☆高血圧を語ろう ・5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
どんどん相談してね。

高血圧の数値についての説明
http://www.town.akasaka.okayama.jp/hoken/chishiki/hyoujyun.htm

お薬110番 ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
2病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:45:02 ID:R+LB7koJ
サイレントキラーと呼ばれる高血圧の関連スレ

★動脈硬化★高血圧★を予防しよう!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077746613/l50

 ★ 脳 梗 塞 と 付 き 合 う に は ★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1060098510/l50

Yahoo!掲示板 高血圧症
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=2000685&sid=2000685&type
3病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:49 ID:R+LB7koJ
高血圧
http://www.lun-lun.com/hyper/hyp1.html

降圧剤の種類と、その副作用
http://www4.kiwi-us.com/~kako/rx/ku05/idx_ku05.html

血圧計
OMRON(上腕式、手首式)
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem_index.html
テルモ(上腕式)
http://www.terumo.co.jp/healthcare/products_ketsuatsu/
※一般的には上腕式の方が正確ですが、傾向を知っていれば手首式で充分です。
実際、病院でも手首式を使っているところも多いです。
ただ人によっては非常に不正確な場合もあります。
購入前には、お店や病院で事前に調査・確認しましょう。
4病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:50 ID:R+LB7koJ
5病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:04 ID:R+LB7koJ
6病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:56:05 ID:R+LB7koJ
引き続きドゾー
7病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:26:25 ID:9/EcWg2A
高血圧の症状で浮腫みってあるんですか?
8病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:29:30 ID:tzlmpmS6
991 名前: 983 投稿日: 2006/02/07(火) 12:34:26 ID:ksX4Xzj3
入院中だから塩分7g以下/1日で、食生活はむしろ改善してるのに…。 さっき薬2錠のんだが、180までしか下がらない。どうしちゃった自分?
9病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:30:36 ID:tzlmpmS6
994 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 15:10:08 ID:SHErwaUO
>>991
塩分摂取と因果関係のある高血圧って、実は高血圧患者全体の4割以下でしかない
と言われている。
つまり6割の人は、塩分を削減しても、直接高血圧の改善にはつながらないわけだ。
だから、高血圧=塩、と短絡的に考えないで、幅広く対策することが必要。

あなたの場合も、何か塩以外の要因があるのかも知れない。

血圧が高いと、何も調べないうちから決まり文句のように減塩、減塩と言い出す
医師や識者が多いが、減塩に確固たる診断と確信があって言っている(そういう人も
いるだろうが)というより、
減塩それ自体は別に悪影響のないことだから、高血圧にはとりあえず減塩させ
とこう、と半ば習慣的に言っているケースも少なくないことは知っておくべきだろう。
10病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:31:09 ID:tzlmpmS6
995 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 16:05:03 ID:HaXvdfdN
>>993
関係ないです。
最も合併症が出るくらい高血圧が進行していれば別ですが。
>>994
んだ!
11病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:31:58 ID:tzlmpmS6
997 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2006/02/07(火) 18:23:11 ID:QFR80Krl
>>994
高血圧の兆候が見られれば、検査の結果が何も出ていなくても、まずは「減塩指導」です。
これはある種の『常識』と言って良いと思います。
例えば、胃の異常を訴える人に、とりあえず脂っこい食事を控えるようにと指導するのと同じ事です。

詳しく診察や検査をした結果、塩分との因果関係(塩分感受性といいます)が否定されるかも
知れません。その場合、減塩指導は無駄だった、まずい食事に甘んじたのは無意味なガマンだった、
という批判的な声も出るでしょう。
しかし、高血圧であるか否かを問わず、塩分摂取を控えめにすることは、一般的に健康管理上好ましい
ことには違いありません。

結果論としての高血圧との因果関係を云々するのではなく、高血圧をきっかけに専門科から減塩指導を受ける機会を得られた、
と肯定的に捉えて頂ければと思います。
12病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:32:31 ID:tzlmpmS6
998 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 18:54:51 ID:cDtiJzvG
>>997 貴殿はおそらく医療関係者と拝察するが、そうであれば尚のこと、QOLという
言葉を噛み締めて頂きたい。
およそ普通の感性を持った人間にとって、不本意なかたちで食の嗜好を制約されるのは、
非常にストレスになることは異論がないと思う。
自身が病気であり、その治療のために食事制限が必要、という確たる論理的根拠があって納得の上で
ならいいが、「よくわからないが、とりあえず制限させとくか」のようないい加減なかたちで
言われるのではたまらない。
QOLには食の自由も含まれることをよくご認識いただきたい。
13病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:33:50 ID:tzlmpmS6
>>8-12まで、終了直前の前スレにあった発言ですが、議論の続きを拝見したいので、引用させていただきました。
ご容赦下さい
14病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:34:33 ID:hj+/aWCG
医者って高血圧の患者診ても無反応のやつが多くない?
オレ高血圧なのに何人の医者の前で計っても何も言われない。
こないだ140-100のときは「普通ですね」といわれたし・・。
なんで医者の高血圧への意識って低いの?
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16病弱名無しさん:2006/02/07(火) 23:36:17 ID:N539qbgH
まー的確な指導ができない爺医とかなんちゃって内科医は減塩しか思い浮かばないでしょ
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:09:35 ID:kWKK7m8M
>>14
俺もそんな感じだったよ。普通とは言われず「高いね」だけど。
風邪で通院の度に言われた。「そろそろ治療しますか」までは
長かった。治療開始からは相談にのってくれるし説明もわかりやすい。
無関心というより各医師の治療方針なんじゃない?
22病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:18:21 ID:lLvJhY4D
医者なんて高血圧の患者は見慣れてるからいちいち指摘するのも面倒なんじゃない?
感覚が麻痺してそう。
まあ、それじゃ医者失格なんだが・・・。
23病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:20:10 ID:lLvJhY4D
子供の頃に140-100で医者に「若年性高血圧症」って
言われたがそれで終わり。説明も治療もなし。たった一言。
有名な外科医で偉そうでいやな医者だったよ。
医者なんてこんなもんだよな。
24病弱名無しさん:2006/02/08(水) 01:35:41 ID:DOi//9h0
当方18歳♂、178cm65kgです。
先日、血圧を測ったら134-74という数字が出ました。
これは高血圧なのでしょうか?
この年での目安がわからないので教えてください。
また、気をつけなければいけないことがあれば教えてください。
ちなみに

・母が高血圧
・父方母方の祖母が二人とも心筋梗塞
・父が糖尿病
・家族は自分以外全員肥満気味
・祖父がハゲ

こんな感じです。よろしくお願いします
2524:2006/02/08(水) 01:37:29 ID:DOi//9h0
書き忘れたけど、夜なかなか寝付けない。というか寝れないです
26 ◆ef8V18P/FY :2006/02/08(水) 01:44:18 ID:887/ahl2
一昨日大食いして、昨日塩分を多目に摂り、先程まで夜更かしして
仕事をしてから血圧を測ったらば、驚く程上がっていました。先程
薬を飲み、今寝ようとしています。普段は正常なのですけれども、
油断をすると、突然死することもありますからね。冬場の夜更かし
仕事は危険です。
27病弱名無しさん:2006/02/08(水) 02:12:07 ID:v+yo/O6H
19歳で150-110、病院に行きましたが原因は不明です。正直納得できません。
28病弱名無しさん:2006/02/08(水) 03:10:32 ID:nFMiUG7c
・20歳で健康診断の時、160-100くらい(上腕式-機械)
看護士さんから、「病院行って検査しなさい」と言われる

・病院で検査前に計った時も165-100くらい(上腕式-機械)
看護士さんに「これ、ちょっと高すぎですよ・・・」と言われ焦る

・診察室で医者に手動のやつで計ってもらったら140-95くらい
医者には「正常値ですね。問題なしです。」と言われました

・電器店で手首式のやつで計ってみたら125-90くらい
29病弱名無しさん:2006/02/08(水) 07:36:31 ID:CPI8qtKm
>>28
体調や計る機器、時間によって血圧が変わるのは当たり前。
30病弱名無しさん:2006/02/08(水) 09:22:14 ID:ptXbuxSl
がその年ではやはり高い
31病弱名無しさん:2006/02/08(水) 10:58:34 ID:1+FUffG2
140-95で正常値ですねという医者もてきとうだが。
32病弱名無しさん:2006/02/08(水) 12:48:04 ID:RNS4A1IT
ちょっと前に右か左かどちらで計るか、という話しがあったけど
手首式で試してみた。最初は右と左の差が上下とも30以上あり
混乱したが、2〜3日ほど計るたび右、左必ずセットで計るよう
にしたら差が10前後に落ち着いた。
理由はさっぱりわからんが、血圧測定は奥が深い。
33マン汁好き:2006/02/08(水) 13:27:29 ID:dGzCchVR
hy
34病弱名無しさん:2006/02/08(水) 15:08:43 ID:V7Oqa6TA
急に雰囲気変わった、てか、シモネタかよ!逝ってくれ!
35病弱名無しさん:2006/02/08(水) 19:25:08 ID:LzlAST9K
このお薬は、おだやかな作用の心の安定薬です。不安や緊張感をやわらげ、
気持ちを落ち着かせます。神経症やうつ病など精神的な不具合にはもちろん、
心身症のような体の不調が前面にでる病気にも使われます。心身症は、精神的
な要因や自律神経の乱れがもたらす体の不具合です。たとえば、ストレスで
血圧が上がったり、胃腸の調子が悪くなったり、心臓がドキドキしたり、
また、女性では生理不順を起こしたりします。

36らん:2006/02/08(水) 22:08:36 ID:ngJUAD0k
高血圧が原因で入院する事ってあるんですか? あたしは、脳外科で高血圧と言われ、薬もらっており、二次性の可能性あるといけないので総合病院で今検査中です。生命保険 入ってないので、いそいで 入ろうとしています。
37病弱名無しさん:2006/02/09(木) 01:21:52 ID:FqBpezWa
>>35
このお薬って、どのお薬?
38病弱名無しさん:2006/02/09(木) 02:09:55 ID:4IXF5reY
>>36
今現在治療しているなら生命保険には入れないよ。
隠して入ってもバレるし。
加入前に既往症を隠してたら告知義務違反で保険金はもらえない。
病院行ってから焦っても後の祭り。
39病弱名無しさん:2006/02/09(木) 08:44:08 ID:uaQSvVNJ
>>37 文面から察するにソラナックスなどの精神安定剤のことを言ってそうだが
40病弱名無しさん:2006/02/09(木) 10:45:20 ID:yuHCzaQP
ノルバスクって一度飲んだら一生飲み続けるものなんですか?
途中で止めることはもうできないんですかね?
41病弱名無しさん:2006/02/09(木) 10:48:39 ID:KO5+lHPf
>>40
生活改善も平行してぼちぼちやれば減量→中止できることもありますがあくまで医者の判断のもとでです。
程度にもよるし原因にもよるし。
42病弱名無しさん:2006/02/09(木) 12:55:03 ID:Ye0xnEHG
41
可能性もあるんですね。努力します。
43病弱名無しさん:2006/02/09(木) 13:48:57 ID:XF1j5Vvc
180-30の結果・・・ 聴診器にはおいらの血の流れる音がずっと聞こえて
いたのねw
精密検査後は異常なし 白衣なんたらかんたらって病名のようだ。
44病弱名無しさん:2006/02/09(木) 17:11:29 ID:DZ1xNQJQ
友達に手首式血圧測定器で血圧を計らしたら127-97、自分より高かった。。。
45病弱名無しさん:2006/02/09(木) 23:40:25 ID:me4GBijr
体重3kg減らして
125〜135/75〜85
少々高めだけど落ち着いてきたので
ニューロタンの服用を中止
様子を見ることになりました
(一緒に飲んでいたアルタットも中止です)
一ヵ月後の診察までちゃんとつけるようにと
血圧手帳をもらいました

自己管理、がんばらねば
46病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:35:22 ID:dwhORpUL
ニューロタンとアルタットの効果で下がったんじゃないのか?
47病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:58:22 ID:FRhep4On
>>45
全然高くなくてウラヤマシイ・・・
俺、死ぬまでに血圧手帳何冊貰うんだろう・・・
48病弱名無しさん:2006/02/10(金) 13:35:42 ID:XCD9A0Nd
薬中止というか中断だよね。
中止ってのは正しくはない。
49病弱名無しさん:2006/02/10(金) 13:46:29 ID:LJgGrime
アルタットは胃薬
50病弱名無しさん:2006/02/10(金) 16:24:03 ID:1oeLV842
前スレで220-140で自覚症状は無く病院に行った者です。
血液検査・心電図・MRI・・etcの結果が本日出ました。
夜間頻尿や微量の尿蛋白があった為、自分ではかなり
腎臓障害が進んでるのではと、覚悟を決めて行きましたが、
結果は微量の心肥大以外はすべて基準値以内で典型的な
本態性高血圧だそうです。
 これからコツコツ降圧剤で下げて行きます。
自分の場合は塩分感受性もあまり関係無さそうなので
塩分は過剰摂取に注意する位でよいとの事。
医師(腎臓専門医)には「まあ、倒れる前に来て良かったよ!
この状態があと数年続いていたら、かなりの確立でなんらかの
合併症が出て命取りになりかねないからね」と言われぞっとしました。
このレス読んで病院行ってマジ良かったです。
みなさんに感謝です。
勿論、自覚症状は何も無かった為、即入院とかにはまったくなりません
でしたよ。
51病弱名無しさん:2006/02/10(金) 17:39:47 ID:4sRjmfnt
>>50
よかったじゃん。
日本人は普通の食生活をしていても、塩分はとり過ぎ傾向になりやすいから、漬物とか
汁物は食べすぎない方がいいかもしれないね。常に素材の味を意識して食していると、
薄味でもおいしく頂けるよ。

薬も体質によるんだろうけど、オレの場合はあまり効かなかった。
一番効果があったのは脈拍120位の運動1時間毎日する事だったよ。

もうすぐ暖かい春だし、みんな頑張ってこの冬をのりきりましょう!
52病弱名無しさん:2006/02/10(金) 18:12:17 ID:mZe7svbY
熱い風呂が好きな奴多くない?
長風呂やめたらすごく血圧下がった
53病弱名無しさん:2006/02/10(金) 19:48:05 ID:SjgwjGqk
>>50
よかったでつネ。前、色々書いてすんません。

私と状況が似ています。
本態性高血圧で、他は数値的に問題無し。 唯、血圧が高い。 > 自分

ゆっくり治療される事をお勧めします。
段々と下がると思います。
治療開始すると、変な心配が無くなったでしょう? これが大事だと思ってます。
下がり始めると、もっと嬉しくなって来る。
頑張って下さい。
54病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:39:00 ID:iR9H+GWh
就職活動中なのですが、高血圧で健康診断引っかかりそうです。
なんか方法ありますか?やっぱ普通に健康的な生活をするしかないですかね・・・。
55病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:50:03 ID:iyoJyOxx
140-100は 普通だろう。これで高血圧と判断するほうがどうかしている。上が150以下なら正常だよ。
56病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:40 ID:mZe7svbY
>>55
問題発言だぞ
このスレでは120-70が正常値なのに
57病弱名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:39 ID:z9EL3FmN
>>55
釣りか?
58病弱名無しさん:2006/02/11(土) 12:16:25 ID:Pe7qq4Eb
20年前から時が止まっている人だと
59病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:50 ID:EvCq8EGC
医者に毎日血圧計って、1ヶ月後に来いと言われたけど、手首式と上腕式とどちらにするべきでしょうか?
60病弱名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:42 ID:nRRGucjm
>>59
そんなん、上腕式のほうが利点が多いに決まってるじゃん。。
61病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:00:03 ID:O0GpSUlf
>>60
新しいお仲間にそんな口きかんでもw

>>59
ようこそ(ry
上腕式がいいですよ
高血圧としても、そうでないとしても(あるいは治ったとしても)
血圧管理は一生のおつきあいにしたほうがいいからね
体重計みたいな感覚でどうぞおひとつ
62病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:52 ID:fgfPI8US
血圧は年齢+90が普通だって家の婆ちゃん言ってる
63病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:34:58 ID:RCxo45Fz
減塩で治る患者は3%程度
http://hazakura.jp/3.htm
64病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:35:28 ID:QWD0Hv3q
確かに、西欧の先進国では、年齢に関係なく一律の数値で高圧治療を始めるのは
かえって内臓に負担をかけて合併症を招きやすいって立場が多いよね。
自分がドイツにいた時(25歳)は会社の検診で139-85だったが即治療開始だった。
ドイツ人医師は「命が惜しいなら今すぐ降圧剤をお飲みなさい」とやさしく言っていた。
西欧では対年齢上限血圧を越えるとまず薬で理想値まで下げてそれから、生活改善などで
投薬が必要無くなるのを目指すらしい。自分は今38歳になりますが、おかげで今は125-80程度
降圧剤も服用することなく安定しています。
彼等の計算方式は年齢×0.6プラス120が最高血圧の理想というものでした。
現に今でもうちの85歳のじーさん(ドイツ在住)は最高血圧は常時170前後だが
医者にいくたびに「血圧は安定してね!」と言われるらしい。
6564:2006/02/11(土) 23:56:40 ID:QWD0Hv3q
医者にいくたびに「血圧は安定してね!」
ではなくて「血圧は安定してますね!」の間違いですた!
66病弱名無しさん:2006/02/12(日) 05:08:34 ID:Jw/gB8D3
>>64
血圧と関係ないけど、なんで爺さんがドイツ在住なの?
あなたドイツ人?
67病弱名無しさん:2006/02/12(日) 19:24:00 ID:wezv4aq5
>>65
萌え医者かとおもたw
68病弱名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:50 ID:8GgyAjFn
たしかに80のジーサンと30の漏れが同じ血圧というのも
おかしなきがする
69病弱名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:59 ID:iqLHjg59
>西欧では対年齢上限血圧を越えるとまず薬で理想値まで下げてそれから、生活改善などで
>投薬が必要無くなるのを目指すらしい。

私は豪州に駐在していたことがありますが、やはりそのようなやり方でした。
血圧だけでなく、いろいろな疾患に対して、対症療法先行ともいうべきやり方が多かった印象があります。
つまり、まずは苦痛や不快な自覚症状を取り除き、その後じっくり根治療法(生活改善指導を含めて)を
施すというやり方です。
しかし日本でそれをやると、投薬して血圧を下げても、下がって楽になってしまえばそれで満足してしまい、
通院意欲をなくす人が後を絶ちません。ひどい例では、通院して自分に合った降圧剤を見つけると、あとは
面倒だからと言って来院せず、同じ薬を個人輸入で買って飲み続けていたケースもあります。

そういうことを考えますと、高血圧の場合、危険性のある、または苦痛や不快感が著しく生活に大きな支障が
出るような症状は直ちに緩和の手段を講じるべきですが、それほどのものでなければ、まずは生活改善や食事
指導を先行させ、2〜3ヶ月の経過観察の後、投薬治療に入るのが妥当と考えます。差し迫った危険性がなく
ガマンできる程度の自覚症状は、むしろ通院、受診の動機付けや生活改善の意欲となり、あえて消さないほうが
いいとも考えられます。
70病弱名無しさん:2006/02/13(月) 09:20:40 ID:qTy9XeHU
>血圧だけでなく、いろいろな疾患に対して、対症療法先行ともいうべきやり方が多かった印象があります。

だから豪州、ヨーロッパは平均寿命が短いのですね
71病弱名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:12 ID:EYHp+liU
自分17才なんですが、以前測った時、下が97上が169でした。そしてこの前肩の手術したんですが手術に180行ったって医者に言われたんですが、どうなんですか?自分
72病弱名無しさん:2006/02/13(月) 09:41:02 ID:iGeZvO7E
>>70
そうとはいえない
俺の海外生活経験はあまり長くはないが、それでもいろいろ考えさせられることはあった。
欧米では医療費が高額なこともあって、予防医療に対する市民の意識が(日本に比べれば)高い。
サプリメントや健康器具のマーケット規模が桁違いなのもそのためだ。
もともと、医者にかかればえらい目に遭う(経済的な意味で)から、かからないように努力しようと言う
意識は多くの人が日本人以上に持っている。
もちろん、やむを得ず医師にかかるときのための保険や共済、公的援助も用意されているが、それらを
受けられるよう準備しておくのもまた個人責任だから、強制的に公営保険に加入させ健康保険証一枚でタダ同然の格安の
医療が受けられるシステムの恩恵に浸っている日本人とは「予防」という言葉にかける重みが根本的に
違っているわけだ。
日本では、医者の指示に従わず症状が悪化しても、その治療には健康保険が使える。しかし欧米の医療保険では、
このような場合は自己責任とされ共済されない。

だから対症療法で楽になっても、そのことで通院意欲をなくしたり、生活改善の
モチベーションが下がるということは、日本ほどではないように思う。
平均寿命が短いのは、別の要因も大きいのではないか。

あくまで俺個人の見解だが、過度な「自己責任」のために貧困層が満足な医療を受けられ
ないとか、ギリギリまで医者にかからず頑張った結果、手遅れが頻発するとか、そういう
皆保険でない暗部もあるのだと思う。
73病弱名無しさん:2006/02/13(月) 10:00:06 ID:qTy9XeHU
日本だって貧困層は保険証持ってないぞ?
74病弱名無しさん:2006/02/13(月) 10:14:08 ID:fTjPxz4+
>>63
貧困層というよりメンドクサイ、金がもったいない、理由で持ってないやつが多い。
75病弱名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:54 ID:gfE1ab3O
>>73
本当に貧困だったり金に困っていれば、その旨を申請すれば、保険料の減免とか猶予とか救済のための制度が用意されている。
しかし、そういう救済の申請すらせずに、「手続きがマンドクサー」「金がないので払えません」というヤシが多いのも事実。
この場合、金がないというのは口実で、実態は「払う意思がありません」だ。
76病弱名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:34 ID:qTy9XeHU
ウソをつくな。減免されてもそれすら払えない貧乏人もいる。
そもそもフリーターの収入で払えるわけがない。
それに保険証なんて使っても医療費は高額だしな。
欧米に比べて恵まれてるなんて全くのナンセンス。

77病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:22:47 ID:+t4T+tdt
ソバ粉とかに入ってるルチンって減圧にどれくらい効果あるのかな?
サプリとかで飲んでいる人いる?
78病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:31:06 ID:aDjgyRtY
>>77
ここ数ヶ月、ソバ茶を愛飲しているが、血圧が安定してきたように思う。
少なくとも下は下がった。
79病弱名無しさん:2006/02/13(月) 16:02:12 ID:8w5h0tj+
昨日の夜、なんとなく頭が重かったので、何気なしに血圧を計ってみたら、
98-72くらいのかつて無い低血圧でビビった。

いつもは朝しか計ってなくて、朝はいつも140-95くらいあるのだが(今朝も)・・・
朝だけ高血圧ってこと??
今日からは夜も血圧を計ってみようと思います。

医者からは高血圧と言われ、2年くらい前から毎朝薬を飲んでます。
(今思えば、医者に行くのもいつも朝だ・・・)
80病弱名無しさん:2006/02/13(月) 16:19:55 ID:WZvquDdU
水銀式の血圧計で自分で血圧測るって可能?
81病弱名無しさん:2006/02/13(月) 21:34:09 ID:gTeeBLio
今日本屋で「180-100なら薬を使わずに直せ」とかいう本を見た。
薬は寿命を縮めるそうだ。
82病弱名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:36 ID:zaN9tLKQ
↑それを信じて倒れたんだよ
8377:2006/02/13(月) 22:40:10 ID:+t4T+tdt
>>78
情報サンクス。
私も試してみたいと思います。
84病弱名無しさん:2006/02/14(火) 01:12:24 ID:zh3kBb9M
>>79
早朝高血圧の場合、薬を夜に飲んだ方がいいと医者に言われた事があります。
数日データをとって、医者と相談した方がいいよ。
85病弱名無しさん:2006/02/14(火) 09:42:56 ID:Ci77GSbL
>>81
その他たくさんある「血圧を下げよう」系の本をスルーして
自分に都合のよい本だけをピックアップするのは危険ですよ・・・。
もっともどれを信じるのかはあなたの勝手なんだけど他人にはあまり勧めないでね。
86病弱名無しさん:2006/02/14(火) 21:26:56 ID:7lox0YoP
何だか、今日は体の調子が良くないです。
温度が急に上がったからかなぁ?
普通は寒い季節の方が血圧には良くない筈なんだけど。。。
87病弱名無しさん:2006/02/14(火) 22:03:57 ID:t/wLbKx/
座ってると身体が心臓の音に合わせてどっくんどっくん動きます。
たまに吐き気があります。
俺はどうすればいいのだろー・・・
とりあえず内科に行ったほうがいいのでしょうか?
88病弱名無しさん:2006/02/14(火) 22:44:48 ID:9TlP5WG6
血圧は?>>87
8955:2006/02/14(火) 22:58:39 ID:iZhHC6Jq
>56 それは正常値というより理想値だよ。 上が140のどこが高血圧なんだ。前は160以上だったんだぞ。高血圧の数値が。
90病弱名無しさん:2006/02/14(火) 23:23:55 ID:t/wLbKx/
>>88 それが分からないんです、以前計ったら150でそれから数ヶ月たってひどくなってる
感じなので160以上かな
91病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:52 ID:H0EWlcOP
>>89
前が160以上で、今が140。
下がってきたけど、まだ確実に高血圧。
92病弱名無しさん:2006/02/15(水) 00:40:35 ID:o3NakC7g
降下剤飲んで、24時間で、上下共に20下がった。
あと、5.60下がれば良い。
93病弱名無しさん:2006/02/15(水) 03:19:50 ID:p+hP9PSa
ここの半分はたぶん白衣性 気にしすぎると最高血圧は20位すぐあがる
94病弱名無しさん:2006/02/15(水) 08:46:09 ID:+2UJtoWO
ちゃんとまとめて!
95病弱名無しさん:2006/02/15(水) 09:37:36 ID:rksN7k1a
深夜残業後143ー93、帰宅就寝前135−87、起床後127−77
年末に下が114出て要注意と言われ、1月半ほど食制限、ウォーキング
をした結果です。まだ夜は高めでしょうか?
医者からは自宅で下が80台なら投薬不要と言われましたが・・・
96病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:19:35 ID:GpQAJuLz
>>95
許容範囲の上下と違いますかね
97病弱名無しさん:2006/02/15(水) 15:17:02 ID:Bp4lC1E1
クスリ以外で血圧を即効で下げる方法知らない?

俺は

・運動
・玄米茶
・つぼ押し(両腕のひじの上あたり)
・ビタミンcのあめ
98病弱名無しさん:2006/02/15(水) 15:40:42 ID:K2QTxxbv
深呼吸
99らん:2006/02/15(水) 20:53:28 ID:/99q4Mrl
薬以外で お薦めは
☆納豆(毎食)
☆塩・醤油は まったく使わない
☆せっかちに ならないように 心を落ち着かせる。 これで かなり 減ったよ。
100病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:51:31 ID:IISTfK8+
★38℃くらいのぬるま湯での15分くらいの長風呂
★お酢を料理に使う(塩の替わり)
★ふくらはぎ、太もものマッサージ
101病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:45 ID:YZ3pb+ym
俺の場合は薬をまず服用しながら食事・運動療法で下げて徐々に薬を減らしましょうと
言われるくらい高かった。
飲んでる薬のミリ数は減ったけどいまだに3種類服用中。
こないだCM見て医者にジェネリックを頼んだら3割程安くなった。
102病弱名無しさん:2006/02/16(木) 03:59:02 ID:dq7tcPd3
>>99さんは納豆のタレはかけたんですよね?
俺も減塩は試みるも、味無し納豆は無理だったw
103病弱名無しさん:2006/02/16(木) 08:19:53 ID:GIZ1z0i6
しょうゆは大体小さじ一杯の5ccで塩1gあるから、
だしで薄めるとか酢じょうゆがお勧め。
104病弱名無しさん:2006/02/16(木) 08:25:27 ID:WgO0gv3O
納豆はカラシと海苔少々でいつも食べてますが血圧には悪いのかな。
105病弱名無しさん:2006/02/16(木) 10:57:14 ID:7BN81/nw
34歳男子昨年10月の検査で148−95だったので医者に降圧剤を所望したら
まず塩分を控えて体重落とせと言われて薬をくれなかった。

それで173センチ78キロの体重をダイエットで72キロまで落とした。
現在135−90だ。医者から68キロまで落として内臓脂肪を減らすと最低血圧が
80ぐらいになるよと言われている。
106病弱名無しさん:2006/02/16(木) 11:23:00 ID:75YHmF8Q
今朝、なんとなく計ってみたら130-86だった。
25歳でこれだと高めだよね…。ピザだし辛めの食事が好きだからかなぁ。
これからは気をつけるよ。
107病弱名無しさん:2006/02/16(木) 12:32:45 ID:rgMv6qBg
>>106
かなりヤバいね。高血圧だね!
108病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:04:25 ID:75YHmF8Q
人にそういわれるとかなりビビるよねwwww
おkwwwまじ気をつける
109病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:51:00 ID:G0EZzsSb
>>105
>34歳男子昨年10月の検査で148−95だったので医者に降圧剤を所望したら
>まず塩分を控えて体重落とせと言われて薬をくれなかった。

もしかして、大病院などで勤務医にかかりましたか?
独立している、医院や診療所のオーナー医師にかかると、別な結果になったかも。

110病弱名無しさん:2006/02/16(木) 15:37:37 ID:xcFO3soO
昨日健康診断で血圧計ったら下100上189だったからビックリしたよ
少し時間を置いて深呼吸してもう一回計ったら下80上150だった
現在28歳だけど最近精神的に興奮したり緊張したりすると動悸が起こるようになったんだけど高血圧のせいかな?
走ったり運動してる時はなんともないんだけど
111病弱名無しさん:2006/02/16(木) 15:54:24 ID:GIZ1z0i6
>>110
血圧は常に変動するから、高いときはその位出ていると認識した方がいいかも。

高血圧はサイレントキラーという位だから、自己症状は無いまま大事になる事があるから
血圧が高くて自己症状が出ていたら注意信号と考えるべきかもしれない。

一般的に、軽い有酸素運動なら血流がよくなって血圧が下がるよ。

80-150なら生活習慣を改めるだけで、正常値にもどると思うよ!
112病弱名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:20 ID:WeiraQDv
>>110
自分は24歳の時に血圧が上で150あったよ。
でも食生活を改めて、今朝では133-88だったよ。
113病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:05:01 ID:A7uYPAbD
いきなりですが上が170で下は忘れたけど…これって俺死ぬ?ちなみにまだ20ですそれとかなりデブです
114病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:19:24 ID:75YHmF8Q
年齢とピザということを考えると危険だと思うけど
血圧ってその日の体調とか環境とか…つまり日々変動するから
死ぬって事はまあ…。でも、警告だと思うよ。俺と一緒に血圧さげようぜ…('A`)
115病弱名無しさん:2006/02/17(金) 09:05:24 ID:sEN+jtOG
俺の体験談。

やや高血圧気味(160-90ぐらい)だったが医者が降圧剤を処方してくれず、医者の指示通り食事指導に従ったら
欲求不満が溜まってストレスが蓄積し、余計に体調がおかしくなった。
何の自覚症状もないのに好きなものが好きなように食べられないし、何かを口に入れるたびに、塩分、塩分と
気にしなければならないのは非常に辛かった。
このストレスから、イライラや不眠が現れ、食事時には周囲にいる人間に誰彼構わず当たり散らすようになり、
傍目には鬱病のような症状を呈してきた。
医者に相談したら心療内科医を呼ばれ、抗うつ剤、精神安定剤を処方され、それらを使いながら、ダメなら入院してでも
食事療法(実体は減塩)を完遂するように言われた。どうやら他にどんなことをしてでも、どうしても降圧剤を飲ませたく
ない様子だった。

たまらなくなって別の医院へいき、事情を洗いざらい話すと、今度の医者は、過度の生活指導は逆効果との
見解を説明してくれて、話し合ってくれて俺がこれならストレスを感じないと納得できる範囲の生活改善メニューを作ってくれ、
降圧剤の投薬も積極的にしてくれた。いまは血圧も平均的で安定している。
高血圧とひとくちにいっても、かかる医者によってこれほど差があるとは驚愕した次第である。
116病弱名無しさん:2006/02/17(金) 10:20:00 ID:Y/KqCBSy
年齢と飲んでる薬名を晒して下さい。
117115:2006/02/17(金) 10:58:13 ID:2iJ1mTFM
>>116 37歳♂ 薬はクラルートとレニベース
118病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:04:44 ID:u4Gru/Sx
>>115
内科の教科書的に言えば、中等までの高血圧の所見があり、且つ、急を要する症状がなければ、
当初3ヶ月は、食事指導と生活改善指導で降圧を試み、その結果を見て投薬に切り替えるかどうかを
検討するとされている。
この通り馬鹿正直にやるマニュアル医師であれば、貴殿のような経験をする患者さんがいても
おかしくはないと思う。
119病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:54:20 ID:bFE6dA4P
>>115
それは大変な体験をなさりましたね。
でも今は状態がいいようなのでなによりです。

