【甲田式】断食・少食健康法 part10【西式】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1171799612/

西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/html/goods/good-book.htm
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部
東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
[email protected]
渡辺医院(渡辺正)
東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院(甲田光雄)
大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
柿茶購入(柿茶は85度まで)柿茶本舗 生化学研究所
東京都千代田区一番町6番地4-512/tel 03-3264-5045
http://www.kaki-cha.co.jp/
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)
静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
mojixさんのコラム
ttp://mojix.org/2004/01/27/231031
1日2食健康法
http://www.2shock.net/
2病弱名無しさん:2007/04/21(土) 12:28:43 ID:Ku+/L919
>>1
乙です
3病弱名無し三鳥:2007/04/22(日) 00:25:15 ID:iVeKfhZV
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2007/04/22(日) 14:56:28 ID:yhOOBI2j
新スレおめっ\(^O^)/
5病弱名無しさん:2007/04/24(火) 20:03:09 ID:g8DmmW/V
age
6病弱名無しさん:2007/04/24(火) 23:54:54 ID:h7xBH1XQ
少食や断食しようとすると身体が冷えてすぐ眠ってしまうんだよね
7病弱名無しさん:2007/04/25(水) 03:26:29 ID:xqtg8J8C
甲田さんがよく言ってる宿便だけど、今まで言われて来た宿便とは違うみたいだね。
腸の癒着部分に食い物のカスが溜まって、悪い養分が再吸収される。
で、腸を休めない人は、常に癒着部分にカスが溜まる事になるらしい。

俺は断食中に宿便らしき物は出たことがないから、半信半疑だけどね。
8病弱名無しさん:2007/04/25(水) 09:55:47 ID:wViXrjhF
俺は、甲田医院でいわゆる宿便を見た事あるよ。
ただし。憩室に入り込んでいたピンポン玉くらいのやつ。
患者から真っ黒いピンポン玉状の便を見せてもらった。
9病弱名無しさん:2007/04/25(水) 10:03:48 ID:Q7x2OcGS
断食して宿便とったつもりだったんだけど、手は荒れ性のまま。
まだまだ残ってるんだろうね。
10病弱名無しさん:2007/04/25(水) 10:53:23 ID:apZPbKPs
ピンポン玉って・・・憩室っておもったよりでかいんだね
11病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:09:37 ID:hhPaC6Cu
快便なら問題なし?
12病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:23:03 ID:uEh9iaJy
俺も一週間断食しても宿便どころか便さえ出なかったぞ
13病弱名無しさん:2007/04/25(水) 11:58:24 ID:/01bu1uv
腸麻痺ですな
14Qちゃん:2007/04/25(水) 12:59:45 ID:Hwy6QNXj
やはり、
肉を食べないと体が軽くなりすぎて、
夜中に目がさめたり睡眠時間が短くなってしまいますな。(-_-;)

今日は昨日、
普通の(つまり危険な)居酒屋で、
榛名鶏のから揚げや竜田揚げなどを食べましたな。
というわけでよく眠れましたな。ヽ(^。^)ノ
15Qちゃん:2007/04/25(水) 13:00:39 ID:Hwy6QNXj
鶏肉料理は、
比較的鶏肉というものが安価で安全なものが手に入るので、
おいしいようですな。むね肉のから揚げでも、
わりとおいしいと思いましたな。ヽ(^。^)ノ
16病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:34:31 ID:apZPbKPs
>>12
宿便が出るまでに一ヶ月とか、半年以上とかかかる人もいるみたい。
17病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:35:41 ID:xqtg8J8C
>>8
え〜、どういう状況で?目の前で見せてくれるの・・・?
てことは宿便は確実に存在するって事か。
18病弱名無しさん:2007/04/25(水) 13:43:17 ID:GvztjDqr
だって、10年前飲んだバリウムが出た人もいるみたいだよ。
19病弱名無しさん:2007/04/25(水) 14:46:32 ID:wViXrjhF
>>17
患者さんが若い女の子だったので、頼むのに勇気がいったけど
頼んで見せてもらった。プラスチックのケースに入れていたのを目の前で見たよ。
ピンポン大が何個か出たらしいけど、一つだけ記念に保存しておいたようだよ。
その子、宿便が出る2〜3日前から、急に頭が重くなってきた、と言ってた。
出たら、頭もすっきり良くなったみたい。

憩室に閉じ込められてる宿便は確かにあるんだろうな。
20病弱名無しさん:2007/04/25(水) 15:22:44 ID:cZdxOFGt
ピンポン玉のようなしっかりした形の宿便もあるのですね。
甲田先生の本ではバケツ一杯の便が、とかいう話が多いので
ドロドロのものだとばかり思ってた。
自分も断食中にドロドロ便やとんでもなくドブ臭い便が出た。
これも一種の宿便だと思う。

あと、>>1さんスレ立て乙。
21病弱名無しさん:2007/04/25(水) 16:39:44 ID:Q7x2OcGS
ただ単に断食しても、宿便出さないと意味ないんですよねえ?
22病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:09:17 ID:ltBemDRw
宿便ほしいよー!
23病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:11:12 ID:xqtg8J8C
>>19
まじかwそんなのがいくつも出たら気持ち良さそうだな〜。
レスありがとう。

今までは如何に栄養を摂るかを考えてきたが、逆に摂らない事がこんなに健康に良くて気持ち良いとは思わなかった。
まさにコペルニクス的発想。
24病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:18:17 ID:apZPbKPs
>患者さんが若い女の子だったので、頼むのに勇気がいったけど
>頼んで見せてもらった。プラスチックのケースに入れていたのを目の前で見たよ。

凄いプレイだ・・・
25病弱名無しさん:2007/04/25(水) 17:37:44 ID:uEh9iaJy
>>16
宿便が出るまでに時間かかるって、その間ず〜っと断食してたのか?
それとも断食後でも出る事があるって事なのか?
俺は甲田先生に水分の取り方が足りないって言われたが、
水飲むのが苦手なんだよな…
26病弱名無しさん:2007/04/25(水) 18:09:19 ID:VqVVY8xY
一日2食にしてから2週間ぐらいで体が慣れて
朝水を飲んだ後、大 を催すようになりました。
ただ、全然油のない食事
昼と夜(玄米ご飯にごま塩、豆腐、野菜のおかず、昆布の粉)にしたら
酷い便秘になったので、油を少しとるようにしています
気になるのは口の中にできものができました
赤くて真ん中が引っ込んでいて最初は小さな赤いにきび大だったのが
今直径1センチになっています
病院にいこうか迷っています、あとは肌がカサカサになってしまいました
これって一過性なのでしょうか?
27病弱名無しさん:2007/04/25(水) 18:09:58 ID:uSzd75lF
あり〜、宿便ってピンポン球みたいなのか・・・
断食始めて一週間目に真っ黒でゴハンデスヨみたいな便がニョロニョロ出て
宿便出た〜♪って喜んでたんだけどなぁ。
28病弱名無しさん:2007/04/25(水) 18:12:05 ID:VqVVY8xY
>>16
半年も一年も断食するんですか?
29病弱名無しさん:2007/04/25(水) 18:26:36 ID:GvztjDqr
>>21
宿便は少食を続けていけば気づかないうちに出ていることもあるようだよ。
もっとも甲田先生がそう言っても信じない人がいるそうですが。

腹7分の食事をして、週に1回か10日に1回の1日断食を習慣化すれば
腸麻痺も治り宿便も出ると最新の本に書いてあるよ。
あまり成果を急がないで、じっくり取り組めばいい。

玄米菜食をしている人の宿便はあまり臭いがないこともあるようで、
宿便はものすごい悪臭だと思い込まないほうがいい。

>>26
できものについては分らないけど、肌については白身の魚を食べてみたら?
厳密にやることが必要な人以外は、少し蛋白質を取った方がいい気がする。

>>27
それも宿便!

>>28
短期断食を繰り返したり、少食の習慣化という意味だと思う。
30病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:40:57 ID:VqVVY8xY
度々教えてチャンですみません
断食のときスイマグを飲むのでしょうか?
31病弱名無しさん:2007/04/25(水) 19:47:08 ID:wViXrjhF
>>30
毎日飲みます。水様便になるくらいの量を飲みます。
32病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:21:08 ID:lE6OVOCZ
>26
野菜のおかずは生野菜ですか?
ビタミンBとCは水溶性なので、加熱すると壊れやすいです。
とくにCは肌の健康に不可欠。
病院には行った方が良いでしょう。
その際には、ちゃんと菜食者であることを申告したほうがいいです。
33病弱名無しさん:2007/04/25(水) 20:21:47 ID:FjQ+9Q5u
>>29
西洋医学の先生が多少ヤブでも信じるのに
西洋医学の勉強をした上で東洋医学や民間医学の知恵を説く
甲田さんや石原さんのいう事は疑ってしまう玄米菜食者っているみたいね。
マクロビのスレなんて疑心暗鬼の女ばっかり(笑
マクロビはよく知らないけどあの一派とはやって行けないわ。
そもそも西洋医学の医者だって個人こじんで拠って立つ説は違うわけで
結局患者がどの先生に全幅の信頼を置くかが病気治癒の要。
なのにマクロビ一派は玄米菜食の粗さがしばかりしている。
34病弱名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:56 ID:ltBemDRw
↑自分の事?
35病弱名無しさん:2007/04/25(水) 23:05:24 ID:FjQ+9Q5u
ううん違う。
純粋にマクロビスレをみて感じた事。
36病弱名無しさん:2007/04/25(水) 23:18:15 ID:apZPbKPs
>>27
いやいやw宿便がピンポン球状なわけじゃないよ
ピンポン球大の憩室に詰まって固まっただけだよ
(腸の憩室については検索してね)
37病弱名無しさん:2007/04/26(木) 10:57:11 ID:8uM8O4l4
話の腰おって申し訳ないんですが
皆さん生野菜は何ですりつぶしていらっしゃるのでしょうか?
それと玄米の粉、これもどんな家電品で粉にするのでしょうか?
玄米粉ってそのままだともさもさしてそうで食べづらくありませんか?
Oワタニのミルサーとかいう家電が良さそうに思ったのですが
フードプロセッサーじゃ玄米粉は作れないですよね?
フードプロセッサーて使用したことないものでどれがいいのやら
ミルサーと両方そろえなきゃいけないのでしょうか?
おすすめの機種などありましたら宜しくお願いします。
38病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:00:43 ID:pnLzfgbw
>>33
君の方が凝り固まった考えに見えるけどね。

もしかして例の「へたれ右翼」の武術コスプレくん?w
39病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:12:56 ID:ZPpkSOs0
>>37
俺の場合、
玄米粉は山田の「よめっこさん」

生野菜は低速回転(80回転/分)ローベジ多機能ジューサー
40病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:19:29 ID:/vA28vmx
マクロビで検索したけど、スレが見つからなかった。どのスレ? 読んでみたい。

>生野菜は何ですりつぶしていらっしゃるのでしょうか?
多く食べれて消化も良くなるからじゃない?
すり潰して(泥状)では胃が張って苦しくなる人はジュースでいいんだと。
すり潰した野菜は食べる必要ないよ、たぶん。
野菜ジュースでいいと思うよ。繊維は玄米で摂れるし。
泥状は長続きしないよ。不味そう。

玄米粉はミルサー、コーヒーミル、石臼、よめっこさんで作れる。
41病弱名無しさん:2007/04/26(木) 11:21:32 ID:/vA28vmx
あ、すいません。
39さんが泥状を食べていたら失礼しました。
42病弱名無しさん:2007/04/26(木) 12:48:42 ID:lsosoWCr
よめっこさん知らなかった

イワタニのミルサーで挽いたら、ゴムパッキンが切れちゃった
量が多すぎたのかなorz
4340:2007/04/26(木) 13:19:41 ID:/vA28vmx
あれ?  >生野菜は何ですりつぶしていらっしゃるのでしょうか?
これはすり潰す道具は何かを聞いているのか?
間違えてレスした。orz
すり潰す理由は何故?と聞いているのかと思った。
日本語は難しい。。。
44病弱名無しさん:2007/04/26(木) 14:02:52 ID:E681Ufka
>>42

玄米を粉にするときはゴムパッキンいらないよ。
あれは液体のものが漏れるのを防ぐだけだから。
パッキンつけないでやると手入れが超楽。
やって味噌。

45病弱名無しさん:2007/04/26(木) 14:07:05 ID:lsosoWCr
>>42ありがd、やってみる。
4637:2007/04/26(木) 17:05:58 ID:8uM8O4l4
いろいろと思いつくまま質問したため、内容がわかりずらくてすいません。
生野菜を泥状にすりつぶしてソバと和えて食べたらどうだろうと今考えています。
以下質問を整理してみました。
@生野菜を泥状にするにはどんな道具(家電品他)をお使いでしょうか?

A玄米粉は粉状のものをそのまま水で飲み込むのでしょうか?

B玄米粉、生野菜のすりつぶしの両方を行える家電はありますでしょうか?
47病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:05:48 ID:yK1YvK4W
微妙にスレチな質問で申し訳ありませんが
皆さん健康志向で頑張っておられるのでしょうか
やはり私みたいに病名のつくものをかかえておられる方なのでしょうか?
48病弱名無しさん:2007/04/26(木) 18:47:18 ID:yBCWF5E5
甲田式の断食って、やっぱ水以外何も口にせんのか?
49病弱名無しさん:2007/04/26(木) 19:21:39 ID:8uM8O4l4
>>47
いわゆるメタボ、高血圧、長年の暴飲暴食による肝臓の疲弊(γGTP高値、脂肪肝)
変形膝関節症、坐骨神経痛、頸肩腕症候群、前立腺肥大など健康不安抱えています。
最初のきっかけは肝臓のために週に二日休肝日を設けるべく一日断食をから入りました。
元来凝り性なもので、そこまでしなくてもということまでしたくなる。
ストイックな生活を週に一度設けるというのは精神的にもめりはりついて
現在の自分には良い感じしてます。
50病弱名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:22 ID:/vA28vmx
>>46
@青泥を作れるのはスズキ式ジュースマシンしかないかも。
 青泥から青汁を作ることもできる。
http://homepage2.nifty.com/luft/meister/
http://www.ikita-yasaijuice.com/suzukisiki.html

A塩で味付けて食べるんだと思う。  ま、まずそう、、。
B知る限りではないと思う。、

>>48
果汁断食、青汁断食、澄まし汁断食など色々ある。
51病弱名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:39 ID:Sro/P99+
>>46,50
ミルサーで玄米粉も野菜のドロドロも作ってたよ。
野菜を混ぜる時は水分が必要なので大根おろしの汁を使ってた。
邪道かもしれないけど出来ない事はない。けど栄養分の破壊とかについては知らない。

>>47
正に鈍重肝臓って感じだったので、体質を改善したいと思って。
52病弱名無しさん:2007/04/26(木) 22:48:50 ID:/vA28vmx
>大根おろしの汁
それいいかも
53病弱名無しさん:2007/04/26(木) 23:40:38 ID:p2DTRzxm
>>47
健康と美容のため。むかしは玄米菜食で病気を治したが今は純粋に美容と健康。
54病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:25:24 ID:JknKAPhs
奈良の静養院てとこで断食してきた。内容は
2日間の予備断食(1日目は夜一食のみで五分粥とおかず一品。2日目は朝昼は5部粥とおかず一品、夜は重湯)
4日間の本断食(ポカリスウェットと水以外口にしない(1日2リットル))(1日目は水以外口にせず)
4日間の回復食(1日目は三食重湯。二日目は粥とおかず一品。3日目は粥とおかず3品)
55病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:29:22 ID:LgxHqHyk
>>47
ダイエット目的で健康関係の雑誌を読み漁ってた時に、甲田さんとサンプラザの対談本を発見したのがきっかけ。

>>54
断食後は調子どうですか?
本断食中のポカリはどれ位飲むのですか?
56病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:33:22 ID:43zIy29t
ポカリはむっちゃ糖分多いだろ?
57病弱名無しさん:2007/04/27(金) 00:52:31 ID:GyhvQitM
>>47
むくむ体質を何とかしたい。腎臓が悪い。
58病弱名無しさん:2007/04/27(金) 01:11:45 ID:AeoREkcZ
よめっこさんユーザ多いのかな
私も丁度注文したところです
59病弱名無しさん:2007/04/27(金) 02:15:00 ID:WjqfVl9e
稲垣式スレの方、洗腸で盛り上がってる。
果たして洗腸は、体にいいのだろうか?
新谷先生の洗腸の本も読んだが・・・・
60病弱名無しさん:2007/04/27(金) 09:08:00 ID:GyhvQitM
あちらの洗腸は浣腸の意味とは違います。

稲垣式の情報は専用スレでお願いします。
61病弱名無しさん:2007/04/27(金) 12:30:08 ID:y81tBur5
全国健康むら21ネット 第2回全国大会 in 大阪 ご案内
昨年、甲田光雄先生たちの呼びかけで発足した全国健康むら21ネットの第2回全国大会が、来月4月30日に大阪で開催されます。
------------------------------------------------------------
第2回全国大会 2007年4月30日(月・祝)アピオ大阪(ピロティーホール)にて

いのちと環境を守る健康づくり・地域づくり
ー少食の時代がやってきたー

■第1部 基調講演ー提言
「愛と慈悲の少食は世界を救う」
NPO日本綜合医学会 名誉会長 甲田光雄

「病気になる仕組み、自分で治す仕組み」
新潟大学大学院教授 安保徹
62病弱名無しさん:2007/04/27(金) 12:30:38 ID:y81tBur5
■第2部
「産科医からのいのちの警鐘と食育健康づくり」
元気で長生き研究所 日本笑い学会副会長
産婦人科医 昇幹夫

コウノトリと共生する健康づくり地域づくり課題と展望
豊岡市長 中貝宗治

生命と神話が息づく新しい日本のふるさとづくり
雲南市長 速水雄一

パネルディスカッション
食が変われば子どもの心と体がかわる
きのみむすび保育園長 坂下喜佐久

学校給食・食育は農政の要ー食と農のまちづくり条例制定ー
今治市職員 安井孝

米・農・村が危ない!ーいのちの危機と農の再生をー
NPO日本有機農業研究会代表 獣医師 佐藤喜作

国民医療費、介護費高騰の危機を防ぐ健康むらの活動
血液循環療法協会会長 大杉幸毅
63病弱名無しさん:2007/04/27(金) 12:31:57 ID:y81tBur5
質疑応答・討論 まとめ
コーディネーター
神戸大学名誉教授 兵庫農漁村社会研究所代表 保田茂

終わりに 全国健康むら21ネットに期待するもの
NPO使い捨て時代を考える会代表 元精華大学教員 槌田劭
------------------------------------------------------------
4月29日には、超少食実行者20名のシンポジウムも同じ会場で開催されます。
この超少食実行者のみなさんは多くの方が
かつて難病奇病で西洋医学では治癒の見込みがなかったのに、
少食や断食によって健康を回復された方たちです。
中には、数年後には100パーセント死に至るとどこの病院でも宣告された方もおられます。
今は元気に仕事をしながら、この全国健康むら21ネットの事務局のお世話までなさっておられます。
64病弱名無しさん:2007/04/27(金) 13:00:40 ID:GyhvQitM
気楽に参加というか、講演だけ聞きにいけるの?
シンポジウムでは体験とか聞けるの?
自己紹介なしでこっそり聞きたいのだけれど・・・・・・
65病弱名無しさん:2007/04/27(金) 21:13:03 ID:lWHsOfbO
>>55
断食後は調子どうですか?
本断食中のポカリはどれ位飲むのですか?

一応2リットルらしいけど、一日俺は300mlくらいしか飲まなかった。

調子は断食前と変わらん。帰ってから10日間は肉食禁止といわれて実行中だが、セブンイレブンで買った
イモサラにハムが入っていたのを気付かず食べてしまった。
これから広汎性発達障害を治すために、さらに乳製品と小麦を断とうと思う
66病弱名無しさん:2007/04/27(金) 22:47:02 ID:OQ/lTc/M
少食が早漏防止に効果があるって、本当ですか?
67病弱名無しさん:2007/04/28(土) 04:07:54 ID:U5enZNxi
またシモネタのお前が来たのかwwww
何で来るんだよwwww
ここは女性もいるし、病気かかえてる人、中には重病の人も
いるんだから・・・・
 空 気 嫁
68病弱名無しさん:2007/04/28(土) 04:14:05 ID:U5enZNxi
>66
不謹慎だなwwww
男の俺から見てもいつも嫌悪感抱く
女性なら尚更だろ
69病弱名無しさん:2007/04/28(土) 04:21:37 ID:Re6g6KX7
正食人間なんかひどかったですね
70病弱名無しさん:2007/04/28(土) 05:44:33 ID:uP4xvuMU
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%A0
フードファディズムの説明だが、悪いとされるものの項の説明は解せんな。
わざわざ摂る必要性もないものを挙げてる気がしてならない。
71Qちゃん:2007/04/28(土) 09:09:49 ID:7JIcIbQq
>>69
Qちゃんは、
遅漏気味ですな。持続力や、回復力が、
長寿力と同様に伸びるのは、確かなことですな。いま、
わが国に必要なのは、
確かな野党、なのですな。
72病弱名無しさん:2007/04/28(土) 09:33:50 ID:nW2U55Db
青汁に人参やリンゴ入れてもいいの?
青汁だけだと不味くて飲めない
73病弱名無しさん:2007/04/28(土) 09:43:01 ID:uP4xvuMU
OK
でも生ニンジンはVCを壊しちゃうから酢かレモンを先ず垂らせ
74病弱名無しさん:2007/04/28(土) 14:18:52 ID:DaKl1myV
{;ζ;}ミミカエセ
75病弱名無しさん:2007/04/28(土) 14:23:44 ID:DaKl1myV
    ε
76病弱名無しさん:2007/04/28(土) 14:48:31 ID:5BnwUEp+
>>518
それはお前自身のことじゃんww惨めで無力で哀れなウッよww
28歳にもなって職歴もなくて親の扶養に入ったまま司法浪人という免罪符を振りかざしww
工場のバイトもクビになり他のバイト探そうにもモスのバイトしか受からずww
バイト先でも仲間に入れず家に帰るなりPCを立ち上げすぐさま毒雑に逃げww
毒雑の登場の際には必ず自演から入り煽られれば自演で擁護ww
また煽られ続けて鬱になったとゲーム配信でVIPに逃げww
レスがつかないと言ってまた毒雑で文句垂れてグダグダ管巻いてww
勉強なんてするつもりもないのに勉強するって言い張ってww
働いてるからって言って2時間しか勉強してないのが当然かのように言い放ちww
結局モスバイトもクビになったことを親にも言えずにいるww
二十歳越えてるのに年金保険料は親が払って当然と言い切りww
過去何度も毒雑引退宣言しては舞い戻って来て普通にレスしててww
寝るって言っても寝ない勉強するって言っても勉強しないww
ゲームやるって言ってもしないという記憶障害の持ち主ww
専用雑談スレは一向に伸びる気配もなくww自演失敗したのに成功したと言い張りww
たまに言うギャグは他人からのパクりばっかにもかかわらずww
自分にはギャグセンスがあるんじゃないかと勘違いしww
やることなすこと連戦連勝で人生うまく行ってると言い放ちww
そろそろ試験も近づいてきて実力の無さを痛感しつつもゲームから離れられずww
トリップと妙な語尾と変な顔文字つけないとレス貰えないww
お前みたいなウッと一緒にするなよwwまた惨めなウッの惨めな妄想かww
お前何もできやしないじゃんwwただ惨めに野垂れ死んでいくだけww
ほんと惨めなウッだなお前はwwほんと惨めで無力で無能なゴミクズww
お前みたいな惨めで無能なウッが何ほざいてもww何やってもwwどんなに生きてもww
お前みたいな無能で惨めなウッは何やっても無意味無駄無効ww
77病弱名無しさん:2007/04/28(土) 15:08:23 ID:5BnwUEp+
すみません
誤爆しました
78病弱名無しさん:2007/04/28(土) 15:11:19 ID:KtyfXt44
丼米
7937・46:2007/04/28(土) 17:17:36 ID:q225Uz8z
レスをして頂いた皆さん
お礼が遅れてスイマセン、ありがとうございました!!
兄嫁が使わなくなったミルサーがあるとのことでそれを譲ってもらいました。
家電屋さんで見たものよりも小さいものでしたが、お陰様で玄米粉は出来ました。
ただ、生野菜の青泥状を作るには、容量が小さく何回かに分けて作る感じです。

低速回転ジューサーには以前から興味あったのですが、高価なものなので
どれにしようか迷っていたところです。国産のスズキ式というものがあるとは
初めて知りました。ツィンギアのものが欲しいのですがやはりいい値段してますねー

青泥そばパスタ(?!)玄米粉和えなるものを作って食してみました。
ドレッシング(油無し)工夫次第ではいけるかも・・・・です。
汁が多いと底に玄米粉が溜まるようですが、乾燥気味のものを
もさもさといくよりは食べ易いかと思います。

断食とその後、特に復食・平常食が今一うまく行なえてなかったのですが
これからはそれも解決できそうです。本当に有難うございました!

80病弱名無しさん:2007/04/28(土) 18:46:46 ID:s1f4qidc
甲田医院の診察時間て短すぎないか?
81病弱名無しさん:2007/04/28(土) 19:26:58 ID:ru6TDTJh
>>80
何分くらいなの?
82病弱名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:27 ID:7ftxLJHA
やってみたけど、体重が減りすぎて怖くなってやめた。
頭も働かないし、力が出なくて困った。
やっぱり、健康な人は普通に食べた方がいいな。
病気の人がやるべき。
83病弱名無しさん:2007/04/28(土) 20:10:35 ID:uP4xvuMU
そりゃ三ヶ月あまりは誰でもそうなるもんだ。
ま、やめるのも自己責任、甲田式と縁がなかったって事で。
84病弱名無しさん:2007/04/28(土) 20:17:56 ID:J6/3WZm5
>>81
電話したら9時〜12時だったと思うから、3時間
85病弱名無しさん:2007/04/28(土) 20:22:56 ID:ru6TDTJh
>>84
病院の診察時間って事か、一人ずつの診察時間が短いのかと勘違いしちゃった・・・
86病弱名無しさん:2007/04/29(日) 13:06:27 ID:S863LGcM
西式では味噌汁が黙殺されてるね
87病弱名無しさん:2007/04/29(日) 19:58:27 ID:XjzQxGTg
味噌汁が好きなら飲んだらよろし
88病弱名無しさん:2007/04/29(日) 21:51:37 ID:84oG/j2H
合掌合蹠運動は婦人病によく効くと言われてますが男性にはどんな効果があるのでしょうか?
左右の神経が整うとか骨盤内の臓器の調子が良くなるというのは男女共通ですが
89病弱名無しさん:2007/04/29(日) 22:12:39 ID:S863LGcM
>>87
いや好きとかじゃなくて文化って言うか、日本人の知恵の結晶でしょう。
薄味で野菜・海草を入れ毎日飲んだ方がいいと思う。
90病弱名無しさん:2007/04/30(月) 00:26:33 ID:luyn9e1l
合掌合蹠が神経や骨盤内臓器に与える効果は男女一緒でしょう。
ただ、男性の生殖器に関してはどうなのかね?
婦人病に効くと言っても、子宮筋腫には効果あるけど、子宮内膜症には
それほどでもないらしいし。
91病弱名無しさん:2007/04/30(月) 02:22:35 ID:JipIcsuw
いきなりですが先生の御本の少食の力を読んだら
『少食にすると体重が減ってくるが減った後また増えてくる』とか書いてありましたが
これはどういうことなのでしょうか。。
なんで少食にしたのに増えてくるのでしょうかorz
92病弱名無しさん:2007/04/30(月) 02:56:30 ID:Z6tkjqzn
胃弱が治るからですよ
93病弱名無しさん:2007/04/30(月) 03:17:49 ID:JipIcsuw
>>92
胃弱が直るからなんですね!
それは元から痩せている人だから増えてきたっていうことなのでしょうか。

勿論ですが人それぞれなので増えない人もいるっていうことなのでしょうか。
94病弱名無しさん:2007/04/30(月) 08:52:18 ID:9syCVRMg
>>93
つーか当の先生は体重が減ったままなのだが…

摂取カロリーが少ないのに太ってくる方が異常やろw
95病弱名無しさん:2007/04/30(月) 10:34:01 ID:Z6tkjqzn
本に書いてあるよ。
ある時期まではすごく体重が落ちるけど少食で身体が健康になると
食べてもたべても太れなかった人が太ってくると。
まあここでいう太るはデブって意味でないのは言うまでもない。
96病弱名無しさん:2007/04/30(月) 15:26:54 ID:D2yNsuM9
野口法蔵さんの断食参加された方いらっしゃいますか?

http://www.asama-de.com/wakuwaku/04_11_15.htm

宜しかったら実体験ふまえたご感想をお願いします
97病弱名無しさん:2007/04/30(月) 19:01:46 ID:QIzObDba
>>94
それは神経をかなり使ってるから太れないと言っていたような気がする
入院患者の生死に関わるような事態がいつ何時起こるかもしれないと
いうピリピリした状態

ところで甲田先生は巻き爪についての原因ってどこかで言っていたこと
ありますか?
何冊か本をみたが載っていない
巻き爪スレは根本的な治療じゃないので全く参考にならない
最近巻き爪になりました
98病弱名無しさん:2007/04/30(月) 19:11:43 ID:F9DyChtT
甲田医院に電話して予約しようとしたら断られた〇| ̄Z
99病弱名無しさん :2007/04/30(月) 22:06:49 ID:cWom6T1m
 こんにちは。
自宅で手作りジュースを作りたいとは思うんですが、
どうも手間がかかる上に、面倒だなと思っていたところ、
韓国で大ブレイクの生食(センシク)というフリーズドライの
粉末で手軽に飲めるものを発見しました。
効能にあまり差がないのであれば、こちらを利用したいなと
思っているんですが、上記製品を利用している方って
こちらにいらっしゃいますか?感想を聞きたいなと思いまして。

私も一回試してみます。
100病弱名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:13 ID:luyn9e1l
>>98
断られた理由は何でしたか? もし良かったら教えてください。
101病弱名無しさん:2007/05/01(火) 03:51:50 ID:G/1klfZM
>>97
私は巻き爪の逆でスプーンのような
爪なので、困ってます。
幼少の時からです。
102病弱名無しさん:2007/05/01(火) 11:50:03 ID:5zvcTpSa
3日断食の後の回復食はどのようにすればいいでしょうか??
103病弱名無しさん:2007/05/01(火) 12:00:57 ID:3ODB6vj8
>>102
実際に断食やったのかどうかも不明だけど、三日程度なら【お粥」で
大丈夫でしょう。

注意するのは、食べすぎない事、程よく冷まして少なめに食べるのがコツ。
回復時は味付けも薄味で・・・・
104病弱名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:45 ID:YhaVIp0u
>100

電話に女の人がでられて、今は断食療法はしていないとか、、言われました。


105病弱名無しさん:2007/05/01(火) 20:48:52 ID:Rr2iLCko
>86
お味噌汁などの汁類は食事時の水分摂取になるので、
少なめに、とあったと思う。
106病弱名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:12 ID:5zvcTpSa
>>103
明日で終わりなので。ありがとうございます。
107病弱名無しさん:2007/05/01(火) 23:39:20 ID:EsLTIwjs
甲田先生は高齢なので、もう入院制度が終了。
家庭でできる断食療法という本を買って、自宅で断食するのもいいよ。

辛い本断食じゃなくても澄まし汁断食とかしたり、
長期断食じゃなくても、短期の断食を繰り返したり、
そういうやり方でいいらしい。

甲田先生は今、各自がやる気になったり迷ったりした時に、どうすればいいのかを
本に書いて残しておくことに重点が移ってるからね。

自分は連休あけに本断食じゃないけど、寒天断食の長期断食してみる。
いろいろな食事療法をしてきたけど、やっぱり断食で身体の大掃除をして
悪い体質の根を断ちたい。それが早道だと思う。
108病弱名無しさん:2007/05/02(水) 07:07:19 ID:ADLjvtnk
甲田式で、糖尿病が治った方いらっしゃいますか?

109病弱名無しさん:2007/05/02(水) 11:51:50 ID:1u9I2/SU
ちょっとした病気持ちの友人に「少食・断食が良い」と言っても
「いやぁ私には無理無理」と軽くいなされる。
まして健康だと思ってる人などに言うと
「良く我慢できるねえ。私なんか意志が弱くて絶対食べちゃう」と。
食生活の改善は本人の意志がないと絶対できないものなのだね。
と言うか勧めてる私自身が痩せて顔色悪くて不健康なのが一番の原因か。

なんて事を考えながら今日は一日寒天断食。宿便出したい。
110病弱名無しさん:2007/05/02(水) 12:37:40 ID:HEdz4PUr
>>108
うちのおばあちゃん、インシュリンも抜けたし緑内障も回復した。
医大のお医者が驚いてた。
111病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:31:34 ID:yc5rl4uj
>>109
命に関わるほど深刻な病気持ちの人ほど真剣に実践するから良く治るらしい。
親鸞の「善人もて救われる。いわんや悪人おや」という言葉があるが、
甲田先生がつくづく思うこととして「軽い病人もて救われる、いわんや重病人おや」なんだそうだ。
112病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:35:32 ID:CRLJE6tM
そうだね、切羽詰らないとわかんない人の方が多いと思うよ。
健康体なのに、少食だのに興味ある人の方が珍しい。

自分もそうだけどそういう人って身近に難病で苦しんだ人がいたりする。
反面教師っていうかそういう人を見てて健康なのに凄く注意したり。

例えば尿療法とかあるけど、あんな事までやっても「健康を取り戻し
たい!」って強い気持ちが病状を良くするんだと思うよ。
113病弱名無しさん:2007/05/02(水) 13:40:40 ID:yZDvkNKR
尿療法って飲まなくても、お尻に注入すればいいんだよ。
114病弱名無しさん:2007/05/02(水) 19:30:03 ID:eM5HvnYL
健康であるよりも美しくありたい・・・
115病弱名無しさん:2007/05/02(水) 19:30:08 ID:ndN8FIeZ
以前尿療法やってみたことがあるけど何も起こらなかったので1週間くらいでやめちゃった
遭難したら尿を飲むのが普通と思ってる
タブーのない人間だから効かなかったのかな
116病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:01:16 ID:S+hROjnx
生野菜食を試してみたいのですが、毎食何gぐらい取ればいいんでしょうか?

あと作り方ですが、ジューサーでまず汁だけ取って、そのあとその残ったカスを取って、絞った汁にもう一度混ぜるというのではダメでしょうか?
117病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:44 ID:pncHR3+U
カリウム摂りだすとお腹まじへこむ。ぐーぐーなる。
コーヒー飲み過ぎて慢性的カリウム不足だったのかな。
118病弱名無しさん:2007/05/03(木) 00:46:46 ID:+HJS9AZd
>>116
一合=180ccって書いてあった
119病弱名無しさん:2007/05/03(木) 01:57:19 ID:pFHoYoNX
>>94-95
有難うございました!
そうですよね;カロリー制限しているのに太るわけないですよね;;
太る=デブって思ってましたが違うんですね。
120病弱名無しさん:2007/05/03(木) 17:00:22 ID:h7/j2saW
発芽玄米を生で食べる時おまいらはちゃんと洗って食べてる?
121病弱名無しさん:2007/05/03(木) 18:18:05 ID:yoP5H5JZ
尿療法はショック療法なんだと思う。
幕内秀夫氏も興味本位で半年ほど続けたそうだが、特に何も効果がなかったらしい。
病人が持つ「健康になりたい!」という意思が重要なんじゃないかな。
極端な話、尿じゃなくてウンコでも同じなんじゃないかと言っている。
122病弱名無しさん:2007/05/03(木) 18:30:11 ID:S/t9d2od
ハワイの日系人が長寿なのは、専門家の調査によると
日本よりも肉と乳製品、糖分をしっかり摂っているのが理由だそうです。

世界的な長寿学、栄養学の権威、柴田博先生によれば、ハワイの日系移民の食事が新しい指針となるべき適量食。

肉、乳製品、糖分をしっかり摂らねば確実に早死に、病死しますよ。
「長生きしたければ肉を食え」だそうです。
123病弱名無しさん:2007/05/03(木) 18:40:19 ID:i1uTA3d4
尿療法って俺はホメオパシーの一種だと思ってる。
ホメオパシーの場合、レメディーを専門家が選ぶけど、尿療法の場合
体自身が選んでいるようなもの。
124病弱名無しさん:2007/05/03(木) 18:43:39 ID:jJW3tR70
発芽玄米は洗わないよ。
125病弱名無しさん:2007/05/03(木) 19:30:51 ID:jJW3tR70
>>116
ここに分量が書いてある
生菜食A
http://www.kisc.co.jp/jh6ibm/html/water.html


生菜食Aが厳しすぎる場合は生菜食Bでいい

生菜食B
昼は
葉野菜ジュース1合、人参ジュース1合、蜂蜜30gのみ

夕食は昼の内容に
豆腐200〜300gと生玄米粉100〜120gが加わる
塩分は塩が醤油で摂るが量は分らない

>残ったカスを取って、絞った汁にもう一度混ぜる
お腹に入れば一緒だけど、、、、、繊維の刺激が平気ならいいんじゃないかな。
でも甲田先生は青汁でいいと言ってるんだから無理することないよ。
それに、大根おろしと野菜を混ぜてミキサーで青泥ができるらしい。
最近そういうレスが確かあったから。
126病弱名無しさん:2007/05/03(木) 21:13:36 ID:AuIWXjVo
>>108
マキノ出版の本に体験談が載ってた。
127病弱名無しさん:2007/05/03(木) 22:42:10 ID:jJW3tR70
糖尿病と言えば、、、、今年の年始に甲田医院で紹介された人は、
糖尿病による網膜症の眼底出血を何度も繰り返し、失明状態だったが甲田療法で回復したと言ってた。

生菜食してから一度も眼底出血が起こらず薬も何も使ってないと言ってた。
若返って髪も黒くなってきたようだって言ってた。
128病弱名無しさん:2007/05/04(金) 12:07:44 ID:2+RJyxvh
>>124
農薬とか気にならない?
129病弱名無しさん:2007/05/04(金) 14:35:13 ID:PAHilYq4
農薬は気になるね。

創健社の有機栽培の発芽玄米元気米、
ドーマーのニュー発芽美人(無農薬・無化学肥料栽培米使用)

を買ってる。
ニュー発芽美人に味噌をつけて食べるといいらしい。甲田医院でも売ってる。

発芽玄米に詳しい人に聞いたことあるけど、市販の発芽玄米は生きてないと言ってた。
自家製がいいんだと。効果に差がでるらしい。美味しさも違うと言ってた。

創健社の元気米は乾燥してるけど、水につけると再び発芽するらしいから、生きていると思うけどね。
ニュー発芽美人はすでにアルファー化されているから生きてはいないのかな?

