【尿酸値】痛風(つうふう)Part16【プリン体】
1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:32:50 ID:RU+PypDw
3 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:34:01 ID:NOeCHUOD
初書き込みです。33歳、身長167、体重60、筋肉質です。体質なのか2年前に痛風発症。
薬には頼りたくないとおもい。毎日3Lの水をのみ、かるくジョギング。排尿毎に尿のPH測定してます(だいたい6.2以上キープ)
排出低下型(自分の推測)ならこれで尿酸値下がっているはずと考え来週の健康診断に備えています。
皆さん自分が排出低下型か過剰生産型か病院で診断してもらいましたか?
4 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:34:26 ID:RU+PypDw
5 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:36:24 ID:RU+PypDw
6 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:37:45 ID:RU+PypDw
7 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:38:43 ID:RU+PypDw
痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、尿酸沈着による慢性関節炎を
主徴とする全身性代謝性疾患である
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ やっぱりビールは
| | .| | └- -┘ \ ジョッキに限る!
8 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 15:40:22 ID:RU+PypDw
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ プリン隊参上!
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
9 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 20:53:06 ID:IJ3wIz5Q
10 :
病弱名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:10 ID:NXsOseYm
11 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 01:04:08 ID:oop7kNOE
>>3 診断してもらわないと薬は処方できないだろうからね
「あなたは排出低下型です」と処方されたユリノームが無言で
語りかけてきたよw
12 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 01:19:36 ID:8H15MRXn
自分、若いからユリノームで大丈夫でしょうって診断でしたがorz
13 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 02:02:11 ID:1dj2WmSf
>>12 俺の場合も同じ調子で調べもせずに、「若いから排泄促進剤でよいでしょう」と
言われた。が、一週間後に実際に処方されたのはザイロリックだったw
ちゃんと調べるには手間と時間がかかるから医者は嫌がる。で、どちらかを処方して
おいて、効き具合で判断しているようです。
現在はザイロリック+ユリノーム服用中です。
14 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 04:53:01 ID:1SMFIgTn
え?両方同時期に飲んで大丈夫なの?
15 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 07:26:14 ID:7DLoDuLX
飲酒運転をしたら通風になると言う罰則を設けることが出来たら一発でやめるだろうな。
16 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 07:29:15 ID:7DLoDuLX
まぁ、発作が来たら多分運転できないけどさw
17 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 08:38:11 ID:sQa0L7VP
うちの医者も尿酸値と尿PHだけ検査して適当に薬だしてきた
ウラリットとザイロリック、
その後も「薬が効いてりゃいいだろう」ってナ感じで=一生、薬を買い続けろみたいな
その前に「排出低下型」か「過剰生産型」かタイプ分類しろよ。
18 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 09:26:46 ID:Dym9Ie+h
発作中にザイロリック服用を言うような医師は信用できないですよね。
飲んでたら発作がおさまると信じて服用していたけど、あれのせいで
発作が3週間近く持続したのではないかと思う。
痛風スレに出会った去年くらいからは、発作時にはイルザイムと
ロキソニンと胃腸薬だけにしてますが、歩行困難なくらいの痛みの
期間が、劇的に短縮したように思います。
車運転できないから今日は、タクシーで出勤。
19 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 09:29:49 ID:Dym9Ie+h
発作対策でコルヒチンを処方してもらってる人って
結構いるのかな。
発作初期に飲むといいらしいけど、子づくり考えてる人は
催奇性があるとかで、服用しない方がいいんですよね?
20 :
13:2006/09/22(金) 09:33:06 ID:1dj2WmSf
>>14 え? 何か問題でも?
ちなみに、こんな感じで薬変えてるよ。右はしばらく服用後の尿酸値。
発作直後 -> 9.6
ザイロリック 100mg X 2 -> 6.3
ザイロリック 100mg X 1 -> 6.1
ユリノーム 25mg -> 6.0
ユリノーム 25mg + ザイロリック 50mg -> 5.0
結局生産過剰と排出低下の両方だってことになっている。
21 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 10:15:12 ID:vmsQfuCK
>>1さん
スレ立てありがとうございます!!
意外と需要のあるスレなので助かります。
22 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 10:52:33 ID:6uK8ZWah
みなさんはどのくらいの頻度で検査をしておられますか?
23 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 11:15:22 ID:5c+/Y/Qz
月一
24 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 11:38:52 ID:9hSUZDGU
この一週間毎日ジョギングを40分から1時間行っていました。その他ウォーキング1時間から1時間20分です。
全体で、毎日2時間。
昨日も運動したら、膝前面の関節部分が痛いです。これって、痛風の発作でしょうか?
毎日、ザイロリックを飲んでいたのに、止めてロキソニンに変えた方が良いでしょうか?
何とか今は、歩けます。しかし、どうも筋肉の疲労ではないようです。発作のような気がします。
25 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 11:41:04 ID:9hSUZDGU
一昨日に9キロのジョギングをして、その晩にビール500ミリ、焼酎ジョッキ2杯、
鰹の刺身を食べて寝ました。昨日は、夜カレー。そのあと、2時間の運動でした。
これらが決定的打撃だったのかも?
26 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 11:50:10 ID:9hSUZDGU
24.25です。
みなさん、このような痛風の発作が膝小僧に来たことがありますか?
その時には、ザイロリックを止めて、ロキソニンに変えた方が良いのでしょうか?
27 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 12:35:13 ID:AilEt/TK
>24-26
膝に負担がかかってるだけかも。
BMIは?
ジョギング等を始める前の運動歴(頻度)は?
運動不足のデブな奴がいきなり運動すると故障するよ。
それに、過度な運動も尿酸が産生されるし。
薬ちゃんと飲んで毎日運動してるからといって、キミの飲みっぷりと食生活は
痛風患者的見地からすると褒められたもんじゃないけど。
>>26のくだりは、かかり付けの医師に相談すりゃいいじゃん。
俺の場合は、「投薬で発作が起きることがあるが、改善している証拠だから飲み続けてくれ」
「発作が起きたらロキソニンを飲んでくれ」と言われた。
28 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 13:52:43 ID:9hSUZDGU
>>27 身長は、169.5p体重73sです。
5月からずっとウォーキングをしていました。
はじめ81.5キロでした。約8sの減量です。
毎日2時間のウォーキングを最近まで行っていました。
ジョギングは、9月11日から始めました。
ここ1週間は、LSDを行っています。
一昨日は、1時間のLSDを初めて行って、ちょっと飲んでみようかなとビールを飲みました。
アルコールについては、飲む習慣もありません。
運動後には、いつもクエン酸水を飲んでいます。
なので決して運動不足ではありませんし、チョットデブですが、体力はじゅうぶんあるデブです。
今月、血液検査を3ヶ月ぶりに行う予定です。
29 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:19:57 ID:B3sH+Shc BE:119354033-2BP(0)
>24
違和感があるときは自分は痛み止めにきり変えてます。
発作が起きたときには飲むな、と言われますが
予兆でも辞めて切り替えないと仕事になりませんし。
30 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:26:10 ID:AilEt/TK
LSDってLong Slow Distanceってこと?それって週に1〜2回が目安じゃないの?
とにかく無理は逆効果だよ。参考までに以下、某サイトより引用。
---
適度な運動は、肥満、高脂血症、高血圧などの改善に効果があり、ひいては痛風治療に役立ちます。
しかし、急激に激しい運動をすると、体内での尿酸の合成が促進されて一時的に尿酸値が上昇、
運動の結果産生した乳酸によって排泄も抑制されて、体内の尿酸が増加します。
---
あと、
>>25 > その晩にビール500ミリ、焼酎ジョッキ2杯
↑これのどこが「ちょっと」なのだろうか。
31 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:27:47 ID:sQa0L7VP
来週の尿酸値検査に備えて一日3Lの水分摂取(尿PH6.0キープ)
と5キロのジョギング、たまに納豆食べてます。
これでよくならなかったら。クエン酸試してみます。結構皆さん服用されている
メジャーなものですけど効くものですか?
32 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:30:20 ID:AilEt/TK
33 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:50:06 ID:9hSUZDGU
昼食時にロキソニンを飲んだのですが、現在痛みは大夫取れました。
夕食時にもう1錠飲んだら鎮痛するくらいの感じです。
午前中は、左足を引きずるくらいの感じだったんですが。
丁度、膝小僧に鉛のプレートを埋め込んだような感じの違和感と痛みでした。
やはり発作だったのでしょうか?
膝の負担による痛みに対してもロキソニンって効果があるのでしょうか?
今日は、ジョギングを休んで、明日からまた走ろうかなと思います。
34 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:54:33 ID:9hSUZDGU
> その晩にビール500ミリ、焼酎ジョッキ2杯
↑これのどこが「ちょっと」なのだろうか。
以前は、毎日ビール500と350を飲んでいました。
あることをきっかけに全く飲まなくなりました。
それで、自分の中では、ひさしぶりに軽い気持でのチョットという感じです。
以前の酒量と比較してもチョットなんですが。私の価値観です。
35 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 14:57:22 ID:eW5i2osT
>>34のレスが「いかにも痛風発作起こしそうw」って感じ〜
まるで自分の書き込みを見ているようだ
アルコールはほどほどにね
36 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 15:06:35 ID:9hSUZDGU
>>35 チョット多かったのかも。
もう飲まないと思います。
37 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 16:19:16 ID:a3rP8HRU
以前はビール1.5gに焼酎ロックをジョッキに2〜3杯。
夕御飯のオカズをつまみに一人宴会状態ですた
それが終わるとやっと晩御飯。ドンブリ飯2〜3杯。オカズも食べる。二人前ですなw
寝る前に焼酎ロックをジョッキ1杯。
こんな生活を10年。病気になるわな…
体重は20`増加し高尿酸、高血圧、高脂血症…
今はご飯を湯呑み程度に1杯。オカズは野菜中心で、もちろん晩酌なし。
辛うじて生き延びてます('A`)
38 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 16:27:35 ID:9hSUZDGU
そこまで行くと棺桶に片足を突っ込んだ状態だな。
やはり、運動はしないとね。
俺は、尿酸値だけ・
それ以外は、全て正常値。
今回は、チョットしくじったけど。
もう、膝の痛みはなくなった。
ロキソニン1錠で治まった。
39 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 16:36:31 ID:Dym9Ie+h
偽薬でも、それなりの効果が得られるというのに
俺にはロキソニンなんか効かないw
この痛みが治まったら、絶対超節制する。
もう、ラーメンは食べません。
もう、貝類や焼肉は食べません。
もう、アルコールは、週1のカシスソーダ、コップ1杯にします。
あと、なにを摂取したらダメなんだっけ・・・・
オーバーワークにならない程度に、適度な運動をします。
40 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 16:37:07 ID:esDbEo51
私は高尿酸値にも関わらず薬は飲まず、普段の生活に気をつけるだけの生活をしています。
ほっておくと腎不全になるときいたことがあります。
どなたか腎不全になった方いますかー。
41 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 16:43:00 ID:esDbEo51
皆さん尿pHの確認はしてますか?私はPH測定器を買って
排尿の度にはかってます。結構、普段の生活管理のバロメーターとして役立っています。
42 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 17:24:04 ID:Dym9Ie+h
いてえ〜
会社にいる間にすげえ足がむくんで来た
というか、腫れてるんだろうなあ・・・・
はやく氷水のバケツに足を突っ込みたい
43 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 18:16:00 ID:GW86f5Jo
44 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 19:39:08 ID:dikl8td6
>>40 心・脳血管障害で亡くなった方は何人か知っています。
私はくも膜下で倒れましたが、後遺症はほとんど無い状態です。
45 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 20:56:10 ID:YP1VeLF3
チンコがヒクヒクしてます。
痛風でしょうか?
46 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:47 ID:N6MY0pf5
1000回こすったら治るよ。
なお! るよ! なお! るよ!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
○ _ ∩ ∩ _ ⊃ ○ _ ∩ ∩ _ ⊃
/ ハ ヽ ( ( \ \ / ハ ヽ ( ( \ \
(_)(_) (_) \_) (_)(_) (_) \_)
47 :
病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:04:09 ID:YP1VeLF3
とりあえず彼女が来たんで彼女のアソコ何か出します
48 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 04:18:15 ID:CURAAMzu
ザイロとユリを同時に飲んでる人が前スレにいてたまげたw
医者がそう指示したのかなw
49 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 08:18:28 ID:4VEWEhe/
医者はとりあえず尿酸PH降下系と尿酸合成抑制系の薬だして
「これで効いてるから」=一生飲み続けて下さい、見たいな感じ。
50 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 08:55:38 ID:Zm1lgomb
指示なんかする医者見たことないよ
とりあえずの薬が一生続く
医者がどこの製薬会社の営業と仲がいいかor
今まで何を投与してきたのが多いか
でテキトーに処方してるとみた。
引越し前A病院でザイロ
引越し後B病院でユリを処方されている俺が言うのだから間違いないw
51 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 09:14:34 ID:qwysKIIo
>>50 何年ものんでるけど、1ヶ月350円くらいだから、まぁいいやと思ってる。
52 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 09:25:41 ID:iB3JEj8a
一昨日:生ビール*2、昨日:昼に牛丼(ただし夕飯は抜き)
ちょっとドキドキしたけど、セーフっぽい。
とりあえず今朝、自転車で1時間走ってきた。
53 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 09:54:53 ID:Zhce4XKq
天気も良いし久しぶりに歩くか
54 :
218:2006/09/23(土) 10:11:26 ID:9wiDXW6b
>>50 2ヶ月飲んだだけで以降処方されていません
55 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 10:37:21 ID:/317oJMs
>>48 両者併用しているんだが。驚くようなことか?
「原因は良く分かりませんが、とりあえず両方出しておきましょう」というのなら
問題だろうが、効きを確かめながらの併用ならありなんじゃないか?
56 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 11:41:20 ID:EZpqaUuj
だんだん痛くなりそうなのに昼飯にラーメンと餃子喰った俺には
神罰が下るか・・・・
57 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 13:19:25 ID:6z7lucKS
>>56 俺は昨日の夜中数ヶ月ぶりにラーメンでも食おうかと思っていったら満員だったw午前5時なのにw
きっとラーメン食っちゃイカンというお告げだったんだろうと思うようにした。
昼に帰宅したんだけど、駅前の肉屋でコロッケとスーパーでキャベツの千切りを買ってきて食いました。
揚げたてコロッケ(゚д゚)ウマー
58 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 15:45:22 ID:qwysKIIo
59 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 16:59:01 ID:2fuEcnfc
60 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:02:28 ID:aPxpQf1a
高尿酸値はストレスとかも影響するみたい。
尿PHとかとくにそう。副交感神経の働き具合でアルカリ化するって本に書いてた。
偶然かしらないが恋愛して気分が高揚してるときは尿PHはアルカリに傾くみたい。
皆さんそんな経験ない?
61 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:04:40 ID:qwysKIIo
62 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:13:48 ID:aPxpQf1a
鶏卵は1日1個!たらこは食わない!
63 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 19:41:16 ID:fkPkVyu8
>>58 そうだけど、普通ならコロッケをおかずに飯を食ったりパンに挟んだりするところをコロッケのみ、&キャベツだけ食ったよ。
ジャガイモは尿アルカリ食品だしね。
キャベツを多めに食べたから腹もちが良いよ。
まぁたまにはこう言うのも良いかなと。ラーメン食うより良いしw
また蕎麦の生活に戻るよw
130円のワカメサラダがものすごい量になっていっぺんに食えなくて経済的だw
64 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 20:14:54 ID:Zm1lgomb
>>60 ある日突然尿酸値をあげる方向に変化した
せつなすぎる片思いなら経験あるよ
...orz
65 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:00:43 ID:9wiDXW6b
66 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:16:28 ID:1R1sK4y/
先日検査の結果、尿酸値7・9でした、その後先生から『あなたには、先天的に尿酸を排出できない遺伝子だ』と言われました。排出できないで7・9よりもっと高いと思うのですが。
67 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 21:31:26 ID:QFb/kbVn
>>66 その先生は信用出来ない・・・
日本語喋ってないからな
68 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 22:21:58 ID:CdI3mj5b
69 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 22:43:23 ID:3SLC4TFD
あなたを、痛風です
70 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:02:00 ID:qwysKIIo
>>62 プリンタイは細胞1個にたいして1個だから、鳥の卵は3個くらい食べても良いんじゃない。
。
71 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:02:44 ID:qwysKIIo
72 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:05:24 ID:QFb/kbVn
73 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:29 ID:JlGsL9Wh
最近の通説では卵の白身には黄身のコレステロールを
分解する働きがあるっていわれてるよな。
一日一個ってのは古い通説だろ。
74 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:14:55 ID:YJCm/zho
いや、ふつうの健康な人は気にすることはないが
痛風患者は卵のコレステロールには気を使うべきだ。
75 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:28:32 ID:QFb/kbVn
前にTVでやってたけど、ステロイド使わないボディビルダーは朝食に卵を5個食べる
5個のうち、3個は黄身を捨てて白身だけ食べてるって
76 :
病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:57:44 ID:JlGsL9Wh
>>74確かに。安全にはこしたことはないよな。
なっとくできたよ。
77 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:32 ID:EGTeuX0f
>>74 コレステロールのことだったのか。
だったら、卵は食べ過ぎない方がいいね。
78 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:30:04 ID:eP2JUFgW
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。
会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとヤバイんだって。
79 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:46:18 ID:l85sTqKO
歩行喫煙者の後ろを歩いてると腹が立つ
結構前でも煙が残ってるし
80 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 01:57:01 ID:u4tF7Jgt
周囲の人の迷惑行為でイライラしたくないな
尿酸値上っちまうよホント
81 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 03:55:35 ID:UWus3Hly
イライラはよくないw
82 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 04:49:40 ID:CjFZyl9S
彼女とエッチしてたらどうにもこうにも何回もしたくなる。
37歳にもなって6回もしてしまった。やっぱり痛風の発作のせいだかな?
ちなみに彼女が安全日だったので全部中出し。溢れ出ていた。
83 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 06:54:20 ID:zSozBllk
藤森新教授
受賞おめでとうございます
84 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 08:04:01 ID:iFLgaR25
>>82 安全日なんてねーよ(w
藤森夕子
受胎おめでとうございます
85 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 08:18:06 ID:ja5crnGb
鮭のアラの鍋 汁まで飲み干したら
翌日 左手親指関節に違和感・・・
きたのか?きてしまったのか?
熱を持ったり自分からズキズキすることはないですが
曲げるのが少しツラいです。
一応コルヒチン飲んでおくかなー
86 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 16:57:35 ID:UWus3Hly
煮汁はデンジャラス
87 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:36:40 ID:M78Zihjp
天気が良いな、夕方に歩くの初めてだけど行ってみるか
88 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:37:12 ID:EGTeuX0f
89 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:55:51 ID:6Ky0/DTl
煮コゴリなんか美味いと思うけど・・・・ダメかな・・・
90 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:11:28 ID:7IKlwbkg
初発作です。処方してもらったボルタレン飲んでも痛みが消えない。死ぬほど痛い。足首から下が倍位に腫れあがってる。何しても痛いし、トイレにも行けない。どうしたらいいですか?
91 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 18:13:18 ID:mie+yl2f
92 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 19:11:24 ID:EGTeuX0f
>>90 大体、1週間くらいで痛みはおさまります。
93 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 19:24:40 ID:/WE0Y0wC
>>90 コツさえつかめば2日目から歩くことも出来るよ。
94 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 19:27:13 ID:Xf/Exzpd
>>90 とにかく極力食い物はひかえて水をガブガブ1日3リットルくらい飲む
酒を飲む人ならしばらく飲まないほうがいい
痛みが引く早さは人によるし発作後の食生活等にもよる
95 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 20:57:29 ID:k1Nni52R
>>90 発作前1〜2週間に摂った食事を思い出せる限りメモしておくと今後の目安になる。
激しい運動やストレスなどもあればメモる。これオススメ。
96 :
病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:47:44 ID:iFLgaR25
>>90 2リットルのペットボトルを尿瓶代わりにどうぞ
97 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:17:04 ID:j/e04t5i
98 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:36:58 ID:5dqN2Xhq
99 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:40:07 ID:5dqN2Xhq
さて、寝るぞ。
夜更かしも良くないしな。
明日の朝は、今日よりも痛みがマシになってますように。
くれぐれも痛みが増したりしませんように。
あしたもタクシー呼んで出勤だ〜!
永久機関キタコレ
102 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 11:50:29 ID:Jbqtzh+L
一回発作起きると一生薬を飲み続けないといけないらしいなorz
酒やめて、摂取カロリー控え、血液検査で尿酸 5.5以下3ヶ月続いたら薬やめていいよといわれた。
現在薬やめて、3ヶ月で5.7維持している。
104 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 12:56:05 ID:6Kg4VB5h
>>102 身長の伸びが止まったとき(たぶん高校くらい)の体重になればOK。
105 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 13:46:10 ID:zpUcVCX8
だったら俺は、40s以上痩せなければいけないなw
なんで5.5なんだろう?
健康な人の平均値かな
107 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 15:26:59 ID:pnpPf6rN
女じゃないかな?男だと5.5の設定はきつい。
108 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 15:53:31 ID:affKvyxZ
薬飲んで、5.5だと止めたら、ぎりぎり7.0以下に収まるからでしょう。
110 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 16:49:06 ID:pnpPf6rN
なるほど
>>104 40歳近いのにまだチリチリ伸びてるオレはまだOKとw
(本当は測定誤差だと思うけどね。)
男で40過ぎて伸びる人は少ないけどいるよ
痩せようと思ってるんだけど、なかなか運動する時間もないので
今日から自転車通勤に変えてみました。通勤時間の活用ってやつね。
特にスピードも出さず、普通に走ったんだけど約1時間で到着。
電車で行くと約40分かかるんだけど、そんなに変わらないのに驚いた。
電車だとけっこう遠回りしてたんだなって思った。
最近涼しくなってきたし、結構気持ちよかったよ。
で、会社について階段のぼろうとしたら足が上がらんw ガクガクブルブル
チャリ1時間で足上がらんて
どんだけ普段運動不足なんだよw
115 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 21:09:50 ID:hD2KG7P7
毎日1時間ですか。
長く続けられるかどうかが課題ですね。
なれる前に飽きが来なければいいですね。
がんばってください!
117 :
病弱名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:01 ID:6Kg4VB5h
>>113 慣れてないから仕方ないでしょう。
1ヶ月くらいすると、楽になります。
先日ラジオで石原伸晃議員が大臣在任中にストレスが原因で
尿酸値が上がり、痛風直前までいったと発言していた。
食生活はほとんど問題無かったみたいだが。
そういや
松村が痛風までリーチって医者に警告されてダイエットしたとか
言ってたが、あんな130kgぐらいのデブでも発症しなかったんだな
なんか腹立つぜ〜w
>>119 あんなヤシに腹立てて自分の尿酸値を上げるのはやめとけよw
121 :
病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:28:35 ID:Yk12PVMl
毎晩、犬の散歩を兼ねて1時間のウォーキングしてます。
あさっての健康診断は良い結果がでるか少しきたいしてます。
122 :
病弱名無しさん:2006/09/26(火) 10:20:12 ID:fINBItuT
内山とかもそろそろなんじゃないかな
石塚は良く動いてるから何とも言えないなw
124 :
113:2006/09/26(火) 12:35:00 ID:EXXmtzTp
レス頂いた方ありがとう。
今日も元気に自転車通勤してます。
相変わらず階段では足が生まれたての子羊状態ですけどw
125 :
病弱名無しさん:2006/09/26(火) 16:06:42 ID:hJbG0Vw+
ストレスが原因でなる人の方が多いんじゃないの。
そんなに太ってなくて暴飲暴食してない人とかそうなんじゃないのかな。
>>4 の先生も食事や生活はちゃんとしてても、院長になった時はストレスで
尿酸値が上がったって言ってるね。
127 :
病弱名無しさん:2006/09/26(火) 17:24:48 ID:rbX7ma1e
ストレスが起因する内臓の機能低下は著しいよ。
例えば単純な消化器系でも、食べた物が食道から胃にいくまで正常なら15秒のところ
ストレスにさらされた状態だと何分もかかるみたいだし。
まして腎臓の尿酸排泄は望むべくもない。
酒が無性に飲みたい(´:ω;`)ウッ
129 :
病弱名無しさん:2006/09/26(火) 22:10:05 ID:BSrskXZk
薬を飲み初めて一ヶ月で尿酸値が
10.0から4.7にさがりますた!
