【飽くなき】睡眠時間を短くする方法5【向上心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
内容:
 多くの有識者による短時間睡眠法(短眠法)スレッド。
 仕事や勉強などが多く忙しいので睡眠時間を9時間から6時間以下に減らしたい。
 趣味や遊びといった好きな事をたくさんしたいので睡眠時間を6時間から4時間以下にしたい。
 そういった睡眠時間を短くする方法について情報交換をするスレッドです。
 初心者にはきっかけを、中・上級者は更なる飛躍を得ることを目的とする。
 初心者はまず過去ログを読むこと、中上級者は突き放さず適切な指摘をするようにしよう。 
 ちなみに質問する前には必ず>>2-10くらいのFAQを参照のこと。
 
 過去ログ
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep1.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep2.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep3.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep4.htm
 役に立つ類似スレ
 http://cocoa.2ch.net/body/kako/1005/10053/1005313487.html
 http://school.2ch.net/kouri/kako/1031/10319/1031993966.html  
2病弱名無しさん:03/05/22 05:29 ID:K2gMDrDX
■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 このスレの体験者やほかの資料によると、内臓に負担をかけないことで睡眠時間が減るようです。
 それらを参考にして内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例する
 という考えでこのスレは進んでいます。
 以下のFAQもそれを前提に書かれています。
 なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
 十分に注意して実践されることをお勧めします。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 よく噛むんで食べ物を小さくしたり
 最初から細かい食べ物や流動食、
 また消化のよい食事を心がけるようにします。

■FAQ 3[どの食材が負担がかからないの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
 
 また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
http://www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
http://www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html
3病弱名無しさん:03/05/22 05:30 ID:K2gMDrDX
■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。

■FAQ 5 [肉大好きでたくさん食べたい、しかも睡眠時間も減らしたい]
 素直に短眠をあきらめてください。
 というより肉を大食いした後は必ず休憩してください。 
 その状態でバリバリ仕事とか活動していると内臓に血液が行かずに消化に負担がかかって
 胃潰瘍等、内臓関係の病気になりやすいので注意してください。
 
■FAQ 6 [逆に全然食べなければ寝なくてすむの?]
 どちらとも言えないと思います。
 断食とかの資料を見ると睡眠時間が減ると言われています。
 しかしカロリーの摂取量が減ると人間は活動時間を減らし
 なるべく体が動かないようになるために睡眠時間が増えるとも言われています。

■FAQ 7 [昔の人は食べ物も少ないので短眠だったの?]
 一部の先進国のみですが飽食の時代と言われている現代と単純に比較することはできません。
 ただFAQ 6 に書いているようにカロリー摂取が少ないと活動時間が減るので
 睡眠時間は意外と長いかもしれません。
 タイムマシンがあれば分かるのですが…

■FAQ 8 [睡眠時間を減らすと早死にするのでは?]
 http://health.ucsd.edu/news/2002/02_08_Kripke.html
 新聞各社が今年の1面記事に載せた長時間睡眠短命説の論文のデータです。
 長寿の順に睡眠時間を並べると 7>6>5>4=8>9>3>10となり
 日本でいいと言われれいる8時間睡眠は4時間睡眠と同レベルの死亡率なので
 一概に早死にするとは言えません。
4病弱名無しさん:03/05/22 05:31 ID:K2gMDrDX
■FAQ 9 [ほかに短眠に役立つ方法は?]
 運動して脳に行く酸素量を増やす方法があります。
 オススメは階段昇降です。
 激しい運動等、疲れるような運動は睡眠を増やす傾向があります。
 
■FAQ 10 [昼間に眠くなるんですけど何かいい方法はありませんか?]
 貧乏ゆすりは意外と眠気が消えるテクニックです。
 ただまわりに迷惑をかけないようにしてください。
 ほかにはフリスクを5,6粒一気食いとか大学生がよくやっているようです。

■FAQ 11 [昼寝するのにいい仮眠の仕方ってないの?]
 仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。

■FAQ 12 [睡眠時間減らしてまで勉強しても学力低下しないの?]
 記憶の定着は勉強する時間が同じ場合、6時間睡眠が最適とも言われています。
 『勉強時間+睡眠時間が8時間しかない人の場合』
 A:勉強4時間 睡眠4時間
 B:勉強2時間 睡眠6時間
 睡眠時間が少なくても勉強時間が多いAの方が学力は上になると思います。
 『 勉強時間+睡眠時間が1日14時間取れる人の場合』
 C:勉強10時間 睡眠4時間
 D:勉強8時間 睡眠6時間
 勉強時間が少なくても記憶の定着がいいDの方が学力が上かもしれません。
 その辺は勉強できる時間と睡眠時間を自分で考えてください
5病弱名無しさん:03/05/22 05:31 ID:K2gMDrDX
■FAQ 13 [睡眠時間を減らすサプリはないの?]
 そういった都合のいいサプリは現在ないようです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。

■FAQ 14 [それなら覚醒作用がある薬は?]
 薬局で手に入るのは無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきますのでオススメしません。

■FAQ 15 [どうやら睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くより、まずメンヘル板や医者に行くことをお勧めしますが
 このスレにも過眠を防ぐ事に関して参考になる情報があるかもしれません。
 メンヘル板に行って情報収集してからこのスレを読んでみてはどうでしょうか?
 
■FAQ 16 [3時間睡眠とかトコトン短眠したい]
 こちらのサイトの運営者は3時間睡眠を実践されています。
 3時間睡眠だけでなく短眠に関しても詳しく書かれていますので
 一度目を通すことをオススメします。

 natural short sleeperさん
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/index.html

注:付き合いとかで普通に3食たべた日は、普通に7時間くらい寝てます。
6病弱名無しさん:03/05/22 05:32 ID:K2gMDrDX
■FAQ 17 [全部やったけど睡眠時間が減らないよ〜]
 上記のことを実践しても遺伝や体質等、睡眠障害等もございますので
 『全員が必ず睡眠時間が減る』という結果はありません。
 ただ、上記のことで睡眠時間が減らない人は寝具があっていないのかもしれません。
 布団スレ等を見て寝具に関する知識を手に入れてください。
 また、骨格のゆがみや歯のゆがみ、その他の健康状態が悪く
 疲れが取れにくい体かもしれません。
 関連スレを読むなり整形外科や歯科等検診に行ってみてはどうでしょうか?
  
■FAQ 18 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。

 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。
7病弱名無しさん:03/05/22 05:35 ID:4OMxcW4i
■FAQ 19 [短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
 圧倒的に短眠者に多いです。
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで)  野口英雄(お札の肖像画)
  エジソン(電球の発明者)  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業)
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  アリストテレス(名前くらいは知ってるだろ?)  YOSHIKI(X japan)
  甲田光雄(阪大医学部卒業,開業医,阪大非常勤講師兼務)  マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)
  チャーチル(元イギリス首相)  日野原重明(元 聖路加国際病院院長)
  ボブサック(格闘家)  ビンラディン(これが成功かどうかは?)
  笑福亭仁鶴(落語家)  小渕恵三(元内閣総理大臣)
  村山富市(元内閣総理大臣)  森喜朗(元内閣総理大臣)
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者)  小倉智昭(キャスター)
  ビルゲイツ(大学院時代限定)  森鴎外(舞姫の作者)
  鈴木その子(株式会社SONOKO 元代表取締役)  大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)  みのもんた(個人的にはこの人好きじゃない)
  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない。 

 ☆長眠の(ある程度以上の)成功者
  アインシュタイン(相対性理論)  小柴昌俊(ノーベル物理学賞)
  プッ、たったふたり
8病弱名無しさん:03/05/22 05:35 ID:4OMxcW4i
■FAQ 20 [短眠の人達は体力的にはどうなんでしょうか?]
 短眠者は長眠者や普通眠者よりも体力があることが疫学的に知られています。
 なお、短眠だから体力があるのか、体力があるから短眠なのかは不明です。
 http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif
91:03/05/22 05:38 ID:4OMxcW4i
起きてみたらスレがなかったので立ててみました。
FAQは前スレからとったので、追加変更は以下よろしく。
10病弱名無しさん:03/05/22 08:02 ID:hr/CZM/e
>>1
11勝造:03/05/22 10:36 ID:f7dRSmdm
新スレおめでとう!もうひとつスレがたってるが、本スレはこっち?
12病弱名無しさん:03/05/22 10:46 ID:AsRKbZ4y
まあ、こっちでしょう。
こっちのほうが早く立ったし、
タイトルいい感じだし

【飽くなき】どこまでも止めない。たゆまぬ。

【向上心】より優れた状態を目ざそうとする心。
13  :03/05/22 11:52 ID:b/wFn0r2
毒電波スレがこちらですね?
14病弱名無しさん:03/05/22 12:15 ID:AsRKbZ4y
具体的な反論をできない場合、一般的にはそれを毒電波と呼びます
15病弱名無しさん:03/05/22 12:28 ID:AsRKbZ4y
客観的な数値を示していたり、ある程度の裏付けを明示している情報に対して、数値や裏付けを明示しない反論のことを毒電波といいます。
13は顔洗って出直しましょう
16病弱名無しさん:03/05/22 13:05 ID:tiRxxGAh
ある程度の裏付けを明示している情報って...

裏付けがあるんだったら反論されても平気な筈なのに,同じ言葉を無意味に繰り返す
ほうが電波かと。まぁ、

2 度 書 き 必 死 だな。
17病弱名無しさん:03/05/22 13:14 ID:AsRKbZ4y
なんだかんだと結局具体的な反論できない
論点をづらすことばかりに努力する
図星をつかれるとあらす
客観的な数値や裏付けは絶対に出さない、というか出せない
君にこのスレは場違いだよ
18病弱名無しさん:03/05/22 13:20 ID:tiRxxGAh
>>17
それってナチュのことだよね。本人じゃなかったのか、それは失礼。










ていうか、すべて反論と捉えてしまっている時点で電波なんだよなぁ。
19病弱名無しさん:03/05/22 13:37 ID:AsRKbZ4y
新聞雑誌の記事
PUBMEDのリンク
論文の詳細なデータ
たくさんの人の体験談(実名特定可能な人を含む。)
全部が反論なんてだれも言ってないのに、拡大解釈をする
見下されて悔しいなら結果で上回ればいいだけの話なのに、客観的なデータや裏付けを出せないことをごまかすために話をすり替えることばかり精をだす
20病弱名無しさん:03/05/22 13:43 ID:DwTupl6T
ID : AsRKbZ4y

昼間の書き込みはレベルが低いなあ
21病弱名無しさん:03/05/22 13:49 ID:AsRKbZ4y
裏付けや数値を示している人に対して、裏付けや数値を示さなければ、世間一般的には、何を言おうが君のほうが電波とされるわけ。それが社会の一般的な風潮だよ、何故これがわからない?
頭悪いにもほどがある
22病弱名無しさん:03/05/22 13:54 ID:xC2i7011
短眠がんばってくださいね
人が馬鹿になろうと漏れは困らないし(^^)
23病弱名無しさん:03/05/22 14:00 ID:AsRKbZ4y
22は21を読んだ?君の書き込みってびっくりするぐらい超典型的な負け惜しみだよ。
数値や裏付け示さなきゃ絶対に世間一般はレベルの低いやつと判断するんだって。
24病弱名無しさん:03/05/22 14:12 ID:tiRxxGAh
弱い犬ほどよく吠える、というのが世間一般の評価だと思うが。

以前にも言ったが、自信があるのならもうちょっと落ちついて構えれば?
いちいちどうでもいいところに反応するから電波だと言われるんだって。
25病弱名無しさん:03/05/22 14:22 ID:AsRKbZ4y
「自信」なんて抽象的なものに興味ないよ。「自信」なんて自分より上の人間を知ってるか知らないかで決まるいいかげんな指標だよ。
下だけ見てりゃどんなやつでも自信つく。糞の役にもたたない、勝敗はそんなとこで決まってない
26病弱名無しさん:03/05/22 14:25 ID:SoYMU8W4
>>tiRxxGAh
>>AsRKbZ4y

睡眠時間より、このスレを見る時間を減らしたほうが
賢明ではないでしょうか(^^;)
27病弱名無しさん:03/05/22 14:41 ID:sGrpAbrH
28病弱名無しさん:03/05/22 14:50 ID:b/wFn0r2
牛乳スレやモデル体重スレにおきましても、一時期電波障害が
見受けられたのですが、発信源はこちらの毒電波ということで
よろしいのでせうか。
29病弱名無しさん:03/05/22 15:44 ID:DwTupl6T
>>28
たぶんそうですねー。
毒電波はとても強力なので、きちんとした毒電波対策をしてください。
さもないとあっという間に電波障害が起こりますよ。
30病弱名無しさん:03/05/22 16:39 ID:hr/CZM/e
まあ、なんていうかあれだ、みんな向上心もとうね。
31病弱名無しさん:03/05/22 18:49 ID:AsRKbZ4y
30がいいこと言った。
内容については一切反論してこないということは、毒電波は自分のほうだってことは本当はわかってるんだよな?
悔しかったら内容に反論してみろっつーの、どうせできないだろうけどね
32病弱名無しさん:03/05/22 19:00 ID:AsRKbZ4y
毒電波君、内容について具体的に反論してみろ。
このスレに具体性にのかけらもない毒電波をまきちらすのはやめろ。
33病弱名無しさん:03/05/22 19:00 ID:AsRKbZ4y
毒電波君、内容について具体的に反論してみろ。
このスレに具体性のかけらもない毒電波をまきちらすのはやめろ。
34病弱名無しさん:03/05/22 19:10 ID:wEDtVhSL
論でないものに反論するのは難しいよね
35病弱名無しさん:03/05/22 19:15 ID:AsRKbZ4y
毒電波がまた発生してます
36病弱名無しさん:03/05/22 19:23 ID:ZR79bSAG
3月14日 蓄積する寝不足の影響 睡眠6時間以下で顕著に

 【ワシントン13日共同】六時間以下しか寝ない生活を続けていると、自覚していなくても、記憶力や情報処理の能力が、睡眠が十分な人に比べて、どんどん劣っていくとの調査結果を米・ペンシルベニア大などのグループが十三日、発表した。
 グループのデイビッド・ディンジェス同大教授は「数日間の徹夜などの激しいものでなくても、寝不足の影響は徐々に蓄積し、人間の作業能力に大きな影響を与える」と、十分な睡眠の大切さを強調している。
 グループは、二十一歳から三十八歳までのボランティアを、一日四時間、六時間、八時間の睡眠を取る三つのグループに分け、日常生活をしてもらった。
 その間、記憶力や認知能力、問題処理能力などを試す試験をしたところ、六時間睡眠と四時間睡眠のグループでは「ちょっと眠い」という程度の自覚症状しかなくても、脳の活動能力が徐々に低下。二週間後、
両グループの能力は、
三日間寝ていない人と同レベルにまで下がっていたという。
 脳の活動を維持するために必要な睡眠時間は平均八・一時間だった。
(了)

こんなのはどうなのだろう。
37病弱名無しさん:03/05/22 19:31 ID:ZR79bSAG
さらに池谷裕二氏は各種の本で、脳科学の説明により、学習においては睡眠時間は6時間が必要であることを述べています。
よくわからないのですが、どうも、単に記憶するだけではなく、整理するために記憶が必要らしいです。
38病弱名無しさん:03/05/22 19:34 ID:ZR79bSAG
アメリカでは、朝食をとることで、
子どもの学習成績や問題行動が著しく改善するとして
、学校給食を導入している公立学校の約7割の学校で
希望者は朝食も給食で食べられるようなシステムになっているという。また、ハーバード大学の研究者によって、学校朝食導入により生徒の遅刻や欠席、問題行動が減少し、数学の学力がアップしたという報告もされている。
39病弱名無しさん:03/05/22 19:35 ID:AsRKbZ4y
毒電波は記憶力と合格率の区別ができない、寝不足と短眠の定義の違いすら知らない
FAQすら読まない電波障害発生中です
40病弱名無しさん:03/05/22 19:37 ID:ZR79bSAG
ハーバード大学の研究グループが7万人を10年間追跡調査

睡眠時間5時間以下の人は、8時間の人に比べ、冠動脈疾患の発生率が1.45倍――。米国の女性看護師約7万人(45〜65歳)を10年間にわたって追跡したところ、こんな結果が明らかになった。
同研究グループはまず1986年にアンケート調査を行って1日の睡眠時間を調べ、その後1996年まで追跡調査を実施。その間、934人が心筋梗塞や突然死などの冠動脈疾患になった。そして睡眠時間別にその発生率を調べたところ、「
睡眠時間8時間」の人のグループと比べ、「5時間以下」の人のグループでは発生率が1.45倍も高いことがわかったという。
同研究グループは、睡眠時間が減ると血圧や血糖値が高くなり、交感神経の緊張も高まるといった短期間(1日〜6日)の研究報告をもとに、「睡眠不足が長期間続くと血圧や血糖が高くなり、ひいては冠動脈疾患の発生率が高くなる」と
いう仮説を立てていたが、今回の追跡調査の結果はこれを実証する形となった。
また、逆に「睡眠時間9時間以上」のグループでの冠動脈疾患の発生率も1.38倍と高かった点にも注目したい。要は、睡眠時間が長すぎても短すぎてもよくない、ということ。ただひたすら寝てればいいというわけではないのだ。「毎日」「規則的に」「
7〜8時間の」「質のよい眠り」。生活目標のひとつとして掲げてみてはいかがだろう。

