ワキに関する悩みいろいろ Part 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:03/07/28 18:23 ID:puK3DAyo
右の脇が触ったりつまんだりすると痛くて、左に比べるとすこしクビのぐりぐりのようなしこりがあるような気がします。こんな病気あります?リンパ節系の病気かな?
953病弱名無しさん:03/07/28 18:39 ID:GUZd04zk
最近脇にだけ汗かくんです
クーラーのきいたとこで脇を確認するとビッショリ・・・
これってワキガですかね・・
今日からphプロテクトつかってるんですが効果なしです・・
954病弱名無しさん:03/07/28 18:46 ID:JyUZSvSN
>>953
臭いしないなら多汗症じゃないの?phとかは汗止めには効果ないよ。
955病弱名無しさん:03/07/28 18:47 ID:Cd9X9m/O
>>953
自分も最近そうなった
今まではどっちかって言うと首とかひたいとか
に汗かいてたけど、最近、汗かいてる意識ないのに
ワキだけ汗かいてる事がよくあります。かなり鬱
956病弱名無しさん:03/07/28 18:57 ID:GUZd04zk
>>954
汗止めにいいやつありますかね?
957病弱名無しさん:03/07/28 18:59 ID:GUZd04zk
ちなみに調べたんですがエキシウクリームってゆうのがいいみたいですが
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81136/images/ekisiukuri-mu.jpg
958病弱名無しさん:03/07/28 19:57 ID:UfNhb9EZ
Ag、効いてると思ったら、つけた時は効いてたけどちょっと時間がたつと効果がなくなっちゃった。
phもあんまり効かないし、レセナスティックも微妙だったし。
それに今日店員に激しく咳ばらいされたよ。くさかったんだろな。
もういやだ。
959病弱名無しさん:03/07/28 21:03 ID:6mExeZUz
>952
制汗剤使うと俺もそうなるよ。
ちょっぴり痒くてこりこりしたものが出来て触ると痛いんじゃない?
俺の場合、制汗剤1週間位やめると直るよ。 
ラヴィリンだけは使っても大丈夫だったけど、最近効かなくなったから止めた。
今は塩アルだけしか使ってないけど、汗止まるから臭いもほとんどしなくなって
制汗剤必要なくなった。
960病弱名無しさん:03/07/28 21:58 ID:t3G56rhh
ワキののおい結構するんだけど、汗がほとんど出ません。これどういう症状なんすかね?

私の体、全体的に汗かかないんですよ、でもワキのにおいはするらしい・・・・。
どうして?
密度の濃い汗かいてんのかな?
961病弱名無しさん:03/07/28 22:25 ID:WkstcW5q
>957
なんだか強烈なパッケージだね。
962病弱名無しさん:03/07/28 22:43 ID:BRyhYtwx
>>960
俺も似たような経験があるよ。
そういう時って食事が原因である可能性がある。
俺の場合は、食事に気を使って肉を全然食べてなかったのに
常に腋臭のニオイが消えなかったから
思い切って食事内容を質素に、不規則にしたら臭わなくなった。
それまでは健康を気にして大豆製品とか野菜、魚をしっかり食べてたんだけど
どうやらきちんと栄養を取ることもワッキーには許されないみたい。
特に大豆など豆類はニオイの原因になる気がする。
963病弱名無しさん:03/07/28 22:53 ID:JyUZSvSN
>>962
でも体壊したら元も子もないから気をつけてねー
964病弱名無しさん:03/07/28 23:37 ID:6VM2N5sj
>>960
普段汗かいてない人ほど濃くなる=したがって臭いやすい
ということはあるみたいです。
965ヴィーン:03/07/28 23:48 ID:5J3i+o5Z
僕もワキに汗を沢山かきます。Tシャツ2枚重ねてきても湿っちゃって、シミが出来るくらい。
ワキガがどうかはわかりません。湿ったTシャツをいっとき置いていても、におってみてもにおいはないです。
でも白シャツには黄ばみが出来ます。どうなんでしょうか?友人に臭いよなんていわれたこともないです。
966病弱名無しさん:03/07/28 23:52 ID:BwWFvCwn
>>965
耳垢湿ってれば腋臭の疑いあり。
967おかいものさん:03/07/28 23:54 ID:QOBIY3Dv
ワキが黒くならない?

