【目指せ】体を柔らかく【軟体動物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
体が硬いと怪我もしやすいし……
ストレッチ・お酢・ヨガ 等
試したり、話し合ったりしてみましょう。
2病弱名無しさん:03/07/11 00:08 ID:/bU0soq1
湯上りにストレッチしてるんだけどね。
なかなか続かないんだわ
3病弱名無しさん:03/07/11 02:36 ID:ZFPYaFtO
過食してるとからだがかたくなるそうだ。
あと酢に科学的根拠が無いというのは有名な話。
4相撲取りが羨ましい:03/07/11 02:57 ID:Xj5pFCja
一人で軟らかくするには限界がある!
格闘家は必ずペアで柔軟運動やってる。
5病弱名無しさん:03/07/11 16:49 ID:K05Advj2
>>3
科学的には根拠がないのか…初めて知ったよ。

このまえ体が硬いせいか、筋を痛めてしまった。
昔からいためやすかったんだけどね
6病弱名無しさん:03/07/11 20:37 ID:qNyGWuef
73:03/07/12 05:00 ID:H9Z5NKAF
>>5

俺がおもうに魚とか酢につけとくと酸の影響で骨がやわらかくなるからそれみて
単純に酢をのんだらからだがやわらかくなるとかいいだしたんではないかと。
8_:03/07/12 05:02 ID:vcVGyBQX
9病弱名無しさん:03/07/12 06:12 ID:CCwoEz4G
相撲部屋に入門すると股裂きをやらされるって聞くよね
お相撲さんに背中を押してもらえれば180度開脚も夢じゃない!
10病弱名無しさん:03/07/12 12:50 ID:KIPUI/9f
女子プロレスでもやってたよ
11病弱名無しさん:03/07/12 13:42 ID:VDn+pxxG
>>9
股が裂けるのだけは勘弁してくれ。
12病弱名無しさん:03/07/12 14:10 ID:MlCAPj1m
>>9
股割り。
おれも生まれつき体がかたい。最近毎日ストレッチしてる。
ストレッチについて検索してみたが、筋肉とかは少しづつ伸びるが
神経は伸びないらしい?限度があるということか?
でもしばらくストレッチ続けよう。
いま、足を最高に広げて床から50センチある。せめて20センチ
以下にならないかなー。
13病弱名無しさん:03/07/12 14:23 ID:LRWa3Oxh
>>12
俺も股割りはじめたところ。まだ床から50センチくらいある。

神経は伸びなくても問題ないのでは?
股割りするには、筋肉と腱が伸びれば大丈夫と思ってるのだが
どうだろう。そうじゃなきゃ怖い。
1412:03/07/12 14:34 ID:MlCAPj1m
>>13
競争だな。半年後か、一年後。20センチは無理か。
15病弱名無しさん:03/07/12 14:57 ID:sRrBZPbb
真面目に毎日やってりゃ1週間以内に床に頭ぐらいはつくだろうよ俺も救いようがないくらいに体が堅かったが
1週間で床に頭はついたからな
16病弱名無しさん:03/07/12 15:02 ID:Vy1srNxE
男は元々固いんかな?女の方が体が柔らかい人多い気がする。
股割りって横に足を広げるんでしょ?
縦にもできるようになりたいな〜。
17病弱名無しさん:03/07/12 17:35 ID:82Z6MKPF
俺は、尻つけて足伸ばして座ったら、
体を90度にするのがきついぐらい硬いんだが。
俺もなんかやってみるかな
18病弱名無しさん:03/07/12 17:40 ID:sRrBZPbb
やっぱ女は男より骨盤が大きいから股割が比較的容易に出来るのだろうか。
19病弱名無しさん:03/07/12 17:44 ID:6bbHVi7W
背中に重り入りリュック背負って、股割するとかw
2013:03/07/12 18:03 ID:QfxWHgYv
>>12
おう、競争だな。20センチって厳しいのか?でも、目標は今年中に0cm!!

股割りの仕方わからないから、とりあえず今はひざを曲げて出来るだけ大きく開き、
その後ひざを伸ばしてる。股とひざの裏の腱がかなり痛い。
それをドラマなどを見てる時に10分×3回くらいしてる。12はどんな風にしてる?
2113:03/07/12 18:05 ID:QfxWHgYv
他の人も一緒に股割りをしよう!

イイ方法あれば教えてくれ
22病弱名無しさん:03/07/12 18:09 ID:sRrBZPbb
俺がやっている方法は
まず、箪笥でも壁でもいいから
わかりにくいがそこに「l/_O」こういった感じで
壁に足を上げた状態から尻を押し付けてそのまま重力にまかせて股を開く。その状態を10分〜20分
重力でどんどん股が開いてくる。痛くもない
やってみ。
23病弱名無しさん:03/07/12 18:17 ID:lqwrKNzs
股割は完璧で上半身倒して胸までつくレベルなんだけど、
脚を閉じての前屈が全然できない。これはなぜだ?
24病弱名無しさん:03/07/12 19:38 ID:ikymBebq
ttp://www.motoji.com/matawari.htm
ここに画像があるぞ。
あんま綺麗じゃないが…

>>21
じゃあ俺も股割りやってみようかな。
いまはどうやってやってる?
25病弱名無しさん:03/07/12 19:41 ID:a4Y3L80x
俺もまた割やってみよう
どうやればええんだ?
純粋にまた割の形を試みてればやらわかくなるんかな?
俺は脚を上に蹴り上げて柔らかくしようとしてたら 
クソの時に大量に血が噴出するようになってしまった。
切れ痔だな。

骨盤のゆがみも治した方がいいらしいぞ
歪んだままだと体やらかくしてもすぐに固くなるみたいだし
26病弱名無しさん:03/07/12 19:45 ID:ikymBebq
それやったら、身長も伸びるみたいですな。
あんまり強くやったら、筋を痛めるよ。
2712:03/07/12 19:50 ID:MlCAPj1m
>>20
おれ、立った状態から徐々に足を広げていってる。きついところで30秒3回。
あと、前屈とかアキレス腱とかのストレッチ。一日に20分間ぐらい。
おれ、もともと股関節がかたいみたいだ。それから足首もかたい。
かかとをつけて、ウンコ座りできない。
28病弱名無しさん:03/07/12 19:52 ID:Y0BQL5wA
漏れも又割りが出来るようになりたくて毎日ストレッチしてる。
今計ってみたら股下40cmだった。(´・ω・`)ショボーン
29病弱名無しさん:03/07/12 19:53 ID:a4Y3L80x
>>26
一センチくらいのびるらしいですな

これって一日に何度か分けてやったほうがいいんだろうか?
3013:03/07/12 22:45 ID:gOyXtJfO
http://tokyo.cool.ne.jp/zizo/Library-training.htm
股割のイイ方法見つけた。

>>22
サンクス。上のページと同じ方法なのかな?
この方法だと短期間で完全に股割りができそうだね!
22はどのくらいの期間でどのくらいできるようになった?

>>24
やってみた?
俺は上のページの方法と20に書いた方法でしてるよ。
体育の授業でやらされた時は嫌だったけど、
目標ができたらそれもまた楽しいな。

>>26
おおー、それは嬉しい!

>>27
似た方法でやってるね。
俺も、かたいから、アキレス腱や前屈もしてるよ。
太ももや背中その他、テレビなど見る時はずっとしてる。
半年後はかなり柔らかくなってるかな。楽しみ。
31病弱名無しさん:03/07/12 22:53 ID:o5iGNvmb
>30
さりげに凄いことが書いてあるのかもしれない。

足の裏を地面に付けたまま、膝が前の地面に着く男だった。
間合いを詰めるのは、それこそ早いなんてもんじゃなかった。
何なんだそれは、と聞くと、足の裏で棒を踏みながら膝を下げていくのを三年やれと言われた。
彼の流儀では秘伝の稽古だという。私はやれなかった。
3212:03/07/12 23:29 ID:MlCAPj1m
>>13
さんくす。おれもためしてみる。青竹ふみもやってみよう。
33病弱名無しさん:03/07/13 13:42 ID:ZCe2SiVD
人の見てたら痛々しいな…
34病弱名無しさん:03/07/14 14:59 ID:eOaUAk5B
伸ばしてたら、ピキッて言うんだけどやめといたほうがいい?
35病弱名無しさん:03/07/14 17:12 ID:yRGg6Td8
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
36病弱名無しさん:03/07/14 20:43 ID:BJ2yn5e7
体前屈で78センチいきますた。
37病弱名無しさん:03/07/14 20:50 ID:AcDtP1le
純粋にわかりにくい記録だな
38病弱名無しさん:03/07/14 22:24 ID:mMh4mwrg
>>34
昔、ある巨人のピッチャーが、中日戦で投げてるときに、
「ピシッ」という音とともに左腕を破壊して球界を去ったよ。
君も気をつけよう。
3934:03/07/14 23:10 ID:YM0YyWau
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
気をつけます
40病弱名無しさん:03/07/14 23:21 ID:iz+8Rrag
30のやり方をやって2日目。
一日20分程度やけど、結構痛いよ。
今日もちょっと太ももの裏が痛いっす。
41病弱名無しさん:03/07/14 23:33 ID:tcGBiTG4
>38
それは大○ーグボールの投げすぎでは?
4213:03/07/15 00:08 ID:uRGib+Qv
>>40
私もやってるよ。10分しかしてないけど、かなり開いてくるね。
でも、痛いね。特に太ももの裏の内側。
4313:03/07/15 00:12 ID:uRGib+Qv
>>12
42センチまで行ったよ!30に書いた方法は時間短くても効くね〜。
明日は30センチ代までいきそう。
44病弱名無しさん:03/07/15 03:45 ID:rD2ZjCQY
30に書いてある方法がよく分からん。
上半身を仰向けにして脚を壁に反らせてから開脚する、で合ってる?
この状態でゲームをしたりテレビを見たりするのが不自然で、
いまいち確信が持てないんだけど…。
45山崎 渉:03/07/15 11:19 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
46病弱名無しさん:03/07/15 13:42 ID:Wc4JUNIL
>>44
俺も良く分からん。

47病弱名無しさん:03/07/15 15:30 ID:PQbuP0Jv
>>44>>46
正常位の時の女の体勢になってから、ひざを伸ばす、
そのままお尻・太ももの裏などを壁につける。
その後、そのままの体勢でリラックス。
両足が重みで段々下がってくる。
4812:03/07/15 19:35 ID:L0M2sqWK
>>13
まだ50センチ。
というか、スジが痛い。
痛みが残った状態でやってもいいものかわからない。
痛みなくなるまで三日ほどかかるから、そんなことしてたらいつまでたっても
伸びないと自覚はしているが、痛い。でもがんばってみる。
4925歳無職童貞:03/07/15 19:48 ID:2UL7fMNz
30のは、やりすぎると危険、ふつうにやってもすこし危険
効果は大
これが以前からの柔軟スレでは定説
50病弱名無しさん:03/07/15 23:04 ID:L0M2sqWK
股関節スレからコピー
http://www.h2.dion.ne.jp/~u-chiro/news16.htm
51病弱名無しさん:03/07/16 00:44 ID:P9Pd4hEQ
>>47
分かったよ。
説明のし方はともかく

52病弱名無しさん:03/07/18 11:55 ID:jdoDjFR/
始めて一週間ぐらい。
結果がではじめるのはいつぐらいから?
53病弱名無しさん:03/07/18 15:08 ID:zEI3K8Ro
おい 測りながらやるのやめとけ
かなり危ないぞ 自分のその日の柔軟度に合わずに高さにあわせて
やってしまうから筋痛めるぞ
54病弱名無しさん:03/07/18 18:04 ID:USYGtbRw
とりあえず体がやわらかくなるには、と言うのを講師に聞いてみました〜。
体育講師さんもそう仰ってました。

足を縦に開脚するのは、足を痛めるからあまりしない方が良いそうです。
前屈、(横)開脚を湯上りに毎日続けるのが良いそうですよ。

余談ですが、私は膝にオデコがくっつきます。
55病弱名無しさん:03/07/18 19:49 ID:Qczq5r8Z
>>足を縦に開脚するのは、足を痛めるからあまりしない方が良いそうです。

でも力士は全員股割りするわけでしょ。
香具師らに特別な方法とかあるのかな?
ゆっくりすればいいのかな?

56病弱名無しさん:03/07/18 19:51 ID:uRrh4dpW
180度開脚は、人によって骨の形から出来ない人がいるらすぃ。
わけわかんないね。すまそ。
57病弱名無しさん:03/07/18 20:04 ID:Y4t7kdfE
骨の形によって、出来る人と出来ない人がいるということ?
58病弱名無しさん:03/07/19 10:15 ID:DFuIq554
女は骨盤が縦長で足の付け根は横についている
男は骨盤が横長で足の付け根は下についている
よって女の方が股関節の柔軟性はつきやすい
59病弱名無しさん:03/07/19 13:23 ID:arYdlYE9
>>58
で、男は180度開脚できる人はいないの?
できるなら、それは努力で解決できる?
60病弱名無しさん:03/07/19 14:17 ID:X6PzGX2v
>>58
むしろ190度くらいが目標ですが、できますか?
61病弱名無しさん:03/07/19 15:19 ID:fphcGkTN
180度開脚目指してやってるけど160度位からなかなか伸びなくなった
62病弱名無しさん:03/07/19 15:27 ID:Hrb3jDzF
>>61
男ですか?どのくらいの角度から、どのくらいの期間かけて180度まで
いきましたか?質問ばかりですみません
63_:03/07/19 15:27 ID:2rkgEK0z
64病弱名無しさん:03/07/19 15:29 ID:sf7bdtVQ
あるあるか何かで一回堅くなったカラダは元に戻らないみたいなこと
言ってなかった?
俺それ見てあきらめた記憶があるんだけど
65病弱名無しさん:03/07/19 16:18 ID:fphcGkTN
>>62
男です。最初の1週間で90度位から120度位になって
1〜2ヶ月位かけて1日5分位したら160度位になりました。
ちなみに今現在が160度位です
66 :03/07/20 01:11 ID:ltgapdJZ
♀なんですけど、Hの時の体位が辛くて冷めてしまわないように
柔軟体操してます
自分の記憶にある限り、幼稚園のころから体が固くて、柔軟続けてるけど
効果はあまり出てないです

一番気にしてるのが、膝がまっすぐに伸ばせない事
開脚して足揚げたほうが気持ちいいのに、膝が伸びなくて
(しかもすぐダルくなる)、Hに集中できません
膝の関節を柔らかくする方法ないですか?
67病弱名無しさん:03/07/20 07:59 ID:Zq+mLddb
>66

膝回しはやった?
スポーツ前・後に必ずやると少しはマシだよ。

でも、膝って伸びないよねぇ・・・。
6813:03/07/20 13:35 ID:K8Kv0gYI
>>12
33センチまでいったよ。
ひざは痛いから、無理にしないように1日にやる回数を多めにしてますー。
69病弱名無しさん:03/07/20 14:14 ID:fVzmuF5a
股割りをすることにゆってハイキックがうてるようになりますか?
対戦相手の顎に自分も蹴りをいれてみたいのです・・・
7012:03/07/20 14:48 ID:MwcVJFb0
>>13
おれも40センチぐらいになった。
ただ、あしを開いての前屈がすすまない。こっちのほうがきびしい感じ。
71病弱名無しさん:03/07/20 15:07 ID:c9qttWVq
みんな着々と・・・
なんか悔しいぞ。
72 :03/07/20 16:32 ID:kbp7dDaC
66です
>67
膝回し?
やってなかったです・・・・
これから柔軟体操とエクササイズの前後にやってみますね
7313:03/07/20 19:05 ID:BQMjpt5t
>>12
おお、順調だね。
前屈はもしかしたら、腰とハムストリングスあたりが堅いのかもしれない。
ストレッチの本買って来て、どちらも毎日伸ばしてたら、かなり前屈も進んだよ。
股割よりかなり進むの早いよ。
74 :03/07/21 09:42 ID:HSNwmwaQ
開脚して前屈(座ってやるやつ)は背中をのばして腹を前に
押し出すようにした方が、ハムストレングスもしっかり伸びるので効果的ですよ。

運動前にやるのは怪我防止でよいですが、体が温まった後にやると
より深くまがるようになるし、足もよくひらくようになります。

75病弱名無しさん:03/07/21 16:01 ID:mmj400q9
>>74
だから風呂出た後やれって言われてたんだな
7612:03/07/21 17:51 ID:egijqlzA
がんばりまつ。
77病弱名無しさん:03/07/22 01:37 ID:oQYKdVP7
ヨガの本買って来たよー.って楽勝でできるのと,超難しいの
かしかないじゃん,ヨガのポーズ.
7812:03/07/22 22:59 ID:k2BuKSEL
きょう、風呂上りに立った状態で前屈した。痛いところで10秒ほど我慢してたら
腿の後ろの筋肉が、すーっと伸びるのがはっきり感じた。
ちと、うれしかったりした。ひとり言。
79病弱名無しさん:03/07/23 01:51 ID:kEp6qo8/
今日も風呂あがりに20分やりました。
ちなみに俺も測ってみたら36cmだった。
ってか、これ測り方難しいんやけど、どうやってはかってる?
漏れチムコついてるからそこだと測れないので、足の付け根で測ってみた。
80病弱名無しさん:03/07/23 21:24 ID:OOrDtm9Y
>>79
36センチかー。いけてるね。
おれちんこの裏のとこで、ものさしで測ってる。
ま、2,3センチぐらいはアバウト。
やっぱ前屈きびしい。太ももの後ろ側は時間かかりそー。
81病弱名無しさん:03/07/24 00:17 ID:GqyO2qxz
毎日伸びていくと嬉しいもんだね
82病弱名無しさん:03/07/25 09:50 ID:58xKWil6
俺も手が全然つかないよ
腿の筋肉が全然伸びない
83_:03/07/25 09:51 ID:IoxDYLnR
84病弱名無しさん:03/07/25 09:53 ID:58xKWil6
体が堅い人のスレじゃなかた
85_:03/07/25 09:58 ID:IoxDYLnR
86病弱名無しさん:03/07/25 21:01 ID:LEcMaUnD
>>84
意味不明
87病弱名無しさん:03/07/26 08:50 ID:UMCtt1q7
NHK教育
火曜、木曜 午前9:45〜10:00
ストレッチマン2

とても有益な番組です。
88病弱名無しさん:03/07/26 12:47 ID:qdro8c+r
速攻でからだを人並以上に柔らかくする方法ないっすか?
スポーツ始めたんだけど体が硬すぎて困ってます
89病弱名無しさん:03/07/26 15:47 ID:cccgIwIT
「速攻で」ワラタ
そればっかりは無理だと思う
90病弱名無しさん:03/07/26 18:27 ID:GBVBxQc0
>>88
骨を短めに切ってもらえば、タコ並になると思われ。
91病弱名無しさん:03/07/26 21:08 ID:tjxFY99R
>>82
>>88
>>ALL
半年後に目指そう、股割り!
92病弱名無しさん:03/07/28 23:47 ID:qjnFcH3z
>90
そんなことをしたら,1か月くらいは動けないので
即効ではないっしょ.
9313:03/07/30 00:08 ID:h9l6PXOu
ひさしぶりに来てみた。30センチ弱くらいになったけど
ここから中々すすまないよ。皆は進んでるかい?
94病弱名無しさん:03/07/30 02:45 ID:1UkfxY4B
即効で柔らかくしたいなら酢飲め。
百人に1人ぐらい効果があるらしい

お前ら、前屈は後縦靱帯痛めるからほどほどにしとけ
95病弱名無しさん:03/07/30 23:27 ID:Yt6Ybbm/
過去ログ探してきました。
参考に。
http://hobby.2ch.net/dance/kako/988/988359717.html
96病弱名無しさん:03/07/30 23:28 ID:imUg2VQC
>>95
酢?厨は黙ってろ。
クソ迷信書き込んでないで夏休みの宿題済ませとけ。
97病弱名無しさん:03/07/30 23:34 ID:9Uw92j85
酢は科学的に柔軟にも効果があると思うのだが…??
ってことで>>96は知ったかぶりでつか?それとも夜釣りでつか?
98病弱名無しさん:03/07/30 23:37 ID:UhA0Md/M
99病弱名無しさん:03/07/30 23:41 ID:n/L1qg1o
後縦靱帯って何
100病弱名無しさん:03/07/30 23:41 ID:boK/nsed
後縦靱帯って何
101病弱名無しさん:03/07/30 23:45 ID:9Uw92j85
あららマジだね。そっかー直接的に関係ないのか。
てゆーかあるある大辞典で「酢だ!」って言ってた気がするのは気のせい??
でも気の持ちようってのもスゲ―大きいから信じていたかったな……

まぁ>>96のナニに敬して俺の知ってる次の方法教えるよ。
◎「外関」は手を反らしたときにできるシワから
 指2本分ヒジへ移動した位置の中央にあります。
◎そこをゆっくり息を吐きながら4本の指の腹でさする。
 これを1セットとして片腕につき10回。両腕で20回行う。
◎朝起きてすぐと夜寝る前の1日2回で効果的。
◎体の柔軟性の改善はやった直後に効果が出る。
◎毎日続けることで肩コリ・腰痛・冷えなどが改善。免疫力も上がる。

俺の場合、結構効果あって驚いたよ。
102病弱名無しさん:03/07/31 01:26 ID:1YTrFvZX
>>96
字の読めないハクチは黙ってろ!
百人に一人と書いてあるだろうが
プラセボだ、ボケ!
まあ、代謝は良くなるのであながちプラセボでもないんだが。
とりあえずアホはしゃべるな、恥かくさけだからな( ´,_ゝ`)プッ

後縦靱帯とは仙骨から椎骨の背面を縦に走る靱帯
10312:03/08/01 23:50 ID:AqvbUdvL
痛い痛い。二日間ほど休憩する。
104病弱名無しさん:03/08/02 02:01 ID:kc7s0K9z
>>103
ムリすんなよ
105ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:50 ID:bnSVE6r3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
106病弱名無しさん:03/08/03 02:47 ID:2sQlAtxR
あげときますか
107病弱名無しさん:03/08/03 14:52 ID:VtvpLkXZ
ここはどう? 参考になるよ。
ttp://www.makkoho.or.jp/
108病弱名無しさん:03/08/03 14:57 ID:VtvpLkXZ
109病弱名無しさん:03/08/04 00:47 ID:TE0q3VLc
おまんこ! オマンコ! OMANKO!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hな人だけ!(´Д`;)ハァハァ
110病弱名無しさん:03/08/06 19:47 ID:E6WarAlS
age
11112:03/08/06 20:04 ID:ToXciv57
>>104
thx
>>108
8〜9歳のころは公園で毎日ぐらい野球(の真似事)してたとおもう。
野球は体がかたくなるのかなー?

痛いけどぼちぼちがんばる。
112病弱名無しさん:03/08/08 00:35 ID:22O+SI+Y
瞬発力系の競技は体硬くなりそう
113病弱名無しさん:03/08/09 01:48 ID:Zauko/Rz
ttp://www53.tok2.com/home/pointe/NG.html
ココは……
参考になるかな?
114病弱名無しさん:03/08/10 22:07 ID:8YJf+hkq
age
115病弱名無しさん:03/08/12 12:28 ID:JaVqo2r3
最近レス少ないけど、皆ちゃんとやってるのか?
116病弱名無しさん:03/08/12 13:53 ID:V40C62Um
>>115
やってるぞ。30cm定規を参考にしてやってる。
やっとなんとか30cmまでできるようになった。
でも、なかなか30cm未満は進まない。皆はどうだろ?
俺は根気よく続けるよ。
117635:03/08/12 18:24 ID:SVwsOAL1
>>112
テニスやってるけど、そうでもないよ多分
テニスだからかもしんないけどナー
118病弱名無しさん:03/08/12 22:54 ID:j/OYjlDw
オイラもムチャクチャ硬かったんだけど(前屈して膝下10cmだった)、毎日続けてたら
何とか手の平が床に付くようになったよ。
でも、開脚だけはダメなんだー!未だに90度開かない・・(マジよ)
このスレで有益な情報を拾ったんで、頑張ってみます。

蛇足だけど、大豆に含まれるレシチンが身体を柔らかくする効果あるみたいだね。
あるあるだか何だかの情報だけど。
なので、みんな毎日豆乳飲んでガンバロー!
119635:03/08/13 00:34 ID:h7PJ/nvp
どうやら俺は生まれつきやわらかいらしく、
足を首のうしろにグルンと回す事ができる(両足)
でも、開脚がイマイチ・・・。
足を180度に開きたいです。きれいなカカト落としをするためにもw
120病弱名無しさん:03/08/13 01:51 ID:xSLmhzvj
ストレッチの基本は快感を覚えるところまでゆっくり身体を屈して
腹式呼吸しつつ5分キープですな
121病弱名無しさん:03/08/13 02:23 ID:CPpCwqEO
ここ数日、左の膝の裏に妙な違和感があって、膝が曲げにくい。
柔軟のやりすぎで、靱帯を痛めたらしい。
122病弱名無しさん:03/08/13 02:29 ID:JZXY1/F5
>>112
テニスやってるけど柔らかくも堅くもならず・・
陸上じゃないけど走るサークルに入ってて
ストレッチ→数キロ走る→ストレッチってやってたころは
けっこう柔らかかったなぁ。走ったあとのストレッチって効果ありな気が。
>>120
5分ってけっこう長いよね
長いほうがいいってわかってても2分くらいで次いきたくなっちゃう。
テレビみながらとかでもいいのかな。でも開脚しながら見るのって大変だし
123病弱名無しさん:03/08/13 04:02 ID:razCCbcj
チンコがものすごくカタいんですが・・・
124病弱名無しさん:03/08/13 13:14 ID:r06u47Xz
>>123
黒人さんでないなら、チンコが成長すれば柔らかくなるよ
125病弱名無しさん:03/08/13 17:42 ID:ZDbhRCAW
僕は開脚(左右)がちょうど100°くらいなんですけど
足が頭の後ろまで行くんですよね
使ってる筋肉とか筋とか違うんですかね?
126病弱名無しさん:03/08/17 01:15 ID:hcpApG7T
age
127病弱名無しさん:03/08/17 16:27 ID:LtlPzqR8
やっぱ軽めの運動(ランニング等)で体をほぐしてから、
ストレッチのほうが、効果ありそうかな?
128病弱名無しさん:03/08/17 16:56 ID:s67r6zcK
>>127
逆でしょ。
ストレッチで身体をほぐしてから運動しないと故障するんでないかい?
129病弱名無しさん:03/08/17 17:16 ID:X3a0VDnu
開脚すると右に比べて左が圧倒的に硬いんだが、何か問題あるんだろうか
130病弱名無しさん:03/08/17 17:39 ID:cZ5bB/xW
>>127
ストレッチの効果にも色々あるけど、どういう効果を期待してる?
まず128のいう怪我の予防という効果はやはり運動前のストレッチだね。
また運動による筋肉疲労を回復する効果はもちろん運動後のストレッチだよね。
さらに関節の可動域を拡大するという効果を狙うなら、どうなんだろう。わからない。
感覚的には軽い運動してからの方がいいと思う。関節や筋肉もあったまってるし。
131病弱名無しさん:03/08/17 20:24 ID:uH73sesH
>>129
開脚じゃないけど私も左右で柔らかさ違う。
体がゆがんでるんだろうね
132病弱名無しさん:03/08/17 20:43 ID:FdL9N8MP
>>128
それは勿論。
133病弱名無しさん:03/08/17 21:56 ID:ZNnclA4E
>>118
大豆はエストロゲンとかいう作用が環境ホルモンっぽいらしいぜ!
って日本語になってないが、さっき目にしたからそのまま書いてみた。
134病弱名無しさん:03/08/18 01:15 ID:s0OO8gI4
レシチンが柔軟にいいってのは「スパスパ人間学!」からの情報っぽい。
でもその回の放送内容は既に消去済み・・・。

因みにレシチンは単品でドラッグストアに売ってますよん。
135病弱名無しさん:03/08/18 01:36 ID:gKCsvxnG
>>133
エストロゲンは女性ホルモン。
体に丸みをつけ乳房を大きくする。
ニューハーフが注射するのがこのホルモン。
ただし大豆をたくさん食べたからといって
男性が女性の体のようにになることはない。





体が柔らかいとひとりフェラができるぜ。
136病弱名無しさん:03/08/18 20:42 ID:vjt1Gn4T
みなさん具体的にどんな
柔軟体操してるんですか?
伸びてると思ってて
実は伸びてないって筋がありそうで心配です
137病弱名無しさん:03/08/18 20:49 ID:XcbueIgS
大豆だって万能じゃないぜ。良く無い事もあるから
信じ過ぎんのが吉やね。
138病弱名無しさん:03/08/21 01:18 ID:pz68KxJF
オレも参加する。
確かに壁に向かってねっころがってやるのいいね。
オレは普段紐を使ってやってる。
もともと某スポーツクラブで紐を使ったストレッチやってて”これはいい”
って思って自分で買ってきて紐の両端にわっかを作るように縫い、
それを座って開脚してるときに両足に引っ掛けて紐を引っ張るように
前に柔軟する。(説明下手すぎ。ゴメン)
座っての開脚はこれで結構いけると思う。
今は頭が地面につくようになってきた。
13913:03/08/21 02:36 ID:gRLxbyFL
ひさびさに来てみた。カキコは少ないけど、皆頑張ってるかな?
俺はやっと25cmまできた。頑張って今年中に0cmを目指すぞ。
140635:03/08/21 06:28 ID:5OMYdBJs
俺も参加します
俺はすでに柔らかい部類に入ってるので、
180度開脚等を目指して頑張ります!
141病弱名無しさん:03/08/21 13:15 ID:0HoJhmcl
前、TVチャンピオンのリポーターの人(名前忘れた)
が言ってたんだけど筋はねじりながら柔軟すると
よく伸びるんだって
足を肩幅程度に開いて立った状態でで上半身を左にねじったまま、
右わき腹を伸ばした後(左わき腹を縮めるようにする)
もう一回同じ方向に上半身をねじってみな
一回目にねじった時よりもっと大きく上半身がねじれるから
勿論、右にねじる時は逆ね

というわけで筋はねじりながら伸ばそう!
14212:03/08/21 19:04 ID:sEItbRgS
>>13
順調だな。
>>138.140
もとから軟らかいのか。羨ましいよ。

まだ40センチだ。筋は大丈夫だが股関節が痛い。腰骨の下んとこ。
143病弱名無しさん:03/08/21 19:08 ID:pJAyHnSx
>>138 すまんがわかりやすく説明してくれないか?
 知りたいんだ。
144病弱名無しさん:03/08/21 21:46 ID:Vy1YinNk
アタイこそが 144げとー  
145病弱名無しさん:03/08/22 00:28 ID:lMMcx1vL
体が硬いのは、筋肉や筋が硬いのではなくて、筋肉をゆるめる神経を普段使わないことで
弱まってしまうことが原因だと聞いた。縮める神経ばかり機能しちゃうわけだ。
神経がマヒしたら、体なんてフニャフニャになっちゃうからね。

力入れてこれでもかと伸ばすより、回数多くして神経を刺激した方が早く柔らかくなりそう。
146138:03/08/22 12:12 ID:A8adZEzd
>> 143
やっぱりわかんないよな。。。ごめん。
ヒモの名前はわからんが、リックサックに使われてるようなヒモが
(例 ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/ebisuya/ensoku/9-91211.jpgのヒモ部分
手芸屋さんに売ってるのでそれを買ってきて両端に輪っかを作るように縫う。
○-----○

こんな感じに

開脚の前屈の時にこの輪っかを足の裏に引っかかるように通してヒモを引っ張りながら
前に倒れていくように柔軟する。
どう?だめ?

>>142
もともとオレはめちゃくちゃ硬かったです。風呂上りにマメに柔軟してます。


足の裏くっつけて(胡座みたいなやつ)が全然できない。
体が硬くて後ろにたおれそうになる。
みんなどうやってるのよ
147143:03/08/22 12:20 ID:0Gks3i5w
>>146 OKOK!!!!非常にありがとう!!

