◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!64◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1511
やせられて当然である。
2病弱名無しさん:2006/01/22(日) 13:56:23 ID:Rs2QoiPd
2
3病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:23:53 ID:nQeEjEpz
>>1
たまにはいいこと言うね
4病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:33:47 ID:F1Sfjvb/
立てたらテンプレ位は・・・。
5病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:48:22 ID:kSW+lZjU
そこはまあ何とかの象徴だからねぇ、511ってのは
6病弱名無しさん:2006/01/22(日) 16:42:26 ID:FHAwXjM9
なんか面白いのが居るね。
多分511の母親もキチガイなんだろう。
7511:2006/01/22(日) 17:31:53 ID:i6FdeF7/
ボクは健常者ですよ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:26:15 ID:ZJ8DoSCz
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------

デブ男に明日はない!
先が見えない世の中で、せめて自分の身体を直視しよう!
たるんだお腹、つまめる背中、頼りない腕、太い足、
脂肪にコーティングされたその身体を変える時が来た!
さぁ、周りの驚く顔を見てやろうじゃないか!

『肥満をとにかく解消したい!』『今の自分を更に磨きたい!』『何度も失敗したけど今度こそは!』
目的・方法は人それぞれですが、今こそ決意を実践する時です。

なお有識者・成功者・医療従事者の方々も是非ご参加下さい。
貴方たちの善意あるアドバイスが、悩める挑戦者たちへの良き手助けとなります。

前スレ
◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!63◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127529701/l50
10病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:36 ID:ZJ8DoSCz
参加者用テンプレ
==================================-
【日付】:OO年OO月OO日
【開始】:OO年OO月OO日
【年齢】:OO歳
【身長】:OOOcm
【体重】:OOkg
【目標】:
【朝食】:
【昼食】:
【夕食】:
【間食】:
【運動】:
【備考】:
===================================

各自カスタマイズOK
11病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:29:59 ID:ZJ8DoSCz
□関連スレ□

◎脂肪を燃やし尽くせ!!標準体型脱出大作戦!4◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1120047201/

□おすすめアプリ一覧□

「マッシュルームソフト」様 「hmDiet free」
・使いやすいダイエット管理フリーウェア 体重・体脂肪・BMI・折れ線グラフ機能
 http://www.msrsoft.com/hmdietfree/

「朝日航洋」様 「ウォーキング・ジョギングの友」
・コース計画/距離測定&歩行/走行データ管理フリーウェア その他健康管理機能満載
 ※別途、地図データが必要になります OHP「ファイル類の入手方法」を参考にして下さい
 http://w3land.mlit.go.jp/nrpb-gisbox/dl/asahi/Asahi_frame.htm

「Diet6公式サイト」様 「ダイエット6」
・カロリー計算・栄養成分管理フリーウェア
 シェアウェア版では更に詳細なカロリー計算+楽しくダイエットを継続する為の機能満載
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

※ダイエットする上で有用なおすすめアプリございましたら、是非ご推奨下さい。

12病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:04 ID:ZJ8DoSCz
□参考サイト一覧□

「ICO」様
・フィットネス関連のデーターベース。情報量多し。迷子注意。
 http://icofit.net/

「10秒ダイエット」様
・Iモード対応のシンプルダイエット。1日の生活の道しるべとして。
 http://village.infoweb.ne.jp/~kaze/diet/index.htm

「すぐわかる栄養成分ナビゲーター」様
・グリコ食品の栄養成分ナビゲーター。食品のカロリーと栄養価を知るのに便利。
 http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi

「Sports Net」様
・スポーツ医学の情報サイト。「しぼりこみ」と「リバウンド対策」に是非。
 http://www.sports-n.com/index-j.htm

「kenketsu.com」様
・献血に関する情報サイト。無料で血液検査が受けられます。
 http://www.kenketsu.com/

「ダイエットナビ」様
・基本的な知識は、Q&Aから勉強して下さい。
 http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/index.html
13病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:11 ID:ZJ8DoSCz
□ダイエットについて□

○最初から頑張りすぎず、軽く始めて長続きするようにする。
○細かい目標を立て、小さい達成感を頑張りに変える。 (目標を高く設定しすぎない)
○やりたくない日はやらない!無理にやって嫌な思いを残す位ならやらない
体重の5%程度が一ヶ月に安全に落すことができる限界
食事制限は脂肪を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
基礎代謝を下回るような食事制限はリバウンドしやすい体を作る
急にダイエットを始めると風邪や食中毒にかかり易くなるから注意が必要
成長期の人は適度をこころがける成長が阻害されるので注意

□有・無酸素運動について □

有酸素運動は遅筋(赤筋)が支配し脂肪が使用されます
無酸素運動は速筋(白筋)が支配し糖質が使用されます
有酸素運動のエネルギー源は脂肪 無酸素運動のエネルギー源は糖質のみと思われがち
実際はそれぞれの比率がどちらに偏っているかの違い 糖質も脂肪の燃焼には必要
バイク ジョギング ウォーキング スイミング等は代表的有酸素運動
負荷をかけ過ぎず心拍数(220−年齢)×(0.6〜0.7)で最低20分〜慣れに応じて時間を長く
乳酸の発生が少ないため基本的に長時間運動を続けることが出来ますが
運動をしていなかった人は乳酸に対する耐性が無いため僅かな乳酸でも辛い 慣れを待つ
筋力トレーニング 上記運動のダッシュ版は無酸素運動
筋肉を増やすことは基礎代謝や運動の消費カロリーを増加させる効果も
基礎代謝が増加するとリバウンドを防止する効果があります
ムキムキマッシブを目指すなら別ですが自重トレでも十分効果が見込まれます
脂肪が筋肉になることはありません
2〜3ヶ月のトレでは劇的な変貌は無理、最低1年経てば誰でも気付く体になります
初期2〜3ヶ月のトレでも使用重量は成長するでしょう実感してみてください
運動初期は激しい筋肉痛に悩むと思いますが1月もすれば楽になります
筋トレは部位毎で変わりますが原則として1〜5日おき 筋肉痛が消える迄待

14病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:33:28 ID:ZJ8DoSCz
□食事について□
基礎代謝量を下回るカロリー摂取で痩せたとすると体はその摂取カロリーで生命活動を続
けられる体質に変わってしまいます 基礎代謝が減りリバウンドしやすくなる食事制限は脂肪
を控え、炭水化物と蛋白質を十分に摂った上で運動
1脂肪が燃えるには炭水化物が必要 余ればほぼ100%脂肪に
2炭水化物は脂肪に変わる際にエネルギーのロスが大きい
3炭水化物を摂っていると血糖値が上がるため空腹感が少ない
4肥満の度合いは脂肪摂取量と比例している
5筋肉をつけるためには蛋白質と炭水化物が必要
夜食・間食も最終的には1日の摂取総カロリーと消費カロリーの闘い
もっと言えばデブは一生で食べたカロリーと消費カロリーの結果

□その他キーワード□
○部分やせ
基本的には難しい全体的に脂肪が減る中で減っていく腹筋には内臓を守る役割もあり
腹筋が減ると補うために脂肪がつく、という説もある

○プロテイン
強度の運動や食事制限、食欲の限界によるタンパク質不足時のための補助食品です
飲んだからといって筋肉が付くことはありません 運動なしでは脂肪になるだけですプロテ
インでついた筋肉が落ちやすいということはありません摂取のタイミングは、運動前や運動
の直後に摂取するとタンパク質は分解されて糖に変化してしまいますので、筋肉生成の
成長ホルモンの働きが活発でタンパク質が吸収され易い運動後30〜60分の間が効果的です(運動直後でも可(?))

○アミノ酸
タンパク質の分解後の姿で、体の中で筋肉になったり脂肪の燃焼を助けたりします脂肪
燃焼効果を謳った製品が数多くありますが、効果の実態は運動をするときに脂肪燃焼
効果を高める(らしい?)だけ、肉体修復効果で疲労が溜まりにくいだけで、飲むだけで
は脂肪は燃焼されません 「運動による脂肪燃焼」が大前提です
(摂取して運動→いつもより疲労感少→いつもより運動量UP→その分脂肪燃焼量UP という理屈)
15病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:44 ID:ZJ8DoSCz
○体脂肪計
市販の家庭用体脂肪計には各メーカー「両手計測」・「両足計測」・「両手足計測」
の3種があります。手計測は主に上半身、足計測は主に下半身の電気抵抗値を元に
メーカー独自のデータに基き脂肪率を算出します。故に計測結果はあくまでも「予想さ
れる脂肪率」であり、同じ人でも計測方法・メーカー別によって計測結果は一定しません
「同じ機種」で「同じ条件の下」に「取説通り正しく計測」し、毎日記録して値の推移を
参考に体脂肪率を把握してくださいまた、少しでも正確な値を参考にされたい場合、
両手足とも利用して計る体脂肪計のご使用をお勧めします

○ケガをしている人の運動について
いくらダイエットといってもケガをしてしまっては元も子もありません。特に以前ケガをした部
位は完全に治ったといっても負荷をかけるにはこわいものがあります。デブは自重が大きい
上に運動をすることによってその部位にかかる負荷はとてつもないものとなります。運動は
負荷の少ないウォーキングや水泳、自転車等選んで行いましょう。ただ上記の有酸素運
動のような軽い運動でもテーピングやサポーター等で充分補強した上で運動をしましょう。
長時間の運動により疲労や炎症によりあとで腫れ上がったり熱を持ったりすることもあります。
充分なアイシングや場合によってはシップ等の消炎剤を使いケアをしてやることも大切です。
また運動により筋肉をつけていくことはケガの部位を守ってやることにもなります。
激しい筋トレは部位を痛めることにつながりかねませんが軽い筋トレを長期にわたって行う
ことで同様の効果を生み出すこともできます。

とにかく自重がある程度減少するまでは充分に注意が必要です。がんがれ。

○膝で悩んでいる人へ
テーピングを覚えること、良いサポーターを見つけること、高くても自分に合った
靴を手に入れること。この3つが大切です。サポーターは医療用の太いゴムの
入ったものとスポーツ用の厚手で大きめなものがあると良いと思います。靴は
必ず履いてみること。それからつま先部分に余裕のあるものが良いです。最近
はショックを吸収する素材でできているものも多いので高くてもそういう靴が良いでしょう。

16病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:36:18 ID:ZJ8DoSCz
□ダイエットの法則。デブ男スレ版□

1)1番よく食っていそうなヤツが、成功する。
2)1番食べてなさそうに見えるヤツが、失敗する。
3)マメに運動について考えるヤツが、成功する。
4)無駄にカロリーばかり気にしてるヤツが、失敗する。
5)好奇心旺盛でダイエットを楽しんでいるヤツが、成功する。
6)一つの事に固執して必死こいて頑張り過ぎるヤツが、失敗する。
7)煽りをサラッと受け流すか放置するヤツが、成功する。
8)まんまと乗せられ逆上するヤツが、失敗する(w

  夢を夢としか見れないヤツが、失敗する。
  夢の距離を計れるヤツが、成功する。

  みんな、ガンバレ。
17病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:40:22 ID:ZJ8DoSCz
以上 >>9-16までテンプレ。
18病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:52:13 ID:F1Sfjvb/
>>17
19     :2006/01/22(日) 19:58:21 ID:ZJ8DoSCz
【日付】06年01月22日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg
【脂肪】22.5%
【目標】70kg
【朝食】 牛乳250
【昼食】 リンゴ1
【夕食】サーロイン200 鯖4切 サーモン6切 竹輪1/2 野菜炒め 生野菜 漬物 昆布煮 塩辛 スルメ 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック フリスク
【運動】V字腹筋120 腕立て伏せL100 側筋チューブ100 ジョギング1'30
20見つけた:2006/01/23(月) 01:41:21 ID:aOfyasGj




例えどんな場所であろうと  このスレに縋っていた人間を自殺に追い込んだやつを許してはいけない




21病弱名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:43 ID:WpwF2l3f
誰が、このスレにすがっていて
誰が、自殺したのですか?
22病弱名無しさん:2006/01/23(月) 11:50:28 ID:12RjQUh9
1が無いからなんだこのスレとか思ったら‥‥
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24病弱名無しさん:2006/01/23(月) 18:33:30 ID:XXgS45x2
連れに105sのやつがいる。

こないだダイエットすることを決意した。

理由は、喉仏を出したいからだそうだW
25病弱名無しさん:2006/01/23(月) 19:28:28 ID:xLyDdLCl
消しゴムは一個百円が妥当だろボケ
26病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:44:29 ID:OIgBEdoh
【年齢】:22才
【性別】:ゲイ
【身長】:175cm
【体重】:110kg
【体脂肪率】:35%

スキー場行っても、上手く滑れず、いつも転ぶんです。
この体格に問題があるんでしょうか??
デブはスキーできないんでしょうか?
27病弱名無しさん:2006/01/24(火) 00:45:24 ID:SXE26F2T

理論的に25が正解だな。
28病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:27:28 ID:uOIDaiBR
年1000万1円の賃料で賃貸。
29病弱名無しさん:2006/01/24(火) 02:49:05 ID:ARy/NBGh
1000万を利子で割った値段。
糞問題乙
なぜ消しゴムなのかがわからん
30病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:40:43 ID:SXE26F2T
1000万を利子で割るの?
1000万が利子でなくて?
よう判らんのだが、低脳にも解る様に説明たのんます。
31病弱名無しさん:2006/01/24(火) 05:51:46 ID:ARy/NBGh
要するに毎年1000万の利子が入ってくる金額を割り出せばいいだけのこと。
利子率で割ると言ったほうが正しいのかな
1%なら10億円 5%なら2億円
32病弱名無しさん:2006/01/24(火) 06:49:26 ID:QyNF1VbE
俺なら平均余命×1000万円だな。
33病弱名無しさん:2006/01/24(火) 15:50:30 ID:SXE26F2T
>>31
わーたー。
成る程ね。その時点(以降も安定と仮定)での
年利が解らなければ答えは導けないんですね。

1000万とかケシゴムとか具体的な数具象物を出すから惑わされるだけで、
年x円の利子(年利y%円/円)が付く媒体とか、
全て代替にした方が良いですね。
上述なら100x/y円が媒体物の性器の値段と言うわけですね。
34511:2006/01/24(火) 16:39:04 ID:HWXh4Tjg
どうやら分かったようですね。
32の考え方はバカの典型的なものです。
33の条件を書いてしまったら答えを書いているも同然なのです。
じゃあもう一問出してあげます。

額面5万で年間配当率が5パーセントの株式がある。
平均的金利は10パーセントである。そこで金利が10パーから5パーに落ちたら
金利が落ちる前の株価は金利の変化により上がるか下がるかどちらでしょう?

この問題もやった当時はあぁーと思ったものです。高校ぐらいだったと思いますが。
35病弱名無しさん:2006/01/24(火) 17:19:27 ID:LMwIlL0A
511を見てるとホリエモンを思い出すな
36病弱名無しさん:2006/01/24(火) 20:23:12 ID:EceXE2vO
放置せよ
3733:2006/01/24(火) 22:59:54 ID:SXE26F2T
僕みたいな
小卒(中学中退レベル)、低脳低学歴で
糞デブ脳脂肪(体脂肪率40%)みたいな馬鹿には
脳を使うのもダイエットになるのかなぁ?

カラダだけでなくノウも使いながらダイエットだ!
3833:2006/01/24(火) 23:10:32 ID:SXE26F2T
小卒ニート5年目の僕には株式専門用語を
見るだけで頭が痛くなりますぅ。
宇宙語でしょうかぁ?全く理解できませーん。

すごいですねぇ、板違いの話題(脳を使ったダイエットと言えなくもないですが・・・)
とはいえ皆様の博識ぶりには頭を下げるばかりでありますぅ。

511さんくらいの識者なら、ニートを脱却しようとしてる今の僕の悩みも
解いてくれるかもぉー。痩せることもそうなんですがぁ。





ある微分方程式を解く際に
積分方程式方を用いて解きたいのですが、
積分方程式核に系のGreen's Functionを用いた解法を
数値的に解く場合にGalerkin's Wayを使って解きたい場合、
その展開関数基底にscaling functionを使ってみようかと思いますぅ。
どんな形状のMother Waveletなんかがお勧めでしょうかぁ?
39病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:22:57 ID:g/2C91lU
要はこのスレが終わってるってことか。
美容板でも逝くかね。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41病弱名無しさん:2006/01/25(水) 09:06:11 ID:GAmfjE0f
顎の脂肪を減らす方法ってありますか?
42病弱名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:41 ID:VRHVw9Cv
まれに511のようなことを書く人がいますが極めて痛いですね。
自分では分からないようですが。
43病弱名無しさん:2006/01/25(水) 18:25:00 ID:eo3eiqO3
リバウンド時期って言うのは
どの様な生活をとるのがいいのでしょうか。

ある程度は許容せねばならないのでしょうが、
半年で巨デブから30kg程減らして
通常食生活(より多いかも)にしたら4月で15kgリバ
積極的に運動はしてますが、
カロリー不足だと体質が元に戻らないと思い結構食べてるのですが、
まず食事制限からですか?
44病弱名無しさん:2006/01/25(水) 19:17:03 ID:CJRF17I4
二択なら33の方が痛い
45病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:18:20 ID:eo3eiqO3
どうでもいいよ。
スレ違いの奴もそれを放置できない奴も皆
痛々しいから、そろそろ元に戻りましょう。
511も自分に似たような奴を見て
自分がどれだけアイタタタか気付いたんじゃないの?
それなら結果オーライってことで。

とりあえず、以下から再スタート↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
46病弱名無しさん:2006/01/25(水) 21:24:13 ID:ZIKftkte
>>43
運動量を増やして体重が維持できるよう調整すればよいだけでは?
減量して終わりじゃなく、減量に掛けた時間の倍程度は維持に努めるべきかと・・・
減量期間の後には維持期間を必ず設けましょう。
体重の増減を繰り返すのは、あまり賢明とは言えません。
47病弱名無しさん:2006/01/26(木) 10:48:36 ID:FSRNOgg9
>>43
食事制限というより内容を調整しる。
4843:2006/01/26(木) 13:35:15 ID:oAva7892
>>46 47
ジョゲンマリガト

ずーっと好物だった脂肪分を低減していたから反動で多めだったかも。
低炭水化物なら肉脂肪をとっても増えないとか
聞いたから、特に制限無く食べてました。

運動はウォーキング1時間以上の運動強度分は毎日こなしています
食事は必須脂肪分量とタンパク質多めに切り替えます。
魚と大豆ウマー
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51病弱名無しさん:2006/01/27(金) 01:26:30 ID:dHQ+ny39
85kg→60kg→70kgとリバウンドして、このスレに戻ってきてしまいました。
久々に筋トレしたら、以前はこなせていたメニューがきついのなんのって…
でも、また、このスレを脱出したいと思います。と宣言してみる。
52病弱名無しさん:2006/01/27(金) 01:59:15 ID:j7Mc/yo0
>>51いいね!おれもがんばってみるかな。現在90s
今日はエアロバイクに2回乗った。
1回目12時頃 30分
2回目22時頃 50分
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54     :2006/01/28(土) 06:47:31 ID:sAUMU0Br
【日付】06年01月23日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.2kg
【脂肪】22.5%→22.7%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 がんも1 タクワン 佃煮(昆布) 味噌汁(大根 卵)
【昼食】米1/2 キャベツ お浸し(ホウレン草) 漬物 煮物(大根 人参 里芋) 味噌汁(大根 ワカメ)
【夕食】まぐろ赤身 キャベツ 大根 スルメ リンゴ1 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック みたらし団子1
【運動】V字腹筋100 腕立伏せ200 側筋300 広背筋チューブ320 スクワット200 上腕二頭筋チューブ100 トレッドミル1'00

【日付】06年01月24日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.2kg
【脂肪】22.5%→22.4%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 味噌汁(シジミ 長ネギ) 牛乳200
【昼食】カヤク御飯1/2 キャベツ 煮付け(ひじき 豆) 漬物 塩辛 味噌汁(シジミ 長ネギ)
【夕食】鍋(白菜 長ネギ 蟹) スルメ 漬物 リンゴ 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】V字腹筋100 腿上げ500 腕立伏せ200 側筋100 広背筋チューブ200 グリップ100 三角筋チューブ100 トレッドミル0'30 エアロバイク0'30
55     :2006/01/28(土) 06:48:25 ID:sAUMU0Br
【日付】06年01月25日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→72kg
【脂肪】22.5%→21.9%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 タラコ 味噌汁(卵1 大根) 牛乳200
【昼食】いなり寿司1 コールスロー キャベツ 漬物 煮物(がんも コンニャク 人参) 味噌汁(ワカメ 大根) もやし しらす ぬた(長ネギ ワカメ イカ)
【夕食】笹カマボコ2 鯖刺し 漬物 キャベツ スルメ リンゴ1 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック お茶 和菓子1
【運動】V字腹筋100 側筋100 腕立伏せ100 ピラティス(腹筋)200 腱板チューブ300 グリップ100 大胸筋チューブ200 スクワット200

【日付】06年01月26日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70,2kg
【脂肪】22.5%→21.7%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 筋子 味噌汁(卵1 大根) 昆布 竹輪1/2 牛乳200
【昼食】米1/2 キャベツ 漬物 味噌汁(ワカメ 大根) 煮物(鶏 人参 大根) 金平ゴボウ 白和え(コンニャク ひじき)
【夕食】鍋(アンコウ 白菜 長ネギ) リンゴ1 漬物 発泡酒350 焼酎1 バーボン1
【間食】コーヒーブラック フリスク
【運動】V字腹筋100 側筋200 腕立伏せ100 ピラティス(腹筋)100 広背筋チューブ200 グリップ100 三角筋チューブ100 スクワット200 トレッドミル1'00
56     :2006/01/28(土) 06:49:22 ID:sAUMU0Br
【日付】06年01月27日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.4kg
【脂肪】22.5%→21.4%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 味噌汁(卵1 白菜) 白和え(ホウレン草 人参 エノキ) 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(白菜 ワカメ) 漬物 煮物(ゼンマイ オクラ ガンモ) もやし 
【夕食】キャベツ トロ赤身 鯖刺 煮物(大根 ジャガイモ コンニャク ソーセージ 人参 鶏 油揚 蒲鉾) 漬物 リンゴ1 発泡酒350 バーボン1
【間食】コーヒーブラック
【運動】V字腹筋100 側筋200 腕立伏せ100 ピラティス(腹筋)100 三頭筋(椅子)100 大胸筋チューブ100 二頭筋チューブ100 キックバック100 スクワット200
57病弱名無しさん:2006/01/28(土) 18:37:48 ID:koPo0G/+
ラーメンと炒飯とドーナツとビールうめぇ〜〜〜〜〜体重49→54 身長180
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59病弱名無しさん:2006/01/29(日) 14:51:01 ID:nAFbrnKd
age
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61病弱名無しさん:2006/01/29(日) 22:51:13 ID:sj83N80O
身長170センチですがウエスト88センチと内臓脂肪型肥満なのですが
大阪(関西)で土曜日でもやっている肥満外来はどこかないでしょうか?

インターネットで調べても大学病院や国立病院にあるようですが
平日しかやっていなくて継続して通院は無理なので
土曜日でもやっている病院を探しています。

ご存知の方お教えくださいm(__)m
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64病弱名無しさん:2006/01/31(火) 05:29:14 ID:WF1SbHJa
【日付】06年01月30日
【開始】06年01月23日
【身長】176cm
【体重】68.5kg→66.2kg
【脂肪】22.5%→18%
【目標】64kg
【朝食】野菜ジュース、ベーコン・ポテト・ブロッコリー・にんじんのガーリックソース炒め、ミルク紅茶2杯、リンゴ2きれ、クッキー2個
【昼食】なし
【夕食】米一合、ギョウザ6個、とき卵入り雑煮(もち1個)、クッキー2個
【間食】イエモン茶500、エビアン
【運動】しない
65病弱名無しさん:2006/01/31(火) 05:42:20 ID:/TDqHnu2
今毎日走ってるんですけど
走る際や走る前にこうするとより効果的に痩せるよ
みたいなことってありますか?
66病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:49:37 ID:5kUTgJsN
【日付】06年01月31日
【開始】06年01月30日
【身長】172cm
【体重】66.5kg→65.6kg
【脂肪】19.1%
【目標】63kg
【朝食】抜き
【昼食】サラダスパ、おにぎり
【夕食】肉うどん、チューハイ
【間食】コーヒー微糖
【運動なし】
70→62にして卒業したが、最悪の出来事があり自暴自棄で3ケ月間の暴飲暴食で5`リバウンド。
またがんばります。
食習慣、運動もぐちゃぐちゃになったので、とても不安ですが、とりあえず軽い筋トレやろうかな
67病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:31:19 ID:5kUTgJsN
511
がまだいたことに驚いたw
就職したの?まだ、無職脛かじり?
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:24:08 ID:Ukpi1ZfA
>>65
コーヒー飲むとかカフェイン摂取するとか
まあでも活性酸素発生しやすくなるらしいから
長生きを選ぶか痩身を選ぶかみたいな所はあるね
70病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:53:06 ID:kXp5Uydk
>>69
1時間以内程度で、きつさを感じないくらいの低負荷で走ってれば
逆に寿命は延びるよ。
活性酸素については、この程度の運動強度、時間であれば
たとえ発生しても身体が除去してしまうから無害だし
その上、運動により活性酸素を除去する能力が向上するので
健康にいいんだよ。
最近では最大酸素摂取量(有酸素運動の能力)があまりに低いと
生活習慣病を患う確率が一段と高まってくることが明らかになってるしな。

つーか、コーヒーでカフェインとるなら、お茶でとりゃいいのに。
お茶なら抗酸化物質のカテキンとか入ってるから合理的でしょ。

71病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:23:02 ID:htBu95UF
>>65
体脂肪を燃焼させるため20分以上走ること。
なるべく食事前の空腹時に走ること。
「空腹を我慢するために走る」くらいが効果的。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73病弱名無しさん:2006/01/31(火) 21:21:57 ID:FzrHh9wV
>>72
┐(´∀`)┌
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:25:15 ID:7RmRKakL
半年ぶりにこのスレきて、511が変わらず粘着していたのには驚愕と呆れを感じたよ
真性君だったんだね。
76病弱名無しさん:2006/02/01(水) 03:16:38 ID:eu94gYc2
でもすげぇよなぁ。
なにせ511クンは芸能人と付き合ってるみたいだし>>63
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:10:52 ID:EvUMqRKk
すみません ちょっと聞きたいのですが
体脂肪率が風呂入った直後と風呂入る前とでは3〜5%も違うのですがどちらが正しいのですか?

風呂に入った直後だと、20%なのが 風呂入る前だと25%とかになるんです。
これは何度計っても風呂入った直後のほうが低くなります。

どちらの数値を参考にしたらよいのでしょうか? 
82病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:11:21 ID:7RmRKakL
511
可哀相、煽りとかじゃなくマジで
83病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:28:29 ID:Qap1gITJ
スレと関係ないことばかり書き込んでいる人は何物?
84病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:37:55 ID:7RmRKakL
>81
家庭用の体脂肪計は、体内の水分量で測定しているから、風呂上がりだと水分でていっているので、数値は下がりますよ。
目安ぐらいに考えていればよいと思います。
正確な体脂肪知りたければ、病院かジムではかってもらうとよいよ
85病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:42:14 ID:EvUMqRKk
>>84
早速ありがとうございます。
そうなんですかあ。
じゃあ 風呂前のほうを参考にしたほうがいいんですかね orz
86病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:45:57 ID:iJGSo9qI
別スレ建てたほうがいいと思う
87肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/01(水) 17:42:59 ID:GEyDzg1T
【日付】06年01月20日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】蒟蒻たらこスパ(36kcal)・カフェオレ
【夕食】カレー・温野菜
【間食】和風仕立てのかんてん麺 カレー(62kcal)
【運動】ウォーキング(60分)

【日付】06年01月21日
【体重】71.9kg
【脂肪】25%
【昼食】ヨーグルト(89kcal)
【夕食】カレーうどん・唐揚げ・キャベツの千切り

【日付】06年01月22日
【体重】72.3kg(前日比+0.4kg)
【脂肪】24.5%(前日比-0.5%)
【昼食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【夕食】白米・焼き魚・煮物・ほうれん草のおひたし・味噌汁
【間食】お茶菓子
【運動】プッシュアップ10×2

【日付】06年01月23日
【体重】73.2kg(前日比+0.9kg)
【脂肪】24.5%(前日比±0%)
【昼食】雑炊
【夕食】白米・すき焼き・生卵
【間食】お茶菓子・野菜生活(70kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
88肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/01(水) 17:44:35 ID:GEyDzg1T
【日付】06年01月24日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】72.8kg(前日比-0.4kg)
【脂肪】25.5%(前日比+1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・焼き魚・風呂吹き大根・スープ
【間食】食パン

【日付】06年01月25日
【朝食】おにぎり
【昼食】白米・野菜炒め・メンチカツ
【夕食】白米・煮魚・湯豆腐・ほうれん草のおひたし
【間食】お茶菓子

【日付】06年01月26日
【体重】72.4kg
【脂肪】27%
【朝食】白米・野菜炒め
【昼食】焼きうどん・鶏ささみ
【夕食】寿司・豚汁
【間食】お茶菓子
【運動】レッグレイズ30×2

【日付】06年01月27日
【体重】72.7kg(前日比+0.3kg)
【脂肪】25.5%(前日比-1.5%)
【朝食】おにぎり・ヨーグルト
【夕食】白米・煮物・ほうれん草のおひたし
89肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/01(水) 17:46:18 ID:GEyDzg1T
【日付】06年01月28日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】雑炊
【夕食】白米・しゃぶしゃぶ
【間食】みかんゼリー・お茶菓子

【日付】06年01月29日
【朝食】雑炊
【昼食】焼きそば
【夕食】白米・クリームシチュー・納豆・油揚げ
【間食】お茶菓子・ヨーグルト(89kcal)

【日付】06年01月30日
【体重】72.4kg
【脂肪】26%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】ささみフライ丼
【夕食】焼きうどん・クリームシチュー・焼き魚・おでん
【間食】お茶菓子・おにぎり

【日付】06年01月31日
【体重】71.9kg(前日比-0.5kg)
【脂肪】24.5%(前日比-1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】ラーメン・漬物
【夕食】白米・とんかつ・キャベツの千切り・おでん
【間食】お茶菓子
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91病弱名無しさん:2006/02/01(水) 20:54:07 ID:WNQyCII8
三十朗

【日付】:06年02月01日
【開始】:05年07月01日
【年齢】:38歳
【身長】:174cm
【体重】:100kg(7/1)→96.4(8/1)→92.6(9/1)→88.4(10/1)→84.6(11/1)→81.2(12/1)→76.4(1/1)→75.0(2/1)
【目標】:70kg
【朝食】:ご飯・漬物・味噌汁・海苔・焼豚
【昼食】:ご飯・漬物・味噌汁・冷奴・八宝菜
【夕食】:ご飯・漬物・味噌汁・肉じゃが・生野菜
【間食】:なし
【運動】:ジョギング40分×2(平日)or3(休日)
     腕立て50回 腹筋120回
【備考】
目標まであと5kg、あと一息?です。
最近は膝を痛めないよう、気を使ってジョギングしてます。
それなりに体重が落ちるんで、つい走りすぎちゃうんですよね。
92肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/01(水) 21:19:23 ID:/DAVxtZC
【日付】06年02月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.7kg(前日比-0.2kg)
【脂肪】24%(前日比-0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】サーモンのクリーム玄米リゾット(154kcal)
【夕食】海苔巻き・湯豆腐(豆腐・ねぎ・白菜・きのこ)・きんめ鯛・ほうれん草のおひたし・切干大根
【間食】ささみの塩茹で・北海道カマンベール入り6Pチーズ(70kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【備考】サプリはマルチビタミンとマルチミネラルを摂っています。
93病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:53:55 ID:HPr7+Eec
NG 511
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95丸顔:2006/02/02(木) 00:01:33 ID:0aWfGLeZ
【日付】06年02月01日 【開始】06年01月30日 【年齢】30代
【身長】172cm
【体重】65.9kg(前日比+0.1kg)
【脂肪】17%(前日比-0.7%)
【目標】63kg
【朝食】なし
【昼食】チキンサラダ、 おにぎり、ヨーグルト【夕食】やきそば、おにぎり、菓子パン、チューハイ
【間食】なし
【運動】なし
【カロリー】1500ぐらいのはず
96病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:09:32 ID:Pf2k2+U2
お菓子食べない
ご飯は半分
肉類 油類 一切なし
野菜摂取
お腹がすいたら水
バット素振り
腹筋

これを今日から始めてるんですが
少しは痩せると思いますか?
絶食して脂肪って燃焼されるんですかね…
気長に続けていこう
97病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:17:27 ID:UzI5Cq1T
>>96
脂肪を燃やすにも着火剤のようなものが必要で、絶食していると筋肉が少し溶けて着火用に使われてしまう。
なので、あまりお勧めはできない。少しは何か食べたほうが良い。(糖新生と言う)

それから肉食べないとたんぱく質が少ないので、髪の毛抜けたり筋肉減ったりしやすくなるよ。(しばらく続けた場合)
代わりに魚とか食べてれば良いのだけどね。(赤身のものがおすすめ)

あとビタミン類、ミネラル類が不足しがちなので、補給してちょうだい。とくにカルシウムに気をつけて。
98病弱名無しさん:2006/02/02(木) 04:39:05 ID:Pf2k2+U2
ありがとう
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100病弱名無しさん:2006/02/02(木) 10:17:22 ID:J/ue7hki
>>96
バット素振りってのがよくわからんが、とにかくそんなプランじゃ一週間で
限界だっぺや。
101病弱名無しさん:2006/02/02(木) 16:09:16 ID:n1etDO3k
ニセ511のクオリティが今までになく高い件について
102病弱名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:54 ID:WqZKvmSj
>>96
食生活の改善は、過度の飲食だけに気をつける程度で良いと思うけどね。
食べるのを我慢して痩せようなんて無理の一言でしょ。
ずっと我慢なんて(多分)不可能だし、空腹によるストレスも心配だよ。

同じ気長に続けるなら、ウォーキング/ジョギングの習慣をつけるべき。
絶対そっちの方が楽だよ。
103病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:42 ID:ufo5OU9I
食事量を減らすダイエットより運動量を増やすダイエットのほうがいいよね。
空腹を我慢するのってストレス大きすぎて続かないだろうし。
お菓子は食べたら駄目だけど。
104肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/02(木) 20:20:35 ID:xL3rbKA8
【日付】06年02月02日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.8kg(前日比+0.1kg)
【脂肪】25.5%(前日比+1.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】はるさめヌードルワンタンしょうゆ(172kcal)
【夕食】白米・焼き魚(鮭)・風呂吹き大根・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁(野菜たっぷり)
【間食】ささみの塩茹で・北海道カマンベール入り6Pチーズ(70kcal)・野菜生活100(70kcal)
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【備考】今月の目標は69kgです。
105病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:20 ID:PI6GJNI5
>>102->>103
おまいらそんな軟弱なこと言ってるからどっかのバカがのさばるんだよ
106病弱名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:04 ID:PI6GJNI5
>>81
風呂後のほうが低い数字が出るのは、体が温まるからだよ。
寒い日、あまり寒くない日、運動した後、じっとしていた時、など、
風呂に入る前の体の状態はまちまちなので、
むしろ風呂後のほうで統一したほうが良い。

ちなみに、風呂前、風呂後のどちらが正しいわけでもないし、ジム等で測定される数値もすべて「推定」。
正確な体脂肪率は、CTスキャナ等で調べないと分からない。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/02/03(金) 03:02:56 ID:xlz2zTfe
【日付】2006年2月2日
【開始】2005年3月1日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→71.8.kg (1/19より-0.2kg)
【体脂肪率】37.8%→15.2% (1/19より-0.5%)
【目標】体重70kg、体脂肪率18%(月2-3kg程度の減量ペースで)

【朝食】 バナナ1本、豆乳200ml、みかん1個
【昼食】 アンパン、低脂肪乳200ml
【夕食】 いわし丸干しX2、中華風野菜炒め、野菜サラダ、冷奴1/4丁、白米1膳、ビール350ml
【間食】 キューイ1/2、いちご3個、パイナップル少々、ヨーグルト

【運動】 プール(90分=水中エアロビ、水中歩行、水泳)、
クロストレーナー(20分)、トレッドミル(7.6km/40分)、ウエイトトレ(マシン5種=10x3)、 腹筋10x6

【備考】 1月はほとんど減量できませんでした。開始から1年になる2月末までに70キロをなんとか。
109病弱名無しさん:2006/02/03(金) 12:03:56 ID:w5p/UfGk
クソデブの股間にだらしなくぶら下がってるキンタマを思いっきり蹴り上げてみて。
「ブヒィッッ!?」って泣きそうな声出しながらデカい図体を丸めてうずくまるわよ。
ブタが汗だくだく流しながら痛がってる姿は不様で笑えるわ

汗くさいクソデブ氏ね!
110病弱名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:49 ID:t0tg2hJA
晩飯は運動前と後、どっちで食べてる?
前なら時間はどれくらい前かな?
111病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:07:14 ID:bwQIAVKx
>>110
前だね。後ろだと晩飯の時間が遅くなりすぎる。
運動までの時間はあまり気にしてない。筋トレ系は食った直後でもやってる。
ジョギングはお腹が少し落ち着いてから始めるかな、さすがに。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/03(金) 21:05:07 ID:Bv/rGC4k
【日付】06年02月03日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】72.1kg(前日比+0.3kg)
【脂肪】24%(前日比-1.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ坦坦麺タイプ(145kcal)
【夕食】白米・けんちん汁・サラダ(キャベツ・ブロッコリー)
【間食】ささみの塩茹で・北海道カマンベール入り6Pチーズ(70kcal)・野菜生活100(70kcal)・おかめ納豆 糸の力(97kcal)
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【備考】最近L(物によってはM)サイズの服が着られるようになり、ファッションを楽しむ事を覚えました。
    『次はこんな服が着てみたい』という気持ちが、モチベーション維持に一役買っています。
    みなさんはどのようにしてモチベーションを維持していますか?
114病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:44:58 ID:q/hIbdQa
脂肪肝ってヤバイですか?
適度な運動しているのだけど不安です。
160cm
70kg
115病弱名無しさん:2006/02/04(土) 04:27:39 ID:d4YESSAe
>>113
次回の人間ドックの数値改善かな。
でも今は運動(ジョギング)自体が楽しくなってきた。
若い時に運動してた頃の体力を取り戻しつつある実感があるからね。

>>114
ヤバイけど、内臓脂肪からなくなるから、運動してればスグ直っちゃうよ。
116病弱名無しさん:2006/02/04(土) 09:52:03 ID:IGJaMutn
>>115
適切な解答ありがとうございます。
休みが続くと、肝臓が痛くなるので・・・
30代だけど、ミカンの缶詰とかやめられないんだorz
117     :2006/02/04(土) 10:13:14 ID:20NO1HLE
【日付】06年01月28日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.6kg
【脂肪】22.5%→21.3%
【目標】70kg
【朝食】牛乳200
【昼食】冷麦 長葱 豚 漬物 煮物(大根 人参 里芋 蒟蒻)
【夕食】豆菓子(大豆 あられ ピーナッツ) 漬物 鮭缶1 大根 厚揚げ 発泡酒350×5 バーボン1
【間食】コーヒーブラック
【運動】腕立伏せ100 三角筋チューブ100 腿上げ300 側筋200 スクワット400 エアロバイク1'15

【日付】06年01月29日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→68.8kg
【脂肪】22.5%→22.2%
【目標】70kg
【朝食】無し
【昼食】無し
【夕食】鍋(あんこう 長葱 白菜) 豚バラ軟骨 卵 鰻 キャベツ 漬物 大豆 チーズ スルメ 黒ビール500
 発泡酒350×4 焼酎1
【間食】コーヒーブラック
【運動】広背筋チューブ200 ピラティス(腹筋)400 二頭筋チューブ100 キック100 ディップス100 スクワット100
 エアロバイク0'30 トレッドミル1'00

118     :2006/02/04(土) 10:14:21 ID:20NO1HLE
【日付】06年01月30日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.2kg
【脂肪】22.5%→22.0%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 厚揚げ 味噌汁(卵 大根) 漬物 海苔
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ) キャベツ サーロイン 青菜炒め 漬物 塩辛 ひじき 人参 蓮根
【夕食】鯖刺 鰹刺 キャベツ 漬物 スルメ チーズ 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック
【運動】V字腹筋100 側筋200 グリップ100 三角筋チューブ100 大胸筋チューブ100 棘上筋チューブ100
 腕立伏せ100 腿上げ200

【日付】06年01月31日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.8kg
【脂肪】22.5%→21.7%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 鮭切身 味噌汁(卵 大根) 漬物 海苔 煮物(大根) 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(ワカメ 大根) 漬物 和え物(人参 蕨) キャベツ リンゴ1/2
【夕食】モツ煮(モツ 白菜 韮 蒟蒻) チーズ スルメ リンゴ1 発泡酒500 焼酎1
【間食】コーヒーブラック
【運動】スクワット300 腕立伏せ300 側筋200 棘下筋チューブ100 小円筋チューブ100 広背筋チューブ200
 トレッドミル1'00

119     :2006/02/04(土) 10:15:28 ID:20NO1HLE
【日付】06年02月01日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.4kg
【脂肪】22.5%→21.5%
【目標】70kg
【朝食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 ししゃも3 味噌汁(蜆 長葱) 煮物(大根) 牛乳200 
【昼食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 キャベツ 人参 山菜 マヨネーズ和え(蓮根 胡瓜)
 味噌汁(蜆 長葱) リンゴ1
【夕食】発泡酒350 焼酎1 漬物 鯖刺 ホタテ キャベツ 豆腐 スルメ
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】V字腹筋160 グリップ200 側筋270 腿上げ500 二頭筋チューブ100

【日付】06年02月02日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.2kg
【脂肪】22.5%→20.9%
【目標】70kg
【朝食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 味噌汁(玉葱 卵) 煮物(大根) 牛乳200 
【昼食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 味噌汁(玉葱 ワカメ) キャベツ 南瓜 蓮根
 アスパラ 赤ピーマン 昆布巻き 
【夕食】リンゴ1 貝 シラス もやし スルメ 発泡酒500 焼酎1
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】V字腹筋100 三角筋チューブ100 側筋300 腕立伏せ100 スクワット200 腹筋100 三頭筋チューブ60
 バイク0'10 トレッドミル0'50

120     :2006/02/04(土) 10:16:05 ID:20NO1HLE
【日付】06年02月03日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.4kg
【脂肪】22.5%→20.4%
【目標】70kg
【朝食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 味噌汁(長葱 アサリ) 海苔 牛乳200 
【昼食】おこわ(餅米 山菜 ガンモ)1/2 漬物 キャベツ 大根 野菜炒め(人参 木耳 もやし 玉葱)
 塩辛 白和え(蒟蒻 豆 ひじき) リンゴ1
【夕食】大豆 ピーナッツ 鯖刺 トロ 大根 もやし 海草 貝 イカ シラス スルメ リンゴ1
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】広背筋チューブ400 側筋200 ニ頭筋チューブ200 大胸筋チューブ200 スクワット200 ラッセル0'40

121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/05(日) 07:21:51 ID:9hlFVTt5
【日付】06年02月04日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.1kg(前日比-1kg)
【脂肪】24%(前日比±0%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・りんご
【昼食】たまごの中華玄米雑炊(145kcal)
【夕食】ネギトロ丼・野菜のクリーム煮・8品目のひじきサラダ・ごぼうの煮物・けんちん汁・キウイフルーツ
【間食】ささみの塩茹で・野菜生活100(70kcal)・豆乳花(130kcal)
【備考】>>115
    なるほど、実際数値に出るのは分かり易いですよね。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/06(月) 22:20:16 ID:qIoHWF2q
【日付】06年02月05日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.1kg(前日比-1kg)
【脂肪】24.5%(前日比+0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】海老の洋風玄米リゾット(130kcal)
【夕食】白米・餃子・焼き豆腐・高野豆腐・けんちん汁・キャベツとホタテの温野菜・ほうれん草のおひたし・りんご
【間食】ささみの塩茹で・野菜生活100(70kcal)・十勝カマンベールチーズ(51kcal)・3種の豆のポタージュ(89kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2

【日付】06年02月06日
【体重】71.8kg(前日比+0.7kg)
【脂肪】23.5%(前日比-1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】鮭の玄米雑炊(135kcal)
【夕食】白米・焼き魚・煮物・高野豆腐・味海苔・ほうれん草のおひたし・味噌汁
【間食】ささみの塩茹で・十勝カマンベールチーズ(51kcal)・10品目サラダサンド(337kcal)
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126病弱名無しさん:2006/02/07(火) 16:42:57 ID:HLHreToP

クソデブの股間にだらしなくぶら下がってるキンタマを思いっきり蹴り上げてみて。
「ブヒィッッ!?」って泣きそうな声出しながらデカい図体を丸めてうずくまるわよ。
大ブタが汗だくだく流しながら痛がってる姿は不様で笑えるわ

汗くさ大食い能無しクソデブはキンタマぶっ潰されて氏ね!