ビールを発泡酒に切り替え、
一日500ml程度(以前は1.5?くらい)に
食事も野菜中心を心掛けました。
最初は辛いけど、諦めず継続すればなんとかなります、
皆さんも頑張って!
>>129 発泡酒をノンアルコールビールにすればもっとさがるよ。
さらにノンストレスなら・・・もっと・・・・。
ちょっと自堕落な生活をしてたら、足の親指の先に軽いヒレが、、、
今日から年内摂生します。
最近、涼しくなりこの先は寒くもなりますが発作初心者として
この季節はどのように工夫すれば水分を十分に摂取できるでしょうか?
やはり温かいお茶系をガブガブ飲むしかないのでしょうか
ご指導お願いします
135 :
病弱名無しさん:2006/09/27(水) 11:11:30 ID:jFgh2ZUK
水だけではけっこうつらい時もあるので
お茶を半分まぜてのんでます。(起床後、朝、昼、夕方、入浴前、就寝前)×500ml
お茶も99%は水分でしょうから。
アップルマンゴーのドライフルーツ一かけらで結構飲める
甘いので食べすぎには注意だけど
一かけらで500mlはいける
137 :
病弱名無しさん:2006/09/27(水) 13:45:49 ID:BDVtYAP5
旨いコヒーを入れよう。
コーヒーは飲みすぎ注意ね
俺も日に2杯は飲んじゃうけど
砂糖なしミルク少々
140 :
病弱名無しさん:2006/09/27(水) 14:59:00 ID:E7RwUA4U
一日二回尿酸を下げる薬を飲んでます。
それでこの前の血液検査は8.8。
おかしい。
141 :
病弱名無しさん:2006/09/27(水) 16:03:47 ID:jFgh2ZUK
私は毎日ウラリット3錠、ザイロリック1錠飲んでやっと7.2でした。
あまり効かないのでもう飲んでません。
それは薬が合ってないんじゃまいかな
144 :
病弱名無しさん:2006/09/27(水) 23:21:57 ID:CyEC3xgz
こちらで、ナーカリシン飲んでいる方いらっしゃいますか?私は、現在服用3週間目なのですが、今日歯科に行き麻酔が効きませんでした…そんな副作用あるのでしょうか?
初発作です
もう3週間続いていて、夜中が特に痛くて
眠れません
病院で最初の血液検査の結果、尿酸値が9以上あり、
二週間後では正常値の6台になったと言われました
だしてもらった薬は痛み止めのロキソニン、
ボルタレン、胃薬です
尿酸値が下がったのでそれ用の薬は様子見でだします
と言われました
発作がでてるときは、アルコール飲んではまずい
でしょうか?
今は毎日飲んでいたのを週に二回に減らしています
食事も気をつけてます
発作はいつ治まるのでしょうか…
足が腫れて、指が痙攣したりします
長くて発作はどのくらい堪えたらいいのでしょうか
痛み止めが効かなくてつらすぎです
>>145 その痛みを味わってる最中に酒飲むんだ。
>>145 痛い間くらいは酒、我慢できないの?
減らすじゃなくて飲むなw
正直痛みは鎮痛剤ではおさえられないよ。
ロキソニンは痛み止めというよりも、炎症を抑える効果を期待して飲もうね。
あと、患部は炎症を起こしてるので氷枕とか氷嚢とかそういうので
冷やしましょうね。
>>146>>147 レスありがとうです
やっぱり飲むから長引くんですね…
医者に食事や酒をどのくらい控えるべきか聞いたん
ですが、節制してもあまり意味ないみたいに
言われたので減らせばいいのかと思ったのだけど、
甘すぎですね
反省して明日からは禁酒します!
痛み止めやはり効かないのですか…
一日も早く発作が治るとよいのですが、治ってからも
みなさんお酒や食事は気をつけてますか?
>>148 リロできてなくてすいません
レスありがとうです
一週間ですか、やっぱり禁酒でカロリー控えて…ですか?
本見ても二週間前後で発作治まるとあるのに、
長くて心配だったので…
あと、急に尿酸値下がっても発作が起きるとあり、
それもあって長いのかな?と…
みなさまのアドバイスいただいて頑張ります
>>149 ボルタレンのほうが効くかもしれんね。
あと、発作は1ヶ月ぐらい続くときもある。
酒はこれを機会に辞めたほうがいいよ。
152 :
134:2006/09/28(木) 01:06:18 ID:PFuJCLEd
温かい
緑茶
コーヒー等で
水分摂取にチャレンジしてみます
>>152 カフェインの摂りすぎも良くないらしいから 基 本 は 水 で !!
(コーヒーは無論、緑茶にもカフェイン含まれてるからね)
>>151 いろいろアドバイスありがとうございます
一ヶ月ですか…腫れ方が普通でないので、そのくらい長引くかもしれないですが、頑張ります
大好きな酒が飲めなくなるのがとても辛いですね
コーヒーも好きで毎日二杯は飲んでましたが、
痛風は日ごろの何気ない楽しみを全部禁止されて、
痛みも半端じゃないし、
大人ですけど泣きそうです
みなさんと一緒に乗り越えたいと思います、
ありがとうございました
>>154 俺も激痛が1ヶ月以上続いた。
その後2〜3ヶ月は足を引きずって歩いたよ。
今は普通に歩けるけど、まだやっぱり親指付け根の関節はちょっと痛む。
歩くのには支障ないんだけど、ピキっと痛むときは不安になる。
今はアルコールはほとんど飲んでません。ノンアルコールビールも月にトータルで5本も飲まなくなった。
156 :
病弱名無しさん:2006/09/28(木) 08:28:27 ID:t0tQN+lv
私も痛みは1ヶ月つずいた。慢性的高尿酸値が4年つずいていた私はそんな感じ、
だが一時的に暴飲暴食で高尿酸値になった人は1週間くらいで消えるみたい。
>>150 私は酒どころか、食欲も無くなりました。
痛風の痛さと痛風になった精神的ショックからです。
3週間痛みが続くのはきついですね。
血の循環が良くなるように、ぬるいお風呂にゆっくりはいってはどうでしょうか。
158 :
病弱名無しさん:2006/09/28(木) 10:32:53 ID:NiG20UdN
発作対策、みんなどんなことしてる?
おいらがやってること。
■保冷剤(ホームセンターとかで売ってるようなやつ)を痛む場所に当ててひたすら冷やす。
※事務仕事なので仕事中も冷やせる。
■必要最低限の歩行しかしない。
■足を高くして寝る。
■水分補給をマメにする。
■発作中ザイロリックの服用をやめる。
■イルザイムとロキソニンと胃薬で炎症を鎮めることに努める。
■冷やせないときは経皮消炎鎮痛作用のある湿布薬なんかも用いる。
※たまたま、整形でもらってあったミルタックスとかが余ってたのでそれを使ってる。
■アルコール摂取を止める。
■基本的に蕎麦しか喰わない。
>>155>>156>>157 きついですね、泣きそうですよ
二、三ヶ月も足を引きずってたなんて、めちゃくちゃ辛いですよね
自分も今はまともに歩けません
ずっと前から、親指の付け根が痛いような
違和感はありました
ある夜、送別会でかなりの量を食べて飲んで…
次の日の明け方、激痛に襲われました
前から尿酸値が高いとき(まともな時もありましたが)
が多かったので、やはり今までの生活を
正すべきと痛風になったのですね…辛いけど
痛風が精神的にショックなの、分かります
早く治さないと仕事はもちろん、大好きな
散歩すらいけないなんて…
>>158さんの対策見て、治していこうと
思います
あと、発作が治まったあと発作を再発させない対策も
ありますか?
160 :
病弱名無しさん:2006/09/28(木) 12:39:24 ID:t0tQN+lv
水分をとってとってとりまくれ!
酒は飲むな。たんぱく質は納豆からのみ。
161 :
病弱名無しさん:2006/09/28(木) 14:07:27 ID:tk0N7Noa
発作があって痛みが無くなってからザイロリック飲みだしたんですけど
10日目で再び発作が起こりました。
その後ボルタレン+胃薬飲んで5日目にほぼ痛みもなくなったので
様子を見るためにボルタレンをやめて丸2日経過しました。
少し違和感は残っていますが痛みは99%ありません。
医者からは完全に痛みが無くなってからザイロリックを
飲むように言われたんですけど、もう飲み始めても大丈夫ですかね?
違和感も消えてからの方がいいでしょうか?
>>162 そのレヴェルの話しになると、病院に電話して聞いた方が良いと思いますよ。
自分の患者からの問い合せなら、嫌がらないと思います。
たぶん、もう飲んでよいころと私は思いますが、薬のことは素人判断できません。
ザイロとユリノーム違いを教えて下さい
軽症と重症で違う?副作用とかは?
>>164 患者を高尿酸血症にさせている主原因のタイプによる
尿酸の排泄低下型がユリノーム、生産過剰型がザイロリック
そのほか詳しいことはググると結構調べられるし、
ここの過去ログでも頻繁に話題になってる
先日医者にアロプリノールを飲んでる人が子供を作ると、奇形児が産まれる可能性があると聞きました。
本当かな…どなたか聞いたことありますか?
169 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 01:29:52 ID:kJVI/eWh
鈴木 義晴
∧_∧ (・ω・`*) O┳℃_) コキコキ… (@(⌒ヽ) ◎と_|-◎ =3))
170 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 02:07:39 ID:fq6oiOE4
>>154 小さな楽しみを奪われるのは悲しいしショックですよね。
自分もそうでした。
でも減量の為ジムやらプールに通いだしたらそれが結構楽しくなってくるし
これだけ運動してカロリー消費したんだからと思うと食事も自然と制限できてきました。
酒を週1回に控えたのも慣れればどうってことないし要は生活習慣の見直しの中にもまた新しい価値観の発見があって良いものですよ。
おまけに体脂肪率も下がって尿酸値も正常値に下がったし今までの生活態度を改めるのにいい警鐘だったと思ってます。
>>160 納豆はやめておけ。
172 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 06:18:10 ID:Crfa0U0P
発作から二ヶ月経過しても関節が痛いです
173 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 08:35:37 ID:R6uab0dH
ある本では「尿酸値下げるのに効果あり」と、ある本では「納豆の食べ過ぎで痛風に
なった」と。納豆は賛否両論あるがどうなんだ???植物性たんぱく質なので体にはいいとおもうのだが。
食生活の参考にしたいので誰か教えて下さい。
>>173 大豆のプリン体は大丈夫だという最近の学説があるよね。
ただ、納豆は想像以上に油分が多いので、1日1パック程度にした方が良いみたいです。
脳血栓予防になるから、食べた方が良いんだけど、摂りすぎは良くないと。
175 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 10:30:31 ID:WPH0b3xZ
発作が起こったら注射を打てばいいじゃん。
その後は医者から処方された薬を飲めば苦しまずに済むけどな。
176 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 10:38:44 ID:2AOLBYEV
>>175 なんの薬の注射っすか?
発作初期にはコルヒチンが有効とあるんですが、あれは
催奇性をもってるということで、子づくり考えてるような若年層
にはヤヴァいんでしたっけ?
177 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:17:25 ID:R6uab0dH
今から健康診断いってきまーす。1日3Lの水分摂取と食事、運動に気をつけてきました。
尿PHも6.2以上をたもってきた。これで尿酸値に変化なければまた病院行きかー。
178 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 11:50:05 ID:HU/PsBzP
>>170 いやー本当にいいレスだよ
コテになってくれ。色々とアドバイス貰いたいよ
179 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 13:00:05 ID:iz/2qedb
尿酸値12を超えてるがほっさがまだないです。そろそろきますかね?
こぇ〜。
180 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 13:17:46 ID:Crfa0U0P
足が痛くて糞ばかりでますな
>>170>>171 >>154です、ありがとうございます
そうですよね、健康になるためのチャンス
と思って前向きにいこうと思います!
無茶苦茶反省しなくてはいけないような
生活してきたつもりはなかったので、それが
ショックでネガティブになってました
でも反省しなくてはいけない生活してたからなん
でしょうね
よーーーし、水分とりまくります!
前向きに楽しみ見つけます!本当ありがとうございます
182 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:01:50 ID:R6uab0dH
179>すぐきます。「どこかで骨でもおったかな?」と思うぐらいの激痛が・・・
二度と思い出したくない。布団の中で2日間うずくまってました。
183 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 15:10:33 ID:R6uab0dH
尿酸値12はかなりのつわものですね。負けた。
そうなんだよな
尿酸値高くて、すげーデブでも発作おきない人もいるんだよな・・・
やっぱ体質か・・
>>184 たとえ、痛風の発作が起きなくても、体は虫食まれているのだ。
むしろ、発作おこして、生活習慣を改めた人の方が恵まれている。
3カ月ほどの激痛地獄から解放されたものの、その後1カ月経過した今も足の親指付け根の関節が指を動かすと少し痛む。
この痛みが取れることは無いのだろうか
長年蓄積した尿酸の結晶が無くなっていないということなんだろうな
187 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 16:23:14 ID:R6uab0dH
>>184 尿酸が蓄積されてるひとは発作が出たときはかなり長引く。発作がでなくても
腎臓が蝕まれてるかもね。尿酸値が高くなった時点で食事療法をしなさい。
これの治療って長いお付き合いになりますよね。
尿酸下がっても急には結晶無くならないみたいだし。
薬なんか生涯飲み続けるんでしょ?
で、みなさん一回の診察でどの位の期間の薬を処方
してもらってますか?
僕はまだ発作は起こしてませんが長年尿酸値高いので
最近病院行き始めたんですが、1回で2週間分しかもらえません。
ながいお付き合いになる覚悟はできてるんですが、2週間に一度
診察してもらう事が面倒なのでドバッと3ヶ月分ぐらい処方して欲しい
のですが、そんな事医者に言ってもいいものでしょうか?
189 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 16:41:01 ID:7bYRpA2p
尿酸値が正常値になれば徐々に結晶は溶けて排出されるハズです。
おれの場合は、医師の判断のものとでユリ25を1日おきに一錠
ウラリットは変わらず一日2錠に減らしてもらった。
徐々に
減らしていっても数値が良好なら限りなく0錠になっていくし
最終的には飲まなくて良くなる。
>>189 血液検査ってどの位の周期でやってます?
191 :
病弱名無しさん:2006/09/29(金) 17:04:25 ID:R6uab0dH
理屈では尿のPHが高い状態(弱酸性〜アルカリ)が続けば体内に蓄積されていた
尿酸結晶は尿へ溶け出していくはずだと認識しています。
間違ってないでしょうか?
192 :
189 :2006/09/29(金) 17:10:23 ID:7bYRpA2p
血液の検査は1ヶ月半に一回です。その時尿の検査もします。
尿のPHを調べます。
>>192 そうですか。結構マメにやるんですね。
僕は長期で考えているので、そのペースだと年8回。
あれって1回2000円以上しますよね。
金かかるなぁ・・・orz
194 :
192:2006/09/29(金) 18:40:04 ID:7bYRpA2p
>>193 いえいえ、酒も夜食も止めますから却って安上がりです。
ちなみに薬は今日28日分貰いました。840円也
18歳で尿酸値9.8ですorz
酒、タバコはしてません
体型はピザです
まだ足は痛くありませんが俺死ぬのか?
スマソあげます
>>193 俺は3ヶ月に一回しか採血しないよ。
まぁ医者が決めることだしな。
199 :
病弱名無しさん:2006/09/30(土) 10:35:48 ID:ykDXAO+F
ここで相談して間違いなら誘導お願いします。
ダンナが6年前と5年前に痛風発作を起こし、
それ以来ウラリットとアロシトール100mgを飲んでいます。
脂肪食を減らし、飲酒は年3回ほど(忘年会、新年会くらい)にし、
ここ数年は薬も一週間に一度、ほど、一錠ずつという生活で、
尿酸値も6.0〜7.5の間を推移しています。
この状態で、今後も薬は飲み続けた方がいいと思われますか?
皆さんならどうされます?
1週間に一度しか薬飲まないくらいならあまり必要ないような気がしないでもないのですが…。
(どうせ一年に一度は健診で尿酸はかりますし。)
200 :
199:2006/09/30(土) 10:49:32 ID:ykDXAO+F
あ、すみません。肝心なことを書き忘れていました。
発作はここ5年間は皆無です。
尿酸値も発作を起こした年は9.0でしたが、一年後に8.5、
それ以降は前述のとおり6.0〜7.5の間を推移しています。
医者へ行けばいいのでしょうが、いかんせん、仕事でなかなか時間がとれないようです。
201 :
病弱名無しさん:2006/09/30(土) 11:09:48 ID:QM24OQid
週に一度飲む処方というのは初出じゃないか?そんなんで大丈夫な人もいるんだな
>>195 今の生活を続ければ、30歳くらいで終わりますね。
年取れば、もっと太るよ。
左足のアキレス腱がイテー
左でまだよかった。右なら運転もできねー
痛風とか高尿酸血症だと、白髪増えてきません?
僕、痛風発作を起こした5年ほど前から、強烈に白髪が増えてます。
>>200 6.0〜7.5の間を推移っていうけど、
6.0寄りの方が多いのか、7.5寄りの方が多いのかで違ってくる。
7.5寄りだと高めだから、その薬の投与方法は疑問があるな。
ってか、その処方は医師からの指示なのか?
素人判断はしない方がいいぞ。
207 :
206:2006/09/30(土) 12:40:58 ID:J97TYhhU
ってか、たまたまでしょう。
>>207 私は、スポーツ+食生活改善で若返りましたよ。見た目が。
209 :
199:2006/09/30(土) 14:14:16 ID:ykDXAO+F
>>201,205
処方でも素人判断でもなんでもなく、単なるずぼらで、
「思い出したときに服薬する」
という状態が続いていたのです。
(ひどいときは一ヶ月ほど飲んでいないことも)
全く発作がないもので油断しているのかもしれませんね。
ただ、発作を起こしたのが結婚前で、
結婚後発作が起きていないのは食事内容や生活習慣が大きく変わったのも影響しているかもしれません。
先ほど痛風に詳しい医師にメールで相談しましたら
あくまで一般的な回答にとどまる、とした上で
「週一回の服用では意味がない。
その状態で尿酸コントロールできているなら食事療法のみでコントロール可能なのではないか、
主治医の先生と相談して暫く食事療法のみで血清尿酸値の定期的な測定などに
より経過観察してみてはどうか。」
という回答をいただきました。
あまり参考にならないかもしれませんが…。
尿酸値の推移ですが、7.0くらいが一番多いようです。
時間のあるときに一度主治医と相談するように言ってみます。
210 :
病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:49:55 ID:LN9syAp5
>>204 自分10年間、高尿酸値だけど。それは関係ないよ。聞いたこともないし。
211 :
病弱名無しさん:2006/09/30(土) 16:55:48 ID:LN9syAp5
>>200 その状態なら何の問題もないんじゃないか。うらやましいくらい
俺なら薬なしで食事療法のみでいくけど。
週一の服用なんてのも意味なしですよ。
寝ても寝ても寝足りない
胸が苦しくなる
これって発作と関係あります?
心筋梗塞の発作??w
あれじゃね
発作の痛みが物凄いから
そのショックで白髪になるんだよw
>>214 ボクシングの試合後、白髪になった人もいましたね。
摂生しはじめには白髪も増えるし、毛も抜ける
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
やばい。蕎麦メインの食生活で5`落としたのに、最近2`増えた…
219 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 01:11:40 ID:iQVrpa5M
もうダメかも分からんね
221 :
発作中:2006/10/01(日) 02:22:40 ID:DKXCuNZL
屁が出まくりで眠れない
222 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 03:22:54 ID:DKXCuNZL
まだ、眠れない
わからんけど、メシ食わないと痛くなる。
ストレスからくる活性酸素の影響だろうか。栄養不足だろうか。
体重絞りたいのに……。
100円の野菜クラッカーがあったので
こりゃいいやと買ってきた
500キロカロリー以上あったorz
白髪が増えるのは内臓機能が低下したせいじゃないの?
226 :
218:2006/10/01(日) 08:24:20 ID:S5CKa+XT
今朝腹が下ってトイレから出てきたら1キロ落ちてたヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ キュッキョッ
つまり…いかんまた来たみたいだノシ
減量して体重落としながらミニプラノール呑んでいたのに
また発作が起きてしまった。1日で治ったけど
治療中も発作起きることってあるの?
228 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 08:41:04 ID:cPISy0p3
足首に違和感が・・・最近始めたウォーキングのえいきょうか?発作の前兆か?
不安。
>>227 発作1ヶ月目くらいに初日並みに痛くなったことがあったよ。
>>224 そんなにあるのか。
結局、お菓子なのか。
長時間なめられる飴や,ガムを噛むとダイエットには良いです。
231 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 14:41:02 ID:DKXCuNZL
自分は20キロ痩せた。靴がブカブカになった。舌も痩せた。
舌が薄くなったので、口の中でよく転がしている。
すると舌の後ろの血管から、ほんのりとした塩味が
出てくる。故に飢餓状態が継続しても平気かもしれない。
蛸みたいだ
232 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 19:24:12 ID:neo60pRa
痛風歴20年になるけど、先週からウラリットも飲まされる事になった。
ウラリットって、なめると酸っぱいんだけど、そんなものなのか。
233 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 19:56:55 ID:z95R4Uad
先日の血液検査で尿酸値が7.1あったけど
特に医者からは何も注意無し。
基準値を超えているので心配なんですけど
とりあえずは何に注意したらよいのでしょうか?
235 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 21:18:18 ID:cXPMrmHg
保険証なくしました。総務に言ったら再発行は出来ませんと言われた。
こういう時社員50人の鉄工所はこんなもんだなと思ったけど
普通の薬局で薬売ってますか?
236 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 21:23:51 ID:tfxYHxLv
薬だけでいいのか?
>235
明日昼に管轄の社会保険事務所へ電話だ。
……それで居場所が無くなったらスマンが、とりあえず薬局では痛風の薬は買えんから
仕事辞めますか、人生辞めますか? な選択になりかねんのでそこは気合いで。
238 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:58 ID:GSGd5bes
保険証なくしたなんて一大事だぞ
どこで悪用されてるかわからんぞ
239 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:25:14 ID:MOekva2m
足の拇指球のあたりとかかとの上のほうが時々ズキンと痛み、
足の指先に軽い痺れを感じつづけているのですが、
もしかしたら、これって痛風の前触れでしょうか?
我慢できないほど痛いわけではないのですが、
ここ数年かなり太ったので、いつか痛風の発作が出るのではと心配してます。
そもそも大きな発作の前兆として軽い痛みや痺れが出たりするものですか?
その際食事に気をつけたり水をたくさん飲むこととかで、
大きな発作を起こさないように対処することはできるのでしょうか?
どなたかアドバイスなど、お願いいたします。
240 :
239:2006/10/01(日) 23:31:21 ID:MOekva2m
続けての書き込みすいません。
あと気になっているのが、最近履きなれた靴がきつく感じます。
これも前触れだったりしますか?
