■ ワキに関する悩みいろいろ Part 16 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:03/08/28 03:04 ID:m8IB44+Z
3病弱名無しさん:03/08/28 03:05 ID:m8IB44+Z
FAQ
Q.腋臭はうつりますか?
A.においが一時的にうつる事はありますが、腋臭は体質なので伝染病の
  ようにうつることはありません。
Q.耳垢が湿ってたら絶対に腋臭ですか?
A.絶対ではありません
Q.すそ腋臭って何ですか?
A.股の腋臭です

FAQ
Q.手術をしようと思うんですが何処がいいでしょうか?
A.腋臭手術は保険適応ですので形成外科に行きましょう
  ○△美容外科等で手術をすると30万くらい請求され
  その上、お世辞にも腕がいいとはいえません
4病弱名無しさん:03/08/28 03:09 ID:6KxIfpqs
一回だけ腋臭臭いことがあってそれ以降誰に聞いてもにおわないって
いわれるんだけどどうなんだろう
5病弱名無しさん:03/08/28 03:10 ID:m8IB44+Z
関連スレ

●ワキガ手術総合スレッドPart3●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/l50

海外のデオドラント通販・輸入代行
デオドール (老舗)
http://www.s-flex.com/deodor/
456.com by井筒屋 (大手だけあって安い)
http://www.456.com/
オプティマル・ファーマ (要VISA or マスターカード)
http://www.cadvision.com/tangc/Japan.HealthOPTIMAL.com/
南国商店
http://nangoku.coco.co.jp/index.html
来夢企画
http://www.lime-plan.com/limeshop/index.html

肉や乳製品を控えたりエタノールなども効果があるそうです
6病弱名無しさん:03/08/28 03:10 ID:6KxIfpqs
1さんわりーな先に書き込んでしまって
7病弱名無しさん:03/08/28 03:11 ID:m8IB44+Z
このスレで比較的定評のあったデオドラント(効果には個人差があります)
【国内物】…AG+・デオクリスタル・デオナチュレ・レセナスティック(香りが強いという声も)・ラヴィリン(効果は賛否両論?)・ティーツリー(デオドラントではない)
・デオコート(布類の防臭)
【海外物】…アームアンドハンマー・SURE他
他…炭石けんで洗う・メカブを食べる・黒酢やもろみ酢を飲むなどの方法があります。

基本的に効き目は人それぞれですので、自分に合ったデオドラントを探してみてください。

■体臭■めかぶメカブめかぶ♪■血液■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/l50
8病弱名無しさん:03/08/28 03:12 ID:m8IB44+Z
■□塩化アルミニウムについて□■

多汗症の対策の一つに塩化アルミニウムを利用する方法があります。
塩化アルミニウムを使用することにより、個人差がありますがある程度汗を押さえることができるそうです。(当然ながら効かないと言う場合もあるとおもいます)
しかし、塩化アルミニウムの使用はアルツハイマーの原因であるという説もありますので、使用の際は『自己責任』で行いましょう。
入手方法は皮膚科等で処方して貰える場合もありますが、処方して貰えない(扱っていない)事もあるようです。一般の薬局ではまず入手はできないと思われます。
9病弱名無しさん:03/08/28 03:12 ID:m8IB44+Z
ワキガについての基礎知識
自分ってもしかしてワキガ?と思った方も一読しておいて下さい。
ページ内に自己チェックがあります。

【healthクリック】ワキの下のニオイを防ぐ
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000238.html
10病弱名無しさん:03/08/28 03:15 ID:m8IB44+Z
●△ワキガ疑惑でこのスレへ来た方へ■◇

今までワキガを馬鹿にして、ワキガがいると咳払いをしたり
鼻をすすったり「なんか臭くない?」とか言ってた奴が、
>〜なんですが、これってワキガになったんでしょうか?
とか言って、必死で検索してここにくるやつが増える季節なわけだが。
正直、ウエルカムとしか言いようがない。
ここで一緒にのたうちまわろうぜ。

ここでお前はワキガの多様性(症状・臭いなどが人によって違い
効くデオドラントも人によって違うので必死で試行錯誤する)を知り、
「手術すればいいじゃん」という安易な考えが間違いであることを
知るだろう(傷跡・毛がなくなる・再発・悪化など)。
さらに「気付いてデオドラントしてる奴はいいけど、気付かず放置
してる奴は最悪」とか言ってた事を後悔するだろうね(どれだけ手入れ
しても匂いが減らない人も多数いる)。

11病弱名無しさん:03/08/28 03:19 ID:m8IB44+Z
テンプレ終了(・∀・)

>>4
お気になさらずに〜
12病弱名無しさん:03/08/28 04:03 ID:grSknFEJ

●ワキガ手術総合スレッドPart3●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/
13病弱名無しさん:03/08/28 14:30 ID:Il+mqCHD
前スレから持ち込んできて申し訳ない。
せんじょ法を二回しても「臭う」って言われる人にいろいろ聞きたいのだけど、、

もし見てたら、
・一回目と二回目の手術の間隔(何年前か)
・ワキからの臭いは自分でわかるのか
・二回目の手術では医者に「取り残し」がある、と言われたのか
「臭いがある」と言われたのかどうか

教えてちゃんで恥ずかしいけど、これから手術(剪除)するので不安なんです、、。
14病弱名無しさん:03/08/28 14:39 ID:dUyWn4tu
煎除法を二回って、余程の事だよ!
だって、この方法は目視して、アポクリン汗腺を除去する術式
だから、確実性も高い筈なんだが・・・。

一回目の手術しても、腋毛が以前と変わらず、生えてきたとか、
黄ばみが全然改善されないとかでない限り、二回受けても、
臭いが一向に改善しないという人は、腋臭(わきが)でなく体臭の
可能性が高いと思う。
1514:03/08/28 14:49 ID:dUyWn4tu
剪除法を二回ではないが、皮下組織削除法と剪除法を受けても、
臭いが消えない俺が一応お答えしときます。
手術方法は違いますが、確実性という点では状況はかなり近いと
思いますので。

一回目と二回目の手術の間隔は、5ヶ月です。
ちなみに腋毛の再生はなし。黄ばみも元々なし。耳垢も普通。

脇からの臭いは、絶えずではないけど、自分では気付きます。
風の向きとかでです。

二回目の手術の時、臭いがあると面と向かっては言われなかった。
ただ、短い間隔であった上で、手術を引き受けてくれたことを考慮
すれば、医師は臭いを感じていた筈。
ただ、「アポクリン腺型の腋臭(わきが)ではないと思う」と事前に
言われてはいた。

結果、二回目受けても、ガーゼを取る段階(術後一週間後)には、
以前と変わらぬ臭いを感じる。
手術直後に、以前と同じ臭いがする場合は、腋臭(わきが)では
ないと思う。
16病弱名無しさん:03/08/28 15:06 ID:Il+mqCHD
>>15
答えてくれてありがとう!
私も最近その〜型っていうの某掲示板で知りました。
15は血液型?ってやつなのかな。
めかぶで臭いが消えたって言ってる人いたよ!
1715:03/08/28 15:17 ID:dUyWn4tu
>>16
多分、血液由来の体臭かなーと思います。
下痢とか便秘になると臭いが悪化します。
あと、胃が痛くなったりして、背中がコッたりすると、
臭いが悪化するんです。体内に乳酸が溜まってるんかな・・。
訳の分からん体です(笑)
18病弱名無しさん:03/08/28 17:06 ID:C0d0I+Qb
>>8
>しかし、塩化アルミニウムの使用はアルツハイマーの原因であるという説もありますので、
おそらく大丈夫かと。

日本アルミニウム協会
http://www.aluminum-hc.gr.jp/p_3/
19病弱名無しさん:03/08/28 19:34 ID:Wu66ucUt
>>18
そこに書いてある論で「大丈夫」っていう人と、「いや大丈夫じゃない」っていうので意見が分かれてるからだと思われ
20病弱名無しさん:03/08/28 20:54 ID:nb6q5vX3
自分で脇の臭いが自覚できた=臭いが漏れてる ってコト?

そうだとしたら常に臭ってるんだけど・・・・。
2120:03/08/28 21:20 ID:nb6q5vX3
付けたしですが
脇に汗を掻いて手で触って臭いを嗅ぐってコトです。
22病弱名無しさん:03/08/28 22:15 ID:mtY1IoTL
13.14さんへ 私は一年後再手術した。きっかけは社会人になって会社に行った時匂うって言われたのがきっかけ。女は1本しか切開しないけど確実さ、傷より匂いを取るなら2本切開してもらってた方がいいよ。
23病弱名無しさん:03/08/28 22:35 ID:YM5QlbJv
13.14さんへ この夏都会に来たらまた匂いを指摘された。でまだ残ってるのかと…会ったせん除2回の人は脇毛沢山匂いあり。組織削る方法の人は脇ツルツル匂いなし。1回目後、汗、汗臭さも減った。2回目後、脇乾燥ぎみで自分では匂いわからない。でも指摘されて…
24病弱名無しさん:03/08/29 02:06 ID:+HrWFcdu
>>23
教えてくれてありがとう!
23は脇毛あり?
気になるところがあるんだけど匂い指摘されたって会社とかの人から?
それとも街行く人?

あとワキガチェックあてはまる?
25病弱名無しさん:03/08/29 02:08 ID:+HrWFcdu
>>23
教えてくれてありがとう!
ちなみに私は医者から2本切るかもと言われた。
でも胸に近いところはどうしても取りきれないみたい。
くっつかないからあぶないって言われた。
男ならいいみたいだけど、女だと胸が柔らかくて不安定だかららしい。
26病弱名無しさん:03/08/29 02:20 ID:f1q7COkW
今日初めてAg+買ってみた。明日から使ってみるつもり。
LLサイズ、マツキヨで798円だったけどドンキでは698円だった。
マツキヨで買ったけど、ドンキ行ったら安かったんでドンキでも
一本買っちゃったよ。まだ使ってもいないのに。(w

今日は10回も着ていない白Tシャツの脇部分に
わずかな黄染みができてるのハケーンして鬱
爽やかな汗じゃなく、嫌な汗かくと染みになり易い気がする。
27病弱名無しさん:03/08/29 03:14 ID:Giy9tdBF
ワキだけが、おもに精神的な緊張による発汗のタイミングで臭うなら、
それはワキにしか存在しないアポクリン腺の分泌がブレンドされて生じる臭いで、
腺を取り除けば、ワキガのブレンドに必要なエッセンスが欠けるため、
当然ワキガ特有の臭いは生じなくなる、それが本当のワキガだろう。
ワキガの人は遺伝的にアポクリン腺の発達が一般人より明らかにあるからで、
思春期がキッカケになることからも、実はワキガ自体は他と区別しやすい。

一方、たとえば頭臭などの皮脂臭は、頭を洗わないと誰でも少しは臭うが、
ひどい人は洗ってもすぐに臭うくらいひどいらしい。こういうことが、頭だけではなく、
ほかの部分の体臭でも、強い人がいるようだ。こういうものは、元を辿れば
すべて食生活だろう。体質自体はそれを増幅するかしないかという、
サポートでしかない。そうすると、食事を変えるか、臭いをどうにかごまかすか、
ということになるが、よほど質の悪い体質だとしたら、ごまかしようがない。
あまりに臭いが身体全体的すぎて、自分でもどこから臭っているのか分からない、
それが原因不明としか言いようがないような曖昧な訴えの実態だろう。

しかしこうなってくると、最初からワキを超えているわけで、
はたしてこのスレッドで扱えるのかどうかということが問題になってくるのは
言うまでもない。

考えてみれば、ワキだけならデオドラントでも抑えられるはずなのだ。
だから本当にワキだけなのか、どこから臭うのか、どこからでも臭うのか、
ということを、自分でわからなければ、食後など臭いが強いと思われるタイミング
において、家族に限らず、専門の医師なり、親友なり、本当に信頼できる他人から、
しっかり特定してもらうことが重要だろう。

それができないうちに思い込んでわめくと、不安ばかりが増幅して、
誰もが不幸になる。ワキはワキ、ということだ。
28病弱名無しさん:03/08/29 04:08 ID:T4tNUkRt
以前手術しようと思って病院に行ったら手術したら脇の匂いはなくなるが
頭や睾丸付近の匂いはなくなりませんといわれた。
頭や睾丸にもアポ線があるためとのことでした。
脇画商の人は頭や睾丸(すそが)も臭い可能性が高いのです。
ちなみに俺はすべて臭いです
29病弱名無しさん:03/08/29 04:23 ID:Giy9tdBF
ワキはワキ、ということだ。
30病弱名無しさん:03/08/29 10:03 ID:xMDONGsd
>>8
テンプレにレスも何だけど…
なんか調べてみたら、俺も将来アルツハイマーになりそうな気がしてきた(w

>>28
アポ戦があるのは、耳の裏側、内耳、コカーン、ビーチクです。
湯船にクエン酸ぶっこんで全身消毒でもしてみそ。気休めだけどさ。
31病弱名無しさん:03/08/29 12:00 ID:2XxyOIXC
日本アルミニウム協会がいくら言ってもどうせ良いようにしか書かないから
信じろってほうがムリがある。

でも、、アルミ入りのを使ってまつ (´・ω・`)
32病弱名無しさん:03/08/29 13:18 ID:vy8TAMXV
高校のとき、私のクラスは女クラで40人くらいいたんだけど
ギャルの女の子はほとんどワキガだった。
皆一応せいかん剤つけてて、ワキガ!って匂いはしなかったけど
それでもやっぱりあの子ワキガだろうな〜ってわかった。
でも皆、別にその子たちのこと嫌ってなかった。
もし暗い感じの子がワキガだったら、皆悪口言ったりしてただろう。
要は風貌で人間を見る目ってのは変わるんだよな・・・はー

というわけで、高校のときはワキガの人だらけだったので
あんまり自分がワキガでも気にならなくなった・・・
せいかん剤でごまかしごまかし、多少臭くても、
ワキガ!って臭いさえ放ってなければ大丈夫だと思うようになりまつた。
33病弱名無しさん:03/08/29 14:08 ID:+HrWFcdu
疑問なんだけどさ、手術して再発!って人はデオドラントしても臭うからどうしようもなくて再手術するの?
デオドラント何もしてなかった時に匂うって言われたとかじゃないのかな〜。

もともと剪除は80%ぐらいしか匂いは減らない手術だよね。

どうなんだろ。謎です。
34病弱名無しさん:03/08/29 14:20 ID:pwhKrJsA
>>33
自分の場合は、大半のデオドラントは効かない。
ゆえにアポクリン腺が原因の腋臭ではないと診断された。

>>もともと剪除は80%ぐらいしか匂いは減らない手術だよね。
なぜ?根拠を教えて下さい!!


35病弱名無しさん:03/08/29 14:28 ID:+HrWFcdu
えっと、東京医科歯科大や虎ノ門形成外科など保険診療の形成外科のホームページを見てみて下さい。
「完治」ではなく「軽減」という表現です。「改善」とか。
実際、お医者さんにも直接言われました。

ここからは私の考えだけど、軽度だったら「完治」と本人が思えるくらい「軽減」するかもだけど
中度、または重度だったら「完治」はしないんじゃないかな。

ちなみに私は中度で、デオドラント塗り直ししないで一日持つようになって欲しいと思い、
手術します。
36病弱名無しさん:03/08/29 14:31 ID:+HrWFcdu
>>34
血液由来ってちなみにどんな匂い?
すっぱい系なのかな?

最近彼氏がホントのワキガは「すっぱいプラスにがい」匂いとか言ってて、
そう思ってる人多いのかなって思ったり。
わからなくなってきてしまったよ。
3734:03/08/29 14:44 ID:pwhKrJsA
>>36
前日の食事内容、その日の体調によって微妙に異なりますよ。
酒飲んで、肉食って、にんにく・ねぎ・にら食い放題だと、
間違いなく、翌日は臭いが悪化します。
臭いは、すっぱい臭いもあるし、脂臭もあるし、最悪だと、
プラスチックが日に焼けたような臭いがしますよ。

腋臭(わきが)の臭いって、個人によっても微妙に異なるようで、
これといった臭いはないみたいですよ。
ですから、あくまでも、腋臭の条件に当てはまるかで判断するの
がベストだと思います。
38病弱名無しさん:03/08/29 14:44 ID:Giy9tdBF
>>33
結局、同じ電波な人が、何度も他人に成り済まして、
暴れているだけなんだよ。その証拠に、経験談を具体的には語っていない。
ネット読んだ知識の範囲で(思い込んで)書ける範囲に収まっている。
39病弱名無しさん:03/08/29 14:46 ID:Giy9tdBF
>>33
つかおまえもそうじゃねえか、ぼけ
>もともと剪除は80%ぐらいしか匂いは減らない手術だよね。
なにが根拠だよ 藪医者選んだのか?
40病弱名無しさん:03/08/29 14:47 ID:p5eIia71
ネギも駄目なのかぁー。納豆+ネギがこの世で一番好きな食べ物なのに・・。
41病弱名無しさん:03/08/29 15:00 ID:Giy9tdBF
言っておくが、組織削除だろうと剪除だろうとそれだけじゃ大差無いよ。
一人の馬鹿女がこの二つを短絡的に比較してあたかも
組織削除なら肌ツルツル100%!みたいなうさんくさい宣伝をしているが、
これ以上調子乗ったら、今までの該当カキコ徹底的に抽出して、
徹底的にコピペして、徹底的にその低俗さを追い詰めるからな。
あたかも友達がなんて都合のいい経験談を装っているが、
重要なポイントに限って可笑しいほど抽象的になっているんだよ、ぼけ。
全て医者の腕なんだよ。組織削除だろうと腋臭以外の体臭を消すわけでは
ないし目で見て削るわけではない。剪除だろうと目で見るから回数重ねて
いる上手い人がやれば失敗しようがない。全て情報選びだよ。
大体、ここは手術のスレか?下手な芝居して、ふざけた真似すると、
どんな立場だろうが徹底的に叩く。
42病弱名無しさん:03/08/29 15:07 ID:Giy9tdBF
ワキはワキ、体臭は体臭、手術は手術スレということだ。
43病弱名無しさん:03/08/29 15:08 ID:IgjJg043
>>41
自分もそう思います。

アポクリン腺由来の腋臭(わきが)であれば、
8割しか臭いが取れないってのは、どうなのかなあと。
トコトン藪医者で手術受ければ、別なんだろうが・・。
それなりの病院で手術を受けても、臭いがまだ残ってい
るというのは、結局は体臭なんだろうね。
44病弱名無しさん:03/08/29 15:10 ID:IgjJg043
>>42
しかし、その判断が素人には難しいのも事実。
45病弱名無しさん:03/08/29 15:12 ID:Giy9tdBF
大体、意図を曖昧にしている奴は、本来適当であるスレで書いたら
すぐに抽象的だと見透かされて、ぼこぼこに叩かれると分かっていて、
わざとこういうなんでもあり風のスレで自己表現しちゃってるんだよ。
そういう深層心理が働いている時点で、本人に後ろめたさがあるんだよ。
とにかく、ワキはワキ、体臭は体臭、手術は手術スレということだ。
あえてこの程度の最低限のわきまえですら拒絶するような書き込みは、
その拒絶の理由が根本的なところでどこか怪しいと疑ったほうがいい。
46病弱名無しさん:03/08/29 15:21 ID:+HrWFcdu
>>39.41
ごめんなさい。33です。
ちなみに組織削除と剪除比べたっていう人と私は同じでないです。
その人に質問してたのは私ですが。
私はまだ手術してなくていろいろ病院に行っている身です。
自分がこれから手術なので、すごく気になってしまい、、、
すいません。もうやめて手術スレへ行きます。
不愉快な思いさせて本当にすいませんでした。
47病弱名無しさん:03/08/29 15:24 ID:Giy9tdBF
>>44
>しかし、その判断が素人には難しいのも事実。

だから専門の医師に相談するんだろ? 信頼できる他人にもだ。
足と口で行動する。せっぱつまっていればいるほど、書く前に調べる事もやることも
あるはずで、それはもはや必然的な行動だよ。その行動の具体性が説得力だ。
本人の人間としての最低限の能力までは面倒見切れないだろう。しかし、
ここに来る能力がある時点で素人はしょせんこんなものだってことはないはずだ。
ということは、素人だからという言い訳をここで使うキャラに矛盾があるということで、
天然を装いながら裏に確信犯的な要素が潜んでいる可能性がある。
本人が自覚的であろうとそうでなかろうとだ。いずれにしろそういう書き込みは
真面目でない書き込みとみなされることは言うまでもない。
書きたいこと書けばいいじゃんみたいな自己中心的なノリで、見ず知らずの人の
人生に思わぬ影響を与えているかもしれないわけで、良心があればそんな
無責任でいいはずはない。そんなあたりまえのことを何度も書かせないでくれ。
ああいえばこういう、の視野の狭い言葉アソビをしているつもりはない。
48病弱名無しさん:03/08/29 15:34 ID:zMkF+1eg
つーか、いつから手術スレになったんだよ。ここ。
49病弱名無しさん:03/08/29 15:35 ID:9KKWCPuf
>>47
Giy9tdBFさんの発言、一通り読んだけど、理屈っぽいだけのバカだ!w
50病弱名無しさん:03/08/29 15:58 ID:xu4KQ6cE
>>49
しっ!
51病弱名無しさん:03/08/29 15:59 ID:Giy9tdBF
>>46
あまりに真剣なため、あなたに対しては言いすぎたかもしれない。
あなたにとって納得いく選択をしてください。

このように、聞いた風なことを書く人がいると、
きちんと病院に行って行動している人に、ただ又聞きで書いているだけの人が、
余計な不安を与えてしまうのだ。責任とは何かがわかっただろう。
52:03/08/29 16:04 ID:TVTRHlBW
発言の責任云々、細かい事をほざくなら、2chに来るなよ!
53病弱名無しさん:03/08/29 16:13 ID:Giy9tdBF
>>48-50
ダイアルアップ接続、ごくろう
ギャラリーの本音を代弁したつもりになっている自己陶酔の自作自演
に限って大体うまいほど3つで収まる形になっているんだよね
三段論法みたいなもので、労力もかからず、大体3つ書くと満足してしまう
その程度の不真面目野郎ということだ

内容自体は、何かを言っているようで何も言っていない、
誰でも言えるような戯言だから、誰もつっこむ奴がいないわけだが
だからといってそれがツッコミとして適切でも有効なわけでもない

抑えられたデオドラントの情報を淡々と報告してくれている人などによって
このスレッドは有意義なものになっているんだよ
それ以外の人間は漏れを含めカスでしかない
どうせカスならそれ以下の底無しのカスを徹底的に撲滅するつもりだ
54病弱名無しさん:03/08/29 16:16 ID:Giy9tdBF
こんな昼間にサン連カキコなんて1〜3分範囲で連続しないものだよ
わざわざsageて書いているわけだしな、上がったタイミングでもない
その時点で、自作自演ということは確定なんだよ
スレッドというものは思わぬ少人数で構成されていたりするものだ
自分を棚に上げて自作自演する人間ほど信用出来ないものはない
55:03/08/29 16:16 ID:TVTRHlBW
>自己陶酔の自作自演・・・
自分の事言っちゃまずいだろー。
56病弱名無しさん:03/08/29 16:29 ID:xu4KQ6cE
自分を批判するカキコは自演扱いか・・貧しいね
5728:03/08/29 16:32 ID:/zA50ge6
>>30
サンクス。試してみまふ。


今日隣に座った人が腋臭の人でした。自分も同じ悩みを抱えているんだが、
やっぱ他人の匂いは苦手。もちろん鼻をすすったりとか傷つくようなことはしないけどね。
5848:03/08/29 16:48 ID:zMkF+1eg

>>53
手術スレは別にあるのに手術の話題が結構出てるから書いただけなんだけど・・・

>>30
漏れも将来ボケるのかなぁ。。。まぁ将来のボケを恐れるより今を少しでも快適に過ごすために漏れはアルミ入りでも使ってますw
59病弱名無しさん:03/08/29 20:22 ID:cVaIzsu5
2chの利用方法は人それぞれだろ?
人としてのマナーを守っていれば後は自由と思う。
自分の狭い考え方を人に強要するのはやめたがいいかと。あんたのスレでもないのだから。
60病弱名無しさん:03/08/29 20:36 ID:ZXhxcJFO
息子の事で、質問します。
息子は9才なのですが、どうも、脇がくさいのです。
近くにいるだけで臭う事はないのですが、汗をかいたあとなど
万歳をしたりすると、「ぷ〜ん」と漂ってきます。

これは、大人と同じ腋臭ですよね?
腋毛も生えていないうちからこの状況ですと、
将来はもっとひどくなるのでしょうか?
61病弱名無しさん:03/08/29 20:54 ID:BaXQA+7f
>>60
9歳ですか?
腋臭が発症した可能性はありますよね。
ですが、脇からの臭いとはいえ、即腋臭というのは早計です。
それともっと重要な条件として、ご夫婦のいずれかは腋臭ですか?
息子さんの耳垢の状態は?黄ばみは?
そして、どんな臭いですか?

基本的な情報がないので、出来れば詳しく教えてください。
62病弱名無しさん:03/08/29 22:32 ID:Giy9tdBF
>>52>>55>>56>>59   ←  ク  ズ

>>58
>手術スレは別にあるのに手術の話題が結構出てるから書いただけなんだけど・・・

読まないでスレッドの雰囲気だけでそのだらしない口を広げるだけなら消えろよ。

それは漏れが一番主張していることだろうが、ぼけ。


41 :病弱名無しさん :03/08/29 15:00 ID:Giy9tdBF
>大体、ここは手術のスレか?

42 :病弱名無しさん :03/08/29 15:07 ID:Giy9tdBF
>ワキはワキ、体臭は体臭、手術は手術スレということだ。
63病弱名無しさん:03/08/29 22:43 ID:qBdNSKDK
ワキに関する悩みいろいろ、でしょう?

なんでそんなに門戸を狭くするのかわからない。
ここは初心者の人だって来るわけだし
いろいろな意見が出ていいと思うんだけど。
64病弱名無しさん:03/08/29 23:41 ID:Wem2cBHw
もう疲れたよ。人の目、陰口、脇ばっかきにして。手術も2回したのに。一生このままなら最近死んだ方が楽かなって思い始めた。
65病弱名無しさん:03/08/29 23:52 ID:JgQRHI1E
俺は色々な情報、意見が聞けて凄いタメになったんだけどなこのスレ。
もっと早く見つけてれば・・・と思うよ
66病弱名無しさん:03/08/29 23:55 ID:NADs0OBE
やっぱ朝風呂入ると違う?
腋毛はそってるんですけど
今ぐらいの季節だと昼から遊びに行くと
冷房効いてても3時間ほどですっぱくなりだし
汗ふきまくっても、根元は臭いです
でも人にわかるぐらい臭くなるのは夜10時過ぎたぐらいから
 ちょっと質問あるんだけど
脇が臭いだすのが気になってトイレで洗ってしっかり拭いても
1時間ぐらいしたらすぐ臭うんだけど 自分だけですか?
67病弱名無しさん:03/08/30 00:04 ID:XrHey81A
>>63-64やっぱり同じ人だね きりがないからみんなあなたを無視するよ
68病弱名無しさん:03/08/30 00:05 ID:bMBk9AKZ
私は夜寝てるときに、汗かいたりして朝には臭いがする。
だから毎朝、お風呂ですよ。
気になるときトイレ行ったりしますが、人目が気になって洗えない。
水で拭く程度。
けど、お風呂でも入らないかぎりなかなか消えない臭い。
69病弱名無しさん:03/08/30 00:24 ID:igNGXsji
俺は拭くと逆に臭うタイプだな。
70病弱名無しさん:03/08/30 00:45 ID:qPV4XFwo
ID:Giy9tdBFは前スレの最後の方でも説教たれてたやつか?
違ってたとしたら2人へのレスだと思っといてください。
あんまりカッカしてないでもっとまったりいこうよ。
皆嫌な思いしてすがりつくようにしてこのスレに来てるのに
そこでも嫌な思いしちゃったらどうしようもない。
キミの言ってる事も最もだが少しくらい大目に見てあげてもいいんじゃない?
とりあえず落ち着きましょ。
71病弱名無しさん:03/08/30 01:28 ID:03QMekwM
>>61

主人があせをかいた後、臭います。
普段はどうもないのですが。

息子の耳垢は、黄色からオレンジ色のねばっとしたものです。
私は耳かきで耳垢を取る「かさかさタイプ」なのですが
主人と息子は綿棒で汚れを拭き取る、と言った感じです。
匂いはかいだ事がないので、明日、かいでみます。


72病弱名無しさん:03/08/30 01:44 ID:lQZnzZcZ
自分はワキガかと思う。多分、原因は毛穴を絞るとむにゅーっと出てくる
白い角栓のようなもの・・・
これが異様にくさいんだよ。
この角栓を溜めないようにすればいいのかい?
誰か教えてください。
73病弱名無しさん:03/08/30 02:01 ID:raVoptwx
角栓はあんまり関係ないと思う。耳あか湿ってる?
74病弱名無しさん:03/08/30 02:25 ID:lQZnzZcZ
>>73
耳垢さらさらのほうだと思う。
角栓だと思ってるけど汚れかも。。。
75病弱名無しさん:03/08/30 02:25 ID:NzNsiqq4
>>72
腋の毛?
俺も少し出る
76病弱名無しさん:03/08/30 02:54 ID:y6XFbXup
耳あかさらさらな人は病院の先生曰くほぼ100%ワキガではないらしいよ。汚れが溜まっていて臭うのかもね。毛穴の汚れを取ってくれるタイプの石けんとかで丁寧に洗ってみたら臭い減るかもよ。
77病弱名無しさん:03/08/30 04:58 ID:P+Anh0cV
>>67
63だけど、64タンとは違いますよ。決め付けないで!

>>all
蒸し返して、スマソ。↑

うちの息子も耳垢ネバネバしてるから、将来クサーになるはず。(泣)
でも、その頃にはもっといい製品が出てるのかなぁ?
親子と言えども、こういう所は似て欲しくなかった。
私の場合は手術する程ではないので、Agで効いてますが、
息子は男で腋毛もそらないだろうし、本人の気持ち次第ですが、
あまり強度の場合は手術を薦めるつもりでいます。
78病弱名無しさん:03/08/30 09:06 ID:YXEB3p5n
64だけど63とは違うよ。
79病弱名無しさん:03/08/30 09:14 ID:EMb8SZJd
前スレの955に同意。一度臭いと言われればレッテルを張られ嫌なやつが一人はいる!今、一人の女が臭いのに出歩いてムカツク。可愛い服着てムカツク。臭いのに男と歩いててムカツク。チヤホヤされてムカツクと一日中言ってる。次元の低いタダのバガだと思ってムシしてます!
80病弱名無しさん:03/08/30 09:43 ID:LkNoQWcp
>>64
手術スレで詳しく書いた方が良いよ。
ちゃんと詳しく書けば誰かしらは答えてくれるハズ。
81病弱名無しさん:03/08/30 13:25 ID:yfvJo+xi
>>77
耳垢湿ってるとはいえ必ずしもクサーではないと思われ。
うちの兄貴は耳垢ベタベタだけど全然臭くない。
82病弱名無しさん:03/08/30 13:30 ID:99K1tQd2
>次元の低いタダのバガだと思ってムシしてます!
実際あからさまに言葉や態度に出して馬鹿にする人って
人間的にレベルの低い人が多い。
体臭人生20数年送ってきて、これだけはよーく分かった

83病弱名無しさん:03/08/30 13:30 ID:Fwo/cuIj
>>76
私はかさかさですが腋臭ですよ。
100%なんていう医者は信用できませんね。
84病弱名無しさん:03/08/30 19:48 ID:AzWguDVD
現代医学で外科手術で軽減、もしくは治癒出来る腋臭は、
アポクリン腺が原因の腋臭のみ。
それ以外の腋臭は、現代医学では体臭扱いでしょ?
しかも、その体臭扱いの腋臭の方が数が多そうだから、タチが悪い。
だから、みんな迷う。苦しむ。
85病弱名無しさん:03/08/30 20:26 ID:k9OtQJnL
ワキの肉をつまむと毛穴の奥の方がコロコロしている気がするのですが、
まさかアポクリン線?!
86病弱名無しさん:03/08/30 20:33 ID:iJ3FRGf5
>>82
同意。

コンプレックスの強そうな人ほどその傾向が。
自分(女)の場合はデブで顔面の不自由な女子がそれに当たる。
あの人見た目はあれでも腋臭なのよ〜(プ ってな感じで。
こんな事言ったら叩かれそうだけど。
87病弱名無しさん:03/08/30 20:50 ID:sT2nM+DG
見た目の不自由な子っていい方もアレですw
88病弱名無しさん:03/08/30 20:56 ID:AzWguDVD
>>85
ちなみに手術経験者ですか?
自分は手術経験者ですが、やっぱりコロコロした汗腺!?みたいな
ヤツがあります。左右に1,2個づつですけど。
89病弱名無しさん:03/08/30 21:17 ID:YXEB3p5n
86同意!!自分に光が当たらないとチヤホヤされてるのが羨ましくて腋臭だと言いふらす!見返す事がないから言いふらす事で友達を作り妬んでる!バカとしか思えない。
9085:03/08/30 21:24 ID:k9OtQJnL
>>88
手術未経験です。
コロコロしたヤツ、かなーりいっぱいある感じ(毛穴と同じくらいかな?)なんですが、
もしかしてこれらからにおいのもとが発せられてるかもと考えると、
((((;゚д゚)))) ガクガクブルブルなんですが・・・。

9188:03/08/30 21:31 ID:oZ8Ckx1H
ID違いますが、88です。

一杯あるんですか?
自分、とある病院で、摘出したアポクリン腺見た事があるんですが、
肉眼で確認出来るほどの大きさなんですよね。
もしかしたら、アポ腺なんかなあ・・・。
今度、病院で聞いてみますね!!
92病弱名無しさん:03/08/30 22:11 ID:SXkGmVwT
http://www.an.shimadzu.co.jp/products/food/ff1.htm
島津製作所は、従来のにおい識別装置ではサンプル間の相対比較しかできなかったために、
多数のバックデータがないとうまく活用できないという問題を解消し、
においの強さや質を絶対値で表現でき、しかも、その尺度が臭気指数相当の指標で
表現できる新規機能を備えたにおい識別装置(商品名:におい識別装置FF-2A)を
発売します。(発売開始日6月23日)
最近、生活環境が向上するにつれ、悪臭の苦情が増加してきています。また、悪臭の種類も、
従来の畜産や化学工場などだけでなく、家庭からの生ごみや惣菜工場などからの
においなど、多様化しています。そのため、環境省が定める悪臭測定方法についても、
従来のアンモニアや硫化水素を代表とする悪臭22物質の定量分析をもとににおいの強さを
求める方法では、実情と合わないケースが全体の70%にも達しています。
そのため、平成7年からは、官能検査によってその悪臭がどこまで希釈すれば
無臭になるかを求める方法(三点式臭袋法)に切り替えを急いでいます。
しかし、この方法で希釈倍率から臭気指数を求めるには6人以上のパネルと
国家試験認定者である臭気判定士が必要で、人手と時間がかかるというネックが
あります。
新発売の におい識別装置は、この手間と時間を減らし、より客観的なデータを得る
ことを目的として開発したものです。
本装置は、新開発の島津絶対値表現ソフトを用いることにより、従来、
人の鼻でしか求めることができなかった臭気指数を再現性良く得ることが
できるようになりました。これにより、事業所からの悪臭の排出管理や、
脱臭装置の脱臭効果評価、家電製品や自動車の悪臭定量など、さまざまな用途で
においの強さを客観的にしかも簡便に測定できるようになりました。
また、においの質も9種のにおいカテゴリー軸に分けて官能に近い尺度で
絶対値として表現できるため、多数のバックデータがなくても評価できる機能を
搭載しました。
93:03/08/30 22:33 ID:eg8Z8/0G
で?何?
臭い計ったら治るの!?
94病弱名無しさん:03/08/30 22:53 ID:EtVXBnix
自分高校生だけど、前のクラスに1人だけ私に聞こえるように陰口叩く子が居たなぁ・・・。
クラスでディベートやることになった時「ワキガの人は良いか悪いかを討論しよう!」
と言い出した時には本気で救いようのない馬鹿なんだなぁと思ったよ。
その1件でクラスの皆に引かれてかなり友達減ったみたいだけどね・・・。
それでもしつこく誰かしら捕まえては「このクラス最悪な子居るよね〜」とか言ってた。
あんたの事ですかそれは。

去年1年間その子と同じクラスで、何回かその子殴りそうになっちゃったり、
その子の言葉にかなりショックを受けて登校拒否になりかけたりしたけど、
今振り返れば人間何が大切かとか、色々勉強になった1年だったよ。
それに良く見てたら、その子の周りの子はその子の本当の友達じゃなかったみたいだし。
本当の友達の数は絶対私のほうが多かった!
やっぱり人間は中身だよ!!
95病弱名無しさん:03/08/31 06:32 ID:BpNZoKcJ
昔、ワキガの男子を、あいつワキガって知ってた?とか
聞こえる位にくさ〜って言ってた。
その子が登校拒否になったのは私のせいかもしれない。
前々から休みがちだったけど。

でも、私も今ワキガになってすっごい反省・・・。
幼いながらひどい事したな。。
謝っても謝り切れない感じ。
あー思い出すたびに何てことしたんだろーって思うわ・・・(つд`)
ごめんなさい。
96病弱名無しさん:03/08/31 12:06 ID:dFCjsuCU
あんた屑だね。
ざまみろ。ばーか。
97病弱名無しさん:03/08/31 16:31 ID:o0QFjYff
>>95
ワキガになって初めて分かったんだ。?
きっと他にも沢山の人を傷つけてるよ。
気が付かないだけで( ´,_ゝ`)プッ
98病弱名無しさん:03/08/31 16:39 ID:/h0V81B/
>68
HミッテルやAg+のウエットティッシュ試してみたらどうですか?
私はHミッテルのを使っています。
ただ水で拭くよりはにおいが消えているように思います。
99病弱名無しさん:03/08/31 21:18 ID:CMGntbF/
エフィシーネのアンダーアームを使ったことある人いますか?
効果はどんなものか教えていただきたいのですが・・。
100病弱名無しさん:03/09/01 08:51 ID:69B4LY3d
臭いと出歩いちゃだめですか?臭いのに出歩いてって嫌みを言われるですけど(涙 皆ひきこもり?買い物したり遊んだりしてないの?
101病弱名無しさん:03/09/01 09:38 ID:iMqSXPNM
>>95
まさにこういうのを因果応報というんだな。人生に学ばせてもらったんだよ。
102病弱名無しさん:03/09/01 13:30 ID:x1XC3rSd
夏が終わりますな〜、少し気楽
103病弱名無しさん:03/09/01 13:36 ID:pXnAIhLr
>>98
Ag+のウエットティッシュ効きました??
自分Agのスプレーは一日効き目あるし、ギャツビーのウエットティッシュも臭い
取れるけど、Agのウエットティッシュは5分で臭い取り戻すよ。
しかも鉄臭さが増して一層強力に・・・
人それぞれなんですかね、やっぱり??
104病弱名無しさん:03/09/01 14:53 ID:rNzWiV6q
>100
自分に出来る限りの臭い対策をしたら出掛けちゃっても大丈夫でしょう!
私は思いっきり出掛けてます。ライブとかにも普通に行きます。
自分を押さえ込むとストレスで更に汗かいちゃうし、そのうち頭壊れちゃうよ。
嫌味言われても気にしちゃダメだよ!!
105病弱名無しさん:03/09/01 17:24 ID:hNDS71LB
100です。104さんありがとう!ブラブラするのすっごい好きで…ちゃんとデパートに着いたらトイレ直行してるんだけど、顔覚えられちゃって嫌みを言われる。苦痛だけど出歩きたい。。。
106病弱名無しさん:03/09/01 18:21 ID:0Qzl7old
>>100
僕も臭いのにいつも出歩いてますよ!
周りにだいぶ迷惑かけてるけど・・。
対策するだけして臭うのはしょうがないじゃない。


107病弱名無しさん:03/09/01 19:57 ID:NtBsZVtW
男だけど臭い予防のため腋毛そりました
108病弱名無しさん:03/09/01 20:00 ID:5jDFRkWO
>>105
俺もまあノベ100人以上に腋臭と認識されてるけどそこは忘れるようにしてるよ。

>>106
この考え方が正しいよね。
結局悩んで悩んで出す結論てこれだと思うよ。


なぜ腋臭なんだ・・・
チクショー_| ̄|○
10998:03/09/01 20:59 ID:D+JhHvrx
>103
私はAg+のは試したことないんです。
いつもHミッテルです。
Ag+のスプレー、結構いいみたいですね。
今度試してみようかな。
今一番興味あるのがレセナパウダースティックです。
ただ近所の薬局に売ってないんですよねー。
一度試してみたいと思っています。
110病弱名無しさん:03/09/01 21:00 ID:xeumSWL4
100です。皆ありがとう!
111病弱名無しさん:03/09/02 01:14 ID:p/drg4Rh

ワキはワキ、
 ワキに関する悩みいろいろ Part 16
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062007459/

体臭は体臭、
 臭いって言われます。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037710076/
 めかぶメカブめかぶ♪
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/
 全国悪臭総合商社(株)その2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058783343/

手術は手術、
 ワキガ手術総合スレッドPart3
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/
112病弱名無しさん:03/09/02 02:23 ID:YC3dpfCi
自分手術して再発。
頭がおかしくなりそうだった 引き篭もりだったし
でも、思い切って聞いてみたよ
そしたら彼も自分自身が匂うんじゃないかってずっと悩んでたみたい
 一度も臭いを感じた事がなかったのでビックリしました。
結構みんな同じ悩みを感じているんだなと、
 手術もカミングアウトして、汗かいた時に匂う?って
お互いチェックし合う様になったら不思議と脇汗が掻かなくなったよ。
2回目の手術をしようとしたけど、考えを留めました。
113病弱名無しさん:03/09/02 04:38 ID:iE8OVMiZ
レセナのスティックは、ベビーパウダーインとかいうオレンジのキャップのは
やめといた方がいいよ。香料がきつすぎる。無香料タイプでやっと標準的な香り。
無香料って名称の香料が入ってるんだきっと。シトラスも結構きつい香りらしい。
汗を大量にかくとヌルつくのも難点。でも手を汚さずにサッと広範囲に塗れて
すぐ服が着られるから、急いでる時にはとっても重宝。>>109

それに比べてクリニークの長い名前のロールオンは、少しでも湿ってる内に服を着ると
制汗効果が半減するし、かといって完全に乾くまで10分はかかる。
フーフーしても焼け石に水なんでドライヤーを使ってみたところ、うっかり熱風でやってしまいますた。

………くくくく腐ったヨーグルトの上澄みの臭s・vpsrとぉjf部屋中にw::悶絶zッ!!!!!              


