【尿酸値】痛風(つうふう)Part15【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:2006/08/13(日) 20:45:17 ID:LJbraG0E
民間療法を書き込まれる方は、医学的根拠のない、体験談ですので、
断定的な言い方を避け、煽りに対抗することなくご協力ください。
民間療法は自己責任です。ご理解ください。
医学的見解が異なっていても、罵倒などによる、煽りは禁止します。
意見の異なる者に対して統合失調症であるなどの書き込みも禁止します。
意見が異なる場合、何処が違うのか指摘の上お互いの向上に繋がるように
議論しましょう。
3病弱名無しさん:2006/08/13(日) 21:54:47 ID:qu49ZPTj
4病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:26:35 ID:PaX8w8ch
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

http://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
http://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
http://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
?
http://www.tufu.sakura.ne.jp/
?
http://www.tufu.or.jp/

■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
http://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm

産経めたぼ
http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/

メタボリックシンドローム撲滅委員会
http://metabolic-syndrome.net/
5病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:28:28 ID:PaX8w8ch
『病気辞典』
ここのサイトは各種の病気に関して勉強になりますよ。

http://www.cocokarada.jp/disease/index.html?vos=nkkdrect000000000007


6病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:38:38 ID:N8WAVebc
>>1

なんかテンプレが充実してきてないか?

・・・でもプリン隊が参上しないと寂しいの
7病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:55:03 ID:y7uJkw2v
>>6
期待にこたえてw

  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン
8病弱名無しさん:2006/08/13(日) 23:57:15 ID:y7uJkw2v
ついでにこれもw

痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、尿酸沈着による慢性関節炎を
主徴とする全身性代謝性疾患である


        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


9病弱名無しさん:2006/08/14(月) 00:23:50 ID:hFVR+01G
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/index.html
(「痛風」から「市民公開講座」のところに詳しく載ってる)
10病弱名無しさん:2006/08/14(月) 02:03:35 ID:DQOkvGb/
うおおお。今まで体調よかったのに、尿酸値高いって結果が出てからというもの
足や手のちょっとした違和感で「ほ、発作がおきるのか?」ってビビリまくり。
発作は明け方が多いってのを読んでからは寝る前に大量に水飲んでも「明日の朝、発作になったらどうしよう?」
って不安でよく寝れないし、寝不足で会社行くから仕事はかどらなくてストレスたまるし、最悪。
11病弱名無しさん:2006/08/14(月) 06:59:54 ID:aFJn9Xkv
7年ぶりに両足に発作です。
痛いです
12病弱名無しさん:2006/08/14(月) 08:15:37 ID:Pvmlz3Dq
>>11
血液検査はしてましたか?
それでも突然来たら怖い。

>>10
尿酸値はいくつですか?
薬は飲んでますか?
薬飲んでいれば、まず発作は起こらないです。
13病弱名無しさん:2006/08/14(月) 10:12:51 ID:6/Wf0UN7
帝人ファーマが、痛風の新薬を開発したそうだが、残念だが、国内ではまだ未定。
14病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:36:15 ID:Mz6F7PT2
痛風って手の指に出ることありますか?
足は時々ピリピリ痛む程度なんだけど、
一昨日から左手人差し指第一間接が痛くなり曲げられなくなりました。
紫色にパンパンに腫れてます。
最初、どこかにぶつけたのかと思ってたんだけど、
今朝になって右手親指第一間接も同じように痛み始めて、
これは何か内臓からのシグナルだと思いまして・・・
ところでまだ「痛風かも?」って素人判断なんだけど、病院は何科に行けばいいんでしょうね?
やっぱ内科ですかね?
それとも素人判断せず、手足の痛みだから神経科とか整形外科に行くのが早道ですかね?
15病弱名無しさん:2006/08/14(月) 11:58:10 ID:/6mfR6Iw
>>14
頻度は低いけどあります.しかし,他疾患の可能性もありますので,
是非医療機関(内科(膠原病科・リウマチ科))へ受診して下さい.
ttp://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/rm121-b.html
16病弱名無しさん:2006/08/14(月) 12:41:54 ID:Pvmlz3Dq
>>14
痛風は内科です。

少し大きめの病院に行けば、両方の科があります。
受け付けに相談室がある場合が多いので、そこに問い合わせれば、便利です。

とにかく発作が起きる前に、医療機関にかかってください。
17病弱名無しさん:2006/08/14(月) 14:30:39 ID:zlNv6Nd7
18病弱名無しさん:2006/08/14(月) 16:13:12 ID:Qmuk6F/W
>>17
一番上の記事だね?面白く読んだよ。
痛風イコール天才ってことにはならないけど、「痛み」を経験することで思慮が深まることは間違いないと思う。
全員が全員でもないことも・・・
19病弱名無しさん:2006/08/14(月) 16:23:33 ID:P1TAP+Cy
尿酸オキシダーゼ
20病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:51 ID:vgyPdlYj
レーザーラモンHG「ツーフー!」
21病弱名無しさん:2006/08/14(月) 22:33:51 ID:vPfkXL1x
ザイロリック飲み続けてすでに約三年!!体質改善しながらもなかなか薬抜きでは下がらないφ(.. )。薬飲まずにいると数値あがる。薬やめたい
22病弱名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:29 ID:UcVoXk79
体重をへらせッ
23病弱名無しさん:2006/08/14(月) 23:16:52 ID:vPfkXL1x
体重は標準近くまで落としました。もっと落とした方が良いかもしれないので55までは落とす予定
24病弱名無しさん:2006/08/14(月) 23:17:48 ID:Pvmlz3Dq
>>23
内臓脂肪があると見た。
エアロビクスが良いよ。
25ねがわくば:2006/08/15(火) 00:30:19 ID:RAeXLNx6
内臓脂肪があると痛風によくないという
根拠を教えてください。
26病弱名無しさん:2006/08/15(火) 00:49:06 ID:HvsUlp81
>>25
インターネットには、キーワードを入力するとそれに関わるサイトを紹介してくれるサービスがありますよ。
ヤフー(www.yahoo.co.jp)とか、グーグル(www.google.co.jp)とかです。
使うと非常に便利なので今後使ってみてください。ちなみに、グーグルで「内臓脂肪 尿酸」で調べると
下記のようなページが紹介されますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20060221ik01.htm
http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/0603/060318m_lfe_175_1.htm
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20060328U/index.htm
http://www.uralynet.com/intra-abdominal_fat/6.htm
http://takisan.fc2web.com/metabo2.htm
http://zyloric.jp/metabolic/cont01/index.html
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_39/panfu39_04.html
27病弱名無しさん:2006/08/15(火) 00:57:24 ID:OYRIcbaM
>>26
親切丁寧なはずなのになんかイラっとくるな。

だから俺は痛風なのかもしれんが。
28病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:26:16 ID:iaZjMTBv
>>27
かもね
けど俺もイラッとした
29病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:35:17 ID:6V4ZEUxU
>>23
体重おちても筋肉おちただけじゃね
体脂肪率は高そう
30病弱名無しさん:2006/08/15(火) 01:57:42 ID:sR170c82
イラッと来たら屁の始末
31病弱名無しさん:2006/08/15(火) 03:24:16 ID:RAeXLNx6
>>26
ありがとうございます。
様々な見解があるのですね。
痛風発作で眠れないので、これでさらに眠れま
32病弱名無しさん:2006/08/15(火) 03:30:17 ID:RAeXLNx6
ちなみに自分は、BMI19.6
体脂肪率8%です
UA10.8です
33病弱名無しさん:2006/08/15(火) 03:37:24 ID:AiBsrfP4
内臓脂肪は体脂肪率でははかれないだろう
34病弱名無しさん:2006/08/15(火) 03:45:13 ID:AiBsrfP4
>>17
これとか読むとわかるが、
王、社長、教授などどれも椅子にすわってじっくりと仕事をすることが多い職だ
こういう生活をしててそれなりにいい物もくってりゃ当然内臓脂肪がたまってくる
天才がなりやすいというのはそういう理屈だと思う
35病弱名無しさん:2006/08/15(火) 06:16:08 ID:W4ec7OpU
ユリノームとザイロリックを処方されました。
飲む→発作→治まる→飲む→発作…と繰り返してます。
その際の痛みのある期間は短くて、痛みも若干弱いです。
二週間分処方されましたが、全然減りません…

身体中に結晶が溜っていたと言うことなのでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
36病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:21:02 ID:auxRD2z4
薬は毎日飲むように言われませんでしたか?
37病弱名無しさん:2006/08/15(火) 07:38:59 ID:ILS3TF6b
>>35
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3949002.html
↑の副作用のところにこう記述してある。
>飲みはじめに、かえって痛風発作を起こしてしまうことがあります。
尿酸の結晶が関節から溶け出すためです。
この現象は良くなる過程ですから、ある程度しかたありません。
関節にたまった尿酸が排泄されると、その後は発作が起こらなくなります。


医者に相談してからがいいとは思うが
痛いとはいえ継続して飲む方が良さそう?
38病弱名無しさん:2006/08/15(火) 08:05:04 ID:TG2hfCtW
>>26
これは(・∀・)イイ!!
勉強になる。
39病弱名無しさん:2006/08/15(火) 08:06:02 ID:TG2hfCtW
>>35
今、私が通っている病院は2ヶ月分だしてくれます。
毎朝1錠のんでます。
40病弱名無しさん:2006/08/15(火) 23:36:28 ID:l86OX/bL
うちのとこ1ヶ月ずつしか薬だしてくれない
41病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:33:33 ID:YaeGlxHn
うむ。
42病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:40:53 ID:0GMUnd9T
>>39
いきなり2ヶ月分処方してくれるのか?
もしそうならヤブ臭いぞ。
43病弱名無しさん:2006/08/16(水) 01:46:19 ID:QcXwAQKU
はじめまして!二十歳で発作きた痛風男っす。
現在23になって体重120→65、尿酸値9.1→5代後半でザイロリックを朝晩飲んでます。二十歳で痛風っているんですかね(;^_^A
早く薬飲まなくてよくなるといいなぁ…
44病弱名無しさん:2006/08/16(水) 02:07:41 ID:a2pyjlpX
>>43
俺22で、きたよ
かれこれン年前だ
珍しいかもしれんがありえないことではないよ
45病弱名無しさん:2006/08/16(水) 08:26:24 ID:Vr0d/YV9
>>42
もう何年もかかってます。
46病弱名無しさん:2006/08/16(水) 11:39:41 ID:vPAUc2b0
>>44
小学生でも糖尿病が居る時代だからな。
年齢じゃなく環境なんだな。
47病弱名無しさん:2006/08/16(水) 14:37:28 ID:PKKhqSDL
身近な食材の危険性も考えるとなぁ。ぜいたく病とは思えないや。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/marinhpp/diary/200607180000/
48病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:21:53 ID:Vr0d/YV9
>>43
体重120→65

これは凄い努力だな。
49病弱名無しさん:2006/08/16(水) 18:49:29 ID:QcXwAQKU
>>48
今までの食事を半分にして一年間で減らしました。 ほとんど野菜食ってました。もう発作恐くて、ほとんど恐怖で肉、魚食えなかった(>_<)
50病弱名無しさん:2006/08/16(水) 19:05:04 ID:PKKhqSDL
>>43
120→65って神降臨だ。80から65目指してるのに停滞してる。
肉と魚は食ってないのだが……。
51病弱名無しさん:2006/08/16(水) 19:29:52 ID:ue/TKW0S
量が問題
52病弱名無しさん:2006/08/16(水) 19:41:41 ID:hapMrYUT
二年前、体重を83から67に3ヶ月で落としました。
週3回運動しました。
現在、64です。
自分は、食事の時によく噛むように心掛けました。
一口入れて、30回噛み噛みしました。
たいへんな満腹感ですよ。
目標は、58キロです。
ウエストは、105から82になりました。
53病弱名無しさん:2006/08/16(水) 20:35:35 ID:AOzdbNPm
>>43
僕も体重が120→130になりました。
尿酸値が8→10にupしました。
54病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:39:57 ID:gbt96ReT
>>53
反面教師になれると思うよ?
55病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:28:19 ID:AVsMNENN
>>49
恐怖心が精神力を作ったのですね。
ぶっちゃけ、体重を120→65 にできるなら、これからの人生何だって出来そうなきがします。
56病弱名無しさん:2006/08/17(木) 00:30:44 ID:AVsMNENN
>>52
どんな運動をどれくらいしましたか?

私はヲーキングと自宅のエアロバイクをやってましたが、あまりやせませんでした。
そこで、ジムに通いエアロビクスとアクアエアロビクス(プール)をやったら腹が凹んできました。
57病弱名無しさん:2006/08/17(木) 07:23:49 ID:VC0nKLQF
>>52
そこからは目標にするのは、体重じゃなくてサイズのような気がする。
58病弱名無しさん:2006/08/17(木) 10:37:59 ID:l4FMS1yB
昨日の朝、痛風発作がきました。
レバニラ炒めなんか食ったのが悪かったのかなw

ところで、発作時は患部を冷やすように言われましたが、
尿酸が低温で結晶化しやすいから関節を暖めろと書いてる
サイトがあったり、何が正しいのかわかりませんw
かかりつけの医師はコルヒチンを出してくれないし、
ロキソニンはのんでも効かないし・・・・
59病弱名無しさん:2006/08/17(木) 10:52:31 ID:NBjS/tSy
炎症を起こしている時は冷やすべきでしょ。
60病弱名無しさん:2006/08/17(木) 10:55:10 ID:GPj+5o+7
発作のときあたためたら地獄を見るって誰か書いてた気が。

俺は特にどっちもしないでひたすら耐えてたな

うめきながら orz

思い出したくない
61病弱名無しさん:2006/08/17(木) 11:13:00 ID:n6gOHU5i
6.0で安心してたら発作きた。
なぜだ!
いたいよ〜ママン(ToT)
62病弱名無しさん:2006/08/17(木) 11:23:38 ID:MASiC/9E
クエン酸一日にどれくらい摂取していますか?
小スプーン軽く一杯(3g?)を毎日2杯、重曹を同時に3gずつ取っています。
少ないですかね? 通風持ちにしては
63病弱名無しさん:2006/08/17(木) 14:24:09 ID:AVsMNENN
>>62
前スレでグラフをつけたサイトが紹介されてました。
64病弱名無しさん:2006/08/17(木) 16:12:06 ID:ZESQHkbS
歴史にニラレバはない
65病弱名無しさん:2006/08/17(木) 18:14:47 ID:Etely0rq
私も薬飲んだ途端に発作が…
初めての発作が薬のせいだとは(泣)
夏期休暇でかかりつけはお休みです。
市販の痛み止で何とかなるのはないですか?

仕事に集中できないよ〜
自然とウメキ声が出ちゃうよ〜
マジで地獄だ。他の病院へ行っても大丈夫なものでしょうか…うぅっ
66病弱名無しさん:2006/08/17(木) 18:30:19 ID:AVsMNENN
>>65
緊急事態だから、当然でしょう。
67病弱名無しさん:2006/08/17(木) 19:03:08 ID:Ru7qM2Q6
久し振りに、足に違和感が…。
68病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:21:00 ID:DVimBIhd
>>65
薬は何を処方されたのかな?
漏れが以前、高尿酸血症で医者に診てもらったときには
発作がまだ来てない人にはユリノーム・ザイロリックとかは
発作が起こったりするといけないからとウラリットを処方されたよ。
ウラリットでも発作を誘発しないとは限らないけど確率は低くなるみたい。
69病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:54:28 ID:UB7HPJ8P
では発作がない人は尿酸値を下げる意味で薬を飲むのもいけないと・・
高尿酸値が続くと腎不全になるかもしれないので怖いんですけど
70 ◆484free2.6 :2006/08/17(木) 22:31:22 ID:VmzdZvT4
薬の種類もそうだけど、投薬量が多かったんじゃない?
いきなりユリノーム50mgとか飲み始めると、
急激に尿酸値が変動して発作の確率が高くなる事があるよ。
71病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:32:12 ID:DVimBIhd
>>69
薬は万能ではないということだろうね。
高尿酸な状態を放置するのは良くないことだろうし、
薬を飲み始めるにしても副作用のリスクはある。
幸いにして発作がまだな人で副作用の怖い人は
医者に診てもらう際にまずは食生活から改善する方法を
相談してみるとかはどうだろうか?
副作用が怖いのでと医者に言えば薬を無理強いはされないんじゃないかな
それでも改善しない等の状況になって初めて薬に頼ると。
72病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:39 ID:7hhXzJZ/
尿酸値8.0の予備軍です。
発症された方、お酒は毎日飲んでますか。
自分はスコッチダブル程度ですが。
73病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:55:40 ID:ejDlqfzf
尿酸高いって言われて、(確か血液検査したら90だった)なんか注意書きの紙くれた。
食べ物欄見たら、干物以外好きな物じゃない(食べてない)のが不幸中の幸いなのかな。
トイレを我慢する癖と肥満なのが1番の原因な気がするが
74病弱名無しさん:2006/08/17(木) 23:58:50 ID:AVsMNENN
>>72 >>73

8.0や9.0なら 薬を飲むべき。
薬で6.5以下にした状態で、徐々に生活習慣を代えて痩せがた体型に変えよう。
75病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:29:37 ID:XhankFEC
>>72
酒はもうやめたほうが良い。
76病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:35:03 ID:dK/Hcm/O
>>72
発症してからは酒は全く口にしていない。
ノンアルコールビールは月に350mlを5本程度。

ウイスキーの瓶はそのまま捨てた。
77病弱名無しさん:2006/08/18(金) 01:48:33 ID:0wipqYQp
>>72
8ってのは結構高い数値と思うんで、とりあえず7を切るまでは食事も酒も控えてたほうがいいと思います。
7を切ったら、ちょいと飲みつつ毎月の血液検査で7を超えるかどうか確認して量をコントロールするって
のでいいんじゃないでしょうか?
78病弱名無しさん:2006/08/18(金) 06:34:15 ID:aDzJDvTO
>>73
食べ物欄なんかどうでもいい。
問題は総カロリー。
今度行った時に、お医者さんに確認してみな。
あくまでも参考リストで、食っちゃいけないリストじゃないだろ。
おれはそんなものもらってないし、食っちゃいけないものは無いって言われたよ。
79病弱名無しさん:2006/08/18(金) 08:12:43 ID:YM3xN+Fq
>>78
確かに。
80病弱名無しさん:2006/08/18(金) 08:48:11 ID:iGxiuzxX
いまの時代、贅沢してない奴のが摂取カロリーが高いからな。
贅沢なヘルシー食材食って、贅沢なジム通いして、贅沢生活すれば良くなる。

コンビニ弁当とか牛丼とか貧相な高カロリー食に注意しれ。
81病弱名無しさん:2006/08/18(金) 09:13:10 ID:AT57jLcs
>>80のレス見てふと思い出した。
アメリカ(カリフォルニア)に遊びに行った時のこと。
親戚が住んでいるもんだから、ご厄介になりつつ現地ならではの生活を体験できたんだけど、
スーパーに行くと、他の食材と同じ重さで比較して肉がとにかく安いんだよね。
日本のみたいに細かくスライスされていないブロック。(各家庭にスライサーがある)
まぁ、食材は何もかもビッグだから、必然的に食っちゃうんだろうね。
ジュースは1パック1ガロン(約4リットル)だし、ブリトー頼めば500gのが出ていたり・・・。
庶民は安い肉やカロリー過多なジャンクフードばっか食ってるから、ウルトラデブだらけ。
セレブリティかホームレスじゃない限り、見るからにデブの多いこと!
痛風王国なのもうなずけるよ。
82病弱名無しさん:2006/08/18(金) 09:22:11 ID:+tjayXB1
痛い時ワーオとかプリーズキルミーとか言ってんだろか?
83病弱名無しさん:2006/08/18(金) 10:39:07 ID:wsU63+ee
はらいたいらに50点
84病弱名無しさん:2006/08/18(金) 10:57:02 ID:dm3S4DGB
しかし、緊急用の痛み止め、事前に処方していないのも酷な医者だな。
85病弱名無しさん:2006/08/18(金) 12:39:29 ID:XhankFEC
>>81
アメリカ人のBBQコピペ思い出した。
86病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:07:09 ID:YM3xN+Fq
ポテトチップすやチョコレートフレークあたりはびっくりするくらいカロリーがある。
ポテトチップす 一袋は簡単に食べてしまうけど、約500Kカロリー。

コンビニで売ってる菓子パンも高カロリー。
あまり甘くないけど、砂糖をたくさんつかっている。

例えば夜食に
ポテトチップす(500kカロリ)+ピーナツクリームの菓子パン(400Kカロリー)+ダイエットじゃないコーラ(150Kカロリー)
で1000Kカロリーは超える。
87病弱名無しさん:2006/08/18(金) 13:22:59 ID:RRf8ZxNQ
>>86
それくらい軽く食っちゃいそうだから
ちょっと驚くな

ピーナツクリームは食わんから、自分のチョイスはもうちょっと低くなるけど
約1000kcalあるんだな orz

なんかパタリロみたいだ
88病弱名無しさん:2006/08/18(金) 14:08:09 ID:iGxiuzxX
聖路加国際病院の日野原重明氏は、94歳なのに超元気。
このあいだサンデープロジェクトで田原総一朗と対談してたんだが
あの人、一日の摂取カロリーを1300以内に抑えてるそうだ。

平気で階段を一段抜かしでサクサクあがるし、会話もテキパキ早いし
あの人きっと永久心臓かなんかつけてるぞ。すげぇじいちゃん。
89病弱名無しさん:2006/08/18(金) 14:42:49 ID:RAvexENv
>>74-77

アドバイスありがとうございました。
とりあえず、酒控えます。薬は怖いです。
棒茄子で買ったボウモアとアードベックが飲めないのは辛い。

90病弱名無しさん:2006/08/18(金) 17:13:03 ID:V+54WXgF
とりあえずここで自分の状態をチェックした方が良いかも
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~drt/konenki_web_nm/kosikessho/add/obesity_check.htm
91病弱名無しさん:2006/08/18(金) 19:03:55 ID:YM3xN+Fq
>>87
菓子パンのカロリーを見てくれ。
小腹が空いたとき、軽く食べたんだけど、やめますた。

http://www.pasconet.co.jp/products/017.html
http://www.pasconet.co.jp/products/002.html
92病弱名無しさん:2006/08/18(金) 20:10:22 ID:QEzUdpCb
尿酸値ってどれぐらいの期間で変動するものですか?お酒を止めたからといって1、2ヵ月で下がるわけではないでしすよね?
93病弱名無しさん:2006/08/18(金) 20:12:06 ID:Wc2KCJSO
>>91
一個がジョギング5キロと引き替えか.. 食えんな
94病弱名無しさん:2006/08/18(金) 21:19:27 ID:OjNd6DQA
薬飲みたくない(>_<)早く飲まずに生活できるようになりたい。
95病弱名無しさん:2006/08/18(金) 21:47:39 ID:7tML16wP
<<94  あせらない事が大事ですよ。 

生活習慣病的な面があるので、まずそこを改善。
ちゃんと薬飲んで、たまった尿酸を排出。
それから、医者と相談して薬量を減らしながら血液検査。

発作を回避できれば、普段はそう辛い病気じゃない。

ガイシュツだけど。
96病弱名無しさん:2006/08/19(土) 00:22:04 ID:LmIrYEvH
皆さん、発作中に屁がたくさん出ませんか?
現在、両足発作中ですが、かなりでます。
97病弱名無しさん:2006/08/19(土) 00:33:18 ID:wS/yihvB
会社の先輩が、痛風は痛さbPと言ってるんですが、
妹は、出産の痛みこそ人類最強とゆずりません。実際、
どっちが辛いんでしょうか?
98病弱名無しさん:2006/08/19(土) 01:14:58 ID:vYWhrcX2
>>97
出産の痛みは幸せな痛み。
痛風の痛みは・・・。
99病弱名無しさん:2006/08/19(土) 01:27:38 ID:ddn+HHAL
女性の痛風患者で、過去出産を経験している人に聞いてみたいな
出産の痛みは痛風ほどは長引かないだろうけど
ピークの痛みがすごそう
100病弱名無しさん:2006/08/19(土) 01:35:41 ID:Kt8ruhQO
女性は痛風になりにくいんだっけ
101病弱名無しさん:2006/08/19(土) 03:18:52 ID:HUvAwUP5
出産は人によってはあまり痛くないらしいね
102病弱名無しさん:2006/08/19(土) 04:13:56 ID:4+mEfsPN
>>94
薬飲まないでいると最悪の場合、腎不全で死に!
103病弱名無しさん:2006/08/19(土) 04:15:19 ID:LmIrYEvH
今日で丸一ヶ月間
激烈な痛みです。
眠れないので、つらいです。
両足発作中です。
104病弱名無しさん:2006/08/19(土) 05:09:19 ID:1rnXJ11e
>>92
個人差が大きいと思います。
私は痛風前は、1ヶ月節制散歩で正常値になっていました。
今は薬を飲んでいるので常に正常値です。
単純に短期間で下げたいなら、毎日自転車でポタリング1時間x3で完璧。
絶対に本気でこがないこと
105病弱名無しさん:2006/08/19(土) 08:43:17 ID:LiSWkSxl
右足の甲がジワーと打撲のような感じになったので、
コルヒチン投入、また下痢状態になるけど、
発作には変えられぬ。
106病弱名無しさん:2006/08/19(土) 09:27:05 ID:UXLIho7Z
尿酸値14.4で発病。
痛くてたまりません、助けてーー
107病弱名無しさん:2006/08/19(土) 09:46:08 ID:+FCV53JV
>>106
なぜ、ほっといた。
108病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:00:57 ID:LiSWkSxl
>>106

病院で痛み止めの注射か、座薬してもらえ
109病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:31:18 ID:/Ipb4kMT
私、出産経験ありで痛風持ちですよ。 正直痛みの差は比べられませんが出産は終わればスッキリ。 でも痛風の痛みは長いですから……。

結論『痛風の方が大変』
110病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:41:38 ID:hcjWFa2e
>>107

>>106がここ数年間、定期検診で尿酸値が高く「要加療」とされていたのに放置していたなら
「なぜ、ほっといた。」だが、俺なんかは発症する前年までは正常だったから、全ての人において
放置してたからどうだってのは当てはまらないよ。

自営業の人や無職の人なんかだと自発的に定期検診を受けなきゃいけないから、つい面倒がって
受診しない人も多いだろうから、病気が進行して発症して発覚・・・なんてのも多いかも。
まぁ、自分の身体なんだから、例え健康状態が良好でも定期検診は受けて、何か数値に異常が
あったら素直に病院行った方が結果辛い思いもしないし安上がりなんだよなぁ。
111病弱名無しさん:2006/08/19(土) 11:03:40 ID:UXLIho7Z
106です、会社の定期健診時9.5ぐらいでした。
先生の見解では自覚症状が無いなら薬で無理やり下げる事もいらないだろう
と言う事でした。
発病時、病院で血液検査したとき14.4でした。
こんなに辛いなら早く対処すべきでした。
112病弱名無しさん:2006/08/19(土) 11:13:42 ID:hcjWFa2e
>>111
患者っていうのは医師を信じたい気持ちがあるから、言われたことは受け入れる傾向はあるな。
それにしても、その医師はちょい無責任かも。9.5は結構高いから、投薬しないまでも尿酸値を
下げるための指導をキッチリやるべきだったと思う。
痛風デビューしたことだし、これからは自分で情報収集して対処するだな。
113病弱名無しさん:2006/08/19(土) 12:14:25 ID:HRPwUtoy
へへへ、ざまーみろ。痛いのは俺だけじゃないんだなと
痛い最中はこんなふうに性格が悪くなるくらい痛い。

114病弱名無しさん:2006/08/19(土) 12:23:57 ID:/Ipb4kMT
<<111
んー。気になるほどダメっぷりな医者ですな。 病院変える事が1番ですねー。
<<113
むちゃくちゃわかる。
そう、心の闇まで引き起こす。恐るべし。
115病弱名無しさん:2006/08/19(土) 15:02:01 ID:HRPwUtoy
あと、他に性格が悪くなる例として、ちびがいつものようにはしゃいでいて
足が痛いから今日は、はしゃがないでと頼んでも、それを何度も忘れられてしまい、
気がつくと烈火のように怒ってしまう。
ちびがママの所に泣きながら逃げ、妻は通風ぐらいでとか自分の怠慢のせいでとか
言われ、夫婦喧嘩が始まる。

気をつけてくれと何度も言ってあるにもかかわらず、ちびに足を踏まれ、気がついたら
本気でチビを突き飛ばしてしまい、泣きわめく子供と台所から子供に何をするのかと
わめく妻の声に切れて、夫婦喧嘩がまた始まってしまう。

その横で何事もなかったかのようにアニメを見だすちびに怒りをつい向けてしまい
本当の修羅場となってしまう。

この糞暑いのにビールでキュッとやれないつらさに自業自得とは言え、いらいらしてしまう。
神様もまっとうに働き、疲れ果ててご飯とビールと睡眠とちびの相手ぐらいしか楽しみがない親父に
なんでこんな罰を……。

もっと本音を言えば、夫が痛風にかかってるのだから、子供にお父さんが病気だから静かにねと
言い聞かしてくれない妻に怒りを感じる日々だ
116病弱名無しさん:2006/08/19(土) 15:11:01 ID:ddn+HHAL
俺なんてカミさんに
「そうやって痛い痛いって寝っころがってる状態はいつまで続くの?!」
と逆切れされたよ

