ΩΩΩ 歯列矯正 Part 34 ΩΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラケッツ
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>3にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
2情報検索:2006/04/05(水) 21:38:52 ID:FwFgHeV+
それぞれの体験談や感想は Ctrl + F で過去ログを検索してみてください。
時間のある人は、ログを全部読んでみましょう。
過去スレ、関連スレは>>3にあります。
もっと詳しく知りたい時は>>4-5のリンクをたどってみてください。

過去スレのhtml版はまとめサイトで読めます。
http://www.geocities.jp/orth2ch/

このスレッドの情報は、矯正体験者の人達からのものがほとんどです。
もしかしたら間違いがあるかもしれません。
不安な人は書籍やネット、専門家の意見等で確認してください。
安易に矯正して後悔することのないように、患者も充分勉強しておくことが大切です。
3過去・関連スレッド:2006/04/05(水) 21:39:52 ID:FwFgHeV+
【過去スレ】
33 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141838425/
32 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139200644/
31 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136810889/
30 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134317424/
29 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131517412/
これ以前のログはまとめサイトでどうぞ
http://www.geocities.jp/orth2ch/

【関連スレ】
【矯正】受け口part11【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141665372/l50
【矯正と】 外科矯正 2 【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142855854/l50
【しょう】床矯正【きょうせい】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142755226/l50
【歯】差し歯の疑問・質問・お悩み相談スレ3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132288281/l50
【痛み】親知らず抜歯その22【腫れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144107357/l50
【クリック音】顎関節症 その10(?)【開口障害】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138745847/l50
【口元ゴボッ】ゴリラ顔【顎無し】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139161666/l50
出っ歯チャソ・・・ここに集え
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129654216/l50
【セットバック】口元を引っ込めたい【要注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1116084757/l50
歯列矯正中のメイクについて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1133947094/
4参考になる矯正関連サイト:2006/04/05(水) 21:40:28 ID:FwFgHeV+
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)
http://www.orthod.nu/
日本矯正歯科学会 (認定医検索あり)
http://www.jos.gr.jp/
JIO 日本矯正歯科協会 (2004年発足の矯正医認定協会。名簿あり)
http://www.jio.or.jp/
歯列矯正総合サイト スマイルゲット (歯並びチェック、矯正医紹介あり)
http://www.smileget.com/
イーキョウセイ・ドットコム (矯正専門医による無料相談、矯正医検索あり)
http://www.e-kyousei.com/
保険でできる治療はあるの?確定申告は?
http://www.e-kyousei.com/html/document/cost.htm
イーキョウセイ・ドットコム・プラス(歯科知識、装置、外科矯正に関する詳しい情報あり)
http://plus.e-kyousei.tv/
床矯正研究会 (顎を拡張し非抜歯で行う矯正専門。掲示板、床矯正医リストあり)
http://www.esprit.or.jp/
デーモンシステム (患者向け紹介サイト。採用医院のリストあり)
http://www.damonortho.com/
歯列矯正.com (矯正医主催サイト。噛み合わせチェック、掲示板あり)
http://www.402415.com/402kyosei/
歯科矯正通信 (患者主催サイト。ML、MLの過去ログ検索あり)
http://www10.tok2.com/home/kyosei/
舌の正位置 (舌癖克服)
http://www.ortho-kagawa.co.jp/smile/vol23/
ブラケットの比較 (個人サイト。図解あり。装置選択の参考に)
http://renon.jugem.jp/?cid=13
日本人の人類学的特徴と白人の比較 (矯正歯科のサイト。Eラインを気にする方必見)
http://www.enomoto-clinic.jp/ortho/protrusion.htm
OCAJ (BBS・提携医院案内あり。ただしこのスレでの評判はイマイチ)
http://www.ocaj.co.jp/
5歯科関連サイト:2006/04/05(水) 21:41:23 ID:FwFgHeV+
【歯科全般】
e Smile net.
http://www.e-smilenet.com/
ハーネット
http://www.j-dol.com/
歯科医院情報 & 歯科医療情報(医院検索)
http://www.418.co.jp/
デンターネット 歯医者さんの情報集
http://www.ix3.jp/denternet/

など。他多数。


【トラブルにあったら】
歯科医療110番 (相談窓口等リスト)
http://www.honda.or.jp/iryou110.html


  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃  ┃´∀`┃
─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―┨    ┠─┨    ┠―
  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛

それではどぞー
6病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:19:48 ID:cIF4v8AD
矯正をされてる方に質問です。
私は上下第四小臼歯と親知らず抜歯の指示がでてます。
次に矯正歯科へ行くのは今月末。
指示は先月末に言われたんですけど仕事が忙しくて抜歯はまだ1本もなされてない状態・・・。
たぶん1本か2本の抜歯は実行できると思うんですが
抜歯が全部終了してなくてもブラケットは装着してくれるものですか?
歯抜けのままさらに1ヶ月を過ごすのは過酷かなって思いまして。
7病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:19 ID:Nf7XY1sI
>>1
8病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:24:26 ID:2Fc/n1fW
>>1
9病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:27:00 ID:EWBDLCE7
携帯からでスマソ…
噛み合わせが悪く、歯科医から矯正&ヘッドギアを勧められました。
ヘッドギアはこのスレを見るかぎり、時代遅れかなと思いながらもやってみようと思います。
ただ、ヘッドギアに弊害がないか心配です。
顎を押さえつけて、顎がへこんだり無くなったりしないか心配なんです。
詳しい方、ヘッドギアに弊害がないか教えて下さい。
10病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:28:57 ID:MqH0BF00
>>6
つーか。
こんなこと聞く前に先生にちゃんと説明受けた?
ちゃんとした先生ならどういう手順で矯正を進め行くか説明がある筈。
まあ、その以前に、まだ抜歯もしてないようだし、本当に矯正をするのかどうか
真剣に考えた方がよさそうだな。
11病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:44:49 ID:Nf7XY1sI
>>9
顎の骨はなくなったりへこんだりするようなことはないとおもうけど
12病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:55:07 ID:SW1TcoPd
歯の矯正について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1141553443/
歯列矯正の残酷な事実を世間に晒しましょう#4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135593963/
歯列矯正する人はキチガイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1118079549/
吹田香川矯正医院
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1134559242/

矯正歯科での失敗例や、きちんと説明されないリスクやデメリットについて!
http://www.geocities.jp/straightening_teeth/
13病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:00:51 ID:or+9Ih8S
新スレ乙デツ
矯正器具の金具で唇が切れまくってたので、白いパテ(?的なもの
で器具の段を埋めてもらいました。
パテが白く、歯の色と合ってなかったのですがひと月ほど経った今、大分黄ばんできました。
コーヒー中毒なのでその着色だと思うのですが…こんなに色が付くものなのかと少し怖くなりました。
矯正終わって器具外したら跡が付いてたらどうしよう;
14病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:06:26 ID:MtOmeNjq
相談なんですが矯正をしようとしています
それで、それをローンで払おうと思っているのですがいまいち金額がわかりません
金額は人それぞれ違うと思うので、何円〜何円、と簡単に表してもらえないでしょうか
24回払いか32回払いなども書いてもらえると幸いです
15病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:28:34 ID:a8uSURjx
>>14
まずどこの歯科に通うか決めろ
決まったらそこの歯科で聞け。
16病弱名無しさん:2006/04/06(木) 02:18:59 ID:XBGdVk7u
>>14そうそう、でも決める前に相談の時に分割だとどんな感じか聞いておくと良いよ。
最初に半額とか1/3位は出して、それから月いくらってとこもあるしね。

17病弱名無しさん:2006/04/06(木) 03:39:02 ID:GOmNwjdz
前スレ>>999
悪徳矯正歯科医ウメダデンタルクリニック山本治
http://umeda.or.jp/←TOPページの顔写真は15年以上前のもの今は白髪のジジイ。
18病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:05:48 ID:t6gYS7ww
あたし3年前くらい『ウメダデンタルクリニックカウンセリング』行ったわ…
ここほんとにおかしいよ
カウンセリングも10分程度だし
カウンセリング行った半年後くらいにはがききて『〇周年キャンペーン。今なら矯正半額』みたいなはがききたし(;^_^A
おいおい…
19  L      :2006/04/06(木) 13:06:26 ID:wO/kRMQZ
おいおい・・・(笑
20病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:59:10 ID:i9NC36jN
奥歯にはめて接着される装置、ずっと今まで使ってきたのに
前回太いワイヤーに変える処置をされたら、先生の行動がおかしい。
ワイヤーが入らないらしくて酷い目みた。(しかも処置後、患者に確認させず)
装置の種類を間違えてたっぽいんだけど、結局、来月に付け直し&作り直しらしい。
これって泣き寝入りするしかない?
奥歯の装置いれるときって無茶苦茶痛いんだよな。
お陰で1か月は奥歯ワイヤーは引っかかってるだけ。
このままここで治療して大丈夫なのかとても心配…
21病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:53:18 ID:/HP5+bcD
>>20
私も奥歯に装置いれましたが、虫歯の治療よりも痛かったです…。
あれ辛いですよね…
22病弱名無しさん:2006/04/06(木) 15:51:37 ID:xTKh5KEO
いいスレがあった。出っ歯の人参考になると思うよ。

◆◆◆     舌癖(ぜつへき)     ◆◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141531943/l50
23病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:27:10 ID:t6gYS7ww
舌癖気になってた('A`)
神ありがと┗(*^∀^*)┛
24病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:46:46 ID:t6gYS7ww
みんな矯正はじめるまでいろんなとこカウンセリング行った??あたしかれこれ10件以上カウンセリング行ったけど『コレッ』ってとこまだみつかんないや('A`)早くはじめたいよ…
トホホ
25病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:59:46 ID:Gnj8HfD3
↑ 全部でカウセリング費用はおいくらでしたか!?
26病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:20:01 ID:Nr7CU7ub
矯正しようか悩んでます。
抜歯した後どのくらいで歯がぬけたところがうまるんでしょうか?
あと今年大学受験なのですが矯正することによって勉強に集中できないなどといったことはあるんでしょうか?
2717:2006/04/06(木) 18:30:14 ID:GOmNwjdz
18>>18さんレスくれてありがとうございます。
自分は前客がキャンセルとかで数十分カウンセリングの時間がありましたが、
始終高圧的で今時有り得ないドクハラっぷりでした。
最後には「いろんな矯正医廻ってたら話聞いてくれるしいいなあwww」
の捨て台詞でした。
私がカウンセリングしに行った他の矯正医のことは不安がらせるように全部悪口言ってたし。
それでいて宗教みたいにうちはすばらしいと繰り返す。
2817:2006/04/06(木) 18:40:45 ID:GOmNwjdz
>>『〇周年キャンペーン。今なら矯正半額』は常にやっているんだと思います。
私が行って時も今は○周年キャンペーンだから普段より安くしてるとか言ってたし。
インチキくさいカルチャースクールがよくやる商法じゃないかと思います。
最初から5000円とるつもりで、
「ホントは8000円のところ今だけ5000円に安くしとく。」
って客には言っとくってやつ。
29病弱名無しさん:2006/04/06(木) 18:46:26 ID:xTKh5KEO
>>17の「前スレ>>999」って何だ???
まだ970台の筈だが・・・
3017:2006/04/06(木) 19:10:45 ID:GOmNwjdz
>>29
すいません。間違えました。
前々スレ歯列矯正 Part 32 の999です。
31病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:54:25 ID:TCowfbFe
そんなに感じが悪い医者ならどうせ誰も通わないだろうから
放っておけば?叩く価値もないからそういうのはほどほどにして建設的な話をしようよ
困るのはカウンセリングでは普通に感じが良く、腕の大したことない医者だな。
32病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:42 ID:wcZ9pcvj
>>1
3317:2006/04/07(金) 01:27:52 ID:IxhB6SYI
>>31
ウザレスだったらすいません。
ただ出会い系サイトを中心に請け負っているWEB制作会社がよくやる、
作成した他サイトからのリンク張りまくったSEO対策で、
HP検索順位をあげて集客しまくり、
初診の際はカウンセリングと称したストレス解消と暇つぶしの患者いじめ。
正直患者側からしたら時間の無駄だし、大変不愉快な思いをします。
あれだけ暴言吐かれたら、
初めて行った矯正医がウメダデンタルクリニックならもう矯正しようかという気も失せるかもしれない。
実際山本治とかいうおっさん「矯正医は偏屈な人が多い。」とか言って脅してたし。
ウメダデンタルクリニックで実際に矯正するのは勤務医の矯正医で山本治というおっさんではありません。
山本が腕も人間性もすばらしいと言ってた矯正医が矯正治療を担当してます。
東京にも姉妹歯科あるからローカルな話題じゃないです。
34病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:47:19 ID:GFyE76p6
最近また顎関節症の症状が出てきたので、調べていたら
バイオプレート治療というのを見つけました。
        ↓
ttp://www.braintuning.com/index.html
TOPだけを見るとなんか胡散臭そうなのですがどうなんでしょう?
自分の歯並びの種類は過蓋咬合のようです。
35病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:55:16 ID:wXEREWWa
カウンセリングジプシーになってる人って結構いるのかな?
カウンセリングに行くことに一生懸命になって治療に辿り着けない。
回れば回るほど不安材料が増える。

悪循環のように思えるんだが・・・

俺は自分のスケジュールに合った通院が最後まで出来て、分割できて、話しを聞いてくれるところ
って言うので探しましたよ。



36病弱名無しさん:2006/04/07(金) 11:46:11 ID:r+JOmf2j
>>26
大学入り終わってからの方がいいよ。(経験者より。
痛い時とか、歯のストレスで肩こりとか結構くるし
勉強以外に余計な気を回せないでしょ?

無理せず大学受験頑張れっ!
37病弱名無しさん:2006/04/07(金) 12:02:56 ID:YMjD5P9a
1週間前に矯正装置を付けたんだけど
下の奥歯に取り付けられた装置と口の粘膜が
ずっと当たっている状態で傷が出来、腫れて痛いの何のって...
正直歯が動く痛みより、こっちの傷の方が痛い

こういう痛みって、やっぱ矯正終了まで
ずっと我慢するしかないんだろうか
メゲそうになってきた...otz
38病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:39:41 ID:aFIiLzTF
舌側矯正はやめといた方がいい。百害あって一利ありって感じだし…
39病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:51:25 ID:e6a46Ru4
>36
そうですかぁ。早くやったほうがいいのかどうかかなり迷ってました。
アドバイスありがとうございます。
40病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:49:44 ID:ufjBEC3W
自由が丘・二子玉川で子供の矯正歯科でおすすめの歯科があれば教えて
ください。
41病弱名無しさん:2006/04/07(金) 19:39:17 ID:2ctfZ4wn
>>38
百害を挙げよ
42病弱名無しさん:2006/04/07(金) 19:42:53 ID:3qsss2wE
今日カウンセリング行ったとこ先生すごく親切でよかったんだけど、先生の歯並びがたがただったな…
43病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:18 ID:8yePv/1y
>42
それは先生の歯並びを見た初診の患者が
「ああ、歯並びが悪いって他人からみたら結構気になるものなんだ・・・
絶対に矯正しよう」って決心させるためじゃない?反面教師って奴だよ
44病弱名無しさん:2006/04/08(土) 02:09:48 ID:qNLeJH9T
虫歯だらけの歯医者もいるしなw
っていうか歯科医なんて学歴低くて金持ちのどら息子がやってる場合が多い。
45病弱名無しさん:2006/04/08(土) 06:38:36 ID:m5TdG/BP
昨日から矯正始めたんだけど、今日痛くて眠れなかった・・・
どうやったら痛みが和らぎますか?
46病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:34:20 ID:7r97Zyvu
>>45
2,3日我慢すれば慣れておさまるよ
47病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:51:52 ID:sEo5KwWN
悩むよね悩むよね、どの矯正歯科にするかとにかく悩む!
開業17年のベテラン先生に行くか、
熱心な44〜5歳の先生にするか、悩む〜。
48病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:19:00 ID:cgPkdDts
ワイヤー見られんのちょっと恥ずかしいんで、浪人中の今、あまり人に会わないので矯正しようかと思ってるんですが、>>36を見るとやっぱりやめた方がいいのかなぁと…
それで、自分の場合親知らずが3本横に生えていまして、圧迫で出っ歯になったと自分で察しているんですが、親知らずとっておけば歯列が綺麗になると言うことはあるんでしょうか?
親知らず取って、矯正は諦めようかと…
49病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:19:11 ID:OTFU9w+6
歯茎をマッサージすれば痛みは和らぐ
これ常識
50病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:30:26 ID:eJ/jjSyo
>>44
それもそうだな。
おれのところの先生も中卒だし。
51病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:10:12 ID:NZkjIFoc
リンガルのほうが早く治るパターンがあるみたい。
ってゆうのも、出っ歯や受け口の人で歯並びは綺麗だけど歯だけ出ちゃってる人いるよね、そんな人達は歯を動かすだけだから、リンガルのほうが早く治ったりするみたいよ
52病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:32:55 ID:d49U7rw2
>>51
あー、オレそのパターンです。

周りからはどこ矯正するんだよって言われるくらいの歯並びなんだけど、出っ歯
が気になってたので病院行ったら上リンガル、下表を勧められた。

4番抜歯してリンガルだったらかなり早いって言ってた。
53(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/08(土) 12:58:37 ID:f+qmflXK BE:182760858-
ちくしょう、カレーの肉が噛めないから飲み込むしかない。。。
54病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:25:57 ID:eJ/jjSyo
>>53
カレーの肉が噛めないって...。
そんな低級カレー食うなよ。
普通は煮込んであるから柔らかい筈だ。
それよりもゴムが着色するな。
55(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/08(土) 13:32:47 ID:f+qmflXK BE:182760285-
>>54
母ちゃんの作ったカレー馬鹿にするな!
56病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:33:39 ID:UWnQurCQ
>>54
お前が煮込まれた肉だと思って食ってる奴、豆腐だよ。
57病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:03:33 ID:r2wHUve0
まあね、カレーの肉は煮込んで柔らかくした方がおいしいよ。
カレーやシチューなどは煮込んであるから矯正中でも食べやすい筈。
58病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:13:44 ID:Hwi8pJb3
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


うんこカレー くさくて まずい
59病弱名無しさん:2006/04/08(土) 17:05:46 ID:1EfbeMX9
すみません、リンガルってどうゆうことをするんですか?
リンガルスレに行こうとしたら、落ちててみれませんでした;
60病弱名無しさん:2006/04/08(土) 17:20:27 ID:/LwO5fZc
リンガル矯正でぐぐってみよー
61病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:12:19 ID:5tQFLgbf
リンガルは歯の裏につける矯正の事だよ〜
62病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:27:45 ID:NcFN1NYc
>>55
お前の母ちゃんカレー作るの下手だな。
63(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/08(土) 19:48:59 ID:f+qmflXK BE:219312768-
柔らかい肉ばっか食ってるから歯並び悪くなるんだよ!
ママのおっぱいでもしゃぶってろ
64病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:13:11 ID:NZkjIFoc
よし!リンガル決定だ
65(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/08(土) 21:18:25 ID:f+qmflXK BE:292416588-
リンガルベール♪
リンガルベール♪
鈴がなる〜
66病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:08:57 ID:wj79uDoy
上の出っ歯と下の歯並びだけを治したりすることってできる?
67病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:13:16 ID:NcFN1NYc
>>66
つーか。
こういうのを直すのを歯列矯正と言うのじゃないのか。
68病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:29:14 ID:NZkjIFoc
ワロタ
69病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:39 ID:aDFYV/6R
矯正装置はずすときって、痛いんですかね?
最近はずした子が死ぬほど痛かったといっていたんだけど
どうなんでしょうね・・・
70(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/08(土) 23:28:27 ID:f+qmflXK BE:205605195-
>>69
こっちが聞きたいです!!
71病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:28:38 ID:651zEp4M
最初のカウンセリングで3000円なんですが、これは適当ですか?
72病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:40:21 ID:XN7EuOWA
≫71
カウンセリングは無料のところもあるし、3000円は適当かと思われる。
ちなみに私は3件行ったが、無料1件、5000円2件だった。
73病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:56:29 ID:rGiKOyix
>>71
三千円くらいでガタガタ言うようなら
矯正などやらないほうがいい
74病弱名無しさん:2006/04/09(日) 00:59:54 ID:dJOB14GR
>>48
>親知らずとっておけば歯列が綺麗になると言うことはあるんでしょうか?


ありま線
75病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:05:47 ID:h18JYENA
非抜き歯って親知らずも抜かないのかな? 親知らずだけ抜いても抜き歯矯正?
76病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:30:09 ID:TDrUVrb4
頭悪そうだな
77病弱名無しさん:2006/04/09(日) 02:06:21 ID:4WTrPESm
確かに。抜き歯って表現が妙に気持ち悪い。
親不知を抜くのは抜歯矯正には入らないのではないでしょうか。
78病弱名無しさん:2006/04/09(日) 04:25:29 ID:nyYcmg18
>>72->>73
ありがとうございました。
79病弱名無しさん:2006/04/09(日) 05:11:10 ID:4kSOZlfL
>>69
私この前の調整のときに、歯についてる器具のツブツブ(名前わからない)を
2箇所はずして、位置をずらして付け直した。
ちょっと痛い…っていうか力技だったよ、
何かの器具でガッガッってツブツブの根元を叩いてはずした後、
ヤスリみたいなやつでガリガリガリっと磨かれた。
80病弱名無しさん:2006/04/09(日) 07:48:27 ID:BDqo+TCx
フロス愛用の方、装置つけてからも矯正用のフロス使われてますか?
81みく:2006/04/09(日) 11:41:08 ID:k791Xak/
はじめまして。
今春から新社会人になりまして、念願の矯正しようと3件かまわってきました。

しかし、はじめ一年仕事が受付係になってしまいました(>_<)
でも出っ歯ぎみなのでどーしてもしたい!上だけリンガルも考えていて、一件の歯医者さんの話では上をリンガルにして下奥歯にプレートをつけて口の中にスペースを作ると言われました。
これをされている方いらっしゃいますか?

また下の親不知は生える前に痛んで抜いたのですが、まだ上の親不知は骨の中で生えてきてません。
歯医者さんでは、もしかしたら矯正でスペースが出来たら生えてくるかもしれないという話で、一件は4番と一緒に大がかりな手術だけど抜く、もう一件はそのままで矯正、最後の一件は抜いた方がいいけどまだ抜けない矯正して生えてきたら抜こう、と言われました。

こう言われた時、抜きますか?抜きませんか?   
不躾ですみませんが、みなさまのご意見お願い致します。
82みく:2006/04/09(日) 11:50:01 ID:k791Xak/
追伸 上下顎前突と診断されています。
出っ歯ぎみなことと、
ここ数年、上の歯が動いていて、前歯1本がもう1本より2.5ミリくらい出ていること、
下の歯は全体的に小さいのに1本だけ奥に入ってしまっていて中心がずれていることが悩みです。    

よろしくお願いします
83病弱名無しさん:2006/04/09(日) 12:17:48 ID:TDrUVrb4
自分なら、はえてくるまで抜かない。
切開して摘出するのは痛い。
84病弱名無しさん:2006/04/09(日) 12:55:51 ID:CvC5n5on
カレーの肉が固い件について。
85病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:08:14 ID:4WTrPESm
親不知はあとから生えるとせっかくきれいになった歯並びを押して崩してしまうことが多い。
特に横向きに生えていたりどっちにしろ将来的に抜かないといけないような場合は、はじめに抜いておいてもいいと思う。
86病弱名無しさん:2006/04/09(日) 13:16:09 ID:4WTrPESm
ちなみに私は、まだ生えてきていない親不知を上下とも切開して抜きました。
抜いた後は、歯茎を糸で縫うのですが、一週間は顔が腫れるし食べ物も全然食べれなくて辛かったです。
私も今春から社会人になりましたが、抜歯したのはまだ学生だったので腫れても問題なかったのが救いです。
今は社会人で、受付だったら厳しいかもしれませんね。
87病弱名無しさん:2006/04/09(日) 17:29:52 ID:+/IdYML1
今日からお粥生活orz
器具壊してしまいそうで怖くて噛めない・・・。
1週間もすれば慣れると言ってたけど、不安だ。
88(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/09(日) 17:31:49 ID:Gl26bMEm BE:159915757-
カレーを食べるとゴムが蛍光の黄色になる。
coolだぜ。
89病弱名無しさん:2006/04/09(日) 18:58:01 ID:qQ3lMEWi
我が家も今日はカレーです(´・ω・`)ウレシー
ゴムじゃないので着色食物食べ放題。
90(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/09(日) 19:06:39 ID:Gl26bMEm BE:137070656-
人生カレーだけで十分。
91病弱名無しさん:2006/04/09(日) 19:23:10 ID:ZeLgk0Hm
>81
私と歯の状態が少し似てますね。
私の場合、上の親不知は少し見えているのですが・・・。
参考になれば幸いです。

私の通う歯科は親不知はなるべく抜かない方針でしたが、
下の方は時々咽まで腫れてしまうことがあったので、お願いして
切開して抜いてもらいました。

で、下の親不知が無い場合、上の歯を有効利用できないと思います。
(つまり、物を噛むなどの機能的利用ができない)
なので、私は上の歯も抜こうと思っています。

ですが、みくさんはまだ生えてきていないんですよね?
だとしたら、今はまだ無理に切開して抜かなくても・・・と思います。
私だったら、もし生えてきたら抜くという方を選択するかな。
切開しての抜歯は、結構ほっぺが腫れたりしますし。

あと歯を抜くと抗生物質を飲んだりしますよね?
4番と一緒に抜くのも体に負担がかかるような気がします。
新社会人さんということもあり、疲れたりすることも多々あると思います。
そういう状態で抜くと、腫れやすいとも聞きますし・・・。
92病弱名無しさん:2006/04/09(日) 20:06:12 ID:D5PrtXgL
カレーの肉が固い件について。
93病弱名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:13 ID:IK0qXMlB
スレ違いかもしれませんが質問です。自分はクオータなのですが、歯科で欧米人の歯と言われたのですが、形とかそんなに違いがあるのですか?
94病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:10:30 ID:hxh203RV
ありますよそりゃ
95病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:53:17 ID:C8o0C0Y6
>>93
外人は外国人にやってもらった方がいいぞ
96病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:09 ID:cp4WS41j
ここのスレ夜とか夜中よくあがるよね
うれしい
97病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:44 ID:3aMtZTqg

98病弱名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:51 ID:6+VALrQV
>>93
半島にお帰りください
99病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:07:53 ID:BLxkJDPB
うっかり堅いもの食べちゃったら器具取れた('A`)
速やかに付け直しに行きたいけど歯科の場所が遠いから定期検診の時まで行けない
取れちゃった事だけでも連絡しとくべきか否か・・・
100病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:59:40 ID:fwgbXVJY
>>99
連絡しても奴らは“あっそ”という程度で覚えちゃくれないよ
101病弱名無しさん:2006/04/10(月) 12:13:38 ID:Nbsac4UY
今度リンガル強制のstbってやつをやる予定なんですが、
経験者の方いませんか〜?
102みく:2006/04/10(月) 12:37:26 ID:31poQIJd
>>83>>85>>91さん、お返事ありがとうございます!!
とても嬉しいです。新社会人ということで今、研修期間で半年後に受付け部門配属されます。

やっぱり抜かないか抜くか、意見がわかれる所なんですね…。
私も一緒で高校時代、下の親不知が生える前に痛んだので歯茎切開してそれぞれ分けて抜いています。腫れたり大変でした。。
意見を聞き、ムリに抜く必要もないのかなと思いましたが、せっかく矯正しても後から生えてきて歪んだりすることが心配なんです、、痛いのは好きで(笑)耐えられるので悩みが続くようならはじめから抜いてもらえる歯医者なら抜いてしまおうと思います!
ありがとうございます。

上の方もリンガルですか〜
私もリンガルにしようか迷い中です。



カレー食べて色ついても肉が挟まっても見かけ上はOKなんですよね(^^ゞ
発音や期間の長さ仕上がりなどに問題がなければ。
103病弱名無しさん:2006/04/10(月) 14:44:35 ID:dvYzToGq
>>99
一個くらいなら問題ないと思う。
固いもの噛めるのがウラヤマシイ…
104病弱名無しさん:2006/04/10(月) 15:37:53 ID:jKnkm6tr
何でも食べるんですが、食事中の歯とワイヤーの間に食べ物が挟まる感覚が
どうしても我慢できないんです。

ムズムズするっていうか、気持ち悪くないですか?
行儀悪いけど食事中何度も歯間ブラシ使ってほじってます。

意外と鶏肉くせものなんですよね。皆さんどうでしょうか?
105病弱名無しさん:2006/04/10(月) 16:07:01 ID:dOv8fCpJ
ようじならまだしも‥
歯間ブラシを?
でも気持ちわかるかも。
頑張って舌と飲み物で取るけど‥
106(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/10(月) 16:13:28 ID:GZ0Sp4Fn BE:91380645-
ワイヤーの間に食べ物を挟んで、
腹が減ったときに、すぐに栄養補給できるようにしておくのが通のやり方。
107病弱名無しさん:2006/04/10(月) 16:42:49 ID:dpZX0bKq
くさそう。
108病弱名無しさん:2006/04/10(月) 17:04:50 ID:gFw6iz1D
今日奥歯の装置つけたんですが、奥の歯がうまく噛み合わないのは仕方のないコトなんでしょうか??
109病弱名無しさん:2006/04/10(月) 19:20:23 ID:BLxkJDPB
>>100
>>103
そうなのか それほど大した事でもないんだな ありがとう
110病弱名無しさん:2006/04/10(月) 20:23:36 ID:+kRuEi4D
ひっこんでいる上左右2番を出すために裏側からワイヤーで押しているが、しゃべりにくくてしょうがない。
電話対応が業務の大半だから、けっこう辛いっす。合わない入れ歯をしてるかアメなめながらに思われそう。
おまけに1と1の間が開いてきてサ行が抜けるし、痛くて前歯で物が噛めないし。
矯正のためとは言え、なんとかならないものかと思う。
111病弱名無しさん:2006/04/10(月) 20:45:33 ID:CgvH6Dm8
一カ所しかカウンセリングに行かないのって、危険ですか?
先生は感じの良い人で通うのも問題なさそう。
ただ料金は表側からのクリアな器具で、トータル80〜90万くらいだとのことで、調べるともっと安いところや短期間を謡っているところもあるみたいなので。
もう35なのであちこちカウンセリングに行って時間をロスするよりさっさと決めちゃった方が良いのではと葛藤中。
歯医者決定のポイントって何でしたか?
112病弱名無しさん:2006/04/10(月) 21:52:14 ID:gFw6iz1D
矯正してる人に聞きたいのですが、矯正中にポテトチップスと焼肉って食べれますか??
固いものの境界線が今ひとつわからないのですが??
113病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:12:32 ID:cp4WS41j
私は一件目で決めるのは賛成です。
一件目で決まるなんて逆に羨ましぃです(´∀`)
私は10件近くカウンセリング行って最近やっときまりました。
私が決めるポイントは
@先生がどれだけ患者思いかどうか
A料金
B医院内の雰囲気
ぶっちゃけAとBはどうでもよくて、先生がどれだけ患者思いかってとこを私は重点的においてました。
これから長い付き合いになるので(・ω・)ノ
114病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:20 ID:dOv8fCpJ
ポテチも焼肉も嫌いな物じゃなければなんでも食べる。矯正してるからって食べられないものはないよw
115病弱名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:16 ID:MJPbovAN
舌っ足らずな喋り方になるのは、歯列が広すぎるからでしょうか?
116病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:16:23 ID:+7Rgw22h
すみません
まとめサイトみたんですけど、費用は
一本だけの矯正でも50〜100万かかるんでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えて下さい
117病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:40:51 ID:px1LnOQr
検査代10万ためるのしんどいよお(;´Д`)ノ
118病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:02 ID:IqwKPJIy
歯列矯正は費用が高すぎる割に満足度が低いケースが多そう
119病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:43:06 ID:KtyLqcAz
>>114
レスありがとうございます。今日奥歯の装置つけたんですが、うまく噛み合わなく、噛むと痛くてお米も食べれませんでした…
これは付け始めによるもので、慣れが必要なんでしょうか?
120病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:50:07 ID:tjbwE9mg
>>117
検査代10万て高くない?
保険利かないから仕方ないけど、4万だった私からすると高い気がする。
121病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:53:34 ID:s0KygJjq
>>119
まあ、心配するな。
2〜3ヶ月して少しでも歯並びが良くなってくると
矯正生活が楽しくて楽しくて仕方なくなってくる。
俺はあっと言う間に1年たった。
122病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:07:11 ID:KtyLqcAz
>>121
そうですか…やはり最初は柔らかい物しか食べれないものなのでしょうか?
123病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:07:48 ID:IqwKPJIy
5年経つが、矯正生活が辛くて辛くて仕方がない。orz
124病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:40 ID:KtyLqcAz
5、5年て…
125(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 01:26:10 ID:y2+kH0DI BE:292416588-
>>123
5年ってことは今はリテーナー期間?
126病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:32:48 ID:px1LnOQr
やっぱり検査代10万は高いのかな…orz
わたすは騙されてるのかな
先生のあの太陽のような面の裏にはまさか邪悪なお面が隠されているのかな
127病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:35:28 ID:IqwKPJIy
>>125
しっかりブラケット&ワイヤーで移動チウ
128病弱名無しさん:2006/04/11(火) 02:09:51 ID:KtyLqcAz
てかマジ噛めない…マック食べたい…ずっとこれが続くのですか…??
129(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 02:29:20 ID:y2+kH0DI BE:73104544-
>>127
長w

>>128
カレー食べればいい。
130病弱名無しさん:2006/04/11(火) 02:51:47 ID:J7hx/wDo
>116
歯を一本だけ矯正って、よっぽど特殊な場合じゃないと多分無理だと思うけどなぁ。
部分矯正なら、全体矯正の半額くらいでやってくれるとこもあるみたいよ。
30万〜50万ってところじゃないでしょか?とりあえず実際に相談にいってみたらいいよ。
131病弱名無しさん:2006/04/11(火) 06:47:27 ID:LRvN8mEL
>>129
肉の軟らかいカレーをな。
132病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:22:31 ID:t0gFFBzZ
昨日白いカレー食べたよ。
味は・・・ま、カレーであることには変わりなかった。
シチューのような真っ白じゃなくて、黄身がかった白だった。
コーンスープよりは白い。
133病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:40:02 ID:t0gFFBzZ
同じく昨日、検査の結果を聞きに行った。