発芽玄米をぽりぽり食べるといいと思いやってみたけど、まだ胃が受け付けなかった。
すこしづつ慣らさないと、、、、

農薬は法的な基準をクリアして売ってるから、気にしなくてもいいかもしれないけどね。
農薬が体内に入っても、それらを排出するための少食、断食だからね。
130病弱名無しさん:2007/05/04(金) 17:05:45 ID:2+RJyxvh
ところで発芽玄米にするとフィチン酸の害がなくなって必須ミネラルが
守られるといいますが、フィチン酸の効果がなくなるのだとすれば
農薬などの有害物質排出作用もなくなってしまうということなのですか?
調べても合点が行く説明が皆無で・・・
131病弱名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:15 ID:7QQyFI6v
生菜食
皆さん一生続けるんですか?
132病弱名無しさん:2007/05/04(金) 22:08:22 ID:PAHilYq4
>>130
同じことを考えてた。
その辺は自分もネットで調べた経験があるけど分らなかった。

普通の玄米を食べてる人の方がはるかに多いらしく、
あまり気にするなと言われたこともある。
フィチン酸による有害物質の排泄がなくなっても、身体の活性化で排出すればいいのでは?
133病弱名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:16 ID:2FRz9jDt
合掌合蹠運動の一回一回の屈伸は、どのくらいの速さ(ペース)でやればよいのでしょう?
134病弱名無しさん:2007/05/05(土) 02:10:52 ID:Lg3Q4dmk
>>133
マイペースで良いんだよ。
135病弱名無しさん:2007/05/05(土) 07:10:05 ID:2WUi0yjR
日本人の体格が大きくなった理由

第1位 主食である米が玄米から白米にかわりミネラルを阻害する要素がなくなりミネラルが体に行き渡り大きくなった
第2位 自然塩からJT塩(精製塩)にかわり、にがりのもつ体を固める作用を受けなくなり、骨格、身長が伸びた。
第3位 食事が欧米化する事によって日本の伝統的な和食を食べる機会が激減し、にがりの影響が多分に残った味噌、醤油、梅干、漬物などの摂取量が激減し、体を固める作用をうけなくなった、なおかつ動物性食品に含まれるミネラルの摂取が積極的に行われ体格が大きくなった


     
136病弱名無しさん:2007/05/05(土) 07:26:36 ID:2WUi0yjR
と同時に砂糖や低質な油、加工食品をとるようになり、また動物性食品の過剰摂取、栄養のない国産野菜(もともと欧米の野菜より
栄養価が低い上に薬の影響で栄養がゼロに)しか食べられなくなった。 などを理由にガン、成人病、アトピーなど昔の日本にはなかった
病気が流行するようになった

これらの病気にならないためには白砂糖や加工食品をやめ伝統的な和食にする事である
しかし何も考えずに昔の食事をすると上記にあるような害をうけ、背が低く、こしのひんまがった頑固な日本人に逆戻りである


すなわち日本人にとってベストな食事とは白米とにがりの害のない自然塩+少量の季節の野菜を3食きちんと食べ。月に一度玄米や
解毒作用のつよい(アクの強い)野菜山菜果物などを食べるまたは月に一度断食することである。
137病弱名無しさん:2007/05/05(土) 07:36:19 ID:b0/kYdfV
>>132
要するにフィチン酸については詳しく判明していないんでしょうね。
そういえば市販の発芽玄米は死んでいるんで玄米をきちんと発芽させないと
発芽玄米効果が期待できないとどっかで読んだなあ。
西式の本部は市販の発芽玄米でも良いといってるんでしょうか?
138病弱名無しさん:2007/05/05(土) 08:03:26 ID:uor4BEop
>>135
腰がひん曲ってたのは
昔の過酷な労働のせい
農業はもとより、洗濯機も掃除機もなかった
ご飯炊くのも風呂沸かすのも薪を割ってから
屈んで行う作業が多かったからでしょ
139病弱名無しさん:2007/05/05(土) 08:45:40 ID:EYZoyTfU
>>135
私も同意
毎日の地生活の場面において肉体労働する機会が減少した。
まぁ体格についても大きければ良いというものでなし
体躯が小さくても頑強で健康であれば問題ないのじゃないかなぁー
その辺は価値観の違いだろね。自然塩のにがり成分の弊害については
グローバルの浅井さんがよく提唱しているところだけど、実際どうなんだろ?
仮にそうだとして、摂取を止めて健康になったと自覚出来るのだろうか?
玄米食や断食はそれなりに体調の変化を実感できるけどね。
140病弱名無しさん:2007/05/05(土) 08:46:35 ID:EYZoyTfU
>>135
>>138
141病弱名無しさん:2007/05/05(土) 11:37:00 ID:t6NCUagL
>>137
西会本部が発芽玄米について何と言ってるかは知らないけど、
甲田先生は発芽玄米はいいと言ってる。できたら無農薬がいいとも言ってる。
甲田先生は発芽玄米を自作する時は水から作るといいと言ってた。
ただ病人への処方は単に玄米と書くだけです。

以下は
西会掲示板の過去ログから見つけた発芽玄米についての投稿のコピペです。無断コピペだけど。
潰瘍性大腸炎で命が危なかったのを西先生と甲田先生の本読み、特に40日断食で救われた人の投稿らしい。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

できれば杉戸玄米などの自然農法の玄米を、間口の広い
魔法瓶に一晩、7〜8時間、43度から47度までの温度で漬けておきますと、
簡単に、しかも、発芽玄米機などでやると臭う、靴下のような臭いも少なく
驚くほど美味しくなります。

玄米のままだと、アクが強く私のような、UC患者は、酷くなってしまいました。
ですが、発芽させると、全然患部が痛くなく
美味しさ、柔らかさ、どれをとっても格段に上がり、ホント生命の発芽の瞬間、命の不思議さ
に何度「へー!」とアハ体験をしたか分かりません。
それほど、美味しくなりますので、生でボリボリでもいけます。

ただし生でボリボリですと、確かに効果も、便の出も格段に上がりますが、
しかし一合が限界のようです。それ以上だと、途端に顔や、皮膚が荒れてきますのでご注意下さい。
その発芽玄米一合をミキサーで、米の二倍から三倍くらいの水で回せば
簡単に発芽玄米ジュースができます。
あとは、蜂蜜を入れたりアレンジしてみて下さい。

これは「胃腸は語る」の新谷先生、宿便を内視鏡で見てきた方ですが、当該先生も推薦して
おります、美容にも卓効のあるジュースです。
142病弱名無しさん:2007/05/05(土) 11:51:42 ID:t6NCUagL
うーーん、
コピペしてると発芽玄米ジュースを飲みたくなってきた。
やってみるかな。。。
143病弱名無しさん:2007/05/05(土) 13:37:00 ID:uhk0em0K
>>135
日本人の体が大きくなったのは、たんに摂取カロリーが増えたから。
144病弱名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:45 ID:0ve+Vhu6
最近の書籍を読んでいると、お勧めの断食法として昔のようにスマシ汁断食があまり出てこないんだけど、なんか変わったの?
寒天と青汁断食ばかりになってる気がする。
145病弱名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:48 ID:bdWNT7Y6
確かに寒天断食の記述が多い。
断食による腸閉塞の事故を防げるからだろう。
入院制度がなくなったから、自宅で断食する人のために慎重に書いているんだよ。

>>131
生菜食は数年で止められる人もいる。
病気によって色々じゃないかな。
146病弱名無しさん:2007/05/06(日) 02:17:37 ID:k6EcwD+a
寒天てお腹満たされます?
後、普通の断食より効果が薄くなっちゃったりするんでしょうか。
147病弱名無しさん:2007/05/06(日) 08:13:46 ID:TQqKwgsj
>>141
水に漬けて発芽させたものをジュースにするならいいけど
粉にしたりそのままポリポリ食べたい場合は一旦乾かさないとダメですね。
でもそれを毎日やるとすれば大変な手間。
だからF&Fやナチュラルハウスなどで無農薬発芽玄米を買っているのですけどね。
それが死んでるとしたら甲田先生のいう生の力を期待できない。困った。
やはり玄米を発芽させる機会を買わないとダメかな。

いっかい発芽玄米を水に漬けて再発芽させようとしたら、ふやけてダメになっちゃった。
148病弱名無しさん:2007/05/06(日) 08:14:25 ID:TQqKwgsj
訂正:機会→機械
149病弱名無しさん:2007/05/06(日) 09:52:48 ID:Wg16C/1W
私も一時期発芽玄米を炊いてました
これは以前ネットで知った方法ですが、一合〜2合ずつ湯のみ茶碗に入れて
冷蔵庫へ、2,3日放置で発芽してましたよ(見た目不充分そうに見えてもそれで発芽化はおきているとのこと)。
私はひとり者故、一回に一合炊けば充分湯飲み茶碗3っつをローテーションさせてました。
3日経たものをざるにざっとあけて軽く洗って炊いてました。常温だと水の入れ替えが面倒だし臭くなる。
150病弱名無しさん:2007/05/06(日) 10:37:13 ID:xynU2E42
>>149
発芽の必須条件に「温度」があるでしょうけど、冷蔵庫へ、2,3日放置
して本当に発芽し始めているのかいな?
151病弱名無しさん:2007/05/06(日) 11:35:53 ID:bdWNT7Y6
>>146
変法断食でも効果がある。寒天そのものの効果も期待できるし。
昼、夕と丼一杯くらいの寒天を食べるから腹は満たされるんじゃないか?
甲田氏の寒天断食は塩や黒砂糖も入るが、西式本来の正式な寒天断食では塩は入れないで
スイマグが入る。分量が決まってるから本を読んだ方がいい。
塩持ちのいい身体になりたいなら塩を入れない方がいいだろう。

何も味付けしない寒天なら本断食にかなり近いんじゃないか?
152病弱名無しさん:2007/05/06(日) 19:24:04 ID:pLniKTEQ
寒天、身体が冷えませんか?
食べた後、膝がしびれたり足が冷たくなったりします。
ゼリー状にして、コップ1杯分くらい。
水分のせいかしら。
153病弱名無しさん:2007/05/07(月) 08:55:57 ID:n5E2+J5t
寒天がブームだから出版社が先生に寒天のことを書かせてるんじゃないか?
154病弱名無しさん:2007/05/07(月) 09:15:19 ID:0BSgMerL
寒天は海藻から作るから身体が冷えるかな。
155病弱名無しさん:2007/05/07(月) 09:21:38 ID:0BSgMerL
創健社の発芽玄米元気米は買ったことある。有機米だし乾燥してるから粉にして玄米クリームを作ってた。
水に浸けると再び発芽するって書いてあるよ。つまり生きている。
本当かな?
156病弱名無しさん:2007/05/07(月) 09:36:37 ID:sBVyV56y
断食すると燃えるものがないから寒い
特に貧血気味だから
寒天にしょうが汁と蜂蜜入れたら固まるかな
157病弱名無しさん :2007/05/07(月) 18:28:06 ID:ubH1eTDN
>>155
 それよくわかるわー。寒くて、この間断食辞めちゃったもん。
温かいもの何飲んでも、温まらないんだ。
158病弱名無しさん:2007/05/07(月) 19:57:54 ID:I7oJuhXi
>152>156>155
塩も摂ってますか?
159病弱名無しさん:2007/05/07(月) 19:58:43 ID:I7oJuhXi
>155じゃなくて>157でした。
160病弱名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:34 ID:VNVLVW0m
生菜食の野菜ジュースは、時間が無い時は市販のモノで代用してもかまわないと書いてあったんだけど、ホントにいいのかな?
その場合、カゴメとかの100%の野菜ジュースでいいんだよね。

9割の成果は出るとの記載があったんだけど、もしそうだったら生菜食も楽なんだけどな〜。
夜は家で取るからいいんだけど、昼が大変だからね。
161病弱名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:26 ID:loV3ygJF
断食中でも体重落ちないことって普通にあることなの?
1日目はガクっと落ちたのに今日は全く変わってなかった…
因みに断食2回目で果汁断食です。
食べてないのに落ちてないって凄い辛いなぁ…
162病弱名無しさん :2007/05/07(月) 23:32:31 ID:ubH1eTDN
>>158
 寒かったから、塩入れて野菜ジュース飲んだりしたけど・・・。
んー、やり方間違えたかな?たまたまか?何ともわからんけど。
163病弱名無しさん:2007/05/08(火) 00:05:16 ID:dkmkDJ/D
体を徐々に慣らさないと
我慢が爆発して
暴食してしまう
それに眠気が差して病院に行ったら
貧血が悪化していた
スピレン飲めばいいのかな?
164病弱名無しさん:2007/05/08(火) 02:38:27 ID:4QhVDOWq
>>156
断食メニュー合宿に参加した時、3日断食(回復あわせて7日間)で
すごく体調が良くなったので家で断食してみようと思ってますが
身体が冷えるのは悩み。
その合宿ではしょうが湯を毎日飲んでいたけど、
今思うとあれってけっこう糖が多いんだろうなーと、気になってます。
西式の本を読むまではしょうが湯でいこうと思ってたんだけど、
もっといいものないかな
165病弱名無しさん:2007/05/08(火) 04:09:26 ID:RxQ1otEc
この冬、暖冬といわれるけど、
東京で無暖房で摂取カロリーを
減らしたら寒かった。
同じ人、いる?
166病弱名無しさん:2007/05/08(火) 11:24:43 ID:/HOMsAJE
冷える人は澄まし汁とか重湯とか、暖かいものを摂る断食がいいんじゃない?
生姜湯も良さそうだね。
ある程度糖が入っててもいいんじゃない?
糖が少し入っていると脱力感とか違うし、筋肉も落ちないから。
澄まし汁では黒砂糖が入るけど、断食の自己融解や老廃物排泄などの効果を損ねることはないと書いてあるし。

>>160
9割と書いてあって私もびっくりした。
けど9割は期待できないと思ってる。
国民生活センターかどこかで調べたら、それ程ビタミン、ミネラルは入っていないとなってたよ。
数年前の記事だけど。
2食の松井さんは市販ジュースでは、フリーズドライ製法なら質がいいと言ってる。
野菜ジュースを作れないときに飲もうと思って買って利用してる。不味いけど。
167病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:01:12 ID:QQV8YVzS
>>165
この冬は暖房を一回だに使わなかった
168病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:05:15 ID:QQV8YVzS
>>160
たぶんそれは最初から手作りだと挫折するんで方便で言ってる。
市販のは煮沸消毒して酵素はまったく入っていないしビタミンもあとから加工して入れている。
また外国産をいろんなところからよって使っている。
初心者なら市販やキューサイの青汁でいいけど
慣れてきたら是非とも手作りジュースを続けてもらいたい。
朝が忙しくて数種のジュースは儘ならぬというなら石原式のニンジンジュースでいい。
169病弱名無しさん:2007/05/08(火) 12:59:01 ID:ZsPHh+xQ
青汁の絞れる低速式ジューサー
安くならんものやろか
170病弱名無しさん :2007/05/08(火) 13:48:53 ID:f25GnaDm
>>169
 そんなに効力違うもの?
171病弱名無しさん:2007/05/08(火) 16:27:47 ID:dkmkDJ/D
>>169市販のジュースは酵素がないからね、手作りするようになったら
シミが薄くなってきた、まだ1ヶ月だから効果はこのぐらい
朝の野菜洗い→切り
象のエサタイムと呼んでいる、結構面倒くさい
今朝は、大葉、小松菜、サラダ菜、水菜、人参、清見オレンジを
(青汁だけだとマズいのでリンゴや柑橘を加える)
イキイキ酵素君でジュースにし、レモン少々絞って飲んだ
葉野菜が傷みそうだったので、早く消費しようと山盛り絞ったら300ccくらいの量になった
朝はジュースのみ、昼は玄米おにぎりか蕎麦、昼は玄米粉と豆腐と温野菜とか生野菜で
ベジ料理にアレンジ、ビタミンB群はエビオスで補う
週1で寒天断食しようと思っているが、過多月経による貧血が心配・・・
172病弱名無しさん:2007/05/08(火) 16:29:48 ID:dkmkDJ/D
下から3行目の昼は、後者は夜はの間違いです。
173病弱名無しさん:2007/05/08(火) 17:57:40 ID:ZsPHh+xQ
>>171
イキイキ酵素君は松葉やアロエ青麦若葉搾れますでしょうか?
174病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:04:04 ID:zajVvMCH
175病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:13:10 ID:dkmkDJ/D
>>173
松葉や青麦若葉絞ったことないけど、水分の少ない葉野菜より
水分の多い水菜やキャベツ(特に芯)のがより多く絞り汁が出るようです
イキイキ酵素くんはシングルスクリューなので、
絞りかすにまだ水分が残っている感じがします、少しもったいない・・・
前スレでツインスクリューの低速ジューサーがあると知りました
お値段は確かイキイキ酵素くんの倍ぐらい?高い
それだともっとしっかり絞れるのだと思います
絞り汁がジューサー内にたまって残ってしまうもの少し不満かな
イキイキ酵素君買ってよかったけど
176病弱名無しさん:2007/05/08(火) 18:37:19 ID:ZsPHh+xQ
>>174さん
リンク先をアリガトー

>>175さん
レスアリガトウございます。
シングルの方が洗浄の手間や組み付けが簡単らしいですね。
私ばかりでなく日常年寄りも扱うようになることを思うと
シングルなのか、はたまた薄い葉物やアロエをトッピングするような
時にはツィンの方が良いのか、勿論値段についても只今迷っているところです。
177病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:44:22 ID:ihKughOa
甲田先生も仰っておられたけど、「医者と医学博士は違いますな。人を治すのは医者」っていう言葉は
示唆に富んでるね。

肉食を「(今わかってる範囲で)科学的に」すすめたり、
牛乳を「(今わかってる範囲で)科学的に」すすめたりするのは医学博士、
患者と向き合う医者は多くが肉の害、牛乳の害を「経験的に」知っている。

熟練した旋盤工が手で触れただけで、測定装置でも検出出来るかかどうかの歪みを感知できるのも、
「科学的には」全く説明つかない「オカルト」なんですよね。
178病弱名無しさん:2007/05/08(火) 20:52:04 ID:TLD1Ht8W
基本的に午前中は水だけしか飲んでないんだけど
野菜ジュースを飲んだ方が良いのかな
179病弱名無しさん:2007/05/08(火) 21:53:03 ID:e4tG8ZAR
オカルトは科学で説明できたときには既にオカルトではないからね・・・
180病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:04 ID:0hR14/iV
経験主義ってのは「何故それが合理的かは分からないが皆が無意識的に
実用的なるものとして営んでいる伝統」を真理としますな。
つまり歴史的に正統なものが正当=真理であると。
伝統とはそれが合理的で実用的だから残ったのであって、歴史的に試行錯誤の
昇華がある。だから一部の机上の理性主義者がこねくり回した頭でっかち理論と違って
真に合理主義なのだという理屈になるわけですわ。
逆に幾何学的合理主義などは在りもしない点を用いて理論立てしたり
それこそオカルトですな。
181病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:53 ID:FsRUYk7u
しかし、「経験的に正しい」といって病人の指導している人は世の中に色々いて、
それこそ色々なやり方がある。
経験だけで真理がわかるのかなという気にもなる。
182病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:16 ID:/HOMsAJE
>>178
うん、飲んだ方がいい。
空腹の身体にどんどん吸収され働く野菜の栄養、酵素を摂りましょう。
183病弱名無しさん:2007/05/08(火) 22:55:50 ID:e4tG8ZAR
甲田氏のように自分の仮説を医学的に証明しようとする姿勢は大事だと思うよ。
184病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:17:37 ID:Q7hRy93B
>>181
一個人の経験は確かに浅い。
しかし玄米菜食のように100年近く失敗と成功をいろんな人が繰り返した分野は
強いと思うよ。甲田さんも森下さんも玄米整食の創始者の失敗則を改良したでしょう。
185病弱名無しさん:2007/05/08(火) 23:42:50 ID:YAgRmJBI
効くことは経験的にわかっているが、なぜ効くかはよくわからない、という
治療法は、東洋医学のほか、ごく一般的な薬や治療法の中にも結構あります。
臨床医に必要な根拠というのは、理論的な根拠よりもむしろ統計的な根拠です。
もちろん理論、つまりなぜ効くかがわかっているに越したことはありませんが、
理論的に効くはずの薬も効かないことがあり、思わぬ副作用の可能性もあるので、
いずれにしろ統計的な根拠は不可欠なのです。

統計的な根拠を示すには、一人の医者が自分の経験をもとに叫ぶだけではダメで、
多くの医者が多くの施設で、多くの症例をもとに有効性を検討する必要があります。
これはあくまで、実際に患者さんの治療に携わっている臨床医の仕事です。
甲田、新谷先生は、そのような検討がされていない、しようともしていない自説を、
あたかも認められているかのように主張し、さっさと本にして流布させてしまい、
結果的に多くの日本人が騙されたから、私は怒っているのですよ。
186病弱名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:26 ID:dOp3x9U4
新谷先生は何千人もの症例を実際に見て
食生活と胃腸の状態がどう関係しているか
よく知った上で本を書いているのでしょう
肉食と発ガン(大腸がんや前立腺がん)の関係は
証明されているし
187病弱名無しさん:2007/05/09(水) 03:21:00 ID:a7l5I+Bh
そもそも玄米魚介菜食は各論こそ違え基本的な療法は一緒。
少食やファスティングも含めてね。
そしてその分野の先生たちは現代栄養学の理論を分かったうえで一線を画した治療をしてる。
また甲田さんも森下さんも石原さんもれっきとした現代医学の大学出身。
そういうことを踏まえ玄米魚介菜食の分野としての統計、もちろん現代医学や栄養学の
統計までをきちんと踏まえて臨床してるわけでしょう。
新谷さんの本はまだ未読だからなんともいえないが、甲田森下石原3氏は上記の通り。
188病弱名無しさん:2007/05/09(水) 03:38:42 ID:Bs9pmxZc
そもそも甲田さんは自分の療法は現代医学の常識では異端だって
さんざん述べてるけどね。
読者も患者もそれは分かったうえのこと。
そんな異端でも患者の多くが助けられたから噂が噂を呼びこれだけ信奉者がいるわけで。
現代医学に見捨てられた人は体制医学の定説とかそういう権威に縋りたいんじゃない。
本当に根治してくれる実学的医者を求めているんだよ。
189病弱名無しさん:2007/05/09(水) 03:39:49 ID:Bs9pmxZc
あれ、IDが変わっちまった!?
190病弱名無しさん:2007/05/09(水) 04:17:07 ID:0t437dUa
断食の最中や後は視覚や聴覚が鋭くなるけど、視力が回復する
ということありえるのかな?断食のあとに物がはっきりきれいに
見えることからもなんとなくありえる気がするけど。
191178:2007/05/09(水) 07:32:39 ID:VTfBUMXZ
>>182
レスありがとう
やっぱ飲んだ方が良いのですね。これからはなるべく飲むようにします
ミキサーしか持ってないけど何とかやってみます
192病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:18:45 ID:dOp3x9U4
少食を数日続けると鼻づまりしなくなる
食べ過ぎるとまた鼻づまり復活
因果関係は?だけど不思議
193病弱名無しさん:2007/05/09(水) 08:54:48 ID:NX4nJ2Qa
>>185
君が怒るのは勝手だが大きな間違いを犯しているよ。
甲田先生が広めたんじゃない。
本は出版した。しかし、読むか読まないかは読者が決めること。
もともとダメな療法なら患者の方が見捨てている。
甲田先生の療法は患者が広めたということ。
怒るならその矛先は患者に向けてよ。
そして、現代医学を見捨てた患者もいるということ。
こういう医学とは全く関係ない事実関係をもう少し認識してください。
194病弱名無しさん:2007/05/09(水) 10:19:56 ID:uRuF1kSz
視覚は経験ないけど
金魚運動をした直後は鼻がすっきりすることが多い。
脊髄神経と関係あるのかな。

>>161
>断食中でも体重落ちないことって普通にあることなの?
少食、断食を習慣化して地道にやってれば痩せるよ。結果を焦りなさんな。。。。。
195病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:24:29 ID:+be9OXbo
金魚運動、合掌合蹠運動、背腹運動などのビデオやDVDなどはないのでしょうか?
本では今いちつかみきれないので実際の映像で見たいなと思いまして。
196病弱名無しさん:2007/05/09(水) 12:41:39 ID:uRuF1kSz
売ってるよ。
渡辺医院へ電話してみな。
背腹運動の時の準備運動で首を前に倒す運動があるけど、あれはビデオで見たほうがいいよ。説明しにくい。
毛管運動も最初の動きは大きくて意外だった。

ただ、背腹運動のお腹の出し方は下着を着ていてよく分からなかった。
197病弱名無しさん:2007/05/09(水) 13:20:41 ID:eCrVvKm6
奇跡の発毛水が発売されるぞ!! NO.2 [ハゲ・ズラ]
★フィナ(プロペシア)単独服用者集まれ!VOL45★ [ハゲ・ズラ]
↑このひと毛は生えたのかな?
そういえばマクロビオティックの本にも薄毛の療法が載ってたなあ。
頭部の各部によって悪い内臓が違うらしい。
198病弱名無しさん:2007/05/09(水) 18:51:23 ID:k24kRGUq
小食にしたら代謝落ちそう。
足りないぶん、自分の身体をけずってしまいそうで。

199病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:10 ID:bokZ7xVF
温冷浴って気持ちいいですよね。最近始めました。
みなさんの中でやってる人いますか??
200病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:21:25 ID:JY1FUruS
毎日やっていますよ。
風邪は引かないわ体は温まるわ。
でもさすがに真冬はストーブなどがないと温まらない。
201病弱名無しさん:2007/05/09(水) 21:29:28 ID:bokZ7xVF
>>200
なんか体に良いこととかありました??
202病弱名無しさん:2007/05/10(木) 00:50:03 ID:iSN6fcAx
>>193
そのような考え方をするならば…
では、素人には簡単に見抜けない嘘をついた専門家と、
それに騙された素人と、どちらが悪いのでしょうか。
どう考えても、私は圧倒的に専門家が悪いと思いますが。

ある病気の治療や予防などについて、
多くの医者も認める正しい情報を医者が十分に提供して、
その上で患者さんがその方法を拒否されるのであれば、
それは別に悪いことではありません。
しかし医者が、他の医者が誰も認めていない、自分自身の
経験だけに基づいた独りよがりな情報しか提供していなければ、
患者さんは正しい判断などできるわけがないではありませんか。
203病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:43:19 ID:eYgDXDOR
>>202
>多くの医者も認める正しい情報
多くの医者が認めたから正しい情報なのか?
50年前、多くの医者は「生水飲むな 野菜は生で食うな」といっていた。
当時、生水、生野菜を勧めていたのは西先生だけだろう。
いまでは医者が間違ってたことは明白だが
自分たちの間違えを認める医者はいない。

いま多くの医者が正しいと考えていることが、
10年後20年後、全く覆ることもありうる。

結局、じぶんで背負うしかないのだよ。
だれを信じようと信じまいと、選んだ人間が全部背負うしかない。
202のような、すぐ他人の責任にする人にはわからんだろうが。 

「素人には簡単に見抜けない嘘をついた専門家」は、
甲田先生のことをいっとぇいるのか。
なら、それをあんたが証明しなければ。
証明しないでこういうのは単なる名誉毀損。
しかも遠まわしの表現でしかいえない臆病。
204病弱名無しさん:2007/05/10(木) 01:45:37 ID:eYgDXDOR
といいつつ、オレは西式甲田式は卒業。
もっと楽に健康になれる健康法と出会えたからサイナラ。
205病弱名無しさん:2007/05/10(木) 06:28:29 ID:ft23SIkj
・基本、甲田(西)式
・肉を食べたいときは肉単色
・上下運動

コレ、最強。
206病弱名無しさん:2007/05/10(木) 07:50:52 ID:vk1nMvT7
>>199
昨日は暑くて、水の温度が22度だった。
温冷浴になってない。
207病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:46:57 ID:G1Yr8vTO
>>204
それ何か教えて

もう来ないかな?
208病弱名無しさん:2007/05/10(木) 08:54:42 ID:eYgDXDOR
稲垣式です。
スレ違いすいません。
209病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:02:00 ID:PvfQKju1
>>201
☆肌艶がよくなった
☆自律神経が整った
☆汚れが落ちるんで経皮毒の化学石鹸を使わずお得
☆褐色脂肪細胞が刺激されたのか痩せた

いちばんよかったのはこれ。これに勝る物無し。
☆風邪を引かなくなった
210病弱名無しさん:2007/05/10(木) 14:26:45 ID:vk1nMvT7
毛管運動は苦手。
それで毛管運動器を7万で買った。

3分だけ機械にかかっても心臓がどくどくする。
血液が全部還流してるのが分る。

終わった後、四肢に血液が戻る過程で若干しびれるような感覚がある。
手の平の親指の付け根あたりに血管の拍動を感じる。

毛管運動は自力では結構難しく、効果を感じずらいけど、機械だと全然違う。
私は毛管運動1日10回と言われたので機械を買ってみた。
買って良かった。

3回と言われた人も金銭的に余裕のある方は買ってみるといいですよ。
四肢の毛細血管が血液循環の要だということが良く分る。
血液が落ちてきて顔の血管の拍動まで感じる。

でも電磁波が心配なんだけど、、、、
以前「買ってはいけないという」本に電動ハブラシは危険と書かれていたから。
手の振動はハブラシより強いので。。。。。
211病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:29:27 ID:DB3Yu9S3
自力でやって筋力もうpさせたほうが健康的だから
私は自力毛管運動です。あと貧乏だから機械は買えない。
212病弱名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:11 ID:xXGLYu/7
>>210
凄いなあ、機械を買ったんだね。
そんな自力でやるとのは大違いなんだ・・・
213病弱名無しさん:2007/05/10(木) 18:53:05 ID:TwfQlRJ/
金魚運動も専用機械があるね
214病弱名無しさん:2007/05/10(木) 23:26:01 ID:dYplwWOg
もう一部屋あったら機械買うんだけどな
部屋が狭いから置けない
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/html/goods/tool/was-2.htm
これってどうなんだろ
215病弱名無しさん:2007/05/11(金) 00:03:39 ID:pR1fWi4s
>>214
持ってる。なかなかいいよ。
使わないときは、床の部分は折りたたみできる。
216病弱名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:51 ID:9AF1/eDT
葉野菜のドロドロ汁と根の野菜のすりおろしと玄米粉と豆腐とゴマと昆布の粉で
生菜食をはじめようと思います。
独断でやっていいのでしょうか?
根菜の大根やカブや山芋は生でも大丈夫ですが、レンコンやジャガイモも生のまま
すりおろして食べていいのですか?
217病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:16:38 ID:YMlxU9gu
レンコンなどは煮ないとダメですダメです。
218病弱名無しさん:2007/05/11(金) 01:18:05 ID:im+gT5D0
レンコン、ジャガイモは食べていいのかな?

厳しい生菜食をする覚悟があるなら、
甲田先生が心血を注いで作り上げた生菜食だから
なるべく本のままにやった方がいいと思うけど。

甲田療法は、一見簡単そうな内容、何でもないように思えることでも
一つ一つに意味があるらしい。

自己流でも効果が出ることも十分あるだろうけど。
219病弱名無しさん:2007/05/11(金) 02:54:15 ID:JP7brKhP
>>216
ジャガイモはソラニン?という有害物質が
芽以外にも含まれてるから生ではダメです。
加熱すれば大丈夫。
ってか、これって一般常識じゃない?

220病弱名無しさん:2007/05/11(金) 03:21:09 ID:QmFV1MwG
ジャガイモをすりおろして、木綿で漉してからその「汁」を飲むと言う
健康法もあります。
胃腫瘍とか胃腸に効果があるようです。
221病弱名無しさん:2007/05/11(金) 04:41:13 ID:cXwcrDVa
ぽっこりお腹の胃カタルぼーいです!よろしく!
222病弱名無しさん:2007/05/11(金) 14:41:27 ID:7EgpcOqW
ナショナル電気圧力鍋で玄米を炊いた。
美味しくできました。
フィスラーの圧力鍋と同じくらい美味しくて簡単です。
ナショナルの場合は玄米をうるかす必要がなく、洗ってすぐ炊けます。
もちもちと仕上がりました。
スーパーで数千円の圧力鍋買って、美味しく炊けなくて一旦玄米食を諦めてました。
安物買いは駄目ですね。
223病弱名無しさん:2007/05/11(金) 14:41:57 ID:7EgpcOqW
>>221
よろしく
224病弱名無しさん:2007/05/11(金) 16:27:02 ID:cXwcrDVa
胃腸が整っていると断食が楽にできるのは何故でしょうかね?
逆に荒れてるとなんかお腹に入れたくなりマス。

自分は繊維ばっかり食べるとやばいことになるな。
気が付いた時は胃がシクシク泣いてる。
225病弱名無しさん:2007/05/11(金) 19:05:47 ID:OGejrYwW
合掌合蹠運動の時、開いた両膝が、両方床に付いてないといけないんでしょうか?
私は身体が硬くて、やってると股関節が痛くなります。
このままやってると、何だか痛めそうで…
226病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:04:36 ID:7EgpcOqW
>>224
甲田先生が言うところの偽腹ですね
>>225
えっ! 膝が付く人いるの?!
できるだけ膝を床に近づけるような気持ちでやればそれでおkじゃないかな。
無理は絶対にしちゃ駄目だよ。
膝をつけるなんて本でも読んだことないし言われたこともない。
227病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:20:33 ID:OGejrYwW
>>226
私は、膝を付けても出来ます。
けど、やっぱりそうですか。
有難うございます。今度から無理しないようにします。
あと、玄米粉なんですが、どういった機械で作ればいいんでしょうか?
228病弱名無しさん:2007/05/11(金) 21:28:25 ID:1BDVYwgX
>>227
ミルサー、コーヒーミル、石臼。
それぞれの欠点は
ミルサー→回転が速くて米が酸化する可能性がある
コーヒーミル→主導なんで手が疲れ、時間もかかる
石臼→重い
229病弱名無しさん:2007/05/11(金) 22:04:34 ID:OGejrYwW
>>228
有難うございます。
先日、電気屋にミルサーがあったのでさっそく購入してみます。
230病弱名無しさん:2007/05/12(土) 00:06:57 ID:VO+eSvZz
貧血も治りますか?
231病弱名無しさん:2007/05/12(土) 01:40:50 ID:KJVnpPLw
憲法は、国家への国民の意思を書いた「覚書」です。

戦後日本には 「この憲法でいい」という憲法感情はあっても、
国家をどう操縦するかという憲法意思が乏しい。
だから何が書かれていても空文化するのです。
 
意思なき国民が大半になれば憲法は紙切れ同然です。
大事なのは、憲法に何が書かれているかじゃない。
国民が何を意思するかです。
ルソーのいう一般意思だから、
日本人の大半がそう思っていると日本人全員が思えなければなりません。
 
それには、国民の八割が投票して八割が賛成するといった圧倒的意思が、示される必要があります。
低投票率でも憲法改正ができる与党の国民投票法案では、国民意思の集約にならない。

どうも憲法というものを分かっていないようです。
232病弱名無しさん:2007/05/12(土) 02:23:02 ID:961Wk/qg
べジスレにお帰り
233病弱名無しさん:2007/05/12(土) 17:05:48 ID:y8kOVZCa
前に書いたかもしれないけど、寝たきりで半年ぐらい点滴のみで生きてたひいじいさんが
ある日急に大便を山のように出して、その後すぐ死んだらしい やっぱり宿便ってあるんだなぁて思った
234病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:10:24 ID:YNwzTQ0U
温冷浴最高
235病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:18:32 ID:TF6L6DJD
半日断食に慣れてきたから、実験として夜抜くほうに切り替えてみた。
なんか夜を抜く方が実感として体が軽い気がする。
朝抜くより夜抜きのほうが効果的なのかな?

ただ、やっぱり朝食抜きのほうが断然実行し易いね。
236病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:45:35 ID:xUSAyJcb
>>230
思い切ってここに相談してみたら。
http://237.teacup.com/zen/bbs

甲田療法の症例、治癒率、医療文献、他の民間療法にも詳しい人がいるから。
237病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:49:10 ID:xUSAyJcb
>>233
介護職の人が「点滴してても便は出るよ」と言うので「そうなの?」なんて話を
したことがある。宿便なのかな。
238病弱名無しさん:2007/05/12(土) 18:54:38 ID:6czUJ7B8
>>235
自分、朝抜きの半日断食始めて長いけど、夜抜きって未経験。
やっぱ朝抜く方が断然実行し易いし、心身共に楽だと思う。
239病弱名無しさん:2007/05/12(土) 19:59:53 ID:2Ju4Ktju
仕事をしているから、朝食を抜く勇気を持つのは難しいです。
240病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:04:24 ID:6czUJ7B8
>>239
そっか、自分は家で仕事してます。やっぱ通勤・通学あると厳しいかな。
241病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:13:02 ID:2Ju4Ktju
>>240
通勤もそうなのです、私が気になるのは仕事中きちんと頭が働くのかな?という部分なんです。
仮に体が慣れてくれば頭が働くようになるのかもしれませんが、
そこまで持っていくのに何週間、何ヶ月とかかってしまうのだとしたら実行するのは難しいです。
242病弱名無しさん:2007/05/12(土) 20:39:44 ID:xFbcKc1W
みなさんはじめまして。

生菜食についてみなさんにお伺いしたいのです。

私は軽度の糖尿病です。
西洋医学の治療法に疑問を感じていた時に、甲田先生の著書に出会い感銘を受けました。

さっそく生菜食を実践してみたいのですが、糖尿病の記述には、生菜食Aの話しか載ってないのですが、生菜食Bではいけないのでしょうか?

私は陰性が強いのかAではすぐ気持ち悪くなってしまいます。

ただBだとハチミツを使うので糖尿だとどうなのかなと思いまして。

そこまで厳密に考えなくともいいのでしょうか?

