ベジタリアン Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
近年激増しているベジタリアンについて語りましょう。

ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン

一般的にベジタリアンとはされない部類
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):家禽の肉を摂取するベジタリアン

          『ベジタリアンの医学』蒲原聖可著 平凡社新書による

※注意
このスレには、肉食している事を自己正当化するために、荒らしをするキチガイが
何人か住み着いています。ベジタリアンの振りをして体調が悪くなったなどの悪質な
デタラメを書くので騙されないように。

このスレや海外の情報からも、栄養面では菜食(必要であればサプリメント
などで補助)で全てまかなえ、病的リスクも激減するというのがベジタリアンの結論です。
基本的に、何か困った事があれば医師とご相談下さい。

前スレ
ベジタリアン Part9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161155140/
2病弱名無しさん:2007/01/13(土) 10:20:12 ID:nRrKHFsV
2だな
3病弱名無しさん:2007/01/13(土) 10:52:32 ID:62+dchtL
●動物と植物は違う●

植物は自然界で生産者の立場に置かれており、捕食者から逃げる術を持たない。
よって他の生物に食べられることは植物にとって当然の事であり、視覚や脳などの
主要器官が確立されていない事からも、植物に痛みや恐怖は無いと思われる。
それに対し、動物は主要器官が確立されていて人と同じように痛みや恐怖を感じる。
4病弱名無しさん:2007/01/13(土) 11:40:34 ID:62+dchtL
●肉食が及ぼす人間社会への影響●

人間社会の肉食は「産ませて育てて殺して食べる」という畜産であり、これは自然界で
肉食獣や原住民が狩りをするのとは、まったく分けが違う、自然界にとって異質の肉食である。
その「産ませて育てて殺して食べる」という行いが道徳に大きく反しているのは明らかであり、
人間じゃないからと言って無下に扱っていい問題ではない。
猟奇殺人者、大量殺人者の多くに動物虐待の過去がある様に、人間社会の道徳を
正すには動物への道徳から見直す必要がある。
動物が愛玩(ペット)として扱われている人間社会にとって、畜産という名の肉食は大きな
矛盾であり、肉食が及ぼす人間社会への倫理的影響は計り知れない。
5病弱名無しさん:2007/01/13(土) 11:45:54 ID:SC55V8qy
家畜って飼っていても逃げないよ。
人間に天敵から守ってもらうという利点があるからこそ、
家畜は人間と共存共栄してきたんだし。

家畜の歴史をちょっと調べてみるといいかもしれない。
家畜は百年や二百年、千年や二千年の歴史じゃないんだよ?
6病弱名無しさん:2007/01/13(土) 12:43:04 ID:62+dchtL
●菜食主義が人間社会を正す●

肉食は他にも、環境、飢餓、感染病などの問題が山積みです。
(日本語サイトもたくさんあるのでご検索下さい。「肉食 環境」など)
前述した倫理的、健康的な問題と合わせて、私たちは肉食について真剣に考えていか
なければならないはずです。
見て見ぬ振りをするのは簡単です、しかしそれは人間として正しい選択なのでしょうか?
人間社会と向き合わずに欲を利用されて肉食を続けますか?
それで人間社会の一員だと主張できますか?

私たち一人一人が、社会と向き合える人間になる事が
人間社会にとって一番重要な事ではないのでしょうか。
本当の平和もそこにあるのではないのでしょうか。
7病弱名無しさん:2007/01/13(土) 12:55:37 ID:62+dchtL
私は、このスレを訪れた人が肉食(畜産)の現実を見知って、
社会と向き合える人間になる事を切実に祈ります。

決して>>5のような道徳の無い物にはならないで下さい。
8病弱名無しさん:2007/01/13(土) 13:36:54 ID:62+dchtL
子供の頃からの習慣を断ち切るのは辛い事です。
しかし人間は決して弱い生き物ではありません。
社会と向き合う事ができれば少しずつでも自分を変えていく事ができるはずです。
95:2007/01/13(土) 13:54:34 ID:SC55V8qy
前スレみたいに狂っちゃうのだけは辞めましょう。
雑食者から「タンパク質は大丈夫なの?」という素朴な質問は当然出てくると思いますが、
別に菜食者を非難なんてしていません。

>>7
なんで個人攻撃をするのですか?
私は事実を言っただけです。
正々堂々と反論をお願いします。
10病弱名無しさん:2007/01/13(土) 14:37:11 ID:62+dchtL
タンパク質は豆類や穀類から十二分に摂取できます。
肉や卵からしかタンパク質を摂取できないなんてのは大きな無知です。
かのカールルイスもビーガンですから。

自己正当化したいから、ベジタリアンを攻撃しないと気がすまないから、
そんなキチガイさんはスレ汚しなんでいいかげん消えてくださいね。
ここはベジタリアンスレなので。
もう好き勝手させません。
11病弱名無しさん:2007/01/13(土) 14:56:22 ID:SC55V8qy
>>10
>タンパク質は豆類や穀類から十二分に摂取できます。
>肉や卵からしかタンパク質を摂取できないなんてのは大きな無知です。
>かのカールルイスもビーガンですから。

これは>>9の文意とは全く関係ない話で、
一般的な疑問に対する個人的模範回答と理解します。


>自己正当化したいから、ベジタリアンを攻撃しないと気がすまないから、
>そんなキチガイさんはスレ汚しなんでいいかげん消えてくださいね。
>ここはベジタリアンスレなので。
>もう好き勝手させません。

あなたの意志と決意は判りました。

・・・以上から判断すると、>>10は独り言ですか?
通りでアンカーが無いわけですね。 orz
12病弱名無しさん:2007/01/13(土) 15:02:54 ID:62+dchtL
人間と家畜の関係が共存共栄とは恐れ入ります。
狭い小屋に詰め込まれ運動もろくにできずストレス死も少なくない。
屠殺時は意識もあり恐怖で涙を流す。
完全に気絶させてから屠殺している現場なんてどれだけあるんでしょうね?
http://jazzmens.net/vegetarian/slaughter_cow.htm
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm&speed=_med

これを共存共栄と言い張れる神経は道徳云々以前にただのキチガイですよ。
それともベジタリアンが増えるとまずい職業の方が工作しているんですか?
自己正当化ならぬ自己保身ですね。

もう一度言いますが、スレ汚しなんでいいかげん消えてくださいね。
13病弱名無しさん:2007/01/13(土) 15:14:49 ID:SC55V8qy
>>12
>人間と家畜の関係が共存共栄とは恐れ入ります。以下略

現在の家畜はね。可哀想ですね。
14病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:18:03 ID:62+dchtL
日本語読めませんか?
ベジタリアンスレを荒らしても肉食者の悪態を晒すだけですよ。

昔は昔で、主人だと思っていた人間に殺されていた分けで、おぞましいの一言ですね。
殺す人間は、動物への道徳が皆無で人間への道徳も無いに等しいでしょう。
動物を無下に扱える人間は生を尊重しない(できない)、つまり人間への道徳も無い。
これは現代の異常殺人者がみごとに物語ってくれていますね。
金のため、欲のために、動物を育てて殺すという非道徳的な行い。
生活するだけなら本来家畜なんて必要無いんですから。どの時代も。

食肉に関わる人間が昔から差別されてきたのには、こういう背景があるのでしょうね。
部落と言うんですか。
今は国に立場を保障されていて何を起こしても揉み消されるのでしょうが。
そういう人間が、ベジタリアンを目の敵にして荒らし回っているんですかね。
15病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:30 ID:IkW9A/Ja
>>14
君こそ日本語が分からないで使ってるだろ。
君が言いたいことを簡単にまとめると
『猟奇殺人者は動物虐待もする!!=動物を食べる奴は猟奇殺人者と同じだ!!!』
って事だろwww

もう、かたはらいたいなwww
16病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:32:04 ID:62+dchtL
現実を見知って尚、社会と向き合わない、動物への道徳が無い、自己正当化、
そういった人間はその通りですよ。
いつ異常殺人者になってもおかしくない。
このスレを荒らし続けているあなた方キチガイみたいな物が。
どうせ俺はそんな事しないと思ってるんでしょうけどね。
異常殺人者に動物への道徳が無い事実を知っていても、社会と向き合わず、欲を
利用されて欲の赴くままに肉食を続ける。自分さえ良ければ全て良し。
そんな人間は、何かきっかけさえあれば罪悪感も無く人を殺せるんじゃないですか。
社会と向き合えない人間に殺人を犯すななんて無理な話ですよ。

だけど実際は、肉食者のほとんどは現実を知らない人間ばかり。
ここにいるキチガイ荒らしとは違ってね。
いい大人でさえ食肉関係者にいいように利用されてるんですから。
だからこそ私たちは現実を伝える必要があるんです。
人間社会の本当の平和を願って。
17病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:40:31 ID:aHhwh3/Y
ここの方に質問!
よくベジタリアンはサプリメントで補うっていいますが、
例えば、フィッシュオイルとかは、NGなんですよね?
18病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:52:09 ID:Tqi0AJxz
>>17
ベジタリアンにもいろいろあって、

・魚に痛点は無いに決まってるから虐殺してもいいよ派
(ペスコベジタリアン)
・卵は食うよ派
(オボベジタリアン)

など、人によって価値観は様々。

害虫を殺す農薬で栽培された野菜を食ってる人もいれば
植物以外は全て殺すな派もいる。
19病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:08 ID:iTIBgLEZ
>>17
魚を食べる訳ですから、当然べジとは言いませんね。
その他のサプリでも、カプセルにゼラチンが使用されていれば
肉を食したのと同じになります。参考までに。
20病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:54:12 ID:aHhwh3/Y
うーん、気にしたらきりがないって事でしょうか。
ベジタリアンに挑戦したいけど、農薬の虫の事まで奥が深いですね…
ありがとうございます
21病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:07 ID:IkW9A/Ja
>>16
頑張ってwww
22病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:09:39 ID:3Xzp2Ve2
”ベジ教”ってこと?
ベジって新興宗教みたいなもん?
23病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:10:21 ID:62+dchtL
ベジタリアンがサプリメントに頼っているなんてのは間違った知識ですよ。
http://www.ivu.org/japanese/faq/などを見て栄養について知ってください
サプリメントなんて食べなくても十分健康的でいられます。

それと魚や虫もやはり植物とは違います。
しかし虫に関しては、人間が意図的に飼育して殺して食べている分けではないですし、
農作物を守るためには仕方の無い自己防衛です。
無農薬や有機栽培は、現時点ではコスト的にまだまだ難しいですし、農薬による
殺虫は現時点でどうこう語れる問題では無いはずです。
このような事をベジタリアンと結びつける人はベジタリアンの振りをした荒らしでしょうね。
IDを変えてまで荒らしをするぐらいキチガイが住み着いているので用心して下さい。
24病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:08 ID:NWt9pRbf
尿酸まみれの死体がそんなに美味しいですか
25病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:22:28 ID:IkW9A/Ja
>>23
君、少しは社会を知るべきだよw
親切に教えてあげるが、君には常識が足りない。
26病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:21 ID:RZybCosB
さて新スレごくろうさん 自称東大医学生の負け犬さん

>猟奇殺人者、重犯罪者の大半は動物虐待している=動物への倫理が無いんだよ。
>これが人間への倫理と動物への倫理の因果関係だ。

答え以前に、それ以前に日本語読めないだろ
人間への倫理と動物への倫理の因果関係なんか聞いてないぞ。

前スレ912
>人肉食っても人殺しても猫殺しても罪悪感も何も無い人間と同じなんだよてめえら畜生はよ。

肉食をすることで、罪悪感が無くなって上記のような犯罪を起こす因果関係を聞いてるの。
また暫く待ってあげるから、回答出して。自称東大医学生さん
27病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:51:56 ID:62+dchtL
私は、肉はもちろん卵も魚も厳格に避けます。
しかし現時点でそこまで完全なビーガンを社会に求める事はしません。
人間の目から見て「生きている」と思える動物への道徳から見直してゆく必要があるからです。

そこでまず一番重要なのが牛、豚、鶏の肉です。
韓国なら犬、日本ならイルカやクジラも。
やはり哺乳類の肉が動物への倫理に一番影響を与えてます。

次に卵と乳製品。
劣悪な飼育環境や年老いた時の屠殺を考えると肉とあまり変わりません。
しかし肉を食べているという意識とは絶対的に違うものだと思います。

その次に魚です。
最終段階として魚への道徳もあるべきだと思います。

こうやって順序を踏んでゆく事が、動物への道徳、そして人間社会の道徳を正します。
まずは何としてでも全世界で肉食をやめるべきですね。
それが世界平和へと繋がるんです。
まとめて魚までやめるれるのならそれが理想ですが。
28病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:04 ID:RZybCosB
さて過去に散々語りつくされたけど、1個1個いこうか

●動物と植物は違う●
逃げたら食べてはいけない、痛みを感じるから食べてはいけない理由は何処

●肉食が及ぼす人間社会への影響●
自然界に異質な行為をしてはいけない理由は何故。
自然の形ではない愛玩動物は虐待ではないのか。

●菜食主義が人間社会を正す●
肉食を変えること以外での選択肢を持とうとしないのは何故。
環境破壊、飢餓、感染症を防ぐ手段として菜食が正しいのか?
それぞれ他の手段をとることは考えられないか?
29病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:07:39 ID:62+dchtL
屁理屈理論で議論した気になって楽しいですか?
ただの荒らしですよ。
もうあなた方みたいなキチガイ荒らしはスルーしますのでご容赦ください。
前スレでは埋めに利用されてただけって事を理解して下さいね。それでは。
30病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:10:43 ID:IF22pCz7
つ弱肉強食
好きなもの食べればいいさ。地球はどうせ滅ぶから
31病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:11:01 ID:jqJUYbxc
自分の主義主張が正しいと思いたいだろ誰だって
そっとしといてやれよ
32病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:20:21 ID:IkW9A/Ja
>>31
だってここはそいつが立てたスレだし、真面目に突っ込むと馬鹿な反論が返ってきて面白いからつい構いたくなる。
まぁ、そいつのスレだから、そいつ自身馬鹿にされようと書き込みがあるから喜んでるんじゃない?
33病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:21:52 ID:RZybCosB
>29
所詮は負け犬だな。自称東大医学生君
871から埋めとは面白い見解だね。結局、まだまだ残ってるしさ。
忠告しとくと自分の考え一つ持たずに話をしないほうが良い。これ以上恥をかきたくないならね。
俺は自分の考えで、ここのスレにいる。普通のベジタリアンに悪意は持っていない。
菜食の良いと思われる面(主に健康)についての情報交換がしたいだけだ。
34病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:37 ID:IkW9A/Ja
>>27
カルシウム摂取が絶望的だな。

>>29
猟奇殺人者の倫理=肉を食べる人の倫理
自分には理解できない・答えられないモノ=屁理屈

君の考える公式って面白いねw
35病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:06 ID:RZybCosB
>>34
>カルシウム摂取が絶望的だな。

普通に出てくると思うこういった問題を、何とかカルシウムが取れる方法を探す
もしくは、カルシウムの摂取が少なくても済む方法を探せるのもこの板じゃないかなと
キチガイにも入れ知恵となるのはアレだけど、普通の菜食者の人には何の関係ないことだし。
36病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:47:48 ID:62+dchtL
>>22
平和を願う事が宗教ならベジタリアンは立派な宗教だと思います。
人間社会の道徳を正すには動物への道徳から見直さなければなりません。

>>34
>>35
カルシウムを採るという事は牛乳と小魚を食べるという事ではないんですよ。
菜食(緑や海藻、大豆)だけでもカルシウムは十二分に事足ります。
むしろ、肉などの高タンパク質を取ると過剰分の排出にカルシウムが使われるので、
カルシウムはベジタリアンの足りてます。

悪質なデタラメには念のためマジレスしておききますが…
キチガイ荒らしは何でも有りですね。
37病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:03:01 ID:RZybCosB
>>36
>菜食(緑や海藻、大豆)だけでもカルシウムは十二分に事足ります。

普通に答えが出せるじゃん。それで役立つ人救われる人もいるじゃない。
昨日、蛋白質について聞いて来た人にも、それで返せば良かったんだよ。

やはりそれぞれの問題は、それぞれ専門の板でやったほうがいい。
哲学板は少々内容が行き過ぎてるから入りづらいけど、環境は環境板があることだし。
板の名前通り、ここは健康面からベジタリアンについて考える人が集うのが相応しい場所だ。
38病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:10:43 ID:IkW9A/Ja
>>36
また口から出任せですね。
食物繊維はカルシウム吸収に邪魔なんです。
食物でカルシウムを摂取しても吸収するのは一割程度。
今の日本の平均的な魚を食べ牛乳を飲んでいる食生活でもカルシウムは足りていません。
ですから絶望的だと言ったんですよ。
ちなみに、サプリはあくまでも補助的存在。
食品で摂れなかった栄養を摂るだけのもの。
サプリじゃなくても摂取出来る栄養を、サプリに頼ることはすすめられていません。
39病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:11:32 ID:SC55V8qy
>>36
ヒトラーって菜食主義らしいですが、本当に菜食主義で人類の平和が訪れるのでしょうか?
40病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:17:42 ID:NWt9pRbf
ヒトラーも頭は切れたからね。
脳の健康にはいいらしい。
41病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:22:47 ID:RZybCosB
36の続き
>38
それで、こういう反対の意見が出る。で、また修正して最善策を探す。
踏み切れない人に手を差し伸べるほうが、納得する人は増えると思うよ。
42病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:29:18 ID:Z8LAIGeq
極論書いちゃうと何も食わなくても生きていけます。げんに私は1ヶ月に一回しか食いません。
43病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:33:46 ID:62+dchtL
>>38
高タンパクの排出に使うカルシウムの方が遥かに多いのでしょうね。
ベジタリアンで骨粗しょう症なんて聞いた事がありませんし、ベジタリアンの方が
骨粗しょう症になりにくいというのは広く知れ渡っている事実です。
このスレを荒らし続けていたのならそれぐらい知っているでしょう?キチガイ荒らしさん。
本当に悪質なデタラメばかりですよね。

>>39
ヒトラーは一国の主導者ですからね。
ヒトラーだけではなく様々な人間の思惑があったのでしょう。
私が言っているのは普遍的に存在する人間社会の道徳です。
44病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:17 ID:beb6kx5j
ベジタリアン=菜食主義と定義するなら、肉食主義も菜食主義もダメだよね。

日本人なんだから何も、〜主義みたいな食べ方しないで、和食の粗食でよいのでは?







おまいら、欧米か?
45病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:45:38 ID:IkW9A/Ja
>>43
聞いたことない・知れ渡っている、では全く論理的な議論になっていません。
もっと科学的に実証されてるであろう事実を述べて、筋道を立てて話してください。
リア厨でも学級会なんかで議論くらいしたことありますよね??
46病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:51:59 ID:RZybCosB
多分、ベジタリアン情報ページあたりの引用だと思うんだけど
以下引用
>興味深いことに、ベジタリアンのほうがカルシウム不足になりにくい
>(カルシウム必要量と排泄量が肉を多く食べる人の1/2でよい)という
>研究報告があります。これは、高たん白の食事をすると、過剰に摂取したたん白質を
>体外へ排出する際、カルシウムが使われるためです。

「高たんぱくの食事をすると〜」と書いてある。
つまり余剰にたんぱく質を摂取しなければ、どちらでも問題ない。この辺がトリックなんだと思う。
どちらにせよ菜食者でもカルシウムの問題は大丈夫の答えは出たわけだ。

後は反論を出すなり、実際の採りかたを紹介する、全く違った話に展開する。どうでもいい。
菜食主義の追及の場にして、スレの役目を果たせないよりよっぽどいい。
47病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:57:33 ID:62+dchtL
知れ渡っているんだから知れ渡っているんですよ。
検索したり健康誌読めば1秒で分かる事です。
>>46
それも健康誌からの引用ですけどね。
他にも引用されているサイトはたくさんあります。

まあキチガイ荒らしにこんな事言っても通じませんか。
荒らしたいだけなんですから。
屁理屈理論荒らしって言うんですかね。流行ってるんですか?

私がいない時にもこういう悪質なデタラメを書く可能性があるので
初心者の皆さんは気を付けて下さいね。
大抵は検索すれば分かる事ですから。
48病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:59:35 ID:jqJUYbxc
ここはベジタリアンのスレだからな
言い合いたいなら専用スレ作った方がいいよな
49病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:03:57 ID:IkW9A/Ja
>>46
やっぱりまともな人の方がまともな議論ができて良いな。
まぁ、カルシウムに関してはベジの方が雑食の方がって考えは出来ないな。
健康のためにベジをやる理由も今のところ出てこないし。
50病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:09:16 ID:62+dchtL
カルシウム=牛乳なんていう固定観念のある人は、牛乳スレにも目を通しておくべきですね。
そして肉食の現実とも向き合って下さい。利用されているだけという事を。

そして、平和のために存在するこのスレを荒らしたという、愚かな自分を悔い改めて下さい。
51病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:11:15 ID:IkW9A/Ja
>>47
検索したら分かるって答えだと、何故健康板にこんなスレ立てたの?って事になるよ。
君は持論のおかしな倫理を語りたいみたいだが。
ちなみに俺は健康について語りたいわけで、デタラメなんか一度も言ったことはない。
君は自分が東京医大卒だとかデタラメばかり書いてたが…
食物繊維がカルシウム吸収に邪魔なのも事実。
あ、また自分が知らなかったからってバーチャル世界の話とか言わないでねw
52病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:18:49 ID:IkW9A/Ja
>>50
牛乳スレは電波スレだと知らないんですか?
あれを信じる方がどうかしてます。
あと、牛乳=カルシウムなんて誰も言ってませんが、何故いきなりそんな事言いだしたんですか?
ちなみに食物からのカルシウム吸収率は一割に対し、牛乳は四割〜六割、魚の骨からでは三割程度という感じです。
さっき例に出したのは、カルシウム含有量も考慮して、牛乳や小魚は手っ取り早く摂れるという認識で言ったまでです。
53病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:22:00 ID:SC55V8qy
横やりで申し訳ないですけど、
健康的な日本式雑食より、完全菜食の方がカルシウムが採れると言うことでしょうか?

肥満食を含めた平均食と、完全菜食と、健康的な雑食 の三者で比較しないと意味がいないと思いますが。
54病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:23:14 ID:62+dchtL
今までこんなキチガイ達に荒らされて来て、
もうこのスレにはベジタリアンは残り少ないのでしょうね。
まあ私は、ここを訪れた人達に食肉の現実を伝えるだけですが。
このスレが平和に役立つ事を祈って私はこのスレを守ります。

他のベジタリアンさんはくれぐれも荒らしに構ってはいけませんよ。
付け上がるだけですから。
55病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:30:19 ID:IkW9A/Ja
>>54
健康板で倫理だの宗教まがいな事を語ったり、そうやって真面目に質問してる相手に荒らしだとかキチガイだとか言う君の方が荒らしなんじゃないですか?
早くまともなレスしてください。
56病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:48:27 ID:RZybCosB
>>53
今現在、足りてる人が少ないわけだから。どちらも難しいと思います。
菜食サイトを見ても、注意すべき栄養素と書かれているものの一つ。

とりあえず、含有量
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/calcal.html
小松菜や海藻は多そうだけど、これだけで摂るのは難しいですね。
大豆製品もイソフラボンで騒いでるし、上手く組み合わせるしかないですね。
雑食は単純にカルシウムを摂る食材の種類が増える。(=料理の選択肢が増えやすい)
違いは、これだけだと思います。
57病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:51 ID:62+dchtL
足りてる人ばかりだから骨粗しょう症の人が少ないんですけどね。
カルシウムを採るという事は牛乳と小魚を食べるという事ではないんですよ。
菜食(緑や海藻、大豆)だけでもカルシウムは十二分に事足ります。
むしろ、肉などの高タンパク質を取ると過剰分の排出にカルシウムが使われるので、
カルシウムはベジタリアンの足りてます。
58病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:00:39 ID:4cTHO3s/
極論書いちゃうと何も食わなくても生きていけます。私は1ヶ月に一回しか食いません。
59病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:07:17 ID:OgkoV+oi
>>57
コピペするなら誤字脱字くらいなおして下さいよ。
あと、それだけでは『ベジの方がカルシウム不足ではない』という根拠にはなりませんよね。
国、年代、性別、サプリを使用していたか否か、子供時代の食生活、それらもはっきり出しているデータなんでしょうか?
結局、ベジにならなくても蛋白質は抑えられますし、よりカルシウムを摂りやすい状況になりますよ。
60病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:12:37 ID:Q4hzUJxw
雑食の中には毎日トンカツを食べている様な人もいます。
そんな食生活の人と比較しても意味はない。

完全菜食の利点を語るなら、
「完全菜食」と「菜食中心≒完全菜食+タマゴ+魚」 くらいで比較しないと。
61病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:13:31 ID:c7gqEpym
>国、年代、性別、サプリを使用していたか否か、子供時代の食生活、
>それらもはっきり出しているデータなんでしょうか?

あなたのデータはこれらがはっきりしているデータなんですか?
まずはあなたから手本を見せて下さいね。

ベジタリアンの方がカルシウムが足りているというのは、健康誌で統計グラフ付きで
やっていましたよ。
色々読んでいるのでどの雑誌だったか忘れましたけど。

デタラメしか言えないキチガイはどうしてここまで必死なんでしょう?
やはり食肉関係者なんでしょうか。
食肉の現実が知れ渡ってベジタリアンが増えて困るのは食肉関係者ですからね。
政府に立場を保障されなくなると、人を殺しても揉み消されなくなって都合が悪いんでしょう。
62病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:21:18 ID:c7gqEpym
キチガイ荒らしは健康面の話でも屁理屈理論とデタラメばかりですね。
ここを見ている皆さんは自分でちゃんと調べて下さい。怠慢はよくないですよ。
63病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:23:37 ID:X8J1yWqQ
健康になりたくて、ベジタリアンになっている人は結構いると思う。
そんな人は、当然、カルシウムの計算はしてるんじゃないかと。
言い方悪いが、雑食者の方が食生活は大雑把な人が多そうだ。
もちろん考えている人は、ベジタリアンよりバラエティーある食事が可能になるが。
64病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:23:54 ID:OgkoV+oi
>>61
君が出してきた情報についてのデータを、何故こちらが持ってなきゃいけないのですか?
意味不明ですよ。
理解出来ていないようなので易しく言い直しますね。
たとえベジでその人がカルシウムが足りているという結果が出ても、その人がカルシウムのサプリを使用していたら『ベジだからカルシウムは足りている』という事の立証にはなりません。
正確なデータなのかどうかを聞くために、君にあらゆる条件が載っていたデータなのか聞いたんです。
自分で書いた情報に責任を持って下さいね。
65病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:25:45 ID:X8J1yWqQ
まあ 教えてクンが多くなるのも困るのは事実なんだけどね
何でもかんでも、無碍に断るのもどうかとは思うけど。
66病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:05 ID:c7gqEpym
食肉関係者ってのはよく調べてみると部落と=なんですね。
情報が異常に少ないですが。
部落差別とはよく聞きますがこういう事だったんですね…
動物への道徳がない、つまり人間への道徳も無いに等しく、平気で人を暴行したり
強姦したり殺めたりしていたんでしょう。
でなければ差別される理由が分かりません。
昔から食肉に関わる人間は忌み嫌われていたとは聞いていましたが、まさかそれが
よく耳にする部落と=だったとは。
やはり食肉による道徳への影響は大きいみたいですね。
食肉というより、動物を屠殺する事を生業として政府に立場を保障されている人間ですか。
そういう事をしている人間は、道徳が欠如している異常な人間が多く色々問題を起こす、
でも産業を成り立たせるためにはそういった人間が必要、だから政府がバックに付く…
やりたい放題を批判されても「差別」の一言で闇に葬る…
おぞましいの一言です。

海外でも同じようなものなんでしょうか。
今まで部落問題にはまったくの無関心でしたが、これはこのスレと大いに関係がありますね。
動物への道徳が人間社会の道徳に大きく影響する問題として。

>>64
56はあなたですよね?
ベジがカルシウムが足りていないというデータを出して下さい。
俺のレスじゃないんだと責任逃れします?
キチガイ荒らしならそのぐらい当たり前ですか。
67病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:25:42 ID:c7gqEpym
このスレもそういった連中に目を付けられているんですかね。
道徳も常識も通じないようなキチガイかいるのですが。
68病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:33:00 ID:OgkoV+oi
>>65
俺おしえて君なのかなぁ?
ただ正しく議論するには正しいデータが必要だから、そのデータを持ってきた相手に聞いただけなんだけど。
ちなみに俺は雑食。
日本食と言った方が良いかな。
肉は適度に食べてて魚は毎日食べる、もちろん野菜も。
もともと貧血気味だが、健康になるかと医者に聞いた献立で野菜だけの生活をしたが、その時は立ちくらみがひどく二度倒れた。
俺にその献立は合わなくて速攻やめたが、ベジにはどんな利点があるか興味があるからここに来ている。
食事で噛む事や味わう事から心身が健康になると考えているから、厚生労働省が言うようにサプリに頼る事に対しては否定的。
自分の健康も考えるし、身近な自然保護の為に鹿肉も食べる。
俺はそんな感じ。
69病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:38:15 ID:OgkoV+oi
>>66
>>56は俺じゃない。
言い逃れと言われても困るんだがw
70病弱名無しさん:2007/01/14(日) 10:24:06 ID:4cTHO3s/
何も食わなくても生きていけます。
71病弱名無しさん:2007/01/14(日) 11:07:24 ID:Q4hzUJxw
>>66
屠殺やってたから部落なのか
部落だから屠殺をやったのか、いくら無関心でもそれくらい考えてから書き込んだ方が。
あまりの思いつきでダラダラと書き込みすぎ。

それにわざわざ差別を掘り起こして、菜食じゃないから差別をされたんだという気持ち悪い主張は
ほどほどにした方が、他のベジに迷惑がかからなくていいと思いますよ?
72病弱名無しさん:2007/01/14(日) 13:35:05 ID:7ZQo/QUr
考えるも何も自分で調べて下さい。
屠殺を生業にしていた、している人間が「部落」と呼ばれていた、いるようです。

私も人種差別などはあってはならないと思いますが、部落差別は道徳と大きな
関わりがあるようですのでその限りではありません。
異常犯罪者に動物への道徳が無く人間への道徳も無いように、屠殺を常日頃から
行っている人間に道徳は無いのでしょう。
道徳が関係無いとするなら、同じ黄色人種として、同じ日本人として差別される
理由が他に無いですから。
屠殺関係者が昔から忌み嫌われていた事からも、道徳的な理由があるのは明らかです。
だからこそ「部落」という差別言葉が生まれたんだと思います。

その、道徳の無い人間に対する非難が果たして差別と呼べるのでしょうか。
私はそうは思いません。
立場を保障されているというだけで犯罪者と何ら変わらないからです。
道徳が無い事が「差」であるのなら殺人者を捕まえる事も「差別」になります。

これは差別ではなく、道徳がない人間に対する非難でしかないはずです。
「差別」と叫べば、自分の頭で考える事のしない大衆は、「差別」という言葉の響きだけで
悪だと決め付けつけ事実をうやむやにできるんです。
本来、同じ黄色人種として、日本人として、差別される理由がどこありますか?
やはり道徳的理由に起因している、そしてそれを差別だと主張するのは犯罪者が
法律は差別だと言うくらい馬鹿げた事です。

ですが、その「部落」に生まれてきて、屠殺に関わらない、関わっていない人もいると思います。
そして人並みに道徳がある人もいると思います。
しかし、屠殺関係者であり道徳の無い親に育てられた、その家系という事実は覆りません。
社会的に信用できるかどうかはまだまだ難しい問題だと思います。

73病弱名無しさん:2007/01/14(日) 14:08:10 ID:Q4hzUJxw
>>43
>私が言っているのは普遍的に存在する人間社会の道徳です。

フリー百科事典というのもなんですが、あまりにピッタリきたので・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%BE%B3

>普遍的倫理や普遍的道徳といったものは存在しない。このことを忘れると集団的エゴイズムに陥ることになる。

どう思いますか?
74病弱名無しさん:2007/01/14(日) 14:15:24 ID:Q4hzUJxw
ちなみに、その百科事典であなたが前スレで見つけられなかった答えがきっと見つかりますよ。

出題者は私ではないですが。がんばってみてください。
75病弱名無しさん:2007/01/14(日) 14:34:42 ID:7ZQo/QUr
この部落問題というのは社会的に大きな問題ですね。
「差別」と叫び事実をうやむやにし、道徳の無い人間を政府が守っている分けです。
そういった人間に道徳が無いのは屠殺という仕事により動物への道徳が欠如しているから、
しかし肉を食う人間がたくさんいるから儲かる、だからそういった人間が必要で守る。
大衆は何も知らないし考えようとしないから、一部の人間に批判されても「差別」の一言で闇に葬れる。
社会倫理に反する行いを国家主導で行っている分けですよ。
こういう面からアメリカの食肉解体は機械によるオートマチックなんでしょうか。

部落問題は社会倫理と大きく繋がっていますね。

異常犯罪者に動物への道徳が無いという事。
屠殺関係者が昔から忌み嫌われ、部落と呼ばれ「差別」されてきた事。
肉食により動物への道徳が矛盾し、形を成さないという事。
・部落問題、屠殺、肉食、社会倫理。

動物への道徳が人間社会の道徳と大きく繋がっているのは明白です。
そして、動物への道徳の足かせになっているのが肉食だという事も。

>>73
普遍的に存在する社会、の道徳。ですよ。勘違いしないで下さい。
ヒトラーという一国の主導者を上げられたので、普遍的な社会に対する道徳だと指摘したんですが。
普遍的な社会とは、現代では民主主義社会の事を指しますね。
普遍的道徳というものは当然存在しないでしょう。
存在するのなら、それは犯罪者もいない戦争も無い素晴らしい世界です。
それとWikipediaは誰でも編集できるので過信は禁物です。
76病弱名無しさん:2007/01/14(日) 14:49:26 ID:7ZQo/QUr
「屠殺なんて俺にはできない。
だから屠殺する人間に感謝する。」

こういった書き込みを部落関連のスレで見ましたがヘドが出ますね。
そういったスレにいるのなら「差別」されてきた事と屠殺の関係を少しは考えるでしょう。
何も考えれない人間なのか、自分の欲さえ満たせればそれでいい人間なのか、
どちらにしろ人間と呼ぶにも違和感があります。
77病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:03:33 ID:3Mh4XLS4
ここは2chだし,スレを仕切るつもりも仕切りたくもないのですが...

