ΩΩΩ 歯列矯正 Part 43 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラケッツ
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBS等で尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>3にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
2情報検索:2007/01/01(月) 20:26:14 ID:2nUw+Bm3
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
関連スレは>>3、過去スレは>>5にあります。
もっと詳しく知りたい時は>>4-5のリンクをたどってみてください。

過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/

このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
3関連スレ:2007/01/01(月) 20:26:46 ID:2nUw+Bm3
【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163582706/l50
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/l50
【成功か?】非抜歯矯正【失敗か?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1157539524/l50
【歯裏銀星人】差し歯お悩み相談スレ6【痛い族】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161190339/l50
【痛み】親知らず抜歯 その29【腫れ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1166477429/l50
【クリック音】  顎関節症 その13  【口障害】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165848520/l50
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/l50
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
歯列矯正中のメイクについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133947094/l50
【口元ゴボッ】ゴリラ顔5【アゴ無し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1160313241/l50
30歳以上・大人の歯科矯正
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151743648/l50
男の歯列矯正
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153387472/l50
歯列矯正の残酷な事実を世間に晒しましょう5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150161219/l50
III歯列矯正総合スレIII
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145930010/l50
4参考になる矯正関連サイト:2007/01/01(月) 20:27:50 ID:2nUw+Bm3
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎、歯並びを拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり)
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
ttp://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
ttp://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に)
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
ttp://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
ttp://www.ocaj.co.jp/
矯正歯科での失敗例や、きちんと説明されないリスクやデメリットについて!
ttp://www.geocities.jp/straightening_teeth/
5歯科関連サイト・過去スレ:2007/01/01(月) 20:28:53 ID:2nUw+Bm3
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/

など。他多数。


【トラブルにあったら】
歯科医療110番 (相談窓口等リスト)
http://www.honda.or.jp/iryou110.html


【過去スレ】
42 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1163537515/
41 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161088744/
40 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158609847/
39 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1156651709/
38 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154100217/

これ以前のログはまとめサイトでどうぞ
ttp://www.geocities.jp/orth2ch/
6ブラケッツ:2007/01/01(月) 20:30:18 ID:2nUw+Bm3
  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃
─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―
  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛

それではどぞー
7病弱名無しさん:2007/01/01(月) 20:33:08 ID:XjqBAeDb
8◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/01(月) 22:24:32 ID:6ytUgUAd BE:504621465-2BP(100)
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
m9(^Д^)地獄へ堕ちろhttp://www.nihonkyouseishika.com/ m9(^Д^)地獄へ堕ちろ
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
9病弱名無しさん:2007/01/02(火) 01:03:06 ID:rB7kTWzn
>>8
何があったのかわかりませんが
恨みつらみはあなた自身が苦しむだけですよ
10病弱名無しさん:2007/01/02(火) 01:27:48 ID:5Vuzgc6G
>>9
君は矯正してるのかな??
11病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:03:05 ID:rB7kTWzn
>>10
早く、寝ろw
12病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:05:38 ID:B384ipMJ
てゆーか2日間見てなかった間に何があったの??前スレ。
正月だから?
今までも子供が餅くってプギャー的な類のレスはいっぱいあったのに
何いじめ問題って。テラキモス。
13病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:17:49 ID:5Vuzgc6G
>>11
寝ようとしたけど、寝れねえんだよwww
前スレの事はお互い水に流して、矯正の話しないか?w
14病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:24:33 ID:rB7kTWzn
>>12
子供に矯正なんかさせると口あけて喋るのがおっくうで消極的になって
イジメられる率が高まるって話さ。っていうか、早く寝ろオレw
15病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:26:02 ID:rB7kTWzn
そんなことより、おまえら矯正うまくいってるのか?
16病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:29:06 ID:B384ipMJ
だなww寝よう。

早く明けないかな正月休み。
ゴムだけ替えてもらいに行けるかなぁ。
17病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:31:55 ID:5Vuzgc6G
>>15
俺もブラケット付けたのは、年末なんだぜ??餅は食べてないがwww
まだ1週間ぐらいだが、ゴムかけ(5mm)してるから、歯がイイ感じに動いてきた。
再矯正だけどね。
18病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:35:27 ID:LaVXzHSM
前スレ読んできた。
ブラケットつけて2ヶ月のオサーンですw

餅はNGだと勉強になりました。普通に食ってたヨ・・・
19病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:37:52 ID:LaVXzHSM
抜歯矯正なんですが、4番抜いて八重歯を動かす予定が・・・
ゴムかけして一月たってもまったく動かない・・・

矯正するにはちょっと年食いすぎたかのう('A`)
20病弱名無しさん:2007/01/02(火) 02:52:45 ID:5Vuzgc6G
>>19
大人の矯正は、成長期の子供に比べて、歯が動くの遅いらしいね。
喫煙してると、血流悪くなって、歯が動きにくいってのもあるらしいし。
俺は普通に喫煙者だけど、ゴムかけだけは、常に意識してるよ。タバコは吸いまくりですがwww
21病弱名無しさん:2007/01/02(火) 03:14:21 ID:LaVXzHSM
>>20
レスどうもですw
タバコも止めてるんだけど、止める前に12年吸ってきた実績が重くのしかかってるかも・・・
八重歯はかみ合わせが無いので動きにくいかもですね。奥歯は噛むほど動くといいますし。
22病弱名無しさん:2007/01/02(火) 12:07:13 ID:RqZR53E4
私は親不知が生えており、それを抜けば非抜歯でも十分治ったのに
第一小臼歯を上下左右四本抜歯してしまった…第一小臼歯には
顎関節を保護する役割がある歯で、将来的には残した方が
良かったのに…

最大の判断過ちを犯してしまい、凄まじく後悔しております…
23◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/02(火) 12:23:51 ID:pzlm0dey BE:100924823-2BP(100)
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
m9(^Д^)地獄へ堕ちろhttp://www.nihonkyouseishika.com/ m9(^Д^)地獄へ堕ちろ
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
2007年、衛生士は大殺界でありますように。そして不幸が次々に見舞われますように
24病弱名無しさん:2007/01/02(火) 12:44:29 ID:B384ipMJ
23歳喫煙歴9年ですが歯はサクサク動いてます。
色んな話聞くけど、あくまでそれぞれ一因になるって話で
コレで確実に動きが悪くなるってわけじゃないんじゃないかな。
個人差個人差。
25病弱名無しさん:2007/01/02(火) 14:54:03 ID:OpjdhuFX
一般医院の矯正には安くても要注意!やっぱ矯正専門医じゃないと!
26病弱名無しさん:2007/01/02(火) 15:29:50 ID:BteqELM4
遊び半分の研修医ムカつく
27病弱名無しさん:2007/01/02(火) 17:11:38 ID:5FZsSYkg
ここの皆さんは抜歯矯正の方が多そうなので質問させて下さい。
抜歯矯正終了後口元が貧相になったといった話しを聞くのですが、具体的にどういう事ですか?唇が小さくなるのですか?
あと、歯を下げ過ぎると輪郭が三日月みたいになってしまうのですか?
それと、アゴが細くなってきてしまいますか?
質問ばかりですいません。抜歯してから急に不安になって来てしまって…。
28病弱名無しさん:2007/01/02(火) 17:20:20 ID:xSqrhlvZ
>23の逆恨みは丸出しだけども

ttp://www.nihonkyouseishika.com/

にわざわざ行く気は起こらんな。具体的に何されたの?
29病弱名無しさん:2007/01/02(火) 17:21:03 ID:RqZR53E4
>>27
何番の歯を何本抜きましたか?あと親知らずは生えていますか?
30病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:08:11 ID:5FZsSYkg
>>29
左は上5下4。右は共に5です。
自分の場合あまり下げるとしゃくれるので4より5の方がいいとの事で…。細かい理由はわかりませんが…(-.-;)
でも左下は4。これもよく分かりませんが、解析の結果この方がいいらしいです。
親不知は完全に埋まってるのが有りますが、取り敢えず様子見だそうです。
抜歯してから非抜歯のスレ見て不安になりました…。抜歯してしまってよかったのかと…。
31病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:23:39 ID:RqZR53E4
>>30
そうですか…一般的には口元がもっこりしている場合は
小臼歯抜歯が選択されるようです。しかしもっこりしていない人は
抜歯すると返って口元が凹みすぎて老けた顔になる人がいるそうです。

私は口元がもっこりしているので当然のごとく小臼歯を抜歯
しましたが、最近小臼歯の必要性と、親知らずを抜歯すれば
小臼歯を抜かなくて済んだことを知り取り返しがつかない後悔を
しています。本当、歯だけは抜いたら二度と生えてきませんからね。
一億でも買えません…
32病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:38:37 ID:fA3cvzHn
>>31
親知らずを抜歯して全体的に歯列を下げるという方法だと思うけど、
一見、合理的な方法に思えるけど、元々前に移動するようになっている臼歯を
強引に後方へ引っ張ると、後戻りもするし色々ヤバイことが起こるらしいよ…
33病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:40:53 ID:LaVXzHSM
>>31
小臼歯抜いた&抜く人間を貶めて不安にさせたいのかな〜?
口元モサーリでいたほうが良かったんですか?
34病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:42:39 ID:LaVXzHSM
親知らず抜いたって、インプラントアンカーうたないと後ろにはさがらないですしね
35病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:47:01 ID:RqZR53E4
>>33
そんな不安に陥れるなんて…私も不安なんです。
しっかり生えてる親知らずを抜いて全体を後ろに下げるのと、
第一小臼歯を抜いて後ろに下げるのでは、どちらが口元の
もっこりに有効ですか?一件親知らず(第三大臼歯)の方が
第一小臼歯よりも大きいので、より有効そうですが…
36病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:50:37 ID:LaVXzHSM
>>35
親知らず抜歯+ブラケットでは、下がらないんじゃないかな?
昔親知らず4本抜歯してもなんも変わらなかったです。

親知らずが正常に生えてるならこちらを大事にしたらどうでしょうか?
ヘッドギアかインプラントアンカーで後ろに下げるなら親知らず抜歯も一考かと
37病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:55:09 ID:RqZR53E4
>>36
36さんは親不知と小臼歯計八本抜いているんでしょうか?
38病弱名無しさん:2007/01/02(火) 18:57:40 ID:g2Wbi7Y0
>親知らずを抜歯すれば小臼歯を抜かなくて済んだことを知り


はいダウト
39病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:02:51 ID:RqZR53E4
>>38
何故でしょうか?非抜歯矯正で後方にスペース(親知らずがあれば抜く)がある場合は、小臼歯は抜かなくても良いと見たんですが…
40病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:32:54 ID:g2Wbi7Y0
>39
親知らず抜くんならアンカーインプラント打って
下げるんならいいよ
41病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:36:58 ID:LaVXzHSM
>>37
親知らずは歯列矯正と関係なしに抜いたよ。
小臼歯は八重歯の奥を一本抜いただけ。

>>39
どこのブログの与太話もってきてるんですか・・・
42病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:42:34 ID:5vxTwoWj
でもさ、親不知残しておいたら、将来完全に生えてきたとき、歯並びが奥から押されて乱れてこないか?
それに親不知は虫歯になりやすいし・・・。

私はそう言われて、上下左右計8本抜いたよ。
43病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:46:36 ID:TJztpG8j
>>30
非抜歯スレの非抜歯矯正経験者って失敗と後悔してる人ばっかりやん。
なんで不安にかられるのかわからんな。

44病弱名無しさん:2007/01/02(火) 19:55:17 ID:TJztpG8j
>>42
親知らずが前歯を押して悪さするのは、横向いて生えてくる場合
上向いて真っすぐ生えてくれば前歯を押したりしない。
45病弱名無しさん:2007/01/02(火) 20:14:52 ID:g2Wbi7Y0
>>42
あなたの親知らずの状態がよくないから抜くという
判断になったんでしょう。
まともに生えれば抜かなければならないものじゃないよ
46病弱名無しさん:2007/01/02(火) 20:36:59 ID:0uEFxrNY
私は非抜歯経験者ですが、後悔なんてしてませんよ。
個人差だと思います。
4742:2007/01/02(火) 21:10:40 ID:6rHo7aTr
当時、親不知はきれいに生えてきてたよ。
ただ生え始めたくらいの時に矯正はじめたから、将来完全に生えてきたとき押し出してくるのが目に見えていたけどね。
当方、顎が小さく、歯が大きいタイプなので、歯がきれいに並ぶスペースがなかったんだ。

今、再矯正している。20年経って、気がついたら強く噛みしめていて(歯を食いしばっているらしい)、
噛み込みが深すぎているので下の歯が後ろ(舌側)に倒れてしまった。
今度は上下の歯を上下に押し込んでいる最中。
48病弱名無しさん:2007/01/02(火) 21:24:26 ID:RqZR53E4
非抜歯でも親知らずは抜くみたいですね。非抜歯とは親知らず
以外は抜かない方法を言う。
49病弱名無しさん:2007/01/02(火) 22:16:45 ID:5FZsSYkg
>>30ですが、誰かわかりませんか?
50病弱名無しさん:2007/01/02(火) 22:41:22 ID:LaVXzHSM
なんで一箇所4じゃなく5なのかわからないのでかかりつけに聞いてみては?
もう、抜歯ときめちゃったので、三日後二本目抜きに行きます。

これはこれで鬱ですね。非抜歯が正解のレスみるたびにストレス感じるのはみんな一緒でしょう。
51病弱名無しさん:2007/01/02(火) 22:53:33 ID:5FZsSYkg
>>30じゃなくて>>27の質問でした(-.-;)すいません。
誰か分かりませんか?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:55 ID:LaVXzHSM
ひっこめたらシャクレる人もいるでしょう。
細いアゴがいやなら非抜歯で大きくすればいいじゃん

終了
54病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:36:24 ID:RqZR53E4
>>50
始めての抜歯でしょうか?まだ間に合いますから是非他の先生から
セカンドオピニオンを受けてみてはどうでしょうか?
抜いてしまったら二度と生えてきません。勿論症例によっては
抜歯はやむを得ないかもしれませんが…

私がもし抜歯三日前に戻れるのであれば、診察席から
引きずりおろしたい…
55病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:37:47 ID:RqZR53E4
すみません、二本目と書いてありましたね…
56病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:44:07 ID:rBObsAn5
確かに抜歯は悩むね〜自分は計6本抜いたからね。マジでいいのかな?って不安になったけど。どこの医院いっても言われることは同じだったからさ。非抜歯だと出っ歯になるよって・・。ま〜自分は抜歯で納得してるからね。
57病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:45:38 ID:LaVXzHSM
>>55
口元モサーリだし、インプラント4本打つ金ないしで抜歯にしたのさ・・・
で、君はなんでそんなに後悔してるの?
58病弱名無しさん:2007/01/02(火) 23:56:33 ID:i/bh9Hn5
インプラントしない方がよいって書き込みもあったしね。
59病弱名無しさん:2007/01/03(水) 00:27:57 ID:GteLFTgG
インプラントの説明も受けたけど、恐くてできんかった。
自分は抜歯8本で潔く諦めた。。
60病弱名無しさん:2007/01/03(水) 00:44:13 ID:3hX+LYGY
元々体に備わったものを取り除くと著しく精力が落ちるぞ。
それでも審美を引き換えにしたいなら致し方ないが。
元々、日本人は出っ歯民族なんだからさ。
その辺も考えた方がいいよん。
61病弱名無しさん:2007/01/03(水) 00:46:34 ID:a+OGiPhi
だよねー
もともとスキッパのチョーセンジンがうらやましいypネー
62病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:21:56 ID:3hX+LYGY
元々、短頭形の日本人が長頭形の西洋人のように口元を引っ込めたらどうなるか。
骨を変化させることができても、軟組織は変えられないのだよ。
否、強引に外科手術で軟組織さえも変えようとおもえば変えられるが
そこまで体に無理強いすることが自然な行為かどうか、
よくよく考えた方がいいぬ、おまいら
63病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:29:13 ID:PhHv3Vnp
>>62
お前は人間に備わった環境の適応能力を舐めてるな
64病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:31:31 ID:a+OGiPhi
二本足歩行まで否定しかねない非矯正派がいるんだねぇw
65病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:45:39 ID:7oubc85w
私も五番抜歯だった。口元引っ込み過ぎる事もなく、
アーチが小さくもならなかったけど、大口開けると六番がちらっと見えるのが気になる。。
でも矯正前も見えてたような気もするんだけど、写真しかないしよく覚えてない。
どうなんだろう。やっぱり普通は見えないもん?
66病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:46:55 ID:3hX+LYGY
>>63
適応にも限度がある。
というか、経験則で言ってるから何言われても屁とも思わん。
否定でも肯定でもない。気をつけろという話。
ただそれだけのことだ。やりたいようにやれ。誰も責任はとらん。
67病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:47:32 ID:GteLFTgG
最近の子供には永久歯が生えてこない子増えてるっていうし。
進化の過程で、顎が退化して、永久歯の数が減ってきてるんだよ。

だから今時の子供は顎が細い小顔が多いじゃない?
68病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:48:09 ID:a+OGiPhi
お前も責任とらないんだから無責任な煽りもほどほどにな
69病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:50:33 ID:3hX+LYGY
>>65
抜歯をすれば確実にアーチは小さくなっているはずだ。
2本抜歯すれば14ミリも周長が短くなるわけだからな。
でも、それを感じていないようなのでそれはそれで良かったかもね。
70病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:52:26 ID:7oubc85w
後、矯正前には完璧埋まってて生えないって(普通の歯医者で)言われてた親知らずが全部生えてきたよ。これもやっぱり歯を前に移動させすぎてるからなのかなって考えてしまう。
71病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:53:43 ID:3hX+LYGY
最近、喘息とかアレルギーの子が増えてるって新聞の一面でてたじゃない。
あれは環境の変化や親の育て方も多分に関係していると思われるが
顎が小さくなった事と、あながち無関係じゃない。
72病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:59:04 ID:a+OGiPhi
>>70
矯正すると普通、歯は前に移動するものらしいよ。抜歯しても奥歯は前に行く。
親知らず生えてよかったね
73病弱名無しさん:2007/01/03(水) 01:59:22 ID:3hX+LYGY
>>68
まぁ、やっちまったもんは認めたくないのが人の心だから
お前さんの気持ちも分からなくはない。頑張れよ。
74病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:00:36 ID:7oubc85w
アーチ小さくなってるのかな?でも分かりません。
幅は小さくなってないと思う。奥行きは短くなってると思う。
ガタガタ治した上に六番が前に来てるから幅はあまり変わってないみたい。
その変わり奥行きが短くなって六番が見えるのが気になる。
生えないはずの親知らずが生えるスペースができたわけだし。
こういう人はいませんか?
75病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:01:48 ID:a+OGiPhi
エホバの証人みたいでキモいな、こいつ・・・
76病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:02:55 ID:3hX+LYGY
歯を自由に動かせると思ったら大間違いだ。
歯根は非常に動きにくい。特に前後的な動きは困難だ。
ということは、無理に動かそうとすると歯冠だけ動くから歯軸が傾くんだよ。
歯軸が傾くということは、非常に不自然な形状だ。
そのまま不自然な歯軸のまま咀嚼を長年していくとどうなるか。
その先は言わずもがなだ。
77病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:06:18 ID:3hX+LYGY
>>75
そう怖がらなくてもいい。
それと、人を扇動するにはもう少し語彙を深めた方がいいぞ。
78病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:09:59 ID:a+OGiPhi
このカマッテちゃんて、ずっとこのスレに住み着いてるのかな・・・
気持ち悪いです・・・
79病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:10:08 ID:7oubc85w
キモイかも。ごめんなさい。親知らず生えたのはいい事なのかな?あまりうれしくないような。親知らずはトラブルが多いって聞くし
80病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:12:24 ID:a+OGiPhi
>>79
アンカーなしですが、あなたのことじゃないですよ
81病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:17:00 ID:VngJYGtJ
5番抜歯した人に聞きたいのですが、アゴ細くなってしまいますか?
82病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:29:49 ID:7oubc85w
あ、キモイの私じゃなかったんだ良かった。
↑の方も五番抜歯ですか?顎は現在細くはないですが、元々がかなり丸顔で顎無しだったのでよく分かりません。もしかしたら前よりは細くなったのかもですが、普通より細い方ではないです。ただ、前より顎のラインがはっきりしたねと彼氏に言われました。
83病弱名無しさん:2007/01/03(水) 02:31:13 ID:96S3am5C
6番抜歯だが。
抜歯後に数年も放置しとくと歯槽骨が痩せるらしい。
そうなると歯の移動も難しいらしい。

顔の輪郭としてのアゴの骨は変わらん。
84病弱名無しさん:2007/01/03(水) 03:21:23 ID:VngJYGtJ
>>82>>83
レスありがとうございますm(__)m
奥歯ならまだしも小臼歯の抜歯じゃアゴ細くなる事ないんですかね?
自分アゴ細長いので抜歯矯正でこれ以上細くなったら最悪なんですよ(-.-;)
抜歯してから確実にアゴ細くなってきですが、今しっかり噛めないからなのか、抜歯のせいか分からないので抜歯矯正終わった方の話し聞きたいです。
85病弱名無しさん:2007/01/03(水) 12:30:20 ID:UoPRUesN
てか悲抜歯もかなり歯を動かすでしょ?

86病弱名無しさん:2007/01/03(水) 13:56:24 ID:pmVO0jLn
上の前歯二本が2mm近いすきッ歯(出っ歯気味)。
しかも一本は子供の頃に折れてかぶせてます。
下の歯は綺麗です。こういう場合、矯正歯科と審美歯科どちらが適切でしょうか・・・
87病弱名無しさん:2007/01/03(水) 17:41:56 ID:7oubc85w
82です。骨は動かないのですね。確かに私の場合顎の骨格に大きな変化はなかったです。
でも顔についていた肉がかなり取れ、普通の肉付きの顔になりました。
頬、顎のラインはそれですっきりした感じです。
これが抜歯のせいなのか、痛くて食べれなかったからか、年齢によるものかは分かりません。
でも六番が見えるのはやっぱり気になるよ。みんな五番までしか見えない感じだし
88病弱名無しさん:2007/01/03(水) 20:36:54 ID:DbLPIQg5
矯正して半年がたちました。
最近歯の着色が気になります。
たぶんコーヒーとかの。。
でもステインクリアの歯磨き粉は悪いってきいたことあるし。。

みなさんはどうケアされてますか?
89病弱名無しさん:2007/01/03(水) 20:46:09 ID:zDWRF/Ih
矯正中は毎回クリーニングしてくれるから今のところ大丈夫だよ。。
カレーの黄色はゴムを換えないとならないけどね。
90病弱名無しさん:2007/01/03(水) 21:46:52 ID:cL38m8lK
デーモン矯正してから2ヶ月。かなりガタガタだったのが見違えるほど綺麗になりました(*´▽`)
すっごい嬉しい☆
悩んでる人いたら絶対にやるべきだと思います。
91病弱名無しさん:2007/01/03(水) 21:49:34 ID:8lI1jzma
2ヶ月で見違えるほどってはや過ぎないか?
92病弱名無しさん:2007/01/03(水) 23:12:43 ID:S3hTOKUH
質問です。皆さんの先生は装置を入れる前に虫歯のチェックを
してくれましたか?私のかかっているクリニックでは虫歯の
チェックは一切無く、装置を入れてから他の歯科で見てもらったとき
に大きな虫歯に気が付きました…

なんか信頼できない…
93病弱名無しさん:2007/01/03(水) 23:29:43 ID:8lI1jzma
>>92
矯正専門はそんなとこ多いよね
うちは矯正専門だから虫歯は他で診てもらえってなもんだよ
曲がりなりにも歯医者なんだから、せっかく歯を診てるんだから
虫歯のチェックくらい、ついでにやってほしいもんだよね
なんで、こんな割り切りな考えてやってるとこばっかなんだろ?
94病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:11:45 ID:JC3SVTYG
私も矯正して半年です。歯磨き指導がないのでネットで調べたりして頑張ってますが、やはりかなり着色してしまうのでクリーニングしてもらってます。一般歯科でもできますよ。かなり綺麗になりますよ!
95病弱名無しさん:2007/01/04(木) 00:17:31 ID:pDVKlT4Q
俺なんて気にしてないよ
最後にホワイトニングするから
96病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:14:51 ID:qvFDivTA
質問なんですが、上下顎拡大ってどういう事何ですか?骨を広げる訳じゃないですよね?ただ歯を横に広げる事ですか?
それに伴ってエラ張る事なんてありますか?
97病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:30:15 ID:0lGScjZ/
>>86
被せた歯、根っこが残ってれば矯正可能と思うが。
そんでもって、このスレ住人としては矯正を勧める。
審美も矯正も、どちらもカウンセリング受けてみれば?
ちゃんとメリットデメリット説明してもらって、
期間と財布をよーく考えてね。
98病弱名無しさん:2007/01/04(木) 01:33:43 ID:0lGScjZ/
>>88
自分は気になった時に、研磨剤入り歯磨き粉使ってる。
使いすぎなきゃいいんでないかい?
99病弱名無しさん:2007/01/04(木) 02:13:20 ID:hw3Tkg5g
八重歯は削って直すことはできないんですか?
100病弱名無しさん:2007/01/04(木) 03:02:01 ID:C3ZuRH/R
八重歯を削って直すって何?
八重歯が嫌だから尖ってるとこ削るとか?
ひゃ〜こわ。
101病弱名無しさん:2007/01/04(木) 03:07:02 ID:QUZecAMO
犬歯のとがってるとこ、上下かちあって、両方折れた俺orz
102病弱名無しさん:2007/01/04(木) 04:14:18 ID:C3ZuRH/R
大当りじゃないか。
宝くじを買いなさい。
103病弱名無しさん:2007/01/04(木) 08:20:54 ID:YFNJdASr
八重歯じゃないけど、犬歯の先のとがったとこ削って平らにしたよ。
だって尖ってると唇の裏側に突き刺さるんだもの。。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105病弱名無しさん:2007/01/04(木) 11:45:20 ID:qvFDivTA
>>96に解答お願いします_(._.)_
106病弱名無しさん:2007/01/04(木) 14:07:52 ID:OHIQvFVE
>>105
外科処置を行って骨を広げる場合もあるし、ただ単に歯列のみを広げる場合もある。
骨を広げた場合は、エラが張ることもある。
107病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:18:04 ID:LmHS73iM
矯正で抜歯されることの多い第一小臼歯は、顎関節を守り、
下あごを保持する重要な歯らしいですね・・・orz

>上顎第一小臼歯の歯根は頬舌的に細長く、しかも近心に向かって湾曲
>しています。すなわち、後方への力を効率よく支える構造になっています。
>また上顎小臼歯舌側咬頭の近心斜面に沿って下顎小臼歯の頬側咬頭が滑走し
>下顎が後退するのを防止しています。

>すなわち、上顎小臼歯の舌側咬頭の近心斜面は下顎を前方に位置付けるのに
>重要な役割をはたしています。

http://www.iguchi-oc.com/hibi2422/200607.html#20060705


非抜歯で親知らずを抜いた場合は、インプラントを使わずに
ペンデュラムという装置で全体的に後ろに下げる方法がある
らしいですね。

http://www.402415.com/402kyosei/idx_device.htm

一番下を参照

108病弱名無しさん:2007/01/04(木) 15:24:50 ID:QUZecAMO
>>107
君もしつこいね〜
一度そのペンデュラムスレとやら立ててみては?
体験談とか成功例・失敗例聞けるんじゃない?

俺は聞いた事無いんですけどね
109病弱名無しさん:2007/01/04(木) 16:39:27 ID:D5wq42Jb
矯正して具合悪くなった方いますか?私は下に装置を付けはじめた
ばかりなのですが、気だるさと耳と顎の付け根の違和感、
吐き気が急に現れてきました。辛い…
110病弱名無しさん:2007/01/04(木) 17:15:26 ID:FHGEvPC8
宣伝かね
111病弱名無しさん:2007/01/04(木) 17:24:54 ID:QUZecAMO
>>109
精神的なものかもね。
矯正に興味持つこと自体が精神病と切って捨てる歯医者も多いぜ
112病弱名無しさん:2007/01/04(木) 18:07:08 ID:sKTJDxsm
》109
私も付けたては違和感があって痛かったし、毎月の調整のあとはだるくて何もする気がおきなくなります。
でも、あまりに我慢できないほど痛く、吐き気もおさまらないようでしたら先生に相談されたほうがいいと思いますよ!
113病弱名無しさん:2007/01/04(木) 18:36:41 ID:qvFDivTA
>>106
ありがとうございます。
大体矯正歯科で行われているのは歯を拡げる方ですか?
外科手術で拡げた方居ますか?
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115病弱名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:55 ID:RPrugYD9
>>107
奥歯を奥に送るには強い大きな力をかける必要がある。
だからペンデュラムとかヘッドギアとかを使わなきゃいけない。
つまり非抜歯のほうが強い力で無理に動かしてるんだから
歯根に負担がかかってるんだよ。それに時間もかかる。
時間がかかるとさらに歯根に負担がかかる。
無理な動きは後戻りも酷いよ。
サクっと抜歯矯正しちゃいなさいよ。

116病弱名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:40 ID:MZFplzi/
抜歯矯正賛成!
現代人は永久歯が少なくなる傾向に進化中。
抜歯して未来人になろう!!
117病弱名無しさん:2007/01/05(金) 00:12:55 ID:WQpIiTp7
>>114を華麗にスルー(´3`)ノ
118病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:04:36 ID:outCNqja
成人矯正で抜歯すると平行移動(歯体移動)が難しく
歯が倒れて隙間を埋める場合がほとんど。
矯正の前はX線撮るのに、終了してX線撮る所はない。
パノラマでみたら倒れてるのが実に多い。
これでは将来の咬み合わせ及び歯周病が不安だ。
抜歯矯正するなら余程上手な所でやってください。
非抜歯でも傾斜移動だろうが、動く距離が少ないのと歯があるので
その点は心配いらない。
どっちにしても良い矯正歯科を調べてからにしましょう。

だとさ。
要するに抜歯矯正すれば口元のプロフィールは良くなるかもしれないけど
長期的にみて問題が発生するということだわな。
小児のうちはいいが(といっても、小児なら非抜歯でいけるが)
成人になってからの抜歯矯正はやめたほうがいいぜ、おまいら。
119病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:03 ID:f0RSFCP5
成人なら抜歯でってひともいるから余計わからんな
120病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:37:24 ID:outCNqja
そりゃ、抜歯矯正進行中のやつは、抜歯をやってもうてるわけだから
抜歯矯正を肯定したいものだわな。誰だって自分のしてることは否定したくないもの。
しかし、抜歯矯正をして10年後、20年後経った人に話聞くと
抜歯矯正はやめとけと言われることが実に多い。歯周病になって歯が抜けるってさ。
だいたい矯正医って虫歯とか興味ないじゃん。
歯医者さんで診てもらえって言うじゃん。
それがどんなことを示唆してるかっていうと、将来虫歯になろうが歯周病になろうが
オレの知ったこっちゃない関係ねーよってことだよ。
だから、なるべく非抜歯でやってくれるとこ選べっての。
といっても、なんでもかんでも非抜歯でやるとこはダメだ。
そこんとこよく考えた方がいいぜ、おまいら。
121病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:37:55 ID:vPHZL76B
ブラケット付ける位置さえ間違わなきゃ傾斜なんかつかないだろ。
早く動かしたい為に下方に力をかければ斜めになるわな。
まぁ結局は上手いトコなら抜歯も非抜歯も関係ないんだろうけど、
それ見つけるのが大変だわな。
親切なトコが良いとは限らないし、終わるまでは分からないよね。
122病弱名無しさん:2007/01/05(金) 01:58:28 ID:outCNqja
>>121
おまいは、傾斜の意味を取り違えている
123病弱名無しさん:2007/01/05(金) 02:02:10 ID:f0RSFCP5
>>120
過去スレからずっと同じこと言い続けてる人?
で、あなたは矯正したの?してないの?