皆さんの話を聞いていると、発作にびびりまくってしまって。。。
>>239 発作経験者なら発作の前兆は分かる。しかし、人それぞれだからな。
いかにも痛くなりそうな気配もあれば、かゆくなるなんてのもあるし、痛みはないが発熱して
ボォーっとするなんてのもある。
俺の場合、最初はキミと同様の腫れと軽い痛みが伴った。
足でもひねったかと思ってたが、それから1年後本格デビューだった。
きっとキミも尿酸値は高い状態と思うから、一度診てもらった方がいい。
びびりまくる位なら尚更。発作さえ回避できれば良いってわけじゃないよ、この病気は。
242 :
病弱名無しさん:2006/10/01(日) 23:49:57 ID:neo60pRa
痛風の症状のふるまいは人によって違うからなあ。
というか同一人でもその時々によって違うし。こうすればOK、というものはない。
243 :
239:2006/10/02(月) 00:06:48 ID:Go2JhYw9
>>241-242 レスありがとうございます。
発作未経験なので、何がなんだかびびるばかりで。。。
しかも会社を辞めて自営業になって5年(37歳)、健康診断を受けたことがなくて、
尿酸値以外にもまずいとこがあるかもしれないのに、
自分の体のことを何も把握していない状態です。。。
近々病院に行ってきます。
>>232 ウラリットの主成分はクエン酸。
酸っぱいのを飲んで食事のシメとするw
薬を飲むというより食事の一環と考えた方が長続きする
>>243 月曜日にも行ってください。
尿産値が上がるのと、他の生活習慣病は根が同じなので、同時に悪くなってる可能性も有ります。
逆に、尿産値が下がるような生活を続けると、他の生活習慣病も発生率がすごく下がります。
↑これは主治医によく言われます。
246 :
710:2006/10/02(月) 08:54:49 ID:YV6yYXYt
>>244 皆さんの意見を聞きたく思います。
逆に適当な量のクエン酸を摂取してればウラリットは飲む必要はないということですか?
代用品に成り得ますか?
自分は薬嫌いの病院嫌いなので・・・
>>246 そんなこと言ってると、腎臓あぼーん→生き地獄だぞ。
そもそも、病院や薬が好きな奴なんて居ないだろ。
クエン酸、「尿アルカリ化」という意味ではそれなりに効果を上げるかもしれないが、
「尿酸の排出」という本来の目的からすると薬の方が断然効率がいい。
248 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 13:25:12 ID:YV6yYXYt
素直に医者のいうとおりの薬をのんどきゃいいのかな・・・
いい医者ばかりでは無いからいいなりになるのは止めた方が良いと思われ。
医者の言ってることに対しては、ネットがあるんだから自分で調べて確認した方が良いね。
しかし、痛風に関しては処方方法がそうそうあるわけじゃないから医者の勧める薬呑んだ方がいいと思う
選択肢は尿酸抑制か尿酸排出かその二択しかない
薬飲んでると、内臓に負担がかかってだめになっていくようなイメージがあった。
風邪ひいたときも、出来る限り薬飲まなかった。
頭痛薬も飲むと効き難くなるんじゃないかと思ってた。
でも、良く考えれば、痛風の薬を飲まない方が内臓を傷める分けだよね。
俺:”薬はいつまで飲むのですか?”
医者:”一生。”
面倒くさそうに言われたし、何か半笑いしてる様にも見えた。
この時、薬飲むのことが、なんかひっかかった。
もうちょっと言い方ってものがあると思ったよ。
今は納得して飲んでるけどね。
確かに薬と毒は表裏一体。
でも、既に身体が蝕まれているなら「毒をもって制す」だよ。
できる限り早めに尿酸値を下げておいて、その後の生活改善で良い状態を維持する。
・・・それがなかなか出来ないから「一生」薬を飲むってのもある意味合ってるけど。
俺は薬を飲むの止めたよ(医師の指示)
この病気はたぶん完治はしにくいから、「一生」付き合うかもだけど、薬が要らない
ってだけでも完治した気分だよ。
俺的に一番効いたのはダイエットだったな。
254 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 17:33:14 ID:YV6yYXYt
うぉぉ〜。。一生飲み続けるのかーまるで病人じゃねぇかぁー。
立派な病人ですから。
残念!!
256 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 17:52:37 ID:iS//Ux1i
体質改善すれば薬飲まなくてもよい生活になるんじゃないの?
257 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 17:54:15 ID:YV6yYXYt
そうだね30前半にして俺は既に病人だったんだね。肝に命じて摂生しよう。
258 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 17:55:35 ID:OlCcg3BH
体質改善出来ない人が多数だし。
遺伝とかそういったもので薬が必要な場合もあるだろうね。
痛風の場合は、飲まなくて済むようになる可能性は高い。
まじめにやればな。
おれは止めてだいぶなるなー
260 :
病弱名無しさん:2006/10/02(月) 20:34:08 ID:qj1z78tL
はじめまして。
154cm・52kgの♀です。
春の健康診断で、尿酸値が6.3と言われました。
今朝、起きたら左足小指の真ん中あたりがヒリヒリ痛くなっていたのですが…
これは痛風の前兆なのでしょうか?
>>235 自己責任だがこんな手もある
「アイドラッグマート」でぐぐるが良し
>>260 その情報からじゃ何とも。
痛風以外の病気か、何か外的要因による炎症なのか、神経的なものか・・・
BMIからすると標準的だし、尿酸値も特別高いとは言えないし。
263 :
260:2006/10/02(月) 22:07:38 ID:qj1z78tL
>>262 昨日、ゴルフに行って歩き回ってたのが
原因だといいな〜と思ったりもしてたので…
262さんの意見を聞いて少し安心しました。
痛風の症状ではないことを期待します。
でも、食生活の見直しは必要ですよね。
レスありがとうございました!
ピザの場合は体重を平均以下にすれば
薬やめても発作おきなくなる可能性高い
>>260 6.3で発作はまず無いです。
でも、春から上がってる可能性もあります。
体重より内臓脂肪だな
267 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 08:27:25 ID:lv1oOdxu
268 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 08:49:44 ID:9p2Qw5ES
女で6.3って高い方では!?
>>268 確かにそうかもしれないけど、尿酸が関節に溜り、いずれ発作を起こすであろう血中尿酸値は
男女関係ないだろうから、よほど特殊なケースでない限り6.3で発作は起きないと思うよ。
270 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 10:37:50 ID:cGQJ1RtL
血液検査で肝機能、コレステロール、中性脂肪が高いため内科での痛風治療を5月から始まっています。
あれから約4ヶ月経過して数値が良くなりました。
今、ジョギングをやっていて、腰が悪いのでコルセットを巻きながら走っているので、整形外科での痛風治療をしたいと思うのですが、
整形外科で痛風治療って出来ますか?
もし、内科の先生にこれを話したら怒りますか?
271 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 10:44:44 ID:cGQJ1RtL
補足します。
内科での治療は、痛風治療だけです。
それ以外に薬は、飲んでいません。
出来れば、腰を治して来年市民マラソンに出たいと思うので整形外科での痛風治療と、腰痛治療を行いたいのですが。
なんか先生に言い出しにくくて、皆さんに相談しました。
>>270 整形外科でも痛風治療してくれるけど、痛風に関しては勉強不足な医師が多いと思う。
これは、あくまで自分の経験上での話だけど。
まずは整形外科行ってみて(内科に報告する必要は無い)どんな治療をしてくれるのか様子みて、
怪しければ内科を継続しつつってことになるんじゃね?
整形外科の医師には、薬の事を報告しないとな。
肝機能、コレステロール、中性脂肪が高いからって、いきなり痛風治療などしないだろう。
>>273 話の流れからして、
>>270は痛風治療の必要性があり、実際治療中だってことくらい汲み取れよ。
言葉尻だけピックアップすると話が混乱するだろ。
>>270 内科の先生に
ジョギングをやっていて、腰が悪いのでコルセットを巻きながら走っていることと 腰痛の治療をしたいことを
相談すると良いです。
”他の病院に移りたいです” じゃ無くて、”どうしたら良いでしょうか?”と聞くぶんには嫌な顔はしませんよ。
内科の先生が信頼できる整形外科の先生を紹介してくれるんじゃないでしょうか。
ちょっと紹介料金を取られますが、今までの情報も提供するので良いことと思います。
痛風は他の内科の問題も含むので、内科で見てもらい、腰は整形外科で見てもらうのが良いとおもいますよ。
276 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 16:17:32 ID:cGQJ1RtL
皆さん、ありがとうございました。
皆さんからのアドバイスを参考に内科の先生に相談をしに行きたいと思います。
277 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 18:02:43 ID:PRPcxYme
10日ほど前に発作があってボルタレン飲んでたんですけど痛みが引いたので
処方されたザイロリックを昨日から飲み始めたんですよ。
そしたら今日のお昼過ぎから膝に痛みがあるんです。
皿のすぐ下あたりなんですけど、どこかにぶつけたりとかもしてません。
これってもしかして発作ですかね?
>>277 飲み始めてすぐに発作が起きるかどうかは分からないけど、
飲んだことで発作を誘発する場合はあるよ。
関節の尿酸結晶が剥離、それが発作の原因になるって理屈。
まぁ、良くなっていく過程だから仕方ないけど。
膝の発作は辛いよぉ。
本格的に何もできなくなるから。
280 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:03:22 ID:cGQJ1RtL
先程、内科の先生のところに血液検査の結果を聞きに行ってきました。
残念ながら、中性脂肪が、193→223 尿酸値が7.4→7.9に上がっていました。
先生から、朝1錠ずつ飲んでいるザイロリックを朝・晩2回にしますかと言われました。
しかし、運動で経過を観察したい旨を話しました。
以前は、ウォーキングをしていたのですが、最近はジョギングをしています。
ウィンドブレーカーを着て走っていますが、それで汗が過剰に出てしかも、結構スピードを上げて走っていたので
影響が出たのかもしれません。
やはり、スピードを上げて走るのは良くないのでしょうか?
例えば、ダイエットには、ニコニコペースが丁度良いと言われますが、心拍数の多少が尿酸値上昇に影響があるのでしょうか?
ウォーキングは、正直言ってかったるいので、ジョギングを短時間で済ませたいのですが。
>>280 >ウォーキングは、正直言ってかったるいので、ジョギングを短時間で済ませたい
短気はイクナイよ。尿酸値上がる。
>>280 急激な運動は尿酸値が上がる。筋肉にも疲労物質の乳酸が大量に出来るし。
痛風の人の運動は自転車がお勧め。
変速装置付きの自転車で、過度な負荷が掛からないように配慮することも大事です。とのことです。
>>280
ザイロ飲んでるのに数値上昇してるの??('A`)
284 :
病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:58:26 ID:f8wPwxhE
なぜその先生は薬の種類を変えることを思いつかないのだ?
別の医者にかかったほうがいいんじゃないか?
んだね。
ザイロ→ユリノームに変更
がセオリーでは?
皆さん、診療費どのくらい払っていますか?
自分は月1回薬を出すだけでも
診察料1230円 指導料2250円 その他1350円
合計4830円の3割で「1450円」です。
小さなクリニックで薬は院外処方です。
何も指導されていないのに月2回は指導料を取られ
検査結果聞きに行くだけでも取られます。
指導料って200床以上の大きな病院だと少しは安くなるのでしょうか?
287 :
:2006/10/04(水) 02:36:55 ID:aZKzd6op
耳たぶにグリグリが出来やすいんだけど、これも痛風なんだよね?
288 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 03:08:27 ID:BpXuiiCu
結節ですかね。
289 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 06:18:50 ID:2c6x0Zqt
町ぐるみ検診で尿酸値9.2だったんだけど、どうしたらいいですか?
病院に行った方がいいのかな。
当方、167cmで78キロ、肥満です。
290 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 06:48:34 ID:hKEyplKj
先ずは痩せれば?痛風になる前にウォーキングでも始めて体重落とした方が良いね。
291 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 10:30:57 ID:FXHKlFJM
体重が平均ぐらいでも内蔵脂肪が多いって事もあるんですかね?
>>286 ○○診療所とか、○○医院は高い。
○○病院は安い。
>>286 月に何回行ってるんですか
1回なのか、3回なのかよくわからない
295 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 11:21:32 ID:FXHKlFJM
内蔵脂肪って簡単に落とせるのかなぁ!?食べる量減らせば落ちますよね?
296 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 11:32:44 ID:fAaPXMwq
薬もらいに行った
採血してもらった
血管がなかなか特定できず、3箇所ほど針を刺された
うち2回は、刺した後、血管を探るようにセックスのときのチンコのように
抜き差しされた。
言うほど痛くはないけど、見てると怖いし気持ち悪いw
298 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 11:42:53 ID:FXHKlFJM
内蔵脂肪落として、体重を標準以下にすれば数値下がるかなぁ。もう薬漬けの生活イヤだから飲まなくてもいい状態にしたいです
>>293 逆じゃないのですか?
患者が、なるべく大きな病院から小さな診療所へ流れるように、
小さな診療所の方が安いのでは?
300 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 12:22:26 ID:f9aD62gT
>>286 便乗して聞きたいなぁ
いまの診療が終わっても、それからも定期的に血液検査したいんだけど
安く出来ないかな。
血液検査だけして、結果の紙だけ貰うとかできるの?診察抜きで。
献血なんかで測定したりとかやってる人もいるかな。
301 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 14:10:17 ID:bfyBBgSE
十年前から尿酸値が高めといわれていたのですが、今年の7月後半に左足のかかとが痛くなり、
整形外科に行ったところ痛風発作かもしれないと言われました。検査は血液と尿だけで、
レントゲンなどはしておりません。その時の尿酸値は8.2。炎症度を示す数値は平常値です。
しっぷと痛み止めで1〜2週間で痛みは治まり、また、たまたま掛かり付けの内科クリニックで
その話をしたところアロシトールを処方され、朝晩2回飲み続けています。
にもかかわらず、9月の前半に3〜4日間ぐらい少し痛み、その後一旦は治まりましたが、
また昨日から少し痛むようになってます。
質問なのですが、
・痛風発作というものはこのように繰り返し起こるものなのでしょうか?
・痛みが起きた場合の対処法はありますでしょうか?
整形外科では痛み止め以外薬を処方されていませんし、内科クリニックでもアロシトール
(合成阻止薬)だけしか処方されていませんので、このままでよいのか不安です。
どなたかアドバイスお願いできますでしょうか。
>>300 献血は、お薬飲んでたらNGですぞ。
血液検査料金は血を抜いたときにとってあるはずなので
良心的なところなら診察抜きで結果だけ渡してくれるんじゃないですか。
(違法かどうかは別として)
303 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 14:53:21 ID:M/y/pcg4
いつもどうして良いのか悩みます。
血液検査当日は、朝食は摂っても良いんでしょうか?
中性脂肪、コレステロール値も計測するんですが。
304 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 15:05:36 ID:dcOt+8hr
>>301 短期間に繰り返し起こる場合もあります。
私は今発作中なんですけどその前の発作が2週間前、
その前の発作が1ヶ月前です。
まあ私の場合は薬による影響での発作だと思いますが。
痛みの対処法ですけど基本的には痛み止めの薬を飲むことですね。
アロシトール自体は体内における尿酸の産生を抑えるための薬ですから
痛みを止めるのとは根本的に違います。
痛み止めの薬はボルタレンなんかが一般的だと思いますが、
その掛かりつけの内科でも処方してくれると思いますよ。
市販の薬は避けた方がいいと思います。
305 :
301:2006/10/04(水) 15:23:29 ID:bfyBBgSE
>>304 丁寧で詳しいアドバイスありがとうございました。
痛み止めの件、掛かり付けのクリニックに相談してみます。
>>293 やっぱりそうなんですか、
今行っているクリニックは、質問すると面倒そうな顔するし、
あまりやる気が無いので変えようと思います。
>>294 基本的には月1回です。
検査結果を聞きに行った時(2回目)にも指導料取られたんで高いな〜と。
検査結果が悪いと電話が来るので、結果は薬をもらう時期まで待っています。
>>300 俺地域では、医科大学病院や県立・市立病院ほど大きくない病院で、
かつ、院内で血液検査までできるところがあり、安い。
そこは、すいてるとき、血液採取して2時間くらい待ってる(外出OK)と、その日に結果を聞かせてくれる
すごくありがたい。
尿酸値下げようと思ってビタミンC飲んでたら発作が起こった。
あとで調べたら、ビタミンCも急に大量摂取すると発作を誘発することがあるらしい。
サプリの指示通りの量がすでに大量摂取だよ。
もっとよく調べてから行動すべきだった。
309 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 17:54:20 ID:316bFUJ/
>>308 ちなみに健康食品の中でもプリン体の含有量が多いものもあるね。
ビール酵母 2995.7 (mg/100g)
クロレラ 3182.7 (mg/100g)
おそろしい数字だと思いません?
どちらも「体にいいから飲みなさい」ってもらった事があるが
めんどくさくて飲まなかった。
いやしかし、肉や魚なら余裕で100g食えるが、
ビール酵母やクロレラは無理だと思った。
311 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 18:48:46 ID:SY5/REUo
俺の場合は、ダッシュしたり、筋トレしたりするから、
トレーニングの後に関節やアキレス腱などに痛みきても、
痛風予兆なのか、捻挫なのかよくわからんことが多い。
そういうときは、ボルタレン飲んでしまうけど。
一応、一日一錠アロプリノール飲んでるけど。
植物のプリン体はあまり影響がないんじゃなかったっけ?
1ヶ月続いた地獄の激痛から半年…
ようやく足の親指の付け根の関節の部分の色が戻ってきて、押しても痛くなくなった。
まだ指をまげると痛みを感じるけど。
314 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 19:23:02 ID:Ep1VmyzM
>>313 そんなに酷いんじゃ仕事出来なかったでしょ
収入どうしてたの?
今日ついに我慢できなくて吉野家→牛丼(並)を食した。
ほぼ毎日運動してるので大丈夫だと思うんだが…
(そんな心配するなら食べなきゃいいのにと思いつつ)
心配なので、これからエアロバイク漕ぎに行ってきます。
よっぽど非常識な食い方しない限り、何食っても心配要らないよ。
逆に、プリン体含有量がちょいと多めの食事を食っただけで発作を誘発するようじゃ、
高尿酸の状態が長い間続いてるってことだから、即病院レベルだど。
自分も8.0以上だった時は、プリン体多めな食事すると痛くなるサインが出たもんだが、
最近は6.0以下で安定してるから、焼き肉食い放題しても何も起きないど。
日頃摂生するクセが付いてるから、めったに肉なんて食わないけどな。
317 :
病弱名無しさん:2006/10/04(水) 21:30:26 ID:u5lO2Giq
尿酸値が6以下だと結節が溶けるらしいけど
溶ければその分尿酸値が上がるわけですよね?
例えば現在コントロールして6ぐらいだとすべての結節が消失すれば5とかになるんでしょうか?
↑結節じゃなくて関節の尿酸結晶です
>>317 尿酸結晶が溶けからといって尿酸値が上がることはない。
また、溶け切ったからといって尿酸値が下がることもない。
尿酸値の上下がまずあって、その結果として尿酸塩ができたり
あるいは溶けたりすると考えればよいと思う。
320 :
ヤクザ医師:2006/10/05(木) 00:18:34 ID:y0gHfHVY
>>303 原則として午前に採尿、採血あるときは、前日の22時以降絶飲食。
但し、水と白湯は摂取可能
午後に採尿、採血あるときは、朝食摂取可能。
昼食は、摂取不可能。
>>314 半分SOHOのCGの仕事だったので、作業自体には支障は(ありましたけど)
仕事自体が激減でどちらにしても収入がorz
>>319 ありがとう。そうなんですか。
結晶が溶けきれば薬を飲まなくてすむようになるかと思ってたけど甘かった。
323 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 08:20:56 ID:X3N42ETl
>>315 いろいろ私なりに調べてきましたが食事によって尿酸値というのは一時的に1.0の範囲で変動するくらいです。
食べ物から作られる尿酸よりも体内合成される尿酸がはるかに多いということ
よほど暴飲暴食しない限りは神経質になることはありません。
私は摂生してるのに尿酸値の高いです。
324 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 08:36:13 ID:mjV8UpNm
>>302 >>304 ありがとう。
向こうも商売なので、血液検査だけって、いま通院している所には言いにくいですね。
でも、長年この病気と付き合っていくには血液検査は必要だし。ずっと正常値を
キープしていたとして毎回検査結果を診断していただくのもどうかというのと、
血液検査の日と血液検査の結果を見る日と二度も診断を受けるのも面倒な感じなので
みなさんどうしているのか聞いてみたかったのです。
血液検査だけを他医院でやったばあい、保険とかきくのかな。
ちょっとお尋ねしたいのですが
痛風の発作時、注射で関節にたまってる尿酸を抜いて、痛みを軽減する
治療法って一般的じゃないですか?
実はうちの父が整形外科医で、
うちのダンナの発作時にはいつも注射で尿酸を抜いていて、
ダンナも、それが一番一気に楽になるからと言って
他の医者には行きたがらないのですが…。
ボルタレンを注射しているわけでもなく、間違いなく「抜いて」るんですけど、
ネット痛風を調べていてそういう治療法に出会ったことがないので
大丈夫なのかな、と不安になりまして…。
父は外科的治療をすぐやっちゃう人なので、
あまり推奨されていない治療法だったとしたら
のとのちダンナの体にも悪いんじゃないかと心配です。
痛風治療に詳しそうな皆さんのご意見を聞きたいです。
326 :
301:2006/10/05(木) 12:02:10 ID:yL87qHuV
掛かり付けの内科クリニックで
ロキソニン、ムコスタ、ナパゲルンローションを貰いました。
内用薬は2回飲んでローションは3回塗っただけですが、
もう痛みが引いてきて、けっこう普通に歩けます。
恐るべき効き目・・・・・・
327 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 12:03:47 ID:H/4dkZOS
いつもどうして良いのか悩みます。
血液検査当日は、朝食は摂っても良いんでしょうか?
中性脂肪、コレステロール値も計測するんですが。
328 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 12:08:30 ID:y0gHfHVY
329 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 12:09:01 ID:yL87qHuV
>>325 KONISHIKI(小錦関)が現役の時に、
腫脹部を消毒したナイフで少し切って膿を出すという療法をやってました。
テレビで紹介しているのを見たのですが、けっこう簡単にやってましたよ。
麻酔とかはしていないようでした。
あなたのご主人も麻酔無しで抜かれているのでしょうか?
330 :
325:2006/10/05(木) 12:38:41 ID:VO9ZY20/
>>329 そうです、麻酔なしです。
麻酔なしで注射器を患部に差込み、
針先で溜まっていそうな場所を探りながら抜いていました。
ダンナ曰く、「痛風の痛みがはげしいから、針の傷みなんか全くわからん」
だそうですが…。
ナイフで切って出す方法もあるのですね。
あながち間違いではない方法なのかな?
331 :
325:2006/10/05(木) 12:39:30 ID:VO9ZY20/
あげちゃってるよ…。スマソ。
>>325 こないだの発作のときに整形行ったら
それやられそうになった。
患部に注射して水?を抜くとか言ってたような・・・
なんか恐かったから断ったけどw
>>325 知らなかったなぁ。
そんなのできたら楽だったのに。
1週間苦しみました。
334 :
325:2006/10/05(木) 16:04:24 ID:VO9ZY20/
>>332 お、整形外科では意外とやるところもあるんですかね。
苦しむことを考えたらやってもらった方がいいのかもしれませんね。
335 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 17:09:21 ID:I7abJOAT
うちのお婆ちゃん(故人)がよく膝の水を抜いてもらっていたけど、痛風だったのか。
もう20年以上前の話。
336 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 17:31:49 ID:kMa86ti7
たこ焼き位は食べても気にしなくていいですよね
たこ焼き位でなぜ悩まなくては…orz
マヨネーズとかソースは使うなよ。
しょうゆで食ったり、工夫しろ。そもそも、たこ焼きは喰うな。
タコのたんぱく質が体に悪い。
焼きそばも駄目だ。油が多い。
素うどん、ざるぞば+豆乳 これ最強。
338 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 17:52:44 ID:ackr+Cpu
健康診断で高尿酸血症を指摘された、という状況だと、
こくみん共済は入れませんか?