死亡率データとにているんですけど、こんなのもありました。
41病弱名無しさん:03/05/22 19:44 ID:DwTupl6T
ID : AsRKbZ4yは明らかに劣勢ですな。
42病弱名無しさん:03/05/22 19:45 ID:AsRKbZ4y
大腸癌が一人減ったら胃癌が二人増えたじゃ意味ないの、わかる?
エビデンスとしてはクリプキ教授のデータのほうが上。
43病弱名無しさん:03/05/22 19:46 ID:ZR79bSAG
深い眠り(ノンレム睡眠)は、大脳の休息だけではなく、神経回路の形成や補修を行い、また、免疫機能を増強し、成長ホルモンなどの分泌を促しています。
それに対して浅い眠り(レム睡眠)は、記憶の整理を行い知能の発育にも関係していると言われています。「寝る子は、育つ」とよく言いますが、体だけではなく
、健康を保ち心、知能、創造力を育てる為の眠りなのです。

44病弱名無しさん:03/05/22 19:49 ID:AsRKbZ4y
おい!明らかに過去ログ読んでないないだろ!なんど同じネタをループさせるんだ。
45病弱名無しさん:03/05/22 19:52 ID:ZR79bSAG
夢の生物学的な重要性については未だ解明されてはいません。
一説によるとレム睡眠は記憶や感情を強化する働きを持つと言われています。
というのも、レム睡眠中は脳の記録や感情的な経験に関連するいくつかの部位の血流が急激に高まるからです。

更に、アセチルコリンは以前から記憶に関与することで知られており、体全体にその存在が確認されていますが、特にレム睡眠中はアセチルコリンの分泌に大きな変化が見られるのです。
いずれにせよ、レム睡眠は大変重要であり、もしも一夜以上レム睡眠を妨げられた場合はイライラ感や集中力の低下に見舞われるでしょう。

肝心の浅いノンレム睡眠と作業能力についてのやつがないです・・・。
46病弱名無しさん:03/05/22 20:03 ID:AsRKbZ4y
おねがいだから過去ログ読んでから書いてくれよ・・・
過去ログ読んでないの一目でわかる書き込みは止めてくれよ
47病弱名無しさん:03/05/22 20:05 ID:NDsQ9oOL
AsRKbZ4y VS ZR79bSAG
48病弱名無しさん:03/05/22 20:09 ID:ZR79bSAG
よく覚えてないんですけど、浅いノンレムでも単なる惰眠ではなく、日中の能力は上昇しているみたいな内容のものだったと思います。
さらにレム睡眠が多い赤子ほど、IQが高くなるというデータもあったかな?
で、ボトムラインはというと、高度な学習あるいは、創造的な行為を行うにおいて、短眠をする理由が見当たらなく、(逆のものならいくらでもある)
過去ログのデータに関する解釈も相当こじつけである。というものなんですが・・・。
短眠派の人、殴りこみですいません。
さらに、朝食をしっかりとらないと日中の活動レベル、および学習能力が顕著に落ちるというのは引用を示すにはあまりに有名だと思います。
49病弱名無しさん:03/05/22 20:12 ID:AsRKbZ4y
だからさ、記憶力が上がったら合格率が落ちましたじゃ意味ないんだよ、わかる?
さんざん既出なんだよ。おねがいだから過去ログ読んでよ
50病弱名無しさん:03/05/22 20:16 ID:ZR79bSAG
それで、その上のような内容においては、少なくとも6時間以下の短眠にする理由はなく、創造的な行為もしたいし、
6時間以下の短眠しないでいいですよね?っていうのが自分の行動に対する結論になります。
51病弱名無しさん:03/05/22 20:19 ID:ZR79bSAG
レスなんですけど、記憶力だけなら全然かまわないですが、
かまわないというにはあまりにも短眠はあらゆる頭脳能力を低下させすぎています。
過去ログは読みましたが、私を納得させうるにたる証拠、論理的データの解釈および、データの提示はなされていませんでした。
52病弱名無しさん:03/05/22 20:21 ID:AsRKbZ4y
だからさ、君がどういう結論に達するかは好きすればいい。
ただ、このスレに書き込むなら過去ログを読んでからにしてほしい。
あからさまに読んでないじゃん
53病弱名無しさん:03/05/22 20:26 ID:DwTupl6T
>>49
>記憶力が上がったら合格率が落ちましたじゃ意味ないんだよ、わかる?

あ、分かった!

能力の高い人が6時間以下の睡眠にした場合、記憶力などが一気に落ちて非合理的。

能力の低い人が6時間以下の睡眠にした場合にも記憶力などが低下するが、
元の能力が低い分、記憶力などの低下度合いも大したことが無い。
よって時間が増えるメリットと能力低下のデメリットを比べると、
時間が増えるメリットの方が大きい。

ってことですな。
54病弱名無しさん:03/05/22 20:26 ID:AsRKbZ4y
あんたさ、短眠と睡眠不足の医学的定義すら理解してないんだよ。
定義およびそのリンクも過去ログに貼ってるのにだ。飛ばし読みして読みましたは止めてくれ
55病弱名無しさん:03/05/22 20:29 ID:ZR79bSAG
短眠と睡眠不足を区別する理由は短眠がレム睡眠を削って得られたものである以上、薄いと考えます。
他の健康面に対してなどはそこのところの不十分さは承知しています。そのうえではりました。が、これは本題ではないです。

56病弱名無しさん:03/05/22 20:32 ID:DwTupl6T
>>54
ナチュの短眠は「ただの寝不足」との統一見解が得られてるよね。過去ログで。
それと、困ったからって過去ログ読めってのは止めようよ。
過去ログで既に説明したと思い込みたいだけでしょ。
過去ログでは誰も納得してないよ。
57病弱名無しさん:03/05/22 20:35 ID:NDsQ9oOL
AsRKbZ4y VS ZR79bSAG
DwTupl6T

58病弱名無しさん:03/05/22 20:35 ID:ZR79bSAG
それは私も思いました。典型的な睡眠不足の症状のはずで、病院にいけば、何をいわれるかは火を見るより明らかだと思うのですが・・・。
でも、別に昨日今日どうというわけでもないと思いますし、慢性的な睡眠不測の人も普通に社会生活を送れるわけだからそれは別に叩くほどのことではないと思います。
59間違えた:03/05/22 20:36 ID:NDsQ9oOL
AsRKbZ4y VS ZR79bSAG
        DwTupl6T
60病弱名無しさん:03/05/22 20:40 ID:AsRKbZ4y
君がどう考えるじゃなくってさ、学会の公式見解(論文発表じゃないぞ)やNIHの公式見解やSLEEP DISORDERの定義の話しをしてんだよ。
全部既出だぞ。リンクも貼ってるぞ。
61病弱名無しさん:03/05/22 20:49 ID:ZR79bSAG
余計なレスつけてすいませんでした。
確かにnatural short sleeperの定義にあてはまり、かつ寝不足であるというのが適当だったと思います。
62病弱名無しさん:03/05/22 21:00 ID:AsRKbZ4y
意図的に論点と主張を少しずらしただろ?
PART4は読んでないかもしくは英語は読めないな、あんた?
短眠の一般論の話しから、一個人が短眠者かどうかに論点ずらしてるし。
NATURAL SHORT SLEEPERの定義は変更されてるぞ。
63病弱名無しさん:03/05/22 21:10 ID:ZR79bSAG
いや、だからそれはすいません。

641:03/05/22 21:11 ID:4OMxcW4i
定義はFAQに貼るべきでしたね。これでいいですか?>62
そのほかどれをFAQに加えるべきか、こっちで判断するのは
ちょっと手に余ることだったので、思いつくものがあれば、
スレも変わったことですから適当に貼って下さいまし。

■definition of a short sleeer
A short sleeper is an individual who habitually sleeps substancially less
during a 24-hour period than is expected for his or her age-group.

■definition of a natural short sleeper(After amendment)
A natural short sleeper is an individual who habitually and spontaneously sleeps
substantially less in a 24-hour period than is expected for a person in his or her
age group, and does not have excessive sleepiness.

■definition of a natural short sleeper(Before amendment)
A natural short sleeper is an individual who requires less than
8 to 10 hours of sleep per 24 hour period for normal function.
65病弱名無しさん:03/05/22 21:16 ID:DwTupl6T
ナチュは短眠者であると主張しているんだから、
『まずは』ナチュが短眠であるかどうかを検証することには十分に意味があると思うが。
66病弱名無しさん:03/05/22 21:20 ID:DwTupl6T
それと短眠でも記憶力などの能力が落ちないというデータを教えてくれ。
67病弱名無しさん:03/05/22 21:28 ID:AsRKbZ4y
>>66
POWER NAPSかFLASHあたりで検索すればほしい情報が手に入るんじゃないかな?
68病弱名無しさん:03/05/22 21:32 ID:tiRxxGAh
まともに反論するとこういう状態に陥るので、それぐらいにしといてあげれば?

それはそうと、水分をやたらに取ると食欲抑制にはなるような気がするんだけど、
これって短眠に対する影響はどうなんだろ。甲田療法系だと単に水だけで取るの
はあまりよろしくない(野菜等食品の中に含まれる形で取れ)という主張みたいだ
けど。

食後2時間は消化に悪影響だから外して、ちょっと水分増やしてどうなるか試して
みまつ。
69病弱名無しさん:03/05/22 21:46 ID:AsRKbZ4y
甲田療法系で言ってるのは「水中毒」の危険性。塩がいっぱい入ったすまし汁を勧めてる理由のひとつ。
水中毒(ニアリ=低Na血症)という表現を先生は使ってないけどね。
普通程度の少食してるならそれほど問題ない。頭の片隅に参考程度に置く程度。
水が食欲抑制できるかってのはどうだろうか?わからない
70病弱名無しさん:03/05/22 21:49 ID:AsRKbZ4y
あっしまった。水中毒にはちゃんとした定義があるんだった。水中毒じゃない、低ナトリウム血症だ
71病弱名無しさん:03/05/22 22:05 ID:tiRxxGAh
>>69.70
Thanks。低ナトリウム血症で検索したら食思不振が症状に含まれてたYO。
ポカリスエットとかのほうがいいんかいなぁ。

飲むヨーグルトは基本的に砂糖入ってるんでいまいち。マサイの戦士よ
かったんだけど、近所のコンビニで扱わなくなってしまった。
72病弱名無しさん:03/05/22 22:13 ID:DwTupl6T
>>67
要らないソースは無闇に提出するけど、
肝心な時には出せないのかい?
73病弱名無しさん:03/05/22 22:29 ID:hr/CZM/e
21日間までは努力が必要ですが
21日間習慣化すれば、短眠体は完成したも同然です。
努力も必要ありません。

体が栄養価の高い物しか欲しがらない状態になります。
それは、生理的理論、生体内リズムがそうさせるのだとか。
リンダ・ローズ博士の著書で学びました。
短眠を成功させる為に違う方向から見つめました。
74病弱名無しさん:03/05/22 22:36 ID:xnfcd0vP
これは神学論争だよ。
おたがいが自分の信じたい議論を「根拠がある」と呼んでいるだけ。水掛け論だ。

だから毒電波を煽ってるやつは、もう許してやってくれ。きりがない。
いくら煽ったって出てくるものは決まってる。それこそ過去ログ見ればわかるじゃん。ほんとにコピペなんだから。
75病弱名無しさん:03/05/22 22:40 ID:hr/CZM/e
ナチュ氏が居なかったら、私の短眠法は完成しませんでした。
貴方が居たお陰で今の私が存在します。
言葉では説明できませんが、心から感謝いたします。
76病弱名無しさん:03/05/22 22:42 ID:DwTupl6T
>>74
いや、毒電波を煽ることには非常に意味がある。
より短眠の真実に近付けるからね。
ここでナチュがソースを出せなければ、ある意味、短眠の限界が見えたことになる。
そしてナチュの言う短眠人生成功論の基盤も危うくなる。
もしナチュがソースを出せたなら、自動検索マシーンナチュが貴重な時間を費やして
住人のために貴重な情報を提出したということで、スレにとって有益となる。
どっちに転んでも意味がある訳だ。
77病弱名無しさん:03/05/22 22:43 ID:rQMllyb8
睡眠時間よりも2ちゃんの時間を減らした方がよさそうな奴がいるな。
78病弱名無しさん:03/05/22 22:44 ID:DwTupl6T
6時間以下の睡眠ではさまざまな能力が低下するというソースを否定したいなら、
ナチュがするべきことは「短眠では能力が低下しない」というソースを提出すること。

しかしそうせずに、

>記憶力が上がったら合格率が落ちましたじゃ意味ないんだよ、わかる?

明らかな論点ずらし。
次にはいつもの「過去ログ読め」。
次には、

>短眠と睡眠不足の医学的定義すら理解してないんだよ。

睡眠不足では能力不足が起こるが短眠で能力は低下しない、と言いたいようだが、
何にしても肝心の「短眠では能力が低下しない」とのソースが無ければ意味がない。

論点をずらしているのはいつもナチュなんだけど、
本人は気付いていないから電波と言われる。
ということでナチュは逃げたと思われたくなければソースよろしく。
79病弱名無しさん:03/05/22 23:02 ID:xnfcd0vP
いや、そうかも知れないが、確かめるいちばんいい方法は実践だろう?
どのみち身体をつかってやることには個人差がある。この議論にはつぎつぎにそういうミクロな弁解が発見されるだろう。現にいまこいつはそれを(議論のためだけに)やっている。
毒電波がウソをついているかどうかはほとんど意味がない。2ちゃんねるでこいつを破滅させたってしょうがないだろう?自動検索マシーンとして活かさず殺さず、といったところでもうコピペしか出てこない。
だったら煽るのはやめて、せめて本気でやってる(できれば、ほかの)人間の書き込みを待って、資料を増やせばいいじゃないか。

で、結局きみは実践する気はないの?
80病弱名無しさん:03/05/22 23:03 ID:tiRxxGAh
>>76
>より短眠の真実に近付けるからね。
>ここでナチュがソースを出せなければ、ある意味、短眠の限界が見えたことになる。

というのは短眠の限界ではなく、単にナチュ理論(人生哲学?)を否定するだけでは?
人生哲学を否定されると自己否定になりかねないから、おそらく折れることはない
と思われ。そういう追い詰め方はあまり有意義ではないかと。

あと、個人的には「短眠(6時間以下)が身体にいいかどうか」という論点にはあまり
興味はないです。スレ自体を否定する論点はやめません?