歯ではなく、上顎全体が少し前に出ている上顎前突で、少し開咬、
ガタガタしてなくて並び的にはきれいなんだけど、
歯を動かすスペースがない。
右上5番を抜いて前突を直そうとすると中心がずれる可能性大(左上5番は欠損)。

奥歯の噛み合わせが不安定なので、とりあえず歯列を広げてから、
ブラケットをつけて矯正するかそこで終わるか考えましょう、って。

ちょっとショック。
あっちこっちの悪いところが複雑に絡み合って今の私の口になっているらしい。
先生は、そんなに出っ歯でもないし、奥歯の治療歴が激しいから、
健康な歯を抜いて矯正しなくても・・・と。
歯を大事に考えてくれてることは伝わってきた。
いい先生なんだけど、出っ歯直したいんだよなぁ。

個人では限界があるとするなら、大学病院がいいかなぁ。
134病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:25:47 ID:SWIxwtwa
正直矯正医ムカつく。ほんとゆるせねぇ
アイツのせいで人生棒に振ったよ
なんで俺がこんだけ苦しまなきゃならんのだ
違う医者にすりゃ良かった。
また毎日何人も犠牲者でてるんだろうな
あいつが死んだら墓参りに行って唾吐いてやる それだけが目的でこれからの人生生き抜いてやる
135病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:32:02 ID:NjmjCip7
>>134
詳しく。
136病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:33:09 ID:aTuYpmyl
>>134
それだけ憎むエネルギーと理由があるなら、
裁判してみたら?
犠牲者が増えるのを食い止めることにもなる。
137(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 11:57:36 ID:y2+kH0DI BE:146208184-
>>134
詳しく。
自分以外にも矯正失敗した人が多くてビックリする。
138病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:52:43 ID:+7Rgw22h
>>130ありがとうございます。
親不知はえた時に
奥歯一本がかなり歪んで
ほっぺにあたったりして痛いんでどうしょうかな…と思ってます

歯並びは綺麗なんだけど
下の歯が奇数で
噛み合わせが悪いんで全体になるかもしれないですね
139病弱名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:29 ID:Eqb2JH1u
>>116
その一本だけの矯正しましたが(生まれつき曲がって生えちゃった下奥歯6番のみ移動)
検査費、毎回の施術費、器具代含めてほぼ16万。期間は半年くらいで終了ですた。
140病弱名無しさん:2006/04/11(火) 14:53:01 ID:F2CocQ8w
上のほうで矯正5年っていう人いたけど、私は4年目。
23歳から現在27歳まで矯正中。
女ざかりを矯正器具つけたまますごしてしまって、なんだか悲しい。
あと1年くらいかかるらしい。
早くこのブラケット取りたいよ。
141病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:07:03 ID:+7Rgw22h
>>139
16万ならやってみたいですね。
どうにか出せる額だ。気になる時はホント気になるので。

ありがとうございました。
142病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:10:27 ID:c9iE/4KG
>>134
イニシャルや伏字で言っちゃえ
143病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:13:52 ID:lqu2xlFN
>>140
非抜歯?
144病弱名無しさん:2006/04/11(火) 16:21:14 ID:aD+lUTNL
矯正認定医が必ずしもいいとは言えないと思う。
むしろ一般歯科医のほうがスキルが高い
場合もあるんじゃない?
認定医・って連呼するのもどうかな。。




145病弱名無しさん:2006/04/11(火) 17:26:56 ID:rsVPthAe
上の歯列が、ななめ右下にねじれて下がってるんだけど、
この右側の歯列を左に合わせて全体的に上げることって、矯正だけでできるのかな?
それともこの場合は手術じゃないと治らないのか・・
146病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:31 ID:QhTOVnUH
昨日から装置装着!
痛くてたまらん(´ε⊂)
147病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:21:17 ID:KtyLqcAz
奥歯の装置つけたのに前歯が痛いなんてことあるんですか?
148病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:24:59 ID:LRvN8mEL
>>147

歯に力が加わっているので、予想外の歯が痛くなることがある。
149病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:23 ID:CjxWiRoa
>>144
同意。
でも、片っ端から試してまわるわけにもいかないでしょ?
そうすると、やっぱ見た目のきれいなラベルを選んじゃうわけよ。
どうしたらいい?
150病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:43:32 ID:KE3rb5fq
「こんにちは。主人が矯正医です。」
の超ウゼーみぽさん、今はエビという名前に変えて出没ですか。
ホントうぜー。
しゃしゃり出てくるな、ババア!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=628209
151病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:53:57 ID:oVRTU1/A
152病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:33 ID:px1LnOQr
やっぱり認定医だからってよくないのかぁ…
それとみんな検査代っていくらくらいかかりました?参考までに教えて下さいm(__)m
153(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 22:59:16 ID:y2+kH0DI BE:191898667-
キモコが死んだのは、吹○市の香○矯正○科○院かあ。
154病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:09:24 ID:tjzkKAp2
みんな矯正歯科どうやって選んでんの?
155病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:12:26 ID:KtyLqcAz
>>148
レスありがとうございます。奥歯が痛かったので前歯で噛んだんですが、激痛が走りまして…
その歯は他の歯より前に出てるので、今でも抜けちゃうんじゃないかと思い心配です。
156病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:33:04 ID:px1LnOQr
キモコのレスで必ずしも認定医がいいわけじゃないってのが証明されたね。
吹田の香〇矯正歯科は矯正歯科専門の本の最後ページあたりの紹介欄の『矯正認定医紹介欄』の所に名前がのってたよ。
157(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/11(火) 23:42:35 ID:y2+kH0DI BE:219312768-
そもそも認定医ってなに?
学会に寄付金納めたらもらえるとか?
158病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:35 ID:D7ExsDiz
裏側矯正やってるんだけどベロがつらい…
口内炎みたいなのができてて痛いうえに治る気配ナシ。
裏側矯正自体は器具が目立たなくてうれしいんだけど、滑舌悪い、舌ったらずと友達に言われて若干orz
あぁはやくきれいになってほすぃ。チラ裏ごめんね。
159病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:18 ID:dxaK5qBX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135593963/
のスレの1も認定医で失敗してるって書いてるしな
160病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:48:25 ID:D0YSPTuG
矯正で認定医の資格をもってても下手なのがいるのは
普通の歯医者が虫歯治療の上手い下手があるのと一緒じゃないの?
歯医者に限らず医者は資格ちゃんととってるけどヤブ医者ってのは必ずいるから。


認定医とは
認定医の資格は、引き続き5年以上日本矯正歯科学会の会員で、
学会指定研修機関(歯科矯正学講座を有する大学の附属病院矯正歯科及び学会が認めたその他の機関)
における所定の修練を含めて5年以上にわたり相当の矯正歯科臨床経験を有し、
学会の認めた刊行物に矯正歯科臨床に関連する報告を発表し、認定医審査に合格し
、登録した者が認定医として認められております。
認定医は5年ごとに認定の更新が必要で、認定期間の5年以内に所定の研修ポイントを獲得の上、
学会の認めた刊行物又は学術集会において矯正歯科臨床に直接関係する報告を行うことが必要とされています。
ただし、第3回目の更新からは所定の研修ポイントのみで更新が認められ、
満65歳を過ぎた者は認定の更新を必要とせず、終身認定医となります。
161病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:52:32 ID:8zVOUb40
念のために言っておくと、
必ずしも認定医が良いわけではない≠認定医は全て良くない
だからな、当然。
162病弱名無しさん:2006/04/12(水) 02:26:49 ID:qhWL8ewy
>>145
歯列だけじゃなくて骨がゆがんでたら外科手術が必要。
そうでなければ矯正だけで治るかもしれないけど
難しい症例に入りそうな予感。
藪にあたったら永遠に治らないから、いい先生みつかるといいね。
163病弱名無しさん:2006/04/12(水) 05:52:38 ID:Z/+6kikR
不安になってきた...
ここはキレイで良さそうなんだけど、どうかな?
青山外苑矯正歯科に通われていた方いらっしゃいますか?
164病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:00:59 ID:MVHkAg+r
>>163
場所柄、有名人が通ってそうだぬ
165病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:22:43 ID:LYbm7ZCj
矯正で老けた醜くなったってたくさんきくけど、矯正後に顔が綺麗になったやつってそんなに少ないの?出っ歯のやつとか
166病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:52:20 ID:+nIAzDBk
 矯正の評価をするサイトがあったよね。


自作自演はあるかもしれないからわからない。
参考程度に。。A−Dランクぐらいであったよね。

もっと情報開示が進めば自由に意見が交換できるのにね。
ほんとに残念だよ。
美容もいいけど健康も大切だと個人的には思ったりして。
167病弱名無しさん:2006/04/12(水) 09:59:24 ID:h8cic0zp
ここのHP、専門的な説明も詳しく載っててなかなか良いよ。

ttp://www.dental-ishii.com/index.html
168病弱名無しさん:2006/04/12(水) 12:31:13 ID:edTkVsFZ
>>162
ありがとうございます。
あきらかに骨ごとゆがんでます・・。
残念ながら現在手抜き医師にかかってる最中です。
地方なので、たぶん上顎の手術はしないことになりそうです。
169病弱名無しさん:2006/04/12(水) 16:02:27 ID:keqp99jV
矯正予定者です。
認定医がいる所がいいと思って近所に3軒見つけカウセに行こうと思っていたら
親が矯正するなら絶対大学病院にしろと言うのです。
理由を聞くと「下手な事はしない」からだそうです。
一応大学病院も候補に挙げときましたが、技術は必ずしも
大学病院>矯正歯科
ではないですよね?
大学病院と一般の矯正歯科の違いってなんなんでしょう。
170病弱名無しさん:2006/04/12(水) 16:08:10 ID:FZO8caf0
大学病院は、研究&教育機関をかねてる。
171病弱名無しさん:2006/04/12(水) 17:28:38 ID:JgX5XLhW
>>169
大学病院は診療時間が短い。選択しづらい。
172病弱名無しさん:2006/04/12(水) 17:59:38 ID:6u3S7VR/
>>169
大学病院は土日祝日は休診だから平日通えない人は無理。
173病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:03:34 ID:4I0aAqPK
個人病院の方が必死になってくれそうなイメージがある
174病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:22:58 ID:4I0aAqPK
>167
サイト見やすいね。これから病院探しまくる予定なので参考にしよっと
カウンセリングで話聞いてみたいような先生だけど岡山なのが残念
175病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:27:16 ID:8zVOUb40
そこの学生だと大学病院でやれば安いぞ
176病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:27:28 ID:+nIAzDBk

大学病院は口腔・一般歯科もできる場合も多い。
素人なので色々な思いはありますが、
大切なことなのであまり色々言えないのが残念。
ちなみにいいなあ、とおもう矯正のできる歯科医はいまのところ4つだけです。
こんなに少ないのが残念・・

177病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:12:05 ID:JF3b3FiE
4つもあるんだからいいじゃないか。
178病弱名無しさん:2006/04/12(水) 19:35:27 ID:+nIAzDBk
んーほんとはもっと多い方がいいよ。
みんな遠距離なんだ。
179病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:35:10 ID:16GImBWO
助けてください!!
今、外れて折れた針金4センチ位のを飲み込んでしまいました。
これってどうなるんでしょうか?! まさか手術とかないですよね?
180病弱名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:25 ID:1jWw0esm
4センチなら大丈夫だと思う。
便秘や下痢に気を付けてたらスルッと出て行くんじゃない?

しかし念の為、明日病院行けば。
181病弱名無しさん:2006/04/12(水) 22:18:50 ID:+nIAzDBk
でも抜歯しないで矯正できた人うらやましい。
スポーツ選手も矯正するのかな?
イチロー、城島も歯が綺麗だよね。
182病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:40 ID:dxaK5qBX
>>181
つ青木
183病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:26:53 ID:Crq+uB7S
あーめんどくせー
どこの医者で矯正したらいいかわからん(x_x;)
カウンセリング結構行ったけどどこもいまいちだし…
一般歯科ですべきか矯正専門ですべきか…
はたまた大学病院ですべきか…迷うな…
あーめんどくせー
184病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:32 ID:wbnTlvYB
>>101
現在やってます。
装置が小さいので、私は何でも食べれるし、発音に障害もないし、舌が傷つく事もない。
覚悟してただけに、拍子抜け。
ただ、やはり個人差はあるはずです‥。
私が矯正生活で辛いのは、歯磨きに時間がかかる事くらいです。
185病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:14 ID:IIAVYFaO
>>183
一番通いやすいところにしたら。
まあ、俺は1カ所で決めてしまったから
今通っている医者以外はどんな状態か全く知らない。
186病弱名無しさん:2006/04/13(木) 01:31:11 ID:c9jLUjg7
料金50〜150万円か…

僕には無理です本当に有り難うございました
187病弱名無しさん:2006/04/13(木) 02:48:18 ID:F4Xq7kBf
>>184
どうもありがとう。
接客業をしてるのでしゃべりにくくなったらどうしようと心配していました。
よし!やるぞ〜
188病弱名無しさん:2006/04/13(木) 04:59:22 ID:cZmPbNL5
>>187
最初は違和感を感じると思います。
舌の先やらが装置に触れるので、つねに金属のアメを舐めてるみたいなと言うか‥。
喋りも自分では舌たらずな気がしてましたが、母からは変わらないと笑われました。
お互い、頑張りましょうね!
189病弱名無しさん:2006/04/13(木) 05:50:23 ID:RbAzzl36
矯正の金属って何製かなぁ?
アルツハイマ〜の原因が、アルミニウムって聞いたことあるから軽く心配。。
顎の中央ににネジ刺してインプラント矯正してる人いる?
190病弱名無しさん:2006/04/13(木) 07:20:38 ID:Ds5eUGSV
188さん>その最新の裏側矯正で歯はちゃんと動いてますか?
私もそれ気になってたんですが器具がふつうのより小さいからちゃんと動くのかなって気になってたんでし
あとあなたの症状はなんですか?
私は受け口で悩んでます(>_<。)
191病弱名無しさん:2006/04/13(木) 14:14:13 ID:BYZM2nhm
矯正した方でEラインになった方いますか?
私は歯並びグチャグチャ上下顎前突ぎみで噛み合わせと横顔に悩んでます。
Eラインができるかどうか気になって。
携帯からスイマセンm(__)m
192病弱名無しさん:2006/04/13(木) 14:19:06 ID:49qd9oWQ
Eラインって鼻とあごに引く接線のことなんだが。
193病弱名無しさん:2006/04/13(木) 14:54:26 ID:Mu0tLSQU
Eラインに収まったとしても、口元の引っ込み具合は解消されない事が多いらしい。
顔貌を面としてとらえるだけじゃなく、立体的に観察してくれるとこがいいよ。
194病弱名無しさん:2006/04/13(木) 17:02:40 ID:Wb0VlFNM
質問なんですが、治療費に保険はききますか?
195病弱名無しさん:2006/04/13(木) 17:23:08 ID:kAq3eJE1
196病弱名無しさん:2006/04/13(木) 17:54:42 ID:e+z69pPx
禿しく八重歯なモノです。上両2番は本来の歯列よりも奥に生えています。
矯正したくてしかたないです。
上左2番が差し歯なのですが、根の状態が怪しいらしく、
もしかしたら矯正時の圧迫に耐えられないかも・・・と言われますたorz

今 治療の進め方に迷っていて、
上左2番の義歯を抜きそこへ3番をもってくる方法にしようか
(↑この方法だと、3番の移動距離が短いのがメリットだと言われました。
でも右は4番抜歯にしたいと考えてるので、左右のバランスが変になりそうですよね)

それとも通常通り4番抜歯で始め、
終盤に上左2番(義歯)も抜き、この部分はブリッジをかけようか・・・と。

見た目のコトを考えると後者の方が良いのでしょうか。
ちなみに下は一本抜歯で済むそうで、右5番(これも義歯)を抜きます。
197病弱名無しさん:2006/04/13(木) 18:49:56 ID:XHonEDfh
>>196
もし自分だったら4番残して2番抜くかな〜
多少見た目が不揃いでも、自分の歯だけの方がいいような気がする。

それよりも下顎の1本抜歯の方が気になる。正中合わなくならない?
198病弱名無しさん:2006/04/13(木) 20:08:48 ID:e+z69pPx
>>197
レスありがとうございます。
197サンは4番残しですか。やはり健康な歯を残せるのは良いですもんね。
ううぅ。本当に迷います・・・。早く決めて抜歯をして矯正治療開始したい。

それと・・・下顎ですが、私はもともと下の正中が合ってないんですよ(つДT)
上は合ってるんですが(上両1番の間の位置に下右1番がある感じです)
なので、下右5番の義歯を抜いて正中を合わせつつ歯列を並べるようです。
199病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:22:50 ID:XHonEDfh
>>198
いや、そういう自分は左右4番抜きますたw
他の歯も健在だし、ぎっちぎちのガタガタだったので仕方ない。

ちなみに自分も下顎の正中は合ってないです。
永久歯が1本生えてこなかったので、歯列がそっちへ偏ってしまった。
なので下は反対側の1本抜いて矯正中。

しかし今日は人いないね〜w
200病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:56:56 ID:Ds5eUGSV
やっぱり抜歯は怖いね(;´д⊂)
あたしも抜歯は下の歯だけにしよう
ほんとは上下四本抜くつもりだったけどヽ´ー`ノ健康な歯を抜くのは健康じょうやっぱ悪いよね(´・ω・`)
201病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:59:36 ID:exaEU3gF
いいよ。いいよ。矯正の愚痴はどんどん言ってください。
先生と仲良くすることが大切だね。
たまには手みやげでももっていくとかw
202病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:21:04 ID:fMOERcC0
>>200
私は上2本、下1本抜歯したよ。
凄くキレイな歯並びになった。もし抜歯してなかったら、出っ歯もここまで
引っ込まなかったと思う。
てか、骨格的に抜歯しなきゃ入りきらなかった。
ただ、歯並びは満足なんだけど、左頬だけえくぼが出来ちゃったんだよね。

203188:2006/04/13(木) 22:27:11 ID:cZmPbNL5
私は、いわゆるでっ歯です。
子供の頃の指しゃぶり、舌癖が原因です。
上あごの位置は正常らしいですが、歯はガダガタでした。
まだ始めて約3ヵ月ですが、かなり綺麗になってます。
痛くないので、日々綺麗になっていく歯列に驚いてます。
204病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:28:47 ID:5A2cNZU6
>>203
3ヶ月で綺麗になってると思える貴方がうらやましい。非抜歯?
私なんか3年もたつのに出っ歯のままだよ。。泣きたい
205病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:29:55 ID:e+z69pPx
>>199さんも下の正中合ってなかったんですか〜。
お仲間デスネ(*´∀`)
私もギチギチで、抜歯矯正しかないと思います。
でも199さんは義歯もなさそうで、通常通り4番抜歯で進められ
羨ましいです。

私は義歯があるので、それを抜いて健康な歯はできるだけ残し
矯正を始めたいんですが、やはり見た目も気になってしまって。
モンモンとしています。
もういっそ左右のバランスを合わせるために、
上左2番義歯と上右2番を抜いてしまおうか?とかも思ってます・・・
どっちにしろ上右は1本抜くようですし。
206病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:44:20 ID:De9scmJr
上顎の前歯のイッコ隣の歯が下の歯より内側になっちゃってる。これってもう治療不可能だよね。
まぁ、あんまり目立たんし気にしてないけど。
それより、噛み合わせかなんかで体に影響出るのがやだ。
口開けてる状態と口閉めた状態で下顎の位置がほんのちょっとだけ(ミリ単位)ズレるんだけど
これはあんまりいい状態とは呼べないよね?
207病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:55:43 ID:m9e4N3mf
>>184
STBって良さそうですね。
だけどやってる歯医者は皆都会のほうですね。
うちは田舎だから羨ましい限りです。
STBがリンガルの主流になる日がくるかな。
208病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:04:47 ID:Ds5eUGSV
202さんえくぼ可愛いじゃないですか
ほしいくらいですよ(´・ω・`)
209病弱名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:20 ID:KZBrG49X
あああああああああ、したくねええなあああ。めだつのやだなあああああああああ
210病弱名無しさん:2006/04/14(金) 00:27:26 ID:q1tTem6X
>>208
いや。片方だけだよ。
前はなかったのに〜!
211病弱名無しさん:2006/04/14(金) 00:48:30 ID:vc/KaTqj
矯正したために『えくぼ』か
そんなことあるんだね

キレイな歯並びになったなら、えくぼも可愛いと思いますよ♪
212病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:04:22 ID:c2mHgnXN
>>206
いや普通に治療できるよ。
「歯列矯正 症例写真」でぐぐってみ。
ありえない歯並びが綺麗に治ってるのがいっぱいあるから。
213病弱名無しさん:2006/04/14(金) 02:32:37 ID:GWLR5BD/
前歯が隙っ歯なのですが矯正すれば直るもんですかね?
214病弱名無しさん:2006/04/14(金) 02:33:46 ID:RD0bFCVy
196さんありがとうございます!
綺麗に口元が引っ込んだEラインを手に入れたくて。
矯正歯科探してみます。
親切にありがとうございました。
215病弱名無しさん:2006/04/14(金) 02:46:01 ID:cdzKlonl
親知らず上下3本抜歯と上4番抜歯をして矯正開始。
動きが早いこと早いこと!!邪魔なものが無いとこんなにスムーズに動くものかと
感心してます。
216病弱名無しさん:2006/04/14(金) 04:17:17 ID:NLc7/gvZ
↑歯の表面につける装置ですか?それとも裏側につける装置ですか?
217病弱名無しさん:2006/04/14(金) 04:43:39 ID:kEQgiEAm
うおーーーーもーーー三年だよ!!
もういいからはずして欲しい!
半年サボって月1行かなかったからこんなことになったのかもだけど…。
自分の矯正なしの顔がみたいよーー。
食べ物いちいちはさまってうざいよー…。
218病弱名無しさん:2006/04/14(金) 06:06:34 ID:NLc7/gvZ
今矯正してる人に聞きたいことがあります(>_<)
みなさんやっぱローンですよね?
装置をつける前にローンくみましたか?
それとも装置をつけてから組みましたか?
私、がこれから通うとこまだローンくんでないのに『次から装置つけていきますね〜』って言われて『えっ?…まだローンくんでないのに?』って今かなりびっくりしてるところです(>_<)
私ダマされてないかな…コワイヨ…
219病弱名無しさん:2006/04/14(金) 06:16:36 ID:uksL0+EO
ちっとも騙されていないわけだが
220病弱名無しさん:2006/04/14(金) 07:07:10 ID:NLc7/gvZ
219さんレスありがと(>_<)本当に大丈夫かな〜(;´д⊂)コワイヨー
221病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:15:17 ID:H4WJXV9L
>>220
ローンくむの意味わかってる?
ただ「分割で払う」てことじゃないよ。
222病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:20:31 ID:Oo5FR25Y
下の歯
親知らずはえてきて
押されて歪んできてるのに気付いた

もう嫌だ…
223病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:53:41 ID:PAU567AQ
>>220
みんな一緒。
>>213
やってますよ。一切抜歯なしです。
2番のサイズがかなり小さいので隙間が開きまくり…
224病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:55:45 ID:1FZUEC0V
>>218
ローンじゃなくて分割で払うつもりでいるのだが、一向に「いつまでいくら」って言われない。
すでに上顎に矯正装置入って一ヶ月。その間に3回は行ったんだけど、不思議。
225病弱名無しさん:2006/04/14(金) 10:01:19 ID:c2mHgnXN
>>221
ローン = 貸付 ですな

別に金融機関限定でもないし利子がつくとも限らないからいいんじゃまいか?
自分が通ってるとこも分割払いを「ローン」って呼んでるよ。

そんなことよりも、
>>218は支払い方法について説明を受けていないのか?
226病弱名無しさん:2006/04/14(金) 10:10:59 ID:LL/1aPCi
支払方法以前に治療する(金出す)本人が支払いの事をわかってないってかなりヤバイぞ
早めにどうなるか聞いといたほうが良いぞ
227病弱名無しさん:2006/04/14(金) 11:27:21 ID:SruNYNZ0
親知らずまだ生えてないけど真横に埋もれてて、
歯医者では、抜いたほうがいいかもね
矯正歯科では、全然抜かなくていい
と言われたんですが、矯正の観点からしたら抜いたほうがいいですよね?>>222みたいな事ありそうだし。
そこの矯正医は適当なのかな
228病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:33:09 ID:c2mHgnXN
そうでもないよ。
水平埋伏だからといって、必ずしも横の歯を押すとは限らないから。
自分も埋伏歯あったけど、矯正の先生でも抜かなくていいって人もいた。
229病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:34:04 ID:Oo5FR25Y
あたしも最初は中にうもれてたんだけどね…。
前にレントゲンで確認した時歯科でいずれ抜かなきゃいけないかもと言われてた。
だんだん頑張ってはえてきたよコイツ…。
抜くには外科まで行くみたいで…。休みとれるかなぁ。
230病弱名無しさん:2006/04/14(金) 14:31:41 ID:SruNYNZ0
頑張ってきたのに抜かれちゃうの229の歯はちょっと可哀想だ
彼に祈りを捧げておこう
では安心して矯正行ってきます。ありがとうございました
231病弱名無しさん:2006/04/14(金) 14:46:52 ID:wwpoEW/Q
今stbとデーモンシステムどっちにしようかかなり悩んでいます。。短期間では
デーモンだけど見栄え良くないしstbだと短期間ではないし。。。悩む><
どなたか札幌でおすすめの矯正歯科ご存知の方はいますか??
232病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:14:03 ID:uksL0+EO
233病弱名無しさん:2006/04/14(金) 18:18:05 ID:PSX5jmq3
初心相談行ったときはレシートもらえなかった。
今回、前回と同じ値段払った。レシートもらった。
次回、今回の検査代払うんだって。
これって・・・

おかしいと思ったんだよなぁ。
234病弱名無しさん:2006/04/14(金) 19:24:22 ID:mGZuKJZm
自分は親知らず抜いた時に一度もレシートくれなかった。
矯正のための抜歯は控除申請できたのかな?
まあ4本ぬいで6000円くらいの金額なんだけど。
235病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:01:12 ID:SvrFSPnd
矯正が終わったら、ホワイトニングをやりたいと思っています。
でも、待ちきれない。見えてる部分だけでも白くしたい〜。
夜塗って寝るジェルタイプのホワイトニング剤などは、
装置に影響ありますか?
ブラケットが取れてしまったりしたら元も子もない・・・。
236病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:39:00 ID:LL/1aPCi
>>234
去年矯正代一括払いしたからそれに抜歯代や虫歯治療代と歯に関係ない医療費までくっつけて控除申請出したよ
医療に掛かった金が一年で20万↑ぐらいだったら申請に出せるんじゃない?
237病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:00:28 ID:HLXz9jY2
自分が矯正しようと思っている歯科は
矯正歯科と一般歯科が併設されてる所なんですが、
抜歯は別の、自分の希望の歯科でやることはできるのでしょうか?
238病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:00:46 ID:YIQgiqhh
>>234
4本で6千円は安いね。
治療目的じゃないから保険利かなくて1本5千円だったよ。
239病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:05:23 ID:ajXz6Juo
>>238
普通は1本5000円くらいだと思う。
俺もそうだった。
4本で6000円は、保険でやってないか。
こういうのって違法なんですかな。
240病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:15:16 ID:xUgSSYqd
>>235
主治医に聞いたほうがいいよ。
私は終わってからね、と言われましたが。

ところでみなさん、歯茎が腫れたりしたことありますか?
私は現在裏側矯正9ヶ月目なんですが、今日調整に行ったら
装置がくいこんでいる程上の奥の歯茎が腫れていることが発覚しました。
次の調整日までに腫れが引かなかったら一度装置をはずようだとも言われましたorz
より一層歯磨きを頑張るつもりなんですけど、これはやっぱり歯磨きが行き届いて
いなかったのが原因なんでしょうか…。
それと、腫れている歯茎は‘刺激しないで放置or‘歯茎もマッサージ、のどちらが
良いのでしょうか?
聞き忘れてしまったので経験ある方は是非教えてください。
241病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:28:28 ID:PSX5jmq3
いやぁ、ホムペにはさ、初診相談3000円、
検査(その後の治療法方説明含めて)40000円、
とあったわけよ。
だけど実際行ってみたら、
相談3000円、今日の検査3000円、来週の説明(今日の検査代分)40000円ってさ。
一回目の相談ではレシートをもらってない(レジに打ち込むそぶりもなかった)。
ということはよ、その3000円は売り上げに計上してないってこと?

>>234
気を利かせて保険でやってくれたのか、はたまた院長の懐に入ったか?!
242病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:47:25 ID:xUgSSYqd
>>237
自分の希望をいえばできると思うよ。
余計なお世話だけど、そこの歯科でやるのはもう決定なの?
併設ではなく矯正歯科専門の方がリスクが少ないような気がする。
243病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:38:47 ID:NLc7/gvZ
結局は運なんだよね
244病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:14 ID:HLXz9jY2
>>242
レスありがとうございます。まだ決定はしてはいないのですが、
そこの歯科にしようかなと考え中です。
そこは矯正歯科がメインの所なので(矯正の先生は認定医)なので
大丈夫なのかなと思ったのですが…。
245病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:57:08 ID:c2mHgnXN
>>234
4本で6000円うらやましす
自分は、保険きいても1本で6000円だったつーのw

矯正とは無関係の水平埋伏抜歯なんだけどね。
難易度が高いと値段も上がるw
246病弱名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:54 ID:zpYm6Nqe
4本で6千円て、1日に4本も抜いたのかね?
私のとこは1日に1本までしか抜歯してくれなかったけど・・・。
247病弱名無しさん:2006/04/15(土) 03:21:59 ID:Gwh6JwYI
抜歯は痛いかったですか?
248病弱名無しさん:2006/04/15(土) 08:29:43 ID:dEVJl3Mm
>>246
"一度も"レシートくれなかった。
だから何回も行ったんじゃないか?
249病弱名無しさん:2006/04/15(土) 11:04:18 ID:Mok7ZUU6
>>240
腫れてるとこの放置イクナイよ。
磨けてない証拠。多少の出血はあるが
しっかりガンガレ!!!(`・ω・´)
250病弱名無しさん:2006/04/15(土) 11:22:07 ID:UXUSBkhm
>>240
確かにそういった症状になる人いるそうですよ。
装置を初めて付けた時にそういった説明がありました。

「歯磨きができてないと装置に届くくらい歯茎が腫れるから、歯磨きだけはしっかり
やってくださいね」

って言われましたよ。説明なかったですか?
ブラッシングが歯茎まで届いてないと、矯正してない人でも歯肉炎になって歯茎って腫れるんですよね。
矯正してたらなおのことなりやすいので、しっかり歯茎までマッサージするように磨いたほうがいいですよ。
あと歯間ブラシ使ってないとそうなりやすいらしい
251病弱名無しさん:2006/04/15(土) 12:45:06 ID:0xVKVb0m
あとウォーターピックがあると歯茎にはいいよね。
ブラウンのとか松下のとか。ちと高いけど、
矯正代にくらべたら大したことない。
252病弱名無しさん:2006/04/15(土) 13:10:20 ID:VXalcIJS
>>250−251
ご丁寧なレスありがとうございます。
やっぱり歯磨きのやり方に原因があったんですね。
丁寧にやってたつもりなんですが、こんなことになってしまいショックです。
説明は忘れてるだけであったと思います。
ウォーターピック早速今日ハンズにでも行って購入しようと思います。
ネットで見てたら良さそうですね。

あと、もう一つだけ答えていただければ嬉しいんですけど、腫れてても
歯茎はマッサージしたほうが良いのでしょうか?
昨日は歯茎を刺激しないように歯と装置を小刻みに磨くように言われたような
気がするのですが自信がありません。
253病弱名無しさん:2006/04/15(土) 14:59:23 ID:Po8v3Ydj
転院する事にした。
また治療費とかかかるけど、ちゃんと治す為にはしかたない。

同じ犠牲者が出ない為にも言うけど。

非抜歯でマウスピース療法は駄目。
色々限界あるし
横に倒して広げようとしてるだけ。

はぁ。
254病弱名無しさん:2006/04/15(土) 14:59:45 ID:Mx0L1UgP
249さん見落としてました!
どうもありがとう。歯磨きがんがります。
携帯からなんで見にくなかったらすいません!
255病弱名無しさん:2006/04/15(土) 15:02:05 ID:Po8v3Ydj
>>231
自分これからs.t.bにします。
早く矯正終わるのは気をつけた方が良いです。
256病弱名無しさん:2006/04/15(土) 15:29:04 ID:Mupydw+j
痛いよ〜お昼ウイダーインゼリーだけとかきついよー。
お粥飽きたよ〜
頭痛いよ〜
誰かはずしてくれ
257病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:13:18 ID:RDro0Pj+
>>256
ナカーマ!
ここが一番つらいとき。
慣れるまでがんばろう(´∀`)
258病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:15:34 ID:JpjfdaAU
>>256
歯ぐきを歯ブラシでよくマッサージしてみろ
259病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:22:03 ID:gyqUtHC1
ワイヤーが刺さってイタイんです・・・。
今日の診療は終わってるし、日曜は休み。
月曜からは自分が仕事で歯医者に行けません・・・。

マツキヨあたりで一般人が買えるような、いい器具って
何かありませんか?
1週間コレをガマンすると思うと・・・。
260病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:45:28 ID:q5jFPZ2M
切っちゃえば?
261病弱名無しさん:2006/04/15(土) 16:52:03 ID:L92AcqwE
>>253
うむ。一口に拡大とはいうけど顎の大きさと
歯と歯茎の位置関係なんて、しょせん劇的には
変わりようがないわけで・・・限界あると思う。
特に、元々ギッチギチにはえてる場合は無理だよね。
262病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:34:31 ID:w+57K0jJ
床矯正ってどうですか?
歯を抜かないであごを広げる装置をつけて
やる矯正らしいのですが、よくわかりません。
ちゃんときれいな歯並びになるのでしょうか?
263病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:35:42 ID:Po8v3Ydj
後良く噛めとか言われて噛んでたけど
何とか吸収か分からないけど
それの一歩手前まで言ってた。