抜歯矯正で後悔してる人の話なんて同じ人の愚痴ずっと聞いてるだけじゃないんですか?

と釣られました
124病弱名無しさん:2007/01/05(金) 02:20:11 ID:wYzpIMXb
…まぁ自分の担当医を信じるしかないんじゃないの?
後悔することになったらそれは、「おのれがその医者を信じたこと」を後悔すべき。
つーことでいいんじゃない?
125病弱名無しさん:2007/01/05(金) 03:09:48 ID:vPHZL76B
いちいち後悔するくらいなら汚い歯並びを我慢すればいいんジャネーノ?
抜歯も非抜歯も失敗するときゃ失敗するんだから。
126病弱名無しさん:2007/01/05(金) 03:38:42 ID:Qy+0Kv1n
抜歯て本当に危険なのかな?10年後に問題がいっぱい出て来てるのに、まだ廃止されないで続いてるって事なの?ヤバイのに?本当に?
127病弱名無しさん:2007/01/05(金) 04:45:48 ID:outCNqja
>>126
追 跡 調 査 を し て い な い ん だ よ
128病弱名無しさん:2007/01/05(金) 11:03:06 ID:vvejcCP5
非抜歯でやると終了後速攻問題がでてくるので
追跡調査するまでもないのであった。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130病弱名無しさん:2007/01/05(金) 12:12:33 ID:WQpIiTp7
華麗にスルー(´3`)ノ
131病弱名無しさん:2007/01/05(金) 12:38:43 ID:yIAeaqkY
>>118>>120
何で虫歯や歯周病になるんですか?
132病弱名無しさん:2007/01/05(金) 14:33:06 ID:8oY1g5d+
>>131
元々、植わっているものを大きく動かすわけだから
歯根吸収は激しいし歯槽骨も痩せてくる。要するに歯茎が弱くなるんだよ。
133病弱名無しさん:2007/01/05(金) 14:34:17 ID:87/wRohV
歯並び悪い時のほうが虫歯になりやすいやん
134名無しさん@Before→After:2007/01/05(金) 15:06:50 ID:UHZI/zYB
>>120
俺まだ犬歯の乳歯が残ってて、その歯の上(歯茎)から犬歯の永久歯が生えてるんだけど抜かなだめかな?
135病弱名無しさん:2007/01/05(金) 19:33:49 ID:GHTO1pcH
抜歯か非抜歯かなんて特に考えてないんだけど、
前にも誰かが言ってたように、
顎の拡大ってのをやるんだけど、
どうなるのか見当がつかなくて恐ろしい…
元々エラ張っとるのに更に拡大する事によって
おにぎりみたいな輪郭になんのかな…

医「顎を拡大します」
私「え、それって、顔の大きさは……」
医「逆に良くなりますよ」←被せるように即答


何か怖いんだよ。ごめん
136病弱名無しさん:2007/01/05(金) 19:38:06 ID:yIAeaqkY
>>132
ちゃんと歯磨いたり、歯医者で定期検診受けてもですか?
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138病弱名無しさん:2007/01/05(金) 20:57:32 ID:8nXb0aCY
だいたい、顎の拡大って何のためにやるんだ??
139病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:08:39 ID:Ak4yiFO5
>医「逆に良くなりますよ」

ヒント:小さくなるとは言ってない
140病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:16:52 ID:3VhRdBFd
顎だけ細くなっても小顔とは言わないよw
141病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:52 ID:GHTO1pcH
>>138
なるだけ歯を抜かずに、顎を拡大して並べようって戦法…?
床矯正とも聞いたことがあります。

>>139
…良くなるの意味が分かりませんよね

>>140
そんなあざ笑わないで下さい(;_;)!!


骨とかについて全く詳しくないから、
顎が拡大した後の顔への影響とかが分かりません。
別の歯科医にカウンセリングだけでも
受けに行った方が良いでしょうか?
142病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:29:00 ID:Ak4yiFO5
「良くなるの意味わかんないから!」ってつっこんで欲しかったんじゃね?


あなたのケースが本当に顎拡大させて逆に良くなるのかも知れないけど
そんな気持ちで治療を進めるのはよくない。
他の医者にも診て貰って意見を聞いたら。わかりやすく説明してくれる医者も
いるかも知れないし。
143病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:30:14 ID:Ak4yiFO5
良くなるの意味、普通に考えると「バランスが良くなる」かな?
つまり全体的に(ry
144病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:08:25 ID:GHTO1pcH
>>142-143
かなり参考になります。
他の医院にも2軒ほど行ってみたいと思います。
は、全体のバランスが悪いってことですねorz
はははーー(T_T)
ズレも解消されて、いい感じの輪郭になれたらいいなぁ。


出向いてみて、また何かあったらよろしくお願いします。
145病弱名無しさん:2007/01/05(金) 22:46:41 ID:yIAeaqkY
>>144
顎拡大って上?下?
そもそも骨がそう簡単に広がるものですか?
146◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/05(金) 23:18:54 ID:UW3OBJ/I BE:353234873-2BP(100)
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
お前らのことだよ→http://www.nihonkyouseishika.com/ ←お前らだよカスが
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
ただの肉便器でしかない衛生士。早く仕事やめてホテヘルになれ、生きる価値なし
147病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:19:18 ID:/IF/YpWD
一応矯正スレだから正しい知識を持ってもらいたい。
歯の根の先(根尖)を結んだラインから下を基底骨(きていこつ)という。
歯槽骨と基底骨はこのラインで分断されるので、
いくら歯を拡大しても、いわゆる顎の骨は拡大しない。
この知識があると、拡大床矯正などというカス矯正に引っかからない。
抜歯でも非抜歯でも、ワイヤー矯正が王道です。
床矯正など論外なのです。
148病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:09 ID:bW/VSEQQ
>146
華麗にスルー(´3`)ノ
149病弱名無しさん:2007/01/05(金) 23:37:03 ID:Ak4yiFO5
>>144
必ず複数の病院回ってね
本当に顎拡大が正しいのかどうか、まずはそこから検討してみて。
150病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:17:30 ID:jm7UPRvk
自らもスルーし続けられている事になかなか気が付かない>>148

きもこの自演?
151病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:29:26 ID:z/dnfgLn
>>147
床矯正を成人に適用する場合は、そもそもが骨の拡大なんか目的としてないじゃん。
152病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:31:33 ID:QGcxHCQw
今日から装置ついたんだけど、歯磨き指導がありませんでした。
普段は電動ハブラシなんだけど、普通につかっておk?
153病弱名無しさん:2007/01/06(土) 00:37:28 ID:Jk+OR0uk
電動(回ったり大きく動くやつ)ってブラケットと併用はまずくない?
俺は音波使ってる
154病弱名無しさん:2007/01/06(土) 01:13:25 ID:8jVBhdwa
>>146
何故か自分のレスした後に書き込まれる…。偶然だろうけどホント迷惑。一端CMみたいになって微妙に流れ変わるし。
質問までスルーされやすくなるから止めてくれる。
155病弱名無しさん:2007/01/06(土) 01:32:36 ID:QGcxHCQw
>>153
やっぱりダメですか。思いっきり回ったり大きく動くタイプです。
音波買うかな。
156病弱名無しさん:2007/01/06(土) 01:50:34 ID:ufsgi3UM
音波でも○ニ○ケ○ーはブレが強いからあまりお薦めしない
157病弱名無しさん:2007/01/06(土) 01:59:25 ID:Jk+OR0uk
アレ、だめなのか・・・でも手磨ききついから、俺
ソニ○○○○ー使ってくぜ・・・('A`)
158病弱名無しさん:2007/01/06(土) 02:07:40 ID:1s/XRFZD
自分は手磨きだけど購入考えてた時期は、家電板電動歯ブラシスレにお世話になったぞ。
159病弱名無しさん:2007/01/06(土) 02:11:52 ID:Jk+OR0uk
>>158
医者は手磨きを勧めてるんですけどね。やっぱ、電動NG?
装置なしならソニケアでいいと思うんだけどなぁ。
160病弱名無しさん:2007/01/06(土) 03:59:23 ID:jm7UPRvk
>>154
>偶然だろうけど
偶然に決まってるだろう。
ID変わるのにストークするなんてどんな電波だよw
ただ、一時期キモコの嵐だった頃、同じような事があったから気持ちは分かる。
161病弱名無しさん:2007/01/06(土) 10:27:23 ID:1TKsbXu2
質問です。
矯正するにはまず虫歯を治さないとダメですよね…?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163病弱名無しさん:2007/01/06(土) 12:05:02 ID:f/ZdZLYp
>>161
当たり前田のクラッカー
164病弱名無しさん:2007/01/06(土) 12:33:25 ID:bK8/Pfb3
>162を
華麗にスルー(´3`)ノ
165病弱名無しさん:2007/01/06(土) 13:56:32 ID:8jVBhdwa
アゴ拡大って要は歯を横に拡げる作業の事?
それって矯正の最初の方で上の奥歯広げるために付けたヤツの事?
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167病弱名無しさん:2007/01/06(土) 16:07:58 ID:9UC9hB53
抜歯が顎関節症と関係しうるのは否定出来ないかもしれぬが
歯周病で歯が無くなるとかわけわからん。
168病弱名無しさん:2007/01/06(土) 16:25:07 ID:s7Ya+0zy
>>167
成人の非抜歯治療のリスク

「矯正後に顎関節症になったケース」

非抜歯で矯正する場合、奥歯を後ろへ順次動かしていくか、
顎関節の位置を移動させるか、顎を側方へ機械的に無理矢理広げるか、
3者の併用を行うなど、治療方法は幾つかあります。
が、どの治療方法で行うにしても、かなり大きな力を要します。
顎外矯正装置(ヘッドギアやチンキャップ)の利用も必要で、
抜歯矯正よりも顎関節に負担がかかります。

抜歯しての矯正でも顎関節症になる方はいますが、非常にまれです。
アメリカでは、成人への無理な非抜歯治療により、
治療後、顎関節症になってトラブルになっているケースは、数知れずあります。
現在のところ、日本では、「ほとんどのケースを、非抜歯で治療します」
と掲げている歯科医は、少数派です。

169病弱名無しさん:2007/01/06(土) 17:02:36 ID:9UC9hB53
再矯正考えてるけど、今度はちゃんとしたとこ探したい。
かかりつけの一般歯科が、やるなら矯正専門医か大学病院を紹介しようと言って下さるがどちらがよいんでしょう。
170病弱名無しさん:2007/01/06(土) 18:11:40 ID:rNkxbf+0
>>169

再矯正ってことは、ある程度矯正の知識があるわけでしょ?
であれば、何ヶ所か行ってみて、自分と相性の良い先生を選べば?
1年半から2年ぐらいかかるだろうし・・・
171病弱名無しさん:2007/01/06(土) 19:24:26 ID:rB7WpgmX
抜歯矯正ってのは、ちょっと講習受けただけで簡単だから多いんだよね。
一般歯科医で矯正手掛けてるのは、ほとんどこれ。
抜歯して歯列が狭くなって具合悪くなってるのが沢山いるのは周知の事実。
172病弱名無しさん:2007/01/06(土) 20:11:08 ID:IIqJN/W5
>成人の非抜歯治療のリスク
>抜歯しての矯正でも顎関節症になる方はいますが、非常にまれです。
 
逆だろ。顎関節症の原因知っとりまっか?
173病弱名無しさん:2007/01/06(土) 20:51:14 ID:/VKz3S+J
ネットで矯正歯科医の経歴チェック。
米国に留学か研修した経歴あれば取りあえずOK

私は審美歯科で矯正治療中。(再矯正)
そこの矯正医は非常勤。毎金曜日が矯正日。

再矯正だからもっと簡単に短気でできると思ったが、
20年前の矯正にケチがついてワイヤーかけてやり直し。
実際、装置も技術も格段にUPしてるのがわかる。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:01:34 ID:rB7WpgmX
抜歯矯正で顎関節症になるのは
あきらかに歯軸が前に傾斜して噛み合わせがズレるからだよ
それをご都合主義の矯正医達はみとめようとしないし省みない
認めて訴えられたら困るからね
だから、いつまでたっても進歩しないし改善されない

>>173
なんで、米国に留学したらOKなの?w
米国留学経験の矯正医のいい加減な治療で死ぬ程苦しんだ人しってる
そら、20年前と今を比較されてもねぇ、、
176病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:06:40 ID:bK8/Pfb3
>>174を華麗にスルー(;゚;ж;゚; )ノ
177病弱名無しさん:2007/01/06(土) 21:11:09 ID:EV1aHAlU
>>176

まだ完全にスルーできていないな‥
178病弱名無しさん:2007/01/06(土) 22:15:10 ID:/Jt0OSyR
>>175

私の場合、20年前の矯正がそこらへんにある町医者だったからねー。
一応、今回再矯正するにあたって、矯正医の職歴とかも調べたよ。
確かにちょっと講習受けただけでも抜群に腕の良い矯正医が探せばいるかもね。

でもさ、実際に装置かけて動かしてみないと、どの程度の技術かはわかんないよね。
179病弱名無しさん:2007/01/06(土) 23:13:11 ID:rB7WpgmX
>>178
> 実際に装置かけて動かしてみないと、どの程度の技術かはわかんないよね

これは言える
180病弱名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:01 ID:v1oFiL+D
歯並び悪いと歯がかけますよね?歯並びが綺麗になってももちろんギザギザのままですが〜このギザギザって削って綺麗にしてもらえますか?それとも削るのは良くないですか?
181病弱名無しさん:2007/01/07(日) 02:51:21 ID:tnThTFmK
犬歯を削って、フツーの歯のようにした、っちゅーカキコ見たことあるから
出来なくはないと思う。
182病弱名無しさん:2007/01/07(日) 05:54:15 ID:sJqDi31F
リテーナーって24時間つけるもの?
それとも一日2-3時間ならはずしても良いもの?
183病弱名無しさん:2007/01/07(日) 13:50:16 ID:v1oFiL+D
削ることも可能なんだ〜。矯正して半年たったけど早いね〜時が経つのは。調整日は結構好きなんだなよね。これから本当綺麗なアーチになるのかな〜。削って虫歯になりやすくなった人はいますか?
184病弱名無しさん:2007/01/07(日) 14:51:46 ID:8adxiwlF
矯正8年ぐらいやってる。
長すぎる。
185病弱名無しさん:2007/01/07(日) 15:10:09 ID:elW/IwU5
デーモン使ってる人って殆ど非抜歯矯正?
186病弱名無しさん:2007/01/07(日) 15:21:06 ID:+vU9UGi2
>>184
そんなことしてる間に、死んでまうで
187病弱名無しさん:2007/01/07(日) 15:24:16 ID:8adxiwlF
>>186
もうすぐ人生の半分を矯正してることになる
188178:2007/01/07(日) 15:44:38 ID:msAhrJPc
わたしは削ってもらったよ。
再矯正中だけど、今回も矯正終了後削ってもらう予定。
上部を削って平らにするだけなので虫歯にはならないよ。
189病弱名無しさん:2007/01/07(日) 19:21:19 ID:XSHOMXb4
現在矯正装置入れて3ヶ月ぐらい経ちました。
今までは全然痛くなかったのですがここ数日、冷水orお湯を飲んだだけで痛いです・・。
虫歯の痛みではない感じの痛みなのですが・・。
物を食べたら痛いのはもちろんのこと水を含んだだけで痛いって何か問題あるでしょうか?
痛すぎて何も出来ない程の痛みなのでちょっと耐えられそうもありません・・orz
190病弱名無しさん:2007/01/07(日) 19:21:35 ID:pQdam0Eo
矯正したいんだが、虫歯を治す方が先?
同時は無理?
191病弱名無しさん:2007/01/07(日) 19:22:12 ID:zDYvrP+u
いいから先虫歯治せよ
192病弱名無しさん:2007/01/07(日) 20:19:36 ID:h+IVXARq
>>190
普通に考えてわからんのか
193病弱名無しさん:2007/01/07(日) 21:26:30 ID:ya3ilN8J
>>190
抜歯予定の歯(4番や5番)じゃなけりゃ
194病弱名無しさん:2007/01/07(日) 21:49:48 ID:elW/IwU5
デーモン使ってる人って殆ど非抜歯矯正?
195病弱名無しさん:2007/01/07(日) 22:01:06 ID:h+IVXARq
>>194
なことはない
196病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:11:43 ID:vxDyLH6Y
矯正医も衛生士も処置中にいろいろ話しかけてくる。
口開いたままだとうまく受け答えできねーっつーの。
それはさておき、皆さんは処置中、眼開けてますか?
197病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:15:41 ID:WHlaQ9sP
処置中は寝てる。
終わると矯正医が「は〜ぃ、終わりました」と声をかけてくれるyo
198病弱名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:59 ID:tOARwfr+
そんなに調整って長いのか?
199病弱名無しさん:2007/01/08(月) 00:02:18 ID:zDYvrP+u
俺は目開けてる。これって少数派?
200病弱名無しさん:2007/01/08(月) 00:05:27 ID:WHlaQ9sP
クリーニング(衛生士)に30分、その後処置(矯正医)に30分の時間を取っている。
クリーニング中は意識はあるが、処置のときのゴム交換時に意識を失う。
矯正医の声にはっとして意識が戻る。
201病弱名無しさん:2007/01/08(月) 00:08:28 ID:8adxiwlF
>>199
昔は目を開けてた。
今は目を閉じてる。
202病弱名無しさん:2007/01/08(月) 00:19:54 ID:WGe3r4Nw
私も最近まで目、開けてた。
歯科医さんが(視野から見て)上や下に動くたんびに
瞬きと同時に居ない方に視線を移動してたけど…

ある日隣をふと見たら、なんと患者が目、瞑ってたんで、
はっとしてそれから実践。
これで気まずい思いすることもないぜ!!!!
203病弱名無しさん:2007/01/08(月) 01:21:02 ID:z8F5FY2R
治療中に目をつぶる人って
キスやセッ(ryの 時もつぶってることが多くないですか?

いや、なんでもないです
204病弱名無しさん:2007/01/08(月) 02:01:32 ID:JT4Mai4j
美人の矯正医が頭に胸に押し付けてくる
誘ってるんだろうか?
おまけに歯科衛生士がやたらと俺の顔を触ってくる。
惚れられてるのだろうか
205病弱名無しさん:2007/01/08(月) 02:02:39 ID:G2KKzDw5
キスやセッ(rは目をつぶっちゃうが、治療中は半々かな…
前はずっと開いたままだったけど、今は口ん中いじってる時以外、
次どんな道具つかうんかなぁ、とか見てる。
診察台に転がって、先生待ってるときは寝てる。
206病弱名無しさん:2007/01/08(月) 08:54:00 ID:De0Ac+WV
204
自意識過剰も甚だしいですね。
性格も知らないただの患者を誘うと思うんですか?
どうやったら惚れるんですか??
どんな女でしょうか。。
その妄想は表に出さず、自分の中でだけで楽しむことをお勧めします。
さすが2ちゃんねるですね。気持ちわるい。
207病弱名無しさん:2007/01/08(月) 09:24:43 ID:vxClsDwh
206のがキモいw
208病弱名無しさん:2007/01/08(月) 11:15:56 ID:acfMq2vJ
>>195
デーモンでも小臼歯の抜歯するんですか?
209病弱名無しさん:2007/01/08(月) 11:24:51 ID:WGe3r4Nw
>>206
なんかの二次元のキャラクターに成りきってない?
210病弱名無しさん:2007/01/08(月) 12:19:34 ID:mtMNRhAx
ネタにマジレスしたため踏んだり蹴ったりの>>206
211病弱名無しさん:2007/01/08(月) 19:05:39 ID:acfMq2vJ
非抜歯スレで抜歯すると唇薄くなるって書いてあるんですけど、前にここでは抜歯しても唇薄くなることはないって書いてあったと思ったんですが、実際体験者どうでした?
212病弱名無しさん:2007/01/08(月) 20:19:20 ID:tg4PcVlU
私は、8本抜いたけど変わらなかった。
口が閉じられるようになって、口元が小さくなったけど。
213病弱名無しさん:2007/01/08(月) 21:26:52 ID:K60Hw9zC
>>189
矯正中は知覚過敏みたいになることがあるらしい
私も2ヶ月目の時になったけど1週間ぐらいでもとに戻ったよ

>>211
矯正中なんで最終的にはどうなるか判んないけど
最初の相談の時点で矯正すると今より唇が厚くなると言われたよ
もともと下唇が厚くて上唇より出てて、いかりや長介みたいな感じです
214病弱名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:56 ID:Zl8mcGqC
歯科衛生士に惚れてしまった!
今度デートに誘ってみよう
215病弱名無しさん:2007/01/08(月) 21:48:02 ID:tnWb85tl
毎日、お酒の呑んでるワケじゃないから、たまに呑んだとき
歯が動いた感じがするのは気のせい?
216病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:00:06 ID:acfMq2vJ
>>211
唇厚くなるなんて始めて聞いたよ。
口元小さくなったとかも聞くし人それぞれなんかな?

ところで小臼歯抜歯でアゴ細くなったりした方いませんか?
217病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:04:24 ID:dEu+3cKv
>>216
残念ながらアゴなんて細くならないよw
218病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:55 ID:vxClsDwh
>>216
アナタ、このスレでずっと質問し続けてませんか^^;
219病弱名無しさん:2007/01/08(月) 22:55:47 ID:WGe3r4Nw
>>218
まぁまぁ
分からないことはみんなで教えあおう!
220病弱名無しさん:2007/01/08(月) 23:00:31 ID:tT+uK26j
って、顔かたちはひとそれぞれ違うんだからさ。
矯正後の口元だって個人差あるだろ。
221病弱名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:04 ID:/R4RDHPD
自分が行こうとしているところでは
部分矯正をすすめているようなんだけど、やってる人少ないのかな…
自分は前歯だけ治したいのでこれいいかもと思ってるのだけど。

実際「部分矯正」ってのがどういうものなのか想像つかない。
1本いくらの値段設定なのだけど。
222病弱名無しさん:2007/01/09(火) 01:05:00 ID:Sfbf1Blw
>>221
部分矯正などあり得ない。
そんなことするくらいなら差し歯にしたほうが、まだマシ。
一カ所崩れれば全体に及ぶ。
すなわちマルチに全体的にバランス良く動かさなければ
よい咬合はできない
223病弱名無しさん:2007/01/09(火) 01:23:09 ID:7Br5Y7Tw
上下前歯のみ部分矯正中の自分が通りますよ…
224病弱名無しさん:2007/01/09(火) 01:43:15 ID:rDT1s4Kh
唇の皮膚がフヤケル件について
225病弱名無しさん:2007/01/09(火) 02:15:07 ID:QZmMa03y
>>215のんべいかっ!!
226病弱名無しさん:2007/01/09(火) 02:45:53 ID:Sfbf1Blw
>>223
ご愁傷様w
227病弱名無しさん:2007/01/09(火) 02:55:01 ID:A5N5v6cj
>>218
だってイマイチはっきりした答え得られなかったから…恥ずかし…。
まぁ人それぞれなんでしょうね。
あと、抜歯矯正が色々と危惧されてますが、終わった人の現状報告が聞きたいです。後戻りとか法令線だとか。
228病弱名無しさん:2007/01/09(火) 02:57:54 ID:UqLHpYNr
風船に、たくさん空気入れて大きくすれば、ゴムの厚さは薄くなる。
同様に、個人差はもちろんあるが、
歯列のアーチが大きくなれば唇は薄くなるだろーし
小さくなれば厚くなるんジャマイカ?
…でもたぶん数ミリ程度だろーし、自己満足の世界じゃない?
229病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:04:13 ID:7Br5Y7Tw
>>226
いや、もうすぐ終わるんだよ。噛合せも良好だし成功じゃないかな?
まあ、こういう例もあるってことで。
230病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:27:36 ID:aARvqD45
>>228
俺は逆だとおもう。ゴボの唇は中から押されて厚くなるし
引っ込めば薄くなる
231病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:38:34 ID:Sfbf1Blw
>>228
おまいは勘違いをしている
抜歯すると口元が小さくなって寂しくなることくらい覚えといた方がいいぞ
日本では何故か、それが吉とされてる風潮があるけど
諸外国ではポッテリとした肉厚のたらこ唇の方がセクシーにみられる。
これからグローバル社会に向けて、口元はしっかりしておいた方がいいかもしれない。
232病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:42:15 ID:Sfbf1Blw
動物ってのは、どこでも(何の役にもたっていないと思われる臓器も)
闇雲にとってしまうと精力落ちて寿命が縮まる傾向にあるしね。
233病弱名無しさん:2007/01/09(火) 03:51:42 ID:aARvqD45
金玉取ると寿命延びるよ
234病弱名無しさん:2007/01/09(火) 04:30:49 ID:QO43Szch
質問です。
矯正の相談に行ったら上下で4本抜歯するかもと言われました。
この場合何ヶ月かは歯なしになるんですよね?
仕事が接客業なので気にかります。
何ヶ月くらいしたら抜歯したすき間はなくなるものですか?
病院ではなかなか聞けなかったんでお願いします。
235病弱名無しさん:2007/01/09(火) 04:47:34 ID:aARvqD45
>>234
一本ぬいたけど、サ行の発音ヤバいよ
一月たつけど、全然埋まらないよ

若いなら早くうごくのかな
236病弱名無しさん:2007/01/09(火) 07:03:52 ID:PkVvQKCp
歯列矯正は体の成長が止まって安定した状態でしないとすぐに駄目になってしまうよ
237病弱名無しさん:2007/01/09(火) 10:34:00 ID:hIkW4rtj
>>229
期間どれくらいでした?
238病弱名無しさん:2007/01/09(火) 11:53:56 ID:SuqKjqsj
>>236
もしそうなら、子供の矯正は拷問以外の何ものでもない
239病弱名無しさん:2007/01/09(火) 12:12:56 ID:0fQmQpjP
234サン

私は上だけで4本抜きました。
一番見える位置では4番目の歯を抜いたのですが、そんなに目立つ位置じゃなかったけど、大笑いしたりとか大きい口開けた時は見えてたかも。
抜くまでは歯がないのがバレるから嫌だと思ってたけど抜いちゃったら意外と乗り越えられましたよ。
気にはなりましたが…。
240病弱名無しさん:2007/01/09(火) 14:17:19 ID:hi0P/Zwu
鳴かぬなら 殺してしまえ 美容外科歯科
鳴かぬなら 鳴かせてみましょう 抜歯矯正
鳴かぬなら 鳴くまで待とう 非抜歯矯正

ヒント:最終的に天下をとったのは徳川家康
241◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/09(火) 14:31:49 ID:EVTBZl+3 BE:807394368-2BP(100)
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んhttp://www.nihonkyouseishika.com/ あぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
242病弱名無しさん:2007/01/09(火) 14:35:36 ID:1wVynW/i
華麗にスルー(^Д^)ノ
243病弱名無しさん:2007/01/09(火) 15:01:00 ID:ZXrGt546
>>189
たぶん知覚過敏。奥歯?
何気にありえないくらい痛いよね。
キーンていうんじゃなくてガンガンしない?
>>227
馬鹿正直な・・他人のふりをすれば良いのにw
244病弱名無しさん:2007/01/09(火) 15:05:42 ID:ZXrGt546
>>234
上下同時なら完全に埋まるのは半年くらいかな?
自分の場合上揃ってから下なんでその倍かかりそう。
まぁ1ヶ月だろうが1年だろうが仕事休むわけにいかないのは同じなんだから
隙間なんか気にしない気にしない。
245病弱名無しさん:2007/01/09(火) 15:46:05 ID:rDT1s4Kh
実際、最初の頃に比べると気にならなくなるよ
もはや体の一部だな
246病弱名無しさん:2007/01/09(火) 18:57:38 ID:XZJ5Gj8w
八重歯あって上下歯並びなかなかガタガタ。
治療に3年治療費60〜70万って普通かな?21歳です。
247病弱名無しさん:2007/01/09(火) 19:35:43 ID:Q5lUyiuf
>>246
ガタガタなら三年くらい掛かるでしょ。それで70万は安いくらいかと思う。
248病弱名無しさん:2007/01/09(火) 21:21:03 ID:A5N5v6cj
抜歯叩いてる人って非抜歯でしてるんでしょ?結果が聞きたいんだけど。やっぱり大満足なの?難しい話しはいいから矯正終わった人の意見が聞きたいよ。
抜歯矯正の人も報告よろしくノシ
249病弱名無しさん:2007/01/09(火) 22:29:39 ID:E6GCeGrT
抜歯の人は非抜歯そんなに叩いてないのにね
250病弱名無しさん:2007/01/09(火) 22:38:25 ID:10SuyRjD
叩くとか叩かないとかって…被害妄想なだけじゃないか?
251病弱名無しさん:2007/01/09(火) 22:39:33 ID:PCPbra13
抜歯するにはそれなりの覚悟を持って抜歯してるからね。自分は自分、人は人。