血圧に関わらず、食事内容は体にとって重要な要素だから、
塩分だけでなくバランスのよい食事を摂取する事は大事ではあるよね。

それがストレスになって健康を害すれば本末転倒だけれども。
120病弱名無しさん:2006/02/17(金) 12:07:32 ID:MRCs7XM9
そうなんだよね、ある程度の数値になれば投薬を希望したくなる。
俺は投薬でストレスがなくなった。もちろん薬に頼るのは良くないが、
精神的に楽にはなるよね。投薬を否定するのも自由。受け入れるのも自由。
自分の人生なんだから自分が決めればいい。とにかく血圧下げて
人生楽しもうゼ!みんな頑張ろう!
121病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:38:13 ID:nnptKAtB
>>118,>>119>>115に忍耐強くアドバイスされているのには感心した。

しかし彼の思考は自分の言うことを聞いてもらえずかんしゃくを起こして
周りの人に駄々をこねている5,6歳の子供に似ている。

37歳にもなってもう少し忍耐とかできないのかね。自分の体だからもう少し
慎重に考えたらと思うのはおせっかいだろうね。

まあ本人が満足しているならならそれでいいか。
がんばってね。

122病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:52:18 ID:PJL8UR4k
>>121
彼の思考は普通だしおせっかいはそのとおり。
123病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:54:34 ID:MRCs7XM9
いや、俺も体験者だけど食事や運動、減量をやっても数値が落ちないことも
あるんだって!これってかなりストレスだよ。簡単に生活改善っていうけど
単純じゃない。同じ高血圧同士なんだから批判はやめようよ。
115は間違ったことを書いてないと思うよ。
124病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:56:30 ID:MRCs7XM9
ごめん、批判は言いすぎた。
言葉を選んでアドバイスしようってのが真意です。
125病弱名無しさん:2006/02/17(金) 15:06:14 ID:HDpbEAa+
>>115読みました。私の目から見ても>>115さんが最初にかかった医師の対応は問題有りです。
というか、同業としてはそのような治療方針を実行する医師が実在するとはちょっと意外です。
少しだけ庇うなら、おそらく新人の医局員かなにかで、疑問を感じつつも幹部医師の顔色を
伺いながら治療方針をたてたのではないかと思います。その場合、>>118のいう
馬鹿正直なマニュアル医師になってしまうのは無理ないような気がします。

>過度の生活指導は逆効果との
>見解を説明してくれて、話し合ってくれて俺がこれならストレスを感じないと納得できる範囲の生活改善メニューを作って

医師としてはこれが正しい姿だと思います。本人が納得できない指導方針をたてても、生活改善に対するモチベーションが
上がらず正しい改善ができるとは思えません。
投薬の必要性は軽はずみに評価はできませんが、本当に本人の嗜好を著しく制約する食事制限が必要であれば、
その医学的根拠を判りやすく説明し、本人が納得してその制限を受け入れるようにすべきで、
患者さんのわがまま云々という話ではありません。
食欲は生物の生存本能に直結していますから、そこに不本意な制約を強要されれば、強いストレスを
覚えるのはごく当然のことです。

本当に食事制限しか手段がなければ、それを受け入れるか否かは、受け入れない事による
リスクも説明したうえで、本人が自己責任で選択すべきであって、どちらかを医師が強要して
いいものではありません。
126病弱名無しさん:2006/02/17(金) 15:23:46 ID:qgOHX3WC
薬や健康食品(黒酢黒豆)というのはあくまでも対処療法
根本的には肥満とか運動不足とか濃い味好きとか
生活習慣を変えることが根本治療である
127病弱名無しさん:2006/02/17(金) 15:27:43 ID:QDK+t7ls
>>126
>肥満とか運動不足とか濃い味好きとか生活習慣を変えること

これが根本治療にならない場合もあるからみんな悩んでるんじゃないの?
128病弱名無しさん:2006/02/17(金) 17:29:24 ID:fl3E4g7z
>127
禿同 痩せて下がる奴もいればそうで無い奴も居る
129病弱名無しさん:2006/02/17(金) 17:49:54 ID:4t3TGwy7
18ですでに上140あります

やせてます
病気?病院いったほうがいいのかな
130病弱名無しさん:2006/02/17(金) 18:43:19 ID:PJL8UR4k
>>129
両親やおじいちゃん、おばあちゃんで
血圧の高い人、脳卒中や心筋梗塞で亡くなった人がいませんか?
とりあえずまだ病院行くほどのことではないかと。
131病弱名無しさん:2006/02/17(金) 23:00:57 ID:8onZbOEQ
医者から下が高い典型的な拡張性高血圧と言われた。
下が高いのはわかったが、何がヤバイのか、どう気をつけたら良いのかわからん。
132病弱名無しさん:2006/02/17(金) 23:31:50 ID:Bel07OYZ
最近前にも増してどもるようになってきた
133病弱名無しさん:2006/02/17(金) 23:53:07 ID:8onZbOEQ
↑ マジな質問ですが、高血圧の症状でどもり、というのがあるんですか?
134>>130:2006/02/18(土) 06:51:59 ID:FlAiLEIh
下が高いのは・・・

大血管でのリスク(乖離性動脈瘤など)が高まります。
また、上が正常でも、下が高い状態は将来的に恒常的高血圧に移行する
可能性が大きいと言われます。

気を付けましょう!
135病弱名無しさん:2006/02/18(土) 07:38:55 ID:Xvgg0B3S
>>133
吃りというか、症状が出るとしたら言語障害とか、その他いろいろあるらしい
136病弱名無しさん:2006/02/18(土) 08:15:43 ID:MLVOnj0+
このスレの過去レスは全部読んだのですが、食餌療法にしろ降圧剤による対症療法にしろ、
根元的には全てが対症療法のような気がします。

病原性大腸菌のO157に感染してひどい下痢症状を起こしている少女に医者は下痢止めの薬を
投薬しました。そして下痢は止まりましたが、少女は死にました。
O157が生成した毒物とO157そのものを体から一刻も早く排出させようとして体は下痢にしている
のに、その「貴重な下痢」を止めたのでは本末転倒ですよね。

高血圧の食餌療法も降圧剤の処方も、両方とも同じだと考えられないでしょうか。
すなわち、なんらかの理由で血流が不足し、必要な血流量を保つために、体が血圧を上げていて、
その結果として高血圧になっていると考えられないでしょうか。

水道管にしても長い間にスケールが溜まってしまい、断面積が小さくなり蛇口をひねっても
水がちょぼちょぼとしか出なくなります。それが本管であれば貯水塔を建てるなりして圧力を
上げてやれば必要な流量が確保できます。人間の高血圧と同じです。

私は、高血圧というのは様々な理由により必要な血流量が確保しにくいために、体が
「仕方なく血圧を上げている状態」だと考えます。
従って、血圧だけを下げたら血流量が不足して、体力低下、思考力低下などの症状が現れてくる
かと思われます。また、医者は減塩を声高に言いますが、塩が無ければ動物も植物も生きては
いけません。極端な減塩が死亡事故につながることもあるのですが、それは言いませんね。
137病弱名無しさん:2006/02/18(土) 10:22:13 ID:jlRUGZsr
たまねぎって高血圧にいいんですか?
138病弱名無しさん:2006/02/18(土) 12:55:09 ID:Wdtxp+RK
いいとされてますね。誰にでもって訳じゃないでしょうけど。
スレではタマネギ皮茶ってのがよく書かれてるようです。
139病弱名無しさん:2006/02/18(土) 13:16:28 ID:MLVOnj0+
食育大事典ディレクトリ 高血圧
http://www.shokuiku.co.jp/shoujou/seijin/se_ka_04.html
140病弱名無しさん:2006/02/18(土) 13:45:36 ID:Pw5M4OD0
★動脈硬化★高血圧★を予防しよう!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077746613/
高血圧に利く食材を教えてください?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1114321075/
141病弱名無しさん:2006/02/18(土) 14:05:50 ID:DMrC0DVx
自律神経失調症が高じてパニック障害になり高血圧症を併発してんですが
どうしたら良いでしょ?
142病弱名無しさん:2006/02/18(土) 14:09:00 ID:Pw5M4OD0
心療内科で相談してください
143病弱名無しさん:2006/02/18(土) 16:45:35 ID:JdszmP+E
>>141
デパスとかで対処じゃないかな 根本原因を中々解決できないよね
交感神経が過敏で血圧高くなるんだろうけど
普段普通で何かの時に急に上がるでしょ
144病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:29:29 ID:o8T6eMmW
>>136
>私は、高血圧というのは様々な理由により必要な血流量が確保しにくいために、体が
>「仕方なく血圧を上げている状態」だと考えます。

同意するが、もう一つあることを忘れてはいけないな。
『血圧を上げる必要がどこにもないのに、なぜか血圧を上げろと言う信号が出ている』
つまり、たとえば血液検査するとアルドステロン値が高くなっているようなケースだ。
145病弱名無しさん:2006/02/18(土) 21:31:25 ID:o8T6eMmW
>>141
デパスでも悪くはないが、まずはソラナックス頓用で様子を見る手もある。
146病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:13:24 ID:X0EyRY7f
>>136
身体がなんらかの必要性があって血圧を上げたとしても、その後落ち着けば下がるのが普通です。
だから投薬前に、二週間とか記録をとって、一時的なものなのか、違うものなのかを見るんだと思います。
147病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:12 ID:X0EyRY7f
>>136
追加です。
仕方なく血圧を上げている状態。これは二次的な高血圧で、他に疾患がある状態という事じゃないですか?
なんにしても、血圧が高いという事は、血管に負担がかかり、動脈硬貨を促進しますので、いいことはないですよ。
148病弱名無しさん:2006/02/18(土) 23:53:46 ID:riC+7F1G
23時40分の血圧は124-90でした。
昨夜酒を飲んだせいですか、下が高いのです。
下が高いのは酒のせいですか、それとも動脈硬
化が進んで血管の内側が狭くなっているためで
しょうか?
149病弱名無しさん:2006/02/19(日) 01:01:50 ID:4jUkdwXs
>141 血圧はどれくらいでしょうか。以前私もその症状でした。血圧上昇時にはリーゼとアダラート5を飲みます。後、アロマを使い精神を鎮めます。
150病弱名無しさん:2006/02/19(日) 02:20:23 ID:x1uePRhh
献血をすると血圧が下がるけど、これって良いことなんですよね。
151病弱名無しさん:2006/02/19(日) 08:43:24 ID:FocCZlSK
いつも一回目の計測160くらいだけど、今回一週間前から野菜食べまくり&前夜に水かぶ飲みしたら140だった。何が効いたんでしょうか?
152病弱名無しさん:2006/02/19(日) 12:41:51 ID:psQYWphf
>>150
献血して一時的に血圧下げてどうなるのかとw
身体は減った分の血液つくるだろ。一生献血し続けるつもりかw
153病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:45:34 ID:c9tg+7e8
>>149
アダラート5とはどういった症状に効くのですか?
分類ですけども、交感神経を抑制するのですか
154病弱名無しさん:2006/02/19(日) 14:28:24 ID:R3BJWKf/
今なにげに測ったら
最高151
最低130
なにこの最低の高さ
155病弱名無しさん:2006/02/19(日) 16:36:58 ID:x1uePRhh
>>152
言ってることが支離滅裂で意味不明です。
献血をすると血液が元に戻るまで数日を要すると説明がありました。
それなら毎日献血をすれば血圧が下がる道理でしょう。
降圧剤だって一度飲めば良いわけじゃないのに、訳分からないことを
言わないで下さい。アフォですか。
156病弱名無しさん:2006/02/19(日) 17:20:31 ID:8cuhueWp
ネタなのかな…?
献血はもちろん毎日出来ないです。献血の方法にも依るけど、一年に
多くても12回だったかな。
日常的な血圧を下げる手段として、良い方法ではありませんね。
157病弱名無しさん:2006/02/19(日) 17:57:20 ID:btTXptGj
そんな無理をしなくても、単純に軽い降圧剤(アダラートとかレニベースとか)を
飲んだ方が、よほど安全だし効果があると思うが・・・・
158病弱名無しさん:2006/02/19(日) 18:04:10 ID:ZgwAGF5f
薬を常用してると献血できないんだよね。それも、さびしい。
159病弱名無しさん:2006/02/19(日) 18:21:15 ID:9eSNJrJe
血圧高いと献血出来ないし一度献血してみたいです。
160病弱名無しさん:2006/02/19(日) 19:29:09 ID:u+mhoka5
>>154
高いなおいwwwwww
やべくね?それまじやばくね?
161病弱名無しさん:2006/02/19(日) 20:25:26 ID:JpBW7mzq
高血圧症と高尿酸血症を併発している俺様が来ましたよ。
もうこの10年以上献血が出来ません。
162病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:30:01 ID:otf1bJ9C
>>154
確かに高いが、最高最低の差が気になるな。測定間違いの可能性はないかい!?
163病弱名無しさん:2006/02/19(日) 21:55:34 ID:7ZHGoNOt
私の場合献血すると血圧が上がります。
異常かなぁ・・・・と思い看護婦に尋ねたら、上昇する人も結構いると。
(採血終了間際に測定する数値です)

あと、降圧剤は複数の服用でなければ献血オッケーです。
164病弱名無しさん:2006/02/19(日) 22:23:44 ID:Y5EtsYvc
>153 アダラート5はカルシウム拮抗薬で短期間で血圧を下げます。
165病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:21:34 ID:ZP76c/PZ
166病弱名無しさん:2006/02/20(月) 00:36:39 ID:P/NqN8MV
その漢字久々に見たなw
167病弱名無しさん:2006/02/20(月) 06:20:32 ID:1XlDQoB8
168病弱名無しさん:2006/02/20(月) 10:06:50 ID:wcgrqwAY
>>164
アモバンみたいなもんですか?
169病弱名無しさん:2006/02/20(月) 11:08:19 ID:tcPCyQda
>>168
それは睡眠導入剤
170病弱名無しさん:2006/02/20(月) 12:30:14 ID:UYnSyFEs
今、病院で血圧測ったら、上が220下が160で今スグ入院て言われた。
171病弱名無しさん:2006/02/20(月) 12:30:21 ID:hDd70Hha
フロモックスみたいなもんですか?
172病弱名無しさん:2006/02/20(月) 13:03:37 ID:tcPCyQda
>>170
そりゃそうだ
>>171
それは抗生剤w
これ今流行の釣り?
173病弱名無しさん:2006/02/20(月) 13:18:28 ID:1RpEdP6b
ハルナールみたいなもんですか?
174病弱名無しさん:2006/02/20(月) 14:43:28 ID:UYnSyFEs
170です。仕事の都合上、入院出来ないって言ったらアダラート10rを貰って帰って来ました。頭痛するし体は痺れた感じがするし、やっぱ入院したが良かったのかな…
175病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:27:31 ID:Ihuqgb0S
ここの所、ずっと125−75前後で安定していたのに、
今日、緊張するお客と商談した後に計ったら160−94
に急上昇。今はまた落ち着きましたが・・・135−83
くらいはある。こういうストレス性のものは余り心配して
も仕方が無いのかな。
176病弱名無しさん:2006/02/20(月) 21:35:08 ID:JAgwSlTQ
高血圧〜心筋梗塞〜胸部動脈瘤解離〜人工血管〜最期は動脈瘤破裂で
死亡とフルコースの親父の血を引き継ぐ俺が、この度、目出度く高血
圧で引っかかりました。
204−120で心臓肥大気味、オルテメックとやら10mgでも下が100以下に
下がらず20mgへ・・・。
年金貰うまで生きれそうもありませんな。
今日もタバコがうまいし・・・
177病弱名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:40 ID:dnpBlP+m
まだ低いよ。上には上が。自慢にならんけど。
178153:2006/02/21(火) 00:31:56 ID:0qj+LKzg
>>164
わかりましたありがとうございます
179病弱名無しさん:2006/02/21(火) 01:02:06 ID:o1Mekucr
ARBゲット
180病弱名無しさん:2006/02/21(火) 02:29:56 ID:n4phGKHC
>>176
今すぐ禁煙して食事療法もすれば少しは年金もらえるかもよ?
181病弱名無しさん:2006/02/21(火) 07:34:23 ID:o1Mekucr
ディオバン20mg飲みはじめてから毎日異様に体ダルい。
182病弱名無しさん:2006/02/21(火) 08:55:57 ID:Z9VRWe5q
うちの職場にも高血圧の人がいますが、やっぱり血圧が高いとイライラしますか?
職場内でも突然激高したりするので、みなから扱いづらい人たちという感じで困
っています…。
お薬とか医者で処方されているようなんですが…。
183病弱名無しさん:2006/02/21(火) 10:17:14 ID:EoH7Jqmc
>>172
間違えた。ノルバスク5mgみたいなもん?
184病弱名無しさん:2006/02/21(火) 12:03:14 ID:kYg2uGI1
>>182
俺のことか?w
俺もたぶん扱いづらい人と思われてるだろうな・・・・

血圧が原因でイライラするのではなく、
体や精神が緊張しやすいのが原因で血圧が上がるんじゃないかな。
つまり、何事にも緊張する→神経質っぽくなる→イライラする
という、性格的な面もあるのではないでしょうか?

俺の場合は、とにかくのんびりゆっくり、
小さいことや他人のことは気にせず、自分勝手になるように心がけてます。
(それはそれで扱いづらいだろうがw)
185病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:49:07 ID:ACQnl+Fb
冷え性になったら高血圧にもなりました。私の珍説ですが、
冷え性の原因は赤血球が硬くなり毛細血管を通れなくなってしまったからでは
ないでしょうか。
(毛細血管の多くは赤血球の直径より細いので赤血球は体を細くして
通って行くという変形能力があるそうです)
その赤血球を通そうとして血圧が上がって高血圧になったというのが
私の説です。

まずは赤血球が数十個もくっついてしまう状態から抜け出さないとなりません。
それには、生野菜、生肉、刺身など、なんでも良いから生の物を食べないと
なりませんね。
テレビの実験結果だと、生の物を食べてわずか30分で団子状になっていた
赤血球が一つ一つバラバラになって、急に血の巡りが良くなりました。
このときついでに血圧も測ってくれれば良かったのに、テレビの実験では
それはしませんでした。多分血圧は下がっていると想像します。

次に、赤血球一つ一つが硬くなるのは主にビタミンEが不足するとなるようです。
じゃによって、サプリでビタミンEを摂る様に心がけることにします。
毎回の食事には生野菜を、週末に行くファミレスの代わりに回転寿司にします。
それと、ペットボトルで売っている野菜ジュースは駄目っぽいです。
これもテレビで見たのですが、野菜をボイルして殺菌してからジュースに
するので生野菜ジュースではないんですね。

186病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:51:08 ID:8cLsU0j7
単に血管が収縮して血圧が上がってるだけ
187病弱名無しさん:2006/02/21(火) 16:23:50 ID:kYg2uGI1
>>185
生野菜は体を冷やすから体に良くない、と聞いたことがある。。。
188病弱名無しさん:2006/02/21(火) 17:57:19 ID:YZzVlRXF
俺は血液サラサラ効果をねらって、納豆ごはんを毎日食ってた。
納豆だけで飯食えてしまうから、他のおかずをとらなかったのが原因だと思うのだが、
尿酸値が少し高めだと言われた。
毎日納豆ばかり食ったりしてないか?と医者に言われたよw
大豆が尿酸値あげるとは知らなかった。
バランスよく食べてれば問題ないらしいけどね。
189病弱名無しさん:2006/02/21(火) 18:04:15 ID:8cLsU0j7
体にいいものも偏って摂りすぎれば毒にもなり兼ねないということですね。
納豆に限ったことじゃなくて。
190病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:24:52 ID:Pj+jXfDL
ノルバスク飲み始めたら一気に症状悪化
仇ラート飲み始めたら一気に症状改善
191病弱名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:57 ID:ub48aU5s
なんか今、後頭部にチクッと痛みが…怖ぇえええええええええええ
血圧も高いし…怖いよ総てが怖い。健康って難しいのな。
とりあえず一年で10k太ったから痩せるわ…。
192病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:07:30 ID:qN+0eEI2
水銀式血圧計を使っている者ですが、数日前から腕帯の音だけがよく聞えて、
肝腎の動脈の収縮拡張音がよく聞えなくなりました。2年程前に修理したばか
りなのですが、こう言うことを経験した方はいますか?

今日はメーカーが休みのためか、電話連絡が取れませんでした。なお別の腕帯
と交換しても同じでした。
193病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:16:29 ID:s9+CBuKe
クリスマスに体重が95kgと史上最高になり、医者からも血圧が高すぎる
と言われた。ビビッて2ヶ月弱で8kg落としたら、血圧下がったけど、
全体的に体調が変、というか疲れやすい。
まだまだデブなのでダイエットを続けたものかどうか悩む。
194病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:08 ID:ub48aU5s
おま…すごいな。
二ヶ月で8kって…俺も見習うわ。
でも何からしていいのか解らんので、とりあえず食事の量減らして酒やめるわwwww
195164:2006/02/21(火) 23:16:15 ID:GETYh8nM
血圧は低いんだけど、毎日納豆食べてたら、尿酸値が9.0になった。良質のめかぶが血圧下げるよ。
196病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:46 ID:TafMlga4
>>185
回転寿司ってめちゃ塩分高いよ。
あなたが塩分は高血圧の原因じゃない!派の方なら関係ないけどね。
197病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:40:52 ID:TK2SaoFz
ぶっちゃけ、高血圧になってから、精力落ちた。
血圧下がれば精力も戻るかな?
マジ、毎回中折れ君より
198病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:49:12 ID:pBZ4gWq6
>>190
ノルバスク
仇ラート
どう違うの?
199病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:25 ID:cObxjglh
143−86から下がらないな・・。
運動してるのに。
200病弱名無しさん:2006/02/22(水) 06:07:38 ID:B8zrZmky
深呼吸しな
201病弱名無しさん:2006/02/22(水) 08:35:46 ID:D6rrsqWL
>>198
成分が違う

アダラート=ニフェジピン
ノルバスク=ベシル酸アムロジピン

202病弱名無しさん:2006/02/22(水) 08:52:25 ID:D6rrsqWL
>>197
高血圧は中折れ型EDの原因のひとつではある。
対症療法としてはレビトラ(商品名、バイエル製)という、ほとんどの一般的な降圧剤と
併用可能な勃起持続剤があるので、それを処方する。
体重80キロぐらいまでの(高血圧以外は)健康な成人男性であれば、レビトラ錠を1回あたり
5ミリグラム錠1錠を服用する。頓用で可。服用後20分ぐらいで奏功し、3〜4時間持続する(勃起では
なく、薬効が)。
但し保険適用外なので処方は全額自費になるが。
203病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:24:51 ID:Le8jT5Ky
薬を始めて三ヵ月位になります。

飲む前→190-130位。
現在は→140-85位。

になりましたが、体調の変化みたいのは感じられないのです。
そんな物かなぁ?
204病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:42:44 ID:A/XRBZIp
>>203
なんの薬ですか?

>>201
薬効はどうちがうのですか?
205病弱名無しさん:2006/02/22(水) 11:59:33 ID:Le8jT5Ky
>>204
現在飲んでるのは…
ノルバスク5r 朝一錠
アルマール10r 朝夕一錠
です。
206病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:04:51 ID:FX/0Gya+
>>196
回転寿司が塩分高いんじゃなくて、
醤油が塩分高いんじゃないの??
寿司自体にはそれほどナトリウム含まれているとは
思えないのだが・・・
それとも回転寿司ってシャリにも塩を入れてるの?
207病弱名無しさん:2006/02/22(水) 12:05:12 ID:MGYufJs4
薬を始めて8日目...

飲む前 190-130
現在  150-110

歩くのが楽になった....

208病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:02:31 ID:l8C2y+4P
>>206
一般的に、酢めしにはかなりの塩が入ってるよ。
おにぎりと同等位と思えばよろし。
209206:2006/02/22(水) 14:12:55 ID:FX/0Gya+
>>208
レスありがとう。

自分でも興味あったので調べてみたら、酢飯は驚くべき塩分量なんですね!
レシピによっては、1合(茶碗2杯)に10g近くの塩が入っているのもあった。

これじゃ、寿司は醤油付けなくても十分塩分摂りすぎですねw
210病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:19:40 ID:ai4EGfBo
思い出した。俺が弁当やおにぎりを作る会社の炊飯部門に居たときだ。
塩飯は、炊き上がり10キロに対して塩を200グラム入れてた。

塩を入れてから炊くんで、米の中に塩がしみ込んじゃうのかな、そのせいで
塩の味がそれほどしないんだな。この塩飯はおにぎりに使うの。

酢飯も毎日大量に作ってたけど、砂糖と塩が大量に入ってる酢飯用の酢をごっそり入れてたぞ。
211病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:26:41 ID:FX/0Gya+
これだけ減塩減塩と言われているのに、
なぜコンビニや飲食店の料理には塩を大量に入れるのでしょうか?
やっぱり塩が多い方が美味しいと感じる人が多いのかな・・・

減塩弁当とか作ってくれれば少なくとも僕は買うのに・・・
212病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:36:48 ID:2wkxIcya
発掘!あるある大事典2 第95回 『衝撃!味噌汁でヤセる?!』

広島大学 名誉教授 医学博士 渡邊敦光 先生
「食塩は、血圧を上げる働きをしても、大豆たんぱく中の何かは判りませんが、
味噌の発酵で血圧を下げる物質ができて、それが均衡に働いて血圧を下げて
いると考えています。」
213病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:45:36 ID:4QAgmGDs
>>211
理由はいくつか考えられますが・・・まず、ありていにいって、減塩料理はマズいです。

特に味噌や醤油などの基本食材で「塩分控えめ」表示のあるものは、とても食えたもんではありません(俺の主観)。
だいたいヘルシーとか塩分カットとかの名目を掲げている料理店で「うまい料理」に出会ったことがありません。
コックの腕の悪さをヘルシーや塩分控え目というお題目で言い訳しているようにも感じます。
やはり、味噌には味噌、漬け物には漬け物、醤油には醤油本来の、適切な塩分量というのがあるのだと思います。
そこを無理に、代用材料などを使用して減らすのですから、不味くて当然でしょう。

ここまで考え至るとき、そもそも外食やコンビニ弁当を買う人が、塩分をシビアに気にしているかと
いうことです。本当に塩分摂取量を真剣に心配しなければならない人は、その類の客にはならないでしょう。
とすれば、あとは味と値段の勝負です。そこで塩分云々というのは、セールストークのひとつにはなっても、
味、価格という二大要素に対抗し得るほど強力な訴求ポイントにはなり得ません。
塩分控えめですが味は全く変わりません、という商品があれば、是非お目にかかってみたいのですが、
残念ながら(セールストークはそうであっても)そのような食品には出会えておりません。
214病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:33:43 ID:FX/0Gya+
>>212
ていうか味噌汁の中のカリウムが、ナトリウムを置換して、
血圧を上げる働きを抑えるんじゃないの?(素人考えだが)
215病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:37:14 ID:FX/0Gya+
>>213
>そもそも外食やコンビニ弁当を買う人が、塩分をシビアに気にしているかと
>いうことです。

私は高血圧症ですが、外食やコンビニ弁当を買ってます・・・(自炊が面倒だから)
一応、コンビニ弁当の「ナトリウム」量はシビアにチェックしてるつもりです。

でも、こんないいかげんな人間だから血圧が下がらないのか?
もっと真剣に減塩に取り組まなきゃいけないのかな・・・
(なんて悩むだけで血圧上がりそうw)
216病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:49:16 ID:suN+GSlF
塩分そのものより食べる量を減らせば悩まなくていいですよ。
塩分1の物を10食べるのと塩分2の物を5食べるのでは塩分量だけみれば同じでも
後者の方がカロリーが少ない分血圧は下がると思われます。
身近でできる体重計に乗るという行為で調節できます。
217病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:52:14 ID:Im/aNKPN
深夜に突然動悸と気分が悪くて、口と手がだるくなった。血圧172-114(10分後は143-97)で、急いで病院へ。
一件目は過呼吸だろうから来るなと言われ、二件目で、やはり過呼吸とこれくらいなら下がるなら気にせずに安静にしてなさいと言われた。
元々130-90で高めだけど、この数値で気にしなくていいの?どっちかというと自律神経系だろうか?
218病弱名無しさん:2006/02/22(水) 19:31:40 ID:GZfcoQos
酢に塩が入っているのか?
初めて知った。
219病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:10:57 ID:uDfSoC61
今までこのスレをずっとロムしてきたけど、
この話はすっごい参考になった。
どおりで下がらない訳だ・・・
コンビニのオニギリはもうやめた・・・
ローソンの筋子や生たらこが大好きで時々1日に3個くらい食べてた・・・


ところで高血圧の入院って、
日数的にはどのくらい入ってるの?
45日が平均ってほんと?
220病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:13:54 ID:ZX8zj8SY
>>218
いわゆる「酢」に入っているわけではなく、
寿司などに使う「酢飯用の酢」として売られているものには
調味料として砂糖や食塩が多く入っているということでしょう。
221病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:17:58 ID:ZX8zj8SY
>>219
コンビニの食品は、ほぼ必ずナトリウム(Na)量が表示されてるよ。
オニギリは、具にもよるが、平均して1個500mgくらい入ってる。
(=食塩1.3gくらいに相当)

確認して買うべし。
222病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:22:03 ID:uDfSoC61
>>217
気にして専門の病院に行った方が無難だと思う。
私も仕事で会話中に息継ぎに困ったり、話終わった後にぐったりと
過呼吸みたいな症状があって、
その後どんどん体調が悪くなった事がある・・・
自分的には末期症状だなぁって感じて病院へ行きました。
心臓とかに負担がいってるかもよ。
223病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:25:03 ID:uDfSoC61
>>221
有難うございます。
そうですか・・・
1.3gくらいを3個食べたら、
それだけで4g・・・
塩分1日5gにしたいと思ったら・・・もう・・・
一個を味わって食べなきゃ・・・
224病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:53:54 ID:s7zHAuFB
症状がなにもない方で治療中の人は、なにがきっかけで治療を始めましたか?
普段から測ってて高くて心配だから診察受けたのですか?
私は先月風邪で病院行って医師に測ってもらった時160-110だったんですが、
「血圧高いね」と言われただけで終わりました
別に治療を要するほどでもないから触れなかったのかなと思いましたが、ここ見てると高いみたいだし、
かと言って症状はなにもないしきっかけがなかなか・・・
225164:2006/02/23(木) 00:03:54 ID:wcShiv8j
>217 自律神経やられている。血圧の数値は全くたいしたことない。俺は200をたびたび越えて救急車何回か呼んだ。救急隊員が来ると安心して治っちゃう。神経内科と心療内科に行って、抗不安剤飲んで大体治った。一年前のことだな。
226164:2006/02/23(木) 00:06:22 ID:wcShiv8j
最後に救急車呼んだのが、去年の6月。右手がしひ゛れてきて頻脈になって怖くて呼んだ。ムノバールというクスリが頻脈を引き起こして、テノーミンにしたらよくなった。
227164:2006/02/23(木) 00:10:53 ID:wcShiv8j
血圧安定しているといいね。疲れなくなったよ。血圧180あったときは日常生活がろくに出来ませんでした。血圧は薬飲んででも下げるに限る。
228病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:58 ID:IVs+s/2J
>>224
リーマンだったら職場で法定健康診断があるはずだから、それでチェック入って
受診命令が出るって寸法じゃないだろうか。
俺もそのクチで、俺の職場の規則では、健康診断時に最高血圧が140以上あれば受診命令が
出ることになっているので、160もあった俺は医院直行だった。
229病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:36:41 ID:2PHVoAp8
今日、父(55)が病院に行ったら、180/90血圧があり、また心房細動とも診断されたため、

オルテメック10mg
ハーフジゴキシン
ワーファリン
セルベックス

を処方されて帰ってきた。
ワーファリンは血栓予防のため。セルベックスは胃炎のため。
心房細動のこともあり入院も勧められたそうだが、仕事が自営なため断ってきたそうだ。
ちなみに、この父の母も最近高血圧で自宅療養中である。

カーチャンは半月板損傷してるし、自分は不安神経症でヒッキーだし、どうしたらいいんだ……。
230病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:54:00 ID:ODg4aJGj
朝 ノルバスク2錠
朝 プロブレス1錠

プロブレスを追加してから血圧が落ち着いた。
今125/77
ノルバスクだけの時は2年間138/92辺りをウロウロ


でもこの前違う科の医師に降圧剤の種類を聞かれたので答えたら『結構な分量のんでますね』と言われました。
ちょっとショック!!
231病弱名無しさん:2006/02/23(木) 05:38:08 ID:J3o5f31H
自分は二十歳なんですが、心臓が鼓動するたびに体が揺れる感じがします。
頭も最近重い感じがします。
ずっと前に計ったとき上が150で下が90ぐらい?でした。
今はもっと上かもしれません。これは病院に行くべきでしょうか?行った場合なんと言えばいいんでしょうか?
232190:2006/02/23(木) 07:14:12 ID:YdA+vtuT
>>198
ノルバスクは1日あさ一錠
でききめほとんどなし
アダラートは速攻で下がった
233病弱名無しさん:2006/02/23(木) 07:50:02 ID:Vg3i2o3f
>231
期外収縮の典型です。心配要りませんが
心房細動はないか一度病院にいったほうがいいでしょう。

病院では自分で感じた症状をそのまま言えばいいのです。あなたのような患者はたくさん来ます。
234病弱名無しさん:2006/02/23(木) 08:15:21 ID:J3o5f31H
>>233 大変親切な対応心から感謝します。
先の症状の場合、内科を受診すれば良いのでしょうか?
235210:2006/02/23(木) 15:04:25 ID:ImnqbG3z
>>220
ナイスフォローありがとう。貴方の仰るとおりです。
業務用には「酢飯用の酢」が売られていて、20リットルのポリタンクに
入っています。これには予め砂糖と塩が大量に入っているので、炊飯米に
混ぜるだけで酢飯が出来るのです。この酢飯は、社内で作る「いなり寿司」に
使われるのと、寿司屋に納めるのと両方でした。

