど、注意されていたと思います。
シャワーを使うときは足先から。

ただ、日本食養協会の宿泊研修で中西美代子先生とご一緒したとき、
驚いたのは、85歳でなんなく、水にすっと入っておられました!!

やっぱり、ほんものは違う!!!と思いました。(髪も真っ黒です)
965病弱名なしさん:2007/04/21(土) 11:12:46 ID:EsipSNa8
ジュースにピーマンやねぎ等の実野菜はむきません。小松菜やケールなどを。

温冷浴は、心臓の弱い人は心臓の下までなど、注意されていたと思います。
シャワーを使うときは足先から。

ただ、日本食養協会の宿泊研修で中西美代子先生とご一緒したとき、
驚いたのは、85歳でなんなく、水にすっと入っておられました!!

やっぱり、ほんものは違う!!!と思いました。(髪も真っ黒です)
966病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:18:07 ID:Ku+/L919
>>965
85歳で髪真っ黒なんですか?
本当だったらすごい。
健康指導者で白髪のある人って信用できないんですよね。
渡辺医院って魚のフライとかメニューに入れててちょっと?です。
あとあの先生貧血があるって噂聞いたんですけどそれってどうなのよ
と思ってしまいました。
967病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:22:26 ID:t31qnoMY
髪の毛っていったら、甲田先生もすごいよ。
もう83歳くらいなのに、真っ黒でびっしり生えてる。
ハゲ医院って呼ばれてたのも納得。
968病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:26:23 ID:t31qnoMY
【甲田式】断食・少食健康法 part10【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177125893/

950踏んだので、新スレ建てました。
969病弱名無しさん:2007/04/21(土) 13:44:43 ID:YwaHpI01
甲田先生は今年85歳です。

甲田先生の講演に行きたい。
東京へ来て下さい!

中西先生は10歳は若く見える。
本を読んだけど壮絶な体験をされてますね。
970病弱名無しさん:2007/04/21(土) 19:28:27 ID:WQ2y9v9V
八十五歳ではない。
971病弱名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:36 ID:Vb6dtYkf
んあ、ピーマンだめなの?

バジルやイタリアンパセリはどうなんだろうルッコラとか
5種類以上集めるの大変なんで「ミックスベビーリーフ」を
入れるんだけど・・・ハーブ類が多い
リンゴ、ミックスベビーリーフ、小松菜、人参とか
青梗菜でもいいのかな?
972病弱名無しさん:2007/04/21(土) 20:45:58 ID:YwaHpI01
ベビーリーフはいいと思う。私もジュースにしてる。青梗菜もおkでしょ。
973病弱名無しさん:2007/04/21(土) 20:47:23 ID:YwaHpI01
>>970
そうですか。間違えました。
974病弱名無しさん:2007/04/21(土) 22:25:17 ID:Vb6dtYkf
良かった、ベビーリーフ桶なら手間が省ける
ドロドロにしても飲みやすいし
975病弱名無しさん:2007/04/22(日) 09:20:27 ID:q8TnFbah
実の野菜だめなの?
でも「健康養生法のコツがわかる本」にはトマトOKと書いているよね
976病弱名無しさん:2007/04/22(日) 16:40:05 ID:oLMCYj2G
玄米粉というのは生の玄米を何かですりつぶして粉状にし水で溶いて
鍋で加熱してクリーム状になったものを食べるらしい。
一回にどのくらい食べるのでしょうか?(例えば断食明け、復食以降)

生菜食というのがいまいち具体的にイメージ出来ないのですが
水は加えず、フープロで細かくして食べるらしいのですが
味付けせず食べるものなのでしょうか?どのくらいの分量(材料)を
一回でたべるのでしょうか?サラダをよく咀嚼して食べたのでは
いけないのでしょうか?
何方かわかる範囲でお答えいただけたら幸いです。
977病弱名無しさん:2007/04/22(日) 20:32:23 ID:reqFVLHQ
>実の野菜だめなの?
本では何と書かれてましたか?
トマトを食べている人に対する返答ではないでしょうか?
胃が丈夫ならいいと書かれてますね。
まぁ、食べていいならジュースにしても良さそうだけど、
一応、西式甲田式ではトマトはジュースに不向きとなっています。
978病弱名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:22 ID:jcdeHQ1O
「健康問答」はなかなか面白かった。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031871673&Action_id=121&Sza_id=A0

