ΩΩΩ 歯列矯正 Part 36 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラケッツ
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>3にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
2情報検索:2006/06/04(日) 23:52:23 ID:vL5u0tPC
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
過去スレ、関連スレは>>3にあります。
もっと詳しく知りたい時は>>4-5のリンクをたどってみてください。

過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/

このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
3関連スレ・過去スレ:2006/06/04(日) 23:52:56 ID:vL5u0tPC
【関連スレ】
◆◆◆     舌癖(ぜつへき)     ◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141531943/l50
【矯正】受け口part12【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146905240/l50
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/l50
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144731071/l50
【痛み】親知らず抜歯 その23【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147568405/l50
【クリック音】顎関節症 その11(?)【開口障害】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148266396/l50
【口元ゴボッ】ゴリラ顔【顎無し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139161666/l50
審美歯科で歯を直した女性のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127426017/l50
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
歯列矯正中のメイクについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133947094/50
歯列矯正な女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1076651962/l50

【過去スレ】
35 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947183/
34 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144240701/
33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141838425/
32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139200644/
31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136810889/
これ以前のログはまとめサイトでどうぞ
http://www.geocities.jp/orth2ch/
4参考になる矯正関連サイト:2006/06/04(日) 23:53:26 ID:vL5u0tPC
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎を拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり)
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
http://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に)
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
http://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
http://www.ocaj.co.jp/
5歯科関連サイト:2006/06/04(日) 23:53:59 ID:vL5u0tPC
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/

など。他多数。


【トラブルにあったら】
歯科医療110番 (相談窓口等リスト)
http://www.honda.or.jp/iryou110.html
6ブラケッツ:2006/06/04(日) 23:54:30 ID:vL5u0tPC
  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃
─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―
  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛

それではどぞー
7病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:51:16 ID:Zu49n1b7
>>1おつ!
8病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:06:19 ID:iqmLbh8S
>>1 ブラケッツおつおつ

今週は歯医者だー。
早く隙間埋まれ埋まれ!
9病弱名無しさん:2006/06/05(月) 06:01:14 ID:85VkQBaV
1>>乙乙乙ー(^ω^)
10病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:32:43 ID:B+Gy2287
吹田香川矯正医院は本物の人殺しが運営しております
吹田香川矯正医院は
患者を平然と責任分散のためにたらいまわしにする本物の人殺しが運営しております
11病弱名無しさん:2006/06/05(月) 07:43:18 ID:6mukd7oI
>>10
矯正「歯科」医院だろ。
ちゃんとググっても検索に出るようにしろ。
それと、ググル時は「吹田」をぬ抜くと、一発で検索一位に表示される。
12病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:26:18 ID:lIZIb+Vy
http://q.pic.to/622hw
これって矯正で治りますか・・・?
13病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:48:08 ID:dqiYRF3Q
↑何回も晒してんじゃねーよ
14病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:15:02 ID:6ZwgjWgU
>>12
治るでしょきっと。
15病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:27:28 ID:0VlyaYHl
>>12 矯正で治るよ!抜歯して矯正するとか、抜歯せず床矯正するとか、色々とやり方があるから、病院に何件か相談しに行ってみたらどうかな?
16病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:40:36 ID:85VkQBaV
>>12あんた何回もここに画像のしてるけど、何がしたいの?
治りますよとでも言ってほしいの?
17病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:00:25 ID:fEgyQDmr
>>12の人気に嫉妬
18病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:12:08 ID:nk1Rt9OY
秋田の畠山容疑者も歯並び酷かったね
上下顎前突+出っ歯かな?
口閉じられないみたいだし重度
ああいうの見るたびに早く治したくなる・・・
19病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:15:29 ID:nk1Rt9OY
ぎゃあ・・
よく見たら殺された綾香ちゃんも上下顎前突+出っ歯じゃん
遺伝するのきつい
20病弱名無しさん:2006/06/05(月) 17:44:36 ID:/ulJAFri
歯の矯正して大分歯並びは改善されたんだけどあごはいつまでも長いまま、
むしろ下あごは少々出ていた歯が後ろへと傾いただけって感じで
前より顎が強調されたような気がする。
しにたいんだがこれはもう整形するしかないのだろうか。
矯正中に整形はやばいよね…あー痛い思いして直したのになぁ
21病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:53:24 ID:lDUFZmaj
>>20
顎出てるよりも歯並び悪いほうがずっと印象悪いからやって良かったと思うよ。
22病弱名無しさん:2006/06/05(月) 19:43:05 ID:Kgod/l7Z
基本的には歯並びいいのですが、
前歯2本だけ「ハ」の字みたいに角度が付いていてに
歯先の方に2ミリくらい隙間があります。

別に大して気にしてなかったんですが、この前虫歯で歯医者に行った時
先生から「前歯だけ気にならない?治してみたら?」と軽く言われ
だんだん自分思うより醜いのかもって気になってきました。

でも前歯だけだからってそんなに気軽に矯正出来るわけじゃないですよね?
何十万もかけて前歯の表に器具を付けてとか、
やっぱり普通の矯正並みに大掛かりになりますよね?
23病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:47:04 ID:e2udUBtI
>>20
まさかだけど、矯正で顎の長さが変わるとは思ってないよね?
矯正中はやめといた方がいいと思うけど、いちおうこれ置いときますわ

【顎の骨きり】あご、輪郭【しませんか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1139354357/l50
24病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:49:59 ID:n4mlQlZK
動かしてる歯の根本?が歯茎の奥からちょっと顔を出してるんだけど
これって普通ですか?なんか怖い…
25病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:56:02 ID:lIZIb+Vy
差し歯にする時も矯正歯科医がやるんですか?
26病弱名無しさん:2006/06/05(月) 21:02:00 ID:B+Gy2287
矯正医は人殺しでも何でもやるよ
27病弱名無しさん:2006/06/05(月) 21:19:33 ID:lIZIb+Vy
写真何度も晒したたものですが
何か前歯が長くて極端に傾斜していて引っ込むためのスペースが無いような感じがします
こういう場合は差し歯じゃないと治せない気がします・・・差し歯で治せるならまだマシですが
とりあえず今は矯正歯科に見てもらえないので不安で何度も写真晒しました。すいません
28病弱名無しさん:2006/06/05(月) 21:28:32 ID:B+Gy2287
ヘッドギアで引っ込むんじゃねーの?
29病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:27:17 ID:vujdVv2w
リテーナーになって三ヶ月。
上の奥歯一本がグラグラのまま…
これはもうずっとグラグラのままなんだろうか…(´Д`)
30病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:31:22 ID:WdqbEn4f
舌の癖があるんで、「タンクリブ」(?)を付けてるんだが、
日常生活はそんなに問題ないけど、学校が英語系なので
発音できずつらい…。タンクリブ付けてる人ってこのスレにいる?
3130:2006/06/05(月) 22:43:28 ID:WdqbEn4f
ごめんなさい、タングクリブ です
32病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:40:15 ID:dffcjJtO
>>29
ずっとグラグラのままじゃないと思う。
もうすぐ抜ける。
33病弱名無しさん:2006/06/06(火) 01:55:54 ID:lyDx1aEY
>>32
工エエェェ( ´Д`;)ェェエエ工
34病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:27:52 ID:oCBg3T/f
>>1おつ!
明日は調整日だぁーバンザイ\(^^)/
ちゃんとノーズヘアー剃っとこ…
35病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:44:21 ID:09PYJPm5
前歯二本が思いっきり傾斜して出てるんですが、これは矯正で治せるんですか?
36病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:52:28 ID:MysRl1a/
だからさー、どうして無料相談に行かないのさ?
行ったからって直ぐに治療しなきゃ行けない訳じゃないし、もちろん治療しない、というのも選択肢の一つなんだから、歯科医にさっさと予約汁!
未成年の場合はこの限りではないけど。
37病弱名無しさん:2006/06/06(火) 03:09:20 ID:09PYJPm5
もし治らないなんて言われたら立ち直れそうにないんで、なかなか行けないでいるんですが・・・
38病弱名無しさん:2006/06/06(火) 03:14:30 ID:JkpwbeUF
>>35 いい加減にしろよ!
おまけに、ちゃんと答えてくれてる
人に一回もお礼してないだろ?
礼儀知らず厨
39病弱名無しさん:2006/06/06(火) 04:38:35 ID:hvkHKoJ8
前歯デカイ系出っ歯なんですが、抜歯して矯正する事によって、
浜田嫁みたいになりそうで怖いです。
引っ込んでも、あの内側に引っ込み過ぎてカバみたいになるなら
今のままの方が...
40病弱名無しさん:2006/06/06(火) 05:51:43 ID:NmuigQIZ
>>39
整形じゃないんだから、矯正してもそこまで下がらない。
41病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:48:51 ID:dffcjJtO
浜田嫁って引っ込んでるっけ?
どっちかつううとクチビル厚くてモッコリゴボ系だと思うが
42病弱名無しさん:2006/06/06(火) 08:57:31 ID:sa46CFpg
>>32
こわい事言うなぁ( ;´Д`)
矯正が原因で歯が抜けた人とかいるの?ガクブル
43病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:00:14 ID:sa46CFpg
>>24
歯茎が下がったってこと?
44病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:08:00 ID:dffcjJtO
>>42
元々歯根が短い人、歯周病だった、て人はあぶないね。
45病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:12:52 ID:dffcjJtO
>>37
行かずにクヨクヨしてても一生治らないよ。
どっちしにても立ち直れん。
46病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:21:13 ID:ycERAVPx
矯正って歯茎やせるってよく聞かない?
俺も気持ち痩せた気がする
47病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:31:15 ID:dffcjJtO
>>46
歯槽骨が減ったから
48病弱名無しさん:2006/06/06(火) 10:16:38 ID:sa46CFpg
やっぱり、大人になってからの矯正はリスク大きいね…
ぐらぐらの奥歯が抜けてしまったらと思うと鬱だ。
なんのために時間と金をかけて矯正したんだか…。
49病弱名無しさん:2006/06/06(火) 11:08:31 ID:7tT2bmQn
金具拷問野郎のいない世界になれ
金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問野郎のいない世界のになれ金具拷問
50病弱名無しさん:2006/06/06(火) 12:10:12 ID:5ScfbIb5
ちょっと教えてください。
歯を抜くのも、矯正歯科でするんですか?
それとも別の一般歯科に歯だけ抜きにいくんでしょうか?
51病弱名無しさん:2006/06/06(火) 12:19:20 ID:hvkHKoJ8
ありがとうございます。浜田嫁って、歯茎も前に出ててるからちょっと
歯がひっこみ過ぎると、矯正しても結局モコりは気になってしまうのでは...
と思ってました。
52病弱名無しさん:2006/06/06(火) 12:26:11 ID:rUkiYUUy
>>43
どうなんでしょう?
具体的に書くと上下とも抜歯矯正で
動いてきている上の歯の犬歯と二番目の歯の
根本らしきものが出てるんです(指で触るととがってる)。
こうなってるのは上の歯の右側だけで左側&下の歯の犬歯と二番目の歯は問題無いんですが、
最近は調整の時馬鹿力で締められるし、ワイヤーもゴムで留めるやつじゃなく
ブラケットにワイヤーを巻き付けて固定する強めのものに変わったし
無理な力かけすぎて変な事になってるんじゃないかと;
でもここ数ヶ月は上の歯は放置気味で下の歯の調整ばっかなんで歯茎が下がったのか痩せただけなんですかね…?
53病弱名無しさん:2006/06/06(火) 12:57:49 ID:jRNHZJFm
ちょっと質問が
アゴが受け口で直したいんですが
これって直るものなんでしょうか?
直るとしたら治療だとどのくらいお金かかるもんなんでしょうか?

そもそも歯列矯正とは別でしょうか・・・?
調べてもよくわからなかったものでよろしくお願いします
54病弱名無しさん:2006/06/06(火) 13:11:06 ID:ZpWIL5IW
>>52
私も下の犬歯と上の奥歯の根元がボコっと出てる!
矯正始めてから途中で気がついたので、もしかしたら矯正前からなってたのかもしれないという気もするんです…
歯茎から骨は出てないんだけど透けてる感じで気持ち悪い。
5553:2006/06/06(火) 13:11:57 ID:a9VEZ7lb
受け口のスレ発見しました失礼しました。
56病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:36:30 ID:o+zDTws7
今日のビューティーコロシアムで出っ歯の人出る
57病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:41:05 ID:09PYJPm5
ひどい出っ歯だと矯正で治らない例とかあるの?
58病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:45:46 ID:Y7QwRo9o
上顎ごと出てたりすると、手術しないと治らないとかはありそう。
59病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:52:24 ID:09PYJPm5
出っ歯の人にききたいんですが
矯正で治らないと言われて部分入れ歯にしたって人いますか?
60病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:05:36 ID:Y7QwRo9o
何故部分入れ歯??
出てる歯をひっこぬいて入れ歯にするってこと?
そんなやついないだろwwww
61病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:13 ID:k4Pf4Lhi
さしばにするのは?
62病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:09:28 ID:Y7QwRo9o
さしばは口臭すごいらしいよ。入れ歯もだけど。
63病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:39:22 ID:JkpwbeUF
>>59 あんたしつこいよ。
64病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:41:37 ID:5z/V80Z1
出っ歯はしゃべりもレスもうざいな

さんまと同じだわ
65病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:44:35 ID:RfNzgR4t
ていうか矯正とか結構大きな事なんだから
なんでもっと自分で調べないんだろう?

毎度同じ質問ばっかりで呆れるぞ
少しは調べろ
66病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:56:18 ID:JkpwbeUF
毎回聞くだけ聞いてスルーの厨ウザス
67病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:59:50 ID:0rm8Tsqx
尿カテーテルだけは嫌ですね。
抜くのまで痛いんですよ。女の人はそうでもないみたいですが
それなら私はしません
68病弱名無しさん:2006/06/06(火) 18:35:53 ID:L77g4JBF
今日装置付けた。
そしていきなりゴム2本登場w
まぁでも覚悟してたほどの装置の違和感はなくて一安心。
これから痛みが出てきそうだけどね(´・ω・`)
69病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:36:43 ID:h/xTkmzZ
ビューティーコロシアムに出てた出っ歯の人、
どういう治療したのかな?
4番抜歯して、3ヶ月でその隙間を引っ込めただけ?
70病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:39:00 ID:dffcjJtO
>>69
+生歯削って差し歯
71病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:43:25 ID:J/b1jXRt
+顎になんかすごい事したらしい
72病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:48:03 ID:bqTqDA0l
73病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:49:23 ID:bqTqDA0l
あごの骨をここまで動かせることを今日始めて知った
痛みは残らないんだろうか
とにかくすげー
74病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:52:10 ID:dffcjJtO
>>73
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
75病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:47:39 ID:gx8yQ+on
出っ歯治したいと思ってるんだけど、
神経抜かないと駄目っていわれた。
芸能人って歯列矯正してる人多いけど、
神経抜いてるのかな?
76病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:03 ID:CELfJDF6
だれに言われたんよ。そこって審美歯科じゃないの?
芸能人は差し歯だから神経抜くよ。
でも矯正では神経抜きませんから
77病弱名無しさん:2006/06/06(火) 23:23:16 ID:lyDx1aEY
>>75
お前晒し厨だろ。いい加減ウザいよ?
ここであーだこーだ質問する前に
まず矯正ってもんについて一通り勉強して来い
78病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:40:51 ID:DPbDehzH
ビューティコロシアムに出てた出っ歯の人って何でたったの三ヵ月で矯正できたの?
79病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:41:49 ID:r7XiJ3lB
別人だから
80病弱名無しさん:2006/06/07(水) 01:45:17 ID:GQcvgPcq
↑秀才あらわる!!!!11
81病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:19:47 ID:MiwoCX6s
>>78 おまいは何度聞いたら気が済むんだ?
過去ログくらい読めよ?
読めないのか?
82病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:20:52 ID:DPbDehzH
いや、真面目な質問なんですが・・・
83病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:30:58 ID:MiwoCX6s
晒し質問厨じゃないのか?
違うのならスマソ。

理由は上の方にないか?
過去ログはきちんと読んで下さい。
84病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:34:45 ID:294G6Apo
>>78ああいうのは2年くらいかけて自分の歯を動かす歯列矯正ではないのですよ。
自分の歯は犠牲にしても良い人が行く、審美歯科の治療です。
外科手術(しかも保険外)と差し歯の組み合わせ。
「短期矯正」なんつー言葉にだまされてはいけませんよ。

質問厨さんはケータイなんですか?
ネット環境にあったら、出っ歯の症例なんて相当な数見られるはずですがね。
だめでも、図書館くらい行けるでしょ?
それに真面目なのにログ読む努力はしないの?
85病弱名無しさん:2006/06/07(水) 02:59:07 ID:MiwoCX6s
何?やっぱ厨なのか?
謝って損した!
86病弱名無しさん:2006/06/07(水) 04:30:49 ID:AsfvqDN5
「出っ歯」は以下スルーで
87病弱名無しさん:2006/06/07(水) 04:53:33 ID:V7OwSUfi
例の畠山容疑者、いつも口開いてて気になる。
どういう歯並びなんだろう?
前歯2本が長大でこの2本しか見えないかんじ。
下顎もかなり叢生ぽいし。
器具で唇引っ張って、写真撮りたいよ!
88病弱名無しさん:2006/06/07(水) 06:37:25 ID:mf130sSB
すいません。
出っ歯の矯正した方に聞きたいのですが、正面から見た顔は
矯正前と矯正後ではどちらが気に入ってますか?

私は自分の横顔がちょっと気に食わないものの、正面から見た顔
は気に入っているので、出っ歯矯正で鼻の下が長くなる等で顔が
変わってしまうのは少し怖いです。マッサージ等で変化を防げるもの
なのかどうか知りたいです。
89病弱名無しさん:2006/06/07(水) 07:06:25 ID:QX0OXIFE
>>88
私は出っ歯矯正してるけど、横からみるとEラインに収まってるんだけど
正面から見ると、モッコリしてカッパのような口になってしまいました。
もう矯正やめたい。こんな装置を何年もかけて満足のいかない結果になるくらいなら
美容歯科で一気になおしてしまえばよかったかとも思います。
90病弱名無しさん:2006/06/07(水) 07:33:00 ID:KoEs9C5w
>>88
それすごい分かる!私も同じだよ〜。
笑っている顔は正面から見てもたいして上顎前突が気にならないんだけど、
口を閉じた状態や横顔はおかしい。
歯列が狭いのも口元が小さく見えていいと思ってるんだけど、
これを拡大されたらどうなるんだろう、とちょっと心配。
91病弱名無しさん:2006/06/07(水) 09:37:32 ID:tt04wiX4
>>87
出っ歯と上下顎前突と前歯2本長大のコンボかな
鼻の穴正面向いてるし、アゴも梅干、しかも馬面・・・
歯並び悪いから、顔面全てに影響出てる
92病弱名無しさん:2006/06/07(水) 09:48:43 ID:jUg3oxHX
なんのために矯正してるのかわけわからなくなってきた
もうやめたい…orz
93病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:15:48 ID:CsftdchL
私は早くやりたい
仕事の都合で10月からしかできないのが嫌だぁ
94病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:23:36 ID:DPbDehzH
前歯二本長大は削れば問題無いんじゃないの?
95病弱名無しさん:2006/06/07(水) 11:59:31 ID:5M6VVcer
>>94
矯正する意味がないw
96病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:30:17 ID:3SnwaXs1
>>86
ワロタwww
97病弱名無しさん:2006/06/07(水) 14:15:32 ID:yAwOgPi/
非抜歯の場合4番目の歯を削るの?それとも何本か削った?まったく削らないでやった人いる?
人それぞれかもしれないけど非抜歯でやった人どうやったか教えて。削ると冷たいものしみたりとか、ある?
98病弱名無しさん:2006/06/07(水) 14:20:35 ID:p61iTr7a
結局さ、非抜歯矯正ってbefore→afterと
あまり変わらないのかな?
色んなスレ読んでると、歯を抜かない限り劇的に変化が
ないみたいだけど。
私は軽い受け口だけど今通ってるとこは非抜歯しか
やってくれないから転移を考えてる。
99病弱名無しさん:2006/06/07(水) 14:40:56 ID:sfXVAQQ+
畠山容疑者みたいなのって矯正で直るものなのか?
100病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:01:47 ID:ipXC3YJQ
>>97 それ私も気になる。
非抜歯矯正初めて2ヶ月だけど、ある程度歯が並んだら
少しずつ何本かの歯を削ってスペース作るって言われた。

早く歯削ってもらえるように次回先生に聞いてみよっと。
101病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:05:09 ID:Jn5Zgve/
>99
子供の頃のあだ名
>ひとくい人しゅ

歯並びのせいだよね・・・。
子供は残酷だな。
102病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:43:30 ID:qe92QDoI
ヤブ歯医者に合わない差し歯を入れられて歯並びがぐしゃぐしゃになってしまった
こういうのってきちんと合った歯を入れなおせば元に戻るのかな。。。
103病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:02:25 ID:tBN3UxxZ
昨日、装置つけました。 あたしは、裏側なんですけど、針金が、舌に刺さるし、激痛です。      歯のしめつけの痛さよりも、舌が…。       この先ずっとこうなのかと思うと耐えられないって感じです。
104病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:39:48 ID:ccYLUu+w
デーモン非抜歯だけど、だんだんスキッ歯になってきた。どーなってんだこれ。
105病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:56:48 ID:rcZp0XPg
http://a.p2.ms/45ily
グロかもw
この歯って出てる方ですか?
顎が前に出ているのですが、歯列矯正で治せませんかね?
106病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:18:31 ID:DPbDehzH
全然大したことない。治す必要無し
107病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:27:01 ID:OB/5j8yf
>>103
癌になるお
108病弱名無しさん:2006/06/07(水) 17:27:43 ID:c1MCL7cy
>>104

まずデコボコしてる歯を平らにする過程で、隙間ができてくるよ。
ある程度平らになったら今度はギューって隙間がなくなるように動かすはずだけど。

先生に聞いてみな。
109病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:47:53 ID:QgGGSqdt
マジレス願います。矯正したけど歯がグラグラになった方はどういう方なんでしょうか?他でも色々調べてますけど2チャンでも聞きたくて。
110病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:50:34 ID:tt04wiX4
>>109
元々歯茎弱かったとか
111病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:57:15 ID:k9YrPr4q
>>109
超マジレスすると答えようが無い
112病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:11:45 ID:QgGGSqdt
110さん111さんサンクスです。答えようがないってどういうことですか?
113病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:31:52 ID:jcBF4n83
出っ歯矯正とか、非抜歯マジ氏ねとか
亀戸信者か、新手の自作自演ですか?
スレ違いなんで、被害報告スレ行ってやってくれ
114病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:26:06 ID:Oe/ywoYB
>>88
出っ歯直したからって鼻の下が長くならないでしょ
前に押し出されてた唇が押し出されなくなるから
短くというか良くなるんじゃないの?

>>89
でも矯正前よりは口もと引っ込んだでしょ?
115病弱名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:02 ID:KoEs9C5w
おぉー、今日青いゴム挟められたよ〜!!
上下あわせて6個も・・・
ゴムが歯よりも上に少し出てて上下の歯でカチッとかめないから
つい青いゴムをかみ締めてしまって、
歯を食いしばってる状態になって痛いんだけど、
明日はもっと痛くなるの?!

とうとう矯正が始まるのね・・・
11689:2006/06/07(水) 22:58:53 ID:791pee/r
>>114
全くといっていいほど変わっていない。
確かに出っ歯の傾斜は真っ直ぐに近くなったが、なぜか口元のモッコリ感がとれていない。
おまいら、出っ歯なら非抜歯拡大矯正はやめといたほうがいいぞ。
必ずカッパ口になる。
ホント5年もかけてカッパにされてアホらしいから。

これが非抜歯拡大矯正の弊害かと気付いた5年目の夏…orz
117病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:55:51 ID:AsfvqDN5
>>116
((;゚д゚))ガクブル

非抜歯矯正いらね
118病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:57:27 ID:N21AP5Sx
拡大矯正は下手糞がやると、広げすぎたり、
噛み合わせがメチャクチャになる。
119病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:11:56 ID:tVddHIZy
>>116
ちょ、非抜歯だったのか!
出っ歯つうからてっきり抜歯したものだとばかり・・・
120病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:28:23 ID:bh1Cmki7
出っ歯で横顔は気になるけど正面の口閉じたときや笑顔は気にならないってのがわからない
多分本人が気にしてないだけでちょっとあれな顔になってるとおもうよ?
121病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:32:38 ID:bh1Cmki7
リテーナーになった人で、引っ越さなければならなくなった人って
どうしてるんですか???
122病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:43:11 ID:WQmRWa8Q
あれ 自分では並びを治すスレどこでしたっけ?

幼少の頃は矯正したんですが
元々歯が1本足りなかったんです

しかし大人になってから1本生えてきて
隙間に入らない歯があるんですが 押し込んで入らないかな
って思うんだけど。。。 

押し込んで 入る歯 のいい方法ありますか? 
手でしたんですが力足りなくて
123病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:44:44 ID:DopuK9dX
>>116
え、引っ込んでないんだ!
歯医者に相談して
今から抜歯でとかはできないのかなあ?
どっちにしろ、口もこみちについて
相談はしてるの?
124病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:04 ID:H0sp5Mr7
入れ歯があったり、弱ってる部分があっても矯正可能ですか?
もうオサーンなんで
125病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:59:09 ID:qoNavexq
拡大する→土台が広がるからもっこりになる
っていうことなのかな
拡大って若い人しか出来ないんだよね、

矯正うまくいったーって人いないね
うまくいったら書かないものなのかな
12689:2006/06/08(木) 01:04:24 ID:61T13GaY
>>123
口もこみちどうにかしてくれって主治医に訴えたら、
アジア人と西洋人は骨格が違うからこれでいいのだと論破された…orz
127病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:08:54 ID:qoNavexq
それとビューティーコロシアムの出っ歯の人、整形後、笑ってたんだけど
すごい歯茎が長かった。ガミーっていうやつ?
整形前に全然笑わなかったから、元からなのかはわからないけど
出っ歯だと前に出てた分の歯茎長いのかなーとか思った。
ああゆう出っ歯じゃないけど引っ込めたら歯は元の位置より下の方になるのかな?
128病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:38:20 ID:VCATfY3K
俺もハグキニョッキーなんだけどいま矯正してる。
どうやらハグキというのは、普段から垂直方向に口を噛み締めているから
短く縮んでいるらしく、出っ歯などで上下に噛み締める力が弱い、又は噛み締めてないと
ニョッキーになってしまうようだ。
いま、歯型を取ったマウスピースを寝るときだけ装着していて4ヶ月目なんだが
正しく上下の力がかかるらしく、初期にくらべてハグキが短くなってきた。
このままのペースだと一年後位には普通っぽい長さになると思われる。
129病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:53:31 ID:1ZW1HFMe
>>126
エエエエエ何だその理由w
アジア人だからってみんな
口もこみちがデフォじゃないじゃんかよー
もしアジア人にもこみちが多いとしても
それを目標として矯正しなくてもいいような
130病弱名無しさん:2006/06/08(木) 08:02:26 ID:UIduIEkw
くだらない質問ですが…器具をつける隙間をあけるためにゴムを奥歯にはめますよね。
あれの痛みはいつきましたか?数時間後に、姉が手作りフランスパン(焼きたて)を持ってきてくれるらしく。
131病弱名無しさん:2006/06/08(木) 08:14:50 ID:BERDoMKT
カッパッパールンパッパー♪
カッパ黄桜カッパッパー♪
ポンピリピーン呑んじゃった♪
ちょーっといい気持ちーヤッ♪
のーめるのーめるのーめるのーめるイケルケルケルケロック♪
きーざくーらーきーざくーらーソーフトなお酒♪
古い暖簾のモダンな味♪
カッパッパールンパッパーきーざくらー♪

カッパの人はCMに起用されるのを待て
132病弱名無しさん:2006/06/08(木) 08:42:21 ID:Qjz8RhmY
>>130
>あれの痛みはいつきましたか?