身体の状況について申告する欄とかあるじゃないですか。
339 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:30:56 ID:I7abJOAT
やっぱり焼酎とかも飲んじゃだめなの?
そば大好きな人はいつもいるなwww
344 :
病弱名無しさん:2006/10/05(木) 23:02:12 ID:I7abJOAT
日本酒は2日に一度、1合まで大丈夫だそうな。
チーズは食べても平気ですか?
>>345 平気だし、カルシウム+タンパク質と栄養がタップリ。
しかし、脂肪分が多くカロリーが高い。太りやすい。
大量摂取はカロリーメンから だめだ。
蕎麦は決して痛風には悪くないよ。
食べ過ぎに注意するのと具が多いのを食べなければね。
蕎麦はいいよなラーメンばかり食ってるヤツに布教してまわりたいくらいだw
ザイロとユリノーム飲みつつ毎週二郎食べてる俺は負けか?
>>349 二郎がうまいのは認めるが
痛風患者にとっては毒を食ってるようなもの。
やめておけ、明日から蕎麦の風味に目覚めなさいw
5月から蕎麦メインの食事にしてる。
蕎麦を食う前にキャベツとか食べてる
352 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 05:55:30 ID:TevPW6Um
>>352 通風のことを考えて、見た目地味な食材を選ぶも、価格的には決して安くはないという事実。
354 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:10:31 ID:vPqixi2l
いろいろ私なりに調べてきましたが食事によって尿酸値というのは一時的に1.0の範囲で変動するくらいです。
食べ物から作られる尿酸よりも体内合成される尿酸がはるかに多いということ
よほど暴飲暴食しない限りは神経質になることはありません。
私は摂生してるのに尿酸値の高いです。
>>352 キャベツとモヤシ炒めで、だいたい150円くらい。
サラダとして食べることもあるけど、炒めるとこれだけで満腹。
油はほとんど使わず。サラダドレッシングはゴマ中華などのノンオイルタイプ。
炒めるときは、肝臓に良いシジミやホタテエキスを掛けると、コクが出て肉なしでもかなり満足。
蕎麦は、1キロ160円の安物だけど、1束100gを1.5束食べてます。1束じゃ物足りないけど
2束は多すぎるので。
海苔をちぎって乗せて、あと100円ショップで買ったすり胡麻を振りかけてます。
蕎麦つゆは昆布だし3倍希釈のものが1リットル398円なので、定期的に買ってきます。
肉が食べたくなったら、魚肉ソーセージをモヤシに混ぜて食べます。
その他、バナナ、牛乳は欠かさず。牛乳は最初お腹が緩くなりましたが、
今は1日1リットルペースで飲んでいます。
>>320 適当なこと言うな
人間ドックじゃあるまいし
>>356 俺もそう思う。普段どおりの生活時の血液の状態が知りたいのに、
特殊な食事制限をした状態の血液の状態を計っても仕方ないじゃん。
>>356,
>>357 いやいや、
>>303 は中性脂肪も計るといってるからヤクザ医師さんは
絶食せよと言ったのでしょう。
中性脂肪って直前の食事内容で大きく変化するから意味ある値を計るには空腹時
に計るしかないということだと思うよ。
359 :
349:2006/10/06(金) 09:46:26 ID:43rCPU0f
>>350 週で二郎のような脂っこいラーメン食べるのと引き換えに、
夜食・間食を一切しなくなったよ。おかげで尿酸値 5.0 で安定。
だから許して。
そばはたまに自分で打つけどさ。
>>355 私は、多少油もつかったりするし、食事量もへらしてないけど、出来る限り低カロリーのものを食べるようにしてます。
とにかく、コンニャク、糸コンニャク、寒天、ワカメ、シイタケ、マッシュルーム 等はほとんど0kcalなので
おかずに入れまくってます。
副次的に、便通が良くなった。
361 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:12:49 ID:MHuMbbvL
みんな凄く食べ物に気を遣ってるなぁ・・・・
俺が断ってるのは
・牛肉。豚肉
・鰹、鰯、ウニ、アンキモ
・ビール
これぐらいだ・・・
納豆は毎日食べてるし(つーか納豆ってダメなの?)、
一日おきにマグロ刺で焼酎2杯飲んでる。
ちなみに服用している薬はアロシトール。
やっぱこれじゃダメなのかな?
362 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:21:37 ID:vPqixi2l
「納豆の食べ過ぎで発作が出た」って聞いたことがアル。
適度な運動を続けて(スポーツクラブで1日1時間のウオーキングとプールでコアウオーク30分)
食事の全体を三分の二くらいに減らせていけば
無理やり食材に拘らなくてもいいと思う。
俺は、これで3ヶ月5キロ減量できた。
夜は8時以降食べない。酒は週2回。ワインか焼酎。グラス1杯程度。
持続中だけど、尿酸値はじめ中性脂肪、コレステロール
正常値に戻りつつある。
肉も魚も量は少ないが食べてるよ。
364 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 11:49:49 ID:UArTNxjm
俺が食ったもので発作に直結しそうなもの
・貝類
・タコ
とにかくスルメはやばい
>>365 お父さんから送ってもらって食べて、痛風になった人が気の毒だ。
368 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 16:31:13 ID:TevPW6Um
牛肉・豚肉・魚・貝・スルメ・酒・マヨネーズ、みんなダメなんですか?
一体、何を食べたらいいんだろう。
>>368 全く食べちゃ駄目って事でもないんですけどね。
なるべく控えめに、度を過ぎないように。を心がければ。
牛乳、バナナ、キャベツ、わかめ、ジャガイモ、蕎麦あたりを中心に、好きな食べ物を
ほどよく合わせると良いと思います。
370 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 17:08:51 ID:KP0O3pLy
うう・・・うわあああ いいたああああい 助けて
親指があああ・・・ へlp gg
371 :
ヤクザ医師:2006/10/06(金) 18:55:18 ID:YevPfcC3
たしか乾物は濃縮されるからダメなんだよね?
内臓系は細胞が多い?からダメとかなんとか。
プリン体って水に溶け出しやすいと聞いたので、肉はしゃぶしゃぶしてたまに食べてる。
で、水分摂取は麦茶で(ここで聞いた)。あと、や〇やの香醋を飲みはじめたw
がんばりまっす。 ・・・チラ裏すみません
373 :
病弱名無しさん:2006/10/06(金) 20:37:23 ID:TevPW6Um
俺、簡単だからって、アジやサンマの干物ばかり食べていたからなあ。
それで尿酸値が上がったのかもしれないな。
>>347 ありがとう、チーズちょっとなら食べられるんですね(;´Д⊂)
375 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 02:25:02 ID:AjIoqLPo
激しい運動で汗をかくことが悪いと聞きますが、サウナとかで大量に汗かくのも良くないんですかね?
サウナ好きで週一くらいで行ってます。
ちなみに尿酸値8.5で発作は未経験です。
376 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 03:08:52 ID:GhCcFyNm
薬を飲んでるので好き勝手に食べてますよ。
毎日アイスクリームを2個食べますしジュースも当たり前のように飲んでますよ。
でも最近異常に夜の生活が強くなってきて、彼女も毎日だから嫌がってきている。
377 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 03:31:45 ID:GuWgIrgF
>>375 私もサウナ好きで、よく行くんですが、昔から尿酸値高いです。
尿酸値7〜9くらいをうろうろしてますが、薬は飲んだこと無しで、
発作も起きてません。汗をかいたらきちんと水分補給をしないと
尿酸値が上がるんでしょうね、きっと。
ビールは×(笑)
>>376 アイスは週1〜2個くらいにした方がいいよ。
俺は月1〜2個以下に抑えてる。
380 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 07:36:13 ID:1RbJEgNA
みんな気をつけろ
痛風→慢性腎不全
になるぞ
尿酸値だけを見るんじゃなくて、クレアチニンの数値も気をつけろ
特に食生活・肥満などから通風になった人とかじゃなくて
何が原因かよくわからん人ほど要注意だぞ
俺の場合、通風のときに言われる「適度な運動」は逆効果だった
腎臓に負担がかかり腎不全に…
俺の場合、サウナはNGとのこと
負担のかからない半身浴はかなりイイらしい(実行中)
381 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 07:43:15 ID:GhCcFyNm
確かにアイスクリームは良くないと医者から言われてますよ。
でも酒を飲まない甘党の俺だから別いいかもと。昨日も書き込んだ後にポテチののり塩を食べ切りました。
一時期はガリガリくんにハマってましたが、今は板チョコタイプのアイスが大好き。ピノも勿論好き。
あとローソンのジューシーフライドチキンは最高ですよ。
あとプリンとカスタードのシュークリームもも大好きてす。一時期近所のケーキ屋の胡麻クリームのシュークリームも好きでした。
多い時は一日10個以上食べましたね。
382 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 07:45:45 ID:m2KwjsLX
根拠なしだな
糖尿まっしぐらにゃー
キンタマを暖めてしまうサウナなんてもってのほか
>>381 寒天でコーヒーゼリーを作るんですよ。
ラーメンどんぶりに1杯くらいの量を。
それに、アイスクリームをのせて食べるんですよ。
そうすると、アイスはカップの1/3でも満足できます。
387 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 10:54:48 ID:GhCcFyNm
>>386 どんぶり!?
その時点で無理です。
私は量は少なく食べる回数が多いだけです。
あと確かに血糖値は気になりますね。
今のところ血糖値は80〜90で安定してますが今後は心配。
標準値内ですが多少コレステロールと中性脂肪も高めですしね。
久しぶりに天気がいい
歩いてくるかな
>>387 好きにすれば良いと思うよ
他人の体なんだし。どうなっても知らん。
ドンブリで作ったからって一度に食べなきゃ良いし。
390 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 13:55:29 ID:y6bwHuh8
とんこつラーメンはプリン体多いですか?
家系ラーメン好きなんですが、最近痛風になったかもしれなくて。。。
そりゃそうだ
最悪の食べ物だな
内臓とか骨はプリン体の宝庫
それよりもプリン体が少ない肉を煮た出汁も飲むなって言われてたぐらいだしな
煮こごりも良くないの?
煮こごり飲むのは
もうこりごり
394 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 16:32:52 ID:729vq3G9
膝の回りとももの裏が痛いんだけど、これ発作?歩けるし、座ってれば全然痛くない。
もしかしてもつ鍋って論外?
もつ鍋は「プリン体鍋」って言ったほうが正解かも・・・・
398 :
病弱名無しさん:2006/10/07(土) 17:13:51 ID:XQd/YSTe
尿酸って、体内で生成されるのがほとんどで、よっぽど大食いしなければ
どれを食べる食べないは意味ないんじゃ?
そういう引き算の発想でストレスためるよりも、例えば尿酸排泄を促す成分がある
空豆がいいとか聞くし、他にもそんな食べ物探そう。
399 :
192:2006/10/07(土) 17:33:49 ID:SNU9ojta
>>398 尿酸でHの値が出ている人は何を食べるか?と言う場合
食べ物の種類は考えるべきだ。少しでも値を減らしたい人ならね。
今、正常値ならば空豆など食べなくとも良い。
>>396 dクス、毎週1回はもつ煮込み定食食べてたんだけどやめるわ
天丼みたいなのってやっぱヤバい系なのですか?
>>401 チューボーですよ、見たなww
俺もだが。。
食いてえなあ。。
405 :
病弱名無しさん:2006/10/08(日) 07:24:40 ID:020C4UWD
とりあえず内臓系はダメ。鉄分もダメだからほうれん草とかも。ジャガ芋も。
青身の魚もダメじゃなかったかな。
あと動物性脂肪のもの。
カロリーが高いものが必ずしも×ではないよ。
406 :
病弱名無しさん:2006/10/08(日) 08:33:01 ID:PafG/UxV
>>356-358 担当医師の指示も無いのに勝手に絶食しちゃだめ。
血液検査で絶食の必要性があれば指示があります。
407 :
病弱名無しさん:2006/10/08(日) 08:54:18 ID:WqlhHg8z
>>406 禿同!
自分勝手な食事制限は身体の栄養バランスを崩すだけだぜ。
そのおかげで栄養バランスを崩して狭心症になりましたよ。
ただ医師からの厳密な栄養指導があれば別だけど。
プリン体含有率の高い食物も他の分野での必須栄養素を高く含んでいるのだから痛風患者は食べ過ぎに注意すればいいって事だと思うよ。
>>405 ガセ書くなよ。
ほうれん草は尿酸の排出に効果あるんだよ。ジャガイモも積極的に摂るべき食材。
青魚もカツオとかマイワシ以外はNGじゃないよ。これだってバカみたいに食わなきゃ問題ない。
動物性脂肪だって摂らないよりはむしろ適度に摂った方が良い。
高カロリー食品は必ずしもNGじゃないが、肥満の原因=高尿酸の原因だから避けた方が良い。
但し、カロリー消費量とのバランスが取れていれば話は別。
キミの発言は「内蔵系はダメ」くらいしか合っていない。
ジャガイモは尿アルカリ化食品だからいいって聞くね
でも、ほうれん草はシュウ酸が尿酸と作用して結石を作りやすくするんじゃなかったか?
ほうれん草のシュウ酸と云ってもバケツ一杯のほうれん草食う訳じゃないし
普通に食べる分には何の心配も入らないと聞いたが・・・・
ジャガイモはレンジでチンして裏ごしして
適度に味付け(゚д゚)ウマー
>>411 じゃがいもって
皮むいて水に浸して からレンジでどれくらいチンしますか?
ヲレはジャガイモは洗ってからそのままでラップに包んでレンジでチン。
量にもよるけど5〜6分かな。 皮はその後で剥くよ。
414 :
病弱名無しさん:2006/10/08(日) 14:41:41 ID:nofm1R8v
牛丼はともかく、天丼はたまに食いたくなる
416 :
病弱名無しさん:2006/10/08(日) 16:41:09 ID:R49oxcoh
グビ生のCMが憎い
>>418 グビ生を飲んだつもりでモルトスカッシュを飲もう。
先月飲んだのはモルトスカッシュ2本。今月に入ってからはノンアルコールビールすら飲んでいない。
ノンアルコールビール、
alc 0.9%ではあるけど ブローリープレミアムラガー
というオーストラリア産のやつがかなりオススメ。
発泡酒よりうまいと思う。正直モル○スカッシュ飲む気になれないくらい。
クラウスターラーとか、他にも色々あるよね。
輸入物の方が安いというのも良い。
自分の飲みやすいのを選べば質素な夕食も楽しいね。
423 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 07:12:46 ID:7RmFQcVk
私はもう食べ物に気を使わないことにしました。
神経質になるのが嫌です。
ただ、間食をしないことと腹8分目には気をつけよう。
>>423 カリカリしすぎるのも良くないからね。ストレスも原因の一つだし。
自分は発作以来半年ぶりにラーメンを食べましたよ。
ミソチャーシュー麺に半チャーハンと餃子のセット。
いやぁ〜。美味かった〜。(^^
今後は1,2ヶ月起きくらいに食べていこうかなと思ってます。
スープはもったいないけど半分くらい残しました。
落花生は良くないよ。太った。
天下一品のこってりラーメンのスープを飲干したいです。
427 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 10:31:44 ID:aiFijyNc
落花生が痛風には良くないと
以前書き込みあったけど本当なのですか?
ソ−スきぼう
落花生が良くないんじゃなく、食い過ぎると良くないんだよ。
「ナッツ系はカロリーが高い=肥満の原因=痛風に良くない」
1日の摂取カロリーが高ければ何食ってもダメ。
逆に言えば、カロリーが適正なら何食ってもOK。
高プリン体含有食品は避けといた方が無難ってレベル。
実際、高プリン体含有食品ってカロリー高めなのが多いし、
いずれにしても避けておいた方が無難ってことだな。
相当体重落としたけど、尿酸値、コレステロール共に変わらないorz
どうやったら落ちるんだろうか・・
以前より相対的に何kg落ちた、じゃなくて、
あんたのベスト体重(BMI)まで落とさないと
尿酸値、コレステロール共にさがらないんじゃないの?
俺はベストまで落としたら、いい線まで下がったよ。
>>430 血圧は高くは無かったの? ヲレは血圧も高いから是非下げたい・・・・
>>429 まぁ体質だと思って諦めることですな。
俺も食事と運動で体重・体脂肪率をかなり落とし、BMIも20までに
なったが、尿酸値・コレステロール値はほとんど変化なし。
日曜の所さんの目がテン!は体脂肪だったね。
HPになにか体脂肪を落とすコツとか載ってるかな?
>>434 食事を減らしただけでは内臓脂肪は減らず筋肉が減った
10日間ウォーキングした矢野デブが所より内臓脂肪面積が低くなった
内臓脂肪は女はつきにくく、男はつきやすい
やはりウォーキングがベストですかね(;^ω^)
あるあるでは青竹踏みが良いと言っているね。
全部やってしまおうw
438 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 18:46:44 ID:be9GZzQY
29歳で痛風のお迎えが来ました。
何を食べて生活したら良いのでしょうか?
440 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 18:58:11 ID:be9GZzQY
しらすって乾物だからダメなんですかね?
441 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 19:04:21 ID:V4Y1kRvp
俺は33で発作が来ました 一ヶ月前に初 一週間前に二回目 カツオ刺身に撃沈
442 :
29歳ブタ:2006/10/09(月) 19:15:54 ID:be9GZzQY
そんな短期間に来るもんですか。。。怖いです。
正座する仕事してるもんで、座れないってのは致命傷だ。。。
443 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 19:22:29 ID:V4Y1kRvp
バレー指導で激しい運動+仕事のストレス+不摂生な食事&ビールが原因です 正座きついっすね 俺は初は右手首 二回目は右足の甲でした 次は…
444 :
29歳ブタ:2006/10/09(月) 19:29:58 ID:be9GZzQY
初回右足甲でした。手も使う仕事なのに。。。
445 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 19:42:06 ID:A0RkK7d8
尿酸値9.2の♂
発作ってそんなに痛いんですか?
>>445 錆びた釘が関節に刺さったままのような痛み。血流に合わせるように激痛が続く
発作中は足を切り落としてくれとさえ思う。
裸足で床に足を付けると、くっついたのが痛みで持ち上げることが出来ない。
両手で膝を持って持ち上げないと上げられない。メチャクチャ痛い。
447 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 19:48:37 ID:V4Y1kRvp
右手首はたまらんかったです 車のエンジンかけることも修行にさえ感じました もちろん字もろくに書けませんでした
ビール好きの痛風持ちにはホッピーがお薦めです。プリン体ゼロ。
449 :
29歳ブタ:2006/10/09(月) 20:25:01 ID:be9GZzQY
尿酸値が9.5でした・・・
450 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 20:46:49 ID:V4Y1kRvp
食生活はどうですか?俺は鯨飲馬食気味でした 適度な運動と食事で乗り切りましょう あの苦しみはもうたくさんだ…
尿酸値が高いのって発作以上に腎臓にダメージがくるって事だよね。
痛みはいずれ治まるけど、腎臓やられたら透析だからなぁ。
452 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:00:03 ID:V4Y1kRvp
確かに 発作は知らせてくれてるんですよね…
453 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:04:46 ID:+TK6h01h
ほうれん草駄目でしょ。アロプリノールに代表される薬を服用してると仮定したら鉄の肝臓
への蓄積を増すという副作用を考慮してNGだ
454 :
29歳ブタ:2006/10/09(月) 21:31:52 ID:be9GZzQY
なるほど。尿酸値は腎臓に直結するんですね。
何とかして尿酸値を下げねば。
重力がいてええええええええええええええ
456 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 21:57:25 ID:V4Y1kRvp
まさに苦行 わかります 水飲みまくって排出もしまくりましょう 俺は毎朝コンビニで水買って机にドンと 置いてます。
457 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:17 ID:Er/KqDG3
発症の原因はズバリ!とんこつラーメン・・・・
毎回スープ飲み干すんじゃなかった・・・・
また食いたいよー食いたいよー
458 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:36:40 ID:POPTPDs0
酒やめられない。
飲まんとやってられん、ストレスたまる。
また、発作でそう(3回目)
459 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:45:24 ID:i30+6P/d
飲食店で水を一杯いつもより多めに飲めば?
460 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 22:58:23 ID:V4Y1kRvp
発作出たら捻挫だと思い込もうとする俺…はぁ… ビールは少し高いけれどプリン体カットのやつを飲んでいます
461 :
29歳ブタ:2006/10/09(月) 22:59:51 ID:be9GZzQY
ビールは我慢できるけど、食べ物がツライ。
今まで好き放題食べてきたバツか。。。
462 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:15:40 ID:Z2zT9GDG
痛いですよね
463 :
病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:21:12 ID:V4Y1kRvp
ホルモン食べたいっ 七輪で炙って食べられるよき店があるのに… 神よ
>>453 あんたはホウレン草だけをたらふく喰うつもりか?
普通のの喰い方してりゃ影響は殆どないだろに。
焼肉にビール。いいよな〜
でも、食生活は1週間で慣れる。
数ヶ月に一度、思い切り飲むことにしています。
それを楽しみに、日々頑張ろうぜ!
466 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 00:56:07 ID:N5cgsj2Z
よーし 明日は蕎麦とサラダだ 至極の焼き肉&ビールへ向けて頑張ります
467 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 09:48:39 ID:6mnWFLn9
コーヒーってダメなんでしたっけ?
>>467 カロリー0だからOK. プリンタイも無い。
でも飲みすぎると、カフェインとりすぎることになるし、濃いコーヒーだと胃に悪い。
>>467 カフェインが良くないらしい
結晶の形が似てるとか
俺は日に2〜3杯くらい飲んでる
薄目で
カフェインレスが良いんじゃないかな?
470 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 10:52:22 ID:GrL+ntgo
原因不明の高尿酸値、痛風発作。標準体重(体脂肪率13%、筋肉質)、適度な運動あり。肉食少な目、酒適量
腎臓自体がダメなのか?同じような人いません?
>>470 過度のストレス
慢性的な睡眠不足
遺伝の可能性
筋肉質(もしかして無酸素運動フリーク?)
デブじゃなくても高尿酸血症/痛風になる可能性はあるね。お気の毒だけど。
472 :
470:2006/10/10(火) 11:25:56 ID:GrL+ntgo
ストレスなし。7時間睡眠、有酸素運動のみ、糖尿病の遺伝子ありです。う〜ん。
473 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 12:24:33 ID:DpU7c9yd
インスリン抵抗性
>>470 ボディービルダーは痛風が多い。
少食自己暗示実験者です。なんかほんと効いてきたかもなので現状報告
「イメージボックス」で以下の自己暗示を保存してやってます。
私は日々どんどん小食になってく
毎日の踏み台昇降が楽しすぎる
私は日々どんどん小食になってく
健康的な食事が美味しい
私は日々どんどん小食になってく
油っこい&濃い味付けは大嫌い
私は日々どんどん小食になってく
毎日あらゆる点で向上している
私は日々どんどん小食になってく
潜在意識は私をよい方に向かわす
あと暇さえあれば「私は少食です」といったり脳内で繰り返したり。
コーヒー飲みまくってるんだが('A`)イクナイノ?
478 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:01:53 ID:N5cgsj2Z
やっぱvolvicだ 毎朝調達してます 医者から水太りはガセだからどんどん飲みなさいと指導されました
479 :
病弱名無しさん:2006/10/10(火) 23:03:04 ID:l7CIk5uG
ロマンティックと小便が止まらない
>>461 同じ歳だw、わたしも9.5あり先月からザイロリックのんでます。
私はまだ発作はないので医者が言うには適量なら何を食べてもいいとのこと、
あと「酒は減らしやがれ!!」だと、こっちのほうがつらい・・・・・
まあたまには暴飲暴食できるぐらいに、普段は気をつけて生活していきたいものです。
生牡蠣はOK?それとも思いっきりNG?