他人のことをとやかく言うなんてよほどヒマな人or現状に不満なんだと思う。
252病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:06:21 ID:A5N5v6cj
一つ聞き忘れた。
口元が小さくなるってどういう事ですか?おちょぼ口みたいになるって事ですか?
253病弱名無しさん:2007/01/09(火) 23:56:23 ID:WD6voocG
>>248
【成功か?】非抜歯矯正【失敗か?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1157539524/l50

↑ここで非抜歯体験者の後悔の声と
非抜歯論者の屁理屈が聞けますよ。
254病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:07:57 ID:DuN7BDsp
歯を抜かない方がもちろん良いとは思うが、
骨の許容範囲越えて非抜歯で並べてはみ出しても根に良くないらしい。


結局、知識技術とも信頼出来る医者との出会いがベストやと思う。

でも、口コミが臨めないんだよな〜この分野
255◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/10(水) 00:10:54 ID:Gth6yLBU BE:941959878-2BP(100)
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んhttp://www.nihonkyouseishika.com/ あぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
256病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:52 ID:9RB1EW13
華麗にスルー(^Д^)ノ
257病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:33:54 ID:AwYacCYp
私の場合は、歯茎が小さくて歯が大きめだったため、歯が収まりきらずにガタガタに…。
犬歯が笑っても見えない程の位置から生えていました。
矯正の際には4本抜歯しました。
今は治って、きちんと犬歯も普通の場所に鎮座しています。
ガタガタな歯並びの時は、口元が気になって、笑う時には必ず手で口を覆っていました。
大変だったけど満足な結果が得られましたー。
258病弱名無しさん:2007/01/10(水) 00:57:16 ID:GyeU6jeT
>>254
っていうか、そのくらい判別できない日本の矯正医のレベルが低いんじゃ?
259病弱名無しさん:2007/01/10(水) 01:02:24 ID:a467b1cl
先日カウセいった矯正歯科の先生が
日本の矯正医のレベルは低いって言ってました
260病弱名無しさん:2007/01/10(水) 01:25:02 ID:17KPEUpw
動きを早くするために何かできますか?
歯茎の血行が良いと動きやすいのはわかるのですが・・・。

261病弱名無しさん:2007/01/10(水) 02:45:06 ID:gwdoK+U/
本気で治療したかったらアメリカ行くしかないな
262けんじ:2007/01/10(水) 02:46:42 ID:Ymy1JBu4
会長 小林 充
ここのセミナーを受講しましたが、明らかに宗教団体です。出版物など
ではいかにも、もっともらしい事、科学的な事が書かれていて、それだ
けではすばらしい内容です。しかし、それが本当の詐欺師のテクニック
。有名スポーツ選手を指導してきたなどと吹聴していますが、それが本
当であるならば、その有名人のいずれの人も今は全くの成績を残せてい
ない人ばかりです・・・セミナーに参加したら洗脳され次のさらなる高
額なセミナー参加を強要されます。気、を体感するといった内容のセミ
ナーなのですが、断ろうとすると「悪い霊が君を参加させないようにし
ている・・負けてはいけない」的な事をいって追い討ちを掛けてきます。
  身体障害者であったことをウリにして、いかにも人格者のような発言
をしていますが、実態は自分の利益の増幅しか考えていない典型的な宗教
団体です。 なぜこの団体が糾弾されないのかが不思議でなりません。
被害者をこれ以上増やさないためにも、この団体を追求するメディアが
現れる事を切に願っています。
263病弱名無しさん:2007/01/10(水) 03:22:29 ID:nSvzE4mT
http://www.saa-dental.com/

ここ、破格で早い、ってので気になっているんですけど
評判を知っている方がいたら、教えてください
ちなみに治療したいのは出っ歯なんですけど...
264病弱名無しさん:2007/01/10(水) 11:26:18 ID:5ZWgW5X0
>>263
特に早くて安いっていうほどでもないと思います。
たとえばベースになる金額に毎回の調整費用を合わせていけばそこそこの金額に
なるし、1年半で絶対直るとはどこにも書いてない。大体早くて1年半でしょ。
だったらどこのクリニックでもそのくらいの期間を最初に提示しますよ。

たぶん審美とか抜歯を一箇所でやってスムーズに出来るから早いって言ってるんじゃ
ないかなぁ。

オレは病院選びの時トータルフィーで無金利分割できるところだったからあまり金額
で悩むことはなかったんだよね。ちなみに同じ福岡で天神にある矯正歯科なんだけど。
個人的には大満足の所だよ。
265病弱名無しさん:2007/01/10(水) 14:59:22 ID:13kurCvb
前歯ひっこめるために 上下の歯をゴムでくくる段階になったんだけど、
なにこれ?拷問?食事歯磨き時以外ゴム外すの禁止ってなに?
口開かね―笑えねー発音できね―!気ぃ狂いそう!
266病弱名無しさん:2007/01/10(水) 15:22:42 ID:3q2TOp1m
1年とかで早いってのが売りなんだな
半年で治るって言われたんだけど早すぎるよな…
267病弱名無しさん:2007/01/10(水) 15:29:34 ID:fQbp5TQs
>>260
お酒の呑もうと血行はよくなるよね?
268病弱名無しさん:2007/01/10(水) 17:24:25 ID:BK02R8Gg
今日二本目抜歯してきた。

上は4番・下は5番をそれぞれ2本ずつなんですけど、
全部4番と思ってたので驚きました。ケースバイケースなんですねぇ
269病弱名無しさん:2007/01/10(水) 18:48:55 ID:jqnot2SG
1年以内で治る人はどこでやっても同じ期間で治るでしょ
わざわざ「うちは早くできます」みたいなこと言ってる病院はまったく信用できない
270病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:25:59 ID:AwYacCYp
>>265
私もやりました。輪ゴムの小さいのみたいなものをつけましたね。
面倒だから、つけたまま食事してたよ。
あんまり、気にならなかったなぁ。
夜間のヘッドギアの方が辛かった。
髪がグシャグシャになるし。
271病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:32:50 ID:mB4Pv8a5
>>268
受け口?
4だと歯が下がり過ぎて、しゃくれてしまいそうな人は5を抜歯するらしい。俺もそう。
ところで4の抜歯の危険性が色々言われてるけど、5はどうなんだろう?なんか上の5抜歯してから鼻が低くなった気がする…。
272病弱名無しさん:2007/01/10(水) 19:59:40 ID:hPwloXfa
抜歯した人に質問ですが、消毒をするのにどれくらいのペースで通院しました?
親が、しばらく毎日通わないといけないって言ってましたけど…そんなことないですよねぇ?
出っ歯なのに下も抜くのなんでだろ
273病弱名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:17 ID:fQbp5TQs
俺は抜歯したけど消毒なんてしなかったよ。
274病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:05:47 ID:6Ed8I/+L
出っ歯を矯正した人で笑った時に歯茎が見える人が結構いますが、あれは矯正前からみえていたんでしょうか?
高い金を払って巨人の上原みたいになるのは嫌なんですけども。それだと自分の歯並びだとまだ矯正しない方がマシなんですが。
275病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:06 ID:BK02R8Gg
>>271
上の歯がですぎなんで、上は4抜歯で下が5抜歯みたいです
276病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:18:16 ID:BK02R8Gg
>>272
親知らずのときもそうでしたが、大体翌日か翌々日に一回だけですよ。
そのあとに、一週間後にこいといわれたこともありますけど。
277病弱名無しさん:2007/01/10(水) 21:26:45 ID:FNtQX3fB
上の6番の歯に基盤になる特別な装置付けてるんだけど、発音悪くなりませんか?
278病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:40 ID:KjPmvl+u
ブラケットをゴムではなく、ワイヤーでしばる時、
特に3−3連続で、ながーいワイヤーだったりすると
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
な気分になるw
先生、ぐいぐいひっぱるもんだから…
279病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:59 ID:AwYacCYp
>>272 こちらは、薄めて使う消毒液みたいなのを処方されただけでした。消毒で通院はしてないです。
280病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:00 ID:W7dnmAcL
>>277
舌に当たるなら、確実になる。
281病弱名無しさん:2007/01/10(水) 22:41:07 ID:Gz9mF3nQ
>>252

おちょぼ口とかじゃなくて、普通に小さくてかわいい口だよ。
282病弱名無しさん:2007/01/11(木) 00:30:48 ID:CJb8Ck6+
この前歯医者に行ったら、ハブラシ渡されて磨いてて下さいと言われ誰も居ない所で1人でシャコシャコしてました…別に指導とか何もなかったし、担当の人も居たのに。担当の人は終わる頃に来て、ゴムを変えただけでした…
自分じゃ磨けない所をブラッシングして貰いに行ってるのに…
283病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:10:49 ID:qMae2SVI
ははは
284病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:14:06 ID:VpEP85RE
>>281
長州小力みたいな感じですか?自分の顔のバランス的に口が小さくなったら変になりそう(-.-;)
それって明らかに人目から唇が小さくったって分かるレベルですか?
285病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:18:31 ID:AP8cxBmz
わかんないよ。そんなの。自分は鈴木えみ小倉優子みたいなぽってりなったけど。横幅狭く縦増えた。でも自己満かなー。
286病弱名無しさん:2007/01/11(木) 01:20:06 ID:AP8cxBmz
ちなみに私は元口大きめで薄かったよ。
287病弱名無しさん:2007/01/11(木) 04:01:54 ID:kK1QxB2p
>>278 ワロタw
288病弱名無しさん:2007/01/11(木) 05:55:09 ID:p7/kjc9z
矯正始めてから歯茎がどんどん下がってる気がするんだけど、
これて普通にありえること?
289病弱名無しさん:2007/01/11(木) 06:27:09 ID:XOMG5AON
>>257
成功談ありがd。

自分も歯が大き杉タイプでちょうど4本余分な感じだから
抜歯に抵抗は無かったなー。
綺麗な歯を抜くのは淋しかったけど・・
290病弱名無しさん:2007/01/11(木) 06:43:43 ID:TsdGom4C
>>
291病弱名無しさん:2007/01/11(木) 06:46:37 ID:TsdGom4C
質問です
違うスレに保険証の提示なんかしないよ
と見たんですが
自分が行ってるとこは月始めに提示するんです
これっておかしいことなんですか?


>>278
来月それやられてる最中レス思い出して笑ってしまうかもww
292病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:05:13 ID:XOMG5AON
保険診療じゃないから保険証はいらないけど、一般歯科や口腔外科もやってるとこなら
分けるのめんどくさいから矯正だけの患者にも保険証提示してもらってるんじゃない?
何の為にしろ、別に問題は無いでしょ。
めんどくさいと思うけど。
293病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:22:10 ID:I9prmx9k
やっと4本抜歯した隙間が2/3位埋まってきたよ
コンプレックスだった顔をナナメから見たときの口元のむっくりが無くなって嬉しい
歯並び重視だったのに思わぬ収穫

>>278
うちもゴムじゃないからワイヤー
痛くていつも半泣きになっちゃうんだけど、そのAA思い出したら大丈夫そうです
294病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:24:21 ID:dwuQyA6H
>>293
埋まってオメデト!抜いてどのくらいたちました?
295病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:46:07 ID:NOhG6R3z
>>293
因みにおいくつですか?
4本も抜歯して具合悪くなったりしませんでしたか?
自分は20過ぎなんですが歯列矯正やろうか凄く悩んでます
>>293さんのお話聞いてとても嬉しそうで自分もいつかそんな気持ちになりたいと思いました。
296病弱名無しさん:2007/01/11(木) 10:54:24 ID:HLu6cEQ1
前歯が大きくて少し前に出ています。それと左側の前歯が右側の前歯とズレています
他の歯は普通です
前歯だけ小さく綺麗にすることはできますか?
297病弱名無しさん:2007/01/11(木) 12:49:27 ID:I9prmx9k
>>294
ありがと!
10月から一週間置きに一本ずつ抜いていきました
目に見えて隙間が埋まっていくのが分かってきた時は嬉しかったよー!      
>>295
22才です
矯正はやりたいと思った時がやり時だと思っています
抜歯したてや器具付けたては痛さや見た目で少し凹みましたが
それ以上に歯が動きだすとと嬉しさの方が強くなりますよ
抜歯は一週間に一本ペースだったので気持ち悪さは皆無でした
迷っているようですが、百分は一見にしかず!
試しに何ヶ所か相談に行ってみては?
お金に余裕があれば歯形をとってキレイになった時のシミュレーション(シュミレーション?)
してくれる所もあるので完成予想図を見てから、メリットとデメリットを良く考えてから矯正を始めても良いと思いますよ
私も始めるまではかなり悩みましたが、結局デメリットよりメリットが多かったので今に至りますw
298病弱名無しさん:2007/01/11(木) 12:51:34 ID:I9prmx9k

×気持ち悪さ
〇具合の悪さ

&長文失礼
299病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:12:01 ID:7tJLelxY
>>291
病院によるのでは。一般もやってるとこなら一応提示させるのかも。
矯正やってる過程で保険きく治療をやることになる場合のため…とか?
自分のとこは過去にやったダメな詰め物変えたり
軽い虫歯治したりするし、クリーニング(歯石とり)も保険きくから…
300病弱名無しさん:2007/01/11(木) 13:34:33 ID:70da6yUP
>>219
普通はしませんね。
途中虫歯が見つかってその医院で治すとかがあれば出すかもしれない。
毎月の調整のために提示させることはまずないでしょう。
自由診療に保険証は必要ありませんから。
出せといってるところは、保険料を二重取りしてる疑いがあります。
301病弱名無しさん:2007/01/11(木) 14:11:00 ID:ui4znmdm
器具つけるとキスするときとか、つまりセックスするときに邪魔になります?
302病弱名無しさん:2007/01/11(木) 14:16:49 ID:70da6yUP
>>301
キスもセックスも状況、状態に応じて工夫してやればいいと思います。
303病弱名無しさん:2007/01/11(木) 17:25:15 ID:o5FbH11P
>>273
>>276
>>279
レスありがとうございます。

ブラケットよりも歯抜けがコンプレックスにならないか心配です…ブラケットが付いたら目立たなくなるかな?発音もおかしくなりそう…
今度、レントゲンと歯形を取りに行きます。早くブラケット付けたいなぁ…
304病弱名無しさん:2007/01/11(木) 17:45:06 ID:dwuQyA6H
>>303
一般歯科で矯正してるので、ブラケットはめて、月に一本ずつ歯抜いています。
現在二本抜きました。一気に「抜いたほうが気が楽かもね。毎回落ち込みます・・・

歯抜け+ブラケットでサ行がしゃべりにくいですよw
305病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:21:19 ID:8wdcDYK+
治療前の歯型見るとテンション上がらない?
こんなに動いたのかああああああああああ!!!!って

治療毎に口内写真も取られてるんだけど、見せてもらうの楽しみ。
306◇ ◆8ll0DtPXyM :2007/01/11(木) 20:21:57 ID:tIj4zy1S BE:941959687-2BP(100)
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んhttp://www.nihonkyouseishika.com/ あぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
あぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜んあぼ〜ん
307病弱名無しさん:2007/01/11(木) 20:33:23 ID:NOhG6R3z
>>297
レス有難う 22歳なら私と一緒ですね。
私も横から見たら口元が少しぼこっとしてて本当悩み・・
でも矯正する事で口元引っ込んだり歯並びが良くなっていくことで
きっと今までにない最大の喜びなのかとあなたの話を聞いて更に思いました
一週間に一回位のペースなら私も頑張れるかも!
一応友人の紹介で信頼の出来る歯医者さんがあるのでそこをもう一度尋ねて
みようかと思います
何度も質問すみません>>297さんは矯正する前どれ位口元出ていたりしましたか?
308病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:14:26 ID:s7PbFlBI
>>291
きのうかおとついテレビで見たけど、
まったく保険利かない治療でも、とりあえず保険証を預かっといて、
患者からは全額自費で受け取る一方、保険利く病名で国保連に保険請求する
悪徳医師が結構いるらしいです。
309病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:23:09 ID:88uhBn9v
>>306に呪いをかけておいたよ。もうすぐ死ぬかも。
310病弱名無しさん:2007/01/11(木) 21:41:46 ID:v5/vSf9o
>>308
とおちゃんとかあちゃんが、そこでシミ取りしたよ。
治療には満足してた。
直接、患者さんには迷惑かけてるわけじゃないけど、
結局、国民の血税搾取してることになるから、やっぱり悪徳だね。
なんで、さっさとタイホしないんだろう?
311300:2007/01/11(木) 21:41:48 ID:70da6yUP
レス番間違えました
>>291
普通はしませんね。
途中虫歯が見つかってその医院で治すとかがあれば出すかもしれない。
毎月の調整のために提示させることはまずないでしょう。
自由診療に保険証は必要ありませんから。
出せといってるところは、保険料を二重取りしてる疑いがあります。

312名無しさん@Before→After:2007/01/11(木) 22:36:33 ID:H42sKsGs
今日初発診断に行って来ましした。

私は高校1年生ですが、その診断で大学生までもつれる可能性があると言われました。
私は出身県の大学・専門学校に行くつもりはないので、歯科を代えるとなると相当大変なようです。
そこで高校の時点(今すぐに)矯正を始めるか、大学・専門学校に入ってから始めるか決めろと言われました。
皆さんならどちらを選択しますか?是非参考にさせてください。
313病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:19 ID:KmnvF71B
>>312
なるべく早くやっておいた方が良い!
私は高3から始めたんだけど、
もっと早く始めればよかったって思う。
成人式までには外したい…
314病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:17:22 ID:gMe2Qmhc
楽器やってる人に聞いてみたいんだけど、
矯正しながらハーモニカって吹けるかな?
ふけなくなりそうならつらいんだけど・・・。
315名無しさん@Before→After:2007/01/11(木) 23:24:45 ID:H42sKsGs
>>313
返答ありがとうございます。
受験勉強に支障はありませんでしたか?

>>314
Yahooでも同じ質問をしている人がいましたよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210303152
316病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:06 ID:AkZPt9pY
>>314
俺フルート吹いてるけど問題なし
317病弱名無しさん:2007/01/11(木) 23:37:49 ID:kK1QxB2p
>314

表側矯正で、リコーダーとトランペットならできましたが、口笛はムリでした
318病弱名無しさん:2007/01/12(金) 00:10:30 ID:7EkzY4fT
反対交合で歯並び悪いとか最悪↓↓
319病弱名無しさん:2007/01/12(金) 01:11:26 ID:djgLSRXI
最悪だね。
で?
320297:2007/01/12(金) 02:21:32 ID:OWJlehqR
>>307
もともと極端にはむっくりしてないです
他人は気付かないけど自分は気になるってゆーレベルかも
ナナメ向くと頬から顎のラインがなだらかじゃなくてちょっとむくっとしてました
信頼できるお医者さんを見つけるのが大変なので、すでに見つけている307さんが裏山w
いい決断が出来ると良いですね!
321病弱名無しさん:2007/01/12(金) 02:24:04 ID:OWJlehqR
前の方のレスで画像うp出来るサイトが欲しいって話が出てたから作ってみた

携帯から作ったかなり簡単なものだが良かったら使って下さい
http://pksp.jp/hahaha-888/
322病弱名無しさん:2007/01/12(金) 02:58:22 ID:djgLSRXI
>>321
ブラケッツ!いい!
323病弱名無しさん:2007/01/12(金) 03:24:13 ID:aUHjBNwT
リテーナーになったんだけど、かなり喋りづらくて困ってる。
なんか頭の弱い子みたいになってしまうんだ…
接客業だから、接客中の9時間ほどリテーナー外してるんだけど、
付けるときにちょっとキツい感じがする。
医者からはご飯食べてる時以外は外さないでくれって言われてるんだけど、
やっぱりマズイのでしょうか…
324病弱名無しさん:2007/01/12(金) 03:32:22 ID:djgLSRXI
リテーナになったばっかりなら、よくはないと思う。
リテーナつけたまま普通にしゃべれるように特訓したら?
裏側矯正でも発音がおかしくなるけど、慣れたら大丈夫らしいし。
325病弱名無しさん:2007/01/12(金) 08:00:24 ID:uZOeHfZt
抜歯の隙間で一番の問題はよだれが垂れやすい事!
歯を磨くのに苦労するわ。。
>>314
たぶん大丈夫。
ちなみに歌やってるおいらは休業余儀なくされますた。
>>323
9時間は絶対まずい。
確か連続2時間以上外したら駄目じゃないの?
今までの苦労が水の泡になるよ。
326病弱名無しさん:2007/01/12(金) 09:48:06 ID:7U35bsaJ
リテーナーって写真だけで実物をまだ見たことないんだけど、
ホントに、あんな針金みたいなのはめてるだけで
しっかりと歯が後戻りせずに固定されるものなの?
327病弱名無しさん:2007/01/12(金) 20:53:28 ID:VHaZLFJV
一部(2本)反対咬合なので治す予定です。
反対咬合を治す時噛んでたら治らないので浮かせておくそうですが
浮かせておく装置?って食事の時以外ずっと付けてるものなんかな

矯正期間短い予定なので戻るんじゃないかと不安だったけど
よく考えたら一部反対咬合は上の歯が前に出てしまえば、
その先は正常な状態で噛見続けるわけだから戻る確率はかなり低いんですかね。
出っ歯とかに比べて。
328病弱名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:42 ID:xaXAqEHF
>>327
俺も一本反対咬合で治療中。
かなりベテランの先生に聞いたけど、反対咬合で戻った例はほとんどないと言っていた。
普通の人は戻る心配はなく、
数少ない例も、口を開けっ放しにする癖のある人など特殊な場合のみだそうだ。
329病弱名無しさん:2007/01/12(金) 22:43:36 ID:VHaZLFJV
>>328
やはりそうですよね。前に出さえすれば後は早いと言っていたし。wktkしてきた

たまに口を開けっぱなしで口呼吸で寝る時以外は
歯を噛み締める癖のある私は大丈夫だな…(たぶん)
両方ダメなんだけどね身体のためには。
330名無しさん@Before→After:2007/01/12(金) 23:11:43 ID:LEBBmQK5
18歳まで適用される矯正の代金が安くなる(返される)保険(?)のようなものってなんですか?
331病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:27:45 ID:zyYRSPf/
そんなの聞いたこと無いけどw
332病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:34 ID:iGgo0ARw
>>330
それ本当なら今18だから教えて下さい!!!!!
333病弱名無しさん:2007/01/12(金) 23:51:46 ID:OOWvt/fC
>>330
更生育成医療とかいうらしい。
私はカンケー無いので、自分で読んで。
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost_2.htm#cost_2
334病弱名無しさん:2007/01/13(土) 10:45:46 ID:J6EyrNWh
>>333
18以下でも「みつくち」じゃないとだめじゃん。
>>330
子供でも矯正は保険外ですよ。
335病弱名無しさん:2007/01/13(土) 12:17:21 ID:Zuoa5kd9
担当医と言い争いになってしまったよ。
しかも、かなりの。
もう最悪。
336名無しさん@Before→After:2007/01/13(土) 12:28:04 ID:3GnC7hNv
今日レントゲン見たらかなりの出っ歯だった・・・。
わかってはいたけどかなりショックだ。

歯も2〜3本抜くと言われた・・・。もう最悪だ。
矯正って精神的にかなりきついな・・・・。
337病弱名無しさん:2007/01/13(土) 12:45:24 ID:jz/YaXlV
>>335
どんな言い争い?
338病弱名無しさん:2007/01/13(土) 12:55:09 ID:LeY5l1Um
>>336
そんなに嫌なら、矯正しないって言う選択肢もあると思うよ。
自分の中で納得できるまで、矯正開始を先に延ばすとかさ。
339病弱名無しさん:2007/01/13(土) 14:39:14 ID:DP5Qad/9
>>330,>>334
333のページよく嫁。

・顎変形症:極度の下顎前突や上下左右に顎がずれている症状
と診断されて、18以下なら保険で、ってことでしょ。
みつくちだけじゃない。
340病弱名無しさん:2007/01/13(土) 14:46:56 ID:J6EyrNWh
>>339
「顎変形症:極度の下顎前突や上下左右に顎がずれている症状 」
は18以上でも保険で治せるわ。外科矯前提で。
341病弱名無しさん:2007/01/13(土) 15:53:03 ID:qymC921O
今日歯医者でそのうち顎のとこ切る外科手術やるよって言われた

俺不安になりまくりワロタ
342病弱名無しさん:2007/01/13(土) 16:46:20 ID:oMlPXjT2
>>341
それ、私の友達もやるよ!
何日か入院するらしいね。
歯を治すつもりが、整形みたいになってるね。
言う人が言えば歯列矯正は整形に値するらしいけど…
343病弱名無しさん:2007/01/13(土) 17:17:59 ID:BbHNE/aI
今日からワイヤーつけ始めたんだけど、痛くてソーセージすら噛めない…
皆これに耐えたんだよね凄いな
344病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:09:28 ID:zLKLtERA
>>342
待て、俺は外科矯正以外は整形じゃないと信じている
345病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:11:14 ID:zLKLtERA
間違えた美容矯正以外
346病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:42:44 ID:i2al4+zT
もうすぐ矯正して一年だ(・∀・)
かなり動いてきています!矯正前の写真と見比べて一人でニヤニヤ。
皆さんも頑張りましょー!!
347病弱名無しさん:2007/01/13(土) 18:53:47 ID:4ceL1q64
俺はもう三年矯正してるよ。そろそろ装置はずれる予定
348病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:35:35 ID:LeY5l1Um
>>341
外科処置って、つらいらしいね。
ここのページの写真を見て、ガクブルになったよ。

矯正・外科手術日記【Comment ca va?】
http://www.geocities.jp/mon_mimi/
349病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:04 ID:6zJg7LoC
下顎拡大装置付けてる方いますか?
これはあり得ないぐらい違和感ありまくりで食事もつらい。
だいたい3ヶ月くらいこの状態が続くと思うと最悪だ。
350病弱名無しさん:2007/01/13(土) 19:55:49 ID:J6EyrNWh
>>349
つけてたよ。上も下も。

そのうち慣れるよ。
351病弱名無しさん:2007/01/13(土) 20:45:29 ID:TlCiFMT+
みんな、ローンで矯正してるの?
352病弱名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:46 ID:G2byEaBu
矯正器具を使って矯正してる
353病弱名無しさん:2007/01/13(土) 22:13:41 ID:oMlPXjT2
>>351
信頼という無利子の10回払い、でやってます。
そう先生に勧められました。まだ学生だからかな。

>>352
おもしろくない。
354病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:07:53 ID:dy84dKT/
上4番を2本抜歯したけど・・・歯が並んでるってレベルじゃねえぞ!
あと唇かわきすぎ\(^o^)/

http://vista.rash.jp/img/vi6869713945.jpg
355病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:56 ID:Y08WrXc/
矯正したらアゴは出なかったけど口結ぶとアゴに梅干しできるようになった・・・orz
356病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:10 ID:qymC921O
>>348
そこ見てたら腹が痛くなってきた/(^o^)\
357病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:31 ID:XP74/L9g
私は元々上の前歯が一本だけ出っ歯で、それを直すため&歯並びを良くするために
4番の歯を上下左右4本抜き、矯正しています。(ちなみに今年で矯正3年目です)
ところが先日診察したとき、院長先生に「予想以上に下顎の歯が奥に引っ込みすぎた」と言われ、
噛み合わせが前より悪化してしまいました。
下の前歯が奥に引っ込んでしまい、前歯で肉などが噛み切れない状態です。
そのため、上の親知らず(又は大臼歯)を抜いて、上の歯全体を奥に下げる、と先生に言われたのですが、どう思いますか?
できれば親知らずは抜きたくないです… 痛いので。
皆さんは親知らずを抜いたんでしょうか。
抜いた人も、抜かなかった人もその理由を教えていただけるとうれしいです…
358名無しさん@Before→After:2007/01/13(土) 23:51:16 ID:yMbsqfDf
>>357
それって医者の判断ミスですよね・・・・。
3年も矯正して「予想以上に下顎の歯が奥に引っ込みすぎた」とか言われた時には私だったら怒り狂います。
359病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:54:29 ID:G2byEaBu
>>354
わけわからなすぎ
360病弱名無しさん:2007/01/13(土) 23:57:45 ID:G2byEaBu
てか頭蓋骨交換しないと治らなくない?
マジで
361病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:01:29 ID:gsyBWl6l
<<357
上の歯全体を奥にさげ過ぎたら、舌がおさまらなくて、不定しゅうそ出てくるかもよ
今の歯並びで上の歯が出てるとか、口元がゴリラになってるならわかるけど
そういう場合は下の歯を前に出すべきだと思う
素人意見だが
362病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:08:16 ID:djxXcOCn
>>358
357です。
その先生に「なんで引っ込みすぎたんですか」って聞いたら
「恐らく下顎の筋肉が通常より強かったんです」って言われました。
月に一回きちんと診察に行って、その度に担当医に見てもらってるのに。
一ヶ月やそこらでいきなり引っ込むはずないから、見逃した医者の職務怠慢ですよね。
院長先生には「歯を抜かないで、下の歯列を元に戻す方法もあるけど、あまり進められない」って言われました。
詳しい話は明日先生に聞きに行くんですが、どうも不安です。
奥に引っ込みすぎた歯を前に戻す、ってどうやるんですか?
ヘッドギア?それとも歯の裏側にブラケット付けるんですか?
(そして三年も矯正していて、抜いた歯の隙間がまだ埋まってないんです…)
363病弱名無しさん:2007/01/14(日) 00:14:30 ID:djxXcOCn
>>361
下の歯が下がりすぎた所為か、既に舌が収まらない状態です。
上の前歯と下の前歯の隙間からから舌が少し出てしまっています。
これはやはり下の歯を元に戻して、舌の癖とかも治す必要があるんでしょうかね。
大分前に先生から「舌で前歯を押す癖がある」って言われたことがあるんで。
364病弱名無しさん:2007/01/14(日) 01:03:01 ID:QS/CXNht
>>357
申し訳ないがどこをどうとっても「薮」「ヘタクソ」「三流」という
言葉しか浮かばない・・・
他の病院でセカンドオピニオン受けてみたら?
その先生のいうとおりに治療するとしても、不安なまま勧めるのは良くないよ。

