【痛み】親知らず抜歯 その29【腫れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2007/01/29(月) 02:32:07 ID:jeFDChlm
皆さん!
麻酔が切れる前に処方された鎮痛剤を飲みましょう。
953病弱名無しさん:2007/01/29(月) 04:53:44 ID:r63cLkr4
随分上の方だったけど、メンタル系の薬飲まれてる方、
しつこいくらい医師や薬剤師に確認した方が良いです。
漏れは、副作用止めの胃薬が見事に被ってました。あれだけ言ったのにorz

そんな漏れは6時間後に抜歯です。
水平埋没だったけど腫れは3日目にすっと引いて、
ここに来るまで知らなかったので煙草も吸っちゃってました。
…明日何にも言われなきゃいいけどな。
954病弱名無しさん:2007/01/29(月) 05:14:12 ID:dWzal+M4
おいらも来月下奥の親不知の抜歯しまつ。大学病院なんですが若めの先生で前回かなり死にそうな痛みを与えやがったので不安でつ・・・。
以前別の医者に同じ位置で反対側の抜歯してもらいましたがその時は腫れを抑えてから後日切開せずに抜いもらいました。
普通はやっぱり切るらしいんですが担当してくれた先生が良かったんでしょうか?
術後、多少腫れはしたものの血も少し滲む程度でした。
955病弱名無しさん:2007/01/29(月) 09:18:25 ID:0+3NO7xA
めちゃめちゃ臭い液出てきた…
もしかして膿んでるかも…
診療してもらうか…
956病弱名無しさん:2007/01/29(月) 09:29:22 ID:WMWwLRJV
抜糸してもう痛くないから親知らず抜いたところをガシガシ磨いてたら歯ブラシから滅茶苦茶悪臭がしたから
抜いたところを重点的に磨いてたら傷口付近の血が固まって悪臭を発してた。
通りで最近口が臭かったはずだ。
957病弱名無しさん:2007/01/29(月) 10:18:43 ID:8S8vVDaJ
>>930
私も唇の神経まで親知らずが育ってしまい
抜いたら、唇に障害が残るかも・・・と言われ
ず〜とがまんしている者です。
相談業務なので、唇に障害がでると支障があるので
痛いのをがまんしていますが、ちょっと疲れるとすぐ腫れて痛みがあります。
昨年、大事な試験の三日前から腫れあがり熱が出てしまい、散々でした。
なんとかしたいのですが、やっぱり怖いです。
治療どうなったか、ぜひ、教えてください。お願いします。
958病弱名無しさん:2007/01/29(月) 14:01:39 ID:L48sNl0V
>957
わたしも神経に非常に近いところに根があり、普通のレントゲンでは位置関係がわからないので、
CTまで撮られました。抜くときに神経が傷つくと、人によっては半年くらい唇の感覚の痺れが
残るそうです。(ビタミン剤などで改善するようですが・・・)
大きい病院で慎重に検査してもらったほうがいいかも。
ちなみに私は大学病院に入院して全身麻酔で抜きました。
959病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:14:37 ID:3vBZ8utA
>>958
麻痺に対して、ビタミン剤は気休めにしかならない(ほとんど効果がない)
と聞きました。
「入院して全身麻酔」にしたのは958さんの希望とかではなく
医師に勧められたのですか?
きっとこういうケースでは、全身麻酔でやった方が安全ということ
なんでしょうね・・
960病弱名無しさん:2007/01/29(月) 17:58:19 ID:dRc3qmBH
明日、左下横向き親知らず抜歯予定。
淡々と予約は入れたが…昨日から子どもの胃腸風邪(下痢のみ)もらって
お腹の具合が…。あぁどうしよっかなー。
961病弱名無しさん:2007/01/29(月) 18:13:40 ID:c71VTpp3
893です。
遅くなりましたが
>>894さん
>>907さん
ありがとうございました。
今日診察行ってきました。やっぱりドライソケットでした。
今日は担当ではない先生だったんですが、抜糸している最中も「うわぁこりゃぁだめだ」とか「汚いなぁ真っ黒だ」とか言われて痛みとウザさで泣きそうにorz
これでもかってくらいにガン飛ばしてきましたけど。笑