 前に倒すときに、腕の引っ張る力で上体を倒す、
 引っ張るときに使うのがその少しゴムっぽい紐なんだね。
 

いやあ、最近2ちゃんのセキュ、初心者板以外はなんか親切な人ふえたなあ。
148病弱名無しさん:03/08/22 12:22 ID:I/179qoH
おぉ。探してたスレ発見!
体硬いと寝起きとか凄い体だるくないですか?
疲れも取れない気がするんだけどそれは勘違いかね。
俺も体硬いんで頑張ります。
149病弱名無しさん:03/08/22 13:01 ID:lMMcx1vL
やっぱり、血流やその他諸々に関係するんじゃないかね。
足は第二の心臓なんて言うくらいだし。
150138:03/08/22 13:05 ID:A8adZEzd
>>147
やっと伝わったわ。
大体あってるけど、
ヒモの材質はゴムっぽくないです。
ナイロンかポリエステル?(ごめん、よう分かりません)
買ってきて自分の必要な長さに切って端っこをライターであぶると
ほつれてこないのでいいです。
結構開脚できる人にはあまり意味ないかもしれないけど、
あまり開かない人には結構効果的です。

もともと○ントラルフィットネスのストラップストレッチって
クラスのを参考に"こんなの家にあったら自分でもできるわい"ってのが、
始まりでした。
151病弱名無しさん:03/08/22 13:54 ID:0Gks3i5w
>>150 あ、あぶってほつれなくなるようなやつ、だいたいわかったよ。
まあ、ひもならなんでもいいか、体に傷つかなめれば。

アイデアって、やっぱ長年いろいろ経験しないとおもいつかないね。
サンクス!
152病弱名無しさん:03/08/22 15:19 ID:2ahycY34
やずやの香酢のCMの子かわいい
153635:03/08/22 20:00 ID:Dm0c+UZx
うーん、前屈が-20cmから伸びない
膝裏が痛くなる
精進あるのみですよね・・・。
154助手 ◆SkK3g/Cz82 :03/08/22 20:04 ID:0Gks3i5w
>>153 おれも。あの痛みはいやだね。なんなんだよ!って思うよ。
155病弱名無しさん:03/08/23 11:57 ID:hhl8BSJp
156病弱名無しさん:03/08/23 14:22 ID:MVf+2N3D
>154
靱帯痛めてない?
157635:03/08/23 20:16 ID:WblZXun2
酢を薄めて飲んでみました
1週間続けたけど1cm伸びたかな?
158病弱名無しさん:03/08/23 22:27 ID:2/9y1P8i
>154
やヴぇ体が硬すぎま〜〜〜〜〜〜〜〜すヽ(`Д´)ノ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1029578723/519-512
159病弱名無しさん:03/08/25 00:03 ID:uJIFUBL3
成果をうp汁
160病弱名無しさん:03/08/25 09:34 ID:HPkL/JwS
>>159
前屈が風呂上りじゃないのに
手の平が地面に付くようになりました

カカトを股間につけながらの開脚で
前は左右合計で90°からだんだん開いてたんだけど
今は一気に165°くらいまで開くようになりました
161138:03/08/25 11:48 ID:SfDVfXQ0
>>159
特に目立った成果はなしです。
これからより精進いたします。
162病弱名無しさん:03/08/27 18:34 ID:7L6MxgYN
最近書き込みがすくないけど
みんな柔軟してる?
163助手 ◆SkK3g/Cz82 :03/08/27 18:51 ID:WDfyEj/9
>>162 じゅうなん回してる!
164病弱名無しさん:03/08/27 19:07 ID:5gfwfOGs
俺も最近からだを柔らかくしようと柔軟している。
でもその動機が1人フェラしたいという・・・。
俺だけじゃないよな?
165病弱名無しさん:03/08/27 19:32 ID:6x3DBEmE
>>164
動機はどうであれガンバレ!
俺の動機は格闘技のためだ。
166病弱名無しさん:03/08/27 20:27 ID:XCUPNJc6
>>153
前屈マイナス○pのマイナスって、どっちだっけ?
つまさきに○p届かないのか、それとも○p先まではいくのか
167病弱名無しさん:03/08/27 21:28 ID:lcqXJA/g
なんかテレビでワインビンを2本背中のツボに当てると柔らかくなるってのをやってた。
168病弱名無しさん:03/08/27 23:19 ID:dWdD9AtO
>166
届かないとマイナス
169病弱名無しさん:03/08/28 01:17 ID:+21+sSbs
体力測定で、前屈+になったことなかったなぁ
170635:03/08/28 09:42 ID:qo2jCSvW
え、届かないとマイナス!?
俺間違えてた
俺はつま先より20cmいくって事です どうもスマン

>>168
サンクス
171いちスポーツマン:03/08/28 11:24 ID:LisLrU6q
>>127
君のやり方であってます。軽く汗をかく程度に運動した後に柔軟をする←これで正解
それから目的の運動をする。
体が暖まってないうちから柔軟をすると最悪、筋繊維断裂の恐れがある。
有名な話だが運動をする前に風呂、もしくはシャワー →柔軟→目的の運動 という方法もあります。
>>130
可動域を拡大したいのならウェートを用いるのが一番いいでしょう。
ウェートが無ければ他にウィングストレッチ、バランススクワット等の方法があります。>既出だったらスマソ
172病弱名無しさん:03/08/28 22:57 ID:fE1XbE8Q
跳び回し後ろ蹴りをマスターしたい。
松井館長みたいな
173病弱名無しさん:03/08/28 23:17 ID:SBNl4uYA
>171
走ったあとって、股関節の動きが良くなって、前後の開脚しやすくなるよな
174病弱名無しさん:03/08/29 02:20 ID:yQEvpi9U
>>173
そうですね、血流が活発になってますからね。

皆さんの夢を壊すようで申し訳ないですがこのスレタイの【軟体動物】ってのは凡人では無理かと。
知っている人もいると思いますが、雑技団並みの柔らかさは十万人に一人の特殊骨格をもっていなければならないそうです。
そこから厳しいトレーニングを積んで初めてあの極致に達する事が出来ると、とある本で読みました。
175病弱名無しさん:03/08/29 02:51 ID:7tmkYNNx
>>174
夢壊すなよ、アホかお前。
そういう発想が効果を弱めるんだよ
前向きな理想や希望って大切だぞ。
176病弱名無しさん:03/08/29 04:53 ID:MgcjcSvU
>>174
夢はこわれませんよ。ここの皆は、内容を読むと、
できるだけ柔らかくなりたいと思ってるくらいで
雑技団並の柔らかさを目指している人は少ない。
これからも色々知識教えて下さいね。
177164:03/08/29 10:22 ID:ApUKCi/h
この中にひとりフェラ出来る人いますか?
俺出来るように頑張っているんですが、気持ち良いものなんですか?

あと、手が床に付かなかったけど最近付くようになりました。
178635:03/08/29 11:44 ID:LJgCDH3N
>>177
できるけどやりたいとは思わない
気持ちいいもんじゃないと思う
むなしいし
179164:03/08/29 13:14 ID:ApUKCi/h
>>178
気持ちいいもんじゃないのですか?
自分は口のほうに意識が行くとは聞いたことがありますが・・・。
180病弱名無しさん:03/08/29 15:05 ID:eDUiiM5F
何が悲しくて自分のを・・・
181病弱名無しさん:03/08/29 18:33 ID:FiDQL2Zv
>>180
”何が”って・・・・・彼女がいないという現実が・・・・・
182病弱名無しさん:03/08/29 19:46 ID:g82Nr5sq
>>181
風俗行けば?
金ないなら、ナンパかセフレ作れよ。
183病弱名無しさん:03/08/29 21:14 ID:op4O+BhK
やってみた感想はきいてみたいがなw
184病弱名無しさん:03/08/29 21:43 ID:cl3SU/0L
>>177
思ったより気持ちよくないよ
185病弱名無しさん:03/08/29 23:20 ID:6BhAbRbe
>>177
柔軟よりも引っ張って長くした方が早いんじゃねーか?

186病弱名無しさん:03/08/30 00:14 ID:ezXefjgt
どこの柔軟性の話に(藁
187病弱名無しさん:03/08/30 00:30 ID:N2SV0fV1
なにいってんだあそこは柔軟じゃ駄目だろ。
鋼のように固くする方法教えれ。
188病弱名無しさん:03/08/30 00:33 ID:I1EOjH7I
>>186
激しくワラタ
189病弱名無しさん:03/08/30 00:40 ID:jFiscazI
>>164 俺もセルフフェラがんばってみようと思ってるよ。 まだ亀頭の先っちょを咥えられるだけです。 しかも首と腰に負担がくる。
もっと柔軟性が無いと、口に意識が行きすぎます。 ということで、太ももの上げ下げ運動を4分ほど連続で行い、
足に疲労がたまったところで柔軟体操しています。(とび膝蹴りのような運動です、飛ばないけど)
 それと、これ以上フェラを関連させて話すのも失礼かもしれませんので、専門スレ紹介します。
自分で自分の棒をフェラ!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1014718183/              柔軟仲間の皆さん、失礼しました。
190病弱名無しさん:03/08/31 12:31 ID:s72yPJlk
age
191パーソナルトレーナー:03/08/31 19:09 ID:z94On1MN
体の柔軟性を高めるにはまず筋肉がどうのというよりも、体の骨の位置

が重要ですね。特に骨盤の左右差と前後差これを治さないとダメですね。

そのためのエクササイズを教えます。その上でストレッチや筋肉をつけていく

という順序が大事です。

http://www.h7.dion.ne.jp/~undouya/index.html

参考にしてください
192病弱名無しさん:03/08/31 19:50 ID:aBCxqRWk
>191
マルチ宣伝?
193病弱名無しさん:03/08/31 21:13 ID:uV10cNh5
>>191
まず君が股割り(180度開脚)している写真をHPに載せることだ。
でないと誰も信じないよ。
194病弱名無しさん:03/08/31 22:13 ID:06QPmDmu
もともと体が硬いやつは毎日やらんとだめなんだろうな。
1日さぼっただけで元どおり。すぐ前屈で手が地につかなくなる
195病弱名無しさん:03/09/01 03:14 ID:VEtSnVDg
>>194
でも、ハムストリングスと腰のストレッチするとすぐ手が地につくよ。
どちらも意識してしないと伸ばしにくいところdから、意識してやるといい。
196病弱名無しさん:03/09/01 08:39 ID:jVnHD2tU
寝起きはめっさ、体かたいのな
197病弱名無しさん:03/09/01 09:47 ID:XKw4qNCF
足首が堅い。特に右足首
下駄ダッシュがいいらしいが、
室内で出来るいい方法はない物だろうか。

>>31
すごく興味がある、もう少しやり方を教えて下さい。、
198196:03/09/02 11:48 ID:N/qvTzHE
風呂上り後のストレッチはいいね。
前屈で床に手が届いたー
199病弱名無しさん:03/09/03 16:43 ID:4rQYndk+
>>198
オレが聞いたのは朝の体の硬いときに柔軟するのが効果的だと。
200病弱名無しさん:03/09/03 22:54 ID:xPdpP3Tz
>>199
それ真面目に泣きそうになるくらい痛くないですか?

部活とか合宿の朝の体操の柔軟がめっさきつかった記憶があります。
201病弱名無しさん:03/09/03 23:30 ID:nUxXG1ko
漏れ体操部だから柔軟性が必要なんです。
で、

47 :病弱名無しさん :03/07/15 15:30 ID:PQbuP0Jv
>>44>>46
正常位の時の女の体勢になってから、ひざを伸ばす、
そのままお尻・太ももの裏などを壁につける。
その後、そのままの体勢でリラックス。
両足が重みで段々下がってくる。

↑を参考に
いらないハイソックスに3kgの鉄アレイを入れてクルブシあたりに縛って
開脚 ってのをやってます。
3分とかやってると死にそうになりますが、
その後、前後開脚をやってみると
ほぼ180度開きます。
今後の目標は前後開脚じゃなくて正面向いてペタ〜ン。
土の字を目指します。
202病弱名無しさん:03/09/04 00:21 ID:Iarbejbt
>>201
これ俺には全然効かないんだよな〜。
重りつけて20分以上脚開いてるんだけど。

>3分とかやってると死にそうになりますが

おれはそれほどつらくは感じないのだが、なんかやり方が間違っているのだろうか?
203病弱名無しさん:03/09/04 00:25 ID:bAIJauIe
>>175
気を悪くさせてしまいましたね。すみません。
何だかんだで自分も顎付け開脚で150度がいいとこのヘタレです。立位体前屈だと膝におでこが着けれる程度です。
>>199
中学時代の顧問が同じ事を言ってました。それを信じた自分は股関節を痛め三ヶ月近く走れなくなった経験があります。
204病弱名無しさん:03/09/04 00:45 ID:FW8q217l
>>200、203
そりゃは朝は堅いし、思いっきりやれば痛いけど、
効いてるなって思うところで辞めとく。
痛くなるほど強引にやらない。
オレの場合。
205病弱名無しさん:03/09/04 00:48 ID:YUf2AZWh
私は逆三角で背筋がある方ですが肩が内肩で猫背気味です。
バタフライのドルフィンキックが得意ですが上半身が硬くて反れませんし腕の動きも硬くて無理すると笑っちゃうくらいに顔が緊張します。
どうしたら柔らかくなるのでしょうか
206病弱名無しさん:03/09/05 13:46 ID:h+3kqGAt
>>205
は過去最強のスレッドストッパー
207病弱名無しさん:03/09/05 15:07 ID:x0FUifL8
208病弱名無しさん:03/09/05 21:32 ID:vmitQLVu
(スタティック)ストレッチングは、どの種目でも基本的に以下の点を守ることが基本です。

無理をしない
息を止めない
弾みをつけない
痛みを感じる寸前の、心地よい範囲で止める


ここらへんか?基本だがな
209病弱名無しさん:03/09/06 19:11 ID:N+nsLr6G
>>208
は過去最強のスレッドストッパー
210病弱名無しさん:03/09/06 19:23 ID:rASIM3IB
40歳なんだけど、開脚は90度位しか開かないよ。
前屈は床まで25cm位なんだけど、ストレッチしないとダメかな?
雪降ったらスキーに行くつもりなんだけど。
211205:03/09/07 01:04 ID:rYR49BHS
私へのレスは206 だけなの?真剣に悩んでいるんだが、、
ゼンクツはビクーリするほど柔らかいのに何故後ろに反れないのか?
バタフライができない=メドレー無理(泣
212病弱名無しさん:03/09/07 02:17 ID:RcmUZG9H
>>211
有用なレスしたいけど、知識がないもので、できないな。

硬いって、周りの人よりはるかに後にそれないの?
人間の身体って後に反るようにできてないから、そんなに後ろにそるもんじゃないと
思うな。

逆三なんだから筋トレの知識として、バックエクステンションなどはあまり反らせる
と腰椎を痛めるということは知っていると思うけど、くれぐれもその点は注意してね。
213病弱名無しさん:03/09/07 15:49 ID:nolIc8xo
>>211
後ろに反れないのにはいろいろ理由があると思うけど
外腹斜筋から太腿の前面にかけての筋肉が硬いからだと思う。
体の側面を伸ばす運動が効果的かと。
体を反るにしても外腹斜筋を片方ずつ伸ばせば痛めることが少なく効率いいです。
そんなに硬いなら立った状態で腰をグリグリするだけでも十分かと。
TVをみながらぐりぐり。
ひたすらぐりぐり。
延々ぐりぐり。
214病弱名無しさん:03/09/07 23:43 ID:T37m1nY5
開脚は壁に向かって足つけるってのはわかったんだけど、だれか縦開脚いいやり方
知ってる人いない?
215211:03/09/08 00:37 ID:hcpr1TK8
<<212
はい、普通より硬いようです。ブレストは伸び伸びしてるけど、
バック、バタフライは「うわ〜硬いなんで?」って言われます。 <<213
レスthanksです。確かに骨盤硬いです。あとサーフィンのパドリングも胸が張れず漕ぎずらいです。
がんばって張ると重心がお腹じゃなくて胸になってしまうのです。骨盤ストレッチとぐりぐりやってみます!
216211:03/09/08 00:37 ID:hcpr1TK8
<<212
はい、普通より硬いようです。ブレストは伸び伸びしてるけど、
バック、バタフライは「うわ〜硬いなんで?」って言われます。 <<213
レスthanksです。確かに骨盤硬いです。あとサーフィンのパドリングも胸が張れず漕ぎずらいです。
がんばって張ると重心がお腹じゃなくて胸になってしまうのです。骨盤ストレッチとぐりぐりやってみます!
217211:03/09/08 00:46 ID:hcpr1TK8
うわー二重カキコスマソ、、
<<213
もう一つ悩みがあるのですが、スレ違いかもですが、内肩で肩が常に折り畳まれてる感じで良く「なんか変だね」って後ろから両肩を掴まれて引っ張られたりします。
でもその状態を自分で維持出来ません。大胸筋が普通の人より発達していて前に引っ張られてるのか?って思う。
それに負けないようにするには何処をどう鍛えたら良いのでしょうか。
218213:03/09/08 19:29 ID:DGdqYsWv
>>217
漏れは素人なんで詳しいことは分かりませんが
両手を水平に上げて前後にパタパタする
のが手っ取り早いと思います。

>大胸筋が普通の人より発達していて前に引っ張られてるのか?って思う。
筋肉を太くするトレーニングをしていた場合
短い筋肉ばかりできて稼動が制限されるのは十分あり得ると思います。
やっぱり大胸筋自体を伸ばすのが一番だと思います。
その次は外腹斜筋を伸ばすことかな。

あとグリグリってのはぐりぐり「回す」ってことなんで。
219217:03/09/11 00:44 ID:2ZuaWuut
<<218
外腹斜筋って脇腹あたりですよね、言われてみれば鍛えられてない気がします。
自然にしてると姿勢が猿っぽいです。女なのですが上半身ガッチリでウエストが異様に細くて支えきれなくて前のめりな感じです。
大胸筋ストレッチと外腹斜筋鍛えてみます。後に柔らかくなるのはその後ですね。レスありがとう!
220病弱名無しさん:03/09/11 07:26 ID:UrReod0A
>>219
猫背なら、背筋を鍛えた方がいいぞ。
221病弱名無しさん:03/09/11 14:00 ID:Ietr8qhY
220がいう背筋とは脊柱起立筋の事かな?

猫背には、脊柱起立筋以外にも、広背筋、僧坊筋の中部・下部、棘下筋、小円筋、大円筋、
外・内腹斜筋あたりを鍛えるといいな。でも、ヘビーな筋トレして速筋を鍛えても
持久力ないからあまり意味ない。軽重量のトレ、具体的には15回・20回できる
重さでトレして、持久力ある遅筋・中間筋を鍛えるといいだろう。またトレだけで
なく普段から姿勢をよくする意識をするといい。最初は辛いかもしれないが、遅筋が
発達してきたら平気になるよ。

今日は、いい波でてるよ。はやく猫背なおるといいね。
でないと、今日みたいにパワーの有る波だとパーリングする可能性があるからね。
222病弱名無しさん:03/09/11 21:41 ID:YcYdNVYq
オイこそが 222げとー 
223病弱名無しさん:03/09/12 10:51 ID:XDPA7e+Q
背筋の鍛え方って難しいですね
224:03/09/12 17:05 ID:U4ZjAlNW
背筋ってどうやって鍛えるの?
225HIRO:03/09/12 17:06 ID:KLPKln7U

こんなサイトがあったよ〜 ★★★激安漢方★★★
http://www.chinasyuuhin.com/

品質と安さに絶対の自信があります!!! だって!
滋養強壮・健康維持・老化防止・体質強化・美容・ダイエット・更年期障害・・・等々
うん、確かに安いわ!!
226病弱名無しさん:03/09/13 16:20 ID:9j+w7NCM
>224
デッドリフト
227病弱名無しさん:03/09/15 17:41 ID:a8QKKDcq
デッドリフト出来るような器具が家にはないので他のもので
ありませんか?
228病弱名無しさん:03/09/15 19:50 ID:nBrfaI/Q
229病弱名無しさん:03/09/15 19:59 ID:nBrfaI/Q
ほとんど既出だったみたい…
逝ってきます。
230病弱名無しさん:03/09/16 14:06 ID:HcpfkLmS
あげ
231病弱名無しさん:03/09/18 02:58 ID:ZvXrk6ag
age豆腐
232病弱名無しさん:03/09/19 10:49 ID:LxQ+Uf9+
hage
233病弱名無しさん:03/09/19 19:19 ID:3GeNesvX
俺は工房なんだが、体力テストで前屈測ったら、
30センチ逝かなかった…
やっぱり体硬すぎ?
234病弱名無しさん:03/09/21 14:41 ID:W3RpPX/k
>>30の方法が良く分からんです。誰か>>47よりもう少し詳しく説明して…。
235病弱名無しさん:03/09/22 00:31 ID:ggS8OpC1
47で分らないって・・
236病弱名無しさん:03/09/22 00:41 ID:H2k1riXK
>>234
まずお尻を壁に付けて仰向けに寝る。
そのまま足を天井に向かってまっすぐ伸ばす。
そこからだんだんと足を両サイドに広げていく。
V字型になったらそこで我慢。

>>47と似たような説明になったけど、これでもわからん?
237病弱名無しさん:03/09/22 17:23 ID:/LUKi8AZ
とりあえずやってみろよ
238病弱名無しさん:03/09/22 23:45 ID:8mAsT8pB
>まずお尻を壁に付けて仰向けに寝る。
お尻を壁につけたら仰向けに寝れないんですが…
お尻の横ってこと?でもそうしたら両サイドに開けないし…。

別に煽ってるわけじゃないんで…スマソ。
239病弱名無しさん:03/09/22 23:54 ID:nA4LHD+t
壁と床に添って腰を曲げてL字になれっつーの
240病弱名無しさん:03/09/23 11:12 ID:pExa7HTH
>>238
_|
||
__○___||
↑ ↑↑
 頭 尻壁
241病弱名無しさん:03/09/23 12:52 ID:F00IhyDr
足を壁に向けて仰向けになる。
     ↓
足を垂直に上げて、尻を壁につける。
     ↓
足広げる。
     ↓
V字になって、痛気持ちいいぐらいで止める。
     ↓
(゚Д゚ )ウモォー
242病弱名無しさん:03/09/23 13:34 ID:3pSoYlHn
V字になって、痛気持ちいいぐらいで止まらな…ちょ、うわ
     ↓


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


243病弱名無しさん:03/09/23 14:24 ID:hjP07xK5
はじめて書きこみます。
私は足の裏くっつけて(胡座のような感じで)前に身体を倒すのは
昔からできていて、別に痛みも何も無いんです。
でも股割りはどうしても・・・。
244病弱名無しさん:03/09/23 15:28 ID:1VpyVtpY
>>242
ワラタ。ていうか、俺もよくそうなる。
245病弱名無しさん:03/09/23 23:10 ID:koVMH2FI
>>244
俺はネタ振っただけ…と

俺もなるんだがな
246病弱名無しさん:03/09/24 05:50 ID:od70R//e
ストレッチしてて軽い痛みを感じる時、痛みを感じる部分(筋肉?)を圧迫する(手で押す)と痛みが和らいでストレッチが続けられる気がします。
気のせいかな?
247病弱名無しさん:03/09/26 22:54 ID:0maDQ8OO
気のせいだと思われ、少なくとも俺は。
248病弱名無しさん:03/09/27 18:04 ID:04jsgiSf
>>247
もう少しでIDがDQNだったな
249病弱名無しさん:03/09/30 23:38 ID:GF63rrb+
これからだんだん寒くなってくるから、
柔軟するのが嫌なんだが。
250病弱名無しさん:03/10/01 21:57 ID:wUbBy0lb
今柔軟やってて、結構体柔らかいんだけど、やらなくなったら
硬くなる?
251病弱名無しさん:03/10/01 22:03 ID:L0qtSrF7
>>249
夏の酷暑の方が汗かくからやだろ。
寒い方があったかい部屋の中でTV観ながらのんびりできるからイイ!

>>250
180℃開脚とか手のひらべったり前屈とかブリッジができるくらいならやらなくても大丈夫では?
中途半端にやわらかいと柔軟しばらく休むと硬くなる。
252病弱名無しさん:03/10/01 22:17 ID:6sG5UQ4p
俺は股割りは180℃に近いくらい出来て、
その状態から腹もつけそうなぐらいなんだけど
縦の股割りが出来ない
どうしたらいい?
253635:03/10/02 18:34 ID:ZP5Uaz9X
>>252
俺は逆かな
縦はいけるけど、横に開くのは厳しい
なんでだろ?
縦にひらくなら足を上に蹴り出すとか?無理か
普通に縦の柔軟やってりゃいいんでない?
254病弱名無しさん:03/10/03 17:48 ID:xc3Jk4SK
俺も縦が開かない
効率的な方法が見つからない。
255病弱名無しさん:03/10/04 00:41 ID:BeI2MZWM
>>254
ランニングしろよ
256ワハハ:03/10/04 22:24 ID:GWMYm3cY
最近「仮性包茎は悪くない」という主張がよくみられるが
確かにそうかも。
しかし女が納得しないね。
俺はズル剥けだが、風俗の女などは包茎を露骨に嫌がる。
やはり女がそういう感情持っていると
当分包茎は肩身狭いだろうなあ。
257ワハハ:03/10/04 22:26 ID:GWMYm3cY
256削除
スレ間違えた
258病弱名無しさん:03/10/04 22:26 ID:gTC2mjK6
バレエしてるので毎日柔軟
259病弱名無しさん:03/10/05 09:23 ID:PTe3mtBS
手っ取り早く、横の股わりするにはどうしたら良い?
マジで。
260病弱名無しさん:03/10/05 15:24 ID:vz3AhZA0
手っ取り早くって、力ずくしかなさそうな…
261259:03/10/05 19:13 ID:PTe3mtBS
そうか、力ずくか・・・
昔、力ずくでやってたら、「ピキッ」って感じで、
開かなくなったんで、南下方法があればと思ったが、
了解しました。
262病弱名無しさん:03/10/05 21:33 ID:4a+jfY+T
>>259
股割り機かな。
あとは相撲部屋に入門するとか。
263病弱名無しさん:03/10/05 22:05 ID:jcWTems1
>>262
相撲部屋も力ずくってイメージがあるけどな。
まぁ、急がないんだったらゆっくりやる事だな。
264病弱名無しさん:03/10/08 22:28 ID:h+cnvCMX
皆さん頑張ってますかage
265病弱名無しさん:03/10/08 23:00 ID:60YOd6jV
結果がでなくて餅あがらない…
266病弱名無しさん:03/10/09 20:44 ID:Gy09v/oj
267病弱名無しさん:03/10/10 01:00 ID:OyfxkTC/
背筋どうやって鍛えよう。
猫背いやぽ・・・。
ついでにクビが以上に前にでてるんですが、どこ鍛えればいいのでしょう?
クビですか?
268病弱名無しさん:03/10/10 07:04 ID:fFat5ELu
>>267
>>221見てみ
269病弱名無しさん:03/10/11 07:30 ID:8F3dp9mq
>>267
体操系のスポーツがいいと思う。

あと、スポーツジムでそれ用のメニューを作ってもらって
マシントレーニングかな。
270病弱名無しさん:03/10/11 10:02 ID:U0qq1fuq
「股割り機」って使ったことある人いる??
効くのか??
お手ごろ価格の手動の奴と、ちょっとお高い 電動?の奴とかが有るようだが...
271病弱名無しさん:03/10/13 21:38 ID:B2Zft/yy
腹がでて、上体を前に倒せないというのは、問題外ですか?
272病弱名無しさん:03/10/13 22:10 ID:HuSrwAgX
>>271
相撲取りだってできるぞ
273病弱名無しさん:03/10/13 22:29 ID:ql/4YqGS
180℃って沸騰してますがな
274病弱名無しさん:03/10/18 20:11 ID:/EC4HRqK
股わりで前屈をすると陰部のあたりが床について痛いのですが、これって骨盤が開いているのでしょうか。
筋肉が伸びないと言うより、陰部がこすれて痛くて前屈できないんです。
股割りで前屈できる人は最初からこの痛みとは無縁だったの?(筋肉痛ではない)
275病弱名無しさん:03/10/18 21:50 ID:vbrY2xGg
球は後ろに廻す
276病弱名無しさん:03/10/19 01:48 ID:d46KRHr2
>>274
藻前は女か男か教えろ。
277病弱名無しさん:03/10/19 12:18 ID:ZatKbd7Q
274ですが女です。なんか骨盤が歪んでいると座位前屈とかができにくくなるって
きいたことがあるんで。
278病弱名無しさん:03/10/19 22:19 ID:dVmlvZQ0
「できにくくなる」は「できない」ではない。
ガンバレ。
279病弱名無しさん:03/10/19 22:26 ID:aoVJ4FcE
酢を飲むと体が柔らかくなるってホント??
酢もずくを毎日食べてるけど。一日何杯飲んだらいいの?
胃に食べ物があるときストレッチすると必ず筋肉痛になるのでストレッチは朝すぐにしましょうね。
280病弱名無しさん:03/10/20 00:33 ID:nRnISe91
>>279
酢を飲んでも柔らかくならないってのが定説の様です。
酢に魚の骨や筋肉なんかを付けとくと柔らかくなる事からそのようにいわれてるって聞いたことがあります。

胃に食べ物があるときストレッチすると筋肉痛になるってのも初耳です。
ストレッチで筋肉が痛くなるのは、通常筋肉痛と呼ばれているものとは別モノのような気がしますが....
281病弱名無しさん:03/10/20 13:22 ID:fS5YKl0S
>>279
ストレッチって朝すると体が硬いからぜんぜん伸びないし
ムリがかかって筋肉痛めやすいと思うけど。
282259:03/10/20 14:20 ID:YcJJViUe
ストレッチは入浴後がいいんですよ。
朝は、軽めにやるのがいいですね。
カミサンに股わりのコツを聞いたんで実践中。
283病弱名無しさん:03/10/20 14:59 ID:81Z0coKr
そのこつを教えてヽ(`Д´)ノクレヨ
284運動部員:03/10/20 15:11 ID:YRSf2K5l
自分が効果があったと思うストレッチ法

1. ハムストリングス(大腿裏)
バックエクステンション後のストレッチが効いた。スロートレーニングを試しているときに発見

バックエクステンションのときに5kgプレートを抱えて、ゆっくり水平まであげる(あげすぎない)。5秒支持
3分の2までゆっくり身体を戻して、再び水平まで持ち上げる。さらに5秒支持
3分の1まで身体を戻し、また支持まで。今度は3分の2、それからフルレンジ、と計5回のエクステンション

ここまではスロートレーニングのプロトコル。詳しいことはぐぐってね

で、意識を主働筋だけじゃなくてハムストリングにも向ける
とくにネガティブのとき収縮させたまま無理やり引き伸ばす感じで
エクササイズのあと、ぐったりしたままの筋を伸ばすとかなり伸びる
H抑制を利用していると思う(H抑制は「IDストレッチング」という本の説明が分かりやすかった)

2. 前後開脚
開いてから身体を落とすのではなくて、床に座った開脚の姿勢から身体をひねり、それっぽい姿勢でストレッチ
はじめはただの開脚からの上体ひねりだけど、日がたつにつれだんだん前後開脚っぽくなってくる
慣れたら体を持ち上げて、憧れのあの姿勢にチャレンジ

この方法は顧問の先生から教えてもらったけど(ていうか体操部)
雑誌IRONMANの前号のストレッチングのコーナーでもおなじことが紹介されていたから、効果はあると思う

3. PNFをつかったストレッチング(どの筋にも応用可能)※静止は6秒ずつ。絶対呼吸を止めない
ペアが必要。まずは受動的にスタティスティック・ストレッチ(このときパートナーは可動域を確認)
続いてパートナーがストレッチするのを受ける人は全力で抵抗。押し返す。理屈としてはアイソメトリックと同じ
それがすんだら脱力してパートナーによる受動的ストレッチ

経験上、かなりの即効性と驚きが得られます。H抑制による筋紡錘の閾値低下です
285病弱名無しさん:03/10/20 21:21 ID:aJb6raK0
レッグストレッチャーってどう?
どうも足が開かない。
286病弱名無しさん:03/10/21 00:03 ID:jdHsC6zV
よく股割だけしている人いますけどストレッチは全身をバランスよくほぐすと効果ありますよ。
それと、いかに力を抜きリラックスするかは重要ですね。筋肉が緊張していると血液が巡りま
せんからね。で、リラックスは呼吸と共に考えてくださいね。はく時にゆるめる、です。
さー、みなさん逝ってみましょう、スゥ〜、ハァ〜〜〜、こんな調子です。できましたか?
287病弱名無しさん:03/10/21 12:34 ID:kAS4wQrw
私は一日4回のストレッチを実施しております。
朝→昼→晩→寝る前。6時間おきです。
288病弱名無しさん:03/10/21 16:14 ID:6Hw3oy81
筋トレしてからその筋を伸ばすって感じにしたほうが楽にストレッチできるような。
たとえば脚の屈筋をめいっぱい縮ませるようなトレーニング後に
ハムストリングとかアキレス腱のあたりを伸ばすとかすると
伸ばすのが気持ちよく感じるから楽に伸ばせる気がする。
筋肉があったまるからってのもあるのかな?
289病弱名無しさん:03/10/22 09:54 ID:x4Jvnlia
>>288
>>284のひとですか?
290病弱名無しさん:03/10/22 12:54 ID:LeQbzJXh
>>284 長くてヨメネ。
291病弱名無しさん:03/10/22 13:18 ID:QwTsnvDR
 でもさ、ストレッチしてかなり柔らかくなったと思っても睡眠取って次の日には元に戻ってるんだよね。
逆に筋肉痛や筋痛めて硬くなってるときもあるし。
ほんとに体の硬い人が180度開脚とかってできるのかな〜。
因みに今のおれは立位前屈は指の先が地面に付くくらい。
開脚は120度くらい。
ここから股割りできるようになるには最短でどのくらいかかるのかな?
やっぱ半年は必要ですか?