みんな良い医者に当たる様に本当に願ってる。
264253:2006/04/15(土) 17:40:20 ID:Po8v3Ydj
>>262
普通の装置でやっていかないと
色々動かせないらしいよ。
新しく何処かの医者が考えた治療法とかは
やめておいた方が良い。

歯を抜く所とかで抜かなくても大丈夫と言われれば
それで良いけど。
そのまま非抜歯専門の所で非抜歯を勧められたなら
他の所でも診察した方が良い。
もこーりや出っ歯になる可能性がある。
265病弱名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:29 ID:S20rhGGy
矯正始めて肩こりが楽になりましたw
下を一本だけ抜歯するかも知れない。
奇数ってどうなるんですかね。
噛み合わせとか不安です…。非抜歯でいけますように。
266259:2006/04/15(土) 18:29:36 ID:gyqUtHC1
>>260
切れる程は飛び出てないんですよ・・・。
1ミリと出てないようなんですけど、頬の内側の肉に接触してて。
食べてると、引っ掻くような状況です。
267病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:24:09 ID:L92AcqwE
>>263
質問。歯槽骨吸収(?)ってなぜわかったんですか?
他医で診断を受けた?
268病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:46:08 ID:Po8v3Ydj
>>267
yes。
269病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:15:19 ID:4jsa12yk
>259
百均でニッパー買って、あまり力をいれないようにしながら
挟んで曲げるのはどうですか?無理?
270269:2006/04/15(土) 20:17:18 ID:4jsa12yk
>259
あと、ピンセット(先がまがってるやつ)のつまむほうじゃなくて、
丸まってる所で、針金を歯のほうに押さえつけると
少しましになるよ。
271259:2006/04/15(土) 20:29:21 ID:gyqUtHC1
>>269-270
ありがとうございます。
やっぱり、切るか曲げるか?しか無いんですね。
ニッパーとピンセットで試してみます。
(肉切りそうで怖いですけど・・・)

272269:2006/04/15(土) 21:12:36 ID:RfCuRwm4
針金をニッパーで切ると、切ったところが思いっきりすっ飛ぶので、
喉の奥に飛んだりしないよう気を付けてくださいね。
273病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:26:34 ID:Gwh6JwYI
あたしも矯正始めるよ〜
たぶんインプラント矯正すると思う〜
274病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:32:10 ID:ZihK/12/
上下顎前突で矯正してる人どのくらいいる?
なんで上下顎前突のスレはないんだろう
早く口元ひっこめてほしいわ
275病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:48:56 ID:mOsuIisl
>>274
ノシ
隙間は2mmくらいしか残ってないのにイマイチひっこんでねえええええ

上下顎前突のスレ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1139161666/l50
276256:2006/04/15(土) 22:15:20 ID:Mupydw+j
>>257>>258
ありがとう。
あー仕事で噛みまくりだった。
明日は休みだから歯茎マッサージしてみるよ。
277病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:15:30 ID:r2g0NgmB
>>271
ワックスもらってないの?
278病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:23:52 ID:RDro0Pj+
今矯正四日目なのですが
ワイヤーって肉食べたりすると
ゆるんだりします?
さっき鳥胸肉食べてからワイヤーがゆるくなった気がするのですが…
気のせいでしょうか?
279病弱名無しさん:2006/04/15(土) 22:50:06 ID:eB3jLyOk
すみません。
マウスピースについて教えて頂きたいのですが・・・。
マウスピースをつけて1年近く。
終盤にさしかかってきました。
マウスピース自体は5万円ぐらいでした。
先日先生に「矯正位置まで治ったら、その位置を固定させる
為の装置を歯の裏側に半年つける」と言われました。
それってどういう物だか分かる方いらっしゃいますか?
費用はいくらぐらいするのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。

280231:2006/04/15(土) 23:22:22 ID:nT/+iFn8
232さん、255さん、ありがとうございます!
期間短いのは気を着けた方がいいのですか?気になる歯医者が実績があって、かつ
低料金なので関心を持ったのですが…ほんと悩んでしまいます><
255さんはstbをされるのですね!もし差し支えなければ、期間はどれくらい
なのですか??
281病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:26:51 ID:9VEc2XJa
>>279
マウスピースで矯正できるのか?
282病弱名無しさん:2006/04/15(土) 23:30:20 ID:eB3jLyOk
>>281
前歯2本だけを矯正しています。
283病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:38:37 ID:hX+oo+/y
>>218契約書とか書いた?
書いてなきゃ、治療をやめても良いし、支払いもする義務はないのだが、いかんせん、口約束でも契約とみなされることがある。

>>241単に領収書は次回に、てだけでそ?
検査後の説明ちゃんと聞いて来いや、損はないからぬ。
治療するかどうかは、その後じっくり決めたらいいし。
簡単に口約束しないこと、契約書のサインを即座に求められたら、「次回にします」と言って契約書サインしないでもらって帰って、ゆっくり考えよう!!
284病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:39:54 ID:ca1T6lS4
http://p.pita.st/?m=0iiwif7e
抜歯矯正でめちゃ綺麗になった人(*´д`*)
285病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:42:25 ID:ca1T6lS4
http://p.pita.st/?0iiwif7e
PC許可しました
286病弱名無しさん:2006/04/16(日) 08:44:13 ID:KSyNzX0/
その写真持ってるw
綺麗になってるよね
287病弱名無しさん:2006/04/16(日) 13:43:14 ID:quE9WJmW
矯正器具ってつけるまでどのくらいの期間かかりますか?
288269:2006/04/16(日) 13:56:27 ID:+zxnc0ZB
歯を抜きおわると器具つけるから、抜く歯の数による。
289病弱名無しさん:2006/04/16(日) 14:15:31 ID:2ieyCfuy
昔上の前歯二本を折る怪我をして、それ以来歯並び悪くなったと思ってるんですけど、
前歯一本が大きく欠けたために神経も抜いて、差し歯?になっていて、
もう一本は折れた場所を補って形成した歯みたいになってるんですが、
この二本がガタガタに並んでいて嫌です。
それ以外は別に自分の歯並びにコンプレックスないんだけど…
こういう場合、どういう処置をされるんでしょうか?
ちゃんとした自分の歯ではないから、矯正器具とかはつけられないのかなぁ…
290病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:57:56 ID:8IbkWTnh
>>289
ガタガタの2本(失敬!)以外は問題ないんでしょ?
矯正して他の歯まで負担掛けなくてもいいと思う。
差歯をきれいに並べるのがよろしいのでは?
291病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:27:04 ID:w58q2RS6
>>275
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もひっこんでないよ(;´Д`) 先生に言うけど

つーか、そのスレの人ら自分が
上下顎前突っていうことがわかってなくない?
口元ゴボって歯出てるからなのにねぇ
292病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:22:41 ID:2iHVDZlF
>289
歯のエナメル質部分を少し削って矯正するやり方があるらしいよ。
歯が出てるとかそういうのでなければ、わりと簡単にガタガタを治せると思う。
私は、実際器具つけてから三ヶ月ぐらいで歯並びのガタガタは治ったので。
293病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:50:54 ID:cLUIgdmN
明日歯科の予約入れなきゃ

奥歯が歪む前に親知らず抜いてきます!

抜くには病院の外科を紹介されるらしいが紹介先は技術はいいのだろうか…
そこがすごく不安だ
294病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:09:20 ID:w58q2RS6
>>285
こっちの2例もキレイになってる。うらやまー(゚д゚)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~k-ortho/orthodontic/bimax.htm
295病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:39 ID:p2sHwULU
しかしこうみると俺ほどがたがたな奴ってすくねーんだな。直すの時間かかるだろうなぁ・・・
296病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:12:55 ID:qZxktLnL
もはや別人だな
297病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:36:53 ID:Wk9YrisT
昨日、上の歯に裏側から矯正装置をつけました。
チタンのワイヤーを使っているから従来の矯正よりは痛くないそうです。
咬むと少し痛いですが、むしろ頭と肩の方が痛いです・・・

「らりるれろ」が言えないのと、舌が装置に当たって痛いのが辛いです。
奥歯の部分が底上げされてて、咬めてなくてすごく不快です。
底上げしとかないと下の前歯に装置が当たるらしくて・・・

来月になったら下の歯にはデーモンシステムの装置をつける予定です。
がんばります!!
298病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:48:50 ID:7ebCF0EN
>>280
遅くなってごめんなさい。
期間は一年半から二年の間らしいです。
299病弱名無しさん:2006/04/17(月) 02:57:52 ID:hF7UIHUF
失敗されよう
300病弱名無しさん:2006/04/17(月) 03:40:52 ID:eG0lKruS
失敗はやだ(;´д⊂)
301 :2006/04/17(月) 10:27:50 ID:Pt203Dul
矯正始めて1年経過。
この間調整してもらったらなんかかみ締め癖が出てきた。。。
調整前まではなかったのに。
治療の経過上しょうがないことなのか、調整の仕方がまずかったのか
どっちなんだろうorz
気が付くと歯茎がジンジンするくらいかみ締めちゃってるんです。。。
302病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:31:54 ID:V1u3lLZu
内側から広げる矯正器具を付ける前の段階で
奥歯の間に小さいゴムを挟んで歯間を広げてるのですが

めっちゃくちゃ痛くて物を噛むことができません…orz

矯正器具ってこれより痛いのでしょうか?
怖いよー・゚・(ノД`)・゚・。
303病弱名無しさん:2006/04/17(月) 13:47:22 ID:6Av6R54F
>>301
ストレスです
304病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:01:38 ID:eSHGFmo4
>>302
装置付けて1年以上経ってるけど、それが一番痛かったな。
305病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:32:50 ID:V1u3lLZu
>>304
え?ホント?
ありがd…ちょっと希望が持てたよ(´・ω・`)
306病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:06:11 ID:4+wATNr2
たいがいどの痛みも一週間程度だな…
すぐ慣れる。
307病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:33:53 ID:WJg8ABfL
今日、矯正の前段階ということで歯間にゴム詰めてきた
痛くて夕飯食べられないよ・・
これメタル付けたらもっと痛くなるのかな
308病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:34:59 ID:WJg8ABfL
書き込んでから見たら>>302さんと同じだった・・
お互いがんばりましょー
309274:2006/04/17(月) 17:59:33 ID:sD0oXsSl
人生終了した・・・。なんかこれ以上ひっこまないらしい。
元の状態からほとんどひっこんでないのに。

じゃあなみんな、来世で会おう!アディオス!
310(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/17(月) 18:07:41 ID:XEKOfStb BE:146208184-
>>309
お前の来世、牛な。
311病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:38:16 ID:hC2pY/Sp
>>309
引っ込まないのは何が原因なの?
歯並びを一直線にするだけでスペースを使い切った、とかかな?
312病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:47:43 ID:8C1RugUE
何本抜歯したんですか?
313309:2006/04/17(月) 20:06:32 ID:sD0oXsSl
>>311
おそらくそうだと思う。
自分でも携帯カメラで撮って月1でモニタリングしてたんだけど矯正前の写真と比べても全然変わってない。
確かに歯並びはよくなったけどEライン望んでたから鬱。矯正すれば直ると思ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

>>312
上下2本づつで4本です。普通は何本ですか?


他にも上下顎前突で矯正している人いたらお話伺わせてもらえませんか?
皆さんの状況が知りたいです。
314病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:07:24 ID:Ls3ZHjst
>>253
を読んで、非抜歯の自分も限界かな?と思った
確かに歯根はそのままで前歯が斜め前に傾いてるだけだorz
元は出っ歯ってほどじゃなかったけど、口元モコーリが酷い
ブラケットつけてもうすぐ1年になるが、今から4番抜歯で
何とかならないかな?
315病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:08:45 ID:qZxktLnL
今からでも遅くはない
後悔しないようにしろ
316病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:36:09 ID:p2sHwULU
裏側矯正やりてぇなぁ
317病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:36:41 ID:p2sHwULU
途中で送信しちまった。
裏側ってやってくれるところすくないの?
318302:2006/04/17(月) 20:51:50 ID:V1u3lLZu
>>307-308
がんがろう!(´・ω・`)人(´・ω・`)

最初につけたゴムはちっちゃいグレーのだったんだけど
まだなんとか物食べれたんだよね。
2週間後に器具付けるのかと思ったらその倍くらいの大きさの青いゴム挟まれたorz
グレーのと比にならんくらい痛い…
これをまた3週間も付けなくてはならないと思うとorzorzorz
319病弱名無しさん:2006/04/17(月) 20:54:12 ID:eSHGFmo4
隙間が広がってくれば痛みも多少緩和されてくるよ。
320病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:59 ID:vuld3kJm
>>314
今からそう先生に相談した方が良いです。
321病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:21:57 ID:xX9+LgVP
>>253
ってか、マウスピース療法って何?
ブラケットつける本物の矯正はやってないの?
322病弱名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:09 ID:hC2pY/Sp
>>313
1個1個の歯が大きかったりする?
4本抜歯てことは、親知らずは抜いてないの?
残ってるのなら抜いて、そのスペースにインプラントで引っ張るのはできないのかな?
それとか、歯の両端を少しずつ削ってスペースを作るとか。

そーいう自分は、歯並びと歯の傾きはマシになったけど
鼻の下のモッコリはそのまんまなんだよねー。
このまま引っ込まないのなら、上に書いた方法を先生に提案してみようと思ってる。
もし無理だと言われたら他もあたる覚悟だ。
323314:2006/04/17(月) 22:35:55 ID:Ls3ZHjst
>>320
そうですよね
自分から非抜歯を希望して先生も
「もしダメだったらあとから抜歯もできますから」
って言われて始めたんだけど・・・
自分はデーモンで2ヶ月に1回の調整だから
次回は1ヶ月後なんだけど、思い切って抜歯を提案してみます
元々乱杭の歯列が非抜歯できれいになるのは稀だろうね
324253:2006/04/17(月) 23:05:21 ID:vuld3kJm
>>321
マウスピース 矯正で出てくる
もちろん俺が通ってた医院も(ry

>>323
後から抜歯出来るならしてスッキリした方が良いです。
自分は矯正しようとしてた時、あまりに無知で
尚且つ自分とは合わない医院&先生の話術にひっかかって・・・
良い歯並びになると良いですね。

325321:2006/04/17(月) 23:20:20 ID:xX9+LgVP
>>324
ははぁ…いわゆるインビザラインってやつね。
正式に言うと、インビザラインに酷似したやり方と言った方が正確でしょう。
日本で正式にインビザラインを導入してるのは、まだ一カ所なはずですから。
しかもあなたの通ってるとこは非矯正専門医です。
失敗するのは言わずもがなでしょう。
その低レベルな治療で非抜歯はやめといた方がいいという結論をだすのは早すぎる。
326253:2006/04/17(月) 23:33:54 ID:vuld3kJm
>>325
非抜歯自体が駄目だとは言ってませんよ。
それで済む人も居るでしょうし。
何処かの矯正医でしょうか?
327321:2006/04/17(月) 23:40:28 ID:xX9+LgVP
>>326
すまんすまん、別に喧嘩売ってるわけじゃないから。言い方が悪かったね。
しかし、専門医で非抜歯するならまだしも非専門医で非抜歯治療ってのはいちばん宜しくない。
一般歯科医の非抜歯研究会のグループってのもがあるけど、あれも良くないね。
そのグループのボスが専門医なだけに、どういう意図で設立したのかわからないけど。
328321:2006/04/17(月) 23:45:38 ID:xX9+LgVP
たった3日か4日の講習会で矯正をマスターさせようってんだから驚いちゃうよね。
329病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:18 ID:4QBlYTOO
やっぱヤブ医者はあるんだね
インターネットで宣伝したりしてるとこはやっぱダメなのかしら(;´д⊂)
情報源がインターネットしかないからど〜したらいいかわかんない
あと矯正専門の本ってあるでしょ?あの本の最後のページに全国矯正認定医一覧のとこに書いてる医院のとこの3、4ヶ所ぐらいカウンセリング行ったんだけどどこもいまいちだった
うぁ〜んO(><;)(;><)O
誰か助けておくれお〜(;´д⊂)
やっぱ自分にあうとこ地道に探すしかないよね
頑張るお(`・ω・´)
330病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:52:36 ID:wOeBVR30
>>327
すみません。お風呂に入ってたので。
今となっては本当にそうだと思います。
やり直す所ですっきりした顔になる様に願います。
331病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:54:21 ID:oyvbgVJQ
顎関節症も対応してくれる矯正歯科しりません?
どこ行けばいいんだろ・・・ほんと
332病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:26:42 ID:wdeQZmQE
>>331
俺も顎関節症をきっかけに強制をはじめたんですが、大学病院に行きましたよ。ただ俺の場合は顎関節症の症状は軽かったので親不知抜いてすぐ矯正に入りました。
333病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:27:39 ID:LGJn6eDZ
1カ月位前から上顎ごと前に出てきたのに気付き、口元モコーリになってきました。
咬み合わせは奥歯だけしか合わず、下の前歯が後ろに倒れてきました。
以前は、きれいな歯並びで咬み合わせも合ってたのに・・・
どうやら、寝てるときに舌で上の前歯を押してるみたいなんです。
無意識の舌癖怖い。
矯正すべきかなあ・・・
334病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:38:40 ID:4QBlYTOO
326:253 :2006/04/17(月) 23:33:54 ID:vuld3kJm [sage]
>>325
非抜歯自体が駄目だとは言ってませんよ。
それで済む人も居るでしょうし。
何処かの矯正医でしょうか?
335病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:40:57 ID:4QBlYTOO
↑ごめんなさいm(._.)m
変な事しちゃいました
気になさらないで下さい
336病弱名無しさん:2006/04/18(火) 01:45:35 ID:4QBlYTOO
333>私も舌癖のせいで受け口だよ
337病弱名無しさん:2006/04/18(火) 02:02:18 ID:4QBlYTOO
333<これをみて舌癖改善がんばりなさい
舌癖があると矯正が順調に進まなかったり、後戻りがあるらしい
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohara/muscle/mft.html
338病弱名無しさん:2006/04/18(火) 03:32:08 ID:mfElQCTy
後戻りを舌癖のせいにするのは矯正医の訴訟逃れの常套手段
339病弱名無しさん:2006/04/18(火) 04:18:52 ID:uljivfwh
装置をつけて約1カ月、3回も装置が外れました。
1回目2回目はおかゆ食ってたら外れて、3回目は歯磨きしてたら外れました。
怖くてまともな食事が出来ません。

そんなに簡単にはずれるものかな??
340病弱名無しさん:2006/04/18(火) 06:56:30 ID:iLiIBMFy
>>339
おれ、1年経つが一度も外れたこと無いよ。
さすがにガツガツ食べれないが、焼き肉やステーキ食べても
大丈夫。
341病弱名無しさん:2006/04/18(火) 07:32:16 ID:McA+Nd/0
>>259
俺も最初の頃、飯食うとき刺さって痛かったなぁ。それで急遽先生に、左側の方だけ刺さるんで切って下さい。って言ったら、これは切るもんじゃないよ!って言われた
342病弱名無しさん:2006/04/18(火) 07:46:28 ID:McA+Nd/0
>>247
俺思った。抜歯は麻酔してるから痛くはない。だけどあの抜くときのバキバキバキィ……という脳にいつまでも深く残るあの音は2度と聞きたくない。まるでこの世の終わりを暗示するかのような音だ……


それを4回聞いた俺orz


連スマソ


343病弱名無しさん:2006/04/18(火) 08:13:08 ID:4QBlYTOO
あたしは今からその音を聞く…orz
344病弱名無しさん:2006/04/18(火) 08:42:30 ID:mAlCFzLZ
初めまして。私は今17で口モコーリです(´・ω・`)
私は上顎前突と下顎前突が合体しているので
上の歯の先と下の歯の先がちょうど合わさっている状態で、全体的にモコーリしてます。
昨日、歯医者さんに行ってお話を聞いてきたので、私の症状を基準にされたお話ですが、
参考にも書き込みさしていただきます。過去ログにあったりわかりきった事だったらすいませんm(..)m
まず私の場合、歯だけでなく、下アゴが上アゴより大きい(成長している)らしく、
今年17才なのでアゴの成長がすでに終わってしまっているので、口元を下げる事は歯科では不可能らしいです。
普通のアゴの大きさの方だと矯正だけでできたらしいですが…。
もし13才頃に歯列矯正をしていれば成長を食い止める事が可能だったらしいです(´・ω・`)
噛み合わせを正常な状態にする事は問題なく、可能だそうです。
でも私は噛み合わせよりも骨自体がチンパンジー状態な事がとてもコンプレックスだったので
骨を切ってでも奥に下げたいと伝えました。すると先生は骨切りしてもいいならしてもいいと思うよ。
と言ってくれました。もちろん大学病院を勧められました。
骨を切る場合、色んな切り方があるらしく、基本的には表面の骨を切り中の骨を切り取ってまたかぶせるというやり方だそうです。
口の中から治療するため傷の心配はないそうです。
ただ、骨をけずって後ろに下げる分、下げただけ皮膚があまるのでやはり多ければ多いほど二重アゴのようになるそうです('・c_・` )
やはり手術でも期間は2年ほどかかるそうですね↓術前矯正があるのがキツい…。
ちなみに美容整形外科での骨切りは絶対やめた方がいいそうです。
ちゃんと骨がかみ合ってなかったり傷口をきちんと留めてなかったための炎症など。
苦情を言っても苦情受付係に通されるだけで担当の医師は絶対に出てこないそうです。

手術の場合は保険が効くのもあり私は大学病院で手術を決める事にしました(´・ω・`)

私の場合歯並びも前歯の部分だけやたら悪くてもしかしたら義歯になるかもしれません↓
歯列矯正スレなのに場違いな書き込みですいません。
骨には異常なく矯正だけで治療ができる方がうらやましいです。。
345病弱名無しさん:2006/04/18(火) 09:25:48 ID:YzJAU8G5
保険でできるなら良かったね
346病弱名無しさん:2006/04/18(火) 11:29:56 ID:SAy5Dc6w
矯正って保険証使わないよね?
家族に知られずに矯正したいんだけど出来るかな
347病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:00:44 ID:p0QhIzIk
>>346
あの、顔見れば分かることだと思うんだけど・・・
348病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:16:07 ID:5YirjqWY
スレ違いスマソ。
今ご飯食べてたら知らないうちに銀歯外れてそのまま無意識に飲んじゃったんだけど、ちゃんと便のなかにまじって出てきますよね?
349病弱名無しさん:2006/04/18(火) 12:42:16 ID:SAy5Dc6w
>>347
ヒキで家族とあんまり顔合わせないから・・・
金の事さえばれなきゃ気付かれないと思うんだけど
350(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 12:49:15 ID:H7AXWrMo BE:91380645-
>>349
ヒキなのに金持ってるん?
351病弱名無しさん:2006/04/18(火) 14:11:05 ID:oleAoPUB
>>349
家族と同居だけど1年半バレなかった。
352333:2006/04/18(火) 14:22:20 ID:LGJn6eDZ
>>337
親切にありがとう!
やってみます。
353病弱名無しさん:2006/04/18(火) 16:59:20 ID:ap7+hJ+D
友達の結婚式が今度あります。。。

一日だけとか装置外すこととかできないのですかねぇ(T T)

ちなみにメタルです。

354病弱名無しさん:2006/04/18(火) 17:14:30 ID:SAy5Dc6w
>>350
学生時代バイトした金がある。
全財産使い切ることになるけど、歯並び悪いと人に会うのも苦痛で。
>>351
終わるまでばれなかったってこと?
1年半でばれたってこと?
355病弱名無しさん:2006/04/18(火) 18:18:51 ID:C/4cxyJ7
矯正開始から1年。今は噛合わせが深いので、上の歯を上に、下の歯を下に押し込んで、
前歯を後ろに引っ込めると言われてるが、ちっとも動いてない。
ここ2ヶ月全く変わらない…間違いなく動いてない。
1ヶ月前に調整に行った時、先生は首をかしげレースバックを強くしただけ。
いつも5週間ごとなのに、今度は6週間と言われたし。
本当に動くのか…?ここに来て不安だ。
噛合わせが深いの治った人います?
356病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:01:47 ID:1L2mLrKA
>>353
私の通ってるところでは、一日だけはずせるけど
お金かかります。3万だったかな?また一から付け直しだからね。
あなたが主役の結婚式ではないんだし、はずさなくていいじゃん。
357病弱名無しさん:2006/04/18(火) 20:05:06 ID:oleAoPUB
>>354
1年半でばれたwww
うちの家族、基本的に顔みながら会話ってしないんよ。

でも、店でレジ並んでたときに至近距離でうっかり大口開けて笑ってしまった。
「あんた、歯に何つけてんの?そんなに歯並び悪かったか?」だってさ。
最後まで黙ってようと思ったのに残念だw
358309:2006/04/18(火) 20:27:53 ID:/W0bZvCt
>>322
>スペースに奥歯を移動させる

これ言ってみたけど無理と言われたし、先生が全然乗り気じゃなかった。
だからこれ以上言ってもどうしようもないと悟り諦めました。
俺はこんな結末を迎えたけどそちらの幸運を祈ります。グッドラックΣb( `・ω・´)グッ

>>344
上下顎前突ですね。良い結果を。(-人- )
359病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:41:39 ID:4fDPKM63
>>346
最初の抜歯から三ヶ月(舌側に器具いれて一ヶ月)、発音もぁ ゃι ぃと思うのだが
家族は誰一人気付いていないようだ。このまま表メタルになっても、気付かれない希ガス。
さすがに会社で真向かいに座ってる人は「歯、目立たなくなった?」と言ったけど。さみすい。
360病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:47:33 ID:4OxPpU2D
>>358
自分親知らず抜歯後のスペースに奥歯移動しました。
歯が大きくて普通に抜歯矯正しただけでは突出が直らなかったので。
奥歯移動は時間がかかります。
やっとで前歯移動に入りました。が、まだ突出はしています。
器具の厚さと、あとやはり骨格もありますからね…。
361病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:56:56 ID:P4gsFSqs
ああああー、矯正したいけど金がねー!
362(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 22:05:53 ID:H7AXWrMo BE:287847779-
>>361
大学病院ならクレジットカード使える。
363病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:09:00 ID:P4gsFSqs
学生だから持ってないんですよ。
364病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:12:36 ID:F15IbnLo
うわああああああああ!!頬骨でてきたああああああああ!
365(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 22:20:36 ID:H7AXWrMo BE:45690825-
>>363
学生でもクレジット作れるけど、
それだと80万も枠を作れないから無理だなあ。
マグロ漁船とか興味ある?
366病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:31:38 ID:P4gsFSqs
>>365
興味は無いけど、マグロ釣るんですか?
367(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/18(火) 22:37:33 ID:H7AXWrMo BE:219312768-
>>366
儲かりまっせ。

冗談はさておき、バイトはしてないん?
368病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:47:38 ID:P4gsFSqs
>>367
4月に入学したばかりだから、これから探す予定。
369病弱名無しさん:2006/04/18(火) 22:56:54 ID:nCosM3Dy
矯正中に妊娠→出産って大丈夫ですか?
妊娠中はレントゲン撮っちゃマズイんですよね
歯も弱くなると聞きましたが、どうでしょうか?
実際に矯正中に出産された方いますか?
370病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:15:04 ID:mHK2j0BC
>>369
レントゲンは良くないと思うなあ〜。
それに、矯正ってすごくストレスに
なるから、妊娠中はやめた方がいいと思う。
あと、通常でも出産を機に歯の状態が悪くなる人
いるらしいよ。だから矯正はヤバイ気がするよ。

371病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:28:39 ID:nCosM3Dy
>>370
やはりそうですよね。
子供も欲しいけど、矯正もしたい…でも欲張らずに
歯がきちんと治ってからにしようと思います
ありがとうございました
372病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:31:52 ID:OswHwF5X
矯正したら出っぱって治りますか?
373病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:36:21 ID:/iKXepBr
限度による
374病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:51:10 ID:w9rNNyUr
みなさんはインプラント矯正をご存じですか?今すごく興味があるのですが、誰している方いらっしゃいませんか?普通の矯正よりも短期間で終わるし、外科手術をしなきゃいけない症例でも治せるみたいですが…。情報求む!
375病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:55 ID:LqWlCScz
>>374
ここにいる奴は、インプラント矯正なんて百も承知。
そんな質問する前に出直してこい。
376病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:00:00 ID:ocZuRGuv
歯茎も出っぱなんですが治りますか?
377病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:12:12 ID:IKnlpNck
以前見てもらった所では、上下唇側に装置を付けると約100万だと言われました…
でも他の所でも聞いた方が良いのかと思い、
違う場所に明日初診(3000円)を受けてきます。
私の場合親知らずが生えて来て、他の歯が動かされるのも気になるので、
まだ綺麗な親知らずは残し、神経を抜いていて治療済みの歯を抜いてもらって
からの矯正を希望する予定です。同じような方いますか?
378病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:18:30 ID:R+R/BKyQ
もう3年も子供が矯正をしているのに
まったく変化が感じられない
順調に進んでいるかの問いには 
そうだと先生は答えるが
引き伸ばしに感じる
何度もちょこちょこ来させて稼ぐ
必ず初期だけでは終わらせないなどの意図を感じるが・・・・
379病弱名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:07 ID:uCYRlJ8J
こんなセミナー受けただけでよろこんでるような歯医者には絶対矯正されたくない!!

http://www.dba-abe.co.jp/semi/
380病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:03:47 ID:6JK5AAEQ
引っ込めたかと思えば今度は出っ歯にされたり、文句言ったら引っ込めるが
また出っ歯にされたり、また文句言ったら治療過程で必要な処置なのでとかなんとか
適当な理由を付けて言いくるめられたり…なんなんだよ矯正って…
381病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:04:00 ID:rjyftzwj
>374
矯正医が言うには、インプラントって手入れがかなり大変らしいよ。(矯正医の脅しかもしれないけど)。俺は相手の迫力にビビってインプラントやめた
安易にはやんないほうがいいよ
382病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:15:12 ID:bO6yQMzT
歯間ゴム今やってる途中ですが、一度も痛いと感じた事ない。
装置も下の歯付けた初日しか痛みなかった。
上の歯も違和感感じた位。
歯はきちんと動いている。
私の痛みの感覚どうなってんだろか‥。
383病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:53:01 ID:C6IDuoo7
>>360
おいくつですか?!やっぱり若い方が歯は動きやすいんですよね。
私も奥歯を後方に移動して矯正して欲しいといったら先生はしかめ顔。
ちなみに私は27です。

今日、矯正前の虫歯チェック&歯石取りに普通の歯医者に行った。
どこで矯正するのか聞かれたので答えたら、
先生だけじゃなく歯科助手にまで(あそこの先生は・・・)という顔&雰囲気・・・
やばいのか?!
しかもそこの歯医者は月一で先生に来てもらって矯正やってるところだったから、
「うちは○大から来てもらってて、僕の方と連携しながら○大でやってる最新の方式で出来るし、
金額も最初に提示した額以上はもらわないし、初診相談(セファロ等含む)は無料だし・・・」と、
(うちでやってくれなきゃ治療しにくいよ〜)オーラを出されてしまった。
当然っちゃ当然だけど、近所の歯医者の中では歯医者としてはそこが一番良いんだよなぁ。

でもよ〜く話を聞いてみるとどうやら矯正担当は○大の院生みたい。
認定意の名簿にも名前はなかったし、そこでその先生個人の練習台になるなら、
同じ練習実験台でもその○大の付属病院に行った方がましだと思った。
384病弱名無しさん:2006/04/19(水) 03:30:23 ID:eqRqHSym
矯正始めて丸3年が経過。
ようやく終わりに近づいてきたようだが、正直今の歯並びにも先生の対応にも不満が。
前歯が噛み合ってないことを言ったら、
「下顎をずらして噛みなさい」だと。
そんなことしたら余計、歯並びおかしくなるんじゃ・・・
でももうとにかく早く終わってせいせいしたい気持ちもある。
385病弱名無しさん:2006/04/19(水) 05:40:04 ID:33LzuDuF
医者選びは重要だな
今までネットでばっかり医院選びをしてきた。
約10件くらい。
でも『コレ!』とゆうとこなかった○| ̄|_
私は絶対に失敗したくないから慎重にえらぶ
とりあえずタウンページにのってる矯正歯科家から近いとこからかたっぱしに行こうと思う(`_´)ゞ
386病弱名無しさん:2006/04/19(水) 06:23:06 ID:zVVxhCue
つチラシ
387病弱名無しさん:2006/04/19(水) 06:30:40 ID:33LzuDuF
すまん(x_x;)
388病弱名無しさん:2006/04/19(水) 08:06:46 ID:PwLdDBnt
はやく矯正終わんないかなー。
俺って子供の頃から、上の前歯両方に白い点みたいのが1つずつあるんだけど、これホワイトニングとかじゃ治らないかな?
389病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:58:34 ID:cGxzE/49
歯並びは良くなったけど、横顔が変。
矯正しすぎ?で引っ込みすぎたとかあるのかな……。
やっぱ、持って生まれたものを一部分だけ変えるのって無理があるのか。
390病弱名無しさん:2006/04/19(水) 11:20:00 ID:I79IsfmP
>>388
大病の兆候です
391病弱名無しさん:2006/04/19(水) 12:53:01 ID:fdN2wmcb
>>389
引っ込み過ぎってどうなったんですか?詳しく教えてください
私は別に自分で気にするほどもっこりでもなかったので(横から見た時に若干Eラインからはみ出てるくらいと言われた)
別に引っ込めたくなかったんです。でも抜歯してしまったので
おばあちゃんみたいな顔(亀みたいな口元)とか
ブルドック顔、魔女みたいな顔、シャクレに見える(山田優みたいな笑った時だけシャクレ?)
・・・とかなってしまうのかと思って
毎日うつになってます。
>>388
白くなるのって虫歯の前兆じゃないんですか?虫歯になりそうなとこ。
392病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:05:31 ID:3pk/D1ff
抜歯矯正して口元引っ込めた弊害は年取ってから顕著に現れるって言ってたよ。
魔女顔になるってさ!
393病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:03:14 ID:3pk/D1ff
口元引っ込めるのも考えものだね。
確かに引っ込めた分、皮が余るからシワクチャになるのもうなずける
394病弱名無しさん:2006/04/19(水) 16:42:35 ID:fbu/7Gvq
初めて矯正歯科いく時電話とかして予約していった?
395病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:21:31 ID:NHfwgBpq
していったお
396病弱名無しさん:2006/04/19(水) 17:25:18 ID:VgtutgzR
>>377ですが私は予約の電話をして行って来ました。
前回初診のみ見てもらった所は私の意思(神経を抜いてる奥歯を抜いて親知らずは残す)
ってのを聞いてくれたけど、それだけじゃ口元のでっぱりが治らないから他にも抜くと
言われてました。
今回の所では奥歯はなるべく残したいので親知らずと5番目?の歯を抜くと言われました。
…先生のタイプが両極端でしたが、今日行った所に決めようと思ってます。
矯正歯科としてのプライドが高いのが良くもあり悪くも?あったけど。
397病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:08:19 ID:fbu/7Gvq
矯正費70万って高い?
398(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/19(水) 18:10:13 ID:It8tBwQc BE:91380645-
>>397
平均くらい。
初めて矯正歯科行くときはもちろん予約した。
399病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:16:28 ID:pbOefKJp
ありえないくらい歯並びガタガタだけど矯正して治ってよかった!
っていう人はいらっしゃいましか?
以前、検査みたいのをしてもらったら先生から
あなたは出っ歯だけどそれが目立たない顔立ちでラッキーだね
と言われました。これは矯正すると目立つ顔になってしまうのでしょうか‥
400病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:52:43 ID:3pk/D1ff
>>394
アポ無しOK
401309:2006/04/19(水) 19:18:28 ID:w6lrkSgQ
>>360
いいなぁー