                                   ⊂(。Д。⊂⌒`つ
114病弱名無しさん:03/09/02 05:50 ID:p/drg4Rh
>>112
何度も何度も創作しやがって、ぶちころすぞ
115病弱名無しさん:03/09/02 16:02 ID:5f4ygnhY
レセナスティックに無香料なんてありませんよ。
よーく見てください。
無香料じゃなくて、無香性って書いてあるはずです。
だから裏の表示成分にもちゃんと香料って書いてありますよ。

実は自分もずっと無香料だと思い込んでました……。
116病弱名無しさん:03/09/02 17:07 ID:sFySQSf5
彼氏が腋臭。苦手だったのに好きな匂いになってしまった・・・。
でも他人のはやっぱり苦手。
117病弱名無しさん:03/09/02 18:12 ID:hxkkTSo8
海外物で臭いと多汗症に効くいいものはありませんか?
今まで、AG+、レセナスティック、Hミッテル、デオクリスタルなど使ってみましたが、どれもダメでした。
118病弱名無しさん:03/09/02 19:27 ID:nWza5t3d
>>117
>>5 の456.comで
シュア:無臭タイプを買ったけど、臭いも汗も抑えてくれてるよ。
人によって効き具合が違うと思うけど。
119病弱名無しさん:03/09/02 20:20 ID:QtqjuDLK
>>118
だけど無臭タイプでも香料が入ってて結構気になる
120病弱名無しさん:03/09/02 20:42 ID:g8DWDeDq
自分はアーム&ハンマーの固形(無香)が一番良かった。
液体タイプにもチャレンジしてみるつもり。
121病弱名無しさん:03/09/02 20:50 ID:OPN1SCoV
普段別に臭いしないんだけど
制汗剤(我が家はレセナ)をスプレーして
どこかでかけたりするとレセナの臭いと共にわきがっぽい香りが
確認できます。これは普段も臭い放ってるけど気付いてないだけで
レセナが悪いわけではないですか?
12220:03/09/02 21:28 ID:+RFwiehT
腋臭じゃない人の脇ってどんな臭いがするんだろう?
決して無臭じゃないはず・・・。

後、脇ってみんな汗が溜まりやすいんですか?多汗症とか関係なく。
123病弱名無しさん:03/09/02 22:01 ID:EvtLqun4
通販で、ギンネム茶ってのを買って 毎日2リットルづつ飲んでました。
それは 植物性のカルシウムがどうのとうたっている商品で、
広告には ワキガも治るとありました。
一年ほど 飲み続けました。
飲んでいると 本当に臭わないけど、止めたら再発。
ぎん茶でワキガ治った人 おりますか?
124病弱名無しさん:03/09/02 22:18 ID:37+vqbjV
汗は出てないのに脇が熱くなっただけでかなり臭い出す。
こうなるともうお手上げだよ。
125病弱名無しさん:03/09/02 22:38 ID:dJ54fxum
>>100
会社行ったり買い物行ったり遊び行ったり食事行ったり・・・
行ってるけど、制汗剤は常に持ち歩いてる。後、Ag+のシート常備。
バスとか乗って周囲の人が誰も鼻に手をあてなかった日は、すごく嬉しい。
でも家に帰って、それで自分の臭いがなくなったわけじゃないと思って暗くなるけど
まぁ、なんとかやってます。
126病弱名無しさん:03/09/02 22:44 ID:oYH/jGii
自分がワキガだと思ってる人で背中に吹き出物(ニキビ?)できてる人いるかな?
127病弱名無しさん:03/09/02 23:01 ID:wvIa6rjt
>>126
私もできてるよ。
128病弱名無しさん:03/09/03 00:21 ID:MXS7K3xB
以前どこかのワキスレに書きこんだ、ものです。
海外モノで良いものあります。しかも日本でネットで売っているのを最近発見しました。
AVONのロールオンなのですが、アルミニウムは入っていますが、
汗におい共に、私と私の家族は止まりました。
遺伝系なので母が小さい時からいろいろ制汗系は買ってくれましたが、
私の場合は汗がひどくて、20代前半は黒以外の服が着れませんでした・゚・(ノД`)・゚・。 。
ほんとうにあらゆる種類を試しましたよ・゚・(ノД`)・゚・。 ・
海外でこれと出会い、今はワキの汗は出ません(背中はでます)。
商品名はひかえますが、是非試してみてください。
それほど高くはありません。
129病弱名無しさん:03/09/03 00:23 ID:MXS7K3xB
上のものです。
治療ではありません。ワキガが治る商品ではありません。
あくまでも制汗剤です。
1日塗り替えなくても、私の場合はOKです。
130病弱名無しさん:03/09/03 00:29 ID:clczmRMc
>>126
漏れもできてるYO
腋臭と関係あるのか?
131病弱名無しさん:03/09/03 02:29 ID:g3mN2SPI
ギンネム茶ってどこのメーカーから出してるものですか?飲んでみたいです!
132病弱名無しさん:03/09/03 02:32 ID:27RzDacn
「Kissing Angeles」は口臭、ワキガをはじめとする体臭や足臭、オナラの臭いまでも
無臭化してくれるという素晴らしい商品です!
もちろん排便の後の臭いも残りません。
掲示板もありますのでご使用者の意見をご参考にしていただいて
一度お試しいただければその実力を実感出来ると思います。
Top Pageの「Kissing Angeles」からどうぞ。

http://www.emzshop.com/eshop-aya/
133病弱名無しさん:03/09/03 03:12 ID:dje8Ms0+
自分でにおいがするような気がするんですが…どうなんだろう。
友達でワキガの子がいますが、その子とは違うにおいです。
自分の声が違って聞こえるように、においも自分と人とじゃ違うんでしょうか?

とりあえずAgしてそれなりに対処してます。
シャツが黄色くなったりしないし、耳垢もカサカサなんですが。
母さんはワキガだしなぁ。不安だー。
134117:03/09/03 05:40 ID:mWZkNJpq
>>118
レスありがとうございます。
シュア試してみます。
135病弱名無しさん:03/09/03 06:40 ID:ANMimylQ
>>131 ぎん茶は
http://www.r-bio.com/index.html
ここにあるみたい。
でも、ワキガについては書いてないよ。
私が一年位前に購入していた会社は倒産してしまいましたが、
その会社のチラシには ワキガなどの体臭の改善が期待されると
書かれていました。
毎日 1リットル以上飲めるなら挑戦してもいいかもです。
私も 毎日2リットル近く飲みましたが 本当に体臭は激減しました。
でも、ずっと2リットルも飲むのは大変でした。
止めなければ 治ったのかどうかは知りません。
飲んでいるときだけ効果があったのかも知れないし・・・
試して効果があったら教えてください。
136病弱名無しさん:03/09/03 08:34 ID:kqpzNt52
昨日、授業の最中に教室に入ってきた奴がいた。
そいつが自分の真後ろに座ったと思ったら「プーン」と脇臭が。
もう涙目ですよ。
奴の匂いに対してじゃない。
塩アルで最近匂いの心配ゼロになってた自分が
再び匂いを放つようになったのかと考えてしまったら、
自分の臭いじゃないと分かっていてもパニック状態になってしまって。
結局もらい汗して。処理してんのかと小一時間問いたかったわけですが。

しかし何でワッキーは側に寄って来るんだ・・・。
やっぱりワッキーが馴染んじゃう様な匂いをまだ放っているのかねぇ・・・。
137病弱名無しさん:03/09/03 08:40 ID:VCiAdVuw
>>128
おおーAVON。
リップクリームは持ってるけど制汗剤もあったのか。
138病弱名無しさん:03/09/03 15:26 ID:PStlBuh6
最近つきあった彼女が腋臭でした。。。
腋臭のひとは自分が腋臭だと気付くものでしょうか?
また気付いていない場合は、どうやって知らせたらいいでしょうか?
139病弱名無しさん:03/09/03 17:16 ID:uXXfoagf
>>127、130
二十台前半から突然、臭いだして腋臭と疑ってたのですが、背中にニキビがある場合
もしかしたら腋臭じゃなくて背中のアクネ菌(?)ってのが
悪臭の原因じゃないかと言われたので、気になって書き込みました。
背中のニキビがおとなしいと臭いもおとなしめなんで・・・
140病弱名無しさん:03/09/03 19:33 ID:wXSouXHA
>>138
例えば強度の腋臭で、家族内にも腋臭の人がいる場合、気付かない場合
があるようです。嗅覚の麻痺でです。
それ以外、腋臭は自分でも分かるようです。脇にガーゼを挟んで、数分
経ってから、匂いを嗅ぐと分かるようです。
141病弱名無しさん:03/09/03 19:45 ID:sk5nN6t+
ワキガの人の黄ばみってどれくらい黄色なんですか?
142病弱名無しさん:03/09/03 20:06 ID:8syS2/FJ
あ、しまった。旧スレにカキコしちゃったよ。
143病弱名無しさん:03/09/03 20:50 ID:6VM4VxI8
>141
程度にもよりますが、酷い人だと真っ白だったワイシャツが
数日で濃い黄色になり、下手すると茶色っぽくなったりもするらしいです。
自分は軽度だけど、制服は毎日洗濯してたのに1年着たら脇のあたりが
うっすら黄色くなっちゃったよ。また新しいの買わなきゃ・・・。
144病弱名無しさん:03/09/03 20:56 ID:6G7NyNgA
>>138
とりあえず彼女が本当に気づいてないのかさりげな〜く調べてみたほうが良いかと。
もしかして自分でわかっていて気にしてるかもしれないから。
気にしてるのに言われたら傷つく、特に彼氏とか(あくまで私の場合)

145病弱名無しさん:03/09/03 21:18 ID:VLPbIoqH
自分ではもの凄く気にして色々やってるけど、
人前ではその素振を見せない人もいる。
私もそうですけど。
146病弱名無しさん:03/09/04 01:27 ID:Wx7Jycjt
>>145
俺も。
傷つきたくないから。
だからTVとかで腋臭ネタとかやられると非常に困る。
色んな意味で嫌な空気になる
147病弱名無しさん:03/09/04 01:30 ID:LEt2dm2L
もう限界だから、明日病院に行こうと思うんだけど、皮膚科と、しんりょう内科どちらにいけばよいのかな…ちなみに、私はワキがじゃなくて原因不明の体臭で、学校も限界で 死のうと思ってる馬鹿な高一です…
148病弱名無しさん:03/09/04 01:52 ID:k2xFTJiG
めかぶ食べてみたら?原因不明って病院行って言われたわけじゃないよね。とりあえず死ぬのはまだ早い。私なんて手術の傷跡すごいしまだ臭いっぽいけど生きてるよ!
149病弱名無しさん:03/09/04 02:57 ID:d+UTTWpl
>147
腋臭じゃないのが確実なら総合病院に行って、まず内科で
内臓や代謝機能に異常が無いか調べてもらってくれば。

糖尿病(最近は子供も発症してる)や甲状腺機能亢進症をはじめ、
意外なところでは蓄膿症や中耳炎が体臭の原因になってる場合もあるようだ。
だから血液検査と尿検査くらいは受けないと、どの科が適してるかも判らない。

つーかここは脇オンリーのスレなんだが。
150病弱名無しさん:03/09/04 05:33 ID:7ZRNn75x
>>147
ほんとに馬鹿ですね。大馬鹿野郎です。

ワキはワキ、
 ワキに関する悩みいろいろ Part 16
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062007459/

体臭は体臭、
 臭いって言われます。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037710076/
 めかぶメカブめかぶ♪
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/
 全国悪臭総合商社(株)その2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058783343/

手術は手術、
 ワキガ手術総合スレッドPart3
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/
151病弱名無しさん:03/09/04 05:35 ID:7ZRNn75x
体臭は体臭、
 臭がられてもがんばってる人のスレ
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058795111/
152141:03/09/04 05:48 ID:FYuIyAA+
>>143
ありがd
153病弱名無しさん:03/09/04 07:12 ID:BumBxByN
腋臭=脇
体臭=全身

だとすれば、体臭も脇から強く感じるってのはアリでしょ?
脇って、他の部分と皮膚の常在細菌叢も違うんだし、熱が
こもりやすいから、汗臭とも混ざりやすいだろうし。
154病弱名無しさん:03/09/04 10:35 ID:7ZRNn75x
屁理屈はいいよ そこまで一緒にして混乱させたい
のはネガティブキャンペーンが意図しかないだろ
本気で怒らせる前にスレわきまえて体臭はしかるべきスレ行けよ
こうやって書いているうちにもアタマに血が上るんだからさ
なんだその屁理屈は いったい何が目的なんだよぼけ
うるさいんだよ くだらん屁理屈ばっかこねやがって
ワキはワキ、体臭は体臭、ガキでもわかる単純なことだろ
わからないなら再度執拗なまでに精緻な長文のコピペして
みんなに迷惑かけることになるんだから、もう書くなよてめえ
155病弱名無しさん:03/09/04 12:50 ID:LCilCPpB
前は左のほうが匂いが強かったのに最近は右が匂い強い。
今日起きて右の脇触ったらぬるっとして手がネギ臭くなった・・・。
脇毛を数年前から自分で抜いてるんだけど、毛穴広がったりしてるのかな。
レーザー脱毛しようかな。
156病弱名無しさん:03/09/04 20:22 ID:xOxbzt+Y
>>154
なぜそんなに怒る?
間違った事でも無いと思うが?
実際に体臭を腋臭と勘違いしてる奴も多いぞ。
仲良くやれ
157病弱名無しさん:03/09/04 20:30 ID:6kIwdy/C
>>154
頭おかしくなってんじゃないの?
ってゆーか、頭おかしい。
158病弱名無しさん:03/09/04 21:33 ID:ip9x1PcB
>>156,157
縦に嫁
159病弱名無しさん:03/09/04 22:03 ID:Vj52FABF
隠語が読めない・・・DQNでスマソ
160病弱名無しさん:03/09/04 23:40 ID:G9sTqyLA
思い込みの激しい屁理屈屋はほんと手に負えない・・・
勿論屁理屈屋とは自分の意見=総意と勝手に変換している人ですが
161病弱名無しさん:03/09/05 05:35 ID:vMNk/vlx
>>154
みんなの迷惑になるとわかってんなら、そんなことをするんじゃねーぞ。
君の主張のためにみんなに迷惑をかけることが正しいと思っているのかい?
俺はつらい夏をこのスレ見てがんばって乗り越えてきたんだ。
そんな人はほかにも一杯いるはずなんだからほのぼのといこーぜ。
自分の理想のスレにしたいのなら自分でスレを別に立てればいい。君のルールも最初に明記してな。
ここの住人はそんなことにわざわざ目くじら立てたりしてないのだから。
んでもってあまり人のことを罵るのはやめれ。
162病弱名無しさん:03/09/05 20:51 ID:34JrBnzw
デオシードで永久脱臭挑戦中している者です。
一ヶ月愛用しました。
永久とはいかないけど、かなり効果ある。
163病弱名無しさん:03/09/05 22:21 ID:Yws+fO+X
今年は冷夏で助かったーと思っていたのにここにきて
暑い!
ちょっと動いただけでワキに汗染み。
やだやだー
164病弱名無しさん:03/09/05 22:29 ID:Mn1uhsva
夏場でも涼しい北海道で暮らしたい
165病弱名無しさん:03/09/05 22:46 ID:UuvtQnqB
日曜日、1日中エアコンをつけてても臭う時は臭う (ノД`)
166病弱名無しさん:03/09/05 23:10 ID:82+2KEY+
会社の空調効いたフロアだと臭いを感じず
まるで臭ってないかのように思えるんだけど
周りの人の陰での反応では、実はかなり臭ってるらしい。
でも自分じゃどれだけ臭ってるか分かんねーんだよ。
今日もトイレの個室入ってたら小声で「クサー」と言われました。
167病弱名無しさん:03/09/05 23:20 ID:A4isZUDO
>>166
デオドラントしてる?
168病弱名無しさん:03/09/05 23:29 ID:82+2KEY+
>>167
勿論してるし、まめに拭いて塗り直しもしてるよ。
効いてないって事なんでしょうね。
169病弱名無しさん:03/09/05 23:44 ID:zq6hY6je
トイレが臭かったんじゃなく?
170病弱名無しさん:03/09/06 00:02 ID:jC7Jf4Cl
>>169
別にトイレは臭くなかったよ。
というか自分が入るところを後から入ってきたその人に見られてたので
臭ってなかったとしたら只の嫌がらせかもね。
171病弱名無しさん:03/09/06 00:03 ID:HspcHGAV
>>164
北海道なめんな
172病弱名無しさん:03/09/06 00:05 ID:8cej87EG
          -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\       やっと手術………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    腋臭手術…
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  したのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   再発……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  しかも背中、胸からも異臭
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく人生を取り戻そうと・・・
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   俺の青春を… 平穏をっ…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    俺の未来をっ……!
             ヽ     \    ヽ ̄

173病弱名無しさん:03/09/06 00:06 ID:CmNFAOzU
>>171
???
17416歳:03/09/06 00:15 ID:FudJsxgO
凄い汗っかきです。処理しないで時間たつと、ぬぐって嗅ぐと臭いです。ワキガって汗かかなくても臭うんですか?ワキガではないよねぇ??
175病弱名無しさん:03/09/06 00:30 ID:CANVN7jO
>>174
耳垢は?
176病弱名無しさん:03/09/06 00:42 ID:jerkzpex
私は脇から落ちなかったボディシャンプーのような濃い匂いがします
ワキガって酸っぱいんですか?
さいきんこのスレをみてると
気付かないうちに匂いを発していて、誰かが鼻をスッとすするというか、ならしただけで、体臭が気になってしまい頭がおかしくなりそうです 臭いかわかりませんが、臭いとも言われずみんな普通に接してくれますが
高校生の時は風呂嫌いな上、脇脱毛せずボーボーで四日入らなかった日があり、クラスのギャルにワキガ?なんかあのひと臭くなーい?と言われました。
それをバネにして毎日風呂はいってます。
177病弱名無しさん:03/09/06 01:24 ID:aeLHVbcO
>>173
北海道も夏は充分暑いってこと
178病弱名無しさん:03/09/06 01:30 ID:cIy1K3qZ
聞いて〜。
デオドラントの塗り忘れで、匂ってきました。
ブラウスにもにおいが染み込んで・・・
急いでいて塗る時間が無かったので、
かばんに入れてきたデオドラント
(デオナチュレ ソフトストーンを使用)
を後づけですがつけたら
ワキはもちろん、ブラウスの匂いまで、
なくなった〜〜〜!!!!!もちろん
ブラウスには塗りこんだ訳ですが。
使い勝手がよかったので、もう一本買っときます!
179病弱名無しさん:03/09/06 08:22 ID:9tg4qXoo
臭いだしてからの後付けは気休めと思います。
(鼻が麻痺してる悪寒)
塗る前に拭き取った方がいいのでは?
18016歳:03/09/06 09:13 ID:FudJsxgO
耳あかは自分も両親も乾いてます。
181病弱名無しさん:03/09/06 18:36 ID:2UNAt/s+
ニオイなんて、全盲の暗闇や

不治の病人の痛みと死の恐怖

に比べればたいした事は無い!!


・・・と思いたい今日この頃。
182病弱名無しさん:03/09/06 20:45 ID:mkWy1rE7
最近肉や乳製品とらないようにしてるのにネギ臭が増した。
髪はクセ毛で多い、スタイル悪い、目が悪い。
もうなんか疲れちゃった・・・。
183病弱名無しさん:03/09/06 21:05 ID:dPLRHPW3
>>182
大した問題じゃなくて良いね。
俺なんて、、、(ry
もうなんか疲れちゃった・・・。
184病弱名無しさん:03/09/06 21:40 ID:HXUsfS6f
じゃあ俺も疲れちゃった・・・。
185病弱名無しさん:03/09/06 22:03 ID:wvtWgGtP
>>182
駄目だと思った人間が駄目なんだよ。逆もしかり。最近くらいでもう泣き言か?
食生活を変えれば代謝も変わる。今まで溜めていたものの排泄が促されて、
一時的に臭いが強まったという発想が出来ないのか?
そういうプラス思考が出来ない、自分で自分を駄目にしてしまうんだよ。
誰も君の駄目さだけを一方的に聞きたいわけじゃないんだよ。
そうしてマイナス思考を無自覚無意識に相手に暗示的に刷り込む、
そういうのを「呪い」というんだよ。
186病弱名無しさん:03/09/06 22:05 ID:wvtWgGtP
ワキはワキ、体臭は体臭、耳を貸さず、ネガティブキャンペーン、
駄目なやつな何をやっても駄目 駄目だからって駄目を伝染させるなよ
187病弱名無しさん:03/09/06 22:31 ID:KBGu8nnq
>>185.186
言い方が悪いと思うよ。
言い方変えれば「前向きな意見」になると思うけど。
それに世の中前向きな人ばかりじゃないんだよ。
駄目を伝染されられるのは同じくマイナス思考の人。
自分が気にしなきゃいいだけの話だよ。
それにネギ臭って脇の臭いのこと言ってるんじゃないの?

とりあえず落ち着いてのんびりいこうよ。
188病弱名無しさん:03/09/06 23:08 ID:cO3HZJj3
脇の臭さは手術で治ったけど耳あかのねとねとが治らない。
治しかた知ってますか?
189病弱名無しさん:03/09/06 23:14 ID:KBGu8nnq
>>188
それは無理だと思うよ〜。
190病弱名無しさん:03/09/06 23:38 ID:FW4SQZyC
高校生の時にクラスの男子に「マジくっせぇー!!」って言われたんですけど
今日夢でその時の事を見て凄い鬱になった。
その時何もデオドラントしてなかったから臭いって言われても仕方ないけど。
最近年下の高校生に告られたんですけど、
一応デオドラントで臭いは抑えられてるんでしょうか?
191病弱名無しさん:03/09/07 00:06 ID:wQR9ZZg7
銀のデオドラントしたら汗かいても別に匂いません。
銀のデオドラントは汗を押さえて匂わないものなんですか? スプレーすれば匂わないのが売りなんですか?
192病弱名無しさん:03/09/07 00:13 ID:zT2WF0MW
俺も手術して直して臭いなくなったけど、
残念ながら耳垢のべとべとは治ってないよ。
できれば直って欲しいけど、臭いがなくなっただけでもいいかな。


193病弱名無しさん:03/09/07 00:46 ID:8f3bfp8q
>>190
掲示板で確認するのは無理だから、親とかに聞いてみるべし。

194病弱名無しさん:03/09/07 01:31 ID:Sy4OsWTI
銀といえば、洗濯機のカタログをいろいろ見てたら
洗濯物のすすぎ時に銀イオンを付着させて
持続的に除菌・防臭ってのがシャープから出てたよ。
http://www.sharp.co.jp/products/menu/living/washer/
↑誰か人柱きぼん。(w

制汗剤のAg+の事を考えると、服が茶色に変色しないかどうか
気になるんだが…あれは銀以外の配合成分が反応してるのかな?
195病弱名無しさん:03/09/07 01:46 ID:38/9uafu
耳垢がネトネトでわき汗がすごい私。
しかし、匂いは無いと思う。
耳垢がネトネトだから私はワキガかも?と不安になり
主人に確認したところ
「ワキガは半径50センチでわかるよ!汗がひどいならわき汗パッドでもすれば・・・」と言われた。
主人はかさかさ耳でもちワキガじゃない。
娘の耳垢がネトネトしているんだけど・・・
私のような匂わない脇汗なら良いのだが・・・
臭くなる確率はどのくらいでしょう?
ちなみに、私は思いっきり運動をして汗をかいて乾いてもワキガ臭はしません。
黄色いしみにもなりません。
わたしと同じような方っていますか?
196病弱名無しさん:03/09/07 01:54 ID:jbs4vpcp
そうかも。しかも服も乾けば匂わないし、脇も一瞬。すっぱいときと餃子
っぽい臭いのときがある。耳垢も乾いてるときと湿ってるときがある。
一昨年の白いキャミは全体が黄色になってた。これはワキガなのか?
197病弱名無しさん:03/09/07 05:22 ID:LUR/szG2
以前書き込んだが俺は環境変異で腋臭になった。
ちなみにかなり汗かき。

遺伝的には絶対ありえねーハズだし、
つーのも俺んとこは15代ぐらい前まで先祖がわかる上
孤島だから腋臭になろーものなら島中の人気者だから(w

俺んとこも耳垢はカサカサだったんだが
覚醒後の俺は耳垢湿ってるぜ(w

>>195
つーわけでいつ腋臭になるかはわからんから気を付けて、な。
後「腋臭を馬鹿にするものは腋臭に泣く」という格言を忘れなければ君の人生はパラダイスだ
198病弱名無しさん:03/09/07 05:49 ID:LUR/szG2
はぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜・・・・・・・

何でこんな事になっちまったんだろう・・・

みんな明るく生きていこうな・・・

お休みなさい。また明日にでも来ます
199病弱名無しさん:03/09/07 08:43 ID:u6aQrOyB
なんで体臭か腋臭かわからないのに、「腋臭になった」って言うんだろ?

ワキって部分だから特定されて初めてそう言い切れるはずだけど、

普通は特定出来ない段階では体臭スレで聞いたほうが確実だよね。

だってワキのスレにはデオドラントで抑えてる人と、

それらの情報からデオドラントで抑えるつもりの人しか来ないわけだし。

いずれにしろ、優先順位が間違っているのが 混乱の元 と思われ。

なぜそんな 転倒 をわざとしたがるのか?

ようするに、「自分の食生活による体臭と思われたくない」 って心理だと思うよ。

いいかえれば、「自分のせいじゃない、生まれつきのせいにきまってる」 って心理。

そうじゃない!と言い張るだろうが、やっている行動自体はそういうことだよ。
200病弱名無しさん:03/09/07 08:53 ID:u6aQrOyB

ちゃんと現実を見て、現状を認識して、

めかぶとか食生活で改善されている人もいるのにねえ。

そういう人に比べたらどんなにあらゆる屁理屈で甘えていることか。

自分はそんなに強くない!って言い張っても、

そういう人に限って、他人の弱さが見えていないで、

自分の弱さばっかまき散らしているだけだからなあ。

なんでそこまで言われなくちゃいけないのか?とか言っても、

書く場所を間違えていたら嫌がらせでしかない。場所を

わきまえられなかったことが悲劇だとしか言いようがない。

だからたぶんこれからもスレ違いするかぎりは衝突が

絶えないんじゃないかな。誰のせいだからということじゃなくて、

結局、スレッドに構造的なストレスがかかるだけなんだろうね。
201病弱名無しさん:03/09/07 08:54 ID:u6aQrOyB

ワキはワキ、体臭は体臭。ここはデオドラントの身だしなみが目的。
202病弱名無しさん:03/09/07 08:57 ID:u6aQrOyB

デオドラントに関する悩みはいい。混同させるなよ。
203病弱名無しさん:03/09/07 09:15 ID:u6aQrOyB

■腋臭と言い切れるほど具体的に説明できない臭い、
 つまりどの部分だろうと、とにかく身体の臭いに関するスレッドです。
 悩みを打ち明け、食生活を改善するなどして、体臭を無くす、
 場合によっては、それによって腋臭症かそうでないかを特定します。
 また、鬱屈した感情をまき散らしてスッキリしたり、
 同様のメンタリティの人と慰め合いたい方も、こちらです。

 全国悪臭総合商社(株)その2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058783343/
 臭いって言われます。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037710076/
 臭がられてもがんばってる人のスレ
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1058795111/
 めかぶメカブめかぶ♪
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1056551015/

■腋臭症と特定されてから、それをデオドラントで対処するスレッドです。

 ワキに関する悩みいろいろ Part 16
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1062007459/

■腋臭症と特定されてから、それを手術で解決するスレッドです。

 ワキガ手術総合スレッドPart3
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/

※上から下へ、この優先順位が絶対です。
 これを間違えると、何よりその人にとって不幸になります。
204病弱名無しさん:03/09/07 09:39 ID:u6aQrOyB
以上がどれだけ臭いに対して真面目に考えている内容かということを、
納得できないで、「いわれてみればそれも一理あるけれど、それはそれ、
これはこれ」などと、いいようにごまかしたりして、うやむやのまま進めようとして、
他人に仕切るなと言うことで自分が仕切りたがっているだけで
実は本当に改革しようとしている人の足を引っ張っているだけの、
長い目でみれば不真面目もいいところの人間が多数派を装って自作自演
をし、このレス以降を演出した場合、このスレッドは、後続の人々が
思わぬ遠回りして不幸にならないよう、人々を適切な臭いに対する理解へと
導くことより、その場かぎりの同好会的な馴れ合いに逃げ込むことを
優先してしまったスレッドとして、後世、みなされることになります。
205病弱名無しさん:03/09/07 10:07 ID:cLdQmW7S
ここは「ワキに関する悩みいろいろ」スレであって
腋臭対策オンリーを銘打ったスレでは無かった罠。
過去スレでは多汗や毛穴トラブル、洗濯法等についても当然含んできたし
更に「悩み」というフレーズが入ってる以上、精神的に参ってる状態の人が
辿り着く率が高く、それを自然な事としてスレは存続してきた。

しかしスレを私物化する粘着仕切り自治厨が執り付いてから
目に見えて書き込みペースが落ちたよなぁ。本人はふるいに掛けてるつもりなんだから
笑わせる。人離れが進んだら情報すら手に入らなくなるのが判らないらしい。
ネガティブキャンペーソやってんのはどっちだよ、と。(w 
まあ、潮時と見なしたので去るわ…色んな情報を交換し合っただけに名残惜しいが。
206病弱名無しさん:03/09/07 11:42 ID:my7OrrHn
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /      
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、 
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ 
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  体臭のために食生活に気を遣ってるさすがのカイジも
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 二日連続 松屋の牛定&徹夜のギャルゲー
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  には猛省…!
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿
207H:03/09/07 13:56 ID:unHdhRLp
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
208病弱名無しさん:03/09/07 15:16 ID:u6aQrOyB
>>205
あなたは内容をしっかり読み取ろうとしてない。文体の印象だけで
いわんとしていることを読み取らずに思考をシャットアウトしてしまった結果、
相手をそういう人物だと思い思わせたいだけの文章を書いてしまった。
しかし、あなたがそう読みとったとしても、それが相手の主張とは限らない。
単純化はすべてをうやむやにしてしまう。全部一人の責任にして、
その人がどうしてそうせざるをえなかったのか、ということを無効化し、
感情的にわかりやすいお話に単純化させている。どうしてオールオア
ナッシングなのだろうか?なぜ異なるレベルの問題をひとまとめにして
ごっちゃにして解釈してしまうのだろうか? 印象操作と身勝手な総括と、
捨て台詞調の文章で演出することによる説得力の強化。あとに残った人
に対しての投げやりな行動。205の文章ほどお手軽にすべてを台無しに
してしまう文章もないだろう。いったいどっちが誠意があると言えるだろうか?
こんな上っ面だけの捨てぜりふにごまかされてもどうしようもない。
構造的な問題が生じれば、それに応じて、柔軟にスレッドの構造改革を
進めるのは当然のことで、どっちのスレッドの書き込みが減っただとかは
どうでもいいことだろう。書く人はスレッドの名前がどうだろうと、より適切な
ところへ流れていくだけだ。それともあえてごっちゃにあいまいにすることで、
不要な衝突を望んでいるのだろうか? 面白ければいいじゃんという
ことだろうか? 考えれば考えるほど、書き込みペースだとか、馴れ合い
ばかり重視しているようではないか。質より量なのか? このようにいくら
205の書き込みを読んでも、204での予測を少しも越えていないのは
わかるだろう。204の予測を越える反論はできないはずだ。
209病弱名無しさん:03/09/07 15:46 ID:k4+xBPZ5
長文ウザ。
誰も読まねーよ。
210病弱名無しさん:03/09/07 15:53 ID:u6aQrOyB
短文ウザ。
誰もおまえの存在を必要としてねーよ。
211病弱名無しさん:03/09/07 16:00 ID:gUtt0Tt3
環境異変でワキガにはならない。あほかおまえは。
212病弱名無しさん:03/09/07 16:17 ID:qalO0cy3
ワキガのきつい人よくいるけどそれとはまた違う臭いなんだよな。自分だけしか
匂わないのか?でも脇嗅いでもらえば匂うと思う。これはワキガなのか?
213ワッキー:03/09/07 16:19 ID:wZdOURz4
軽度ワキガですが、ワキガだと脇毛コユイですか?抜いても抜いても次から次…(;_;)皆サンどうですか?
214病弱名無しさん:03/09/07 16:20 ID:u6aQrOyB
>>211
いいからもう少し適切な日本語を使えるようになってからほざけ。
掲示板というものはあらゆる意味で「鏡」のようなものだ。
不真面目な人間にはそれ相応の書き込みが返ってくるものなのだよ。
215病弱名無しさん:03/09/07 16:39 ID:LUR/szG2
こんにちは。

>>211
それがなるんですよ。
実際なった俺が言ってるんだから間違いない。
「環境」という言葉には色んな意味が含まれてるんだが読み取って欲しかったよ。
まあ遺伝以外にもなりえるということだよ。
俺たちは「生物」だからな。
進化の形もいろいろあるってことだ
216211:03/09/07 17:04 ID:gUtt0Tt3
おれはマジメだ。それから普通だ。わけわからん。
>215
ならん。
217病弱名無しさん:03/09/07 17:30 ID:8gRERMvl
>>ID:u6aQrOyB
わかったわかった

帰っていいよ
218病弱名無しさん:03/09/07 18:30 ID:GWUnZHFv
はァ・・・また来てたのか・・・
自分の存在自体が一番混乱させることに気づかないのかねぇ
前はもっとマターリ出来たのに。
ほんとオナニー野郎は困る・・・
219病弱名無しさん:03/09/07 20:07 ID:ls4dc6NY
みんな引いてるのに「手ごたえアリ!」と勘違いしてる演説家みたい
220病弱名無しさん:03/09/07 21:16 ID:qZD1D56l
政治家気取りの誰かさんは、自分で腋臭スレ立てて
そこで思う存分仕切って御高説垂れまくってください。
と言ってもパラノイア装ったスレ潰しなら、あくまでここに居座るだろうけど。