127病弱名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:30 ID:fwDF3qaI
この前150kgくらいはありそうな大デブがジムに来ててバイクこぎやってたが
バイクが左右に揺れてるし、重みでバイクがぶっ壊れそうで笑ったよ。
128     :2006/02/08(水) 08:12:01 ID:zwW/nmbF
【日付】06年02月04日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→kg
【脂肪】22.5%→%
【目標】70kg
【朝食】稲荷寿司(胡桃 海老 人参)1 味噌汁(大根) 漬物 牛乳200  
【昼食】米1/2 大豆 味噌汁(大根 ワカメ) 豆腐 漬物 鍋(牛 白菜 長葱)
【夕食】ビール3 豆腐鍋(豆腐 卵 長葱) 海老 大根 人参 白子 牛レバ刺
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】腿上げ500 腕立伏せ200 三頭筋チューブ200 スクワット200 グリップ100

【日付】06年02月05日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→68.8kg
【脂肪】22.5%→22.6%
【目標】70kg
【朝食】無し
【昼食】無し
【夕食】鍋(鱈 海老 白菜 長葱) 切干大根 鰹刺 トロ 鯖 ピーナッツ リンゴ2 スルメ 発泡酒6
【間食】コーヒーブラック
【運動】トレッドミル0'40 エアロバイク0'20
129     :2006/02/08(水) 08:12:41 ID:zwW/nmbF
【日付】06年02月06日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.2kg
【脂肪】22.5%→20.9%
【目標】70kg
【朝食】雑炊1 煮物(大根) 漬物 味噌汁(玉葱 卵) 牛乳200 
【昼食】おはぎ1 惣菜(人参 キャベツ 大根 ガンモ 茸 イカ もやし) 漬物 海老 ホタテ 苺2 えんどう豆 ピーナッツ 味噌汁(玉葱)
【夕食】リンゴ3 チーズ ピーナッツ スルメ 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック
【運動】グリップ200 側筋300 スクワット300 腕立伏せ200 大胸筋チューブ200 トレッドミル1'00

【日付】06年02月07日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.6kg
【脂肪】22.5%→20.7%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 味噌汁(アサリ 長葱) 厚揚げ 海苔 牛乳200 
【昼食】米1/2 惣菜(もやし 赤ピーマン 支那竹 サヤエンドウ) 野菜炒め(キャベツ 玉葱) 漬物 しらす 味噌汁(アサリ 長葱)
【夕食】ピーナッツ 大根 ホタテ 鯵 鍋(鮟鱇 白菜 長葱) ホウレン草 もやし スルメ リンゴ
【間食】コーヒーブラック
【運動】広背筋チューブ400 V字腹筋200 グリップ200 側筋200 スクワット100 腿上げ100
130病弱名無しさん:2006/02/08(水) 10:11:53 ID:CW5r/B+8
お前ら歩け。
一日1時間でいいから
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132病弱名無しさん:2006/02/08(水) 21:32:23 ID:HJbItdh5
>>130

ここで自己申告してる連中は、一時間のウォーキングなんて屁でもないほどガンガッテルじゃん。
133病弱名無しさん:2006/02/08(水) 22:56:39 ID:nMMFWpku
>>130荒らしているヤセより、かんがっているデブのほうがいいよ。
134肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/08(水) 23:37:07 ID:DZxpjSYf
【日付】06年02月07日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.7kg(前日比-1.1kg)
【脂肪】23.5%(前日比±0%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】野菜とキムチの玄米クッパ(145kcal)
【夕食】白米・ささみのホイル焼き・切干大根・味海苔・ほうれん草の胡麻和え・蜆の味噌汁・りんご
【間食】十勝カマンベールチーズ(51kcal)・チーズに出会った豆乳花(248kcal)・おかめ納豆(64kcal)
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2

【日付】06年02月08日
【体重】71.3kg(前日比+0.6kg)
【脂肪】23%(前日比-0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】きのこのクリーム玄米リゾット(140kcal)
【夕食】白米・焼き魚(鮭)・煮物・切干大根・海藻サラダ・ほうれん草の胡麻和え・きのこ汁・りんご
【間食】ささみの塩茹で・十勝カマンベールチーズ(51kcal)・野菜生活100(70kcal)
【運動】ウォーキング75分
135病弱名無しさん:2006/02/09(木) 14:46:25 ID:b0zAqVFr
こんにちは

今、ちょっとの運動と、食事制限でダイエットして3ヶ月で8キロほど痩せたのですが

例えば3週間頑張ったから、今日はちょっとたくさん食べようとすると
めちゃくちゃ食べてしまうんです。異常なくらい。
これはなんでしょうか?胃袋って小さくなるまでには時間がかかりますかね?

リバウンドという感じではなく、それっきりで済ませてまた次の日から普通に食事制限できるのですが。
今日は食べる日って決めるのってあんまりよくないですかね?
136病弱名無しさん:2006/02/09(木) 16:05:33 ID:wiuzcVIo
>>135
いいペースで減ってるしたまに好きなもの食べる位いいよ。
精神的にね。結果長続きするから。そのままガンガレ。
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139135:2006/02/10(金) 03:51:03 ID:ugO12ftu
>>136
ありがとうございます。確かにたまの大食いはストレス発散にはなりますw

ただ凄い勢いで食べてしまうので、胃袋小さくならないなあって思っております。
140舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/02/10(金) 07:04:14 ID:n9oxJDh5
【日付】2006年2月9日
【開始】2005年3月1日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→69.9kg (2/2より-1.9kg)
【体脂肪率】37.8%→15.3% (2/2より+0.1%)
【目標】体重70kg、体脂肪率18%(月2-3kg程度の減量ペースで)

【朝食】 野菜入りいオムレツ(卵1個)、食パン1枚、野菜ジュース
【昼食】 バナナ1本、みかん1個、豆乳200ml
【夕食】 -外食- 牡蠣と海老のてんぷら定食、海鮮サラダ、ビール350ml
【間食】 イチゴロールケーキ1切れ、ココア

【運動】 プール(60分=水中エアロビ、水泳)
クロストレーナー(25分)、トレッドミル(7.6km/40分)、ウエイトトレ(マシン5種=10x3)、 腹筋10x6

【備考】 おそらく瞬間的ですが、昨晩ようやく体重が目標に達しました。
20代後半の自分サイズとほぼ同じです。開始から11ヶ月と9日。
食事制限はほとんどせず、運動に頼った減量だったので時間がかかったのだと思います。
減量を目標としてやってきましたが、最大の成果は運動をほぼ毎日することによって生活習慣が変わったことでした。
まずこの数字を維持できるようにして、次の目標を立てたいと思います。
141病弱名無しさん:2006/02/10(金) 11:30:05 ID:g5TKNBpT
>>140
まずは、おめ!!
漏れも目標までもう少し(つっても4kgくらい残ってる)なんだよね。
今日はドックの日で、今病院で2CHしながら結果待ち中。
体重はかなり落としたけど、数値が改善されてりゃいいんだけどね。
142病弱名無しさん:2006/02/10(金) 14:03:13 ID:JjX1Z/no
>>140
素晴らしい成果ですね。励みになります。
143病弱名無しさん:2006/02/10(金) 16:04:27 ID:CbSBReiQ
バイブルダイエットって知ってる?
144病弱名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:27 ID:KNBGGs7m
なんだね?説明するのかね?
145病弱名無しさん:2006/02/10(金) 16:37:43 ID:CbSBReiQ
バイブルダイエットって知ってる?
146病弱名無しさん:2006/02/10(金) 17:04:36 ID:PfdaOLQP
なんだね?説明するのかね?
147病弱名無しさん:2006/02/10(金) 17:31:47 ID:y0igX80B
バイブダイエットって知ってる?
148肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/11(土) 00:42:05 ID:P0hnG3iU
【日付】06年02月09日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.2kg(前日比-0.1kg)
【脂肪】24%(前日比+1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】玉子がゆ(88kcal)・鶏ささみ
【夕食】白米・鍋・焼き鳥・りんご
【間食】十勝カマンベールチーズ(51kcal)・おかめ納豆(64kcal)・お茶菓子
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2

【日付】06年02月10日
【体重】71.3kg(前日比+0.1kg)
【脂肪】24.5%(前日比+0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊・ケーキ
【夕食】うな重・カルビクッパスープ・サラダ
【間食】お茶菓子
【運動】ウォーキング30分・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
【備考】>>140
    おめでとうございます。
    色々参考にさせていただいてます。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151sage:2006/02/11(土) 23:29:54 ID:TAJY3Ax0
俺、100数`あったとき加藤大くんみたいに両頬に黒いシミみたいなのが出現してたよ。その後約30`痩せたら自然と消えたけど。あれってなぜ出きるんだろ??
152病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:08:46 ID:8x+6lnY2
俺は
身長174センチ
体重78.4キロ
体脂肪率17.4%
なんだけどなんで重いの??
ここ3日何度か計っても誤差って言っていい差しかなかったし…
体格はがっしり、多少筋肉質だけど体重と体脂肪率がつりあってない気がする
153病弱名無しさん:2006/02/12(日) 13:17:17 ID:0O78o1vm
http://01.xmbs.jp/luckyfuture/
↑ここのHPで売ってるダイエットテキストファイルとかいうのん姉ちゃんが買ってマジで痩せた!俺も読んでチャレンジしたら一週間でニキロ痩せた!プラス体が締まったよ!もうこのスレ見なくてすみそう。
154511:2006/02/12(日) 17:04:15 ID:WME/fQKT
>>153
こんなド素人が書いた25000円ものテキストファイルなんて買う人が
いるわけないですね、はい。笑
他の中身見てもひどいもんですね。2の腕に聞かせたいなら腕立ては手幅を
狭くするべきなんですよ。なるべく肩幅以上とかかいてありますけど。
もうね、他も笑っちゃいますね。さっさとホームページ閉じたほうがいいですよ。
断言できますが誰もこんなものは買いません。1万にしても無理です。
宣伝するにしても少しは頭使いましょう、本人が書き込んでるってバレバレです。
155病弱名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:41 ID:BoytbpQG
>>152
取り合えず、体晒してみりゃ?

因みに私は
184cm
96kg
15〜16%(一日に5,6回測定して大体この範囲)だけどな。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/12(日) 22:43:20 ID:VK5FFs7r
【日付】06年02月11日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.7kg(前日比-0.6kg)
【脂肪】24.5%(前日比±0%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】ちゃんぽん・鯵のムニエル・ほうれん草のおひたし・煮豆・もずく
【間食】お茶菓子

【日付】06年02月12日
【体重】71.7kg(前日比+1kg)
【脂肪】23%(前日比-1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】白米・しゃぶしゃぶ・サラダ
【夕食】白米・鶏つみれ鍋・ポテトサラダ・味噌汁
【間食】コーヒーゼリー
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
160     :2006/02/13(月) 06:20:47 ID:nL+6M61+
【日付】06年02月08日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→21.4%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 味噌汁(大根 卵) しらす 厚揚げ 海苔 牛乳200 
【昼食】米1/2 惣菜A(豆 ベーコン 玉葱) 惣菜B(ひじき 人参 蒟蒻) 惣菜C(大根)
 キャベツ ホウレン草 漬物 もやし 味噌汁(大根 ワカメ) スルメ リンゴ
【夕食】フランスパン1/2 豆腐サラダ(豆腐 キャベツ レタス キュウリ トマト) 生ハム 
チーズ スモークサーモン キャベツ 鰹刺 スルメ リンゴ ギネス1 チェリービール1
    生ビール1 シメイビール1 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック
【運動】腹筋100 グリップ200 ピラティス(腹筋)700 側筋200

【日付】06年02月09日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→21.5%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 味噌汁(大根 卵) 惣菜(ひじき 油揚 豆 蒟蒻 人参) 海苔 牛乳200 
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ) 惣菜A(ひじき 油揚 豆 蒟蒻 人参) 惣菜B(キャベツ 豆)
 煮物(糸蒟蒻 玉葱) 漬物 もやし リンゴ
【夕食】塩辛 もやし キャベツ 鯖刺し トロ赤 ピーナッツ 豆腐
【間食】コーヒーブラック お茶 豆菓子(大豆 ピーナッツ あられ) かりんとう1 飴1
【運動】グリップ200 上腕筋チューブ200 スクワット300 三角筋チューブ100 棘上筋チューブ100 大胸筋チューブ100 広背筋チューブ200 
    水中ウォーク+クロール0'45

161     :2006/02/13(月) 06:21:39 ID:nL+6M61+
【日付】06年02月10日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→kg
【脂肪】22.5%→%
【目標】70kg
【朝食】米1/2 漬物 豆 塩辛 味噌汁(大根 卵) 牛乳200 
【昼食】米1/2 惣菜(鶏 オクラ) 味噌汁(大根 ワカメ) 漬物 キャベツ  
【夕食】もやし 牛 キャベツ 鯖刺 はまち トロ赤 豆菓子 スルメ 発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック 
【運動】大胸筋チューブ150 広背筋チューブ300 スクワット200 グリップ200 三角筋チューブ150  腱板200

【日付】06年02月11日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→kg
【脂肪】22.5%→%
【目標】70kg
【朝食】無し
【昼食】蕎麦(タレ:豚 長葱) 鯖刺 漬物 豆 牛乳200
【夕食】ビール500 発泡酒500 砂肝 チーズ
【間食】コーヒーブラック 大福2 チョコ
【運動】無し

162     :2006/02/13(月) 06:22:13 ID:nL+6M61+
【日付】06年02月12日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→67.8kg
【脂肪】22.5%→20.8%
【目標】70kg
【朝食】ベーグルサンド(ベーグル レタス ベーコン トマト) フライドポテト   
【昼食】無し  
【夕食】鍋(白菜 長葱 豚) キャベツ 竹輪天 もやし ホウレン草 鰯 トロ赤 鯖刺 栗 
豆菓子(ピスタチオ ピーナッツ あられ バナナチップ) チーズ スルメ
【間食】コーヒーブラック 飴 チョコ
【運動】トレッドミル1'05 エアロバイク0'30

163病弱名無しさん:2006/02/13(月) 08:16:34 ID:E+xCgmFa
デブって肉ついた顔ってヤセれば元にもどるのか?
プチピザでこの体系を維持してもう2年くらいたつとなんか
もうもとにもどらねえんじゃねーかっていうくらい肉ついたんだが。
どうなんでしょうかね?
164病弱名無しさん:2006/02/13(月) 08:25:19 ID:JdO1pu6B
顔も痩せるよ
165病弱名無しさん:2006/02/13(月) 08:26:17 ID:nOfRaXh0
頬の黒ずみできてたら取れないが、やせるだけならいける。
166511:2006/02/13(月) 19:40:13 ID:x/HTeBHy
女子のパイプはやばいほどレベル低いですね。
ジャンプ低すぎ。先に女子を流したほうがよかったですね。
男子を見てからだとつまらなすぎ。メロもあっさり負けてくれて
京大そろって予選落ち、惨めなもんです。
167おにぎり:2006/02/14(火) 04:11:24 ID:jPoy4me6 BE:285625038-
久しぶりにここに来たなぁ・・・。
覚えている人いるかな?


ダイエットは良いことだけど、
絶対に無理をしないように。
男でも摂食障害になりますよ。
168病弱名無しさん:2006/02/14(火) 05:07:17 ID:QbxiCgYg
自意識過剰杉晒し上げ
169病弱名無しさん:2006/02/14(火) 07:42:13 ID:Hp1DZ9jM
体はほとんど太らないのにアゴのラインが消えかかっているのはどうしてだろうorz
体重は3キロしか増えてないのに
170病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:44:29 ID:QzoOMZkE
>>165
黒ずみはないのだが ほんとポチャ体系を維持しているんだよ。
ってか顔と腹はどうやってやせればいいのかな?

やっぱ食事制限?
171病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:49:30 ID:0HOfFAkv
バナナは一本何カロリーぐらいですか?教えてくださいm(_ _)m
172病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:59:53 ID:yNJoCg4E
173病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:34:24 ID:0HOfFAkv
ありがとうございますm(_ _)m
174病弱名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:47 ID:FcZM4Cv1
175病弱名無しさん:2006/02/15(水) 18:49:29 ID:8WC+NfHz
>>174
GJ
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/15(水) 21:58:43 ID:TBsL773X
【日付】06年02月13日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】24.5%(前日比+1.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊・コロッケ
【夕食】カレー・温野菜(白菜)・ごぼうの煮物・鱈のスープ・はっさく
【間食】お茶菓子
【運動】ウォーキング75分・プッシュアップ10×4・クランチ10×4・レッグレイズ10×4・背筋10×4・スクワット10×4

【日付】06年02月14日
【体重】71kg(前日比-0.7kg)
【脂肪】24.5%(前日比±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊・ケーキ
【夕食】白米・焼き魚・煮物・焼き豆腐・味噌汁
【間食】十勝カマンベールチーズ(51kcal)・お茶菓子

【日付】06年02月15日
【体重】70.4kg(前日比-0.6kg)
【脂肪】23.5%(前日比-1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】ハンバーガー・ポテト
【夕食】白米・白身魚のフライ・鶏と大根の煮物
【間食】野菜生活100(70kcal)・お茶菓子
178病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:51 ID:Xup3BVJq
【日付】06年02月16日
【開始】05年夏
【身長】175cm
【体重】90kg位→62kg
【運動】無し

酒+つまみを止めたらやせた(生活食事は禁酒前と同じ)
酒は太る
179病弱名無しさん:2006/02/16(木) 15:33:15 ID:LUEBrKzy
しかし、ダイエットし始めたら、屁が死ぬほど臭いけど

これは何? おもに食事制限でダイエットしてるけど。
180病弱名無しさん:2006/02/16(木) 15:55:20 ID:BS33TCLi
知るかよ、スカンク野郎。病院いけ
181病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:19:33 ID:6AEP96Jy
なんか最近、食欲がなくて半年前の半分の量しか食べられなくなった
きちんと3回、野菜も食べてるがなんかの病気かな・・・
体重は半年で約10キロ程度ダウンした

>>179
多分、腸の中に古い便が少し溜まってるんだよ
水分や野菜をもっと摂れば自然と匂いも治まる
182病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:22:36 ID:LUEBrKzy
>>181
そうか、サンクス。
ちょっと便秘っぽくもなってるんだよな。前より出が悪い。
183病弱名無しさん:2006/02/16(木) 16:25:37 ID:jT23Ye2b
>>181
癌かも…(>_<)早いうちに病院へ行って下さいι
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185病弱名無しさん:2006/02/16(木) 23:51:58 ID:DoCSorHB
底が浅すぎる意見だな。
186病弱名無しさん:2006/02/17(金) 00:26:01 ID:Rem/Z7kI
あーポテチとチョコ全部食ってもうた。お菓子ってあったらあっただけ全部
食ってしまうな。カルビーのとかじゃなくてその店オリジナルのポテチって
あるじゃん?あれが妙にうまいだよなー。
187病弱名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:40 ID:sojL/+Mb
オレもあれば全部食いたくなるのでお菓子は買わない。
買っても饅頭1個とか、基本はカロリー低いの買いだめして我慢できないときはそれたべる。
ところてんとかヨーグルト、コーンの缶詰めとかね
188病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:02:04 ID:IxVvk9Ln
昨日の22時過ぎにポテチを2袋食ってもーた。
あわせて1200Kcal。
やっぱり買ったら食ってしまう。
でも無意識に体が油を欲しがるんだよ。
これって禁断症状?
189病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:14:59 ID:2GCC4sao
>>188
油ではなく糖質じゃないの?
190病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:45:15 ID:FLtFx7FE
>188
ただのアホだろ
家にあると食ってしまうなら
最初から買わないが基本
191病弱名無しさん:2006/02/17(金) 05:18:33 ID:7zhYZWN6
1200Kcal分運動しろ
192病弱名無しさん:2006/02/17(金) 07:24:07 ID:hhyJ/gJx
>>188
まさしく禁断症状だねぇ。油もしかり、あと塩分もだろね。
まあ買わないのが一番だが、万が一食ってしまった場合は
ブラックコーヒー5杯ぐらい飲んでおくんだね。
193病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:07:20 ID:ND+mt/v/
なんでブラックコーヒー5杯ぐらい飲むの?
194病弱名無しさん:2006/02/17(金) 15:35:17 ID:6V0hTAEW
コーヒーは脂肪の吸収を抑える働きがあるからさ
195病弱名無しさん:2006/02/17(金) 16:36:22 ID:9UgoVIKh
ねぇよ。
196病弱名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:19 ID:Fax4f0Lj
つーより、インスリンの出しを悪くするとかかんとかじゃなかったか?
197病弱名無しさん:2006/02/17(金) 18:29:41 ID:F3GkNaRF
気休めだけどな
19815の厨房【3日目】:2006/02/17(金) 18:37:52 ID:4QBBylu0
1200kcalの運動ってどれくらいだろう・・・・
199病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:18:00 ID:957OKGNc
1200完全に吸収するわけねえだろ
上限がある

なので食後に運動すれば急上昇おさえられる
ゆっくり噛んでたべて30分したら運動30分
これで大好きなもの食べてもいいのでは?

食事と運動はセットで考えなさいよ
200病弱名無しさん:2006/02/17(金) 19:25:43 ID:d42GWyEe
1200kcalっーと、15〜20kmのジョギングorウォーキングってところじゃね。

漏れはお菓子とか買う前には、必ずカロリーを見るようにしてるな。
すると買う気マンマンでも、『やっぱ止めとこかな〜。次のメシ多めに食う方がいいな。』って気分になる。
買わなきゃ食えないからね。
20115の厨房【3日目】:2006/02/17(金) 20:07:23 ID:4QBBylu0
俺には15kmも無理だな
気が向いたら2kmぐらいジョギングするがだいたい300kcalぐらいかな。
202病弱名無しさん:2006/02/17(金) 20:11:51 ID:Fax4f0Lj
2kmぽっちで三百ってどんだけピザなんだよ。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204病弱名無しさん:2006/02/17(金) 22:18:15 ID:F3GkNaRF
>>198
クロール1時間
自転車30km/h 1時間20分
205188:2006/02/17(金) 22:41:07 ID:IxVvk9Ln
>>189
いや、炭水化物はそれなりに食べていたけど、油ものは控えていたから。

>>191
体重をはかったら、とりあえず食べる前と同じだった。
1200kcalの運動って結構しないといけないんだなあ。

>>192
変わりに寒天を溶かしたウーロン茶を3杯飲んだ。
とにかくコンビニに寄るものじゃないな。あそこは高カロリー食品ばかりだ。
206病弱名無しさん:2006/02/18(土) 02:53:28 ID:oieFWFe3
コンビニでもうまく選べばギリギリなんとかなるよ。
要は意識次第。ガンガレ
207     :2006/02/18(土) 17:50:35 ID:LIRTaykV
【日付】06年02月13日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.8kg
【脂肪】22.5%→21.4%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 漬物 塩辛 味噌汁(白菜 卵) 牛乳200   
【昼食】米1/2 惣菜(豆 人参 トウモロコシ) 煮物(大根 ゴボウ 麩 鶏)
 キャベツ 鯖 トロ赤 もやし ホウレン草 鰤 味噌汁(白菜 ワカメ) スルメ  
【夕食】豆菓子(ピスタチオ ピーナッツ あられ バナナチップ) チーズ スルメ リンゴ 
発泡酒350 焼酎1
【間食】コーヒーブラック 飴
【運動】スクワット200 腕立伏せ100 グリップ200 ニ頭筋チューブ100 大胸筋チューブ80 トレッドミル1'05

【日付】06年02月14日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.8kg
【脂肪】22.5%→21.3%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 漬物 厚揚 味噌汁(蜆 長葱) 牛乳200   
【昼食】米1/2 漬物 海苔佃煮 味噌汁(蜆 長葱) しらす 惣菜A(ワカメ もやし 人参)
 キャベツ 惣菜B(パスタ キュウリ コーン) 惣菜C(椎茸 玉葱 筍) 厚揚   
【夕食】ブロッコリー もやし 大根 トロ赤 漬物 イカ スルメ
【間食】コーヒーブラック チョコレート
【運動】広背筋400 スクワット200 ピラティス(腹筋)200 大胸筋チューブ200 グリップ200 水中ウォーク+クロール1'00



208     :2006/02/18(土) 17:51:25 ID:LIRTaykV
【日付】06年02月15日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→20.2%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 漬物 タラコ 海苔 味噌汁(玉葱 卵) 牛乳200   
【昼食】蕎麦 海苔 惣菜(シーチキン インゲン豆) 惣菜(豆 コーン) 漬物 味噌汁(玉葱) 厚揚    
【夕食】もやし キャベツ 蛍烏賊 鯖 リンゴ チーズ 海苔 焼酎2
【間食】コーヒーブラック チョコレート
【運動】スクワット300 腿上げ200 グリップ200 側筋200 ピラティス(腹筋)200 大胸筋チューブ100 トレッドミル1'05

【日付】06年02月16日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→kg
【脂肪】22.5%→%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(卵 大根) 煮物(大根 ホタテ) 漬物 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(ワカメ 大根) 野菜炒め(玉葱 人参 キャベツ) 漬物 煮物(筍 油揚) スルメ    
【夕食】焼酎2 鯖 鰹 大根 ピーナッツ ホウレン草 もやし リンゴ1 チーズ
【間食】コーヒーブラック チョコレート
【運動】スクワット300 側筋200 グリップ200 ニ頭筋チューブ150 棘上筋150 腿上げ200

209     :2006/02/18(土) 17:53:28 ID:LIRTaykV
【日付】06年02月17日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.0kg
【脂肪】22.5%→20.0%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(卵 玉葱) 煮物(大根 ホタテ 厚揚) 漬物 牛乳200   
【昼食】おこわ1/2(竹輪 ひじき 海苔 人参) 惣菜A(豆腐 玉葱 糸蒟蒻 白菜) 惣菜B(ひじき 人参 キャベツ)
     惣菜C(蓮根 油揚) 漬物 味噌汁(麩 ワカメ 玉葱) もやし ホウレン草 リンゴ1   
【夕食】焼酎2 鯖 ホタテ 大根 チーズ 豆菓子(あられ ピーナッツ 大豆 小魚) スルメ 
【間食】コーヒーブラック
【運動】側筋200 腿上げ200 スクワット200 三角筋チューブ150 大胸筋チューブ150 広背筋チューブ150 
広背筋チューブ150 トレッドミル1'10 エアロバイク0'20

210病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:05:09 ID:bG2eau4U
美容板入って見た
さすが美容板だぜ、、嘔吐ダイエット アイスクリームダイエット。。
211病弱名無しさん:2006/02/18(土) 22:25:08 ID:wKSo75Fg
>>210
一番すごかったのは、ポテチダイエット。
あいつら、「痩せる=やつれる」なのか?w
212☆ ◆wlt8Rx0iIk :2006/02/18(土) 23:07:14 ID:tycLXppt
【日付】:2006 / 2 / 18
【開始】:2006 / 2 / 18
【年齢】:18歳
【身長】:167cm
【体重】:60kg
【体脂肪】 : 20%
【目標】: 52kg
【備考】: 大学が決まったので大学デビューするためにやせたい。ついでにニキビも治す!
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214病弱名無しさん:2006/02/19(日) 05:43:31 ID:KwgRJ+ba
511よ・・。よっぽど暇なんだな。
あんたがそんなに完璧な人間なら、
さぞかし人生楽しいだろうね。
そんなできる奴がここまで2chに依存するとは思えないが。。
俺、なんかあんた好きかも。。
どこまで続けられるか見守らせてもらうよvv

215病弱名無しさん:2006/02/19(日) 06:42:28 ID:4vi4LDz1
511は典型的な自己愛性人格障害だから。
なんか見ていて楽しいよ(藁
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217病弱名無しさん:2006/02/19(日) 12:05:23 ID:JpBW7mzq
>>214-215
511はダイエットに失敗した巨デブじゃないのか?w
218病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:21:18 ID:QyY+0sef
はじめまして。
かなり初歩的な質問なんですけど、内臓脂肪と皮下脂肪はそれぞれどのような方法で減らすことができるのでしょうか?
多汗で悩んでいて、内臓脂肪を減らせば善くなると聞いたのでorz
219病弱名無しさん:2006/02/19(日) 14:24:28 ID:iwaJV/nW
>>218
ダイエットで減らせる。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:09 ID:t6zESqCf
>>221
普通にリアルっぽいから笑えない。
彼には同情以外なにもない。ほんとかわいそうとしか思えない。
犯罪だけ犯さないように祈るのみ
223病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:41:17 ID:yxpEl3JZ
来月からジム行く、春から工房の俺です。
春休みに毎日ジム通ってたるんだ脂肪を燃やして筋肉つけたいと思ってます。
また、今かなり体力がないので、体力を付けたいと思ってるのですがどんな運動がいいでしょうか。
一ヶ月でどのくらい引き締まりますかね。現在身長は165cm、体重67kg、体脂肪27%です。
よろしくお願いします。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225病弱名無しさん:2006/02/20(月) 01:57:36 ID:aBKG1P+t
>>223
テンプレ、リンク、ググルさんetc.
当然穴の開くほど見てから質問してるんだよな?
それが、最低限の礼儀と言ってもいいくらいだし。

まぁ、それでそんな質問してるなら15にしちゃ幼すぎだな。脳が。
226病弱名無しさん:2006/02/20(月) 03:03:33 ID:aBKG1P+t
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
227病弱名無しさん:2006/02/20(月) 03:31:27 ID:C42V2JY7
511は人を殺してはいけないと思ってないぞ。
人格障害の時点で犯罪者予備軍なのに、このまま屈折が進んでいくと
まじでやばいよ。(((( ;゚Д゚)))
228病弱名無しさん:2006/02/20(月) 05:58:29 ID:rrfKd0So
>>226
5つではないようだが
229病弱名無しさん:2006/02/20(月) 13:04:17 ID:/Cpz/s1F
>223
工房なら部活やれよ。
陸上とかさ。
230病弱名無しさん:2006/02/20(月) 13:06:25 ID:Z03NJkx4
>>223
224に同意。運動してなかったなら
部活すればフルオートで痩せそうだな。
231病弱名無しさん:2006/02/20(月) 13:52:02 ID:1/W9MQ8T
とりあえずジムの前にウォーキングとかジョギングしてみたら?
体力もつくし、しばらく続けられてからジム行ったほうがいいんじゃね?
ジムも通わなくなったら金もったいない
232病弱名無しさん:2006/02/20(月) 14:54:47 ID:ovtd8KfR
>>223
1ヶ月じゃ躰の動かし方を身につけるだけで精一杯。
3ヶ月でやっと筋肉の使い方が身について、半年で見える成果が出始める。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234病弱名無しさん:2006/02/20(月) 15:35:45 ID:NNCv7fo5
通報しよっと
235病弱名無しさん:2006/02/20(月) 16:06:27 ID:LqtEdBOS
ジョギングと筋トレを初めてから3キロほど急激に太ったんですけど
これって正常ですか?
236病弱名無しさん:2006/02/20(月) 16:09:29 ID:kxg1J3Ha
>>235
よく知らないけど
運動により筋肉に多く糖質を溜め込めるようになったために
糖質は水分も取り込むために、その水分によって体重が増えたのではないか?
237病弱名無しさん:2006/02/20(月) 16:12:17 ID:ovtd8KfR
>>235
よく知らないけど、動いているからという理由で飯を増やせばそりゃ‥‥
238病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:13:44 ID:LqtEdBOS
>>236
そういう事なんですか!
かなり運動しだして一ヶ月で3キロほど太ったんでびっくりしました
逆に太っちゃった・・・と思いまして
一日おきに3km程のジョギングと筋トレのせいですかね
>>237
ゴハンはむしろ少なくなったのですが・・・
239病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:17:56 ID:yNA6psdD
二年で20キロ痩せました、当方179cm65キロ
前80あり、最近痩せすぎと気付き、5キロくらい太りました。
やり方教えて欲しいですか?金とかは一切不要
240病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:30:52 ID:fnbzCYxl
いや結構
241病弱名無しさん:2006/02/20(月) 17:31:20 ID:1/W9MQ8T
ウォーキングで脂肪を落としてジョギングで体を作れ!
俺は家から3キロくらいの運動公園まで体を暖めながら歩いて30分くらい走ったらまた歩いて帰る
1.5キロのタイムを縮めるのが楽しくなってきた。
まだ6分くらいかかるけど最初は8分以上もかかったんだ
タイムは月に一回だけ計ると決めて、普段はそれに向けたトレーニングだって思ってやってます。
月に一回だけってのが目標になって長続きするのかもしれない。
242肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/20(月) 22:25:36 ID:wynQVx0t
【日付】06年02月16日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.6kg(前日比+1.2kg)
【脂肪】22.5%(前日比-1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】雑炊
【夕食】炊き込みご飯・白身魚のフライ・玉子スープ
【間食】野菜生活100(70kcal)・お茶菓子

【日付】06年02月17日
【体重】72kg(前日比+0.4kg)
【脂肪】22.5%(前日比±0%)
【朝食】白米・スープカレー
【昼食】春雨ヌードル(112kcal)・ポテトサラダ・ヨーグルト(89kcal)
【夕食】白米・シュウマイ・玉子スープ
【間食】お茶菓子

【日付】06年02月18日
【体重】72.7kg(前日比+0.7kg)
【脂肪】24%(前日比+1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】笹うどん・シュウマイ
【夕食】豚丼・はんぺん・味噌汁
【間食】ケーキ・ささみの塩茹で
243肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/20(月) 22:26:20 ID:wynQVx0t
【日付】06年02月19日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・焼き魚・煮物
【間食】トースト
【運動】ウォーキング(75分)