セカンドオピニオンについて
ttp://www.hiruma.or.jp/html/second_opinion.htm

この病院が特におすすめというわけではないけどネットで相談に乗ってくれるから参考までに。
(カウセ受けていい先生と思ったけど結局私は別のとこに決めた)
ttp://www.hiruma.or.jp/html/qa_top.htm
365病弱名無しさん:2007/01/14(日) 05:05:21 ID:NiuNgidq
>>354
おお、ひさびさだぁ。
改めて見るとどうやって咀嚼しているのか不思議になるな〜。
てゆーか舌の居場所は?
366病弱名無しさん:2007/01/14(日) 05:48:49 ID:A03hulL+
いきなりすいません。






私ずっと受け口だと思っていたら上下アゴ自体が、でててそれなのに受け口だったんだと最近気づきました。
友達の横顔見てて、みんな鼻が高くて歯並びいいからなんだ!!と思ってたけど、あきらかに私の鼻は低くほっぺの出ぐあいがおかしい。そして口元もっこり…。口元もっこりなのに受け口。
歯茎自体がでてる場合切るんでしょうか?
横顔です↓
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=1ENGoVanCYJ0
367病弱名無しさん:2007/01/14(日) 08:27:35 ID:AluP9j5p
ゴム付けたらうまくひゃべれらくなったんらけろー

みたいな喋り方になってしまうううう
368病弱名無しさん:2007/01/14(日) 09:12:54 ID:fitHRvSf
>>366
歯を見ないと分からないけど
受け口としゃくれは違うよ
369病弱名無しさん:2007/01/14(日) 09:17:02 ID:CQpRZioS
>>366
村主っぽくね?
どうすりゃいいかわからん
370病弱名無しさん:2007/01/14(日) 11:29:52 ID:ASxjnDcF
>>366
普通にワイヤー矯正でいいと思う。
この程度で保険扱いの外科矯正は認められないだろう。
それでも骨きりしたいなら美容整形へどうぞ。
371病弱名無しさん:2007/01/14(日) 12:06:10 ID:NiuNgidq
前に八重歯削るとか言ってた人いたけど、八重歯って嫌なもんなの?
男でも女でも八重歯が素敵みたいな人って結構多い気がするけど。
>>366
うん、歯がどうなってんのかわからん限りなんとも言えん。
372病弱名無しさん:2007/01/14(日) 14:50:52 ID:khnvjMB+
>>354
これはヒドイ
373366:2007/01/14(日) 15:43:46 ID:A03hulL+
正面から撮ってみました。






八重歯があり八重歯の左右中央側の歯が両方後ろに下がってます。
あと上の歯の前歯の下がかけてます。
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=1E8cSOrnQTJ0
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=1E8cSOrnQTJ1
http://p2.ne7.jp/t/t.jsp?i=1E8cSOrnQTJ2
374病弱名無しさん:2007/01/14(日) 16:22:23 ID:LdqZO8G+
>>357
よかったら今の口の中の写真載せてもらえませんか?
375病弱名無しさん:2007/01/14(日) 16:30:08 ID:cbd5rpo+
若い頃は八重歯は可愛いと思うよ。確かに少し並びは悪いけど大丈夫な範囲と思うな〜矯正しなくても。
376病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:04:43 ID:oTSwTWNP
くだらない質問なんですか、リステリンとかモンダミンとか
お口をくちゅくちゅするやつあるじゃないですか
あれって使った後、水で綺麗に口ゆすいでいいの?
それともちょっと口に残った感じがあった方がいいの?
377病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:14:49 ID:NiuNgidq
だよね?
自分も矯正で八重歯引っ込んだもんで残念がられるんだけど、
並び悪くて矯正するのは分かるよ。
ただなんで丸く削る必要があるのかわからん。
犬歯は尖っててこそ犬歯だろうと思うんだが。

>>373
奥にかけて歯が歯肉に埋まってるね。
骨格に問題ありそう。
ともかくカウンセリングだけ受けてみなよ。
3000円とかだし。
378病弱名無しさん:2007/01/14(日) 18:57:34 ID:E1ZD+D7x
上側の歯を2本抜く予定です。
普通にものを食べたりできるようになるのって、抜いてからどれくらいかかりますか。
379病弱名無しさん:2007/01/14(日) 19:28:56 ID:90wbecyR
質問なんですけれど、
パワーチェーンはカレーで着色しますか?
380373:2007/01/14(日) 19:41:43 ID:A03hulL+
>>377
さんのおっしゃる通り、奥にかけて歯肉に埋まってます。
カウンセリングは 大学病院などの口腔外科?と 個人の病院どちらがイィんでしょうか?
381病弱名無しさん:2007/01/14(日) 21:05:41 ID:sGT3vq4g
>>326
昨年末に金具が外れて、リテーナー生活に入った社会人男です。

リテーナーって結構「拘束感」ありますよ。
特に食事している間に洗浄のため20分程度はずしていた後に再度はめるだけで
無茶苦茶な締め付け感があります。

それだけに後戻りをふせげているんじゃないのかな。
382病弱名無しさん:2007/01/14(日) 21:48:12 ID:2/vCMOJ8
今左一番二番を差し歯にする予定なんですけど二番が奥に引っ込んでて隙間が狭いので矯正して隙間を広げてから差し歯にしたほうが良いのでは?と言われました。矯正は三〜四ヵ月で費用は10万くらいと言われましたが同じケースの方いますか?
383病弱名無しさん:2007/01/14(日) 22:16:43 ID:fitHRvSf
上だけいじって下はノータッチだとバランス崩れないか?
384病弱名無しさん:2007/01/14(日) 22:27:19 ID:2/vCMOJ8
>>383 382です。そうなんですか?下の歯並びはいいんですが上の歯並びはあまりいいほうじゃないので(八重歯もあるし)これを機に…って思ったんですけど矯正って絶対上下セットなんですかね?
385病弱名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:30 ID:djxXcOCn
378>>
どの歯を抜くかによると思います。
大臼歯や親知らずだと、人によって痛みや腫れがあるので、
2,3日はおかゆとかでしょうし、
自分の場合は4番の歯(犬歯の隣の歯)を上下左右四本抜きましたが、
抜いた後は特に痛みとかは無かったので抜いた後普通にものを食べてました。
386378:2007/01/14(日) 23:01:13 ID:E1ZD+D7x
>>385
抜く予定は4番と5番です。下は抜きません。
一気に2本抜いてブラケットをつけるので、どうなるかとても不安です。
387病弱名無しさん:2007/01/14(日) 23:23:25 ID:I6ogSFKM
>>377

犬歯が尖っていると、口内や唇切るよ。私はキズだらけだった。。
丸く削ったら唇を切ることはなくなったよ。

>>379
パワーチェーンってゴムでしょ。蛍光黄色になるよ。
388病弱名無しさん:2007/01/15(月) 01:38:21 ID:hg8qonrl
歯を一本だけ前に出すってのは不可能なのかな?
医学的には色々あるだろうけど
自分的にはこの一本だけ前に出てくれたら大満足なのに
389病弱名無しさん:2007/01/15(月) 03:07:38 ID:s/SreeFu
>>378
気にしなければその日からでもある程度のもんなら食える。
寝込む程痛い場合メシどこじゃないが。
気にし過ぎてるとかえってドライソケットとかになって塞がらないから
歯を抜いた事なんか早く忘れるに限る。

>>387
あ〜わかる、超噛む。
週に1回は唇一緒に噛んで下の犬歯に突き刺さる。
でも歯並びさえ治ったら尖ってても大丈夫じゃないの?
噛みグセ(あんのかそんなもん?)って治らないのかな・・
390病弱名無しさん:2007/01/15(月) 14:31:57 ID:uQhPqLE6
上の歯を早く引っ込めて欲しいのにここ1年下ばっか・・・orz
歯だけの出っ歯じゃなくて上顎が骨ごと出てるのに抜歯で引っ込めようとしてるから
所謂傾斜埋めになりそうな予感がする・・・
391病弱名無しさん:2007/01/15(月) 14:37:49 ID:a5aESXpZ
2年半装置を付けてきて、来月、やっと装置外れそうです。

で、一番奥に付いているバンド+ブラケットが、歯肉に覆われちゃっていて。
外すときかなり痛そうだな…って不安なんですがorz

装置を外された方にお聞きしたいんですが、
外すときの痛みはどの程度ですか?バンド外すとき、かなり痛くないですかね?

長々と失礼しました。
392病弱名無しさん:2007/01/15(月) 15:12:56 ID:/7pJR9OJ
>>386
385です。
4番と5番でしたら抜歯後、そんなに痛むことは無いと思います。
痛んだとしても半日ぐらい、少しだけじわーん、と鈍い痛みがするだけでしょう。
痛みさえ無ければ、普通にものは食べれますから。
もし痛むのなら鎮痛剤など服用すれば大丈夫です。
自分の場合、矯正で歯が痛いときはバファリンとか飲んでます。
393病弱名無しさん:2007/01/15(月) 16:44:32 ID:KSb04QsN
>>390
それでは上顎歯列の抜歯個所は空いたままですか?
毎回、調整費払ってるとしたら悪質かもしれませんね
394病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:06:43 ID:I14BT9yz
矯正して歯が伸びたっていうか前より長くなった気がするんだけど…ありえる話?
395病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:36:07 ID:wz0ynpIn
上に生えてた歯が下にくると伸びてみえるね。

だが、単に歯茎が下がったっていうオチなヤカン
396病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:38:19 ID:2yFb+NAH
>>394
ありえるよ。
歯を引っ張り出す方向に力を掛けた場合は、もちろん長くなったように見えるし、
歯肉が退縮した場合(↓)も、歯が伸びたように見える。

http://renon.jugem.jp/?eid=134
397病弱名無しさん:2007/01/15(月) 18:40:47 ID:wz0ynpIn
>>396
これ、非抜歯スレにも貼るといいよね。散々既出だろうけど
398病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:24:26 ID:AZzamx+q
上の方で、八重歯を削る話をされている方がいたので便乗
なのですが。。

矯正スタートしたのですが、担当医に
「歯並びがかなりガタガタしているので抜歯は必要ですよね?
 できれば抜歯はイヤなのですが」と伝えたところ、
「この歯並びなら、少しずつ歯を削って並べれば抜歯しなくて
 平気でしょう」と言われました。

その後よく考えてみて、「少しずつ歯を削る」というのは結局
差し歯(歯を削ってベニアで覆う)に近い手法だったら
どうしよう、、と思って怯えています。
もともとは、差し歯で見た目を治しても歯の健康にいいと思えないので
矯正を思い立ったのですが、、、

歯を並べるために歯を削ったご経験のある方
いらっしゃいますか?
399病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:41:29 ID:illY0/Zt
歯を削るといっても、歯の尖っている部分を削って平らにするのと差し歯とは大違いだよ。
矯正終了後、歯先の部分を削って平らに滑らかにするのは普通にしてくれるよ。
(例えて言うなら、刃こぼれしている部分を綺麗に研ぐ感じかな。。)
400病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:02:59 ID:asBkOzgW
>>399
>歯先の部分を削って
それとも違う。

歯間部を各0.3mm〜0.5mm程度研磨してスペースを作る。
ストリッピング法という。
401病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:11:29 ID:wz0ynpIn
それすればいいじゃん
402病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:21:54 ID:pZAvpBtP
普通歯の端のエナメル部分(歯間)を削るよね。>>400の方法。
歯の幅を小さくするから意味があるんであって、歯先や表面を削っても意味ない。


エナメル部分は削っても問題ないけど虫歯になりやすくなるとか言われてる。
しかし歯並びが良くなったら歯磨きもしやすくなる。

私の場合は、端まで金属が入ってる歯が多いから金属を削ったり作り変えたり、
虫歯の歯を治療するときに詰め物の大きさで調整したりするらしい。
403病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:32:06 ID:JPcyalKj
リテーナー組です。
>>391
おめでとう!!

で、金具をはずす痛さですけど。
隠しても仕方ないんで言います。

無茶苦茶痛いです。
そしてそれは「歯を、工具で引っ張られる痛み」です。
文字通り、歯を抜かれるかと思う痛さです。

ただ、一度金具を装着した以上、これは運命ですから、覚悟を決めて行ってください。
憧れのリテーナーが待っていますよ。
404398:2007/01/15(月) 23:35:57 ID:AZzamx+q
書き込みありがとうございます。
差し歯方式とは根本的に違うようなので安心しました。
虫歯になりやすくなるのはちょっとショックですが。。。
でも差し歯方式よりは安全っぽくてよかったです。
405病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:45:38 ID:pZAvpBtP
>>404
一応エナメル質は削ってもいいらしいからね…虫歯になりやすいのは困るけど。

でもその辺きっちり説明してくれる医師にやってもらった方がいいと思うよ。
私の場合は金属多いし虫歯もあるし削ってもなんら問題ない歯が多いのでw
ってのと、先生が写真を見せながら分かりやすくきっちり説明してくれたから信頼してやることにした。
406病弱名無しさん:2007/01/15(月) 23:45:39 ID:s/SreeFu
>>392
痛みは個人差だろ。
4番4本抜いたけど根が深いのと、(3番が重なってたから)歯を割って抜いたから、
丸一日くらい超痛かったよ。
親不知抜いた時も片方は全然痛くなかったけど、もう片方は1日寝込んだ。
個人差つーかケースバイケースだよね。
407病弱名無しさん:2007/01/16(火) 00:33:16 ID:tcixTQny
>>391
自分もこないだ装置外したけど(現在リテーナー)、
以前ここで外す時は泣くほど痛いと聞いていてかなりビクビクしていたのが幸いしたのか
「この人ワイヤー切るの雑だなぁ、響くじゃん」と思っているうちに装置が外れていたので拍子抜けした。
「あれ?ワイヤーじゃなかったんだw」と。
自分はそんなに痛くなかったですw

>一番奥に付いているバンド+ブラケットが、歯肉に覆われちゃっていて
自分も同じ状態でした。
しかし、これもいつもまにか取れてましたw
そりゃあ少しは痛いけど、我慢できないほどではないと思います。
408病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:11:23 ID:ZRNulBnz
あたしも。かなり怖がりで痛がりだけど、いつ来るか来るかと怯えてるうちに取り終わってたw
ちなみに金属バンドも歯茎に埋もれてたよ。
409病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:21:32 ID:bLMeia/v
矯正なんかしないにこしたことはないけど
抜歯、非抜歯で被害こうむってる人は、
どっちかというと抜歯のほうが多いそうだ。
矯正医じゃなくて一般歯科医から聞いたから確かだろう。
隙間が埋まらないまま、ずるずる続けて、しまいには
適当なイミテーションで埋めてあきらめてもらうんだってさ。
410病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:26:24 ID:M6EiLvaV
リテーナーの皆さんに質問です!
しゃべりにくいって言う人多いけど、どう?
しゃべりにくさレベル(「〜よりマシ」とか)を是非おしえて!
特にリンガルアーチつけてた人で、どっちがしゃべりにくいか知りたい。
リテーナーの種類もお願いしまっす。
411病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:29:35 ID:M6EiLvaV
ああジャマだ>>409!!
リテーナーの人が続いたからずっと聞きたかった事やっと聞いたのに!!
412病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:08:21 ID:pGXMkS6c
すいません。質問ですが、さし歯の種類と平均的な値段教えて頂きたいのですが(・_・、)。。ちなみに前歯四本変えたいです。
413病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:26:49 ID:FS5bfXB1
今日上顎前歯の出っ歯矯正目的で矯正歯科にいきました。
結果、上顎は矯正するとして、下あごも歯が上の歯に3分の2以上隠れてるから、矯正して下の歯を前に出す。
いわれました。これは、やる必要があるのでしょうか
414病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:29:08 ID:k0NRMavW
芸能人がやってるような歯科整形は一般人はできないんですか?
415病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:30:59 ID:FS5bfXB1
>>414 審美歯科に行けば?
416病弱名無しさん:2007/01/16(火) 03:21:59 ID:Lhzi0kgn
矯正て高いんだな。10万くらいかと思った…
417病弱名無しさん:2007/01/16(火) 03:53:05 ID:4bv/cJR3
来月からリテーナーなんですが、どうやら表面が金属のものになりそうです。
就活中なので目立たないものを要求しましたが、透明のものは勧められないとのことです。
みなさんはどのようなタイプのリテーナーを使っていますか?
418病弱名無しさん:2007/01/16(火) 08:44:02 ID:scvvBKbr
>>413
過蓋交合です。
治す必要の有無は自分で調べてください。
419病弱名無しさん:2007/01/16(火) 08:49:52 ID:scvvBKbr
過蓋咬合○
過蓋交合×
420病弱名無しさん:2007/01/16(火) 09:14:12 ID:01RQfWKK
華麗にスルーされてる>>411
421病弱名無しさん:2007/01/16(火) 09:25:57 ID:bS/BEdZs
アンカーつけて質問すればいいだけだろ、俺ブラケットだし何もいえんし
422病弱名無しさん:2007/01/16(火) 10:21:19 ID:k0NRMavW
審美って何ですか?
423病弱名無しさん:2007/01/16(火) 10:22:55 ID:bS/BEdZs
あれ?今日中学校休み?
424病弱名無しさん:2007/01/16(火) 12:00:20 ID:bU1x79d8
ここ来る前に調べるべきことあるのでは
425病弱名無しさん:2007/01/16(火) 12:56:08 ID:FS5bfXB1
>>418 レスありがとうございます 過蓋咬合の必要性については調べてきました
ただ、気になるのは、自分のそれを直した場合下の唇やアゴ周辺の輪郭が変わってこないかどうかということ。
426病弱名無しさん:2007/01/16(火) 16:04:30 ID:AQ1lmGHg
http://imepita.jp/ad/21
http://imepita.jp/ad/21
http://imepita.jp/ad/21

マジ俺の口キメエwwww特に唇キメエwwwwwww
427病弱名無しさん:2007/01/16(火) 16:11:50 ID:AQ1lmGHg
しかも3こもイメピタ貼っちまったwwwwwwww
さらにキメエwwwwwwwww
これ↓w
http://imepita.jp/20070116/574040
http://imepita.jp/20070116/575970
http://imepita.jp/20070116/576370

熾烈強制で唇薄くなるかな?(・д・`)
428病弱名無しさん:2007/01/16(火) 16:30:35 ID:bS/BEdZs
ぜんぜん普通というか良いほうじゃないの?
矯正するの?
429病弱名無しさん:2007/01/16(火) 17:55:56 ID:AQ1lmGHg
>>428
これがこれが普通なもんかいw良いほうな訳なかww
中学校のとき
「〇〇の口って何て言うか・・・おちょぼだよねwww」
「はははww」って近くの女子が話してるの聞いていらいめちゃコンプレックスたいwww
顔全体見たら唇だけでかくてキモいし出っ歯だから矯正したい・・・
430病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:02:19 ID:bS/BEdZs
おちょぼだろうけど、矯正が必要かというとそうでもない希ガス
黒田ユーキっぽいのは確かだがw
431411:2007/01/16(火) 18:10:18 ID:M6EiLvaV
また聞くからいいもん。
432病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:27:12 ID:FAnutIg3
>>429
顔全体のバランスでコンプレックスがあるのなら矯正してもいいだろう
けど、歯並びを見る限り、どこに問題あるのか分からん。
思い切って顔を晒してみれw
433病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:28:38 ID:AQ1lmGHg
やーだーやーだー
おちょぼのせいで可愛いとか言われるし19になった今でもこのまえ女に間違われたorz
唇薄くなりたい唇薄くなりたい唇薄くなりたいのー
434病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:37:37 ID:bU1x79d8
あんたの口調は…(笑)

女に間違われたのは口のせいではないのでは…
435病弱名無しさん:2007/01/16(火) 18:58:37 ID:bS/BEdZs
黒田ユーキもカマっぽいよねw
436病弱名無しさん:2007/01/16(火) 19:01:27 ID:AQ1lmGHg
いや口だけのせいではないだろうけどさぁ、
てか今更気付いた俺のレスキメエwww
普段はこんなキャラじゃないんだぜ?全然喋らんし。
しかも辞書でおちょぼ口調べたら「可愛らしい」だと。
てか相当スレチだな・・・
本題に戻ると、客観的に見たらそんな酷くないらしいがやっぱり50万〜ってのは変わらんよな
437病弱名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:43 ID:pwzp+b64
話豚切ってスマソ

自分も今矯正してます。自分は受け口で左に顎がずれてますorz
歯列矯正だけで治そうとしてるんですが同じような方いませんか?
438病弱名無しさん:2007/01/16(火) 19:58:59 ID:iGTW6E+1
>唇薄くなりたい唇薄くなりたい唇薄くなりたいのー

おちょぼ口でこんな口調かよwwww
439病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:15:29 ID:jrXWONtp
きっと中身はおじゃるまる系なんじゃね
440病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:41:03 ID:cWBvx+rt
まだましなレベルだよ。確かに少し出てるけど我慢できるよ。今矯正中だけど自分はもっと酷かったからね。
441病弱名無しさん:2007/01/16(火) 21:48:08 ID:igD/nRnf
去年の分の医療費控除の確定申告っていつですか?
442病弱名無しさん:2007/01/16(火) 22:34:58 ID:MNqXV/Fz
>>437
ノシ
手術と選べっていわれて、そこまで完璧を目指しているわけじゃないので矯正にしました
443病弱名無しさん:2007/01/16(火) 22:41:23 ID:zc1SNOQ4
最低ヤブに高額矯正費取られた上に歯の神経殺された。
非抜歯で前突させて妖怪みたいな顔にして
後退できないから歯の側面削って隙間作るとか言いだす。
まだ歯がバラバラなのに
もう終盤になってるから金返さんだと。
金返せヤブ!!
444病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:18:57 ID:t7+pJx0p
はい
445病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:30:11 ID:PKVOtNn6
明日ついに装置入れてきます。これから二年半がんばろう。。みんなの目が気になる…
446病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:47:52 ID:iGTW6E+1
>>443
馬鹿だね〜
カウセで見抜かないとダメだよ
447病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:50:23 ID:bS/BEdZs
>>443
歯の神経は虫歯で?
歯を削ってうまくいくといいね
448病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:52:30 ID:scvvBKbr
>>443
抜歯したくなかったからその歯医者に決めたんじゃないの?
「非抜歯でできます」なんてあまい言葉にとびついちゃだめだよん。
449病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:55:21 ID:M6EiLvaV
>>436
かわいいくらいでへこたれるな。
普通にキモイって言われるより全然マシだろ。
二次元の世界に旅立つにはまだ早いぞ!
450病弱名無しさん:2007/01/17(水) 00:01:39 ID:tq91Ghwp
唇の厚さが矯正でどうかわるかわからんしなー
もはや美容整形の範疇じゃないのか?
451病弱名無しさん:2007/01/17(水) 00:16:07 ID:TX5KNVv+
>>443
イニシャルだけでも出してみたら?
452病弱名無しさん:2007/01/17(水) 00:25:42 ID:tq91Ghwp
>>445
がんばれ、ひさびさに会うひとに説明するのがちょい面倒くらいで
自分としては気にならんもんだよ
453病弱名無しさん:2007/01/17(水) 00:39:23 ID:GGdiOd/S
これから矯正やろうと考えてる21♀ですが
みんな矯正装置って結構気になりますか・・・?
私は別に人の目も余り気にならないしむしろ早くつけたいのですが・・
454病弱名無しさん:2007/01/17(水) 00:46:30 ID:fNKcP90Y
表側矯正終わった人に聞きたいんだけど、
ブラケットとる前と後って、口元のモッコリ感はだいぶ変わるものですか?
455病弱名無しさん:2007/01/17(水) 01:00:19 ID:FzQRjMPG
>>296お願いします…
456病弱名無しさん:2007/01/17(水) 01:01:45 ID:tq91Ghwp
審美いくか、横削ればいいんじゃないの
457病弱名無しさん:2007/01/17(水) 04:19:07 ID:NyeJ/aDi
>>453
自分で気にならないのにどうして聞くの?
458病弱名無しさん:2007/01/17(水) 07:04:17 ID:SxL2jiW2
>>453
表向きの意見「気にならない、頑張ってると思う」

好意的意見→http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1142912883/l50
否定的意見→http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1165945306/l50
459病弱名無しさん:2007/01/17(水) 09:40:10 ID:4Qc4naIP
>296=455
ここは矯正スレ。
前歯のズレなら直りますが、小さくはなりません。
削るだけなら一般歯科でもたぶん可能。

大きさも歪みも手っ取り早く治したいなら、ラミネートベニヤや差し歯。
美容整形板の歯科スレへどうぞ。
460病弱名無しさん:2007/01/17(水) 10:00:22 ID:K0l4Nk0A
今からアンカーインプラント埋めに行ってくる。
ちょっと怖い〜!
461病弱名無しさん:2007/01/17(水) 10:15:53 ID:6svnmF0j
>446
すんごい自信たっぷりに非抜歯で前突なしに綺麗に並ぶと言われた。
>447
いたって健康な歯だった。

>448
前突の可能性があるなら抜歯してくれと最初に言ったにもかかわらず
非抜歯で押してきた。
こんな詐欺師みたいな医師がいるなんて思わなかった・・・
信じるんじゃなかった。
462443:2007/01/17(水) 10:20:35 ID:6svnmF0j
>451
ヒント:東京のオサレな街名、著書多し
463病弱名無しさん:2007/01/17(水) 11:38:28 ID:tq91Ghwp
>>460
俺も来月あたり、埋めるんだよ〜
レポよろしく!!
464病弱名無しさん:2007/01/17(水) 13:46:35 ID:joaCe53j
>>462
ああ、その先生は有名なのに・・・カワイソス
465病弱名無しさん:2007/01/17(水) 13:56:39 ID:tq91Ghwp
>>461
ひどいな。

神経やられたってとこ気になるんで詳しく
466病弱名無しさん:2007/01/17(水) 14:28:37 ID:Wf1Wt3Bj
>>460
もう終わったかな。ガンガレ。

>>463
俺、先月埋めた。
あっという間に終わった。抜歯よりラクだよ。
ただ次の日から口内炎ができて、ちょっと痛かったが。
467病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:35:07 ID:ui7efx24
3歳児検診で顎の出を指摘され、このままでは歯並びが悪くなるということで矯正を始めました。
金具を入れた矯正は3年ほどでしたが、その前後の処置期間が非常に長かったです。
15年目で、際限がないので止めました。
15年もかかるものなのでしょうか
468病弱名無しさん:2007/01/17(水) 18:54:13 ID:mvhHwSJR
>464
どう有名?
くわしく教えてください
469病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:08:02 ID:gGLcD0ik
>>467
本格的な矯正は全部永久歯に生え変わってからでないと無駄だから
3才からだったら、15年はまぁ普通。
今やってるのは保定でしょ。
やっといたほうがいいとは思うけど。
やるのもやめるのも>>467の自由だぁ〜〜〜!!!
470病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:59:25 ID:4UeDNnNg
顎は二十歳すぎても成長するっていうからな〜
やっといた方がいいよなぁ〜
471病弱名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:31 ID:9RqdRKNW
>>409
そういえば、矯正の相談した時に、そこで矯正した人のビフォーアフターの写真を色々見たけど、
その中に隙間が埋まらなくてなのか最終的にイミテーション(?)みたいな何かで歯と歯の間の隙間を埋めてた人いた。
そういう歯医者さんってどうなんだろ…。
それともそうするしか仕方がなかったのかな?
472病弱名無しさん:2007/01/17(水) 22:10:30 ID:ZXwskRMp
>>462
えっと、南青山にあるあそこかな?
もしあそこだとしたら、いろいろと……
473病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:18:36 ID:p1SnYiU0
矯正二年目なんだけど、一ヶ所歯の上の歯茎が腫れてるみたいに縦に長く隆起してきた。

すごい気持ち悪い。歯科に行っても指摘されないし。

歯茎の形が変形することはあるんでしょうか。
474病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:29:31 ID:DmT2rDbY
>>472
いろいろと何ですか?!
475病弱名無しさん:2007/01/17(水) 23:59:32 ID:/pNUl+5+
出っ歯の時に彼氏/彼女がいた人います?
キスのとき歯あたるのが嫌で怖くて付き合えない・・・。
これから矯正始めるんだけど、歯並び良くなるまでが長いよorz
476病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:00:46 ID:hFYTZPLv
出っ歯でも結婚して幸せに暮らしている人たくさんいますよ・・・
477病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:03:07 ID:XYSapeg5
>>476
相当な出っ歯なんですよ。女だし。
スキマが1センチあいてる・・・。
478病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:03:47 ID:K0l4Nk0A
>>460です。応援ありがとう。
往復6時間、行きも帰りも一人で運転して無事帰ってきました。
麻酔が効いてるから
「あ〜、何かされてる〜。あ〜ほんとにドリルで穴開けるんだぁ。」
と結構余裕でした。
痛みも、術後すぐから痛み止めを飲んでるので触ったとき意外は殆どないです。
頬の筋肉(法令線の辺り)を使うと、
縫い合わせてる肉がくっつきにくくなるし、腫れやすくなるらしい。
48時間は出来るだけ笑わないでって言われたけど、無理だよ〜^^;
今は腫れ防止の為にでっかいバンソウコウを両頬に貼ってるんだけど、
様子からして顔は腫れずに済みそう。明日は仕事なだけに、助かる〜。

>>463
マスクを持って行くといいよ!
帰りに麻酔でしびれて閉じにくい口を楽に隠せる。
Take It Easy!
479病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:04:35 ID:hFYTZPLv
相当な出っ歯ならきっと矯正でグッと変わるよ
数年頑張ればいい
480病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:08:08 ID:XYSapeg5
ありがとうございます。
ただ、今すっごく好きな人がいて付き合いたいんですけど、キスの事を考えると臆病になる・・・。
出っ歯and矯正でも歯が当たりにくいキスのコツってなんかないですかね。
まじコンプレックスだー鬱。
481病弱名無しさん:2007/01/18(木) 00:14:22 ID:hFYTZPLv
>480
そんなに気にしなくても出っ歯でもキスはできるよ
舌絡ませて角度つければ無問題、舌先で軽く歯の裏なぞったりとか。
唇と唇を正面からガツンと合わせるキスは色気がないw
かわいくバードキスなら唇に少し力をいれて合わせればいいし

482病弱名無しさん:2007/01/18(木) 01:30:18 ID:Tuwv7ks6
》472
やばー私そこかも……
483病弱名無しさん:2007/01/18(木) 01:44:30 ID:lQkU8Zgx
>>478
お疲れ様ー!
ドリルって怖い・・・

一気に4本入れたんですか?
484病弱名無しさん:2007/01/18(木) 02:45:32 ID:WqspH9kZ
南青山は、なんとしてでも自分のところで治療をさせたいから、外科手術が必要でも
「しないほうが美しい」とか言ってくるよ。びっくりする。
患者を「様」づけで呼ぶのもなんだかなあと思う。
485病弱名無しさん:2007/01/18(木) 02:50:44 ID:r2VBypaM
>>484
そこ矯正専門医じゃないやろ?
486病弱名無しさん:2007/01/18(木) 09:21:03 ID:iPj4GdVm
えぇ〜今時「○○様」は病院でも常識じゃない?
やっぱりまだまだ「○○さん」が主流かな?
487病弱名無しさん:2007/01/18(木) 10:41:50 ID:hepdfD3R
20歳♀です。歯並びガタガタなんですが、手術って強制より高いんですよね?
ブランケットに抵抗があります。。。お金は自分で払わないといけないのでorz
488病弱名無しさん:2007/01/18(木) 10:55:12 ID:lQkU8Zgx
>>486
医師は様なんていわねーだろw
総合病院の受付ならまだしも
489病弱名無しさん:2007/01/18(木) 10:56:00 ID:lQkU8Zgx
>>487
手術と矯正はトントンじゃないの?
やっすいラミネートベニアにすればそっちのが安いかもね
490病弱名無しさん:2007/01/18(木) 13:42:48 ID:pbZ0qyQY
>488
ウチの先生は『〜様』って言うよ。
でも、受付とか衛生士のねぇちゃんは『〜さん』だ。
ちょっと変わってるなw

491病弱名無しさん:2007/01/18(木) 13:43:44 ID:lQkU8Zgx
衛生士って敬語つかえないのが多いね。
特にブスとババァ
492病弱名無しさん:2007/01/18(木) 13:44:10 ID:1WNMWiy8
>>480
口が閉じにくい程なの?