おにぎり用の塩飯ですが、「ほんのりと塩味を感じる程度」だと美味しくて
客が満足するという理論ですが、「ほんのりと感じる程度」にするためには
大量の塩を入れなければなりません。これが曲者です。
236病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:59:07 ID:YyRwrdR4
>おにぎり用の塩飯ですが、「ほんのりと塩味を感じる程度」だと美味しくて
>客が満足するという理論ですが、「ほんのりと感じる程度」にするためには
>大量の塩を入れなければなりません。これが曲者です

それで思い出したけど、
塩がまぶしてある韓国ノリを使ったおにぎりは、
意外にも塩分が少ない表示でした。
ポテトチップスも塩辛い割に意外と塩分が少ないのと同様、
舌に直接塩が触れるような調理をすれば塩分量が減らせる、
ということなんだろうね。
逆に、煮物などのように塩分を素材に染み込ませてしまう調理法だと、
相当大量に使わないと味が付かない。
高血圧のためのガイドブックに書いてある「和食に気を付けろ」
というのは、こういうことなんだ、と改めて納得しました。
237病弱名無しさん:2006/02/23(木) 17:13:46 ID:1MuMSTx3
そもそも、減塩した料理がまずいと感じている間は、高血圧(塩分感受性の場合)は治らない。
ガマンして食べていても、不本意な味の妥協は無意識のうちにストレスになるので、その面でも高血圧には良くないからだ。

難しい話ではあるが、食事療法で奏功するには、妥協や我慢を伴わず、自身の嗜好として不満を伴わず減塩食を
受け入れることが必要。それができない限り、食事療法に大きな期待をかけることはできない。
(ほとんどの人はできないと思う)

食事療法が無意味とは言わないが、薬が嫌だから食事療法で直すと力む人も多いが、
そればかりにウエイトを置きすぎるのではなく、投薬や運動改善などと併せて広い視野で
取り組む必要がある。
238病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:46:11 ID:6TyMD/6s
>>228
dクス
リーマンとかじゃないから自分から病院行かないとだなぁ
母親・祖母も高血圧だし
239病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:25:00 ID:KAVMsayu
>>238
私もリーマンではないです。
私の場合、生命保険を「老後型」に変更しようと思った訳です。
その際、血圧が高くて内容変更を蹴とばされた。

でも、今思えば感謝ですよ。
月一で、医院に通ってるし、血圧正常になったし。
私も、母系の血圧が高い。
卒中で倒れた母を9年介護したから、怖さも知ってる。
普通に治療すれば、安心ってもんです。
他のデータもわかるし。 行き付けを持つのは悪くないです。






240病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:10:14 ID:cbFNa8cK
>>238
一番いいのは、自宅測定だよ。
信頼できる上腕式血圧計を買ってきて、毎日、決まった時間に測り記録する。
ホントは朝がいいんだが、さしあたっては無理なく続けられる時刻ならいつでもいい。
但し帰宅直後や、入浴直後などは避ける必要があるが。

それでだいたい自分の傾向が見えると思うので、異様な値が頻繁に出るようなら
診察を受けるといい。
241病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:06:50 ID:kG7t8zjd
170-120で尿検査でたんぱくと潜血がでたんですが
やばいですかね?
242病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:16:06 ID:k3XoG2aM
>>241
漏れみたいに透析患者になるなよ。
243病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:52:55 ID:6Wl0Yi28
>>225
ありがとうございます。
ここ何年も原因不明の体調不良やひどい肩凝りがあって、こういった突発的高血圧と関係があるかも、心臓に何か?と気になってました。今度心療内科いってみます。
244病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:16:22 ID:JJH0uMf9
>>241
絶対まずい。
ほったらかしにすると腎硬化症になるよ。
つーか、要検査か治療って言われてるはず。
245241:2006/02/24(金) 22:20:34 ID:kG7t8zjd
潜血とたんぱくが出ると腎障害なんですか?
再検査は一ヵ月後にエコーをする予定です。
246病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:44:21 ID:JJH0uMf9
>245
血圧の数値と症状からだと腎障害は有り得る。
蛋白、高血圧、潜血で検索するといろいろ出てきますよ・・・
実は私も同じ状況だから・・・潜血だけはなかったけど。
再検査が一ヵ月後と言うのは・・・
常に血圧が高かったのではなく、
たまたまだったのなら・・・違うかもしれない・・・
247241:2006/02/24(金) 23:19:01 ID:Bvgv/VLQ
このスレでも良く出てくるセリフだけど医者は「若いから多分だいじょうぶ」
って何度もいってましたね。(29歳です)
検査も念のためにするって感じです。
最初に心電図とレントゲンをとられ正常でした。
尿蛋白と潜血が心配だけど・・。
248164:2006/02/24(金) 23:36:59 ID:+J+iHWsl
>神経内科も行った方がいいぞ。行ったら報告してくれ。俺の場合は神経内科が結構役に立った。高血圧の薬にも詳しい。俺は、交感神経を抑制する降圧薬を教えてもらった。それ以後、血圧は安定している。それまでは、たびたび180以上になった。今は高くても165だ。
249164:2006/02/24(金) 23:40:01 ID:+J+iHWsl
上の書き込みは243に対してです。報告待ってるぞ。年齢は40代くらいの先生がいい。新しい薬も知ってるし、経験もある。バランスがとれているからだ。年寄りの先生は古い薬を使う傾向がある。
250病弱名無しさん:2006/02/25(土) 08:14:36 ID:qwwxr3Wg
下の方で減塩食事はまずいといっていたが確かに濃い塩味になれたら最初は
うまくないけどこれも慣れです。薄味に親しんでいると素材そのもの味が出て
おいしく感じる。

私も関東人で以前は何でもかんでも醤油をかけて食べなきゃ食べた気がしなかったけど薄味を
心がけたら最近では濃い味付けのものが気持ち悪くて食べたくないようになった。

関西から東京に転勤した人は関東の食べのものは濃くて塩辛いとこぼしている。
逆に東京の人が関西に転勤したら薄味に閉口するそうだ。

ただ面白いことに転勤族の両者ともしばらく経つと転勤した土地の味にすっかりなれてしまう。

人間の舌というのはそういうものなんですね。だからすべて慣れです。
251病弱名無しさん:2006/02/25(土) 08:29:24 ID:uBlUCGge
漏れはうす味にしてから出汁や調味料にこだわるようになった。
コショウ、生姜、ごま油、レモンなどの使用量が増えて醤油の量は大幅に減った。
煙草をやめたのと同じ時期なんで美味しいと感じることができましたよ。
あとこの間、塩分計買ったけど、あまり使い道ないねコレw
252病弱名無しさん:2006/02/25(土) 08:31:59 ID:uBlUCGge
誰か減塩食(つまみ)教えて。

塩分控えめのおすすめツマミ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1140431571/
253病弱名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:41 ID:DutkRCpS
黒こしょう、好みの一味または七味、ゆずごしょうとかの
スパイスや風味の効いたものを手元に常に置いておくといいね。
スパイスの辛さに慣れすぎると塩分も鈍感になるかも?と思ったけど、
塩っ辛さには敏感になったまま。
干物とか塩さんまとかの塩魚?は辛いと感じるようになった。。
カレー風味もいいけど、カレーライスは要注意だね。
254病弱名無しさん:2006/02/25(土) 12:29:03 ID:RrRuq/nT
>>217
俺は自律神経失調症で、今日血圧測ったら、
最高123
最低77
だった。

動悸、過呼吸とかの症状が出てる時は高くなるのかな。。
255病弱名無しさん:2006/02/25(土) 13:17:59 ID:VC6XWiE/
塩分感受性を考えた場合、注意が必要なのは、辛さではなく「塩分含有量」である。
それを勘違いして、とにかく辛いものはいけないと喧伝する人が(残念ながら医師や保健従事者の間にも)多いのは
遺憾なことである。

確かに唐辛子の効いた料理を食べると、熱くなって血圧が上がる場合もあるかと思う。
しかしそれは、例えば運動で血圧が上がるような、一過性のものだ(それはそれで注意が必要な場合はある)。
年寄りの医師ほど、とにかく「辛いもの」を否定するが、冷静になる必要はあるだろう。

>>253氏が言っている通り、塩分節減の代償として、香辛料やビネガーなどをうまく活用するのは、食事療法を奏功させる上でも大切な工夫だ。
それまでも否定していては、>>237氏が指摘している罠に陥るだけである。

一例だが俺の場合、刺身に濃い「たまり醤油」を使うのをやめ、九州産の「ゆずこしょう」をまぶし
つけて食べている。好みの問題はあるが、好きな刺身を食べつつ醤油使用量の削減には成功した。

256病弱名無しさん:2006/02/25(土) 14:11:25 ID:Olxe1u2S
>>250氏の意見には自分の経験上からも大変に同感です。
私も関東人ですが、一度関西風の味付けに慣れてしまうと、
素材の味が楽しめる関西風のほうがはるかに好きです。

 私の父は東京出身で、塩辛いものが大好きで、かなりの高血圧でした。
私が小学校の家庭科の授業で味噌汁を作ったところ他の5・6人の生徒から
「異常に味噌を入れすぎ」と言われてショックでした。
このとき初めて、我が家の味噌汁は世間の2倍以上も味噌を入れてる
異常な味噌汁だと知ったわけです。父の好みで作られていたわけですが、
子供はそれが平均的な味噌汁だと思ってしまい、異常とも特に塩辛いとも
感じない感覚に育てられたわけです。 慣れですね。
257病弱名無しさん:2006/02/25(土) 14:40:55 ID:45Z7BGMv
一般的に、濃い口しょうゆより、薄口しょうゆの方が塩分が濃い。
スパイスは、早い話漢方薬とほぼ同じだから、いいにしろ、
そうでないにしろある程度の薬効がある。

258病弱名無しさん:2006/02/25(土) 18:42:20 ID:SHPGdVrq

>>255
「唐辛子は血圧を下げる,血行をよくする」って思ってたんだけど
熱くなって血圧が上がるってホント??
唐辛子を食べた後は若干血圧下がったような気がしたけど。気のせい?
259病弱名無しさん:2006/02/25(土) 19:54:12 ID:DutkRCpS
>>258
私は255ではないけれど、運動したときみたいに、
食べているとき(運動しているとき)は血圧があがるってことじゃないかな。
運動は持続すると血圧を下げるよね。
唐辛子を続けると血圧下がるかは私は知らないけど…
260病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:11:01 ID:CA5Z9PtC
ウォーキングとサイクリングってどっちがいいですか?
261病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:23:36 ID:Qz8n+Fnx
>>260
あなたの血圧とか分からないし、単なるチラ裏だと思って読んでくださいね。

自分は「ダイエットに」とジョギングを始めたことがあったが、実際(173cmで78kg)カロリーの
消費が期待できるほど長い時間走るのは難しかったな。で、不本意ながらウォーキングに。
自分の住んでる辺りだと(埼玉)仕事から帰って歩いてる人ってほとんどいないから、怪しい
オッサンに見えるんじゃないかと余計な心配をしてた。自転車だとそう言う心配が要らない
んで長続きして、ついには20km以上離れている職場まで通勤に使い出した。

という訳でサイクリングお薦め。
262病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:40:09 ID:Olxe1u2S
ジョギングというのは、テレンコテレンコ走ること。
つまり、だらしなく走ることなんだけど、日本人の多くはマラソンと勘違い
してる。
ジョギングは、例えば50メートルほどチンタラ走って、「あっ、いやんなった」
と思ったら歩きに変えるとか、座って休んじゃうとか、そういうだらしない走り方
がジョギング。また走りたくなったら走るだよ。

本来のジョギングは、それなりに効果のあるものだし体に無理をかけない健康法
なんだけど日本人はつい頑張りすぎてマラソンにしちゃうんだよな。
それで体を傷めたりする。アフォですかね。
少しでも苦しくなったら頑張っちゃ駄目なんだよ。それがジョギング。
263病弱名無しさん:2006/02/25(土) 20:46:49 ID:CA5Z9PtC
ウォーキングのほうがやったあとに気持ちいいんだよな。
翌日も本当に調子が良くなるのが実感できる。
チャリンコはそれほどの効果が感じられない。
ジョギングは逆にへとへとに疲れてだるくなる。
264病弱名無しさん:2006/02/26(日) 04:28:51 ID:Ay6PsbbC
たらたら歩いても効果ないし、走ったり休んだりも効果ない。
休まず、適度に疲れて長時間続けられる、早歩きがいいのは既出です。
265病弱名無しさん:2006/02/26(日) 12:54:19 ID:3upJ0qj5
某コンビニのいなり寿司と巻物のセットを買ってきました。
おいなりさんは4個、巻いたのは4切れで
Naは1.7gって表示されてます。
これって塩分は1.7gという事であってますか?
一人暮らしで料理嫌いで・・・
コンビニのお弁当とかに1日に1回はお世話になりがちです。
実際にはもっと塩分が入ってるんですよね?
266病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:14:14 ID:0ZfUEgLe
>>265
ナトリウム量(mg)×塩分換算係数2.54=食塩相当量(mg)
に当てはめてみると
1.7*2.54=4.381
4.381グラムの塩分量になります。

小さじ一杯弱の塩の量になるね。
ものすごい塩分量w
267病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:15:48 ID:s00ne/N0
>>265
ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)、つまりナトリウム1gで塩分2.54gに相当。
Na l.7gってことは塩分4.38gだ。
3食でトータル10gを目指すならオーバー。いなり寿司は注意。
つーかコンビニ弁当で減塩はきびしいかと。
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin21.html
268病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:16:35 ID:s00ne/N0
すまん、かぶった。(´・ω・`)
269病弱名無しさん:2006/02/26(日) 16:00:47 ID:Skf/aqVJ
体重を落とすのはなまじっかの運動ではだめですね。やはり意志を強く持って
食事制限をするこれが一番です。まあわかっているのですがこれが難しくて・・・・・。

ただ内臓脂肪を落とすのは体重制限だけではなくウオーキングなどの有酸素運動が必要らしいです。
270病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:09:08 ID:IRmm/IuB
ノルバスクとアムロジンて同じなんですよね??
271病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:34:41 ID:urO3uODJ
コンビニ弁当、パスタ系とかの方が意外に塩分量は少なかったりする。
あとは、ざるそばやそうめんで、つゆを薄めるor少量だけ使うとか、
スープ別添えの湯を入れるうどんとかは、濃縮スープの半分を捨てて
湯の量を3分の2ぐらいにして、なおかつ汁を残すとか。
栄養バランスを考えるなら生野菜サラダorスティックをドレッシングなしで
添えるとかはどうだろう。

市販の物を利用しなきゃいけないときもあるし、少しでも塩分を減らす
努力をすれば、、何もしないよりかはいいんじゃないかな。
272病弱名無しさん:2006/02/26(日) 17:40:55 ID:MHeV+oiR
>ただ内臓脂肪を落とすのは体重制限だけではなく
>ウオーキングなどの有酸素運動が必要らしいです。

最近はウォーキングよりも筋トレのほうが効果があるってわかってきてるよ。
有酸素運動じゃないとやせないというのはウソらしい。
273病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:07:10 ID:YODIDssz
洩れの場合は、徒歩通勤 往復10キロを実行して
体重を10キロ落としたら、血圧が上下共30ミリ下がりました。
上140 下80ですが、医者は薬なしで良いと言われています。
小生56歳です。
274265:2006/02/26(日) 18:13:53 ID:qkdjswSM
>>266
>>267
有難うございます。
そんなに塩分が入ってたんですね・・・
ほんとに驚きました・・・・・・。
明日からはざる蕎麦にします!
夜の食事はめんどくさいので、
考えてみたらざる蕎麦が一番楽だし。

>>271
すみません、もう1つ聞いても良いですか?
ドレッシングは塩分が多いのを最近知ったのですが、
買ってきた海草サラダにマヨネーズを少しはどうでしょうか?
コンビニの別売りのドレッシングよりも塩分は少なくないですよね?
大さじ一杯ではどうかなと・・・
http://72.14.207.104/search?q=cache:ymV2MmsQvX4J:www.terumo.co.jp/capd/guideBook/pdfs/part1.pdf+%E3%83%9E%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E5%A1%A9%E5%88%86%E9%87%8F&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4
こちらのサイトで見るとマヨネーズなら少しはましですよね?
なにもつけずに食べるのはまだきついです・・・
つまんない質問ですみません。
275病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:17:19 ID:0ZfUEgLe
ドレッシングなら簡単に作れる。
小瓶にオリーブオイルを油を入れて軽く塩コショウをしシェイクするだけ。
油や酢の材料にこだわりをもったり、塩の分量も自分で我慢できる
ギリギリの量を加減できる。

ちなみに、マヨネーズも慣れれば簡単に作れる。

オリーブオイルと玉ねぎ、トマトの組み合わせは
血液サラサラになって血圧が下がるかもしれない。

>>265
神経質にならない程度に、普段から塩分を意識しているのはナイスな姿勢だと思う。
276病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:18:20 ID:0ZfUEgLe
オリーブオイルと酢でした。
スマソ
277病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:30 ID:s00ne/N0
塩分量は ドレッシング>マヨネーズ
カロリーは ドレッシング<マヨネーズ

ちなみに カロリー控えめマヨネーズの塩分量<普通マヨネーズの塩分量
マヨネーズを作るのに塩はいらないのにチョット入ってる。
278病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:31:10 ID:s00ne/N0
あっ間違えた。('A`)

× ちなみに カロリー控えめマヨネーズの塩分量<普通マヨネーズの塩分量
○ ちなみに カロリー控えめマヨネーズの塩分量>普通マヨネーズの塩分量
279病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:09:34 ID:urO3uODJ
生野菜、最初はカレーとか味の濃いものと一緒に食べるときに
何もつけずに食べてみて。アイスクリームのウエハースみたく、
箸休めみたいに感じられるから。
280病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:11:05 ID:QpxgID4d
ハートチップル一袋一気に食っちまった…orz
281265:2006/02/26(日) 21:13:14 ID:qkdjswSM
>>275
>>276
>>277
>>278
ほんとに有難うございます!
今日は玉葱の半分をスライスして、
ちょとだけマヨネーズであえて食べたりしてました。
明日からはスライスしたのをお水に漬けておいて
寝る前に飲もうかとも考えてます。
でもトマトと玉葱にオリーブオイルもいいですね。
肌にも良さそうな気がします。
夜のメニューを決めておいて頑張ってみます。
今まであんまりマヨネーズは使わなかったのですが、
サラダにはオリーブオイルかマヨでいこうと思います。

本態性の高血圧だと言われましたので、
なんとかやっていこうと思います!
282265:2006/02/26(日) 21:16:54 ID:qkdjswSM
>>279
それも心がけてみます。
生野菜が大好きでサラダには目がないので辛いですが、
倒れるのよりはいいですよね。
283病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:39:01 ID:wREphJGg
透析患者の私の体験談をお話します。
284病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:47:20 ID:psaQcE+l
緊急浮上!!
285病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:58:12 ID:3SbtBuMi
>>272
過去スレで筋トレは動脈硬化になるので危険と意見でてましたけど
286277:2006/02/26(日) 22:59:03 ID:s00ne/N0
>>283
既に透析してます。 1日に飲む水は500ml前後。
言わば減塩のプロwww
287病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:07:01 ID:dA+aCamp
>>285
それは間違い。筋トレは血管が丈夫になるよ。
ボディービルダーのような度を越えた筋トレが危険なだけ。

ウォーキングは有効だけど毎日2時間はしないと効果は期待できないよ。
288病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:15:46 ID:urO3uODJ
心臓と脳の血管を鍛える筋トレきぼん
289病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:07 ID:frLJxx37
筋トレは血管が丈夫になるってのは、ソースあるの?
有酸素運動が、筋トレよりいいというのは、皮下脂肪より内臓脂肪を先に燃焼するから。
このスレに関係する方は、皮下脂肪落として筋肉を見せる必要は全くなく、
血圧を上げるとされる内臓脂肪から減らすのが目的のはず。
痩せればいいんじゃなくて、痩せ方が問題。
290病弱名無しさん:2006/02/27(月) 03:16:34 ID:nZe6GSue
>>287
筋トレは動脈硬化というより、一時的ににせよ血圧が劇的に上がるから
危険度が増す場合が高い。

>>ウォーキングは有効だけど毎日2時間はしないと効果は期待できないよ。
そんな事はないと思うけど、気になるから詳しく教えて欲しい。

鼻歌が歌える程度のウォーキングを1日30分、週3回。
血管の弾力が改善
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030917.html
291病弱名無しさん:2006/02/27(月) 06:46:02 ID:9DQWUHYX
>>289,>>290の書き込みは
>>287より説得力がありますね。
292病弱名無しさん:2006/02/27(月) 11:34:10 ID:frLJxx37
だって過去スレで何度も出て来た話しだし、これまで常識とされてきた事だからね。
新しい説が出たというなら、詳しく知りたいけど。
293病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:25:02 ID:KDRQfq6r
>>290
筋トレで血圧は確かに上がるけどその程度で危険なほどの重症なら
立ったり座ったりするだけでも危険だよ。
リンク先にも書いてあるけど筋トレすると血管が丈夫になり
やぶけたりしにくくなる。それは動脈硬化の状態とはまた違う。

そもそも筋トレやってるスポーツ選手をみればわかるが脳卒中なんかで
早死にしてる連中なんていない。
ジョギングなんかもこのスレじゃ否定されてるがこれも動脈硬化を防ぐし
なんの問題もないよ。ショーキングより効率がいいしな。
294病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:51:26 ID:oapGPZ1y
一般的に、強制的な運動をさせられた場合は血圧が上がるが、
自発的に楽しんで運動した場合は血圧が下がる。

しかし、先天的に高血圧の遺伝子を持った人は、
強制的な運動はもちろん、自発的に楽しみながら運動しても
血圧が上がるそうです・・・・

運動と考えずに、のんびり、だらだら、が良いと聞いたことがある。
295290:2006/02/27(月) 16:55:28 ID:nZe6GSue
>>293
スポーツジムの中には高血圧の方は入会制限しているところも多いよ。

重症でなくても高血圧症なら、突然立ったり座ったりするのは危険なのは変わりない。
だから、わざわざ血圧への負荷が大きく、危険をはらむ筋トレをするより、
適度な有酸素運動がいいとされてるんじゃないのかな?

>>そもそも筋トレやってるスポーツ選手をみればわかるが脳卒中なんかで
>>早死にしてる連中なんていない。

この辺りのデータは聞いた事ないけど、>>293氏の感覚的な意見でしょうか?

自分の感覚的意見としては、体を酷使したスポーツ選手より、一般人の方が
長生きしてる人がような気がしますが。
296病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:05:40 ID:9DQWUHYX
>>290

このスレに書き込む人には時々アホじゃないかと思うほどわからずやが多いけど
あなたの書き込みは自分の意見を押し付けるような表現は避けて穏やかに諭すように
反論していてとても感服しました。
あなたはきっと教養人なんですね。
297病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:17:08 ID:vjDBqhPt
>>293
リンク先よく読んでないでしょ?
筋トレといっても血管筋肉の筋トレは、有酸素運動の事ですよ。
有酸素運動してた人の血管年齢は実年齢より若く、普通の筋トレしてた人は、実年齢より上。
それは、筋トレ中に300近く上がる血圧に堪えるように、血管が厚くかたくなってしまったからだそうです。
いわゆる動脈硬貨ですよね。
このスレは高血圧の人がほとんどなので、動脈硬貨が既に始まってる人も多いんです。
だからウォーキングを勧めてるんですよ。
健康体ならジョギングも筋トレも、当然問題ありませんが負担は同じようにかかります。
298病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:27:12 ID:frLJxx37
ウエイト中に逝かれる方、結構多いと聞きますよw(私の通っていたジムのイントラ談)
今は通ってないけど、私は高血圧メニューで、ひたすら有酸素でした。
ジョギングも筋トレも、身体にいいとされたのは、一昔前の話です。
新しい情報を受け入れましょうよ!
299病弱名無しさん:2006/02/27(月) 17:53:52 ID:oapGPZ1y
うちのジムでは、ウエイト中と、風呂場で逝くのが多いと聞いた。
300病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:18:52 ID:MAcLxZmL
便所で冬場力んで亡くなる方多いのに
301病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:33:50 ID:srfwmuAJ
便所で力んだくらいで死ぬ奴は何をやっても無駄
302病弱名無しさん:2006/02/27(月) 19:45:12 ID:CI9sH1iz
当方、高血圧で大動脈解離の疑いがあります。
(背中のやや激しい痛み)つまらない質問なんですが、内科に行けばよいのでしょうか?
循環器でしょうか?
303病弱名無しさん:2006/02/27(月) 21:43:36 ID:4/kWBLkD
病名から言うと大学病院じゃないと危ないよね。大きいとこなら高血圧外来があるし紹介状がなくても数千円払えば大丈夫。都立だと紹介状なしだとダメなとこあるけど。
304病弱名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:13 ID:ZHizqFta
>>302
循環器科のある大きな病院がいいんじゃないか?
大動脈解離の疑いってのは、医者に言われたの?
305病弱名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:55 ID:jU4a67Lp
瘤ならともかく、解離で呑気に2chは出来んと思うぞ。
306病弱名無しさん:2006/02/28(火) 01:46:53 ID:uZO+N4i0
一刻を争うぞ。
はよ、循環器の大きな病院へいけ。
ICUに入れられてもいいくらいだ。
おまえ、こんなことしてたら死ぬぞ。まじで。
307病弱名無しさん:2006/02/28(火) 03:25:38 ID:lkzZmmYr
俺は定期的に献血していて、そのときに血圧を測ることになるが、
看護婦さんによって血圧が変わる。

松田さんだと120-80
板橋さんだと125-85くらい。

それが、堅田さんだと180-150!
だから、堅田さんに測定されると、献血できなくなってしまう。
308病弱名無しさん:2006/02/28(火) 10:05:30 ID:n72lnBGc
解離ってそんなに痛いんですか・・・自分は昨日大分痛くて・・・先のそれを疑ったんですが、
違うのかな。とにかく様子を見て総合病院の循環器か、内科にいきます。
309病弱名無しさん:2006/02/28(火) 11:29:41 ID:C8KdeRLl
なんだよ、自己判断かよ_| ̄|○
医者にも行かず、癌かもしれないって心配してる、うちのババアみたいだな。
310病弱名無しさん:2006/02/28(火) 16:48:20 ID:Oz5JeD66
前病院で受け付けしてたとき、背中が痛いと自転車に乗ってきたおじいさんが
実は解離でそのまま入院→手術になったよ。
太ももくらいまで裂けてたらしい。
気になるなら早く病院に行ったほうがいいと思うけど。
311病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:15:49 ID:yHtlsCXQ
私の知人が心臓病になりまして、心臓の機能がずいぶんと
低下したそうなのです。
そして血圧が極端に低下して、高血圧から一気に低血圧に
なってしまったそうなのです。

血圧を作り出しているのは心臓なので、何かしらの方法で心臓を
悪くすれば血圧も大幅に下がると思います。
312病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:48:43 ID:fSmN/Exk
先日の、献血で血圧下げる、ってのと同じ人?
313病弱名無しさん:2006/03/01(水) 03:49:18 ID:8dsPTaKd
>>311は心臓止めてみればいいと思うよ
314病弱名無しさん:2006/03/01(水) 10:53:39 ID:WI4n4yQU
ワロタ
315病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:09:28 ID:CubjQUIP
病院から貰った血圧の薬飲み終わりますた。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
316病弱名無しさん:2006/03/01(水) 12:44:18 ID:RcO7JJyi
>>315
え?
それで終わりなわけないじゃん。また病院行って貰ってきなよ。
317病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:21:13 ID:OQXAVtfg
>>315
釣りでしょ?
薬は一生飲み続けなければならないよ。
つまり一生、医者の奴隷。
318病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:37:39 ID:lK1qqcxe
心配なのでどうか聞いてください。最近緊張している感覚によくなり心臓がバクバクなっているのがわかります。左の背中がダルイような関節痛のような痛みがたまにあります。たばこは一日一箱以上吸っています。どうでしょうか?
319病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:44:51 ID:lK1qqcxe
318です。あと健康診断で血圧を測ると必ず少し時間をおいて測りなおされます。数値は覚えていません。
320病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:44:55 ID:8dsPTaKd
まず病院行けって。
ここで大丈夫だ、心配ないって言われたって意味ないでしょ?
住人に医者がいても、それだけじゃ判断つかないよ。
321病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:47:37 ID:lK1qqcxe
>>320
ありがとうございます。そうですよね。心臓や血管の場合循環器科へ行けばいいのでしょうか?
322病弱名無しさん:2006/03/01(水) 19:33:15 ID:/wkT2gmL
>>318

タバコ吸ってる香具師が健康の心配ですか?
さっさとタバコ辞めてね。
323病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:02:43 ID:mJd8uS5I
ここ数日急に血圧が上がってしまいました。
食制限などは続けているのですが、冷え込んだからですかね?
そういう人、他にいらっしゃいますか?
324病弱名無しさん:2006/03/02(木) 00:44:48 ID:bic3UyXy
煙草吸う香具師は、吸いながら何回か計ってみ。
血管キュキュッと収縮するから、血圧ギュギュンって上がって青くなるぞwww
俺はやめて4年目。やめたもん勝ちだと思ってる。
325病弱名無しさん:2006/03/02(木) 13:13:20 ID:NiT1yIWm
>>323
俺もです。先週は血圧が下がっていたのに、今週は上がった。
気温や気圧の変化に敏感に反応します。
(気圧が低くなると、頭痛がする。→天気予報ができるw)
326病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:00:15 ID:N+0YNbh7
ポン酢って、醤油と比べると塩分低いんですか?
327病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:22:53 ID:edxwRe4l
>>326
ポン酢はしょうゆをだしや、酢で割って味付けしてあるので、しょうゆより塩分低いよ。
でもポンといえど大量に使うと、塩分を沢山摂取する事と同じ事になるよ。
328病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:24:12 ID:yZxdRx2R
自分も気圧が低くなると頭痛してくる。
土曜日は病院だ。
季節の変わり目は不調だし、節制しているけど
血圧高そうだな。
329病弱名無しさん:2006/03/02(木) 14:50:58 ID:RIuFItSr
ポン酢をだしで割って使うといいよ。
でもだし割ポン酢といえど大量につかうと(ry

昔はだしとるのって面倒だったけど、今は麦茶みたいに
ティーバッグ式の便利なのがあるね。
330病弱名無しさん:2006/03/02(木) 15:06:28 ID:qjv3RbQW
通院3ヵ月目です。
きょう病院に行って来ました。
128-80でした。
下がったなーって感じ!
薬飲む前は、190-130くらいだったからね。
331病弱名無しさん:2006/03/02(木) 15:41:43 ID:RslsGGnt
130.-80でも正常値だよな?
これ以上はどうがんばっても無理だ・・。
332病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:02:34 ID:N+0YNbh7
>>327
>>329
レスありがとうございます。ポン酢の大量摂取、気を付けます。
333病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:18:12 ID:NiT1yIWm
「だし」の摂りすぎは、痛風になるからそれも気を付けないとね・・・
(ユリノーム併用中w)
334病弱名無しさん:2006/03/02(木) 16:56:11 ID:edxwRe4l
>>333
だし汁のとりすぎって通風になるの?
知らなかったよ(汗)詳しく教えて欲しいです。
お願いします。
335病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:08:15 ID:NiT1yIWm
>>334
だしに使われる、干し椎茸やカツオ節などには「プリン体」が多く含まれます。

プリン体が多い→肝臓で分解されて尿酸が発生→
尿酸濃度が高くなり血管中で結晶化するのが「痛風」

とにかく「干した魚介類」は軒並みプリン体が多いみたい。
(プリン体の量は、細胞数に比例する)
あと、有名なのがビールね。
336病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:13:57 ID:bic3UyXy
つまみに塩使ってない煮干しをボリボリ食ってるんだけど、これも駄目かな?
337病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:30:47 ID:NiT1yIWm
まあ痛風(というか高尿酸値症)は、遺伝の要素も大きいらしいから
普通の人はそれほど気を付けなくても良いと思うけどね。

ただ、高血圧で利尿剤を処方されてる人は要注意。←これが俺。
血液中の尿酸濃度が通常以上に上がりやすくなるみたい。
338病弱名無しさん:2006/03/02(木) 19:48:55 ID:edxwRe4l
>>337
いい情報をありがとう。

もう少し教えて欲しいのですけど、利尿剤の作用はどんな感じですか?
薬の種類、使用前と使用後の血圧値はどんな感じですか?
水分をかなり制限しないと頻繁にトイレにいくような感じですか?