糖尿で甲田式を実践されてる方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
243病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:32:17 ID:xUSAyJcb
生菜食Bと糖尿病との記述は見つからなかったけど、
もっとやり易いのも書かれてたよ。

「断食療法50年で見えてきたもの」から

朝 青汁270cc
  夕食1時間前にも飲む

生水、柿茶合計1日2L

スイマグ毎朝20ccを180ccの水で飲む

昼と夕の食事は
玄米ご飯75g
豆腐200g(キヌコシゴマ10g)
煮野菜(かぼちゃなど)1皿(150g)・・ 黒砂糖を使う
生の玉ねぎ1回50g 1日2回 計100g食べる

以上で1300キロカロリー

軽症から重症の糖尿病患者まで実践できるとのことで、
まずこれを実行してもらうと書かれてたけど、、、
黒砂糖を多少は可みたいだから蜂蜜もOKなんだと思う。。。

甲田医院のさくら薬局に電話すると事務長さんが何でも教えてくれるよ。
244病弱名無しさん:2007/05/12(土) 23:46:13 ID:+FFE1C2p
>>239
慣れるまで1ヶ月〜3ヶ月はかかります。
慣れちゃえばむしろ朝に固形のものを食べると身体が重くなり、
いままで3食も沢山食べてきたことが恐ろしくなります。

わたしも仕事で通勤していますが、朝は低速ジューサーで作る
野菜ジュースですね。
葉野菜と根野菜を半々で計5種類以上。
たとえば今日だったら蕪、蕪の葉、人参、人参の葉、小松菜、
紫蘇、生姜、林檎です。
これをコップ二杯半くらい飲んで出ます。
これで充分昼食時まで頭も体ももちます。
245病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:05:02 ID:tMdfB2p4
今日、健康ヲタの母から聞いたんですが
ニンジンだけでなくキュウリも他の野菜と一緒にジュースにすると
VCを破壊するからクエン酸を混ぜた方がいいっていうんですが本当ですかね?
まあキュウリは甲田さんの言うようにジュース向きでないんで
関係ないんですが。
246242:2007/05/13(日) 00:23:40 ID:9jYx2RMg
>>243
親切なレス、有難うございます。
なるほど、その方法だと青汁だけでも大丈夫なんですね。
繊維の入った青泥でないといけないのかと思いました。
ハチミツか黒砂糖もよさそうですね。

さくら薬局というのは、電話で誰でも教えてくれるのでしょうか?
247病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:28:40 ID:5oyxbHP+
さくら薬局は患者じゃなくても、本を読んだとか、少し甲田療法をやってみたいとか言えば何でも教えてくれます。
248病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:28:57 ID:43ta5dGh
夏にゴーヤがいっぱいとれるんだが
青汁にゴーヤ使っちゃ駄目だよね
葉野菜5種全部有機減農薬で揃えるのキツイ
249病弱名無しさん:2007/05/13(日) 00:32:07 ID:5oyxbHP+
243の食事には塩分量が書かれていないので注意してください。
人によって違うと思いますから。
250病弱名無しさん:2007/05/13(日) 04:38:24 ID:qtB7Y2/W
>>244
やはり慣れるまでは月単位でかかるものなのですか。
しかし、朝食を完全に抜かなくてはいけないと思っていたのですが、
野菜ジュースでしたら飲んでも大丈夫なのですね。
251病弱名無しさん:2007/05/13(日) 09:47:11 ID:KErayd+S
ゴーヤはダメなのですか?
去年ずっと使ってました〜〜。どうしてですか?
実だからなのでしょうか。
252病弱名無しさん:2007/05/13(日) 12:47:43 ID:d81g2b9a
>>250
生のフルーツでもいいみたいですよ。(2食netの松井さんによると)
バナナとか、リンゴとか。
253病弱名無しさん:2007/05/13(日) 13:35:40 ID:X03bGkOZ
果物じゃ駄目だよ。
午前中にエネルギー源を摂らないことに意味があるのです。
254病弱名無しさん:2007/05/13(日) 14:08:07 ID:nNEHZnwL
西式はそうだろうけど勤めてる人は環境に合わせて
他の療法でもいいんじゃないかな?
果物は新谷式かな。そっちが合ってるならそれがいい。
まあ俺はいろいろ巡り西式が最高だと感じたからこれがFAなのだが。
255病弱名無しさん:2007/05/13(日) 14:13:05 ID:bWLiTcjk
西式は苦しさが最高。効果は2番目くらい。
256病弱名無しさん:2007/05/13(日) 14:30:24 ID:MRrLI3OT
Mにはたまらんな
257病弱名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:40 ID:CMxeEmeP
糖尿だから、糖質は一切無しというのは
古い医学の考え方。
今時、そんな事を言う人がいるとは・・・。  


258病弱名無しさん:2007/05/13(日) 18:14:12 ID:qtB7Y2/W
>>252
それならば制限が緩くなってなんとかできそうな気もしますね。
>>253
>>254
一口に少食とはいっても色々な方法があるのですね。
259病弱名無しさん:2007/05/13(日) 22:01:46 ID:yIKloyAM
>午前中にエネルギー源を摂らないことに意味があるのです。

じゃあなぜ青汁はいいの?
260病弱名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:21 ID:X03bGkOZ
自分で調べよう
261病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:04:57 ID:FTtEuO32
>>259
俺も知りたい
朝にエネルギーをとらないと老廃物をエネルギーに変換するって聞いたけど
どんな野菜にもちょっとはカロリー(ショ糖)あるよね?
262病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:09:59 ID:UFI/oBSp
野菜ジュースは消化酵素をほとんど使わない。
胃腸を働かせないから朝抜きの方便になるんだよ。
263病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:29:06 ID:sear1PiQ
何この糞スレw
宿便なんかあるわけねーだろカスwwwwwww
外科医で何万にもの腸を見てきた人が宿便など見たことねーって言ってんのによwwww
いまどき宿便とか腹痛いわwwwwwwwwwwww
264病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:30:09 ID:X03bGkOZ
ほんとだよね〜
265病弱名無しさん:2007/05/13(日) 23:34:07 ID:OQuNyFuZ
アク禁が取れてヒッキーが毎度のように2chに復帰か
266病弱名無しさん :2007/05/14(月) 00:13:04 ID:tkRrN9mn
宿便って本で読むと、腸の癒着とか入り組んだところに
食物残滓が入り込んでいると書いてあったけど、
事故とかで死んだ人の検視とかで調べられないのかな?
267病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:20:20 ID:c8PdDj02
青汁のあのワイルドな味、あれが体に良いとは思えないんだが
青虫ならうまいと思うんだろうな
冬場はいなかった虫や虫の卵たち、いっぱい葉にくっついている
目を凝らさないと見えない、今朝小松菜についていた紫色の粒粒は
何の卵だったのだろう?
野菜洗いが大変だ〜
268病弱名無しさん:2007/05/14(月) 00:51:27 ID:xpzBHOO3
>>266
だから外科医がカメラで見て何も無いって言ってるくらいだから宿便なんてありえない
宿便=都市伝説
269病弱名無しさん :2007/05/14(月) 01:02:51 ID:tkRrN9mn
>>268
 そんなこと知ってる。
甲田本だと、見つからない理由は腸が癒着したり、変形したりしてる
部分に・・・だと言ってるから、上記のように書いたのね。
本読んだ?本の疑問を聞いてるだけなんで。
270病弱名無しさん:2007/05/14(月) 01:07:09 ID:XXM6LvSR
あの〜大腸内視鏡やるときは下剤投与して便を全部出し切ってからやるって知ってます?
それでもゼンドウ運動の弱い高齢者や便秘のひとは残渣が残ってしまいますが
人体解剖やったことあるけど腸に便が残ってた
って当たり前かな
271病弱名無しさん:2007/05/14(月) 01:08:14 ID:m6lfxxkd
>>268
お得意の自作自演w
272病弱名無しさん:2007/05/14(月) 08:47:58 ID:0hfRQrKT
自分も少食健康法を実行したいのですが、
一食にとる食事量が多く、どうしても食欲の衝動に負けてしまいます。
食欲を抑える良い方法ってありますか?
273病弱名無しさん:2007/05/14(月) 09:24:58 ID:k0L0Lp+Y
>>267
自分も少しだけ栽培してるけど、アブラムシ?がいっぱい。
寒い時は虫はいなかった。
もともと虫類は超苦手なので困った。
274病弱名無しさん:2007/05/14(月) 09:46:43 ID:k0L0Lp+Y
大腸内視鏡やったことあるけど、小さいポケットが見えて、そこに便が残ってた。
ああ、これがポケットか、、と思って見てた。
下剤たっぷり飲んでも残ってた。
古い便かどうかは分らない。色は普通だった。

自分は腸麻痺がひどいのだろう。痛くて大変だった。
おそらく腸麻痺がなくて伸び切ってない腸の人はあんなに痛くないんだろうな。

>>272
結局意思の強さかな。そして失敗しながらも決意を持ち続けることが大事。
何度もゆり戻しがあるのは当たり前。そこであまり落ち込まずにまた挑戦。

いっきに少食にするんじゃなくて、今までの9割から始める。
しばらくするとその9割は、10割の感覚になるから、そこからまた9割にする。
そうすると最初の量より2割ぐらい減ってる。

良い食品を食べる。ゆっくり食べることも少食のコツ。
275病弱名無しさん:2007/05/14(月) 11:23:48 ID:XXM6LvSR
大腸内視鏡の痛みはは医師の技量にもよるらしい
276病弱名無しさん:2007/05/14(月) 11:43:43 ID:5Z4z4YTr
>>234
気持ち良いですよねー
温度差が(・∀・)イイ!!

277病弱名無しさん:2007/05/14(月) 13:35:36 ID:k0L0Lp+Y
>医師の技量
もうあんな痛みはまっぴら。今度はどこへ行こうかな。
本郷の先生は異物が入っているかどうか分らないように挿入できるらしいね。

>>245
きゅうりもビタミンCを破壊するらしいね。
忘れてたけど思い出した。

>>248 >>251
ゴーヤは基本的には用いないけど、入れていけないということではないみたい。
野菜が足りない時は使えばいいかと。
278病弱名無しさん :2007/05/14(月) 16:00:38 ID:tkRrN9mn
本を読むと、発芽玄米を生で食べるとき、
ミキサー、ジューサーに水を入れて、出来たものにハチミツを
かけると美味しいと書いてあったんですが、
どんな味になるんでしょうか?全然想像つかない・・・。
279病弱名無しさん:2007/05/14(月) 16:06:55 ID:zPZ5H5Kl
俺は甘い物や油物を完全にはやめきれないけど、朝抜いて昼をあっさり少なめにして夜を好きな物食べている。それでも体調良くなって健康診断も体重も標準値になったよ。
人の意見や経験を参考に、いろいろ試して自分の体に合った方法をしてみるのが一番みたいだね。
それと、たまに1日断食もしてます。
280病弱名無しさん:2007/05/14(月) 17:44:09 ID:jGfBmtPL
32 名前: ビタミン774mg Mail: sage 投稿日: 2007/05/12(土) 11:39:11 ID: ???
>>131
虫の息っていうのは桜沢がウナギを食べてたのを勘違いして、甲田光雄のスレッドでこの先生はウナギを食べたと散々書いて訴訟される直前までいってる。
ほとんどこういう勘違いで行動しているw

133 名前: 虫に聞け ◆jI2W8zJrGE Mail: sage 投稿日: 2007/05/14(月) 15:09:48 ID: ???
糞坊主は出てこないようだな。これでいい。

>>110
言ってる意味がわからん。何が噴飯ものなのか詳しくいってみれ。
>>131
非科学的なものを正しいというのは明らかに間違い。
科学は正しいかどうかは別。食を考える場合に科学的なものから割り出された
ものは「現時点で最も信頼に足るもの」ということ。
>>132
低能馬鹿は何回同じ説明を聞けば理解できるんだ?
勘違いなどで書いたことじゃないぜ。それにここはマクロスレ。
甲田などどうでもいい。馬鹿信者排出するのは両方同じだがな。
281病弱名無しさん:2007/05/14(月) 18:51:28 ID:IY93LIQg
>>267
野菜は、動物性肥料を与えていると虫がつきやすく腐りやすいらしいよ。
人間と一緒だね、w
282病弱名無しさん:2007/05/14(月) 19:13:34 ID:k0L0Lp+Y
>>234
温冷浴は理論的に魅せられたから毎日したい。
体液の酸と塩基を調整してぴたりと中性にさせるらしいね。
皮膚表面の毛細血管の古い血液も心臓に帰るらしい。

>>279
朝抜き半断食、昼は少食や蕎麦とか野菜ジュース、夜も基本は少食だけどたまに好きなものを食べる。
甘いものや白米とかは完全にやめることはできないから時々は食べる。
旅行は楽しむ。外食も選択して楽しむ。
月に1回くらい大食いして失敗もするから1日断食を週に1回する。
定期的に1週間くらいの断食もする。

これくらいの実践で健康になったり、健康を維持できたらいいなぁ。
楽だね。理想を書いてみましたw  書いていたら本当にそうしようかなと思えてきたw

難病、奇病があるからね。そういう人は厳しい内容をやり抜かないとね。

普段健康な時から食べ過ぎに注意して、辛い実践をしなくて済むようにしておくといいよ。
病気になってからの少食は厳しいから、予防だね。今健康で何でも好きなものを食べたいだけ食べてる
人は、自分の丈夫な身体に感謝しつつ、いつまでもそれが続くと思わずに
節制しておくと将来も楽だよ。
283病弱名無しさん:2007/05/14(月) 19:48:11 ID:eGJ9/5ae
アントニオ猪木が糖尿病治療の一環だっていって冷水風呂に入っていた。
あれも一種のショック療法なんだろうな。
284病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:03:34 ID:c8PdDj02
わたしも筋腫治したくて生菜食したいと思っているけど
酷い貧血があって、頭フラフラ、心臓バクバクになって挫折する
貧血改善の漢方薬のせいか胃腸が荒れるし
難しい、甲田先生診てくれるかな?
285病弱名無しさん:2007/05/14(月) 20:26:32 ID:k0L0Lp+Y
診てくれるよ。
まず電話。夏休みが長いので今行動を起こさないと秋になっちゃうよ。
286病弱名無しさん:2007/05/14(月) 21:35:04 ID:GuRyS3Om
>>284
筋腫は治りますよ。
>>285さんのおっしゃるとおり、先ずは電話なさってはいかがでしょう。
287病弱名無しさん:2007/05/14(月) 21:36:58 ID:GuRyS3Om
>>280
その人、相変わらず2ちゃんで憎悪とデマをまき散らしてるんですねぇ・・。
知能と人格はともかく、その持久力はたいしたものだと思うわ。
288病弱名無しさん:2007/05/15(火) 08:18:45 ID:QHDk7oQ1
>>278
水で玄米をジュースにすると白い牛乳のような色になって見た目は美味しそうだよ。
でもコップの底に粒々が残るからジュースのようにはいかない。
上澄みと蜂蜜だけなら美味しいかも。今度飲んでみようかな。
289病弱名無しさん:2007/05/15(火) 20:43:51 ID:LYvpsohJ
今日、草餅を一つ食べてしまいました。
折れ、反省汁。
290病弱名無しさん:2007/05/15(火) 20:59:19 ID:ykt4bu+w
袋入りの玄米を買ってきたんだけど
ミルサーで粉にするときって白米のように水でとぐんですか?
291病弱名無しさん:2007/05/15(火) 21:33:19 ID:QHDk7oQ1
クリームにするときはどうせ水も使うから玄米を洗ったりしたけど、
粉のまま食べる時は洗わない。
292病弱名無しさん:2007/05/15(火) 22:20:35 ID:LYvpsohJ
普通そのまんまミルするんじゃね?
おいらはそうだ。
293病弱名無しさん:2007/05/15(火) 22:46:11 ID:xZEePlYL
みんな玄米粉どうやって食べてる?
俺はそのままだとパサパサで食べにくいから、ハチミツを少しだけ混ぜてます。
結構、喉かわくよね。
294病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:22:51 ID:HxR7GA32
粉にして水をかけ、蜂蜜や乾果物などを乗せて食べている。
295病弱名無しさん:2007/05/15(火) 23:26:17 ID:3Dopr3SX
>>293
最初は水で炊いてクリームにして、
次は豆腐と混ぜて塩をふって、
最終的にちょっとだけ水を入れて塩で食べてた。
洗うなんて事考えもせずそのまま粉にして食べてたよ。
296病弱名無しさん:2007/05/16(水) 01:47:57 ID:UxlBALpf
>291-292
ありがとう
297病弱名無しさん:2007/05/16(水) 08:06:54 ID:gyoMVAft
「葉野菜と根野菜合わせて5種類以上で作った青汁」という場合と
「葉野菜の青汁と大根おろし・人参おろし・山芋おろし」という場合の
線引きはどこでなされてるんだろう。体質とか病気の種類とか?
これという病気持ちではない(と思う)んだけど、極陰性体質で常に体調が優れない
自分のような人間が自己流で試すには、どっちを採用したら良いのでしょうか。
298病弱名無しさん:2007/05/16(水) 09:20:54 ID:k3C8ydn2
朝抜きで昼と夜は5種類の葉野菜のドロドロ汁と
人参、大根、山芋の3種の根菜のドロドロ汁
豆腐と玄米粉じゃないですか?
生菜食Bのメニュー
本によって黒ゴマや昆布粉が加わる
299病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:05:57 ID:MGAXmY5o
自分が甲田医院から貰った冊子では生菜食AもBも青汁だった。
本を読むと、胃が張って苦しくなって続かない人には生菜食Bなんじゃないかな。
Bについては >>125
300病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:33:05 ID:MGAXmY5o
ついでに、
陰性体質は胃が悪い人が多いので、
甲田先生の引き出しには食事の献立はいっぱいあるみたいだよ。
胃が極端に悪い人には玄米も禁止にして、パン食から始める場合もあるし。

陰性体質を生菜食で治すこともあるだろうけど、
別メニューもあるようだ。そっちの方が楽そう。自分に向いてるほうをやればいい。


陰性から陽性への体質転換メニュー(一例) 関西健康新聞 大阪西会 甲田光雄

朝食
青汁(粕はすてる)
玄米パン100g (これは普通のパンでもいいのかな? 市販玄米パンには糖が入っているし)
蜂蜜30g

昼食
玄米クリーム(玄米粉70gでつくる) 塩適量と梅干1個で食べる
豆腐200g
白身の魚

夕食は昼と同じ  食塩は1日計15gでもよい

10日に1回の1日本断食が陰性体質を陽性体質に転換する決め手。
本断食が辛い人は、最初は玄米粉30gで重湯断食にして梅干1個と塩少々で食べるといいとか。
301病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:40:02 ID:OTCJFU5b
前から疑問に思っていたんだけど、
魚はどうして白身なの?

302病弱名無しさん:2007/05/16(水) 10:47:38 ID:MGAXmY5o
油が少ないからだと思う。
油分は消化に時間がかかり、油分と他の食物が胃で混ざると
負担になるのかな???
303病弱名無しさん:2007/05/16(水) 11:21:15 ID:k3C8ydn2
ううっマグロ食べたい
304病弱名無しさん:2007/05/16(水) 11:27:28 ID:MGAXmY5o
病気持ちじゃないなら、たまに食べるといいよ。
これ以上は駄目、これ以下ならできない、という目安を自分の体調で決めればいいのでは?
305病弱名無しさん:2007/05/16(水) 12:44:47 ID:PtbPWJub
みなさんスピルリナとエビオス摂ってますか?
306病弱名無しさん:2007/05/16(水) 15:09:53 ID:Y3K1DXcj
生菜食やると、確かに便通よくなるね。
スイマグとか飲んでないけど、キチンと出るようになった。
最初、緑の便見たときはギョッとしたけど、最近は、おぉ、俺の腸が浄化されてる!て気分。

307病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:24:55 ID:OTCJFU5b
>>302
レスどうも。
白身の理由って、本には書いてなかったと思うので。

>>305
おいら、食後にスピルリナ・エビオス各10錠ずつ服用してまつ。
308病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:13 ID:DJGSfw5D
白身魚って小型〜中型だよね?
逆に赤身は大魚が多い。そういうことかも。
あと赤身は肉に近い構成なんじゃないかなあ?
詳しい人いたら頼む。
309病弱名無しさん:2007/05/16(水) 16:53:21 ID:k3C8ydn2
この食事法するとさ
無性に肉!とかマグロ!とか食べたくなるよ
夢にまで焼肉やら寿司やらステーキが出てくるよ
310病弱名無しさん:2007/05/16(水) 17:16:52 ID:JfbtQCLz
んなこたないw
311297:2007/05/16(水) 18:13:31 ID:925/dhZI
>>298-300
レスありがとう。>>300のメニューも大変参考になります。どうもありがとう。
結局青汁には根野菜は入れない方が良いって事かな。理由は良く分からないけど。
それ以外のメニューは自分なりにアレンジして続けられるよう頑張りたいと思います。
陰性体質と、あと腸マヒなのか腸の変形なのか宿便なのか分からないけど
常に腹の左側に違和感や痛みがあるのを何とかしたい。
まずは過食と間食をやめるのが先決だよな…。

>>309
自分は動物性食品は全く食べないで平気だけど、パンと菓子がやめられないよ〜
312病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:25:09 ID:bnQmTXsP
自分は酒がやめられない
週一日断食前後二日併せて
週三日の休肝。
あとの四日は朝抜き半断食夜飲酒でまぶた腫れっぱなし
休肝日を設けるべくはじめた断食だが・・・・
一週間のアルコール摂取量は以前と変わらないかも・・・orz
313病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:28:19 ID:mWcOpLGg
ウコンを飲んだら
314病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:30:15 ID:pJe0ZfR1
便通って言えば、断食やって食べ物を食べ始めて最初の
ウンチは本当に綺麗なウンチだね。臭いもないし・・・・
315病弱名無しさん:2007/05/16(水) 20:43:48 ID:bnQmTXsP
毎朝新谷式洗腸(コーヒー無し水だけ)してますが
前日に食べた物の匂いが排便後半に感じ取れます。
未消化便なのかもしれませんね、完全に便になる前の便。
洗腸療法で肌がきれいになったという人はそこらへんに
キーポイントがあるのかもしれません。
316病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:45:27 ID:mvM6hS5g
>>272
遅レスですが、空腹にはもずく酢がおすすめです。
最初は
317病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:23 ID:MGAXmY5o
>>311
>結局青汁には根野菜は入れない方が良いって事かな
いやいやそんなことはない。私が質問の意味を勘違いしてたかも、、、

1.葉野菜もバリバリ生で噛んで食べて根菜はおろして食べる
     胃腸が丈夫で耐えられるなら、駄目と言うことはない

2.葉も根菜もどろどろにして食べる
     西勝蔵先生式、効果があるから甲田先生も初期のころやってが厳しくて続かなかった

3.葉はジュースにして根菜はおろす
     甲田先生発案、生菜食A お腹が張らない人向け 根菜の繊維が摂れる
     根菜のそれぞれの量も何らかの意味がある、なんだろう?

4.葉と根菜のジュース
     一般の人でもおkだと思う
     人参や大根と葉野菜5種とを合わせたジュースも全く無問題、人参使うならレモンを必ず入れる
     その場合、葉野菜のみで一合になる量がいいかも、 山芋はどうなのかな?

5.葉のみのジュース
     甲田先生提唱、どんな人にでもお薦め

3と4の違いは、胃腸の反応や、やり易さで選択するのでは? よく分らない。
人参、大根、葉野菜を混ぜてジュースにして、山芋を摩り下ろして食べるのもできそうだね。
私は人参と葉野菜の6種類でジュースにしてるよ。胃が弱いので根菜も入れて一合の量だけど。
318病弱名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:31 ID:mvM6hS5g
>>316
続き
胃に悪いような気がしてたけど、そんなことはなく、もずく酢で体全体が
健康になったせいか、普通にインスタントとか
油ものを食べても絶好調です。
315さんの腸内洗浄もかなり効果ありますよ。
わたしは家庭用の腸内洗浄(ジェットシャワー、コーヒー使わなくても
お湯で十分すっきり、2年愛用中?)
たったの10000円弱(もっと安いかも)でブツブツ肌からつるつるの陶器
肌になれるよ。
319病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:12:20 ID:k3C8ydn2
5種類も有機野菜揃えるの難しくないですか?
ほうれん草、小松菜、大葉、水菜、キャベツあたりなら手に入るけど、
値段も高いし、全種類有機無農薬で揃わない
それに人参大根山芋などの根菜も有機人参めっさ高い、有機玄米、国産レモン、食費が大変・・・
青梗菜は生は毒だと聞いたので入れるのをやめました。
朝一の青汁、胃が痺れるような感覚がある(わたしだけ?)
320病弱名無しさん:2007/05/16(水) 22:40:30 ID:7dRFMHle
少食にして肉はあまり欲しくなくなってきたが…甘いものだけは今だに欲しくなる
321311:2007/05/16(水) 23:20:10 ID:925/dhZI
>>317
再び詳しい事どうもありがとうございます。
最初の質問が分かりにくかったですかね。すみません。
そうそう、>>317の3と4のどちらを選択したら良いのかがよく分からなかったのです。
甲田先生の本では症状などによって結構しっかり分けて提示してあるようなので、
何か注意すべき事とかあるのかなー、なんて。
正直言って4の方がお手軽なので、しばらく葉と根の野菜込みで青汁作ってやってみます。

>>319
有機野菜とか気にせず普通にスーパーで買ってきた野菜使っちゃってます。
甲田先生もそれで良いってどこかの本に書いてませんでしたっけ。あまり神経質にならずにと。
しかし青梗菜の生は毒なんですか? 今まで時々使ってたんだけどなぁ…。
322病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:42 ID:Y3K1DXcj
私は軽い糖尿病で、その改善のために今月から生菜食を始めました。
順調に進んでいたのですが今日、仕事の付き合いで居酒屋で油モノやらいろいろ食べてしまいました…それも結構腹一杯…後悔の嵐です。

健康増進ではなく病気を治すための生菜食療法で、こうして途中失敗した場合、今までの効果はリセットされてしまうのでしょうか?
また同じく糖尿病で甲田式を実践されてる方もいらっしゃったら、いろいろ話も聞いてみたいです。


323病弱名無しさん:2007/05/16(水) 23:58:25 ID:Kni2M4iu
玄米粉ってまとめてたくさん作っておいていいものですか?
その都度ミルサーにかけるべき?
324病弱名無しさん:2007/05/17(木) 00:29:50 ID:pO43wp+t
>>305 スピルリナとエビオス摂ってるよ。腸のガスが多い人は処方されないみたいだよ。

>>320 普段甘いものを我慢してるから、断食中の黒砂糖が美味しくて感激! 澄まし汁断食では
     黒砂糖はそのままかじってもいいからね。甘いもの欲しくなったら断食するのもいいよw 
 
>>322 生菜食の貯金があるから大丈夫だよ。だからって油断は禁物だけど。
     ていうか、糖尿病なら血糖値がどうなったかで判断できるんじゃないの?
325病弱名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:04 ID:7IdAUG1Y
黒砂糖じゃなくて

シュークリームやケーキが食べたくなるんだけどね
病気治ったら時々は食べてもいいのかな?
326病弱名無しさん:2007/05/17(木) 02:43:55 ID:AOmLxYhU
>>323
面倒だけどその都度。
酸化しちゃうから。
市販の玄米粉は酸化してますな。
327病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:00:26 ID:urAcmVk7
>>284
私も筋腫、あります。
お互いに頑張りましょう。
328病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:05:30 ID:pO43wp+t
>>325
病気が治ってからも少食を心がけるなら、ケーキ1個くらい食べても駄目ということはないよ。
自分はたまーに食べようと思ってる。
問題は1個で済まない場合があることや、毎日だらだら食べ続けちやうこと。要注意。
329病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:29:49 ID:5uvG1E7G
もずく酢で砂糖が入っていないのがあればなぁ
330病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:50:41 ID:7IdAUG1Y
玄米粉作ったら即→冷凍庫保存したらだめかな

ケーキは月に一回だけ、またはハレの日だけにしとくよ
女優の加賀まりこは超甘党で有名、あのただでさえあまーいスタバの
キャラメルマキアートにガムシロップ2個も足して飲む
毎日のようにケーキ2〜3個食べるらしい
結構いい年なのに、人間ドックでなんともなかった
テレビで見てビックリ、
あと10年続けたら糖尿病になるよと医者から注意されてたな
全然太ってないし、体質ってあるんだな
ギャル曽根ちゃんなんてわたしの20倍くらい食べてそうだけど
痩せてるし・・・うらやましい
331病弱名無しさん:2007/05/17(木) 09:54:30 ID:5uvG1E7G
糖尿病が完全にリセットされることはないだろうが、最初が肝心。 気を引き締めよう!
332病弱名無しさん:2007/05/17(木) 10:09:25 ID:pO43wp+t
>玄米粉作ったら即→冷凍庫保存したらだめかな
いいかもね。解凍したときの味が問題だけどね。
333病弱名無しさん:2007/05/17(木) 11:48:03 ID:7IdAUG1Y
>>327
筋腫は食事療法や漢方だけじゃなかなか治らないらしいですよ
筋腫になる原因は第一にストレス
悩み、心労他、過度に頭を使う仕事(コンピューター関係や物書き)で
気が常に上にあがってしまい、下半身の気の流れが絶たれてしまうそうです
気功の先生が言ってました
その点合掌合蹠運動はいいですね、あれをやると特に骨盤から下の血流がよくなる感じがする
ただ根本的治療には心のケアが不可欠、生活全体を見直さなければならないかも。


334病弱名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:33 ID:F0WoCAV5
家族への怒り
335病弱名無しさん :2007/05/17(木) 14:14:57 ID:yT9AdgfI
>>330
加賀まりこは確か、鍼治療をやってるはず。
けっこう有名な人らしく、1回の施術で200本くらい鍼を打つ人・・・。
すっごい痛いらしいけど、加賀まりこは気持ちいいらしい。
ま、全然関係ないか・・・(笑)。
336病弱名無しさん:2007/05/17(木) 17:40:31 ID:SIKm3SKi
>>330
加賀まり子女史はその分、他の食事を
控えてるんじゃないの?
337病弱名無しさん:2007/05/17(木) 17:41:19 ID:SIKm3SKi
加賀まり子女史に関して、詳しく無いけど。
338病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:07:26 ID:nBziFm64
>>330
柴田博がベタ褒めしそうw
339病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:08:15 ID:dnW6MGfR
これからの季節、猛暑になっても
少食の人は大食してる人達よりは
過ごしやすくなりますね。
340病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:04 ID:dnW6MGfR
柴田博?
面倒くさくて
調べる気がしない。
341病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:54:48 ID:nMKUTTb/
まあ柴田博さんは肉や添加物を賛美してるというか、
肉も従来の和食に加えて食べるようになった昭和50年以降の日本食を
いい傾向だといってるだけでしょう。
痛いのはPCやゲームにかじりついて肉の揚げ物やスナック菓子を
主食にしてるヒッキー君が自分の正当化の拠り所にしてることだと思う。
342病弱名無しさん:2007/05/17(木) 19:58:47 ID:rH3h2ikI
343病弱名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:46 ID:T9mLHxpp
昨日まで食べ過ぎてたので、今日は
夕食を軽く頂くだけにします。
野菜たっぷりの味噌汁と玄米ご飯だけです。
 
344病弱名無しさん :2007/05/17(木) 22:01:23 ID:yT9AdgfI
発芽玄米を生で食べるというのは、そのまま食べるってことなんでしょうか?
固いですけど、食べられるんですかね(笑)?
どなたか実践しているかた、おられますでしょうか?
345病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:20:18 ID:nBziFm64
>>341
肉もだけど、砂糖賛美の人だから。
少年の非行が増えるのは、砂糖の摂取量が足りないからだとおっしゃってる。
346病弱名無しさん:2007/05/17(木) 22:42:18 ID:+qv6EWHI
>>284
>>327
善庵に以下のカキコがありました。
あちらで聞いてみたらどうですか?
----------------------------------------------------------------
木枕 投稿者:いちぐう 投稿日:2006年10月19日(木)17時56分12秒
「いちぐう様も始めは疲れましたか?」
はい、大変*^^*
「どこか悪いのかな?と思うぐらいです。」
私もひどい腰痛と生理不順、子宮筋腫、白髪がありましたが甲田先生の処方により宿便が
大量に出てすべての症状が消えました。
可能なら甲田先生の診察を受けられることをおすすめします。甲田先生の診察がかなわない
ようで特に重い病気でないなら甲田式少食健康法実践道場がおすすめです。毎回、甲田先生
の一の弟子と呼ばれている中西美代子先生が講師においでての健康合宿があります。私もそ
れまでは非常に眠く睡眠時間も長かったと記憶しています。
「頭のどこを当てれば良いのか分かりません。」
頚椎4番(首の真ん中あたり)にあてます。少し頭が浮くかんじですがこれも道場で直接、
習うと心強いのではないかと思います。
誰でも、はじめは痛くタオルを巻いて10分から始めるといいです。
347病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:15:12 ID:OwimJEAP
ミルサーで玄米を粉砕し、モチモチに煮てお塩で食べました
昨日、今日と食べたら胃が痛いような気がするのですが気のせいでしょうか
量が多すぎるのかな?
348病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:28:35 ID:pO43wp+t
モチモチ過ぎるか、早食いか、量が多いのでは?
玄米クリームはすぐお腹いっぱいになる。
量はそれ程食べられないな。毎回残してた。
349病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:34:31 ID:fT3bN1bW
玄米に含まれるフィチン酸ってミネラルをキレート化してどんどん排出する物質らしいから
玄米を食べれば食べるほどミネラル不足になる気がするんだけど
そのあたり甲田式ではどう考えてるの?
350病弱名無しさん:2007/05/17(木) 23:58:57 ID:Zi0ium1W
玄米が発芽するまで水につけると、そのままでも
ボリボリ食べれるくらい柔らかくなるよ。
351病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:00:56 ID:OwimJEAP
>348
>モチモチ過ぎるか、早食いか、量が多いのでは?

クリームというよりはモチみたいなのをガツガツ食べたので
全部かも知れません。
粉にしたら消化がいいと思って・・・多すぎたら意味ないですね。胃が痛いです。反省
352病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:06:44 ID:6KRnQ31A
>>346
ありがとうございます。
甲田先生に診ていただきたいのですが
大阪は遠すぎて通えないので躊躇していました(東北在住)
中野の渡辺医院に行ってみようかと考えています。
353病弱名無しさん :2007/05/18(金) 00:09:16 ID:lnKkupEK
>>350
 そうなんですか。美味しいんですかね(笑)?
ちょっと明日やってみようと思います。
354病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:09:31 ID:xJd78Imy
>>346
その人以外にも子宮筋腫が消えたという書き込みは2件ほど覚えてる。

>>349
発芽玄米の方がいいとは言ってる。
ただ、ミネラルは野菜ジュースでも摂れる。野菜ジュースを飲んでから玄米を食べるまでは
1時間以上間隔をあけてる。
355病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:17:06 ID:LfRv+3P8
>>352
渡辺医院は魚のフライが出たということを聞いて以来どうも
信用できない。先生自体貧血という噂も聞いたし。
甲田先生の所の方がいいのでは?
一度行ったら後は食事療法に専念するようになるから
滅多に行かないし。
356病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:24:00 ID:xJd78Imy
そうだよ。
甲田先生の現役はいつまでか分らないよ。
現世で診察を受けられる幸運を逃す手はないよ。
一生に一度でもいいんだから。
東京も大阪も大差ない!
357病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:24:32 ID:6KRnQ31A
そうですか・・・
以前このスレで甲田先生は超能力?があるとか
読んだような記憶があるのですが
顔を見ないで病名を当てるとか
確か胃の悪い方のレスだったような気が・・・
とっても気になります。
358病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:27:41 ID:xJd78Imy
でも診察はあっけないよw
359病弱名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:07 ID:R4B5akXu
超能力っていうか「気」を診られる、感じられるのでしょう。
われわれでも背中に人の視線や殺気を覚えることがあるでしょう。
360病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:17:59 ID:LfRv+3P8
診察時間があっけない人とそうでない人がいるとのカキコがあったよね。
信心の差と言われると行くのが怖い。
病気の重い、軽いに関係ないとか・・・
361病弱名無しさん:2007/05/18(金) 01:19:01 ID:0ljQdy+m
>>354
なるほど。時間を空けると最小限の流出にとどめられるのね?
玄米はミネラルと一緒に毒素を排出するから病人の食事には最適だけど
健康体には良くないって聞いたんでちょっと気になってたのです
お返事ありあと
362病弱名無しさん:2007/05/18(金) 07:21:57 ID:D6ZPMV59
顔を見ないで病名をあてられるのは嫌だな・・・
363病弱名無しさん:2007/05/18(金) 08:44:15 ID:LJdgcfNE
〉343
>野菜たっぷりの味噌汁
旨そう。
カボチャ一切れ入れるとほんのり甘くなる。
最後にツナ缶混ぜると旨い!また作って飲みたくなった。
断食が終ったらさっそく作ろう。。。
364病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:16:09 ID:a/salNNb
>>363
断食してるんだ?
365病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:28:39 ID:LJdgcfNE
してる。
今年は断食と筋トレが目標。
366病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:31:02 ID:a/salNNb
>>365
自分は朝食抜きの半断食しか経験ないなあ・・・凄いね、尊敬する。
367病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:32:52 ID:tPomTVMs
味噌汁にツナ缶入れたらにごらない?
368病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:34:27 ID:ZhILAqN2
消化器系の本を読んでいたら、
長時間(12時間以上など)食べ物が入ってこないと
必要ないので出ない消化液が滞留してどんどん細菌繁殖していくって書いてあった。
消化液のよどみ状態。

369病弱名無しさん:2007/05/18(金) 09:39:05 ID:MH+wpcJ2
ギャル曽根は多分吐いてるよ
低カリウムみたいだし
370病弱名無しさん:2007/05/18(金) 10:20:10 ID:OTt5NTWk
>>352
甲田先生が死ぬ前に会っておくってのもいいかもしんないよ、いい先生だから
371病弱名無しさん:2007/05/18(金) 10:28:05 ID:lTbiD54p
朝飯はにんじんジュース(りんご、レモン入り)

昼 豆乳とにんじん、葉物野菜(もろみ酢、醤油少々)を
  ミキサーで攪拌、それを茹でて冷ましたそばに和えて
  
夜 玄米フレークに豆乳ふりかけて

   玄米フレークと豆乳ってどうなんだろう?
   二つの食材とも甲田先生の御本には出ていない
   ものだと思うのですが
372病弱名無しさん:2007/05/18(金) 10:50:01 ID:LJdgcfNE
ツナ缶詰は最後、食べる直前に少し入れるだけ。
油が少々浮いてコクが出る。濁る感じはそんなにない。
ただ、作り置きしても旨くない。
373病弱名無しさん:2007/05/18(金) 11:15:08 ID:xJd78Imy
>>371
見事な健康食だと思うよ。塩が足りなさそうだけどね。
ただ、汁もの(豆乳)は消化液を薄めるから、甲田先生は治療では味噌汁も処方しない。
でも豆腐にも水分はたっぷり入ってるからね。その程度の水分はおkなんだろうね。
一般の人ならいいんじゃないかな。痩せそうだね。

でも玄米フレークと玄米飯はやっぱり違うよ。
理屈は分らないが、食べた実感はそう。
それに玄米フレークには甘味も入ってるでしょ。
374病弱名無しさん:2007/05/18(金) 12:42:41 ID:w12dCfrO
太ってる人とか体調が悪いと言ってるような人を見ると
全然知らない通りすがりの人に対してさえ
つい「断食すればいいのに」と思ってしまう
375病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:36:07 ID:EQV7/Gjc
>>367
ツナを味噌汁に入れて濁ったとしても、
旨いけりゃ良いんじゃない?