292病弱名無しさん:03/10/22 14:06 ID:TyJx9+9A
>>291
短時間でストレッチしたものはすぐに戻ってしまいますよ。
一日で何時間もやったりね。それに怪我の元にもなります。
毎日少しずつで良いから長く続ける事が大切です。
293病弱名無しさん:03/10/22 15:30 ID:0gVSCbvE
なるほど、一年とか長い期間で見なくてはならないっちゅうことやね。
開脚のやり方はわかったんだけどみなさん前屈ってどうやってます?
やっぱ地面に足伸ばしたまま座って上半身を前に倒す方法ですかね?
これだと反動つけないと体が倒れないんですが。
294病弱名無しさん:03/10/22 16:44 ID:TyJx9+9A
>>293
そうです。ゆっくり時間を掛けてほぐした筋肉は本当の柔軟性に結びつきます。
開脚には>>286の方もおっしゃってる通り様々な角度、種目が必要です。例えば
ただの前屈は下背中中央と脚の裏のストレッチに効果があります。で、開脚して
左右に倒れる運動は股関節、下背筋のサイドのストレッチに効果があります。
このように縦に引っ張ったり横に引っ張ったり様々な角度からほぐしていく事によって
最大の効果が見込めます。まあ開脚だけで柔軟性を高めようなんて限界がありますね。
あと言っておきますけど反動は絶対にやってはいけません。一度痛めてしまった筋肉は
慢性化の元にもなりますので。正しいやり方は現在の可動範囲プラスαですね。痛みを
耐え忍んでやる必要は全くありません。ストレッチは段階的にやりましょう。
295288:03/10/22 18:18 ID:7w+1F1C+
>>289
ちがいますよー

ここ2,3日ストレッチさぼりがちだ・・
これだからなかなか進歩しないんだろうなぁ
296病弱名無しさん:03/10/22 18:44 ID:jsGIQ9qi
風呂のあとにする柔軟は気持ちいいなぁ
297病弱名無しさん:03/10/22 20:40 ID:szzxrkbx
ストレッチで大切なのは2つ。
一つはリラックス。もう一つは保温。
298病弱名無しさん:03/10/23 00:41 ID:eWa6XbF/
ストレッチで大切なのは2つ。
一つは頑張りすぎない。もう一つはフォーム。
299病弱名無しさん:03/10/23 00:49 ID:KFC3PLEc
ストレッチで大切なのは2つ。
一つはやる気。もう一つは継続。
300病弱名無しさん:03/10/23 01:01 ID:Pqc72lP+
風呂上りにのんびりストレッチしてられるのって今のうちだよね
冬とかはうかうかしてるとすぐ湯冷めしちゃうし暖房がんがんしないと
ストレッチ長時間はできなそうだし、どうしよう
301病弱名無しさん:03/10/23 17:59 ID:qmrH8OWq
なんとなく、以前より股が開いてきたような・・・
302病弱名無しさん:03/10/23 23:35 ID:2KTsZMKb
オレは温風ヒーターの前でやってるから、
身体が冷えるってことは無いよ。
つーか、夏より快適だったりする。
303病弱名無しさん:03/10/24 01:55 ID:zDhyqDF0
前屈で、マイナス20数センチぐらいだけど、前屈にはやっぱり
前屈がいいんですか?なんか腰が硬いみたいなんですけど。
304病弱名無しさん:03/10/24 03:02 ID:DEb5vJOd
は座った状態で片方は膝折り曲げて、片脚だけ伸ばして前屈っての
左右でやって、その後に両足伸ばした状態で前屈やってる。
最初っから両足伸ばして前屈するとどうしても腰ばっかり
伸びちゃって、ちゃんと脚の裏の筋肉が伸びない気がする
305病弱名無しさん:03/10/24 03:03 ID:DEb5vJOd
主語が抜けた・・
自分はってことです
306病弱名無しさん:03/10/24 07:34 ID:R67sGJ7F
前屈は20cmくらい、手のひらを床にぺったりつけて
なおかつ肘が曲がるくらいはいけるんだけど、
左右の開脚が全くダメ…
90度に毛の生えたくらいしか開かない。
上半身を前に倒そうとしてもほとんど倒れないし…

この季節、お風呂上りでもなかなか伸ばし難くなるからツライなあ…
307病弱名無しさん:03/10/24 21:35 ID:9OdwbhG0
異常に手が長い人ではないですよね?
308病弱名無しさん:03/10/24 22:24 ID:e++mNGUq
>>306
 おれは前屈は指がつく程度。腰は柔らかいんだが腿とふくらはぎの裏(ハムストリングの部分)がすごいつっぱって固くて伸びず。無理に伸ばそうとすると筋痛めて尚更硬くなる。
開脚は120度くらいで45度くらいに倒れる程度。それ以上は股関節と腿の内側部分が硬くてやはり伸びず。
 「アイアンマン」ってビルダーの雑誌によると体が硬すぎてL字型以上に前屈できない人でもちょっとずつ柔軟していけば180度開脚胸べったりが可能とのこと(写真が載ってた)
とにかく諦めずあせらず根気よく続けることが必要っぽい。


309病弱名無しさん:03/10/25 11:01 ID:T2uK4zxZ
そうそう、柔軟は継続が命。
気持ちよい程度に毎日ストレッチしる。
310病弱名無しさん:03/10/25 12:58 ID:211PRv2p
継続は力なり、を勘違いしてはいけない
いつものんべんだらりとストレッチするのはフィットネスにはいいかもしれないが
可動域を広げるためにはすこしがんばるときがどうしても必要

身体が温まっていて「お?今日はなんだか調子いいぞ?」という日には
すこしいつもより深くストレッチすること。漏れはそうしてだんだん広げていった

ムリをしないのは基本。ただそれに甘えてはいけない
311309:03/10/26 10:01 ID:1rEzakzh
↑そんなの常識。
えらそうに吠えるな、ヲタ。
312病弱名無しさん:03/10/26 11:16 ID:7kzEAHiy
何を今さらって感じだよな
313病弱名無しさん:03/10/26 19:51 ID:TsgnWMdz
ムリしてまで運動したくねーよ
314病弱名無しさん:03/10/26 20:40 ID:8oB0vU/4
>>313
ヤメトケ
315病弱名無しさん:03/10/26 21:17 ID:Fj9U67vb
>>313
こういう奴は三日坊主になる、典型的な例だな
316病弱名無しさん:03/10/26 23:16 ID:TsgnWMdz
>>315
残念だったな
2ヶ月続けてるよ
ただ辛くなったらすぐやめる。
これでも全然曲がらなかったのが閉脚なら頭つくようになった。
こーゆーのは楽しくやらなきゃだめだ。
ジムなんかでもハーハーゼイゼイ言いながら
走っているやつがいるが醜悪なうえ続かないと思う。。
317病弱名無しさん:03/10/27 09:57 ID:CtXYUrqT
いや、あの走ってるヤツは、
ハーハーゼイゼイ言うのが好きだからやってるだけ。
318病弱名無しさん:03/10/27 12:40 ID:dlQOhYBE
活性酸素ができて体に悪いぞ
319病弱名無しさん:03/10/28 18:24 ID:4ys4C8J8
きちんと有酸素運動
320306:03/10/28 21:25 ID:k9ze8b+/
>>307
いや、そういうわけではないです。

>>308
人それぞれですね。
やはり毎日コツコツやるのが王道かあ…
321病弱名無しさん:03/10/29 20:05 ID:G3S10XBj
効果ってやっぱ、人次第?
322病弱名無しさん:03/10/29 21:49 ID:gmg/zmPI
股割って、骨盤開かないと180ド開かね。
両足開いて、頭を前に倒してるだけじゃーだめぽ。
323病弱名無しさん:03/11/01 17:36 ID:SrFLelxw
最初に、競争とかいってた奴はどうなった?
報告が無いみたいだが?
32413:03/11/01 21:42 ID:/L2uyhSX
>>323
毎日ストレッチしてるけど、報告できるほど進歩ないな。
一応股割は床から20センチ弱になったけど、そこから全然。
なかなか180℃って難しいな。
325病弱名無しさん:03/11/02 09:07 ID:9kq2Mcug
50→20cm
とは、カナーリの進歩だと思うが。
32613:03/11/03 01:09 ID:lJeR0xUL
>>325
20cm代になってからなかなか進歩しないんだよね。
でも、言われてみれば、50cmまでしか開かなかったころよりかなり進歩だな。
他の皆はどうだ?
327病弱名無しさん:03/11/04 00:26 ID:ydgMEyd7
開脚した状態で上体を倒して鼻が地面についた記念age
328病弱名無しさん:03/11/04 02:17 ID:PUS37BxI
前屈の話ばかりなのでお聞きしたいのですが、後屈を毎日していたら
背骨が長い間の猫背で後に浮き上っているのは直るでしょうか?
普通の人なら前湾している腰椎が、猫背の為後湾しているのを直したいのです。
もう20台半ばで殆ど成長期は終わっているんですが。
329病弱名無しさん:03/11/04 23:08 ID:FQssn1gF
>>328
うつぶせから上体そらしだろ。
背筋を鍛えることになるから、猫背はなおるかもね。
330病弱名無しさん:03/11/04 23:31 ID:mdH1rjNt
猫背は背筋鍛えたって直らんよ…
331病弱名無しさん:03/11/06 01:26 ID:2R1fyLNB
>>330
背筋鍛えるだけでは治らないかもしれないけど、
猫背を治すには背筋を鍛えることは、必要不可欠だと思う。
332病弱名無しさん:03/11/09 01:00 ID:Ngc0O65u
すれ違い
333病弱名無しさん:03/11/09 05:54 ID:qxiM2vOW
オイこそが 333げとー
334病弱名無しさん:03/11/09 07:11 ID:URAaBlF7
ブリッジもできるようになりたい
335病弱名無しさん:03/11/09 11:21 ID:i61EG0Ob
ブリッジってそんなに難しいか?
336病弱名無しさん:03/11/09 12:27 ID:SFtwAP4w
左右180度開脚はあきらめたけどY字バランスには未練がある。
効果的な練習方法があれば教えてくだちい。

自分は前後180度開脚は可能。
左右は座って140〜50度ほど開脚→上半身ぺったり前屈なら可能です。
337病弱名無しさん:03/11/09 12:31 ID:Rc3BtBOQ
Y字バランスって、れいくエンジェルのイの人みたいな?
338336:03/11/09 12:56 ID:wbmACROu
>>337
イの人のように逆立ちはしないのさ。
立って片足を横ナナメ上へまっすぐ上げて、手で足首あたりを支える。
まんまYの字。
床運動や競技エアロビクスでよくあるポーズ。

よく見たら自分左右開脚120度ちょいしか開いてないや。
だからだめなのか……
339病弱名無しさん:03/11/09 14:20 ID:GY+0UqJC
>>336
前後開脚をしたらY字のように足首を持って、そのまま前に倒れて寝る
開脚で上体を床につけてくつろぐのと同じ感じで

部活始まる前にエバマットの上でいつもこうして昼寝してる
起きたときちょっとぐったりするけど
340病弱名無しさん:03/11/09 20:25 ID:n/Szmw3v
>>336
前後180度開脚と上半身ぺったり前屈ができて、どうしてY字バランスができないの?
あとはバランス感覚だけだと思う。
左右の足の筋力に差があると思うが、筋力のあるほうを下にして、
柔軟性のあるほうを上げればできるのでは。
341病弱名無しさん:03/11/10 09:00 ID:DnlGCfKt
Y字バランスって、180ド開脚の柔軟性だけじゃなく、
立ってる足を保つ力(内股の筋力)や、
足を上げるので、腹筋・背筋力が足りないのでは?
ヨガ系の片足で立つポーズって意外とヨロヨロする。
342336:03/11/10 23:27 ID:YfACCOrN
確かに筋力&バランス感覚には自信なしだ。
もーちょいってところ(足が微妙に曲がってしまう)なので
筋トレももっとまじめにやってみる。

>>339
自分にとって前後開脚したときは実はそっちのポーズのほうが
上体を真っ直ぐ起こしているより楽だったりする……。
343病弱名無しさん:03/11/12 19:42 ID:95ScsH83
どのくらいで股割きできるようになれるだろうか
344病弱名無しさん:03/11/14 18:50 ID:DjpMAj/S
>>343
おまいさんがやってみて、成果を教えてくれ。
そうしたらもっと盛り上がると思われ
345病弱名無しさん:03/11/14 21:13 ID:luTSG62W
体の柔らかさって数値で示せないの?それができたら報告していきたいんだけど。
346病弱名無しさん:03/11/14 21:29 ID:b70kv/Kl
立位体前屈と上体そらしくらいかなぁ。
347病弱名無しさん:03/11/14 23:56 ID:3i8XdfJG
とりあえず10日くらいやってみたが90度から110〜120くらいまでいけるようになった。
348病弱名無しさん:03/11/14 23:56 ID:yDjrjoVn
tes
349病弱名無しさん:03/11/17 01:31 ID:T7f7EO8p
人いないなあ
350病弱名無しさん:03/11/17 13:46 ID:wNasXbUo
柔軟に効果的な練習方法が一通りできってるからだろ。
なんか考えれ
351病弱名無しさん:03/11/17 19:28 ID:7xMkOvG/
ずっと前にTVでMr.マリックがやってた、瞬間的に立位体前屈で
いい記録を出す方法ってのはこのスレでガイシュツ?
ふくらはぎ辺りを3回ほどゆっくりさすってみるやつ。
352病弱名無しさん:03/11/17 22:19 ID:4PPXg9Fk
立位体前屈で、急にグニャっていく方法ならありますよ。
文章で書くのは解り難いかもしれんが・・・

立って体を前に倒して、手と頭を下に向けます。
上半身はメチャ脱力。足は肩幅ぐらい。
上半身を完全に脱力(リラックス)させ、
左右にダラダラ振ります。
(出来れば人に揺すって貰います)
数十秒ダラダラ降ってから、前屈すると・・・
あら、不思議!前より簡単に曲がります。
オレはカミサンに揺すってもらったけど、ビクーリします。
ちなみに、子供にやっても普段より曲がり
「???」って顔してました。
完全に脱力させるのがコツです。
TVで俳優だかがやっていた健康法だそうです。

ちなみに、何処の部位でもストレッチで伸ばしきってから、
リラックスして息を吐きながら伸ばすと少し伸びますよね。
あれに似ているかも。

お試しあれ。
353病弱名無しさん:03/11/19 17:44 ID:VcMXwre6
床まで17abこれって+なのか?−なのかどっちだ?
354病弱名無しさん:03/11/20 21:30 ID:27h48ekX
開脚前屈のつま先の角度はどうすればいいんでしょうか?
私の場合はこうです。
@かかとを90度にまげて、つま先が天井を向いた状態で開脚する。
A手を床に滑らせながら前屈をしていく。
このとき、前屈するにしたがって、つま先も前側に倒してるのですが、
これでいいのでしょうか?
こういう風に前屈をすると、すごく腰が痛いのですが、
つま先を天井に向けたままで前屈しようとすると、一ミリも前屈できないので、
疑問を持ちつつも、このやり方で前屈してます。
でも、腰が痛い!
どうか、開脚前屈の正しいつま先の処遇をお教えください。
355病弱名無しさん:03/11/21 00:31 ID:yFkksgkQ
>>354
それが正解

逆につま先が上を向いたまま前屈が出来るのは背をムリに曲げてる証拠
股関節を広げたいのなら足が回内しなければならない
356病弱名無しさん:03/11/21 09:16 ID:pkaV58/w
>>355
お返事ありがとうございます。
これでよかったんですね、良かったー。安心して前屈の練習しよう。
けど、バレリーナの人とか、つま先は天井向いたまんまで
前屈してる印象あるんだけど、これって記憶違いだったのかな。
357病弱名無しさん:03/11/21 09:58 ID:aHtqDIRQ
>356
バレリーナやダンサーなんかは「足を外向き(ガニマタ)に開く」ように
レッスンで身体を矯正してるから
つま先やひざが天井を向いたまま前屈できるのさ。
355も言ってくれてるように、普通の人は全屈すればひざが前に倒れ
それにあわせてつま先も前に倒れるのがごく普通の動きだよ。
358病弱名無しさん:03/11/21 10:45 ID:pkaV58/w
>>357
なるほど、プロの人はそういう風に体ができてるんですね。
ところで、開脚前屈を頑張った後は、
翌日になっても股関節と腰の痛みが続いてるんですが、
これは体が柔らかくなってきてる証拠と思っていいんでしょうか?

それにしても少しずつのストレッチでも、体って柔らかくなるもんですね。
石のようにカチカチの体だったので、先日ようやく、
立位体前屈で手のひらが床に着くようになったのは感動でした。
359病弱名無しさん:03/11/21 12:54 ID:i4LuZIG6
力士の股割りはつま先も前に倒してるよね。

開脚前屈できない人は「おでこを床につける」のではなく
「へそを床につける」ことを目指す気持ちで取り組んだほうが
腰に負担をかけないでトレーニングできると思うんだけど。
へそがつけば当然頭もつくわけで。
360病弱名無しさん:03/11/22 09:10 ID:HjEhAxeH
朝からストレッチ
361病弱名無しさん:03/11/22 13:11 ID:9p6X8M9S
横に開脚すると腰が痛くなります
362病弱名無しさん:03/11/23 21:52 ID:+/1L6bBU
座って横に開脚しているとお尻の後ろ?の骨がつります・・・
だから柔軟しようとしてもできないんです。
どうしたらいいんでしょうか
363病弱名無しさん:03/11/24 00:56 ID:k/qatca3
開脚じゃなくて普通に脚そろえて座っての前屈の場合は
つま先はどうしたらいいんですか?
バレエのトレーニングの本ちらっと立ち読みしたら
つま先伸ばしてバレエらしい足の形にしたまま前屈してたけど・・・
つま先天井に向けたままやったほうが効いてる感じがするんだけど
これってアキレス腱が伸びてるだけかな・・?
364病弱名無しさん:03/11/24 01:03 ID:SDRz6fSr
>>363
やればわかるが、伸びる場所が違うので両方やったほうがいい。
365病弱名無しさん:03/11/24 01:05 ID:k/qatca3
なるほど、両方やればいいんですね。ありがとう。
366病弱名無しさん:03/11/24 21:05 ID:2Q/M6Gs4
死ぬほど堅い俺が実験台になるから、やってほしい練習方法書きこめ。
367病弱名無しさん:03/11/24 23:28 ID:dfLYfZqP
酢壺漬け
368病弱名無しさん:03/11/25 20:49 ID:S2Ny/43r
スのめ!
369病弱名無しさん:03/11/26 01:36 ID:i9shv1iM
歯が溶けるだけで効果なし
370病弱名無しさん:03/11/28 15:13 ID:CWU/Sq4K
無理な体位でガンバル。
371病弱名無しさん:03/11/29 17:34 ID:hnk1XuoI
ここの住人なので続かないYO!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1051254363/
372370:03/11/30 10:11 ID:Oaa3rR4X
いやー、ストレッチは10秒間維持すれば良いんでOK。
長くても、40秒間維持だから。
373ラウンジャー葱:03/11/30 21:26 ID:1Cxewjyf
座って足の裏をくっつけてやる股関節の定番の柔軟で、
ある程度床までいってしまって、行き詰まってる人に朗報!
足の裏の間に何か潰れないもの挟め!まじ利く〜♪

. (´D`)
 ┌┼┐
.  <>
   ↑
  ここ
374病弱名無しさん:03/12/01 23:34 ID:A4Qy4w6W
潰れないもの?
例えば?
375病弱名無しさん:03/12/02 05:35 ID:mlpdklOQ
頭とか
376病弱名無しさん:03/12/02 15:04 ID:ZKOunTWf
age
377病弱名無しさん:03/12/02 15:39 ID:McA2VcEk
>>375 だれの?
378病弱名無しさん:03/12/03 01:31 ID:a5F0wXR+
自分の
379病弱名無しさん:03/12/03 19:11 ID:uqF6swu4
. (;´D`)
 ┌┼┐
.  <>
380病弱名無しさん:03/12/06 09:00 ID:I8GdwhJ3
>>373-379
ハゲワラ

枕とかどうよ。
今ためしたがいい感じ。
効くなあ…
381病弱名無しさん:03/12/06 16:51 ID:zBHVL8PV
>>77わかるw
382病弱名無しさん:03/12/08 20:38 ID:jmVJpN1J
>>380
俺もワラタ
でも、そこだけは何故かべったりつくんだよな
383病弱名無しさん:03/12/11 23:00 ID:ZAOdQy0A
でも開脚はできない・・・何故?伸びるところが違うのか?
384病弱名無しさん:03/12/17 23:33 ID:8TnuQgBz
寒さに負けず、今日も柔軟age
385病弱名無しさん:03/12/20 23:17 ID:6qk5pODM
339さんが言っているような寝ている間に体が柔らかくなるような
方法ってほかにないだろうか.
386病弱名無しさん:03/12/21 00:12 ID:tciXCYX+
ここは良スレですね。
開脚って、左右は骨盤の付き方とかにかなり個人差があるから、
いくらトレーニングしても180度開かない人は開かないよ。
でも前後のはトレーニング次第で誰でも出来るようになるみたいです。ガイシュツだったら失礼。
一応バレエやってる者です。
387病弱名無しさん:03/12/21 00:40 ID:7dffDyP3
んなこたーない。根性が足りんだけや。。
388病弱名無しさん:03/12/21 15:32 ID:OSp1rHGo
386は本当だよ。
ダンス板でも話題になったことあるけどねー。
根性でもなんでも180度開く人は、恵まれた骨格をお持ちなんだよ。
けど、頑張れば180度に近づくことは出来る。
イタ気持ちいい程度に毎日根気よく続けることがベスト。
389名無しさん:03/12/21 16:26 ID:hIGHtduO
体めちゃくちゃカタイ。バレエ習って先生の言う通り
風呂上がりなども毎日やってたが、開脚して床にひじ
つけるのがやっと。何もやってない人のほうがよほど
柔らかい。もうアフォらし&くやしくって鬱。
なんか極端にカタイ人っているみたい。ある大人から始めた
バレリーナの男性は柔軟体操やってもやってもスプリッツ
(縦割り)つくのに一年かかったと言っていた。
プロがガンガンやって一年ならもうよほどやんなきゃ
無理と思ってやる気なし中。数週間でどんどん逝ける人は
持ってるもんいいんだと思う
がむばれ
390病弱名無しさん:03/12/21 16:49 ID:6ZiRLYRO
>388
恵まれた骨格じゃない凡人だと、何度までくらいなら継続した
ストレッチで開くようになるもんなの?

あと、股割りすると筋肉が伸びてるっていうよりも筋と骨をつないでるあたり
(靭帯か腱?)がヒーヒー言ってる感覚なんだけど、
これってやり方あってるのかな?靭帯とか腱は伸びすぎちゃって
戻らなくなったり切れたりするってきいたから不安なんだけど・・
391病弱名無しさん:03/12/21 17:57 ID:ExWwkwRZ
180度開脚は基本的に体によくないですよ。
開脚できる人はみんな股関節がポキポキ鳴りますが、あれもよくありません。
392病弱名無しさん:03/12/21 19:19 ID:QJVtp5qI
そんなことは無いが、ポキポキなる人はマズィね。
あと、骨盤の付き方上、女性は180度開き易い。
♂は結構大変。
あと、ウチの子供みてると、生まれつき柔らかい人が居る。
393病弱名無しさん:03/12/21 20:25 ID:ihwhBJC5
>>390
>(靭帯か腱?)がヒーヒー言ってる感覚なんだけど、

危ない兆候。
もっとじっくり時間かけて徐々にやらないと、マジで傷めるよ。
394病弱名無しさん:03/12/21 21:41 ID:TLNAYRm4
恵まれた骨格じゃない凡人でも175度ぐらいはいくと考えているけど違うのかな?
どこかのページで見た180度とそうで無い人との違いって
両足が完全に線になるかいびつな線になるかぐらいの差だったけど。
395病弱名無しさん:03/12/22 09:19 ID:W2JEgOkS
>393
仰向けにねて壁に腰〜足とつけて自分の脚の重みで開脚ってやつ
やってるんだけど、やったあとは膝付近の腱?かなにかが
ちょっと痛い感じ。股は痛くない。
筋肉が伸びてる〜って感じではないんだよね。

左右開脚って、解剖学的にはどこを伸ばせばいいの?
膝曲げたままなら180°近く開けるってことはハムストリングとかを
柔らかくすれば脚伸ばした状態でも開くようになるのかな・・?
396病弱名無しさん:03/12/22 10:51 ID:jfUc2RXb
>>385
ポインタつかってないからどのレスかなーと辿っていったら自分のレスだったんでビビった

>寝ている間に体が柔らかくなるような方法
基本的に自重でおさえつける技なんでいろいろ出来ると思う
正座からそのまま後ろに寝て大腿四頭筋とか、手を腰側から肩甲骨の間に差し込んで寝て三角筋とか

>>395
>左右開脚って、解剖学的にはどこを伸ばせばいいの?
股関節の外転を制限している筋だから内転筋群(恥骨筋、薄筋、内転筋)とか

前もどっかに書いたけど、自分はバックエクステンションでオールアウトしたときに
大腿二頭筋がかなり伸展しやすくなっていて驚いたんで
内転筋群のエクササイズで疲弊させるといいかもしれない
足首にプーリーの先をつけた脚上げ(名前忘れた)とか、カニバサミマシーン(名前忘れた)とか

>膝曲げたままなら180°近く開けるってことは
自分はこれができないんだよね
足裏あわせてあぐらかいても、膝と床がコブシ3つ分くらい空く
左右開脚は額をつけられるんだけど
397395:03/12/22 12:03 ID:W2JEgOkS
内転筋群ってことはハムストリングとは違うから
前屈とかできるようになっても開脚はまた別なわけか
内転筋のストレッチ方法探してみます

ていうか左右開脚して頭つけられるってすごい・・
ぜひ目指したいものです
398病弱名無しさん:03/12/26 00:53 ID:1DdQWdeH
こんにゃくage。
399病弱名無しさん:03/12/26 19:09 ID:2CTdXkCP
もともと硬い人が180度開脚する超伸は体に悪い
400病弱名無しさん:03/12/26 23:31 ID:b9ss55OG
せめて150くらいは開きたい。
それも体にわるい?
401病弱名無しさん:03/12/27 02:29 ID:OktcU7Su
>>399
あなたの発言は「医学的根拠」に基づいた「科学的な事実」ですか?
それとも「長年コーチしてきた経験」から来た「帰納的な観測」ですか?

まさか「2、3人の事例」しかない「個人的な意見」ではないですよね
402病弱名無しさん:03/12/27 14:26 ID:hZZmqp0v
硬い体の方が健康に悪い。
それに、特に人一倍柔らかい人っていることはいるけど、
幼児の頃は大体柔らかいが、成長するにつれ硬くなっていく。
体が硬い人は柔軟に携わってなかっただけ。
気持ちイィあたりで、毎日ストレッチしていれば、
180度とはいかないが(骨盤の付き方によるらしい)、
ある程度までは開く。
403病弱名無しさん:03/12/27 18:59 ID:cEhbRfEc
そんなにつっかからなくても・・・。
気楽にいこうage
404病弱名無しさん:03/12/27 23:09 ID:Dl9LGBEY
だから極端は駄目ってことさね
健康のためにジョギングするなら運動不足より体にいいけど、
マラソン選手並にトレーニングすると寿命を縮めるわけよ。

体をほぐす程度の柔軟は体にいいかもしれないけど、
テコンドーやバレエ選手並になると、もはややり過ぎで体の負担なんだとよ。

405病弱名無しさん:03/12/29 10:45 ID:4bdb+vxh
バレエくらいでもダメなのか・・
180°開きたいなぁ
体操選手の180°超えてるようなくらいまではいかなくてもいいからさー
406病弱名無しさん:03/12/30 18:20 ID:5LOevO8+
>>あなたの発言は「医学的根拠」に基づいた「科学的な事実」ですか?

根拠に基づいた事実ねえ(´ー`)
根拠がなくても事実は事実。
根拠が必要なのは主張。
407病弱名無しさん:03/12/30 20:29 ID:+7wsrMux
「血圧が高い」と「血圧が200mmHg」はどっちがどうなの?後者は主張?
408病弱名無しさん:03/12/30 20:35 ID:2Fs8IxjB
ちょっとサボるとスグ戻っちゃうなぁー。
409病弱名無しさん:03/12/30 20:57 ID:cqWr/E2+
>>399
関節の可動範囲までは大丈夫なんでないの?
410病弱名無しさん:03/12/30 21:56 ID:Jl5m0A48
>>406
なんか違ってねーか?

こんきょ 【根拠】
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。

しゅちょう ―ちやう 【主張】
(1)いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。
411病弱名無しさん:03/12/31 22:46 ID:eX8m0hcA
>>410
ん?違ってるか?