質問ばかりですみませんが、後学のために貴重な体験談をお聞かせ
頂けますと幸いです。
339病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:23 ID:N+0YNbh7
高血圧にお酒はよくないんですか?やっぱり。
340病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:07:22 ID:KuisLx6N
塩分に気をつけてたら下の血圧が少し下がった。
341337:2006/03/02(木) 23:30:12 ID:h31UuM6/
>>338
俺が処方されてる利尿剤はフルイトランという薬で、
薬が効いてる時は水を飲むとすぐに(30分くらい?)尿意をもよおします。
かと言って水分を摂らないと脱水の危険や尿酸値も上がるので
なるべく水分を摂るように指導されてます。
だから、水を飲んではトイレに行く、の繰り返しです。
(乗り物に乗るときは必ず通路側席指定w)

塩分を排出してくれるため、血圧はかなり下がりました。
俺の場合は1錠(2mg)飲むと下がり過ぎるため、
半錠(1mg)だけ飲んでます。

これは余談だけど、利尿剤ってスポーツ選手が体重を落とすための
ドーピングとして使われるらしく、
俺が服用してると言ったら、通ってるジムのインストラクターが興味深げでした。
アメリカなんかでは、利尿剤で死ぬボディビルダーが後を絶たないらしいw
342病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:24 ID:bic3UyXy
>>339
当然です。
343病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:13:24 ID:8MiBgyXB
>>341
レスありがとうございます。

もちろん個人差はあると思いますけど、
具体的に血圧の数値はどの位からどの位まで下がりましたか?
344病弱名無しさん:2006/03/03(金) 06:40:48 ID:rMlXygVg
血圧あがってるときってドクドクって全身で
血が流れてるのを感じない?特に頭の中とかさ。
血圧が下がるとこれが全くなくなって体の中が静かになる。
ドクドクが当たり前だと思ってただけにビックリしたな。
345病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:08:08 ID:+NNebWza
↑変わった人だね、多分君だけの現象だとおもうよ。
346病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:15 ID:RN9Bk7Fd
電気屋行った時に試しに測ってみたら、以前より高めでした。
薄い長袖のシャツ着て測ってしまったんですけど、
長袖の上からだと高めになったりしますか?
347病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:33:08 ID:L80G6Agv
>>344
おいらは、その症状が出て頭が痛くなって目の前真っ暗になって倒れたよ
今では、降圧剤のお世話になっております。
348病弱名無しさん:2006/03/03(金) 19:50:12 ID:hrRi6DCa
鬱病で抗うつ薬数種類飲んでるんですが、そのためかもしれませんが34歳男で高血圧です。
降圧剤飲まないと180/120mmHgくらいあります。
アダラートCR40mg/day、コバシル4mg/day飲んでます。

先が思いやられます。
まあ僕は太りすぎでダイエットすれば血圧下がるかもしれませんが。
349病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:33 ID:qUgrtCvo
>>344
夜寝付く時に自分の心臓の音た血管の音が耳に響いて、
それで病院に行ったよ、自分は。
早く病院に行ったほうがいい、
末期症状に近いかもしれないから。

>>348
痩せられれば下がるのは、まだ希望があるよ。
350病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:21 ID:9Rb9eniO
身長167cm。体重67s。近々断食すます・・・・以前の62〜63k迄
落として血圧がどのように変化するか検証でつ。
降圧剤の服用が要らなくなると良いんだけれど。。。。
351病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:26 ID:rMlXygVg
てか自分の心臓の音って普通は聞こえないのか?
352病弱名無しさん:2006/03/03(金) 21:21:15 ID:K4luNuAU
俺は子供の頃からドキドキしてたけど、別に問題ないって言われたよ。
中学生の頃使ってたベッドが、すぐミシミシ音をたてるやつだったんだけど、
寝てると心臓のリズムに合わせてミシミシ鳴ってたw
今も携帯で書きながら、心臓に合わせて手が揺れてる。
353病弱名無しさん:2006/03/03(金) 22:06:28 ID:9Rb9eniO
>>352
で、血圧いくつ?
354352:2006/03/03(金) 23:38:47 ID:Lw6JrEHm
165-105だけど?なんともない。
355病弱名無しさん:2006/03/03(金) 23:44:16 ID:9Rb9eniO
165-105で今は何とも無くとも、何の治療もせずこのままを続けたら
極近い将来、必ず問題が出てくるよ。。。心臓の不整脈やら腎臓やら。。。

何ともない今のうちに病院にいく事を勧めるよ。。。
356病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:35:25 ID:88+gzfho
144-98だった。
腹が減ると血圧が上がるものなのかなあ。
降圧剤の薬を飲んでいる。

172cm/99kgなのでダイエット中。
357病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:13 ID:LqQcTdA2
たんぱくと潜血がでてたんで
病院で検査してもらったんですが腎臓は問題なし
といわれました。健康でもたんぱくってでるんですか?
358病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:55:35 ID:KsWvbBa8
40代で上が130〜160、下が75〜95の間を行ったり来たりしています。
一応、セーフラインでしょうか?
359病弱名無しさん:2006/03/04(土) 22:34:06 ID:m3FJieyw
下の血圧だけが下がらないのはなぜ?降圧剤は飲んでるのに・・・
360病弱名無しさん:2006/03/04(土) 23:06:26 ID:VwCQYGdl
>>358
いったりきたりとは、どういう事でしょう?
朝や寝る前とかに数分安静にしてから計っても、上の数値が出るなら高血圧ですよ。
361ピクピク:2006/03/05(日) 00:48:25 ID:WzjoKQIU
チヌポに血圧計巻いたら、射精しますた
362358:2006/03/05(日) 01:29:50 ID:oWHcV9Gu
>>360
コマメに歩いたり、食制限したり、何より仕事の状況がある程度
リラックスできるときは125−75くらいなのですが、いったん
仕事などでトラブルと急激に160−95くらいに跳ね上がります。
血圧安定してきたなぁ、と喜んだのも束の間でガッカリします。
363病弱名無しさん:2006/03/05(日) 05:19:51 ID:jAlliecq
>>358
それは普通の現象ですよ。
緊張やストレスを感じれば誰でも一時的に血圧があがります。
高血圧症とは慢性的に血圧の高い状態ではないでしょうか?

でも自分で高血圧の自覚があるなら、
普段から注意した生活を心がけたらいいと思いますよ。

どうしても気になるなら、病院へ行った方がいいかもしれません。
364病弱名無しさん:2006/03/05(日) 18:33:38 ID:DyW6xMUi
尿療法はいいぞー。
365病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:54:10 ID:60pjrsA6
>>364
体験談なら詳しく。。。。
366病弱名無しさん:2006/03/06(月) 09:48:44 ID:EmqdRkAV
>>346
バータレ
安静時に計るのが基本だ
普通の人でも買い物中は200を超えるらしいぞ
とテレビでやっていました
367病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:06:16 ID:IxJ7iR6A
>>366
200超えたら高くないのか?
368病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:56 ID:6wKRmtZ8
正常な人でも、日常の中で瞬間的に200越えは、普通にあると思う。
それがマンセー的だったり、なかなか下がらなかったりすれば高血圧って事。じゃね?
369病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:34:38 ID:kEdR/QdZ
>>368
「ウリナラ、マンセー」の意味は
「我が祖国、万歳」という意味らしい。
370病弱名無しさん:2006/03/06(月) 13:47:01 ID:oIf1u0k3
韓嫌流の血圧・・・・・上った。。。。
371病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:24:17 ID:pagdw25h
初歩的な質問ですが、水をたくさん飲むのは高血圧に良く無いんですか?
1日軽く3〜4Lは水分を取るのですが・・・
372病弱名無しさん:2006/03/06(月) 20:51:13 ID:wAWQFFAK
汗をなどで失った水分を補給するのはともかく
塩分を取りすぎてのどが渇くのはヤバイと思われ。
373病弱名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:07 ID:6wKRmtZ8
3〜4リットルは飲み過ぎムニカ
喉が渇いておしっこも近いなら、糖尿病の可能性もあるニダ<丶`∀´>
374病弱名無しさん:2006/03/07(火) 08:11:17 ID:P635Kqfz
>>371
水を飲み過ぎると血中の塩分濃度だかなんだか(忘れた)が
薄まりすぎて良く無い。水中毒という病気もあるくらいだから
検索してみて。
375病弱名無しさん:2006/03/07(火) 09:16:43 ID:1JXuCDG2
>>374
それは脱水時に一気に飲んだ場合だろ・・・
376病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:16:06 ID:Wxc8WCGm
>>371
ここのレスと、ここのスレ全体を読め。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1140314579/192
377病弱名無しさん:2006/03/07(火) 10:34:44 ID:tBMcEBw6
降圧剤は一度飲み始めたら一生続けないといけないんですか?
378病弱名無しさん:2006/03/07(火) 11:23:30 ID:Ur8I+fiP
>>377
そんなことはない
運良く高血圧の根本原因が見つかって、それへの治療が奏功すれば、降圧剤に頼らずとも正常血圧を保てるようになる。
肥満解消や禁煙、食事療法が効果を出せば、やはり薬なしでも大丈夫になることはある。
379病弱名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:14 ID:sKmjlYjo
>>375
慢性的にたくさん飲んでいる場合もありです。
380病弱名無しさん:2006/03/07(火) 15:28:00 ID:8xnd6OeC
海や川でおぼれて死んだ人は解剖してみると大量の水を
飲んでいることが分かるそうだ。
つまり水の飲みすぎで死んじゃったわけだから気をつけたほうが良い。
短期間に大量の水を飲んだために、急性水中毒症を発症したんだろう。
水を飲まなければ死んでしまうし、飲みすぎても死んでしまう。
血圧が高すぎれば良くないし、低すぎても良くない。
そういうわけなんで、今年はぜひお花見に行きたいと思う。
えっ、決してふざけてるわけじゃなくて、私高血圧なんでいつ死ぬか分からないんですよ。
毎年今の季節になると、「あと何回桜の花を見られるだろう」と思っちゃうんです。
みなさんもお花見に行ったほうが良いぞ。
381病弱名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:40 ID:dIxSwh1m
>>380
つ【酒】
382病弱名無しさん:2006/03/07(火) 15:33:25 ID:qLZn7xNh
>>380
>海や川でおぼれて死んだ人は・・・・・
  つまり水の飲みすぎで死んじゃったわけだから

ワロタ。。。。
383病弱名無しさん:2006/03/07(火) 16:32:33 ID:J30nd2zz
で、380本人は酒に溺れるというオチか。うまいな。
384病弱名無しさん:2006/03/07(火) 17:58:16 ID:0sYM+S2r
>>380
高血圧でなくても、人間はいつ死ぬかわからないチキンレースを毎日しているようなものかもしれませんね。
385病弱名無しさん:2006/03/07(火) 18:04:20 ID:qLZn7xNh
ヲレ高血圧でポックリ死ぬなら、まぁイイとしても後遺症で長い間の
闘病はいやだなぁ。。。
386病弱名無しさん:2006/03/07(火) 20:25:19 ID:wWA0Z/TY
水の飲み過ぎというより、肺に水が入るから死ぬんだと思うんだが…と釣られてみる。
387病弱名無しさん:2006/03/07(火) 20:29:37 ID:qLZn7xNh
んだから>>380は子供みたいでオモロイ。。。

388病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:43:41 ID:xm84LVuV
>短期間に大量の水を飲んだために、急性水中毒症を発症したんだろう。

水質が合わなくて
アナフィラキシーショックを起こしたんだな、きっとw




アフリカではよくあること
389病弱名無しさん:2006/03/08(水) 02:08:43 ID:sfIyywPW
>>380 でてこい
ぶちのめしてやる
390病弱名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:54 ID:XR53oZTC
タバコ吸うと血圧上がりますよね?ヤニクラは、ダバコによって
血管が縮んで、血圧が高くなったってことでしょうか?
391病弱名無しさん:2006/03/08(水) 11:48:30 ID:b37GQCOF
ニコチンによる血管の収縮と一酸化炭素による酸欠ではないかと推測してみる
392病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:11:31 ID:/1b3b2hB
>>389 でてこい
ぶち、のめしてやる w
393病弱名無しさん:2006/03/08(水) 16:18:24 ID:l6jZUznO
380=392
394病弱名無しさん:2006/03/08(水) 19:30:08 ID:C74n0E/Y
(;´・`)
395病弱名無しさん:2006/03/08(水) 20:43:57 ID:+9UBRwnX
>>380=>>389=>>392=(;´・`)=>>1
396病弱名無しさん:2006/03/08(水) 21:45:51 ID:Gj0OX4hi
>>395
おら、 >>1だがどうしたんだ?

ん? おら、すこぶる順調だよ。 では寝るよ。
オヤシミン

397(;´・`):2006/03/08(水) 23:17:37 ID:C74n0E/Y
つ、釣れた・・・
398病弱名無しさん:2006/03/09(木) 00:00:01 ID:XjxK9Zcv
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
    >>890のように本人が自演する場合も多々見受けられる。
399病弱名無しさん:2006/03/10(金) 11:28:16 ID:BXltMbtF
まぢレスなんだけど…

ノバルスクのジェネリックのアムロピンってヤシを個人輸入で買ったんだけど、
合わないんで、タダで譲ろうかと思ってんだけど(97錠)誰かほすぃヒトいる?
買った店とブツは↓ね。

http://www.sizen.co.jp/medical/personal/amlopine.html
400:2006/03/10(金) 11:31:10 ID:BXltMbtF
のノバルスクはノルバスクの間違い。
401病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:49:58 ID:IlXn40bo
>>399
多分今年中には日本でも発売になるよ。
402病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:33:08 ID:hug5WsVy
>>399
レスに見えないけど、
誰に対するレスなの?
レスアンカーつけてくださいね。
403病弱名無しさん:2006/03/10(金) 15:43:47 ID:24yoXp0Y
もうすぐ健康診断あるんですけど今日ためしに測ったら141-95でした
このままだと健康の部分で全ておこっちちゃうんですけど
薬のめば大丈夫なんでしょうか?それと薬飲んだ状態で健康診断受けたら他の献血とかに影響あるんでしょうか?
404病弱名無しさん:2006/03/10(金) 16:59:36 ID:ixd1AONi
>>403
読み返してみたんだけど、解りにくい文章だねー。
血圧なんて数分後に計っただけでもう違うからね。
献血は薬を飲んでる人はできません。
採血の話をしてるんだろうか?

なんの健康診断なんだ?薬を飲まないで現状の健康状態を知ることに
意義があるだろ。
405病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:24:39 ID:24yoXp0Y
>>404
すいません、大学の健康診断です
これで悪いのがでると就職活動で企業に軒並み落とされるんでどうしようかなと・・・・
406病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:27:27 ID:Weg6VUaq
おいおい、血圧が141-95くらいで落とされるのか??
どこの企業だよそれw
407病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:40:54 ID:24yoXp0Y
え、それくらいだと落とされないものなんですかね
まだ未熟なんで社会のことがよくわからない・・・
408病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:44:29 ID:/HzjWbex
社会以前の問題かと思われますが。
409病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:52:31 ID:Weg6VUaq
血圧が高い程度で落とすような企業はろくなもんじゃない。
410病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:59:53 ID:24yoXp0Y
>>408-409
thx、
なるほど気になってたので助かりましたー
本番の診断でもっと高くならないように祈ります150超えたらガクブル
411病弱名無しさん:2006/03/10(金) 19:47:32 ID:Weg6VUaq
健康診断の前にジョギングでもすればかなり下がる。
ウォーキングより効果あり。
412病弱名無しさん:2006/03/11(土) 05:34:01 ID:5vSyzVXC
大学の健康診断の結果が就職先に流れたら、個人情報の流出だよ。
する所は、就職試験の一環として、最後あたりに健康診断するんじゃない?
それで落ちる人はいるけどね。B評価一つでもあると駄目って言われて、俺も落ちた。
413403:2006/03/11(土) 10:49:24 ID:3f3L+mWK
今日病院行ってきました
そしたらなんと177-121、2回目151-117
もう終わった・・・4月の健康診断までに平常値に戻れるのか
414病弱名無しさん:2006/03/11(土) 10:59:54 ID:uV1TR936
>>413
何が終わったのかよくわからんが、降圧剤を飲んだらすぐに下がるよ。
太りすぎなら、ダイエットする。
あと、黒酢(酢なら何でもいいらしいが)を水で薄めて飲んでおけ。
415病弱名無しさん:2006/03/11(土) 11:20:41 ID:5vSyzVXC
大学生で投薬はないだろうけど、いくない数値だな。
>>403はデブ?両親に血圧高い人いる?
食生活、寝不足、就職などの不安からくるストレス…。
まず、なんで高いのかをわからないと、はじまらないよ。
416病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:42 ID:3f3L+mWK
>>415
父親が高血圧です、おじいちゃんは血圧高くてぶっ倒れました
デブってほどじゃないけど178で85の若干デブ、
後は大学生らしく食生活は乱れまくって、生活態度は不規則です
もうあてはまることが多すぎて何が原因なのかもわからないorz
417病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:08:16 ID:brU1o9pI
いつ倒れてもおかしくないぞ。
10年後には腎不全で人工透析。
20年後には脳溢血か心筋梗塞。
就職どころじゃないと思うが。すぐに降圧剤飲めよ。
418病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:17:27 ID:0rDHHblS
降圧剤を悪だという人もいるけどさぁ、必要だよ。
高血圧なら医師の診断にしたがって投薬したほうがいいよ。
医師が投薬必要ないと思えば処方されないわけだから。
確かに生活改善で数値に変動はあるけどね。
419病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:22:50 ID:6koVRkjI
>>416
体重75kgまで落とせ。
420病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:28:21 ID:7akouRau
まず食生活を直して規則正しい生活をする。
睡眠時間は十分取る。
あと運動して体重落とせば、若いんだから血圧も下がるんじゃないかと。
421病弱名無しさん:2006/03/11(土) 14:16:15 ID:5LS6ub+3
それが出来ないやつらばっかりだから、高血圧の人がたくさんいるんだが・・・
422病弱名無しさん:2006/03/11(土) 15:28:03 ID:l1Pf0DrO
降圧剤を処方してもらってずっと飲んでるんですが、病院を引っ越しして変わっちゃったんですけどこの場合その新しい病院で飲んでいた薬を説明したら処方してもらえるんでしょうか?
やっぱ前まで通ってた病院の医者の診断書とか必要ですかね?
423病弱名無しさん:2006/03/11(土) 16:35:42 ID:uV1TR936
>>422
いちばん確実なのは新しい病院で聞いてみる。
424病弱名無しさん:2006/03/11(土) 17:35:35 ID:ahhbcnl7
>>413
>今日病院行ってきました
>そしたらなんと177-121、2回目151-117

言葉尻を捕らえて揚げ足を取るつもりはないけど、君は就職試験を受けたいんだろ。
だから一言アドバイス。

就職試験のときに「そしたら」なんて書いたら減点されるぞ。
「そしたら」は話し言葉だ。書き言葉は「そうしたら」だぞ。
「そう」は「そのように」という意味、「したら」は「する」の仮定形。
だから、「そしたら」では意味が通じない。句読点も抜けてるし、駄目な人だ。
君は血圧を気にするより先にきちんとした国語を身に付けることだな。
425(;´・`):2006/03/11(土) 18:51:28 ID:/fgdpUMX
社会にでてもアドバイスをくれる人がいるといいね
426病弱名無しさん:2006/03/11(土) 18:58:17 ID:brU1o9pI
そんなことにゴチャゴチャ言う企業なんてろくなもんじゃない。
奴隷として搾取されて終わり。
小さくまとまりたいなら別だがね。
427病弱名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:45 ID:5vSyzVXC
>>416
立派な肥満なんですけど…。
とりあえず病院いって、どこか臓器に問題ないか調べたら?
あとは医者と相談だね。
428病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:33:36 ID:3f3L+mWK
臓器ですか・・・他にも異常ありそうで怖いです
そして親に話聞いてみたらひいじいちゃんも高血圧で死んでました
とりあえず歩いてみたら30分で2000歩、1万歩とか時間ないのに無理だー
なんかもう21歳でこの値は相当やばいきがしてきたorz
429病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:38:14 ID:brU1o9pI
疲れやすかったり手がむくんだり尿が近かったりしない?
それなら腎臓障害かも。
430病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:50:15 ID:3f3L+mWK
手がむくんだり尿が近かったりとかはたぶん大丈夫です
でも最近は疲れやすい感じです、これで腎臓まで異常あったら泣ける・・
431病弱名無しさん:2006/03/11(土) 20:55:32 ID:brU1o9pI
いまならまだだいじょうぶだとは思うが
その年なら120-70程度まで下げないと腎臓障害が出るぞ。
腎臓は一度やられたら治らないから透析を覚悟しなきゃいけない。
432病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:15:37 ID:3f3L+mWK
そうなんですか、色々とありがとうー、下げるため歩くの続けてみます、
しばらくして下がらないようだったらまたここに来るかもしれないので
そのときはよろしくお願いします
433病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:26:16 ID:brU1o9pI
歩くのよりジョギングが効果的。
ウォーキングなら1時間半は毎日しないといけないよ。
434病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:41:07 ID:Qu3f97C0
あの自分今17才で、この前入院したときに血圧が上が169で下が97で、手術中に180まで逝ったとか言われたんですけど、どうなんでしょうか?        申し訳ないんですが、マジレスお願い致します
435病弱名無しさん:2006/03/11(土) 21:52:04 ID:CSM+CvBG
436病弱名無しさん:2006/03/11(土) 22:58:33 ID:ahhbcnl7
>>434
高血圧の手術なんてあるの?
437病弱名無しさん:2006/03/12(日) 00:12:21 ID:MR0CUzt/
いや肩の手術したんですけどね。定期的に体温と血圧を計らされるんですね。 そして、肩の痛み止めと一緒に降圧剤まで処方されそうになったんですが、そんなに危機なんですかね?汗
438病弱名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:44 ID:W9DvhTUn
精子でる瞬間270-不明でした。
439病弱名無しさん:2006/03/12(日) 01:51:30 ID:WJkjN8hT
>>433
おいおい、血圧高い人にジョギングすすめるなよ。
440病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:53:10 ID:VIq5UUlg
ジョギングは高血圧の予防にはよさそうだけどね
もう高血圧になってる人にはよくないと思う
どうしても走りたいなら、まずウオーキングから始めて
身体が慣れてから速度を上げていくのがいいと思うんだが
441病弱名無しさん:2006/03/12(日) 09:56:54 ID:VIq5UUlg
ウオーキングだって、それまで1日どのくらい歩いていたかにもよるんじゃ
ないのかな。
例えば1日4000歩くらいの人だったら、最初は早足でちょっと息が上がるくらい
なのを1回20分(=+3000歩くらい?)を週3回からスタートしてもいい運動に
なるんじゃないかな。
いつも7000歩ぐらい歩いている人だったら、1日1万歩を毎日でも
大した運動にはならなさそうだけど。
442病弱名無しさん:2006/03/12(日) 10:55:55 ID:zqpWiE4w
血栓が出来て高血圧になってる人も居ると思う。
そういうわけで納豆を食べることにしたよ。
新聞によると病院の7000円の薬は3時間しか効果がないけど
納豆一パックは、同じ強さの効果で12時間も持続するんだって。
血栓を溶かして血液をサラサラにして、それからウォーキングかな。
443病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:07:40 ID:9f3GV1CM
ジョギングがいいのかウォーキングがいいのかは個人差だって。
やってみてどっちが爽快感があるのか試したほうがいい。
まあでもジョギングのほうが効果はあると思うが。
ウォーキングはその効果よりももう宗教のようになっちゃってるからな・・。
444病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:30:37 ID:0uqRqZMT
春ですなぁ・・・・
445病弱名無しさん:2006/03/12(日) 12:01:22 ID:CVC0oFVS
>>442
>新聞によると病院の7000円の薬は3時間しか効果がないけど

・・・・って。ずいぶんアバウトな言い方! 値段じゃなくて薬の名前を
明示してくれなきゃぁ・・・・???
446病弱名無しさん:2006/03/12(日) 12:31:06 ID:CCih5bWz
ステージに立つ、前日の夕方から寝る前にかけて、
顔が火照ってむくみ、体がだるく暑くなり、鼻血が出るんですが、
高血圧と関係ありますかね?
447病弱名無しさん:2006/03/12(日) 12:33:56 ID:EFHp89yk
体力は個人差があるから、脈拍を計り、無理しすぎない運動を心がければいいのでは。
448病弱名無しさん:2006/03/12(日) 13:37:42 ID:TeeUg1U7
>>446
CTとかMRIの脳検査すれば?心配だったら
449病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:08:36 ID:hLwfJVgy
ノルバスク錠5mgっていうのは続けて飲み続けるとだんだんと血圧が下がってくるもの?
それとも飲んだらすぐに下がりだすんですかね、飲んだけどあまり下がらない
450病弱名無しさん:2006/03/12(日) 14:50:25 ID:CVC0oFVS
>>449

同類薬としては、ゆっくりと効きはじめ作用時間が長いのが特徴です。

http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
451病弱名無しさん:2006/03/12(日) 16:34:07 ID:w62f49Ja
>>449
ヲレの場合はラミタレート朝夕からノルバスク朝になって
急に状態悪化、キャリア血圧計24時間つけた結果
最高で178−122だったことが判明。
そのころといえば昼前ぐらいからボーとして顔が火照ってきて
夕方には最悪・・・といった状態。

その後アダラード三食後に処方変わって改善。

もう二度とノルバスクイヤ。
452病弱名無しさん:2006/03/12(日) 18:45:43 ID:FREdIVei
>>212でも書かれている方がいますが…
「味噌汁は高血圧にならない」という情報、皆さんはどう思いますか?
453病弱名無しさん:2006/03/12(日) 19:37:05 ID:CVC0oFVS
>>452
今後の研究で、またどのような説が出てくるか判らないけど
味噌好きな自分はチョットほっとした。
でも。血圧を意識して極力少量を摂取するように心掛けている。
味噌のなかでも、白味噌の酵母がいいとか聞いたので、減塩の
白味噌を出来るだけ加熱を避けてスコーシだけ摂っているよ。。。
454病弱名無しさん:2006/03/12(日) 19:58:44 ID:FergdsgF
味噌、梅干はなんともないよ。
455病弱名無しさん:2006/03/12(日) 22:25:22 ID:0uqRqZMT
ほんとに軽い高血圧ならまだ飲めるけど、
私は飲まないことにしてる。
塩分の多いものを食べたり飲んだりすると、
その日のうちか翌朝には塩分を摂り過ぎたと判るから。
お味噌汁大好きだったので飲める人は羨ましい。
456病弱名無しさん:2006/03/12(日) 22:57:07 ID:CVC0oFVS
味噌も醤油も撤去した。取り敢えずの調味料は「酢」がメイン。
納豆もタレ無し。味噌汁だったはずの物は味噌無し汁。

それでも乾麺やパスタにはもとから塩分あるし・・・・少量使う
マヨネーズやケチャップにも塩は含入している。。。

まったく塩分の無い、玄米おにぎりも玉子かけご飯にも慣れた。。。。
457病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:16:00 ID:qwjPV3Bx
薄めて飲むお酢は純米酢でも効果ある?黒酢じゃないとダメ?
458病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:19:48 ID:FergdsgF
酢を飲むストレスで逆に血圧上がるよ。
459病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:24:00 ID:9kOSlwE4
お酢には塩味を強調する効果があるから
普段から料理に使うといいよ。
460病弱名無しさん:2006/03/12(日) 23:37:23 ID:CVC0oFVS
黒酢は効果あるみたいだけど高くてパス。んだから普通の純米酢を
使っている。
もともと酢は大好きだから特にストレスは無いと思うけど、調味料として
使っているから特に飲む事はないよ。。。

それよりも酢を多用してもアンマシ血圧に変化ないみたい・・・・そっちの方が
ストレスかなぁ。。。
461病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:04:06 ID:6dmSLLUF
痩せれば、血圧が下がるということもない。体脂肪率5%上がったけど、血圧は下がった。自律神経の影響も大きい。
462病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:05:44 ID:oz8rOfbD
蕎麦をゆでる、ゆで汁は捨てるのが常識だけどちょっとだけ飲んでみた。
すると、とんでもなくしょっぱいではないか。
良く考えたら蕎麦をこねるときに、たっぷりの塩を加えるから当然だな。

ということは、ゆでても完全には塩が抜けないし、汁にはたっぷりと
醤油が使われているわけだから、麺も塩、汁も塩、まさに塩の塊のような
料理だと分かった。

でもね、それだけじゃない。俺は甘いものも好きなのだが例えばお汁粉。
これには隠し味として塩を入れる。
つまり甘いものだからといっても安心できないのだ。
ひょっとしたらケーキやチョコレートにも塩が入っているかもしれない。

ずっと前にラジオの健康相談室で「コーラを飲むと酔っ払うんですが何が
原因でしょう」という相談が来た。
回答者は有名な医者だったが、こいつがバカでな。
「コーラにはアルコールが入っていませんので酔うことはありません。
気のせいです」と答えやがった。

コーラにはアルコールが入っているよ。缶コーヒーにも入っている。
砂糖の沈殿を抑えるためにアルコールが入っているのだが、1パーセント未満なら
アルコールの表示はしなくて良いと法律で決まってるから表示してないだけ。

コーラを大き目のグラスで飲んだとすれば、かなりの量のアルコールが体内に
入るから酒に弱い人なら酔って当然なのだ。
医者なんてそんなもんだよ。自称専門家、これにだまされないようにしよう。
463病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:45:44 ID:Yue+1InL
>>462
おまえは何も食うな
464病弱名無しさん:2006/03/13(月) 00:50:59 ID:VsqzHswa
乾麺の塩分もかなりの物だけど、食パンやパンには多くの塩が含まれているから
日常かなりの注意が必要。
うっかりパンで食事を済ませるとパンにもよるけど、それだけで可也の塩分を摂取し
たことになる。 それにバターやマーガリンなど塗ったら塩分量は尚増える。

市販されているものは、惣菜でも何でも殆どの物が塩分を含む。コンビになどを
良く利用するなら余程注意しないと知らず知らずのうちにも相当量の塩分を体内に
入れる事となるのは避けられない。
465病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:19:32 ID:J9ANwhqS
>>462
>蕎麦をゆでる、ゆで汁は捨てるのが常識だけどちょっとだけ飲んでみた。

蕎麦湯を知らないのが常識なんだ。蕎麦処では飲むのが普通だけど、
他県では飲まないのが常識なのか?
466病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:26:45 ID:wOyXyewq
カリウム摂取してナトリウムと相殺すべし。
バナナ、じゃがいも、アボカド、かぼちゃ。
その他何がありましたっけ?
カリウム多い食品って。
467病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:38 ID:VsqzHswa
蕎麦ならば、蕎麦粉を買ってきて蕎麦掻を作って食べるのがいいかもね。
簡単だし、消化もいい上にレシチンが血管にも良いらしい。
醤油が使えない蕎麦掻は物足りないけど・・・・・まぁそればっかりは仕方無い。
468病弱名無しさん:2006/03/13(月) 01:30:06 ID:wOyXyewq
>>465
乾麺のそばは確かに食塩を含んでいるので、
そば屋のそば湯のつもりで飲んだら余計な塩分摂取になるわいな。
連カキスマソ
469465:2006/03/13(月) 08:03:38 ID:9MgNH2E0
>>468
そうか乾麺があったか。
470病弱名無しさん:2006/03/13(月) 08:40:42 ID:4D4a8rVF
乾麺でも「10割そば」っていうのがあるよ
これは食塩の量はごく少量
ゆで汁もしょっぱさはそんなに感じない
置いてあるスーパー・デパートは限られてるけど探してみて

麺類大好きなので、この10割そばとビーフンは常備している
471病弱名無しさん:2006/03/13(月) 08:54:32 ID:VsqzHswa
>>470
で、蕎麦やビーフンを食べるとき、そばつゆやビーフンの味付けは
どうしているの?
472病弱名無しさん:2006/03/13(月) 09:22:12 ID:yYd3IT6Z
どうしても気になるなら、こういう商品もある。
http://www.tech-jam.com/water-quality_measurement/salt_meter/index.phtml
まあ、何グラム摂取したかは分からんが、知らずに濃い味付けになるのを防ぐことはできる。
473病弱名無しさん:2006/03/13(月) 09:25:14 ID:yYd3IT6Z
すまん、上のは高い方だった。(´・ω・`)
普通売ってるのはコッチ。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_654002.html
474病弱名無しさん:2006/03/13(月) 09:28:30 ID:4D4a8rVF
>>471
そばは、かけそばくらいの濃度のつゆでぶっかけorつけめんで。
ビーフンは焼きそばみたいにして、カレー粉+黒こしょうとか、いろいろ。
これなら塩分3gくらいには押さえられてると思うのだけど。

でもやっぱり汁もので食べたいときもあるから、そんなときは汁を残して。
麺の塩分が少ない分だけ、ラーメン食べるよりはマシだと思ってるけど。。
475471:2006/03/13(月) 09:40:12 ID:VsqzHswa
なるほど。。。やっぱり皆さんあれこれ気配りしたますねぇ・・・・

塩を避けると、調味料は自ずと限定されて来ちゃいますよね。
自分はトマトなんかも潰して良く使いますけど。。。
476病弱名無しさん:2006/03/13(月) 09:56:19 ID:Lyx843nu
降圧剤が効き過ぎて血圧が下がりすぎてますが、このまま様子見でいいですかね?
90/58位でフラフラします
体重も7Kg減らしたのも関係してますかね?
以前は降圧剤服用後120/70
薬飲まないと140/95ありました。
477病弱名無しさん:2006/03/13(月) 10:04:57 ID:VsqzHswa
>>476
フラフラするほど下がっちゃったんなら、電話でもいから連絡取って
判断を仰いだ方がイイ。

でそんなに効いた薬って・・・・なにをなんr飲んでんの?
478病弱名無しさん:2006/03/13(月) 13:22:16 ID:Lyx843nu
>>477
アムロジン5m×2錠
ブロプレス8m×1錠
です。
下が下がらなくて最近ブロプレスを追加されました。
479病弱名無しさん:2006/03/13(月) 13:33:04 ID:FQMTQCIb
>>478
90-58はさすがに低すぎる気がする・・・

最近黒酢がいいと聞き飲みだしたけどすごくまずい
実際効飲んでて果あった人いる?
水で薄めてはちみつ入れて飲んでるけど効果薄いならやめたい
480病弱名無しさん:2006/03/13(月) 14:33:55 ID:tp0s0Iok
>>476
体重を5kg減らせば血圧は5下がると本で読みましたが、
薬による異常や不快感が表れたらすぐに医師に伝えるべきだと
思います。様子を見るかどうかは医師が判断すべきでしょう。

私の通常の血圧が90/60位ですので、数字としては驚きませんが
それでフラフラするのでしたら身体に合った容量の薬を処方しなおして
もらうといいかと思います。
481病弱名無しさん:2006/03/13(月) 15:33:50 ID:4D4a8rVF
>>476
私は薬は違うけど、薬の飲む前は140〜160/80〜90、今は低いときで95/60くらい。
上が100切ったころにびびって先生に尋ねたけど「このくらいの血圧では
ふらふらしない」と一蹴されてしまった。
でも最近は身体が慣れてきた感じ。
あれは薬のせいだったのか、食生活を改善したり運動を始めたせいか
わからない。
7kgを急激に減らしたのなら、そっちのせいかも。貧血とかないかな?
血圧のせいだとしても、薬を急にやめてまた血圧上がるとまずいだろうし。
どっちにしろ医師に聞いた方がよさそうだね。
482病弱名無しさん:2006/03/13(月) 15:45:52 ID:v0eqvHAl
>>479
「ミツカン」純玄米黒酢を水だけで薄めているが、
そんなにまずいとは思わない。日本酒を水で薄めたような味だ。
個人差が大きいのか?