【日付】06年02月20日
【体重】71.5kg
【脂肪】23.5%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】チャーハン
【夕食】白米・ささみのフライ・キャベツの千切り・野菜煮込みうどん・サラダ
【間食】コーヒーゼリー
244病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:30:53 ID:MIxaGBB+
前にも何度か書いた171cm 36歳。
去年8月から今年の1月で88→73kg,15kg痩せた。
体脂肪率は26→21。これってあんまり変わってないってことかな。
去年の暮れに風邪ひいてからあまり運動してないけど
それまでは毎日トレッドミル5km。週1で水泳2,3km。
痩せるには余計な食い物減らして運動するってことだねやっぱ。
食べ物変えなくても運動やめたらぴたっと体重減らなくなった。
とりあえず維持はできてるけど。
245病弱名無しさん:2006/02/21(火) 00:56:32 ID:iKZl5fft
【開始】05年10月末日
【年齢】21歳
【身長】170cm
【体重】開始時96kg→現在84kg
【目標】月3キロずつ、平均体重65kgが最終目標
【備考】
一日の総摂取カロリーを基礎代謝(現在1800kcal強)に抑える
筋トレ絶対しない(飽きる、嫌になるから)
ジョギング絶対しない(飽きる、嫌になるから)
油もん絶対食わない(なんとなく)
出かける時は歩く(5キロ以内なら絶対、時間があれば10キロでも)

とやってきたんだけども、さすがにそろそろ減りが鈍くなってきた。
最初は3キロ楽勝って感じだったんだけど、今月なんかギリギリだし。
やはり筋トレが必要かな?でも筋トレ嫌になってやめるのもアレだよなぁ
246病弱名無しさん:2006/02/21(火) 03:11:17 ID:E+MOX7zp
>>245
そんなストイックな生活して月3kg?
似たようなスペックの時はそんなんで(もうちょい負荷かけて歩いていたか)
週2〜3kg位減ったものだが。
筋肉が相当落ちてるんじゃないの。1800も怪しいとか。
247病弱名無しさん:2006/02/21(火) 05:24:31 ID:l7LHjyIO
>>246
これがストイックな生活か?
248病弱名無しさん:2006/02/21(火) 08:34:53 ID:iKZl5fft
まったくストイックじゃないわなあw
最初の月はもっと落ちてくのをわざと増やして3キロに調節したりはしたけども
基礎代謝はカラダスキャンだから俺はなんとも言えない
歩くのもよっぽどの用が無い限り平均1時間程度のウォーキングだし
やっぱ1500kcalくらいまで落とさないといけないかな
249病弱名無しさん:2006/02/21(火) 10:46:39 ID:vFaYvS97
172 64` だが、あと2`落としたい。
平日は節制して63`ぐらいまで落ちるのだが、土日で馬鹿食いして65弱に〜
の繰り返し…
どうすればよいかな?最近食欲旺盛でキツいんよ、我慢が。もしかして飢餓状態?
250病弱名無しさん:2006/02/21(火) 17:03:42 ID:E+MOX7zp
どうすればよいかな・・・って釣りですか?
よーし釣られましょう。
土日も働け。それで解決。
サラリだけじゃないからな。
251病弱名無しさん:2006/02/21(火) 17:33:29 ID:CNXRo84N
寒天と黒酢ダイエットで2週間で5KG落としたが

昨日今日 本格中国料理や開店記念全品 半額セールで
昨夜と昼 思いっきり食っちまった おいしかった

で+5KG でとほほ
252病弱名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:44 ID:Umb1AzvJ
ずっと毎日ウォーキングを続けてきたんですけど、
昨日学校でドッヂボールをやってから、なぜか股関節を痛めて、歩けない程でもないんだけど、歩くのも結構痛くて大事をとってウォーキングを休んでるんですけど、
痛みが治まるまで、何も有酸素運動をしないのもなんなので、上半身だけで出来る有酸素運動で、これが良いってやつ教えて下さい。
ちなみに今のところ5ヶ月ぐらいで約16kg痩せれました。目標まで後-4kgぐらいですかね。
253病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:32:08 ID:zY0LsVYK
人間二日で5キロは太れません。
254病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:44:41 ID:8S85E6Rj
バイトを始めて三日目。
バイト中あまりに熱く汗ばかりかいて大変。
体脂肪計に久しぶりに乗ってみたら
体重がマイナス3キロダウン。
体脂肪率が2パーセント超ダウン。
びびった。
255病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:57:58 ID:E+MOX7zp
>>253
その2食で40000kcal位摂取すれば可能だろう。
太るという定義からすればな。
5kg落としたのが、数値上で5kg増加も数値上なら十分可能。
256病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:11 ID:E+MOX7zp
>>254
市販の体脂肪計がどの様に測定しているかテンプレか
適当なリンクに書いてあるから見てみればイイと思うよ。
257病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:33:55 ID:bkFfqchc
おー、なんだか凄い快挙。
減量再開する気になってきた。
258病弱名無しさん:2006/02/22(水) 04:27:49 ID:LaOvPYx1
おおおおおおおおおおおおおお!あぼーんされてる!
259511:2006/02/22(水) 15:38:53 ID:SF/lAycF
なぜ削除されているのか、そして>>34だけは削除されていないのか、
謎だらけですが(笑)、まあいいでしょう。
『511が社会を切る!』はもうやめるとしましょうか。
今後は君たちのくそダイエットについてレスしてあげますよ。
専門的見地からね。
260病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:07:13 ID:LaOvPYx1
逮捕されるんだろうなあ
261病弱名無しさん:2006/02/22(水) 16:21:49 ID:zOgOJ9s5
ま、全くのスレ違いよりはよっぽどいいんで内科医?
的確で正しい助言レスならイイのだけどな。
262 ◆BxvtDW1P2E :2006/02/22(水) 17:06:51 ID:4x64n/pr
初めてこのスレを見ましたが、511さんという方はおもしろいですね。
私も見習いたいと思います。
263病弱名無しさん:2006/02/22(水) 17:20:29 ID:aTgEidW0
>>259
食事量を成人男性の一般的な量よりも減らして、
更に運動をするというのは、健康の面から考えてどうなんですか?
身体を絞るには最高な方法かもしれませんが
運動するということは身体に負担がかかるから、その分栄養もしっかり摂らないと
老化を早めるというか、健康的ではないと思うんですが。

個人的には、身体のためには、運動量を増やせば増やすほど、
栄養摂取も増やしていかなきゃならないと思ってるのですが
合ってますか?
264511:2006/02/22(水) 18:19:20 ID:SF/lAycF
>>260
逮捕などされるわけないでしょう。何の罪です?2ちゃん荒らし罪ですか?

>>261
ボクの圧倒的知識を忘れてしまったんですか?

>>262
はじめて見たならわからないでしょう。まあ圧倒的知識の持ち主であるので
みてれば勉強になります。

>>263
一般的な量より減らしたところでたいして問題はないです。
基礎代謝以下にするのは問題がありますが。
そもそもですね、よほどのデブでない限りやせる必要はないのです。
多少太っているほうが長生きするというデータがあります。
だいたい一月に減らせる限界は体重の5パー程度ですから、それ以上落ちてしまうようなら
明らかに運動のしすぎ、食べなさすぎということです。
老化を早めるのはしょうがないでしょう。活性酸素説が正しいのかどうかは確実ではないですが
それが正しいとしても活性酸素は確実に発生してしまうのだからしょうがないことです。
アンチオキシダントで対抗するしかないですね。
アスリートなどは多くの摂取カロリーが必要とされます。が、あなたたちは痩せようとしているのです。
運動したからといって多く食っていたら痩せません。あなた方の腹についている肉はエネルギー貯蔵庫なのです。
その肉がエネルギーになるのだから問題ないです。
265病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:23:26 ID:PV26aqTy
>>264
圧倒的な知識があると言うなら、基礎代謝以下にした場合の問題点を
論理的かつ科学的に説明して戴きたい。補う方法の有無、具体例なども。
266511:2006/02/22(水) 21:42:55 ID:SF/lAycF
体が適応して代謝が堕ちてしまうことが問題であるのですよ。
もうこれは数スレ前に何度も書いたことですが。
体の状態変化(体温や代謝などなど)について論理的かつ科学的に説明
というのが意味がよくわからないですがね。
まあ言うなら自然の摂理なのです。体に栄養素が入ってこないのに
同じだけの代謝で消費していったら人間はすぐに餓死してしまうのですよ。
危機回避能力が人間には備わっているのです。
補う方法とははて。補うの意味もよくわからない。ボクは減らしてはいけないといっているのですよ。
具体例?意味がわからない。何を言っているんですか?頭悪くないですか?
267511:2006/02/22(水) 21:45:00 ID:SF/lAycF
まあボクが社会を切っている間、あなた方のダイエット経過を見てきました場
実に愚かな方法でした。みてて笑っていましたよ。
無駄な努力に近い方法でした。根性論はいい加減捨てたほうがいいと思いますね。
もう学習できる年齢なのだからw
268病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:56 ID:CFNjsf/8
世の中ガリ好きよりもデブ専の方が多いと聞くが
実際にデブな人の実感としてはどんなもんすか。

ついでに手土産代わりのダイエット法を投下。
高校の時に20km離れた友達の家まで
自転車で往復してから体重計ったら2kg減ってたぞ。
マジオススメ。
269511:2006/02/22(水) 21:59:23 ID:SF/lAycF
>>268
デブ専なんてほとんどいませんよ。
デブなんてもてたためしはありません。
デブ専が多いのは男です。女は痩せた男がすきなのです。
270病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:06:52 ID:rMfRi/nT
511って…去年の夏以前から居たよね?

まぁこれからもその圧倒的知識でふとっちょ達を救ってくれ
271病弱名無しさん:2006/02/22(水) 22:47:52 ID:2Rq9VqFr
>>268
1回で?なら水分出ただけよ。あんま意味無いよ。
272病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:17 ID:zOgOJ9s5
前にも数時間のバイトで体脂肪5%体重5kgだか痩せたとか
なんか書いてあったレス有ったよな。
あくまでも目安にしかならないが、
体脂肪1kgの燃焼は7200kcal相当。
1時間ウォーキングで精々150kcalなのを識っていて発言しているとは
思えない人たちに理にかなったダイエットは不可能だろ。
273病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:24:08 ID:tJ1lovrQ
またソース出せだの何だのもめるんだろうなぁ
274病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:41:16 ID:kMVSLQA6
511って確か4月から就職するんじゃなかったっけ?
なんだかんだ言って無職のままっぽい予感w
それにしても1回削除されたぐらいでもうやめるのか?

>『511が社会を切る!』はもうやめるとしましょうか。

びびりながら強がってるようだぞw
275病弱名無しさん:2006/02/23(木) 00:01:13 ID:PV26aqTy
>>266
了解。君の能力は理解した。
276病弱名無しさん:2006/02/23(木) 04:14:40 ID:zPbgtqu6
>>264
263です。ありがとうございます。
食事内容によって活性酸素の発生量も全然違ってこないですか?
同じようなカロリーと5大栄養素のバランスだった場合でも
人口甘味料や加工食品や中国産食品(特に野菜)を完全に避けた場合と
多く曝されてる場合だと、やはり身体の痛み方も普通に考えると酷くなるという
感じするんですがこれはどうなんでしょうか?

身体は飢餓にも運動刺激にも適応してしまうところから、有害物質にも
普段から曝されてると、それに強い身体に適応するために
さほど問題ないと考えていいですか?
有害物質に対しても、アンチオキシダントで軽減しようとするという考えはどう思いますか?
中国産食品にはかなり神経質になっています。いろいろ好ましくない情報が
入ってきてますし。ダイエットで運動による、活性酸素での負担は一時的なもの
かもしれませんが、食事のそれは一生続くものですよね。
活性酸素説が確実かどうか分からないということで、こんなこと聞いちゃうのも
どうかという感じもしますがどうなんでしょうか?
277511:2006/02/23(木) 08:47:08 ID:UhB9Ra+X
>>270
いつごろからいるのか定かではないですね。

>>273
もう乗せませんよ。あなた方のソース出せ要求に答える必要などないのです。
ただ、あなた方がボクが書いたことに反するソースを出してきた場合のみ、ソースを出し
どこがおかしいのかを説明してあげましょう。

>>274
ボクは以前プロバイダーから直接電話があって警告されたほどですよw
しかし、まだやっている。まさに猛者といえますねw

>>275
意味が分かってないのに背伸びして論理的とか科学的とか言わないほうがいいですよ。

278511:2006/02/23(木) 08:54:14 ID:UhB9Ra+X
>>276
活性酸素については皆わかっていないのですが、生きているものは皆発生しているのです。
例えば食事をしているだけでも発生してしまうのです。よって、活性酸素を発生させないのではなく
いかに防ぐかが肝心なのです。
人口甘味料とか関係ないです。体はそういうものを区別して吸収できないからです。

>有害物質にも普段から曝されてると、それに強い身体に適応するために
さほど問題ないと考えていいですか?

んなわけない。有害物質は外から取り入れるものです。飢餓は入ってこないことが原因なのです。
まるで違います。飢餓状態を防ぐには体をダルクさせて、あまり活動できないようにさせてエネルギー消費量を
抑えたりしたりするわけです。消費率も減りますが。

>有害物質に対しても、アンチオキシダントで軽減しようとするという考えはどう思いますか?

というか、それしかないのです。

>ダイエットで運動による、活性酸素での負担は一時的なものかもしれませんが、食事のそれは一生続くものですよね。

人間の老化は防げません。ただあなたのように気にしていれば他の何も気にしないで生きている人よりも
対策を講じゆっくりと老化は進むでしょう。
ただ活性酸素はあなたのようにいろいろ思い悩むことから発生するストレスからもでてしまうのです。
のんびりしている人間が長生きするのもそれが理由の一つですね。
今すぐに死ぬわけではないのだからそれほど重大なこととして気にする必要はないのです。
279     :2006/02/23(木) 10:02:07 ID:kE92wLzO
【日付】06年02月18日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→20.7%
【目標】65kg
【朝食】おこわ1/2(竹輪 ひじき 海苔 人参) 味噌汁(卵 大根) 煮物(大根 ホタテ ) 漬物 塩辛 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ 麩) 鍋(長葱 糸蒟蒻 白菜) 漬物 塩辛    
【夕食】発泡酒350×4 焼酎1 豆菓子(あられ 大豆 小魚 ピーナッツ 南瓜の種 バナナチップス ピスタチオ) 鯖 トロ赤
    キャベツ ブロッコリー スルメ 
【間食】コーヒーブラック チョコレート 飴 
【運動】スクワット200 腿上げ200 側筋200 グリップ200 大胸筋チューブ150 ニ頭筋チューブ150 腕立伏せ100
     水中ウォーク+クロール+バタ足1'10

【日付】06年02月19日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→68.0kg
【脂肪】22.5%→19.8%
【目標】65kg
【朝食】無し   
【昼食】無し    
【夕食】鍋(鮟鱇 白菜 長葱) 煮物(鶏 玉葱 卵) キャベツ 鯖 トロ赤 チーズ うどん
 牛 ビール850 ワイン1 焼酎1
【間食】コーヒーブラック クッキー
【運動】腿上げ200 三角筋チューブ100 側筋100 棘上筋100 スクワット100 LSD2'32



280     :2006/02/23(木) 10:03:32 ID:kE92wLzO
【日付】06年02月20日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→kg
【脂肪】22.5%→%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(キャベツ もやし) しらす 漬物 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(キャベツ もやし 麩 ワカメ) 惣菜(豆 ベーコン)
 野菜炒め(もやし キャベツ ピーマン 人参) ホウレン草 漬物 リンゴ3/4    
【夕食】ワイン1 焼酎1 ピーナッツ スルメ リンゴ1/4 鰯 ホタテ キャベツ
【間食】コーヒーブラック チョコレート 飴
【運動】腿上げ200 スクワット200 側筋200 ニ頭筋チューブ200 三角筋チューブ200
 大胸筋チューブ200 水中ウォーク+クロール0'45

【日付】06年02月21日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.4kg
【脂肪】22.5%→20.7%
【目標】65kg
【朝食】雑炊1/2 味噌汁(もやし 卵) しらす 漬物 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(もやし 麩 ワカメ) 漬物 
シーフードサラダ(パスタ 玉葱 人参 アサリ イカ) カニカマ ホウレン草 キャベツ 豆腐 
    昆布佃煮 リンゴ1/2    
【夕食】ピーナッツ キャベツ 支那竹 長葱 しらす リンゴ スルメ ラム酒1 焼酎1 
【間食】お茶 飴
【運動】トレッドミル1'10

281     :2006/02/23(木) 10:04:06 ID:kE92wLzO
【日付】06年02月22日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.0kg
【脂肪】22.5%→21.0%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(大根 卵) 漬物 長葱 支那竹 牛乳200   
【昼食】米1/2 キャベツ 玉葱 大根 ワカメ 味噌汁(大根 ワカメ 麩) 漬物 豆    
【夕食】ピーナッツ ブロッコリー 煮付(ひじき 人参 蒟蒻 大豆) スルメ リンゴ 
発泡酒350×2 焼酎1 
【間食】コーヒーブラック お茶
【運動】腿上げ200 側筋200 スクワット200 三角筋チューブ150 棘上筋チューブ150 広背筋チューブ300 トレッドミル1'06

282病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:26:39 ID:HInkTzd3
>>281
チューブもスクワットetcも回数多過ぎで意味ねえんでは?
バルク上げたいんなら負荷上げて回数を1/10にしる。
283511:2006/02/23(木) 21:25:04 ID:UhB9Ra+X
まあ上記のものは現実的に続けられる範囲で行われているので
そこそこいいと思いますよ。
ただ明らかに必要栄養素が足りていないので健康を崩す可能性がありますが。
284病弱名無しさん:2006/02/23(木) 23:21:11 ID:+kVGKG1u
↑詳しい奴に限ってデブなんだよなw
285病弱名無しさん:2006/02/24(金) 00:22:56 ID:4vRGwF0+
取敢えず、具体的な数値が聞きたいんだけど。

後、ダイエットを全くやってなかった時の数値とかも。
つーかテンプレに書いてある事+参考になりそうなこと色々。

ま、真偽を見極める術は無いけど一応。
286病弱名無しさん:2006/02/24(金) 00:24:43 ID:4vRGwF0+
↑あ、511クンの数値ね。
287病弱名無しさん:2006/02/24(金) 06:58:36 ID:3adMSDLC
大量削除の処分を受けた荒らしなんて、構うでない
288511:2006/02/24(金) 10:17:35 ID:diUlohzG
ログを読めというほかないですね。
ありすぎて書くのがだるいので。
読めないならあと1,2年待ちましょう。
289病弱名無しさん:2006/02/24(金) 11:24:21 ID:6TPpNUXX
>>281
でぶのくせに酒やめれ
トン野郎w
290病弱名無しさん:2006/02/24(金) 22:52:44 ID:OmQhqX6z
半年でマイナス20kgってペース早すぎますかね?
ペース早すぎると、そのぶんリバウンドする可能性が高いと聞いたので・・・。
291病弱名無しさん:2006/02/25(土) 00:54:49 ID:tUb47m0e
元の体重によるに決まってるだろうが。
5%以内が目安。

って、そんな情報だけ提示して正確な返答が返ってくると思ってることに驚愕だよ。
292病弱名無しさん:2006/02/25(土) 01:40:41 ID:BVLbLwHq
>>290

一般的には291さんのいう通り。でも体調不良とかなく順調に減ってるんなら
イッキにやせちゃっても全然OK。自分は169cm88kgから3ヶ月で61kgまで落と
したけどその後5ヶ月リバウンドしてないよ。
293病弱名無しさん:2006/02/25(土) 02:23:11 ID:JDwl7C4n
高2の去年、176cm92kgから1年かけて69kgまでダイエットしました。死ぬ思いをして努力をしたかいがありました。なんと初めて彼女ができた!!やっぱり、痩せると女性からの扱われ方が違くなる。きっと痩せれるから頑張って
294病弱名無しさん:2006/02/25(土) 10:08:48 ID:K2SSXtw+
290です
身長は160センチメートルで、前の体重は73kgで、現在は56kgです。
あと一ヵ月ぐらいで半年たつので、今のペースだとあと一ヵ月で目標の53kgになれそうなので、心配になって聞いてみたんですが・・・。
体重の5%だと自分はすこしペースが早いぐらいですね。
やっぱり5%を少しでもこしてるとまずいんですかね。
295511:2006/02/25(土) 17:25:40 ID:tYDPgoWg
ド素人諸君、相変わらずわかってないくせに語ってますね。
5パーセント以上落とすとなるとリバウンドしやすくなるのは確かです。
明らかに筋肉を削らずにはそれ以上落とすことは出来ないのですよ。
100kgの人間が8kg落としたとしたら3kgほどは筋肉で落ちてしまった
と考えられるのです。当然代謝が落ちるわけですから太りやすくなるわけです。
もちろんダイエットを始めたばかりはそれ以上落としても筋肉から堕ちたとは
いえないケースもありえますが継続的に5パー以上落としていくと必然的にそうなるわけです。
そして女性にもてるようになったといいますがそんなことはまずありません。変るのは自分なのです。
相手が昔よりもよくみてくれるだろうという自意識の元積極的になりアプローチをかけられるようになるために
付き合うことができるようになるだけの話であり、ダイエットしたからといって、やせたからといって
もてる様になるというものではないのです。もちろん過度なデブが痩せればましにはなりますが一般的な
ダイエットレベルではたいして変らないのが現状だといえるでしょう。言うなら自分なのです。
自分がすべてなのです。だから勘違いしているデブなどは普通の彼女がいたりするのです。
296病弱名無しさん:2006/02/26(日) 13:49:58 ID:WirqGKD3
脂肪燃焼効果の薬はどこのメーカーのが一番いいでしょうか?
297病弱名無しさん:2006/02/26(日) 18:57:52 ID:FQkkgMCZ
メイドイン自分。
筋肉。そして運動するという意志。
かな。コレを超える脂肪燃焼効果の薬はないねぇ。
298病弱名無しさん:2006/02/26(日) 20:09:11 ID:KKsxD6JY
脂肪を効率よく燃やすには先に筋肉付けてからのほうがいいですか?
299病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:09:01 ID:A5hL+//R
そんなに簡単に筋肉がつくなら苦労はしない
300病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:59 ID:y9apzJI9
ザ・ストレッチングという本に書いてある事を一通りやれば確実に痩せ身体能力が向上します。
301病弱名無しさん:2006/02/26(日) 21:57:01 ID:vCpdDtiX
今日からダイエット始めたがみんなは腹が減った時はどういったことをして我慢してますか?
302病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:55 ID:11gr+Yh2
すきっ腹にコーヒー飲みまくる。
胃がいじけて結構食欲なくなるよ。
世間で言うほどコーヒーは胃を荒らさないって言うし。
303病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:39:20 ID:vCpdDtiX
あとたばこ吸うとあまり飯食わなくなるっていうけど実際どうなの?ダイエットに影響ある?
304病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:11 ID:3LNDLIMD
とりあえずタバコやめて一ヶ月で5キロ太ったよ。
305病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:43:01 ID:8hBA14ya
>>223
おれもきみと同じくらいの体格だが、、、。
おれもジムに通うことにして、3週間前から通い始めた。

俺は、最初自転車こぎを30分、柔軟をした後に歩きを1時間やって、それから軽く
筋力をアップするため各器具をつかってる。あと、酒もやめたな。
306病弱名無しさん:2006/02/27(月) 00:44:36 ID:4iUjK2l8
自転車こぎと走りどっちの方が効率いい?あ、ジム器具のやつね
307病弱名無しさん:2006/02/27(月) 10:46:11 ID:PUhiDhk+
>>300
ソレ持ってるけど、中級ストレッチャー以上にはかなり物足りないヨ。
308肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/27(月) 20:35:20 ID:H4EqXFK6
【日付】06年02月21日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・煮物・トースト
【間食】お茶菓子・野菜生活100(70kcal)
【運動】ウォーキング(75分)

【日付】06年02月22日
【体重】72.2kg
【脂肪】22.5%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・焼き魚・納豆
【間食】桜餅
【運動】ウォーキング(75分)

【日付】06年02月23日
【体重】71.7kg(前日比-0.5kg)
【脂肪】24%(前日比+1.5%)
【朝食】トースト
【昼食】雑炊
【夕食】弁当・味噌汁
309肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/02/27(月) 20:38:01 ID:H4EqXFK6
【日付】06年02月24日
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】24%(前日比±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】トースト・肉まん
【夕食】白米・豚肉と野菜の炒め物・冷奴・味噌汁・ケーキ
【間食】お茶菓子
【運動】ウォーキング(75分)

【日付】06年02月25日
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】24%(前日比±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】寿司・唐揚げ
【夕食】白米・鍋・サラダ
【間食】お茶菓子

【日付】06年02月26日
【開始】05年01月01日
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】24%(前日比±0%)
【朝食】白米・鯖の味噌煮・サラダ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・焼き魚・煮物・サラダ・味噌汁
【間食】お茶菓子
310病弱名無しさん:2006/02/28(火) 14:38:57 ID:YdCUbFU5
喜ばしいことなのかわからないのですが
最近、体重が全然増えないんです
というのは土日はたらふく食べて、月〜金は食事制限&運動

こういう形でダイエットをしているのですが、ダイエット始めたばかりは
土日である程度体重が増えるのですが、最近は据え置きだったり減ってたりするんです
これはいったいなぜでしょうか?病気ではないですよね?
3食きっちり食べて、カロリー高いものも気にせず食べてるのに。土日は運動もしてません。

病気の症状じゃなければいいのですが、
あと少しきになるのは大便は普通ですが、
小のほうがやたらたくさん出ます 水分はそれほど摂ってないと思いますが
311病弱名無しさん:2006/02/28(火) 17:54:30 ID:EagOc+tU
俺もダイエット初めて2、3ヶ月ぐらいたってから特別水分をとってるわけじゃないのに、やたらとトイレが近くなった。
大の方は前より出が悪くなったかな?
夜中とかも小便で目が覚めるのが多くなった。
312病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:18:09 ID:I4EMV0v8
ダイエット中に酒がぶがぶ飲んでる人いるなw

発泡酒350×4 焼酎1 ←ワロタw

いくらなんでも飲みすぎじゃね?
313病弱名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:31 ID:Gk89U3Yn
ダイエットを始めて食事制限をしたら二週間でA`痩せました!今98なんだけどね…
314病弱名無しさん:2006/02/28(火) 23:53:47 ID:+Gbx+BYR
↑こうして人はリバウンドして行く の好例
315病弱名無しさん:2006/03/01(水) 00:46:14 ID:hwnflvPa
>>313
筋肉と肝臓に貯まっていたグリコーゲンとグリコーゲンが保持していた水分が抜けただけ
316     :2006/03/01(水) 06:20:36 ID:9l7thR8+
【日付】06年02月23日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.0kg
【脂肪】22.5%→20.6%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(玉葱 卵) 厚揚 漬物 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(玉葱 麩 ワカメ) 漬物 金平牛蒡 煮物 厚揚 キャベツ 玉葱 長葱  
【夕食】焼酎2 ピーナッツ キャベツ 玉葱 長葱 スルメ 
【間食】コーヒーブラック クッキー チョコレート
【運動】スクワット200 側筋200 ピラティス(腹筋)200 グリップ200 ニ頭筋チューブ200 大胸筋チューブ200

【日付】06年02月27日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.2kg
【脂肪】22.5%→20.7%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(玉葱 卵) 海苔 鱈子 漬物 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(玉葱 ワカメ) 筋子 おから 金平牛蒡 漬物   
【夕食】ワイン1/2 焼酎1 チーズ プレッツェル ブロッコリー もやし ホウレン草 長葱 玉葱 ワカメ 漬物  
【間食】コーヒーブラック お茶 エクレア1 チーズケーキ1 飴
【運動】グリップ200 大胸筋チューブ200 広背筋チューブ400 ニ頭筋チューブ200 三角筋200 エアロバイク1'00

317     :2006/03/01(水) 06:23:47 ID:9l7thR8+
【日付】06年02月28日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.2kg
【脂肪】22.5%→20.7%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(大根 卵) 海苔 鱈子 しらす 漬物 鰤大根 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ) 漬物 海草 ガンモ 練物(魚) ホウレン草 もやし リンゴ1   
【夕食】ワイン1/2 焼酎1 チーズ プレッツェル 鶏 人参 漬物  
【間食】コーヒーブラック 飴
【運動】グリップ200 上腕筋チューブ200 三角筋チューブ200 広背筋チューブ400 スクワット200 エアロバイク1'00 

318病弱名無しさん:2006/03/01(水) 09:45:04 ID:0wIUd7Ow
>>316-317
ちょいと塩分過多でないかい?
漬け物・みそ汁を1日1回(漬け物は0でも可)まで減らしたほうが良いカモなぁ。
319肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/01(水) 17:33:43 ID:nFoG+uMA
【日付】06年02月27日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】25%(前日比+1%)
【目標】65kg
【昼食】ちゃんぽん
【夕食】白米・ささみフライ・牡蠣フライ・キャベツの千切り・刺身蒟蒻・味噌汁

【日付】06年02月28日
【体重】71.7kg(前日比±0kg)
【脂肪】24.5%(前日比-0.5%)
【朝食】白米・玉子焼き・ほうれん草の胡麻和え
【昼食】きのこクリームスパゲティー
【夕食】白米・野菜炒め・味噌汁
320舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/03/02(木) 01:21:28 ID:FChWlbtj
【日付】2006年3月1日
【開始】2005年3月1日
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】95.0kg→69.3kg (2/10より-0.6kg)
【体脂肪率】37.8%→13.7% (2/10より-1.6%)
【目標】体重64kg、体脂肪率12%

【朝食】 BLTサンド(食パン1枚)、豆乳200ml、バナナ1/2、キューイ1/2、いちご4個、りんご1/4、ヨーグルト
【昼食】 -外食- もやしラーメン
【夕食】 鯵刺身、ビーフ入りポトフ、野菜サラダ、冷奴、白米一膳
【間食】 バナナ1/2、キューイ1/2、ミルクココア

【運動】 プール(50分=水中歩行、水泳)、クロストレーナー(20分)、トレッドミル(9.3km/50分)、徒歩(ジム片道30分)
ウエイトトレ(マシンとダンベル計4種10x3)、 腹筋10x6

【備考】 減量開始からちょうど一年経ちました。当初の目標(70kg/18%)はなんとか達成できたので、次の目標を設定しました。
体脂肪率を絞るのはそろそろキツくなってきましたが、6ヶ月での達成を目指します。
321病弱名無しさん:2006/03/02(木) 06:53:51 ID:3LbzEj03
痩せるために歩こうと思います。172cm90kg弱。
試しに歩いてみましたが約2時間10分で1万1千歩ちょっと。
歩くペースはこのくらいでよいのでしょうか?
322病弱名無しさん:2006/03/02(木) 08:18:46 ID:glMn461O
なにいってんの?

そうだなぁ。
あえて助言するなら、
質問前最低限の行為であるテンプレを読むとかググルさんに聞くとかかなあ。
323病弱名無しさん:2006/03/02(木) 08:39:03 ID:Rv98dWt6
>>321
2時間10分で1万1000歩ちょいって、いくらなんでも少なくね?
オレ1時間半で1万歩越えるぞ。
もしかしたら万歩計がイカれてるのかも知れない。
324病弱名無しさん:2006/03/02(木) 11:55:21 ID:UQ+jkyRo
途中で吉野家とか松屋に寄っているんでは?
325310:2006/03/02(木) 13:08:45 ID:8z/sgRl0
すみません、誰も僕の異常な現象にレスいただけないのでしょうか・・・
326病弱名無しさん:2006/03/02(木) 13:38:17 ID:514ufIUh
>>310
じゃあ糖尿。
気になるようなら、↓ここで相談してみるといいよ

糖尿病総合スレッドPart43
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139287533/l50
327310:2006/03/02(木) 13:45:35 ID:8z/sgRl0
あ、これ糖尿の症状なんですか・・orz
鬱です

ありがとうございました
328321:2006/03/02(木) 16:49:30 ID:PrHXULwZ
>>323
ども。ペース遅すぎでしたか。
万歩計は最初の100歩を計ったらほぼ正確だったので
大きなズレは無いとは思います。
特にゆっくり歩いたつもりも無かったんですが
後半疲れてペースが落ちたのかも。
329病弱名無しさん:2006/03/02(木) 17:11:37 ID:UQ+jkyRo
>>328
その身長でそのペースだと時速4km〜4.5kmだからちょと遅いな。
ペースじゃなくてピッチ(歩幅)上げて、上半身も使って全身で歩くヨロシ。
後、1日連続2時間半もやろうとすると数日で挫折するので、1時間×朝夕2回
とかのペースで良いかも。
330511:2006/03/02(木) 21:58:36 ID:vZb2qeNu
特に書くことがないですねえ。
後書くのが面倒なんですよねえ。
だからまたニュースで行きます。
ちょっと忙しいので後ほど。
331病弱名無しさん:2006/03/02(木) 22:41:28 ID:EOLMOlKq
>>330
引退すりゃあイイじゃん。
332肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/04(土) 01:45:39 ID:s4uVLkt/
【日付】06年03月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】たまごの中華玄米雑炊(145kcal)
【夕食】白米・てんぷらうどん・焼き魚(鮭)・きのこソテー・こふき芋・納豆・ほうれん草のおひたし
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2

【日付】06年03月02日
【体重】71.1kg
【脂肪】23.5%
【朝食】豚丼
【昼食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【夕食】鮪丼・鶏肉と玉葱の煮物・大根の煮物・高野豆腐・味噌汁

【日付】06年03月03日
【体重】70.8kg(-0.3kg)
【脂肪】22.5%(-1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ・苺
【昼食】鮭の玄米雑炊(135kcal)
【夕食】てまり寿司・鱶鰭スープ・高野豆腐・切干大根・マリネ・ほうれん草のおひたし
【間食】ささみの塩茹で・野菜生活100(70kcal)・カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)・にんにくスープ(85kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
333病弱名無しさん:2006/03/05(日) 11:29:41 ID:0MMtTG2v
このスレもそろそろ終了かな
みなさん体調に気を付けて今後も頑張りましょう
334病弱名無しさん:2006/03/05(日) 13:56:25 ID:0MMtTG2v
終了かぁ
記念カキコしときます
思えば僕の青春はこのスレとともにありました
辛いとき悲しいときはげましてもらいました
おまいらみんな大好きだよ
今までありがとうございました
335病弱名無しさん:2006/03/05(日) 15:03:24 ID:ACYkPrxx
俺も久しぶりにココに来た。
体重75→64、体脂肪率29→20になって順調だけど、一番効果があったのは肉体労働を始めたこと
食い物なんかドカ食いしなきゃ、何を食ってもほとんど関係ない
やっぱ運動だよ
仕事なら否応なしに長時間運動しなきゃなんないし、痩せるのは簡単
何を飲むとか何を食うとか、いつ運動するとか、そんな無駄なことを考えてる暇があったら
運動した方が良いよ

336511:2006/03/05(日) 21:13:54 ID:5EqzYHB6
仕事始まるので忙しくて書き続けるのは無理なようです。
卒業します。
たまにのぞきますのでがんばっていてください。
337病弱名無しさん:2006/03/05(日) 21:55:37 ID:5wV4AfFo
>>336
乙♪
色々トラブルは有ったけど、ここんまで盛り上げてくれて感謝してるよ。
また、気が向いた時にでもカキコ宜しく。
最後に再就職オメデトサンでした(≧▽≦)ノシ
338病弱名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:46 ID:P1v5xoxM
>>511
ついに仕事始まるのか。
良かったよ。
無職継続するのかとちょっと心配(期待)してたわけだが。
頑張って仕事続けろよ。
339病弱名無しさん:2006/03/05(日) 23:57:52 ID:lMprvPWu
基地外の言うことを信じるんだなw
340     :2006/03/06(月) 05:56:18 ID:uWIa1vUM
【日付】06年03月02日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.2kg
【脂肪】22.5%→20.8%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(大根 卵) 惣菜(蛸 長葱 カニカマ) 漬物 筋子 海苔 牛乳200   
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ) ジャガイモの茎 支那竹 漬物 白菜 ブロッコリー 昆布佃煮 小女子   
【夕食】焼酎2 キャベツ トロ赤 竹輪 厚揚 鶏 もやし ホウレン草 
【間食】コーヒーブラック 飴 カリントウ クッキー
【運動】グリップ200 大胸筋チューブ200 広背筋チューブ400 三角筋チューブ200 ニ頭筋チューブ200 懸垂20

【日付】06年03月03日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→71.0kg
【脂肪】22.5%→20.9%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(玉葱 卵) ししゃも 厚揚 漬物  牛乳200   
【昼食】(忘れた)
【夕食】ワイン1 鶏 チーズ 茸 ピーナッツ シュウマイ スルメ 
【間食】コーヒーブラック 飴
【運動】懸垂25 水中ウォーキング1'05

341     :2006/03/06(月) 05:57:02 ID:uWIa1vUM
【日付】06年03月04日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.2kg
【脂肪】22.5%→21.8%
【目標】65kg
【朝食】無し   
【昼食】無し
【夕食】ワイン1 焼酎1/2 長葱 支那竹 大豆 ピーナッツ 鰹 
【間食】コーヒーブラック 飴 クッキー 甘納豆 カリントウ
【運動】懸垂5 上腕筋チューブ200 ニ頭筋チューブ200 三角筋チューブ200 水中ウォーキング0'30

【日付】06年03月05日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→68.2kg
【脂肪】22.5%→20.4%
【目標】65kg
【朝食】無し
【昼食】無し
【夕食】ワイン2 焼酎1 鍋(長葱 白菜 豚) 鯖 キャベツ 漬物 ひじき  
【間食】コーヒーブラック 飴
【運動】ジョギング1'06

342肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/06(月) 11:23:05 ID:F2xhiOe1
【日付】06年03月04日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.7kg(-0.1kg)
【脂肪】23%(+0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)
【昼食】海老の洋風玄米リゾット(130kcal)
【夕食】白米・焼き魚(鮭)・納豆・豆腐・サラダ・味噌汁・はっさく
【間食】野菜生活100(70kcal)・カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)
【運動】ウォーキング(75分)

【日付】06年03月05日
【体重】70.2kg(-0.5kg)
【脂肪】23%(±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープ春雨 ワンタン入りとろみ中華(120kcal)
【夕食】白米・ささみと海老のガーリック焼き・ポトフ・ほうれん草のおひたし・キャベツの千切り
【間食】野菜生活100(70kcal)・カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)・ささみの塩茹で・納豆(64kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
343ピザデブ:2006/03/06(月) 19:42:34 ID:zDqaJgue
今日から参戦させていただきます。
食事制限と水泳で気長にやっていこうかと。
どうぞよろしく〜。

【開始】06年03月06日
【年齢】23歳
【身長】177cm
【目標】64kg
【体重】75.5kg
344肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/09(木) 01:31:14 ID:3SrK8eP8
【日付】06年03月06日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.9kg(+0.7kg)
【脂肪】21.5%(-1.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ・ジャム
【昼食】日清フォー 鶏と香草(166kcal)
【夕食】白米・煮魚・鶏そぼろ・シュウマイ・冷奴・ほうれん草のおひたし・きのこ汁
【間食】野菜生活100(70kcal)・カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)・ささみの塩茹で

【日付】06年03月07日
【体重】70kg(-0.9kg)
【脂肪】23%(+1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ・ジャム
【昼食】野菜とキムチの玄米クッパ(145kcal)
【夕食】白米・焼き鳥・玉子焼き・金平ごぼう・ぜんまいの金平・海苔・きのこ汁
【間食】ささみの塩茹で・納豆(64kcal)

【日付】06年03月08日
【体重】69.9kg(-0.1kg)
【脂肪】23%(±0%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ・ジャム
【昼食】雑炊
【夕食】トロ丼・ささみと野菜の胡麻和え・風呂吹き大根・冷奴・蜆の味噌汁
【運動】ウォーキング(75分)
【備考】>>343
     よろしく〜    
345     :2006/03/10(金) 06:31:08 ID:jIjOv5j+
【日付】06年03月08日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.6kg
【脂肪】22.5%→19.8%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(アサリ 長葱) 漬物 薇 豆腐 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(アサリ 長葱) 漬物 煮物(筍 サヤエンドウ) キャベツ 長葱 支那竹 蒟蒻 薇
【夕食】ワイン1/2 焼酎1 鯖 大根 シュウマイ ピーナッツ リンゴ 大豆 スルメ チーズ 笹蒲鉾  
【間食】コーヒーブラック 飴
【運動】懸垂25 ステップマシーン1'00

346     :2006/03/10(金) 06:32:23 ID:jIjOv5j+
【日付】06年03月09日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→69.6kg
【脂肪】22.5%→20.1%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(玉葱 卵) 漬物 吹野等 豆腐 海苔 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(玉葱 ワカメ) 漬物 アスパラガス 鯖 大根
【夕食】ワイン1/2 焼酎1 ピーナッツ 鶏 チーズ 白菜 エリンギ  
【間食】コーヒーブラック お茶 飴
【運動】懸垂30 ステップマシーン1'00

347肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/11(土) 20:25:24 ID:xcD21M9V
【日付】06年03月09日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
【昼食】こんがりパンの入った コーンポタージュ(145kcal)
【夕食】白米・焼き魚・ささみと野菜の胡麻和え・ポトフ・油菜のおひたし・野菜の煮物・ピーマン炒め
【間食】コーヒー・ポーション

【日付】06年03月10日
【体重】69.9kg
【脂肪】21kcal
【朝食】オールブラン(133kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ピリ辛チゲ(96kcal)
【夕食】麦飯・焼き魚・高野豆腐・サラダ・野菜の煮物・味噌汁・海苔
【間食】ささみの塩茹で・納豆(64kcal)・チーズ

【日付】06年03月11日
【体重】69.2kg(前日比-0.7kg)
【脂肪】22kcal(前日比+1kcal)
【朝食】寿司・バナナ
【昼食】雑炊
【夕食】白米・刺身・高野豆腐・油菜のおひたし・味噌汁
【間食】野菜生活100(70kcal)・ヨーグルト(89kcal)・ジャム
348肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/03/13(月) 00:24:14 ID:a6lbCRxp
【日付】06年03月12日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】69.8kg(前日比+0.6kg)
【脂肪】22.5kcal(前日比+0.5kcal)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ・林檎
【昼食】天ぷらそば
【夕食】白米・焼き餃子・昆布の煮付け・サラダ・野菜スープ
【間食】野菜生活100(70kcal)
349病弱名無しさん:2006/03/13(月) 03:09:30 ID:zyv5hkKr
スレ違いだけど
6畳の部屋4時間ズーット締め切って整理してて
熱いなぁと思って温度計見たら24℃になってたorz
湿度は90l(つД`)
まさに人間ヒーターw
350病弱名無しさん:2006/03/13(月) 04:09:26 ID:vQ/bWC3C
うちは28度
351病弱名無しさん:2006/03/13(月) 16:16:54 ID:OqML3CQM
この前テレビで倖田來未が「夜6時以降何も食べないと痩せる」って言ってたけど本当かな?試したことある人いますか?
352病弱名無しさん:2006/03/13(月) 16:25:38 ID:vBywI3/1
ここはそういうスレじゃありませんから。
353病弱名無しさん:2006/03/13(月) 16:48:18 ID:/vxQG3Xf
>>351
感じとしては痩せそうだよな。
試してみたら?
レポよろしく。
354病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:58:06 ID:SKESHkis
ここって随分書き込み減ったよね。
ちっちゃいおっさんと三十郎はどうなった?
三十郎はすごい良い感じで痩せてたけど、もう目標達成したのかな?
355病弱名無しさん:2006/03/13(月) 22:23:16 ID:mkBWKWRM
三十朗

【日付】:06年03月11日
【開始】:05年07月01日
【年齢】:38歳
【身長】:173cm
【体重】:100kg(7/1)→96.4(8/1)→92.6(9/1)→88.4(10/1)→84.6(11/1)→81.2(12/1)→76.4(1/1)→75.0(2/1)→75.0(3/1)
      →75.2(3/11)
【目標】:70kg
【朝食】:ご飯・漬物・味噌汁・焼鯖
【昼食】:ご飯・漬物・味噌汁・冷奴・鮭のムニエル・生野菜
【夕食】:うどん
【間食】:なし
【運動】:ジョギング40分×2(平日)or3(休日)
     腕立て50回 腹筋150回
【備考】
>>354 上にあるように足踏み中です。
2月に人間ドック行った結果、身長も数ミリ下がって173cm台になりました。
おまけに、胃のレントゲンに変なものが写ってたんだよね。で、胃の内部の組織検査してました。
今暢気にレスしてるってことは、単なる潰瘍の痕だったんだけどね(一安心)。
2月中は、「痩せた最大要因ってコレ?こんなオチなの?」とカナーリぶるーになってました。
またもう一度、仕切り直しです。
356病弱名無しさん:2006/03/15(水) 10:49:52 ID:nUhhMgaz
ヤセたらいいことあった奴いるか?
357明日はあっち?:2006/03/15(水) 11:13:31 ID:00cL/t3a
ちょっと質問なのですが
有酸素運動は食事前にやるのが効果的と聞いています。ですが、仕事終わって
運動終わって、風呂はいった後にご飯たべると23時を超えてしまいます。

こういったときは飯前に運動するのがいいのでしょうか?それとも23時はやばいので
食ってから運動するほうがいいのでしょうか?