チビがまだ小さなときで、カミさんの育児疲れがピークだったときだ

アニメ見るチビに怒りをむけるところは>>115が良くないと思うが、
全体的に気持ちはわかるぞ
お互い頑張ろうな
117病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:40:11 ID:UXLIho7Z
本当、嫁は自業自得と思い「いい気味や」ぐらいにしか思ってない。
そりゃ痛風なる言われて酒飲んでた俺も悪いけど、トイレ行くのもはって行ってるのに
知らんふり、まだ子供のほうが水汲んでくれたり薬とってくれたりとやさしいわ。
この痛さ無くなったらあんな女離婚や。
118病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:43:44 ID:/Ipb4kMT
ひどい…。 この辛さはなった人しか解らないから厳しいっす。
せめて家族に理解と配慮は欲しいと願いますね。私も発作中で痛いと言っても「少しは自分で動け!」と言われましたよ。なんかね、もうね、解ってもらうのも面倒(笑)
119病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:45:12 ID:HUvAwUP5 BE:93938292-BRZ(1030)
ワロタ
120病弱名無しさん:2006/08/19(土) 16:53:50 ID:hcjWFa2e
>>117
俺も痛風持ちだから、おまいさんの気持ちはよーく分かるが、
そもそも嫁さんがそういう態度を取るようになったのは、おまいさんにあるんじゃねーの?
些細なことでも、年々積み重なると・・・。
幸い、ウチのは(最初は軽蔑してる感じがしたが)体質改善のための献立組んでくれたり、
家の中だけでもストレス与えないようにと気を配ってくれてるから助かる。
こっちも、悲しませない(というか、面倒がられない)ように、発作が起こさないような
生活を送らせてもらってるよ。
121病弱名無しさん:2006/08/19(土) 17:57:26 ID:wbrpBDPM
昨日は相当飲んで帰ってきました(ずっとビール)
今朝起きたら右足親指の付け根がちょっと痛い。
でも継続する痛みじゃなく何かの拍子にズキッって感じです。
赤みも腫れもないし激痛とはほど遠く、今はほとんど痛みも消えてしまいました。
痛風かとガクブルする反面、右足を元々軽く捻挫してて、
足を引きずってたせいかとも思うんだけど....
軽い痛みの時期の後に発作が来るとかってあるんですか?
去年の11月の数字なんてあまりアテにならないけど、尿酸値は5.9
122病弱名無しさん:2006/08/19(土) 18:45:26 ID:ASOVEdnn
痛風発作の前には
必ず前兆がある。

経験者なら分かるアレだ。
123病弱名無しさん:2006/08/19(土) 19:42:57 ID:d/+jFOLn
>>121
捻挫をきっかけに激しい発作を体験した俺ガイル

尿酸値はそのときは8くらいだったかな
まあ、発作が起こってからの尿酸値なんて、もうどうでもいいんだけどな
124病弱名無しさん:2006/08/19(土) 19:57:27 ID:XZMOUyBd
左足の親指がピリピリしびれるような感じなんですけど…痛風?
125病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:02:17 ID:+FCV53JV
>>110
そうだったのか。

>>111
その医者はだめだ。
9.5だといつ発作おこしてもおかしくない。
126病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:03:30 ID:+FCV53JV
>>115
わかるよ。大変だ。
127病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:23:38 ID:79NbOpVV
痩せると尿酸値下がる傾向にあると医者は言ってましたが、実際痩せて下がった方はいますか?
128病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:45:30 ID:oc80UeyV
>>115
もっと他人や自分に優しくならないとストレスがたまり、また痛風が出やすくなるよ
辛いかもしれないが、笑いのある家庭を自分からつくって行こうと努力しよう
嫁やちびに色々と求めるのは苦労する。まずは自分から変わろう
129病弱名無しさん:2006/08/19(土) 20:52:29 ID:+CLSO8EB
>>127
激やせした知人が、下がったと言っていた。
それを聞いて俺も今ダイエット中。
晩飯を抜くのが手軽でいい。
5キロほど落ちたかな。
今度の血液検査が楽しみ。
130病弱名無しさん:2006/08/19(土) 21:36:12 ID:6E55TuLR
子供や妻の不理解については、あきらめるのが吉かな。

でも一言いうべきだ「この辛さは、なったものしか判らん」
「お前もお前しか判らない辛い病に可かった時どう接してほ
しいか考えてくれ。」
131病弱名無しさん:2006/08/19(土) 21:47:41 ID:wbrpBDPM
出産を持ち出される罠
132病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:01:16 ID:14iQIEeA
>>116
>そうやって痛い痛いって寝っころがってる状態はいつまで続くの?
こっちが聞きたいわっ!w

出産の痛みはすごいかもしれないが、痛風の痛みも相当きつい。
そして長い。この長びく痛みによって蓄積されるストレスは半端じゃない。
133病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:03:16 ID:g35NZhHL
でも、尿酸値高いから、やめろって言っているのに
ビールを飲み続け、カロリーの高いものを食べ続け、薬も飲まず
あげく発作おこされても、こっちとしては「自業自得」とも言いたくなるよw

134:2006/08/19(土) 22:21:42 ID:yVn3oort
オレも太ってた頃尿酸値8ちょっとあったんだが
痩せた今は正常値に戻った
昔たまに顎関節が凄い痛かったのは発作だったのかな
135病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:22:25 ID:14iQIEeA
>>133
そんなやつは論外ですな。
136病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:23:41 ID:14iQIEeA
>>133
ただ、同じカロリーを摂取しても、男性の方が通風になりやすいのだから少しは察して欲しい。
同じバイキング、ケーキ食べ放題を食べても、男性だけ通風になっちゃうなんて悲しすぎる。
137病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:36:50 ID:gG5gVGv8
>>127
俺の体重は71kg(身長174cm)だったが、それを3ヶ月で63kgまで落とし、
その後9ヶ月経過した。でも尿酸値は7.5〜8.5くらいでずっと安定してるよw
138病弱名無しさん:2006/08/19(土) 22:38:43 ID:14iQIEeA
>>137
71kgのときはどのくらいの値だったのですか?
139病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:08:36 ID:79NbOpVV
7.5だとまだ高いですよね。7以下じゃないと薬飲まなきゃならないと医者に言われました。
140病弱名無しさん:2006/08/19(土) 23:50:21 ID:Q09lnOju
>>121
まったく同じです。俺も今日、っていうか、飲んじゃってます。

初めての発作は五月で、のた打ち回りました。血液検査の結果から痛風と診断され、
もう酒はやめたほうがいいと医師に言われた時は、目の前が真っ暗になりました。
尿酸値7でした。
今日も、発作の前兆という軽い痛みを感じましたが、飲んじゃいました。
141137:2006/08/20(日) 00:36:22 ID:hTcO4wUr
>>138
今と同じ8.0前後ですよ。体重は減ったけど尿酸値は変化なし。
142病弱名無しさん:2006/08/20(日) 01:17:41 ID:dA5GxLWD
身長168、体重68から60まで落としたけれど薬をちょっと飲まないでいると数値上がり結局下がらずm(__)m!昔は50ぐらいしかなくて生活習慣変わって一気に太ったから数値上がったのかも。55までは落とす予定!薬早くやめたい
143病弱名無しさん:2006/08/20(日) 01:24:24 ID:NYnNQtHE
>>115-117
読んで同情しながらもワロテしもたアテクシ、
尿酸値高くて痛風予備軍だと診断されたばかりの子蟻主婦ですorz
子は一歳半。
昔から大酒飲みだけど、どちらかといえば痩せ型。
でも内臓系好きだからなあ。
発作は未経験だけど、足の親指は時折赤くなり疼くので
ガクブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしとります。
出産したけど、絶対痛風の痛みの方が辛そう。
痛風の痛みに喜びは伴わないわけでw
まあこんな嫁もいるって事で…情けないけど。

オトーサンがんがれ!
144病弱名無しさん:2006/08/20(日) 06:17:23 ID:Ko3cNr0q
わかってて大酒、大食いする意味がわかんね
よくそれで文句たれてるな
145病弱名無しさん:2006/08/20(日) 06:42:40 ID:oQPo5Xea
>>144
だよなあ。
痛風が贅沢病と揶揄されるのも当然だと思う。
俺は痛風なんだ、つらいんだ、と主張する人の多いこと。
節制する意志のない人間に何を同情しろと言うのか。
146病弱名無しさん:2006/08/20(日) 09:59:15 ID:DX9H5aaq
俺の会社では多分同情は無いな。
発病の日、辛抱たまらず朝病院行かしてくださいと頼み行かせてもらったが。
病院から帰ってくると酒飲んだお前が悪いみたいになってた。
酒の席では、盛り上げ皆を笑わせ職場の雰囲気良くしようと思い皆と飲んできたけど。
俺のショボイ話ででも笑った奴は、少しはストレス発散出来たでしょ。
と、思いつつ俺は同情なんていらん。
147病弱名無しさん:2006/08/20(日) 10:34:03 ID:v7RFQdhW
>>146
>盛り上げ皆を笑わせ職場の雰囲気良くしようと思い皆と飲んできた

飲むための口実じゃん。
「適量の飲酒」でも雰囲気良くできなかったのかい?
148病弱名無しさん:2006/08/20(日) 10:56:14 ID:M2IuJMUM
>>141
ひょっとして、筋肉が落ちて内臓脂肪は落ちなかったのかも。
149病弱名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:45 ID:PMGCV4XA
プープリンプープリンプープリーンー ♪〜
150137:2006/08/20(日) 13:05:56 ID:k/11+/wS
>>148
フィットネスクラブで体脂肪量・筋肉量などを測定してるけど、体脂肪量
だけが減ってるよ。筋肉量は微増というか、ほとんど変化なし。
ま、あまり精度の高い測定機とは言えないんだけど。
151病弱名無しさん:2006/08/20(日) 13:22:50 ID:M2IuJMUM
>>150
それは (・∀・)イイ!!

尿酸値も長いめで見れば落ちてきます。
フィットネス続けてよう。
152病弱名無しさん:2006/08/20(日) 15:26:01 ID:sijZcSwt
今日初めて痛風とやらになったくさい。
マジ超痛いっすねこれ!
治る気がしないよ・・・
153病弱名無しさん:2006/08/20(日) 17:34:29 ID:Bd1J3Grr
>>152
嘘だろってぐらい治るから心配するな。
154病弱名無しさん:2006/08/20(日) 18:55:35 ID:BY5WPd6d
昨年の健康診断で尿酸値9.4出して以来かれこれ1年弱、
週4日、1時間づつくらい水泳通ってる。
あちこち持ち上がってきてて見た目に筋肉付いてきた気はするけど、
体重(100Kg)も体脂肪率(31%)も減らネ。
酒は元々飲まないし、日頃そんなドカ喰いしてるわけでもないが、
独身で外食生活だからなぁ…。

様子見で薬はまだ貰ってない。
毎日壮健美茶の2リットル・ペットを買い込んでガブのみしてるが
この間の健康診断の結果がそろそろ来る頃だが、尿酸値は下がってるかのう。
(半年前に初本格発作起こした際の血液検査では8.7までは落ちてたが。)
155病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:45:48 ID:ZrIK1J55
>>127
痛風って診断されているわけじゃないから参考になるかわからないけど
6月からダイエットしていてその間に2回血液検査した結果
6月→93kg
7月→87kg 尿酸値5.4
8月→82kg 尿酸値5.0
ダイエットの内容は1300〜1600k程度のカロリー制限と1日の歩数を
1万歩程度にしたことぐらい。
ちなみに7月と8月の頭に一週間位足首に腫れと激痛がきた
156病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:47:03 ID:twj/oiGr
尿酸値5前後でも発作くるの?
157病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:53:06 ID:M2IuJMUM
>>154

食べ物だけど、日記つけた方が良いと思う。
これはダイエットの基本です。

でも、毎日は面倒くさい。
そこで、食べたもの全てデジカメで取ると(・∀・)イイ!!
結果日記になります。
写真だと一目で分かるし、カロリーも大体見当つきます。

それと、9.4は薬飲んだ方が良いとおもう。
158病弱名無しさん:2006/08/20(日) 21:54:37 ID:ZrIK1J55
>>156
痛風じゃないかもしれない。痛みが出た日の前日はプリン体の塊みたいな
食べ物をたべましたが。
病院では尿酸値から痛風ではなく捻挫だろうと診断されました。
ダイエット前にも血液検査をちゃんとやっていればよかったんですけどね。
159病弱名無しさん:2006/08/20(日) 22:35:48 ID:BY5WPd6d
日記はムリポ。

特にココ半年は締め切りに追われている。
大体食事も不規則だしな。喰ったり喰わなかったり余計な回数喰ったり。
一日のうち規則的なのは職場の定時に縛られる昼飯と
市民プールの終了時刻に縛られるプール行く時間だけ。
あとはいつが1日の始まりで終わりかも定かでない暮らし。
晩飯も飯屋にノートPC持ち込んでデバッグしながらのとき多いな。
今日もこれからそうする予定だ。職場はエアコン止まるからな。
限界まで(午前1時か2時あたり)やって眠くなったら帰宅するが、
家に帰るといつの間にか寝ていていつ寝たか記憶がない。
(記憶はないがなんとか水着だけはゆすいで干してるらしい。)
で、朝は目が覚めたら定時の9時回ってるので慌てて職場へ行く。
年俸制で遅刻や残業の管理はそれほど煩くないが、
今の締め切り設定がムリムリなので生活に余裕が全然ない。
仕事のこと考えてないのは喰ってる瞬間と泳いでる時だけだな。

…もっともどんなに頑張っても今の契約は次の3月で切れることが決まってて
その次は全然決まってないんだがな…。
でも今次職のこと考えると今の作業のモチベーションが下がって
進まなくなるので先送りしてる状態。
160病弱名無しさん:2006/08/20(日) 23:39:39 ID:DA9XWbC4
今日も酒を飲んで、親指がしくしくする。
酒やめたいけど、やめられない。
161病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:29:11 ID:0LAV/Lk1
右手の左手がつる感じがするのだが、やっぱり痛風なんかな?
医者には尿酸値高い言われて脅かされてるので、不安だ。
でも尿酸値が高いだけで経過観察かもしれんし......
162病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:29:48 ID:0LAV/Lk1
右手の小指だった、スマン.....orz
163病弱名無しさん:2006/08/21(月) 02:31:43 ID:MBRh+oOr
前兆ってどんな感じですか?痛風持ちの方、教えてくださいm(__)m
164病弱名無しさん:2006/08/21(月) 03:54:27 ID:aKLRoZPk
>>163
関節をひねったような痛み筋を痛めたような感じ
165病弱名無しさん:2006/08/21(月) 03:54:58 ID:aKLRoZPk
翌日は錆びた釘が刺さったような激痛に変る。
166病弱名無しさん:2006/08/21(月) 03:59:20 ID:aKLRoZPk
近所の安売り酒屋でテキサスセレクトというノンアルコールビールを見つけた。
クラウスターラーのような癖もなく、けっこう行ける。
しかも1本86円と安かった。
とりあえずのプハー(^o^)/が出来るので
ビールが飲みたくなったら時々飲もう。
アルコール度数0.5%あるから量飲むのは禁物。
完全にビール並みとは行かないので、最後は残しちゃうけど、
他のノンアルコール系よりはうまいし安いのでいいかな。
ttp://aryarya.net/up/img/227.jpg
167病弱名無しさん:2006/08/21(月) 06:31:09 ID:CliWxwlO
>>164
うまい表現だ
今、俺の膝はそんな感じ

おいおいやべーよ…コルヒチンねーし
168病弱名無しさん:2006/08/21(月) 07:35:45 ID:tTIMhhmU
>>166
ノンアルビールの選択肢が増えるのはいいことだね
酒飲みにしてみれば禁煙パイポみたいなものなんだし

この前飲み会で久しぶりに飲んだけどまわるのが速くて
あっという間に酔ってしまった
今思えばアルコールの摂取はいかに自分にダメージを
与えていたかわかったよ
169病弱名無しさん:2006/08/21(月) 08:52:25 ID:85TUFFqa
ノンアルコール系でパンチ効いててうまいのは、やっぱ「ホッピー」じゃね?
170病弱名無しさん:2006/08/21(月) 09:29:23 ID:5FMZjJr4
ビールを他人に勧める習慣をやめてほしい。
人によっては毒になるんだから。
171169:2006/08/21(月) 10:40:54 ID:85TUFFqa
>>170
誰に対して文句言ってんの?>>166>>168>>169に対してならお門違い。
全面的に勧めてる訳じゃない。あくまで個人の自由であり責任。
勧められたからといって甘んじて飲む方が悪い。
その位の度量が無きゃ痛風なんて良くなりっこない。
172病弱名無しさん:2006/08/21(月) 10:56:45 ID:lXXsMYZa
>>170
あんまり深刻になるなよw
167くらい楽天的な方がいいよ

夏のビールはうまいし。
オレは、どれくらい飲んだらNGになるのか、体で覚えて、ギリギリまで飲む。

そして、時々どっかーんと来る(痛)
173病弱名無しさん:2006/08/21(月) 12:41:18 ID:9lXO1ykO
俺は発作が治まったらビール飲んじゃう。
総カロリーは気をつけてる。
174病弱名無しさん:2006/08/21(月) 13:49:10 ID:BO/xGgAa
発作で歩けないです。
トイレに行けないけど、どうしてますか?
皆さんは?
175病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:16:32 ID:85TUFFqa
>>174
1) 痛み止めがあれば飲む
2) 可能であればトイレの中またはトイレの前で暮らす
3) 尿瓶やオムツの世話になる

とにかく、ロキソニン等を処方してもらった方がいいよ。
かかり付けの医者が居て既に痛風と診断されたことがあれば、自ら足を運ばなくても処方して
くれると思う。往診頼めば間違いないけど、話だけ通しておいて薬もらってくるのを家族に委任
してもいいかと。少なくとも俺の場合は大丈夫だった。
176病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:21:40 ID:4yuElTpF
>>174
痛みに耐えながら、腕だけの匍匐前進(>_<;)

"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
177病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:41:59 ID:+ReXRUCD
朝から左足首が痛い。
また来たのかよーと思いつつ、水がぶ飲みしてる。
大発作っぽくはないので、これで治まってくれれば良いんだが。
土日に不摂生な生活してたのが原因だろうな。
178病弱名無しさん:2006/08/21(月) 14:44:58 ID:IQRdNmRv
発作が出て1週間は痛み止めだけでその後ウラとユリもらって飲み始めたけど
またすぐに発作が出始めて歩けなくなったが当分ウラとユリ飲まない方がいい?
179病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:07:20 ID:85TUFFqa
>>178
医師に発作が出ても飲めと言われているなら飲み続けな。
良くなる過程で発作が起きることはある。
180病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:07:43 ID:ytxWEkz6
以前、痛風発作が出たので病院に行きました。
その時、血液検査をしたところ、少し痩せるようにと言われて、
ウォーキングをするようにしました。
3ヶ月で体重も大夫落ちました。毎日、1時間45分から2時間歩きました。
先週の日曜日、午後15時から約2時間歩いたところ汗の量が多かったのかしれませんが、
その夜から翌日にかけて膝が痛くなりました。
それまで飲んでいた尿酸値をコントロールするザイロリック一時止めてロキソニンを飲みました。
膝の痛みもなくなったので現在ザイロリックを飲んでいます。

運動後に十分な水分を摂れば2時間ウォーキングをしていても大丈夫でしょうか?
やはり運動量を増やすと痛風にはよくないのでしょうか?
181病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:51:20 ID:ih/YWXQH
っていうか、ウオーキングぐらいの軽い運動なら歩きながら水飲めるじゃん
2Lの水持って歩け
182病弱名無しさん:2006/08/21(月) 15:53:17 ID:5FMZjJr4
>>180
途中で水飲みながら歩けば大丈夫ですよ。

膝が痛くなるそうですが、登り坂の方が膝は楽ですよ。
筋肉には負荷がかかりますが、膝関節には優しいです。

私は、スポーツクラブでランニングマシンを使ってます。
角度をつけて登り状態にして、40分くらい歩いてます。
その後、一休みしてプールで歩きます。
どちらも、膝関節に優しいです。
183病弱名無しさん:2006/08/21(月) 16:27:21 ID:BO/xGgAa
>>175
>>176
ありがとう。
184病弱名無しさん:2006/08/21(月) 17:13:57 ID:ytxWEkz6
>>182

ありがとうございます。
水を飲めば大丈夫なようで、安心しました。
痛風の発作が自分の場合膝に来るようです。
その為、2時間のウォーキングは無理なのかなと思いました。
川沿いを歩いています。約12qです。
ずっと2キロからなる水を持ち歩くのも大変なので
運動後にクエン酸水を飲むようにしているんですが、
運動後でも大丈夫でしょうか?
185病弱名無しさん:2006/08/21(月) 17:20:19 ID:ytxWEkz6
水分は結構摂るんですが、暑い時間帯だったために水分を補給してもすぐに放出していたと思います。
もっと水を摂るべきでした。これからは、体の中に水が十分に残ることを考えて補給に努めたいと思います。
186病弱名無しさん:2006/08/21(月) 17:27:21 ID:ih/YWXQH
汗かいて血液中の水分が減るのが問題なのだから、運動中に水分補給しないと駄目です
2時間の運動中に水分補給無しは健康体でも危ない場合があるのに
尿酸値が高くて痛風が出ているような人なら、なおさらこまめに水分補給する必要があります

>そのほかスポーツ選手にも若いときはともかく、ある年代過ぎるとこの高尿酸血症の人が
>多くなります。それも大いに汗をかいて過激に体を動かしているので尿酸がたまりやすく
>もなるのも原因のひとつです。

>さらにこの過激な運動により筋肉中に疲労物質の乳酸と尿酸が増え、そのうえ乳酸は尿酸
>の排泄の邪魔をしてしまいますので「運動性高尿酸現象」になりやすいのです。
http://www.pic-bio.co.jp/topic/kou_nyosan02.html
187病弱名無しさん:2006/08/21(月) 17:54:51 ID:85TUFFqa
>>184
2Lの水を手に持つから重く感じる訳で、デイバックみたいなのに入れればいいでしょ。
4L分背負って歩けば、水の心配もないし適度な負荷になっていいと思う。
あと体重が重めで、もともと膝にくるなんて人は水泳やチャリンコの方がいいかと。
188病弱名無しさん:2006/08/21(月) 18:19:37 ID:5FMZjJr4
>>184
痛風に限らず、夏場の運動は水をちびちび飲みながら行った方が良いです。
そうしないと、熱中症になりますよ。
サッカーは試合中、給水します。少年サッカーだと、あらかじめ給水タイムと設けておいて、水を飲むルールです。

500mlのペットボトルなら持ち歩けると思いますから、途中で少しずつのんではいかがでしょうか。
189病弱名無しさん:2006/08/21(月) 19:18:47 ID:8fUgBBuP
190病弱名無しさん:2006/08/21(月) 21:27:30 ID:rG5hBDRN
水分取っても、尿意を我慢したら逆効果だと思うんだよね。
雀荘で徹マンやってトイレに行く回数が減ると首筋が痛くなって具合が悪くなる気がするな。
191病弱名無しさん:2006/08/21(月) 21:56:04 ID:ih/YWXQH
水を飲まないで、汗だけかいてる状態でいると血液中の水分が減ったり尿酸値が濃くなったりするだけじゃなく
足りない水分を膀胱の中の尿からもう一度腎臓で吸収しようとするから、腎臓にも負担がかかる。
その状態で血液のほうも水分が足りないから尿酸等の排出するべき毒素が尿として排泄されないから悪循環


たっぷり水分補給して適度にトイレに行くのが一番良い
とくに痛風症状が出ちゃってるような人は
192病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:01:20 ID:ih/YWXQH
っていうか、このスレにいる痛風患者の人ってネットは使えるのに
自分で情報収集して、そこから対処法を考えたえたりしないの?
そんなんだと、成人病の百貨店みたいになっちゃうよ
193病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:44:26 ID:qhRuh9xs
アミノ酸を摂ることによって尿酸値が上がるということはありますか?
194病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:51:17 ID:85TUFFqa
>>192
>考えたえたり
考え絶えたり...w
195病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:53:22 ID:85TUFFqa
>>193
アミノ酸でもBCAAなら大丈夫らすぃよ
196病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:28 ID:qhRuh9xs
>>195
ありがとん。
197病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:31:15 ID:qJQcPzYH
>>191
大体話は合っているけど、再回収するのは膀胱尿からではなくて、腎臓の細尿管で血液を漉し取った
直後に再回収ってことだと思うよ。けちつけるようでごめんな。
夏は汗かいちゃうせいで、尿が出ないので特に気をつけて水飲まなきゃいけないってのは
おっしゃるとおりですね。
大量に汗かいて、ビール(アルコール)飲んで、それでいて尿が出ないってのか最悪パターンですな。
198病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:49:41 ID:ih/YWXQH
>>197
いえいえ、こちらこそシロートのくせに知ったかしてスミマセンでした。
199197:2006/08/22(火) 02:15:14 ID:J+P7eQlq
>>198
いえ、こちらもシロートですので失礼しました。
それよか、いつも疑問に思うのは、クエン酸飲むって言い出す人なんだけど、
なにかクエン酸通販業者の関係なのかなぁ?
クエン酸飲んでりゃ薬飲まなくて大丈夫だと勘違いする人が出てきそうで
心配だ。
200ヤクザ医師:2006/08/22(火) 05:18:38 ID:oNxagANJ
クエン酸など摂取しても役に立たないですよ。
クエン酸塩は、尿をアルカリ化するから、
結石予防の一助にはなりますがね。
そのような薬剤がありますがね。
たしかに、ありますがね。
201病弱名無しさん:2006/08/22(火) 05:27:59 ID:OiLZf2PX
クエン酸は飲めるけどクエン酸
202病弱名無しさん:2006/08/22(火) 08:21:15 ID:rO6udUy8
クエン酸やお酢って、ウラリットや重曹なんかと
役割が似てるんじゃないの?
尿をアルカリ化して尿酸を尿中に移りやすくする・・・
203病弱名無しさん:2006/08/22(火) 08:41:04 ID:KWeeV3Iv
クエン酸は尿をアルカリ化します。

酸性尿を改善する
尿酸は、酸性尿(pH6.0未満)で溶けにくく、中性に近い尿で溶けやすい性質を示します。高尿酸血症の患者さんには
酸性尿が多く、溶けきれなくなった尿酸が結晶化して尿路結石や腎障害を起こしやすい状態にあります。
酸性尿の改善は、尿アルカリ化剤で中性に近い尿(pH6.0〜7.0)を目標に行われます。使われる尿アルカリ化剤には
、重曹やクエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム配合剤があります。重曹は昔はよく使われていましたが、げっぷが出た
り、高血圧症の患者さんには不都合であることから、今ではクエン酸配合剤が主に使われています。
http://www.uralynet.com/gout/4_4.htm
204病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:31:11 ID:HH5hLhEW
クエン酸は、痛風に効果があるんだ。
205病弱名無しさん:2006/08/22(火) 09:52:38 ID:WtCq1hIi
膝激痛で歩けなくなったとき、ボルタレン座薬入れたら、
2〜3時間で歩ける程度にはなった。
膝を深く曲げるのは不可能だったが。
完全にしゃがんでも痛みなくなるまでは、
1週間くらいかかった。
その後は、ザイロ飲んでるけど。
206病弱名無しさん:2006/08/22(火) 12:35:25 ID:zU3X5vrI
みなさんは痛風発作中の食事はどんなの食べてますか?
207病弱名無しさん:2006/08/22(火) 13:16:44 ID:kQvAECaP
>>206
内容は変更なしで、腹8分目。
水分はお腹一杯( ´o`)=3ゲップ
気にしてたら食うもんなくなっちゃうよ(´Д⊂グスン
208177:2006/08/22(火) 15:03:58 ID:bQ8xk/JO
昨日からの経過。今日もまだ痛い。
でも、我慢すれば見た目は普通に歩けるレベルだ。
がぶ飲みした水が効いてるんだろうか?
209病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:45:00 ID:yXeyS6H/
>>205 座薬は効くんだけど、あの形は飲み難いんだよねぇ。
210病弱名無しさん:2006/08/22(火) 16:58:46 ID:LaL20fhU
座薬は後が怖い、個人差があるが下痢を伴う
効果は5時間位 多少いいかなと言う位。
211病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:11:32 ID:SkdpK6zB
>>209
まさかとは思うが、座薬を口から飲もうとする人?
212病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:44:06 ID:LaL20fhU
あの 白いヌルヌルしたものを、しかも先端がロケットの形になっているものを。
どうやって飲むと言うのだ?
恐ろしい
213病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:51:52 ID:gpgF2JYK
恒例のギャグですよ
スルーしてください
214病弱名無しさん:2006/08/22(火) 17:54:08 ID:9gTgjsgR
>>212
もっと大きい唐揚げとか一飲みに出来るじゃないw
215病弱名無しさん:2006/08/22(火) 18:37:45 ID:KWeeV3Iv
>>211
座薬とは、座りながら飲むのです。
216202:2006/08/22(火) 20:07:15 ID:OX8+PnsH
>>203
ウラリットの主成分がクエン酸だったとは知らなかった。
まさに『クエン酸は痛風予防に効果がある』ですね。