三年前の4月終わりごろに来ました。
133130:2006/06/08(木) 08:55:25 ID:UIduIEkw
聞き方が変でした。ゴムはめてから何時間後くらいに痛みはじめましたか?
134病弱名無しさん:2006/06/08(木) 09:10:21 ID:tVddHIZy
焼き立てパンいいなw
自分はゴムでは全然痛くなかった派なんだけど、
痛くなるのはたぶん奥歯のあたりだけだろうから、大丈夫じゃないかなぁ
ちなみに矯正の痛みが始まるのは6時間後くらい、自分のばあい
135130:2006/06/08(木) 09:46:18 ID:UIduIEkw
>>134
お返事ありがとうございます!何やら天然酵母を自分でおこしてフランスパン作成するらしいですw
奥より少し前の歯で頑張って噛んでみます!
136病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:08:31 ID:rXsIYJHt
このスレでナッツって雑誌知ってる人いる?
あれの別冊でアゲハってゆう雑誌があるんやけど、そのモデルの田村るるちゃんが雑誌の中で『今、矯正中だから人としゃべらないときはヘッドギアつけてる』ってかいてあった(^ω^)
モデルも矯正するんだーと親近感♪
たぶんるるちゃんは上はリンガルで、下はセラミックの装置っぽかった
よーくみたら下のセラミック装置みえてた
でもまったく変じゃなかった
137病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:58:42 ID:xbApXBlW
芸能人がしてると親近感わくし 何か嬉しいよね。 好きな芸能人がしてたからキッカケとなって始めました。
138病弱名無しさん:2006/06/08(木) 13:01:09 ID:KUaUAZ02
>>136
私も今日そんな感じの人と会った。
間近で話してて気づいたんだけど
(しゃべりもおかしくなかったから上リンガルはしてなかったのかも)
下がセラミックじゃなくて銀色だったけど
下はあんまり目立たないもんだね。
全然気にならなかった。
139病弱名無しさん:2006/06/08(木) 15:22:49 ID:D7/bzFkS
このスレ読んでると非抜歯はダメみたいになってるけど、
この流れはおかしくない?
俺非抜歯で普通に直ったし、矯正やってた友達がみんな抜歯してたから
不安になって相談したときも、抜歯して逆に後戻りしやすくなることもあるっていわれたよ
140病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:17:50 ID:EojmDMIZ
>>139
「どんな症状でも、歯を抜くのは絶対おかしい」
っていう内容に対してだけ反論があるんだと思うよ。

抜かないで治せるならそれにこしたことはない。
でもたいていの場合、隙間がないから歯列が乱れてるわけで、
抜歯矯正がやっぱり多い。

非抜歯が一番と信じて口元もっこりになっても困るし、
抜歯して、口元が貧相になっても困るし、
要は適切な判断をしてくれる歯科医を選ぶことだと思うんだけど、
抜歯か非抜歯か、「絶対にこっちでやるべき」という意見を出すと荒れるのは間違いない。
141病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:31:27 ID:W8bnJXF7
電動歯ブラシを買おうと思ってるんだが、
みんなどんなのを使ってる?

デントレックスみたいな水流タイプの方がいいのかな。
個人的にはソニッケアーが気になってるんだが。
142病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:22:54 ID:0FcAtUQQ
昨日、抜歯する前に上の歯だけに奥歯の装置をつけて、その後先生に2週間後に装置つけますって言われたんですけど、
それってその間に歯を抜いてこいってことですか? 
143病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:37:32 ID:tVddHIZy
うおーい、勝手に抜いちゃいかーんw
抜くときはちゃんと指示があるはず。
うちの場合は、抜歯依頼書ってのを矯正歯科が書いてくれて、
それを一般歯科に持ってったよ。
144病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:42:45 ID:KPt/ek2K
指示書がないと普通歯医者は抜かないぞ
145病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:20:23 ID:SPrYuVcX
>>130
その後どんなですか?!
私は昨日ゴムをはめたのですが・・・昨日の夜からじわじわ来てます。
痛み止めを飲むほどではないけど、
「噛めない!食べれない!」ってこういうことかぁ、と実感中。
146病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:36:59 ID:0FcAtUQQ
143さん、144さんお返事ありがとうございます。先生に聞かなかったんですが、2週間後につける装置って
前歯とかに着けるやつですよね?抜歯してないのにつけていいんですかね?
147病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:52:06 ID:lr4HzCLJ
>146
装置付けてから抜歯の人もいるようだ。どっかのブログで読んだ。


漏れの悩みも聞いて下さい。
まだ細いワイヤーなんだけど、すぐに余りが端から出て来ます。切ってもらっても、三日もしたらチクチクしてくる。
あまり頻繁に行くのもなー。

みんなはワイヤーのチクチク、どのくらい我慢してる?


148⊂⌒~⊃。Д。)⊃ :2006/06/08(木) 18:54:21 ID:g1OT2X98
おらはチクチクどころか
よく刺さるよ、ほっぺに

ワイヤーにつけるワックスもらわなかった??
遠いからいつも我慢だ・・
149病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:15:36 ID:tVddHIZy
>>147
1週間くらい我慢しているうちに粘膜が強くなってきて、わりと平気になってくる。
でもどんどん伸びてくるようなら切るしかないね。
150病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:11:01 ID:d2zLdqAc
床矯正で拡大したアゴは最終的にワイヤーで
押さえる(引っ込ます)んだよな?
出っ歯っぽくなってきてめちゃめちゃ不安なんだが…
151病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:08:32 ID:aVtpGlZ0
口の中よく噛むし、器具もよく当たる
から、口腔ガンや舌ガンになりそうな
悪寒ガクブル
152147:2006/06/08(木) 21:41:14 ID:+L35uIog
どんどん伸びてくるんだよ・・・。
こないだ1週間で我慢できなくなって行ったら、鋏で切れるぐらい出てた。
切った後に切り口を削ってもらったのに、もう3日でまたチクチク刺さりだした。
とりあえずワックスでしのいでるんだけど、うざったい。
そっか、みんな我慢してんだな・・・。
まりがd



153病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:46:43 ID:/YbitELc
みんな笑うと歯茎どれくらい出ます?

154病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:50:11 ID:sHnugnpA
>>153
私は全く歯茎でないよ
155⊂⌒~⊃。Д。)⊃ :2006/06/08(木) 21:53:20 ID:g1OT2X98
刺さったときはほっぺた横に引っ張ると抜けるぞ
慣れるから安心すれ
156病弱名無しさん:2006/06/08(木) 22:21:21 ID:KUaUAZ02
>>153
私も全く出ない
157103:2006/06/08(木) 22:49:35 ID:7BcsZcNT
食事もできないし、唾飲み込むのも苦痛。
話するのも痛くてできません。
一昨日装着したばっかりなのですが、舌が口内炎だらけで、
すりむけてます。仕事ばかりか、普通に生活できません。
既に、ワイヤーも外れてしまいました。
もう、下の装置を外したいのですが、料金とかどうなるんでしょう?
途中で矯正をやめた方いらっしゃいますか??
上の歯だけ矯正してもダメなんですかねぇ??
教えて下さい。
158病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:06 ID:g/wF2yH/
>>153笑ったら歯茎1aぐらい出ます。ガミーだな。
159病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:59 ID:tVddHIZy
>>157
上だけって意味ないじゃん
下は表に変更してもらったらどうかな?
160病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:05 ID:tfXQcadr
>>157
仮に上だけ矯正したって、噛み合わせがぐちゃぐちゃだから
すぐに元に戻るよ。
金の事は医師に聞いてみなきゃわからないだろ
まあ全額返金は不可能。
161病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:19:15 ID:F/8aW3Pg
>>103

上下ともリンガル、インプラントアンカー使用、非抜歯:130万円で始めましたが、
下の歯に舌側装置を付けて3日後、同様に耐えられなくなって外しました。
上の歯裏側、下の歯表側(セラミック)に変更。
料金は当初の金額どおり、130万円となりました。

最初から現在の構成にした場合と比較して、約30万円程度無駄となりました。

装置除去費として納得して支払いましたが、もったいなかったかな。


しかし、あまりにも苦痛(痛みよりも、上手くしゃべれないこと)で仕事に差し支えたため、
変更の決断をしました。
162病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:20:07 ID:Qjz8RhmY
前スレにリンガルが辛くて、表に変えた人が書き込んでたな。
舌に口内炎ができまくりで唾飲み込むのもつらいって、
>>157
抜歯がまだなら矯正あきらめるか、
あきらめられないんなら表に変えるんだね。
表は口内炎できたとしても、ほっぺた側だから
食事もしゃべるのもそう支障はないよ。
163病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:53 ID:DbiiVcrV
>>157
s.t.bでやった?
普通の裏側だと大変そうだけど
164病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:55:57 ID:UEkITWVR
stbって何?
165病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:56:43 ID:E8dp51qH
池袋デンタルクリニックってどう??
166病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:38 ID:DbiiVcrV
>>164
裏側矯正の進化版
167103:2006/06/09(金) 00:07:01 ID:QFtTJqTk
みなさんありがとうございます。
stbでやりました。
やっぱ、上だけじゃ意味ないですよねぇ。
もう、抜歯は済んでるので下側はセラミックに変更かな。
少し、休みたい・・・・。
168病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:02 ID:COz3wzFJ
携帯からすみません、質問です。
抜歯後でも医院を変えることはできますよね?
169病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:33:07 ID:l1lXd/oZ
それでもそんな痛いのか。
じゃあ表に変えて貰った方がいいね。
170病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:45:14 ID:6xgxoiLL
>>167
とりあえず一週間耐えてみてそれでもダメなら、表に変えてもらった方がいい。
歯抜けのままこの先一生は精神的に辛いだろ?w
171103:2006/06/09(金) 00:56:52 ID:QFtTJqTk
ん〜。下側の抜歯は親知らずなんですけど、
かみ合わせ悪くて、ぐちゃぐちゃになるのは嫌ですし。
いろんな意見ありがとぉ!
172sage:2006/06/09(金) 01:25:15 ID:pNIHMHZv
なんだかなぁ・・・。
173病弱名無しさん:2006/06/09(金) 01:27:12 ID:pNIHMHZv
あ、sage間違えた。寝ます。
174病弱名無しさん:2006/06/09(金) 05:18:57 ID:9XBWB/jN
>>167
前スレの699でS.T.b矯正の画像うぷした者です
自分は、つらかったのは最初の1週間だけでしたよ!ワックス使うのも1週間でやめてました

2週間もすれば体の一部みたいに違和感なくなってた
175病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:06:53 ID:aVqGo+yz
上顎裏側から前歯を押す器具をいれているんだけど、
前歯に2mmくらい隙間があいてみっともない。
おまけに前歯が噛みあわないので大好きな日本蕎麦をおいしく食べられない。
こんな状態があと二年近くも続くのかと思うと・・・
引き返せないから行くしかない。
176病弱名無しさん:2006/06/09(金) 08:49:28 ID:T1QG/PBg
>>175
そんな状態は2年も続かないよ。
こらえしょうの無い人が多いね。ヤレヤレ
177病弱名無しさん:2006/06/09(金) 09:11:10 ID:WtIMI9up
頬骨が出て頬がこけた人いませんか?

そうゆうタイプの顔は親戚にいませんし、
矯正前は卵顔だったのにぼこぼこしてきて不細工になった…死にたい。
矯正前の写真と比べるとわかりやすい。
ちなみに夏で二年目です。
はぁ…
178病弱名無しさん:2006/06/09(金) 09:25:34 ID:p7jny2oP
矯正して口が小さくなる・見えるようになることってありますか?
自分すごい小さいんで嫌なんですが・・
179病弱名無しさん:2006/06/09(金) 09:28:43 ID:pNIHMHZv
こらえしょうの無い人、確かに多い気がする。
自分で決めて矯正始めたんだろって話。
2日目で「少し、休みたい・・・・」って、はぁ?
180病弱名無しさん:2006/06/09(金) 09:55:53 ID:0tFnTAk3
>>178
長州小力さんですか?
非抜歯拡大矯正すれば口元は大きくなると思うよ
181病弱名無しさん:2006/06/09(金) 09:58:29 ID:MfBy4Q7C
親知らず抜歯も、奥歯のゴムも、一週間で痛みも違和感もなくなった。
装置やインプラントも一週間でワックスが不要に。二週間で違和感もほとんどなくなった。
どれも、時期を待つと慣れるよ。将来のために辛抱しようよ。どれも最初はかなりの苦痛だったけど。
ちなみに、インプラント矯正。舌側です。
三ヶ月目。
182病弱名無しさん:2006/06/09(金) 10:31:20 ID:yrjTSflQ
子供の頃に矯正終わりたかった
親がもっと歯を見てくれて気付いてくれたらと思うと泣きたくなる・・
183病弱名無しさん:2006/06/09(金) 12:12:57 ID:9gPygklg
>>177
頬が出てるっていうか、親知らず抜いたからかもしれないけど、頬の下あたりがへこんだ。
ひょうたんみたいな感じ・・これからもっとへこんでいくと思う。
>>182
私は子供の頃に言われてたら困るかなー。
部活とか一生懸命だったし、歯を治すことに気をとられて他のことに集中できなかったらやだし。
子供だったら器具とかつけてる姿気にするし。本人が痛いのも納得してやってないとダメだし・・。
184病弱名無しさん:2006/06/09(金) 13:29:50 ID:uJbjH6wu
でも逆に歯列矯正して頬が凹んだって人もいるよ。

歯並びがめちゃくちゃだと
体が歪みを起こす→本来出てないはずの頬が出っ張る。
だし。

私はどうなるんだろう。
これ以上頬骨が出たら氏ぬ!!!<ヽ´д`>
185病弱名無しさん:2006/06/09(金) 15:32:26 ID:cbFaD94G
今年の4月に矯正始めてから、どんどん痩せてく。
163cmで54kg→45kgになった。
食べる量もそんなに変わってないし運動もしてないのに痩せてくから嬉しいけどちょっと不安。
矯正したら痩せるもんなんですか?
186病弱名無しさん:2006/06/09(金) 15:47:20 ID:K6pzSAap
>>185
女性ですか?
異常な痩せ方だな
おれは逆に太ったけど
187病弱名無しさん:2006/06/09(金) 15:47:52 ID:+Drnl8Dt
>>185
私は奥歯が噛み合ってないために矯正を始めた
噛み合ってた5番が乳歯だったため抜歯→奥歯でもの噛めない状態に
体重は45kg→39kgになってしまった
私の場合は噛めないから普通の食事をとりにくいというのが原因だと思うけどね
188病弱名無しさん:2006/06/09(金) 15:52:24 ID:cbFaD94G
>>186>>187
ありがとうございます。
女です。どんどんやせるけど体調には問題ないので様子みてみます。
やっぱり痩せる人もいるんですね。
189病弱名無しさん:2006/06/09(金) 16:59:51 ID:MIj0Yc3p
普通に食べてるのに痩せるなら病気かもよ
190病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:19:34 ID:XaSLRw19
>>182
私は小学生の頃、親に矯正歯科に連れていかれたが、
当時、装置はメタルしかないし、抜歯だの顎拡大装置だの痛いだの脅されるし、
その頃トランペット吹いてたのもあって、結局止めた。
なにせ田舎の学校で、周りに矯正してる子もいなかったし
やってたらなにかしらイジメられてたと思う。
(秋田の「ひとくい人しゅ」みたいなことは言われただろう)

親は「あの頃やっておけば…」というけど、自分は今でよかったと思ってる。
この歳になれば自分で納得して治療を受けられるし、
メタルでも平気だし、痛みにも耐えられるし、歯磨きもキチンとできるし。
前向きに考えようよ。
191病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:33:04 ID:tA+ynBQW
>>190
そうなんだよね。私も小学生のときにやる?って聞かれたけど、田舎だったから周りに誰もやってる人が
いなくて、しかも人の目気にする方だったから、絶対ヤダって言ってた。高校くらいになるとクラスに一人
くらいいたんだけど、あの頃は煩わしいこと気にしないで過ごしたかったから、主婦になった今やるのが
正解だと思ってる。セラミックだし、人に見られても全然恥ずかしいって思わないしね。
強いて言えば親にお金出してもらえるくらいかな、そのときやってた場合のメリット。
192病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:50:03 ID:uJbjH6wu
でも子供の歯並びに気をつけてくれる親っていいよね。
日本では歯列矯正=整形って概念があるし
歯並びぐらい何なんだよ..って人が多いし。

私は小学校上がってすぐ矯正して、早すぎたせいか
歯並びが戻ったわけだが。
193病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:50:25 ID:UfIT1g0H
>>182
あなたの感じてることは多かれ少なかれみんな思ったことあると思うんだ。
でも親だって案外無知だったりするよ。
>>190さんの言うように、あなたの親御さんだって今は「あの頃やってあげておけば」
って思ってるはず。
親のおかげで自分で色々考えれたり、口腔内に関する知識が広がった
と思ってがんばっていこうよ。
194病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:16:55 ID:mB/KHKAY
リテーナーになって間もないのですが、明日結婚式があり
2〜3時間はつけられない予定です。
先生にはなんとか許可をいただきましたが、自分も不安なので食事を半分
あきらめようかと思っています。
装置なしで食事ができると喜んでたけど、2時間も厳しいとは・・・
最初に話をもっと聞いておくべきでした!
195病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:57:41 ID:/J8VfhWs
あのとき親がやってくれたら…って思ってる人結構いるね。
自分だけじゃなかったんだ。
196病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:28:00 ID:J3vTD2nk
自分は記憶にないけど厨房の時親が矯正歯科に連れて行ったが
あごの発達が遅いからとかいう理由で却下されたらしい
それ以来10年近く放置されて今になってやっと始めたところがけど
何でもっと早く自分から言わなかったんだろう
197病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:55:41 ID:9fSGZ6X1
今日7回目の調整に行ったら、インプラント勧められた(というより決定?)
今は正中が合ってないから左上3番と左下6番にゴムかけてるんだけど、
動く気配なし。インプラント・・コワス(´・ω・`)
なんか普通のインプラントじゃなくて歯を移動させるためだって。
移動したら取り外すものだそうだ。
ちなみに上下裏側stbで治療中。。
198病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:36:40 ID:Kw3G9DIL
本日矯正器具つけました。
自分は下側だけ部分矯正です。
口内炎できるかと思ったけど、唇には全然ひっかからないし、
歯がキューって締められてる感があってムズムズしてるけど
動かしてる感があって嬉しいです。

表側のセラミックで、装置もあまり目立たなく、
これから歯が動いていくのが楽しみです。
199病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:01:05 ID:vdYCm9Sv
>>194
わざわざ矯正中に結婚しなくてもいいのに
わざわざ矯正中に結婚する人って結構多いぬ
200病弱名無しさん:2006/06/09(金) 21:42:36 ID:tA+ynBQW
>>199
194じゃないけど、そう考えると矯正するのに適した時期っていつ?ってことになるんだよね。
私も妊娠中に歯医者で聞いてみたら、子供が小さいうちにはストレスがたまるからやらない
方がいいって言われたし、矯正始めるにあたって相談しに行ったうちの一軒で、
矯正中に妊娠しても大丈夫って聞いてみたら、問題はないけど、わざわざその時期にしなくても・・・
的なことを言われた。じゃあいつやればいいんだよ〜って思ったから、
私は思い立ったら吉日だと思います。
201病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:00:04 ID:vJ3ZInlJ
>>199
友人の結婚式なのですよ・・・。

>>200
私も結婚したり子供できてからだと大変だな〜と思って決断しましたが
医者にそう言われちゃホントいつやればいいの!?って感じですよね。
202病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:47:40 ID:a1wmIfqE
>>198
あの、料金っていくらくらいでした?あと普通の矯正歯科でやってもらったんですか?
203病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:20:31 ID:h8Js92YT
このスレにくるような人が一般歯科で矯正する訳が無い。
204病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:21:03 ID:h8Js92YT
やべ、俺文盲
205病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:30:44 ID:bc5P0Y9N
テンプレ(?)にのってる割り箸のってききますか?
とりあえずやってみるけど…
206病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:34:32 ID:PMOsrI86
非抜歯で、約1年やってます。そこそこキレイに並んで満足して
いましたが、出っ歯とまではいきませんが前歯がフレアぎみになって
いて、これ以上は奥に引っ込みそうにないからと、
先日の診察でいきなり小臼歯2本抜歯しましょう。って話に
なってしまい、かなり困惑してます。
見栄えの為に虫歯でもない健康な歯を2本も失くす事と、明らかに
歯が出てる方なら丁度良いのかもしれませんが、2本も抜いて
顔が貧相になったり、隙間が埋まらなかったりするのが怖いです。
中途半端な治療ですが、この辺でやめちゃった方が身のためか…
同じように、治療方針がいきなり変っちゃった方いますか?
207病弱名無しさん:2006/06/09(金) 23:40:21 ID:m/QDoGQ9
>>206
先生が仕上がりに納得してないんだろうね。
ちゃんと伝えなよ、自分はこれでOKだから抜歯までする必要はないですって。
抜いたらその分期間も伸びると思うよ。
208103:2006/06/10(土) 00:05:15 ID:9c849CyG
やっぱり頑張ることに決めました!!
209病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:06:47 ID:me5NAmrK
無謀にもセパレートゴムのところまで糸楊枝してみた。
(危うく外れそうになったけど爪楊枝で押し込んだ)
ゴムはめてるところは糸がするする通るんだけど、
前歯辺りがきつくなったぁ。
当然の事なんだけど、歯は動くのねぇ、と、妙に納得。

それにしても、外したい衝動に駆られる・・・
うぅ。
210病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:07:16 ID:e+rUjKTE
今日治療内容の紙もらったんですが「トランスパラタルアーチ」って
どんなのですか?説明は何もされなくてわからないんですorz

あと抜歯するんですけど神経の無い歯を抜くことになって
上の6番を抜歯することになりました。ちなみに下の抜歯は普通に4番です

そういう人いますか?
211病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:28:52 ID:uFTFnE9d
矯正始めて今月で32ヶ月目。
ようやくあとちょっとで外れます。長かった〜(T_T)
ちなみに4本抜歯で表側矯正です。

http://up.arelink.net/up50/src/are0794.jpg
212病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:54:50 ID:7HEGbn4p
>>211
きれいに揃った歯は見てて気持ちがいいね!
213病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:58:36 ID:sHqx1FrW
>>205スレ間違えてたスマソ
あれは歪みスレだた…
214病弱名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:22 ID:pJJcKI5v
>>211
おお!綺麗に並んだね!これからリーテナー?
自分的には満足いってますか?
こういうの見せてくれるとモチ上がるな!
215病弱名無しさん:2006/06/10(土) 01:02:54 ID:0ERJZp1i
裏側矯正の場合、リーテナーも
表から見えないようになってるんですか?
216病弱名無しさん:2006/06/10(土) 01:08:01 ID:Y64S+yx0
>>215
マウスピース型の透明な取り外し可能な
装着タイプが主流だと思う。
中々判らないと思うよ。
217病弱名無しさん:2006/06/10(土) 02:02:55 ID:Wc7vp3qb
>>216
レスありがとうございます
そうなんですか!針金一本横に通った
リーテナーを想像してました…
今はだいぶ進化しているんですね
というかせっかく裏側にしてるのに
リーテナー丸見えだったら意味ないですもんねw 
218179:2006/06/10(土) 02:27:04 ID:ixKi2pt/
>>103さん
昨日はイヤミ言ってごめんなさい。
頑張ることにしたんだ、良かった!
乗り切れますように!
外れたワイヤー直してもらった?
219198:2006/06/10(土) 02:45:50 ID:CGoatxM8
>>202
料金は税別で15万です。
一般歯科で矯正や審美もやっている医院です。

私の場合下前歯5本動かします。
動かす本数によってはまた値段が違うようです。
でも、相場よりは若干安いようですね。

帰宅後は普通に食べれた食事が今は激痛で
シュークリームすらまともに食べれなくなりました。

動かしてる実感があって痛いけど嬉しいです♪
220病弱名無しさん:2006/06/10(土) 03:20:36 ID:jcOFn+JZ
>>184 いざとなったらヒアルロン酸か
コラーゲンでも注入汁
221病弱名無しさん:2006/06/10(土) 06:29:43 ID:wlU44gs9
>>206
抜歯して貧相になるのは3番目の犬歯だけらしいよ。
犬歯は顔を支えてる土台となる歯だから、なるべく抜かないほうがいい
らしい。小臼歯は差し支えないと聞いたが、みんなはどう?
222病弱名無しさん:2006/06/10(土) 08:44:17 ID:7HktsiUL
>>206>>221
小臼歯でも貧相になるひとはなるし、
ならない人はならない。
>>209
しょちゅうセパゴムはずして洗って、はめなおしてたけどな。
リングの中けっこうプラークたまるんだよ。
嗅ぐと、えもいわれぬ香りがする。
223病弱名無しさん:2006/06/10(土) 10:23:58 ID:me5NAmrK
209ですが・・・
>>222
えー!ほんとですか?!経験者の書き込み、心強いです。
ありがとうございます。
外して洗ってはめ直し、やってみます!
224病弱名無しさん:2006/06/10(土) 10:41:19 ID:7HktsiUL
>>223
oリングなくさないようにね。
はめるのコツがいるから。
あくまでも自己責任で、
225病弱名無しさん:2006/06/10(土) 16:23:07 ID:me5NAmrK
>>224
一つ外してみた。糸楊枝した後でも確かにリングの中にゴミが!
さすがに付けて3,4日ではまだ取るのもはめるのも大変。
あと一週間も経てば簡単になるカナ?!

スナイダーズ(チェダーチーズ味)を買い置きしていた事を思い出したので、
痛いのを我慢しながら少しずつ食べています。
ブラックモンブランの周りに付いてるクランチさえも痛くて食べ辛かった・・・orz
226206:2006/06/10(土) 16:46:21 ID:S6RqzNnt
>>207 >>221 >>222 さん
レスありがとうございます。
仕上がりに納得していないというか…抜歯についての不安を
話したら「この程度の仕上がりでいいんならいいけど、いいの?
早めに決断してね。」みたいな感じで思い通りに動かなかった事
に対してイラだっていて、決断を投げられた感じでした。
大事な歯なので、もう少し考えてみます。

でも211さんの美しい仕上がりなんか見てし
まうと、私の現状はぜんぜん
ですね。友達に「この状態で矯正終えるってどう思う?」って
聞いたら。「う〜ん上戸彩みたいな感じの歯だよね〜」と
言われてしまいましたし…(やはり出っ歯?)
小臼歯抜かれた方、以前より噛みづらいな〜とか歯が減ったな〜いう
実感などありましたか?意外と気にならない歯なのでしょうか?
227211:2006/06/10(土) 17:30:04 ID:uFTFnE9d
>>212
ありがとうございます!
もう少しなので頑張ります。

>>214
あと2ヶ月くらいと言われたので、リテーナーについてはこれからですね。
まだ外れてはいませんが、かなり満足してますよ!

最初はストレス溜まったり、表側だから人の目も気になりましたけど、
歯並びキレイになっていくにつれて、むしろ友達や会社の人とかに、
私も矯正やりたいんだよねとか、相談に乗られることが多かったです。

>>226
今から2本抜歯するとなると、更に1年くらいかかるかもしれませんけど、
この先何年も付き合っていくものですし、後悔しない決断をして下さい!