>>370
私も甲田先生の講演会に行って、
1度は、お目にかかりたい。
大食が続く時があるので、診察を受けたら
叱られそう。



ギャル曽根が大食する時は、胃が食べ物を
消化する前に、次から次へと腸に送って
いるらしい。

376病弱名無しさん:2007/05/18(金) 13:46:03 ID:6KRnQ31A
甲田先生にお会いしたいけど
「これだけ酷いと手遅れですね」とか言われたらどうしようとか
余計なこと考えてしまう

働き出したら昼夜生菜食するのは難しいので
朝:ニンジン+レモンと葉野菜のジュース
昼:玄米のおにぎり
夜:葉野菜と大根おろしのドロドロ汁、山芋のとろろ、豆腐一丁、玄米粉
  エビオスとスピルリナ、ゴマ、昆布粉
でいこうと思います。

甲田先生は貧血のある患者さんにレバーを処方するそうですが、
レバーを見ただけで吐き気がするくらい大嫌いなので
鉄の注射と鉄剤併用で行こうかと思ってます。
377病弱名無しさん:2007/05/18(金) 14:26:46 ID:xJd78Imy
症状が酷ければ酷いほど、自己流でやらない方がいいと思うんだけどね・・・・
手紙を書くという手もあるよ。
378病弱名無しさん:2007/05/18(金) 15:50:26 ID:x31Tjlvo
朝抜き少食を始めたのですが、口が渇いて仕方の無い時はどうすれば良いですか?
水を飲んでも、効果があるのはその時だけなんです。
何か足りない成分があるのでしょうか。

あと、みなさんはお腹が空いて仕方の無い時(偽腹?)はどうしています?
379病弱名無しさん:2007/05/18(金) 20:18:37 ID:YQl0+gRA
生菜食の時、塩10gってどうやって取ってる?
多すぎてなかなか取れない…けど取らないと、生野菜が多い分、カリウム過多になりそうで。
380病弱名無しさん:2007/05/18(金) 20:31:27 ID:uxIb20m6
ごま塩にしてお米にかけて食べるとかだな
381病弱名無しさん:2007/05/18(金) 22:54:52 ID:6KRnQ31A
甲田医院に行ってみます
大阪行ったらたこ焼き食べちゃいそうw

皆さん平床と硬枕使ってますか?
整体に行ったら背骨と骨盤が曲がっているらしいんです
左側に大きな筋腫ができているのも
歪みが血管とか神経を圧迫しているからとか
西式体操は床でしてたんですが、寝るとき冷たくないですか?
腰が冷えそうで心配です。
382病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:09:16 ID:3MKdfbKE
診察をあっけなく終わらせないために、質問とかを整理していくといい。
経過を詳しく書いたものを持っていくと読んでくれる。

>>378
口が渇くのは何故だろう? 
自分は喉の渇きが水飲んでも収まらない時は、氷を入れて飲むと楽になる。
お腹が空いたら豆乳飲んだり、蕎麦を少し食べる。ミカン1個でもいい。
干し芋なんかは甘いお菓子の代わりにいいとか。

それより、空腹の時に免疫機能が増強されるから、それを有難がるのが我慢するコツw
383病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:20:38 ID:SjKXYmPx
口が渇く・・・というか冷たいもの、極端になると氷を口に含みたくなるのは
貧血のせいかもしれませんよ、
氷食症といって鉄不足になると口の中の温度が上がり
喉が渇くような感じになることがります。

それか糖尿病?!、いずれにしても血液検査をしてみた方が良いのでは?
384病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:21:24 ID:SjKXYmPx
>>382
アドバイス有難うございます、なんか緊張しそうです。
385病弱名無しさん:2007/05/19(土) 00:38:15 ID:+m1xD9aL
スレ違いかもしれませんが最近面白いサイトを見つけたのでちょっと紹介
http://page.freett.com/tenuki/

簡単に説明すると、どんな農法でも作物が必要とする以上の肥料を与えれば病気になるし、土壌汚染の原因になる。
さらに所謂有機農法も外部から大量の有機物を持ち込む収奪農法。(牛を育てるには数倍のとうもろこし)と一緒。
土壌で育てるなら微生物に任せるのが1番効率的。

次にこれ http://www.kyowajpn.co.jp/HP/index.htm
そもそも土壌こそが植物にとって抑制因子と考えた農法。潜在能力を発揮すればこんなに育つ。

最後にhttp://azcji.cocolog-nifty.com/blog/
二番目の農法を簡略化。これなら誰でも家庭菜園が出来るかも。

断食や小食に通じる話もある思って書いてみたけど、どうでしょう?

386病弱名無しさん:2007/05/19(土) 02:32:34 ID:wqWCOeiv
いいなあ。
マンションで日当たりが悪いと野菜、無理だよね
387病弱名無しさん:2007/05/19(土) 07:34:26 ID:SVsr5kGg
朝食抜きを始めてまだわずかです。朝起きて水分をとってから排便できるというのは、
腸麻痺ではないという事なのでしょうか?まだ少食と厳密に言えないかもしれませんが…。
断食はまだしたことないです。
388病弱名無しさん:2007/05/19(土) 11:28:25 ID:Xx4NsXKT
385のハイポニカは無農薬で作れても、化学肥料は使ってるだろう。
化学肥料の窒素は問題あるから安全とは言いきれないなぁ。
389病弱名無しさん:2007/05/19(土) 12:17:24 ID:Xx4NsXKT
平床は今の時期は冷たくない。
極薄い寝具を上に敷いてもいい。
今から慣らして冬に備えるのがいい。
390病弱名無しさん:2007/05/19(土) 15:30:56 ID:q7367m9o
>>388
>硝酸態(性)窒素は作物にとって必要不可欠な成分(硝酸→アンモニア→アミノ酸→蛋白質へと合成)
>とされています。通常は、根から吸収された分は葉で消費され殆ど残りません。
>しかし、土壌中に必要以上に遊離(無機)状態の窒素があると過剰に吸収され、余剰分は作物に蓄積されます。
>すると、腐敗しやすく日持ちのしない、不味くて、人畜の健康に悪い物になります
>硝酸そのものにはさほど毒性はありませんが、還元され亜硝酸に変わると毒性を示します。

窒素自体は問題ないと思うよ
391病弱名無しさん:2007/05/19(土) 16:05:16 ID:4wa8WlLt
イトイさんとこで↓

ずっと「断食」に興味があったのですが、
前に断食を経験したことのある森川くんが、
今年も断食道場に行く、ということなので、
それを「ほぼ日」でのライブ連載にすることにしました。

断食をしていると
「本を読んだり、難しいことを考えたくなくなる」
ということなので、レポートが途切れることも
あるかもしれませんが、とにかくやってみますね。

今月の下旬に、スタートする予定です。
392病弱名無しさん:2007/05/19(土) 18:31:06 ID:AQnUaNQR
928 :スリムななし(仮)さん :2007/05/16(水) 15:01:28
>>926
肥料成分に窒素が多いと亜硝酸なんとかいうのが
多量に含まれて、それが発がん性ありとかなんとか・・・
だから無肥料で野菜作りしましょうとかなんとか・・・

私が思うに化学肥料ってのは人間で言えば
点滴、点滴栄養剤だけで成長する人間の姿を思い描けばいい。
ぶくぶく太って、虚弱な人間。人間なら家に引きこもってれば
それでも生活してゆけるが、野菜はビニールハウスの中か
屋外であれば虫さんに食われないよう農薬着て防御しなければならない。
人間は口から食事して歯を使い胃液で混ぜ腸の中で腸内細菌により
食物を摂り入れやすい形にして栄養とするのが本来の姿。
野菜はその根の周囲の土と一体となり土中の微生物の助けを借り
肥料成分を根から吸収し易い形にしそれを栄養として成長する方が
丈夫で本来の味、栄養成分をもった野菜が出来ると思っている。

人間も植物も栄養吸収の場の健全さが大事
393病弱名無しさん:2007/05/19(土) 19:18:35 ID:4wa8WlLt
甲田先生を良く引きあいに出される永田農法を考えれば、
必ずしもそうとは限らない>>392
394病弱名無しさん:2007/05/19(土) 20:00:10 ID:70XQ2G+M
>>376
子宮筋腫で貧血の人にレバーを処方してたけど、その人もレバーが嫌いで
レバーは食べず通したとの記述があった。
でも結果的には子宮筋腫も貧血も治っていた。
書籍名何だっけ?
要はその患者は先生の言いつけは守らずレバーは食べなかったけど治ったということ。
鉄剤って副作用あるよね。
395病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:09:35 ID:AQnUaNQR
>>393
人工的に結晶化して造られた化学物質(薬剤)を体に摂り入れる事は
なるべくなら私はしたくない。
永田農法が植物に対するスパルタ式育成を強いその潜在性を引き出して
わずかな養分で作物を作ることと、甲田先生が断食、少食療法が似ている
ということなのでしょう。甲田先生も勿論薬剤を使用します、只それは
治療(潜在性を引き出す)という主目的で使用するのではなく
引き出す過程で生じる障害に対して処方するのであって
過程において何の障害も生じないのであれば、出来たら使用したくない
玄米、青汁などの食品のみにより治療したいのが本音ではないのかなと
感じます。断食=永田式の水分や養分を極端に抑えて潜在性引き出すでは
あっても、その永田式養分に関して、土中の微生物を介さず行われる
摂取には疑問ではあります。人間で言えば土中微生物は栄養摂取が行われる
消化器系の一部のように思います。
396病弱名無しさん:2007/05/19(土) 21:10:43 ID:GoNA/WX3
;
397病弱名無しさん:2007/05/19(土) 22:04:12 ID:3MKdfbKE
>朝起きて水分をとってから排便できる
いいなぁ。。。健康な腸だね。。。そうなりたいなぁ。。。

本来の腸は少食の食事ごとに排便するって書いてあるね。1日に数回も。
そんな腸を100点としたら90点の腸だねw、、、羨ましい。

でも玄米食べてて1日2回排便があっても、甲田医院で宿便がいっぱい出た人のことが
本に書いてあるね。
それはやってみないと分からないからね。
症状がなければ麻痺は気にしなくていいんじゃない?
398病弱名無しさん:2007/05/20(日) 00:26:16 ID:cJVC4QSR
>>387です
>>397
少食で食事のたびに出るっていう人はすごく快腸な人なんですね。

私の場合まず少食をしなければいけないんだけど…。平日はゆるく少食してるけど、
週末は食べてしまうしw後で苦しくなったりする。
吹き出物とかが一切でないようになりたいなぁ。つるっつるに。
399病弱名無しさん:2007/05/20(日) 01:55:14 ID:+hKZE6XH
朝食を完全に抜くのと、青汁一合だけ取るのってどちらが効果的なんでしょうか?
本によって記述がいろいろあるので、迷ってしまいます。
400病弱名無しさん:2007/05/20(日) 03:45:22 ID:/IHt2Lku
玄米少食を始めて
貧血になりましたが、
その貧血も時期に治るんですかね?








ついでにスレの宣伝もさせて頂きます。
401病弱名無しさん:2007/05/20(日) 03:49:16 ID:/IHt2Lku
402病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:03:27 ID:lT7SERsk
これオナってると無理だな
どうしてもエネルギー不足をおこす
403病弱名無しさん:2007/05/20(日) 08:21:59 ID:bNRubm+l
>>400
玄米少食で貧血になったということは消化吸収が弱い胃弱なのでは?
その場合玄米クリームで胃弱を治してから普通の玄米に移行しないと
貧血は治らないのでは。
404病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:31:18 ID:cf4TM7JB
>>394
鉄剤は胃にきます。造血作用と止血作用のある漢方も
胃腸を荒らすものが多いです(当帰など)
荒れた胃を薬でなだめながらでも鉄剤を飲んだ方が体調が良いです。
鉄剤を飲まないと。生理が終わったあと血が戻るまでの
2週間ほどまるで「痴呆」とか「鬱」状態のようで
集中して考えることができず、全くやる気が起きず、体も動いてくれない
一日中眠くて、ただボーっとして過ごすことが多いです、
歩くと動悸と息切れで胸が苦しくなり、丸一日胸痛がとれないことがあります
突然、頭が真白になって倒れるんじゃないかと不安で電車にも乗れません
今までは胃薬を飲みながらでも鉄剤に頼って生活してきました
肉や赤身の魚で血を増そうと沢山食べたり、疲れを感じると甘いものが欲しくなるので
つい甘いものを食べ過ぎたり、筋腫に悪いことばかりしていました
しばらくは鉄注射だけは続けて、生菜食で胃腸の状態を良してしていこうと思います。
405病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:32:12 ID:cf4TM7JB
玄米クリームも試してみます。
406病弱名無しさん:2007/05/20(日) 09:55:25 ID:odhklcni
>>374
自分も太ってる人を見ると「あんた食べすぎよ」と心の中で言うことがある。
若くて太って元気そうな人を見ても、「食べすぎだね、そのうち病気になるよ」と思う。

老人でも浮腫んだり、たるんだ顔や身体の人を見ると、
「長年の食べすぎだね、あんな感じに年をとりたくないなぁ」と思う。
そんなことが本当に多くなった。
自分のことを差し置いてる気もするけどw 

>>399
青汁は食事と思わなくていいみたい。
勤めている人は朝しか飲めない人も多いし。
処方でも朝食の代わりに飲むように言われる。
自分は昼食2時間前の10時ごろ飲むけど。
407病弱名無しさん:2007/05/20(日) 10:58:14 ID:ZLqV9Xg6
どうしても空腹に勝てないです・・・。
夕食後につまみぐい、朝食時に食べるものを探す。
石原結貴が紅茶生姜を勧めてたけど、
みなさんは青汁とか野菜ジュースで紛らわしますか?
408病弱名無しさん:2007/05/20(日) 11:04:22 ID:cf4TM7JB
朝抜きは慣れが必要だよね
わたしは最初バナナとか果物を食べていた(甲田式ではNGなんだろうけど)
それに慣れたらニンジンリンゴジュースや葉野菜ジュース
今は完全朝抜き、水とお茶のみでも大丈夫になった
ただ働きだしたらできるだろうかと疑問に思う
頭シャッキリさせるためにコーヒーとか甘いものに手を出しそう
409病弱名無しさん:2007/05/20(日) 11:27:17 ID:UVpPgj/0
朝食抜きだと空腹時独特の口臭が発生しますよ。
410病弱名無しさん:2007/05/20(日) 12:25:26 ID:4uNogVa9
>>409
水とか白湯をのんで、歯を磨けば全然無問題
411病弱名無しさん:2007/05/20(日) 17:03:13 ID:oXM8/0FF
少食にしたいんだけど、どこか頭の隅の方に
「いいじゃん別に、食っちゃえ食っちゃえ」と囁く自分がいる。
特に何にも趣味や興味が無くて、どうしても食べる事ばかり考えてしまう。
空腹じゃないのに何か食べたい...
412病弱名無しさん :2007/05/20(日) 17:46:01 ID:JCxYAyZ2
>>409
 私はそれが耐えられなくて、何度か断念したことある。

>>410
 唾液が少なくなって起こる口臭だから、それじゃあまり意味ないと思う。
413病弱名無しさん:2007/05/20(日) 21:44:59 ID:4uNogVa9
>>412
唾液が少なくなった時は「うめぼし」をイメージするとイイ。
414病弱名無しさん:2007/05/21(月) 01:24:58 ID:0vSdCwiD
合掌合蹠運動は、何回やるのがいいのでしょう?

10数回やって10分静止だったり、100回やって2分静止だったりして、本によってバラバラで。

415病弱名無しさん:2007/05/21(月) 09:58:41 ID:JfmQT5uq
100回の方だよ
416病弱名無しさん:2007/05/21(月) 11:39:22 ID:VVAzX8iO
なんとなく2日間断食してみましたがなんだか白目が黄色くなったような気がします
417病弱名無しさん:2007/05/21(月) 12:55:37 ID:hDOJhgyE
色々調べて分かったんだけど、ある程度のカロリー制限は脳にもすごく良いんだね。
418病弱名無しさん:2007/05/21(月) 14:15:07 ID:JfmQT5uq
朗報
トマトはジュースに入れては駄目ということはない。栄養があるから
むしろ入れるのはいい。
葉野菜としてカウントはできないが。

駄目かと思ってた。
419病弱名無しさん:2007/05/21(月) 16:43:38 ID:G9XHb7BQ
>>416
それって黄疸の症状だね
420病弱名無しさん:2007/05/21(月) 17:32:46 ID:dXgLhp73
昼食だけ野菜生活飲んでで抜いてるけど今日我慢できずにカロメたべてしまった…
421病弱名無しさん:2007/05/21(月) 17:35:02 ID:BVkYFLyx
カロメなんて酸化した油のかたまり砂糖も多い
だめよ
422病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:18 ID:dXgLhp73
>>421
マジですか…
もうやめます…
だとしたら何でしのげばいいですかね?
ちなみに高3です
423病弱名無しさん:2007/05/21(月) 19:30:03 ID:xhzjmp9X
>>422
過去スレ
あるいは
関連があると思うスレを
見てください
または
ググッてください
424病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:11:45 ID:0vSdCwiD
断食の変法なんですが、例えば、昼はスマシ汁で、夕方は青汁とか、組み合わせてもいいのでしょうか?
そうすれば飽きもこず、続けられそうなんですが。
425病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:20:11 ID:BVkYFLyx
もちろん
426病弱名無しさん:2007/05/21(月) 20:43:04 ID:Wq5htuwj
参考に成りました。
427病弱名無しさん:2007/05/22(火) 02:12:13 ID:yer+xGVq
生野菜ジュースを飲み続けて3ヶ月、
冷え性が治った
というか熱がりになった
生野菜=体を冷すと思っていたのに不思議だ
428病弱名無しさん:2007/05/22(火) 04:29:52 ID:Mo0M3XaK
マクロビオティっクじゃまさに生野菜は冷えるから駄目といってるね
429病弱名無しさん:2007/05/22(火) 09:52:50 ID:BDRziKZ+
毛管運動器なんだけど、顔の引き締め効果がかなりあると思う。
私だけかな。もともとむくんでるから感じるのかな。
430病弱名無しさん:2007/05/22(火) 11:07:33 ID:yer+xGVq
いとうゆきさんとうリビングフード(ローフード)研究家が
生の野菜や果物=ローフードを食べるようになってから
冷え性が治ったと本に書いている
最初は信じられなかったけど、数ヶ月たって体質が変わったのか
体全体が熱い、夏でも足が冷たかったのに
酵素の働きなんだろうか、濃くなって気になっていたシミが
薄くなっているし
431病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:00:01 ID:ZFQsltqy
生野菜ジュース、肉なんか食べなくてもすごくスタミナが出るね。
特にニンジンが効く。
432病弱名無しさん:2007/05/22(火) 20:50:44 ID:7j02uGW0
皆さん、やっぱり生野菜ジュースは低速のジューサーで作ってますか?
おいらはフツーのジューサーしか持ってないんで今買おうかどうしようか迷ってます。
フツーのジューサーはとにかく手入れがめんどくさいというか、スペースとり過ぎなんですよね。
とにかくパーツの一つ一つがでかいので。
433病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:52:50 ID:CfprdHml
わたしは低速ツィンギア
返品できるなら返したいぐらい
もとのナショナルで十分(これほんと
434病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:55:02 ID:CfprdHml
違法な過剰広告って概念ないみたいだ
例のクリップ観て買ったけど・・・・
435病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:56:20 ID:CfprdHml
さすが韓国製と納得
436病弱名無しさん:2007/05/22(火) 22:57:22 ID:MsIAZ0D/
イキイキ酵素くんが最強
437病弱名無しさん:2007/05/23(水) 05:42:30 ID:umYrnQUP
特別な病気が無いなら、高3なら魚介類、卵、
乳製品を成長の続く25歳くらいまで、たくさん
摂りなさい。

  
438病弱名無しさん:2007/05/23(水) 10:56:48 ID:NE4NsMJP
スイマグがどこにも売ってない…
439病弱名無しさん:2007/05/23(水) 11:20:21 ID:C2hwji0T
>>438
楽天にあるじゃんか
440病弱名無しさん:2007/05/23(水) 14:16:56 ID:F8pBKk5W
美穂直販があるよ。
441病弱名無しさん:2007/05/23(水) 15:05:11 ID:8iyg04Cc
>>437
病気にしたいわけですか?
442病弱名無しさん:2007/05/23(水) 18:59:02 ID:pOM1kDjq
>>441
病気を治したいわけですが・・・・・
443病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:24:30 ID:AwgORONv
>>438
ミルマグならどこででも売ってるよ
444病弱名無しさん:2007/05/23(水) 19:29:03 ID:xihyblAM
>>438
スイマグは確か市販されてないはず。
>>443の言うとおりミルマグならどこにでもあるよ。
でもミルマグの方が効果弱いんだっけ?
445病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:18:32 ID:vyab12Lq
ミルマグって薬局にあるんですか?
446病弱名無しさん:2007/05/23(水) 20:52:39 ID:UAnUB5K8
ミルマグとスイマグって効き目違うの?
ミルマグは乳糖か何かでちょっと甘みを付けてあるから
砂糖がダメな甲田式では不可にしてるんだと思ってた
個人的には錠剤のミルマグ方が摂取しやすいんだけどなぁ
447病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:00:43 ID:t8W3jZRb
断食の時にサウナは入らないほうがいいの?1日断食中に汗出したら立ちくらみしましたが…
448病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:31 ID:IAtmrPMC
断食の時にサウナは禁物だね。水分を十分摂取する事は勿論だけど
入浴の際湯船に浸かるのも止めたほうがいい。貧血を起こすことがある。

1日断食じゃまだまだ!断食と言うのが恥ずかしいカモ
449病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:38 ID:V+o/6ihH
体力がないなら風呂・運動・サウナは控え目に
血糖値が下がるからフラつくよ
450病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:46:48 ID:Pu9TkMwl
今までずっと食べてなかったのに少し食べたらお菓子が止めらんない…orz

あああ、前はどうやって止めれたんだっけ…
折角朝無し、少食を心がけてても意味ないや〜…
451病弱名無しさん:2007/05/23(水) 22:56:37 ID:o5j6LMLu
そなこと繰り返してて摂食中枢いかれても知らんよ
452病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:41:45 ID:xNllqGHl
温冷浴をすると暑さに少し強くなれますね
裸療法・生菜食と並行したらどれだけ相乗効果が得られるかが楽しみです

>>448
「西式健康法」の234頁にも「(断食中は)温浴だけすると、脳貧血を起こします。」って書いてありますね
453病弱名無しさん:2007/05/23(水) 23:49:47 ID:RKwTTg8a
皆さん痩せましたか?
いきなり生菜食に入って続けられるか不安です。
454病弱名無しさん:2007/05/24(木) 00:17:55 ID:HTuAJSur
少食もいいんだけど、明らかに体がカロリーを欲しがっている。
朝食抜いて、玄米菜食にしたら一日の摂取カロリーなんて
たかが知れているから、当然っちゃ当然。
食べる量を増やしたくないなら、脂肪分の割合を増やすしかないか…?
野菜ジュースの糖質で補うのは血糖値に悪そうだしなぁ。
455病弱名無しさん:2007/05/24(木) 00:44:21 ID:ZR+mWVvd
今日、ニュースZEROでネットカフェ難民の増殖やってた。
29歳の女性、一日1食だった。
ああなると、少食最強だね。

甲田氏理想の世界が近づいてるのかも。
456病弱名無しさん:2007/05/24(木) 03:01:45 ID:2LGxjtVP
一日の食事回数が少ないほど、その質が求められるよ。
勘違いは危険
457病弱名無しさん:2007/05/24(木) 05:27:52 ID:KU3SzgiV
↑勘違い。
アイスクリーム一日一個で八年間生きている人知っている。
甲田療法の弊害は玄米青汁マンセーなところだよな。
458病弱名無しさん:2007/05/24(木) 05:29:50 ID:KU3SzgiV
むしろ少食になればなるほど、内容は問われない。
459病弱名無しさん:2007/05/24(木) 05:45:35 ID:+Pn8TbEM
>>457
小食ってどこからが健康でどこからが異常なのかな?
こないだ摂食障害で一日に一食だけサラダを少ししか口にしなかった娘さんの葬儀に出たから余計にそう思う。
ちなみに無くなったとき身長158センチに対して体重は30キロ弱だったってさ
460病弱名無しさん:2007/05/24(木) 06:23:35 ID:GDEwC6gW
ID:KU3SzgiVさん、面白かった。ネタを有難う!
461病弱名無しさん:2007/05/24(木) 08:43:21 ID:sD+q+LgS
>>446
私はスイマグがどうしても飲みづらくてマリンマグを飲んでるんだけど、
飲んでる人って少ないのかな?
スイマグと効果は変わらないと聞いた気がする・・・
462病弱名無しさん:2007/05/24(木) 09:25:18 ID:x1zcfrXD
ミルマグでもいいと本には書いてある。
でもミルマグやマリンマグよりスイマグの方が効くらしい。
理屈は知らないけど、皆の体験でそうなってるんじゃないかと。
ただし飲みずらい。
喉に残る感じがして苦手。
スイマグに何度も挑戦したけど、ギブアップ。
きょうからマリンマグをオブラートに包んで飲んでます。
463病弱名無しさん:2007/05/24(木) 09:46:36 ID:x1zcfrXD
>>453 痩せたよ。痩せすぎなくらい。

>>454 
>脂肪分の割合を増やすしかないか…?
白身の魚を食べれば? 油分より蛋白の方がいいと思うんだけどね。
たまに卵もいいよ。
玄米クリームと卵の組み合わせで食べてた人のことが本に書かれてるし。

最近、シラスが美味しく感じる。
こんなに美味しかったっけ。
大根おろしと一緒に毎日食べてる。
464461:2007/05/24(木) 09:56:52 ID:sD+q+LgS
スイマグ、確かに喉に残る感じしますね。
無味無臭なんだけど、あの重たさゆえ、
喉をスムーズに通っていってくれない。
でも、スイマグのほうがやっぱり効くのかぁ。
もう一度チャレンジしてみるかな(笑)
マリンマグでも水様便はでてるんですけどね。

465病弱名無しさん:2007/05/24(木) 11:56:19 ID:yckQQncL
>>457
マジですかー?その人の健康状態とか容姿ってどう?
466病弱名無しさん:2007/05/24(木) 12:18:49 ID:x1zcfrXD
1日1回のアイスクリームを食べる時は、涙が出るくらい美味しいだろうねw
やってみたいような気もするがw・・・・
467病弱名無しさん:2007/05/24(木) 12:38:11 ID:TiP+N9Vq
どれくらいの量を食ってるかわからんが、11年間ジャムパンだけで過ごしてる少年いたよね。
で医者が診たら鉄欠乏気味なのを除いて、全く問題が無かったという。
468病弱名無しさん:2007/05/24(木) 12:48:38 ID:pPE4ziVs
一日一食だけど気が向いたものてきとーに食べてる。
同じく気が向いたら一食のほかにちょびっと食べたり
一食もとらなかったり。
469病弱名無しさん:2007/05/24(木) 13:04:00 ID:wp+xrl2c
人間てのは不思議な生き物やな
ギャル曽根じゃなくても大食いして痩せてるやつもいれば
11年もジャムパンだけで、ほとんど問題ないやつもいる
かと思えば・・・俺みたいに朝抜き少食デブもいる
てか長年蓄積した脂肪が燃えないんだよ
どうしたらいい?
470病弱名無しさん:2007/05/24(木) 13:04:58 ID:wp+xrl2c
運動すると腹が減るし
なぜか無性に肉が食いたくなる
471病弱名無しさん:2007/05/24(木) 13:12:32 ID:R18g3P4F
1日1食とか少食ですませられる意志はちょっと羨ましい。
以前少しの間だけ少食にして時々断食もしたら、あまりに痩せて怖くなったので中断したんだけど、
その後は反動なのか食べる事ばかり考えるようになってしまった。
時々我慢できずに暴食してしまって落ち込んで、しばらくは食べるのを控えるんだけど、
またしばらく経ったら食べたくなって暴食の繰り返し。自分の食べる適量が分からない感じ。
以前はそれほど食べる事に執着なかったのになあ。
472病弱名無しさん:2007/05/24(木) 13:17:14 ID:VyCLfDj5
ジャムパン少年はジャムパンとチョコレートケーキだけじゃなくて牛乳も飲んでいたから
473病弱名無しさん:2007/05/24(木) 14:20:04 ID:Gpa3TDSV
健康でいられたのは牛乳のおかげというわけですな
474病弱名無しさん:2007/05/24(木) 15:03:34 ID:BuewE9Vo
>>471
私と同じかもしれない。
私の場合は満腹感を忘れてしまっているようで
一度たがはずすと、例えば蕎麦屋で軽くのつもりが天ざる食べて
並びの中華屋でもチャーハン、炒め物一品・・・・
それでも満腹感がない。摂食に係る中枢がいかれてるとしか思えないときがある。
これってヤバイヨネ、一種のメンヘルでしょ
475病弱名無しさん:2007/05/24(木) 15:30:37 ID:3JZSOpPO
大人になり体が出来上がってしまえば、そんなにいいもん食わんでも調子よく生活できる。小食の方が断然体調がいい。体質とか人によって違うのも理解できる。いっぱい食っても平気な人がいても不思議ではない。
476病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:05:11 ID:TiP+N9Vq
>>472
ジャムパンだけじゃなかったのね。
しかし、牛乳ね〜・・・。
477病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:31:54 ID:wp+xrl2c
昔の人は普段は素食で
何かめでたいことや祭りがあるとご馳走を食って
飲めや唄えやの大騒ぎで気晴らしした、
俗人には楽しみがないと抑圧ばかりじゃ何かが壊れるような気がするよ
ただ現代人はそんなに金持ちじゃなくても、毎日が昔の人の「ごちそう」の日
安くて美味いもの沢山ある、しかも脂肪たっぷり砂糖たっぷり
たまには箍を外してもいいんじゃね?月1回給料日とか、クリスマスとか正月とか
絶対食っちゃ駄目だと思うと余計食いたくなるし
478病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:53:27 ID:x1zcfrXD
>たまには箍を外してもいいんじゃね?
先日中華を食べすぎた。
第二土曜日だったので、毎月第二土曜日は食を乱してもいい日にした。
それに、クリスマスぐらいはケーキを食べたい。   絶対食べるぞ!

だいたい、甲田先生もだね、、、時々乱れていたそうなw・・・・・
大晦日に黄な粉餅を食べて、除夜の鐘がなって翌年になってしまったそうだ。
「来年は甘いものを食べないと誓ったのに、なぜ黄な粉餅を出した。今年も食べてしまったじゃないか」と夫婦喧嘩をしたとかw
479病弱名無しさん:2007/05/24(木) 16:57:25 ID:YghZJrqq
野菜だけにこだわらなくても朝抜きで昼少食で夜普通って感じでも体調いいよ?どこか体が悪くて治したいなら別だけど無理しすぎもストレスたまるかも…
480471:2007/05/24(木) 17:06:20 ID:2OxqGcLt
>>474
自分は外食はしないけど、あればあるだけ食べたくなってしまうので買い置きは厳禁w

暴食とは言っても以前の方がずっと沢山食べてたと思う。
昼間から酒飲んでダラダラ食べ続けたりしてたし。
でも今は下手に「少食が良い」なんて基準を設けてしまったものだから
ちょっと余計な物を食べてしまうと「あー食べてしまった…」と過剰反応して罪悪感を覚えてしまう感じ。
変に「食べたら駄目だ」と思い込んでしまってるのがいけないんだけど、
こんな極端な考え方をしてしまうのは確かに少しメンヘル入ってるのかもしれない。
>>477の言うように上手に箍を外す事が出来れば良いんだけど。

以前は「美味しいものを食べるのが一番の楽しみ。お腹いっぱい食べると幸せ〜♪」みたいな
能天気な事を言ってる人は醜いし見苦しいと思ってたんだけど
(それで少食に、もっと言ったら仙人になりたかった)
今や自分もしっかり食べる物にとらわれるようになってしまって情けないよ。

長々とすみません。
481病弱名無しさん:2007/05/24(木) 17:32:05 ID:wp+xrl2c
仙人になってしまうと、人付き合いの範囲が狭まる
食を介して社交が行われることが多い
会社に飲み会はつきものだし、普通の社会生活で仙人になるのは無理
糖尿病や腎臓病など、何か病気があればある程度周囲の理解は得られるだろうが
あいつ付き合い悪いと言われる、デートで「青汁」ってわけにもいかない
隣人とガーデンパーティー(欧米か!)もできなくなる
山で自給自足の生活すれば、本物の仙人になれるかもしれないが
俺は俗人でいいや、食を楽しみつつ健康になる方向があるはずだ
482病弱名無しさん:2007/05/24(木) 18:00:15 ID:9/ORpTF5
健康な人が幸せとは限らないからね。
完全に健康になるとか考えずに、何でも程ほどでいいという考えも、
いいかもね。
483病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:14:11 ID:wAl7Xw5b
>>68
性的な悩みっていうのは立派な悩みだと思うんだが。
なんで不謹慎になるのかワケわからん
484病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:16:38 ID:wAl7Xw5b
仙道の本なんかでも、性的不能の直し方が載ってたり、
ツボの本でもそれ用のツボが紹介されてるよ。

性的なトラブルを抱えた人は多いだろうし、そういう情報は貴重な情報だよ。
485病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:36:00 ID:Gpa3TDSV
時代は○○式。
486病弱名無しさん:2007/05/24(木) 20:45:21 ID:3JZSOpPO
食べるという事は命をつなぐ意味で大切な行為。一回一回の食事を大事にしたいね。食物にたいして感謝の心を忘れずにいたい。
487病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:00:00 ID:ueZ4mb4a
>>485
稲垣先生のハゲと白髪が治ったら信用するよ
488病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:05:06 ID:xkRh3M67
>>487
あれでもハゲは治ってきたらしい。前はもっとはげていたそうな。
西式の渡辺正先生も白髪だし、西先生は短命。
甲田先生はシワシワすぎ。
健康法の先生とはいえ、見た目は別なのかな。
489病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:08:15 ID:TiP+N9Vq
髪といえば、甲田先生だよね。
490病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:09:04 ID:tm/pEgex
ID:wp+xrl2cはこのスレにいらない子
実践出来ないんならgdgdいつまでも、このスレにいることないと思うよ
491病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:22 ID:ueZ4mb4a
>>488
渡辺先生はちゃんとやってないでしょ?
貧血って噂もあるし。
西先生は実験で毒らしきものを飲んで亡くなったんじゃなかたっけ?
甲田先生はハゲでもなく以前は白髪もあったけどなくなったと言っていた。
甲田式で白髪が治った人は結構いる。
甲田先生も引退しゆったりしたらもっと太れるだろう。
森さんはぽっちゃりだよね。
稲垣先生是非ハゲと白髪を治してみてください。
492病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:25:33 ID:BuewE9Vo
>>483
唐突にしてすげぇー遅レス
眠っていたDNAの復活みたいなレスw
ただ、週一の断食、毎日の半断食する以前より
持続力がはるかに増したのは確か。
鍼灸療法のそれと併せて行為したその日、その週は
かなーり♂としての自信回復
おぉぅまだまだ現役バリバリ!(スランプと下降線の実感強かったもので・・
493病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:32:36 ID:9/ORpTF5
甲田先生はカルテを見るとき、メガネかけるよね。多分老眼。
稲垣先生もメガネかけてるけど、老眼かな?それとも近視?
494病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:33:14 ID:xkRh3M67
甲田先生のシワシワはなんとかなりませんかね。
やせるのはいいんだけど、肌がシワシワカサカサはイヤなんです。
稲垣先生は白髪だけど肌が綺麗でした。
あとお弟子の調息の先生。ウソと思うくらいの肌の綺麗さ。見た目も若い。
あれで50歳は信じられない。30くらいかと思った。
稲垣先生のやり方の一番いいのは断食とかをしないのできつくないんですよね。
ハゲは治らないけど膠原病とかは断食なしで治っているみたいですし。
だから自分は稲垣式だと楽なんで今はそっち。ストレスがたまらない。
ハゲは断食それも30日とかを何回も繰り返さないとだめですかね?
はげ治っても甲田先生のようなシワシワカサカサはイヤだし。