矯正の為なので後2本親知らずの抜歯に耐えなくては。怖いなぁ。(右上は親知らずの代わりに第2大臼歯を抜かれました/これって大丈夫なんですかね…)
962病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:21:44 ID:J69/XKWd
親知らずぬきました〜麻酔切れたら やばい痛くて痛み止めのんでもきかない ↓抜いた方がわの のども炎症おきて 唾飲むと痛すぎ↓ きついわ
963病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:54:05 ID:Q+nDzqHs
私も今日半日は口の中が血の海でした。
縫合した隙間から出たり止まったり。
やっと収まりましたが痛みはひどいし、ストローで牛乳とゼリードリンクが食事です。
964病弱名無しさん:2007/01/29(月) 19:55:15 ID:bJHQIvhO
木曜に抜糸したんだが、
何故か患部付近が妙な違和感というか麻痺してる気がする…
丁度麻酔が切れはじめたようなくらいの…。
しかも少し盛り上がって固くなってるんだけど。
こんなのってアリなん?
先に抜いた方はなんともなかったのに。
965病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:16:00 ID:W2ZIV7Ao
今日抜いてきた
前回の抜歯が斜めに生えていたとかで3時間かかり
麻酔が切れ始めた頃に抜け、地獄の痛みを味わったので今回も恐れおののいていたんだけど…

今回は10分くらいで全て終わりビックリ。縫合もナシ。
抜歯後の痛みも出血もヘともなく、安著しておりますw
966病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:30:45 ID:I/haBfar
右下埋没→切開
5時開始
麻酔して 切開し、歯が横向な為 半分に割る作業や抜く作業にかれこれ1時間
無事抜けたが、抜いた瞬間から麻酔が切れてないのに痛みを感じ始めた。
調剤薬局でロルカムと言う痛み止めを4錠処方された。
その場で1錠飲んだ。飲んでから今まで鈍痛が段々増してる中、朝から何も食してなかったので、うどんを食べた。
痛い!!痛すぎる!!
口を開ける度、飲み込む度に痛い!!
去年、左の上下を一度に抜いた時はこれ程でもなかった。
抜いた側の喉も痛く、どうしていいかわからない。
先生にも"この感じじゃ多分痛むし腫れるよ"とは言われたが、これほどの痛みはビックリだ…。
早く治らないかな。痛いよ。
967病弱名無しさん:2007/01/29(月) 21:52:19 ID:k/xy0kW7
飲み込むとき痛いよねぇ
痛い痛いと思っていると逆に意識して唾液でまくってた
飲み込み過ぎて糸がびろんってなった
968病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:00 ID:9M74BXG0
水曜日全身麻酔で3本抜きます。私も横に生えていて唇に後遺症が残ると言われました。おまけに顎関節症で顎も痛いから麻酔切れたら首から上全部地獄の痛みなんだろうな(涙)
969病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:28:32 ID:3Z+2bThD
明日、人生2回目の親不知抜歯…。
初めての時は上の歯で真横に生えてて地獄の苦しみを味わったわけですが今回は下の歯なので、ほんの気休め程度は安心かと思いきや昨夜から膀胱炎になってしまったらしく(頻繁になるんですorz)抗生物質飲んでますが痛みが治まらない。
先生♂に「体調どう?」と聞かれても膀胱炎♀だなんて言えない…orz
言わなくても抜歯に支障ないですよね??