483 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 05:55:36 ID:hcv3ln5T
>>482 有益な情報、ありがとう。
私の場合、間食しないことと腹八分目でおさえることのようです。
484 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 06:43:57 ID:4eb4XGmJ
俺この前健康診断の結果帰ってきて「通風要2次」っ書いてあったんですけど
実は検査当日の朝は物凄く暑い日でうっかり寝坊しちゃって走って検査に行ったんですよ
当然汗ダラダラで検尿の為に出した尿も少量でいつも出てる尿よりかなり色が濃かったんですよ
そしてこの診断結果…
俺はホンマに通風なんですかね?
ちなみに当方20歳、酒はほとんど飲まないですが納豆大好きで運動は筋トレたまにしてるくらい
体格は中肉中背です
485 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 07:16:49 ID:hcv3ln5T
486 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 07:23:00 ID:4eb4XGmJ
487 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 07:41:57 ID:hcv3ln5T
それぐらいなら、たいしとことない。
食事療法と運動で回復すると思いますが。
>>486 8.3なら高尿酸血症で間違いない
今のうちに身体を良い状態にもっていこうな。悪いことは言わない。
490 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 08:20:31 ID:4eb4XGmJ
>>489 ホンマですか?というか俺はホンマに通風なんですかね?
あり得ないくらい濃ゆい尿を渡したんですけど…
>>490 尿と言うより血液。
激しい無酸素運動でも尿酸値は上がるけど8.3なら
通常でも高い状態にあることが予想される
それと通風→痛風ねw
492 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 08:29:54 ID:4eb4XGmJ
>>491 ありがとうございます。
ジョギングすれば治りますよね?
まだ死にませんよね?俺まだ童貞なんです
493 :
サブジロー:2006/10/11(水) 08:30:23 ID:QMM9nDMh
>>492 8.3なら発作起してもおかしくない。
病院に行け。
496 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 11:50:43 ID:nk5Kg6Tg
クエン酸を飲みすぎたのか胃に激痛が・・・・1日寝込みました。
アホな質問でスマンがもしよかったら教えてください。
今度の健康診断で尿酸値が低くなっていれば上司から健康ボーナスを出す、と言われました。
来週くらいに健診の予定なのですが、少しでも尿酸値を下げるために
食事制限とか、何か気をつけることはありますか?
当日は水をガブ飲みした方がいいとか…。
あくまで尿酸値が下がる可能性だけでもいいので
お知恵をお貸しください。
498 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:01:23 ID:nk5Kg6Tg
前夜、絶食、水1L、当日朝、絶食、水1Lかな。
@体内で尿酸を合成させないAアルカリ尿で尿酸を極力、排出する
のがポイントかと思います。
モレも尿酸値高いんだよねなぁ・・ 8.5。
発作はおきてないけど、年々腎臓にダメージうけてるのは間違いないし、
標準体重まであと2キロ痩せて8.5じゃ痩せる気しなくなるよな。
牛乳ってアルカリにするらしいけど、低脂肪牛乳なら飲んでも
コレステロールとか中性脂肪増やさず尿酸排出出来ますかね?
32歳で痛風だがドウテイだ。
501 :
497:2006/10/11(水) 12:44:18 ID:7mXJhQLp
>>498 すばやい反応ありがとう!
やっぱり食事ヌキ、水分大目がよさそうですかね。
あとはクエン酸でも摂っておくと少しは下がる望みもあるかな?
502 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:54:03 ID:cAxSaRaP
クエン酸って効果ないと思う。
だって、毎日飲んで、ジョギングしているが、尿酸値が7.9に上がった。
人差し指の第二関節がおかしい。
503 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:55:11 ID:nk5Kg6Tg
クエン酸は体質、摂取量により下痢、胃痛がでるひとがいるので梅干(クエン酸0.35g含有)
食べとけば?ただ絶食はやりすぎなので尿をアルカリにするにイモ類を適当に食べとくと良い。
あと絶対、禁酒!前夜は軽くウォーキング(汗ばむ程度)これで完璧。
>>502 クエン酸は尿のpHをコントロールして石ができないようにするだけだよ。
痛風の解決にはならない。
505 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 12:58:16 ID:nk5Kg6Tg
>>504 PHコントロール=尿酸の尿排泄を促す。=痛風対策、では?
毎日2リットル以上ミネラルウォーター飲んでたら
1週間で8.7→7.4まで下がったけどな。
まだ高値だ。
>>501 食事抜きはよくないけど、水やお茶をたくさん飲んで、運動もやって
来週までに体重を0.5kgくらい減らすと 効果があると思うよ。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
509 :
29歳ブタ:2006/10/11(水) 14:38:28 ID:gu3O80hm
27歳まで一度も彼女いなくて、一人さびしい食事。
だから豪華な食事を好きなだけ楽しんでその寂しさを紛らしてた。
27歳でやっと彼女が出来た。
29歳で痛風のお迎えが来た。
なんて人生だ・・・
510 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄:2006/10/11(水) 15:00:11 ID:v3dKGkGT
/\
/ノ \
|( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
511 :
497:2006/10/11(水) 15:44:58 ID:7mXJhQLp
皆さんありがとうございます。
そうですね、来週まで水分は多めに摂取、前夜から絶食で行こうかと思います。
絶食を心配してくださっていますが、血液検査って普通前夜から絶食が多いですし
1週間絶食するわけではないのでまぁ、ダメモトでやってみようかと思います。
512 :
497:2006/10/11(水) 15:46:22 ID:7mXJhQLp
うわ、あげてるよ。スマソ。
513 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 15:57:02 ID:nk5Kg6Tg
質問?
発作でてなくても高尿酸値の状態続けてると、腎臓機能に障害きたします?
515 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 16:12:04 ID:nk5Kg6Tg
>>514 それを判断するのは健康診断のクレチアニン値とかみるといいのですか?
オレも8.7だし。
足がムズムズする。予兆か?
517 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:01:54 ID:UzwHGoP/
>>515 数字にでてきたときには既に手遅れってほど症状が進んでいるものらしいよ
肝臓と違って少しばかり悪くなっても数字にあらわれにくいらしい
生活改善を試みる→血液検査→数値が改善してない/依然高尿酸状態→先生、薬を処方してください→生活改善+薬
もし生活習慣を変えてみて、薬飲まないで済みそうならラッキー
518 :
515:2006/10/11(水) 17:06:37 ID:2E+wXBbO
>>517と同じ事を医者に言われました。
禁酒3日目。寝れない。
519 :
516:2006/10/11(水) 17:07:32 ID:2E+wXBbO
間違えました。
520 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:10:49 ID:nk5Kg6Tg
う〜ん。用心しよう。しっかしこの摂生生活で何で尿酸値さがんねーんだろ。
521 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:28:51 ID:hcv3ln5T
私は何を食べていいか、わからなくなった。
522 :
病弱名無しさん:2006/10/11(水) 17:42:47 ID:UzwHGoP/
>>520 体質の人もいるし、今までの生活で蓄積されたものもあるかもしれないですね
自分も完全禁酒して1年目に発作起こしましたし、
摂生生活をおくれば必ず尿酸が排泄される・・・とは限りませんし。
いずれにせよ、短い期間でなんとかしようと考えず、
長期的に取り組む腹を決めたほうがいいかと思います。
「ダイエットするのがいい!」と思い立ったら、
また少し無茶目なダイエットをがんばってしまう人が多いんじゃないですかね。
自分はそうでしたし、
かえって変に頑張りすぎて、尿酸値上昇→発作を招く結果になる人もいるかもしれません。
人によては様子をみながら「薬を利用してみる」という選択肢もありかと思います。
納得するのに時間がかかりましたけど。
>>521 スレでもよく言われてますが、極端に食べ過ぎなければ
「絶対食べていけないもの」というのはないようですよ。
個人的にはアルコールだけは避けた方がいいように思いますけど。
アルコールと、プリン体の多い物は「控えめに」で良いと思う
代わりにキャベツやバナナ、牛乳、ジャガイモ、わかめ、蕎麦などを多く摂るようにしてる。
特に蕎麦は毎日。米はおにぎりを週に1〜2個程度。
クレアチニンって具体的にどのくらだと大丈夫なんだろう?
1.3でもう半分は機能してないとか聞いたんだけど本当かな?
この時間はラーメン食べたいですね。
527 :
29歳ブタ:2006/10/12(木) 00:11:52 ID:N2KS9E0g
腹減った。。。
528 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:14:23 ID:JJKo14SI
ラーメンって昼ならつゆ飲まなければOKなの?
529 :
29歳ブタ:2006/10/12(木) 00:24:22 ID:N2KS9E0g
よりによって家の前は明け方4時までやってるラーメン屋。
ああ、チャーシュー麺食いたい。
深夜に腹減ったら水をガブガブ飲むのが一番イイ
ラーメン食べたくなったらところてんはいかが?
>>528 スープを飲まないでラーメン食べるのもつらくない?
531 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 00:27:47 ID:JJKo14SI
532 :
29歳ブタ:2006/10/12(木) 00:39:24 ID:N2KS9E0g
一度甘えて好きなものを口にすると、自分の性格からして歯止めが利かなく
なりそうだから必死で我慢。
なのに来客が色々と甘い物や美味い物を持ってきてくれる。
涙を呑んで友達に持って帰らせた。。。
痛風になったよ。そういえば、五年ほど前に腎臓結石をやっていて、
その時から尿酸値が高かったんだろうな。足の親指の打撲がパンパンに
腫れて医者に行って、痛風の症状だと知った。いろんな人の経験談から
すると、まだ風がふいても痛いって状態ではなさそうだ。でも尿酸値は
9.4あった。
酒をやめ、脂っこい食事は控えめにして、運動続け、薬も飲んだら、
一週間で尿酸値が7.4まで下がった。
あれから3週間(発病から一ヶ月)たった。体重も3kg減った。御飯に
五穀米を混ぜて炊いているのもいいかも。良く噛んで食べるようになったし、
食べる量も減る、それにそれ自身に味もあっておかずの量も減った。昼は
外食なので、あいかわらずなんですけどね。
前スレを読んで、私もクエン酸入りの水を飲み続けています。3週間程で
500gのクエン酸の瓶を空にしちゃったけど、多いかな?基準がわかりません。
来週は、一ヶ月検診でまた血液検査してきます。
534 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 06:32:23 ID:EnD0HlJr
尿酸値9.2の♂です。
ザイロリックという尿酸の排出を促す薬を飲み始めました。
当方、一人暮らしなもんで、食事の改善はなかなか難しいです。
>>534 一人暮らしのほうが食事改善簡単だろーが。
毎日リトマス試験紙で尿のpHを見ているけど、
けっこう変動するね。
食生活に気をつけてれば、アルカリ性になるし、
肉食生活が続けば酸性になるし。
なんか面白いのでもうちょっと観察して
指先のしびれとpHに相関があるか調べてみるつもり。
発作直前は足の親指の爪が紫色っぽくなっていた
発作後、食生活を改めて半年
やっと手の爪と同じ薄ピンク色に戻った
538 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:28:02 ID:QH2TWaK6
>>536 ph測定器で測るともっとよくわかるよ。
539 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 11:46:19 ID:EnD0HlJr
>>535 料理のレパートリーがないもんで・・・。
540 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 12:16:08 ID:YcdjqxrR
35歳、185cm125kg
541 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 14:30:11 ID:EnD0HlJr
>>539 野菜やキノコをタップリいれた鍋が良いよ。
毎日具を付足して、温めれば簡単だ。
そういえば格闘家も痛風多そうだけど、あんま聞かないね。
力士以外の格闘家で。誰かいたっけ?
545 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 14:47:54 ID:YcdjqxrR
柔道四段(講道館)
嫁は170cm58kg
痛風の痛みを経験すると、すごく健康生活になるよね
血液検査の前に、ビタミンCを大量に(1000mg以上)撮ると、尿酸値が低くでる。
しかし実際に低くなるのと違う。
548 :
177:2006/10/12(木) 16:42:42 ID:QH2TWaK6
万全の体制で健康診断にのぞみましたが尿酸値8.9でした。かなりショック
これ以上どんな摂生生活しろいうねん。
食間、食前にアーモンド(無塩)を数粒食べると少量の食事でも満腹感が得られるとのこと。
無塩のアーモンドがやっと見つかったので明日から試してみようと思います。
ちなみに1日20粒ぐらいで数回に分けて食べるといいらしいです。
って既出?
医者は痩せれば下がる傾向にあると言ったから標準の体重近くまで落としたけど数値下がらない。昔はやせてたからそのぐらいまで落とさなきゃ正常数値にならんのかなぁ!?
>>547 初めてきいた。それはビタミンC効果なのかな?
レモンのビタミンCを摂取していて、実はクエン酸効果とか…?
ビタミンC大量にとるとおしっこ黄色くなりすぎて
別の項目で検査に引っかかったりしないのかなぁ?
552 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 17:34:17 ID:0eCDMYI9
検査の目的を勘違いしてはいけない。。。
>>544 格闘家(総合とか)は体脂肪率低いからあんま痛風はならん
タプタプしてるプロレスラーにはけっこういる。
554 :
177:2006/10/12(木) 18:06:41 ID:QH2TWaK6
アロプリノールはあるらしいけど
ザイロリック、ウラリットに副作用はありますか?
>551
検査方法によっては、検査薬がビタミンCと反応してどうにかなるらしい。
しかし、それとは別にビタミンCには尿酸値を下げる効果がある
という研究結果もある。
ちなみに、おしっこが黄色くなるのはビタミンB。
556 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:38:42 ID:bTxSusH1
33二ヶ月前初で発症は79キロ 今は75まで落として運動と水がぶ飲み中 このスレで学んで蕎麦バナナ野菜中心の生活に… ああ 焼き肉食いてぇ!たまに食べたらいかんのかなぁ?
557 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:43:17 ID:0eCDMYI9
たまに食うくらいどうってことないでしょう
今日豚トロ食べた
558 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 19:52:58 ID:bTxSusH1
ありがとう じゃ久々にちょこっと動物性タンパク質をいただきます
559 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:08:49 ID:qx0fY8kz
毎日8〜9キロずつ走っています。
走る前にクエン酸水1リットル飲んで走ります。
これで、尿酸値上がる事ってありますか?
560 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:16:47 ID:icZU5PMF
本日発症。
朝起きたら右足のくるぶしに痛み。
今日は足を引き摺りながら仕事しました。
以前兄が痛風になった時と同じ状況。
笑ってたいた私は…
早く直そう!
>>559 クエン酸に関係なく
運動は尿酸値を上げます。
筋トレや肉体労働は上げるけど、ジョギングやサイクリングみたいな有酸素運動はいいだろ
563 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 21:48:57 ID:qx0fY8kz
水を飲んで脱水状態にならないように、走る前にあらかじめ水を十分に補充しているんですが、
全く効果はないんでしょうか?
ええっ!筋トレだめなの?
>>563 一気に飲むより
運動中もこまめに補給するのがいらしいよ。
>563
大丈夫じゃね、走った後の水分補給も忘れなければ
昨日の飲み会は痛風ネタで盛り上がった(笑)
痛風を体からのサインと考えてポジティブに生きることにした。
(行きたくない飲み会は断れるし)
567 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:13:47 ID:qx0fY8kz
運動前には、1g飲んでいますが、
運動後には、どれくらい飲めば良いのでしょうか?
いい加減なこと書くな!って言われそうだけど…。
食事制限、「肉食べちゃいけない」とかって
あまり神経質にならなくてもいいんじゃないのかなぁ?
以前ここに書いたのですが
うちのダンナは食生活の改善で、ほぼ薬なしで尿酸値が7くらいで安定してるんですが
月2回くらいは焼肉食べに行ったりしてますよ。
(お酒は年数回しか飲まなくなったけど…。)
発作も起きなくなりましたし…。
食事の絶対量は減ったのと、脂っこい食事の回数を減らした程度で
5年間で6キロ体重が減りました。
人にもよるのは十分承知していますけど、
なんと言うか、極端な食事制限は続かない気がするので
ゆっくり少しずつ絶対量を減らして適正量よりやや少なめに持っていって
徐々にウエイトを落としてはどうでしょう?
特に食べすぎ飲みすぎで痛風になってる人は
ダイエットのリバウンドじゃないですが、
「これもダメ、あれもダメ」で一気に制限するより
まずはごく普通の食事内容にしてみてはどうでしょう?
(食事がもともとごく普通の人にはあてはまりませんが
痛風になる人には大食の方、多そうですしね。)
>>568 そういう内容のやりとりは散々既出。
自分もそう思うし。
但し、定期検診を受けない人で、ある時突然発作を起こして・・・なんて場合は、
長期にわたって高尿酸状態が続いているはず=腎臓に負担をかけているから、
投薬でなるべく早期に尿酸値を安定させた方がいいと思う。
その間もその後も生活習慣改善は続けりゃいいし。
>>564 「乳酸 尿酸」でググるべし。
激しく筋肉を使うと乳酸が生成され、
それが尿酸の排泄を阻害する。
>>567 ジョギングなんてのは体をいじめるだけだよ。
痛風患者には安静が求められるのに
なぜジョギングすんの?
>>570 >ジョギングなんてのは体をいじめるだけだよ。
確かにな。できればウォーキング,サイクリング,スイミングの方が負担かからなくていいよな。
>痛風患者には安静が求められるのに
これは発作中の話だろ?体質改善には食事制限だけでなく適度な運動も必要。
>>568 体重を適正に落とすだけで発作する確率がものすごい下がるらしい。
573 :
病弱名無しさん:2006/10/12(木) 22:55:52 ID:bTxSusH1
俺は部活の指導でガンガン激しい運動してるんだよなあ 激しい運動はよくないよね はぁ… 悪循環
>>572 例外もあるということも忘れないようにしよう。
知り合いは遺伝性の尿酸排泄不全タイプだったらしく、生活改善が
一向に効果を現さなかったが、ユリノームのんだら一発で効きだしたよ。
そういう例もあるということで。
>>568 なるほど。短期的な結果より、長期的ですな。そのために極度な無理は良くないわけですん。
576 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:14:13 ID:OcZLHdxr
まだ発作が起きたことはないのですが、
心配し始めている37歳163cm70kgの男です。
最近足の指先(どの指とは決まっていない)がチクチク痛いです。
関節にピンポイントで痛みが出たりはしないのですが、
痛風の前兆の可能性はありますか?
また脛の前側や足の甲など、関節以外が痛くなったりすることもありますか?
自営業でしばらく健康診断いないこともあり、不安になっています。
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
577 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 00:27:52 ID:w+c8dl3c
544さん
何年か前の朝日新聞にてアニマル浜口が痛風持ちだと書いていました。
>>576 時間作って病院いって血液検査と尿検査ぐらいしてきたら?
不安なんでしょ?
検査の結果が仮に高尿酸値でもまだ発作起こってないんだし
検査結果を踏まえてこれから節制していけばいいんだし。
それとも不安なままずっと生活していく?
行っといでよ病院へ きっとその方があなたのためになると思うよ
579 :
576:2006/10/13(金) 00:39:57 ID:OcZLHdxr
>>578 レスありがとうございます。
前兆=初期症状がどんなものか知りたかったもので質問しました。
しかしおっしゃるとおりですね、検査に行ってきます。
尿酸値高いと保険に入れないとか本当ですか?
581 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 03:35:08 ID:Fq+RR73k
突然足首のみが腫れて歩行困難になることが1年から数年に一度あって今またなったのですが痛風の可能性アリですかね?
一度目の発作の時病院行ったら尿酸値7.4で親指も大丈夫なので痛風じゃないと言われて結局原因不明扱い
でも医者によっては診断変わったりしますよね?
蕎麦ばっか喰って大丈夫なの?w
>>582 尿酸値も高めだし 可能性アリっちゃアリだけど。
他の医者に診てもらえば?
585 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 08:33:40 ID:cyx1jbPi
>>582 間違いないのは、炎症部の間接の体液ぬいて尿酸結晶があるかどうかで判断するらしいけど
7.4という数値からの判断じゃ微妙だな。
586 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 08:34:13 ID:cyx1jbPi
>>582 間違いないのは、炎症部の間接の体液ぬいて尿酸結晶があるかどうかで判断するらしいけど
7.4という数値からの判断じゃ微妙だな。
>582
一回では不明でも、何度も繰り返すようなら痛風の可能性大。
しかも一度目の発作時から何年も経過してるんだろ。
今の尿酸値調べたほうが良い。
589 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 10:18:14 ID:A8qsZ4cO
>>545 俺の知り合いの柔道やってた人も痛風だって言ってた。
その人も講道館って言ってた。
590 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 10:34:43 ID:Fq+RR73k
例えばフェラチオで口の中に発射するとする。
糖尿病の人は精子甘いと聞いた事がある。
痛風のは酸味がするのかな?
>>582 痛風発作が起きてるときは尿酸血がそれほど高くない場合もあるらしいね。
俺も初発作の時には8.2で、まぁ基準値は超えてるんだけど、
医者に言わせりゃそれほど高くもないからとりあえず痛み止め+安静で喧嘩観察って言われた。
592 :
591:2006/10/13(金) 10:54:42 ID:ZV+3DyqJ
○ 尿酸値、経過観察
>>591 発作の最初のとき、あるいは 少し前の時は、もっと高かった可能性もあるよ。
俺は最初、痛風だと分からずに2日我慢して整形外科に行った。8.5くらいだった。でも、上記の様に言われたよ。
>>580,581
健康体割引とかは入れないんでないの?
あくまで割引では入れないって話だけど。
あとは医療保険だと部位不担保になるんじゃないかなぁ?
やせるため食事絞ったら左右連続発作なんでやねn
急に運動し始めたり食事減らして痩せたりすると発作起こすことがある
尿酸値は急に下げると発作誘発することがあるんで注意
あと発作時に尿酸値は下がることは多いそうだ
オレも発作が起きて食事に気をつけ始めたのに、発作が治まるにつれて1〜2上がったよ
599 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 19:26:08 ID:hVsucOI8
足の親指のつけねの肉球?(一番体重がかかるところ、外反母趾で出っ張るところの足裏側の指に近いほう)の部分が痛いんだが、これも痛風の症状なのか?
この1週間痛くて歩くのもつらい日もあれば全然平気な日もある。
皮膚の突っ張る感覚もある。なんだこれ?
魚の目
足の親指のつけねの肉球
猫?犬? 外人墓地
これだけ大きな掲示板なんだから犬か猫が書き込みする事だってあるだろ。
>>599 魚の目とかスポーツの影響とかもあるかもしれないんで、痛風かどうかわからないが
俺もそこが痛くなることあるよ。足首の激痛の後に来ることが多い。
足の裏からだけじゃなく甲の側からも痛みと突っ張り感を感じるときがある
604 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 20:19:51 ID:hVsucOI8
今週最高の登山シーズンなのに肉宮が痛くて山にいけないワン!!
特に運動でいためたわけじゃないんだけどなあ。
検査結果
CUA:3.54
EUA:0.38
本日より、このスレのお世話になることになりました。
よろしくお願いします。(涙)
早速、ユリノームとクエン酸が処方されました。
606 :
病弱名無しさん:2006/10/13(金) 21:15:38 ID:47RUyq+o
>>605 病院から、クエン酸が処方されるの?
クエン酸って痛風に効くんだ?
顆粒で貰うの?一日何回、何c/回のむの?