>7ZQo/QUrさんとそれに反応している人
ネタでやってるのか,釣りでやってるのか,本気でやってるのか知りませんが,いい加減に他のスレ住人に迷惑かと.
道徳だとか倫理だとか言う以前にあなたたちの書き込み自体が非道徳的な行為になっていると思います...

えーと...だからどうしろと言える立場でもないのですが.わたしはずっとROMだったし.

>7ZQo/QUrさん
お肉を食べるのは欲を満たすためだと考えているみたいだけど,
それは”あなたにとって”肉を食べることは「欲」であり,「幸せなこと」だということですか?
...文章書くの苦手だからうまく言えないけど,あなた本当にベジタリアンなの?
わたしはできることなら動物なもの食べたくないと自分自身が感じているから,
他の人たちの動物を食べるという行為も欲を満たすためのことだとは思ったことがないんだけど...
要するに,「動物を食べること」=「欲」だなんて考えたことないです.わたしは.
78病弱名無しさん:2007/01/14(日) 15:38:36 ID:7ZQo/QUr
しょうもない粗探しかできない荒らしさんはスレ汚しなだけだので消えて下さいね。
片手間で書き込んでるので語句的なミスは当然あります。
普通それぐらい察する事ができると思うのですが。
ここはそんなレベルも求める事ができないんでしょうか。
PC系の板だとしょうもないミスなんて日常茶飯ですよ。

そうやって相手の粗探ししかできないから、
自分と向き合う事もできず社会と向き合う事もできないんでしょう。
だからこのスレを荒らし続けているんですよね…
ほんとどうしようもないですね。

>>77
欲以外の目的で食べている人なんていないでしょうね。
100人に聞けば100人が、おいしいから食べているといいますよ。
健康にいいなどのデタラメを真に受けている人も中にはいるとは思いますが。
肉が嫌いだけど健康のために食べている、というのはただの無知ですし、極極少数派ですよ。
そういう人には、肉は健康じゃないと教えればいいだけですね。
肉に、健康リスク、病的リスクがあるのは広く知れ渡っている事実ですし、それを踏まえた
上で肉を食べるという事は、欲を満たすため以外の何ものでもないですよ。
当然私は極少数派の人を指して肉食どうこう言っているんじゃなくて、大多数の、
欲を満たすために食べている人の事を言っているんですよ。

77さんは、子供の頃から肉が嫌いで食べてこなくて、欲のために食べるのが
分からないと言いますが、周りの友達や家族、周りの人間はおいしいおいしいと
肉を食べるでしょう?友達どころか家族や周りの人間もいなかったんですか?
凄い環境で育ちましたね。

ベジタリアンの振りをして屁理屈並べて荒らし。キチガイ荒らしの常套手段ですね。
句点をピリオドにすれば別人に見えると思いましたか?バレバレなんですが。
あなたみたいなキチガイさんにはそれが精一杯の荒らしなんですかね。
次は孤児院で育ったとか言い出しますか?ギャグもほどほどにしてくださいね。
79病弱名無しさん:2007/01/14(日) 16:17:40 ID:7ZQo/QUr
色々とどうでもいい事を書いてしまいましたが
以上の点から

・肉を食べる人間が道徳の欠如により犯罪者になる
だけではなく
・肉を食べる人間が間接的に犯罪者を作っている
という事実もあるんです

一人一人が肉を消費する事により、肉を食べる事が当たり前の社会になる。
そのような社会は、動物への道徳に大きな矛盾があり、動物への道徳が形を成せない。
動物への道徳は人間への道徳と大きく繋がっている。

国民一人一人の日常生活が凶悪犯罪者を作り出しているんです。

2ちゃんでなければ部落問題の事までは深く突っ込めませんでしたね…
匿名も少しはいいんじゃないでしょうか。
80病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:11:01 ID:OgkoV+oi
うわぁ、半日見ない間にこんなに馬鹿げた事を、懲りずにごちゃごちゃと…

>>77
なんかキチガイに疑われてるみたいですね、可哀相に。
今『部落』を連呼し荒らしているのは>>1なんですよ。
だからそいつも消えないし、そいつに書き込む人もいなくならないと思います。
書いてることがいくら幼稚で視野の狭い発言でも、一応スレ主みたいですよ。
81病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:23:21 ID:OgkoV+oi
>>79
それ、論文や数学の証明なら0点です。
君がどんな仮説を立てようが構わないが、それを結論に持っていく材料が全て君の感情でしかない。

簡単に君の理論を解説すると、
『A=Bかもしれない(仮説)』
『だってAはBだと思うし、Bは絶対Aだもん!』
『よってA=Bなんだな!(結論)』
こんな感じです。
もう少し高等な、ここにいる人達のレベルに合った議論展開をしてください。
あまりにも御粗末。
8277:2007/01/14(日) 17:37:32 ID:3Mh4XLS4
>>78 釣りがうまいです...
言い返したいことはたくさんありますが,釣られたくないし意味ないと思うので我慢します.
本当は単なる釣りで,常識はある人で,自分が言っていることの意味もピリオド使っている理由もわかっているのだと信じて。

で,ついでだから質問したいのですが,完全菜食の人はどのくらい豆とか小麦たんぱくとか食べてますか?
体重40kgで煮大豆換算150gくらい/日ってのは多い?少ない?ご飯は3杯,野菜は馬並みです.
83病弱名無しさん:2007/01/14(日) 17:56:41 ID:Q4hzUJxw
もっとも菜食主義者が多いインドで、カースト制のような身分制度が根強いのはどうしてでしょうか?
菜食主義が道徳心の向上につながるのなら、生まれながらの身分制度が存在するのも不思議です。

ちなみに、あっさり白人に支配されてしまった理由の一つに、
絶対的な身分制度の影響があったようです。
84病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:43:18 ID:psisMfcA
宗教的洗脳で菜食になるのと、自発的に菜食になるのでは、
精神面でかなりの隔たりがあるんじゃないかな。
85病弱名無しさん:2007/01/14(日) 19:18:48 ID:7ZQo/QUr
>>83
ヒトラーのお次はインドですか。
一生懸命検索して屁理屈を並べて楽しいですか?
それとも、やはりこのスレと私の書き込みがあると都合が悪いんでしょうか。
食肉関係者=屠殺関係者=部落さん。
荒らせば荒らす程ボロが出ると思うんですけどね。
(部落という言葉を不快に感じた方は上の方の書き込みを見ておいて下さい。
ただ差別的に使っているわけではなく食肉とも大きな関わりがあります。
部落=屠殺業)

最後に相手してあげますが、菜食者が最も多いと言ってもインド人口の3割程度です。
母数が多く、一部宗教上の理由、経済的な理由で菜食者が他の国より多いだけで。
その3割の菜食者がインドを取り仕切っているのなら、食肉禁止政策みたいなものを
不思議ではありません。しかし実際は近代化するとともに肉食者は増え続けているんです。
インドは菜食主義だから身分制度が根強い、というのは無理があります。
86病弱名無しさん:2007/01/14(日) 19:33:15 ID:Q4hzUJxw
>>85
わたしとしては、何かの話題できちんと取っ組み合いたいのですが、
論理的な返答が無いので、色々切り口を探しているのです。

長文の>>85にしても、中身はこの一行だけです。
「インドは菜食主義だから身分制度が根強い、というのは無理があります。」

私は菜食だと階級社会になると主張しているのではありません。
菜食にすれば、道徳心の高い非差別社会ができるというような口ぶりだったので、
インドを例にあげただけです。

この質問で得られた情報は
「菜食をすれば、道徳心が高まるわけではない」という事です。
間違っていたらそう言ってください。
87病弱名無しさん:2007/01/14(日) 20:07:05 ID:7ZQo/QUr
部落差別
肉を食べたり、皮製品を使うなど、屠殺による恩恵を受ける。
そんな人間達が、屠殺により道徳を無くしてしまった人間を差別する。
差別だけはいっちょ前、社会の事は知らん振り。

しかし屠殺という職業に身を置いた時点で、被差別部落は被害者でもなんでもない。
道徳の無い人間は非難されて当然。
そんな人間の下に生まれてくる子供や子孫は可哀想。
道徳の無い人間に育てられて同じような人間になる事が。悪の連鎖。

そして、そんな屠殺業を、俺はできないけど俺の欲を満たしてくれる。
だから感謝する、偉いんだ。
できないという事は動物への道徳が少しはあるのに、自分の欲の方が大事…
ヘドが出る…

>>86
前置きが読めませんか?
あなたには読解力というものが無いのでしょうね。
88病弱名無しさん:2007/01/14(日) 20:15:44 ID:X8J1yWqQ
部落云々は人権板でした方が良いと思います。
89病弱名無しさん:2007/01/14(日) 21:36:21 ID:Q4hzUJxw
>>87
なんで、いきなり部落差別について個人的意見を言われたのか判らない。

あなたの話は何にしても個人的主観なんですよ。
論理的な話や客観的な話をしても、個人的主観しか返ってこないから、
論理的に話をしても先に進めないのです。

「肉食は道徳心を無くす」というのも根拠は主観でしかない。
でも、あなたは「菜食が道徳心を向上させるわけではない」という意見ですよね?
90病弱名無しさん:2007/01/14(日) 23:29:54 ID:OgkoV+oi
>>89
>>81に書いたまんまのレベルでしか返答が返って来ないし、もうその人とまともに話し合うのは諦めたほうが良いかもよ。
前スレから散々注意もしたのに、まだ普通のベジさんに迷惑かかるような議論ばかり。
こんな奴ばかりだと勘違いされるベジさんが可哀相だね。

だってこの人の『=』の出し方はおかしいからね、全部自分の物差し(しかも常識・一般の感覚とはかけ離れた尺度)と思い込みで結論を出すし。
自分の知らない・理解出来ない話=バーチャル世界の話
部落差別=トサツ業者故にされたもの
猟奇殺人者の倫理=肉を食べる人の倫理

ま、ここまでの馬鹿は天然記念物級だと思うけど、構ってたらいい加減スレ違いになるし、こんなのは軽くあしらってちゃんとしたベジさんと正常な議論した方が良いと思います。
91病弱名無しさん:2007/01/14(日) 23:56:55 ID:X8J1yWqQ
あの人に関しては、NG指定するか、質問者に間違った考えを広めようとした場合に
きちんと質問者に回答を返していくほか無いと思う。
削除整理に持っていくことも考えたけどね、多分いたちごっこだから。
92病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:10:48 ID:q1PK4gxa
ベジ思想最大の敵現る=7ZQo/QUr
93病弱名無しさん:2007/01/15(月) 03:17:03 ID:2O1h7bu/
普段は気にしてない健康サイトを見て回ってみて驚いた
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/kiso/risk01/index.html
これとか絶対嘘
1日のたんぱく質が体重×1~2gm必要とか書かれてるけど絶対にそんなにいらない
170cm60な俺は1日30gmも取ってないぞたぶん
それなのに肉食ってた時とまったく体重変わらないし、週2ぐらいで社会人サッカーしてるけど体力的な変化も無し
ちなみにベジタリアン始めて1年ぐらい経つ
変わった事と言えば肌が滅茶苦茶綺麗になってニキビ&ニキビ跡が消滅した事と寝起きがよくなった事ぐらいだな
よく言われる体が軽い感じもする

参考までに俺の日常的な食事
朝:納豆1パック、レンジでチンのごはん1~2パック(2パックの時は漬物)、スーパーのサラダ1パック
(昼)間食:菓子食べたり果物食べたりおにぎり食べたりコーヒー飲んだり不規則
夜:豆腐1丁、ごはん2~3パックと漬物、サラダ1パック、気が向いたら間食の残り
飲み物はお茶か砂糖入ってない炭酸か野菜ジュースだな
酒やタバコは元からしないしコーヒーは昼しか飲まない

納豆はあまり好きじゃないから1日1パックだけ
たんぱく質の表示は1パック8gm
豆腐の箱はゴミ袋に入れてるから見るのメンドイけどたぶん10gmも無いな
他と合わせても絶対30gmも取れてないだろたんぱく質
94病弱名無しさん:2007/01/15(月) 03:30:32 ID:2O1h7bu/
実際に自分の体が問題無いから思うけど健康サイトもTVも嘘ばかりなんじゃないのか
本当に食肉業者みたいな陰謀がある気がしてきた
やけに肉食え魚食え言ってるしな

言い忘れたけどちなみに俺はビーガン
コーヒーはブラックだしカツオエキスとか入ってるのは買わない
納豆と豆腐とサラダだけで十分健康だと思うよ
外国は納豆や豆腐が無くてもベジタリアンいるんだし
95病弱名無しさん:2007/01/15(月) 10:17:15 ID:mKBqeD0i
>>93-94
その生活だと、一日たんぱく質30mgくらいですね。
ご飯の量が多いので、エネルギーはそちらから出てると思います。
後は、社会人で菜食歴1年ということなので、今までの蓄積分もあるんじゃないでしょうか。

自分もプロテインとサラダ、鶏ささ身だけで、3ヶ月間病気一つせずに健康に生活してたし
データもあくまでも理想論なんでしょう。責任も取れないし、オススメはしませんが。

>外国は納豆や豆腐が無くてもベジタリアンいるんだし

納豆を食べる外国人は少ないでしょうけど、別の形で豆を料理して食べてると思いますよ。

陰謀説ですが、そういう見解だと小麦や大豆も諸外国の陰謀になってしまいます(自給率14%、25%)
もちろん肉に関しても、輸入量の何らかの指針はありそうですが。
そもそも魚や野菜を多めに取ろうとはよく聞くけど、今以上に「肉食え」なんてのは聞いたこと無いよ。
96病弱名無しさん:2007/01/15(月) 14:57:36 ID:IQaEthlj
>>94
陰謀と言うか注意を促してるだけ。
そこダイエットのサイトでしょ?
知識があって正しく野菜・穀類のみで痩せたり健康的な生活してるならいいけど、
実際下手な知識しかなくて、ただ肉や魚を食べずご飯も抜き、サラダだけで生活して病院のお世話になる人が結構いるんだよ。
それが陰謀だとは全く思わないし、かなり捻くれた考えだと思うけど。
97病弱名無しさん:2007/01/15(月) 16:54:36 ID:+wya7f1U
>>93
そこのサイトはとんでもサイトですね。
ダイエットなら尚更そんなに必要無いでしょう。
体重x1,2gmという表記は他のサイトにもありますが馬鹿げてます。
動物性タンパク質が消化吸収されにくいのは周知の事実。
私は意識してタンパク質やカルシウムを取るなんて事はしないですし、納豆や豆腐なんて
たまにしか食べません、好きな野菜を選んで食べてます。
当然サプリなんて取っていません。それで十分健康です。

ここを見ている人たちはちゃんと検索して菜食の健康サイトを見なさい。
どれだけ、肉食が必要の無いことで、菜食が健康的な事か分かるはずです。
主要先進国でベジタリアンが市民権を得ている事からも、菜食は健康面でも絶対なんです。
何も調べないで栄養について語るなんて怠慢以外の何ものでもありませんよ。>上のようなサイト

日本だけじゃないですか?未だに食肉業界に踊らされている先進国は。
やはり部落問題と大きく繋がっているんでしょうね。
一部の菜食サイトが圧力で潰されたりしているみたいですし。
こんな団体がのさばる日本は終わってる。
98病弱名無しさん:2007/01/15(月) 17:06:38 ID:l72ObcKe
すげぇ電波を見た。
こういう人がカルトの餌食になるんだろうな。
99病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:01:36 ID:mKBqeD0i
もしも、サイトに陰謀や圧力があると考えるのであれば、
菜食サイト、雑食サイト、どちらのデータも疑ってかかるべき。
手放しで菜食のサイトのみ信じられるなんてのは理屈は有り得ない。

農協JAと自民党の関係を見ていれば、野菜や果物のみ圧力がかかるのは変ですね。
100病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:05:17 ID:PFzcUW14
>>93
一日の必要な栄養素とかカロリーって、おそらく学校給食、食堂、病院食の基準にもなるものですよね?

食事なんて十人十色。摂取している栄養素も個々で相当違うでしょう。
同じものを食べてもデブもいれば痩せもいる。
自分がそれを下回っても健康に問題がなかったから嘘と考えるのは変では?

また、ダイエット志向の若い女性が見そうなダイエットサイトで、
「タンパク質もきちんと摂りましょう」って注意を促すのは全うだと思います。

そういえば、今、健康番組の影響で納豆が品不足だそうです。
これもどこかの陰謀でしょうか?
最大の輸出国ってアメリカでしたっけ?

生傷やアザが絶えないでしょうけど、お肌に気をつけて社会人サッカーを頑張ってください。
101病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:33:11 ID:+wya7f1U
>>99
本当に屁理屈ばかりですね。
現にベジタリアンで健康な人が山ほどいて、肉食で不健康な人が山ほどいるんですよ。
キチガイ食肉業者さんは消えてくださいね。
デタラメ屁理屈ばかりの工作が通用すると思わないで下さい。

>>100
ですよねえ。
万人が、体重x1,2gmのタンパク質が必要なんてどこから出てきた理論なんでしょうね?
>>93さんの体重60kgとして考えても、x1では60gm、x2では120gm。
凄い幅がありますねえ。
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」というのを思い出しますよ。
最低60gmという考えなのなら120gmは取りすぎだし、動物性タンパク質の取りすぎは
かえって体の負担になり深刻な病気へと繋がるんですよ。
こんな馬鹿げた理論を鵜呑みにしてる人間は、自分の頭で考える事をしないんでしょうね。
そんな人間ばかりだから部落にいいように利用されるんですよ。
102病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:55:16 ID:GHwuuwm8
俺も一週間前くらいからなんか肉食いたくなくなって食ってない。やっぱサイトの影響が大きいかな。
病気で死んだ牛とかの残りの部位を粉にしてエサに混ぜてりとか、人間の体に入ったらどんだけ害が及ぶか。病気とは関係のない部位っていっても保証はないし…さらに魚には地中から海に流れでた農薬や除草剤のダイオキシンがいくら溜まってるか…
これ知ってから食べたくないし。食肉産業なんて…
103病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:56:23 ID:+wya7f1U
部落=屠殺業
屠殺業≒部落
部落の中にも屠殺にかかわらない人間はいるけど、屠殺業は部落の専売特許だということ。

私は、今まで部落問題に対してまったくの無関心だった事を恥じます。
日本の社会道徳と間違いだらけの栄養知識は、部落問題と大きな繋がりがあったんですよ。
「差別」という言葉の響きだけで考える事をやめてはいけません。
非難と差別をすり替えてはいけません!
本当に差別を無くしたいのなら今すぐ食肉及び屠殺を無くすべきです!
104:2007/01/15(月) 19:00:54 ID:+wya7f1U
=と≒が逆でしたね。失礼しました。
105病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:13:24 ID:PFzcUW14
健康ブームで頻繁に納豆が取り上げられていますが、
大手流通業界とマスコミの陰謀のようです。


「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大辞典」とNHKのトリック
http://news.livedoor.com/article/detail/2972631/
フジ系列 『発掘!あるある大辞典II』、放映前に内容が大手に漏洩(上)
http://news.livedoor.com/article/detail/2977621/
フジ系列 『発掘!あるある大辞典II』、放映前に内容が大手に漏洩(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/2978159/

●仕組みはこうです。

大手流通業界に事前情報を流す
  ↓
大手流通業界に納豆を確保させる
  ↓
実際は効果がないのに「納豆を食べると血液がサラサラになる」と報じる
  ↓
一般消費者が納豆に飛びつく
  ↓
大手流通業界(゚д゚)ウマー・マスコミも仲良く(゚д゚)ウマー
納豆業界(゚д゚)ウマー・大豆業界も(゚д゚)ウマー・アメリカも(゚д゚)ウマー
106病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:00 ID:+wya7f1U
健康面で気にする人は、ちゃんと自分で検索して情報を集めてください。
それを機会に色々と考えてください。
食肉がどういう事なのか、日本は何故こうも間違った知識で蔓延するのか、という事を。

その辺の健康サイトは、本当にその辺に蔓延する間違った知識ばかりです。
ちゃんと菜食のサイトを見て下さい。
菜食が不健康なのなら、主要先進国でベジタリアンが市民権を得れる分けが無んです。

これ以上、部落や利権団体に踊らされて日本の道徳を汚すのはやめましょう!
食肉者が凶悪犯罪者を作っているんですよ。

>>105
部落工作員お疲れ様。
107病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:23:44 ID:+wya7f1U
言い忘れておりました。
いい情報があっても決してここに晒さないでください!
圧力で潰されます。
108病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:24:35 ID:+wya7f1U
情報じゃなくて情報サイトです。
文章だけなら大歓迎です。
109病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:25:51 ID:PFzcUW14

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060519.html
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/latenamerica/news/03122001.htm

今や、大豆畑がブラジルの貴重なアマゾンを破壊しているらしい。
問題はかなり深刻ですね。
110病弱名無しさん:2007/01/15(月) 19:48:55 ID:+wya7f1U
屁理屈も通じないと踏むと根拠のない事で工作し出す。
荒らしではなく工作員だったんですよ。部落工作員。
しょうもない煽りなどではないです。

誰にも縛られない2ちゃんねる
そこに存在する、部落にとって一番邪魔な存在「ベジタリアン」。
肉の消費量が減って困るのは食肉業界に携わる部落ですから。

大方、このスレ以外でも工作しているんでしょうね。2ちゃんだけではなく。
肉を食うのが当たり前だと洗脳するために。
111病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:02:05 ID:uLL/RVNs
>>110
私は菜食者ですが気違いはあなたの方です
同一視されると迷惑極まりないので書き込みを控えてください
112病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:06:54 ID:+wya7f1U
工作頑張って下さい。

私は、コピペ文章を頑張って作成します。
113病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:15:36 ID:mKBqeD0i
まず、これだけ肉が食卓に上る理由を考えて下さい。
だれも強制してません。買う買わないは自分の意志で決めています。

ここにおられる方々は、広い眼で情報を得て下さい。
雑食者もベジタリアンの妨害をするために、このスレにいるわけでは有りません。
本当に良い情報は積極的に受け入れたいと思っています。

多分、例の人は愉快犯であって、本当のベジタリアンではないと思います。
自分達の印象が悪くなる行動を取るのは、得策ではありませんから。
114病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:19:00 ID:FkgsWN+x
納豆や大豆には発癌性があるから、小麦蛋白にしています。豆乳は控えめのほとんど
ビーガンで、たまにラクト・ベジ、オボ・ベジ、ラクト・オボ・ベジになっています。
115病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:33:39 ID:IQaEthlj
>>97
一人一人の体質が違うのに、そんな公のサイトで栄養学的におかしな事書けると思う?
実際俺の女友達はサラダダイエットをして栄養失調になって入院した。
君の発言を公のダイエットサイトに載せても、君、栄養失調になった人に責任持てる?
野菜のみでも蛋白質は摂りなさいとか、そういうのは当たり前に書かれてて当然。
大丈夫な人のために書いてるんじゃなく、体調が悪くなる人がいたら大変だから書いてるだけだろ。
116病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:40:32 ID:IQaEthlj
>>113
前スレの彼の書き込みや、このスレを立てた事などをみると、ベジなのは間違いないと思います。
俺は雑食ですが、彼がどんなに変な書き込みをしようと、別に普通のベジさんを変な目で見ることはありません。
彼はベジとしてではなく、人間として異質なんですよ。
117病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:45:26 ID:+wya7f1U
海外で、菜食者が栄養面でも倫理面でも市民権を得ているという事実。
それに反し、未だ菜食者が迫害され、間違いだらけの栄養知識で蔓延る日本。
道徳を無くしてしまった日本。
そして、「差別」と叫び巨大な権力を得、食肉を専売特許とする部落民。

客観的に見れば、今日本で何が起きているのか分かるはずですね。
自分の頭で考えられる人はきちんと考えてください。
このスレは完全に部落工作員に乗っ取られています。
決して数の多さに騙されてはいけません。工作員だからこそ数が多いのです。

>>114
それも部落の工作でしょうね。あなたも。
統計も何も無い、憶測だけで結論が出ない納豆発ガン説。
ただの風説の流布ですよ。
完全に結論付けられている肉食有害とは天と地底の差です。
118病弱名無しさん:2007/01/15(月) 20:45:42 ID:mKBqeD0i
>>116
そうだといいんだけど・・・。
どこのベジタリアンスレでも、1人くらいは変わった人はいるし。
119病弱名無しさん:2007/01/15(月) 21:56:12 ID:VBAfPrHm
ビーガンは蛋白質の不足に注意すべきだと思います。
1日65g以上は摂るべきです。そうでないと肝硬変
になる確率が高まります。

高蛋白、低カロリーの1位は卵白、2位はまいたけ、
3位はグルテン(小麦蛋白)、4位は豆乳、5位は大
豆、6位は納豆、7位はグリンピースです。 
120病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:37:00 ID:7EPkB6Zv
俺の彼女、ベジなんだけど、
ここのスレ見せたら
「この人(スレ主)とは仲良くなれそうも無い」
と言っていました。
121病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:59:49 ID:xoKmsR+/
>+wya7f1U
まだやってたの('A`)
もう秋田.おもしろくないよ...
122病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:51:25 ID:mKBqeD0i
あの人も自分からは、役立つ情報は出さないんだよね。
案外、ベジタリアン協会の工作員かも(苦笑
123病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:14:43 ID:Am7ptfFt
ベジタリアンスレなのに、日本の間違いだらけの栄養知識を盲信している
人間ばかりな不思議(苦笑
ベジタリアンをしていて、情報を収集していれば、日本の栄養知識がどれだけ
間違いだらけなのか分かるはずなのに。

まあ、せいぜいベジタリアンが増えないように工作して下さい。
私がいる限りそんな工作は通用しませんがね。

日本の利権体質による国民騙しは酷いものがありますね。

>>119
みなさ〜ん、見て下さい。
これが工作員ですよ〜。まったくのデタラメを得意気に書いてます。
タンパク質不足により肝硬変になるのなら貧民国は肝硬変患者ばかりですね(苦笑

タンパク質不足により肝硬変になるのではなく、肝硬変によりタンパク質の合成能力が落ちるんですよ。
124病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:24:34 ID:Am7ptfFt
そもそも、日本の間違いだらけの栄養知識を前提にしたタンパク質不足という事
自体が間違いなんですよ。
特に何も考えないで菜食をしていても健康だし病的リスクも格段に下がります。
こんなのは世界の常識です。
間違いだらけの栄養知識が蔓延るのは、食肉業界=部落の工作が酷い日本だけ。
ここまで利権による情報操作が酷いと日本の将来が危ぶまれますね。

ネットをしている人間はいつまでもこんなデタラメに騙されていてはダメですよ。
125病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:28:56 ID:pp9qGSm3
あまり水分をとらないで野菜、穀物を食べているとタンパク質を身体が作るようになりますよ。     水分を摂りすぎると、尿素を吸収しないので機能しなくなります。
126病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:40:52 ID:pp9qGSm3
書き忘れましたが、水分を減らすと同時に塩分を摂らないことが重要です。  しかし、岩塩ならば少量摂っても平気です。    なぜなら、岩塩はいくら摂っても浮腫まないからです。           あなたがたも、私たちと同じようになることを。
127病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:43:24 ID:JqLkeQxt
>>124
じゃあ、あんたの言っている事の裏づけは何?ってなる。
個人的な思い込みモードなのはあんたも同じだぜ。

ここにはまともに話せるやつはいねえのか?
128病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:55:51 ID:Am7ptfFt
裏付けなんて調べれば山ほどありますが?
英文を読めるなら尚更。
荒らされたり圧力により潰される可能性があるので、そういったサイトを晒す事はしませんが。

いつも通り屁理屈を並べて、「まともに話せるやつはいねえのか?」
は、笑わせてもらいました(笑

菜食をしていると体調はもちろん気分まで良くなりますね。
あなた達みたいなのを相手にしていても、ちっとも悪い気分になりませんよ。
129病弱名無しさん:2007/01/16(火) 19:22:46 ID:xk9J/FsV
130病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:02:12 ID:Am7ptfFt
IP抜きですか?画像は大したものじゃないと思いますけど。

工作員を相手にしているスレで、不用意にURLをクリックする分けないですよ。
IPだけでも訴えを起こしたりして身元を割る事は可能ですからね。相手が相手だけに特に。
・食肉=部落という巨大な利権団体
・間違いだらけの日本の栄養知識
これらを言及してしまったからには身元が割れると殺されかねませんね。

ま、あいにく私は2ちゃん初心者でも無ければネット初心者でもありませんので。
それ相応の対策はしているのでIP抜かれた所でどうって事無いですよ。
proxyとかそんな低次元なレベルではなく。

工作員じゃなくてURLを開いた方は心配する必要ないですよ。
ISPがちゃんと書き込み内容を調べますから。私じゃなければ意味ないです。
131病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:26:17 ID:34DhI08z
小室哲哉はベジタリアンだが、顔が青白い
大丈夫か?
132病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:15:28 ID:pp9qGSm3
須藤元気はベジタリアンですが元気です。
133病弱名無しさん:2007/01/16(火) 22:14:18 ID:GAOqS8Ud
どうやら一人のキチガイベジによって、ここはまともなベジさんが来なくなってしまったようだ。
134病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:05:05 ID:6sA9bcAu
>>124
菜食が世界の常識っておいおい
135病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:19:58 ID:Rq8moDcr
なんだかもうそうとう気持ち悪いスレになってしまいましたね。
ベジ太の重複スレに引っ越しませんか?
136病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:21:21 ID:JqLkeQxt
キチガイって自分がキチガイなのがわからないからキチガイなんだということだね
137病弱名無しさん:2007/01/17(水) 02:52:12 ID:AdlE3wLn
みんながベジタリアンになって健康になれば国保が格段に安くなるだろうな
1割負担になったりしてw
これがみんなで支えあう国民健康保険の本来のあり方では
138病弱名無しさん:2007/01/17(水) 16:04:01 ID:mYXM+er6
コピペ