ここで聞いてみたら?
■  黒酢ダイエットPart.4  ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1102095690/
483病弱名無しさん:2006/03/13(月) 16:26:13 ID:TBpji7Jk
>>482
そうかな。すごくまずかったよ。
りんご酢とかぶどう酢は飲めたけど黒酢はまずくて
飲めなかったな。

484病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:58:45 ID:VXOzVlzj
酢のなかには、お砂糖たっぷり入って飲みやすくしてある製品も多いからね。
485病弱名無しさん:2006/03/13(月) 21:44:06 ID:KnKh2Z/v
下の血圧を下げるには何が一番効果あるの?誰か教えて!お酢も飲み始めてはいるけど・・・
486病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:02:23 ID:oz8rOfbD
俺は会社の健康診断で「高血圧だから塩を一日7グラム以下にして、
肥満気味だから体重を6キロ減らしなさい」と言われた。
そこで考えたのだ。夕食を抜くことを。一石二鳥だぜ。
そうすれば三食が二食になるから単純計算で塩が2/3に減るわけ。
近頃はズボンがゆるゆるになってきた。
体重は8キロ減った。たしか6キロ減らせと言われたような気がするが、
一日二食では痩せる一方だ。
朝食を抜くと健康に悪いそうだけど、俺の場合は朝食だけはきちんと摂ってる。
だから、健康に悪影響はないはずなんだけど、近頃貧血気味でめまいや
立ちくらみがする。これはどういうことだろう。貧血気味ということは高血圧が
治ってきた証拠として歓迎すべきことなんだろうかね。
487病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:43:28 ID:+QkQi3x3
>>486
1日3食に戻せなくなるぞ。
おそらく君の舌は以前と同じで、うす味ではもの足りないと感じると思う。
目標はクリアしたんだし、そろそろうす味に慣れて
3食食べれる様にした方が得策だと思うのだが…。
488病弱名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:26 ID:fLspDXJ9
よく、一日三食食べたほうが太らないという話がありますが、一食抜くと空腹な時間が長くなり
脳が飢餓状態と判断し、脂肪を蓄積する準備を始めるそうです。
つまり、夜抜いた後の朝食は、極力脂肪として蓄えようとしてしまうらしい。
だから夕食は時間を少し早めにして、軽目にでもとった方がいいらしいですよ。
489病弱名無しさん:2006/03/14(火) 09:43:42 ID:X5oJoYXP
一日ニ食無問題。
痩せる一方ということはそれだけ元が余分だったということです。
一日一食はお勧めしないけど。
490病弱名無しさん:2006/03/14(火) 09:59:47 ID:FCQ8o64j
>>484
知ったか君登場w
491病弱名無しさん:2006/03/14(火) 10:01:31 ID:QEDSFlLZ
2食でも必要な栄養がとれてれば無問題だろうけど・・・
カロリーはおさえて(でも基礎代謝分は最低必要)、栄養をちゃんと
とらないと、別の病気になるんじゃないかな・・・
492病弱名無しさん:2006/03/14(火) 10:02:30 ID:4ErKM4yr
>>490
ところで鉄分不足なのかなんなのか分からないけど
目眩するなら現状では良く無いでしょ。
血圧が下がっても、血そのものが粗悪品になってちゃ
不健康だそ。
493病弱名無しさん:2006/03/14(火) 10:03:43 ID:FCQ8o64j
>>487-488
勝手な推測やどっかから拾ってきた無駄知識より、
>>486が痩せた現実のほうが大事。

494病弱名無しさん:2006/03/14(火) 10:13:01 ID:LsGYuB+L
>>486
医者の指示通り痩せられたのはエライ。
まぁ、何れにしても血液検査も含めて一度きちんと
チェックしてもらったらいいよね。
495487:2006/03/14(火) 10:59:52 ID:JOwBTbnG
>>493
漏れも486と同じ方法で仕事中に倒れて救急車で運ばれた事があるんだよ。
496病弱名無しさん:2006/03/14(火) 12:01:30 ID:mXcxYIYl
一日二食で問題なのは、太りやすい体質になってしまうという所。
食事抜いて減量した人がリバウンドしやすいのは、この為だよね。
一生、間食もせずに二食をとおすならいいのかもしれないけど、たまたまケーキを一個食べただけで太ったりするのは、
この分を燃焼しないで蓄積しようとするからです。
長い目で見れば効率の悪いダイエットですよ。
497病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:26:00 ID:FCQ8o64j
>>496
食事抜きの是非は他所でやれ。ここは高血圧スレだ。
498病弱名無しさん:2006/03/14(火) 13:56:31 ID:LsGYuB+L
高血圧が前提での事なんだから、食事の話だってイイんじゃないの。。。。
499病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:00:35 ID:FCQ8o64j
>>498
>>496はダイエットの話だが?

500病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:04:59 ID:FIoKRZqY
>>499
流れも読めないのかよw
501病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:19:11 ID:X5oJoYXP
一日ニ食にするのと食事を抜く無理なダイエットは一緒じゃないよ。
また太りやすい体質にもならない。
自分がそうだから。
バランスさえ考えてたら大丈夫だし、
たまにおやつにケーキ食べてもそれだけで太ることは絶対ない。
もしそれで太るなら、他に原因があるのをケーキのせいにしてるだけ。
で、自分も微妙にスレ違いになってると思うのでもうやめようや。
502病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:25:28 ID:9lZx3q2J
太りやすい体質、太らない体質って、遺伝子で決まっちゃってるから
そう簡単に変わらない、と聞いたことがある。

高血圧症も同じで、高血圧症になる遺伝子の人は、
塩分控えたり運動したりして努力しても、高血圧症のままだって。
まあ、血圧が上がらないように努力することは、
急激な血圧上昇による事故を防ぐために良いんだけどね。
体質自体は変わらないみたい。。。ショボーン
503病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:36:49 ID:FCQ8o64j
>>500
ダイエットの話なんか他のところで語りつくされているだろ。ヴォケw
504病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:56:17 ID:lYT/G+0O
>>503
なんか必死だけどさ、高血圧と減量は密接に関係してるから、君が好む好まない関係なく、この先もループするんだよ。
だから熱くなるだけ無駄なんだけどなw
関連の話まで封じて、不自由なスレにする意味あんのか?
505病弱名無しさん:2006/03/14(火) 15:56:36 ID:68IlVAA5
アミールとかヤクルトから販売してるやつ効果ないの?
506病弱名無しさん:2006/03/14(火) 16:30:57 ID:vDI0ETz8
今日のNGID大賞は ID:FCQ8o64j に決定!

早速あぼーん設定にしとこ。
507病弱名無しさん:2006/03/14(火) 16:56:39 ID:LsGYuB+L
>>506
スレに無関係な質問でスマソ。。

 IDのあぼーん設定ってどうやって設定するの?
 設定しても翌日には、IDって変わっちゃうよねぇ・・・それって
 意味あんの?
           因みにヲレ専ブラは、Live2ch
508病弱名無しさん:2006/03/14(火) 17:20:53 ID:koEZScSl
>>501
あなたがそうだったからという話しをされてもw
1食抜いたりするダイエットの非効率さは、もはや常識なんですが。
血圧も体重もリバウンドが怖いですから、このスレの住人なら3食キッチリとって
食事の内容や量で調節すべきではないですか?

>>502
以前、このスレか前スレで書かれてたけど、高血圧の遺伝子は存在しなくて、同じ食生活を送って
育ってきたのが原因ってのがあったね。真偽は(゚听)シラネ

>>504
禿同

>>505
サプリみたいなもんだから、目に見えて効果が出たって話は聞いた事がないです。

>>507
FCQ8o64jみたいに粘着でアフォレスする香具師は、一晩弾けば十分だよ。
509病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:04:21 ID:1SwfTCTD
冬場にトイレ、浴室で倒れる人が多いらしいけど
何か対策はしてますか?
510病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:07:38 ID:Cx3cz5n+
都市伝説で仕切ってるやつウザイな
511病弱名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:44 ID:jtZObWn6
とりあえず噛みついとく香具師もウザイな
512病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:13:21 ID:nFB1WhMd
>>509
トイレには電気ストーブ、便座もあったかくしてる。
風呂は、俺はシャワーだけだから、入る前にシャワー出して暖めておいて入ってるよ。
513病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:19:02 ID:68IlVAA5
>>508
サプリみたいなもんですか、ありがとうございます
514病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:26 ID:ka02TtsH
>>488
>一食抜くと空腹な時間が長くなり脳が飢餓状態と判断し、
>脂肪を蓄積する準備を始めるそうです。

飢餓のときに脂肪を蓄積するというのは変な話ですね。
食べ物が豊富にあるときに余剰分を蓄積し、飢餓のときに分解してエネルギーを
放出するための脂肪ですよね。動物はみんなそうです。
貯金だって同じでしょう。お金が足りなくて困っているときに貯金する人はいません。

だから、俺の知ってる知識では貴方の言うことと逆です。
空腹な時間が長くなると脳が飢餓状態と判断し、このままではエネルギー不足になると考え、
それを防ぐために脂肪を分解してエネルギーにするので脂肪が減るというものでした。
その証拠に、飢餓で死んだ人は例外なく痩せていたそうです。

一日三食だとお腹が空いてフラフラという時間が全く無いじゃないですか。
すると脳は、まさかの飢餓のために脂肪を蓄積する指令を出す一方なので、
そのうち脂肪を分解してエネルギーにする指令の出し方を忘れちゃうらしいのです。
515病弱名無しさん:2006/03/14(火) 21:45:54 ID:1SwfTCTD
>512
電気ストーブって一日中つけてるの?
電気代めちゃくちゃかかりそうだが・・
516病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:06 ID:gaf13mmP
>>514
>空腹な時間が長くなると脳が飢餓状態と判断し、このままではエネルギー不足になると考え、
>それを防ぐために脂肪を分解してエネルギーにするので脂肪が減るというものでした。

その考えは正しいと思うけど、ずっと食べないわけじゃないし、その後に摂取した食べ物は、
エネルギーとして使うより、まず蓄えようとする為に脂肪がつきやすい身体になる。
ってテレビで何回も見たな。
一日三食のリズムが、人間の身体と脳にすり込まれてるんだよ。
517病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:12:42 ID:LsGYuB+L
ふむ ふむ・・・・・・ループのヨカーン!!

>エネルギーとして使うより、まず蓄えようとする為に脂肪がつきやすい身体になる。
 
       ↓               ↑

   蓄える間もなく活動に消費される
518病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:26:41 ID:JHX01DuO
>>517
蓄える間もなく活動に消費されるほど、運動している人がここに何人いるかねwww
もしそうなら肥満に悩む人はいないよ
519病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:38:28 ID:vDI0ETz8
>>514
同じ摂取カロリーでも2回で摂取するより5回6回と小分けに摂取する方が
脂肪を蓄積しにくいというのは現在の常識ような気がする。

しかしながら >>514の意見はこういう意見とは全く反対の立場のようなので、
>>514の見解が事実なら画期的で、今までの常識を覆す可能性すらある!

1日2食という経験的に一番太る方法を強いている相撲部屋とかにも
そんな方法をしていては、痩せてしまうので止めた方が良いと角界に
提案してみてはどうだろうか?
520病弱名無しさん:2006/03/14(火) 22:43:44 ID:y7PcHXmS
>>514は脳内の妄想でしょ?
違うのなら、長文書くよりソースソース!
あるあるあたりで特集されるかもよwww
521病弱名無しさん:2006/03/15(水) 08:05:49 ID:A85W7DO/
1食の食事量が同じなら、食事回数は少ない方が摂取カロリーは少なくなる→痩せると思う。ごく単純に。
もしそれで脂肪蓄積しやすいとしても、総摂取カロリーが少ないことには勝らないでしょう。

お相撲さんが太るのは、2食だからというよりも総摂取カロリーが多いからでしょ?これもごく単純な話。
522病弱名無しさん:2006/03/15(水) 08:20:26 ID:6/kSoQvz
>>521
>>お相撲さんが太るのは、2食だからというよりも総摂取カロリーが多いからでしょ?これもごく単純な話。

それなら一日5食なり食べれば太りやすくなりそうなもんだけど、実はそうではなく
一日2食の方が太りやすいんだよね。人間の体って不思議で、単純でないよね。
523521:2006/03/15(水) 08:29:06 ID:A85W7DO/
>>522
太りやすいとか太りにくいとかそういう話じゃなくて、「太るか太らないか」の話です。
1食の量が同じなら、一日2食食べる人より、一日5食食べる人の方が太るのは明らかだろ。

一日5食が太りにくいと言っても、一日2食の人より多く食べてたらダメって話。
524病弱名無しさん:2006/03/15(水) 09:13:13 ID:z3buZ2zp

ここは・・・何スレ!?

525病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:35:52 ID:6djZIkrP
>>521
お前の頭の中で納得いかないのはわかったから、もう少し新しい情報を取り入れろよ。
現在の常識を覆したいなら、それだけの科学的根拠を見つけてこい。
俺がそうだったなんていうのは、単なる一例にすぎない。
ここで持論をグズグズ述べても笑われるだけだよ。
526病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:36:00 ID:cbXBq/D5
血管収縮酵素の働き解明 高血圧治療薬開発に弾み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000011-kyodo-soci
527病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:53:18 ID:n1HeK9Ho
>>521
痩せることは痩せるけど、ダイエットを終了した時に、リバウンドしやすい体になってるんですよ。
これだけ情報が多く流れている時代なのに、まだ知らない人がいたとは・・・w
528病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:27:07 ID:JTLdI2i9
ていうか最近の主流は、「朝食抜きの方が良い」じゃないの?
「朝食抜き ダイエット」で検索すると、いっぱい出てくるよ。
529病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:33:37 ID:/Y5Kw3QN
test
530病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:35:10 ID:HTp/tyGo
そうだよ、朝食べないと血糖値が安定してるから食べた時よりも昼に腹が減らない。
531病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:47:56 ID:of1rm0En

一日に二食でも三食でもいいと思いますが、

要は、一日の総摂取エネルギーが、消費エネルギーを上回れば太る。

532病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:41:57 ID:1a10Zg3l
>>531
そのとおり
533病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:57:50 ID:aKoMoFqT
無知な香具師ばっかだなwww
ていうか、もういいから別の話題にしろ
534病弱名無しさん:2006/03/15(水) 20:24:05 ID:1kHwgdYF
味噌汁はいつもシチュー並にとろとろになるほど味噌いれてます。将来、高血圧でぶっ倒れるとオモ
535病弱名無しさん:2006/03/15(水) 20:39:21 ID:WpefOgT7
自分が体調良ければいいんじゃない?
536病弱名無しさん:2006/03/15(水) 22:20:48 ID:TYCpniru
>>534
大丈夫だ。君の肝臓と腎臓はすでにやられている。
高血圧で倒れる歳までは到底生きられないだろう。
537病弱名無しさん:2006/03/16(木) 09:27:41 ID:4lI9hEXo
>>534
まあ年に1度くらいなら別にいいんじゃない?

私は味噌風味のスープかというくらいの濃度に七味で。
538病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:16:29 ID:qHVdRT1q
>>534
シチューにポテチ入れると固焼きソバみたいでうまいよ
539病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:30:11 ID:yvu5X58M
鮭とイクラとたらこ食べたい
540病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:40:39 ID:O6l7efFz
>>488
>よく、一日三食食べたほうが太らないという話がありますが、
>一食抜くと空腹な時間が長くなり
>脳が飢餓状態と判断し、脂肪を蓄積する準備を始めるそうです。

つまり、空腹な時間が長いと脳が飢餓状態と判断して脂肪が蓄積するわけだね。
ということは逆の場合は蓄積しないわけだ。

一日中、朝から晩まで食べつづけていれば脳が飢餓状態だと判断することは
無いから痩せると言いたいわけだね。
朝から晩まで、食べて食べて食べまくれば痩せるわけだね。
まさに逆転の発想だが、どこか間違ってないか?
541病弱名無しさん:2006/03/16(木) 20:55:14 ID:4lI9hEXo
>>540
総カロリーは同じという大前提あっての話しだよね。
1500kcalを750kcal×2回にするか、
500kcal×3回にするかという。
で、たとえば150kcal×10回はどうだ?ということだよね。

血糖値の変動とかどうなるんだろう?胃にはよくなさそうだけど。
消化のいいものを食べればいいのか?

実際問題として、1日2食だと、750kcalじゃ足りなく感じられて
ドカ食いしそうだけどね。
542病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:25:57 ID:15yMkiiD
でも、昔は1日2食だったわけですが、、、。
でぶが多かったとは思えないのですが。
1日2食でも、太らないのですが、体質か?
543病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:29:37 ID:7Kj9qUid
なんか高血圧にムカついて来たので、貧血になるくらい
節食してやる事にした。
180/120なんてざらにあるしw
544病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:45:28 ID:8FSUNw50
>>540
君は精神的問題が原因で血圧が高いんだなw
545病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:47:41 ID:kYX61J81
貧血と低血圧は別では?
54628歳♀:2006/03/17(金) 00:50:01 ID:b6K3OLFl
普段は140/90程度で飲酒すると180/110になるあたしは、病院で精密検査した結果、身体に異常はない。 遺伝ですねって言われた。 無理して 薬飲んで血圧下げるのを辞めた。
547病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:54:09 ID:dz16Hoxs
体重6kg落としても下が下がらない…orz
食事と運動で1ヶ月1キロくらいずつ落としたのに、なんでやねん。。。
548病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:56:45 ID:OsC01UCf
>>541
今日病院で、ダイエットの指導があったんだけど、一日に食べる分を5〜6回に分けて食べなさいと言われました。
549病弱名無しさん:2006/03/17(金) 01:10:39 ID:DXEw2DSh
>>540
中学生的発想でわろたw
まだ脳内でグダグダやってたのかよwww
頭悪いのは仕方ないけど、性格直せば君も明日から薬いらずだよ
550病弱名無しさん:2006/03/17(金) 02:05:27 ID:tBCsUE/k
>>546
肝臓というと肝臓がんや肝硬変しか思いつかないと思いますけど
肝臓が悪くて若くして脳梗塞で逝った人いましたよ
なんでも解毒作用が弱っていると早く綺麗にしようとして
心臓ががんばっちゃうそうですよ
551病弱名無しさん:2006/03/17(金) 04:10:54 ID:DJOrWVnG
昨日コテコテのフレンチ、食べたのに今日の血圧は122−78くらいだった。
続ければ良くないんだろうけど、少し自身を持った。
552病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:29:38 ID:4I1FKVE6
>>546
肥満気味でもないなら薬使ったほうがいいんじゃないの?
553病弱名無しさん:2006/03/17(金) 10:11:26 ID:i+xCpaZq
健康診断で141-82で血圧高いから病院にいくように言われた24歳の春。
もう終わりだ………細くて短い人生だったな。
554病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:24:12 ID:9XAGbT8u
インドネシアに赴任して一年たったら血圧下がったよ。
赴任前135-85が一年後112-76 やっぱり暑い国は血圧にはいいのかな。
やったことといえば、
赴任九ヶ月目からジョギングと軽い筋トレ。
あと、暴飲暴食もこの際きっぱり止めた。
ただし体重自体はそんなに減ってない。

555病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:38:09 ID:PHdZUjiB
>>547
俺と同じですね。体重減らしても、運動しても、下の血圧が下がらない。
おそらく遺伝からくる先天的な高血圧なんだと思います。
どんな努力をしてもダメ(というかその焦りからかえって血圧が上がってしまう)
なので、薬を飲んで高血圧とうまくつきあうしかないと思う。
556病弱名無しさん:2006/03/17(金) 11:39:29 ID:PHdZUjiB
>>554
夏は血圧下がるから、やっぱり暑い国は血圧は下がると思う。。。
ていうか高いときで135-85って、俺に言わせれば全然問題無いレベルかと。。。
557病弱名無しさん:2006/03/17(金) 12:03:26 ID:9XAGbT8u
>>556
どうもすみません。
父方母方ともに確実に高血圧の家系なもので、いつ症状が出るかも分かりません。
まあ気を抜ける状態ではないと自覚してます。
住環境も日本と変わったことだし、発症しないよう地道に頑張るつもりですが・・・
558病弱名無しさん:2006/03/17(金) 12:50:32 ID:Cu1yYaZt
>>553
24歳で141-82だからって、それ程落ち込むことも無いよ。
血圧なんて刻一刻変化してるし、医者の前では高くなりがち、

心配なら血圧計を買って、自己管理すれば全然ヘェーキだよ。
むしろ、若くしてその傾向が発見されて良かったかもしれない。
559病弱名無しさん:2006/03/17(金) 15:39:35 ID:3+z/uepL
>>546
貴女より10歳ほど年上の♀ですが、普段は140/90程度で時々上がる
数値も同じくらい、精密検査した結果、身体に異常はない、遺伝ですね、
ってところまでは貴女と同じ。
で私は本態性高血圧ということで服薬を開始し現在まで継続中。

生活努力で自然に下がればまったくの無問題だが、遺伝ということはもしかして
下がりにくい体質なのかも?
このさき、80歳まで生きるとすれば約50年、ほかの人より長い期間
血圧が高い状態が続くのは危険だと思う。
薬止めるなら、いっそう生活改善で血圧下げる努力が必要だよ。
身体に明かな異常がないからと薬もやめて血圧上がったままってのだけは
注意してほしいな、と。オバサンの老婆心。
560病弱名無しさん:2006/03/17(金) 23:57:03 ID:F02DhASc
↑良い人だ
561病弱名無しさん:2006/03/18(土) 02:24:22 ID:zYq41f7T
>>553
あの〜何処が高いんでしょうか・・・
562病弱名無しさん:2006/03/18(土) 04:21:33 ID:2hyBJXJp
>>561
注意すべき数値だよ。
563病弱名無しさん:2006/03/18(土) 11:40:53 ID:iQnbmdHf
ディオバンにコニール追加しても150/100くらい。追加して2週間目。
主治医は悩む、俺はあせる。難しいね、血圧って!
564病弱名無しさん:2006/03/18(土) 12:40:34 ID:XoD3kcnS
俺、ディオバン40rからミカルディス40rに変更してまずまずの数値に
下がった・・・・150台/110台から130台/80台に・・・食事は目いっぱい
減塩してるし、体重は減量中・・・後一息落としたいよぉ・・・
565563:2006/03/18(土) 12:56:02 ID:iQnbmdHf
俺はミカ40からディオ80に変更したんですよ…。通院日は特に
高血圧になるんですよね。精神面の問題ですかね?
ってか、ミカやディオって高価な薬ですよね!俺は2週間単位だけど
千円ちょいでしょ。コニールなんて百円ちょい。
566病弱名無しさん:2006/03/18(土) 13:11:31 ID:XoD3kcnS
コニールは血管拡張剤なんだね。
既出だけど、医者で計測して貰う前に、にふかーい呼吸を
何度かするか、軽くジョギングしてから計測してもらうと
比較的下がるみたいだよ。。。
567病弱名無しさん:2006/03/18(土) 14:12:26 ID:i2/b/L/m
ジョギングが効果絶大だよ。
ジョギングは高血圧に悪いっていうバカがいるけど。
ウォーキングはどんだけやってもたいして下がらないよ。
568病弱名無しさん:2006/03/18(土) 14:36:35 ID:FuE57CAq
私は自動車の部品を作る工場で働いてます。
出来上がった部品は、錆びないように防錆油を噴霧しますが、
農薬の散布器を使っています。霧の粒子が粗いです。
あるとき、100円ショップで買ってきたスプレーで噴霧してみたら非常に細かい霧が出て、
防錆油の使用量は一気に20分の1以下に減りました。これが一つ。

会社の社員食堂ではソース差しと醤油差しがありますが、2ヶ月ほど前に
ソース差しの入れ物に醤油が入ることになりました。
ソースと醤油では粘度がまったく違うのでソース差しに入れられた醤油は
ドバッと大量に出てしまいます。そのため、醤油の消費量が一気に増えて、悲鳴を
あげた食堂が、「健康のため醤油の使用は控えめにしましょう」と貼り紙をだすように
なりました。馬鹿じゃねえのという感じです。これが、二つ目です。

この一つ目と二つ目を合わせて考えたんですよ。そこで100円ショップで小さな
スプレーを買ってきて醤油を入れました。スプレーで醤油を噴霧すると細かい霧になって
実に良い具合です。同じぐらいの濃さの味なのに消費量は3分の1ぐらいに減りました。

かなり非常識なやり方ですが他人が見てない家の中では出来るでしょう。
これで醤油を我慢しなくても減塩に効果が出ると思います。
569病弱名無しさん:2006/03/18(土) 15:01:25 ID:Et3OcE3L
コピペとは言え・・・案外効果的?
ここ最近、塩分摂取が多くて撃つ
570病弱名無しさん:2006/03/18(土) 16:38:13 ID:2hyBJXJp
>>569
やってみりゃわかるけど、大皿じゃないと食卓に飛び散るど
571568:2006/03/18(土) 18:36:55 ID:FuE57CAq
>>569
コピペじゃないですよ。自分で思いついて自分で実行してみたんです。
食堂の「ソース差しに入ってる醤油」の件ですが、他の人たちもブツブツ言ってます。
気をつけてもドバッと出るんですよ。2倍か3倍ぐらいかな。
それでも、それほどしょっぱくないので私も他の人も気にせず食べてました。
使用量が2倍とか3倍になっても、感覚的にはそれほど違わないんですよ。

みなさんへ
スプレーと書きましたが霧吹きのことです。細かい霧状の醤油が出て広く満遍なく
醤油がかかると、ほんのわずかな量で意外なほどの満足感が得られますよ。

>>570
フォローありがとうございます。食卓には飛び散りません。
台所の流しの上でやってますから。
誰でもそのぐらい分かると思ったので、あえて書きませんでした。済みません。
572病弱名無しさん:2006/03/18(土) 18:40:29 ID:sRF4Eug8
霧吹きの形状をうまく工夫して、食卓でも使えるようにすれば
案外ヒット商品になるかもね。
573病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:00:57 ID:qcNgZxEu
通販で油用のなら見たことある。フライパンに吹き付けて
油の量を減らすってやつ。
香水のアトマイザーみたいな形状だったかな。
あれにしょうゆ入れたらどうだろうかな。
574病弱名無しさん:2006/03/18(土) 19:03:42 ID:qcNgZxEu
575病弱名無しさん:2006/03/18(土) 21:19:05 ID:pBvJD0nG
.....アトマイザーでいいんでないか?
576病弱名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:16 ID:BIYXNZgx
暖かくなったら上の血圧130台、下の血圧80台に下がっちゃたよ♪
577病弱名無しさん:2006/03/18(土) 22:56:05 ID:27W/419d
スプレーなんか使っても、塩分固まってつまると思うよ。
そんな事しなくても、空気穴ふさいでたらせば、1滴ずつ出ると思うんだが。
578病弱名無しさん:2006/03/18(土) 23:33:49 ID:XoD3kcnS
甘味料は砂糖以外ものが色々あるけど、塩味に関しては塩に代わるものが
ないんだよね。
随分研究されているんだろうけど、塩に代わるモノが開発されたらなぁ・・・・
579病弱名無しさん:2006/03/18(土) 23:41:57 ID:sRF4Eug8
>>578
酢で代用ってのはダメ?
580病弱名無しさん:2006/03/19(日) 00:00:00 ID:6Vb/ScYj
まぁ、俺は酢を多用してっけど・・・酢はあくまで酢だもんねぇ。。。

醤油や味噌にも使えて、それでいて主成分がナトリウムじゃなくて
安全な「塩味」がほすいなぁ。。。
581病弱名無しさん:2006/03/19(日) 04:21:17 ID:E067nWCx
2週間前:上が150→高いから降圧剤を出しておきます
今週:上が110→薬で下げてこれならまぁもう2週間薬飲んでおいて下さい

って医者に言われたんですけど
実は血圧で引っかかったのなんて初めてで20歳で血圧の薬なんて飲んでられるかよ
と思い薬を無視してたんですけど血圧って何もしてないのに40も動くもんなんですか?
後、薬で血圧を下げるなって本を本屋で見たんですが何か副作用とかあるんですか?
582病弱名無しさん:2006/03/19(日) 07:29:03 ID:O5yEEB7P
>>577
>空気穴ふさいでたらせば、1滴ずつ出ると思うんだが。

1滴ずつ出るということは食べ物に醤油を滴下するわけでしょ。
それだと、醤油が染み込んでしまうから味が薄いでしょ。
だからあるていど大量にかけないと満足しないでしょう。
かえって消費量が増えるんじゃないの?
583病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:00:11 ID:O5yEEB7P
会社の健康診断で医者から「塩分の摂取を一日7グラム以下にしてください」と言われました。
そこで、「塩分と言ってもナトリウム塩のことでしょ」と尋ねたら、
「えっ、ナッ・・・トリウムですか。そっ、そうですね」と医者はしどろもどろになりました。
「カリウム塩はどうなんですか。カリウム塩なら血圧に影響しないですよね」と尋ねたところ
医者は怒ったような口調で「ともかく塩を控えめにしてください」と言いました。

はっきり言ってこの医者は素人です。質問に答えずに怒ってごまかすところを見ると、
栄養学の知識がほとんど無いことが分かります。
塩にもいろんな種類があります。血圧に一番悪影響を及ぼすのはナトリウム塩であって、
カリウム塩やマグネシウム塩の影響は非常に小さいはずです。

そこで、「カリウム塩」をキーワードにしてグーグルで調べてみました。
以下は、あるサイトからの引用です。

>さて、カリウム塩(塩化カリウム)の味はどうか? ・・・普通においしいです。
http://yuho.main.jp/otc/back20041217.html

多少高いですが、ナトリウム50パーセントカットの塩がかなり売られているんですね。
584病弱名無しさん:2006/03/19(日) 08:31:52 ID:wWuE6gse
業者乙>>583
585病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:14:58 ID:3z4ltFjU
降圧剤は長年服用していると必ず不整脈、冷え性、関節痛などの副作用が出る。

今3,40歳で服用している人は60,70になると出るよ。
586病弱名無しさん:2006/03/19(日) 09:58:26 ID:y8VHbv4o
>>583
まぁ、血圧か他の病気かわからないけど医師は忠告したわけ。
悪い結果が出てるから。なのにどうこう蘊蓄返されてもねぇ。
それやってないから注意してんだから(笑)いやな患者だねホント。
587病弱名無しさん:2006/03/19(日) 10:21:57 ID:MUFtvdK9
>>582
そんなの自分の手元で調節できんだろうよ。
横の皿に落とすとかよ。頭は生きてるうちに使えよ。
霧吹きに入れるってのは、前に誰かやったのをネットかテレビか忘れたけど見た。
やっぱりすぐつまったらしいよ。
588病弱名無しさん:2006/03/19(日) 10:27:40 ID:JvNM7EY1
>>585
釣られてやるが、服用せずに脳卒中や心筋梗塞になるかの違いだけでしょ
どのみち高血圧になったら長生きできんだけだ
589病弱名無しさん:2006/03/19(日) 10:50:27 ID:4snuMQPI
>>583
腎機能を調べてからでないと、カリウム摂取過多は危険だよ。
カリウムは食材から摂取すべき。
590病弱名無しさん:2006/03/19(日) 11:12:12 ID:/22qCO5h
ここ数年、体重増加とともに血圧も上がってしまったみたいだ。
数年前は体重60kg前後で100-60くらいだったけど、
ここ最近は66kgくらいで、135-90くらいになってしまった。
30も過ぎたし、生活見直さないとやばいことになりそう。
591病弱名無しさん:2006/03/19(日) 12:03:47 ID:y8VHbv4o
>>590
治療や投薬は必要ないけどさ、心がけはイイよね!頑張って。
診療や薬に金かけるより健康が一番だから。俺は実感してます。
592病弱名無しさん:2006/03/19(日) 14:51:58 ID:RL8OFuEc
今日のテレビ「所さんの目がテン!」で牛のことをやってた。