長文失礼しました。
970病弱名無しさん:2007/01/29(月) 23:30:45 ID:dRc3qmBH

>>969
私なら絶対言う!こわいもん。そんな調子の悪いときに抜くなんて〜。
明日私も左下 半埋没型を抜きます。その前の歯の虫歯の処置してないのに
抜いて大丈夫かなぁ。そっちの歯の治療を先にやってほすぃ。

お互いにがんばりましょう
971sage:2007/01/30(火) 00:02:28 ID:Z0rXgieS
今日抜糸してきたんだけど、明るいところで見ると、奥の方に
糸が縫われた状態でまだ残ってる。
取り忘れかよ...



972病弱名無しさん:2007/01/30(火) 02:13:47 ID:TyJZ/fGO
>>966
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル

私も奥下埋没で切開して半分に割って・・・・て説明されました。
もうやだ行きたくないorz
973病弱名無しさん:2007/01/30(火) 02:16:04 ID:RKkjejrN
親知らずまだ生えてないけど>>5の動画見て吐き気してきた。生えるなよ俺の親知らず。
974病弱名無しさん:2007/01/30(火) 02:50:34 ID:wdFGv5lc
今日抜糸するんだけど、久々に鏡で糸を見てみたら歯垢(?)が沢山くっついてた
口濯いでも取れないんだけど、ハブラシか何かで取ってから病院に行った方が良いの?
てかこのままくっつけたまま寝て良いのかどうかも分からん
975病弱名無しさん:2007/01/30(火) 04:02:26 ID:q2ewRku2
>>966です。
私も顎関節症なので、休み休みやってた。
しかし口が人より開かないから、ほっぺをグィ-って人一倍引っ張らないと見えないらしく、唇が器具で切れ、内ほほもドリルの傷跡多数…。
ソレはいいとしても、痛み止め飲んでもまだ痛い。
寝れない。
腫れもヒドい。
先生に"今日はなるべく喋らないように"無理だよ。
喋ったから痛いの?
口も人差し指一本分しか開かない。
明日起きたら痛みと腫れが引いてますように!!
寝れるのか?w
976病弱名無しさん:2007/01/30(火) 09:14:29 ID:S3VGIpZu
>>969
抗生物質飲んでるんだよね?
延期しなさいよ。
977病弱名無しさん:2007/01/30(火) 09:49:57 ID:sk+EnpS8
土曜日に横に生えた右下の親不知抜きました。1時間位手術して3針縫ったんですが、その1針が歯茎の外側と頬の裏で縫ってあります。昨日の夜から顔の頬のあたりに青アザが出て来てるんですが普通こうなるもんですか?
978病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:05:10 ID:BY/zeoml
下の親知らず二本とも顎の太い神経
にかかってるみたいでどんなに麻酔しても
痛いと歯医者さんにいわれました。


痛いってどのくらいの痛みなんでしょう??
経験された方いますか??

唇に痺れとか上のレスでみるけど心配です。
大学病院とかに行けば大丈夫なのかな??
979病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:22:09 ID:DIv9nFH7
>977
抜いた歯の、頬の表側でちょっと下あたりかな>青アザ

青アザって言うほど青くはなかったけど、ほんのり黄色くはなったりするよ
抜糸する頃には消えると思う
980病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:28:41 ID:FfEA2uy8
抜く時に神経を傷つけたら後遺症はずっとあるのですか?あるとすればどんな痛み?
981病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:36:38 ID:wdFGv5lc
>>977
私も内出血してたみたいで青っぽくなったよ
抜糸の時に言えば良いやと思ってたらいつの間にか消えてた
982病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:55:46 ID:fIfza5ve
>>977
縫われた位置は正常。自分もそうやって縫われたから。
アザも出ることがあるらしいよ。すぐ治るはず。
水道橋の口腔外科で貰った紙に書いてあった >アザ
983病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:57:18 ID:fIfza5ve
>>978
> どんなに麻酔しても
> 痛いと歯医者さんにいわれました。