どうやったら改善するのかな。これじゃ温泉にもプールにも行けないし
タンクトップも着れないよ。
968病弱名無しさん:03/07/28 23:55 ID:BwWFvCwn
>>967
女でつか?
969962:03/07/29 00:10 ID:isi8Hd/5
>>963
ありがとうございます ・゜・(ノД`)・゜・
いい人ですね。
970病弱名無しさん:03/07/29 01:00 ID:FryHdm28
>>960
俺の場合、脇に直接鼻当てて臭い嗅げば少し臭うけど、普通に人と接する分には
臭いしなくなったよ。 
塩アルの効果薄れて来て汗かくようになると自分でプンプン臭い感じるから
臭いに鈍感になってる訳ではないようだし、逆に普段臭わなくなったから
臭い始めると敏感に感じるようになった。
汗止まるとシャツに臭い付かなくなったのが一番大きいような気がする。
960さんはシャツに臭い移るの?
多分960さん汗かく体質だったらかなり重度のワッキーになると思う。
971  :03/07/29 01:05 ID:rfYd/q2r
自分の車に乗ると、フワ〜ンとあの臭いが。。。
手術もしたし、普段ケアしてるから殆ど臭わないと思ってたのに、
もしかして、ものすごく臭ってるのかも、と思うとすっごく鬱。
972病弱名無しさん:03/07/29 01:28 ID:ygopeO2C
毎日制汗剤使うとよくないから一週間に2日くらいは肌を休ませた方が
いいと聞いたんですが、みなさんどうしてます?
汗をよくかくひとは汗はそんなに臭わないとけど、たまにかく汗は
臭いというし。制汗剤は汗を抑えるわけだからワキが汗をかかない状態が
続くとさらに強烈な臭いがするだろうし。かといって制汗剤つけないと
臭いわけで・・・
私は休日はなるべくしないで過ごすんですが、やっぱり汗かいたり時間が経つと
臭くなってくるし、出かけたりするとつけなきゃいけないし。
肌を休ませるって難しいですね。
973病弱名無しさん:03/07/29 01:35 ID:Q5Sk4OfA
電車で向かいに座ってたオバサンが席移動した。
向かいなのに!向かいなのに!
974病弱名無しさん:03/07/29 02:06 ID:JpCevRBJ
塩アルが効くみたいなんで試したいんですけど
どのようにして塗ってますか 使い方難しそうなんで…
ちなみに僕は脇だけ汗かなりかきます
975病弱名無しさん:03/07/29 02:16 ID:VVYXJlw1
>973
自分は今日電車の中で立ってたら、
目の前に座ってたおばさんに
凝視された・・・鬱。
976病弱名無しさん:03/07/29 02:22 ID:lcJHCCx1
>>958
魔人の匂いで咳払いはしないと思うけど・・・
逆に咳払いできる程度ならマジンガーでたまたま
パイルダーオン

>>971
車の中が陽にあたりすぎたのでは?
もしくは冷房

>>973
人は時々不可思議な行動をする
977病弱名無しさん:03/07/29 02:49 ID:FryHdm28
>>974
まずは使ってみー、値段も安いし。
2本買ってみたけど、税、送料合わせて3350円だったよ。
脇だけにしか使ってないんで、一本で1〜2年持ちそうな気がする。
使って見たらこれは魔法か??って思うほど脇汗止まるったよ。 
風呂上りに手にとって指で脇に塗ってたけど、めんどくさいからアトマイザー
注文してみた。
って、使い方難しそうって貴方、、、普通のデオドラントと同じだよ。
978どりり:03/07/29 04:09 ID:WWB1DrM2
他のスレで読んだんですけど消毒用のエタノールは結構効いたって人が多いですよ。
あとラヴィリンは匂いを止めると言うより汗をほぼ完全に止めるような気がする・・・
今年からラヴィリン使い始めたけど脇が汗で湿ってるってことはまだ一度もない・・・
涼しいからかな?
お風呂とかで脇をみるとラヴィリンが完全に水をはじいてる・・・
こうやって汗もはじいてるのかな・・・
今1〜全部よんだけど何度も泣きそうになった・・・
悲しい反面嬉しかった。
979病弱名無しさん:03/07/29 05:00 ID:D7V6+H2U
塩化で脇が手術した後みたいになった。
かなり鬱。しかも塩化効かなくなってきたし、
8×4ロールオンつけたら染みる。

冷所保存なんだけど、外に出しっぱなしって結構ある。
平気かなー?
980病弱名無しさん:03/07/29 05:51 ID:v5MKNv/X
>>973それあるよな。
俺毎日電車乗ってるか
ら人の移動に敏感になってしまった
981病弱名無しさん:03/07/29 06:35 ID:yU6N9ozw
815です。亀レスすいません。
>>816 >>818 さんレスありがとうございます。