ちなみに小臼歯抜きましたけど、歯が減ったとか、噛みづらいという感覚は全くありませんよ。
今は矯正前なんかとは比べ物にならないくらいにがっちり噛めてます。
228病弱名無しさん:2006/06/10(土) 17:57:41 ID:eTA/XeOh
>>226
決断を投げられた、っていうか決断するのは最初から自分じゃないかな。
思い通り云々より、はっきりしないあなたにイラだってたんだと思うよ。
229病弱名無しさん:2006/06/10(土) 18:41:50 ID:7GDEuxdF
矯正の精密検査で顔の歪みとか見てもらえる?
230病弱名無しさん:2006/06/10(土) 19:35:52 ID:VuDo51Gj
>>229
見てもらえる、というか精密検査で嫌でも分かる。
自分は出っ歯だけ治してもらうつもりで行ったんだけど、
精密検査で歪みを指摘されて「肩こり酷くない?」と当てられた。
231病弱名無しさん:2006/06/10(土) 21:38:45 ID:PbU2cxTy
俺こんな感じで糸切り歯が内にずれてて矯正しようか迷っているんだけど助言お願いします。

          外
Ε∃Ε∃Ε∃Ε∃Ε∃  Ε∃Ε∃Ε∃
              Ε∃
          内

前にかかってた歯医者は虫歯になったら神経を抜くついでにここの歯並びを直そうって
言ってたんだけど、その歯医者って事あるごとに神経を抜くトコだから少し怖い。
矯正するにも、ずれた歯は虫歯治療がかなり入ってて次に虫歯したら神経を抜こうって言われてる。
1年以上かけて矯正するか、歯科医の言う事を信じて神経抜くか、
どっちにしてもこの歯並びが舌癖を併発して凄いストレス・・・・どうしたらいいんだろう?
232病弱名無しさん:2006/06/10(土) 21:41:10 ID:PbU2cxTy
↑図がずれました。
Ε∃を一本の歯に見立てて、隙間の真裏に糸切り歯があります。
糸切り歯が正常に入るには歯の1/3本分ほど隙間の幅が足りない感じです。
233病弱名無しさん:2006/06/10(土) 21:42:17 ID:ZmQJ7NWE
どこでも調整の度に歯の掃除(歯石取り?)を
してくれるんでしょうか?それとも病院によりますか?
234病弱名無しさん:2006/06/10(土) 21:58:42 ID:pmrg5L8M
抜歯のすきまってどれくらいでめだたなくなりましたか?
はじめてまだ2ヶ月ですが全然隙間がかわってない気がします。
235病弱名無しさん:2006/06/10(土) 22:06:18 ID:zaaSrO0e
6/1に上の奥歯にだけ装置付けて、全体に付けるのは来週あたり。

…なんかここ見てると怖いなぁorz
歯並びはさほど悪くないが、出っ歯でEラインがヤバい。(口元モコーリ)
口元がちゃんと引っ込んでくれれば最高なんだがな〜(´・ω・`)
236211:2006/06/10(土) 22:13:29 ID:uFTFnE9d
>>234
隙間がどのくらいあるかによると思いますけど、私の場合上側の動きが悪かったので、
完全に目立たなくなるまで2年弱はかかった気がします。
237病弱名無しさん:2006/06/10(土) 22:33:03 ID:q5LS1mxt
>>231
犬歯が内にずれるって珍しいね
側切歯が内にずれて犬歯が外に出るのはよく見るけど
間違ってはいない?
いずれにしても、犬歯は歯根が長くて、文字通り食べ物を噛み切るのには重要な歯だから
安易に抜かない方が良いと思うよ
238病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:05:19 ID:YTJytfcp
>>226
上戸って斜めに前に出てる感じですよね
もし自分なら止めないで引っ込むまでやると思う
まだ1年だし。
普通より前に出てる人は抜いて貧相には
あんまりならなそうじゃないかと思うし
239病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:57 ID:me5NAmrK
>>231
今は神経は出来るだけ残す方向になってきてるんじゃなかったけ?!
とりあえず、他の歯医者か矯正歯科に相談に行ってはどう?!
「神経を抜くついでに歯並びを直す」
って、なんだか、歯よりもお金が大事そう、その歯医者さん。
だって恐らく今のあなたにとって一番いいのは
「歯並びも良くなって神経も残ってる」
じゃん。
240病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:52:57 ID:Vpt0dVLW
>>219
そうですか!詳しく教えてくれて有難うございます!良い参考になりました。
241病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:15:32 ID:XtqZLQ2d
横から見るとEラインにおさまってるのに
正面から見ると盛り上がってる…なんでだ…orz
242病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:19 ID:2PyH8p5W
>>241
うp
243病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:05 ID:if8mUEMA
23歳という高齢で始めたけど普通に治った。良かった。
親知らずも合わせると8本も抜いたけど別にどうってことなかったし。
でも犬歯に縦のヒビが入ってるんだよね。
これって絶対金具を歯から剥がす時に出来たヒビ。
くっそーヤブ医者めー
244病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:54:56 ID:BdMBdsSp
>>241
どんな顔だよw
逆(Eダメ、正面イイ)ならわかるけども…
245病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:59:16 ID:2PyH8p5W
>>241
もしかしてすっごく鼻が高くて
口元出ててもEライン内におさまっちゃうとか?
246病弱名無しさん:2006/06/11(日) 02:01:29 ID:0xQmpAtk
>>241
自分もそれに近いのでわからんでもないです。

考えられる原因:
1. 平均よりも鼻が高い
2. 平均よりもオトガイが出ている
3. 鼻と口の間が凹んでいる
  (頬骨が高く、鼻と口の間に影ができやすい)
て感じかな
247病弱名無しさん:2006/06/11(日) 02:17:57 ID:bzznlnBV
矯正終わってブラケットはずす時って接着剤綺麗にとれるの?
248103:2006/06/11(日) 02:30:11 ID:yBAKlEu/
>>179
ワイヤー治してもらいましたヨ。
まだ、舌に当たって痛いけど頑張ります♪
早く慣れてくるといいなぁ。
179さんも頑張ってね。
249病弱名無しさん:2006/06/11(日) 02:56:01 ID:p3+ES6Yk
じゃEラインに納まってるかどうかだけでなく
総合的な判断が必要って事かね
250241:2006/06/11(日) 03:27:51 ID:XtqZLQ2d
なんていうか正面から見るとカッパだよカッパ。
横顔のEラインはOKなんだけど顔を全体的に見ると、
やはり口元が出ている感じがする。Eラインなんて当てにならないよ。
矯正医は歯並びのことしか頭になくて全体的な顔貌のバランスまで
チェックしてくれないね。
インプラント矯正にすれば良かった。
インプラント矯正してる矯正医ってまだ少ないのかなぁ?
おれの主治医指導医のくせに最新の技術取り入れてないんだよ。
251病弱名無しさん:2006/06/11(日) 03:40:35 ID:sp2amV4z
銀色のガチガチ矯正を今週の火曜日からはじめました。
金具が口の中ですれて口内炎みたくなって、おまけに犬歯を
抜歯したところが一箇所まだ腫れているし、麻酔の注射をしてもらったところが膿んで
白く(これもまた口内炎みたく)なってます。
全部で4箇所・・・痛いよ〜。
252病弱名無しさん:2006/06/11(日) 07:15:27 ID:eJfL9nfx
夜中に気がつくと唇が少し開き、口の中が乾いていて気持ち悪い。
起きてる時も唇が閉じにくい気がする。
非抜歯ではないけど、口元モコーリになってきたのか?
253病弱名無しさん:2006/06/11(日) 09:14:22 ID:IMclFNqI
矯正終了間近な者ですが、歯医者から放置されてます。
定期検診の連絡も1年以上ないし…
てっきり終わってるんだと思って寝る前に器具をつけるの止めてたんですが、最近下の歯がズレてきた気がしたので器具を付けようとしたら下は何とかハマったんですが上が全く合わなくなってしまい焦ってます(´д`;)
歯医者に行って直してもらうべきですか?
254病弱名無しさん:2006/06/11(日) 09:30:07 ID:FjalNJj8
今週のノンノでモデルが矯正するって載ってた。
でもあれくらいでガタガタとかいうなー!
255病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:21:17 ID:/iElS1oa
矯正やってて、口元もっこりに戻っちゃったかなと思ったら、多分唇の問題だわこれ・・。
鼻の下の肉があついし、別に歯並びも悪くない気がするんだよね・・。
俺の友達もそういう人いるし、そういう人結構いるんじゃない?
256病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:29:44 ID:IJ9XyrPK
顎関節症用のスプリントをまじめにしてたら開咬になり、矯正をしているってゆー悪循環な俺みたいな人いますか?
257病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:07:19 ID:w1Kuqf9v
矯正が高いのって歯科医師会がぼったくってるから?

眼科の手術のレーシックはここ数年でかなり値段さがったね
矯正も下がるのかな?
258病弱名無しさん:2006/06/11(日) 12:10:41 ID:ne7Jp0aN
あたしは歯の裏からの矯正にしてるから
全然−V
みんななんで裏からのにしなかったん?
259病弱名無しさん:2006/06/11(日) 13:17:53 ID:yoQWDr9u
>>258
バカ発見
260病弱名無しさん:2006/06/11(日) 13:40:04 ID:KisX656I
>>253
行った方がいいね。

あぁ、最近付け始めたけど、やっぱり痛い。
最初はみなさん、何食べてましたか?
261病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:19:47 ID:if8mUEMA
>>260
バナナ、ところてん、カレー、シチュー

寝ている時、歯をカチンと合わせてしまい痛くて泣いたことが
何度かあったなーと今思い出した。

気付くと上の方に居た八重歯が定位置に!!あれは感動だったなー
みんな辛い時期もあると思うけど頑張れ。
262病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:31:36 ID:czKvBmZ+
先週装置を付けたんだけど、歯はそれほど痛くない。
ワイヤーが奥に当たって少し痛いだけ。
食事も箸で小さくしたら大抵のものは食べられた。
これって、歯があんまり動いてないってことなのか…orz
263病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:58:23 ID:nk0lhz/q
マウスピース型の矯正装置って、このスレ的にはどうなの?
インビサライン、エシックス、アクアシステム、セレライン等々
沢山開発されてるみたいなんだけど、周りから気づかれにくいのは
魅力的なのですが。
264病弱名無しさん:2006/06/11(日) 15:03:01 ID:Rw+8sOBA
>>263
別に周りに気づかれても問題ないから最初から選択肢にはありませんw
265病弱名無しさん:2006/06/11(日) 15:39:16 ID:SkkoVrcX
>>263
やってますって言う人聞かないよね。
266病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:22:08 ID:KisX656I
>>261
あぁ、そういうものですか。有り難うございます!!
昨日、下を付けたんですが、昨日から何も食べてなくて...
上の方の八重歯・・・僕と同じですね。
267病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:44:07 ID:ne7Jp0aN
表からの矯正とかきもいぢゃん笑
ちゅーとかできる?
口の中ちだらけになるよ笑なんで裏からしないのかわかった!!
お金がないんだね(^-^)
ごめんねきいてしまって
268病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:55:34 ID:8M8fvF4+
矯正したいけど、治せないなんて言われる場合はあるのか?
269病弱名無しさん:2006/06/11(日) 17:16:47 ID:Rw+8sOBA
>>267
そうでちゅねー。よかったでちゅねー。
もう来ないでねーあんぽんたん(^-^)
270病弱名無しさん:2006/06/11(日) 17:27:51 ID:IJ9XyrPK
ちゅーとかすべてできるの。
もし血だらけになるんなら自分の口はズタズタだね。
まぁリンガルは出っ歯には有効だよね。
271病弱名無しさん:2006/06/11(日) 17:45:36 ID:9Euo7HXb
矯正初めてから、上顎の歪みが気になりだした。
歯列が、左斜めになってきてる。
で、よく見たら最初につけた、奥歯から3番目のリングが曲がってはめられてる。
これでワイヤーいれたら、ワイヤーどおりに斜めに歯列が並ぶのはあたりまえだなー
って思ったんだけど、こんな人いる?
272病弱名無しさん:2006/06/11(日) 17:52:55 ID:bgxgEEdP
裏側でもチュウは抵抗あるなあ。すでに恋人いてわかってくれてるなら
まだいいけど矯正終えるまでは新しく彼女作ろうとは思えない・・・
273病弱名無しさん:2006/06/11(日) 18:03:12 ID:78tK0VQe
横レスすみません。
歯列矯正したいと思ってるのですが、分割で治療してる方いますか?もしいたらいくらで何分割くらいにしてるか教えてほしいのですが…
274病弱名無しさん:2006/06/11(日) 18:08:07 ID:Kz4G5Dzt
なんで?普通にチューできるよ。
表だけど。
矯正中ならではの、装置と装置の間に舌をチロチロ這わす、
濃厚なチューがおススメですよん。
275病弱名無しさん:2006/06/11(日) 18:45:08 ID:Uygz58DW
ぶっちゃけ顔カッコ良かったり可愛いければ矯正しようが関係ない。ま〜中途半端なやつらが彼、彼女できんとかほざくから気にする必要ない。顔がすべてだバーカ
276病弱名無しさん:2006/06/11(日) 20:03:00 ID:N0hd/HiV
奥歯にはめられたリングの内側のでっぱりが舌にこすれて痛い…
ろれふがまわららい。
277病弱名無しさん:2006/06/11(日) 20:38:12 ID:if8mUEMA
>>273
治療は3年くらい掛かるけど、初めの1年くらいは頻繁に行って
残りは数ヶ月に1回(経過確認程度)なのよ。
なので初めの1年以内に払えれば何分割でも良いんじゃない?
医者は患者獲得に必死だから多少融通が利くかと。

私は一括で払ったけど、医者に気を抜かずに治療してもらうには
分割の方が良かったかもと後で思ったよ。
初めに全額払っちゃうと「ちょっと納得行かない」って思ったことも
手を抜かれるかもと思いナカナカ言えない。
278病弱名無しさん:2006/06/11(日) 20:54:20 ID:DUxZu7Kt
裏から付けたら、彼氏にフェラチオしてあげられないじゃん!
だから、あたしは表派vV
279病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:05:41 ID:78tK0VQe
277さん ありがとうございます!
ある程度は貯金してから治療を受けようとは思ってるのですが、全額貯めてからとなると
お金を貯める期間+治療期間
で、とても時間がかかってしまうので分割を考えています↓↓
社会人1年生、19歳になったばかりのあたしには100円という額は大き過ぎるので…
280病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:10:19 ID:x0BamQkF
ひゃくえん…
281病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:49 ID:fBaQ4Asi
>>279
明治生まれ?
282病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:32:14 ID:78tK0VQe
100万円でした(*p≧д≦)p
283病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:09:50 ID:I+zXXgKt
便乗質問。
分割にすると利息はかかりますか?
284病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:32:40 ID:ANVvTlaS
医者によって違うと思う
285病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:24 ID:Rw+8sOBA
>>279
俺の場合、始める前に3つくらい歯医者回ったけど、どこも分割利息なしでOKだった。
結局3万×24ヶ月で払ってる。
とりあえず一回カウンセリング行ってみては?
286病弱名無しさん:2006/06/11(日) 23:09:59 ID:MDUiSxk0
>>285
ふぅーん…利息なしの分割払いなら俺にもできそうだ。
イイこと聞いたよ。
287病弱名無しさん:2006/06/12(月) 00:14:16 ID:2I/er1dv
絶対利息アリかと思って
貯金崩して一括払いする気でいたよ…
カウンセリングで色々聞いてみよう
288病弱名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:06 ID:NDz2Kujv
うん。やっぱり色々聞いてみないとワカランよね。
私は支払いを一括で振り込んだら、次に行ったときに
一括で払ってくれた方は消費税分サービスになるんですよ、
って返金してもらった。ちょっと嬉しかったw
289病弱名無しさん:2006/06/12(月) 01:06:19 ID:82gMawm4
>>279の素ボケが普通にかわいかったw
290病弱名無しさん:2006/06/12(月) 05:51:43 ID:fflja8FV
気のせいだと思いたいのですが、ヘットギアーをつけていると肌がかゆくなったり唇が荒れたりします。
金属アレルギーの可能性はありますか?
最近つけるのが欝です。
291病弱名無しさん:2006/06/12(月) 05:59:20 ID:iVriUKhq
いまどきヘッドギアってどこの時代遅れな医者だよ。
インプラント矯正すればいいのに。
292病弱名無しさん:2006/06/12(月) 06:07:29 ID:fflja8FV
今はヘッドギアつける人って少ないのですか?
もうヘッドギアキライだ
293病弱名無しさん:2006/06/12(月) 08:35:37 ID:h7lZQqkU
セパレートゴムのところが腫れて歯肉炎っぽい。
どなたか、良い解決法を教えてください!!

会社行ってきます。。
294病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:03:19 ID:lUlx80r4
差し歯じゃなくて矯正器具つけて何年かけてでも自分の歯で隙間埋めたいんだけどこういう場合、
普通の歯医者に頼むんじゃなくて矯正専門の歯科医院に行ったほうがいいよな。
295病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:06 ID:5VN6L5Sf
>>294
そうだよ
296病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:18:00 ID:5VN6L5Sf
>>293
その部分を丁寧に力をいれずによくブラッシングする。
297病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:18:42 ID:5VN6L5Sf
>>292
すくないです。めったにいません。
298病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:18:17 ID:AlzEpuNB
3万円の24ヵ月ならあたしにもできそうです(*p≧∀≦)p
とても参考になりました!ありがとうございます(人´∀`).☆.。+.*・
299病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:37:25 ID:P1rGyarf
顔文字にイラつくのは俺だけか('A`)
300病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:42:03 ID:AlzEpuNB
気にくわなかったなら申し訳ない(-"-;)
301病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:43:36 ID:isioJW5p
↑自分も使ってるじゃん☆
302病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:44:33 ID:AlzEpuNB
ちなみに273とあたしは同一人物ですので。
303病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:58:56 ID:IY4NxeEz
矯正をしたいのですが1年半後に遠くに引っ越す予定なので違う病院で継続ってできますか?
304病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:01 ID:G9W2IRnU
上の歯にプラケットがついて二週間・・・
なんか前歯二本がグラグラして来た。
大丈夫かな。歯根吸収とかじゃない?これ。

305病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:21:30 ID:G9W2IRnU
上の歯にプラケットがついて二週間・・・
なんか前歯二本がグラグラして来た。
大丈夫かな。歯根吸収とかじゃない?これ。

306病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:24:49 ID:h7lZQqkU
>>296
ありがとう。歯ブラシが当たるだけで痛いけど、やってみます。
307病弱名無しさん:2006/06/12(月) 22:51:16 ID:WDZoxAq9
誰かデーモン3で矯正してる人、それかする予定の人いる〜??
私は、両突前突で4本抜歯して、矯正予定なんですけど、先生いわく、「デーモンは歯のガタガタ(叢せい)にはすごい効果的だ」っておっしゃってたけど、歯の抜歯した隙間を埋めるのが早いのはデーモンと普通のセラミックの装置どっちがいいんだろう??
308病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:00:20 ID:h0xAB74F
いちおーデーモンの方が速いっていわれてるけど
けっきょくそれよか個人差の方が大きいんじゃないかな。
自分もデーモンだけど、一ヶ所ものっすごく動きの悪い歯があって終わんねーwww
309病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:05:04 ID:WDZoxAq9
>>308レスさんくすです(^O^)
そっかぁーやっぱり個人差なんだね…
デーモンってやっぱり装置目立ちますか?
310病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:11:22 ID:h0xAB74F
自分はデーモン2だから目立つ、超目立つ。
3はどうだろ。
311病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:23 ID:IBX/qDOS
>>305
>上の歯にプラケットがついて二週間・・・
>なんか前歯二本がグラグラして来た。
>大丈夫かな。歯根吸収とかじゃない?これ。

やばいよ!
すぐ病院いけ!
312病弱名無しさん:2006/06/12(月) 23:49:14 ID:ktI3yiv3
歯の移動中は多少ぐらつきがでるよ
つかたった二週間程度で歯根吸収はありえんでしょ…
313病弱名無しさん:2006/06/13(火) 00:31:04 ID:+vzjHhQ8
>>310またまたレスさんくすです(^^)v
完全にメタルのやつで矯正してるんですね(^O^)
尊敬するなー

私もメタルでしたいけど、まわりの目をめちゃめちゃ気にする奴なので、すごい尊敬しちゃいます

314病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:17:26 ID:HJnB6xEG
日本のドクターが開発したって言う「クリアスナップ」は?
普通のクリアブラケットにキャップ(コレをクリアスナップと言うらしい)をするやつ。
デーモンに似たような効果が得られるらしい。
(デーモンはワイヤ-接触面が4面とも金属なのにに対して、三面金属だから少し劣るそうだけど)

デーモンに興味があったけど、話を聞いてこちらで矯正してます。
ホント目立たない。
まだ3ヶ月しかたってないから効果は報告できないけど。
315313:2006/06/13(火) 01:44:26 ID:+vzjHhQ8
>>314その話すっごく興味あります(>_<)

羨ましいぃなぁ(;_;)
その話早く聞きたかったなぁ‥
精密検査もしちゃったし(T_T)

大阪でやってくれるとこあるかなぁ

クリアスナップってやつマジでやりたいよぉ(>_<)
316314:2006/06/13(火) 02:10:02 ID:HJnB6xEG
>>313さん
流通経路は確立されているらしいし、
矯正ドクターの間ではメジャーなものらしいですよ。
精密検査をしたところで相談してみたらいかがでしょう?
何例か症例をこなしているようであれば、お願いしてみれば?
差額が発生するかもしれませんが(消耗品なので)。
扱った事が無いのであれば・・・止めたほうがいいかも。
まずは「クリアスナップに興味がある」と申し出てみてはいかがでしょう。

317病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:16:15 ID:HE2Kt9Hb
2年半の矯正も今日で終え、リテーナーになったが、寝るときに付けろ言われたが昼間(仕事中)は付けなくても大丈夫かな? リテーナーの方はどうしてる?(接客業なので昼間は…)
318病弱名無しさん:2006/06/13(火) 03:02:36 ID:h2JmG0t1
インプラント矯正扱える矯正医ってまだ少ないの?
319病弱名無しさん:2006/06/13(火) 04:30:44 ID:jZ8AtU1D
歯の真ん中の線が3mm程ずれているのですが、
それに伴って右の奥歯4つが斜めに倒れてしまっています。
こういったものも矯正で治りますか?
治るなら相談しに行こうかと思っています…。

真ん中の線がちゃんと揃っても、噛み合わせおかしいと駄目ですよね…?
320病弱名無しさん:2006/06/13(火) 06:51:31 ID:kMgb1WT3
ダメだ・・・きっと自分はブラケット依存症なんだ
今また少しすつ前歯が歪んできたんだけどブラケットが付いてないと不安でたまらない
一生付けててもいいぐらいだ、2度付け直してかれこれ6年も付けてたのに・・・
321病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:24:12 ID:ggHkGDBa
>>320
お聞きしたいんですが、抜歯矯正ですか?それとも非抜歯?
322病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:46:49 ID:3eMi1uUO
一週間前に抜歯して、今日装置つけます。たぶんデーモン3。
ワクテカですが、またしばらくマトモなご飯食べられないのかしら(´・ω・`)
323313:2006/06/13(火) 10:33:10 ID:+vzjHhQ8
>>314さん、レスさんくすです(o^o^o)

ありがとうございます(^-^)
今度、治療方針をきめる時に『クリアスナップに興味がある』と、先生に聞いてみます(^O^)
324病弱名無しさん:2006/06/13(火) 11:08:15 ID:11f7UaOK
>>319
治りますよ。
325病弱名無しさん:2006/06/13(火) 11:18:54 ID:k/FcDpsX
わたしのいってる矯正歯科は調整が2週間ごとにあるんですが、
ここみてるとみなさんだいたい1ヶ月か3週間に1回ですよね?
調整日ごとに5千円とられるのできついんですけど2週間ごとのほうが
動き早いのですかね?
326病弱名無しさん:2006/06/13(火) 11:26:26 ID:T64UzOJZ
デーモンって何?泣
327出川:2006/06/13(火) 14:06:13 ID:JGZbR7VG
>>325
ヤバイよヤバイよ
328病弱名無しさん:2006/06/13(火) 14:17:51 ID:Lk60bSuB
抜歯でデーモンはないんじゃない?
そもそもデーモンは非抜歯でしょ。
329病弱名無しさん:2006/06/13(火) 14:54:17 ID:Qxgj5CR+
>>325
2週間に一度のペースで調整って…
あまりに動きがはやいと、
歯根吸収しちゃうんじゃないの?
330病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:09:51 ID:HJnB6xEG
>>326
悪魔。うそ、ブラケットの名前。ググれ。

>>328
デーモン=非抜歯 ではありません。
なぜそう思い込んでるの?
331病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:47:51 ID:G0VsEYTu
インプラントってどんなやつですか?テンプレ見ても意味がよくわかりません
332病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:02:16 ID:T64UzOJZ
家にパソコンなぃから調べれなぃ…私も矯正してるから気になる…
333病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:13:51 ID:FXz0Jqhb
>>325
私の場合は装置がとれたり針金が外れたりして二週間に一回行くハメになるのはある
でも基本的には一ヶ月に一回の調整だよ
ついでに料金は一括で、今後一切料金はかからないようになってる
334病弱名無しさん:2006/06/13(火) 17:00:31 ID:0E6RAcra
矯正中で、上下前歯の真ん中の線(正中線)で前歯当てようとしても
右下の犬歯が邪魔して前歯が当たらないんだけど、普通正中線じゃ前歯つかない?
ちょっと下あごずらさないと当たんないものかな?
335病弱名無しさん:2006/06/13(火) 18:19:52 ID:HE2Kt9Hb
私モリテーナーになって1年位だが寝るときに欠かさずに付けていればマズ大丈夫だが、治療前の歯並びがひどかった場合はなるべく付けて置いたほうが自分の為ダゾ、皆さんソーですよね!
336病弱名無しさん:2006/06/13(火) 18:20:41 ID:YUH7duLN
矯正初めて2週間しかたってないのに、もう2ミリぐらい
動いてる。
怖い・・・

337病弱名無しさん:2006/06/13(火) 19:03:50 ID:W4WswUHF
俺が言ってる所
一括とか分割がどうこうとかのメインの矯正費用には
一切触れないんだけど何故だろ?
もうブラケット付いて一年経つけど未だ毎月の調整料しか払ってない。
普通は始めに一括か分割かで払うんだよね?
保険適用の矯正だからかな。
338病弱名無しさん:2006/06/13(火) 21:27:16 ID:EkHvUgSJ
>>334
矯正前もブラケット装着中もずっとそうだったよ。
ブラケット装着期間の最後の方でちゃんとつくようになった。
不安なら先生に聞いてみたら?
339病弱名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:54 ID:1kaIxoEe
アンチスレ消えた?
340病弱名無しさん:2006/06/13(火) 21:46:20 ID:MjoRp2Ob
>>334
まだ、ブラケット装着してないけど前歯が当たらないので麺類が噛み切れないよ。
おまけに上左右1-1に隙間があいているので気になっていたら「隙間も閉じますから」と
質問する前に先生が言ったので安心しました。

>>337
「矯正しますので、お願いします」と言って通い始めてから、虫歯治療や抜歯の費用は
保険で支払い、リンガルアーチの調整費は一回当たり4000円の定額を支払っているが
まだ「矯正費用」は払っていません。二週間後にブラケット装着予定なので、それから
支払いの話をされるのかと思ってます。
費用の総額は聞いてるので、それ以上になることはないと信じてます。
341病弱名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:10 ID:lW2fNUB0
自分の歯並びと比較しようと思って、天然の歯並びの写真をWeb検索してるんだけど
全然みつからない・・・だれかいいサイトあったら教えてください。
天然のいい歯並びの写真がみたい・・・・
342病弱名無しさん:2006/06/13(火) 23:11:03 ID:qeCjXJii
天然かどうか判り様がないと思うが如何に
343病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:05:29 ID:kWZPZMUu
>>341
うちの弟めっちゃくちゃ歯並びいい。天然。
機会があったらうpしようか。
344病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:17:29 ID:cckPSL2s
>>342
いや、矯正の写真とか資料をずーっと見てると区別つくようになるのよ。
なんつーかヅラの人が他人のヅラを判別できるようにw
やっぱ矯正した人の歯並びって天然とはビミョーにちがう。

>>343
期待。できたら色んな角度とか口あけて撮影してくれると大感謝。
345病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:20:12 ID:7S4b13lP
今日、矯正の最終相談にいってきました。
「完璧にきれいにはならないよ」って言われた・・・今そんなこと言われても!
みなさん最初に同じようなこと言われた方います?