96kgから2ヶ月半かけて89.6kgまでおとしましたが、その後毎日運動しているにも
かかわらず1kg増えてしまってかなりブルーになっています。

よろしくお願いします。
358明日はあっち?:2006/03/15(水) 11:16:45 ID:00cL/t3a
こっちに引越ししてきました。これからよろしくお願いします。

むぅぅ なぜか増えていく一方。
いままでとたいしてかわってないのだが。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/14
【経過(対昨日)】 90.5kg (+0.1)
【食事】朝:野菜ジュース
    昼:ごはん 豚肉の竜田あげ お味噌汁 サラダ
    夜:天津飯 餃子 寒天ジュース
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク45分(300kcal) 

今日は体の調子が悪くて軽めに終了。
停滞期がやたら長い。食べ物減らさないとどうしようもなくなってきたのか。。。
359病弱名無しさん:2006/03/15(水) 11:50:56 ID:35sptOp3
これ冗談でしょw

【食事】朝:野菜ジュース
    昼:ごはん 豚肉の竜田あげ お味噌汁 サラダ
    夜:天津飯 餃子 寒天ジュース
360病弱名無しさん:2006/03/15(水) 11:57:59 ID:JCTGiz7O
>>357
減量目的なら食後2時間は運動はしない方がいい
今まで運動してた?
食事内容、量は以前と同じ?
361病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:00:47 ID:CQOdYeD0
>>356
@食費が浮いた分、貯金が増えた。
A衣服を選ぶ楽しみが増えた。重ね着する楽しさを覚えた。
B仰向けで寝ても首の肉がつかえないので安眠できるようになった。鼾が無くなった。
C腹が凹んだので椅子に座っても苦しくなくなった。チンチンが2cm長くなった。
D運動能力の向上。疲れない。ヘタらない。汗をあまりかかなくなった。

でも彼女は未だに出来ないな。
どうやらモテとデブに相関関係はあまり無いらしい。
362病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:02:43 ID:JCTGiz7O
>>358
ウォークング、バイクは心拍数どの位でやってる?
363病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:10:03 ID:JCTGiz7O
>>358
食事量減らさなくても内容考えて食えよ
こんな食事でキツイトレしたら体壊すぞ!
364明日はあっち?:2006/03/15(水) 12:20:17 ID:00cL/t3a
>>359
冗談ではありませんよ。

>>363
まじっすか?
とりあえず食事はあまり制限せずに運動だけは欠かさずやってました。
それで6kg減となったんですが。。。

具体的にどこがまずいですか?食いすぎ?

あまりきつい運動はせずに有酸素運動で800〜1000kcal/dayが標準です。
365明日はあっち?:2006/03/15(水) 12:22:37 ID:00cL/t3a
>>362
ウォーキングは脈拍測らないのでちょっとわかりません。
エアロバイクとステップはまず最初の3分で心拍数160以上に追い込んでから
大体130〜150の脈拍数でやってます。

あと最近スロートレーニングをとりいれて30〜40分は軽い負荷で
長い時間の筋肉トレーニングをおこなってます。
366明日はあっち?:2006/03/15(水) 12:23:54 ID:00cL/t3a
>>360
運動はほぼずっとやってます。
大体2時間くらい有酸素運動を中心にやってます。

食事量はダイエットはじめてから今までほとんどかわっていません。
367病弱名無しさん:2006/03/15(水) 12:25:09 ID:vnEvpQbc
>>358
みんながいうとおり、食事の内容を見直した方がいいと思った。
368病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:01:05 ID:yw6nlXz8
>>365
130〜140位の心拍数が丁度いいと思う
ウォーキングはこれ以下の心拍数だと思うからウォーキングもバイクに変えれば!
369病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:04:50 ID:OKdNhNk8
がんばりまーす( ^▽^)

【性別】 女
【年齢】 25
【身長】 150
【体重】 89
【目標体重】75

昨日

朝:カルピス 、イチゴスペシャル、ドーナッツ2個
昼:牛丼大盛り
間食:ポテチ1袋
夜:(外食) ハンバーグ ポテトフライ
370病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:04:57 ID:yw6nlXz8
運動経験無くて肥満の奴は食事減らさなくても最初は体重落ちるさ
体が慣れてくれば体重は落ちない
当然の事!
371病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:07:43 ID:yw6nlXz8
>>369
最悪な食事だな
372明日はあっち?:2006/03/15(水) 13:11:35 ID:00cL/t3a
アドバイスありがとうございます。

>>367
できればどのように変えたらいいかポイントを教えてもらえませんか?
いろいろなところの見てももう一つわからなくて・・・

>>368
気持ち低めの方がいいのですね。
ウォーキングは通勤なので省けません(汗  歩いて通っております。
373病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:12:36 ID:yw6nlXz8
有酸素運動だけで痩せると筋肉落ちるから(特に上半身)ウエイトも併用したほうがいい
374病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:19:57 ID:yw6nlXz8
>>372
通勤で歩いているのか
歩かないよりはいいがバイクよりは軽い運動になるな
375明日はあっち?:2006/03/15(水) 13:28:17 ID:00cL/t3a
>>374
バイクよりは軽い運動です。
通常はバイク35分(300kcal)+ステップ40分(400kcal)とスロートレーニング30分です。
ウォーキングが大体200kcalとして1000kca/dayを目標にがんばってます。

食い物関係がわからん。。。。。
376病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:29:30 ID:6+Fid7qK
>>372
固い物食って口の中切れるとか口内炎できたりしないか?
377明日はあっち?:2006/03/15(水) 13:41:20 ID:00cL/t3a
>>376
口の中とかは大丈夫です。

先週のメニュー
【月日】2006/3/8
【経過】 89.8kg
【食事】朝:野菜ジュース  
    昼:ごはん 豆腐と肉のいりつけ サラダ おすいもの
    夜:ごはん 出汁巻き卵 鰯フライ ほうれんそうのごま和え レバニラ

【月日】2006/3/9
【経過(対昨日)】 89.6kg (-0.2)
【食事】朝:野菜ジュース
    昼:ごはん 貝と野菜の味噌和え 鳥肉とじゃがいも煮 サラダ 卵スープ
    夜:ごはん 卵焼き 肉団子 煮物 寒天ジュース
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク30分(230kcal) ステップ20分(200kcal)

【月日】2006/3/10
【経過(対昨日)】 89.6kg (±0)
【食事】朝:野菜ジュース
    昼:ごはん いかと小芋の煮物 おでん風小物 サラダ お味噌汁
    夜:ごはん 餃子 ポテトサラダ ひじきの煮物 寒天ジュース
378病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:51:43 ID:l4MwBl9O
中田太っ腹
379病弱名無しさん:2006/03/15(水) 13:53:21 ID:Eaoj4P2r
>>377
昼夜は外食?
380病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:07:59 ID:OKdNhNk8
>>371
はぁ?????
381病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:08:56 ID:OKdNhNk8
>>377
朝ごはん食べないとりバンドしまつよーーーー( ^∀^)ゲラッゲラ
382病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:09:39 ID:OKdNhNk8
>>371
偉そうなこといってんじゃないわよ ヽ(`Д´)ノバーヤ
383病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:16:24 ID:bvoD8OGl
また変なのが来たな。
384病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:28:03 ID:/kWnxGnX
>>369より>>377のほうがよっぽどまともな食事だと思うのだが。
>>381では>>369>>377を笑っているのかw

385明日はあっち?:2006/03/15(水) 14:48:05 ID:00cL/t3a
>>379
昼は社員食堂です。おかずは全部小鉢にはいってるものにして量はおさえてあります。
夜はタイムセール半額品(涙)を買ってきて、ごはんだけ炊いて食べてます。
386明日はあっち?:2006/03/15(水) 14:48:55 ID:00cL/t3a
朝ご飯 野菜ジュースだけじゃ少なすぎるでしょうかね?
387病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:48:56 ID:T95klPrJ
>>369
朝:カルピス 、イチゴスペシャル、ドーナッツ2個
昼:牛丼大盛り
間食:ポテチ1袋
夜:(外食) ハンバーグ ポテトフライ

この食事でダイエット
ふざけるな!
通常の食事でもこんな食事はよくない

がんばります???

体型で笑いとって頑張るのか
肉布団
388病弱名無しさん:2006/03/15(水) 14:53:45 ID:+cmJZvtK
今日から俺もこのスレで頑張らせてください。
高校時代、陸上部(長距離)だったんだが、
卒業してから激太り。走るのは嫌いじゃないから
とりあえず25`走ってきます。半分くらい歩いちゃいそう・・・

【年齢】:20歳
【身長】:180cm
【体重】:92kg
【目標】:75



389病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:05:41 ID:1U2+VXg5
>>385
朝食は食った方がいいがそれで一日の摂取カロリーが増えたらマズイしな

昼夜のおかずは揚げ物などは控えて(低脂肪高蛋白)野菜を多く取るように
米は食い過ぎない事と夜自炊してるなら米の代わりに芋(じゃがいも、さつまいも)を茹でて食うといいと思う

毎日運動してると食事だけではビタミン、ミネラルは不足すると思うのでビタミン、ミネラルはサプリでの摂取も
特にビタミンB群は脂肪代謝ビタミンなので
390病弱名無しさん:2006/03/15(水) 15:12:13 ID:/kWnxGnX
>>387
>体型で笑いとって頑張るのか
ほんとだw
>>369のBMIって現状39.6だね。
目標体重でも33.3で肥満じゃねえかw
391病弱名無しさん:2006/03/15(水) 17:38:01 ID:Rw9OWXSK
釣り堀かここはw

おまいらさ、だから太るんだよ…
392病弱名無しさん:2006/03/15(水) 17:48:44 ID:VvS5vh42
>>388
その体重で25`走るんスか
長距離トラックみたいな人ですね
393明日はあっち?:2006/03/15(水) 21:33:55 ID:urUDg5i2
>>389
ありがとうございます。早速マルチビタミンを買ってきました。
今日から飲み続けようと思います。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/15
【経過(対昨日)】 90.2kg (-0.3)
【食事】朝:野菜ジュース 牛乳
    昼:ごはん 貝の野菜のおひたし 小おでん(たまご半分、こんにゃく、ごぼ天半分)
        鳥肉サラダ お味噌汁
    夜:巻きずし(切ったの4個)、ほうれんそう白和え レバー きんぴら蓮根 野菜ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング60分(600klcal)

ひさしぶりに体重減。一喜一憂してもしょうがないが、やはり嬉しいものです。
今日はジムがやたら混んでいた。客よせは大切かもしれないが、あまり多いと器具が
つかえなくなるから困ったものだなぁ。その分ひたすら走りました。

今日から夜ご飯を少なめにして、その分朝にまわします。またサプリメントを摂ることにします。
脂肪分もできるだけ抑えてみました。リバウンドが怖いけど、ストレスがたまらない程度にやって
みようと思います。
394病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:34:26 ID:FtwIFTFo
脂肪燃焼って、脈を130から140くらいに一定に保つ運動じゃなくて
130〜140〜130って感じでグラフが山の形になるようにして20分1セットと考えて
3セットくらいするのが一番効率的?

395病弱名無しさん:2006/03/16(木) 01:02:17 ID:pLn1KbPh
>>393
有酸素だけで減量するとリバウンドするからウエイトもやった方がいい
また、一ヶ月での減量は体重の5%を越えるとリバウンドしやすくなるので焦らず減量を!
396     :2006/03/16(木) 07:51:52 ID:CHCB0qFv
【日付】06年03月13日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→21.0%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(大根 卵) 漬物 梅干 塩辛 牛乳200
【昼食】雑炊1 味噌汁(大根 ワカメ) 漬物 昆布 煮物(オクラ 蓮根 人参) キャベツ 長葱 支那竹 
【夕食】ワイン1 焼酎1 大豆 鶏 マグロ赤 キャベツ ブロッコリー 烏賊  
【間食】コーヒーブラック  お茶 飴
【運動】腕立伏せ100 懸垂15 エアロバイク0'20 トレッドミル0'40

【日付】06年03月14日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.6kg
【脂肪】22.5%→20.9%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(蜆) 漬物 梅干 昆布佃煮 筋子 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(蜆) 漬物 高菜 おから ひじき しらす 豆腐  
【夕食】ワイン1 焼酎1 鶏 シメジ 魚すり身 ブロッコリー 玉葱 ホタテ チーズ
【間食】コーヒーブラック お茶 飴
【運動】腕立伏せ100 懸垂20 エアロバイク1'00 
397     :2006/03/16(木) 07:52:37 ID:CHCB0qFv
【日付】06年03月15日
【開始】06年01月22日
【身長】165cm
【体重】74.5kg→70.4kg
【脂肪】22.5%→21.1%
【目標】65kg
【朝食】米1/2 味噌汁(大根 卵) 漬物 薇 塩辛 牛乳200
【昼食】米1/2 味噌汁(大根 ワカメ) 漬物 キュウリ もやし オクラ 竹輪 トロ赤 キャベツ 高菜 チーズ  
【夕食】発泡酒350 焼酎1 揚出し豆腐2.5 惣菜(糸蒟蒻 人参 木耳 蓮根 油揚) ブロッコリー
【間食】コーヒーブラック 飴 羊羹
【運動】腕立伏せ100 懸垂30 エアロバイク0'30 トレッドミル0'20 
398明日はあっち?:2006/03/16(木) 08:06:34 ID:n/dA/N57
>>395
ありがとうございます。ウェイトも軽いものですが、スロートレーニングを
週に3回くらいやってみますね。
399病弱名無しさん:2006/03/16(木) 09:32:07 ID:HM0ydvgU
>>398
頑張れよ!
400病弱名無しさん:2006/03/16(木) 10:31:31 ID:VryWDv/Z
>>394
AT未満の心拍でインターバルしても殆ど意味ないかと。
むしろ、どの範囲にしろ心拍は一定に保ったほうが疲労度は少ないので結果的に
長時間の有酸素運動が出来る。
401明日はあっち?:2006/03/16(木) 18:00:45 ID:dhKcocc2
>>399
ありがとう!

今日は風邪をひいたみたい。ジムも休んで早めに寝ることとします。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/15
【経過(対昨日)】 不明
【食事】朝:巻きずし切ったの4個 ほうれんそうの白和え レバー きんぴら蓮根 野菜ジュース
    昼:ごはん さばの味噌煮 一口コロッケ サラダ
    夜:巻きずし3個 ポテトサラダ 野菜ジュース 
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 

朝は昨日の夜、半分残していたものです。
402病弱名無しさん:2006/03/16(木) 19:11:01 ID:FVM1XOXx
>>401
大丈夫か?
毎日のトレでオーバーワークじゃないのか?
あまり無理するなよ
403DAN$:2006/03/16(木) 20:09:25 ID:0T54D6lh
【日付】:06年3月16日
【年齢】:17歳
【身長】:172cm
【体重】:78kg
【目標】:66kg
【朝食】:ごはん のり
【昼食】:ハンバーグ スパゲッティ ごはん(少量)
     ブロッコリー シュウマイ シジミの味噌汁etc...
【夕食】:そば サラダ
【間食】: パン2個
【運動】: ウォーキング30分(予定)

お初です。前々からこのスレは読ませていただき、密かにダイエットしていました。
去年の秋までは75kgだったんですが最近また太り始めてしまったのでダイエットを再開したいと思います。
ちなみに今日の昼は自分の通っている高校で調理実習があり、余計な物を食してしまいましたorz
その分、運動して落とすぞぉーー!
404病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:14:25 ID:tkxUjZ3S
>>403
炭水化物多くないか
405DAN$:2006/03/16(木) 22:20:11 ID:4trQD6FE
まじすか?
どれぐらいが好ましいんでしょうか?
406病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:31:31 ID:NvRYQGa2
6時以降何も喰わないってのは効果あるんでしょうか?
407病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:40:06 ID:iGwg3x2Q
そんな質問でどういう答えが得たい訳?
少しはアタマを使えるようになったら又おいで。
408病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:40:57 ID:iGwg3x2Q
ま、あえて応えると、

効果はある。
有り過ぎるほど有る。

で、いいか?
嘘は言ってない。
409病弱名無しさん:2006/03/16(木) 22:41:10 ID:NvRYQGa2
そうですか…失礼しました…
410病弱名無しさん:2006/03/16(木) 23:07:51 ID:iGwg3x2Q
コレで上記がどの様な意図で書かれたものか本当に理解しているんでしょうか?
質問をするなら、最低限の日本語能力を身に付けなければいけませんよ。

貴方がどれだけ若いのか幼いのか判りませんけどね。
ネット上では中学生だからといって許されることはありません。

せめて回答を望むのなら読み手にストレスを与えないようにしなくては。
411病弱名無しさん:2006/03/17(金) 08:39:40 ID:CPQtWqz9
まあまあ。いいじゃないの。
多分TVで倖田來未のダイエット法を見て素朴な疑問を持ったんだろうからさ。
広い心で生暖かく見守ろうじゃないのw
412病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:08:43 ID:kQm8LW1X
つか、「知らん。試せ」で済む返答を
ネチネチ3レスに渡って説教する辺り、
iGwg3x2Qの人間性も如何なモノかと思ったりした。
413明日はあっち?:2006/03/17(金) 09:31:59 ID:sHK+ardP
>>402
ありがとうございます。ここ数日急に冷えたのでその影響だと思います。
昨日ぐっすり寝たら大分よくなりました。今日からまたがんばります。
414病弱名無しさん:2006/03/17(金) 10:26:42 ID:XtBJLcR+
>>405
間食のパン2個をやめてその分を朝食に回す。
ついでにスパゲティに飯はどうかと‥‥
415病弱名無しさん:2006/03/17(金) 15:31:38 ID:CPQtWqz9
炭水化物がうますぎて...
416病弱名無しさん:2006/03/17(金) 16:01:10 ID:Iq+CEba7
うまいよな。
肉なんか食わなくても平気だけど、
米とパンと麺類は食べ出すとブレーキが利かなくなる。
417明日はあっち?:2006/03/18(土) 07:40:18 ID:J6n4e9wu
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/17
【経過(対昨日)】 89.1(-0.9)
【食事】朝:あんぱん 牛乳
    昼:ごはん ポテトベーコンの野菜和え 卵スープ サラダ
    夜:おにぎり2個 茄子の揚げ浸し 筑前煮 寒天ジュース 
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分  エアロバイク36分(300kcal) ステップ40分(400kcal) 
    スロートレーニング10分

停滞期脱出でしょうか?今日は仕事休みなので、軽く今からランニングに行ってきて
朝ごはんにします。
418DAN$:2006/03/18(土) 11:11:50 ID:GV4yoV21
>414
調理実習だったもので他の班の物の試食を強制されて余計なものを食べてしまって…。
今後は調理実習ないので炭水化物を控えていこうと思います
419DAN$:2006/03/18(土) 19:52:12 ID:0KD2v3Vr
【日付】:06年3月18日
【年齢】:17歳
【身長】:172cm
【開始日】:2006/3/16開始
【体重】:78kg→76.8kg
【目標】:66kg
【朝食】:なし
【昼食】:ご飯 サバ のり
【夕食】:ニラの卵とじ ナポリタン一口
【間食】:パン一口 ビスケット一個
【運動】:ウォーキング25分

今日は起きたのが12時だったので朝食を食べませんでした。
明日からは筋トレも取り入れて運動したいと思います。
420病弱名無しさん:2006/03/18(土) 20:01:02 ID:XxgEUM6O
長距離(4キロくらぃ)をマジで毎日走ったら、
2か月くらいでローレル指数139から114になったよ。
でも食事はきちんと毎日三食おもいっきりたべました。
短時間でできるのでやる気のある方はやってみてくださぃ^^
421病弱名無しさん:2006/03/19(日) 00:03:56 ID:jPctazxz
ローレル指数って何?
422病弱名無しさん:2006/03/19(日) 10:30:47 ID:MKS2RrAd
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-50,GGLG:ja&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB%E6%8C%87%E6%95%B0

ツールバーも入ってないのか?
ソコに

“ローレル指数って何?”
って書き込むより余程早く調べられるんだが。
423明日はあっち?:2006/03/19(日) 17:20:35 ID:iMLNu6Il
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/18
【経過(対昨日)】 88.5(-0.6)
【食事】朝:鮭おにぎり 野菜ジュース
    昼:かつおおにぎり ほうれん草のごま和え おでん(大根、こんにゃく、じゃがいも)
    夜:鯖寿司半分 焼き鳥2本 色々野菜の煮物 たけのこと山菜の煮物 寒天ジュース 
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ジョギング60分(600kcal)

停滞期は完全に抜けたようです。すこし運動は軽めですが、その分食べ物を少なめに
しました。ひきつづき頑張ります。
424511:2006/03/19(日) 18:37:25 ID:AhQu+TI0
ふと拍子に就職の本を軽く眺めたが大変なんですね。
3回も面接するとか。かわいそ。
ボクは1回の面接以外何もしなかったですよ。
しかも、形だけの面接。
幸せを感じた瞬間でした。
425病弱名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:33 ID:1SZIV1kX
>>423
ジョギングは何キロ走ってるの?
426病弱名無しさん:2006/03/19(日) 23:44:01 ID:MKS2RrAd
>>511
そりゃ、ゲーセンの店員程度に3回も面接イランだろ。
タバコ吸いながら雑誌片手に椅子に踏ん反り返りご苦労様です。
427ぶーちゃん:2006/03/20(月) 03:00:58 ID:JP2ojBT2
今日から頑張りたいと思います。

【日付】:06年3月18日
【開始】:06年3月18日
【年齢】:20歳
【身長】:180cm
【体重】:92.4kg
【目標】:75
【朝食】:ヤキソバ
【昼食】: なし
【夕食】: ご飯・味噌汁・ハンバーグ
【間食】: なし
【運動】: ふくらはぎの筋トレ
【備考】: 朝食を11時に食べたんで昼は抜きました。

ジョギングのカロリーって距離(`)×体重でおk?


428明日はあっち?:2006/03/20(月) 08:23:02 ID:O+6ePiyr
>>425
ジムのランナーで走っています。大体時速 8〜9km/hr なので8km〜
くらいだと思います。

定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/19
【経過(対昨日)】 87.9(-0.6)
【食事】朝:さば寿司(昨日の半分) スパゲッティサラダ 野菜ジュース
    昼:ウィダーゼリーダイエットコラーゲン(30kcal) ジャスコのビタミンゼリー(80kcal)
       寒天ジュース
    夜:焼肉(笑)
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ50分(500kcal) ジョギング30分(300kcal)
     ウォーキング30分

今日は友達と焼肉食べに行く予定だったので、昼飯はゼリー食で減らした。
でも夜の焼肉のカロリーってものすごいんだろうな・・・・できるだけ鶏肉を中心に食べましたが(汗

停滞期は完全に抜けたようです。すこし運動は軽めですが、その分食べ物を少なめに
しました。ひきつづき頑張ります。
429病弱名無しさん:2006/03/20(月) 09:38:05 ID:SHRsUSdT
>>420
ちょwww 4km=25分位って全然長距離じゃねぇwww
430病弱名無しさん:2006/03/20(月) 10:09:31 ID:5yh81GTl
>>429
普段運動しないデブにとって4キロは長距離なんじゃないのか
431ぶーちゃん:2006/03/21(火) 01:20:13 ID:cpGeGe0I
【日付】:06年3月19日
【開始】:06年3月18日
【年齢】:20歳
【身長】:182cm
【体重】:92.2kg
【目標】:75
【朝食】:ごはん・ハンバーグ・ほうれんそう
【昼食】:ごはん・味噌汁
【夕食】:ごはん少・グラタン・サラダ
【間食】:なし

432明日はあっち?:2006/03/21(火) 09:27:30 ID:1U2vsWvf
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/20
【経過(対昨日)】 88.2(+0.3)
【食事】朝:あんぱん 牛乳
    昼:カレーライス(ご飯半分)
    夜:ごはん さば煮付け 鳥レバー きんぴら蓮根 ポテトサラダ
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング30分 ランニング30分

歯が痛くなって高校生以来いってなかった歯医者にいってきました。
思ったよりはひどくなってなかったのでよかった。
今日はこれから約束があり出かけるのでジムはいけなさそう。どうなるかな?

433病弱名無しさん:2006/03/21(火) 12:29:34 ID:yuGA3hf8
>>432
体重重視でやってるようだけど体脂肪率も気にした方がいいと思う!
ちなみに現状の体脂肪率は?
434病弱名無しさん:2006/03/21(火) 14:39:00 ID:W1FmpIdA
>>431
運動は?
435ぶーちゃん:2006/03/22(水) 03:36:48 ID:/3OeIttL
【日付】:06年3月21日
【開始】:06年3月18日
【年齢】:20歳
【身長】:182cm
【体重】:91.8kg
【目標】:75
【朝食】:ごはん・ハンバーグ・ほうれんそう・味噌汁
【昼食】:朝昼兼用
【夕食】:ごはん・チャーシュー・サラダ・味噌汁
【間食】:ドーナツ
【運動】:ランニング4キロ

久々に走ったら足の裏が痛くなって4キロでダウン。
明日からはウォーキングにします。
436病弱名無しさん:2006/03/22(水) 04:37:36 ID:O7/BesRw
変なこと聞くがもてるデブってなんなんだろ?
デブが似合うということか?
437明日はあっち?:2006/03/22(水) 08:15:10 ID:3yj4HSSC
>>433
体脂肪は測っても誤差が大きすぎるので、たまーに
しか測ってません。体質なのかな?

定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/21
【経過(対昨日)】 89.0(+0.7)
【食事】朝:いなりずし2個 まき寿司3個 野菜ジュース
    昼:たこ飯定食
    夜:中華のコース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】なし

昨日はひさびさに出かけてきたので、昼〜夜の食事が若干豪華に(汗
やはり休日はどこかへいくと自分だけ食べないわけにはいかないから
厳しいですね。
今日からまたがんばります。
438病弱名無しさん:2006/03/22(水) 13:38:44 ID:5WADOpt3
>>437
計る時間や食前食後、アルコールの接種で体脂肪率は変わるので、毎朝起きたときに図ったらどうかな
それでも多少の違いはあるが
439九州男児:2006/03/22(水) 14:09:02 ID:7cOJhG7p
身長 169p
体重 66`
体脂肪 25%前後

目標は体重 60`
体脂肪 20%
です

毎日 30分ランキング 30分歩いてます

朝 野菜ジュース
昼 そば か カレー200グラム
夜 ほとんど食べない

これで目標達成できるでしょうか?

アドバイスなどお願いします
440病弱名無しさん:2006/03/22(水) 14:36:10 ID:c2quNgsK
>>439
一時的には痩せてもリバウンド必至。
少しは過去ログ読んで知識を身に着けたらどうなんだ。
441明日はあっち?:2006/03/22(水) 15:02:15 ID:3yj4HSSC
>>438さん
私の場合 両足式のものでもかなりばらつきがあります。
一応家にタニタの体重計があり、昔はかってましたが。
体スキャンでもかってみようかな?

>>439さん
食べないダイエットは相当強い意志がないと高確率でリバウンドします。
ダイエットが終了しても続けれる程度の食事ダウンがいいと思います。
ダイエットは食べる量を減らすのではなく、食べる質を変えるものだとは
誰かがいってました。量はそのままにカロリーを減らす食事にしてみるのは
どうでしょうか?
442病弱名無しさん:2006/03/22(水) 16:38:19 ID:ZpJu9gmT
>>439
このやり方だと筋肉量もかなり減るから代謝の低い体になるな
希望の体重にまで落としてもリバウンドすると思う
それに痩せてスッキリした体ではなくやつれた感じになるのでは!
443病弱名無しさん:2006/03/22(水) 17:57:46 ID:/Vu6Drba
身長 172cm
体重 65.2→64.6kg
体脂肪 13%前後
性別年齢 17歳♂
開始 2006/03/12
目標は体重 61kg
体脂肪 11%
です

運動は、高校の部活でバドミントンをやってます。皆さんが想像してる羽つきの様な
物とは全然違いますよwかなりハードです
部活で筋トレ、腕立て150回、足上げ腹筋150回、足上げ背筋150回

朝 スパゲッティミートソース、生ほうれん草と大根のサラダ、コーンポタージュ、ヨーグルト1個、オレンジジュース1杯、牛乳1杯
昼 鳥そぼろ丼、生ほうれん草と大根のサラダ、チーズケーキ1切れ
夜 ご飯軽く1杯、焼き餃子、生ほうれん草と大根のサラダ、味噌汁、ひじきの煮物、ほうれん草ヨーグルト1個、牛乳1杯
サプリ マルチビタミン、マルチミネラル

最近、顔が少し太ったんじゃない?と言われ、夏頃の写真を見ると、頬に肉が付いてしまった模様。そこで、夏頃の体重、体脂肪率を
目指して、ダイエットを開始。部活帰りや学校帰りに必ず買っていた菓子をすっぱり辞め、ガムでしのぐ事に。
たまたま学校にサッカー選手などの一流アスリートを指導してる栄養士の様な人が来たので、その人が言っていた、「痩せたい人は
低脂肪、低糖質、高たんぱく質を基本とした食事にする事」と言う言葉を参考にして、それらしい食事にも挑戦。
しかし、体重は思ったよりも減りません。
そこで、このスレにいる皆さんに相談しようと思いました。このままの食事でいいのでしょうか?
まだ成長期だし、食事制限などは絶対に続かないタイプなので、「体に良い物をたくさん食べる」をモットーにしてます。
アドバイスよろしくお願いします。
因みに今日は部活を休んで↑の食事メニューを消化しました。部活がある日もこんな感じのメニューです。
444443:2006/03/22(水) 18:00:01 ID:/Vu6Drba

夕食のほうれん草ヨーグルトは、ほうれん草のナムルとヨーグルト1個です。すみませんでした
普段は朝からスパゲッティなんて食べませんw大体、ご飯1杯に卵料理、サラダ、スープ、ヨーグルトといった感じです。
445病弱名無しさん:2006/03/22(水) 18:30:06 ID:Ye4K0FYm
成長期にダイエットってまずくないすか?
446443:2006/03/22(水) 18:31:56 ID:/Vu6Drba
>>445
筋肉を落とさない様に無理の無い程度にやろうと思ってます。
今まで肉類中心の食事だったので、それを改めて痩せれたなら健康にもいいし一石二鳥みたいな
感じです。
447病弱名無しさん:2006/03/22(水) 22:38:58 ID:i3lLxuut
>>441
どの位のばらつきですか?
毎朝計って2〜3%の違いなら一週間計った平均値でいいと思う
448病弱名無しさん:2006/03/23(木) 01:02:16 ID:k2zIzN9u
CMでぽっこりと出たお腹を治す薬のCMがやってた。
あれ何て言う薬なんだろ…忘れちまったorz
449病弱名無しさん:2006/03/23(木) 01:34:00 ID:tScbUT1f
>>443
現在の身長体重体脂肪を見ても、全くもって健康体。
17歳で顔が太ったも何もないw
まあ思春期真っ盛りの男子にとっては切実な問題ではあるだろうけれどね。
油物や肉類に偏らなければ、なんでもガツガツ食べて筋肉をつければいいよ。
もし将来太ったとしても筋肉という貯金ができるから痩せやすい。
何はともあれ結局筋肉だが、鍛えすぎると成長期の骨に影響がでるから気をつけて。
バドミントンがかなりハードなのはよく知ってるよ。足の親指の皮が妙に分厚くなるよねw
450病弱名無しさん:2006/03/23(木) 08:34:05 ID:YojGQW2u
>>443
>>449の言うとおりだと思うのだが、まあその書き込みだけで判断するなら
・筋トレの内容を見直す:鍛える場所、負荷、回数
 ただし「バドミントンに必要な筋肉」を良く考えて。
・有酸素運動を加える:部活の中でランニングとかあるのならごめん
位かね。
451明日はあっち?:2006/03/23(木) 13:48:04 ID:K34Ge46i
>>447
大きいときは5%以上ばらつくときがあります。
今度体スキャンを買ってみようと思います。

定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/22
【経過(対昨日)】 89.0(±0)
【食事】朝:カロリーメイト2本(200kcal) 野菜ジュース
    昼:ごはん 味噌汁 鶏肉のサラダ じゃがいも人参インゲンの煮っ転がし
    夜:まきずし4個 太刀魚の照り焼き たけのことひじきの煮物 ごぼうとこんにゃくの炒め物
       寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal)

昨日の疲れで、今日の運動メニューは軽め、その分有料のお風呂にいってじっくりと疲労回復に
努めました。 焼肉と中華のコースはおいしかったですが、体重の方に正直に反映されています。
o几・・・・・  今日はいつものメニューをこなすつもりです。
452病弱名無しさん:2006/03/23(木) 16:14:54 ID:olw0taUD
>>451
同じ時間に計ってそこまで差があるのは聞いた事ないな!
ウエストはどの位?