ウラリットは錠剤が大ぶりでしょっぱいし毎食後なのがつらいが
めげずに飲み続けたいな。
217病弱名無しさん:2006/08/22(火) 20:47:22 ID:MEiD9/Oy
痛風発作が起こってから1年半あまり
発作時の尿酸値10から現在5〜6をうろうろしている
朝にザイロを2錠だけ飲んで,水は最低2リットル取るようにして
いる
また,運動を始めると足首が腫れたり左足の親指の付け根が痛む事が
あるが,そのつど整形外科にいくと,どうも運動のし過ぎで水が溜ま
ることや骨に負荷がかかることもあるので,ズキズキとした痛みを発作
と間違えることもあるそうだ
触診して痛ければ痛風発作で痛くなければ発作じゃないらしい・・・
駄文スマソ
218病弱名無しさん:2006/08/22(火) 21:22:16 ID:K5TfCTid
○○さん、あなたは血液検査で△△の値が高いので、これとあれは食べちゃダメ
○○さん、あなたは血液検査で□□の値が高いので、これとあれは食べちゃダメ
○○さん、あなたは太り気味なので、これとあれは食べちゃダメ
○○さん、あなたは痛風なので、レバーと干物は食べちゃダメ

全て守ると、昆布とワカメしか食べられませn。(涙)
219病弱名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:07 ID:rZaZ6PAW
髪が増えていいジャマイカ(涙)
220199:2006/08/22(火) 21:53:04 ID:J+P7eQlq
>>216
釣られてやるが、>>203 のどこを読めば「クエン酸は痛風予防に効果がある」と
読めるんだ? アホか?
それにウラリット一日三錠も飲まされてるなんてあんまし聞かないんだが。ちゃんと
尿の pH 測定して処方してもらってるのか? 飲みすぎも別の結石を引き起こすかも
しんないぞ。
221病弱名無しさん:2006/08/22(火) 22:17:01 ID:vNEZRb0+
>別の結石

???
222202:2006/08/22(火) 23:11:26 ID:OX8+PnsH
>>220
私もシロウトですから詳しいことは分かりませんが
効果は絶大であると言ってる訳じゃありません。
実際ウラリットを医者に処方されるときに血中尿酸値を下げる効果は
薄めであることは聞かされました。
食事も気を遣いつつウラリット服用で尿酸値8以上→6前後くらいにはなってます
医師は私が効果が出やすい体質なのかもと言ってました。

>尿酸は、酸性尿(pH6.0未満)で溶けにくく、中性に近い尿で溶けやすい性質を示します。
↑このあたりで判断できそうなんですが・・・

医師によって見解の分かれるくらいの効果でしかないのかもしれませんが
ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040716A/index.htm
>アルカリ性の尿に尿酸がたくさん溶けるので尿酸の排泄が増加して
原因物質の血中の尿酸値が低下します。

それとウラリットは効果が長続きしないので普通、毎食後だそうです。
もちろんpHはみてもらってます。
223病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:31:45 ID:tF/DYTnb
 成分(一般名):ウラリット(製)
製品例:ウラリット-U、ウラリット錠 ・・その他製品 & 薬価比較
区分:痛風治療剤/配合剤/アシドーシス・酸性尿改善剤

概説
尿をアルカリ化するお薬です。尿酸結石を防ぐのに用います。

作用
痛風では、尿中の尿酸が増え、その固まりによる石メ尿酸結石モができやすくなっています。
さらに尿のpH値が酸性に傾いていると、その可能性が高まります。

このお薬は、「尿アルカリ化剤」です。尿をアルカリ性にすることで、尿酸結石が尿の通路にできる
のを防ぎます。ふつう、痛風や高尿酸血症などの治療において、他の尿酸排泄薬といっしょに飲みます

【効能A】 ・ 痛風ならびに高尿酸血症における酸性尿の改善。
【効能B】・ アシドーシスの改善。

ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3949101.html

アシドーシスの改善てことは血液のpHも調整するって事だね
224病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:45:12 ID:4fHDi2lR
尿酸値の高い人は、尿をph試験紙につけたら酸性数値を指すんでしょうか?
225220:2006/08/22(火) 23:48:45 ID:J+P7eQlq
>>221
リン酸カルシウム結石のことです。尿がアルカリ化すると起きやすいと言われている。
ttp://zyloric.jp/gout/inter01/qa/inter01_q04.html の一つ目の Pitfall のところの
説明がわかりやすいかな。ウラリットを服用するときは、尿の pH を 6.0-7.0
にすることを目標にしているようです。pH って 7 が中性で数字が小さいほど
酸性でしたよね。だから、酸性尿を中性に近づけるだけであってアルカリ化するわけじゃない。
医者が処方する尿酸値抑制剤(ザイロリック、ユリノームな)の代わりに
クエン酸をたくさん飲むなんてことはとても悪いことかも知れないのです。
226220:2006/08/22(火) 23:51:30 ID:J+P7eQlq

>>220
すみません。失礼なこと言いましてまして。
酸性尿だと尿酸が溶けにくいのはその通りだと思いますが、
血清尿酸値が高いのはそのそれが主原因ではないと思います。
ユリノームなどの尿酸排泄促進剤という薬は尿酸をたくさん尿に溶かすという
働きをするのではないと調剤師に聞いたことがあります。前に、「腎臓は一日に
180L 近くの尿の元を血液から漉し取るが、そのほとんどすべてを尿細管で再吸収する」
ということをここに書いたことがありますが、ユリノームはその再回収の際に尿酸が
再回収されることを抑制するのだそうです。

227226:2006/08/22(火) 23:56:47 ID:J+P7eQlq
× >>220
>>222
失礼。
ついでに、ウラリットの効果が短い件。
尿結石は寝ている間にできやすいと聞いて、夜の分のウラリットは就寝前に
飲むようにしています。医者にそのこと話したら「考えすぎ」と笑われたけど。
228病弱名無しさん:2006/08/22(火) 23:57:30 ID:4fHDi2lR
尿酸値が8.5で毎日ザイロリック1錠を飲んでいる人が体重を落とすために毎日2時間のウォーキングをすることは
身体にとっていけないのでしょうか?
229病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:19:37 ID:pZDU+dCX
有酸素運動は、多いにやるべし
いきなり長時間から始めずに、次第に時間を延ばしませう
230 ◆484free2.6 :2006/08/23(水) 00:21:25 ID:w7Sdvrqf
夜は寝てても、体内では老廃物を排泄する為に
腎臓はせっせと働いている。
だから朝方の尿は酸に傾いてる事が多いんだな。
現代人は慢性的に夜更かししてるから、睡眠不足だと
老廃物を処理しきれなくなるんだよ。
231病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:26:59 ID:DxMj0oip
毎日2時間ウォーキングをしているんですが、痛風発作を気にしています。
例えば運動のしすぎで発作が出ないだろうかとか。
運動量は特に気をつけなくてもいいのでしょうか?
もし、気をつけるとしたらなんでしょうか?

232ヤクザ医師:2006/08/23(水) 00:44:41 ID:pZDU+dCX
@例えば運動のしすぎで発作が出ないだろうかとか。A運動量は特に気をつけなくてもいいのでしょうか?Bもし、気をつけるとしたらなんでしょうか?
@
出る。
A
筋肉痛が起こるような運動は、なるべく避けるべし。
乳酸が尿酸排泄を阻害するから。
B有酸素運動はよい。
筋トレなどの無酸素運動は、よくない。
だだし、減量目的ならば基礎代謝を上げるために上半身の筋トレは、
多少必要です。
233病弱名無しさん:2006/08/23(水) 00:48:17 ID:UHeRP7BL
>>225
アルカリになりすぎてもだめなの・・
怖いね・・
234病弱名無しさん:2006/08/23(水) 01:20:51 ID:42Wgxwge
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/news/publish/index.html
このCM見たことある?日照「通風」ヘーベルハウスだけど、
つうふうって聞く度にドキっとするんだけど・・・・。
235病弱名無しさん:2006/08/23(水) 02:14:12 ID:ityCHGhG
ノンアルコールビールを買い置きしてあるんだけど、飲むのを忘れてるw
236病弱名無しさん:2006/08/23(水) 06:36:06 ID:GH4BeR//
>>231
気にするとしたら『気にしないこと』ですね。
気にすると病気が進行しますからね。
237病弱名無しさん:2006/08/23(水) 07:08:02 ID:ityCHGhG
上の方で、発作中おならが出たという書き込みがあったけど、
俺も発作中やたらと屁が出た。

しかも動けない状態で寝込んでいるときに出まくるのできつかったw

あれはなぜなんだろう?関係あるのかな?
238病弱名無しさん:2006/08/23(水) 08:45:10 ID:vr8ze2r3
>>231
ウエイトトレーニングはやりすぎない方が良い。
ボディービルダーや筋肉をつける必要のあるスポーツ選手に、高尿酸の人が多いよ。

でも、ウエイトトレーニングは少しやった方が良い。
特に膝回りの筋肉をしっかりつけると、膝痛予防になり、ウォーキングも長くできます。
239病弱名無しさん:2006/08/23(水) 09:10:22 ID:mRhWepkT
座薬入れたら30秒くらいの長さの屁ができるよな?
240病弱名無しさん:2006/08/23(水) 09:24:42 ID:OyFVV7x2
>>238
>ボディービルダーや筋肉をつける必要のあるスポーツ選手に、高尿酸の人が多いよ。
それは、ウエイトトレーニングが悪いんじゃなくて高タンパクな食生活に原因があるんじゃないか?
241病弱名無しさん:2006/08/23(水) 10:35:35 ID:set4n1B1
>>240
両方でしょ
運動によって尿酸の合成が促進、乳酸によっても尿酸の排泄が抑制される。
スポーツ選手は筋力・体力を維持するために高タンパクな食事を摂る。
242病弱名無しさん:2006/08/23(水) 11:57:03 ID:5wdH/rw2
お尻に浣腸入れたり、バイブを入れたりするのを
「へっへ、飲ませてやろうか」とでもいうのか?
その流れでケツに錠剤入れるのも飲むっていうのかなと想像した。

クエン酸 小さじ2杯+重曹1杯を一日2回の毎日。
水分は多めにとってる。
243病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:01:45 ID:5wdH/rw2
うわ、途中までしか読み込めてなかった。書き込んだら
続きがぞろぞろと。
あまりクエン酸とってもよくないという話題まで出てきた!
244病弱名無しさん:2006/08/23(水) 12:27:56 ID:vR8rn2r+
ビタミンCが尿酸を排出させるって聞いたことがあるが。
245病弱名無しさん:2006/08/23(水) 14:20:16 ID:Gk9v6I4X
某所より引用

ビタミンCには、尿酸を作る酵素の働きを阻害し、痛風などで関節にたまった尿酸の排泄を助ける働きがあります。
246病弱名無しさん:2006/08/23(水) 18:15:44 ID:4LABSSAG
痛風発作が来たあたりから、発作対策とは関係なく
ポッカレモンと蜂蜜とクエン酸を混ぜて、水で薄めた
自作はちみつレモンをジュース代わりに毎日グラス3杯くらいのんでたけど、
1週間で発作が引いたのは、ロキソニンと、はちみつレモンのおかげなのか!?
いつもは3週間から1ヶ月くらい、痛みが続くんですが・・・
247病弱名無しさん:2006/08/23(水) 19:56:23 ID:UcJyAhd9
痛風初心者なんですけど、
足の親指の付け根が、痛いのって痛風なのですか?
なんか骨にひびは入ったような感じの痛みなんですけど
248病弱名無しさん:2006/08/23(水) 20:00:17 ID:zzowFCcO
>>247
>>163-165
今日痛み始めたのなら明日は覚悟しておいた方が良いかもしれない。
249病弱名無しさん:2006/08/23(水) 20:01:16 ID:UcJyAhd9
>>248
ありがとう人生オワタ
250病弱名無しさん:2006/08/23(水) 20:04:58 ID:zzowFCcO
>>249
そうとも言えない。
発作は身体の異常を訴えるサインだと思った方が良いです。
生活習慣を改め、適度な運動をして健康な体を取り戻してください。

少なくとも、このスレを上から読むと良いでしょう。
251病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:36 ID:DyihgUwE
>>246
無関係
252病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:53:25 ID:vr8ze2r3
>>250
そのとおり。
肝臓みたいに、痛みが無くて、気づいたときは手術が必要だとかなら大変だ。

私は骨折したような痛みで目をさましました。
小食+有酸素運動を心がけてますね。
253病弱名無しさん:2006/08/23(水) 21:58:11 ID:zzowFCcO
自分が発症するまでは気づかなかったんだけど、
外を見回すと、結構痛風歩きしている人が多い。
みんながみんな通風でそういう歩き方になっている
訳なのではないとは思うけど、結構居ますね。
254病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:44:33 ID:qGFkwEEE
もろみ酢でがんばるよ。
255病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:48:55 ID:9MDKWUN2
質問します。
尿酸値8.5 自覚症状はありません。
最近の血液検査で、尿酸値の結果が高いことを指摘されました。
それまでは、基準内だったのですが…。

半年ほど前、ぶつけたわけではないのに急に手の親指の付け根が
腫れてひどく痛くなったことがあります。
これって痛風だったのでしょうか?

手の指に症状がでることはありますか?
うたた寝をしている間だったので、1時間ほど寝ている間です。
256病弱名無しさん:2006/08/23(水) 22:59:56 ID:LUHWFWwg
痛風になるとマラソンはできないでしょうか?
体重を落としたらマラソンをやろうかなって思っています。しかし、現在尿酸値を下げる薬
ザイロリックを1錠ずつ毎日飲んでいます。この先、マラソンは、無理なんでしょうか?
257病弱名無しさん:2006/08/23(水) 23:43:45 ID:n3xF+ceC
>>247
外反母指じゃないの?
258病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:33:34 ID:8IPlOjp6
>>256
ジョギング程度なら問題ないと思うけど、それよりハードなほうかな?
尿酸塩がたくさん溜まっていて、発作を起こしそうな状態なら無理なことは
しないほうが良いと思うけど、安定しているのならたまに走るのは大丈夫じゃないかな。
問題は現状を正しく把握することだと思うけど、これは医者にも難しいだろうな。
259病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:44:52 ID:U8u98bBA
普通は体重が落ちると尿酸値も下がるから,薬はいらなくなるかもしれない。
260病弱名無しさん:2006/08/24(木) 01:56:47 ID:Ic9qPr9Y
ゆっく〜りなら大丈夫かもしれんが
少しでも速く走るとすぐ発作起きるよたぶんw
261病弱名無しさん:2006/08/24(木) 05:28:27 ID:+hBb7bPD
一週間前に発作がおきた、27才♂です。
尿酸値が10で、今は皆さんが言うほどの激痛ではないのですが、
(発作初日はケンケンしてた)
フットサルとかしたら、まずいですかね?

カキコみたらダイエットした方がいい!
みたいな感じだったんで・・・
262病弱名無しさん:2006/08/24(木) 08:00:22 ID:41VihcHH
ダイエットとフットサルに何の関係が?
263病弱名無しさん:2006/08/24(木) 08:06:08 ID:UhvgDvzE
フットサルはフィールドが狭いから、
サッカーやラグビーの方がいいのでは?
264病弱名無しさん:2006/08/24(木) 08:48:42 ID:i6m8X1n6
痛む部位を強めに入念にマッサージして
楽になります
265病弱名無しさん:2006/08/24(木) 08:59:57 ID:IxWHt3ga
>>264
炎症が悪化するだろ、バカ!
266病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:04:51 ID:JQL6o//x
>>255
痛風発作は激痛だから、それはたぶん違う。でも、8.5はすぐに治療を受けるべきですよ。

>>256
マラソンはむしろやった方が良い。
体重が落ちるまではウォーキングが良いけど。
267病弱名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:26 ID:sOGjCbag
マラソンやったからって治るとは限らないけどね。
私は痛風持ちのマラソンランナー。
でも発作が出るのはオフシーズンでサボってる夏だな。
268病弱名無しさん:2006/08/24(木) 12:51:18 ID:PjsJy9vP
先輩方教えてください。私は発症4年目【発症年1〜2回】ですが、今回デカイのが来まして1ヶ月経過してますがまだ腫れが引きません【足首】…痛みは軽くなり、なんとか歩ける状態です。こんな長期間腫れが引かない事はあるのでしょうか?
269病弱名無しさん:2006/08/24(木) 13:27:37 ID:TaIhAskx
>>268
ある。個人差はあると思うが間違いなく俺にはあった。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
270病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:11:06 ID:n+ZFpk/N
>>268
現在、両足発作中です。
左は、一ヶ月経過したが腫れ引かず。
右は、二週間経過したが腫れ引かず。
おそらく、ニヶ月くらいでよくなるであろう・・・・・・・・・
(;´д`)
271病弱名無しさん:2006/08/24(木) 15:35:38 ID:tVGrfYM9
ココでのスレを見ていると皆さん加療中なんだと推測しますが、
尿酸値をコントロールする薬をしっかりと飲んでいるのにどうして発作を起こしたりするのでしょうか?

発作を起こした時、これが原因で発作が起きたとか思い当たるフシってありますか?
272261:2006/08/24(木) 16:04:53 ID:+hBb7bPD
>>262
毎週水曜にサルしていました。
汗かきたいんで、痛みが弱まった今なら平気かな〜
と思ったのですが、やっぱり無茶?
ただ歩くだけ走るだけじゃつまらんので・・・。

>>263
そんな大人数集められませんよ〜。
273病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:44:08 ID:zQ2pGbVs
>>271
大概、生活改善&体質改善しきれていないからだと思うよ。
あと、投薬や運動による物理的な原因で関節にたまった尿酸結晶が剥離した際に
発作が起きる例もあるかと。
長い時間かけて溜ったものはそう簡単にはね・・・
274病弱名無しさん:2006/08/24(木) 16:49:44 ID:tVGrfYM9
>>273
生活改善は、食事、睡眠、運動等だと思いますが、
体質改善についてはよく解らないのですが。
どう体質を改善したら良いのでしょうか?



275273:2006/08/24(木) 17:04:15 ID:zQ2pGbVs
>>274
生活改善にはストレス解消,激しい運動を控える,水分を多くとる等も。
体質改善は、中性脂肪を減らす,悪玉コレステロールを減らす,腎機能・肝機能を改善する等が
挙げられるけど、中性脂肪と悪玉コレステロールなんかは肥満解消すれば自動的に改善されるけど、
まぁ、定期的に検査を受けてコンディションを見ながら頑張るだね。
医者に聞けば(ヤブじゃなければ)その辺も教えてくれる。
276病弱名無しさん:2006/08/24(木) 17:57:16 ID:5n8SsPp7
トンコツラーメンが大好きでドロドロのスープをいつも飲み干してます。
277病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:16:46 ID:xPejnLFZ
そうですか。
278病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:59:02 ID:JQL6o//x
>>271
2ヶ月に1回病院に行きます。
薬だしてもらってます。
その時に血液検査します。ときに1回とばして4ヶ月に1回血液検査します。

発作は起こりません。
279病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:34:33 ID:Ic9qPr9Y
そういや
カツ丼なんて3年ぐらい喰ってないなァ

280病弱名無しさん:2006/08/24(木) 20:55:18 ID:6XBhVhDd
>>250
ありがとう
上から読んでビタミンcが良いと書いてたのでビタミンcの書いてるジュース大量に飲んだら
痛みがそれほど酷くなりませんでした。
281病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:01:12 ID:4ZwdjLQv
渋谷のコンビニで買い物を終えて出ようとしたんだけど、
自動ドアの向こうに若いやつがやってきて、ドアが開いてこっちが出るのも待たずに
ドアが開いていくのにあわせて体をねじこんできやがった。

てめえ、普通出る人間が先だろうが、と思いながらもまぁ普通にすれ違ったんだけど
その際に、靴のつま先同士が結構強めにぶつかった。

今は殆ど発作が出ていないから大したことは無かったんだけど、
発作の最中だったらと思ったら、殺意がわいてきたw
282病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:05:03 ID:e9JBAjx9
私は痛い痛風患者@にちゃんねら〜と書いたバッジでもつけとけ。
283病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:08:17 ID:4ZwdjLQv
痛風じゃなくてもその入り方は常識人ではないけどね。渋谷だししょうがないんだけどね。
284病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:29:12 ID:lV6GrGib
コンビにで出る人間が先とかあるのか?
エレベーターとかならわかるが
285病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:31:05 ID:4ZwdjLQv
既に俺の方が出るところだったしね。
286病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:20 ID:tVGrfYM9
>>273
ありがとうございます。わかりました。



私は、整形外科で痛風治療を行っていました。
尿酸値とコレステロールを落とす薬を使おうとして血液検査をしたのですが、肝機能が高かったため使用出来ませんでした。
肝機能の数値が高かった事から、肝機能に対する内科的な処置も必要ということで内科の病院への紹介状を書いて貰いました。
以来、内科での痛風治療と肝機能の経過観察をしています。
毎日2時間からなるウォーキングを1ヵ月行い、肝機能もコレステロールも中性脂肪も全て正常値になりました。
現在は、3ヶ月に1度の血液検査と薬による治療を行っています。
しかし、痛風治療は、内科?整形外科?どちらなんだろうと思うのですがどこがいいのでしょうか?

実際、痛風治療は、内科?整形外科?どちらが良いのでしょうか?
287273:2006/08/24(木) 22:16:38 ID:zQ2pGbVs
>>286
このスレで何度となく出た質問だけど、そもそも原因から考えたら内科に行くのが自然だと思うよ。
かなり進行していて関節がエラく変形している場合は整形外科にも用事はできるだろうけど。
医師が痛風について良く勉強してるかどうか&その医師がどこの科に属しているかによるから、
結局自分で確認するしかないと思う。
ちなみに自分が行った整形外科は、このスレの住人の方が詳しいってくらいヤブ中のヤブだった。
288病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:23 ID:vw16f13+
みなさん、利尿作用がある食品って、何があるのでしょうか?ドライフルーツのマンゴーとか、キャベツなど良いと聞いたことがあるのですが・・・・詳しい方、教えてください。
289病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:20:19 ID:zQ2pGbVs
>>288
ググってみれば一発だよ。
http://www.j-go.co.jp/health_report/effect/rinyousayou.htm
290病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:26:12 ID:4ZwdjLQv
>>288
マンゴーにそのような効果があるかどうかは知らなかったけど、
水だけを飲むのはきついので、アップルマンゴーのドライフルーツをちょっとかじって
水を飲んでます。
291病弱名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:57 ID:tVGrfYM9
>>273
ありがとうございます。
みなさんも同様の疑問を持っているんですね。

ボルタレン湿布ってありますよね、効果はどうなんでしょうか?
292病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:48:03 ID:n+ZFpk/N
ロキソニンよりボルタレンのほうが、よく効きますね。
293病弱名無しさん:2006/08/25(金) 02:42:12 ID:IGXDDtDc
俺はロキソニソのほうが効く。
体質かな。先生はボルタレンのほうが痛風にはいいっていってた。
294病弱名無しさん:2006/08/25(金) 03:45:29 ID:hvFu4Mww
>>288
利尿作用にはきゅうりが効くとよく聞く。
あと、利尿作用があってもカフェインが含まれているものは
避けたほうがよい。
295病弱名無しさん:2006/08/25(金) 05:02:28 ID:8sjxoyqp
あー痩せられないー
食事面でなんか言うのも婆ちゃんに迷惑かかるしなー
ジムもどんなかっこでいけばいいかワカンネ
296病弱名無しさん:2006/08/25(金) 05:17:17 ID:uW+YuYIh
減食してみなさい
よく噛んで食べれば、少量で
満腹感を得られますよ
一口、30回噛んでみましょう
297病弱名無しさん:2006/08/25(金) 09:17:50 ID:o7RxVF8r
>>295
近所走り回ればいいじゃん。

以前、夜にジョグしてたら前を歩いてる女子高生がダッシュで逃げていった。
不審者扱いかっ(#゚Д゚)ゴルァ!! しかし追える脚は既に残ってなかった・・・。
298病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:05:24 ID:0AkreYj/
>>295
ジムは普通の たんパンにTシャツですよ。
おれはおばさん達に混ざってエアロビしてます。
コース始まる前、おばさん達がしゃべっててうるさいけど、始まってしまえば関係ない。
299病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:05:48 ID:7jnvTpqu
一日のカロリー1300に抑えるのがきつい。
お菓子とか菓子パンひとつでアウトだ。

食うヒマを潰すしかないか。忙しくしよう。
300病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:26:57 ID:tvriSOPW
1300って誰にいわれたの?
逆にエネルギーたりなすぎなんじゃないか
301病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:48:40 ID:9LLfidYa
>>296
唇の内側んとこ噛んで口内炎に苦しんでいる

慣れないことするもんじゃないなぁ

頭じゃわかっていてもなかなかできないうえに
今、口の中痛くて・・・鬱だ
302病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:51:20 ID:tvriSOPW
口内炎いたいよなあ
おれもしょっちゅうできるんだよ
しかも直るの時間かかる
この前はじめて舌を噛んでしまって、口内炎のような炎症ができた
口内炎より数倍いたかったぞ!
303病弱名無しさん:2006/08/25(金) 13:07:57 ID:o7RxVF8r
>>299
お菓子とか菓子パンなんて言ってる事が、そもそも・・・

しかし、1300キロカロリーはないんじゃない?
基礎代謝消費以下じゃ筋肉落ちちゃうよ。
あんまり無理(ガマン)しすぎると、ストレスとかかえって良くないのでは?
304病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:11:44 ID:8sjxoyqp
>>297
金八先生で毎晩走ってたヒキコモリになるからやだ
つーか今日から間食なくして毎食サラダと豆腐のみにします
90`以上の尿酸値9.0の16歳でっせ
305病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:26:17 ID:0AkreYj/
>>304
自転車通学しなさい。

>>302
ビタミンB郡のサプリメントを毎日飲んどこう。予防効果たかいよ。
それと、寝る前にリステリンで口をゆすぐ。
これを続けると、口内炎にならなくりました。
306297:2006/08/25(金) 14:40:06 ID:o7RxVF8r
>>304
じゃ〜、プールだ!! 脂肪の燃焼もいいし、全身運動だし。
さらに、体にかかる負担がわりと少ない。
しかも、目の保養にもなるし・・・。(>m<;)
どうだ、少年! オサーンからのささやかな提案だ!!
成長期なんだから健康的に痩せようガン( ゚д゚)ガレ

俺もその頃、体重90キロあったよ。今は68キロだから
頑張れば何とかなるよ。
307病弱名無しさん:2006/08/25(金) 15:53:46 ID:uW+YuYIh
>>301
お大事にしてください。
口内炎には、チョコラBBがよいですよ。
ほっぺの肉が落ちれば、そのようなことは減るはずです。
成功を祈る!

308病弱名無しさん:2006/08/25(金) 16:11:29 ID:tvriSOPW
予防っていっても、自然にできるわけじゃなくて
歯でかんだりして傷をつくって、それが口内炎になるんだよ
309病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:30 ID:9LLfidYa
ほっぺの肉っていうか、唇の内側だからな〜

チョコラBBとかビタミンB類不足でなっちゃう人には有効だろうが

俺みたいな早食い痛風患者が「ゆっくり噛んで食え」などと
慣れないことをを実践しようとして
やっちゃった口内炎なんで・・・

噛む回数を減らしたら予防できるんだろうけどw

いやまあ、口内炎と仲良くしながら頑張るよ
このままでは口内炎のスレになってしまうしな
310病弱名無しさん:2006/08/25(金) 17:35:22 ID:Kt9TkH4g
口内炎で食べることが出来ないと、痩せて血清尿酸値は、下がりますよ。
311病弱名無しさん:2006/08/25(金) 18:33:54 ID:8sjxoyqp
婆ちゃんにサラダと豆腐だけでいいって言ったのにオムレツと白いご飯と備え付けのサラダ出された
いらないって怒ったら毎食サラダじゃ駄目でしょだと
でもオムレツ7割食べてしまった自分ガイル
もったいないおばけがー
つーか胃がムカムカする
312病弱名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:20 ID:MD5Ijx2Q
口内炎の痛みなんて痛風に比べれば誤差範囲内だろ。
313病弱名無しさん:2006/08/25(金) 19:04:52 ID:tOnlRLPI
いみがわかりません
314病弱名無しさん:2006/08/25(金) 19:52:41 ID:GQ1kIRld
とりあえず簡単なカロリー計算しる
ttp://www.chemiphar.co.jp/healthcare/calc_c/cal_calc.htm
315病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:03:45 ID:W/V9ZxcL
316病弱名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:26 ID:/OvpfTbA
帝人の国内未承認の薬、開発に120億かかったらしい
韓国やアメリカではいいらしいが。
それだけの金がかかるということは、如何に厄介な病気かがよくわかる。
317病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:32:01 ID:dkzsSbAq
いつもお世話になっております。
質問なんですが、2時間のウォーキングを毎日行っています。
その間、水は飲んでいません。
帰ってきてから水を飲むんですが、どれくらい飲めば発作とか心配ないでしょうか?
ちなみに350ミリは、飲んでいますが。少ないでしょうか?
318病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:34:56 ID:GQ1kIRld
>>317
ウォーキング前にも、ウォーキング中も水分は取るべきだと思うけど、
どうして水分を摂らないんですか?