ついでに非抜歯でちょい出っ歯になるかも、って・・。
上顎成長してくれないかな(´Д`)
346病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:22 ID:/iAJ6krp
>>345
え?その歯科おかしくない?他で見てもらったほうが良いよ。自分が信用できるところにした方がいい
完璧にきれいにならないって…普通完璧にきれいになるし
変なの('A`)
347病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:38:55 ID:YddY0yOb
非抜歯でやるから口元あまりひっこまないかもよ
っていう事前説明はなかったの?
348病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:44:38 ID:ilp1szbl
俺言われた。
骨格的に受け口だから、外科手術しないと「完璧にはならない」って。
でも手術はしたくないと言ったら、噛み合わせ重視で出来る範囲で
やりましょうってことになった。

非抜歯で出っ歯になるってことは、抜歯すればちゃんと入るんでない?
それか、上顎を拡大する装置を付けて広げてから矯正始めるか。
そういうのって医者から説明なかったのか?
349病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:23 ID:7S4b13lP
>>346
矯正専門の歯科じゃないから、って言われたんですよ。
やっぱおかしいですか。
どうしよう他の歯科いくかな・・でもいまさら変えれるか・・。
昔からココしか来たことないし・・・ヴぁ(´Д`;)

>>347
上顎の歯並びだけ見ると抜歯したほうが並べやすいけど
下も抜かなくちゃいけないし、顔全体から見て顎周りが小さくなりすぎる、って。
それに逆にいまは上の歯がひっこみ気味なんです。
一回歯をきれいに並べてみて、前歯の角度がつきすぎたら改めて抜くとか。
350病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:58:45 ID:7S4b13lP
>>348
>上顎を拡大する装置を付けて広げてから
そんな話まったく出ませんでした(´A`)
次の診察のときにものすごい勢いで聞くかな。
上顎を広げることはできないんですか?!そういうのあるって聞いたんですけど?って。
今回はちょっと弱気になってしまった・・・。
351病弱名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:19 ID:OkP4RLL/
>>349
とりあえず矯正専門の歯科を2、3件回ってみたら?
専門のとこでやるほうがいいと思うし
まだ相談段階でしょ 
352病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:00:02 ID:PjLjCjaj
一般歯科での矯正は絶対にお勧めしない。
353病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:07:30 ID:7S4b13lP
>>351
親に相談してみます。
でもやっぱり専門だと少しは高くつきますよね・・・。
安く上げようと思うのが間違ってるんでしょうけど・・。
・・実はもう始動しかけてたりします。
今は奥歯に金具はめるために、ゴム挟んで隙間作ってるだけですが。

>>352
そうなんですか?!
354病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:08:15 ID:YddY0yOb
>矯正専門の歯科じゃないから、って言われたんですよ。
>やっぱおかしいですか。
>どうしよう他の歯科いくかな・・でもいまさら変えれるか・・。


い や、 変 え よ う よ


>矯正専門の歯科じゃないから、って言われたんですよ。
>やっぱおかしいですか。


早 く 気 づ こ う よ 


>やっぱおかしいですか。


お か し い よ  (アナタが)
355病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:11:40 ID:YddY0yOb
> でもやっぱり専門だと少しは高くつきますよね・・・。

「専門だと高くつくから一般で」という考えがまったくわからないよ
なぜ安いか考えてみて。
一生の問題だから親に相談して他院にも行ってみなよ。
356病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:24:04 ID:7S4b13lP
一生の問題ですもんね。
うじうじしててダメにされたらたまったもんじゃないですし。
親にもハッキリ言って、いろいろまわって相談してみます!
ありがとうございました。
357病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:38:05 ID:nsx3jOEe
俺の場合舌の癖で下あごが前に出てるって言われた
矯正っていうよりも筋トレが必要ですだって(´・ω・`)
まぁ上あごを広げる必要はあるらしいが、癖でしゃくれるんもんなんだね
358病弱名無しさん:2006/06/14(水) 02:06:46 ID:H/e1JiWQ
すいません
質問です。

馬鹿みたいに歯磨き時々さぼり、奥歯が虫歯になり。それを無視したため左右穴が空いてしまいました。
今16歳なんでかなり後悔してます。
それで、明日歯医者に行こうかと思うんですが、銀歯とかにしたくないんで 違う方法ありますか?
359病弱名無しさん:2006/06/14(水) 02:08:18 ID:H/e1JiWQ
あれスレ違いみたいでした
ごめんなさい
360病弱名無しさん:2006/06/14(水) 03:31:00 ID:AuuF8Hmn
>>357私も舌癖が原因の受け口です
お互いがんばりましょう

ちなみに今は、ほぼ舌癖改善しました
トレーニング最初は慣れなくて辛いけど、頑張ればかならずなおると思います

361病弱名無しさん:2006/06/14(水) 03:35:49 ID:cO+Lqs59
完璧にきれいにならないって言ってくれるところって逆にいいところじゃないかな。
実際、完璧にきれいになるなんてあまりないでしょ。
一般歯科って見た目より機能重視ってイメージある。
Eラインつくるために歯を抜いたりしない、特に治す必要なければ治さないって感じかな

このスレで一般歯科の評判はなんでそんなに悪いの?
今度行こうとしたの一般歯科なんだけど、気になるな。
なんかあったの?
362病弱名無しさん:2006/06/14(水) 04:00:24 ID:nsx3jOEe
>>360
軽い受け口?
俺は最近まで自分が受け口なんて思っても居なかった。
何しろ前歯は上と下が被さるんじゃなくて合わさるのが良い歯並びだと思ってたから。

まぁ手術は必要ないってことなんでよかった。
363病弱名無しさん:2006/06/14(水) 08:40:15 ID:J4TJeiqA
>>362みたいな勘違いしてる人ってけっこう多そうだな
鋏だって両方の刃がわずかにずれてるから紙が切れるのに
364病弱名無しさん:2006/06/14(水) 08:41:55 ID:8UHI9Yaz
>>361
>なんかあったの?

矯正はパン歯科の片手間でできるもんではないから。
365病弱名無しさん:2006/06/14(水) 08:44:18 ID:8UHI9Yaz
>>362
前歯が常に合わさる状態て、ガチンコして痛くなったりしないの?
366病弱名無しさん:2006/06/14(水) 08:59:04 ID:kIDvR8yU
>>348
お前は社会的に100%成功しないタイプ・・!
367病弱名無しさん:2006/06/14(水) 09:40:26 ID:nsx3jOEe
>>365
なんかね、微妙に前歯が前にあるからぶつかることはないのよ
368病弱名無しさん:2006/06/14(水) 10:45:37 ID:LXl8lnhM
矯正して歯並びよくなったんですが今少し歯に隙間が開いてきてます・・食べかすとか溜りやすくて困ってます。歯医者で隙間治してもらえますか?
369病弱名無しさん:2006/06/14(水) 11:03:46 ID:rrm7nkcT
上の前歯と下の前歯の傾斜って垂直がいいのかな?
370病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:32:39 ID:4wgeWMPZ
ここ見てると非抜歯って(審美面で)あまり成果が得られないのかな〜。
歯が出てる日本人なら尚更さ。
歯列矯正の最先端いってるアメリカやヨーロッパでは
抜歯と非抜歯どちらが一般的なんだろう?
371病弱名無しさん:2006/06/14(水) 12:48:10 ID:8UHI9Yaz
>>370
欧米人は鼻が高くオトガイが発達してるし
口内スペースに余裕があるから非抜歯でもブサイクにならないらしいよ。


ttp://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm

>顎の骨は日本人に比べると頑丈であり、横方向も余裕があります。

>多少歯を前方(横方向も)に広げても大丈夫であり好ましいのです。
>このような理由により、アメリカの矯正治療では非抜歯がとても多いのです。
372病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:34:39 ID:ANeFWSEc
自分が通ってた一般歯科は矯正専門医が2週に1度きて矯正をやってる。
でもこれだとブラケットが外れた時とか困るから、
自分は矯正専門医院で矯正した。

しかも一度診察室でヘッドキアを付けてる人を見ちゃってさ…。
あれ見て一気に信頼を失ったな。
373病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:52:56 ID:fHlv+FXj
すみません。バンドをはめた方に聞きたいです。
今日奥歯にバンド(金属の輪っか)入れてもらったんだけど
歯が磨り減ってて高さが無いせいか歯茎に食い込んで痛かった…
先生に「痛いんですけど」って言ったら「慣れてくるから」って言われたけど
今も微妙に痛い…
歯周ポケットを広げてんじゃないかな…?
みんなこんなもんですか?
374病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:57:17 ID:/5pFx3wl
一生の問題だとか大きいこと言って
何故そんなに費用がかかるかを全く説明してない
ぼったくり矯正医が沸いてるな

不正歯列は別に死に至る一生の問題じゃないよw
375病弱名無しさん:2006/06/14(水) 15:34:12 ID:4wgeWMPZ
>>371
レスありがとう!
今携帯からなので後でパソコンからそのサイト見させて頂きます(`・ω・´)
376病弱名無しさん:2006/06/14(水) 15:39:21 ID:EWEf7zAo
>>370-371
日系(アジア系)アメリカ人は抜歯が一般的なのか?
377病弱名無しさん:2006/06/14(水) 15:54:43 ID:moqDSGFz
一ヶ月前に矯正始めました!
自分、今20歳の男だけど20代で他に男の子で矯正してるこいる?
男で矯正してる子は、そんなにいないのかな?

話し変わるんですけど学校とかで昼飯とか食べたときどうしてますか?
うがいだけだとまずいですか?
378病弱名無しさん:2006/06/14(水) 16:01:47 ID:41X0ygSs
>>377
20代で男の子はないだろw
熟女かよw
379病弱名無しさん:2006/06/14(水) 16:43:25 ID:D9IFKwc4
山下裕子さんはまだ矯正中?
380病弱名無しさん:2006/06/14(水) 17:03:10 ID:8UHI9Yaz
>>374
まともな矯正歯科医になろうとすると歯学部卒業後
最低5〜6年は大学や病院での暗い修行、研修が必要。
それだけの時間ロス&コスト回収せなあかんから、高くもなろう。
一般歯科医が3日研修で矯正始めちゃう例もあるけどね。

>不正歯列は別に死に至る一生の問題じゃないよw

死ぬ死なないが関係しないと、一生の問題にならないわけ?

だいたい>>353>安く上げようと思うのが間違ってるんでしょうけど・・。

の「安い」がどれくらい安いのかわからないし。

381病弱名無しさん:2006/06/14(水) 18:16:22 ID:QlJyU8QL
なぜか「一生の問題」を「生死に関わる問題」と勘違いしちゃったんだね
生死に関わらなくても、簡単に治せないんだから一生の問題だよ。
まさか歯並びがどうでもいいと思ってる人がこのスレにいるのかな?
382病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:45:43 ID:M7S42E42
質問です!私は矯正をしようと考えてたんですが3〜4年かかると言われ
断念しようと思っています。年齢が24歳なので待てないのが理由です。
前歯がガタガタになってます。一つは前に突き出してて、二つは奥に入り込んでいます。
オールセラミックは高いみたいですが、ラミネートベニアというのも気になります。

私の歯並びは医学的用語で叢生という並び方みたいです。どうしたほうがいいでしょうか。私は福岡に住んでいますが福岡で上手な病院があったら是非教えてください!!!
383⊂⌒~⊃。Д。)⊃ :2006/06/14(水) 19:47:48 ID:AKRbKIpz
一時間鏡で歯と口元見ると答えが出そうな症状ですね
384病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:17 ID:LwOZjni+
待てないって何をだ?
意味不明。
ま、断念するもしないも君次第だ。
385病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:59:41 ID:PjLjCjaj
>>382
差し歯はスレ違い。

健康な歯をガリガリ削って、数年毎に取り替えないといけない差し歯を入れるのも
また一つの選択だろう。止めはしないさ。
386病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:28:58 ID:wFHS0U5p
24才だから待てないって
意味不明なんだけど
387病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:29:31 ID:QlJyU8QL
前歯がガタガタの叢生・・・
このスレで尋ねたら誰でも矯正をすすめると思う。

待てないって仕上がりが待てないってことだよね。
24歳から28歳まで治療に費やすのが嫌だから削って
ラミネートベニアを貼り付けて見た目だけ揃えよう、と。
ま、がんばって。
388病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:33:52 ID:5oV1Dlwz
STBって普通の裏側矯正と違うの?
自分裏側矯正なんだけど、STBなのかわからん…orz

誰か教えてー(泣
389病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:00:11 ID:8UHI9Yaz
>>388
STBbracket.
舌側矯正用に開発された最新の歯列矯正歯科用装置の名称。
従来の矯正装置よりも、「小さく薄い」ことが特徴。
そのため、装置を付けた場合も違和感が少なく
舌側矯正で問題となっていた、発音障害、咀嚼障害が大幅に軽減される。
また舌への違和感、異物感は減少して、
口内炎の発生等のトラブルも起きにくい形状になっている。

390病弱名無しさん:2006/06/14(水) 21:19:29 ID:8UHI9Yaz
>>382
前歯叢生はラミネートベニアの禁忌症例。
矯正処置が第1選択技。
わずかな配列不正の場合はセラミック・クラウンの適応症例も多い。

ベニアは無理。どうしても矯正がいやなら差し歯だね。
391病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:16 ID:nDMvuae2
24歳で待てないって・・・
27歳で始めた私は彼女にとって一体どう映るんだろう?!

♪よーく考えよー 歯ぁーは大事だよー
392病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:03 ID:y+FYwvlQ
したほうがイィよ!私も福岡でしてる〜
393病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:31:41 ID:cyRIxMW2
矯正してる途中で海外に住むってなったらどうすればいいんだろう
394病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:00 ID:ezhTZV1s
上唇を手でむき出しに上げて横から見ると、歯茎から20度くらい外に傾いてて、
レントゲンを見ても上と下、どっちも傾いてたんだけど、これって通常なのかな?
口元出た感じで矯正フィニッシュしちゃったんじゃないかと怖い・・。
395病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:53 ID:C2gJxvwY
>>393
引っ越しだったら海外だろうが国内だろうが普通に
先生に紹介してもらえばいいじゃん。
396病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:33:39 ID:as6w9Nzr
>>395
引越しではなくて留学で大体1年くらい日本を離れるときも
同じように紹介してもらえるかな?
397病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:34:15 ID:Jx0gO0Q5
矯正してる同士でオフしたいと思ったんだけど誰かやりませんか?
398病弱名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:28 ID:3cs+VcvC
>>397
関東ですか?
399病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:58 ID:EP+xY9U2
>>396
先生によるんじゃないかな。初診相談のときに尋ねるよろし
400病弱名無しさん:2006/06/15(木) 04:00:26 ID:enQDLp8S
>>373
私もめっちゃ痛かった。
でもその時は我慢してしまって先生に言えなかった。
ってか、口開いてて必死にわっか押し付けられてる時に
言うタイミングがわからなかった。
今6ヶ月目だけど今は痛くない。けど入れてしばらくは痛かったかな。
奥歯のわっか部分も痛いし、もう歯全部の歯と歯茎の境目が物を噛もうとするごとに
痛かった。例えるなら手のひらの皮全部剥いでフライパンを振ってる感じ。
持つだけでも痛いのにその上、力を入れて振るなんて!って感じ。
わかりづらい?w
401病弱名無しさん:2006/06/15(木) 06:17:49 ID:S1BzJXJk
>394
非抜歯ですか?
その人に合ったバランスというものがあるようなので
あまり気にされないほうがいいのでは・・
402病弱名無しさん:2006/06/15(木) 07:55:25 ID:4QK2FRBZ
受け口で非抜歯矯正された方いますか?
軽い受け口なんだけど、抜かないで大丈夫だと言われました。
非抜歯矯正で本当に引っ込むのか不安です。
403病弱名無しさん:2006/06/15(木) 08:43:09 ID:wWNeqt1Q
西原克成先生の所で矯正している方いませんか?
404病弱名無しさん:2006/06/15(木) 09:02:08 ID:IhjD5j2X
>>402
下の歯引っ込めないで、上の歯前に出すんじゃない。
405病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:15:07 ID:/1Mizn0r
>>403
その先生は矯正医じゃないだろ?
406病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:30:35 ID:+xR3PzUS
管理人さん http://www.geocities.jp/orth2ch/ のQ&Aで、デーモンシステムって何ですか? のリンク先が違ってる!
407病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:47:41 ID:NzGUUWdm
>>405
矯正やってるみたいだよ
ttp://www.nishihara-world.jp/clinic/map.htm

高そう・・・
408病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:54:14 ID:7Bu1x+KM
開咬って矯正で治すしかないですか?自分で治せますかね?
409病弱名無しさん:2006/06/15(木) 12:55:18 ID:1w3hkVSv
歯科検診でGOって言われたんですがなんですか?
410病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:25:55 ID:vKVN20tZ
>>389

さんくす。
今STBって結構主流になってるんすかね?

STB付けてよせんせー(泣
411病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:48:24 ID:Bf78LVyH
皆さんワイヤーはどれくらい伸びたら
切ってもらってますか?
今3ミリぐらい出てて、そろそろ切り頃
だろうか。
412病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:57:53 ID:f96w4B2N
今18才で専門行ってます!16才(高2から)歯列矯正したくて一回親にいったところ軽く流され今にいたります!でも今なら毎月3万+バイト代の収入があるから出来るかなと思っています!
でもなかなか踏み出せない。
413病弱名無しさん:2006/06/15(木) 15:00:50 ID:jvHuhniq
STb取り扱いの歯科でも歯によって効果が薄いとつけてくれないよ。
自分の場合、適合しないらしくて普通のタイプ付けられた。
どうしてもこだわるなら始める前にカウンセで良く話しあってからが吉。
414病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:08:08 ID:EP+xY9U2
>>406
ありがとう!古いままになってましたorz

>>411
あんまり短いと切りにくいみたいだけど3mmもあれば大丈夫かと。
痛かったら我慢せずに行ったほうがいいですよ〜
自分は2mm足らずのときに行って、これは切りにくいねぇ、
と言われつつ切ってもらったりしました。
でも最近は面倒なので我慢してるw 明日は待望の調整日だ!
415病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:00 ID:GNJIj5j3
>>398
ごめん。東海てか名古屋希望なんだよね
416病弱名無しさん:2006/06/15(木) 17:18:45 ID:NzGUUWdm
s.t.bとか裏側が適してる症例って例えばどんなのなんだろうな。
自分が行ってるところは裏もデーモンもやらない方針なので先生には聞けないのだが
情報として興味本位で知りたい。
417病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:37:01 ID:wSHDDeNn
新スレ
歯列矯正の残酷な事実を世間に晒しましょう5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150161219/
418病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:41:44 ID:wSHDDeNn
インターネットを観る13
ttp://www.kameido-kyousei.com/column/44/index.htm
A野のサイトが更新されてますw
419病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:08:31 ID:vKVN20tZ
>>413

なるほどー。
先生の判断で決まるんですかね、聞いてみます。

下の歯は表なんですけど、何も聞かれずセラミックになってたんで…
上は裏だから、下も透明に…って考えが普通だからですかね??

…まあ、セラミックのほうが良かったんで、いいんですけどpgr
420病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:54:59 ID:IhjD5j2X
>>419
意味がわからんな。
下の歯にstbをつけてほしかったのか?
stbは舌側用の装置だよ。
下の歯は表なんだからstbをつけられるわけなかろう。
421病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:01:48 ID:vKVN20tZ
>>420

ちょww
セラミックが良かったって書いてあんだろw
セラミックか金属か聞かれなかったって事ww

ちゃんと最後まで嫁pgr
422病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:09:16 ID:1m6GKjTM
最後まで嫁とか偉そうに言える文じゃないよ
stbの話してたのに意味不明だし
セラミックになってたんで…てどっから繋がるんだよ
別に解説要らないけど自身の国語力不足棚上げして
人にかみついてるのムカついたから横レス

423病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:12:31 ID:ZJnsgenL
ブラケットって歯のどの位置でついてます?
調べたら歯の真ん中くらいにつけてるとこ多いですよね。
私のは歯の下ぎりぎり。歯と歯茎の間0.1mmくらいしか間がないくらいのところにつけてます。
先生によって違うのだろうか。症状によって違うのだろうか。
424病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:25:49 ID:NzGUUWdm
>症状によって違うのだろうか。

どう動かすかでブラケットの位置を決めて
歯1本ごとに重心を変えるみたいだよ
425病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:21 ID:vKVN20tZ
>>422

出直してきまつ…orz
426病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:43 ID:HdrZY9Uz
>>381
お前こそ勘違いしてんじゃねーよ、カスが
427病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:17:56 ID:CeseNf+t
>>どう動かすかでブラケットの位置を決めて
歯1本ごとに重心を変えるみたいだよ

具体的にどう変わるんですか?自分は上の歯だけど真ん中より下のほうに付いてるから
ちょっと気になってた。ブラケットはデーモンです。

後もう一つ聞きたいんですけど歯が動くとワイヤーが出でくるって言うけど
左右とも出でくるんですか?自分の奥の歯の方触ったら左の方が少しワイヤーが出て
来てるような感じがしたんですけど右は全然引っかからなかったんで動いてないのかと
不安なんですけど、どうなんですか?



428病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:26:09 ID:NzGUUWdm
>247
具体的にどう変わるんですか?と言われても・・・・・・
ブラケットついてる症例写真を見てみると歯によっていろいろな位置についてるよね。
歯並びの凹凸がひどい人は歯の上側についたり下側についたり、まっすぐじゃないでしょう?
意味がわからなかったら先生に聞くしかないと思う。

ワイヤの件とか色々不安があるみたいだから早めに主治医の先生に尋ねてみたら。
429病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:28:28 ID:vKVN20tZ
カラフルなブラケットって、普通の矯正歯科でできるの?
430病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:39 ID:NzGUUWdm
カラフルなのはブラケットじゃなくてゴムでは。
最近はおいてあるところが多いみたい。
431病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:35:59 ID:60MMdRY9
矯正やる予定です
上は裏側でやろうと思ってますが
下は表と裏どちらが目立たないのかな?
432病弱名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:18 ID:CeseNf+t
>>428
回答あんがと。

自分は、まっすぐで考えてたから凹凸が余りなくて後ろに下げたい感じのときでも上の方とか下の方とかあるのかなと思って。
433病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:30:25 ID:0tL6YMY2
上下45万ってあやしいですね…。
434病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:31:33 ID:bcpi8MYc
前歯の傾斜ってどのくらいが良しとされてるの?
垂直がいいのか?それとも多少前突気味がいいのか?
435病弱名無しさん:2006/06/16(金) 03:21:09 ID:p81BZLac
>>433
私のとこもそれぐらいだよ。確かに安すぎる気はするけどw
436病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:44:55 ID:tdXidLWr
転職するんだけど、履歴書に歯列矯正中って書いたほうがいいのかな?
営業職ではないんだけど、話し方が舌足らずっぽいんだよなあ
437病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:56:25 ID:c9h3qYA7
どこの欄に書くつもり?健康欄?
438病弱名無しさん:2006/06/16(金) 08:20:09 ID:uhxAHDh1
備考欄だろ。
まあ、書いてもいいじゃないか?
439病弱名無しさん:2006/06/16(金) 14:07:30 ID:Xb4/OMJU
>>436
履歴書には、自分に有利になる情報しか書かなくて良し。
自分を相手に売り込むための書類なんだからさ。
もし、矯正していることを良い点としてアピールしたいなら別にいいけどね。
440病弱名無しさん:2006/06/16(金) 14:18:23 ID:idASFUt1
聞きたいのですが矯正の相談料って普通かかるのですか?
441病弱名無しさん:2006/06/16(金) 15:43:20 ID:xPpp8m6X
>>440
無料のとこもあれば金とるとこもある
金取る場合は¥3000〜5000程度が普通かな
442病弱名無しさん:2006/06/16(金) 15:47:30 ID:JFf17xJw
昔、矯正してて挫折しました。
そこは先生も助手さんもなんだかいい加減で。。
またやりたいと思ってますが、いい病院の見分け方はありますか?
443病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:00:09 ID:tSu1zqA3
>>442
カウセでよく話しを聞く
444病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:05:39 ID:tdXidLWr
>>437,438,439
レスどうもです
アピールポイントじゃないので書くの止めておきます
面接の時に触れられたら説明する程度にしときま

>>440
無料だったよ
無料だけあってそれなりな万人向けの説明しかして貰えないが
レントゲン(有料)撮ってから個人に合った説明して貰えた

>>442
超マジレスです
3件目で決めた俺が言うから間違いない

・客が多い→客は正直、不都合があれば医者をすぐ変わる
・先生がおっさん気味→場数踏んでる、二年程度だと右も左もわからないはず
・設備が良い所→客が来て儲かってるから設備がいい

結構会話不足が原因で医者を悪く評価する人が多いように思う
わからない事はしつこく食い下がれば教えてくれる
説明嫌がる医者は論外
445病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:47:15 ID:idASFUt1
>>441,444
レスありがとうございます!今回初めて相談行くのでとても緊張します…。有料の方がしっかり相談できそうですね!!!
だけど顔歪んでるし、受け口だし、八重歯あるし…なので何いわれるか怖いなぁ……。
446病弱名無しさん:2006/06/16(金) 16:59:36 ID:rW0zveC5
>>445
いや、初診相談の内容については、有料無料はあんまりかんけいないとおもう。
本格的な診断は、精密検査(数万円)してからじゃないと出来ない、ってだけの話。

まぁとりあえず行けそうなところひととおり行っとけば?
447病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:34:56 ID:p1g0Bn0G
>>434
それは俺も知りたいな
なんか歯茎から垂直じゃないんだよね
448病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:51:42 ID:idASFUt1
>>446
ありがとう…がんばります!だけど今18才で学生なので、分割できる所が第一条件なんです…。

割合的にどうなんだろう?やつぱ分割できるところって少ないのかな?
449病弱名無しさん:2006/06/16(金) 18:39:56 ID:Inw5i5S7
私も何軒か病院を回ったところなんだけど、
一括で支払ってくださいというところは皆無だった。
最近は分割できるところがほとんどなのでは。
学生さんなら尚のこと相談にのってくれると思いますよ。
450病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:05:10 ID:idASFUt1
>>449
レスありがとうございます!なんだかほっとしました★親が少しでも出してくれればいいのですが全く出してくれないので。

がんばってバイトして矯正して綺麗になります!
451病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:40:12 ID:3TAlyfUk
あの、馬鹿な質問と思われるかもしれませんが・・・
矯正してるときやリテーナー期間に思いっきり顎をぶん殴られたりしたら
歯は衝撃でひん曲がってしまいますか?くだらないこと聞いてすいませんm(__)m
452病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:49 ID:H/GPBa9v
>>451
ワイヤーの弱い力で歯を移動させてるだけだから、そんなことはありません

ご安心を
453病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:46:56 ID:H/GPBa9v
>>447
垂直は咬合異常だよ(とゆうか不自然)
普通は傾斜してます
454病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:53:09 ID:tdXidLWr
>>451
今矯正中だけど、移動中の歯は指で押すだけで1mm程動く
ここからは「予想」だけど、もし殴られたら

・ブラケット&ワイヤーで口の中の皮膚が切れてズタズタ血だらけ
・ブラケット外れてワイヤーが跳ねて脳天にプス
・歯が許容範囲以上に倒れて歯根の神経傷つけて痛さのあまり気絶
・唇、顎、頬に掛けて麻痺の後遺症、涎垂れても気が付かない
・矯正失敗、某コテ2号に

ボクシングでもやるのか知らんけど詳しくは医者にでも聞けよ
455病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:22 ID:64s1g9rA
私は非抜歯の矯正を始めたんですが、月ごとの調整というのはどんなことをするのですか?
456病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:00:02 ID:Fy8WY2i0
>>450
ちょっと横レス。
親御さんは矯正には賛成してるの?
俺が行ってる病院だと、未成年の場合は保護者のサインが必要だったんで。
(分割の場合は保証人も兼ねてると思う)
余計な心配ならスマソ。
457病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:00:18 ID:H/GPBa9v
>>454
なるほどね
歯は動かないが装置で口の中が切れることはあるな

458病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:04:37 ID:3TAlyfUk
>>452ありがと。
>>454ガクブルですね、ただ聞いただけだけだよ。でもケンカはしないだろうけど
気をつけたほうがいいよね。

つか両極の意見・・・(^_^;)
459病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:38:50 ID:CRRBbZBl
相談に行き、矯正することになりそうです。
やはりあの器具に少し抵抗があり、上顎は裏側矯正にしようかと考えています。

上顎は裏側、下顎は表からやっている方おりませんか?
不都合とかありますか?
460病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:55:21 ID:kjvnFEW8
>>455
ワイヤー曲げて、嵌める。
461病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:54:58 ID:Flp03RJz
>>460
すいません。その字はなんて読むんですか?
462病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:55:56 ID:kjvnFEW8
>>460
聞く前に調べろ。
463病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:03:39 ID:Flp03RJz
教えてくださいよ〜
464病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:12:48 ID:7QEuMq1N
ばめる
465病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:13:14 ID:p81BZLac
ぱめる
466病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:11 ID:3Eq9NhKv
ゆるめるです。
467病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:24:15 ID:Rrv4RIsh
自分矯正始めたけど表でも以外に気にならないよ。
実際、自分が思ってるほど他人は人のことなんて気にしないからね
468病弱名無しさん:2006/06/16(金) 23:41:20 ID:0T/IhygE
セパレートゴム3日目。なんか歯茎にグイグイめりこんでる感じがするけど気のせい?
469病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:09:10 ID:2PEoItIq
ワイヤーをブラケットに固定する時、ゴム使う時と細い針金使う時あるよね?