カフェイン取ると代謝が上がるので減量中はなるべく取るように
453病弱名無しさん:2006/03/23(木) 16:18:16 ID:xS3aaQlB
http://www.tanita.co.jp/products/bc500.html
この体重計たまにパソコンにつなげば
今まで記録した体重や筋肉量体脂肪率を
自動で取り込んでグラフにしてくれるから便利だよ。
個人的に体重よりも筋肉量が右肩上がりなのが嬉しかった。
454病弱名無しさん:2006/03/23(木) 19:34:24 ID:HmlHwEO6
朝、プロテイン(ココア味)をポカリスェットで溶かして飲め
毎日やってみ
一ヶ月で−5kg
455 :2006/03/23(木) 19:54:57 ID:QibOL0qr
骨盤体操とかやると綺麗にやせられる
456病弱名無しさん:2006/03/23(木) 21:17:05 ID:iToSD27c
>>454
塩分取りすぎないか
457う〜た〜 ◆f5LEiNdftY :2006/03/23(木) 22:12:50 ID:7Bz/Dtft
【日付】:06年03月23日
【開始】:06年03月23日
【年齢】:18歳
【身長】:169.5cm
【体重】:73kg
【目標】:60kg

大学入るので夏までに痩せたいと思う

朝 赤いきつね
昼 レトルトカレー
夜 ちらしずし てんぷら 焼き鳥2本

今日の食事からしてやるきないね、なぁに、今からさ。
取りあえずチャリで遠くまでいく。明日はどこに行こう?
あと筋トレ。ウエイトの道具ないけど。
腕立て10回連続とかでもきつい俺。とりあえず100回を課してみる。
458病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:42:29 ID:ZqH/6hP0
日本語でおk
459病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:43:44 ID:xS3aaQlB
>>457
回数よりも足に土台乗っけるとかして
で3-10回ぐらいが限度の負荷つけて
3セットするとかのほうが筋肥大(ソフトマッチョ目指すなら)
と基礎代謝上昇が見込めると思う。
460病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:45:19 ID:56ddvmia
>>457
やる気無い食事と言うより、通常食でも酷いな
色々調べて頑張れよ
461明日はあっち?:2006/03/23(木) 23:34:52 ID:GQM9HPEB
>>452さん
なかなか同じ時間に測りにくいのと、さすがに十数年以上前の体脂肪測定機
なのできついものがあります。
あとカフェインはとってます。コーヒーでとるのがよいですかね?お茶はなかなか
沢山飲めないもので・・・・

>>453さん
さっそく買ってしまった・・・・o几・・・
でも安かったのでよしとしよう! 今日から基礎代謝とかも載せていこう。
早速楽しみです。情報サンクス!
462病弱名無しさん:2006/03/24(金) 00:22:17 ID:yIuw2DKO
>>461
おうおう買ったかー。
値段そこそこ張ると無駄にしたくない
意識もプラスされて頑張れると思うよ
って安かったんだw 
うーんブルジョワ
463明日はあっち?:2006/03/24(金) 01:00:48 ID:gH7nE3dr
>>462さん
9400円でした。安かったというのは定価(21000円)とくらべてです(汗
これおもしろいですね。なんか測るのが楽しみになりそうです。
タニタやるなぁ

定期報告です。 今日から測定器をタニタのBC-500にしています。前の体重計
と誤差−0.2kg低く出るようです。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/23
【経過(対昨日)】 87.0kg(-2.0)
【体脂肪率】26.9%
【筋肉量】60.3kg
【内臓脂肪レベル】13レベル
【基礎代謝量】1822kcal/day
【食事】朝:カロリーメイト2本(200kcal) 牛乳
    昼:ごはん 中華スープ マカロニサラダ付き野菜サラダ ピーマンと人参とジャコの炒め物
       大根のゆず風煮込みカニカマ添え
    夜:ごはん 小松菜のおひたし 10品目のおから めんたい入り卵焼き 焼き鳥2本
      豆乳 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング30分(300kcal) エアロバイク50分(400kcal)
     ステップ50分(500kcal) スロートレーニング30分

今日はちょっとやりすぎた。体重測定してびっくり2kg(前の体重計だと1.8kg)
も減ってるなんて異常すぎる。あわてて夜ご飯をすこし大目にしようと思ったけども
全然たべれなくて残した。このままじゃリバウンドが怖いので、すこしペースを落とすことにします。
464病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:59:14 ID:5WGRS2yP
>>463
【筋肉量】60.3kg←どう見ても人類じゃありません本当にありがとうございました

冗談はともかく開始時体重と目標がほぼ同じだから親近感が湧くなぁ
私は3ヶ月近く先に始めたので現在体重80キロくらいですけど詳細な記録は本当に大事です
モチベーション維持にも役立つし、自分の状況を冷静に判断出来るようになります
自分の記録を月単位で見ると体重が約3キロずつ減少、体脂肪率は約1%ずつ減少
筋肉率は1%弱ずつ増加、基礎代謝は約50kcalずつ減少となってます
筋トレは全くしていないので食事制限と多少の散歩でこのくらいの効果ということになります
開始時と今では落ちるスピードはもちろん緩やかになってますが
100gの減少が1キロの、果ては10キロ20キロの減量につながるんだと、のんびりやってます
465病弱名無しさん:2006/03/24(金) 11:08:56 ID:AlTzyXZr
>>461
カフェインはコーヒーで大丈夫
多目に!
薬局でカフェイン買ってもいいが
466病弱名無しさん:2006/03/24(金) 11:14:56 ID:AlTzyXZr
>>463
2キロ減ったのは胃腸の中の物が減ったのが原因じゃないかな
467病弱名無しさん:2006/03/24(金) 11:41:16 ID:Rz/sjT5y
俺は一年で98キロから75キロまで落ちたんだけど、特にダイエットらしきものはしなかった
ちょうど一年前から一人暮らしを初めて食生活が適当なせいか、なにもしないで冬までに85キロまで減った
その後、冬からバイトを初めて体を動かしだしたら筋肉がついてきて体が引き締まってきて75キロ、体脂肪率もバイト初めてから5.6%ダウン
ここ一年は甘い物が全くって程ダメになってたけど最近は食べられるようになってきてまた太りだした(^o^;
体動かして筋肉ついてくると引き締まってくるのが分かるし、今まで以上に動けるから健康ってすばらしいってなるよねw
468明日はあっち?:2006/03/24(金) 12:00:16 ID:+lVU12HX
>>465さん
了解!午前中に1杯、食事中にお茶2杯、食後にコーヒー一杯、
午後にだいたい2杯くらい飲んでます。

>>466さん
いつも食事前にはかるので、そういうことは無いと思います。おそらくほとんど
水分だとは思うんですが、2kgも減ったのは初めて。

それでは昼飯いってきます!
469病弱名無しさん:2006/03/24(金) 13:45:40 ID:ZctXFHfZ
フミダイショウコウ以外になんかいいのない?
470病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:48:49 ID:20+mi6JB
>>469
室内だと太極拳とかか?
471病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:53:47 ID:yIuw2DKO
>>463
普通に超安いww
俺15k円したよ。価格.com楽天でも安くて14000円付近だし。
どこで買いました?
472明日はあっち?:2006/03/24(金) 15:21:18 ID:+lVU12HX
>>471
ヤマダ電機です。 型番はBC-500です。
473病弱名無しさん:2006/03/24(金) 15:49:57 ID:6IF/Oq10
>>468
トレの1〜2時間前にカフェイン取ると更にいいが
無理せずに頑張れよ
474病弱名無しさん:2006/03/24(金) 16:32:55 ID:aX6BXzy9
一週間前に計ったら65kg
今日計ったら70kg・・・

なんか最近65から70を推移してるんですが、なんでですかね・・・
475病弱名無しさん:2006/03/24(金) 18:42:29 ID:5WGRS2yP
命台詞キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
476病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:22:28 ID:aX6BXzy9
ウォーキング一時間でたったの100カロリー
やるきなくした
477病弱名無しさん:2006/03/24(金) 21:45:34 ID:kNCtVqWo
楽な運動は消費カロリー低いさ
478病弱名無しさん:2006/03/24(金) 22:39:11 ID:8pA3hF0j
>>476
その時の消費カロリーは、あまり問題じゃないんだよ。
身体を動かすことによって血流がよくなり、代謝がよくなって、
そして何よりもとても鍛えにくい関節周りの筋肉が鍛えられることによって、
赤筋を鍛えやすくする。ウォーキングは、ゼンマイに油を差していると思うといいかも。
その内身体が良く動くようになり、良く動くようになれば身体を動かしたくなってきて、
結果的に筋肉が増えやすい身体になっていくよ
479病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:47:16 ID:iesXjhVk
俺ウォーキングよりジョギングの方が好きw
480病弱名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:45 ID:fAIz4xOu
普段運動してないデブは走れないだろ
481病弱名無しさん:2006/03/25(土) 01:05:06 ID:5iJWbxEQ
若い奴がウォーキングしているの見ると情けなくなる。オヤジでもデブでもないのなら走れよw
482病弱名無しさん:2006/03/25(土) 01:32:47 ID:UmjD/iIu
以前デブが毎晩ダンベル持って公園歩いてた
奴は痩せたのかな?
483病弱名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:26 ID:yLNV0daq
>>481
別にいいじゃんww
484病弱名無しさん:2006/03/25(土) 02:28:31 ID:qbOGPiBm
人それぞれだから
485舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/03/25(土) 02:56:28 ID:R/jN9zgl
【日付】2006年3月24日
【開始】2006年3月1日(2期目)
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】70.0kg→69.8kg (3/1より+0.5kg)
【体脂肪率】18%→15% (3/1より+1.3%)
【目標】体重64kg、体脂肪率12%

【朝食】 ハムサンド、バナナ1/2、キューイ1/2、いちご4個、りんご1/4、ヨーグルト
【昼食】 野菜焼きそば、ゆで卵
【夕食】 いか刺身、カジキ切り身、春巻2個、野菜サラダ、納豆、白米一膳、なめこ味噌汁
【間食】 豆乳200ml、スポーツドリンク(500ml)、オレンジ1個

【運動】 プール(60分=水中歩行、水泳)、トレッドミル(11.9km/60分)、徒歩(ジム片道30分)
ウエイトトレ(マシンとダンベル計3種10x3)、 腹筋10x6

【備考】 減量2年目最初の月は現状維持でした。
このところ走るのが楽しくて、ほぼ毎日トレッドミルを10キロ以上やるせいか、お腹が空いてよく食べてしまいます。
減量目標が達成できたら、10Kかハーフのマラソンに参加できたらと考えてます。

>>463
私もタニタBC-500を使ってます。グラフで日々の推移が確認できるので励みになりますね。
明日はあっち?さん、背丈も近いし、体重も1年前の私とほぼ同じですね。
がんばってください。
486病弱名無しさん:2006/03/25(土) 03:16:43 ID:/x5KlyUL
栄養について質問があります。
ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム・マグネシウム、亜鉛のサプリをとってます。
ビタミンB群は脂肪をエネルギーに変えやすいと聞きましたが、私の知識は正しいでしょうか?
487病弱名無しさん:2006/03/25(土) 03:52:23 ID:iesXjhVk
運動した分、しっかり食べなきゃっつってさらに太るタイプだなw
汗かいたからってポカリばっかり飲むなよw
488病弱名無しさん:2006/03/25(土) 04:47:46 ID:5cYkkrR4
Dance Dance Revolutionのダイエットモードでステップしまくって
550キロカロリー消費するまでひたすら暴れてます。
ゲームなので心配なのですが、どうなんでしょう?
ちなみに汗は尋常じゃないくらいかきます。
矢印は無視して、飛んだり跳ねたり。
筋肉痛がひどいです。
これで意味なかったら…
489明日はあっち?:2006/03/25(土) 06:48:58 ID:/hqzsB0w
>>485
ありがとうございます。無理せずゆっくりやっていきます。
舞組さんみたくなれればいいな。

定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/24
【経過(対昨日)】 87.5kg(+0.5)
【体脂肪率】27.3% (+0.4)
【食事】朝:カロリーメイト2本(200kcal) 野菜ジュース
    昼:ごはん きんぴらごぼう 野菜サラダ 卵スープ 和風煮物
    夜:ごはん 焼き鳥2本 餃子6個 野菜サラダ 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分

今日は小休止です。まだまだがんばりますよ!
490病弱名無しさん:2006/03/25(土) 09:02:30 ID:s+12Td/j
>>489
カロリーメイトは脂肪分高いから減量中の食事としては……
ミールプロテインにしてみたら
491病弱名無しさん:2006/03/26(日) 02:40:40 ID:iyADoHkz
>>488
俺もDance Dance Revolutionで毎日800カロリー消費。
でも痩せなかった・・・
股に筋肉がついたせいかなぁ。
492病弱名無しさん:2006/03/26(日) 03:08:09 ID:zHJS7JBD
食事も減らさないと痩せない
493はんちゃん:2006/03/26(日) 08:17:27 ID:C7Aiblqw
現在108kg
今年中に100キロ以下になりたい。
494病弱名無しさん:2006/03/26(日) 10:08:25 ID:FTFk8EhI
493
身長、年齢は?
495はんちゃん:2006/03/26(日) 11:23:06 ID:C7Aiblqw
>494
身長168cm、年齢45歳
496病弱名無しさん:2006/03/26(日) 11:31:13 ID:eswv9gOn
食事と運動で痩せて下さい。
497病弱名無しさん:2006/03/26(日) 11:57:06 ID:ZNYQxbYU
突然死の範囲内で怖い。
498病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:04:43 ID:SjSSXP2b
何でそこまで太った?
499病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:14:38 ID:ZNYQxbYU
179cm 体重最高120kg今76kgの俺が言うと、
理由なんて無いと思われ。
今思うと筋肉無さ過ぎたのが太る加速度を上げたっぽい
今ソフトマッチョな体形だけど、太りにくい。
500病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:35:33 ID:kvsVydr+
それは当然
501病弱名無しさん:2006/03/26(日) 12:51:41 ID:QgIJO/DE
>>499
どんな食事と運動で減量しました?
また期間はどの位で?
502病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:36 ID:ghuEIY7x
100キロ以上の奴が多いな
503明日はあっち?:2006/03/27(月) 10:29:33 ID:kYLEHu3T
結局、金曜日の夜から日曜の夜まで3連荘で飲み会でした。。。。
今日の体重測定が非常にこわい・・・。

送別会のシーズンおよびお花見のシーズンは非常にこわいね・・・
504病弱名無しさん:2006/03/27(月) 10:50:57 ID:j9xID47I
>>488
矢印踏んでやれよwww
まぁぶっちゃけ、ハイインパクトは心肺機能うpにはいいけど有酸素には向かないな。
505病弱名無しさん:2006/03/27(月) 10:58:07 ID:am044wbY
>>503
飲み会では極力ウーロン茶、枝豆、漬物、焼き魚などにすれば
それでも運動出来ないから減量は厳しいと思うが
506病弱名無しさん:2006/03/27(月) 18:06:03 ID:SMQwcDci
176
96

腹筋腕立ては難なくやれるんだが…これってデカい?
歩くのが好きなんだが、有酸素運動ってどんだけ死亡燃えるんだろ…
507病弱名無しさん:2006/03/27(月) 20:29:50 ID:ApYrxUA0
腹筋腕立てはやっぱりできないとね
普通のは簡単になってきたのでコレかおうかと思ってる
http://item.rakuten.co.jp/esports/9952513090476/

どうせ有酸素やるなら同時間で
ちょっとでもカロリー消費できたほうがいいと思って
アンクルウェイト3kg*2買ってきたが
ちょっとは変わるのかな。
508病弱名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:23 ID:dEOLzFkn
3.5*2+2*4をつけてウォーク1〜3時間/day
一日1800kcal摂取

にしてたら月に17kg痩せたよ(100→83)
そのときは市販体脂肪計4機で体脂肪率9%だったかな(183cm)
今は10kg増えたけど。もう昔の話。
509病弱名無しさん:2006/03/27(月) 23:54:32 ID:IWDT/LQa
>>507
変わるよ。ガンガレ。
510777:2006/03/28(火) 01:37:39 ID:ZmGAqeaF
508 病弱名無しさん
それだけ急激に痩せたら、皮膚の皮の余りでましたか?
511病弱名無しさん:2006/03/28(火) 06:48:46 ID:lp9LmKKv
>>509
トン。がんがる。
いかつすぎてスーツの下とかは無理っぽいw
512病弱名無しさん:2006/03/28(火) 07:57:32 ID:lp9LmKKv
>>508
15キロっすか 凄いですね。
513明日はあっち?:2006/03/28(火) 08:21:09 ID:wcGT3uTe
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/27
【経過(対昨日)】 89.2kg(+1.7)
【体脂肪率】28.3% (+1.2)
【食事】朝:野菜ジュース
    昼:ごはん 昆布と肉の炒め物 野菜サラダ 味噌汁
    夜:ごはん 寒天ジュース きんぴら蓮根 サラダ
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング30分

おもいっきりリバウンドしてます(泣  今日からこつこつがんばります。
514明日はあっち?:2006/03/28(火) 08:23:16 ID:wcGT3uTe
>>505
元酒豪でしたので、私の友達がなかなか許してくれません(泣
おつまみは油系のは避けましたが,さすがに3日続いてはどうしようも無かったみたい。

でもあきらめずに今日からまた出直しますよ。 まだあきらめる時間じゃない(AA略
515病弱名無しさん:2006/03/28(火) 09:17:31 ID:zIkShruk
>元酒豪でしたので、私の友達がなかなか許してくれません(泣

デブってすぐ他人のせいにするよねw
その性格を直さないと一生痩せられないよ
516病弱名無しさん:2006/03/28(火) 11:45:03 ID:g752LxsA
>>513
たまには息抜きでいいんじゃないか!

それよりも食事
蛋白質少ないと思う
低蛋白質食で減量すると筋肉量の減りが多いから太りやすい体になる
517明日はあっち?:2006/03/28(火) 12:55:11 ID:wcGT3uTe
>>515
すみません。別に人のせいにするんじゃなくて、付き合いは欠かさいように
やっていこうと決めています。短期でなく一生やっていくつもりなんで長い目で
見てやってください。

>>516
たんぱく質ですね。普段は夜飯に魚系を混ぜるので、なんとか大丈夫だと
思いますが、昨日は仕事でタイムセールに遅れてしまって、スーパーいったら
もう何もうってなかった(笑
なにかおすすめの食材ありますか?低カロリー高たんぱく質。
518病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:17:40 ID:YJd2/LLk
納豆。
519病弱名無しさん:2006/03/28(火) 13:36:40 ID:lp9LmKKv
>>517
卵白や肉、運動してるなら体重kg*2gぐらいはたんぱく質必要だったと思います。
お勧めはプロテイン。飯の前にプロテインと飴玉1個
(血糖値あげて早めに満腹感を感じさせるため)
をとれば食事量減るかと。ちょっとそれるけど、
朝昼はコーヒーも飲んでるけどこれも以外と満腹感があり結構オススメです。

有酸素も食事減量も筋肉落ちやすいから筋トレもしたらどうですか?
筋肉あると減量楽になりますよ。締まるし。
520明日はあっち?:2006/03/28(火) 14:23:28 ID:wcGT3uTe
>>518
納豆。。。。実は苦手です。かわりに豆乳じゃだめですか?

>>519
アドバイスありがとう。 プロテインですかー。
この辺田舎なんだけど、薬局とかで売ってますよね?

過去ログみてもらえればわかると思いますが、筋肉トレーニングは
スロートレーニングを取り入れています。週3回くらいを目処に行っています。
もっと本格的にやったほうがいいのかな。
521デブパンチ ◆S3mMUaNOBs :2006/03/28(火) 15:58:22 ID:lFmwubrd
参加させてください

【日付】:06年03月28日
【開始】:06年03月28日
【年齢】:21歳
【身長】:172cm
【体重】:103kg
【目標】: 80kg
522病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:00:54 ID:LZOK6eLP
>>520
スロートレーニングはどちらかと言うとインナーマッスル強化だから、
ダンベルやチューブ使ったトレを併用すると体型の改善になるとオモウ。
523病弱名無しさん:2006/03/28(火) 16:58:47 ID:ICAHvF+I
>>520
ノンオイルのツナ、とりササミ、胸肉、低脂肪の魚肉ソーセージ、ちくわ、かまぼこなど

プロテインは通販でも買えるぞ!

ゆっくり減量するならウエイトも併用したほうがいい
そうすれば70キロ位でも脂肪の少ない体だになるはず
524病弱名無しさん:2006/03/28(火) 20:45:54 ID:jpD93FZ4
>>521
食事、運動内容書けよ
525病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:43:34 ID:clAHEzzT
太ってる人って顔の肉おとせることできるのか?
なんか太ってる自分になれてきて顔の肉がもうとれないんじゃないか?と
不安になっているのだが。
526病弱名無しさん:2006/03/29(水) 01:59:57 ID:CHQYe62k
痩せれば落ちるさ
527健康オタク:2006/03/29(水) 02:22:15 ID:VYpaKy0/
これをしないと解決しない、この件に関しては、まだ皆さんダイエットとか
運動とか、とにかく結果を出したい方は名古屋八事のウッディ−で相談してください。
528病弱名無しさん:2006/03/29(水) 02:24:21 ID:Fw2Cq47J
成長ホルモンを出すダイエットの詳細知っている方いますか?
529病弱名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:39 ID:Fw2Cq47J
ベルト締めてやるやつなら知ってる!
530病弱名無しさん:2006/03/29(水) 02:58:21 ID:WDOXWX1V
>>521
とりあえず絶食を勧める
君の体重なら一日1kgは落ちると思う、マジお勧め

完璧な絶食は無理だとしても、糖分のみ補給して油分や炭水化物絶ちするだけでも
結構いける
531病弱名無しさん:2006/03/29(水) 06:51:37 ID:6D1xR/3n
絶食は勧められない。高確率でリバウンドする。
体も壊れる。運動と栄養バランスの取れた食事制限で
健康的にやせるほうがその後の人生で
長期間体型を維持することが容易
532明日はあっち?:2006/03/29(水) 06:54:56 ID:dOVG9hbt
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/28
【経過(対昨日)】 89.2kg(+0)
【体脂肪率】28.4% (+0.1)
【食事】朝:カロリーメイト1個(100kcal) 野菜ジュース
    昼:ごはん 豆腐 ミニおでん 野菜サラダ すまし汁
    夜:ごはん 鶏肉の塩焼き じゃがいもの煮っ転がし ツナサラダ 
      寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢
【運動】ウォーキング60分 ランニング30分

忙しくてジムにいけない。ランニングだけは欠かさないようにしなければ。
533病弱名無しさん:2006/03/29(水) 09:13:46 ID:ZJxL574u
>>532
仕事はどんな仕事ですか?
足に1キロ前後の重り付けて日常生活すれば消費カロリー増えます
スポーツ用品扱っている店にあるので探してみては!
534明日はあっち?:2006/03/29(水) 10:19:16 ID:pcMAH11j
>>523
ありがとう。とりあえず昨日はささみを買ってきて、塩コショウして食べてみた。
けっこうぱさぱさだったんで、ポン酢で食べたらおいしかったよ。

ウェイトなんかは軽負荷の奴でいいんですよね?どれくらいの回数やるのが
目処なんですかね?今はジムのマシンでかなり軽負荷で1回あたりを10秒以上
かけて10回やるスロートレーニングをしています。これはこれで結構ききます。
軽負荷なんで筋肉痛がないところがいいです。
535明日はあっち?:2006/03/29(水) 10:20:41 ID:pcMAH11j
>>533
仕事は事務所関係なんで、ほとんど動きません。
2〜3回自転車で30分くらい現場に行くくらいでしょうか。
536病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:10:56 ID:4/fggliU
>>534
ささみはパサパサしてるからな
酒蒸しして生姜醤油で食うのも旨い

ウエイトは10回限度の重量で3セットが一般的
筋肉痛にならないのは利いてないぞ!
537病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:17:07 ID:4/fggliU
>>534
俺は昨日レッグプレス(230キロ10*3)やったから脚が筋肉痛
歩くのがキツイ
538病弱名無しさん:2006/03/29(水) 23:25:02 ID:mmbBOibN
お前らスーツのサイズは?
539デブパンチ ◆mNsLyBMLN6 :2006/03/30(木) 21:30:29 ID:g/CzR6yF
すみません
いきなりトリプ喪失しますた

>>530
絶食してみます
540デブパンチ ◆mNsLyBMLN6 :2006/03/30(木) 21:31:32 ID:g/CzR6yF
と思ったら>>531をみたら・・・

マターリと頑張ります
541病弱名無しさん:2006/03/30(木) 21:57:29 ID:C9yp9dfJ
意見を聞くのもいいけど
>>12-14やグーグルでも見て自分で指針を建てるのも大切
理由わかってないでやっても続きにくい
542病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:03:34 ID:C9yp9dfJ
あ、でも女が引っかかる
ダイエット食品のページとかは見なくていいです
ものによってはサポートにはなるものもあるけど
1週間で-5kgとかのうたい文句は理論的に無理だから

【食事】王道ダイエットPart28【運動】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143219487/
こっちのテンプレも一応見とくとよいかと
543病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:13:20 ID:Bu0F1Pvi
俺も >>12-14 を読んで、半年で20キロ痩せれたよ。経験では
最初に毎日運動すると食欲が減少してきて、胃が小さくなった
気がする。あとは適度な運動とカロリー計算で体重は着々と
減ったよ。100キロ超えているなら、面白いように体重が減ると
思うな。
544病弱名無しさん:2006/03/30(木) 23:32:02 ID:83ukTeDK
そんなもんか?
545三村:2006/03/31(金) 01:25:39 ID:5KgdFeSr
【日付】:06年03月31日
【開始】:06年03月31日
【年齢】:25歳
【身長】:174cm
【体重】:62kg
【目標】: 55kg
【運動】:マラソン10キロ、バッティングセンターで100キロを200球

一昨年参加してたが日頃の不摂生が祟って再び
デヴに。元に戻れるように参加。
三日連続で200球打ってると筋肉痛で痛い。
546病弱名無しさん:2006/03/31(金) 01:59:57 ID:P8sQ6ttl
その身長で62キロは標準じゃないかな
体脂肪率は?
547三村:2006/03/31(金) 02:12:09 ID:5KgdFeSr
26パーセントです。腹が出てヤヴァイです
548病弱名無しさん:2006/03/31(金) 09:39:57 ID:TR32uRZn
隠れ肥満だな
549明日はあっち?:2006/03/31(金) 11:06:47 ID:YYpOluB+
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/30
【経過(対昨日)】 88.6kg(-0.6)
【体脂肪率】26.8% (-1.6)
【食事】朝:カロリーメイト1個(100kcal)
    昼:ごはん 鶏肉の照り焼き(小) 味噌汁 野菜サラダ
    夜:にぎり寿司(400kcal) プロテイン+低脂肪乳 ビタミンバランスゼリー 
      寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ランニング60分

たんぱく質の補給の意味でプロテインを飲みだしました。

最近ランニングがきつくなくなりました。距離を伸ばして行こうかな。
でもジムにも高い金だしていってるんだし、仕事が小康したらいかねば。

筋肉トレーニングは全然していないのに、タニタのBC-500では筋肉量が
日に日に増えていきます。1週間前に60.3kgだった筋肉量が今は61.6kgに!
その割には代謝量は少ししか増えてませんが、右肩上がりに少しづつ
増えるのは見てて楽しいです。タニタのBC-500買って本当によかったなぁ。
550病弱名無しさん:2006/03/31(金) 11:55:54 ID:40hKgQVb
どこのプロテイン飲んでる?
量は?
551病弱名無しさん:2006/03/31(金) 12:19:34 ID:HHFtofJ6
>>545=>>547
体脂肪率は最重要項目だから明記しな。目標にも体脂肪率明記。
2年とは言わずはるか昔から体脂肪率は最重要項目なはずなんだがな。
体脂肪計が無ければ買って来な。言い訳は要らないから。

審美的にも成人病的にも危険すぎる状況なんで、筋量増大を主眼に置いて頑張れ。
あと、食事は書け。運動だけ書かれたって目安にしかならん。
552明日はあっち?:2006/03/31(金) 13:29:09 ID:YYpOluB+
>>550
ザバス?のダイエット用ウェイトダウン(水色)のプロテインです。
3杯くらいをミルクに溶いてのみました。
553病弱名無しさん:2006/03/31(金) 14:09:24 ID:Vnm9CCH6
だからピザども、ここいらのサイトを参考にしろって!


http://www.k5.dion.ne.jp/~chain/

http://kstylekobe.exblog.jp/

http://blogs.yahoo.co.jp/aa_diet
554病弱名無しさん:2006/03/31(金) 15:31:21 ID:zdJWfTJM
>>552
ソイプロテイン買ったのか
不味くないか!
ホエイの方が飲みやすいぞ
ザバスならゼロかイチ、赤いパッケージのやつがお勧め

他社製品の方が旨いがな

摂取量は運動量によって変わってくるから調整を!

555病弱名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:35 ID:r0Jmq/Da
やはりデブは意志が弱いのか
556明日はあっち?:2006/03/31(金) 18:33:47 ID:YYpOluB+
>>554
んー。はじめてプロテイン飲むんでこんなもんかな?とおもってのんでました。
あんまりもりもり筋肉もつけたくなかったんで。
次はホエイプロテインを買ってみることにします。
557病弱名無しさん:2006/03/32(土) 01:10:29 ID:eYCTmY2Y
ウエイト1年やってもそんなにモリモリにはならないから
それに減量しながらなら尚更だな
558明日はあっち?:2006/03/32(土) 01:23:23 ID:ZE3aHf1N
むかしウェイトとかで鍛えていたので、その名残で腕とか胸は
見た目だけは筋肉質に見えます。腹が悲惨ですが(泣

定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/3/30
【経過(対昨日)】 86.8kg(-2.0)
【体脂肪率】25.9% (-0.9)
【食事】朝:カロリーメイト1個(100kcal)
    昼:ごはん 小芋の煮物 卵スープ 春雨サラダ
    夜:春の幕の内弁当(386kcal) 7品目金平ごぼう 鶏肉の照り焼き(1枚)
      プロテイン2杯+低脂肪乳200ml ビタミンバランスゼリー 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ45分(450kcal)
     筋肉トレーニング 30分

今日は運動前にバームをのみました。ステップとかでかなり高い負荷で運動することが
でき、その割には疲れも少なく、いい運動ができました。バーム効果か気の持ちようか(笑
559病弱名無しさん:2006/03/32(土) 08:14:07 ID:1SQI+fPi
>>558
順調に減ってるな
頑張れよ
560病弱名無しさん:2006/03/32(土) 10:54:33 ID:ZxuxaMl0
561病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:50:09 ID:g7hAUtDB
なにこれ?
562病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:01:53 ID:GBydCUrI
先輩方。質問です。
脂肪をスポーツクラブで効果的に燃やしたいのですが
自分でちょとリサーチした結果を報告します。
ご指摘ありましたら突っ込んでください。おながいします。

1.まずスポクラに到着したら、サウナに直行。
2.体温を上げる。何分間?個人差がある?
3.すぐに出て、汗を拭いてジムへ。ストレッチ→筋トレ開始。
  先にエアロやると筋トレ時に必要なパワーがなくなってしまうので、
  まずは筋トレから。
4.エアロ開始。思い切り汗をかく。
5.クールダウン。ストレッチ。
6.最後はシャワーのみ。サウナ・風呂は厳禁。水風呂はいい。
563病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:22:55 ID:AZ7bfB8G
ダイエットって当然食事制限と運動を併用だけど、
運動については楽しくないと長続きしないんだよね。
球技なんて、もってこいだと思うぞ。
テニス・バドミントン・卓球・スカッシュとかね。
条件が許せば、バスケとかサッカー・フットサルもね。
野球は、休んでいる時間が長いのでダイエットには向かないけどね。
俺は、ただ歩いたり走ったりって嫌いなんでね・・・
まあ、泳ぐのは好きだけどさ。
水球って、結構良い運動になるような気がする。
564病弱名無しさん:2006/04/02(日) 02:24:06 ID:iIcb04Im
http://dietbeauty.kt.fc2.com/
このダイエット法すごい痩せた
ダイエットをするにもコツがあるみたい
オススメだよ
565病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:36:47 ID:elKR8vuL
うるせー業者
殺すぞ
566病弱名無しさん:2006/04/02(日) 04:37:46 ID:elKR8vuL
>>560
ウイルスお疲れ。
なんかこのすれキモデブ低脳が多いな
567病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:13:10 ID:p35Pdrnj
何か荒れてるな
568病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:26:56 ID:KH/hYVFm
納豆 いいと思いますよ。 髪の毛にいいという事で食べ始めましたが 食べ始めて一年で7キロやせました。72→65です。後 筋肉も少しつきました。
569病弱名無しさん:2006/04/02(日) 10:24:09 ID:SrnMLiAu
納豆だけの影響じゃないだろ
570病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:25:19 ID:O/8M90hb
そうだよ
納豆に入れる醤油とか辛しも影響してるよね
571病弱名無しさん:2006/04/02(日) 13:41:07 ID:/fQn5uI7
くだらない
572病弱名無しさん:2006/04/02(日) 14:05:33 ID:SGYDIxFV
>>562
サウナの時間と手間が面倒だな。俺は最初にエアロバイクを軽い負荷で
10分程やって体を温めてストレッチ。あとは筋トレ→トレッドミルorエアトバイクor水泳。
→クールダウン、ストレッチ→シャワー。
サウナで無理に体温上げるより、動いて温めた方がいいような気がしないか?
というかあんまり神経質になるなよ。
573肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/02(日) 20:45:02 ID:uLMvdk3s
【日付】06年04月01日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】海老の洋風玄米リゾット(130kcal)
【夕食】海鮮丼・ポトフ・冷奴・ほうれん草の胡麻和え・キャベツの塩付け・おかめ納豆(64kcal)
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2・腹筋10×2・背筋10×2・スクワット10×2

【日付】06年04月02日
【体重】70.3kg
【脂肪】23.5%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】たまごの中華玄米雑炊(130kcal)
【夕食】白米・ささみのフライ・メンチカツ・キャベツの千切り・焼き魚・たまご焼き・あぶらあげのチーズ焼き・ほうれん草のおひたし・酢の物・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・おかめ納豆(64kcal)・ささみの塩茹で
【運動】ウォーキング(60分)・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
574病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:20:20 ID:v50aMfat
【日付】:O6年O4月O1日
【開始】:O5年11月O1日
【年齢】:36歳
【身長】:169cm
【体重】:83.4kg
【体脂肪率】20.1(組織重量66.5kg スポクラ測定)
【目標】: 72s
【朝食】: クラッカー みかん缶詰 カップヨーグルト
【昼食】: ご飯 野菜炒め 焼き魚(さんま1/3)
【夕食】: ご飯 野菜炒め ローストチキン(80g) たけのこ酢味噌和え
【間食】: 今川焼き(あんこ)
【運動】: エアロバイク40分 スタジオレッスン(バーニングエクセ 腹筋エクセ)各45分
【備考】: 思いのほかがっちり体型でびっくりした。きっちり締めていきたい
     食事制限で10s落としたけど落ちなくなったのでスポクラ通い詰めでやってます。
575病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:24:17 ID:v50aMfat
↑いつもは、エアロバイク40分 ストレッチ 5種マシーン4セット 
水中ウォーキング45分 ストレッチ のルーチンでやっています。
576病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:10:47 ID:gr/abUMz
ムキムキマッチョですか?
かなり当てにならない体脂肪な気がする。
577病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:25 ID:G7oxPLPl
その体脂肪率はじゃマッチョではない
筋肉デブだ
578病弱名無しさん:2006/04/03(月) 00:47:05 ID:rq2HfKo9
痩せる必要のないやつが多いの?
579病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:01:13 ID:JJaflvzJ
知らん
580病弱名無しさん:2006/04/03(月) 01:01:39 ID:8UjBmr+y
>>577
そう、強いて言えばソップ型の力士みたいな感じ。
手足が太く、筋肉がしっかりしているが皮下脂肪もしっかり付いてる感じ。
581病弱名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:11 ID:ytR75J/d
>>572
さんくす。
そうだな。
まぁ楽しく気楽にやるのが一番だな
つづかんと意味ないし
582病弱名無しさん:2006/04/03(月) 03:51:48 ID:oBkOnnGE
夏までに食事制限だけで15kg痩せるぞ!
今161cm75kg
脂太りなんで肝臓さえ気をつけてりゃ何とかなるかと甘い考え
583病弱名無しさん:2006/04/03(月) 04:07:24 ID:mP6nFWzg
アメリカ屋でジーンズ購入しに旅立つ。しかしサイズがない。お尻とかふとももはどうやったら細くなるの?教えて。概出スマソ
584病弱名無しさん:2006/04/03(月) 09:48:42 ID:/T00OaOe
582
食事内容具体的に書けよ
585病弱名無しさん:2006/04/03(月) 22:54:36 ID:ZoeoxWBJ
約1ヶ月で8`落とすことができました。。
このスレに書き込むつもりが忘れてた、、、
一応、半年維持してま
586X30:2006/04/03(月) 23:43:31 ID:wuiD03ij
【日付】:O6年O4月O3日
【開始】:O6年○4月O3日
【年齢】:27歳
【身長】:177cm
【体重】:108.5kg
【体脂肪率】39%
【目標】: 85s
【朝食】:水500ml
【昼食】:らーめん、半チャーハン
【夕食】:かき揚げ丼
【間食】:なし
【運動】: 2kgダンベル2個もってスクワット5分×5回 前蹴り3分×5回
      散歩20分
Lサイズの服が着たいという くだらない理由です
587病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:04 ID:UhNKg80+
今の服のサイズは?
588病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:00:32 ID:XLWvld12
しかし


PCの前にデブが座っていて、ここで会話してるのを想像すると


すげぇ不快
589病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:48:18 ID:u1Zo191h
>>586
食事内容から見直せ、それじゃ一生痩せられんぞ。
590病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:08:52 ID:w8qFMVl7
>588

お前、いじめっ子だったか いじめられた経験あるだろww
591X30:2006/04/04(火) 01:14:32 ID:qEEIRNdz
>今の服のサイズは?
2Lと3Lを行き来してます

>食事内容から見直せ、それじゃ一生痩せられんぞ。
やはり食べ過ぎですよね、夕食を減らしてみます
592病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:21:22 ID:NH/2blnN
現在163a68`ー13目指します。栄光をとりもどしに
593574:2006/04/04(火) 01:30:30 ID:vHZWJvzD
【日付】:O6年O4月O1日
【開始】:O5年11月O1日
【年齢】:36歳
【身長】:169cm
【体重】:83.4kg →82.9s
【体脂肪率】20.1(組織重量66.5kg スポクラ測定)
【目標】: 72s
【朝食】: ご飯 野菜炒め えのきの炒め物 
【昼食】: チキンライス(180g)
【夕食】: ご飯 野菜炒め ロールキャベツ(50g×2) キムチ少々
【間食】: ミタラシだんご プロ野球チップス
【運動】: エアロバイク40分 シットアップ20×4セット バタフライ×3セット 水中ウォーキング60分
【備考】: もう寝ます。
     
594肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/04(火) 01:47:37 ID:wbdqrfrZ
【日付】06年04月03日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】69.6kg(前日比-0.7kg)
【脂肪】23%(前日比-0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】はるさめヌードル ワンタンしょうゆ(172kcal)
【夕食】白米・焼き魚・おかめ納豆(64kcal)・野菜炒め・高野豆腐・わかめ・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・野菜生活100(67kcal)
595病弱名無しさん:2006/04/04(火) 03:39:23 ID:F16fcAKW
デブが書き込んでるんだよな

どれもこれも
596病弱名無しさん:2006/04/04(火) 03:43:26 ID:/fpJLU+h
>>594
なにげ同じような体系&ダイエッターなんで応援してます。

がんがれ
597病弱名無しさん:2006/04/04(火) 03:43:26 ID:AUE3RcuN
(;´Д`)ハァハァ
598病弱名無しさん:2006/04/04(火) 04:00:00 ID:Sh3J3Jgs
178・90だった俺は、周りからデブだと言うことで馬鹿にされ続けていた。
悔しくて悔しくて、食事制限と運動で63まで減量しました。
2年くらい掛かったり、挫けそうになった時は、馬鹿にしてたヤツらの顔を思い出したり、ファッション雑誌のモデルを見たりして堪えました。
痩せてからは、色々と積極的に臨むようになり楽しい事が増えました。
昔の俺と同じ様に、体型を気にして消極的になってしまってる人、頑張って痩せてください!
応援してます。
599病弱名無しさん:2006/04/04(火) 04:09:03 ID:u1Zo191h
>>591
食べ過ぎかどうかはわからん。俺はお前じゃないからな。
食事内容を見なおせと言っているんだよ、他の人のめにゅーをよく見れ。
600明日はあっち?:2006/04/04(火) 08:09:03 ID:/p1WH6GH
>>591
私も最初、どういう食事をすればよいのかわからなかったのですが、
まずは量より質です。

油物が多いようなので、なるべく油物を控えて焼き物、茹で物に食事を変えていきましょう。
肉類より魚類。おなかをいっぱいにするほどのたくさんの野菜。この辺に気をつかうだけで
随分と変わってきます。

どうしても食べたくなったら、あまり我慢しないで量を少しづつ減らしながらたまーに食べましょう。
たまになら長い目で見たら好きなものは少量食べるほうがいいと思います。
ラーメン、チャーハンとかもカロリーが高いので、麺やスープを残すとかしていきましょう。

といっても私もまだまだダイエット中なのでえらそうなことはいえないのですが(汗

601明日はあっち?:2006/04/04(火) 08:21:56 ID:/p1WH6GH
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/3
【経過(対昨日)】 87.4kg(+0.6)
【体脂肪率】26.6% (+0.7)
【食事】朝:カロリーメイト1個(100kcal)
    昼:ごはん わかめといかとえびの酢の物 じゃがいもと高野豆腐の煮物 味噌汁
    夜:豪華ちらしすし(380KCAL) 7品目きんぴら プロテイン+低脂肪乳200
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ45分(500kcal)
     ゴルフ打ちっぱなし 200球

土日はしっかりサボってしまった。でもしっかり買い物の付き合いで歩きまわされた。
食事も和食系。昔は洋食が好きだったので、好みがかわったとおもわれているなぁ。

今週末は花見があるし、なるべく脂肪を減らして貯金をつくっておかなければ。
602病弱名無しさん:2006/04/04(火) 10:34:35 ID:UgIf19+Y
>>598
90キロのままで体脂肪率15%にした方がいいと思う
痩せるより大変だが
603病弱名無しさん:2006/04/04(火) 10:37:32 ID:UgIf19+Y
>>601
食事減らしているのに減らないな
代謝低いからだ
604明日はあっち?:2006/04/04(火) 11:13:57 ID:/p1WH6GH
>>603
タニタの体脂肪計では代謝は順調にあがってるのにな・・・・
やはり土日の外食をなんとかせねば・・・o几
605ポテト大好き:2006/04/04(火) 11:27:54 ID:n1SlCWa+
今日からやります!
【年齢】???♂
【身長】187.5
【開始日】06年4月4日110Kgから。
【目標】2桁まで
【体脂肪率】29.1%
【筋肉率】31.4%
【体年齢】50才
とりあえず食生活から見直そうと思います。
606病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:02:12 ID:LqBsrCJR
>>603
体脂肪計はあくまでも目安
ウエスト90位あるのか?