(短眠に)慣れるまでは集中力が落ちる、っていうのはあるでしょうから、実験データ
にはあまり意味がないんじゃないかと思いますが。
81毒電波まくのやめろ:03/05/22 23:33 ID:AsRKbZ4y
【挙証責任】
ある事実の存否が確定されない場合、そのことによって一方の当事者が受ける不利益な負担をいう。
民事訴訟では事項により原告と被告とに分配され、刑事訴訟では原則として検察官が負う。
82病弱名無しさん:03/05/22 23:37 ID:wEDtVhSL

   /二二ヽ
   ||・ω・|| < えっ?これ刑事訴訟だったの?
.  ノ/  />   < えっ?これ刑事訴訟だったの?
  ノ ̄ゝ

83病弱名無しさん:03/05/22 23:37 ID:DwTupl6T
>>81
なんだよそれは。。。
ネタだとしたら一級品だけど、ネタじゃなくてマジなんだろうなあ。
84病弱名無しさん:03/05/22 23:42 ID:AsRKbZ4y
比喩だよ。そんなこともわからないから見下されるんだよ。
中卒ですか?
85病弱名無しさん:03/05/22 23:51 ID:DwTupl6T
>>84
ネタにしたいなら、直後にダーンとソースを出さなきゃ。

それはおいといて、84が比喩ということは、ソースを出せないって意味でいいのかい?
それならそれでいいけど。
最初からごまかさずにちゃんと言えばいいのに。
「短眠で能力が落ちる可能性もあるけど、
僕は能力が落ちないと信じたい、信じないとやってられない」と。

そうすれば今後、実践者が「どうしても能力が落ちます」と真実の書き込みをすることも出来る。
今のままじゃ、そういう人が出てきてもいたずらに叩いて追い払うだけだろ?
得意の毒電波で。
というか実践者が真実を書き込むことさえ躊躇しそうな状況だ。
そういうのは良くないと思うなあ。
もしナチュが本当に情報を集めたいと思っているならね。
86病弱名無しさん:03/05/22 23:58 ID:AsRKbZ4y
会話がなりたたないってのは痛いな。
住んでる世界が違うとこうも違ってくるものなのか・・・
87病弱名無しさん:03/05/23 00:12 ID:qgKphbZE
毒電波はどういう立場の人間なのだろうか?85の文章を読む限りでは、まともな社会生活はできてないだろう。
英語どころか日本語すら理解してないっぽいな。
噛みついてくるやつでも会話が成り立つやつもいるが、毒電波は日本語を理解してないみたいだからどうしようもない。
もしかしてチョンなのかな?
88病弱名無しさん:03/05/23 00:22 ID:3ISA5uaS
>というか実践者が真実を書き込むことさえ躊躇しそうな状況だ。

そういう状況があるとすれば誰のせいですか。
実践している立場からみれば、決してナチュさんのせいではありませんよ。
逆に、実践者が何か書けばいちいち揚げ足をとろうとする人たちとしか思えませんが。
単なる睡眠不足とは全く異質である短眠の本質を理解する気がないなら、
いい加減に出て行って下さい。
89病弱名無しさん:03/05/23 00:27 ID:08L7Luv+
今日は一気にスレが進んでて驚いたw


ナチュ氏に「反論」する前に、過去ログくらいは読もうや。
あと、せっかく短眠して作り出した時間を不毛な議論に費やすのは
あまりに勿体ないと思うんだが。>all
90病弱名無しさん:03/05/23 00:27 ID:gvdQEor7
誰も短眠でも記憶力が下がらないとはいっていない。
91病弱名無しさん:03/05/23 00:32 ID:qgKphbZE
この時間帯になると、とたんに毒電波の書き込みが減る、他のスレはあまり減ってないのにだ。
で、正午あたりになると、とたんに毒電波の書き込みが急増する。
長眠のために社会不適応で困ってるから情報ほしくてこのスレ見たら、長眠者を見下す書き込みに溢れていたためにカチンときて荒らしているのが毒電波の正体だろう。
情報がほしいなら毒電波は黙ってろ。お前が書くと質が落ちる。
92病弱名無しさん:03/05/23 00:35 ID:gvdQEor7
AsRKbZ4y
DwTupl6T
の2人が昼間からもりあげすぎw
93病弱名無しさん:03/05/23 00:38 ID:qgKphbZE
91の内容は12時以降の書き込みを読まずに書いた。
深夜になると、とたんにレベルが変わるのには毎度のことながらおどろく。
94勝造:03/05/23 00:40 ID:R8VHap1K
人の揚げ足とってないで、短眠実践の共有しようや。
95病弱名無しさん:03/05/23 00:50 ID:3ISA5uaS
両の頬に両手の指と掌の上半分をあてがう。ムンクの絵のように。
短眠者が人前でそうしているのを見た。一見何気ない仕草。
が、どうもこれは瞬間Napらしい。確かに頭がすっきりする。
96病弱名無しさん:03/05/23 04:00 ID:nNZKd6GY
「短眠法」っていえばいいと思うんだよな。

ある方法を取らないで短眠しようとすると体壊すだけだけど、
ある方法を取ると短眠可能になる・・・・ってふうな議論が
されるべきなのに、「短眠は体に悪い!」ってふうなことを
言うてる人がいるような。題意把握ミスだろ。

「短眠自体は体に悪い」なんて誰も否定してないと思うよ。
「短眠が可能となるには?」ってことを語りあうのがこのスレ
だろうに。
97病弱名無しさん:03/05/23 08:01 ID:qgKphbZE
>>96
アンチ「短眠法」の人って明らかに過去ログ読んでないよ。または1部分だけ飛ばし読みして読んだふりしてるだけなのは99.99%確実。
PART1の一部分だけ読んで速攻カキコが彼らの正体。本音は楽して情報がほしいだけ。
自己正当化したいだけの長眠者だというのは書き込み時間帯の不自然さから容易に想像できる。
9897の続き:03/05/23 08:14 ID:qgKphbZE
「博士」と「ナチュ」の会話のあたりとかなんて絶対に読んでない。
「現役東大生」の書き込みもたぶん読んでない。「特命リサーチ」のホームページなんて100%の確率で読んでない。
99病弱名無しさん:03/05/23 10:38 ID:U3SB7PfG
It's not about his theory but about his personality that we criticize.
He is really disgusting.
But now that we find out that he is a PSYCO,
so called "a harmful radio wave".
So it's no use to try to have a conversation with him any longer.
Amen
100病弱名無しさん:03/05/23 10:50 ID:yCGrjaUO
↑受験生かな?添削してやれよ。
101病弱名無しさん:03/05/23 15:08 ID:t7UxI3kb
このスレに栄養士がいてくれると最高なんだが…
102病弱名無しさん:03/05/23 15:49 ID:3ISA5uaS
>>101
それは言えるが、一日の必要カロリーは、なんてのを振り回されたら少々うざいかも。
基本的なことは自分でかるーく勉強するほうが早いと思われ。
食品成分表は持ってると時々役に立つ。最新の五訂版で900円。旧版はブクオフにて激安。
103病弱名無しさん:03/05/23 19:24 ID:cP6ANs4j
おい、負造!
人の揚げ足とってないで、飲尿について説明しろや。
搾りたてがいいのか?
104病弱名無しさん:03/05/23 19:57 ID:3BjqV1Lg
実践第一と言う人は飲尿短眠にも挑戦するのだろうか。
するはずだよな。飲尿はせずにナチュ理論だけ実践するのでは片手落ちだしね。

実践主義ながんばりやさんの報告を聞くのが楽しみです。
105病弱名無しさん:03/05/23 21:17 ID:x5PGdQsQ
>>104
本来の意味でなくてもNGワードじゃん?
106病弱名無しさん:03/05/23 21:54 ID:SgAO+jDb
●川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にしよう!!
●【川詐欺祭り】関連スレ一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8C%9B%8E%9F%98Y&o=r
中日ドラゴンズの川崎憲次郎は2001年に巨人キラーとして期待され
10億と 言う大金で入団。が、活躍どころか1軍で1球も投げず
怪我も、ほぼ完治しているが、2軍戦にも登板を拒否。
川詐欺祭りとはそんなサボり選手の川崎を皮肉と叱咤激励の意を込めて、
オールスターファン投票の1位に選び、プロとしての自覚を持ってもらおうというもの
●川崎フラッシュ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/flashhiroba.htm
http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、戻ってまた投票すれば楽。1日5票以上は無効
●途中経過(中間発表 )
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
●記事−中日川崎憲次郎(32)オールスターに向け調整順調の模様−
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20030511/spon____baseball004.shtml
●川崎憲次郎について
http://www.sponichi.co.jp/baseball/camp/2001/rensai/chokugeki/01.htm
107勝造:03/05/23 22:15 ID:R8VHap1K
>103
搾りたてが最高です。
108病弱名無しさん:03/05/23 22:24 ID:DPyOy3jh
飲むヨーグルトと牛乳に、豆腐と納豆プラスの小食続けて、
(これで便秘は解消した)
今日は快調に目覚めたんだけど
昼間は食った、食ったよ〜。
試食で餅とかフライとかジャガイモとか。
チキンも結構食った。油ものバッカだね。

それが夜も八時近くなったらドーンと疲れが来た。
泥のように眠りに落ちそうな疲れが。

横になったらお腹がキュルルルとオトを立てて鳴った。
やっぱ食うから疲れるのか?と一瞬だけ思った。

明日は結婚式の二次会があるから、また食う。
そして飲む。

食って寝てる人生だな。
109病弱名無しさん:03/05/23 22:38 ID:qgKphbZE
■極論
睡眠の本質は食後低血圧
寝不足の本質は腸骨静脈の還流障害
110病弱名無しさん:03/05/23 23:16 ID:i7I5WRLN

おいおい、いつからこんなキモいスレになったんだよ……。
111病弱名無しさん:03/05/23 23:40 ID:qgKphbZE
エコノミークラス症候群の血栓好発部位と内寛骨筋の位置関係を理解して、S状結腸と腸骨静脈と交差部位を理解して、安静座位の時の臓器の重量がどこにかかっているかを理解して、
内寛骨筋の筋肥大による腹腔スペースの減少を理解する。先人は偉大だということだ。
DVTの原因が右総腸骨動脈ってのは、ちょっと?短眠者が使う内蔵負担という言葉の意味は深いよ
112病弱名無しさん:03/05/24 00:09 ID:bMXIAfl/
稲垣理論って、いってることはめちゃくちゃのはちゃめちゃで理論なんて名乗ること自体おこがましい。いってることはめちゃくちゃだがやってることは短眠法以外の何物でもない、と思う。
つまるところ、経験則なんだよな。気の遠くなるようなtrial and errorのはてに行き着いた経験則なんだよきっと、西式の人たちが言ってることって。
EXPERIENCEはEVIDENCEじゃないってのはともかくとして、感覚的には理解できる。
113病弱名無しさん:03/05/24 00:15 ID:bMXIAfl/
しかし、尿を飲めとか言いだしたらヤバイ。き○○いの一歩手前だよ。
尿は絶対無菌とでも思ってるのか?
人間ああはなりたくないね
114病弱名無しさん:03/05/24 00:21 ID:4948ea73
>>113
きたない?
115病弱名無しさん:03/05/24 00:25 ID:8wVOgMf9
>114
きしょい
きな臭い
きまずい
き難しい
きわどい

今日は軽く酒を飲んでしまったので、短眠にどう影響するか…
116勝造:03/05/24 00:32 ID:hOzk2IkN
>112
稲垣理論はめちゃくちゃかな???実績はあるよ。
1171:03/05/24 10:00 ID:lsszxNKv
5月23日
朝/木曜にこのスレを立てた後、日帰りドライブ(漏れ運転、370km走行)に行って
軽井沢で仕入れたパン・ド・カンパーニュ5センチ角ぐらいに
ゴルゴンゾーラとレバーペーストを乗せたトースト、
牛乳たっぷりのほぼ液体のスクランブルエッグ+小麦胚芽フレーク+黒胡麻粉末、
キウイとマンゴーとなんだかよくわからない柑橘類の絞りたてジュース、紅茶。
さあ仕事〜♪

エビアン、ダイエットペプシ350ml1本、コーヒー、大麦若葉入り明治飲むヨーグルト、
ココア入りヤスダヨーグルト、グリエールチーズ一口(このあたり変わり映えせず)

夜/チーズと納豆と小麦胚芽を加えたキャベツと人参のコールスロー、黒パン少々、
近所の鶏肉屋で買ってきた鳥がらで作ったスープストック使用の
豆とほうれん草とブロッコリーの茎と玉葱とにんにくのスープ、
サニーレタス少々、そらまめ、旧軽銀座の八百屋で仕入れた細い山蕗の煮物、
生産農家氏名明記の絶品ブロッコリーのおひたし、牛乳、紅茶。

合計摂取カロリー 少ないとは思えない
排便回数 5回
睡眠時間 3時間40分
脚が細くなったぶんO脚が目立ったらいやだなあ、と、骨盤修正の目的で
真向法+αほどのストレッチをふと始めたら、いちいち腸腰筋を直撃しているらしい。
>>111に関係しそうな話だが俄然胃潰しが進む。小胃症状らしきものも体験。
原則食べない−例外必要なものはとる、という感じに。現在ウエスト57cm、BMI16。
118おいでおいで:03/05/24 11:25 ID:z7nzAI+H
ショートスリープの状態とはこんな感じなんでしょうか。

1日3食を豆乳250ml,野菜ジュース250ml、黒砂糖10gほどですごし、
今日で5日目です。
特に空腹も感じず、夜になるといつもより少し疲れるかなという感じです。
毎日、仕事しておりますが(事務職、いまはかなり繁忙期)頭はさえて
いつもよりよく回転している感じがします。他人からだと少しハイになって
見えるかもしれません。
で、睡眠の方ですが、身体は疲れているはずなのに早く目がさめてしまいます。
4時間ぐらいで目がさめます。(いつもは6時間は寝ています)
起床時は、なんとなくいつもよりは疲れていますがそんなに気にするほどではなく、
また、夜まで特に眠気を感じることはありません。
体力的には、仕事場(10F)まで階段であがると、いつもよりしんどいと感じますが
思考の方はなにかドライブが掛かって押し出されるような加速感があります。
今回の小食は、現在仕事が繁忙期で残業飯の食べ過ぎで体調が悪くなってきたのを
改善しようと思ったのですが目的です。(短眠にも前から興味はありましたが)
その結果、上記のような状態が感じられ、こりゃいいなと思った次第です。
この状態を維持できるのであれば飲むヨーグルト生活も悪くないかな。
119病弱名無しさん:03/05/24 11:29 ID:919ey7K9
>>117
こういう具体的な書き込みは非常にありがたい。参考にさせてもらうよ。
ちなみに俺は短眠実践三日目。ついつい固形食を食ってしまう意志薄弱だ。
120病弱名無しさん:03/05/24 17:54 ID:MyXZNQzT
マサイ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

「マサイの戦士」のピーアールで地元のデパートにマサイ族が来てジャンプしたよ!!
121病弱名無しさん:03/05/24 18:40 ID:S/uyqhPL
>>117
参考になります。ぜひ続けてください。
122病弱名無しさん:03/05/24 18:42 ID:zcJp8GLk
マサイ族のマサイにマヤ族のマヤです。
123病弱名無しさん:03/05/24 21:04 ID:lsszxNKv
117です。過去スレ以来いろんなメニューがあがっていますが、
漏れのような朝食重視派は、どちらかといえば少数派ではないかと思います。
ナチュラル・ハイジーンなどの考え方には明らかに反していますから。

ただ、ヨーロッパを旅行中、ホテルの朝食をしっかり食べたあと、
昼以降適当なつまみでビールばかり飲んでいたら短眠になっていた経験があること、
そして、朝食抜きや果物オンリーにすると、たしかに午前中は快適だけど、
昼食をとることでその快適さが一時的にせよ失われるぐらいなら、
朝から夕食までの時間を長くつかいたいから、との二点の理由で朝食重視にしています。

一応朝食抜きも試したうえで、やっぱり朝食はしっかり食べておきたいと思われたら
参考になさって下さいまし。前スレにも書きましたが、少食だからといって
グルメであることを捨てちゃいかん、というのが漏れのポリシーです。

>>118 漏れもそんな感じでした。ただし朝晩にいつもより疲れているという一点が
ちょっと気になります。何かビタミンかミネラルが足りていないような。
124病弱名無しさん:03/05/24 21:18 ID:ak++jBxs
スポーツしてる人は短眠できるのかな?
体力回復に睡眠時間が長く必要そう…
125病弱名無しさん:03/05/24 22:02 ID:lsszxNKv
>>124
FAQ 16 (このスレの>>5)のリンク先にある
■体力と睡眠時間■の項を参照のこと。
126病弱名無しさん:03/05/24 22:13 ID:ak++jBxs
>>125
■体力と睡眠時間■
「ニューイヤー実業団駅伝」で3連覇のコニカの選手の平均睡眠時間は6時間らしい。
運動をやりまくっても睡眠時間は激減するわけではない。
運動が必要なのではなく多動が必要なのである。

多動って、落ち着きのない子供とかのあれですか??
127125:03/05/24 23:34 ID:lsszxNKv
むしろその続きの「データによっては」以下が、124の答になると思ったのですが。

「多動」は過去ログでは意外にもPart2にあるだけのようで(違ってたらすみません)。
こちらの理解では、短眠を維持するには、脳への酸素供給量を保つ必要があり、
そのためには静脈→心臓に戻る十分な血流を確保することが欠かせない、
そこで、その血流を確保するには、「運動」の程度には至らない
身体の動き(多動)が必要だ、というふうに読めるのですが、いかがでしょう?
128病弱名無しさん:03/05/24 23:38 ID:PLphFtLz
129病弱名無しさん:03/05/24 23:40 ID:PLphFtLz
130病弱名無しさん:03/05/25 01:15 ID:TmhUt1z8
>117さん
排便回数が5回なんてすごいですね!
私は便秘体質で3日に一回のペースで排便しているので
いつも身体が重たい感じがします。
このスレを見て短眠に挑戦しようと思ったので、
まずは便秘体質を直さなければな・・

ちなみに今日の食事
朝→大根と豆腐の味噌汁、りんご2切れ、野菜ジュース
昼→ブルガリアヨーグルト(+ハチミツ)、ビスケット数枚
夜→ミートソース少々
131病弱名無しさん:03/05/25 01:38 ID:NL5nHKir
最近短眠実践している人で短眠を盲信している人が多いのでは?
自分にとっては短眠は手段であって一生続けようとは思わない。
長期的に実行するには障害が多々あるし、むずかしい。
だからやはり目標をやり遂げる手段になる。
短眠=良いではけっしてないですよ。それをお忘れなく。
ただ自己管理法としての短眠法は圧倒的に良いですね。
132病弱名無しさん:03/05/25 05:13 ID:Y1KLajlK
短眠教スレはここですか?(´∀`)
133病弱名無しさん:03/05/25 05:38 ID:uk2+D53t
>>131
短眠を、質のよい少量の食事によって本来の生命力を取り戻した「結果」と考えるなら
これをやめる理由はないと思うのだが。