>>383
俺も断られました
402358:2006/04/19(水) 19:40:01 ID:w6lrkSgQ
ネットのBBSで質問してみたけどやっぱり親知らず抜けばそこに奥歯を移動させることは可能らしい。
でも、今の先生は聞く耳持ってくれないからどうせ言ってもムダだろうなぁ・・・。

今の矯正終わったらまた他の所ですることにしたわ。( ´`;)はぁ...
403病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:31:36 ID:D8irpppU
カレーの肉が固い件について。
404(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/19(水) 20:39:43 ID:It8tBwQc BE:95949937-
>>403
だよな。
405病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:06:21 ID:R0pgmEfL
>>388
私の友達はレーザーで消したって言ってたよ
見せてもらったらきれいに消えてた。
どんなレーザーとか聞いてないから詳しくは分からないけど。
406病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:55:40 ID:WIEpAeUQ
>>405
歯の白いシミ消えないと思ってたけど消えるんだね。
私は388じゃないけど歯にシミがあるんで矯正終わったらレーザーしてみようかな。
小学生の頃(20年ぐらい前)歯医者にシミは消えないみたいに言われたんで
矯正後にラミネートベニアにしようかと思ってた。
407病弱名無しさん:2006/04/19(水) 22:40:19 ID:fGpSnW70
私のやり方が気に入らないなら他に行ってくれて構わない!的な先生なんだけどこっちは素人だし‥。その上から目線のかなりの強きな態度は何とかならないものかと‥
408病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:02:18 ID:RddSxtSz
>>407
うちもそんな感じだよ。
高圧的で融通が利かない。審美眼はあきらかに私の方が正しいのに、
こうしてくれって言っても、一切聞かない。
指導医ってたちわるいね。指導医だからって腕がいいわけじゃないから気を付けて。
409病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:28:06 ID:q58drb2i
はじめまして。
今日歯科に行ってきて矯正についての話すすめてきました。
上下で費用60万と言われました。
ブラケットは透明の物で、ワイヤーが銀色だと2年、白だと3年と
簡単な説明を受けましたが、(素材についてなどはまだ詳しく聞いていません)
見た目か早さか、どっちを取るか悩んでいます・・・
ちなみに20歳女です。
410病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:28:10 ID:HcP/hosw
調整の日、終わって家に帰ると夕飯がカレーだった…

かあちゃん……
411病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:33:01 ID:RIuEaTKk
矯正で顔の形も変わると言いますが
どんなふうに変わるんですか?
私は少しだけ出っ歯ですがそれより歯の中心が少しずれてて、歯自体も大きめです
(そのせいで歯並び悪い
面長で、なんとなく顎がでかい長方形みたいな顔なんですが
矯正で少しは顎が小さくなりますかね?
412病弱名無しさん :2006/04/20(木) 00:35:55 ID:15VX/SL5
>>409
断然銀色にすべき。
ブラケットという異物が歯の上にのっかってる限り
別にワイヤーの色ごとき関係ない。
始めてしまえば一日でも早く外したくなるから
一年延びるのはツラいぞ〜
413409:2006/04/20(木) 00:39:39 ID:q58drb2i
>>412さん
アドバイスありがとうございます。
よく考えてみれば1年って長いですよね。
銀色の2年も長いですけど^^;
オールセラミッククラウンにしようと思っていたのですが
矯正に踏み込んで、なんとか心構えができてくるようになりました。
414病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:47:56 ID:2PzEvVtW
>411
私は現在矯正中ですが、顎が小さくなりましたよ
元は411さんと似た感じで顎に対して歯が大きかったので
上下4本抜いて調整しているのでその分小さくなりました
出っ歯も開始して半年程で治りました。
個人差もあるでしょうから一度足を運んで矯正歯科で相談した方が良いですよ
最近の矯正歯科はCGでイメージを見せてくれるところもありますし
(私は開始前にレントゲン等撮ってもらいCGでイメージをしっかり確認してから始めました)
415病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:10:16 ID:mJDF0W54
顎も歯も小さい私は
どうなっちゃうのかしら・・・
416411:2006/04/20(木) 01:10:44 ID:3sVauQZf
>>414レスありがとうございます!
小さくなりましたか!嬉しいレスです!
今度カウセにいくのできいてみます。ありがとうございました♪
417病弱名無しさん:2006/04/20(木) 02:24:13 ID:Wu0vz/uf
>>413
ワイヤーだけで一年も違うなら、私も銀をお勧めします。
私はブラケットは透明で、ワイヤーは銀なんですけど、
そんなに気にならないかなぁ。
最初のうちは細いワイヤーだから目立たないし、
太いワイヤーに変わる頃には慣れてます。
418病弱名無しさん:2006/04/20(木) 06:04:07 ID:Jyz7A99L
>>402
そこまでする覚悟があるなら、奥歯をもっと抜歯してしまうよう頼んだら?
要は前歯を引っ込めるためのスペースが必要なんでしょ。
奥歯を引っ込めてスペースを作ることが無理なら、
奥歯そのものを抜いてスペースを作ってしまえ。

適当に思いついたこと言ってみただけで自信はないけど。

人生終了してしまうのはもったいないよ!ガンバレ!
419病弱名無しさん:2006/04/20(木) 06:44:46 ID:MSuDJGJM
ちょwwww奥歯そのもの抜いたら人生終わるwwwwww
420病弱名無しさん:2006/04/20(木) 06:57:44 ID:Py+wNcSD
419>どうして??なんで奥歯抜くと人生かわっちゃうの??
421病弱名無しさん:2006/04/20(木) 10:10:45 ID:zWvf3zrq
>>392-393
この連投は、釣り?煽り?
本人が抜歯したんじゃなくて、ただの想像?真実??
非抜歯矯正の先生?
すごく不安で悩んでるんで、真実だけを教えてください!!
422病弱名無しさん:2006/04/20(木) 12:28:22 ID:HCTNWs+1
>>420
奥歯は噛む機能として大事だからじゃない?
抜くとしたら他の歯に問題なければたいていは、
噛む機能にあまり影響ない4番・5番なわけだし。

>>421
必要以上に下げすぎた場合じゃないかな。
それか、高年齢で手術併用とかで下げた場合だと、
どうしてもたるみは出るらしいよ。
歯がぎゅうぎゅう詰めで歯並び不ぞろいの場合は、
やっぱり抜かないと。
423病弱名無しさん:2006/04/20(木) 12:30:55 ID:HCTNWs+1
>>421
追記
私は1本だけが内側に入り込んでいたので、非抜歯で矯正中ですが、
歯列を広げるので、口周りがだんだん大きくなってきました。
小さい顎周りだったんだけどね・・・。
424病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:34:32 ID:zYXt+ncY
>>421
日本人は鼻ぺちゃ、顎なしなんだから、
欧米人のように魔女みたいになんないよ。

あと、外科手術で口元ひっこめたら、20代でもしばらくの間はたるむってさ。
時間がたてば戻るけどね。人間の皮膚は伸縮自在だから。
逆に、時間かけてやる矯正では、そんなことは起きないと思われ。
もし矯正でたるむとしたら、あまり噛まなかったり
装置見せないでいようと口まわりのあまり筋肉を動かさなかったせいでは。

ただ人によっては抜歯矯正では引っ込みすぎる場合もあるだろうから
そこんとこは医師としっかり相談するのがいいね。
425病弱名無しさん:2006/04/20(木) 15:45:35 ID:a6jbIbah
拡大してブサイクになって失敗したけど
他で治療して治した人が居たら教えて欲しい
426病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:25:52 ID:lzbXjeAg
拡大ったってそんな顎の形変わるほどできるわけじゃないから
顔の印象なんてほとんど変わらないと思うけど・・・。
輪郭変わったとしても、自分は気になるけど他人にはわからない
レベルじゃないかなあ・・・。
427病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:41:41 ID:4vS7jSPG
デーモンの人いる?
俺全然変化わかんないんだけど…
428病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:42:22 ID:yftgEqBw
拡大したって、青木さやかっぽくなってるってこと?
私今それだよ。。
429病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:16:30 ID:gi1v5/8T
427
もしや非抜歯?
同じくデーモンだけど変化が全然わからない。
ちなみに3ヶ月
430病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:24:59 ID:cqKMMIfa
顎きりやって顔かわりすぎて最悪
前の顔のがよかったまじで
はーー矯正なんてはじめっからするんじゃなかった
マジ最悪 
431病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:36:28 ID:4vS7jSPG
>>429
抜歯。
全然引っ込まない…
本当にEラインに収まるのかな
432病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:47:13 ID:zYXt+ncY
同じくデーモンだけど、装置つけて1年間は全然ひっこまなかった
最近ゴムとか金属バネとかひっかけて、ようやくひっこみつつあるところ
2年っていわれてたけど、こりゃ2年じゃおわらんな・・・
433病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:03:35 ID:a6jbIbah
>>426 >>428
いや顔が少し大きくみえて
出っ歯にもなったから
口元も悪くなった。
434病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:05:50 ID:gi1v5/8T
おかしいな。
抜歯デーモンなら、すぐ変化わかるって聞いたけど。
デーモン自体、歯列弓を拡げながら矯正してく装置だからなあ。
もしや、もともとアーチが綺麗なU字型なんじゃない?
わたしの場合極端なV字型だからデーモンすすめられたんだけど…
435病弱名無しさん:2006/04/20(木) 19:47:00 ID:P/NutMRi
抜歯デーモンです。
抜いたとたん、すごいスピードで動いてますよ。
痛くないし、予想以上の恩恵を授かっています。
436病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:02:19 ID:mJDF0W54
歯列弓が四角いのですが矯正でUにしてもらえますか?
437病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:28:05 ID:hTyMICGj
「こんにちは、主人が矯正医です」
今度のハンドルは「チャーミィキティ」ですか。ババアが。
でしゃばり氏ね。
438病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:39:46 ID:J5CEQ9kb
>>430
え・・これから顎切りやるための矯正してるんだけど、
どんな顔からどんな顔になったの?
美容の方の手術?
439病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:01:08 ID:GV6AHD0L
デーモンって何?
440病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:06:02 ID:5JWJ0sN8
顎手術しなければならないように見せかけることってできねーかなぁ。
顎でてるんもんで・・・保険も利くしそっちのがいいや
441病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:09:08 ID:IsSP+D/R
>>440
顎でてるなら手術必要なんじゃない?
適応じゃないくらいなら、矯正だけで治るんじゃないかなぁ。
保険きくのはいいよね。
でも麻痺やしびれの後遺症もあるし、
入院の体験日記たくさん読んだけど、大変だよ?
442病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:21:05 ID:m90zdKfW
>>439
小暮
443病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:22:26 ID:cqKMMIfa
430です
おれは矯正するまえは受け口なんてきにしてなかった
ちょっと下あごがながいかな?くらいで自分の顔きにいっていた
矯正して手術のための歯並びにしてかなりの隙間ができた
そのため前歯で食べ物が噛み切れなくらりそれがいやだったので
手術した  
顔は自分ではかなり変わった思う
もともと顎がほそかったけど なんか頬がこけたようなかんじになった
手術は慎重にやったほうがいいよまじで
そんなに気にならないならしないほうが◎
444病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:30:10 ID:+QYziAZY
焼き鳥を食べたら、前歯を裏側から押している細いワイヤーがずれた。
変な力が加わってる感触するが、明日とっとと医者に行った方がいいだろうか?
おまけに正中が開いてきて舌側に装置がついてるせいもありしゃべりづらい。
表からに変えてほしいって言ってもいいかな・・・。
445病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:54:02 ID:4QquZETt
インプラント矯正やろうと思っているんですが、リスクとかってあるんですかね?
良いことばっかりのような気がするんですけど。
今、やっている方とかいますか?
446病弱名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:32 ID:65EegKZR
言うのは自由
447病弱名無しさん:2006/04/20(木) 22:21:06 ID:ihmpKCZh
過蓋咬合です。1年ほどスプリント治療をして、こないだ診断を聞かされました。
「術前矯正ののち外科手術」を勧められました。もうひとつの方法は「補綴をまじえての装置のみの矯正」です。
手術をする方法は保険がきくので当然安くすみます。矯正装置の方法は補綴をいずれまたつくり直しすることになるかもしれないし、費用も保険がきかないので高くなるとのことでした。正直、手術の方法は抵抗があります。
同じような診断を受けたり、「補綴しつつワイヤー矯正」を実際にされてる方がおられましたら(手術を選んだという方も)どうぞお話をお聞かせください。よろしくお願いします。
448病弱名無しさん:2006/04/20(木) 23:37:21 ID:65EegKZR
手術はなるべくやらないほうがいいと思う。
やったことないからわからんけど、多くの体験談を聞くと
麻痺が残ったり、不可逆的な方法なわけだから、当然リスクが高いしね
449病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:04:14 ID:+FmboEir
>>436歯列弓四角だったけど、Uの字になったよ。

>>447他院の診断は受けてないの?
自分も手術とか矯正後補綴(下奥歯)とか言われたことあるけど、今はどちらもなしでしてる。
3件行ったけど、診断はそれぞれだったよ。
医師の方針もあるし、自分の願っているゴールがどういうものかにもよるし。
ところであなたの補綴って、どこの歯をするということなの?
450病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:53:29 ID:VRg4/mQB
383ですが(皆さん長い文章読んでくれてありがとう)、

>>402
親知らずを抜いて奥歯を奥に移動できるのかぁ。
うちの先生なんて、
一期治療(歯列拡大)だけで終わりにして健康な歯を残しましょう、
って提案されて、歯を大事に考えてくれてる先生なんだと思ってたけど、
よ〜く調べ&考えてみたら、
二期治療(ブラケット)の自信がないってことでは・・・と思った。

取りあえず今からでも他の矯正歯科に相談に行ってみたら?
451病弱名無しさん:2006/04/21(金) 05:36:00 ID:xC7nMBkr
左上、右上、左下とワイヤー付けきて、今日右下を付けてきた。最初の3つは付けて1週間くらいは激しい痛みがあったんだが、昨日付けた右下は全く痛みがない…。
ちゃんと機能してんのかなこれ……
452病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:42:23 ID:dRK6PYU1
手術は全身麻酔のかなりの大手術だから最後の手段にした方がいいよ
絶対失敗しないって保障もないしね
まぁ矯正でもそうだけど
私も受け口で今まで約10件近くカウンセリングいったけどそのうちの一件に『手術が必要』と言われたよ
んでまた違うとこにカウンセリングいったら『ひどい受け口じゃないから矯正のみで大丈夫です』って言われたよ(^ー^)
だから色々いってみるべきだよ(´・ω・`)
それかそんなにひどい症状なの?
453病弱名無しさん:2006/04/21(金) 07:44:52 ID:dRK6PYU1
↑ごめん(>_<)上の書き込みは>>447にです☆
454病弱名無しさん:2006/04/21(金) 11:08:47 ID:yyzH66sB
30代ですがガチャ歯の矯正を考えてます。名古屋でお薦め医院はありますか?
455病弱名無しさん:2006/04/21(金) 11:40:28 ID:lc60g8cg
>>454
1 :ブラケッツ:2006/04/05(水) 21:38:21 ID:FwFgHeV+
■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。

PC用  http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html

■ 詳しい情報は>>2-5にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
456病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:37:04 ID:Qk9zvuVj
矯正なんてよほど歯並びが悪くない限りしなきゃ良かった。矯正してから笑った時の顔の肉がすごい。太る体質じゃないのに顔だけ。顔の運動してるのに治らない 何で矯正なんてしたんだろ 抜歯したから後戻りできない
457病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:47:53 ID:n08o7um9
>>456
拡大装置で歯列を広げられた?
458病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:55:18 ID:Qk9zvuVj
>>457さん 何ですかそれ?多分広げられてないです…普通に矯正器具とインプラント矯正のみです…顔が矯正前と全然違うんです。肉が。どうしたらいいかわからない 矯正やめたいけど抜歯してしまったし
459病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:07:21 ID:TbPC9YeA
>>456
顔の肉がすごい…ってどんな状態なの?
抜歯矯正して口元スッキリしたでしょう?
すごく気になるわ
460病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:09:24 ID:c7Q/X91G
元々歯並び悪いとかかみ合わせ悪いとかの不都合があって
矯正始めたんでしょ?終わってみたら全然かみ合ってないとか
だったらモチロンまずいけど、
途中経過の段階で顔の輪郭がどうのとか顔の肉がどうの
とか、そんなに気に入らないならDr.にじっくり相談するなり
中止すればいいのでは?
顔つきなんて普通にしてたって加齢で変化してくるんだからさー。
461病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:09:30 ID:s3BzvVDx
>>456
顔の運動ってどんなの?
462病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:13:35 ID:Qk9zvuVj
普通にしてる時の顔の肉は矯正前と変わらないんですが、笑った時の肉のつきかたとか位置が変なんです…親不知も抜いたので、変にコケッてる部分もあるし。先生に言っても、コケッてるより、すっきりしたとか流されるし
463病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:59:22 ID:g1mnIt7K
なんかわかる。まだ矯正の中盤くらいだけど、歯を抜いた隙間がまだまだ余ってて、
口元がへこんでしまわないですか?って聞くとすっきりするから〜って言われる。
まだ器具をつけてるから、顔のへこみとか出来上がりわかんないけど
器具をはずしたらヤバそう。
普通って最初の診断の時に笑顔の写真も撮る?
前歯の出っ歯の具合とかへっこみ具合って何で判断した?
見た目?それともレントゲンで目の位置との角度?
464病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:05:07 ID:g5+Zd2kB
横顔も写真に撮らなかった?
自分でもやる前に何枚か写真撮っておくといいよな。

というか矯正って「骨」を動かすわけだから…
元々おかしかった咬み合わせを治したりすれば
何年も見慣れた自分の顔から変化するのは当たり前な気もする

装置入ってる時は思ってる以上に顎や頬の筋肉使えてないから
一時的にたるむだろうし。
そういうコトも差し引いてどう考えてもおかしいならば
そこの矯正歯科はやめたらいい。失敗ってコトじゃない?
465病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:39:53 ID:Qk9zvuVj
そうですよね。上の方の言う通りです。矯正してから今までと違い噛みずらくなったりして筋肉が緩んだりするのはしかたないかもしれません。矯正装置を取ったらまた元のように筋肉がつきますよね。ありがとうございます
466病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:23:47 ID:Y+VEogF6
上下パワーチェーンはいった
痛いよ...
467病弱名無しさん:2006/04/21(金) 21:51:56 ID:yDLBM2h9
ブラケット装着前です。
今、仮歯のところがあります。
差し歯がある場合、差し歯のままブラケットつけるの?
抜歯を依頼している一般歯科では仮歯は中が虫歯になりやすいし保険の差し歯にしたほうがいいといわれ
矯正歯科では仮歯でブラケットつけましょうといわれ。。。
いったいどっちが本当?
468病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:12:49 ID:lbuDwhCa
検査の診断結果聞きに行ったら顎変形症だったよ。
片側の奥歯は物が噛めてない状態だった為、無意識に正常な方ばっかり使って顎が変形しているとの事でした。
矯正のみの場合の顔の変化を見せてもらったら横顔が出っ歯で口元モコーリなのが
出っ歯が治った代わりにしゃくれに変化してた。
手術併用なら顎の位置もキチンとなるみたいだけど時間的に無理だし手術は怖いんで断った。
結局、出っ歯と噛み合わせのみ治すと言うことでインプラント矯正になりました。

矯正すりゃ口元ぐらいはマシになると思ってただけに手術しなきゃまともにならないなんてちょっとショックだったよ。
おまけにできることなら抜きたくなかった親知らずが人より1本多く5本あることが発覚。
4番も含めて合計9本の抜歯が決定。
インプラントも下側は設置の時痛いみたいだし初っ端から気の重くなることばかりだ。




469病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:26 ID:4xYnvOYj
あー飯粒がいやって程挟まる!人と外食できない!
470病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:28:07 ID:D5FgIEXs
>>468
読んでる私まで気が重くなりまつた
471病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:50 ID:b5agIayO
ごめん親知らず5本のところでワラタ
ほんとうにごめん
472病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:49:40 ID:yDLBM2h9
≫468
がんばって♪
473病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:52:25 ID:Y+VEogF6
9本抜くってすごいね
474病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:24:35 ID:Xy2HWfj4
いくらなんでも抜きすぎじゃない?!
475病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:25:43 ID:NJyh5Vu3
考えただけで歯茎から血が出そう
476病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:35:24 ID:T+vBhZgA
9本・・・抜いたら残り6本になっちまうよ・・・アリエナスw
477病弱名無しさん:2006/04/22(土) 01:55:42 ID:Cr9nFbaw
>468さん。自分通いだして10日目の死海で不安が出てきて、この板を
見てるんだけど、抜き過ぎ?ぽくない。他の所の見立てもだしてもらったほうが
478病弱名無しさん:2006/04/22(土) 02:00:43 ID:J79vy4Uv
俺は8本抜いたよ
親知らずは入院して全身麻酔で一気に4本抜いてしまったからラクだった
479病弱名無しさん:2006/04/22(土) 02:04:41 ID:rfoql4nL
>>468の大人気に嫉妬www

てかみんな反応しすぎ
抜く本数よりも、残る本数で考えたら至って普通じゃん。
480病弱名無しさん:2006/04/22(土) 06:54:26 ID:1i6i7oLh
私も親知らず抜くから計8本になるな。
4番抜いてる人多いから、普通だよ。でも…5本は初めて聞いた。

私は2度目の矯正にチャレンジしようか迷ってる。
10年前に矯正したのに、時の流れと親知らずの登場で、歯列が戻りつつあるorz
矯正歯科ではないけど、きちんとお話聞いてくれる相性の良い歯医者さんでしようかな…。
全部で50万くらいと言われた。このスレ内では安い方かな?
481病弱名無しさん:2006/04/22(土) 10:54:12 ID:j+a+1Q1n
>>476
歯15本しかないの?
482病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:02:28 ID:nOF8knE6
昨日装置つけたんですが
昨日と今日で装置が3つ外れましたorz

でも噛み合わせが良くなったので外れて良かったかも(笑)

今日は歯医者が凄い混む見たいなので月曜日に行きます。

皆さんは装置が外れたりしないんですか?
483病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:49:00 ID:4vIFy9nY
「装置」ってどれのことなのか分かりませんが、僕はデーモンシステムを始めて1週間と少し経つけど外れたことはありません。

デーモンシステムって始めの1週間は食べる時とか歯磨きの時少し痛いけど、1週間ぐらい経ったらめっちゃラク。
484病弱名無しさん:2006/04/22(土) 11:54:10 ID:Ghkn0q48
>>483
ワイヤー太いのに交換したら、痛くなるよ。
細いワイヤーの時は確かに楽だけどね。
485病弱名無しさん:2006/04/22(土) 12:20:12 ID:j+a+1Q1n
>>483
普通の矯正装置だけど痛かったのは調整後2〜3日だけだったよ。
486病弱名無しさん:2006/04/22(土) 12:52:39 ID:nz2AcvKm
ワイヤーをかえるときに、ワイヤーがブラケットからはずされると
激痛がはしりませんか?
もうちょっと丁寧にやって欲しいといつも思う。

あとパワーチェーンって毎月は換えないものなの?
487病弱名無しさん:2006/04/22(土) 13:06:24 ID:MFDCRY1g
激痛は全くないよ。 ただ、ワイヤー全部はずして
歯磨きするとき、舌で歯を押したりしたら、なんか変な感じがする。
言葉でうまく表現できないけど、何か変な感じ。 痛いとか、違和感が
あるとかではなくて。
488病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:11:50 ID:CAx0EncM
>>486
パワーチェーンうちの歯医者は
ゴムの力が弱くなるから
2週間ごとに取替えにきてって言ってたよ
489486:2006/04/22(土) 14:55:04 ID:tLLXiFFk
>487
そうなんですか〜。
装置入れてからの中で一番痛いと感じるってことは、
やってくれる人が下手なのかも・・・。

>488
ウチは余り強く引くと良くないからと言って、かえてくれません・・・。
ゴムが丁度いい状態になってると言われました。
でも明らかにゆるくなっていて、舌で押しただけでたわむぐらい。
だから全然痛くないし、歯も全然動いてない。
490病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:03:48 ID:V6zOBSWG
一応終了して綺麗になって様子を見ている過程でまたずれてきてしまい、
再度右側だけ器具をつけました。
すると器具をつけて1週間位して器具をつけた右側の歯並びが変化すると、
噛んだ時に右側に力がよりかかってしまったり、
平常時にある1部分がカチカチあたったりしてしまうのですが、
片側だけつけるのは噛みあわせが悪くなりやすいんでしょうか?
それとも、器具をつけたばかりは多少噛み合わせは悪くなるのでしょうか?
491病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:24:05 ID:8kYiY9cy
>>487
歯の根が浮く感じって言うか、なんか痒いみたいな感じだよね
492病弱名無しさん:2006/04/22(土) 17:03:17 ID:SROpArP4
4年程前に一応終了したんだけど段々広がってきてる。(すきっ歯みたいに)
これってやっぱりもう一回しめなおした方がいいんですかね…
493病弱名無しさん:2006/04/22(土) 17:10:18 ID:rfoql4nL
>>492
それって舌で歯を押してるのかもね。
もしそうだとしたら、もう一回なおしたとしても
舌癖を直さない限りまたひろがってくるかも。
494病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:32:02 ID:qrD2DKQn
>>486
俺は左下をはずしたときだけ、糞痛かった!他は痛くなかったのに。びっくりした
495病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:58 ID:e9KsB3ZF
矯正したいんだけどいい病院がわからない
今通ってる普通の歯医者に紹介してもらうのってあり?
496病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:12:19 ID:qrD2DKQn
俺は小さいときからのかかりつけの所でやってもらってるよ。月1で矯正専門医師が来るので
497病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:17:03 ID:e9KsB3ZF
今通ってるところは歯科・小児歯科としか書いていないので
よく分からないんです。
とりあえず矯正のこと聞いてみます!
498病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:32:23 ID:74simDdd
>495
うちも近所の歯科に虫歯治療にいったら月1で矯正の先生がきてることが
わかった。看板には書いてないけど、そういうところ多いみたい
聞いてみたらどうかな
499病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:39:40 ID:cME5dCP7
私は今浪人生なんですが矯正しようか迷ってますorz
大学行ってまでずっと出っ歯なんて嫌だし、ストレスになるかもしれないけど今矯正してしまおうかなー・・とorz
でもそうすると勉強に集中出来ないですかね・・・。
落ちたら元も子もないし・・・(´・ω・`)
あーどうしよう・・・でも今から矯正しても2年はかかるんだよなぁー(つД`)
みなさんは矯正中でも集中して勉強or仕事とか出来ますか?
500病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:54:47 ID:74simDdd
>勉強に集中出来ないですかね・・・。

悪いけどワラタ
さっぱり意味がわからん。
矯正が勉強の妨げになる要素がまったく見当たらないんだけど・・・
矯正してもしなくても勉強や仕事ができる人はできるしできない人はできないよ。

ブラケットついてると他人と食事したり飲み会なんかに参加するのが
おっくうになるからストイックな生活を送る浪人生にはちょうどいいんじゃない?
501病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:10:41 ID:48kqW3GH
痛いから集中できないってのはあるかもしれないけど、それは本当最初だけだし。しかも何か噛んだりするときに痛いだけであって。2年て先生に言われたの?どの程度かわからないけど、2年で終わるなんていいね
502病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:12:11 ID:zFphn3aM
装置つけてる期間だけなら2年以内の人結構多いでしょ
503病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:40 ID:LAj+Rsrm
最近装置をつけてるのですが(取り外しのできるタイプ)
歯を噛んだときにワイヤーがちょっと当たる感じがします
先生は「そんなもんだ」というのですが
あまり強く噛んでしまうとすぐ壊れてしまうだろうし
高い物だしすごく気になってしまいます。皆さんはどうでしょうか?
504病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:25:07 ID:+T0jmFC+
>>503
リテーナー?
505病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:38:38 ID:LAj+Rsrm
>>504
そうですが初めからこのタイプの方法らしいです
506病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:50:40 ID:QRAbos1I BE:159163643-
オレ、ちょっと前に歯の型とってもらって、
その結果を聞きに昨日歯科医いったら、治療期間3〜4年を宣告された('A`)

長すぎる…orz
507病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:51:45 ID:kht04alY
正直で良心的な医者ですね!
508病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:53:44 ID:QRAbos1I BE:636653186-
>>507


じゃあ、普通はどんなこと言われるんですか?
509病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:32 ID:kht04alY
「2年くらいで終わる」
510病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:55:34 ID:y8h01p19
みんな今どんな歯並びしてるんだろ。見てみたい。
511病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:59:33 ID:QRAbos1I BE:848870988-
>>509
('A`;)

デーモンシステムやってみたいけど、地方だから絶望的…orz
512病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:02:12 ID:kht04alY
自分もデーモン3に興味持ってたけど、
特別治療が早いということはないらしいよ
513病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:07:11 ID:QRAbos1I BE:159163834-
素直に3,4年やるしかないのかなぁ…orz
514病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:28 ID:48kqW3GH
4年なんてあっという間でしょ!小学生とかだったら、超長く感じると思うが
515病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:10 ID:QRAbos1I BE:238746029-
>>514
んなこといったってぇ〜('A`;)

とりあえず今日はねるぽ…。
もやしみなさい。
516病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:15 ID:XOFF6+uf
>>506
私は装置2年半、保定期間2年だったけど。
でもキレイな歯並びになったから満足。
517病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:41:56 ID:kht04alY
とりあえず他にも何軒かカウンセリングだけ行ってみたら。
全部の病院で「4年」と言われたらなんとなく納得できるかもよ
518病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:48:13 ID:AeSK6mUy
自分は29歳の男なんですけど
最近、矯正の相談に行ったら
男性で20代後半から始めるのは珍しいと言われました。
大体は10代か20代前半だそうです。
それを聞いてやっぱりどうしようかなと
気持ちが揺らいでしまったんですがみなさんは
いくつぐらいから始めたんですか?
519病弱名無しさん:2006/04/23(日) 01:53:50 ID:48kqW3GH
そんなことない!それは間違ってる!
520病弱名無しさん:2006/04/23(日) 02:03:53 ID:IzLqWwWF
自分が通ってる矯正歯科には40代くらいの男性や
サラリーマン風の男性が治療に来てるよ。
その矯正医に自信がないだけのような・・・
521病弱名無しさん:2006/04/23(日) 03:07:34 ID:/InpQ2xH
相談です。
今矯正をして四ヶ月なんですが、
親知らず4本+上下5番の歯を4本 合わせて8本抜けと言われました
疑問に思ったのは八本も抜かないとスペース出来ないの??
って事です・・
もうすでに健康な歯を一本抜いて(下の歯
後戻りは出来ないんだけど、八本も抜くとアゴの大きさにも
色々変化ができると思うし、どんな顔になってしまうのかと・・orz

いまさらこんな事言うのもどうかと思ってるんだけど
もしよかったら体験談聞かせてください!!

ちなみに16才の男です
522:2006/04/23(日) 04:41:48 ID:7ZcX4I8W
疑問に感じてることは矯正医にどんどん話した方がいいですよ

あなたの歯並びがどんな感じなのか
分からないから何とも言えないけど、
4番抜歯(何番抜くかは人によりけりだけど)は
通常スペース確保の為に行うもの。
で、親不知の4本抜歯は スペースの為に行うわけじゃない。
(↑あなたのように若い人の場合は特に。
まあ、スペースの為に抜く人もいますけどね)
何の為かというと、今せっかく矯正して綺麗な歯並びを手に入れても
将来、親不知が生えてくる時に歯列が圧されて
また歯並びがぐちゃぐちゃになってしまう恐れがあるから
親不知が活発に動くのは20〜25才頃までらしく
25、6才を過ぎて 親不知がもう安定してるような方が矯正を始める場合
動きを心配する必要がないので親不知の抜歯はしなくて大丈夫、
ということもあるようです
523病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:33:17 ID:Yfx2IeHo
>>518
おれ45だよ。
全く問題無いよ。
524病弱名無しさん:2006/04/23(日) 08:36:38 ID:ZxYfJR+n
40才♀です さんまさんのような出っ歯状態で
矯正したくって歯医者さんに行きましたが
「特徴的ですね、難しい部類に入ります」と言われました
▽○■■○▽ ←■が上の中心の前歯です
▽と○の間に5mm程の隙間あり
そんなに難しい出っ歯なんでしょうか?
それとも40歳って骨が固まってて移動しにくいとかあるんでしょうか?
連休明けに結果を聞きに行くんですが不安です
高額な費用と長い時間を費やして矯正しても
歯があまり移動しなかったという方おられますか?
 