減量中にカロリーメイトは……
外食した時は低脂肪乳はやめれば
低脂肪乳200ccで100キロカロリー近くあるからな
607病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:04:29 ID:LqBsrCJR
>>605
身長あるからそれほどデブでもないか
608明日はあっち?:2006/04/04(火) 13:06:12 ID:/p1WH6GH
>>606
アドバイスありがとうございます。。
減量前は90ありましたが、今はそのズボンがゆるいです。
ベルト穴が2穴縮まりました。

カロリーメイトは脂肪分が高いからと前も言われましたが,
それが原因でですかね?
100kcal程度の朝飯ってなかなかないんですよね。

とはいえ昨日でカロリーメイトの買い置きも終わり、今日からは
夜のんでた 低脂肪乳+プロテイン3杯 を 朝にまわしました。

これで食事は死角なし? ちょっとカロリー足りないかな?
609病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:25:39 ID:gwHeUbas
【日付】:2006年4月4日
【開始】:2006年4月1日
【年齢】:28歳
【身長】:170cm
【体重】:76kg
【目標】:60kg
【朝食】:ご飯、白身魚のフライ
【昼食】:ご飯、野菜炒め
【夕食】:ご飯、鮭
【運動】:ウォーキング60分
【備考】:
去年ダイエットをしたのですが意志が弱くて挫折しました。
今度こそやせたいです。
610病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:05 ID:NlD2z9hl
>>608
体調に変わりなければいいが調子悪ければ食事は増やした方がいいが

カロリーメイト食うならフランスパン食えよ
バケット1本240g
35gで100キロカロリー

焦らずにな
611病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:19 ID:c7MXJIpV
>>608
プロテインがおなかを満たす目的だけでなく、
たんぱく質補給の意味合いもあるなら、
肝臓でのたんぱく質の処理量には限界があるから3杯のむより
3時間おきに1杯とかにしたほうが良いのではないでしょうか。
612病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:55:10 ID:uS67Fatg
毎日、有酸素運動だけでは痩せるのはむずかしいですか?やはり筋トレも組み込んだ方がいいのでしょうか?ダイエットと筋トレは同時には難しいと聞いたもので。教えてください、お願いします
613病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:10 ID:sJOJKHHE
>>611
付属のスプーン3杯って事だろ
614病弱名無しさん:2006/04/04(火) 23:38:50 ID:56W/li4A
>>612
減量時の筋トレは筋肉の減少を極力抑える為
有酸素だけだとリバウンドするぞ
615病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:03:21 ID:F16fcAKW
ここに書き込んでるのがキモデブってのを想像すると

はきそうになる
616病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:05 ID:nT/xRHcx
615
お前もな
617病弱名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:20 ID:0UsS0LoQ
はけば痩せるじゃん
618明日はあっち?:2006/04/05(水) 00:31:36 ID:BIHsijsx
>>610
フランスパン35gってすごく少なくないですか?
でもダイエット始めてからパン食べてないな・・・。たまにはいいかな?

>>611
>>613さんのいうとおり、付属のスプーンで3杯ということです。
ちなみにプロテインと牛乳のシェイクは、シェイクみたいで結構のめます。
混ぜるのがたりなければ粉っぽくなるのはご愛嬌。

619明日はあっち?:2006/04/05(水) 00:45:29 ID:BIHsijsx
【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/4
【経過(対昨日)】 86.9kg(-0.6)
【体脂肪率】25.4% (-1.2)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
    昼:ごはん スパゲティサラダ 味噌汁 鶏肉蓮根人参の煮物 
    夜:巻き寿司(440kcal) 出し巻き卵2切れ 切干大根 ビタミンゼリー 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ40分(400kcal)
    レッグエクステンション30回 レッグカール30回 腹筋マシン30回 スクワット30回
    打ちっぱなし100球

体脂肪率がいい感じで下がってきてます。おなかもだいぶすっきりしました。
あしたもがんばります。
620574:2006/04/05(水) 00:55:46 ID:0lLJByqj
【日付】:O6年O4月O1日
【開始】:O5年11月O1日
【年齢】:36歳
【身長】:169cm
【体重】:92.4(スタート時)→83.4kg →82.9s →83.2s
【体脂肪率】20.1(組織重量66.5kg スポクラ測定)
【目標】: 72s
【朝食】: ご飯 マーボー豆腐(50g) カブスープ煮 油揚げ(素焼き)  
【昼食】: ポテトフライ(S) ダイエットコーク
【夕食】: 中華飯
【間食】: なし
【運動】: エアロバイク30分 シットアップ20×4セット 水中ウォーキング60分

水中ウォーキングもいろいろアクションを変えたら、良いトレーニングになります。
一歩ずつツイストしたり、ドジョウすくいみたいに腕をしたからあげたり。
マシーンに飽きてきたらお勧めです。
そのほか、シットアップは欠かさず80回はします。
      
621574:2006/04/05(水) 01:00:25 ID:0lLJByqj
体脂肪計もあんまし当てにならないのかな?
足で測るのだったら21%、スポクラで機械で測ってもらったら20.1%
手で測るのだったら17%。17%を信じたいが、見た目は25%くらい、でぶってるんで
一番正確そうなスポクラ測定値を信じていますが...
622574:2006/04/05(水) 01:05:42 ID:0lLJByqj
それと、スポクラいってから、わき腹、胸、背中、足の脂肪が減って
筋肉の動きがよくわかるようになったし、足なんかうっすらと血管が見え始めました。
肝心のお腹はタップんたっぷんですが、ウエストが3センチほど締まった。
体重が変わらないもののお腹以外はしまってきたように思う。
623病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:17:32 ID:DVBE+vrT
>>619
レッグエクステンションとレッグカール何キロでやってる?

俺はレッグエクステンション80kg、15回、2セット レッグカール60kg、9回、2セット
624病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:28:54 ID:Tp3/K8Sm
体脂肪計は目安として使えばいいんじゃないかな
625病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:49:46 ID:kLEbrEiI
体調とか時間とかで測定誤差ありそうだしね。
手に持つのはありえない数字出るよねw
俺は乗って手に持つタイプのを使って22.5%だった時期があったが手に持つだけの奴を店頭で試したら14.5%とかだったしw

てか17.3%まで落としたのに怪我してしばらく安静にしてたら19.6%まで戻っちゃった…
さぼるとすぐ太る
体って正直…orz
626病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:54:26 ID:2gH999Ko
朝食 お好み焼き 70gくらい(半分)
昼食 春雨ヌードルとんこつ味

夕食 春雨ヌードルタンタンメン味
プチドーナッツ

何分浪人生なもんで運動は通塾の20分の自転車くらいです。
なんか基礎代謝が落ちてリバウンドしそうなんですが
食事面、運動面での改善点はありますでしょうか?

ちなみに身長175cmで75キロもあります…。標準体重までおとしたい…
627病弱名無しさん:2006/04/05(水) 01:55:08 ID:rnJEBotT
何歳?
628病弱名無しさん:2006/04/05(水) 02:09:57 ID:ToN9dFRy
>>626
痩せたいなら自炊しろよ
629ポテト大好き:2006/04/05(水) 07:08:37 ID:OMfIXQZF
【年齢】???♂
【身長】187.5
【開始日】06年4月4日110Kgから。
【日付】06年4月5日
【前日差】109.8(-0.2)
【目標】2桁まで
【体脂肪率】29.1%
【筋肉率】31.4%
【体年齢】50才
昨日は間食が少しあったが晩飯以降はお茶のみなので、
ヨカタ!
今日は外出するのでウォーキングができる!
630病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:22:05 ID:gJ2wsEka
>>629
胸囲、ウエストは?
631明日はあっち?:2006/04/05(水) 10:50:49 ID:vyaGZEf2
>>623
今回は筋肥大させたくないんで、軽い奴を時間かけてゆっくりあげています
大体40〜50kgくらいです。

632病弱名無しさん:2006/04/05(水) 12:02:14 ID:UlZxf/HC
減量しながらのウエイトだからそんなに筋肥大はしない
633病弱名無しさん:2006/04/05(水) 13:13:02 ID:/3UKDUkQ
数学馬鹿っていなくなったの?
634病弱名無しさん:2006/04/05(水) 13:34:01 ID:ag/YTFuX
なにそれ
635病弱名無しさん:2006/04/05(水) 16:53:51 ID:XmH1cYLU
>>626
その食生活続けりゃ間違いなく体重は減るが病院行きだぞ。
そもそもドーナツ喰いたくなる時点で身体に栄養が全然足りてない。

飯は普通にして、自転車の量を1日40kmの土日に60km位走って
遊べばそれなりに減るんじゃネ?
636病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:31:15 ID:ddlj+O9Q
それができる奴はやってるよ
637高校デブー:2006/04/05(水) 17:45:06 ID:+rsFXeQV
【開始】:2006年4月5日
【開始】:2006年4月6日
【年齢】:??歳
【身長】:約170cm
【体重】:68kg
【目標】:60キロ
【体脂肪率】30%以上

体重を減らすというより、体脂肪を減らしたいのでダイエットをしたいと思います
638病弱名無しさん:2006/04/05(水) 17:51:40 ID:pea42tK6
637
その体重なら標準よりちょっと多いくらい
高校生ならガッチリって感じじゃないか
それが体脂肪率30%筋肉無さすぎ
639病弱名無しさん:2006/04/05(水) 19:13:46 ID:PEyYHesS
>>626
リバ防止にもたんぱく質優先
ビタミンミネラル欲しい。
640574:2006/04/05(水) 20:53:03 ID:lNN61EML
おいおい、今日血液検査の結果出ましたよ。
運動初めて半月で中性脂肪が345→139になりましたよ。(他は異常なし)
運動おそるべし
641病弱名無しさん:2006/04/05(水) 20:58:00 ID:UMwJdkIT
なぁ普段は腹出てるんだが腹に力入れると贅肉がつかめるかつかめないかぐらいになるんだがこれは筋肉?
642574:2006/04/05(水) 20:59:55 ID:lNN61EML
【日付】:O6年O4月O1日
【開始】:O5年11月O1日
【年齢】:36歳
【身長】:169cm
【体重】:92.4(スタート時) →83.0s
【体脂肪率】20.1(組織重量66.5kg スポクラ測定) →21.0(!)
【目標】: 72s
【朝食】: チョコバー  
【昼食】: フレンチクルーラー、アップルパイ、コーヒー
【夕食】: ご飯 さば味噌 ブロッコリーサラダ、
【間食】: なし
【運動】: ボクシングエクセサイズ45分 自重運動(シットアップ、プルアップ)20分

今日1日、食生活めちゃくちゃ。トレーニングも時間とれず。
643病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:11:19 ID:GNCWP7Ss
>>640
俺はダイエット後に献血して検査してみたら
肝臓関連の値(γーGTP等)がのきなみ十台になってて驚いたよ
前は100近くあったのに
健康バンザイ
644高校デブー:2006/04/05(水) 21:50:08 ID:+rsFXeQV
>>638
レス遅れて申し訳ない。
自分は、ガッチリ系というよりかなりのポヨポヨした体になっているし、
おなかもぽっこり出ているんで、これから脂肪を燃やそうかと思ってこのスレに
書き込んだわけですがスレ違いでしたかね?
645626:2006/04/05(水) 23:13:24 ID:2gH999Ko
>>639 蛋白質って豆腐でおk?それなら朝食うことにするよ。
浪人生で朝から夜まで塾にいるんだ。昼飯晩飯はスーパーでかわなきゃいけなす…
646病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:36 ID:R1goBIV4
朝蛋白質をとっても筋肉にはならない
運動後30分後か就寝前がおすすめだ
647病弱名無しさん:2006/04/05(水) 23:48:31 ID:2gH999Ko
夜、犬を連れて45分くらい歩いたよ。夜寝る前に食べても太らないんですか?
648病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:05:30 ID:EcZsdF6r
ミックジャガーに感激した。
そんなこともあって、ここ1ヶ月、減量がうまくいってます。
今日からは ここに書くよ (`・ω・´)

【日付】:06年04月05日
【開始】:06年04月05日
【年齢】:25歳
【身長】:180cm
【体重】:92kg
【目標】:75kg
【朝食】:ご飯(0.5合)、かつおのたたき、サラダ菜、ほたて
【昼食】:ご飯(0.5合)、牛肉と野菜のごっちゃ煮、豆腐、もずく
【夕食】:自家製ヨーグルト
【間食】:ブラックコーヒー、緑茶、りんご酢
【運動】:水泳 週3回 40分ひたすら泳ぐ
【備考】:中間目標88kg以下(5月1日〆切)
649肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/06(木) 00:59:27 ID:8BO2ljPz
【日付】06年04月04日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.4kg(前日比+0.8kg)
【脂肪】20%(前日比-3%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】天ぷらうどん
【夕食】白米・焼肉
【間食】焼きまんじゅう

【日付】06年04月05日
【体重】70kg(前日比-0.4kg)
【脂肪】21.5%(前日比+1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】はるさめヌードル ワンタンしょうゆ(172kcal)
【夕食】白米・うどん・焼き鳥・たまご焼き・竹の子の煮物・キャベツの温野菜・ほうれん草の炒め物
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・都こんぶ(27kcal)・おかめ納豆(64kcal)・野菜生活100(67kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
650病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:21:50 ID:5QluB2t/
644
スレ違いではないがな
まぁ〜頑張れよ
651病弱名無しさん:2006/04/06(木) 07:07:28 ID:4iMa69+r
エーザイや武田、「肥満症」薬を国内で投入・2008年以降
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060406AT1D1606405042006.html

製薬メーカー大手が「肥満症」の治療薬を相次ぎ国内市場に投入する。エーザイや
武田薬品工業は欧米メーカーが開発した薬剤の日本向け製品の開発に取り組んで
おり、2008年以降に順次発売する。

エーザイは米製薬大手アボット・ラボラトリーズが欧米で販売している「メリディア」の
日本での販売権を取得した。食欲の減退とエネルギー代謝の活発化で体重を減らす
。臨床試験の最終段階に入っており、08年3月期中に厚生労働省に製造販売承認を
申請。同年4月以降に発売する。
652明日はあっち?:2006/04/06(木) 08:44:05 ID:XMi9KbpU
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/5
【経過(対昨日)】 86.6kg(-0.3)
【体脂肪率】26.0% (+0.6)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
    昼:ごはん 練り団子の野菜いため(小鉢) 卵スープ 鳥サラダ
    夜:スパゲッティ おにぎり ビタミンゼリー 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク30分(200kcal) エアロステップ30分(300kcal)
    バタフライ 30回 ミリタリープレス30回 プッシュバック30回 プルダウン30回 
    両腕で押す奴(名前忘れた) 30回
    打ちっぱなし100球

なんとなく停滞期の予感。今日は上半身系の筋トレだったが、すっかりなまってます。
学生時代にはウォーミングアップ程度だった重量にもてこずっている。

朝に飲むプロテインって効果あります?調べても筋トレ直後か、寝る前がいいってありますね。
栄養補給としてのプロテインだったら、朝でもいいのかな?


653病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:40:29 ID:ZeKc+MaZ
>>652
ウェイトダウン系のプロテインなら、一食の代替に使うものだからどの食事と
して摂取してもいい。
654明日はあっち?:2006/04/06(木) 10:56:03 ID:XMi9KbpU
>>653
そうなんですね!ありがとうございます。
655病弱名無しさん:2006/04/06(木) 12:42:06 ID:JbcWrPbh
停滞期はしょうがないな
頑張れよ
656整体力学研究所:2006/04/06(木) 14:23:35 ID:rtNBdiLN
1から読んだら今までかかったよ。
僕がやったダイエットから言わせてもらうと
デブは運動するな、膝や心臓に負担かかり過ぎる。体の中で一番長い筋肉を鍛えろ!
そうすれば、ウエストから細くなる。

食事制限はするな、しっかり食え!しっかり食えば一週間で頬がすっきりしてくるので…
657病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:42:50 ID:S/J55v+w
>>656
もっと具体的に書いてもらわないと
脂肪デブが運動しないでしっかり食うって??
今までと同じ食事してたら変わらんぞ!
658病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:48:31 ID:mNXiY2o8
それでは、ピザ、ラーメン、ポテチ、菓子パンをしっかり食べます
659病弱名無しさん:2006/04/06(木) 15:23:05 ID:pPjYspbR
ばか
660整体力学研究所:2006/04/06(木) 15:25:34 ID:rtNBdiLN
基本的な事ばかりですが…
おっとっと「しっかり食え」の間に「噛んで」が抜けていますた。
一口30回以上数えて噛んで食べて下さい。例え豆腐やプリンでも…
顎が疲れたら満腹感を感じます、時間が経てば脳から糖分を吸収するな、脂肪分解酵素を出すなって指令が出ますので…
ましてや、太り易い食べ物を一口30回以上も噛んでいれば嫌になるはずです。
はっきり言ってそれが出来ないような食べ物は食べないようにすることですのでよろしく。

661病弱名無しさん:2006/04/06(木) 15:28:45 ID:K7ok8jF/
ここはデブ女は入場禁止ですか?
662病弱名無しさん:2006/04/06(木) 15:45:02 ID:ZeKc+MaZ
禁止です
663整体力学研究所:2006/04/06(木) 15:48:14 ID:rtNBdiLN
次に基礎代謝を高める為に筋トレをしなければならないような錯覚に陥ってますが、
基礎代謝を高めるには何も随意筋だけとは限りません。
不随意筋つまり内臓も筋肉なんで、内臓機能を高めましょう。
厚着して0.5℃程体温上げて下さい。
結構酸素が必要になりますので深呼吸します、ゆっくり鼻から吸って鼻から吐き出します。一分間に3〜5回まで呼吸数を減らし、吸う時は背筋を使いたくさん吸って、吐く時は腹筋を使ってしっかり吐き出します!
これが有酸素運動の基本で、ポーズを付けたらヨガ、踊りながらやったら太極拳かな!?
664病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:01:35 ID:MS4MUU8R
オレは逆にすぐに食事制限をすすめるな
デブなら見る見る痩せるし、ちゃんと必要な栄養取ってるなら健康の心配も要らない
まあ、食事制限ができないからデブなんだろうけど
665病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:17:44 ID:mNXiY2o8
>>660
そういうことは早く言わないと。ピザLサイズを平らげてしまいました。
ダイエットは明日からにします。覚えていたら30回噛むようにします。
666病弱名無しさん:2006/04/06(木) 16:19:14 ID:U5szk/d/
>>665 バカスwwwwwwwwwwww
667整体力学研究所:2006/04/06(木) 16:45:18 ID:rtNBdiLN
さぁ肝心の体脂肪を燃焼する方法ですが…
朝夕の食事前に体重と体脂肪率をパンツ一丁で測定しカレンダーに書き込みます。これはあまり当てにならんので一週間前とか一カ月前との比較するくらいにします。

体の中で一番長い筋肉、それは小腸ですね…
これを鍛えましょう、三食きちんと決まった時間に食べて間食をやめます。
寝る前と起床時にコップ一杯、朝食から夕食の間に2リットルの水をこまめに摂取します。
これで便通を良くして下さいね!
だいたいわかってきたかな!?
お腹空いたら、冷たい水を少し飲んで下さい。胃に食べ物が入ったのと勘違いして小腸が動きます
しかし、騙された事に気がついて、早く食べ物くれと怒りますので、また冷たい水を少し飲みます。
この激しい小腸の運動が体脂肪を燃焼させますが、いきなりやると腹痛起こしますので、十分便通を良くしてからやって下さい。
また、食べ物が腸内を早く通ってしまうので、しっかり噛んで食べないと栄養不足になりかねません。
それから、暖かい服装してないと効果出にくいし、熱くなるので手足で体温下げます(ここ微妙で説明しにくい)
まあ、夏の間暑さに慣れて、寒い冬に一気に痩せる方法なんで…
寒い場所で暖かい服装して空腹で冷たい水を少し飲むだけのことです。
668整体力学研究所:2006/04/06(木) 18:18:45 ID:rtNBdiLN
38℃で脂肪細胞内のリパーゼが最も活性化して脂肪を分解する。その脂肪を燃焼させないと又同じところに蓄積する。
腰周りの脂肪は非常に落とし易いってことを知る方は少ない

ちなみに、小腸に運動させると脂肪燃焼だけでなく、胃や肝臓を押し上げてウエストを細くするし
空腹に耐えるだけで腹筋が締まるのですよ!

もちろん、脂肪を減らして体重が下がると、それまであった筋肉と骨密度も減るので筋トレをする必要が生じる。

しかし、僕がこの方法を考えたのはある暑い夏の日
山道を下っていたら、膝がガクガク心臓バクバクして命が危うくなったからで
何の危機感も無いただのデブには カエルの面に小便なだけか!?

僕はこの方法で1日2kgの脂肪を燃焼させたぜ!
脂肪1gは9.54kcal、これは0℃の氷13.1gを溶かし、沸騰させ蒸発させるだけのエネルギーである。
669整体力学研究所:2006/04/06(木) 19:30:04 ID:rtNBdiLN
664、あぁいっぱい見てきたよ、食事制限でげっそり痩せたおっさんやオッパイの縮んだ女の子を…
665、僕のダイエット方法で唯一早く結果の出るものです。
一週間で頬や顎がげっそりになる、けどそれがどんなにきついか…
一口30回以上噛めないものは食べないってことになりますので、パンや麺類 牛乳はまずアウトだね…
670病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:44:01 ID:U5szk/d/
>>669 ってか30回以上噛めるものってなくない?
671病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:15:52 ID:EcZsdF6r
>>669
するめ なら、イケる
672整体力学研究所:2006/04/06(木) 20:20:17 ID:rtNBdiLN
実はそうなんだ!美味しいとされるものには無いかな?
しかし、肉なら脂肪の少ない固い牛肉、猪肉、鶏肉なら地鶏いや廃鶏
やはり、野菜に海藻、イカ タコ 貝
きのこ、干物、小魚
いくらでも有るんだけど、噛む力が弱いのと噛み合せが…(T_T)
673整体力学研究所:2006/04/06(木) 20:24:27 ID:rtNBdiLN
ちなみに、僕は山芋おろしも30回以上噛みますので、それで味わって食べてたら嫁と娘に笑われますた(-.-;)
674病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:15 ID:hiWsfvX7
身長180 体重67 ウエスト80 こんな体型ってどうですか?風呂屋の番台のババアに デブっていわれました。
675病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:41:58 ID:rtNBdiLN
このスレのどこかにしっかり載っていますのでよろしく!
676肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/06(木) 23:10:36 ID:8BO2ljPz
【日付】06年04月06日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.4kg(前日比+0.4kg)
【脂肪】22.5%(前日比+1%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】はるさめヌードル 海鮮シーフード(168kcal)
【夕食】白米・手巻き寿司・焼き魚(鮭)・煮物・キャベツの塩揉み・ほうれん草のおひたし・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・おかめ納豆(64kcal)・野菜生活100(67kcal)
【運動】ウォーキング(75分)・プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
677病弱名無しさん:2006/04/06(木) 23:54:33 ID:Ozn1RH62
雪印ですか。
まだあったんですな。
678病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:06:30 ID:UjwitR1L
ちょっと質問したいんですけど
胸板の肉って中々落ちないですよね?
なにをうれば一番効果がありますか・・・?
腕立てが良いと聞いたので腕立てをしているんですが落ちてくれなくて、、
宜しければ教えて下さい
679病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:22 ID:UjwitR1L
なにをうれば=なにをすればですorz
680明日はあっち?:2006/04/07(金) 00:23:22 ID:QK92PmCd
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/6
【経過(対昨日)】 86.6kg(-0.0)
【体脂肪率】24.9% (-1.1)
【食事】朝:低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
    昼:ごはん 貝と野菜の味噌和え ツナサラダ お吸い物
    夜:和食弁当(380kcal) かぼちゃの煮物 切干蓮根 低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
      寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ45分(450kcal)
     スクワット30回 レッグエクステンション30回 レッグカール30回
     ゴルフ打ちっぱなし100球

予感どおり停滞期がやってきたー。前回は無理やり運動を増やして切り抜けたが、今回
これ以上運動増やすのはきつい。 走ればすぐなんだろうけど。。。

あと酷い便秘になってる。寒天ジュースが繊維6000mgというスグレモノなんだが、一向に効かない。
下剤が必要かな・・・・。十分な水分とファイバーゼリーとヨーグルトを明日の朝に摂ってみる。
681病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:30:29 ID:pS5Gdd+W
筋肉が落ちすぎて便秘になる事がある
もしそれならヤバイな
682病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:37:17 ID:GdzfFhmh
>>678
俺も胸筋は落ちなくて肩の筋肉がすぐに落ちるから
筋肉のバランスが崩れてすぐ肩こりになって困る。
683病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:40:26 ID:UjwitR1L
>>682
俺の場合顔、首まわりの肉がすぐ落ちますw
バランス悪いから胸肉落としたいんですがどうもできませんよ。。
風呂の中で揉むとか色々としてるんですけどね。
684病弱名無しさん:2006/04/07(金) 00:55:47 ID:CdSBj1sg
ほふくぜんしん最強
685ヴィタール:2006/04/07(金) 02:10:37 ID:zZtLU1Np
【日付】:2006年04月06日
【開始】:2006年04月03日 86.4kg
【年齢】:31歳
【身長】:179cm
【体重】:85.0kg
【目標】:73kg
【朝食】:なし
【昼食】:ミニ盛蕎麦・ミニ親子丼
【夕食】:つけ麺大盛り
【間食】:クッキー3枚相当程度
【運動】:ジョギング15分
【備考】:3年前に一度参加して74kgになりましたが、仕事が忙しすぎて食事
が不規則になったのと全く運動できなくなったのがきっかけでまた
ブクブク太りました。とりあえず寝る前には喰わないよう努力しま
す。
686病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:03:41 ID:HtSOeovE
毎日犬を連れて50分くらいあるいているんだけど全然汗掻かない。これで大丈夫?
687病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:41:27 ID:b8sP6Uz9
大丈夫!犬は汗をかきません
688病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:44:03 ID:SK0+KP+1
それもそうだな
689病弱名無しさん:2006/04/07(金) 10:50:05 ID:wcMYYhNm
無理してデブスレ上げちゃってキモブサがw
ま、十かいも整形すれば普通になるさ(爆
690病弱名無しさん:2006/04/07(金) 11:21:15 ID:Uc2mbj8E
>>678
わきの下の贅肉をおとさない限り、わきの下から肉がおされて胸が出るよ。
691病弱名無しさん:2006/04/07(金) 11:23:13 ID:1/ttVAhE
>>680
食物繊維は、摂りすぎると便秘になる。
どの栄養もだけど、どれかだけやたら摂ってもバランス崩すよ。
692zzz:2006/04/07(金) 12:03:06 ID:wQCbmHe2
689はデブ
693ポテト大好き:2006/04/07(金) 12:05:23 ID:cl5p9Coj
【年齢】???♂
【身長】187.5
【開始日】06年4月4日110Kgから。
【現在】109.6kg(-0.4kg)
【目標】2桁まで
【体脂肪率】29.1%
【筋肉率】31.4%
【体年齢】50歳
寝る前の間食は控える事が出来ている。
良く噛む事を実践しようと思います!
694病弱名無しさん:2006/04/07(金) 12:48:04 ID:g3/f7d0+
693
運動は?
695病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:33:38 ID:hMKE+690
3日で0.4は…w
696病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:38:21 ID:SEeTvyBA
そんなもんじゃないか
30日で4キロ、1年で48キロ
697病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:15:29 ID:hMKE+690
なんだその小学生並の考え方は…
698病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:30:34 ID:U+cblpe7
皆ペース早すぎ
だからリバウンドする
699病弱名無しさん:2006/04/07(金) 15:57:48 ID:3pgQjRlr
ちょっと質問したいんだけど
体脂肪率っていつ計ったらいいの?
メシの後だったら増えてるし風呂上りだったら減ってるわけだし
700病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:21:13 ID:CdSBj1sg
朝じゃね?
起きたら計るって習慣にしとけばよさそう
701病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:25:44 ID:vWrNBNcr
>>700
俺はそうしてる。夕方は忘れそうだからね。
702病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:37:52 ID:3pgQjRlr
>>700
わかった。これからは寝起きに体重と脂肪を計るようにするわ。
703病弱名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:54 ID:ooQudfHW
実体重よりも見た目がまず大事
704病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:51:27 ID:FsZcc0HT
脂肪デブは見た目が悪いからな
705病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:55:27 ID:S5ZR1coG
>>700
毎日決まった時間つぅか決まったタイミングに測るなら一日の中のいつでもいいよ。
一日の生活の中で、水分の変動によって体脂肪率も変化するからな。
朝起きてすぐは水分抜けてて安定してるからベストタイミングではある。
706病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:01:34 ID:CdSBj1sg
やっぱ朝だよね!
他の時間だと俺の場合は日によって結構違いそうだし(^o^;
とりあえず起きたら歯ブラシくわえながら乗ってるw
707@福岡:2006/04/07(金) 22:39:52 ID:A5glnfq4
俺も今日から書き込みしていこうと思います。

【年齢】19
【身長】179cm
【体重】85.8kg
【目標】73kg
【朝食】ハンバーグ小一個
【昼食】焼きそば
【夕食】カレー(ご飯少なめ)
【運動】ジョギング3km、腹筋(スロー)昼夜×15回ずつ、ひねり腹筋昼夜×20回ずつ、腕立て昼夜×50回ずつ

もっと頑張ろ。
708病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:56 ID:LXWbRikj
脂肪の多い飯だな
709病弱名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:56 ID:Gq8okEHK
実はデブ好きだったAV女優いたよ
710病弱名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:06 ID:/BG4zJG1
共に頑張りませう
711ヴィタール:2006/04/08(土) 00:06:24 ID:uHoUXYoY
これからマッサージに逝ってきます。
食べる楽しみを放棄したので、せめて週末の夜はマッサージでリラックスして気分良くなってやらうと。
712病弱名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:51 ID:DIvWSwEm
どこのマッサージ?
713肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/08(土) 00:33:49 ID:QtFr2yPP
【日付】06年04月07日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】70.1kg(前日比-0.3kg)
【脂肪】22%(前日比-0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】サーモンのクリーム玄米リゾット(154kcal)
【夕食】中華丼・ホルモン焼き・煮物・切り昆布の炒め煮・イカそうめん・ナチュラルチーズ・味海苔
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・野菜生活100(67kcal)
714明日はあっち?:2006/04/08(土) 00:50:14 ID:4eyJ0pvV
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/7
【経過(対昨日)】 86.6kg(-0.0)
【体脂肪率】25.3% (+0.4)
【食事】朝:ファイバーゼリー
    昼:ごはん 貝と野菜の味噌和え ツナサラダ お吸い物
    夜:低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯) 寒天ジュース  ビタミンゼリー
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 ジョギング30分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ60分(600kcal)
     バタフライ30回 腕で押す奴30回 ミリタリープレス30回 プルダウン30回 プッシュバック30回
     ゴルフ打ちっぱなし100球

ほぼ体力の限界まで体をうごかしました。。。。。で、3日連続同じ数字ですかorz
体重計壊れてるんじゃないかと思うくらいやりきれない。これだけやってまったく同じとは。。。。。
あまりに落ち込んだので夜飯も胃に入らず、流動食のみ。 明日は町まで人とでかけるので
また昼食は豪華になりそう・・・・・

停滞期つれええ。
715病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:10:28 ID:Ro14l6po
スポーツをやれ
716病弱名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:24 ID:yogH2bQi
>>714
食事減らしてるようだが体キツクないか?
717病弱名無しさん:2006/04/08(土) 03:12:06 ID:29zfvIUF
身長174.6センチです。
体重計に乗ってみたら体重が80.0キロ、体脂肪率19.6%で基礎代謝1715Kcalで内蔵脂肪9って出たけど、内蔵脂肪9の意味がわかりません…
あと70キロくらいまで落とすのは辛いかな?
718病弱名無しさん:2006/04/08(土) 04:09:46 ID:LuYMoQLH
それはあなた次第。ただ巨でもないから落ちるペースは鈍くなるとオモ。
719病弱名無しさん:2006/04/08(土) 06:28:05 ID:QJb/p2a/
>>714
自分も停滞期で171cm-69kgだけど
ご飯とかツナサラダとかはやめたほうがいいと思う

自分の場合更にしぼってジムで運動しても痩せない
80→70辺りまでは面白いように落ちてたのに・・・
今では一週間で0.5kg落ちるかどうか、だめぽ
720病弱名無しさん:2006/04/08(土) 07:17:41 ID:bbVvzGpx
よくリバウンドをしない為にも基礎代謝を下回るような食事制限をしちゃいけないって言うけど(筋肉量が減って基礎代謝が落ちる)
蛋白質、ビタミン、ミネラルを充分摂れていれば摂取カロリーが基礎代謝を下回っても大丈夫なのですか?
721病弱名無しさん:2006/04/08(土) 08:10:12 ID:9zhpQp7J
カロリーの役目を考えれ
722ポテト大好き:2006/04/08(土) 08:58:04 ID:avuP6in+
【年齢】???♂
【身長】187.5
【開始日】06年4月4日110Kgから。
【前日差】+-0.0kg(109.4kg)
【目標】2桁まで
【体脂肪率】27.9%
【筋肉率】32.2%
【体年齢】49歳
体重に変化は無いものの体脂肪率、筋肉率、体年齢に変化あり!
無理せずまったりいこうと思う。
723病弱名無しさん:2006/04/08(土) 09:19:41 ID:bKXLTza5
717
かなり筋肉質なのか?
724病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:07:45 ID:qY6sJsdN
皆ヤセるペース早いけど、一ヶ月に5sがベストらしいぞ。
725病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:14:44 ID:9iCqwxz3
5%
726病弱名無しさん:2006/04/08(土) 10:40:52 ID:V9oABb6h
仕事してるとそう毎日ジムへいったり散歩できないから食事制限がメインになるよね。
714とか見てるとすげー運動してるなと感じちゃうんだけどね。
727病弱名無しさん:2006/04/08(土) 11:02:26 ID:ZO+SoYyu
体重50kgの人が30分ウォーキングして燃焼する脂肪は約0.017kg
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060405.html
728病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:18:46 ID:9iCqwxz3
一月やりゃあ0.5kgだろ。
新陳代謝活発にしたり
代謝の落ち込みを抑えたり
それ以外の効果のが大きい
729病弱名無しさん:2006/04/08(土) 12:47:21 ID:29zfvIUF
>>723
かなりでもないけど筋肉質な方です。
あと骨がぶっといってよく外科医に言われます
なんか大体同じくらいの身長、体脂肪率の人より10キロくらい重いのが不思議…
730病弱名無しさん:2006/04/08(土) 13:48:24 ID:vl3eTJ/L
あくまでも体脂肪計は目安だからな
鍛えてなければ正確な数字では無いと思う
731ヴィタール:2006/04/08(土) 14:01:10 ID:uHoUXYoY
【日付】:2006年04月08日
【開始】:2006年04月03日 86.4kg
【年齢】:31歳
【身長】:179cm
【体重】:85.2kg (開始から -1.2kg)
【目標】:73kg
【朝食】:ミニ盛蕎麦・ミニ親子丼
【昼食】:蕎麦屋コース料理・中生1, 日本酒2合程度
【夕食】:野菜たぷーりタイラーメン
【間食】:なし
【運動】:なし
【備考】:タイ古式マッサージに逝ってきました。大分体がラクになりました。
732病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:08:44 ID:aPQ3LCNo
俺は顔の脂肪さえ落とせば小顔になれるのだが…何かいい方法無いだろうか?
733病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:21:00 ID:i3tSRcz8
>>732
ガムを噛む
大きく口をあけて唄う
734病弱名無しさん:2006/04/08(土) 14:25:46 ID:3djdLq5Z
整形手術
735病弱名無しさん:2006/04/08(土) 17:33:40 ID:9yk+4FEP
ちゅか
よく噛んで食べれば?
一口、40噛みぐらい。
736病弱名無しさん:2006/04/08(土) 22:44:19 ID:bbVvzGpx
>>732
部分的に筋肉を付けるのは可能だが
部分的に脂肪を落とすのは理論的に難しい
やっぱ金あるなら整形が
737病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:22:34 ID:9iCqwxz3
顔筋トレで引き締め
738肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/09(日) 23:24:40 ID:EK8ZY/v+
【日付】06年04月08日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】69.3kg(前日比-0.8kg)
【脂肪】22.5%(前日比+0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ 坦坦麺タイプ(145kcal)
【夕食】白米・鰻の蒲焼・たまご焼き・野菜炒め・ほうれん草のおひたし・味海苔・味噌汁
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・納豆・野菜生活100(67kcal)・リポビタンD

【日付】06年04月09日
【体重】69.5kg(前日比+0.2kg)
【脂肪】23%(前日比+0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしい スープ春雨 青菜白湯(69kcal)
【夕食】焼きそば・焼きまんじゅう・ソーセージ・サラダ・煮物・油菜のおひたし
【間食】ナチュラルチーズ・野菜生活100(67kcal)
739病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:32:09 ID:gYl0oFsj
がんばれあと4.5kgだ〜。
740明日はあっち?:2006/04/10(月) 08:36:34 ID:vsuMR/fP
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/9
【経過(対昨日)】 87.8kg(+1.2)
【体脂肪率】26.8% (+1.5)
【食事】朝:ビタミンゼリー 寒天ジュース 低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
    昼:生魚の前菜? スパゲッティパスタ パン スープ サラダ (お昼のコース
    夜:お刺身定食
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング30分

昼から花見に出かけて、食事して夜に帰宅。 お花は綺麗だったが、運動しない分
体重はしっかりもどった。
まだまだ停滞期が続きそうです。悲しすぎ・・・・
741明日はあっち?:2006/04/10(月) 10:08:45 ID:vsuMR/fP
>>719
ツナサラダはともかくとして、お昼のお米をやめれば一日の炭水化物の量が
極端に減ってしまうのですが、どんなものでしょう?