とりあえず、Ag+からpHに変更してみました。
少し使った感じでは若干、効果が薄れた気がしますが、それほど問題はないようです。
だけど明らかにスプレーしてるって言うあの、pHの甲高い音が家族から言われてしまっています(泣)

服が茶色くなる件ですが、花王のハイドロハイターで落ちることが確認できました。
最初、茶色いのがさらに濃くなってびっくりしましたが、漬けた後すぐに石けんでこするとほとんど見えなくなります。
大切な白いシャツがAg+で変色してしまった方、試してみてください。
薬局で売ってる粉状の漂白剤です。200円ちょっとです。

よろしければ次スレのテンプレに入れておいてくだされ。
982病弱名無しさん:03/07/29 07:25 ID:QCEtWiwg
16歳男子ですが、ワキがくせーです、どうすれば・・
983957:03/07/29 08:29 ID:8vu80f+i
>>982
タメだ
よろしくw
984病弱名無しさん:03/07/29 08:39 ID:nuahPVcl
>>974
私は薄めないでワキに、つけたら3日間かゆかゆでした。
精製水で2〜3倍にして最初はつけてみるといいと思います。
指につけてちょこちょこつけてみるといいです。
私は、手のひらにつけて適当につけたら腕まで塗ってたみたいで
腕がピリピリ痛かったです。
4日前につけたのがまだ効いてます。
985病弱名無しさん:03/07/29 10:17 ID:5zJxwOpF
エキシウクリームって独特の香りがあるんだなぁ。
すごく効くのに、あれじゃ香水もつけられないなぁ。
986病弱名無しさん:03/07/29 10:28 ID:yxIcihpo
>>965
遅レスですけど
白シャツに黄ばみができるのは着たその日にできるの?
汗がついたら時間をおくことで黄ばみになるので
着たらその日に洗った方がいいと思います。
987病弱名無しさん:03/07/29 10:31 ID:QypdvI9+
親戚にだれもマジンガーいないのになんで......うぅ
988病弱名無しさん:03/07/29 10:58 ID:5zJxwOpF
>987
ここにいるのはみんな選ばれた勇者なのさ。
989病弱名無しさん:03/07/29 11:04 ID:a+uzmHZ5
デオナチュレのクリスタルストーン使い始めました。
使ってから4日目ですが、腋汗減ったし臭いもあまりしない!
最初は薬局で これ本当に効くの?くらいの勢いだったけど
成分がアルム石だったから、(アルム石は使ってみたいと思ってたので)
買ってみたら、何気に威力発揮。
夜お風呂の後と出かける前にデオナチュレしてAg+したら大丈夫だった。
昨日の昼間も暑かったけど、普通の汗はかいたけど腋汗がへった。
自分だけ臭いが分からないだけかな?と思ったけど周りの知り合いなども
接近して話してても(隣り合わせにくっついて座ってても)おかしな
動きしていませんでした。
自分でワキこすって臭いかいでも臭わなかったし、焦って出るワキ汗もほんの
微量しかにおいはありませんでした。
デオナチュレのクリスタルストーンしかまだ試してないのですが
誰か携帯用のスティックタウプ使ってみた人いませんか?
Ag+は茶色の染みがつくので、スティックタイプ効くようなら
買ってみようかと思っています。
990病弱名無しさん:03/07/29 11:29 ID:kBNe8Rd2
冷夏になれ!!
991病弱名無しさん:03/07/29 11:51 ID:dhuRXvju
991
992病弱名無しさん:03/07/29 11:56 ID:dhuRXvju
992
993病弱名無しさん:03/07/29 12:01 ID:dhuRXvju
993
994病弱名無しさん:03/07/29 12:16 ID:dhuRXvju
994
995病弱名無しさん:03/07/29 12:20 ID:LbM57PDA
新スレ立ててから1000取りしろよカス
996病弱名無しさん:03/07/29 12:36 ID:dhuRXvju
996
997病弱名無しさん:03/07/29 12:44 ID:zRouI8lQ
日本人の10%がワッキーらしいけど、
日本人の10%は同じく痔らしい。
ワッキーといぼ痔を併発している私は…。
100人中1人の不幸者です。
でも、痔が漢方薬でほぼ完治しました。
ワッキーは治らないです。
998病弱名無しさん:03/07/29 13:07 ID:a+uzmHZ5
私もワッキーで痔だった・・・
痔は手術して完治したけどワキは再発したら
立ち直れないし傷だけ残ったら・・・
私も100分の1の不幸モノ・・・
999病弱名無しさん:03/07/29 13:09 ID:ifeLvspe
>>995
おまえがたてろ
1000病弱名無しさん:03/07/29 13:10 ID:ifeLvspe
っど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。