>>213
自己脱毛自体、毛根から抜け切らなくて
毛穴から出てない分の待機毛が早く生えてくる原因になるんだけど
ワッキーは毛根が太い分そうなりやすいし、
元々1つの毛穴から2〜3本生えてる事も多いよ。
221病弱名無しさん:03/09/07 21:18 ID:u6aQrOyB
>>217-219
あまりの予想通りにデジャビュと疑うくらい誰でも言える凡庸なカキコだな。
その程度のことが客観的に自覚出来ていない天然系人物だとでも思って
いるのか? 下手な想像などすべて折り込み済みで分かっていてやらざるを
えないんだよ。影響と効果が確実になるまで徹底的にやるしかないんだよ。
222病弱名無しさん:03/09/07 21:24 ID:u6aQrOyB
>>220
あのねぇ、言葉尻と表面だけあげつらって茶化すことほど、
誰でも出来る安易なことはないんだよ。
これだから常識人気取りはどうしようもない。



おまえほどふざけた人間はいないんだよ。



人の内容に付いて吟味できず、ふざけた視点に誘導しているんだから。



ふざけた人間ってのはねえ、なんでも茶化してしまうんだよ。



もしかしたらこの人は真摯なのかもしれない、って立ち止まることをしないで、

なんでもスレッドの流れでうやむやに水に流そうとしてしまうんだよ。

そういう人間ってしょせん他人事って感じで信用できないな、漏れだったら。
223病弱名無しさん:03/09/07 21:29 ID:u6aQrOyB
>>220
こういう人ってなんなんだろうね。
すべてを分かった風に淡々と説明しているけど、
そういうあなたは何様なのよって言いたくなる。
224病弱名無しさん:03/09/07 21:38 ID:u6aQrOyB
>>217-220
これ絶対自作自演だと思う。ダイアルアップって感じ。
メンタリティが同じだもんね。
ここまで他人が似ていたら薄気味悪いよ。
というか、こういったらつぎこういおう、みたいに組織化されすぎているというか、
あらかじめのシナリオが見えすぎちゃってるんだよね。
スレッドをこうもっていけば、うやむやにできる、みたいな。
だって「みんな」とか言い切っちゃうのっておかしいでしょ、どう考えても。
そういう言葉に逃げ込んで、多数派気取るのは卑怯だと思うよな。
ほんとどうなっちゃってるんだろ。
これだけ臭いに対して混乱した状況で義憤がわかないことがおかしいよ。
この状況をどうにかしてやる!って思うはずだけどな。
もう他人が悪循環に追い込まれているのをみていられない、
ってほんとに思うよ。だからあせっているんだよ。
こんなスレッドじゃ、絶対駄目は駄目のままだし。
人間ってこんなもんじゃないと思っている。
225病弱名無しさん:03/09/07 21:55 ID:u6aQrOyB

だがこれももう疲れたよ。このスレッドの常連気取りには失望した。

この書き込みを最後に、二度と書くことはないだろう。安心していい。



だが、漏れは、誰かが分かってくれているということ、

そして、なんらかの影響を受けて変わってくれることをあきらめていない。



あきらめない。

それが漏れたちにできる唯一の戦い方なんだよ。



さようならだ。
226病弱名無しさん:03/09/07 22:14 ID:RCWCOLAb
したらば(http://www.shitaraba.com/)で掲示板を作ったら、
ここ2ちゃんねると違って不要なレスは削除できますから
ID:u6aQrOyB氏の望む有益な情報交換ができると思いますよ。

もちろん掲示板作成者=管理人にはIPアドレスが解るから
自作自演対策になりますし。2ちゃんブラウザでも読めるので
したらばで掲示板を作ってこのスレから誘導してはどうでしょうか。

とせっかく書き込みしようと思ったんですが去られるようですね。さようなら。
227病弱名無しさん:03/09/07 22:23 ID:ls4dc6NY
ID:u6aQrOyB
自分こそもっと客観的にみてくださいな。
前に「みんな」と使ったのは誰でしたかね〜?
つか空気読めない?
書き方から既に自分に酔ってる感じだし。
簡単に言えばいいとこなのに変に言い回しをするとことか。
しかしそれも只感情論を装飾してるだけだし。
バカとかボケ、あげくの果てには自作自演だとかの連発。
客観的に見ることが出来て冷静に判断できる人は絶対にしない発言。
結局のところ、ちょっと小難しい単語使いたがりの厨房にしか見えん。
主張そのものは只の我侭。反論に対してもいつも同じ答えだし。
どう捉えるかは自由だけど人に押し付けるなよ。
もう本当に手に負えないな・・・徹底的にやるしかないとかまんまテロじゃんw
228病弱名無しさん:03/09/07 22:45 ID:X+qMGJIV
ようやく釣りが終わったようなので本題に戻るべし。

環境変異でワッキーになったって人は、皮脂の質が変わったんでは?
アポクリン腺からの分泌液だけじゃなく、皮脂腺からの皮脂とも混ざって
あの臭いになるようだから、食生活・ホルモンバランス・大気汚染なんかが
影響した可能性は一応あるかと。思春期以降にワッキー発動って人は稀にいるらしいし。
229病弱名無しさん:03/09/07 22:55 ID:2gfNzHcp
>>228
大体のワッキーは思春期くらいから臭ってくるよね。
関係ないけど、オレも中1のときにいきなり「お前臭い」って言われてかなりショック受けたよ…。

てか寝不足って臭いをきつくするのかな?
230病弱名無しさん:03/09/07 23:27 ID:D1lY5qqJ
環境変異ってのはたまたま環境が変わったときに
腋臭が発動しただけだと思う。
年々平均身長が高くなってるわけだし、食生活等の変化から
家族に腋臭がいなくてもヮッキーになるひとも多いんじゃないかな?
将来は外国ばりに腋臭はメジャーになるはずだ。
あくまでも私見やけどねー
231病弱名無しさん:03/09/07 23:36 ID:66ARlbA5
ちなみに欧米人とかの場合は、アポクリン腺が
何層にも重なって発達するらしい。
それに比べるとアジア人なんかは発達不良の部類だと。
232病弱名無しさん:03/09/07 23:37 ID:e+fR/N9g
オレもワッキーだぜ。
みんな知らん顔してるが、「くさいよね」って言ってくれるやつが数人いて救われとる。
まぁ、超激烈ってわけじゃなく、外出したり、半日服変えないとクサーってかんじかな。
制汗スプレーの効果がイマイチになるくらいかな。
正直、むっちゃコンプレックスで、ため息つきたくなるときもあるが、
基本的には開き直ってるね〜。自分でいうのもあれだが性格が明るいのも助けて、
イヤな顔されても、「くせぇか?タ〜コ。ざまみやがれ」ぐらいのイキオイでw
友達もぜんぜんいるし、女もそれなりにな!(でもわっきー治ったらもう少しナンパの成功率とか上がるのか!?)
まぁ、今度オドレミンとか試してみるきマンマンなんだけど、このニオイ好きな少数派もたまにいるみたいで、
基本的に開き直りでおっけーっしょ!
233病弱名無しさん:03/09/07 23:42 ID:CCwtI+8S
あなたのような明るい性格の男性は腋臭でもそれほど嫌われなさそう。
自分は元々暗い性格で腋臭発症して以来メンヘル気味に。
それが余計に周囲に嫌われる原因になっているようです。
234病弱名無しさん:03/09/07 23:47 ID:ihN3O6BV
腋臭の人は耳の中に綿棒である薬品を塗ったら治ると聞いたんですが、
一体何なんでしょうか?
なんでも薬局で売ってる一般的な薬品らしいのですが・・・
235病弱名無しさん:03/09/07 23:51 ID:rAIwDxsL
早く結婚して孫産んでよ〜と気軽に言う母親が最近憎い。
じゃあ理解のある旦那さん見つけてきてよ!と言いたい。
父親からの遺伝なんで母親にはわきがの気持ちわからないんだよな。
まあ無理も無いけど。

ところでたまに脇の下にしこりができるけどなんだろう?
さわるとちょっと痛いけど数日で治る。
わきがとは関係ないかな?
236病弱名無しさん:03/09/08 00:07 ID:LQQZ6DtX
>>235
腋さわりすぎ?
237病弱名無しさん:03/09/08 00:24 ID:Mqs4CkXB
Hのとき臭いそうでやだな〜嫌われちゃう?
238病弱名無しさん:03/09/08 00:26 ID:C820soFr
あげ
239病弱名無しさん:03/09/08 00:32 ID:F19jOQ5l
>>235
ひっょっとして粉瘤(ふんりゅう)では?
http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/hunryuu.htm
240病弱名無しさん:03/09/08 00:59 ID:TY6V8Qw8
>>239
ふんりゅう関係の質問も多いよね。次スレのFAQに入れてもいいかも。
って先の話だけど。
241病弱名無しさん:03/09/08 02:03 ID:HJPexPiG
>>225
>あきらめない。
>それが漏れたちにできる唯一の戦い方なんだよ。
ああ、MMRの最終回ですね。








ご苦労様でしたキバヤシさん。
242病弱名無しさん:03/09/08 05:59 ID:jmYmMfM/
>>239
ああ、これのことだったのか。
でも腋に出来るのは痛くなかったなぁ。
耳の内側に出来たのは恐ろしく痛かったが。
243病弱名無しさん:03/09/08 15:57 ID:Op7e39oR
男の人とかおじさんってけっこう耳垢しめってない?光ってるというか。
244病弱名無しさん:03/09/08 18:34 ID:V0i58Ckw
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ ホタルんちゃうのん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/ 
     {     ヽゝ          '-'~ノ  
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、


245病弱名無しさん:03/09/08 19:41 ID:Ova6Vo8w
寒っ
246235:03/09/08 21:12 ID:zKHXkj9j
>>239 どうなんだろう?ふんりゅうなのかな?

ところで今日は今までのわきが人生の中で一番匂った・・・。
洋服がまずかったんだと思う。買ったばかりなのにもう怖くて着れないや。
何回もトイレでティッシュ湿らせて拭いたけど、脇自体よりも服が激しく臭い!!
なるべく脇を上げずに仕事したけど、ちょっと動いただけでモワ〜と匂う。
人とすれ違ったりするのにも神経使うから余計にへんな汗かいちゃった。
何人にばれたんだろう・・・。
247病弱名無しさん:03/09/08 21:40 ID:pAplAC0E
左右のワキの匂いが違う!右はワキ自体はあんまり臭くないんだけど洋服が汗を吸うと濡れ雑巾を放置した様な匂いになる。で左は洋服はあまり匂わないんだけどワキガの匂いになる。これってなんですか?
248病弱名無しさん:03/09/08 23:45 ID:fdAoGirL
家にいると臭わない。

緊張すると臭い出してくる。
(今、人恐怖症っぽくて人が多い所に行くと緊張して変な汗をかくんだよね…
ワキガも合わさって余計人恐怖症倍増…悪循環…(つд`))

これもワキガ?
ワキガの人って常に臭うもんだよな。

でも確かにワキガのにおいがするんだよ…

249病弱名無しさん:03/09/08 23:56 ID:D3ox4wa1
>>248
緊張時の汗はアルカリ性で菌を繁殖させやすい。
ついでに緊張時の汗は臭い成分も多いとか。

>これもワキガ?

>>6の自己チェックを。
250病弱名無しさん:03/09/08 23:57 ID:D3ox4wa1
>>248
ごめん。
>>7の自己チェックだった。
251病弱名無しさん:03/09/08 23:58 ID:D3ox4wa1
・・・ボケまくり。自己チェックは>>9でした。ついに塩アルでボケたか。。。
連続カキコスマソ。逝って来ます。
252病弱名無しさん:03/09/09 00:27 ID:L9RVUWeS
>>248
私もそんな感じだよ・・
臭わないときは臭わないんだけど、緊張してるときとかは暑くなくても
へんな汗がでるのがわかるし、ワキガのにおいがする。
あと、冬の厚着してるときもにおいがする。

>9の自己チェック3つ当てはまるよ。
でも指摘されたりしたことはないから軽いワキガって程度なのかな。
(親は口臭するわよ、みたいなこともすぱすぱ言う性格だから
ワキも臭ってたら指摘するはず・・)
253病弱名無しさん:03/09/09 03:39 ID:JA6NbuFk
お試しサイズのラヴァリン買って来たんですが、
臭いを嗅いだらすごく臭いです。
これつけたらラヴァリンの臭いしちゃいますかね?
254病弱名無しさん:03/09/09 06:19 ID:JOZ2GVmG
>>252
>>緊張してるときとかは暑くなくても
>>へんな汗がでるのがわかるし、ワキガのにおいがする。
>>あと、冬の厚着してるときもにおいがする。

禿げ上がるほど分かるわかるよー。(w
俺は汗かきやすい体質だけど、変な汗ってわかるよなぁ。
黄染みができるので白い服着れないのがつらいー⊃Д`
工房時代は普通に素肌の上に白Yシャツ着てたんだがね…。
今21歳だけど18、19歳の頃からあやしくなってきた感じ。

一昨日は焼肉屋行ってニンニク焼きも食ってしまった…。
255病弱名無しさん:03/09/09 14:08 ID:ngSah5cX
>>253
すると思うよ
自分は地下鉄で外人さんがラヴィリンの臭いさせてるのに気付いたことあったから
おかんは外人さんの体臭だと思ったみたい
外人さん、ケアしてるのに体臭と思われちゃうんだから、たまらんね

>>248さんと同じだ。。。
人を意識すると変な汗がダラダラと
256病弱名無しさん:03/09/09 14:24 ID:2smdaHCf
>>254
にんにく俺も好きなんだ・・・
ひかえなきゃならないのだがね・・・つい
257病弱名無しさん:03/09/09 18:15 ID:FMCzY7x7
タンクトップが黄色くなるのって全身わきが?わきしかたまに臭わないんだけど
258病弱名無しさん:03/09/09 18:31 ID:Ao4c9QAt
彼氏がワキガなんです…エチーの時やっぱり気になってしまって…
でも年内にケコーンも控えています。手術をしてもらいたいのですが
本人は自分がワキガだと気付いてません。なんて告知したらいいのでしょう?
相手を傷付けずに上手く伝えるイイ方法はないでしょうか?
259病弱名無しさん:03/09/09 18:33 ID:L9RVUWeS
ワキガのにおい自体そもそもワキからするもんなんでは・・?
260病弱名無しさん:03/09/09 19:30 ID:tSnL3Cpx
>>258
本人が気にしてないんだったら難しいよ・・・。
ただ、ワキガだとすると、職場とかでの対人関係に支障をきたす
からなあ。
261病弱名無しさん:03/09/09 22:06 ID:AwjIJ9GS
中一の頃に母親から「わきがじゃない?」って気付かれたんだけど、
母親が気付かない人だったらいつ自覚したのかな?と最近気になる。
ちなみに遺伝は父親から。父親は自覚なさそうだし軽度だと思う。脇毛が細い&薄い。
母親は体臭というのがほとんどなくて、せっけんのような甘い香りがする人。
でも脇毛とかはけっこう毛深いんだよね。
私は母親の脇毛の濃さを受け継いで毛穴が大きくて多いから中度のわきがになったっぽい。
父親よりも匂い強いよ。
262病弱名無しさん:03/09/09 23:32 ID:L9RVUWeS
遺伝的なワキガだとしても肉・ニンニク・ネギ類を控えるみたいな一般に
体臭が減るっていわれてる対策すれば少しはマシになるのかなぁ・・?
クロロフィルのサプリを買ってみたんだけど効いてくれたらいいな。
263病弱名無しさん:03/09/10 00:21 ID:MBUgbel0
私の姉は母の遺伝で、重度のワキガだけど次女の私も遺伝するものなんですか? やはり男の人ってワキガの女って嫌なものなんでしょうか・・・・
264病弱名無しさん:03/09/10 00:53 ID:r01VVibb
>>262
ワキガも、肉、にんにく等は食べないほうが臭くならないと思う。
私は自分のにおいがわからない中度のワキガなんだけど、
この前、にんにくや肉を食べまくったら次の日自分で自分のワキガ臭を感じたから。
実際に軽くなるかはわからないけど、にんにくとかを食べるとにおいは強くなると思う。
265病弱名無しさん:03/09/10 01:01 ID:aIW+gmnZ
ワキの毛が濃くて2本3本と生えてます。ある番組でムダ毛が薄くなる豆乳ローション
というものをやってて脇に塗ってます。
そしたら以前よりワキガの臭いがきつくなった気がします。豆乳を使ってるので
ローションが豆乳臭いんですが、ワキガだったらそういうものは塗らない方が無難でしょうか?
でもワキと乳輪だけがムダ毛が濃くて多いんです、ワキガの特徴ですが、だからこそ薄くしたいのに。
朝剃っても次の日には毛の頭が見えてたり、女なのでどうしていいものか悩んでます。
266病弱名無しさん:03/09/10 01:01 ID:cWmZQAdy
私は重度のワキガでこまっています。
汗ばむと、すぐにおってくるのです。
夫にも『近寄るな』と言われました。
何度、石鹸で洗ってもすぐにおいます。
そして来週、面接試験があるのです。
緊張すると余計におうんですよね。
手術以外に軽減させる方法はないでしょうか?
8&4なんて全くムダです。
267病弱名無しさん:03/09/10 02:23 ID:FT2f2xl/
>>263
必ずワキガが遺伝するとは限らないよ。
親が二重だとしても、子供も二重になるとは限らないのと同じで。
>>265
私も腋と乳輪の毛が濃いよ・・
豆乳が逆に最近の栄養源になっちゃったりってことはないのかなぁ?
腋はいまんとこエステで脱毛中。
そのおかげなのか、夏で通気性のいい服着てるからなのか、強いにおいは
最近感じないです。もしかして冬キツくにおうのって厚着のせいもあるけど、
腋毛剃るのサボってることがあるせいかも・・
268病弱名無しさん:03/09/10 02:35 ID:1jNyf4NB
同僚に多分腋臭っていわれてる人がいるんですが
その人は、汗臭いというよりはツーンとする臭いとにがい臭いを
足したような臭いがします。
自分の脇は汗をかくとちょっと酸っぱい臭いがします。
これも、腋臭なんでしょうか。
269病弱名無しさん:03/09/10 03:22 ID:kxy59wHV
>>268
私のイメージでは
男はニガっていう感じで、女はニガスッパって感じがします。
自分(男)がワッキーだからか、女の人の腋臭は嫌じゃないです。
270253:03/09/10 03:59 ID:/rz44ObH
>>255
レスありがとうございます。
やっぱり臭うんですね。
今日試しにつけてみましたが、脇の臭いが余計ひどくなりました。
まさにネギって感じです。
271病弱名無しさん:03/09/10 09:55 ID:2ZpcdO1q
>>265
わきの処理はエステへ行った方が楽。

あのローションは、腕や足だけに使った方がいいのでは?
272病弱名無しさん:03/09/10 21:33 ID:Cq4vc2iU
ジェル エンジェルって怪しい商品名だけど、以前にこのスレで
誰かが書き込んでいた商品。
水あめ状で甘いのですが、非常に体臭に効果覿面。
ワキガも臭わない。足の臭いのも臭わない。
運子も殆どニオイがなくなったよ。
恐るべし・・・誰か試してみて!
ホントにワキガで悩んでいるなら 一ヶ月2800円。
本当に効果ありました。
273病弱名無しさん:03/09/10 23:52 ID:ToWmY3Tw
友達と会話していて○○ワキガだった〜という話になると笑えない
むしろ辛い
274病弱名無しさん:03/09/11 00:32 ID:WmxuZx4m
>>273
人をバカにして笑うのは最低のこと。
腋臭は確かにハンディだが、虐げられるものの気持ちわかるようになれてよかったと思う
275265:03/09/11 00:47 ID:lArzs9sE
>>267
やっぱり栄養源になっちゃってますよね。女でワキと乳輪濃いって嫌ですよね。
>>271
これから腕足だけにしときます。エステ高いイメージあるんですが自己処理で汚くするよりは
行った方がいいですね。
276病弱名無しさん:03/09/11 05:16 ID:mPF2Ev8+
>>273
本当に笑えないよな・・・

つか俺の場合顔が引きつってしまう(w
277病弱名無しさん:03/09/11 06:29 ID:zvUtSt0F
ここに来る人たちって ワキガで傷ついたことや 悩んでいることを
吐き出しているけど、それって治したいって思ってないような気がする。
私は 藁にもすがる思いで 色んな商品を試してきたけど、
ジェル エンジェルは本当に効果あるんです。
ワキガで悩んでいる人なら 少しくらいくぐってみてもいいんじゃない?
本当にニオイ対策したいなら とりあえず試してください。
業者じゃないし、デストリビューターでもないです。
一ヶ月2800円と書きましたが、4か月くらいもつらしい。
本気でニオイに悩んでいるなら 試してください。
私は 本当に悩みが消えました。
完治して無いけど これで気持ちが楽になっています。
慰めあうだけじゃ なにも解決にはならないと思います。
278病弱名無しさん:03/09/11 07:41 ID:waXcBLM0
ぁやしぃ
279病弱名無しさん:03/09/11 09:17 ID:pRiksKUo
わきが・多汗症ってホントうんざりだよね・・・。
今はいい防臭剤があるから、においはある程度抑えられるけど。

ほかのどこも汗かいてないのに、ワキだけ滲む汗。
気になって気になって・・・外出時には、そうそう拭えないし。
ワキから滴る汗の、気持ち悪いこと・・・。
みっともない汗ジミ、黄ばみの原因にも。

やっぱ手術するしかないかな・・・。
280病弱名無しさん:03/09/11 09:30 ID:u1VaK87r
>>277
微妙に煽ってません?
なんだかな〜
281病弱名無しさん:03/09/11 12:32 ID:4HBqgVc8
>>266
旦那にも言われるのか・・・
ヒドイ
282病弱名無しさん:03/09/11 13:30 ID:Ks9P+qP2
腋毛はフェロモンの匂いを溜め込む機能があるらしいけど、腋毛はそったほうが
匂いがしなくなるのか?それとも汗とかが直に発散されて臭くなる?腋毛そると
滑りが悪くなって不愉快だし伸びるとチクチクするけど女は我慢してんの?
283 :03/09/11 14:35 ID:m2FYg5Di
自分で臭いわからない人って風呂入った後とかに服を嗅いでも
臭わないの?
284病弱名無しさん:03/09/11 18:15 ID:blKO7qs/
Hで臭うのやだな。好きな人だし。にんにく、ねぎもうまいし体にいいから
はずせないし
285病弱名無しさん:03/09/11 19:10 ID:glWhvew+
>>282
一度着た服をハンガーにかけておくのとそのへんにクシャクシャに丸めて
放っておくのでは後者のほうが臭くなるのと同じような気がする。
286病弱名無しさん:03/09/11 19:18 ID:fVgkxHAg
自分で確認すると、汗臭しか分からないけど、
人と会うと痺れるような激臭を感じる時があります。
これってどうしてだろう。ウトツです。
287病弱名無しさん:03/09/11 19:35 ID:QyiXf2bD
>>277
あんた上の方でしょっちゅうHPの宣伝してるやつでしょ?
あんなのきかねーよ。
いいかげんにやめてね
288病弱名無しさん:03/09/11 19:57 ID:glWhvew+
>>286
あーわかる。人とすれちがってワキガだ!って思うことは何度かあるのに、
自分が臭ってるかはわからないのって、やっぱ人それぞれでにおいが違って
自分のにおいには慣れちゃってるからなのかね。
289病弱名無しさん:03/09/11 20:47 ID:IrXXzzG2
ワキガでお悩みの人たちへ
以下に該当する方はいませんか?


目が覚めた時にクチビルが乾く、口がネバネバしている
前歯が薄茶色に変色する
鼻がつまりやすい



290病弱名無しさん:03/09/11 20:52 ID:glWhvew+
>目が覚めた時にクチビルが乾く、口がネバネバしている
>鼻がつまりやすい
当てはまってるよ。夜ちゃんと歯磨いても口が渇いてるせいか朝はネバネバ気味。
鼻は鼻炎なのと慢性的に風邪ひきやすいせいでいつも詰まってる。
歯はふつうの人程度に黄色い。茶色ってほどじゃないな・・

ワキガと何か関係が・・?
291病弱名無しさん:03/09/11 20:57 ID:IrXXzzG2
>290
ワキガの原因で何か思い当たることあります?
292病弱名無しさん:03/09/11 20:59 ID:o16YZePO
今日久しぶりに朝から活発に行動したらあまりの暑さに汗が吹き出た。
腋はAgの鉄臭さ、身体はスッパイ臭い。
スッパイ臭いってやっぱり体臭なんですかねぇ?
背中に汗たくさん掻いた服の背中部分を嗅ぐとすごいスッパイ系の臭いがする。
近所のスーパーではもうメカブ売らなくなっちゃったよ…
293289:03/09/11 21:01 ID:IrXXzzG2
他にも朝起きると口が開いてたり、風邪をひきやすいとか
手が荒れやすかったりしませんか?
294病弱名無しさん:03/09/11 21:28 ID:WmxuZx4m
鼻が詰まるのとか口が開いてるのは睡眠時口呼吸をしてる人では?
あと前歯が変色するのは喫煙者?
俺は腋臭ですが口がネバァくらいしかあてはまらんね。
変色は煙草やめたらなおった
295病弱名無しさん:03/09/11 21:52 ID:glWhvew+
>>291
ワキガの原因で何か思い当たること→遺伝
296病弱名無しさん:03/09/11 21:53 ID:zvUtSt0F
>>287
違います。
試してないのに どうして効果が無いって言えるのでしょうか。
馬鹿はお前だ。
一生 ワキガで臭ってなさい。
進歩成長の無い 愚痴るだけの馬鹿はもう消えろ。
297病弱名無しさん:03/09/11 21:56 ID:C0F2X8ZK
ここで散々宣伝してる商品のこと書いたら勘違いされてもしゃあないかと。
298病弱名無しさん:03/09/11 22:58 ID:0F1lM2Oi
風俗のおねーちゃんに

わきの臭いかいでもらったら

くさくないと
言われた
よかった
299病弱名無しさん:03/09/11 23:02 ID:u1VaK87r
>>292
すっぱいのは、ただの汗の臭いだと思います。
貴方は汗かくほうなのでは?

>>293
口呼吸と腋臭と関係あるの?
300病弱名無しさん:03/09/11 23:05 ID:E433h1a3
一応サービス業だから気使ったのかもよ?
301292:03/09/11 23:24 ID:/30eYJYn
>>299
凄い汗っかきです…
親が腋臭だし昔腋臭だって言われたことあるので腋臭なのは確かなのですが。
早く涼しくなって欲しいです。
302病弱名無しさん:03/09/12 05:23 ID:Q2ye0w/q
タバコとか吸うとイヤな汗でてきてすごくクサイっぽいんだけど
どうなんだろう、、普通の時もけっこうくさいっぽいけど、、、
でも運動で汗かいたときはくさくないらしいんだよね、、、、、
なんなんだろう、、、こんなこときにしながら歩きたくない。
中学生だから手術sるお金も無いよ、電車なんて人目が怖くてのれない
303病弱名無しさん:03/09/12 06:04 ID:YHi7h4s0
クソガキが調子のってタバコなんて吸ってんじゃねぇよカス
304病弱名無しさん:03/09/12 09:06 ID:X9FbxLZ9
タバコは身体の内側からも臭くなるよ。やめときな。
305病弱名無しさん:03/09/12 09:42 ID:e+2YYakD
服についた臭いはどうすれば取れる?
306病弱名無しさん:03/09/12 09:52 ID:g8ucNPWv
洗濯
クリーニング
ファブリーズ
服まるごと捨てる
307病弱名無しさん:03/09/12 10:08 ID:j/gE3cHU
水洗いで落ちないのならクリーニングでは落ちないかも。。(脇
308病弱名無しさん:03/09/12 11:55 ID:hIOtWrtj
口中のネバネバ感とか口呼吸って事は、アポクリン腺のワキガというよりは
、体臭じゃないの?
胃腸、血液由来の体臭!
こういう症状の場合、めかぶ、ヨーグルト辺りが効果があると思う。
309病弱名無しさん:03/09/12 18:42 ID:nTdQrrT1
今日、仕事で仲間の無菌服(ツナギ・密封タイプ)を着たんだけど、
普段はぜんぜん臭わない人なのに密封された服だと思わず(!!!)

どんな人でもそれなりの臭いはあるんだなー、とクフフッ、な1日でした。
310:03/09/12 20:01 ID:UI2qW+mm
ワキガじゃなくてもワキ汗を処理しなかったら匂うものですか?
311病弱名無しさん:03/09/12 20:20 ID:0bZJYMFu
ワキにデオドラント剤つけすぎて痒い。家に帰ってすぐに落としたよ。
312病弱名無しさん:03/09/12 20:53 ID:81TuZ8eB
>>311
その、がしがし落としてる時って気持ちよくない?
313 :03/09/12 20:59 ID:2sabn13O
>>296
じゃあどう効いたのかまとめなよ。
他人に臭いを嗅いでもらったら○○だったとか。

めかぶでさえ腋臭の人は効かない人が多いのによ。
314311:03/09/12 22:18 ID:U9ORgySW
>>312
気持ちはいいけど落とす前の5分間くらいはうゎぁぁ!って感じでイライラカユカユです。
まあ、汗だくになったときが一番不快感があるけど。。
315302:03/09/12 22:25 ID:Q2ye0w/q
なんか食べ物とかも関係あるのかな。
なんか本当に悩んでてすこし欝だ、、
飲み会の時とかも途中でトイレいって個室トイレだと
おいてあるミューズとかで洗ってしまったりしてしまう、、
肉とか控えてみたほうがいいのかな?
316病弱名無しさん:03/09/12 22:43 ID:xLk3TJVD
>>315
関係あると思うよ。
昔、じゃがりこ食べた後確実に汗のにおいが臭くなった (;´Д⊂)  
それ以来もうじゃがりこは食べてないよ。
美味しかったんだけどな…。
肉より魚系にしたら?その方が体にいいしね。

317病弱名無しさん:03/09/13 00:53 ID:VXk7BzXm
じゃがりこは油で揚げたものだからね。
油系はダメかも。
一人暮らしになってから悪化してる気がする。
化学調味料とジャンクフードも臭いの原因ってどっかで読んだけど
そのせいだろうか。
318302:03/09/13 01:41 ID:RMrPI7J/
>>316
ありがとうT.T
そうしてみます
319病弱名無しさん:03/09/13 07:00 ID:Xr16WKDl
>>314
制汗剤の付け過ぎとかで、かゆくなったり、かぶれたりすると、
臭いがパワーアップするから気を付けろ!!
これも個人差があるのかもしれないが、自分の場合は異常に臭い
が強くなる。
320病弱名無しさん:03/09/13 08:05 ID:n8254uRY
皮膚の強さには個人差があるんだし、
かぶれない程度に塗るしかないですね。
アレルギーとは違うんだろうけど、
成分との相性もありそう。
試行錯誤するか、皮膚科のお医者さんに
相談してみては?
321病弱名無しさん:03/09/13 12:47 ID:pRp1kr/c
最近AG+とギャッツビーを変わりばんこで使う毎日。
8x4のphなんとかは効くのかな。
322三沢:03/09/13 15:10 ID:SSInfjgM
ワキガじゃなくても処理しなければ脇汗とか臭うの??
323病弱名無しさん:03/09/13 17:53 ID:uFaFoasJ
>>322
におうけど、それは腋臭ではない。
ワキガはアポクリン線からry
324病弱名無しさん:03/09/13 19:35 ID:+kiCO0Gt
>>321
個人的には効いてるよ。

自分の場合、風呂上がりにまずアルム石をよく擦り付け塗りたくる。
それから外出前に
・Ban0
・8×4 pHプロテクト
・8×4 わきピタガード
の何れかをスプレー。これでかなり効いてます。

アルム石とスプレー、どちらかだけだと一日はもたないんだなオイラ
325病弱名無しさん:03/09/13 20:37 ID:kPJHwIcm
昨日今日で肉とタマネギを食ってしまった。
コーヒー好きだけど、コーヒーもニオイに関係しますか?
326病弱名無しさん:03/09/13 20:47 ID:xf3Q6/IY
>>325 コーヒー私も好き。毎朝アイスコーヒー飲んでる。
よくないならアイスティーに変えるわ。
今日は久しぶりにミートソース食べちゃった。しかもチーズたっぷり。

今日はデオナチュレとミョウバンが主成分のロールオンタイプのものを買った。
どっちが効くかな〜?
327質問いいですか:03/09/13 22:25 ID:SSInfjgM
よく肉等を食べると臭くなりますが、それは体臭がキツくなる訳で、ワキガになるという事では無いですよね?
328病弱名無しさん:03/09/13 22:37 ID:rjZkCrZk
Ag+付けると、服とかに茶色いシミが付く・・俺だけかな
329病弱名無しさん:03/09/13 22:54 ID:YSdqwQi9
>>327
ttp://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0257.html
↑参照。動物性のものは食わないほうがいい。魚食え。

>>328
散々既出だけどそういうもの。
330病弱名無しさん:03/09/13 22:58 ID:YSdqwQi9
>>327
あ、327氏が腋臭体質ではないのなら、肉を食ったからといって腋臭にはならないそう。
腋臭や体臭に悩んでるなら、避けたほうがいいっぽい。
331病弱名無しさん:03/09/13 23:43 ID:h7SbkUqz
ワキガになるわけではないと思うけど、アポクリン腺って肉とか食べると
働きが活発になるらしいから、ちょっとはワキガに近い状況になるのかも・・?
332病弱名無しさん:03/09/14 02:48 ID:PigKakS9
1カ月前からワキのニオイに過剰反応するようになりました。
とても悩んで母に相談したら、母がAg+たくさん購入してきた・・・。
Ag+きかないよ。みんな効くって言ってるけど、わたしは効かない。
第一、制汗効果が低い。あの微妙なニオイが鼻を麻痺させてるよ。
汗っかきに適したデオドラントありますか?
333病弱名無しさん:03/09/14 02:50 ID:FrqWrLiI
現実にはない制汗剤(しかもよく効く)がでてくる夢をみたよ
病んでるなぁ自分
334病弱名無しさん:03/09/14 08:58 ID:3ulCyHrw
>>332
デオドラントとは違うけど、汗を止めるなら塩アルかな?
>>7-8参照。ご利用は自己責任で。
335病弱名無しさん:03/09/14 09:16 ID:Y0gEWB/a
>>328
付く人もいるらしいね
俺は染みが全然できなくて、効果もなかったんだが。。。
336病弱名無しさん:03/09/14 09:40 ID:ORCco+Bk
>>>333
きっと正夢だよ。
特効薬を作ってみんなを助けてくださいな。
うまくいけば、スウェーデンに招待されたり、
左ウチワで(以下略
337病弱名無しさん:03/09/14 12:59 ID:/D24LRxI
なんにもしていないのにいつも脇に汗をこれでもかというくらいビッショリかきます
多汗症だと思っています
病院で診察を受けるには何科にいったらいいのでしょうか?教えてください
338病弱名無しさん:03/09/14 13:14 ID:p8fiPTRD
私は皮膚科にいってますよ!
漢方薬くれるので、
339病弱名無しさん:03/09/14 13:54 ID:fIE6QEn4
ワキガの手術後がひどいです。
なんか皮膚が縮こまっている・・・鬱
真ん中にしわが寄った感じ。
340病弱名無しさん:03/09/14 13:59 ID:2hFKfubp
>>339
リハビリのマッサージしてる?皮膚をひっぱって伸ばすの。
詳しくは手術スレで聞けば分かるよ。
341病弱名無しさん:03/09/14 14:13 ID:FqxMYhm7
うおー
バイト先の制服が、綿55%、ポリエステル45%だった
どうかワキの部分が綿でありますように・・南無ぅ( ̄人 ̄)

綿100%だと臭わないのに、化学繊維だとワキガ臭が・・・
342病弱名無しさん:03/09/14 14:23 ID:mQYHUNUi
>>332
私もAG+は効かないような気がした。
というか、毎日つけてたら脇が痒くなって、カブレタ感じ。
で、Hミッテルとか使ってみたけど、こっちの方が
私は効いてる気がしましたよ。
個人差はあるみたいだけど・・。

しかし、ワキガは目の二重と同様に、優勢遺伝なので、
これから日本はどんどんワキガ人口増えるだろうな・・・。
343339:03/09/14 15:05 ID:fIE6QEn4
>>340
ちゃんとしてたよー
 手術スレにカキコしてきますた。。
344232:03/09/14 16:09 ID:4UjDsMFq
ある意味奇跡!?が起きたかも。
実は、自分、歯槽膿漏で歯茎からの膿がすごいんすわ。歯医者行く時間もないしね。
んで、怪我した時とか血液のニオイかいでみるとハンパじゃなく臭い!魚のアラみたいな臭い!
こりゃ、俺の血液はくさっとると。何か変なもんが溶けとると。考えられるのは・・・膿か!
と、なり、歯周病にいかにも効きそうな医薬品系の歯磨きを使ったら歯茎からの出血がとまった。
そしてなんと、、、今日の俺、ワッキーじゃないかもしれない!?こんなことってあるのかっ。
ワッキーのみなさんで歯槽膿漏など歯周病を持っている方は、そっちを治すといいことあるかも?しれません。

あと、ワッキー毛深い人多いっていうけど、俺も毛深いんだけどさ、みんなどーなの?
345病弱名無しさん:03/09/14 19:24 ID:KIXehMiz
>>344
ワキガと歯槽膿漏は関係ないと思う。
歯槽膿漏は歯槽膿漏で確かに臭うけど。
346病弱名無しさん:03/09/14 22:14 ID:qTrvVE3z
吐き気を催す汗の臭いは何でしょうか?
周囲3M位でも臭ってきます。
347344:03/09/14 22:42 ID:YOG05Sz4
>>345
そうですよね?
アポクリン線云々の問題であって、血中成分の汚染物質の話じゃないですものね。

しかし、少し前のスパスパでやってたメカブの話はなんだったんでしょうね、、、
メカブの整腸作用で体臭なくなるっていう。
まぁ、完全にワキガ対象ではなく、普通の汗臭さを対象にした話だったんでしょうけど、
それと関係があるように考えちゃいましたよ。

しかし、まじワキガ臭いだったんですよ。プラスチックの焼けたようなというか、物干し竿の臭いというか。
いまんとこ全然におわないんで、明日デオドラントなしでバイトいってみますわ!w
348病弱名無しさん:03/09/14 23:52 ID:KW1vseG9
汗かいて乾いたら、わきのとこ黄色っぽくなってる…
私、腋臭なのかなあ。自分では臭い感じなかったのに…
349病弱名無しさん:03/09/15 01:36 ID:gD5SGOv6
たばこ吸っている人で臭いの系統がネギ臭系な人っていますか?
350病弱名無しさん:03/09/15 02:35 ID:2og0tHdi
>>341
脇の部分だけが綿って(笑)。でも凄く分かる。
自分も化繊と綿100では違うもの。(腋臭体質でない人でも化繊の種類によっては
わきがと称される匂いがしますものね)でも、ワイシャツって悲しいかな・・(ry
バイト頑張ってな。
>348
脇の部分が(下着等)黄色くなるからといって腋臭とは限らないですよ。


351病弱名無しさん:03/09/15 03:42 ID:b10SoZSG
わき、顔、頭などで悩んでるんですが、何科の病院いけばいいですか?
行き付けの内科でいいでしょうか?
352302:03/09/15 05:08 ID:WR2TwGmt
ねぎorからあげorドンタコス
っぽい感じがするよ俺。。。。
353病弱名無しさん:03/09/15 09:43 ID:FK0b/qpI
>>351
精神科かな・・・。
354病弱名無しさん:03/09/15 10:04 ID:/vlAVl63
酸っぱいのは腋臭じゃないんでは?