脂肪の燃焼は炭水化物が適量ないと駄目だと聞いたことがありますが。
742病弱名無しさん:2006/04/10(月) 11:40:47 ID:mRffVG0c
741
減量で炭水化物減らすのは必要だか減らし過ぎは問題あり
減らし過ぎると頭痛もあるし思考力もなくなる
それにヘロヘロになるかな

ビタミンBのサプリ(チョコラBBなど)追加して飲んでみれば!
脂肪代謝ビタミンだから効果はあるハズ
743病弱名無しさん:2006/04/10(月) 13:36:15 ID:GxTMgdRw
>>741
ツナサラダはノンオイルツナでドレッシングもノンオイルなら無問題。
(塩分摂り過ぎには気をつける事)
ご飯は減らしたくないところだが、カロリー再計算はやってみたか?
基礎代謝と栄養素別カロリー構成割合とのバランスが悪いなら
炭水化物を減らす余地はある。
報告見る限りその余地は無さそうではあるが。

経験上、停滞期はのんびり構えてるのが一番だよ。
そのうちなぜか知らんが勝手に減り始める。増える事も勿論有るが。
744明日はあっち?:2006/04/10(月) 13:44:37 ID:vsuMR/fP
レスありがとうございます。

>>742
ビタミンBは一応マルチビタミンとビタミンゼリーで補っているつもりです。
炭水化物はこれ以上は減らせないなぁ

>>743
食事のカロリーは総計で1500kcalくらいですかね。
悪いときは1300kcal切るかも 基礎代謝が1850〜kcalくらいなので、
運動で消費カロリー1000kcalと考えればむしろ足りないくらいかも。

なのに何故増えるんだぁぁぁ(心の叫び
745病弱名無しさん:2006/04/10(月) 14:25:59 ID:AyDLGKdd
744
マルチビタミンはどの位とってる?
メーカーの推奨量?
ビタミンゼリーは多分たいした量のビタミンは含有してないと思うが

本格的にウエイトやってる奴はかなりの量のビタミン接種している(減量期は特に)
だから今の量だと全然少ないってこと!
まだ体重も多いからそれなりの量をとらないと

接種カロリーは現状でいいと思う

746病弱名無しさん:2006/04/10(月) 15:45:39 ID:91mF1gZw
停滞してるだけじゃね?

理想は確かに1500kcalなのかもしれないけど、それって標準体重では?
87ではまだ標準には程遠いから、もっと食って運動したほうがいいのでは、と個人的には思う。
食事で体重減らしても、筋肉減るだけだよ。
747病弱名無しさん:2006/04/10(月) 15:48:32 ID:4oh1XptE
取り敢えず加速してみたらどうだろうか。
748病弱名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:35 ID:FNI6n7h0
肉割れを薄くする薬が通販であるらしいけど薬局に売ってないかな?
749病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:08:16 ID:Cb0nnUuJ
肉割れって何?
750病弱名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:17 ID:ZoqgkqAp
>>749
急激に太ると、皮膚が体の膨張についていけなくって、
ちぎれたようなミミズバレみたいな模様ができる。
妊娠のときにも同様のことがおこり、この場合は妊娠線とも呼ぶ。
751病弱名無しさん:2006/04/10(月) 23:07:46 ID:91mF1gZw
妊娠線薄くするクリームなら薬局に売ってるよ。
男は恥ずかしいかもしれんが。
状況話して相談したほうがベターかも。
752病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:55 ID:gYl0oFsj
買ってみようかな
753病弱名無しさん:2006/04/11(火) 00:22:42 ID:VVEnaPuI
何で急激に増えるの?
754病弱名無しさん:2006/04/11(火) 01:17:46 ID:qBqOmiuC
クリームで薄くなるとはとうてい思えん
755病弱名無しさん:2006/04/11(火) 02:08:20 ID:BRcFtDVC
そうだな
756病弱名無しさん:2006/04/11(火) 02:56:37 ID:R2aSph8l
4月11日開始
4月11日
体重96キロ
身長179
19歳
目標80
朝食
昼食
夕食:シウマイ1コご飯一口
運動;バッテイング120球ボーリング5ゲーム、腕立て30、ダンベル20分
なにかいい方法あれば教えていただきたいです。
757病弱名無しさん:2006/04/11(火) 03:53:05 ID:wLI2cuNS
このスレを初めから読め。
それだけでわかる問題。

ここは美容板ではないから、極端なダイエットするならそっちをおすすめする。

1食でしかもその内容、いくら運動しても健康とは程遠い。
758病弱名無しさん:2006/04/11(火) 04:10:13 ID:wLI2cuNS
ちょっと意地悪だったかと反省。マジレスすると、

とりあえず3食きっちり食え。その上で運動。
大幅な成長期は過ぎても22・3位までは成長する。
へんなダイエットするとおかしなことになる。
それと、男か女、体重によってもダイエット方法はかわってくる。
このスレに限らず、アドバイスをもらおうとすると、千差万別に返ってくる。
テンプレなんかで基礎知識を得た上、アドバイスをもらって、自分にあうものを取り入れた方がよいかと思う。
759病弱名無しさん:2006/04/11(火) 06:56:43 ID:v4q1UoGP
このスレでは否定されがちだけど
極端に太ってる場合は食事制限を勧める

2ヶ月もあれば目に見えて効果あるし、そのほうが励みになると思う
短期間で必要最低限の栄養取るなら体にも大して悪い影響はない
なによりも食いながら痩せるって言ってる人の場合、失敗するケースが多いと思う
数学馬鹿とか・・・
760病弱名無しさん:2006/04/11(火) 09:25:43 ID:1lfN+SGS
>>759
まぁ、体重3ケタもある場合は運動より前に食事制限で体重を落とすべき
だけど、756みたいなのは明らかにどうかという内容だからなぁ‥‥
761病弱名無しさん:2006/04/11(火) 09:51:00 ID:R2aSph8l
男です
3食きっちり食べると痩せないってか俺意志弱いからもっと食べたくなって食べちゃうんですよねorz
とりあえず胃を小さくしようと思って一口ダイエットしてます、運動もしてます。がやはり健康的によくないのは自分でもわかっているつもりです。どうしても痩せたいんで…
762病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:12:42 ID:Hip84PTV
汗かくのってダイエットに有効?ウォーキングを1時間続けても汗かかないから服をたくさんきて無理矢理汗かいてるんだけど
763病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:28:34 ID:1lfN+SGS
>>762
無意味。
764病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:26:53 ID:7rGBypcM
kwsk
765病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:36:57 ID:mfCAV2M2
761
必要に迫られれて無いからじゃないか
切羽詰まったらできる
766病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:38:31 ID:McAOxLQO
質問:汗をかく = やせる?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2037198
767病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:58:23 ID:ipoB96zd
食事制限だけで3ヶ月ちょいで6s程痩せた。(身長174p。71s→65s)
食事制限つっても食べる量はあまり変化なし。
牛豚中心だったのを鶏、魚、豆腐中心にし、揚げ物を少なくする。
ご飯(米)を2膳だったのを1膳にする。その分野菜をたっぷり食う。
そして間食を極力控える。
朝食とらない事が多かったのだが朝も食べるようにする。
とまあよく言われている事をやっただけで効果がありました。
最初はちょっとつらいかもしれんが(俺は米が足りないと感じた)、まあ慣れてくるよ。急に減らすのではなく徐々に減らせばそれほど苦にはならないかと。
揚げ物も間食も我慢出来なきゃたまには食えばいい。

体脂肪率は22%→20%とあまり減ってないので有酸素運動+無酸素運動を開始したところ。
768病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:18:48 ID:nY2p/n7y
767
65キロで20%は脂肪ありすぎ
769767:2006/04/11(火) 13:24:51 ID:ipoB96zd
>>768
言われんでもわかってるよ。
だから体脂肪減らそうと運動開始した。
770病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:42:11 ID:4HhFXnK0
>>761
1口ダイエットとかやってるとリバウンド来るよ。
意志弱いなら余計やっちゃだめ。食べたときの反動が
あるから。食べすぎか食べなさ過ぎの2択しかないようだけど
運動してるならちょい少なめでいいと思う。
急激に痩せるより1ヶ月3`くらいでいいよ。
そのほうが体にもいいし、長続きするし。太りにくくなるし。
今だけ痩せるか、時間はかかるけど痩せた状態を維持するか
どっちがいいか
771病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:14:21 ID:7rGBypcM
停滞期ってみんなどれぐらい?
先週末ぐらいから停滞期が過ぎたのか体重減りはじめたけど
2月3月変わりませんでした…(´・ω・`)
772病弱名無しさん:2006/04/11(火) 15:43:49 ID:R2IZzO7p
停滞期は体重変動無くても体脂肪率は減るから気にしなくていいと思う
ダイエットすると体重重視するが体脂肪率が重要!
↑、173センチ65キロ体脂肪率20%のような隠れ肥満にはならないように

773病弱名無しさん:2006/04/11(火) 16:18:22 ID:I7kQgHvK
妙に767にからんでる感じ
774767:2006/04/11(火) 17:20:42 ID:ipoB96zd
なんかそんな感じするよなあ
書き方がまずかったのかな?このスレは食事(炭水化物)はしっかりとって運動で痩せようっつう主旨だから。
でも俺がそうだったように食事内容にも問題があるケースは少なくないと思うし、運動だけでダイエットするよりは食事制限も併用すべきだと思う。
そして俺は食事制限だけでは問題がある(体脂肪率あまり減ってない)からこのスレに来て運動開始したわけで、なんで絡まれるのかわからん。
775病弱名無しさん:2006/04/11(火) 17:43:15 ID:C4m+0hlp
65kgに嫉妬してるとみた
776病弱名無しさん:2006/04/11(火) 17:59:51 ID:4HhFXnK0
>>767
みんなお前を奮起させようと鬼になってるんだ!!
ガンガレ!!
777767:2006/04/11(火) 18:06:05 ID:ipoB96zd
>>776
dクス
とりあえず体脂肪率15%目指してガンガルよ
もちろん筋トレもして基礎代謝もアップさせるようにするよ
778明日はあっち?:2006/04/11(火) 18:33:40 ID:mmGpQiDO
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/10
【経過(対昨日)】 88.4kg(+0.6)
【体脂肪率】26.0% (-0.8)
【食事】朝:ビタミンゼリー 寒天ジュース 低脂肪乳+プロテイン(大さじ3杯)
    昼:ご飯 春雨サラダ ナスの炒め物 お味噌汁
    夜:にぎり寿司(480kcal) 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン  バーム
【運動】ウォーキング60分 ランニング30分

体重の増加が止まらん。なんだか今なら水だけのんでも増えるような気がするよ。
運動しても食べるもの減らしても体重増えていく停滞期がとてもつらい。

あしたは会社の新入社員歓迎会だ。 なるべく飲まないように、食べないようにしなければ。

779病弱名無しさん:2006/04/11(火) 18:34:47 ID:wLI2cuNS
掲示板なんてそんなもんだよ。
自分に有益な情報があったら頂くぐらいで。
特に2ちゃんは。
780肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/11(火) 19:35:58 ID:Sn0zBZih
【日付】06年04月10日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】68.5kg(前日比−1kg)
【脂肪】22.5%(前日比−0.5%)
【目標】65kg
【昼食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【夕食】ミニネギトロ丼・わかさぎ唐揚げ・豆腐シュウマイ・キャベツの千切り・セロリの塩漬け
【間食】ナチュラルチーズ

【日付】06年04月11日
【体重】68.5kg(前日比±0kg)
【脂肪】21.5%(前日比−1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしい スープ春雨 青菜白湯(69kcal)
【夕食】七穀米ご飯の野菜カレー(525kcal)・サラミブレット(245kcal)
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)・ささみの塩茹で・野菜生活100(67kcal)
781病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:44:29 ID:hRihp+Ag
スポーツジムでも
何もしないデブに限って
他人のトレーニングをあーだこーだ言ってるよ
782病弱名無しさん:2006/04/11(火) 22:00:40 ID:+7g8aXYl
>>778

体脂肪率は落ちてるだろ
頑張れ
783病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:34 ID:R2aSph8l
>>770
じゃ朝にヨーグルト食べるようにしてみます
あと俺ニートだから明日からジムに通って本格的にダイエット&肉体改造に励みたいと思います。頑張ります!!!
784病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:48 ID:ijwUwSra
それがいいな
785ぽしゃ:2006/04/11(火) 23:34:39 ID:Njt6lmiV
宣伝じゃないけど
銀座まるかんのスリムでるを1週間前から使用してるけど
マジで体が熱くなって代謝がよくなってるよ
普通に飯食って運動はしてないけど毎日200グラム減ってる
現在75キロ
目標65キロ
786病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:12 ID:g8tkBmtY
成分は何?
787病弱名無しさん:2006/04/11(火) 23:44:57 ID:byh6NzmX
覚醒剤
788ぽしゃ:2006/04/11(火) 23:58:16 ID:MBJRxGa1
Lカルニチン が多く配合されてるみたい
カプサイシンみたいなもんかな?
飲んでから数時間経っても体に熱が残ってる感じ
789病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:26 ID:6b/aXE+C
初歩的な質問かもしれませんが
ご教授お願いします。
一般的に有酸素運動は最低20分って言いますけど、
例えば、10分走って、その後筋トレして、最後に10分また走るのと
最初に20分走って、筋トレするのじゃあ、
どちらも同じ運動量ですが、脂肪燃焼の効果に違いはあるんですか?
790明日はあっち?:2006/04/12(水) 01:04:57 ID:pXiZIhd3
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/11
【経過(対昨日)】 85.8kg(-2.6)
【体脂肪率】25.1% (-0.9)
【食事】朝:ビタミンゼリー 寒天ジュース 
    昼:ご飯 野菜サラダ 豚肉とキャベツの味噌炒め(小鉢) お味噌汁
    夜:低脂肪乳+プロテイン大さじ3杯 ビタミンゼリー 寒天ジュース
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 エアロバイク40分(300kcal) エアロステップ30分(300kcal)
    レッグエクステンション30回 レッグカール30回 スクワット30回 腹筋30回
    ゴルフ打ちっぱなし320球

奇跡的に激減!やっほーい。停滞期脱出かな?でも圧倒的にご飯がたりないかも・・・
まぁいいか。 バームは少し高いので財政的にやめてみました。効果も???だし。
(たしかに運動は楽になるけど、時間が限られてるからあまりトレーニング時間が増えない)

とうとう今日は会社の新入社員歓迎会だ。 絶対にのまないし、寿司以外は食べないようにする!
791病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:31:48 ID:zlCj1PIT
>>790
そんなに食事少なくて大丈夫か?

俺は減量中だが1日2900kcal食って週1kg減らしてる
もちろん運動はしてるが
792病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:33:29 ID:nSLjOEPK
>>789
よくわかりませんが、運動量は同じじゃないですかね。
有酸素運動の最初の20分ほどは脂肪じゃなくて、
体内の糖が燃やされるので、20分以上やってから
はじめて脂肪が燃焼され始めるみたいです。
体が途中の筋トレで脂肪を燃焼を止めてしまうかも
しれないので、続けてやったほうがいいかもしれないですね。
793病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:43:41 ID:lTczcdDN
やばいな
朝 豆腐、ササミ4本 レタス30g、ご飯一膳
昼 春雨ヌードル 野菜ジュース
夜 春雨ヌードル ササミの唐揚げ1個

基礎代謝は2000くらい

あとウォーキング一時間、腹筋50回くらいやってる18歳男なんだけどやばいかな?
794病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:49:58 ID:z99uSGX0
煮豆 納豆 豆腐 いいってさ。
795病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:56:54 ID:BeqiYRLL
>>793
ヤバイと思う
796789:2006/04/12(水) 07:12:16 ID:6b/aXE+C
>>792
確かに燃焼が止まってしまう可能性はありますね。
ありがとうございます。
797病弱名無しさん:2006/04/12(水) 12:43:10 ID:9JHZSZYd
>>789
テンプレ変わってんだな。
有酸素運動継続20分未満は無意味 ってのは誤りだよ。
昔の研究者の誤りとか日本語訳の間違いとか言われてる。

10分細切れでも何でもいいから続けること。
気合入れなくても良いから、こなす事。楽しむ事。
有酸素運動はこれが大事。
798病弱名無しさん:2006/04/12(水) 13:29:46 ID:EgCFbQAI
痩せたいなら有酸素60分はやれよ
799病弱名無しさん:2006/04/12(水) 14:38:04 ID:Q0G9AR7n
ジム行ってきますた!!以外にも体脂肪24%でした。自分では35%くらぃだと思っていたので。。。とりあえず久しぶりに筋肉痛がきそうな予感です!!まったく関係ないカキコして申し訳ないですorz
800病弱名無しさん:2006/04/12(水) 14:50:40 ID:ZpVKaNOb
http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html

男なら体脂肪20%以下、BMIが25以下で適正
801病弱名無しさん:2006/04/12(水) 15:20:31 ID:BkU9uK1p
ターザン買ったんだけど、仕組みが詳しくのってたよ。
なんとかの100の方法って表紙に書いてあるやつ。
有酸素・無酸素運動の違いものってた。
802792:2006/04/12(水) 18:09:52 ID:nSLjOEPK
>>797
そうなんですか。勘違いしてました。
訂正ありがとうございます。

>>796
うそ教えちゃいましたね。
すいません。
803病弱名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:22 ID:kVZz8PRd
俺、19歳で基礎代謝1200なんだけど、少ない?
804病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:41 ID:UbhvAcdK
体重によって違う
805明日はあっち?:2006/04/13(木) 08:21:12 ID:bylc9+bb
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/12
【経過(対昨日)】 86.6kg(+0.6)
【体脂肪率】26.0% (+0.9)
【食事】朝:ビタミンゼリー 寒天ジュース 低脂肪乳+プロテイン大さじ3杯
    昼:ご飯 スパゲッティサラダ 豚肉じゃが(小鉢) 味噌汁
    夜:お寿司とか前菜とか(飲み会)
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ゴルフ打ちっぱなし160球

運動しなかったわりには体重推移もまあまあ。昨日はお酒も飲まなかったし、体調もいい。
今日は課の歓送迎会。送別者もいるので、今日は飲まないといかんなぁ。
せめて揚げ物を食べないようにしよう。



806明日はあっち?:2006/04/13(木) 08:42:51 ID:bylc9+bb
>>791
亀レスすみません。

今週は停滞期に、飲み会が重なる為に意識的におとしました。というか
停滞期でブチ切れて、食わなかっただけですが(汗

2900kcalも食べて1kg/週もおとせるなんてうらやますい。筋肉量多そうな
理想的な体ですねー。 私も徐々に筋肉量が増えているのが楽しいです。
807病弱名無しさん:2006/04/13(木) 10:03:56 ID:6HpsC9R5
ちょっと質問なんですがウォーキングは何分ぐらいすれば効果はあるんでしょうか?
808病弱名無しさん:2006/04/13(木) 10:31:26 ID:iGiTA1Fy
10レス位さかのぼって読め。
809病弱名無しさん:2006/04/13(木) 10:55:26 ID:8SPKBe3/
>>807
とにかく歩けよ
810病弱名無しさん:2006/04/13(木) 11:10:38 ID:oH1fWGOL
今日も歩いたよ
そろそろ走りはじめるよ、おれ。がんばる
811明日はあっち?:2006/04/13(木) 11:37:36 ID:bylc9+bb
>>807
食べる量とか、あなたの体力にもよります。

効果は10分でも20分でもあるんでしょうが、体が温まりだす20分以降が
効率がよくなるという説があります。ただし歩き自体はそれほど大きな
負荷ではないので、過剰な期待は禁物。(歩いたから食べる量をふやすとか)

有酸素運動は毎日やることが大事だと思うので、ちょっと歩き足りないな・・・・。
という時間を毎日やることを心がけるといいと思います。
812病弱名無しさん:2006/04/13(木) 18:41:19 ID:+M31+Uwf
内臓脂肪は有酸素運動でかなり落とせるんだけど
皮下脂肪がなかなか落ちません。
皮下脂肪を効率よく落とすには何が良いですか?
調べてもいまいち良いソースがに見つからなかったので
誰かエロいひと教えて下さい
813病弱名無しさん:2006/04/13(木) 21:45:20 ID:99Mn9Eo3
食事と有酸素で落ちるだろ
814病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:02:03 ID:FhNI7Pnn
>>812
体重を落とすってことは、エネルギーを無駄遣いするってことだから、
効率は悪いのがあたりまえ。あせらないあせらない。
815病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:07:55 ID:K8a1P7mZ
慌てるデブはリバが早い
(Ο゚ω゚Ο)
816病弱名無しさん:2006/04/13(木) 22:50:52 ID:0/eeMlwm
それはあるな
817病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:16:28 ID:+mxeH4ji
朝:パン一個

昼:野菜ジュース

夜:ウィーダーゼリー、野菜(ドレッシング)

これを続けながら腕立て〜腹筋〜ジョギングで少しは痩せるでしょうか?
もう既に始めてるんですが・・・じょじょに胃が小さくなり、沢山食べようとすると吐き気がする様になってきました。
818肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/14(金) 01:24:46 ID:u5cekEyd
【日付】06年04月12日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】68.5kg(前日比±0kg)
【脂肪】22%(前日比+0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしい スープ春雨 青菜白湯(69kcal)
【夕食】パリパリレタスチャーハン・サラダ・クリームエビチリ・揚げ餃子・漬物の盛り合わせ・バナナミルク・レモンスカッシュ
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)

【日付】06年04月13日
【体重】68.3kg(前日比-0.2kg)
【脂肪】22.5%(前日比+0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】和風仕立てのかんてん麺・カレー(62kcal)
【夕食】白米・ピーマンの肉詰め・キャベツの千切り・油菜のおひたし・味噌汁
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)・野菜生活100(67kcal)
【運動】ウォーキング(30分)
819病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:02 ID:+72mbMKt
>>817
リバ一直線
820病弱名無しさん:2006/04/14(金) 02:03:15 ID:+mxeH4ji
>>819
良かった・・・とりあえず今腹が減りまくってやばいですorz
821舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/04/14(金) 02:44:19 ID:egIRNr+Y
【日付】2006年4月13日
【開始】2006年3月1日(2年目)
【年齢】46歳
【身長】170cm
【体重】70.0kg→69.3kg (3/24より-0.5kg)
【体脂肪率】18%→13.8% (3/24より-1.2%)
【目標】体重64kg、体脂肪率12%

【朝食】 ハム野菜トースト、バナナ1/2、キューイ1/2、いちご4個、パイナップル少々、プレーンヨーグルト
【昼食】 チャーハン、メロン1/8切
【夕食】 マグロ刺身(3切)、冷奴(1/4丁)、牛肉とピーマン中華風炒め(小皿)、野菜サラダ、海鮮ちゃんぽん、ビール350ml
【間食】 豆乳200ml

【運動】 クロストレーナー(3.2km/20分)、トレッドミル(11.4km/60分)、徒歩(ジム片道30分)
ウエイトトレ(マシンとダンベル計5種10x3)、 腹筋( クランチ、ネガティブクランチ、足上げ各10X3)
プール(45分=水中ストレッチ、水泳)

【備考】 体重はほぼ横ばいです。自宅計測ですが、体脂肪率は13%台がほぼコンスタントに出るようになりました。
減量は苦戦してますが、スポーツジムの水泳インストラクターに「腹筋が割れきた」と言われたのがうれしい。
昨年暮れから腹筋を続けてきた成果が出たみたいです。
822病弱名無しさん:2006/04/14(金) 04:25:30 ID:ma2ypPzF
とりあえず体重は減らなくても体脂肪率減らして筋肉つければ
外観はだいぶ変わるがそこまで耐えるのが辛いんだよな。

食事の摂取量減らしても体がそれにあわせて代謝低くするし。

>>817はもっと栄養のバランスとって食事しないとリバが恐ろしいぞ?
823明日はあっち?:2006/04/14(金) 09:08:40 ID:/dQSfI3Z
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/13
【経過(対昨日)】 87.0kg(+0.4)
【体脂肪率】26.1% (+0.1)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト
    昼:ご飯 ポテトサラダ 肉団子のあんかけ(小鉢) 味噌汁
    夜:和食のコース+お酒
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分+40分+60分

飲み会まで遠かったけど、あるいて会場入り。
かなり飲み食いしたので、飲んだ後にかなり遠回りして帰った。かえったら汗ぐっしょりになっていた。

朝計ったら、それほど体重は増えてなかったが、こういうときは次落ちるときも遅い。
15日はゴルフラウンドなので、今日は練習+軽めに体を動かすにとどめて、がんばります。
824X30:2006/04/14(金) 12:03:51 ID:GXeJrGNf
昨日 KARADASCANとかいうOMRONの計測器を購入して
測ったのですが
基礎代謝 約2417キロと表示されました
これって多いのでしょうか?

現体重 108キロ 177CM
825病弱名無しさん:2006/04/14(金) 12:16:36 ID:zdxF6EUl
>>821
親父はいらね
826病弱名無しさん:2006/04/14(金) 12:28:11 ID:OD0hwg7f
>>825
おまいはこのスレで出会いでも求めてるのか?

アッー!
827病弱名無しさん:2006/04/14(金) 12:42:15 ID:CFbwd8mX
>>823
前から聞いてみたかったんだけど、やずやの黒酢ってどう?
体感的になんか変わる?
健康のためちょっと興味が…
828病弱名無しさん:2006/04/14(金) 12:42:23 ID:OD0hwg7f
>>824
基礎代謝は体重が重いほど高い。そして筋肉が多いほど高い。
痩せてくれば基礎代謝は必ず低くなる。ダイエットしつつ筋肉をつけて基礎代謝の下がりをなるべく抑える(←リバウンドしにくくなる)っつうのがこのスレの目的。
答えになってなかったらスマソ。
詳しくないので間違ってたら訂正ヨロ。
829X30:2006/04/14(金) 12:56:26 ID:GXeJrGNf
>828
ありがとうございます
参考になります
830病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:08:58 ID:Ry3iRpWm
>>823じゃないけど、レスw
>>827
黒酢とかの類はさ、ぶっちゃけ痩せないんだよねw
ダイエットのときに足りない栄養を補うだけみたいよ。
調子こいて飲みすぎると逆に体重増えて乙w
831病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:15:42 ID:pNrQkrS3
>>830
酢を飲み過ぎて体重増えるって何L飲んでるねんw
832病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:21:31 ID:OD0hwg7f
酢は食欲増進作用があるから、つい食べ過ぎちゃうとか
833病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:27:35 ID:Ry3iRpWm
>>831
1日コップ三杯でも太ったよ。
>>832も言ってるとおり、あれ飲むと食いすぎちゃうんだよw
あと、黒酢単体も結構甘いしカロリー高

何より怖いのは、酢を飲んでるからこれくらい食べたも大丈夫だ
とかいって安心してしまうことだな。
834病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:31:33 ID:0KaA+hLd
寒天ゼリーを自分で作って食べると、空腹しのげるし
食物繊維が取れていいぞ
835病弱名無しさん:2006/04/14(金) 13:59:01 ID:CFbwd8mX
黒酢のレスありがとう。
ダイエットじゃなくて健康の面でなんか変わるかなと思ってたからさ。
よく、疲れがとれるとか言うじゃん?クエン酸で。
三十路前なんで、ダイエットと平行して減量以外の健康にも気を使おうかなと。
836病弱名無しさん:2006/04/14(金) 14:06:48 ID:Ry3iRpWm
>>835
たしか、、
黒酢は血液サラサラになるらしーよー。
あれ、甘いから疲れも取れるかもしんないね。
837明日はあっち?:2006/04/14(金) 14:59:17 ID:/dQSfI3Z
>>835
黒酢自体は栄養補助材として飲んでいます。別にダイエットとは関連しません。
あと黒酢のんだからといって、食欲が増進したりすることも特には感じませんでした。

何か変わったか?といわれると・・・・毎日3粒ほどなので体感はわかりません(笑
疲れにくくなってるかもしれませんが。
838 :2006/04/14(金) 16:54:14 ID:Io/GbWAX
隠れデブなんで、腹まわりの肉を落としたいんです。
腹筋でOKですか?
839病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:23:47 ID:fWU9hk6n
駅まで20分くらい歩くだけでも、しないより
マシですよね?
840病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:48:36 ID:P7AwCZzF
まぁそうだな
841病弱名無しさん:2006/04/14(金) 20:31:27 ID:NQbauXsW
男ですが、腹の肉がやばいです。
絶対に痩せたいし腹の肉落としたいのですが、何をすればよろしいですか?
ランニングは効果的ですか?
842病弱名無しさん:2006/04/14(金) 20:40:20 ID:xBs6+beG
飯は減らしたくないし外でてマラソンとかもしたくないんですがなんかお勧めありますか?
特に顔の肉が気になります
843病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:08:55 ID:0KaA+hLd
筋トレ
844病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:38:10 ID:bz2+cKQP
先程歩いてきました。
30分のジョギングで効果はあるんでしょうか?
845病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:51:06 ID:7IgdFKI2
サウナスーツでオススメってありますか?
846病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:51:27 ID:TCME9+1N
ある
847病弱名無しさん:2006/04/14(金) 21:55:12 ID:xBs6+beG
筋トレってどんなレシピがいいです?
あまり器具奥スペースはないです
848病弱名無しさん:2006/04/14(金) 22:16:24 ID:VoU+rlp5
竹原慎二のサウナスーツを買うと竹原が儲かる。
849病弱名無しさん:2006/04/15(土) 01:57:20 ID:IaZ25BkN
俺も胸周りは普通なのに腹周りはかなりヤバい…

やっぱ腹筋しかないんかな〜
850病弱名無しさん:2006/04/15(土) 07:21:50 ID:tpEnvtBK
腹筋で腹の肉落ちるの?
何が一番効果的なんだろう?脂肪燃やしたい!
851病弱名無しさん:2006/04/15(土) 07:34:21 ID:BrESQT2o
ランニングを一定のペースで20分以上続けると効果があるらしい。
20分から脂肪が燃え始めるのでまぁ5`ぐらい走るといいと思う。
途中で休むと効果が薄い。走るのは二日に一回でもいいが毎日走ってもいい。後は食生活をどうにかすると痩せれる。
結構大変だと思うが頑張れ。
852病弱名無しさん:2006/04/15(土) 09:27:25 ID:BIn7lmM/
俺も腹回りが…oruz
皮下脂肪は燃えるまでに時間がかかるみたいね↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/b/s-3.html

まあ焦らず気長にがんがろう
853病弱名無しさん:2006/04/15(土) 09:57:31 ID:BLVynDmL
腹筋は引き締るから最強だな
854病弱名無しさん:2006/04/15(土) 11:38:57 ID:rQFYNhjH
お腹の脂肪落としたいなら
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/ns_t/index.html
俺は
2週間3センチ痩せた
855病弱名無しさん:2006/04/15(土) 13:18:32 ID:erKjOMHU
胸の脂肪は?
856ヴィタール:2006/04/15(土) 18:03:58 ID:eESXesCx
【日付】:2006年04月15日
【開始】:2006年04月03日 86.4kg
【年齢】:31歳
【身長】:179cm
【体重】:84.0kg (この1週間で -1.2kg, 開始から12日間で -2.4kg)
【目標】:73kg
【朝食】:なし
【昼食】:豚肉のビール煮, パン, サラダ
【夕食】:つけ麺, 鶏肉のカシューナッツ炒め, 御飯半膳, サラダ, 餃子2個
【間食】:なし
【運動】:ジョギング20分 (今週の運動はこれだけ)
【備考】:なかなか運動する時間はとれないのだけれども、とにかく寝る前は
喰わないということだけは実行しています。この間買ったけどはい
らなかったジーパンがはいるようになってちょっとうれすいぃ。
857病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:03:49 ID:J9oUnpvN
高校の途中から急激に太りだした。
大学生になってからさらに急激に太ってる。
おかげで気力がなくなった。外見もすごいデブになっちまった。

いや、自分でもアホなこと言ってるって分かってるんだが、どうやっても制御不能。
勝手に買ってきてもう食ってる。腹いっぱいになって我に帰るって感じ。
たまに、食い物買ってきて、食べる前に「やばい」と思ってそのまま捨てれることもなくもないが・・・。
食べたら吐き出すしかないのか・・・。
858病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:05:41 ID:J9oUnpvN
つうか、吐き出し方も分からん
859病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:10:34 ID:eESXesCx
>>857
そういう状態だったら, まずは, 何を喰ったかノートに書くことから始めてみ
てることだね。その調子で好きなだけ喰ってもいいから、とくかく食事内容を
ノートに書いて、カロリー計算をしてみる。

まずはそれからだね。

あと、気が向いたら散歩してみると良いよ。散歩したらついでに散歩時間も食
事ノートに記入しておく。
860病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:29:47 ID:MSDr6qwH
どれだけ食べてもいいから、半分生野菜にしてみな。
861ラッコ:2006/04/15(土) 22:30:04 ID:O/WE2/W2
857へ
恋してるか?
俺は好きな子と付き合えるようになって
110キロから80キロまで落としたよ ちなみに身長は181cm

好きな彼女と一緒に歩くのに
俺がデブだとかわいそうだと思ったのがきっかけ
くだらない理由だけど今は痩せて良かったよ
周りの見る目が全然違うからね

恋したら痩せるよ!!
862肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/15(土) 23:31:50 ID:g7qh/zTB
【日付】06年04月14日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープはるさめ ジューシーワンタン(112kcal)
【夕食】白米・メンチカツ・キャベツの千切り・油菜のおひたし・冷奴・かまぼこ・味噌汁
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)

【日付】06年04月15日
【体重】68.4kg
【脂肪】22%
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】鮭の玄米雑炊(135kcal)
【夕食】白米・焼きそば・焼き魚・野菜の胡麻和え・わかめと山芋のサラダ・味噌汁
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)・おかめ納豆(64kcal)
863病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:28 ID:lZBtWk+a
胸の肉を落とす方法教えてください・・・
最近腹筋やりだしたら腹の肉がしまってきました。
864病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:40:20 ID:vmBmgFL4
>>857
とにかく食うのをやめることから全ては始まる
デブなのが嫌なら少しずつでいいから頑張ってみ
865病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:50:49 ID:yqMEZ4Vk
>>863
君、考えてる?
866病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:02:20 ID:lZBtWk+a
>>865
なにが?
867病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:32:55 ID:VR9W8wLi
10キロくらい走ってるんですが、途中で歩いてしまったりします。
途中で歩いてしまうくらいなら続けて5キロ走るほうが
脂肪燃焼効果はあるんでしょうか?
868間違いデブ:2006/04/16(日) 02:59:53 ID:HgrSJeCY
【日付】06年04月16日
【開始】06年04月16日
【年齢】21歳
【身長】177cm
【体重】85kg
【脂肪】30%前後
【目標】70kg
【朝食9:00】ごはん1/2、ちりめんじゃこ、牛乳
【昼食】
【夕食17:00】ごはん1/2、
【間食】焼きまんじゅう

【日付】06年04月05日
【体重】70kg(前日比-0.4kg)
【脂肪】21.5%(前日比+1.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】はるさめヌードル ワンタンしょうゆ(172kcal)
【夕食】白米・うどん・焼き鳥・たまご焼き・竹の子の煮物・キャベツの温野菜・ほうれん草の炒め物
【間食】雪印 6Pチーズ(82kcal)・都こんぶ(27kcal)・おかめ納豆(64kcal)・野菜生活100(67kcal)
【運動】プッシュアップ10×2・クランチ10×2・レッグレイズ10×2・背筋10×2・スクワット10×2
869間違いデブ:2006/04/16(日) 03:02:26 ID:HgrSJeCY
↑上ミスりましたすんません; 今日から参加させてください


【日付】06年04月16日
【開始】06年04月16日
【年齢】21歳
【身長】177cm
【体重】85kg
【脂肪】30%前後
【目標】70kg
【朝食9:00】ごはん1/2、ちりめんじゃこ、牛乳
【昼食】
【夕食17:00】ごはん1/2、アスパラガス、ミニトマト、切干大根、カレー2口
【間食】運動前にブラックコーヒー
870間違いデブ:2006/04/16(日) 03:14:54 ID:HgrSJeCY
更に途中送信orz...汚してすいません。

追加情報
【性別】♂
【基礎代謝】1820
【体年齢】44
【運動】ジョギング1km ウォーキング3km 腹筋50×2
【備考】今年の3/2(当時97kg)からダイエット始めて、今日このスレを見つけて自分のやってる方法が危ないことがわかりました。
    スレ等を読んで正しい方法でリスタートしたいと思います。
    よろしくお願いします。
871病弱名無しさん:2006/04/16(日) 05:47:32 ID:WygdtbAp
>869,870
1か月ちょいで12kg減ですか、ちょっと急に減らしすぎでは?でも運動しながらだからいいのかな。
872病弱名無しさん:2006/04/16(日) 09:14:31 ID:ADu4zsaQ
ペース早すぎ
873病弱名無しさん:2006/04/16(日) 10:00:54 ID:gDxpD0CD
体重を落とすことよりも脂肪を落とすことを念頭に入れろよ
食事制限して落としてもリバウンドするだけだって・・・
まぁ、わかんない奴にいくら言っても無理かな
874病弱名無しさん:2006/04/16(日) 10:15:19 ID:2FZp719a
一ヶ月で落としていい体重は、今ある体重の5%までだ。
>>869のおっさんは1ヶ月4kgぐらいのペースで落とせばいい。
一ヶ月4kgだから、1週間で1kgか…結構なペースかもしれんな。
毎日同じ時間に体重を量って、それをグラフにしてみるといい。キレイな右肩下がりを目指せば成功率うp
875間違いデブ:2006/04/16(日) 13:37:16 ID:TzGsdsP5
レスありがとうございます。

運動と食事制限を同時に始めたので
急激に減っていったんだと思います。(最初2週間で6kg落ちました)

運動は無理のかからない程度でしたが、食事制限はやっぱり
過度だったかもしれません。
ダイエット開始から油もの類・ジュース類はほとんど摂取していないので・・・
(外食の時に少量食べたぐらいです)
ストレスをあまり感じなかったのでついついやりすぎました。