1日食品と水とで合計2リットルは飲むように言われていますよ。
ウォーキングするならなおさら。
319病弱名無しさん:2006/08/25(金) 22:56:56 ID:dkzsSbAq
>>318
ウォーキングの時持って行くのは、携帯電話です。
ウォーキング中にランニングをしたりもします。
それで、かさばるので持ちたくないのです。



320病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:35 ID:MR57PuLA
携帯が大事か、命が大事か
価値観の問題
321病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:07 ID:dkzsSbAq
必ず1リットルのペットボトルの水を飲むようにしています。
それ以外に、朝・昼・夕の食事時には、中ジョッキ位のコップに水を一杯飲みます。
1日の水分量としては、結構摂っていると思うのですが。

やはり、運動中も摂らないと発作が心配でしょうか?
322病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:49 ID:MR57PuLA
てか、コンビニとか自動販売機ないの?どこの国?
323病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:08:32 ID:dkzsSbAq
川沿いを歩いているので近くにコンビニも自販機もありません。
運動中にトイレに行きたくなったらダッシュでチョットコースから離れたスーパーまで走ります。

2時間のウォーキングの場合、どれくらい水は必要でしょうか?
324病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:18:41 ID:9LLfidYa
>>323
温度や湿度、歩く速度、あなたの運動能力、尿酸の蓄積具合によってさまざまで
誰もここで「何dl持って行け」とはアドバイスできないと思うけど

まあ2時間のウォーキングなら500mlPETボトル3本持っていけば充分だよ

と乱暴に言い切ってやる。

万が一発作起こしてしまったらスレに報告して俺を存分に罵り、
回復後のウォーキングには2g準備したまえ
325病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:23 ID:dkzsSbAq
>>324
ありがとう。
326病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:58 ID:+onODl0c
>>323
尿が一日に2L出るくらい飲むのが理想。汗で出てしまう分も考慮に入れよう。

>>306
その四つの効能に加え、水泳は汗をあまりかかないという利点もあると思う。
飲みたければいくらでも水飲めるし。
327病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:27:24 ID:GQ1kIRld
発作が出てから3ヶ月以上蕎麦メインの食生活('A`)

でも蕎麦(゚д゚)ウマー

なんとなく体もすっきりしてきた。
328病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:50:21 ID:EhyqLerE
痛風の危険アリといわれてプリン体を気にし始めた。
ビールがやばいと聞いたのでプリン体を調べてみたら
ビール>>>>>>>>発泡酒>>>>>>>>第三のビール
と、大きくプリン体の量が違うんだね。
発泡酒の淡麗アルファがプリン体カットをうたってて一番少なかったけど、
第三のビールのジョッキ生もそれに匹敵する数字だった。
ビールになるとどれもこれも数値が高い。もう外の飲み屋で酒飲めないなあ。。。
329病弱名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:13 ID:2QUKOClD
つか、痛風の危険アリな奴は外だろうが中だろうが酒はダメだろよ
330病弱名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:42 ID:gedgkhBx
>>328
プリン体よりはアルコールの方が問題だということをは理解してるんだよな?
331病弱名無しさん:2006/08/26(土) 00:34:52 ID:xGIbf7TF
>>330
詳しく
332330:2006/08/26(土) 01:09:04 ID:gedgkhBx
>>331
このスレ見てたらわかると思うんだがな。
ちなみにプリン体っていうのは食べるプリン体のことな。
まず、「ためしてガッテン」
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
でも読んでみて。ただし、「尿をアルカリ化すれば尿酸値がさがることが期待される」
の下りは根拠が希薄。信じないほうが良いと思う。
ちなみに、「プリン体と人体の関係 (キリンビール)」
ttp://www.kirin.co.jp/mail/qa_prn.html
によれば、中ビン2本に含まれるプリン体の量はビールが 73mg、発泡酒が34mg。
それに対しサンマの切り身 80g にはプリン体が 124mg 含まれる。
333病弱名無しさん:2006/08/26(土) 05:42:17 ID:7Qqxwt0d
足が痛くて動けないから、逆立ちで階段下て1階にあるトイレに行ったよ。
気付いたのは下りより登りの方が楽だってこと。逆立ち片腕立て伏せで鍛えておいて良かった。
とは言っても、筋肉付け過ぎるのも痛風の原因だったんだろうね。
軽自動車ならジャッキが無くても持ち上げられるんだけど、痛風の発作時は歩くことすら出来ないな。
334病弱名無しさん:2006/08/26(土) 09:26:01 ID:QkUweVre
>>333
怪力体操選手だ。
335病弱名無しさん:2006/08/26(土) 10:31:51 ID:OyKcqfiN
ネタか妄想
336病弱名無しさん:2006/08/26(土) 12:10:46 ID:bPyCwu1B
発作時にこくオナニーは気持ちいい
337病弱名無しさん:2006/08/26(土) 12:26:11 ID:NEHTeiAI
発作から3カ月
発作は来てないけど指の関節の痛みが
完全には取れない
食生活に気をつけるのは続けるとして
痛みが完全に消えないから常に再発の不安がつきまとう
338病弱名無しさん:2006/08/26(土) 18:15:37 ID:bVedTnbQ
>>336
発射(射精)時に両脚に激痛が走るので
通常の3倍は飛ぶぞ俺は(>_<。)
339病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:30:40 ID:JsD3/eaN
シャア専用・・・・ティムポー!

>>337
3ヶ月ならそんな感じの人もいるよ

俺もそうだった

痛みなくなったらまた頑張ろう。今はおとなしく今までの生活を見つめなおす期間だと
割り切れ

焦るな焦るな

気持ちはよくわかるぞぃ
340病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:39:03 ID:3Kc2fDa9
痛風暦3年。

先週水曜日に3度目の発作が出て、夜間救急診療を受けて採血したときの
尿酸値の値が9.1だった。
痛み止めとシップをもらい早速使用するも、
ようやく寝れるかどうかという激しい痛み。
痛風が原因の関節炎だった。

翌日から1日4リットルの水を飲んで同じだけ尿を出して
尿酸を体外へ排出。
1日目で足つけて歩けるようになり、
2日目でびっこ引いて歩けるようになり、
3日目で出張にいけるようになった。
現在は普通に歩く。

もちろん、今後続けて体質改善しなければならない。
中性脂肪多し、コレステロール多し、尿酸値多しで
不摂生極まりない体だ。
341病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:42:05 ID:QkUweVre
>>340
太ってる?
342病弱名無しさん:2006/08/26(土) 20:45:25 ID:GJepQXJA BE:62626043-BRZ(1030)
俺の場合、見た目はそれほど太っていないが、内臓脂肪多くて尿酸値10だ
343病弱名無しさん:2006/08/26(土) 23:50:53 ID:QkUweVre
>>342
発作おこるぞ。
344病弱名無しさん:2006/08/26(土) 23:59:22 ID:GJepQXJA
いや、すでに痛風もちだからw
345病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:00:46 ID:/0+pTGm6
潜在的HIV感染者、60万人突破?!

風俗で、援交で、街角で、
もう感染の恐怖から逃れることはできない。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1154266444/
346病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:45:12 ID:pYlihqHw
先日急激に足の人差し指が痛くなって腫れたので
整形外科で血液検査した。今日結果を聞きに行ったら
「痛風だ。40年この仕事やってるけど女の患者初めてだ。大当たり!」
と喜ばれてしまったorz。経験による見立てはさすがだったが
結果表の数字も見えないようなじいちゃん先生で、
こっちは不安で理解も浅いので(子供も産んでないし)
患者の1%でしかない女性の場合の注意点とか知りたいのに、
性差ないんじゃないの、の一言で指導もないし心もとないです。

今から過去スレ逝って理解を深めてきますが、
これからよろしくです。はぁ。
347病弱名無しさん:2006/08/27(日) 00:46:00 ID:pYlihqHw
忘れました
348病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:56 ID:lcFY0evv
>>346
大当たり!
はいくら何でもかわいそうな一言だな

ちなみに漏れのばあちゃんは痛風だった
痛風の遺伝に性差は関係ないかも。
349病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:07:24 ID:YWgbdtUH
まあはじめての患者だったのなら、先生もなんともいえないかもな。
仕事や食やリズムなど、どんな生活してるの?
350病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:22:47 ID:Lur+3M68
痛風って女の人もなるのでしょうか?
水商売をしているのと、最近10`近く太ったせいか尿酸が6.7でしたorz
痩せなくちゃ(´:ω:`)
351病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:25:30 ID:YWgbdtUH BE:73063272-BRZ(1030)
何がいいたいの?w
すでに痛風なの?
352病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:27:11 ID:aIPPG9rW
>>346
その医者、口の聞き方ってものがあるだろう。
患者は不安なんだから、”大当たり”は無いよな。


>>350
6.7ならぎりぎり正常値。女性ホルモンのおかげですよ。
オッサンだったら、8以上になって発作起こしてたでしょう。

アルコールはカロリー高いです。
気をつけて。
353病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:32:05 ID:Lur+3M68
はっ!!怖くて過去レス全部見てたら>>346さんを見落としてしまいましたorz
ごめんなさい。。
354病弱名無しさん:2006/08/27(日) 01:37:57 ID:YWgbdtUH BE:140908739-BRZ(1030)
何でそんなに怖がってるの?
355病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:11:34 ID:2pWbmgyN
>>339
dノシ
356346:2006/08/27(日) 02:16:14 ID:pYlihqHw
>>349
今思うと素地はありありでした。
朝から朝まで働いて、眠るために夜中にコンビニ弁当たべる食生活。
仕事とはいえ、ラーメン一日5軒をぶっ通しも定期的に。
中間管理職になってからは精神的にもきつくて
さすがに身体心配になって退職し、
適度な運動と人間らしい生活がんがろうとオモタ矢先。
今思えば、水物をほとんど摂らないことを友人知人に指摘されてるな。

男性ばかりのところに何ですが、排卵も急におかしい昨今。
最近女性ホルモンがおかしくなってるのでは、と疑い始めたとこでした。

身体って正直なんですね。まだ整理できないお。ウアァァン
357病弱名無しさん:2006/08/27(日) 02:25:21 ID:YWgbdtUH BE:234846195-BRZ(1030)
それは今思わなくても、普段からすでに異常と思ってないとw
水分もそうだが、コンビに弁当とラーメンが決定的だなあ
あんな超不健康な食べ物ばかりくってりゃ体もおかしくなるよ
男の場合だと精子の数が減るとかいうように、生殖機能にもダメージがくるらしいからね
正直、子供さんのことを考えると今後数年は子供生んでいい体じゃないよ・・・
内臓脂肪なんかも高いのかな?
358病弱名無しさん:2006/08/27(日) 11:38:43 ID:kywA7b2W
ここのレス
コンスタントに増えてるんだけど
やっぱ、夏は発汗で水分減って
発作多いのかな?

暑かったからビールおいしくて
飲みすぎて初発作とかの人も
あるかもしれないけどね・・・
359病弱名無しさん:2006/08/27(日) 11:43:18 ID:bMmakw7E
7月が年間でも発症率が高いそうだからね
360病弱名無しさん:2006/08/27(日) 13:09:38 ID:HYKi4omT
蛋白質がリバウンドのないダイエット成功の鍵! ダイエット失敗の理由は蛋白質に
蛋白質はダイエットに必要な栄養素
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040512/index.htm


361病弱名無しさん:2006/08/27(日) 14:03:28 ID:a5JLG6d3
痛風の皆さん、酒は飲んでますか?
僕は、どうしても酒がやめれません。
初めて発病から4日目には飲んでました。
362病弱名無しさん:2006/08/27(日) 16:57:36 ID:aIPPG9rW
>>361
酒そのものが好きですか?
それとも飲み会が好き?
363病弱名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:58 ID:P3tMhnpS
プチ断酒参加してみたら?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155469476/
364363:2006/08/27(日) 17:22:44 ID:P3tMhnpS
365病弱名無しさん:2006/08/27(日) 17:32:52 ID:Oho6Xrpc
血液検査の結果、尿酸値が基準値を超えてました。
8月最後の日曜だし飲みたいビールを1本飲んで、
明日から、次回の検査まで禁酒します。
366病弱名無しさん:2006/08/27(日) 17:53:53 ID:YWgbdtUH
そういうことはしないほうがいい
また飲み始めたときにリバウンドみたいに、暴飲する危険があるから
367病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:32:39 ID:lcFY0evv
ノンアルビールがおすすめかと。
味は落ちますが・・・

少しくらいカロリー高くなってもいいから
マジでうまいノンアルビールどこかのメーカーで
開発しないかなぁ
368病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:45:50 ID:YWgbdtUH
いや、カロリー高いのはだめだろ
369病弱名無しさん:2006/08/27(日) 18:54:37 ID:VsBP1qAs
氷結果汁でもダメ?
370病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:30:34 ID:0cpz385j
ノンアルコール氷結果汁ならOK。
371病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:01 ID:TFM5Y7U2
アルコールが元凶なんだからノンアルビールが
カロリー高い分には他の食べ物、飲み物と同じで
量を調節してカロリーコントロールすれば済みそうだが・・・
372病弱名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:56 ID:VsBP1qAs
>>370
(´:ω;`)ウッ
373病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:02:51 ID:YWgbdtUH
たいへんだなあ
おれなんてアルコールまったく飲まないよw
もう2年くらいのんでない
でも痛風・・・
374病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:13:50 ID:y0oTnwMo
>>373
食事メニューの肉類減らせ
プロテインも減らせ
水分たくさんとれ!
375病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:37 ID:oNbDS1Bj
俺が飲んだノンアルビールでうまかったのは
テキサスセレクト
あとはモルトスカッシュ

テキサスセレクトは100円しない店もあるからお得
モルトスカッシュはちょっと薄味だけど良く冷やすとなかなかいける
376病弱名無しさん:2006/08/27(日) 20:29:28 ID:0UaD6M45
ノンアルコールでもプリン体はそのままタップリなんてことは??
377病弱名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:51 ID:TFM5Y7U2
ちなみにモルトスカッシュ350ml缶で
アルコール約0.5%、49kcal、タンパク質0.2g、脂質0g、糖質7.7g、
食物繊維5.3g、ナトリウム0mg
発泡酒あたりと比べてもカロリーは3分の1くらい

アルコールがゼロではないのと、つまみの食い過ぎに注意したいところ
378病弱名無しさん:2006/08/27(日) 21:57:57 ID:Sr/MtPV6
>>375
俺も今日たまたま3種のノンアルコールビール買ってみた。

テキサスセレクト99円 まぁまぁ飲める。ちょっと甘め。アルコール0.5%
モルトスカッシュ 130円 フルーティーな味。少し薄い。0.5%
ブローリーラガー 100円 外れ。ママレモン水を飲んでいるかのよう。0.9%

3本飲んでも合計 1.9% だからビール(5%-7%) の 1/2缶以下だ。
もう3本飲めるぜ。うへへ。

379病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:27 ID:R04zYA17
先輩方教えて下さい、クエン酸を初めて飲み始めたのですが、クエン酸飲むだけで親指の尿酸結晶が溶けて炎症がおこる事があるのでしょうか?ユリを飲むと、そんな症状がでると聞いた事あるのですが…
380病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:42:42 ID:Lrr4tQQ7
>>378
そんな女々しいことするなら、発作覚悟で浴びるほどビール飲んだら?
381病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:50:33 ID:zoKuDanZ
尿酸値7.6
毎朝6キロのランニングと片道12キロの自転車通勤してます。
飲食の制限はしたくありません。

只今、500缶ビール3本目。
明日も走るで〜。
382病弱名無しさん:2006/08/27(日) 22:52:44 ID:YWgbdtUH
つまみはまじでよーくかんがえろ
するめとピーナッツは絶対にだめだ!
383ヤクザ医師:2006/08/27(日) 23:15:54 ID:YYeNBxt0
ない
出ない
384病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:16:36 ID:YYeNBxt0

>>379
385病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:21:08 ID:R04zYA17
379です ありがとうございました。出ないんですね…
386病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:39:25 ID:qTLP2KGr
すいません2年連続で8.7でした
発作は時間の問題でしょうか?
どうしたらいんですか、とりあえず水2L毎日飲んでます。
ジムも行ってます。
387病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:45:23 ID:z3JUCTRj
>>386
まずは病院(内科)へ行こう
388病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:46:28 ID:YWgbdtUH
有酸素運動しなよ
389病弱名無しさん:2006/08/27(日) 23:56:49 ID:y0oTnwMo
ジムに何年通ってても痩せない人っているよね! よね〜!
390病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:02:26 ID:+7jdSo70
俺は一年半帰省の度に手土産にもらったするめを食い続けて発症した
コンビニの100円くらいのなら大丈夫だと思うけど
あと2年はするめは食わないつもりだ
食うにしても週にコンビニの100えんのを1袋イカにするつもり。
391病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:08:04 ID:0i/wafZh
>>390
調べたけど、スルメはプリンタイ多いですね。

ぎゅっと旨みが詰ったものが高いみたいだ。
アジの開きもそうだ。
392病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:10:32 ID:a+rvkDUk
>>390それおおすぎだって
スルメとピーナッツは絶対食っちゃだめ
393病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:14:29 ID:TnaIMW1P
何度も出てるけど、食事から摂るプリン体は
体内で作られるプリン体よりかなり少ない。
だから普通に食事してる限り気にしなくてよい。

ただ、大量に食い続けるとダメなわけで。
スルメにしても、あじの開きにしても、毎日
そればっかりとか無茶しなけりゃ大丈夫だと思うよ。
394病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:18:46 ID:89ddYLwG
>>392
おやじが疲れが取れるからとよこしていたのでむげに断れなかった
一応気になったので調べたらタウリンー披露回復しか出てこなかった
通風関連で調べるとトップに来るんだよな

するめの健康効果に関するところに書いてないのは片手落ちだよなorz

今はまったくとっていない。2年間は避けるよ。
395病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:21:48 ID:32O9ADhr
オヤジに気を遣う関係なの?
396病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:31:22 ID:89ddYLwG
おやじは一人で入院中のお袋の介護をしているので
変に気苦労を増やしたくないんだよ
397病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:33:14 ID:89ddYLwG
一応、この前血液検査したら尿酸値が上がってると言われたからスルメはいいよと言ったら分かってくれた
通風なのは言っていない
398病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:46:33 ID:3yu42rpG
>>382,392
何でするめとピーナッツなの?
399病弱名無しさん:2006/08/28(月) 00:52:57 ID:NuWbuiON
っていうか、スルメってコレストレール値高いんだぞ!
400病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:25:56 ID:a+rvkDUk
そう
ピーナッツもな
401346:2006/08/28(月) 06:44:28 ID:zFsOVKRW
大当たり女の346です。

晩酌のビールの話で盛り上がってるようですが、
酔いたくて飲むのでしょうか?それとも喉ごし?

もし喉ごしが恋しいなら晩酌を発砲水に変えるというのはどうですか?
市販のはコーラのシュワシュワ位ですが、食卓に座ってすぐご飯に手つけるより気分はビールとオモ。

そして生協の「ただの炭酸水」の二酸化炭素はビール並の強さで満足度高いです。
24缶で1200円程度なので、妻帯者の方は奥に聞いてみて下さい。
すぐ加入しなくても、お知り合いに一緒に頼んでもらって試してみては。

>>360
亀レスですが内臓脂肪は高いです。ここに貼ってあったリンク先を見ると
リンゴ型っていうのみたいです。
ここを励みに皆さんみたいにがんがってダイエトします。
402病弱名無しさん:2006/08/28(月) 07:08:55 ID:pyPXNDGj
>>401
俺はここで良くノンアルコールビールネタを書いてるんだけど、最初の一口くらいかな。
味と喉ごし。アルコールは要らないのが分かったので、それ以降は氷水でOKだったw

基本的に今は蕎麦、牛乳、キャベツ、バナナ、そして氷水の生活。

肉が食いたくなったら、月に1回コンビニで串焼きとり。あとはDHA入り魚肉ソーセージ。
403病弱名無しさん:2006/08/28(月) 07:09:58 ID:pyPXNDGj
最近は買い置きのノンアルコールビールも忘れていることが増えたw

週に3本以下になった。
404病弱名無しさん:2006/08/28(月) 07:11:32 ID:lXSb3Vo7
飲酒は歩くフォアグラへの道
脂肪肝とは、通常より肝臓に脂肪が大量に蓄積した状態をいいます。
ちなみに、三代珍味の一つのフォアグラは、人工的に作ったガチョウの脂肪肝です。
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20021118B/index.htm

405病弱名無しさん:2006/08/28(月) 08:44:18 ID:grEIS1Hn
現在 発作が起きてとても痛い。
歩けないよ 
今まで 毎年一回ぐらいでしょうか。

ところで痛風の検査って みなさん血液検査だけ??
それとも発作を起こした箇所を穿刺して調べられたりしましたか??

穿刺を前に整形外科でやられた時に痛かったので 病院にあまり
行きたくないのです。
406病弱名無しさん:2006/08/28(月) 10:26:25 ID:2hrWlrbf
>>405
内科で診て貰いましたが血液検査だけでしたよ。
407病弱名無しさん:2006/08/28(月) 10:42:52 ID:WIzsT/vF
一昨日と昨日で100kmほど走ったんですよ。
今朝、起きたら足首が痛いんですけど、
これって痛風ですか?

180cm、50kgで太ってはいないと思いますけど。

今日、海に行く予定だったのに・・
408病弱名無しさん:2006/08/28(月) 12:16:12 ID:jzqcc5dj
アンガールズかよ
409病弱名無しさん:2006/08/28(月) 12:31:40 ID:a+rvkDUk BE:125251564-BRZ(1030)
>>404
普通そんなことさせられん
内科いきなさい
410405:2006/08/28(月) 13:12:38 ID:grEIS1Hn
ありがとう 内科に行ってきます。
でも痛いから歩けない・・・・
411病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:13:24 ID:grEIS1Hn
>>407

捻挫じゃない??
412病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:19:33 ID:bzNh15jf
耳の中のグジュグジュって、カサカサに治らないですか?
413病弱名無しさん:2006/08/28(月) 13:21:08 ID:bzNh15jf
ごめん。間違えました
414病弱名無しさん:2006/08/28(月) 16:27:26 ID:nZtDNtl7
尿酸値7.4です。
薬で下げたいから、医者に薬を求めましたが、
まだ発作も起きてないので様子見で行きましょうと言われ、
結局もらえませんでした。
尿酸値7,4だと、薬は飲まない方がいいのでしょうか?
415病弱名無しさん:2006/08/28(月) 17:40:04 ID:grEIS1Hn
遺伝とかもあるからじゃないかな・・・

しばらく経過観察でしょ。
416病弱名無しさん:2006/08/28(月) 18:58:57 ID:0i/wafZh
>>414
うーむ。薬のんで6.5くらいにした方が安心な気がします。
7.4でも体には負担がかかるでしょうし、発作が絶対ないとも言い切れないと思います。

血液検査は定期的に受けた方がいいです。
たぶん1ヶ月後か2ヶ月後にまた検査すると思いますけど、そこで高かったら薬を処方することに
なるのではないでしょうか。
417病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:02:06 ID:nwhrHM1+
>>407
アンガールズ乙


反応薄くてかわいそうだったから…
418病弱名無しさん:2006/08/28(月) 19:30:41 ID:/H7vggUg
焼肉にビール、最悪の組み合わせですが久々なので問題ないですよね!?   しばらくは肉にビールは控える予定。
419病弱名無しさん:2006/08/28(月) 20:24:38 ID:lHV7NZlQ
久々なので問題ない

と思っていた時期が、僕にもありました(AA略
420病弱名無しさん:2006/08/28(月) 21:47:38 ID:cVSNHoQx
膝にわけもなく激痛が走ったので、先週医者に行ったのだが、
今日、検査の結果がでた。尿酸値5.3。
四、五日で、痛みがさらりと消えてしまったので、データから
みても、痛風じゃないね〜、とは言われたが、多分痛風だと思う。

年明けに転職後、ストレスからかなり暴飲暴食して体重が六キロ
ぐらい増えたしな〜。

節制せねば!
421病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:07:35 ID:A7i5FaRt
5.3で痛風なわけねえよ
違う病気だろ、膝に水溜まったとか
422病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:07:16 ID:b1RAjtOq
痛風歴の長い人に聞いたんだが
昔は痛風のボーダーラインが4だったらしい
423病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:00 ID:eWkzKwt1
4だったら、男性であるだけで痛風予備軍ってことになるよな
424病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:25:50 ID:0i/wafZh
>>420
足の親指の付け根じゃないし、5.3だし、1週間くらい痛かったわけじゃないし、
痛風ではないだろう。

発作時9以上で、病院行った時は5.3になってたって事もないだろう。

体重が6Kg増えて、たぶん筋力もついてないから、良くありがちな膝痛だろう。
体重が増えると膝に負担がくるよ。
425病弱名無しさん:2006/08/28(月) 23:45:26 ID:32O9ADhr
痛風発作って薬を飲まないで、アルコールを飲んだりしている人が起こすんですか?
薬をしっかり毎日飲んでいる人は、アリ得ないんでしょうか?
426病弱名無しさん:2006/08/29(火) 00:22:55 ID:oXQpr2qu
>>425
前の状況に拠るだろ。尿酸塩がたんまり蓄積してた人は、尿酸値を下げていても
発作は起こり得るよ。
427病弱名無しさん:2006/08/29(火) 00:30:00 ID:80+EK9YX
>>425
一概には言えないけどその傾向にあるとは思う。
医者が処方する薬にもよるし処方される側の体質や食生活によっては
効き目があまり期待できない場合もあるだろうからね。
薬が効果的に効いて尿酸値が下がり、半年くらい経過して安定し始めれば
発作はほとんど起こらない状態になっているとみていいと思う。
でも薬に頼りすぎず食生活も控えめな状態を維持しないと危険だろうな。
428病弱名無しさん:2006/08/29(火) 02:43:14 ID:FDtaoicB
>>420
激痛の程度によるな
たぶんあなたは本当の痛風発作の激痛を知らないw
429病弱名無しさん:2006/08/29(火) 02:49:47 ID:DQjrQf6i
痛みに襲われそうな悪寒…
そういえば激痛伴うものはいろいろあるけど
とりあえず1出産、2石、3痛風て言われてたな
出産ってすげえ…
430病弱名無しさん:2006/08/29(火) 03:06:31 ID:DQjrQf6i
↑間違えた
4大激痛に出産も痛風も入ってなかった…
だからと言って何の慰めにもならないが…
とりあえず痛い…
431病弱名無しさん:2006/08/29(火) 07:19:07 ID:1GePSx8o
尿管結石の痛みを知っている俺は、仮に痛みが出ても耐えられるかな?
もちろん、そうならないように摂生しているが、
432病弱名無しさん:2006/08/29(火) 08:05:12 ID:/16sVIJo
必ず激痛に襲われるわけではない
433病弱名無しさん:2006/08/29(火) 09:53:08 ID:lNjMaDrk
>>425
毎日、処方された量の薬を飲んで定期的に血液検査して、
尿酸値が正常範囲になっていれば、発作は起きないよ。
434病弱名無しさん:2006/08/29(火) 13:02:03 ID:bjZ/h+9C
基本的に、尿酸値が飽和濃度以下の人は痛風になるはずがないんだよ。
435病弱名無しさん:2006/08/29(火) 13:31:28 ID:irz5FvcN
痛風の方は、尿が酸性に傾くんでしょうか?
リトマス試験紙 青(BLUE)を尿につけたら赤く変色するのでしょうか?
436病弱名無しさん:2006/08/29(火) 13:33:23 ID:DH6CPOeC
プリン体といえばさFFにプリンてモンスター出てくるけど顔が凄い凶悪なんだがもしかして開発が痛風持ちだったりして
437病弱名無しさん:2006/08/29(火) 14:49:03 ID:M7nWM97C
水分を沢山摂るべし!の水分ってお茶類(緑とかウーロン)でも桶?
今まで考えたことなかったが・・・
やはり水の方が望ましいんだろうか。
438病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:33:37 ID:I8v/njqZ
>>437
緑茶とか紅茶なら良いんじゃない?(添加物とか紅茶がなるべく入ってないヤツで)
烏龍茶は大量に飲み続けると内臓に負担がかかりそうです
439病弱名無しさん:2006/08/29(火) 16:34:07 ID:I8v/njqZ
×緑茶とか紅茶なら良いんじゃない?(添加物とか紅茶がなるべく入ってないヤツで)
○緑茶とか紅茶なら良いんじゃない?(添加物とか糖分がなるべく入ってないヤツで)
440病弱名無しさん:2006/08/29(火) 17:35:34 ID:90ztvc0W
>437
カフェイン入りのは良くない。
ふつうのお水のが好ましい。
441病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:02:35 ID:lNjMaDrk
>>440
痛風には関係ないのでは?
442病弱名無しさん:2006/08/29(火) 19:53:17 ID:dYGQz/BL
麦茶はオケ?
443病弱名無しさん:2006/08/29(火) 20:05:33 ID:STg4LKR0
麦茶い〜んじゃない麦茶
444病弱名無しさん:2006/08/29(火) 20:06:25 ID:STg4LKR0
>>441
いや、カフェインは良くない。
コーヒーは利尿作用があるけど、カフェインがあるので痛風の人はあまり飲まない方が良いらしい。
カフェインについては前スレに記述があったと思う。
445病弱名無しさん:2006/08/29(火) 20:30:18 ID:EZt4rDfO
前々スレだった。
関係箇所を抽出

【レス抽出】
対象スレ: 【尿酸値】痛風(つうふう)Part13【プリン体】
キーワード: カフェイン
634 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 00:30:02 ID:Md0Ajyhx
カフェインは痛風によくないから、
コーヒー飲むのは控えめにな。


635 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 00:36:02 ID:e0GK57gx
>>634
カフェインが痛風にどんな風に作用するのか知っていたら教えて・・・・
と、いうのは眠気止めを飲みたいんだけど迷ってる。

638 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 01:35:06 ID:aQDciJeg
>>634
じゃ、お茶も良くないわけか。
お茶はコーヒーに負けず劣らず
カフェインを含んでいるからな。
やっぱ飲むならただの水に限るな。

639 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 01:38:05 ID:Md0Ajyhx
>635
カフェインと尿酸は、かたちが似ているので、
カフェインが尿酸のかわりに排泄されてしまう。
446病弱名無しさん:2006/08/29(火) 21:32:50 ID:39m3MH6u
かわりに排泄されてしまう「かも」みたいな話だったよ
「悪い」とハッキリ断言されているわけではない

念のために飲まない方がいいかもね〜くらいの話だ

同じ茶色の飲み物でも

コーラ>>>無糖コーヒー>麦茶

くらいのもんだろ
そんなに多量に飲めるもんでもないし
447病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:11 ID:ad2dJQPZ
病院の栄養士に食生活の指導を受けたことがあって
「コーヒーは飲んでも大丈夫ですか?」と聞いたら、
「ええ、どうぞお飲み下さい」と即答だったよ。
448病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:08:09 ID:irz5FvcN
カフェインが利尿作用がありすぎて水分不足になるから良くないのでは?
夏に汗をかいて水分不足になるのと一緒では??
449病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:09:21 ID:ZqVbj70d
まぁ、何を摂るにしても、ほどほどにね、ってことなんだろうな。
450病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:10:09 ID:wPhlLbKS
最近、知識レベルが低い医者が多い気がする。
451病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:16:37 ID:I8v/njqZ

コーヒーの香気の成分は油脂、クロロゲン酸類、ショ糖、セルロース、たんぱく質、アミノ酸。
これらに熱が加わる事により香と味が形成されます。コーヒーの成分はたんぱく質、油分、粗繊維、
カフェイン、タンニン、有機酸、ミネラルです。
http://www.hoboshop.co.jp/coffee%20seibun.htm

豆から抽出する珈琲は、いろいろ入ってるので水代わりにガバガバ飲むわけにはいかないだろう
やっぱ、水代わりに飲むなら緑茶か紅茶がいいと思います
452病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:05 ID:irz5FvcN
違いますね。
水代わりに飲むなら、蕎麦茶、麦茶が良いんです。
その二つは、カフェインが入っていないから利尿作用がなく、水分が無駄に無くならないんです。
453病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:36:18 ID:ChoF5aD7
会社の飲み会に行ってしまった
ビール2杯も飲んじゃった、もうダメかもしれん・・・
454病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:46:44 ID:uwoblXSS
中性脂肪の値が異常に高いけど、痛風と何か関係ありますか?5年前に痛風を発病して以来ずっと500〜800の間です。たまに右足の小指が痛くなったりヒザ間接も痛くなります
455病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:46:59 ID:oXQpr2qu
>>448
汗で水分が抜けるのと尿で抜けるのは違うっしょ。
尿が出ればそれなりに尿酸は排泄されるわけであって。
問題は、カフェインが腎臓における尿酸の再回収にどのような影響を及ぼすかってことだけど、
そこんとこはどうなんだろう。
一方、コーヒーは尿酸値を下げるっていう説もある。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sasaki/2005.10.19.htm
根拠は書いて無いが。
456病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:15 ID:9z5L4JOA
457病弱名無しさん:2006/08/30(水) 00:20:09 ID:io0bglw8
コーヒー、緑茶も度が過ぎなきゃ問題ないんじゃね?