根拠(判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実)
が、
主張(いつも持ち続けている強い意見・考え。持論)
を支えるわけだよな。

根拠(判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実)

事実を支えるわけじゃないよな

>>407
>「血圧が高い」と「血圧が200mmHg」はどっちがどうなの?後者は主張?
前者は、場合により主張とも事実+評価ともいえるん。
後者は、事実+数値的評価だな。

ま、ごちゃごちゃしたこと言ってわるかった。
つい401に反応してしまった。
412病弱名無しさん:04/01/02 02:36 ID:vmEPDGTk
皆さんおめでとうございます。
楽しくやっていきましょう。
413病弱名無しさん:04/01/08 17:47 ID:NGEhAEIu
414病弱名無しさん:04/01/09 22:27 ID:IuO498OT
酢のんでるかー。
415病弱名無しさん:04/01/10 02:09 ID:/8LD56sW
1年強で開脚90度→150度になってますage
416病弱名無しさん:04/01/13 19:27 ID:vGD1D1Hf
あと1年で150度→210度に・・・
417病弱名無しさん:04/01/13 20:16 ID:RKYdxxUC
さらに1年で210度→270度
418病弱名無しさん:04/01/15 07:39 ID:eSPnoYEL
180度以上ってどうやるの?
419病弱名無しさん:04/01/15 08:55 ID:y5nERFA1
両足を2つの台の上に乗せる。
さあ、あなたも雑技団。
420病弱名無しさん:04/01/15 15:15 ID:bGGYdHI9
幼稚園の頃から体が硬くてどうしようもありません。
足を伸ばして直角に座るだけで苦しいのに、前屈なんてできるわけもなく…
開脚は60度が精一杯です……

なんでこんなに硬いんだろう…自分でも笑えるくらい硬い。
学生時代も柔軟体操で体育の先生に「真面目にやれ」とか言われたし…
超真剣にやってるっつの…ショボン
421病弱名無しさん:04/01/15 18:53 ID:eyDblpdu
1年強で開脚60度→120度に・・・
422病弱名無しさん:04/01/15 21:28 ID:xhhBZpzf
ストレッチだけでも毎日続けたら柔らかくくなれますか?
423病弱名無しさん:04/01/15 22:00 ID:XlsJPUib
>>422
他に何やるんだ?
424病弱名無しさん:04/01/15 22:56 ID:rAMfayDJ
昨日風呂あがりにストレッチしたら面白いほど体が柔らかくて感動したのに
(ふだんはシャワーのみだったけど昨日はじっくり湯船に入った)
今日になったら筋が痛くなった・・・
無理はしてないと思ったんだけどなぁ
425病弱名無しさん:04/01/15 23:55 ID:2JJ6yKn5
>>421をぉ!!60度しか開かなかったのに今はそんなに開くんでつね?
それ聞いてがぜんやる気が起きてきたー!現在90度開くかどうかって感じです。
426病弱名無しさん:04/01/16 09:43 ID:W3QoTFj8
>>423
>>1暗い嫁。
427病弱名無しさん:04/01/16 18:37 ID:idcjJM0y
酢って本当に体柔らかくするのに効くのか・・?
健康にはよさそうだけど。

ところでストレッチって1日2,3回やったほうがいいの?
寝る前の1回しかしてないんだけど
428病弱名無しさん:04/01/16 22:44 ID:qgUFFjd/
>>420
俺もだ。
とりあえず今日からストレッチしてみる。
429病弱名無しさん:04/01/18 13:10 ID:B6nBvLMa
はじめる奴は、事後報告ヨロ
430424:04/01/18 19:57 ID:/9gQ0sNT
どうやら入浴後のストレッチじゃなくて無理にやったヨガが
原因だったらしい。
昨日も湯船につかって体あたためてからストレッチしたけど、
きょうは痛くならなかった。
ふつうの状態でやるのと体が温まった状態では伸びやすさが全然違う。
(立位前屈でいったら10pくらい)
硬すぎる自分にも少し希望が持てそう
431病弱名無しさん:04/01/21 22:16 ID:5fibpUtF
座禅を組みたいんだが足首が痛くて長時間できないよ…
どんな柔軟が効果的ですかね?
432病弱名無しさん:04/01/21 22:23 ID:AloFuTrk
>>431
ヨガの蓮華座

ぐぐれ!
433病弱名無しさん:04/01/22 22:15 ID:2KlzLD1D
>432
ぐぐった。

蓮華座
1.両脚を揃え、伸ばしたまま座る
2.手を使って、左脚を右腿の付け根にのせる
3.左踵は右下腹部に付ける
4.右脚を左腿の付け根につける
5.右踵は左下腹部に付ける
6.以上の姿勢のまま、背中・首・頭を一直線に保つ
7.膝を床にしっかりつける
8.手は膝に置く

もうすでに4番ができない…
434病弱名無しさん:04/01/23 21:18 ID:EJ8xZ8O5
>>433
俺は1が出来ない・・・・
しょぼぼぼぼぼぼぼぼぼ〜〜〜〜ん (・ω・`)マジダヨ(腹筋使えばしばらく耐えられるけど)
435病弱名無しさん:04/01/24 15:01 ID:0dpS/P7F
オレ、手を使わないで蓮華座できたり、背中から手をまわして耳に触ったりは出来るけど、
前屈は全然ダメで、長座で体を脚と垂直に出来ないくらい硬い。
前屈のみがダメというより、体全体が硬くて、
蓮華座に必要な関節(股関節?)と肩関節だけが柔らかいんだけど。

長座で体を脚と垂直に出来ないくらい硬い人は、
訓練でどれくらいまで柔らかくなれるんだろう?

思春期に毎日前屈してたころでも、
立位体前屈で指先がかろうじて床に付く程度までしかいかなかった。
あと、壁に背をつけて真っ直ぐ立った状態で、膝が壁からかなり離れてる。
長座でも、もちろん膝裏が床につかない。
これが脚の裏側が痛くて前屈できない理由と関係あるのかな?
436432:04/01/24 17:10 ID:adj/ebo2
ヨガの蓮華座 = 座禅の脚の組み方 だ。誰か突っ込めよー。w

437病弱名無しさん:04/01/26 20:30 ID:n2v1JY06
私も足揃えて座ると体が真っ直ぐに出来ない・・・。
これは直るもんなんですか?
これできないと>>30の方法も試せないっぽいし・・・
お尻と太腿の裏側を壁にぴったりつける がもうできませんし。
それともこんな状態でも重りつけたりすると効果あるんでしょうか?
438病弱名無しさん:04/01/27 23:22 ID:wIPfvvc9
>私も足揃えて座ると体が真っ直ぐに出来ない・・・。
>これは直るもんなんですか?
自分は直りましたよ、半年ぐらいで。
こまめに前屈してたら。

>お尻と太腿の裏側を壁にぴったりつける がもうできませんし
漏れもできない・・・。
439病弱名無しさん:04/01/29 11:13 ID:pLniYgj9
>>420
そういう人は、立って前屈するといいよ。
膝は出来るだけ曲がらないように、上体の力を抜いて少しずつ手が床につくイメージで。
自分も固い方だったけど、その方法でやっていたら今では胸が膝につくようになった。
上体の重みを利用して、気長にやるのがコツだよ〜♪
440病弱名無しさん:04/01/31 07:49 ID:07G3AfGb
age
441病弱名無しさん:04/02/03 19:01 ID:sgRqYRqE
穿く
442病弱名無しさん:04/02/03 19:04 ID:m9JWYlmA
聞いた話で試したことなんだけど、おでこに手を当てて
深呼吸したら、柔軟しやすくなったよ!少しは、
柔らかくなる。試してみそ!
443病弱名無しさん:04/02/04 09:21 ID:QEMRkro8
444病弱名無しさん:04/02/11 00:27 ID:Agzq5Fvf
昔伊東家の食卓で何かをやると体の硬い人でも
簡単に立った状態での前屈を簡単に出来るようになるって裏技だか大発見だかを見たんだけど
あれのやり方覚えてる方いませんか?昔それやって簡単に床に手を付ける事が出来るようになった事思いだした
445病弱名無しさん:04/02/11 01:22 ID:WgdqhS6K
誰かに背中を押してもらうんじゃなかったっけ?
でもって自分は体を起こそうとするんだったはず。
446病弱名無しさん:04/02/11 10:23 ID:neV2NsGi
スポーツクラブや家でちまちまと柔軟やってたら、
とりあえずY字バランス(?)ができるようになった゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚

目標は左右180度開脚でぺったりと地面に伏せること。土の字。
人生目標なのでマターリ気長にやります。
447病弱名無しさん:04/02/11 12:58 ID:X0+GLVAX
漏れ、しばらく運動してなかったらワイ字できるようになってた。。
今度は柔軟性を残したまま筋肉つけよう。
448病弱名無しさん:04/02/11 20:26 ID:psSORQYx
開脚すると筋じゃなくて左内転筋が断裂してそうな痛みが走るんだけど
突然ストレッチをしたりすると筋肉断裂って事あるの?
449病弱名無しさん:04/02/11 20:49 ID:XHPEAcg/
>>448
あるよ
450病弱名無しさん:04/02/15 11:45 ID:5o+5/+Fo
ストレッチを始めて半年が経ちました。始めた頃よりずいぶん柔らかくなりました!
451病弱名無しさん:04/02/15 15:38 ID:5jOgzAg/
私、生まれつき体が柔らかいです。
180度も、Y字も、両足の足の裏つけて、太腿地面にもつくけど…
何もいい事無いような気がする…体も強くないぁ
452病弱名無しさん:04/02/15 23:06 ID:lMoEYQvQ
ストレッチでスタイルが良くなりました。
453病弱名無しさん:04/02/16 00:36 ID:9RkMea+J
ビールマンスピンみたいに足を持つぐらいになるにはどういう柔軟をしたらいいですか?
454病弱名無しさん:04/02/16 23:46 ID:qUx74pty
>>339に書いてあるのはどうでしょう?
455病弱名無しさん:04/02/17 21:26 ID:4yOZFStW
( ゚д゚ )人(゚д゚ ) ナカーマがいて嬉しいです。
物心ついて以来、体が柔らかかったことがありません。

今、お風呂あがりに前屈などしていますが、1年半やっても
まだ手が足指先に届きません(つД`)
ふくらはぎのスジ(?)が縮こまっているのか、ふくらはぎの裏が一番痛くなります。
ふくらはぎのスジを伸ばす良き方法などないでしょうか。
456病弱名無しさん:04/02/17 22:19 ID:kYmjyoXX
>>455
ふくらはぎの裏ばかり痛めるということは
前屈でふくらはぎの裏しか伸びていないからだと思われ。
翌日にも痛みが残るようなら筋肉の伸ばし方に無理があると思います。
太腿の裏や腰が張るようにストレッチしたほうが効率が(・∀・)イイ!かと
片足ずつ前屈するとバランスよく前屈しやすいです。
漏れも油断するとすぐふくらはぎの裏痛めるので気をつけながらストレッチしてます。
457455:04/02/18 22:39 ID:dsQf/xq3
>456
レスありがとうございます!
ふくらはぎを伸ばす事ばっかり考えてたけど
足全体を考えた方がいいんですねー
ちなみにちょっと痛い程度で止めているので次の日まで痛いってことはないです。
片足づつ前屈はよさそうですね!早速実行します。
458病弱名無しさん:04/02/23 21:35 ID:rfEUKNf3
age
459病弱名無しさん:04/02/24 22:54 ID:aeF+hA/H
また割は縦の方が簡単
460病弱名無しさん:04/02/26 09:22 ID:kNiBNZEA
>>459
そらそーだ。
前にも少し話題になったと思うが、人間の足の開きには
大変な個人差があって、生まれつき180度開く人もいれば
何十年かかっても90度くらいしか開かない人もいる。
なので、縦割は足の開きに関係なく、ある程度筋肉が柔軟に
なれば、誰でもどうにかなるのです。
461病弱名無しさん:04/02/27 02:54 ID:F+R+0doA
先生!私は今年中に180度開脚ができるようになることをここに誓います!
462病弱名無しさん:04/02/27 21:29 ID:9f+LNEKC
>>461
無理だよ、また来年頑張って。
多分一生無理だけど
463病弱名無しさん:04/02/28 00:03 ID:/tEjiTXl
>>461
1日1度をめざせ。
6ヶ月で180度だ。
1年でどうなるかは、知らんが。
464病弱名無しさん:04/02/28 01:49 ID:kFV5+K1D
マジレスすれば、風呂上りに毎日真面目にストレッチをやれば、
一ヶ月で見違えるように柔らかくなる。

が、効果が出るには汗ばむくらいやらなきゃならんので(稼動限界で30秒は耐える)、
一般人は普通はやらんわな。風呂入った意味なくなるし。
ちなみに、ちょっと太目の人間の場合は、汗がダラダラになる。

で、それを毎日続けても、壁みたいなもんが何回か必ず立ちはだかり(要は、伸び悩みだわな)、
開脚180度に至るまでは最低一年間はかかると思った方が良い。
465461:04/02/28 02:13 ID:FEMUQY39
まぁ180は言い過ぎか、
適当に頑張るよ。
続けることが難しい。
466病弱名無しさん:04/02/28 08:48 ID:ELy3tOe+
22歳男。
努力すること2年と少々。
真っ直ぐ座れるかどうかから、開脚して顎くらいはつくようになりました。(ただしウォームアップとストレッチ後)
スプリットは完成がかなり近そうだけど、180度開脚は無理かも。
骨格的な限界みたいなものを感じる。
467464:04/02/28 12:53 ID:kFV5+K1D
>>465>>466
俺は180度まで三年かかったよ(途中で数週間程度のブランクを3回ほど挟むけど)。
骨格も何もないと思うぞ。頑張れば、健常な人間ならばできると思う。

まぁ、頑張ってくれ。
468病弱名無しさん:04/02/28 13:01 ID:oyg+8+9O
>>467
170度 ⇒ 180度 になるのにどのくらい掛かりました?
170度までなら1ヶ月くらいで直ぐに開くようになるけど
そこから先が逝かない。
469464:04/02/28 17:03 ID:kFV5+K1D
>>468
そこから3ヶ月くらいで、余裕ゼロの180度。

それからさらに半年くらいで、やや余裕の180度。

俺はここで一旦満足したので、「攻めの姿勢」を放棄して1年半くらい
現状維持のストレッチ(稼動限界の少し前で止める)を続けた。
で、ある時一年発起して、「攻めの姿勢」のストレッチを半年続けて
余裕の180度の境地に達した。

「稼動限界で30秒耐える」を続ければ、半年くらいで、やや余裕の180度までいけると思うが。
470病弱名無しさん:04/02/28 19:32 ID:/tEjiTXl
>>469
余裕って何のことでつか。
471病弱名無しさん:04/02/28 19:39 ID:cnFoyVjV
左右開脚を180度以上開くには普通の練習では駄目ですか?
472病弱名無しさん:04/02/28 21:34 ID:Ms1Iqvh5
ところで180度壊脚って2種類ありますよね

片脚は腿の表が地面に付く180度開脚はこのスレでは偽物ですか?

473464:04/02/28 23:12 ID:kFV5+K1D
>>470
いや、字義の通り。

例えば、普通に、何気なくあぐらをかくのと同じ労力で、180度開脚できるということ。

>>472
ただ今、その「片脚は腿の表が地面に付く180度開脚(前開脚)」を目指して練習中。
右足前と左足前で2種類あるがね。

2ヶ月くらいで、170度くらいにはなったかな。
474病弱名無しさん:04/02/29 00:15 ID:FeZrPRDE
>>469
170度まで開くのに3年近く掛かってるわけか。元が硬いんだな。
漏れは元々柔らかいので170度までは直ぐなんだがそこからが全然開かない。w
475474:04/02/29 00:18 ID:FeZrPRDE
>>473
>2ヶ月くらいで、170度くらいにはなったかな。
>>469
>そこから3ヶ月くらいで、余裕ゼロの180度。

ん?
合計5ヶ月で180度なのか? 3年ってなんだ?
476472:04/02/29 00:30 ID:Z/7EYUNH
>473
dクスコ
両脚地面壊脚よりやりやすいんだがどっちもがんがるよ。

片脚の表が地面に付くやり方は前開脚ってゆうのねサンクス。
これやると腿裏にセルライトが見えて欝

477464:04/02/29 01:43 ID:gWDcNNsh
>>474
いや、お前さんとおんなじパターンだよ。

一ヶ月でそこそこ(170度くらい)できるようにはなったが、
そこから3ヶ月くらいで、余裕ゼロの180度にまでなったってこと。

469をまとめると、↓のような感じ。
一ヶ月目:170度くらい→四ヶ月目:余裕なしの180度→だいたい一年目:やや余裕の180度
→二年半が経つ頃:やや余裕の180度を維持→三年目:余裕の180度

>>475
473の「2ヶ月くらいで、170度くらいにはなったかな」ってのは
前開脚についてのレスだよ。足を前後に開くやつ。

>>476
>片脚の表が地面に付くやり方は前開脚ってゆうのねサンクス。

いや、正式な名前じゃないかも知れないけど、
某体育会系の部にいたとき、横開脚・前開脚って便宜上区別してたので、
それを援用しただけ。
478病弱名無しさん:04/02/29 02:37 ID:f1Lip+7Z
前後開脚はわりとなんとかなるんだけど開脚がどうも…

体を倒すときってつま先も同時に前に倒れるもんですか?雑誌で読んだ限りではそうあったので
自分はつま先も膝も上を向いたままのストレッチになってしまいます
479病弱名無しさん:04/02/29 21:56 ID:tOHFl+wp
480病弱名無しさん:04/03/01 00:24 ID:Rz4FyPxT
おとといから1日3回(朝起きた時と風呂入る前と風呂入った後)
ストレッチやってるんだけどやりすぎですか?
ふくらはぎ、太ももなどが筋肉痛のように痛みます。
481病弱名無しさん:04/03/01 23:58 ID:vBFaXfkL
普通程度の体の硬さだったけど高3のときに一念発起、
一年かけて股割りができるようになった。

で、そのままの柔らかさキープで現在5年。
再び一念発起で足を首の後ろにまわせるようになろうと努力中。

でも根本的な問題として、足が短くてこれ以上はいけそうにない・・・
一人で三角締めしてるみたいになってるし・・・・
482病弱名無しさん:04/03/03 23:55 ID:Mandity6
謎の自殺死体として発見されたりして
483病弱名無しさん:04/03/04 00:27 ID:39icHp5A
余りにも不自然な体位なので他殺体と思われる。
484病弱名無しさん:04/03/04 00:37 ID:ZjQxw/pI
肩や背中が硬いのですが、どうしたら柔らかくなるのでしょうか。
485病弱名無しさん:04/03/04 02:22 ID:bTPwJG9J
ストレッチをする
486病弱名無しさん:04/03/04 06:55 ID:2tOVVoYM
>484
ヨガのラクダ→鋤の体位、を毎日やってみそ。
487病弱名無しさん:04/03/04 18:33 ID:q6CtfafC
膝がかたいのか、まっすぐ伸ばせないんですけどどうしたらいいでしょう?
股関節ももちろんかたいのですが、膝の方が気になります。
488病弱名無しさん:04/03/04 19:25 ID:EI7XxYI9
私は逆だ、膝が伸びすぎて逆に曲がってるように見える。きもいよ。
489病弱名無しさん:04/03/04 20:41 ID:UwJTCl8H
>>487
ハムストリングの柔軟体操
490487:04/03/05 09:47 ID:ki2z6/Bf
>>488
私と足して2で割ったらちょうどよくなりそうですねw。
やわらかいなんて、うらやましい限りです。きもくなんかないですよ。

>>489
そっちでしたか!膝まわりのことしか頭にありませんでした。ありがとうございました。
491病弱名無しさん:04/03/05 19:45 ID:Z6VZA3ao
蛸食べたら柔らかくなるって知ってた?
492488:04/03/06 23:23 ID:32jwvWGg
>>490
おまいはいい人ですね。
493病弱名無しさん:04/03/09 23:46 ID:WaDo/Tcp
軟体動物age
494病弱名無しさん:04/03/11 15:25 ID:isKTXpUw
背中をメインに、とにかく身体を柔らかくしたいので、ヨガのDVDを買おうかと思っているのですが、どっちのDVDのほうがお得でしょう。観た人の感想教えてください。
「NHK健康になるヨーガ」45分3500円
「ハタ・ヨーガ」60分4500円
495病弱名無しさん:04/03/11 16:08 ID:tE0T79Ww
NHKのDVDって番場先生のですか?美容板のヨガスレで評判いいみたいですよ。
496病弱名無しさん:04/03/23 17:43 ID:jKBpEN3w
age
497相川 ◆Jj9VOzH7iM :04/03/28 09:55 ID:/ngPDgXA
現代人は身体の堅い奴が多すぎる。
498病弱名無しさん:04/03/28 17:12 ID:/VoifynR
そうか?旧石器人よ。
499病弱名無しさん:04/03/30 15:44 ID:Rcdy8XGQ
ストレッチを始めて早10年。
ここまで来るのは長かった。
すでに常人の域は越えている。
宴会などの席で、身体が柔らかいのを見せると、
「お前は身体が柔らかいから良いよな〜」
なんて言われるが、何も努力しなくてここまで来たわけではない。
血のにじむような努力を重ねた結果だ。
努力しずに結果が得られるわけが無い。
180度の開脚は当たり前の世界。
私についてこれるかな。
500病弱名無しさん:04/03/30 17:17 ID:cmoRuBOt
脳みそも柔らかくしろ。
501病弱名無しさん:04/03/30 17:39 ID:Rcdy8XGQ
ヽ('A`)ノわーい
502病弱名無しさん:04/03/31 20:59 ID:QTBfMnMi
オナニしすぎると、身体堅くなるって本当?
503病弱名無しさん:04/03/31 22:48 ID:PFzID0nb
私、前はすっごい体かたかったです。
あだなに、おばさんがありましたくらいですし。
でもお風呂あがりストレッチしたら今では足は180度は楽々開脚できるし
Y字バランスも今やI字に・・。
やったこと→いきなり開脚はきついんで、何かにつかまって
足を前後ろに足をぶらぶら。だんだん足を高くしてって股関節が慣れてきたら
徐々にやるようにしてました。やっぱりお風呂上がりがいいですよ。
504病弱名無しさん:04/03/31 22:54 ID:uRNDQUMd
何かにつかまって足を前後にぶらぶらっていうのは立った状態でやるんですよね?
股関節をほぐしてるんだと思いますが、横にもぶらぶらした方がいいですか?
505503:04/03/31 23:01 ID:PFzID0nb
あっそうですね!横にもやってください。
いきなりやると筋を痛めちゃうらしいので、股関節をぐるぐる
回すとか、しこを踏むとかした方がいいですよ。>504さん
506病弱名無しさん:04/03/31 23:03 ID:DryW9I1X
つかまってぶらぶらがどういう状態なのかわからない…
507病弱名無しさん:04/03/31 23:05 ID:uRNDQUMd
503さん、早速レスありがとうございます。最近立位体前屈で指先がようやく床につきます。
1年くらいかけて180度開脚めざしてるんですが、どうも横方向に開かないんですよ。
股関節回しはピラティスでやってて、しこ踏みのような恰好は伸びて気持ちいいのでやってました。
加えて横にぶらぶらもやってみます。
508503:04/03/31 23:06 ID:PFzID0nb
例えば、左手で何かにつかまって立ったら
右足を前と後ろにぶらぶらと・・。すいませんわかりにくくて>506さん
509病弱名無しさん:04/03/31 23:09 ID:uRNDQUMd
503さん、つかまってぶらぶらとは、シンクなんかにつかまって・・・ってことですよね?
私は腕の位置がちょうどいいので、冷蔵庫の扉の取っ手につかまっていろいろやってます。
510503:04/03/31 23:13 ID:PFzID0nb
指先がつくようになったのですかぁ、軟体動物への道は近いですね!
しこ踏みの体勢は息を吐きながらやった方が効果的ですよ>507さん

はい、そういうことです。わかってくれてありがとうございます!
私実はバレエを習っているので最近体が柔らなくなってすごい充実してるんです。
体柔らかいっていいですよねぇ。>509さん
511:04/04/01 00:14 ID:u/vqhIJZ
力士は、最初の股ワリで股の付け根内側の腱を切られるそうだ。
その根性が無ければ180は無理、男は特に。
512病弱名無しさん:04/04/01 13:51 ID:ak3edh9q
腰の柔軟性を高めたいと思っているんですけど
どんな方法が効果的でしょう??
513病弱名無しさん:04/04/01 14:12 ID:yolYHAeG
長座体前屈ってもも裏伸ばすストレッチじゃん?
でも、モモウラっていうより、むしろふくらはぎ上部が異様に張るんだが。
オレだけか?
514病弱名無しさん:04/04/05 18:55 ID:RaLdYA0i
>>511
確かに根性は必要だが、そこまでしなくても柔らかくなるぞ。
俺の経験上、毎日一時間ぐらいやれば半年〜1年で180度は開けるはずなんだが・・・
まあ、柔軟にも才能ってのは少なからず存在してるわけだしなぁ・・・

>>512
ブリッジが最強なわけだが、長時間できないのが難点だな・・・


てか皆、下半身以外にも上半身のストレッチもしてるか?
脚だけ柔らかくてもバランス壊して不安定になっちゃうよ。
肩落しもやるといいと思う。
方法は壁に手をあてて背中を下に下げる。これかなりお勧め。
515病弱名無しさん:04/04/05 22:09 ID:I4/X+CPD
毎日、痛いくらいに股を割いているのに、翌日には戻っています。
どうすれば…!?
516514:04/04/05 23:21 ID:RaLdYA0i
>>515
いや、それは正常な人なら当たり前のことだから・・・
むしろ翌日もガバガバに開けてしまうようだったら関節とかがバカになっちゃってる証拠。
柔軟も筋トレも時間をかけないと効果は出ないから、焦らず頑張りましょう。
517病弱名無しさん:04/04/05 23:27 ID:WGXLrNK9
今更だが>>30のリンク先のポーズが井上わからん
518病弱名無しさん:04/04/06 13:47 ID:5yp05SqZ
心配するな。
オレも何度読んでもわからん。
519病弱名無しさん:04/04/07 00:23 ID:/3104ECW
>>517
ここのページの上から二番目の見苦しい写真を参照せろ
http://c2c-1.rocketbeach.com/~karate/keiko_huukei.html
普通の神経では、他人にはみせたくない状況だな....
520病弱名無しさん:04/04/07 02:33 ID:hD0qcnNY
ブリッジ等、上半身を後ろに反らせるのが全くできません。
体をうつぶせにして、あごだけ地面から離すやつ、
ほんの何センチかしかいきません。
どういう練習がいいのでしょうか?
おっさんみたいに腰に手をあてて頭から反らせる(立ったまま)
くらいしかない? 腰が痛くなりそうで、続けられません・・
521病弱名無しさん:04/04/07 07:46 ID:WsjsHxZV
>>520
ジムボール(でっかいゴムボール)がドンキホーテで1000円で売ってるから
それの上で仰向けに寝ればいいと思う
522病弱名無しさん:04/04/07 10:13 ID:zEzeCOoY
>520
腰の柔軟性を高める運動と同時に
背筋を鍛える事!
523病弱名無しさん:04/04/07 10:16 ID:H/NhT+to
胡座も組めない固さです・・・。_| ̄|○
524病弱名無しさん:04/04/07 14:06 ID:xzol26Eh
>523
そ、それは違うところに問題があるんじゃ?
525523:04/04/07 20:46 ID:bUzf/NIi
>>524
えっ? そうなんですか? 例えば・・・股関節の構造がおかしいとか?
526病弱名無しさん:04/04/08 00:02 ID:dTYY8iIQ
前屈についてなんですが、どうしてもふくらはぎばかりが集中して痛いんですが、
これは腰ではなくて、ふくらはぎ等の方を伸ばしすぎちゃってるってことなんですよね?
よく考えたら顔がひざの隙間辺りに埋まっちゃう人って、猫背みたく背骨じゃなくって、
腰からパクリと2つに折れ曲がってますもんね。そうじゃないとダメなんでしょうが・・
・・どうしてもふくらはぎを中心にそこばかりを使ってる気がして・・無駄に痛いですよ。
必要以上に伸ばしすぎちゃってるのでは?って感じです。そこじゃなくて腰を中心に
使う方法ってないんでしょうか?腰からぱくっと曲げる方法というかなんというか・・・
527病弱名無しさん:04/04/08 00:06 ID:UiZfUnbe
>>525
脚が太くて短いとか
528病弱名無しさん:04/04/08 10:23 ID:c3Y3RHaE
>526
私の場合、大腿部の裏側が痛くなります。始めの頃は膝裏が痛かったです。
「曲げる」っていう意識ではなくて「前へ」という意識を持ってやるといいと思う。

立ち姿勢で前屈っていうやり方が手っ取り早く見えますけど、かなりキケン
というか、ある拍子に「ピキ」とか音がして、数週間脚の筋を痛めたことあります

まぁやり方云々言えないですけど、続けていると「あれこんなに曲がるように
なった?」って時が来ると思いますけど
529病弱名無しさん:04/04/08 10:54 ID:t9D1XlOV
>>526
骨盤を前や後ろに倒せる?もし出来るなら、立って体を前傾させ膝に手をつく
その状態で骨盤を前に倒すと腰が伸びる。やってみて
530病弱名無しさん:04/04/08 12:01 ID:GgT5CFL+
>>528
私も別に何か上手い方法があるとは思っているんですけどね。
ふくらはぎに比べれば、あなたの大腿部の裏側が痛くなる方がまだいい方だと思いますよ。
>>529
正確には分かりませんが、後ろっていうのはブリッジ的なことですか?そうなら私は辛いかな。
前の方は言われた方法でやってみようと思います。

ところで当たり前かもですが、前屈時って膝は本当に一ミリでさえも曲げてしまうことなく、
体をぱっくり折れ曲げていくものなのでしょうか?すでに体が完璧に柔らかい人も
そうなってますかね?私はどうしても膝上の太ももの筋肉がモリってなって、
そのせいか膝が若干曲がってしまうんですが・・自分の為にやっているので、
膝を曲げてまで達成感を味わいたくはないんですが・・・
531病弱名無しさん:04/04/15 23:39 ID:ZujTQNv4
(”ー”)
532病弱名無しさん:04/04/17 02:32 ID:s6cVUok+
縦に股を割る、やりやすいストレッチ法を教えてくださいです。
533病弱名無しさん:04/04/17 16:02 ID:YusHuFDQ
私は真向法を続けています。
目的は健康になること。柔軟性は副産物のようなものです。
534病弱名無しさん:04/04/17 19:00 ID:xtHX1Ptr
↑昔やってた。柔軟になるよねー。
535病弱名無しさん:04/04/17 20:10 ID:dnMeSyjH
昔、真向法のやりすぎ+間違ったやり方でヘルニアになっちゃったよ。。
536病弱名無しさん:04/04/17 22:19 ID:oHeNJY/I
>>534
今はやってないの?続けましょうよ。
>>535
私の読んだ雑誌には、3セットで良いと書いてありましたよ。
537病弱名無しさん:04/04/17 23:04 ID:OGjnQX+3
真向法はできる人はいいけど、体が固い人には危険だそうだよ。
538病弱名無しさん:04/04/18 00:01 ID:rjugWmLP
エエエェ(´Д`)ェエエエ
539病弱名無しさん:04/04/18 00:56 ID:RqyT/wtC
>>532
オレもとりあえずは縦に割ることをがんばってる。
その後横だな。
まあ、両方やってるけどね。
540病弱名無しさん:04/04/18 08:26 ID:B5BpKZ19
真向法って何かとぐぐってみたんだけど、
普通の柔軟とは違うの?
公式サイトみたかぎりでは、ごく普通の柔軟と変わらないかと
思ったんだけど…。
毎日朝晩やる、ってことが重要ポイントなのかしら。
541病弱名無しさん:04/04/18 09:24 ID:W03pDslT
534
いや、夕方だけだけど、またやってますよ。
真向法みたくキチンとはやってないけど(w

何事も無理してやったら、普通のストレッチも危険ですよ。
あと、朝は特に硬いんで無理にやらないように。
542病弱名無しさん:04/04/24 01:50 ID:cC4NYpht
柔軟体操とか、ストレッチングとか、ヨガとか。
これらをやって、ある程度は股が開いたりするようにはなったけど。
なんかこう、全身の一体感みたいなものが出てこなかった。
こう、苦痛に耐えながらカラダのスジを引き伸ばしていくみたいな
感覚しかえられなかった。
しかし。。。
皆さん、「立禅」って知ってますか?
「タントウ」(中国語)ともいわれているけれど。
詳細はググってみて調べてください。いろいろ出てくるけど。
これを続けて、なんというかカラダ中の統一感みたいなものが
出てきて、しばらくやっていなかった開脚などをしてみても柔軟性が
大幅アップしてました。全身の連動が大切のようです。
普段の身のこなしや瞬間的な動きもずいぶんと向上したよ。
543病弱名無しさん:04/04/27 22:22 ID:L7UxrVGr
>>543
「立禅」で柔軟性もあがるとは知りませんでした。
立禅ってどの程度の期間やったら効果が実感できてくるの??
数ヶ月程度かな?数年単位かな??
一週間程度やってみたこと有るけど、家族の白い目が気になって続きませんでした。
544病弱名無しさん:04/04/28 01:36 ID:aGA0C7t1
>>立禅について。
数週間〜数ヶ月〜一年の間で初期効果は出ます。
できるだけ人目のない公園や神社などで立つのがおすすめです。
バランス感覚の養成・特に胴体(背骨?)から動ける全身の連動なども
養われます。ちなみに逆立ちと同等の効果も得られるようです。
こういうところだからアーサナの要求するところも掴みやすいのかもしれません。
そういえば最近はヨガの道場でも立禅を取り入れているところがありますしね。

545病弱名無しさん:04/04/28 10:54 ID:CnkiV3h3
私、開脚もやっと120度程度にしかならず、どうにもこうにも
柔らかくならないので、色々検証した結果、中臀筋と、大腿筋膜張筋が
むっちゃ硬い事に気付きました。要は股関節を外転させるのが凄く苦痛で
、痛みを伴います。左右開脚でハムストリングや膝裏が突っ張るのは、
ジワジワと伸ばして行こうと思いますが、外転筋群はどういうストレッチ
が効果的なんでしょうか?正座の状態から股を開いていってお尻を床に
つけるとか、床に座って、片足を前に伸ばし、もう片足は直角に開く
とか(説明が分かりにくいですね)で、一応外転筋群に効いてる気はする
んですが・・・。アドバイスお願いいたします。
546病弱名無しさん:04/04/29 16:08 ID:pFsHvAFG
柔軟はじめて4週目の初心者です。
種目によっては危険性の高いものがあるそうですね。
ttp://www.icofit.net/information/donts.html

プラウの解説なんか読むと怖いです、ストレッチで脳卒中になんて・・・
健康的にじっくり柔軟していきたいと思います。
547病弱名無しさん:04/05/01 09:46 ID:xrTh7Toi
武道版の過去ログに立禅のスレがあったので貼っときます。
ただ、健康のためなら独習でもいいと思いますが、武術として
やるなら指導者についてやったほうが絶対良いと思います。
しかし、某拳法習ってて立禅を続けてるが、柔軟性があがると
いうのは初耳やな。

http://sports.2ch.net/budou/kako/998/998915905.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1014/10144/1014446978.html
548病弱名無しさん:04/05/01 17:55 ID:/fzi9kF5
ぐががががが・・・
549 :04/05/08 01:05 ID:VKnsi44r
保守
550 :04/05/08 01:06 ID:VKnsi44r
551病弱名無しさん:04/05/08 01:06 ID:1ymbelWA
補習
552 :04/05/09 16:13 ID:yvjXBHFU
報酬
553病弱名無しさん:04/05/11 18:46 ID:4Nte4LHj
554病弱名無しさん:04/05/14 16:50 ID:kKasdVxS
補修
555病弱名無しさん:04/05/14 21:04 ID:CnfMaPA0
俺通常では、前屈で脚のつま先まで届かないんだけど、
ストレッチを数十分してるとつくようになる。
これを毎日やってるんだけど、いつかは柔らかくなる?