3.野菜の問題
インドでベジタリアンをしていて健康だったインド人が
米国に行き、そこで2ヶ月インドと同じ食事をしていたら
栄養失調になった話がある。
要するにインドの土地は肥えていて、同じ野菜でも
米国のとインドのとは別物であるということ。
フランスの某有名シェフが来日したおりに
日本の野菜は味が薄いと話していた。
要するにその土地に適した食事を心がけるべきである。

サラダの問題
1.オーガニック以外のは論外、外食のサラダは通常自殺的。
2.食物繊維が健康的だというのも健康産業によって広められた必ずしも正しくない説。まあ安易にヨガ=健康的と現在広められている説と同じ。(笑)無駄な負担が消化にかかる(繊維質は消化されない)。
ヨガ的には消化されない物=食う必要の無いモノである。
ヨガは腸を刺激するので、過剰な繊維質摂取は逆効果。
そもそも、過去に人類がサラダを頻繁に食していたことは無い。
生野菜がどうしても食いたいなら、ジュースにして繊維質を取り除く。
3.正食的にいうと身体を冷やす
4.米国などでサラダを頻繁に食し、ヨガを行っているベジタリアンは
ほとんど皆、老けていて痩せている場合は精気が足りず空元気ばかりが目立っている。

まだまだ理由はイッパイあるが面倒臭いのでこれまで。
139VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/17(水) 18:35:37 ID:MZ0YIItr
「日本人の食事摂取基準(2005年版)」は、成人男性60g、女性50gが推奨だ。これ以上とる必要がない値だ。

最新の栄養学の見解 (栄養学の根拠というのは研究論文なので国境を越えて引用される)
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学の団体)
 原文「the life cycle, including during pregnancy, lactation, infancy, childhood, and adolescence. 」
 訳文「うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、
    生涯における全ての段階で適切なものである。 」
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext
アメリカ栄養士協会の菜食と健康についての見解
 心臓病 ベジタリアンのほうが男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンのほうが血圧が低い
 http://www.eatright.org/cps/rde/xchg/ada/hs.xsl/advocacy_933_ENU_HTML.htm
アメリカ農務省 フードガイドピラミッド 肉と豆類の項
 訳文「魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。」
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat.html
 飽和脂肪酸は悪いコレステロールを増やします。
 ビーフ、ポーク、子ヒツジ、牛挽き肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、
 ボローニャソーセージ、サラミ、鳥類を制限しよう。
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat_why.html
1965年から”日本人122,000人を16年間”、モニターした研究 『ぼくが肉を食べないわけ』P42-43
 10万人あたりのガン死亡率
 542人 菜食 喫煙 飲酒
 574人 肉食 喫煙
 808人 肉食 喫煙 飲酒
がん研究基金のガン予防(4500の研究を3年以上かけて分析)
 牛・豚・羊肉は1日80g以下。できれば魚・トリ肉にしよう
 動物性脂肪食品の摂取を控える
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/data-22.htm
140VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/17(水) 18:37:00 ID:MZ0YIItr
栄養的には肉と豆類は置き換え可能である。 タンパク源以外の野菜の話ばかりするヤツは栄養学について無知だ。
1985年正式版WHO/FAO/UNUでも、それに消化率を加えた1993年FDAでも大豆のアミノ酸スコアは100で問題はない。
トンデモは1955年FAO発表の牛乳だか卵だかを基準にしたものか、
1973年暫定版WHO/FAOでの大豆の点数が低いものを使ったりするので注意が必要となる。

左:国産大豆/ゆで  右:輸入牛肉/そともも/脂身つき、生
たんぱく質  16.0g 18.7g
飽和脂肪   1.22g 5.51g  非必須脂肪
一価不飽和脂肪1.73g 6.32g  非必須脂肪
多価不飽和脂肪4.93g 0.29g  必須脂肪

詳しくは食品成分データベースへ http://food.tokyo.jst.go.jp/
肉類は栄養価の高いレバーなど特殊な部分を除き、脂肪の差も除けば大体同じような栄養成分である。
豚はビタミンB1が多い。鳥は飽和脂肪酸が少なめとなる。

イソフラボンの摂取量が警告されているのは、サプリメントなどによる大量摂取だけである。
農林水産省も通常の食事では問題ないといっている。
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html

ビタミンB12は肉食していたなら備蓄が5年分ぐらいある。
さらに体内生産されているので海苔のない海外でも、長期の厳格な菜食者も欠乏するのは稀だ。
菜食とビタミンB12
http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html

脳は脂肪のもっとも多い臓器。必須脂肪酸の不飽和脂肪酸を必要とする。
魚に多いDHA/EPAは大豆に多い不飽和脂肪酸から変換できる。
肉にはこれが少ない。
DHAでIQが上がる、うつ病が軽減するという研究はいくつも出ている。
DHAに関する学術報告 http://www.jafra.gr.jp/dha1.html

エスキモー(イヌイット)の主食は肉ではなく発酵させた魚を食べ、たまにアザラシや鳥を食べる。
だから、陸上の動物性食品に多い飽和脂肪酸によって心臓病ならずにすんでいるという研究報告がある。
141VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/17(水) 18:40:30 ID:MZ0YIItr
環境、生命
   ・南米のアマゾン減少の最大原因は牧場開拓だが、年間1%減っている (このペースでは数十年でなくなってしまう)
    第二原因は大豆畑で大部分の狂牛病以後の産飼料となるのをうけて、マクドナルドは安いチキンナゲットを作っていると指摘された。
    それで逆にマクドナルドがブラジルの転換畑の大豆を買わないように呼びかけて合意を得たばかりだ。
   ・牧場開拓だけが原因ではないが一説にはアマゾンでは毎日100種の動植物の絶滅している
   ・地球温暖化ガスの8割を占めるCO2とメタンガスの2割は畜産から出ている
   ・特に先進国では健康を害するほど畜産肉を食べている
   ・日本では動物性脂肪の平均摂取量は大幅に増加してきたが植物性脂肪はほとんど増加していない
   ・動物性脂肪はほとんどの生活習慣病において摂取を控えるよう警告が出ている
   ・家畜は牧草ばかり食ってるわけでなく世界の穀物の三分の一が家畜の餌になる
   ・仮想水。小麦100グラムで200リットル、同様に米360リットル、鶏肉450リットル、豚肉590リットル
     牛肉2000リットル、卵1個190リットル必要。
   ・1996年の計測で、アメリカでは他の産業をあわせた以上に畜産業が水路を汚染したという。
    http://www.alive-net.net/chikusan/fact/45-nikusyoku.html

   ・アメリカ人はアメリカ牛を多く食べていると思うが、肉菜食者はほぼDDTに汚染されている。
    http://www.gaia21.net/trends/vegan/RobbinsDiet-j.htm
   ・一説によればウシは790キロの植物性蛋白質を食べ50キロの動物性蛋白質つまり肉になる
   つまり、
   ・植物の苦痛を感じる主体を仮定した場合・・・菜食(どちらにしろ菜食であるということは破綻しない)
   ・植物は脳と痛覚が無く苦痛を感じない。動物は苦痛を感じる。と、仮定した場合・・・菜食、あるいは痛覚のないものは食べる。
   ・りんごの木は、りんごを収穫されても死なない
   ・動物の生命の重さを考えねばならない。http://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
142病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:36:41 ID:lMBtHygG
ここは元々基地外がいるのにVEGAN◆PsPHI2rklQも湧いたかw
今までの基地外がVEGAN◆PsPHI2rklQか?

こいつは哲学板でアスペルガー症候群と認定されアルツハイマーとも言われた
真性のイカレタ奴。
哲学板から逃げてきたんだなw
その上とんでもない卑怯者。相手しちゃ駄目すよ。
143病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:57:59 ID:lMBtHygG
VEGAN◆PsPHI2rklQ、通称「アスペ」の特徴

同じリンク先コピペを何十回もくりかえし貼る
他人の発言どころか自分の発言も忘れる
相手のレスを読まない、忘れる、理解できない、捏造する
自分がベジなのかどうかすら明かさない
立場を鮮明にせず菜食正当性を訴えるがツッコまれると逃げる
哲学板では愛護ベジの立場から話ていながらツッコミ受けると「自分は愛護じゃない」
「善のイデア」から菜食礼賛しながらツッコミされると「存在を絶対視していない」
論理の正当性に自分の意見は必要なく立場を鮮明にしないのは主義だと言い張る
これみんなツッコミ受けた時に逃げるため
自閉症状からアスペと言われ、なんでも忘れるからアルツハイマーと言われ
立場を鮮明にしないから卑怯者と言われ哲学板を追い出された基地外
おまけに2ちゃん専用プログラムまで作り朝から深夜時には徹夜の真性ニート
1日中2ちゃんだけの毎日
どういうわけか連投規制もかいくぐれるから連投につぐ連投
真性基地外ですよ、皆様
144病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:41 ID:lMBtHygG
さらにアスペの特徴追加

自分で話たことに説明を求められると逃げる
何か質問されると逃げる、ゴマかす、はぐらかす
付け焼き刃の知ったかぶり知識がベースだからコピペしたもの以上は話せない
ここから「知ったか」もアスペのもうひとつの呼び名
ニートで時間は有り余っているから何でもググる
それを自分の知識のように言うから後が続かない
哲学板でも何回もボロをだし失笑されていた

くれぐれも関わらないように、皆様
145VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/17(水) 23:07:04 ID:MZ0YIItr
ここにもともといる菜食者サイドの方も>>142-144みたいなのもいます(虫に聞けというコテハンです)から、
哲学板にもたまに来てくださいね。

菜食について考える [哲学板]
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/philo/1168563410/l50
146病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:15:42 ID:kgfw8XMu
139-141の書き込みに関して、あの人がどのような反応をするのか興味津々
147べじ太:2007/01/18(木) 00:16:45 ID:cjvvI+RD
まぁ1000年単位で、肉食の悪は暴露されるだろう。
148病弱名無しさん:2007/01/18(木) 07:31:31 ID:vJ/meXQ2
>>145
お前を基地外、イカレ野郎と呆れ馬鹿にしているのが虫一人だと思ってんの?
哲学板では総スカン食ってる基地外ニートのお陰で普通のベジまで迷惑してる
149病弱名無しさん:2007/01/18(木) 21:12:41 ID:WKn4aMvT
>>147
1000年前は平安時代だよ。それ考えたら、1000年後の予想なんか無理無理
もしかしたら、食事は全てカプセルの時代かもしれないぜ
150病弱名無しさん:2007/01/18(木) 22:29:12 ID:+Mv43vsU
アスペルガー症候群

・・・非常に勉強になった。
会社でもう頭のおかしいとしか言いようのない奴がいるんだけど、これで納得した。
「こいつはそういう病気なんだ」っていうのが判るだけで対応しやすくなるし、腹も立たなくなる。
バカではないんだよね。
しかし相手の感情が全く読めず、自分の事を棚に上げて平気で文句を言いまくる。
相手をキレさせる一方、自分も切れてしまう。
そいつはそんな感じです。

信長、長島もアスペルガー症候群らしいけど、偉人以外は迷惑なだけだね。
151病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:35:17 ID:njJ7uBpu
>>144
失笑と嘲笑は違うんだよ?
わざと間違って使ってる?
152病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:41:40 ID:udpVOHhj
>>147
バスや電車と自家用車ではどちらがエネルギーロスが少ないか?
大量輸送手段のほうがエネルギーロスが少なく、
その観点では悪の度合いが少ない事は判りきっている。
しかし大都市でも自家用車需要は減らない。

いくら肉食が悪だと言われようが
その言葉に肉食を禁止させる力は無い。
食物消費者の心を動かすのはまず味とコストだ。

肉食者が味にもコストにも納得する代用肉が発明されない限り
そう簡単には肉食者は減らない。
現人類の未熟な触媒工学技術でも呪ったほうがいいのではないかと言いたい。
153病弱名無しさん:2007/01/19(金) 16:36:49 ID:QuqQRGd4
自己正当化

これは人間の最も醜い部分だと思います。
ニュースで嫌悪を感じ、チョンだ部落だと言って批判や中傷してる人も、食肉や
風俗との関係を知ると、自分を正当化して食肉や風俗を続ける。
そういった産業を利用しないという選択肢が頭に無いのですよ。欲に支配されているから。
その批判や中傷も、理性からではなく欲から来ているんです。
肉食も同じで、道徳、健康、環境諸々の問題を知った上で肉を食い続ける。
そんなの知った事かと自己正当化する。肉食を悪く言う奴が間違いなんだと言い自己正当化する。

こういった人達は、犯罪を犯す人間とどれ程違うのでしょう?
元から道徳が欠如している、していない、とでは違いますよ。
しかし、道徳が欠如している本人はそれを自己正当化しているんです。だからこそ犯罪を犯す。
法という枠組みに囚われず、社会に悪影響を与えるという点では同じ事ですよ。
現実を見知って尚も肉食を続けている人間は、犯罪を犯しても悪びれず事なく、自己
正当化する事でしょう。

人は初めから何もかも知っている分けでは無いです。
だからこそ現実を見知った時に、社会と向き合う事が大切なはずです。
そういった事をできない人間ばかりの民主主義には限界があるでしょう。
何か強制力でも無い限り地球破壊は止まりません。
154病弱名無しさん:2007/01/19(金) 16:53:53 ID:blgWTO0Q
”犯罪”とされるものには法的な縛り、罰則があるので謝意反省有る無しに
関係なくそれを避けようとします。当然
それは肉食の現実を知ろうが知るまいが同じです。当然
155病弱名無しさん:2007/01/19(金) 17:54:45 ID:QuqQRGd4
法に触れなければ何をしてもいい。
そういった人間ばかりで織り成す社会に、真の平和は訪れません。
156病弱名無しさん:2007/01/19(金) 18:07:24 ID:mjNN/Eu2
ここは日本、法の下の自由
157病弱名無しさん:2007/01/19(金) 19:14:07 ID:udpVOHhj
>>155
法は少しずつ改正されるもの。
さっさと引っ越しオバサンも法の目をくぐって
迷惑行為を続けていたものの、多数の人間から非難され
現在に到るわけで。
引っ越しオバサンに賛同する人なんか滅多にいないでしょ。

でも肉食禁止の意見は大多数の日本人から賛同を得られてないよね。
158病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:35:51 ID:tUgDDrWO
皆!今の第2NHKを見よ!!

たぶん、食物繊維少ないと思うはず!!
159病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:38:08 ID:QuqQRGd4
タバコの路上販売にしても先進国では考えられない事。
しかし利権乱用の日本は何でもあり。
何をどう考えても有害なものなのに。
自分の子供は大丈夫と高を括り、それに関心の無い国民性。
どうなっているんでしょうね、この国は。
こういった利権体質で部落に巨大な権力がある間は、日本では永遠にベジタリアンが広まらない気だってします。
いっそのこと、屠殺に関する道徳がきちんとしているアメリカに支配された方がマシですよ。
もちろん戦争をしない政権に交代してから。
160病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:41 ID:mjNN/Eu2
タバコは植物性のモノ
161病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:09:24 ID:QuqQRGd4
だから?って感じですが。
何を言いたいんですかね。

ベジタリアンを叩く事しか考えていない部落工作員は論理的思考を放棄しているんでしょうか。
162病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:12:39 ID:QuqQRGd4
こう私が部落部落言っていると、今まで部落を中傷してきた自己正当化肉食者は、部落
カワイソス!お前ら部落を叩くな!になるんでしょうね。
笑えますよね。
163病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:16:05 ID:mjNN/Eu2
私は部落だった方々を中傷する教育を受けてないし、そういった考えも持たないんでね
164病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:42:41 ID:mjNN/Eu2
そうもいいつつ環境面については、改善すべきところが残されていると思う。
これは、車メーカーが排ガスを減らしたりするのと同じ。
家畜のメタンガス等、実際に研究もされているものもあるしこれからだね。
165病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:43:20 ID:oVHS4VdU
>>159
戦争をしない政権ってどこ?
166病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:55:05 ID:blgWTO0Q
まず勘違いがあるが
部落民に対する一般の差別は屠殺業に由来するものではない
差別によって選べる業種が狭められた結果であり事実部落差別の存在しない
地域では勿論部落民以外の仕事である
近年分業化が進み家畜を屠ることと肉食の隔たりが大きくなった為逆転した
認識を持ち易くなり、それに拍車をかけているのがその差別構造を利用して
でも肉食を断罪したい一部の菜食者であることは明白
差別撤廃の道程を狭めているのがリベラルな筈の菜食者とは実に皮肉だが
菜食者が日常でも差別的なことは容易に推測がつく


こんなレス入れると部落民乙と返ってくるのも容易に推測がつくw
167病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:16:06 ID:QuqQRGd4
日本の中にもチェコ人がいると言っているようなものですが。
そんな当たり前の事で、部落=屠殺じゃないと言うのは部落工作員乙としか
言いようがないですが。
部落が屠殺業界の中心にいるのは歴史的事実。

それに部落=屠殺と日本の食肉を問題視しているのはここぐらいでしょう。
よほどアンダーグラウンドなサイトでも無ければ語れる事ではありません。圧力で潰されますから。
なのに何を持って部落差別は菜食者のせいだと言うのやら。
私を脅威に感じ世の中全てのベジタリアンが敵に見えたんでしょうね。
部落工作員は道徳がないどころか論理的思考もできないと。
168病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:23:46 ID:blgWTO0Q
大いに脅威を感じますね
このような意図的誤謬が菜食者の一部の者であることを願うしかありません
落ち着いて人の意見を聞く訓練をなさったほうがよろしいと存じますw
169病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:25:20 ID:mjNN/Eu2
彼は一体どこで洗脳されたんだろうな。
170病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:33:59 ID:oVHS4VdU
昔はこのスレも面白かったのになぁ。
アホやバカはもちろんいた。
だから、アホな事やバカな事を言ってくれた。
でも、論理的に話ができたし、会話がなりたった。
ネタを振りまいてくれたし、おもしろかった。

しかし、こいつらはダメ。論理的な話ができない。
171病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:08:06 ID:QuqQRGd4
ですよね。
今までのように、スレを乗っ取って好き勝手工作できなくなったんですから。
工作員と自己正当化肉食者が徘徊するベジタリアンスレ
そんなスレはもう存在しないんですよ。

私は、この問題と闘い続け、真実を伝え、肉食を無くし、そして屠殺を無くし、日本の
道徳を世界一にする事を心に誓います。
そして日本が世界平和の中心になる事を願います。
172病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:12:31 ID:mjNN/Eu2
釣りなのか、病人なのか。
ここまで徹底できると別の意味で凄いな。
哲学板のあの人と良いお友達になれそうだな。
173病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:44 ID:QuqQRGd4
まずは部落問題を無くす事からですね。
部落の人達に屠殺という道徳欠如を強いる作業をさせる事は、深刻な人権侵害です。
その結果、部落の人達が差別されるような行いをするのは致し方ない事。
彼らは、利権を貪り食う巨悪の被害者です。
まずは部落問題に対し根本的な解決を求めていきます。

この問題を解決する事は、日本に確実に良い影響を与えます。
それと同時に巨悪との闘いでもある。
174病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:22:25 ID:oVHS4VdU
>>171
アスベルガー症候群の人と見込んで、はっきりと言います。

私は工作員ではありません。
私は部落出身でもありません。
私は食肉業界に関わり合いがありません。
私は雑食です。

・・・いかがでしょうか?
175病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:30:11 ID:blgWTO0Q
まず部落に対する差別的発言を止めることから始めようとは思わない所が乙。
部落に関する一連の意見が特に菜食推進に重要でないどころか逆に反感持たれ
ることもまさか本当にお解かりでない?
176病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:51:26 ID:QuqQRGd4
差別という言葉の響きだけで考える事をやめてはいけません。
そんな人間ばかりだから、日本はこんなにも人権が乱用されるんです。
なぜ差別されるのかを自分の頭で考える事をしない、そんな人間ばかりだから根本的な
解決がされない。巨悪に利用されるだけ。

それと食肉業界と菜食の関係はその筆頭です。大きな関わりがあります。
このスレをきちんと読んで下さいね。

あなた達工作員も、社会、そして自分と真剣に向き合う事をして下さい。
利用されている人間はいずれ必ず切り捨てられます。
屠殺が無くなった時、あなた達はどうやって生活していくのでしょう。
仕事スキルは後からいくらでも身に付きます。
しかし道徳というものは簡単には戻ってきません。
177病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:04:19 ID:oZEYiQYm
どなたが切り捨てられるって?
反対意見は全て部落工作員かw

恐らくキミに対しては日本国民9割は反対意見もってるよ
というかこの人には当らず触らずがいいのかなw
178病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:21:32 ID:saULs5O7
部落の人が仰るように、見せかけだけの差別は無くなっても、潜在的な差別は未来永
劫なくなりません。
人間社会において、道徳の無い人間が受け入れられないのは当然の事ですから。
ただそれは部落の人達にとっても都合の良い事でしょう。
好き勝手しても人権の名の元に揉み消せるんですから。
しかし、それが暴かれた時、部落民が生きていけない社会になるのは火を見るより明らか。
屠殺=部落という存在自体を無くさなければ、部落差別は絶対に無くなりません。

屠殺をオートマチック化しているアメリカという手本が目先にありがならしない。
なぜなら部落が無くなると困る人間がいるからです。

しかし、それらは所詮差別問題と言ってもよい。
食肉、そして屠殺をやめない限り平和な社会は訪れません。
179病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:25:40 ID:oZEYiQYm
うん、まあ頭のおかしい人も人間社会に受け入れられないよ
2chではこうしてかまってくれる人間もいるけどね
現代社会に生きててよかったねw
180病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:13 ID:jEQWu1na
普通のベジタリアンの皆さんへ
部落と屠殺の関係は少しググれば出てきますので、そちらで正解を確認して下さいね。

少しは野菜や果物の話をしないと、ベジタリアンの人逃げちゃうよ。
181病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:40:10 ID:saULs5O7
肉食者が差別を生み出していると言って過言ではありません。
そのような人間達は責任を取れますか?
あなた達自身、そしてあなた達の妻夫が、人権の名の元に部落民に奉仕する。
そのような社会を望んでねいるのでしょうか。
それなら納得ですね。
部落の方々も大変住み易い社会です。

>>179
そんな事はありません。
私は自分の信念を全うして生きています。
多くの方と関係を築き、強力なコネも得ています。
2ちゃんねるは一時的な暇つぶしであってちゃんとした活動もしています。
私がメディアに顔を出す日もそう遠くはないでしょう。
その時はイケメンでもびっくりしないで下さいね(笑
182病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:44:19 ID:oZEYiQYm
応援しますよ!!頑張って下さい!
そして一日も早い社会復帰を!!
183病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:45:08 ID:saULs5O7
>>180
ハッタリを言えばみんな騙せるとお思いですか?
残念ながら私がいる限りそのような工作は通じません。

私は、ネットはもちろんの事、莫大な資料を元に発言しています。
正解があるとすらなら私が正解でしょう。
部落問題の背景には屠殺が大きく関係しています。
184病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:48:04 ID:saULs5O7
さて、明日も早いので今日はこれまでです。
私がいない間に好き勝手工作されていると思うとワクワクしますね。
185病弱名無しさん:2007/01/20(土) 00:49:56 ID:oZEYiQYm
ボクも寝ようっとw
いい夢見れるといいねッ!!
186病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:42 ID:jEQWu1na
もう1時か寝るかな。
変換ミスばかり目立つ東大医学部さん
我流の部落学の前に、日本語の勉強をして下さいね。
187病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:33:51 ID:8mQMphxP
話ぶった切ってすみません。
荒らしとかでは無く純粋に質問です。


乳幼児を含めた家族全員で菜食に取り組んでる方に質問なんですが、5〜6年前にテレビで菜食家族が出ていました。
そこで医者が『成長中の子供(特に6歳位までの子)には動物性蛋白は脳の発育に必要不可欠。障害にはならなくても計算、言語などの回路の能力に差がでる。』と言っていました。

どうやら蛋白でも動物性と植物性では種類、性質が全く違うかららしいです。

大人ではもう体が出来ていますから、大丈夫だとは思いますが子供はどうなんでしょうか?
医学は日々進歩してますから、今は平気なのかも知れませんが是非教えて下さい。
188病弱名無しさん:2007/01/20(土) 04:46:50 ID:saULs5O7
何が必要不可欠なのかが分かりませんし、そんな結論を出す事は不可能です。
動物性タンパク質と言っても色々ありますし、栄養素だって様々です。
そして、その栄養素は動物性タンパク質以外からも摂取できます。
〜が悪い、良い、というのはちゃんとした統計と論文があって初めて出せる結論です。
そのような物が無い事から完全にデタラメですね。
そもそも脳の成長に必要な物なら、ちゃんとしたアナウンスがあり、世間の常識になってい
ないとおかしいですよ。

アメリカで、ベジタリアンが赤ちゃんを菜食で衰弱させたなんてのがありますが、こんな事
はどう考えたってキチガイ肉食者の自作自演です。
動物性タンパク質を取らないで、すくすく育っている人間なんて世界中にいくらでもいま
すし、そういった書籍やサイトもたくさんあります。

また、こういった事以外でも、TVなどの健康講座はヤブ医者の巣窟です。
地位を利用して何の根拠も無いデタラメをベラベラ話してるだけなので過信は禁物。
189病弱名無しさん:2007/01/20(土) 06:29:11 ID:BfAyhbqS
>>187
>>188を過信してはいけないよ。
結局>>188を要約すると『俺がそれのデータや情報を知らないから、それはデタラメ』って事。
ここはあるキチガイに乗っ取られてるから、まともなベジさんが貴方にまともなレスをしても、このキチガイに全て否定されてしまう。
心配なら栄養学や医学の専門家に直接聞いたほうがいい。
190病弱名無しさん:2007/01/20(土) 08:00:49 ID:mpuc/8Y7
>>188

>動物性タンパク質を取らないで、すくすく育っている人間なんて世界中にいくらでもいま
>すし、そういった書籍やサイトもたくさんあります。
>また、こういった事以外でも、TVなどの健康講座はヤブ医者の巣窟です。

自滅乙
191病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:52:48 ID:oZEYiQYm
あんまり苛めちゃヤダ!!
192病弱名無しさん:2007/01/20(土) 11:47:04 ID:jEQWu1na
>>187
このあたりの話じゃないでしょうか。
http://www.steak-don.co.jp/dictionary/b004.html

調べると子供が体内で生成出来ないものの中に「ヒスチジン」とか色々ある。
効用は「脳の神経に作用して記憶学習能力の向上」とされていると書いてある。
それで、多く含まれるものを探すと動物性のモノばかり検索される。

でも、実際にベジタリアンの家庭に育ってる子供が学力的に劣るとかの
データは聞いたことが無いですし、大きな心配はされなくていいのではと思います。
人様の子供の責任も取れませんし、心配なら栄養学の先生に相談されるのがベストですが。
193病弱名無しさん:2007/01/20(土) 13:40:06 ID:2zhX5uzq
肉なんて貧乏人の食いモンだろwww  ファーストフード食ってビールのんでたばこバカバカすってw
一昔前の欧米かw いいかげん非生産的なサイクルに組み込まれてることに気づけよwww 馬鹿どもw
食うこと以外に楽しみはないのかよwww 
194病弱名無しさん:2007/01/20(土) 17:05:36 ID:oZEYiQYm
誰か釣られてあげて!!
195病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:40:14 ID:mpuc/8Y7
>>193
>ファーストフード食ってビールのんでたばこバカバカすってw

その中の肉って、挽肉だけだよね?
196病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:51:35 ID:mpuc/8Y7
http://www.sanspo.com/sokuho/0120sokuho038.html

納豆ダイエットで誇張 関西テレビ「発掘!あるある大事典II」

関西テレビ放送(大阪市)は20日、納豆のダイエット効果を取り上げた7日放送の
情報番組「発掘!あるある大事典II」で、実際には行っていない実験データを放送
し、効果を誇張していたと発表した。
同社は「納豆にダイエット効果があるという学説があるのは事実。どうして実際と異
なる放送を行ったかは現在調査中」としている。
同番組の放送直後から全国で納豆の品切れが相次いでいた。
同社は調査委員会を立ち上げ、原因究明を急ぐ。21日の番組放送は休止する。
千草宗一郎社長はデータのねつ造を認め「視聴者の皆さまの信頼を裏切ることと
なり誠に申し訳ない。2度とないよう対策を講じる所存です」と謝罪した。
同社によると、「中性脂肪値が正常値になった」などと放送した被験者の数値測定
は実際には行っておらず、朝に納豆を2パックまとめて食べた場合と、朝晩に分け
て食べた場合の血液比較検査結果も架空だった。
また米テンプル大のアーサー・ショーツ教授が「(ダイエット効果のある)DHEAを
増やす食材がある」などと発言していないのに日本語訳コメントを勝手に付けた。
さらに、被験者がやせたことを示す比較写真は無関係の写真だった。
12日に一部報道機関から取材があり、調査して不正が発覚した。

・・・これを陰謀と騒ぐベジはいないの?
197病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:10:51 ID:7dEAlE2M
納豆に健康リスク、病リスクがありますか?
健康な物を健康だという事の何がおかしいんでしょうか?
少しは論理的思考をして下さらないと話になりませんよ。

ついこの間の、発ガンどうのというのは、ただの憶測であって結論は出ていません。
そんな段階で発表するなんて部落関係者の工作としか思えませんね。
納豆に悪のイメージを植えつけて肉を取らせよういう。

それに対し、肉に健康リスク病リスクがあるのは紛れもない事実、多方面で結論が出ています。
日本のメディアで、肉並び牛乳などの事実が伝えられないのは、陰謀ではなく完全に工作ですよ。
部落が巨大の権力を握っていて、肉を悪く言う放送は圧力で潰されるんですから。
アメリカは、狂牛病問題で散々取りただされた事から、そういった工作はできないのでしょう。
198病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:19:56 ID:oZEYiQYm
>>197
乙華麗ッ!!
また会えたねw
キミのメディアデビューが待ち遠しいYO!!
199病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:21:25 ID:jEQWu1na
>>193
194さんから、お願いされてるし、釣られてみるか。

ベジタリアンは食べることで楽しめないのwww
200病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:44:32 ID:qSBJmE7v
ビーガン豆知識

●乳化剤について
乳化剤とは、乳製品ではないので特に避ける必要はない。
一般的には大豆レシチンが使われているが、卵黄レシチンが使われている事もあり、卵
由来原材料などと表記されていれば避けるべし。
201病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:44:59 ID:zi0gAVr4
>>197
君は世界一の工作員だと思ふ。

君みたいな浅ましい人を見て、差別ってこんなふうに起こるんだと改めて思いました。
<君の差別への道程>
部落を知らない→偏った情報を得る→差別は当然じゃないか!→煽り文句・人を蔑む言葉として部落を乱用→悪となるものは全て部落のせい
202病弱名無しさん:2007/01/21(日) 00:52:17 ID:qSBJmE7v
どこに偏った情報があるんですかね?
2ちゃんだけですよ?部落を中傷しているサイトなんて。
私は当然2ちゃん以外、そしてネット以外からも情報収集しましたが。
そこから導き出された答えが、屠殺と部落と道徳と差別です。
何故アメリカは屠殺をオートマチック化しているんでしょうね?