オレもクエン酸飲んでるけど、効くなぁって実感ってないけど。
でも、午前中にクエン酸水1g、午後1g飲んでる。
>>606 すまん、
クエン酸=ウラリット のつもりでした。
誤解させてスマソ
608 :
582:2006/10/13(金) 23:30:53 ID:msi01hCk
レスくれた方々ありがとうございます
最初が2000年、2002、2005、2006ここ一月で二回はもうやばいですわな、他に考えられないし
暇を見つけて病院にまた行ってきます、親指は必ずではないんかなやっぱし
お大事に
発作が置きそうな気配なのでコルヒチンを処方してもらいに病院行ってきた。
先週やった血液検査の結果で尿酸値8.5→5.7に改善されてた。
でも、足の鈍痛は相変らず継続、しかも発作の気配w
もう、全く何がなんだか分かりません(笑)
とりあえず、コルヒチン飲んでアクエリアスがぶ飲みすることにした。
5.7の状態が半年〜1年くらい続いたら
発作の気配もなくなると思う
俺はコルヒチンの出番はほとんどなくなった
612 :
病弱名無しさん:2006/10/14(土) 15:37:35 ID:yydw+Tqu
アクエリアスはだめだろ
糖尿病になるぞ
613 :
病弱名無しさん:2006/10/14(土) 16:22:08 ID:nXu4X4k2
そうだ。お茶か水だ。
例えば何年もの間、尿酸値を6ぐらいに保ってて、一週間暴飲暴食したりした結果急激に尿酸値が上がったら発作起きたりするのかな?
発作から半年経って久しぶりにファミレスで
ミックスグリルを食った
うまかったー(T-T)
たまに食うとソーセージですら感動の味だね
また1カ月もやしキャベツ炒めと蕎麦で頑張れる
これからは週末だけ好きなものを1品食べようと思う
来週末は寿司にしよう
アルコールは飲まない
6月の初旬10年ぶり位に尿路結石の痛みが有り
泌尿器科の診察を受ける。
エコー検査と造影剤によるレントゲンで結石を確認
念の為にと血液検査を受け、ウラリットを処方してもらい
その日は帰る。
その後痛みは治まり、2週間後に再び診察を受ける。
聞かされたのは尿酸値9.0でいつ痛風の発作が出てもおかしくないと(>_<)
その日はウラリットの他にザイロリックも処方された。
それから約3ヶ月、酒を断ち、水を1日4?飲み、週3回フィットネスに通い
夕食の量を減らした結果、80`近く有った体重が65`まで落ち
尿酸値も5.8まで下がりました。
現在もお薬は飲んでいますが、コレステロール・中性脂肪・血糖値とも正常になり
完全復活目前です。
質問があります。
尿酸が8.6でまだ発作が出ておらず、薬も出ていません。
市販の尿ph試験紙を買ってはかったんですが、
何回かはかりましたがいずれも若干強めのアルカリでした。
血液の尿酸が高いのに、尿が強いアルカリってありえるんでしょうか?
試験紙の説明にたんぱくがでていると、正しくはかれませんと書いてあるんですが、
どの程度のたんぱくが出ているとうまくいはかれなくなるのか、
またたんぱくが出ている場合、酸性に反応するのか、アルカリに反応するのか
知っている方はいませんか?
ちなみに私は市販の試験紙でたんぱく尿+1か±が継続的に出ています。
618 :
病弱名無しさん:2006/10/14(土) 21:13:15 ID:LB1zVNbO
>>616 どうして、3ヶ月で15キロも?
私は、毎日11q(jog)8q、をしているのに痩せません。
5月末81.5s、現在、72.4キロ。
しかも、痛風発作を気にかけながら運動をしているのに。
ちなみに、ザイロリックは、一日何錠飲んでいるんですか?
私は、朝に1錠のみですが。
フィットネスでどんな運動をしましたか?
参考にしたいですね。
>>615 蕎麦の人キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
>>616 約3ヶ月で、80`近く有った体重が65`まで落ち たのか。
凄いな。考えられん。
体調も良くなったかい?たぶん、膝や腰に対する負担がまったく変わって動きやすくなったと思うけど。
チョットメモ (薬名が分かりづらくて調べたので貼っときます)
*
ウラリット
尿をアルカリ化するお薬です。尿酸結石を防ぐのに用います。
作用 痛風では、尿中の尿酸が増え、その固まりによる石“尿酸結石”ができやすくなっています。
さらに尿のpH値が酸性に傾いていると、その可能性が高まります。
このお薬は、「尿アルカリ化剤」です。尿をアルカリ性にすることで、尿酸結石が尿の通路にできるのを防ぎます。
ふつう、痛風や高尿酸血症などの治療において、他の尿酸排泄薬といっしょに飲みます。
クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムを1:1のモル比で含有する
*
コルヒチン
痛風の発作をおさえるお薬です。
痛風の原因は関節にたまった尿酸です。発作的に激しい痛みと腫れをともないます。その引き金は、白血球による
尿酸への攻撃です。白血球が、剥離した尿酸を異物としてとらえてしまうのです。
このお薬には、白血球が関節内に集まるのをおさえる作用があります。したがって、痛風発作の初期段階に用いると
効果的です。直接的に尿酸を減らしたり、痛みをとる作用はありません。
>>617 血液中の尿酸値が高いということはあまり外に排泄されてないってことじゃね?
よって尿がアルカリ性
尿だけアルカリ化して溶けやすくなっても
排泄される仕組みそのものがおかしいとダメだって話もあったぞ
>>619 ノシ
晩飯も蕎麦でした〜。
蕎麦つゆにちょっときな粉を混ぜたらかなり(゚д゚)ウマー
濁っちゃうけどコクがでてやみつきになりそう。
626 :
29歳ブタ:2006/10/15(日) 01:45:52 ID:78oWlrGZ
腹減った・・・ラーメン食いたい・・・
>>625 尿酸が普通に排泄からといって尿が酸性側に傾くというわけじゃないよ。
食べ物によっても大きく変わるし、一部の人が(なぜか)真剣にやっているように
クエン酸飲めば簡単にアルカリ性になるでしょう。
よって、「遺伝的に排出されにくい体質」かどうかも不明。
原因を特定するのは面倒だから、一時的に薬を処方してもらってその効果で
判断するという手はあると思う。
薬を一度飲み始めたら一生やめられないなんてことは無いので安心して。
>>623 の話は正解ですね。
629 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 02:26:53 ID:eNArYAnL
おまえらどんだけ摂生してんだ
おれはけっこうあれこれ食いまくってる
最近は調子いいよ
630 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 04:31:30 ID:EM6XJGfn
基本的な質問で恐縮ですが、痛風というのは完治するものなのですか?
一度かかったら一生の付き合いになるとか聞いたんですが、どうもピンと来ません。
食事制限と投薬でよくなったら、かかる以前と同じように飲み食いできるようになるのですか?
それとも一度発作が出た人は治療後も再発しやすい体質になってしまうのですか?
教えてください。
631 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 04:53:47 ID:eNArYAnL
いや、かかる前とおなじような食生活してたらまた発作おきるだろ
>>626 そんな時間まで起きてるから腹が減るんだろ?
晩飯食ってから腹が減らないうちに寝なくちゃ。
痛風の人は食事制限よりもまず生活習慣の見直しだ。
633 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 07:31:55 ID:eNArYAnL
食事は朝多めで昼、夜と減らしていくのがいい
これでかなり調子よくなった
>>626 >>527,529
つらいのはわかるけど・・・
個人的な欲求直結なレスはなるべくやめてほしい(´・ω・`)
635 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 07:56:30 ID:PQR+hBZW
>>634 別にいいんじゃないの。
ユーモアもこめてるわけだし。
>>634 個人的には良いと思うよ
>>626 >>527,529
を見ていると、同じ思いの人がいるんだなぁって、
にやにやしてしまう。悪い気はしない。
痛風さんとは、あんまりせっぱ詰まらずに、気楽に付き合って行きましょうぜ。
いちびょう‐そくさい〔イチビヤウ‐〕【一病息災】
ちょっとした病気のある人のほうがからだに注意するので、
健康な人よりもかえって長生きするということ
639 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 11:49:00 ID:/tN73MXQ
運動不足解消のために嫁との夜の営みが週3になりました。
ざる蕎麦は淡泊な味になってしまうので、すり胡麻(白ごま)を振りかけたり
蕎麦つゆにきな粉をまぶしてみた。きな粉がこんなに醤油味にあうなんて!
今まできな粉を使ったダイエットメニューなどは牛乳など甘い味にするようにしていたけど
正直苦痛だった。
蕎麦つゆにまぶしたら蕎麦が凄くコクが出てうまくなった。
汁は飲めないけど、満足度が高い。納豆にも混ぜてみよう。
641 :
病弱名無しさん:2006/10/15(日) 13:34:38 ID:0UlcMEYs
「夜の営み」は100ダッシュ1回分の相当する運動量(無酸素運動?)。
痛風患者にはよくないかも・・・
>>637 そういう意味なのかw
前にこのスレのサブタイトルになってたな
643 :
612:2006/10/15(日) 17:30:16 ID:e4CN3m0n
>>628 朝一の尿をはかったら5.8とか5.5とか思いっきり酸性でした。
ところが昼から夕方にはかると弱アルカリ性に。
確かに尿のphはそれほど意味がないのかも知れませんね。
>>641 チンこってさぁ、立った状態から自分の意思で更にビーンと立ててようと思っても1秒ちょっとくらいしか維持できないけど
刺激を与えると刺激がある間ずーっとビーンとなってるよね
反射でなってるとはいえ、かなりエネルギーを使ってると思う
あれははめてる間はナエてしまわないようにできているんだろうね
途中でふにゃチンにならないように維持する仕組みなんだね
痛風って膝裏にくる?
いつもの足とか足首と違った感じの痛さなんだけど、
ナロン+フェイタスのコンビが効かないくて、
膝をある角度で曲げたようなつま先歩きしかできないw
おととい寝るときは無痛、予兆なし。
昨日の朝痛い状態。痛みとしては筋をやっちゃったカンジ。
昨日の夜遅いと思いつつコルヒチン一錠摂取。
痛みは治まることなく、ちょっとひどくなったようなカンジ。
病院行く時間があればなぁ・・・誰かボルタレンくれwwwwww
647 :
625:2006/10/15(日) 20:37:07 ID:e4CN3m0n
みすです。612× 625○
>>643 >>628 朝一の尿をはかったら5.8とか5.5とか思いっきり酸性でした。
ところが昼から夕方にはかると弱アルカリ性に。
確かに尿のphはそれほど意味がないのかも知れませんね。
つ ぼるだれん
>>647 夜寝る前にクエン酸を飲んだらどうなる?
やって見てください。
( ´,_ゝ`)
クエン酸って結構高いもんなぁ
手元にDHCのビタミンCパウダーというのがあるが
これも少しは効くのかな
>>649 つうか、なんでここでクエン酸が出てくるの?
通販業者? って思っちゃうよ。 違ったらごめんね。
>>650 じゃぁいいです。
>>653 過去スレで頻繁に、
尿をアルカリ化すると尿酸が溶けて出やすい→どうすればアルカリ化できるの?→
クエン酸が良い の流れがありました。
>>621にも書いておいたけど、ウラリットにもクエン酸が入っているし、googleで検索してもたくさん出てくる。
朝1番で尿が酸性なら、寝る前にクエン酸を飲めば ちょうど効果が出るのではないかと思ったのです。
>>653 ウラリットの主成分がクエン酸Na、クエン酸Kだから、
いっそクエン酸飲んじゃえっていう人柱サンの話があったからでしょ
クエン酸が痛風に効果があるかどうかは毎回のようにもめるよな。
657 :
653:2006/10/16(月) 01:19:37 ID:7g61Ch12
>>656 尿がアルカリ化すると尿酸排出しやすいと勘違いしている人がまだ
多いんだろうか。
さっきも書いたけど、クエン酸の通販業者の策略のように思えてならない。
尿酸排出以外には効果があるのかも知れんけど。
尿管結石予防になるんだろ。
660 :
回覧です。:2006/10/16(月) 07:01:40 ID:/o30oN8L
いじめた奴の特定急げ
ネットは悪を許さない!
幼い人名を自殺に追いやった鬼畜をこのまま社会に野放しにするな。
しかるべき罰と矯正をあたえなければ、社会に出ることは許されないのだから。
勇気ある、内部告発者の行動を願います。
ウラリットの成分、クエン酸Na、クエン酸Kは、弱アルカリ性
クエン酸は、強酸性、尿をアルカリにする効果があるか疑問です。
重曹が弱アルカリ性でウラリットと同様に、尿をアルカリにする効果があります。
重曹飲んどけ
>>661 以下引用
- - -
痛風の原因物質である尿酸は酸なのでアルカリによく溶けるというのは理解していただけると
思います。クエン酸は酸ではないかといわれそうですね。
実はクエン酸塩が分解すると血液はアルカリ性となります。
次に体の恒常性を保つために尿がアルカリ性となります。
アルカリ性の尿に尿酸がたくさん溶けるので尿酸の排泄が増加して原因物質の血中の尿酸値が
低下します。
- - -
効果はあるみたいだよ。
同じ効果なら重曹の方が飲み易いし続けられると思うけど。
クエン酸にまつわる情報(過去スレにも出てたと思う)
http://www4.ocn.ne.jp/%7eken2/citric.htm
664 :
病弱名無しさん:2006/10/16(月) 08:48:18 ID:o8l1nQSD
俺はあんまり気にしないようにした。
脂分を避けることと、腹八分目だけには留意するよ。
たしかに、禁酒と摂取カロリーの制限が一番効果大きいようです。
尿酸がうまく排出出来ないから尿のPHがアルカリになるとすると、
朝一番の尿が酸性でそれ以外がアルカリだった場合、
腎臓の排出能力は機能してるって事になるのかな?
排出機能が異常なら朝の尿もアルカリになっているだろうし、
朝だけ排出機能が正常で、それ以外の時間だけ異常って事は考えにくいでしょうし。
でも朝一番の尿って夜中じゅうの尿酸がふくまれてるから、
腎臓が排出にくいタイプでも多めに尿酸が出てるから、
酸性になっている可能性もあるのか。
病院行って尿酸値をはかって、24時間の尿に含まれる尿酸はからないと
結局はわからないんでしょうね。
尿酸高くて尿に含まれる尿酸が少なければ排出量が少ないタイプ、
尿酸が高くて尿に含まれる尿酸も多い場合が生産過多タイプという事ですか?
667 :
病弱名無しさん:2006/10/16(月) 14:11:54 ID:1wPy70CG
基本的な質問!
尿に尿酸がたくさん溶け込むと尿も酸性に傾くのかな???
テンプレ貼ってある意味がないな。
669 :
病弱名無しさん:2006/10/16(月) 15:26:04 ID:1wPy70CG
ちょっと専門医のとこ行ってクリアランス検査受けてきます。
どなたか受けた方はおられますか?
ウラリットの成分がクエン酸Na、クエン酸Kということは、
バッファーとしての役割も持たしてるのかな?
(pHが極端に上がったり下がったりさせないようにしている)
だとすれば、クエン酸単体はpHを大きく変化させる可能性があるから、
あまりよくなさそうだな。。。
671 :
病弱名無しさん:2006/10/16(月) 16:32:35 ID:Mk/hTVBb
食生活変えました。
例えば、コロッケ+野菜サラダ+梅干+ご飯=1食分
とにかくカロリーオーバーにならないよう気をつけます。
(野菜をしっかりと。他は少なく、腹八分目)
672 :
231:2006/10/16(月) 16:52:42 ID:1wPy70CG
クエン酸を飲み始めたけど今のところそれほど尿PHに変化はない。体質にもよるのか
取り合えず500g試してみます。
クエン酸飲もうが、重曹飲もうが、摂りすぎたらやっぱり良くない。
本来は弱酸性なのにアルカリ性に傾け続けたら、他にも影響出てくる。
投薬治療してるなら、あえて飲む必要ないし。
カロリー制限もバランスを考えながらじゃないと健康には逆効果。
また、ヘンに減らしてストレスかけるのもどうかと。
結局、適度な日々の運動(カロリー消費→肥満解消),睡眠,ストレスフリー
これしかないでしょ。
よし、蕎麦氏のようにたま〜に好きなものを食べることにして頑張るノシ
>>674 ノシ
今日は朝晩はいつものように蕎麦だったけど、昼はザルうどんにしましたw
1.5玉で満腹〜
ここ見るようになってから蕎麦食べるようになったんだけど
なんか変わったのかな・?・
体重は確実に減り始めました。蕎麦自体のカロリーはご飯と大差ないけど
おかずがほとんど無いので総摂取カロリーがかなり減っている感じ。
あとはキャベツとかモヤシとか炒めて食べています。
679 :
◆484free2.6 :2006/10/16(月) 22:21:28 ID:XzCqChFA
そばはプリン体が多いよ
>>679 まじっすか?
米食べないで蕎麦にしてたんですけど違うものにします
そば粉100%の10割蕎麦ならいざしらず、乾麺の更科蕎麦なんて小麦粉の方が多いから
そんなに気にしなくて良いはず。植物のプリン体もあまり影響ないらしいし。
それよりもアルコールだよ。アルコール。
十割蕎麦や二八蕎麦とか高いそばをバクバクと食べると少し多いかもね。
蕎麦粉のプリン体量は白米や小麦粉の約3倍。
それに蕎麦を食うとき、他におかずは海苔とかサラダとかしか食べないから
おかずから摂るプリン体量はかなりすくないしね。天ぷらも頭が痛くなるのであまり食わないし。
>>683 ふじ蕎麦ってほとんどウドンじゃないかいw
>>685 よく分からんけど蕎麦食べてたんだけど、うどんなのか?
>>686 分かりにくい表現スマソ
そばめんのつなぎとして使われる小麦粉の量が多いということ→蕎麦粉が少ない
ちなみにうどんの主成分は小麦粉。
>>686 立ち食い蕎麦の蕎麦は小麦粉が多いので、色の付いたうどんみたいな物
10%もそば粉が入っていれば上等かもw
でもかえってその方がいいかもね。
本格手打ち蕎麦とかはそば粉率が高いから、控えた方が良いでしょうね。
俺はずっと1キロ160円の乾麺だからそば粉は少ないだろうねw
>>688 本格手打ち蕎麦は高いので頻繁に食べられないw
漏れは本当にうまい蕎麦を自分へのご褒美としてたまに食べてます
>>692 そうね。
だから、蕎麦以外では牛乳、バナナ、モヤシ、ジャガイモなどを食べています。
蕎麦を食うときはおかずがないのでその分カロリーオフ
この週末初発作でした。
今日病院行ってきてとりあえず小さいパンフレットとかもらってきた。
大正エビが高プリン体で、車エビが中プリン体、、、
ってことは小さいシュリンプとかってほとんど気にしなくて大丈夫?
5個くらいなら問題なしかなぁ。
エビワンタンが冷蔵庫にあるんだよね。
あとタルトチェリーのサプリメントをネットで購入してみました。
飲んでる人いますか?
効果はどうでしょう。
まあ買ってしまったのでいまさらといえばいまさらなんですが気休め程度にもなれば。。
糖質を食べはじめに摂取すると、インシュリンの分泌量が増えるからやめたほうがいいよ。
うどん、そうめんとかはもってのほか。
事実太るために関取は、焼肉の前に山盛りご飯をかき込んでから肉を食う。
ファミレスで、食事が出てくるまでに、ドリンクバーでコーラとか太る典型。
そばはうどん、そうめんなんかに比べて糖質が低いためにインシュリンの過剰分泌はおこらない。
インシュリンの分泌と痛風の相関性はガッテンのサイトをみてくださいな。
白米は酸性食品。
一番体に無理なくアルカリ化させるのは、海草、野菜を沢山摂取して、
残りを糖質、たんぱく質にすることかな。
糖質をまったく取らないのも体に悪いからダメ。
そういや肝臓に優しい食事って検索すれば多いのに、
腎臓にいい食材ってあまり出てこないよね。
>>697 そば好きでも手前で打ってまで喰いたいって人は多くないと思うよ。
>>690はそういう意味で言ってないだろうし。
そもそも外食なんて原価を考えたら何だって高い。
700 :
231:2006/10/17(火) 08:30:23 ID:f1QmANYd
>>678 医者によっては時間がかかるから嫌がるところがあるってきいたもんだから・・
>>700 医者側は何も時間かからないと思うけど?
自分もクレアチニンクリアランス受けたけど、蓄尿タンクを持ち帰って
丸1日分(初日の朝一番だけ採らず、翌朝一番まで全て)採取して病院に
持っていくだけ。結果もすぐに出るみたいだし。
ソバノヒトがいるからソバが話題になってるみたいなんですが、
そば粉がプリン体率高いならうどんにすればいいのかな?
偏った食事にするつもりはないけど、うどん好きなんで、
うどんがそれなりによさげならうどん率増やそうかと思うのですが…。
703 :
病弱名無しさん:2006/10/17(火) 10:38:38 ID:lQ91Od5U
704 :
病弱名無しさん:2006/10/17(火) 10:47:04 ID:+0NwNxrH
ウドンも蕎麦も炭水化物は太るよね。
野菜の方が良いよな。
俺の場合は日に2食以上インスタントラーメンを食っていたんですよね。
それも学生時代からだから、かなりの年月
それを蕎麦に切り替えたわけです
あおれでもまだ栄養バランス的には良くないのかもしれないですが
ラーメンよりはずっと具合が良くなってきたのは実感してます
蕎麦以外にも、モヤシやキャベツ、バナナ、牛乳などをとっています
蕎麦にしてから胃もたれがなくなったのも助かります
706 :
病弱名無しさん:2006/10/17(火) 12:28:18 ID:f1QmANYd
>>701 返答ありがとう。
痛風専門医じゃなくても普通の総合病院の整形外科とか診療所(町医者)でやってくれた?
.
>>706 痛風専門医なんて、むしろ少数。
内科,整形外科,リウマチ科・・・いろいろ。
「痛風外来」受けてる所ならやってるでしょ。
その辺は自分で確認してくれ。なんせ病院によって違うから。
町医者が良いかどうかは置いといて、検査設備持ってる所なら問題ないでしょ。
神様が夢に出てきて、「飲酒は教養の無い人間の趣味だ。」
というのですよ。
なんだか目が覚めたときに納得しちゃって、
その日の夜はお茶飲んで読書しちゃいました。
今日もお茶飲んで読書で乗り切れれば良いな。
内臓脂肪厨の次は蕎麦厨かよ
>>709 おまえの糞の役にも立たないレスよりはマシ
テレ朝でメタボの番組
713 :
678:2006/10/17(火) 20:07:21 ID:qQ+RbPyd
>>706 総合病院だと検査部署があるので、即日結果出た。
町医者だと検査会社へ献体を送るので数日かかった。
オレの場合、総合病院で24時間畜尿の試験をやった。
1年後、町医者で2時間くらいの試験をやった。
総合病院:ザイロリック処方
町医者 :ユリノーム処方
全く正反対の結果になった。
1年ザイロリック飲んだけど、10.5→8.3
ユリノーム2週間で9.1→7.8(コルヒチンの世話2回)
あくまでも、個人的な意見だが、町医者で十分だと思う。
総合病院か町医者かではなく、痛風の知識や経験豊富さがポイントだと思う。
うどんと蕎麦は糖尿病には大敵
>>703 小便飲んで健康法みたいな香りがするな。
クエン酸は、飲めるけど食え(ry
みんな、うとうとしながらの自己暗示は危険だぞ。
私は運動が大好き
ってつぶやいてたんだがいつのまにかウトウト状態になり気づいたら
私はうどんが大好き
になってたんだよウワァン!!
痛風患者にとんこつラーメンは毒みたいなものっていうけど月に1回ぐらいなら問題ないよね?
スープ飲み干してもいいよね?・・・いいといってください!