それって何の違いなのー??
470病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:21:15 ID:XMXumFQ+
>>468
そんなもんだよ。かなり気持ち悪かった。

>>469
ゴムは滑りやすいからその歯を動かしたいとき
針金は滑りにくいからその歯を動かさないとき だったかな? 先生に説明されたけど忘れた。

このスレ住人はみんな患者か元患者だから。医者の書き込みなんてまずないから。
そういう専門的なことは2chなんかで聞かずに医者に聞け。
つーか説明しなかったのかよ、あんたが通ってる医者。
471病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:00:23 ID:drUCCyef
ここのスレ見てると、俺がいかに医者と会話不足かがわかるなぁ・・。
いつも「何か変わったことあった?」って言われて
おおごとだったら言うけど多少のことはあっても「特にないです」
そっからワイヤー調整やら歯磨いて終り。
みんな変わったことあったか聞かれて、毎回なんかここがこうなっちゃったとか言ってる?
ってかみんなそんな気になること毎回ないのかもしれんが
472病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:47:03 ID:B2XmiNCW
履歴書の件だけどオレは備考欄に書いたよ。
面接のときはどうしたって見えるし、
初対面でギョっとされるよりは、申告しておいたほうが親切じゃない。
相手もなんとなく心構えできるし。
最初に「お見苦しくて申し訳ございません」と言っとくと心象いいと思う。
オレはこれで内定もらったよ。
473病弱名無しさん:2006/06/17(土) 03:47:19 ID:JY87dQHH
>>456
親のサイン必要なんですか!?…確かに考えてみれば必要ですよね…。

私今、実家出て一人暮らしなのですがこういう場合はどうすればいいんだろう?

でもよく考えたら安くても何十万という大金がかかる契約するのに、親の同意がなければ不安ですよね…
474病弱名無しさん:2006/06/17(土) 03:57:43 ID:PinqK429
矯正するまでは喫煙者でしたが、矯正を期に禁煙しました。
先月から矯正始めたのですが、歯が動くにつれ歯間に茶色いものが見えるように
なりました。 これは虫歯なのかヤニなのか自分では判断できないのですが
今日調整に行ったときに先生に何も言われなかったのでヤニかなと
思ってるんですけど、同じ経験された方はいますか?
ヤニだと取れるからいいんですけど、虫歯だとショックです。
歯を動かすと、今まで見えてなかった部分が見えるので嬉しいけど。
475病弱名無しさん:2006/06/17(土) 04:38:01 ID:3v7dCMlb
ぬぅぅぅ(o'3`b)
すぅぅぅ(o'3`b)
んだぁぁぁΣ( ̄□ ̄)
ばぁぁぁいぃぃぃくぅぅぅぅ│〇´3`|
でぇぇぇぇ(人´∀`)
はぁぁぁ(σ´Д`)σ
しぃぃぃりぃぃぃ('A`)
だぁぁすぅぅぅ(*●´З`●)
476病弱名無しさん:2006/06/17(土) 09:02:53 ID:zkYqabsn
非抜歯か抜歯か悩む・・・
明らかに上下とも口元出てるんだけど抜いてまでやらなくてもいいんじゃないかと
複数の病院で言われた。
でも何年もブラケットつけるなら改善したい気持ちもある・・・
インプラント矯正ってどうなんだろう?抜歯なしで少しだけ引っ込められないかな
477病弱名無しさん:2006/06/17(土) 10:48:33 ID:K7U23cKX
>>476
確かに抜歯か非抜歯かのボーダーラインの人はいる。私もそうだ。
非抜歯だと弱冠盛り上がり気味だが抜歯すると引っ込みすぎると判断。
結局非抜歯にしたがやっぱり多少盛り上がってる感じ。
これを改善するにはやはりインプラント矯正がいいと思われ。
478病弱名無しさん:2006/06/17(土) 12:03:41 ID:gdv+jKxg
今非抜歯で顎を広げ中だが、ここや色んなサイト見てると非抜歯だと
口がモッコリする事を知り、焦ってさっき通ってる矯正歯科に電話した。
「口元モッコリしませんか?」
「症例によるから一慨には言えない」
「私の場合は大丈夫ですか?」
「う〜ん、もう一度レントゲンを見てみましょうか。
次の検診の時にお話します。」

だそうです‥

おいおい、口元モッコリするかもしれないのに非抜歯矯正に
GOサイン出したこの歯科医ありえん。
まぁ何件も回って色んな医科と比較してみなかった自分も悪いけどさ。
479病弱名無しさん:2006/06/17(土) 12:12:26 ID:bj9nyfF9
>>321
亀でスマソ。1本抜歯したよ。
480病弱名無しさん:2006/06/17(土) 12:51:42 ID:zkYqabsn
>>477
レスありがとう
インプラント矯正をやってるところにも相談の予約とりました。
納得してから始めたいので、じっくり考えます。

>>478
あなたもボーダーなのかもね。
でも 「症例によるから一慨には言えない」 って・・・なんのための検査なのか。
プロなら検査の時にある程度予測つくでしょうに、ちゃんと言って欲しいですねぇ。
私の行った病院は「あなたには非抜歯をおすすめします、ただし口元引っ込みません」
とはっきり提示してくれたから良心的かな。
481病弱名無しさん:2006/06/17(土) 13:24:24 ID:DlnjHpFk
非抜歯矯正をされている方の中で親知らずを下だけ抜いて上は残してやっているという方はいますか?
482病弱名無しさん:2006/06/17(土) 13:40:01 ID:GNMyxKgp
>>473
書類を郵送して親御さんに書いてもらえば大丈夫だと思う。
その時点で「矯正なんかダメだ!」と言いそうなら問題だったから聞いてみただけ。
契約の細かい部分は病院によって違うから、一度相談してみれ。
483病弱名無しさん:2006/06/17(土) 13:40:33 ID:Y8bfvh2k
裏側矯正の方いませんか?
484病弱名無しさん:2006/06/17(土) 14:59:59 ID:/8zdVzSw
月曜からいよいよ装置を…

装置付ける前に奥歯にゴムはめるっしょ?自分は上だけしかしてないんだけど。
ゴム外して装置を奥歯にだけ付けたんだが、それも上だけ。
矯正は上下ともすることになってる。

下は…後にって事なのかな…?
485病弱名無しさん:2006/06/17(土) 15:33:29 ID:GNMyxKgp
>>471
俺も気になることがほとんどないのでたいてい「特にないです」と言ってる。

>>484
治療の関係でそういう人もいるみたいだから心配するな。
後から下の装置もちゃんと付くよ。
気になるなら聞いてみたら?
486病弱名無しさん:2006/06/17(土) 15:54:13 ID:hpjT9Fq5
次は装置入れるって医者に言われたんだけど、
いきなりワイヤー入れるとかあるのかな?
やっと抜歯から解放で嬉しくて嬉しくて!
487病弱名無しさん:2006/06/17(土) 16:03:21 ID:dnvdaxGa
知り合いの女の人が虫歯治療で通ってる普通の歯科医で矯正歯科医紹介してもらったらしい。
近いうちにカウンセリングに行くらしいのだが紹介したほうの一般の歯科医が夜の診療終えてから
一緒に行きたいと言っていたらしい。歯科医は近所だが矯正医は電車で軽く1時間はかかる距離だそうで。
そこまで熱心な歯科医っているものなのかな?
それとも歯科医の下心か?
488260:2006/06/17(土) 16:26:06 ID:XtIKN+J2
痛みは消えたのですが、下の前歯がグラグラしはじめました。
恐らく歯茎が弱いからこういうことになってると思うんですが、どーでしょう?
489病弱名無しさん:2006/06/17(土) 17:20:07 ID:SCNGoQZV
親不知が完全埋没です。無理に抜歯せず、一番奥を抜歯して、
生えてきた親不知を利用するらしいです。こんな人いますか?
490病弱名無しさん:2006/06/17(土) 17:48:59 ID:huW+JQoh
>>487
歯科医と矯正医は密に情報交換するはず
それに歯科医なら玉の輿だろ、独身ならモノにしろ、
既婚なら泥沼にして慰謝r
491病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:14:33 ID:URtPp26s
483
何?
492病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:38:24 ID:j8sIR7ON
バンドを外すのってペンチで上に引っ張るって書いてあったけど
歯が抜ける人いないの?おそろしい。
493病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:43:09 ID:wjfSiEOM
今虫歯治療で矯正も併設の医院に通ってるんだけど、虫歯の治療が終わったら矯正の方は矯正専門でやってる医院でやりたいんです
そのことを先生に言ったら嫌な顔されるでしょうか?

できれば矯正専門の医院を紹介してほしいんですが…
494病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:48:41 ID:3dJEtsDV
>>492
そういえば、はずした後ってバンド分の隙間はどうやって埋めるんだろうね?

>>493
嫌な顔されることを心配するようなら黙って矯正歯科専門医院に行けばよい
495病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:32:32 ID:M0yp2u5B
親に「矯正したい」って言ったらOKもらったんで、二、三カ所カウンセリング行ったんだよ。
レントゲンとかも無料で撮ってもらったりして。
そしたらさっき「やっぱ我慢して」とか言われた。

いやいやいやいや、それなら早く言ってくれよ('A`)
496病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:32:44 ID:DE6A1Dfv
上歯の内側から、前歯を前に押し出す針金の装置を入れて3週間になるんだけど
針金を留めてるバンドつけてる歯(6番だっけ)が噛むたびに痛くなってきた。
動かしたい前歯の痛みは「あー、動いてんだなー」って嬉しささえあるけど
6番の痛みは、キツイよ〜、痛いってことはたぶん内側に引っ張られて
るんですよね、舌で前歯の裏の装置押しちゃうからだろうな。
ごはん食べるの鬱…
497病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:05:01 ID:7XYRkESv
親知らずの影響で右下の歯列がずれてしまって、部分矯正中の人いますか?
僕がそうなんですが、片側だけやって、噛みあわせとか大丈夫なのかなぁと心配になってしまって・・。
498病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:07:41 ID:5fkjHDbV
>>488 歯が動き始めると、多少はグラグラするものだよ〜。安心しなされ〜。
499病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:18 ID:5fkjHDbV
>>488 歯が動き始めると、多少はグラグラするものだよ〜。安心しなされ〜。
500病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:38:45 ID:3v7dCMlb
500(人´∀`)♪
501病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:00:14 ID:Xkwtj6KB
今日のメレンゲの気持ちで久本雅美が『今矯正してて〜』って言ってた。
表には何もついていなかったから、リンガルかな?
502病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:10:12 ID:yzbzitqc
>>501
マチャミも出っ歯気にしてたのか・・
503病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:03 ID:rZFPH24z
口元もっこりしませんように。
しませんように!!!
一回並べてみて、出過ぎたら抜歯する・・って。

ていうか早く装置つけて欲しいな。
奥歯のゴムの痛みもかなり減ったし。
504病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:19:58 ID:pJRrakP+
>>502
多分あのレベルだと健康的理由だと思うよ。
505病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:03:13 ID:xIjbSIvK
水野真紀の口元が最近おばあちゃんっぽくなってるけど
抜歯矯正で口元が引っ込みすぎると年取った時悲惨って
ああ言う事なのかな‥?
引っ込みすぎるとダメって言う感覚がよく分からないんだけど。
個人的に口元は引っ込めば引っ込む程Eラインが出来て
綺麗だと思う。
506病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:04:16 ID:/EixgMfN
マチャミが出っ歯じゃなくなったら・・・イメージ変わるなぁ。
柴田理恵さんもああ見えても出っ歯を気にしてるらしいし。
でもどうせなら表から付けて矯正のイメージアップを図って欲しいなぁ。

>>489
私も上の親知らずはそうするかも。7番(一番奥)は神経のないオールクラウン。
下は横向きで埋没してるので厳しいと言われてる。

診断と装着を月末に予定してるんだけど、
月初にはめたセパレートゴムもう全部外れちゃったよ・・・。
507病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:36:51 ID:ZpWkuHsx
久本と柴田ねぇ・・・。
http://youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
508病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:43:52 ID:D/8ANviN
>>495
年齢はいくつですか?
学生さん?
509病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:56:21 ID:3cTUM3Qo
私は前歯が出てると思ってなかったんだけど
先生に自分が思ってるよりも前歯出てるんだよと言われて
抜歯になったんだけど、
仕上がりのイメージは前歯がまっすぐになるイメージと言ってた。
でも少し前に傾斜してる方がいいみたいだね
パンフレットの仕上がりの写真見たんだけど
ネズミみたい。引っ込みすぎ。
前歯が奥に傾斜してる。
最初から先生と私の理想が違っていたんだと思った。

>>505
引っ込んでる人って唇薄いよ。厚みがない。
引っ込みすぎると貧乏くさく見えるとか、あるよ。
510病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:02:12 ID:ONnr4tG/
歯科医選びで質問。
何件か行って決めたかたは
カウセを何件か行って決めたんですか?
検査までやらないと、実際の治療の詳細は
よく分からないと思うんだけど
かといって検査何件かやったら破産するw
カウセで見極めろっ…て感じでしょうか
511病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:25:12 ID:/EixgMfN
>>510
そうなんだよね。
ある程度矯正の下調べしてから相談に行くと先生の話が全然物足りなく感じる。
3軒回って、そのうちの2軒で検査までしたんだけど、
やっぱり言われる事は相談時と大して変わらない。
具体的に突っ込んだ質問しても結局は、
「やってみないと・・・」としか言われない。

で、悩んだ挙句4軒目に相談に行き、そこに決めました。
2軒分の検査代は勿体無かったけど、これから頑張って軽〜くチャラにするくらい稼ぐぞ!
それくらい、4軒目の先生に出逢えて良かった、と私は思ってる。

でもやっぱり現実は「カウセで見極めろっ!」かな・・・。
幸運を祈るよ!!
512病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:26:10 ID:XTNRRyxD
>>509
ネズミって歯が前に出てるってイメージだけどちがうのか・・・

>>510
初診相談を何件かまわるのが普通だとおもうよ。
精密検査受ける=その医院で治療開始する って意思表示みたいなもんかな。
自分は2箇所で精密検査しちゃったけど。

初診相談の段階で、だいたいどういった治療になるかは教えてくれると思う。
その内容や、質問への受け答えなんかで自分に合いそうか判断するって感じでは。
513病弱名無しさん:2006/06/18(日) 02:53:30 ID:EpOMnGfm
>>508
大学生です
514病弱名無しさん:2006/06/18(日) 03:25:30 ID:3cTUM3Qo
>>512
ネズミ、、リスみたいな
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f149388.jpg
515病弱名無しさん:2006/06/18(日) 03:30:13 ID:zj0NCh2u
レスありがとです

>>511
4件目ですか…妥協せず探したんですね
良い所に出会えたの羨ましいです
ちなみに、3件やめといた理由ってどんな点ですか?
再質問しちゃってすみません

>>512
511さんもそうだし、複数で検査されたかた
いるもんなんですね
カウセで最大限に注意力働かせて
頑張ってみます
516病弱名無しさん:2006/06/18(日) 04:14:56 ID:XTNRRyxD
>>514
なるほど把握したw これがそのパンフの写真?
この人のafterは、歯というか歯茎が目立っちゃってるね。こういう骨格なんだろうか。
まぁそれでもbeforeよりも格段に綺麗になってるし、自分なら不満はないw

>>515
4件まわった中の3件目で治療開始するつもりで検査受けたんだけど、
やっぱり後から気になることが出てきたので、そこは断って
4件目のところに変えた。って経緯です。
517病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:10:21 ID:BbIhmxSd
>>>498さん
ありがとうございます。てっきり歯槽膿漏かと思いました。
518病弱名無しさん:2006/06/18(日) 11:44:28 ID:1n0PPx0H
時間があるなら、満足行くまで医者探しすればいいと思う。
自分はあんまり時間とれないし、いい医者と悪い医者の判断をする自信がなかったから
一軒目で致命的な不満がなかったらそこでやろう、と決めてた。
あんまり選り好みして、選び疲れてモチベーション下がるのも嫌だったし。
519病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:52:44 ID:71Y3KopS
下の歯に矯正の金具つけたら猪木みたいにしゃくれる。
みなさんはこうなりませんか?
520病弱名無しさん:2006/06/18(日) 14:32:15 ID:/EixgMfN
>>515
511ですが、
・先生と合わない
・技術面に不安がある&他の患者さんとの対応を目にしたときに違和感を感じた
・技術と経験はあるけど信用するにはちょっと・・・&衛生士さんに愛想がなくて怖い
という理由から止めました。

長い付き合いになるからねぇ。
いい先生に出逢えるといいね。
521病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:33:00 ID:jE95RyUl
自分もここしかないかなーって3件目で検査&診断までしたけど、相談含めて3回通って3回とも30分くらい待たされたんだよね。
予約制なのに。
始めは急患とかアクシデントとか、押せ押せになってるのかな、位に思ったんだけど。
行くたびだし、検査の途中とかでも、先生来ますから、とか何度も待たされる。
自分が先生と話しているときも、次の人を待たせているのが分かるから、落ち着かなかった。
まるで要領の悪い美容院みたい、暇つぶし用?のファソン誌まで置いてある。
衛生士は挨拶もせず、無言で椅子倒すし、無言で口内チェックを始める。
もしここにしてたら、通う度にストレスだっただろうと思うよ。

そこ、いつもバンバン広告打ってる。
最近は待合室を拡張したそうだw
そして、装置の性能が上がったから、と言う理由で、6周に1編通えばいいとうたっている。
ちなみに非抜歯をうたっていて、自分はどこ行っても非抜歯診断タイプだからそこはどうでもよかったんだけど、拡大した歯形を見せられた。
容貌の写真はなかったから、もこっりになってるかどうかは分からないが。
522病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:34:48 ID:j3x1nkjm
長い付き合いになるからといって、あまり関係を密にするような付き合い方もどうかと思うぞ。
いざってときにクレームが言いづらくなるしな。あくまでこっちは客で医師は仕事として割り切らないと。
523病弱名無しさん:2006/06/18(日) 15:44:09 ID:GTL7YcQS
>装置の性能が上がったから、と言う理由で、6周に1編通えばいいとうたっている。

デーモン仕様
524病弱名無しさん:2006/06/18(日) 17:30:03 ID:PbUOijkd
なるほど…歯科選びから何から
色んな考えかたがあるんだな
すごく参考になる
525病弱名無しさん:2006/06/18(日) 20:01:48 ID:rW3/983a
マジレスするとやってみないとわからない
526病弱名無しさん:2006/06/18(日) 20:08:41 ID:M+MH6DMs
>>そして、装置の性能が上がったから、と言う理由で、6周に1編通えばいいとうたっている。

選択肢の一つと考えるのはいいけど、
必ずしもデーモンがいいとは限らないらし
ttp://www.kyousei-shika.net/qanda/device/d026.htm
ttp://www.hiruma.or.jp/cgi-bin/treebbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=1962&page=&no=0
527病弱名無しさん:2006/06/18(日) 21:02:51 ID:qEQBhBjA
>>526
前者はともかく後者は単なる悪口にしかみえないな。
根拠を示すでもなく否定するだけのものが参考になるか?
528病弱名無しさん:2006/06/18(日) 23:00:02 ID:M+MH6DMs
>>527 デーモンをひたすらおしてる歯科医
529病弱名無しさん:2006/06/19(月) 00:50:38 ID:D0LW8LjH
なぁ、裏側矯正で、下の歯が矯正器具にあたってぶちこわしちゃうからって奥歯に塔たてられたんだが普通なのか?
その塔たてた左右の2本だけニョーンってでててそれ以外の歯で噛めない。

目立たないように裏側にしたのに、口元の雰囲気変わってるし余計に無様にみえてしまう・・・orz
その歯だけ4mmくらい高くされてる。そのうちはずしてくれるのかな?裏側の人みんなそうなの?
ずっとこれだったら泣きそう

ttp://deaikei.biz/up/up/0848.jpg.html
パス:vip
530病弱名無しさん:2006/06/19(月) 00:59:34 ID:tmw/kvBO
塔ってなんだよと思ったらほんとうに塔だね
噛めないよ・・・
531病弱名無しさん:2006/06/19(月) 01:54:53 ID:6TCVuevh
これは素人目に見ても食事できないだろ・・・

てか、装置を壊すからって塔を作られたなら
壊さないようになるまでこのままのつもりなんじゃね?
何ヶ月かかるかしらんけど・・・
532病弱名無しさん:2006/06/19(月) 09:13:11 ID:7jyuyiYA
>>529
こんなん初めて見たwww
533病弱名無しさん:2006/06/19(月) 09:27:50 ID:D0LW8LjH
やっぱ普通ねーよな・・・多少高くするかもしれないとかいってたけどこれはねーゆおorz
上は噛んだ状態です。あの普通の歯の半分以下の詰め物で食事なのでなかなか飲み込めません
534病弱名無しさん:2006/06/19(月) 09:30:01 ID:D0LW8LjH
やっぱ普通ねーよな・・・多少高くするとかいってたけどこれはねーよorz

上は噛んだ状態です。あの普通の歯の半分以下の詰め物で食事なのでなかなか飲み込めない・・・
どっかに相談してみるかな
535病弱名無しさん:2006/06/19(月) 09:56:10 ID:D0LW8LjH
ソーリー、連投
536病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:05:31 ID:opyRUEVF
裏側なんかでやるからだ、ばーか。
537病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:31:03 ID:P80thm81
早くその白い巨塔なんとかしないと
ちゃんと噛めなくて胃を痛めてしまうかも。
どっかでセカンドオピニオン受けた方がいいよ
538病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:36:22 ID:P80thm81
とりあえずその塔の製作者のクリニックのイニシャルを

YOU,さらしちゃいなよ
539病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:38:27 ID:+eEqjaS9
口内に白い巨塔w芸術的な矯正でつね
540病弱名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:14 ID:SR3L3y0M
後ろに下がった歯を前に出すゴム付けたのですが、
これってきちんと歯の横通るように
ゴムないと駄目なんですよね?
付けたときからかなり痛かったのに1日たつだけで
痛みがかなりなくなったからおかしいなと今日鏡みたら
片方が斜めになって歯の上を通っているので
おかしいならすぐ予約取らないといけないので・・・
携帯からなので読みにくくてすみません
541病弱名無しさん:2006/06/19(月) 13:17:34 ID:FHEJJ5Xc
http://cgi.2chan.net/n/src/1150689974410.jpg
キモコの行ってた歯科医院ってここ?


542病弱名無しさん:2006/06/19(月) 14:00:44 ID:dq3T4I7P
543病弱名無しさん:2006/06/19(月) 14:40:43 ID:YhJwTJmy
口の中のバベルの塔格好いい

表側矯正でも、装置調節して1〜2週間は痛くて噛めないから
すぐ飲み込んでるけどな
痛みが消えた以降は楽かと言うとそうでもなく、抜歯してるから
きちんと噛めなくて、やっぱりすぐ飲み込んでる
544病弱名無しさん:2006/06/19(月) 15:41:02 ID:P80thm81
塔がどうなるのか気になる
545病弱名無しさん:2006/06/19(月) 16:03:02 ID:qLPCHtNm
今日行った服屋の店員サンがカラーゴムしててめちゃ可愛かった。
カラーゴムしてる人いる??あれって何色があるのかな?
見たのはピンクと黄色と水色で凄いカラフルでした。
546病弱名無しさん:2006/06/19(月) 16:03:14 ID:mCMZjnzt
>529
自分は表側だけど、塔たてられた時期あったよ。
上の、左右4・5番に。
形は咬合面ぜんたいにもっこりと山のよーなかんじだったが。
その状態でマカダミアナッツ食べてたら、山ひとつ一緒にたべちゃってw
せんせーに「根性あるねwwwww」とほめられた
547病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:22:01 ID:a5OyyiYH
口元出てきちゃった気がして担当の医者に聞いたら、そんなことはないって言ったんだけど、
やっぱり不安で仕方ない・・。インターネットの矯正結果とかと比べても出てる気がするし・・。
そこで、違う医者に見てもらおうと思うんだけど、こういう場合ってお金どのくらいかかるの?
なんか診断料って8万くらいかかるけど、そのくらいかかっちゃう?
548病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:22:37 ID:P80thm81
>545
色は20色以上あるって言われたよ。
カラーゴムの人って凄くポジティブな感じがして好感が持てる。
自分は仕事の都合があるのでたぶん目立たない色にするけど

>546
元・塔持ちキター!!
メジャーな手法なのかw
549病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:24:25 ID:P80thm81
>>547
セカンドオピニオンの費用はクリニックによってだいぶ違うみたい。
検査までするとしたら何万円もかかるけど話だけなら数千円のとこが多いんでは?
550病弱名無しさん:2006/06/19(月) 17:51:50 ID:1lQq7O8J
やべー、ID:P80thm81のコメントが面白いwww
551病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:51:33 ID:/RYjr+xF
歯磨きさぼったら虫歯になって、その虫歯の治療のため一ヶ月
ブラケットはずしたら相当後戻りしたらしく予定より8ケ月遅れる
ことになりました。虫歯を甘くみてたOTL
552病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:57:10 ID:lr+Os9wx
好感がもてるって−
おまえに好感もたれても‥
みたいな
553病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:39 ID:9JDQPpQA
>>551
えぇぇえ
虫歯治療の時ブラケットはずすの?