そんなことあるかなぁ?
だったら麻酔の意味無いし。
大学病院に紹介状書いてもらったほうがイイと思う。
984病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:57:34 ID:dEuSUO9w
あまりに突然でまだ信じられない
さっき上の親知らず抜いてきた。ここ一週間ほど鈍痛はあったけど、大丈夫だと思ってた。
歯医者行ったら、即麻酔。最初の一本は普通に痛かった。その後色んな角度から計五本くらい麻酔。
で、ペンチみたいなやつでやるのかと思ったら、歯垢を取るピンセットみたいなやつでギリギリと。多分五秒ぐらい?
呆気なすぎてびびった。
歯医者さん曰く、あとちょっとで顎があかなくなるところだったらしい。
上は楽勝だよ!私、スッゴいびびりだから下の平行埋没は全身麻酔考えてる。
興奮してるから長文、怪文でごめんなさい
985病弱名無しさん:2007/01/30(火) 13:59:15 ID:ceyYe2Oz
2時30分から手術だよぅ。切開して骨を削るらしい………
耐えられるかな(。´з`)
986病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:04:09 ID:dEuSUO9w
全身麻酔ですか?
987病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:10:14 ID:ceyYe2Oz
局部なんだけど全身って今日ゆってもしてくれんのかな?
988病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:28:47 ID:dEuSUO9w
>>986病院次第だとは思いますが、言ってみては?
頑張ってください!
989病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:32:35 ID:ceyYe2Oz
>>988さん
今待ち中でガクブル所の騒ぎじゃないです↓↓↓
まぁがんばってみます
ブハッ(*'3`<:∵;'
990病弱名無しさん:2007/01/30(火) 14:39:39 ID:FfEA2uy8
神経を傷つけられて後遺症が残った人はいないのかな?
991病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:07:26 ID:5Jvjn3F/
>>969です。

>>970さん、>>976さんレスありがとうございます。

>>976さんは大丈夫だったかな?

今朝から膀胱炎の症状も良くなったのですが心配で電話で確認した所、問題ない(寧ろ抗生物質は飲んでいた方が良い)との事で今から行ってきますノシ
992病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:08:47 ID:fbudrM8C
左下の親知らずが少し見えてて歯医者に行ったら、真横に生えてました。
口腔外科を紹介され今日行ってきました。
全部レントゲン撮ったら、出てきてはいないものの、他の3本も全部生えてて、右下は同じく真横に生えてました。
三泊四日で入院して4本全部抜くことに決定しましたよ…
993病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:11:08 ID:5Jvjn3F/
>>991

>>976さんではなく>>970さんは大丈夫だったかな?
です。
連投すみません。

今度こそ逝ってきますノシ
994病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:17:35 ID:XtE49gXL
真横とかでなく、普通に生えてたら麻痺のリスクはないの?
995病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:17:41 ID:dEuSUO9w
>>990さん前のほうのレスで唇に麻痺が残った人がいたようです

他にも後遺症はどんなものがあるんでしょうかね?
996970:2007/01/30(火) 15:38:34 ID:xg4ubJBd
私は4時半からです。緊張してまともに打てません。
は〜っ。でも頑張らなきゃ。上の親知らずが5秒で抜けて元気いっぱいだけに
ギャップがあるのかな・・・と。
出産よりもどきどきしてるw
997病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:38:44 ID:ceyYe2Oz
おわったYO!切開に怯えてたんだけどいつ切ったのか全くわからなかったYO!
痛みとかは思ってたより全然ラクだったけどものすごく恐ろしかったね!
998970:2007/01/30(火) 15:41:33 ID:xg4ubJBd
おかえり〜。私はもうすぐ出撃しまーす!
帰ってきたらまた書き込みます。
子どもはがんばってね〜と公園に行ってしまいました。
笑気麻酔してもらおっかな〜
999病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:45:32 ID:dEuSUO9w
>>996さんおかえりなさい!
また次スレでレポ待ってます

>>997さん行ってらっしゃい!
1000病弱名無しさん:2007/01/30(火) 15:47:06 ID:dEuSUO9w
1000なら勇気100倍!!腕の良い医者にあたる!!
次スレ誰かお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。