495病弱名無しさん:2007/05/24(木) 22:35:13 ID:xkRh3M67
稲垣先生のは事故らしいですね。上下運動器自作しているときに機械が飛んで目に入って失明しかけたらしい。
稲垣式では老眼は簡単に治るらしいです。
496病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:15:52 ID:x1zcfrXD
稲垣式は専用スレでどうぞ。
そちらの人がここを読むように、ここの人もあちらを読むと思うから。
たがいに良かったことを縄張りで書けばいいのであって、あまり出張してこないでね。
497病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:19:56 ID:+Pn8TbEM
80越えてシワの無い老人なんておかしいと思うけどな。
498病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:22:57 ID:xkRh3M67
まるで宗教のように排他的なのですね。失礼しました。
499病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:23:27 ID:x1zcfrXD
森さんは写真でしか知らないけど、あれは若い時の森さんじゃなくて、
今の森さんなの?
とても生菜食してる人には見えないね。
500病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:44:46 ID:ueZ4mb4a
>>498
他の板に行ってた。
発端は私の余計な突っ込みから始まったことなのでスマソ
あちらのスレに今度はお伺いしますよ。

>>499
何年前(2、3年前かな?)か忘れたけど、テレビで観た森さんはぽっちゃりでした。
肌もパンパンでした。
同じ生菜食なのに何この差?って感じですよ。
501病弱名無しさん:2007/05/24(木) 23:53:13 ID:x1zcfrXD
甲田先生は指導者としてストレスが半端じゃないんでしょうね。
特に数年前まで断食入院させてた頃は、祈るような気持ちではらはらしたこともあったでしょうからね。
502病弱名無しさん:2007/05/25(金) 01:22:33 ID:hGsulXdr
稲垣式は肉食大マンセー!
よって自分本意な方法です。相対的に貧困を生みます。
そして体臭と便がきついのです。
503病弱名無しさん:2007/05/25(金) 07:27:39 ID:P8vwfTFZ
そうやって工作しても無駄。
504病弱名無しさん:2007/05/25(金) 09:11:32 ID:kXsKfaV7
前にテレビで見たNYのローフードレストランのオーナー
40代前半なのに、20代半ばにしか見えなかったのには驚いた
ローフードをはじめて白髪も黒くなり、疲れにくくなったそうだ
アン・ウィグモアというローフードの提唱者も
60才を過ぎローフードをはじめて白髪がなくなったそうだ。
NYスタイルのローフードレストランに行てみたけど
胃の弱い日本人にはどうも食べにくい、生ズッキーニのパスタや
砕いた生のナッツを多量に用いたスィーツ、大盛り野菜と海草のサラダ・・・
西式のすりつぶし方式は、日本人に向いている
ただシワシワになるのは、油分が不足しているのでは?
ローフードでは加熱処理している豆腐は使わず、多量の生のナッツ類で
たんぱく質を摂っている、ゴマだけじゃなくて胡桃も食べるようにした
505病弱名無しさん:2007/05/25(金) 09:28:49 ID:hAzrhvaJ
テレビによく出る50代の南雲医師も若い
写真での35歳のときより若返ってたw
なお彼は一食
506病弱名無しさん:2007/05/25(金) 11:54:27 ID:Q1DGRGkx
>>494
稲垣先生の弟子って、少し前までは西式やってたんでしょ?
507病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:06:24 ID:P8vwfTFZ
稲垣スレには結構詳しい人がいるよ。あっちで聞いたら?
508病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:07:09 ID:kXsKfaV7
摂取カロリーを20〜40%控えると、猿も人間も病気に掛かりにくくなり
長生きすると石原結実先生の本に書いてあった
少食+生食(酵素)が最強なのかも
行き過ぎるとどうなんだか知らないが

少食を続けると慢性の鼻炎が良くなる、食べ過ぎるとまた復活する
どうしても食欲に負ける、ラーメンやめられない。
509病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:20:23 ID:Q1DGRGkx
>>508
たまーに食べる分にはラーメンも良いと思うよ、仙人じゃないんだし。
自分もたまーにジャンクフードとか食べる。それで気が済むから
普段の半断食だって辛くない。少食って慣れだよね。
510病弱名無しさん:2007/05/25(金) 15:49:16 ID:db0kbiyd
みんな青汁はどんな感じで作ってる?
自分は、ほうれん草、小松菜、キャベツ、白菜、ブロッコリーにレモン汁を入れたり、りんご汁を入れたりしてる。
それとは別ににんじんりんごジュースも。
ところで、よく市販の青汁で使われている大麦若葉とかケールとかって手に入らないの?
511病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:22:17 ID:WWPxME6Q
青汁健康法の提案者?

http://www.tokai-aojiru.com/sample/namaba.html
ここで入手できそうです。

ついでに自分で栽培するなら・・・
http://www.masudaseed.com/products/seedling.html
512病弱名無しさん:2007/05/25(金) 17:57:00 ID:dAC+zKEI
>>508
20〜40%ってのは何に対しての数字?
1日2500kカロリーに対して?
513病弱名無しさん:2007/05/25(金) 18:01:01 ID:tEQg8QiG
普通に考えると腹八分目って事なんじゃない?
514510:2007/05/25(金) 19:20:16 ID:db0kbiyd
>>511
アリガd。
って、高いね〜。
栽培するにもスペースの限界があるので、
やっぱ手軽に入手できる野菜で作るしかないんだね。
515病弱名無しさん:2007/05/25(金) 19:36:08 ID:tQ3f8Pvn
俺の場合一日1500i程度が一番体調がいい。
516病弱名無しさん:2007/05/25(金) 20:31:38 ID:P8vwfTFZ
プランターでケールの種を撒いたら芽が出るし、栽培できるよ。
ベランダで栽培してるけど、今は虫がいっぱい付いてる。
このケールを使い切ったら、また栽培するかどうかは微妙。
近くのスーパーで有機野菜を売るようになったし。

楽天で種を買えるよ。
http://www.rakuten.co.jp/agrit/886084/896298/911547/#899425
517病弱名無しさん:2007/05/25(金) 20:54:32 ID:qqBQeyBH
>>504
その番組録画して持ってます。
ナチュラルハイジーンについて色々調べてたときだったんで。
>>505
確かに若い。カフェインを取らないという共通点発見。

善庵のローズが心配です。
518病弱名無しさん:2007/05/25(金) 21:23:50 ID:P8vwfTFZ
>イトイさんとこで↓
どこ?
519病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:45 ID:jH0LUfJP
これじゃね
ttp://www.1101.com/danjiki/index.html
ちなみに、homeじゃないよ
520病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:43:04 ID:P8vwfTFZ
ありがと
521病弱名無しさん:2007/05/25(金) 22:49:18 ID:WWPxME6Q
日刊イトイ新聞でググリなさい
522病弱名無しさん:2007/05/25(金) 23:14:02 ID:tQ3f8Pvn
カフェインてコーヒーよりお茶の方が含有量多いんでしょ?
523病弱名無しさん:2007/05/25(金) 23:20:26 ID:P8vwfTFZ
>>521
ありがと
524病弱名無しさん:2007/05/26(土) 01:32:49 ID:5GWSkhZa
・今日からはじまる『森川くんの断食中継』は、
 ぼく自身がとてもたのしみにしているんです。
 大きな意味での「ダイエット」企画でもあるし、
 「人体の永田農法」ともいえる試みです。
 もうちょっとリクツっぽく言えば、
 「需要と供給」についての研究でもありますし、
 「生産と消費」に関する思考実験にもなります。
 なんだか、いろいろなことを考えるための、
 ほんとにいいチャンスになりそうなのです。
 この連載がうまくいったら、ぼく自身も
 自分を実験台にして、やってみたいと思っています。
 森川くんのことが、ちょっとうらやましいんです

http://www.1101.com/danjiki/index.html
525病弱名無しさん:2007/05/26(土) 09:27:21 ID:cXGwk7nV
二日ばっかり食を抜いたら
胃のあたりが猛烈に痛くなったんだけど
526病弱名無しさん:2007/05/26(土) 10:55:43 ID:oAgrrZLE
胃潰瘍あるかも。  重湯か、薄い玄米クリームを食べたほうがいい。

>>522
>カフェイン
コーヒーよりお茶の方が多いみたいだね。意外・・・
527病弱名無しさん:2007/05/26(土) 12:33:53 ID:EDBz1Os9
断食って精力増大にもつながるんですね。
ま、私は女だから関係ないんですが。
ところでみなさん運動はしていますか?
半日断食しながらでも体力維持できますかね。
別にプロの運動選手ではないんですが、ちょっと陸上を軽くやってまして。
今は疲れているというのもあるんですがどうも力が出ない気が。

甲田先生は野菜も食べ過ぎると腸を荒らすとおっしゃっていますよね
サツマイモも食べ過ぎると腸を荒らすらしいし。
でも、その考えでいくと玄米も腸を荒らす気がするんですけどどうですか?
実際、玄米食べるとおなかが張るという人や、胃が荒れるという人や
皮膚が黒くなってきてまるで黄疸の症状を呈する人もいるみたいです。
肝臓に負担がかかっているんでしょうか?
また、医学書には鉄欠乏貧血で食道粘膜や胃粘膜が萎縮する人には異食症
(生米を食べる)が多く見られるとあります。
玄米を食べる人は皮膚が黒い人が多いイメージがありますが、
実際玄米を常食している方はどうですか?
透けるような透明感のある肌のかたいますか?
私は軽症アトピーなんですが、玄米を食べると悪化する気がします。
米アレルギーの場合、種皮に多くアレルゲンが含まれているのと
あと、消化器に負担をかけているからかなと思うのですが。
皆さんは白米より玄米のほうがいいと実感しますか?
玄米には有害な物質が含まれているという人もいますし。
そもそも植物は人に食べられるために存在しているわけではないので、
食べられないように有害物質をもっていることは不思議ではないと思います。
528病弱名無しさん:2007/05/26(土) 16:38:53 ID:1YM5jtgb
一見まともそうで、激しく香ばしいな…
半日断食、まだ始めてないんだろ?
まずは甲田さんの本読んでみれば?
大体の疑問は解決すると思うよ。
合わないと感じたら、やめればいいだけのこと。
529病弱名無しさん:2007/05/26(土) 17:23:18 ID:lCYMoi7l
しかし甲田さんはシワシワだね…。
仙人の人は食べなくても肉付きがいいのに。
あんまり貧粗になりたくないな正直。
530病弱名無しさん:2007/05/26(土) 21:26:28 ID:Ut0SjTrA
海外の小食、断食サイトのリンクたどっていくと必ず
breatharian(空気食って生きる人), inedia(不食。まったく
食べない)関連に行き着くんだが・・・・
あとsun gazing(夕日を注視してそこからエネルギーを
抽出)とか。さすがに不食とかはないだろうと思う。
531病弱名無しさん:2007/05/26(土) 21:47:54 ID:CdVvAuPq
>>530
昔から仙人はカスミを食べるって言われているけど、それって本当のことなんだよね。
今でも修験者なんかで相当の行を積んだ人は其れに近いことをやるよ。

食べた物をイメージするとそれが目の前に現れて、食べる事が出来る。食べても
食べてもそのものは減らないけど、お腹は膨れて栄養も吸収できる。
まるで夢のようだけど、そんな事が出来る人が居る。
532病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:07:33 ID:MGr35IXd
それってまさか
サイババ?ww
533病弱名無しさん:2007/05/26(土) 22:58:53 ID:oAgrrZLE
>>527
2食の松井さんは、玄米はアクがあるから、玄米を食べるなら
少食にして、きちんと排泄できるようにしないと駄目と言ってるね。

玄米有害説とかは昔から議論されてて、今でも論争が絶えないよね。
本とかネットとかで色々読むと、あーでもない、こうでもないと考えちゃう。
そして実際に玄米を食べてみたら何だか調子も良くない。そうなると、なおさら細かいことが気になるよね。

その気持ちは良くわかるけど、私は最後は甲田先生を信じることで解決しちゃう。
色々迷ったら、「でも甲田先生は実際にたくさんの患者を治してきたんだから」となる。
実際、甲田さんは多くの患者を治してきて、自分で検証した確かなことしか人に勧めないからね。

>半日断食しながらでも体力維持できますかね。
スタミナがついてくるよ。最初は疲れるけど。
運動してるなら蛋白を多めに摂ってもいいと思うよ。

玄米食べて色が黒いと言われてたのは水を控えていた頃の話らしい。
肌の綺麗な人はいっぱいいる。そんな心配はいらないよ。

玄米は最初は合わない人もいる。
そういう人は胃腸が弱かったり、陰性の強い人で胃下垂がある人かな。
玄米クリームにするといいみたいだけどね。

コツは美味しく炊くことだね。
玄米炊き機能がある炊飯器で炊いても不味いし、安い圧力鍋で炊いた玄米は胃にもたれるw
柔らかく美味しく炊いて食べると身体も調子がいいw、、、これは私の実感です。
534病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:06:22 ID:rHY+DzR1
発芽玄米炊飯器を買えば楽勝ですよ。
とはいえ、自分は最近玄米クリームばかりですが。
535病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:07:58 ID:1cpHQqFO
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
536病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:25 ID:vS07bcbN
どうもクリームって感じにならないんだけど
537病弱名無しさん:2007/05/26(土) 23:17:33 ID:rHY+DzR1
>>536
どんな感じになるの?
って、言葉で表現するのは難しいか。

出来上がるまでの数分間、
常にゆっくりかき回すようにしているの?

538病弱名無しさん:2007/05/27(日) 00:24:17 ID:9Dl2KoSY
>>526
茶葉にもカフェインは含まれてるけどお茶にはほとんど入ってないらしいよ。カフェインはほとんどが茶葉に残るらしい。
539病弱名無しさん:2007/05/27(日) 08:53:16 ID:S/1VKF6F
>537
数分かき混ぜながら煮てるけど
鍋にくっつくかもしれないと思ってものすごい勢いでかき回してます
モッチリベッタリという感じになる
540病弱名無しさん:2007/05/27(日) 09:04:14 ID:7wXZjN+C
>>538
そうですか。飲むお茶にはカフェインは残らないんだ。
お茶を飲むと寝られないと言ってた人がいたけど、
あれは暗示みたいなものなんだねw
541病弱名無しさん:2007/05/27(日) 10:25:44 ID:N76P4Im2
じゃ茶葉を食べれば眠気覚ましになるね
542537:2007/05/27(日) 10:34:01 ID:8QHT9wFp
>>539
それでいいんじゃないですか?
別名玄米のりですから。
543病弱名無しさん:2007/05/27(日) 11:31:29 ID:ZREOAuq+
>>538
時間がないからスルーしてたけど間違ったことを教えないように。
ttp://www.fuanclinic.com/owl/vol_32e.htm

>>540
暗示じゃありません。
実際入ってます。
wがついてるということは538をバカにしてるだけで
信じてないということか?
544540:2007/05/27(日) 12:36:08 ID:7wXZjN+C
>538をバカにしてるだけで信じてないということか?
いえいえ違います。
お茶を飲むと眠れないと言う人は身近にいる人で、いい人なので、
その人をことに親しみをこめて苦笑しただけです。
545病弱名無しさん:2007/05/27(日) 16:55:48 ID:cUxH0gIG
お茶飲むと目がさえるよ私は。
多少はカフェインも出てるんじゃないの?
空腹時にのむと必ず胃が荒れた感じになるから緑茶そのものが
好きじゃない。
546病弱名無しさん:2007/05/27(日) 20:11:16 ID:8FUcmFQG
タンニンは細胞組織を引き締めるから、飲み過ぎると便秘になるよ。
547病弱名無しさん:2007/05/28(月) 01:01:29 ID:cl6YBNph
あるヨギの自叙伝に>>531のようなことが書いてあったな
うろおぼえだけど
水だけで生きたらしい
548病弱名無しさん:2007/05/28(月) 02:42:22 ID:DJuhvBVA
>>543
嘘じゃなくて同じ事言ってると思うんだが
549病弱名無しさん:2007/05/28(月) 09:35:48 ID:capMFfrm
便秘薬なんかは、癖になって飲まないと自力じゃ出なくなったりするけど、スイマグとかミルマグは大丈夫なんでしょうか?
550病弱名無しさん:2007/05/28(月) 09:53:29 ID:8AIc7cbe
>>548
カップ1杯のお茶とコーヒーでは、コーヒーの方がカフェインが多くなってるね。
ただ、お茶にもカフェインが入ってて、全てが茶葉に残るとは言えないという意味ではないかな。
551病弱名無しさん:2007/05/28(月) 10:11:06 ID:26LlNKB0
>>538
>>茶葉にもカフェインは含まれてるけどお茶にはほとんど入ってないらしいよ。
 →お茶にカフェインはほとんど入ってないけど「多少は」入ってるの意

>>540
>>そうですか。飲むお茶にはカフェインは残らないんだ。

>>538が間違ってるわけではない
>>540が勘違いしてるだけ
552病弱名無しさん:2007/05/28(月) 10:26:11 ID:cl6YBNph
・・・

青汁のシュウ酸はどうしてる?
水にしばらく浸すと少しは抜けるらしいが
ビタミンも一緒に抜けそうで
シュウ酸は脂肪分と一緒にとるとより体内で石になりやすいそうだし
米や豆腐にある程度は植物性脂肪が含まれているから
青汁飲んだら一時間あけてから食事をした方がいいというのは
そういうこともあるのかな?

コーヒーにもシュウ酸が含まれている、コーヒーはカフェインより
シュウ酸の害の方が気になる
カフェインは過敏な体質でなければ問題ないような気もするが
古今東西、世界中いたるところに「お茶」や「コーヒー」など
カフェイン入りの飲み物が存在する、それなりに存在意義がありそうだ

553病弱名無しさん:2007/05/28(月) 11:41:05 ID:QrFVALmN
お茶を飲む事によって、コーヒーを飲むのと
同じか半分くらいのカフェインを摂る事に
なると思う。
ソースは無いけど、昔からそう言われてるし。
554病弱名無しさん:2007/05/28(月) 11:42:26 ID:mvYKCKUT
シュウ酸の多い食物
・コーヒー
・ホウレンソウ
・バナナ
555病弱名無しさん:2007/05/28(月) 11:43:39 ID:QrFVALmN
菜食か菜食に近い食事をしてる人は
ショウ酸を気にする必要は無い、
なんて勝手に思ってる。
556病弱名無しさん:2007/05/28(月) 12:27:58 ID:8AIc7cbe
>>549
スイマグは大丈夫。癖にならない。
ていうか、スイマグは一生飲むものだし。

>>552
自分は尿道結石に罹ったことがある。
あれは相当痛いね。
だからシュウ酸は気になる。
ほうれん草だけは少なめに使用してる。
他の野菜は気にしない。

野菜ジュースで5種類以上の野菜を使用するのは、野菜個々が持つ欠点を補う意味があるから、
シュウ酸の害もなくなるのかもしれないと思ってるんだけど・・・・
市販青汁だと調整できないね。

ただ、結石は水分不足も大きな要因だから、水をよく飲んでシュウ酸を排出してれば、
結石にはならないと思って楽観してる。
実際、水をよく飲んでると結石にならなくなったし。
557病弱名無しさん:2007/05/28(月) 13:10:38 ID:mvYKCKUT
食事のポイント
シュウ酸を含む食品を食べるときには、カルシウムをできるだけたくさんとりましょう。
結石予防の観点からは、動物性や植物性の脂肪分はできるだけ控えたほうがよいといえます。
※1日に摂る理想のカルシウム量は800〜1000ミリグラムです。現在、日本人のカルシウム摂取量の平均は450ミリグラム程度と言われています。

シュウ酸とカルシウムを一緒に食べるレシピには、次のようなものがあります。

ほうれん草のおひたしにシラス干しをかける。
サツマイモのみそ汁。ダシをしっかりとる。
ココアにミルク。
バナナにヨーグルト。
558病弱名無しさん:2007/05/28(月) 13:29:00 ID:cl6YBNph
焼き芋食べるときはや水よりお茶より
やっぱり牛乳だよな〜

甲田式ではNGなんだろうけど
たまにはいいか
559病弱名無しさん:2007/05/28(月) 14:11:23 ID:xWPr52E/
>>256
肉、卵などを良く食べてた時は回りが驚く程、
水を飲んでたが、2回、尿路結石になった。
殆んど、菜食をしてる今は、尿路結石を卒業した
560病弱名無しさん:2007/05/28(月) 17:51:50 ID:8AIc7cbe
菜食と肉食でそんなに違うんだ。
知らなかった。
561病弱名無しさん:2007/05/28(月) 18:30:39 ID:uFgBigHM
周りから顔が小さくなったと言われまくってる
562543:2007/05/28(月) 19:56:49 ID:/FCtiNp+
お騒がせしてすみません。
>>538の「お茶にはほとんど入ってないらしいよ」
に反応しました。ほとんど入っていないではなくしっかり
入ってるよと言いたかったのです。
「ほとんど入っていない」という言葉で>>540は勘違いして
しまっていると思ったからです。

コーヒー等は1日1杯だけでも毎日摂っていれば依存症で
あるとアンドルーワイル博士はおっしゃっています。
コーヒーをやめてもらっただけで慢性の症状が劇的に治った
ケースが山ほどあるといってます。

ナチュラルハイジーンの松田氏もカフェインが子宮筋腫の
筋腫を成長させた原因だったとおっしゃっています。

甲田先生の処方箋にはカフェイン飲料は入ってなくさすが
だなと思っています。
563病弱名無しさん:2007/05/28(月) 21:20:27 ID:sG4rScaj
コーヒーで断食するのも悪いかな。よくやるんだが。
564病弱名無しさん:2007/05/28(月) 22:02:38 ID:3NO23OF3
私はコーヒー飲むと翌日便秘したり
便が黒く硬くなります、ウサギの糞のように小さくころころした感じになります。
カフェインの利尿作用でなるのだろうとは思うのですが
緑茶の場合はそれほどひどいものとはならないので、カフェイン+α
コーヒーの他の成分も影響するのかと思います。
宿便をとるという観点からしたら、利尿作用のある、腸内の水分量を奪うコーヒーなどは
けっして良くないと思いますよ。スイマグとは相反する作用を腸内で引き起こすのがコーヒー
565病弱名無しさん:2007/05/28(月) 23:14:32 ID:sQVxqZwW
石原結実先生の本を読んで断食(朝、昼のみ)を始めました。
朝は生姜紅茶
昼はニンジンりんごジュースです。

夜食まで腹が減るので何か飲みたいのですが、緑茶とか飲んでもいいのでしょうか?
何かいい飲み物があれば教えて下さい。
566病弱名無しさん:2007/05/28(月) 23:50:08 ID:p3pq7VNn
私はコーヒーって、それ程、害は無いと思う。
先生によって意見は違うんだね。
一人一人が信じてる事をするしか無いね。
私はやめないな。
567病弱名無しさん:2007/05/28(月) 23:51:09 ID:8AIc7cbe
>>565
胃は酸性にしておいた方がいいから、頻繁に飲むなら酸性の柿茶。
その他、緑茶でも麦茶でも、飲み過ぎなかったら別にいいと思う。
あと、基本だけど、水はよく飲むこと。
568病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:52 ID:UnUszkBj
>>565
石原スレがあるよ
569病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:30:48 ID:uq3vmfJU
エドガーケイシーはコーヒーを悪く言ってないよな。
生野菜も薦めてるし。

濃厚なでんぷん(白米)と豚肉はやばいらしい。
570病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:36:02 ID:vNaFRR0Z
だからぁ〜、甲田式ではコーヒーは一日二杯までおKがデフォでしょ。
571病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:41:39 ID:vvBw9O3U
甲田式と石原式は、少食が良いって根本的なとこは似ているが、水やサウナに対しては正反対。どっちの本を読んでも納得する理由なので、どちらが良いのかわからなくなってしまった…
572病弱名無しさん:2007/05/29(火) 00:53:16 ID:DdfAbnpL
マクロビオティックは、戦前に死者や健康被害者を大量に出しています。
もともと国粋主義の政治思想が土台で、「身土不二」つまり「輸入食品を食べると病気になるから国産だけ食べろ。」という主張です。
大阪大学の先生が痛烈に批判してる。

久司氏は波動説にも荷担しています。「ニセ科学っぽい」じゃなくて正真正銘の「ニセ科学」そのものです。
輸入食品排斥運動が原因だから、新谷氏だけではなく、政治家や官僚が一生懸命、マクロビオティックや、師匠の石塚の思想を食育で広めようとしてます。
桜沢派ではなくて、石塚を復古させようとしているのが、
http://www.nsi.or.jp/ の日本綜合医学会の、沼田勇、島田彰夫、安保徹など。
http://www.nsi.or.jp/free2.html  島田の影響を受けて独自展開しているのが、
幕内秀夫、新谷弘実など。石塚派(特に島田の著書)と幕内は、食育に関心の強いマスコミ、農業団体、学者、官僚への影響が強いようです。
甲田光雄(会長)、中嶋常允(理事長、農文協「食と農の応援団」メンバー)、
講演が寺山心一翁(サトルエネルギー学会理事:意識を高めれば、ガンは治るという説。)、
安部司(「食品の裏側」著者)、竹熊宜孝(日本綜合医学会顧問、九州農政局食育委員)などです。
ここまで事実関係を説明すれば、あとは検索すれば分かることだから、これ以上は差し控えます。
ただ、食育の中にオカルトが入っている事態は、想像以上より深刻であるということを、多くの先生方に気をつけてもらい、
何らかの形で対処してもらえれば、助かります。これ以上被害者を増やさないために。
ttp://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/index-j.html
573病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:20:17 ID:VAmFg85J
輸入食品(特にアジアから)と検疫の実態を鑑みれば国産物
消費は良い事だし、一国として自給自足は当然のこと。
日本のような食品輸入大国は世界でも稀であり、むしろ
今までの政策で自給自足に対して無関心すぎたのは失策と
捉えるべき。
戦後の力関係の中で、アメリカより半ば強制されていた食品輸入に
屈していたのはしかたがないが、何が起こるか分からない世の中で
自給自足率を高めて国産品の消費へと向かうのは健全な動向。
また、食事の内容と輸入VS国産云々はまた違う問題。

日本語が破綻した、何を主張してるのか良く分からないこんな
コピペに思わずレスしてしまって、気分は微妙に負け犬w
574病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:26:22 ID:DdfAbnpL
>>573
現実的に考えれば、国産にこだわらずに、
アジア全体で良い食品づくりを考えるべきでしょうね。
そのための技術協力は惜しまずにやるべきでしょう。
575病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:33:36 ID:VAmFg85J
あれ、マルチじゃないんだ。
国産には拘って当然。自給自足できるのが基本でしょう。
また、技術協力より文化や考え方の問題だから、改善
するのは現実的に考えれば無理だな。アジアでの良い
食品作りは理想的な考えでしかないよ。
つか、輸入食品と玄米生菜食は別問題だからスレチ。
576病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:38:03 ID:DdfAbnpL
>>575
既に大手商社は中国や韓国で高品質な農作物づくりの技術指導をはじめてますよ。
高品質な輸入野菜も徐々に増えてきています。
577病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:52:55 ID:uq3vmfJU
高品質という名の遺伝子組換えか?
578病弱名無しさん:2007/05/29(火) 01:57:59 ID:DdfAbnpL
いえ、何が日本市場で高く売れるのか、という情報と生産技術を持っている商社が
現地で実際に農地を運営していたりします。
安かろう悪かろう、ではなく、安くて良いものづくりにシフトをはじめていますよ。
579病弱名無しさん:2007/05/29(火) 02:12:07 ID:uq3vmfJU
でも、その現地の土壌がやばいと思うんだか…
梱包に使うダンボールさえ…
580病弱名無しさん:2007/05/29(火) 02:42:46 ID:DdfAbnpL
当然土壌づくりからしてますってば。

581病弱名無しさん:2007/05/29(火) 05:53:32 ID:ChM+LvIw
北海道産の大豆とかって実は北朝鮮産とかなんでしょ?
582病弱名無しさん:2007/05/29(火) 07:06:00 ID:Wcy4dQ7b
だからスレチだっつってんのに…
大体大手だから正しい事してるとも限らないのに。
大手ってどこ? ソースは? 高品質ってどういうこと?
結局中国内陸部の輸送など、国産なら無い問題が
あるし、目の届かない場所だから農薬が大量に使われる。
フェアトレードしてたら採算つかないだろうし。
中国なら金さえあれば書類の偽造も思うまま。
583病弱名無しさん:2007/05/29(火) 09:15:50 ID:IKOiPOwI
言ってる事は同意だがソースは?とかって言い方が2chチックで不愉快
584病弱名無しさん:2007/05/29(火) 09:16:54 ID:qoyNph1X
>>558
サツマイモと牛乳の取り合わせって何であんなに美味しいんだろうね。
口の中で一緒になるとウマー。
585病弱名無しさん:2007/05/29(火) 09:43:57 ID:VtB9+3ux
うまいのは確かだが、私は牛乳アレルギー。
586病弱名無しさん:2007/05/29(火) 09:50:43 ID:kpARtwn6
私も顔が小さくなったよ。自分比2割減。
587病弱名無しさん:2007/05/29(火) 10:00:48 ID:IKOiPOwI
玄米はよく咀嚼するのもいいんだろうね
588病弱名無しさん:2007/05/29(火) 14:18:00 ID:fceW3tVV
>>572
なかなか詳しいね
基本的には同意
でも、政府の栄養指導も、政治的な恣意性によってかなり歪められてきたのも事実
キッチンカーとか給食とかね
マクロや食養は、政府の栄養指導に疑問をいだいているけど自分じゃどうしたらわからない層を取り込んでるのだろう
そういう層にすがるものを与えているという、ちょっと逆説的な意味で、マクロや食養は存在意味があると思う
まともな人は数年もすれば離れていくが、いつまでもすがってる人は、体壊しちゃったりするんだろうな
まっ、自業自得
政府が規制をかけるまでもないと思う

ちなみに島田彰夫さんはもう他界した
589病弱名無しさん:2007/05/29(火) 14:40:01 ID:Ol/KFlgy
幕内秀夫はマクロ批判してるけどな。
肉を否定する人を2chレベルで十把一絡げにして貶めてるだけだろ。
590病弱名無しさん:2007/05/29(火) 16:55:46 ID:OyZB5MHU
>>582
この人はもう何が何でも「中国憎し」なんだなぁ・・
世間知らずとうか・・
591病弱名無しさん:2007/05/29(火) 18:37:59 ID:4/iJyd6R
でも自分も中国はまだ信用したくないなぁ。
ていうかできない やっぱり。理屈以前だな。
それが本音。すみません中国さん。
592病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:05:18 ID:0e8HaXxv
ピーナッツ類は中国産しか売ってないけど安全なのかなぁ。

小食とか半日断食も過酷にやると基礎代謝が下がってカゼが直りにくいって
経験ないですか?
593病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:33:45 ID:qoyNph1X
>>592
そっかな?
ナッツ類は大抵見る限りはアメリカ産が多いけどなあ。
ダイエーとかアメリカ産ばっかり。
594病弱名無しさん:2007/05/29(火) 19:48:03 ID:+MKa5g2m
>592
過酷のレベルによるかも・・・
断食施設で指導受けながらやったらメチャメチャ調子が良くなりました
継続できないのが問題w
595病弱名無しさん:2007/05/29(火) 20:05:27 ID:ZyolusHp
国内産のピーナッツは、あるハズ。
ピーナッツは千葉の特産物。 
596病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:12:28 ID:17Jx5Npy
断食が趣味なひとあつまれーっ☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1178305949/
597病弱名無しさん:2007/05/29(火) 22:13:52 ID:WZ7KX8Rh
5月24日(木)、日本テレビ「スッキリ」で紹介された
Oisixの野菜は↓↓のページのバナー
http://imupe-lab.hp.infoseek.co.jp/ura.html
598病弱名無しさん:2007/05/30(水) 02:25:25 ID:82KjwGW4
>>570
病気治しの処方箋では水と柿の葉茶ですよね。
イレギュラーではコーヒー2杯までと書いてありますが、
病気の人にも言っているのでしょうか?
甲田先生にはお会いしたことありませんが、実際行かれた方、
処方箋でコーヒーもOKと言われた方いますか?
599病弱名無しさん:2007/05/30(水) 08:28:32 ID:qzA+yTH+
処方ではおkは出さないのでは?
でも、生菜食をしながら、どうしてもアルコールが止められなくて、
甲田先生公認で飲んでる人もいるし。
アルコール断食をしてると言ってたw それが休肝日なんだって。
コーヒーなら絶対駄目とは言わないかも。。。。想像ですが。

600病弱名無しさん:2007/05/30(水) 08:33:29 ID:31BOUKbD
何年も前に3日ほど試しに絶食して、その後お湯に塩だけ入れたものを飲んだのだが、あれほど美味い贅沢なものは無かったな(@w荒

ヲレの性質は勤倹そのもので無駄を嫌うが、
かといって贅沢というものを完全に否定する心算は無い(@wぷ

ただ、贅沢に慣れると本当にいいものの良さも分からなくなってしまう(@wぷ

その意味で「贅沢は敵だ」というわけだが、
本当は「素」を入れたいわけだ(@wぷ

ほどよく精神の潤わせるためにはほどよいタイミングでの贅沢が必要だと思っている(@wぷ

ただ、それは上の「塩スープ」のように、必ずしも金銭的に高いものとは限らない(@wぷ
601病弱名無しさん:2007/05/30(水) 11:44:03 ID:pOCdfVq+
@wぷ
は要らないと思う。
かといって、たたえる気も無い。
602病弱名無しさん:2007/05/30(水) 12:58:21 ID:ZMYnvY6H
@wぷ ←ナニコレ?
603病弱名無しさん:2007/05/30(水) 14:23:16 ID:+Vb1ZWC3
ニンジンと葉野菜のジュースは毎日飲んでいた
グリーンジュースを飲みやすくするために
リンゴか柑橘を1/2個だけ使用して
それ以外の果物は口にしないが
時々無性に果物が食べたくなる
メロン、パイナップル、キウィ、
今日一気食いしてしまった
604病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:07:40 ID:qzA+yTH+
果物は糖分が多いからね。要注意。

野菜ジュースに果物を入れなくても飲めるようになった。
小松菜を少なめにして、水菜や青梗菜などのクセのない野菜を多くして飲んでる。
605病弱名無しさん:2007/05/30(水) 21:21:27 ID:AMnwTFNk
>>604
水菜入れると刺激強くならない?
606病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:26:37 ID:E//uqnU4
一番飲み易いと思うジュースの組み合わせレシピって何ですか?
私的には基本にんじん、りんご、レモン、シソの葉少々。
癖のない青汁材料、これ入れたらターイヘン(汗
ありますか?(量の多少もあるとは思いますが・・・・
私的には最近山椒の葉っぱ、これは極少でもアウツw
607病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:29:00 ID:G3pz50Om
シソは農薬多いから自家製がオススメ
虫がつきやすいので注意ね
608病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:36:17 ID:+Vb1ZWC3
キャベツ、小松菜か水菜、大葉(シソ、減農薬のやつ)に
ミックスベビーリーフを混ぜている(一袋を3日で使い切る)
ベビーリーフの中のルッコラは、少量でもゴマのような香りが鼻につく
赤い茎のほうれん草も入ってるけど、
サラダ用だからそれほどアクが強くないかなと
それにニンジンとリンゴか柑橘を少量にレモン1/4個
300〜400CC朝に飲んでいる
昼食か夕食に大根と山芋の摩り下ろしをなるべく食べるようにしたら
足先の冷えがなくなった、不思議だ
609病弱名無しさん:2007/05/30(水) 22:44:54 ID:E//uqnU4
ケールの生葉はやっぱり
マズイッー・・・
ですか?キャベツの原種なのでそれ程でもないかな?と
取り寄せ検討中なのですが。
610病弱名無しさん:2007/05/30(水) 23:04:45 ID:+Vb1ZWC3
比較的おだやかな味のキャベツや白菜や甘い人参を入れず
青い野菜だけ(ほうれん草、小松菜、ミックスベビーリーフ)で作った青汁
飲んだら、まず青臭さが鼻をつき、なんか食道から胃に流れていくとき
寒気がして鳥肌が立った、凄い刺激的な味と匂い
しばらく気持ち悪くて胃が変な感じだった
本当に体にいいの?って感じ、アルカリ強すぎて「毒」なんじゃないか???
半分くらいキャベツやリンゴやニンジン入れると
抵抗のなく胃にスーッとしみこんでいく感じがする
611病弱名無しさん:2007/05/30(水) 23:39:59 ID:qzA+yTH+
・水菜はクセないし、刺激もないよ。ブロッコリーもいい。

・私は小松菜が苦くてやだな。レタスもジュースにすると不味い。

・ケールは意外とクセがないよ。栽培してると今の時期は虫がつくけど。

・私も毎日大根おろしを食べてる。山芋も食べようかな・・・

・野菜ジュースには人参をいれると穏やかな味になるね。

・野菜ジュースはアルカリが強いから、焼き塩を20〜30回くらい振り入れてる。
612病弱名無しさん:2007/05/31(木) 00:18:40 ID:sEOzUMZY
塩って、皆さん何使ってる?
エンリッチってどうですか?
613病弱名無しさん:2007/05/31(木) 00:27:09 ID:0zL0z2pq
ゲランド使ってます。
614病弱名無しさん:2007/05/31(木) 00:41:52 ID:usu6++8D
伯方の塩の焼き塩で十分。
615病弱名無しさん:2007/05/31(木) 06:47:20 ID:qQi3l7/i
メガテリヤキが発売されるよ!
616病弱名無しさん:2007/05/31(木) 10:04:20 ID:6WQFDMbO
だから何?!w

塩を入れるのを忘れてた
野菜ジュースを飲むとむくみが取れるけど
汗をかくと、無性にしょっぱいものが欲しくなる
ちょっとと思って手を出したスルメが止まらなくなってしまった
ラーメン食べたくなるのもそのせいかな?
ゲルソン療法では癌の人は塩禁止なんだよね
甲田療法では結構な量の塩をとるように指導される
どっちが正しいのだろう
普通の生活していて、無塩ではナトリウム不足で倒れそう
617病弱名無しさん:2007/05/31(木) 14:23:40 ID:usu6++8D
塩は摂ったほうがいいよ。
塩漬けの身体になると甘いものもそんなに欲しくないらしい。
汗をかいたら梅干を食べてる。
618病弱名無しさん:2007/05/31(木) 16:11:23 ID:EUoddLA6
糸井さんのレポート読むと断食すごく良さそうですね

>すんません。ここ数年で最高に体の調子がいいんですけど。
>人間体の調子がいいと自然に笑いだすもんなんですね。

2chで断食関係の書き込み探して読むと、
ペテンだとか詐欺だとか書かれているので怖かったのですが
糸井さんは別にお金を貰ってるわけではないですよね?
619病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:11:14 ID:12c/kq31
玄米粉はイワタニとかのミルサーでつくれますかね
市販だとどれが1番安いのかな
620病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:38:45 ID:ByEVIoRr
> 2chで断食関係の書き込み探して読むと、
>ペテンだとか詐欺だとか書かれているので怖かったのですが