明らかに腋臭のニホイを出してない人に
汗を掻いた時のワキの臭い聞いたら
「すっぱくなる」って返ってきたよ
355病弱名無しさん:03/09/15 14:07 ID:DewJiVs0
はやく冬になりますように
356病弱名無しさん:03/09/15 15:55 ID:OFzGQZRU
>>347
自分はプラスチックが日に焼けた臭いです。
歯周病ではありませんが、臭いの強い日は口中がネバネバした感覚が強く、
舌苔もビッシリついている時が多いです。
それと、臭いが異常に強くなると、口臭からもプラスチックが日に焼けた
臭いを感じます。
これは入浴中に湯船の中で気付きました。

歯周病と体臭・・・。
なんか強い関係がありそうですね・・・。
357病弱名無しさん:03/09/15 16:29 ID:VQC832eG
冬は冬で悩むから、暑くも寒くもない秋ら辺が一番いい
358病弱名無しさん:03/09/15 16:42 ID:tZpfo6oY
私の遺伝で姉が強力なワキガです。姉も自覚していて、人に臭いと言われたり、職場をクビになったりしました ワキガクリームをつかっているんですが、
姉はあんまりまわりを考えてくれません。ワキの毛の処理も剃って、脱毛しようとしないし
クリームも積極的に塗ろうとせず
姉は臭いを消そうという意気込みが感じられません 横にいると臭いで具合が悪くなります。
私は毛を剃れば臭いはしませんが臭いをすごい気にしてしまいます。
ワキガの人ってワキガだけど自分では臭いがわからないものなんですか?
359病弱名無しさん:03/09/15 17:09 ID:QgzBCD3r
>>358
ある意味あきらめちゃってるのかもなぁ…
デオドラントとか脱毛とかは、ある程度軽い人には効果あるけど
ひどい人にはあんまり役にたたないんだよ。
私は結局手術したけど、ひどかったときはクリーム塗ってもべたべたするだけで
効かないし、脱毛しようと思っても脱毛してくれる人に嫌がられるんじゃないかと
思うと、病院行けなかった。
360病弱名無しさん:03/09/15 17:10 ID:rNfBFdHa
>>358
よほど重度でもない限り気づくでしょ。
ってか、首になって意識してないわけがないと思うんだけどなぁ。
361病弱名無しさん:03/09/15 17:23 ID:9psZT853
腋臭の程度と本人の自覚は関係無いよ。
362347:03/09/15 17:30 ID:ykAxsLNi
ええと、今日デオドラントなしで行ってきました。
ぶっちゃけ、無臭です!信じられない!無臭かどうかは、自分でわからないのかもしれないけど、
とりあえずプラスチックが日に焼けた臭いがしません!
まじ、意味わからん・・・。むしろおじいちゃんのようなホノボノした臭いがワキからする気がする。

自分は歯周病というか、出血がすごく、腫れている部位を指でグリグリしてから指を嗅ぐと、もんのすごい悪臭がするというものでした。
それと同時に、いっくら磨いてもキリがないくらい口がネバネバしてました。(あきらかに膿か?)

ワキガは基本的にアポクリン線の発達によるものなので、歯周病退治が効果あるのかはわかりませんが、こういった仮説はどうでしょう。

雑菌と老廃物の塊のような膿が血中に絶えず溶け込んでおり、それが汗となって、ワキから出るのであれば、正常な血液から発生した汗より格段に腐敗しやすいはずです。
363347:03/09/15 17:40 ID:ykAxsLNi
確かに自分は体毛が濃く、耳垢もグチュグチュなのでアポクリン線の発達がある可能性大なのですが、
それでも急激な雑菌の繁殖を起こさなければ、どうにかなるレベルだったのではないかと。

ちなみに、アセスLという歯磨き粉(?)を使いました!
歯周の病気も気になる人は、試してみる価値大有りだと思います!俺と同じ系統なら。

あと、さらに憶測なのですが、このアセスLは生薬由来の殺菌成分で作られているようです。
殺菌性があり、経口摂取可能なものは多々ありますが、この殺菌成分が血中を回って、汗と共に体表に出て、
ワキの下の殺菌に一役買っているという可能性はないでしょうか?

いきなりプラスチック臭がなくなってビックリの俺ができる今のところの考察です。

あ!あと! 体毛も薄く、耳もカサカサな友人がいるのですが、彼もプラスチック臭がします。
そして彼も歯周の病気はハンパなくすごいです。
なんらかの因果関係はやはりあるのかも。
364病弱名無しさん:03/09/15 17:52 ID:tZpfo6oY
ワキガを手術した方は最終的なきっかけは何だったんですか?
365病弱名無しさん:03/09/15 18:05 ID:cJHnBXlB
>>358
> 私の遺伝で姉が
???
366病弱名無しさん:03/09/15 18:29 ID:tZpfo6oY
私の姉が遺伝で・・・です 遺伝をあとでいれたもので・・
367病弱名無しさん:03/09/15 18:36 ID:a9N5tSve
>>366
君が子供を産んだら隔世遺伝で子供が腋臭になるね。
368病弱名無しさん:03/09/15 19:21 ID:4W8AwbNp
おまいら、ミューズで朝晩腋を洗いなさい。
369病弱名無しさん:03/09/15 19:39 ID:dhtKgel/
頼むからワキガの人は俺の近くに来ないでくれ。
ホント鼻が曲がるくらい苦手なんだよ。
気付いてないのか捨て身なのかは知らないが公害撒き散らしながら歩かないで下さい。
なんでワキガの人って自信満々なの??
信じられない
370病弱名無しさん:03/09/15 19:50 ID:xDLMzt92
>>369
あなたみたいな人にも歩いて欲しくないが。
こっちは臭いまきちらしてるかもしれないと
ビクビクしながら外出してるよ。全然自信満々じゃねーよバカ
371病弱名無しさん:03/09/15 20:06 ID:QgzBCD3r
>>369
自分もいずれ脇臭になるかもよ。毎日鼻が曲がることになるよ。
今のうちに情報収集しとけば?
372病弱名無しさん:03/09/15 20:50 ID:IMhV1quY
>>347
アセスは口臭には効果あるよ。腋臭はどーかな?
ひとによっては効果あるかもしれんな。
血液に、より強い殺菌作用をさせて汗と一緒に出てくるわけか。
水虫の内服薬の腋臭版だな。
そーいうのちょっと期待したいな。
まー100年先ぐらいには受精卵を遺伝子操作して根本から、となるかもな?
373病弱名無しさん:03/09/15 21:11 ID:Jcg79KZ6
>>271
>わきの処理はエステへ行った方が楽。
質問ですが、あなたはワッキーではないのですが?
私はエステなんて行けません。
人前でワキをあげるなんて、周りの人に悪くて悪くて。。。
ってそこまで考えている私がネガなのでしょうか?
エステへ行って、「あの人ワッキー」なんてヒソヒソされたら
イヤだもん!!
374病弱名無しさん:03/09/15 22:26 ID:R4pgiOz0
>>372
遺伝子をコーディネートされた試験管ベビーが
産まれるようになれば、この世から臭いの悩みがなくなるかも。
今度はそんな未来に生まれ変わりたい・・・・・・・・・
375病弱名無しさん:03/09/16 00:02 ID:CcVVlGcY

タバコ吸っている人でネギ臭系の人いないの?
鉛筆の芯とかプラスチック臭のみ?
タバコ吸っている人どんな臭いしますか?
376372:03/09/16 00:28 ID:+p623rW9
>>374
そー考えると人間って生まれながらに不平等な身体なんだな。
もちろん、この不平等さがあってこそっていうのも多々あれど。
まして、もっともっと重い遺伝性の疾患のひとからみたら腋臭ぐらいで・・。
ま、だけど医学やってる頭のいい先生方にはもーちょっとがんばってほしいよ。
腋臭の優先順位はかなり下のほうなんだろーな・・。
癌>HIV>>>・・・>痔>腋臭=水虫>包茎 んなもんだろ。
377病弱名無しさん:03/09/16 00:31 ID:BXTUDyjj
漏れ、ワキガでつが、それほどひどくありまてん。
身体から匂い放っている人いまつが、そこまでじゃないでつ。
ワキ毛を見ると、クリームみたいなのが付いていまつ。困ったものでつ。
右より左がひどいでつ。
でもいいのでつ。漏れのワキに顔を突っ込んれクンクン匂ってくるる彼女はサイコウでつ。漏れもお返すに、
彼女の肛門をクンクンと嗅ぎます。サイコウでつW(;´Д`)Wハァハァ
378病弱名無しさん:03/09/16 00:35 ID:1oISOGba
>>374
コー○ィネイターなんてみんな死んじゃえばいいのよ!!
379374:03/09/16 02:14 ID:unGFG4S5
レスしたあと、風呂に入らずミソらーめん食いに行って、酒のんで今帰ってきたんですが、
左のワキから若干?におうか臭わないかぐらいかな。

アセス・・・ アセス万歳、、、。
380病弱名無しさん:03/09/16 02:38 ID:XhFnvp5W
>>379
それはよかったでつね
381病弱名無しさん:03/09/16 06:38 ID:3su+rGR6
とりあえず 試してみた、ジェル エンジェル。
無臭化した。
スンげーびっくり。
382病弱名無しさん:03/09/16 12:28 ID:/dR9OpXH
薬用AFクリームってどうですか?
どなたか使ったことある人いませんか??
383病弱名無しさん:03/09/16 14:03 ID:/nvScn1I
もういいんだ

シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

384病弱名無しさん:03/09/16 15:55 ID:Rrhpthvs
>>383
ちょっとまて!!!
385病弱名無しさん:03/09/16 15:56 ID:Rrhpthvs
私も実は今そんな気分なんだけど、それは待って!!
386病弱名無しさん:03/09/16 16:37 ID:1QJcW6Mq
>>383
微妙にAAかわいいけどマテ。
387病弱名無しさん:03/09/16 16:53 ID:2Fx2A2eY
誰かアセスためしてみないんでつか?
388病弱名無しさん:03/09/16 17:42 ID:dcQhyWpo
>>383
生きてればいい事あるさ、きっと...
きっとあるさ...
今は辛いけど・゚・(ノД`)・゚・。
389病弱名無しさん:03/09/16 18:14 ID:hDimsxQo
>>379
ID割れてるよw
390病弱名無しさん:03/09/16 18:16 ID:2Fx2A2eY
割れてるって何?
391かなり改善されたよ:03/09/16 18:40 ID:BCPffwBx
私もワキガにはかなり悩みました。
デオドラント効果のあるスプレーは中学生から使ってましたし・・
でもここ2年間でかなり臭いは軽くなりました。
朝晩汗をかくくらいお風呂にはいります。
石鹸を使って洗うのは汗をかいてからです(じゃないと、毛穴に石鹸がつまり老廃物などが出なくなるから)
もちろんワキは脱毛しています。
洗うときは洗顔用のブラシを使うとよりきれいに洗えます。
あと、アンダーの毛も処理しています。
そしてやっぱり洗顔用のブラシでキレイに洗います。
朝晩のお風呂(熱め)に入って一年くらいで、スプレーはほとんど必要がなくなりました。
緊張したりするとちょっと臭うときがあるけどそういう時にちょっと使うだけです。
みなさんもお風呂を活用されてみてはいかがですか?
かなり違いますよ。
392病弱名無しさん:03/09/16 18:49 ID:q/dQ0n4b
いくら洗ったところで根本の解決にはなってないわけだが・・・
393病弱名無しさん:03/09/16 19:09 ID:46ZMQy9d
ワキ毛剃ると少しはちがうの?
394病弱名無しさん:03/09/16 19:19 ID:t7h0wSM+
毛を剃ることで、雑菌の繁殖を多少抑える効果があるそうです。
395病弱名無しさん:03/09/16 19:33 ID:KtET6U0E
私、ワキガかどうかよくわからないんですが、そうみたいなんです。
耳垢はパサパサでふぅってふくと飛んでっちゃいます。
体毛も普通の濃さだと思います。
家族にワキガの人はいません。(あっ、でも鼻が麻痺して気づかないって事もあるんですかね)
でも、電車の中とかで周りの人が鼻をすすったり、鼻に手を持っていくとものすごく不安になります。
皮膚科に行ってどのくらいなのか確かめようと思っています。
友達に自分をワキガだと言い張る子がいるんですが、その子は無臭です。その子は私のことも無臭だといいますが、気を遣ってくれているのか、実はお互いワキガでお互い気づいてないだけなのか分かりません。
最近は電車に乗るのがイヤでイヤで今日も駅に行って引き返してきてしまいました。
家帰ってきちゃったんですけど涙止まらなくて、結局家族が車を出してくれました。
何が言いたいかよくわからない内容ですいません。
みなさんはいつ、どんなことで自分がワキガだと確信したのか教えてください、お願いします。


396391:03/09/16 19:34 ID:BCPffwBx
剃るとかなり違いますよ。
毛にしみこんじゃってる臭いとか汚れとかあると思うし。。

根本的な解決なんてならなくても良いじゃないですか?
要は臭くなきゃ良いわけだし・・
ヨーロッパの人なんかワキガだらけといっても過言じゃないくらいワキガの人多いし
日本人の比じゃないくらい、強烈臭いですよ。
生まれ変われば臭くなくなるかもしれないけど、
ワキガの身体的特徴の一つだと思えばどってことないでしょ。
それより、臭いと悩んでいて何もしないで、臭くなくなりたいって言ってるだけじゃなんの進歩もないでしょ?

お風呂の効果はスゴイですよ。
熱めのお風呂に短く何回も(3回〜5回くらい)はいって汗をいっぱいかくのが良いみたいですよ。
お風呂上りには水分を補給することもお忘れなく・・。
一回や2回じゃ効果がすぐにわからないけど、1ヶ月とか2ヶ月とかやってると
絶対違いがわかるよ。朝もしっかり湯船に使って汗をかいて、
キレイに洗う!!これが一番だよ♪
397名無しさん:03/09/16 19:38 ID:dkrJKPvP
ワキ切ると大量に出血するってホント?
398391:03/09/16 19:39 ID:BCPffwBx
お風呂に入る時間は一回3分から5分でそれを3回から5回くらい入る・・です。
とにかく汗をいっぱいかくのが良いみたいです。
あと、これは余談ですけど、朝晩のお風呂はダイエットにも効果ありました。
一年で8キロ・・食事制限など全くなしで痩せましたよ。
一石2鳥でしたよ。(マジ)
399391:03/09/16 19:40 ID:BCPffwBx
>>397
すごく危険だよ。
剃るよりワキは脱毛の方がキレイだよ。
400病弱名無しさん:03/09/16 19:49 ID:O0ym2EJw
>>387
っだって・・・歯槽膿漏じゃないんだもん・・・
401病弱名無しさん:03/09/16 19:56 ID:t7h0wSM+
>>396
いくらきれいにしていても、汗をかいたら元も子もないはずだが・・・
熱さに慣れて、汗をかきにくい体質になるとか?
402病弱名無しさん:03/09/16 20:19 ID:2Fx2A2eY
歯槽膿漏じゃなくてもレビューが気になるでつ。
バカ高いもんじゃないし真相が気になる(;´д`)
403病弱名無しさん:03/09/16 22:12 ID:dDkyO4Ax
>>401
お風呂で汗をかくのはいいって、ワキや体臭関係のスレではよく出てくるよ。
新陳代謝がよくなるし、毛穴が開くからたまってた汚れがおちるらしい。
404【暗黒大魔凶】:03/09/16 22:19 ID:fVAAbwMp
たしか毛穴が開くのに20分だっけな
405病弱名無しさん:03/09/16 22:46 ID:/4uvRZUX
もともと歯槽膿漏じゃない上数年前からアセス使ってるけど、
ばっちりワキガのままだよ。
単に親が買ってきて置いてあるから使っている。
406病弱名無しさん:03/09/16 22:49 ID:2Fx2A2eY
ありがとうございました!気が済みました。アセスごめん。
407【暗黒大魔凶】:03/09/16 22:58 ID:fVAAbwMp
医学は進歩してない!!!
弱者をほったらかしかよ。最先端の研究もいいけどさ、何とかしてくれよ。
408病弱名無しさん:03/09/17 00:21 ID:1TH1DLEQ
>>391
あなたのは体臭だったのではないでしょうか?
体臭、皮膚臭には、お風呂での発汗新陳代謝はいいと聞きましたが
ワッキーには、なぐさめ程度でしか。。。
まぁ、何もせずウダウダ言っているよりはいいかと思うので
夜は実践してみようと思います。
ただ、朝は汗をかくことじたいがコワイのでできない。
自分は多汗症もあるので、入浴後の汗を抑えるのに1時間はかかる(w

409病弱名無しさん:03/09/17 05:02 ID:XS+9/PBI
このスレのワキガの人達は男でも毛をそったり抜いたりしてるのか?
男で腋毛がなかったら説明にこまらない?

毛をそるより抜くほうが良いってのは美容外科の受け売りじゃなく本当なの
か?
俺は変な趣味で、スネ毛や足の毛を何年も抜いてるんだけど、抜き始めの数年
間は、ワキガとはちがうんだけど、毛穴特有の変わった匂いがしたけどなあ
(俺はその匂いけっこう好きだったが)。抜くと毛穴から脂とか飛び出してく
るし、開いた毛穴のでっかい凹から色んな匂いが出てくることもあるとおもう
んだが。毛を抜くと毛穴が閉じて詰まってトラブルこともあるだろうし、どう
なんだろう。
410391:03/09/17 10:35 ID:ox3GDNeu
お風呂は夜だけよりも朝も熱めのに入って毛穴を開いて
夜の汚れをしっかり落としたほうが良いと思います。
夜寝ている間も汗がかいてるし、パジャマなんかにも臭いはうつるでしょう?
なかなか汗がひきにくいときは、お風呂上りにタオルでキレイに拭いたあと
ドライヤーの冷たいほうで少し冷やしてみては?
そのあとで、「さらさらシート」みたいなやつで、拭いてから服を着ると良いですよ
夏の暑いときは私はそうしています。
そして、汗をかいたときは、こまめにワキの下は拭くようにしています。
臭いが気になるときは、殺菌効果のあるシートで拭きます。
そうじゃないときは、テッシュでも十分みたいですよ。
洋服にしみこんでしまう前に、ふき取ってしまうのがコツ。
私は白のTシャツが大好きなので、これは徹底してやります。
折角のTシャツが黄ばんでしまったらがっかりしますので・・・・
私は中学生のころは、わきがであることが恥ずかしくって
学校へいくのもイヤだったし、夏服の白のセーラー服が黄ばんでしまうのがイヤで
暑くっても中に半そでのTシャツを着ていったりしました。
臭いからって諦めたらダメです。
自分を嫌がっても何も変わりません。
工夫をするのです。自分が気持ちよく、堂々と過ごせるようにいろいろ出来ることをしてみることです。
私は自分の身体が嫌いでしたけど、今は大好きですよ。
アンダーのお手入れも忘れがちですけど、ワキガの人はアンダーの所も
キレイにしておかないと臭います。そちらもお忘れなく。
ヘアーも上の方少し残せば、大浴場などへいったときでも違和感ないですよ。
みなさんもいろいろ工夫をしてみてください。
411391:03/09/17 15:11 ID:em/dNu1o
>>409
男性ですと、全然脇の下に毛がないのはイヤという人もいますよね。
でしたら、お風呂は前に書いたような方法で入って、しっかり洗顔ブラシ&石鹸でキレイにしたあと、
毛の方をシャンプーを使って落としてみてください。
毛はシャンプーの方がきれいに落ちますよ。(父がワキガだったので、よく言ってた)
とにかく、汚れたままにしとかないのが、臭いを軽減する秘訣ですよ♪
シャンプーはリンス入りとかじゃなく、安いやつで毛がごわごわするんじゃないかというようなシンプルなやつがきれいに落ちます。
試してみてくださいね。
412病弱名無しさん:03/09/17 15:31 ID:QHi+/Ixt


誰でもいいから答えてください。
タバコ吸っている人でネギ臭系の人っていないよね??
タバコ吸っている人はいないの?
例えるなら何系の臭いがするか教えて。
413病弱名無しさん:03/09/17 16:18 ID:DJnY5Ei5
>>412
お前ずっと同じ事言っててウザイ。
414391:03/09/17 16:39 ID:0WBG0KUJ
>>412
隣のおじさんタバコ吸うんだけど、近くに行くと、○んこ臭い時あるよ。
本人は胃が悪いから口臭がするとか言ってるけど・・・・
確かに、タバコ吸うからってことだけじゃないと思うけね・・臭いって。
知り合いの人はメンソール系のタバコ吸ってるけど
変なにおいはしないよ。
415病弱名無しさん:03/09/17 17:43 ID:jp6q7bUu
>>412
俺は喫煙者でネギ臭いタイプですが。
でもタバコすう前からネギだった。

アセスLじゃないけどアセスなんたらってのが家にあったから
昨日の夜と今日の朝使ってみたけど臭い消えたような??
毎日仕事のピーク時で汗かく時作業着の下からほんのり
制汗剤の臭いと共にネギ臭もするんだけど今日は制汗剤の臭いしか漂ってこなかった。
でもアセス舌が痺れるね。塩辛いし
416病弱名無しさん:03/09/17 19:14 ID:To556swm
アセス効果があるやつ出現か!
417病弱名無しさん:03/09/17 22:02 ID:K9wbH+xk
>>414 う○こって書かない?普通は。
○んこだと「う」がはいるのか「ま」がはいるのか「ち」がはいるのかわからん。

便秘気味の人ってう○この匂いの口臭になりやすいらしい。
418病弱名無しさん:03/09/17 22:05 ID:ixxFbgFw
ウンコ口臭はコーヒー+タバコ好きの奴に多い。
419病弱名無しさん:03/09/18 03:03 ID:R0EDcStG
アセス期待age
420病弱名無しさん:03/09/18 03:16 ID:YniQ/a4w
30代なんだけど耳あかがウェットからドライに
変わってきました。老化か?腋臭は変わらないけど。
年齢でこれから臭いも変わっていくのかな?
421病弱名無しさん:03/09/18 06:37 ID:/d6lrTzK
>>420
50歳以上の年配の方を見てると、汗の臭いは減るものの、
かわりに加齢臭が出てくるようですね。
422414:03/09/18 10:42 ID:Zp7EW16f
>>417
そっか、そうだよねー間違えた。スマン
423病弱名無しさん:03/09/18 10:59 ID:dAqd9G42
>>417
入れ替えて読んでみた。
ワロタ
424病弱名無しさん:03/09/18 12:42 ID:VJVGrZkL
甘たるいうん子においの人とどぶっぽいにおいのひといるね
425病弱名無しさん:03/09/18 14:59 ID:ST5Cqw0f
耳垢が湿ってると可能性大だそうですが、油っぽいのはどうなんでしょうか?顔も油っぽいです。
あとよく着てたTシャツの脇部分が黄ばんでました。どうすれば落ちますか?
まだ数回しか着てないTシャツはなかったです。
426391:03/09/18 17:49 ID:n71yWeJl
>>425
黄ばんだTシャツ・・悲しいよね。
私は、黄ばんじゃったやつは、わきのところに「スーパー手間なしブライト」っていうライオンの漂白剤を直接ちょっとつけて、
そのあと、酵素がはいった「トップ」っていう、これもライオンの洗剤をいれて洗濯機であらいます。
それでも落ちないときは、もーいっかい同じようにして洗います。

お風呂で使うバスタオルなんかも、ブライトとトップを一緒に入れて、家族の物とと別に洗います。
(うちの場合、父と私のバスタオルだけ別に洗うわけです)
臭いもとれて良いですよ。
ただ、漂白剤を使いすぎると繊維が傷むのが早いみたいですけど、バスタオルなんかだったらどってことないですよね。

あ・・あなたの場合はわきがではないんでしょうけど・・・・一応参考までに・・。
427 :03/09/18 18:48 ID:0Za4UW17
アセスってなんですか?
かなり気になります。
428病弱名無しさん:03/09/18 19:53 ID:HrkXRuse
>>427
星の名前です。
ラテン語で「鼻つまみ者」という意味があります。
429病弱名無しさん:03/09/18 20:05 ID:DP/ufEJ6
黄ばみが一つのシャツだけのしかも右の部分だけに出るんですがなんなんでしょう
430391:03/09/18 20:19 ID:n71yWeJl
>>429
そんなもんだよ。
左右が必ずしも同じではないもの。
おっぱいも右と左で違う人多いのと同じようなもんよ。
431病弱名無しさん:03/09/18 20:26 ID:8v2h8jeB
>>429
右側だけアポクリン腺が多いのかな?利き腕に多いらしいよ。
シャツは、例えば白いシャツの中でそれだけ素材が違わない?
432病弱名無しさん:03/09/18 20:50 ID:3pNQJyvT
俺なんか体操服が黄色飛び越して赤く染まってたぞ。
ウルトラワッキーだな、はぁ
433429:03/09/18 21:07 ID:DP/ufEJ6
シャツはすべて同じはずですが
しかもその時しかワキガっぽい臭いしないんですよ
鬱だ・・・・・
434病弱名無しさん:03/09/18 21:14 ID:GC36aEMN
だんだん わきががどんな臭いかわかんなくなってきた
臭い香水と制汗スプレとワキガ 何が違うんでしょうか みんな同じ臭いにしか感じる事ができません。
435病弱名無しさん:03/09/18 21:27 ID:hDXRLSd/
このすれ 進歩なし。同じ話の堂々巡り。
もっと発展的な会話にはならないわけ?
436病弱名無しさん:03/09/18 21:56 ID:m/cYI2k1
パート16までくると話題も全部出尽くしたかなって感じですな。
新しく薬や手術法が発明されない限り話題は発展しないでしょう。
あとは過去レスを読んでない方がする質問と
それに答えてあげる親切なかたのレスが続くだけかと。
まぁそれでも読んじゃうんだけどね
437病弱名無しさん:03/09/18 22:08 ID:J0iW95bx
>435
新しいワキガ対処法が判明しないと発展しないよ。
あなたが色々試して発見すれば?

先週末学校の体育祭だったけど何とか乗り切った!!
めちゃめちゃ汗かいてくさいかなぁとか思ってたけど
優勝して、喜んでる時友達が普通に抱きついてきてくれて嬉しかった。
私もしかして結構大丈夫なのかなぁって思えた。
友達って大切だね。
438病弱名無しさん:03/09/18 22:36 ID:11/+nCvx
つーか、アセスとかの些細なことでも出てくればよし。
新しい可能性はこーゆーのとか。製品化されてほしい。。
http://www.biotoday.com/view.php?n=151
記事全文を読むには金払わなきゃいけなくなったっぽい。前は払わずとも読めたけど。とりあえず見出しならよめる。
439ジェニー:03/09/18 22:43 ID:cAuwISC+
私はかなりの多汗症で、ag+などまったく聞きません。凄い制汗剤はないですか?
440病弱名無しさん:03/09/18 22:46 ID:11/+nCvx
>>439
テンプレ嫁
441232:03/09/19 01:37 ID:YrrWgSDA
232・344のものです。
残念ながら効果のないという方もいるみたいですが、俺は効果持続中です。
アセスの些細なことは言い尽くしちゃった感がありますが、試した人ほかにいるのかな?

>>427
アセスLとは歯磨き粉(歯槽膿漏治療薬)のことです。
442病弱名無しさん:03/09/19 14:34 ID:WvLw98ym
AGの鉄臭さも他人に臭うのかな?
443病弱名無しさん:03/09/19 15:39 ID:SjboiaHD
今日はすっぱいにおいがする。何年か前着たTシャツ全体が黄色いんだけどこれは
ワキガなの?
444病弱名無しさん:03/09/19 19:15 ID:TeWjb4Kj
脇のしたにいっぱい汗をかく。
くちゃい。
汗染みが黄色い。
ヽ(‘Д´)ノワキガかな。
445病弱名無しさん:03/09/19 19:44 ID:W1j+Vi7T
病院で親戚が入院していた時、部屋の出入り口に医療用の消毒液が置いてある。
それはポンプ式で液を手にとった時はベタベタだけど30秒後にはさらさら。菌がほぼ
ゼロになるらしい。それをワキに使ったらどうかな....使ってみたい。どっかに売ってない
かな。わきの下にも使えたらいいのに
446425:03/09/19 21:13 ID:I9SfRy6U
>>426
ありがとうございます。
しかし、まだそうでないとは言い切れないんで。。。
447病弱名無しさん:03/09/19 22:10 ID:QG/6CJzj
>>444 ヽ(‘Д´)ノワキガかもね。


448病弱名無しさん:03/09/19 22:17 ID:/Ium08Td
>>445
GMP基準やHCCPに対応してる会社では
全ての手洗い場と出入り口に置いてるね、『エタノール』。
449病弱名無しさん:03/09/19 22:44 ID:zIWaCpAL
>>445
殺菌力が強いと菌交代現象がおきてよくなさそう。
450病弱名無しさん:03/09/19 23:00 ID:WFQkoYJ6
消臭剤で検索したら もっといいもの見つかるんじゃない?
なにも エタノールだなんて・・・
451病弱名無しさん:03/09/20 07:55 ID:g8s+y7Tb
誰にも相手にされて無いけど デオシードで完全無臭化を目指して
日夜努力してる人です。
開始2ヶ月、うっかり付け忘れても それほど気にならない程度まで
ニオイが軽減されてきています。
これ 絶対効果ありと思います。
452391:03/09/20 09:47 ID:vpSqD8/i
●臭いがひどい時にお勧めの方法
朝、服着るとき、わきの下と、わきの下に当たるTシャツや下着に直接、制汗剤入りのスプレーをしてから着ると、あまり臭わないよ。
もちろん、朝もお風呂に入ってきれいに洗ってからね。
453病弱名無しさん:03/09/20 11:12 ID:u806YWaa
漏れも汗がすごいです・・・特にわきの下・・・
この前、テストの最中、わきの下で発生した汗が、わき腹や二の腕をタラ−ッとつたってきたり。
また、つたっていかずに、わきの下からわき腹にポタッと垂れてきたりします・・・
454病弱名無しさん:03/09/20 11:29 ID:UEmMJfo1
今のところは塩アル一択でしょ
455病弱名無しさん:03/09/20 12:00 ID:GAzqcBt9
>>454
塩アルのつけすぎは・・・
程々がいいです。
456病弱名無しさん:03/09/20 16:11 ID:KzXeOrb8
オイこそが 456げとー  
457病弱名無しさん:03/09/20 17:17 ID:NGVUi13Q
>>455
え!つけすぎたらどうなるんですか?
いつも、ワキの毛穴がきゅーっと
なるぐらい多めにつけないと不安になって
しまうんですが…
458455:03/09/20 17:36 ID:GAzqcBt9
>>457
8をお読みください。
459病弱名無しさん:03/09/20 18:57 ID:urZCTFmE
>>453
綿の軽い下着シャツ着るとイイかもね!
でも白いYシャツだと透けてカッコワルイかも…
460病弱名無しさん:03/09/20 22:13 ID:GAzqcBt9
>>453>>459
ワキにぴったり貼り付けるタイプの何かが売ってたよね?
冷却用だったっけ?あれなら・・・
461病弱名無しさん:03/09/21 23:10 ID:ZJMFwkmt
涼しくなってきたな・・・
462病弱名無しさん:03/09/21 23:38 ID:vXQ6nk3R
ワキガと体臭の境界線は何ですか?
463病弱名無しさん:03/09/22 00:18 ID:ul+2wCBL
ガイシュツだったらごめんなさい。
朝、「ミョウバン」(焼ミョウバン)に水を加えたものをワキに
塗ります。ちょっとジャリジャリしますが効果ありますよ。
お料理のときに野菜の色をきれいに出すために
使われていますが我が家ではもっぱらワキ専用です。
「ミョウバン」には殺菌効果があるそうで
しっかり匂いも抑えてくれます。
ただわたしはワキガというわけではないので
誰にでも効くかどうかはわかりませんが
とにかく安価で済むので一度お試しあれ。
スーパーか薬局で買えます。

下記サイトも参考になります。
ttp://www.gomiclinic.com/oldlog/deo.html
464病弱名無しさん:03/09/22 02:34 ID:3BeCWIzT
あ〜鬱だ…。
映画見に行ってもわきからたれる汗が気になって映画に集中できない!(涼しくてもわきだけずっと湿ってる(T_T))
二重にTシャツ着たり、上に羽織るシャツとか着ても汗が二枚目に到達する勢い(マジで)
去年はTシャツ一枚で外出れたのに…今年は出れねぇ〜悲しすぎる(ToT)
同じような人いますか?
465病弱名無しさん:03/09/22 15:09 ID:nBm+dWbt
アセスつかなさい
466病弱名無しさん:03/09/22 19:12 ID:k9Cn6A3t
>>464
俺も去年よりひどいよ。
Tシャツ二枚重ねを超えてその上のシャツまで湿ったりする(鬱





今日みたいな涼しい日は多少マシになる。
どうか暑くならないでくれ。。。
467ワキ?:03/09/22 19:35 ID:1Rt11CDT
綿などの服を着てるとにおわないのに、ポリエステル100%の服着てるとワキが臭う気がする…これ、ワキガですかね(;_;)?
468病弱名無しさん:03/09/22 23:19 ID:pq8ojBya
>>467
あ…わたしもです。化繊のときだけなんですよね。汗の量に関わらず。
469病弱名無しさん:03/09/23 04:24 ID:6Fi6z0Sq
腋臭の判断材料としてどっかの医者のHPにありました。
・家族に腋臭の人がいる
・シャツの脇の部分が黄色く染まる
・耳垢が湿っている
470病弱名無しさん:03/09/23 12:06 ID:tnxhLKbV
>>469
>>9読んだか?
471病弱名無しさん:03/09/23 18:40 ID:Tg/RfFuL
シャツってすぐ黄色くなるの?何年か後に脇だけじゃなく全部が黄色いのは?
首のが気になります。綿でも重ね着したとき中嗅ぐともわっとにおいます。
そういえば本屋の隣に強烈な納豆のにおいのひとがいた。あれは体全体から出てそう。
472病弱名無しさん:03/09/23 18:57 ID:nA9OktHf
>>9のHPをみて当てはまる項目が4/5も・・・
学校行ってるからこまめに汗も拭けないし。
周りの目が本当に気になる
朝、シャワー入ってもお昼には、におう。脇もそうだが、ワイシャツの中もにおう
ワキガ=不潔 のイメージだから・・・
どうにかならないかな・・・女の子だし。
473病弱名無しさん:03/09/23 20:53 ID:T7T2LhAZ
汗をかくと周囲の人が逃げてきます。
冬でも香水つけてる?と聞かれます。
私は体臭あると思いますがワキガ?
耳あかは湿りがち。両親にワキガなし。シャツは黄色くならない。
ワキガってある日突然なるものでしょか?
もしくは体臭を気にしすぎるため発生したり?
474 ◆HIKKICefiw :03/09/23 20:57 ID:wcHhvat7
ある日突然気付く
475病弱名無しさん:03/09/23 21:14 ID:eZcIvNbb

汗をかいた時、わきの下を手の甲で擦ると分かる

は〜死にたい


476病弱名無しさん:03/09/24 03:14 ID:wNO9AgmV
>>473
俺もそんな感じ・・・
「なんか臭くない?」と言われる日もあるが「香水つけてる?」(気を使ってる様子はない)
と言われる日もある
477病弱名無しさん:03/09/24 11:31 ID:IZ48c1R8
今まで効いてたものが使い過ぎてきかなくなった。
それまで、普通に生活してたのに
私の近くに来ると鼻つまむ人がいる。
478病弱名無しさん:03/09/24 12:55 ID:hIa9xlI2
病院でワキガではないと診断されました。
脇にかく多量の汗が原因みたい。
夕方くらいからにおいが気になりますし、他人の目が気になります。
ワキガの手術で、汗腺も除去すれば汗の量も減るとのこと。
教えてください。
どれくらいの効果が期待できますか?
また、手術の必要性はありますかね?