722 :
病弱名無しさん:2006/10/18(水) 09:56:29 ID:xz4C234g
月1回ぐらいなら問題ないでしょう。
飲酒は、毒です。
自殺行為です。
>>721 他の日の食事が控えめなら問題なし。
月に1回くらいならと
カツ丼、牛丼、焼き肉、揚げ物、カレー、内臓系、魚卵系、とんこつラーメン.....
などなど毎月1で食べてたら・・・・こりゃあかんw
それを聞いて安心です。普段は納豆ご飯と味噌汁と野菜しか食ってません。
726 :
病弱名無しさん:2006/10/18(水) 12:00:38 ID:aKN6x4B8
673さん、返答ありがとう。
727 :
病弱名無しさん:2006/10/18(水) 14:51:11 ID:5xE+uLuZ
何回も言わせるなよ。
薬飲んでればどんなに酒飲もうが食べようが大丈夫なんだよ。
発作なんかおきないって
でも薬には副作用がある。
副作用はともかく、
>>727は痛風・高尿酸血症以外の生活習慣病に注意するだな。
>>727 過去スレに薬飲んでたけど酒も飲んでて発作きた人いなかった?
>>730 薬飲んでても、処理能力を越える飲み食いしたら、発作が起きても全然不思議じゃないよ。
考えは人それぞれだし、
>>727には行ける所まで行ってもらおう。
くれぐれも、糖尿で足切り落としたり失明したりしていないようにな。
732 :
全:2006/10/18(水) 16:56:47 ID:/nNwRqTX
>>727 単純に言えないだろ?
薬飲んで身体の中の尿酸を溶かしてる最中だったら駄目だね。発作がおきる。
完璧に尿酸を落としきったとしても駄目だよ。色んな事が考えられる。
酒は控え目にした方がいい。飲むなとは言わないが、嗜む程度がよかろう。
アルコールは肝臓に負担がかかり、その分尿酸の発生につながるのです。
箇条書にしてみましょう。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
実は怖いのは上記の5ですよ。
おまえら単に運動しなさ杉
俺は以前尿酸値が10.8あって、ユリノームとウラリットを飲み続けたら、
5.3まで下がった。だけど酒を一週間程飲み続けると発作が起きるし、
酒を断ってると発作は起きない。
やっぱ薬飲み続けて尿酸値が下がっても、酒飲むと俺の場合ダメみたい。
別に肥満でもないから、痛風になりやすい体質なんだろうな・・・・・・
736 :
病弱名無しさん:2006/10/18(水) 20:37:27 ID:cqEuQmZS
今病院から帰ってきたんですが、細菌性の急性腸炎にかかってしまい、
点滴も打ってきたのですが、何故か痛風の痛みは嘘のように無くなりましたw
酷い下痢に加え、白血球が通常値より低くて、治療が必要なので、
ザイロリックとの飲み合わせが大丈夫か医者に聞いてこようと思ってます。
>>732 うお!久々にこのすれにきたら・・・まだいたのかw
げんきでやってるか?w
ゆきがちょうあたりはどうしてるんだろうな
>>736 白血球が少なくなったから発作が無くなったんかね(?)
739 :
病弱名無しさん:2006/10/18(水) 22:27:22 ID:06pWUviV
痛風で酒飲んでる人いてますか?
私は、止めれませんのですが。
740 :
全:2006/10/18(水) 22:55:45 ID:/nNwRqTX
>>737 一生の病気ですからね
まあ、元気という事もないよ。お互いに節制し質の高い生活が出来るように心がけようなw
因みに酒は缶ビールを週末に1本(500)飲むくらい。
物足りないがすっぱりやめる事は出来ないな
タバコはきっぱりやめれたが
742 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:30 ID:29xn1HGX
俺は医者に薬をきちんと飲んで尿酸値が正常で安定していたら
通常の飲食は問題ないと言われたけどな。
ただしあくまで一般的な常識の範囲での事で暴飲暴食なんかは論外。
それとアルコールはなるべく控えめにと。
だから今はプリン体の事はあまり気にせずそれよりカロリー過多にならないように気をつけてる。
そうすると自然と節制になって体重も下がってきて順調な経過です。
一病息災って言葉を忘れちゃなんねぇ。
それに尽きる
ユリノームの副作用がでないかだけが心配です。
一生飲みたくない><;
>>721 とんこつベースのかなりきついやつを週一で食べてる俺がいるから
安心しろ。ザイロ、ユリ併用しながらだが。
昨日から足の親指の関節が痛くなってきた(>_<)
激痛じゃないけど痛みで歩きにくい
ファミレスでドリンクバーを活用してます。
コーヒーやお茶をたくさん飲みます。
砂糖は入れずに飲みます。
カロリー高そうな清涼飲料水は飲みません。
ココアは1杯だけ飲みます。
748 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 09:03:35 ID:R8fGX6Bt
>>735 >>742 何歳くらいで発症しましたか?
私は23から高尿酸値状態が続いて31歳で発症です。
>>747 ファミレス行ってる時点で痛風には良くないな。(付き合いで行ってるんだろうけど)
カロリー表示見りゃ、まともに食えるのはほんの一部。
ドリンクバーだってコーヒーやお茶を大量に飲んだらカフェイン摂取過多で良くないし。
何にも楽しくない。ガキやおばちゃんもうるさいしストレスも溜る。
食事制限はしてないが、飲酒を年数回におさえた程度で、
発作ありの尿酸値9.5だったのが発作なしの7.3程度で推移してる。
薬は飲んでない。
私の場合だが、食事制限しなくても飲酒制限だけで尿酸値が抑えられていることになるなぁ。
もっとも、飲酒制限の効果で、体重も年1キロずつ減ってきてるので
減量の効果もあるかもしれない。
751 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:55:05 ID:R8fGX6Bt
発作の一年後、久しぶりに飲酒をしたあと、痛みはないが足首が凝り固まったように動きにくくなった。2日で直ったけど
これも通風の症状??こんな経験はありませんか?
>>751 痛風の症状とは言い切れないけど可能性はあるかもな。
日々ちゃんと運動してるかい?
かつて似たような症状が出ることあったけど、そんな時は大量の水飲むのとウォーキングを
たっぷりすることでさっぱり消えてなくなったもんだな。気のせいかも知れないけど w
足掛け5年、ウォーキングだけで1万km到達!
その他、生活活動の中でも極力歩くようにしてるから、実質もっと距離いってるけど。
発作頻発時の体重は92kgだったのが、現在は73kg。(身長178cm)
無理なくゆっくり落としたから、リバウンドらしきことも経験せずにいるよ。
飲酒は月2回、食事は腹八分目(1日2500kcal以下目安)で食う物自体は制限なし。
754 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 14:28:48 ID:R8fGX6Bt
>>753 軽い運動はちゃんとしてました。
飲水は効果ありますか?私は一日3Lの飲水続けてきたけど健康診断では尿酸値8.9でした。
>>748 735の者ですが、自分は33のときに発症しました。
このスレや、痛風について書かれてある冊子なんか読むと、
30代で発症する人が多いみたいですね。(モチロン20代で罹る人も
いますが)
>>737 トリップ忘れてしまったので、名無しで参加してますよ〜
>>754 飲水は効果あります。
約1年半、毎日2リットルの水を飲み続けました。
ドックの検査結果で尿酸値8.5→7.0になってましたから
759 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 17:31:47 ID:R8fGX6Bt
さっき近所の内科の診療所行って「尿酸値高いから、クリアランス検査して下さい。」って聞いたみたら
「それはどんな検査?やったことないしできない」とのこと。
>>759 もれもでかい病院いけば?と言われた事あるな、何もして無いのに初診料とられるし。
761 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:14:38 ID:PQfezTV8
752 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 12:26:51 ID:zE3EpYIB
>>740 で?
で?
763 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:46:05 ID:PQfezTV8
752 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 12:26:51 ID:zE3EpYIB
>>740 で?
で?
764 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:48:44 ID:PQfezTV8
752 :病弱名無しさん :2006/10/19(木) 12:26:51 ID:zE3EpYIB
>>740 で?
で?
あぼーん
766 :
病弱名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:03 ID:PQfezTV8
:病弱名無しさん :2006/10/19(木) 12:26:51 ID:zE3EpYIB
>>740 で?
で?
PQfezTV8 ウザ
なんで荒れているんだ?( ゚д゚)
769 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 03:36:57 ID:nkwtmH5p
し
つ
こ
い
バカ
が
い
る
か
ら
だ
ろ
770 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 09:03:17 ID:giq7siDh
>>760 「そんなもの普通は尿酸値下げる薬飲んどきゃいいんだろ。そんな検査わかんないから総合病院か腎臓専門医行けば、」
といわれた「もっと勉強しとけよこのバカ医者が!」と心の中でつぶやいた・・・
確かに高尿酸値で死ぬことはないからこの程度の扱いなんだろう。
771 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 09:08:52 ID:tqIfLwIC
痛風の痛みてどんな感じ?
772 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 09:13:05 ID:giq7siDh
足首がバーナーで焼かれてる感じ。布団の中でうずくまり、ひたすら耐え忍ぶ。
773 :
全:2006/10/20(金) 10:15:39 ID:UTBc3zqt
>>770 通り一辺倒の知識しかなく、処方箋も薬剤師が頭傾げるような処方する医者もいますしね
まあ、痛風発作が原因で死ぬ奴なんていないからな。
777 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 14:24:17 ID:A+z2J0F8
774 :病弱名無しさん :2006/10/20(金) 10:16:26 ID:wFCGnVd7
>>773 で?
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、
>>774 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
778 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 14:42:33 ID:A+z2J0F8
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、
>>774 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
779 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 15:01:16 ID:giq7siDh
↑なんかバカが一人、入ってきたな。
スルーしれ
イライラは尿酸値うpうpするべ
41歳、167CM 62Kg 筋肉質。格闘技系運動。
好き嫌い無しの大食い。酒大好き毎晩。タバコやらない。
先日10年ぶりの健康診断。結果書類になんか数字に印が付いている。
尿酸値8.7 …なんだこりゃ?
ネットで調べる。だんだん怖くなるw
再度近所の医者に行こうかなと。
782 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:25 ID:s/rBJrgL
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、
>>774 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
783 :
病弱名無しさん:2006/10/20(金) 21:44:51 ID:6FvDXzm3
失礼します
男の方で痛風の薬を常用されていて
パートナーが妊娠された方いませんか?
私が今妊娠4か月なんですが
種の時すでに主人が痛風の薬(アロシトール)を常用していた事に気付きました
やばいでしょうか?
>>783 さすがに無責任な事は言えないよ
専門家に相談した方がよさげ
それでも心配なら複数の先生に聞いてみればいかが。
今日は仕事で1日中歩き回りました。8時間くらいほとんど通しでw
もうヘトヘトです。いつもより運動して疲れた日は何を食べると効果的なんですかね?
なんかガッツリと量を食べたくなってしまうけど・・・
ちなみにいつもはデスクワークなので徒歩は通勤往復で小一時間程度です
788 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 01:44:28 ID:yS7CWniT
アロシトールって、問題あるの?
789 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 02:13:14 ID:Qm28kLGm
いかにゴルゴ13でも、通風発作にはうめき声をあげるであろう。
790 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 03:16:56 ID:GGLGRMp1
791 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 08:19:53 ID:0DzVWAzj
>>781 原因が分かってんだから酒と大食いやめれば直ります。放置しとくと痛風発症、薬漬け生活。
俺のように原因が分からず、薬に頼らざる得ないのに比べたら全然うらやましい。
先週末から鈍痛が続いてたけど、今日はだいぶ軽くなった。
793 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 08:50:02 ID:0DzVWAzj
痛風の症状に鈍痛もありますか??
>>793 ある。ってか予兆じゃないかな?
じーんと痺れる感じとか、むずむずする感じっていうか・・・。
どちらにせよ初日で痛風の疑いあるなら病院行ってコルヒチンでももらいなー
痛風で一本だけだが松葉杖状態…
仕事休みたいわ…
>794
予兆っていうか、8月に出た発作の痛みが残った感じでずっと続いてた。
(アロチーム1日2錠飲んでるからその反作用かも)
先週の土曜にチクチクきたのでコルチヒン貰って飲んで発作は回避できた
んだが、痛みが強くなったのでやっぱり発作だったんではと思う。
晩飯のおかずを買いに行ったんだが
バナナ
牛乳
モヤシ
魚肉ソーセージ
物足りなくて持ち帰りすし屋で海苔巻セットを買ってしまった…
今までなら海苔巻なんて目もくれなかったのに
どうしても普通の江戸前寿司には手が出せなかったよ
798 :
病弱名無しさん:2006/10/21(土) 22:05:35 ID:RroQhyv+
痛風の治療で、
毎日、朝、晩食後にウラリット2錠とザイロリック1錠を飲んでいます。
月に1回血液検査をしていますが、尿酸は下がらず、GOTとGPTが
倍近く数値が上がりました。。。。。orz
ビールは飲まず(アルコール禁止)、食事も気をつけていますが、、、
GOTやGPTの数値が悪くなるのはウラリットの副作用ですか??
>>798 肝機能に関しては、医者じゃないのでわからんけど
1日2回ザイロリックのんで尿酸値が下がらないのは、、、
ザイロリックで良いのかどうか?
自分は今からとんこつラーメン角煮高菜入りを食べに行くぞ
天気も良いし久しぶりに歩いてみるかな
803 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 12:21:44 ID:lHvTvN/i
>>798 使う薬間違えてんじゃない。
ちゃんとクリアランス検査したうえで薬をセレクトしてもらった?
804 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 12:40:09 ID:N6Civ2vj
ラーメンはスープを完飲しなければ、たいした問題にはならないですよね?
あと、スープはとんこつより鰹や魚介類系のほうがプリン体が多そうですが、どんなもんでしょうか?
とんこつにプリン体は多いんですか?
805 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 13:03:56 ID:NdFg6+M4
天気も良いしチャリでまったり走ってくるかな。
807 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 16:31:42 ID:lHvTvN/i
>>805 なんか人間のクズが紛れ込んできたな。痛風スレで一体なにがしたいんだ?
>>781 水分補給が足りないのでは?
とりあえず8.7なら薬を飲むべきレベル。早めに医者へ行きましょう。
そろそろおでんの季節なんだけど、やっぱやめといた方が無難?
大根とかこんにゃくとか、あのへんをメインに・・・
おでんって中身なんだったか、もう思い出せないよパトラッシュ
811 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 20:50:58 ID:J4+PTjFC
>>809 なんでダメなの?
イカ、タコとかつみれ、牛すじなどを食べなければ、
むしろおでんは痛風にはよさそうなイメージなんだけど。。。
ちなみに俺の好きなのは、たまご、がんも、はんぺん、厚揚げ、大根、昆布。。。
どれも大丈夫と思えるのだが。
そうでもないですか?
卵はどうだろう
後は無難かな。
関西風で牛すじとか入ってれば煮汁は飲まない方がいいとおもう
813 :
811:2006/10/22(日) 21:02:29 ID:J4+PTjFC
>>812 あれ?たまごはプリン体はほとんどないのでは?
っつうか、おでんは煮汁をよく吸ってるものが多いからやばいのかな、もしかしたら。。。
いやだから君達ね、食事のプリン体が生産される尿酸に
及ぼす影響は少ないって聞いてるだろ。
たった一食あれを食ったから発作とか尿酸値が上がるとかね、
そんな短絡的なものじゃないから。
とにかく腹八分目で栄養バランスの良いメニューを摂っていれば
何食っても大丈夫。
815 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:45 ID:RbpVlT5i
>>814 その通り。あんまり細かいこと考えると、何にも食べられなくなっちゃうよ。
腹八分目と脂っこいものは避けること、でいいと思う。
dクスあんまり食べないのが無難か
817 :
病弱名無しさん:2006/10/22(日) 22:19:35 ID:Yi4R5lkT
納豆+卵+かつお節かけたご飯×1日1食を
数年続けてたら痛風になりました。
まさか全て尿酸値あげる物だったとは…
どう食生活変えればいいんだ…米以外総入れ替えかよorz
減らせばおk
腹六分目ぐらいの食事続けて約10キロ落とし標準体重近くまで頑張ったが数値下がらない。もっと落として痩せるしかないのかなぁ
薬飲んでて下がらないなら薬が合っていない。
俺、標準体重にはまだまだ道が長いデブ状態(+9kg)だけど、薬飲んでれば5.3〜5.5で安定してるよ。
>>819 それだけがんばれるんだったら高尿酸の原因が別にあるのではないかと
疑ってみることもしたほうがいいのではないか?
薬を飲んでいないのなら、ザイロリックやユリノームをしばらく飲んでみるとか。
俺ならまず医者に相談してみるがな。
>>817 多分他2食に問題アリなんだと思いますけど
自転車通勤始めて約1ヵ月、体重は3kg強減りウエストも5cm細くなった。
会社に到着しての階段もガクブルせずにのぼれるようになりましたよw
時間も当初より約5分の短縮。
食事も野菜中心の食生活に変えて、水も毎日2リットル以上欠かさず飲んでます。
11月に入ったら即血液検査行ってきます。
これだけ頑張ったんだから、尿酸値下がっててほしい。
>>824 体重は3kg強減りウエストも5cm細が大きいな。
体重120kgならあまり効果無いだろうけど。体重は何キロあったのか?
826 :
824:2006/10/23(月) 17:07:15 ID:e6k7hrjB
>>825 65kgで発作。運動なしの食事制限だけで1ヶ月約2kg減らしました。
ウエストは84cmありました。(85cm以上は良くないとか・・・)
そこから2週間ほど体重もウエストも減らなかったので自転車通勤始めました。
ちなみに身長は165cmです。10年前は56〜7kgだったと思います。
>>783 俺も気になるから、それ産婦人科で訊いて答え教えてくれませんか。
828 :
病弱名無しさん:2006/10/23(月) 19:56:49 ID:fIfZ3EiS
薬飲むのやめたい。
65キロで発作くるのか(;´Д`)
まぁ体重よりメタボリックシンドロームか
半年前
身長160、体重78kg、尿酸値10.3
↓
現在
身長160、体重72kg、尿酸値7.0
夕食を外食から軽い自炊に切り替え
水を一日二リットル飲むようにしたらこうなった。
特に運動はしていない。
標準体重が54kgだからまだまだ道は遠いけど
まずは尿酸値が下がってよかった。
>>826 なるほど。
ウエストが細くなったのは、内臓脂肪が減ったと思います。
素晴らしい。
>>830 尿酸値10.3 で薬のんでなかったの?
>>832 ああ、ごめん書いてなかった。
ザイロリックを3年ほど飲んでるのだが
ここまで全く効果がなかったんだよ。
834 :
798:2006/10/24(火) 00:10:20 ID:kvxXZihs
>>800 医者は何も言っていません(というか、なぜ数値が上がったのか?首を傾げていました)
>>803 クリアランス検査ですか。。
整形外科ですし、尿検査もしていません。
大丈夫なのかな?
痛風は一般的には、内科で良いのでしょうか?
別の病院に行くべきか。。
836 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 01:29:15 ID:ABOpU5CO
血液検査の結果尿酸値が7.2と、基準値を少々オーバーしていたのですが、
この程度の数値オーバーで酷い痛風発作が起きるものなのでしょうか?
それとももっと尿酸値が高くないと酷い発作が起きるケースが少なかったりするものですか?
詳しいかた、教えてください。おねがいします。
>>834 医者は何も言っていません(というか、なぜ数値が上がったのか?首を傾げていました)
はちょっとまずいですね。
薬の副作用として、
>>800 に書いときましたけど、肝臓の数値が上がるのことがある分けです。
その医者は痛風治療になれてないのでは?
>>836 たぶん起きないと思いますが、値は変動します。
半年程度の間に1kg〜2kg体重が増えることはありえると思いますが、
その時尿産値が高くなって発作もありえます。
出来れば、病院に行って、定期的に血液検査をする方がいいです。
他の数値も分かりますから、内科の病気の早期発見につながりますよ。
また、血液検査すると思うと、普段も暴飲暴食しなくなります。運動もしようかなと思います。
840 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 10:27:47 ID:y0Y7qti0
>>836 それくらいだと、まず大丈夫でしょう。ただ日常生活で油断は禁物といったとこでしょう。
無理すると一時的に発作がでるときもあります。
841 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 11:29:34 ID:Id71fHbM
俺って尿酸値が13.8で発作を起こした時も足の親指の付け根が少し茶色くなっただけだった。
>838
俺もそう思うな。
素人だけど、ザイロリックとウラリットの組合せも変だと思う。
ウラリットは尿酸排出薬と一緒に使う物でしょ?
843 :
836:2006/10/24(火) 12:38:17 ID:ABOpU5CO
みなさんありがとうございます。
>>837 読みました。
>>839-840 やはり重要なのは日々の節制でしょうか。
少々太りすぎなのでダイエットを心がけ、発作が出ないように気をつけます。
844 :
836:2006/10/24(火) 12:40:52 ID:ABOpU5CO
また質問なのですが、
尿酸値7.2くらいであれば、尿酸値を下げる薬を飲みはじめなくても大丈夫でしょうか?
日々の節制で下げてゆくほうが得策ですか?
845 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 12:41:08 ID:y0Y7qti0
痛風専門医に診てもらったけどザイロリックとウラリットの組合せは間違いではないですよ。
846 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 13:02:38 ID:y0Y7qti0
クエン酸のみ始めました。効果けきめんで明らかに尿PHがアルカリ化しました。
ずっと続けていきたいと思います。
>>844 薬を飲んで、6.0程度に落着かせて、ダイエットに励むのが一番良いと思います。
節制しても効果が定着するまで、半年はかかると思います。
尿はアルカリ化しすぎるとカルシウム塩の結石できやすくなるって聞いたよ
痛風なら6,5〜7,0ぐらいでいいんじゃないの?
849 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 15:22:26 ID:Id71fHbM
熊田曜子の彼氏は某公共放送のアナウンサー
>845
どういう効果があるの?
尿中の尿酸が減るのだから、結石の予防をする必要ないと思うが。
851 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 16:00:06 ID:y0Y7qti0
ザイロで尿酸の合成を抑制しつつ、更にウラリットで尿のアルカリ化による血中尿酸の溶解度を高めて排出させるんだろう。
尿検査で尿が弱酸性(6.2〜7)ならザイロだけ処方される人もいるのかもね
852 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 16:06:08 ID:y0Y7qti0
>>848 おっしゃる通り!語弊がありました。
訂正:アルカリ化=アルカリに傾いた(6.2〜7)
>851
>整形外科ですし、尿検査もしていません。
と言うことだぞ。かなりの藪医者だと思われ
854 :
病弱名無しさん:2006/10/24(火) 21:00:05 ID:SGJSWNMm
ほう、これがデブキモおっさんのなる病気か・・・・
855 :
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/10/24(火) 22:11:55 ID:qiIW0Azd
ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
結構減量したけど、脂肪肝なおらなかった。(つД`)
プロテイン飲んでも平気?
でもさ、
やっぱりこの病気になる人って
デブなオッサンばっかりなんでしょ?
>>858 痛風になる人はデブが多い。確かに。
だが、デブは痛風になる、とは限らない。
>>851 いい加減、尿をアルカリに傾けると尿酸排出が促進されるって言うのやめようよ。
それ見て、「クエン酸飲んでるから安心」なんていう誤解する人が出ないとも限らない
から。
それにさ、尿をアルカリに傾けて溶解度が高くなるならそれと同時に血液もアルカリ
に傾くんじゃないの? だとしたら、血液に対する尿酸の溶解度も高くなって、
それだけで尿酸塩の析出が押さえられるように思うんだが?