昨日、明石陽一『小食のすすめ』区の図書館にて発見。70年代の本とは思えない。
ぐぐったらオウム在家信者の食事マニュアルにも引用されてたっけ。
134病弱名無しさん:03/05/25 07:44 ID:NL5nHKir
私は小食には賛成です。電球の登場によって人の脳(睡眠)と身体(食事)の関係にズレが生じてしまった。
そのズレを修正するには食事制限しかないでしょう。電球は今さらなくすのは無理ですし。
特に飽食な世の中で基準が間違った所にある。これは実践した人ならば痛感するはずですよね。
ただ睡眠時間を短くすればするほど食事制限はきびしくなり、その先には流動食。
しかもそれを可能にしてしまう現実があります。でもそこまでいくと?ですよ。
どこかで必ず折り合いを付けないと。これは良いからといって人にすすめられますか?
だから私には手段ですよ。一般生活を送るなら自己管理をしたうえで適正な睡眠でいいですよ。
でも8時間神話を完全に崩壊させ、睡眠と食事の関係を明瞭にした事はとても有意義です。
それが超自己管理法と言える所以です。その他にも色々ありますがそれが主でしょう。
135病弱名無しさん:03/05/25 08:37 ID:E0wEuBQQ
少なくとも俺はトレーニングしながら睡眠時間短くするのは無理ー。
トップクラスアスリートの少数例出されてもあんまり参考にはならないね。
彼ら・彼女らの生活習慣もわからんし。
トレーニングしたら最低6時間は寝てるよ、俺は。
136病弱名無しさん:03/05/25 09:46 ID:uk2+D53t
>>134
>でもそこまでいくと?ですよ。
>どこかで必ず折り合いを付けないと。
何故「?」なのですか? 具体的にどう折り合いを付けなければならないとお考えですか?
コメントを書きかけたのですが、ここで考えていることがずれているといけないので、
できれば確認させて下さい。

>これは良いからといって人にすすめられますか?
自分では人にはすすめられないようなことをやっているつもりは毛頭ありませんが、
今まで経験してきたことをすべて結集してやっているゲーム、のような感覚もあるので、
異なる経験をしてきた他人にすすめるとなると、そう話は単純ではない気がします。
ただそれを純粋に貫くと、ここには何も書き込めなくなってしまいますが。
137病弱名無しさん:03/05/25 10:08 ID:S910kMgR
135はFAQを見てから書き込もう。
頭おかしい
138病弱名無しさん:03/05/25 11:44 ID:tGDYdgXw
>>137
だからー、自分の理論を否定する(可能性がある)書き込みを全部否定するのやめれ。
短眠者は狭量だと思われるし、情報も集まらないから。なんか他に原因があるのかも
しれないでしょうに。
139病弱名無しさん:03/05/25 19:55 ID:52WIZ+pi
ていうか、体作る期間は絶対に短眠する気になんないよな。
140初心者にはきっかけを:03/05/25 21:11 ID:S910kMgR
起立性低血圧・ゲートル・巻脚絆・貧乏ゆすり・弾力包帯・慢性疲労症候群・むくみ
コルセット・加圧式腹部バンド・ガードル・血液プーリング・さらし・腹圧と呼吸循環・仰臥位低血圧症候群・
ダンピング症候群・食後低血圧・咀嚼術・上腸間膜動脈・臓器血流量・食物粒子・
スポーツ心臓・ランナーズハイ・呼吸ポンプ・過換気症候群・
動作強度Af・D・中等度の運動
脳血流量・脳酸素供給量・脳酸素消費量・
141病弱名無しさん:03/05/25 21:27 ID:uk2+D53t
>>130
117です。調子はどうですか〜?
短眠と排便の関係については、特にPart3の100番台以降にものすごい情報の蓄積があります。
で、漏れが何か付け加えるとしたら、ウォシュレットを愛用してるとか、
胃腸が空っぽには反するが時々ビール飲んで大掃除する、とかその程度のことなので、
ちょっと目から鱗だった話をそこからコピペ。

644 :病弱名無しさん :03/03/16 22:24 ID:Yti6DrlH
>>643
自分の経験では,短眠にすると食欲が減って自然に少食になったし,やけに排便
回数が増えた。
胃腸が空っぽだと短眠になるように,短眠にしているとからだは胃腸を空っぽに
しようとするのではないかとおもう。
だから,無理矢理短眠していたら自然に生活習慣が変わって,短眠への慣れもあ
いまって短眠になれたという人も多いのではないかとおもう。
こうなればもはや無理な短眠(睡眠不足)ではないだろう。
胃腸を空っぽにしてから短眠にするのもいいけど,睡眠欲よりも食欲に勝てない
ような人には無理矢理短眠にしてから胃腸を空っぽにする方がやり易いかもしれ
ない。
142名無し募集中。。。:03/05/25 21:41 ID:iAAEUSpV
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
試験の表の見方間違えてまったく違う教科やってたー!!3教科無駄だ...。
今このスレ急いで発見してみました。なんか眠気覚めない方法ないですか?
143病弱名無しさん:03/05/25 21:43 ID:6Nxbb2eb
あしたの科目の勉強をつづけろ。じゃな。
144名無し募集中。。。:03/05/25 21:43 ID:iAAEUSpV
って最後のレス2ヶ月まえじゃん!終わった
145名無し募集中。。。:03/05/25 21:43 ID:iAAEUSpV
あ、間違えた。
146病弱名無しさん:03/05/25 22:12 ID:tGDYdgXw
とりあえず落ちつけ。あと 2ch しばらくやめれ。

基本的にこのスレは長期計画で短眠習慣をつけようとするスレだから、
試験勉強に使うのはリスクが高すぎるのでお勧めしません。

短期だったら素直にモカとか無水カフェインを飲めばいいんじゃないかと。
147病弱名無しさん:03/05/25 23:54 ID:6mCw64af
短眠に必要なのは小食と義務感。
148病弱名無しさん:03/05/26 00:46 ID:4EwcCaL0
>>137
碌でもねぇFAQじゃ役にたたねぇよ。
プロテイン飲んだら内蔵に負担かかるしなー。
149病弱名無しさん:03/05/26 00:57 ID:XCAJAppj
夢みまくるのは眠り浅いよね

眠り深くしてえ〜
150病弱名無しさん:03/05/26 01:34 ID:UATruu4i
148は140に書いてることなんてまったく理解してないのだろうな・・・
内臓負担の優先順位を理解してない。
食物粒子径と浸透圧が臨床上は最大の問題であって、吸収速度と吸収後の代謝過程は重要度が低い。
カフェインやアルコールは別として。
過去ログ読まずにカキコはいいかげんうんざりする。
151病弱名無しさん:03/05/26 01:39 ID:4EwcCaL0
単語を羅列して理解しろなんて言われてもね
152病弱名無しさん:03/05/26 01:54 ID:UATruu4i
内臓負担はそのほとんどが上腸間膜動脈の血流量に比例するのであって、この血流量は食物の分子構造の影響はあまり受けず、粒子径や浸透圧の影響のほうがはるかに多い。
過去ログのどっかに書いてあったんじゃない?
知ったかぶるのはスポーツ生理学系の論文や書籍を読み漁ってからにしよう
過去ログ読んでないのバレバレ。
153病弱名無しさん:03/05/26 01:55 ID:X3jN4kdn
いや後はグーグルなり図書館に行くなり、自分で調べろって事でしょ。
154153:03/05/26 01:57 ID:X3jN4kdn
oh 自分は>151さん宛です
155130:03/05/26 07:39 ID:2HNIo6IX
>141さん
レスありがとうございます!とても参考になりました。
まだ排便していないのですが、便意はきているので今日中には出そうです。
母曰く、どうやら私は赤ちゃんの頃から便秘体質だったらしいです。
そのまま20年間すごしてきてしまったので、まずは生活習慣を見直して
改善していこうと思います。
156病弱名無しさん:03/05/26 08:10 ID:T8JZ/5/m
>>150,152
それだけで完結しない文章を書いても通常は知ったかぶりにしか見えない。キーワードだけを示す
にせよ、文章として閉じていないからどう調べればいいかわかりにくく、いつもの(電波系?)繰り
返しに見え、助言ではなくて非建設的な対立意見の否定にしか見えない。

誤った誘導をするぐらいなら、黙っていたほうがましだということを学んで下さい。おねがいだから。

157病弱名無しさん:03/05/26 09:00 ID:UATruu4i
Googleや医学書の検索のヒント
初心者にはきっかけを、だ。
158病弱名無しさん:03/05/26 11:11 ID:RPbPxZSw
頑張って朝まで起きてたら、今まで寝ちゃったよ。

だけどヤッパ小食の方が疲れにくいな。間違いなく。
活動的でいられる。

ご飯とかパンとかの炭水化物、油ものが、身体への負担大きい
ような気がする。

二週間も小食続けたら、もう胃袋が小さくなって、
前みたいな食い方するとバタンキューで寝てしまう。
159病弱名無しさん:03/05/26 12:00 ID:O74wqeb/
>ご飯とかパンとかの炭水化物、油もの

油ものは同意だけど(オリーブオイルでさっと炒めるぐらいなら構わないとして)
炭水化物は最低限+αぐらいは摂っておいたほうが、個人的には逆に疲れない気がする。
白米ならごく少量のお粥を1時間ばかりかけてゆっくり炊いて、
野菜や卵や小麦胚芽などを突っ込む手があるし(乾燥ホタテと一緒に炊くとなおよし)、
焼き窯をもっているパン屋の、麦がしっかりした感じのパンを少しというのも悪くない。
あとは直径5ミリぐらいのつぶつぶのパスタ(またはクスクス)を20〜30gほど、
かなりオーバーボイル気味にして、野菜スープに近いソースにからめるのが好き。
160病弱名無しさん:03/05/26 13:53 ID:rK4zr+y2
俺は小食にして四日目だが、変化は目に見えて顕れている。
肌のつや、体の重さ、眠気、寝覚め、腸の調子。
何より疲れにくく、頭の回転が落ちないのは顕著だね。昼間の眠気はnapで効率良く解消できるし。
ゆっくり体慣らして四時間睡眠にする予定。

>>159
お粥でなくても、水分大目にご飯炊くのも良さげよ。軟飯と言うか。
161病弱名無しさん:03/05/26 14:10 ID:4q2VYx+F
ウププッ
自作自演丸出し
ハズカシクナイノカネー
162病弱名無しさん:03/05/26 14:59 ID:O74wqeb/
>>160
お粥は作るのに時間がかかるうえに
火加減水加減をときどき見に行かなければならないのが難点なんですよね。
だいぶ前に、全盛期の周富徳がTVで作っていたけれど、最低40分ぐらい、
米粒に透明感が出て、かつ割れた感じになるまで煮込むようにと。
最後にまともな胡麻油で香りをつけると、とってもいい感じになるんですが。

なるほど、軟飯だったら、たとえば茶碗三分の一ほどのご飯に生卵をかけて、
梅干と鰹節を乗せてほんの少し醤油を落としてよく噛む、なんていうのも良さげですね。
普通のご飯はもたれる感じが出てきたので、最近ではお茶漬けも省略していたのですが。
163病弱名無しさん:03/05/26 16:07 ID:rK4zr+y2
>>162
そうそう、そんな感じで。
ちなみに俺の場合キムチなんかをよく乗っけてます。
ご飯に添加する物を変えるだけでも大分味の幅が広がりますね。

そういやキムチには整腸作用があるなんて宣伝されていますが、実際どうなんでしょうね。
164病弱名無しさん:03/05/26 17:26 ID:NNURZI3o
お粥と言えば、甲田療法では玄米クリープというのがあります。
玄米をミルサーで粉にして煮るものです。これならば煮る時間は
数分です。また、そば粉を煮て、緩めのそばがきにするという手も
あります。
165病弱名無しさん:03/05/26 17:51 ID:/lWtGQdF
ナニガ今更キムチだよ
ヨーグルト偏食やってりゃイーダローガ
サンザン否定・批判を繰り返してキタクセニ
オメーには効果ネーヨ、このオタンコナスが
166病弱名無しさん:03/05/26 18:44 ID:X3jN4kdn
>>165
ウッセボケ! キーテネーヨ!
167病弱名無しさん:03/05/26 18:53 ID:jd2nq3dv
流動食ばっかりじゃアゴが弱くなっちゃうね
168病弱名無しさん:03/05/26 19:32 ID:T8JZ/5/m
>>167
ガム噛んでればいいんじゃない?眠け覚ましにもなりそうだし。
169病弱名無しさん:03/05/26 19:40 ID:O74wqeb/
>>164
それはどっちも良さそう。今度やってみよっと。
香菜をいろいろ乗せたり、ちょっといい豆腐を付け合わせにしたりするとお洒落かも。
170病弱名無しさん:03/05/26 19:42 ID:gQ+0NFQ0
飲尿を実践した強者は居らぬか?
171病弱名無しさん:03/05/26 20:01 ID:bI8Fr1I0
飲尿か〜科学的実験データがあってちゃんと栄養摂取できるなら
普通にやるけどな〜、そういうのがなければ、誰もやらない
飲むって言うのなら、ただの炭酸の抜けたリポビタンCって思って
飲むだけだしね。
172病弱名無しさん:03/05/26 20:53 ID:ySdpqeSx
明治ブルガリア飲むヨーグルトに大麦若葉とプロテイン、自分の尿を混ぜる
これ最強。否定するならエビデンスを示せ
エビデンスが示せないのなら、ただの毒電波
173病弱名無しさん:03/05/26 20:59 ID:yqzaKjRZ
飲尿に腰が引けてるようじゃ【飽くなき向上心】なんて看板倒れ
エビデンスも示せないのに印象だけで気持悪いとか言ってる奴は
ブクブクの肥満児のグズグズの長眠君
自分には無理な方法で短眠を実践してる人が妬ましくて、
とにかく否定したくてたまらない
エビデンスのない否定は毒電波です
174病弱名無しさん:03/05/26 21:11 ID:gQ+0NFQ0
>>172,173
ワラタ
175病弱名無しさん:03/05/26 22:30 ID:bI8Fr1I0
のむヨーグルトの固形分比率はどのくらいでしょうか?
個人的には20%を超えているように思えます。
個人で固形物比率を導く方法があればいいのですが。

私は粉末食入れたらよく混ざらなくて沈殿してしまうので
牛乳に加えて栄養摂取をしております。
176病弱名無しさん:03/05/27 00:46 ID:KASt3XFG
飲尿、自分でやる気はしないが、、、
ウサギが自分の糞を食べないと栄養失調になるってのを思い出した
177病弱名無しさん:03/05/27 02:33 ID:/jjefVQ+
みのもんたのようなふくらはぎになるには、どんなトレーニングがいいですか?
178病弱名無しさん:03/05/27 02:35 ID:XVD0sDkG
このスレ時々偏った人が来訪してくるの、なんでだろう。
179病弱名無しさん:03/05/27 02:52 ID:gHG+A6zE
>>141

自分の書き込みがコピペされててちょっとうれしい。

>>170

飲尿が短眠にいいとすればそれは尿を飲むと下痢をするからだとおもいますが,そ
れなら生理食塩水でもいいとおもいます。

>>175

五訂食品成分表2002によると,ドリンクタイプのヨーグルトの水分量は100g中83.8%。
普通のヨーグルトより固形分は多いようです。
自分の体験では,普通のプレーンヨーグルトだけの食生活だと便はやわらかくて黄色い固
体なのですが,のむヨーグルトだと無色透明の液体になります。
(下品な話ですみません。)
180病弱名無しさん:03/05/27 04:14 ID:zJU0MqdA
>普通のプレーンヨーグルトだけの食生活だと便はやわらかくて黄色い固
>体なのですが,のむヨーグルトだと無色透明の液体になります。

それ多分、ファンタジーかビューティーを紡いだのだと思うぞ。
181病弱名無しさん:03/05/27 04:57 ID:1velIS5M
何で飲尿否定すんだろ。

一週間くらいやれば、睡眠時間減るのにな。
182病弱名無しさん:03/05/27 05:43 ID:/jjefVQ+
昼は長眠VS短眠

夜は短眠VS短眠
183病弱名無しさん:03/05/27 06:10 ID:heDaymYE
>>182
早朝は?
184141:03/05/27 06:11 ID:PPZ/EF/C
>>179
貼らせていただきありがとうございます。ううむ深いなぁ、と思ったので。
これからもよろしくです。
185病弱名無しさん:03/05/27 07:33 ID:14rYbi53
自分で睡眠について推測してみました。仮定、極論的な要素が多くなっちゃいましたが、よろしかったら読んでみてください。

仮に、1日で行われる代謝が一定量だとしたら。

一般の睡眠者は(食事制限無し)は、摂取熱量から、代謝が活発である。
そのため、相対的なバランスを取るために、必然的に代謝の少ないの睡眠時間が長くなると考えられる。

短眠者は、食事制限により、摂取熱量が少ない。そのため、代謝が増加する活動時間が長くても、問題ないのではないだろうか。

短眠者=低代謝で持続的な能力発揮 長眠者=高代謝で瞬発的な能力発揮

では、なぜ短眠者は寿命が短いのか。
それは、睡眠時に行われる脳のメンテナンス(体調維持)機能に個人差があるからと推測できないだろうか。

睡眠時に、脳は体調維持のためのホルモン等を分泌するので、睡眠時間が長いということは、脳が体調の維持のために掛ける時間がたくさん取れるということである。
逆に言えば、脳のメンテナンス機能が弱くても、時間が長ければ、体調の維持が可能であると考えられる。
ゆえに、一般人が無理に短眠を実行すれば、体調を崩しやすくなり、寿命も短くなるということになる。

なぜ、体調を崩すことなく短眠で生活を続けられる人もいるのか。
仮説だが、それらの人々は、先天的に睡眠時間の体調維持機能が強い、もしくは、活動時にも体調維持機能を発揮できる要素を持ち合わせているのではないだろうか。

つまり、先天的に短眠を可能にする要素を持った者意外は、長期的な短眠は難しい(寿命を縮める)と推測される。

以上が自分の考えです。
睡眠には、一日の代謝の量の調整と、体調維持のための二つの側面があるという視点から考察してみました。
医学的根拠はまったく無いし、文系大学なんでまったくの憶測ですので、矛盾点をどんどん突っ込んでください。
186病弱名無しさん:03/05/27 07:36 ID:LJjoHut9
>>185
まずは飲尿。
話はそれから。
187病弱名無しさん:03/05/27 08:48 ID:PPZ/EF/C
>>185
あのぉ、漏れも文系だけど、文系であることを憶測のexcuseにしちゃまずいでしょー。
まずは飲尿とはいいませんが、せめてFAQの8番ぐらい読んでください。
188病弱名無しさん:03/05/27 09:33 ID:vGlnznwb
>>185
このスレではあなたの憶測は無意味に近いです。
つっこむ興味も湧きません。初心者丸出しです。
189病弱名無しさん:03/05/27 10:37 ID:yLxU8zg0
>>187
FAQ 8 だと 7>6>5>4=8>9>3>10 となっているから、一概に早死にするとは言えないけど、
一概に早死にしないとも言えないのでは?