525447:2006/04/23(日) 10:32:11 ID:GANzcCaS
どうも、レスくださった方、ありがとうございました。

>>448
そうですね。顎の手術はいわれるように「不可逆的」ですものね。

>>449
いまの病院で始める前にほかに2つかかりました(うち、ひとつは精密検査を受けたものの、そこでの治療は断念)。いわれるように、さらにほかの病院でも意見を聞きにいってこようと思います。
お医者さがしはたいへんですが。

>>452
顎の左右には手術でしか治らないほどの偏位はなかったということで、その点は安堵しています。
526病弱名無しさん:2006/04/23(日) 11:46:21 ID:/KJQ0295
>518
その病院の患者層がたまたまそうなだけ
むしろ若い人で矯正やるお金のある人は少ないんじゃない?
527病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:13:39 ID:Zp2MdMQF
うー、顎が長いんだよな・・・手術どうしようか迷う・・・
528病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:34:32 ID:uEdb75Z0
35で株で設けた金で矯正始めた俺ガイル
529病弱名無しさん:2006/04/23(日) 13:55:27 ID:gg3i7vcc
上前歯のうち1本が差し歯です。
前から4番目の歯を抜いて今前歯6本を後ろに下げてるところですが
差し歯の1本だけ動いてません。これって今後どうやって下げるのかな?
530病弱名無しさん:2006/04/23(日) 14:27:30 ID:zjIvEWny

こんなこといってるバカが居るw



こんにちわ。
1月よりリテーナー生活をしておりますサラミと申します。

昼間は透明のリテーナー、夜はマウスピース装着という生活を4ヵ月ほど続けております。

実際金具を付けていたのは丸二年。
それに比べれば見た目もきれいになったし、歯磨きも楽だし私にとってリテーナー生活は本当に楽☆(中にはツライ・・・という方もいらっしゃいましたが・・・。)なのですが一つ気になることが。

リテーナー時の月の調整料金についてです。

月一回、先生のところにいって歯が戻ってきていないかチェックするのですが、やることといえばリテーナーとマウスピースを先生がチェックして
『戻ってないね、きれいだね、はい、終わり、今は戻りやすい時期だからこれからもがんばって付けてね』
で、終わり。

毎月これだけで月の調整料金といって4500円とられるのです、

この為に月々4500円払い続けるのかと思うとなんかもったいないというか・・・。

二年間このリテーナーとマウスピースをつけるらしいのですがまじめに毎日やっていれば歯も戻らないなら毎月4500円払う価値はあるのでしょうか。

ここまできてせこい気もするのですがみなさんどうおもわれますか。
531病弱名無しさん:2006/04/23(日) 14:35:26 ID:+PD3xNkQ
そうやって、管理料をケチりたいがために治療の成果をフイにしたら、その方がずっともったいないよ。
532病弱名無しさん:2006/04/23(日) 15:10:53 ID:pg4NiA+V
>>490お願いします・・。
受験生なのに勉強も手がつけられなくて・・。
533518:2006/04/23(日) 16:19:57 ID:AeSK6mUy
>>519,520,526
やっぱそうですよね。
金銭的にはなんとかなりそうだし、
このまま気にしてウジウジ考えながら生活していくのも
嫌だしやってみようかな〜?
でも2年は意外と長いな〜。
534病弱名無しさん:2006/04/23(日) 17:11:34 ID:/utTxc8C
2年後も鏡を見るたびに気になるってるくらいなら、と矯正を決意しました。26歳。
535病弱名無しさん:2006/04/23(日) 17:47:30 ID:L+Lh+ssa
>>533
逆になんでそこまで悩むかを知りたい
一日早く始めれば一日早く快適なウジウジしないでいい生活が来るのに
536病弱名無しさん:2006/04/23(日) 17:50:30 ID:LAj+Rsrm
>>530
え?矯正が終わってからもそうやってずっと
チェックとやらをしにいかなくてはいけないの?
537病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:11:18 ID:Y0XecL74
質問です。
4日前に 矯正器具を付けたのですが
ワイヤーにツブツブ(ブラケット?)取り付ける際の針金の切り口が
左奥の口の粘膜に当たって 出血、パックリ開いてふやけて白くブヨブヨになっています。
これはある程度歯が動いたら治るものなんですか?
口を開閉する度に肉に引っ掛けて どうしても痛いのですが、直す場合
器具を付けてもらった所以外の 矯正歯科でもいいのでしょうか
長文失礼しました
538病弱名無しさん:2006/04/23(日) 18:46:40 ID:48kqW3GH
俺もなったよ。それ。先生に言ったら、不思議とだんだん慣れてくるんだよ。って言われた。次の調整日には気になくなるくらい。で、現にそうだった!最初は痛いけどね
539病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:04:37 ID:e0UjedD3
口元がゴボッと出てます。
リンガルじゃない普通の矯正装置つけたら、ますます
ゴボッになりますか?
矯正装置って結構厚みありますよね‥orz
540病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:33:09 ID:0PursRS8
>>532
レスがないのは片側だけつけたことがある人がいないからでは・・・
勉強も手につかなくなるほど気になるのなら、先生に電話でもして
直接訊いた方がいいと思うよ。

>>539
うん、なる。保証するw
541358:2006/04/23(日) 19:56:03 ID:Qke+SNYx
>>539
ゴボッってなんなのさ
上下顎前突といいたいわけ?
542病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:01:00 ID:qH4pNmJz
OCJで矯正しました。絶対ここではやらないほうがいいです。
いいかげんもはなはなしい
543病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:22:20 ID:16Yu6nUX
>>542
OCAJだろ。
いいかげんだね、あんたも。
544病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:22:42 ID:AKZki46s
某南青山モコーリ矯正歯科殺したい。
545病弱名無しさん:2006/04/23(日) 21:34:40 ID:Qo0I2lYr
>>521
私も全く同じだよ!親知らず4本+上下5番4本抜歯・・
私の場合だけど、親知らずが水平埋没で抜歯しないと手前の7番にロック!?が
かかって歯が動かないのとの事・・他の4本抜歯は歯が大きいのに顎が小さい
ので抜歯しないと収まらないからって・・(私はひどい叢生なのですよ・・)
大学病院に相談しても同じように8本抜歯と言われたよ〜・・
抜歯の本数ではなく顎と歯の大きさも個人によって違うからね〜・・
頑張ってね!
先生になぜ8本抜歯なのか聞いてみたら?

546病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:01:36 ID:PPUAsvSV
>>544
もしかしたら
某銀行のビルの上階にある歯医者???
547病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:11 ID:mLsnn6oL
私も合計8本歯を抜きましたよ。
親不知は必ずといっていいほど抜くみたい。
現代人は顎が小さくなってるって言うし。
548病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:19:40 ID:SCT+isZ/
>>544
気になるので、もうちょっと詳しく教えてください。病院名。
549病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:39:39 ID:MNR9J618
漏れ、期間1年って言われたんだけど…
短すぎるよね?騙されてる?(´・ω・`)
550病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:34 ID:Y0XecL74
>>538
あんがと
それ聞いて 痛みが少し和らいだ気がしました
551病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:32:31 ID:mLsnn6oL
>>542
OCAJったってグループみたいなもんだから千差万別でしょ
552病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:33:22 ID:mLsnn6oL
>>549
心配しなくても1年や2年普通に延長しますから
553病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:39:21 ID:e0UjedD3
>>540
レスありがとう。
やっぱり膨らむんだ‥(ノд`)゚。
>>541
それです。
554532:2006/04/24(月) 00:06:49 ID:uGbmaVtW
>>540
そういうことでしたか・・。
明日先生と相談してみます。ありがとうございました
555病弱名無しさん:2006/04/24(月) 01:10:06 ID:GvbA5IKr
>>546 >>548
モコーリだから非抜歯の所
556病弱名無しさん:2006/04/24(月) 01:26:15 ID:MpcSQhk0
軽い八重歯で去年の6月から始めたんですが
上下左右の4番を抜歯して今は犬歯を移動中、1本は完全に移動してあと3本ももうすぐ隙間が埋まります。
このペースは普通ですよね?
557病弱名無しさん:2006/04/24(月) 01:57:52 ID:m9ESn8V+
>>556
今、舌が狭く感じない?
558病弱名無しさん:2006/04/24(月) 02:37:52 ID:MpcSQhk0
>>557
まだ引っ込めてはいないんですよ。なので特に狭くないです。
今は犬歯を完全に動かすのと、左右2番が引っ込んでいるので前4本を揃えているところです
犬歯が動ききって前4本が綺麗に揃ったら後ろにさげ始めるみたいです。
559病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:32:35 ID:SvSqliYU
>>549年齢と程度によるよ。
気になるなら、他の歯科に行ってみれ。
私も1年と言われた。
まあまあ若いしw複雑な歯並びではないので、妥当だと思う。
560病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:59:36 ID:YNu2dex7
昨日2度目の調整しました。明らかに歯が動いてるのが分かって嬉しい!
しかし…そこは、ほとんど衛生士さんの方がやってます。
最初に衛生士さんが口の中をチェック
      ↓
医院長を呼ぶ
      ↓
「じゃあ、こことここお願い」みたいに衛生士に頼んで去る
      ↓
全部衛生士がやり、終わったところでまた医院長を呼ぶ
      ↓
医院長がチェックして終わり

って感じなんです。
てっきり、医院長がやるものだと思っていたのでびっくり。
別に混んでるわけでもないのに…。
561病弱名無しさん:2006/04/24(月) 10:07:20 ID:NWa3d/uq
>>560
こっちはこんな感じ。

最初に衛生士さんが口の中をチェック
      ↓
医院長を呼ぶ
      ↓
「じゃあ、こことここお願い」みたいに衛生士に頼んで去る
      ↓
全部衛生士がやり、終わり。
562病弱名無しさん:2006/04/24(月) 10:17:37 ID:uEFw3WTl
>>560-561
楽な商売だなw
563病弱名無しさん:2006/04/24(月) 10:44:23 ID:A0NKNQuF
ほんとだ
564病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:31:22 ID:zXFKVW+h
10年も勉強してきて、その程度かよ
565病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:49:57 ID:uezX2CaH
矯正治療でむずかしいのは、どの歯をどの方向に、どれくらいの力で動かすか、などを決定することです。
ワイヤーの素材、太さ、そして一番重要なのは、形状です。
歯科医は装着する前に、もしくは次回来院時に、想定した位置へ歯が動くようにワイヤーを屈曲して
形状を変えます。
装着するワイヤーの形が重要です。
566病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:56:13 ID:uezX2CaH
矯正装置の装着、除去というのは、歯科衛生士が行っていい行為に法律上なっています。
ですから、ワイヤー、ブラケット(歯に付けたポッチ)にゴムか、
結紮線(ごく細い針金)で留めるのは、
日常的に歯科衛生士がどこの医院でもやっています。
はっきり言って誰にでもできる簡単な作業です。
ワイヤーをブラケットに装着する、ワイヤーを交換するのは新米の衛生士が行っても、
ベテランの歯科医が行っても、治療結果は同じです。


567病弱名無しさん:2006/04/24(月) 14:13:47 ID:uezX2CaH
×歯科医は装着する前に、もしくは次回来院時に、想定した位置へ歯が動くように

○歯科医はワイヤー装着する前に、次回来院時に想定した位置へ歯が動くように
568病弱名無しさん:2006/04/24(月) 14:14:19 ID:zXFKVW+h
自分でやりたいから装置一式売ってくれって言ってもダメかな?
焦れったくてタマラン
569病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:15:15 ID:QX/JT9dA
口を閉じて普通にしているときって、歯はどうなってますか?
上と下がかみ合ってますか?
570病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:24:46 ID:3SWCOdd8
常に噛み締めてるのは顎によくないらしい
1〜2mmくらい浮いてるのがいいんだって
571病弱名無しさん:2006/04/24(月) 19:43:06 ID:IElL3aJb
>>570
ありがとうございます。

もひとつ質問なんですが、噛みしめたとき、
上と下の歯を自然に近づけてくっつけたときに比べて、下あごが手前に結構ずれるんですが、
これは普通なんでしょうか?
572病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:25:06 ID:qDzLGmqO
矯正しないでも歯並びいいやつらが圧倒的多数だというのに・・・
なんで俺は上下顎前突なんだくそやろおおおおおおお orz
573病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:38:46 ID:y+rRls2n
俺のところは歯科衛生士は装置の調整に関することは一切やらない。
574病弱名無しさん:2006/04/24(月) 20:40:41 ID:3Evn/TS6
いや、結構他人の歯を見ると
(まじまじとは見ないが、やっぱ矯正始めて余計に気になる)
結構、凄い人多いよ。引っ込みすぎの歯、飛び出すぎの歯、いろいろ。
現代人は歯の数とあごの大きさが合ってないのね、と実感するよ。
575病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:26 ID:dJ85W1Aq
今日装置つけたんですけど、スッゲーしゃべりにくいです…
慣れれば普通になるんでしょうか?それともこのまま我慢するしかないのでしょうか?
576病弱名無しさん:2006/04/24(月) 21:52:12 ID:dxNz6NHw
>>575
ある程度慣れる。
自分は販売員だったので苦労したよ・・・。
そのうち痛くなってくるよ。これは歯が移動してる証拠だから良いことなんだけど
最初の頃は痛くて眠れない日もあった。
とにかく面倒でも歯磨きは丁寧に!
矯正装置とったら虫歯が4本増えてた・・・しかも歯が黄色に・・・
歯槽膿漏にも気をつけて!
前歯が虫歯になったのは生まれて初めて。
577病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:11:15 ID:dJ85W1Aq
>>576
貴重な体験談ありがとうございます。なんか『さしすせそ』がいいずらくて…
歯磨きには十分気を付けたいと思います
578病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:12:38 ID:m9ESn8V+
>>574
私も同感。
歯並びってよく見ないとわからないけど
歯並びがいい人って凄く少ないよ。
「この人の歯並びっていいな〜」って思ってたら矯正経験者だったり。

日本は歯並びを重視する文化が無かったからだと思うけど
今後は矯正が当たり前みたいになる気がするな・・・。

>>575
慣れれば大丈夫!
でも、慣れなのか、歯が動いてるからなのか不明だけど。
私は上顎裏の装置が早くとれればいいなって思います。
579病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:19:40 ID:NAM0VNVy
今日ついに付けてきました!両突歯列なので元から口がでてるのに装置つけたらさらに…口とじるのつかれます。痛いけど歯が動いてるので幸せ感じます
580病弱名無しさん:2006/04/24(月) 22:39:21 ID:TyzkUe42
朝起きたら口の中のゴムが消えてるんだけど、どこ行ったんだろう
581病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:16:24 ID:3SWCOdd8
>>571
それは上下の噛み合わせが合ってないとおもわれ。
そういう人は普通にいそうだけど、まぁ自然な状態ではないような気がする。
心配なら専門家に見てもらったらどうかな。

>>580
そのうち黄門様からでてくるんでは
582病弱名無しさん:2006/04/24(月) 23:18:23 ID:YSmLUGlF
まだ医者選び中なのですが、
>>580
そんなことも起こるのですね・・・

今日のテレビの岩尾君の彼女探しで一般の女性が沢山出てたけど、
歯並び悪い人多すぎ・・・
城戸真亜子も矯正してるらしいね!
583病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:18:16 ID:3tXUhNTB
誰か受け口矯正した人いませんか?
584病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:49:19 ID:oR3g94ZO
上3番と下6番にかけて、顎間ゴムななめがけしてるんだけど
コレなんのために付けてるの?
上顎前突なんだけど、このかけ方だと
上の歯を下げると同時に、下の歯が前にいっちゃいますよね?
585病弱名無しさん:2006/04/25(火) 00:56:12 ID:zW3IC1fc
妊娠中の矯正スレってあります?
586病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:01:48 ID:pxki1t8d
矯正したいことを親に言いたいが中々言えないな
587病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:14:32 ID:CmOElZ4x
>>536リテーナーになってからも、動的治療と同じくらいの期間通うのだよ。
後戻りはコワイだろ?
でも安心しろ、ずっと毎月、という訳じゃないから。
588病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:19:04 ID:ckzokCAA
歯並びってどう考えても体に影響与えてるよな。
なんで保険きかせてくれないんだろ
589病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:39:16 ID:1bg2YGDH
レントゲン撮って左下の犬歯を抜くことになったんですけど、犬歯抜いた方っていますか?
590病弱名無しさん:2006/04/25(火) 01:43:08 ID:zW3IC1fc
犬歯抜いたよー。下日本
591ゆうひ:2006/04/25(火) 01:56:28 ID:R0cfQbRR
親不知のせいで前歯が前にずれてきてしまい矯正考えてるのですがみなさんいくらぐらいかかりましたか?一括で払いましたか?
592病弱名無しさん:2006/04/25(火) 02:01:44 ID:L7yf2KiH
日本人なのに外国人に矯正してもらった俺が来ましたよ

>>591
まず親知らず抜くことからだ(てか抜かれる)
593病弱名無しさん:2006/04/25(火) 02:05:51 ID:f72TXnde
>>592
やっぱアチラの人の矯正って犬歯の切端(とがってるとこ)まで真っ平らにした?
594病弱名無しさん:2006/04/25(火) 02:06:43 ID:R0cfQbRR
そうですよね。今日一応右上を抜いて再来週は左上、と徐々に四本抜く予定です。


なぜ外国人??海外でやったんですか?
595病弱名無しさん:2006/04/25(火) 02:13:42 ID:L7yf2KiH
場所は米国。場所柄、東洋人が居ないようなところだったが、
開始時から医者にも特に何も言われなかったよ(骨が西洋系じゃないのに)

>>593
犬歯のところはブリッジにしてあるので全くの造形(w)なのだが、
ちゃんと犬歯みたいな形に尖ってるよ。でもソコだけほかの歯よりも
突出しているわけではなく、軽い尖りだな。

>>595
俺は矯正始める前に口腔外科専門に送られ、全身麻酔で一挙4本抜いた。
とはいっても入院はなかなかさせない米国。その日のうちに付添い人に
肩を抱えられるようにして帰宅。<自分は意識モーロー
596病弱名無しさん:2006/04/25(火) 06:57:31 ID:3WMhFb/3
>>586
おれ自分で勝手に始めて装置付ける前日になって親に言った。
全額自分の貯金で支払っているし何も文句は言われなかった。
597病弱名無しさん:2006/04/25(火) 08:04:03 ID:o7Ab2lyk
私はスペインの帰国子女で小学生の頃あっちで矯正してきた。
けど戻ってるorz
今日本で再矯正中。
歯だけに何百万かければいいんだ‥
日本人って歯並び悪い人多いけどなぜか周りは天然で
歯並び良い人ばっか。
羨ましいぃいヽ(;´Д`)ノ
チラ裏すまん
598病弱名無しさん:2006/04/25(火) 09:55:07 ID:X/MUBE8+
ワイヤー付けて4日目なんだけど、歯にテンションが掛かってる感じがしない・・
これで歯動いてくれてるのかなあ
599病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:17:34 ID:7QXW0hE8
5年も経ってるのに、遅々として治療が進まない。
歯列矯正被害者の会を発足して学会に訴えたい気分だ。
600病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:28:37 ID:KBwFTiZX
>>600happy♪



>>599抜歯矯正じゃないのかな??
抜歯じゃなかったら歯が動くスピード遅いって聞くから

元々はどんな症状だったのですか??
601病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:47:58 ID:TiVHgSM7
5年もかかって変化無しじゃ歯が動くスピード云々じゃないと思う。
元々骨と歯が癒着してて動かない人なんだろうよ。
602病弱名無しさん:2006/04/25(火) 10:57:55 ID:JgVGcSrK
非抜糸の方が完成が早いんじゃなかったっけ?
603病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:08:47 ID:N8tF9a7W
症状によるんじゃない?
1本だけ押し出されるように飛び出してて、
そこがちょうど抜歯部分だったりしたら非抜歯の方が速そう。
604病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:36:12 ID:FtRgT9Gd
床矯正してます
(取り外しできるリテーナータイプの矯正器)
今まだ上だけしかつけてないんだけど
上あごのところに板が一枚入ってるみたいで
すっげ〜〜〜しゃべりにくい。
特に「たちつてと」が言えない!

慣れれば少しは変わりますか?
605病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:41:07 ID:TiVHgSM7
>>602
そりゃ非抜歯のほうが移動距離が少ないんだから
トータル治療期間は速いよ。
606病弱名無しさん:2006/04/25(火) 16:54:46 ID:4d5d8k36
矯正して8ヵ月です。噛み合わせがめちゃめちゃです 治療の最中は噛み合わせがめちゃめちゃになるもんですか?みなさんもそうですか?
607病弱名無しさん:2006/04/25(火) 17:23:15 ID:EpVFsS5G
そうです
608病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:23:22 ID:4d5d8k36
↑ありがとうございます。あまり今は不安にならず根気よく頑張ります!みなさんも頑張ってください
609病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:44:15 ID:4zwV+s0N
そうなんですかぁ。
僕も同じような質問しようとしてました
610病弱名無しさん:2006/04/25(火) 18:49:18 ID:4d5d8k36
やはり不安になりますよね… 矯正してから顔の肉のつき方も変わった気がしますし…
611病弱名無しさん:2006/04/25(火) 19:30:12 ID:75xmNcmx
>>584同じ事思った人いたんだw
歯並び悪いだけでなくまっ黄色とか歯の間黒いとか
凄い人ばっかりだったね…
自分の周りにはそんなにいないのにな…
612病弱名無しさん:2006/04/25(火) 21:53:19 ID:A3nzB6WQ
矯正初めて1年半が経過しましたが、
装置が舌にあたって痛くなることがちょくちょくあります。
舌に刺激がありすぎて舌癌にならないか心配してるんですが
考えすぎでしょうか?
613病弱名無しさん:2006/04/25(火) 21:56:27 ID:KIq3Abp4
松戸の大学病院に行ってる人いますか?
614病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:03:39 ID:6lQx8+1J
28になりようやく決意。そうせいってやつ八重歯があって〜今度初診にいくよ。2年くらいかかるのかな?
615病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:10:31 ID:KIq3Abp4
>614
もうやる病院は決めたのですか?がんばりましょう!
私は歯軋りで八重歯が削れて判別できないくらいと言われたwwwww
616スリムななし(仮)さん:2006/04/25(火) 22:17:13 ID:l6gs+vh5
>>604
慣れればすこし喋りにくいけどたちつてとも発音できるようになるよ。
自分は学校いってる間はつけてなかったから楽だったけどね。
617病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:44:49 ID:KIq3Abp4
さしすせそはどうですか!
矯正してなくても上手く言えてない・・・_| ̄|○
618病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:53:59 ID:6lQx8+1J
615さん。今病院選び中です。初めての検査ですね〜。悩んだけど勢いでやります。病院は慎重に選びますけど。
619病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:59:35 ID:usxAs1a0
矯正で骨格も変わるそうですが
自分の今の顔が凄く嫌なんです。顎がでかいというかエラが張ってるというか
松たかこに近い顎なんですが矯正で多少は改善されますか?
整形とはまた少し違うとは思うけど、矯正で人生変わった!って方いませんか?
いたら是非きかせてください(´・ω・`)
620病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:38 ID:y4Zx2xyO
>>619
自分は逆に17歳から拡大矯正で
変なカルシウム&マグネシウムの塊サプリ呑まされて
矯正も失敗だし
いつの間にか顎も成長したと思う。
本当にブサイクになったと思う。
逆に小さくなるのは無理なんじゃないかな?
621病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:31:22 ID:mxOKrn6F
>>619
ちょっと話が違うかもだけど、松たかこ顔ってことは
顔の肉も分厚い?頬骨も高いとか・・・。
それだと若い頃は野暮ったく見えるけど、年取ったら
ある程度肉落ちてすっきりしてきれいになると思う。
逆に、小顔の例えばエビちゃんとかって
たぶん年取ったら
貧相な魔女みたいな顔になりそうな気がする。
622619:2006/04/25(火) 23:55:13 ID:q8apsEkV
ID違いますが619です
>>620えっ!普通小さくなるんじゃないんですか!?
これ以上でかくなったらやばいかも…(´・ω・`)
>>621うーん、でも顔小さい方が年とってもカワイイおばあちゃんになるきがするし…
松たかことは言っても顎だけですから…
623病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:01:35 ID:yW7pg/eG
有森也実とか稲森いずみがやばいほど貧相になってきてる。。。スレチだけど。。
あごが細くて顔の小さい人は本当に魔女になるね
624病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:05:14 ID:2Lg7MOZa
>>622
ああっごめんなさい。
歯を抜いたら小さくなりますね。

>>623
確かに年を取ってからはふっくら顔が有利だけど
青春時代はすっきり顔が有利かと。
625病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:32:16 ID:RcWCcEgy
なんか矯正失敗スレみてたら怖くなってきた…
誰か成功状態きぼんぬ…
626病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:50:34 ID:k5Fjks+U
抜歯だったらほぼゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!しないと思われ

いい矯正歯科探して安心を深めろーい
627病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:50:00 ID:/unC4sIp
>>241です。
今日検査結果を聞きにいって、4万円払って、もらったレシートは4万円でした。
初診代院長の懐行き確実。
こういうの性格的に嫌なんだよね。
別に通報とかはしないけど、ここには行かないことにした。
628病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:57:27 ID:BNoAn5Y1
>>627
嫌って何が?検査して検査代払ったことの何がきにくわんの?
629病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:06:12 ID:2Lg7MOZa
つまりプチ脱税と言う事?
630病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:06:36 ID:ScVYpQZX BE:265272645-
前回分のレシートが出てないという意味では?
631病弱名無しさん:2006/04/26(水) 04:53:43 ID:/unC4sIp
はい、許せないというほどではないけど、プチ脱税が気になります。
受付さんや技巧士さん、土日だけの先生も雇ってるから、
大変なのかなとは思いますが・・・
3000円の初診料、塵も積もればで人数集まればそれなりに脱税効果があるのか疑問です。
(年間どのくらいの人がその先生のとこに初診相談で訪れているのかは分かりませんが)
632病弱名無しさん:2006/04/26(水) 05:32:42 ID:zR8xSOQ2
なんか前テレビで整形の番組があって抜歯してその分口元を引っ込めてたんだけど
それを見てから抜歯したことに罪悪感がある。

それと矯正してから思ったんだけど矯正はリスクが高い。

顔ゴツくなったし。シャクレになりそうだし。モッコリの人の方が未来があっていいよね。
口元にシワが出来ても、加齢によるものとか言われるんだろうなー
そうゆう意味で10代のうちにやっておけばよかった。

むしろ矯正しなければよかった
前の歯並びはちゃんといろんなバランスをとってたんだ。。

矯正歯科なんて早く無くなってしまえ!
633病弱名無しさん:2006/04/26(水) 06:24:48 ID:PD2KcNl6
中学の時の知り合いで矯正前はあまりかっこいいと思わなくて矯正中はメッカってあだなで矯正後本当かっこよくなってダパンプのISSAみたいになった人いたよ、今思えば口元以外はととのってたケド
634病弱名無しさん:2006/04/26(水) 07:18:22 ID:3KPIw0O3
なんか最近矯正失敗レス多いな〜
635病弱名無しさん:2006/04/26(水) 08:44:23 ID:zT9/t2zh
>>633
頭も禿げたとか?w
636病弱名無しさん:2006/04/26(水) 09:40:40 ID:p0jZwOhA
>632
病院が外れだったみたいだね
637病弱名無しさん:2006/04/26(水) 12:04:57 ID:fPgmjaZ2
>>632抜歯したのに何で顔がゴツくなるの!?
638病弱名無しさん:2006/04/26(水) 12:18:06 ID:4rsRdZQ2
>>637
歯への力の掛かり方が変わると顎の筋肉が変に発達しちゃう事がある
それでエラはったりとかごつくなったりはする
639病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:33:43 ID:NsM7Y3QD
自分器具裏に付けたんだけど、
ちゃんと喋れない…
舌っ足らずな喋りかたになる。
あ゙あぁ゙あ……それにしても歯がいてぇえぇー
矯正舐めてた。
こんなに痛いとは…
ぁあ゙あ゙ががぁ゙ああーイラつくぅゔぅ!!
640病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:47:33 ID:c86ewvKn
昨日から装置付けたのですが、歯ミガキが大変・・
歯間ブラシS.M.Lサイズに矯正用歯ブラシに・・
食事するのが面倒だよ〜・・これから毎日だと考えたらゾッとそる・・

641病弱名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:11 ID:fPgmjaZ2
>>638そうなんですか…そんな事もあるんですね。恐くなってきました 自分も顔の肉づきというか顔が変わりました…
642病弱名無しさん:2006/04/26(水) 14:22:37 ID:zT9/t2zh
>>641
おれは男前になったぞ。と言うものの元が悪いので相変わらずモテナイけどw

>>640
時機に慣れる
643病弱名無しさん:2006/04/26(水) 15:00:22 ID:3uM1OK8N
>>604
始めてどれくらい?
床矯正すごい興味あるんだけど実際どうなん?
644病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:48:08 ID:PD2KcNl6
矯正3日目なんですが歯がムズムズするよ〜
645病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:50:34 ID:sPJmfXlr
>>644
歯が動こうとしてる証拠だよ〜。
しばらくしたらムズムズがないと動いてないような気になって
物足りなくなるくらいだよ〜。
646病弱名無しさん:2006/04/26(水) 16:56:19 ID:fPgmjaZ2
>>642さんは矯正始めてどれくらいですか?それとも矯正もう終わったんですか?
647病弱名無しさん:2006/04/26(水) 17:04:03 ID:vGHbM7jA
5年やっても終わってなくて、
しかも噛み合わせ悪くなってきた・・。
嫌な予感・・。
648病弱名無しさん:2006/04/26(水) 19:30:36 ID:ahe5ZfxK
今日カウセリングに行ってきました。
受付ぎりぎり時間で私以外一人しか患者さんいなかったけどどうなんだろう…
レントゲンとってもらい、掃除してもらって三千円ちなみに抜糸は上下三本くらいで、期間はだいたい二年、リテーナー二年と言われましたが
どうでしょう?普通ですか?
治療費は一括60万でその他費用は一切かからないらしいのですが…
あとリテーナーを二年もつけるというのには驚きました(無知ですみません)
つまりは器具を4年もつけるんですよね?
リテーナーって目立ちますか?

なんか何が言いたいかわからないんですがこの歯科がいいのかどうかよくわからなくて(´・ω・`)
チラシ裏みたいですみません…
何かこの院について問題あるとか思った方いましたらカキコしてもらえると嬉しいです(´・ω・`)
649病弱名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:20 ID:NsM7Y3QD
>>648
とりあえず治療費が鬼のように安いのは確か。
すげぇ。
俺なんか百万+通院費一回五千だよ
650病弱名無しさん:2006/04/26(水) 21:10:43 ID:p3Yzm2h3
痛くて物が噛めないし、中途半端で飲み込んでしまう・・
ストレスが溜まってるのかわからないけど、無性に物を食べたくなるよ〜
こんな時間なのにお酒とカップラーメンを・・・;;
651病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:37:29 ID:Ynl7gbiy
>>648
私の治療費も安いかも。
治療費は50万リテーナー込み。
で、通院1回につき5千円。
田舎だからかな?でも一応矯正専門の医院です。
652病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:26 ID:BMk/xTmx
とりあえずインプラント矯正経験者待ちage
653病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:40:05 ID:Ynl7gbiy
今日、小臼歯抜歯してきました。
抜歯してから5時間くらい経つけど血が止まらない。
血がゼラチンみたいな塊になって歯グキにくっついてるんだけど
この塊はとってもいいの?
654病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:46:34 ID:fSeCT5LA
>>653
だめー!ゼッタイだめーー!

検索用ワード「血餅 ドライソケット」
655病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:53:28 ID:Ynl7gbiy
>>654
だめなんですか?危なかった。舌でグリってとるところでした。
ありがとうございます。
「血餅 ドライソケット」で検索してみます。
656病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:02:04 ID:eJB6RsFY
>>654
検索してみました。
よかった。ここで聞いてみて。
でもこの血餅とやら本当にキモイんです。
まるで血色の歯のように盛り上がって歯茎にくっついてるんですよ。
怖くて今日は夕食食べませんでした。
明日だったらこの血餅とれてもかまわないですか?
ご飯食べたら取れそうなんですけど・・・。
657病弱名無しさん:2006/04/27(木) 00:42:45 ID:6A0lJWcF
>>656
取ったら頭が死ぬほど痛くなるょ。

漏れ、親知らず抜いた時、1本だけ麻酔の止血剤が効きすぎて血があんまり出なくて
血餅できなかったみたいで禿げしく苦しかった…
658病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:00:38 ID:9X0TpzM6
矯正できる♪るんるん♪とか思って、あっ2chで矯正スレとかあるのかなーと思い調べてここに来たんですが
失敗したの話題が多くてかなりテンション下がってしまっていますorz
友達はすごいいい顔になってたんですけど、皆が皆成功するわけではないんですね・・
659病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:10:12 ID:ZuUuHkI2
前歯の隙っ歯の矯正に成功した人いますか?
660病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:36:20 ID:CTx7GyEB
>>659
今月矯正装置付けたばっかりで治している最中です。
前歯がすきっ歯だと異性運(結婚運だったかも)が下がるそうですね。。。
661病弱名無しさん:2006/04/27(木) 01:40:43 ID:sjXj4rFs
運っていうか見た目がね・・・
662病弱名無しさん:2006/04/27(木) 02:05:45 ID:OfGu+QJC
出っ歯よりマシかと
663病弱名無しさん:2006/04/27(木) 03:05:47 ID:ZuUuHkI2
>>660
上下ではなく、どちらかだけに装置つけてますか?
今矯正しようか迷ってる最中です…
664病弱名無しさん:2006/04/27(木) 06:45:34 ID:QmAMY2k1
昨日装置を初めてつけたのですが…
文字通りジンジワジンジワして歯がゆいですorz
こんな初めての人間は何食べてたらいいですか?
おかゆ?ゼリー?
665病弱名無しさん:2006/04/27(木) 09:00:25 ID:CimczdW7
>>604
始めてどれくらい?
床矯正って気になるんだけど、実際どうなん?
666病弱名無しさん:2006/04/27(木) 09:27:38 ID:s3uWeMA+
庄矯正なんてやめといたほうがいいよ
667病弱名無しさん:2006/04/27(木) 09:31:17 ID:8xAcRTLl
銀の装置付けて1週間・・
動いてる気がしないんだけど(痛くないし)こんなもの?
668病弱名無しさん:2006/04/27(木) 09:47:37 ID:QZK1dTNw
一週間で動くくらいなら何年もかからないよ
669病弱名無しさん:2006/04/27(木) 11:38:56 ID:uBYnU+1X
>>659
ノ今月から。上だけ。一年半程度。
>>660
嫌なこと言うなよorz
670604:2006/04/27(木) 13:31:12 ID:MiendnQS
床矯正まだスタートして一週間なのでよくわかりません
とにかく喋りにくいけど、取り外せるのでよく洗える。
歯は出っ歯というほどではないけどちょっと気になるので始めました
本人の意思次第という事なので食事中と洗浄以外はずっとつけてます

671病弱名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:16 ID:BkC8Wzn4
先日矯正装置がはずれました。約二年かかりました。
で、固定期間とのことで透明なプラスチックの
マウスピース(?)をしばらくはめることになったんですが、
最近口臭が気になります。
ちゃんと歯ブラシで掃除してるんですが…
誰か似た境遇の方いませんか?
672病弱名無しさん:2006/04/27(木) 13:39:34 ID:JbF0C+cT
矯正3年で見た目は綺麗になってもうすぐ完成ってとこなんですが、
噛みしめたときに顎を右側にずらさないと合わなくなってきてしまって、
右顎に少し力が入ってきている気がします・・。
今から治し始めたらまたあと二年くらいかかっちゃいますかね?
673病弱名無しさん:2006/04/27(木) 16:48:57 ID:ynEZOZrm
>>671
ちゃんと歯磨きしてるんでしょ?
だったら喉の奥に濃栓(くさい玉)がつまってるんでない??