要約すると
治療法は色々、一つの方法に拘るな。
患者と指導者の信頼関係が大事。
メリハリがあるところに、生命力が発生する。
寿命は程々、ほどよく生きるのがいい。

って所かな。
979病弱名無しさん:2007/04/22(日) 21:10:47 ID:reqFVLHQ
>>976
玄米クリームは標準で70g(粉で)かな。
胃の弱い人が食べる。
復食は普通は3分粥、5分粥、あるいは重湯じゃないかな。
薄めのクリームを回復食にしてもいいと思うけど、量的なことは分らない。

生菜食するの?
難病の人向けだよ。野菜は青汁にしたり摩り下ろして食べる。
http://www.kisc.co.jp/jh6ibm/html/water.html

玄米粉に焼き塩を入れて食べるらしい。
サンプラザ中野は昼に生玄米粉を食べてるらしい。
石臼で挽くと美味しいと言っている。
夜は外食だって。

処方される生菜食は2種類あって、昼、夜に生玄米粉を食べるものと、夜だけ食べるものとがある。
粉食は我流で行わないように甲田先生は注意されてるけどね。
980病弱名無しさん:2007/04/23(月) 11:26:50 ID:z+7OfyNo
巨大筋腫もち
ガンが消えたとか治ったという情報は本やネットでも
結構見かけるのだけど
筋腫が消えた!っていうのは、怪しい健康食品の宣伝とか
もっともっと怪しい療法しか見つからなかった(除霊とか、気功とか)
そんなとき見つけた甲田先生の本はまさに福音だった
ただ生菜食って食事じゃなくて餌っぽい、続けられるか不安だけど
筋腫の場合は小さくなったらある程度普通のもの食べられそうだし
頑張ってみる
981病弱名無しさん:2007/04/23(月) 20:26:15 ID:DPZ6ZZ1y
1日2食サイトの松井さんが言っている事は、甲田式とほぼ同じで、またその内容の本も出してるみたいだけど
訴えられたりはしないのか心配だ。
後、更新はしないのだろうか。
982976:2007/04/23(月) 23:14:16 ID:C6+2cUG+
>>979さん
ご親切にリンク先まで張っていただきありがとうございます。
森美智代さんご存知ですか、私は難病を患ってるわけではありませんが
腸内環境の変化可能性に興味があります。生菜食だけでタンパク合成できる
身体(草食動物のように)は凄いことだと思います。

http://www.asama-de.com/wakuwaku/04_11_24.htm#top
983病弱名無しさん:2007/04/23(月) 23:56:46 ID:cDxzsKQd
>982
えーもん読ませてもろたわ。ありがと。
984病弱名無しさん:2007/04/24(火) 00:40:20 ID:y5Tnlx2O
981はメルマガ読んでないんだね。
985病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:26:15 ID:QXqReHWY
こんだけ野菜くってたら確実に塩分不足になって無気力になるよ
塩を多めにとることをおすすめする
986病弱名無しさん:2007/04/24(火) 07:28:05 ID:M/X0CYQO
野菜も取りすぎは宿便が溜まるよ
987病弱名無しさん:2007/04/24(火) 11:07:02 ID:g8DmmW/V
>>979
夜外食って焼肉とかラーメン食べてるの?
それって甲田療法じゃないんじゃ
というか、健康な人は朝抜き、昼玄米、夜普通の食事でいいの?
生菜食するのは病気の人だけ?
988病弱名無しさん:2007/04/24(火) 12:30:23 ID:h7xBH1XQ
> 夜外食って焼肉とかラーメン

そんな決め付けなくても
989病弱名無しさん:2007/04/24(火) 12:38:21 ID:4iDl5Bsc
サンプラザ中野は外食でも気を遣って食べてるみたいよ。
甲田先生との対談本でそう言ってた。
990病弱名無しさん
外食がほとんどだけど、なるべく和食やイタリア料理の店を選ぶようにしてるらしい。
病気じゃなければ、そこまで厳格にする必要は無いと甲田先生自身が言っている。
そりゃ、生菜食にしたほうが良いんだろうけどね。