堅い→ストレッチ→柔らかくなる→次の日には元に戻る

これのループ?
556病弱名無しさん:04/05/14 21:48 ID:SaHmuDoX
いや、いつの間にか柔らかくなる。
ただ、個人差あるので毎日続けてね。
オレも亀の歩みだが1年前よりは柔らかいよ。
557病弱名無しさん:04/05/14 23:31 ID:vM9MoQ4K
ストレッチって、長い時間やればやるほど効果があがるのか?

物の本などにはよく20秒以上同じ姿勢を続けろと書いてあるが、
数分、あるいは数十分同じ姿勢を続けるのは効率的なのだろうか?
(筋を痛めない範囲で)長ければ長い方がいいのか?
有る程度の時間以上だとサチるのだろうか?

それから、筋トレでよく言われているような「超回復」みたいなのはないのか?

誰か教えてポン。
558病弱名無しさん:04/05/16 11:26 ID:+MI8ZqeH
>>557
やだポン♪
559病弱名無しさん:04/05/16 18:41 ID:1ODmR1lP
曲がる、曲がる、曲がる。
曲がる、曲がる、曲がる。
560病弱名無しさん:04/05/16 18:49 ID:U2GoXkhz
セルフフェラしたいな
女はセルフクンニしたいんだろ?
561 :04/05/21 00:48 ID:hNLC0yAm
あっげ
562病弱名無しさん:04/05/21 01:42 ID:xEpoKX5V
押してもらえばすぐ柔らかくなるよ。一人だとなかなか難しい
563病弱名無しさん:04/05/21 22:06 ID:c5xjYseK
グキッ
564病弱名無しさん:04/05/21 23:53 ID:9CvlE96j
ァゥチ
565病弱名無しさん:04/05/22 16:59 ID:cfGzXkr5
ストレッチ等をすることによって、身長が伸びたりしますか?
566病弱名無しさん:04/05/22 23:25 ID:ETsxoOvQ
体をやわらかくするために、ストレッチとかしとけば
身長伸びたりする?
567病弱名無しさん:04/05/23 23:28 ID:6uHk2Ttl
さあ,背骨がまっすぐになって,実効的に伸びることは
あるんじゃない?
568病弱名無しさん:04/05/24 21:24 ID:uSz6XnJf
セルフフェラは気持ちよくない。
キトーのむゅにゅるっとした感じをモーホーせずに
味わうことができるが、それならば他人Pを咥えてみた
ほうが人生経験にとってははるかにプラスになり得る。
569病弱名無しさん:04/05/26 07:57 ID:th+wrTYC
何回か挫折して今3度目挑戦なんですが、以前やってるからか
すぐに柔らかくなってきました。といっても前屈で手の股まで届く程度の
しょぼいもんですけどね。
クラスで2・3番に堅かった私ですが、ほんの少しずつですが
成果はあるようです。ただ、最初に挑戦したときは慣れるまで
辛かったです。むずむずする痛さっていうのかな、吐き気がする
っていうか…。今はそんなこともなく痛気持ちいいかんじです。
身体がすごく堅い方も我慢強くやればだんだん成果出てくるので
頑張って下さい。
私もはやく胸とか顔が付くように頑張りたいです。
570病弱名無しさん:04/05/29 14:31 ID:t43krHgu
>>569
そうそう最初が頑張りどころですね

開脚140度くらい目指して頑張ってるんですけど両足開いて前に身体を倒す
っていうのができない
片足曲げて片足ずつでやるのもありなんですか?
571病弱名無しさん:04/05/29 14:39 ID:vpy/BpYq
>>566背にも関係あるかわからないけど
足の太股の前の部分のストレッチと
開脚をすると足が伸びると体育の先生が言ってた。二十歳までなら。
572病弱名無しさん:04/06/01 13:38 ID:F4QLA+PY
開脚前屈で顎が着くようになりましたage
573病弱名無しさん:04/06/01 13:40 ID:KZUeRbDo
ここは?
ttp://dvd01net
574病弱名無しさん:04/06/01 22:02 ID:Eo5W9P/F
一日一ミリ開けるように努力すれば、一年間で36.5cm開けるようになる!
って誰かがどこかに書いてたなぁ・・・
要は、毎日がんばろうってことなんだろうなぁ・・・
575病弱名無しさん:04/06/01 23:14 ID:JgSmv3we
カンフーやってるんだけど、
開脚の時に膝の裏を地面につけろと言われます。
物理的に無理な気がするんだけど、付く人は付くんだよな。
でも俺は無理。180度も行かないし。
膝裏付くひといる?
576病弱名無しさん:04/06/01 23:48 ID:SNu/lrap
>>575
膝裏が地面に付かないヤシなんて居るの?
577病弱名無しさん:04/06/03 10:16 ID:hFXDlVQ/
>>575
漏れもよくわからんが、開脚すると膝裏は浮くよな。
着けることは可能だけど、腱が伸びてアタタ・・・。
578575:04/06/03 17:41 ID:PsusFwkT
やっぱり股割りと一緒で、腱を切るなり伸ばすなりしないとダメなのかな?
でも先輩の言い方だとそのうちできるようになるって感じだったけど。
579病弱名無しさん:04/06/03 18:27 ID:qTTQb7BU
骨盤のゆがみってどこで直してもらえる?
金はどれくらい用意するべき?
580病弱名無しさん:04/06/04 00:37 ID:/TiTXZP4
>>577>>578
O脚?骨格の組み合わせがズレてるんだよ。
開脚を会得すると自然に治るらしいよ。
ちなみに自分も物理的に伸ばすのが不可能な状態で只今特訓中。
たしか美容板にもO脚スレがあるよ
ttp://www.iin.gr.jp/inet/foot/k/okysku.htm
581575:04/06/04 02:41 ID:EfxVvjle
O脚じゃないよ。
脚閉じた時膝どうしが付かないのがO脚だよね?
582病弱名無しさん:04/06/04 10:13 ID:7gYjvk0f
そう。足揃えて立つ→膝の間に紙挟んでみる→紙が落ちたらO脚

つか、足閉じてても膝裏はつかないなぁ。ふくらはぎの方が出っ張ってるし。
583病弱名無しさん:04/06/04 12:38 ID:dAlqWvaT
わたしは膝をつけるとくるぶしの間が空いてしまいます。
X脚だよね・・・(´・ω・`)
どうすれば治るのかな?
584病弱名無しさん:04/06/04 20:44 ID:TplPF4tR
>>581
膝が付いてもふくらはぎがでてるんならO脚と同じ関節してると思われる。
日本人の9割が実質O脚らしい。
生まれたときは人はみなO脚だけど地べた中心の生活で内側の筋肉が弱く
さらに正座やあぐらなどがO脚化を促進するらしい。
欧米人はX脚が多いらし。
どちらも骨盤から足の裏までの関節がズレている
正しく一直線になれば筋を柔らかくするだけで簡単に開脚できる
585病弱名無しさん:04/06/04 20:54 ID:TplPF4tR
自分もだけど開脚が苦痛でこんなの本当に出来るのか?って人は
O脚X脚XO脚のどれかを抱えてるはず。
O脚+開脚とかで検索すると沢山出てくるよ。
586病弱名無しさん:04/06/07 03:35 ID:Odj0dNW2
左右開脚ってかかとからお尻を壁に付けて〜っていう方法の他に
どんなやり方ありますか?
それと右の方が左足より柔らかいんですけど、均等になるようストレッチ
したほうがいいですか?
587病弱名無しさん:04/06/07 17:10 ID:KWkjloGp
>>586
普通に座って開脚して前屈する以外にないんじゃないの?
私も左右で柔軟さが違うけど、多分体が歪んでいるからだと思う。
きちんとストレッチしたら治るのではないかな〜と自分では思ってる。
588病弱名無しさん:04/06/07 20:20 ID:bMHNtny7
>>587
壁にやるのは身体への負担がすごそうなので他に無いかなと思ってましたけど
普通に座って前屈以外はないんですかー
では地道にそれを頑張ります
そうそう、私も身体歪んでるんですよ!やぱりそれが問題なんですね
左を重点的にやってみようかな…
どうもありがとうございました
589病弱名無しさん:04/06/09 17:36 ID:XCeLJxkq
この板の他に、体を柔らかくするネタのスレってあります?
590病弱名無しさん:04/06/09 18:31 ID:CWeWfN5C
>>589
ダンス板 体をやわらかくする方法 教えてください
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1055952998/l50

美容板にもあったんだけど、おとといくらいにdat落ちしちゃったよ。
591病弱名無しさん:04/06/10 01:23 ID:PxjrMMTK
空手やっていて夜、風呂上りに一時間程ストレッチ(主に開脚)したあと、試しに上段回しをすると
普段よりも蹴りがあがらないんだけど、いいのかな?(ひざ裏が痛くて) 。

準備運動ぐらいの軽いものだと体が柔らかくなるんだけど、本格的に
時間をかけてストレッチした後だと、逆に回し蹴りが高く蹴れない・・・。
592病弱名無しさん:04/06/10 03:11 ID:Ga7J9cUy
腰部分は結構たためるんですけど
脚がまったく上がらない。股関節と膝がガチガチ


柔らかい人とヤリたい
593病弱名無しさん:04/06/10 13:23 ID:cnV+bfr5
X脚男だが、前後左右180°開脚できるよ。
X脚治ればもっといくってことか!

ん?ひょっとして、治す手段が減ったことを先に嘆くべきなのか?
594病弱名無しさん:04/06/10 15:21 ID:J/mDPqeH
両足を広げられるようにストレッチしているんだが一向に開かない・・・。
立った状態から両足を左右に広げるようにして、体重を乗せて広げていこうとしているのだが。
いい運動ないでつかん?
595病弱名無しさん:04/06/10 16:58 ID:z9+R/KVO
私は左右がどうしても開かない。前後は余裕で開くんだが・・・・
結局あきらめて、他の部位を伸ばしてる。
>594
左右に開くのはやっぱり個人差が結構あるみたい

ビルマンスピン出来る♂
596病弱名無しさん:04/06/10 17:33 ID:z0+uLxZA
>>594
>立った状態から両足を左右に広げるようにして、
>体重を乗せて広げていこうとしているのだが
これはあんまり効果ないと思う。
というのも柔らかくなって始めて分ったんだけど、
開脚に必要な柔軟性ってかなり体の奥なんよ。
太腿の付け根とかよりもっと内部、もう腹筋にかなり近い部分まで要求される感じ。
だから体重を乗せるのは程々にして内部の筋肉に負荷がかかるように意識するべき。
・・・分りにくい説明だな。
597病弱名無しさん:04/06/10 20:01 ID:J/mDPqeH
>>596
レスサンクス。
その運動方法とは?596はどういう運動で柔らかくしていった?
598病弱名無しさん:04/06/10 20:29 ID:z0+uLxZA
>>597
漏れは・・・いろいろやってたらいつのまにか柔らかく・・・。
でも壁に向かって足を広げるのはやっぱし利くよ。
コツは広がる角度は気にせずどれだけ内部の筋肉を意識できるか。
他にベットでノートパソコン広げて開脚しながら延々2ちゃんねるとかもやったり。

立った状態から両足を左右に広げるようにして開脚する場合、
両手を床じゃなくて椅子につけてやってます。
痛くない程度に広がったら逆に足を閉じるように力を入れる。
こうすると今まで使ってこなかった筋肉が反応して固まっていた筋肉がほぐれる。
・・・と考えてやってます。
599病弱名無しさん:04/06/11 10:05 ID:T92L0S5x
>>598
レスサンクルレル。
壁に向かって足を広げるってのは、あお向けに寝た状態で壁に足をつけて広げていくってことかに?
説明キボンヌ。
600病弱名無しさん:04/06/11 11:52 ID:83Bh2x3h
オイこそが 600げとー
601病弱名無しさん:04/06/11 13:43 ID:sVq031lJ
「筋肉は使わなければ使わないほど固くなり、使えば使うほどやわらかく、しなやかになる。」
っていう性質がある。
だから、体の固さの真犯人は、実は運動不足や使う筋肉の偏りなのではないか?
だから、体をやわらかく、しなやかにするには全身の筋肉をバランスよく使うっていうことが、大事。
(もちろん+ストレッチが理想的)
っていうふうに最近思うようになった。
602病弱名無しさん:04/06/11 18:49 ID:1ZWnjoai
>>599
そう、何度も話に出ているやつ。
http://tokyo.cool.ne.jp/zizo/Library-training.htm
既出だけど、ここに書いてあることそのまま。

http://www.h2.dion.ne.jp/~u-chiro/news16.htm
図でいうとこの応用編の写真。
ここでは台を使っているけど、漏れは枕やら毛布を丸めて調節しました。
支えあり、無しでも負荷のかかる場所が違ってくるので両方やるとベターかも。
腰のほうに重心を持っていくのがポイントかな。
603無名さん:04/06/11 20:08 ID:KxAPQQUR
風呂上がり
うつ伏せから海老反りでつま先が鼻に付いたら
今日のストレッチは終了

漏れ('A`)よくやった

604病弱名無しさん:04/06/11 21:41 ID:kSSUxoRz
>>603
すげえ
605病弱名無しさん:04/06/11 21:53 ID:T92L0S5x
>>602
サンクス。感謝顔射。
606病弱名無しさん:04/06/14 14:59 ID:mHwCP8Q9
「Ib抑制」使え。
607606:04/06/14 16:06 ID:mHwCP8Q9
「Tb抑制」
例:体幹前屈で太もも裏(ハムストリングス)を伸ばす(他の筋も大体同じ)

1.長坐位(普通に下肢伸ばして)痛くない程度に前屈(伸ばしたいとこを意識する)。
2.20〜30秒力を抜いてじっとしておく(絶対グッグッと追い込んでは×)。
3.勢いをつけずに少しだけ追い込む(痛くない程度に。痛いと余計縮む)。
4.2〜3繰り返し。
5.その間呼吸はゆっくり。止めない。

ポイント
1.2の20〜30秒厳守。
2.スナップをきかせてグイグイやると、筋は余計収縮しようとするから禁忌。
3.スポーツ前はやりすぎるとイクナイ(パフォーマンス低下スルヨ)。

608病弱名無しさん:04/06/15 21:57 ID:FJISG8P6
609病弱名無しさん:04/06/19 18:50 ID:4B2sJGyN
不格好ながらY字バランスできたage
610病弱名無しさん:04/06/19 22:56 ID:3S9mCB1T
>>609
男?
611病弱名無しさん:04/06/19 23:05 ID:0FPcdgGf
仰向けに寝て壁に足つけて開脚するやつやってるけど、
90度ちょっと開いた所で膝の内側が痛くなって、それ以上開かないYO
続けてればもっと開くようになるのかな?
612病弱名無しさん:04/06/19 23:50 ID:3S9mCB1T
>>611
多分このスレにはまだいないと思われ。
私もやっていたが、少し休んでしまうとまた元に戻ったりと、一向に進歩していません。
まあ、少しは開くようになったかな。
613病弱名無しさん:04/06/20 20:06 ID:vDhHfkJr
>>610
・・・男ですスマソ。

>>611
漏れはだいぶ開くようになりましたよ。
どうやったら長時間続けられるか、痛くないポイントを探しながらやると
効率いいみたいです。
614病弱名無しさん:04/06/20 22:18 ID:WL0omlvV
>>612>>613
レスdクス

確かにまだ一週間もやってないから、気長にやってみます

足はあんまり開かないけど、
立位体前屈はやる前よりも曲がるようになって結構嬉しい。
615病弱名無しさん:04/06/21 02:26 ID:acdAwrDj
自分も壁に脚つけてやる方法でやってますが、自然に開く限界点までくると、
内ももの筋肉が張ってきて、そこからなかなか自重では成長がありません・・
それと、伸ばしっぱなしでずっといると、しびれてきませんか?なんか当時、
正座以外でしびれが来たのは初めてだったので肉が伸び過ぎると血管がへしゃげて
しまって血流が悪くなるのかなって思ったり・・・
616病弱名無しさん:04/06/21 14:44 ID:+QkleXaJ
>>611
私も膝の内側が痛くて痛くて、脚を元に戻すのにも一苦労だよ
617611:04/06/21 22:06 ID:0aBv6ljZ
>>615
俺もしびれてきます
でもある程度我慢してるとだんだん血が通って暖かくなっていって、
なんだか気持ち(・∀・)イイ!! 

>>616
戻すときはかなり痛いです
ってか広げた後はなんとなくガニマタ歩き…

やっぱりみんな痛いんだね
なんか上のほうで「めちゃくちゃ拡がった」みたいなカキコもあったから、
俺には適性ないのかと思った

気長にガンガリましょう
618病弱名無しさん:04/06/22 17:18 ID:TAmyxcs+
>>615
>>616
>>617

ナカーマ発見!猫背とかO脚とか歩き方がまずいとかないですか?
体操してる友達に見てもらったら足が歪んでて外側の筋肉と筋が硬化して内側の筋肉が弱体化してるんだと。
そのままでは筋痛めるだけだから足は曲がってもいいからまず骨盤周辺から柔らかくしたほうがいいって。
私は開脚はソコソコにして前屈中心で正しい姿勢見てもらって歩き方も直してます。
619618:04/06/22 17:26 ID:TAmyxcs+
開脚にしろ前屈にしろまずお腹を腿に付くようにして
そこから足を伸ばしていくほうがいいそうです。この状態で私は伸ばせません
腰が全然曲がってないのに無理して足だけ伸ばしていくのは危険だそうです。
620病弱名無しさん:04/06/22 17:57 ID:hNptdmxG
腰硬いよー
どうやってやわらかくしたらいいかわからん
腰をぐるぐるまわすとか効果あるかな?
621615:04/06/22 17:58 ID:6QMuGTdm
>>616 >>617 >>618
皆さんもこんなに苦労されてたんですね。色々参考になります。
猫背は大当たりですww背骨より首の付け根から下にかけての猫背で・・
爆笑問題の太田さんと同じ感じかなぁ・・
壁での開脚ではお腹を脚につくようにっていうのはよくわかりませんが、どうでしょう?
622病弱名無しさん:04/06/22 18:00 ID:hNptdmxG
そうそう
O脚で猫背だよ
何から手をつけたらいいのやら
623611:04/06/22 22:08 ID:XjG9vc5R
>>618
いかにもO脚でニャンコ背

「おまいは身長高いのに姿勢悪いから、損してる」ってよく言われる
足の内側の筋肉と筋を強化すればO脚治るのかな?
そういえば最近膝の隙間が狭くなったような気が…

気のせいですか?そうですか
624618:04/06/22 22:27 ID:W1oMU90h
私も最初ここにかいてあるような壁の開脚とかやってたんですよ。
でも90度くらいが限界で足を伸ばそうとすると次は腰を曲げるのが辛くて
腰を壁の隅に持っていくのも大変で・・・それで筋痛めました。
地べたで開脚とか前屈すると水泳の飛び込みみたいなかっこで一生懸命指先だけ伸ばしてません?
あれって全然意味なくてお腹を下に寄せていかないといけないそうです。

痛い部分あるじゃないですか?正常な足腰してる人は本来なら凄く柔らかい筋だそうです。
お尻と内ももの筋肉を使わずに変なところを使って歩いてるから硬くなってしまってるのだとか。
骨盤や足の関節が曲がってるといくら頑張っても開脚は難しいそうです。

スポーツ選手とかは強引に開脚して直すそうですが素人は危険ということで
私はO脚スレに出てくる体操と姿勢を直すために腹筋背筋もはじめました。
内ももの存在に初めて気付いて膝の隙間も5cmくらいあったのが1cm位になりました。
背筋も力の入れ方が分からないくらい弱かったです。いっしょに頑張りましょう。
625病弱名無しさん:04/06/22 23:10 ID:B0Lrmr9x
スレが出来てから1年でようやく謎が解けてきた感じ。
足腰が正常な人が開脚ストレッチするとどんどん柔らかくなるんだね。
壁ストレッチしてもどうりで全然前進しないわけだわ。
ちなみに俺は

・長身
・痩せ型
・O脚(膝の隙間約2cmでふくらはぎが外向いてる)
・猫背(生活空間のサイズが合わず常に姿勢が悪い)
・背筋弱い(背筋を伸ばした状態がダルいからもたれかかる)

結構共通してそう

>>623
身長高いから姿勢悪くなるんだよね。頭打つしイスや机の高さ合わないし。
626病弱名無しさん:04/06/22 23:34 ID:GOzAapoE
>>625

長身以外はまったく同じだ(w
190cmくらいある奴って高確率で姿勢悪いよね。
627611:04/06/22 23:34 ID:XjG9vc5R
>>625
俺も
・長身(183)
・痩せ型(体脂肪率1桁)
・O脚
・猫背
・背筋弱い(さっき久々にやったら、10cmくらいしか上がらなかった)

結構っていうか全部一緒だねー

イス、机、キッチンの高さはホント合わない
628病弱名無しさん:04/06/22 23:58 ID:B0Lrmr9x
過去レス読むと歩き方や姿勢を直しO脚を始めとした歪みを直せば
骨盤や足の筋が柔らかくなり開脚が全然出来ないって状態は克服できるのか。
逆に言えば全然足を伸ばして股が開けない人は固い以前に骨や筋肉の不整合に原因があると。
体操してる人やお相撲さんは無理矢理又割りをして直してしまうけど素人には危険。

柔軟と並行して背筋を伸ばして正しい姿勢を保つ訓練と歩き方やO脚を直していったほうがよさげだな。
ちなみに肩こりも酷いです。
629病弱名無しさん:04/06/27 19:30 ID:g81qFvoT
地道に頑張ってますage

>スレが出来てから1年でようやく謎が解けてきた感じ。
漏れも分るなぁこれ、体の正しい仕組みが見えてきたよ。
630病弱名無しさん:04/06/27 23:11 ID:eaVvvSz9
体育の授業があったので友達も調べた。
自分と同じく足を伸ばすと開脚や前屈が出来ないのが数人。
その全員が全然と言っていいほどヒザ裏やモモ裏が突っ張って腰が曲がらなくO脚かそれに近い。
靴のカカトの外側が磨り減ってる。

肥満気味でも足が真っ直ぐの奴はそれなりに綺麗なフォームで開脚が出来る。
下腹とかが邪魔することはあっても背中を押してやるとすんなり上体が倒れていく。

自分は今のままでは物理的に開脚は無理で柔軟のスタート地点に立ってないことを確認・・・orz
631病弱名無しさん:04/06/28 20:00 ID:Xk42Mp9Z
どうやって体の歪みをとればいいんだろう
前美容整形板で、東南アジア発祥のラジオ体操のようなものを
2年間ほど続けたら、体の歪みが取れて顔まで変わった、というレスを読み
気になってぐぐってみたけどわからなかったんだ
だけど、ラジオ体操みたいな左右対称の簡単な動きでも
長く続ければよいって事かなあ
632病弱名無しさん:04/06/28 21:30 ID:jq3JH2+8
体の歪みは体が柔らかくなるととれるよ!
・・・って因果関係がループしてますな。

でも柔らかくなったら体の構造も変わってくるよ。
昔は仰向けで寝ると腰と床に隙間ができてたけど今は腰がべったり着きます。
皆さんはどうですか?
633病弱名無しさん:04/06/28 21:50 ID:vMsSzSY1
>>632
仰向けで寝られません。
634病弱名無しさん:04/06/28 22:03 ID:tTsGmr53
>>632
隙間できる
まだまだ腰が硬いってことか…

でも腰のストレッチやってたら、立位体前屈けっこう曲がるようになった
もうちょっとで手がベタってつくYO
635病弱名無しさん:04/06/28 22:29 ID:kW+eR6vK
てめーら、やり方が甘いんだよ!気合だ!気合!

まず、開脚180度できたくても開脚だけしてるんじゃーねー!全身やれ!開脚重視なら「テコンドーストレッチ」っていう
HPが参考になるんだよ!
まず、柔軟の前に前蹴り上げ・横蹴り上げをやってみろ!足全体の血行を良くするし・股関節の柔軟になる。
一つの柔軟を30秒・2回だ。一通りやったら、もう一回やれ!2セットやれって事だ!!腰が立たないへタレは
尻の下に座布団やクッションを挟め。その上で背筋伸ばせ!並行して骨盤体操やれ!
一つの柔軟(開脚)をずっとやるよりも、いろいろな柔軟(開脚)をやった方が俺様には効いたんだよ。
柔軟が終わったらテストだ。前蹴り上げ・横蹴り上げをやってみろ!
柔軟をやる前よりも足が上がるようになったら成功だ。もし、足が痛かったり、前よりも足が上がらなくなってたら、
やりすぎだ、バカ!。次の日はいたくないようにしろ!どれだけ曲がったか・開いたかではなくて、じわー、と効いて
るかが大事なんだよー。

まとめてやると、

2セット・30秒・全身やる・開脚なら、色々な股関節の柔軟をやる・痛いのは禁止・長時間ではなくて短時間を一日に何回も

わかったか!おい、コラ!
636病弱名無しさん:04/06/28 22:37 ID:CTV2lEDG
社長さん、あなたいい人
637病弱名無しさん:04/06/28 22:40 ID:vMsSzSY1
>>635
やさしいのですね♥
638病弱名無しさん:04/06/28 23:00 ID:tTsGmr53
>もし、足が痛かったり、前よりも足が上がらなくなってたら、
>やりすぎだ、バカ!。
ワロタ

厳しさの中にも愛が感じられる
639病弱名無しさん:04/06/28 23:32 ID:jq3JH2+8
>>633
それって仰向けで「睡眠」できないって意味ですよね・・・。
漏れも夜寝るときは半身の体勢ですよ。

>>634
太腿の前面とかお尻付近の柔軟性も関係しそうです、頑張れ〜。
640病弱名無しさん:04/06/28 23:42 ID:bKdB2Brj
>>635
HUNTERxHUNTERのキャラを思い出した
641病弱名無しさん:04/06/29 00:32 ID:+geu/zHP
>>640
ナックル?
642病弱名無しさん:04/06/29 08:53 ID:ucmiruRD
>>641 yes
643病弱名無しさん:04/06/29 10:53 ID:mdzSD6cO
なんて優しいんだ
644病弱名無しさん:04/06/29 23:19 ID:G+A8qBU3
朝日新聞、見てね。
やっぱり、柔軟は大事です。

>641
GJ!
ウス、頑張りまス!
645病弱名無しさん:04/06/30 00:58 ID:eIQ60Emq
>>30 のストレッチやってみたけど
壁に尻つけて垂直に足をのばすだけでもういっぱいいっぱいでした。。。
646病弱名無しさん:04/06/30 12:53 ID:EdAhhVHf
壁を使った開脚はどれぐらいそのポーズを固定した方が良いでしょうか?
647病弱名無しさん:04/06/30 13:18 ID:8vlqDn6G
かなり長い時間そのままでいないと駄目じゃないかなあ。
やったことあるけどそれほどやらかくなんなかったよ。
そのままのポーズで寝たりすれば自動的に拡がっていくかもしれないけど。
やっぱり補助してもらって痛いのがまんするのが一番かと。
648645:04/06/30 13:51 ID:EdAhhVHf
>>647
足首に巻くおもりを付けてやってるんですけどね
漫画とか読みながら
649病弱名無しさん:04/06/30 15:47 ID:mgOHhuHp
>>648
> >>647
> 足首に巻くおもりを付けてやってるんですけどね
> 漫画とか読みながら

私も始めたんですが、膝が痛くなりません?O脚だからかなぁ。
一分もして足が重みで下がり始めると膝が痛くなります。
650645:04/06/30 18:00 ID:EdAhhVHf
>>649
いや,俺は膝より根本に近い部分がちょっと痛くなりますね
651病弱名無しさん:04/06/30 21:44 ID:GNhA2mIM
壁を使ったのってやりすぎる傾向にあるんでしょ?このスレだったか
凄いことになった男子高校生か中学生の話が載ってた
652病弱名無しさん:04/06/30 22:32 ID:3rMlMYdy
中高生ぐらいだったらやり過ぎることもあるかもしれないけど
20歳超えた漏れには長時間は痛くて無理。
20分ぐらいでお腹いっぱい。
すぐ痛くなって柔軟にならんって人には>>602の下の方法を薦めるよ。
台とか使って足の広がりを調節したほうが負荷が集中せず万遍なく柔軟できてイイ。
653病弱名無しさん:04/07/01 00:06 ID:KfVwtn11
試してみます
ありがとう
654病弱名無しさん:04/07/01 02:46 ID:HE+S2zaN
漏れがこのスレで理解したのは

・開脚体前屈がうまく出来ない人はそもそも長座体前屈が出来ない
・だからまずなによりハムストリングスの柔軟性から
・前後開脚は別の構造をもつので好きにやっていい

ということだが

実際長座体前屈ができない漏れは開脚も腰から曲がらない
そのわりには前後開脚が180度でいける

体前屈は自重をうまく利用できないから、ストレッチのセットを組みにくいんだよね
とりあえずバックエクステンションとかでハムストリングスをいじめてから
ストレッチに入っているけど、もっと効果的なのがほすぃ
655病弱名無しさん:04/07/01 09:40 ID:QtPXsKDJ
>>632
ストレッチポールというのを買いました。これに寝て体操すると、たしかに、やるまえより背中がよくつくようになるのですが、
一時的なものか、ほぐれてるのか、効果がよくわからないです。
656病弱名無しさん:04/07/01 17:14 ID:u1wrcz3m
一時的にでもほぐれているのなら、続ければ自然体でもほぐれてくる
657病弱名無しさん:04/07/01 17:30 ID:P3bEvaMq
>>651 ↓これでしょ。実際にこのスレで4時間でやって土人になったやついる?