てかこの携帯使いずらいわ( ̄□ ̄;)!!
チラ裏ごめんm(__)m
674病弱名無しさん:2006/04/27(木) 17:22:18 ID:dAZvKAfo
>>671
マウスピース、ちゃんとポリデントしてる?消毒しないと臭くなるよ。
あと歯磨き時は、歯間もフロスとか使って磨いた方が良いよ。
675病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:07 ID:TJLtyYbg
>>673-674
ありがとうございます。
くさい玉は最近は無いので、やっぱりマウスピースが
影響してるのかな…と。
ポリデントか〜。なるほど。
掛かりつけの先生にマウスピースは歯磨き粉をつけて
磨くと白くなるからやめた方が良いって言われたんだけど、
ポリデントなら問題なしですか?
676病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:59:47 ID:kxL2Y6ZK
自分はさほど出っ歯じゃないと思ってる人の中には
自分が両前突ということに気付いてないだけの人もいる
両方出てると一見出っ歯に見えないからね
677病弱名無しさん:2006/04/27(木) 22:49:30 ID:Nw9TsfEQ
普段から歯茎あまり見えない人って上下表からの矯正でもあんまり目立たないね。
矯正してる人を何人か見かけてふと思ったんだけど
ブラケットが目立ってギラギラ感の強い人と、
目立たないしむしろカワイイもののように見える人がいる。
歯茎の見えやすい人、ガミーの人はブラケットが目立つかもしれない。

これから予定してる自分はいったいどっち寄りなのか・・・
ブラケットが試着できたらいいのに。



678病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:00:37 ID:Hl+5RsZF
上下顎前突で治療中。
斜めに出てた前歯の角度がまっすぐになってきたのはいいけれど、
その分垂直成分が多くなったせいで、上の前歯が下の前歯のブラケットと当たる!
奥歯がほとんど噛み合わなくなっちゃったよorz
679病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:04:37 ID:Nw9TsfEQ
それって今後どうなるんだろうね。すぐかみ合うようになっていくのかな?
先生に聞いたら教えて。
斜めに出てる出っ歯の場合、垂直に近くなると長く伸びるのか・・・そうか
680病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:18 ID:z9dJ+vnr
Maru2(マルマル)っていうホスト雑誌があるんだけど
今月号に歯列矯正(透明ブラケット)してる風俗嬢が載ってた。
アップの写真でも装置があまり目立ってないのはいいんだけど
ブラケット装着しててもフ〇ラとかできるんですね。
681病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:34:06 ID:toNso/Hv
>>680
まだはえーよ、ボケ
682病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:54:18 ID:TxmaOlZd
>>680
あと5年したらおいで。
683病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:06:38 ID:tD48brem
俺は20歳の浪人生です。 歯並びは普通なんですが昔ソフトボールが顔面に直撃したせいか、イーってした時に上の歯と下の歯が五ミリほどずれてます。噛み合わせがずれています 口元も軽く歪んでます
そしてものを噛む時違和感あったりカクカク音がなります。 矯正で治るん可能性ありますか?
矯正はだいたいイクラぐらいかかって何年くらいつけているものでしょうか?
684病弱名無しさん:2006/04/28(金) 02:17:13 ID:PMFaQbNd
>>683
それは一般人にはわからないよ。
矯正歯科医に話を聞きに行くしかないし
治療方法だったり、医師の腕だったりで
期間も値段も変わってくる。
685病弱名無しさん:2006/04/28(金) 03:02:03 ID:RDfu54Jy
>>683
自分が初診相談まわったときにいわれたこと

「歯並びは治る、でも顎関節症はわからん。マシにはなるかもしれない。」
「顎に異常がある人はスプリント治療から入る。まずは顎のゆがみを治してからじゃないと矯正の意味がない」

まあ医者によってさまざまです。がんばってまわってきてください。
ねだんと期間はどこでもだいたい70〜80万円、2年半といわれますた。自分のばあいですが。
686病弱名無しさん:2006/04/28(金) 10:48:13 ID:XZzjqKUW
>>679
そういう場合、圧下するんじゃまいか?
687病弱名無しさん:2006/04/28(金) 13:18:24 ID:WfFCrS0b
>>675
私のとこは歯ブラシで磨けとは言われなかったな。
毎日ポリデントで消毒しろと言われた。
688病弱名無しさん:2006/04/28(金) 17:50:15 ID:6k0GagTW
今日下の歯を抜いたのですが
どうやら歯茎の肉片がぎりぎりのところでくっついているのですが
これはどうすればいいのでしょうか?

気持ち悪い。・゚・(ノД`)ヽ
689病弱名無しさん:2006/04/28(金) 21:49:41 ID:ERIVIXjB
矯正やってなぜか噛み合わせずれてきちゃって、
顎が凄く疲れるようになってきたら、今日友達に
顔でかくなってない?って言われたorz
もーヤダ
690病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:14:05 ID:k9+3ZFaE
>>688
それがフタの役割してくれるはず・・。
それとっちゃったらドライポケット?になって痛くなるはず。

>>689
非抜歯ですか?
691病弱名無しさん:2006/04/28(金) 22:19:55 ID:ERIVIXjB
>>690
そうです。
やっぱり歯医者と相談したほうがいいですよね?
前にも書いたんですが、下あごを手前に結構引かないと噛み合わなくて。
692病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:10:55 ID:DcBO12Fu BE:835607197-
>>690
っ[ドライソケット]
ドラえもんじゃあるまいしw

オレは抜歯さえしたことないが、
血餅(肉片)を取ると猛烈な頭痛におそわれるとか…
693病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:19:30 ID:42KxqlWw
今更ながらデーモンにして後悔。
大学入学と同時に装置つけたんだけど、思い切り笑えない。
笑うときいつも口元に手が行ってしまう。もうギラギラで・・・。
新しくできた友達もなんかそっけないし・・・はあ。
あと2年かあ。
694病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:19:33 ID:pMxNi7mb
>>691
拡大した?俺と同じ失敗例だそれ。

顔大きくなったよね。
695病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:38:05 ID:k7b3v9dZ
>>692
それそれ!テレル。

>>691
私も非抜歯で矯正中で、下顎が大きくなってきたような気がします。
絶対相談した方がいいですよ!頑張って!
696病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:42:07 ID:eAylI0XE
>>691
下も矯正してても噛み合わせあわないの?

自分も非抜歯で上下矯正中だけど、歯全体を横に広げるのが目的でしょ?
だったら多少顔の下の方が大きくなっても仕方ないのでは?
自分はアゴが小さいので(キョンキョン系)少し広がった方が
普通になってバランスがよさそうです
欧米人のアゴはだいたい横に広がってませんか?
697病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:43:46 ID:fG/j0DQ9
>693
>新しくできた友達もなんかそっけないし・・・はあ。

多分気のせいだよ
698病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:46:57 ID:23u11PH8
>>697
ワラタ
699病弱名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:59 ID:uamoUx0k
>>693
社会に出てからできる友達はかなり多いよ。
歯列矯正なんて美意識が高くてお金ないとできないことなんだし、
堂々としちゃったらかえってオシャレさんだ!ガンバレ〜
700病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:05:56 ID:DbKWnSVI
キレイな歯並びは 基本中の基本。
大変なのは矯正中だけ。その後は欧米人のようにちゃんと歯見せ笑い
とかできるようになるからw

顔も悪くて歯も悪いじゃ 笑い話にもならん
701病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:25:50 ID:eJFYt0/p
矯正してることにひくような人はしてるあなたとは
センスというか価値感が合わないのだろうと思う
そっけなく感じても当然かも
702(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/29(土) 00:27:35 ID:h8n63Vho BE:137070465-
口臭のチェックする方法ってないですか?
市販されている機械とか。
703病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:31:08 ID:7A29cQN7
矯正してる、もしくは矯正を考えてるからこのスレではそういう発言がでるけど
そうじゃなければ矯正具を見て嫌だって思う人が多いのも事実だよ。
704病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:36:22 ID:w/sFSCHb
うんそうだね
そういう人とは深くおつきあいしなければいいだけの話では
705病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:42:22 ID:EkRdg5DJ
前歯が痛い・・でも効いてるんだと思うと気持エエ。
706病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:44:47 ID:x89eabE+
今日一本抜歯してきますた。抜歯をナメてますた…orz

麻酔がなかなか効かず、3回ほど打ち足しました…。
バキバキって音キッツイわ〜。
今度消毒に行く時、次に抜歯する日を決めるんだけど…
正直ちょっと怖い。


抜歯したところの穴は、普通のペースでいけば
1ヶ月位でキレイになるって聞きました。
さらに歯槽骨が完全にキレイに塞がるのは2、3ヶ月かかると言われ…。

抜歯矯正の皆様、抜いてからどれくらいでブラケット付きましたか?
何ヶ月か歯抜け状態の日々が続くのでしょうか…orz
707矯正歯科医自殺:2006/04/29(土) 01:08:48 ID:r9I5+P5X
    /
   /          /  | ̄ ̄|
 ∠___     \/   |   |
|     |    /\   /   |_|
├-------┤  / |   ____    | / ̄ ̄\
|     |  __|__       |     |      |
├-------┤    /|\   \   /    |     /
|     |    / |  \   ヽ/      |    |
└ーーー-┘   /  |     / \   ○    ○

          ____                 .,..-―-、―-.、
     ┌''" ̄ lIIIIIIIIIl †  ̄"''┐           ,, '||||||||| ||||||||||||||l、
 ┌ '''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''' ┐      .::;;;||||||| l||||||||||||||||||||l
  | r‐''''"¨ ̄ ̄|. [普. 通]. | ̄ ̄¨"''''ーi |       .:;;||||||__ |||||||||||||||||||l
  | l  878M  |─_─‐_─|   JR   | |   /  .:;|||||| ,. 。、 ' ゙  ,。、 ||||
  | l~ ̄ ̄ ̄ ̄| |「  ̄ ̄|| l ̄ ̄ ̄ ̄~| | /    :;(^|||  `"´ r 。 。) `´ |||l
  | |        | ||     .|| |        | |  // :;||`|l ;;;;) ,. ,ィニニi , メ ||!   ┼゙ ‐┬ァ
  | |,____,| ||     .|| |,____,| | /   ,ノ||||||、._   ヾ三ソ _.,ノリト  ┼ ヤ ノ´
  | | ___ | |l______l| | ___ | |   / 彡||l|||||l ` ー-‐  ,'
  | l_______,| |      | l_______,l | //     ,’∵,’;*;・
  |_______| |   ̄  | |_______|r'つ'つ   *”・¨’”
  |_[○l○]_.l |  _  | l._[○l .=三| /./r;;'つ
 ├────‐| |___| |‐──≡三,i  ̄ヽ'`r''つ
.  |__二二二_」────l._   ≡三(_,つ__,,ノ
   |.    | l」_|×ロ|_l」   = 二/"/,,・”
.   |    |_二二l口l二二_=三//・,’∵・
   |____≡ r'" ̄ ̄`;,,_w//・,’∵・ 
     ―//三”フ      ∵・’*”・¨’”
    ―//――”ヽ__,;;──””∴・,,’”
708病弱名無しさん:2006/04/29(土) 01:46:34 ID:DbKWnSVI
>>703
まぁ冷静に考えて、多少同意するところはある。
矯正器具の見栄えが良いとは決して言わない。
ただ、やった人ORやってる人が現在装着している人を見ても
頑張ってるのがわかるから、可愛らしいなぁとか思えるっていう
のは確かにある。

ただ、誰が考えても歯列矯正が良いというところは、矯正器具付ける
ったって期間限定なわけだし(一生じゃない)、それ我慢すれば、ある程度
キレイになるのは保障されるんだからね。
俺なんかはむしろ歯並びが汚いヤツのほうが見てて気持ち悪いと
思っちゃうんだけどねw

矯正必須とまでは言わないものの、ガタガタの歯の子とか変な八重歯
放置してる子とはキスもできないです。見てて気になるしソレを舐める
かと思うと相当気持ち悪い。
709病弱名無しさん:2006/04/29(土) 02:21:40 ID:7A29cQN7
>>708
もちろんそれは俺も歯並びをよくしたい→矯正 って感じだからよくわかる。
710病弱名無しさん:2006/04/29(土) 10:34:00 ID:1tltHAlb
>>706
親知らずの抜歯ですか?
だったら私は6週間後に装置をつけました。腫れが引くのに約2週間かかるので
左右上下の抜歯をしたので両側それぞれ2週間ずつかかって、
4番抜歯は装置を付ける1週間前がベストと言われて、親知らず抜歯の腫れが引いてから更に
1週間後に4番を抜歯(病院がお休みだったので1週間延びただけなんだけど)。合計6週間かかりました。

4番の後はそんなに期間空けないほうがいいはずだけど・・・動きにくくなるって聞いたけど

711691:2006/04/29(土) 11:20:23 ID:w1a5OTop
>>694,>>695,>>696さん、レスありがとうございます。
相談してみます

もう一つ質問なんですが、寝て起きると顎が痛いと言うか
疲れているようになってしまいました。
この原因は何があるのでしょうか?
712病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:17:41 ID:1DBBUp5G
俺は装置つけてから7本抜歯したよ。
713病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:19:06 ID:1DBBUp5G
あ、4本だった
714病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:20:30 ID:KW/r04V5
私昨日あごがはずれる夢みたよ
横になると痛いからあおむけでしか寝れない
715病弱名無しさん:2006/04/29(土) 12:43:46 ID:uMpyqxJN
矯正装置がついた状態での歯石取りって
どこの歯科でもできるんですか?

716病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:01:35 ID:Keo4rBZo
両顎前突なんですが、上顎のほうが出てる出っ歯なんです。
しかも上前歯で下前歯がまったく見えないくらいの噛み合わせで、上だけスキッパ…もうこの口元が大ッ嫌いです(;つД`)
これも矯正で直せますか?
717病弱名無しさん:2006/04/29(土) 13:53:48 ID:D+2oXGs+
小中学生のときは矯正具つけてるやつをよくばかにしてたな
718病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:25:46 ID:Tldwb22x
ブラケット裏に付けた方います??
どのくらいで普通に喋れるように、慣れたか、
お聞きしたいしたいんですが…
719688:2006/04/29(土) 14:34:01 ID:z7QomCGx
>>690 692

出来た血餅を取るとドライソケットになるのは知っていたのですが
自分のは本当に歯茎なんですよ・・

歯と歯の間の肉?が残ってて今日起きて見たら
その肉が穴のとこにへたってていつのまにかくっ付いていました・・

もう同化しちゃったょ。・゚・(ノД`)ヽ
720病弱名無しさん:2006/04/29(土) 14:43:14 ID:KW/r04V5
ttp://www.fukutomi-dental.com/correction/adult/eline.html
これってへこみすぎじゃないの?

721sage:2006/04/29(土) 16:38:48 ID:PGaHUysV
私も非抜歯・拡大にて大失敗。噛みあわせが完全破壊。
コンニチハ再矯正。
「非抜歯で出来るよ」と言った医師に騙されたよorz
非抜歯・裏側矯正を売りにしまくってる医院は要注意。
私のところは良く広告も出てるところ。
医師は有名国立大卒(実際は博士のみ・学科は私立)指導医・認定医を
売りにしまくってるけど、人格最低、腕は下手。
過去裁判沙汰になっていたらしい。知らなかった自分の無知を呪う。
医院は超綺麗で繁盛してるけど、皆が私並の被害にあってるとしたら
カワイソス。
無理な拡大で歯肉はかなり下がるし・・・・実名で告発したいくらい憎い。
もちろん毎回の調整は衛生士。衛生士の入れ替わりも早い。
良心に耐えきれずに辞めるのだろう。
今は紹介してもらった名医と再矯正の相談中。名医は私のむちゃくちゃな
歯列を見て唖然としてたよ・・・。

矯正医選びは慎重に!!!!!
722病弱名無しさん:2006/04/29(土) 16:40:24 ID:PGaHUysV
sage間違い・・・スマヌorz
723病弱名無しさん:2006/04/29(土) 16:45:09 ID:9OOxOTwy
インプラント矯正経験者いないの?
724病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:04:04 ID:YX1TtcNT
>>716
なおるよ。
725病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:13:53 ID:LfrzKcNg
きゃつら言われなければ分からないんだよ
矯正被害を受けた皆で矯正歯科学会に提訴しようぜ
726病弱名無しさん:2006/04/29(土) 20:33:34 ID:Y/vBZTYX
>>723
私インプラント矯正してますよ。
727病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:05:11 ID:HWaCmPPe
>>721
俺も今は医者選び
お互い頑張ろう。
出来れば名医を教えて欲しいがこんな場だし無理だな。
失敗した所はホムペある?
728病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:07:32 ID:HWaCmPPe
>>716
治るかは判らないけど
名医にかかればマシになるよ。
729病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:14 ID:9OOxOTwy
>>726
どんな感じですか?
インプラント打ったところは違和感ありますか?
上下顎前突?
730病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:15:13 ID:WR0eIySv
装置入って2ヶ月。。。いよいよゴムで引っ張り始めました。
このゴムってどこかで売っていませんか?


よく見ているnuitさんのホームページで出ている Z-Pak(Zoo-Pack?) elastics みたいなの。
tp://www.nuit.nu/orthodontic/goods.htm
731730:2006/04/29(土) 22:18:42 ID:WR0eIySv
通販とかでもいいので宜しくお願いします m(_ _)m
732病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:20:12 ID:gUZAAODn
矯正を始めて約10ヶ月
一昨日までは上の歯だけ矯正してたのだが、昨日新たに下の歯に矯正器具をつけた

これが物凄く辛い
リンガルでもないのに舌側にまで金具がついてるから、舌が当たりまくって言葉が喋りにくいし
咀嚼するときも食べ物が挟まったり舌の動きが制限されたりで、食事すること自体が苦痛になってきた

おまけに歯磨きの時間がいままで15分で済んでたのが25分かかるようになった
こんなのが何年も続くのかとおもうと、心底嫌になる

ほんっと、高い金だしてなんでこんな目にあわなきゃいけないんだよ・・・
以上愚痴でした・・
733病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:22:27 ID:gUZAAODn
なんか矯正してたら鬱になるのは自分だけだろうか・・・
734病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:22:52 ID:1NSByxTP
GWに海外旅行行く予定だったけど飛行機に乗るには金属探知機を避けて通れないので断念。
おまいらもGWは2ch三昧?
735730:2006/04/29(土) 22:27:06 ID:WR0eIySv
>>732
あまりにも痛かったのでシリコンガードを1ケース買ってしまいました(笑
初めの頃、喋り辛くて会議の時とか悲惨でした。。
736病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:40:03 ID:CEWTRNpZ
>>721
失敗したのが自分が行こうと思っているところだったら不安…
読んでいるといくつか被ってる点があるので。広告はどうだろう?
矯正 舌側 評判 裁判 等でググってみたけどわからなかった。
もう少し手がかりを、って無理ですかね…?
737病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:51:45 ID:PGaHUysV
>>725
提訴したいよマジで。
とりあえず親知人の弁護士に相談する予定。
日本は訴えるシステムが構築されてないから辛い。
アメリカなら三億くらいとりたいよホント。

>>727
綺麗なHPあるよ。それを見ていく人が多いらしい。
私もその一人。軽率だった。
名医、良くある名医本にも載ってる人だよ。
私の住む地区では矯正部門第一位だった。元有名大学の助教授。
親身になって相談に乗ってくれて、泣けた。
初めからそこに行っとけば良かったよorz
ネットで矯正医選ぶのはある意味危険。
自分の行ってる普通の歯医者や、親の行ってる歯医者に聞くとか、
人づてが一番良いかも。
もしくは大学病院。クオリティーは平均くらいはありそうかと。
738病弱名無しさん:2006/04/29(土) 22:59:36 ID:PGaHUysV
>>736
ヒントは出せないけど、いつでもスタッフや医師を募集している
ところは人が続かない(=トラブルあり?)ことが予想されるので
気をつけてね。
限に私の行ってたところは、医師が何人もすぐ辞めてたし。
認定医・指導医なだけでは信用できないし、出来れば何軒も初診相談に行って、
ちゃんと噛み合わせや全身との関係などを見てくれる人の所に行った方が良いよ。
周りに矯正した人がいないか、友人や友人の身内に矯正した人がいないか
聞くのも手だよ。
矯正は技術が全てだから、良い先生にあたれば綺麗な歯並びになるはず。
頑張ってね。
739病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:01:10 ID:U+EeqoEt
前歯の二本が周りの歯よりもでかくて出っ歯になってるんですが、
これを矯正するには抜歯しなきゃならないですか?
740病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:10:22 ID:zQ7xSu4z
矯正失敗した人は矯正する前に何件もカウンセリング行った??
741病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:54:38 ID:mN2aWRs9
私は出っ歯で矯正1年目です。カウンセリングは1件だけでした。ジルコニア+金ワイヤーは周りの人からはあんまり目立たないらしいですよ、付けてる私はもちろん気になりますが(笑)費用は80万です
742病弱名無しさん:2006/04/30(日) 00:06:25 ID:Tzyrqyas
倒れた歯を持ち上げるために裏側に器具をつけています
もう数ヶ月もするのにピクリとも動いていません
触っても全く痛みもないし
かなりイライラします
片方だけ前に動いてるし変になってきた
743727:2006/04/30(日) 00:55:34 ID:0rVc7nI2
>>737
すいません。
名医本だけ教えて貰えませんか?
自分の地域の買いたいんですが。

>>740
いや・・・無知だった。
今度は失敗したくない。
744病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:37:03 ID:1B+6Hwi9
今度裏側矯正するんだが飯がまずくなりそうだね。
ダイエットになって調度いいか
745病弱名無しさん:2006/04/30(日) 01:41:14 ID:Y4WZmM76
裏側矯正って前からは全くみえませんか?
746病弱名無しさん:2006/04/30(日) 02:11:03 ID:APYrA4tS
>>744
裏側の針金に引っかかって飲み込めないor噛めない。
しかも普通に喋れないし慣れるの大変・・・
ストレスで余計に食べちゃうって噂も・・・orz
人によるけど

>>745
表からはまったく見えないよ。
でもその分いろんなリスクが・・・orz
表に付けてるよりたいへん。。
747病弱名無しさん:2006/04/30(日) 04:09:50 ID:V1/j14Yj
>>710
丁寧なレスありがとうございます。
そうですか…4番抜歯後はそんなに期間あけない方がイイんですね
…って聞いてなかった私ってヤバスなのでしょーか…orz
親不知は2年前に既に抜歯していたので、4番の抜歯に奮闘中です

決めた医院は矯正専門なので
抜歯は普通の歯科でやったんですが
矯正医からは抜歯が済んだらご連絡下さいとだけ言われてまつ…。

とりあえず抜歯終了したら即刻電話してみようと思います
(`・ω・´)
748病弱名無しさん:2006/04/30(日) 04:28:06 ID:N2BxKUpe
どうしてゴムを買いたいの?
「なくなりました」って言えば新たにくれるよ。
私はよく外出先でなくしてしまうんだけど、遠くに住んでるから送ってもらってる。
749748:2006/04/30(日) 04:29:08 ID:N2BxKUpe
>>748は、>>730あてでした
750病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:15:58 ID:mOxuU0AE
矯正で歯茎がひっこむことは無いんですか?
751病弱名無しさん:2006/04/30(日) 08:30:18 ID:vgbLLhSP
>>746
下が表、上が裏でも大変ですか?
752病弱名無しさん:2006/04/30(日) 09:11:14 ID:7BtpcayS
裏は危険ですよ〜歯肉炎になりまくりで、でも治療は進めなきゃだから、腫れた歯茎をブラケットの内側に押し込んだりするらしいですよ。それでもいいですか?と聞かれいやです、即答としました(笑)
753病弱名無しさん:2006/04/30(日) 11:23:11 ID:APYrA4tS
>>752
そうなんですか。
知らなかった・・・怖いんですね・・・

>>751
私も上裏下表ですよー。
でも、慣れたら以外と平気かもしれないです・・
私はまだ装置付けで五日目なので・・・
知り合いの人も裏側矯正してたんですが、ぜんぜん普通でした。
食事したら毎回すぐに歯磨きに行ってましたけど。
やっぱり裏側に食べ物つまっちゃうんですよね
754病弱名無しさん:2006/04/30(日) 12:57:41 ID:sub+LSvD
>>729
上顎前突です。でも、下も出てると思います。

インプラントはする前はすごく不安でしたけど、
麻酔でまったく痛みはなかったし、今も全然痛くないです。
でも、インプラントのおかげで歯が後ろに引っ張られているっていう
感触はあります。

インプラントをすると通常の矯正に上乗せされてお金がかかりますが
効果はあるので、私は是非お勧めしたいです。
755病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:03:13 ID:h1Do1TvW
裏側矯正で「全然大丈夫」ってあり得ないと思うんですが・・・。
上裏、下表ですが話しするのだいぶ慣れたにしても大変さは変わらないです。
舌足らずな話し方になるのは仕方ないことでそれが重度か軽度かの違いくらいだと思いますが
756病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:17:24 ID:APYrA4tS
>>755
喋るの慣れるまでどのくらいかかりましたー?
757病弱名無しさん:2006/04/30(日) 14:29:54 ID:2BsE1qDS
ブラケット前のリテーナ2ヶ月目の俺がきましたよ。
なかなかブラケットつけてくれないし、あんまり変化を感じられないから
前回の通院時にちょっと先生に愚痴って見た。
そしたら、開始時にとった写真を引っ張り出してきて見せてくれたんだけど
スキっ歯だった前歯がけっこー直ってるじゃないの!
毎日見てるから全然違いに気がつかなかったよ。
あと開始前の歯はヤニだらけだったのが数回の診療で白くなってて驚いた。
見慣れちゃうと気がつかないもんだね。

正直ちょっとハズレ医かと思ってたんだけど、もうしばらくは信じて通うよ。
願わくばこっちが不安になって状況を聞く前にそっちから教えてくれよ。
758病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:00:11 ID:MgsoewlJ
裏側矯正は絶対きついだろ
歯磨きも難しいだろうし、喋るのも食事するのも全てが今までと比べて困難になると思うよ
大体表側につけるだけでも相当精神的にきついのに、裏側につけるなんて想像しただけで怖くなる

とりあえず実際につけてみたら分かるが、本当に死にたくなるほどきついと思うよ
裏側にしてる人は尊敬するな、俺は
759病弱名無しさん:2006/04/30(日) 16:02:01 ID:MgsoewlJ
裏側えらぶ人は見た目で選ぶんだろうけど、
見た目と快適さを天秤にかけたら、絶対快適さを優先するべきだと思う
矯正は何年もかかるしね
760病弱名無しさん:2006/04/30(日) 18:14:01 ID:4EscQl+g
表側と裏側、矯正期間にかなりの差があるんでしょうか?
裏側の方が遅いというのはよく聞くのですが
761病弱名無しさん:2006/04/30(日) 18:27:08 ID:MyCyNriT
もう装置つけちゃったんですが、
今からでも親知らずの抜歯ってできるんでしょうか?
762病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:30:14 ID:u06PzsZN
>>757
状況教えろたって・・・自分の歯の変化でしょうに

>>761
できるよ
自分も装置つけた状態で抜いてもらった
やりにくいかもとちょっと申し訳なかったけど
763病弱名無しさん:2006/04/30(日) 19:32:46 ID:7BtpcayS
私はかなりの出っ歯だったので表からなら2年半、裏なら倍の5年と言われましたよ。力のかかり具合が全然違いますもんね。親知らずは装着した後でも抜けます。先生に相談を、、
764病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:13:02 ID:OX00gAxp
>>758


裏側に付けてますが、まったく死にたくなりませんが問題があるのでしょうか?

どちらかというと、表側のほうが気持ち悪いんですけど。

上裏下表で付けてて感じたことでした。
765病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:22:44 ID:6Ddq9FCd
メリットとデメリットさえ十分理解してれば、
裏側でも表側でもどっち選んでもいーじゃん。

表側の人を尊敬とか、表側のほうが気持ち悪いとか、
どんだけ低次元な争いしてんだ君ら。
766病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:47:32 ID:L480ELXj
>761
装置つけた後に親知らずを抜いたよ。
口腔外科と書いてある街の歯科医院。
767病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:51:10 ID:ThK87eiR
裏側にしたい人はSTBにすれば解決。
768730:2006/04/30(日) 20:53:24 ID:KYqm7Jk8
>>748
まだ、予備はもらっていないんですよ。

実は仕事の関係もあって、次の予約は6月に入ってから。それまで待ってなきゃいけないんだろうけど、
既に着けられてるゴムが弱まっている感じがするんですよ○| ̄|_
かなり混んでる矯正歯科で、これからもままある気がして、持っておきたいのです。
769病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:40 ID:5dAfrSqs
友達んちに晩御飯をご馳走になって
歯磨きしたら食べかすで洗面所を詰まらせてしまった
ゴメンね
770病弱名無しさん:2006/04/30(日) 21:55:27 ID:MgsoewlJ
>>769
わかる、分かるぞ・・・・
恐ろしいぐらい器具につまるんだよな
この状態から早く開放されたい・・・まだまだ何年もかかるけど
771病弱名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:52 ID:2d1O6Pc3
>>743
名医本は自分では所有してないので正確には覚えていないんだけど、
オリコンから出てたものだと思う。
名医本もものによっては歯科部門があるみたいだから探してみて。
詳しく教えられなくてゴメン。
ところでブラケットはもう外してる?
私は外して半年ほどしてから再矯正するって言われてます。
前歯ばっかりあたっちゃってるから咬合性外傷にならないか心配だったり。

>>740
行ってない。だからこその失敗・・・。

裏側矯正は細かい調整には向いてないから、仕上がりを重視した人には
お勧めできないって聞いたよ。
どうしても仕事柄表側は出来ない人以外は表側の方が良いんじゃないかなぁ。
772病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:29:33 ID:0rVc7nI2
>>771
本屋さんで探してきます!
既に外してます。
自分も聞きに行った所で三ヵ月後に治療って
言われた所あります。
後戻りをさせるらしいですね。

良い医者に出会える様に頑張ります!
773病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:37:06 ID:0rVc7nI2
何度も質問に答えてくれてどうも有難うございました。
774病弱名無しさん:2006/05/01(月) 00:48:21 ID:w0RZMIHm
インプラント矯正ならうしろに歯を移動出来るんだね・・
カウンセリングを10件くらい行けばよかった
775病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:13:02 ID:j1hmoKql
5月の末から装置を付ける予定だが、矯正したまま接客の仕事とかできる?
776病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:18:49 ID:niaIS1R1
矯正したまま接客の仕事をすれば良いだけ
777病弱名無しさん:2006/05/01(月) 01:21:50 ID:j1hmoKql
店長にくびにされないかな・・
778病弱名無しさん:2006/05/01(月) 06:51:42 ID:hvWWiQCY
店長にきくといいよ
779病弱名無しさん:2006/05/01(月) 09:13:15 ID:Y0DcLf3g
私もバイト始めるから心配してる…
表につけてて接客業の人いますか?
780病弱名無しさん:2006/05/01(月) 09:15:39 ID:izZgnZQp
下の歯の正中が歯の幅半分くらいズレてるんだけど
これってどうやって直すのが一般的なのかな?
よーくみると左右の奥歯の位置からして微妙にズレてるの。
手前よりの方はビッシリ綺麗に隙間なく並んでるから詰められないし。
抜いて調節するにしてもそれだと幅が広すぎだし。
781病弱名無しさん:2006/05/01(月) 11:53:37 ID:pkWPuDza
 やっぱり4本抜かないのが良いの?
どの医者も言ってることが違ってよくわからない。
うーん。だれか教えてください。
782病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:00:16 ID:/Sm0RdeL
>>781
抜かないで出来るならもちろん抜かない方がいい。
一度抜いてしまったら元に戻すことは不可能だから
よく考えて決断しよう。
後悔先経たず
783病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:16:15 ID:+WLj5tzQ
>>781
抜歯も非抜歯も、それぞれにメリットとデメリットがあるし
どっちが良い結果になるかは人それぞれだから
ここじゃ誰も判断できないよ。
自分でよ〜く考えてね。
784病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:28:58 ID:AiCNsv/4
>>780あごのズレは矯正じゃなおらないよ
完全にあごのズレをなおしたいんだったら外科手術しないとだめだよ
785病弱名無しさん :2006/05/01(月) 12:30:28 ID:mvrUkMMU
>>780
私も似たような状況。
奥歯を後ろに移動させて動かせたらいいんだけど・・・

ところで、
大学病院で矯正してる人います?
うちの近くの矯正歯科に行ったんだけど診断が分かれてしまって、
しかも一方は金権主義、もう一方は腕に自信がなさそう。
で、大学病院なら安心かな?!と思うんですが・・・
どうでしょうか?
786病弱名無しさん:2006/05/01(月) 13:23:43 ID:PjpQoGNG
787病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:10:17 ID:mvrUkMMU
>>786
え、この書き込み駄目なの?
きびしー。
788病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:13:36 ID:+WLj5tzQ
>>787
>>786はNGマンだから気にすんな
789病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:19:35 ID:mvrUkMMU
>>788
ありがとう(_)
790病弱名無しさん:2006/05/01(月) 14:23:05 ID:9laUeesy
裏側から矯正するならインプラントを打ち込んだ方がいいと
言われたんですが、この方法(裏側・インプラント矯正)で
矯正されてる方はいますか?
791病弱名無しさん:2006/05/01(月) 15:17:29 ID:OYV/JGnL
>>785 ノシ
大学病院でやってるよ〜