マンドクサ('A`)
554病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:57:47 ID:e6Hv6cJ7
矯正してんのに歯磨きさぼっちゃだめだろ
より丁寧に清掃する必要がある
555病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:49:18 ID:Y0zpYeZS
歯列矯正してから人と話してるときに相手の目線が気になるようになった
結構チラチラ俺の歯見られてちょっと凹むんだけど皆そんな経験ありますか?
556病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:58:57 ID:JtL4m3j2
むしろ人の歯に注目してしまってそれに気づかれてからの
視線のほうがキニナル・・・

だって気になるんだよー自分が矯正してるからなおさら。
557551:2006/06/19(月) 22:07:34 ID:/RYjr+xF
>>553
虫歯の状態によると思います。ブラケットはずさなくて
やれるやつもあればブラケットとらないと駄目なやつもあって
>>554
おっしゃるとおりで、本当に後悔としかいいようがない
558病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:18:40 ID:yy4x9deQ
>>526よかった‥
これ見なければまちがいなくデーモンでするとこだったよ('A`)

歯科矯正医のブログってゆうブログに一回デーモンの事を質問した時、まったく同じ答えがかえってきたのを思い出したよ

やっぱ私はセラミックで矯正する事にしよ┓(´_`)┏
559病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:41:45 ID:ADajcIbT
俺はデーモンでするつもりだが。
560病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:57:51 ID:T1gtjLDJ
まとめサイトを見たのですが歯列矯正は短くて1年で終わることはあるのですか?
私は18歳で上前歯の右1本だけが少し出ていて他は綺麗なのですが
1年で終わる事は稀なんでしょうか?
来年の夏頃から数年アメリカに住む予定で日本の病院には通えないので審美歯科で
直そうと思ったのですがネットで調べて悪いところを知りどちらにしようか迷っています。
561病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:00:52 ID:eU68U77C
>>522
先生を好きになってしまいそうな私は・・・論外?!
通うのが楽しみで仕方ない^^
562病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:02:20 ID:PJeKk8im
>>555
すいませんブラケットが羨ましくてすっごい観てしまいます・・・w

>>558-559
複数の病院に行って質問したけど、デーモンがダメという先生はいなかった。
使わない先生は「最新の方法です!早く終わります!」と過剰な期待を
煽る広告はいかがなものかと思う、という程度の反応が殆どでした。
使わないとコメントしてるひるま先生のところでも聞いた。あの先生ワイヤーワークに命かけるタイプだから。
上手い先生は何を使ってもうまいというのが結論、
あとはデーモンが有利になる症例かどうか。凸凹の大きい人は比較的向いていると思う。
563病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:06:02 ID:PJeKk8im
>>560
病院めぐりで症例写真を見せてもらって、短い人はブラケット1年くらいの人もいました。
ただ、リテーナーがあるから結局数年通うことになるかと。
虫歯の治療など、事前の準備期間が必要な場合があるので1軒カウンセリング
行ってみるといいですよ。
564病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:06:58 ID:VBX0d5j1
>>562
>ワイヤーワークに命かける
香港映画みたいだなオィw
565病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:09:58 ID:7jyuyiYA
>>560
1年で終わる人ってなかなかいないんじゃないかな。
ネットで調べてもほとんどが2年以上かかってるし。

自分では一見歯並び良いと思ってたけど、実はガタガタってケースもあるから
一回カウンセリング受けてみるといいよ。

審美歯科の差し歯は絶対止めといた方がいい。
一生後悔するよ。
566病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:36:22 ID:9AX4DjxH
>>561
ガンバ(・∀・)!!
567病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:43:00 ID:dq3T4I7P
>>561
裏山。

近いとこ数軒相談逝ったけど、どこもオサーンばかりorz
綺麗な女医さんいないのかよorz
568病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:43:05 ID:eU68U77C
>>566
ありがとう!!^^
569病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:44:49 ID:eU68U77C
>>567
大学病院だからかも^^;
綺麗な女医さんもいるよ!!
天は二物を与えるのだと・・・orz
570病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:59:30 ID:qLPCHtNm
>>548さん
ありがとう。20色以上もあるなんて驚きです。カラーしてる人はお洒落ですよね。
>>555
初対面の人と笑ってる時、無意識に口に手をあてて最初は気にしてたけど
矯正してるのを「痛いん??」とか興味持ってくれる人が何人かいて、その中に
同じ矯正歯科に通うことになった矯正友達ができたのが、凄い嬉しかった。
でも今でもたまに無意識に 手で隠してる時がある。
571病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:05:32 ID:yj0CfC5N
私も今度のゴム替えのときカラーにしてもらおうかな・・・
カラーゴムって着色しないor目立たないですか?
572病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:15:48 ID:OJrX5r6R
>>571
着色するよ。
透明ゴムはカレー食べたらマッキンキンになるけど、
水色はエメラルドグリーンに、ピンクはオレンジになるって感じ。
濃い色はそう変わらない。

おススメは水色、さわやかで好きでした。
グリーンはネギがはさまってるように見えるのでやめたほうがいいっすね。
573病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:28:05 ID:JYxnEr/P
>>567 キレイな女医さんねー
以前、HP上でキレイだと思っていったらチョーきつい女医で
二度といかねーって思ったよ、馬鹿大学での経験なさげな矯正どうかなって感じの女医さん

最近は、歯科経営コンサルが、男性患者集めに週一のバイトで若くてきれいめの女医を
1人以上雇えって指導してるらしいよ でも研修医、治療経験かなり少なめ?by歯科医の友人
574病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:47:16 ID:POspF8FE
>グリーンはネギがはさまってるように見える

想像して吹いた
575病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:55:47 ID:POspF8FE
ところで透明のブラケットは汚れやすい、接着剤の痕が汚くなるというけど
かなり目立つのかな?
メタルにするか迷ってるんだけど使ってる人ご意見お願いします
576病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:02:07 ID:lDzr8/6U
つまらない質問なんだけど
取り付けるのにどれくらい時間かかるものなの
歯列矯正のサイトに行くと全体的な矯正ばかりですが部分的な前歯3本とかかのうなのかね〜
577病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:02 ID:DhRtX3Kl
>>575自分はセラミック付けて1年だけど、汚くなってないよ。
ただ、食後に食べ物が挟まってると目立つ。
直ぐうがいか、前歯だけでも歯磨きしないと人前に出られない。
578病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:12:45 ID:k3p75JIL
>>546
めしがぜんぜんくえん・・・まじできつい。
どのくらいの期間塔たってました?塔の高さ4mm近くありました?
579病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:16:39 ID:OFPq9cun
>>563>>565
ありがとうございます。
差し歯はどのスレでも皆後悔すると言っているので矯正で直そうと思います。
580198:2006/06/20(火) 01:35:56 ID:fIX7fdSv
>>576
カウセで部分矯正やってるか聞いてみるといい。
自分下の前歯5本だけ部分矯正やってるよ
581病弱名無しさん:2006/06/20(火) 02:52:13 ID:xhay4Mr4
笑うと歯が左右ズレると言うか、上と下の歯の空間が左右違うから笑う度に顔が歪んでいるのですが…。これは矯正で治るのでしょうか?また矯正する必要がありますか?
あと口を閉じてて唇をあけると上の歯で下の歯が9割近く見えません!特に出っ歯と言う印象が見える訳でもなく、ただ笑った時に顔が歪むのが気になります
582病弱名無しさん:2006/06/20(火) 03:24:56 ID:sH1Wy+nO
歪みはわからんけど、
> 上の歯で下の歯が9割近く見えません
というのは治した方がよいかも。
583病弱名無しさん:2006/06/20(火) 08:08:18 ID:QaLOJdgy
普通、抜歯は4本みたいだけど、上顎前突の人で2本だけ抜歯した人なんて
いるかな?どうかな?
584病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:20:37 ID:OJrX5r6R
>>581
>�上の歯で下の歯が9割近く見えません =過蓋交合
585病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:39:00 ID:V4lnPe6D
>>579
それがいいとオモ。
作りものよりまずは、どんだけ自分の歯大事にしてくかでしょ。
自分の歯がダメになってからなら、差し歯も仕方ないかもだが。

矯正の「早くキレイに並ばないかなー」ていうワクワク感、何かに似てると思ってたら、子供の頃の、朝顔の種蒔いて「早く咲かないかなー」て時と一緒だ。
586病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:43:43 ID:iMDMgwJq
575ですが>>577さんレスありがとう。
どのみち食後の歯磨きには命かけるつもりなのでセラミックもありですね。
ブラケット装着はまだ先なので先生とよく相談してみます。
587病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:51:18 ID:9/qvQnyw
セラミックって
最終的にブラケット外すときに
歯の表面も一緒に剥がれちゃうって
聞いたことあるけど、本当?
588246:2006/06/20(火) 11:19:01 ID:e9LcOd/3
>578
2・3ヶ月くらい。高さは憶えてないなぁ…
自分とはケースがちがうから参考になるかどうかわからんが、
めしは、下あごを横にずらしつつ食べたよーな。
ナッツ食べてたくらいだからw

でもって、529の画像見る限り、自分の塔とは面積が違うな、と。
自分はホント「歯を高くした」塔だったからなぁ。
もし、限界感じるならば、せんせーに頼んで、
他の歯にも「広い塔」を建ててもらってみては?
当面は、噛み砕く必要の無い挽肉やら豆腐やらコールスローでガンガレ!

=以下チラシの裏=
ちょうど免許書き換えの時だったから、免許の写真、口半開きだよ…orz
塔たてられると、開咬だから。
さらにハワイ旅行とも重なって、楽しみにしていた「赤身のバカでかいステーキ肉」も諦めたさorz
んでもってパンとかかぶりつけないし、
「なんで噛合せの為の矯正で、こんな最悪な噛合せになるんだよぉ」とおもた
589病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:54:03 ID:iMDMgwJq
塔の人がんばれ
590病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:04:29 ID:IDF2enu6
駄目だ・・塔の人達のレス何度読んでも笑ってしまう・・w
591病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:15:04 ID:4SxrNMhh
(参考)医科歯科での矯正事情↓
ttp://goshoukai.sakura.ne.jp/dental/ikashika_031127.html
592病弱名無しさん:2006/06/20(火) 14:13:28 ID:Zl8MqxdA
>>567
私が通ってる所は週2日、綺麗な女医さんが来てる。
バイトだと思うけど、オサーン院長より手際がいいので気に入ってる。

だけど治療中、頭に胸があたるんだよね。
たしかに私はヒンヌーだが、そんな趣味はないんだよ…orz
男性の患者にもそうなのかどうか確かめてみたいところだ。
593病弱名無しさん:2006/06/20(火) 14:37:35 ID:7a0MGwnv
下顎の矯正始めて一週間、噛むと痛くて白米すら噛めませんorz
一年間豆腐のお世話になるんでしょうかね…痛みが慣れるってことはないだろうし。
594病弱名無しさん:2006/06/20(火) 14:45:03 ID:Ujfy1plG
>>592
女医にレズが多いのは事実

>>593
おまいは本当にバカだな
595病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:15:15 ID:kcFLz5+z
>>593
つおかゆ
596病弱名無しさん:2006/06/20(火) 16:46:00 ID:95/C3agL
口閉じたところを横から見ると、
上唇が下唇より5mmちょいでてるんですけど、これって普通ですかね?
あと、普段生活してるとき、下唇に上の前歯がよく当たる気がするんです。
これも普通なんですかね?神経質になってるだけならいいんですが・・。
597病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:02:06 ID:sH1Wy+nO
>>596
それは上顎前突、いわゆる出っ歯というものでは?
下顎が未発達なのかもしれないけれど
598病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:10:04 ID:9TmmcgFQ
昨日装置付けたお(´・ω・`)
付けるときは全然痛くなかった。いつの間にか付いてたって感じ。w

今日んなって前歯がズキズキ痛くなってきた。。
麺類食えん…。
歯が動き始めてるってことかな?
599病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:46:28 ID:T+lynwPJ
>>597
矯正完了したんですが、そういう状態なんです・・。
普通は平らのようになってるんですよね・・。
セカンドオピニオン行ってみます・・。マジ欝だ
600病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:50:58 ID:O5mSMzAE
>>587
私もそれ気になります。経験者の方れぽおねがいします。
601病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:04:06 ID:Zl8MqxdA
>>594
マジで?
うわー、ロックオンされてんのかな…('A`)
602病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:13:59 ID:PdQf4tPM
矯正始めて六ヶ月、今日上にバネが入り下に透明のワイヤーみたいなゴムみたいなのが
入った。これは手ごわい。歯が痛すぎて意識が歯から離れない。頭痛もしてきた。
今まで自分は痛まない方なんだと喜んでいたが甘かった。これが本当の矯正の痛みか。
食が辛いどころかテレビさえも楽しめない。
603病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:22:40 ID:IDF2enu6
>>601
今後の報告もぜひお願い致します。
604病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:39:54 ID:zA5EZ+cp
今日ブラケット外しました。
クリニックにいる間は鏡を見せてもらえなかったので、家に帰ってから見たらガッカリ。
前歯が出てるし、末広がりでおそ松クンに出てくるイヤミみたいだし、中心が右側にズレてるし。
ネットでさがして見つけた矯正専門医だったから凄く期待してたのに‥3年近くも続けて仕上がりがコレか‥泣ける。
ブラケットがついてる時はこんなにひどいようには見えなかった。
すぐリテーナー生活が始まるけど、本当にこれで終わるなんて我が事ながら信じたくない。
605病弱名無しさん:2006/06/20(火) 19:50:14 ID:bkc2EB2U
なんで早く言わんの?
中心がずれてるのくらい、ブラケットが外れる前にもわかるっしょ。
606病弱名無しさん:2006/06/20(火) 20:11:54 ID:kcFLz5+z
>今日ブラケット外しました。
>クリニックにいる間は鏡を見せてもらえなかったので、

・・・その矯正専門医のイニシャルを

YOU,さらしちゃいなよ
607病弱名無しさん:2006/06/20(火) 20:17:16 ID:G7ZCNvN9
>>596
> あと、普段生活してるとき、下唇に上の前歯がよく当たる気がするんです。
一時的にリンガルアーチで上前歯を前に出してるので、常に下唇に傷がついてます。
これが仕上がり状態だったら歯医者で暴れるつもりです。
608病弱名無しさん:2006/06/20(火) 20:24:20 ID:VTy13YLm
>377
仲間^^人^^俺は約1年立つけどね
609病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:26:01 ID:bA7levO0
>>590
同意
塔の中の人達は大変だって分かるんだけど
レス内容が何か面白い 
610病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:35:47 ID:zA5EZ+cp
>>605
微妙にズレているのはわかっていたんだけど、ブラケット外したらあんなにズレ&イヤミだとは思わなくて‥。
先生はとてもキチンとしてシッカリした方で信頼しきっていたので「この程度のズレや歪みは普通なのかも。」「この程度で騒いだら神経質だと言われるかも。」「先生の機嫌を損ねたら調整に影響するかも。」と、言えないままに今日が来てしまいました。
‥あぁやはりヘタレな自分のせいです。

>>606
それは言えない。
まだしばらく通う身ですから〜。
611病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:48:20 ID:kcFLz5+z
>>610
>「この程度のズレや歪みは普通なのかも。」

ほんとのところ、どうなんだろうね。許容範囲なんだろうか。
いたしかたないズレなんだろうか。
どっかでセカンドオピニオン受けてみればすっきりするかも
612病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:50:22 ID:T+lynwPJ
矯正歯科の評判などが見れる雑誌やHPなどってないのでしょうか?
一般病院だと「いい病院悪い病院」みたいな見出しでよく見るのですが・・。
613病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:23 ID:kcFLz5+z
>>612
矯正歯科の雑誌は見かけたことないな。
どの科であっても雑誌やネットの評判はあてにならないと聞くよ。
デンターネットという歯科の評価サイトみたいなのが一応ありますが、
・・・つくづくあてにならないと実感しました。
所在地別に掲載しているので通えるところに病院があるか探すだけならいいかも・・・
614病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:38:06 ID:4aaoGpXS
>>604
質問なんですが、非抜歯でされたんですか?

非抜歯矯正の方で矯正を始めて何か体調の変化が感じられた方はいますか?
615576:2006/06/20(火) 23:09:13 ID:lDzr8/6U
>>580
そうか相談してみるか
見た目も気になるんだけど虫歯が出来やすくて困ってたんだよな
616病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:23:35 ID:k3p75JIL
>>588
レスありがとう。2,3ヶ月か。先生に聞いてみよーっと。
面積狭いのは変だよな。広げてもらうかな。

巨塔生活がんばるか・・・これから矯正する奴、塔だけは避けろよ。まじで半端じゃなくつらい。
矯正ストレス+巨塔ストレスでノイローゼになりそうだ。
617病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:33:45 ID:JPIy2I3D
…塔って避けるとか出来るの?
618病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:22 ID:kcFLz5+z
617が核心に触れた
619病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:43 ID:lDzr8/6U
>>529
凄い形だな・・・
矯正とゆうより削ったほうがい感じがする神経が通ってるのかな
620病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:57 ID:7V1f0gO0
>>617
避けられるんじゃね?いや、俺素人だけどさ。
塔の人って、下側がガタガタなのにいきなり上に金具はめちゃってるじゃん?
まず下側だけに金具はめて、ある程度下の並びを正してから
上側に金具つけたら塔いらないんじゃね?
期間はのびるだろうけど。
621病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:57:13 ID:uNrLiExz
まぁ、塔建てたくなければ、表側にすれば即解決なんだが。
622病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:44:35 ID:tVNsz53O
ちょっと質問させてください。
先天的に下の歯が2本足りないんです。1本は根がしっかりしてるからって
乳歯を残しているので今1本足りない状態なんです。下に隙間があるし、
中心がずれてるから気になって矯正をしようと思うのですが、相談に行く前に
色々調べてみたら抜歯か、足りない部分に1本分の隙間を空けてそこに
インプラントをするか…っていうのを見たんですけど、抜歯は嫌だし
インプラントって高いし怖いイメージがあって。やっぱりその方法以外で
今のままの状態で噛み合わせを良くするのって難しいんでしょうか?
もし同じような方がいたらどうされたか聞かせて下さい。
623病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:55:55 ID:yF0u5f7G
誰か関西で病院紹介してくりぃ〜(*´д`*)

624病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:01:21 ID:OFqwI1mB
>>622
抜歯もインプラントも嫌だというのなら
現存の奇数個の歯を並べるしかないんだけれど、
当然中心は合いませんがな。
隙間は閉じることができても、正中ばっかはどうしようもないと思う。

そういう自分も下の永久歯が1本少ない。現在は3本抜いて矯正中。
抜歯は誰でも嫌だけど、歯がデカくて並ばないから仕方ない。
人よりも1本抜く歯が少なく済んでラッキーだと思うようにしてる。

>>623
>>4のスマイルゲットに池
625病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:14:12 ID:PuHzFqK5
>622
A野が得意そうな症例ですなwww
普通のとこだったらインプラントか抜歯になるよね
626病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:30:44 ID:ucKKSgId
>>622
麻酔を知らないのか・・・
ほんのすこし我慢するだけで後パラダイスだよ
627病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:34:40 ID:mRSaYkWN
>>622 下の歯に親不知はあるの?親不知を利用する手が、有るかも知れないし、無いかも知れない。
628病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:43:19 ID:je9qmO6M
塔って何のこと?
629病弱名無しさん :2006/06/21(水) 06:36:52 ID:y1Y8Hd/r
>>604
右にずれてるって正中ってのが合ってないって事だよね?
上下では合ってるの?
合っているのが当たり前なはずだよー。
630病弱名無しさん:2006/06/21(水) 07:58:09 ID:6Alv+y9M
>>621が核心に触れた
631病弱名無しさん:2006/06/21(水) 10:02:15 ID:QRyZTesv
がんばって白い巨塔の人
632病弱名無しさん:2006/06/21(水) 10:49:33 ID:wu9Q5ByG
次回↓のをつけることになったんですが、つけたことある方いますか?
見るからに違和感がありそうで見た目も心配なんですが・・・・
ttp://www.3m-unitek.co.jp/product/forsus2.htm
633病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:04:24 ID:vEZ0TC5T
>>632
こういう便利な装置が生まれてくるのは大歓迎なんだけど、
もっとコンパクトにすることはできないんかな。
サイズを小さくするのは日本人の得意分野じゃなかったのか。
634病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:22:22 ID:6Alv+y9M
>>632
そのタイプじゃないけど、以前直接ワイヤーにバネ通してたぞ
写真よりは細かったけどな
普通に話す分に付けてる事なんて相手にわからない
外から見ても120%気付かれない
痛み&違和感は例によって1週間もすれば痛みも引く&慣れる
ただご飯は歯とバネの隙間に挟まる、これでもかという位に
特にほうれん草・モヤシ系は食う量より絡まる量の方が多かった
635病弱名無しさん:2006/06/21(水) 12:31:01 ID:PwZ+zg5T
一応完成ということなんだけど、
くちを閉じると、下唇の下が、微妙だけど膨れるんだよね・・。
表情筋の問題かなぁと思ったんだけど、もしかして、
噛み合わせを深くしちゃって、その影響で下唇を少し前に出さないと上唇に届かないから、
それによってこの膨らみがでるんじゃないかなと思ってきた・・。
前歯がすこしでっぱり気味だなと思ってたんだけど、下あごが下がり気味だからそう見えるのかな・・。
636病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:15:36 ID:vuneRENR
>>634
それってオープンコイルだろ?
>>632の装置とは明らかに大きさが違うし、
違和感だって違うと思う。

>>632
頬の粘膜が挟まりそうだな。
使用感レポよろしく。
637病弱名無しさん:2006/06/21(水) 13:30:22 ID:6Alv+y9M
>>636
そのタイプじゃないつって最初に断ってるだろが
一々噛み付くんじゃねーよヴォケが
638病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:58:11 ID:J9gpDhK1
きゅうりの薄切りやキャベツのせん切りって意外に硬いよね・・
639病弱名無しさん:2006/06/21(水) 19:47:41 ID:zXEClYEP
>>638
わかるw
矯正し出したら改めて思う…。
今痛みピークだから離乳食系やスープしか食えねーorz
640病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:04:13 ID:Dx0KfY9Y
学生さんに質問・・・
昼飯どうしてる?俺は抜いてるんだけど、
何か器具につまらんいいもんないかな?
641病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:08:29 ID:9ooKtmsH
>>640
普通に食べて即効歯磨きしてるよ〜
歯磨きセットを持ち歩くおかげで鞄が膨らむけどね…
642病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:32:56 ID:ayDAnt9z
装置まだ上しか付いてないんだけど下にはいったい何時つけるんだよ!
みんな同時に上も下も付いた?
何時つけるですか?と聞いたら「上の三番の歯が少し動いてからだって」
本当にこれであってるのか?。下に装置は付いてないんですけどすでに
ワイヤを固定するヤツは奥歯についてる。すぐ装置つけないけどワイヤ固定
するヤツは先に付けておくものなの?教えて!
643病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:48:26 ID:You8hSt/
>640
おお、仲間がいた!
おれも大概ぬいてる。
>642
おお、仲間がいた!
おれも五ヶ月くらい経つけど上の歯にしかついていない。
まあ過蓋咬合だからかな。
奥歯に器具つけてるだけのは別に不思議に思わないな
いづれ付けるんだから、慣れてた方がよくね?
644病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:58:34 ID:vEZ0TC5T
昼飯は飲み物だけ。
645病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:24:32 ID:RhB/P6oQ
裏側矯正の人発音いつごろなれた?
646病弱名無しさん:2006/06/21(水) 21:46:41 ID:CdVT2Z2N
今日ブラケットを取外せた。2年ちょっとかかったかな?
表側で親不知込みの抜歯8本。
正確には来週リテーナーが出来上がってくるまで、上の前歯4本だけブラケット残ってる。
下の歯6本くらいの裏には太いワイヤーが新たに取り付けられ
これは通院し続けられる限りずっと付けておくらしい。
↑元の歯並びが下ガタガタだった為、戻りやすいから。
ちょっとまだ違和感あるけど、最終的にあのブラケットのボコボコを
ものともしなくなったんだから、きっとこれもすぐ慣れると思う。
まだ完全には外れてないけど、矯正は成功したと思う。
今日は歯磨きの時ブラケットがなくて、感触がスカスカしたw
これが普通の状態なのにねw
完全にリテーナーに移行できる来週が楽しみです。
647642:2006/06/21(水) 21:53:52 ID:ayDAnt9z
>>643
おお、そっか。仲間がいた!
五ヶ月か長いな!俺なんてまだ二ヶ月しかたってないのに。

そんな長いこと付けないなら奥歯まだ無い方がいいかなとな
以外に食いもん引っかかるでな。虫歯リスクを考えてちょっと思った。

まーお互い頑張っていこうな!!

>>640
俺も昼飯はあんまり食わないよ!
たまに食べてたとしても後でめっちゃうがいする。
マズイかな?
外で歯磨くのなんか恥ずかしいんだよな!


648病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:13:11 ID:kn8lZB2c
>>647
歯磨くの恥ずかしいように感じるかもしれないけど
磨くほうがいいに決まってるんだから
気にせず磨こう!
女子にとって昼に歯磨きする人って
ポイント高いですよ
女子だと磨いてる人も見掛ける
歯磨きを普通の行為にするよう
啓蒙するつもりでやるとか
649病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:18:20 ID:W8ySiXvA
矯正終わって何年かたった人いる?
2年くらい様子見てるんだけど、ちょっぴりずれてきてる気がするんだよね・・。
ちょっとはしょうがないのかな?
650病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:32:28 ID:QdW0l0Vb
>>648
オフィスなんかではお昼休みに歯磨きしている人多いよ〜。
(男性は知らないけど・・・)
651病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:44:23 ID:tmaiU0zY
>>649
非抜歯ですか?
652病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:44:37 ID:ayDAnt9z
>>649
歯医者行って聞いてみたら?
どっかに矯正終了後も確認?のために半年に一回通院してください。
みたいなこと書かれてたとこがあったような気がする。
653病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:08:25 ID:RhB/P6oQ
隙間空けるためのゴムが歯ブラシで4日目にしてはずれてしまったんですけど、
はめなおしたほうがいいですか?
654病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:13:43 ID:Ywq/jejX
はめ直すのは難しいんじゃないのかな?
次の予約が近いのかどうかによっても、はめるべきか、放置すべきか、違ってくると思うから
まずは、病院に聞いてみたらどうでしょう?