牛は、干し草を食べてるいてカリウムはとっているからナトリウムを補うために
塩の固まりを直接なめていた。

番組の説明では、牛も人もカリウムとナトリウムの割合を 1:1 に保たなければ
いけないと言っていた。
593病弱名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:47 ID:XCgHoels
牛を食べればいいってこと?
594病弱名無しさん:2006/03/19(日) 17:03:07 ID:z8wd0yte
>>581
すぐに薬だす医者では?セカンドオピニオン受けるべき
595病弱名無しさん:2006/03/19(日) 18:30:12 ID:O5yEEB7P
>>586
>悪い結果が出てるから。なのにどうこう蘊蓄返されてもねぇ。

貴方のように医者なら誰でも専門家だと思い込む人がいるから
ろくに知識もない医者が医者として大手を振っているんですね。
塩を控えてくださいと言われても、塩には数種類もあるんだから
「どの塩なのか」が言われなければ患者は分からないわけです。
でも、医者の知識では「塩と言ったら塩のことだよ」程度しか知らないから
患者の質問に答えずに怒ってごまかしたわけで、こういうのは危険な医者ですよ。
でも貴方のようにおめでたい人って世の中に居るんですね。勉強になりました。
596病弱名無しさん:2006/03/19(日) 18:52:33 ID:H/EX34pJ
>.591
下が90って普通に要治療だぉ
597病弱名無しさん:2006/03/19(日) 19:19:04 ID:gfX2fLon
下が90って高いの?
598病弱名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:51 ID:vWGYQnHo
高いって医者が言ってた
599病弱名無しさん:2006/03/19(日) 21:30:15 ID:pIoEk+3V
肉食をすると血圧が上がりますよ。
600病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:03:31 ID:O5yEEB7P
海の無い地方で、しかも岩塩なんて無い地方では
昔から植物を焼いて灰を作り、灰から塩を作っていたそうなのですが
では何故灰から塩が出来るかというと植物に塩が含まれているから
ただそれだけなんですよ。
でも、陸上の植物にはカリウム塩はたっぷりと含まれているのにナトリウム塩は
ほとんど含まれていません。
つまり、昔の人々が苦労して植物の灰から作った塩は、カリウム塩だったわけです。
そんな生活を数千年も続けてきたわけですから、カリウム塩こそ本物の塩であり、
ナトリウム塩は近代になって出てきた新しい塩なのです。
そして、ナトリウム塩が普及するとともに高血圧症を発症する人たちが増えてきた
わけで、人類が本物の塩、すなわちカリウム塩に戻れば高血圧なんてなくなってしまうのです。
601病弱名無しさん:2006/03/19(日) 22:15:33 ID:rgxseoZz
20代で140-90辺りの人ってやっぱいるんだね。
俺も20代後半でそんなもんだった。
それから20年経って今でもそんな感じ。
塩分にかなり気をつけてるけど、親はもっと高くて医者通い。

暖かい方がいいやね。ハワイか南カリフォルニアに住みたい。
602病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:07:56 ID:6Vb/ScYj
>>600
>つまり、昔の人々が苦労して植物の灰から作った塩は、カリウム塩だったわけです。
  そんな生活を数千年も続けてきたわけですから、カリウム塩こそ本物の塩であり

ほんまかいな?  日本なんか海から塩が採れるんだから、、、、にわかには
信じられない。。。。。

誰か、知識のある人、ホンとの事教えてー!
603病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:45 ID:y8VHbv4o
>>595
で、あなたはその知識がありながら実行してなかったんでしょ?
で、今はどうしてるの?減塩してる?
604病弱名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:21 ID:XCgHoels
牛食えばいいんだろ?
605病弱名無しさん:2006/03/20(月) 00:51:29 ID:DhGQ67Vs
カリウム塩って、普通にスーパーとかで売ってんの?
606病弱名無しさん:2006/03/20(月) 02:17:27 ID:MHEmlp3/
26才で身長165の体重80で血圧が168-122ってやばいのでしょうか?
607病弱名無しさん:2006/03/20(月) 02:31:08 ID:okMYkbg2
↑やばいよ ほっとくと寿命短い 最近気圧の変動が激しいから血圧安定しないね
608病弱名無しさん:2006/03/20(月) 02:35:01 ID:25C/ISBE
おいおい、やばすぎだよ、、、まじで医者いけ、あ、行った結果なのか?
食事や日常の体調管理しっかりしろよ、、、
609病弱名無しさん:2006/03/20(月) 03:49:22 ID:pjU4VDVN
うちは家族全員が血圧高め。
私は110-60くらいで平気だったけど、
三十代後半になって140-90くらいになることがあり、
頭痛や眩暈、耳鳴りなどの症状が出てきた。
深呼吸したりすれば上はすぐ下がるけど、
下がなかなか下がらない。
太っても痩せても変化があまり見られないから、
多分遺伝的なものが出てきたのだろう。
特に高い母と弟は降圧剤を服用している。
食事でもなるべく低塩にしていて、
食卓ではずっと昔から減塩しょうゆ使用。
だから外食した時に普通のしょうゆしかないと、
ちょっと付けただけでも塩辛すぎて料理の味が台無しになったきがする。
610病弱名無しさん:2006/03/20(月) 07:01:22 ID:N0/eZS3x
久しぶりにこのスレ覗いてみたけどみんな血圧過敏症だね以前の俺みたいに。
血圧にしろなんであれ健康に留意するのはいいことだと思う。

ただ血圧にたいしてあまりに過剰に反応しないこと。
そして血圧が高いと気が付いたら3ヶ月は薬に走る前にまず食生活など生活習慣を改善すること
それでも血圧が改善しなかったらそれから薬を服用しても決して遅くない。

下で書き込みがあったように副作用のない薬はない。特に降圧剤の副作用は
ずうっと後になった出てくる場合が多い。

血圧だけ高いからすぐ死ぬんなんてナンセンスであることを勉強した方がいい。
血圧が高い気が付いたらすぐ中性脂肪、コレステロール、血糖値を注意する事が大事
このほうが血圧より大切。

血圧が高くかつ他のパラメーターが悪い場合は危険な場合が多い。
悪くない場合はストレスなどの精神的な影響が大きい。

逆に血圧だけ下げて安心しているのはアホ。
世の中血圧は正常でも若くして脳梗塞、心筋症で倒れた例は多い。

611病弱名無しさん:2006/03/20(月) 08:07:40 ID:l0v5qcm+
>血圧は正常でも若くして脳梗塞、心筋症で倒れた例は多い。

ほんと?
医療関係者からの意見も聞きたい。
612553:2006/03/20(月) 08:27:39 ID:4PxW1U9+
診断当日は鬱になったけど、いろいろ調べて体のイエロー信号だと思ったら気が楽になったよ。
確かに最近は運動もほぼまったくしない、ピザ一直線な生活していたから猛省。

今の75kgという体重を60代後半まで落とすべく、有酸素運動に掛かる事にしました。
とりあえず慣らしとして、犬の散歩ついでの軽めのウォーキングから始めてみることに…




ウォーキングで筋肉痛になった orz
613病弱名無しさん:2006/03/20(月) 08:42:19 ID:ERsDGE1r
母親が一日おきで血圧が高め
朝になると150越えてます

8年前にくも膜下出血で入院したけど3ヶ月で退院
後遺症もなく2年で太ったぐらい

53歳なので本人は更年期で血圧が不安定と言っているんですが不安
煙草を去年から吸い始めて体重も70キロ

なんとかならないもんですか・・・
614病弱名無しさん:2006/03/20(月) 09:03:18 ID:DhGQ67Vs
>>611
そりゃあ全部が全部、高血圧が原因ってわけじゃないよ。
足に出来た血栓が、はがれて飛んでも脳梗塞になるし、不整脈が原因で心臓の中に血栓が出来たりもする。
高血圧は、危険度を高めるわけで、原因のひとつって事。
615病弱名無しさん:2006/03/20(月) 12:22:53 ID:A6GZaMAS
>>613
煙草はやめないといかんのじゃないか。
616病弱名無しさん:2006/03/20(月) 12:35:59 ID:TQAQPL3g
>>602
>ほんまかいな?  日本なんか海から塩が採れるんだから、、、、にわかには

まず、目を瞑って良〜く想像しよう。
例えば縄文時代とか弥生時代の昔はね、新幹線も高速道路もなかったんだよ。
もちろん自転車もないし、牛や馬に乗って移動することも出来なかった。
それに道路がまったくないじゃん。
一体どうやって海に行くの?100人が海を目指して出発して、99人が途中で
命を落として1人だけが海に到達できたとする。

でも海水から塩を作る技術なんかないよね。
仮に技術があったとして、塩を作って村に持ち帰ろうとしても村がどこにあるのか分からない。
どうやって帰るのか。
GPS付きの携帯電話のナビゲーターを使う?
でも縄文時代にそんなのないよね。結局は無理だっての。それよりも内陸に住んでる人は
海の存在すら知らないんだ。
今の常識で昔のことを考えてはいけないよ。そんなことをしたら社民党になっちゃうぞ。
617病弱名無しさん:2006/03/20(月) 12:55:25 ID:6FWge7yP
>>616
キミ アタマ ダイジョウブ?w
キミノ カンガエカタハ ダイブ コウチョクカシテイルヨ。
ドコガ オカシナトコロカハ ジブンデキズキナヨ。
618病弱名無しさん:2006/03/20(月) 15:42:03 ID:TWcneizG
大便我慢してみろ、すぐに下の血圧90なんて軽くオーバーするから
619病弱名無しさん:2006/03/20(月) 15:56:45 ID:TWcneizG
>>614
今多いの肺に血栓飛ぶエコノミー症候群の肺塞栓
620病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:36:39 ID:zt7ZASNS
牛食えよ。きゅうりもな
621病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:37:49 ID:yijQ6ybL
>>616は間違ってないね。
今回はカリウム塩のことを教えてもらって助かった。
血圧に関する情報は残らず集めたいから。

>>618
それもある。便秘気味になると血圧が下がらない感じがあるから。
でも、まだ測ったことはなかったので
次回試してみる。
622病弱名無しさん:2006/03/20(月) 20:42:46 ID:zt7ZASNS
次回じゃなく今しろよ
623病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:09:10 ID:yijQ6ybL
>zt7ZASNS
いちいち指図すんな。
さっさと引っ込め!
624病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:22:30 ID:16KHXA52
いや、今しろ
625病弱名無しさん:2006/03/20(月) 21:50:26 ID:ca0WYtxI
便秘じゃないから無理だっーの!寝るわさいなら。
626病弱名無しさん:2006/03/21(火) 04:12:45 ID:YW+xR5m+
エスキモーは大地からの恵みを得られず、極寒の中で生活しながら
虚血性疾患が少ないんですと
627病弱名無しさん:2006/03/21(火) 09:15:49 ID:MZ91j/8F
それはアザラシの生肉を食べるから。
肉は健康にいいんだよな。
628病弱名無しさん:2006/03/21(火) 09:30:32 ID:jQlAkVfe
ギャバってどうなんですかね?
629病弱名無しさん:2006/03/21(火) 12:54:31 ID:KAwFAjnz
>>627
生肉と言うところがいいんじゃないか。テレビで見ていたら大人も子供も内臓特に肝臓など
殺してすぐ食べていた。生肉はミネラル、ビタミンが豊富なんだ。ただ寄生虫が心配だけど。
630病弱名無しさん:2006/03/21(火) 13:06:08 ID:MZ91j/8F
でも動物の臓物はコレステロールの塊なんだよね。
なんで悪影響がないんだろ。
631病弱名無しさん:2006/03/21(火) 13:57:10 ID:HzG/XzOH
でも、イヌイットの人たちの中にもだんだん昔とは違う病気が増えつつ
あるらしいよね。
昔ながらの狩猟に頼る食生活ではなく、アメリカ、カナダの食品が大量に
持ち込まれ、彼らの食物も大きく変化しているらしい。
世界には全く塩を摂取しない民族もいるし、イヌイットの様に野菜は一切食べず
とも、ビタミン不足の無い民俗もいるし、長い間の気候風土に適用した体質という
のがあるんでしょうよ。
632病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:03:10 ID:fdEVQ+f8
>>631
そう思うよ。
中南米のある民族は炭水化物しか食べなくても体の中で
たんぱく質を作ってしまう体質の人間もいるとか聞いたことがあるよ!
633病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:10:43 ID:MZ91j/8F
生肉にはビタミンが含まれてるから野菜はとらなくてもだいじょうぶらしい。
でもアラスカだと食べるものは生肉しかないんだよな。
すごい偏食だと思うんだが・・。

ってことはやはり諸悪の根源は「塩」なのかね。
塩分を取らないようにすればあとは何食ってもそれほど影響ないのかも。
俺のオヤジが糖尿で入院してるけど療養食に肉が結構出て来るんだよな。
量も結構多い。ただ違うのは塩分が極端に少ない。
634病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:00:37 ID:5kdyJY48
だから牛食えばいいんだよ。上の人も言ってる。きゅうりもね
635病弱名無しさん:2006/03/21(火) 15:21:12 ID:HzG/XzOH
なぁ〜んで。豚でもなく羊でもなく「牛」なん?
636病弱名無しさん:2006/03/21(火) 18:58:22 ID:ai7RZHTh
>555
やっぱり下が下がらないのは遺伝ですかね。父も高血圧なので。
まぁ、焦らずやるしかないってことですね。。。
637病弱名無しさん:2006/03/21(火) 20:01:28 ID:KAwFAjnz

血圧の事を忘れてひたすら半年ぐらい生活習慣を改善してごらん。
いつのまにか上下の血圧が下がっているいるのに気が付くよ。

のべつまくなし血圧計で計ってあがった下がったいうのはナンセンスとわかる。

638病弱名無しさん:2006/03/21(火) 21:25:50 ID:RSsYRKZF
>>624
いやだ!
639病弱名無しさん:2006/03/21(火) 21:54:50 ID:SOwdNIkW
>>637
てか半年くらい生活習慣を改善して、1kg/月で6kg体重落としても
血圧の下の方が下がらなかった、という話からはじまってると思うのだが・・・
640病弱名無しさん:2006/03/22(水) 08:56:58 ID:ufmq4gvJ
>>血圧の事を忘れてひたすら半年ぐらい生活習慣を改善してごらん

それでもダメだったら病院に行くしかない。ここでうだうだ言っていったてはじまらない。
大病院で精密検査してもらいなさい。
しかし本態性高血圧(ほとんどの人)はそれで血圧下がるはず。
641病弱名無しさん:2006/03/22(水) 10:29:36 ID:Pb97NcIw
たけしのほんとは恐い(ry で30歳以上の高血圧症は50%以上
(確か?)といってたけど、高血圧予備軍も含めてだろうね。
でも、これが本当ならそこいらでばたばた倒れてると思うのだが。
642病弱名無しさん:2006/03/22(水) 10:46:14 ID:SObo3Trt
>>641
高血圧なだけで症状でない人も多いからね
643病弱名無しさん:2006/03/22(水) 13:22:07 ID:easLnQAf
確かに高血圧ってのは現代の国民病といってもいいかもね。
間接的には原因あるけど死亡理由、病名として高血圧はないから
患者の自覚が足りないよね。
644病弱名無しさん:2006/03/22(水) 13:34:16 ID:3QZt4NEn
>>640
俺、ダメだ・・・何をしても下の血圧は下がらない。大病院に移った方が良いかな。。。
今のかかりつけの医者が紹介状書いてくれるのだろうか?
645病弱名無しさん:2006/03/22(水) 14:10:04 ID:9azD7MC6
>>644
おいらも下がなかなか下がらなかったが、塩分気を付けつづけて一年ぐらいで徐々に
下がり出したよ。まだ正常値より高めだけどさ。
646病弱名無しさん:2006/03/22(水) 14:18:24 ID:zDwyK4X5
はっきり行って病院の大きさは関係ない。
大病院でもろくな医者がいないことはあるし、
町の診療所でもしっかり血圧コントロールしてくれる医者もいる。
要は担当医の当たり外れ。
647病弱名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:48 ID:NSu3DBnZ
間違ってたらごめん。
上の血圧は心臓が収縮するときの血圧で、
下の血圧は心臓が膨張するときの血圧だと聞いた事がある。
で、心臓の能力は上の血圧と下の血圧の差だと聞いた。
無理をしない程度に運動で心臓を鍛えるというのはダメかね。
648病弱名無しさん:2006/03/22(水) 16:58:45 ID:NSu3DBnZ
ナトリウム塩を50パーセントカット出来るカリウム塩が
通信販売なんかで売られているから、これで一安心。
でも、カルシウム塩とかマグネシウム塩なんかはどうなんだろう。
ググッてみたら「塩の情報室」というのがあったよ。

そこの「苦汁の話」からの引用だけど
>マグネシウムが欠乏すると様々な障害がでる。
>斉藤昇「マグネシウムの過不足と成人病」のマグネシウム欠乏症状から抜粋すると、
>高血圧、心疾患、動脈硬化、不整脈、脳梗塞、糖尿病、嘔吐、脱力、めまい、抑うつ、
>などなど百項目以上の症状が記載されています。

とりあえずカリウム塩でナトリウムをカットして、魚介類なんかでマグネシウム不足を
是正すれば高血圧も少し良くなるかも。
苦汁にしても蒸発法で作ったのはヤバイけど膜濃縮法なら安全とか、知らないことばかり
だった。みなさんもここで塩の勉強をしよう。http://www.siojoho.com/list.html
649病弱名無しさん:2006/03/22(水) 21:05:00 ID:aeHKQDEw
ま〜たやってもうた。濃厚味噌汁がやめられないです。高血圧になりませんように…(-人-)
650病弱名無しさん:2006/03/22(水) 21:16:16 ID:lFIbZZXJ
今日、医者に行ったら、100/60だったので、降圧剤がなくなりました!
1月の160/90が嘘みたいだ。
黒酢を飲んで3週間くらい。
体重も10kgは減った。とは言っても95kgくらいだが。
このまま正常値が維持できれば、高血圧からさようならできる。
まだ高尿酸(痛風)が残っているけどw
651病弱名無しさん:2006/03/22(水) 21:45:21 ID:ueAL8rOQ
>>650
いかったねぇ・・・・・ひとごとでも、降圧剤がなくなったのはウレスイ!!
652病弱名無しさん:2006/03/22(水) 21:59:47 ID:lHBdQW25
高血圧でも入れる死亡保障の保険はないよね?
653病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:42 ID:easLnQAf
入れないことはないんじゃない。そのかわり、毎月の保険料は高くなる
可能性が大。
654病弱名無しさん:2006/03/23(木) 08:43:03 ID:EgAPttDY
食塩無添加と出ているトマトジュースを
無添加と信じて飲んでたら、ナトリウムが20g入ってたよ!!!!
でも、朝か夜の食事代わりに飲んでます。
655病弱名無しさん:2006/03/23(木) 09:19:32 ID:aeAO7vKp
>>654
何かをものすごく勘違いしてる気がするが…
商品名をちょっと書いてみれ
656病弱名無しさん:2006/03/23(木) 12:12:03 ID:jyKv6je9
そんなモン飲んでたら死にまっせ w
657病弱名無しさん:2006/03/23(木) 14:21:18 ID:YfNfpcpN
社員食堂のそば屋が10日ほど前に発表した数値だ。皆さんも参考にしてくれ。
俺は毎朝てんぷらそばを食っていた。7.7gもの塩が入っているとは思わなかった。
今、医者から一日7g以下に塩を制限されているから、もう食わない。
カロリーの単位はkcal、 塩分含有量の単位はgだ。

  品目   カロリー 塩分含有量

醤油ラーメン  436  6.1
みそラーメン  405  5.2

かけそば    327  6.4
てんぷらそば  556  7.7
きつねそば   470  8.6
山菜そば    345  7.6
コロッケそば  431  8.0

かけうどん   316  7.1
てんぷらうどん 545  8.4
きつねうどん  459  9.3
山菜うどん   334  8.3
コロッケうどん 420  8.7

カレーライス 1,124  2.8
658病弱名無しさん:2006/03/23(木) 14:54:26 ID:/UcSSbqd
麺類はスープに塩多く使ってるからね。あとうどんなんか意外と麺にも使ってるんだよね。
659病弱名無しさん:2006/03/23(木) 15:02:37 ID:NJ01SjEP
カレーライス2.8gはウソくさ。
660病弱名無しさん:2006/03/23(木) 15:10:02 ID:fxPx/9/M
>>659
そんなもんだよ。香辛料で辛さを強く感じるが、塩分は案外少ない。
家庭用カレールーのパッケージ表示も、一皿あたり同じくらいだった。
661病弱名無しさん:2006/03/23(木) 15:49:18 ID:HhG0/O3B
>>657>>658
蕎麦よりうどんのほうが小麦粉に塩を混ぜているだけに塩分が多いんだな。
うぅ・・・おれの大好きなきつねうどんが・・・最悪の塩分含有量に・・・
ラーメンのほうがわずかながら少ないのが意外だった。
662病弱名無しさん:2006/03/23(木) 15:53:33 ID:fxPx/9/M
あと、パンも想像以上に塩分が多い。
2枚で1gくらいの塩分
(ポテトチップス3袋分!)
663病弱名無しさん:2006/03/23(木) 16:51:06 ID:NJ01SjEP
そんなこと言い出したら米も塩分多いよ。
664病弱名無しさん:2006/03/23(木) 16:55:02 ID:fxPx/9/M
米っていわゆる「白飯」のこと?
だったら、塩分量は0に近いよ。
炊く時に食塩入れないでしょう?

食パンは、何も付けない状態で
2枚あたり1gくらいの食塩が含まれています。
665病弱名無しさん:2006/03/23(木) 17:11:22 ID:7xSzqyOL
>>654
ナトリウム20gだったら塩分換算で50g以上じゃないの?
2gの間違いだったとしても。5g以上の塩分になるよ!
666病弱名無しさん:2006/03/23(木) 18:35:29 ID:6vMYKiTC
うどんとか確かに塩入れて作ってるもんな。
汁を薄味にしてるけどうちでは。
カゴメのトマトジュース美味いけどしょっぱい。

エビオス色んなミネラル入ってるが関係ない?
667病弱名無しさん:2006/03/23(木) 18:46:11 ID:9ik0GlOU
>>654
今日、買い物のついでにペットボトル入りのトマトジュースを見て
見たよ。他の商品もチェックするといいと思うんだけれど、
「トマトの収穫時期によってナトリウムの量が変化します」と
注意書きがあったのがあったよ。お塩は無添加のヤツだったよ。
668病弱名無しさん:2006/03/23(木) 19:03:00 ID:fxPx/9/M
食塩無添加のジュースに入っているナトリウムは、
もともと野菜に入っているナトリウムの量では?

野菜ジュースの場合、ナトリウムよりもカリウムの方が圧倒的に多いので、
なるべく飲むようにしてます。
669病弱名無しさん:2006/03/23(木) 19:58:42 ID:L6TWBvHr
コロッケそば、コロッケうどんが気になる
上にコロッケが乗っかってんのか?
670病弱名無しさん:2006/03/23(木) 20:20:24 ID:gl47m9o0
>>657

塩分量は汁を含めた全体量だね。汁を飲まないと塩分は3分の1ぐらいなりそう。
671病弱名無しさん:2006/03/23(木) 20:33:45 ID:QmAfclEo
コロッケそば、コロッケうどん
関西では珍しいが、関東ではわりとよくある。
672病弱名無しさん:2006/03/23(木) 20:55:23 ID:sdEYVe6O
ダイエットして、体重が2kg減ったところで、血圧も下がり気味。
673病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:12:32 ID:L6TWBvHr
関東だけど、コロッケそば、コロッケうどん見たことないよ
674病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:52 ID:jyKv6je9
立ち食いそば屋に普通にトッピングであるけどな?
関東でも結構違うもんだね。
675病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:45:45 ID:4CkVcIJn
立ち食いそばでしか見ない特殊ネタだと思っていた。
676病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:54:05 ID:ja6+AX5A
トマトジュースの件、有難うございました。

>>665
食塩相当量(g)=ナトリウム量(mg)×2.54÷1000

こちらが塩分の計算式だそうです。
朝計算したら大丈夫な範囲でした。

気のせいかもしれないけど、体調いいし、
たぶんかなり長く飲もうかなと思ってます。

それよりも・・・麺類はやっぱりしばらく食べない事にしました・・・。
677病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:05:29 ID:OWghLOht
今、冷蔵庫からトマトケチャップを持ってきた。。。。

栄養成分表示が100グラムあたり、703rだ。

ツーことは・・・・703×2.54÷1000=1.7856

塩分換算でうちのトマトケチャップは100グラムに塩分約、1.8グラムか!
678病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:41:24 ID:EJZuGdHx
きゅうりと牛肉タベレバいいと上の方たちが言ってるだろ。
私見怒るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
679病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:03:44 ID:SBqHtIDV
牛肉ってほんとにいいのか?
680592:2006/03/23(木) 23:22:06 ID:qkkcba2d
>>679
「牛は、カリウムとナトリウムのバランスをとるために、固形の塩をなめてるよ」という
話がいつのまにか、牛がいいという話にすり替わったみたい。

テレビ番組で、人も牛も カリウムとナトリウムのバランスを 1:1 に保つ必要がある
と言っていたので、

高血圧のために塩分をひかえるならば、カリウムもひかえる必要があるんじゃないだろうか?

と思っているのだがどうだろう。
681病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:29:40 ID:EJZuGdHx
>>680
牛食べてどう思うよ?幸せか?食べたときの気持ちが物凄く関係するんだよ。
682病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:26:44 ID:RnOx4eVq
いやさぁー・・・・牛食って血圧下がるんなら、いくらでも牛食うよ・・・・
でも、肉食えば尿酸値が上がっちまって発作が起きるし・・・・

実際肉食ってイイことナァーンモねえ。。。肉チョット食えばいい!!
683病弱名無しさん:2006/03/24(金) 07:56:14 ID:+2ENyM8P
極端に低塩分の食生活は心臓の病気になる確率が高くなるからほどほどが肝心だよ。
そもそも自分が塩分に反応する高血圧症かどうか調べた方がいいかもしれないよ。
684病弱名無しさん:2006/03/24(金) 08:36:36 ID:mvCftjkF
今日、検査結果が出る。怖っ。
685病弱名無しさん:2006/03/24(金) 09:58:50 ID:pLW51VsS
血圧と体脂肪は関係あるんでしょうか?
当方、体脂肪30% 血圧140-90です
686病弱名無しさん:2006/03/24(金) 11:12:49 ID:x++Ds8gt
私もそれ位。体脂肪は33%。
687病弱名無しさん:2006/03/24(金) 12:35:02 ID:U31i6SED
今日のお昼は中国人が作ったお弁当。
外で売ってた物なんだけど、すごい塩味が強かった。
688病弱名無しさん:2006/03/24(金) 12:36:54 ID:oUVKPCtE
中華は、煮込んだりしないから、
塩辛く感じても案外塩分は少ない。
(ポテトチップスに塩分が少ないのと同じ原理。)

和食は、塩辛く感じないのに塩分が多いので
高血圧にとっては危険です。
689病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:15:07 ID:/M3tVsW2
中華は塩分少なくても課長が多いからな
690病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:29:15 ID:fuIBBoUC
塩分の話が続いてますので私も。(料理する男)
自宅で料理作るとき何故あえて塩を入れるのか。
小皿等に取り分けたあと各自好みで使用すればいいのに。
美味しいもの作るために塩分入りの調味料使うのはある程度
仕方ないと思うけど、あとは食べる直前目に見える形で塩梅
すればいいと思う。自分好みの塩梅になるまで塩振ってると
恐くなり、控えるようになり、薄味に慣れてくる。
但し、出汁や素材にうるさくなる。

691病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:34:07 ID:oUVKPCtE
出汁の摂りすぎは痛風の原因になるので気を付けましょう
(特に利尿系高血圧薬を処方されてる人)

って何食べれば良いんじゃー!?と叫びたくなりますよねw
692病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:55:08 ID:RnOx4eVq
>>691
えっ!! じゃぁ具体的には、椎茸でも昆布でも煮干や鰹節でも
注意が必要なの?
塩は控えて、その上に「だし」まで制限じゃオレラの食生活は益々
貧しくなっちゃうなぁー・・・。


693病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:58:30 ID:oUVKPCtE
>>692
一度、血液検査で尿酸値を確認した方が良いと思います。
高血圧の治療中で、出汁の多い食生活でも尿酸値が正常なら、
特に気にすることはないと思いますが。

私は尿酸値が高めだったため、出汁も控えるように言われてます・・・
694692:2006/03/24(金) 14:08:03 ID:RnOx4eVq
>>693
あっそう!    以前の血液検査で尿酸値が高めの結果がでた。
ザイロリック処方されて飲んでいたけど、三月10日から左ひざに痛み。
昨年の夏以来二度目の発作。 今日あたりからそこそこ歩けるようになった。

そんなに「だし」を採って訳でも無いんだけど・・・・・情報ありがと。。。気をつけよ。。
695病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:30:46 ID:/M3tVsW2
水にも塩分は含まれてるよ。
何も食わないのが一番いい。
696病弱名無しさん:2006/03/24(金) 15:09:45 ID:JEFuvX9d
飯田橋にあるカツ蕎麦は結構うまいぞ!
トンカツがのっているんだ
697病弱名無しさん:2006/03/24(金) 16:05:58 ID:mGLDR9jW
>>680
>テレビ番組で、人も牛も カリウムとナトリウムのバランスを 1:1 に保つ必要がある
>と言っていたので、

残念。俺もその番組、見たかったな。人も1:1にする必要があると言うなら
少なくとも日本人は全然駄目ということだね。
今は日本たばこ産業という会社が、たばこ専売公社と塩専売公社のあとを継いでやってるが、
塩専売公社の時代から、あいつらが作った塩は精製しすぎて
「食塩と言うより、塩化ナトリウムと言ったほうが適当である」と言われるほどだった。
なにしろ塩化ナトリウムが99パーセント以上だから、そのまま試薬につかえるほど。

これではカリウムとナトリウムのバランスなんて、まるで駄目じゃん。
昔から言われてるよね。「日本の高血圧患者は専売公社が作った」と。
つまり、日本人はインチキな塩を食塩だと言われて食わされてきたわけ。
なお、カリウムはナトリウムと拮抗するからカリウムを少なくするとヤバイんじゃないのかな。
「カリウム ナトリウム 拮抗」をキーワードにしてググッてみたら面白いよ。
698病弱名無しさん:2006/03/24(金) 16:18:21 ID:IuZyE3YW
カリウム/ナトリウムとマグネシウム/カルシウム
のバランスを取れって前にTVで言ってた。
699病弱名無しさん:2006/03/24(金) 16:20:44 ID:IuZyE3YW
これは俺の見た番組ではないが、NHKのあの番組でもやった様だ
ttp://www.selworld.com/mynote/NO29/NO29mineral050413.html
700病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:00:09 ID:3VIjFSk2
竜介は高血圧だったんかな…?
701病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:56 ID:DV3L3fWQ
どうせいつか病気で苦しんで死ぬんだし早いとこ腹上死でよろしく神様
702病弱名無しさん:2006/03/25(土) 09:52:00 ID:klD5FJA2
怖くて血圧はかれないんだが・・。
あのピ・ピ・ピって音何とかならない?
703病弱名無しさん:2006/03/25(土) 10:01:32 ID:NZVDbmo0
704697:2006/03/25(土) 16:29:20 ID:8SnitoMH
>>698
>>699
貴重な情報ありがとう。大変勉強になったよ。
マグネシウムとカルシウムの塩、それらのバランスも大切なんだね。
NHKの番組というのは今読んでるところだけど、カリウムの摂取量が
大幅に見直されたって初めて知った。
従来、日本人はカリウムは足りてるということだったけど、
新しい基準では日本人全員がカリウム不足ということになるらしいね。

どのような細胞にもナトリウムとカリウムのバランスが大切らしいが、
特に心臓の場合ね。つまり、血圧を作り出している心臓ではナトリウムと
カリウムが交互に働いてこそ心臓がきちんと動くということを初めて知った。
血圧を司るのはナトリウムとカリウムのバランスか。

マグネシウムやカルシウムの塩に関しては、これから先もっと勉強するつもりだ。
高血圧のおかげで、いろんな種類の塩のことを知ることが出来た。
普通の人より返って健康的でエネルギッシュで長生きできるかも知れないね(^^)。
705病弱名無しさん:2006/03/25(土) 16:48:04 ID:FyfmlhSx
166センチ87キロの40歳オトコです。

今日昼食のときに食べたものが少し塩辛いな
と思っていたんですが、その後1時間位したら急に
頭がジーンとして胸が少し苦しくなり、
血圧を測ったら140 90 脈拍65でした。
その後5時間たった今も
血圧138 85 脈拍65なんですが
やっぱり塩分の摂りすぎだったのでしょうか?
病院に行ったほうがいいですか?
706病弱名無しさん:2006/03/25(土) 17:05:14 ID:Ks2KRnE7
>>705
日頃の血圧がどうなのかわからないし、
気になるなら病院に行け。
数字的には高血圧だから。
707病弱名無しさん:2006/03/25(土) 17:11:15 ID:YNHtFXar
>>705
血圧はやや高めぐらいでしょうけど、どうみても太めでしょう。
会社の健康診断とかで指導とかされない?