ご自分でちゃんと調べてから書き込んでくださいね。
そうでなければただの落書きですよ。
203病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:00:09 ID:L0uhq8uR
>>200
こういうのだったら大歓迎
204病弱名無しさん:2007/01/21(日) 01:10:32 ID:FyPfmyWB
肉は赤身がいいよ。
赤身の肉は薬とも言われている。
205病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:11:09 ID:ojjdkB0L
ベジタリアンになろうと決めてたんだが
デブになりそでやめた
これ読んで
ttp://gamelan.exblog.jp/5321401
206病弱名無しさん:2007/01/21(日) 06:22:47 ID:zi0gAVr4
>>202
あんた自分が一番部落に精通してるとでも思ってるの?
ま、あんたの短絡的思考には感服します。

ドイツでのウインナー作りを屠殺から見ましたか?
あんたの考えがちっぽけなものだと気付くよ。
あ、馬鹿に付ける薬はないから、あんたがいくらそれを見ても無駄か。
207病弱名無しさん:2007/01/21(日) 07:26:17 ID:qSBJmE7v
ドイツに部落利権に変わるものがありますか?いいえ、無いです。
だからこそ、ベジタリアンが増えている主要先進国の一つなんです。
そういった屠殺の映像が表に出てくるだけマシですよ。
日本では、globeのPVですら圧力により放送禁止になったんですから。

>>205
どんなサイトかは存じませんが、ベジタリアンは太るんですね。
健康に太れるなんて最高じゃないですか!
ただ、一向に太る気配の無い私はどうすればいいんでしょうね…?
208病弱名無しさん:2007/01/21(日) 07:45:23 ID:zi0gAVr4
>>207
ほんっっっとに部落について分かってないんだな。
ネットで調べて分かった気になるなよ。
だから馬鹿にされてるのが分からないんだな、ご愁傷さま。
209病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:18:56 ID:qSBJmE7v
所詮はキチガイ荒らしですか。
ハッタリと中傷しかできない下級者さん。
210病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:27:33 ID:FyPfmyWB
ドイツの食事はすごいぞ!
ソーセージとジャガイモがメイン
まさに肉食文化。
部落差別がないのなら見習うべき。
211病弱名無しさん:2007/01/21(日) 08:42:32 ID:qSBJmE7v
そんな事はないですよ。
ソーセージやビーウが有名だからと言って消費量が特別多い分けではありません。
むしろ日本よりベジタリアンは浸透しています。
これは、日本を除く主要先進国ではどこも同じこと。
ベジタリアンは欧米を中心に確実に浸透してます。
日本も、いつまでも部落に工作されて、肉食などという愚かな行いを続けていてはいけ
ませんね。
こんな事では、お隣やその辺の途上国にさえ遅れを取るやも知れません。

道徳無くして社会の発展無しとは良く言った物です。
212病弱名無しさん:2007/01/21(日) 09:11:55 ID:FyPfmyWB
>>211
そりゃないわ。
日本は世界でもっとも貢献している単一の国家と思われている。

日本の道徳がおかしいとかいう奴は周辺国の工作員かバカサヨク。
ちなみに、周辺国の人間ですら、実際に日本に来ると
自国で教育された日本のイメージと全く異なるので驚くらしい。

一度海外に行かれた方がいいですよ?
日本に引き籠もって平和ボケになってるのはよくないです。
213病弱名無しさん:2007/01/21(日) 09:39:19 ID:qSBJmE7v
愛国心があるのは結構ですが、そういう話をしているのではないので…
これから先の事をと書いたつもりなんですが、私の最後の行も紛らわしかったですか。

道徳は時代により進歩するものです。
今はその代表的な問題が食肉であり、主要先進国では日本だけが取り残されている状況だと。
214病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:07:01 ID:Dci+4XcV
肉食が大問題だと思ってるのは一部のベジだけ
菜食志向は何十年も前からあるがどの国でも未だ少数派
海外は日本の部落にあたる妨害工作組織は無いんでしょ?
それにしては何時までも逆転しないねえw
215病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:08:32 ID:blHFgf8E
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     お
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
          ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ま
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
             \  l  トこ,!   {`-'}  Y        い
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   板    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        ら
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   違     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
216病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:37:23 ID:FyPfmyWB
>>213
あなたはまともな人なのですね。失礼しました。
私が言いたいのは、日本が他の先進国をしのぐ肉食習慣があるか?と言うことです。
「ベジタリアン」と名乗っている人はあなたの言うとおり日本は少ないかも知れません。
ただ、日本はどっからどう見ても農耕民族であり、魚食い民族なのです。
肉ね・・・ そんなに食べてますか?
217病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:00:33 ID:qoJlPN1l
「俺はベジタリアンだよ」と気軽に言える空気は日本には無いな。
218病弱名無しさん:2007/01/21(日) 11:59:14 ID:zi0gAVr4
>>213
肉食だから道徳的にどうだの倫理がどうだの言う時点で、あんたはまともじゃない。
下級?あんたには負けるよ、自称元東京医大生さん。
219病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:00:31 ID:9YczPKyB
ベジタリアン大いに結構と思うけど、
一部?のヒステリックな人のせいで近寄りたくない気持ちがある。
自分もマイノリティな食事をしてるんだけどさ。
220病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:03:20 ID:L0uhq8uR
>>217
残念ながら言えない行動を言動を取ってる同胞を恨んでもらうしかないね
ベジタリアンのイメージを悪くしたのは彼らだから
221病弱名無しさん:2007/01/21(日) 13:04:19 ID:Byb5YRrF
ベジは何様のつもりか知らんがすぐ他人様にお説教始めるからそりゃ誰にも
嫌われる罠。所詮単なる個人的選択なんだから自分だけでやってれば別に文句言われるような事でないのにな
222病弱名無しさん:2007/01/21(日) 13:27:15 ID:FyPfmyWB
「自分はベジタリアンです」っていう人はちょっと引くな。
菜食主義でしょ?主義だよ。

思想やら原則を掲げちゃう人は気持ち悪い。
それも宗教ってワケでもないので、正体不明。

「肉は食べないんですよ」っていう人はいいけど。
223病弱名無しさん:2007/01/21(日) 13:29:14 ID:PWPwhsi7
>>217
「豚と魚を同一視するなんてキ○ガイだ。
魚はいくら食っててもいいに決まってるだろ。」

「豚と無精卵を同一視するなんてキ○ガイだ。
無精卵はいくら食っててもいいに決まってるだろ。」

こんな風に、自分の価値観に合わない者を
狂人扱いする輩がいるのが問題。
ベジタリアン仲間ですら侮蔑するやつがいるから困ったもんだ。
224病弱名無しさん:2007/01/21(日) 13:51:32 ID:RREMApVO
仙台市青葉区にベジタリアンレストランみたいなお店があれば教えてください!
225病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:03:38 ID:FyPfmyWB
>>224
ソバ屋逝けば? カツオ出汁もダメなんだっけ?

洋食なんてそもそも肉料理なんだから、何考えてるんだよ。
無いものねだりにもほどがある。
あるいは、マクドナルドでフライドポテトという手もあるぞ。

しかしなぁ、これでベジレストランが青葉区にないと、
日本は道徳がなっていないと、またベジに責められてしまう。(´・ω・`)
226病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:09:36 ID:PWPwhsi7
>>224
このスレッドは、情報交換の場としては使えないので
他の掲示板を探す事を奨める。

情報交換よりも
「肉食主義者に正義の鉄槌を下す」事を
最重要と考えているベジタリアンが
このスレッドで暴れているためだ。
227病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:32:48 ID:qSBJmE7v
>>214
年を追うごとに着実に広まっていますよ。
日本にいるから気付かないだけでは。

>>216
どちらにせよ今の日本は完全に肉食化していますが、消費量や習慣が問題なのではないです。
メディアが肉食の事実を伝えない、または圧力により潰される、そして間違いだらけの
栄養知識を植えつけている事が問題なんです。
228病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:42:01 ID:qSBJmE7v
>>224
日本にそういったお店は存在するんですかね。
一般のお店で材料を抜いてもらっても、油やソースなどに使われている可能性だって
ありますし。
やはり一番確実なのは海外に旅行する事ですよ。

それとマクドナルドのポテトは、牛の油でコーティングされているという話です。
他のチェーン店はどうか知りませんが。
229病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:57:02 ID:EAkCJ6jb
おにく旨いお
230病弱名無しさん:2007/01/22(月) 00:32:41 ID:HQgw3H0D
>>227
>>173>>176>>188
ここに間違った知識を振りまいている君が言える台詞じゃないね。
231VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 00:34:44 ID:60c/jhMR
誘導ってヤツ。

ベジガイド - 仙台
http://www.saisyoku.org/list/5.html

【マクロビ】自然食レストランについて語れ!!【ベジタリアン】[外食板]
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1149294067/l100
232病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:17:58 ID:0N9LHKgR
同じ菜食者でも、文句言ってるだけの東大医学部より、VEGAN氏のほうが有意義だったな。
233病弱名無しさん:2007/01/22(月) 05:09:37 ID:jwFjDhNB
>>230
どこが間違いなんでしょう?訂正をお願い致します。

ま、ハッタリしか言えない自己正当化キチガイ肉食者さんに何言っても無駄ですか(笑
それとも工作員さんでしたか?

>>232
あなた達は、ベジタリアンスレを荒らして、さぞ有意義な日々を送ってるんでしょうねぇ(笑
送っていた(過去形)、ですか。
私が現われた事により、荒らしも工作もままならなくなったんですから(^▽^)
234病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:36:36 ID:HQgw3H0D
>>233
ザル馬鹿ですね。
君の発言、訂正しようにも洗脳された人間を説得できる程凄い人間ではないので、無駄かと思われます。
君が病院に行くか、自分で気付かない限り無理なんですよ。

てか、君が荒らしなんだよね。
あ、それが新手の荒らし防止法なの?
荒らしに対抗すべく、自らが荒らしになって荒らしを近寄らせないって言う…
はっきり言ってここの人皆が迷惑してるから、そんな馬鹿な事もうやめたら?
235病弱名無しさん:2007/01/22(月) 11:56:21 ID:+W6CbwuY
>>222
アンタは無思想、無原則"主義"じゃないのか?
236VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 16:40:03 ID:exk/89zO
おい、工作員は罵倒しかできないぞ。
哲学板でパート10まで行ってるのにこれまで延々と罵倒だぞ。
237VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 18:10:58 ID:exk/89zO
「工作員」じゃなくて「ピットクルー工作員」を用いてレベルアップしてください。

高まる“掲示板監視”ニーズ ピットクルーに聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/17/news062.html

あほニュース.zip 【IT】ネット風評監視サービス 70企業が契約、「掲示板への書き込みで誘導」も
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-694.html

あほニュース.zip ピットクルー工作員 削除依頼へ
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1108.html

J-CAST ニュース 亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

J-CAST ニュース ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html

天漢日乗 掲示板の「火消し」します (その2) 
ピットクルーのアルバイト募集「WEBの世界を守る!! 『WEBポリス』」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/08/2webweb_f735.html
238病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:42:23 ID:1TVUVB2j
>>237
よし、工作員かどうかでもいいから、とにかく論理的に話そう。
論理的じゃなければ、何事も説得力が全くないんだよ。
239VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 19:24:18 ID:exk/89zO
こちらの発言は>>139-141だが、どのように論理的でないわけ?
240病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:27:08 ID:QQXXr3/Q
>>239
>・りんごの木は、りんごを収穫されても死なない
鶏も卵を収穫されても死なない。
オスのヒヨコが死ぬのが可哀想と言うならば、
オスを殺さないブロイラーの運営を提唱する選択肢が
併記されていないのがアンフェアと言える。

>・動物の生命の重さを考えねばならない。
「植物の苦痛を感じる主体を仮定」がここでは無視されている。

いくらでも矛盾点や選択肢の狭さは指摘できる。
241病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:34:43 ID:1TVUVB2j
>>239
それでは、最初の>>139から。
一行目の
>「日本人の食事摂取基準(2005年版)」は、成人男性60g、女性50gが推奨だ。これ以上とる必要がない値だ。

ごめん。日本語の細かい文法にケチをつけるつもりは全くないんだけど、文意がよく判らない。
「食事摂取基準」では男性60g・・と書いてあるから、それ以上は摂る必要がない。 ってあなたは言いたいの?
それとも、「60gも摂る必要は無い」とあなたが言いたいために、その後のリンク先の英文があるの?

こんな細かいケチつけるつもりは無かったんだけど、>>239が何を言いたいのか判らなかったから。
すまんけどこれから教えてくれ。
それからあなたの主張、リンク先から何を言いたいのか。そしてどう結論づけたいのか、論理的に考えていこう。
242病弱名無しさん:2007/01/22(月) 20:53:00 ID:1TVUVB2j
>>239
>>139-141の中の日本語サイトも見たけど、ダメだよこれ。
ただひたすら淡々と信憑性の曖昧な説やら予想を書いて、
何の脈絡もなく結論が登場する。
なんかあなたそっくりだわ。
243VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 21:34:14 ID:yl7IZntY
>>240
そういう話は哲学板にきてくれ。

>>241
きみが何をいいたいのかがわからない。
もう一回まとめて欲しい。

>>242
>信憑性の曖昧な説やら予想を書いて
どれのこと?全部一様研究やらデータやらを基にしてるよ
244病弱名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:09 ID:QQXXr3/Q
>>238-243の要約

238→論理的じゃなければ、何事も説得力はない
239→どこが論理的じゃないの?
240→(指摘)
243→他の板へ行ってくれないか

指摘したら板違い扱いかよ!
誘導するなら239の時点でなぜ誘導せんのだ?
自分に都合が悪い意見が出たから
板違いと言って誤魔化しているようにしか見えん。

そもそも健康板に「家畜が死ぬのは可哀想」と書かれた
URLが貼られる事自体が間違い、
という意見が通用しない時点でこのスレの流れは異常なわけだが。
245VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 22:12:04 ID:yl7IZntY
>>244
その話題を書いたことはこちらに非がありますね。
下記スレでやっていますのでよろしくおねがいします。

菜食について考える part10 [哲学]
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/philo/1168563410/l50
246病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:15:40 ID:1TVUVB2j
>>243
正直、>139が何を言いたいのかちょっと判らない。
だからたぶん、だれもレスをしなかったと思うんだけど。
その書き込みに対して論理的でない所を説明してくれと言われても困るのだ。

247VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 22:22:04 ID:yl7IZntY
>>139が何をいいたいのかわからないのかい?
健康板でベジタリアンの健康について考えているようなので、
病気の発症率のデータを集めたんだよ。
248病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:35:26 ID:1TVUVB2j
>>247
なるほど。
でも、英文は読めないので勘弁してね。
最期の日本語サイトは読めるけど、肉を80g以下にしろと書いてあるようだ。
だが、その根拠は書いていないし、そもそも80g以下ならOKって事でしょ?
個人的にも肉なんてそれくらいで十分だと思う。
あなたと意見が合ったようだ。
とてもうれしい。
249病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:48:44 ID:jwFjDhNB
何はともあれ、ベジタリアンが肉食者より健康なのは紛れもない事実です。
肉は、どんなに少量でも体に吸収されるのですから、当然リスクも伴います。

道徳面でも健康面でも、肉食をやめる事は、人間社会の一員として当然の結果ですね。
250VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 23:04:32 ID:F2YqB6Za
>>248
根拠書いてあるじゃん。イギリスのガン研究基金がガンを予防するための食事法として、
その量ぐらいにしたほうがいいと発表したって。
251VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/22(月) 23:06:02 ID:F2YqB6Za
肉80グラム”以下”にしたほうがいいし、
牛肉や豚肉より、鶏肉や魚のほうがいいと4500の研究を分析して結論付けたんだね。
252病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:57:06 ID:HQgw3H0D
>>249
人間として食わなきゃならない肉が絶対に存在してるんだから、君の意見は間違い。
以上。
253病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:18:28 ID:Wvkd4LfJ
>>249
長生きするベジっていないじゃん。
254病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:19:05 ID:g8crHNOr
>>252
そんな肉がどこに存在するのでしょう?
人間は肉なんて食べなくても生きられますし、むしろ食べない事により、より健康な生活
を送れます。
社会を形成せず、狩をしないと生活できない原住民は別として。

あなた方の仰る「食わなきゃいけない肉」なんてものは、欲のために食べている肉でしかあ
りません。
そして、その欲を利用して金儲けしている人間にだけ必要な物。

それにより、罪も無い動物達が日々産まされ殺されている現実を知っても、肉食を続け
、欲に支配される道徳の無い人間ばかりになり、人間社会に悪影響を与える。

道徳の無い、欲深い人間ばかりの社会に、決して平和は訪れません。
255病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:23:22 ID:g8crHNOr
>>253
ベジタリアンの方が長生きですが?
あなたは本当にデタラメしか言えませんね。
その低スキルなデタラメ書き込みで、すぐに誰だか分かります。
256病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:30:16 ID:Wvkd4LfJ
>>255
ベジは早死にはしないけど、長生きもできないよ。
257病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:32:10 ID:zItqhYoE
>>254
つ魚
258病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:43:35 ID:g8crHNOr
>>256-257
魚を食べる風習があった国は、肉を食べる風習がありませんでしたからね。

魚を食べるから長寿なのではなく肉を食べなかったから長寿なんですよ。
魚を食べてたから長寿、なんてのは科学的根拠の無い結果論です。
259VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 00:47:42 ID:2Vrs60jI
いや、ベジのほう長生きという研究報告はあるよ。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20061222hj000hj
260病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:13:31 ID:zItqhYoE
>>259
ベジの方が長生きとかリンク先に書いてありませんが・・・
261VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:14:49 ID:2Vrs60jI
>>260よく読んでみ。
262病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:14:50 ID:zItqhYoE
>>258
この場合の結果論と科学的根拠の差を出してね。
そもそもそんな意味で魚は出してないけどね。
263病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:17:16 ID:zItqhYoE
>>261
なんとか教徒は寿命は長いと書いてあるが、その他の人との比較が無いでしょ。
264VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:23:48 ID:2Vrs60jI
>>263
どういう意味ですか?
265病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:32:55 ID:8Zqo9er/
日本の長寿者にベジタリアンなんていたかな?
金さん銀さんも肉や魚は食べてたわけだが。
266VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:39:45 ID:2Vrs60jI
『百六歳のでゃあこうぶつ』って本があるけどさ、
肉と卵はぜいたく品という考えからほとんど食卓にあがらなかったみたいだね。
魚は食べてたね。
267VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:41:26 ID:2Vrs60jI
沖縄長寿を失墜させた肥満。一因は食べものでは沖縄の肉消費量、なかでも豚肉の消費量も多いことも一因かと思われる。

同国内、同時代でも肉を食べないベジタリアンのほうが肥満が少ない。
34000人の菜食の教団セブンスデー・アドベンチストを対象にした研究でも、
ベジタリアン6000人と非ベジタリアン5000人の「オックスフォード・ベジタリアン・スタディ」という研究でも、
女性17000人と男性4000人の肥満と肉食の関係「イギリス医学ジャーナル」の研究でもそう。
http://verite.air-nifty.com/shinjitsu/2006/05/post_2881.html

戦争前の沖縄もその時代の本州と同じように行事のときにだけ肉を食べるような食生活であった。
http://jlta.lin.go.jp/kokunai/houkoku_jigyo/h12_02y_04.html
しかし、戦後1972年まで沖縄を支配した米軍の食習慣も加わって肉の消費量が増えていった。
http://leio.lin.go.jp/syoko/m-info/m-252.html
沖縄は飽和脂肪酸の多い乳製品消費量が最下位である。
http://www.dairy.co.jp/data/handbook/m25-1.xls
こういった食性と戦前の肉をあまり食べてこなかった世代が、沖縄長寿を支え、長寿者が他県より圧倒的に多い。
世代が下がるほど伝統的な沖縄料理を敬遠し、脂っこい肉料理を食べるという。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110606120001
そして、日本で一番肥満が多い県となる。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/
2000年に沖縄男性の平均寿命が26位に急落するが、高齢者の死亡率は依然として低い。
若年者の死亡率の高さによって平均寿命が大きく下がったという、子が先に死ぬというようなことが起きている。
http://www.healthist.jp/news/168_01/01_02.html

現在の長寿者は人生の大半は肉をあまり食べてないでしょ。
一人あたりの年間の豚肉消費量
現在       15000グラム/年  しょっちゅう食う
昭和30(1955)年 まあ、この辺までは沖縄人も行事のときぐらいしか食べなかった。
昭和はじめ     500グラム/年  昭和5年で1930年
明治30(1897)年   122グラム/年  年に1、2食
明治16(1883)年    4グラム/年  クラスに1人は年1回
http://wiseowl.air-nifty.com/foodculture/cat6133850/index.html
268VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:42:25 ID:2Vrs60jI
長寿者の食の嗜好はこんな感じだろう。
269病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:43:48 ID:8Zqo9er/
>>266
晩年は毎日必ず肉、魚を食べていたそうだがね。生前のインタビューも見たな。
肉好きと魚好きで、それぞれ好みは違っていたようだが。
270VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:45:55 ID:2Vrs60jI
>>269
本読んでみ、肉はほとんど食べてないよ。
271VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 01:49:13 ID:2Vrs60jI
本一冊を通して、カレーライスにしか肉が入ってないようだ。
しかも少なめに入っている。
その肉も食べずにしゃぶるだけだとある。
ほとんど肉は登場しないともある。
朝昼晩と献立が二ヶ月分載っているが、肉を使いそうなメニューはカレーライスだけだね。
272病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:50:20 ID:K1gnmVai
>>254
あぁ、やはり馬鹿ですね。
食べなきゃならない肉は存在してるんですよ、人間の罪と罰としてね。
自然環境を訴えてたわりに、そこまで考えが及ばなかったんですか??
家畜だけを否定するならまだしも、肉全体を否定するから馬鹿にされるのがまだ分からないんですか?
273病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:58:51 ID:8Zqo9er/
>>270
じゃあ俺が見たインタビューは本人と家族が嘘を言わされてた訳か。
まあ、100歳以上の長寿者インタビューでとんかつやすき焼き、饅頭など
甘い物が大好物って人は案外多いからな。
肉を食っても長生きする人はするし結局は個人差なんだろうが。
274VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 02:04:28 ID:2Vrs60jI
>>273
そうなんじゃない?あ、焼きそばにも豚肉が少量入っているみたいだけど、
写真みても入ってるかわからないぐらいだ。入ってないようにしか見えない。
275病弱名無しさん:2007/01/23(火) 06:40:31 ID:g8crHNOr
>>262
魚を食べれば長生きするなんていう科学的根拠はどこにあるんですか?
見た事ありませんが。

日本は、肉を食べる風習が無かったのと同時に、魚を食べる風習があっただけ。
長寿国の上位には魚の収穫が極めて低い国もあります。
当然、長寿国は肉の消費量も少ない。

健康の第一要因が肉を食べない事なのはとっくの昔に出ている結論。
そんな事を今さら語ってもみっともないだけですよ?キチガイ荒らしさんと工作員さん。
>>1にもちゃんと書いてありますよ。
ま、食肉業界=部落の工作に踊らされて、自分が間違った知識を持っているという事を
認められない人間に何を言っても無駄ですか。
頭の天辺まで欲に支配されてて、自己正当化しかできないんですから。

こんな人間ばかりでは、いつまで経っても平和なんて訪れませんね。
人、一人一人が欲に支配されない人間にならなければ何も変わりません。
276病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:20:43 ID:Wvkd4LfJ
>>275
菜食の人って、欲を抑え、食欲の湧かない穀物や野菜を我慢して食べてるの?
277病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:37:46 ID:Wvkd4LfJ
>>275
肉を食べる習慣が菜あったのになぜ部落が存在したのですか?
278病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:37:49 ID:K1gnmVai
>>275
あんたが>>1なのに、ちゃんと書いてありますよってwww
あんたが勝手に書いただけじゃん。
ところで魚油とオリーブ油を妊娠二ヵ月の胎児〜二歳になるまで、与えた実験は知っているかね?
魚油は摂取すべきだね。
279病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:40:33 ID:Wvkd4LfJ
>>275
日本、香港、 スイス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、スペイン、ノルウェー、フランス

これらが長寿国らしいんだけど、みんな肉を食べてない?
280病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:23:47 ID:g8crHNOr
>>277
何も食肉だけが屠殺ではないのですよ。
もちろん食肉も彼らの作業ですが。

>>278
話をすり替えないで下さいね。今は長寿の話をしてるんですから。
まあ、「優位に見えた」程度の、曖昧かつ主観的な結果を鵜呑みにするような頭だから
いつまで経っても工作に踊らされるんでしょうね。

>>279
そうですよ。だからこそ平均寿命が高いんです。
ベジタリアンが浸透している国でも、肉や動物性タンパクばかり極端に取っている人間が
いたり、裕福層と貧困層の差が激しい国なんかは、当然平均寿命は下がりますね。
281病弱名無しさん:2007/01/23(火) 08:33:11 ID:g8crHNOr
今いるキチガイ荒らしさんと工作員さんは、あまり会話できるレベルではないので、もうそ
ろそろ、マメにカキコ返すのやめときますね。
ただの自己正当化で議論した気になってるだけですし。
これ以上相手しても付け上がるだけですね。

健康に関しては初めから結論は出てますし、後は、ここを訪れた方達がこのスレを見て
現実を知って、道徳や社会と真剣に向き合ってくれる事を祈るだけです。
決して自己正当化だけはなさらないでと祈ります。
282病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:13:12 ID:K1gnmVai
>>280
それ含めた健康の話だろ。
ここは長寿スレですか??
やっぱり都合良い人間だねぇ。
いつも自分のレベルの低さのせいで話が出来ない件はスルーするもんね。
そして君が自分で言ってる自己正当化も君のお決まりパターン。
それが君の常套手段。

で、食べなきゃならない肉については理解出来たの?キチガイさん。
283病弱名無しさん:2007/01/23(火) 18:13:50 ID:cw+VhwYa
世界の長寿国の長寿者の皆さんは皆菜食者なん?
284病弱名無しさん:2007/01/23(火) 20:47:34 ID:Wvkd4LfJ
>>283
大抵、豊富なビタミンと乳酸菌食品、それと淡泊な肉を食べている。
もちろん野菜も。

でもね、ベジに言わせるとこれは陰謀なんだ。
食肉業界が肉を食わせようとメディアとグルになって情報操作をしている。
285病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:22 ID:zItqhYoE
>>275
同じ環境で、野菜のみと雑食で生きた場合のデータが無いのに
科学的根拠があるとか可笑しいでしょ。

例えば、セブンスデー・アドベンチスト教徒は酒もタバコもやらない。
この二点が長寿の原因かもしれない。もちろん他の原因なのかもしれない。

それから、セブンスデー・アドベンチスト教徒の半分は、卵や乳を摂っている。
286VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 23:39:43 ID:2Vrs60jI
>>285
>>1を読んでるか?
287VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/23(火) 23:49:18 ID:2Vrs60jI
ごめん>>286は卵食べてるからベジタリアンと呼ぶのはどうかっていってるのと早合点してしまったレスなので気にしないでください。

セブンスデー教徒の研究はビーガンも分けて研究してるし、ビーガンのほうが心臓病とかの病気が少ないよ。
あとは酒やタバコについての見解でいえば、こういう専門家の意見もあるね。

 乳卵菜食主義の長期人体実験はセブンスデイ・アドベンティストという菜食の教団との比較
 という教徒3万人の生涯統計等による。この宗派は禁酒禁煙だが、
 その要因を差し引いても、ガン・虚血性心疾患・高血圧・糖尿病
 の罹患率は有意に低かった。
 (香川靖雄・女子栄養大学大 学院教授)1999.2.15《日本経済新聞》
288病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:43:08 ID:LiZLBr7j
体にいい乳製品、良くない乳製品って?
289病弱名無しさん:2007/01/24(水) 02:47:01 ID:pQIQPEr9
世界五大健康食品に選ばれてるヨーグルトは体にいいんじゃないか?
290病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:31:55 ID:9WB3HWGK
糞ニートのアスペはここでもでしゃばりか。
知ったかぶりのコピペ厨でビーガンのコテハン名乗りながら肉食う奴が
馬鹿言ってんじゃねえぞ。
291病弱名無しさん:2007/01/24(水) 14:46:00 ID:cvl7EsCm
ねぇ、ねぇ、「ファラフェル」ってどうなのー?
ベジタリアン用ファーストフード店として流行るんだったら、
店作りたいんだけど。
292VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/24(水) 17:04:52 ID:cszIrLQt
>>291こういうスレッドもあるよ。人数が少ないみたいだけど。

【マクロビ】自然食レストランについて語れ!!【ベジタリアン】[外食板]
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1149294067/l50

【菜】ベジタリアンになろう【菜】 [生活サロン板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1111563460/l50
293VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/24(水) 17:14:31 ID:cszIrLQt
あ、料理掲示板もあります。

【ベジタリアン】菜食主義者のお料理【ヴィーガン】 [料理板]
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146946466/l50
294病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:27:14 ID:9WB3HWGK
肉食いながらVEGANをコテハンにするアスペに相応しいスレはどこだろうねえ
295病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:37 ID:fMowWcbz
>>287
>セブンスデー教徒の研究はビーガンも分けて研究してるし、ビーガンのほうが心臓病とかの病気が少ないよ

ソース先には、分けて調べたなんて一言も書いてないよ。
それに、タバコ等の要因を差し引くって、香川教授の主観でしょ。
比べるんなら同じ生活の人を比べないと、まともな比較にならないよ。

もっとも病気云々は、あんまり参考にならないんだよね。
統計外の種類の病気にかかってるかもしれないんだから。
296病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:24:28 ID:fMowWcbz
>>291
ようは売り方じゃない。
変にベジタリアン用としてだして敷居を高くするより、コレステロールの問題とかを
前面に押し出したほうが売りやすいと思うよ。
297VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/24(水) 20:59:45 ID:MQH/532Y
>>295
いや関係あるよ。罹患率の多い主要な病気なんだからさ。
298病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:49 ID:X/Wdl0qB
しかし、納豆のねつ造事件は凄い騒ぎになったなぁ。
一般人がメディアによる食のイメージ操作を受けやすいかがよく判ったよ。
当たり前のように「大豆製品=健康」ばっかり報じるもんなぁ。
発ガン性の危険性も圧力で撤回されちゃうし。
299病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:27:22 ID:+KG4ZJS3
>>283
長寿村として有名だった、山梨県の棡原村(今は上野原市)の人たちは、
ビーガンに近いペスコベジ(魚菜食)って感じだったらしいよ。
中国なんかの長寿村もほとんど菜食みたいね。
主義じゃない(あれば食べる)からベジタリアンってわけじゃないけどね。
健康第一で考えた場合、たまに魚くらいは食べた方がいいのか、
全く食べない方が理想的なのかは謎。
300病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:31:12 ID:+KG4ZJS3
>>298
大豆製品は実際には(統計的には)癌予防の効果の方が高いんだよ。
301病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:48:58 ID:TbH8Ye4B
>>298
発ガンのやつは結果も何も出てないから。
よく調べてから物を言えw

ていうか、あるある大辞典の不正は「ダイエット効果」だし納豆の本質とは関係無い。
ただの番組製作の怠慢。
こんなのを「納豆の陰謀だ!」とか言ってる奴は低脳すぎる。
肉なんか悪影響ばかりなのにメディアは何も伝えない。
納豆が陰謀なら肉はテロだな。

302病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:24:48 ID:X/Wdl0qB
>>301
5行目までは判るんだけど・・・
それでも、最後の2行はやっぱりそうなるのね。 orz
303病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:07:52 ID:pQIQPEr9
食品なんて発癌性があるのが当たり前なんじゃないの?
抑制する部分もあれば促進してしまう部分もある。
それを色んな食材をバランスよく食べることで相殺してるんだと思うけど。
304VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/24(水) 23:16:12 ID:Wr3yKZWN
>>303それは妄想。このサイトの一番下とかを見てみ。
http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/prevention_screening/prevention/010105.html
305病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:25:37 ID:fMowWcbz
・・・アルコールは植物性のものから出来ていますが
306病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:22 ID:X/Wdl0qB
>>304
初めてまともなサイトからリンク引っ張ったなぁ。
307病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:51 ID:+KG4ZJS3
がんセンターは昔はまともな研究をしていたみたいだけどね。
今はかなり肉食に関しての追求は手控えている様子。
308病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:02:15 ID:pQIQPEr9
>>304
今現在の結論だよね。
俺は心がけとしてそう思ってるの。
そんな大雑把な実験じゃなく、個別に調べなきゃわからんよ。
309VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/25(木) 00:16:05 ID:UMe0NLlY
>>306それはないね。
310病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:59:27 ID:ryVtkDcS
突然ですが、ベジタリアンスレッドをまとめたいと思います!
皆さんの情報を有益に使うためにも、またベジタリアンを広げるためにも、他の板のベジタリアンをこのスレッドに誘導します!

ご協力下さい!
311病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:09:50 ID:ryVtkDcS
ベジタリアン★このスレッドで!
菜食主義を広めようと頑張っている皆さん!
或いは菜食主義って何だろう? 体にいいのかな? そんな疑問がある皆さん!
こちらのスレッドへ行きましょう!