ちょっと前にクエン酸が話題になってたけど
>>455 のwikiの説明では
「尿をアルカリへ傾ければ、尿酸をより多く尿に溶かして排出できる」
とあるな。結局どうなんだろうね。
458病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:42:54 ID:sr8Hlsz3
>>457
そういう趣旨の HP はたくさんあるけど、それって尿結石防止のために尿アルカリ化薬を
投与するのを、尿酸排出にも効くと勘違いしてるんじゃないですかね。そういうガイドを
鵜呑みにした人がまた他のHPに書きってパターン。
素人のおいらが唯一信頼しているガイド
「日本痛風・核酸代謝学会:ガイドライン高尿酸血症のガイドライン」
ttp://www.tukaku.jp/guideline.pdf には、「尿アルカリ化で尿酸排出」なんて話は
一言も書かれて無いよ。

459病弱名無しさん:2006/08/30(水) 02:57:24 ID:cWo3Kgbr
>>458 ウィルス
460437:2006/08/30(水) 03:20:53 ID:2laJBoQi
皆さんdです
ウーロンpet買うことが多かったんですが、今度から水または自分で麦茶沸かす路線で
いってみます。今更ながら中国茶葉の農薬怖いしw
461病弱名無しさん:2006/08/30(水) 03:26:39 ID:xPHI6wgi
>>460
杜仲茶がいいかもw
濃いめに煮出した杜仲茶はダイエットになるらしいし。まぁ気休めだと思いますが(^^;
462病弱名無しさん:2006/08/30(水) 03:47:09 ID:szUifimp
ここまで読んだ
463ヤクザ医師:2006/08/30(水) 03:52:23 ID:szUifimp
464病弱名無しさん:2006/08/30(水) 07:15:01 ID:mGyrSWyY
足の親指先にほんの軽い(相当軽い)シビレ感がある。
発症してから1ヵ月半、いったんは完全にシビレ感は消えていたのだが復活。
発症した時も痛みはかなり軽かったのだが、いっそうの節制が必要なようだ。
痛風日記(おいらのね)によれば、飲酒してから数日後に症状が現れるようだ。
とりあえず完全禁酒してみよう。
465病弱名無しさん:2006/08/30(水) 12:09:45 ID:s/q/6Kqo
アルコールが一番良くないですからね。
我慢出来なかったらノンあるこコールビールや
梅種をちょっとだけ(ピオなんか小さくて良い)
まったく飲まずにストレスが溜まるときなどは、ね。


ドライアップルをかじって水を飲んでいるけど
ドライマンゴーよりうまいw
ほんのひとかけらで水をたくさん飲むことができるのでお勧め。
466病弱名無しさん:2006/08/30(水) 13:41:02 ID:uL8muhbr
右足首発症から1ヶ月、ようやく痛みも軽くなりこれからとゆう今日、左膝に鈍痛… 今まで膝の発作は無かったのですが、やはり発作でしょうか?右足をかばい過ぎた反動とも考えられますが…
467病弱名無しさん:2006/08/30(水) 14:51:07 ID:taNvAAxX
>>466

コルヒチン飲むか、ボルタレン準備!!!急げ!!!
468病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:13:49 ID:ha+IFVZf
今朝、約3年ぶりの発作で目が覚めました。
今日はどうしてもはずせない仕事があったので病院へは行かず
(というか行けず)業務遂を行しております。

とりあえず炎症部を冷やしてるんですけど、
市販の痛み止めの薬とか飲んでもいいんですかね?
バファリンはダメって聞いたことあるんですけど・・・
469病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:53:01 ID:vncIlLwL
バッファリンはダメ

冷やして 足を心臓より上に上げる。
470病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:55:46 ID:RPqxlJUj
バファリンとか言う前に、病院に行けばいいのに。
471病弱名無しさん:2006/08/30(水) 16:59:49 ID:Fqs5kbjX
アスピリンは痛風を悪化させるって言うけど、緊急の場合はしょうがないと思うな。
でも市販薬ではアスピリンより、イブプロフェンのほうがよく効くよ。
個人的にロキソニンとほぼ同レベルだと思う。
472468:2006/08/30(水) 17:14:42 ID:170eCDZR
>>469-471
ありがとうございます。
たまたま会社にバファリンが置いてあったんで
飲もうかどうしようか迷ってたんです。
痛み止めはこれしかなかったのでとりあえず飲んでみます。

社内には現在私しかおりませんので買いに行くことすら
できない状態で・・・
仕事終わってから救急病院に行こうと思うんですけど、
9時過ぎまではどーしても仕事離れられないんです。。。
473病弱名無しさん:2006/08/30(水) 18:40:57 ID:vncIlLwL
酒以外で酔えるものがない 酔いたい

酒減らせって言ってもな・・・
474病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:23:24 ID:xbe0HOjf
またたびで酩酊できるぬこがウラヤマシイ
ドラッグとかは絶対やりたくないしね

まぁ俺はアルコールがなくてもあまり支障は無いけど
475病弱名無しさん:2006/08/30(水) 20:42:35 ID:9ANOQz2O
ヲレは酒は強い方だけどチットモ好きじゃない。

だから二度目の痛風発作でピタリと止めたよ。
貰い物の酒やビールもあるけど全部ひとにやっちゃう。
476病弱名無しさん:2006/08/30(水) 22:15:38 ID:vNXbJOoC
ダイエットのために取りあえずヘルシア緑茶を飲んでみようと思います
477病弱名無しさん:2006/08/30(水) 23:43:48 ID:YuaO9HCp
>>476
ダイエットなら、毎日体重計に乗ると良いんだよ。
出来る限り細かい200g単位で計れるデジタルのがいい。

励みになるよ。
478病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:10:45 ID:2Mx614jQ
田舎のホームセンターで体脂肪率、体水分率が計れるデジタル体重計が2980円だったので使ってます。
このまえお盆帰省したときに同じ店に寄ったら、特価1980円になってたw

悔しいけどその分早く使えて良かったと思ってます。
風呂にはいるだけで100g違ってくるから1日に何回も乗ってしまうw
479病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:12:14 ID:Z/89WV7m
体重計は近頃すごい多機能だよな体脂肪率がはかれたり
数人分の個人履歴を残して毎日の変化を見られたり。
漏れはごくシンプルなのしか持ってないけどねw

>>478
体脂肪率はどの位の精度ではかれるものなのか知りたいな。

>>477
いま市販されてるのは100g単位が普通かも。
漏れも毎日同じタイミングで乗ってるけど本当に励みになるよ
日増しに体重減ってきてるし。
480病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:13:32 ID:172o4O18
脱衣所に体重計置いて風呂上りに必ず計るようにする。計ったら必ずメモする。
気が向いたときに Excel に入れてグラフにするとなお良し。
記録した表を壁に貼り付けて家族にも見られるようにしておく。
481病弱名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:36 ID:+ZKzNZaQ
俺はそんなにたくさんの機能はいらないな


乗らないし orz
482病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:13:29 ID:2Mx614jQ
>>479
小数点1桁まで見られますが、まぁあくまで目安ってところでしょうか。
ハンドルは無いですが、結構上下するんですよね。
安い割には良い買い物をしたと思ってます。
483病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:14:54 ID:2Mx614jQ
>>479
確か、6人くらい身長、年齢、性別のデータを入れておけます。
484病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:29:19 ID:kmzfg7za
尿酸値8.0
まだ発作は起こったことないんだけど、
なんか今日は足がぴりぴり&突き刺す痛みが不定期に頻繁にでる。
しかも、前のレスにあった捻挫した感じの痛みも。
怖くて寝れないよorz
485病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:31:18 ID:2Mx614jQ
>>484
寝る前に水を飲むんだ
486病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:35:16 ID:kmzfg7za
ありがとう。
腹いっぱい飲みます。
487病弱名無しさん:2006/08/31(木) 01:48:34 ID:LseejRw4
腰も痛くなる事を発見した
488病弱名無しさん:2006/08/31(木) 02:00:07 ID:172o4O18
>>487
足をかばって歩くから?
489病弱名無しさん:2006/08/31(木) 02:51:31 ID:1rAMIBmh
>足がぴりぴり&突き刺す痛みが不定期に頻繁

ああ、これ。
俺も発作が来る前にたびたびキタ。
もうリーチかかってると思う。
490病弱名無しさん:2006/08/31(木) 03:09:47 ID:vedHSK/b
発作中は靴を履けないよね?
草履みたいなものを履いてるの?
491病弱名無しさん:2006/08/31(木) 03:18:12 ID:rSFvKZN9
というか足の指(親指)が痛いのだったら雪駄なんて選択肢は1%もない
492病弱名無しさん:2006/08/31(木) 03:19:06 ID:rSFvKZN9
間違えた
誤 雪駄
正 草履
493病弱名無しさん:2006/08/31(木) 03:36:28 ID:AelhlBUB
就寝前だけクエン酸入りの水を大量に飲んで寝るようにしている。
石が出来易い体質だけど、飲むようにしてからまだ石が出来てないな。
本当はもっと頻繁に飲んだ方が良いのかも知れないけど、如何せん酸っぱくて飲み難い。
痛風に対する効果は分らないけど、良いと言われてる物は試す方だから。
アメリカンチェリーが季節ものじゃなければ良いのにって思うけどね。
494病弱名無しさん:2006/08/31(木) 06:05:45 ID:UVeoo5Mi
>>490
100円ショップで売ってる軽いサンダルとかだな。
あとは逆に電車に乗るようなときはスニーカー。踏まれたら死ぬほど痛いからね。
495病弱名無しさん:2006/08/31(木) 07:41:33 ID:vy3Y4Ki+
クエン酸が効くと思ってるんなら、先生に処方してもらえばいいでしょう
496病弱名無しさん:2006/08/31(木) 09:28:54 ID:172o4O18
>>493
クエン酸とアメリカンチェリーの効果(もしあればだが)は別もんだろ。
>>495 の言うように、医者にウラリットの錠剤を処方してもらえばいいだろ。
値段もたかが知れてるんだし。
良いといわれているものを試すのなら、より良い方を試したほうがいいんじゃないか?
497病弱名無しさん:2006/08/31(木) 09:53:43 ID:2Sb5SZJU
調べたから貼っときます。

ウラリット Uralyt
 U散:1g中クエン酸カリウム463mg,クエン酸ナトリウム390mg
 錠:U散1g=2錠

〔酸性尿の改善〕
1回1g又は2錠 1日3回*尿検査でpH6.2〜6.8の範囲に入るように投与量を調整する
〔アシドーシスの改善〕
1日6g又は12錠 分3〜4*年齢,体重,血液ガス分析結果等から状況に応じ適宜増減

【作用】
主として代謝産物の重炭酸塩(HCO3−)が,生体において塩基として作用することに基づくと考えられる.尿アルカリ化
薬として,酸性尿改善だけでなくアシドーシス改善にも有効.クエン酸カリウムとクエン酸ナトリウムを1:1のモル比で含
有するため電解質バランスに影響を及ぼさない

【適応】
1)痛風並びに高尿酸血症における酸性尿の改善
2)アシドーシスの改善

【相互】
〈併用禁忌〉マンデル酸ヘキサミンの効果減弱(マンデル酸ヘキサミンは酸性尿下で効果発現→尿pH上昇で効果減
弱) 〈併用注意〉水酸化アルミニウムゲル:アルミニウムの吸収促進(クエン酸がアルミニウムとキレート化合物を形成他のクエン酸製剤との併用で報告)→併用は2時間以上の間隔を置く
498病弱名無しさん:2006/08/31(木) 09:54:28 ID:2Sb5SZJU
>>497
【慎重】
1)重篤な腎障害(血清K値上昇)
2)肝疾患・肝機能障害(悪化)
3)尿路感染症(感染を助長)

【動態】
Tmax:0.5時間(1,3,6g,単回経口),0.8時間(6錠経口) T1/2:2.2〜2.6時間(6,3g,経口),2.3時間(6錠経口)
代謝:TCA回路等で通常の代謝
排泄:尿中 24時間までに約1%

【注意】
@リン酸カルシウムは,アルカリ側で不溶性となることが知られているので,結石防止のため過度の尿アルカリ化は避けるべきである
A[散]服用しにくい場合は,水に溶かして服用(痛風・高尿酸血症の患者では,尿量増加が望ましい)
[高] 減量等注意

【副作用】
1)代謝異常(高K血症)→減量又は休薬等処置
2)肝臓(GOT・GPT・Al-P・γ-GTP・LDHの上昇)
 →減量又は休薬等処置
3)腎臓(血中クレアチニン・BUNの上昇)
4)消化器(胃不快感,下痢,食欲不振,嘔気,悪心,嘔吐,胸やけ,口内炎,腹部膨満感等)
5)皮膚(発疹,そう痒感)
6)泌尿器(排尿障害:縮小した結石の尿管への嵌頓による)
 →外科的処置を含む処置
7)その他(頻脈,残尿感,眠気,貧血,全身倦怠感等)
499病弱名無しさん:2006/08/31(木) 10:29:59 ID:AelhlBUB
>>496 石は出来るけどまだ痛風じゃないから尿酸値を下げたいんだけどね。
まあ痛風なんかになる位なら死んだ方がマシだけどねw
500病弱名無しさん:2006/08/31(木) 13:24:16 ID:5/ZnEnmp
>>499 の命がモルモット以下の安さなことはわかった。
500get
501病弱名無しさん:2006/08/31(木) 15:45:17 ID:VxJHPRue
オレの主治医はザイロしか出さないって言ってるし・・・
ウラリも良さそうなんだけどね
502病弱名無しさん:2006/08/31(木) 16:17:33 ID:2Sb5SZJU
>>479

> いま市販されてるのは100g単位が普通かも。
> 漏れも毎日同じタイミングで乗ってるけど本当に励みになるよ
> 日増しに体重減ってきてるし。

とうとう100g単位で計れるようになったのか。
実は1年ほど前に購入したのですが、100g単位のは値段が高かった。
そこで、200g単位にしました。それでも細かく変わるのでモチベーションになります。

体脂肪計測は目安ですかね。
同じメーカのがジムにあります。家のと3%くらい違います。
良く分からん。ジムの方が高いから正確なんだとおもうけど。
503病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:33:53 ID:W49FP6Jj
体重計の体脂肪率測定は電気的に計るから
体内の水分量で変わるから3%くらいは余裕で変わる。
特にジムで運動した後なら汗が出て体内の水分量が減っていそうだ。

あとあんまり細かくても無意味だろう…。
だって100gってたった100ccの水飲むと増えるぞ?
504病弱名無しさん:2006/08/31(木) 19:38:35 ID:3iscMWFt
>>503
電極への足の乗せ方でもかなり変わるよね。でもまぁ目安だから。
何回か乗って、だいたいの平均を見るようにしてるよ。

100g計測はいいよ。トイレに入る前と出た後でかなり変化するしw
それはそれでうれしいものですよ。
ああ、あの300gはウンコのおもさだったのね(・∀・)って感じで。
505病弱名無しさん:2006/08/31(木) 21:10:08 ID:m8Iz+BnL
>>499
痛風より石ができるほうが病気としては重症なんじゃね?w
506病弱名無しさん:2006/08/31(木) 23:05:01 ID:fhcfrgkh
>>499は精神的にも病んでる。
507496:2006/08/31(木) 23:40:50 ID:172o4O18
>>499
やっぱり、高尿酸の治療・対策をして、それと同時に尿路管理としてウラリットなど
を飲んでアルカリ化するのがいいと思うよ。
「一度痛い目を見たほうがその後の生活改善・治療に本腰が入れられる」
という考えなのなら止めんけど。でも、俺もそのように思って尿酸値10以上を
3年放っておいたけど、発作を一度経験した今ではとっても後悔している。
508病弱名無しさん :2006/08/31(木) 23:55:49 ID:IxWHVVUj
7.4ってことでザイロ処方されますた
効くのかな?
509病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:22:23 ID:NjtbBfEW
踝チクチクがたまに来るとドキッ!っとするぜい。
510病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:22:51 ID:X49XsZfw
俺、痛風なってよかったよ。
減量できたし、野菜嫌いが治ったしさ。こんな言い方おかしいけど健康的になったよ(^.^)b
でも薬漬け…OrL
511508:2006/09/01(金) 00:48:36 ID:wYXOMbNK
先発のザイロ 後発のジェネ(ゾロ)
どちらをお使いでしょうか?
512病弱名無しさん:2006/09/01(金) 00:53:33 ID:uguJVQsu
発作から3カ月で3.5キロ落ちた
このペースでゆっくり落とすつもり
弁当屋のカロリー見たら1000キロカロリーとか
ざらにあるんだね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
カロリー表示は絶対見るようになったよw
513病弱名無しさん:2006/09/01(金) 02:32:08 ID:UnFc4l2A
>>510
本当だな。健康的な自分を取り戻しつつある。
発作が自分に警鐘を鳴らしてくれたんだと思ってる
あの頃の生活を思い出すと確かにひどかったからなぁ
514病弱名無しさん:2006/09/01(金) 05:58:09 ID:ao4q8Q+C
やっぱ病院行かないとダメかな
まだ発症してないんだけど、なんとかやせてなおしたいな。
515病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:16:21 ID:AvfahoSY
>>512
私はご飯のおかわりをしなくなりました
516病弱名無しさん:2006/09/01(金) 07:22:44 ID:6o9tRSmc
>>515
発症してからはご飯は実家に帰ったときくらいしか食べなくなりました。
蕎麦が多いです。あとキャベツとか。
517病弱名無しさん:2006/09/01(金) 08:22:35 ID:p0qQ0W+W
初めての痛風発作経験しました。
まだ痛みがあるのですが、処方された「ユリノーム」「ウリンメット-U」は飲み始めていいのでしょうか?
調べてみると「痛みがひいてから・・・」という場合が多いのですが(医師は何にも言わなかった)
先輩方ご指導お願いします。
518病弱名無しさん:2006/09/01(金) 08:51:31 ID:TcMVvoIM
517
519病弱名無しさん:2006/09/01(金) 08:52:29 ID:TcMVvoIM
517 もちろん炎症が治まるまで、飲まないほうがいいよ。
520病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:03:57 ID:8uCDSRhy
>>517
それは難しい問題だな
医師が処方したんだからそれが正と考えるしかない?

漏れも痛みが少し残るところへ、ユリノーム50mg処方されて飲んだよ
とりあえず発作は再発しなかったけどこればっかりは人によるだろうな
言えることは痛みが治まってから飲んでも発作をおこす人はおこす

漏れは薬を始めてからというもの尿酸値は3.4とかだよ
521病弱名無しさん:2006/09/01(金) 09:56:35 ID:qTKpN1hJ
>520
尿酸値急減して何か副作用はなかった?
522病弱名無しさん:2006/09/01(金) 11:20:33 ID:kPbxfubz
6年ぶりに発作ですよ・・・
7月1日にタバコの値上げとともに禁煙開始したら
飯がうまく感じるようになってきて食べる量も増えてた。
ここ最近太った感じがあったので不安がよぎり、9月からは
ダイエットに励もうと考えていた矢先だったのでちとショックですよ。
523病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:05:13 ID:SXdv4SfW
>>522
煙草の値上げがこんなところに影響するとは。
524病弱名無しさん:2006/09/01(金) 12:49:34 ID:eSEjD/ZY
人に聞いたんだけど痛風になると、え死になるって本当?
525病弱名無しさん:2006/09/01(金) 15:13:14 ID:xF+YGk/d
糖尿と勘違いしてないかい?
足の指が腫れたとき医者に聞いたら大丈夫って言われたけど。
526病弱名無しさん:2006/09/01(金) 15:18:51 ID:Skj2bOoI
>>524何が?
527病弱名無しさん:2006/09/01(金) 16:27:47 ID:Tv2NiKNh
>>497
>ウラリット Uralyt
> U散:1g中クエン酸カリウム463mg,クエン酸ナトリウム390mg
> 錠:U散1g=2錠

クエン酸を飲めって事だな、クエン酸の方が安いし。
528病弱名無しさん:2006/09/01(金) 18:37:50 ID:p0qQ0W+W
>519
>520
ご指導ありがとうございます
個人差があるようですね・・・自分はどっちの体質なのか?
529病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:13:39 ID:TcMVvoIM
右足首発症から40日経ち、やっと痛みが引き始めたら左親指の付け根が発症…こんな長期間は初めてなので不安です。長引く原因はなんでしょうか?食生活も改善し、水もかなり飲んでいるのですが(>_<)後、40日間腫れ続けている足首は、元に戻ってくれるでしょうか?
530病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:28:09 ID:ME78hxnF
>>529

薬があってないのでは?
531病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:51:33 ID:TcMVvoIM
530さん ありがとうございます、薬は飲んでいません(>_<)
532病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:20:00 ID:KPTh+4h6
初めての発作でいきなり薬飲むのかよ。てか、病院でいきなり処方するか?
533病弱名無しさん:2006/09/02(土) 00:31:33 ID:8eYNrsLP
検査後にな
534病弱名無しさん:2006/09/02(土) 01:16:20 ID:Jh7iXWLa
>>531
ひょっとして病院いってないのでは?
ちゃんと検査してもらって、薬も出してもらわないと。

発作がおさまっても、尿産値が高いままなら、また発作です。
535520:2006/09/02(土) 01:22:33 ID:u8usXmeS
>>521
レス遅くなったけど....
特には無かったんじゃないかな。
飲み始めはどきどきしたよ。錠剤半分に割って25mgにしちゃおうか
とか色々悩んだあげく、結局医師の判断に任せることにしたんだけどね。

副作用ではないけど身体の変化としては....
・食事の摂生を始めたら2ヶ月で8kg減った。
・脂っこいものをやめたらお腹をくださなくなった。
536病弱名無しさん:2006/09/02(土) 07:11:41 ID:/BruEp5a
医師が処方したものを素人判断で飲まないっていうんなら、
最初から自力で治せばいいじゃん
537病弱名無しさん:2006/09/02(土) 09:28:08 ID:10CIeE9J
俺も数字落ち着いてるし
錠剤半分に割ろうかな〜とは考えている

体重減ったらやろう
538病弱名無しさん:2006/09/02(土) 14:42:59 ID:xXP+elem
>>375
>>378

ローアルコールビール、俺のお奨めは、West End extra light
http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/westend.html
アルコール度数は0.9%、輸入モンだけど
近所のマルキョウ(スーパー、九州ね)で1本70円くらい
キリンとかアサヒとかの1本100円以上するやつよりよほど美味い
けっこうビールっぽい味と喉越し、だけどプリン体だけが心配

>>466

お〜、俺と同じだ!
おれも初発作から3週間、右足首の腫れと痛みがやっと引いたと思ったら
昨日くらいから今度は左膝がしゃがむたびに痛む
何か手の指とか手首の関節も凝ったような感じ
医者に行ったら痛み止めと胃薬に湿布くれた
これも痛風ですかと尋ねてみたが、ひとこと「どうですかねえ」でオシマイ
俺の主治医はハズレだったかなあ
539病弱名無しさん:2006/09/02(土) 15:13:43 ID:bUopwusl
ビール飲みたい衝動にかられたが、このスレ読んでおしとどめた。
540病弱名無しさん:2006/09/02(土) 19:15:15 ID:PcP5PB/w
ずっと左腕がだるく、しびれてる感じで朝起きると足の裏全体が痛い。
しばらくすると足の痛みはとれますが腕のだるさはとれません。
毎日ビールを1L焼酎をジョッキ2杯です。

何か問題ありますか?
541病弱名無しさん:2006/09/02(土) 20:12:35 ID:s6yoZEv3
>>540
べつに問題ないんじゃないの
542病弱名無しさん:2006/09/02(土) 21:05:02 ID:tojyUQn/
>>540

読んでるだけで、痛くなってくる
543病弱名無しさん:2006/09/02(土) 22:08:49 ID:YflxsLqu
>>540
私には、問題ありません。所詮、人事だし。
あなた自身が問題ありと思うならその生活を止めれば良いんだし、別に関係ないし。
544病弱名無しさん:2006/09/02(土) 23:05:18 ID:XTrpZ0F1
>>540
もしかして、左手でジョッキをあおってないか?
545病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:06:00 ID:3wo0gArc
吉野家の牛丼好きなんだが…今までネギ抜きって誰が食うんだ?って
思って馬鹿にしてたんだけど、痛風にはきっと良くないよねぇ…

546病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:43:40 ID:Faw5iBmF
>>545
牛丼がどうとかじゃなく、高カロリーな食事がダメ。
547病弱名無しさん:2006/09/03(日) 00:50:28 ID:IEitTv4h
つゆだく=プリン体だく
548病弱名無しさん:2006/09/03(日) 02:19:51 ID:LU5vithZ
たしかに薬飲んでると発症しねーんだけど
これ一生飲むの((((;゜Д゜))))ガクブルだよなぁ。。
549病弱名無しさん:2006/09/03(日) 02:42:22 ID:+zY65GvY
そ〜かもしれんが
尿酸値高いのに薬飲まないというのも
((((;゜Д゜))))ガクブルだよなぁ。。
550病弱名無しさん:2006/09/03(日) 05:56:23 ID:KxpTSzhm
下げれば良いじゃん
551病弱名無しさん:2006/09/03(日) 07:59:06 ID:LKeajGc9
>>550
まぁ理屈はその通りなんだけどね。 そう簡単には下がらないからみんな
苦労しているんだよ。
いい方法があるなら是非おしえてほしいもんだが・・・・
552病弱名無しさん:2006/09/03(日) 12:36:25 ID:KxpTSzhm
生活習慣が原因なら、生活態度をあらためれば下がるよ。
553病弱名無しさん:2006/09/03(日) 13:53:26 ID:UGnHIaF/
ちゃんと挨拶をするとか
554病弱名無しさん:2006/09/03(日) 14:38:54 ID:MDV8DK7f
>>553
常に背筋を伸ばして、頭に糸が一本空から伸びていて引っ張られる感じでね。
555病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:45:48 ID:77yiLBGD
暴飲暴食をするなってことでしょう
556病弱名無しさん:2006/09/03(日) 20:52:15 ID:UGnHIaF/
そうですね
557病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:39:26 ID:ea8a5x17
今日の晩御飯。
馬刺し、ピザ、酒盗、ポテチ、マーボー茄子