>>481
>舌先で軽く歯の裏なぞったりとか。
誰も普通のキスの仕方は聞いていないとオモワレ。
493病弱名無しさん:2007/01/18(木) 14:50:37 ID:XM3rJqqk
>>491
基本的に女はバカでワガママだからしょうがない
494病弱名無しさん:2007/01/18(木) 14:54:03 ID:lQkU8Zgx
歯科医がDQNだから部下もああなるんだろうと、つくづく思いますけどね。。。
495病弱名無しさん:2007/01/18(木) 16:39:25 ID:Y/xknF7V
昨日抜歯して装置つけました。今日抜歯した所が少ししみる?ような感じがして鏡で見てみたら、口内炎の大きくなったような感じのものができてました。口内炎ほど痛くはありません。ほっといて大丈夫でしょうか?
496病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:57:41 ID:lQkU8Zgx
抜歯したら、いじっちゃだめ。
口ゆすぐのも厳禁
497病弱名無しさん:2007/01/18(木) 17:57:51 ID:WqspH9kZ
上の名前ならまだしも、あそこは下の名前を「様」づけだからね。
そんな病院いくらなんでもあそこだけでしょう(w
498病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:04:38 ID:Y/xknF7V
>>496
ありがとうございます。いじってはないんだけど気になる。。麻酔の注射打ったところだからかなぁ
499病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:06:55 ID:lQkU8Zgx
>>498
明日か明後日洗浄いくときにちゃんと言わないとね
500病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:11:23 ID:XM3rJqqk
いつも行ってる矯正歯科の先生がすごく無愛想。
何か言えば、勝手に解釈して反論してくる。。もうコリゴリだ。
患者の扱いが下手なとこにしてしまったもんだと悔いてるよ。それだけに
たまに行く一般歯科や口腔外科の極普通の対応が
感動的なくらい優しく感じるのはオレだけ?
501病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:12:53 ID:lQkU8Zgx
>>500
俺んとこなんか、目をみない、あいさつしない

衛生士ごしに伝言ゲームだぜwww
さすが金つめばなれる職業だぜ
502病弱名無しさん:2007/01/18(木) 18:27:51 ID:fU9s5cDg
>>483>>488>>489>>491>>494>>496>>501
たしかに
おまえとは目合わせたくないだろうな。
503病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:08:19 ID:z056JnAV
矯正始めて間もなく三ヶ月経つんですが全然歯が動かない。これって普通ですか?抜糸した隙間が埋まるのはいつのことか…。
504病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:15:28 ID:fZ95wyuN
>>503
心配ないよ!3ヵ月じゃまだまだ歯が動いてる実感はないと思う。そのうち気が付いたら隙間がなくなってるって感動する日がくるよ。個人差があるから、人それぞれだけど必ず綺麗になるから。
505病弱名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:50 ID:z056JnAV
>>504
そうですか。ありがとうございます!
隙間埋まらないまま終了なんて事があったって昔このスレで見た気がしたので不安でした。
506病弱名無しさん:2007/01/19(金) 00:21:55 ID:i2Rwxc8P
阪神の藤川球児が歯列矯正したら、170kmのストレートは投げられるだろうに。
507病弱名無しさん:2007/01/19(金) 04:02:10 ID:I5SDMJV6
>>502
ブスでババァで矯正医か衛生士なの?
508病弱名無しさん:2007/01/19(金) 07:05:18 ID:97gT1TiS
>>503
そんなんは私も1年でもうまらなかったから心配ない
前歯からうごいていくから愉しみにしてみ(´ー`* ))))
8番の親不知を利用して神経をよわっていた7番をぬいたのですが
1年半であと2ミリ!のところまできた。

3週間に1度、まめに通っている成果。
509病弱名無しさん:2007/01/19(金) 09:32:04 ID:z1xzQbWy
アメリカ在住、本日デーモンシステム装着してきました。
非抜歯、費用は約65万。
初診後、次の診察で速攻ブラケット付けたんだけど、
こんなんで大丈夫なのかな。
ちなみに装置+上の歯一本後ろに引っ込んだクロスバイトだから、
今は噛み合わせた状態でも奥歯が浮いてます。
さ、これを期にダイエットしよう。
510病弱名無しさん:2007/01/19(金) 10:08:50 ID:Ves7G9s2
>さ、これを期にダイエットしよう。

私もダイエットできるかなって期待してたんだけど
結局痛くて食べられないのは最初だけで
8ヶ月も経った今は普通に食べてます。
ただ歯磨きが面倒で間食は減るかも。
511病弱名無しさん:2007/01/19(金) 10:54:23 ID:wFxSYLRI
>>509
自分も同じような状況(上の歯2本引っ込んでる)で今からする予定なんだけど
浮かせた状態って24時間ずっとなの?なんかどういう感じなのか想像できない。
これだと反対咬合のない普通の矯正よりは食べるのに慣れない気もするのだが…

でもやっぱりすぐ慣れて食べられるようになるのかなwダイエットしたいw
512病弱名無しさん:2007/01/19(金) 13:40:18 ID:CYV1rTad
今日の衛生士のねーちゃんは下手だった。
トロイし、針金で結紮する時に唇や粘膜まで巻き込まれてすっげー痛かった。

衛生士を指名できるといいんだけどな。
513病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:24:08 ID:2PTzsGJa
先生だけにしてほしい
514病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:26:41 ID:vRJTr7SC
非力なねぇちゃんだと、変にテコの原理使おうとして、歯茎切れたり
歯が割れそうになるんだよね・・・リングやゴムを喉に落とすし・・・コエーヨ
515病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:31:05 ID:jlZjzxh0
>>512
衛生士がやるとこなんていかないほうがいい
516病弱名無しさん:2007/01/19(金) 14:32:22 ID:vRJTr7SC
行ってる一般歯科だと、ほぼ衛生士なんだけど。。。これってダメ医者?
517病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:01:54 ID:i2Rwxc8P
手先の不器用な人は医療に関わらないほうがいい。
いつ医療過誤起こされないかビクビクしてる。
518病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:02:27 ID:jlZjzxh0
>>516
一般歯科医のやる矯正ほど太刀の悪いものはないよ
できれば、やめた方がいいです
519病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:07:56 ID:CYV1rTad
>>514
そのテコの原理を利用しようとして、支点がズレて
歯に思いっきり器具が当たって痛い思いをしたことも何度かある。

>>515
もう遅いよ…。
治療はじめる前に気付けばよかったんだけどね。
上手な衛生士もいるから、そっちに当たることを祈るしかない。

今日、1ヵ所だけブラケットの付け直しもしたんだけど
外すのは衛生士、付けたのは先生だった。
外すとき、歯が抜けるかと思った('A`)
520病弱名無しさん:2007/01/19(金) 15:14:15 ID:jlZjzxh0
>>519
考えてみれば矯正歯科医なんて楽な商売だよな。
適当に針金曲げて、替えるのは衛生士にまかせる。
いざクレーム言われたら衛生士のせいにして言い逃れ。
裁判沙汰になっても負けないようになってる。
521病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:20:49 ID:z1xzQbWy
>>511
今現在は、舌で咀嚼してる感じです。舌で潰せる程度の物しか食べれません。
522病弱名無しさん:2007/01/19(金) 20:51:19 ID:iEYrIXPX
ブラケットをつけてから、早三週間。
煎餅とかステーキとか、硬いものを食べるとまだ歯が痛むのだが、これって普通なのかな?
先生は、歯の痛みは5日以内に治まるのが普通だと言っていたのだが……
523病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:18:36 ID:1oabDYK8
20歳前後から親知らずの影響で、感覚や見た目で明らかに分かるほど歯並びが乱れるって事アルのかな?
その場合、前歯の方が先にor躊躇に影響受ける?それとも隣接してる奥歯の方?
524病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:19:12 ID:vRJTr7SC
>>522
痛い=移動している
525病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:39:40 ID:iEYrIXPX
>>523
親不知の登場で歯並びが悪くなるのは、すごくよくある話だよ。

>>524
うう、じゃあ先生の説明はいったいなんだったんだ orz
526病弱名無しさん:2007/01/19(金) 21:44:21 ID:vRJTr7SC
>>525
普通は二週間くらいで歯の移動は完了して痛くなくなるけど
まだつけたばかりで、歯の根が固くて移動する準備時間が長いんじゃないのかな
個人差で君の歯がまだ動きづらい状態だったのかもね
527病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:14:28 ID:BesF7VMj
ブラケットをつけて2週間。前歯何本かを舌で押すと、少し動くんです。前後に。
ぐらぐらしているっていうか・・・・
これは大丈夫なんでしょうか。装着して1週間は痛みがありましたが、今はなくなっています。
528病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:31:27 ID:oCAmq0/8
スレ違いかもしれませんが、ここは親切そうなので質問します。
矯正するんですが、歯が全体的に大きいんです。前歯あたりが特に長いし幅がある…。
歯並び良くなったら目立ちそうなんですがこれってどうにかできますか
529病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:53:20 ID:EXoic7Vk
デーモン矯正を近くでやってくれるところがあるのですが、普通の矯正と比べてやっぱり値段が高いのでしょうか?
530病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:54:12 ID:L6/Anf0C
水曜日にアンカーインプラント埋めた者ですが、
昨日は全然腫れてなかったのに、今朝になってぷっくりおたふくさんになってたorz
土日で引いてくれるかな・・・
531病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:55:56 ID:vRJTr7SC
>>529
前歯セラミックと一緒なところが多いよ
3〜5万くらい普通より高かったかな、俺が数件回ったとこでは
532病弱名無しさん:2007/01/19(金) 22:56:24 ID:vRJTr7SC
>>530
mjd?

俺も来月だけど、不安・・・
533病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:00:35 ID:vRJTr7SC
>>527
移動に入ってるから動くんだとおもいます。若い人は動くかもですね。
>>528
歯茎さがるし歯が長く見えるようになるってよく聞きますけど
気にしないでイイのでは?歯並びよくなったこと喜ぶほうがいいとおもいますよ。
見た目だけなら美容・審美で差し歯ってことになるし。
534病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:10:40 ID:HZL+awm/
ぶっちゃけデーモンってどうよ
535病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:16:57 ID:zCA6gbEO
>511

俺なんか奥歯浮いてる状態になってからもう半年。
もう少しかかりそうだ。
かえってご飯粒とかのほうが、自分で丸呑みしてるのが
わかるからツラい。
肉なんかはなんとなくやわやわと噛んでから呑む。
食べられないのがスパゲティ。意外と硬くて、舌でつぶせない。

536病弱名無しさん:2007/01/19(金) 23:22:39 ID:1YPtnBbT
>535
わかる!スパゲティとか麺類は、
 上の前歯
   麺
 舌舌舌
 下の前歯  みたいにして噛み砕いてたっけ。
537病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:38:35 ID:FQtR5R6u
デーモンデーモン言ってる人は過去ログ読まない主義?
538病弱名無しさん:2007/01/20(土) 01:46:04 ID:1lOUqUj7
artistic dental clinic
ってゆう大阪の京橋の歯科行ってる人いますか?
539病弱名無しさん:2007/01/20(土) 04:39:00 ID:qzNojaUG
矯正の奴ってはずせますよね??
540病弱名無しさん:2007/01/20(土) 07:50:22 ID:s5Y0YDHq
塔建てられてから、寝てるときの歯ぎしり・よだれひどい…
541病弱名無しさん:2007/01/20(土) 07:51:17 ID:s5Y0YDHq
塔建てられてから、寝てるときの歯ぎしり・よだれひどい…
542病弱名無しさん:2007/01/20(土) 09:56:39 ID:+xhRls7u
>前歯あたりが特に長いし幅がある…。

幅はともかく、歯を短くし露出面積を小さくすることは可能。
上の歯は上の歯茎に下の歯は下の歯茎に、押し戻す感じ。
543病弱名無しさん:2007/01/20(土) 09:58:33 ID:uY1QNvCh
>>539
はずせないよ
544病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:10:45 ID:nKloHmBH
デーモンでやったら1年1ヶ月で終わった。
しかし装置がでかいため、見た目が激しく悪魔だ。
めちゃくちゃ口元もっこりする。
545病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:14:08 ID:uPV3RXFQ
デーモン乙
546病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:18:41 ID:2OjJ4e/W
あと3ヶ月ほどで矯正終わるんですけど、親知らず抜いてください、って
頼んだら嫌がられますか・・・?
自分、エラが少しあるんですけど(って言うより丸い感じで)
わざわざ削るほどではないし、今の先生腕がいいみたいなので親知らず抜いて
もらったほうがスッキリするかな?と思うんですけど・・・
矯正中に親知らず抜いた人とかいるんでしょうか?
547病弱名無しさん:2007/01/20(土) 10:51:28 ID:h376Gxp3
>>543
何年も入れっぱなしってことですか?
548病弱名無しさん:2007/01/20(土) 11:34:16 ID:8DTrbNoH
>>546
まっすぐ生えてるなら抜かなくてもいいとおもうけど。
抜いたところで、エラがなくなるなんてことはないし。

デーモンて早く終わるんだ。うらやましい
549病弱名無しさん:2007/01/20(土) 11:49:53 ID:SEmj43JW
若いと早く終わるとかある?
早めに始めた方がいいかな
550病弱名無しさん:2007/01/20(土) 13:47:41 ID:u3x2aNzR
>>546
先生の腕を信じてるんならそれこそ先生にその質問を聞けばいいと思う。
551病弱名無しさん:2007/01/20(土) 13:56:22 ID:ptz+3jsK
>>522
何を言っておるんだ。
矯正始めたら硬いもん食いちぎるのは諦めなさい。
ある程度揃うまでは歯が不安定なんだから無理したら痛いに決まってる。
下手したら装置壊れるからまじでやめとけ。
つーかお年寄りの気持ちが分かるようになるよね。
入れ歯にはなりたくないな。
552病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:15:32 ID:Ahu2ljM4
>>546
うんうん親知らず邪魔…うまく磨けなくて磨き残し多い…
でも親知らずのあるなしでエラは関係ないはず。
親知らずが生える前よりエラ張ってきたの??
とりあえず抜いたらマシになるのか先生に聞いてみるべし。
将来の為に1本でも歯は残した方がいいのかな…
553病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:30:27 ID:mi24pkPF
>>551
そうなのか。
先生の言っていた3日以内で痛みが治まるというのは、
ひょっとして、何もしていない時の痛みの話だったのかな。
それなら3日目には収まっていたが (´・ω・`)
554病弱名無しさん:2007/01/20(土) 15:31:18 ID:mi24pkPF
ごめん。先生が言ってたのは5日以内だた orz
555病弱名無しさん:2007/01/20(土) 16:33:57 ID:LSGivv7F
パラタルバーがついた。
心配してた喋り辛さは大丈夫だったんだが、
液体ですら意外と飲み込み辛くなることに驚いた。

パラタルバーを見せたら嫁が
「車のタワーバーみたいね」と。
ちょっと楽しくなった単純な俺w
556病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:38:46 ID:C6IaH135
>>525
サンクス
やっぱりあるのか・・・orz
その場合前歯が躊躇に変わるの?
557病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:44:32 ID:8DTrbNoH
躊躇 ちゅうちょ?

意味がワカラナス
558病弱名無しさん:2007/01/20(土) 20:48:10 ID:GDImCjN0
躊躇?意味和漢ね
559病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:20:39 ID:oLcHP19x
顕著(けんちょ)のまちがいでは?
560病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:21:52 ID:LSGivv7F
「顕著」と間違えてるのか?
561病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:34:51 ID:iNgFv4ny
>>556
顕著 けんちょ の間違い?

自分の場合は下側の両方の親不知がまっすぐ生えてたために4,5,6番辺りが
歯茎に沈んでて矯正前は前歯と親不知しか噛み合ってなかった。
前歯も少し前に出ていたみたい。

現在、ゴムで後ろに下げているところ。
562病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:35:12 ID:C6IaH135
ごめんね、外出じゃないオリジナルだったから混乱招くよね・・・
563病弱名無しさん:2007/01/20(土) 21:36:01 ID:C6IaH135
>>561
サンクス
横や斜めの場合だけじゃなく、真っ直ぐでもそうなっちゃうのか
564病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:06 ID:iNgFv4ny
親不知が生えたことによって前のほうに押されていたみたい。

親不知を抜かないと後ろに下がらないと言われてもう両方抜いちゃったけど、
他のどの歯よりも立派で大きかった。
565病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:23:31 ID:8DTrbNoH
>>562
日本語で( ^ω^)おーおおっおっおー
566病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:56:13 ID:5dbcQo0s
>>562
外出→既出(きしゅつ) だろ?
567病弱名無しさん:2007/01/20(土) 22:59:28 ID:zHWONrA4
>>566
そこはつっこまなくていい
568病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:00:51 ID:ptz+3jsK
>>562
オリジナルってアンタ、、
当て字ですらないじゃんよ。
569病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:02:35 ID:ptz+3jsK
親不知とエラについて。

親不知抜いても変わりありませんでした。

淡く期待したのだが。
570病弱名無しさん:2007/01/20(土) 23:16:52 ID:AFL8SED/
>>532
今日はもっと腫れてるよorz
こんな顔では抜糸に行くのも恥ずかしいので、とりあえずひえピタを貼ってみてる。
控えてたつもりだけど、それでも結構笑ったりしたからかな。
寝不足や仕事のストレスも腫れを酷くした要因かも。

でも不安になる事はないよ!!
手術自体は想像以上に楽だったし、痛みは痛み止めのお陰?で全然無いし、
腫れは体質とかその時の自己免疫力次第なんだと思う。
そして、術後48時間は極力笑わない、と^^
「大丈夫ですよ〜、子供でも受ける手術ですから。」と
先生に術前に言われた(励まされた?)よ^^;
大丈夫大丈夫!
571sage:2007/01/21(日) 01:59:53 ID:XkYP62Tn
初めてこのスレ来ました。

27歳、男、会社員。
昨日、ついにブラケットつけました。
上の歯に。リンガル(裏側に器具つける)で。

来週・再来週に、上の歯の左右4番を抜歯します。
同日に仮の歯を付けてもらって目立たなくしてもらう予定です。

その次の週には下の歯にブラケットつけます。
コチラもリンガルです。そして抜歯も同様に行います。

さらに上・下ともインプラントも行う予定です。

親知らずは既に4本とも抜きました。

今は上にしか付いていないのに、想像以上の噛みにくさに戸惑ってます。
しゃべりにくさも若干あります。

しかしもう引き返すつもりはありません。
今日はここに決意表明させてください。
3年間、頑張ります。
572病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:11:01 ID:oqhTZ/oW
>>571
がんばれw sageはメール欄だぜ。
まぁ、ageでいいけどさ。

ずいぶんお金と気合かけてるみたいだね。経過をBlogや写真で見てみたいな。
写真だけでも撮っていってみては?公開するしないは自由で。
573病弱名無しさん:2007/01/21(日) 02:24:57 ID:ZNoCJrqU
>>568
ヤレヤレ
574病弱名無しさん:2007/01/21(日) 04:53:54 ID:4lK65+Ac
口全体をひっこめたいけど歯並びは別に悪くない・・・
美容歯科に行ったら「必要ない」って言われた・・・ちくしょうめ
575病弱名無しさん:2007/01/21(日) 10:56:47 ID:UQvdhXM5
上下リンガルってあまり聞かないけど、下のブラケッツ邪魔そう...
576病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:17:18 ID:tkST4Lpz
上下リンガルすげ==!!
俺ハーフリンガルなんだけど、最近ゴムかけ用のポッチを下裏側の歯列に2箇所
付けただけで、舌にいきなり口内炎ができちゃった。痛いもんだからゴムかけなおす
度にワックス付けてる。

たぶんフルリンガルってすんげー発音障害と咀嚼困難&口内炎に悩まされそう。
でもまあ口の中って想像以上に適応能力あるからしばらくの辛抱なんだろうけど。

ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
577病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:25:49 ID:oqhTZ/oW
裏側につけるほうが、虫歯にはなりにくいとか口内環境いいって聞くしね。
慣れるまでが地獄っぽいが・・・

頑張れ超頑張れ
578病弱名無しさん:2007/01/21(日) 12:39:02 ID:ROPkMve1
裏側5ヶ月目だけど、慣れた
579病弱名無しさん:2007/01/21(日) 13:45:26 ID:DDVAwRMC
上の歯がもうじききれいに並びそうで、下の歯はまだまだです。
上だけ先にブラケットって取れるのかな?
580病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:37:22 ID:lqnhWh6h
オレの先輩は上だけ先にブラケット取れたよ!
581病弱名無しさん:2007/01/21(日) 14:41:45 ID:jinFZ+qM
でーもんはやいんだー・・・
デーモンの方が安かったからそっちにすればよかったかな
582病弱名無しさん:2007/01/21(日) 15:53:16 ID:rPwL1VYS
>>580

レスありがとう。
上だけでも早くとれたらうれしいよね!
583病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:24:13 ID:WeOkdmbH
http://kjm.kir.jp/?p=96824

歯並び悪いんです。。。でも抜歯がこわくて。。。
584病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:30:37 ID:WSesE/mP
なんかさーまだ子供の歯があるって言われて、その下に大人の歯がないっていわれた
585病弱名無しさん:2007/01/21(日) 18:57:17 ID:nvC06lnc
>>583
悪いですね。
でも抜歯するとはかぎりません、矯正歯科に行くべし。
586病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:16:40 ID:UQvdhXM5
>>583
それは抜歯矯正が不安とかじゃなくて抜くのが怖いって事?
そんなんにびびってたら矯正なんて無理ぴょん。
そんな歯並び悪くも見えないし。
587病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:17:23 ID:nvC06lnc
>>584
大人の歯がないから子供の歯が残ってるのです。
588病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:28:58 ID:pj0CmQOP
>>587
だから子供の歯抜いて他の歯を全部ずらす矯正しろって言われたンだけど
589病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:43 ID:WeOkdmbH
>>585-586
微妙に対立的な意見。。。
抜歯が怖いんです
血とかダメで。。
神経抜くのっていたいんでしょ?
590病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:30:37 ID:Y+l2QAdG
大人の矯正だと慎重になったほうがいいですよ。
最後に咬合調整や補綴もあり・かもしれない。
そうすると金属やセラミックなどの必要性も。
ゴール地点をよく聞いておいたほうがいいです。
やるだけやって後は・・だったら困りますからね。
咬合調整はわりとあるみたいです。
先生に矯正後きちんと噛めるか、その他の処置の費用が発生するのか
聞いてもいいかもしれない。
私は一つ目の先生では必要ないといわれたけど、別にいったいくつかでは
どうしても調整は必要になると言われた。
高さや微妙なところまでは無理みたい。
か、といって補綴で金属だらけにされてもこまるから矯正だけってのが
理想だよね。詳しい人がいたら教えてください。
591病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:36:34 ID:WeOkdmbH
抜歯こわいよぉぉぉぉぉぉぉ
592病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:41:51 ID:4S5yAmcq
抜歯した。
痛くてレポートにまったく集中できない(>_<)
おととい抜いたのにまだ痛いって、
失敗したのかな…
593病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:43:06 ID:WeOkdmbH
抜歯するとは限らないというけども狭いせいでがたがたになってるから抜歯コースだと素人目にも思えるのだけど。。
確かにがたがたなのは片側だけだが。。。
594病弱名無しさん:2007/01/21(日) 19:46:01 ID:WeOkdmbH
抜歯せずにすんだひとってすきっぱ以外にいないのかな
595病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:37:47 ID:nvC06lnc
>>588
したほうがいいですね。
子供の歯はそう長くはもたないでしょう。
>>589
抜歯時は麻酔するので痛くありません。
それと抜歯するのにわざわざ「神経抜く」作業はしません。
血がなぜダメなのですか。生理の時も血でますよ。
>>592
抜歯後というのは「傷」なのです。
傷は痛む場合があります。痛み止めを飲んで下さい。
明日まだ傷むようなら担当医に連絡してください。
>>593
素人目ですね。
>>594
スキッ歯以外にもいます。
596病弱名無しさん:2007/01/21(日) 20:55:34 ID:5uqBW5Ri
矯正ってかつぜつ(何故か変換ry)悪いのにも有効ですか?
それとエラが張っているっていうのが良く分からないんですが、
あてはまる有名人とかいたら教えてください。
597病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:04:31 ID:nvC06lnc
>>596
滑舌の善し悪しは矯正ではそう変化しないでしょう。
矯正中は滑舌が悪くなることがあります。

エラ張り例 片桐はいり
598病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:29:19 ID:oqhTZ/oW
大人の歯がないってひとは、もう一生永久歯生えないてことじゃ?
599病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:07:43 ID:9S6sMRLv
エラは草剪くんとか新庄とか?
600病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:33:06 ID:zMrzy+Yt
滑舌変わるよ
特に受け口だった人
人にもよるだろうけど
601病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:40:59 ID:WeOkdmbH
>>600
変わるっていい方向に?悪い方向に?
602病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:47:28 ID:zMrzy+Yt
>>601
自分は良い方向に
矯正する前はよく言葉聞き返されたりしてコンプレックスだったけど、
ブラケット付けて一時的にはより悪くなったがブラケット外れたらコンプレックス解消されたよ。
603病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:52:18 ID:SaWdADkf
複数の矯正歯科、
発声方法やボーカルの教室、発音矯正の先生に聞いて回った結果では
歯並びは滑舌に影響しないとのことでした。
滑舌に関係するのは文字通り舌の動きだそうです。
歯並びが良くなった結果、舌の動きがよくなったのだと思います。
604病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:57:18 ID:z4SuILzl
もうすぐ確定申告の時期がやってきますね。
初申告、ドキドキするなぁ。
色々勉強しないとφ(..)メモメモ
605病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:05:18 ID:02ulBNow
>>603
つまり矯正と滑舌は関係するってことじゃん
606571:2007/01/21(日) 23:18:23 ID:XkYP62Tn
みなさんレスありがとうございます。

>>572さん
確かに自分でも経過を見ていきたいのでケータイで写真撮っていくことにしました。
公表するのは・・・(^^; うまくいけばその時考えます。

>>576さん
上しか付いていない今の時点で発音障害と咀嚼困難があります(ーー;)
でもまだ許容範囲内です。
適応能力を信じてみます。

ちなみに口内炎には「ケナログ」が効きますよ。

>>577さん
裏に器具付いてるので歯磨きしにくくて困ってます…
電動歯ブラシ「プリニア」使って頑張って磨いてます。

>>578さん
こういった先輩方の経験談に励まされます。

ちなみに皆さん抜歯後の痛みに困ってらっしゃいますが、
非ステロイド性消炎鎮痛薬の部類(ロキソニン、ボルタレンなど)の頻回頓服で
腫れや痛みはたいがい抑えられますよ。
607病弱名無しさん:2007/01/21(日) 23:27:21 ID:oqhTZ/oW
抜歯後、痛み止めと化膿止めは3日分もらうけど、
これ、ブラケット調整の痛みもなくなるから同時進行の俺には助かるわー

あと二本抜かねばならないorz
608病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:07:09 ID:HBwf5abA
一気に四本抜こうと思ってるんだけど
結構無謀ですか?
609病弱名無しさん:2007/01/22(月) 01:53:28 ID:z8Mw/r0S
>>608
いっぺんに抜いたら、その後しばらく何も食べられなくなるぞ。
右側と左側の二回に分けることをおすすめする。
610病弱名無しさん:2007/01/22(月) 03:53:53 ID:jCrL9S7x
>>589
そんなに血は出ないから平気だよ。
一日は血が唾液で溶けて微妙に唾液も赤いけど気にしないw
抜歯後の痛さに耐えられないのに矯正なんかしたらきっと欝になるよ〜。

>>603
少なくとも英語の発音は歯並びと深く関係する。
thとか歯音って言うくらいだし。
出っ歯で唇がつかないとbやmも正確な発音不可能だし、その他も色々。
つーか日本語でも関係あると思うけど。
あたしも発音の為に矯正始めたし。

>>606
プリニアって初めて聞いた。普通の電動?
611病弱名無しさん:2007/01/22(月) 03:59:26 ID:HBwf5abA
何も食べれなくなるのか・・・でもがんばります!
612病弱名無しさん:2007/01/22(月) 04:16:08 ID:IcLpk0S4
4本一気、俺も一時かんがえてたけど、やめとけ
613病弱名無しさん:2007/01/22(月) 04:33:33 ID:mpVabt9Y
何の歯を抜くの?
614sage:2007/01/22(月) 05:41:55 ID:zM64jce5
私は確か上下2本ずつの4本一気に抜いたよ。
でも小学生の頃だったから痛みがマシだったのかも。
初めの頃の矯正は痛痒かったな。
615病弱名無しさん:2007/01/22(月) 08:23:16 ID:xI9RdGKo
自分は中2の冬に十日間くらい間隔あけて2本ずつ計4本抜いたな
といっても自分の場合はいわゆる抜歯矯正で大人の歯を抜いたんじゃなくて
大人の歯が歯茎にあるにも関わらず子供の歯が抜けないという理由から
むりやり乳歯を抜いたというレアケースだったが
616病弱名無しさん:2007/01/22(月) 10:02:55 ID:XaalarST
>>614
で、今の歯列はどうなんだ?
617病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:06:35 ID:KiXofMmK
一気に四本って身体に悪影響及ばしたりしますか?
618病弱名無しさん:2007/01/22(月) 12:32:44 ID:qlAgnSl6
リテーナー期間に入って
2,3ヶ月後にまた来て
と言われてから1年が過ぎてしまった・・・
大学病院なんだが気まずい
上の前歯の裏に小さい装置付いたままだし
10年以上通い続けてやっと装置から脱したら急に行くのが嫌になっちまった
619病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:06:16 ID:IcLpk0S4
乳歯だったら一度に4本ぬいても大丈夫だろ・・・
620病弱名無しさん:2007/01/22(月) 13:58:58 ID:KiXofMmK
乳歯じゃなく大人の歯です・・
早く始めたいのでお医者さんにも四本一気に抜きたいと伝えたら苦笑されました
621病弱名無しさん:2007/01/22(月) 15:57:54 ID:jCrL9S7x
>>619>>615の話をしているのだとおもわれ
622病弱名無しさん:2007/01/22(月) 17:52:01 ID:KiXofMmK
そういえば子供の頃ぐらぐらしてない乳歯をおじいちゃんが無理矢理、手で抜いてた
すごい嫌だし怖くて泣き叫びながら抜かれたら飲みこんじゃってますます泣きまくった記憶があるが
みんな歯医者で抜いてたの?
623病弱名無しさん:2007/01/22(月) 18:03:56 ID:FjOMmQ+b
>>574
俺も歯並びはいいけど出てる・・・
歯科行ったら同じこと言われるかな
624病弱名無しさん:2007/01/22(月) 22:57:32 ID:/Bk+wlQP
歯並びいいなら矯正するなよ。
出っ歯なら、それが遺伝で受け継がれた自分の本当の姿じゃん。
ひっこめようとしてんなら整形だよ。
美容板へ行ってくださいな。
625病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:21 ID:aRcupmec
上の方に「確定申告」の文字があったけど、
会計年度をまたいで支払ってしまった自分は負け組?
少し先の支払いも前払いして、
同じ年度内に全部払い切ったほうが良かったのかな?
626病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:27:06 ID:kTHbZesn
>少し先の支払いも前払いして、
>同じ年度内に全部払い切ったほうが良かったのかな?