注意点はこの方法があまりに努力少なくして足が広がり過ぎるので、
嬉しくって一気に長時間やり過ぎる事だ。
足が開かないと悩んでいた子がこれを教えた次の日に足を傷めていた。
テレビゲームをやりながらこの開脚をやっていたらそのまま眠ってしまい、
四時間後信じられないほど広がった自分の足の、痛みで目が覚めたという。
その彼も今は、土人(胸腹の着く完璧な股割りで、土の字が出来る人間)になったが。
658病弱名無しさん:04/07/01 20:39 ID:r0zk4A6N
>>655
一時的でもほぐれるなら効果があるみたいだね>ストレッチポール
漏れも背中に毛布丸めて敷いて同じような体操してますよ。
背中に敷く量を増やして擬似ブリッジとかも。
これをベットの上でやって足だけ地面に投げ出すと段差がついてなかなか効きます。
そしてなによりこの体操は楽・・・これにつきますね。
659病弱名無しさん:04/07/01 23:44 ID:CkWZiAY9
とうとう立位体前屈で手の平がベタってつきましたヽ(゚∀゚)ノ

でもまだ「がんばってがんばって、ようやく着く」
って感じなので、もっと余裕でペタってなるようにがんばります
660病弱名無しさん:04/07/02 00:25 ID:JrJU45o9
おまいら↓のHP見てみ。
すげ〜参考になる。
読めばわかるがここの管理人は女の人(写真からして結構お年?)で柔軟やる前は男も真っ青の硬さだったらしいし。

ttp://homepage2.nifty.com/ailean/kaikyaku/kaikyaku.htm#開脚に挑戦

元々柔らかい人と違い、硬くても努力すればここまでなれるっていう励みにもなるぞい。
661病弱名無しさん:04/07/02 01:21 ID:hwQ48Efp
>>660
乙。
ちゃんと読んでないけど、どれくらいでやわらかくなったんだろう?
662病弱名無しさん:04/07/02 09:38 ID:YMMyhyvE
>>660
ありがと これわかりやすいね。
それに、はじめからやわらかい人じゃなかったというのがなにより励みだ。
663尻に注目しる!:04/07/02 09:50 ID:OxkC9HaV
偽180度開脚
www.bendability.com/photopost/data/1/1283-2.jpg
真180度開脚
664ミスったスマソ:04/07/02 09:52 ID:OxkC9HaV
偽180度開脚
www.bendability.com/photopost/data/1/1283-2.jpg
真180度開脚
www.bendability.com/photopost/data/1/1281-2.jpg
665病弱名無しさん:04/07/02 10:23 ID:D4sy+YQ8
>>660
サンクス参考になるね。
>>664
ん?
っで?何?
なんで偽なのかわからないっす。
偽の尻の方がおいしそうだ・・・
666病弱名無しさん:04/07/02 11:13 ID:9kT69jup
>なんで偽なのかわからないっす。
偽=実は女装した男
667病弱名無しさん:04/07/02 19:08 ID:D4sy+YQ8
>>666
えっ!マジッ?

_| ̄|〇

_| ̄|〇

_| ̄|〇

_| ̄|〇
668病弱名無しさん:04/07/02 21:57 ID:zWLPRd4x
>>667

_| ̄|〇
  
  ↓

_ト ̄|〇

  ↓

_ハ ̄|〇

  ↓

_| ̄|=3〇



669病弱名無しさん:04/07/02 21:58 ID:0WO5u6H1
偽物はお尻が足のラインから出ているってことだね。
本物は一直線になっている。
「普通の人は180度開脚は出来ない」
の意味は本物の180度は人体の構造上出来ないってことで
偽物クラスなら可能だって意味だと思う。
670病弱名無しさん:04/07/02 23:32 ID:S855y5HI
偽物っていうか単に180度に足りていないってことやね。
671本家プゲラー ◆nAv.Wp4hbo :04/07/04 12:36 ID:fASVALy9
偽レベルでもいいから開きたいよ
672病弱名無しさん:04/07/04 14:28 ID:KuT4TgR/
>>671
角度は拡げたいけど痛いのはイヤという考えをやめて
角度にこだわれないで自分で我慢できる痛みの限界を股関節に与え続ける
ということに専念していれば偽レベルならいくよ。180度目標にしてるといつまでたってもそうならない。
日々痛みを持続して与え続けるこれが上達の秘訣。痛みの時間の分だけ柔らかくなる。反動を付けたり、直ぐに止めては駄目。
痛いから楽なところでやめるというのでは、いつまでたってもそのまま。
673病弱名無しさん:04/07/04 17:43 ID:odo3I9pM
>>668
ワラタw

>>664
理想を言うなら、お尻をもっと前に直したほうが良いと思う。。
写真の人は腰を反らせてお尻の穴が外に出ちゃってるけど、
このままだと腰を痛めそう。
(お尻の穴は床から離れないように)
674病弱名無しさん:04/07/04 19:50 ID:bXLKNrV1
>664
この真180の人の顔、見覚えあるな
すげぇグニャグニャ画像を見たことある
675病弱名無しさん:04/07/04 20:18 ID:3QqrjqT5
> 日々痛みを持続して与え続けるこれが上達の秘訣。
でもさ無理にやってると筋痛めて次の日やるまえより硬くならね?
どうもそこらへんの兼ね合いが難しいよね。
676病弱名無しさん:04/07/04 20:40 ID:kuPg8AtA
180度までは開かないけど胸とお腹がべったり床に付くようになった。
677病弱名無しさん:04/07/06 19:50 ID:5AXAar/o
>>676
凄いなぁ・・・ウラヤマシイ
678病弱名無しさん:04/07/09 03:05 ID:7fF4UGCB
柔軟といったらヨガということで本を買ってみた。
やっぱり呼吸と一定時間体勢を維持する事が要らしい。
後はゆっくり丁寧に。且つ伸びている部分を意識しながらそれに全神経を集中する。

ていうか180゚開脚が目標だったのにヨガに影響されて最終目標が解脱になってしまった
679病弱名無しさん:04/07/09 05:29 ID:6f3a7uQB
あ〜ちくしょ〜!
数日かけて柔らかくなったのにちょっとやりすぎた日の翌日から各筋痛めてやる前より硬くなっちまったよ。T0T
痛いの我慢してっていうけどどの程度でやりゃいいってんだ。
無理してやると次の日かならずガチガチに股関節とか硬くなってるし。
一進一退で思うようにいかんよ・・・。
680病弱名無しさん:04/07/09 09:12 ID:LlonJ9sY
>>678
でもヨガでコツ掴んでおけば
開脚も要領よくできる可能性がある。
681病弱名無しさん:04/07/11 23:06 ID:Q5EdaB8c
http://www.rakuten.co.jp/boxing/489607/570679/
このストレッチマシーンってどうかな…?
682病弱名無しさん:04/07/12 17:05 ID:hqKvzmkg
>>678
>ていうか180゚開脚が目標だったのにヨガに影響されて最終目標が解脱になってしまった
ワラタw

http://homepage3.nifty.com/dietstation/howto/jyunan/top.html
このサイトの中の人は180度開脚が出来るようだが
ホントに1、2か月で出来んのかよ…
漏れには無理だろうけども…
683病弱名無しさん:04/07/12 17:56 ID:cKUCGVdZ
>>681
だめだよ!そんなもん。こっちの方がいい。

http://www.rakuten.co.jp/samurai-tv/518881/518886/
684病弱名無しさん:04/07/12 18:56 ID:PHzlKQqf
>>683
この子もセットなら即買いしまつ。
685病弱名無しさん:04/07/12 19:17 ID:cKUCGVdZ
>>684
その子のようになれます。
>>682
柔軟なんか負けず嫌い気でやるもんだから、根性無しは柔軟になれないよ。
ライバルがいなきゃ上達せん。
例えライバルが女でも・・・・・。
女は、柔らかいから・・・・なんて全然言い訳にならないよ。
根性さえあれば女に勝てる。
686病弱名無しさん:04/07/12 19:46 ID:71tTravS
>>683
質問だが、681のISAMIストレッチマシン(手動開脚マシーン)と
同じ商品なんじゃ無いの?
だとすると683は割高なんだが
687病弱名無しさん:04/07/12 19:53 ID:FnbKh2E1
>>686
お前は女か?男なら683のはずだが。
688病弱名無しさん:04/07/12 20:00 ID:71tTravS
繰り返す。
681のISAMIストレッチマシン(手動開脚マシーン)価格 13,800円 と
683のストレッチマシン価格 14,500円 の商品の違いは何?
同じものではないのか?差がわかりませんが。
689病弱名無しさん:04/07/12 20:12 ID:FnbKh2E1
681の、のびーるTHE開脚(36,750円)は↓ここだと30,912円だよ。
http://sportsman.jp/shop/sports/products/HT_LT-S1302/mtd-2_FN/
690病弱名無しさん:04/07/12 20:15 ID:FnbKh2E1
>>688
お前は税込み価格で比較しろよ。10円しか違ってないぞ!
差は10円安い、それだけだ!
691病弱名無しさん:04/07/12 20:22 ID:71tTravS
だ・か・ら、そもそも値段の問題じゃないのだよ。
商品が、違うのか?って聞いているの。
692病弱名無しさん:04/07/12 20:44 ID:71tTravS
送料まで考えると、安いのは確かなんだけどさ。
683の書き込みの仕方は単なる宣伝くさいな。
所で、この手の開脚補助機械のユーザーはいるのかな?
ユーザーレポよろしく。
693病弱名無しさん:04/07/12 20:47 ID:FnbKh2E1
>>691
送料込みだと>>683の方が1490円安い、それだけだ!!
694病弱名無しさん:04/07/12 20:55 ID:FnbKh2E1
>>691
送料込みだとのびーるTHE開脚は>>689の方が7338円安い、それだけだ!! !
695病弱名無しさん:04/07/12 21:46 ID:m5y2EQFy
>>685
>柔軟なんか負けず嫌い気でやるもん

そうなのか…自己満足の為にやりたいだけなんだけど…
まったりと一人で続けたいって思っていてはダメなん?
696病弱名無しさん:04/07/13 03:04 ID:M1h9vLNX
はじめまして。最近、数年サボっていた柔軟をまた始めました。
2ちゃんばっかやってて2年ほどサボっていたので
かなり硬くなってしまっていて、180度開脚ができなくなってしまった
ことはかなりショックだったんですけど、今で復帰2ヶ月、
やっと180度開脚がギリギリできるくらいに柔軟性が戻りました。
今は月9000円のジムの会員になって、ストレッチだけをやりに
毎日ジムに行ってます。やはり家だとやる気がでなくて、それが
サボってた原因でした。ジムだと、周りが頑張ってるので、
こちらも乗せられて頑張ってしまいます、それに、
マットの上でストレッチやってて、隣のスペースに、
おねえさんが来たりすると、やる気が少しアップします。
今の目標は、ピークの柔軟性を戻すことです。
R・V・Dのパイプ椅子ふたつ並べて180度開脚があと1ヶ月頑張れば
できるようになれそうです。
697病弱名無しさん:04/07/14 14:25 ID:wZn0PitO
股関節を柔らかくしようとしたらそれ以前に膝が異様に硬いことが判明。
まずは膝からか。。
698病弱名無しさん:04/07/15 00:13 ID:r36MFwh1
>>696
ジムって綺麗なおねいさんが横でストレッチしてるといつもより柔軟性が上がるよね。
でも、この間一人でやってるときにオーバストレッチをしてしまって
太ももの筋を痛めてしもうた。orz
みんな気をつけようね。
699病弱名無しさん:04/07/16 00:26 ID:Mc1GaJ7U
当方オスなんだけど、女の子座り(内またで正座するようなやつ)
ができるようになりたい、、、
ほとんどの女は何であんなことができるんだ?
700病弱名無しさん:04/07/16 00:44 ID:SQBzd1ee
>699
オスです
その座り方できますけど。よく、イタタタとか引きつってる人見るけど
不思議です。ごめん

股関節の可動範囲が絡んでるんじゃないですか?
701病弱名無しさん:04/07/16 00:47 ID:/w/f85Xe
>>699
できないとセクースで男が上から被さるときこまるよ。
おれも♂だけど尻を床につける程度はふつうにできるけど。それもできないの?
女みたいにふくらはぎと腿の間隔を大きく拡げるのはできないけど。
702病弱名無しさん:04/07/16 01:13 ID:Aew5dtUY
ホルモンの影響かなんかで関節がやわらかいんだよ
女は出産があるから無理が利くようになってる
703病弱名無しさん:04/07/16 13:47 ID:ZDZV8Di/
男でも女の子座り位は普通出来ると思うな。
出来ないのは、よほど硬いと思われ。
俺の場合、そのまま後ろに寝れるよ。
(体が硬いときは辛いけどね)
寝たまま3分位なら平気。
704病弱名無しさん:04/07/16 21:45 ID:9PjnKAZZ
野球部だった頃、その座り方出来ないキャッチャーがいたよ。
そいつ「いてぇー!」とか言って毎日柔軟してたよ。
でも、そいつ3ヶ月ぐらいで出来るようになったよ。

女の場合は、その座り方で膝を少し開いて前屈してへそが床につく奴がいるんだよな。
あれは凄いよね。

>>701
さらにあの座り方からふくらはぎとももの間をひろげももを一切床から浮かすことなく
脚を前に出せる人もいるんだよね。つまり最後は長座の状態(脚を前に投げ出した状態)。
これが出来るのが芸能人では石田ゆり子。TVで確認。すごいよ!
705病弱名無しさん:04/07/16 22:00 ID:JDggsm06
私女なのにできないよ…
706病弱名無しさん:04/07/17 00:23 ID:azXGtLa/
>>705
なにが?
@女の子座り?
A女の子座りで膝を少し開いて前屈してへそを床につけるのが出来ない?
B女の子座りからふくらはぎとももの間をひろげももを一切床から浮かすことなく脚を前に出すのが出来ない?

Bが出来る人はめったにいない。
Aが出来る女はたまーにいる。
@が出来ない女はめったに似ないと思うが・・・。
707病弱名無しさん:04/07/17 08:00 ID:JGnkTZcR
柔軟になると関節が力が入らないところまで広がって,スポーツする
とき大変じゃない?例えば野球のファーストみたいにボールとってお
わりならいいけど,前後に足を広げた状況からはいったん手をつか
ないと戻れないでしょ.
708病弱名無しさん:04/07/17 19:05 ID:azXGtLa/
>>707
それは開きすぎたからでないの?
709病弱名無しさん:04/07/18 07:21 ID:wYYUo5R+
んー,だから体が硬いと適当なところでとまるんだけど,柔らかく
なった結果,ふんばれないところまで広がってしまうことってない?
710病弱名無しさん:04/07/18 10:18 ID:4bLOc/59
>>709
筋肉が抵抗するので適当なところで止まるよ。
筋肉の力を超えて大きな力が掛かったときに身体が硬いと
そのまま筋肉ブッチンになるけど柔らかいと広がるだけでなにも起きない。

スポーツ選手が柔軟をやるのはケガの防止でもある。
相撲取りなんか土俵際で大また開きで滑り落ちるのなんてしょっちゅうでしょ。
711病弱名無しさん:04/07/18 10:36 ID:Cb4ew9QQ
新体操選手だと空中で200度とか拡がるからある程度拡げたら
自分の体重で踏ん張れなくなるんじゃないかな。
712病弱名無しさん:04/07/18 17:04 ID:QYBDWp+L
>>704
>女の場合は、その座り方で膝を少し開いて前屈してへそが床につく奴がいるんだよな。

ちょっとやってみたら、
できた━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

次は石田ゆり子に挑戦だ。
713病弱名無しさん:04/07/19 12:10 ID:a7TEp3Xa
股関節柔らかくしたら
ハイキックできるかな〜?
蹴りたいやつがいるんです
714病弱名無しさん:04/07/19 14:22 ID:8EtUFaAW
>>713
ハイキック打つのに「柔軟な股関節」は、
あくまで前提条件であり、決定条件ではない。

蹴りの軌跡を体に覚えさせるまで、何回も反復練習しなければいけない。

それとみなさん、「関節の軟らかさ」だけでなく、
「筋肉そのものの柔軟性」もつけるように心掛けておいてください。
715病弱名無しさん:04/07/19 14:26 ID:CX3SERz4
>>713
綿矢 りさ
716病弱名無しさん:04/07/19 16:15 ID:SxuFk9tE
>>712
うそでしょ?

女の子座り(上から見るとM字座り)でかつ足首を90度で前屈へそ付けだよ。

足首が90度であるのとそうでないのではきつさが違う。それでもできるというのかね?
717病弱名無しさん:04/07/19 18:20 ID:oOfi76hE
>>716
>女の子座りでかつ足首を90度で前屈へそ付け
そもそも女の子座りとは柔軟の箇所がちがうような。。。
前屈へそ付けするには普通の前屈、足を40度くらい開いた前屈で
へそ付けが出来る必要があるとおもわれ
718712:04/07/19 18:40 ID:PXnNzawW
>>716
あ、足首90度ってのが必須ですか?
704には書いてなかったので、気にしてませんでした。
719病弱名無しさん:04/07/19 18:57 ID:SxuFk9tE
>>717
そうかもしれない。
でもM座り足首90度固定だと微妙に痛い場所が違うよね。
当然私には床にヘソつけは出来ません。やろうとするとお尻が持ち上がってしまう。

>>718
足首90度固定だと更にきつくないですか?
720病弱名無しさん:04/07/21 01:48 ID:cRtNm5qD
ストレッチ - wikich http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C1

究極の股割ストレッチの方法 (格闘技☆商店街) http://tokyo.cool.ne.jp/zizo/Library-training.htm

1 布団を壁にそって敷く
2 布団に寝転ぶ
3 下半身を宙に浮かす
4 下半身をぴったり壁にくっつける
5 足を開く
6 飽きるまで何かで暇つぶし(読書・テレビなど)


壁に向かって足を大開脚するような状態。
背中は布団にべったりくっついていて、尻から上は壁にべったりとはりついているような感じ。
靴下をはくと、すべって足が開きやすくなる。
721病弱名無しさん:04/07/21 12:32 ID:Em1tqqYz
やたら開脚180度にこだわってるようなレスを見かけるけど、
人体構造の通常は160度まで、というのを何かで読んだなぁ。
それ以上は亜脱臼とか。
722病弱名無しさん:04/07/21 13:22 ID:1C5S7A7B
週に3回柔軟やってます
723病弱名無しさん:04/07/21 14:15 ID:bW1NWyUX
>>720
???やり方がわからないんだが・・・・???

>背中は布団にべったりくっついていて、尻から上は壁にべったりとはりついているような感じ。

背中が布団についてるのになぜ尻から上が壁につくの?おかしくないですか?
尻から下が壁に着くんじゃないの?

>>722
毎日やってます。
724病弱名無しさん:04/07/22 03:08 ID:7tJSBkdN
>>720こうか?

壁壁壁壁壁壁壁
壁壁/†\壁壁
  _‖_
     ●

725病弱名無しさん:04/07/22 10:25 ID:Wt7wuM1k
>>720はマルチ。体を柔らかくしたい系スレとヨガスレに貼ってあった。
726病弱名無しさん:04/07/23 20:01 ID:8A4/hamx
簡単に180度開く方法教えてあげるね。だれでも1〜2ヶ月で出来るようになるよ。
やり方は朝起きたら開脚を10分程度(続けられればより長いほうがいい)開くだけ。
その際に頭痛、生理痛のときに飲む錠剤を飲むこと。
15分くらいは痛みが和らいで足がスムースに拡げられるよ。
空腹時に飲むことで薬の効果が高まっていい。体質的に合わない人は無理しないように。
727病弱名無しさん:04/07/23 21:47 ID:ETkUbVjs
膝の近くの内もも筋(?)が痛い。。
728病弱名無しさん:04/07/24 00:56 ID:Fvs7cukb
すごいな>>720
1週間目なのにかなり開いてきて
上段蹴りがスムーズになった
729病弱名無しさん:04/07/24 14:40 ID:vw5NS/1r
>>728
うつ伏せ?あお向け?どっちでやってるの?
>>720はどちらにもとれるんだが・・・。
730病弱名無しさん:04/07/24 15:02 ID:+v5d/drP
>>729
背中は布団にべったりって書いてあるから、あお向けじゃね?
731病弱名無しさん:04/07/24 15:23 ID:vw5NS/1r
>>730

「靴下をはくと、すべって足が開きやすくなる。」ってところを見るとうつ伏せにも取れるんだよな。
それに仰向けだったらTV観れないし。一体どっちなんだろう?

>>728さんは、どっちで効果が出たんですか?


732病弱名無しさん:04/07/24 15:48 ID:Fvs7cukb
>>731
あおむけ
733名無しさん:04/07/24 15:59 ID:DGO0wn1q
前屈がゼロに到達した
734病弱名無しさん:04/07/24 18:14 ID:vw5NS/1r
>>732
さんくすです。
私も試してみようかな。どれぐらい効果があるんだろう?
脚の血が胴体に戻るのと関係があるのだろうか???
いや、酸素が行き渡らないから関係ないか。
735病弱名無しさん:04/08/02 04:57 ID:J9qrNue0
保守っと柔らかくなったらテコンドーでもやろっと
736病弱名無しさん:04/08/08 04:41 ID:LZh3u18w

おまいら最近書き込んでないけど・・・・柔軟サボってるんじゃない?
柔軟サボると直ぐに元の硬さに戻っちゃうよ!
737病弱名無しさん:04/08/08 08:05 ID:p+FbWU+w
>>736
Σ(゚д゚lll)ドキ
738病弱名無しさん:04/08/08 11:23 ID:lsxu3Dyf
>>681
こういうのの、開脚用じゃなくて前屈用ってありませんかね?
739病弱名無しさん:04/08/08 12:49 ID:tU9bgqas
>>738
前屈用って道具は要らないでしょ。
身体の力を抜けば重力で自然に下に下がる。
740病弱名無しさん:04/08/08 13:26 ID:4JiknxWY
741病弱名無しさん:04/08/08 13:52 ID:HiS653Jq
旧ソ連の拷問か?
742病弱名無しさん:04/08/08 16:52 ID:zPKDQc/O
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
743病弱名無しさん:04/08/08 22:56 ID:8/dDBpQ1
毎日風呂上がりにストレッチやってるのに全然やわらかくならない。
120度くらいが限界。
上段の前回し蹴り、後ろ回し蹴りをカッコよく決められるようになりたい。
744病弱名無しさん:04/08/09 23:56 ID:NnsnI0uN
はじめまして!このレスに参加したいと思います!よろしくです・・
自分は身長175センチ体重70キロ19歳♂です。
柔軟具合は前屈は余裕でヒザにデコくっつくぐらいで
前後開脚は左足を前にした場合は160度、右足を前にした場合は140度
左右開脚は140度ってとこです。格闘技が好きで柔軟はじめました。
高校3年間、部活の合間にちょくちょくやってたんですが毎日続けられず
1週間やっちゃ2週間やらず〜みたいな具合で今日まできました。
前後開脚は続ければ180度開きそうな感じですが
左右だけはどうしても限界を感じます。筋ではなく骨が痛むのです。
直立した状態から左右に足をひろげて地面に近ずけていくと
ケツの後ろのほう(骨だと思うのですが)が前後開脚の痛みとは
全く違うキリキリとした痛さがきます。友人で180度開くやつは
開いていったら股が裂ける感じの痛みがくるらしいですが僕とは
痛む箇所が全く違います。レス読みましたが
ちなみにその友人はO脚もX脚もないまっすぐな足で僕はO脚です。
ハイキックも僕のは前蹴りが横にちょっとズレた感じで真横から
バシって感じじゃなくてあまりキレイじゃありません。
みなさん一緒にがんばりましょう!!よろしくです!!
745病弱名無しさん:04/08/10 00:22 ID:/vlB/9zc
俺は左右170度くらいだよ。痛み止め飲んで開くと結構楽にやらかくなった。
強めにやればあと1週間で180はいけると思う。
746病弱名無しさん:04/08/12 14:53 ID:wp8zmGqB
PNFってどうなんですかね?
軽く調べた感じではパートナーがいないと難しそうですけど…
壁とかを使って一人でできるならやってみようかと思います
747病弱名無しさん:04/08/13 00:07 ID:3JGbTBub
マッハ!!!!!!!!のトニージャーみたいになりたいですなぁ・・
748病弱名無しさん:04/08/13 00:23 ID:JDMvpREA
うんなりたい。
憧れるなあ…
749病弱名無しさん:04/08/14 01:07 ID:bJAcy3pu
テコンドー始めたら体がやわらかくなりました。
今では開脚170度、胸が床に着きます。
750病弱名無しさん:04/08/14 19:47 ID:a0p5KcLZ
>>749
左右開脚で骨が邪魔してる場合はどうしたらよいでしょうか?
751病弱名無しさん:04/08/14 21:47 ID:ZkbP9O2n
外反拇指で足の幅は広め、まっすぐ立つと膝内側の骨が出っ張り気味で
くるぶしの間が5cmほどあきます。いわゆるX脚?
少しづつ開脚とかストレッチを続けて固くなった身体をほぐしてるんですが、
上記の状態も改善していきますかね?
30代なのですぐに効果は出ないでしょうが、
時間がかかってもどうにかしたいです。
752病弱名無しさん:04/08/15 19:50 ID:aU46I7Qa
>>751
X脚の人好きです。
ttp://kcs.kanebo.co.jp/allie/gallery/index.html

ここで動画が見られる山田優さんもX脚だけど凄く綺麗だよ。
753病弱名無しさん:04/08/15 19:52 ID:aU46I7Qa
>>751
O脚は、かっこ悪いけどX脚は貴重なのではないでしょうか?
美しく見えますよ。
754病弱名無しさん:04/08/15 23:54 ID:DHbYbnLh
それがそうでもないんですよー(;´Д`)
私の場合骨格の歪み、むくみや外反拇指で激痛が出てまして、
固くなった身体をほぐさないと。
いろいろ弊害が出てきてるんですねこれが。
年齢や仕事柄座ってばかりの仕事というのもあるんで、
ストレッチを続ける習慣をつけてX脚を少しでも元に戻したいです。
細い足でX脚ならともかく、むくみでとても褒められた状態じゃないです・・・・・(´Д⊂
755病弱名無しさん:04/08/15 23:55 ID:DHbYbnLh
壺に入れるほど柔らかくならなくてもいいから、
年末までに股割り出来るようになるのが目標です。
756病弱名無しさん:04/08/16 00:04 ID:BdbtBQ0/
>>755
股割でお腹べったりは4ヶ月くらいで出来るよ。ガンガレ!
757752:04/08/17 04:14 ID:VUKLpL5i
>>754
あなたに美しくなって欲しいから書くけど。

脚のむくみ解消法は、発掘あるある大辞典Uでやってましたよ!
左の「放送テーマ」から入って第17回を見てみて。
ケータイだったら見れないかもしれないので簡単にポイントをまとめると・・・
むくみ解消法は、1日2リットルの水を飲む事とふくらはぎのストレッチだそうです。
水を飲むと脚むくむのではと誤解してる人がいるけどそうではないらしいです。
水分を摂らないと老廃物が溜まりやすくなる。流れやすい環境を作るために、水分を摂ることが必要だそうです。
また、お茶やコーヒーでは駄目で必ず「水」だそうです。

ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/
758病弱名無しさん:04/08/17 04:47 ID:669MpSXA
>>757
754さんの場合、からだの老廃物を減らすことよりも
骨格の歪みを直した方がいいんじゃないの?
脚のむくみも体の歪みに原因があるような気がする。
759病弱名無しさん:04/08/17 11:54 ID:6VXQ19Y4
>>720の股割の方法で、脚開いてる間は本読んだりしろって書いてあるけど
痛くて読んでる余裕が無いのは俺だけか?
760病弱名無しさん:04/08/17 12:44 ID:lI9PPeAZ
>>759
ようは筋を伸ばせばいいんだから、痛くないところで止めとけばいいんだよ。
それなら長時間でも大丈夫でしょう。
761752:04/08/17 14:13 ID:VUKLpL5i
>>754
>>758

「スパスパ人間学!」でやってましたよ。
すいませんTVネタばかりで・・・。健康オタクなもので・・・。

左の「過去の放送一覧」から「(#201) 07月08日」のところを見てみて!
股関節を柔軟にすることで下半身太りを解消できるそうです。

ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/

水は健康に良いので意識的に飲んだ方が良いでしょう。また血液ドロドロを抑えることもできます。
アルカリイオン整水機なんかがあるとなお良いかもしれません。
友達家族の為にも健康でいましょうね。
762病弱名無しさん:04/08/17 14:15 ID:hgl4o4cH
>752
あるあるは私も見ましたが、水飲みやリンパマッサ−ジなどいつもやってる内容でした。
もともと水分はそれなりにとる方だったのですが、仕事が特殊で一日14時間くらい座りっぱなし、やもするとストレッチの時間すら貰えないという状態が何日も続くので、
何年かのこういった生活習慣の蓄積で体質が変わってしまったようなのです。
身体にあわない高さの机と椅子で仕事するなんてざらなので、骨格の歪みが出ていて、むしろ身体が硬くなって歪んでいることがむくみを引き起こしてる実感があり、このスレにきました。
実際水飲みだけの時よりストレッチや股割りを始めてからは、むくみが原因の症状(座っててよく意識が落ちてました…ストンと)が軽減されてますし、なんといっても硬くなり過ぎた身体が徐々に柔軟性を取り戻していくのが楽しくなってきてます。
股割りもまだ足を上にあげて自重で開いていく>720の方法のみですが、120度から少しづつ開けるようになりました。
これからも地道に続けていきます。

長文すみません
763病弱名無しさん:04/08/18 10:12 ID:wgmMXwSa
>>759
いや、寛げるよ。
オレはPRIDE見ながらよくやってる。
764病弱名無しさん:04/08/18 11:27 ID:Zjlfclly
オリンピックの体操見ると羨ましくなりますね
動きが美しいですよv
765759:04/08/18 11:40 ID:yk/4BeHH
>>760
なるほど。
ありがd
766病弱名無しさん:04/08/18 21:37 ID:EHUUTxh8
ここは脚を柔らかくするという話が主体みたいですが
腕の柔軟はどうやってやればいいのでしょうか?

ちなみに自分は背中で手を掴ませあおうとすると
触れることもできないぐらいかたいのです・・・。

もちろん脚も柔らかくしようとしてますが。
767病弱名無しさん:04/08/19 12:02 ID:U5M/oo9m
>>766
私も気がついたら、腕を回して背中で手がつかなくなってきたよ。
腕じゃなくて、肩から肩甲骨回りが硬くなったと思ってた。
とりあえずストレッチポールに乗ってほぐしてる。
768病弱名無しさん:04/08/19 16:54 ID:qD4OH7AA
右手を上から回して、左手を下から回したら、ガッチリクラッチ組めるんだけど、
逆は全くできんのだけど、これって体のどこかが歪んでるのかな・・・。
769病弱名無しさん:04/08/19 18:35 ID:vO1Pq0Sa
>>766-768
手の先が付く程度じゃなくて背中で握手ができるところまでになりたいです。
現状は、指の第一関節同士で引っ掛ける程度のレベルです。

私は、右手を下から回した時のほうが硬いです。
770病弱名無しさん:04/08/20 09:28 ID:I8Yaf+oy
>>769
>私は、右手を下から回した時のほうが硬いです。
漏れが左利きだからなのかな?
771病弱名無しさん:04/08/20 18:03 ID:7XcQA/q1
このストレッチプロが気になるのだがどうなんだ?
http://www.tvshopping.co.jp/osusume/stretch_pro/
772病弱名無しさん:04/08/20 18:47 ID:sT/mmPxW
コマーシャル見るたびに嘘っぽいと思いながら
電話帳の上につま先乗せて前屈している。
前屈すると脚全体の裏側が普通にやるより
伸びると思う。けど、立ってるだけで効果あるかは疑問。
電話帳じゃ角度が足りないのかな?

それとも磁気が重要なのだろうか。
専用バッグで持ち運ぶことの意味って・・・
773病弱名無しさん:04/08/20 19:07 ID:TxV6cIw4
このスレストレッチとかの話ばっかりだけど
食い物からのアプローチはないのかな?
食べ物って絶対体質に密接な関係があると思うんだよね。
体を作る材料そのものだし。
逆に体を硬くする食べ物ってのもありそうだよね。

最初のほうに大豆レシチンの話題があったけど他にはないのかな?
コラーゲンとかは有効?
774病弱名無しさん:04/08/20 21:16 ID:PtW5cGqy
おー固い人いるんだなー!私も女だけどすっごい固いよ!