私は最初のゴムの時は
「はずれても放置していてください。」
と言われたよ。
でも、先週のゴムの時は
「はずれたら電話ください」
と言われた。
まずは、担当医師に聞いてみては如何?
655病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:19:17 ID:RhB/P6oQ
あざーす。てか、はめなおしたけどスカスカだわ。すぐはずれる。こんな早く動いたのか。
656病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:26:20 ID:Ywq/jejX
私も4日めくらいにゴムが一つはずれましてね。
ゴムを入れた二週間後にバンドを入れたわけですが、
やっぱ、ゴムが早めにはずれたところは、バンドをいれずらい、みたいなことを病院の人言ってたよ。
「でも、入れますから。」
という言葉どおり、バンドは入れられちゃいましたけどね。
私の場合、もともと歯の間がスカスカだったのかもしれないです。
657病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:27:13 ID:RhB/P6oQ
やべー、俺次の予約1月後だよ。早めにいったほうがいいな・・・
658病弱名無しさん:2006/06/21(水) 23:48:00 ID:cFjcNUWn
私は先生から、
次の診察の一番最初にまたゴムをはめて、
他の歯のブラケットを付けてる間を利用してまた広げるから大丈夫、
って言われたよ。
一度広げてるから広がりやすいって。

次は27日〜。楽しみ♪
659病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:07:23 ID:G1TtAHm7
表につけた人、何日くらいで
仕事に差し支えない程度にしゃべれるようになりましたか?
660病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:17:18 ID:g6CEnhSq
なんでこんな値段高いんだろうなもう少しお手軽にできないものかのー
661病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:37:24 ID:eSQ3YRMT
私もゴムはずれた。
んで電話して「別にほっといて大丈夫」って言われたけど
食べ物挟まるし気になるから、結局行ってもう一回はめてもらったよ。
診察時間約10分w
662病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:40:21 ID:dmuU0Paw
上顎は前から4番目2本抜歯して矯正、約10ヵ月経ちましたが
いまだに隙間が結構あいています。
同じ箇所を抜いた方、どのくらいで隙間なくなりましたか?
663病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:02:38 ID:sm2K4HxM
>>653
うちの病院では「外れたら自分ではめてくださいね」と
予備のゴムを貰った。(ちゃんと滅菌パックに入ってる)
衛生士さんは器具使ってはめてたけど
手持ちのフロスでもできるからって、はめかたも教えてくれたよ。
輪にフロスを2本通して、左右に思いっきり引っ張って歯の隙間に入れる。
はまったらフロスを外して終了。
やってみたかったんだが、あいにく自分は外れなかったw

>>659
自分は装置入れた直後から大丈夫だった。
664病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:08:15 ID:dwHUfXEf
便乗さしてくらはい。
内側にしたかたは
どのくらいで喋るの慣れましたか?
665しんじ:2006/06/22(木) 01:24:44 ID:9crjrXmK
裏側矯正やってる方、知ってる方いませんか? 笑ったりしても人に分からないんですか?費用などは普通の矯正に比べ高いのでしょうか。教えて下さい。
666病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:26:54 ID:u0/JhDvQ
リテーナーって、薄めに作られたマウスピースみたいなのかと思ったら、針金がメインで入れ歯みたいに歯茎にペットリはめる感じで喋りにくい‥。
ブルーだ。
667病弱名無しさん:2006/06/22(木) 01:28:48 ID:YukBWw0f
矯正中って歌歌える?
それがちょいきになる。
668:2006/06/22(木) 02:05:36 ID:hggSSMeN
588=546です(番号間違えてたw)。

>621 表側でも塔たてられたんだよう。
自分の場合、7番が90°内側に倒れてて、歯の側面で咬み合ってたんだ。
んでな、それを引っ張って立ちあげるとき、
45°になったときの対角線上の高さが必要で、
引っ張る最中に、噛んで押さえ込んでしまったらイクナイからっちゅーことで
わざわざ咬み合わないよーに塔を建てたのさ。
んで自分の矯正の一番の目的がソレだったから素直に受け入れたさ。
そーゆー症例もあるのさ。

=んでもってチラ裏=
塔建ってたときは歯軋りひどかった。
寝る時のよだれもひどかった。
さらに「ネタ増えたwww」とおもた。
「スゲ、噛んだ状態で舌出せるwww」みたいな。
669病弱名無しさん:2006/06/22(木) 03:07:41 ID:XNawx/cg
>>646
おめでとうございます!
ブラケットはずすのは痛かったですか?
リテーナーも違和感があると聞きますが頑張ってくださいねー。
670病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:24:04 ID:jnpU+HVT
700ゲト(σ´∀`)σ
671病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:25:32 ID:jnpU+HVT
ぁ、私アタマイカレテアルネ(・д゚)
672病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:27:19 ID:yswyxFso
>>646
バンド外すとき、痛くなかったですか?
673病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:27:49 ID:l/nY3NNp
>>529
塔の人へ
私も裏側で塔建てられました。
私の場合、上2番両方ともが下がっている状態だったのでかみ合わせた時に
ちょうど下の歯が上1番と2番の間に噛み込んでしまっている状態でした。
なので物理的に考えると、噛み込んで装置を壊してしまわないようにわざと
奥歯ほうを高くしてるんだとおもいます。
でも慣れれば少し食べるのに時間がかかるくらいでぜんぜん平気になると
思いますよ。
ちなみに私は塔を建てられて2ヶ月が過ぎましたが、上がだいぶ並んできたので
今度塔を低くしてもらえる予定です。
お互い大変ですががんばりましょうね☆
674病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:31:35 ID:EBN6KaHz
3人目の塔の人キター!!
675病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:08:30 ID:mkFdxb1e
S.T.b付けてから約3ヶ月です。上前歯のひどかった八重歯が揃って、今は下前歯が揃うのが楽しみ
>>664
違和感なくなるのは1週間くらい。最初から装置付ける前と同じ喋り方はできた。でも普通の裏側装置の場合は大きいからもっと大変そうですね〜
>>665
普通に笑うだけなら人に分からないと思う。口を大きく開けたら下の歯の装置は見えるかもしれないけど、他人の口の中をじっくり見る人はあまりいないから気付かないと思う。
まあ、ここの住人なら他人の歯をよく見てるかもw
値段は場所によるけど、どこの医院も表よりも高く設定してる
676病弱名無しさん:2006/06/22(木) 10:31:18 ID:OFHdApGE
ロード・オブ・ザ・リング/三つの塔
677病弱名無しさん:2006/06/22(木) 11:08:14 ID:ApCo2vp2
都区内の大学病院だけど、だらだらと延ばされている。
小学高学年から10年間ずっとブリッジ拘束されていることに気づいて、
いつからこんな暗い子になったとか
外で思い切り肉食いてえとか

考えて、悲しくて涙が出てきた死にたい
自分で外せるようなものならとっくにひきちぎって逃げているのに
678病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:08:42 ID:oQGpwGbU
>>677
毎回、調整料払ってるの?
679病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:08:51 ID:u0/JhDvQ
わかるよ。
私も今泣きたい。
矯正歯科選びは、本当に難しいね。
ネットでの評判やランクなんかつくづくあてにならない。
立派な肩書きのある先生でも、プライドが高過ぎてこちらが何かを言おうもんなら顔つきが変わったりしてガッカリ。
680病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:19:19 ID:bP72n7/L
>>679
> プライドが高過ぎてこちらが何かを言おうもんなら顔つきが変わったりして

歯科医師ってこういうの多すぎ。
681病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:23:55 ID:JKjAW0hT
矯正している最中に、他の矯正歯科に相談に行ったっていう方いませんか?
なんか今の医師に疑問を抱いてしまって、他の医師にも意見を聞きたいんですが、
今の医師に無断で行ってもいいのかなぁとか、
他の医師の元で矯正やる予定はないのに、相談だけのってもらうのはどうなのかなとか思ってしまって・・。
682病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:40:16 ID:AxBrIWxY
646です。
ブラケットを外すの自体はポチッポチッて感じで、
痛みもなくあっけなかったです。
バンドは…上顎側は顎が外れるかとw
下顎側は痛みはそんなにありませんでした。

下側前6本の裏についたのはフィックスリテーナーという装置だそうです。
大口開けたら前から見えるけど仕方ないや…
683病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:46:33 ID:wfnmpPfG
684病弱名無しさん:2006/06/22(木) 18:42:38 ID:NhbpDlyz
現在両側4番を抜いて犬歯を後ろへ移動した後、下の前4本を後ろへ移動させている最中なんですが
2番の両側(隙間と隣り合っている部分)が水などでうがいをする際にとてもしみます。
移動させているので歯茎が下に下がっているのがもしれませんが、これは普通でしょうか?
歯磨きやうがいの時とても痛いです。

685病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:14:08 ID:lKp1bG/k
>>681
問題ないと思うよ。
疑問持ったまま今の所で続けていても
結果、良いコトはないと思う。

医師に遠慮していると後々泣くコトになる。
高い金出しての治療なんだし、
疑問が出てくるのは当たり前だよ。
686病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:17:47 ID:untUlJM8
「えーと、先生が信用できないんで、ちょっとほかの先生の意見も
聞いてきていいですか?」
と、面と向かっていえたらすごいよなw
687病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:29:22 ID:HQwLXDik
>>659
表はその日のうちから普通に喋れるがw
688病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:23:12 ID:NZj47tJN
659ですが >>663さん>>687さんレスありがとう。
人によるんでしょうけど、安心しました。早くブラケット着けたい
689病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:34:43 ID:y6eB2yez
これから長い付き合いになるんだからなかなか言えないよね。
690病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:24 ID:wGOSJfVR
>>685
ありがとうございます。
結構1流のところなんですが、やっぱり不安なんで他のところに相談してみます。
>>686
その勇気はやっぱりないんで、無断で行きます・・。
691640:2006/06/22(木) 20:59:58 ID:gkWrp4IM
そうか、昼飯ぬいてる人けっこういるのか
仲間がいてよかった けど昼飯ぬくと午後きついんだよな(;´Д`)
しかも暇だしな
692病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:50:03 ID:5g/U1naY
だから食って磨けってw
ちゃんと栄養取らないと
歯や歯茎に悪影響ありそうじゃない?
693病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:01:53 ID:bP72n7/L
>>691
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0530.jpg
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0529.jpg

      Λ_Λ . . . .: :::::::: :|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . :::: |      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. |     y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ   :|     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_______<楽しい大学生活の >__________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<  予  感  !!!!  >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨∨∨∨∨∨∨∨∨:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::|        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::: :::|       (,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::|       / ,      \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: : :|       / /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  . . .: :
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::: : :|        (_二/ ペンキ塗りたて  /  . . .:
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::: :|        l⌒/________/  . . .:
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::::::::::.|      ./|| ̄.i ̄||   |  |     ||  ||  . . .: :
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: :: : |:      || _,|  ||  |  |     ||  ||  . . .: :
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: ::    || (_,ノ|| .(__)     ||  || . :.
694病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:20:22 ID:v56/05mU
ひるめし食べて歯磨くか磨かんか、ぐだぐだ言うのやめてくれんかね。
食べて磨かなかったら虫歯になるだろうが。そのくらい解かれ。
しかも 歯磨かない→口臭くなる で 矯正してる=臭い に思われていいんか?
695677:2006/06/22(木) 22:29:20 ID:ApCo2vp2
毎月3150円払っている。
最近自腹になってきた
小学入学直後に始められたから自分の意思じゃない
…完璧な歯列なんていらない
受け口と物理的に並び切らない歯だけ間引けばいい
小中高大すべて矯正器の子扱いはもう嫌だ

留めゴムの色、着色が怖いから派手にしてるけど目立ちたいんじゃない
10年前は舌足らずじゃなかった気がする
(きっともう治らないよ)
どうして遊園地でみんなが骨付肉かじってる横で
カスに気をつけながらポップコーン食ってんだ?
ほんとにはずしたい

…すげぇコンプレックスの塊なのに
しゃべりたくないのは矯正器つけてるから
っていう言い訳を捨てたくないのか
こいつのせいで10年拘束されているから憎むべきなのか
もうわかりません疲れた
痛いのにはなれたんだけど
ほんと疲れた

携帯からだから改行変でごめん
それと愚痴りまくってごめん
気分転換にひとつ忠告
留めゴムでラスタカラーやっても
ミックスベジタブルがはさまってる
ようにしか見えないって歯科医がゆってたぞ
696病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:37:52 ID:lcdi8a9f
10年もかけて歯をどう動かしてるかが聞きたいわ。
長すぎでしょ。金もかかりすぎ。
おれだったら高校入る前に絶対はずしてる。
697病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:39:32 ID:PPUhXqpq
>>695
・・・10年っていくらなんでも長すぎない??
受け口は治ったの?
698病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:51 ID:x6XG/Z5z
>>677
別の矯正医に相談してみれば?
ただご両親がやってくれた事は
感謝すべき
上でも出てたけどやりたいって言っても
だめって言われてる人もいたし
受け口は治ったの?
699695:2006/06/22(木) 22:48:17 ID:ApCo2vp2
受け口はヘッドギアつけて最初の1年以内に治りました
最初のブリッジの為に乳歯の犬歯4本抜歯
顎が小さいから永久歯犬歯横4本抜歯
高校入ってから親不知4本抜歯
常にどこかしらいじくられて…痛みに強い子になりました
自分が絶世の美形ならともかく…
中の下レベルでは…
なんのために痛く陰鬱な目にあうのかわかりません
今更手遅れだけどだれか助けて
これって解約手続きすれば外してもらえますか??
700病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:53:15 ID:PPUhXqpq
>>699
じゃあ今はどういう調整をしているの?
(今の時点での歯並びはどこが問題?)

ちなみに転医したいって申し出たらどうなん?
それとも、バックレて別のところに行くとか。
親はどう言ってるの?転医に賛成してくれそう??
(お金も出してくれそう??)
転医については、そのような経験のある方プリーズ。
701病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:05:24 ID:ApCo2vp2
>>698、700
虫歯にならないようにとか
酷い口つきにならないように考えてくれた親には感謝しています
彼女らは受け口にコンプレックスあったんでしょうし
それはよくわかります
でも、8歳に少しと11歳から21歳(継続中)までずっと矯正器つけてると
強烈に鬱な気持ちになること多々。

ようやく今日の昼に誰か他の医者に頼んではがしてもらおうと思いついたまでです。
今は『前歯にできた隙間をうめます』と説明されました。フロスが通るか通らないかの隙間なぞぶっちゃけどうでもいいとです
バックレて親に迷惑かからなきゃいいです
最後に親呼んで契約したの何年前だっけ…
5マン程度までは自分で払えるので外してくれるとこ希望です
702病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:17:28 ID:PPUhXqpq
>>701
その病院に訴えたことはあるの?
10年もの間ブラケット装着し続けていてこれ以上は
もう苦痛だし、
今の歯並びには概ね満足しているので
これ以上は望まないと
703病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:20:15 ID:g6CEnhSq
10年って長すぎだろ
もう小学生から10年なら成長期も過ぎて固定してるだろ聞いてみたらどうか歯医者に
704病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:25:43 ID:ApCo2vp2
>>702
ここ数か月つくづく嫌になった旨は伝えてあり
今日も訴えたところ最短であと2ヶ月で
次の形態に移行と言われました。
過去レスにあるように歯列が戻るのを抑える処置でしょうが、
もうそれもうんざりです
私それが終わる頃には30かも
今まで虫歯になったのは
ワイヤー歯ブラシのつっこめないようなプラケットの隙間のみです
もし糸楊枝が使えれば虫歯の危険も無いと思います
705病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:27:22 ID:wGOSJfVR
自分も小6から5年やって、まだまだかかりそう・・。
欝だ・・。でも成長期にやると、伸びることが多いらしい。
まぁ10年ってのはちょっと長いだろうけど・・。
706病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:28:30 ID:NZj47tJN
親御さんがやってくれたことだし、子供の頃からずっと装備していると
ある種の呪縛にかかってしまうのだろうね
洗脳というと言いすぎかもしれないが。
10年よくがんばったね。もういいんだよ・・・
さあ、手ごろな病院に相談してみれ
707病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:44 ID:5Xo7kJyO
不憫すぎる
涙が出そうになっちゃった
もう我慢しないでいいんだよ
他の病院に行きなよ
708病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:54 ID:PPUhXqpq
>>704
>歯列が戻るのを抑える処置
これって、リテーナーってこと?
ということはあとチョットなんじゃ・・・?

でも、確かにブラケット10年は長すぎるけれども
自分たちみたいな矯正ピープルはリテーナーは
一生手放せないんだろうなぁ・・・しかたないけど。
709病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:39:35 ID:ApCo2vp2
>>706
やべぇ、冗談でも涙出そうんなった。
精神状態やばいんかな??

明日の昼にでもネットで近くの歯科医探します。
これ以上頭がおかしくなる前に、前向きにならないと!!

…矯正歯科は、受け口を治すとこから数えると
13…4?年は通ってます
鬱が習慣になってる
10年っていうのはワイヤー通りっぱなし歴です
ちなみに外で、銀×カラーゴム2色ww
そんな人間が細かい隙間まで神経質に考えてるかっちゅーの!
710病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:47:00 ID:KzwWSDy0
エエエエエエエエエエエ

10年て、訴えれないの???

許せないだろ。
711病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:51:02 ID:1EsufUKR
親知らずのせいで台無しになる場合もある
712病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:59:26 ID:PPUhXqpq
>>709
あの・・・近くの歯医者じゃなくて
信用できる腕の良い矯正歯科を探すべきなんじゃ・・・?
ただ外しちゃって、リテーナーつけなかったら後戻りしそうだし
そうなったらせっかく費やした
10ウン年の歳月が無駄にならないか?
713699:2006/06/23(金) 00:03:44 ID:ApCo2vp2
>>710
消える気だったけどやっぱ言う

正直ほんと許せない
そりゃ自慢できるような美人じゃないさ?
矯正器なんかあろうとなかろうと心根の暗い人間は駄目だなって言われたらそれもわかるけど!!
矯正器キャラ、舌足らずキャラじゃなかった青春ってやつはどうなんだろうかとか考えるわけですよ鬱な気分になると学食で肉食いてー

そしてリテーナー?だとすると
次の予約までは様子見るべき…なんでしょうか。
そこからだけでも違う歯医者に頼めないかなあ。
というかあと2ヶ月でも2年でも、あたしなんかの人生には瑣末な時間かもしれません。

…今日は歯のことをこれ以上考えるのもうやめます…
714病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:09:05 ID:z1Gn8nIB
>>709
同意レスが付いて
気持が高ぶってるんだと思うけど…
外してガタガタになったら最悪だから
リーテナーはしたほうがいいよ
まずは今の歯医者にきちんと相談汁
715病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:11:55 ID:0IZit913
>>713
あと2ヶ月なら我慢。
2年なら即転医、でいいんじゃないの?
次の予約で今後の展開を聞いてみることにすれば?
もしも
リテーナーではなくて治療が継続するというなら、どこをどう
直すのか、それは本当に必要なのか、審美的には自分はもう
必要ないと思ってる、等をハッキリと主張するとか。
なんなら親にもついていってもらったらどうなの?
矯正に理解ありそうだし・・・。

ちなみに、
今20代前半だよね?まだまだ人生これからだよ。
716病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:22:53 ID:Aneq6iTI
10年って…。学生時代は矯正で終わってしまったようなもんだね。
本当にかわいそうだ(´;ω;`)
とりあえず二ヵ月後の「次の形態に移行」が本当にリテーナーのことなら
もう少し様子見てもいいかもとも思うが、
今まで我慢の連続だっただろうし、今の病院に信頼もないだろうし…。
二ヶ月待つのもツライというなら
とりあえずセカンドオピニオンってことで他の病院で相談してみたら?
717病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:30:17 ID:zdn8NqIx
>>715に同意


あと、もし矯正してなくても
人生そんなに違くはないもんだよぬ
そう思いたくなる気持はわかるがw
いいじゃん、受け口治っただけでも
儲けものじゃないか?
遡って考えて文句言えば、きりないよ
自分も今までその状態に甘んじていた訳だし
718病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:42 ID:9qgOhB2I
>>713
本当に2ヶ月で終わるならいいよね。
でも本当にあと数ヶ月の我慢なのか?それとも・・・
今の状況がどうなってるのか確信持てないと不安になるよね。

まず他の先生にセカンドオピニオンを求めて失敗してるのか、あと少しの辛抱なのか
状況を確認してから今の先生に突っ込んだ話をしてはどうだろう?
ネット上にはメールで相談に乗ってくれる先生もいるからまずは聞いてみては。
719病弱名無しさん:2006/06/23(金) 02:10:38 ID:mJaaxNrs
次、リテーナーなのかどうかはっきりわからないなら
今すぐにでも電話して聞いたほうがいいと思う。
次行ったときまでなんて待てない。
10年も顔合わしてる先生だから、ここは、ひとつきつい口調で
ハッキリさせてくれと電話したほうがいいと思うよ。

私はまだ8ヶ月しか装置つけてないけど、10年なんて、想像しただけで
可哀相。 
720病弱名無しさん:2006/06/23(金) 05:32:43 ID:ljuxA/AT
上下矯正してるんですが下の歯が前に出てきてしまって受け口みたいになってしまいました。今は輪ゴムみたいなのを金具にひっかけて歯を後ろにひっぱってるんですが本当に治るんでしょうか?皆さんもこういう経験ありましたか?
721病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:14:26 ID:F2pBegtB
長くかかってるからって、失敗してるわけじゃないんなら
訴えるのはできないでしょうね。
小学生〜成長期の矯正、まして受け口の矯正は長くなるのはよくあるし、
歯の根が短いとか弱いとか、超ゆっくり動かさないといけない症例かも
しれないし、
歯医者が悪、>>699かわいそうときめつけるのもどうかな。
一応セカンドオピニオンをもとめたほうがいい、てのは賛成。
722病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:36:51 ID:fc1a8bL7
こうしてみてると矯正中に不安に襲われる人が多いことが伺えるね
どこの病院でも先生が流れなどすべて説明してくれるようになるといいんだけど。
セカンドオピニオンをもっと活用しては
723病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:02 ID:fc1a8bL7
塔の人も10年の人もがんばってください
別に失敗したわけじゃない。もし不具合が出てきても修正できるはず
724病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:56 ID:l9OrmMf1
ただ、歯科医師は横の繋がりを気にしてか、
同業者を庇うよ。
725病弱名無しさん:2006/06/23(金) 10:07:40 ID:nan35lDM
矯正中の皆さん何歳?私いい歳なのでこっそり裏側やってます。最高齢知りたいな。
726病弱名無しさん:2006/06/23(金) 11:33:18 ID:Skhci1O7
>>711
親知らずで台無しになるというのは上ですか?下ですか?
727病弱名無しさん:2006/06/23(金) 12:25:12 ID:Q0UH7cdQ
塔の人呼ばわりはないだろw
728病弱名無しさん:2006/06/23(金) 13:38:50 ID:0IZit913
>>725
ノ38歳
729病弱名無しさん:2006/06/23(金) 14:25:35 ID:3cGx8liv
セカンドオピニオンって、例えばそこで「この治療法はおかしい」とかいわれたら、
どうすりゃいいの?
自分の場合大学病院の1流みたいな感じのとこだから、
町医者みたいなとこでセカンドオピニオンしておかしいっていわれても、
今通ってる先生に言い出しにくいんだけど・・。むっちゃムカつかれそう
730病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:23:41 ID:DxDha5xr
>>725
私の先生が受け持ってる患者さんの中には、
50歳代の女性もいるみたいよ。
しかも奥歯がないんだって・・・。ちょっと大変そう^^;
先生頑張れ!
731病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:43:12 ID:LWwQ8F4q
矯正やって歯並びよくなったけど、なんか出っ歯ぎみかなぁ・・。
下の前歯より上の前歯がグッと出てるってわけじゃないんだけど、
横から見ると、下顎が少し手前にあるような・・。
そこで質問なんだけど笑いながらマ行を言うとき、
上唇と下唇がとどかなくて、上の前歯と下唇を触れさせてマ行を言うんだけど、
これって普通のこと?
732病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:50:12 ID:pLomTlZs
それは笑い方によるんじゃ?
普段の状態でちゃんと発音できるならいいんでないかい?
気になるなら歯並びうp!
733病弱名無しさん:2006/06/23(金) 17:53:29 ID:EurzTBv8
今日ブラケッツつけてきた!
ちょっと痛い。

先生は非抜歯推奨だったんだけど私は抜歯がいい!って
騒いでたら抜歯のデメリットを力説されますた↓

歯は思いっきり引っ込むけど顎自体は引っ込まないので
シャクレになるそうです。
顎なし(顎が引っ込んでる)ならまだしも、
元々顎が定位置にある人や元々シャクレさんには危険だって。
あと言わずもがな年とった時口元が老けるそうです。

歯が多すぎて歯並びガタガタならいざ知らず、
無闇やたらに抜くもんじゃないって。

時々抜歯を持ち上げるカキコがあるので、
惑わされない為にカキコしました。

私は結局非抜歯でいく事にします。
734病弱名無しさん:2006/06/23(金) 18:25:01 ID:9vIdPnkl
>733
あなた頭悪いでしょ。
自分の歯の状態を良く知りもしないで「抜歯がいい!」って騒いだの?
で、非抜歯でやることになった途端これかよ。
ケースバイケースだっつーの。

>私は結局非抜歯でいく事にします。
どーぞ。で、どこに行くんですか?
735731:2006/06/23(金) 18:25:48 ID:LWwQ8F4q
>>732
そうかな。ありがとう。
>>733
あ、もしかして自分下顎ひっこんでんのかも・・。
そうしたら気になってること全てに納得がいくな・・。
でもそれによって出っ歯に見えても、直しようなさそうだしなぁ・・。
736病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:28:50 ID:9E4xWDwg
年取ったときのために多少モコーリでも非抜歯のほうが良さげ
737病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:00:14 ID:pLomTlZs
>>733
> 歯が多すぎて歯並びガタガタならいざ知らず、 

歯が100本くらい並んでる様を想像したw
738病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:12:48 ID:LS17ApuP
733は騙されやすそうな性格に見える…
矯正はケースバイケースだけど、他のことには慎重にな
739病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:13:47 ID:7EFXYpP6
上だけ裏側に装置を付けて貰ったんだけど
奥歯の器具やワイヤーが当たって痛い・・・。
しかも唾液がやたらと出るんだけど、対処法はないかな?
740病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:42:10 ID:0IZit913
>>733
きちんと説明してくれるいい先生だよね。
741病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:07:56 ID:EurzTBv8
>>734
上の歯と下の歯が噛み合わさった、少し下顎が出てる
タイプなので、抜歯しないと下の歯が引っ込まないと思ってたんですよ。
でも非抜歯でも下の歯は2ミリ下がるって言われました。