479病弱名無しさん:03/09/24 15:42 ID:9owo5PO8
トイレで3〜4時間ごとに脇の下をキレイに拭けばいいじゃない。
480病弱名無しさん:03/09/24 20:58 ID:24k0qwLH
ここんとこレス少な過ぎ。なぜ業者こなくなったの?
481病弱名無しさん:03/09/24 21:40 ID:sGiqW29e
>>480
業者が来ないのは 試しもしないで効果が無いと決め付けるやつに
ボロクソに言われるからじゃないの。
業者好きなら 過去スレ見て買ってみなさい。
482病弱名無しさん:03/09/24 23:32 ID:KH7orFXg
まー
男で汗がおおいなら
剃ったほうがいいよ、雑菌は繁殖しにくくなるから
ニオイはおさえられる、
あと塩化アルミニウム液を皮膚科でだしてもらなさい、
風呂はいって寝る前にぬると発汗をおさえられる
483病弱名無しさん:03/09/25 18:41 ID:bKPGXk00
>>481
そもそも業者が宣伝してる飲むだけで無臭になるなんて無理
大体ワキガはたんぱく質とかを脇にいる菌が分解するんだから
アポクリンからの水分や塩分以外の分泌を押さえる必要があるわけで
どう考えても無理。
484病弱名無しさん:03/09/26 15:17 ID:Gt4paPy/
今日シークレットプラチナが届いたんですが、これってまずは製剤がでるまでダイヤルを回すんですよね?
485病弱名無しさん:03/09/26 17:29 ID:MUmCoO59
ああ、ワキガなのに牛丼をまた食べてしまった…しかもつゆだくで…。
もう死にてえ…好きな物食って好きな子に近寄って、開放的にすごしたいのに
ワキのことなど考えたくないのに…今日も臭う、自分でも分かる、くさい、くさい。
たまにワキガの奴に会うと、おお、同士よ、今日もご苦労さん、といいたくなる反面、
くさっと思ってしまう自分がまた嫌になる、俺もくさいのに、激しく。
はぁワキガってなんなんだ?くそう、くそう。
486病弱名無しさん:03/09/26 17:37 ID:xjQb6nxs
おまえら冬なら長袖きてるから匂わないだろ?
487病弱名無しさん:03/09/26 18:40 ID:B5FExaqm
>>485
ワキガはアポクリン腺からの分泌物が元凶だから、
牛丼を一度食ったからって、臭いがそれほど強く
なるんなら、ワキガってより、体臭だね。
酒・煙草をやるんなら、まずこれから止めましょう!
488病弱名無しさん:03/09/26 19:00 ID:/+QEFgmt
>>485
牛丼でそんな悩むのか・・・
俺は牛丼より焼肉、しかも食い放題
食わなきゃ勿体無いので肉ばっかガツガツ食う
489病弱名無しさん:03/09/26 19:22 ID:zzLCecBG
>>487
そのアポクリン腺は肉や乳製品などの動物性たんぱく質を多くとると活動が活発に
なります。

ちょっと質問なんですが塩アルつかってる人いませんか。
どの程度効きますか?まったく汗がでなくなりますか?
490病弱名無しさん:03/09/26 21:01 ID:TrOR/Eec
塩アル
自分はぜんぜん効きませんでした塗っても塗っても汗が出てクサクサボーイ

こんなことで一生某にふるなんてもーうんざり

は〜しにたい
491病弱名無しさん:03/09/26 21:16 ID:dw6JRbmx
塩アル使ってる。
汗は全く出ない。でも塗ってから2週間(2倍に薄めて使用)位してから徐々に出てくる。
涼しい日が続くともっと効果は続く。

でも効く、効かないは人それぞれみたいだから参考までに。
492病弱名無しさん:03/09/26 21:23 ID:9EUnFkvL
銭金スペシャルで使用された、臭いの指数を表示する機械欲しい!!!
493病弱名無しさん:03/09/26 21:55 ID:RNOkeOKM
お風呂の後にワキララとゆうのをコットンに染み込ませてフキフキしたら…
コットンが茶色く色ついてたよ
(゚Д゚|||)ガビーン

もしかしてワキガ?
494病弱名無しさん:03/09/27 00:24 ID:BOncNsWs
>>490
ああ俺も同じだ・・・
汗を止めようとしても何も効かない。
さらにデオドラントもAGやPHなどはまったくきかない
おそらく菌が強力になってる。
マジで最悪しにたくなってくる。
495病弱名無しさん:03/09/27 03:10 ID:trZl8iGA
死ぬのはまだ早い!とりあえず今自分に出来る事を一生懸命やってみよう!スレちがいかもしれないけど、自分手術経験者です。死ぬ気になれば恐いものなんて何もないはず。何をしても効かないなら手術しよう。出来るかぎりのことはしよう!こんなんで命を断つのはバカげてる!
496これで安心だよ!:03/09/27 04:21 ID:OyXSaOlY
デオドラントもAGもpHも効かない人は、
『 消毒用エタノール 』でワキを消毒してみてほしい。
ドラッグストアに置いてあるやつ。
入浴後、脇の下を完全に乾燥させてから消毒するんだ。
必ず、脇臭がなくなるから!
100円ショップで、ちっちゃいスプレー買って、詰め替えておく!
4,5回シュッシュッって、やってみな!効果絶大だ!

指先で、エタノールを脇全体に行渡らせることを忘れんなよ!

スプレーはいつも携帯して、
学校や会社では、昼休みやトイレ行ったとき
消毒すればOKだよ!

俺はこの方法で脇臭の悩みからさよならしたよ!
とにかく、何やっても効かなかった人は、1度試してほしい
必ず、明るい未来がやって来るぞ!
497病弱名無しさん:03/09/27 12:35 ID:I7DCpSkk
エタノールで耐菌しちゃって効果無くなったら…
って事を考えると恐ろしい
498これで安心だよ!:03/09/27 13:58 ID:OyXSaOlY
<< 497
馬鹿だなww
人間の身体は、そんな風に出来てないんだよ
おれの仕事の1つに、衛生検査があるんだけど
個人的にこっそり月2でやってる脇の細菌検査では、
安定した数値を保ってるよ。
それに、
エタノール消毒の滅菌効果は、1日が限界だよ
だから、みんながやってるデオドラントもAGもpHと
比べて、効果が絶大で、回数が軽減されることが
最大のメリットなんだ!

まぁ、お前のように定量的なデータベースも持ってない輩が
何言おうと、別に興味ないけど
ワッキーで苦しんできた俺が、重度のワッキーのみんなに
教えてあげたかったんだ。

とにかく、
重度だったワッキーを一般人なみに軽減してきた俺を信じるてくれ

497の大馬鹿野郎のインチキくさい価値観を
信用するヤツぁいないと思うけどww
499病弱名無しさん:03/09/27 14:01 ID:SRGDS5YH
黄ばみがあるのは必ずしもワキガじゃないっていう意見聞いたけど
ワキガじゃないのに黄ばみってどういうことなの?
500病弱名無しさん:03/09/27 14:03 ID:/oY3TYR3
エタノールの臭い変じゃない?100円ショップの脇スプレーどうなんだろ?
501これで安心だよ!:03/09/27 14:12 ID:OyXSaOlY
エタノールは揮発性だろ!
よく考えろな
たかが数ccのエタノールはほんの数秒で蒸発するんだよ
だから、
指先で、エタノールを脇全体に行渡らせることを忘れんなよ
って言ってんだよ

においが変??
蒸発すれば、においはなくなるよ

エタノールだぞ
お前、オキシドールと勘違いしてないかww
502病弱名無しさん:03/09/27 14:15 ID:XHkDAI8p
>496-498
エタノール消毒はこのスレで既出もいいとこ。
合う人も合わない人もあり、色々ある対策法のひとつにすぎない。

君のようにログを読まない人も多いから話題を再び出すのも
意味があるにはあるが…。

503病弱名無しさん:03/09/27 14:23 ID:KlCUuZU4
マキロンじゃダメなのかい?
504これで安心だよ!:03/09/27 14:28 ID:OyXSaOlY
お前のレスにも意味があるのか?

対策法の1つにすぎない?って当然だろww
いろんな対策法の中から、
自分にあってるものをチョイスするって
誰だってそ〜だろ!

君のようにログを読まない人も多いから話題を再び出すのも
意味があるにはあるが…。

これって、議論に負けそ〜になるヤツの定石だろ?

それに、お前腋臭なのか?
腋臭でとことん悩んできたヤツの意見とは
まったく思えんww

お前、ご大層なこと言ってるけど
ワキガについても、デオドラントについても、物性についても、
何も知らねーみたい
505病弱名無しさん:03/09/27 17:16 ID:gwfek0IH
他人の腋臭の匂いが分かる人は自分の腋臭の匂いも分かりますか?
506病弱名無しさん:03/09/27 18:55 ID:kH5lqmFK
>505
わからない場合もあります。
ワッキーにも色々種類があるようですから。
ネギ臭はわかるけど鉛筆の芯の臭いはわからないって人もいます。
私は父親の臭いも妹の臭いもわかるけど
自分の臭いはわかりません。
507病弱名無しさん:03/09/28 00:04 ID:PorkxW1d
突然耳垢が湿るんですか?
先天的なもの?
508病弱名無しさん:03/09/28 03:55 ID:8yn7viK7
バン0って効きますか?
509病弱名無しさん:03/09/28 09:48 ID:nTw0zQLo
自分が匂ってるのが分かる時があります。
これは自分で匂ってない時は周りにも匂ってないんですか?
Ag+をつければ自分で匂える匂いが消えなかったことはないのですが。
510病弱名無しさん:03/09/28 21:45 ID:GsJOZs0D
日本酒、焼酎はエタノールのかわりになる?
511病弱名無しさん:03/09/28 22:32 ID:+Bg952M+
酒臭くなるに一票
512病弱名無しさん:03/09/28 23:56 ID:450y0Ghz
あのステロイド剤を塗るってのは結局効果あったんですか?
明日買おうと思うんですけど、あのHPのURL覚えてる方いらっしゃいますか?
513病弱名無しさん:03/09/29 00:12 ID:0bljudiA
たしか、クロマイとワキガでググればでたはず。
514病弱名無しさん:03/09/29 00:59 ID:b2U61drL
>>513
ありがとうございます!
ググって明日買ってきます。
使った人、効果はあったのかな?
515病弱名無しさん:03/09/29 07:50 ID:2PcgAKEm
ワキガの人とそうでない人との違いは、アポクリン腺の量の違いの他、
脇の下の常在細菌叢も違うらしい。
「菌交代症」ってあるけど、あまりに脇を殺菌し過ぎると、耐性菌が
出来て、余計に臭いが強くなる可能性はある。
あまり、アポクリン腺が多くない人が、あまりに脇のケアに熱心にな
り過ぎると強くなりそう。

以前、自分も仕事の合間に脇を洗ったりしてたけど、最初のうちは確か
に臭いが弱かった。でも、その内、段々洗っても臭いが取れなくなって
くんだよね。脇の皮膚も荒れてくるというか、なんか炎症みたいになる
し。

消毒エタノールは最強だろうけど、使い続けると必ず反動が来ると思う
よ。
じゃあ、どうしたらいいんか!?と聞かれると、どうにも返事が出来な
いんだけど。
516病弱名無しさん:03/09/29 18:58 ID:N91IpfPG
高校生でワキガのもんです。
いろいろ入用で金欠で制汗スプレー買う金がなかったんですよ。
親に制汗スプレー買うから金出してとは恥ずかしくて言えなくて・・・。
まぁ、親も気付いてるだろうけど、やはり自分から言うのは恥ずかしいもんなんです。
そして、今日帰ってきたら机の上にさりげなくAG+の一番でかい缶が。
・゚・(ノД`)・゚・。母ちゃん・・・
517病弱名無しさん:03/09/29 19:57 ID:IOFh9h3e
いい親だね。
518病弱名無しさん:03/09/29 21:24 ID:0VjJ6Ce8
>>516
ホントいい親だ。うちの親はban普通用…(゚听)イラネ
519病弱名無しさん:03/09/29 21:34 ID:qaLAJ3xu
>>518
ワラタ、感謝しろよ。
520病弱名無しさん:03/09/30 20:59 ID:u5Hb3jWx
>>501 の方エタノールどの位つずけたのでしょうか?
今日エタノールつけたら、誰も鼻に手を当てなかったんです!
長期間使ったら、効かなくなるのが怖いです。
521病弱名無しさん:03/09/30 22:22 ID:yCulPve1
私Agきかないんだけどどうしたらいいの?てゆうかこれって重度ってことなのかな?
522病弱名無しさん:03/09/30 23:21 ID:SXsHOh71
耐性菌の話あり得るけど本当にそんなに厳しい話ナノかねー。
その手の殺菌法確かに効くしいいと思うんだが。
自分はそれで12年位続けてるけど手抜きしていざ臭っているときの程度は殆ど昔のままだけど。
確か耐性菌って半端に菌を残してしまった際に残党どもがバージョンアップ
する事でショー。=完璧に殺菌でOKと思う。
523病弱名無しさん:03/09/30 23:51 ID:bBmI+o5I
>>521
腋臭ではなく体臭なのでは?
524病弱名無しさん:03/10/01 01:40 ID:5ALBfv+j
20代後半、女です。
4年くらい前から緊張するとワキだけからジワ〜っと汗が出るようになりました。
でも、最近は家でリラックスしていても、肌寒くても
起きている間じゅうずっと汗が出ています。
汗ワキパットも一時間ほどで分離して剥がれ落ちてしまいます。
外出するとシャツのシミは25cm以上になり、手の施し用がないです。
他の部位にはほとんど汗をかきません。
手の平は女の割には冬でもポカポカしていてベタベタしてません。
何でワキばかり意味もなく汗をかくのかもう、辛くて辛くて…。
もともとワキ毛は男にもここまでの人はいないだろうと思うくらい多いです。
ワキガ体質ですがそんな事よりも汗をどうにかしたいです。
以前、精神的なものからだと思い、心療内科で安定剤みたいのを
処方してもらったけど、意味なかったです。
皮膚科に相談した方がいいですかね?
525これで安心だよ!:03/10/01 02:41 ID:X8DNJzjj
>> 520 さん よかったね^^

俺の場合だけど、
自分の腋臭が活発化する時間的周期を掴むまでは、

@入浴後 → A朝出かける前 → B昼休み が基本だったね

あと、耐菌だけど
522さんも言ってるけど、そんなに重大に考えなくていいから。
詳しくは、498読んでね♪
526病弱名無しさん:03/10/01 09:59 ID:Zt1t8q03
費用の捻出に困っている方。
引きこもっていても収入が得られます。
「詳細希望」と書いてメールください。
詳しい内容のメールを送ります。
527病弱名無しさん:03/10/01 11:08 ID:CXucbsfb
>>524
多分自律神経の異常からくる発汗じゃない?

528病弱名無しさん:03/10/01 15:55 ID:KcUbplhp
>>524
私もそういうかんじです。
小学校のとき自律神経失調症と診断されました。
普段からすごいあせなのですが
ここ最近さらにひどくなってきました。
夜更かしとか夜中に食べたり最低な生活wをしてたからと
思います。
自律神経がしっかりはたらくように
させないとなおらないから
規則正しい生活をして、寝る三時間前には食事を
しないように。
あと、自律神経訓練法というのを
やってみるようにと
お医者にいわれました。
お互いつらいけど
がんばりましょう。。
529病弱名無しさん:03/10/01 18:46 ID:92LKoKUL
自律神経訓練法ってどんなもんですか?

手術しても治らないんですか?
530病弱名無しさん:03/10/01 18:50 ID:u5EPL4l/
このスレってゆーかこの板に始めて来たけど、Ag+が効く人と効かない人が
いるんだね。漏れはAg+で発汗は押さえられないものの、臭いは押さえられて
いるので、結構満足しています。Tシャツにちょっとシミがついていますけど。
結構辛い思いをされている人いるんですね。
531病弱名無しさん:03/10/01 19:11 ID:g4JcaInG
>>524
とりあえず甲状腺の検査もしてもらったら?
汗が出っぱなしというのはバセドウにも良くあるし
532はじめまして:03/10/01 19:33 ID:TU4CQxdx
20代前半の♂です。
去年の夏、暑かったので脇スプレー(種類は忘れた)
を右の脇にしました。かなり古かったから、
ちょっと違和感がしたので、右脇にだけして出掛けました。
その日帰って見ると、右脇だけ異臭がして
白いシャツだったので、その部分が黄ばんだ茶色みたいな色に
なっていました。それ以来、汗をかくと、
ワキガまではいかないけど右脇だけ臭いです。
こうゆうことってあるのでしょうか。
右だけワキガ予備軍かな。
533病弱名無しさん:03/10/01 19:35 ID:jbsXFTCF
>>524
鍼灸で治るずらよ。
534病弱名無しさん:03/10/01 19:37 ID:DNH2N2pX
俺は左だよ。清潔にしてるのが一番!
535病弱名無しさん:03/10/01 21:11 ID:S13ZuvNw
なんか完全殺菌すればOKとか言ってるけど耐性菌じゃなくて
菌が何もいなくなったところには今までいなかった外部からの雑菌
が住み着くようになるのが危険って説もある。
536病弱名無しさん:03/10/01 22:45 ID:QKr3S/9Z
オジサン臭は克服できますか?
537これで安心だよ!:03/10/01 22:48 ID:X8DNJzjj
>> 535

馬鹿だなww
100%完全殺菌なんて出来るわけないだろ!

完全殺菌じゃなくて、滅菌してんだよ

悪臭を放つ条件の1つとして、10の]乗以上の菌数が必要なんだよ
(]は教えるつもりはないけどww)
だから、
ワキガ臭を発生させている菌の数を
10の]乗未満に滅らして、
ワキガ臭を放たないようにするのが、
エタノール消毒法だ!

498を読め!

はっきり、言っとくぞ〜
この板に書いてある薬剤程度の殺菌能力で
菌数ゼロ=100%完全殺菌 することは出来ないからな!

それに、お前達には
完全殺菌できるような技術もないしな。
538病弱名無しさん:03/10/01 23:04 ID:S13ZuvNw
>>537
馬鹿って言われても522でこの話がでたから完全殺菌っていっただけで
馬鹿というなら522を読んでから言え。


>この板に書いてある薬剤程度の殺菌能力で
>菌数ゼロ=100%完全殺菌 することは出来ないからな!

じゃあバンドエイドのCMの泡で消毒するやつは99.9%殺菌するってのはうそか?
恐らく100%とはどんなことでもこの世に現れないから限りなく近い99.9%って言ってるんだろう。

539病弱名無しさん:03/10/02 00:15 ID:k1aRNGto
>529
自律神経訓練法
でクグってみそ
540これで安心だよ!:03/10/02 01:26 ID:1DlfoB5M
>> 535 538
お前、本当に馬鹿ww
522では、完全殺菌について述べてねーよ

> 完璧に殺菌でOKと思う。
もしかして、このことか?

完璧殺菌≒完全殺菌とでも解釈したのかww

これは、エタノールで殺菌するだけで、
ワキガ臭対策は完璧だって言ってるんだよ

バンドエイド?
アホかww
バンドエイドに文句言え!
541病弱名無しさん:03/10/02 02:33 ID:rO39ucz8
ワキそのものは大して臭くないんだけど、緊張したりしてワキから汗かくと
その汗が服に染み込んで、服が臭くなるんだよね。

どうしたらいいんだろう。一時期「汗ワキパット」をTシャツに縫い込んだりした。
だってあれ、1回使ったら取り替えないといけないじゃん。
とにかく服に染み込まなければ臭くならないんだから、確かに有効ではあったが人に見られたら恥ずかしいね
542病弱名無しさん:03/10/02 08:20 ID:C6wwVeQu
チンク油ぬりたい(ブツブツ解消)し
グリセリンカリ液も塗りたい(黒ずみ解消)し
馬油塗りたい(わきが・黒ずみ解消)し
結局どれを塗ったらいいんだ!
悩み大杉
543元六七三 ◆Y/04M6bIuU :03/10/02 13:00 ID:S1cWjEM0
540ってきっと、折れに絡んできたことある奴の一人だよなきっと。。

てか色々試した結果、腋臭の簡単な治し方が分かりました。
誰も思いもしないような方法で、しかもケアってゆうかめんどいこと必要なしだし。

自分の場合、体臭があるんでね、しかも色々自分の体使って実験したんで、
ホント酷いレベル。。それにこのスレ協力的じゃなかったし、
なんか腋臭の治し方は書きたくない。つーか自分が今まで頑張ってこれたのは
自分を認めない奴らを見返してやろうって気持ちが支えていたから、、
このやり方をかくと自分否定になるんで書きません。

ちなみに体臭は分からないってゆーけど、分かるな。
服に付いた臭いと部屋の臭いで分かるな。
まぁ腋臭ほどわかりやすくもないけど。

それにしても今や、このスレの不思議と思われる現象の約9割が分かってしまう・・
544病弱名無しさん:03/10/02 13:16 ID:t5hISEUJ
>>543
また性懲りもなく来たの?
話すなら自分のスレなり立ててやってくれ。
545元六七三 ◆Y/04M6bIuU :03/10/02 13:43 ID:S1cWjEM0
昔は同じ考えの人を増やして話し合い、発展させたかったけど、
今はその逆で知識を放出したくないかな、話し合いなんてホントに無駄だし。。
だから新スレは立てない、つか立てるとしたら体臭スレかな。。

てかなんかこのスレ、常にもたついているよね。
546病弱名無しさん:03/10/02 21:11 ID:XDBAyV+n
>>540
あんたバンドエイド=ばんそうこうの別の呼び方だとおもってるの?
とにかくなんで99.9%の殺菌については突っ込んでこないんだい?w
547病弱名無しさん:03/10/02 21:17 ID:VGysoJG3
>>545
教えてください。
548病弱名無しさん:03/10/02 22:17 ID:Cu7zvkH0
>>541 ワキパットってふつうにつけるとずれるよね。

夏が終わって大分汗かかなくなったけど、ワキ汗だけは健在。
秋〜冬の悩みは上着に染み付く匂い・・・。
ジャケットはワキが密着するので着れない。
今年はニットカーディガンを買いました。
緩めなのであまりワキが密着しないです。
コートは2〜3着持ってないとダメ。
半月〜1ヶ月おきにクリーニング出さないとくさくなるのでローテンション組んでる。
549これで安心だよ!:03/10/02 22:37 ID:1DlfoB5M
>> 546
ぷっww
呼び方なんてどうでもいいってことだろww

99.9%の殺菌能力?
俺には興味ないってことだろww

そんなに興味があるのか?
だったら、お前が突っ込め!

>> 543、545
まずは、俺はお前に絡んだことないからな!

それと、腋臭対策法はいくらあってもいいだろ!

> 協力的じゃなかったし、なんか腋臭の治し方は書きたくない。
何、ちぃ〜せ〜こと言ってるんだよ

> 自分を認めない奴らを見返してやろうって...
そんな気持ちがあるんだったら、今すぐ自論を展開してみろ
ごちゃごちゃ言うのは、それからだ!

いろんな腋臭対策法の中で、自分に合った方法をチョイスし、
実施した結果、1人でも腋臭の悩みから解放されたら、それで十分だろ!
550病弱名無しさん:03/10/02 22:55 ID:VGysoJG3
>>549
だからあんたが100%殺菌なんてありえないとかいってるのに
99.9%についてはまったく触れて無いのは何故?

>だったら、お前が突っ込め!
謎だし。
551病弱名無しさん:03/10/02 23:51 ID:2Jxi2vQF
100均のわきスプレーは?
552病弱名無しさん:03/10/03 01:16 ID:ozr4JBPA
最臭兵器彼女が、ビーレーザーで脱毛したら、
臭いがほとんどなくなりました。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Ftakeya%2F617775%2F617731%2F619949%2F%23589902&shop=TAKEYA%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
553病弱名無しさん:03/10/03 01:22 ID:X4LhyKUx
俺が言えることは

めかぶは引き割りが美味い
線状になってる『味付け』めかぶは不味い
554これで安心だよ!:03/10/03 01:35 ID:nrbmLZRl
>> 550
馬鹿だねー
100%殺菌が不可能なこと と 99.9%の殺菌能力と
何か関係があるのか?

99.9%殺菌は、100%殺菌出来ねーってことだろww

なんで、俺が99.9%の殺菌能力について
触れなくちゃいけないんだ?
意味不明ww
555病弱名無しさん:03/10/03 05:45 ID:OWIZMaG2
>553
同意。
でもウチの近所には不味いめかぶしか売ってない・・・。
仕方ないからもずく食べてたんだけど、
最近もずくも不味く感じるようになってしまった・・・。
食べ過ぎた・・・?
目立った効果は出てないし、やめようかな。
556病弱名無しさん:03/10/03 12:50 ID:uAh+2Xiz
>>545
そんなこと言わずに教えてくれよ。
みんな困ってるんだから
557病弱名無しさん:03/10/03 13:51 ID:gZCGOfAi
>>556
そいつに聞いても直らないよ。
結局荒れるだけだから、聞きたいなら、他スレでやってくれ。
558病弱名無しさん:03/10/03 18:35 ID:K324Pmy5
涼しくなってから書き込み減ったね。

自分はそれでもここに来ずにはいられない重症。
帰宅途中にATMに入って自分の臭いを感じた。
隣と区切られている狭い空間だからか。
どおりでその直前に電車内で
隣に立ってた女にジロリと睨まれたわけだ、とひとり納得。
559病弱名無しさん:03/10/03 18:58 ID:bWdsGeU1
>>558
睨み返せ
560病弱名無しさん:03/10/03 21:12 ID:7VHVnH4z
>>559
けさ固めが有効だと思うが
561病弱名無しさん:03/10/04 00:33 ID:oF2039GU
http://www.deodorizer.net/

こういうのを見つけたのよ。
誰か 使ったことあるかなぁ。
肌ではなく、下着に吹き付けるにおい消しらしい。
期待してみたいが、誰かの使用感を伺いたいです。
562これで安心だよ!:03/10/04 02:29 ID:E0JpmA6e
>> 561
期待できないな
下着の匂い < ワキの匂い は当然だし、
基本的にワキの悪臭が汗を介して、下着に付着したものだから
根本的な解決方法にならないことは明らかだなww

>> 558
ワキ固めで押さえ込んで動けなくしたあと
強烈なワキガ臭のする汗を濃縮した液体を

その女の鼻の穴に噴霧してやりて〜♪

563病弱名無しさん:03/10/04 15:18 ID:oF2039GU
涼しくなっても ワキガはワキガだ〜。
なんか 本当に良い完治方法ないのかな。
手術じゃ日常生活に支障があるし お金がかかりすぎる。
恵比寿ガーデンクリニックでは 超音波治療ってのを
やっていて 今までの手術より簡単だそうだが・・・
高いんだろうなぁ。
誰か知ってますか?
564病弱名無しさん:03/10/05 00:19 ID:n888WRQ/
>>563
>>5の手術スレへGO!
565病弱名無しさん:03/10/05 01:11 ID:23dBS4K5
夏が終わると制汗剤コーナーが縮小して困るんだよなぁ
腋臭は年中無休なんだよ〜
566病弱名無しさん:03/10/05 01:18 ID:rKLEhgkc
でもワキガスレもシーズンオフでこうして下がってるし夏以外は症状が緩和する人多いのでは。
勿論俺は年中無給だけどなHAHAHAHA・・・・・

    シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
567元六七三 ◆Y/04M6bIuU :03/10/05 12:59 ID:j9Eb/9+7
シーズンオフとかとは、また別の原因だろねきっと。。
もうこのスレ自体発展ないし、なんか汚い一面も垣間見えたしね・・・
去年はこんなに下がることなかったしね。
此処に書き込むと何か自分もその汚い人間の一部になるような感覚があると思われる。
それがなんか書き込む気を起こさせなくする原因じゃないのかな。
勝手な推測だけど。
もしくは武将を失って志気を失っている部下みたいな感覚なのかもね。。
間違いなく一部の人間には、自己陶酔とか言われそうだけど。。

今自分は手品でいう「種」を一人だけ知っている状態。
だからこのスレ見るとなんだか変な気分・・
理論的にこうすれば治るという確信のもと、実行し実際治ったときは
なんか虚しかったなぁ。こんなことで悩んでしかも他の症状を飛躍させ、
信頼とかそういう類失った自分がバカらしかった。
体臭なんて腋臭の時の臭いより断然すごいことになってるし。
まぁ臭いがそこまで悪くないのだせめてもの救いだけど。
この先、このまま放っておくこともないしな。
色んな考えのもと(商業的なこと含む)発表するつもりは今のところないけど、
まぁ努力次第でなんとかなるもんだよ腋臭は。
ガンバレよみんなもっと死ぬ気で。
568これで安心だよ!:03/10/05 14:51 ID:Na/DjEvD
>> 567
これまでのお前のレス読んで感じたことは
解釈の仕方が変ってことだな

> 此処に書き込むと何か自分もその汚い人間の一部になるような感覚
とか
> 武将を失って志気を失っている部下みたいな感覚
こんな価値観表現すること事態、実に異常だよww

単純に、自分の殻に閉じこもっているだけじゃねーのか?
それとも、もっと注目してほしいってかww

心の広いヤツ、人間的にでかいヤツは
ちぃ〜せ〜ことをごちゃごちゃ言わず
威風堂々と自論を展開し、
自信とプライドをもって議論していくものだけどな

なんか、実にバカバカしいレスだと思ったよww
569れすしてやるぞ:03/10/05 15:02 ID:KFYQQ74y
>>567
> この先、このまま放っておくこともないしな。
> 色んな考えのもと(商業的なこと含む)発表するつもりは今のところないけど、
> まぁ努力次第でなんとかなるもんだよ腋臭は。
> ガンバレよみんなもっと死ぬ気で。

そんなやつ、来るな!馬鹿やろ!
教える気ないんなら、自慢げにそんなレスすんな!
ひとりでおなーにでもしてろ!アフォ!
人の気持ちのわかんなないやつは書くなよな?!
570病弱名無しさん:03/10/05 19:09 ID:rHHOA/9e
>>567
こいつは とっても寂しい奴なんだと思った。
私生活ではきっと誰にも相手にされて無いのかも。
友達もいなくて 仕事もない、もしくは引きこもりで
学校にも行けてなかったのかな。
ワキガが治ったって書いてあるけど 本当にワキガだったら
ワキガの人の気持ちが分かるだろうから あんな書き方は
出来ないはず。
気持ちが病んでいることは明らかだね。
安らかに・・・
571病弱名無しさん:03/10/05 19:35 ID:NTMFEJqA
>>555
結構あったりするもんだよ>挽き割り
よーく探してみ?
もずくコーナー以外にもポツンとあったりするので注意
572病弱名無しさん:03/10/05 21:19 ID:DhQ9iSCo
〉567
体臭すごくなるなら意味ないからいいや。
別に教えてくれなくても。
573病弱名無しさん:03/10/05 22:04 ID:Hl1ApE3z
>>567 そんなことわざわざ書くから叩かれるんですよ。 自スレがなぜあそこまで荒れたのかまだ分かってないんですね。 それとこのスレまで荒れちゃうから以後この話題は無しでいきましょう。 みなさんお願いします。
574病弱名無しさん:03/10/06 16:19 ID:sYJZ0SBu
575病弱名無しさん:03/10/06 20:39 ID:Izl2fpKU
>>563
それなんか新聞広告に入ってたね
いきなり「わきが、多汗はなおります。」とか広告にでかく書いてあったからビビッたよ。
576病弱名無しさん:03/10/06 21:08 ID:uyO/j5fC
夏はあまり臭わないのに秋や冬に左だけ臭う・・・
577病弱名無しさん:03/10/06 21:47 ID:7MuSutMj
汗脇パッドが店になくなってきた。買いだめしないとダメかな。
578病弱名無しさん:03/10/07 02:29 ID:6yA+/n8L
ワキガの人って自分の臭いわかるんですか?
579病弱名無しさん:03/10/07 06:25 ID:qcxUjq1/
>>542
馬油ってワキガに効果あるの?
私は随分昔に美容に使っていたし、やけどや切り傷に
つけると 治りが早いと感じてはいたけど・・・
馬油のワキガ効果について教えてください。
580病弱名無しさん:03/10/07 08:18 ID:DZ5TBrS6
>>578
たまにわかる
581病弱名無しさん:03/10/07 18:32 ID:RRV7GliS
    _
   / /|) 
   | ̄|
 / /

    _
   / /|) 
   | ̄|
 / /

582578:03/10/07 18:36 ID:6yA+/n8L
>>580さんみたいにワキガの人って自分の臭いわからないんですか?
583病弱名無しさん:03/10/07 18:39 ID:RRV7GliS
鼻が疲労して、自分でははとんど判断不可能だが、たまに判るときがある。
  _
 
584病弱名無しさん:03/10/07 19:10 ID:0vd82cd2
>>582
わきがの人ほど、本能的というか、5感の感覚が良いとおもう。
ワインのテイスティングなどをする方は、いろんなワインを試飲すると
だんだん味覚や嗅覚もそれになれてきて、区別がつきにくくなるそうですが、
そういうときは、自分のワキの下の匂いをかぐと感覚が戻るそうですよ。
ヨーロッパの人などは70%以上の人がワキガです。
585病弱名無しさん:03/10/07 19:27 ID:j6maR1U3
涼しくなると制汗剤を買うのがほんのちょっと恥ずかしくなる。
586病弱名無しさん:03/10/07 19:37 ID:n2zCMFob
ワキガの奴は子供作るな。
子供にも悲しい運命を背負わせる気か?
587病弱名無しさん:03/10/07 19:42 ID:zKULANOO
>>585
わかる〜!!!
588病弱名無しさん:03/10/07 20:10 ID:N2GEpREN
>>586
自分は生まれない方が良かったとは思ってないよ。
589病弱名無しさん:03/10/07 22:30 ID:AD0QWhGv
先日レセナスティックを初めて買いました。
ケン○ーコ○で1208円でした。(送料込み)
香りがいいしワキの臭いと混ざらなくてイイ!!ので
これからも使いたいのですが、
もっと安く手にいれる事はできないでしょうか?
590病弱名無しさん:03/10/07 22:35 ID:bFEdlXez
>>589
ドラッグストア回る。
591病弱名無しさん:03/10/07 22:41 ID:eM8HJEBw
ジェルのワキガード買ってきた
これ微香性なんだね
誰か使ってる人います?
592589:03/10/07 22:59 ID:AD0QWhGv
>>590
ドラックストアまわったんですが売ってないんです。
なので他に通販で安いとこないかな?と思いまして。
593病弱名無しさん:03/10/07 23:03 ID:6gbFH3YB
>>591
なんの臭いかによると思うよ。俺はシトラスの香りを買ってしまった。失敗だった
594病弱名無しさん:03/10/07 23:10 ID:eM8HJEBw
>>593
俺のはただ微香性と書いてるだけだよ。
ニオイはシトラスだけど。
いろんな種類あるの?
595病弱名無しさん:03/10/08 00:43 ID:pevT0HZB
ワキガって薬で治るんですね。
まぁ、汗はかきますが、無臭になってしもた…
無臭記念カキコ^^
596病弱名無しさん:03/10/08 00:50 ID:ziPKWGtB
何つかってるの?
>>595
597病弱名無しさん:03/10/08 04:07 ID:BFOJHkcp
http://www.kato-sejutsuin.com/mizuwaki.html これ使ったことある人いますか?
598病弱名無しさん:03/10/08 17:46 ID:Qrve3I78
>>594
いろんな種類があるかどうかは知らないけど
俺はシトラス系の臭いはちょっと…。

質問なんですけど ワキガの場合って、常に腋が湿るんですか?
乾くことはないんですか?
599病弱名無しさん:03/10/08 19:45 ID:4E5bKt9n
>>598
湿ってることが多いですよね。
後、おへそとかおしりの穴、耳の穴もウエットなカンジですよね。
ちなみに、おへそとおしりの穴の匂いは同じ匂いがする・・・・
でも、匂い嗅ぐと落ち着く・・
600病弱名無しさん:03/10/08 22:16 ID:R+gTDh36
>>595
なんか 冷やかしっぽい。
じゃなければ 業者さん。
本当に悩んだ末に治った人の書き方じゃないな。
601病弱名無しさん:03/10/08 22:41 ID:vootVzsc
ワキに汗びっしょりかいたときって臭うんでしょうか?
シャツが汗で濡れてるんですが自分では臭くないんです。
でも周りは臭そうにしてて・・・・でも家に帰ると何も言われません。
臭かったときは言ってと話してるんですが。

ワキガって一度臭いだしたら着替えるか制汗剤とかでケアしなきゃずっと
臭ってますよね?
602病弱名無しさん:03/10/08 23:06 ID:LUVfgtph
私は普通の汗と、臭いのある汗の場合があるなぁ
嗅いだら自分で分かる。大量にかいた場合はあまり臭いはしないです。
603病弱名無しさん:03/10/09 00:50 ID:cdkZggEJ
最近自分の臭いがわからなくなってるかも。

今日俺の近くを通った人が「クサッ」と口に出していた。
自分はその場にいたけど臭いは全く感じず。
しかし近くを通った数人が臭いと言っていたから、その場が臭かったと言うのは間違いなかったと思う。
鼻は悪い方ではないから、その場所が臭かったならわからないはずはない。
自分の臭いなら慣れてわからなくなってたと説明がつく・・・(鬱
今まで他人に指摘された事はなかったからすごくショックだった。
人の近くを歩くのが怖くてたまらなくなった。
もう出かけたくない。・゚・(ノД`)



今まで愚痴った事なかったけど今日だけ愚痴らせてください。
ごめんなさい。
604病弱名無しさん:03/10/09 01:01 ID:yLCJas1p
>603
元気出せ。
そんな人とはもう二度と会わないことを祈って…
あまり気にすると自臭症になっちゃうよ。
清潔にしてれば恥じることはないのだ。

ここまで気を使っているのに腋臭の人間の扱いって酷いよね
私はまだ軽いのでデオドラント剤でどうにか抑えられてるが
私が腋臭と気付かないまま一般人が他のワッキーについて話す内容が辛い。
腋臭って感染するから嫌とか。
605病弱名無しさん:03/10/09 03:26 ID:JxDQ8AW1
>> 584
> わきがの人ほど、本能的というか、5感の感覚が良いとおもう。
激しく同意
それに、他人を気遣うことが出来るから
ワキの悪臭で、誰かを不快にさせてることにが解ると
自分にはまったく悪意のないことだから、余計辛いよな〜

<< 515
それって、ワキのケアが間違ってるよ
ワキの肌が荒れるような、荒い方は基本的にダメ
肌の表面積が増えて雑菌の繁殖面積を拡大するようなものだからね

ワキ肌のケアは、まずは、脂質を取り除くこと。
1.温水で脂質を十分に浮かせる
2.ボディソープなどのような軟弱なものではなく
  脂性肌用を使う
  例えば、コラージュやロゼットの脂性肌用石鹸

そのあと、消毒効果のあるソープを使って
悪臭の原因である雑菌を減らす

もちろん、指先の腹で優しくマッサージするのが基本だね!
606病弱名無しさん:03/10/09 08:30 ID:KQRRf+O1
二年ぐらい前に海外製品を使い、まったくといっていいほど匂いがなくなりました。最近になって買えなくなってニッセンでクリスタルクリームというのを買ったら効果がない…。彼氏に最近「ワキガだよね?」と言われ「ひどい。」とごまかしたがバレてますよね?
607病弱名無しさん:03/10/09 16:40 ID:du7Fc4q7
>>603
すげーわかる。

俺も自分の臭いわかるほうなんだが、「今日は臭ってない!」と思ってても
人が鼻すすったりするとマジで凹む・・「えー・・臭いのかよ・・・」と。
それから精神的に参って自分でもわかるような臭い放ちだすんだから笑うしかねえw
608病弱名無しさん:03/10/09 18:07 ID:ZkACLMCL
知らない人からわきがが治るローションのようなものをもらって喜んだ。目がさめて
夢だったことが分かった。毎年10月下旬頃に新聞で新製品が発表されてるから今年も
あるかなと期待しすぎてたみたい。だから夢をみたのかも。いい商品出してくださいよ〜
609病弱名無しさん:03/10/09 18:19 ID:oC9QmAtO
>>607
自分もすごく解る。
臭いというリアクションをされると
えっ、臭ってる?と気になりだして
よけいに臭ってくる。
610病弱名無しさん:03/10/09 18:24 ID:du7Fc4q7
俺、夢の中では何故か腋臭じゃない
611病弱名無しさん:03/10/09 18:25 ID:/gN51AIR
自分でケアして、ヨシッ!!今は臭ってないって思ってるときにそうされると凹む...