ベジタリアン達の生の声、そしてあらゆる疑問点やお悩みを解決しますよ!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168651168/l50(現行スレ)

ベジタリアン★皆でただしく広めて行きましょう!
312病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:32:48 ID:ryVtkDcS
■ベジタリアンの簡単な分析■

> 自分は正しい事をしていると思い込んでいる
> 人に自分の意見を押し付ける
> 分かってもらえないとその人を馬鹿にする
> 反論できなくなると人格攻撃が始まる
> すぐに熱くなる
> 人の話を聞かない、受け入れない
> 人の揚げ足を取るのが大好き
> 論理的思考ができない→まともな問答は無理
> 具体的に何をすればいいのか分からない、言えない→話に具体性が無い
> これに答えてくれ、と具体的に何かを提示しても、それには答えようとしない
> 根拠を見せろというととんでもないサイトのコピペと紹介をしてくる
> エセ科学を妄信する
> 都合の悪い情報は見えない
> 現実性は無視する
> 植物は殺してもいい
> 動物が可哀想といい続ける→でも自分が殺している動物がいる事は認めない
> 環境意識が妙に高くさぞ知っているかのような顔をする→本当は何も分かってない人が多い
> 環境問題と菜食について優位性を見出している→でも極めてエセ科学
> 世界中の人がベジタリアンになれば環境破壊はなくなると信じている
> 何かを変えていこうとする考えがない
> 宗教的な意識が異様に高い→ただしこれも都合のいい部分しか見ない
> なぜかいつも肉を食べている人よりも優位に立ちたがる
> 野菜に農薬が付着している事はあまり大きな問題ではない
> 野菜はいくら食べても体に害は無いと信じている
> 栄養バランスを考えた食事は豆と野菜で充分であると考えている
> 効率的な栄養の摂取を無視する
> 肉を食べるのが罪であり悪であると考えている
313病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:32:55 ID:ryVtkDcS
で、こういう事を書くと
「頭が悪い」「分かってない」「知らないだけ」「勉強してこい」「雑食風情」「肉食風情」
などの罵詈雑言。

どこかに反雑食者(ベジタリアンの中にもまともな人もいるのでそういう人は除外)専用のスレッドが欲しいですねぇ。
皆で叩きのめしましょう!
314病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:57:43 ID:qs8oKMXP
>>312>>313
おめぇ地獄行き。死んだら牛か豚か鶏に生まれ変わるだろう。
315病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:03:30 ID:qs8oKMXP
>>312>>313
肉をうんと食って、さっさと心筋梗塞や脳梗塞や癌になって死んで、豚以下の生物に生まれ変われ!
おまえなんて生きている意味がない!!!!!!!!!!!!!!!馬鹿野郎!!!!!!!!!!
316病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:09:00 ID:UjpJ/3q6
>>315
あんたのレスを見てると野菜食う気なくすよw
頭が悪くなりそうだもんw

さて脂ギタギタの唐揚げでも食おうかなwww
317病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:24:25 ID:/nPTM0za
●インスタントラーメン・ベジタリアン(instantramen-vegetarian):インスタントラーメンを食べるバカベジタリアン

肉食を煽った後に
「インスタントラーメンでも食べてこよっと」や
「肉食のみんなも自分のようにインスタントラーメン食べたらいいのに」
と素で言った伝説のカリスマ的バカベジタリアン
食べ物板の家畜スレ・ベジ関係スレで大活躍中
318病弱名無しさん:2007/01/25(木) 07:59:56 ID:wa4xiC7j
>>312
よくまとめたなぁ。
それでベジタリアンスレのまとめサイト作ろう!!
319病弱名無しさん:2007/01/25(木) 08:37:04 ID:q9bNmsY1
>>315
いつもこういうレス見て思うが、ベジじゃない=獣肉を山ほど食う、と勘違いしてないか?
食事に置ける獣肉・魚肉の占める割合が0.1%でもあれば、その人の人格や倫理感まで否定するのか?
もはやそうなればそれは健康の面で批判しているのとは全く違うから、このスレには相応しくない輩が暴れてるってだけになるが。
320病弱名無しさん:2007/01/25(木) 10:29:45 ID:DyHxFf7N
>>312-313
ラクトオボなんだけれど、どうして食べる物の違いで相手の
人格を否定するほど争い合うかが疑問だし、論争したい人の
スレ移動は同意。
「菜食のメリットはある」と自分の主観はあっても、それを
他人に押し付ける気は無いし、自分の信念=必ずしも世界の
常識とは思わないから。
321病弱名無しさん:2007/01/25(木) 11:21:12 ID:KHDTPde5
>>317
インスタントラーメンは、ベジタリアンは食べませんよ。
まず麺はラードで揚げられているし、スープにはポークエ
キスが入っています。また化学調味料が入っていますから、
健康には最悪の食品です。

私はさっき早い昼食を済ませました。蒸留水に味噌を溶か
し、醤油とキャノーラ油を少しかけ、サラスパを麺がわり
にした冷麺でした。食後に健康に良いと言われている、リ
コピンたっぷりのトマトジュ
ースを飲みました。 
322病弱名無しさん:2007/01/25(木) 11:49:59 ID:lw1VnSnc
>>312
丸っきりアスペ(=VEGAN)のことじゃないかw
323病弱名無しさん:2007/01/25(木) 13:42:13 ID:NSOFMZD+
健康に関してだけど
実際に今100歳のばあちゃんのそばで育ってきたけど、若いとき肉も魚も好きだったよ。
もちろん野菜もたくさん食べてたけど。
今は病院の流動食になってしまったけど、98歳くらいまでは卵もヨーグルトも
白身の魚も食べてた。肉は噛み切る力がなくなったので95歳くらいでやめた。
どんな理論や主義主張より自分には説得力があるから、ばあちゃんと同じような
食事をするつもり。
324病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:03:56 ID:OjXyiZfA
>>320
同意。
誘導されて来ましたが、ここには妙な人がいっぱいいますね。
同じベジタリアンとして恥ずかしいと言うか、
こういう人たちのせいで誤解を受けるんだよなあ〜。


325病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:15:16 ID:mVRrR239
俺オーストラリアに住んでた時、よく銃で狩りしたよ。
野うさぎを撃ったよ。撃った後、ちゃんと食べて正当化した。

これも駄目なんですかね?
確かに俺は卯年だし嫌だったけど、スーパーは遠いし、クリスマスとかは店やってないので
狩らなきゃ食べれないんだよね。
326病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:22:12 ID:R1WAylkz
カール・ルイス(ヴィーガンでメダルリンピック活躍はガセ。カールルイスの著書にステーキをやめてチキンにしたと表記。後に(引退後?ベジタリアンに )
ポールマッカートニー(麻薬所持犯歴数回。入国管理局のブラックリスト)
アインシュタイン(腹部動脈瘤破裂によって死亡。享年76歳)
リンカーン(4人の息子の内、3人が幼少時に死亡)
ダイアナ(不倫、離婚、過食症による摂食障害、腕や足に自傷行為)
クリントン(不適切な関係、54歳で心臓バイパス手術)
宮沢賢治(二回目の急性肺炎で死亡。享年37)
ミック・ジャガー(離婚、大麻所持)
ジョン・レノン(ペスコ・ベジタリアン?ビーガンではない)
ホイットニー・ヒューストン(摂食障害、大麻やコカイン等の常用、SEX中毒を告白)
マドンナ(ペスコ・ベジタリアン)
トルストイ(ベジタリアンになったのは59歳から。)

ベジタリアンやってると精神的におかしくなり、離婚や違法行為に走る人が多い。
327病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:27:42 ID:R1WAylkz
ベジタリアンの死亡率
非菜食主義者よりも平均で17%高い
(脳卒中になる率は69%、胃ガン、前立腺ガンになる率は2倍)
動物性食物は一切とらないグループがもっとも短命
70歳前後で脳卒中または肺炎で亡くなっているケースがほとんど

非菜食主義者との比較査研究は全世界でこれまで五回実施、計7万6000人のデータが分析されている
一件を除くすべての調査で、ベジタリアンの方が短命であることが証明されている。
ベジタリアンで知られる者で100歳超えた人は存在しない。

http://ene-beat21.sakura.ne.jp/tishiki/uso02.html
328病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:29:12 ID:R1WAylkz
ベジタリアンの母親の授乳児に神経障害リスク
http://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/pvntmed4.html
ベジタリアンの母親の母乳で育った子どもは
神経障害を来すリスクが高いことが米国で報告されている。
衛生当局によれば、昨年ジョージア州で、
言語や運動の遅れなどさまざまな神経障害を来した小児2例が
ビタミンB12欠乏症との診断を受けた。
調査で2児の母親とも子どもを母乳で育てており、
しかもベジタリアンであることが明らかになった。
米国疾病管理センター(CDC)の週間レポートに詳細が掲載されているが、
米国ではこのようなケースが増加傾向にあるという。
ビタミンB12はコバラミンとも呼ばれ、神経細胞や赤血球を健康に保つほか、
DNAの産生にも一役買っており、
主に魚、肉、乳製品、卵といった動物性の食物に含まれている。
CDCによれば、乳幼児がビタミンB12欠乏症になる原因としては、
母親にこの栄養素が不足していることが最も多いという。
乳幼児が神経障害を来すと、必ずしも治るとは限らない。
妊娠・授乳期にはコバラミン補助食品等を摂取する必要があり、
特に授乳期はコバラミン欠乏症のリスクが高い。
(日本経済新聞/HealthDayNews 2003/01/30)
329312:2007/01/25(木) 16:56:53 ID:ryVtkDcS
一般的なベジタリアンの皆さん、大変失礼しました。
まずはお詫びしたいと思います。
大変申し訳ありません。

スレッドを一つにまとめたいと考えたのは他でもありません。
自分の主張、即ち菜食主義こそが至上のものであり、雑食は悪である、と決め付けている人がこの中に存在するからです。
ここに私は異論を唱えたい。
菜食主義は確かにいいかも知れない。現代人は肉を確かに多く摂取し過ぎている感がある。
けれども、良質な蛋白質を摂取する為に食べる肉は行いとして悪などではない、と言う事です。

自分がしたいから、野菜・豆類を中心に食べるのはいいんです。
その人の主義主張を真っ向否定するつもりはありません。
それだけでも日本では確かに生きていると思います。

しかし例えば、育ち盛りの子供は良質の蛋白質を食べたいと思いますよね。
またそうした子供を持つ親御さんがお肉を食べさせてあげたい、と思う気持ちだってあります。
更に言えば、経済的な理由から全ての蛋白質を豆類から摂取するには、肉を使うよりもお金がかかるでしょう。
経済的な面からそれが出来ない家庭は・・・悪では決してありません。

ここには、そうした人の人格を否定してしまうような書き込みが多数あるんです。
このスレッドを最初から読めば分かると思います。

まず、野菜や豆を食べていれば絶対に健康なのでしょうか?
それは違いますよね。
彼らだって風邪は引きます。癌にもなります。
一部中国産の野菜には大量の農薬が検出されるものもあります。これらを知らずに健康だからと思って大量に摂取した場合は、果たして健康で安全な食生活であるといえるのでしょうか?
肉が悪いのではなく、肉を摂取しすぎるのが悪いのです。バランスの良い食生活をする上で、肉を食べると言う行為は、良質な蛋白質を摂取するには非常に効率的です。量も少なくて済みます。
330病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:57:03 ID:ryVtkDcS
環境破壊に対してもそうです。
環境破壊は何も畜産関連のみで進むわけではありません。
普通の人ならちょっと考えれば分かることだと思いませんか?
しかし何を勘違いしたか、一部のベジタリアンはこう言うのです。
「畜産が環境を破壊している一因となっているのは間違えない。よってベジタリアンである自分は雑食の人間よりも環境を破壊していない。」
違いますよね。野菜を育てるための畑だって環境破壊の一つです。
そのスペースが広くなればなるだけ、環境を破壊する事になります。
農薬だって環境破壊の一因だし、温室で野菜を育てようと思えばそれなりの電気が必要です。

また、経済的な部分からも見ていかなければなりません。
例えば日本で菜食主義を貫こうとした場合、雑食と費用がどのくらい違うのでしょうか。
育ち盛りの子供を持つ親御さんは子供に豆類やソイミートのみで食事をさせるのでしょうか。
それにはどのくらいの費用が必要になるのでしょう。
現行のシステムでは、お肉の方が、経済的に安くなるのではありませんか?

給食はどうでしょう?
お肉が入っている可能性、動物性の油が使われている可能性もあるから、全て野菜だけに変更するのでしょうか?
それとも、お弁当を持たせるのでしょうか?
今よりも費用が高くなってもそちらの方が絶対にいいという理由はどこにあるのでしょう。

例えば、森林伐採を行っている、末端の作業員の事を思い浮かべて下さい。
生活のために森の木を切り倒しお金にしています。
これが出来なくなれば、彼らの生活はどのように保障するのでしょうか?
同様に、畜産農家を営んでいる人を思い浮かべて下さい。
世界中の多くの畜産農家の職業が無くなりますよね。これに関してはどのように保障すればいいのでしょうか?
各国で対応は異なると思いますが、必ず職にあぶれる人が出てくる可能性がありますよね。
畜産業に限って言えば、現在確立されている流通ルートに従事する全ての人、そして卸売りをしている全ての人が、これが無くなれば職がなくなります。
この人達への保障はどのようにすればいいのでしょうか?
それとも、捕鯨業者が壊滅したんだからどうにかなる、のでしょうか。
自分には関係のない事だし良いことだから構わないのでしょうか。
331病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:57:18 ID:ryVtkDcS
動物愛護の精神にしてもそうです。
日本の多くの人は、目の前で動物が殺されるのは嫌だけれども、お肉は食べる、と言う人だと思います。
しかし一部のベジタリアンはこう言うのです。
「肉を食べている人よりも、殺している動物は少ない。屠殺は残酷だ。よってベジタリアンは動物愛護にも繋がる。」
違いますよね。食肉用の動物だけではなく、他の様々な動物に関しても知識を持ち、この先いかに変えていくか、と言う考え方をしなければ意味はありません。
また、肉を食べると言うのは経済的な活動の一環でもあります。
つまり、動物愛護を訴えるならば、畜産動物だけではなく、他の経済動物に関しても話をすべきなのです。
確かに彼らと一般人がほぼ同じ生活をするならば、一生にかかる動物の命は差があるかも知れません。
しかし可能性として、既存の農薬よりももっと安全な農薬を求めるがために、多くの実験動物を必要とするかも知れません。

安心・安全だと証明するのに、動物実験が必要なのは、考えれば分かりますよね。

例えば今あなたが使っている携帯電話、パソコン、そうした物の塗料の安全性が検証されなかったとでも思いますか?
例えば今日飲んだ薬やサプリメントの安全性の実験は?
その薬品を作る過程に動物実験が無かった?
歯磨き粉は? 化粧品は? 衣料品は? 農薬は? 煙草は? ビールは?
逆に動物実験の行われていない物質を探す方が困難でしょう。

サプリメントや薬品を使う方が、肉食よりも遥かに残酷な死に方をした動物がいるのではないでしょうか?
現在の屠殺は、二酸化炭素による炭酸ガス中毒です。
高濃度の二酸化炭素を吸った場合、一瞬で意識は混濁します。
それとも、殺す事そのものがいけないのであって、殺し方は問題ではないのでしょうか?
332病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:57:29 ID:ryVtkDcS
以上の事から、ベジタリアンが肉食よりも遥かに優れている、と言う根拠はどこにあるのでしょうか?
ほかにも様々な角度から考える事は出来ます。が、あまりにも長くなるので割愛したいと思います。

健康的な食生活をしたいのならば、肉も野菜もバランスよく摂取するのが一番なのではありませんか?
経済的な負担をかけてまで、野菜と豆だけを食べろと一概に言えるのでしょうか?
一部のベジタリアンはこれを無理強いしたがりますが、それを他者に押し付けるのはどういった根拠があるのでしょう?

さて、ここまで書きましたが、私も動物を殺して食べていると言うのは必要悪の一つだと考えます。
必要悪と言うのは、つまり無ければそれに越した事はない、と言う意味です。
動物を殺さずに、新たな蛋白源として、安価で大量に生産でき、肉よりも味がよく、栄養価が高いもの。
そう言ったものが開発されれば、畜産は自然と衰退するでしょう。
それを考えて行く方が、遥かに建設的ではないのでしょうか?

もう一度よく考えてみて下さい。
333病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:16:07 ID:dq2Kwktk
私、ベジだけど肉食の家族に無理強いしたことないけど。
なんで312は無理強いするの?
334病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:24:06 ID:ryVtkDcS
>>333
健康的にベジタリアンを自分の範囲で楽しんでいるですとか、他者に特に押し付けないですとか、そうした方には特に何も意見はありませんよ。
体を大切にして下さいね。^^
335病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:32:16 ID:dq2Kwktk
ベジタリアン全員に言っているようにとれますが。
336病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:00:28 ID:Wo8iXnHA
>>332
動物と同様に、植物や藻類、菌類、果てはバクテリアだって生命だろ?
337病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:01:15 ID:ryVtkDcS
>>335
そうですね。こう考えてみて下さい。

ベジタリアンの一部の方が、雑食が悪であるかのような言い方をしている方がいらっしゃいます。
その方は、ベジタリアンがいかに素晴らしいかをまず言ってきますよね。
つまり、一部のベジタリアンが全てのベジタリアンの意見を借りて使っているわけです。
それに対しての、反論です。

ですから、最初に、そうではない、一般的に菜食を楽しんでいらっしゃる方に対して、謝罪を申しているのです。

ご自身の責任でベジタリアンをしており、尚且つ雑食に対して特に意見を押し付けない方に対しては、それでいいのではと思います。

このスレを最初から読むと、私の言いたい事も分かると思います。
是非閲覧してみて下さい。
338病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:15:03 ID:iOKfN8az
>雑食は悪である
僕はそうは思いません。しかし肉の量を減らすのはもしかしたら良い事かもしれない。
程度には考えています。

>子供を持つ親御さんがお肉を食べさせてあげたい
良いと思いますよ。十分栄養を摂る事が出来れば何を食べても。

>野菜を育てるための畑だって環境破壊‥
同意です。無計画に作付けして余ったら廃棄などということはしないで頂きたい。
消費量を完全に予見するのは不可能でもできる限り無駄は避けて欲しいと思います。

>農薬、温室
同意です。無農薬、路地栽培の物の方が良いのは言うまでもありません。
僕も安くて栄養もあって美味しい旬のものを食べるように心がけています。

>お肉の方が、経済的に安くなるのではありませんか?
肉類にも、野菜果物類にも共通して言える事ですが全てを有機、無農薬の物に
こだわれば高くなるでしょうが、そうでなければそれほど変わらないと思います。
339病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:16:54 ID:iOKfN8az
>給食はどうでしょう?
給食だけは例外にするという方法もあるでしょうし主義を貫くというご家庭もあることでしょう。
もちろん弁当持参の方が絶対にいいなどということもありません。
信条の自由は保障されていますから、プラス面、マイナス面両方考慮して決めれば良いと思います。

>動物実験の行われていない物質を探す方が困難でしょう。
多少の手間はかかりますがインターネットの普及した昨今ならそれほど難しい事ではありません。
革製品、羽毛、ウール、サプリメント、薬品も使わないに越した事はありませんし、そのようにしています。

>無ければそれに越した事はない
まさにそのとおり。最初から諦めて何もしないよりは自分に出来る事だけはやってみようかな。
僕はそんな気楽なベジタリアン(のつもり?)です。
340病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:24:23 ID:iOKfN8az
>畜産農家の職業が無くなりますよね。これに関してはどのように保障すれば‥
全ての人がベジタリアンになるわけではありませんので杞憂ではないでしょうか?
また、ベジタリアン人口が増えて畜産業が縮小していったとしても、適宜その変化に
合わせて生産量の調整、事業の転換、転職されれば問題ないと思います。
341病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:35:19 ID:2ZSK5osf
頭の正常な菜食主義者、雑食者の方、こちらもどうぞ。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1169715864/
342病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:02:12 ID:ryVtkDcS
>>338
多くの意見に賛同して頂きありがとう御座います。
>>338さんのような方が、恐らくベジタリアンの中核だと私は信じています。

なお、革製品・羽毛・ウール・サプリメント・薬品・毛皮、これらの製品は、私もできるだけ使わないように心がけています。
特に毛皮に関しては強く反対致します。

動物実験に関しては、もっと興味をお持ち頂ければと思います。
過去の累積データより、動物実験を行わずに済む商品も確かに増えておりますが、それでも、日常使用するもので、動物実験が一度も無かったものはほぼありません。
安全性のテストと言うのは、何らかのデータが無ければいけませんから。

例えばA社の販売している製品は動物実験をせずに開発し、尚且つ安全だとします。
ですが、その製品の原材料は、過去に動物実験によって安全だと判明したものです。
また、例えばある病気に罹ったとします。
この病気を治すには、動物実験を経て開発された薬が必要だといわれれば、それを使わざるを得ません。
この際行われる動物実験は、必要悪だと捉えます。

賛否両論はあって然るべきです。
具体的にどうしたらいいのかを考え、自分なりの答えを見つけ、そして行動してみて下さい。

ちなみに私は私の言っている事が全て正しいとは思っていません。
そういう考え方もあるんだ、と思えるものがあれば、それに賛同したいとだけ、考えます。
343病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:19:32 ID:EAUpg1Ze
このスレは、知能も霊格も低いID:ryVtkDcSを馬鹿にするスレになりましたw
お前肉食いたいだけだろ?
肉なんて食わなくても人間は生きていけるんだよw
氏ねカスボケw
いくら理由を考えても、お前ら肉食獣は菜食者の足元にも及ばないんだよwww
早く氏ねよピザ野郎wwwwwwwwwwww
344病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:38:45 ID:nR62JcA0
>>343
板違い。
霊格とか胡散臭いものをこの板に持ち込まないで。
345病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:57:04 ID:qBWkbQhj
>>335
IDがワクテカな件。
346病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:28:44 ID:nR62JcA0
とある人曰く、埋めたはずのpart9が未だに残ってる件。
347VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/25(木) 22:21:49 ID:+JnMLfvE
>>327
その情報は、情報源が不明ですので信頼性がありません。
>>328
乳幼児の場合ビタミンB12に気をつけることは必要です。
>>329
蛋白質源としては肉、魚、豆のアミノ酸スコアが高いので問題ありません。
>>330-331
その話題はこの健康板のスレッドの話題として適切ではありません。
掲示板の趣旨に沿って話題がわかれていることをご理解ください。
348VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/01/25(木) 22:26:26 ID:+JnMLfvE
特に毛皮は、皮を剥ぐためだけに殺す場合には食べませんので、なぜここでそれを議論するのかわかりませんね。
349病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:43:58 ID:1jMJCD9r
ワキガなので仕方なくベジに近い食生活をしているが
最近の納豆騒ぎのせいで、納豆食ってないので体調がわるい。
代わりに高野豆腐ばっか食ってるが。なんかメニュー紹介してくれ。
しかしこのスレは宗教論争ばっかで実用的内容が全然ないな。
350病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:11:10 ID:fsleK89A
>>349
腋臭を調べてみればわかるが、ベジタリアンとは関係が無い。
理由付けするとしたら、たんぱく質や脂質が汗をかきやすい物質ってことくらい。
まずは清潔にして治療。どうしても気になるなら、手術をしたほうがいい。

高野豆腐は下味をつけてから、から揚げもどきにして食べるのがオススメ。
351病弱名無しさん:2007/01/26(金) 01:50:01 ID:mBcCGBwC
>>325
オーストラリアの自然環境を守るために役に立つ事をしましたね。
オーストラリアからウサギはいなくなれば良いんで、どんどん狩りをしてその命に感謝しながら食べてあげるべきです。
352病弱名無しさん:2007/01/26(金) 05:34:00 ID:1jMJCD9r
>>350
言われなくてもとっくに調べてるよ。
肉と卵は不飽和脂肪酸が多いから控えざるをえないんだよ。
それでベジ+魚という食生活になる。
353病弱名無しさん:2007/01/26(金) 08:59:42 ID:mBcCGBwC
>>352
食べ方まで考えてくれた人に、そんな言い方はキツイんじゃないか?
質問してたのは君だし、調べたと前もって書かなかったのも君。
そんなにむきになって『調べたよ』と言うもんじゃない。
354病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:40:16 ID:CMlgFJB3
まったくだ。
しかし、このスレにはすぐワキガだとか射精だとか言う奴がいて気持ち悪い。
355病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:53:21 ID:JJSgU/uU
ワキガは手術までしなくたって、毛剃れば(脱毛)かなり改善します。
食事の内容とは関係ない。
356病弱名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:32 ID:CMlgFJB3
黒人や白人は腋臭が当たり前だし。

そういえば、シャネルだとかの香水は、腋臭含めた体臭と混ざり合って
いい匂いになるようになっているので、腋臭のない日本人には全く意味がない。
357病弱名無しさん:2007/01/26(金) 21:40:03 ID:9r0NjhF/
ベジタリアン(菜食主義者)はオカルト
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169761548/
358病弱名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:15 ID:JvhCCOa2
地球環境を考えたら、菜食だけより魚を食った方が絶対いいよ。
だいたい野菜はエネルギー効率が凄い悪いんだよね。
食物繊維だって肉を食ってこそ効果を発揮するわけだし。
やっぱ雑食はよくできてると思うわ。
359病弱名無しさん:2007/01/27(土) 03:02:24 ID:B8jTZ9Xw
◆国民年金
その1
肉食の実態が広まる

みんな肉を食べなくなって長生きする

国民年金の受給者が増えて(゚д゚)マズー

その2
肉食の実態をひた隠して肉をたくさん食べさせる

国民年金受給前に死ぬ香具師続出で(゚д゚)ウマー
360病弱名無しさん:2007/01/27(土) 08:59:07 ID:JvhCCOa2
菜食が広まる
 ↓
金のかかるガンが減って、医療費負担減って(゚д゚)ウマー
 ↓
で、みんな70歳程度で死ぬ
 ↓
国民年金の受給者が減って(゚д゚)ウマー
361病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:16:28 ID:MWGUQaZ/
肉食の実態とか言って、ある事無い事叩き込まれてるんだろうな。
仮に、>>359の言う肉食の実態とかいうものが本当で、世間に広がったとしても、
「それは大変だ、いますぐ菜食主義にならなくては!」
って思う人は、僅かだと思うよ。
例えば日本が沈没なんてことになったら、
「自分だけ助かりたい!」「自分だけは誰よりも早く海外に行く!」
って人を愚かだと思うのが日本人だろう。
362病弱名無しさん:2007/01/27(土) 09:34:58 ID:w5i1NHGY
普通に肉食って、普通に病気知らずで長寿した人が、
世界中に何人いると思ってるんだ。
363病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:15:14 ID:4Ya5YERC
>>358
そんな事言ったら、鹿肉も食べなきゃだめ。
オオカミを日本から絶滅させてしまったんだし、その代わりに鹿(オオカミの餌になってた動物)を間引いて行かなきゃ自然破壊になる。
現に鹿害が日本各地でひどくなってるからね。
364病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:23:45 ID:icH2ykC9
条例等も改正して、猿も食べたほうがいいな。
365病弱名無しさん:2007/01/27(土) 12:12:46 ID:S8i7OkaG
しかし、よくやるなコイツw
366病弱名無しさん:2007/01/27(土) 12:52:12 ID:JvhCCOa2
>>363
魚は網仕掛けておくだけで、大量に食料が採れるでしょ。
乱獲しなければ、環境破壊もないし。
木を切り倒して種蒔いて除草剤、殺虫剤、害獣狩りの農業に全てを頼るより、
絶対に海洋資源を利用した方がいいと思う。
367病弱名無しさん:2007/01/27(土) 15:27:00 ID:d593tN/+
>>361
その例ではわかりにくいなあ。
肉食が危険って事実が広まったら普通に菜食増えると思うよ。
368病弱名無しさん:2007/01/27(土) 15:58:37 ID:TvGRA3r9
マクロ的に虫食はどうなの?
うちの地域のじいさんばあさんは、イナゴをはじめとして虫バンバン食って余裕で長寿なんだが
369病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:06:40 ID:TvGRA3r9
誰もが>>367のように貪欲に長生きはしたくないでしょうよ。
カップヌードルの謎の肉、石油から作られてるなんて脅されてもうまいからおれは食う。
370病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:20:00 ID:d593tN/+
>>369
はあ?なぜ貪欲?
長生きしたいというより病気にならないように生きたいと思ってるだけなんだけど。
正体不明の変なもの食べて病気になって迷惑かけまくるよりはいいんじゃないの?
371病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:26:08 ID:TvGRA3r9
別に病気しないし
372病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:48:16 ID:d593tN/+
誰もが>>371のように病気にならないわけないでしょうよ。
373病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:50:11 ID:icH2ykC9
>>367
何で危険であることを前提で話進めてんのさ
374病弱名無しさん:2007/01/27(土) 21:58:41 ID:JvhCCOa2

肉中心で野菜不足の食生活は健康に良くない
  ↓
肉は一切良くない(ベジの解釈)
375病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:12:07 ID:AtHjtYiG
ベジスレってどこもグダグダになっちゃうのねー。
376病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:32:56 ID:cRBqNieU
道徳面でも良くないんだから肉食は一切良くないよ。

ま、道徳も無い、自己正当化しかできない、人間の形をした肉の塊に何言っても無駄
だろうけど。
現実を見知って尚、肉食を続けてる奴は人間社会のゴミクズ。
このスレを荒らしてるキチガイとか工作員(・ω・)
道徳の無い人間は醜いだけ。
377病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:33:57 ID:cRBqNieU
>>375
だね
キチガイと工作員が常駐するから
378病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:48:56 ID:AtHjtYiG
>>377
いや、私も肉とか魚は食べるけどさ。
生の状態で一日100gくらい。
特殊な食事してるんで参考になるところも多いと思って覗くんだけど、
どこもグダグダで。
379病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:48:57 ID:LFpZMOSs
食べたくない肉を食べて100歳まで生きるより
好きなベジやって寿命をまっとうする方がいいな。
だけど、日本でほんとのベジするって難しくないかい?
付き合いで食事した時なんか、食べるのは嫌だけど、
残して捨てるより、心の中で謝りながら食べる方がマシじゃないか?
とにかく、ベジだろうがベジでなかろうが、
人それぞれ選択の自由って理解が日本には少ないのが問題なんだな
380病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:51:27 ID:icH2ykC9
自己正当化も成り立たないベジさんが多いんですが。
道徳も無いから、PETAみたいなことになるんだしね。
381病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:06:28 ID:cRBqNieU
>>379
好き嫌いとかそんな次元の話では無いよ。

付き合いだろうが何だろうが意思表示ぐらいできる。
その程度で切れる縁の方が大事なら、所詮それ程度の考えなんでしょ。
謝りながら、感謝しながら、気が弱いから怖いから言えないとかもただの自己正当化。

こういう時代だから、現実を見知ってて悪びれる事なく肉食してるゴミクズよりはマシだけど
、やっぱり弱いよ。
382病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:08:11 ID:LFpZMOSs
人間は進化の先端から肉食だったことがずっとなかったんじゃないか?
肉食は人類の進化の歴史40億年の中じゃほんの最近の事で
とても不自然な食事と考える方が納得いかないか?
人間は生物学的には、菜食動物に分類されるだろうし
肉を食べない方が、自然なんだと思う
肉好きな人に肉を食べるなとは言わないけど
最近の日本人は動物性たんぱくを食べすぎてるよ。
血色の悪いボコボコの顔して、肉食べてる人って
大切なこと忘れてるとしか思えないぜ!
383病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:12:01 ID:cRBqNieU
自然も何も肉はただの嗜好品だからね。
その欲を利用して金にするゴミクズどもが蔓延るだけで。
384病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:51 ID:icH2ykC9
単なる嗜好品なら否定する理由は無いな。
385病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:20:48 ID:JvhCCOa2
>>383
なんで肉だけ嗜好品扱いなのか判らない。
嫌々野菜食べてるの?
好きで野菜食べているなら野菜も嗜好品じゃない?
386病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:26:45 ID:cRBqNieU
>>384
嗜好のために人間を殺すゴミクズと同じ言い分だね。
まあゴミクズだからしょうがないか。