働き盛りの30代の平均睡眠時間(日本人ね)が7時間ぐらいなので、それより短くすると早
死にする、という命題は真ではないかと。

で、>>185 の内容についてだけど、寿命な話は個人的にどうでもいいから置いとくとて、
代謝が低い=短眠 っていう命題は真なのだろうか。だとすると身体作りとの両立はとて
も無理ということになるのだろうけど、どうもそうではないようだ。
内蔵代謝(という用語があるかどうか知らんが)のほうが圧倒的に大きい(?)ために効い
てこない?
190病弱名無しさん:03/05/27 11:54 ID:PPZ/EF/C
>>189
そのようにデータを解釈した上で問題提起するなら、まだ筋はとおると思われ。
でも185はそのプロセスも完全にすっ飛ばしてるもの。それじゃ推測にもならないよぉ。
代謝のこともそうなんだけどね。
191189:03/05/27 12:26 ID:yLxU8zg0
で、どうやらログを読む限りでは代謝小=短眠ではないようなのだけれど、
どう説明すれば辻褄があうのだろうか。短眠体質というものがあるのだと
すれば、代謝で説明できれば一番筋が通るのだが。

血液を胃腸で消費するために血が脳に回らない、という説もあったが、
それなら砂糖のような純粋なカロリー源を使ったほうが効率よさそうだし。
192病弱名無しさん:03/05/27 12:38 ID:/jjefVQ+
短眠は代謝じゃなくて循環。
食後低血圧は仮説じゃない。
バルザックは主食が砂糖
これで満足?
193病弱名無しさん:03/05/27 13:57 ID:ye4fKSnY
先天性、とかいって生まれつきの話になったらこのスレッドの意味がないだろ。
文系にしたってひどい。すっこんでてください。
194189:03/05/27 14:12 ID:yLxU8zg0
>>192
さんきゅ。2行目と3行目は納得。

ついでにもうちょっと。「循環」だけじゃぁわからないんだけど、これは脳への循環効率を
上げると言うこと?だったら階段昇降とかは脳への血流は下げてしまいそうな気がするんだ
けど、単に胃以外に回せばいいと言ってる?

逆立ちするとか、短気になって 2ch で煽り煽られまくれば脳には血流がいきそう。
195病弱名無しさん:03/05/27 15:29 ID:PPZ/EF/C
>>194
深い呼吸と同時におなかを大きくゆっくり引っ込める
ストレッチでのどをしめずに心臓より下に頭をもっていく体位をとる
マウンテンバイクに乗る
目で呼吸する感じでちょっと目を見開く
左右の頬に両掌をあてる
散歩する
脳への血流が十分になっている状態をイメージする
速読の練習をする
舌を喉の奥にまきあげる
いさぎよくNapまたはPower nap
大教室でマイクなし・ちょい早口でしゃべりまくる
流動食であろうとよく噛む
冷たいものを飲む

なんか怪しげにみえるのもあるかもしれないけど
漏れの場合、日常的にはこんなのが効くみたいでつ。
2chで煽り煽られ、は逆効果でしょう(ワラ
196病弱名無しさん:03/05/27 15:48 ID:lqW+y2uh

ジョロジョロジョロロー (モワァ〜)

ゴクッ ゴクッ ゴクッ、プファー

今日も元気だ、尿がうまい。

もう一杯!
197病弱名無しさん:03/05/27 16:27 ID:578AbMMK
↑せっかくだからスレたてたら?
198病弱名無しさん:03/05/27 17:48 ID:LJjoHut9
飲尿短眠実践してる?
199病弱名無しさん:03/05/27 21:19 ID:PPZ/EF/C
しません。今後もするつもりはありません。
そもそも自分の尿の成分は実際に排出してみなければわからないでしょう。
そのように中味が明らかでなく、しかも何故それが短眠に有効なのか、
飲むヨーグルトほどにも根拠が明らかになっていないものを口に入れるのは、
自己管理としての短眠という考え方とは全く相反するからです。
200病弱名無しさん:03/05/27 21:23 ID:PPZ/EF/C
ちょっと間違えた。
そもそも自分の尿の成分は実際に排出してみてもわからないでしょう、が正しいですね。

てことで200ゲット。
201病弱名無しさん:03/05/27 22:17 ID:9vj9j/qM
>>199
気の流れが良くなるんですよ。
まっ、西洋科学盲信のあなたに言っても無駄でしょうけどね。
だけど覚えておいてくださいね。
世の中には目に見えず、探査機にも引っかからない物がまだまだたくさんあるんですよ。
原子論が仮説だった頃を思い返してみてください。
202病弱名無しさん:03/05/27 22:32 ID:1ErIFiq0
尿を飲んで1、2時間後くらいに、おなかがゴロゴロいいだして、
超下痢になるの。
んで、全部出しきった後はもう
体が軽くて軽くてって感じで1日がハッピーハッピーって感じになるの。

元手かからずに(だって自分の尿だし)、健康になれるなんて
飲尿療法ばんざーい!!
203病弱名無しさん:03/05/27 22:42 ID:LJjoHut9
>>199さんのようなガンバリやさんにこそ、
飲尿短眠を実践してほしい。
204病弱名無しさん:03/05/27 22:44 ID:bA8uSSYf
私はたまにですが、お風呂で純石鹸で軽く洗った後
尿で顔とか身体全体をなでなでします。
(マッサージの後はやっぱりお湯で流しますが^^;)
ザラザラと乾燥したところ(お尻とか肘など)が
これでしっとりつるつるになります。
205病弱名無しさん:03/05/27 22:51 ID:bA8uSSYf
飲尿を否定するのであれば、根拠となるエビデンスを示してください。
具体的な反論ができないのに吠えることを、一般的には負け惜しみといいます。
206病弱名無しさん:03/05/27 23:25 ID:LJjoHut9
>>205
もっともな話ですね。
207病弱名無しさん:03/05/28 00:08 ID:lUJkgSiT
神は存在しない、ということを証明することは出来ない。
言えるのは、今のところ神が存在するという証拠は見つかっていない、ということである。
208病弱名無しさん:03/05/28 00:14 ID:RHF9AMHs
>207
ナチュ氏=神 という話かと思った
209病弱名無しさん:03/05/28 00:18 ID:B/GVXt5t
試しに、土曜から尿飲んでみたらすげー調子いいんだが。

確かに抵抗あるけど、目つむって鼻つまんでいっきに飲めば別に大丈夫。

今日なんか4時間で目覚めスッキリだぜ。

まぁ、人には言えないがな。
210199/200:03/05/28 02:28 ID:naQqRZlm
ああ、ネットで資料を漁るついでについここ見ちゃうから今日は書きすぎた……

で、西洋科学盲信でがんばりやですって? 笑わせないで下さいな。
ところで飲尿で睡眠時間が短くなった人、食事のメニュー晒してみません?
211病弱名無しさん:03/05/28 06:41 ID:0S9GyIqc
ヨットレーサーの成績は睡眠時間が短いほど好成績だという論文のデータを捜しています。掲載雑誌を教えて下さい
212病弱名無しさん:03/05/28 10:03 ID:JM+IcomA
ヨットレーサーも飲尿実践者が多いよね。
213病弱名無しさん:03/05/28 10:21 ID:Rb2YPus5

飲尿を否定はしないが、
ソースをキボンヌ
214山崎渉:03/05/28 16:48 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
215勝造:03/05/28 20:13 ID:xZHFeJYL
れっつ いん尿。短眠OK!!!
216病弱名無しさん:03/05/28 20:16 ID:3cF9FUnl
217病弱名無しさん:03/05/28 21:24 ID:A1UXnFwx
このネタスレ笑えるなw
218病弱名無しさん:03/05/28 21:44 ID:qVZhoK+D
思ったんだけどさ、本当の短眠っていうのはすごくむずかしいんじゃないのか?
このスレで上級者といわれるのはナチュぐらいだろ?
そんで社会的成功者を見てみると、あまりよく知らないんだが、勇名なキティをのぞけば、イヤなイギリス人ナンバー2のサッチャー
とか、経歴詐称の野口英世とか、どうも人格的に問題があった香具師が多い気がするんだが。
短眠者はNapばかりしてるとか、ナチュはダッシュしまくりとか、短眠本見ても、そういう眠気を体の欲求に反して強制的に退治するようなことばかり書いてあるしな。
誰か、完全に短眠に成功した香具師はいないのか?
219初心者にはきっかけを:03/05/29 00:26 ID:R+QJ7kuC
過換気症候群患者・芸能人・政治家・禅僧・呼吸ポンプ・静脈還流
220初心者にはきっかけを:03/05/29 01:14 ID:R+QJ7kuC
TWO PROCESS MODELのPROCESS Sに関与する物質の分解速度を速くする方法を教えて下さい。

脳酸素供給量を低下させない方法を教えて下さい。


ボブサップは早期ダンピング症候群の治療をおそらく知っている。
221病弱名無しさん:03/05/29 01:14 ID:Zt4jm9HF
政治家や芸能人はたいてい単なる職業病の睡眠不足だから。そもそも短眠スレで話題にのぼるのすらおこがましい。
222病弱名無しさん:03/05/29 01:34 ID:R+QJ7kuC
直立二足歩行における横隔膜の働きは静脈還流と胃腸通過時間。
オオコオモリとナマケモノの寝るときの姿勢と胃腸通過時間。
223病弱名無しさん:03/05/29 02:47 ID:R+QJ7kuC
>>1の内容がまずいようだ。レベルの低い人のカキコを誘ってしまう内容だ。219を理解できない人が深夜に居るのはちょい以外だった。
初心者や低レベルの人は自分がわかってないということをわかってない、質が下がってしまう。
情報がほしいなら黙っておくのが最良ということを理解していない。
224病弱名無しさん:03/05/29 04:43 ID:H9V8qyxE
昨日から、飲尿はじめたんだが、4時半に目が覚めました。
とりあえず、今から尿飲みます。

午前0時就寝です。
225病弱名無しさん:03/05/29 09:45 ID:4XOBhIO1
あ、やっぱり筋のいい人は飲尿にも抵抗なく入っていけるんだね。
やはり目的意識が明確な人は手段に拘らないんだな。
レベルの高い人がいるのを確認できて、ちょっと安心。
226病弱名無しさん:03/05/29 12:57 ID:CMSN4I50
アホか。
227病弱名無しさん:03/05/29 13:12 ID:4bcO/443
もうこのスレを見る必要もなくなってきたな、と思っていたが
だんだんと面白くなってきました。
これからも目が離せません。
2281:03/05/29 13:31 ID:/Uq13w94
>>223
そういわれてモナー。親切でいい文面だと思ったから
前スレの終わりで誰かが作ってくれたのをとり急ぎコピペしたのだけど。
ROMしてる人も多いだろうし、このスレ、潜在的な質はすごく高いんじゃないのかしら。
なので直近の書き込みに一喜一憂することはないと思うのですが。
229病弱名無しさん:03/05/29 15:13 ID:EHp957Qb
一周回って面白いスレになってると思いますよ。
書き込みするとレベルの低さがばれてしまいそうなのでROMに徹してますが
短眠成功者の皆さんの書き込みはいつも見せていただいてます。
230病弱名無しさん:03/05/29 16:11 ID:w0OvRwct
特に飲尿実践者の書き込みが始まって以降、レベルの急上昇が顕著ですね
書き込みを見て新たに始めた人にも確実に効果が出ているようです
飲尿に抵抗を感じてる人は意識レベルのかなり低いグズグズのズブズブの
ブクブクのブヨブヨですね
情報がほしいなら黙っておくのが最良ということをよく理解してください
231病弱名無しさん:03/05/29 16:32 ID:4bcO/443
>>230
ワロタw

たしかにここ最近、ネタカキコのレベルが急上昇ですね。
232病弱名無しさん:03/05/29 16:41 ID:w0OvRwct
短眠に必要なのは小食と飲尿と義務感。
233病弱名無しさん:03/05/29 16:46 ID:IduGnwNt
ボブサップも飲尿してるらしいね。
234病弱名無しさん:03/05/29 17:53 ID:MbrCngUC
世の中、やるかやらないかそれだけだ
判断するのは君の自由だ
235病弱名無しさん:03/05/29 18:13 ID:w0OvRwct
>>233
関係者ですか?
その話はまだ一般には知られていないはずですが
236病弱名無しさん:03/05/29 18:50 ID:8tslAyrR

ソースは大事
237勝造:03/05/29 20:39 ID:BFgnf1pq
尿療法してるひとは、副効果として短眠になってるよ。
238病弱名無しさん:03/05/29 22:10 ID:R0DC85m+
挙証責任は原告にあるのです。
被告は証拠を提示する必要はありません。訴えることがあったら、
原告が証拠を用意し、被告はそれを否定するだけです。
エビデンスがないのに印象や感情のみで批判することを世間では
負け惜しみといいます。
毒電波を撒き散らすのはやめてください。
勝てば官軍。
やった奴のみが勝利への切符を手にすることができるのです。
批判しかできないグダグダの長眠君に用はありません。
このスレのレベルが下がりとても迷惑です。
239病弱名無しさん:03/05/29 22:16 ID:R0DC85m+
>>233
私もその話は彼に近しい人から聞いています。
しかし、イメージの問題があるので、今はまだシークレットのはずですが・・
240病弱名無しさん:03/05/29 22:38 ID:CMSN4I50
よーし頑張って尿飲んで
勝ち組に入るぞ〜!
241病弱名無しさん:03/05/30 00:03 ID:gJft11Tq
さくらももこも飲尿してるよ。本人が言ってた。
ソースは10年以上前のオールナイトニッポン
242病弱名無しさん:03/05/30 00:33 ID:javXhK9k
朝一番の絞りたてが美味い!
最初は少し捨てて残りをがぶ飲み!
今日のはしょっぱかった!
243病弱名無しさん:03/05/30 00:52 ID:ZbsL3wMa
深夜になるにつれ書き込みの質が高まります。
飲尿実践者が結果を出している何よりの証拠ですね。
244病弱名無しさん:03/05/30 01:02 ID:GsV5mPea
何事も先人を見習いたいものだ

ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/mind/messages/1.html

(この人は2ヶ月でやめたそうだが)
245勝造:03/05/30 01:04 ID:pKGYD4oP
尿療法は、断食と組み合わせるとよい。断食中は、尿と生水だけですごす。
体の浄化がすごい。
246病弱名無しさん:03/05/30 01:49 ID:7Xh4tOf3
勝造は神!
247病弱名無しさん:03/05/30 02:34 ID:BEuONNMs
飲尿か・・・。
こういう感じなら出来るかもと思うがなあ。
http://www.sanwapub.com/taciyomi/mook/innyo/06.html
かなり関係ないが、尿売りの少女とかいたらかなり繁盛しそうだなw。
飲尿健康マニアからロリから爆発的に売れるぞ。
法的にはどうなんですかね。以外にセーフな気がするが・・・。
248病弱名無しさん:03/05/30 03:02 ID:0/HRAn3i
飲尿で排便が増えるのか?
249病弱名無しさん:03/05/30 03:10 ID:LJNnMfVo
>>247
うむ。深夜はさすがに書き込みのレベルが高い。
美少女の尿を頂くといった形ならば是非実践してみたい。
250病弱名無しさん:03/05/30 03:32 ID:51r39UH+
>>241
うむ。俺がその話を友人から聞いたときは、さくらももこの
健康ノイローゼがここまで進行していたか・・・と大爆笑したんだがね。
251病弱名無しさん:03/05/30 04:04 ID:C2FMbUIA
飲尿2日目

木曜23時就寝
金曜4時起床

睡眠時間5時間

調子・・・普通
252病弱名無しさん:03/05/30 04:07 ID:Tz8nkShV
睡眠時間四時間でも1日くらいなら活動できますが、2日続けると体調崩してしまいます。
ここの人達は睡眠時間四時間なら何日くらい続けられますか?
あ、もちろんちゃんと仕事や学校に行くってことね。家でまったりするだけなら疲れないし。
仮眠はもちろんする方向で。
また、短眠の人は土日に12時間くらいの溜め寝をしてるんでしょうか?
253病弱名無しさん:03/05/30 04:34 ID:0/HRAn3i
>>252
読んでから書き込めチンカス。

で、飲尿で快便になるのか?
254病弱名無しさん:03/05/30 05:39 ID:0/HRAn3i
まったく反応無しか・・・結局、飲尿短眠者なんていないのバレバレ。
夜更かししてただけだろ
255病弱名無しさん:03/05/30 06:01 ID:0/HRAn3i
だいたい、このスレおかしいんだよ。どんな文献を見ても、ショートスリーパーの睡眠時間は夜十二時から朝の四時くらい。朝の八時くらいに家を出て、夜の八時くらいに帰宅というような生活してる人間の書き込みとは思えない。
PART5に書いてるうちでは、短眠者はほんの数人いるかいないか程度だな
256病弱名無しさん:03/05/30 07:20 ID:ffDpFTak
>>252
漏れは週2日朝から仕事+週5日在宅労働(家にいるからマターリしてるわけではないのだ)。
だからちゃんと仕事や学校に行くという条件とは若干違っていて、昼間に2ちゃんに
書き込めたりもするから参考外かもしれないけど、目覚ましなしで平均睡眠時間4時間。
最初は人体実験のような気分だったけれど、これで1ヶ月半毎日問題なく続きました。
たまに寝だめ(?)しても5時間半ぐらい。もう12時間というのは考えられないです。
食事のメニューは>>117に晒してありますのでご参考まで。
257病弱名無しさん:03/05/30 10:21 ID:scxS00zQ
今朝から飲尿を始めました。
薬だと思って飲んでみたら、ほとんど抵抗がありませんでした。
思い込みって怖いですね。
どなたかも書いていましたが、実践もせずに印象だけで批判するのは
とても危険なことですね。
258病弱名無しさん:03/05/30 13:01 ID:D8cZn8em
>152
>内臓負担はそのほとんどが上腸間膜動脈の血流量に比例するのであって、
>この血流量は食物の分子構造の影響はあまり受けず、粒子径や浸透圧の影響
>のほうがはるかに多い。
なるほど、何ミクロンくらいの粒子径がよいのでしょうか。
牛乳のカゼインは0.05〜3ミクロンくらいだそうです。
小麦粉は、もっと巨大で150ミクロン以下だそうで、薄力粉は強力粉より小さい。
チョコレートの粒子が25ミクロン。
ふう、昼休みに調べるのはこれで限界だぜ。
259病弱名無しさん:03/05/30 21:56 ID:Tz8nkShV
>>256
なんか食事を5回摂ってたり、ストレッチをしてたり、
これなら普通に寝た場合と比べて使える時間はあまり変わらないような気がするのですが。
260病弱名無しさん:03/05/30 23:24 ID:ffDpFTak
>>259
そのように受け止められるなら、週末に12時間寝だめすることを前提に、
平日に限り4時間睡眠を続ける努力をすることもひとつの選択肢ではないかと思います。
こちらは少食→短眠の荒療治をしない限り、一日あたりの必要な時間を
自分のものとして確保することができず、また普通に寝た場合の
起きている時間の質の劣悪さを改善することができませんでした。
そういう事情がなければ、人付き合いを悪くして、口に入れる物を厳選してまで
恒常的に睡眠時間を短くすることを試みる必要性などなかったのかもしれません。

ストレッチはO脚矯正のためとは書きましたが、基本的に身体が要求することですし、
5回というのは食事の回数ではありません。
ボブ・サップ並みの運動をして、かつ巨体を維持しなければならないなら話は別ですが。
261病弱名無しさん:03/05/31 01:44 ID:JmpRzgTR

タイガーバームを目の下に塗りました。
262病弱名無しさん:03/05/31 02:49 ID:wqqfAaRv
キティスレage
263病弱名無しさん:03/05/31 03:21 ID:Rz0EJswW
>>261
と、とうとう、禁断の最上級テクを駆使する者が現れたかあ!!!
264病弱名無しさん:03/05/31 05:28 ID:VpqCjj/r
一度体調崩すと、ビビってしまって短眠しづらくなりませんか?
265病弱名無しさん:03/05/31 05:51 ID:HDWfp6ew
飲尿3日目

2:00時就寝
5:30時起床

睡眠時間3.5時間

調子・・・良い


266病弱名無しさん:03/05/31 06:34 ID:sboLiun/
おはようございます。261です。

飲尿 未経験
2時就寝
6時起床

ドリップオンのコーヒーを入れたところです。
今日も一日ガンガルぞ。
267病弱名無しさん:03/05/31 22:31 ID:Rz0EJswW
三種の神器

流動食、飲尿、タイガーバーム
268病弱名無しさん:03/05/31 23:52 ID:U1+FBvl8
261です

タイガーバーム以外にも、
エアーサロンパスの液体を目の下に塗ると刺激的です。
中3の時にエアーサロンパスを使って毎日15時間くらい勉強しました。
269病弱名無しさん:03/06/01 21:47 ID:0UaWYbdo
流動食、飲尿、タイガーバーム(エアーサロンパス)

これで短眠は完成だね。
270病弱名無しさん:03/06/02 01:08 ID:F3Ixqj8d
>>269
基本的な道具は揃いましたね。後は実行と継続ですね。
たったそれだけのことで、求めていた自分になれるなんて最高ですね。
271病弱名無しさん:03/06/02 02:00 ID:rfpezRff
>>269
これで役者は全て揃ったな。
次スレからはテンプレに追加ヨロ。
じゃ、おやすみなさい〜
272病弱名無しさん:03/06/02 06:43 ID:cusnbWp1
それで、269と271はもう起きたのか?
273病弱名無しさん:03/06/02 10:26 ID:xuuOKmJf
261です

タイガーバーム等は、
寝ないで起きているための小道具であって、
朝パッと目覚めるための小道具ではないです。

勿論、眠くなってきた時の対策としては使えると思いますけど。
(足を動かすのと同様の対策として。)

結局、短眠には、切羽詰まった状況ってのが一番効果的かと....
(既出ですが)
274病弱名無しさん:03/06/02 11:29 ID:APguxfib
>>273

>結局、短眠には、切羽詰まった状況ってのが一番効果的かと....
>(既出ですが)

でもそれだとただの睡眠不足に陥る可能性のほうがずっと高いからな…
275病弱名無しさん:03/06/02 12:41 ID:1mxxSRne
>274
そうでしたね。


さて、朝は野菜ジュースだけだったので、バナナでも買ってくるかな。
276病弱名無しさん:03/06/02 16:04 ID:cusnbWp1
朝が野菜ジュースだけで昼がバナナ? 
夜食べるものにもよるけど、夕食で必要な栄養素をカバーしようとすると、
必然的に量が増えて、寝るときに胃腸が空っぽ(に近い状態)にするのは
むずかしくなるから、結局睡眠時間は減らしにくい。
それでもがんばって起きると、タイガーバームが手放せない状態、
つまりただの睡眠不足に陥る可能性が高い。

逆にこのメニューで夜も軽くすれば、朝は起きられるかもしれないが、
ただの栄養不足に陥って、疲れやすくなる可能性が高い。特にタンパク質が足りない。
少量でも、もっと高栄養のものを戦略的に選んで食べていかないと続かないよ。
277病弱名無しさん:03/06/02 18:09 ID:v4FmtHw1
>切羽詰まった状況
まずこの気持ちが強くないと短眠はできない。
それからどうすればいいのかってのが、小食、(飲尿)、(タイガーバーム)
278病弱名無しさん:03/06/02 18:21 ID:AZiU6Fdr
>276
アドヴァイスありがとん

朝の野菜ジュースは自家製。ビタミン剤は別途補給。
昼はバナナとスゴイダイズ。
夕方に蕎麦を食べました。

今日は暑いので、帰宅したら冷奴を食べたい気分です。
279病弱名無しさん:03/06/02 18:27 ID:TzQu+cVN
小食で4時間睡眠が可能になったけど、昼間はどうしても眠くなること
が多かった。
飲尿を始めたらそれがなくなった。
小食+飲尿、これ最強!

あとは、特に疲れた時なんかは、肛門にネギを挿入して風呂に入る。
疲れがスゥーッと抜けていく。
騙されたと思って一度試してみて。
マジだから、マジ!
280病弱名無しさん:03/06/02 18:29 ID:0iI1Acoa
ナチュさんは睡眠不足の上に過労で倒れて入院中です。
281病弱名無しさん:03/06/02 18:52 ID:Q07YI9yk
>>278
おお、しっかり食べてるではないの。安心したよ。
排便はうまくいってる?

牛乳と卵を両方OKにすると栄養学的にはとても楽になるんだけど、
そこはポリシーや体質が大きくかかわるところだからなぁ。
282病弱名無しさん:03/06/02 19:37 ID:cQMLuA3m
ネギかあ・・・
283病弱名無しさん:03/06/02 19:52 ID:AZiU6Fdr
>281
排便は、まだ1日1回。便秘ではない。

牛乳はだいぶ前から飲んでないよ。
肉と卵はアレルギーでダメ。

実験的に、玉ねぎを食べたり食べなかったりしてるんだが、
生の玉ねぎを食べると排便の調子が良い気がする。
284病弱名無しさん:03/06/02 20:03 ID:6K+VE4Ek
ああ、肛門ネギは私もやっています
こんな所で同士を見つけるとは、奇遇ですねぇ
285病弱名無しさん:03/06/02 20:06 ID:YdHyeVeQ
興味深いもの見つけました。
ここで注目すべきは、噛む数が80回を超えたあたり。
これなら消化の悪い肉類でも、食べられるのではないのでっしょうか?



咀嚼術で改善する。
術といったが、要はよく噛みなさい、ということだから、今すぐでも実践できるしごく単純なサバイバル・テクニックである。
ところがどうして、これが思いがけない効果をもたらす。

噛み数による効果
30回
 歯茎の強化、精神が落ち着いてくる。
50回
 不平、不満が解消され、少々のことだったら、食事の時間だけで忘れる。また、食事の際の水分もあまり必要なくなり、体が軽くなる。
60回
 消化の悪い食物も噛みくだかれ、便秘が解消され、頭の働きが冴えるてくる。思慮深くなる。
80回
 カンが鋭くなる。植物の自然の味がはっきり味わえ、合成着色料や人工甘味料などの判別ができるようになる。また、学ぶ姿勢がおのずとでき、向学心が強まる。
100回
 心が落ち着き、冷静に物事を判断する力が養われる。食事も少量ですみ、睡眠時間も短くなる。肉類や香辛料が欲しくなくなる。
150回
 胃腸の働きがすこぶるよくなり、慢性の持病も自然に治ってくる。心のコントロールが容易になるので、常に冷静な判断を下すことができるようになる。
200回
 毎食この回数をこなすと、がんこな胃弱、胃潰瘍などが治る。また、先見力、洞察力が養われ、疲れ知らずで、少食少眠多学習が可能になる。




「これを飲むとor食べると元気が出る!!」すれより
286病弱名無しさん:03/06/02 20:27 ID:AZiU6Fdr

200回 (・∀・)!!

まあ、肉は食わないに越したことはないと思うが...
287病弱名無しさん:03/06/02 20:31 ID:cusnbWp1
咀嚼のことは過去スレでもたびたび話題になっているけど、
静岡の歯医者さんのこのサイトは既出かな? 
腸管造血説のことを調べていたらひっかかった。

よく噛む人は健康になる〜血液に見る咀嚼の効果〜
http://www.tam-d.net/hanashi/book/b2.html
288病弱名無しさん:03/06/02 23:36 ID:oaofm8e3
良く噛むと顎が発達して脳が小さくなって牛やら馬のようになるぞ。
289病弱名無しさん:03/06/03 01:02 ID:19Xqyl7z
ナチュさん最近どうしたのかな...
290病弱名無しさん:03/06/03 04:14 ID:k+viV9Df
0時に寝て4時に起きました。
291病弱名無しさん:03/06/03 12:47 ID:4/4OLdzK
毒ちゃんが来ないと書き込みが増え、とても充実した内容になる
毒ちゃんが来ると蜘蛛の子を散らすようにみんないなくなる
毒ちゃんはパブリックエネミーNo.1
292病弱名無しさん:03/06/03 13:35 ID:hsudxLtC

よりハイレベルを目指します。
いや、目指すだけじゃなくて、俺は今よりハイレベルになるんだ!
293病弱名無しさん:03/06/03 16:23 ID:LVdzmycn
VAAM ってどうでしょう?
アミノ酸がたくさん入ってるみたいです。
使ってる人、いますか?
294病弱名無しさん:03/06/03 17:19 ID:DA6mOzjk
ヴァーム500ml(ペットボトル)はアミノ酸が
総合計1500rしかはいっていないつまり500ml中1.5g
缶の200mlのやつは合計3gのアミノ酸が入っている(バリン、ロイシンなど
無調整牛乳は100ml中3.3gのタンパク質500mlなら16.5g

タンパク質を肝臓で分解して合計20種類のアミノ酸になるので
ヴァームは体を作る成分が微量しか入っていないので
水分摂取ならよいのではないでしょうか。
295病弱名無しさん:03/06/03 17:29 ID:DA6mOzjk
>>292
いわゆる、アフォメーション(自己説得)ですね。
私はそれを紙に貼って、存在意識に直に効率よく働きかける為
眠る前、朝起きた時に眺めたり、唱えたりしております。

それと、自分で考えた内容をテープに吹き込み
子守唄代わりに聞いております。
これは、不思議なぐらい効果がありますね。
私の人生はその紙に書いたかのように現実になりつつあります。
296病弱名無しさん:03/06/03 17:32 ID:DA6mOzjk
誤)存在意識
正)潜在意識
297病弱名無しさん:03/06/03 17:32 ID:Kq2nX5Rj
五訂食品成分表2003を見ながら294につけたし。
無調整豆乳だと100ml中タンパク質3.6gですね。
調整豆乳だとタンパク質3.2gで、マグネシウムもちょっと落ちる。
近所の豆腐屋さんと仲良くなるといいですよ。
298病弱名無しさん:03/06/03 18:14 ID:59BJaRe5
>294
肛門ネギについてのレポートもお願いします。
299病弱名無しさん:03/06/03 18:39 ID:d8OeRcr9
ナチュさんに質問です

パート1で
「日中走り回らないと眠気が解消できないんだったら
短眠じゃなくて寝不足なんじゃないの?」

ていう批判に対して、

「普通に生活してても昼間眠くなるんだから」

という回答をされてましたけど

私は、一日一食の普通睡眠者(6時間)ですが、
日中全く眠くならないんですが・・・
(昼食べてないから?)

この批判の後、あまり昼間の眠気解消方法について
触れられてませんが、
最近は昼間に眠くならなくなったんですか?
3001:03/06/03 19:12 ID:ZBwLcDz6
>>299
ひとつ質問してもいいですか?

>私は、一日一食の普通睡眠者(6時間)ですが、
>日中全く眠くならないんですが・・・

これって興味があるんですが(一食にするならどうするかな、と考えてるので)
いつも何時ごろ、どんなものを食べているのでしょうか?
301病弱名無しさん:03/06/03 19:22 ID:d8OeRcr9
>>300
夜だけ一食で、量は少なめです。

玄米納豆味噌汁野菜たまに魚
デザートにヨーグルトかフルーツ

肉はほとんど食べません。

22時頃食べて、3時就寝9時起床です。
302病弱名無しさん:03/06/03 20:14 ID:dpVlnyD/
>>301
生活苦ですか?
303病弱名無しさん:03/06/03 20:15 ID:59BJaRe5
>>301
ガリガリですか?
304病弱名無しさん:03/06/03 20:20 ID:/AxjCu2K
>>302
ワラタ。

セロトニンが不足していると眠気を感じるとアルアルで言ってたぞ。
ナチュもなんだか鬱っぽいところがあるようだし。
結局は、セロトニンを増やす努力をすればいいんじゃないか?