みんな同じ思いしてるんだね。
612病弱名無しさん:03/10/09 19:07 ID:AJVJKmWy
ワキもシャンプーで洗うと汚れも匂いもかなり取れるよ。
613病弱名無しさん:03/10/09 22:56 ID:JxDQ8AW1
ワキの洗い方がわかったから、次は、防臭方法だな

重度なワキガだったら、AgやpH が効かないのは常識だね。
香りの強いものは、悪臭をまき散らす事になるから、当然論外。
無香、微香となると

ラヴィリン か エキシウクリーム になるかな

ラヴィリンは結構高いけど、エキシウクリームは2000円以下
で買えるから、試してみてもいいかも!
614病弱名無しさん:03/10/10 00:00 ID:HCwqUrg7
自分はラヴィリンはダメだったな。それ自体の匂いと混ざって凄いことになった。
毛穴塗り込め系だし。
デオクリスタル(他、石系)も多汗と併発してる人には効かないみたいだ。
とにかく色々試したけど、エキシウクリームっていうのは使ったこと無い。
売ってないよね。通販してるのかな?
615病弱名無しさん:03/10/10 02:24 ID:OtIFLIdE
エキシウクリームは、スポーツ紙で偶然見つけたんだ。
今日ドラッグストアで買ったよ、1600円だった。
(株)東京甲子社ってとこだね。
成分は、
硫酸アルミニウムカリウム、硫酸亜鉛、酸化亜鉛、
アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、テゴー51
となってる...ちなみに微香性だなぁ

制汗を考えた成分配合になってるね。
でも、アルミが効かない多汗の人も沢山いるからなぁ
ラヴィリンの場合は、ワセリンがワキ肌にずっと残ってるから、
ベタベタして気持ち悪いんだけど
エキシウは...今日初日だから、これからだね。

箱に『わきが』ってでっかく書いてあるから、
レジに行く時なんか気が引けたよ
616病弱名無しさん:03/10/10 03:16 ID:Y70ya3Rz
>>615
ほんと勘弁してほしいよな。
本当にこっちの立場考えてやってるのか・・・
617病弱名無しさん:03/10/10 15:50 ID:ZwEjtLX8
うちの父がワキガで、脱いだシャツとか鉛筆の芯みたいな強烈な臭さですが
本人に遠まわしに言っても、「おれは体臭がほとんどない」と言って聞きません。
ただの体質で、悪いことをしてるわけじゃないんだから認めればいいのに
鼻があまりよくないこともあって、たぶん本当ににおいを感じていないらしいです。
遺伝している自分も、まずは自覚、と思います。
618病弱名無しさん:03/10/10 21:06 ID:SdPYUJAQ
>>615
エキシュウは前に床屋のような臭いがするって聞いたけど大丈夫?
ラヴィリンみたいに夜塗って朝に洗い流すわけじゃないとよね?

私は最近涼しいのに汗を腋汗かくし、ちょっと汗かいただけで臭ってるっぽい(制汗剤などを使っても)
ので塩アルに手を出そうと思ってるんだけど
効くかな・・・
最後の頼みになるかも
619病弱名無しさん:03/10/11 00:08 ID:3PCjqwY5
自分は今会社員なんだけど、職場にいるとき午後になると
臭い出すみたい。そのときはワキの臭いをかぐと少しは
自分でも分かる。ところが休みの日なんかだと全然臭わない
(自分では分からない)
仕事中は緊張するから臭いがでるのかな。
ちなみに午後になると腋の下はびっしょり汗をかきます。
620病弱名無しさん:03/10/11 00:12 ID:or7QiP/c
ココの人はAg+はだめなの?
621病弱名無しさん:03/10/11 00:37 ID:lm5eeEfy
>>619
私も同じです。会社にいるときは脇はびっしょりです。しかも臭いがあるときと
ないときがあって困ってます。少しでも汗掻きだすと臭ってんのかなと不安になります。
家にいるときは脇はさらさらなんです。汗かいてない。外出すると私の場合汗が滲み出てきます。
多分緊張してるからだと思います。そういう汗は臭いっていうし・・・
622病弱名無しさん:03/10/11 00:42 ID:c/RhOZml
自分も昼食を食べ終わると臭くなるみたい。
外に食べに行って歩いて汗かくわけでもなく
弁当を社内で食べるだけなんだけど。
食事で新陳代謝が活発になるのか?
とりあえず、昼休みに食事終わってからワキ拭いてます。

Ag+は他の塗るタイプの製品と併用してるけど
割といいような気がします。
Ag+を朝使うようになってから
通勤時間内は辛うじて臭いが出なくなっているようです。
使う前は通勤電車の中(別に満員でもない)でもう臭いだしてた。
日中は使ってないのでわかりません。
軽度の人ならもっといいんじゃないかな。
ただ、白い服は茶色くなるね。

長文スマソ
623病弱名無しさん:03/10/11 01:39 ID:s79VVC6T
>>621
同意
ワキ汗は精神的なものにも影響するからね
ワキ汗かいてきたら、悪臭放ってないか不安で、対人恐怖症を発症!
思わず、汗かかないで〜って祈る、でも祈るほど多量な汗...だからね
ワキ汗止める方法を確立できたら、だんだんと精神的に余裕が出来て、
精神的な不安からのワキ汗も、減っていくんだろうね

制汗に効果のあるツボでも押してみるか!
手の親指と人さし指の骨が交わるとこから、
人さし指の指先方向へ約2cmのところ。
右手のツボだったら、
左手の親指と人指し指で、Cの形を作って押してみよう!
少し鈍痛があるとこがツボだよ。

まぁ、これは暗示をかけるためのものだから、精神的療法だね
中国4千年のツボ療法は、はたして効くのか?
624病弱名無しさん:03/10/11 04:48 ID:p+gSIuQC
>586
私もそう思う。自分のコドモが自分と同じ運命たどると思うと・・・。
625619:03/10/11 15:24 ID:3PCjqwY5
自分もAg+使ってます。
使った後は腋の下さらさらでいいのですが、
午後二時くらいからだんだん湿ってきてその後は
一時間ごとに拭くような感じです。
Ag+とバン0を併用してみたのですが、
バン0が無香性ながら独特の臭いがあるみたいで、
周囲の反応が酷かったので今は単独で使ってます。

あと、休憩中同僚が吸っているタバコ、あの臭いが
腋に移ってよけいひどいことになってるように
思えるのですが。
臭いって移ってよけい悪化しますよね。
626病弱名無しさん:03/10/11 20:58 ID:1E3KSYbW
ヨーロッパの人との子は脇がになるんだ。そういやうちの父も夏鉛筆の芯の臭い
したことある。気にしないで忙しくしてると臭わないけどこまめに近ずけてると
臭うときある。わきがはくんくん嗅がないでも自然に臭うんでしょ?
627病弱名無しさん:03/10/11 22:08 ID:8UakcXt3
今日仕事中汗はまったくかいてないのに、ワキスだけが
大量に腰まで流れてきた。もしかして…
628病弱名無しさん:03/10/11 22:30 ID:pNp6zGYK
>>627
多汗ですかな?
629病弱名無しさん:03/10/12 03:05 ID:agaeHkiM
おれ、どんくらいにおってるのかわからない。
鼻をワキにちかづけるとそれらしき臭いがするけど、
重度の方のような刺激臭じゃなくて、もうちょっと
マイルドな感じ。
自分でかぐとそれくらいだけど周りからすると
実は半端じゃないとかそういうことありますか?
最近、少し気になって心なしかワキを閉じ気味・・・
友達に聞いても本当のことは言わないだろうし。

630病弱名無しさん:03/10/12 13:21 ID:4kJBMqrG
>629
あなたは私ですか?
私も自分の臭いわからない。
確かに臭ってはいるんだけど・・・。
周りの人の反応は微妙。
この前友人に
「あんたって不自然に腋閉じて行動する癖あるよね」
と指摘された・・・鬱だ・・・。
631病弱名無しさん:03/10/12 22:23 ID:1Z36svx0
ワキガをいかに治すか、誤魔化すかで必死で毎晩ネットで検索。
これといって良い物は見当たらなかった。
でも、ちょっと ちょっとだけ嬉しくなるかもしれないものを
発見。
これ 買った人いるかな。
http://www.drionic.com/Page_J1.htm
5万もするから ちょっと手は出しにくいけど 一回の使用で
6週間もニオイから開放されるらしいけど・・・
みんな どう思う???????
632病弱名無しさん:03/10/12 22:34 ID:N4ZjlCeI
>>631
ここのドライオニックの欄参照
ttp://www.gomiclinic.com/oldlog/deo.html
633病弱名無しさん:03/10/12 23:09 ID:DHuaYrf+
私ほかで↓書いてきたんですけど、どう思います。実体験です。臭う時臭わない時があるのに関係してると思う。

ワッキーなんですが最近なんとなく解ってきたことがある。
なんで臭うか。
そこに雑菌があるから。
ならテッテー的に石鹸いっぱいつけてとにかくしっかり洗う。
脇毛の一本一本を洗う気持ちで。
そしてかるくアルコール殺菌。
私これでしばらく無臭人やっております。気分がいい。
私の場合1日は絶対大丈夫。(時々2日大丈夫だったときもある。3日は試したことなし)
注意。着てる服。ワッキーの臭い一度ついたものは完全除菌おすすめ。
服、下着の素材はあまり関係なかった。
新品なら合成繊維でも大丈夫だったし、天然素材でも履歴のあるものはOUT。
1、2度だけ脇そのものは全くの無臭なのに体温で暖められたのか服の脇の部分から
臭ってきたときは少し焦った。
それ以来私は下着は洗濯のあと脇の部分だけオキシドール等で再度除菌してます。
634病弱名無しさん:03/10/13 00:02 ID:VuXimGz8
俺のわきげは同じ穴から二本三本と生えています
フロあがりにワキ毛を抜いたら大量に抜けたので調子にのって結構抜いてしまいました
これで少しは匂いが薄くなるかな?

635病弱名無しさん:03/10/13 00:31 ID:ru2sIz9e
男は抵抗あるかもしれないけど、除毛すると絶対いいよ。剃るなり抜くなり。
636病弱名無しさん:03/10/13 00:41 ID:EJWDquyv
脇の汗がかなりひどくて、Tシャツを二枚重ねに着ても脇だけビショビショになってしまいます(T_T)
対処法が見つからないので、今度ラビリンを使ってみようかと思うのですが、使ったことある方いたらどんな感じなのか教えてください。お願いします。
637病弱名無しさん:03/10/13 01:08 ID:wHxdj5oe
ラブリンは汗止めには全くならないよ。
多汗目的なら他の試した方がいいよ。
638病弱名無しさん:03/10/13 02:02 ID:x4fkyhAj
>>322アルコールってオキシドールですか?薬局で売ってるんですか?
639病弱名無しさん:03/10/13 02:06 ID:x4fkyhAj
↑ですが>>633の方にききたいのですが間違ってしまいました!
640病弱名無しさん:03/10/13 05:45 ID:DRjfVZQ/
>>638
オキシドールではなくて、エタノールです。
ドラッグストアの店員に、消毒用エタノールと言って買い求めてください。

ワキ臭が悪臭化するには、次の条件が必要です
1.ワキガ菌
  (ここでは、ワキ肌に常駐する黄色ブドウ球菌などを総称とします)

2.アポクリン汗腺
3.空気
4.水分
5.温度
6.栄養分

ワキガ菌は、
垢(脂質や老角質、汗に含まれるミネラル)を栄養分とし、
体温という、快適な温度環境のもと
汗という水分を得て、活発に活動し、増殖します。

ワキガ菌の増殖に必要な時間は、菌の種類によって異なりますが
20分程度で、2倍に増殖する菌もあります。
ワキガ菌を軽く見てはいけません。
2倍→4倍→8倍→16倍 と増殖し、2時間後には64倍になっています。
朝、通勤途中の電車の中で、もう匂っていた!ということも
素直にうなずけますね。
641病弱名無しさん:03/10/13 05:46 ID:DRjfVZQ/
続き

空気と温度(体温)については、対策出来ません。
また、アポクリン汗腺の除去には手術が必要です。
水分については、塩アルなど効果があった例もありますが、
重度の多汗症には、効果は望めませんね。

従って、ワッキーの皆さんがやるべきことは

ワキガ菌の数 と 栄養分 の2点を少なくすることです。

栄養分については、605 を読んで実施してください。

ワキガ菌の数については、
重度なワキガの場合は、Ag、pH、などデオドラント製品は
まったく効果がないのは、今では常識です。

エタノールは、ワキガ菌の数を大幅に減少してくれますので、
ワキの悪臭化を大幅に遅延してくれます。
また、
エタノールでは、菌の数をゼロにすることは出来ませんので、
耐性菌については心配無用ですので、

安心して 496、497、498、525 を読んで実施してください。

この2つは、非常に有効ですので
重度のワキガで悩んでる方は、1度実施して
その効果を体験してほしいと、心から願っています。
642病弱名無しさん:03/10/13 06:30 ID:DRjfVZQ/
633さんが洗濯について触れてましたので...

ワッキーの場合、直接肌に触れる衣類は、
『 オスバン 』 を希釈した水で、洗濯した方がいいです。
希釈の目安は、オスバン容器に書いてありますが、
濃すぎるので、水10リットルにキャップ1杯がいいでしょう。

まず、
洗濯層にいきなり衣類を入れるのではなく
水をはって、洗濯洗剤 と オスバン を入れ、
よくかき回した後、衣類を入れることです。
30秒程かくはんした後、最低10分間そのまま放置します。
(放置10分の間に除菌されるのです)
その後、いつも通りの洗濯を行います。

この方法で洗濯すると、
ワキ臭、体臭が染み付いた衣類の除菌と除臭が
格段にアップします。

オスバン希釈水は、手、指、食器等の消毒に使用されています。
病院でも見かけますね。

ドラッグストアで販売されてますので、是非使ってください。
643病弱名無しさん:03/10/13 08:02 ID:t30mnUNf
>>632
ありがとうございました。
目が覚めました。
地道にニオイと戦います。
644病弱名無しさん:03/10/13 11:10 ID:bu51nVYl
ワキフェチわっしょい
645病弱名無しさん:03/10/13 12:25 ID:kWXRiQTG
エタノールってマキロンみたいな消毒液で代用できないのかなぁ?
646病弱名無しさん:03/10/13 12:38 ID:7DJBJntS
633です
オキシドールとエタノールはまったく別物です
エタノールはほぼ菌のみ殺菌してくれますがオキシドールは有機的な臭いの元、蛋白?、血液、正常な皮膚細胞までも分解します。
過酸化水素水が入ってますので菌や細胞などは急速に酸化されて消滅します。
ただし強力なので素手は要注意。腋の殺菌もできなくはないのでしょうけどお薦めできません。
脇毛は脱色されます。普通は一時的に傷口の殺菌に使うものです。シーツについた血液なんかも落とせます。
話は少しそれましたが、腋はせっけんで念入りに洗って仕上げにアルコール、そして衣類はオキシドール
がいいのでは。
但し色落ちの関係がありますので目立たないところで試してから使ってください。
647645:03/10/13 12:41 ID:kWXRiQTG
>>646
わかりました!
さっそく試してみたいと思います。ありがとうございました。
648病弱名無しさん:03/10/13 12:54 ID:7DJBJntS
633 646です
マキロンつかえました
ただ毎日生傷が絶えない子供みたいで不自然(特有の臭い有り)
たまーにつかうならいいかも
あと腋はせっけんで念入りに洗って仕上げにひげ剃りあとのローション
でアルコール系あるいは殺菌剤が入っているものは1日以上もたせた実績有り
とにかく腋はしっかり洗って自宅で除菌しておけば私の場合1〜2日もちます
衣類だけ臭うことがよくありますのでこれは要注意
※丁度何日かまえに昨年の秋物の服だして着てたんだけどまさに前述のパターンでした。
649病弱名無しさん:03/10/13 12:55 ID:dFutj7JU
確かに新しい服の時って悪条件でも臭わなかったりする。
650病弱名無しさん:03/10/13 13:50 ID:y1mxkxNO
>>642
洗濯の方法参考になりました。今度やってみよう。
651病弱名無しさん:03/10/13 13:53 ID:+t1Pad8a
昨日、トイザラスに居たら(けっこうデカイ店舗)
店中って言っていいほど、ワキガ臭がした・・・
オエエエエェ
652病弱名無しさん:03/10/13 23:20 ID:HXPixmak
ワキ毛に白っぽい垢のようなものがついてるんですけど・・・
洗っても取れません。もう3日も。このまま死ぬのかな・・・
653病弱名無しさん:03/10/13 23:47 ID:yLWKWAmS
>>652
散々ガイシュツの黄菌毛じゃないですかね
654病弱名無しさん:03/10/14 22:29 ID:Z9FjkbdU
オスバン風呂しようかなと思って、調べたら
ソープのおねーさんが、わきががきたら
オスバン風呂にいれる先輩のはなしってのがあった。
でも、オスバンって粘膜にはよくないからだめだよね?
655病弱名無しさん:03/10/15 00:05 ID:O45E2r+i
>>654
オスバン風呂は、大丈夫だよ、ちなみに、もう既に実施済み。
ただ、
オスバン容器に書いてある希釈量だと、
濃すぎて、肌が痛くなるから、注意して。
自分の肌の強さにマッチした希釈量を見つけることが
ポイントだね。
ちなみに、
浴槽70%程度の湯量の時、キャップ2杯が最適だった。

オスバン希釈液で、身体を消毒しよう!じゃなくて、
浴槽の湯の中にいる大量の雑菌をオスバンで消毒しょう!
つまり、
雑菌が、非常に少ない湯を使って、入浴するってイメージだね。

それと
オスバン希釈液は、数時間経過すると
滅菌機能を失うから、
10分以上3、4時間の間に入浴することをお忘れなく!
656病弱名無しさん:03/10/15 01:12 ID:T5QlkCBY
>>655
なるほど、確かに風呂って雑菌うじゃうじゃそう・・
657病弱名無しさん:03/10/15 02:23 ID:k+766HYN
658病弱名無しさん:03/10/15 03:40 ID:tdqwT3h6
ふと今冷凍食品のお好み焼きを食べてて気付いたが、
自分の脇がこのお好み焼きと似たような匂いを放ってる時がある。



そうか・・・これがネギ臭ってやつか・・・
659病弱名無しさん:03/10/15 15:00 ID:syPN0mkP
エキシウ昔使ったことあります!けど確か脇がボコボコになって大きいできものができてしまって、脇あげたりするのが痛かったはず。匂いはエキシウの甘い匂いでワキガ臭が消されてる感じだったかな?
エキシウ使った方大丈夫ですか?
ちなみにマキロンではない消毒液が家にあったのでつけてみたら朝塗って今のところ大丈夫です。匂いも無臭でなかなか良いです!
660病弱名無しさん:03/10/15 17:50 ID:STvqWej6
うわぁぁ(ToT)もう何やっても咳き込まれるよ!
最近試した商品報告:
オ○ビスの汗止め→クリーム自体は無臭なのに、脇に塗ったらクサーになった
BAN0→効かない
AG+→ワキガには多少効いた?でも鉄錆び臭
ラウィリン・レセナスティック・BANロルオン→製品自体臭で使用断念、回り激しく咳き込…
他まだ多数。携帯長文スミマセン
661 :03/10/15 18:24 ID:UV4IxbaB
マッシュルームは消臭効果がある
うんこさえ臭わなくなる
662病弱名無しさん:03/10/15 19:06 ID:ID0fDEgV
匂いを抑える、じゃなくて匂いの元を断てばいいんだよな

トイレその後に、みたいな。
663病弱名無しさん:03/10/15 20:10 ID:scF/nkEf
オスバン風呂ってどうやるんですか?
664病弱名無しさん:03/10/15 20:39 ID:Lu48y/p3
>>660
同じだ。
私も何をやっても咳き込まれる。
かなりきついです。
ラヴィリンは夜つけて朝に洗い流すらしいけどそれでも香料がとれないんですか?
今買おうか悩んでるんですけど助言お願いします
665660:03/10/15 22:13 ID:6p0SicZO
>>664
朝洗い流したけど(流さないと薬自体が臭くて使えない)汗かいたらそれと混ざって悪臭に…
でも合う合わないがあるから、もし使うならお試しサイズの方がいいんじゃないかな。
高かったのに無駄になっちゃたよ〜
666660:03/10/15 22:20 ID:6p0SicZO
今日はデオクリスタル+シーブリーズ(無香)で外出…激しく咳き込まれ鬱
消臭コットンというのがオルビスにあって使ってみたけど、だめだった
海外もの使ってみたいけど、パソコン無いからなあ
667病弱名無しさん:03/10/15 22:22 ID:0xuOZvEh
ビタミンCを多く摂取すると臭いにはいいのかな?昔から言われているけど。。。
668664:03/10/16 00:11 ID:ZbJnfbml
>>666
漫画喫茶でもいってそこからPCで注文すれば?
ラヴィリンはやっぱり微妙ですか。

今日送られてきたメルマガに載ってたクリスタル・スティックとか
いうのがちょっと気になってる。
天然ミネラル塩、アンモニウムみょうばんで出来てて、無香料で化学薬品
を使って無いらしい。
使って事がある人いましたら感想お願いします。
669病弱名無しさん:03/10/16 01:09 ID:aduZV0h6
<<668
他人に、咳き込まれるなどといった重度のワキガの
皆さんには、効果はありません。
感想を書くまでもないですね。

ラヴィリン、エキシウ、ミョウバン、塩、各種デオラント製品類
残念ながら、すべて効果ありません → 一般常識です。

なぜ効果が無いのかは、明白ですね。

効果がない皆さん方のワキガ菌の繁殖能力が、
それらワキガ対策製品の殺菌能力を上回っているからです。

640 641 で解説している方法をお試しくださいませ。
皆さん方のような強力なワキガ菌には、
アルコール系の殺菌能力が必要なのです。

化学薬品の使用を回避することは、決していい方法だとは思えません。

まずは、
エタノールを使って重度なワキガから卒業し
その後、少しずつ
市販のデオドラント製品でも効果の出るような
ワキ肌へと移行するように
改善計画を立てるのが、頭のいい
賢い方法だと思います。
670病弱名無しさん:03/10/16 01:38 ID:ERd/oU3m
ワキガ菌ってw
671病弱名無しさん:03/10/16 03:07 ID:aduZV0h6
>>670
640にて説明しています。

>1.ワキガ菌
  (ここでは、ワキ肌に常駐する黄色ブドウ球菌などを総称とします)

菌の名前すべてを書くのが大変なので
その総称として、この板では、『 ワキガ菌 』 と呼んでいます。

頭を柔らかくして読むと、大変容易に理解できます。
672病弱名無しさん:03/10/16 03:26 ID:+wctQw8d
卵が腐ったみたいな臭いがしてる・・・
673病弱名無しさん:03/10/16 03:47 ID:VnIgWNaZ
ワキガの人は臭覚が麻痺してるから自分では臭わないって聞いたのですが、ウソですよね?
674病弱名無しさん:03/10/16 05:10 ID:78w7QswW
ナプキンみたいな男性用の汗パッドって無いのかな?
デオドラント効果のあるような感じで。
でも羽根付きは無しと言う事で。(´_`||)
675664:03/10/16 18:33 ID:ZbJnfbml
>>669
別に咳き込まれる=強力な臭いじゃないですよ。
私は我慢出来ないほどの(頭が痛くなったり、気分が悪くなるような)臭いではない
と思うんですが?

恐らく咳き込むような臭いの種類を発してるんだと思います。

それとエタノールは本当に耐性菌の恐れはないんですか?
676病弱名無しさん:03/10/16 20:15 ID:aduZV0h6
>>675
>別に咳き込まれる=強力な臭いじゃないですよ。
これは、675さんの匂いに対する個人的な価値観でしょう。

咳き込むとか、鼻が曲がるような、とか
匂いの質を議論しているのでは、ありません。

例えば、666さんは
>激しく咳き込まれ鬱
というように、現実に精神的苦痛を訴えています。
レスの内容を正しく解釈すると
これ以上の議論は不要となりますね。

耐性菌について不安があるのでしたら、
まず、ワキ肌の耐性菌調査の前にテストを行います。
675さんの
肌の定位置(手の平や甲など)、定面積(1cm×1cmなど)を決めます。
1.肌に常駐する菌を調査します。
2.エタノール消毒します。
3.24時間経過後、エタノール消毒した肌の菌を調査します。
4.エタノール消毒前後の菌の種類を比較します。
1、2、3、4を何度も繰り返します。

とりあえず、例として書いておきました。
自分の耐性菌に不安があるのでしたら、早急な調査をお奨めします。
677病弱名無しさん:03/10/16 20:24 ID:2WLeRGHA
>>673
俺は2年くらい前から全くわからなくなってしまった。
678664:03/10/16 23:43 ID:ZbJnfbml
>>676
レスどうも

その菌の超さのことですが、どうやればいいんですか?
個人的にできるもんなんですか?
679病弱名無しさん:03/10/17 06:20 ID:Devhjx1X
好きな子がくさい人は論外みたいな話をしていた…もうしにたいよ。全身擬態化してえ
680病弱名無しさん:03/10/17 19:25 ID:wSbkTy2W
男友達はプロレスの技とかかけてきたりじゃれあったりしてくるから
臭ってないのかなと思うんだが
女の子にはたまに臭いってヒソヒソ言われてるような気がする
自分では去年ぐらいに匂いで悩んでた時Ag+買って、
1本使い終わったら匂いが消えたように感じて
その後何もしなくても自分では匂いは感じないんだけどな。。
でもシャツの下とかうっすら黄色いしな.....
病院とかではチェック出来ないんですかね?
どうも自分が腋臭か否かという判断が出来ないんで...
681病弱名無しさん:03/10/17 19:39 ID:KSi+TOuC
耳垢湿ってるという意味が他を調べてもわかりません
おしえてください
682病弱名無しさん:03/10/17 20:19 ID:YN4Tjk9J
>680
自分も友達にはよく抱きつかれたりするんだけど、
電車の中で周りの人が鼻押さえてたりする。
臭いのか臭くないのかわからなくなるよ。
683 :03/10/17 21:13 ID:b8Yp+K4r
俺、塩化アルミニウムが成分の液使ってるんだけど、将来ヤヴァイかな?
後、前は家族に臭いって言われてたんだけど、今は汗かいてる時に匂ってもらっても臭くないって。
どういうこと?家族の1人は熊並みに鼻がいいので麻痺してるってことはないと思うんだけど・・
後、学校では周りの人がよく鼻すする・・もうどれが正しいのやら・・・
684病弱名無しさん:03/10/17 21:21 ID:pQQe74wh
とりあえず、皮膚科ではワキガの診断してくれる
みたいだけど・・・
あとは心療内科。こころのストレスも一緒に相談。
685病弱名無しさん:03/10/17 21:45 ID:zGrtz1gM
職場の主任(女)が臭い強い日とまったく臭わない日があります。
どんなケアしてるんだろう。あいだがないのもなんかすごい。
686病弱名無しさん:03/10/18 03:34 ID:EPO1zfe4
>>680
ばかやろう!
油断するんじゃねーよ!
いつ何時でもケアを欠かさないようにするのが俺らのさだめなんだよ・゚・(ノД`)
687病弱名無しさん:03/10/18 05:50 ID:DFKcmEzh
>>686
おいおい、一緒にしないでクレよ・・・
688病弱名無しさん:03/10/18 12:46 ID:12OrLdjy
>>682
なんかもやもやしますよね

>>684
そうですか。診察料とかどれくらいなんでしょうかね?

>>686
ちなみに>>687は私ではありません
Ag+を使い終わったのは先月の事です。
前に買いに行った所に行ったらおいてなかったので
明日遠征してきます。
689686:03/10/18 15:45 ID:EPO1zfe4
>>688
丁寧なレスどうも。
一応言っておきますが、>>686の発言は嫌がらせ的な発言のつもりではなかったんで・・・
嫌な思いさせちゃってたらスマソ
690病弱名無しさん:03/10/18 19:25 ID:zrj2Xw6l
手の甲でワキをゴシゴシして何も臭わなかったら大丈夫ですか?

なんか最近臭ってる気がするんですけど…
691病弱名無しさん:03/10/18 22:50 ID:ghS8hbU2
クラスの腋臭仲間がかなり匂い強いタイプなんだけど
誰も鼻おさえたり咳こまない。
でも影では言っている…(辛い)
だから必ずしも咳き込んだりされる=臭いというわけではないようです。

どちらかというと腋臭の人のほうが他人の匂いに敏感だよね
びくびく暮らしてるから。
692病弱名無しさん:03/10/19 00:24 ID:sINl2ysc
以前自分について「(あいつが通る時)息止めるよな」と言われた。
本当に臭かったら息止めるんじゃないかなあ。
あと、電車で立ってると、横に立った人がマジマジと見てきたり睨まれたりする。
セキされる人は香料のキツイ(刺激的な)デオドラントでも使ってるんじゃ?
693病弱名無しさん:03/10/19 03:27 ID:ByvyGLTf
そういえばAg+残りわずかだ・・・・
もう秋だしあまり売ってないんだよね。
都内でどこか置いてあるところないですか??
694病弱名無しさん:03/10/19 12:13 ID:gtXsYU1J
なんていうか夏より冬のほうがこもってモワーンってにおいがして辛い。
しかも店に入ると暖房効いてて暑いし。
コートとか気軽に脱げない。
やばい・・・
695病弱名無しさん:03/10/19 16:32 ID:dL0XIifE
>>694
だね。
厚着しててワキが臭くなるから、店に入っても服脱げない。。電車が辛いyo
696病弱名無しさん:03/10/19 18:40 ID:AWYr0eTG
自分の場合、すれ違うとき「フウ〜」って息吐かれる。

697病弱名無しさん:03/10/19 20:13 ID:pwSSf0lY
寒くても いや〜な汗かく。
これは意志の力でも止められない。
冬にデオトラント剤買うのって ワキガですって
言っているようなものだよね。
明日 半年分買いだめに行こう。
698病弱名無しさん:03/10/19 21:08 ID:cWD6IWRC
魚の内臓をオニオンエキスに2週間ほど漬け込み十分発酵させる
               ↓
その液体の前にモレッツアチーズを置く
               ↓
手前からもとむら木工の社長が「ふあーーーーっ」って息を吹きかける
               ↓
この三つが絶妙にブレンドされたものが「ワッキー強」

ワッキー中、ワッキー弱の臭いは誰か説明よろしく
699病弱名無しさん:03/10/19 21:49 ID:XIyp0w8g
トレンチコートは裏地がないものを買って匂ったら家で洗ってアイロンかけてる。
冬用はそうもいかないので毎年悩む。
去年どうしても臭いのでクリーニング出したんだけど、
仕上がって早速匂いを嗅いだら全然とれてなかった・・・。
たとえ風邪引いてもコートはボタンは閉めず通気性よくしてるよ。
抗菌防臭加工のコートでないかな?
700病弱名無しさん:03/10/19 22:06 ID:JX8kLA0c
俺が電車で座ってる時、通った人が自分の胸元をみて鼻を利かせて、それから俺の
顔をみるのはやっぱり臭ってるからなのかな?昔からそうなのだが。。。
701病弱名無しさん:03/10/19 22:37 ID:DweEV6cx
真冬にウールのコートの下にタートルノースリーブを着て出かけると
外では肌寒いのね、電車の中とかでは調度いい感じ
でもコートを脱ぐと脇の部分の裏地が汗でびっしょり、暑くないのに。
素肌に裏地が当たると汗かきやすいのかな?
702病弱名無しさん:03/10/19 22:56 ID:BPycSYK+
ワキ部分の裏地がポリエステル100%で、
そこが蒸れて臭うのってワキガの証拠?
普通の人はポリエステルが蒸れても臭わないのかな?
703病弱名無しさん:03/10/19 23:42 ID:tJxGaQ6G
天気が良かったのでワキクサー(`ゞ´)ゞの服達を洗ってやりました。
普通の洗剤で付けおきワキだけ重点的に洗ったけど、ワキだけかなりよれてしまった(泣

半袖ババシャツを大量買いしようと思います。。。
綿を着てると汗を吸い込んでくれるからいいけどそれが上に着たセーターについて
結局チョイクサーーーー
どれくらいの周期で洗えばいいんでしょうか?

あと消毒用エタノール試してみました
朝だけコットンに含ませて拭いただけだったからか制服に染み込んでクサーでした(鬱
早く携帯用スプレー買わなきゃ
704病弱名無しさん:03/10/20 00:03 ID:tadqlZ7s
白い服はすぐ黄ばむからママンが洗濯機に漂白剤入れて一晩つけてから洗ってくれる。
匂いもけっこう取れるよ。ママン、メルシー。
705病弱名無しさん:03/10/20 02:05 ID:NQamEed3
>>703
コットンに含ませて拭くやり方は、あまり良くないようです。
やはり、
直接ワキにスプレーした方が、効果としては大きいですね。
まずは、
多めの量をスプレーし、その後、少しずつ減らしていって、
自分のワキガの強さに合った量を見つけることです。

スプレー後は、指の腹を使って、
エタノールをワキ全体の『 地肌 』に『 浸透 』させるのが
ポイントです。

それと、ワキガの強さやワキ汗をかいた量によっては、
1日効果がある人もいれば、4時間しか効果がない人もいます。
エタノール消毒後、
ワキガ臭が活発化するのにかかる時間を知っておくことも
必要かと思います。

効果があるといいですね。

直接肌に触れる衣類の洗濯は、704さんの方法は大変有効です。
ちなみに、
洗剤 + 色・柄物用漂白剤 + オスバン で 1晩漬け置き
で、やっています。
706病弱名無しさん:03/10/20 03:03 ID:HB900NmW
保険のきくわきがの手術ができる病院知っている方
病院名、手術法、料金、県名を教えてもらえませんか
私は以前、某有名クリニックで手術をしましたが、
再発したようで、Ag等も効かなくなり困っています
特に四国、岡山で知っている方は是非教えて下さい

707病弱名無しさん:03/10/20 05:51 ID:7GHsK35C
ていうか今思いついたんだけど本当に臭かったら
咳き込むんじゃなくて口呼吸しないか?
だって俺オヤジが便所からでたあとすぐに入るとき口呼吸するもん(w
もし周りの奴らがポカーンと口開いてたらヤヴァイかも・・・
708病弱名無しさん:03/10/20 13:33 ID:XtU9SNu0
ワキガなことが悲しいんじゃない
 ワキガと呼ばれることが悲しいんだ
709病弱名無しさん:03/10/20 16:14 ID:J6m43nxN
>>706
きゃながわ
か?
710病弱名無しさん:03/10/20 16:22 ID:s1SGEDjc
皆さん入浴、デオドラントなどはもちろんまめにしてると思うんですが、
毎日服を洗える真夏より、上着を着る季節の方が電車内などの臭いが気になるのは
たぶん服についた匂いかと・・・
711m:03/10/20 16:25 ID:ZesZh8B9
で?
712病弱名無しさん:03/10/20 17:28 ID:s1SGEDjc
だから、体は清潔にしてるのに!という人は、下着や直に着るものだけでなく
上着もまめに洗濯・クリーニングすれば、周囲の人もそれほど臭いを気にしなくなると
思うんですが・・・
713病弱名無しさん:03/10/20 17:51 ID:DoMjLEcf
なやんであれこれ試行錯誤するより、金かかっても手術してしまったほうがいいじゃん。悩む時間がもったいないよ
714病弱名無しさん:03/10/20 17:54 ID:/r2wN3c+
>>713
だよね。
未成年以外は速攻手術しる

あと、鼻をすすられるのが嫌って意見あるけど
本当に臭かったら鼻なんかすすれない。
息止めるか、口呼吸するか。
嫌な匂いを自分から進んで嗅ぐわけないだろ。
715病弱名無しさん:03/10/20 18:01 ID:OJsTQtJI
私高校卒業したら手術する!
あと1年頑張るぞ!!
716病弱名無しさん:03/10/20 19:02 ID:Pivgmanq
俺はあと二年以上の高校生活ですが。
717病弱名無しさん:03/10/20 20:07 ID:WJtT3OYe
未成年でも親に相談して病院に行けば手術してくれる。
重度ならした方が残りの高校生活を楽しめる事ができるかも。

706>さん
大学病院や総合病院、大きな皮膚科・形成外科で手術してる。
相談にいってみたら?
718病弱名無しさん:03/10/20 20:27 ID:6H8ZKavG
>>715
>>716
頑張れよ。
俺は高校卒業してから、某クリニックで手術したが、
治らんかった。病院選びは慎重にやったほうがいい。
719病弱名無しさん:03/10/20 20:45 ID:q4j6uR06
>>704,705
アドバイスサンクスです。
洗濯には漂白剤を使ってみます。。。なんだかワッキーだと高い服が買えなくてサミシイ

エタノールは毛穴にも浸透させてみます!
ちなみに最近永久脱毛を始めたばっかりなんですけど大丈夫ですかね?
エタノールは傷にいいってことだから、きっと毛穴に悪いなんてことはないと思うんですけど
ちょっと心配です。。。
どなたか永久脱毛やっててエタノールつけてる人いますか?
ちなみに永久脱毛はレーザーで両ワキ5分で終わるくらいの簡単なものです
720病弱名無しさん:03/10/20 21:46 ID:VV054Emx
ワキガっていつ頃から自覚症状あるのですか?
721病弱名無しさん:03/10/20 21:47 ID:WJtT3OYe
719>私はスプレーもその日にしたけど、どうもならなかったよ。
けど・・・レイザーは匂いにも汗にも効果ないよ。。。
722病弱名無しさん:03/10/20 22:14 ID:6JjewYAt
>>712
特に冬のコートはあんまり頻繁にはクリーニングに出せない
でも確実に臭い、特に裏地が蒸れると超臭い!
723病弱名無しさん:03/10/20 22:34 ID:i0wK0s44
これちょっと気になるんですが誰か使ったことがある人いませんか?
高いから手軽に手が出せない。

http://store.yahoo.co.jp/e109/700001newdeoclin.html

>>718
一応参考までに病院名を一部○で隠して教えてくれませんか?
724病弱名無しさん:03/10/20 23:15 ID:NQamEed3
>>706
ワキガ手術後、ワキガが再発したとのことですが、
某有名クリニックでは、どんな手術法だったのですか?
1.剪除法(せんじょほう)
2.皮下組織削除法(イナバ式)
3.吸引法
4.超音波法

吸引法、超音波法は、確実に再発します。
再手術は、剪除法や皮下組織削除法の手術を選ばれた方がいいです。
しかしながら、
剪除法や皮下組織削除法の場合は、アポクリン腺の取り残し
によって、再生する可能性があると言われています。
それと
殆どの人がはっきりと手術跡が残ることをお忘れなく。
最後に、
ワキガ手術は、手術方法と共に、医者選びが非常に重要です。

アポクリン腺を1つ1つ取り除くことを手作業でやっていく

わけですから、医者の根気が必要となってくるのです。
くれぐれも慎重に!