只今、ビール4本目

健康管理に失敗した殿方、精進してね ww
558病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:43:57 ID:1BJ85U2V
>>557
血圧にも気をつけてね
559病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:31:07 ID:MDV8DK7f
内臓脂肪とるために色々やってきたけど、結局ピラティスが良いことに気づいた。
腹が凹むよ。
560病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:00:51 ID:YqUw+iaV
薬の効果で尿酸値も正常、週3〜4回ジムにも通って、理想的な体型に(もともと普通体型だけど)。
でも血液検査をすると、コレステロールと中性脂肪だけはなかなか減らない。
561病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:11:46 ID:qS3rn9P/
>>560
俺もコレステロールが減ってくれないorz
体質なのかなぁ?
562病弱名無しさん:2006/09/04(月) 01:45:26 ID:wfaGm1g/
ヒント:食生活
563病弱名無しさん:2006/09/04(月) 02:21:21 ID:+pDPY2X/
黒酢を買ってきて飲み始めた。
初めから量を飲めないので、最初は10mlから。ハチミツを少し加えて。
結構飲みやすいな。
564病弱名無しさん:2006/09/04(月) 02:59:36 ID:sg4hee4J
>>559
ティラミスって甘過ぎない?
565病弱名無しさん:2006/09/04(月) 07:11:29 ID:ur0vt6U0
>>560
中性脂肪は、食べなければ直ぐ下がる。
566病弱名無しさん:2006/09/04(月) 07:15:42 ID:/jKhiLBS
発作時  10
1週間後  7
1ヵ月後  5
の漏れが言うが

クエン酸を水に溶かして飲む
メダリストは高いので却下
水を2リットルも飲めないの炭酸水なんかどうだろう
キリンのNUDAとかなら結構するすると飲めるはず
567病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:26:08 ID:J/5X1Boe
流行りの炭酸水は人によりけりだと。
自分は、飲みやすいと思うけど、量は飲めない。
飲みにくいと言う人もいるし。
568病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:37:07 ID:GY4aLGFo
すみません教えて下さい 女性は痛風にはならないのですか?採血で 脂肪値やガンマなどが異常に高く明日CTです 怖いです
569病弱名無しさん:2006/09/04(月) 08:54:45 ID:wKGHqAsJ
>>568

>>346-357あたり
570病弱名無しさん:2006/09/04(月) 09:17:57 ID:9rR/eT88
>>560
>>561

コンニャクや寒天が(・∀・)イイ!!よ。
571568です:2006/09/04(月) 13:07:51 ID:GY4aLGFo
569さん 有難うございます。帰宅して読み返してみます。
572かた:2006/09/04(月) 13:23:51 ID:Kplbutw5
カタクリ粉オナニーってなんなん?
573病弱名無しさん:2006/09/04(月) 16:02:32 ID:cMWHpmnh
初発作…
尿酸値6.5…
しかし、激痛だが歩けないほどではないな。
足に白い斑点いっぱいでてるし…orz
明日内科にいってきます。
ロキソまったく効かない(´;ω;`)
574568です:2006/09/04(月) 16:55:41 ID:GY4aLGFo
569さん 有難うございます。帰宅して読み返してみます。
575病弱名無しさん:2006/09/04(月) 17:44:06 ID:LqemHQck
>>563
モノによるが、5倍以上薄めることをおすすめする。
胃がやられるオソレあり。(経験者)
576病弱名無しさん:2006/09/04(月) 19:46:44 ID:hqHv10S+
>>572
有難うございます。帰宅して試してみます。
577病弱名無しさん:2006/09/04(月) 20:34:49 ID:yXdXibVb
>>575
トンノシ
黒酢は口当たりが柔らかいので良い感じです。
一応、酸味は極力感じないくらいに薄めて、ウッとならない程度にしてゆっくりと分けて飲んでいます。

蜂蜜を混ぜる良い感じですね。
578病弱名無しさん:2006/09/04(月) 22:24:56 ID:XH0SkUir
携帯から失礼します、先輩方教えて下さいコルヒチンを飲むと、ダウン症の子供が生まれる可能性があるとゆうのは、本当でしょうか?
579病弱名無しさん:2006/09/04(月) 23:21:52 ID:DHKSEh+V
>>578 お前の親は飲んでたのか?
580561:2006/09/05(火) 00:23:08 ID:Q6oSn1kK
>>570
トンクス。コンニャクや寒天はコレステロール値を下げる効果があるの?
それともローカロリーだということ?
581560:2006/09/05(火) 00:42:34 ID:3YJsSl5M
>>570
本当ですか?
こんにゃくゼリーを試してみよう。
582病弱名無しさん:2006/09/05(火) 01:16:18 ID:wz8LngRB
>>573
それ違う病気じゃね?白い斑点てw
発作きたら歩けないよw
583病弱名無しさん:2006/09/05(火) 05:38:31 ID:LVgnyOZ5
>>573
それは痛風じゃありませんね。
だいたい痛風の発作は8くらいから起こるそうです。
私の初発作は21歳の時で尿酸値は13.8(ちなみに二回目は12.4)ありました。
左足の親指の付け根の下あたりが茶色くなってましたね。
血が流れるたびにピリッピリッと激しく痛みましたよ。結構痛みは強い私ですが5日我慢しましたよ。
でも耐え切れずに…。
私は酒類は飲まないし太ってもいない(183cm71kg)。運動は毎日やってるし。
血液検査ではなぜか尿酸値だけが高い。今は薬を一日二回飲んでやっと前回の検査で7.2になりました。
584病弱名無しさん:2006/09/05(火) 07:37:43 ID:sk5YWyQV
>>573
水虫だなwww
585病弱名無しさん:2006/09/05(火) 08:55:03 ID:DFAr4Z/U
>>578

のようですね。
種無しスイカを作る薬と同じ化学構造らしい。
夫婦のどちらかがペーチェット病の場合、
受精時期には服用を避けているようです。
586病弱名無しさん:2006/09/05(火) 09:52:01 ID:ONSTIjPN
痛風にかかったらまず受診。そして、薬を処方して貰って毎日飲む。
薬は、一日1回、ザイロリックを1つ飲んでいます。定期的な血液検査。
そして、運動。わたしは、ウォーキング。毎日2時間ずつする。
水は、クエン酸水を作って毎日飲む。ビールは、やめる。
これで私は、コレステロール、中性脂肪が半分になりました。
中性脂肪は、正常。コレステロールは、もう少しで正常。
体重も、81.5キロ(5月29日)から73.6キロ(9月4日)になりました。
発作は、全くありません。もっと、早くから行っていれば良かったと思います。
587病弱名無しさん:2006/09/05(火) 11:39:55 ID:bl4P9G1d
軽い発作がきたのでここ二日間ほど
水を大量摂取して、断食に近い状態にしています
痛みはかなりよくなってきました。
断食は痛風に効果あるのでしょうか?
588病弱名無しさん:2006/09/05(火) 11:49:28 ID:nTFHhwop
>>580
>>581

寒天 コレステロール でググルトたくさん出て来るよ。
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=寒天 コレステロール

業務用粉寒天を買って、いろんな料理に入れるといいよ。アジは無いです。
沸騰させる料理なら何でも良いです。
味噌汁やカレーもok。食べて少しすると満腹感もでるよ。
熱い時は液体、常温で固まる。

ゼリーを作っても良い。
牛乳やコーヒーもゼリーにすると美味しいし、噛んで食べるから食事になる。

少なくても便通は非常に良くなります。
589病弱名無しさん:2006/09/05(火) 12:20:19 ID:8bI+7F/y
ゼラチン使ったぜりーは、狂牛病になるよ。
590病弱名無しさん:2006/09/05(火) 12:48:03 ID:qty8IPkf
573です。
痛みはいっこうに変化なし…
足の甲も腫れてきた(´;ω;`)
足に心臓があるかの如く痛い。(ズッキンズッキン)
午後に内科予約したからいってきます。
水虫は無いです。
591病弱名無しさん:2006/09/05(火) 13:06:54 ID:obg34wAR
尿酸値が10年間8.2〜9.8で推移しています。
今年こそは、病院に行こうと思っていますが、
定期検査の診察料や薬代など、どのくらいのコストが
かかるのでしょうか?
592病弱名無しさん:2006/09/05(火) 17:12:36 ID:LVgnyOZ5

その程度の尿酸値なら薬を飲めばすぐに標準値まで下がりますよ。
薬代は月に2〜3千円だと思います。
まあ病院によって違いますけど。


痛風は普通整形外科だと思うが…。
まあ内科でも大丈夫たから、まっいいか。
593病弱名無しさん:2006/09/05(火) 17:56:41 ID:nTFHhwop
>>591
発作起こすぞ。

病院は初診で検査・薬で4千円くらいかな。

薬は2ヶ月分700円くらい。(アイディト錠)
血液検査したときは2500円くらい。
内科に通ってます。
594病弱名無しさん:2006/09/05(火) 19:39:35 ID:OinweCa/
>>590
結果はどうなったんですか?
595病弱名無しさん:2006/09/05(火) 19:47:51 ID:Ggv1MWkj
>>589
おーーーしらなんだ。 
596病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:52 ID:l+SB1AK2
>>595
ちなみにゼラチンと寒天は
材料が違うぜよ?
597病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:30:09 ID:ACOsHJt0
トコロテン食え
酢も一緒にのめるぞ
醤油は少なめにな
598病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:36:58 ID:2hngad46
ゼリーは、普通ゼラチンで作る。
自己責任と言いながら、原材料 米国産牛肉の表示をしているゼリーを見たことがない。
599病弱名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:28 ID:Ggv1MWkj
ただ疑問なのは日本のゼリーとアメリカのゼリーじゃ雲泥の差
があるって事だな。 ありゃ本当に同じゼラチンで作ってるのか?
当然日本のものがプルプルしてて100倍うまい。 
600病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:12:04 ID:g8VflHLb
>>599
こんにゃくと寒天でつくったやつはいいよね。
こんにゃくの臭みどころか、普通にゼリーにしか思えないし。

ためして寒天という寒天ドリンクがおすすめ。

コーヒー味が年内で生産終了らしい。まだ食べたことがないので食べてみたい。
601病弱名無しさん:2006/09/05(火) 21:39:19 ID:wz8LngRB
心太かー
たしかにiないし
いいかもな。
602病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:23:44 ID:fxyQrxhR
痩せれば数値下がる傾向にあると医者は言ってたがホントにそうなればいいけどなぁ。
603病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:37:40 ID:O2Q3PnQ4
>>602
太っている人が痩せれば尿酸値は下がる傾向にあると思うよ

やせて腹が段々ヘコんでスリムになってくるのはなかなか気分いいぞ〜
街中で窓ガラスとかに映った自分を見て思わずニンマリしてしまうw
604病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:46:11 ID:uzslsntT
ここまで読んだ
605病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:28:50 ID:OinweCa/
>>603
がんばるね。絶対下げるんだ絶対に
606病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:29:44 ID:g8VflHLb
5キロほど減ったが、そこで止まってる。
もっと下げたいんだけど、ここが我慢どころなんだよね。
607病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:32:36 ID:liZe9pbA
>>591
クレアチニンの件で病院に行って医者に聞いたんだけど、尿酸値が高くても、
他の中性脂肪やその他の数値が正常で、痛風とか結石が無ければとくに問題は無いって言ってた。

とにかく水分をたくさんとって、たくさんオシッコするように心掛ければ大丈夫だってさ
608病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:36:13 ID:vx/8JIlF
たしかに常に尿酸値高くても発作起きない人もいるからなあ
体質なんだろうけども・・・
609病弱名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:20 ID:liZe9pbA
尿酸値が高いのは問題じゃ無くて、痛風や尿道結石が出てたら尿酸値は下げないと駄目なんだそうです。
ただし、あくまで尿酸値だけの場合ね!他の肝機能や脂肪などの数値が異常だとそれらを下げる食生活や治療が必要だって。
610病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:11:02 ID:GPaaF0Vo
>>609
その医者も誤解を呼ぶようなこというヤブだなぁ。
確かに尿酸値が高いこと自身はなんの問題も無いけど、尿酸値が高ければ
尿酸塩が蓄積されるし、また、尿が酸性に傾けば結石を引き起こすんだから。
「痛風とか結石が無ければ」なんてこと誰が確認できるんだよ。
その医者叱っておいて。
611病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:15:33 ID:02cqefh/
>>610
俺もそう思う。
>>609の医者は変な気がする。
612病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:15:56 ID:GjV3SojL
俺は高脂血症、痛風、脂肪肝による肝機能障害、高血圧だけど、空腹時血糖だけはいつも正常値なんだ。
だいたい80〜90の間だから。あと夜の営みも37歳でも衰え知らずですね。
613病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:16:24 ID:02cqefh/
>>606
内臓脂肪が減ってるのか?
一番大事なのは内臓脂肪をおとすことだと、上の方で見た。
614病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:18:52 ID:WnG472P+
>>610
だから痛風や結石が出ちゃったら、尿酸値は下げるように心掛けなきゃダメって話だよ
尿酸値の上昇は食事等の生活習慣にもよるし激しい運動した翌日とかにも一時的に高値になるってことよ
615病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:21:25 ID:WnG472P+
っていうか、ここに書き込んでる人達って
もしかしてみんなデブで高尿酸値なの??

それなら、そもそも生活習慣改めないと駄目だと・・・
616病弱名無しさん:2006/09/06(水) 00:40:34 ID:S4EqVQoX
>>609
痛風が原因で「尿道結石」ってのは極めて稀だと思う。
「尿路結石(尿管結石)」の間違いかと。
617病弱名無しさん:2006/09/06(水) 04:21:17 ID:WnG472P+
>>616
うん、なるほど
618ヤクザ医師:2006/09/06(水) 05:53:44 ID:GKJuJOO3
尿酸値が6青
尿酸値が7黄
尿酸値が8赤
一つの目安
24時間蓄尿検査して、産生過剰型か排泄低下型か調べるのも有益
619病弱名無しさん:2006/09/06(水) 08:12:14 ID:SlpygNQm
おはようございます573です。
昨日行って血液検索した結果…
痛風でした( ;∀;)
数値は7.5でして酒は飲まないのでストレスではと。
薬は処方されないで一ヶ月様子みましょうと。

これから節制して尿酸値落としていきます。

一週間で数値が羽上がるのは医者もびっくりしてましたが…
ほかの数値はまったく異常無しでした。
気長に食事運動していきます。

先生曰く食事からのプリン体の摂取は今は気にしないでいいと言われました。

長々すみませんでした。
620病弱名無しさん:2006/09/06(水) 17:36:34 ID:T2J/2C1/
発作後に病院へ行き血液検査したんですけど尿酸値8.9でした。
で、ザイロリックを1ヶ月分処方されました。朝晩の食後に各1錠とあるんですが、
このスレ見てると1日1錠の方が多いような気がします。1日2錠は多くないでしょうか?
まだ少し痛みがあるので痛みが完全になくなってから飲み始めようと思っています。
621病弱名無しさん:2006/09/06(水) 18:07:17 ID:W4RVZtW9
処方箋どおりに飲んだ方がいいんじゃないの?
気になるなら薬剤師に相談すればいいんじゃん。
622病弱名無しさん:2006/09/06(水) 18:29:45 ID:S4EqVQoX
>>620
1日あたり何錠よりも何mgかだな。
623病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:50:35 ID:X1zYX7h/
父 喘息
母 脳梗塞と糖尿病
兄 アトピー
俺 痛風
一家心中しようか
624病弱名無しさん:2006/09/06(水) 20:54:51 ID:UeS5nmFF
>>623
家族それぞれが移しっこすればみんな直るよ

      
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
625病弱名無しさん:2006/09/06(水) 21:25:41 ID:7ADNRMXv
総摂取プリンよりも摂取カロリーを気にするこれ基本
626病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:24 ID:wq9/ktvU
処方された薬を飲むのに医者の指示を守らないってのがよくわからない。
医者を信用していないのなら最初から医者にかかるのが間違ってる。
627病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:34 ID:9Z4iHfgW
信用できなくても処方箋書けるのは医者だからな
自分で書けたら絶対行かん
628病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:37:07 ID:02cqefh/
>>620
朝が尿酸値が上がり易いので 、朝1ジョウのんでます。
少し前、今より高い時は1日2ジョウ飲んでましたよ。
629病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:45:20 ID:zGYaOJvd
ビールを辞め食事制限にも気を付けても発作は起こると3年目にして気付いた。
後、当てはまるのはストレスと激しい運動。ある意味、職業病の部類にも入るな。
また病院変えようかな。
630病弱名無しさん:2006/09/06(水) 23:58:48 ID:WnG472P+
>>629
>当てはまるのはストレスと激しい運動

汗かきですか?
それと激しい運動の最中や前後に、ちゃんと充分な水分補給してますか?
631病弱名無しさん:2006/09/07(木) 01:27:35 ID:VSmeNxV5
>>629
排泄低下型?
薬は飲んでる?
632病弱名無しさん:2006/09/07(木) 11:39:40 ID:45ryCBia
>>629
ビールやめた?
焼酎にはプリン体がないからって、焼酎飲んでない?
633病弱名無しさん:2006/09/07(木) 12:33:05 ID:hmmH27Vi
昨日血液検査の結果出た。尿酸値は11.2。
しかしなんの違和感も痛みもないし、足の指も正常。医者の処方した薬なんか飲まない。
634病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:20:10 ID:4Txr3RV7
>>633
そんなこと言ってると「ようこそ、痛風腎ワールドへ w」ってことに。
635病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:28:43 ID:MyQYLmBl
質問です。

血液検査の結果、尿酸値が8.6でした。
肝臓、腎臓、コレステロールやその他20項目ほどは、すべて正常値
なのですが、尿酸値だけ高いんです。
BMIは22で標準ですが、ボチボチ皮下脂肪が体についてて、痩せ型
とは言えません。自分の原因は何でしょうか?皮下脂肪も落ちれば
尿酸値は減るでしょうか?医師に聞くべきですが、皆さん何かわかる
ようでしたらお願いします。
636病弱名無しさん:2006/09/07(木) 13:47:18 ID:4Txr3RV7
>>635
隠れ肥満の可能性は?(内臓脂肪量)
637病弱名無しさん:2006/09/07(木) 14:28:58 ID:fvbS2ZdC
>>635
エコーは撮りましたか?
たぶん脂肪肝だと思う。内臓脂肪がたまってる。
638病弱名無しさん:2006/09/07(木) 14:51:45 ID:MyQYLmBl
>>636 >>637
回答ありがとうございます!ああ、今流行の隠れ肥満でしょうか?
実はここ半年で15キロほど痩せまして、それまでは結構太ってました。
そのころの脂肪がやはりあるんでしょうね?今度調べてもらうことに
します!ちなみにもうひとつ!内臓脂肪や脂肪肝を克服するためには
何がお勧めでしょうか?
よろしかったら教えてください。
639病弱名無しさん:2006/09/07(木) 14:59:27 ID:MyQYLmBl
すいません!↑と同じものなのですが、脂肪肝についてネットで探したら。

・血液検査
 しばしばAST(GOT)<ALT(GPT)となる逸脱酵素の上昇がみられる。

 と、ありました。自分の検査結果を見ると。

3ヶ月前:AST20 ALT27
今回  :AST15 ALT16

でした。まさに脂肪肝の状態みたいです。教えていただいてありがとう
ございました!
640病弱名無しさん:2006/09/07(木) 15:02:13 ID:Xaic712n
今晩、彼女と初デートなのに・・・発作が始まった。
キャンセルするしかないが、おいしい獲物を逃がしたな。
641病弱名無しさん:2006/09/07(木) 16:30:53 ID:a761ERXD
>>635
食事脂っこいものや肉好きでしょ?
642病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:34:13 ID:MyQYLmBl
>>641
はい。まさに。。。
ですが、昔ほどは食べてません。特に夕飯はカロリーを抑えています。
とにかく運動でしょうか??
643病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:40:22 ID:mo/To1FI
ストレスですよ
644病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:41:35 ID:0J/rJDkW
>>635
体脂肪率3割超、100Kgデブで脂肪肝系痛風持ちな自分の記録

昨年7月:GOT=75、GPT=204、UA=9.3
昨年8月:GOT=68、GPT=172、UA=9.6
-- 9月から平日定時後1時間泳ぐように --
今年2月:GOT=33、 GPT=89、UA=8.4
今年8月:結果街・・・ドキドキ
645病弱名無しさん:2006/09/07(木) 17:47:12 ID:jYXzd89H
>>639
数値自体が正常値だから、脂肪肝じゃないでしょ

採血する前の日とかに運動してない?
あと、運動する時ちゃんと水分補給してますか?
646病弱名無しさん:2006/09/07(木) 18:24:00 ID:fvbS2ZdC
>>638
有酸素運動が良いといいます。ジムでエアロビクスをやりました。
が、結構ヒザにくるしキツイ。

そこで、柔軟系のピラティスやボディーホーミング(ジャズダンスの先生の柔軟)を受けました。
これは(・∀・)イイ!!
深く呼吸をしながら、インナーマッスルを鍛えます。
腹が凹んできました。
647病弱名無しさん:2006/09/07(木) 20:03:26 ID:MyQYLmBl
635の者です。
みなさん、様々な意見ありがとうございます!
水分は一日2L以上、激しい運動はしていません。
ただ、採血の日は結構緊張してます(汗)
有酸素運動などでもう少し体重を落としてみます。
ありがとうございました!(他にもイイ方法ありましたら教えて下さい!)
648病弱名無しさん:2006/09/07(木) 20:12:45 ID:jYXzd89H
>>647
ちなみにクレアチニンは、どの程度でした?
運動と筋トレとか汗かきが原因じゃなければ、食生活が問題なんじゃないかな
649病弱名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:56 ID:LfzipTWD
まただ…
また両足首が痛みだした…
只今、歩行困難であります
650病弱名無しさん:2006/09/07(木) 23:46:38 ID:Lb143xuS
ロックで飲める梅酒飲んでみました足首じんじんします
発作になった事無いんだけどOUT?
651病弱名無しさん:2006/09/07(木) 23:55:47 ID:MyQYLmBl
>>648
3ヶ月前が0.88で、今回が0.85でした。
何か関係があるでしょうか??
腹筋はおなかをへこますために、時々やってます。
652尿酸値7.5:2006/09/07(木) 23:56:10 ID:/do3EH6c
食べ物について質問させてください
自分は魚系が肉系よりも好物なのですが「プリン体の多い食品」に
「鯵の干物」「真鰯の干物」「鰹」「鱈」などがあげられていますが
どんな種類の魚がプリン体少ないのでしょうか?
「青物」「赤身(脂ののった)」「白身」・・・ほかに魚の種類が思い浮かばないのですが
ご指導お願いします
653病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:17:57 ID:AGoOuGvj
痛風になるとアルコール飲めないのでしょうか?
654病弱名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:26 ID:DXCbFFYs
基本的に食事制限は糖尿病患者に似てます。
たし鉄分はダメなのでほうれん草とかレバーはダメですよね。
あと一日最低2リットルの水分と有酸素運動です。
655病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:08:49 ID:GQSX3gLC
656病弱名無しさん:2006/09/08(金) 01:26:04 ID:RuET0MOi
>>653
飲めないわけじゃ無いけど、非常によくないね。
657病弱名無しさん:2006/09/08(金) 03:05:29 ID:HFFeVLmk
>>652
魚だけを食って満腹になる訳ではないだろう?
ならば基本的に「普通の範囲」なら何食っても大丈夫だ。
それよりも、1日の総カロリーと水分摂取量を気にしよう。
658病弱名無しさん:2006/09/08(金) 04:52:39 ID:ZdB5j9H5
金総書記が歩行困難らしい。
糖尿とか書かれていたが、痛風だろうな。
659病弱名無しさん:2006/09/08(金) 08:06:27 ID:XnI2+jCj
>>658
どうでしょう?
糖尿病も足先から腐って(壊疽?)くるやつもあるし…
660病弱名無しさん:2006/09/08(金) 09:52:43 ID:kOJH3t4g
歩行困難ってマタズレだろw
661病弱名無しさん:2006/09/08(金) 10:22:46 ID:3YvfyiFk
>>658
そう聞くと、なんか首領様にも親近感を感じてしまうよ。
662病弱名無しさん:2006/09/08(金) 10:48:08 ID:uHIVW4lO
>>652
旨み成分が凝縮したようなものが高いです。
このスレでも出ているスルメも食べ過ぎると危険です。
663病弱名無しさん:2006/09/08(金) 10:49:10 ID:H1K5uHoP
>638さん
どうやって半年で15s痩せたの?
教えて下さい
m(__)m
664病弱名無しさん:2006/09/08(金) 10:55:18 ID:71UAE9S3
>>663
俺は若いときに3ヶ月で17キロ落ちたことがあった。

原因は
1、間食をしなかった
2、ほとんど現場の仕事に就いていた

この2点でした。
ただ、急激に落とすとリバウンドが来ます。私も3年後には元に戻りました。
今はゆっくり落とすようにしています。

1日の摂取カロリーが1500〜1700キロカロリーに押さえています。
毎月1キロほど落ちています。
665病弱名無しさん:2006/09/08(金) 11:54:40 ID:J3+33/dj
実際、1食500kcalくらいで収めるのって、できないことはないんだけど、
微妙に食費が高くつく。昼飯でもコンビニ弁当なら500円切るところを、
カロリーと量のバランスを気にして買うと700〜800円くらいかかる感じ。
スーパーでも野菜は高いしね。
666病弱名無しさん:2006/09/08(金) 12:50:47 ID:k4M0aUfd
>>663
とにかく夕飯を減らしました。サラダとかカロリーが少ないものとか。
あと、水やお茶、ヘルシアなど、水分は多めにとりました。
夜寝る前にはおなかが減りますが、朝体重を量るのが楽しみで、結構
がんばれました。
とくにきつい運動もせず、腹筋なんかはやってました。

がんばってください。ちなみにリバウンドなしです。
667病弱名無しさん:2006/09/08(金) 13:46:39 ID:uHIVW4lO
夜中についつい食べてしまいます。
夜中のカップラーメン旨い。ポテトチップも旨い。
そこで、9時半くらいに無理矢理寝るようにしたら、痩せました。

朝は余裕があるし、体調良い。
668病弱名無しさん:2006/09/08(金) 14:52:33 ID:HFFeVLmk
ダイエット中でタンパク質摂取も控えてるって奴、
筋肉落ちて基礎代謝まで減るとリバウンドが待ってるぞ〜。
669病弱名無しさん:2006/09/08(金) 15:29:34 ID:q/EHTA1T
GyaOのニュースで痛風やってるね、あんまり役に立たないが
670病弱名無しさん:2006/09/08(金) 20:50:51 ID:w50Iq7Zy
>>667
カップラやめようよ。
食べた後食べ過ぎたって思わない?
まずはカップ春雨にチェンジ、
次はわかめたっぷり味噌汁、
次は蕎麦
と切り替えて行こう。
671病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:14:19 ID:uHIVW4lO
>>670
分かりました。
昼はそのつもりなのですが、夜12時ころになるとだめになります。
夜中に、減量きつくて屋台のうどんを食べたこともあります。
672病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:28 ID:w50Iq7Zy
>>671
汁はなるべく飲まずに、飲みたかったら最後に一口、あとはお茶か水を飲みましょう。
673病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:17:26 ID:w50Iq7Zy
>>671
夜中に腹減ったときはキャベツの千切りにゴマ中華ノンオイルドレッシングを少し掛けて食べてるよ。
674病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:26:25 ID:2ZKfE38D
>>671
そんなに食べたいなら食べてしまって
もっとつらい思いすればいいよ

小腹減ったり、口が寂しいときは水をガブガブいくと結構持つけどな
675病弱名無しさん:2006/09/08(金) 21:44:25 ID:rCwOQMx/
ゆきがちょう戻ってこねーな
1年半発作きてねーとか言ってたからもう来ないのかもな
676病弱名無しさん:2006/09/08(金) 22:43:07 ID:SxlCOJAr
禁酒は出来そうにないので、
飲む回数を週1回、ビール500ml程度に設定した。
これで気分がだいぶ楽になった。
677病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:46:07 ID:WQfLOQSL
>>676
ノンアルビール毎日のほうが気が楽かも
678病弱名無しさん:2006/09/08(金) 23:50:56 ID:DXCbFFYs
俺はもう12年間発作マグナは起きてない
679病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:17:07 ID:pK4hGzzw
>>676
俺はもうちょっとがんばって 350ml缶にしている。
あ、毎日飲んでますが。
ノンアルコールビールはアルコールが少ない 1/6 だという安心感から
つい 2〜3本飲んじゃうんだな。
なんで、最近普通のビールとホッピーを日替わりで飲むことにしました。
680病弱名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:24 ID:UjqnWbS2
>>679
ノンアルコールビールは3缶飲んでもカロリーはビール1缶分以下
アルコールは1/3〜1/4くらい
681652:2006/09/09(土) 01:05:33 ID:u+0P1Wn4
>655 >657 >672
ほどほどに食べる。食べすぎ注意。総カロリー注意。という事ですね。
ご指導ありありがとうございます。
682病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:11:07 ID:u+0P1Wn4
>672 → >662 の間違えでしたすみません

するめ注意します。
水分もたくさん摂取します。良いことなのですが最近トイレが異常に近くなりました。
683病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:44:58 ID:r/ebNNgA
>>679
ノンアルコールビールって、正直まずいから、350mlでも全部飲まないんだよね。
氷水飲んだ方がよほど美味い。
途中から氷水にチェンジしてるよ。
684病弱名無しさん:2006/09/09(土) 01:45:44 ID:r/ebNNgA
前は発泡酒でも帰ってきて買い置きがないと買いに出たものだけど、
今はノンアルコールビールすら買い忘れるw
685679:2006/09/09(土) 01:53:26 ID:pK4hGzzw
美味いノンアルコールビールって無いね。今のところホッピーが
雑味がなく一番すっきりしているかな。でも、すっきりしているのなら
きりっと冷やした水でもいいという気もする。
686病弱名無しさん:2006/09/09(土) 02:04:07 ID:r/ebNNgA
>>682
コンビニの100円くらいのスルメ程度なら大丈夫だと思うけど、
俺みたいに知らなかったとはいえ毎週大袋を1年半食い続けて発症したりするから、
やっぱり量を食うのが良くないのだと思う。
687病弱名無しさん:2006/09/09(土) 08:52:37 ID:AlXB0deS
>>685
>でも、すっきりしているのなら きりっと冷やした水でもいいという気もする。