まず、先生の技術は運次第でしょう。
矯正の権威!って先生から新卒までいるわけだし。

メリット
・いろんな症例に対応できる(と思う)
・虫歯治療や抜歯も院内で出来る(フロア・先生は違うが)
・もしもの時は夜間緊急外来が利用できる(らしい)
デメリット
・学生さんの見学がイヤな人はイヤ
・治療イスがワンフロアに20くらいあって、話や治療内容筒抜け(うちの場合)イヤな人はイヤ
・小児矯正もやってるので子供がイヤな(ry

自分はデメリットは感じたことないけどね。
792病弱名無しさん:2006/05/01(月) 15:27:01 ID:mvrUkMMU
>>791
レスありがとう!
開業医が一人で対応するよりかは、
症例会議とかで色んな先生が目を通す方が安心かなぁと思ったんです。
見学とかは全然平気です。
そういえば昔誰かが、先生とじっくり話せないと書いていたような気がしますが、
やっぱりその辺が大学病院ですかね。

ワンフロアに20台ってすごいですね。
初診相談のときに新○大学の矯正のビデオを見せられて、
力入れてるのかなぁと思ったんですが、
うちから通える2つの大学病院、どっちがいいのかはさっぱりです。
793780:2006/05/01(月) 15:43:55 ID:izZgnZQp
>>784
レスさんくす
あごのズレ・・・なのかな?
自分で見る限り外見はしゃくれとかはないんだけど。
ほんと歯の微妙な位置ズレだけなんだよね。
794病弱名無しさん:2006/05/01(月) 16:54:05 ID:N0XvPBiZ
矯正に失敗
3年かかったけど緩やかに顔が変形。
整形も無理だって。死にたい。
もう死ぬしかないけど、訴えられるかな?
795病弱名無しさん:2006/05/01(月) 17:26:04 ID:88Uq8UBE
インプラント矯正ってなに? 詳しく教えて
796病弱名無しさん:2006/05/01(月) 17:40:01 ID:+WLj5tzQ
797病弱名無しさん:2006/05/01(月) 18:21:48 ID:pJtK+wOl
>>793
僕も正中ずれてます。
奥歯からのズレかどうかは分からないのですが
先生は移動させたい側だけにゴムを引っ掛けて…(上手く言語化できないので省略)
というような治療法をとってくれてます。

ダメで元々、諦めず相談することをおすすめします。
798病弱名無しさん:2006/05/01(月) 18:29:41 ID:q6I43rg6
>>794非抜糸?どんなふうになったのか教えてくれませんか?
799病弱名無しさん:2006/05/01(月) 18:57:34 ID:mfz0mkrT
>>798
前歯4本抜歯。
ほぼ理想の口元だったけど、前歯が数ミリくらい前に出てたのが気に要らなくて
(軽い八重歯?)、悩んでないだけに軽〜い気持ちで始めたのが運のつきでした。
こんな数ミリの出っ歯で抜くなんて変だと思ったよ。
状態は法令というか鼻から下全部なんだけど、ムキると60代〜からの顔になる。
犬歯の位置がずれて歯茎が激変。こんなに激変した例は少ないと思うけど。
歯の見え方も噛み合せもむちゃくちゃ。藪に引っ掛かると人生棒にふるよ。
鏡みても誰よこれ?未だに誰か分らない。
800病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:12:36 ID:N6XCg8Kf
>>799
最初のカウンセリングでの話がどうだったのかわからないけど、
医者と話し合うか、場合によっては訴えてもいいんじゃ・・
801病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:14:39 ID:icvXPyvV
>>799
ムキる?
802病弱名無しさん:2006/05/01(月) 19:39:16 ID:bDt0pFx7
>>797
レスさんくす
しかし言語化できないってのが笑ったw
もう矯正自体は始めてるのでステージが進んだら聞いて見ることにする。
今は正中どころか前歯ボーンのスキッパーなのでそっちが先
803799:2006/05/01(月) 19:50:06 ID:mfz0mkrT
カウンセリングでその心配を訴えて、藪の「顔は変わらない」とのバカ発言を間に受けたんだけど、
矯正で整形はできないという意味だって。整形なんて頼んでないし。こっちは元が良いんだよ。

今は裏でやってたんだけど表に変えて、歯のU字を変形させてみることにした。気休めだけど。
「つらい気持ちは分りますけど、どうするか考えましょ。もちろん何しても料金は取りませんから」と姿勢はまとも。
今の装置が終わってから、歯茎も削ってもらうつもり。もうメタクタ。

あと半年まって改善しなかったら訴える。我慢できない。
けど、歯科の弁護士は大手がグルなので大抵泣き寝入りなんだって。
804病弱名無しさん:2006/05/01(月) 20:00:42 ID:S4hg5ckB
ttp://www.omotesando.co.jp/implant.html
↑インプラント矯正です。

私はインプラント矯正してますが、裏側ではないです。
805病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:07:58 ID:nPKrIgaX
>>803
下手な医者は見切り付けて、セカンドオピニオン貰ったり
転院した方が良いんじゃない?と同じく失敗した者としては思うんだけど・・・。

>>772
良い医者が見つかると良いね!
ところで、外した後の後戻りはどうだった?
並びがガタガタになって、噛めてくるって聞いたんだけど。
私はまだ外してないので、教えて貰えたら嬉しい。
806病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:13:53 ID:uvCoStYh
>>799前歯四本抜糸ってどういうこと?
807病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:19:14 ID:f6H2eJfk
インプラントって全部ひっくるめて数万円でできるのかと思ってた
808病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:23:04 ID:6e9l+2YV
>>799
4本抜歯して引っ込みすぎたのか?
809病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:29:35 ID:amVVXihQ
自分これから始めるから失敗談怖いんだけど…
私は前歯が少し出てて中心ずれてるのと歯自体大きいので目立つ
なので上は親知らずと一本
下は二本抜歯予定なんです
顎が少しだけど大きいです。
これでも失敗するのかな…
あと老けるってどんなふうに…?
810病弱名無しさん:2006/05/01(月) 21:52:04 ID:7t1WjY3r
老けるとかそんなこといちいち気にしてんじゃねえ!人間なんて必ず老けるんだよ
俺なんか不細工の上にニキビ跡ビッシリ、さらに矯正のせいか口元に思いっきり皺できてるぞ 20歳なのに
まあ元々の顔がキモ顔だから、老けても何とも思わんだけかもしれんがな
811病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:01:12 ID:mfz0mkrT
>>806、808
前歯側切歯(ビーバー歯の横のやつね)2本とその下の歯2本抜いちゃったね。
他の歯を全部前に持ってくるのが悪かったみたい。犬歯がデカイ。犬歯の根のせいなのか鼻唇溝がアラこんなことに。

今の顔を好きな人に見せられない。もうケコーンできないよー。泣
謙遜抜きでアイドルと言われてただけにもう外も出歩きたくない。2chしかできないよ。
812病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:10:52 ID:L8PwgfDC
そりゃまた変わった矯正だな…
813病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:16:02 ID:tSp92h9O
あごのズレとか口元のゆがみって
普通に鏡で正面だけ見てたらそんなに
気にならないンだけど、合わせ鏡したら
すごい目立つよね・・・笑うとイジワルそうに見えるのがイヤだな。
矯正だけで治らなかったら・・・外科手術かぁ・・・(´;ω;`)ウッ…
814病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:47:35 ID:JoRhw/Ei
>>805
いえ自分は特にガタガタは来てません。
多分俺の方が軽度なのかも。

>>799
治療前の歯列の写真貰って
抜いた所にインプラントして歯を戻すのはどうでしょうか?
お金はかかりますが戻すには
医者を変えたりしなければならないかも知れません。
歯列を変える前に一度考えた方が良いです。
815病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:55:39 ID:D3y0CjgE
>>813
正面だけ見てそんなに気にならないなら、たしたことないんじゃない?
私は手術併用だけど、正面からみてあきらかに曲がってるよ。
横にも斜めにも曲がってゆがんでる。
816病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:18:54 ID:mfz0mkrT
>>805、815 レスありがと
差し歯も含めて前の状態に復元してと言ったんだけど、それだとあともう2本歯を抜くのでお勧めできませんだと。
確かに藪だからそんなこというのかもしれない。やっぱり他の医者にもあたった方がいいのかな。

今始めたのは、U字を四角くして前に張り出すようにして、小臼歯を擬似の犬歯に見せようとしてる。
根の部分が問題みたいなんだ。普通にしてても醜いんだけど、笑うと歯茎のせいで法令が際限なく横に広がってしまうの。
どうなることやら。あああああああああやだ。オワタ。
817病弱名無しさん:2006/05/01(月) 23:59:14 ID:nPKrIgaX
>>816
諦めずに頑張って!
前の状態に復元は無理でも、幾分かましには出来るんじゃないかな?
私もパーフェクトには出来なくても、なんとかしようって、これからの主治医は
言ってくれてます。
まずは大学病院に行ってセカンドオピニオン貰ってみたら?
まずい矯正はやればやるほど戻すのが難しくなると聞いたので、早めに
行動した方が良い気がします。

>>814
そっか。私の方が重症かも。
私の場合、これ以上あまり歯列を動かせないから、外科手術併用になりそうです。
非抜歯拡大で歯槽骨と歯肉に無理がきてるみたいなので・・・・。
あまりの酷い治療にセカンドオピニオン貰いに行った先の医師全員が
呆れてたくらいだよ・・・。
818病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:20:15 ID:h+k3wQCa
>>733
亀ですが、すごく気持ちわかります。
いろいろあって、+矯正のストレスが追い打ちになり、本格的な鬱病になってしまいました。
決して矯正のせいだけではないんですが・・・

でも、これを乗り切れば念願の綺麗な歯並びになるんですし、
毎日大変でしょうけど、頑張っていきましょうよ(*´∀`)
819病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:43:42 ID:9H2QKSAG
>>816
一体どうなったのか
顔下半分だけさらしてくんない?
820病弱名無しさん:2006/05/02(火) 01:55:28 ID:uRqebo+b
>>805
私も一度目の矯正失敗した。
ワイヤー外したらバラけて多少は噛めるようになったけど
4本抜いてるから元の良い位置に自然には戻らない。
しかも口の中狭くなっててつらいから再矯正で少し広げてる。

ワイヤーで連動してるのか、ピンポイントで動いてほしい歯以外も
ぶれていって、どっちにしてもつらいしこの先改善するのか不安だ罠。

こういう思いは誰にもしてほしくない。
矯正しないと異常に日常に支障がある人意外は、元々生まれ持った
状態を大切に。
821病弱名無しさん:2006/05/02(火) 02:14:15 ID:Y/v24VpS
すごいわかる。
822病弱名無しさん:2006/05/02(火) 02:20:49 ID:qbiE9tC3
>>820
禿同。
私は弱冠の叢生だったんだけど、ちゃんと噛めてたし、
こんな噛めない状態になるなら矯正しなかった。
一時外国に住んだときに皆歯並びが良いから、コンプレックスになっちゃって
歯を治そうと思ったんだけど・・・・。
審美って大事だけど、リスクについてもちゃんと考えた方が良いよね。
幼少期に顎の成長と共に矯正するのは良いかもしれないけど、成人矯正
は本当に難しいし、弱冠のリスクは覚悟した方が良いと思う。
823病弱名無しさん:2006/05/02(火) 02:24:20 ID:MYx2MIpE
なんか不安になるなー。色々と医者の人に聞いてみよう。
友達の紹介でその友達もすごい綺麗になってたので、大丈夫だと思いたいorz
824病弱名無しさん:2006/05/02(火) 02:55:24 ID:icycWnV3
人間が成長の過程でできた噛み合わせとか歯の位置を無理矢理変えたらそりゃおかしくなるわ
顔の筋肉や舌の位置なんかも関係してるわけで歯はなんとなくそこにあるわけじゃないんだぞと、
歯の被せものなんかも歯の大きさという歯の一つの大きな要素を無理矢理変える事になるからやめた方がいいよ(呼吸の関係もあって)
あと歯医者はあくまで商売でやってるって事を忘れるな、
あいつらの意見には金が関係してるんだよ
それが正しいかどうか考えるのは自分、
医者の意見聞くくらいならここで失敗談聞いてなぜそうなったかをよーく考えた方がいい
825病弱名無しさん:2006/05/02(火) 02:59:23 ID:icycWnV3
経験して勉強するのもいいけど抜歯とか取り返しのつかない事があるから矯正はほんと気をつけろ
826病弱名無しさん:2006/05/02(火) 06:09:06 ID:8czJg5Cp
>>666 床矯正ダメなの??
827病弱名無しさん:2006/05/02(火) 10:11:27 ID:mz0d1fMf
つーか、元々矯正なんて面倒くさいし、金もかかるんだから
どうしても矯正しないと不都合がある、って場合以外やらないほうがいいよ。
俺の場合、噛みあわせが年とともに悪化してきて
痛くて夜寝れない、ご飯食べらる時痛い、ってどうしようもなくなって始めたし。

人それぞれなのはわかるけど、現状十分なのに+αを求めてまで
やるもんじゃないと思う。
828病弱名無しさん:2006/05/02(火) 11:41:13 ID:FFMN4WQx
上顎裏側矯正、下顎前から透明のブラケでやってます。
デメリットはやっぱり発音障害。
これさえなければ笑っても目立たないし快適なのにーーー。
STbは扱ってる歯科でも患者の症状によってできない(非効率)らしいので
こだわる人は確認してから始めるのが吉。
とにかくカウンセリングは重要ですね。
829病弱名無しさん:2006/05/02(火) 14:09:27 ID:SDWLccYh
どなたか クリアスナップやってるひといませんか?
デーモン3と迷い中なんです。
830病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:06:10 ID:DUtiHR11
先月からクリアスナップで上下矯正してるよ。
軽度の乱杭なので非抜歯です。
ある程度歯並びが揃ったら歯のエナメル質を少しずつ削ってスペース確保するみたい。
831病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:08:17 ID:DUtiHR11
  ↑
ちなみに11ヶ月でブラケット終了予定です。
親知らず4本は抜歯しましたけどね、あと舌小帯切除も。
832病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:00:37 ID:LZvj7mr5
>>829デーモン3って何ですか?1とか2もあるの?
833病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:41:24 ID:VLhBpe8z
>>830

レスありがとうございます。
デーモン3と同じようにローフォースローフリクションとのことですが
どうですか?1ヶ月で結構動いてきてますか?また痛みはどうですか?
うちが通おうと思っている医者がデーモンに強いみたいなので
しきりにデーモンを勧めてくるため迷っております。

>>832
1はしらないけど2で矯正してる人もいますよ。全メタルでギラギラしてるやつ
3は半分プラスチックでちょっとだけメタルで、ちょっと目立ちにくいタイプです。
834病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:06:21 ID:ebU6hkcJ
矯正を前提に虫歯を治療してた医院で、治療が全部終わったので、
矯正に入るんですが、レントゲン写真と医師が直接、目で見た診断だけで
どの歯を抜くか決まり、今週末一本目を抜歯予定なんですが
歯の模型や、矯正前の写真を撮らずに抜歯って普通なんでしょうか?
経験者に聞くと、矯正前に歯の模型は取ったというので何だか不安になってきたのですが。
835病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:07:56 ID:PvD76xye
4本抜いて装置をはめることになったので
矯正歯科とは別の一般の歯科へ抜歯しに行くんですが、
抜歯の費用はどれくらいかかるものなんでしょうか?
836病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:04 ID:Vtcz6uhC
>歯の模型や、矯正前の写真を撮らずに抜歯って普通なんでしょうか?

通報だな
837病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:39:51 ID:gcz4IZ+Q
>>834
おかしいとオモ。

矯正って一括で全部の金額払うのと、その検査ごとにお金を払うの
どっちが親切(?)なんだろう。
モニョってる。
838病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:50:12 ID:Vtcz6uhC
先に払ってしまったら挫折しづらい効果もあったりして。
一括で払ったほうが医療費控除受けたい人には便利だから
どちらがいいかはその人の都合によるね。
都合に合わせて分割でも一括でも相談に乗ってくれる病院がいいな。
839病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:57:51 ID:ebU6hkcJ
>>836-837
やっぱり普通じゃないんですかね。
もし規則か何かで、矯正前に歯の模型や写真をとる事が決まってるのなら
医師にも言いやすいんですが、別にそんな決まりがあるわけではないですか?
840病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:26 ID:LZvj7mr5
>>833デーモン3ってそうゆう意味なんですね
ありがとうございました(^^ゞ


841病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:11:19 ID:Vtcz6uhC
>839
でもね、普通の虫歯の治療でもフルマウスの模型は作りますよ
レントゲンも妊婦以外はとることが多いと思います。
虫歯治療の前に型をとられた覚えはありませんか?
保険診療ならそれぞれ点数があって課金できるから必ずやるのでは。
何気なく先生に聞いてみてはどうでしょう。といか聞かないと後悔する予感
842830 :2006/05/02(火) 23:15:26 ID:DUtiHR11
今週末でクリアスナップ着けて3週間。
毎日歯を観察してると動いてる気するかもなーって感じだけど、
矯正前の石膏の歯型と見比べると一部明らかに動いてるのがわかるよ。
日々噛み合せ変わってるし。
痛みはワイヤーつけて2、3日目がピークで痛かった。
見た目は絶対他のセラミックブラケットよりクリアスナップのが目立ちません。
自分でも思ってたほど気にならないから、審美的にもクリアスナップおすすめだと思うよ。


843病弱名無しさん:2006/05/02(火) 23:58:24 ID:AtdqGGrw
>839
矯正前の精密検査はしないのですか?
っていうか、精密検査の定義が私も良くわかっていないのですが・・・。
私は、型とり、レントゲン(顔を固定させたりして、虫歯治療の時とは少し違った)、
かみ合わせチェック、写真10枚くらい で5万くらいかかりました。
844病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:13:51 ID:VmOeAI5y
この前飲み会の帰り、クラスの男の子と仲良く電車乗って帰ったっていうのに
家帰って鏡見たら、矯正にうどんが挟まってたorz 恥ずかしすぎ
やっぱみんな言えないんだな・・・挟まってること
早く外したい
845病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:34:04 ID:v3svD1PF
>>841
虫歯治療の前も治療中もそういう型は取ってません。
レントゲンのみでした。(虫歯は一本だけだったので覚えています。)
週末に予約がとってあって、その日抜歯するって言われてるんで
抜歯のつもりでいる先生には何だか言いにくいですけど、思い切って言ってみます。
ありがとうございました。
>>843
私も精密検査がどんなものかわかりませんが
やったのは、顔を固定して撮るレントゲン1回と
噛み合せチェック?らしきものは先生の目で見るだけの診断でした。
費用は数千円くらいで一万円もしてないです。
846病弱名無しさん:2006/05/03(水) 00:56:03 ID:DzKqFoGj
>>844
ドンマイ〜 次から気をつければいいさ

>>845
虫歯治療もするってことは矯正専門の医院じゃないんだよね?
担当の先生は、矯正専門なのかな?
読んでてそこんとこがちょっと心配になった。
847病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:18:57 ID:v3svD1PF
>>846
矯正専門の医院(と先生)ではないです。
自分の見た限り、普通の虫歯治療の患者さんの方が多いと思います。
医院名にも看板にも矯正とは掲げてませんし。
ただ、今は疎遠の友達が昔そこで矯正していたのと
近くて費用も手頃なのでそこにしました。

模型も写真もとらずに抜歯って事にかなり不安感を抱いてるんで
引き返せなくなる前に聞くつもりですが、それでも模型等は必要ないよと
言われた場合、そこでの矯正はやめた方がいいですかね。
848病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:35:43 ID:eQvGT02V
>>847
とりあえずその予約は「予定が入った」とか「風邪引いた」とか言ってキャンセルして、
近くの矯正専門医もしくは矯正歯科のある大学病院に相談に行くべし。
初診相談なら3000〜5000円くらいだから。

その歯医者さんは矯正の実績があるのかもしれないけれど、
歯は一度抜いたら終わりだし、プロでも失敗することがあるのに・・・。
何より、
普通の歯科医がたった何日間かの講習を受けて矯正を施すとはつまり・・・
金が儲かるということ!
この春から保険の点数が下がって、今後益々歯医者は経営が苦しくなるからね。
849病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:37:41 ID:DzKqFoGj
>>847
うーーーん、自分なら他のところを当たるかな。
専門じゃないってところが超ひっかかる。
そして歯型とらないのはヤバい。
何かトラブルがあったときに、元の状態が確認できないのはよろしくない。

ちなみに、うちの先生は毎回診察の度に、最初の歯型と今の状態を見比べてるようだ。
850病弱名無しさん:2006/05/03(水) 01:53:35 ID:v3svD1PF
>>848-849
そうですか、やっぱり専門のところにこした事はないですよね。
私も元の歯並びと比べられないのはちょっと・・と思って疑問を持ち始めたので。
虫歯治療で顔見知りになった先生なだけに、注文つけるみたいで
言い辛くて悩んでましたが、ここで聞いてみてよかったです。
ありがとうございました。
851病弱名無しさん:2006/05/03(水) 02:05:48 ID:DlA6s4WR
スポーツ選手でも抜歯矯正ってするの?
852病弱名無しさん:2006/05/03(水) 03:19:06 ID:vUpyN/jU
>850
見た目の並び方だけじゃなくて治療済みの歯の根の状態、
歯層骨などの状態を確認するためにレントゲンは必要だよ。
大事になる可能性があるよ。絶対に専門医に見てもらってね。

精密検査はそれ自体たいした内容じゃないように感じるかもしれないけど
その結果を分析・検証・歯の動きを想定して治療計画を立てるのは
大変な作業だから一概に高いとはいえないと思う。
ここをあまり安くしちゃうと軽い気持ちで精密検査だけ受けてやっぱり矯正しませんって
人が多くなってしまうかも。せっかくの分析が無駄に・・・
検査を安くしているところは全体的に安価な設定をしているか
或いは治療費の方に乗せてる可能性も。
853病弱名無しさん:2006/05/03(水) 06:10:43 ID:DsmhLT77
携帯から失礼します。
矯正医院にて、精密検査結果の際
「何番と何番の抜歯をして治療しますね」
ということだけを伝えられ、
その日にすぐ青いゴム(セパレーションリング?)を入れられました。

それから2週間後に抜歯の為歯医者さん(矯正医院が提携している歯医者ではなく
以前からのかかりつけの歯医者さんにお願いすることにしました。)へ行くと、
先生が私の口の中を診た瞬間
“なんでもうゴム入れてあるんだよ…。”的な顔をしたんです
私も正直早くないの?とは感じてたんですが。
その後、親不知の抜歯の必要性や矯正についての大まかな事
(抜歯矯正、非抜歯矯正のそれぞれメリット、デメリット等)を
先生が色々話してくださって
(「私は矯正専門ではありませんけど」と言う前置き付きですが)
その後セカンドオピニオンを勧められました。

紹介状を書きますから他の先生の意見も聞いてからの方が良いです、と。
かなり熱く(?)話しをして頂きましたが、
正直その場では考えがまとまらなかった為
通う予定の矯正医院の先生ともう一度じっくり話してみます、
と言いました。
854病弱名無しさん:2006/05/03(水) 06:12:35 ID:DsmhLT77
ふと疑問に感じたのは、私が決めた矯正医院ってあまり良くないのかな?と。
思えば親不知をどうするかについても何も言われていないし
(普通は抜歯するんですよね?)

もちろん先生(普通歯科の方)は、
他の先生のコトをあからさまに悪くは言えないでしょうし
遠回しに「あそこはやめた方が…」と言ってるように聞こえてしまって。
この歯医者さんはその矯正医さんとは医院同士が近所で
さらに歯科大学での先輩と言う事でした
「〇〇先生(矯正)とは日頃からよくさせて頂いてますから、
もしお断りするにしても私から伝えますし」ともおっしゃってくれました。
私としては、こちらの普通歯科の先生をとても信頼してますし、
ここまでおっしゃるという事はあの矯正医院はやめた方がイイのかも…
と考えてしまいます。

カウセ周りをし、検査をし、「ここで矯正しよう」と自分で決めた感覚よりも
やはり信頼している歯医者さんを頼った方が(?)良いのでしょうか…。

長文&チラ裏ぽくてすみません
855病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:16:38 ID:hO58sNoG
>>842
どうもありがとう!
見た目かなり目立たなくていいですよねぇー 魅力的。
あまりにも目立たないのに、デーモンの長所も引き継いでいるらしいと聞き、
こんなおいしい装置があっていいものか、と疑心暗鬼でありました。

デーモンと比べると早く装置が外れるのはデーモンらしいのですよね。
まだ装着してもいないのに、早く外れたほうがいいだろうと思いまして
デーモンがいいのかなぁーという気にもなるんでね。
そのあたり実際デーモンって早く外れるのかな〜って悩み中です。
856病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:18:35 ID:psEYwhb4
>>851
スポーツ選手にとって噛み合わせはとても大事ですからね。
噛み合わせが悪いと力がでないとか。
ゴルフの丸ちゃんは、試合のときマウスピースをはめて、
ちゃんと噛めるようにしてるらしいですよ。
857病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:41:37 ID:Moluuxtx
>>738
レスありがとうございます。遅くなってすみません。>>736です。
噛み合わせと全身の関係ですか、そこまで考えるべきですね。
頭ではわかっていたものの、質問などしていませんでした。

周りに矯正した人がなかなか見つからないので、ネットで見つました
ttp://www.kyousei-shika.net/
ですが、口コミの上位に入っている所なら大丈夫かなぁと思っていたですが…
それとも、そんなに大きくない所の方がいいのかなぁ、考えるとわからなくなってきました。
それにしても、検査はしてしまったけれど行ったのは2件なので
もうちょっと何件か相談に行った方がいいですね。
相談に行く時は検査結果を持って行こうと思うのですが、それはしてもいい事なのか…

考えすぎで長文ですみません。
858病弱名無しさん:2006/05/03(水) 10:49:54 ID:A+ZlnoFQ
書き込めないね
なんでだろう
859病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:22:55 ID:LtF2pf5A
>>856
スポーツ選手がマウスピースをするのは
力を入れた時に歯をグッとくいしばるから奥歯がボロボロになってしまう。
それを防ぐため。
寝るときに歯ぎしりする癖のある人も奥歯がすりへる。
なのでマウスピースするといいよ。
860病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:26:26 ID:LtF2pf5A
>>856
てか、あなた>>851の答えになってないね。
>>851
する人もいます。
861病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:45:20 ID:yVPHsjv4
世界中の金具拷問野郎が死にます様に
862病弱名無しさん:2006/05/03(水) 13:59:16 ID:yVPHsjv4
ありがとう拷問してくれて本当にありがとうありがとうありがとう拷問してくれて本当にありがとうありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
ありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
ありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
ありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
ありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
863病弱名無しさん:2006/05/03(水) 13:59:37 ID:de0WiKWK
>>853
私も検査結果聞いた日にゴム入れたよ。
一応その日に入れるか別の日に入れるかは聞かれたけど。
それと親知らずは抜く必要がない場合もあるよ。抜かないから藪な訳じゃない。

私の場合はゴムは早く進めたかったから良かったけど、
ゴム外してリングのサイズ測った後にやっぱり装置つけるのは親知らず抜歯後にしましょうと言われた。
痛い思いしてゴムつけてたのにちょっと悲しかった。抜歯後じゃせっかく空けた隙間元に戻っちゃうよ。
864病弱名無しさん:2006/05/03(水) 15:23:15 ID:TEJeXf4R
私の場合上の四番の歯?抜いたよ2本とも。親不知は抜かない。矯正してくうちに、四番のトコの隙間が埋まってきて、自然に親不知が良い感じで出てくるって言われた。       上の歯めちゃくちゃだから気になって仕方ないです
865病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:01:02 ID:yVPHsjv4
八才から拷問してくれて本当にありがとう本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう拷問してくれて本当にありがとう
866病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:17:41 ID:yVPHsjv4
香川バンザーイ\(`ε´)/
本物の拷問バンザーイ\(`ε´)/
本物の拷問を提供してくれる香川バンザーイ\(`ε´)/
たらいまわし最高バンザーイ\(`ε´)/
トゥルルル「まぁ〜たおかしくなっちゃったのぅ〜」香川バンザーイ\(`ε´)/
「今度電話してきたら警察送るぞ」香川バンザーイ\(`ε´)/
香川祭バンザーイ\(`ε´)/
867病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:44:22 ID:yVPHsjv4
薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙薮乙
868病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:38 ID:yVPHsjv4
非生産の極の矯正をしなきゃまともになれないような奴は全員奇形です
結婚したら結婚詐欺師
結婚したら結婚詐欺師です

結婚詐欺師バンザーイ\(`ε´)/
奇形をくいものにする金具拷問野郎バンザーイ\(`ε´)/
869病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:52:45 ID:yVPHsjv4
世界から金具拷問野郎がいなくなりますように
目が覚めたら金具拷問野郎のいない世界の小学生になっていますように
拷問されない世界の小学生になっていますように
ニコニコ笑える小学生になっていますように
870病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:54:14 ID:uoJi9bL4
上裏下表
抜歯4本
インプラント
矯正はじめてちょうど1年

よーやく歯並びキレイになってきて満足♪
最近では舌も荒れなくなり、口内炎も出ない。
一時期舌足らずで滑舌悪くなってましたがそれもなくなった。
ただ食べ物が詰まるのだけはいやだけど…
女性には断然裏側矯正を進めますね。
もちろん男性にも。
矯正器具が見えないのっていいですよー。
裏側矯正に偏見持っている方がいるみたいですが、お金かかってもやる価値あります。
しかも私の行っているとこは矯正スピード早いです。
つまり私が言いたいのは偏見イクナイ!てゆーこと。
だって表側より裏側のが絶対いいもんさ。
871病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:55:44 ID:yVPHsjv4
美味しくご飯が食べられなくするのが仕事の金具拷問野郎が世界からいなくなりますように
非生産の極の金具拷問野郎が世界からいなくなりますように
目が覚めたら金具拷問野郎のいない世界の小学生になっていますように
872病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:00:17 ID:yVPHsjv4
小学生の時から金具拷問野郎を殺すのが夢だった
世界中の金具拷問野郎共を皆殺しにしてやる
子供達を救わなきゃ
はやく子供達を救ってあげなきゃ
はやく子供達を金具拷問野郎共から救ってあげなきゃ
美味しくご飯が食べられなくするのが仕事の癖に
死ね人殺し金具拷問野郎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
873病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:05:07 ID:yVPHsjv4
>>870
ふざけんな
矯正ってのはな、十年以上笑えなく噛めなくされて、たらいまわしにされて最初より噛めなくされた状態で放り出される、苦行の事を言うんだよ
たった一年で悟りが開けるか!
874病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:07:49 ID:+QPeZfTp
>>873
なんだかお気の毒です(´・ω・`)
もっと明るく前向きに生きましょう★
875病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:15:47 ID:yVPHsjv4
十年以上拷問されて、あたし満足っ♪なわけねーだろ
美味しくご飯が食べられなくするのが仕事の癖に金具拷問野郎全員皆殺しにしてやる
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
学会爆破してやる
矯正医は美味しくご飯が食べられるようにするのが仕事なんだから
逆だろテメェ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
バックレ名誉共々くたばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
目が覚めたら金具拷問野郎のいない世界の小学生になっていますように
876病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:21:02 ID:yVPHsjv4
吹田香川八才から噛めなく笑えなくして責任分散のためにたらいまわしにして今度電話してきたら警察送るぞと言い放つ、究極の殺人鬼
ここに子供を送る親は全員子殺しの罪で死刑
877病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:32:38 ID:yVPHsjv4
金具拷問野郎全員くたばれ
学会爆破してやる死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
不正詐称結婚詐欺師の親共々くたばれ死ね死ね死ね金具拷問野郎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
878病弱名無しさん:2006/05/03(水) 18:58:36 ID:iitqYDi6
病んでるな、可愛そうに。
879病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:13:39 ID:BVMX74xr
釜ってほしいだけ。
スルーね、
スルー
880病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:15 ID:MY5lC6cd
失敗した人間にしか、この気持ち解んないよな。
確かに心まで病むよ。
881病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:54:43 ID:+QPeZfTp
>>875
小さい頃から意味のない矯正を親にさせられてたんだね?
親はあなたのためと思って矯正をさせようと思ったんじゃないかな。
でもあなたにとっては意味のないただの苦痛を味わされただけだったんだね。
それは誰も恨む事は出来ないよ。遺伝なんだから…。
人生の数年、ご飯が少しおいしく食べられなかったくらいよくない?
もっと前向きに考えようよ。
私はこんな歯並びでばぁちゃんになって歯もモロくて
入れ歯も作りにくい歯になるくらいなら全然我慢できるよ!
老後に硬いものも食べれない食生活になるなんて嫌だし。
そんな卑屈にならないでもっとプラスに生きようよ。
人生約80年、そのうちの10年なんて短いもんだよ!
人生これからなんだから頑張ろうよ^^
882病弱名無しさん:2006/05/03(水) 19:58:13 ID:YHYAshpl
>>881
……釣り?
883病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:28:07 ID:iitqYDi6
875をまとめると

8才から香川という歯科医に矯正をさせられていて
すぐ終わると思っていたのにそいつのミスのせいか
10年間もろくに食べ物を食べれなかった

当時8才=小学生の時だったから自分と同じ思いをさせまいと
香川という歯科医をどうにかしようと思っているが
何も出来ないので、ここで愚痴を溢している 

つまり結論は人生何が起こるかわからないという事かァァァァァッッ!!
884病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:32:55 ID:m3BOxnB/
ID:yVPHsjv4の言葉に胸を打たれた
こんなにも激しく、ストレートな言葉があるだろうか
金具拷問野郎なんて言葉、なかなか思いつかんぞ
885病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:38:47 ID:qVbdq24o
早く矯正して笑えるようになりたいよ〜(>_<)
はぁ〜
886病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:39:20 ID:A+ZlnoFQ
820さん
私も同じかもしれません。
でも私は手術を勧められました。
今は顎関節でつらい思いと噛み合わせで苦しんでます。
お話嫌でなかったら聞かせてください。
887病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:40:03 ID:T8+FCbPz
>>884
彼女のことはキモコちゃん、って呼んであげて。
大阪の吹田市の某き矯正歯科医院で失敗されたらしい。