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2236/
725病弱名無しさん:03/10/20 23:36 ID:NQamEed3
726病弱名無しさん:03/10/21 00:34 ID:PFQcf0cR
手術スレなかったっけ?
727病弱名無しさん:03/10/21 01:08 ID:yzjt5wFN
ワキパッドはずれるから嫌い。
ワキを包帯で巻いて洋服に汗つかないようにしようかとまじで思った。
伸縮する布でバンド作って腕から通してワキにはめたらどうだろう?
728病弱名無しさん:03/10/21 01:22 ID:9MCEwp28
>>717
ありがとう、探してみます。
>>724
イナバ式です、バレました。
ただ、傷跡はないです、と言いたいくらいきれいです。
親切で真剣にしてくれるので、軽度の人にはオススメします。
手術費も安めですが、地方の人は移動費、宿泊費を入れると
予想以上に高くつくので注意してください。
729病弱名無しさん:03/10/21 01:42 ID:u/rY3A7g
最近腋臭なうえにスソガだということに気づいた。
スソ臭って毛が生えてるところからするんですかね?
腋はデオドラントで多少抑えることはできても
スソ臭はデオドラント出来ないじゃないですか。
腋臭のように広範囲に臭いが分散してるのでしょうか…?
730病弱名無しさん:03/10/21 01:50 ID:9cj/EY8G
総合病院で手術したことのある方、
もしくはそんな知り合いのいる方、
術後どうでしょうか、手術費や傷跡についても
総合病院で完治、満足できるのでしょうか。
病院名も含めて教えてもらえますか。
それと、悩んでもうどうしようもない、と言う人は
一度手術をしてみてはどうでしょう。
怖い、親に言えない、金銭面で迷惑をかけたくないという人
勇気をだしなさい。自分を救えるのは最後には自分の意思ですよ。
731病弱名無しさん:03/10/21 01:58 ID:4pi2lWBl
>>726
うぜぇ どっか逝け

732病弱名無しさん:03/10/21 13:16 ID:N8Hv1f7U
美容整形板
●ワキガ手術総合スレッドPart3●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/l50
733病弱名無しさん:03/10/21 18:00 ID:j6QAa22V
保健適用手術

手術費 両脇3万程度。その後、通院費(消毒、ばっし代)がかかる。医療保険に加入していれば使える場合があるらしい。
手術時間 2時間程度かな。(麻酔含む、両脇)
入院 大学病院など大きな病院になると2,3日入院してくださいと言われる
傷跡 保健適用手術は3〜4センチのみみずみたいな線が残る。あと、色素沈着起こすことがある。
   色素沈着は治る場合と治らない場合がある。けど、手術の切開あとは縫い直して修正可能。
満足度 保健適用で手術受けた人が大体医者から言われるのは、8−9割完治だと。

730さんこれでいいかな?
    けど、全ては医者の腕かな。
734病弱名無しさん:03/10/21 18:02 ID:Brt2W65S
おれのわき
ウンコみたいな匂いがするんですけど
どうしたらいいんだ!
アロエを腐らせたようなにおいだ!
どうすれやいいのさ
735病弱名無しさん:03/10/21 19:56 ID:RTXW8GUf
手術したいけど、仕事がら 手を使わないというのは出来ないし、
長期休暇もありえない。
お金はあるが、時間が無い。
736病弱名無しさん:03/10/21 21:17 ID:MuzCGrx+
昔一度手術した者です。
おかげでワキ汗はそれほどでもないのですが
最近臭いがまた気になるようになってきて・・・

それで電車の中とかデパートとか入ると
暑くって大汗かいちゃうんです、びっしょりと。
背中や胸のあたりかな。
手術未経験のワキガの方ってそのへんどうですか?
汗はワキだけですか?
これは気にしすぎで汗が出ているのか、
極端に暑がりになってしまったのか・・・
心療内科に行くべきですかね・・・
737病弱名無しさん:03/10/21 21:18 ID:M0oKfBEi
ワキガ手術経験者ですが、手術は2回目になると技術的に難しくなるので一回目で
腕のいい医者にしてもらう方が良いですね。手術は片方ずつすると時間はかかりますが
生活に支障がでにくいと思うので片方ずつの方がいいと思います。漏れは失敗。。。
738病弱名無しさん:03/10/21 22:52 ID:FZAsOOes
保険適用の剪除法で手術したけどすぐ元に戻った。
今じゃ手術前と変わらない。
治癒率8〜9割はないだろうと思う。
執刀医によるんだろうな。
739病弱名無しさん:03/10/22 04:09 ID:dXxUggep
ワキガって服のワキの部分が↓こうなるの?
ttp://list.bidders.co.jp/item/22628002
740病弱名無しさん:03/10/22 14:40 ID:COXiKy5C
>739
それは絶対汗染みだね・・・。
でもワキガじゃなくて多汗症とかでもそうなったり
する人も居る。

私だったらそんなもんオークションに出そうとか思えない…
741病弱名無しさん:03/10/22 22:56 ID:Ji0oSYR4
みなさんどうやって自分がワッキーだってきずきましたか?
ちなみにおいらは友達に言われて初めてきずきますた
742病弱名無しさん:03/10/23 00:40 ID:nOPO1ffU
>>741 母親に言われた。次の日早速8×4買ってきてくれた。

ジャケットが洗ってから1週間たってないのにもうクッサー。
毎日何かしら手洗いの日々・・・。
今日仕事中まぶたが痙攣したよ。とうとう精神的にまいってきたようだ。
743病弱名無しさん:03/10/23 01:50 ID:jiVpgAro
>>741
幸か不幸か、鼻が人一倍利くので、子供のころ自分で気づいた。
なのに父にも駄目押しされた。
「うわ、お前お母さんと同じ臭いするな!」って。うちは母が腋臭だから。
汗だくでうちに帰ったらこの一言だよ。
なるほどな・・・って思った。

臭いがあるのはわかってても、そのレベルが客観的にどれほどのものか、
それがわかったのは父のおかげかなw

つまり、他人じゃ言ってくれない言い方で表現されると
うちの父みたいに「うわ!」って感じになるんだ、って気づいた。

そのおかげで、ものすごく神経質にケアするようになったから、今じゃ無臭の人と思われてる。
だから、自分で気づいてない人や、これくらい普通、って思っててもすごい臭いのしてる人が気の毒。
気づきさえすればいくらか抑えられるのに・・・
744病弱名無しさん:03/10/23 06:35 ID:Et/ZnvXm
>>739
すげー
わき変色したもんだすかねふつー
745病弱名無しさん:03/10/23 18:34 ID:Et/ZnvXm
なにもしてないのに剣道の防具の匂いがする
746病弱名無しさん:03/10/23 18:51 ID:9ZtyBMiG
脱いだ直後は臭うけど少したつと臭わないの?
747病弱名無しさん:03/10/24 14:17 ID:o1FV7vzx
おらも腋匂うチョ
748病弱名無しさん:03/10/24 16:15 ID:HFfzqngb
スーツとかクリーニングに出しても匂いがとれないから
ジャケットは洗濯機にかけるようになった。
749病弱名無しさん:03/10/24 20:24 ID:QUU+gJcD
タバコやめて、なるべく毎日運動するようにして、
魚中心の食生活にしたら、相当におい消えた。
750病弱名無しさん:03/10/24 21:48 ID:B5rmmIfy
>>749
いい心がけですね。私も内臓系が臭う原因ではないかと思い。3食いつも以上に噛んで
消化がいいようにしています。めかぶも内臓系と関係があるみたいなので、1,2ヶ月
やってみたいと思います。ちなみに今月のゆほびかにメカブの粉末のことが書いてあっ
たので読んでない方は一度立ち読みしてみてください。
751病弱名無しさん:03/10/24 22:25 ID:78I5ZFg8
酒やめたら体臭まったくなくなった
752病弱名無しさん:03/10/25 00:10 ID:Tr+/ekS8
ていうかワキガと体臭はまったく別もんだから。
753病弱名無しさん:03/10/25 07:08 ID:DhsdNoWI
確かに違うものだけど全く別もんとは言えないでしょう。
内臓系を改善する対策はワキガでも体臭でも効果あるみたいだし。
自分がどっちだかわかんない人も多いから、
なるべく色んな改善法を皆で出していけば良いんじゃない?
754病弱名無しさん:03/10/25 17:06 ID:Fvl3grBY
トルコでは、ワキガは女性のチャームポイントのひとつととらえられているので
デオドラントスプレーなどの商品は無い。ワキガによく似た香りのスプレーすらある。

らしいです。

いい国だな。
755病弱名無しさん:03/10/25 17:42 ID:uRcPIDOa
ボディソープ付けても ワキいくらは洗っても匂いがあんまり消えてない気がして辛いです
756病弱名無しさん:03/10/25 18:51 ID:CiKrknHy
よい国だトルコ。
ワキガじゃない人って、本当にワキガを誤解してる人多いんだよね・・。
うつるとか、食生活で変わるとか、そんなに単純なもんじゃないのに。
耳、鼻、へそ、あそこ、脇、全部なんだから。
757病弱名無しさん:03/10/25 18:54 ID:2J/tkMNz
ワキガ=サルサソース
758病弱名無しさん:03/10/25 19:12 ID:GnUXNqdR
今日、電車の中で、男子高校生がワキガの話をしていた。
つい聞き耳たてちゃった自分。
759病弱名無しさん:03/10/25 20:09 ID:WvlN2JqD
アメリカでもワキガ手術する人結構いるらしいけど、向こうは完璧にニオイを止めなくても
それで満足するんだってね。完璧にって考えると苦しくなる。でも抑えたい。。。
760病弱名無しさん:03/10/25 21:08 ID:CvXNYuWE
電車の中で男子学生二人が立って話してて、私は横に立って本読んでたんだけど、
一人の子がつり革につかまったまま、ワキを極端に私の鼻の前に近づけてきて、
なんとなくこっちの反応をうかがってる気がした。
完全に無臭だったから何も反応しなかったけど、結構男子学生も気にしてるのかな。
しかし、私だったら友達の前で反応試そうなんて思えない…
無臭うらやましい。
761ワキガー:03/10/25 22:59 ID:5op5aoDp
風呂に入らないとか、下着2日も同じの着るとか、昔から絶対に
考えられない。その点ワキガでない人の方が平気で同じもの2、3日着てたり
する。あと、ワキガの人の方が匂いに敏感じゃないかと思う。香水も適度にとか。
762病弱名無しさん:03/10/25 23:16 ID:Q3gB/nCA
皆でトルコに移住するか。
763病弱名無しさん:03/10/26 01:15 ID:HGOVz2kH
それ乗った
764病弱名無しさん:03/10/26 02:05 ID:cjCEZ7hD
飲んだら体の中からバラの香りがするサプリメントを飲んだらどうだろうか?
765病弱名無しさん:03/10/26 07:31 ID:kvPaV1at
ワキガ解消しました。
いやな汗もかかなくなり、自分の脇にニオイに酔うことも
なくなった。
小豆ごはんを30分、脇にあてるだけ。
私は右が臭う。と、いっても鼻がバカになってるせいか
ニオイは感じない。吐き気がするだけ。
なので、右二回(1時間)、左20分。
これで無臭になりました。
気持ちいいですよ。
766765:03/10/26 07:51 ID:kvPaV1at
ゴハンは1回ずつ交換です。
つかったゴハンは食べないで捨ててね。
毒素を吸ってますから。。。
767病弱名無しさん:03/10/26 08:25 ID:erEJNLep
>>766
もっと詳しく教えてください
小豆ごはんって何ですか?
768病弱名無しさん:03/10/26 14:04 ID:Nb0DOEIg
うちは母が腋臭で苦労したらしく、子供の頃から腋臭教育されてたよ
「アンタも腋臭だから注意しなさい」と。
制汗剤も二人で試したし、臭うときは容赦無く言われる。
お陰でそれほどビクビクしなくて済んでる…
769病弱名無しさん:03/10/26 16:21 ID:Jvp3qfWk
Tシャツ重ね着+ジャケで出かけたんだけど、帰宅したらジャケまで汗が染みてた・・・。
お気に入りだったから鬱で鬱で・・・
もう嫌(ノД`)
770病弱名無しさん:03/10/26 18:21 ID:N0hn6A3K
やっぱ、自分の臭いって気付かない人もいるんですか?自分が臭うのかわからないんですが、簡単にわかる方法ないですか?
771病弱名無しさん:03/10/26 20:41 ID:GtsDslss
ハワイいったがワキガの臭いに遭遇しなかった。なぜか?みんな甘いシャンプー?
っぽい臭いだった。しかも同じ臭いなの。姉妹校でアメリカの学生が日本きてたときも
その臭いしかしなかった。
772病弱名無しさん:03/10/26 20:42 ID:EvTXvqZy
「オールドスパイス」っていう海外のデオドラントを使ってる方いますか?
773病弱名無しさん:03/10/26 21:30 ID:Jvp3qfWk
黒人で鉛筆の芯の臭いがする人には遭遇したことあるな
774765:03/10/26 21:57 ID:kvPaV1at
>>767
小豆を入れたゴハンを炊いて、おにぎりにしたら
人肌にして30分くらい脇につけて下さい。
これを毎日、続けたら体内の毒素(?)が抜けます。
ワキガがひどいひとはゴハンが黄色く変色するそう
です。私は変色しなかったけど。。。
775765:03/10/26 22:00 ID:kvPaV1at
今、スーパーへ行くと炊飯器でコメと一緒に入れるだけで良い
缶詰入りの小豆(あずき)が売っています。
776病弱名無しさん:03/10/27 00:03 ID:EKwJJ3CK
>>770 やはり、皮膚科で診断してもらうのが良いかと。
もしくは心療内科か。まわりに信頼できる人がいて、聞きやすいんな
それが一番いいんだけどね。
うちは親に聞いたら「そんなことはない」といわれしまいには怒り始めた。
777病弱名無しさん:03/10/27 01:21 ID:e5eJM18f
あずき御飯・・・?!
778病弱名無しさん:03/10/27 01:55 ID:EKwJJ3CK
あずきご飯・・・・・
さすがにピンとこないのだが。
779病弱名無しさん:03/10/27 03:07 ID:fE9CoZW3
俺は数種類の臭いがするんだけど・・・
ウ○コ(つーか屁)の臭い
すえた臭い
焦げくさい臭い

他の人はどうですか?
780病弱名無しさん:03/10/27 03:08 ID:fE9CoZW3
あ、一度にじゃなくローテーションで
781病弱名無しさん:03/10/27 03:55 ID:5dtLCcFG
一緒だ…ちなみに私は女です…
782765:03/10/27 05:59 ID:IhNJJcxo
>>778
コレを実行してからpHティシュ代が浮きました。
783病弱名無しさん:03/10/27 13:06 ID:FKrJ839Y
ワキの下に大量に汗をかくので困っています。
どんなに寒くてもワキの下だけはいつも汗だくで、
おまけにいくら制汗剤をつけても洋服からは臭いニオイ……

今後セーターを着る季節ですが、
下に何かシャツを着ないと絶対に着れません。
この前も、襟元が少し大きめに開いているセーターだと
下からシャツが着れないので(シャツが見えてしまうので)
直接着ていたら、見事に脇下が臭くなりました……
中にシャツが着れない薄手のものや、
半袖のセーターのを着る時は皆さんどうしてますか?
起毛のものだと汗ワキパットも付きづらいですし。
この季節のほうが私にとっては夏よりも困りものです。
784病弱名無しさん:03/10/27 13:22 ID:N9/sTbpR
ラヴィリンとBODY MINT使い
785病弱名無しさん:03/10/27 14:42 ID:KujyVG1t
>>783さんは男性でしょうか?男性だと難しいけど、
女性なら襟ぐりの大きくあいた薄くてタイトなインナーがいろいろあるので、
薄いセーターの下にも袖のあるキャミソールなどをいつも着てます。
私はあまり汗臭くならない方ですが、敏感肌で直にセーターを着られないので
必ず中に一枚、シルクなどの薄いインナーを着てると快適です。
袖の長さもいろいろありますよ。
多汗症の方にはもしかしたら薄すぎるインナーが多いかもしれないけど、
汗ワキパッドを使っているならくっつけられるのでは?
786病弱名無しさん:03/10/27 14:53 ID:FKrJ839Y
しっかり読んだら服についたニオイで困ってる方が結構いて嬉しい。

洋服に関しては本当にかなり鬱です。
着たら毎回洗濯!なので、洗濯出来る素材かどうか?
また、あまり色落ちしないか?などがデザインよりも重要ポイントだし、
洗濯出来ないような高い服、イイ服は買えない…
どんなにお気に入りでも一度着てしまえば臭くなってしまうので。
その時の悲しい気持ちといったら…
先日は結婚式に出席したのですが、ノースリーブのドレスも
帰り頃にはクッサクサでした。
おまけにクリーニング出してもニオイ取れてないし。
制汗剤は色々試したけど、汗が洋服についてしまうと
どれもあまり効果はありません。
セーターだって、普通の人はしょっちゅう洗ったりはしないですよね?
最近は襟の開いたデザインや、半袖のものが多いので
シャツ対策がしにくくて困っています…。
もうワッキーはいやだ!!
787病弱名無しさん:03/10/27 15:15 ID:FKrJ839Y
すみません、リロードせずに書き込んでしまいました

>785さん
ありがとうございます。私は女です。
やっぱり外に見えないようなインナー探すのが一番ですかね…
薄手のインナーにワキパットですか、
これなら薄いセーターにでも大丈夫そう。やってみます!
ちなみにタンクトップは全く役に立ちません。
788病弱名無しさん:03/10/27 18:28 ID:MEdsV5TU
塩アルってずっと使ってるとやっぱり効き目が
なくなってくるんですか?
789病弱名無しさん:03/10/27 19:02 ID:Zss0GuIO
制汗剤なんて効かない。キシウクリームだよ。
790病弱名無しさん:03/10/27 19:54 ID:mq9eU5V6
今まで肉無し、魚野菜の食事だったけど、思い切って完全な菜食にしてみた。
料理に使う油も全てオリーブオイル。毎日100ccのリンゴ酢も飲み出した。
この動物性たんぱく質ほぼゼロの食生活が最近実を結び始めた。
ワキの臭いも足の臭いも薄ぅーになってきた上、ウンコまで無臭化してくる始末。
更に心なしかいつも平和な気分。
肉や魚が好きな人には辛いかも知れないけど、ワキガの苦しさやら
手術を受けることに比べればこれぐらいの努力は屁にもならないでしょ!
791病弱名無しさん:03/10/27 21:38 ID:MEdsV5TU
某板から転載

チンク油、50g約500円です
(やけどの、塗り薬です)薬局に売ってます。
風呂上りに、わきを、きれいに、拭いて、
少量、患部に直接ぬります、チンク油は白色です、余り多く塗ると、目立ちます。
3日も、つずければ、治ります。
お医者さん、ごめんなさい。


これマジ?
792765:03/10/27 21:40 ID:dp/CnVT9
同じ悩みを持つ人に、小豆ゴハンを試して欲しい。
騙されたと思って1回実行してみたらと。。。。
793病弱名無しさん:03/10/27 21:43 ID:LDekY9UI
>>792
それ誰から教えてもらったの?今まで聞いたこと無いから度肝抜かれた。
794765:03/10/27 22:07 ID:dp/CnVT9
>>793
> >>792
> それ誰から教えてもらったの?今まで聞いたこと無いから度肝抜かれた。
何でも台湾の健康法なのです。
私も悩んでたのでダメもとで小豆ゴハンを作ってもらいました。
そこで驚異的効果に脱帽した次第で
795病弱名無しさん:03/10/27 23:20 ID:LDekY9UI
>>794
調味料とか塩とかいらないの?小豆と普通の米だけでいいのかな。
796病弱名無しさん:03/10/28 00:15 ID:Q+bDlHj4
赤飯じゃだめかなぁ?
パパットライスみたいなやつの。
797病弱名無しさん:03/10/28 00:34 ID:KIVMeanL
>>790
でも栄養を考えると動物性たんぱくも体には必要だからねぇ。
798病弱名無しさん:03/10/28 00:44 ID:seVoVsTS
完全に断たなきゃにおいってへらないのかなぁ。
たしかににおいの悩みはつらいが・・・
799病弱名無しさん:03/10/28 00:58 ID:+mKWFGMX
>>790
玉子も牛乳もなしですか?すごいなあ〜
肉や油物をほとんどとらないようにするだけでも、
体調も上がるし体臭も薄くなるよね!
800病弱名無しさん:03/10/28 12:14 ID:HEoymSdD
>>795
> >>794
> 調味料とか塩とかいらないの?小豆と普通の米だけでいいのかな。
口にするわけではないので調味料はいらないと思います。
それと米ですが、小豆ごはんのレシピをみると「もち米」となってますね。
で、小豆も煮るのが普通のようです。
私は面倒なので、ご飯と一緒に入れて炊飯器で炊くだけの缶詰を使用
しております。
これだとスゴク簡単で、炊飯機の「はやだき」で炊いて風呂で半身浴しな
がら臭いをとってます。
なんか、脇の下が涼しくなります。
801病弱名無しさん:03/10/28 12:16 ID:HEoymSdD
>>796
> 赤飯じゃだめかなぁ?
> パパットライスみたいなやつの。
私も考えましたw
でも、最初は効果をみるために正攻法の方が良いかと・・・。
802病弱名無しさん:03/10/28 12:55 ID:QZYt+jba
自分が腋臭かどうか確かめたいんですが、病院の何科に行けばいいのでしょうか。
803病弱名無しさん:03/10/28 18:06 ID:xtZ+zVun
お気に入りのTシャツのワキに黄ばみが・・・
重ね着して黄色くならないようにしてたのに本当にショック(鬱
重ね着でも黄色くなるなんて・・・・もう嫌だ

明日漂白剤買ってくるか・・・
804病弱名無しさん:03/10/28 20:11 ID:l0bawTo2
>>799
臭いを抑えるためには適度な油も必要らしいです。
肌の健康が崩れるとかえって臭いが強くなるんだとか。
そこで、臭いの元になりにくく、且つ肌の健康を維持するためは
オリーブオイルが良いみたいです。
805病弱名無しさん:03/10/28 21:40 ID:z5NjxehJ
おいおい
ワキが臭うだけで腋臭なのか?
806病弱名無しさん:03/10/28 22:43 ID:E3Q26UK/

腋の臭いって書くんだからそうだろ
807病弱名無しさん:03/10/29 00:08 ID:2f6OhW4f
ここ数週間、外食(焼肉、ホルモン系多し、野菜キライ)&飲み歩きの生活を
続けていた。右ワキを指でなぞってニオイかいだら「これぞワキガ」っていう今までに無い強さ。
血液や体液と一緒にニオイの元も体廻ってるんだなぁと感心。
食生活いい時期は「気にしすぎ」程度のだれでもありがちな汗のニオイ。
しかし今回は完全にミートソースのようなのだったから間違いないでしょう。
808病弱名無しさん:03/10/29 00:20 ID:ih5Tkn3S
>>806
腋臭ぢゃない人は臭わないの?
809病弱名無しさん:03/10/29 02:06 ID:icK1gBhr
誰か脇からシンナーの臭いする人いませんか?
自分はそんな臭いです。マジックと魚をあわせたような臭い。
肉を食うとひどくなるけど、しばらく控えて肉を食わず魚を少しにすると
臭い減りますね。あと、妙に穏やかな気分です。性欲まで無くなります、本当に。
横綱が生肉を食べて闘争本能をおこすのわこういうことかと思いました。
810病弱名無しさん:03/10/29 08:43 ID:z22cPWzz
>727
私も同じ事考えてました!
伸縮する布=ケガの上から被せるサポーターみたいの買ってきて
ワキに巻こうかなぁ…
今までこんな事誰もやらないだろうと思って踏みとどまってたけど
勇気が出てきました。
今日は暑いから会社までの道のりで早速服に汗じみ&ニオイが…
811病弱名無しさん:03/10/29 12:50 ID:J1ffMbiJ
でも動物性たんぱく質とらないとエネルギー出ないんじゃないだろうか。
仕事にさしつかえそう。
812病弱名無しさん:03/10/29 16:44 ID:m+C2fh+b

「小豆ごはん」方式ですが、数回実行しただけで下着につく
ワキの臭いが消えてきました。
813病弱名無しさん:03/10/29 16:49 ID:p+Rb6cVw
本当に?
814病弱名無しさん:03/10/29 17:52 ID:m+C2fh+b
>>813
本当です。
毎日、朝か夜に半身浴しながら実行しようと思います。
815病弱名無しさん:03/10/29 20:25 ID:LDMA03Vk
そして小豆ごはん伝説が始まる・・・
816病弱名無しさん:03/10/29 21:12 ID:+bNqq7Zc
小豆の準備はできた。あとはもち米と炊くだけ。風呂上りにやってみるよ。
817病弱名無しさん:03/10/29 21:54 ID:Ce6meNDC
期待アゲ
818病弱名無しさん:03/10/29 22:16 ID:+bNqq7Zc
どわっ!レシピの本よく読んだら小豆の汁をもち米に8時間つけとかないといけなかった。
明日に予定変更だ。。
819病弱名無しさん:03/10/29 22:44 ID:OiiWFK3S
冬になると思う
ジャケットやコートの化繊の裏地
多汗症のワッキー女にはとても辛い
だって絶対臭くなるからね
中に半そで着てても汗かいちゃうし
おまけにベタベタひっついて気持ち悪い。
820病弱名無しさん:03/10/29 22:53 ID:He+OEqgw
今日突然思い立って足裏に貼る樹液シート買った。
もちろんワキに貼ったらどうなるか試すため。
毒素がたくさん出そうだ。さっそく風呂上りに貼ろう。
その前にかぶれるかもしれないけど・・・。
貼ったま服着れば汗吸い取ってくれるかも。
821病弱名無しさん:03/10/29 23:16 ID:V4cfse8F
>>819
女は大変だよな
822病弱名無しさん:03/10/30 00:47 ID:SW6RavoX
みんな研究してるね。
努力はいつか報われる
823病弱名無しさん:03/10/30 01:46 ID:ULm+xpJO
近所の薬局でワキパット買ってんるんだけど、私が一人で買い占めてそうで鬱。
いつも覗きに行くと誰も買った気配がなくいつも同じ数が残ってる。
それも残りわずかで私が買うのを寂しそうに待ってる気がする。
寒くなってきたから制汗剤コーナーは隅へ押しやられてるし…
824病弱名無しさん:03/10/30 02:31 ID:QU/E1Myg
でもこの季節でも、近所のドラックストアのAG+のデカイ缶よく売り切れてる。
結構みんなきにしてんのだろうか?いやな世の中になったもんだ
825病弱名無しさん:03/10/30 03:19 ID:S5ehiZfF
腋関係のグッズ買うときの店員とのやり取りのとき、臭いが気になる
826病弱名無しさん:03/10/30 08:59 ID:H/abUVsh
小豆ごはんって、赤飯ってことですよね?
とりあえずもち米を用意、小豆は缶詰のもの。
で、一緒に炊けばOKって事ですか?
その効果はいつまで続くのでしょう……?
765さん、スミマセンが
小豆ごはんの作り方や手順を改めて詳細にまとめて
教えていただけないでしょうか?
827病弱名無しさん:03/10/30 10:40 ID:WppLtAtM
さいきんワッキーの匂いが左側だけすこしします。
普段は何もつけてないんですが、長い目で見たときデオクリスタルなど使い続けると
悪化させたりしますかね。

828765:03/10/30 23:16 ID:RXU28aPQ
>>826
ワキガ

脇の下は邪気がたまりやすいところだ。脇の下をカバーしている両
腕は、つねに動いているが、腕を上にあげる機会となると少ない。
だから、汗をかいても発散しにくいわけである。

そのため、ふつうの人でも、汗をかいたあとは脇の下からにおいが
ただよいがちである。
このにおいの強烈なのがワキガである。ワキガの悪臭も、からだの
邪気から発生するものであることは、言うまでもなかろう。

ワキガの人の動きをよく見ると、棚の上のものを取るのにも、まっ
すぐ腕を伸ばそうとしない。
風呂にはいっても、健康な人なら脇の下を洗うときには、片腕を元
気よく上に伸ばして洗う。

829765:03/10/30 23:17 ID:RXU28aPQ
これでは、ますます邪気はぬけず、においもひどくなる一方だ。
今のところ、ワキガを治す薬はないとされている。
汗を一時的におさえたり、香りの強い薬を塗ってごまかすくらいし
、手だてはない。

医者へ行くと、汗腺をぬく手術をする。
しかし、導引術には、もっとかんたんな治し方があるのだ。
それは、赤飯のにぎり飯を用いる方法である。

@まず、ふつうの米のあずきを入れて、あずきご飯を炊く。
A炊きあがったらすこし冷やして、にぎり飯を作る。
Bこのにぎり飯を両脇の下にはさんでおく。
 そのまましばらくはさんでおくと、黄色くなってくるから
 そうなったらにぎり飯をとりかえる。
 だいたい一時間くらいでまっ黄色になるはずである。
 黄色くなったにぎり飯は、ワキガのにおいを吸いとってい
 るから、すぐに捨てる。
 にぎり飯の温度は、人肌くらいがもっとも効果的である。
 この行法を四、五日も続ければ、黄変しなくなり、ワキガ
 は完治する。
830病弱名無しさん:03/10/30 23:51 ID:Wn8aKFlG
>>829
「完治」と言う言葉はワキガ手術の本以来、10年ぶりに聞いた言葉だ。。
831病弱名無しさん:03/10/31 00:10 ID:n1cthuN6
ワキに汗をかくと、うっすら鉛筆っぽい臭いがします。
>>9の自己チェックもけっこう当てはまります。
しかし朝シャワー後にAG+を使うと、翌朝シャワーで流すまでは一切無臭になります。
服に匂いもまったくつきません。他人に気づかれたこともありません(身内も)が、
これも立派なワキガでしょうか?
832病弱名無しさん:03/10/31 00:37 ID:tdf/5Sjt
アポクリン腺がそれで減ったり、活動がやむ訳じゃないんだろうから
完治は言いすぎっぽい。
833病弱名無しさん:03/10/31 00:37 ID:tdf/5Sjt
>>831
鉛筆臭は腋臭。だけどAgで防げる程度なら軽度でしょう。
834病弱名無しさん:03/10/31 08:58 ID:y7cP/jFO
>765さん、
どうもありがとうございます。
小豆ご飯、やってみます!
いつもニオイを気にしながらの毎日から
開放されたい…
835病弱名無しさん:03/10/31 16:07 ID:BdrdhYWU
昨日の事なんですがある深夜番組で女性の医師が、ワキの汗を止める注射を打つ施術方法があるような事を言っていた気がしました。(私自身半分眠りかけの状態でテレビを見ていたため、はっきりとは内容を確認できませんでした。)
ワキの汗を止める注射とは一体何なんでしょうか?テレビの内容を詳しく見ていた方、情報をお願いしたいのですが・・・。又、その医師は何人かの人はその施術を受けているとも言っていたような気がしました。本当にそういう方がいるのでしょうか?
もしいらしたらどれくらいの効果があったか等いろいろお聞きしたいのですが・・・。どうかよろしくお願いします。
836病弱名無しさん:03/10/31 21:11 ID:5Wcz4VQ9
>>835
ボトックス注射?とか言うやつでは?
837病弱名無しさん:03/10/31 21:46 ID:OdRj00MY
>>829
炊くのめんどいからインスタントでもいい?
838病弱名無しさん:03/10/31 21:50 ID:tb1CzzHr
ボトックスってたしか効果が半年くらいしか持続しないんじゃ
なかったっけ。作家の中村うさぎも取材かなにかで試してたよ。
あの人もわきにすごい汗かくらしい。
839病弱名無しさん:03/10/31 22:18 ID:zz+27sQ/
今日の夕ごはんカレーだった。
食べちゃだめだ〜思いつつ食欲に負けて食べちゃった。
しかもたくさん・・。
明日からほのかにワキがカレー臭くなると思うと鬱・・。
自業自得だけど。
840病弱名無しさん:03/10/31 23:52 ID:q4PJOPi3
ワッキーの方は、服をクリーニングに出してはいけないよ。
一緒に洗濯された服にも匂いが移ります。。

私は非ワッキーですが、クリーニング済みのシャツから、ワッキーの匂いがしてしまいました。
クリーニング店の店主曰く、「ワッキーと同じ洗濯槽の場合、匂いが移る場合がある」との事。
皆さん、気をつけてください。
841病弱名無しさん:03/11/01 00:05 ID:aCMtMtFQ
前にバイトで一緒に働いていた女の子に
脇に汗かいていたことを影で言っているのを偶然きいて愕然としたこおtがある。
「気持ち悪い。」

人間性まで否定されるよな。被害妄想かもしれないけど。
仕事は面白かったしやめたくなかったんだけどな。

今度の職場は歓迎会開いてくれてみんないい人ばかりで
仕事も面白そう。

こんなことでやめたくないよ。

なんとかならないのかよ。くそ。
842病弱名無しさん:03/11/01 00:11 ID:oWQ/B6op
>>841
さぞつらいだろうが
ヤメルナ ナカマハイルゾ
843病弱名無しさん:03/11/01 00:22 ID:8phzNwuD
職場のおばさんが私の近くでばっか
よく咳をする。
風邪ひいてんのかもしれないし、
私のただの被害妄想かもしれないけど。
本当その人が咳するたびに
くさいのかぁなぁ。。。
とノイローゼ気味です。
今日もつらくて、、、
隠れてないちゃったよ。。悔しい
844病弱名無しさん:03/11/01 00:34 ID:udwj8fg1
>>841
若い女の子って、中にはそういうおバカちゃんな子がいるんだよ。
自分だって暑ければ汗かくくせにね!
ちゃんとできる限り清潔にケアしているなら、気にすることないよ。
そんなことでは君の評価は変わらないよ(・∀・)
845病弱名無しさん:03/11/01 01:22 ID:OX80dZU+
>>841
気持ち悪いって言われるのはつらいけど、必ずしも嫌われてるわけじゃないよ。
この人のことは好き、でもこの部分は嫌いっていうのは誰でもあることだし。
むかつくかもしれないけどなるべくその子に親切にしてあげて、マイナスを
カバーするぐらい自分のプラスをアピールしたらどうかな。
846病弱名無しさん:03/11/01 01:24 ID:+vObHnxq
>>843
そしてまた悪循環・・

でも勘違いということもある。
鼻押さえたりする仕草とかも自分でも無意識のうちに結構やってるんだよね。
847病弱名無しさん:03/11/01 02:05 ID:PZJxll19
朝の洗顔の時ワキも石鹸で洗ってる。時々手抜きして水でぬらした
手で拭くのみでワキを拭いたタオルを洗濯機に入れるの忘れて放置しておくと・・・・
洗面所がなんとなくワッキー臭い。ワキ拭いたタオルから臭ってる。
日頃はそんなに酷いワッキーじゃないらしく、そんない臭わないらしいが
(母親証言のみで他人には聞いたことないけど。てか聞けないし)
これが漏れのワキの臭いかと思うと烈しく鬱。
そのタオル雑菌が空気とかにふれて臭ってるのかもしれんが
なんじゃこりやぁ!!と思うほど臭い・゚・(ノД`)・゚・
848病弱名無しさん:03/11/01 07:16 ID:qKwQXNTv
>>843
> 職場のおばさんが私の近くでばっか
> よく咳をする。
私も同じ経験アリ。
通りすがりの人とか。。。
でも、小豆やってから初めて
「そういえば今日は○○さんが咳き込んでなかったな」って

849病弱名無しさん:03/11/01 11:44 ID:DZDixFr/
なんでそんなウソくさい事いうんだ?
>>828-829とか>>848とか。
普通に効くよって言えばいいのに、
わざわざCMみたいに言うから信じられん。
850病弱名無しさん:03/11/01 12:25 ID:s7rZY+8S
>>849
自分で、試してから文句言え
851病弱名無しさん:03/11/01 13:05 ID:C4rWHj1L
あずきはどこか特定のメーカーの製品ってわけでもないから
仮にCMでもw そんなに嫌悪感は感じないかな。
852病弱名無しさん:03/11/01 14:38 ID:OT2efLtm
いや、小豆農家が必死なのかもしれん
853病弱名無しさん:03/11/01 15:44 ID:RJBZTFQl
制汗スプレー等ふだんのケアももちろん重要な事だが、発想の転換として普段から汗をかかないようにするというのも重要な事だと思う。
例えば・・・

・できるだけ小さな声で淡々と話すようにする。それにより体温の上昇を防ぎ結果ワキに汗をかかなくてすむ。
・遊んでる最中でもテンションを上げないようにする。テンションを上げると体温も上昇し結果ワキに汗をかくようになる。だからテンションはできるだけ下げるのだ。
・徒歩を避けて自転車に乗るようにする。歩くと腕が振れる事になる。結果ワキに汗をかく事になる。自転車は腕が固定されている。つまりワキに汗をかきづらくなるのだ。
・話してる最中、体を大きく動かして自分を表現する人がいるがそんな事はご法度だ。できるだけ動きをスローにかつ小さくして体温の上昇を防ぐのだ。
・仕事はできるだけ動きの少ないオフィスワーク等の職種を選ぶ。
・スポーツを趣味としない。囲碁将棋等を趣味とする。そんな趣味老人のやる事だとバカにする人はバカ野郎だ。将棋とは奥深いものだ。
854病弱名無しさん:03/11/01 16:17 ID:I9r1NzjH
うーんそれは逆だと思ってたよ。
汗腺を鍛えて、アルカリ性に傾いた臭い汗をかかないようにする方が
良いかとおもってたんだが。
どんなに普段汗をかかないようにしてたって、精神的発汗はあるわけ
だから、それならむしろ普段から運動やサウナで汗をかいて、
少々の温度上昇でめったやたらに汗をかかない体にするのが大事。