へー。そんなスレあるんだ。
見たことないよ
621病弱名無しさん:2007/06/01(金) 00:41:46 ID:EvJT8c56
あちこちで書き飛ばしてる、虫に聞けの反甲田キャンペーンの事じゃないか。
622病弱名無しさん:2007/06/01(金) 02:12:49 ID:cRczz4F5
温冷浴やると肌がスベスベになった希ガス
623病弱名無しさん:2007/06/01(金) 07:57:32 ID:idlph8Li
朝、スイマグと青汁を飲んでます。

昼、仕事の関係で青汁が飲めないので、朝出かける前に飲むようにしています。
それで質問なんですが、スイマグと青汁は、どちらを先に飲んだらいいんでしょうか?
スイマグの関係で、せっかく飲んだ青汁が出てしまうんじゃないかと思いまして…
624病弱名無しさん:2007/06/01(金) 08:04:48 ID:Nr/wkJHS
スイマグって、夜、寝る前にのむと
思ってましたが。
625病弱名無しさん:2007/06/01(金) 11:22:22 ID:dJ/XzbpI
スイマグは寝る前に飲んでもいいし、朝と夜飲む人もいる。
便が出る時間を自分の生活に合わせればいいらしい。

>>623 スイマグは朝起きて何も口にしないうちに飲んで、青汁は1時間後に飲む。

>>619 ミルサーで玄米粉作れるよ。一番安いかどうかは知らないけど。
626病弱名無しさん:2007/06/01(金) 18:29:54 ID:5cIe5qoI
皆さん一日の食事メニューどうしてますか?
参考にさせて下さい。
627病弱名無しさん:2007/06/01(金) 21:17:58 ID:1rw1vx2b
>>619
うちの古い安物ミルサーは粉にならんよ、砂程度の粒状になる。
完全に粉にしたいならケチらずに評判の良い物を買った方がよさげ
628病弱名無しさん:2007/06/01(金) 22:33:34 ID:dC1e9bKS
痩身のために(現62kg)玄米生菜食をしたいのですが
本を読んでると色んなやり方がありますよね。
私も参考にしたいので>>626さん同様、皆さんのやってるメニュー知りたいです。

629病弱名無しさん:2007/06/01(金) 22:52:55 ID:ngZHP/Wj
甲田さんの本のレビューに、
脱毛や薄毛も解消といったようなことが書いてあったと記憶しているのですが、
実際に薄毛が治った方はいらっしゃいますか?
630病弱名無しさん:2007/06/01(金) 23:15:50 ID:GPIqRt/h
豆乳とジャガイモとタマネギでポタージュスープを作った
631病弱名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:13 ID:idlph8Li
みなさん玄米は洗わずに粉にしてますか?
私は、スーパーに売ってる玄米をミルサーで粉にしてるんですが、農薬や消毒液はどうなのかなとふと思いまして…
632病弱名無しさん:2007/06/02(土) 00:03:14 ID:FwLfkI3L
2枚折の平床って完全にまっすぐにはならないんだね。
3年保存してて本日平床デビューするんだが、折目の出っ張り
に今ごろ気付いたw
633病弱名無しさん:2007/06/02(土) 01:12:02 ID:t133KfR/
カーペットに毛布二つ折り敷き、木枕で寝始めて数ヶ月になりますが
いまだに身体がちょっとギシギシする。
マッサージ屋でも「前から肩こりは酷かったけど、腰がすごい凝ってる」と言われるようになりました。
続けてればいつか身体のゆがみ治るかな?
634病弱名無しさん:2007/06/02(土) 01:46:40 ID:2VjSUsF9
断食って砂糖以外の味付けは影響ないのか?
635病弱名無しさん:2007/06/02(土) 01:56:55 ID:8RncUex1
>>631
通販で無農薬玄米を買いなさい。
636病弱名無しさん:2007/06/02(土) 06:22:51 ID:2nflDgUK
>>633
ヲレは平床止めた。無理してあんなのやらなくたって煎餅布団で十分。
人間夜中に何度も寝返りを打つ。横向きの時は返って身体に悪い希ガス
637病弱名無しさん:2007/06/02(土) 07:40:51 ID:nCpmaqx7
わたしもフローリングに寝てみたら腰痛が悪化
なので低反発のマットレスを捨てて、
厚さ3cmの固いマットを購入、これだと体がほとんど沈まない
板はあれなんで龍宮敷きを買おうかと迷ったけど
2cm以上沈まなければいいって書いてあったから
これでも同じかなと、体圧分散だし
638病弱名無しさん:2007/06/02(土) 09:38:32 ID:5cFirWAS
>>628
痩せるためだけならそんなに細かい事にこだわらず、
朝食抜きで昼と夜は和食中心の少食にしておけば充分じゃないかな。多分。
あんまり厳しいメニューを徹底しようとしたら逆に食欲が爆発して逆効果かもしれないし。
639病弱名無しさん:2007/06/02(土) 17:02:15 ID:q8D0OECv
>>527ですが。
玄米を生で食べることはいいとおもいますか?
たとえば、新谷さんの本には玄米には発芽を抑制するトリプシンインヒビターがあるから
加熱する必要があるといってるし。
また、全く別のひとですが、ある人が玄米は良くない。玄米を売ってる業者は
それを知ってるから自分たちは食べない。といってました。その理由を聞くと
アブシシン酸があるからといってました。
アブシシン酸は高校生物にもでてくる種子の発芽抑制ホルモンです。
両者のいってることは一応同じかな?と思うのですが。
ま、玄米を食べるにしても小食が前提なんでしょうけそど。
私はちなみに2,3年前に朝食抜きをやって、ここ最近もやってます。
でも、快便ではないです。。。
640病弱名無しさん:2007/06/02(土) 18:57:46 ID:8k/jI55D
>>638
レスありがとう。
早速、今日食欲爆発してたとこですorz
朝抜きはしてるので、少食+野菜ジュースあたりを思案中です
何でも続かないと意味ないですもんね…
641病弱名無しさん:2007/06/03(日) 00:51:48 ID:wsxO15wu
きびしい少食はしてない。我流の和食で腹9分くらいに食べてる。
甘いものと間食をやめて2食にしてる。
週1断食もする。
でも外食もする。
---------------------------------
しらすおろし
カレイ煮つけ砂糖なし
玉ねぎとホタテ缶のサラダ(マヨネーズ)
-----------------------------------------
ホタテと厚揚げ煮つけ砂糖なし
野菜の味噌汁
しらすおろし
-------------------------------------
タラちり(豆腐と野菜も)
しらすおろし
-----------------------------------------
キャベツ炒め卵とじ
豆乳
玉ねぎとトマトのサラダ
---------------------------------------
エビ焼き
豆腐(カイワレ、梅干)
しらすおろし
味噌汁
-------------------------------------
もやしとホタテ缶のスープ卵いり
しらすおろし
たら煮つけ砂糖なし
-----------------------------------
料理はあまりできないからシンプルな献立で、毎日似たようなものを食べてる。

お菓子は蕎麦を揚げて昆布茶と塩コショウで味付けて手作りしてる。これが旨い!
642病弱名無しさん:2007/06/03(日) 01:01:44 ID:wsxO15wu
>>639
今、冷蔵庫に玄米を水につけて保存してる。
3日たったら発芽玄米になるらしい。
発芽してなくても発芽玄米と思っていいと言われた。

手作り発芽玄米ジュースとか生の発芽玄米をそのまま食べてみる。
体調がどうなるか楽しみ。
まずは体験してみる。
643病弱名無しさん:2007/06/03(日) 01:04:32 ID:wsxO15wu
あ、641には野菜が少ないけど、ジュースで飲んでるから。
644病弱名無しさん:2007/06/03(日) 04:09:56 ID:Y/IJ/wvb
>>641
いくらなんでも動物性摂りすぎ
645病弱名無しさん:2007/06/03(日) 07:45:15 ID:7OQFPsfk
641は献立例で毎日全部食べてるわけじゃないでしょう
いいと思うけど
最近テレビのバラエティで松居一代(船越栄一郎の奥さん)が
急激に老けたような気がする、結構年なんだろうけど
以前はもっと肌に張りがあった
新谷先生の影響で肉食を一切やめたらしい、魚は食べているのかもしれないけど
あの性格ならキッチリ新谷流を守っていそう
玄米菜食していると1週間で腸の調子はよくなるけど
無性「餃子」「カレー」「ハンバーグ」などが食べたくなる
食べすぎは勿論よくないけど、全然食べないのはどうなんだろう?
少し怖くなった
646病弱名無しさん:2007/06/03(日) 10:13:26 ID:tbRv2v1l
健康ならほどほどでいいんじゃないの、って思う。
適度なストレスは決して悪影響ばかり与えるもの
じゃないし、たまには胃腸にも仕事してもらって
いいんじゃないかな。
あまり気にせず外食、焼肉だって楽しんでるよ。
647病弱名無しさん:2007/06/03(日) 10:33:55 ID:eTqjnBIy
魚でカレーやハンバーグ作れば?
648病弱名無しさん:2007/06/03(日) 13:52:43 ID:QOtsQD8R
最近お金が苦しくて一般の野菜を買ってるけど有機や無農薬との効果の違いを実感した。
やっぱ後者の方がすごいわ!
乾燥肌や水泡、肌荒れが持病だったんだけど後者を摂ったらピタリと治った。
でも先月は一般野菜が主だったけど持病がちょっとブリ返してきた。
649病弱名無しさん:2007/06/04(月) 00:30:32 ID:krXsniP1
へぇー、少し感動しちゃうね。
でももう1回、有機野菜に戻して肌が改善され、また普通の野菜で悪化したら本物だね。
1回では偶然かもしれないから・・・・

>>631 
玄米を粉にするときは洗わない。
少し高くても無農薬玄米を買ってる。
ただ、流通してる玄米は法的には農薬基準が守られているから
安全ということになってると思うよ。
気にする人は手間かけて通販などで無農薬玄米を買う。

>>634 >断食って砂糖以外の味付けは影響ないのか?

塩断ち断食と、塩や醤油で味付けする澄まし汁断食では辛さも反応も違うよ。
水断食は塩断ち断食にもなっていて、余分な塩分は排出するし、
塩持ちの悪い人ではそれを改善したりするらしい。
両方のタイプの人にいいみたい。詳しくは知らないけど。
650病弱名無しさん:2007/06/04(月) 01:08:23 ID:ZQp0MvUP
水をたくさん飲めといいますが、
飲んだだけ出るんですけど、これでいいんですか?
651病弱名無しさん:2007/06/04(月) 01:22:38 ID:mnkhecpe
尿に色がつかない程度のオシッコなら良いのではないでしょうか。
汗や呼吸からも水分は発散されているはずですから、飲んだ量より
少なくなってるとおもいます。
652病弱名無しさん:2007/06/04(月) 08:41:01 ID:npjc33eH
>>650
冷たい水よりも40〜60℃くらいの白湯(さゆ)がいいかも。
内臓を冷やさないから体への負担も少ない。いろいろ効果あるみたいよ。
653病弱名無しさん:2007/06/04(月) 14:06:14 ID:JYfVMjFx
朝 野菜のジュース(人参、リンゴ、レモン、キャベツ、大葉、小松菜か青梗菜、ミックスベビーリーフひとつまみ)

昼 玄米ご飯(ニンニク味噌か南蛮味噌、ジャコ入りのフリカケ、梅干)
  とろろに大根おろしを加えたものに麺つゆか醤油をたらしたもの
  蜂蜜入り黒ゴマペーストひと匙

夜 温野菜(焼き野菜か蒸し野菜か和え物かナムル)、豆腐、
  魚たまに肉少量、主食はなし、温野菜の芋類やトウモロコシが主食代わり

大体こんな感じのメニューでいこうかと思ってますが、何か問題あるでしょうか?
甘いものがやめられないので、時々果物かドライフルーツをおやつにしようかと考えています。
654653:2007/06/04(月) 14:11:07 ID:JYfVMjFx
お水は朝500ccほど飲んでいます。
あとは普通にお茶とか、柿茶はまだ飲んでいません
サプリでビタミンCを飲んでます。
655653:2007/06/04(月) 14:12:18 ID:JYfVMjFx
すみません上げてしまいました。。。orz

無農薬野菜は皆さんどこで買ってますか?
656病弱名無しさん:2007/06/04(月) 16:10:43 ID:OwcaYi+Y
健康食品店でしょうね、普通は。
F&Fとかナチュラルハウスとか。
あるいは通販でセットで買う人も多いかな?
657病弱名無しさん:2007/06/04(月) 17:42:48 ID:pz7Ij4HP
>>653
野菜ジュースを2回飲むか、夜に生野菜を加えた方がいいんじゃない?
あと海藻がないね。
自分も海藻類はよく忘れる。消化が悪いので昆布粉末を常備してるけど。

おいしっくすで無農薬野菜を買ってた。個別野菜も買えて便利だったよ。
たまーに新鮮じゃない野菜も混じってたw
658病弱名無しさん:2007/06/04(月) 19:55:07 ID:JYfVMjFx
>>657
海草を忘れていた、たまにのりを食べるくらい
>野菜ジュースを2回飲むか、夜に生野菜を加えた方がいいんじゃない?
ありがとう、そうしてみます
宅配野菜を買うのと、そのつどスーパーで有機野菜を買うのと
どっちがいいのだろう、一人暮らしだから冷蔵庫が小さい
もう少し大きければ宅配利用するのだけど、冬なら大丈夫かも
「おいしっくす」はやめておきますw
659病弱名無しさん:2007/06/04(月) 20:53:28 ID:o8kfXlx6
あの工藤夕貴が有機野菜を作ってるんだってな。昨日TVでやってた。
660病弱名無しさん:2007/06/05(火) 11:50:05 ID:ax0Qlznv
甲田先生の講演会のDVD持っている人いない?
山田の通販で1本買おうと思ってるんだけど、どれがオススメですかね?
661病弱名無しさん:2007/06/05(火) 11:51:11 ID:ax0Qlznv
連投スマン
ひょっとして、これ全部VHS?
662病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:04:19 ID:mpEFocpw
紺野美佐子も作ってるね。
永島なんとかという俳優も作ってる。

スーパーの店頭に野菜が並ぶまでに3日くらいかな。
宅配で配達されるのは直販でなければ5日かかる?
客が多いスーパーならそこの有機野菜を買うほうがいいんじゃないかな。
663病弱名無しさん:2007/06/05(火) 12:14:50 ID:scxE31ly
生玄米粉(゚д゚)ウマー
664病弱名無しさん:2007/06/05(火) 13:13:40 ID:mpEFocpw
>>660
大阪西会に電話して、甲田先生の講演ビデオ、DVD、カセット、CDの一覧表を
送ってもらった。
内容はたくさんあって、甲田療法全般についてや、病気別の講演とか、体験発表もある。
自分が興味あるものを、主題で判断して買った方がいい。

大阪西会  0742−43−8303  何でも親切に教えてくれるよ。
665病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:33:03 ID:ZpjkbfKe
>>663
本当?
666病弱名無しさん:2007/06/05(火) 17:33:41 ID:Q635veNf
甲田式も半分くらいロー・フードメソッドと被るね。
でも牛蒡や蓮根など根菜には生で食べられないものが多いね。
また海草もヒジキやノリも生では無理。
せいぜい生が出来るのは葉野菜とワカメ、茎ワカメ、刺身、そして発芽玄米くらいだなあ。
黒豆や麦など雑穀類も玄米のように生は難しいね。
667病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:02:37 ID:eNwypats
え”っヒジキは生で食べるとだめなの?
玄米と一緒にワカメ、黒ゴマ、乾燥おから、海苔あたりと一緒に
ヒジキも粉にして食べてるんだけどやめた方がいいかな?
668病弱名無しさん:2007/06/05(火) 18:59:04 ID:mpEFocpw
それより、ひじきはある種の化学物質が蓄積していて、
厚生省も注意喚起してなかった?
1日にこれくらいなら大丈夫とか量も示されていたはず。
669病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:11:33 ID:mpEFocpw
あった
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040807A/

粉にするということは水につけてないのかな。余計悪いかも。
670病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:18:28 ID:eNwypats
わざわざありがとう。
これからヒジキを粉にするのはやめておくよ。
671病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:40:34 ID:pgcF68Du
>>668
ttp://www.drhase.info/040805.html
日本産のヒジキには砒素が多く含まれ、食べない方がよいとの勧告が英国政府
により出されました。
一方、日本の厚生労働省は、直ちに悪影響が発生する値ではないと反論しています。
672病弱名無しさん:2007/06/05(火) 19:43:28 ID:2QeOo0cB
減農薬の玄米を洗わないで挽いたのを食べてるけどあんましうまくないw
673病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:40:37 ID:U4OzsoEL
うちのミルじゃ粉にならない
砂食べてるみたいでマズー
炊いて食べた方が1000000倍美味い

生の玄米食べると何がいいの?
674病弱名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:18 ID:2QeOo0cB
>>673
大腸がんの予防になるみたい
675病弱名無しさん:2007/06/06(水) 09:59:12 ID:q7k1BEVJ
脚絆をして寝ると3時間後くらいに必ず尿意でトイレに行くようになった。
血液循環がよくなり、下肢の余分な水分を出してるんだろう。
朝起きた時の肩こりも減ったような気がする。
一番楽な健康法だね。

>>671
確かにひじきは多量には食べないね。
でもひじきの煮つけはやめた。料理に混ぜるのは気にしてないけど。
676病弱名無しさん:2007/06/06(水) 20:28:47 ID:rikU/IbW
脚絆ってギチギチに巻かないとだめですか?
皮膚を覆うだけでは効かない?
677病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:19:12 ID:QCk4WQ2U
玄米を炊くと脂肪や蛋白質が変質したり酵素などが壊れαデンプンになる。
たいして生はΒデンプンなので消化酵素が働かずそのまま大腸へ行く。
大腸で腸内細菌によって分解され、ブドウ糖にならず短鎖脂肪酸になって
吸収されエネルギーになる。
消化酵素が働かない→過剰なエネルギーを奪われない。
また大腸で酢酸、酪酸、プロピオン酸がたくさん出、腸壁が刺激され
便通がよくなる。
あと抽象的には「伸びる力」「生きる力」があり、加熱料理にない
効果が得られるという考えもある。
678病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:26:52 ID:7u64Vd9g
玄米とサラダ食ったら胃が痛くなった
679病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:37:51 ID:q7k1BEVJ
>>676
ギチギチの加減は分らないけど、
指先は結構きつく巻いてる。
足首、ふくらはぎも、それなりにきつく巻いてる。
太ももあたりは少し緩めてる。
いろいろな加減で試したらいいと思うけど。

きつすぎると眠れなかったりするみたいだから。
でもだんだん慣れるらしいよ。
血管の拍動を感じるくらいの強さは必要だと思うけど。

巻き終って寝ると、ふくらはぎや足の甲とかで血管が凄く拍動する。
下肢に心臓があるみたいな感覚。
最初はびっくりした!

そして3時間くらい経つと必ずトイレに行く。
以前は朝までトイレには行かなかった。
脚絆は単純なことだけど、血行に及ぼす効果は相当あるんじゃないかな。
680病弱名無しさん:2007/06/06(水) 21:49:49 ID:X8VJLO0Q
トイレが近くなるのがイイことなの?
681病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:17 ID:q7k1BEVJ
近くなるんじゃなくて、それだけ尿量が増えたということ。循環した血液から尿が作られたのよ。
朝おきた時も普通にトイレにいって、今までと同じくらい出るし。
682病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:20 ID:PCERCzPk
排便が一日に数回あるのはいいことだよ
683病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:10:01 ID:rikU/IbW
>679
指は五本別々に巻くのですか?
けっこう時間がかかりそうですね
684病弱名無しさん:2007/06/06(水) 22:18:27 ID:q7k1BEVJ
指の巻き方は独特だよ。5本それぞれに巻く。
図がないと説明しにくい。
ふくらはぎも一巻きごとに折り返す。

本には脚絆の図が載ってないからね。
甲田医院でもらった冊子に詳しく書いてある。
電話すると売ってくれると思うけど。

慣れるとそんなに時間かからなく巻けるよ。
朝、ほぐす時も巻き戻しながらやらないと大変なことになるw
685病弱名無しさん:2007/06/07(木) 03:00:09 ID:HnwUlpcw
>>677
粉にすると香ばしくて甘いですよねー
686病弱名無しさん:2007/06/07(木) 07:16:46 ID:zgvKIGYq
>>678  >玄米とサラダ食ったら胃が痛くなった
玄米クリーム
687病弱名無しさん:2007/06/07(木) 08:48:29 ID:EkoUJfvP
ローフードによるとワインは加熱処理しないんで良いらしい。
日本酒って加熱処理するっけ?
688病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:23:10 ID:HnwUlpcw
温冷浴療法をやるとたまに体が何センチか宙に浮いたかのような心地よさを感じることがありますね
689病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:52:43 ID:9ODDa0va
>>664
ありがとう〜!早速電話してみるよ。

>>688
わかる!なんかふわふわして気持ち良いよね。

温冷浴ってやりすぎると体に悪い?朝と晩、1日2回やっているんだけど。
690病弱名無しさん:2007/06/07(木) 09:54:03 ID:zgvKIGYq
温冷浴は冬は腰までだけど、今度の冬は肩まで入りたい。
691病弱名無しさん:2007/06/07(木) 11:18:42 ID:9Ct7XyVw
朝食抜いたら頭ぼっーとして体がふらふらするんですが、慣れるものですか?後すごく寝むくなる
692病弱名無しさん:2007/06/07(木) 11:43:34 ID:9ODDa0va
>>691
何日目?数日で慣れると思うよ。
693病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:11:40 ID:9rOwgFl1
3日目です。仕事上、夜11時くらいにしか食事を取れないので昼の2時くらいに昼食をとるようにしてます
694病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:23:50 ID:zgvKIGYq
温冷浴は1日2回やってもおkです。

695病弱名無しさん:2007/06/07(木) 12:28:03 ID:zgvKIGYq
>日本酒って加熱処理するっけ?
火入れという工程が最後にあるらしい。
696病弱名無しさん:2007/06/07(木) 17:36:50 ID:9ODDa0va
>>694
レスありがとう〜!

断食中、数日目から滅茶苦茶やる気?が出ない?
余計な事も考えなくなるし、集中力もアップするんだけど。
697病弱名無しさん:2007/06/07(木) 20:09:55 ID:wj9E0Nme
夕食食べたら疲れが凄い…
少食を気に掛けてから初めての疲労感(少食前はよくあった)

玄米70g・豆腐100g・めかぶ1パックの3分の1・魚4分の1
誘惑に負けて食べた、舞茸の天ぷら2個とリッツ4枚が余分だったかw

あんまりキツイ少食は続かないからと、緩めにやってるけど
このダルさは本当辛いな〜…
698病弱名無しさん:2007/06/07(木) 23:49:06 ID:JJ98SALI
温冷浴をやると目が冴える気がする
朝のやる方がいいのかな?
みなさんいつやってますか?
699病弱名無しさん:2007/06/08(金) 00:37:08 ID:nnK5Zsr2
昼おにぎり二個だけだと、お腹空きすぎて動けない。すぐ慣れるかな?
700病弱名無しさん:2007/06/08(金) 01:38:44 ID:xp0Rc/Zh
よく噛んでゆっくり食べることだね。
徐々に朝食抜きに近づいていくといいよ。
朝食抜きは三ヶ月で慣れた。
701病弱名無しさん:2007/06/08(金) 06:39:51 ID:khQaPPbY
>>698
俺、温冷浴やると、その後眠くて仕方ないんだけど…
702病弱名無しさん:2007/06/08(金) 09:06:47 ID:iCDNWwdJ
私は温浴中にあくびがでるんだけど・・・・・
最後の冷浴でしゃきっとなるけど。

>断食中、数日目から滅茶苦茶やる気?が出ない?
何もする気がなくなる。まだ無理なのかな。

>舞茸の天ぷら2個
てんぷら食べると疲れるねー。
蕎麦だって食べすぎたら疲れることもある。
703病弱名無しさん:2007/06/08(金) 17:53:54 ID:CTkXgd46
2、3日前から下痢が続いてる
トイレ行く度に尿と同じように出るほどに。
「出ないより良いよね。ゲリピーでも」と思ってたけど、
下痢って栄養を吸収できてないからなるみたいですね…orz

同じような方いますか?
また、治った方いましたら方法教えてほしいです。
私の持ってる甲田先生の本には下痢のことが載ってなかったもので
704病弱名無しさん:2007/06/08(金) 18:06:30 ID:UBqy7Iz2
極端に痩せると体温が低くなるために体毛が濃くなるというのを聞いたことあるのですが、実際みなさんどうですか?
705病弱名無しさん:2007/06/08(金) 19:21:28 ID:2kNMUjSD0
冷える部分に毛が生えるとききますよ
ちなみにわたしには腰毛があります
仙骨の裏あたりに長い産毛が、それにへその周囲にもあるんです
ちなみに狸じゃないです。

朝食代わりに生野菜ジュースを飲むようになったら
足先の冷えが改善されました
漢方で言うと元々陽体質だからかもしれませんが
(骨格ががっちりしていて、声が大きい)
体調が悪化すると足先が冷えて、鼻汁とタンが出る(後鼻漏)
食べ過ぎるとぶりかえします
706病弱名無しさん:2007/06/08(金) 21:49:36 ID:FRMtN9d10
>703
情報が少なすぎるぞ
707病弱名無しさん:2007/06/08(金) 22:45:02 ID:iCDNWwdJ0
>>703
だるくないですか?
塩分が下痢で出て行くので塩を多めに摂ったほうがいいよ。
緊急時はポカリのようなものも効くみたいだよ。
2食の松井さんのメルマガに最近書いてあった。
普段はポカリは良くないけど、下痢が続いて身体が疲れるなら
飲むと薬のように効いたとか書いてあった。

動物病院に勤めてたんだけど、動物が下痢したら点滴をして
絶食させる。
ビオフェルミンやエビオスを飲ませてた。
人間も同じでいいと思うけどw・・・・
点滴代わりに塩とポカリと水を補給。
スイマグ飲んでたら休止する。

絶食が難しいなら玄米クリームがいいかも。
708病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:30:56 ID:EpeUIkwt0
>>707
に黒砂糖を少量プラスするのがベスト。
709病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:31:46 ID:/zPJf24e0
甲田さんが、毎日玄米と豆腐とちりめんじゃこを、腹7分目に食ってりゃ間違い無いんだって言ってるけど
ホントにこれだけで足りるのかなぁ?
710病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:35:46 ID:/zPJf24e0
あと、いわゆる平均体重だと甲田さん的には太めらしいね。
711病弱名無しさん:2007/06/08(金) 23:42:42 ID:9kHNUGYP0
普段から肉は食べてなかったのですが卵・乳製品もやめようと思い、色々調べているうちにここにたどり着きました。
玄米粉にしたり野菜ジュース自作したりと忠実にやるかどうか迷ってます。
毎日同じ食事では偏ってしまうかもしれませんが時間節約のためパターン化したいのです。
少食とは少し離れてしまうかもしれませんが長い事、続けられそうなメニューを素人なりに考えてみました。
夕食後18時間のルールは守るとしてこれで大丈夫ですかね?
アドバイス宜しくお願いします。
■飲み物
無調整豆乳(食事中)
市販の野菜ジュース(食事中)このメニューに合ったもの・オススメの物があったら知りたいです。
生水、柿の葉茶(食前30分食後3時間以外)
■食べ物
炊いた発芽玄米
納豆
ゴマ
のり
シソのドレッシング(納豆のたれとして・DHA、EPAに変換?)
干ししいたけ(ビタミンD不足?必要?)
豆腐
■デザート(食事中)
バナナ、りんご、グレープフルーツ、2shockに書かれていた蜂蜜パン
レーズン、プルーンあたり
712病弱名無しさん:2007/06/09(土) 00:22:22 ID:T/yfcixk0
>>706-708
レスどうもです!

そうですね。だるいです。特に今日は。
ちょっと多めに食べた日は運動しても何ともないのですが、今日は出来なかった…
ちょっと無駄に食べてしまったのに。

なるほど、ポカリと塩分、黒砂糖ですか。
参考になります。ありがとう。
明日の朝も下痢が続くようだったら試してみます。

そういえば野菜ジュースを飲むようになってから下ってる気がします。
(今までは人参りんごジュースを毎朝飲んでました。最近野菜にチェンジした)
むくみも気になります。
やはり塩分が足りてないのかもしれないですね。
713病弱名無しさん:2007/06/09(土) 02:52:34 ID:IeFDpWFv0
少食療法を始めてから、体は軽くなったんだけど、
眠りが浅くなった。夜中に何度も眼が覚めて、なかなか寝付けない。
こんなときどうすればいいのでしょう。
714病弱名無しさん:2007/06/09(土) 08:30:31 ID:yBJno0SX0
>>709
質の良い野菜ジュースを飲むことが前提ならそれでいいと思う。
あと、胡麻から油分を摂った方がいいかも。

>>711
野菜ジュースや果物は食事と混ぜない方がいいと2shockに書かれてたよ。
有料のメルマガの方にだけど。
空腹の時に野菜ジュースを飲まないと、せっかくの効果が生きないし。

特に果物は食事と混ざると胃の中で腐るんだと。
果物を食後に食べるのも間違いで、食前20分前に食べちゃった方がいいみたい。

以下はコピペ、無断です。ごめんなんさい。
715病弱名無しさん:2007/06/09(土) 08:33:19 ID:yBJno0SX0
「食べたものが胃の中で腐らないように食べ合わせる」。
これだけで、たとえちょっとくらい食べすぎても、
それほど眠くならない(=疲れない)ようになります。
具体的に、どんな食べ合わせが正解なのかというと……

<永久保存版! これが胃の中で腐らない食べ合わせ>

 ○ 果物のみの食べ合わせ
   (胃を通過する時間:20分〜30分)※バナナは例外で45分

 ○ 野菜のみの食べ合わせ
   (胃を通過する時間:2時間)

 ○ 穀物(米・小麦・大豆など)のみの食べ合わせ
   (胃を通過する時間:3時間)

 ○ 穀物 + 野菜 の食べ合わせ
   (胃を通過する時間:3時間)

 ○ 肉・魚 単品(複数種類不可。豚肉なら豚肉のみ)
   (胃を通過する時間:4時間)

 ○ 肉・魚 単品 + 野菜 の食べ合わせ
   (胃を通過する時間:4時間)

  ※海草類・イモ類・キノコ類・種子類・植物油は「野菜」に含めてお考えください。
  ※卵・牛乳・動物油は肉に含めてお考えください。

なかなか少食にできないときは、これに気をつけるだけで疲労感がぜんぜん違ってきますよ。
これで少食ならば、さらに鬼に金棒です。
716病弱名無しさん:2007/06/09(土) 08:34:02 ID:yBJno0SX0
○ 穀物 + 肉 の食べ合わせは ×
○ 肉・魚の複数種類の食べ合わせは ×
○ 果物はいかなる食品と食べ合わせても ×

この3つの組み合わせパターンが、胃の中で腐る食べ合わせなのだ。
というのは、前者2つは、胃の中で8時間もとどまって しまうから。
そのあいだに腐敗が進んでしまうのです。

後者(果物 + ほかの食品)は、果物は胃ですぐ分解されますが、
そしたらすぐ腸に送り込まないとただちに 腐ってしまう。
それを、ほかの未消化の食品がジャマするからダメなんです。

あと念のためですが、お昼の食後のデザートに果物を食べなかったとしても、
昼ごはんがまだ胃の中にあるうちに3時のおやつとかいって
果物を食べたら同じことなりますんで、これもダメね。
--------------------------------------------------------------------
この回のメルマガは凄く反響があったらしい。
717病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:32:18 ID:2HX2sd68O
果物速いっスねー(@_@;)
718病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:34:20 ID:LLzdKYH70
>>715-716
でも、それをキッチリやるって可也難しそう。夫々の食べ物を単体で食べるって
限られているし、単体であっても前に食べた物が未消化のうちの同じ物を食べたら
腐る原因なんでしょ?
一番の理想は、前に食べたものが胃から腸へ移動してから次の食べ物を単体で
食べる事だろうけど、現実には先ず無理。
719病弱名無しさん:2007/06/09(土) 10:55:42 ID:Qoz7SVrj0
More murders are enacted in the kitchen than anywhere else.
意訳:殺人はどの場所よりも調理場で犯される。

例えば、麻薬中毒者がヘロインとかで犯罪することも、顕著では
ないが、一般的な食物についてもあてはまるという考察を上の
文章は示しているように思える。多かれ少なかれすべての食物
は麻薬と似たところがあるのである。
720病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:09:08 ID:LXa69cXM0
>>714-716
ありがとうございます。
夕食後18時間以内は水・柿の葉茶だけ、、と勘違いしていたようです。
朝、単品で果物or野菜ジュースはOKなんですね。
思ったよりキッチリやれそうです。
とても参考になりました。
721病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:11:34 ID:7v6FvOKr0
野菜の胃の通過が二時間もかかるわけない
722病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:14:46 ID:9dSGUL2F0
>>711
野菜は市販の野菜ジュースだけ?
723711:2007/06/09(土) 11:48:28 ID:LXa69cXM0
>>722
はい、しばらくは市販の野菜ジュースに頼ることになりそうが、自作する予定です。
724病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:51:30 ID:kRgfg+uw0
おやつの果物はいいんじゃないの?
昼ご飯が3-4時間で通過するんなら、
残り1-2時間だし。

しかし、なんで肉複種類と穀物+肉は
通過に8時間も掛かるんだ?