吹田香川矯正医院
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1134559242/
888病弱名無しさん:2006/05/03(水) 20:57:07 ID:m3BOxnB/
俺は出っ歯だったんだが、ある日精神的におかしくなって自分で前歯をへし折った
そして今は矯正してる

出っ歯だと矯正するのが恥ずかしいと思うが、俺みたいにはならないでほしい
今は後悔してる
889病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:17:53 ID:m0vOT1RS
>>870
>裏側矯正に偏見持っている方がいるみたいですが、お金かかってもやる価値あります。

>つまり私が言いたいのは偏見イクナイ!てゆーこと。
>だって表側より裏側のが絶対いいもんさ。


偏見はよくないと思います。本当にありがとうございました。
890病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:15:42 ID:agc4+wMF
質問です
自分は大学病院で矯正を始めました。
今ワイヤーを入れる前なのですが、普通に食事してるだけで前歯のワイヤーを通す装置が二つ取れてしまいました。
この装置はそれほどにも取れやすいのでしょうか?
891病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:37 ID:Ev+NbhyM
>>890
下手くそなのに当たっちゃったね、ご愁傷様♥
892病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:23:02 ID:agc4+wMF
>>891
え、まじっすか…
普通は取れないのですか??なんか不安になってきました…
893病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:25:26 ID:AwkrgTRV
さっき歯を磨いて鏡みたら奥歯についていたJの字っぽいブラケットがない・・
うん○として出てくるよね?
小腸とか傷つかないよね?
894病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:57:24 ID:KyrW5VEx
歯磨きでうがいのとき吐き出してしまったのでは?
895病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:05:24 ID:J3eX8pNw
フランスパンとか食べてるけど全然ブラケットなんて取れないよ
896病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:16:12 ID:IjjWVwe3
光照射の接着より液体とか使う接着材の方がとれにくいらしい。
あと銀歯とかだとすぐに取れちゃうらしい。
その大学病院、ブラケットつけたとき、はずれないかどうかグイグイひっぱって確認とかしなかったの?
897病弱名無しさん:2006/05/04(木) 01:49:14 ID:agc4+wMF
>>896
確認したと思うんですが…四本抜歯したとき、誤ってぶつけちゃったみたいで一個とれてしまって。
それから連鎖みたいに二つ取れてしまいました
898病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:07:51 ID:aJLsVmzy
コルチコトミーやった方いませんか?
899病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:25 ID:5Ps+5Ye8
>>736
もう検査もしたんだね。
もし、その先生が信用できる!と思ったなら、そこで続けても良いとは
思うよ。治療方針は検査をしてからしか決められないし、
その治療方針を聞いてからそこで続けるかを決めても良いかとは思う。
治療方針を聞いてから他にセカンドオピニオン&相談しに行くのが良いかもね。
ただし、矯正の方針は医師ごとに千差万別なので、相談に行けば行くほど
混乱する、ということもあります。
私は再矯正の医院を決めるのにかなり回ったけど、行けど行けど言う事が皆違うので、かなり悩みました。
900病弱名無しさん:2006/05/04(木) 02:46:52 ID:5Ps+5Ye8
>>809
参考までに私の周りの矯正例を紹介するよ。
叢生・非抜歯=失敗(私)
出っ歯・抜歯8本=綺麗に成功(20代後半女性)
叢生・抜歯=歯並びは良くなったが、口元にしわが出来、老け顔に(30代後半女性)
受け口・非抜歯・外科矯正=綺麗に成功(20代前半女性)

子供の頃に矯正した子は皆綺麗に成功しています。
個人的に、素人意見ですが、年齢が上で抜歯だと老け顔になりやすいように思います。

良い医者にめぐり合って、矯正成功すると良いね。
901病弱名無しさん:2006/05/04(木) 03:55:02 ID:KyIWpBuc
30代後半だと、通常でも頬や口元が痩せて
老け顔になる人多いから、それって
あながち矯正のせいとはいえないかも。
902病弱名無しさん:2006/05/04(木) 04:57:59 ID:khHFu7aC
そだね。
>>900の30代後半のひとは、
出っ歯のせいで口元がひっぱられてたおかげでシワが目立たなかったのが、
歯を引っ込めたせいでしぼんだ、と思われ。
たぶん若いときに矯正しても、今は同じ状態になってたんじゃないかなー。
903病弱名無しさん:2006/05/04(木) 08:38:57 ID:eWq/juAR
奥のワイヤーがあたって口内炎になってるんですが
これってブラケットが慣れたみたいに慣れますか…?
グサーッって穴があくほどの激痛じゃなく、先端がたまにひっかかってストレスって感じ。
きってもらえば早いんだろうけど病院にいく時間ないんだよね…

904病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:11:29 ID:Y8A/dYKv
>>903
結構慣れるよ。
その代わりまた別のところが動いて口内炎になる→慣れる
の繰り返し。ワックスもらってるならそれでカバーしよう!
905病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:40:20 ID:sKi1/XPD
>>899
ありがとうございます。
そこの矯正歯科で大丈夫だろうと思いましたが、
噛み合わせと全身の事に触れられなかったのが心配です。
検査結果と治療方針は概ねわかったので、セカンドオピニオンと言う事で
2〜3軒程相談に行ってみようかと思います。
自分の性格上、何軒も行ったら悩みすぎると思ってすぐ検査して決めちゃったですが
もう少しだけ話聞いてみようと思います。
906病弱名無しさん:2006/05/04(木) 11:03:56 ID:eWq/juAR
>>904
レスありがとう。しばらく我慢しよう。
ワックスなんてもらってないんだけど、薬局でも売ってるもんなのかな。
907病弱名無しさん:2006/05/04(木) 11:05:24 ID:rdEefWRB
セカンドオピニオンを受けに行きたいので資料(セファロとか)貸してください、
って頼んだらOKもらった。
ダメ元で電話したら貸してもらえるというのでちょっと嬉しい。
908病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:20:06 ID:IVFQKoN+
そうだね。私は二十歳で抜歯矯正だったけど
うまくいかなかった。結構、矯正途中で止めたりしてる人もいた
よくよくみるとあまり全ては難しいのかな。
セカンドオピニオンも結構嫌がる先生もいるよね。
ちなみに次は一般歯科医でしようかと思っています。
909病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:55 ID:HPhxsJTc
10代、八重歯の抜歯矯正で、シワが出来てる人いたよ。
ただ八重歯を治せたから満足だろうけど。
910病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:33:02 ID:tQxRbWEx
>>908
なんで、あえて一般歯科医でやるの?

>>909
抜歯で法令線でるって言う人もいるし、
非抜歯で法令線でるって人もいるし…いったいどっちだ?
911病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:34:47 ID:IVFQKoN+
>899さん
再矯正の基準で選んだ決め手はなんでしょうか?
912病弱名無しさん:2006/05/04(木) 12:54:17 ID:HPhxsJTc
>>910
抜歯の人の方がシワが出来る確率高そう。3番目の歯が目立たなくなると老けて見えそうだし。
非抜歯でシワが出来た人はまだ見た事ない。
913病弱名無しさん:2006/05/04(木) 13:06:15 ID:tQxRbWEx
できれば、どちらも避けたいけど
抜歯して貧相な顔になるより
非抜歯で盛り上がった方がまだましな気がしてきた。
ちょうどよく調整できる矯正医はいねーのか!ゴルァ(゚Д゚)
914病弱名無しさん:2006/05/04(木) 13:14:10 ID:2510Gz+c
20歳で既に2本抜歯してる俺が来ましたよ
なんか>>908のレスとか見ると不安なんだが・・・

とりあえず、さらに2本抜歯する予定 
そこそこ歯並び良くなればそれでいいから、早く金具拷問装置をのけたい・・・
915病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:01:31 ID:IVFQKoN+
>914
あくまで私の場合ですよ。
お医者様の腕の違いもあるし。みんなにあてはまる訳ではないよ。
ちなみに私は親知らず抜歯しなかった。
うまくいくといいね。

916病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:03:47 ID:IVFQKoN+
>914
あくまで私の場合ですよ。
お医者様の腕の違いもあるし。みんなにあてはまる訳ではないよ。
ちなみに私は親知らず抜歯しなかった。
うまくいくといいね。

917病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:15:42 ID:9hWNWE04
>>910
>抜歯で法令線でるって言う人もいるし、
>非抜歯で法令線でるって人もいるし…いったいどっちだ?

どっちもでるよ。
抜歯で引っ込み過ぎると出るし、非抜歯てモッコリ猿口でも出る。
シワは段差があるところに出る。
フラットな状態が一番出にくい。

>>913
>ちょうどよく調整できる矯正医はいねーのか!ゴルァ(゚Д゚)

抜歯矯正のほうが(ちょうどいいように)調整しやすい。
抜歯しても前歯をいっぱいいっぱい下げずに
奥歯をある程度前方に出すことで、引っ込み過ぎないようにできるから。

>>912
非抜歯で矯正した人を何人知っているんだ?
918病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:20:33 ID:xqP0evSV
抜歯でフラットに調整ができれば法令線がでにくいということですね
919病弱名無しさん:2006/05/04(木) 14:48:02 ID:WGHOL477
質問なのですが矯正中、ピザ食べるのは装置が取れる危険がありますか?
920病弱名無しさん:2006/05/04(木) 15:19:18 ID:vp6g/UAy
>>919
硬かったら外れる可能性ありです。
921病弱名無しさん:2006/05/04(木) 15:36:07 ID:WGHOL477
>>920 ありがとうございます。休日に取れたら厄介なのでピザはやめておきます。
922病弱名無しさん:2006/05/04(木) 16:08:52 ID:dh+bUJZy
>>898
コルチコトミーって骨切って早く動かすってヤツ?コワ(((´Д`)))

でも興味あんな。
体験談あったらよろしく!
923病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:11 ID:DLoscg0K
ただ、奥歯を前に動かすのは凄く時間がかかるらしい。
924病弱名無しさん:2006/05/04(木) 19:00:36 ID:x6G+eF6W
>>923そうなんだ‥
でも綺麗になれるのなら多少時間がかかってもよしとしよう
頬がこけたりするよかマシだしな

話がかわるがデーモン3って歯のでこぼこ(乱ぐいや叢せいなど)にはかなりゆうこうなブラケットらしく、普通のブラケットよりも早くなおるって言っていたのだが、抜歯したスペースをうめるのはデーモン3でも早く埋まるのかな
925病弱名無しさん:2006/05/04(木) 19:52:53 ID:UfrTVqlM
抜歯 法令線 老け顔 とても気になります。
どんな風になるんだろ。成功の写真は歯科のページで見ることできるけど。
失敗例って見たことないし
926病弱名無しさん:2006/05/04(木) 20:14:17 ID:rp9ljIG3
上下にブラケット付けました
ワイヤーで、あまり歯を引っ張られてるって感じしなくて
全然痛くないんですけど、こんなものなのでしょうか??
覚悟してたから、なんか拍子抜けしちゃった
927病弱名無しさん:2006/05/04(木) 23:19:16 ID:5Ps+5Ye8
評判と人柄かな。
本当に親身になって相談に乗ってくれたし、噛み合わせの話など非常に説得力があった。
身内の知人の歯科医に矯正界の裏事情や学会話や評判や実績などを
聞いて決めたのも大きいです。
初めの矯正の時に身内に相談すれば良かったorz
矯正歯科選びは実際にやった人や歯科医(かかりつけ含む)にまず聞くのが
良いかと思う今日この頃です。

>>905
頑張ってね!
もし良かったら、どこで治療するか決めたら教えて下さい。

>>901 902
彼女は出っ歯だったので前歯をかなり下げられたみたい。
となると、確かに年齢によるものではないのかも。
これも医師の腕によりけりで、場合によっては老け顔にならなくてすんだのかもしれないね。
928病弱名無しさん:2006/05/05(金) 04:07:15 ID:pyTl4916
926へ。自分もはじめはそんな感じですよ。矯正に通う度にワイヤー強めにしてくよ!やっぱりイキナリ強めにして歯を動かすって、かなりの負担だから、最初はそんなモンにしといてくれる医者は正しいんじゃない。急いで矯正進められるよりじっくりやってほしくない?
929病弱名無しさん:2006/05/05(金) 04:25:29 ID:4DZjUgfN
私、抜歯で終わったんだけど6番が矯正前より前に来てて、
大口あけた笑ったら少し見えるようになってて。歯も少ないし、嫌だー、非抜歯の方
が良かったのかな?って悩んでいたけど引っ込み過ぎないように調整されてたんだ!
法令線はでてないかも。もしかして成功かな?うれしい
930病弱名無しさん:2006/05/05(金) 04:33:05 ID:9uadcD6f
品川から錦糸町勤務の人間ですが、軽度の歯科矯正なので、
奥歯を抜かずに矯正したいと思っています。あとかみ合わ
せ等も考えて、エラをすっきりさせたいのですが、そういう
相談を受けてくれるお医者様でいいところはありませんか?
931病弱名無しさん:2006/05/05(金) 05:57:08 ID:qjjAtKET
日本語でOK
932病弱名無しさん:2006/05/05(金) 06:32:32 ID:96vTP+Ig
なあ、荒技だが睡眠中にトンカチで叩けば矯正できるんじゃね?
933病弱名無しさん:2006/05/05(金) 06:37:02 ID:KdOiNvMG
確実死ぬな
934病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:26:36 ID:u0CsID6K
昔出っ歯で矯正もしてなかったころ、前歯に10KGのダンベル乗せて無理やり押し込もうとしてたのを思い出した
全く効果ないし、歯がグラグラするだけだった
935病弱名無しさん:2006/05/05(金) 08:49:41 ID:S1Te7rTS
なんか矯正サイトってないのかなあ。
ここの体験談で作りたいくらい。。
936病弱名無しさん:2006/05/05(金) 11:54:54 ID:w2sk21bb
>>927
励ましありがとうございます。
連休明け〜問い合わせ始めようと。決まった時はその旨書かせてもらいますね。

ネットでだけど良さそうかなって思った所に電話、家族の勤務先に矯正してた人がいるので聞いてみてもらう
親の通っている歯医者に聞いてもらう、等してみようと思います。

確かに人柄もポイントですね。そういえば、自分のかかりつけの歯医者さんは腕も良いし、
人柄も良くて、そこでも矯正歯科を紹介してもらったのですが
初めの相談で話をした段階で、ここに通い続けるのはのはキツイかなと思いました。
技術的には信頼できそうな感じだったので残念…
独り言ぽくてすみません。
937病弱名無しさん:2006/05/05(金) 12:02:17 ID:aIGzTnSP
出っ歯でブラケットつけると厚みで更に口元出るよね
口閉じてても見た目ででっぱりがわかるんだろうか
まともにしゃべれるかどうか不安だ・・・
938病弱名無しさん:2006/05/05(金) 18:26:18 ID:zPW1bP6S
矯正始めて毎日顔が変わってるような気がする。

嫌じゃないんだけどね。
939病弱名無しさん:2006/05/05(金) 19:48:11 ID:QgOtIsKR
>>938必死だなw
940病弱名無しさん:2006/05/05(金) 19:48:32 ID:teD7wHPw
矯正装置つけて上は3ヶ月下は1ヶ月。
早くも飽き飽き。面倒。少なくて2年でしょ〜。
ああ長いね。・・・Σ(-。-*)o
941病弱名無しさん:2006/05/05(金) 20:58:15 ID:DUqwygst
少なくて3年目の漏れがきますたよ
942病弱名無しさん:2006/05/05(金) 21:51:44 ID:S1Te7rTS
なんじゃかんじゃ言っても都心の方がライバルいっぱいなので
親切かもしれなかったと思う。
943病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:08:21 ID:aIGzTnSP
なんじゃかんじゃ言ってもそうだよきっと

944病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:23:45 ID:iGTZPQ06
また知覚過敏が出てきてアエアエオェウィアーって感じ
矯正やってるところでは知覚過敏に碌な対策してくれないから
症状が続くようなら、またセカンド歯医者にいかないと
945病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:42 ID:uI82G4aH
>>917
非抜歯で矯正した人は知らない

>>929
やっぱり奥歯見えるんだ・・シワも嫌だけどそれも嫌だ・・
抜歯したこと自体失敗だったかも。私の場合。

下の4番目抜いた人って出来上がった時に、7番目のうしろにすぐ肉がある?
それとも抜いた半分くらい隙間出来る?
どっちの方が体にいいの?

矯正するのってやっぱり病気じゃないから、診断に行ったら
そんなに矯正の必要なくても断らずに矯正しちゃうんだね

自分の通ってる病院がデンターネットに載ってた
失敗したかも・・

死にたい
946病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:58 ID:0inQwn1D
>>939
何が?
意味が分からないよ。
947病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:47:15 ID:YjC1x5v2
矯正しはじめは毎日必死だよね、っていう意味じゃないの?
948病弱名無しさん:2006/05/06(土) 01:54:36 ID:ePX+BAHw
945さん

デンターネットにノってちゃいけないの?
失敗したなんてわからないかもしれないよ。
949病弱名無しさん:2006/05/06(土) 02:05:40 ID:YjC1x5v2
300院以上も載ってるんだから載ってて当たり前
950病弱名無しさん:2006/05/06(土) 04:29:47 ID:wVAH4NW3
皆美容整形歯科行けばぃぃのに…
値段は高いケドアタシは3回くらいの治療で見た目はすごくキレイになったよ。
それからじょじょに治療してぃッて最後に本歯を入れるって感じ。その後も診察と治療費はただだし、ケアもしっかりしてるよ。
歯並びだけでなく見た目もかなりキレイになれるよ。
951929:2006/05/06(土) 04:32:14 ID:64UAzBeL
945さん、奥歯は普通にしゃべったり笑うぐらいじゃ見えないよ。
でもにーっっていっぱいいっぱい笑うと見えます。小臼歯が少ないの
バレルからちょっと嫌。。でも法令線出来なかったからまあいいかなって思おうかな。
あと私は5番抜歯だったけど親知らずを抜いてないので7番の後ろは肉じゃなくて
親知らずです。後ろに隙間はないよ。
945さんは親知らずは抜歯したの?
952病弱名無しさん:2006/05/06(土) 05:51:29 ID:SINMmMyx
ここに顎関節症治療のスプリントしてたら開咬になった人いる?
953病弱名無しさん:2006/05/06(土) 09:33:04 ID:HWSkpxha
>>945
>>917
>非抜歯で矯正した人は知らない

知らないんなら>非抜歯でシワが出来た人はまだ見た事ない。
のはあたりまえだわなぁ。

>それとも抜いた半分くらい隙間出来る?

これの意味がわからない。


954病弱名無しさん:2006/05/06(土) 09:52:13 ID:RHjFNGGW
>>947
なるほど。
ありがとう
955病弱名無しさん:2006/05/06(土) 09:59:04 ID:fPdkrLTy
>>953
抜いた歯の幅の半分くらいの隙間、って意味だと思うよ
956病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:10:23 ID:HWSkpxha
>>955
>7番目のうしろにすぐ肉がある?

7番のうしろに隙間があるか、すぐ肉かってこと?
肉と歯の隙間てなんだ?
歯と歯の隙間ならわかるが、歯と肉の隙間は肉なんじゃ?
957病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:25:46 ID:fPdkrLTy
いあ、自分は>>945じゃないから推測で書いてるんだけどね。
たぶん一番奥の、顎の骨で盛り上がってる部分を「肉」っていってるんじゃないかな。

親知らず抜歯したり、4番抜いて奥歯を前にずらすと、
顎の骨の部分と歯の間に隙間できるでしょ。
たぶんその隙間の話ではないかと

・・・ってなんでこんな真面目に解説してるんだ自分
958病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:38:15 ID:FxQwNPbz
歯並びが悪いって言われたことは無いんだけど、
一つか二つ、あと1,2_位置が手前側(奥側)だったら綺麗な歯並びなのになぁ
って歯があるんだけど、こういうのって矯正の必要無し?
30cmくらいの距離から注意して見れば少しだけずれてる、って程度なんだけど
959病弱名無しさん:2006/05/06(土) 10:56:30 ID:8ar2ENs7
>>958やめたほうがいい。
歯列矯正なんて歯並びが悩みで悩みで仕方ない人しかやらないほうがいいよ。
ああでも非抜歯の短期部分矯正で済みそうならやってもいいかも
960病弱名無しさん:2006/05/06(土) 13:08:38 ID:bH/vAXio
矯正やってると、整った歯並びが既にデフォルトの状態に思えてしまって、有り難みが薄れるw
元の歯並びを撮影しとくんだった
961病弱名無しさん:2006/05/06(土) 13:09:36 ID:nBmKpZoZ
涼 宮 ハ ル ヒ が オ リ コ ン で 勝 つ わ よ !

      「 ハ レ 晴 レ ユ カ イ 」  発 売 日 は 5 月 1 0 日

* 試聴  http://big.freett.com/coutty/haruhi.mp3

  涼宮ハルヒの憂鬱ED「ハレ晴レユカイ」をオリコン1位に! 打倒!アレンジレンジ!

* 注意事項
  出荷数を増やすため、できるだけ予約をしてください
  その際、まとめ買いはいくら買っても1枚としかカウントされません
  面倒ですが、一枚一枚予約・購入して下さい
  amazonでの予約も同様に、1アカウントに1枚ずつ
  なお、オリコン加盟店は以下のサイトで参照できます
  http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html

* まとめ
  まとめ   http://ankadeblog.web.fc2.com/
  ブログ   http://www3.to/haruhi
  モバイル  http://www.mbspe.jp/~haruhi/
  うpろだ   http://chike.tv/supasure/upload.php

* リクエスト http://yy37.60.kg/test/read.cgi/haruhi/1146361092/

* ハレ晴レユカイ [Maxi] LACM-4261 5月10日発売 定価¥1,200 (税込)
  収録曲 「ハレ晴レユカイ」・「うぇるかむUNKNOWN」
  平野綾(涼宮ハルヒ) / 茅原実里(長門有希) / 後藤邑子(朝比奈みくる)
  HMV:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1386945
  タワレコ:http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=944136
  アマゾン:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EPFRDG/
962病弱名無しさん:2006/05/06(土) 14:13:31 ID:pqjJzOIe
>>960
わかるw
結構、綺麗に並んでるのにもっと綺麗にしてくれって思うよね。
しかし、元の歯並びなら医院で撮影してあるんじゃないか?
963病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:00:54 ID:NGBGecKj
ttp://nagoya.cool.ne.jp/bumblebee/shashin/sh2.html
これくらいが普通の出来でしょうか?
964病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:20:48 ID:D3tQDVOf
>>963
なんだか、えらい歯列が狭くなってないか…?
仕上がりも微妙〜
965病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:19:03 ID:gzAM1sIF
>>963
失敗する奴が多い中、
これだけ並べばよしとしようや。
俺もこのくらい並べてもらえば妥協するつもりだよ。
966病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:20:45 ID:NGBGecKj
成人矯正のブラックトライアングルは、避けられないのでしょうか?
967病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:53 ID:wIQgYuSM
>>935
ttp://www.geocities.jp/straightening_teeth/

>>945
載ってるってだけで失敗とは限らんだろ。
俺が行ってるところは自演臭のするマンセー投稿がいくつかあったから失敗ぽいが。
968病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:38:37 ID:4voBD0qx
>966
門歯の形によるのでは・・・?
969病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:40:15 ID:c7zBgIFV
970病弱名無しさん:2006/05/07(日) 00:02:07 ID:GC8qappC
>>958
俺もそんな感じで、今度矯正するかもしれないです。

でも悩みがないなら辞めたほうがいいと言う意見が多いので、すごい迷ってる。
971病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:06:58 ID:pu95bITx
YOUやっちゃいなよ
972病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:10:34 ID:HGD+jR/t
>971
ジャニさんにいわれたらやるしかないよな
973病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:23 ID:3B5+dZBC
>>963
こんだけ歯列が狭くなって、舌の大きさは変わらないのに
くるしいことはないのかな。
974病弱名無しさん:2006/05/07(日) 02:05:33 ID:6usY+xd6
>>963
本人は酸欠で死んでると思われ…
975病弱名無しさん:2006/05/07(日) 02:49:12 ID:xjrohiOU
上顎の拡大をしている方いらっしゃいますか?
これやってると、上が広がってきて下よりアーチが
大きくなるので、噛み合わせが全然合わなくなる・・・。
976病弱名無しさん:2006/05/07(日) 03:08:06 ID:NeoRo3rq
975
いまやってます。噛み合わせ日々変化してると思いますね。975さんは拡大装置どのくらいですか?私は3か月たちました。
977病弱名無しさん:2006/05/07(日) 03:08:07 ID:GI8TbY0r
945なんですけど
>>951
鏡の前でイーってやってみたんですが私も奥歯見えるようになりそうです・・。
親知らずは水平に生えてたのもあって?抜歯してしまいました。

肉っていうのは>>957さんの説明の通りなんですが
今のところ7番のうしろは肉なんですけど
下の歯並びはそんなに悪くなかったので、抜歯した隙間がどうなるのかと思ったんです。
前歯をそこに持って行くとへっこみすぎるし、奥歯を(半分でも)前にもってきたら
7番目と肉の間に隙間ができるんじゃないかと思ったんです。
隙間があっても普通ですか?体と歯には影響ないんですか?

デンターネットに載ってたのはやっぱり不安・・。
デンターネット自体あやしいのもあるけど
病院名わかんないけど悪いこといっぱい書かれてるし。

矯正しなければよかった。
せめて非抜歯にしておけばよかった。非抜歯なら今すぐやめるのに。
体に不調出るし。詳しくは病院の先生が2ちゃん見てるかもしれないので書かないけど
いまのところ3カ所異常が出てる。
最初に説明して欲しかった。いろんな可能性も含めて。
老けるかもしれない、顎関節症になるかもしれないとか。
それでもやりますか?って聞いて欲しかった。
自分でもネットでだけでもいいから調べておくべきだった。

死んだりしないけど歯のこと考えてると死にたいくらい落ち込む。
978病弱名無しさん:2006/05/07(日) 04:14:04 ID:js+WhWCY
951だけど、そんなに悩んでいるの?あんまり悩みすぎないで
945さんはあまり歯並び悪くなかったのかな?
私もいろいろ歯の数の事や頬がこけたこととかいろいろ悩んだけど。
でも矯正前の写真見ると前歯がガタガタで影で黒っぽく見えるし顔も笑うと頬の肉がつきすぎで
でかくて。。年取るとふっくらしてるほうが良いとはいえ、矯正しなかったらしないで
将来顔の肉のゆるんだブルドックで歯の不潔なオバサンになってったかもなーとか思う。
かみ合わせ悪くて肉の付き方もゆがんでいたし。
矯正前の方が自然で若くて良かった、歯並びもそんな悪くなかったのに。なんて悩んだ事もあるんだけど
実際昔の写真見ると今の口元の方が清潔だし上品な老け方しそうな気がする。

でもやっぱり大事な歯を抜いたので、残りの歯は絶対大切にしよう!って思ってる。
歯磨き頑張ったり、歯に気を使うようになった。矯正前は歯磨きしないで寝たりもしていた
んだけど。そのままだと虫歯歯周病だらけになってたかも。
だから矯正して歯を大事にできるようになったのは良かったかな。

979病弱名無しさん:2006/05/07(日) 05:19:44 ID:DOziYAkH
>>973
>こんだけ歯列が狭くなって、舌の大きさは変わらないのに
>くるしいことはないのかな。

狭いかな?
歯だけみると余り狭くなっていないようだけど。
台座?の分が紛らわしいね。
980ブラケッツ:2006/05/07(日) 05:32:29 ID:cn08Bknv
おはようございます!新スレです〜

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 35 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146947183/l50
981病弱名無しさん:2006/05/07(日) 05:55:34 ID:cn08Bknv
>>977
いちばん奥の隙間については問題ないと思うよ。
たとえば、ある程度顔が出てる状態の親知らずを抜いた人なら必ず出来るものだよね?
文を読む限りでは>>977さんは親知らず生えてないみたいだけど

そういう自分も3mほど顔を覗かせてた親知らずを抜いて、
歯半分ほどの空き地が出来たけど気にしてないです。
おまけに盛り上がってる骨の部分も抜歯のために削ったから、
そのいわゆる「肉」の部分も変形しています。
触ると、「あ、ここ削られてる」てのが分かるw
でも、何の支障もありません。
982病弱名無しさん:2006/05/07(日) 05:56:19 ID:cn08Bknv
3mじゃない3mm
983病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:35:30 ID:VW2bFqTp
>>977
>7番目と肉の間に隙間ができるんじゃないかと思ったんです。
>隙間があっても普通ですか?体と歯には影響ないんですか?

なんでそんなとこ気にするのか、わからない。
細かいこと気にしすぎて体調おかしくなってんじゃないの。

>>973
>こんだけ歯列が狭くなって、舌の大きさは変わらないのに
>くるしいことはないのかな。

舌がデカすぎる場合は、舌を切る手術もありますよ。



984病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:51:44 ID:VW2bFqTp
>>977
それと
7番目と肉の間に隙間はできませんよ。
隙間?はもりあがって肉になりますから。
985病弱名無しさん:2006/05/07(日) 10:57:34 ID:+fMDD5Sn
上顎拡大装置、私もつけてます。
下顎も狭かったのですが、上顎拡大装置をつけたあとしばらくは
下顎との噛み合わせが悪くなってご飯が食べづらかったです。
でも、上も下も歯列が横にだいぶ広がってきて
以前と比べると良くなってます。
いつ外れるかは不明ですが・・・。
986病弱名無しさん:2006/05/07(日) 12:14:16 ID:GeiA33x6
順番に質問してみんなで答えてあげよう。??
と、言ってもアドバイス程度。
987病弱名無しさん:2006/05/07(日) 16:44:09 ID:5V4CFRqO
>>983
>舌がデカすぎる場合は、舌を切る手術もありますよ。

そんなことしなくても満足いく仕上がりにしてくれる先生が良いです
988病弱名無しさん:2006/05/07(日) 17:55:52 ID:jUR24MLt
でも顎や歯の大きさと、出来上がりの理想的な歯列に対して
舌が大きすぎるっていう場合もよくあるみたいですよ。

舌に合わせて口元が大きくなるよりはいいな。
舌の縮小手術は意外と簡単な手術らしいです。
989病弱名無しさん:2006/05/07(日) 18:30:03 ID:R0Z8oI4t
>>988
でもこのスレで、舌を小さくしたヤシって聞いたことないよ
目にとまらなかっただけかな?

つーかそもそも
>こんだけ歯列が狭くなって、
って言うほど狭そうにみえない俺の目はやっぱり変なのか?

990病弱名無しさん:2006/05/07(日) 18:39:04 ID:jUR24MLt
>>989
このスレ内ではどうかわからないけど、
色んな矯正サイトの掲示版みると結構いたよ。

歯列が狭いって言われてる画像は、私もそこまで狭くはなってない、と思った。
土台の大きさも違うから、目の錯覚ですごく狭くなったように見えてるよね。
991病弱名無しさん:2006/05/07(日) 18:52:11 ID:VW2bFqTp
>>989
現実に舌の縮小手術受けるほど、矯正後口内が狭くなってしまったと
感じてる人は少ないと思いますよ。
最初狭くなったなと感じる人も、慣れるとそうでもなくなります。
外科矯正でセットバックでもしないと(抜歯矯正くらいじゃ)そうそう口内の空間は変わらないです。
それか、元々舌がデカイと抜歯矯正でも狭く感じるかもしれませんね。

>>987
物理的に無理なものは名医でも無理です。
元々の歯並び、口内の大きさ、舌の大きさ、いろんな要素が仕上がりをきめます。

992病弱名無しさん:2006/05/07(日) 19:38:03 ID:GeiA33x6
私の場合だけなので気にしないでください。
私はせまくなったというか口が小さくなったと感じたよ。
それまではでかい口だったからかな?

先入観を持たせたくないからあまり言えないけれど、リスキーだと
思う事は医師に今思えばバシバシ聞いた方が良かったと思う。
親、上司、兄弟で一番まともな奴を連れて見学に行けば良かった。
(ここがそもそも私は失敗した。母さんだったから)
暇人すぎてごめんなさい。
993病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:22:08 ID:AYFsLXop
>暇人すぎてごめんなさい

???
994病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:53:30 ID:GeiA33x6
あ、一日に2回以上投稿したからです。992ですが
995病弱名無しさん:2006/05/07(日) 23:18:16 ID:xjrohiOU
>>976
もうすぐ5ヶ月です。たしかに噛み合せは
日々変化しますね。
おかげでだいぶ広がってきましたけど。
>>985
やっぱりそうですか。ほんと固いもの食べづらい。
どこで噛めばいいのかわからないときあるしw

私は8月まで続ける予定です。
996病弱名無しさん:2006/05/08(月) 01:55:10 ID:LZrFTR0k
自分もだいぶ口の中せまくなったと感じます。
つうか食事中などに時々、舌の側面を奥の歯で噛んでしまう。
舌癖を指摘されてからは、舌で前歯を触らないよう気をつけているんだけど
そのせいなのか何なのか、いつも舌の側面には歯型がびっちり・・・
997病弱名無しさん:2006/05/08(月) 02:28:30 ID:fCPc2Avt
わたしは逆に前はいつも舌に歯型が付いてたけど(しかもガタガタ)、矯正してから付かなくなったよ
抜歯だから狭くなってるはずなのに。舌癖直してるからかな?
998病弱名無しさん:2006/05/08(月) 03:06:33 ID:Jq8vyRhA
>>997いいなぁ
あたも早く舌癖なおしたい
訓練して今はだいぶよくなったけど、舌癖のせいでめっちゃくちゃ受け口になっちゃって、もうやだ゚+.(ノд`)゚+.
下の歯がギュィーーーンって前にでてるお('A`)
999病弱名無しさん:2006/05/08(月) 03:35:11 ID:LZrFTR0k
>>997
たぶん舌がそんなに大きくないんだろね。
自分は、前歯にこそ触らなくなってるけど
その分舌をひっこめてるから横の方がどうしても奥歯に触るのよ。
1000病弱名無しさん:2006/05/08(月) 03:37:05 ID:PtUCjSdi
1000で早くかみ合わせよくなる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。