ちなみに俺はオフィスワーカーだが(一日中PCにむかってる)、
午後になると脇の下から汗だらだらでる。
855病弱名無しさん:03/11/01 19:58 ID:C4rWHj1L
汗かかないようにすると
かえって汗が臭くなるよ。老廃物は出さないと。
856病弱名無しさん:03/11/01 20:26 ID:ZUAwG9jv
清潔にしていても
朝からくさーい日がある。しかも強烈な匂い。
月に一日か二日。
もしかして排卵日とかに関係があるのかもしれない。憂鬱
857病弱名無しさん:03/11/02 05:48 ID:Wu/ZEztB
よく自分が緊張したりするとまわりにいる人(特に女性)が
暑いっていうのだが・・・
これは自分がなにか他人を暑くしてる物質を出しているのか
それとも自分がすごい熱気を出してるのか、他人を勘違いさせるほどの
くささなのかどうなんだろう・・・
ちなみに形成外科で手術済み&エタ、塩アル、AGの重武装してます。
858病弱名無しさん:03/11/02 15:35 ID:TO2GTZZM
>>857
857が暑いと緊張する…ってことはない?
あがってるみたいに感じるとか、暑いと汗出るのが心配で緊張するとか。
859病弱名無しさん:03/11/02 18:01 ID:GHqUcWSm
この季節ちょうど冷房から暖房に切り替わるから
会社いくと暖房なんだよね。アツイヨ・・・。

汗かくのはやっぱり緊張からだと思うな。
1人のときは汗かかないもんね。
そういうときは深呼吸をしてなるべく緊張しないようにしてます。

でも油断すると汗が。
860857:03/11/02 18:04 ID:TUwdrJY9
>>858
暑いと汗出るのが心配で緊張はあります。
あと手掌多汗症のけもあってワキ、手、足に汗かきやすいんです・・・
う〜んなんかデオドラントの匂いしてる女の子がよくこの反応します。
861病弱名無しさん:03/11/02 18:20 ID:xz+lKW+j
>>859
寒い外から、暖かい暖房の効いた教室に入るときが
一番臭いがわかり気になる大学生活。鬱。
862病弱名無しさん:03/11/02 18:21 ID:xz+lKW+j
>>857
あ、それ俺も。
863病弱名無しさん:03/11/02 18:26 ID:XT2w52og
腋は毎日石鹸で洗えば臭くならないよ?
864病弱名無しさん:03/11/02 20:10 ID:PAtgJWBG
それはあなたの個人的ケースでしょ。
ここにはどんな対策をしても改善されない人も
たくさん見に来るんだよ...
865病弱名無しさん:03/11/02 20:13 ID:7JUlBa+U
>>863
腋臭って聞いたことある?
866病弱名無しさん:03/11/02 20:53 ID:37Lzfg2Z
職場で私が行くと暑いねーという話題になる。
美容室に行ったとき開口一番が今日って暑いですね。
それまでがんがん暖房かけてたのにさりげなく温度下げて
涼しい風が流れてきた・・・・・・・
867病弱名無しさん:03/11/02 20:53 ID:jV3kqudY
最近デオドラント製品の話題でてないみたいだけど
皆さん自分にあったデオドラントみつかったのかな?・・・
868病弱名無しさん:03/11/02 21:23 ID:Qu7fDb3t
もうどれでもいいや的な感じです。
869病弱名無しさん:03/11/02 22:13 ID:9qqguZwF
自分が磨り減っていく
870病弱名無しさん:03/11/02 22:31 ID:IS7C2uZ7
>>867
何もきかないです
871病弱名無しさん:03/11/02 22:32 ID:IS7C2uZ7
>>860
オレは股とか尻の付近も汗かくよ
872病弱名無しさん:03/11/02 23:30 ID:/08Hvhby
便意を感じると尻に汗かく
873病弱名無しさん:03/11/02 23:56 ID:VIBIdIbU
俺尻に汗めちゃめちゃかく!
足にツツーって垂れてくくらい。
これも結構きつい。
ワキが一番きついけど。
874病弱名無しさん:03/11/03 00:04 ID:0FO+17J0
今まで海外物のSUREを使ってたんですが、
多汗症が抑えられないのと、化学繊維の物を着ると少し臭うので、
アーム&ハンマーを買いたいと思うのですが、
6種類くらいあって、どれを買おうか迷います。
どれがおすすめですか?
875病弱名無しさん:03/11/03 00:19 ID:i9jH9Q7g
>>866
でもそれは親切っていう考え方もできるよね。
876病弱名無しさん:03/11/03 01:54 ID:9eLNNiaK
>>874
Secretがいい。
877病弱名無しさん:03/11/03 08:08 ID:vJhONc2L
俺も尻に汗かく。
以前はかかなかったのに腋臭が覚醒してから・・・

あと、めかぶ売っていた近所のスーパーが売らなくなって鬱・・・
他のは不味いんだよちっしょー
878病弱名無しさん:03/11/03 10:58 ID:qiisvefN
食事制限で脇の黒ずみが消えた。
879病弱名無しさん:03/11/03 14:05 ID:f++9o56C
昔、部屋に隠してた制汗剤を友達に見られたことがあったなぁ・・・
当然空気が凍って。その後一日中遊んだけど、
それ以降一度も会ってない。卒業後だったからってのもあるとは思うが・・・。
ネタになってなけりゃいいんだが。地元帰りづらいよ。
ちなみに制汗剤バレは友達だけじゃなくて家族にも。泣く。
880病弱名無しさん:03/11/03 14:12 ID:xTrRyrVE
え?それくらいで?
つーか制汗剤なんて普通の人だって使ってない?
881病弱名無しさん:03/11/03 14:35 ID:o7tKC1cM
高校の体育の後はみんなスプレーしてたけどなぁ…
それとも、制汗剤っていうか「ワキガ・体臭に」とか書いてあるようなやつがばれたの?
882病弱名無しさん:03/11/03 14:37 ID:RHRkdO5G
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
883病弱名無しさん:03/11/03 15:07 ID:v0XuE7g5
今日、去年毎日のようにきてた(もちろん洗濯して
一日おきくらいに)Tしゃつの脇の部分をかいだら、
なんともいえないにおい。。
これ、腋臭だっべ。。
着ていた当時はにおわなかったのに
(制汗剤のにおい(エージー)はしてた)
なんでだろか。
誰か理由を教えてください。
あぁ、とてもショック、
やっぱ、におってたのねぇ〜〜〜
なんか前に、クサイ的なことを言われ
、でも自分ではあんまわかんなくて
注意してたのになぁ。
884病弱名無しさん:03/11/03 15:32 ID:WWF+WPI8
>>848-849
煽るわけじゃなく素でワロタw
いつもこのスレ見ながらしょんぼりしてたけど、きみたちのおかげで今日はちょっと元気出たよ。
笑うところじゃないと思うけどありがと。



さっきシャワー浴びてしっかり脇を洗ったのに、その後すぐ鉛筆の芯のかほり・・・
鉛筆の芯の臭いがする時は自分の中では臭いがきつい時。
だから結構凹む・・・

あ、鉛筆の芯系の臭いの方にききたいんですが、デオクリスタルって効きますか?
自分はこの臭いが出てる時は全然きかないんですが・・・
鉛筆系の臭いにはあんまり効果ないのかな?
885病弱名無しさん:03/11/03 18:28 ID:UYVFagOR
カレー大量に食べたらいつものにおいにスパイシーな臭いが混ざる・・・。
カレー好きだからいっぱい食べちゃうのよねぇ。我慢しろよ漏れ・゚・(ノД`)・゚・
カレー食べたらスパイシー臭くなる香具師いる?

昨日は暑かった。外出した。少し厚手のモノを着ていっちゃったんで汗かいた。
(着ていく服がなかったのよ・・)
最近は石鹸でワキ洗ってスプレーすれば結構長時間OKなんだけど
さすがに昨日はだめだった。
途中ワキ専用ウエットティッシュで拭いたけど
ひと時のごまかしにしかならなかった。いつもの臭い+スパイシーな臭いが。
周りにも臭ってるんじゃないか、そう思うと余計にワキに汗をかく。悪循環・・・。
嗚呼・・・服に付いた。大抵洗えば臭い落ちるけどそれでも鬱。
886病弱名無しさん:03/11/03 18:30 ID:UYVFagOR
ワキ剃り跡青々鳥肌ブツブツ。
おまけにわきが(気をつければ周囲に臭わない程度)
鬱だ氏に対。
887病弱名無しさん:03/11/03 19:53 ID:b8ivqmPq
>>880
>>879じゃないけど、俺も似たような経験あるからわかる。
周りから腋臭と認識されてる者とそうでない者との違い。
教室に誰よりも早く帰りシューっとやってたら女子がいきなり入ってきて目撃。
クスッって笑われた・・・
888病弱名無しさん:03/11/04 00:18 ID:4Xhhqh3k
海外のデオドラントなんですが、デオドールっていうサイトはまだ販売してるねですか?ホムペはあるけど製品が届かない。。誰か知ってる?
889病弱名無しさん:03/11/04 00:28 ID:ABysJpWY
手術しようか本気で迷ってます。
どなたか良い病院(関東圏内)ご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
890病弱名無しさん:03/11/04 01:03 ID:iAOmmZvS
>>883
自分も同じ経験がある。私の場合シャツを着てるときは臭わないんだけど
次の日洗った服嗅いだら臭いことがあった。
ショックなのわかる。臭いあったとき相当へこんだ。
だから最近は着てるとき臭わなくても、洗ったあと必ずワキの部分臭いを
嗅ぎます。臭いしてなかったら昨日は臭いがなかったんだと思い込んでますが
実際はどうなんだろう・・・
891病弱名無しさん:03/11/04 03:17 ID:q3Epphcq
化学繊維のモヘアニットを来たら脇に臭いがついてしまいました。
洗濯をしても臭いが取れません。
臭いを取るにはどうしたらいいのでしょうか?
892病弱名無しさん:03/11/04 03:56 ID:g2gHW3jw
夜風呂上がりにミョウバンが主成分という
スティックをぬってます。
今まで使ってきたその他の製品に比べ、シャツが
黄色くならずに済んでいる気がします。
夏はちょっときつかったけど、今の季節は充分ですね
夜に塗っておくので、朝着替えるときに何もせず
シャツを着られます。何もせずシャツを着るって行為は
ささやかですが気分いいです。
893病弱名無しさん:03/11/04 04:52 ID:QCJJ7iB2
>>891
洋服に付いてしまった臭い困りますよね。
私はスーツに付いてしまって・・・
クリーニングに出しても臭いとれなかった。
どなたか良い方法知ってませんか??
894病弱名無しさん:03/11/04 05:28 ID:mkeNAyEW
>>891 >>893
>>640-642辺りを参考にしてみれば。
895病弱名無しさん:03/11/04 17:32 ID:WvQIZ5AE
ワキガまでは行かないのですが、汗かいたら少し匂いします。みんなそうなんですか?一人暮らしで食生活悪いんですけどやっぱり食生活の影響で体質は変わります?あとワキ毛との関係はありますか?
896病弱名無しさん:03/11/04 17:40 ID:WvQIZ5AE
どういう症状が出たらワキガなんですか?あと、遺伝と関係あるとはマジなの?
897病弱名無しさん:03/11/04 18:29 ID:GAc8HYCl
898病弱名無しさん:03/11/04 20:23 ID:OpbF4ghm
今日井筒屋USAから「オールドスパイス」というメーカーのデオドラントが届いた。
前にここで聞いたけど誰も使ったこと無いみたいだったから、
明日効き目の程を勝手に報告します。
899病弱名無しさん:03/11/04 20:36 ID:1REy/LHE
オールドスパイス懐かしい・・・お父さんの世代が昔よくコロン使ってた気がします。
900病弱名無しさん:03/11/04 21:54 ID:zdfU4eEB
>>893
> >>891
> 洋服に付いてしまった臭い困りますよね。
> 私はスーツに付いてしまって・・・
> クリーニングに出しても臭いとれなかった。
> どなたか良い方法知ってませんか??
クリーニングから戻ってきて、会社の行き帰り
しかも、朝、シャーワー浴びて、帰りは脇を拭いて
帰ってきたのにコートにニオイがついたとき
スンゲー鬱でした。
901病弱名無しさん:03/11/04 22:15 ID:sScIe8WW
スーツとかは普通ドライクリーニング(水を使わないで石油系の溶剤を使う)だけど
お店によっては「汗抜き」っていう水を使ったクリーニングをやってるとこもあるよ。
臭い取れるかどうかわからないし、時間も普通にやるよりかかるけど。
普通のドライクリーニングでは油とかの汚れは落ちるけど、
汗の汚れは取れないって聞きましたよ。
かといって自宅の洗濯機でやると型崩れしてヨボヨボになります。
お店で水洗いをやってるか聞いてみては?
902病弱名無しさん:03/11/04 23:53 ID:bwFqjqOh
美容師でワキガだと大変だね。シャンプーのとき客に嫌がられるし。今のところ
いないけど
903病弱名無しさん:03/11/05 18:20 ID:jlLbuQwu
アムル石のメンズD使っているが効いているのかな?
直接ワキをにおっても臭いはしないが、以前体温計をはさんだ後に臭ってみると鉛筆の芯の臭いがした。
同じ教室にワキガな人がいるが、その人が臭ってないときに鼻をすする音が聞こえるとかなりのプレッシャー。
そのためさらに汗が出て鬱だ・・・ 周りに迷惑かけてるなあと思うと気が滅入ってしまいます
904病弱名無しさん:03/11/05 18:25 ID:PD1vCLT6
>902
いるよ。私が行ってる所のしかも担当の人が。3回ぐらい行ったけどこの前初めて臭った。
自分は軽ワッキーだけど、周りのワキガに気づいたことがない。
だから、ああこんなカッコイイ人でもワッキーなんだ〜と少し安心した。
しかも私の酷い時バージョンぐらいだった。結構クチャイ。

905病弱名無しさん:03/11/05 18:40 ID:PD1vCLT6
私の彼氏は同じ職場。料理人なので汗はめちゃかく。
ちなみに付き合ってること知ってる人はわずか。

夏場に料理長とその嫁が「○○くん(彼氏)はいつも帰りシャワー浴びてくよね。やっぱり気にしてるのかな」
そう言って、私に「ちょっと彼は臭いがある」という話をしてきた。
確かに彼は軽ワッキーだと思う・・・。(汗かいて、ほっといてHするとやっぱわかる。しかも制汗剤使ってないっぽい)
しかしシャワーを浴びていくのは単に「家で風呂入るの面倒だから!」らしい。
多分気づいてない!でも、私は気にならない。(自分も軽だし)

でも彼がもし、周りに臭い臭い思われてたら悲しいから・・・それとなく周りと臭いの話をしてみた。
そしたら、調理場の男の子と彼氏は声をそろえて別の男が臭いという。
妹も同じところでバイトしてるんだけど、妹は「調理場の人なんて皆汗臭くて近寄りたくない」という。
(彼氏が特別臭いとも言ってなかったな・・・。言えない仲じゃないし)

料理長・嫁は「臭いにすごく敏感で、駄目なんだ」と言っていたが、嫁はともかく料理長は彼氏曰く
「は?あいつもくせぇよ」だって・・・。

結局誰が臭くて、臭くないのか。すっかり混乱。

嫁には「○○くんは全然軽い方だけど」って言われたし、それ以来話題にも上ってないからいいけど
結局は気にしすぎたら駄目ってことかなー。もちろんケアはするけど。(あ、自分のね)

ちなみに私は誰のも気にならん。普通に仕事してるだけなら。
906病弱名無しさん:03/11/05 19:55 ID:cYSl7pEo
もういい加減イヤになってくる。しょっちゅう自分のワキの汗を手で拭って匂ってないかチェックしてしまう。人と接近すると自分は匂ってるんじゃないかって強いプレッシャーを感じる。
スポーツなんてできない。汗をかくのが怖い。強烈な匂いを発する自分が嫌いだから。仕事もできるだけ動きの少ないデスクワーク等しかできない。汗をかくのが怖いから。職業選択の自由さえ奪われた。
自分は22、23歳頃に発症したんだけど、まさかこんなにワキガが怖いものだとは知らなかった。ほんとノイローゼになってしまう。人生が狂ってしまう・・・
907病弱名無しさん:03/11/05 20:27 ID:LzTkTGki
頭のおかしな人が増えてきたので、放置するように心がけてくださいです。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
908病弱名無しさん:03/11/05 20:38 ID:cYSl7pEo
自分は今マンガ喫茶にいるんだけど、俺の周りにいた奴がたてつづけに3人帰っていった。ひょっとしたら自分の匂いが原因なのでは?と疑いはじめてる。もう他人の行動全てが自分の匂いに関係してるんじゃないかって思ってしまう。
909病弱名無しさん:03/11/05 21:12 ID:fszA9zat
ワキガが22過ぎで発症するなんてあり得ないだろ。
普通は小学生位から自分の特殊な匂いに気がついてるもんだ。

910病弱名無しさん:03/11/05 21:33 ID:cYSl7pEo
>>909
いや。あり得るよ。大人になってから発症するって書きこみも見たことあるし・・・
ていうか実際オレがそうなんだもの。(ワキの汗が明らかにワキガの人の匂いがする。)
911病弱名無しさん:03/11/06 17:18 ID:o1vKftGg
自分は明らかにワキガだとわかっているのに、その匂いがどの程度なのかを全く判断できない。ワキガとはたちの悪い病気である。悪意さえ感じる。
電車の車内一杯に自分のワキガ臭が充満しているのではないか?20メートル先からでも匂うのではないか?部屋中に自分のワキガ臭が漂ってるのではないか?妄想は無限に広がる。
(妄想ではない、事実なのかもしれない。だが事実なのか妄想なのか自分では決して判断できない。)
そして手術してもほとんどが完治しないという事実。世の中には手術さえすれば完治する病気も数多く存在するのに・・・。ワキガは完治するほうに入っていない・・・。

912病弱名無しさん:03/11/06 18:24 ID:Oe7p3/I0
自分は3年前組織削除法で手術し今のところ再発はありません。しかし完璧に
直ったわけではなく強→弱になった感じです。においはまだ残ってるんでこの板
を見てエージーを愛用してます。自分的には無臭だと思ってるんですが他はどう
思ってるか最近不安です。なんか自分で確かめるいい方法ありますかね?
それと今某運送会社につとめてるんですが他にもワッキーで運送会社につとめてる
人いますか?
913病弱名無しさん:03/11/06 18:26 ID:Acp23a+C
最近ほんの少し腋汗をかいただけで咳込まれるようになってきた。
菌が強いのかな・・・

誰か同じような人いない?
914病弱名無しさん:03/11/06 18:37 ID:Oe7p3/I0
みなさん!鉛筆の芯のにおいとよくいいますがシュウマイや餃子のにおいに近くないですか?
915病弱名無しさん:03/11/06 20:12 ID:fQTrKI2M
腋毛は抜くのと剃るのどっちが良いですかね?
916病弱名無しさん:03/11/06 20:14 ID:sdXUZWUV
抜く
917病弱名無しさん:03/11/06 20:21 ID:slHsCbR0
腋毛がなくなってもあまり匂いは変わらんぞ。
918病弱名無しさん:03/11/06 20:24 ID:43vsGA4n
雑菌の繁殖を抑える&遅らせられるから、
腋毛を処理するとしないとではずいぶん違うよ。
919病弱名無しさん:03/11/06 20:31 ID:slHsCbR0
オレもともと腋毛がすごく薄いからあんまり意味ないんだよな・・・。
920病弱名無しさん:03/11/06 21:34 ID:slHsCbR0
ワキガの人いる?何か話そうぜ。
921病弱名無しさん:03/11/06 21:38 ID:gncGYgOW
>>913
おいらも
922病弱名無しさん:03/11/06 23:11 ID:4Xg3uX/v
一度咳き込まれると、被害妄想に陥ってしまう。私が近づくとかならず咳してるとか 前は気にならなかったのに。 ただ風邪気味ときいたから気のせいだと思いたい
923病弱名無しさん:03/11/06 23:27 ID:slHsCbR0
自分も最近他人の咳き込みが気になり始めた。
他人が咳をすると「俺のせいか?」「俺なのか?俺なのか?」とパニックに近い状態になる事もある。
924病弱名無しさん:03/11/06 23:38 ID:m8uTg1aE
俺も。
咳する度に心の中で「ごめんなさい!」って言ってる。
隣の人いつも咳してるからなぁ・・・
風邪ってわけじゃないだろう。
はぁ・・・
そして電車もつらい。
近くにいた人が突然立つ位置をかえたりすると
匂ってるのか?って気になって仕方がない。
925病弱名無しさん:03/11/06 23:41 ID:4Xg3uX/v
咳き込むって、どんな匂いがするの?
926病弱名無しさん:03/11/06 23:44 ID:slHsCbR0
隣の人に限って咳をするんだよな・・・。何でだろ・・・。やっぱ匂うのかな?それとも単なる思い込みなのかな?本当にわからなくなってくる。
927病弱名無しさん:03/11/06 23:56 ID:B0VRAmOV
人が咳き込んだとき、脇に鼻を近づけると
自分も咳き込んでしまいます。
そんな時、すかさず汗を拭きます。
928病弱名無しさん:03/11/07 00:12 ID:6Z8Ubz8B
>>927
自分も咳き込んでしまうのか?鼻が敏感すぎるとか?
929病弱名無しさん:03/11/07 00:20 ID:YjPwHTas
Ag+使った?
これはマジですごい効果だね。
今まで、いろんなの試して駄目だったけど、これは抜群の消臭効果ありよ。
自分も超くさいわけではないけど、これはおすすめ。
930病弱名無しさん:03/11/07 01:08 ID:IcP/E7ds
あの〜、脇にしこりみたいなのあるんですけど、これなんすかね〜?
931病弱名無しさん:03/11/07 01:10 ID:pGlbcn6v
このスレにはAg+効かない人もいっぱい書き込んでるよ。
>>929
過去ログ読むといいよ。漏れも効いてるんだかどうだか。
気休めに使ってる。
あ、脇毛は全部抜いてる。


ワキガの人に聞きたいんだけど、脇に汗をかいてなくても
におうときある?
932病弱名無しさん:03/11/07 01:18 ID:TCct5v4C
>>930
触ったりすると痛い?ねぇ、痛いの?どうなの?




           もしも痛いならフンリュウかと。酷い状態だと手術かと。そうでもないなら放置OK
933病弱名無しさん:03/11/07 01:53 ID:uSaMTLtE
931
オレの場合はないな。でも汗をかかなくても匂うイコールワキガの匂いがきついってわけじゃないと思うから不安にならなくてもいいと思うよ(別に不安になってないか?)
934病弱名無しさん:03/11/07 02:53 ID:gtBnT5d6
私も、わき毛は抜く派なんですけど、埋没毛になる事あるじゃないですか。
ま、時間が経てば生えてくるんですが。
ところが一か所、生えなくて、黒い点(皮膚の下)が消えない。
数カ月後に、意を決し、毛抜きでグイグイ押したら、白いカス(粉留かも)
がウネウネ出て来た。そしたらなんと、毛の固まりも一緒に出て来て、解した
ら、同じ長さのわき毛が3本でした。ビックリ。
しばらく穴が開いた状態だったけど、今はすっかり直った。長文スマソ
935病弱名無しさん:03/11/07 04:23 ID:nHi6U3L8
咳き込む腋臭ってよく分からないんだよね。
自分のも他人のも咳き込んだことないしな
防臭対策に使っている成分のせいってことないですか?
936病弱名無しさん:03/11/07 13:26 ID:pqPozAFn
>>930
脇ガン
937病弱名無しさん:03/11/07 13:47 ID:qZNCZ8hr
791に書いて有る『チンク油』試したかたいらっしゃいますか?? 三日で治るって。。。まぢすごっ
938病弱名無しさん:03/11/07 14:17 ID:3NVIoCJg
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質 6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059396345/
939病弱名無しさん:03/11/07 18:10 ID:ko16Bh4D
レセナのスプレーを買おうと思ったのですが
どのにおいがいいでしょうか?
教えてチャンですみません。
940病弱名無しさん:03/11/07 18:43 ID:RxIYiBEP
無香性にキマテル
941病弱名無しさん:03/11/07 20:09 ID:L9owjAbE
咳き込まれるのって、人によって咳き込む人と無反応の人がいるんだよね。
なんなの?咳き込む人は何が違うんだ?
942病弱名無しさん:03/11/07 22:15 ID:sYjIUsVD
風邪をひいてるかひいてないか
943病弱名無しさん:03/11/07 22:24 ID:io95/IX5
電車つらい。
終点で降りる時に隣に座ってたヤンキーになりきれてない感じの人が
ものすごい睨んできた。
座ってる時は何回も舌打ちしてくるし。
だけど俺は自分の匂いがわからない。
というか隣の人を切れさせたりするような強烈な匂いを発してるのに、
自分は匂わないって異常だよね。
鼻が完全にいかれちまってる。

それと電車に乗るといつも変な匂いがするんだけど、
それが自分の匂いなのか電車の匂いなのか他人の匂いなのかがわかんね。
鼻がいかれてるのにこの匂いには気付くってどういうことやねん。
もうわかんないことだらけ。

あああああああああああああ!!!
944病弱名無しさん:03/11/08 00:04 ID:MkdIcnYh
小豆効果が出てきマスタ。
今日はホットコーヒーをがぶ飲みできた。
臭わないんだもの。こんな当たり前のことに感動するなんて(涙
945病弱名無しさん:03/11/08 00:15 ID:H3qfhA+t
クサイっていわれた。
「やっぱ、くさいって言わないとわかんないんだよねぇ・」
って小声でとなりにいた人に言ってた。
自分でわかってますよ。
においはわかんないけど自分が腋臭だって
事くらい。もう、本当死にたい。
多汗症のため脇からの汗はだらだらとまんないから、
もう最悪。自分がどんだけ殺人的においはなってるのかと
思うと立ちくらみがしました。血の気がひきました。
手術真剣に考えようか。。
今まで、エージーとかエイトフォーと
デオクリスタルやったけど
防げるわけないんだね。わかったよ。
周りの人に無神経と思われてるのが
一番つらい。本当はすごいいつも神経つかってます、
毎日悩んでます。学校にも行きたくない。
もう。。だめぽ・
シークレットってききますか?
たのんで見る。
946病弱名無しさん:03/11/08 00:25 ID:OE8sC+0H
私は汗を殆どかかず、耳垢もカサカサです。が、
ここにきて、初めてワキガの辛さ、苦しさがわかりました。
今までの自分の考え方に猛反省するばかりです。

何故立ち寄ったかというと、友達に貸していた半袖ニットを
返してもらったのですが、ワキガだったらしく
においがセーターにうつっています。

クリーニングに2回(水洗いオプション)出しましたが
取れなかったので、なにか方法があればと思って来ました。
(ハイターに浸けおきするとか、緑茶など民間療法?など)

947病弱名無しさん:03/11/08 00:39 ID:sdeVrgYg
仕事帰りに体を拭いて制汗剤も付けなおしてるんだが
どうもアンモニア臭いにおいを発してる気がする・・・
電車の中がくさいのかと思ってたんだが
必ず両隣の人が臭いというリアクションをする。
今日は臭い臭いとやたら周りで聞こえてきたし。
腋臭じゃなくてホームレスの人っぽい臭いというか・・・
只の汗臭がさらにくさくなった感じ。

体が酸性に傾いてるとか?
原因を知りたい。
948病弱名無しさん:03/11/08 01:08 ID:R8QZ3wh9
>>945
背中に「努力してます」って張り紙しとけ。

死ぬよりマシ。
949病弱名無しさん:03/11/08 01:18 ID:sdeVrgYg
>>945
気持ちすごくわかるよ。
馴れ合いウゼーだろうしほどほどにしとくけど。
気持ちだけは痛いほど分かる。
950病弱名無しさん:03/11/08 01:38 ID:d9cmm2BN
>>945
オレも最高にわかるぞ・・・
951病弱名無しさん:03/11/08 02:24 ID:HKqZRkWo
>>947
食べ物じゃない?
玉ねぎとかにんにくのきついものを食べてると、ワキに限らず汗から
アンモニア臭がすることってあると思うんだけど・・・
952病弱名無しさん:03/11/08 03:20 ID:l+jgN6/E
酢を毎日飲んでたら、だいぶ腋臭が弱くなったよ。
(酢と蜂蜜を2:1の割合で混ぜておいて、それを水で割って飲む)
5ヶ月丸々飲んだところです。

歳の所為もある(30代になった)かも知れないけど、
ともすれば、Ag+などのスプレーだけで一日過ごせる日まで出てきた。
(でも、かなりのチャレンジングではあるが)
953続き:03/11/08 03:21 ID:l+jgN6/E
スプレーの他に、必ずミョウバン擦り込まないではいられなかった
今までを考えると、かなりの急成長です。

酸っぱいの苦手だとつらいでしょうが、駄目元で試してみて下さい。
疲れもとれやすいし、喉の乾きも普通のお茶より癒されやすいよ。
954病弱名無しさん:03/11/08 09:26 ID:deuVIjwa
電車って絶対なんか匂いある。
その匂いと自分の匂いが化学反応してさらなる匂いを発している。

気がする。
955病弱名無しさん:03/11/08 12:55 ID:sdeVrgYg
>>951
レスどうもです。
ねぎ・にんにく系は腋臭にも悪影響だから
摂らないようにしてるんだけどねえ。
956病弱名無しさん:03/11/08 18:06 ID:JvECNSXB
服に臭いが付くって書き込みを見て
綿ジャケットの脇の臭いを嗅いでみました。
くっさー・・・なんで気が付かなかったんだ。
すぐにクリーニングに持っていき、汗抜き工程も
お願いしました。

誰か服の脇部分にファブリーズ試した人いませんか?
957病弱名無しさん:03/11/08 19:24 ID:LLqKgoVG
ほんっとにくさいのどうにかならんか…。もう死にてえよ。
この前のザジャッジで食い物屋に臭いものを持ち込むと軽犯罪法違反って…
まぁその場合は足だったが、ワキガはどうなるんだよ。
958病弱名無しさん:03/11/08 19:32 ID:93GhO+I9
>>957
一度訴えてみてはいかがですか?
959病弱名無しさん:03/11/08 20:04 ID:hlGhkkhS
今日は身内の結婚式だった
もうクタクタ
960病弱名無しさん:03/11/08 20:17 ID:0QaXlhLV
>>959
取り敢えずお疲れ。
今日はあつかったなぁ。
961病弱名無しさん:03/11/08 20:32 ID:qcG0eqSS
みんなは自分の事におうってわかってるみたいだけど、それは普通に生活していても常に自分のワキから匂うってわかるの?それともワキの汗を手で拭ってみて匂いをかいでみると匂うなってわかるの?
962病弱名無しさん:03/11/08 20:43 ID:KqlmyH+d
自分の場合は、鼻が麻痺してる。
どれほど臭うのかは、周りの人の反応。これは妄想じゃない。
酷かったときは、電車の中、教室の中、公衆便所の中、
歩いてるとき、どこにいても、一年中、四六時中
周りの人が咳き込む。今でも以前よりはマシだが、似たような状況。
自分でハッキリ臭いを感じるときももちろん多いけど、
自分でまったく分からないときも、反応は同様。
ちなみに、症状がひどかった時のほうが、自分で臭いが分からなかった。
最近ようやく、自分の臭いが分かるようになってきて
まだ精神的には楽になったかも。周りの反応も多少は
受け入れられるようになってきた。長々とスマソ。
俺の場合は酷いケースで家族もワキガで鼻が麻痺してるので
他の人たちとは違うかも。
963病弱名無しさん:03/11/08 20:52 ID:KqlmyH+d
>>941
人によって、敏感な人や鈍感な人がいるのかも。
異常に過敏に反応する人もいる。そういう人は
敏感で、なおかつそういう臭いとかを嫌悪する人かも。
964病弱名無しさん:03/11/08 21:01 ID:KqlmyH+d
自分の場合は、脇の皮膚の状態が悪いとき、ゴシゴシ洗い過ぎて
ヒリヒリする時とかは、症状が酷くなる。
デオドラント類もそんなに効かない。汗止め系は不快だしあまり効かないし。
食生活の改善でだいぶ良くなったようだ。
肉や洋食を控えてる。あと最近やって効いてそうなのが
ボディタオルではなくて、普通のタオルで身体や脇を洗う。
皮膚を傷めないし、丁寧に洗えると思う。あと、洗顔フォームで
脇を手で洗う。毛穴の奥の皮脂を洗い流すとか書いてあったから…
腋毛もかなり短くカットしてる。この間剃ったけど、皮膚が痛くなった。
965病弱名無しさん:03/11/08 21:08 ID:qcG0eqSS
オレは手でワキの汗を拭ってみて匂いをかぐとわかる。普段は全く匂わないんだけど。
これって軽度って考えていいんだろうか・・・。それとも重度で鼻が完全にマヒしてるんだろうか・・・。かなり不安になってくる。
966病弱名無しさん:03/11/08 21:22 ID:KqlmyH+d
周りの人が普通に接してくれているのなら
それほど重度でもないんじゃないの?
967病弱名無しさん:03/11/08 21:32 ID:qcG0eqSS
>>966
そうなのかなぁ。そう思いたいけど。気をつかってくれてる可能性もあるし・・・。
968病弱名無しさん:03/11/08 21:51 ID:ISZKnJYQ
>>944
本当ですか!で、一日何回やって何日で効果が出ましたか?
969病弱名無しさん:03/11/08 21:55 ID:sdeVrgYg
爪ブラシ(爪だけじゃなく、足を洗うようなやつかな)で
脇を洗うと毛穴の汚れも落ちていいかもしれない。
メイク落としでデオドラントを落としてから
炭石鹸をつけて洗う。
970病弱名無しさん:03/11/08 21:56 ID:sdeVrgYg
>>944読んでふと思ったんだけど
ホットコーヒーって臭いにはいけないの?
971病弱名無しさん:03/11/08 22:06 ID:cV49Ie56
小豆は壮大な釣りに思えて仕方がない。
972病弱名無しさん:03/11/08 22:21 ID:iZwygL5H
>>968
小豆は1日、30分くらいかな。最近、自分で効果を体験してから
1日に二回やるときもあります。そのときはいやな汗もかかないし
デオドランドの回数も激減してますよ。

973病弱名無しさん:03/11/08 22:27 ID:iZwygL5H
>>970
> >>944読んでふと思ったんだけど
> ホットコーヒーって臭いにはいけないの?
蒸し暑い環境の職場で働いてますので
暖かい飲み物を飲むとスグニ汗をかいて
たのですがニオイが激減したので
思う存分に好きなコーヒーを飲んでます。
974病弱名無しさん:03/11/08 22:28 ID:iZwygL5H
>>971
試してみた方がいいよ。
975病弱名無しさん:03/11/08 22:36 ID:cV49Ie56
ごめん。いまは涼しくてなんとかしのいでるから遠慮するわ。
今イチ半信半疑だしね。

それより暖かい飲み物で汗をかくのは、におい対策にはいいこと
って五味センセイのサイトにはかいてある訳だけど・・・・
976病弱名無しさん:03/11/08 22:45 ID:iZwygL5H
>>975
体には良さそうでね。でも、実際に職場では出来ないよ。怖くて。。。
977病弱名無しさん:03/11/08 22:59 ID:ISZKnJYQ
>>972
なるほど。やっぱり効果があるんだね。それで、今は何日目ですか?この後も
毎日続けるんですか?
978病弱名無しさん:03/11/08 23:01 ID:iZwygL5H
>>977
一週間くらいです。服についてた汗のニオイは確実に薄くなってます。
979病弱名無しさん:03/11/08 23:01 ID:iZwygL5H
これからも毎日、続けようと思います。
980病弱名無しさん:03/11/08 23:08 ID:ISZKnJYQ
>>979さんはこのスレの小豆ごはんの説明をみてはじめた人ですか?
一週間くらいって言われてるから、そう推測したんですけど。
981病弱名無しさん:03/11/08 23:21 ID:YC3KiJaD
え?足が臭い人が入ったら軽犯罪法違反になるってことだったの???
982病弱名無しさん:03/11/08 23:23 ID:YC3KiJaD
>>957
983病弱名無しさん:03/11/09 00:59 ID:SZRlmVYN
温かい飲み物が汗かくからダメって事だったんだね。>コーヒー
レスサンクス
984病弱名無しさん:03/11/09 01:22 ID:8D02Vp8W
洋服に臭いがつかないようにするのは、
袖ありの綿の下着を着たり、汗ワキパットするしか
方法なさそうかも。汗ワキパットするとかえって
蒸れちゃうんだよね。
985病弱名無しさん:03/11/09 01:47 ID:8ju0Qg8C
Tシャツが黄ばんでる・・・鬱だ・・・
漂白剤も安いのだと効かないと判明。
安物買いの銭失いってやつですか、泣けるねまったく。

鉛筆の芯系の臭いってティッシュを暫く脇に挟んでも臭いがうつらない。
他の臭いはうつるのに。
986病弱名無しさん:03/11/09 02:32 ID:RWzdbnon
ワキガって気にするとよけいひどくなると思う。
臭いを抑えようと脇を締め続けると悪循環。
暇をみつけては脇下を開放してあげるようにしたら、
少しはよくなるかも、、、
987病弱名無しさん:03/11/09 02:35 ID:0bRBdTOn
なるべく汗かかないように脇閉じないようにしてるけどそれでもビショビショ・・・
もうだめぽ
988病弱名無しさん:03/11/09 02:50 ID:227k6Ck8
987
どれくらいビショビショになるの?オレは制汗剤つけてじっとしてるだけでもシャツに2センチ×2センチ四方くらいの汗染みができる。これだけで激しく落ち込む。じっとしてるだけなのに・・・。
989病弱名無しさん:03/11/09 02:55 ID:0bRBdTOn
どのくらいってよくわからない。
重ね着のTシャツ二枚を超えてジャケットまで汗が染みてくるって感じです
990病弱名無しさん:03/11/09 02:57 ID:yU9Y0Gbk
クリ
991病弱名無しさん:03/11/09 02:58 ID:yU9Y0Gbk
トリ
992病弱名無しさん:03/11/09 02:59 ID:yU9Y0Gbk
ス!う
993病弱名無しさん:03/11/09 02:59 ID:yU9Y0Gbk
烏龍茶の
994病弱名無しさん:03/11/09 03:00 ID:yU9Y0Gbk
豆を
995病弱名無しさん:03/11/09 03:00 ID:yU9Y0Gbk
いじりたい
996病弱名無しさん:03/11/09 03:00 ID:yU9Y0Gbk
あれま
997病弱名無しさん:03/11/09 03:01 ID:yU9Y0Gbk
独壇場ね
998病弱名無しさん:03/11/09 03:01 ID:yU9Y0Gbk
独断場
999病弱名無しさん:03/11/09 03:02 ID:yU9Y0Gbk
イクワヨ!
1000病弱名無しさん:03/11/09 03:02 ID:yU9Y0Gbk
1000取れたら市大法受かる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。