まさしくその通り。
私は昨年末に残額を一括支払いしたよ。
627615:2007/01/22(月) 23:29:04 ID:xOYoqrgT
>>619
結果的には大丈夫だったけど、
全くグラグラしてない奥歯を抜いたからそれなりに痛かったよ
628病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:38:10 ID:w64zOfCM


せっかく歯並び良いなら自分も下手に動かさん方がええような気もする。
矯正歯科医正直信用できん。


歯並び治せば、印象が恐ろしく変わる、とかなら別だけど…

自分は大した顔でもないから審美面二の次であまり負担かけず噛み合わせ一番でいきゃ良かったかな思う。
629病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:56:39 ID:hY02hLfz
噛み合わせ一番で考えない矯正なんてあるの?
630病弱名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:59 ID:fxSETBht
やあ(´・ω・`) また逢ったね

本当にすまない こんな騒動になってしまって


でもね、ひとつだけ閉鎖をふせぐ方法があるんだ


http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1167185144/


↑のスレに


「あっきーは書き込まないでください」
と書き込むんだ。

では健闘を祈るよ
631病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:03:22 ID:fsmze7Pk
>>628
歯並び治して、印象が恐ろしく変わった人
http://ime.nu/vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto0574.jpg
632病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:15:51 ID:1EnKoKyr
629
見た目優先や揃えりゃいいみたいな矯正医は多いんでない?
633病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:27:16 ID:+U8X3k0g
>632
実質美容外科みたいなところだとそうだろうね。
私は7軒くらいまわったけど「あわよくば見た目も良くしたい」と言いたくても
言い出しにくい雰囲気のとこばっかりだった。審美的な要求は不謹慎な気がしてw
調べて堅実そうなクリニックばかり選んでいったからなんだろうけどね。
634病弱名無しさん:2007/01/23(火) 00:51:10 ID:UQvyAVOL
>>625
なぐさめって程ではないんだけども。
翌年の住民税は「課税される所得金額」をもとに計算されるから
医療費控除を2年に分けたなら、住民税も2年分減税されるよ。
635病弱名無しさん:2007/01/23(火) 01:58:52 ID:s7vvCMcI
あわよくば見た目も…というのは自然な欲求だと思うし、
そういう人を頑なに否定するのには少し疑問

就活の為に矯正する人なんかは見た目も大事になってくると思うし。
636633:2007/01/23(火) 02:01:59 ID:+U8X3k0g
>635
どこの病院でも否定はされていませんよ。
単に言い出しにくい雰囲気があった、というだけで。
最終的にはそれなりに言いましたしね
637病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:34:19 ID:vwNttOSY
>>622
いや、ふつう放っといても抜けるから。

>>625>>626
え?領収書って一括でもらえないの?
ちなみに自分OCAJで12回払いだけど、最初に全額分の領収書もらったよ。
638病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:40:47 ID:qrXq6kic
OCAなつかしい・・・
ここが矯正始めたきっかけだった。
資料とりよせ、カウンセリング・検査して・・・

安さが売りといってたけど、あんま他とかわらなかったのと、
医院によって全く別でやってるのがわかりやめた。
639病弱名無しさん:2007/01/23(火) 02:54:38 ID:+U8X3k0g
払う前に全額の領収書もらえるなんてめずらしいね
いいなあ
640病弱名無しさん:2007/01/23(火) 03:09:09 ID:pq/ufN03
>>624
なにお前馬鹿じゃねーの?
奇形乙wwww
641ブラケット取れた:2007/01/23(火) 03:34:55 ID:xABL8WRx
はい、取れました早速。。。
少し話すだけで装置見えるから態々聞かれたりしたら答えるの面倒ですねww
アメリカ留学って言っても「はぁ?それだけのために?」とか言われそうだしw
別に金持ち凡々なわけでもなくバイト代で払ってるがいろいろ誤解されそうで大変だなー明日から。
642病弱名無しさん:2007/01/23(火) 03:53:08 ID:qrXq6kic
>>641
簡単にとれるレヴェルじゃねーぞ
643病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:45:15 ID:vwNttOSY
>>638
やめて正解。
医院によって違うんだろうけど。
適当に決めちゃって後悔してます。。
644病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:55:19 ID:vwNttOSY
矯正始めてから肩コリひどくなって頭痛で薬飲む回数増えた・・凹
肩にカイロ貼ってると暑いし、毎日インドメタシン塗ってたら体に悪いし、
足湯は何度も出来ないし、みんな何か肩コリに効く体操とか自然療法知らない?
645病弱名無しさん:2007/01/23(火) 07:56:58 ID:STEEkNVy
インビザラインてどうなの?透明で違和感なく利点が
多そうですが経験者いませんか?
値段が+20万くらいみたいですが、、。
 
646病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:51:03 ID:+U8X3k0g
>641
矯正くらいで金持ちボンボンなんて思わないよ今時
647病弱名無しさん:2007/01/23(火) 11:55:14 ID:GwqFMelz
>>644
ただの運動不足だろ。
スポクラ通って少し筋肉つけたらいいよ。バランスが少し崩れただけで肩こり
とかひどくなる人はそれだけ筋力が落ちてる証拠だよ。

>>608
超遅レス
4本同時抜歯って、年齢とかにもよるだろうけど仕事とか大丈夫なの?
ご飯は食べられないってか飲み物すら難しいだろうし、上手く喋れなくならない?

まず歯医者が断りそうだけど。
648病弱名無しさん:2007/01/23(火) 14:44:39 ID:QdymnxCB
超遅レス大変失礼
>>521>>535>>536
ひえー大変なんですね…前にさえ出れば外しておkなんですよね…?
スパゲティ大好き(1.5日に1食くらいのペースで食べてる)から辛いorz
今日から毎日食べておこう…

柔らかい食べ物って何があるんだろう…思いつかないw
649病弱名無しさん:2007/01/23(火) 16:00:24 ID:M/wakiff
矯正9ヶ月目、今日はじめてゴムかけしたんですが難しい!
しかもめんどくさいですね・・・歯みがき以外ずっとつけてるなんて。
みなさんゴムかけはどれくらいの期間やっていました?
650病弱名無しさん:2007/01/23(火) 16:33:50 ID:vsgs0qPz
結構、ある程度成長して矯正すると肩こるみたいですよ。
あまりひどかったら先生に相談してもいいと思います。
噛みあわせが一時的に崩れたりするとなりやすい人もいるみたい。
慣れてる先生だと色々教えてくれる。
それに体の反応であまり痛いのは危険な場合もあるかもしれないし。
651病弱名無しさん:2007/01/23(火) 16:59:46 ID:vwNttOSY
>>650
うん、噛み合わせで脊椎の歪みがひどくなってるって言われた。
噛み合わせの為に矯正始めたから最終的に良くなってくれさえすれば無問題なんだけど、
それも終わってみなきゃわかんないもんね〜(´Д`)<}
652病弱名無しさん:2007/01/23(火) 17:13:21 ID:UQvyAVOL
>>639
全然よくないw
払う前に全額の領収書貰えるなんてありえねぇ。
多分、ローン組まされてるんだよ。
653608:2007/01/23(火) 18:44:46 ID:6lwlnevL
>>647
今日型取りにいってきました
歯医者さんは苦笑してましたけど承知していただけたようで
四本一気に抜くことになりました(笑)
仕事は・・・金曜日に抜くので土日の自己回復力に任せます。
食べ物飲み物はダイエットだと思ってがまんします!!
早くブラケットつけたいです!
654病弱名無しさん:2007/01/23(火) 20:29:16 ID:hvikxd8P
あの、一気に抜くのはお薦めしませんよ(`A')

歯医者さんに断られました
655病弱名無しさん:2007/01/23(火) 20:36:47 ID:ZUgwbDFX
>>653
根性ですねw
未知の世界、頑張ってね。
出来ればレポよろしく。

あとこれは個人的なアドバイスなんだけど、抜歯後痛み止めもらうんだけど、
足りない時は市販の鎮痛剤を2種類購入をお勧めします。
たいがい医者からもらう分で足りるんだけど、稀に痛みが続く時があるんだわ。
そん時1種類の鎮痛剤だけ飲んじゃうと体が薬に慣れて効かなくなってくるから
違う種類を使い分けるといいよ。

あっ、でも文章からして女性かな?だったらそこんとこ詳しいかな?
おれはバファリン効かなくてEVEとセデス飲んでた。


んじゃガンガレ
656病弱名無しさん:2007/01/23(火) 20:59:21 ID:vwNttOSY
>>652
だから12回払いって言ってんだろ。

>>655
ちょw
それ絶対危険だから。
まして人に勧めるなよw
657病弱名無しさん:2007/01/23(火) 21:31:50 ID:qrXq6kic
鎮痛剤併用ってヤバス?
658病弱名無し:2007/01/23(火) 21:50:32 ID:wlZlQQjS
あの〜…
アクアシステムについて、何か情報がありましたら聞きたいのですが…。
現在、やろうかどうしようか検討中です。
659病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:22:51 ID:96fyj1ju
>>657
そんなことない。
2種類を同時に飲むのならだめだけど、
交互に飲むのなら問題ないよ。
660病弱名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:11 ID:o5idWs2S
正中線って合ってる?矯正とってだいぶたつけど、歯一本分ずれちゃってるよorz
もう再矯正なんてできないし
661病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:16:59 ID:qrXq6kic
途中でやめたん?
662病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:29:16 ID:Txna2rn7
>>653
私一泊二日の入院で、五本一気に抜いたよ。
うち二本は埋まってた親不知を抜いたんだけど、麻酔しててもめちゃ痛くて、
一度に痛い思いをしといて良かったーと思った。
二度に分けてたら怖くて仕方なかったかも…。

何事もなく翌日退院して、翌々日くらいから仕事してた。
顔がだんだん腫れてくるから、花粉症用のでっかいマスクをして顔隠してた。
その腫れてくる課程を毎日デジカメで記録してたな。今ではそれ見て爆笑してる。

抜歯後はあんまり無理しないでね、がんばれ!
663病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:15 ID:o5idWs2S
>>661
いや、終わって何年かしたらちょっとづつずれてきた
664病弱名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:46 ID:d9EhT0Ao
>>657
655だけど文章変だね。
病院からもらったやつが無くなってから、2種類を交互にってことね。
665病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:01:33 ID:qVZcelUd
なんか、矯正して大満足って人なかなかいないね…
そんなもんなんかな
666病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:08:23 ID:6+X1Xz/O
大満足な人はこのスレなんかみないで人生エンジョイしているんではないでしょうか
667病弱名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:53 ID:do5z8f5P
>>656
どこのOCAJか教えてくれ。
668病弱名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:54 ID:BaJpOpx9
>>657>>659
6時間以上空けてね〜、同じ種類なら4時間でいいけど。
アレルギーとか副作用出やすい人は注意しておくれ。
ちなみに薬の種類とかより、麻酔が切れる前に効くように飲むのがベストだよ!

>>667
医院名を晒せという事か?
669病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:31:55 ID:nf/cGkVW
大満足は難しい。
かみ合わせなおすと関節・容姿までは条件が飲めないこともあると。
あくまでだいたいの歯並びを治すことと言うは医者もいる。
それほど悪くないんだったら無理してしないほうがいいのかな。
670病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:02:02 ID:6JtVuYaa
うん
671病弱名無しさん:2007/01/24(水) 16:34:26 ID:zjR3TDab
矯正して装置外してしっかりリテーナーしても必ずズレル!

オレは矯正する前から上の2番が重なりますがいいですかと言われていた。
672病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:03:58 ID:BaJpOpx9
皆が皆重なるほどずれるなんて事は無いでしょ。
673病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:28 ID:do5z8f5P
>>668
今、病院選びしてる最中だもんで、教えてくれると助かる。
まとめて領収書出してくれる病院の方がいいし。
遠い所でも「○○ではやってくれる」って言ったら
近所のOCAJでも出してくれそうだからさ。
674病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:10:03 ID:ooTXGWx/
ローンなら領収書だしてくれるだろ。
歯医者には全額入ってるわけだから。
675病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:14:10 ID:do5z8f5P
いやなんか、上の方で分割でも出してくれるって言ってたからさ。
この前説明受けた病院だと、分割では無理だって言われたんだよ。
ローンはできれば組みたくない。
676病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:18:37 ID:ooTXGWx/
OCAはローンだろ。金利手数料のサービスあるかな。
個人医院で分割やってるときはただの分納で分けられないけど。
677病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:40:08 ID:Jb0xSi5m
化粧板で興味もったのですが
ここまで顔の(・肉・) がおちるものなんですか。

2005年8月
http://blog.livedoor.jp/mebaru1976/archives/50765751.html

2006年9月
http://blog.livedoor.jp/mebaru1976/archives/50765748.html
678病弱名無しさん:2007/01/24(水) 19:45:34 ID:gEFI4z9G
前歯2本が大きくて、笑うと歯茎がでるんですけど
歯茎も治りますか?
679病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:59:58 ID:OHQzclnt
歯列矯正にいろいろ求めすぎ。
「小顔になりますか?」「エラ張り治りますか?」「鼻の下…」「ガミー…」etc

副次的なモンだっつーの。
マシになるかもしんないけど、ならないかもしんない。
可能性がある、としか言えない。
歯列矯正はあくまで歯を綺麗に並べることだ。
680病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:06:29 ID:vOVgrhxA
リテーナー、自分は夜寝るときにしばらくつけてたけど、
泣きそうなくらい痛くて我慢できなかったら
もうやめたよ
681病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:15:40 ID:ooTXGWx/
鎮痛剤飲めよ・・・
リテーナーてそんな痛いのか('A`)
682病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:17:24 ID:+FKxf8kK
>>680
リテーナーが痛いって事は、
ものすごい勢いで歯が後戻りしてるんじゃないのか?
683病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:35 ID:6JtVuYaa
もちろんそうでしょ
止めれば100万捨てたようなもん
684病弱名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:23 ID:Z0IHBloH
>677
矯正だけではないでしょ…
なんか…病的なやつれかた
685病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:26 ID:BaJpOpx9
>>675
医療クレジットだけど分割手数料無いし、病院の分割と何か変わりあるの?
686病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:12:22 ID:ePHH3zeu
>>677
これは…
ご本人は矯正後のホッソリした輪郭の方が気に入ってるみたいだけど
はたからみると、どうみても矯正前の方が自然だし美しいよね?
っていうか、咬筋落ち過ぎで心配だよ…
687病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:15:25 ID:ooTXGWx/
病気だな、たぶん
688病弱名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:12 ID:wFRonCfV
左下に最後に残っている水平知歯のために調整が終わりません。
しかも、すこしずつ成長しているし。
水平知歯を抜くのは怖いので、手前の7番(治療済み)を抜いたら
余裕ができて親不知も他の歯もちゃんと並ぶ気がするんですが・・・
やっぱり親不知はまともに生えないんでしょうか?
689病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:03:08 ID:+FKxf8kK
>>688
もう水平になっちゃてるんだったら自然には並ばないけど、
知歯を起こして7番のあった位置に持って行けるよ。
というか、今俺がそれをやっている。
690病弱名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:53 ID:do5z8f5P
>>685
医療クレジット?それってローンと一緒だよね。
691病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:00:49 ID:r83Sf7WW
とうとうパワーチェーンを付けられた。

今までお煎餅とかでも普通に食べれてたんだけど、
今回はさすがに痛い。
キュウリが噛めなかった。
痛くて食べれないってこういうことか、
と、やっと分かった矯正開始7ヶ月目の冬の夜。
692病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:32:22 ID:G9MBcxCX
矯正始めて1ヶ月なんですが、グラグラする歯があるのに気付きました。
(指で押すと動く)まだ1ヶ月なのに、こんなに動いていいものなんでしょうか?
引っ張りすぎ?その歯の周りの歯茎も少し痛いし。
明日病院に電話しようかと思ったら、休みだった…。不安です…。
693病弱名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:51 ID:e5EnQaZl
筋肉落ちるってことは噛む力も弱まってるってことなのだろうか。
694病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:18:34 ID:dwtLiEYn
>>690
はい。歯科ローンという名前がついてますね。
別にOCAなら利子もかからないしどうしてローンという言葉にこだわるのかわからん。
途中でやめても解約手数料とられるだけの事だし。
しかも分割で払いたいんでしょ?
何が気に入らないのか意味がわからん。
信販会社から拒否されるほど社会的信用が無いという事?
695病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:24:50 ID:dwtLiEYn

×利子
○分割手数料
696病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:25:02 ID:RcRWdG7+
前歯の2番目が細くて隙間がすごいんですが矯正でなおりますか?

つららみたいな形してるので見た目も悪くて><
697病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:33:02 ID:5q1Cg8zX
>>696
削ってパワーチェーンだろ、たぶん

治るとおもわれ
698病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:44:18 ID:lKbYxMyY
677見て心配になった…
矯正終了してかなり肉落ちたんだけど、もしかしてヤバいかも…
自分じゃ良くわからなくて。
コケすぎ?普通?判定お願いします
http://imepita.jp/20070125/130170
699病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:46:44 ID:5q1Cg8zX
>>698
いいくらいじゃん、ちょいポチャというかいいほっぺたw
付き合ってくれw
700病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:51:10 ID:lKbYxMyY
スタンプ貼りすぎでごめん。
ノーメイク、画像修正なしです。
これ画質荒いのか、分かりにくいけど法令も気になる。鏡だとくっきりorz
701病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:53:28 ID:RcRWdG7+
ありがとうございます

パワーチェーン??

形がゴマキの昔の歯みたいなんです><
702病弱名無しさん:2007/01/25(木) 03:58:11 ID:lKbYxMyY
698さん、私の顔ってまだぽちゃですか?良かった…
お肉落ちてコケすぎてキモかったらどうしようと思ってるんです。
矯正したら頬骨目立つとか法令出るとか最近良く聞くし、不安になります。
703病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:02:42 ID:5q1Cg8zX
>>677はどう考えても異常でしょ
加齢でコケル人もいると思うけどねー
704病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:03:34 ID:5q1Cg8zX
>>701
歯と歯の間をせばめるゴム

パワーチェーン 矯正 でググってみ?
705病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:21:35 ID:lKbYxMyY
677は異常なのかな?写真見てから自分の顔も人から見たらこうなのかな、って恐い。
頬骨コケ法令が気になってたし。鏡で見るとなんかひどい。
角度によってはかなりヤバイよ…写メ写真だとあまり写らない感じがする。
706病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:27:19 ID:5q1Cg8zX
>>705
気にしすぎ。まや、気にしすぎる人が矯正に踏み切るんだが。

で、気にしすぎて気がめいって本当に頬がコケる悪循環。
自分のマイナス思考は自分で止めろ。
俺が気にするなっていっても、誰か心無い一人が煽ったら
もう、悪いんだと思い込んでしまうだろ?だからもう聞くな。
707病弱名無しさん:2007/01/25(木) 04:57:05 ID:lKbYxMyY
705さんありがとう。気にしすぎかな。
確かにヤバイよって言われたらかなり落ち込むと思う。でも真実を知らなきゃって気になって。だけど終わった事だし悩んでもっとコケたくないっ。
気にならないっていってくれてうれしかったよ。ほんとにありがと。
708病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:13:52 ID:lKbYxMyY
ほんとそうかも。思い出すと矯正前は顔が丸いよ歯並び悪いよ歯が虫歯に見えるとかも言われすっごく気にしてた。
歯治した方がいいと言われれてからずっとコンプレックスだったし。
今それは言われなくなったし、前はそれで良かったはずだもんね…
709病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:23:21 ID:lKbYxMyY
前の写真見て、前の顔の方がましだったのかな?歯並びも今見るとそんなひどくない
じゃん。とか思ったけど当時はかなり気にしてたし、そんな事も思い出して、マイナス思考やめて満足します。
710病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:28:10 ID:tsrxoAz1
矯正してたらしい白石美帆ってそんなに歯並び綺麗だとは思わない。
今でも寝るときにマウスピース(リテーナー?)つけてるらしいけど
前歯2本が大きくて明らかに前に出てるし。
前歯2本だけ前に出てる人って多くないですか?
711病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:36:26 ID:lKbYxMyY
↑私でかいよ。出てないけど。でもそれは逆に歯がでかいから歯並び悪くて矯正するからじゃないかな?
歯小さい人は乱杭にならなそう。そして矯正しても前歯の大きさって変わらないし。
712病弱名無しさん:2007/01/25(木) 05:59:16 ID:dwtLiEYn
>>700
気持ちはすごく分かる。
自分も頬骨&法令線気になる。
しかも抜歯して装置つけたら急激に肌のハリが弱くなった気がする。
矯正のせいばかりじゃないって言われても急にだからどうしてもそう思えてしまう。
コケて皮膚が余ったとか?
不自然な事だから体全体に負担があるのかな。
まぁ審美目的で始めたわけではないから、噛み合わせさえ良くなってくれれば・・・
713病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:05:31 ID:dwtLiEYn
>>700
でも前の歯並びがそんな悪くなかったってのは後悔する事ないよ。
若い時は目立たなくても歳取って歯の色が悪くなったりするとすごく目立つもん。
まっすぐ並んでないと虫歯にもなりやすいしね。
714病弱名無しさん:2007/01/25(木) 06:36:22 ID:lKbYxMyY
712さん怖くなりますよね。抜歯すぐでコケたの?私は矯正後期になってから気になりだしたよ。お肉落ちた分、皮がたるんだのかなって思う。でも悩まないようにする。歯はやっぱキレイになったし。
715病弱名無しさん:2007/01/25(木) 11:44:59 ID:cjuGdZGy
私も法令線気になります。
だって気が付いたら線の溝にファンデ埋まってますもん…

今日、歯型とレントゲンとり行きます。
早く出っ歯を引っ込めてくれ……
716病弱名無しさん:2007/01/25(木) 12:19:15 ID:QJCN4tU1
パワーチェーンってカレーで染まりますか??
717病弱名無しさん:2007/01/25(木) 14:10:27 ID:HQKJ+VDF
経穴の関係かなんか知らないけど
抜歯すると肌のヒアルロンサン量が減って肌つやが悪くなるらしいね
結果的にシワも目立つようになるから法令もでるんじゃないかなぁ、、
718病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:20:21 ID:gRRa6k3M
そろそろ医療控除の手続き時期ですけど
矯正の場合、審美目的でなければ(かみ合わせ改善とか)
費用は控除の対象になるんですよね?
その場合やっぱり矯正歯科で何か診断書みたいなのを
書いてもらうんでしょうか?それをもって税務署に?
ちなみに矯正治療は先月に終了しています。
今まで高額な医療費なんぞ払った事がなかったため
まったくその辺のところ、無知なので
経験者の方に教えていただきたいのでよろしくお願いします。

719病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:29:52 ID:Uok8stdR
歯の裏側に針金つけてる人いる?