40歳くらいから年齢的に不摂生してるとやばくなるので、きちんと医者にみてもらったほうが良いでしょう。
708病弱名無しさん:2006/03/25(土) 17:59:02 ID:8SnitoMH
>>705
身長は標準的ですが、体重がありすぎかと。
私は身長170で体重が68です。
この前の健康診断では、体重が多すぎと言われました。
体重を下げれば血圧も下がるだろうとも言われました。
塩分を控えめにしてダイエットに励みましょう。
体重が標準になってもまだ高血圧なら塩分の摂りすぎかも
しれませんね。
一番良いのは今すぐ病院に行って診断してもらって指導を
受けることでしょうね。

私のつたない知識では、脈拍が少なすぎるように思います。
心臓がかなり弱っているのでは?
709病弱名無しさん:2006/03/25(土) 19:47:31 ID:mg+klo/2
脈拍が65で少ないとか、少ないと心臓が弱っているとか
平気で言えるいいかげんなやつだな
710病弱名無しさん:2006/03/25(土) 21:14:54 ID:3bO6LyJW
だからさ、きゅうりと牛食えよ。
711病弱名無しさん:2006/03/25(土) 23:56:07 ID:kO4D3UOE
脈拍65なら徐脈でもないから普通だろう。
安静時ならもっと少なくなる事もある。
712病弱名無しさん:2006/03/26(日) 01:09:38 ID:PwVnuINm
>>705
肥満そのものが高血圧の原因かもよ。

>>708
今横になってるけど、脈拍53だよ。
若い頃から脈拍数は少ない方。
逆に、昔医者に心臓強いね。長距離の選手なの?と聞かれたくらい。
その頃は水泳選手だったけど、今は…www
713病弱名無しさん:2006/03/26(日) 10:34:48 ID:r4FeygEG
はじめまして。自分は、前は血圧は正常だったけど、ここ数年で10キロ近く太ってしまい、結果、高血圧になりました。医師からは、標準体重に痩せれば、必ず血圧も下がるといわれますが、中々ダイエットがうまくいきません。自分と同じで、肥満が原因で高血圧の人いますか?
714病弱名無しさん:2006/03/26(日) 11:08:48 ID:OMTBwbej
715病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:18:18 ID:r7CpcKoF
>713
肥満、特に中性脂肪(内臓脂肪)は高血圧のもとであるのは百も承知だけど
太るのは至極簡単だけどやせるのは非常に難しい。

1に「意志力」2に意志力、3,4がなくて5に意志力。
と。。。わかっているんだけどね。
716病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:26:58 ID:PwVnuINm
>>713
たくさんいるよ。
血圧計買って、家で記録つけてますか?
簡単に痩せられる、意思の強い人間ばかりじゃないから、一緒にがんばりましょう。
717病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:29:11 ID:R7O0JIkm
>>713
ダイエットの話ならこの板にもスレがいっぱいあるだろ?
718病弱名無しさん:2006/03/26(日) 17:38:54 ID:r4FeygEG
スレ違いでしたか?すみません。でも頑張ってダイエットして、元の正常な血圧に戻るように努力します。
719病弱名無しさん:2006/03/26(日) 18:33:30 ID:D0vu6Xdx
すれ違いではないだろうけど、痩せろと言われ自分でもなんとかしようと
思いながら実行に移れないのは、もう生活習慣病の症状なのですよ
720病弱名無しさん:2006/03/26(日) 20:00:07 ID:oK6MRKYq
今日はこってりのラーメンが食べたかったけど我慢した。
721病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:35:13 ID:4BuygySg
>>720
我慢のしすぎも血圧上がるから気をつけてね。
何事もリラックス、リラックス。
少しくらい食べても平気さ!くらいな気持ちでないと、
ストレスでかえって寿命が縮むよ!
722病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:05:39 ID:CdC5/bm1
>>718
スレ違いじゃないよ。
単なるダイエットならダイエットのスレが良いけど、
高血圧が絡んでるダイエットなら、このスレだ。
717のように肥満と高血圧の因果関係を知らない人が
たまに居て、すぐにスレ違いと言うけど気にするな。
723病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:27:25 ID:LTgKJ2Qd
>>722
氏ね
724病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:32:17 ID:zG/dDbpn
717は723か
725病弱名無しさん:2006/03/27(月) 00:35:21 ID:LTgKJ2Qd
そうだが何か?
726病弱名無しさん:2006/03/27(月) 01:15:25 ID:8z5a8cwF
おまえか?いつもケチつけるだけで、糞の役にもたたない香具師は(^Д^)プゲラ
727病弱名無しさん:2006/03/27(月) 06:39:11 ID:LTgKJ2Qd
少なくとも>>726は「ケチつけるだけで、糞の役にもたたない香具師」だな。

728病弱名無しさん:2006/03/27(月) 06:57:07 ID:LTgKJ2Qd
「中々ダイエットがうまくいきません」って書いてあるから、
ダイエットの専門スレを読むなり聞くなりしたほうがいいと思ったのだが。

どんなことをしてうまくいかなかったのかもわからないのに、
「ダイエットがうまくいかない=意志の弱さ」と短絡的に結び付けてしまう。
高血圧であろうとダイエットはそんなにやることはかわらない。
>>722とか>>726みたいな糞の役にも立たないレスしか出来ない香具師がいる。

肥満の高血圧症の香具師と馴れ合いたいだけならこのスレで勝手にしてくれ。
729病弱名無しさん:2006/03/27(月) 11:52:50 ID:C26pak2d
口喧嘩王だね(笑)バカでもあるけど。
730病弱名無しさん:2006/03/27(月) 12:24:54 ID:gmYdgE3i
いちいち反応する>>729がいちばんバカ。
731病弱名無しさん:2006/03/27(月) 12:32:12 ID:iUqw8b5c
ストレスと高血圧って関係あるのですか?
小生元来は低血圧気味なのでありますが最近仕事の関係でストレスがたまって
何か高血圧のようなしんどさがあります。
低血圧が高血圧になることなんてあるのでしょうか?
732病弱名無しさん:2006/03/27(月) 13:12:50 ID:o3yU/VEv
>>731
はい、私がそうです。
思春期のころは上100なかった。勤め始めて100越すようになって、
出産を境に高血圧になりました。
原因は育児と家事と仕事で忙しかったのと、ストレスと、生活習慣が
乱れたからだと自己分析。
診断されたときに先生に尋ねると、「低血圧の人が高血圧になることは
けっしてまれなことではない」と言ってました。
私は両親も低血圧だからなかなか信じられなかった。

まずは、血圧を測ってみては?朝晩と、身体がしんどい時。
733病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:06:58 ID:Lh544sO+
風邪引くと血圧あがらない?
734病弱名無しさん:2006/03/27(月) 15:11:20 ID:YCdosClR
風邪気味の時は頭痛と肩こりが同時発生、血圧も高め。
おれのばやいはね。
735病弱名無しさん:2006/03/27(月) 18:11:19 ID:1YZOYyz0
黒酢はじめようと思い買いに行ったけど
たくさんありすぎてどれを選んで良いのか分からない。
黒酢をのんで血圧下げた人は
どのくらいの値段のを毎日どのくらい飲むの。
736病弱名無しさん:2006/03/27(月) 18:28:17 ID:gmYdgE3i
870円くらいのを毎食後。
737病弱名無しさん:2006/03/27(月) 19:02:07 ID:zkJ1Jc+m
カプトプリルRってどんな薬です?
738病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:04:26 ID:iiyU6YoY
やずやの香酢を飲んでます
739病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:37:57 ID:tLy8kNfF
きゅうり食えよ。
740病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:51:53 ID:f1AS+Gk1
>>731
私も仕事のストレスで高血圧悪化です。
先生の話だと、焦る事が一番いけないらしい。
常に数字しか考えてなくて・・・。
741病弱名無しさん:2006/03/27(月) 21:17:29 ID:4pj+2P0O
>>738
あの香酢の何パーセントがCM料金なんだろうか
742病弱名無しさん:2006/03/27(月) 23:04:08 ID:0s66EwHc
高血圧は禁酒して、純粋菜食小食になれば確実に治ります。去年の11月3日には146-100だったものが、昨日の朝には83-58にまで下がりました。
何事も忍耐と持続ですよ。算数、数学、英語も、忍耐と持続で成績は向上しますしね。

東大、京大に合格するのも、健康の達人になるのも、忍耐と持続ですよ。
743病弱名無しさん:2006/03/27(月) 23:10:58 ID:tLy8kNfF
きゅうり食べてくれって言ってんだろ。
頼むよ。牛も忘れずにね。
744病弱名無しさん:2006/03/27(月) 23:29:18 ID:zG/dDbpn
>>742
うわっ!!すんげぇー!! ほいでも 83-58 はチト下げすぎじゃないかい?
何事も忍耐と持続はわかるけどさぁ・・・そこまで・・・・さげるのぉ。。。。

>>743
今はまだキュウリは高いから・・・・夏にね。。。
745 :2006/03/28(火) 00:20:39 ID:2aPMSFs3
746病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:23:13 ID:7WyVWDbA
苦手な人と電話したり、会ったりすると下の血圧が100を超えてしまう。
何にもストレスが無い日は70−80台なのにね。
あ〜あ、仕事変わろうかなぁ。
747 :2006/03/28(火) 00:33:53 ID:wNT7OXGs
 
748病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:01:10 ID:S2/37Yxl
>>742
低血圧で倒れるんじゃないの?
749病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:48:52 ID:6MG2YbYn
>>742
おまいの経験だけで、「確実に治る」とよく言い切れるな・・・・
忍耐も持続も無しで東大京大に合格する香具師もいっぱい居るし。


つーか釣られたw
750病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:14:56 ID:/Ilfj/6t
私も去年の秋ごろには140〜160くらいだったのが、ここ数日は
上が100切ってる。今朝は96/58
暖かくなってきたからだと思う。
そろそろ薬、止められるかな?
751病弱名無しさん:2006/03/28(火) 17:34:09 ID:daTogPFh
戦闘ゲームや2ちゃんねるやってたら高血圧になった
752病弱名無しさん:2006/03/28(火) 17:41:09 ID:6MG2YbYn
確かに2ちゃんねるは血圧に悪い気がする。
753病弱名無しさん:2006/03/28(火) 17:44:48 ID:ZZWo2LoC
>>752
>2ちゃんねるは血圧に悪い

ワロタ・・・・ワロタ。。。。
754病弱名無しさん:2006/03/28(火) 19:40:06 ID:4XO4seE5
>>752
2ちゃんねるは他人と議論が戦闘的になることが多いからね。健康には良くない。血圧も上がる。2ちゃんねる
をやっていて、高血圧でぶっ倒れたら、意味がないからね。しかし、血圧を実際に下げた体験記は貴重だよ。

ROMっていて、参考にして行くのが最善だね。書き込んで戦闘的になると、本当に喧嘩をしているのと同じ状
態になるからな。
755病弱名無しさん:2006/03/28(火) 20:48:29 ID:4qz87H7k
血圧が高いからイライラするのか、それともイライラするから
血圧が上がるのかどっちなんでしょうか?
756病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:33 ID:XJAJhQvC
俺は後者だと思う。
757病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:40:27 ID:ZZWo2LoC
>>755
ニワトリか卵か論理みたいだね。。。
758病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:53:26 ID:mKrIC6co
そういやニワトリって最初はどうやって卵産んだんだ??
759病弱名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:53 ID:oMjp3pXl
皆さん!今日は血圧は下がりましたか?

やけ酒、やけ食いは高血圧の原因です。

朝と夜には必ず血圧を測定しましょう。あと月に一度は
血液検査です。
760病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:10 ID:joGpMeFN
血圧を常時測定してくれる腕時計程度の機械でも出来れば
コントロールもしやすくなるかもしれませんね
761病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:45 ID:CdTw6IBu
竜助って血圧高かったんだって
762病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:11:16 ID:oMjp3pXl
まぁ、私は24歳で高血圧、28歳で高脂血症でした。
20代後半で最高血圧170でした。

今生きているのは不思議なくらいですよ。今20代で
高血圧の人がいたら、私のようにして下さい。

まず主治医を決め、自分の病気は自分と医師の二人
三脚で治すと言うことです。

根本は食生活の改善ですよ。食生活の改善なくして
高血圧の治癒は絶対無しです。
763病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:17:16 ID:oMjp3pXl
>>760
まだそういう機械はありませんから、自分で管理するしかありませんね。

>>761
でん助さんは、お酒が好きだったみたいですよ。
764病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:21:16 ID:ZZWo2LoC
>>763
技術的には可能なんでしょうね。例えば携帯に血圧測定機能を
も持たせる事だって容易い事だと思いますが。。。
765病弱名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:42 ID:A7zmlGK6
きゅうり食べてくれよ。そうすれば絶対に下がるから。ね。

お ね が い
766病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:09:30 ID:PrOLW8Lr
食塩無添加トマトジュースを食前にゆっくり、約15分ぐらいかけてコップ5杯ぐらい飲んでから、
主食を摂るようにすれば、小食になりカロリーも少なくて済みます。食塩無添加トマトジュースを飲
み始めて約15分ぐらい経てば、満腹感が感じられ始めます。

私はこの方法で体重を下げ、血圧を下げることに成功しました。酒も止めました。
767病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:15:06 ID:PrOLW8Lr
なおトマトは100g当たり20kcalです。きゅうりは100g当たり14kcalであり、大差ありません。
きゅうりはそんなに多くは食べられませんし、きゅうりジュースなんてありません。
768病弱名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:18 ID:WvFNKxGs
きゅうりジュース作ってくれよーーーーーーーー
摂取してくれよーーーーーーーーーーーーーー
769健康オタク:2006/03/29(水) 01:20:25 ID:VYpaKy0/
実はそういう問題以前のことがありました。とにかく真剣に結果をよくされたい方
まじめに話してます。名古屋八事駅のウッディ−さん最後のチャレンジしてみてください。
770病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:54 ID:ZpQ0M1ry
風邪ひくとめっちゃあがるな
771病弱名無しさん:2006/03/29(水) 08:27:22 ID:0sQgkHV1
>>770
熱だたら+で脈拍早くなるよ
772病弱名無しさん:2006/03/29(水) 08:34:21 ID:OIIv+3Se
>>770
私の場合、下がるよ。
773病弱名無しさん:2006/03/29(水) 11:17:33 ID:UdzI370r
いま山手線
頭いてぇー。いま270-180位かな
774病弱名無しさん:2006/03/29(水) 11:51:08 ID:iYGTAbIX
きゅうりで血圧が下がると主張してる人、根拠を説明して?
それとも単なる釣り??
775病弱名無しさん:2006/03/29(水) 13:11:26 ID:UdzI370r
>>17
内容知りたいです。
776病弱名無しさん:2006/03/29(水) 14:13:45 ID:PCEq0MVx
サゴジョウかっての
777病弱名無しさん:2006/03/29(水) 15:35:43 ID:UdzI370r
きゅうり栽培している職人さんじゃん?
778病弱名無しさん:2006/03/29(水) 17:11:12 ID:UdzI370r
きっと牧場で
779病弱名無しさん:2006/03/29(水) 17:29:48 ID:Sp7LRZR9
牛も食えとかって言ってるから
780病弱名無しさん:2006/03/29(水) 20:31:43 ID:2ZBTzjOA
>>766何キロ痩せたんですか?
781病弱名無しさん:2006/03/29(水) 20:59:57 ID:o02Wrkbe
トマトジュース5杯も飲めるってのは凄い事じゃないか?
782病弱名無しさん:2006/03/29(水) 21:08:42 ID:+Ywtd2af
んじゃ、トマトジュースのんで、きゅうりを牛肉で巻いて食えば健康かぁ?
783病弱名無しさん:2006/03/29(水) 22:07:14 ID:ix6Bj9aJ
別にトマトジュースじゃなくても、5杯も飲めば腹いっぱいになるよな
784766:2006/03/29(水) 22:52:22 ID:I8sVom8e
>>780
2月下旬に55キロぐらいだったのが、53キロぐらいに
なりました。

785きょうの血圧:2006/03/30(木) 00:17:11 ID:xiUcO84t
148−116
786病弱名無しさん:2006/03/30(木) 09:40:36 ID:oVJAZbb3
>>785
睡眠時間が少ないと血圧が上がります。下が100以上は要注意です。
BMI指数、体重`÷身長uを19〜23程度にすると下がる場合がありま
す。なお飲酒は塩分と並んで高血圧の共犯者です。

2ちゃんねるへの書き込みも血圧を上げますねw 
787病弱名無しさん:2006/03/30(木) 10:07:57 ID:/jfBWQSn
だ か ら
 き ゅ う り を 食 べ て 下 さ い よ
きゅうりの成分は塩分をぴゅっと出してくれるよ

牛肉旨いしさぁー
788病弱名無しさん:2006/03/30(木) 10:34:27 ID:U5VUxh8e
脈拍数と血圧って正の相関あんの?
789病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:36:38 ID:IHcs+hAe
>>788
脈拍が少ない→血圧を上げないと体中に血が行き渡らないから
どっちか言うと負の相関なんじゃないかな
790病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:45:11 ID:IdmYXys8
>>788
一概に、正か負かは決められないんじゃないの?
軽い運動なんかしたら、脈拍は上がるけど血圧は下がったりもするし。
それに過度の緊張が加わったりしたら血圧も上昇するしさ。
791病弱名無しさん:2006/03/30(木) 11:57:12 ID:/jfBWQSn
きゅうりを食べればそんな悩みも20年後には解消!
792病弱名無しさん:2006/03/30(木) 12:19:43 ID:IdmYXys8
>>791
なら、アンタのきゅうりで血圧降下体験談くわすーくおすえてよ。。。
793病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:17:37 ID:ORSClJ1d
きゅうりはいいよ。私はストレス?ムラムラ?そんな感じで血圧高いときには入れています。
つぶつぶが良い刺激ですぐイって落ち着いて血圧20はダウンしますよ。

ね、牛使い様。
794病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:20:24 ID:h3LjpNuG
職業が精神労働が中心なのか、肉体労働が中心なのかに因って
かなり事情は異なりますね。

仕事や人間関係から来るストレスを、酒やグルメで解消してい
ると高血圧になります。いくらストレスが溜っても、それを飲
み食いに発散させなければ、酷い高血圧にはならないはずです。
795病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:23:52 ID:o1u4FCXQ
軽度の肉体労働が一番健康にはいいよ
796病弱名無しさん:2006/03/30(木) 19:32:57 ID:ORSClJ1d
SEXとかでしょ?オナニーは?
797病弱名無しさん:2006/03/30(木) 20:14:17 ID:/jfBWQSn
オナニーより俺のちんぽクワエロヨ
798病弱名無しさん:2006/03/30(木) 20:52:19 ID:o1u4FCXQ
たまねぎ茶飲んだけど効果なかったな。
なんかすぐに血圧が下がる食品ってないものかね?
799病弱名無しさん:2006/03/30(木) 21:31:54 ID:FiBcXU7E
マッサージって血圧に効果ありますかね?
もちH系じゃなく指圧とか整体とかの。
800病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:40:19 ID:GfUA2oy1
身体の歪みはよくないよ!
801病弱名無しさん:2006/03/30(木) 23:03:31 ID:mGVdhyj/
血圧降下剤無しで、私は高血圧を治しました。

1.完全菜食にしました。乳製品も摂らないようにしました。
2.酒を止めました。
3.小食にしました。特に夜には水以外は摂りませんでした。

この3つだけで私は高血圧が治りました。意志を強く持てば簡
単なことですよ。
802病弱名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:56 ID:o1u4FCXQ
>特に夜には水以外は摂りませんでした。

夜って何時以降?
803病弱名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:39 ID:fmE0o7g1
意志を強く持つってのが、一番難しいよ…。
804病弱名無しさん:2006/03/31(金) 03:59:40 ID:2RJ2RFqI
俺の精意志はすげー強いよ。3人とやってみんな妊娠。収入月20万
養育費月30万。借金総額987万。血圧210−180


●殺したほうがいいかな?
805病弱名無しさん:2006/03/31(金) 07:12:56 ID:H3lX8e8/
知らんがな
806病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:18:16 ID:jzTo4AGC
>>802
夜って言うか、寝床に入って眠る4、5時間前と言うこと
じゃないかな。

ちなみに俺は先々週辺りから食塩無添加トマトジュースを
1日1リットルぐらい飲むようにした。そしたら最高血圧
が100に、最低血圧が70にとどかないことが多くなってし
まった。逆に低血圧になってしまったよ。
807病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:19:35 ID:2RJ2RFqI
嘘つくんじゃねぇーよ
808病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:29:38 ID:UgSC7NoP
食塩無添加トマトジュースって血圧降下作用があんのかな?
そいとも、他の因子で血圧降下したの・・・・
809病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:49:57 ID:gLwTPMEA
カリウム摂取が関係あるかもね。トマトジュースには多く含まれてるから。
リコピンってのも良いのかな?
810病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:09:17 ID:UgSC7NoP
カリウムの注意点
通常は腎臓や副腎の働きにより、摂取したカリウムの大半は尿や汗などで体外へと排出され、
体内での一定の濃度を保つよう調節されています。カリウムを多めに摂取した場合には、多めに
排出して、少なめの摂取なら排出量も少なくなります。 しかしながら、腎臓の機能が低下している
場合は、排泄機能が十分に働かないため、カリウムがどんどん体内に溜まってしまい、高カリウム
血症を招いてしまいます。高カリウム血症とは不整脈や血圧の低下、最後には心拍停止などの
重篤な症状を引き起こしかねない病気です。そうした方はむしろカリウムの取りすぎに注意が
必要です。 腎臓機能の障害を抱えていない方なら、カリウムは不足することの方が大半なので、
十分な摂取を心がけてください


高カリウム血症とは不整脈や血圧の低下、最後には心拍停止などの重篤な症状を引き起こし
かねない病気です。そうした方はむしろカリウムの取りすぎに注意が必要です

     (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
811病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:32:42 ID:2RJ2RFqI
トマトジュースは違法になるのかな?殺人薬としてつかわれたら大変

812病弱名無しさん:2006/03/31(金) 18:14:52 ID:6ZFMIlU3
低血圧も心筋梗塞を起こすそうだよ。
813病弱名無しさん:2006/03/31(金) 18:36:11 ID:eY2OpZbB
心筋梗塞起こすと血圧が下がるだけ。
814病弱名無しさん:2006/03/31(金) 19:58:17 ID:oJratkOC
>>810
今「高カリウム血症」でググってみたら、血圧を下げるために極端に1日の摂取カロリーを下げるる
ために、カリウムを含む野菜ジュースなどを大量に飲むことは危険であると言うことが分かった。

血漿中のカリウム濃度の正常値は3.5〜5.0mEP/lであるそうだ。これが5.5mEp/l以上になると、高カ
リウム血症となり、不整脈や心停止を起こすことがあるとのことだ。食塩無添加トマトジュースを飲
んで血圧が下がったなどと言って喜んでいると、とんでもないことになるぞ。物事には程度と言うも
のがあるのだ。
815病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:09:13 ID:Zj0AqxqG
トマトジュースを飲んでるって最近書いた者だけど、私の場合はなぜか下の血圧が100を切るようになったんだけど。気のせいかな。100を切るのは数年振り。もちろん薬も飲んでます。
816病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:10:16 ID:UgSC7NoP
 

       ☆ チン  〃   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<>>766さん。>>806さんわかったぁー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
817病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:41 ID:y1+7WoTx
あときゅうりがいいと言っている人がいるが、きゅうりは200mg/100g、トマトジュースは260mg/100g
だから大差無い。またトマトはそれほどカリウムを多く含むものではないから、食べ過ぎなければ問題は
無いよ。カリウムは肉や魚介類や乳製品にも同じくらい含まれている。なおカリウムを多く含む食品は昆
布、若芽、海苔などの海草類であり、さつまいもにはトマトの約2倍のカリウムが含まれている。果物に
もトマトやきゅうりと同じくらいカリウムが含まれている。

カリウムをあまり含まない食品はめしだね。
818病弱名無しさん:2006/03/31(金) 20:40:14 ID:CcfzDVep
>>817

めしに雑穀をまぜるとよいよ
特にアマランサス注目
819病弱名無しさん:2006/03/31(金) 21:55:23 ID:xXw02C9j
>>818
アマランサスは精白米の5.7倍、強力小麦粉2号の7.8倍のカリウムを含んでいるよ。
通常の食物では、茹でスパゲティーが最もカリウムが少ない。
820病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:17:40 ID:hmd/f68t
>>815
あなたの場合は最低血圧が100以上が普通と言う状態だったの
ですから、トマトジュースは身体にはいいのではないですか?

私の場合は最高血圧が100に、最低血圧が70に届かなくなった
のです。先日は最高血圧が80台、最低血圧が50台になりました。
これはおかしいと言うことで、心配になりました。幸い今夜は
113-70ありました。今朝は97-61でした。食塩無添加トマトジュ
ース血圧降下法も、行き過ぎると大変なことになると思っていま
す。

「☆低血圧を語ろう・1☆」スレを立てなければならないようで
す。これは笑い事ではありません。

821病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:18:06 ID:H3lX8e8/
塩分が原因の高血圧だってわかってる人は別だが、あまりカリウムの量とかこだわらず、
バランスのいい粗食と、適度な運動でいいんじゃないか?
運動を面倒に思ったり、薬の如く、これさえ摂取してれば大丈夫…みたいな意識では、
高血圧みたいな生活習慣病は治らないよ。
822病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:29:42 ID:1ROD0Uds
最近下がったって人、単に暖かくなったからじゃないの?
823病弱名無しさん:2006/03/31(金) 22:52:14 ID:Zj0AqxqG
暖かい時も暑い時もずっと100は切ってなかったです。でも、それが良くないって自覚もなかった、無知で。
824病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:10:40 ID:kmuVes75
学校の健康診断で血圧が145…それってやっぱヤバイですか?ちなみに19です
825病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:38:35 ID:d/zaImk6
>>824
まだ若いんですから大丈夫ですよ。私も24歳の時に155ありましたが、20代後半から気を付けて来て
やって来ています。

怖いのは知らずにいて、40代、50代になっている人達です。若い時に気付いた人に、健康ありですよ。
826病弱名無しさん:2006/03/31(金) 23:43:22 ID:kmuVes75
>>825 ありがとうございます。再検査したほうがいいと書かれていました…今就職活動中で、健康が引っ掛かると就職に響くのですが…145はやっぱ病気なのでしょうか?
827病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:12:36 ID:bF9wi+e/
>>826
血圧なんて刻一刻変化しているんだから、145が一度出たからといって
それに捉われることも無い。再検査すればそれなりの結果が出て、指導して
貰えると思うけど、要は今後の自己管理次第、血圧が上がり易い体質なら
その事を留意してこれからの生活習慣を改めて行けば良いんじゃないの。
828病弱名無しさん:2006/03/32(土) 00:23:56 ID:Bc5Qsuoo
>>827 わかりました!ありがとうございましたm(__)m
829病弱名無しさん:2006/03/32(土) 07:30:51 ID:stT7m7rY
高血圧で若いと簡単には保険には入れないです。検査の前に医療保険に入っておいた方がいいですよ。145なら保険に入って数ヶ月してから検査でも大丈夫ですよ。
830病弱名無しさん:2006/03/32(土) 10:03:02 ID:Kn80mHp+
20代で保険なんて賭けないでいいぉ
831病弱名無しさん:2006/03/32(土) 11:23:37 ID:mGgEK9Tj
今日は230−197
832病弱名無しさん:2006/03/32(土) 12:25:46 ID:bF9wi+e/
>>831
おい!おい!  そりゃぁ緊急事態だっ! 四月一日。。
833病弱名無しさん:2006/03/32(土) 12:25:48 ID:cNYhe+e2
俺の会社では、社会保険は全員が強制加入になった。
それまでは、「どうしても入りたくない」という人は入らなくても良かった。
でも、法律が改正になった去年の5月ごろか、全員が強制になって
20人ほどが一斉に辞めたよ。
噂によると、一人が社会保険無しの会社を見つけてきて、その他の全員が
ごっそりとその会社に移籍したらしい。

国民年金保険も厚生年金保険も保険の一種だからね。
年金に入っていれば大怪我をして身体障害者になって働けなくなっても
障害者年金が毎月出るけど、年金に入ってない人たちはどうするんだろう。
834病弱名無しさん:2006/03/32(土) 12:47:43 ID:bF9wi+e/
>>833
>全員が強制になって 20人ほどが一斉に辞めたよ。

 (;゚д゚)  ふしぎーな人達だね。ニホーン国籍無い人達かいな。。。
835病弱名無しさん:2006/03/32(土) 16:00:32 ID:Jvws2hpD
>>830
高血圧が悪化したり、
生活習慣病になっていくと30代40代では保険に入れなくなるよ。
死亡保障のはまして本当に入れなくなる。
条件付きの医療ならあるけど安くはない。
まぁ、家族に負担や借金残さないよう頑張るしかない。
が、脳疾患心疾患とかの人間にとって
ストレスが強い職種や高収入な仕事ほど負担が強いからね。
年齢と共に現実の厳しさが解るようになるよ。
だから20代前半のうちに、安い終身の医療は確保した方が無難。
保険なんか嫌いとか必要ないと考える人間は
自分の病気で周りに迷惑をかけない生活を送ればいい。
836病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:11:26 ID:JdQNb5NQ
>>833
社会保険もない会社に就職しようとも思わないのだが。
837病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:16:32 ID:mZGzsPmx
>>836
保険ない分給料多い方がいいってわけだろう
会社も保険料の半分を負担しなきゃならんから、
給料のちょっとの上積みで社会保険入らずに済むならそっちの方がいいんだろう
人も会社も究極のその日暮らしだな
国民皆保険という言葉はどこへいったやら

これだけじゃすれ違いなので
最近は血圧の変動が大きくてつらい。季節柄かなあ。
838833:2006/03/32(土) 18:17:16 ID:cNYhe+e2
>>834
ほとんどがベトナム難民とカンボジア難民の人たちだからその通りだね。
いつかは自分の国に帰るつもりだから年金なんて必要ないと思ってるようだし、
手取りが減るから馬鹿馬鹿しいと思ってるようだけど、既に家族を呼び寄せているし
子供たちは日本語しか話せないのも多い。
そうとなると、歳をとって国に帰ろうとしても家族と別れて自分一人で帰ることになるから
結局は帰らないことになるだろう。
でも、そのときには年金は無い。結局は生活保護。生活保護費は税金から。
つまり我々の税金が増税になるって寸法だ。
839病弱名無しさん:2006/03/32(土) 18:29:31 ID:oBk2a8I8
おまいらスレ違いも言い加減にしろ。
840病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:54 ID:mGgEK9Tj
要するに結論はきゅうりって事だろ?
841病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:32:12 ID:jZx4qy/P
先日、会社の健康診断で計ったところ、174-110でした
当方20歳です

…ヤバすぎですよね?
842病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:44:03 ID:bF9wi+e/
身長・体重にしてもバランスが悪ぅー。。。 (;゚д゚) 
843病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:46:39 ID:jZx4qy/P
>>842
言葉足らずですみません
血圧です
844病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:12:34 ID:mGgEK9Tj
きゅうりよりもさばがいいというのは本当か?
845病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:17:08 ID:bF9wi+e/
>>841
いやネ! 4月1日だからサ・・・(;゚д゚) 

20歳で174-110は尋常じゃないっすね。放って置いたら取り返しがつかなくなるよ。
兎も角ハヤーク医者いって、生活変えなきゃ。。。
846病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:45:17 ID:wORJTmJW
>>841
二十歳でねー !
若干所か、なにかあるんじゃないかな?

出来たら、>>845 さんの言われる通り、原因追求、対処。
早い方が良いと思います。
847病弱名無しさん:2006/03/32(土) 21:47:38 ID:mGgEK9Tj
きゅうりくえよなっ!
848病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:05:28 ID:bF9wi+e/
>>847


 |  | ∧
 |_|Д゚)        
 |文|⊂)   きゅうり どないして食うたらいいすか? 
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
849病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:06:16 ID:l5KORKQC
>>841
白衣高血圧じゃないの?
自宅で174-110なら異常だが・・。

俺は医者の前だと190-100
自宅だと135-80くらいになる。
850病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:09:36 ID:mGgEK9Tj
きゅうりは酢醤油をすこしつけてパクパクと!

お酢ときゅうり効果!牛肉はダメダメ!

今日からサバきゅうりねっ!
851病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:17:06 ID:jZx4qy/P
レスありがとうございます
病院で一回目に測ったときは上が180くらいあったんですが、3分後くらいにもう一度測ったら174くらいだったんですよ
緊張とかしてると上がるものなんですかね?
852病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:26:28 ID:bF9wi+e/
>>851
血圧は緊張してるとてき面だよ。だから計測前に大きく深呼吸したり気持ちを
ゆったりすると血圧は低下する。
それにしても、180でも174でも高杉だね、そのマンマにしておいたら心臓や腎臓まで
おかしくなっちゃうから早目の対応が必要だよ。内臓は一度壊すと元に戻すのは
なかなか難しい、戻ったつもりでも無理が出来ないからさ。
853病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:35:14 ID:jZx4qy/P
>>852
分かりました
ありがとうございます

普段病院に行かないので分からないのですが、土日でも開いてるものなのでしょうか?
854病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:44:53 ID:bF9wi+e/
>>852
大きな病院なら日曜でも一般外来あるかも知れないけど、ふつーは休みじゃない?
土曜はケッコーやってるよね。ヲレが行く町医者は土曜オーケーだし。
ちなみに血圧は循環器科でいいだろね。
855病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:49:56 ID:jZx4qy/P
>>854
重ね重ねありがとうございます
早速来週の土曜日にでも行こうかと思います

でもちょっと怖いな…w
856病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:53:26 ID:mGgEK9Tj
保険証忘れないようにね!きゅうり食べてサバもつまんで!