小学校の時週2回ならってたバレエで、柔軟叩き込まれてた頃に
開脚は前後、左右ともに最高で床まであと10センチぐらいまでいったけど、
それでも前屈で床に手のひらなんてとてもじゃないけどつかなかった。
指でギリギリ。
高校の時とか立位体前屈マイナス15-20センチ。
指すら床につかないどころか、宙に浮いてるよ!
恥ずかしいから友達に頼んでズルして+5センチとか記入したw
今は三十路も目の前だからもっともっと固いだろうなあ。

母は60過ぎてるけど、手のひらべったり床につく。
健康のためにジム通ってるけど通ってなかったころも床に着いてたから
もともとやわらかいに違いないなあ。
そんな母には「腰からまげるのよ、あなた腰が全然つっぱってるのよ」って言われるけど
自分じゃなかなか良くわからないですね。ちゃんと腰から曲がっている状態を経験したことがないので・・・

なんかみんな楽しそうだから私も柔軟に参加したくなった。
さっき計ったら左右開脚96度だったから、当面は120度目標!
前屈は指が床に触れられるのが目標!
のんびりやります〜。
775病弱名無しさん:04/08/20 22:09 ID:SoQwxK4u
>>773
着眼点すごく良さげだけど知識無いからなー自分
誰か〜博識の人…
776病弱名無しさん:04/08/20 22:59 ID:TxV6cIw4
>>775
ネットで検索してみたり本を探したりしても
なかなか食品と柔軟性の関連に関する情報ってみつからないんだよね。
探し方が悪いのか?!
777病弱名無しさん:04/08/21 10:58 ID:fUoNCfR8
>>776
十年とかこだわって食べ続けたら柔軟になる食品もあるかもしれないが
柔らかくするならストレッチやった方がはやいよ。
痛いのがまんして拡げられるだけ拡げれば180度とかでも出来るようになるよ。
ちょっと無理かもとおもう角度でも一度拡げて何分か我慢してたら
次からは初めのときよりも楽になる。これを繰り返してたら痛くなく拡げられるようになるよ。
778病弱名無しさん:04/08/21 11:11 ID:6fSoUmlV
何日ぐらいで股が割れるようになる?
779病弱名無しさん:04/08/21 12:30 ID:xoBjwWLI
体をやわらかくしたいんだったら
まず冷やさないようにすることですね。
だまされたと思ってやってみてください。

冷房かけたまま寝たりするのは論外です。
冬は特に冷やさないようにジャージや部分的なサポーターを
取り入れたりするといいでしょう。
ホカロンとかも有効ですよ。
780病弱名無しさん:04/08/21 12:53 ID:gV82OGg3
>>778
3〜6ヶ月。
それで効果がなかったらやり方が悪い。
負荷のかける強さとかが重要だと思う。
本では痛気持ちいところで30秒とか書いてあるけどそれだと1年ぐらいかかりそう。
負荷のかけ過ぎもかけなさ過ぎも最良の効果は得られないと思う。

実際には痛気持ちいところで1分キープ少し休んでさっきの痛気持ちい所を越えたところでまた1分キープとどんどん更新していくのがいいと思う。
>>777さんのようにね。
1分ぐらいキープしてるとその角度が楽になってくるから一回閉じて少し休んだら更に角度を広げていくといいとおもう。

少し休んでと書いたけど、その間(2分ぐらい)は外の部分の柔軟をした方が良いですね。
781病弱名無しさん:04/08/21 15:22 ID:6fSoUmlV
>>780
最低でも3ヶ月か・・・・でも、お相撲さんは
もっと早く割ってたような気がするけど・・・・
782病弱名無しさん:04/08/21 16:18 ID:JgmQtf9T
自分の場合ですが、
お砂糖とか小麦粉系のものは体が固くなる。
パンをあまり食べなくなってから柔らかくなりやすくなった。
あと、実験的にお菓子類を1ヶ月がまんしてみた。
その時は肉のほぐれが違った。(1週間経過したくらいから)
783病弱名無しさん:04/08/21 16:49 ID:fUoNCfR8
>>781
お相撲さんは筋切ってやらかくするはず。先輩に上からのし掛かってもらって。
筋切るような荒技をしないではやく開くには
イブプロフェンの入ってる痛み止め飲んで開くといいかも。
自分の場合は楽に拡がるようになったけど。
784病弱名無しさん:04/08/22 01:27 ID:yVy7+TgT
>>783
ウチのガッコのチアーの娘も言ってた。
何人かでムリヤリ押し付けて筋切るんだと。
その時はブチッとものすごい音がするとか。
でもその後は凄い足が上がるようになると。
785病弱名無しさん:04/08/22 01:39 ID:YMKdBASl
筋切るってやっていいことなのか・・.何かものすごい激痛が走りそうだけど.いっぺん切れた筋はそのうちつながるの?
786病弱名無しさん:04/08/22 01:48 ID:vLlI/dpd
ほら、ピアスの穴もほっとくとふさがるじゃん。
だから、筋も元にもどるんだよ。


、、、、、、ほんまか?
787病弱名無しさん:04/08/22 04:38 ID:4h0fwYDU
柔軟した日って夜めちゃはやく眠くならない?
寝る前にやった時だけじゃなくて、朝やった時でも。
他には特に運動してないし、心当たりは柔軟だけなんだけど。
自分だけかなー。
788病弱名無しさん:04/08/22 08:10 ID:+4+Of2aT
>>787
ならないよ。
心身共に疲労するほどの過激な柔軟しているんじゃないの?
寝る前に軽くやると体が温まって眠りやすいかもしれないけど。
789病弱名無しさん:04/08/22 09:57 ID:OyGkedfJ
>>784
何かエロイ
790病弱名無しさん:04/08/22 10:29 ID:bdGiMSZI
筋は切れてもそのうち繋がるけど、
神経も切るかもしれないから無理やりは
止めた方がいいと思うよ
791病弱名無しさん:04/08/22 11:03 ID:IwmDhhpY
まぁまぁ体はやわらかい方だったが、最近は全くそういうことをやっていなかった。
久しぶりにやってみて柔軟やストレッチでは、呼吸が非常に大切だということが
わかったよ。やや強めのストレッチをする場合、伸ばされる筋肉に対して、伸びすぎないよう
に体が防御反応を起こしてしまうことがあるだろ。
で、その防御反応を起こさないようにするには(出来るだけ固くならないように
リラックスして筋肉を伸ばすには)、呼吸をしっかりとすることだったんだな。
いびきをかくぐらい鼻腔を膨らませながら鼻から息を吸う。
吐くときは口でも鼻でも良し。ただし、体から悪いものをいっぱい出すイメージ
をすると、より深いリラックス感が得られる。
常に一定に力をいれてストレッチをしていると防御反応が起こりやすいので、
息を吐きながら深くストレッチ、吸いながら戻すの繰り返し。
ストレッチの時間は20秒とか時間じゃなく、ゆっくりとした呼吸のタイミングに合わせて
何回か繰り返すようにする。そうするとよりリラックスできるし防御反応が働き難い、
ちょっと強めのストレッチをしても単に20秒を一定のリズムでつづけるより
ずっと柔軟性が増すよ。
しても
792病弱名無しさん:04/08/22 11:15 ID:IwmDhhpY
「しても」は消す忘れだ。スマソ。

2週間もしないうちに、前屈では足に顔がくっつくようになったし、
横開きの股割では床から股まで40cmあったのが、20cm以下
になったよ。もちろん入浴後すぐなど、筋肉が温まってから行うこと。
最後にとても大切なことだけど、イメージング。
伸ばしてるその筋肉がバターのようにやわらかくなっていくイメージ
をすること。その場合伸ばされているとイメージをすると、体の防御反応
を引き起こしかねないので、やわらかくなっていくとイメージした方が良い。
このイメージングがあるのとないのでは、えらい違い。
イメージングが出来ない人はからだの防御反応が働いてる場合がある。
我慢してやるストレッチは、深いリラックス感を得てやるストレッチより
柔軟性は落ちるよ。
793病弱名無しさん:04/08/22 12:10 ID:08wYX2AL
横開脚が出来ずに縦開脚の方がやり易い人が居るとは思わなかったなぁ。
私の場合は横は楽だけど縦は駄目だ。
このスレ見て、3年ぶり位に柔軟体操してみたけど
一端柔らかくなったら殆ど硬くならないんだな。
90度位しか開かなかったのを毎日2時間で2年掛けて180度にしたのに
今日は5分位で180度まで開けた。
このスレ参考にして、また縦開脚に挑戦してみようかな。
794病弱名無しさん:04/08/22 15:13 ID:+4+Of2aT
>>793
縦の方が拡がりやすいのが普通だとおもうよ。おれも左右の方が得意なんだけどね。
中学のころ新体操部の子が休み時間に教室や廊下で開脚トレーニング
よくやっててそれみたおれは興奮しておれも左右に
拡げたいとおもったよ。そればっかり練習したんで縦は全然だめ。
あのころ勇気出して補助してあげたり、してもらったりすればよかった。
795病弱名無しさん:04/08/22 17:46 ID:o1Q90xR6
>>785
筋切って一生歩けなくなったとか、一生障害を背負う事になったとかいう話は2ちゃんですら聞いたことがない。
796病弱名無しさん:04/08/22 17:52 ID:7OMjCW9y
というか本当に筋を切るなんてことが行われてるのか?
都市伝説とかじゃなく?
797病弱名無しさん:04/08/22 18:06 ID:4h0fwYDU
あれw みんな眠くならないのか!
朝多くて30分程度、あとはチョコチョコっと前屈を気付いたらやる程度だから
そう激しくもないけどなあ。なんだろう、他に運動してないから
単に運動不足で柔軟程度でもヘロヘロなのかなー。
小さい頃プール行ってハシャイダ日の夜みたいに、くてーって眠くなるんだ。
798病弱名無しさん:04/08/22 18:06 ID:o1Q90xR6
>>787
なる。
一生懸命柔軟してるから。
夜はてっぺん前に目がしょぼしょぼになる。

>>788
寝る前にやると目が覚めてしまう。
あぁ。やっぱり一生懸命やりすぎなんだね。
799病弱名無しさん:04/08/22 18:20 ID:o1Q90xR6
>>793
左右開脚は、関節の痛み
太もも外側付け根部分が痛いよね。

前後開脚は、主に前足太もも裏の痛みと後ろ足太もも前の付け根が痛くないですか?
800793:04/08/22 19:33 ID:08wYX2AL
>>794
私の骨は普通じゃないからなぁ。
先天性の奇形らしく、体動かすのに色々問題抱えている。
それの関係もあって縦開脚が難しいのだと思う。

>>799
180度まで開くようになってから、骨盤がずれているのが分かったり
股関節がゴリゴリ音がして不快な痛みがあったが、3年の間に治ったので
良かった。
縦開脚はまさにその箇所が痛くなるが、骨に引っ掛かって
体重を思い切り掛けても、股関節がお尻側には動かない。
筋や肉の痛みは我慢出来るが、関節自体が動かない方が問題だ。
801病弱名無しさん:04/08/22 20:29 ID:c8eROXlS
>>795
その前に筋を切るってことはスポーツ選手がやるような
筋肉断裂とは違う物なの?
同じだったら偉いことになる気がするんだけど。
802病弱名無しさん:04/08/22 22:51 ID:ksJlxaH4
左右開脚すると膝の内側が痛くない?
X脚だからかなぁ(´・ω・`)
803病弱名無しさん:04/08/22 22:55 ID:08wYX2AL
>>802
痛くなったよ。
でも、X脚は左右開脚で治った気がする。
804病弱名無しさん:04/08/23 12:14 ID:/Bhoa7so
みんな入浴後のストレッチが良いって言ってるけど、シャワーしか浴びない俺はこれからは風呂入れた方がいいでしょうか?
ちなみに左足だけはめちゃ柔らかく、右はめちゃ堅いです。
極度のO脚なのも気になりますが(; ̄д ̄)
805病弱名無しさん:04/08/23 18:40 ID:CRjgSNTF
>>802-803
X脚の人って立った状態から左右開脚していくとまず両膝の内側が床に付いてから内ももが床に付くような感じですか?
806病弱名無しさん:04/08/23 20:04 ID:w0+oTsWL
>>805
803だけど、体重が有り過ぎるので
立った状態からだと膝の骨が折れるような気がして
座ってから開脚してた。
開脚すると膝の内側が床に強く当たって痛かったが
今はX脚が治って均等に力が掛かる。
807病弱名無しさん:04/08/23 20:19 ID:1VNMSUTs
開脚のいいやり方はたくさん出てるみたいだけど、
前屈のいいやり方はなにかナイカシラ?
脚(足じゃなくて)の裏が痛いのなんのって。
808病弱名無しさん:04/08/23 20:49 ID:w0+oTsWL
>>807
脚の裏とは膝やフトモモの後ろの事かな?
私の場合は台になる物を利用して
踵が床に着いて、つま先が浮くようにして片足づつやってる。
座ってやるのは一人では負荷を掛け難いし、知らぬ間に膝が曲がってしまう。
809病弱名無しさん:04/08/23 21:48 ID:SnlGd3jQ
痛い場合は筋肉が収縮するからストレッチにならないらしいよ。
810807:04/08/24 04:19 ID:YyIh8hhe
808>
そうです。
膝とか太ももとかふくらはぎとかの後ろの部分ス。
ありがとうございます、やってみます。

809>
そう読んだんだけどねー、痛くないところで止めると地上と指の間50センチぐらい
あいちゃうんだよね。嘘です大げさです。
でも20センチぐらいは余裕で開くと思う。
ちょっと突っ張るぐらいでとめても、そのうち柔らかくなって
1年ぐらい後に床に指つくようになるんかな〜。
811病弱名無しさん:04/08/24 11:27 ID:glMZpi6x
立位体前屈−30cmです。
縦開脚は左右とも床に付くし、おでこも膝につくけど
横開脚が出来ない・・・。
812811:04/08/24 11:28 ID:glMZpi6x
言っとくけど、足が短いわけじゃないからな!ウワァァァン
813780:04/08/24 13:37 ID:rDjoSXRX
>>781
1・2ヶ月っていう人もいるみたい。

ttp://homepage3.nifty.com/dietstation/howto/jyunan/top.html
814病弱名無しさん:04/08/24 13:53 ID:rDjoSXRX
>>812
足が短いなら立位体前屈もっといく筈でしょう。
床の下にいくはずだけど・・・。
815病弱名無しさん:04/08/24 20:38 ID:g3jMC1yZ
>>814
今は床の下にいくとマイナスという事になったみたい。
十数年前の高校での測定では床の下にいけばプラスだったけど
今年、会社の体力測定でマイナスになっていて17cmだ。
以前テレビで、頭が膝どころか床に着いてる人を見たが
立位体前屈の姿勢だけ見ても明らかな短足だった。
816病弱名無しさん:04/08/24 22:42 ID:/LVQ3vCI
頭が床につくのは相当の短足だろうな。
おれはアゴが膝の皿あたりに来る感じ。

前屈は得意だけど、伏臥上体そらしができないんだよなあ。
15cmくらいしか上がらない。
817814:04/08/25 02:03 ID:7A959qxy
>>815
そうなんだぁ。変わったんだ。
会社でも体力測定あるの?
たぶん良い会社にいらっしゃるのでしょうね。
健康診断しかないよ。
体力測定なんて高校の時、既に無かったな。
818病弱名無しさん:04/08/25 04:59 ID:P2/3ACsR
>>720のやり方でやってみたんだけど

>4 下半身をぴったり壁にくっつける
この段階でもう膝から腿の裏が痛い…
819病弱名無しさん:04/08/25 19:20 ID:MVFk9jNG
818と俺はわかりあえる
820病弱名無しさん:04/08/25 19:43 ID:FfPUDYrh
俺も仲間です、はいorz
821病弱名無しさん:04/08/25 23:23 ID:qzDy8Luq
>>816
15cmって・・・
背筋力ないのか?
822病弱名無しさん:04/08/26 00:13 ID:/W3FMGPy
>>818-820
ワラタ。硬すぎ!!
823病弱名無しさん:04/08/26 00:34 ID:ruy4ZcKZ
>>818-820
俺も最近までそうだった。

っていうかこのスレって思ったより体が柔らかい人が多い…
824病弱名無しさん:04/08/26 01:11 ID:xy+sirpk
>>818-820
ナカーマ
825病弱名無しさん:04/08/26 01:29 ID:HkOx6mQ0
>>816
私も前屈で頭が床につくよ。足を閉じてやったら靴の裏で手が組める。
826818:04/08/26 07:50 ID:rL29rgOW
なんか仲間が多くて嬉しい。
というか喜んでてはいけないんだけど。

今日は何とか60度くらいは開けるようになった。
しかし3分もしないうちにピリピリとしてくる。”本読みながらできる”とか言うけど
痛くてプルプルして本に集中できない…。膝の内側がやばいくらいに痛い。
827病弱名無しさん:04/08/26 08:58 ID:1oOoxCSv
>>826
130〜140度まで開くようになれば、急激に進歩するんだけど
それまでが大変だったなぁ。
特に壁を利用しないと出来ない時期は、1度大きく開けるのに
何日も掛かった覚えがある。
828病弱名無しさん:04/08/26 12:38 ID:nT2c6gLs
筋を切るとかアキレス健断裂とかに異常に恐怖心(黒板を爪で引っ掻いた時みたいに血の気が引く)があるんですが、普通にストレッチしてる分にはケガしたりしないですよね?
829病弱名無しさん:04/08/26 13:33 ID:kSYauzQk
>>828
自力でやってる分には99%の確率でないだろう。
だいたい切ったというのは誰かに乗っかられてとか押されてっていう話が多いから。
830820:04/08/26 17:02 ID:mYUUow7B
>>826
やっぱり818さんは俺と同じか…
俺も、90度も開かない、本読む余裕なんぞ全く無い、膝の内側が死ぬほど痛い
の三拍子そろったプレイヤーですよ
831病弱名無しさん:04/08/26 17:44 ID:dSvyVYpR
>>830よ。
俺はそれプラス、テコンドーをたしなんでいる四拍子プレーヤーですよorz
832820:04/08/26 18:38 ID:mYUUow7B
>>831
御見逸れしましたorz
833病弱名無しさん:04/08/26 19:24 ID:1oOoxCSv
>>831
それでテコンドーなど出来るのか?
私は10年位前、テコンドーに興味はなかったが
良い柔軟の仕方を知る事が出来るのではと思って
通信教育の教材を買った事があるよ。
ちょッとだけ役に立った。
834831:04/08/27 08:55 ID:CYP/panM
>>833
確かに上段はきついですね。(股関節がピキって・・・)
蹴りは、いわゆる「両足を突っ張った状態」で蹴るわけでないので、
結構なんとかなるもんです。

ですが、やはり柔軟性は必要。テコンドーに限らずスポーツでは。
怪我のし易さが変わってくるらしいです。
そんなわけで、今日もストレッチなんですよ。
835病弱名無しさん:04/08/27 09:49 ID:djMqmlAT
´ゝ `
836病弱名無しさん:04/08/28 13:53 ID:dCR24ARG
この間ストレッチをしてたら筋がグキッとなってしまい
普段はなんとも無いのですがストレッチをしようとするとある位置から
痛くなるんです。これって肉離れでしょうか?
かれこれ数週間もそんな状態なんです。
837病弱名無しさん:04/08/30 00:20 ID:txm00QvQ
肉離れか親離れか知らないが、それはおとなしく病院にいった方がいいと思われ。
基本的に長く痛むのはイクナイ
838818:04/08/30 13:34 ID:HMNRCG+b
なんとか90度を少し越えるくらいは開くようになりました。
しかし油断してると膝が曲がってきてしまうので、両手で膝を押さえています。
両手が塞がってるので結局本とか読めません…。

>>830
その後どうですか?
839820:04/08/30 16:22 ID:DrV/bn+V
>>838
なんとか90度くらいは開くようになってきた。
相変わらず痛いんだけど。
やっぱり体が硬い人って皆同じなのか、俺も膝を両手で押さえてやってます。
840病弱名無しさん:04/08/30 18:44 ID:c5piguei
>>836
おいおい大丈夫か?
さっそく脱落者か。
心配だよ。
まず直した方がいいね。
841病弱名無しさん:04/08/30 18:49 ID:c5piguei
>>826>>838
4日で30度も成長したの?(60度→90度超)
すごくない?
1ヶ月やったら180度以上余裕なんじゃないの?
842820:04/08/30 20:05 ID:DrV/bn+V
>>841
そうだといいんだけど>>827さんのコメントからすると
まだまだ先は長そう…orz
自分はO脚を治すには又割りが良いと聞いたので早く180度開けるようになりたいよ
843818:04/08/31 03:24 ID:KtPlUOv1
>>839
やっぱり膝上がってきちゃいますよね。
私もまだ痛いですけど以前のようなピリピリくる痛みでは無くなりました。

>>841
もとが硬すぎるのでやっと人並み以下に近づいたということでしょう。
でも気を抜いたらすぐ戻ってしまいそうです。
844病弱名無しさん:04/08/31 11:08 ID:JOt0zIt1
age
845841:04/08/31 12:44 ID:ZwMemmuW
>>842-843
でも、それだけ成果がついてくるとやっていて楽しいでしょう?
私は、やってもやっても成果が出ないから。
今後も経過を聞かせて。
できればやり方も。
846病弱名無しさん:04/08/31 17:28 ID:eeqspWiB
>>818-820
ナカーマ
その時点で腰が浮いて背中が曲がる
847名無しさん:04/08/31 17:46 ID:juJPcZab
125度ぐらいから一向進歩せず
848820:04/08/31 22:14 ID:rW3xbdOl
>>845
やり方って言われても>>720のリンク先に書いてあることを
昼間に一回、風呂上りに一回の計二回やってるだけだよ、俺はね。
ただ一回の所要時間は今のところ大体5分が限度かな。
たぶんもっと我慢すればもっと開くんだろうけど痛すぎて我慢できないんだよね。
>>720に書いてある通り20分くらい我慢してみたいよ…
5分も開いてれば初期位置より足が開いた(下がった)のがわかると思うんだけどなんで成果がでないのかな?
でもこの先あなたに成果が出ればこれからやる人たちの励みにもなるはずだから
もうしばらくの間試し続けてみたら?
849病弱名無しさん:04/09/01 02:16 ID:USzZrg2X
股関節は球関節だから、可動範囲が広くなりやすいって聞いたんですけど本当ですか?
自己流で、ハイキックが出来るようになれるよう練習してるんですが、
ハイキックを出すと股関節が痛くて痛くてたまりません・・・。
股関節を重点的に柔らかくする柔軟法とかってあるのでしょうか?
また、開脚は現在110度位なのですが、ハイキックするのにはまだまだ足りないのでしょうか?
850病弱名無しさん:04/09/01 09:54 ID:tqhs+3xh
あのやりかたを4年くらいサボリサボリやってるけど
まだ150度くらいかなぁ・・・
あんまり変化は無いようなあるような・・・
やってるときは柔らかくなるけど、足閉じて
1日たったら元にもどってる
851病弱名無しさん:04/09/01 15:35 ID:/Qn1cnpW
>>849
どういう痛みですか?股が裂けそうな痛みですか?
それとも骨が痛む感じですか?

僕の意見としてハイキックは2通りあって
1つは空手によくある左右開脚の柔軟性が要求される
いったん足をあげて真横もしくは上から打ち下ろす感じのハイキックで
もう1つはk−1のミルコがやってるような前後開脚の柔軟性が要求される
下から上へ足を振り上げるようなハイキックとありますが
自分にあったハイキックを練習するといいと思います。
左右と前後どっちがやわらかいかを確認するのが1番てっとりばやいと
思います。
ちなみに僕は左右は骨の関係でMAX130度ちょいが限界ですが
前後はMAX160度開くんで後者の下から上へ振り上げる感じの
ハイキックで180センチぐらいの人の頭だったら普通に蹴れます。
(自分は175センチです。)
くどいようですがどちらのハイがあってるか確認するとよいと
思います!
852病弱名無しさん:04/09/01 17:44 ID:CYit0kqd
>>849
股関節だけを柔らかくしたいなら、一般的な足を伸ばした開脚ではなく
正座の様に曲げて、膝の内側を床に着いて体重掛ける様にすれば
膝裏や内腿の腱に関係なく股関節に直接効かせる事が出来る。
私はこれでかなり柔らかくしたが、骨盤なんかに相当負担が掛かるらしく
やり過ぎると腰痛になる。
強烈に効くのが分かるから、注意しながらやってみると良いよ。
853病弱名無しさん:04/09/01 19:06 ID:apu2XlKP
のぼせるまで風呂で半身浴を続けてたら
自分でも驚くぐらい体が柔らかくなった。一時的だけどね
その状態で空手の回し蹴りしたらとんでもない高さまで上がってビビッた。
854836:04/09/01 19:52 ID:pQpzW8qs
>>840
電気治療をしたらだいぶ良くなって来ました。
170度くらい開脚できるようになったので調子に乗ってやってたら
オーバーストレッチしてしまいました。みんなも気をつけよう。
855820:04/09/01 20:51 ID:CKqypyuf
今日でやり始めてから一週間。
今日はうれしいことがあった。
足を開いてもなぜかそんなに痛くない!
正確には痛いことは痛いんだけどピリピリくる痛みではなく
今までに比べたら十分我慢できる痛みだった。
だからやりながら読書が初めてできた。まあ10分程度の短い時間ではあったけれども。
この調子でいってくれるといけど…
856849:04/09/02 00:05 ID:eRJD01Cs
>>851
骨が痛む感じです。
今日、整形外科に行ってレントゲンを撮ってきたら、
骨盤と球関節がコスれているから痛い、という事らしく、
念の為1週間後にMRIで再検査となりました・・・。

>>852
それって、俗に言う女のコ座りみたいな格好ですか?
857病弱名無しさん:04/09/02 01:07 ID:rEg9rNn6
女の子座りは体によくないって聞いたことあるけど、大丈夫?
858病弱名無しさん:04/09/02 01:11 ID:94uknVnT
逆正座ですね。
859病弱名無しさん:04/09/02 01:32 ID:bYVA/mUN
>>856
いや、女の子座りとは違う。
この説明で伝わるか分からないけど、床に膝着いて四つん這いになって
そのまま真横に膝を移動させていくやり方。

私は格闘技に詳しくないんだけど、その女の子座りが出来るようになれば
ブラジリアンキックとかいう蹴り方も出来るようになると思う。
そうすれば、もっと楽しいのではないかな?
860819:04/09/02 02:08 ID:3fqH/tAP
開脚は90度ぐらいいくけど、前屈がだめ
861841:04/09/02 02:16 ID:AO9xKeoM
>>848
頑張ってます。一晩寝ると元の硬さに戻ってるって感じです。

>>855
なんか、あなただけ成長してるようでうらやましい。
柔軟の才能あるのかも。
862病弱名無しさん:04/09/02 04:10 ID:4h5f4uvs
くりぃむの上田さんによると
酢が柔らかいと思われてるのは
なんかのサーカス?劇団が、保存のきく酢を大量に買っていて
それを見た人たちが「あれを飲めば柔らかくなるんだ」
と勘違いしたらしい。
863病弱名無しさん:04/09/02 09:47 ID:Y+ZmltGr
>>862
俺も酢が体を柔らかくするのは間違いって聞いたことある。
疲れを取るのにいいから摂取してたのを勘違いしたって聞いた。
864病弱名無しさん:04/09/02 12:01 ID:+rwu5uQo
酢になんか漬けとくと柔らかくなるからじゃなかったのか。
865病弱名無しさん:04/09/02 12:55 ID:UT06ZUo0
>>856
じゃあ僕もきっと盤と球関節がコスれてるんですねw
できたらそういう骨格的に邪魔してる人間でも開脚180度
できるか聞いてみてくれませんか?

ちなみに852さんがおっしゃってるのは
横から見て_| ̄|○ の体勢から
脚を左右に開いていく感じだとバランスくずさずできると思います。
以前ちょっと体操習ってたときそういう柔軟がありました。
正確には852さんのは前に手をつかないでそのまま上半身の重みを利用した
感じだと思います。
866コパカ(これからこの名前でいきます):04/09/02 12:59 ID:UT06ZUo0
ちなみに僕は
ttp://www.gaopu.com/KOUZA.html
の中国武術基礎講座の柔軟にとりくんで結構やわらかくしました。
NHK教育でもさっきカンフーフィットネスという番組がありました
がおおむねこのHPに書いてるのと同じことです。
みなさんの参考になればいいと思います。
867818:04/09/03 08:13 ID:BUhN9Due
始めてから一週間。残念ながらほぼ毎日してたわけではないのですが
少しは進歩してるようで90度チョイくらいならなんとか漫画一冊読めるくらいになりました。

しかし、膝裏の痛みはなくなったのですが今度は股関節の尻側の筋肉がムズムズとするように。
以前医者にこの辺の筋肉が硬直していると言われた事があったけど放置したままだったので
そのツケが出てきてしまったのかも。

>>855
おめでとうございます!
同じ時期に始めた人がいるというのは心強いです。
これからも少しずつ頑張りましょう。

>>866
これ良さそうですね。でも”膝を曲げずに”とあるところで突っかかってしまう…。
私の場合ここに辿り着く前にまだ壁があるようです。早く乗り越えたいなあ。
868病弱名無しさん:04/09/03 10:48 ID:c6pFhfRx
>>866
クリリンがいっぱい。
869病弱名無しさん:04/09/03 12:58 ID:27Fk3WIP
きのうカンフーフィットネス見たけど
先生がかわいすぎて内容覚えてない。
870病弱名無しさん:04/09/03 13:22 ID:wqOFXxn/
>>851
前後開脚のトレーニング方法教えてくり。
871病弱名無しさん:04/09/03 15:51 ID:2lLFVTbo
>>869
うわっ、人間の証明見てて忘れてた。_| ̄|○
先生の名前は?
872病弱名無しさん:04/09/03 18:18 ID:VREAWRcF
>>869
先生かわいいよね。
たどたどしい日本語もステキ♪
873コパカ:04/09/03 19:57 ID:RrvAzN3U
>>870
851ですがまず
ttp://www.gaopu.com/K6.html
にある「正圧腿」というのを毎日やってみてください。
それと並行に立った状態から足を蹴り上げることも続けてください。
(柔らかくなるのと同時にハイキックが自然と出せるようになります)
自分で大分柔らかくなったなぁと思ったらじょじょに「正圧腿」の
脚をおく高さを上げていってみてください。
僕は現在160センチぐらいの高さの鉄棒を利用して「正圧腿」
をしています。しばらくして160度〜180度開くようになったら
ここからは新体操をしてる友達に教えてもらった事ですが
ちょっとした台(イスとか)に片足のせた状態で開脚をします。
毎日それを片足3分で前後左右(前後開脚のみなら前後だけ)計12分
するそうです。ちなみに片足5分ぐらいがベストだそうですが痛くて
とてもそこまでできませんw自分の体重が押して結構効きます。
ただまだ硬い状態ですると当然からだのバランスが崩れて倒れちゃうんで
ある程度柔らかくなってからしてください。
>>871
陳静さん♀ですね。実は隠れて結構テレビ出てますよw
カンフー世界チャンピオンだそうですね。

柔軟運動は筋トレよりはるかに辛いですがみなさん一緒にがんばりましょう!
874病弱名無しさん:04/09/03 20:10 ID:JTFClJ5K
875856:04/09/03 23:24 ID:YBeTLbRQ
>>865
>>できたらそういう骨格的に邪魔してる人間でも開脚180度
>>できるか聞いてみてくれませんか?