・・・・・・・・!
688病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:25:05 ID:qvBHHCU0
8/17に発作
いままでもなんだか足が痛いなぁって思ってたんだけど…ついに来ました。
(ま、この前のドックで8.1って言われてたんだけどそれ程深刻に捕らえてなかった)

振り返ってみると、前兆はあった。飲みすぎた次の日は足が痛い(数日続く)

医者で検査したら8.5、アロチーム2錠/日飲んでる。
そのせいもあって右足に少し痛みが続いてる(普通に生活できる痛み)
水は2リットル以上は飲んでる、おかげでちょっと寝不足気味

原因が肥満って事は良く分かってるのでダイエット&自転車通勤する事に
しました。
風呂上りのおやつが楽しみだったのに…
689病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:33:44 ID:O3iSYGys
>>687
いや実際そうだよ。

俺もノンアルコールビールを6割くらい飲んだらもう要らないって感じになって、
氷水に切り替える。それで十分。

ペットボトルに水を6割くらい入れて斜めにして凍らせたものに水を追加して、
100鈞で売っているペットボトル保温袋に入れて手元に置いてる。
一晩中氷水が飲める。
690病弱名無しさん:2006/09/09(土) 09:39:09 ID:gb6yfJcc
>>688
自分を健康にするためのきっかけができたと思えば気が楽になるよ
慣れるまでしばらく摂生は大変だけど頑張って乗りきろう
691病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:00:11 ID:zwn20mEz
>>690
摂生生活って慣れるのですか?
692病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:13:35 ID:gb6yfJcc
>>691
表現が良くなかったかもしれませんが
身体が以前みたいに量(必要以上)を食べなくても平気でいられるような状態になる
という意味です
693病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:27:33 ID:+gfQxcJT
>>691
ジムに行って、柔軟体操やジャズビクスの楽しさを知りました。
河原で安いマウンテンバイクのる楽しさもしりました。

痛風対策(内臓脂肪を取りたい)→軽スポーツの楽しさを知る になりました。
694病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:27:52 ID:0SDi3ig/
ニコレットみたいな、禁煙ガムならぬ禁酒ガムとかないかなぁー。勿論、ドラッグ以外で。
アルコール分解を促進するサプリは結構見るんだけどね。
アルコールそのものが好きなんじゃなく、あの酔った感じが好きなだけなんだけど。
695病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:28:50 ID:pzY7h4uJ
俺の尿酸値は9.2。
医者から薬を飲むように言われました。
そんなにひどい数値なんですか?
696病弱名無しさん:2006/09/09(土) 10:29:25 ID:0SDi3ig/
>>695
7以上は異常です
697685:2006/09/09(土) 10:58:29 ID:pK4hGzzw
>>689
斜めにして凍らせるのはいいアイディアだな。いただき!
698病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:09:02 ID:pzY7h4uJ
>>696
そうなんですか(゜Q。)
じゃあ医者の言う通りに薬を飲んだ方が無難ですね。
699病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:14:42 ID:l4/5/vcs
9.2はかなり高いほうだよ
いつ発作おきてもおかしくないだろう
すでに結晶はたまってるはず
700病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:21:02 ID:7BK+ceMG
発作とは?
701病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:27:37 ID:AlXB0deS
発作知らんのか?  激しい痛みで身動きが取れない・・・・
702病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:37:58 ID:gZ66Ck3D
>>695

発作を知らずに、痛風治療開始か・・
そいつは幸せだな。

発作を知らずに投薬治療や、生活習慣を変える
事が続けられればいいけど。
703病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:46:33 ID:9Tsy//Hv
アルコールは、ヤッパリダメですか?
どうしてもやめれないんですが。
704病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:48:21 ID:AlXB0deS
>>695
今は発作を知らなくても、後数日で知ることになるかもしれない・・・・

発作なんか知らないほうがイイけど、もし発作が起きたら報告よろしく。
705病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:50:12 ID:l4/5/vcs
>>703
そのかわりに他の面の生活を改善できればOKだとおもう
運動は重要だ
706688:2006/09/09(土) 12:11:23 ID:qvBHHCU0
絶対_だけど頑張ってみようかと(笑)

【痩せるにも】高千穂遥にまねぶ【ほどがある】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1151159652/l50

とりあえず通勤用に自転車購入した!
(でもスーパー特売のスイーツ買っちゃうんだよなぁ)
707病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:13:04 ID:ieD9yUmE
先々週、他の目的で血液検査したら尿酸値9.8だた…
手足指の関節や膝がムズムズ、我慢できないほどでは全然ないけど、なぁんか痛いなぁと思ってた。
でもおとといの検査では6.8。薬とか治療とかしてないけど、なんだろうこの差は?
9.8出た週は、ダイエットしてて、二ヶ月で8kg落とせてた最中。
付き合いで、三日連続でひさしぶりにビールやら刺身やら結構飲み食べてた。翌日9.8…
医者曰く、ダイエットが痛風の引き金になることもあるそうだけど…ホンマかいな?

それとみんな、痛風ではどこが痛いの?
自分は先に述べた箇所と、ふくらはぎの攣り感、腕全体の痺れなんだけど。
ちなみに発作というほど酷くないです。
ちなみに数年前も8.2の時があったけど、半年後は2.6。
こういう一過性の痛風とか高尿酸値とかよくあることなのかな?
親切な人優しく教えてくだされ。
708病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:18:27 ID:l4/5/vcs BE:328785179-BRZ(1030)
尿酸値なんて常に変動するもんだよ
709病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:20:59 ID:p7Kf7hhJ
710病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:21:59 ID:p7Kf7hhJ
すまん間違え
>>707
>>9
711病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:44:48 ID:A8JHxcM6
>>707
尿酸は食べ物の中に含まれる窒素(主にタンパク質とかアミノ酸から分解)が体内で代謝され尿として排泄される前の最終形態です
運動して筋肉痛になったりすると筋肉の新陳代謝が活発になるので、やっぱり尿酸値とかクレアチニンとかが上昇します

ダイエット時は脂肪も減るけど、運動を伴わない無理なダイエットは筋肉も分解されてるので尿酸値が上昇するのかもしれません
712病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:48:12 ID:l4/5/vcs
一時的に上昇するけど、長い目でみるとやったほうが絶対にいい
過度な無酸素運動は禁物だけど
713707:2006/09/09(土) 13:31:37 ID:ieD9yUmE
うお!早速書き込みが!
みんな親切にありがとう。
714病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:48:24 ID:l4/5/vcs
みんな発作で苦しんでるからな
おれが初めて発作おきたときは、40度の熱がでるほど痛くて耐えられなかったので夜中に救急車呼んだよ。
前日からなんか足がねんざっぽい痛さで歩きにくかったんだけどあまり気にしていなかった。
次の日の朝、足がやたら痛い。でもまだ強い捻挫かな程度の痛さ。
その後昼⇒夕になるにつれてジョジョに痛みはまして、とうとう歩けなくなるほどに。
しまいにゃ倒れて息フーフーしてたw
アア、思い出しただけで吐き気がするわ
715病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:53:26 ID:ieD9yUmE
うわ、怖くなってきた…
マジで体重落とっと。
でも加減が難しいんだよなぁ…悠長に落としてけばいい体重じゃないし、酒飲みでもないし…

つか関連サイトいくつか見てみたけど、足の指の腫れしかないの?
716病弱名無しさん:2006/09/09(土) 13:58:02 ID:gZ66Ck3D
>>715

各関節、土踏まず、アキレス腱、足の甲など

足の指だけではないよ。
717病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:16:45 ID:ieD9yUmE
>>716
ありがとう!
でももう一つ質問させて。
ふくらはぎがやたら攣りそうになる(攣らないけど)
んだけど、こういう症状ってどこかで見たことある?
いくつか調べたけど、見当たらなくて…
718病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:23:35 ID:Y8C55Wla
>>717
運動不足、水分不足、それに糖尿の
神経障害が有名なところ。
719病弱名無しさん:2006/09/09(土) 14:35:13 ID:ieD9yUmE
>>718
うわ、ロクなのないな…
糖尿はないにしろ(検査済み)運動不足は大有り。
痛風でなくともやばそうだなぁ。ちっとは鍛えます…ありがとう
720病弱名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:31 ID:JSs91JIw
>>717
それは常々実感。
昨日も階段の上り下りを少しやっただけで、ふくらはぎに痛みが・・・
運動不足なのは分かってるんだけど、体動かすの好きじゃないだよなぁ
721病弱名無しさん:2006/09/09(土) 17:57:24 ID:0SDi3ig/
普段運動しない奴がいきなり頑張っちゃうと、肉離れとか起こすことあるよ。
それがデブだと余計に負担かかるしねぇ。
ふくらはぎとか少しでも痛んだらテーピングして保護することをお薦めする。
722病弱名無しさん:2006/09/09(土) 18:30:04 ID:gZ66Ck3D
ピザ状態の時の、階段昇降はヒザに負担がかかり
すぎる。

あまり急激な運動はしない方がいいよ。

軽めのウォーキング位からはじめた方が吉。
723病弱名無しさん:2006/09/09(土) 18:38:35 ID:Ggf6vPto
最近手や足の指先、土踏まずの真ん中辺が強張る感じ、
足や指の付け根が痛いというほどではないですが、ピリッとします。
ちなみに尿酸値は高くて8.5ぐらいありました。

発作はきてないんですが、発作の起こる前の初期症状だったりするんですか?
ちなみに4、5年前までかなり肥満だったんですが、
現在は標準より1キロほど多い体重まで減量しましたが、
尿酸値は一向に下がりません。(アルコールはいっさい飲みません)
724病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:09:23 ID:wxt54URF
軽い筋トレを各種やって、ひたすら有酸素運動を汗だくでやる。
筋トレを本格的にやるのは体脂肪率が15%切ってから。
それ以外のデブが筋トレやると、脂肪+筋肉でもの凄いデブになるよ。

725病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:10:12 ID:b5IWfDGJ
土踏まずピリっとすることたまにある・・・
その後発作来たよ・・
726病弱名無しさん:2006/09/09(土) 19:52:38 ID:Ggf6vPto
>>725
発作が出てない状態でも両手両足いっぺんにしびれる、ピリッとくる事ってあるんでしょうか?
最初の発作は足だけが多いみたいな記事を読んだのですが。
727病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:25 ID:Mpmiuj5n
そこまでひどいと、なんか
他の病気なような
728病弱名無しさん:2006/09/09(土) 21:28:54 ID:l4/5/vcs
とっとと病院いけよ
729病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:16:29 ID:Aqnou20j
痛風なのに酒飲んでる奴を見るとさっさと氏ねよって思う
730病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:18:42 ID:A8JHxcM6
あるある ♪
731病弱名無しさん:2006/09/09(土) 22:23:36 ID:l4/5/vcs
アルコールは強い中毒性があるからあんまそういう風にみるなよ
732病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:16:53 ID:74yvKalS
右足首が腫れ、熱が出て
全く足を床に着けることが出来ず、トイレ行く時片足で立ち上がりケンケンで移動する、これは絶対折れている!
疲労骨折だ!!と思っていたが『痛風』と診断されたとき、風があたらなくても痛いことに気付いた
733病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:32:29 ID:+gfQxcJT
>>732
おれもだ。
骨折とおもい病院に行った。

寝てる間に、寝ぼけて壁を蹴ったと思った。
734病弱名無しさん:2006/09/10(日) 00:49:26 ID:o7OKb9O6
糞痛いよな
汗でてくる
735病弱名無しさん:2006/09/10(日) 01:46:55 ID:CzHs3PU/
アルコールはすぐに止められなければ止めるように努力をしないとな
中毒性があっても徐々に減らしていくことはできるんだし
736病弱名無しさん:2006/09/10(日) 01:52:15 ID:3As0Egnt
ビールやばい>発泡酒>第三のビール>ノンアルコールビール>まずいから飲むのを止める。これが俺の取った道。
737病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:15:55 ID:6Q9NRpJc
>>726
発作の何ヶ月か前に変な違和感や鈍痛はかならずある
738病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:39:34 ID:ISDWNSSc
>>736
自分辞められるかな、なんか厳しい自分に甘すぎるのは分かるんだが・・・
739病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:51:02 ID:3As0Egnt
>>738
完全に止めなくたっていいんだよ。量を飲みすぎないように抑えていくようにしようよ。
俺はワインとか見ても何とも思わなくなったけどね。
二日酔いの辛いのを思い出すと結構我慢できたよ。
740病弱名無しさん:2006/09/10(日) 02:51:19 ID:o7OKb9O6
少しずつ減らしていくんだよ
体をならしながら
741病弱名無しさん:2006/09/10(日) 03:51:36 ID:zjSEQWbZ
仕事を土方にすればいい。
742病弱名無しさん:2006/09/10(日) 08:00:49 ID:IDMKEeM7
ドカタは尿酸値を上げやすい
743病弱名無しさん:2006/09/10(日) 11:55:18 ID:U8cQrKos
痛風になると、医療保険には加入できないのでしょうか?
加入できても、やはり痛風が原因となる症状とかは保証されないんですか?
744病弱名無しさん:2006/09/10(日) 12:48:48 ID:/DEhlBN9
ビールも中途半端な量だとダメらしいよ。
しかしある一定量以上だと尿の排出が促進されて逆にいいとラジオで聞いた事がある。
まあ本当かどうかは自分で調べて下さい。
745病弱名無しさん:2006/09/10(日) 13:50:48 ID:dpSOtbUI
> しかしある一定量以上だと尿の排出が促進されて逆にいいとラジオで聞いた事がある。

はい!大間違いです!!
746346:2006/09/10(日) 15:24:37 ID:K2IRQGC6
>>568 いますか?
亀ですが結果はでましたか?

ワタスは尿酸値7.5で、初発作から処方された薬飲んでます。
酒タバコ絶って食事は完全野菜にかえたのに
体重は3週間で1kgしか落ちてない、、、orz
747病弱名無しさん:2006/09/10(日) 17:23:23 ID:leGanwrG
748病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:01:22 ID:/DEhlBN9
>>745
あと医者からも聞いた事があるよ。
749病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:20 ID:cToB8BYZ
>>746

そのペースだと
3週間で1kg
3ヵ月で4kg
1年 で16kg
減量できることになりますよ。
750病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:35 ID:B5GJMsZJ
ある程度落ちてくると、数ヶ月横ばいになる期間があるよね。
おれは5月に発症したとき80キロあったんだけど、7月には75キロまで落ちた。
でもそれからずっと75キロ前後で横ばいになってる。
最近ほんの少し平均が下がってきたような気がするけど。
出来れば65キロ以下まで落としたい。中学の頃の体重に。
751病弱名無しさん:2006/09/10(日) 19:57:50 ID:B5GJMsZJ
就職したころは58キロまで下がったんだけど、あれは過労によるものだったから、
こんどはじっくり確実に落としたい。
752病弱名無しさん:2006/09/10(日) 20:13:36 ID:dpSOtbUI
>>748
じゃぁ、とりあえず1ヵ月くらいビール飲みまくってみたら?

報告よろしく
753病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:00:48 ID:zjSEQWbZ
>>750
そんなに太ってたのか。
754病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:16:15 ID:UDxHkArj
>>753
そう言われちゃうとまぁそうなんだけど、知人みんな俺より5〜10キロは重いからまぁまぁだと思ってたよw
755病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:16:48 ID:UDxHkArj
就職したときは58位だったんだけどねぇ。さすがにきつかった。
756病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:28:53 ID:9xsp6irz
発作きてMAX120から月5キロペースで63まで落としたけど急激に減量するのはオススメしません。
医者にもおこられました。
757病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:36:33 ID:UDxHkArj
>>756
そうなんだよね。だから俺も自然に落とすようにしてる。増えないように気をつけるだけ。
1日のカロリー摂取量もちゃんと考えるようにしたら結構落ちる感じだね。

今まではカロリー摂取量なんか見てなかったもんなぁ。
758病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:37:45 ID:Yi/MNUHI
>>756
お前スゲーなw
759病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:55:25 ID:4iCPhzM3
お聞きしたいのですが、尿酸値は採血前に水飲んでない場合上がりますか?
具体的には前の日の夜12時ぐらいから、採血時間の次の日午後3時まで
全く水飲まなかったのですが8の後半ぐらいでした。
飲んだ場合もっと低い可能性ってあるんでしょうか?
それともたいした影響は無かったのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
760病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:56:51 ID:9xsp6irz
さすがに63キロの時は、急激に減量したから
体調最悪、顔色悪い、すぐ疲れるでボロボロ人間だった。
現在65〜66キロをキープしてます。
体調絶好調です。
761病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:57:20 ID:zjSEQWbZ
>>754
嫌味で言ったわけではなく、高校時+15kgはかなり増えてんだなと思った。
762病弱名無しさん:2006/09/10(日) 21:57:55 ID:zjSEQWbZ
>>760
腹の皮がダブダブになりませんでしたか?
763病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:55 ID:UDxHkArj
>>761
もうだいぶ年齢が行ってるから、自分と同年齢だと結構でっぷりしてる人が多いねw
自分はまだ戻れる位置にいるような気がするのでがんばろうとw
764名無しさん:2006/09/10(日) 22:10:32 ID:MJhcXPBB
高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の院長である山口利仁先生は
患者さんを診察する際に数人並べて行います。隣の人に診察内容が丸聞こえで
プライバシーは全くありません。それどころか注射の際などは女性患者さんでもほか
の患者さんが見ている前で半分裸に近い状態にならざるを得ず、悲惨です。
精神的にショックを受ける人もいます。こんなことが許されていいのでしょうか。
765病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:11:45 ID:9xsp6irz
>>762
なりましたよ(>_<)
最悪ですよ!
ゆっくり減量したほうがいいですよ!
766ヤクザ医師:2006/09/10(日) 22:31:35 ID:nprljP8k
>>759
@上がらない。
A尿酸値は、前日の水分摂取量に左右されない。
767病弱名無しさん:2006/09/10(日) 22:33:24 ID:4iCPhzM3
>>766
そうでしたか、ありがとうございます。
だとすると普通に尿酸値が高いんですね。
768ヤクザ医師:2006/09/10(日) 22:36:05 ID:nprljP8k
>>767
ですね。
769病弱名無しさん:2006/09/10(日) 23:22:27 ID:dpSOtbUI
ちょっとまて!

水飲まないでいて、尿もあまり出ない状態でいると尿酸値は上がるぞ!!!
770病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:06:05 ID:bqoVMpNt
>>765
そうですよね。
でも、その余った皮膚はどうしたのですか?
切除しない限り、そのままのような気がします。
771病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:43 ID:lnJfV3M2
>>766-769
結局どーなん?
772病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:18:13 ID:c+oa5Qft
>>771
水分は食物から摂取する分も含めて1日2リットル以上飲む。
773病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:26:31 ID:3KbS1d86
>>772
俺を診断した医者も尿酸値が高くて、1日にペットボトルの烏龍茶だのお茶だのを6L飲むって言ってた。
774病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:27:41 ID:mqTsvZZk
>>771
一日くらいでは影響なし。
それよか前日の食べ物やストレスでも結構振れるものだから、
心配ならもう一度測ったほうがいいと思うよ。
775病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:33:09 ID:3KbS1d86
影響あるだろ?

水分とってた場合に7.8だったのが、水分採らなかったら8.1くらいにはなるよ
776病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:44:41 ID:bqoVMpNt
>>775
そのくらいはあるような気がする。
777771:2006/09/11(月) 01:47:17 ID:cJEyXedw
771ですが、すみません
結局どうなのか気になったのでレスしました
私は>>759氏ではないです

自分の通ってる病院は急な坂の上にありそこまで毎回自転車で
ハァハァいいながら行ってるので、前夜から水を飲んでないのと
無酸素運動で尿酸値上がってるかもな〜などと思っていた次第ですw
778病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:48:54 ID:3KbS1d86
運動性高尿酸値症ってのがあってね
たとえば運動する時に汗をかいて、水分補給無しで体重の2%の重量の水分が失われるだけで
脱水症状が始まるとNASAの研究結果なんかでも言われている。
15時間も水分を取らなかったら尿として排出される筈の尿酸が貯まったままだし血液中の水分も減って濃くなってるから
当然結果に表れる

脱水症状態では体内を循環する血液が濃くなって全体量が減るので血圧も下がる
だから脱水症の患者は横たわらせてベルトや衣服など身体を締め付けてる物を緩めるような対処法が取られる
779病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:52:24 ID:3KbS1d86
>>777
とりあえず、朝起きたら水分採りなさい
痛風なら水分補給が基本ですよ
780病弱名無しさん:2006/09/11(月) 01:54:47 ID:bqoVMpNt
>>779
朝起きた時が、もっとも長い時間水を飲んでないはずですよね。
今、薬を1錠のんでるのですが、朝です。一番尿酸値が高いときだからだそうです。
781病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:00:14 ID:c+oa5Qft
>>780
>>689にも書いたんだけど、
ペットボトルに水を6割くらい入れて斜めにして凍らせたものに水を追加して、
100鈞で売っているペットボトル保温袋に入れて手元に置いてる。
一晩中氷水が飲める。

細い氷を入れたいときは、ゲータレードのペットボトルが口が広くてお勧め。

氷を斜めにして作ると水が速く冷えるんだよね。あと氷が長持ちするらしい>伊東家ネタ
782病弱名無しさん:2006/09/11(月) 02:05:18 ID:c+oa5Qft
いまも書きながらチビチビやってるw
783774:2006/09/11(月) 02:51:13 ID:mqTsvZZk
>>759 はまったく水飲まなかったいったって、食事で多少は水分取ってるはずじゃないの?
「尿酸値が高かったのは水を飲まなかったせいだ。飲んでいればもっと低かったはず。」
なんて思い込むのを心配してるんだが。

>>778
「運動性高尿酸現象」(だよね? 正式には) がこのケースに当てはまるんだろうか?
そりゃ、水分を摂取せずに汗だらだらかくようなことすれば影響あるだろうけど。
ところで、後半のベルト云々の話は痛風に関係あるの?
784ヤクザ医師:2006/09/11(月) 03:57:56 ID:6BHhuRh8
「日本痛風・核酸代謝学会:ガイドライン高尿酸血症のガイドライン」
ttp://www.tukaku.jp/guideline.pdf
藤森新氏に尋ねてみなされ。
785ヤクザ医師:2006/09/11(月) 04:00:30 ID:6BHhuRh8
>>774
正解
786病弱名無しさん:2006/09/11(月) 09:37:54 ID:bqoVMpNt
>>781 ゲータレードのペットボトル

買ってみる。
787病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:04:12 ID:bqoVMpNt
水出し烏龍茶を試してみました。

1L入りのビンに1パック入れます。
昨夜冷蔵庫に入れて、今朝飲みました。
普通に売ってる烏龍茶と変わりないです。

これで行きます。ゴクゴク飲みます。
788病弱名無しさん:2006/09/11(月) 12:46:14 ID:m0Q4gJdf
烏龍茶の飲み過ぎも考えもの
789病弱名無しさん:2006/09/11(月) 14:42:13 ID:z8UkMWFs
最近野菜がうまい
うますぎる!
790病弱名無しさん:2006/09/11(月) 17:14:28 ID:9u9z2Tim
ウーロンより麦茶でそ?
791689:2006/09/11(月) 17:26:49 ID:vHu83iq4
今夜から凍らせるペットボトルに黒酢を混ぜてみます。
分量は小さじ1杯弱なので、ほとんど酸味は感じないレベル。
凍らせたところに水を足すので、さらに薄まるから飲みにくくはないかと。
792病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:18:37 ID:86fhId0b
皆、健康の事考えてるんやな。
俺なんか、発病後も生活一緒、今日もチュウハイ4本飲みました。
痛風で死んだ奴はおらんて言われてるよ。
793病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:33:57 ID:BevSGHCy
発作おきたら仕事も何もできないからな
おれ初めて発作きたときは、その3ヵ月後⇒1ヶ月⇒2ヶ月⇒2ヶ月の間隔で激痛に襲われたからほっとくわけなにいかない
794病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:44:34 ID:tbSVP8o6
16で痛風…\(^O^)/人生オワタ
795病弱名無しさん:2006/09/11(月) 18:59:53 ID:9u9z2Tim
>>794
ガンガレw
食生活っつーより遺伝的に排出しにくいんかな?
796病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:01:23 ID:BevSGHCy
食生活だろ
遺伝っつーが、親が痛風になるような食生活してりゃ子もなって当然だわな
797病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:17:08 ID:v4w47Aul
以前発作がおきる前に感じたのと同じような前兆現象を今感じてます。
捻挫したかのような痛みがあり、足が腫れぼったいです。
どうすれば良いでしょうか。
798病弱名無しさん:2006/09/11(月) 19:31:21 ID:BevSGHCy
病院いけよw
発作はどうしようもない
799644:2006/09/11(月) 19:31:51 ID:+D4jPqP1
>>644から:

結果きた。ううむ。
一旦2月に8.7まで下がった尿酸値が去年同時期と全く同じ数値に戻ってる?
これは下がって上がったのか元々変わってなくて誤差の範囲だったのか…。
GOTとGPTは下がった値付近で留まってるが…(とはいえそれ以上下がってはいない)。
何故だー。酒は元々飲めないし、水泳通って運動量は増やし、
そんなドカ喰いもしてない筈なんだが…。
(変化がなくて誤差の範囲だったとすると
夏にある健康診断の会場が遠くて毎度大汗かくハメになるからか?
改めて上昇したんだとするとここ数ヶ月
各種締め切りに追われて徹夜とか多くて生活が不規則だったからか?)
800病弱名無しさん:2006/09/11(月) 23:15:28 ID:uaMvul0x
>>792

どうぞご自由に凸(-_-メ)
801病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:32:43 ID:wplumzeU
>>792
そんなあなたへことわざをひとつ
『後悔先に立たず』
802病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:55:36 ID:GEJm/kmf
いつも蕎麦ばっかりなので今日は豪華な晩飯にした

25円の成田もやしをぜいたくにも1袋全部
ひまわりオイルとホタテエキス、シジミエキスで味付けしながら炒め
わかめを乗せてノンオイルゴマドレシングを掛け、90キロカロリーの鯛ぞうすいにもわかめを入れて増量した2品。
めちゃくちゃ満腹。
803病弱名無しさん:2006/09/12(火) 00:56:54 ID:GEJm/kmf
飲み物は黒酢水割り(゚д゚)ウマーー
804病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:38:47 ID:3sZHD/sX
>>802, >>803
結構うまそうな食事ですな。
普段からそば食べてるということだけど、舌が肥えてくると
そばつゆも鰹だしから作ったので食べたくならない? 鰹節はプリン体が
多い食物ということになってるんだが、その辺どのようにしているか教えたもう。
そば打ちはできるんだが、つゆ作るの考えるとちょっと気が引ける。
805病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:47:15 ID:E59B0Z/Y
>>804
つゆは普通にスーパーで売っている1リットル入り3倍希釈タイプ。
銘柄はそのときに一番安い400円以下のにしてます。だから鰹だしのも買っちゃうことも。

でも、蕎麦は汁には半分くらいしかつけないで食べてるし、汁は蕎湯とか入れて飲んだりしません。
どうしても、と言うときは1口だけかるく含んで、あとは水を飲みます。

わかめを大量に摂ったせいかまだ満腹w
806病弱名無しさん:2006/09/12(火) 02:48:20 ID:E59B0Z/Y
晩飯はトータル200円しなかったw
807病弱名無しさん:2006/09/12(火) 13:03:51 ID:ylpy96SV
魚ハンバーグを食べた。
808のんちゃん:2006/09/12(火) 14:45:54 ID:3BsyKnE9
左足が腫れて痛くなり整形外科いったら痛風と言われたけど血液検査は腫れがひいて1週間たってからと言われ痛み止めもらいました。すぐに検査とかしてもらえないものなのかな?
809病弱名無しさん:2006/09/12(火) 16:24:44 ID:yKH1RJvc
より正確な診断のためと考えてるんじゃ?
810病弱名無しさん:2006/09/12(火) 16:42:30 ID:4SmHReVn
>>792
合併症に気をつけてね
811病弱名無しさん:2006/09/12(火) 17:00:53 ID:yKH1RJvc
>>792
確かに痛風が直接原因で死ぬことはない。
でもそれ言ったら、糖尿病,高脂血症,動脈硬化,高血圧症 etc. どれにでも言える。
>>810の言うように、合併症等「その先」が恐いんだよ。
812病弱名無しさん:2006/09/12(火) 23:43:10 ID:UBMAO5mY
>>792
将来酷いことになるよ
俺は尿酸値が高いのを10年放置してろくな治療をしてこなかった

みなさんの想像どおりになってしまったよ…



後悔…
813病弱名無しさん:2006/09/13(水) 02:31:51 ID:SebOlfNp
>>812
kwsk
814病弱名無しさん:2006/09/13(水) 02:39:10 ID:AW8ukDXb
>>811
それは短小包茎早漏インポ気味の俺にも言えるよね。
でも死にたくなるよ。
815病弱名無しさん:2006/09/13(水) 06:43:30 ID:7cSTlgwo
結婚できないからある意味幸せでは?
816病弱名無しさん:2006/09/13(水) 07:02:03 ID:d951QcsF
2時間毎に500mペットボトル1本飲んでるわ。
主に流行りの無糖炭酸水か緑茶か麦茶。甘い食物ばヨーグルトくらい。