オナニーはしないようにね!
857病弱名無しさん:2006/03/32(土) 22:55:01 ID:jZx4qy/P
オ…オナニーダメっすか…?
858病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:00:30 ID:8bz2VhmU
元々血圧の高い人も健康診断書では病人にされるのか?
859病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:32:54 ID:5qz3U6/h
高血圧は生活習慣の改善で、ほとんどの人は治ります。
若年性高血圧の人は、放って置くと40代50代で命を失い
かねません。

病は口からとは良く言ったものです。BMI指数が正常値で
あっても、血管内にコレステロールや中性脂肪が溜ってい
る場合がありますから、血圧だけでなく血液検査を忘れな
いようにして下さい。

トマトによる健康法は、聖路加国際病院の先生が提唱され
たことですので、腎臓に疾患がある人以外は高カリウム血
症を心配する必要は無いと思います。

動物性食品、塩分、脂肪分を避け、植物性蛋白質をしっか
り摂り、自分の身体と生活強度に合ったカロリーを毎日摂
るようにするべきでしょう。
860病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:51:37 ID:sxOlLyzA
>>859
>動物性食品、塩分、脂肪分を避け

塩分を避けるのは分かりますが、トマトにはカリウム塩が大量に
入ってると聞きました。そうだとしたら矛盾してないですか。
861病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:54:18 ID:OCbuyDxJ
カリウム塩っていってもナトリウムでないから。
862食事療法に切り替え中:2006/04/02(日) 11:50:40 ID:QotwHYtP
アダラートやめたら、朝立ちが復活した。

863病弱名無しさん:2006/04/02(日) 12:14:25 ID:A7fvEWEP
アダラート処方されるって、かなりの高血圧なの?
864ゆうすけ ◆KJ3agKxfv6 :2006/04/02(日) 13:24:54 ID:IOSc1A80
トリップテスト。これでいいのかな

小中の時は問題無かったんだけど、高校から血圧検査で引っかかって
家で計ってみると正常値なんだけど、病院に行ってみたらやっぱり高血圧で…
色々話してみたら、病院の先生に「白衣制変動症」って言われた。
特別な場所に行くと血圧がありえないくらい上がるんだって。
診断されてから7年経つけど治らないよ。健康診断書には高血圧症って書かれるorz
実は元は正常なのに、こういう人っているのかな…
865病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:35:46 ID:d4/S3ifZ
>>864
精神的に弱い人間なんだよ
駅前で裸で歌って、多少の事では同様しない精神力を養いなさい
866病弱名無しさん:2006/04/02(日) 16:19:22 ID:P+M9lRcA
ひきこもっていれば問題ないだろ
867病弱名無しさん:2006/04/02(日) 16:59:17 ID:NemfBJQI
自室でオナニー中に逝ってしま(ry
868病弱名無しさん:2006/04/02(日) 17:42:58 ID:Jiwb8i2H
白衣高血圧か高血圧なのかは心電図とると左室肥大の所見でてるかでてないかでわかるんじゃない?
869病弱名無しさん:2006/04/02(日) 19:46:25 ID:UeOo7GDm
アムロジピンを飲むと呼吸器系に副作用でたりする?
喘息とか痰が絡むとか。
870病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:31:24 ID:YxcW5Azd
低血圧になると、脱力感、無気力感が強くなり、思考力が低下する
ことがあるみたいだ。

高血圧だった時より、将棋が弱くなった。

適度の血圧と体重を維持しながら、高脂血
症にならないようにすべきだ。
871病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:03:13 ID:TTjmOHxB
ふい
872病弱名無しさん:2006/04/03(月) 04:34:21 ID:pbpsO7W0
高血圧の人は一回MRIとった方がいい 脳に未破裂動脈瘤ある可能性高いよ 普通の人より それ破れたらクモマッカ
873病弱名無しさん:2006/04/03(月) 10:49:48 ID:G3ncNb4a
31歳独身ですが、最近頭が痛くてのぼせた感じがしてたので、家で血圧測ってみたら168-120。
この数値も、最初200-165とか出て信じられなくて何度か再計測して叩き出した一番低い数値です。
ついに酒とタバコをやめるときがきたのかな・・・。あとダイエットか。

とりあえず会社来て2ちゃんしてるわけなんですが、定時で退社して病院に行きます。
今すぐ行かなきゃ死ぬかもってことはないですよね?
先週から体中がドクンドクンしててちょっと怖い。
874病弱名無しさん:2006/04/03(月) 11:09:46 ID:Dp2hiY71
>>873
>とりあえず会社来て2ちゃんしてるわけなんですが

うらやまスィートな会社でいいっすねぇ。。。今すぐ死ぬような事は無いだろうけど
病院いくのは懸命だね。 自分で感じている通り、酒とタバコとダイエットだねぇ。
875873:2006/04/03(月) 11:23:24 ID:G3ncNb4a
>>874
ありがとん。
ちょっと調べてみたら、「初期症状として頭痛、肩こり、めまい、動悸、息切れなど」って、
息切れ以外全部最近症状が出始めた!!特に肩こりなんて無縁だったのに最近なんでだろって思ってた。
マジガクブル。

定時で帰られるようにそろそろ仕事を始めよう。
876病弱名無しさん:2006/04/03(月) 11:23:44 ID:JXEbaKCU
気を付けて
俺は破裂したよ。目立つ後遺症はなくてよかった。たまに痺れくらい

まだいいやっなどと考えずにすぐ行動したほうがいいですよ
お酒タバコだめだめっす!
877病弱名無しさん:2006/04/03(月) 12:34:16 ID:X9MBhIhJ
>>875
初期症状って書いてるけど、最初は自覚症状ない人が普通。
自覚症状ありの人は、重症の部類に入らないか?もちろん個人差あるけど。
数値見ても、かなりのもんだと思うが…。
878病弱名無しさん:2006/04/03(月) 12:48:21 ID:mwIdkJFi
竜助は若い頃から血圧のクスリ飲んでたらしいね。
それでも脳溢血になるのか・・
879病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:00:02 ID:L/wViG7v
高血圧がリスクを高めるとはいえ、脳出血は運の要素も大きいからね。

高血圧を自覚して、生活習慣を気をつけている人より、かえって無自覚な人の方が危険かもしれないね。

あまり考えすぎると血圧上がっちゃいそうだわw

日常生活では、交通事故で大怪我する方が確率的には大きいかもしれん。
880病弱名無しさん:2006/04/03(月) 17:11:15 ID:mwIdkJFi
血圧高くなくても脳溢血って起こるの?
881病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:00:44 ID:WId5W3Zg
起こる。
血圧が高いと、起こる可能性も高くなる、ということ。
882病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:21 ID:mwIdkJFi
血圧高くなくても起こるなら運だな・・
883病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:31 ID:rCNIDTY1
血圧を下げる薬って一ヶ月ぶんで5千円位するのですか?
884病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:37:32 ID:LlsNpuvR
緊張すると血圧ってあがるのか?
測ろうとすると緊張してしまう。そのせいか高血圧って言われる。
885病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:43:25 ID:oDSL7JXk
健康診断のとき高かったので(145-85)
「あら、おかしいですねー、測り直してみましょう」で
直後測った2回目は135-80くらいだった。それでもちょっと高めだけど。
家庭では3回測って、1回目は切り捨てて
2回目と3回目の平均を記録するようにしてる。
886病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:45:00 ID:WId5W3Zg
緊張して血圧が上がるのは、そういう人(簡単に血圧が上がりやすい)ということなので、
測り直さずに1回目を記録しましょう、という意見もあるね。
887病弱名無しさん:2006/04/03(月) 18:45:58 ID:WId5W3Zg
>>883
僕の場合は保険使って1カ月3000円くらい。
実際には1万円くらいしてるってことだね。
888病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:20:28 ID:Dp2hiY71
ジェネリック薬品で血圧治療している人がいたら知りたいナァ。。
今までの薬と、それをどんな薬に替えたのかを・・・・
889883:2006/04/03(月) 19:22:08 ID:rCNIDTY1
>>887
ありがとう。
890病弱名無しさん:2006/04/03(月) 19:33:01 ID:mwIdkJFi
>家庭では3回測って、1回目は切り捨てて
>2回目と3回目の平均を記録するようにしてる。

こうする意味がわからん
891病弱名無しさん:2006/04/03(月) 20:40:12 ID:IkDCdMEW
高血圧で普段運動しないデブなんですけど、一日運動したり、会社で一日中座学だったりで疲れると、すぐ体重が3〜4キロ減るんですが、何かの症状だったりしますか?
892病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:19:13 ID:pxOUpkuB
4日間ブロッコリを茹でたやつと豆腐だけを
黒酢をつけて食い続けた。
血圧は15以上下がったし体重も3キロ減ったけど
もう二度としたくねえ。
893病弱名無しさん:2006/04/03(月) 21:44:51 ID:mwIdkJFi
ブロッコリーて栄養価高いの?
入院するとやたら出てくる
894873:2006/04/03(月) 21:48:12 ID:DMZ0Msli
病院行ってきました。
診察時の最高血圧は200を超えてました。
検査して結果が出た後に治療方針を決めるらしいけど、とりあえずで降圧剤もらった。

「ちょちょちょっと(血圧)高いですね。で、でも、い、い、今は良いくくすりがあありますし・・・、生活しゅしゅ習慣を改善すれば・・・・」
先生びびってたよ。。。ドモリさんだったらスマソ。
俺のバディを長時間触りまくってた。「胸の音聞いてます」「お腹の音聞いてます」「背中の音聞いてます」って。
あれは何をチェックしてたんだろ。

そして血圧手帳の仲間入りです。どうぞよろしく。
895病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:20:56 ID:Dp2hiY71
>>894
すんごい高血圧なのに、本人がちっーともヘコんでないのがミョーに可笑しいけど。。。ゴメン・
まぁ、とにもかくにも高血圧でデビューうえるかむ。。

脅かすつもりは毛頭ないっすが、かなりの覚悟がひつよーだね。うっかり油断すると
ヲレみたく痛風まで併発するしね。。。。心臓・腎臓も要注意だね。。。
896873:2006/04/03(月) 23:36:13 ID:DMZ0Msli
>>895
ありがとうございます。
今落ち込んでないと言えばウソになりますが、本当にヘコむのはたぶんこれからですよ・・・・。
検査の結果で色々な症状が判明するでしょう。
もっと重大な病気が潜んでいるような予感がしてます。

今は薬を処方されたことによって、顔がうっ血するような恐怖から逃れられると安心してます。。

ただ、既に腎臓は蛋白出始めてます(これは血圧下がれば治るといわれてますが)、さらに生まれつき肝臓弱いです。
心臓は結果待ちですね。心肥大の気がする。

今は現実を真摯に受け止めていくしかないです。これからどうするかによって人生決まりますね。
まだ平均寿命の半分も来てないのにな。
酒が強いとおだてられ、調子に乗ってたツケがまわってきました。
やべ、耳鳴りするのでもう寝ます。
897病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:39:47 ID:5Rng4/Lv
去年の暮れから、血圧、体重、摂取カロリーを今日までノートとエクセルに記録し、エクセルでグラフを
作ったところ、気温や体重と血圧には有意な関係は見られませんでしたが、摂取カロリーと血圧は比例し
て上下していることが分かりました。私の場合は高血圧の真犯人は高カロリー摂取のようでした。

気温は気象庁のサイトから見ました。     
898病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:56:28 ID:LVLigJpS
俺30代後半で脳幹出血したけど左足が痺れるぐらいの後遺症ですんだよ。
でも最近薬飲むのも面倒くさくなっちゃってまた血圧200超えるようになった。
脳出血って再発しやすいの?今度倒れたら車椅子生活になっちゃうよー。
899病弱名無しさん:2006/04/04(火) 02:18:54 ID:LbWGbJC6
しやすいでしょ 破れたらそこは完璧元通りなんかならないし 弱くなってるのは普通
900病弱名無しさん:2006/04/04(火) 03:34:41 ID:jOQwEEnU
最低血圧80で最高血圧多分120って
低いんですか?高いんですか?どなたか教えてください。
901病弱名無しさん:2006/04/04(火) 09:34:22 ID:UAVmX5+0
>>900
それなら一応、高血圧じゃないよ。135/85がひとつの目あす。
902病弱名無しさん:2006/04/04(火) 09:41:12 ID:TOziv3rW
目あす・・・
903病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:47:24 ID:a6Y6bKQC
4月になり安定してきましたね。やっぱり寒さは血圧と関連してると実感。
904病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:13:39 ID:/L4PmRwo
高血圧は何科にいけばいいんですか?
905病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:19:23 ID:TOziv3rW
内科、循環器科
906病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:21:32 ID:gCugU9qQ
きゅうりいくらですか?
907病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:24:00 ID:TOziv3rW
安売りで3本100円くらい
908病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:49:08 ID:UAVmX5+0
きゅうり、いちにち何本食べたらいですか?
909病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:57:09 ID:6HJvO5HL
一本でいいよ。
塩もみして切ってゴマ油を大さじ一杯かけるとウマー。
910病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:07:51 ID:75qOF7ml
当方は21歳で、健康診断の際、146/77と出ました。内科検診も別に言われなかった。

ただ、計測前に苦情を言いに行って相当カッカしとたんやけど、その影響かしら。当方心配性です。最高血圧で20や30も影響すんのかな?詳しい方ご教授下さい。
911病弱名無しさん:2006/04/04(火) 17:16:36 ID:NElIsZ6H
とりあえず…
>>829>>859
日付にwww
912病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:28:26 ID:d8C/2u6n
韓国の大統領の発言 「必ず(日本人を)根絶やしにする」

ソース
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/31/20060331000001.html
913病弱名無しさん:2006/04/04(火) 18:37:36 ID:UAVmX5+0
>>912
このニュースは憤慨して血圧に良くないな!
914病弱名無しさん:2006/04/04(火) 19:10:06 ID:TQzAYV9E
チョンのネタなんか持ってくるなよ w
915病弱名無しさん:2006/04/04(火) 19:22:36 ID:FzPrRXz6
高血圧の原因は高カロリー摂取です。
酒は高カロリー耆好飲料ですから、多
く飲めば当然血圧は上がります。

低カロリーの食品を知って、それでも
満足できる献立を工夫するといいでし
ょう。
916病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:09:09 ID:H859phSt
>>915
そのメニューレシピを是非お願いいたします。
917915:2006/04/05(水) 00:38:32 ID:8PrKB0dJ
918病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:19 ID:oyLjxToM
朝より夜の方が血圧は高いんですか?
919病弱名無しさん:2006/04/05(水) 08:46:52 ID:+qwUtmBt
それは人それぞれですね。
920病弱名無しさん:2006/04/05(水) 08:52:59 ID:0Gagiusl
132-84ってどうですか??

血圧たかいせいで採用取消になったら泣く。
921病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:13:31 ID:YZYBGcen
920さんなら大丈夫だよ!
922病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:22:29 ID:0Gagiusl
>>921
トンクス
923病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:14:07 ID:H859phSt
困ってるみなさんの役に立ちたいです。寄付は無理です。
なので献血を考えています。140-95位で過去にクモ膜下経験あります。

僕自身に負担はかかりますか?
924病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:35:31 ID:6B56Em+y
>>923
献血の際は医師の検査があるから、そこで状況を話すのが
いいかと。 血圧降下剤の服用なども聞かれるはず。
925病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:51:51 ID:lTPh7DTC
>>923
献血で血圧を下げようとすることは、無意味なことです。
血漿成分献血で1時的に下がっても、また直ぐに上がりま
す。なお薬を服用している人や酷い高血圧の人は献血はで
きません。献血前の医師の血圧測定の時に撥ねられます。
低血圧でも高血圧でも献血ができないことがあります。私
は血圧170で撥ねられました。
926病弱名無しさん:2006/04/05(水) 11:04:06 ID:ZD9ZSjSu
>>925
>>923は血圧を下げるために献血だなんて書いてませんが
927病弱名無しさん:2006/04/05(水) 12:16:57 ID:wCl6lufa
カプトプリルR-SW18.75mgってどんなもんでしょうかね?
飲み始めて1週間ですが・・。


928923:2006/04/05(水) 12:41:29 ID:H859phSt
後遺症はたまーに足に痺れがある程度、血圧下げるための薬、クモでの常用の薬は飲んでいません。

献血センターにはお医者様がいらっしゃるんですね、聞いてみます。
答えてくださった方ありがとうございました。
929病弱名無しさん:2006/04/05(水) 12:51:51 ID:6B56Em+y
>>928(923)
んでも、140-95だったら一応、高血圧の仲間入りだよね。生活習慣変えないと
血圧もっと上昇して、薬がひつよーになるから、要改善だよ。。。
930病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:24:34 ID:PG5wiR3P
>>925
>献血で血圧を下げようとすることは、無意味なことです。

ワラタ。大いにワラタ。
どこをどのように解釈するとそのようなコメントが出てくるんですか。
そういうのを昔の人は「言いがかり」とか言ったようですよ(笑)。
931病弱名無しさん:2006/04/05(水) 20:45:49 ID:76//k0Nt
>>923
くも膜下出血になった時の血圧の数値はどのくらいだったのですか?
参考までにお聞きしたいのですが。
932病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:47 ID:O05g579Y
最高血圧200を超すと危険みたいです。
平常血圧が140-90程度でも、突然跳ね
上がることがありますから、生活習慣
を改善して、跳ね上がっても危険値に
いかないようにすべきです。
933病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:24:47 ID:O05g579Y
脳卒中を起こした人を私は数人知っています。
共通点は肥満です。
934病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:33:12 ID:r4rC2jMr
俺は昔からほとんど理想体重だが血圧は昔から高め。
935病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:40:59 ID:9h7MxX6j
一般の人でも一時的に200越すことはあるんじゃないの?
936病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:56:54 ID:x6A4n1qa
150-90でときどき頭がぼーっとするんだけど
これヤバイですか?
937病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:00:56 ID:6B56Em+y
>>936
うぅ〜〜ん。。。まぁ・・・・ヤバイとは言わんけど・・・・要治療。。高血圧だねえ。
938病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:08:00 ID:5a1AuyZ7
>>934
肥満には2種類あって、皮下に脂肪が溜るタイプと血管の内壁に溜るタイプ
がある。前者は肥満と直ぐ分かるが、後者は体重は増えず、血管の内壁にど
んどん脂肪が溜っていくから恐ろしいのだ。

>>935
激しい運動をした時には200を超すことはあるだろう。しかし蛋白質不足で
血管が弱くなっている人や、動脈硬化を起こして血管が脆くなっている人
が200を超すと、致命傷になりかねない。

平常血圧を普通よりも低めにして置く方が無難だね。低血圧の人の方が高血
圧の人よりも長命であることは、はっきりしているからね。
939病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:11:35 ID:9h7MxX6j
>後者は体重は増えず、血管の内壁にど
>んどん脂肪が溜っていくから恐ろしいのだ。

この溜まった脂肪を取るにはどうしたらいいのさ?
940病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:46:04 ID:AzwAiNhR
>>935
200や300になることもあるけど
血圧の測定は安静時に行うものだから
941病弱名無しさん :2006/04/05(水) 23:12:42 ID:lNN61EML
若いとき(20代)本態性高血圧といわれ降圧剤飲んでも効かず。
そうこうしてるうちに、腎機能が落ちて今、透析してるんだけど今は血圧は
いたって正常。
原因がわからず悩んだのだが、腎性高血圧と判明。みんなも気をつけろ。
942病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:16:47 ID:9h7MxX6j
>>941
平常時の血圧どのくらいだったの?
943病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:25:47 ID:lNN61EML
>>942
そのときによって違うが、160/90、低いときで140/80くらい。
薬飲み忘れたときは200/100って時もあったが。
本格的に腎機能落ちたときは、6種類の降圧剤飲んでも170/90くらい。
ある日、息苦しくなり、階段も登れないようになり、点滴で利尿剤をいれ
何とかしのいだけど結局入院。それから5年後に透析開始。
今は130/70前後。水がたまった場合は水飲みすぎたときは以前と同じ位。
息苦しくなったら医者に腎機能も診てもらえ。
944病弱名無しさん:2006/04/06(木) 07:19:10 ID:tcBS4MUu
>>939
たくさんゴマ摂って、有酸素運動しろ。
945病弱名無しさん:2006/04/06(木) 09:00:41 ID:lbWO2wKZ
ノルバスク5mg ブロプレス12mg併用 これ多すぎ?
946病弱名無しさん:2006/04/06(木) 09:19:51 ID:y+9SjXIl
気をつけようね、知人の上司も40前半で脳溢血で亡くなり
知人の友人も、クモまっかで倒れ40前半
血圧は怖い
947病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:30:50 ID:+uGk0lua BE:191940757-
知人の知り合いばっかりじゃねーか w
948病弱名無しさん:2006/04/06(木) 11:56:58 ID:YmFrsYAN
では、家の2軒お隣さんは40前半でくも膜下で亡くなりました。(発見が遅かった)
実父は60後半ですが脳出血で左半身まひになりました。血圧が高かったんですが
睡眠時無呼吸症が大きな原因だと思います。
今旦那40前半で高血圧(家系)なので気をつけなければ〜
949病弱名無しさん:2006/04/06(木) 12:05:22 ID:GvfgUdS7
セックスの回数減らしたほうがいいよっ!
って浮気している旦那に言っておいたほうがいいと思います。
950病弱名無しさん:2006/04/06(木) 12:25:56 ID:EWLuDjZA
なぜ最初に身近な人のを言わないんだか・・・
951病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:27:44 ID:1bkBBWfc
18♂です。最近頭痛が激しくて母親に相談したらとりあえず血圧はかれと言われたのではかってみたら
140の101でした。
これからどうすればいいでしょう…本当に不安です…
952病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:39:50 ID:NUbgaX9q
>>951
年齢から言ったら、血圧を心配するようーな年齢じゃないんだけど、何はともあれ
病院で調べてもらうのがイイんじゃ? なんか他に原因があっての事かも知れない
から。。。何れにしても・・・・まだまだ先が長いんだから、十分注意してよ。
953病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:50:40 ID:1bkBBWfc
>>952
ありがとうございます。
昨年肝臓が原因不明で入院したもんでそれから内臓関係にずっと不安があったもんで。今日で四日目の頭痛なのでまだ続くようであれば今度病院行きます
954病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:14:25 ID:GvfgUdS7
セックスしすぎると腹下死しちゃうから気を付けてね。
955病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:25:50 ID:NUbgaX9q
>>953
昨年、肝臓の原因不明で入院したなら、それこそ一度精密検査を受けて原因を
調べておいた方がいいと思うよ。その上で食事やら生活習慣やらを気をつけて
行くしかないかと思うんだけどねぇ。
956病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:31 ID:1bkBBWfc
>>955さん
精密検査は何度もしました。だけど原因はわからずじまいでした。唯一わかる方法は肝臓の組織を摘出だったのですが
受験があったのでしませんでした。だけど今は正常になっております
957病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:58:07 ID:f7CyaErT
下ってなかなかへらないね。
160、100がくすりのんで(ニューロタン錠)
130、90 運動しようか?

ジェネリックってCMしてるけどあれは何だろ
薬の廉価版みたいなものか?
958病弱名無しさん:2006/04/06(木) 17:16:33 ID:DLobSKX9
>>957
バイアグラのジェネリックがあちこちから売り出されているから
それによると、
特許の期限切れなどの薬を「製法をまったく変えずに、成分も
主作用も副作用も何もかも、まったく同じに作ったもの」と定義されている。
ただし、外観や箱のデザインなどは変えても良いそうだ。

薬価が同じなんで安い薬を出す病院がある。これが化学的には全く同じ
成分なのに、さっぱり効かないんだよな。
親戚の病院に行ってて「効かない」と言ったら「それでは効く薬を出しましょう」
と言って本家の作った薬を出してきた。それを飲んだら良く効いたよ。
こういう場合の安い薬はジェネリックとは言わないのだ。

化学式が同じでも構造式が違うとか、製法が違ったりすると効き目が
ずいぶん違う。だから、ジェネリックは「製法をまったく変えずに・・・」と
定義されているんだろう。
開発費がかからないからジェネリックのほうが安いのが一般的だ。
959病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:06:07 ID:XvcTEBu7
すみません助けてください(;_;)
いまお母さんが病院に運ばれて、
高血圧が原因だと思うということを
医者に言われたというメールを弟からもらいました。
上230 下95だそうです。
それっきりメールが途絶えて分からないのですが
これって相当高いのでしょうか・・・?
死んじゃうとかないですよね??
もう心配で心配でどうしていいか分かりません・・・
960病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:09:26 ID:kRH8HWZW
19の男です、
健康診断で145の85でした。体に異常はないのですがなぜでしょう。
去年から一人暮らし始めてろくな栄養分摂らずに間食で甘いものばかり食べてたのが原因かもと思ってます。
体重が増えないのも悩み
961病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:06:29 ID:M8YZ9Rrg
>>959
おそらく今精密検査中じゃない?
結果がでるまでわからないよ。
脳出血かもしれないし。

>>960
問題ないと思うけど定期的に血圧測ってみたら?
その平均値が高いと若年性高血圧症かも。
962病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:36:55 ID:WAH+unj/
心電図検査で左室肥大と言われました 血圧は140‐90 くらいです。医師からはとりあえず薬飲みなさいと言われました
963病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:43:37 ID:EWLuDjZA
>>959
どういう状況で病院に行ったのかな?
あんまり心配させても期待させてもいけないのでなんとも言いようがないです。

具合が悪くて血圧測って高くてびっくりして・・・というのならうちの母親と一緒だ。
10年前に最高血圧230で病院に行ったけど、その時薬もらって飲み続け、
今でも元気だよ。

倒れて救急者とかものすごい頭痛とかだと、話は違ってくるけど。。。
964病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:46:40 ID:M8YZ9Rrg
「運ばれた」とか言ってるから
脳内出血かもな。
965959:2006/04/06(木) 20:58:39 ID:XvcTEBu7
レスありがとうございます><
>>963のお母さんは助かったんですね・・・よかったですね。
うちは救急車で運ばれたらしくて、結構深刻な気もします・゜・(/Д`)・゜・。

>>964
脳内出血?高血圧ってそういう可能性もあるんですかΣ(゚Д゚; !!
怖い病気なんですね。。

自分でももっと調べてみます。。。で連絡も待ってみます
ありがとうございました。
966病弱名無しさん:2006/04/06(木) 21:05:06 ID:NUbgaX9q
>>965
弟さんが携帯を持っているなら、こちらからも連絡して状況を聞いたら?
967病弱名無しさん:2006/04/06(木) 21:17:14 ID:ZgFAezHI
>>960
健康や不健康は時間をかけて進行するんですよね。
今は19才だから軽い症状で済むけど、
それに甘えて不摂生すると将来ほんとに・・・。
食べたい物は食べてもいいけど、
どこかでバランスを心がけてあげて下さいね、あなたの体の為に。
968病弱名無しさん:2006/04/06(木) 21:39:56 ID:RRx2T54p
>>959
うちの母親は高血圧で脳幹出血で倒れて、
意識が戻らないまま6時間後に呆気なく逝ったよ。
急いでお母さんが担ぎ込まれた病院へ駆け付けるべきだと思う。
969病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:10:47 ID:FjMvWJwt
おそらく院内だから携帯を使えないんだろうな。
危篤状態で付き添いの人はそばを離れられない。
だから連絡が出来ないのかも。
970病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:13:25 ID:NUbgaX9q
連絡が無くて、どうしても心配なら、病院に電話して
弟さんに伝言して貰ったらいいかも。。。
971病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:32:39 ID:oyIthaTK
>>959
私も、脳出血で母を亡くしたが、
あれは早い対処に尽きると思った。

しかし心配だな。
頑張れよ !
972959:2006/04/06(木) 22:54:00 ID:XvcTEBu7
皆さんレスありがとうございました。・゜・(/Д`)・゜・。
ほんとパニック状態だったので聞いていただけて心強かったです
>>969さんがおっしゃるとおり連絡つかなかったんですが
さっきやっとメールが来たのですが、明日耳鼻科で再検査するとのことでした。
とりあえず明日上京して病院に行きます。
本当にありがとうございました。

973病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:51:26 ID:EwzFOdNb
学校では身体・健康に関する教育がまるでなされていないな!

何を教えてるんだ!教師たち!
974女子校教員25歳:2006/04/07(金) 00:25:09 ID:Y0ltawpO
足見て喜んでるがなにか?
975病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:03:21 ID:syQFnE2u
>明日耳鼻科で再検査するとのことでした。

じゃあ危篤状態ではないみたいね。
976病弱名無しさん:2006/04/07(金) 07:27:11 ID:Ae7IIDxh
ビタミンEは、脳の血管がちぎれたとか詰まったなどと
いうときに新しい血管を作る作用が強いんだってね。
新しい血管が出来て脳が壊死しないで済んだなんてことも
あるそうだ。
977病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:47:30 ID:+wK+6xfJ
昨日の夜は無性に塩気のある物が食べたくて
チャーシューラーメンと餃子、ポテチを食べました。
そして今朝、体全体が浮腫んで重く
最悪な気分で薬をもらいに行きました。
塩分に反応するこの体が憎い・・・・
978病弱名無しさん:2006/04/07(金) 13:10:36 ID:E+5gnqta
それにしても4月になってから130/80をキープ。今までは150/100だったのに。
検診日、主治医も驚くかも?が、緊張なのか検診日は高くなるんだよね。
979病弱名無しさん:2006/04/07(金) 13:48:54 ID:frlZukRf
みなさん心電図は異常でないんですか?高血圧の人はほとんど左室肥大があると医師は言ってましたが…
980病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:24:14 ID:E+5gnqta
俺は心電図異常無し。その説明はどうなのかな?
肥大か拡大かがあるじゃなかった?俺は心拡大58%と言われた。
今すぐ、どうこうではないが心不全の確率高いらしい。
981病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:29:01 ID:Y0ltawpO
でっかくなった心臓はどうすれば標準に戻るの?
もどんないの?
982病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:35:24 ID:dvs8/RDA
塩もみしかないな
983病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:42:38 ID:rLzmaud7
最高180/92とわけのわからない数字がでた俺がきましたよ!
984病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:15:55 ID:UHVB+HZq
>>972
心電図ねぇ・・・・・やっぱ少し異常が有ったよ。  不整脈がでてた・・・ ゚・(つД`)・゚・
985病弱名無しさん:2006/04/07(金) 19:14:57 ID:frlZukRf
高血圧が長く続くと左室肥大がおこります。高血圧を診断するための重要な所見のひとつです。薬を使うかどうかの目安にもなっています。
986病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:06:39 ID:5KksknK3
黒酢を飲みはじめたら血圧が10くらい下がったんだけど、いくらなんでもこんなに効くわけないよね?
やっぱり気温のせいだろうか?
987病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:15:43 ID:UHVB+HZq
>>986
黒酢によってはかなり効果もあるらしいから、効いたのかも知れないよ。
でも、10くらいでは、常に変化している血圧が本当に下がった末の結果なのか
判断しづらいんじゃないの?
988病弱名無しさん:2006/04/07(金) 21:54:58 ID:5KksknK3
一週間くらいじゃわからないか。
もう少し続けてみるぉ
989病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:12 ID:UHVB+HZq
一週間じゃぁムリかとオモウ。
990病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:42:59 ID:ZfAxSucZ
きのうの女の親はどうなったの?
続報求む。
危篤状態で付き添ってるのかな
991病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:35 ID:fgwNLJRI
長年血圧ででかくなった心臓はもどらない 高血圧という名の心臓病っておやじがいわれた
992病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:47:20 ID:E+5gnqta
拡大は戻らないけど、肥大は戻るって読んだことあるよ。
993病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:39 ID:PHbnAuBh
左室肥大は治らないよ 医師が言ってた
994病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:30:17 ID:c6hXKdyh
上の血圧が160以上だと危険。何かの加減で200くらいに行く。140程度だと上がっても170程度。下がり方も早いよ。俺の経験談。140−90以下を目指すことだね。それ以下ならかなり安心
995病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:31:45 ID:c6hXKdyh
上が170−180の時、心肥大だったけど、140程度になった今は心肥大治ったよ。
996病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:33:50 ID:c6hXKdyh
ボーダーラインは俺の経験上、上が150までだな。それ以上は要注意。
997病弱名無しさん:2006/04/08(土) 02:29:44 ID:LzajUFLe
>>995
どうやって下げたんですか?
998病弱名無しさん:2006/04/08(土) 05:34:24 ID:CKry4O/5
998なら血圧さがる
999病弱名無しさん:2006/04/08(土) 05:34:57 ID:CKry4O/5
999ならみんなの血圧が正常になる
1000病弱名無しさん:2006/04/08(土) 05:35:55 ID:CKry4O/5
1000なら世界が平和になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。