とりあえず、9日はMRIだけで10日に診察なので、
10日の夜には聞いた事をカキコしますね。
876病弱名無しさん:04/09/04 01:12 ID:NZ/EFNdW
骨格もいろいろとあるとおもうな。人によって。
無理な骨格といっても程度はあるとおもうし。
877コパカ:04/09/04 13:07 ID:vE79SkOD
>>875
MRIってあのゴンゴンゴンゴンって変な音する奴ですよね?
どうもありがとうございます!ぜひよろしくです!
>>876
確かにそうですね。けどその限界は医学的に超えられるものか
ぜひ知りたいもんなんですw
878病弱名無しさん:04/09/05 11:59 ID:j0U6dCgo
>>871
見た感じ中島史恵じゃなかったかな?
879病弱名無しさん:04/09/06 02:03 ID:QpJ4Gxmf
;lkmn
880871:04/09/06 08:44 ID:p4n76Imv
>>873 >>874
教えてくれてありがとう。可愛いですね。
っと、また放送するんかな?絶対見よう。もちろん柔軟メインで。
881870:04/09/06 10:10 ID:uUIun8zT
>>873
サンクス!
早速実践してみる!
882病弱名無しさん :04/09/07 02:24 ID:g5nZx7ln
>>880
柔軟は、第一回だけみたいよ
883病弱名無しさん:04/09/07 02:40 ID:iXrPwMJc
>>882
そんなこと言ってたね
まあいんじゃない?あの型を身に付けた暁には柔軟なんて楽勝だろうし。
884871:04/09/07 09:59 ID:BNvcbCCh
>>882 _| ̄|○
885病弱名無しさん:04/09/07 17:23 ID:hrJTFKoY
壁に足押し付けて股割るやつってつま先が外側むいていいの?
886病弱名無しさん:04/09/07 22:35 ID:pE+n9H/9
カンフー・フィットネス毎週木曜22:00から放送
再放送は翌週木曜12:30から
第一回見逃した人はまだチャンスあり
887病弱名無しさん:04/09/10 00:28 ID:fLWDlYX/
>>886
見られました。情報サンクス。
888病弱名無しさん:04/09/10 01:39 ID:BQS2sEbX
888げと
889871:04/09/10 11:21 ID:vjuImSCg
ははっ、気付いたときには遅かった_| ̄|○
縁がなかったんですね。
890875:04/09/10 22:13:26 ID:t17EtP/b
>>877
MRIやって、診察受けてきました。
結論的には、骨が影響している場合には、
180度開脚は不可能らしいです。
891818:04/09/11 04:00:50 ID:HLhHTr57
2週目です。
100度くらいからあまり動きがありません。
痛みの代わりに、開いてしばらくすると内側の筋(?)が熱くなってきます。
調子こいて長めにやると腰痛が。

>>885 
自分もそれが気になってるんだけど、どっちでやっても
負担がそんなに変わらないような感じなのでまあいいかと思ってます。
892病弱名無しさん:04/09/11 16:12:34 ID:ybDJ4gny
外でもいいんじゃないの。要は筋がストレッチされて伸びればいいわけだから。
自分の場合は外側に向けた方が伸びてるような印象がある。
893病弱名無しさん:04/09/11 16:15:32 ID:ybDJ4gny
このスレ見つけて、開脚やり始めて1ヶ月ぐらいだけど150度は開くようになったよ。
が、問題は左右で開く角度が違うこと。右は165度は開いてる感じなのに左は135ぐらい。
左の方が筋が短いのかもしれない。
894病弱名無しさん:04/09/11 21:31:41 ID:CKQyt+NO
>>893
股関節の可動範囲が左右で違うとか?
私は180度開くけど、捻れに弱いのか
女の子座りしようとする場合、左脚にかなりの抵抗がある。
肉体を気にし始めると、左右の違い程悩ましい事は無いよね。
895病弱名無しさん:04/09/11 21:33:46 ID:hqRr0wmZ
ところでお前ら開脚にしか興味ないの?
896病弱名無しさん:04/09/11 21:44:20 ID:CKQyt+NO
>>895
柔軟性の上達を一番実感出来る箇所だし
見る者にとっても柔軟イコール開脚だからだろう。
私は腕や胴体もやっているが、開脚ほどの面白味は無い。
897病弱名無しさん:04/09/11 22:02:31 ID:IFJ4Ka/G
>>895
誰でも膝や肩や肘は180度動くからね。
お股が180度開くヤツは少ない。
898コパカ:04/09/12 18:09:11 ID:Vg0lIuka
>>890
ありがとうございます。。結構僕もショックです。。
だけどもう吹っ切れました。
こうなったら他の部分を徹底的に柔らかくしていきましょう!!
左右開脚がすべてじゃないはず!!
899病弱名無しさん:04/09/12 19:08:30 ID:kb9SESdz
>681>682 >683>689あたりにある、器具を使って、180度開脚できるようになった人いますか?
効果があるなら、欲しいなあ。

900病弱名無しさん:04/09/12 19:08:32 ID:9u0+FpGl
>>898
ショックってなんで?検査して無理だったの?
901病弱名無しさん:04/09/12 19:20:25 ID:9u0+FpGl
とりあえず180度絶対無理なのってそんなにいないんじゃないのかな。
新体選手だと鍛えて左右240度とか出来る人いるんだし。180度がピークってことはない。
開かないのは大抵は練習不足じゃない?新体みたいに補助してもらって泣きながらやってたら
やらかくなるとおもうけど。
902病弱名無しさん:04/09/12 22:55:16 ID:m7eaK41V
前屈のイイ方法教えてけろ。
903病弱名無しさん:04/09/12 23:17:17 ID:pU/Gexnf
ふつう訓練しても股関節の可動域は片方70度
あわせて140度ぐらいが限界らしい、180度開くのに
残りの20度分はふともも、ふくらはぎ、足首を少しずつ
螺旋系にねじってつくるといわれている
 
先天的に股関節の可動域が90度を越す人もいて
訓練すると新体操や中国雑技団みたいなことができる。
そうゆうひとたちは全体の5%くらい

ってバレエ漫画に書いてあった。確かにスレ見てても140度から
なかなか進まないって人多いですよね。現在90度の私からすれば
140度でもうらやますぃけど・・・・

904病弱名無しさん:04/09/13 00:03:55 ID:GueF+Qwq
膝の裏が凄い痛いんですが
病院行っても痛み止めしかくれません
大丈夫ですかね・・・
905病弱名無しさん:04/09/13 02:09:28 ID:p4EUgabp
新体操は特異体質ではないんじゃない?中学で3年やってたら誰でも
前後左右は180度いくとおもうけど。いたの我慢すればだんだんと楽に
開くと思うけどなぁ。大抵の人は自己防衛のために痛みが発生して
意識的にも、無意識的にも拡がらないんだろうけど。ここをなんとかすれば
拡がるはず。
906病弱名無しさん:04/09/13 18:08:57 ID:dq1XsP4p
>>905
あなたの言うとおりだけどね、でも身体に良くないとか
言う奴でてきそうだな(藁
後はやはり一人よりも二人でしたほうが半年かかるところも
3ヶ月ぐらいで柔らかくなるよ
それプラスPNFストレッチがお勧め
907病弱名無しさん:04/09/13 22:36:06 ID:4PVEjnDr
>>906
PNFストレッチって初めて聞いた。
情報さんくす!
908病弱名無しさん:04/09/16 14:14:31 ID:il5KTBii
段差つけて開脚するといいよ。床でやってると180度よりは拡げようにないから
なかなか180度に到達しない。無理してでも拡げると楽になる。補助して
もらって我慢するのが一番かと。↓コピペ

私は今年から新体操はじめましたよ。しかも部活なんですが・・・。
女子だから柔らかいって事はありません!
努力した人だけ軟らかいんです★☆
毎日柔軟する時、誰かに押してもらうと良いですよ!
痛くても我慢して続けていくと、軟らかくなりますよ。
うちの部活だと、痛いと言ったらその1つ上強く押してやれって言われました(恐
でもそうすると軟らかくなります。
私も前よりけっこう軟らかくなりましたし+
前の開脚で前足と後ろ足を椅子にのせて開いて1分も良いです。
横は片足だけ椅子にのせて1分。
のせてない方の足は床から上げて。
分かりにくい説明だと思いますが、頑張ってください★☆

痛いのは良いですね+
でも気合い入れてたくさん開いて毎日椅子でやると大変です+
最初の頃は2日に1回が良いかなと思います。
毎日私は部活でやらされて、そのせいで筋肉痛になって(しっかり開くように
先生に無理矢理押されたりしましたし。)
余計に足が開かなくなりましたね!痛くて痛くて・・・。
やりすぎも駄目かなあと(苦笑
毎日柔軟をして、2日に1回椅子が最初は良いです!
909病弱名無しさん:04/09/16 23:27:11 ID:jDBse1lr
無理してやったほうが軟らかくなる、という意見と
無理しすぎはよくない、という意見があるけど・・・どっち?

無理したほうが早く軟らかくはなりそうだけどね
910病弱名無しさん:04/09/16 23:49:35 ID:4BJj36go
無理は車イス生活になるリスクを伴いますがそれでもやりたいのならどうぞ。
911病弱名無しさん:04/09/17 00:41:44 ID:sjQYAT7s
年齢によるんじゃない?
年喰っていて短期間で柔らかくなったって人いるのかな。
912病弱名無しさん:04/09/17 13:00:37 ID:Rct0wsN6
>>903
テレプシコーラ?
913病弱名無しさん:04/09/18 19:25:24 ID:un09TkF5
無理しても、何とかなるのは、中学生くらいまでじゃないかな?
女子で高校生くらいまで。
20歳過ぎたら、無理は禁物な希ガス。
914病弱名無しさん:04/09/18 21:11:31 ID:aJz2HIW1
327 :病弱名無しさん :03/11/04 00:26 ID:ydgMEyd7
開脚した状態で上体を倒して鼻が地面についた記念age
    ↓
572 :病弱名無しさん :04/06/01 13:38 ID:F4QLA+PY
開脚前屈で顎が着くようになりましたage
    ↓
今日 開脚前屈で顎を着けて10秒静止できたage
20歳過ぎてるから進歩遅いなぁ。
でも近頃は柔らかくなるスピードが上がってる希ガス。
915病弱名無しさん:04/09/18 23:24:49 ID:x4xk8JFd
車に乗ると交通事故で脊髄損傷になり車イス生活になるリスクを伴いますが・・・
たかが柔軟で車イス生活になるか〜!?
腰にロープをして2階から飛び降りさば折り状態にでもなればなれるかも?

無理しすぎはよくない、という意見はジムなどの指導員の立場上の発言、
万が一ケガして訴えられると困るから、無理しすぎはよくない、
と風呂上りに毎日ストレッチをしてるのに10年たっても硬い人は全国にワンサカいる。

無理しなくちゃ柔軟にはなれないよ。
916病弱名無しさん:04/09/18 23:34:46 ID:nXI/WSl2
無理して柔らかくなる人もいれば
無理するとすぐ筋痛めちゃう人もいる。
917病弱名無しさん:04/09/18 23:41:52 ID:/ain39An
こういうものは常に最悪を考えるべきではないか。
別に今すぐ柔らかくならなければならないわけでもないと思うし。
918病弱名無しさん:04/09/18 23:46:00 ID:x4xk8JFd
筋痛めて柔軟を中止すると筋が短くなり更に硬くなる。
筋を痛めて痛い時が更に柔軟になれるチャンスなのに。
筋痛めたら痛い所を無理して柔軟すると、あこがれの180度開脚ができるよ。
919病弱名無しさん:04/09/18 23:53:05 ID:DbdJ/jYj
無理はよくないとおもうけど。車椅子生活とか修復不可能な怪我がおうような。
しかし痛いの我慢して開いても上のようなことにはならないよ。普通は。
一切の痛みを拒否する、心地よい痛みで止める柔軟だと健康にはいいかもだけど
今よりもほとんどやらかくならないって。瞬間的に角度拡げるのは危険だろうけど
痛くてもジワジワ拡げて痛みの限界まで拡げるなら平気だって。たぶん。。。
920病弱名無しさん:04/09/19 13:05:56 ID:+BpuRE3d
だから、"適度"な無理が大切なんだよ
921名無しさん:04/09/19 16:35:00 ID:fNOzQj5G
前日より1度でも広がったら良しぐらいでやってれば怪我にはつながらないんじゃない
922病弱名無しさん:04/09/20 00:00:04 ID:PepYBbZY
他の筋トレなどは「無理をして追い込め」というのが定説なのに、
柔軟に関しては「無理はよくないく心地よい痛みで止める」というのが定説になってるのはなぜ?

柔軟も高強度、高頻度で追い込むのがコツで、やればやるほど良い量のトレーニングが有効!
筋を痛めるってウォーミングアップ不足か他人に無理やり押さでもしなければめったにならない。
かなり痛いの我慢して開脚するのを一日最低朝昼夕晩と4回すれば180度開脚なんて半年で出来るよ!
923名無しさん:04/09/20 00:04:25 ID:6T4L1x34
別に無理せず2ヶ月で180度が見えてるよ
最初は前屈マイナス20ぐらいの固さだったけど
924病弱名無しさん:04/09/20 02:40:21 ID:FE515F51
筋トレと柔軟は全然違うような気が
925病弱名無しさん:04/09/20 02:59:12 ID:PepYBbZY
筋トレ = やればやるほど良いとはかぎらない
柔軟 = やればやるほど良い!
無理 = いきおいをつけて瞬間的に力を加えるのではなく、
「心地よい痛み:数分できるポーズ」よりも10秒我慢できないポーズで30秒耐えること
926病弱名無しさん:04/09/21 13:46:47 ID:iWt/9j0r
数年前どうしても開かない開脚ストレッチを無理矢理やった時の事。
太腿の付け根がビキビキビキッ!と不気味な音をたててプクーッと膨れてきて
(子持ちシシャモの腹みたいに)内腿がツーッと冷たい感じがしてきました。
その直後に膝の後ろから腿の付け根まで内出血を起こして、見る見るどす黒く
変色していくのです。「やばいっ!」と思う間もなくケイレンが始まり、
歯がガチガチいって5分〜10分位止まりませんでした。その後内出血が完全に
取れるまで2週間くらい掛りました。体の硬い人間が無理をするとこういう目に
あいます。皆さんゆっくりあせらず行きましょう。
927病弱名無しさん:04/09/21 15:30:13 ID:sPnnwarP
>太腿の付け根がビキビキビキッ!
ガリガリの骨男クン?虚弱体質?消防?柔軟以前に体力アップが必要かと (W

たとえば野球で
「全力投球をすると肩を壊して手が上がらない身障者になるからしないほうがいい!」
といったら笑われます。全力投球をしなければスピードアップは望めません。
ウォームアップをしっかりすればいいだけの話です。

柔軟に関しては何故か?
ウォームアップせず無理矢理やって故障者続出の上のコピペのオバカ伝説があります。
ウォームアップせず全力投球、全力疾走、をして故障したらどう思われるでしょうか?
「ゆっくりあせらず無理せず柔軟してれば、そのうち柔軟になれる!」
と信じて10年たっても前屈で床に手が付かない人は沢山います。
半年で180度開脚ができないなら追い込みが足りなません!

体の硬い人でも十分ウォームアップをして、最初は軽く柔軟をして少しづつ強度を上げ、
メインは無理というか数秒しか保持できないポーズをしましょう。

勢いをつけて一瞬しかできないポーズをするのはかなり柔軟(前屈20cm以上)になってからです。
競技で求められる柔軟は勢いをつけての動的柔軟でこれを無理矢理やって故障する人が
いるのでしょうが、ウォームアップを十分すればいいだけの話で、
無理というかかなり痛いポーズをやり込まなければ柔軟を向上するのは困難です。
928名無しさん:04/09/21 15:38:45 ID:y1dEWmA+
加動域を大きく越えたところまでもって行けば怪我するのは当然だろ
929病弱名無しさん:04/09/21 16:01:31 ID:sfv9qjSS
一日+3度って考えてけば?
早い人なら2週間くらいでいけると思うが
930病弱名無しさん:04/09/21 16:31:12 ID:iWt/9j0r
=926
一応胸囲1mあって、倒立腕立て20回、懸垂10回、ディップス20回くらいは普通に
できますのでそれほどガリガリ虚弱の類ではないのですが、とにかく股関節は
堅かったです。よくありがちな自己流筋トレ派で当時はストレッチの知識は全く
ありませんでした。
931病弱名無しさん:04/09/21 16:48:20 ID:0hqjPphl
でも内出血だけで済んでよかったじゃない。
932病弱名無しさん:04/09/21 17:34:33 ID:ryqqcEDJ
>>927
全体で言ってることはその通りでいいんだけど、なんで
>ガリガリの骨男クン?虚弱体質?消防?
ここまで>>926をボロクソに言うのかがわからん。
性格悪いクン?
933病弱名無しさん:04/09/21 20:25:14 ID:eKhbWIhh
>>927
>「ゆっくりあせらず無理せず柔軟してれば、そのうち柔軟になれる!」
>と信じて10年たっても前屈で床に手が付かない人は沢山います。
どこから仕入れた情報ですか?

>半年で180度開脚ができないなら追い込みが足りなません!
適当なこと言うなよ。
934コピペ:04/09/21 23:26:41 ID:Q85cWKJF
筋力や柔軟性をつけるに当たり、行うスポーツによって、どこに筋肉をつけていくかは
違ってきますしトレーニング方法も違います。自分が行うスポーツによってそのスポー
ツ専用の筋肉をつけていくためには、元々ある筋肉を破壊し、行うスポーツ専用の筋
肉を再生する作業が必要となってきます。

筋トレや柔軟をすると筋肉痛が起こります。これが「筋肉の破壊」です。この、筋肉の
破壊が起こったときに、体が痛いからといってあきらめてしまうと、ただ筋肉痛を起こ
しただけで終わってしまいます。問題は、「筋肉痛のところへ更に筋肉痛を起こさせる」
という事だと思います。少々手荒かと思いますが、これは筋肉がその運動に耐えられ
るようになると、筋肉痛が起こらなくなる状態で、これが筋肉の再生なのです。

例えば、開脚を練習していて筋肉痛になったとき、そこであきらめずさらに「今痛い」の
一歩先まで行い、筋肉痛を持続させます。これを繰り返していくと、自然と体が慣れて
きて痛みを感じなくなりますから、そこで第一段階の筋肉の再生が完了したという事で
今度はフカを加えて新たな筋肉痛を起こします。

こんな事を繰り返していくうちに、行うスポーツの専用筋肉が開拓されるのです。
トレーニングで痛くなったら休むのではなく、さらに先まで進んでいく根性を持って頑張
って欲しいです。筋肉の破壊と再生のペースは個人差がありますが、2週間〜1ヶ月
程度が好ましいかと思います。
935927:04/09/22 00:25:56 ID:UqHU4xJF
>どこから仕入れた情報ですか?
20年以上、空手道場の人間を3000人以上観察した結果です。
半年で180度開脚ができない人は10年たってもできません。

>ここまで>>926をボロクソに言うのかがわからん。
柔軟をして故障したという、ただの軟弱自慢は読み飽きた、ということです。
いまだ道場での柔軟で泣きごとをいうようなのには会ったことはありませんが、
ボロクソに言われて奮起するか、諦めるか、は本人しだいです。
936病弱名無しさん:04/09/22 00:35:05 ID:JFDwpA2p
スレの空気というものも考えていただけるとありがたい
937病弱名無しさん:04/09/22 00:46:04 ID:UcJCyWfL
>>935
20年で3000人ということは年間150人?
でかい道場ですね。
それで、何人くらいが半年で180度を突破できますか?
938病弱名無しさん:04/09/22 00:48:42 ID:OYmi5fHC
白髪三千畳
939病弱名無しさん:04/09/22 20:42:05 ID:aIzOW7IN
>>935
数年前のエピソードに対して今ボロクソに言っても意味ないじゃん。
obakachan?
940病弱名無しさん:04/09/24 02:54:39 ID:2e0os5Br
他のスポーツでも無理して故障する人は沢山いるのに
何故、柔軟で無理して故障すると
「オレがケガしたのだから、皆、注意しろよ〜!!」
と偉そうな発言をするのか理解できん
「オマエだけだよ、たかが柔軟体操でケガするのは」w
941病弱名無しさん:04/09/24 04:14:58 ID:l23ZRFZp
前半と後半逆の事言ってるな
942病弱名無しさん :04/09/24 08:24:53 ID:zNkoTO5H
立った状態で、勢いを付けずに重力に任せるように
ダラーんと腕を垂らし2-3秒その状態を保ってから
体を起こす。このように前屈を50回ほど
するとかなり柔らかくなるよ。
ギックリ腰をしたときに親に教えてもらったけど
やる前と後だとぜんぜん違うよよ。
943病弱名無しさん:04/09/24 11:36:55 ID:k1MUvrLa
無理する派としない派って「無理」の解釈が違うだけで実際に
かけてる負荷にはそんな違いはなかったりするんじゃないか?
無理する派より無理してるしない派、その逆もいそうな気がする

てことで無駄な言い争いはやめようぜ
944病弱名無しさん:04/09/24 17:19:31 ID:BWCL2hy/
次スレはどうするんだ?950か?
945病弱名無しさん:04/09/25 00:26:50 ID:63JT/bvG
>>943
同意です!
だいたいどこからが無理でどかこらが無理でないのかは
個人の感覚によってちがいますし、他人ではわからないです
からね。
946病弱名無しさん:04/09/25 00:33:39 ID:ljK1n5L4
180が思ったより遠い
947病弱名無しさん:04/09/26 00:52:09 ID:+dCgkD2a
これってどうなん?よさそうだけど。
http://www.e-okaimono.com/health/sh_rnb.html
948病弱名無しさん:04/09/26 02:33:13 ID:lunsEJOu
>>947
12,800円、高!!
ホームセンターで似たようなのが1,980円。

無理やり伸ばすのが好きな人は負荷(バーベルプレート)を利用する、
中川式ストレッチングマシン - メディカルSTT本体¥350,000でも買ったら?
http://www.ne.jp/asahi/olympia/sunwards/spfile/2-7-tr-flexibility.htm
949病弱名無しさん:04/09/26 16:10:56 ID:vdqH1lTV
床で180度以上開脚すると上体が倒れそうになる・・・
段差利用した方がいいのかな?
950病弱名無しさん:04/09/26 22:57:04 ID:GvumZAKu
>>949
後ろに?
951病弱名無しさん:04/09/26 23:04:08 ID:T13XH8Mq
>950
949じゃないが、後ろに倒れそうになる。
952病弱名無しさん:04/09/26 23:06:34 ID:8ZPJ6Jch
けっきょく、このスレで最初は硬かったけど180度開脚できるようになった。
というのはどれぐらいいるのだろう?
オレは一年たっても変わりね〜よ 最初から180度開脚はできたけど
「正圧腿」で足の親指に額はつくけどアゴがつかない・・・限界か?
953病弱名無しさん:04/09/26 23:37:50 ID:vdqH1lTV
949ですが手を離すと背中が前に反っちゃって
上体がぐらぐらしてしまいます。
954病弱名無しさん:04/09/27 01:23:49 ID:e+c7xAfH
これ、おおマジの話。
友達のじいちゃん(75歳)が「70歳、毎日、朝と夜、新聞紙を1枚ずつ台に乗せて、少しずつ開脚運動をして、2年後180度の開脚に成功した」
の雑誌の記事を見て「わしも!」とはじめたそうだ。
家族は「お迎えが来るのと、180度とどっちが早いか」って笑っていたらしい。
そのうち家族はみんなそのことを忘れてしまったが、2年後、180度以上の前後、左右の開脚と前屈が出来たじいちゃんに驚いたそうだ。
実際にそのじいちゃんの開脚を見せてもらったが、たいしたもんだった。
人間、やれば出来るんだね。
私も、今、少しずつ挑戦している。
955病弱名無しさん:04/09/27 02:50:23 ID:P8fYwZ4C
で、あなたは「人間、やれば出来るんだ。」
と挑戦してやっても・・・いまだ180度の開脚が出来ないわけですね〜!?
956病弱名無しさん:04/09/27 02:56:56 ID:AP/lOTx6
んなもんできても何のとくにもならんけどな
957病弱名無しさん:04/09/27 09:45:30 ID:uKdeJCQw
>952
私はガチガチだったけど、3ヶ月で180いった
958病弱名無しさん:04/09/27 16:24:27 ID:+jPouMDh
>>957
何歳?女性男性?
959病弱名無しさん:04/09/27 18:20:13 ID:AP/lOTx6
年齢等関係なくそんなもんなんでないかい
960病弱名無しさん:04/09/27 23:05:36 ID:C9Rtmol7
全然180度にならない者です。
前後は股下10cmほどで止まり、
左右は100度くらいでうんともすんともいいません。
(左右広げたまま前に倒れる事もできない)
体のなかに鉄の板が入っている感じ。
180度隊とは根本的に何かが違う気もします。
180度隊に入れた方々、どのあたりから
いけるようになりましたか?

961病弱名無しさん:04/09/28 00:15:46 ID:QtapyXJC
>>957
のように180度出来るやつは半年以下で出来るのが多いよ!!

>2年後180度の開脚に成功した
何年もかけて出来たというやつは数日休むと、すぐ硬くなる。

>実際にそのじいちゃんの開脚を見せてもらったが
はは!180度開脚に2年もかかった人が、いきなり180度開脚は出来ません!!
風呂上りかウォームアップを散々しなければムリ。

180度開脚出来る = いつでも、いきなり180度開脚出来る
となると、K1選手では子安ぐらいだろうし、男で出来るのは日本全体で数人しかいないはず。
ムサシなんぞ10年以上柔軟してるはずなのに、いまだ150度開脚も出来ないんじゃ?
962病弱名無しさん:04/09/28 03:11:46 ID:5Q2Nfazc
>>954はおおマジな話ではない、と?
963病弱名無しさん:04/09/28 04:22:51 ID:QtapyXJC
左右開脚前屈でお腹が床につく高齢者は真向法をしてる人にいるでしょうが、
男で180度以上の前後開脚が出来るなんてのは競技エアロビの上位入賞者、体操選手ぐらいか?
964病弱名無しさん:04/09/28 19:59:26 ID:rlQS0JrX
っていうか、骨盤を立てることができない・・・・・。
今のストレッチは全部が腰から曲げてのストレッチになってる。だから腰が痛いんだよ。
尻の下にクッションを入れても腰が曲がっちゃう。
腰から曲げてのストレッチでもやってれば骨盤からのストレッチに変化するのかな?
もちろん骨盤を意識してストレッチやってるけど。
アドバイス下さい〜。
965病弱名無しさん:04/09/28 20:31:39 ID:6Caapiqz
 私は前屈は頭が膝に付く人間だったんで、数ヶ月前から股開いているんですが
全く成果が出ません。
逆に太ももと膝の内側の筋肉が痛くて階段上がるのもひと苦労しています。
自分で調べたところ背中と肩の筋肉が硬い人は開脚できないらしいです。
自分は伏臥上体反らしが出来ないのでそれが原因かなと諦めかけです。
背中と肩を軟らかくする方法ありませんか?よろしければご教授してください
966病弱名無しさん:04/09/28 20:35:43 ID:cS7uxj7C
出来ないじゃなくて出来るまでやるんだ、小僧!
967病弱名無しさん:04/09/28 20:39:52 ID:QLeJ2h1K
>>964
俺もそう。もう根幹からしてかちんこちんって感じ。
立って腰を張るように力入れつつ頭の重さでじっくりやるしかないと思う。
968病弱名無しさん:04/09/28 22:09:50 ID:wLmzHIui
年寄りってのは、靭帯・関節が古びてるから
開脚できるようになっても、柔軟性が増したとは言えない。
単に古いゴムの様に伸びきって戻らなくなっただけ。
ずーーっと前の都知事が前屈して若さ主張してたけど( ´,_ゝ`)プッだよ。
969病弱名無しさん:04/09/28 23:48:03 ID:mZHcsydX
ジムで週3ぐらいしかストレッチしてないんですが、165度ぐらいまできました。
その角度で腰からべったり前に倒せるのですが、残り15度から開きません。。。

後右足と左足では硬さが全然違います。。左足の方が太いのですが
股関節は全然やわらかいです。。
この先、右足は左についてこれるのかな。。

左足だけならなんとか首にかけられます。(見た目無理目ですが、、)
970病弱名無しさん:04/09/29 00:00:16 ID:5X7y1xU+
>961
おいおい、いくら2チャンでも言いすぎだぞ。
書き込んだ後、自分でも恥ずかしかったろ?
それともネタか? リアルに脳障害か?
笑いを取りたかったんだったら、俺は笑ってやったから(鼻でな)、それはそれで成功か?

で、俺は日本で数人のうちの3人を知っているわけだ。
971病弱名無しさん:04/09/29 00:53:01 ID:NUqWg4NJ
>俺は日本で数人のうちの3人を知っている
で、あなた自身は、180度の開脚が出来ないわけですね〜!?

180度の開脚が出来ない人は正確には180度の開脚になってないのに、180度開脚だ!
と関心してしまう感が有ります。180度開脚とは両足太もも部分が一直線になることですよ。
床に手を付いて一瞬、前後開脚180度モドキのできる人は沢山います。

床に手を付かずに右前後開脚→左右開脚→左前後開脚→左右開脚→右前後開脚
と床から浮かずにスムーズに変化できなければ180度開脚できるとはいえません。

最初に左右開脚をして左右の足を立てたり寝かしての前後開脚モドキはダメです。
腰が回転してません。

180度の開脚が出来ると言う人に、
右前後開脚から左前後開脚に手を付かず床から浮かずに変化できるか試してみてください。
男、男でこれができるのは日本全体で数人しかいないでしょう。
その一人が私です。坂東妻三郎もできるようです。
972病弱名無しさん:04/09/29 01:14:39 ID:3POkRScJ
>>180度の開脚が出来ない人は正確には180度の開脚になってないのに、180度開脚だ!

別にピッタリ180度でなくとも181でも179でもいいじゃん。。

973病弱名無しさん:04/09/29 13:29:52 ID:9jbwBlHD
974病弱名無しさん:04/10/01 01:57:59 ID:PeRmz5KH
>>971
妻三郎じゃなくて玉三郎のまちがいじゃねえのか?
975病弱名無しさん:04/10/01 02:03:07 ID:BBQ0MQ6l
前日の更新が辛くなっていよいよ面倒になってきた
976病弱名無しさん:04/10/01 06:24:21 ID:NBCtEKtA
PNFストレッチをしてる人いませんか?
やはり一人でするより効きますよ
でも相手がSだと身体壊すかもね・・
977971:04/10/02 02:31:05 ID:twbhq39D
>妻三郎じゃなくて玉三郎のまちがいじゃねえのか?
その通りです _(^^;)ゞイヤー

歌舞伎など着物姿で演技するのだから柔軟などさほど必要ない世界かと思ってたら、
テレビにジャージ姿で出演して、床で前後開脚をして前足を手で持ち回転して背中を床に付け、
仰向け上体で180度前後開脚をしたのには驚いた!!

>別にピッタリ180度でなくとも181でも179でも
さすが1度の違いは解からないけど、両足が一直線(180度)以外の角度は主観でアバウトなので、
5度違えば、なんとなく真っ直ぐじゃねえよ!となる。

「オレは180度股割ができる!!」など自慢する友人には、
内股に棒でも付けて「真っ直ぐじゃねえよ!」と突っ込みを入れましょ。

>PNFストレッチをしてる人いませんか?
一人でも出来る!
150度開脚して内股を5秒緊張させ、緊張を解きながら160度開脚して30秒
160度開脚状態で内股を5秒緊張させ、緊張を解きながら170度開脚して30秒
170度開脚状態で内股を5秒緊張させ、緊張を解きながら180度開脚して30秒
とすりゃいいだけの話。

パートナーを必要とするストレッチを週3回するよりも、
一人で毎日2回づつ週14回したほうが効果的なのは明白。
978病弱名無しさん:04/10/02 02:35:03 ID:rrl6dbVU
927っぽいな
979病弱名無しさん:04/10/02 04:46:52 ID:DAHw9+Dw
>>978
俺も思った。空気読めなさ加減が同じ。ウザ。
980病弱名無しさん:04/10/02 09:01:11 ID:ySbyuDxW
981病弱名無しさん:04/10/02 09:40:03 ID:AnsydJwF
ストレッチプロがすごく欲しいんですが。効果は?
982病弱名無しさん
次スレは