もともと酒を飲まない俺の問題はカロリー制限と消費のみ。
簡単なハズなのにやせないんだな、これが(´・ω・`)
817病弱名無しさん:2006/09/13(水) 09:58:00 ID:vYV1Cx/D
摂取カロリーと消費カロリーの差で、決まる。
818病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:00:09 ID:AW8ukDXb
>>815
子供はすでに三人いて嫁は四人目を妊娠中ですが。
819病弱名無しさん:2006/09/13(水) 11:26:31 ID:0nWJgG3/
>>816
インナーマッスル鍛えるといいよ。
腹が凹む。
820病弱名無しさん:2006/09/13(水) 16:33:35 ID:PoWUPmDT
但し、急激な筋トレは両刃の剣。素人にはお勧めできない。
821病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:06:06 ID:0nWJgG3/
>>820
インナーマッスルを鍛えるのはキントレとちょっと違います。
柔軟体操や呼吸法で鍛えます。

もとバレーやってたインストラクタに、ピラティスを含めた運動の指導を受けてます。
腹が凹んだ。
822病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:33:34 ID:uxUBTYX/
おれハラめちゃくちゃでてるんだが、どうすればひっこむんだ?
何かいいのをおしえてちょ
823病弱名無しさん:2006/09/13(水) 17:57:16 ID:0nWJgG3/
824病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:03:40 ID:uxUBTYX/
それを変体とおもうのが
825病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:34:25 ID:0nWJgG3/
>>823
誤爆、すまない。
826病弱名無しさん:2006/09/13(水) 18:44:15 ID:0nWJgG3/
>>822

>>821です。腹を凹めるために、有酸素系や時にウエイトトレーニングをやってきたのだけど、もう一つ効果が無かった。
エアロバイクを買って、家で漕いでいたけど、もう一つ。
食生活もあまり食べ過ぎないようにしていた。でも腹は凹まなかった。

最近、スポーツクラブで歪み防止運動とかジャズ準備運動とか柔軟系コースをやってる。
もとダンサーの人が教えてくれる。
柔軟を主にやるんだけど、腹の深層の筋肉を使う。
体重も少し減ったけど、それ以上に腹が凹んだ。
827病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:27:13 ID:Ys7s6R/r
取りあえずやせようと思って、キャベツダイエットやり始めた
全然減らんね
828病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:28:27 ID:GlGWGEYK
先週水曜にはじめての発作で1週間くらいしたら腫れや痛み消えるって言われたけど痛みおさまったりしたけどまた昨日からまた痛くなりました。病院いったほうがいいかな?
829病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:43:37 ID:pbGGVjHh
>>827
初めてどのくらい?すぐには効果は出ないと思うけど。

折れは飯前にキャベツの千切りかもやし炒め(油なしで炒める)を食ってから
蕎麦を食ってる。結構落ちてきてる感じだよ。
最近停滞気味だけど、今週に入ってからは体重の平均が100〜200g落ちてきてる。
830病弱名無しさん:2006/09/13(水) 21:44:21 ID:pbGGVjHh
>>828
行った方が良い。血液検査して貰ってね。
検査結果と、その後の経過を見て薬を使うかどうか決めると思う。
831病弱名無しさん:2006/09/13(水) 22:46:07 ID:3nLJF5ZK
>>828
うん。
俺は振り返しの振り返しで5ヶ月間も発作が治らん。
まあ長らく放置してたツケだがな…
832病弱名無しさん:2006/09/14(木) 02:56:22 ID:Vb3HFCOi
ようやく親指の付け根の痛みを意識しないで歩けるようになった…苦節5ヶ月・゚・(ノД`)・゚・。
まだ指を動かすと関節が痛むけど、これからも気をつけていこう。と、黒酢入りの氷水を飲みながら。
833病弱名無しさん:2006/09/14(木) 03:22:37 ID:ENDI4P/m
>>832
がんばれ〜
ところで、常々思うんだけどここに出入りする人のプロフィールをどこかに書いておければ
便利だと思いませんか? 普段の生活、発症時期、治療の経緯、現在の状況などが
一覧できればお互いに参考になると思うのだが?
834病弱名無しさん:2006/09/14(木) 04:59:03 ID:9HRW61/9
ここが参考になります。
こんなフォーマットで紹介
【開始】:06年04月上旬 (開始時の体重108kg)
【日付】:9月12日
【年齢】:38歳
【身長】:170cm
【体重】:91.5kg
【体脂肪】:28.0
【骨格筋率】:30.6
【BMI】:30.9
【目標体重】:70kg
【朝食】御飯120g、納豆50g、卵55g、白菜キムチ40g、アロエヨーグルト80g、調整豆乳200g 合計約590kcal
【昼食】御飯120g、納豆50g、卵55g、白菜キムチ40g、アロエヨーグルト80g、ソイプロテイン10g 合計約500kcal
【間食】無し
【夕食】御飯120g、水炊き(鶏肉(モモ皮無し)130g、えのき茸110g)充実野菜200g合計約500kcal
【夜食】ソイプロテイン20g 合計70kcal

本日摂取トータル 1660kcal

【運動】
エアロバイク65分(心拍数120以上維持、距離27キロ、消費カロリー620kcal)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153528904/
835病弱名無しさん:2006/09/14(木) 05:45:37 ID:J3UmofSY
ダイエットは体重じゃなくてサイズ
体重が増えても、ウェストが細く、その他が太くなれば問題ない
836病弱名無しさん:2006/09/14(木) 06:21:27 ID:FwooNSEI
>>803
黒酢はハゲに良いらしいぞw
痛風持ちの脂性ハゲデブには最適かもしれないなw
俺のことだけどなw
837病弱名無しさん:2006/09/14(木) 06:24:42 ID:Pdjb48rV
>>836
次はミツカンの甘熟生活シリーズにしようと思う。
838病弱名無しさん:2006/09/14(木) 06:38:02 ID:Pdjb48rV
>>804
今までの鰹だしつゆが無くなってきたので、スーパーに行ったら同じ価格で昆布だしつゆが出ていましたので
そちらを買ってきました。
日によって値段がかなり上下するんですよね。
今度は無くなる前にチェックして昆布だしつゆが安いときに買っておこう。
839病弱名無しさん:2006/09/14(木) 07:03:03 ID:OR3mzvk2
発作継続中です
3ヶ月目です。
840病弱名無しさん:2006/09/14(木) 14:06:23 ID:3kIZq1E1
発作てそんな長引くの?まともに働けなくなってみんな会社クビになっちゃてるの?
841病弱名無しさん:2006/09/14(木) 14:34:15 ID:fpxnmmmC
もとからニートです
842病弱名無しさん:2006/09/14(木) 17:31:52 ID:lN6cnSz3
>>841
おいおい、ニートで痛風って最悪だな。


                            そしてハゲ?
843病弱名無しさん:2006/09/14(木) 19:06:02 ID:GRtqaptT
尿酸値9.7で薬処方。
お茶飲むようにして1ヶ月後、1.9……。

低すぎても駄目なのはわかるけど、こんなに下がるの?
844病弱名無しさん:2006/09/14(木) 19:39:59 ID:QcGAxqFi
>>829
ちょうど一週間目です。
体重は全然からないんだけど、ベルトの穴が2つ前進した
なんかウエストが少し細くなった
845病弱名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:30 ID:V9oW0VuM
>>843

ありえないと思います。
846病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:00:44 ID:GRtqaptT
>>845
血液検査にミスってあるんでしょうか……?
下がった事は嬉しいはずなのに、なんだか謎で。
847病弱名無しさん:2006/09/14(木) 22:42:14 ID:dOLjPsNW
>>843
9.1が、逆になったんじゃないの?
848病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:00:50 ID:GRtqaptT
>>847
いえ、それが見間違えじゃなくて、医者にも「今度は低い!」
って事で薬服用も減らされました。
なんだこりゃ。
849病弱名無しさん:2006/09/14(木) 23:05:20 ID:GRtqaptT
あ!印刷ミスとか?w
これは…次回検査しないとわかりませんよね…。
すみません、聞いてくださってありがとうです。
850病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:18:20 ID:Yz0cYBdD
むしろそのお茶の種類が知りたい
851病弱名無しさん:2006/09/15(金) 00:27:27 ID:Dj8AETzY
>>843
ユリノームを煎じて飲んでたとかw
852病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:40:22 ID:qmbBZloB
良く出来た誘導商法だなw
853病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:44:07 ID:kxnstkuC
で、何を売りたいの?
854病弱名無しさん:2006/09/15(金) 07:46:23 ID:FYpM+Dkh
Q103.「尿酸値」が低いのですが心配いらないでしょうか?
ttp://catsdr.web.infoseek.co.jp/byouki/docs/QA0103.htm
855病弱名無しさん:2006/09/15(金) 12:30:02 ID:qQZXsS9o
>>843です。
それが、お茶の種類はこだわってなくて、単純にクエン酸と水分で尿出しまくり。

でも足のピリピリが今も断続中…。
856Part13スレの509です:2006/09/15(金) 12:46:38 ID:v0H92d8P
6月7日に初の発作。あの時はマジで死ぬかと思った
で、2ヶ月後に実施した8月9日の検査結果が出た

ザイロリック等の服用、
カロリー制限によるダイエット、
毎日2L以上の水分摂取・、
適度な運動・・・・などの努力によって快方に!

・尿酸値        10.0 → 5.1
・中性脂肪       200 → 115
・総コレステロール  290 → 145

ちなみに体重は81→73キロ 8キロの減量に成功 
やっと普通のデブになれた。ダイエットは継続する。目標60キロ!
W85センチのズボンが緩くなってきたwww

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149090992/509
857病弱名無しさん:2006/09/15(金) 12:49:43 ID:25NMh9gj
>>855
通常クスリの出し方は、ユーザーの効きかたが分からないので、、

1、まず1日1錠飲んでもらう。
2、しばらく飲んでもらい検査
3、効きかたが悪ければ、1日2錠飲んでもらう。
だと思います。

ひょっとして薬の量が多かったのではないでしょうか?
あるいは、最初の血液検査がミスで実は4.5くらいたったところに薬を飲んだ可能性も。
858病弱名無しさん:2006/09/15(金) 13:08:50 ID:srwZe2bs
血液の検査会社に勤めてる奴いるけど、
そいつの話によれば、昔は血液の取り違いがあったらしい。
今はコンピュータで管理されているから
そんな話は聞かなくなったとは言っていたが。
とにかく検査値がおかしかったら再度検査することと言ってましたよ。

ところで、1ヶ月前7.4だった俺。
毎晩肉たっぷりの食生活を
野菜、海草中心の生活+茶の大量飲用に改めただけで
6.4にまで下がりました。
今日はお祝いに少しだけ肉食べよう。
859病弱名無しさん:2006/09/15(金) 13:53:32 ID:qQZXsS9o
>>855です。
そもそも足が痛くて尿酸値調べてもらいましてね。
最初の数値で1日2錠飲むように、と。
薬が予想以上に効いたんですかねぇ。
続いてる痛みと裏腹に数値だけ下がってて気になりました。
数値の表示ミスも考えて摂生を続けます。
ありがとう。参考になりました!

>>858 おめ〜!
860病弱名無しさん:2006/09/15(金) 18:31:52 ID:MXTBYaFT
>>858
おめ〜肉はジャブジャブに汁!
861病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:34:27 ID:dDQUTshx
この間、いいとも見ていたらゲストのCHARAが「40歳までの身体が一生の身体」と言っていた。

だったら、俺も含めたこのスレの住人は・・・・orz
862病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:38:18 ID:ksW/64cT
>>861
CHARAもその年齢を超えたら言うことも変わると思うよ。

40になるまではそういう風に思っていたんですけど〜みたいにね。
863病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:45:57 ID:emN/PPk6
>>861
そもそも、一芸能人の発言が・その信憑性がどんだけのもんじゃって話だ。
864病弱名無しさん:2006/09/15(金) 19:48:21 ID:ksW/64cT
関係ないけど

キムタクの「やっぱいいわNikon」のCMがむかつくw
おめーに言われんでも解ってら!w
865病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:03:37 ID:tWrFtIZi
痛風歴の長い人の発言が
良かれ悪しかれ面白い
866病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:39:04 ID:BwrY+YUR
尿酸値下げるために水大量に飲もうと思ってるんだけど、
腎臓に負担かけて腎症にならないかね?
867病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:46:28 ID:kfBFF2hD
>>865
日本語でタノム
868病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:55:04 ID:OsunA8H+
>>866
水飲まない方が腎臓に悪い
869病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:06:02 ID:25NMh9gj
>>866
ちょっとそんな気がする。
870病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:07:48 ID:BwrY+YUR
>>868
そうですか・・
ぐぐると水分の摂りすぎは腎臓に負担をかけるみたいな記事があったので。
871病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:34:29 ID:kfBFF2hD
>>870
大量というのがまずどのくらいの量なのか。肝臓に持病があるのかどうか
くらいを言わんと答えようがないぞ。
そもそも一日2Lも飲むとおなかタプタプでそんなに飲めないって。

緊急に下げたいのなら薬を処方してもらうべきだし、そうではなくて普段の
生活改善したいのなら大量の水に頼るんじゃなくて食事や運動の方でカバー
することを考えたほうがいいんじゃないかな。

872病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:43:04 ID:BwrY+YUR
>>871
なるほど。
酒類は一切のまず、2年かけ30キロ以上落として、
標準体重まで2キロというところまできたんですが、
尿酸値は8.6辺りで止まっています。
正直薬以外で何をしたら落ちるのか全く分かりません。
873病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:19:49 ID:1sOV7Dzg
>>872
内臓脂肪がまだ有る気がします。
一度エコー検査してみてはどうでしょうか?

あるいは、内臓脂肪測定体重計で計ってみてはどうでしょうか。
たぶんこれは電気屋で体験できると思います。
874871:2006/09/16(土) 00:40:52 ID:uVniifzW
>>872
すごい。2ヶ月スイミングやってやっと 1.5kg しか落とせないおいらは
素直に尊敬しちゃいます。
そこまで落として尿酸値が 8.2 ってことは、尿酸排泄がうまくいっていないのかなぁ?
ユリノームのんだら一気に下がるかもね。いずれにせよ医者と相談した上で
試しに一ヶ月くらい服用して経過をみたらいいんじゃないですか?
効果なかったら薬止めればいいんだし。

ついでだけど、よく「痛風の薬を一旦飲み始めたら一生止められない。」という
人が(医者も含めて)いるけど、あれって本当は「生活改善を行って尿酸値を下げることが
できない性格の人は薬に頼るしかない。」ということを言っているのだろうけど、
一見「麻薬のように一旦手を出したら人生終わり」みたいに聞こえて怖いですね。
そのせいで薬を服用するのを躊躇する人がいるとしたら気の毒だ。

知り合いで生活改善や尿酸生産抑制剤(ザイロリックなど)は効果がなかったけど、
排泄促進剤(ユリノームなど)にしたら効果てきめんだった人がいます。これは
遺伝だったみたいですけど。
875病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:41:54 ID:Ih1C5gBQ
また内蔵脂肪厨か
いい加減飽きたよ
876病弱名無しさん:2006/09/16(土) 00:54:56 ID:14cZ9J6K
1日2リットルでいんですよな
877病弱名無しさん:2006/09/16(土) 02:31:03 ID:tvPsd+Pk
>>875
こだわりだから………………
878病弱名無しさん:2006/09/16(土) 09:30:08 ID:XNhQy5B/
飽きたって言うか、それを理解してんのかと
内臓脂肪めちゃくちゃ関係あるんだからな
でもあまり認知されてなくね?
879病弱名無しさん:2006/09/16(土) 10:05:28 ID:gY0Dk03W
私も数値高くてザイロ飲んでます。食事少なめにして体重68から60まで落としたんですが内蔵脂肪あるのかなぁ。見た目普通でも内蔵脂肪多い人っているんですかねぇ?
880病弱名無しさん:2006/09/16(土) 11:45:45 ID:VUJ69QJP
初めて歩いてきた
1時間50分くらい歩いたんだけど、内蔵脂肪ってどんくらい歩くと落ち出すの?
881病弱名無しさん:2006/09/16(土) 12:13:06 ID:Xy9/wN50
痛風発作中は一時的に尿酸値が下がるみたいですけど、
数値的にどの程度下がる物なんでしょうか?
882871:2006/09/16(土) 12:21:41 ID:uVniifzW
3年間10台をキープしてたが発作翌日8.5だったよ。
883病弱名無しさん:2006/09/16(土) 12:38:10 ID:lgoDn4vw
>>880
そう云う質問の仕方じゃチョット答えようが無いと思う。
1時間50分歩こうが一日中歩こうが、要は摂取カロリーと消費カロリーの問題だから
歩く時間だけでは答えは出ないかと。

内蔵脂肪を減らす運動のひとつとして、ウォーキングがお勧めってだけの事じゃないの。
884病弱名無しさん:2006/09/16(土) 14:37:09 ID:d15uq/+w
>>880
内臓脂肪が燃え始めるのは20分後からです。
つまり毎日30分は続けて歩かないと効果ありません。
885病弱名無しさん:2006/09/16(土) 16:39:33 ID:b9thbj5G
1回歩いたくらいで簡単に落ちるほど内臓脂肪燃焼は楽ではありませんよ。
でも毎日コツコツと続けていけば二ヶ月後くらいには効果が見えてくるでしょう。
失礼ですが食事制限とかされてますか?
肉食やめてカロリー摂取量を考えながら腹八分目。
大変そうに思えますがしばらくすると慣れてしまいますよ。
886病弱名無しさん:2006/09/16(土) 17:32:17 ID:c4c4OgTh
質問なのですが、アミノ酸の摂取は痛風にどういう作用があるのでしょうか?

887886:2006/09/16(土) 18:01:19 ID:9XU5INpJ
連投です
ttp://www.health.co.jp/tisiki_4/2003_6.html#a5

↑では、アミノ酸は尿酸値を上げるとあります。



↓では逆です。

ttp://www.yskf.jp/yskf_00/yskf_00_2006_03.html
888病弱名無しさん:2006/09/16(土) 18:45:55 ID:Xy9/wN50
>>882
どうもです、結構違うんですねぇ。
889882:2006/09/16(土) 20:47:09 ID:uVniifzW
>>888
発作時には体の中で尿酸塩対白血球の大戦争が起きているわけですから、尿酸値が
一時的に下がったってぜんぜん不思議じゃありませんよね。
その後の経緯ですが、発作後2週間経ってからザイロリックを服用開始、2週間後
で尿酸値 6.3。現在はユリノームを併用して尿酸値 5.0 付近で落ち着いています。

当時のメモには以下のような恐ろしいことが書いてあります。もう絶対に発作は
いやだって思うよ。
「足の甲の親指付近から甲の中心部がずきずきと痛む。足の中が腐っているか
膿で満たされているのかのどちらかに思える。きっと癌の痛みってのはこう
いうものだろうなと思う。」
890病弱名無しさん:2006/09/16(土) 20:52:16 ID:qGXM300O
はらたいらさんは50歳まで毎晩ウイスキーボトル一本あけて
肝機能がちょっと弱くなっただけ!でもウコンのんでまた復活、個体差ってすごい。
891病弱名無しさん:2006/09/16(土) 23:49:45 ID:HsGru5sL
痛風発作出ました、いい痛いよーーーー
892病弱名無しさん:2006/09/17(日) 00:05:14 ID:loTCHXz9
>>891

初発作?
893病弱名無しさん:2006/09/17(日) 07:09:19 ID:mLgHPt0q
初発作じゃ痛風だとわからなくないか
894病弱名無しさん:2006/09/17(日) 09:19:09 ID:wfhLEiht
捻挫・骨折がきっかけで痛風になった俺は、
痛風と知るまでに事故から二ヶ月かかった。

たまんね。
895病弱名無しさん:2006/09/17(日) 09:54:40 ID:lD6PbZ8v
>>894
そんなタイミングがあるのか。
896病弱名無しさん:2006/09/17(日) 09:55:04 ID:p0wxEPGW
>>893
こんだけネット上に情報が氾濫してるんだし、初発作でも大方想像つくでしょ。
自分もこのスレで「こりゃ痛風だな」と確信、受診して「正解」だった。
897ZIGGY:2006/09/17(日) 12:27:09 ID:KumG0/ZO
今日の朝早く、発作が来た。しかも、今日にかぎって仕事。痛てーよー!しかも立ち仕事だから、切ない・・・
898891:2006/09/17(日) 13:28:56 ID:PegzMSGA
初では、ありません。
1月足らずで発作とわ。
899病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:38:10 ID:y4yLbVnN
初発作が出る前って尿酸が高い意外に何か兆候ってありました?
足は両方症状がでるのかそれとも片方か、部分的なのか全体なのか、
手などもに普通と違うという感じありました?
痛風は末期以外多発性じゃないと聞いたんですが、実際はどうなんでしょう?
900病弱名無しさん:2006/09/17(日) 13:41:49 ID:hO3KJE/S
>>899
何をそんなに焦ってるんだ?
とりあえず今の自分の状況を書いた方がいいぞ。
901お初:2006/09/17(日) 14:47:04 ID:k12BlFx1
痛風っぽい症状なのですが、何科にいけばいいんでしょうか?
902病弱名無しさん:2006/09/17(日) 14:54:42 ID:1uhfkYU6
>>901
取りあえず内科でいいかと・・・・整形外科でもいいし。総合病院なら受付で聞けば
その病院の適切な科を教えてくれるよ。
903お初:2006/09/17(日) 15:01:16 ID:k12BlFx1
902 ありがとう!
904病弱名無しさん:2006/09/17(日) 17:53:31 ID:G9SMgn4z
7月に発症し1週間ほどで沈静。
今日になって鈍い痛み。久しぶりに2時間ほどウォーキング
したら痛くなってきた。
こういう経験のある方いらっしゃいますか?
ちなみに食事はここ2ヶ月アルコールと肉食を完全に
断ってます。野菜中心で量少なめ。2ヶ月で10キロ減。
また再発するのかとビクビクしてます。
905904:2006/09/17(日) 18:03:24 ID:G9SMgn4z
ちなみに部位は右足親指第一関節です。
ちょうど丸く玉みたいになってるとこ。
906病弱名無しさん:2006/09/17(日) 18:09:34 ID:lD6PbZ8v
>>905
発作が起こることが多い場所だ。
907899:2006/09/17(日) 21:21:55 ID:y4yLbVnN
>>>>900

あ、すいません。
8月ぐらいからずっと手足の指先のしびれた感じと、土踏まず辺りとふくらはぎが固まったような
感じが取れなくて。
8月は指先がちょっとしびれた感じで治りそうだったので、ほっておいたんですが、
今現在若干酷くなってきまして、前に葉酸が高いと指摘されたことがあり(8.5)
痛風かもしれないなぁと思ってここに書きました。
発作が出たことが無いため、発作が出る前にどんな症状があるの
知りたいと思って聞いた次第です。
発作の前に前兆みたいなものはあるんでしょうか?
908病弱名無しさん:2006/09/17(日) 21:57:20 ID:y4yLbVnN
>>907
あ、葉酸ではなく尿酸値です。
909病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:00:35 ID:+5PDA93a
主人が数ヶ月前に人間ドックを受けた所、尿酸値8で要通院と言われたそうです。
ところが多忙を理由にいまだに病院には行っていません。
ダイエットをすると言ってはいるのですが、なかなか過食の習慣が抜けないようで
ご飯の量が物足りないとすねるし、ビールやお酒を控えるよう言うと機嫌が悪くなります。

仕事で疲れていて、食べることや飲むことが楽しみになるのは理解できるのですが
だったらせめて病院に行ってきちんと診断を受けて欲しいのです。
どうにかして危機感を持ってもらいたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
(一応、このスレを読むようにすすめてみたのですが…)

それと、万が一発作が起こった場合に、傍にいる人間はどのように対処したら良いのでしょうか?
かなり痛むという話ですが、発作の時に「して欲しいこと」「して欲しくないこと」などありましたら
是非教えてください。よろしくお願いします。
910病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:08:38 ID:WuuxBVI4
大手小町かとオモタw
911病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:27:01 ID:1uhfkYU6
>>909
いう事を聞かない人は少々痛い思いをしないと気付かないかもしれません。
発作が起きてから病院に行っても決して遅くはありませんから。。。。

過去レスには発作時の対応は書かれています。
912病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:28:11 ID:g2u2xAmv
先輩方、お初です。

蕁麻疹を発症して血液検査をしたら尿酸値10.0有りました。
痛風の危険ありと薬を貰い飲んでいた所、二週間ほど経った四日前に右足が痛い。
痛みを堪えながら場所を特定してみると、足の裏小指の下辺りに負荷がかかると激痛。
でも、そこに負荷を掛けなければ痛みすらないと言う症状なのですが、これは痛風なのでしょうか?
医者には「痛風か分からないけどそれを前提で考えよう」とか言われ、血液検査してきました。

あと、渡された薬が「ナーカリシン」と言う薬なのですが、ここでは話題に上がってなく、ググったらちょっと危険そうな内容が出てきたので少々不安です。
913病弱名無しさん:2006/09/17(日) 22:51:21 ID:p0wxEPGW
>>912
ちゃんと医師の指示通りに飲んでりゃ問題ないよ。
ナーカリシンに限らず、薬ってやつは素人判断で飲むとヤバイ。
血液検査で尿酸値以外に肝臓や腎臓の数値も調べられるはず。
その数値を見た上で医師が処方を判断する。
俺の場合、肝炎になりそうだったからナーカリシンの投与は中止された。
飲み続けてたら劇症肝炎で死に向かってたかもしれない。
今は中性脂肪を落とす薬だけ。

ちなみにナーカリシンはユリノームとかと同じ。
914病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:06:22 ID:UuMre/Dn
医師の指示で飲んでえらいメにあう奴も少なくないが・・・

痛風に関して信用できる医者のリスト、地域別にほしいかも
915病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:13:45 ID:WuuxBVI4
>>912
ヒント:尿酸値が下がるときに発作がおきることがある
916病弱名無しさん:2006/09/17(日) 23:49:42 ID:m7jxOpEe
>>914
禿しくガイシュツかもしれんが、
オレはここを参考に医者を選んだ。

ttp://www.tufu.or.jp/kikan.html
917病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:02:02 ID:w2VzdJa5
とにかく水飲め
918病弱名無しさん:2006/09/18(月) 00:10:15 ID:e6K3qDQ1
リュウマチと膠原病は「ご遠慮」したいでつね
919病弱名無しさん:2006/09/18(月) 01:29:13 ID:D7Ez0AmY
2年ぶりの発作キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
朝から痛み出したから、今がピーク!ちょうイデーーー

でも、何とか歩けるんで自分にとっては中発作ぐらいかな
とりあえず、冷却シートで患部冷やしてます
920病弱名無しさん:2006/09/18(月) 02:43:19 ID:LDlunUYg
>>919
普段クスリをのんでいるの?
921病弱名無しさん:2006/09/18(月) 05:15:53 ID:wm8mMmri
>>896
うん、おれの場合も痛みは軽かったが部位的に、
これは痛風かもと思って病院に行ったらやはりそうだった。
922病弱名無しさん:2006/09/18(月) 06:44:17 ID:UuGKAjGS
それって尿酸値とかの値をあらかじめしってたの?
おれは親父が痛風にもかかわらず、救急車で病院いって次の日になるまで何の痛みかわらなかったよ
しかも救急で診察したら先生にヘルニアとかいわれたしww
923病弱名無しさん:2006/09/18(月) 07:19:29 ID:i5pwo3Is
>>922
俺の場合、尿酸値は知らなかった。
でも、BMIとか普段の生活とか遺伝とか、心当たりがあったから想像ついたよ。
924921:2006/09/18(月) 11:45:29 ID:wm8mMmri
>>922
尿酸値は時々7を超えていました。
両親もそんな感じですが痛風ではありません。
摂生をすれば翌月には平常値になっているのですが、
先生からは可能性はあるとは聞いてはいました。
(ものすごい数値を叩き出してる人でも発症しない人も何人か知っています。)
朝起きてバンテリンを塗りながら、なんか変、足の親指なのでもしかしてと思って病院に行きました。

誤診は何度か経験していますが、食中毒を盲腸だと言われた時は
色々大変でした。
(初日に内科の先生に食中毒、翌日何故か外科に回され盲腸、初日に診て貰った
先生が飛んできて再検査、結果食中毒で間違い無い、その後先生の演説が30分。
外科はすぐ切りたがる、人間の体は切らないで済むなら云々・・・w)
925病弱名無しさん:2006/09/18(月) 15:57:13 ID:fGFmycxY
>> 920
薬が切れて1ヶ月たってました
忙しくて、病院に行けなかったんだけど...

確かにここ最近は、飲み過ぎ食べ過ぎだったけど
ストレスも関係してるかも
926病弱名無しさん:2006/09/18(月) 16:07:02 ID:LDlunUYg
>>925
それだ。すぐにでも病院に行こう。
ストレスも関係あるよ。
927病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:39:18 ID:goUxNkz0
その部分が痛くて病院へ行くと
採血の結果,尿酸値は5.4で痛風特有の炎症反応も無かった
診察の結果は,その部分に種子骨というものがあって運動
のしすぎで負荷がかかっていると言われやせなさいと言われ
てしまった.外反母趾とか足底筋膜炎というのもあるので,
一概に発作と決め付けるのは早いような・・・
痛風発作を起こさないために運動をと言うのはいいのだけど,
急に運動すると負荷かがかかる場合もあるので,要注意!
928病弱名無しさん:2006/09/18(月) 18:41:55 ID:goUxNkz0
誤爆
904に対するスレだ
連投すまぬ
929病弱名無しさん
スレかいw