>719
調理場に凶器が置いてあるからだろ、
というツッコミをしていいものかどうか…

725病弱名無しさん:2007/06/09(土) 11:59:12 ID:7v6FvOKr0
8時間とかうそだよ
穀類とか野菜・果物食べたって1時間以上すれば
胃液はもう胃になくなってる。胃が普通に丈夫なら。
726病弱名無しさん:2007/06/09(土) 12:58:59 ID:TUQDVV6Y0
>>723
ジュース自作するまでの間も何らかの形で野菜を摂ったら?
サラダとか煮野菜とか
727711:2007/06/09(土) 13:19:25 ID:LXa69cXM0
そうします。
スレの上の方にミキサー共に色々良さそうな材料、出てるので参考にしてみます。

728病弱名無しさん:2007/06/09(土) 15:58:47 ID:MYIS/lQ70
フィットフォーライフでは果物→野菜→穀物→炭水化物という順番で食べると
合理的に消化が行われるっていってるね。
729病弱名無しさん:2007/06/09(土) 16:18:07 ID:LLzdKYH70
>>728
でも果物の消化が済んだあとに野菜で、野菜の消化が済んだあとで穀物を食べるんでしょ?
現実的にはそんな食事は無理だよね。
普通は一度の食事に様々な物が交じり合って一食分の料理となっているわけだから、その
一つひとつを分けて順番どおり時間を置いて食べるなんて出来ない
730病弱名無しさん:2007/06/09(土) 16:19:10 ID:hpGQmKYk0
お礼の言葉は
ありがとう
より
ありがとうございます
の方が良い。
731病弱名無しさん:2007/06/09(土) 16:21:43 ID:hpGQmKYk0
見ず知らずの人間に答えるのは面倒だ。
732病弱名無しさん:2007/06/10(日) 00:50:19 ID:2ADA+ogP0
玄米クリームにならないな
ざらざらしていて
リブレフラワーでやってる人いますか?
733病弱名無しさん:2007/06/10(日) 01:27:46 ID:hX+ezWHZ0
クリームって感じにならないよ_| ̄|○
734病弱名無しさん:2007/06/10(日) 07:51:21 ID:PswpAemF0
甲田式をやると身体が陰性に傾いて冷え性になって免疫力が落ちます
一時的にやるのはいいですが、長期的にやるのは危険です。
735病弱名無しさん:2007/06/10(日) 08:47:49 ID:ZsV5xf3i0
たしかに食事が少ないと冷え性になるので冬はつらい
これからの季節はいいのだが…
736病弱名無しさん:2007/06/10(日) 08:55:51 ID:2ADA+ogP0
私の場合体質もあるのかもしれませんが、かなり冷え症改善しましたよ
寝るとき靴下いらなくなりました、足を布団から出して寝てます。
子供の頃はそうだった記憶があります
朝抜きで内臓の負担が軽減されてたことと関係あるのかもしれませんが
最近動きたい!と体が訴えてきます
前は何をやるのも億劫で、慢性疲労状態だったのに
737病弱名無しさん:2007/06/10(日) 09:20:49 ID:/qivgXE40
>>732
炊いた後、蓋をしたまま、しばらく蒸らすといいよ。
粒の芯までα化する。
738病弱名無しさん:2007/06/10(日) 12:18:21 ID:VwRj90Ge0
これからお昼に手作り発芽玄米を生で食べる。味噌と一緒に匙で食べる。ほんのり甘い。
水に漬けて冷蔵庫で3日、それなりに柔らかくなっているけど、歯にくっつく感じがする。
美味しさは
炊いた玄米>手作り発芽玄米をそのまま>玄米クリーム>五分粥>生玄米粉 かな・・・・・
739703:2007/06/10(日) 17:44:21 ID:Sdz7Imuz0
下痢ってましたが、昨日塩分とスポーツドリンクと黒糖を意識して摂取したら
今日、普通の状態に近い形状のものが出てきました〜!(まだゆるめだけど)
レスくれた方ありがとう!
だるさも昨日よりは大分いいです。
塩分て大事ですね

ところで、甲田式に出会ってから、便の匂いがグッと減りました。
食べるものは大切だと、益々思いますね
740病弱名無しさん:2007/06/10(日) 18:16:49 ID:GpvaoJKJ0
少食や菜食で下痢になったとか?
松井さんもですよね。
741病弱名無しさん:2007/06/10(日) 20:03:46 ID:VwRj90Ge0
松井さんは密かに余計なものも食べてたらしい。
あの人はもともと75点主義みたいだから。
742病弱名無しさん:2007/06/10(日) 20:08:25 ID:VwRj90Ge0
ていうか、あの人が甲田療法をやってる理由は、下痢の病気を持ってるからなんだけど・・・・
743病弱名無しさん:2007/06/10(日) 20:27:38 ID:Sdz7Imuz0
>>740
私は急になりました
原因は自分ではよくわかりません…

松井さんのような病気でないことだけは確か。
744病弱名無しさん:2007/06/10(日) 21:14:21 ID:2ADA+ogP0
>>737
ありがとう、やってみます。
745病弱名無しさん:2007/06/10(日) 22:48:12 ID:tdtK7hW40
鬱病の人は肉と砂糖を、通常よりも多く摂取するのが必須。

脳整理学、栄養学の世界的権威浜松医科大名誉教授の高田明和先生によると、

・甘いものと肉を食べてうつ病をふせぐ

・セロトニンを作るトリプトファンは、“肉から"摂るのが効率的

・セロトニンが足りないとうつ状態になるだけでなく、
空腹感がなくなり肥満になりやすい。

・コレステロール値が低いとうつ病になりやすい

・タンパク質を摂ると免疫力が高まる。

・食肉には脂肪燃焼を促すカルニチンも含まれる

・粗食、菜食が健康に良いというのは迷信。脳のためにも脂肪とタンパク質を。

--------------------------------------------

「タンパク質の必要量は男性で70グラム、女性で60グラム。
これを1種類の食品で補うとすれば、牛乳で3リットル、卵で10個、米だと1升もの量が必要だが、肉ならステーキ2枚(約510グラム)ですみます」
746病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:22:56 ID:NrXQcQd30
>>740
ちゃんと読んであげてください
747病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:25:56 ID:NrXQcQd30
>少食や菜食で下痢になったとか?
>松井さんもですよね。

あれで「松井さんが少食や菜食で下痢になった」と受け取る人もいるんだから、
人に正しく伝えるってほんとうに難しいんだなあと思った
748病弱名無しさん:2007/06/10(日) 23:55:57 ID:Nca0TGL90
体質が変るときって下痢するよね。
うちの肉好き父も、糖尿と通風の予備軍なんで野菜と
砂糖抜き豆乳ヨーグルトを強要したら
しばらく下痢が続いた。初期症状であるよね〜。
749病弱名無しさん:2007/06/11(月) 00:19:03 ID:aKXeyMEC0
最近、一日2回自分で野菜ジュースを作って飲むようにしたら、
急に下痢および鼻水が出るようになったのう。
750病弱名無しさん:2007/06/11(月) 02:17:09 ID:/6s5ADfh0
甲田式は朝食抜きが原則だと思うのですが、
仕事の関係上、朝は思うようなメニューの食事が取れるのですが
昼夜は不規則になりがちだし、食事の時間やメニューがおもうように
なりません。
朝はしっかり、その後、半断食ということでは、健康生活は営めませんか?
初歩的な質問ですみません。
食事の時間や、メニューに悩んでしまって。。。
751病弱名無しさん:2007/06/11(月) 02:39:52 ID:VbZnzAx/0
朝と昼を取り夜抜きでもそれしか出来ないならいいと甲田さんは言ってるよ。
重要なのは18時間胃を空腹にする半断食だから。
昼〜翌日朝まで18時間きっちり空腹にして毎日過ごせるなら問題ないよ。
752病弱名無しさん:2007/06/11(月) 07:27:31 ID:O7RS/4ik0
>脳整理学、栄養学の世界的権威浜松医科大名誉教授の高田明和先生によると、
理論じゃなくて症例が欲しい。しかも十分な数の。
753病弱名無しさん:2007/06/11(月) 07:37:34 ID:O7RS/4ik0
西会掲示板より

近いうちに、森先生の本が出る事になりました。
私は昔から待望してたので嬉しい限りです(^−^
甲田先生の元患者さんで、甲田先生に限りなく近づけた人の
第一人者であり、西会所属の健康法全てに精通してるプロでもあります。
体の気の流れや人から出てる気の色を見れるようになり
私個人としては、それらの全てを知りたいために
楽しみです。

>人から出てる気の色を見れるようになり
す、凄い・・・
754病弱名無しさん:2007/06/11(月) 09:33:49 ID:/Aaihb2i0
>>753
気まで出て来るとオカルトに思えてくるからやめて欲しいな
755病弱名無しさん:2007/06/11(月) 11:14:03 ID:/qoe4/bm0
こんなスレも見ています、に育児のスレがあるけど
結構鬼女で実践されてる方もいるのかな?
756病弱名無しさん:2007/06/11(月) 11:48:14 ID:y9/6iQpx0
>>753
森先生って誰ですか?
757病弱名無しさん:2007/06/11(月) 12:30:40 ID:1elQtVXxO
18時間空腹って18時間何も食べなければいいって事?
それとも本当に胃を空にしてから18時間?
758病弱名無しさん:2007/06/11(月) 13:36:57 ID:O7RS/4ik0
18時間何も食べなければいい。

>>754 失礼しました。

>>756
>森先生
小脳精髄変性症になり、10年以内に必ず死亡すると言われた人。
甲田医院の近くで針灸治療をしてる。
759病弱名無しさん:2007/06/11(月) 15:16:57 ID:EvvGxGt80
>>757
水以外18時間固形物を取っちゃダメってこと
760病弱名無しさん:2007/06/11(月) 16:15:28 ID:tFchBUUZO
>>758
オカルトの件だけど、別にあなたに言ってる訳じゃないよ
気とか持ち出す人は、俺個人の考えとしては甲田とは名乗らないでやってほしいってだけ
甲田式までうさん臭く思われたらたまんないし
甲田先生は高額商品を売ったり、自分に利権が絡むようなやり方はやってない人だから好感が持てる
761病弱名無しさん:2007/06/11(月) 17:59:16 ID:aHcQF3Jw0
高額商品に頼らずとも腕があるから患者さんはいっぱい来院するしね。
まあそもそもお金に執着はないんだろうけど。
762病弱名無しさん:2007/06/11(月) 18:57:37 ID:ZGuei+6b0
>>755
鬼女板と喪女板には玄米スレがありそこそこ賑わってる
763病弱名無しさん:2007/06/11(月) 19:38:47 ID:BUCeFuBx0
偽腹が止まらない…
お腹がすいてるわけじゃないのに、チョコが無性に食べたくて食べてしまう…

偽腹克服難しいorz
764病弱名無しさん:2007/06/11(月) 20:00:02 ID:4Xia8zZh0
黒砂糖舐めなされ
765病弱名無しさん:2007/06/11(月) 20:09:40 ID:O7RS/4ik0
特に甘いものが食べたい時は、身体の塩分不足もあるらしいよ。
766病弱名無しさん:2007/06/11(月) 21:01:48 ID:p3H8D9E90
>>763
はちみつを舐めなはれ・・
767病弱名無しさん:2007/06/11(月) 21:23:36 ID:BUCeFuBx0
>>764-766
レスありがd!
塩分不足でも甘いものが欲しいんですか〜へぇ〜…
じゃあ、塩舐めつつ、尚且つ甘いもの欲しいときは蜂蜜か黒砂糖舐めてみようかな

768病弱名無しさん:2007/06/12(火) 10:30:03 ID:eZn5C6PQ0
>>762
そうなんですか。
自分も鬼女だけどいままでスレに気がつかなかったorz
769病弱名無しさん:2007/06/12(火) 10:50:58 ID:q5KgoXoe0
森先生の本を読んでみたい
難病克服の過程も書かれているのかな?
できれば本のタイトルか森先生のフルネームを教えてください。
770病弱名無しさん:2007/06/12(火) 10:56:15 ID:HQbokXl00
771病弱名無しさん:2007/06/12(火) 11:29:47 ID:L3oZls870
>>770
これが本当なら物凄いよね。
断食ってやっぱり脳にも良いんだなぁ〜って実感する。

パーキンソン病の患者にも良いんだよね。
摂取カロリーを抑えるとドーパミンの分泌が増えるらしい。
772病弱名無しさん:2007/06/12(火) 11:38:20 ID:HQbokXl00
少食で霊能者の脳波になるそうです。
773病弱名無しさん:2007/06/12(火) 11:45:23 ID:vxanIxqlO
平日は18時間も空けられない…頑張っても16時間。晩ご飯抜くのは辛いしorz
774病弱名無しさん:2007/06/12(火) 13:01:00 ID:GJPRM5kd0
16時間でおk。
3回食べても、1回を軽めにして全体で少食にすることから始めたら?

775病弱名無しさん:2007/06/12(火) 13:26:06 ID:vxanIxqlO
有難うございます。16時間でも大丈夫なんですか、良かったです。
半断食は苦ではありませんが、食事を少なめにするのが結構辛い。特に昼食がもう…。
少食になるコツってないのでしょうか。皆さんはどうされているのでしょう。
776病弱名無しさん:2007/06/12(火) 13:36:55 ID:GJPRM5kd0
それこそ、松井さんのメルマガに答えがあるかも。
あの人は少食が長く続かないからこそ、メルマガに貴重な経験や克服方が書けると言ってるw
777病弱名無しさん:2007/06/12(火) 15:16:41 ID:5Z3zVvO00
>>775
「余計な物が身体から消えてる最中だ!」と思い込む
778病弱名無しさん:2007/06/12(火) 18:54:32 ID:q5KgoXoe0
朝抜きは慣れましたが、昼ドカ食いしてしまうことがありました
昼食を食べる30分ほどまえに果物など少量食べるようにしたら
少しはマシになりました
果物がないときは豆乳を飲むようにしてます。
779病弱名無しさん:2007/06/13(水) 07:58:21 ID:DQnZmU/w0
だめだ
これから食う
780病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:12:29 ID:Zzr9Rl/4O
食前に何か少し食べておくのも良さそうですね。あとは、やはり精神力ですか…
日頃は張り切っていても、時々気力が萎えて暴走する腑甲斐無さに落涙です。
少食にすることは出来ても、少食になることは難しいのでしょうね。
友人は少食で、甘党だと言いつつ、ケーキ1ピースすら食べ切れなくて満腹だ、と。
私なら、後先考えなければ1ホールいけちゃう。この差は一体 orz
781病弱名無しさん:2007/06/13(水) 09:25:25 ID:NUZ8p6cq0
仕事でストレスがたまると、やたら甘いものが食べたくなる。
でも大分少食になったから、ショートケーキ二つで我慢できた。
782病弱名無しさん:2007/06/13(水) 10:46:04 ID:io7DKqR40
青汁を飲んだあと、玄米粉や豆腐などを食べるのに、一時間ほど空けたほうがいいと
前にこのスレで見たような記憶があるのですが
本当でしょうか?
783病弱名無しさん:2007/06/13(水) 11:05:52 ID:CjPb/1oA0
空けるよ。
胃から野菜ジュースを送り出してから食事をする。
遅い人で40分掛かるらしい。
甲田先生が1時間空けなさいと言ってる。
理由は詳しくは知らない。
ビタミン、ミネラル、その他の効用を効率よく生かすためだと思う。
784病弱名無しさん:2007/06/13(水) 11:24:38 ID:io7DKqR40
有難うございます。
夕飯を食べる時間が遅くなってしまうので
量を少なくして、朝抜きすればよいわけですね。
785病弱名無しさん:2007/06/13(水) 13:51:11 ID:2cWjhIT4O
明日断食しようと思ったら生理になってしまった。
生理中は止めるべき?
関係ない?
786病弱名無しさん:2007/06/13(水) 16:08:36 ID:79duJi+F0
>>783
あれだろ、水分と固形物を一緒に胃に入れないためでしょう。
むくんじゃうから。
787病弱名無しさん:2007/06/13(水) 20:52:51 ID:sokCLl7g0
甘いもの食べるくらいだったら肉を食べよう。
788病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:23:55 ID:dyepdePp0
>>739
こんなふうにお礼の言葉があると、
質問に答えても嬉しい。
789病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:31:01 ID:dyepdePp0
>>787
もし、熱中症になったなら、
スポーツドリンクを摂りなさい。
790病弱名無しさん:2007/06/13(水) 23:32:43 ID:CjPb/1oA0
>生理中
関係ないと思うけど・・・

>むくんじゃうから。
そうなんですか。意外です。
791病弱名無しさん:2007/06/14(木) 01:56:12 ID:kYqhbAnX0
生理前を言い訳にして毎月一定期間暴飲暴食の私がきましたよ
断食は生理中でも特に問題ないです
貧血でフラフラしたら生姜湯とか飲めばいいです
792病弱名無しさん:2007/06/14(木) 09:43:17 ID:j/BQVcg9O
半断食実践中ですが、時々どうしても空腹感が強く、吐きそうになります。
こういう場合、飴(黄金糖など)を一つ食べると、随分と楽になるのですが
これでは、半断食の効果は無くなってしまうのでしょうか。
793病弱名無しさん:2007/06/14(木) 10:08:14 ID:Vy+7dP7L0
黒糖飴は?
794病弱名無しさん:2007/06/14(木) 10:19:33 ID:Pk3FfiS50
白砂糖は一般に考えられてるよりも、はるかに害があるらしい。
止めた方がいい。
蜂蜜少々か黒糖少々がいい。果物少々とか。

自宅にいるなら極薄めの玄米クリームや澄まし汁を冷凍して置くと便利かも。
胃が悪いなら塩を多めに摂るといいらしい。
梅干を舐めたらどうなのかな?案外いいかも?

795病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:00:58 ID:naxlBoqX0
>>793
黒糖飴には砂糖がたっぷり。
796病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:06:24 ID:2amGtqCJ0
玄米を食べるとウンコが銀杏臭くなるのはなぜ?
797病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:22:31 ID:j/BQVcg9O
>>794
おおっ、梅干って良いかもしれませんね!明日会社に持って来てみます。
確かに、塩分が足りない体なのかも。私には丁度良い味付けでも、家族には
薄味すぎて味が無いと言われますし、かなりの汗かきですし…塩分補給すべきですね。
白砂糖はやめておきます。ありがとうございました。
798病弱名無しさん:2007/06/14(木) 11:36:53 ID:76ETNge70
>>792
は塩分が不足してるんじゃないの?
799病弱名無しさん:2007/06/14(木) 15:40:32 ID:F+hRapkeO
>>790>>791
レスありがとう
関係なさそうなので本格的に断食に入ります〜。
澄まし汁断食ですが。
800病弱名無しさん:2007/06/14(木) 15:54:27 ID:NpjZgU6F0
胃酸過多の体質なんで食を抜くと胃が痛くなります。
何かい方策を教えていただけませんでしょうか。
朝野菜ジュースのみで18時間固形物を摂らない生活1週間目です。
801病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:28:49 ID:3iRy1qMw0
昼夜2食で摂る量を3等分にして朝昼夜に
摂るようにしたら良いと思う。
この療法の最終目標は断食ではなく、
少食だと思うから。
802病弱名無しさん:2007/06/14(木) 21:29:23 ID:Pk3FfiS50
どうしたらいいのかね・・・

痛いなら無理はしないで
何か少し食べれば?
そういう場合は少しでも食べれば痛みはなくなるんじゃないの?

野菜ジュースで胃が痛くなってるのとは違うのかな?
803病弱名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:24 ID:BxFvQSIQ0
豆乳でしょその場合
804病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:01:32 ID:7Bc8brfH0
>>800
すいマグを少しづつ服用すればいい。
すいマグは胃酸を中和させるよ。
805病弱名無しさん:2007/06/14(木) 23:04:32 ID:naxlBoqX0
ちょい質問なんだけど、、
スピルリナとかエビオス飲んでいる人は食前or食後?
もし食後だとすると、水か何かで飲むことにならないの?
それだと食後に水分取らないルールに反しない?
806病弱名無しさん:2007/06/15(金) 00:45:04 ID:1Txy9k7A0
>>805
食直前にわずかな水か豆乳で飲んでる。

>>552
>青汁のシュウ酸はどうしてる?

http://plaza.rakuten.co.jp/truck/

西式では、裸と着衣をくり返す「裸療法」をするんですわ。
血液の中に酸素を入れてやれば、蓚酸とカルシウムは結びつかない。
これを覚えておけば、蓚酸の多いもんを食べてもええんですな。

>>639
>玄米を生で食べることはいいとおもいますか?
>・・・・でも、快便ではないです。。。

数日前から発芽玄米をつくって生で食べてる。
これが凄いかもしれない。
まだ確信がないので、自信をもって書けないけど。

私のギネス級の便秘症に効いてるよ。
腸が面白いように動いて、今日は排便が4〜5回あった。
健全な腸ではないので理想の便ではないけど、何だか今までに経験ないくらい良く動いてる。
生発芽玄米の働きは本では読んでたけど、本当にいいかもしれない。

まだ数日の体験なので、まるっきり生発芽玄米の効用だとは言い切れないけど。
これからも自分の身体で検証します。
639さんも作って食べてみれば?
807病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:10:22 ID:jBB+Vqzt0
>>806
レスありがd。
食前に飲むことにするかな。

ところで、発芽玄米を生で食べるとやっぱ効くんだね。
自分は発芽玄米は炊いたのを食べていたのだけれど、
最近は玄米クリームばっかし。
生の発芽玄米に挑戦してみたくなったな。
明日やってみるか。
808病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:21:48 ID:1Txy9k7A0
水に漬けて冷蔵庫で3〜4日でできる。
明日は食べれないw
買うなら別だけど、作った方が質がいいと思う。
809病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:35:30 ID:jBB+Vqzt0
>>808
うちには発芽玄米炊飯器があるのだ。
って、これじゃだめかい?
810病弱名無しさん:2007/06/15(金) 01:52:44 ID:QVPE3Sr10
普段は大丈夫なんだけど
心配事があるとどうも胃の調子が悪くなり
玄米を食べると胃もたれする上、便秘してよくしくない
玄米クリームか
仕事で神経を使って夜遅く帰って、脂っこいもの食べて
すぐに寝たら体に悪いよな、しかも朝ごはんまで食べたら
内臓つかれまくりだし、かといって毎晩消化のいいうどんばかりじゃ
栄養がとれない
野菜ジュースに玄米クリームに豆腐って理想的な夜ご飯なんじゃないかって
気がしてきた、外食するより安上がりだし、たまに白身の魚やジャコなどつければ
カルシウムもほきゅうできる
811病弱名無しさん:2007/06/15(金) 02:12:14 ID:1Txy9k7A0
>>809
理由はたいしたことないです。
ぬるま湯で作るより水の方が玄米が生きてる気がして好きなだけ。
甲田先生も水から作ると言ってたから、ただその方がいいかなと。

あれからまた排便があった。少しだけど。 なんなんだこれは?
でもまぁ、とにかく、いいことには違いない。
腸麻痺を治さねば・・・・
812病弱名無しさん:2007/06/15(金) 02:27:16 ID:1Txy9k7A0
>>810
理想的だよ。
あとは満足感だねw
813病弱名無しさん:2007/06/15(金) 07:46:29 ID:1Txy9k7A0
ちょっと付け足し。

生の発芽玄米とともに、最近は親戚から送られてきた
キンピラ、きのこやシナチクの料理を結構な量食べてたので、
それらの相乗効果もあって、便通が急に良くなったのかもしれない。

本に「生の発芽玄米を粒のまま食べると、快便に笑いが止まらなくなる」と
書いてあるけど、未経験の排便体験をしたので分るような気はします。

以前、市販の発芽玄米をそのまま食べた時は、胃がおかしくなったけど。
814病弱名無しさん:2007/06/15(金) 10:02:27 ID:jBB+Vqzt0
>>813
生の発芽玄米はそのままポリポリ?
それとも粉にして食べるの?
どっち?
815病弱名無しさん:2007/06/15(金) 10:08:14 ID:QVPE3Sr10
人参ジュースだけならならないのだが
青汁が胃に流れ込んだとき
ゾクッと寒気がする、でもって一瞬吐き気を催す
水飲んで薄めると治まるけど
こういう人いませんか?胃が荒れてるせいか?
816病弱名無しさん:2007/06/15(金) 10:54:43 ID:1Txy9k7A0
>>814
冷蔵庫から出して水を切って、さっと洗いそのまま粒で食べる。
水に漬けてたからある程度柔らかくなってる。
残ったら乾燥させると保存できるし粉にもできる。

スプーンで味噌と一緒に少しすくって食べる。
歯ですぐ潰れるよ。くっつくけどね。

私の好みでは玄米クリームや玄米粉より食べやすいです。
4日も水に漬けておくと十分柔らかくなります。

玄米粉じゃなくても生の発芽玄米そままでも理屈では
生菜食になるのに、なぜもっと広めないのかな?
粉なんかよりはるかに食べやすい。

>>815
野菜ジュースは胃に刺激があって胃の弱い人は
水で薄めて飲むように言われる。
アルカリが強いので焼き塩を入れて飲む。
817病弱名無しさん:2007/06/15(金) 12:44:54 ID:bp2KN8Br0
発芽玄米炊飯器使ってる人、使いやすいですか?感想求む
ttp://homepage3.nifty.com/plan100/p14.htm
これ買おうか迷ってるんだけど
一人暮らしじゃ大きいかな
818病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:07:09 ID:a//jRfeM0
発芽玄米だけど普通の炊飯器で十分おいしく炊けるけどなあ。
発芽させるのも簡単だし
819病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:10:59 ID:uQAt4R300
たぶん家のは旧型と思うけど発芽玄米炊飯は便利。
昔は圧力鍋で続かなかったけど 保温してくれるから手間が楽。
家は自分ひとりで玄米食べてるけど2合づつ炊いてます。
他のメーカーや圧力鍋より圧が強くて美味しい気がします。
820病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:22:13 ID:jBB+Vqzt0
>>817

自分も一人暮らしだが、「発芽名人」使っているよ。
前の型で5千円くらい安かったやつだが・・・。

発芽玄米ご飯にするなら手間要らずでおすすめ。
でも、ご飯にすると食べる量が増えてしまうので、
最近は玄米クリームに戻してる。
821病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:18:55 ID:EITCnIo90
>>814
どっちでもいいんだよ。要はローフードをとるのが目的だから。
822814:2007/06/15(金) 16:54:01 ID:jBB+Vqzt0
5時間発芽させてみた。
楽勝でかめる。(思ったよりずっと柔らかい)
なんというか、豆大福の豆をかんでいる感じかな。
歯でつぶすと少し粉っぽさを感じる。
結構いける。
けどちょっと物足りないから後で発芽玄米クリームにして食べてみる。
823病弱名無しさん:2007/06/15(金) 19:17:43 ID:Lq2/pJk20
>>815
今、体内に必要な塩化ナトリウムが足りてない。
野菜を食べる事により、カリウムが入る事によって、
カリウムと一緒にナトリウムが尿から
出て、なおさら、ナトリウム不足になるから、
吐いて胃は野菜ジュースを受付させないように脳が指令を出す。
824病弱名無しさん:2007/06/15(金) 19:22:50 ID:Lq2/pJk20
1日50ccとか、少量の野菜ジュースから体を慣らして
徐々に増やしていくのが良い。
825815:2007/06/15(金) 19:57:54 ID:QVPE3Sr10
>>816
塩か・・・ゲルソン療法では塩は禁忌、西式でもあまり塩を摂ることを勧めていない
そこが甲田療法と違うところか
>>823
塩化ナトリウムって塩か、塩分不足ってことなのか?

むくみ体質で、漢方でいうところの腎虚なんだが
腎虚は塩分を控えるようにと言われる
口の中が熱く舌が赤い、手足が熱い、疲れやすくてだるい
典型的な腎虚、年寄りがなる症状、まだ40なのに・・・
腎虚と腎臓が悪いのとは違うのだろうが、むくみがあるのに塩を大量に摂って大丈夫なのか
不安だ
826病弱名無しさん:2007/06/15(金) 20:55:54 ID:dXWaNspx0
>>814、822
いくらなんでも5時間じゃ発芽玄米とはいわないでしょ。
冷蔵庫の場合でいえば少なくとも二日は必要なんじゃないかなー
見た目はどうあれ玄米内部で発芽傾向の変化を起こさせるには。
三日ぐらいからポツポツ例のツノ出し玄米が見えだすね。
もっとも二日ローテーションでどんどん炊いちゃうけどね(玄米入り丼鉢場所とりすぎ)。
おいしいよ
827814:2007/06/15(金) 21:56:26 ID:jBB+Vqzt0
>>826
それはどうかな?
見た目の発芽は?だが、
ギャバは同等らしいよ。

ちなみに、甲田氏も発芽玄米器を紹介しているよね。
たしか11時間くらいでできるやつ。
828病弱名無しさん:2007/06/16(土) 02:29:06 ID:dx41rUmC0
ここの書き込みを見て、レスして教えてやりたい気もするが、
ほうっておいて、失敗して、自分で学ぶのを待った方が
良いような気もする。

829病弱名無しさん:2007/06/16(土) 09:29:06 ID:fxaDpIq10
今稲垣スレ見てきた。
甲田式やってて稲垣スレで文句言ってる人いるけど止めたほうがいい。
あっちはあっち、こっちはこっちでいいじゃない。
自分は甲田式もどきで気分爽快体調最高なので稲垣療法をやる気は全くない。
疑問点も多々あるし。
わざわざあっちに行って文句を言ってる人は何がそんなに不安なの?
因みに少食にしてイボがとれ巻き爪治りました。
830病弱名無しさん:2007/06/16(土) 09:57:31 ID:13yZB31A0
甲田療法を止めて稲垣式をやって、甲田療法を批判しているのでしょう。

様々な療法があり、選択は自由です。
甲田療法は厳しい。その厳しさゆえ、また効果が思ったほど出なかった人は
他の選択をするのも良いことです。選択肢は多いほどいいですから。

でもぎりぎりのところでその厳しさに耐えて
一生懸命に健康になるために実践している多くの人がいるのに、あんな言われようはないですよね。

肉食すると戦闘的になるのかとちょっと考えてしまいました。
本当にそう思っているわけではないですが。

甲田医院は以前の医療保険制度では赤字で
著作などの収入で患者に還元していたらしいです。
その本などについても批判が書かれていましたね。
831病弱名無しさん:2007/06/16(土) 10:09:01 ID:ZrlD7IUK0
>>829
イボが取れて巻き爪治ったってすごいな〜!
甲田さんの本に書いてあったけど本当なんだね。
かなり厳格にやったの?良かったら食事のメニューを教えて欲しいな。
832病弱名無しさん:2007/06/16(土) 10:24:03 ID:fxaDpIq10
>>830
紛らわしい書き方してすみません。
現在甲田式か西式をやっている人が稲垣療法を批判してるんです。
わざわざ稲垣スレに行ってそういうみっともないことはやめしょうと言いたかったのです。
>甲田療法を止めて稲垣式をやって、甲田療法を批判しているのでしょう。
あぁそういう人もいますよね。でもそれは稲垣スレだからだと思うんです。
多分不安なんだと思いますよ。
自分の体調と精神状態がよければそれで満足で批判なんてしないと思いますけどね。
少食してから爆睡で目覚めが最高にさわやかです。体調がいいと精神状態も
変わるんですよ。
>でもぎりぎりのところでその厳しさに耐えて
自分はもどきなので全く厳しさを感じません。すみません。
体調良いと朝起きた時点でうきうきしてるんですよ。
>その本などについても批判が書かれていましたね。
それは知りませんでした。でもほっておきましょう。別物ですから。
833病弱名無しさん:2007/06/16(土) 10:29:58 ID:pPy+7zkJ0
もともと弱かった腎機能が低下したような気がするが
むくみが酷くなった
水の飲みすぎ?
一日300ccの生野菜ジュースのせい?
塩分の摂りすぎ?
少食でたんぱく質が足らないせい?
肉食にする気は全くない、肉食過多が腎機能に悪いのは常識
やり方間違えているのか?
834病弱名無しさん:2007/06/16(土) 10:54:54 ID:wAKrXIGp0
カリウムが多いのかも。
野菜ジュースはどろどろにせず少しの野菜でつくる
ミネラルも腎臓に詰まり易い
835病弱名無しさん:2007/06/16(土) 11:04:07 ID:13yZB31A0
>現在甲田式か西式をやっている人が稲垣療法を批判してるんです。
そうなんですか。やめてほしい。

>>833
少食で一時的に冷えることも関係してる?
冷えると循環が悪くなるから。

腎臓が悪いと言われ、腰と足首が悪いと言われた自分に与えられたメニューは。

朝食は抜く
野菜ジュース1合×2
玄米70g×2
豆腐200g×2
塩1日10g

他は野菜ジュースや水分1日7合から8合(柿茶と合わせて)
西式運動などは本に書いてあるとおり3回

注、毛管運動は1回3分、1日10回  
脚絆も指示された
足首を治して循環を良くしないと駄目らしい。

毛管運動を機械でもやってて、顔色が良くなり浮腫みが減った。
特に顔の下半分が細くなり、唇の色も良くなった。
脚絆も足首と腎臓を治すためにやってる。循環が良くなるよ。
836病弱名無しさん:2007/06/16(土) 11:10:59 ID:by9BFCrq0
>>肉食すると戦闘的になるのかとちょっと考えてしまいました。
これは俺もいつも思っていた。
あのスレの、アンチが入ってきたときの、レスの反応の速さと、攻撃的書き込みには
いつも驚いてる。

オウムみたいといってる人の気持ちが分かる。
837病弱名無しさん:2007/06/16(土) 12:11:08 ID:zZgFRw9H0
>>832
現在甲田式か西式をやっている人が稲垣療法を批判してるんです。

これって生玄米がどうのこうの言ってた人の事?



838病弱名無しさん:2007/06/16(土) 14:49:06 ID:Asz3Tk8O0
稲垣式は上下運動だけ拝借すれば良いと思う。
839病弱名無しさん:2007/06/16(土) 15:42:29 ID:C7nRJDwo0
西式の観点からローフードやリヴィングフードの流派はどう思う?
840病弱名無しさん:2007/06/16(土) 23:27:26 ID:pPy+7zkJ0
>>835
ありがとう、毛細管運動を軽視していたよ
841病弱名無しさん:2007/06/16(土) 23:30:47 ID:83bESFBS0
817です。 発芽玄米炊飯器についてレスくれた皆さんありがとう
圧力鍋の代わりにも使えそうなのでいずれ買いたいです
お金がないのでしばらくは玄米クリームだけでがんばります
842病弱名無しさん:2007/06/17(日) 00:00:34 ID:jP/m4N5I0
今日から無職なので明日から念願の断食に突入します。
1年で60→100キロまで太り体ガタガタなので、まずは青汁から始めたいと思います。
843病弱名無しさん:2007/06/17(日) 00:03:09 ID:CYCTAwXG0
どうしても昼は社食、月に何回かは接待で外食があるから
完璧に>>835のメニューにできない
朝生野菜ジュース、昼は蕎麦か和食、夜は生野菜ジュースと玄米クリームと豆腐
たまに魚、野菜ジュースの代わりに野菜炒めや蒸し野菜にしてたこともあった
ついビールに手を出すこともしばしば
体操もしてなかった、酒やめて体操するようにしよう。
844病弱名無しさん:2007/06/17(日) 00:09:12 ID:18yA58gc0
>>817
ちょっと商品の説明で気になったところがあったんだけれど、

「マイコン制御圧力保温で、1週間以上美味しく食べれます」
の件

まぁ、「ら」抜き言葉はいいとして、旧製品では「10時間以上保温しないでください」とあったはず。
改良したのかな?
でもいくらなんでも一週間っておかしくないか?

誰か新製品を持ってる人報告ヨロシク。
845病弱名無しさん:2007/06/17(日) 00:09:26 ID:3eiTqhJh0
>>843
社会人で甲田式メニューを完璧にこなしてたら逆に不真面目な社会人という証拠でしょう。
まあ公務員や自営業あたりならやろうと思えばできるかもしれないけど。
健常者は朝抜き小食、昼の外食では肉と大魚を食べず和食や野菜中心にするだけでいいんだよ。
甲田さんも付き合いでのお酒などは楽しんだほうがいいと言っている。
846病弱名無しさん:2007/06/17(日) 01:10:57 ID:lD8ba1Wa0
>ローフード
知らなかったけど良さそうだね。
でも西式は果物の過食は駄目だから。

余談だけど、ペットフードは加熱してるよね。
仕方がないけど、動物の身体にも負担がかかってるだろうね。
847病弱名無しさん:2007/06/17(日) 01:34:59 ID:lD8ba1Wa0
>1年で60→100キロまで太り体ガタガタ
ちょっと、大丈夫?
いきなり断食するの?
無理せず取り組んでね。

自分も一年で凄く太った経験ある。悲惨だったなぁ。
何度も風邪をひいて治りずらくなり、加湿器を使っても喉を痛め、
飴を舐めたら虫歯になり、膀胱炎を繰り返し、
酷い便秘で胃が悪くなりゲップばかり出る。
すぐ眠くなり、風呂でいつも眠って、湯に顔がついて目が覚めてた。
848病弱名無しさん:2007/06/17(日) 09:10:56 ID:CYCTAwXG0
>>846
犬にはたまにレタスとかキャベツなんかをエサに混ぜて与えていたよ
生肉はちょっと寄生虫が怖くて上げてなかった
本当は生の肉のほうが犬の体にはいいのかもしれない

無性に果物が食べたいときがある、バナナとかメロンとか
果物1個ぐらいは食べても大丈夫じゃないの?
849病弱名無しさん:2007/06/17(日) 09:47:04 ID:jP/m4N5I0
>>847
まさに、まさにそんな感じです。
定期健診でも即入院というわけではないが緊急で要改善と脅かされ
このまま行くと若くして脳梗塞や心疾患で・・?という不安があったので
もう後はないと思い、決意しました。
近距離にに断食道場が点在しているので、転地効果も考えましたが
低農薬で畑をやっている知人が、「クズ野菜で良かったら協力してやる」と
申し出てくれたので自作の青汁飲みながら勉強していこうと思います。

自分は鍼灸師の免許を持っているので(仕事としてはやっていないですが)
マクロ食的な思想は違和感無く受け入れられそうです。




850病弱名無しさん:2007/06/17(日) 11:57:19 ID:NjIoMn+20
>>848
ローフードでは生肉が推奨されているそうです。
>>846
果物が一番消化酵素を使わないと定義されてるけど果物ばかりでなく
野菜や穀物も含め生食全般が推奨されているようですよ。

海外の療法なんでお米がサラダ感覚で日本人にはどうかと思いますが
参照すべき理論は大いにありますね。
甲田さんも生食の重要性は口すっぱく説いてますし。
ローフードではサラダや果物が中心のようですが甲田式では奨励されませんね。
そう考えると野菜ジュースが西式とローフード共通のメニューかもしれません。
851病弱名無しさん:2007/06/17(日) 12:13:08 ID:lD8ba1Wa0
>果物1個ぐらいは食べても大丈夫じゃないの?
そのくらいなら大丈夫だと思う。
みかん1個とか。
これからの時期は、すいかの誘惑がある。果糖がすごく多そう。

852病弱名無しさん:2007/06/17(日) 12:25:25 ID:lD8ba1Wa0
>野菜ジュースが西式とローフード共通のメニューかもしれません。
生玄米もそうだねw 海外で食べる人いないだろうけど・・・
このローフードは日本でもこれから認知されて流行りそうな気がする。
853病弱名無しさん:2007/06/17(日) 14:00:43 ID:NS0XdRSZ0
日本のローフード・リビングフード
刺身、糠漬け、干し柿、大根おろし、とろろ、
味噌、醤油、納豆、レバ刺、生胡麻、生玄米粉、
854病弱名無しさん:2007/06/17(日) 15:49:50 ID:42zqiOKj0
>>853
わかめ、めかぶ、茎わかめ、こんぶ粉なども
855病弱名無しさん:2007/06/17(日) 15:57:46 ID:mkNmL9I90
干したりすったり粉にしたりしてるものはそのまま食べるのとなにか違うのですか?
856病弱名無しさん:2007/06/17(日) 17:16:40 ID:R+wsgPTW0
消化にいい
生玄米や昆布なんてそのままだと大変でしょ
857病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:03:37 ID:GXVtqt0Q0
ローフードのアイデアが湧くレスが続きますね。
昆布も乾燥したものならすれますものね、発芽玄米だけじゃ味気ないけど
それプラス塩ちょいと入れたり、味噌か醤油少々なら、かなーりいけそうw
858病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:26:57 ID:8jv5XMWq0
ただいま澄まし汁断食中。
今日、お尻の方から尿がでますた…
色はコーヒーみたいな感じなので宿便の類?と思いましたが、
これが水様便?

もっとブツが出るようなのを期待してたのに…
859病弱名無しさん:2007/06/17(日) 18:34:04 ID:aUXyVwM50
ちなみに西式断食専用スレもあるよ
860病弱名無しさん:2007/06/17(日) 19:01:21 ID:NVYCyHoU0

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/

また基地外の殺人予告




                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

861病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:30 ID:jlJIf6PO0
>無性に果物が食べたいときがある、バナナとかメロンとか
>果物1個ぐらいは食べても大丈夫じゃないの?