ザイロとウラリットの組み合わせは、最初俺も不思議に思った。が、ザイロリックの
会社に勤めてた薬剤師の人に話を聞いて納得したよ。その人の話だと、ザイロリックで
尿酸の生産を多少抑えたとしても、生産量が普通の人並になるとは限らず、多めに生産したのを
腎臓ががんばってたくさん排出しているケースが多い。だから、尿酸値が下がったとしても、
ウラリット飲んどいた方がよい、と。
某サイトより引用↓
- - -
薬物治療
高尿酸血症には3つのタイプがあり、
尿酸が排泄されにくいタイプ (約60%)
尿酸が作りだされやすいタイプ (約20%)
両方をあわせもつタイプ (約20%)
タイプによって服用する薬剤も異なってきます。
薬剤には尿酸の産生を抑える薬、尿酸の排泄を促進する薬、尿をアルカリにして尿酸の排泄を促す薬があります。
また、痛みなどの発作を抑える発作治療剤があります。
尿酸合成阻害剤(ザイロリックなど)
尿酸排泄促進剤(ユリノームなど)
尿アルカリ化剤(ウラリットU、炭酸水素ナトリウムなど)
発作治療剤(コルヒチン、インフリーなど)
こうした薬剤で改善されても勝手に薬を中断すると、かえって悪影響が出る場合もありますので根気強く治療を継続してください。
863 :
861:2006/10/25(水) 02:35:04 ID:WGjD47e6
865 :
862:2006/10/25(水) 05:59:38 ID:oZ9clbbN
>やっぱりこの病気になる人って
>デブなオッサンばっかりなんでしょ?
几帳面で神経質、完璧主義の人がなる病気です。
昨日尿酸クリアランス検査を受けようとしたが二回目の尿がなかなか出ずに
診察時間をオーバーした為、本日二度目の挑戦…orz
病院に行く前にあらかじめ水分を多く摂っておいてもいいのだろうか。
869 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 08:25:43 ID:4GXWn9a/
>>867 「検査当日は絶食、コップ2杯の飲水」と本に書いてました。
870 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 08:29:03 ID:4GXWn9a/
>>861 ウラリットの成分の40%はクエン酸ナトリウムだ。だから完全には否定できない。
871 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 08:35:12 ID:4GXWn9a/
>>861 一番の目的は尿を弱酸性にすることだろ?その手段が「クエン酸」だろうが「ウラリット」
だろうがいいんでないの、もんだいはそれらの効果を検証することだろう。
872 :
863:2006/10/25(水) 10:07:57 ID:WGjD47e6
>>865 調べていただいてありがとうございます。
尿アルカリ化薬(ウラリットやクエン酸)単独で効果が全くないわけでもないんですかね。
上記大山先生のページの文言の直後に「単独使用では効果はあまり期待できませんが」
とも書いてありますからね。
ただ、「促進剤」と書くのは誤解を招くのではないかと思うんだ。
「クエン酸は尿アルカリ化促進剤」 -> 「尿をアルカリ化すれば尿酸値が下がる」
-> 「医者に行かなくても大丈夫」なんて考えが横行することを危惧しています。
>>781 おっしゃるとおりです。尿をアルカリ化するための手段としてはどちらでも同じような
効果だと思います(電解質のバランスを壊さないという観点ではウラリットのほうが
好ましいらしいですが。) その効果を量的に計ることが課題ですね。
873 :
872:2006/10/25(水) 10:08:51 ID:WGjD47e6
>>868 痛風で足、壊疽するんですか? 糖尿とかを併発しているわけじゃなくて?
釣りだな。スルー。
876 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 12:37:18 ID:4GXWn9a/
>>861 電解質のバランスを壊さないという点をのぞいては「クエン酸」≒「ウラリット」なんだから、食品のクエン酸=ダメ、薬のウラリット=OKという考え方はどうかと?
医は食にありともいうし、医者のマニュアル診療に疑問のあるひとがここを見に来てるんだから有益な情報交換の場でありたいですね。
「クエン酸」≒「ウラリット」ではない。
クエン酸は強酸性
ウラリットは、クエン酸ナトリウム+クエン酸カリウムでどちらも、弱アルカリ性
クエン酸ナトリウムだけでは、ナトリウムの作用で血圧が上がるのでクエン酸カリウムでバランスをとっている。
尿アルカリ化の効果としては、重曹(炭酸水素ナトリウム)弱アルカリと同じ。
重曹もナトリウムですので血圧を上げる可能性あり。
878 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 13:01:45 ID:4GXWn9a/
エッ?クエン酸=クエン酸ナトリウムでしょ。間違ってた?
879 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 13:11:30 ID:4GXWn9a/
クエン酸はそのままでは酸性だが体内でアルカリになるので強アルカリ性食品に分類されてます。
ゆきがちょう帰ってこねーかな。
クエン酸 化学式C6H8O7のヒドロキシトリカルボン酸
クエン酸ナトリウム(sodium citrate)は二水和物が安定で、化学式Na3(C6H5O7)・2H2Oの塩。
溶液は弱アルカリ性を示す。抗血液凝固剤や写真材料として利用される。
クエン酸カリウム(potassium citrate)は一水和物が安定で、化学式K3(C6H5O7)・H2Oの塩。
水溶液は弱アルカリ性を示す。利尿剤として利用された。
882 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 16:11:51 ID:4GXWn9a/
>>877 だからウラリット=クエン酸ナトリウム(クエン酸)+クエン酸カリウムってことですよね。
クエン酸は、酸
クエン酸ナトリウムは、クエン酸塩でクエン酸の酸味を薄めるのに使用します。
884 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 16:41:16 ID:4GXWn9a/
=じゃないってことですね。誤解してたようです。勉強になりました。
885 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 17:28:28 ID:fDuo7qcj
弱酸の塩は加水分解して弱アルカリ性になるって
高校化学で習ったよ。
886 :
病弱名無しさん:2006/10/25(水) 17:50:01 ID:4GXWn9a/
クエン酸は体内でクエン酸ナトリウムになります。だから≒です。
レモンや梅干喰ったらいいんかな
ウラリット飲めばいいんじゃないかと
レモンよりも安いし、、、
>>880 はい、います。帰ってきてます。
忘年会シーズンがすぐそこまで迫っています。
禁酒3年になるかな。頑張れ>俺
890 :
861:2006/10/25(水) 23:48:00 ID:WGjD47e6
>>876 ごめん。書き方が悪くて誤解させちゃったかもしれないけど、言いたかったのは
尿アルカリ化薬(ここではクエン酸とウラリット両方)だけ飲んでもあまり効果は
ないよってこと。ただし、ウラリットだけ飲んでる人ってまずいないだろうから、
「クエン酸だけ飲んで安心しちゃだめよ」って書いたつもりです。
でも、クエン酸にも利点があるような気がしてきた。ウラリットは錠剤だから一気に
飲んじゃえるけど、クエン酸って粉なんでしょ? すっぱいから薄めてごくごく飲む
ことになって、そのおかげで尿酸排泄が進むんじゃなかろうか?
それにしても、このスレ役に立つなぁ。
ここ読んでたおかげで、ひるまずに医者に突っ込んだ話を聞けるようになりました。
こっちが真剣な態度で聞けば多少経験の浅い医者でも勉強してくれるようです。
とにかく痩せよう。
>>892 朝と昼をたくさん食って晩メシを抜け。
起きていると腹が減るから早く寝ろ。
夜中に空腹で目が覚めたら水を飲め。
これで痩せる。
>>892 それだと、痩せるにしても変なところが痩せると思う。
たぶん足の筋肉あたりが落ちる。
腹の脂肪や 腹内部の脂肪は残る。
>>894 > 起きていると腹が減るから早く寝ろ。
これは真実ですね。
ところで今の時間、とんこつラーメンでも食べたいです。
今日発売?のクロワッサン
「痩せられる食べ方」特集。
買ったけど、納得する部分と、「うそだ〜」って思う部分があった。
興味ある人は読んでみて。
897 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 00:54:33 ID:uj7Lws0F
アロチーム100ミリを一日二回一錠ずつ飲んでます。
土曜日の血液検査では3.8になってました。
一錠減らした方がいいですか?
>>895 夜中にどうしても腹が減ったらモヤシを炒めてる。
油抜き。薄味で仕上げるけど、きな粉を混ぜるとかなり濃厚な味になる。
>>898 きな粉はプリン体量多いから食べ過ぎには注意
まぁ、スプーンに少しだけ取ってまぶす程度ですけどね。
牛乳(゚д゚)ウマー
自己暗示ダイエット
「イメージボックス」で以下の自己暗示を保存してやってます。
私は日々どんどん小食になってく
毎日の踏み台昇降が楽しすぎる
私は日々どんどん小食になってく
健康的な食事が美味しい
私は日々どんどん小食になってく
油っこい&濃い味付けは大嫌い
私は日々どんどん小食になってく
毎日あらゆる点で向上している
私は日々どんどん小食になってく
潜在意識は私をよい方に向かわす
903 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 08:11:39 ID:xBU7flxr
痛風患者は朝一番の尿PHを6.0以上にしなければならないって言われた方います?
これってが夜間に作られやすい尿路結石を防止するためかな?
904 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 08:38:08 ID:xBU7flxr
>>883 クエン酸とクエン酸ナトリウムはクエン酸サイクルの効き目としては
同じと考えて下さい。何故なら、クエン酸は胃から腸に移動した時、
腸から分泌される炭酸水素ナトリウム(重曹)で中和されクエン酸ナト
リウムとなって体内に吸収され血液の中に入って体内を廻り細胞組織の
中に取り込まれてクエン酸サイクルの働きをします。
>>904 腸じゃなくてすい臓だかじゃなかったっけ?
906 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 11:52:56 ID:AUrAHOCB
ああ、酒止められない。夕べも5合飲んじゃった。そして二日酔い&自己嫌悪・・・
907 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 12:26:25 ID:xBU7flxr
>>905 すいません。他のHPから引用してきたものですから間違いかどうかはわかりません。
>>903 朝一番が一日のうち最も尿酸値が高いのです。
私は薬を1日1錠のむのですが、タイミングは朝です。
寝ているあいだは水分補給も、尿出力もできなかからだと思います。
だから、せめて朝は尿が良いPHにしておけってことだと思います。
909 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 13:39:47 ID:xBU7flxr
本当ですか。参考になります。>朝一番が一日のうち最も尿酸値が高いのです
910 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 14:24:28 ID:xBU7flxr
>>903 就寝中に尿酸が多量に合成されてるってことだから就寝前に薬(ザイロなどの合成抑制系)を飲むのがいいのでは?
と思うのですが。
>>909 その言葉は、担当医から言われました。
以前、1日2錠飲んでいたときは、朝と夜でした。
体重も少し落ちてきて、やや尿酸値が低くなってきたので1錠にすることになり、
”朝飲むように”と指導を受けました。
また、朝起きてすぐに水をコップ1杯飲んだ方が良いそうです。
912 :
病弱名無しさん:2006/10/26(木) 15:52:31 ID:xBU7flxr
>>911 ちなみに痛風専門医 両口東口クリニック様からのコメントです。
〜血清尿酸値は、食事、飲酒、運動、ストレスなどの様々な要因で変化します。1
日の中でも、1.0mg/dl前後の差がありますが、私たちが知る限りでは早朝尿酸値
が一番高いということは無いと思います。
ザイロリックの服用についても通常朝食後の服用をお勧めしていますが、これに
ついては、朝食後の服用が絶対と言うことではなく、生活習慣によっては就寝前
の服用でも構わないと考えています。〜
913 :
風の又:2006/10/26(木) 20:08:05 ID:ieVW5ayK
俺も通風になったんだ。毎日が苦しいです。助けてー
体質改善して痩せてストレスない生活し下がらなかったらどうすればいいのかな!?一生薬飲み続けなきゃならないの?( ̄□ ̄;)!!
糖尿の薬は一生ものらしいけど
痛風は禁酒、プリン体制限、減量、運動とかで薬に頼らなくなれる?
焼き肉としゃぶしゃぶだったらどっちが安全かな?
食べないのがベストなのは分かってるのですが(;´Д⊂)
918 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 00:21:28 ID:hrKHbHuV
高尿酸値と診断された、7.3です。
しかし、痛風発作は大体 幾つぐらいから出るものなの?
人によっては、7.3でも出るんでしょうか?
920 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 00:28:42 ID:UGc6U8ZI
>917
どっちも同じ。
……食ったら覚悟完了しとけってことで。
>>908 の話は
>>903 への答えとしては的外れだろ。
>>903 が言っているように、寝てる間にだんだん尿の酸性度が高くなるから
尿路結石(膀胱じゃなくて腎臓の中の尿細管ってところ)ができやすくなる。
だから、ウラリットは寝る前と起き抜けに飲めって言われた。
どちらか一方なら俺は夜に飲むけどな。朝は起きてりゃ水も飲むし。
>>910 の「就寝中に尿酸が多量に合成」ってのは聞いたことないなぁ。
2年前に初発作、その後も度々発作が起きてたのですが毎日大量飲酒を続け放置してました。
そして今回の健康診断で尿酸値が12、薬を貰って来ました。
結果が出る前、多少は高いだろうなと気軽に思っていたのですが、このスレを見て高い数値と分かり
怖くなってきたところです。
最初の発作の時、通風とは知らず(無知でした)発作中は痛みを忘れるため
大量飲酒と迎え酒で、患部を揉んでました。
痛みで寝られず、何も食べられない日が何日も続きました。
寝床の横のバケツに小便をするのさえ悶絶しました。
長風呂の直後に豆類や肉類をつまみに大量飲酒をしていたのが悪かったのだと思います。
今は猛省しています。
食事を改善して歩くようにしたら、2週で2kg落ちました。
まだ標準体重より4kg多いのでこれを続けます。
しかし、酒が無いと寝られない状態なので辞められるかが心配です。
925 :
924:2006/10/27(金) 02:34:07 ID:r6UDZesl
患部を揉んだのは発作初日のやや痛みがあるときです。
馬鹿でした。
>>917 もちろんしゃぶしゃぶでしょー
油分もプリン体もちょっと落として食べれてウマー
928 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:49:24 ID:ZCp+krU6
>>923 「就寝中に尿酸が多量に合成」は私の推測です。医者に聞いたら一概にはいえないとのことです。
929 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 08:58:36 ID:UGc6U8ZI
>>924 >>酒が無いと寝られない状態なので辞められるかが心配です。
私もその口なんですが、睡眠薬(睡眠導入剤)を飲むようにしました。
発作から一滴も飲んでいません。つまみも食べないから、自然に痩せていき
調子が良いです。尿酸値も下がったし。
>>929 睡眠薬(睡眠導入剤)
酒を飲むより副作用が少ないですね。
尿酸値12って、いったいどうやって溶け込んでるんだろう?
過飽和状態?
932 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 14:21:26 ID:ZCp+krU6
8以上は過飽和状態です。尿にとけきらないから体中にたまって結晶化します。
最近流れ速いな
もう900超えたか
>>929 なるほど、そういう手もあるんですね
参考になります
なんか夏に血液検査して8.6あったのに、最近はかったら6.7まで下がってたよ。(薬なし)
夏は脱水状態の事もあるから、夏にはかって高かった人は、寒くなってきた今はかりなおした方が良いかもね。
936 :
病弱名無しさん:2006/10/27(金) 22:19:03 ID:fivSLcTV
結晶化した尿酸は二度と尿に溶けないのですか?
>>936 逆に聞くけど、そんな情報どこで仕入れたんだ?
>>934 私は、精神安定剤のデパスを処方してもらってます。
眠れないとき飲みます。
薬に頼るのは抵抗がありましたが、習慣性も無いし、
下手に酒飲んで、たくさん食べて太るより良いと思ってます。
また、睡眠不足で体調が悪くなるより、健康的ではないかと思うのです。
940 :
病弱名無しさん:2006/10/28(土) 00:01:09 ID:SsbaImuS
発作により足が痛くなったときに
処方箋なしに、普通に買えて効く薬ってないんでしょうか?
てか自分♀普通体型なんだけど耳たぶに結節出来てるよ…orz
たまに痛い
病院行きましょう(゜ω゜)
943 :
病弱名無しさん:2006/10/28(土) 05:13:37 ID:q8n/s8va
チャーシュー麺
うな重
焼肉
焼き鳥
ステーキ
ピザ
イクラ
ウニ
ハンバーグ
トンカツ
エビフライ
こんな奴らを日替わりで食って食って食いまくるんだ。もう面倒臭い。
それ発作起きる前には余裕で食べてたメニューだ^^;
945 :
病弱名無しさん:2006/10/28(土) 05:35:21 ID:cJ11TYD8
以前、細菌性急性腸炎にかかった者ですが、一週間かかって治りましたが
治ったら治ったで、痛風の痛みが復活してきたw
酷い下痢の時は、まったく痛くなかったのに不思議だ・・・・白血球が急上昇したり急下降したりしたのが原因かな?
946 :
病弱名無しさん:2006/10/28(土) 05:36:55 ID:q+vOKxcf
>>943 おいおい、やけになるなよ。食材を選ぶことと、腹八分目でいいんだよ。
天気良いな。歩いてくるか
しばらく腹六分目にして体重68から58ぐらいまで落とし平均体重くらいまでになったがまだ数値下がらないかも。もともと痩せ形だったから50ぐらいまで落とさなきゃ数値下がらないような気がする
>>938 "薬 通販"でぐぐる
痛風関連に限らず一通りそろうw
68→58に落としても数値変動の期待が薄いのか
自分も先が怖いな
クエン酸買って来ようかな、飲むのが大変そうだけど
クエン酸タブレットを購入
思いの外美味しいので、水で飲まずそのまましゃぶって喜んでた
でもググると500gとか1kgとか結構安いね
あまり通販好きじゃないから、こういうの店で売ってるといいんだけど
ドラッグストア何軒か見たけど大きいサイズ無いんだよねえ
って書きながら昔ながらの薬局を見てないの思い出した
>>952 ドラッグストアでホウサンとかワセリンとか売ってる所にクエン酸ありますよ。
飾りのない入物です。
1kg入りで1200円〜1300円くらいだった。
嬉しいですね、ありがとうございます
じゃあ今回購入したタブレットは菓子(飴)感覚でゆっくり楽しもう
明日にでもドラッグストア行ってきます
955 :
病弱名無しさん:2006/10/29(日) 05:11:14 ID:wBvVST3p
昨日、魚が高いのでイカを買って煮て食べてしまった。
タコ・イカはプリン体が多いの、分かっているのに・・・、ああ。
昨日はもらったイカで、イカ刺し他イカづくめだったよ。
全然気にしない。
来週血液検査で尿酸値が5切ってたら薬止める予定です。
ご飯のおかわりと酒止めてから20kg減って絶好調。
ズボンのベルトが全滅で、孔明けなおしています。
今まで頑張ったね、良い結果が出ることを祈る
俺の尿酸値を少し分けてやるつもりで応援するよ
959 :
病弱名無しさん:2006/10/29(日) 17:18:26 ID:d+R+Gh5E
クエン酸って凄いぜ。コーヒーカップとかきゅうすとかに水溶液いれると渋が取れるからね。
最悪飲み難かったら他の用途もあるから買ってみるのも一考。
>>959 クエン酸と重曹で掃除をするやり方があるらしい。
961 :
病弱名無しさん:2006/10/30(月) 01:27:50 ID:SBicLmiy
ああ!月曜日は憂鬱で発作が起こる確率高し。
心臓発作も月曜朝一が多いらしいよね(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ついでにリーマン自殺も月曜が一番多い。(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日曜日にサザエさんやちび丸子ちゃんが終わった瞬間、現実に引戻されます。
甘いな
スーパー競馬終わったら軽くブルー
笑点のイントロが始まれば濃紺だw
966 :
病弱名無しさん:2006/10/31(火) 08:18:16 ID:FB1aMu+a
クエン酸飲んで1ヶ月なぜか尿が酸性傾向になった。何故だ???
やめるべきか、続けるべきか。
968 :
病弱名無しさん:2006/10/31(火) 13:58:17 ID:FB1aMu+a
>>966 以前と変わらず野菜中心です。とりあえす今日の1L飲んでいます。
容器にミントの葉っぱ入れておいて飲むとうめーぞー
>>968 だとしたら、本当”何故だ???”ってことになりますね。
971 :
病弱名無しさん:2006/10/31(火) 19:58:49 ID:Eg1QuYse
痛風発作きた
てか、ボルタレン ザイロリック疼痛時ってなんや
ジジ医だったし 素人のオレ以下じゃんよ
972 :
病弱名無しさん:2006/10/31(火) 21:01:48 ID:zFpj7n2R
974 :
病弱名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:08 ID:2uthMQ8R
>>971 病院変えたほうがいいかもね
痛風に無知な医者たまにいるし
975 :
病弱名無しさん:2006/11/01(水) 01:06:37 ID:R8VfWPEi
俺も病院変えようかな
悪い人じゃないと思うけど、やる気ないんだよなあ
こっち言うまで薬出そうとしないし(病院は激混みだった)
大して悪くないと思って薬屋に処方箋持って行ったら、あまりに悪い数値で薬剤師驚いてるし
おいらの一日の適正摂取カロリーは2650キロカロリー
でも最近は1500キロぐらいしか摂取してないなあ。腹減った
978 :
病弱名無しさん:2006/11/01(水) 09:16:13 ID:hTVE5Sxn
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ やっぱりクエン酸水は
| | .| | └- -┘ \ ジョッキに限る!
新潟市の病院で痛風だったらこの病院行けば間違いないという病院知っているかたいらっしゃいましたら教えてください?。
980 :
867:2006/11/01(水) 09:35:16 ID:siKmmueE
>>869 遅レスですが、どうもありがとう。
今度は何とかスムーズに検査できました。
結果、過剰生産型で、「アロプリノール」を処方されました。
ちなみに尿酸値は9.1。
食事療法とか色々書類をもらったけどこれから頑張らねば。
>>975 医者そのものがやる気無くて無能な場合と、
病院のシステムが悪くて、医者がバテテル場合があるよ。
後者は、ほとんど寝てなくて、昼外来の診察をする医者もいるらしい。
なんとなく不信感がある場合は、病院変えた方がいい。
特に、紹介状も無くて大丈夫。
血液検査の結果で判断するだけだからね。
数日前より、1年ぶりの発作に襲われ
足に激痛が走ってますorz
ところで、昨日までは右足首が痛かったのに
今朝になったら右足親指の付け根が痛いです。
痛みの箇所が短時間で変わることなんてあるんでしょうか?
自分は初めての経験です…
ある
979に書き込んだ者ですが981の方ありがとう!!検討してみます
986 :
975:2006/11/01(水) 13:35:41 ID:8dEXuk87
偶然にも、今日自分も>981に載ってる病院に行って来ました
最初行った近所の病院
先生 「尿酸値高いですね」
自分 「お薬出して頂けますか?」
先生 「うーん、そうですね、痛い思いするの嫌ですしね
じゃあ○○を2週間分出すので、その後様子みましょう」
---終わり---
今日行った大きい病院
今までの経緯、発作の回数、体重の推移、遺伝、
前の病院で出された薬について等々詳細に聞かれる
最初の病院で出された薬を飲んでしまったので、それを抜く為2週間必要
どちらのタイプの通風か検査します
過去に発作経験のある患部のレントゲン
24時間分の尿(少しづつ)を採取する容器の貸し出し
万が一の痛み止め支給
(次回予約) 腹部なんたら検査、血液検査、尿検査
(更にその次予約) 診察
ここまでやってくれました
本当に全然違う、比較にならないほど全く違いました
病院変えて良かった、少しほっとした、尿酸値高いままだけど(w
腹部なんたら検査は
腎臓や石などを調べる腹部超音波検査でした
>>986 そんなにちゃんとした病院はめったにないんじゃないか。
大体、血液検査して薬を少量、効けばそのまま。効きかたが弱ければ増やす。
あまり効かなければ別の方式の薬。
>>987 腹部のエコー検査も年に何回かやりたいですね。
脂肪肝もチェックできるし。