>>385
野菜を食べないでどうやって生きるんですかぁ?
肉は食べなくても問題無い、むしろ食べない方がいいし、人間は肉だけで生きる事はで
きないよ。
387病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:36 ID:KKwf5QYp
>>378 何でナマ肉食べてるの?どんな健康効果があるの?
388病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:48 ID:icH2ykC9
>>386
植物性のものが、嗜好品でない理由も無いな。
少なくとも酒は嗜好品だ。
389病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:38:56 ID:cRBqNieU
植物性の嗜好品に道徳的な問題がありますかぁ?>>3

しょうもない書き込みしてスレを汚すなよゴミクズが。
390病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:45:46 ID:AtHjtYiG
>>387
分かりにくくてごめんね。
生の状態で100gくらいを調理して食べてます。
豆は食べれないのでこれくらいで体蛋白の維持は出来るかなあ、と。
391病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:58:24 ID:cRBqNieU
欲>>>>>>>>>>>>>道徳

ベジスレを荒らすゴミクズは例外なくこういった価値観。
その辺の殺人鬼と一緒だね。

こういったゴミクズを排除しないと人間社会に真の平和は訪れないよ。
人権や民主主義なんて建前だけでまだまだ未熟だ。
ゴミクズを排除しないと真の平和なんて訪れない。

何も知らないで利用されてるだけの人間はそれの足枷になってる。
そういう大人はゴミクズとまでは行かなくても軽蔑に値するよ。
392病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:10:02 ID:ZTN9EHzs
少なくとも日本では食肉に道徳的な問題は無いよ。
393病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:16:21 ID:jqZrO/Ws
>>386
植物だけなら、ミルクや母乳も飲めないわけで、
赤ん坊の時点で死んじゃうよ。
394病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:19:46 ID:ZTN9EHzs
>>393
ベジタリアン用のミルクも存在するよ。
個人的に母乳を否定してまで、そこまでするのはどうかと思うけど。
395病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:35:04 ID:oUfHNLZX
ベジタリアン用のミルクは、母乳が足りないベジタリアンの家庭のための物。
なんのために乳児用ミルクがあるのかも理解できないのか。

ゴミクズは道徳がないどころか低脳すぎるよ。
396病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:42:58 ID:oUfHNLZX
あ、母乳は家畜から搾り取った乳製品じゃないって事すら理解できてないのか。

なんだかな。
ゴミクズだから低脳なのか。
低脳だからゴミクズなのか。
397病弱名無しさん:2007/01/28(日) 00:52:28 ID:ZTN9EHzs
398病弱名無しさん:2007/01/28(日) 01:20:44 ID:oUfHNLZX
たった2人の事例でそれが正しいとでも思ってるの?
まず、ビタミンB12は野菜からも摂取できるんだけど。
ベジタリアンがビタミンB12不足で、それを授乳して子供が神経障害になるってんなら、ベ
ジタリアンの多いアメリカではもっと報告が多いはずだよね。
なのにたったの2人?
裏を返せば、その2人以外の神経障害児は肉食者の子供なんだけど。
399病弱名無しさん:2007/01/28(日) 02:23:32 ID:oUfHNLZX
肉食の実態が広まって困る人間は、必死になって菜食主義を妨害するんだろうな。
こんなちゃんちゃらおかしいものさえ公に出てくるんだから。
広大な土地を有し、食肉が儲かるアメリカなんかは、特にその傾向が強いだろうし。
まあ、部落利権が巨大な日本程ではないだろうけど。
人権の名の元に圧力、工作する日本は酷すぎるよ。
道徳を欠く人権なんて人権じゃない。
400病弱名無しさん:2007/01/28(日) 06:50:00 ID:Zn9OV/1m
ベジの人って、信心深い真面目でお坊さんみたいな人だと思ってたけど、
こんな猜疑心に満たされた、カツカツな性格の人ばかりなんだな
401病弱名無しさん:2007/01/28(日) 07:04:34 ID:BdfyXCZ5
オボベジなんだけど、肉叩いてる人的に卵はどうなん?
道徳云々はおいといて、害あり?害なし?
402病弱名無しさん:2007/01/28(日) 09:11:18 ID:jqZrO/Ws
>>398
たった2例を調べたら、2例とも親がベジタリアンだったんだろ?
事実なんだからしかたがあるまい。

>裏を返せば、その2人以外の神経障害児は肉食者の子供なんだけど。
うーん。その飛躍というか、いい加減さが相変わらずベジです。
ベジクオリティの論法ここにあり! ですね。
403病弱名無しさん:2007/01/28(日) 11:47:06 ID:Zn9OV/1m
たとえまともに生まれてきたとしても、成長期にろくな栄養とれなけりゃ同じ事だよ
周りの子どもに奇異の目で見られるから、精神的にも孤立するだろうし。
誰も愛せない、人を信じられないかわいそうな子に育つ。
404病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:26:11 ID:ZPYeqywI
>>399
お前のいう「道徳」とは何か?
どんな意味あるいは定義で「道徳」を使っているのか聞いてみたいものだ。
405病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:36:08 ID:ZTN9EHzs
その人にまともな答えを期待するほうが無理。
406病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:45:59 ID:k8+yzwjk
インドではヒンズー教の影響で人口の半数以上がベジタリアンなわけだが。
インドでは神経障害児がさぞ大量にいるんだろねぇ。

あほくさ。
407病弱名無しさん:2007/01/28(日) 13:59:29 ID:Zn9OV/1m
インド人は、まともな人もいるけど、ちょっと厄介な性格の人種だよ。
例えるならここでいう、菜食至上主義の人みたいに。
ケンカはしたくないタイプ。
408病弱名無しさん:2007/01/28(日) 14:56:49 ID:ZdO+ibT0
>>391
代用肉まで作り出して肉を食いたがるベジの方がよっぽど欲の塊だろ。
頭の悪さは相変わらずだね、自称元東京医大生さん。
409病弱名無しさん:2007/01/28(日) 15:00:16 ID:j+hgR+1L
ID:cRBqNieUとか、ID:oUfHNLZXとかは、まぁ同一人物なんだけど、
ベジタリアンのキチガイ性を植え付けて、反論を期待してる工作員だから、
誰も相手にしちゃ駄目だよ。
410病弱名無しさん:2007/01/28(日) 15:29:34 ID:wUXtS2fY
>代用肉まで作り出して肉を食いたがるベジの方がよっぽど欲の塊だろ。

欲の塊というなら代用肉なんて回りくどい事しないでとっくに肉食ってるよ。
411病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:02:07 ID:ZdO+ibT0
>>410
違うだろ。
労力の大きさに比例すると思うよ、欲の大きさは。
普通の食事してる奴は普通に店に売ってる物を普通にバランス考えて買ってるだけ。
ベジは独自の倫理感や健康の為に肉を断つ、肉なんて食べない立場にあえてなっているにも関わらず、
代用肉なんてものを作ってまで、肉が食べたくて食べたくてしょうがないんだろ。
そっちの方がよっぽど欲深いって言ってるんだよ。
412病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:10:57 ID:wUXtS2fY
料理を作る立場から言えば肉もどきがあったほうがレパートリーも増えて
楽しい。ベジの人は本物の肉は受け付けなくなってる人がほとんどだと思うよ。
あなたが「ベジは肉を食べたくて食べたくて〜」と決め付ける理由がわからない。
413病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:10:59 ID:jqZrO/Ws
ベジタリアンが代用肉を欲しがるのは
アルコール中毒人間がノンアルコールビールを欲しがるようなモノだな。

・・・見苦しい。
414病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:16:40 ID:jqZrO/Ws
肉が本当に体に悪いと思っているのなら、肉もどきの食べ物なんて食べるなよ。
「動物が可哀想」って言うだけの人ならいいけど。
415病弱名無しさん:2007/01/28(日) 18:01:37 ID:zlLXoScG
肉もどきの食べ物ってどんなもの?
私は切った時に血がでる物は食べたくないから肉もどきでもなんでも
それは肉じゃないんだからいいと思う。

最近ベジタリアンになろうって思って肉とか魚食べないようにしてるんだけど、
>>1さんは人に押し付けすぎてる気がする。
肉食の人をゴミクズとか言ったり、暴言はいてるし
同じベジタリアンとしても下品だなって思う。
確かに、動物達の事を考えると焦ってみんなにわかってほしいって気持ちはわかるけど
もっと落ち着いてほしい・・。
今まで肉食べてた人にも、これから少なくしてみようかな、肉はやめて魚にしてみようかな
って思ってくれるだけでいいと思うんだ。
極端すぎるのは良くないよ・・・

416病弱名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:32 ID:k8+yzwjk
>>413、414
俺はビーガンだが、すでに肉は胃腸が受け付けなくなってる。
もどき肉は肉を断つまでの代用品だ。
タバコやめるときにガムみたいな代用品使うのと同じこと。
417病弱名無しさん:2007/01/28(日) 18:39:10 ID:ItT4hm9n
>>415
大豆たんぱくでできたものがありますよ。
自然食品店に行けば見つかります。
418病弱名無しさん:2007/01/28(日) 20:17:48 ID:jqZrO/Ws
>>416
胃腸が受け付けなくなったのは、よくわからないけど腸内バランスとかそういう問題でしょう。きっと。
たぶん、自分も菜食を続けて突然ステーキ食べたら消化不良起こすでしょう。

ところで、なんでビーガンになったのですか?
もどき肉を欲するのか判らない。
419病弱名無しさん:2007/01/28(日) 20:43:06 ID:wUXtS2fY
>>413
見苦しいって何が?
そういう偏見の目で見るほうが心が貧しいんじゃないの?
420病弱名無しさん:2007/01/28(日) 20:56:01 ID:ZdO+ibT0
>>412
誤解しないでね、あくまでも雑食者に対して『肉中毒・肉が止められない欲だけの人間』のように思ってるキチガイに対して言ったこと。
結局はベジにだって肉モドキを求める人がいるんだから同じだと言いたいだけ。
あのキチガイにはあえて強くはっきり言わなきゃ理解できないみたいだからな。
421べじ太:2007/01/28(日) 21:15:40 ID:NymbbO8y
肉食は悪ではないよ。1匹の牛や豚や鶏を犠牲にして、代用肉を作り、大量殺戮を停止させれば
いいことなんだ。問題は現代の動物大量虐殺が正当化されていることなんだ。

422病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:16:27 ID:ZTN9EHzs
そもそも、ベジミートとか言うのがダメダメな気がする。
味は違うから新たな食材として売ればいいのに、これじゃ代用品でしかない。
食感が近いベジミートで作る肉ではマネ出来ない味を作る方向も考えないと。
423病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:18:19 ID:ZTN9EHzs
>>421
それは、例えば動物を巨大化させる、あるいはもっと大きな動物を食べれば改善されると考えるの?
424病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:19:43 ID:DZuQpJt8
もどき肉ってベジタリアン用というより、成人病とかで肉が急に制限された
人用がメインだと思うが。
425病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:24 ID:zlLXoScG
もどき肉って凍り豆腐や、おからこんにゃくもはいるのかな?
食感が肉っぽいって言われてるよね。
でも肉っぽいから食べるんじゃなくて、美味しいしヘルシーだから食べてるだけなのに…。
426病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:28:16 ID:jqZrO/Ws
でもさ、雑食の俺がアメリカに行って、普段の食生活を晒したら、
菜食主義者って思われるだろうなぁ。
ちがうかな?
427病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:30:07 ID:jqZrO/Ws
>>425
入らないから安心汁
428べじ太:2007/01/28(日) 21:35:04 ID:NymbbO8y
>>422>>423
これは去年の春頃に、あるサイトに肉の1片から無数の肉を無限に生産できると言うことを
聞いたんだよね。でも先週過去のフオルダを全部削除してしまった。

あれはアメリカのサイトからのものだ。しかし他のベジから猛烈な攻撃を受けてから、止め
てしまった。彼らいわく、「動物を殺すことは1匹とも許されず」だ。
429病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:37:34 ID:j+hgR+1L
>>428
カップヌードルの謎の肉の事か?
あれんまいよ。
430病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:43:01 ID:ZTN9EHzs
>>428
その技術は知らないが、仮に殺さないで肉を取れる技術が出来たらOK?
牛乳も禁止してる人たちもいるから、また難癖つけるんだろうが。
431病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:46:45 ID:j+hgR+1L
ジャングル大帝で人口肉の話しがあったな。
あれはどうかなぁ・・・と、子供心にも思ったもんさ。
432病弱名無しさん:2007/01/28(日) 22:08:59 ID:j+hgR+1L
ワンピースって漫画は肉がよく出てくるが、
あの漫画は捕鯨はダメ、哺乳類が肉になる描写はされない、
トカゲとかの爬虫類系、魚類は普通に食べられてる、
その線引きがいい加減で、作者の価値観の匙加減ひとつだろうと
疑問に思う事がよくある。
433べじ太:2007/01/28(日) 22:10:46 ID:NymbbO8y
>>429>>430
これはアメリカで、ごく少量の肉を原料にして、肉をコピーして増産させる方法ができたと
言うことだよ。そうすれば屠殺の経費も軽減されし、儲かると言う訳だ。動物愛護や生命尊
厳の思想とはほど遠い。しかし俺は、屠殺の残酷性の軽減になればいいと思って、この肉コ
ピー説に賛同したんだ。
434べじ太:2007/01/28(日) 22:22:38 ID:NymbbO8y
>>430
これはまず動物を殺さなくてはだめでしょう。臓器は多岐にわたっていますから、レバー、
ハツ、タン、モツなど、犠牲はしょうがないですね。

しかしこれが猛烈ベジの攻撃の的になりました。私は猛烈ベジの標的になりました。
435病弱名無しさん:2007/01/28(日) 22:32:03 ID:YqluFX9F
ホントにあのべじ太と同じ人?
別人としか思えないんだが
436病弱名無しさん:2007/01/28(日) 22:33:36 ID:ZTN9EHzs
>>433-434
ちょっと嫌味な質問だったと思いますが、ありがとうございます。
正直、動物愛護の人がどのように考えているのか分からない部分が
あったものですから。色々考えさせられました。

直ぐには考えがまとまりませんので、自分の考えは別の機会に書かせてもらおうと思います。
437病弱名無しさん:2007/01/28(日) 23:58:18 ID:oUfHNLZX
将来的に屠殺や食肉を無くし、動物に道徳を通し、人間社会を平和になるためには
少したりとも肉は認めるべきではない。
数より、その行いが問題だから。
少なければいいなんてのは、動物だから殺していいってのと大して変わらないよ。
畜産、屠殺という行いが問題。

ただ、培養できるなら培養した方が当然いいよ。
現状よりは確実にマシな状況になるんだし、これによって新たな問題があるわけでも無い
だろ。
ベジタリアンがこれを否定する理由がどこにある?
「動物を殺すことは1匹とも許されず」?
クローンと違ってただの培養なら何もそういう問題では無いはずだ。
そのベジタリアンがおかしいのか?

経費が軽減して儲かるのにベジタリアンに反対されただけでやめた?
んな分けないだろ。
遺伝子組み換えみたいに安全性に焦点が行くならまだしも、こんな事で科学的な取り
組みが中止されるわけない。
激しくネタ臭いんだよ。
このべじ太とかいうのもキチガイ荒らしか?
フォルダ消しただ?都合良いね。
438病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:07:47 ID:S/sd9ya8
> そのベジタリアンがおかしいのか?

> そのベジタリアンがおかしいって言うのか?
だった。

猛烈べじなんて言いからしてキチガイ荒らし臭がプンプンするんだが。
肉の培養なんて、ベジタリアンが関わる問題ではないし、ベジが反対する理由なんて無
い、全ての面において現状よりマシになるだけ。
こういう事を反対するのは安全性においてのみだ、もちろん、それはベジが関わる問題で
はない。

よってベジが反対して中止とか有り得ないね。
こういうとアメリカの猛烈ベジがおかしいんだとか言いだすんだろうか。

ベジの振りしたキチガイ荒らしどもは低脳すぎるんだよ。
ベジの事も社会の事も分かってないのに工作できるとでも思ってんのか。
439病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:09:11 ID:wnbFLJe0
>>437
魚は食べてもいいの?
440病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:11:31 ID:S/sd9ya8
あと、植物性のもどき肉なんかは全然問題無いね。
菜食主義を始めたいって人にはあった方がいいっよ。
タバコの禁煙ガムみたいなものだ。
実質的な問題は無い、意識的にも。
もどき肉なんだから。

長く菜食主義している人間は、そんなもの食べたいとは思わないだろうけど。
441病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:32 ID:S/sd9ya8
442病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:22:23 ID:jTdoVyV2
ベジタリアンの方は多分に倫理観からそうされているのですね…
考え違いをしていました。

考えてみれば菜食を通し続けることは実際難しいことも多いでしょう…
そこまで信念が無い私にはちょっと無理かもしれませんね。
443病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:31:08 ID:fXFr3iMV
私も肉も魚も卵、乳製品とってないけど
毎日の食事は美味しく食べてるよ

カレーが食べたいんだけど、ベジタリアンの人のカレーってどんな感じなのかな?
ルーはもちろん使えないから、カレー粉使うとして・・どうやって作ってるのか知りたいです
444:2007/01/29(月) 05:25:44 ID:pdxg60Gc
輸入食品店に行けば御手軽キット売ってるよ、好きならスパイス揃えたら色々使えて楽しいよ 
445病弱名無しさん:2007/01/29(月) 05:29:30 ID:7TEx/efp
動物に対し、道徳意識を持っているのなら、
何故平然と他人に対しキチガイだの、ゴミクズだの言っているんだろう。
446病弱名無しさん:2007/01/29(月) 05:51:30 ID:fXFr3iMV
>>444
お手軽キットとか売ってるんですねw
料理するの好きなのでスパイスとか揃えてみようと思います

ベジタリアンになってまだ1週間くらいなんですけど、肌が綺麗になった気がします。
お肉食べてたときは肌が混合肌でおでこがテカテカしてたのに、今は正常になりつつあって
ちょっとうれしい。
447:2007/01/29(月) 06:01:20 ID:nIcatUnw
実は自分も今年からなのですがまだ週一ぐらいは微妙に崩れてしまいますが体調は良いですね、楽しみながらが一番ですね。 
448病弱名無しさん:2007/01/29(月) 06:47:45 ID:H64Q7SzR
屠殺がかわいそうといっている人達は、たとえば苦痛を与えない殺し方が
開発されたら肉食もOKということなの?
生命はすべて死ぬんだから苦痛さえ与えなければ死肉を食うことになんら問題はないと思うが。
ベジが増えればそれだけ耕作面積も増える。その分、小動物や
昆虫や植物(雑草)も殺されるんだよ。棲みかを奪われたそれらの動植物はかわいそうではないの

449病弱名無しさん:2007/01/29(月) 08:04:23 ID:6wfoWvR4
>>448
>ベジが増えればそれだけ耕作面積も増える

それは大きな誤解
以下参照

飢餓について
地球上では毎日数万人の子供が餓死しているという。
飢餓のほんとうの原因は食料不足ではなく”正義不足”なのだ。
アメリカの食肉用家畜の飼育に一日に浪費されている穀物でパンを作ると実に、
地球上のすべての人間にパンのかたまりを二つずつ配ることができるのである。
飢餓はまさに非効率的で無駄だらけの不正な食糧管理が生み出す、社会の病気である。
また、世界中の牛(ブタ、ニワトリを入れずに牛だけ)が消費する食料だけでも、
87億人が必要とするカロリーを供給することができる。87億人といえば地球上の全人口のほぼ二倍である。
今世紀ガンジーは私たちに「自ら欲を捨て、質素に生きれば、他もそれにならう」と訴えた。
しかしそのメッセージも新しいものではない。
二千年以上も昔、ソクラテスというもう一人の賢人がほとんど同じことを言った。
プラトンの著書「国家」のなかで、ソクラテスはベジタリアンに訪れる平和と幸福をほめたたえている。

ttp://www.sahaa.com/jiyuu.htm#動&清



450病弱名無しさん:2007/01/29(月) 08:08:41 ID:syhC/BTN
>>446
私も肌、綺麗になりましたよー。
それと冬でも脂性で化粧崩れが多くて困っていたんだけど今はないです。
あと体が軽いです、とにかく!

>>448
牛1頭は出荷されるまでどのくらいの草を食べるんでしょうね。
合成の肥料のお肉ならそんなにかからないのかな。
そういえば肉骨紛なんて事件もありましたね。
451病弱名無しさん:2007/01/29(月) 08:09:55 ID:wnbFLJe0
>>446
一週間前はどんな食生活だったの?
具体的に教えてください。
452病弱名無しさん:2007/01/29(月) 09:19:25 ID:UWd6kI+p
>>449
ベジが雑食に戻る。
その分、消費しなくなった野菜を飢餓に苦しむ人に送る。
飢餓が減る。
こっちの方が直接的で手っ取り早いよ。
家畜と同様に、野菜しか食べないベジも飢餓を促進させてるんじゃないの?
それを見てると、ベジが減れば飢餓が減るように思えるんだが。

>>450
放牧ではその面積分の草しか食べないよ。
牛が食べた草の種はウンコと一緒にまたその辺に蒔かれて、良い堆肥のおかげですくすく育つ。
それをまた牛が食って…の繰り返し。
冬は夏場に育てて刈り取った草を乾燥させ、それを与えてる。
肉骨粉は使用禁止だから言うまでもないね。
453病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:26:13 ID:ddyJZqIb
>>452
お前の大好きな肉1キロ作るのに野菜(とうもろこしなどの飼料)8キロ必要なわけだ。
お前が、肉1キロ食うのを野菜1キロに変えれば、7キロの野菜が無駄にならなくてすむ。

肉食文化と食糧危機
ttp://www.kenyo.net/yumanite/kiki.htm
454病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:55:07 ID:UWd6kI+p
>>453
だから?
ベジが直接なにをしてるの?
自分が肉を食べなきゃ家畜が減る?馬鹿な事言わないでね。
減るわけないから。
減りもしないのに野菜だけを食って益々野菜を飢餓の国から奪うのはベジだと思うけど?
しかも、俺はそんなに肉は食わない。
月に1キロも食べないし、飢餓の国には募金なんかで協力してる。
そっちの方が直接的だろ。
遠回しすぎる事で良いことしてる気になるのはおかしくない?
実際にベジが増えて、家畜が減ったってデータはあるの?
455病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:10:58 ID:zAvHAh7K
減るだろ
誰も買わないんだから
456病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:25:00 ID:whurjl9a
ま、1人、2人じゃ変わらないだろよ。
世界中のベジが全員、非ベジ化したら
納豆騒動に似たような事にはなるかも知れんね。
457病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:39:07 ID:UWd6kI+p
>>455
誰も?w
それは理想論だけで現実味が全然ない。
誰も肉を食わない世界が訪れるとでも思ってる?
そんな理想論では満腹になれないんだから、自分が食べる分の野菜やそのお金を飢餓の国に送るほうが現実的だろ。

あとさ、それは家畜否定なだけで、食肉否定にはならないんだよね。
家畜を否定するならまだしも、食肉を全て否定するなんて馬鹿げてると思う。
458病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:47:25 ID:syhC/BTN
>>446
あとパキスタン人に教わったカレーがあるけど、美味しかったです。
ニンニクと生姜を唐辛子をかなりいれるからダメな人には勧められないけど、
この三つをミキサーでガーっとやって大目の油でたまねぎを茶色くなるまで
炒めたモノと混ぜ、ターメリックと塩で味付け。具は豆。
459病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:45:56 ID:ZoGFrlG9
>>443
ベジタリアンのためのカレールーとか動物ものを一切含まない植物性のカレールーが自然食品店で売っています。
私はビーガンですが肌がきれいと言われます。
ベジ生活を楽しみましょうね。
460病弱名無しさん:2007/01/29(月) 15:15:49 ID:dR7u5FhT
今日テレビで見た野菜中心の食事を勧めている女医さんの肌はしわしわだった。
コラーゲン不足は若いうちは良くても年取ると皺だらけになるんだな。
461病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:42:45 ID:fXFr3iMV
>>451
普通の一般的な食事です、肉、魚、卵、野菜、なんでも食べてましたよ
元々野菜好きなので野菜は多めに採っていましたがw
レトルトやインスタント、ファーストフードは好きじゃないのであまり食べてませんでした
お菓子類は食べてましたがw

>>458
そのカレーすごく美味しそうですね!カレーと言えばインドってイメージだったんですが
パキスタンにもカレーがあったんですねw
薬味をたっぷりいれた料理好きなんで是非作ってみたいです。

>>459
そうなんですかw今はなんでも売ってるんですね…
そういえばこの前植物性100%の醤油見つけたので今度買おうかなって思ってます。
肌やっぱり変わりますよね、手触りも全然違うので野菜効果はすごいなーて思います。
お菓子を食べなくなったのもあるのかなぁ・・・
なんかベジタリアンになろうって思ってから健康志向になってますよ



462病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:42 ID:wkwVSGlx
ベジの人ってそんなに居ないでしょ。
存在は知ってても、今まで会ったことない。
タレントだって、あれだけのタレント数の中で一握りでしょ。
何の発言権も無いし、役にも立たない。
463病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:40:00 ID:v12rVEjf
>>462
世界のベジタリアン名簿
ttp://coco-art.com/lohas/vg_artists.htm

これ見ると、ベジタリアンなんて世界の人口の数パーセントなのに、
有名人等の比率がかなり多いと思う。
464病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:46:22 ID:ZoGFrlG9
>>461
私は砂糖断ちもしています。
あれほど好きだったケーキも欲しなくなり爽快です。

たまに口寂しいときは甘味の一切入っていない玄米粉のクッキーとか玄米せんべいなどをつまんでいます。
あと南部せんべいの「ごま」も砂糖が一切入っていないので好みです。
465病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:14:46 ID:wkwVSGlx
有名人は、広告塔になるからね
466病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:14 ID:wnbFLJe0
有名日本人を在日朝鮮人判定する韓国人みたい。
アドルフヒトラーが菜食主義という説もあるのだが、
彼を省いているのは何か都合が悪いからだろうな。
467病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:23:39 ID:C5ixEwJp
砂糖も絶っているとはスゴイ!!
人間、イモの糖質で十分らしいからね

私も玄米せんべいはよく食べるよ
ドライフルーツも好きだけど。
468病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:59 ID:mrzOpn6i
>>461
>ベジタリアンになろうって思ってから健康志向に

これはあるね。健康に対してとてもポジティブになった。

>>466
wikiの「アドルフ・ヒトラー」の項に書いてあるのが理由じゃないかな?
あと、豚の睾丸エキス注射説もある。
469病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:44:34 ID:1gjSEc2o
>>463
客観的に見て、そのランクの有名人が世界に何人いるの
まさか正確な比率も出さずに言ってないよね。
470病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:03:51 ID:H64Q7SzR
確固とした理由などなく
有名人がやってるから私もやろかしら
なんてレベルのが多いんだろうな。
食事制限することで何か深遠でストイックなことやってる気分にひたってるのか。
アホらし。
471病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:14:15 ID:syhC/BTN
>>461
ターメリックは多めに入れて長く煮込んでから豆や好きな野菜を入れてください。
古い鍋がいいです(色と臭いがしばらく落ちない)。
体がポカポカします。

>>468
健康についてポジティブ、そうかも。



472病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:15 ID:SxeKEjeU
ベジタリアンのスレなのに
>>470みたいな煽りを入れてくる人間がいること自体、
肉を食べると攻撃的になるのがよく理解できる。
473病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:34:49 ID:1gjSEc2o
>>472
そんなことは、1の煽り文句を読んでから言ってね。
474病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:41:28 ID:SxeKEjeU
>>473
反応はやいな。
かなりこのスレに粘着してるみたいね。
475病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:04 ID:wnbFLJe0
>>461
そしたら、今のビーガン食に卵と肉を・・・ショウガ焼き一枚少々食べただけで、
肌が汚くなったり、肌がテカテカになったりするの?
もしそれなら、少なくともあなたにとっては肉は良くないでしょう。食べない方がいいと思います。

大好きだったケーキを辞めたら・・・って人もいるけど、
ケーキ食べまくっていたのなら、砂糖うんぬん以前に食生活おかしいでしょ?
砂糖の所為にするなって。
476病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:22 ID:D3xiw9y0
>>472
ベジタリアンの良い面、悪い面を踏まえて議論する場でないの?
アンチが嫌だったら、反論は野暮だよ。
スルーが基本。
477病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:45:20 ID:SxeKEjeU
>>476
スルーが基本なんてどこにも書いてないけど。

>>1には
このスレには、肉食している事を自己正当化するために、荒らしをするキチガイが
何人か住み着いています。ベジタリアンの振りをして体調が悪くなったなどの悪質な
デタラメを書くので騙されないように。

てことらしいけどね。
478病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:03 ID:jTdoVyV2
ベジじゃない人にもおすすめの
おいしー野菜の食べ方はなんか無いですか〜?
479病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:53 ID:1gjSEc2o
>>474
いやあ、それほどでも。
テレ朝実況にいたから、CMの度に見に来てたけどな。
480病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:56:56 ID:SxeKEjeU
>>479
十分粘着でそ。
>>1のいってる基地外って君のことみたいね
481病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:59:16 ID:D3xiw9y0
>>477
例えば「荒しに反応するのも荒し」って言うでしょ。
それでなくてもベジタリアン人口は少ないんだから、
衆寡敵せずって事にもなりかねないよ。
482病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:06 ID:SxeKEjeU
>>481
君はどっちの立場?
483病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:02:19 ID:D3xiw9y0
>>480
そういう脊髄反射レスをするあたりが、健常者の怒りを買うんだよ。
ベジタリアン=感情的な人ってイメージが植え付けられる。
か、もしくはID:SxeKEjeU自身が>>1で言う、愉快犯だったりして。
裏の裏の、半ひねりって感じで。
484病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:03:42 ID:SxeKEjeU
>>483
で、どっちの立場?
485病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:30 ID:j+YHUwnG
みなさん、ID:SxeKEjeUのような荒しはスルーでつよ(`・ω・´)
486病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:06 ID:SxeKEjeU
>>485
どっちの立場か聞いてるだけだがw
これくらいで荒らし扱いする、君のほうがどうかしてるだろ。
487病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:12 ID:D3xiw9y0
>>486
>肉を食べると攻撃的になる
という事を踏まえて、やっぱり>>1のいってる基地外さん?
488病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:55 ID:SxeKEjeU
>>487
俺の質問に答えない理由は?
489病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:16 ID:j+YHUwnG
>>486
そう、このスレで一番攻撃的なのはID:SxeKEjeUだよね。
言葉の端々から、本人の性格が見えてくる。
やっぱり肉食だから?
490病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:15:59 ID:wkwVSGlx
>>489
ぶっちゃけ俺もそう思う
491病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:18:04 ID:SxeKEjeU
>>489
質問するのが攻撃になるという理屈を詳しく。
492病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:56 ID:D3xiw9y0
>>491
しつこいところも肉食の典型だね。
かなりこのスレに粘着してるみたいね。
493病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:23 ID:j+YHUwnG
>>491
十分粘着でそ。
>>1のいってる基地外って君のことみたいね
494病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:14 ID:SxeKEjeU
>>492
そうそう、肉食は粘着質で基地外で最低な奴らだ。
良くわかってるじゃんw
495病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:22:23 ID:SxeKEjeU
結論がでたんで去る。
496病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:23:15 ID:j+YHUwnG
ということで、ID:SxeKEjeUは肉食の人という結論に至りましたので、よろしく。
497病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:24:01 ID:wkwVSGlx
理解した。
498病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:24:32 ID:D3xiw9y0
また、ID変えなくちゃいけないね。
499病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:26:10 ID:SxeKEjeU
この世から肉食を駆逐しろ。
500病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:08 ID:D3xiw9y0
>>499
「去る」って言ったのに・・・
もしかして、ID変わらなかった?
501病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:56 ID:SxeKEjeU
ID変えるってなに?
そんな方法あるのか?
502病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:30:01 ID:syhC/BTN
>>478
野菜スティックを味噌マヨで食べたら野菜があっという間になくなった。
味噌マヨは色々便利ですよ。
503病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:19 ID:SxeKEjeU
>>500
お前id変えれるのか。
教えてくれよ。
504病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:38:58 ID:zAo5xAVp
>>503
こういう風にやるんだよ
505病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:41:21 ID:1gjSEc2o
あのー・・・チャット状態で書いてる人たちは粘着じゃないの?