こういう場合 歯磨きする時裏側もブラシで磨かないとだめなわけ?
720病弱名無しさん:2007/01/25(木) 16:52:38 ID:yJdZfVIf
>>718
過去ログとまとめサイトを嫁。
721病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:25:20 ID:cjuGdZGy
>>715です

やっぱ上顎かなり出てるらしく、抜歯&スライス&インプラントで下げるらしいです。
で、抜歯は上と下に分けて左右Cを一緒に抜くと言われました。左右に分けて上下を抜くと思ってたのでびっくりです。左右両方抜いたら噛みにくくならないですかねぇ。食べる時あんま使わない歯ですっけ?
前歯で切って奥歯で噛まないと
722病弱名無しさん:2007/01/25(木) 17:44:17 ID:LqMeOjHh
前歯で切って奥歯で噛むって普通じゃね?
723病弱名無しさん:2007/01/25(木) 18:46:50 ID:X08d9cfo
一般的な抜歯矯正って、4番上下左右4本抜くし、さらに親不知上下左右4本抜くよ。
8本抜いても、大丈夫だよ。
724病弱名無しさん:2007/01/25(木) 19:55:32 ID:e5EnQaZl
人にもよるけどね。
725病弱名無しさん:2007/01/25(木) 20:52:26 ID:cjuGdZGy
いやぁ抜いて間もないとこに物が当たったら痛そうだから、反対側で噛もうと考えてたんですよね。
だからだいたい二回に分けるのかと…
抜歯自体には恐怖も抵抗もないです。歯がない感覚って15年くらい前以来だからさっぱり覚えてない
726病弱名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:31 ID:JnUe1H3Y
>>689
レスさんくすです。水平知歯でも、おこせるんですね、心強い!
727病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:02 ID:GbwDibee
乱ぐいで矯正始めて1年ちょっとだけど、昔の写真を見ると、「良くこんな歯並びで生活してたな」とゾっとする。
かみあわせも全く合ってなかったし、どうやって食事してたかも今は思い出せないくらい整った。
矯正踏みとどまってる奴等、2年なんてあっという間だぞ。
728病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:17:14 ID:qHBKD39h
710
白石美帆は矯正学会かどっからか賞もらってるし、歯並びはとてもいいですよ。
勘違いしてる人多いと思うけど、U字型の歯列だけが理想の並び方じゃないんです。
大きくわけて三種類、U字型、V字に近い型、四角型があります。
白石美帆はV字に近い歯並びだから必然的に前歯二本が目立つ形になります。もちろん大きさも関係してるけど。
歯茎が大きい人、歯が小さい人、笑うと5番の歯までちゃんと見える人、ギリギリ4番までしか見えない人とか個人個人本当いろんな歯並びなんです。
729病弱名無しさん:2007/01/25(木) 23:26:26 ID:LqMeOjHh
でも白石って顔歪んでるよね
730病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:41:58 ID:A4EoAZKQ
口が小さい女性には男は魅力を感じないよ
731病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:45:00 ID:/DgjneiE
法令線が気になり出したとか肌がどうとか
頬がこけたとか言ってる方がいるけど
矯正始める前から1〜2年は経ってるよね?
単なる老化だと思う…
732病弱名無しさん:2007/01/26(金) 00:47:22 ID:UV4c8rep
>>727
わかるわかる。
装置付ける前の歯型(石膏でできたヤツ)を記念に貰ったんだけど。
貰ったときに「証拠隠滅したくなったらトンカチで叩いてくださいね」と言われてさ。
その時はわからなかったが、今ならわかる。
ありえないほどバラけてる自分の歯並びは本当にグロい。
733病弱名無しさん:2007/01/26(金) 02:20:21 ID:pXke6dOt
>>714
ね〜。でもまぁ今更だしね、怖くはなるけど。

>>717
へぇ初めて聞いた!!
真偽はさておき、なんだか納得&凹

>>731
だから急になんだってのに。
ちゃんと嫁。
734病弱名無しさん:2007/01/26(金) 05:25:12 ID:Qh8d2Ac4
鼻を下から見た絵なんですが、

http://imepita.jp/20070126/191640

自分は口元がモコっと出てて左の方の絵みたいな感じなんですが、
抜歯矯正をされた方で、
右の方の絵のように
モコっが引っ込んだ分、鼻の真ん中の柱が長くみえるように変化した方はおられますか?
735病弱名無しさん:2007/01/26(金) 09:52:07 ID:i47lOqA4
>>734
絵うまいな
736病弱名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:35 ID:HUBk2K4b
>>730
お口が小さくちゃ満足にフェ(ry
737病弱名無しさん:2007/01/26(金) 17:19:52 ID:aACGjn9D
>>731
4本抜歯してその時点でめちゃ頬こけたよ
老けたって言われたけど、元がすごいベース型で
それが少しましになったから後悔はしてないかな
738病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:45:49 ID:fAgWX23Y
来週抜歯する予定なんだけど・・ここ読んでるとめちゃ不安になる
739病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:49:15 ID:382suBgQ
会社の同僚が抜歯矯正してものすごくふけた。
本人も気付いていると思う。一気におばあさんだよ。
私は非抜歯矯正にした。
740病弱名無しさん:2007/01/26(金) 19:59:25 ID:RguqqxQG
>>739
そりゃ、多分抜かなくてもいい症状なのに抜かれたんだろうな。
抜く必要がある人を、無理矢理抜かないで矯正するとチンパンジーになるから気をつけなよ。
かくいう俺も実は非抜歯だけど。
741病弱名無しさん:2007/01/26(金) 21:16:09 ID:D/Vy1UB/
歯医者に抜歯の予約したんですが、1本あたり7千円位かかると言われましたが。
皆さんは抜歯するのにいくら位しました?
742病弱名無しさん:2007/01/26(金) 21:38:43 ID:Oqor+AOE
一本一万くらいしたなあ
743病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:12:55 ID:6bOmhMfT
矯正の前に歯茎にツヤを出すにはどうすればいんだ?
744病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:23:45 ID:KHAs3f/g
矯正していてもバイトの面接って大丈夫ですかね?
矯正→面接か面接→矯正ならどちらがいいでしょうか?
745病弱名無しさん:2007/01/26(金) 22:23:47 ID:qzAyPv2y
でも、全然知られてないよね。
情報交換で最近知られるようになって来たのかな。。
いくつかの板でも悩んでる人みた。
746病弱名無しさん:2007/01/26(金) 23:51:21 ID:fYuHo7Ev
おまいら、なるべくなら抜歯矯正はやめとけ。
確実に老け込むのが早まる
そして、確実に精力が衰える
つまり、性欲が無くなって異性に興味もたなくなるんだよ
外見は内面を表すというように顔も体力も老化が促進する。
決して煽ってるんじゃない事実だ
矯正暦二十年の俺が言ってるんだ
間違いない
747病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:03:39 ID:HndBr2Qw
>743
やさしく地道に歯茎マッサージ。
歯茎のマニキュアがあったよーななかったよーな…

>744
どちらでも。
装置ついててもついてなくても受かる人は受かる。
落ちる人は落ちる。
装置を理由に断るよーなヤツはこっちから願い下げだわな。
748病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:11:42 ID:IWFs7sUJ
上の歯と下の歯を抜くのでは老け込み方が違うの?
749病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:20:18 ID:e+6U0Pyi
抜歯だからどうとか
非抜歯だからこうとかは
その人の状況によるから
一概には言えない
750病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:22:45 ID:ECLDBkup
抜歯しても全く顔が変わらない俺が通りますよ

親知らずもそのうちするけど、親知らず抜いたらかわるかな?
751病弱名無しさん:2007/01/27(土) 00:24:14 ID:ECLDBkup
出来れば健康な歯を抜きたくないのはみな同じ
752病弱名無しさん:2007/01/27(土) 02:16:10 ID:aVWqGwUT
>>750
これからだよ…
753病弱名無しさん:2007/01/27(土) 03:05:23 ID:ECLDBkup
>>752
これから…って、なんか怖いこと言うな
既に、4番抜いてから7ヶ月ぐらい経つけどいつからなんだい
754病弱名無しさん:2007/01/27(土) 03:37:52 ID:Wc/ew/Kw
>>746
>>矯正暦二十年

お前はアホか
755病弱名無しさん:2007/01/27(土) 03:40:56 ID:gDq2wckD
>>736
口元の小ささと大口あけれるかは別問題だよ。
つうか唇フェチ、いい加減に去れ。

>>753
男性?
男は元々コケても別に変じゃないし、そういう話もあんまり聞かないよね。
骨格が違うからかな?
756病弱名無しさん:2007/01/27(土) 11:59:10 ID:Pl8/QWWp
多分、年齢とかにもよると思う。
ただこけた人もいるのは事実なんだろうね。
はっきり否定するのはどうかと。
やってよかったっていう人とほんと人それぞれ。

最近歯医者でもよく絶対こうだからとは言えないといわれる。
治療が合う人・合わない人色々あるって。
段々意識が変わってきたのかな。
757病弱名無しさん:2007/01/27(土) 12:47:15 ID:JLtIixec
矯正する前は人前でニカッと笑えなかったけど
並びが良くなった今、まだ装置付いてるけど大きく笑えるようになった。
なんか性格もちょっと変わったかも
目指すはモデルのSHIHOの口元(この人も矯正らしいので)
758病弱名無しさん:2007/01/27(土) 13:28:46 ID:5CsLoNiy
歯抜いたら確かに頬こけた。
もとが肉付いてたから痩せたように見えて良く勘違いされる
759病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:20:20 ID:lNkyiXz1
顎の骨に埋没してた親知らずを抜歯したら、その部分がペコって凹みました。
でもね、それ1年前の話しで今は元に戻ってます。

おれ34歳なんだけど、医者曰く「抜歯後は凹みが気になると思うけどそこに血が
溜まって徐々に骨が出来てくると元通りになるからね」だそうです。
若いともしかしたらもっと早く元に戻るんじゃないかな?
4番抜歯も最初はオイオイって自分に突っ込みいれてたけど、1年経った今では
やって良かったって思えるしね。

で、>>746の人は非抜歯だから治療に20年もかかってるんでしょか?
20年装置入れ続けるくらいなら矯正なんてしたくないよ。

760病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:33:52 ID:Mp39XPz9
自分も矯正はじめます!まだ抜歯してないですが
ホールディングアーチだけで悪戦苦闘です・・
761病弱名無しさん:2007/01/27(土) 14:49:07 ID:gDq2wckD
>>760
食べるの、しゃべるの、大変だよね〜。
これからブラケット着いたらどうなるんだろうと思うけど、
ブラケットは案外たいした事ない。
裏の方が食べ物ひっかかるし、詰まるし。
今がふんばり所だぁ、がんがれ!!
762病弱名無しさん:2007/01/27(土) 16:59:09 ID:3pgND3WO
私は抜歯したけど変化なし。
人それぞれなんだろうね。
763病弱名無しさん:2007/01/27(土) 17:46:43 ID:avtQg4I2
今日晴れて装置を外してリテーナー装着しました!
裏側だったんで、装着外したらなんだかすっきりして快適!
リテーナーはほとんど違和感ないです(^O^)/
764病弱名無しさん:2007/01/27(土) 19:55:34 ID:N5qcuScr
質問です。
矯正で今まで噛み合ってなかった歯が噛み合い始めたら、噛んだ時にその歯が虫歯みたいに痛くなって来たのですがそんなことありますか?
虫歯らしきものは見当たらないので謎です(?_?)
765病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:01:06 ID:Z0uMXY3F
小学校の頃から中学の始めに掛けて、矯正をしていましたが
18になった今、歯が戻りはじめてしまって困っています・・・

当時は治療に莫大なお金がかかっていることや、正常な歯列がいかに重要かを
全く理解しておらず、保定する器具が壊れてしまってからそれきり一度も矯正歯科医に掛かっていません。

本当に今悔やんでいます。親の負担や、自分が犯してしまった罪を考えると夜も眠れないほどです。
まさに自業自得と言われてもしょうがないです。

そこで、何とかもう一度正常な歯列に戻したいのですが、
同じ歯科医に掛かるにしても、またゼロからのやり直しになってしまうのでしょうか。

裕福な家庭ではないので、もう一度莫大なお金を支出するのは不可能だと思います。
アフターケアの範囲内(そもそもあるのか分かりませんが)でダメなら、自分が社会人に
なってから治そうとも思っているのですが・・・

アドバイスお願いします。
766病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:06:22 ID:E0k1b88g
>>759
いくらなんでも20年も矯正なんてやってる人はいないでしょうw
矯正終わって20年経過してるってことなんじゃないかな。

>>765
さすがに親には頼みにくいだろうから
いまのところ普通に食事ができるなら社会人になって自分で払えるようになってから
したほうがいいかもしれないね。
数年のうちにもっと良い方法が現れるかもしれないし。
767病弱名無しさん:2007/01/27(土) 20:40:30 ID:LvtHRNmL
>>765
どれくらい戻ってきてるの?
お金の問題を考えると、社会人になってからやった方がいいんだろうけど、
数年経つとさらに戻ってしまう可能性もあるからね…。
一度歯医者で相談して、リテーナーを作ってもらって
これ以上戻らないようにしてもらい、
再矯正はお金を貯めてから、というのはどうだろう。

再矯正は、時間的にはゼロからやるより短いだろうけど、
費用的にはゼロからやるのとそれほど変わらないと思う。
768病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:24:21 ID:hwdJ3P6D
矯正費用なんてボッタクリだよなぁ
歯医者の免許をとるための高額な大学の授業料分を
患者が払わされてるってこと
歯医者が溢れてる時代だから片手間に矯正でもやって
儲けようと考えてる歯医者が増えてる
769病弱名無しさん:2007/01/27(土) 22:58:07 ID:ECLDBkup
>>755
男だぜ
頬こけるなが嫌ならふとりゃあ、何とかなんじゃない?そういう問題じゃないか。
まー俺はもっこりだから抜歯以外の選択肢なんてなかったから別に頬こけても
いいもん!まだ親知らずは抜いてないからどう変化するかわからないけど
770病弱名無しさん:2007/01/27(土) 23:00:05 ID:vD6xkjrn
歯科医にまず、下の歯を引っ込めてそれから上の歯を引っ込めるといわれましたが
そうやって順番にするものなのですか?下が引っ込むと上の歯がかなり目立ちそうですが。
どうしようか迷っています。
771病弱名無しさん:2007/01/28(日) 09:22:39 ID:kw5nKMkb
矯正中にガム食べれる?
772病弱名無しさん:2007/01/28(日) 09:42:26 ID:JgleNYfi
>>766,>>767
返信ありがとうございます。食事は普通に出来るので、
やはり社会人になってから再矯正しようかと思います。

戻り具合は、6割ほどと言ったところでしょうか。
リテーナーを作ってもらうことも少し考えてみます。
773病弱名無しさん:2007/01/28(日) 10:28:27 ID:NdmHGWeI
>>772
横寝、うつ伏せ寝、片噛み、口呼吸、頬杖等の癖で後戻りするらしい。
そういう癖はありますか?
私は全てあてはまるので矯正するとともにこの癖もやめるつもりです。
774病弱名無しさん:2007/01/28(日) 11:29:26 ID:B9On3SpP
勿論それはあるけど、癖以外にもある。
それって全て患者側の責任じゃなくて、メンテナンスをしないといけない。
後戻りすると無料でやってくれる先生もいるし。
775病弱名無しさん:2007/01/28(日) 11:47:15 ID:sA2DmCsm
今装置つけて1年半くらい経って大分並びもよくなり
先生が終わりに近づいてるねって言ってくれたのですが
自分は歯茎が出てるせいかゴボが直らず写真で撮ると口角が右上がりだし
納得できないんです。
これからどうしていいかわからないのでアドバイスお願いします
776病弱名無しさん:2007/01/28(日) 12:15:04 ID:Fcgu2/gg
>>775
とりあえず現状を先生に相談する
777病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:02:24 ID:ObOzTi3G
>>775
うpってくれれば話は早いんだけど。
右上がりの意味がわからないっす
778病弱名無しさん:2007/01/28(日) 17:44:22 ID:B9On3SpP
たぶん顔がまがってしまったといか左右対称じゃない意味?
775さん、噛み合せはあってるとか体になじんでるとかどうですか・
779病弱名無しさん:2007/01/28(日) 18:11:00 ID:EseL7KvX
出っ歯で矯正初めてから2年。
出っ歯はへっこみましたが、前回の調整で噛み合わせが
悪くなってしまった。
上下前歯が先に当たっちゃって奥歯で噛めやしないし、
このまま行くと今度は受け口になるような気がしてしょうがないんだが
治療中の段階でこういう事もあるのかな?
誰かこういう人はいない?
もちろん次回の調整で先生に言ってみるが・・
780病弱名無しさん:2007/01/28(日) 21:36:22 ID:cmI8uvlH
上の矯正を始めて2ヶ月。(右の4番抜歯しました)下はおあずけ。
右下の6番の根元に膿が溜まっちゃたので、今はこれを治療中です。
で、下は右5番を抜歯する予定だったんですが
6番の状態によっては、6番を半分抜歯(?)にするかもとの事。
昔に虫歯で駄目になってしまった歯なので、
健康な歯を抜かずにすむ!ってうかれちゃって先生に聞くの忘れてしまったんですが
矯正終わったあと、これ噛み合わせどうなるんでしょ?
奥歯はとても大事だって言うし…
781775:2007/01/28(日) 21:45:10 ID:sA2DmCsm
>>777-778
確かに顔が左右対称じゃなくて
ゴボだもんで口自体が右にひん曲がって見える状態
普通は目立たないけど合わせ鏡とかでみると目立ちます・・・。
かみ合わせはなんか左の奥歯の方のあたりが右より悪い気がします
782病弱名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:18 ID:WqOW7mWI
>>763
どれくらいの期間してた??
あと、裏側ってしゃべりにくい?
やっぱ周りの人にばれる?
783病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:39:51 ID:ZxhTYCNg
裏側はかなり喋りづらくなるし食べ物たくさん詰るよ。ばれると思うよ。矯正なんて恥ずかしいもんじゃないよ。自分はアピールしてるくらいだし〜全く気にしてないな。表側からだけど上手く話せるようになったのは半年たってからだよ。それまでカラオケがしどろもどろだったよ。
784病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:41:09 ID:Uv4r0Of9
矯正なんで恥ずかしいの?
785病弱名無しさん:2007/01/29(月) 00:53:29 ID:KKj6RaLG
>>769
自分もこけてはないんだけどね、色々気になってしまうのさ。。
親不知は抜いてもなんだかすっきりした感じがするだけで、
特に変わりなかったから大丈夫だよ。

>>772
6割・・・イチからやり直しの悪寒。
リテーナー作ってもらうなり現状維持の方法考えて、しばらく我慢だ!
今からバイトしてコツコツ貯めてもいいし!
子供だったんだから仕方がないよ。
あまり落ち込むなよ〜。

>>781
噛み合わせが悪いまま終了はありえないから、担当医にそれ言ってみたら?

>>782
表でも大変だから、裏はさらに大変とおも。
今通ってる矯正歯科でも裏の方がしゃべりにくいって言われて表に決めたし。
見た目に重点置き過ぎると後悔する事もあるから、よく考えた方が良いよ。
786病弱名無しさん:2007/01/29(月) 01:42:49 ID:gBUasgVj
あいつだけは絶対に許さない。
地獄の底まで追い詰めてやる。
787病弱名無しさん:2007/01/29(月) 02:29:58 ID:K/uDJg8d
一本だけ凹んでる歯を前に出す為に裏側にブラケット付けてるんだけど
一カ所でも結構辛い。
リンガルの人は大変だなーと思った
常に舌が痛い!
788病弱名無しさん:2007/01/29(月) 02:32:13 ID:XDCkVmXh
悪いこといわないから裏側なんてやめといたほうがいい。
あんなもん技術的に特化してるものでもなんでもないし
醜形恐怖患者に迎合した似非矯正装置に過ぎん。
な〜んもメリットなんてない。へたすると舌癌になるリスクもあるしな。
四の五の言わずに男は黙って表側メタル矯正だ。
789病弱名無しさん:2007/01/29(月) 02:35:51 ID:tDG6XBOC
皆だいたいどのぐらい期間かかった?
期間かかる人ってだいたい隙間が無い歯が不規則に重なってる人だよな。
削ったり抜いたり大変そうだ。
790病弱名無しさん:2007/01/29(月) 09:11:40 ID:w2qPjQ/+
だれか裏側矯正のSTBやってる人いる?あれも話ずらいのかな・・・。
出っ歯は裏側矯正のが速く動くって書いてあったからこれから裏側でやろうと思ってたのに。
791病弱名無しさん:2007/01/29(月) 11:30:46 ID:NC+5F8ZL
土曜に初ブラケット付けました(表ね)。上下同時に、それぞれ一番酷い歯1本を除いて。
一部反対咬合なので奥歯浮かせてます。

喋りづらくは全然ない。噛んで食べるのは不可能w
昨日から歯が動き始めたらしく痛いけど、それが幸せ。

なんかおいしい流動食ないかな…
ひたすらウィダーinゼリー的なもの、ヨーグルト、プリン、スープばっかり。
甘くないお菓子じゃない流動食が食べたいっす。マッシュポテトミックスでも買うかな…
792病弱名無しさん:2007/01/29(月) 11:35:21 ID:gPXy5q/5 BE:336414645-2BP(1300)
>>786
そんなに恨みがあるなら
ここにその歯科医院のURL貼って中傷すれば
793病弱名無しさん:2007/01/29(月) 11:46:19 ID:oh9IK091
>>790
早く動くことは別に良いことではないよ
794病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:12:33 ID:ZgAqwv9O
>791
ドラッグストアで、離乳食や介護食のレトルトあるよ。
味は薄め。
マッシュポテトに粉チーズ降ってオーブンで焼いてグラタンぽいものとか。
麻婆豆腐とか餡掛けチャーハンなら熱いが噛まずに飲み込みやすい。
795病弱名無しさん:2007/01/29(月) 12:40:50 ID:qxvF/r4h
どうして良くないの?戻りやすいってことかな。
私も翌日から痛かったから気になる。
796病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:18:44 ID:ymrY5ZVJ
最初の頃は甘いものとか絶対食わないと誓ったがなれてくるとあれだな…甘いもの食いまくる俺(゚д゚)ウマー
虫歯になりませんように(ノД`)
797病弱名無しさん:2007/01/29(月) 13:49:49 ID:W7k0MCs+
>>790
出っ歯だと裏側からの方が動きやすいという医院と、関係なく裏側は動きにくいという医院がある。
正反対なことを言われると何を信用していいかわからないよね
798病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:17:19 ID:/T6ffcqY
>>797
結局、都合の良いことしか言わないのも歯医者の仕事ですから。。
799病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:53:55 ID:zRwjQ/by
明日装置はずします!
リテーナー(マウスピース)になる予定です☆
でも調べてみたら、これもまた大変みたいですね……

800病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:55:39 ID:NC+5F8ZL
>>794
あ、離乳食や介護職か!考えてなかった…買いに行きます。ありがとうございます!
マッシュポテトミックスは注文しましたw

ご飯は丸飲み感がはっきりしてどうも苦手…細かくてあちこちに隠れるし。
じゃがいもや柔らかくした根菜が一番いい感じです。
801病弱名無しさん:2007/01/29(月) 16:01:48 ID:/MxeW3q1
男は黙ってメタル。
にしてから早1ヶ月。一本だけ激しく前突していた
左1番が右1番と同じくらいの位置に下がってきた。
恐るべし…メタルブラケット。
802病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:10:54 ID:nxUU3OhT
下顎の歯が内側に倒れて仕上がった人います?
すごい倒されちゃったんだが、大丈夫かな…
803病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:36:03 ID:drdONDqb
>802
受け口だったんじゃねぇの?
804病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:19:52 ID:NC+5F8ZL
歯が動いて頭が痛い…orz
805病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:26 ID:sLk8uKuL
じゃがりこに適当な量熱湯いれてぐじゃぐじゃにかきまぜて食らう。
矯正はじめたてはこれ食べるよろし。
うまいぞ。
806病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:27 ID:sTffbCxm
メタルと、透明のやつじゃそんなに矯正の早さに差でる?
807病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:44:38 ID:NC+5F8ZL
>>805
マッシュポテト売ってるとこ少なくて(作るのめんどい)
さっき検索しててじゃがりこにたどりついたw 買って帰る
808病弱名無しさん:2007/01/29(月) 20:09:15 ID:nTpsze/x
上裏側、下表側でやってます
上裏側つけて最初の1〜2日は
舌が装置に当たって痛かった
ワックス適宜使ったら痛みは平気だったけど
ら行とかが超言いづらかった
次の週からはワックスもなくて平気になり
大体3週間で喋りも慣れた。
そんな怯えるもんでもないよ、裏側。
歯磨きも慣れてくるしね。
自分の場合、矯正してる事が分からないからラク
イチイチ余計な事を想像してうるさく言ってきそうな
変な人が回りに多いので。
809病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:24:13 ID:X7vPJfiG
私は受け口で矯正してるんだけど、舌の位置が直らない〜。
無意識に舌で下の歯を押しちゃってます。
ポッピングという、舌を上顎につけて離す時にポンって鳴らす訓練と、
舌をスポットに当てたまま水を飲む訓練をしてます。

他に何か効果的な訓練ってあるのかな?
810病弱名無しさん:2007/01/30(火) 00:12:22 ID:sb+TA9GX
舌癖ってスレ前にあったけど、もうなくなっちゃったかぁ。
811病弱名無しさん:2007/01/30(火) 01:04:58 ID:s0CwVGyg
>>800
カロリーメイトゼリー飲んだ事ある?
ウィダー的なもんで悪いんだけど・・
もともと時間無い時とかよく飲んでて、最初はクセのある味だと思うけど、すぐ慣れるし
何より色々バランス良く入ってるから、すきっ腹でも気持ち悪くならない。
頭痛薬飲む前とか、アルコールの前に御飯食べれなかった時とか、食事の代わりになるし。

>>801
あ、メタラーさんだ。

>>806
いや、変わらないし。
812病弱名無しさん:2007/01/30(火) 03:27:41 ID:IfUIsJo+
質問です、今高2で来年から東京の大学目指してるんですが
転院ってしないほうがいいんですか?入学までに間に合わなくても
できるだけ大学生活を満喫したいのでできれば東京に行く前に始めたいんですが・・。
813病弱名無しさん:2007/01/30(火) 04:16:37 ID:s0CwVGyg
他の点の良し悪しは別として、OCA提携医院だと他の提携医院に転院手続き取ってもらえる。
814病弱名無しさん:2007/01/30(火) 05:24:37 ID:IfUIsJo+
>>813
私もOCAのサイトを見てたんですが、あまりお勧めでないみたいなんですよね・・
転院費もいくらか掛かるみたいで・・
815病弱名無しさん:2007/01/30(火) 05:30:04 ID:s0CwVGyg
やっぱお金かかるんだ?
知らなかったよ。
地元は東京から遠いの?
816病弱名無しさん:2007/01/30(火) 12:14:14 ID:I0FzI0J+
マウスピース矯正とかってどうなんだろ
817病弱名無しさん:2007/01/30(火) 12:23:24 ID:HW+vA+R1
STBでそろそろ8ヵ月近くになります。この前、インプラントうってきました。ホントに予定通り2年で終わるのかなぁ…。
818病弱名無しさん:2007/01/30(火) 12:30:08 ID:QiFK0oa7
私も舌ぐせで苦労してる。私の場合は、歯と歯の間から
舌がでちゃう。イチミリくらいの開咬だよ。
一度子供のころ矯正で治ったけど、すぐにもとに戻った。
舌のトレーニングを歯科医が教えてくれなかったからなんだけど。
いままた矯正はじめたけど、先生は上の前歯の裏に
ブラケットのようなものをつけて、触ったら舌を上にあげる
トレーニングしましょうって言ってた。そういうトレーニングしているひといる?
819病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:48:51 ID:G5WMzf9a
矯正初めて1ヶ月経過。
笑った時、歯茎が見えるようになってきたんだけど、
これはガミースマイルってやつじゃないんでしょうか。

歯茎が見えてくるのは普通?

820病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:08:31 ID:MZqWlzIH
>>817
stbどうですか??
周りにわかるか、しゃべりはどうか?
など色々教えてください
821病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:20:33 ID:sb+TA9GX
>>317
私も質問。
3月からSTB始める予定だけど、動きの進み具合はどうですか?
8ヶ月で何ミリ動いた?
822病弱名無しさん:2007/01/30(火) 18:44:23 ID:IVhzWTkK
上下にブラケットついてから1年半余り。
抜歯は親知らず含めて左右4本ずつ8本。
下の歯の調整はほぼ完了して、いまは上の抜歯後を埋める調整のみに
なってます。
矯正前は口元もっこり&まったく顎がない&ガミーだったのだけど、
最近口元がすっきりしてきた。顎の梅干しも軽減された。
ガミーもだいぶ改善された。
2年ぶりくらいに会った友人に、口元の印象が全然違う、と
びっくりされました。
ほんとに矯正して良かったと思う今日この頃。
人前で思いきり笑顔になれるの嬉しい。
823病弱名無しさん:2007/01/30(火) 20:07:48 ID:T/fGS2AW
今日調整行ってきますた。
今日からまた慣れるまでの3日間程
お粥しか食べれなくなる・・・orz
痛い〜;;
824病弱名無しさん:2007/01/30(火) 21:10:43 ID:wsQZdnVe
表からブラケットつけたけど、発音しづらい……
その内ちゃんとしゃべれるようになるの? (´・ω・`)
825病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:17:06 ID:r5NE63qD
前歯引っ込めすぎて変な角度にされた人っている?
826病弱名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:53 ID:XrRhUnfQ
ブラケットのサイズは2種類あるらしくて、
もし大きい方が使われている場合、日本人の歯には力が強すぎて歯根吸収しやすいらしい
皆さん要注意です

http://www.kameido-kyousei.com/yakudatu/32/index.htm
827病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:14:18 ID:5se7lY7i
STbつけて2週間経ちました。
つけた翌朝には舌に口内炎ができ、ろれつはまわりにくいし
ご飯はかめないし、どうなることかと思った。
ワックスをつけて、舌が装置にあたる痛みをなんとかごまかしてたけど、
不思議に3日後くらいにはなんともなくなってた。
歌も歌えるし、ご飯も普通に食べてる。
おせんべいとかはさすがに食べてないけど。
ワックスももう使ってない。
これなら、これから2年頑張れそうだよ。
ちなみに周りにも全然気付かれなかった。
綺麗な歯並びになるんだ!
828病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:06 ID:HOlmYGfX
>>827
今からでも遅くない
表にするんだ
829病弱名無しさん:2007/01/30(火) 23:59:27 ID:s0CwVGyg
ごめんSTBて何?
表じゃなくてリンガルでもないの?
誰か親切な方、おせーて下さい。
830病弱名無しさん:2007/01/31(水) 00:39:54 ID:Qixj3L7u
>>829
りんがるだよ
831病弱名無しさん:2007/01/31(水) 01:28:26 ID:put78e6J
今週からワイヤつけました。
皆さんよろしくお願いします。
とりあえず今日で二日目だけど頑張ります。
832病弱名無しさん:2007/01/31(水) 02:15:26 ID:C3oQck41
歯が動いてる間って痛いよね
こんなに痛いなんて想像してなかった
833病弱名無しさん:2007/01/31(水) 03:07:03 ID:nXwUpav8
昨日の抜歯がハンパなく痛かった。麻酔きいてないよママン('A`)

ブラケットつけたばっかりのときと、歯にリングつけて、ほっぺた噛みまくりのときもつらかった。
834病弱名無しさん:2007/01/31(水) 05:03:47 ID:9dew0uLd
>>830
へぇ、そんな呼び名もあるのか。
ずっと気になってて。
やっと解決しますた、ありがd。
835病弱名無しさん:2007/01/31(水) 07:00:37 ID:QUEX6376
矯正始めてからものすごい着色ぶりだった。
歯に重曹をふきかけるクリーニングしてもらったら
ひさびさに、まるで差し歯みたいに白くなった・・・
けどまたしばらくしたら着色しそう。
みなさんは磨いても磨いてもなんだか歯が茶色いことって
ないですか?
研磨剤のない歯磨き粉つかってるからかな?
コンクールのうがいの緑の色素のせいかな?
836病弱名無しさん:2007/01/31(水) 08:56:21 ID:VPkVtwoh
>>834
要するに、今までのブラケットより小さくなった装置のことだよ

過蓋咬合の人に告ぐ
抜歯はしないほうがいいぞ
837病弱名無しさん:2007/01/31(水) 09:45:24 ID:/Vh74yqc
矯正装置つけてから、硬いもの食べなくなった。
そしたらちょっと張っていたエラがすっきりしてた!
838病弱名無しさん:2007/01/31(水) 10:51:03 ID:Vjne5R4u
調整するとそんなに痛いですか?
この前二度目の調整行って「次はかなり痛いと思う」
て言われたけど全然…。拍子抜けしてます。
839病弱名無しさん:2007/01/31(水) 11:35:18 ID:XYSHXUfH
>>838
痛みの感じ方は人それぞれだからねえ…単に痛みに強いってのもあると思うが、
私も痛くても「この程度で痛いって言うほどじゃないかも…」と思ってしまうし。
なんつーか想像力(妄想?)がありすぎてとんでもない痛みを想定してしまって
こんなもんじゃないはずだと思ってしまっているというか。

それはそうと、奥歯浮かせる装置入れて流動食ばかりになって5日、ベルトの穴が無くなりました。
噛む楽しさを知った後のリバウンドが怖い。
840病弱名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:29 ID:4OUinB5B
クリアのブラケットって、着色したらとれないのかな。
オレンジっぽくなってきた。
841病弱名無しさん:2007/01/31(水) 14:09:13 ID:rkskxeqZ
床矯正って駄目なの?私は顎が細すぎる面長なんで外見的なことも考えて
顎が広がってくれれば嬉しいんだが。あと虫歯が多い中健康な犬歯の横の歯を抜くなんて絶対嫌だ。
842病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:20:37 ID:9dew0uLd
動き易い人の方が痛いんでない?
細〜いワイヤーでサクサク動くと非常に痛いです。

>>833
おお、同じ経験をした人が!
麻酔完全に効いてないと痛いよね〜。
歯を3つくらいに割ってから抜いたから余計に痛かった。
後で『痛かった』と言ったら、『その時言わなきゃわからん!!』とか怒られるし..。
知らんがな。
そして抜歯後痩せて行く歯茎から歯の破片が出てくるし。
総合病院の口腔外科の部長さんだった人なんだが、あれかね、歳かね。
843病弱名無しさん:2007/01/31(水) 15:26:56 ID:9dew0uLd
>>841
そんだけはっきりしてるんなら人に聞くまでもなく思い通りにしておくれ。
844病弱名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:29 ID:1oWuAIzB
矯正装置はずれてから
歯茎の色が気になってる。
前まで健康的なピンクだったのに、
今はちょっと腫れてたり、色がかわったりしてる・・
歯周病かな?
歯医者さんには【マッサージするようにブラッシング】っていわれたけど
自分ではかなりていねいにブラッシングしてるつもり・・