>>299
>最近は昼間に眠くならなくなったんですか?

ナチュは胃を締め上げすぎて腸捻転を起こして入院中です。
痛くて夜も寝られないのでナチュ理論短眠は完成のようです。
3051=300:03/06/03 20:21 ID:Fp3iKCAv
>>301
即レスさんくす。これはもう王道って感じですね。
ちょっと憧れます。
3061=300:03/06/03 20:41 ID:Fp3iKCAv
>>302
299氏が答えるべきなんだろうけど、マジレスすると、
もし自分でこのメニューに挑戦したら、まず安上がりにはならないと思う。
昔ながらの日本の食べ物に近いであろう、味に質感のあるものを追求していくと、
大型スーパーにある同種の食べ物のなかでも、いちばん高いものか
それに近いものを選ぶ羽目になるから。近場に根性のある八百屋さんがいるとか、
無人の野菜ボックスがあったりすれば、その限りではないんだけど。

どうしてこんなことになっちゃったんでしょうね。日本の食べ物。
ヨーロッパで安宿に泊まるたびに、牛乳と野菜と果物の旨さに感動するのって情けない。
307303:03/06/03 21:27 ID:59BJaRe5
俺にもレスしてよ。
二食による肉惑的かつ官能的な現在のボデーを
一食でもキープできるのなら移行するのです。
てか、近日中に実践に突入するわけですが、
先達者の意見を拝聴したいわけで。
308病弱名無しさん:03/06/03 21:36 ID:EO8kqCNk
>>303
ID変わってるけど299です。

食事減らしてすぐは体重落ちるけど
しばらくすると、吸収効率が良くなるのか
ちょっと体重戻って安定します。

体脂肪率12%だから
ガリガリといえばガリガリですが、
ヨガやってて胸郭発達してるし姿勢もいいので
貧弱な感じはなく、見栄えはいいと思います。
(顔は別)

肉感は全然ないです

つかスレちがいですね。
309病弱名無しさん:03/06/03 22:09 ID:wgH7KprR
310病弱名無しさん:03/06/03 23:01 ID:/rMexeoQ
エアーサロンパスです。
漏れも体脂肪率12%です。
3111:03/06/03 23:09 ID:/SR4w3F0
>>308
ああ、やっぱり。
脳への酸素供給量という言い方だと説明がたいへんかもしれないけれど、
全身のエネルギーの流れをいい状態に保つことが短眠のひとつの条件になるとすれば、
身体の(とくに関節の)柔軟性はけっこう重要じゃないかな、とこのごろ思ってまして。
312病弱名無しさん:03/06/03 23:59 ID:6bP6AKq0
>1
柔軟性!
大変参考になります
313病弱名無しさん:03/06/04 13:12 ID:jD6XCnY8
流動食、飲尿、肛門ネギ、タイガーバーム(エアーサロンパス)

これで短眠は完成だね。
314病弱名無しさん:03/06/04 17:41 ID:GrPTgkCY
ページ冒頭のあるある実験で、最も骨密度が低かった女性は、
実は毎日牛乳を飲んでいて、カルシウムは十分に摂っているつもりだった。
それなのになぜ彼女の骨密度が低かったのか?
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arufusokuSP98/fusokuSP3.htm
315病弱名無しさん:03/06/04 23:22 ID:wduSSEdl
信憑性のある程度の目安
スレの番号か固定ハン、どちらでもいいから名無しじゃない書き込みを複数している。
内容が具体的で詳細、客観的な数値があればなお信憑性高い
長期にわたる経験談
専門家たちに評判の悪いソースや、あやしそうな業者の提供しているソースを極力避けている。
短眠者だということがなんらかの形で推測できる。
例外はあるが、こういった条件を満たしている割合が高いほどましな情報。
長期にわたって結果出してない人間のやっている(言っている)結果を出す方法では絶対に結果は出ない
316病弱名無しさん:03/06/05 00:24 ID:htDC6Gtw
エビデンスレベル1:長期間短眠実践者達の経験談のうち、多くの人に共通する部分
エビデンスレベル2:長期間短眠実践者達の経験談のうち、共通しない部分
エビデンスレベル3:短眠研究者や学会の意見
エビデンスレベル4:飛ばさずに読んだ上で、短眠実践した人の詳細な経験談
317病弱名無しさん:03/06/05 00:46 ID:GkEIVbIc
他のスレから拾いました、乳製品は駄目なのか…


ビタミンサバイバル、アンドルー・ワイルの諸著作
信頼出来る本はみんな乳製品やめろって言ってるよね。

http://www.drweil.com/app/cda/drw_cda.html-command=TodayQA-pt=Question-questionId=3124

1.脂肪:飽和脂肪酸で牛肉の脂身と同じ。高血圧など血管障害の原因
2.タンパク質:カゼイン、免疫系を狂わせ、アレルギー全般の原因と言われている。
私もミルクにアレルギー反応は無かったが、乳製品止めたらアレルギーが良くなった。
3.炭水化物:乳糖。消化出来ず。(出来る人は世界中で北欧の一部の民族だけ)
318病弱名無しさん:03/06/05 00:52 ID:GkEIVbIc
こんなのもありました…


663 :病弱名無しさん :03/01/04 12:20 ID:RBek4f5u
今すぐ牛乳信仰を捨てよ。牛乳に骨粗しょう症予防の効果がないことはすでに立証されている。牛乳信仰が結果的にマグネシウム不足を招くこと、日本人の8割が牛乳に適さないことは忘れてはならない。

665 :病弱名無しさん :03/01/04 13:41 ID:RBek4f5u
今すぐ牛乳信仰を捨てよ。牛乳信仰で犠牲になるのは子供たちだ。離乳期過ぎても乳を飲用しているのは人間だけだ。それとて自然の摂理に反している。親たちよ、どうか時代錯誤の古い栄養学の権威どもに振り回されないでくれ。

675 :病弱名無しさん :03/01/04 16:27 ID:TbXlmKg6
私は牛乳が完全食品で牛乳さえ摂ってれば健康だ、カルシウムの補給のために積極的に摂りなさいとする牛乳信仰を悪と断定する。我々は、嘘やまやかしの健康常識から解放されなければならない。

678 :病弱名無しさん :03/01/04 17:05 ID:TbXlmKg6
牛乳信仰を即捨てよ。全ての生徒に半ば強制的に牛乳を飲用させる学校給食に私は戦慄を感じる。子供達は自らの健康のために牛乳を拒絶する権利がある。生徒への牛乳飲用の強制は子供の人権を無視した権力の横暴だ。
319病弱名無しさん:03/06/05 01:00 ID:GkEIVbIc
子供に牛乳を飲ませると自閉症を引き起こすという研究結果。

http://www.rsnz.govt.nz/news/gene/submis/A2Corp.php
320病弱名無しさん:03/06/05 01:06 ID:GkEIVbIc
乳糖・カゼインの消化不能による消化器系への負担

カゼインによって免疫系を狂わす

牛乳の飽和脂肪酸の活性酸素運搬による老化促進

日本より乳製品の消費量の高いアメリカ・イスラエルで
日本より骨粗鬆症患者が多い
人口比で日本の1.75倍
なぜなら、
牛乳による動物性タンパク質の過剰摂取はカルシウム排泄を促進するから

牛乳に含まれるタンパク質の一種であるβ-casomorphin-7と
自閉症・精神分裂症との因果関係

乳牛には狂牛病検査がなされていない実態
異常プリオン混入したらどうするの?

こ れ で も あ な た は 牛 乳 飲 め ま す か ?

積 極 的 に 牛 乳 を 飲 ま な け れ ば な ら な い 論 拠 は 
何 一 つ あ り ま せ ん。


今日から豆乳にしまつ(つд`)
321病弱名無しさん:03/06/05 01:15 ID:xKzohgkL
豆乳も色々な銘柄がありますね。
果糖ブドウ糖液糖が入っていたり。。。


別件
おととい、厚生省が大型魚の水銀の発表をしましたが、
本当はマグロのトロが最も危険のようです。

厚生省はマグロについては言及していませんが、
その危険性は認識している模様です。
322病弱名無しさん:03/06/05 02:08 ID:ZLae2h4a
299でちょっとジャブ入れさせてもらったんですが、
反応なしですね。

これからナチュさんの理論の矛盾点・疑問点について
いくつか突っ込ませていただきます。

私は短眠者ではないし、社会的成功者でもありません。
どちらかというとダメ人間です。
ただ、自分の負けを認めていますし、
虚栄心や妬みからの書き込みではありません。

安っぽいウサギ小屋での生活に甘んじて特に不満もありません。
過去ログによると
「そういう生活を否定しない。」ということなので
「負け惜しみ、遠吠え」
などと論点をすり替えて議論を避けないでください。

私は、ナチュさんのやり方を長期間続けると
人体への悪影響もあるのではないか。
という考え方ですので
「やってみてから言え」という反論もご容赦ください。

また、「批判だけで新たな情報を提供する内容にはなっていない」
とのご指摘もあるかもしれませんが、
ナチュさんの理論に本当に問題があったと仮定すれば、
「頭から信じこんでしまっている方が、ちょっとは疑問を持つ。」
といった意義はあるのではないかと思っています。

続く↓

323病弱名無しさん:03/06/05 02:08 ID:ZLae2h4a
飲むヨーグルトのみの生活について
当初は、家森教授のマサイ研究等を根拠としながら「疫学的にいって全く問題ない」
と主張されていますが、乳製品批判がでた辺りから、「乳糖不耐症が前提」と下剤代わり(?)
のような発言をされるようになりました。

「日本人と、昔から乳製品を取っていた人種は違う」という批判には一切触れら
れておらず
自分の理論に都合のいいところだけを利用してるのではとお見受けします。

「マサイ族」が「乳糖不耐症」なわけないですよね。

また、パート3では自分は「流動食から小食にシフトしたい」という発言もあったようですが
その後も他人には飲むヨーグルトだけの生活をすすめられていますね。
私は、ほどほどにヨーグルトも食べますが、
飲むヨーグルトだけの生活は、やめておいたほうが無難だと思います。

参考までに
前スレ>>415で牛乳マンセー派が貼ったリンク先でも
>>http://www.asm.ne.jp/~milk/qa/hanron/2.htm
>>”過ぎたるは及ばざるが如し”と言われるように、毎日、牛乳だけを多く飲み、
>>偏った食生活をすれば当然、何らかの症状は出るでしょう。
>>●これは牛乳に限らず全ての食品に言えることで、どれほど優れた食品であっても、
>>単一で必要な栄養素を全て摂ることは不可能です。
のように書かれています。

続く↓
324病弱名無しさん:03/06/05 02:09 ID:ZLae2h4a
「流動食だけじゃ腸が退化するのでは」と言う批判に対して
「漸増食があるから大丈夫」とおっしゃっていますが、
これは、十日間の断食後などの短期の消化機能低下への対処法であって
長期的なものについては、また別だと思います。

たった十日間の断食でも漸増食3日間とかが必要になるんですから
長期間の流動食生活から元に戻そうとすると
相当時間がかかるのではないかと思います。

続く↓
325病弱名無しさん:03/06/05 02:09 ID:ZLae2h4a
「胃腸空っぽ=短眠」と言う主張を強く展開されているようですが、

私がログを一通り拝見したところ
このスレであがっている様々な短眠法の目的を整理すると

(とりあえず、強引に)睡眠時間減らすために <仕事、成功への執念、コタツ、板、タイガーバーム>

日中の眠気を解消するために <階段昇降、貧乏ゆすりなど>

短眠自体に慣れてくるために <跳ね返り現象によるノンレム睡眠の増加>
↓↑
短眠にしても体への負担を少なくするために <小食、胃腸空っぽ(流動食・スイマグ)、咀嚼、飲尿>

こんな感じだと思うんですが
「胃腸空っぽ=短眠」はちょっとズレてませんか?

続く↓
326病弱名無しさん:03/06/05 02:10 ID:ZLae2h4a
「多くの短眠者が主張する内容の共通点を探せ」と主張されていますが
「胃腸の負担を減らせ」は確かにそうですが
「胃腸空っぽ」はそれを拡大解釈したナチュさん独自の理論ですよね。
前者の考えからすれば、「流動食やスイマグ」の重要性は
他の方が主張する「咀嚼」と同様の位置づけになると思うんですが、
ナチュさんは
「咀嚼」についてはズレていると言う判断で
「流動食やスイマグ」は重要なものと言うお考えですね

また、たくさんの短眠の成功者を列挙されていますが、
ほとんどの人が小食だとしても、流動食なのはごく一部だと思うんですが。

続く↓
327病弱名無しさん:03/06/05 02:11 ID:ZLae2h4a
ナチュさんが成功者であることについては疑っていませんが

(大学のある部屋に自由に出入りできるなどの発言からではなく
ナチュさんの成功への強い執着心から、そのように判断しています)

ナチュさんが短眠生活を長期間続けられているということについては懐疑的です

前述のとおり私は短眠者ではありませんが、
昼間眠くなることもありませんし、
一日一食でも空腹感が我慢できなくなることもありません。
小食にして2-3週間くらいで慣れました。

長年短眠を実践されていると主張されるナチュさんが
いまだに、日中の眠気解消法や空腹感の克服法について述べられていることに
少し違和感を感じています。
328病弱名無しさん:03/06/05 02:12 ID:ZLae2h4a
駄長文の連続投稿失礼しました。
いろいろ言わせてもらいましたが
私には、ナチュさんの情報は大変参考になっています。

ただ、盲目的に信じている人がいるようだったので
そういう人のために、矛盾と疑問点を指摘させてもらいました。
どんな意見にもいい面と悪い面があると思います。
人の意見を鵜呑みにするのではなく
自分でよく考えてから実践した方がいいと思います
329病弱名無しさん:03/06/05 03:16 ID:htDC6Gtw
今でも普通に食ったら、普通に寝てるよ、これはたしかどっかに書いたよ。長期実践と言っても、何年もの間、一日たりとも六〜七時間寝ない日はないってのは一般社会や人間関係から断絶した生活しないと難しいと最近強く感じる。
330病弱名無しさん:03/06/05 03:19 ID:ZLae2h4a
レスありがとうございます。
気が向いたら、細かい疑問点にも答えてください。
331病弱名無しさん:03/06/05 09:29 ID:aePc1/Km
>>328
ナチュじゃないけど、本当に駄文だな。
俺は普通に寝てる7時間。
でも昼間は眠くなる。

結局、一部の限られたソースを盲信し
自分の理論で展開してるのはオタクのほうじゃん。
3321:03/06/05 11:23 ID:nb2TLUuv
>>322
>私は短眠者ではないし、社会的成功者でもありません。
299以下食事の内容その他をみて、その気になれば睡眠時間4時間以下でも
OKなのだけど、あえてそうしていないのだろうなと読みました。
だから>>311のように書きました。

>>323
マサイ族については、ヨーグルトの他、トウモロコシの粉を牛乳に混ぜて食べ、
また飼っている牛の血を飲む習慣がある、と前スレ772以下のコピペにあります。
従って、飲むヨーグルトをメインにするなら、乳糖不耐症の問題のほか、
ヨーグルト以外の部分をどう補うか、本来相当頭をつかう必要があるはずなのです。
この点がなかなか話題にならないのは、ここでいう「飲むヨーグルトだけの生活」が
とりあえず短眠になるための実験という性質が強いからではないでしょうか。
3331:03/06/05 11:23 ID:nb2TLUuv
>>325-6
そんなに重大な問題ではないと思います。程度問題というか。
短眠という目的を達成する手段として、「胃腸の負担を減ら」すことが必要なのは
もう前提としていいと思います。しかし、どの程度「胃腸の負担を減ら」すべきかで 
考え方がわかれてくるのであって、それを「胃腸が空っぽ」まで徹底させたいなら、
確かにスイマグなどの優先順位は高くなるでしょう。

しかし、要は継続的な短眠という目的を達成できればよいわけだし、
夜間の小腸による栄養吸収を重視する考え方もあってしかるべきでしょう。
そのような考え方に立てば、スイマグなどの使用より、流動食や多数回の咀嚼など、
いかに消化を楽にするかという方向に、工夫のウエイトを置くことになります。
ナチュ氏が咀嚼をどうみているか、については失礼ながらあまり興味はありません。
3341:03/06/05 11:24 ID:nb2TLUuv
(続き)
余談ですが、「内臓負担」という言葉がつかわれたこともありました。
それをいうなら、消化器系については前述のとおり負担軽減は可能ですが、
出産可能な年齢の女性は、健康で妊娠していない状態にあるなら、
医者に無理をいうか仙道の修行でもしない限り、排卵〜月経のサイクルによる
恒常的な内臓負担を軽減することはできません。これは短眠になっても同じで、
試しに基礎体温を毎朝測っていますが、きれいな二相(排卵あり)になっています。