>>738
騙されやすいです。
気をつけます。

>>740
他はどうか知らないけど問いつめればちゃんと
説明してくれるものだと思いますよ。
742病弱名無しさん:2006/06/23(金) 21:35:47 ID:enpLxSvF
矯正初めて半年、やっとブラケット装着。
「痛くてやわらかいものしか食べられなくなる人もいます」と言われ
痛み止めまでもらった。いったいどんなに痛むのか、恐ろしい。
743病弱名無しさん:2006/06/23(金) 22:33:46 ID:ka66df6r
矯正人の職業は何?
744病弱名無しさん:2006/06/23(金) 22:37:24 ID:MECyYfv5
無職
745病弱名無しさん:2006/06/23(金) 22:38:38 ID:c6l1fWBX
>>736
いや、モコーリも歳取ると更に目立つよ
だから丁度良い位置を目指すのが
いいと思うが…
746病弱名無しさん:2006/06/23(金) 22:48:48 ID:MECyYfv5
年くって口元もっこりのおばさんてメスの河童みたいじゃない?
747病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:07:18 ID:0IZit913
まあ抜歯するか否かはその人の症状に
よるわけだから、顔も歯列も見たことない人に
どっちがいいよとは言えないよね。
やっぱり担当医とよく話し合うしかない。
748病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:46:52 ID:aiOWJiOE
遺伝性の奇形は死ね
生まれた時から終わってんだよ
749病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:54:20 ID:aiOWJiOE
>>709
遺伝性の奇形は死ね
生まれた時から人生終わってんだよ
750病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:40 ID:JUubqbe0
>>749
そんなに自分を卑下しなくてもw
751病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:04 ID:F2pBegtB
>>746
いや、メスのゴリラみたいだよ。
752病弱名無しさん:2006/06/24(土) 00:01:41 ID:F2pBegtB
ていうか、オバさんのほとんどがモッコリ口だよな。
753病弱名無しさん:2006/06/24(土) 00:02:29 ID:ka66df6r
>>744
だよな。
よほどのコネ持ちでない限りたとえバイトでも駄目だよな。
754病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:12:43 ID:r4KuRqhk
今日上のワイヤ太いのにかえたら抜歯した四番の歯の前のワイヤにテープ?
みたいなのが付いていたんだかこれはなにかわかりますか?ちなみにデーモンです。
755病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:13:51 ID:q0fPS+cG
>>752
そうそう、あれは何なんだろうかと。
歳とると歯が前へ動いてきちゃうのか?
756病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:14:00 ID:yPLqu00l
もうすぐリテーナーに切り替わるひといたけど、
4本抜歯で顔も自然だったよ。
ふけ顔なんてぜんぜんなってなかったし

ケースバイケース。
757病弱名無しさん:2006/06/24(土) 02:24:57 ID:qcLMjbLo
リテーナーサボって2年くらい。通うのもドロップアウト。
でも後戻りして来たのが気になって、近々また行こうかなーと思っとります。
でも何故かブラケッツが懐かしい・・・。つけるかまだ分からんけど。
758病弱名無しさん:2006/06/24(土) 08:12:11 ID:GZUBgPmw
>>755
それもあるみたい。
歯にはもともと前へ前へ行こうとする性質があるんだけど、
年とると唇の筋肉が弱くなってきて押さえきれなくなっちゃうらしい。

あとは、ほっぺたの肉が落ちてきて、元々もっこり気味だったのが強調されたり。
759病弱名無しさん:2006/06/24(土) 09:34:20 ID:+zwh4VAN
歯並びガタガタではないけど完璧に揃ってるわけでもないので
矯正始めた。
周りからは「する必要ないじゃん!」「何でしてるの?」って
言われるのが辛い(;´д`)
完璧な歯並びを目指したいんだけど自意識過剰、ナルシストだと
思われてるんじゃないかと思ったら
急に恥ずかしくなって最近笑うのをやめました‥orz
こう言う事を考える事自体が自意識過剰なのかもされないけど。
760病弱名無しさん:2006/06/24(土) 09:46:56 ID:Cg522jCS
ブラジルに負けた後の中田選手、寝転んで映されてたけど
歯並び良いなって思った。右の2番が少し歯列から乱れてたけど
矯正したのかな。 すごく綺麗なアーチで羨ましかった。

ところでみなさんの通ってる矯正歯科は歯石を取ってくれますか?
俺の行ってる所は歯石を取ってくれないので
一般歯科に歯石だけ取ってもらいに行こうと思ってるのですが
ワイヤーが入ってても歯石取ってくれるのかな。
761病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:06:20 ID:VbBlfPbZ
>>759
「噛み合わせが悪いから」と言えばいい。
>>760
取ってくれます。
762病弱名無しさん:2006/06/24(土) 10:39:25 ID:uHtd3unP
>>760
中田選手、今はすごく綺麗だけど元はよくなかったみたい。
ファンの人に聞きましたが数年前に矯正したんじゃないかという噂です。
イチローは・・・すごい。顔細いのに

・歯で終わる中田英寿:中田英寿の虫歯だらけの歯とぎっくり腰の関係
ttp://www.gvbdo.com/omoi/nakata.html
・イチローの瞬発力と歯の関係
ttp://renon.jugem.jp/?eid=61
>その歯医者さんも驚かれているように、イチローの歯は、
>まるで縄文人のそれのように親知らずに至るまで、きちんと生え揃っています。
>現代人の歯は、親知らずは勿論のこと通常の永久歯でさえ、まともな状態で生えて
>こない事が多い中、奇蹟と言える程の歯並びと言えます
763病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:10:59 ID:X9Unyyvk
タモリも親知らずが綺麗に生えてるから問題ないって先生に言われたらしい
764病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:13:22 ID:uHtd3unP
もしかして愛知県の人は歯並びいいのかな?
ユンケルパワー?
765病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:56:14 ID:Cg522jCS
>>762
中田選手の情報ありがとう。
イチローの歯並び検索してみました。
ttp://media.scout.com/Media/Image/20/204918.jpg

前歯が少し出てるみたいだけど、しっかりと並んでますね。
自分自身がガタガタだったのでうらやましいです。
スポーツ選手の綺麗に並んだ白い歯並びは見ていて気持ちのよいものですね。
新庄は気持ち悪いけど。
766病弱名無しさん:2006/06/24(土) 11:58:32 ID:VbBlfPbZ
タモさんスキッ歯
767病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:16:44 ID:+zwh4VAN
そういえばロナウジーニョも矯正始めたってどっかの板に
書かれてたけど本当に歯が引っ込んできたね!
審美的な問題で矯正してるわけじゃないみたいだけど
出っ歯が引っ込めばイケメンになるかもしれない。
768病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:27:17 ID:uHtd3unP
>765
私も検索してみましたw日本人のわりに横顔綺麗な方かも
親知らずまでならんでいるのにエラが張っていないのが羨ましい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/photo/200406/im00001635.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/photo/200505/im00013022.html

私は4軒相談に行き、1軒で精密検査まで受けました
どの先生もいい先生だと思いましたが、提示された治療プランが全員違うのです。
10人いれば10のアプローチがあると聞いていたけど、これほど違うのかと驚きました。
来週もう1軒行って病院決めます。年取ってるし1日も早くブラケットつけたい
769病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:29:08 ID:4SzTGr+E
イチロー、子供作りまくればいいのに。
せっかくの遺伝子がもったいない。
770病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:46:23 ID:4SzTGr+E
>>768
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
771病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:51:59 ID:GtlgWMrP
>>725
47歳。今月からはじめました。
上前歯2本の部分矯正。
セラミックですが普通にしゃべってるぶんには
全く気づかれませんね。
772病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:57:03 ID:AvK/xqEe
昨日職場の人にとうもろこしもらってみんなで分けてたら
「とうもろこしはめれば丁度良くなるんじゃない?なんちゃって〜」って言われた…(すきっ歯のこと)

あの時は笑って誤魔化したけどすごいショックだったよ…(´・ω:;.:...
私は喋っても歯があんまり見えないからまあいいかと思ってたけど他人から見てもやっぱり気になるもんなんだね
費用面とか仕事に支障が出るかも…と躊躇してたけどやっぱりやることに決めた

自分語りスマソ

ところでみなさんは家からどのくらいの距離までなら通おうと思います?
うち田舎だから矯正専門のとこは市内に一つしかないよ〜選べない…
773病弱名無しさん:2006/06/24(土) 13:38:10 ID:NEkZngwt
1時間のとこに通ってます
774病弱名無しさん:2006/06/24(土) 13:53:44 ID:d0w4uvWz
美容板の顔痩せスレにも前書いたんですけど、
口閉じてるときいつも唇を吸ってる感じがして、
顎らへんに微妙にしわができるんです。
しわというか、肉の塊みたいなのができるのは、自分が太りめだからかもしれないんですがw、
唇吸ってる感じって普通ですかね?
矯正中完了まじかなんですが、もし普通でないなら再治療も検討したいんですが・・。
775病弱名無しさん:2006/06/24(土) 14:02:05 ID:2ZziDqUB
それって上下顎前突じゃねーの?
776病弱名無しさん:2006/06/24(土) 14:12:55 ID:5ddKcmdJ
>>772
私は3時間かかるよ!で、今向かってる途中でカキコ。
休みの日に予約入れて、ついでにお出掛け気分で買い物
とかもしてるから別に苦痛じゃない。
777病弱名無しさん:2006/06/24(土) 14:19:24 ID:qcLMjbLo
>>765
今更かもしれないけど。
中田は歯の治療の為だけに帰国することもあったみたいだよ。
仮歯入れたりして、噛み合わせの調整とかもしてたみたい。
前に中田が通ってる歯科医院の先生がテレビに出てて、そんなこと言ってた記憶がある。
778病弱名無しさん:2006/06/24(土) 14:40:17 ID:+zwh4VAN
そういえばお母さんから聞いた話だけど知り合いに日本人と白人のハーフの子がいて
気の毒になるぐらいヌサイクで周囲の人達も同情してたらしい。
でも歯列矯正したらしく、久しぶりに会ったら普通に綺麗に
なっててみんなホッとしたって。
私は会った事ないからその子がどういう歯の状態だったか分からないけど
恐らく上下顎前突とかだったんだろうな。
極端な歯並びは美醜を分けるから怖いね。
歯並びが綺麗なら他のパーツがダメでも極端なヌサイクには
ならないし。

と言う事で矯正始めました(´・ω・`)
779病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:14:33 ID:p2O4QWVX
>>775
そうかもしれません・・。
とりあえず、唇吸ってる感じっていうのは普通じゃないんですね・・。
担当の医者に「いつも唇吸ってる感じがする」っていって大丈夫ですかね?w
780病弱名無しさん:2006/06/24(土) 15:45:02 ID:MWwsoXsw
歯並びはさほど悪くないのですが(でも良くもない)、口元がゴボっとしてます。
歯列(Uのカーブ)が極端に狭く、歯茎そのものが前に突出してる感じです。
(沢口靖子さんとか、稲森いずみさんのような口元と言ったらわかるかな)
横から見ると一応Eライン上には収まっているのですが、写真なんかで見ると
口の周りが微妙に盛り上がってるのがわかります。

もしも矯正でもっこりが改善するなら、是非受けたいと思ってるのですが
皆さんはどう思いますか?アドバイス頂けると嬉しいです。

781病弱名無しさん:2006/06/24(土) 16:51:04 ID:K/ip7KnL
>>778
>歯並びが綺麗なら他のパーツがダメでも極端なヌサイクには
>ならないし。

んなことねえええおえよよゆおうおうおう
782病弱名無しさん:2006/06/24(土) 17:07:28 ID:ei48UwO1
>>778
> 歯並びが綺麗なら他のパーツがダメでも極端なヌサイクには
> ならないし。

それはない
783病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:31:22 ID:VbBlfPbZ
すっごい歯並びの良いブサイクて
たとえば誰がいる?

山田花子なんか歯の並びはいい(差し歯だけど)けど、
口モッコリだしなぁ。
784病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:43:46 ID:uWeztnYr
歯並び良いブサイクなんて、せいぜいスッピンの眉が薄いとか
一重ではれぼったくて目が細いとか、化粧でなんとかなる程度のもんだろう。

その点歯並びの悪さは化粧でごまかせないからなあ。
785病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:44:30 ID:xMjTaGfX
>>780
稲森いずみは口元が突出してるというよりは
頬がこけすぎなんじゃないかと思う
786病弱名無しさん:2006/06/24(土) 18:48:32 ID:sH2wlmPS
青木さやか!・・・は、不細工でもないか。普通だな。
でも歯並びキレイだった希ガス。
787病弱名無しさん:2006/06/24(土) 19:21:55 ID:Gi6jRlMm
出っ歯矯正デーモンやるつもりだったがティップエッジの方が短期間で済むよ
と言われました。みなさんはどうですか?
788病弱名無しさん:2006/06/24(土) 19:33:07 ID:PWFt/Kf+
二本抜くなら左右均等になるだろうけど、
一本抜くと不均等になりませんかな。
それはあまり気にしないの?
789病弱名無しさん:2006/06/24(土) 20:33:30 ID:PdEZFTeE
装置を裏側に付けたんだけどワイヤーが度々舌に刺さって痛い・・・
表側だと舌には刺さらないのかな?
790病弱名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:50 ID:jNP1pHJX
こないだ調節の時に舌癖を指摘されてから
気をつけてはいるんだけど
なかなか治らない...
気づくと舌で下の歯を押してしまってる感じ
これじゃあ、歯並び治っても後戻りしちゃう〜
791病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:21 ID:lL8oC0h2
今不満足なままでリテーナーですが、今からまたインプラントなどで更に上の歯を内側に引っ込めたいと思いますが、また別料金が発生しますよね‥。
いくらくらいかかるかなぁ。
非抜歯矯正をしながら、後からインプラントをやる事になった人いますか?
金額は加算されましたか?
792病弱名無しさん:2006/06/24(土) 21:56:16 ID:cLutvEma
774
自分も下唇の下に梅干しの種みたいなのができる。
歯が前に出てる状態で口を閉じようとするから筋肉に力が入ってポコっとなるらしい。
自分は全部の歯が大きい+口呼吸で舌が下の歯を押してたから全体的に前に出てる。
上下顎前倒突だから月曜にまずは上だけセラミック付け始めた。下は金属の予定。
全体が前に出続けてるから頬がこけて歯のモッコリが斜めから目立つ。
セラミックは分厚いから余分にモコッとなる。目立ちにくいけど・・・ 
793病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:42:41 ID:4Khbb5+K
>>772 >>776
私も片道3時間半かかるよ!
予約より少し早めに着くことと休憩時間を入れたら4時間だねぇ。
運転好きだから全然平気。
(でも行程の約半分が追越禁止の一本道なので、とろとろ走る車が前にいないことが望ましい)

明々後日予約入ってるのに、
今日一日外出してたら焼けてしまった!!日焼け止め意味なし。
地黒な上に日焼けしやすいこの体質。泣きそう(TT)
先生に逢うのが恥ずかしい(><)
794病弱名無しさん:2006/06/24(土) 23:16:08 ID:6qJW99A8
ええー先生に恋してるの?w
自分の担当医ははげてて腕毛の濃いオサーンなので
顔も洗わず歯だけみがいで寝巻きのTシャツのまま診てもらってるお
795病弱名無しさん:2006/06/24(土) 23:25:23 ID:tFA63Z5K
恥ずかしいだけで恋してるになるのかよw
796病弱名無しさん:2006/06/24(土) 23:28:32 ID:3sUjrFSI
リテーナーつけると吐きそうになる・・・
これマウスピース型のに替えてもらえるのかな
797病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:14:59 ID:ExEG35Fl
つかもしも先生がイケメンであったとしても(オサーンだけど)
あんな毎回大口あけて顔近づけてまじまじみられる
ような関係で恋など生まれるはずも無くwww
798病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:03 ID:EGtr0+SG
歯科衛生士の姉ちゃんに恋しそうだ。あ〜付き合いたい。
799病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:21 ID:oBeddPBV
そうだね
鼻毛もバッチリ見られてるだろうしw
800病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:47:37 ID:FNCuDLYu
私このまえ調整終わった後トイレに入ったら、鼻くそが飛び出してたorz
801病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:02:08 ID:pofE58PM
検査まで無料でやるとこってどうなんでしょう・・?
初診が無料ってところはよくありますが、
そのあとの、何万もする検査も無料ってところがあるんです。
今セカンドオピニオンというか、今の先生の治療が不安で他の先生に一度見てもらおうとさがしてるんですが、
その検査無料のところって、例えば自分が検査までやってもらって、
でもそこで治療をしなかったら(というかしないんですが)
普通に考えてそこの医者は5万ほど赤字じゃないですか。
こういう怪しいところって、たとえセカンドオピニオンでもやめといたほうがいいんですかね?
802774:2006/06/25(日) 01:10:05 ID:pofE58PM
書き忘れました。>>801は自分です

>>792
やっぱ上下顎前突なんですかねぇ・・。
自分なんか、矯正完了というか、様子見の時期でこの状態ですよ。
担当の先生に聞いたら、後戻りしていることはおそらくないといわれたんで
すこし上下顎前突気味でフィニッシュされたのかも・・。
腹立ったんで、上にも書いたとおり他の医者の意見を探してるしだいです
803病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:27 ID:6sURCHru
>>800
ワロスw
おれなんか鼻毛ボーンだ
804病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:30:12 ID:jCKaM1db
>>801
検査無料だからといって特にあやしいとは感じません。
本来定められた保険点数でいうと検査は10万円なんだそうですよ。
(もちろん医院側に10万円のコストが発生するわけではありませんw)
10万とる病院はまずなくて、4〜5万でやるのが標準になっているとのこと。
金額に関しては内訳をみると装置代を高くして調整費用やリテーナー代は安く設定したり
逆に装置代を安くして調整費用やリテーナー代でもとをとったりと色々ですが、
トータルで考えるとあまり差がなかったりしますねw
便利な場所に綺麗なクリニック、最新の設備にカワイイ助手さんがたんまりいたら
当然運営を維持するコストが多くかかるので費用は高くなるでしょうが、
逆の条件であれば先生の技術がいくら高くても費用を抑えてもそれなりに営業がなりたつわけです。
自費治療は言い値なわけですから・・・

長々と書きましたが「セカンドオピニオン希望」と伝え、費用が幾らかかるかあらかじめ確認しておくべきでしょう。
まともに検査をする場合はセカンドオピニオンを求める人と、これから自分の顧客になるかもしれない人では
料金設定を変えるのが普通かと思いますが、状況を見て口頭で相談に乗ってくれるだけなら
安価で対応してくれるところもあると思います。
妥協しないでがんばって!
805病弱名無しさん:2006/06/25(日) 01:32:32 ID:jCKaM1db
鼻毛ワロス
真面目に長文書いてる自分が・・・

806病弱名無しさん:2006/06/25(日) 02:06:51 ID:0J+yIRQ0
>>780
ココで聞かないで
医者に相談。
807774:2006/06/25(日) 02:33:56 ID:pofE58PM
>>804
ありがとう・・。マジで。
真面目に長文ありがたいw
一生問題だから、やっぱ他の先生の意見も聞いて、
がんばっていきますよ
808病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:03:17 ID:1MeM3qTU
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ。
809病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:15:35 ID:1MeM3qTU
頑張って死のうよ
810病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:23:46 ID:JRVxqqpJ
>>807
804です。偉そうに書いたけど私はまだ病院を決めかねてる身なんですよー。
病院行脚中だからこそ熱くなってしまうわけですwだって本当に先生によって全ッ然やり方が違うんですから!
「セカンドオピニオンを」と言って嫌がる(テンションが低い)先生は避けてね。
親身になってくれそうな病院を選んでください。
電話してみると受付の対応だけでも病院の雰囲気がわかりますよ。検討を祈る!
811病弱名無しさん:2006/06/25(日) 07:28:37 ID:1MeM3qTU
親に薮のところに放り込まれろ
そして死ね
812病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:04:13 ID:PN+EvU3C
出っ歯治したいけど金がない
813病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:54:07 ID:JRVxqqpJ
分割でおk
814病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:51:20 ID:c3GDX6yz
793ですが・・・
以前にも登場しましたが、
恋と言うまでは行かないけれど、先生の事好きです^^;
でも、>>797のいうことが現実なのかなぁorz

車の運転は恋とか愛とか関係なく好き♪
815病弱名無しさん:2006/06/25(日) 09:57:28 ID:yKgcdE9Q
歯医者に行くまでのバス停でいつも同じになる人が・・・
816病弱名無しさん:2006/06/25(日) 11:05:20 ID:oBeddPBV
そこから恋が生まれるわけですよ
817病弱名無しさん:2006/06/25(日) 11:20:01 ID:yKgcdE9Q
歯医者に行くまでのバス停でいつも同じになる人が物凄くワキガなんです。
818病弱名無しさん:2006/06/25(日) 12:38:45 ID:AGgJAYU1
歯並びだけを治す矯正医はやめとけ。噛み合わせが悪いと,すぐ後戻りするよ。
並び+噛み合わせを治そう!
819病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:19:08 ID:I2lJqBIT
取り外し可能な器具を使ってるのですが、
歯を指で触ると本当に微かながらグラついてる気がします…
よくあることなんでしょうか
820病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:33:09 ID:oBeddPBV
>>819
歯槽膿漏なんじゃないの
821病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:40:56 ID:PfxBxHas
>>819
ビクともしない器具なら取り外せないんじゃないの
822病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:54:14 ID:AhFR6Sw/
>>821
グラついてるのは器具じゃなくて歯じゃないの
823病弱名無しさん:2006/06/25(日) 15:25:35 ID:Ui6/59go
>818
そうそう。最初に相談に行ったところは、
「前歯だけでしょ?サイドを削って整えれば半年で終わるよ。25万ね。」
って言われた。そこに行ってたと思うと・・・・…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
824病弱名無しさん:2006/06/25(日) 16:43:35 ID:2uNNImmA
>>823
それの何がいけないの?
噛み合わせはちゃんとしてたからそう言ったんじゃない?
825病弱名無しさん:2006/06/25(日) 17:46:52 ID:pofE58PM
自分の噛み合わせの位置に疑問を感じてきました・・。
なんか下あごを多く手前に引いている感じというか、
噛みあわせが深くなっているような・・。
その状態で矯正されて、矯正終了しているような・・。
こういうのって、レントゲンとかでわかるのかな?
826病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:01:17 ID:74tmMVq8
>>804 レストランと一緒ってことか
自費治療は保険点数関係ないから人件費や設備投資費やテナント代が
そのまま治療費に跳ね上がってくるってことね
医師や衛生士がやたら多くて人気の一等地にお金かけて開業したら
治療費もどーんと高くなるってことか
827病弱名無しさん:2006/06/25(日) 19:15:14 ID:PiQrXBes
こないだ穴の開いた靴下気づかずに履いてった
家帰ってから気づいた
828823:2006/06/25(日) 19:35:26 ID:Ui6/59go
>824
かみ合わせは、自分でもわかるくらいおかしい。
疑問を感じて、他3軒行ったらどこも最低1年半って言われたし。
連投スマソ
829病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:17:59 ID:6Fphaixt
正しい噛みあわせって、カッチリ綺麗にはまるものなの?
私の噛み合わせが悪いのは分かってるんだけど
そんなパズルみたいにちゃんとはまる図は、どうも想像できない。
830病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:21:10 ID:Lz2ZrTyh
>>792
俺と症状似てるね。俺も一つ一つの歯が大きいらしい+口呼吸+鼻低い。
器具つけてさらにもっこりした感じがはないな
抜歯した?
831病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:38:28 ID:vXeNdoVH
>>827
あるあるw
832病弱名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:18 ID:DhKdHMp2
私の口は全体的に奥に引っ込んでるんだけど、矯正で直せるのかなぁ?
833病弱名無しさん:2006/06/25(日) 21:00:36 ID:n16XuuLj
>>830
まだ抜歯の指示が出てません。7月10日に通うけど抜歯しないで着けてても
意味がない気がするけどどうなるんでしょうか。時間がもったいないような。
つけた時に歯が痛くならないようにレーザー当てられた
あと診察台に寝てすぐに先がぐるぐる回るやつで歯を磨かれたりするけど、
自分の鼻息が相手の手に当たるのが気になって呼吸しにくくなって
すごい苦しいからつらい。
834病弱名無しさん:2006/06/25(日) 23:50:16 ID:5Uk4r8bD
>>792
>>830
歯が大きいときの治療法って何なんでしょうか?
自分も出っ歯ではないのに唇同士がとどきにくかったり、おそらく歯自体が大きいんですが、
どういった治療になるのか教えてほしいです。
835病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:00:41 ID:NKzN5RqR
>834
いわゆる隠れ出っ歯の可能性はありませんか?
便宜上、骨格性の出っ歯などと呼んだりしますけど、
歯が出ているというより口元が出ているという表現が分かりやすいかもしれません。
唇同士が届きにくい理由としては歯の大きさ関係ないような・・・
顎に対して歯が大きい=きちんと並ぶことができない、という図式にはなりますが
836病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:06:35 ID:2ZQN5KcO
5年ほど前に矯正してました。
引越しをして病院が遠くなったので治療を自己中断してしまいました。
(ブラケットは取れて蟹みたいな形の上顎の内側にはめるやつをやってた時だった)
そしたら最近また噛み合わせがおかしくなってきた…。顔歪んで来たし。
またその病院に行けば5年前の治療の続きとして診てもらえるのかなぁ?
(=高い金をまた払うのが嫌で…。)

そんな都合よくいくわけない?
837病弱名無しさん:2006/06/26(月) 00:13:52 ID:XbRxn/Wh
>836
そればっかりは聞いてみないとわからないね。
5年も経ってたらまた検査とか必要になると思うけど・・・
ダメもとで相談してみたら?
転院だと気持ちオマケしてくれる先生もいるみたい。(せいぜい10マンくらい?)
よさそうな病院が見つけて他もまわってみたらどうかな
838病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:02:18 ID:Y9n6ePl7
>>833意味無いとは思わないけど。
だって、どうせ最初は抜歯跡を埋める作業なんかしないから。
まずするのはワイヤーが真っ直ぐになるまでのレベリングね。
その間に抜歯すれば済むことだし、万一癒着歯とかがあって動かない歯があるところに抜歯してしまったら、抜いた歯は戻ってこないんだよ。
あと、ワイヤーで一度力がかかってからの方が容易に抜けるらしいし。
839病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:31:21 ID:JT419bm/
アプライアンス法(ノーブラケット法)ってどうなんでしょうか?
マウスピースみたいな感じで取り外しも出来るみたいなので矯正するならこれがいいかなと
思っているのですがデメリットとか使用感等ありましたら教えてください。
840病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:33:58 ID:z6fOliix
裏側矯正で発音しづらい奴、ザ行の練習だけ常にしてればすぐいける。
ザゼジズゼゾザゾ
841病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:47:44 ID:TfSaLDy5
オサーン矯正医に口の中を見られるのは別に恥ずかしくもなんともないけど
衛生士に見られるのは死ぬほど恥ずかしい
842病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:53:35 ID:mIq8CG7d
裏側じゃないのにザジズゼゾが難しい…。
843病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:57:20 ID:ohFnyNFY
>>835
口元はそれほど出てないんですが、唇がつくのがギリギリって感じです。
でも顎に梅干が微妙にできます。
口元の筋肉の問題かもしれないんで、医者に聞いてみます。ありがとうございました!
844病弱名無しさん:2006/06/26(月) 02:25:59 ID:uXpw09X7
このスレで歯の矯正等をやろうか悩んでる人やこれって出っ歯に含まれる!?とか尋ねたい人は歯(クチ)をうpしてみんなと考える、相談しあうというのはどう?
急に変な話スマソ。
845病弱名無しさん:2006/06/26(月) 02:28:01 ID:5+jeS0u7
>アプライアンス法(ノーブラケット法)ってどうなんでしょうか?マウスピースみたいな感じで取り外しも出来るみたいなので矯正するならこれがいいかなと思っているのですがデメリットとか使用感等ありましたら教えてください。


自分も知りたい。
誰か知りませんか?
846病弱名無しさん:2006/06/26(月) 03:59:17 ID:OSFqe0yJ
>>842
私も
847病弱名無しさん:2006/06/26(月) 06:42:28 ID:7bvquOMo
>>844
うp!うp!
848病弱名無しさん
>アプライアンス法(ノーブラケット法)ってどうなんでしょうか?

・精度が劣る
・取り外しができるので24時間とはいかない(=装着をサボるとなかなか終わらない)

素人の意見だけどはっきりしたマイナス点としてはこんなところでしょうか。
1本1本の歯にブラケットをつけて位置関係を微妙に誘導していくような
コントロールは難しいと思います。
症例によって向き不向きが激しいのでアプライアンス法を手がけてる病院でも
場合によっては断られると思いますよ。
どこの病院でも言われますがブラケットをつける矯正でも
歯を大きく動かすより微調整する方が難しいそうです。