なんかいい方法知ってる人いないですか?
せっかく装置はずれたんだから、歯も歯茎も元気にしてあげたい><
845病弱名無しさん:2007/01/31(水) 16:45:24 ID:4OUinB5B
いまから抜歯にいくのに、麻酔がきかないなんてコワいレスみちゃったな〜
846病弱名無しさん:2007/01/31(水) 17:08:19 ID:8DdBUZzA
>>836
>過蓋咬合の人に告ぐ
>抜歯はしないほうがいいぞ
なぜですか?ちょうど今過蓋咬合、上4番抜歯でやっているので
気になります
847病弱名無しさん:2007/01/31(水) 17:30:01 ID:zSJRspAO
顎がさがるからじゃない?
その分上げるのが大変で技術の差がでると
いう話を聞いた。
848病弱名無しさん:2007/01/31(水) 17:54:50 ID:/D/iwJL6
ブラケットって、表につけても発音しづらくない?
俺だけなのか?
849病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:35:04 ID:yltO44gK
>>846
過蓋咬合の場合は、なるたけ抜かない方針でいった方がうまくいく
過蓋咬合の人が4番抜歯して矯正なんかすると仕上がった直後は良くても
後戻りしやすいから、ますます過蓋咬合になる可能性がある
850病弱名無しさん:2007/01/31(水) 18:53:17 ID:yltO44gK
基本的に前歯は下げれば下げるほど、紙合わせが深くなるようにできてる
851病弱名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:07 ID:E0CePbtH
>>835
コーヒーやお茶好きだし着色するけど
うちは毎回クリーニングしてくれるよ

コンクールも着色するよね
矯正前に一時期研磨剤なし歯磨き使ってたけど
すごい着色した
今は研磨剤入りでフッソ高配合のを使ってます
研磨剤入りのも使ってみたら違うと思うよ
852病弱名無しさん:2007/01/31(水) 19:50:40 ID:A/CyPHNs
>>841
私床矯正です。同じく面長、細顎なので顎が広がってくれたら嬉しいです。
以前の歯医者ですでに親知らずは抜いていたんですが、現在通院している
口腔外科では親知らずも抜かなくて良かったのにと言われて驚きました。
篠原ともえよりもっと2番の歯が引っ込んでいるのでこれで治るのか半信半疑
なのですがこの先生のおかげで顎関節症から回復したのでこちらでやること
にしました。
先生曰く癖等によって潰れた歯型に合わせて抜歯矯正するというのは問題
だとのことです。

歯科選びは慎重にしなければと以下のブログをみて再認識しました。
ttp://blog.goo.ne.jp/harisenmusume/
853病弱名無しさん:2007/01/31(水) 20:39:37 ID:9dew0uLd
虫歯スレ見てたら研磨剤入り歯磨き怖くて使えなくなった。
854病弱名無しさん:2007/01/31(水) 21:13:33 ID:m7/Za71E
>>853
虫歯スレ見てないけど
研磨剤=悪 では全然ないよ

855病弱名無しさん:2007/01/31(水) 23:33:37 ID:dJTcvP1N
>>852
そのリンク先の方の元主治医、やってることが本当だったらとんでもないね
だいたい留学帰りの歯医者は向こうで日本人に合わない思想や自尊心を植え付けられて
中には確信犯的に洗脳されてるのもいるから危ないな
こんな歯医者が未だに、のうのうと日本で診療してるなんて恐ろしい
安部総理、こんな歯医者に営業許可を与える国は‘美しい国'じゃないよ〜
せめて矯正歯科医は免許制にせにゃあかん
もちろん、日本人の日本人による日本人のための矯正法ね
そして保険診療にすべきだ!
856病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:12 ID:YOdS+h40
韓国のスターはみんな歯並び良いよね。
韓国で美容整形は日常茶飯事だから審美歯科は日本よりレベル高そう
857病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:25:11 ID:mPwHa0+k
>>856
韓国はあの国民性だからもし失敗でもされたら
家族総出で歯科医院を焼き討ちにしそう
ちなみにおっしゃるとおり韓国の矯正技術はレベルが高いようです
858病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:45:49 ID:VSrb3c8d
韓国人はスキッパだから矯正しやすいだけじゃん
859病弱名無しさん:2007/02/01(木) 00:56:48 ID:kBI0T4GG
>>856
日本のスターに、歯並び悪いやつそんなに沢山いたっけ?
つーか、そもそも一般人で比べないと、その考察成り立たなくね。
860病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:22:02 ID:s2rOo1nf
過蓋交合ってどういった症状のことですか?

床矯正ってどういった方法なんですか?
861病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:28:46 ID:Wrcom8Rj
抜歯、1日に四本はきついですかね…。
862病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:42:07 ID:VSrb3c8d
俺、抜歯4回にわけさせられて、月に一本ずつ。
昨日3本目抜いた。
毎回、怖い・・・一気にすませられるならしたかった。
でも、物食えるレベルじゃないと思うw
863病弱名無しさん:2007/02/01(木) 01:43:20 ID:YOdS+h40
>>857
MEAWを開発した先生は韓国系だしね

>>860
下の前歯が見えないくらい上の前歯が被さってる状態

>>861
まぁやめといたほうがいいね
864病弱名無しさん:2007/02/01(木) 02:21:51 ID:ONxVQwUH
一日で抜歯4本。全身麻酔。
5日間苦痛にもんどりをうった記憶がある。要入院。
865病弱名無しさん:2007/02/01(木) 04:07:48 ID:SbwSyVsm
矯正始めて3ヶ月が経つけど、八重歯がちょっと動いたことしか実感できない。
866817:2007/02/01(木) 04:39:19 ID:jUfyvgM2
>>820,821
遅くなりました。
人によって違うと思いますが、私の場合はつけた最初の頃は辛かったです。
ワイヤーの末端部分が舌に刺さり、口内炎や傷になり、唾を飲み込む時の
舌の動きですら痛くて辛かったですね。歯の痛みよりも舌の痛みの方がきつかったです。
ワックスはすぐはずれてしまうので、私的にはあまり意味がなかったですね。
最初に、ワイヤーの末端部分や、舌に当たるところにプラスチック?の玉をつけてもらうと楽になりますョ。
見た目には、矯正器具が見えないので、周りに気ずかれる事はないと思いますが、話ずらかったです。
でも、しばらくすると、口の中がその状況に慣れてくる感じで、
口内炎も出来なくなるし、たとえ出来ても気にならなくなります。
スムーズに会話も出来るようになるし、普通に食事もできます。つまりやすいのは変わらないですけどね。

インプラントは打ちましたが、まだ何もしてないので抜歯の隙間はそのままです。
何ミリかっていうのはわかりませんが、上の歯のデコボコはなくなりました♪八重歯もなくなりました。
アーチ型になり、気持ち口元が引っ込んだ気がします。抜歯の隙間も少し狭まったような・・・。
下の歯の方が動きが悪いのか、まだアーチ型になってなくて、ん〜・・・って感じです。
文章が下手でわかりずらいと思いますが、こんな感じです。
辛いのは最初だけなんで頑張って下さい♪

前スレにもあったんですが、ブラックトライアングルになってるんですけど、
歯をけずらないと治らないんでしょうか・・・?
867病弱名無しさん:2007/02/01(木) 07:27:17 ID:IpwWSjcd
>>856
まぁ、それもあるにはあるんだろうけど、開国当初から出っ歯で有名なのは日本だけだから...
868病弱名無しさん:2007/02/01(木) 08:17:20 ID:4YuZDmQr
>>866さん
|舌に当たるところにプラスチック?の玉をつけてもらうと楽に
上下リンガルです。昨年5月から舌の痛みで苦しんでいます。
ワックスを大きく丸めて4箇所につけて頑張っているのですが、
「プラスチック?の玉」のこと、もう少し詳しく教えてくれませんか?
869金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/01(木) 08:59:33 ID:+jMaIU8j
中学生の質問です。
歯が溶けて短くなっているようで、笑ってもあまり歯が見えません。
かみ合わせも悪いようで、どうしたらいいんでしょう?
歯を抜くのは勘弁で、何とかなりませんか?
骨格が変わってしまうと思って、怯えています。

870病弱名無しさん:2007/02/01(木) 09:53:30 ID:Wrcom8Rj
1日四本抜歯は無理そうですね…。なら、二本ずつ抜く場合は どのくらい時間をあければいいでしょうか?
871病弱名無しさん:2007/02/01(木) 10:13:49 ID:VSrb3c8d
一週か二週おきに一本ずつが理想じゃない?
毎回行く前に鬱になるけどw

片側二本ずつなら、傷ふさがるまで待ちで2〜3週あけたほうがいいんでないかな
872病弱名無しさん:2007/02/01(木) 10:17:05 ID:s2rOo1nf
>>863
ありがとうございます。
過蓋こうごうってようは逆受け口?出っ歯のスゴイ状態って事ですかね?


床矯正はどういった方法なんですか?
873病弱名無しさん:2007/02/01(木) 10:44:02 ID:VSrb3c8d
かみ合わせがふかすぎて、ガチャピンというか3chみたいなことじゃないの?
出っ歯ではないとおも
874病弱名無しさん:2007/02/01(木) 11:14:57 ID:h1Kn8c83
>>869 何で歯が溶けたの? シンナーでもやってたの?
875病弱名無しさん:2007/02/01(木) 11:44:36 ID:qZ2dyDVq
>>872
庄矯正は、裏側拡大装置で全て解決してしまおうという(ry
876金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/01(木) 12:05:04 ID:+jMaIU8j
>>874
いえ、そんなことやってませんよ
歯を磨くのを怠けていたことが原因かもしれません。
とにかく、歯が短く磨り減って顔の縦の長さも短く見えて……ぅ
877病弱名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:13 ID:IpwWSjcd
>>870
片側上下2本ずつなら2週間あければ十分だと思うよ。
ケガが治りにくいとか血が止まりにくい人はもっとあけた方が良いかもだけど。

>>876
歯磨き怠るったって日1回は磨くでしょ?
たとえ磨かなくても虫歯になるだけで歯が溶けたりはしないよ。
永久歯がもともと短いとか、歯肉に埋もれてるわけじゃないの?
擦り減るにしたって限度があるし。
878金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/01(木) 12:41:59 ID:+jMaIU8j
なぜか知りませんけど、虫歯にならないんです、磨かなくても。
いや、そういう風に言うと語弊がありますけど、何て言うか歯肉と共に磨り減って。。
879病弱名無しさん:2007/02/01(木) 12:47:22 ID:VSrb3c8d
歯周病じゃないの?
酸がきつくて、虫歯になるより歯が溶けてるっぽい人、たまにいるよね
880病弱名無しさん:2007/02/01(木) 14:01:17 ID:VISP5Ve0
なんにせよ、歯がとけてるんなら歯医者いきなさい。
虫歯治療済みってのはワイヤー矯正可能だろうけど、
とけてるんなら審美矯正になるんじゃないの?
881病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:22:44 ID:5+o14C+L
矯正初めて6日目。
2kg痩せました…やばいな
882病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:25:47 ID:SbF6nYQ1
すぐ戻るから全然大丈夫。
歯磨きメンドくて間食しなくなる奴はいるかもしれんが、
自分は始めだけだった。
883病弱名無しさん:2007/02/01(木) 17:34:40 ID:WchI+chW
両方から親不知が押してきていて下の前歯のど真ん中の一本が
おもいっきり前に倒れてきてます
こんなの修復できるのですか?
費用や痛みなど教えてください。
お願いします
884病弱名無しさん:2007/02/01(木) 18:04:37 ID:wgCtFKgG
>>883
とりあえず親知らずを抜いたほうがいいのでは?
885病弱名無しさん:2007/02/01(木) 20:25:45 ID:4WKSUIPZ
明日4本抜歯してきまーす!
終わったらレポします!
886病弱名無しさん:2007/02/01(木) 20:57:05 ID:Q45D37GU
>>882
いや、奥歯浮かせてるから食べられなくて…
どうやらずっと柔らかいものしか食べられないらしいし

いずれにしろ、やばい=リバウンドが怖い
887病弱名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:12 ID:IpwWSjcd
なんで最近カウンセリングも行かずに質問する人ばっかりなの?
888病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:01:34 ID:86/y6HnQ
別にいーじゃん。
答えてくれる人が応えれば。
うざいなら無視すればいいだけだし。
なんで質問する人に対してそんな嫌悪感もつの?
889病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:27:51 ID:IpwWSjcd
誰も嫌悪感とかそんな事言ってないしヒマさえあれば答えるし。
ただ、カウンセリング行かない限りはっきりとは答えられない事がほとんどだし、
それで『こうかもしれない』って言ったところで本人にとって何の解決にもならないだろうし。
まぁカウンセリングとか関係なしに、聞きっぱなしの人が続くと気分が悪いのは確かだ。
890病弱名無しさん:2007/02/01(木) 23:53:37 ID:kQZs+Bp9
>>889
バカ発見w
891病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:22:18 ID:RYTkCXft
歯列矯正をするとフェラはできませんか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1918349&check_ok=1
矯正中の方の恋愛
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14878257&comm_id=3587
892病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:24:40 ID:Or2vLq4y
>>888
「なんで」とか「もつ」位は漢字で書きなよ

前も平仮名ばっかりの文でチャソ擁護する人いたけど
同じ人だろうね。どうでもいいけどイラッとする
893病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:33:20 ID:A6TxipAY
別にそのくらいどうでもいいじゃん・・・・
894病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:37:03 ID:VUqRcRqu
>>890
おりこうなら反論しような。
895病弱名無しさん:2007/02/02(金) 00:54:17 ID:VUqRcRqu
>>885
って、4本??

まぁ、うん、頑張れ。
でも4本一度に抜く勇気のある君ならきっと大丈夫さ。
896病弱名無しさん:2007/02/02(金) 01:48:36 ID:98jjmhh4
歯列矯正して、異性に対して自信なくしているのは俺だけですか?
897病弱名無しさん:2007/02/02(金) 02:02:14 ID:8wUeimpj
上前歯が両方前に倒れてきた。
一時的と言われたけど元に戻るか心配だ…。
898866:2007/02/02(金) 02:59:46 ID:qJykdh7H
>>868
私が通ってるとこでは、それをプラスチックって言ったり、プラスチックの玉って言ったりしてるんです。
装置を付けたその日に、深く噛み合わないように上の奥歯になんか付けませんでした?今も、まだ、付いてますけど。
過去スレに塔の人っていたじゃないですかぁ。あれの、平べったくなってる感じなんですけど、
多分、あれと同じものだと思うんです。
痛いとことかに塗って乾かして固めるっていうかぁ・・・。
そうすると、塗った部分が滑らかな感じになって痛くないんですよ。
ワイヤーの調整の時に、痛くないけどひっかかりを感じそれを伝えると付けてくれました。
最初に、ひっかかりや、違和感を感じた所は必ず舌が傷になって痛くなりますからねぇ。
5月から付けてず〜っと、痛いのはキツイですよね。
先生や衛生士の人に言ってみた方がいいと思いますヨ。
899病弱名無しさん:2007/02/02(金) 08:53:34 ID:y8teZo9Y
それはもどりません!
900病弱名無しさん:2007/02/02(金) 09:02:34 ID:IvInLAkK
>>892
「いたけど」くらい漢字で書きなよ。
901病弱名無しさん:2007/02/02(金) 09:14:19 ID:JStRklPI
不毛
902病弱名無しさん:2007/02/02(金) 09:45:08 ID:nnrsAJFm
>892
あんたうぜーよ。つーか、いたいたしい。そんくらいでイラッとすんなんてあたまおかしいんじゃない?2ちゃんに毒されすぎ。
まあ、あんたごときにイラッとしてる自分も恥ずいけど。
903病弱名無しさん:2007/02/02(金) 09:54:14 ID:SS9PUYab
>>892
どーでもいいっていうならかきこむなボケ。きえろ。
904病弱名無しさん:2007/02/02(金) 10:33:12 ID:xzSBpXk1
━━━━━━ここまですべて俺の自演━━━━━━
905病弱名無しさん:2007/02/02(金) 11:03:10 ID:+ergDV9l
いまから抜歯しに行きます
ドキドキ・・・
906病弱名無しさん:2007/02/02(金) 11:20:32 ID:YaC0sJsL
ゴムかけ面倒くさー(;´Д`)
ゴムかけしてる方ってどのタイミングで新しいのに交換してます?

食事毎?それとも1日2回位?

時々口の中「バチン」って切れることあるんだよね。ビックリするよ。
907病弱名無しさん:2007/02/02(金) 11:28:15 ID:dTaCYvzh
↑顎間ゴムのことね
908病弱名無しさん:2007/02/02(金) 12:10:33 ID:U8qhc69O
デーモンなのでゴムなんて使いません
909病弱名無しさん:2007/02/02(金) 12:34:40 ID:+ergDV9l
抜歯終わった!
親知らずの時の思い出があったので案外あっさり抜けました

でもやっぱり上下左右麻酔はヘナへなになっちゃいました(笑)
910病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:09:36 ID:6Rm5T/Ct
>>908
はどんないいかげんな治療されてるんでしょうか?

デーモンでも最後はゴムかけしますよ。これをやるかやらないかで
最終的なかみ合わせの綺麗さが変わってきます。
治療もスムーズに進むのでもし先生がゴムかけしないっていうクリニックなら
デーモンのことよく知らないで「簡単だからってやってる」ような所じゃないの。

新しい治療方法だからって完璧な物じゃないんだから、
「デーモンだからゴムかけしません」なんて・・・
かわいそう
911病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:30:14 ID:IvInLAkK
>>910
ゴムかけのゴムじゃなくて、
ワイヤーとブラケットを止めるちっちゃいゴムのことを
言ってるんとちがうかな>>908
デーモンは結紮用のOリング(ゴム)は使わないから

顎間ゴムはいずれ使うよ>>908
912病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:51:31 ID:VUqRcRqu
すまん皆、ぼやきのタイミングが悪くて荒れてもうた。>>904のナイスボケにd。

>>896
まだ矯正中?
そのうち綺麗になるんだからいいじゃん。
913病弱名無しさん:2007/02/02(金) 14:55:23 ID:VUqRcRqu
あ、ごめん間違えた、あげちった。

今から調整逝ってきまーす。
914病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:06:43 ID:fAOZip5C
これから抜歯する予定なんですが、顎間接症なんです。先生は大丈夫だ、と
言ってるんですけど抜歯された方、顎の調子はいかがですか?
915病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:27:10 ID:A6TxipAY
顎間接症じゃないからわからないな〜
ぱくぱくするとちょっとだけ骨の音するけど先生にきいたら
それは先生もするよって言ってたし・・・
噛みあわせをよくするために矯正するなら抜歯しても平気じゃないかな?
916病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:32:11 ID:f1xHIhpq
床矯正詳しく教えて下さい<(__)>
917病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:41:07 ID:qrMMz83y
>>914
ちょっと待ったぁぁあ!

>>852

このレスのリンク先のブログをよく見てよーーく考えろ
918病弱名無しさん:2007/02/02(金) 15:43:30 ID:qrMMz83y
>>916
簡単にいうと顎広げて歯を並べる矯正法
簡単な症例なら安いしいいかもしれない
919病弱名無しさん:2007/02/02(金) 16:17:32 ID:f2aEw37k
前に上顎前突系について頻繁に調べてた時見つけたんだけど、
上顎前突系で顔が長く見える感じの、独特な顔立ちの人のことを
なんとか顔って言うってゆうページがあったんだけど、
その何とか顔っていうのがどーしても思い出せない!
どんな単語で検索して出てきたのか忘れたので、
探してもなかなかみつからない・・・

確かカタカナ5・6文字ぐらいだったんだけど、知ってる人いませんか?
ちなみにガミーでもバードフェイスでもないです
920病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:22 ID:0FX3Qbpa
アデノイド顔貌か?口呼吸のせいで間延びした顔になる
921病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:50:48 ID:f2aEw37k
それだ!!ありがとうございます。あーすっきりした!
922病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:20 ID:f2aEw37k
それだとかいっといてなんですけど、
どうやら違ったみたいです・・・(;_;)

なんか上下顎前突の独特の顔、みたいな感じでした。
知ってる人いないかなぁ
923病弱名無しさん:2007/02/02(金) 17:57:32 ID:H1RRgCwS
習志野台歯科の評判にインチキ!【船橋市歯医者】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151371351/l50
924914:2007/02/02(金) 20:02:13 ID:5rYtLUPj
>>915
>>917
お返事有難うございます。顎間接症は今はそんなにひどくないのですが矯正・抜歯
することによって悪化したりすることはないのかなと思いまして><でも一番根底に
あるのは抜歯が怖いことです…抜歯で顔のバランスが変になったり噛む効率が
悪くなったりしないかとマイナスばかり考えてしまいます。
今の噛み合わせはそんなに酷くないのですが上下前歯が出ているので矯正した
いのですが、審美目的のために抜歯してよいものか悩みます><歯並びもガタガタ
とかではないので迷い中です。。でもキレイになりたいの頑張ろうかと検討中です。
925病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:25:24 ID:A6TxipAY
わたしも周りにはぜんぜんやる必要ないじゃん
やめなよ〜っていわれてたけど審美目的で抜歯しちゃいました

最初顔のバランス変になるかな?っておもったけれど抜歯して
特にそういうことはありませんでした
四日後にブラケットつけます!

結局自分がなっとくすればやればいいとおもいます。
値段も高いけれど無駄使いしてるよりはましかなーと・・
926病弱名無しさん:2007/02/02(金) 20:59:32 ID:VUqRcRqu
>>924
抜歯が必要なのは審美の為だけでは無いよ。
無理に歯列を広げると余計顎に負担かける事もありえるし。
抜歯も非抜歯もそれぞれリスクはあるから、審美関係なくメリットデメリットを比較して
最終的には自分の判断で決めるしかないんだよね。
927病弱名無しさん:2007/02/02(金) 21:05:25 ID:VUqRcRqu
あ、審美目的に矯正するって事か。
矯正して健康になる事もあるし人それぞれと思う。
自分の中の優先順位の問題かな。
私の場合、とにかく噛み合わせを直したくて始めたよ。
928病弱名無しさん:2007/02/02(金) 21:44:30 ID:7/Ohi/s4
>919

ドリコフェイシャルとかは違う?

ttp://ameblo.jp/kyouseishika/entry-10007933129.html
929病弱名無しさん:2007/02/02(金) 22:08:18 ID:qOOHswEW
抜歯した隙間って装置つけてからどのくらいで目立たなくなりますか?
今日抜歯したんですけど間抜けな感じで恥ずかしいです…
930病弱名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:17 ID:UhvEaEEu
>>927
優先順位なんて健康がいちばん上にくるに決まってる
健康無き審美などあり得ない

>>929
向こう2年は我慢してください
931病弱名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:51 ID:3vBpu7op
>>929
半年くらいでだいぶ目立たなくなるよ
930が言う向こう2年は明らかにデマだから心配しないで
932病弱名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:39 ID:FHk8OHwN
>>930
自分は噛み合わせだって言ってるんだけど。
それに価値観なんか人それぞれじゃない?
総セラミックにする奴もいるくらいなんだから。

>>929
931が言うように半年もあればだいぶ埋まるけど、3番が5番側に移動すると3番の位置に
隙間が出来て、半年経った今1番と2番に隙間が出来て今までで一番目立つ気がする。
元の歯並びにもよるし治療の進め方にもよると思うけど、1年は見た方がいいのかも..
933病弱名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:07 ID:EmwsLjwA
部分矯正ってできる人と
そうでない人がいるんですか?
少しだけで良いから
前歯引っ込んでほしい
934病弱名無しさん:2007/02/03(土) 01:53:21 ID:xA9rxTkf
抜歯して再度ブラケットつけたんだけど、もう痛いのなんの。
2度目の矯正だから、歯の動きが早いらしく、ものすごく痛い。
935病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:11:36 ID:UhvEaEEu
>>934
歯の動きが早いのは歯根が短くなってるから
2度3度の矯正はリスクあるから慎重に進めたほうが良いよ
936病弱名無しさん:2007/02/03(土) 02:46:55 ID:FHk8OHwN
>>933
うちのオカンが小さい頃出っ歯で、マメに押してたら綺麗に並んだらしい。
あくまでそんな人がいますって話で危険なのでマネしてみろとは言いませんが。
937病弱名無しさん:2007/02/03(土) 03:55:25 ID:xA9rxTkf
>>934
レントゲンでみたけど、歯根が短いのは下側の前歯3本だけ。
あとは普通だった。
今は上にだけブラケットつけてる。
938病弱名無しさん:2007/02/03(土) 10:21:04 ID:GFSzKYv7
矯正しても噛みあわないこともあるから
あまり思い切ってすぐ抜歯しないほうがいいよ。
939病弱名無しさん:2007/02/03(土) 12:21:46 ID:/vgG492C
>>929
最初は気になるけど、1ヶ月もすれば慣れる。
慣れれば気にしなくなるだろ。
俺の場合。隙間が完全に埋まるのに1年半位かかった。
940病弱名無しさん:2007/02/03(土) 15:25:54 ID:GgB0BUSH
オレも1年で隙間がまだあるぞ。
941病弱名無しさん:2007/02/03(土) 15:26:48 ID:GgB0BUSH
でももうすぐ隙間なくなりそうで嬉しい
942病弱名無しさん:2007/02/03(土) 16:07:46 ID:L+a6ZwyP
歯列矯正終わるまでオナ禁する。
943病弱名無しさん:2007/02/03(土) 16:21:59 ID:/vgG492C
>>942
どうぞ、どうぞ
是非そうして下さい。
944病弱名無しさん:2007/02/03(土) 17:52:30 ID:FHk8OHwN
微妙なツッコミ
945病弱名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:40 ID:sdiMDBtE
929です
返事くれた方々ありがとうございます。
私は出っ歯なので時間かかりそうです…
人と接する機会も多いので憂鬱ですが仕方ないですねorz
946病弱名無しさん:2007/02/03(土) 19:30:12 ID:LFTA6N3i
やっと検査結果も出て、上二本を抜歯して矯正する事になったのですが…。
虫歯治療と抜歯の為に、紹介された一般歯科で知ったのですが、紹介状には「一本抜歯」としか書かれていなかったそうです。
それを矯正の先生に聞いたのですが、「一本まず抜いて、次に型を取って、最後にもう一本抜きます。」との事。
皆さん、こんな具合でしたか?私的には、二本抜いてから型を取ればいいのにと思うのですが、いかがでしょうか。
947病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:01:25 ID:KAkiYRrU
大体検査なんていい加減なもんで必要ない。見れば分る。
最初から抜歯は決定していてそれ以外の方法は考えていないし、
やり方も変わるわけではない。
金取るために勿体ぶっているだけのことだよ。日本の矯正医は。
948病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:11:49 ID:gM+jqtSO
歯型とりしてきました。衛生士が下手くそなのか、上の歯は6回くらいやられました。化粧もボロボロ、口の回り拭きすぎてヒリヒリ、歯茎も痛い。散々でした。途中でキレそうになりました。
ここに決めてよかったのかな…
949病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:34:19 ID:wisey1EU
歯、1本づつ抜歯させたりわざと治療期間長引くような説明する矯正医はいるよ。
最低。
950病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:41:46 ID:1gImbJIE
わざと治療期間長引かせても
歯医者にはなんのメリットもない。
たとえ調整毎に料金がかかるところでも、
治療が長引くけば長引くほど利益率は落ちる。
951病弱名無しさん:2007/02/03(土) 20:56:20 ID:FHk8OHwN
てゆーか抜歯すんのは一般歯科なんだから長引かせても矯正医には利益ないじゃん。
型を2回取るならわかるけど。
952病弱名無しさん:2007/02/03(土) 21:01:19 ID:DOMgPUI9
ここって矯正歯科医もレスつけてるの?
953病弱名無しさん:2007/02/03(土) 21:04:19 ID:XbUz3zNj
>>947
って医者だろ?
954病弱名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:55 ID:H0Li5raU
デーモンで矯正されてる方、装置が目立つ以外にデメリットありますか??
955病弱名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:55 ID:zmbwfcAj
>>954
細かいコントロールができないとはいわれてる
956病弱名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:52 ID:eS/BmTvB
>>954
ブラケット自体が厚いので、違和感が大きい。
矯正を実際に始めてみると分かるけど、
違和感が大きいかどうかは重要ポイントの一つだよ。
957病弱名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:51 ID:znVukU83
>>955
>>956
ありがとうございます☆
今日カウンセリングでデーモンの話を聞いたのですが、
良い事ばかりしか言われなかったので少し不安になってました。。。
普通の装置に比べて、負担が少ないようなんですが
そういうデメリットがあっても、やっぱりデーモンで良かった!!って感じですか??
質問ばかりですみません。。
来週にあと2件カウンセリング行って決めようと思っています!
958病弱名無しさん:2007/02/04(日) 01:11:26 ID:8br9n5PC
>>957
まぁ一長一短だよね
デーモンが開発された成り行きからして
治療者側の便宜上のメリットであって
けっして患者のメリットのためではないことは確かです
既存の装置と比べてデーモンにしかできないってことはないよ
959病弱名無しさん:2007/02/04(日) 01:13:46 ID:8br9n5PC
簡単にいうと矯正医にとってデーモンシステムは楽なんだよ。
楽して儲ける、これ。
960病弱名無しさん:2007/02/04(日) 01:45:38 ID:kp1foxJv
新しい装置だから確かなメリットデメリットなんか結局まだほとんど分かってないみたいだけど、
ちょっとくらいリスクがあっても早く終えたいって人が多いのも確か。
961病弱名無しさん
>>945
出っ歯の矯正って痛いよね。年中、歯が浮いたカンジで。
私は顎が狭くて出っ歯になった。治したら、小顔と呼ばれた。
大人になったらモデル業にもカジれた。治して正解でした。今では親には感謝してます。
この先の子供は顎が発達せず、矯正する子が多いでしょうね。