>>478
野菜の美味しい食べ方ねぇ。
ブロッコリーやアスパラを茹でて、そのまま食べるのが一番美味しいよ。
出汁がOKだったら、キャベツや玉ねぎをひたすら煮込んで、塩胡椒だけで食べる。

後は、チリビーンズとガスパチョ! トーストした薄切り食パンと一緒に(゚Д゚ )ウマー
506病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:42:52 ID:SxeKEjeU
>>504
お前D3xiw9y0?
507病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:44:25 ID:jTdoVyV2
>>502
みそマヨおいしーですよね〜
でもベジ的にはNGなのでは??
508病弱名無しさん:2007/01/29(月) 22:57:01 ID:syhC/BTN
>>507
最近は卵を使ってないマヨもあると思ったけど違ったかな?
509病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:00:47 ID:jTdoVyV2
>>505
温野菜やポトフもおいしーですね!やっぱり野菜はシンプルな
食べ方が一番ウマーなんですかね〜

…ってガスパチョ!?食べたことないっす!
おっ?簡単に作れそうですね〜
今度作ってみます〜

ありがとうございます〜
510:2007/01/30(火) 04:55:08 ID:PqGRLN7R
野菜の美味しい食べ方は炊飯器で米と炊くと大半は美味しいよ、芋類とかブロッコリーとか人参とか
511病弱名無しさん:2007/01/30(火) 07:54:19 ID:hgtC77/F
だいたい、野菜をマヨネーズみたいな油とタマゴと酢を混ぜ合わせた調味料をつけて食べるなんて、
本質的に人間が野菜を嫌っている証拠だって、著名な陶芸家である海原雄山が言っていた。
512病弱名無しさん:2007/01/30(火) 08:24:12 ID:zX+uX9yf
あのマンガ、主張がコロコロ変わるじゃん。
513病弱名無しさん:2007/01/30(火) 08:47:39 ID:S3MJZRog
久々に覗いたら流れが面白い事になってるな。
あのキチガイの書いた>>1の言うことを忠実に信じてる純粋な子がいるし。
1はね、部落=屠殺業者=肉食者=猟奇殺人者って考えの持ち主。
1で書いてあることは妄想だし、1が一番の荒らしだったんだよ。
514病弱名無しさん:2007/01/30(火) 08:56:15 ID:Coin4Rdx
>>508
数種類ありますよね。
515病弱名無しさん:2007/01/30(火) 10:31:46 ID:Jh1KrZiE
>だいたい、野菜をマヨネーズみたいな油とタマゴと酢を混ぜ合わせた調味料をつけて食べるなんて、
本質的に人間が野菜を嫌っている証拠だって

野菜を嫌っているのではないと思うよ。
野菜だけというのはどこか味に物足りなさがあるから
少量の肉食(マヨネーズの卵とかだし汁のカツオ)
などを加えると深みが出て旨くなるということじゃないの。
つまり野菜が嫌いなのではなくよりおいしく食べたいってことでしょ。


ベジの考え方で自分が好きでないところは
嫌いなもの、ダメなもの=排除、という思考だな。
むろんそれ以前に、健康においても環境や愛護においても
ベジの優位性が全然証明されてないというのもあるけど
なぜ共存させようとしないのさ。排除すれば幸せなの?
それじゃ人種差別と変わらないだろ。




516病弱名無しさん:2007/01/30(火) 11:15:26 ID:YyrBC3iv
一番簡単に手に入るのが「マヨドレ」かな?
http://www.nisshin-oillio.com/goods/mayodore/index.shtml
517病弱名無しさん:2007/01/30(火) 11:31:51 ID:zX+uX9yf
豆乳マヨネーズもあった。
ググると作り方のページが出てる。
豆乳もベジには色々便利な食材ですね。
518病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:13:37 ID:IFit1u3T
昨日は、カボチャと白菜を温野菜にしてそのまま食べたけど、とてもおいしかった。
カボチャはもちろんだけど、白菜もけっこう甘いからね。
蕪は酢醤油でおかずとして生で食べた。やっぱり、生か茹でるか蒸すのがいいな。
ご飯は黒豆ご飯(玄米)でした。
519病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:41:10 ID:hgtC77/F
http://youtube.com/watch?v=15bwhVxw-Bg

シャンプー機械に入れられて大暴れするネコ。
(まぁ、ホントにかわいそうなんだけど・・・)

屠殺場に入れられて抵抗する家畜たち ・・とか書いてある変なHPあるけど、
動物なんて何に入れられようが大抵大暴れするだ。
なんなら、学校で飼っているニワトリを捕まえてみられ。

520病弱名無しさん:2007/01/30(火) 21:17:15 ID:nfN24dKn
>>518
野菜ってシンプルな調理法だとその素材の味がよくわかりますよね。
かぼちゃは蒸すだけで十二分に甘いのでみりんやお砂糖、醤油と共に煮るなんて考えもしなくなりました。
521病弱名無しさん:2007/01/30(火) 21:30:29 ID:sCtAmZGh
シンプルがその素材の味が良く分かるのは野菜に限ったことじゃないけどね。
刺身が良い例。新鮮なイカの刺身を塩だけで(゚Д゚ )ウマー
522病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:42:36 ID:hgtC77/F
>>520
それは言えてます。
ほうれん草も醤油かけるの嫌い。しょっぱくって。
茹でてそのまま食べる方が好き。
ニンジンも生でかじるのが好き。
有機無農薬とかそういうのは一発でわかります。
キャベツも葉っぱのままバリバリ食べると、味の違いがはっきりと分かります。
虫食いのない奴はマズすぎ。
だから、スーパーできれいなキャベツを見るとマズそうなので買いません。
ピーマンも生でバリバリが一番いけます。
マヨネーズつけるのはブロッコリーくらいかな。これは茹でますが。

だから、「味覚が鋭くなった」とか言うベジがいると、
「今まで何を食っていたんだ?」って思っちゃいます。
肉にしろ野菜にしろ調味料かけまくってたんでしょうね。
523病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:37:31 ID:LUpCMfxK
なんか野菜自体昔より全体的に味が薄くなった気がする。
クセやエグみは少なくなったけど、うまみも薄くなっちゃった感じ…
有機とかの高い野菜はまぁ味が濃いけどそれでもなー

栽培方法もあるだろうけど品種がかわったのかな?
それとも子供の頃より味覚が鈍くなったのか?

にんじんクサイにんじんナツカシス…
524病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:39:22 ID:gWrEdCJf
今は品種改良とかで現代の人に合うようにしてるんじゃないかなぁ?
525病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:58:33 ID:S3MJZRog
日本の野菜が栄養なくなってきてるだけ。
科学肥料を使えば使うだけ土地は痩せる。
同じ土地で同じものを続けて育てるのが原因だな。
家畜のウンコが一番良い肥料だってのはベジにとって皮肉か?
526病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:06:25 ID:+JLnMp6m
>>522
ほうれん草は茹でるよりレンジでチンの方がオススメです!
かなり違いますよ。
527病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:16:25 ID:ixJz1CQD
>>526
ほうれん草はアク(シュウ酸)が強いから茹でた方がいくない?
電子レンジも有害説が根強いし。
>>525
キューバでは有機農法の普及に力を入れているそうだけど、
家畜の糞は使わないところも多いらしいよ。
日本ではあるから使ってるってかんじじゃないかな?
528病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:20:55 ID:ixJz1CQD
あと、家畜の糞を使うと家畜に使った抗生物質とかが含まれるから、
それが作物に吸収されてしまうらしい。
だから家畜の糞は使わないのが理想かな。
529病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:26:58 ID:rhsEhsRK
>>528
野菜は有機農法で家畜は抗生物質って、話を操作しすぎ。
家畜にも、そういうものは与えてない前提で語らないと公平じゃないよ。
530病弱名無しさん:2007/01/31(水) 07:48:25 ID:rI+Pl4qq
>>527
シュウ酸はカツオブシをかけて食べると、タンパク質に吸着されて食べやすくなるんだって。
あるいは、ホワイトソースみたいなのと混ぜるのもいいんだって。
茹でてもシュウ酸は少し減少するけど、あまり効果が無いみたい。
ちなみにほうれん草のシュウ酸は、人体に影響がないほど微量なので気にすることはないって。
・・・って、ためしてガッテンが言ってました。

電子レンジ有害説なんて電波なので信じるなと天神様が言っていました。

>>528
重金属とかアスベストなど、普遍的な分子構造のものは、生物に長いこと居座って思わぬ悪さをすることは
あるけど、抗生物質みたいなものは、すぐに消えちゃうんですよ。
例えば風邪薬とか睡眠薬を飲んでください。
飲み過ぎると死ぬくらい猛毒なのに、一週間もすれば跡形もなく人体から消えてしまいます。
それなのに、家畜から糞、土、そして農作物にまで残るというのですか?
ウンコみたいな環境で風雨直射日光にも晒されて、それでもなお効力を発揮するとはすごい抗生物質ですね。
誰のどんな説ですか?ぜひ、ソースを張ってください!
531病弱名無しさん:2007/01/31(水) 11:02:16 ID:nz7PU7ne
ちなみに、ほうれん草を食べるとポパイのように力持ち…ではなくて、
H前に食べてはいけないくらい精力が落ちてしまうものです。
H前に食べるのは控えましょう、ペニスが立ちにくくなります。
532病弱名無しさん:2007/01/31(水) 13:24:50 ID:XHbu1yMe
>>530
ガッテンは見たけどシュウ酸と結合しやすいのはカルシウムと脂肪酸。
逆に言えば、シュウ酸はカルシウムの吸収を妨げるってことなので、出来るだけ減らすのがよいと思うな。
茹でればそれなりにシュウ酸は減るし。

あと、残留抗生物質が作物へ吸収されるという話のソースはこれ。一般紙のニュースでも扱われていたと思うよ。

家畜糞堆肥の抗生物質が植物に移行
Antibiotic Uptake by Plants from Soil Fertilized with Animal Manure.
Kumar K, Gupta SC, Baidoo SK, Chander Y, Rosen CJ.
Department of Soil, Water, and Climate, University of Minnesota, St. Paul, 55108, USA.
有機農業などで土壌改良目的で使用される家畜糞に含まれる抗生物質が、植物によって吸収されていることが、
ミネソタ大学で行われた研究で明らかになった。家畜飼料には、家畜の成長を促すために抗生物質が添加されることが多い。
抗生物質は家畜動物の腸を通じて体内に吸収されるが、多量の抗生物質が吸収されずに糞尿へ排出される。
試験は、ハウス栽培のとうもろこし、ネギ、キャベツで実施。すべての作物に抗生物質のクロルテトラサイクリンが認められたが、
チロシンは検出されなかった。クロルテトラサイクリンの検出濃度は生鮮重量1gあたり2〜17ngと低かったが、
抗生物質の添加量に比して高まる傾向を見せた。著者らは、抗生物質が添加された家畜糞を用いて栽培された作物の
危険性を指摘している。また、抗生物質の摂取による体内での耐性の獲得も懸念されている。
533病弱名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:46 ID:XHbu1yMe
あ、間違えた。
カルシウムと結合しやすいのがシュウ酸と脂肪酸だった。
534病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:13 ID:0/AJDEfB
有機に過敏になるのは勝手だが
殺虫、病気予防に薬剤散布し、除草剤ばんばん撒きの慣行農法より優秀なのは確か。
味が違うのは上で誰かが指摘した通り。
更に一歩進めた無農薬「無肥料」栽培というものもある。
535病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:09:51 ID:TOvRioId
残留抗生物質も心配だけど、もっと心配なのが残留抗生物質耐性菌だよ。
土付き耐性菌付きの野菜が、広範な家庭へ広がっていくんだから。
有機農業の農家には是非とも「脱糞」宣言をして、脱牛肥農業を目指してもらいたい。
536病弱名無しさん:2007/01/31(水) 19:31:11 ID:rb41k7kd
うどんの煮汁で、川が汚染されてるんだってね
お前らのせいで魚が澱粉まみれになって死んでるんだよ
537病弱名無しさん:2007/01/31(水) 21:07:31 ID:r/A211tq
>>529
「動物のお医者さん」って漫画で、
「(ニワトリに)抗生物質使ったら食えなくなるぞ」って教授が言ってたぞ。
そして、海老はうまい。
538病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:03:07 ID:uyodyKWQ
つい先ほどこのスレを知りました。
ベジタリアンさんの言う通りですね。
ボクたちが凶悪犯罪者を作り出していたとは(´・ω・`)
539病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:59 ID:rI+Pl4qq
>>532
なるほど。
でもどのくらいの残留なんでしょうかね。
17ngって。
無意味なほど微量なら気にすること無いと思いません?
車の排気ガスで病気になった人は5万といるのに。
540病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:49:10 ID:rhsEhsRK
農薬まみれの餌も危険、抗生物質入りの糞も危険
どちらも必要以上に与えなければ問題なし。
541病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:58:37 ID:Fg32lK6Z
>>532
…あんま考えナシにオススメしてゴメンナサイ

でもチンのほうれん草のほうが少しのエグみ(シュウ酸なのか?)や
歯ざわりも残ってて、美味しく思うのです。
体に悪い物?はおいしい物が多いですからね〜

でも考えてみたら、私は生でもほうれん草の根っこ?のトコ食べてるし、
飾りのパセリもみかんの薄皮も揚げそら豆の殻もおいしく食べるような
変わり者でした…
542病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:29 ID:kcpNeKKc
これだけは外せないって野菜ない?
俺は小松菜が大好きなんだが、茹でたのを味付けしないで食べてる。
543病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:34:25 ID:C7pJesbm
別に何食っても同じだよ
肉さえ食べなければ
544病弱名無しさん:2007/02/01(木) 18:50:59 ID:OjgGd7RJ
>>326
大馬鹿野郎めが!非ベジタリアンの犯罪を羅列しろ!そして非ベジタリアンの死亡者を
羅列しろ!貴様は心筋梗塞か脳梗塞で死ぬとおもうよw
545病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:03 ID:Fcmn62ZC
ようするに、何を食ってもバカはバカ、
犯罪者は犯罪者ってことじゃない?
546病弱名無しさん:2007/02/01(木) 19:06:34 ID:Fcmn62ZC
>>544
それに、二行目のレスは余計だ。
煽ってどうする。
547病弱名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:35 ID:9MfFEPYU
>>542
雑食だが、茹でた野菜は基本何も付けない。
ニンジンの水煮(゚Д゚ )ウマー
548病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:17:31 ID:HQtLFvHn
所詮、野菜は肉の付け合わせ。
549病弱名無しさん:2007/02/02(金) 02:02:23 ID:R+z0dXFh
ググルマップでベジレストランなんかを検索すると、けっこうヒットするんだねえ。
びっくりしたわ。
550病弱名無しさん:2007/02/02(金) 11:00:00 ID:aaPc/AyT
>>547
俺も雑食だが、ウチではいかる野菜も茹でるのは禁止だ。
栄養分が茹でるお湯に流れ出るだろ?
鍋とか煮込んだ汁まで飲む料理なら良いが、ただ茹でて、茹で汁は捨てて、野菜だけ食べてたら損だよ。
ただでさえ日本の野菜は栄養分が少ないんだから、少しでも減らないような調理法で調理しなきゃ。
野菜によって違うが、基本的に、生・炒める・煮込む・電子レンジ・焼く、くらいだな。
551病弱名無しさん:2007/02/02(金) 12:19:24 ID:yGvyG20r
>>542
長ネギ。和洋中、どう味付けても合う。

>>550
うちでは、ほうれん草は15秒くらい茹でてアクだけ取るなぁ。
でも淡色野菜は、基本的に茹でない(煮込み料理は別)
552病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:42:25 ID:fOCanBw6
>>550
日本の野菜が栄養少ないって・・・w
どこからそんな間違った知識を得たの?
日本の土壌はミネラル豊富で野菜の栽培に適してるから

これが噂のベジタリアンを装った荒らし工作員かw
553病弱名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:50 ID:Jfq/xP1E
どっちでもいいからソースくれ
554病弱名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:49 ID:0hwRgt7J
>>547
ニンジンの水煮ってどんなやつ?
俺ニンジンあんまり好きじゃないんだが、丸々一本とか他に付け合せなしで食べれる?
555病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:17:47 ID:kED1DoeB
>>553
身内が使ってた昔の家庭科の教科書、まぁ三十年程前の教科書があれば良いかな。
そこに書かれてる野菜の栄養分と、今言われている野菜の栄養分を見比べてごらん。
だんだん日本の野菜が栄養分が少なくなってきてる事がわかる。
ま、数年前から言われてた事だけど、栄養面から見たら、買うならアメリカ産にした方がいい。
日本が肥沃な土地だったのは過去の話、所詮ちっぽけな島国なんだよ。
556病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:30:18 ID:kED1DoeB
>>552
日本の土地がそんなにミネラル豊富なら、何故日本の水は軟水なんでしょうねぇ。
日本の土地にミネラルが無い分、日本人は海からミネラルを得ていたんですけど?
557病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:57:33 ID:iQUfDcqh
昔の野菜と比べて栄養が数分の一という極端に落ちているものもあるらしい。
でもそれは土壌のせいというよりも、品種やら化学やらで収穫までの期間成長が短くなったので栄養が合成される時間が無くなったというのが理由じゃないのかな?
558病弱名無しさん:2007/02/03(土) 07:55:12 ID:tNzPyWHx
>>555
アメリカ産はあかんでしょう。
アフターハーベストとか怖くない?
中国韓国北朝鮮も論外。

値の張る国産野菜を買うのがいいと思う。
たぶんね、食生活にかけるお金が日本は小さいと思う。
キャベツ一個300円とか、ニンジン1本150円とか、タマゴ1ケース400円くらい
が相場になるくらいきちんとしたものを作るべき。
559病弱名無しさん:2007/02/03(土) 08:01:47 ID:nhuwwDOR
>>558
403 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 19:50:53
実家が農業やってるが、親の話しによると

信頼できる農家と呼ばれる農家は、結構信頼できない

ということらしい。
そりゃ、肥料たっぷり農薬たっぷりに果物でも野菜でも作れば簡単で、
それを「無農薬野菜」と言ってれば高く売れる。
こんなおいしい事はないだろう。

本当に、健康を根差したいベジタリアンなら、
自分で野菜など作るのが一番安全かもね。
560病弱名無しさん:2007/02/03(土) 18:21:17 ID:tfQ+/3I1
>>559
食べ物板に書いたものをコピペか。芸がないな。
優秀な有機栽培、無肥料栽培農家も沢山いるし現実に優秀な作物は存在する。
お前の実家は農薬ばんばん撒いてる慣行農法の農家なんだろうな。
そういう偏見は作物の優秀性にかけては敵わないから出てくるものだ。
561病弱名無しさん:2007/02/03(土) 18:29:11 ID:kED1DoeB
>>557
俺は、長年同じ作物を同じ場所で作り続けた事が原因って聞いたんだけどな。
あとは化学肥料とか。
でもそれもあるのかもね。
栄養価ではなく、より儲けるための効率を重視した結果なのかも。

>>558
あくまでも栄養価だけを見た場合ね。
日本産の野菜より、栄養価は四割程多いって聞いたよ。
562病弱名無しさん:2007/02/03(土) 19:12:00 ID:tfQ+/3I1
野菜の栄養価が落ちた一番の原因は品種改良。
栄養価から改良されたのではなく作りやすさと見た目のよさを追求した結果。
例えば胡瓜。いぼいぼの物は見た目が悪く商品にならない。
白い粉をふくものも嫌われブルームレスという品種が生まれた。
小松菜などは昔の小松菜とは別物といっても過言じゃない。
改良(改悪?)はその方向性が間違っているから栄養価が下がるのは当然。
これは野菜を見る目が間違っている消費者の責任もある。

連作、農薬、化学肥料も原因であることは間違いない。
品種改良で変わってしまった野菜でも、それが本来持つものをすべて出せる
栽培がなされ健康に育てば同じ品種でも栄養価は高くなるし味も格段にあがる。
薬剤や化成肥料では大量に作れても健康には育たない。
有機栽培ではないが有名なところでは永田農法のトマトが好例。
慣行農法のトマトに較べビタミンCは30倍になったという報告例もある。
味が本当にわかる人ならデータ見るまでもない。
有機や無農薬、無肥料などで栽培された物と慣行物は食べれば違いがすぐわかる。
563病弱名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:47 ID:nFjxKTEA
>>554
皮を剥いて輪切りにしたニンジンを、ひたひたの水が煮詰まるまで煮るだけ。
ただし、グラグラと沸騰させたりしないように。ニンジン本来の素朴な甘味が出るよ。
564病弱名無しさん:2007/02/03(土) 19:57:22 ID:nFjxKTEA
>>562
他にも塩トマトとか、ストレスを与える育て方もあるね。
かぼちゃや玉ねぎを放置する農法なんかも見たことある。
商業ベースではコストや確実性の問題もあるんだろうが、
何が美味しくして栄養を増すのかは、野菜になってみないとわかんないな。
565病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:24:53 ID:ev0gDKwx
ジャガイモを調理して食うと吐き気がする
調べてみるとジャガイモは保存の関係で放射線浴びてるらしいね
ポテチは平気なのに・・・
566病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:41:36 ID:tfQ+/3I1
>>564
農法は様々。
俺は永田農法とは全く逆の考えからの無肥料栽培をやってきた。
放置、放任ではない技術を要するものだが採算は取れる。
と、農法のことを言いたい訳じゃない。

消費者が栄養価や味より見た目を重視しているうちは野菜の栄養価は
ますます下がりますよ、ということ。
生産農家は商売だから売れないものを作るわけにはいかない。
ここは健康に関心の高い人が多いはずだが、それでも胡瓜はいぼいぼがなく
粉もふいてない曲がってないピカピカの物じゃなきゃ買わないという人の方が
多いのではないだろうか?
見た目より栄養価や味を重視する人が増えれば品種改良もその方に向く。
優秀な作物を作る技術もありやっている農家も存在する。
慣行農法も利点はあるが今のままでは駄目だな。
消費者が求めるものが変わらない限り悪くなるだけだろう。
567病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:48:48 ID:sphTWME+
虫さん、お久です
568病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:52:19 ID:RbyhnBjC
無視苦手><だけど虫は悪くない><
569病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:53:30 ID:tfQ+/3I1
>>567
どうもw
今日は比較的時間あるが前ほど出られないし議論する気もないのでコテは出さない。
ま、通りすがりですわ。
570病弱名無しさん:2007/02/03(土) 21:01:47 ID:1zD1aiz8
あいかわらず嫌らしい自演w
571病弱名無しさん:2007/02/03(土) 21:36:31 ID:tfQ+/3I1
コテ出さないと自演という馬鹿がいるのも相変わらずだな。
俺にはこういう言葉の意味すら理解できてない馬鹿アンチがいるからね。
議論する気がないところではコテは出さない。迷惑かけるし。
ここはIDでわかるけどね。
信じられないかもしれないが今は普通食を否定しないベジさんとコミュニケーション
取ろうと悪戦苦闘中w
馬鹿ベジじゃなく普通食側の暴走に手を焼いている。
そこも議論スレではないからコテは出していないが。
よろしかったら食べ物板の方にもどうぞ。
572病弱名無しさん:2007/02/03(土) 21:48:40 ID:tfQ+/3I1
出てきたついでなんでもうひとつ。
普通食、ベジ関係なく野菜離れが今起こっている。
1日350g以上できれば400gは摂取した方がいいとされる中、年々下がり続け
俺の目からは危険ゾーンに入ったように見える。
この一因は見た目だけに重きを置いた結果、野菜がまずくなったからではないか?
美味くなければ自然と食べる量は減るだろう。野菜嫌いな子供も増えそうだ。
関心のある人は「健康日本21」でぐぐって見てほしい。
573病弱名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:26 ID:tfQ+/3I1
俺も鈍いな、今になってわかった(苦笑

>>570
567が俺の自演だって言いたかったのか。なら

馬 鹿 言 っ て ん じゃ ね え ぞ っ と
574病弱名無しさん:2007/02/03(土) 22:52:40 ID:4ZphQgEG
>>563
dです
さっそく作ってみるよ!
575べじ太:2007/02/03(土) 22:56:40 ID:Q+Zgjivb
今朝白菜を1キロ近く食べ、フランスパンと握り飯を食べ、人参ジュースをがぶ飲みしたら、
今日1日苦しみました。イーストフードは酷い胸焼けを起こします。鼻から人参ジュースが吹
き出しました。
576病弱名無しさん:2007/02/04(日) 06:42:24 ID:KMf85s01
>>575
あんた、それまじ話か?
むちゃはよくないよ
漏れは高野豆腐にニンジン・いんげん・れんこんを添えて玄米のおかずにした
全部100円、安上がり
ただ、玄米は厚釜圧力IHじゃないとまずいけどね
577病弱名無しさん:2007/02/04(日) 07:32:09 ID:5peX0CiS
>>575
1キロの白菜にマヨドレをかけて食べただろ?
胸焼けはきっとその所為だ。
578病弱名無しさん:2007/02/04(日) 09:38:39 ID:5peX0CiS
【あるある捏造】 "ウソつきまくり" 納豆、レタス、みそ、あずき、レモン、ワサビ…次々に明らかに★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170154128/

ねつ造はみんな野菜など植物性の食べ物。
陰謀だなんてこれっぽっちも思わないが、
これについてキチガイベジの狂ったコメントが欲しい。
579病弱名無しさん:2007/02/04(日) 09:53:15 ID:jP76whTw
ベジではないが、そのうち豚肉とかでも出てきそうな気はする。
580病弱名無しさん:2007/02/04(日) 09:55:05 ID:KMf85s01
キチガイ肉食社さん、ごめんね
全く逆です
肉食人種の陰謀ですな

野菜そのものの効果が否定されたわけではなく、TV局の実験がずさんだっただけです
それは、植草経済論をおとしめるために、彼の性癖がさらされたことに酷似してます
彼が変態であったとしても、彼の経済理論は輝かしいものなのです
キチガイ肉食者君
残念でした
581病弱名無しさん:2007/02/04(日) 10:13:04 ID:MdhP9Cbx
>>580
残念な頭の持ち主だなw
582病弱名無しさん:2007/02/04(日) 11:14:05 ID:EDJ3SAlA
>>574
横レスだけど
蒸すともっと甘くなりますよ(人参に限らず)
583病弱名無しさん:2007/02/04(日) 11:57:29 ID:E234jc4l
蒸し野菜は美味いよね。
他にブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、芽キャベツなどで時々やる。
温野菜ではこれが一番好きだ。
俺は普通食なんで肉、魚料理の付け合わせでマヨネーズで食べるのが好きだが。
「量」を食べるのにも向いているし蒸し野菜は俺もお勧め。
584病弱名無しさん:2007/02/04(日) 12:10:11 ID:E234jc4l
あと人参を甘く食べる方法では天ぷらもよいね。
細く拍子木切りにした物を五、六本まとめて衣をつけ揚げる。
自然の柔らかい甘みを愉しめる。
子供の頃からサツマイモと並んで好きな天ぷらネタだった。
大人になってからは野菜では玉葱とパセリの天ぷらがお気に入り。
585病弱名無しさん:2007/02/04(日) 17:27:47 ID:KMf85s01
そもそも、「あるある」なんて糞番組は、
食欲の奴隷と化した低脳肉食者の醜いゼイ肉を、
植物の力を利用して、短期間で解消しようなどという、
不順なる動機に満ち満ちている

その低脳肉食者の醜いゼイ肉を解消するには、
その低脳肉食者の醜い食欲そのものを根源から滅却しなければ、
何の解決にもならないことを誰か教えてやってくれ
586病弱名無しさん:2007/02/04(日) 17:47:31 ID:E234jc4l
肉食=デブとか贅肉などという観点がそもそも間違い。
ベジにもデブはいるぜ。ポテチやお菓子ばかり食うベジもいたな。
「あるある」の一番の問題は捏造なんかじゃない。
情報に振り回される一般大衆のフードファディズムが最大の問題だ。
情報に振り回されているのはベジも普通食者も関係ない。どっちもだ。
587病弱名無しさん:2007/02/04(日) 17:52:26 ID:KMf85s01
>>585
X 不順
○ 不純

>>586
ふむふむ
588病弱名無しさん:2007/02/04(日) 19:03:38 ID:5peX0CiS
>>586
野菜もろくに食わず、肉料理を食い過ぎると健康に悪いのはもうこれは事実なんだろうけど、
そういうのを警告すると、一部の人は「肉は健康に悪い」って思っちゃうんだよね。
終いには、「肉なんて一切食わない方がいい」っていう人まで現れる。
最近、改めて肉を見直すような論調もあるけど、一般人に肉を食えって言っている訳じゃなくて、
肉を悪と思い込んでいる人に警告してるんだけど、もうなんか何言っても駄目な人にはダメなんだよね。
ベジが宗教っていうのは、当たっているかも知れないと思う。
589病弱名無しさん:2007/02/04(日) 19:58:23 ID:jP76whTw
所詮、自演行為の人間に何言っても始まらんよ。奴が菜食かどうかも怪しいもんだ。
さて、しみじみとした蒸し野菜もいいが、焼野菜も一興。
玉ねぎやトマトを焼いてブラックペッパーで食べるとワイルド感があっていい。
590病弱名無しさん:2007/02/04(日) 20:22:02 ID:D+ufXCL7
パンを食べ過ぎると確かに胸焼けするよなあ。
精神的にもイマイチになるし。
あまりよい食べ物じゃないな。
591病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:03:19 ID:KMf85s01
ステーキを食いたければ自分で〆ろと言う人がいますが、
それはあながち、暴論だとも思わないわけです。
たとえば、トウモロコシやリンゴがたわわに実った場所に飢えた人がたどり着いたとします。
そこに、牛がいたとしても、その人はわざわざ牛を〆るかどうかということです。

そこにトウモロコシもリンゴもなかったとして、牛だけがいたとしたら、その飢えた人は牛を〆て食うかもしれません。
そこにトウモロコシもリンゴも牛もいなかったとして、無抵抗な女子供だけがいたとしたら・・・・・

つまり、自然状況下において、人間が人間に近い動物を食べれば食べるほど、
その状況は悪いということです。

逆に言うなら、人間が人間により遠い食物を食べれば食べるほど、その「仮想状況」は良くなるわけです。
仮想状況は、ピースオブマインド=心の平静に近づくわけです。

戦争はどうやら、なくならないようです。
ならば、せめて、せめて、心のピースだけでも・・・・
というささやかな願いなのです
592病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:08:28 ID:jP76whTw
食料のないところに女子供が生きている。何の妄想?
593病弱名無しさん:2007/02/04(日) 21:26:35 ID:D+ufXCL7
なるほど、平和を望む心が食性に影響を与えているということか。面白いね。
594病弱名無しさん:2007/02/04(日) 23:49:32 ID:5peX0CiS
>>591
想定が判らんが、男が女子供を食うとでも?