>>874
テンプレ通り筋肉も一緒に落ちているみたいです。足の筋肉が細くなりました。

一応体重の減り方は右肩下がりで安定してるんですが、急降下でしたね。
876病弱名無しさん:2006/04/16(日) 16:43:01 ID:u/rHIUvX
肉汁さんは何年もダイエットしてて、食事じゃ痩せないってことに何で気づかないんだろう…?
ダイエットは毎日何を食ったかじゃなくて、どれだけ体を動かしたかだよ
877病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:02:32 ID:u/rHIUvX
間違いデブ さんもそんなに少ない運動量と極度の食事制限じゃ、期待した結果が得られるのか怪しいよ。
ちまたには、何を食べたら痩せたとかのダイエット法が大人気だけど、食い物なんか大げさに言えば何でもいい。
そりゃ毎日焼肉食べ放題、ケーキ丸ごと食って痩せようっていうのは難しいけど、食欲が満足するように食べていい。
でも、運動だけはしっかりやらなきゃいけない。

カロリー制限すると、それに合わせて代謝も制限しようとするのが人間の体。
運動をすると、脂肪を燃やして必要な筋肉を維持しようとするのも人間の体。
生きるために与えられた環境に順応するように、自分の体を変えるのが生物なんだから。
878病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:28:53 ID:4dymuG6s
食事は「通常通りのメニューを30分以上かけて食べるダイエット」がおすすめ。
おかわりは禁止で、いつも通りの食事を最低30分かけて食べる。
すると何故だろう?いつもと同じ量なのにお腹いっぱいだぞ?…そんな効果を狙うのです。
879病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:27:56 ID:ZjzTgS0p
そんなに劇的な効果があるわけではないけど1つ。
食べる30分位前にヘルシアを飲むといいよ。
コストがかかるから、緑茶にすれば毎日続けられる。
ダイエット用サプリなんか飲むより安いし、ガン予防にもなるよ。
どちらかというと健康維持用ですまぬが。
880病弱名無しさん:2006/04/16(日) 19:46:49 ID:AbkVKfGG
>>879
食べる30分前にヘルシアを飲むとなにがいいの?
881病弱名無しさん:2006/04/16(日) 20:52:29 ID:lZBtWk+a
30分のウォーキングって効果ありますか?
心配になってきました・・・
882病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:44 ID:z3RabNcz
883病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:00 ID:ZjzTgS0p
>>880
消化と代謝。あと食べ過ぎ防止。
884病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:55 ID:lZBtWk+a
>>882
167センチ73キロなんです・・・
885病弱名無しさん:2006/04/16(日) 21:51:05 ID:lZBtWk+a
とゆうか17グラムとは大体どんぐらい痩せてるものなんでしょうか?
886病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:00:30 ID:JfAsm+7K
>>881
このスレでも何度も言われていますが、約20分までの運動エネルギーは
主にグリコーゲンと血糖でのエネルギーが使われる比率が高く
20分以上の運動エネルギーは脂肪が主に使われます。
30分でも効果は>>727通りありますが、できるだけ長い時間やる事が良いとされてます。
足腰に痛みがこない程度に長い時間できるスピードを心がけると効率が良いと思います。
887病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:49:26 ID:JfAsm+7K
>>885
その質問って重さ1kgってどれくらいですか?っていうのと一緒じゃね
888病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:23:21 ID:3zbdPASm
ぱぱぱ
889病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:30:11 ID:yqMEZ4Vk
なんか、ダイエット以前に心配性・他者依存症を治すほうがいい気がする。
890病弱名無しさん:2006/04/16(日) 23:53:48 ID:HBYfeMDB
>>889
例えばお前とかな^^
891病弱名無しさん:2006/04/17(月) 09:51:22 ID:ORfYQtJ4
低レベルな煽りだな。
892病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:09:31 ID:0W76Vp2s
慎重169cm 体重71.2kg ウエストが94cmとどう見てもただの脂肪の塊です。ありがとうございました。
893病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:18:35 ID:JUgbbp25
30分のウォーキングで17g脂肪が燃焼するとしたら、1ヶ月で約500g。2ヶ月で約1s。
1日30分のウォーキングだけで2ヶ月で脂肪1s燃焼出来るなら万々歳じゃね?
894病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:06:40 ID:+XPWDJQL
脂肪1kgがどれぐらい痩せてるのか検討もつかん。
コツコツ毎日の積み重ねかね。
諦めず頑張ります。
895肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/17(月) 23:19:09 ID:lHQ0wJ32
【日付】06年04月16日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】68.7kg(前日比+0.3kg)
【脂肪】21.5%(前日比-0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 プリプリの海老ワンタン(120kcal)
【夕食】カレーライス・キャベツときゅうりの塩揉み
【間食】雪印 塩分ひかえめ 6Pチーズ(64kcal)・野菜生活100(67kcal)
【運動】ウォーキング(30分)

【日付】06年04月17日
【体重】68.4kg(前日比-0.3kg)
【脂肪】20.5%(前日比-1%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 プリプリの海老ワンタン(120kcal)
【夕食】海鮮ちらし寿司・そば・焼き魚・玉子とたまねぎの煮物・サラダ・油菜のおひたし・きのこ汁
【間食】野菜生活100(67kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
896病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:31:25 ID:DGRGhRRy
このスレはだいぶ昔からあるけど、普通体型脱出スレってなくなったのな。
897病弱名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:18 ID:1i+Qv2sI
美容板にあるスレは大部分がそれだよ。
898大学タコス:2006/04/18(火) 00:20:11 ID:juSVM4ng
==================================-
【日付】:06年04月17日
【開始】:同上
【年齢】:19
【身長】:169
【体重】:95.8
【体脂肪率】:33.2%
【体脂肪重量】:31.7kg
【目標】:体重70kg台、体脂肪率22%、あと草野球もやっているため持久力をつけたい。
【朝食】:白飯一膳、しょうが焼き、味噌汁
【昼食】:3個で180円の炊き込みご飯おにぎり、ツナサラダ
【夕食】:白米一膳、お新香、鶏肉の炒め物
【間食】:
【運動】:大学までチャリ通往復70分(片道35分)、ジョギング3km、ウォーキング30分、腹筋30回、腕立て30回
===================================
高校で野球部引退した後ネトゲを始めて約一年半で25kg太りました・・・
昔はなんとも思わなかったのですが最近筋力低下が著しいらしくバッティングにおいてもバットに振り回される始末で困っております
急激に食事量を減らすのは自分にはちょっとばかし無理な気がするので運動を多くすることで痩せれたらと・・・
幸いにも今年から大学のキャンパスが自宅から近場になったので雨さえ降らなけば週5日自転車を漕ぐ時間が確保できます。
火金は大学講義の後予備校に行くため帰りが非常に遅くジョギングはできないと思いますが、他の日は欠かさず勤めたいと思いまして候う
とにもかくにも自分のために頑張ってみます
899明日はあっち?:2006/04/18(火) 14:15:50 ID:8ojElQmx
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/17
【経過(対昨日)】 87.0kg(+0.0)
【体脂肪率】26.0% (-0.1)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト
    昼:ご飯 ポテトサラダ お味噌汁
    夜:中華弁当 
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング30分

土日と忙しく、いろいろと弁当とか食べてしまった。今日からまたがんばります。
900X30:2006/04/18(火) 18:16:50 ID:/gHOvAmZ
サイドステッパーや足踏み昇降機を購入しようと考えてます
2Fに住んでるのですが
下の階に響くでしょうか?
ちなみに木造モルタル造りです
サイドステッパーは振動が少ないとテレビで宣伝してました
901病弱名無しさん:2006/04/18(火) 23:29:19 ID:VCTJz2z4
早歩きは基本
902明日はあっち?:2006/04/19(水) 00:48:20 ID:UqFJpCAr
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/17
【経過(対昨日)】 86.4kg(-0.6)
【体脂肪率】24.5% (-1.5)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト
    昼:ご飯 スパゲティサラダ 豆腐と肉の小鉢 お味噌汁
    夜:低カロリーヨーグルト おにぎり
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング30分

今帰ってきた。食欲あまりないから、コンビニおにぎりとヨーグルトだけで
すませた。最近はやせているというよりはやつれているという感じになりつつある。
とりあえず今週一杯は忙しくてジムにいけそうにない。せめて朝のジョギングだけは
かかさずにやろうと思う。睡眠時間がきつい。。。 風呂はいってねることにします。
903明日はあっち?:2006/04/19(水) 00:49:04 ID:UqFJpCAr
ああ >>902の日付まちがってる。 18日でした・・・・
904病弱名無しさん:2006/04/19(水) 01:57:08 ID:7sI8MuMF
なんか疲れてるみたいだな。焦らず力まず気長にやろうや。
905病弱名無しさん:2006/04/19(水) 09:48:32 ID:AegmOntH
>>900
その予算でちゃんとした防振マット買って、踏み台は要らない雑誌束ねて作れば
良いんジャマイカ?
906病弱名無しさん:2006/04/19(水) 13:01:03 ID:6ZMwazmU
902
その食事じゃやつれるさ
907X30:2006/04/19(水) 13:18:12 ID:PXuD2TOx
友人のサイドステッパーを使用してみましたが
階下に響きそうなので購入やめました
今は薄型デスクトップPCを2個並べて踏み台昇降代わりにしてます
908病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:09:00 ID:EiwN6nfY
ダイエット始めてからちんこがカチカチにたたなくなって、半立ち気味・・・
肉類を一切食べないんですが何か関係あるんでしょうか?
909病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:10:28 ID:0hMcg6Ys
10日くらい前から運動や食事を書いてダイエットしてて、
このスレ見つけたんですが、人に見られたほうが長続きしたり
効果的なんでしょうか?
910病弱名無しさん:2006/04/19(水) 18:59:36 ID:lSckWrKf
>>908
少しくらい、気にするほどでもないとは思う。
精力増進させたかったら、亜鉛のサプリメントがいい。

>>909
何のテレビかは忘れたが、
ミニスカをはいてる人のほうが 足が細くなるらしい。
なんでも、見られることで 足の筋肉が緊張して細くなるとか。
(まぁ、足が細いからこそ、ミニスカをはくんだろうけど)

見られることとは関係ないかもしれんが、周囲の人にダイエット宣言することで
やめられない環境をつくることで長続きさせてる人もいる。
911病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:03:34 ID:h8rkDC3W
俺なんか太ってた頃は、自分では痩せてる自分のイメージしかなかったんで、人に「太ってる。痩せたら?」って言われると
「何で?男はこのくらいで丁度いいんだよ。」と思ってた。

その後、太ってるのを自覚して肉体労働で体重も体脂肪率も10くらい減った。
最近友達になった人とダイエットの話してると、「え?何でダイエット?そんな必要全くないじゃん!」と驚かれる。
その後、「いや、数ヶ月前には今より10キロ以上太ってて…etc」と話すと納得してもらえる。

つまり、何を言いたいかっていうと、自分のことは自分じゃあまり判らないけど、他人の目では客観的に見てくれるから
当たってる事のほうが多い。
ダイエットは運動。
これが正しい。
女なら色々言い訳して、運動しなくて痩せたいというのは少しは可愛げもあるが、男なら(本当は女も)
ひたすら運動しろということ。
食事なんか適当でいい。運動前に何を飲むとかどうでもいい。いつ運動するかなんて、痩せてから考えろ。
とにかく動けば痩せる。
運動したら食欲が倍になる体質だと?!
そんなら今までの2倍運動すればいい。
腹いっぱいの状態じゃ体を動かせないからな。運動を一番に考えれば、食事なんか後から付いて来るもんだ
912病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:27:17 ID:rX7ow8lA
911
社会人は一日中運動する時間はない
食事と併用した方が効率的
913病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:28:44 ID:Tmn6Rei+
>>911
単に思考停止してるよにしかみえん
914病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:43:30 ID:h8rkDC3W
>>912
「効率的」
いつまでも痩せられない連中は、いつもこの言葉ばっかりを口にするが、グダグダ言い訳する前に
2chやってる暇があったら外を走って来いよ
100の運動で50%の効率と20の運動で80%の効率じゃ、どっちが結果が出るのか、小学生にでも分かるだろう。

「社会人だから…。」
これも言い訳人気ベスト3には入るなw
社会人なのに痩せたいんなら、早起きして会社まで走って行けよ
神経が疲れて帰宅したんなら、筋トレでもして発散しろよ
酒飲んで帰ってきたんなら、次の日の昼休みに会社の周りをウォーキングでもしろよ
そんなこと一々指導してやらなきゃ分からないか?
本気で痩せる気あんのか??


>>913
思考停止させていいから、今から走って来い。
理由なんか痩せてからいくらでも後付けしろ
915病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:49:15 ID:5WkXXSUp
俺はダイエットそこまで必要無い人間だが、
あんた間違ってるよ。

肉体労働で一日中体動かしていたから、あんたは痩せたの。
デスクワークで、暇さえあれば体動かす。これじゃぁ限界ある。
それならカロリー削るしかない。

運動すれば痩せるも真だけど、食わなければ痩せるも真です。
916病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:00:02 ID:h8rkDC3W
>>915
じゃあ、理論的な話をしよう。

カロリーを削っていけば、一時的には痩せるだろう。(体重が減るという意味で。)
それで今までより少ないカロリーで生きていく為に、体はどんな反応をする?
代謝を低くするだろう。
それで数ヶ月経ってダイエットが成功したと思って、食事が普通になったらどうなる?
代謝が上がる?
上がるかもしれないが、体重が増えた後のことだよ。

ダイエットって体脂肪を減らすことだろ?
体脂肪を「効率的」に減らすのは、有酸素運動だろ?
それなら無理を承知で運動に時間を割くのは正しい方法じゃないのか??
運動で筋肉も維持されて、代謝も落ちにくい体になったダイエット後の体は、食事は関係ない。
運動を止めたらまた太る?
鍛えられた筋肉は食事によって筋肉を成長させようとする。
脂肪も多少増えるが、筋肉も増大する。

ここで食事ダイエットと運動ダイエット後の体に決定的な差が生じる。
それは「代謝」である。
917病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:06:49 ID:5WkXXSUp
>>916
最初からそのような論法で話してくれたら良かったのに。
あなたの今までの口調は昔の軍隊みたいなノリだよ。

で、反論としては、
有酸素運動は時間もかかるし、あなたの言う代謝って側面からも
効率はよくない。ウェイトトレーニングがいいだろうね。
これに高蛋白低脂質な食事を心がければ、代謝はあがる。

ベストは、
有酸素+食事制限+無酸素なんだけど、
時間的な制約を考えれば
食事制限+無酸素がベストかと思う。
918病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:08:03 ID:5WkXXSUp
それと、運動止めたら、
食っても筋肉は成長しないよ。
919病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:20:26 ID:JPncyzMS
俺も食事制限併用賛成派。
食事制限つっても極端な制限をする必要はない(つうか極端は駄目)。
量はそのままor微減で内容を見直せば良いと思う。
運動にしろ食事制限にしろずっと続けられるレベルが大事だと思うよ。
920病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:23:36 ID:h8rkDC3W
>>917
俺は軍隊くらいのノリでやって、やっと痩せられて太りにくい体になれると思う。
ここの奴らを見てると、異様に食事にこだわり過ぎる傾向がある。
だからあえて「食事なんか関係ない!」と言ってる。
実際理想の比重は運動:食事=8:2くらいだろうけど、ここでは4:6くらいの印象がある。

それに無酸素だけで体脂肪を減らすのは、実際にはかなり難しい。
食事制限もプラスすれば無理に近い。
人間の体は筋肉を増やす時には脂肪も増えるし、体脂肪を減らそうとすれば筋肉も落ちる。
俺は10キロの体脂肪を落としたが、筋肉も1キロほど落ちた。
結構キツイ力仕事してたのに、筋肉は減量期には維持するのも難しい。。。
だからこそダイエットはあえて、食事はどうでもよくて、運動だと言ってる。
実際プロテイン飲んだり高たんぱくの食事に気を使ってたが、筋肉を維持して脂肪を落とすのはとても難しい。
つーか、無理だ。
それならば、まずは脂肪を落とす事に特化するべきだと思う。
それには運動が最重要だ

921病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:28:50 ID:5WkXXSUp
ボディービルダーの減量期の食事とか運動を見てごらん。
あなたの考えは間違ってはいないが、非効率だよ。

筋肉が落ちたのは有酸素をやったからだよ。
理論的な話に持っていきたいみたいだし、
カタボリック、アナボリックで検索して勉強してごらん。

今日は寝ますね。
レス貰ったら明日の夜遅くにでも返信しますよ。

まぁでも確かに、運動0で食事が10。これは止めた方がいいとは俺も思う。
効率的な運動と、効率的な食事で効率的なダイエットが成り立つ。
922病弱名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:51 ID:h8rkDC3W
>>921
減量期はボディービルダーでも筋肉を維持するのはほぼ不可能。
ビルダーは増量期と減量期を作り出す。増量期には脂肪も筋肉と一緒に増える。
ビルダーが特別な有酸素運動をしなくても食事制限で痩せられるのは、尋常じゃない代謝があるから。
その代謝能力の要因は並外れた筋肉量にある。

一般人が吐くほど食って、会社帰りに筋肉を極限まで刺激して、ビルダー並の筋肉を付けるには相当な時間と体力を要する。
そんなことより適度に筋肉を刺激して有酸素運動をするのが「効率的」w
君の間違いは、一般的な体の人が筋トレと食事制限で痩せられると考えていること。
柔道やアメフトやってた筋肉量の人間ならできるかもしれないが、普通体系の人には思いっきり非効率的。
もともとそんな筋肉量も代謝もないんだから。
923病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:09:20 ID:IVb/7hZW
デビューさせていただきます
==================================-
【日付】:18年04月19日
【開始】:18年04月19日
【年齢】:35歳 毒男
【身長】:167cm
【体重】:80.0kg
【目標】:BMI25を切るのが目標 よって69s
【朝食】:コンビニ生野菜サラダ
【昼食】:ラーメンおにぎりセット
【夕食】:コンビニサラダ(スパゲティ付き)&ゴマだれ豆腐そうめん
【間食】:なし ウーロン茶でおなかをごまかしている最中
【運動】:7qを40分かけて走る。
【備考】:一度80から68まで落としてのリバウンド 今度はゆっくりやせて
     体重を維持したい これから一生 毎日体重計に乗りたいです。
     趣味は美食なので美食を追求しつつやせるがコンセプトです
     平日はある程度カロリーを抑え 週末においしいものを食べる
     これでどこまでやれるか試してみます
===================================
924病弱名無しさん:2006/04/19(水) 23:15:29 ID:8HNdLkY3
三月まで105あったのに、仕事始めたら88になった!
かなり肉体労働で、毎日リットル級の汗かいてるし帰っても極度の疲労で食欲ダウン・・・

嬉しいんやら辛いんやら。
肉体労働のススメww
925大学タコス:2006/04/19(水) 23:56:35 ID:ZkmZTa4T
【日付】:06年04月18日
【開始】:06年04月17日(95.8kgより開始)
【年齢】:19
【身長】:169
【体重】:95.8kg(量り忘れ)
【体脂肪率】:33.2%(同上)
【体脂肪重量】:31.7kg(同上)
【目標】:体重80kgを割る
【朝食】:ドライカレー、豚汁
【昼食】:おにぎり、チーズサラダ
【夕食】:白米一膳、イカの煮物、マグロの刺身、牛蒡の和え物
【間食】:変な名前のスポーツドリンク500ml、ヘルシア緑茶350ml
【運動】:大学までチャリ通往復70分、ジョギング3km、腹筋40回、腕立て20回

【日付】:06年04月19日
【開始】:06年04月17日(95.8kgより開始)
【年齢】:19
【身長】:169
【体重】:94.2kg(-1.6kg)
【体脂肪率】:31.5%(-1.7%)
【体脂肪重量】:29.7kg(-2.0kg)
【目標】:体重80kgを割る
【朝食】:寝坊したためウィダーインゼリー
【昼食】:学食のホワイトソースパスタ、別売り150円のサラダ
【夕食】:白米一膳、インスタント味噌汁、マグロを煮たもの、ポテトサラダ
【間食】:伊右衛門500ml
【運動】:大学までチャリ通往復70分、左とは別にサイクリング60分程度
     ジョギング3km、腹筋40回、腕立て40回

開始からまだ3日なんで焦らず頑張っていきたいと思う次第です。
926舞組 ◆1KlB5aYnkM :2006/04/20(木) 00:05:48 ID:KuCL1Hjf
>>911
「ひたすら運動しろということ」

このスレで1年ちょっと報告を続けて、自分の目標を達成した経験からは911さんの意見は正論だと思う。

何を食べるとか、どんな運動をするとか、サプリをどうするとか、このスレのお世話になる状態ならどうでもいいんじゃないかと思う。

基本的には、取り入れるエネルギー < 消費するエネルギー にすることで減量できるはずだよね。

とにかく運動でエネルギーを使うことを優先して、食事制限とかはそれから考えても十分では。
ただし、自分もそうだったけどデブが急にキツイ運動すると病気になったりケガするから、運動の内容は自分の体とよく相談したほうがいい。
自分の場合、最初は体重が重くて膝や足首への負担が怖かったから、アクアビクス(水中エアロビ)で体を動かした。
ジョギングできるようになるまで10ヶ月かかったけど、ケガはしていないし、3日以上運動を休んだこともない。

減量が目下の優先事項なら、筋肉なんて多少落ちてもいいはず。
マッチョになりたいなら、標準体重に近づけてから筋トレと食事で筋肉をつければいい。

デブから脱出するのに一番大事なのは、現実的なゴールを決めてそれを向かうことだと思う。
効率とかは、体重が減り始めてから後で考えればいいんじゃないか。
927肉汁 ◆ncSeK43TeE :2006/04/20(木) 00:32:41 ID:rEfHHl8O
【日付】06年04月18日
【開始】05年01月01日
【年齢】26歳
【身長】173cm
【体重】68kg(前日比-0.2kg)
【脂肪】21%(前日比+0.5%)
【目標】65kg
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 新具たっぷりとろみ中華(73kcal)
【夕食】白米・ささみのピカタ・生野菜・春雨サラダ・ごま昆布・焼き海苔
【間食】カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)・ささみの塩茹で・チョコレート効果 CACAO99%・雪塩ちんすこう

【日付】06年04月19日
【体重】68.7kg(前日比+0.7kg)
【脂肪】20.5%(前日比-0.5%)
【朝食】オールブラン(133kcal)・ヨーグルト(89kcal)・バナナ
【昼食】スープがおいしいスープ春雨 新具たっぷりとろみ中華(73kcal)
【夕食】白米・焼き魚・油菜のおひたし・竹の子の煮物・ごま昆布・焼き海苔・クッキー
【間食】カマンベール入り6Pチーズ(62kcal)・ひよ子・野菜生活100(67kcal)
【運動】ウォーキング(75分)
928911:2006/04/20(木) 00:45:35 ID:EbvUEp3N
>>926
ほんとそう。
かく言う俺も、半年前くらいはこのスレ読んで色んな知識だけは豊富になったけど、思うように痩せられなかったんだ。
ところが、金に困って日雇い肉体労働を始めた頃から急激に痩せ始めて3ヶ月ほどで目標近くまで痩せられた。
冷静に原因を考えると、一応「仕事」という名目上、自分の都合で休憩したり、手を抜いたりということが出来なくなった。

結果、毎日のように5時間程度の有酸素運動+無酸素運動を行って自然と体が締まっていったよ。
この前、年末に買ったズボンをベルトせずにはいていったら、もう脱げる寸前までずり落ちそうになってた。
腹回りの脂肪がかなり減ったのが実感できる。
そこで提案だが、仕事してる人たちも派遣にでも登録して休日の日だけでも肉体労働をしてみてはどうだろう?
どんなスポクラに行くよりも、確実に痩せられるのは保障する!
しかも、痩せて金まで貰えるんだぜw

というのは半分冗談だとしても、自分の意思でのダイエットはかなりの根性や根気が必要だと思う。
もうみんな分かってると思うけど、1回太ってしまった体は、相当な努力をしないと元には戻らない。
今までの怠惰な生活態度を、根本から見直して生まれ変わらなきゃいけない。
自分に合った、楽して痩せれる方法を見つけられたらいいけど、そんなの宝くじに当たるのを待つのと同じこと。
運動するしかない。
食事制限が楽しくなることはほとんど無いけど、運動は楽しく感じる瞬間が結構あるからね。
929病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:03:18 ID:50pSiJi6
確かにそうだと思う。俺もそうだった…が、
まぁ、それぞれスタンスがあるから。
肉体労働の場合はそれ自体が運動だからいいけど、
そうでない人は仕事と別にやらなければならないわけだからさ。
身体壊して仕事休むわけにもいかないし。

いろいろ出理由付けしてやらない人もいるけど、ちゃんと考えて安全策でやってる人に対しては失礼かも。

生意気言ってスマソ。
どっちの立場でもあったので、両方正論ではあると思うよ。
930病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:49:19 ID:QejWAyVr
まあ、全ての人間が肉体労働できるわけじゃないしな
痩せるためにドカチンに転職するわけにもいかん

大抵の人間は食事内容を見直す&適度な運動をする
で標準体重には戻れるんじゃないだろうか
931病弱名無しさん:2006/04/20(木) 01:56:04 ID:mWDCLyqs
928
激しく同意。実際の体験をダダダーっと書いた文章がすごく説得力ある。
932病弱名無しさん:2006/04/20(木) 02:37:33 ID:RDdY6che
>>928
俺は食事制限もそれなりに楽しんでるよ。
食事制限で自炊するようになって、あれこれ作るのはそれなりに楽しい。外食より安くすむしね。
内容を見直すだけで食事量はほとんど減らしてないし、揚げ物なんかもたまには食うので、ストレスはあまり感じない。
運動の方は最近始めたとこなので現状ではこっちの方がつらい。
腰痛ストレッチ&40〜50分のウォーキング&腕立て、腹筋、背筋てな感じだが、弛んだ身体なので筋トレはきついね。膝も良くないので走れないし。
まあなんとか体重も体脂肪も減って来てるので、地道に頑張るよ。
目標値になったら止めるというつもりはないので、食事制限も運動も無理なく継続出来るレベルが良いのではないかと思ってます。
933病弱名無しさん:2006/04/20(木) 05:26:15 ID:TlaJMd2V
>>931
気持ち悪いなwww
携帯で自演スンナよw
934明日はあっち?:2006/04/20(木) 09:53:08 ID:3PIvBOEm
定期報告です。

【年性別】34歳♂
【身長】171cm
【開始日】2006/1/8日より96kgから開始
【目標】65kg

【月日】2006/4/19
【経過(対昨日)】 87.4kg(+1.0)
【体脂肪率】25.5% (+1.0)
【食事】朝:低カロリーヨーグルト
    昼:ご飯 ポテトサラダ なすびのあげびたし お味噌汁
    夜:巻き寿司 焼き鳥 ビタミンゼリー
    サプリ:マルチビタミン+ミネラル やずやの黒酢 プロテイン
【運動】ウォーキング60分 ジョギング30分

睡眠時間が足りないので疲労がなかなか抜けない。運動もほとんど出来てない。
ジムにいけるまでの我慢だ。
935X30:2006/04/20(木) 11:59:36 ID:AN7AUqvC
ミラクルシェイプ(日テレ)で話題のシソ酢ですが
試してる方居ますか?
936病弱名無しさん:2006/04/20(木) 12:25:31 ID:wjVP7EWJ
俺は171・72
久々に体重計にのりました。体脂肪35,5BMI25,5高いよねw今高いを
変換したら他界になったwダイエットします。
937病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:04:06 ID:TTrvbd09
僕みたいになってください
http://p.pic.to/21znb
938病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:09:58 ID:wjVP7EWJ
>>937
凄いね、どうゆう食生活してるの。お菓子とか食べないでしょ。
939病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:27:03 ID:TTrvbd09
>>938 お菓子は普通に食べますよ
そのぶん筋トレはしてるけどね
筋肉つければ代謝がよくなるから脂肪がすぐに燃焼される
940病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:29:11 ID:wjVP7EWJ
>>939
なるほどね。俺の身長だとどのくらいの体脂肪がいいのかな。3食食べた方が
いいんだよね。
941病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:30:50 ID:/RU3/lZV
身長体重は?
942病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:42:15 ID:TTrvbd09
身長171だと体重は62kgがベスト
体脂肪は成人男性だと15%くらい
943病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:42:30 ID:wjVP7EWJ
>>941
171の72です。体脂肪35,5BMI25,5
35歳既婚です。28の結婚前まで体重58で結婚後32までで83キロ
ここ3年で72までにしました。体脂肪多いですよね。
944病弱名無しさん:2006/04/20(木) 13:57:12 ID:wjVP7EWJ
>>942
有難う、やっぱし62くらいだよね。体脂肪15%はきついねwとりあえず25くらいまで
体脂肪はさげたいです。アドバイス有難うね
945病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:22:48 ID:1H2KrMHE
>>942
身長167センチは体重何キロぐらいがベスト?
946病弱名無しさん:2006/04/20(木) 14:44:14 ID:TTrvbd09
57〜60
947病弱名無しさん:2006/04/20(木) 16:36:52 ID:X5IcIKEB
ダイエット中、筋トレ中は自慰は控えたほうがいい?
948病弱名無しさん:2006/04/20(木) 17:40:07 ID:50pSiJi6
好きにしてください
949てんきき:2006/04/20(木) 18:15:44 ID:AN7AUqvC
自慰はお勧めする
俺が特殊かもしんないけど
自慰に1時間程度はかけてるからそれなりに体力消耗する
夏場なんてエアコンかけなくてやってたら汗だくになったよ
自慰よりS○Xの方が体力使うからお勧め
950病弱名無しさん:2006/04/20(木) 18:55:20 ID:RDdY6che
ボディビルダーなんかは大会前などは自慰もセックスも控えるって聞いたことがある。蛋白質を放出したくないからって理由で。
ホントかどうかは知らんけど。

夢精しちゃいそだな。
951病弱名無しさん:2006/04/20(木) 20:42:02 ID:tYhWb3kD
ダイエットで最強の敵はストレス
アレはダメ、これもダメで縛りに縛ってストレスためままくって
結局失敗するのは、一番よくあるパターン
筋トレに十分な炭水化物、タンパク質とってんならオナヌーでもセクースでも好きに汁
952病弱名無しさん:2006/04/21(金) 01:16:05 ID:i7lgKp2y
ジョギングするとストレス発散にもなって効果的かな?
953病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:21:46 ID:s9ED1j+q
ジョギングしながらオナヌー
または
オナヌーしながらジョギング
954病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:25:12 ID:s9ED1j+q
なんだよ、このIDは!
くだらないこと書いたらバチがあたったようだ。
皆さんガンガッテください。
955病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:23:55 ID:o08Kdf0p
950
半端じゃない位絞るからそんな余裕はない
956病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:26:03 ID:xz+do+9/
今彼女居なくて、痩せたら彼女ができるって思ってる人につぐ

痩せもてもてるとは限らない!!

俺がそうだったように・・・orz
957病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:43:31 ID:G4ujEimX
オレは顔がいいからモテる
958病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:48:45 ID:WB8RswpY
1時間ジョギングする時に始めの20分歩いてあと40分ジョギングするのと最初からジョギングするのとでは脂肪の燃焼に違いがでますか?
959病弱名無しさん:2006/04/21(金) 13:55:55 ID:kZSIYdeJ
走れば痩せる!
960病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:00:48 ID:i7lgKp2y
>>958
まぁ走ったほうが距離が伸びるんで走ったほうが燃えるんじゃないですか?
961病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:05:38 ID:4RdD3ATT
今日、健康診断で医者にあなたはあと10年生きられか分かりません。と言われた、、、身長182p体重115s、痩せないとな。
962病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:26:04 ID:7lQE7g5J
>>961
おまえの年齢にもよるな。
963病弱名無しさん:2006/04/21(金) 14:53:15 ID:rHGvxy57
やっぱ100キロはやばいと思うね。がんばろうぜ
964病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:08:23 ID:s9ED1j+q
>>958
カロリー消費は最初からジョギングした方が多いんジャマイカ?
とは言え、怪我しては元も子もないんで気をつけて。

俺は2月半ばから1日1時間エアロバイク漕いでるんだが、
裏スジ辺りが圧迫されるのか、ティムポの立ちが悪くなったような気がする。
ふくらはぎやハムストリングスを鍛え、下半身の血流によって勃起力が回復すると聞いたことがあるんだが、
痛風発作がこわくて思い切った無酸素運動できないし…
なかなかうまくいかないもんだな。
965病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:19:44 ID:dERxPwaw
>>964
エアロバイクのサドルはウンコ。
966病弱名無しさん:2006/04/21(金) 15:56:14 ID:4VeZQmoN
自転車のサドルは勃起と親密な関係があるらしいですね

男性サイクリストとインポについて
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1134967534/l50
967病弱名無しさん:2006/04/21(金) 16:28:05 ID:+Emsm/cy
961
そのままの体重で試してみれば
968うん。:2006/04/21(金) 16:44:07 ID:RQFJqt9Q
==================================-
【日付】:06年4月21日
【開始】:06年4月21日
【年齢】:20歳
【身長】:141cm
【体重】:201kg
【目標】:100kg
【朝食】:サーロイン薄切り4枚レタス2枚にんじん30分の1
【昼食】:焼肉、カレー、ラーメン
【夕食】:しゃぶしゃぶ、サーロイン3枚、キャベツ20グラム
【間食】:プリン、シチュー、チーズフォンデュ
【運動】:ランニング200メートル
【備考】:なし
===================================
969病弱名無しさん:2006/04/21(金) 18:14:52 ID:kpFlywPb

いくらなんでもネタだよね。
970病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:14:18 ID:4RdD3ATT
>>961
今年19
971病弱名無しさん:2006/04/21(金) 20:25:58 ID:TdQ6gRVg
若いな
972病弱名無しさん:2006/04/21(金) 22:13:02 ID:s9ED1j+q
>>965
そうだよな。買う時にサドルの硬さはチェックしたんだけど、
形までは実際に何分か漕いでみないとわからないしね。

>>966
dクス。覗いてきたよ。参考になる情報が得られました。
今俺にできる運動はエアロバイクぐらいしかないから、
股間を揉んだり擦ったりしながら漕ぐことにします。

どうせIDにEDなんて入ってるし、今日の俺はヨゴレで構わない(???д?)??
973病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:05:32 ID:fUMruYUH
s(ize)が9(p)でEDなんてカワイソス
974病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:02 ID:h7RPV7Nj
ケツの肉をプルンとさせるにはどうしたらいい?
今日鏡見てびっくり・・・まだ30代なのにだら〜〜んと
じじいのケツみたいになってたよ。
975病弱名無しさん:2006/04/22(土) 06:36:40 ID:OhHtBfHi
またピザりかけてるからここ見ながら運動するわ
976DAN$:2006/04/22(土) 11:16:34 ID:o9rhdc1t
【日付】:06年4月22日
【年齢】:17歳
【身長】:172cm
【開始日】:2006/3/16開始
【体重】:78kg→74.2kg
【目標】:66kg

PCから何故か書き込めなくなって、音信不通になってましたが・・・復活しました!
ダイエットは続けていましたよ!ただ春休みが終わってからは運動量が多少減りました。
まぁ、自転車通学が始まるのでそれも解消できるでしょう!
これからも頑張っていきます


977病弱名無しさん:2006/04/22(土) 14:51:27 ID:ogS3nBvE
>>974
よく雑誌に載ってるヒップアップのストレッチやってみたら?
デブでないなら引き締め系の運動がいいかも。
978病弱名無しさん:2006/04/22(土) 15:13:19 ID:AVtL423R
>>976
まだ背が伸びる時期だから
あんまり無茶なダイエットはしないほうがいいよ
979DAN$:2006/04/22(土) 16:17:40 ID:o9rhdc1t
>978
ありがとうございます。
そうですね・・・まだでかくなりたいですもんねw
食事制限などはあまりしないようにします。
980病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:12:32 ID:XqpEthDp
>>978
年齢はそうみたいだけど、体重は中年のおっさんレベルだよ。やばいよ。
981病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:23:00 ID:wgqzI+lc
脂肪を摂取すると脳内で快感物質が分泌されるって話を
数ヶ月前にニュースでみた。

このスレのおまいらは、脂肪分控えるため、どういう工夫をしてますか?
俺は誘惑に負けて油っぽいもんくってしまう。
うううう。
982病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:57:24 ID:dy8x/KJL
油っぽいものを控えようと思っても誘惑に負けて食べてしまうってのは、
結局のところ意志が弱いわけで、強い意志を持つためには目標を達成することを
常に思い浮かべることだ。ま、デブの半数以上はは意志が弱いことが原因。
983病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:26 ID:WEYVPAJz
>>981
どういう脂肪の摂り方によるかで答えは違うかと。
間食で脂肪を摂る人(例:ポテチがやめられない)とか、
食事で脂肪を摂る人(例:自炊でなく外食・弁当)とか、
対策は違ってくる。
984病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:05 ID:Yw2FR4Bi
ウーロン茶で吸収されにくいんじゃなかったっけ?
985病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:34:02 ID:s0MNSLba
デブってる人はホモの人多くない?
ジムでジロジロ見てくるやつとか
風呂で漏れのアソコを見てくるやつって
たいていデブなんだけど。
986病弱名無しさん:2006/04/23(日) 16:47:40 ID:cAt6GBfq
自意識過剰
987病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:58:21 ID:dluugIHS
参加者用テンプレ
==================================-
【日付】:OO年OO月OO日
【開始】:OO年OO月OO日
【年齢】:34歳
【身長】:171cm
【体重】:113kg
【目標】:90kg
【朝食】:パン2枚
【昼食】:パン2枚
【夕食】:カレー1.5杯 レタスとトマト、大根のサラダにゴマドレ
【間食】:ゼリー ポテチ半分
【運動】:ウォーキング30分 ブルワーカー
【備考】:おいらがんばる( ´∀`)
===================================
988病弱名無しさん:2006/04/23(日) 23:22:00 ID:e36czUWC
>>987
ちょっとアドバイスさせてくれ。

せめて昼には野菜類をいれたほうがいい。
さらに、毎日つづけることのできる食事量で。
あと、「日付」「開始」をいれといたほうがいい。
そして、「参加者用テンプレ 」って文字は要らない。
989病弱名無しさん:2006/04/24(月) 00:11:01 ID:DEvQ6sOp
ボケなのかマジなのかちょっと考えちゃう。
990病弱名無しさん:2006/04/24(月) 00:23:45 ID:qRkgenvo
とんでもないやつはすぐに消えるから心配なし
991病弱名無しさん:2006/04/24(月) 09:51:17 ID:SVdNvalL
>>974
ニーアップか自転車乗るかしれ。
992病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:53:12 ID:enI9w7Xa

細長パン一個
ドーナツ一個
プリン(90カロリーぐらい)
チャーハン(ほんのちょっと)

食べすぎたかな??orz
夜バナナ一本だけにしよう。。
993病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:55:34 ID:SVdNvalL
炭水化物だけじゃねーか。
994病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:30:09 ID:3eoXwh1B
いま16歳の高校一年生ですが、身長167cmなのに体重が128kgまでいってしまったので頑張ってここ4ヶ月で100kgまで減らしました。
最終的に60kgまで減らしたいんですが、100きったら今までみたいにがんがん痩せませんよね?
995病弱名無しさん:2006/04/24(月) 17:31:00 ID:yZwpHiHQ
>>956
舞浜の王国でバイトしてこい
余程のことがない限り、誰でも恋人できるらしいぞ
996ちっこ:2006/04/24(月) 19:29:51 ID:YH3Z3U02
舞浜の王国では中々、恋人できないよ
経験者なら一致の意見
997病弱名無しさん:2006/04/24(月) 19:44:12 ID:wd916DW2
頑張って
998病弱名無しさん
>>982
意思が弱い、などという言葉を持ち出して、何の解決になるんだ?
なんか頭わるそうだな。。。。

ロジカルに建設的に思考できない低学歴なのだろう。