スイカ1個ひとりで完食しちゃった_| ̄|○
862病弱名無しさん:2007/06/18(月) 02:45:50 ID:lLzObYgV0
西式甲田式ではないが朝食、もしくは胃に何も入っていないときに
果物だけを取るのはいいらしいよ。
お菓子や揚げ物を食うくらいならはるかにまし。
863病弱名無しさん:2007/06/18(月) 08:45:27 ID:zH28UMhm0
二食はじめて一週間。朝は青汁と水だけにしてるんだけど、なかなか朝便が出ない。
どうしても昼食後になる。それと昼食までは、空腹でやや気分が安定しないことも。
ここが我慢どころですかね。
864病弱名無しさん:2007/06/18(月) 11:21:27 ID:PAfWKpNr0
スイカ1個は明らかに有害
865病弱名無しさん:2007/06/18(月) 12:01:17 ID:CooQ8CVC0
スイカ一個って凄くね?w
どんだけ〜
866病弱名無しさん:2007/06/18(月) 13:45:11 ID:okAuUSA40
わたしも気合を入れなきゃならない日は
青汁飲んだ後、一時間ぐらい置いてバナナ食べたり済ます
午前中に、握りこぶし2個分くらいなら、脂肪にならないと聞いたので

流石にスイカ一個は食べません、って小玉スイカですよね?
867:2007/06/18(月) 13:46:24 ID:okAuUSA40
済ますになってる・・・します。の間違いです。
868病弱名無しさん:2007/06/18(月) 18:58:41 ID:VZzxQDt70
>>862
それナチュラルハイジーンじゃない?
確かにお菓子や揚げ物よりは全然ましだね。
でも完璧にやってる人に問題勃発してるよ。
あらゆる食事療法の情報収集してるから
あそこのBBS初期の頃からROMってるけど。
西式掲示板にもナチュハイからの移行組みの人いるよね。
BBS読んでるとあ〜胃腸が弱いんだって人が多い。
でもそれに本人達は気付いていない。
869病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:11:44 ID:wYVXzMOWO
時代は稲垣式。
870病弱名無しさん:2007/06/19(火) 00:51:37 ID:uXM8b/V70
スイカ1個食いヤバイですよね…小玉じゃないヤツです
同じものをたくさん食べる習性があって困ってます。
4個入りのリンゴ買ってくると一気に食べてしまうし買い置きができない。

昨年の夏に1週間断食合宿で2キロ痩せ、最高の体調になったのに
もとの生活に戻ってしまいましたよ。半年くらいは良かったんですけどね
玄米クリームも量を食べてしまう
871病弱名無しさん:2007/06/19(火) 02:17:57 ID:lltI+j3w0
>>868
胃腸が弱いのはサラダを丼2杯分も食べるからだと思われ。
872病弱名無しさん:2007/06/19(火) 02:50:56 ID:aIneeIWL0
心を入れ換えて、1日1200カロリーを守る予定です。
873病弱名無しさん:2007/06/19(火) 03:00:34 ID:iENPutyO0
俺もそうしよう。ここのところ2000k近く摂ってるからなぁ。
多くても1500k程度に抑えたいな。
874病弱名無しさん:2007/06/19(火) 07:20:24 ID:LUBf0LDA0
自分も昨日から心を入れ替え、覚悟をして小食に再挑戦。
病気治療では子供でも頑張る。
筋ジスの子も腎炎の子も頑張ったんでしょ。冬の温冷浴もちゃんとやって。
自分は何やってるんだ・・・・
875病弱名無しさん:2007/06/19(火) 08:11:21 ID:z7ajUVFz0
生来の胃腸の弱さとは裏腹に、痩せの大食いで通して来ましたが、
30代半ばを過ぎ、一気に胃もたれ、便秘等の諸症状が噴出してきて
おります。
小食を実践されている方は、ラーメンとか食さないのでしょうか?
876病弱名無しさん:2007/06/19(火) 09:58:59 ID:LUBf0LDA0
治療中は食べない。甘いものも止めた。
でも、たまーに食べるw
そこからダラダラ食べ続けないようにはしてる。

ただ今後2年は食べないつもり
877病弱名無しさん:2007/06/19(火) 10:28:49 ID:bAfOQlUU0
やばいラーメン食べたくなった・・・
全く食べられないと思うと余計食べたくなるしストレスになるので
たまには食べていいことにした
そのたまにが問題、月1回くらいなら・・・本当は毎日食べたいくらいラーメン好き
878病弱名無しさん:2007/06/19(火) 11:05:07 ID:4EWUuKB+0
持病がないならいいんじゃないの?
俺は甘い物が止められんから
まず自分の限界を知って、それを越えないように適度に食べてる。

一日にアンパン2個以上はアトピー出るんだよね。
879病弱名無しさん:2007/06/19(火) 12:58:46 ID:59XTkL2q0
病気持ちでなく健康や美容目的でしてるなら週一でカタカナ料理を堪能した方がいいよ。
料理は文化(叡智の結晶)なんだから。
880病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:20:08 ID:bAfOQlUU0
小食にした方が○んこの出がいい、不思議
しかもつるんと出る、ずっとこんなだったら痔にならないはずw
881病弱名無しさん:2007/06/19(火) 15:28:41 ID:TeY0Nntf0
少食にすると消化に取られるエネルギーが排泄の方に向けられるからだよ。
大食いは決してトコロテン方式で排泄につながらない。
882病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:23:08 ID:bAfOQlUU0
そうなんだ・・・
朝抜きをはじめて数ヶ月は出が悪かったのに
最近食べる量と反比例しているような気さえする
しかもほとんど臭わないw
883病弱名無しさん:2007/06/19(火) 16:49:58 ID:iiuI1R1U0
>>878
それは糖が体内に溜まってるから
くわしくはこっちにもっと書いてある 

【流水腐らず】 稲垣式健康法
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163434260/
884病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:08:00 ID:XwEw5MpB0
>>882
実にいい傾向。
885病弱名無しさん:2007/06/19(火) 17:53:38 ID:yf06eduI0
いいなあ
少食を数ヶ月やったけど自然排便がぜんぜんなくなって
挫折してしまった。
それだけ腸がよくないのだろうね
886868:2007/06/19(火) 19:18:26 ID:dlibF2Sz0
>>869>>883
この前ざっと読みましたよ。
自分は稲垣療法はやりませんね。
極端だけど3食とも鶏の唐揚(そば粉使用)でもいいのですよね。
で、甘くないお酒OK、たばこOK、上下運動、水の摂取、
洗腸をすれば病気が治ると。
やっても治らなかった場合は心の問題、母毒があるからと。
本当にこれで治っている人いるのでしょうか?
自分は1日2食の少食穀菜食でイボ、巻き爪治りました。
因みに糖体質、自分中心人間です。

あと前スレで1年半ほぼ毎日洗腸をしていた人が手の皮膚がぼろぼろになって
血液検査を受けたら白血球数が正常値の2分の1から、3分の1位しかなかった
というカキコがありました。洗腸をやめたら皮膚は治ったとのことですが、
自力排便できなくなり洗腸以前の状態に戻るまでには1年以上かかったと。
こういう情報は非常に重要視しています。 

先日甲田式をしている人が稲垣式を批判しているとカキコしてしまいましたが
よくよく読んでみれば批判というものではありませんでした。申し訳ありません。
出かける前にざっと読んだだけでさっさとカキコしてしまった私がばかでした。
887病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:27:53 ID:LUBf0LDA0
稲垣式の議論に発展しそうなので、
これ以上はあちらでお願いします。
888病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:30:59 ID:bAfOQlUU0
玄米食してればンコは出る、スイマグもいらないかも
玄米より玄米粉のが効く
炊いた玄米は食べ慣れないと消化不良を起こすこともある
消化不良だと便秘になる
炊いた玄米はが食べたいときは、大根おろしととろろと一緒に食べる
そうすると胃が重くなる事はない、もちろん良くかまなくちゃならないから
時間がないときは玄米クリームが一番いいね
味噌仕立てにしたり、麺つゆいれたりして食べればそれなりに美味い
889病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:45 ID:4jOQS9zd0
>>886
それは洗腸といっても稲垣式の洗腸のやり方ではないと思います。
議論する気はありませんが、甲田式、稲垣式ともに徹底的にやってきた私としては
稲垣式の洗腸は全く害がないといえます。スイマグよりはるか害がないです。
890病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:47:40 ID:jvkJbeFs0
稲垣式が正しい素晴らしいものなら、
わざわざ、こちらで宣伝しなくても
実行者は増えるハズだよ。
稲垣式の宣伝はこちらでは要らないよ。
891病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:49:16 ID:4jOQS9zd0
宣伝ではなく886の不当な誤解を誤りだと指摘しただけです。日本語をよく読んでください。
892病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:50:16 ID:LUBf0LDA0
宣伝を奨励されてるかのように、ときどき来ますよね。
とにかく専用スレでどうぞ。
893病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:50:44 ID:jvkJbeFs0
そんなだから、稲垣式のイメージが悪くなる。
894病弱名無しさん:2007/06/19(火) 21:59:58 ID:4jOQS9zd0
わかりました。稲垣式の批判もここではなく稲垣スレでお願いします。886サン。
895病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:00:37 ID:LUBf0LDA0
>>869 はときどき同じことを書き込んでるね。
荒らすのが目的でしょう。
反応しない方がいいよ。
対立させて喜んでるんだと思う。
896病弱名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:07 ID:RW6PpyB/0
スレ違い甚だしい書き込みはルール違反ですよ。
ルール違反する流派は内実が知れますよ。
897病弱名無しさん:2007/06/19(火) 23:10:15 ID:wiCk1ksq0
稲垣式って他人中心が真髄だよね・・・
>>869 は書けば書くほど、粘着体質と我の強さは
稲垣式の糖断ち、洗腸、上下運動では治らないと宣伝してるようなものだねw
898病弱名無しさん:2007/06/19(火) 23:14:11 ID:F8OXp6he0
温冷浴をしてみたいんですが、冷たいシャワーをかけるだけでも胸がキュッとなって
少し息苦しい感じがします。
これは慣れなんでしょうか?(少食のこと専用でしたらすみません)
899病弱名無しさん:2007/06/19(火) 23:37:49 ID:LUBf0LDA0
>冷たいシャワーをかけるだけでも胸がキュッとなって少し息苦しい感じがします。
これは普通じゃない?
自分もそうだったよ。

温冷浴は今の時期に始めるのが最高だよ。
シャワーでやるにしても、最初は下肢だけとかして、段々慣らしていく。
かける場所を上半身に段々上げていくけど、上にいくほど辛かったし、
ちょっと呼吸を止めるような反応というか萎縮しちゃうよね。

シャワーの方が楽そうに思えるけど、冬はかえって辛いよ。
風呂場が狭いなら仕方ないけど。
900病弱名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:34 ID:o3MMbEfx0
>炊いた玄米が食べたいときは、大根おろしととろろと一緒に食べる
>そうすると胃が重くなる事はない
へぇー、そうなんだ。 酵素が働くのかな。
901病弱名無しさん:2007/06/20(水) 04:12:24 ID:2qUNFOqU0
稲垣式は調息センターの中の人が書き込んで回ってるから。
どうしても宣伝臭くなるのは仕方ない。
902病弱名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:41 ID:yMkAXS9s0
>>900
麦とろと一緒だね、麦飯は体にいいけど消化が良くない、そこでとろろですよ
とろろは滋養がありますね、個人的にはうなぎ食べるよりずっと元気が出る。
903病弱名無しさん:2007/06/20(水) 14:27:29 ID:1MflRdMo0
180度開脚できるってすごいね、甲田さん。
美人には身体が柔らかいひとが多いし、基礎代謝も高いから太らない。
真向法とかやってるが180度開脚はできない。
904病弱名無しさん:2007/06/20(水) 17:29:55 ID:8p4Oudc/0
稲垣氏ねよ
905病弱名無しさん:2007/06/20(水) 20:52:53 ID:ijJTnwtt0
そこまで言うのは、どうかと。
確かにかなりウザイ宣伝をしに来ますが。
906病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:07:41 ID:8p4Oudc/0
すみません反省します。
907病弱名無しさん:2007/06/20(水) 22:39:36 ID:7jJNzIe40
稲垣式やってる人ってすごく健康法に対して真面目なんだと思う。
妥協しない所があって、(それほど難病なのかもそれない)
厳格にやると西式は確かにもっと大変だけど、西式を8~9割できるのなら、
稲垣式をやると完璧にできるのかな。

効果は、自分はどちらも厳格にできないから言う資格はないんだよね。

普通の少食で割りと体調が良くなる自分みたいな半健康で意志が弱い人間は、
適当に甘いものや美味い物食って、少食でコントロールするくらいしかできない。
そのくらいの半健康状態に感謝しないといけないんだろうね。

どちらの方法にしても、難病でがんばってる人たちはすごいよね。
どうか健康になってね。
908病弱名無しさん:2007/06/20(水) 23:59:22 ID:iiuwjaWQ0
俺は人間嫌いだから稲垣式は無理だな
909病弱名無しさん:2007/06/21(木) 07:20:38 ID:8EwkLDBy0
なんか自演くさいってか・・・
910病弱名無しさん:2007/06/21(木) 07:33:25 ID:JERCMoFb0
>>909
まるっと同意
禿げしく同意
911病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:29:27 ID:L5sdf/yl0
ふつうに自演でしょう。
912病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:40:39 ID:9HJFBPV80
自演って・・・
このスレの一連の流れということ?
あ、自分は自演じゃないです。素直に聞いてます。
教えて。
913病弱名無しさん:2007/06/21(木) 08:42:45 ID:9HJFBPV80
↑ 止めます。  無視してください。 なんとなく分りました。
914病弱名無しさん:2007/06/21(木) 14:39:42 ID:sxtxwNCy0
l




915病弱名無しさん:2007/06/21(木) 15:03:35 ID:AmVdmy6C0
数冊の著書を読ませて戴きましたが
甲田先生のおっしゃる「宿便」なるものの真意がいまいちわからない。

916病弱名無しさん:2007/06/21(木) 15:47:44 ID:JJci/9Ft0
このまま、過食を続けてれば死が私には待ってます。
最近はQちゃんとか正食人間が来なくて、
良いスレになってきたと思ってたのですが、
今度は稲垣式ですか・・・。
仏教でお釈迦様が修行してるとナイスバディの
色気ムンムンの女が現れて、修行を邪魔した
らしいですが、このスレで邪魔してくる存在は
同じような存在ですね。
オカルト的には邪魔する者達には低級霊が
憑いている感じです。
917病弱名無しさん:2007/06/21(木) 15:51:37 ID:JJci/9Ft0
最近は頭の中が少食モードになってるので、
多分、少食は続くと思います。
918病弱名無しさん:2007/06/21(木) 16:11:31 ID:0BxDDPEH0
>>917
頭の中が少食モードについてくわしく。
919病弱名無しさん:2007/06/21(木) 17:31:37 ID:233aYqbg0
>>916
低級霊について詳細希望
920病弱名無しさん:2007/06/21(木) 18:54:10 ID:k1PcOgLJ0
>>915
 もう一回読み直したら、どう?
921病弱名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:00 ID:AmVdmy6C0
>>920
あなたの読み解いた甲田流宿便はどんなことをさしていますか?
922病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:56:49 ID:MzIs1HF80
次スレからはsage推奨にしませんか?
923病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:57:42 ID:Jc6cSc7P0
甲田先生も日々、研究が進んでるようで、
昔と今では解釈が少し違うような。
最近は読んでないから、どこがどうだと詳しくは言えない。
924病弱名無しさん:2007/06/21(木) 21:59:56 ID:Jc6cSc7P0
じゃあ
>>922
が次スレ立てたら?
925病弱名無しさん:2007/06/21(木) 22:19:31 ID:9HJFBPV80
宿便はそんなに古くないという解釈になってるね。
ただ、10年前に飲んだバリウムが出ることがあるとか。
このスレにも、ピンポン玉のようなポケット便が数個出たって言う
レスがある。
926病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:16:49 ID:k1PcOgLJ0
>>921
 なんだか敵対的ですね。本に書いてある通りだと思います。
少し詳しく言うと、本の中で「宿便とは・・・」と言ってる部分です。
端的に知りたいという意味なんでしょうか?

 逆に質問なんですが、そちらが聞きたい「真意」の意味がわかりません。
私は本を読んだのならば、筆者がこの部分はどういう意図で言っているのか?
わからないのですが?と質問すべきだと思いますよ。
で、本当に本を読んだのですか?
927病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:24:29 ID:8EwkLDBy0
この間テレ東の「主治医が見つかる診療所」、大腸がんの特集だったけど
内視鏡で検査で、腸の隅々まで内視鏡で見ることが出来る
宿便なんて全然見当たらない、綺麗なものでした
あらかじめ腸洗浄するからだけど、一回の洗腸であれだけ綺麗になるなら
断食しなくてもいいような気がする
便秘と大腸がんは無関係だというし、わざわざ無農薬野菜を取り寄せて
食生活に人一倍気を使っていた30代か?40代前半の主婦も
大腸がんだったというし、癌の最大の原因は食生活じゃないんじゃなかと
ストレスによる免疫力の低下が万病の原因と安保徹先生もおっさっているし

ああ、わたしは稲垣式信者じゃありませんよ
人間は肉食じゃない、人間の歯は肉食獣のそれとは全く違う
その証拠に肉が主食の人類は作物がとれない極々一部の地域の人のみ
イヌイットは心臓病の罹患率が多いらしいし
928927:2007/06/21(木) 23:27:46 ID:8EwkLDBy0
罹患率が高いですね、日本語変ですみません

本当に宿便が存在するのか?不思議です
元々便秘症じゃないので、スイマグを飲むと下痢をして
かって調子が悪い、宿便が存在しないならスイマグ飲む必要があるのか
ちょっと疑問に思ったもので
929病弱名無しさん:2007/06/21(木) 23:46:22 ID:MzIs1HF80
>>924
まだ次スレたてるのには早いよ
ageてくる人って稲垣信者が多いような気がする
>>926
わかります。同じく敵対的に感じました。
その前のレスも色々考えた上で読み直しを勧めたんだと思いました。
それなのにみんな親切だね応えてあげて。
930病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:29:00 ID:5KnQt3xL0
>ageてくる人って稲垣信者が多いような気がする

愉快犯の思う壺ですよ
931病弱名無しさん:2007/06/22(金) 00:45:52 ID:2Pjw8jES0
ことさら宿便の意味を考えなくても、
「出し切れてない便」でいいんじゃない?
全部毎日出ることはないでしょう。
出し切れない便が多い人、少ない人、それによる腸麻痺の強い人、あまりない人、
腸麻痺が体調に影響する人、あまり感じてない人、とかになるんじゃない?

私は宿便がいーっぱーいあるよ(><)
932病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:17:21 ID:2Pjw8jES0
>>927
断食による排泄には、
自力で腸を動かすことによる、腸の変形や癒着、広がった内空などを回復しようという
修復力が出るのでしょう。
大腸検査時に大量に下剤を飲むけど、修復力が働いているとは思えない。
933病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:37:59 ID:S4ZDxfRO0
次スレは前スレが900番台になれば
いつでも立ててOKなのが2ちゃんの常識だと
思います。
900未満で立てるのは基地害っぼい。
>>929
が立てたくないだけでしょ?
ちなみに
>>1
は私だったような違うような、
???ですが。
934933:2007/06/22(金) 01:44:04 ID:S4ZDxfRO0
>>1
は私じゃなかった。
でも
>>1
のアマゾンはアフィリエイトに
なってるような気がしますが、違いますかね?
935病弱名無しさん:2007/06/22(金) 01:56:41 ID:5KnQt3xL0
スレの流れからいって新スレは980くらいまで行ってからでもいい気がします
まあ、せめて950は行ってからの方が。
936病弱名無しさん:2007/06/22(金) 02:13:35 ID:2Pjw8jES0
ここも1に入れて欲しい。
http://www3.cypress.ne.jp/oneness/program.html
937病弱名無しさん:2007/06/22(金) 04:07:27 ID:m5CUDSAf0
>>936
トップを貼るべきでは?
http://www3.cypress.ne.jp/oneness/
938936:2007/06/22(金) 08:11:28 ID:2Pjw8jES0
自分なりに需要と役立ち度を考え提案したけど、任せる。
939病弱名無しさん:2007/06/22(金) 08:22:30 ID:2Pjw8jES0
ちょっと気になったけど
936の宿泊研修の写真の松井さんは、2shockの松井さんじゃないからw

あと40分合掌とか、ちょっと嫌だな、宗教的で・・・
940病弱名無しさん:2007/06/22(金) 09:27:03 ID:Qg8pOJIF0
半日断食はじめて1ヶ月半くらいです。
軽症アトピーです。
最近早朝覚醒や中途覚醒がひどいです。
少食のせいなのでしょうか?
アトピーには睡眠が大事なのできちんと睡眠とりたいんです。
でも、アトピーに過食はだめだし、いったいどうしたらいいのやら。
あと、陸上も軽くやってるんですがやっぱり体がだるいというか、いつも
身体に力が入らない感じです。
ここにはアトピーの方いますか?
わたしは首、関節にでる程度の軽症なんですけどどうしても治したいんですよね。
なにかアドバイスくださる方いたらお願いします。
941病弱名無しさん:2007/06/22(金) 10:50:52 ID:fadxGou50
40分合掌って一生に一回やればいいって本当ですか?

>>940わたしも朝抜きに慣れるまで3ヶ月くらいかかりました
最近トレーニングをはじめてますが、朝抜き自体は辛くないです。
ただタンパク源が豆腐だけというのは不安なので
夜ご飯に魚や鶏肉を食べます、たまに豚肉(料理にちょっと入っているやつ)も食べます
脂肪を落として筋肉をつけるには、炭水化物を減らして
たんぱく質を多めに摂ることが必要と言われているので、(一日60g)
小食でカロリーを落としても、たんぱく質の摂取が少ないと痩せにくいようです
筋腫も治したいし、肥満も解消したい、体力つけたい、スタイルも良くしたい
↑全部を実現しようとするのは贅沢なんでしょうか・・・
動物性のたんぱく質は様子をみて少しづつ量を減らしていこうと思っています。
942病弱名無しさん:2007/06/22(金) 11:23:09 ID:lJOgBDl90
>>927
あなた甲田氏の本読んだことないでしょう?
943病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:50:12 ID:o8BUxpUg0
[ 今どき、白米をすすめる擬似科学の医者・学者は危ない! ]
肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校でで全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。
白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html
http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html

それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html

皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
さらに穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの疫学研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/

アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx

米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。
AHAは全粒粉または未精製粉の穀物を勧めている。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm

米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えることを勧めている。
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html
944病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:53:54 ID:2Pjw8jES0
>>940
>アトピーには睡眠が大事なのできちんと睡眠とりたいんです。
まず、この考えにとらわれていたら駄目かもよ。
寝られないなら今夜はもう寝られなくたっていいや・・・ぐらいの方がいいです。

私もよく睡眠中や早朝に起こされたり、目が覚めたりするようになったけど、
それでも少食だと昼もそんなに眠くならないから、そんなに悪影響ないです。
以前は「こんなに眠ってしまったぁ・・orz・・」と自己嫌悪だったから、
今の方がいいです。

少食は最初は疲れます。処方を渡される時にそう言われるし。
塩とか水分とか便通とか様々な要素が少食にはあるので、本を読んで自己流でやってると
分らないけど、大勢のアトピーの人が治ってます。
自分はアトピーじゃないので詳しくは知らないけど。
体験発表やアトピーに特定した講演会など、たくさんの活動、記録があるようです。
945病弱名無しさん:2007/06/22(金) 15:57:04 ID:23W+68Ul0
>>940
甲田先生はアトピー関係の本を数冊出しているから、
検索するなど、図書館に行くなどして全て読み、
しっかりと教えてちゃんにはならないように
しましょう。
後は教えません。
>>941
も同じです。
946病弱名無しさん:2007/06/22(金) 16:28:10 ID:j4IFSFL+0
けちんぼ。
947病弱名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:12 ID:3p/K4HDy0
>>945
厳しいな。
現在の自分の状況に不安を感じたら、同じような経験の人が居ないか、とか
生の声を聞いてみたいと思うのは普通だろうよ。

それにこう言ったら何だけど、本には良い事しか書いてないじゃん。
少食・断食が合わなくて脱落していった人の経験談とか聞いてみたい気もするよ。
まあそんな人はさすがにこのスレには居ないだろうけど。
ちなみに自分は本だけ読んで少食・断食を自己流でやって、半分成功・半分失敗って感じ。
今も自分に合った方法を模索しながらこのスレを覗かせてもらってます。
948病弱名無しさん:2007/06/22(金) 19:25:25 ID:jy6q4k6z0
>>本には良い事しか書いてないじゃん
確かに、失敗談はあまり詳しく書かれないよね。本の性質上。

自分の力量を見極めてから、徐々にはじめないと。
結果だけを鵜呑みにして、いきなり入院、断食で
「あんドーナツが食べたい」と言って、夢遊病者のように、散歩に出かけて
ドーナツどか食いしたりした人、うな重食べてしまった人とか実際いるからね。

甲田先生も入院患者がいた頃は、そういう悩みが結構あったと思うよ。
断食道場やヨガ道場とかでは、財布ごと取り上げる所もあるけど、普通の医院では
そこまでできないからね。

あと、中学生で入院中に劇的に治ったけど、退院して食事ができずに病気がぶり返した
人もいる。あまり若い人に厳しい食事療法させても、続かないんだろうね。

949病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:09:02 ID:MVRbdQJv0
肉を食べないんだったら、スタミナはニンニクでとるのか?
950病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:38:26 ID:fadxGou50
食べる量を減らすと消化にかかる負荷が減るので
例えば夜ご飯を少なくすると、次の朝起きるのが楽です
ストレスがあって胃が荒れているときはとくに
夜ご飯を玄米粉少々と豆腐食べるくらいで済ますと
朝のどんよりとした気分がない、その点は凄くいいんですが
胃腸の調子が良くて元気なときは、そのメニューだけでは物足りないんですよ
10代20代だったらもっとそうだろうなと思います
30代の自分だって焼肉やトンカツが食べたくなる。
951病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:44:47 ID:JvP1erK70
スタミナは大豆にんにく生姜で十分
たまに小魚
952病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:52:11 ID:VXGXKZ830
現在1日2食健康法を3ヶ月くらいやっていて、朝にビリーを始めようと思っていて、
それなら運動する前に朝飯を食えと言われたのですが、これはバナナ1本とかでも平気なんですかね?
2食にしてから朝に時間のゆとりができ、夜は以前よりも普段は食う量が減り、
午前中は眠気が襲ってこなくなったような気がしたので、朝抜きは続けたいのですが。

それと眠気は襲ってこないようになったのですが、たまに1日中頭が回らなくなるってのは、
朝を抜いている事と何か関係あったりするのでしょうか?
953病弱名無しさん:2007/06/22(金) 20:53:24 ID:azKfLYoh0
>>933
950以降がデフォだと思っています。
950過ぎたので立てました。

以下>ALL
次スレ
【甲田式】断食・少食健康法 part11【西式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1182512655/

■追加分
sage進行
日本食養協会
青木淑子の少食日記
過去ログ

問題があるようでした次スレで調整お願いします。
不足分ありましたら各自追加お願いします。
「青木淑子の少食日記」は甲田先生の患者さんなので追加しました。
以上、よろしくお願いします。
954病弱名無しさん:2007/06/22(金) 21:19:14 ID:2Pjw8jES0
>青木淑子の少食日記
この人、非常にめずらしい難病なんだけど、脱線しながらも少食を続けて、
耳が聞こえるようになってきてる。
脱線しながらも、というところに注目。
このあいだ、寿司を少し食べてたようだw
そういうところに励まされるw
955病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:50 ID:azKfLYoh0
稲垣式の人はなぜ専用スレがあるのにわざわざ新スレに書き込み宣伝するのか?
本当に懲りないね。
956病弱名無しさん:2007/06/22(金) 22:05:32 ID:jy6q4k6z0
アルカリ頭が治んないからかな・・・
957病弱名無しさん:2007/06/22(金) 23:09:44 ID:fadxGou50
>>953新スレありがとうございます。

人類が完全肉食になるなんて考えられないな
肉食には菜食よりリスクがあるし、鳥インフルエンザや狂牛病は言うに及ばず
目の前の動物を自分で殺して食べろと言われたら・・・
魚なら頭ちょん切れる、それでも大きな魚はちょっと抵抗がある
ニワトリなら?、友人に鶏肉食べられないって人がいる、子供の頃田舎の祖父母の家で
ひよこ〜可愛がっていたニワトリを潰して、それを知らずに食べさせられたからだそうだ
牛や豚を自分で殺すくらいなら、一生肉食べなくていいと思うってしまうだろうな
(でも、自分じゃなくて子供のためなら殺すかもしれない)
誰かが殺したパックつめの肉は食べるんだから、勝手な話だけどね〜って
禿しくスレチですね
精進料理には山芋と豆腐でつくった、鰻もどきや、魚もどきがある
古の修行僧にも動物食への渇望があったんだなと
肉や魚は野菜より美味しく感じるけど
人間の歯から見れば、犬歯の数と腸の長さからして
食べ物の動物性のものはせいぜい2〜3割が妥当だと思う、日本人は腸が長いから
食べ物の滞留時間が長い、動物性はもっと少なくてもいいのかもしれない。
958病弱名無しさん:2007/06/23(土) 00:34:15 ID:LA+ASjEm0
>>955
どう見てもあれが宣伝の書き込みとは思えない

双方のスレにわざと荒れるようなことを書いている節がある
完全に嫌がらせだから反応するのをやめればいいと思う
959病弱名無しさん:2007/06/23(土) 05:40:21 ID:e9Yf1W820
甲田先生のその時には絶版になっていたアトピーの本を数年前に
図書館で他の図書館から取り寄せてもらい、読んでみた。
秘伝みたいな方法も載っていて、参考になった。
これ以上は教えないから、気になる人は読んでみたら良い。  
960959:2007/06/23(土) 05:45:34 ID:e9Yf1W820
>>945
も私。
961病弱名無しさん:2007/06/23(土) 09:49:19 ID:CWWkDPQl0
本に書いてあることを自分の考えのように書かなくても
962病弱名無しさん:2007/06/23(土) 09:51:13 ID:CWWkDPQl0
>>957
963病弱名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:45 ID:eq3+vclF0
>>940
少食で深く寝れなくなっても、身体に任せるしかないよね。
睡眠はアトピー治療に重要かもしれないけど、優先順位が高位ではないでしょ?

運動やってる人は動物蛋白も可なんだと思うけど、
動物性食品でアトピーが悪化するのかな?。
陸上やっても疲れないように、941さんのように、穏やかに少食に慣れさせていくとか。

甲田さんのアトピーに関する講演テープを聞く予定だから、
何か目新しいことがあったら報告するよ。

あと、mixiの少食党コミュで聞いたら、アトピーの人もいるかもよ。

>>952
>1日中頭が回らなくなるってのは、朝を抜いている事と・・・
始めてまもないなら関係あるかもしれないけど、そうじゃないなら他の要因では?

バナナなら普通の朝食よりいいけど、蜂蜜少々入った野菜ジュースでもビリーやれる! かも。
964病弱名無しさん:2007/06/23(土) 10:31:34 ID:ElE5TrR40
>>940
私も少食にしたら眠れなくなりましたがカフェインをやめたら熟睡できるように
なりました
どうも少食や菜食にすると薬物の効きがよくなるようです
ベジタリアンサイトに薬、麻酔、カフェインの効きが良すぎるので注意
との記載がありました。
禁断症状がありますのでやめるのは大変ですがもしカフェインの入ったものを摂っている
のであれば試してみてはいかがですか?
あと10年前慢性ジンマシンでしたが食事療法で治しました。
今は2食ですがその時は3食白米たべてました。
油物は一切食べませんでした。副食は少量でした。夜のみ動物性のもの少し
摂っていました。鮭の場合は1/2とか・・・
朝抜いて他の2食でドカ食いするようであれば3食にしたほうがましだと思います。
半年以上経つと便秘症だったのですが信じられないほど便通がよくなりました。
多いときは1日に5回ぐらい出てました。下剤や洗腸なしです。
排便回数が克服のカギですね。
965病弱名無しさん:2007/06/23(土) 10:35:14 ID:eq3+vclF0
>人間の歯から見れば、
新谷さんもそれらしいこと書いてるよね。
牛乳騒動どうなったんだろう?
966病弱名無しさん:2007/06/23(土) 11:12:34 ID:eq3+vclF0
>目の前の動物を自分で殺して食べろと言われたら・・・
これは考えたことなかった。意外な視点だね。

私は「いけずくりは可愛そう、あんなの平気で作ったり食べたりする人の気が知れない!」
と言うと、「刺身は新鮮じゃないと旨くないと言って食べてるくせに」と笑われる。
967病弱名無しさん:2007/06/23(土) 12:54:20 ID:vCN9aPBj0
運動する人って1日2食健康法とか朝抜くのってよくないのかな。
968病弱名無しさん:2007/06/23(土) 13:16:02 ID:/8Ds7psq0
>>966
魚には痛点が無いらしいので全然、気にならない、
とは言っても、生け造りは食べた事は無いが。

ほ乳類、鳥類には、あるのでなるべく肉は食べない。

 
969病弱名無しさん:2007/06/23(土) 13:20:07 ID:mOMaCtLr0
>>967
甲田さん本人が著書で言ってるけど、全然大丈夫だと思うよ。
慣れるまではキツイかもしれないけどね。

しかし、他スレで貼り付けてる人がいて偶然目にしたんだけど
この南雲ってお医者さん、すごいね。甲田式では無いんだけどさ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/061106/index.html
970病弱名無しさん:2007/06/23(土) 14:58:09 ID:vCN9aPBj0
>>969
レスどうも。でも他スレで朝から運動するなら朝はしっかり食べておかないとダメって言われたんですよね。
血糖値が下がっている状態でどうとか。
971病弱名無しさん:2007/06/23(土) 16:17:05 ID:WDPTxJDE0
慣れるまでキツイってのは、人間は食事が取れなくなると代謝機能を抑えて必要なカロリーを減らすが、
その低カロリー活動モードに入るまでがキツイって事だろう。
この時点で体が体を食い始める(余分な筋肉や組織をエネルギーに変える)ので、
体重は落ちるが同時に筋力は低下していく。
972病弱名無しさん:2007/06/23(土) 16:19:41 ID:WDPTxJDE0
>>>本には良い事しか書いてないじゃん
>確かに、失敗談はあまり詳しく書かれないよね。本の性質上。

失敗談をきっちり書いて分析できないと役に立たないね。
973病弱名無しさん:2007/06/23(土) 17:01:39 ID:vCN9aPBj0
じゃあもしかして1日2食というのはダイエットしたい女性はともかく、
脂肪を減らしつつ筋力をつけたい人間にとってはあまり良い方法では無いという事ですか?
974病弱名無しさん:2007/06/23(土) 17:25:44 ID:F+UjUj710
>>972
『生菜食健康法』春秋社発行
には失敗談がたくさん。
必読書だと思う。
975病弱名無しさん:2007/06/23(土) 17:34:53 ID:WDPTxJDE0
日本人は腸が長いというのは俗説らしい。解剖して確かめたという話が無いので。
どうやら国会議員が輸入食材の自由化について否定的な意見を述べた時、
日本人は腸が長いから欧米の食品は体に合わないと発言したらしい。
976病弱名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:26 ID:XCXDqWim0
南雲医師は若返ってるように見える。
1日2食が100点の効果なら、1日1食は120点の効果があると読んだ覚えがある。
正しくできればだけど。
977病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:07:25 ID:XCXDqWim0
2食(少食)の方がスタミナのある質の良い筋肉ができるらしい。
体力や運動能力は向上するって書いてある。
ただ、筋肉むきむきのボディビルダーのようにはなれない。

中野サンプラザは2食で、午前中にジョギングをしてると言ってる。

動物蛋白を多く食べてできた筋肉は力持ち的な筋肉だが、
肉離れのような事故は菜食より起きやすいとか。
978病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:10:16 ID:XCXDqWim0
サンプラザ中野の間違い orz
979病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:21:08 ID:1VvVv3630
>>977
トレーニング法の違いだよ。
低負荷長時間のトレーニングなら持久力がつく、高負荷短時間のトレーニングなら筋肉と筋力がつく。
肉離れはウォームアップ無しで一気に力をかけると発生する。
中年以降多くなるのは筋肉に柔軟性が無くなるため、発生する力に筋肉組織が耐えられなくなるから。

日本人はトレーニングをしても筋肉がつきにくいので、とかく柔よく剛を制すと主張しがち。
だが技術が同じならパワーのある方が強いということを理解しなければならない。
980病弱名無しさん:2007/06/24(日) 10:30:00 ID:XCXDqWim0
でも健康を維持する十分な筋力はできるんでしょ?
2食でダンベルやって筋力つけるようにしてるんだけど。
むきむきにはならなくていい。
981病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:31:57 ID:k3twKVzj0
断食とまではいかないがとにかくできるだけ空腹で過ごすようにしている。
水だけはいっぱい飲んで。
食事と食事の間を長くするという感じだね。昨夜は2時に飯食ったから今の
ところ18時間くらい食べてない。そのほうが調子がいい。
もうちょっと水だけで過ごして0時頃に食べるとするか。
982病弱名無しさん:2007/06/24(日) 20:57:59 ID:XIqDFtQC0
>>981
偉いな〜…
甲田式守ろう!!と意気込むけど、目の前の誘惑にいつも負けてしまうよ…
ちゃんと何週間とか続けれた事ないや…
断食は出来るけど、少食が本当大変。
自分との戦いだね。
でも、馬鹿食いするたびに、段々甘いものとか、以前のように美味しいと思わなくなったかな
偽腹のせいで、ついつい止まらなくなるけど。
逆に小さい頃食べさせられすぎて嫌いになった豆腐が旨い。玄米は言わずもがな。
玄米+納豆が旨すぎて止められない
983Qちゃん:2007/06/24(日) 21:09:10 ID:hHQzQrDV0
玄米麦飯と納豆は、
最高の組み合わせですな。実に、組み合わせですな。
984病弱名無しさん:2007/06/24(日) 21:36:15 ID:twj2Lbe30
今日の晩御飯は玄米+納豆+麻婆豆腐+枝豆
くったよ(´ー`)y─┛~~  
985病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:44:32 ID:XIqDFtQC0
>>983>>984
本当玄米+納豆は旨いよね。
納豆も玄米食べるようになってから美味しさを再認識した。
でも、納豆はあんまり甲田先生は良く言ってないよね?
豆乳も好きだし、大豆ってウマー
986病弱名無しさん:2007/06/25(月) 01:22:09 ID:ssGDPjAs0
>>983
また、このスレに反する事を書いたら、
Qが不幸になるように祈る。
987病弱名無しさん:2007/06/25(月) 02:17:29 ID:mQcMSlgv0
>>975
食が欧米化してから、短くなったって聞いたぞ。
日本人は元々短手短足だったけど、腸が短くなった分、手足が長くなった。
988病弱名無しさん:2007/06/25(月) 02:25:06 ID:yKjIS4Rk0
玄米と納豆を同時に口に含むと納豆のヌメリで
玄米をちゃんと噛まずに飲み込んでしまいがちなので
注意して食べたほうがいいですよ
989病弱名無しさん:2007/06/25(月) 07:23:52 ID:U7INUeAa0
>>987
日本人の胴長短足は正座と相対的に体格が小さかったからとも言われるが。
990病弱名無しさん:2007/06/25(月) 11:19:41 ID:MazJ1MXZO
魚は痛覚がないんだ。知らなかった。
アワビは焼かれてると苦しそうだね。あれは残酷だ。
991Qちゃん
>>988
Qちゃんの、
胃腸は強健ですな。これらを丸呑みしても、
くそが少なくなってしまいますな。実に、
少なく、ですな。(-_-;)