文明崩壊後の世界の話なら、種の保存のためそんなことはあり得ないし、
文明存在する世界の話なら、社会性があるのでそんな恥じる行為はしない。

ベジ女の考えることは判らん。
595病弱名無しさん:2007/02/05(月) 01:04:09 ID:uQpeiCq4
もう議論はうんざりです。どうでもいいです
596病弱名無しさん:2007/02/05(月) 02:11:28 ID:NB+a/9ln
このスレも、ベジタリアン生活をしながら健康を目指すスレなら、意味があるんだがな。
曲がった感情論や片目で見てる環境論は、それにふさわしい板で議論すればいい。
ことあるごとに自称東大医学部が自演で邪魔をするから、スレの方向性がおかしくなる。
597病弱名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:28 ID:WfwTcAqg
私は、このような悲惨な状況下では、このような悲しいことが起こるということが言いたかっただけです。
その行為を非難する気はもうとうございません。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10344/1034437892.html
598病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:09:40 ID:NB+a/9ln
本気で通常状態の食事と極限時の食人行為に関連があるとでも思ってるのか。
しかも食べられたのは事故の犠牲者だ。わざわざ殺して食べたわけでもない。

関連が無いと自覚してるならスレ違い。話の横道じゃなくて意図的な荒らし行為。
599病弱名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:55 ID:WfwTcAqg
あなたは無関連だと思うのですか?
わざわざ殺して食べたわけでもない、ということをどのように証明するのですか?
600病弱名無しさん:2007/02/05(月) 20:20:04 ID:NB+a/9ln
それなりの検証は行ったんだろうし、本人達が殺してないという以上信じるしかないよ。
映画にまでなれば、マスコミも本人や周りに聞き込みももしてるだろう。
そもそも他のモノが無い異常状態だし、普段、雑食者の人だけが食べるとも思えない。
601病弱名無しさん:2007/02/05(月) 20:22:53 ID:MtnIewH4
俺だったら家族や大切な人の為だったら死んで食ってもらうかもしれないな。
602病弱名無しさん:2007/02/05(月) 20:24:44 ID:igPo2M1W
ベジタリアンは草しか食わんから、臭みがなくて美味しいっていうね
603病弱名無しさん:2007/02/05(月) 22:19:33 ID:N67Dc3Qk
いや・・・草食の牛より雑食の豚の方が臭みが無いだろ?
ベジはマズいと思う。
604病弱名無しさん:2007/02/06(火) 07:06:20 ID:FRFAeXiA
>>600
ほかにお菓子とかチョコレートとかがあるにもかかわらず「それ」を真っ先に食った人もいると聞いたことがある
あと、実証するのは不可能じゃないかな?
目撃者は生存者であり生存者は「それ」を食った人であり、
墓場まで持っていくと思うよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%91%E4%BA%8B%E4%BB%B6
605病弱名無しさん:2007/02/06(火) 07:18:29 ID:TGb+3Twx
>>580
植草ワロタ
606病弱名無しさん:2007/02/06(火) 08:00:02 ID:6KLn8ViZ
>>604
あなたがメディアに踊らされているんだよ。
その興味本位な体質は変えた方がいい。

最近起こった妹殺害事件も週刊誌は兄が死体を喰ったって書いていたらしいね。
あなたみたいな人がいるから週刊誌も捏造するんだろうな。
607病弱名無しさん:2007/02/06(火) 14:39:47 ID:cPX1mfaQ
カニバリズムはもっと神聖。
608べじ太:2007/02/06(火) 17:39:14 ID:zO4SAOvk
ビーガンが注意しなければいけないことは、自然食品に強烈な発癌物質があることです。
タバコは勿論のこと、ワラビ、フキノトウ、コンフリー、セロリ。以前には健康食品であ
ったパセリにも発癌性があるそうです。またミョウガは、以前は発癌性はないと言われて
いましたが、その可能性もあるようです。とにかく山菜には手を出すべきではないと思い
ます。

ビーガンでも癌になるのは、こうした自然食品の中の発癌性を知らなかったためだと思い
ます。
609病弱名無しさん:2007/02/06(火) 17:43:08 ID:jN7tzRGh
辺見 庸の「もの食う人々」を思い出した。
若い兵隊が、飢えのあまり、薄暗い民家の鍋の中のシチューを
食べてしまうんだよな。「しょっぱい犬の肉か何かだろう」と。
やがてあたりが明るくなった時、自分が何を食べたかに気づく。
610べじ太:2007/02/06(火) 17:46:32 ID:zO4SAOvk
>>590
パンと胸焼けは、パンを膨らませるイーストフードが原因なのです。ですから私は天然酵母パンを
自分でつくって、食べることにしました。少々手間はかかりますが、天然酵母パンは健康にいいと
思います。ベジタリアンでも、ビーガンでもあらゆる方面の情報をネットから集めて、自分の健康
に注意しましょう。
611病弱名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:58 ID:XHw4OMXr
このスレには、食人マニアが住み着いている様だな。
612病弱名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:22 ID:FRFAeXiA
やっぱりワラビとかゼンマイは恐ろしい植物だったんだ

漏れがガキのころ、向かいの丘にゼンマイがよく生えてたんだけど、
こいつは悪魔に違いないと、本能的に察知していたよ
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/000/530.jpg
613病弱名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:30 ID:FRFAeXiA
ちなみに、こいつらも悪魔だ
食ったらあかん
http://www.hbs.ne.jp/home/s-yamada/P1000741.jpg
614病弱名無しさん:2007/02/06(火) 23:00:37 ID:UXGBXFrZ
でも山菜の天ぷらってうまいよね。
615病弱名無しさん:2007/02/06(火) 23:50:51 ID:6KLn8ViZ
>>614
それはただの快感でしょ。
欲が満たされて快感を感じているだけ。
616病弱名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:09 ID:UXGBXFrZ
でもうまいよね。
617虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2007/02/07(水) 20:16:54 ID:XBqABkw/
>>608
あまりの馬鹿発言に思わずコテ出しw

今度は山菜を「魔女フード」か?おめでたい阿呆だな。
一般的食材でこれを食べたらガンになるとか健康を害するという「魔女フード」も
これを食べたら健康になれるという「マジックフード」も存在しない。
どんな食材にもプラスもマイナスもある。
全部の食材のマイナス要素だけ見たら食べる物がなくなるぜ。
「何が毒かは量で決まる」
何回もあちこちで言ってきたことだが、まだこういう馬鹿言う奴がいるんだね アキレ
618病弱名無しさん:2007/02/08(木) 01:31:51 ID:pPjtqTiY
卵や乳製品はもちろん、水、元素にだって発ガンの可能性はあるんじゃないの?
特定の植物をあげて発ガンとか笑える。
肉は癌どころか様々な病気を引き起こすのに。
619病弱名無しさん:2007/02/08(木) 07:42:19 ID:cxIKzfsz
エスキーモがガンで死ぬなんて聞いたことはないぞ?
620病弱名無しさん:2007/02/08(木) 10:44:58 ID:POVZDoE1
馬鹿とか言うのやめようよ。
621病弱名無しさん:2007/02/08(木) 10:47:28 ID:SySiGPvn
ホウレンソウ喰うと、シュウ酸と唾液が化学反応をおこして
発がん物質であるニトロソアミンが生成されるわけだが。
シュウ酸はホウレンソウに限らず、野菜全般に含まれている。
622病弱名無しさん:2007/02/08(木) 10:58:39 ID:Qt0fWvHG
623虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2007/02/08(木) 11:41:15 ID:gczR2Byl
ふむ、馬鹿というのは控えるようにしよう。
傍若無人キャラにも飽きてきて大分大人しくなったつもりだが
ベジ太は他のスレでも低レベルな事を言ってるので、「またか」とついな。

あらゆる食材にはすべて致死量がある。その意味ではすべて毒。
醤油を一升飲めば死にますよ。
各食材のプラスを活かしマイナスを出させない方法は「量で決まる」
単一食材を大量に摂取しなければいい。
肉も山菜も(他のあらゆる食材も)大量でなければマイナスはでない。
プラスのみ取り込める。

それにガンになる原因は食べ物だけではない。食べ物が原因とされるのは30%
624病弱名無しさん :2007/02/08(木) 14:41:40 ID:W6gkIqC9
自然界の動物でも単一の食物を大量に食べているのもいるけど?
コアラはユーカリ、パンダは笹など。
すぐ致死量に達すると思うけど???
625病弱名無しさん:2007/02/08(木) 19:03:47 ID:j841QnKV
欧米人と日本人が腸の長さ違ったり、
なにも食べなくても水だけで生きていける人とかいたり
人間の体ってその生活に適応するんじゃないの?
626べじ太:2007/02/08(木) 19:58:49 ID:slkw7a3q
>>623
戦闘開始かw 山菜、特にワラビには強烈な発癌性があることは、昭和50年代後半
から多くの医師から指摘されていたことだ。またコンフリー、ソテツ、フキノトウに
発癌性があることも、もう昭和50年代後半には指摘されていたのだ。それが分から
ないのか。

俺が馬鹿の標本と言ったな。やろう!喧嘩を!
627病弱名無しさん:2007/02/08(木) 20:11:53 ID:cxIKzfsz
だからさ、ガンの免疫力を高める働きもキノコ類は多いんだよ。
>>623はそういう事をいいたいんだよ。

納豆がなんたらかんたらで納豆ばっかり食っていると、発ガンのリスクも出てくるし、
要は、絶対的に食えば食うほどいい食べ物なんてないし、
食ったら絶対に体に悪いものも無い。
普通の人なら適度な酒だって健康に貢献すると思う。


でも、マヨネーズ依存症はバカだと思います。
628病弱名無しさん:2007/02/08(木) 20:26:11 ID:V7IyH+AU
日本は豊かになったんだなー、とオモタ。
629べじ太:2007/02/08(木) 20:38:06 ID:slkw7a3q
>>627
まぁ。納豆に発癌性があると言うのは、厚生労働省の見解でしょう。イギリスの婦人に
大豆を多く摂る人に乳癌の発生が多いと言う報告を受けて、あのアメリカ産牛肉輸入直
前に出したのかも知れません。

私はマヨネーズではなく、コレステロール、ゼロの「マヨドレ」です。しかしこれも摂
り過ぎると、死に繋がるかも知れませんね。

心筋梗塞になった人たちがいました。その人達に共通することは、好戦的で、高飛車。人
より下にいることを潔しとしない人達でした。勝ち気はいいのですが、健康を害さないよ
うにしましょう。「虫に聞け」さんもw
630べじ太:2007/02/08(木) 21:09:06 ID:slkw7a3q
>>623
「虫に聞け」さん。本当に討論するのは初めてですが、あなたは食材が持つ発癌性の
強弱の度合いを御存知ですか?まぁ先生は医師ですかね?
631病弱名無しさん:2007/02/08(木) 21:35:05 ID:cxIKzfsz
>>629
納豆が多いくらいでガンになるとは思わんけど、
なんで、そうナンでもカンでも肉の所為にするのかなぁ。

昨今の状況は
「肉の食べ過ぎは健康に悪い。野菜はいい。植物繊維はいい。」
で、肉を一切食べないような人が出てきたから、
「肉も健康にいい面もあるのですよ。」と言う風潮もある。
しかし、それにも増して、
「野菜は健康にいい。大豆はいい。若返り効果がある。」
そういうのがこれまたウケるから、捏造番組まで出てくる始末。

そういうご時世なのに、ちょっと大豆の危険性が報じられたら、
それもまた肉食業界の陰謀ですか?
632べじ太:2007/02/08(木) 21:46:30 ID:slkw7a3q
>>631
まぁ、それが真相みたいですね。

私はもう寝ます。
633病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:10:27 ID:ceD/4RjZ
>>624
コアラの赤ちゃんは何もしなければユーカリだけでは生きられません。
母親のウンチを食べることで、ユーカリだけで生きられる腸内環境になります。
634病弱名無しさん:2007/02/08(木) 22:45:32 ID:cxIKzfsz
>>624
さっそくコアラのうんちを食べて、ユーカリだけで人間が生きられるか朝鮮汁!
635病弱名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:34 ID:KrLPOX3g
口だけ番長のベジが身をもって実験台になるはずがない。
636624:2007/02/09(金) 01:04:14 ID:VtJS2BDr
>>633
なぜここで腸内環境の話がでてくる?
単一の食物を大量に食べると毒になるという内容を例をあげて指摘しただけ
なのだが....。
だからコアラはただの一例だ(頭に浮かんだのをそのまま書いただけ深い意
味なし)
624の中で”など”と書いたのだがあげた例が悪かったのならすまん。
>>634
同上
加えて、誰がユーカリを人間に食えといったんだ?
637病弱名無しさん:2007/02/09(金) 01:19:00 ID:Z8oJQb07
コアラやパンダの寿命が人間くらいあれば納得できますがね。
638病弱名無しさん:2007/02/09(金) 01:35:05 ID:PkVz/Mxc
>>636
つまり、ウンチを食べる事で腸内にユーカリを分解してくれる菌を飼う。
そういう一つの食物だけで生きる動物はそれで生きていく為に腸内にそれ専用の菌を飼っているのだから、人間と一緒にするなって事。
わからんか?
草食動物にはいくつか赤ちゃんにウンチを食わせるのがいるが、植物を安全に分解するためだろ。
639病弱名無しさん:2007/02/09(金) 06:27:08 ID:IKfZCTtz
あと、関係ないけど、猫の母親は子猫のウンチを食べるんだぞ
関係ないけど
640虫に聞け ◆rQyGV7spcM :2007/02/09(金) 11:00:16 ID:JP+Y2SqA
悪いが本格的討論ができるほど今は暇じゃない。
公私とも多忙でね、来月半ばまでは遊んでいられない。
が、少しだけ。
山菜に発癌性が強いといったところで、それが何?
一回や二回食べた位で発症するわけじゃない。
正確な危険量は知らないが普通の一回の食事で食べる量を月に数回あるいは
山菜シーズンに数回食べるぶんには多分ノーリスクだろう。
強弱があるといってもその程度のもののはずだ。
猛毒トリカブトとて微量なら薬。
劇薬はみなそうだがこれすら「量によって」プラスにもマイナスにもなる。
一般的食材はこれほどデリケートではないが量によりプラス、マイナスは同じ。
マイナス情報に振り回され「一切駄目」など愚の骨頂。
山菜にもプラスはあるはずで馬鹿みたいな大量摂取がなければそれは活きる。

あとコアラか。人間と消化機能や身体の作りが全く違う動物出しても意味ない。
致死量というのは人間にとってだ、と改めて説明の必要もなかろ。
641病弱名無しさん:2007/02/09(金) 13:14:49 ID:MGWksFS5
>>631
肉の良さをアピールする内容にすればいいのに。
そういうのはウケないんてしょうかね?
肉っていうと主に味、旨さ、ボリューム、
ぐらいしかクローズアップされないんですよね。
642病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:12:29 ID:4ThuU2PN
良さも何もウマイから食ってるだけでしょう。
肉を食べないと不健康になると思っている人はただの馬鹿ですよ。

肉食の実態を知って尚も食い続けてる人間は道徳の無い欲の肉塊。
人もどき。
欲の肉塊、殺人鬼と同じですね。

国家ぐるみで食肉で金儲けをする現代。
これが、後の歴史書に記される暗黒時代である。
643病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:49:25 ID:CR3dlPtE
ベジタリアンのスレって何でいつも荒れてんの?
肉食業者が邪魔して書き込んでるの?
ベジタリアンの事話せばいいのにあーだこーだ、いちいちうるせーよ
肉が大好きなら焼肉板にでも行けよ邪魔すんなカス共
644病弱名無しさん:2007/02/09(金) 14:52:03 ID:exuquD4H
仮にも主義主張をいうなら、実際にアフリカへでも行き
砂漠の緑化活動に参加したり、食料を貧困地域に
送るといった活動をすれば確実に何人かの命は救えるし環境にも
良いことをしている。
それもせずにただ肉食をあしざまに言うことだけしかできないのは
机上の空論であり、主義でもなんでもなく単なる偏食。
ラクトベジ、オボベジなど笑止。
645病弱名無しさん:2007/02/09(金) 16:30:49 ID:4ThuU2PN
一人一人が肉を食べないだけで肉の消費量は減りますが。
すると、あら不思議。
余った穀物がアフリカに届きます。
646病弱名無しさん:2007/02/09(金) 17:41:12 ID:olmeRKyP
余剰分はビジネスにならないんだから生産されないか捨てられるだけ。
647病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:12:48 ID:zkspLRFk
「飢餓について」

地球上では毎日数万人の子供が餓死しているという。
飢餓のほんとうの原因は食料不足ではなく”正義不足”なのだ。
アメリカの食肉用家畜の飼育に一日に浪費されている穀物でパンを作ると実に、
地球上のすべての人間にパンのかたまりを二つずつ配ることができるのである。
飢餓はまさに非効率的で無駄だらけの不正な食糧管理が生み出す、社会の病気である。
また、世界中の牛(ブタ、ニワトリを入れずに牛だけ)が消費する食料だけでも、
87億人が必要とするカロリーを供給することができる。87億人といえば地球上の全人口のほぼ二倍である。
今世紀ガンジーは私たちに「自ら欲を捨て、質素に生きれば、他もそれにならう」と訴えた。
しかしそのメッセージも新しいものではない。
二千年以上も昔、ソクラテスというもう一人の賢人がほとんど同じことを言った。
プラトンの著書「国家」のなかで、ソクラテスはベジタリアンに訪れる平和と幸福をほめたたえている。

ttp://www.sahaa.com/jiyuu.htm#動&清
648病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:14:52 ID:zkspLRFk
■5回に1回、肉食をやめれば、餓死する人はいなくなる。

 とりあえず、今、出来ることとその効果について、具体的に挙げてみますと、
日米の人たちが、5回に1回の肉食を止めることによって、世界中で飢餓で亡くなる人を無くすることができるそうです。
肉の消費が減れば肉牛も減ります。
肉牛が減れば、飼料とし使われていた穀物が余ります。
その余った穀物を飢餓で苦しむ地域に回せればいいという計算です。

ttp://www.kenyo.net/yumanite/kiki.htm
649病弱名無しさん:2007/02/09(金) 18:48:36 ID:olmeRKyP
上の方にもあるけど、食料が行き渡らないのは経済的な問題。
過剰生産になった白菜やきゅうりが、恵まれない人の元に行かなかったのと一緒。
お金が無い人に配るために生産する人はいない。
650病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:09:03 ID:WVU1o10v
まあ、大勢の飢えた人々を横目に、せっせと環境破壊をしながら動物を虐待し、
世界で生産される1/3の穀物を病気になるために無駄にするのもどうかと思うね。
651病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:17:06 ID:olmeRKyP
最後は捨て台詞か。負け犬乙
652病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:33:21 ID:/bwlUCAT
ハァ・・・・。討論会ですかここは
653病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:46:49 ID:tXQEswHl
菜食主義の妨害や罵りたい奴はコッチへどうぞ

菜食主義者と雑食者で真面目に罵り合い(´∀`)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1170298581/
654病弱名無しさん:2007/02/09(金) 19:56:50 ID:olmeRKyP
ゴメン移動するわ。
そもそも、ここは身体・健康板。倫理論なんかはスレ違い。
でも、また偏向的なこと書いたら潰しに来るよ。
655病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:31:38 ID:UqdaQuUK
潰しにくるって。
何様のつもりだ、おいw
べつに潰されてもいないわけだが。
656病弱名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:47 ID:5T7MNG7c
何を食べるか
何を食べないか

現代人にとってより重要なのはどっちだろう?
657病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:32:53 ID:p/3KRP28
忙しかったり辛いことがあったりして塞ぎ込んでた。
それで、にわかベジタリアンを数日続けてたら
肉とか魚とか乳製品を体が受け付けなくなってた・・・
もともと胃腸弱ってたし、これでいいのかなー。
658病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:53 ID:y9YFtTiT
つまらん話はいいからベジタリアンの為になるような話をしよーぜ
まずは俺から(為にはならんかもしれんけどw)

恋人が非ベジの場合、やっぱベジタリアンになって欲しいと願うのは俺だけじゃないはずだが
勧められてもなかなかなれるもんじゃねーよな
そういう時、何て言ったらいいかの相談
それで実際に恋人がベジタリアンの道を選んだって人がいたらどんな事をしたのか聞きたい
因みに俺の先輩が健康面について話をすると効果的とか言ってたけど
人の話を聞いてやめる奴がいたらPETAのサイトでも見せた方が早いと思う
実際に自分で体験したり、進んで本を読んだりして初めて自身で理解出来たりするんだと思うし
過去ログ見れんので既出だったらスマソ
659病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:51:23 ID:y5f25xkX
>>658
なんで自分の特殊な嗜好を他人に押し付けようとする?
無駄な金や時間だけでなく、体にも負担をかける宗教を他人に押し付けるな。
菜食だけをするメリットが全く無い。
それはただの宗教で自己満足に過ぎないから。だ

DHA、EPAに変換されるからαリノレン酸を摂ればOKとか、はっきりいって愚の骨頂。
健康の為にやっているなら逆に体を壊す要因を自ら作っている。
日常的に摂っているリノール酸は、アラキドン酸への変換する為にデサチュラーゼが必要とされるが、
αリノレン酸もDHA、EPAの変換にデサチュラーゼが必要だから、
デサチュラーゼが不足してしまって様々な悪影響が出るというのに。
660病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:54:52 ID:y5f25xkX
ポールマッカートニー(麻薬所持犯歴数回。入国管理局のブラックリスト)
アインシュタイン(腹部動脈瘤破裂によって死亡)
リンカーン(4人の息子の内、3人が幼少時に死亡)
ダイアナ(不倫、離婚、過食症による摂食障害、腕や足に自傷行為)
クリントン(不適切な関係、54歳で心臓バイパス手術)
宮沢賢治(二回目の急性肺炎で死亡。享年37)
ミック・ジャガー(離婚、大麻所持)
ホイットニー・ヒューストン(摂食障害、大麻やコカイン等の常用、SEX中毒を告白)

ベジタリアンやってると精神的におかしくなり、離婚や違法行為に走る人が多い。
理由は、特出した食事ゆえに、コミュニケーションがうまくいかないことも多々あるからだろう。
配偶者に普通の食事を用意するのは手間だから、菜食を無理に付き合わせたりするからだろう。

会社のアフターなどや忘年会で「肉食えませんので野菜だけの店にしてください」や、
結束を高めるための機会として席を設けようとしている会社に対して「菜食なので出席は遠慮します」
などの勝手な自己中心的な主張を繰り返す事は容易に想像できるであろう。

ベジタリアンとして有名人な人の過去を探ると、かなり多くの比率で異常な行動をしていることが判る。
脳に対しても肉に含まれる栄養素が行かない為に、思考が極端であったり、異常な思考になると考えられる。
多くは離婚やドラッグなどの、社会生活に悪影響を及ぼしている。
661病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:56:01 ID:y5f25xkX
菜食はスポーツにも好影響というのはベジタリアンの広めているデマ。
ベジタリアンは自分に都合のいいように、捏造や誇張をするから注意。
例えばカール・ルイスはビーガンだからオリンピックで大活躍した、というのが菜食バカの悪質な湾曲。
カールルイスの著書にもあるが、牛ステーキをやめてチキンにしたという記載もある。
662病弱名無しさん:2007/02/10(土) 00:59:42 ID:GzDpirNs
在日認定する朝鮮人みたいなモノだな。
オーム信者は菜食なのだから、彼らもベジタリアン認定してください。
663病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:04:09 ID:y5f25xkX
バカベジはルイスが菜食していたからメダル獲得の常連だったように言っているが、全くの大嘘。
バカベジはそういうデマを広め、さらにバカベジはそういうデマを拠り所としてて、まさに滑稽。

菜食はDHAが摂れないということをバカベジに突っ込みを入れると、
DHAの前駆対であるαリノレン酸から変換されるから大丈夫とか、
これまた現実的でないバカベジらしい誇張を平気で言ってるし呆れる。
DHAを直接摂るよりも何十倍も効率が悪く、しかもリノール酸変換の弊害もあるのに
そんな現実的でない誇張を平気でいうのがバカベジであり、
そういう誇張に洗脳されるのもバカベジである。
664病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:12:33 ID:p8HIWPcE
必死な雑食馬鹿が湧いたかw
665病弱名無しさん:2007/02/10(土) 01:30:24 ID:kXgmjTGk
>>658
現実問題として、恋人ができてしまうと、そっちを優先してしまう
肉食者の性欲に答えるには菜食では無理だ
スッポンの粉末は効く
サソリの粉末はさらに効く
同時に怒りっぽくなってしまうが・・

結局喧嘩別れした
で、食生活をもとに戻した
666病弱名無しさん:2007/02/10(土) 03:04:42 ID:WsCm/tgi
体調や感情がはっきりと食い物によって左右される人がベジタリアンになるってことなのかな?
667病弱名無しさん:2007/02/10(土) 08:10:53 ID:1Tmo3pPr
そんな食べ物なんかで感情が変わるわけないじゃん
生い立ち、周りの環境、友人関係イロイロあるんだからさ
そういうどうでもいい話はやめてほしいよ
668病弱名無しさん:2007/02/10(土) 09:49:25 ID:CVRmdQDw
ダイアナやホイットニーもそうだったの?
言っちゃ悪いけど彼女達はだめんずじゃん。精神的におかしくなったのって
食べ物のせいじゃないじゃん。それでもベジタリアンと関係あんの?
669病弱名無しさん:2007/02/10(土) 10:01:06 ID:CVRmdQDw
それに麻薬や離婚繰り返してるハリウッド俳優ってベジに限らずゴロゴロいるけどねえ。
670病弱名無しさん:2007/02/10(土) 10:52:52 ID:iqryE6MV
食べ物も環境の一つだし、何か変わることもあるだろうよ。
671病弱名無しさん:2007/02/10(土) 11:09:05 ID:GzDpirNs
因果関係があることは間違いないようだ。

例えば、オウム真理教は信者の判断力を無くすため、
肉食を禁じ粗食を強制し、信者の判断力を低下させたのだ。

草食は効率の悪い食べ物からエネルギーを得るため、ひたすら食べ続けなくてはならず、
しかも食べ物の消化に多大なエネルギーを使わなくてはならない。

類人猿が文明をもつ人類に進化したのも草食をやめ肉食になったからというのは歴史が証明する事実だし。
672病弱名無しさん:2007/02/10(土) 11:26:54 ID:xeABIZ3O
オウムが肉食を禁じた?また酷いデタラメを。
生物の進化に関してもまったくの無知。
食べ物で進化ってどこの低脳理論でつか(笑)
ポケモンじゃあるまいし。

自分を正当化、自己保身のためには何でもありだな。
キチガイ肉食者と部落工作員は、今日もせっせとベジスレ荒らし。
本当に醜いね。

こういった、道徳の無い、欲に支配された人間もどきを駆逐しないと世界平和なん
て永遠に訪れないね。
日本はまず部落利権からどうにかしないと。
673病弱名無しさん:2007/02/10(土) 11:37:06 ID:GzDpirNs
>>672
デタラメ、無知、低脳 ・・・内容に一切触れず、罵倒しているだけじゃん。
中身のあるカキコしてよ。 orz
674病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:12:08 ID:iqryE6MV
調べると、オウム、アーレフは仏教教団の一つ。
現在の教義の中にも、殺生の禁止がしっかり入っている。
675病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:27:52 ID:CVRmdQDw
オウムは信者がマインドコントロールされてなかったっけ?
あと麻原が美味しいものだけ食べて、信者はひどい食事をとらせてたと
当時のマスコミは言ってたと思ったけど。
どのみちベジになる前から精神的におかしい人の集まりだよ。
676病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:27 ID:xeABIZ3O
ほら妄想じゃないか。
オウムがベジタリアンなんて記述はどこを探しても無い。
殺生が禁止されているから肉禁止、だからベジタリアン。ってアフォすぎw
自分で殺さなくてもいくらでも肉は手に入るし、個人個人の通念上で殺生を禁止
していた分けじゃないだろ。
677病弱名無しさん:2007/02/10(土) 12:54:17 ID:iqryE6MV
オウムという悪夢 P54ページを見ることをオススメする。
678病弱名無しさん:2007/02/10(土) 13:09:29 ID:CVRmdQDw
殺生禁止なのに人間は殺すんだね、オウムって。
679病弱名無しさん:2007/02/10(土) 14:40:01 ID:y5f25xkX
オウムでは基本的に肉を食えない。
それが影響しているのは間違いないと思える。

@使用する食材の目安と選び方
a.基本となる食材
 白米(ご飯、お粥)、大豆製品(豆腐、豆乳、ゆで大豆、きな粉)、生卵(無精卵)、ゴマ製品(いりゴマ、すりゴマ、練りゴマ、ごま油)、調味料(塩、醤油)

b.使ってもよい食材
○基本食材(お供物に使用している):小麦粉、そば粉、黒砂糖、はちみつ
○炭水化物系統:コメ製品(パックの切り餅やご飯)、麺類(そば、そうめん、うどん、スパゲッティ、マカロニ、ラーメン)、パン(フランスパン、食パン、ロールパン)
○タンパク質系統:凍り豆腐、油揚げ、厚揚げ、プロセスチーズ、麩(ふ)、生卵(無精卵)、きな粉
○油脂系緩:サラダ油(大豆油、菜種油)、ごま油、マーガリン
○食物織維系統:おから、海藻類(ワカメ、昆布、ひじき)
○野菜・果物系統:野菜・果物、全般OK
(ただし果物は基本的に体を冷やすので取りすぎない方がよい)

c.特に理由がない限り使わない方がよい食材
○肉類、魚類(肉体労働をしているときには取ってもよい)
○冷凍食品(プラーナがなく、身体が冷える)
680病弱名無しさん:2007/02/10(土) 14:42:30 ID:y5f25xkX
>それに麻薬や離婚繰り返してるハリウッド俳優ってベジに限らずゴロゴロいるけどねえ。
ベジとベジじゃない人の割合を考えてみれば、ベジの人がおかしくなる発生率が異様に高いことがわかるはず。
681病弱名無しさん:2007/02/10(土) 14:59:29 ID:CVRmdQDw
>>680
なんか意地でも「ベジタリアン=おかしくなる」って定義つけたいみたいですね。
679はオウムの食事表ですか?肉は禁止じゃなくて必要とあらば食べていいみたい
に書いてありますね。
682病弱名無しさん:2007/02/10(土) 15:12:53 ID:y5f25xkX
必要とあらば=無いに等しい ということでしょう。
百歩譲って必要な時のみ許されたとしても、一般の人よりも遥かに肉を食べる量が少ないことは間違いあるまい。
683病弱名無しさん:2007/02/10(土) 15:23:07 ID:CVRmdQDw
オウムは当時信者の金を搾取しまくって麻原だけが贅沢をして豪華なものを
食べまくっていたんでしょ。それこそ北朝鮮みたいな感じ。
信者は菜食と言うより栄養のない薄いスープみたいなものを飲まされていたと思う。
つか麻原が信者をマインドコントロールして絶対的に服従させていたことはどうなの?
逆らう信者はポアしていたし。それも菜食のせいだと言いたいわけ?
論点がずれているよ。
684病弱名無しさん:2007/02/10(土) 15:54:50 ID:xeABIZ3O
ここにいるキチガイ肉食者は論理的な思考ができないからね。

絶対悪である肉食。
その実態を知るも、欲に支配されてるからやめれない。
だから自己正当化に必死になる。
屁理屈とデタラメばかり書いてベジスレを荒らす。
正にキチガイ!

こういったキチガイ肉食者は、自分は多数派だと思ってるのかね。
勘違いも甚だしいよ。
大半の人間は、何も知らないで利用されて肉を食ってるだけ。
知ってて食ってるのと知らないで食ってるとでは、人として絶対的に違う。
ここにいるようなキチガイ肉食者ばかりなら今の秩序すらないよ。
685ベジタリアンは宗教:2007/02/10(土) 16:12:43 ID:y5f25xkX
例えば魚を食べられないことでDHAが不足する。
脳の脂肪性分の10%がDHAなわけだが、不足することで脳の機能を低下させて、
マインドコントロールをやり易くしているわけ。
αリノレン酸を摂ったからといって、全てが酵素で活性しても活性率はDHAの20分の1程度しかなく、
その酵素はリノール酸が大半を利用している為に、菜食者の脳はDHAの欠乏により衰退している。

仮にαリノレン酸とリノール酸をバランスよく摂っていたとしても、
そうなるとリノール酸からアラキドン酸への変換が不足してしまい、
アトピーや花粉症、発ガンなどでその影響が出てくる。
686病弱名無しさん:2007/02/10(土) 16:26:14 ID:xeABIZ3O
国家ぐるみで道徳を蔑ろにしている今の時代。
1、その時代を作り出している強欲なクズたち。
2、何も知らず利用され続ける民衆。
3、欲に支配されて振り回されて自己正当化に必死になるクズ。

2のような人間ばかりでは真の平和なんて永遠に訪れない。
1と3は例外なく死ねばいい。
道徳が無い欲の肉塊を駆逐しなければ秩序は保てない。

>>685
へー、魚を食べる習慣の無い国・地域は、脳の機能が不足してる馬鹿ばかりなんだな。
キチガイ肉食者の妄言はいつも凄いネ。
687ベジタリアンは宗教
>魚を食べる習慣の無い国・地域は、
調べてから言った方が墓穴掘らなくて済むぞ。