ですので、結局は自分の実行可能な範囲でなにをするか、でしかありません。
そして、そのためにどんな手段をとるかは自分できめればいいし、
また自分の身体のことである以上、そうするほかないわけです(>>328の結論には禿同)。
もし睡眠時間を短くできるかどうか、成否をわけるような要素があるとすれば、
そういう自己決定ができるかどうかの一点なのかもしれません。
335病弱名無しさん:03/06/05 16:30 ID:xg7BHK1U
信憑性のある程度の目安
自作自演をしない
自作自演が嫌い
自作自演がばれない

毒ちゃんの骨密度が知りたい
スカスカだったら激笑!
336病弱名無しさん:03/06/05 16:33 ID:xg7BHK1U
*骨密度測定
近くの保健所でも測定してくれるので、
測定したい方は近所の保健所で聞いてみてください。

毒ちゃんなら自分とこにあんでしょ。
エビデンスをバーンと突きつけておくれ、我々に
337病弱名無しさん:03/06/05 17:42 ID:GkEIVbIc
>>336
スカスカに1票
あの短気で切れやすい性格はどう考えても
乳製品の摂取のしすぎが原因で起きた結果だと思います
これは、自分の憶測に過ぎませんが…
事実を証明してください、ナチュさん
338病弱名無しさん:03/06/05 20:52 ID:qKmf7zkF
デーバックチョプラが言うとおり、人間の体は与えられた暗示どおりになるんです。
つまり、自分が3時間の睡眠でバリバリ疲れ知らずに日中活動しているところを視覚化するんです。
一日に何回も。繰り返さないと潜在意識に到達しないし、潜在意識に到達しないものは実現しないのです。


339病弱名無しさん:03/06/05 22:57 ID:xg7BHK1U
 牛乳を一日1リットル飲んで起きたカルシウム欠乏症
 日本予防センターの今井良治博士が、牛乳を一日1リットル飲んでいたのに
ひどいカルシウム欠乏症になった青年のケースを紹介しています。
 この青年は現代っ子の例にもれず、野菜はほとんど食べず甘いものが大好き
でした。
そしてカルシウムの多いはずの牛乳をこんなに飲んでいたのにカルシウム欠乏
症になりました。
 大抵の人なら首をひねりそうなケースですが、その理由詳しく説明できます
しその証拠に博士の食生活改善指導で彼はちゃんと治りました。カルシウムは
いくらとっても、それを体の中で活用するのに不可欠なマグネシウムという別
のミネラルがなくてはカルシウムも役には立ちません。しかし、野菜や豆類や
海草も嫌いというのでは、マグネシウムは完全に不足します。

 カルシウム不足と呼ばれる現代の原因は、食生活の全体のバランスが問題に
なっています。
340病弱名無しさん:03/06/05 23:45 ID:GkEIVbIc
>>338
貴方は、3時間睡眠で疲れ知らずに活動する事に成功しましたか?
また、その方法を常にあらゆる事に使用していますか?
私も、暗示は毎日やっております。
視覚化は段々出来てきました。効果ありすぎですね!
スレ違いでスマソ
341病弱名無しさん:03/06/06 01:43 ID:tduNPq/y
>340
あながちスレ違いでもなかろう、と思う。
342病弱名無しさん:03/06/06 03:05 ID:P8SiNf3p
お前さん方に尋ねたいのだが
フクラハギやら腹筋やら
どんなふうに鍛えていますか。
ワシの場合は
フクラハギは段差の出っ張りの部分につま先を置いてピョコピョコ上下運動。
腹筋はエビ反りの逆、背中を地面に付けないように足を上下に。
こんなんです。
343病弱名無しさん:03/06/06 05:45 ID:cqhdaCQf
>>339
マグネシウムを摂っていなかっただけの話だろ?
そのくらいサプリで補えるんじゃないの?

つか、元々ナチュは飲むヨーグルトだけとは言っていないよな?
マサイも飲むヨーグルトだけじゃないよ?
まるでナチュが飲むヨーグルトしか考えていないような反論は
過去ログ読んでいない証拠だから底が浅い。
344病弱名無しさん:03/06/06 05:59 ID:WcwP0/Hy
砂糖はカルシウムの吸収を阻害するんじゃなかったっけ
345病弱名無しさん:03/06/06 06:52 ID:MEAXDeBs
相変わらず議論のすり替えしか出来ない短眠者ばかりだな。
頭の中がナチュと完璧にシンクロしてるようだな。
自作自演で無ければ。

で、ナチュはまだ?
346病弱名無しさん:03/06/06 09:45 ID:HZtkefuz
思いっきり自作自演じゃん
見てるこっちの方が恥ずかしくなるヨ
347病弱名無しさん:03/06/06 10:35 ID:HZtkefuz
山田先生を論破できますか。

杏林予防医学研究所所長。医学(分子栄養学)博士。
ttp://www.e-wls.com/dr.html

骨のカルシウムのためには牛乳がよいとされているが、牛乳ではカルシウムの
みで骨の生成に必要なマグネシウムが不足し、また、あまったカルシウムと一
緒に少ないマグネシウムも排泄され、強い骨とすることができず、骨粗しょう
症になりやすい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893466917/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F2/249-3729539-5431569
ttp://www.binchoutan.com/milk.html
348病弱名無しさん:03/06/06 10:38 ID:HZtkefuz
この方も電波ですか?

山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/index.html
349病弱名無しさん:03/06/06 12:00 ID:sr9n0HyV
>>329
これってナチュ?
普通に食って、普通に寝てるのが
3日に一回とかだったら笑えるな
350病弱名無しさん:03/06/06 22:30 ID:I1egdpwt
色々と小細工を弄してる方が見受けられますが、
栄養学の知識は皆無のようですね。
例え専門外としても、ちょっとねぇ。。。
351病弱名無しさん:03/06/06 22:37 ID:nf6uL+V7
カロリーメイトドリンクが安く手に入るところ知らない?
夕食をこれで摂ることにしたんだが
352病弱名無しさん:03/06/06 22:47 ID:qTCdDKrG
>>351
糖分取り過ぎにならない?
353病弱名無しさん:03/06/07 00:13 ID:Fxl3rX+Y
354病弱名無しさん:03/06/07 00:39 ID:vd/Jncak
>>348
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072363529/ref=sr_aps_b_/250-8164328-8452247
書名を見たら、あんたのお仲間だということはよ〜くわかった。
355病弱名無しさん:03/06/07 00:44 ID:Fxl3rX+Y
356読め!!:03/06/07 02:09 ID:aKR8xf6e
357病弱名無しさん:03/06/07 02:12 ID:aKR8xf6e
それと、寝る前には浣腸をわすれるな!!
358病弱名無しさん:03/06/07 13:11 ID:6QZ2PjvU
ID:Fxl3rX+Y のソースはまともだな。
実践していない奴はある種盲目なんだよな。
むやみやたらに検索してコピペしただけだとすぐわかる。
情報に振り回されるなよ。
359病弱名無しさん:03/06/07 13:15 ID:LLz8DzhQ
355のにはマグネシウムの記述がないね。
牛乳マンセー派の得意とする論理展開。
不都合な部分については全く触れない。

Mettlin CJ, Piver MS.
A case-control study of milk-drinking and ovarian cancer risk.
Am J Epidemiol. 1990 Nov;132(5):871-6.
PMID: 2239901 [PubMed - indexed for MEDLINE]

Mettlin CJ, Schoenfeld ER, Natarajan N.
Patterns of milk consumption and risk of cancer.
Nutr Cancer. 1990;13(1-2):89-99.
PMID: 2300498 [PubMed - indexed for MEDLINE]
360病弱名無しさん:03/06/07 13:25 ID:LLz8DzhQ
エビデンス出そうね。

前立腺がんの発生率と最も関係の深い食品はミルクであった。
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/testisprostate.html
361病弱名無しさん:03/06/07 13:41 ID:6QZ2PjvU
マサイって元気だよな 野菜生えてない場所なのに

>360
ナチュHPのマサイ族の項目見なよ
前立腺ガンのキーワードあるだろ?全て折り込み済みなんだよ
そんなのは百も承知でより高いレベルで議論しているんだよ
過去ログをくまなく読まなければ、このレベルに到達出来ない
到達出来ないからといって、鬼の首を取ったように、得意になるなよ
362病弱名無しさん:03/06/07 13:51 ID:LLz8DzhQ
>野菜生えてない場所なのに

あーあ、君も知ったか君なのね
363病弱名無しさん:03/06/07 14:53 ID:gBguu+t7
牛乳と前立腺ガンの関係に関する最新評価。
"真に科学的な立場からは、牛乳を飲むと特に前立腺ガンのリスクを増加させると
主張するのはあまりに無責任であり、同様にその関係がありえないと主張するのも
無責任である"ーー 米国ガン研究協会/ヘレン・ノーマン博士
http://www.02.246.ne.jp/~sophia/NEWS/020226.htm
364病弱名無しさん:03/06/07 15:41 ID:t4rR70uG
飲みたいやつは勝手に飲んで死ねば良いんだよ。
でも、右も左も分からない幼児に強制的に飲ますのは、明らかに犯罪だろ。
365病弱名無しさん:03/06/07 15:55 ID:t4rR70uG
自分は実際1ヶ月以上、穀物を食べず乳製品を主食にしてきましたが(少食
1日総合計1?程(牛乳、コーヒー牛乳、のむヨーグルト、粉末食
初期の頃は爽快感、思考回路の高速化などありましたが、

後半は脱力感、軽い躁鬱状態、自閉症のような症状が表れました。
これらの人体実験を参考に次のステップ植物タンパク質をメインに
実行、継続に入っております。
366病弱名無しさん:03/06/07 15:56 ID:t4rR70uG
誤)?
正)リットル
367病弱名無しさん:03/06/07 15:58 ID:6QZ2PjvU
>>364
いつもそうやってイライラしてんのか?

それこそカルシウム足りてねえぞ
368病弱名無しさん:03/06/07 16:01 ID:t4rR70uG
>>367
ごめんな、>>364は実はコピペなんだ
369病弱名無しさん:03/06/07 16:06 ID:gBguu+t7
つーか、ここは睡眠時間を短くする方法について情報交換をするスレッド。
牛乳のスレは同じ板にあるのだから、いちいちコピペするのはカナーリ無駄でつ。

□  牛乳は悪玉だった?!  □
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037768680/l50
370病弱名無しさん:03/06/07 16:16 ID:w/lujt0m
チャーチル(元イギリス首相)
一般的にブルドッグを飼ってるイメージがあるけど愛犬はプードルだった。
371病弱名無しさん:03/06/07 16:18 ID:eFKt685f
>>365
あくまで私見だが、鉄欠乏性貧血かラクターゼ産生能増加による排便回数低下のどちらかだと思う。
372病弱名無しさん:03/06/07 16:35 ID:6QZ2PjvU
>>365
過去ログ良く読まないで短眠理論の細部を飛ばしたからそうなるんだぜ。
ビタミンCと鉄分のサプリは外せないはずだろ?

http://www.asm.ne.jp/~milk/jimu/hitori/hitori_03.htm
牛乳には、良質なたんぱく質があり、食塩の害を打ち消す
カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富です。
また、牛乳だけでは不足するビタミンCや鉄分は牛の生き血で
補っています。サバンナ地区なので周辺に野菜はありません。
彼らは牛乳を有効に活用して生きているわけです。

654 名前:病弱名無しさん :03/02/08 19:37 ID:lNV+ZSYf
ヨーグルトと牛乳とカフェインだけの栄養学的根拠なら大塚製薬と京大の家森さんが研究しまくっている。
だからさ、マサイの戦士をキーワードに検索したらすぐにヒットするから調べてみてよ。
サプリをとる理由は鉄欠乏性貧血の防止。
鉄欠乏性貧血ってのは牛乳だけで生きてる子供の代名詞みたいな病気。
鉄分とビタミンCをサプリで補えさえすればヨーグルトだけの生活の人のほうが疫学的には健康だよ。
373病弱名無しさん:03/06/07 17:45 ID:eFKt685f
大塚製薬の新商品にはマサイの戦士やスゴイダイズやカロリーメイトゼリーなどがあるが、どれも健康と短眠を両立できそうなものばかり。
しかし、どれも値段が高い。研究費がかかっていると言ってもあれじゃぼったくり。
さすが、去年の長者番付上位を大塚一族で埋め尽くしただけのことはある。
他の食品と値段が同じくらいなら主食にしたいのだが・・・
374病弱名無しさん:03/06/07 20:52 ID:Uynq4x8h
ナチュさん逃げてばかりでガッカリ。

やっぱり短眠には飲尿しか無いのかなあ。
375病弱名無しさん:03/06/07 23:21 ID:2QCFIeor
いま、テレビでニンニク注射のことをやってました。
さとう玉緒タソいわく「芸能人なら誰でも、、、」

撮影で夜遅くなる/朝早いとき、パッと起きられるそうでつ.

成分はビタミンBでつ。
376病弱名無しさん:03/06/07 23:27 ID:FsIcOTKt
飲尿はマジすごいな。
一週間で半分になったよ。
377病弱名無しさん:03/06/08 00:06 ID:bwN/BcMA
ところがニンニクは食欲を増進するらしい。

ttp://www.takko229.com/kounou/kounou.html

注意・・大量にとりすぎると有益な大腸菌のビタミン生産菌まで
殺してしまいビタミン不足による様々な病気を引き起こすことになる。
貧血になったり肌荒れを起こすこともある。(1日2〜3片が適量)
378病弱名無しさん:03/06/08 00:45 ID:qL1osgLh
>>371>>372
指摘ありがとうございます。参考になります。

排便の方はミルマグ小粒を寝る前に10錠程飲み
1日2〜3回排便があります。
鉄分、ビタミンCの方は大麦若葉によって摂取しております。
100g中、鉄分73.45mg、ビタミンC328r含まれております。

1回につき10gを(現在、調整豆乳に混ぜ)3回〜5回ほど1日に飲んでいるため
鉄分、ビタミンCの一日摂取量
男18歳〜は全て同量。それぞれ、10mg、100r
ですので、必要摂取量は超えています。

あの症状は1週間程前に始めた飲尿の好転反応が原因だと思います。
以下飲尿サイトから抜き出し↓
379病弱名無しさん:03/06/08 00:47 ID:qL1osgLh
尿療法を始めると

まずお腹がゆるみます。 便秘の人は、これで固い便から開放されるでしょう。

好転反応が起きます。 人によって症状はさまざまですが、
それまでの症状が一時的に悪化するようです。(便秘除く)
期間も人によって違いますが、だいたい1週間〜半月程続くみたいです。

うつの好転反応は、私は特に何も感じず、ただ急に「暗い気分が消えた」という感じでしたが、
友人の場合、やたらと眠くなり、数日間、睡眠時間が長くなったそうです。それから徐々に、
それまで何もなかったように、「正気になりました(友人談)」

病気が治りはじまめます。 身体の病気の治り方は本当に人それぞれですが、
うつは大抵、かなり早くききめが現れるみたいです。
380病弱名無しさん:03/06/08 01:59 ID:e1gu7ecC
尿療法で、睡眠を短くするには、1日何回、飲むべきなのでしょうか。
たとえば、私は、よく水分を補給します。一日に2.5リットルくらい。
当然、尿は薄いんですが、そんな尿でも大丈夫ですか?
381病弱名無しさん:03/06/08 02:26 ID:ZjluitNW
俺の睡眠時間
 
一昨日 3H
昨日 4H
382病弱名無しさん:03/06/08 02:33 ID:1ghwo9d/
>381
1週間あるいは1ヶ月単位ではどうよ?
383病弱名無しさん:03/06/08 02:40 ID:Rz9J7Yz0
384病弱名無しさん:03/06/08 02:41 ID:ZjluitNW
週に1回8Hほど寝てあとは3〜5Hです。昼寝20分
本寝(メイン睡眠)後よりも昼寝後の方が能率がいいみたいです。
意味ないですねw。
385フロイト:無意識の発見:03/06/08 02:57 ID:pLktZvkB
養老猛司は『バカの壁』で
今の若い人たちは、寝ている間の無意識な時間など無駄な時間と考え
自分の人生から外している、だから睡眠をきちんととらない
としている。自分にもあてはまるし、なかなか面白い。

やっぱり「睡眠」という無意識の時間をきちんと意識しないと
自分の人生そのものを損なうおそれがあるのではないかと思う。
386結果がすべて、結果で判断しろ:03/06/08 03:03 ID:Rz9J7Yz0
387病弱名無しさん:03/06/08 03:54 ID:Rz9J7Yz0
388病弱名無しさん:03/06/08 04:35 ID:42MAqaPg
飲尿より就寝前の浣腸だ
389病弱名無しさん:03/06/08 05:21 ID:jf/s4crl
388を支持します
390病弱名無しさん:03/06/08 07:23 ID:jvhADzOz
>>385
短眠が習慣になっている人は、睡眠の重要性を承知のうえで、
短時間で睡眠の質を確保するために、起きている間からあれこれやっているわけ。
だから、短眠者の「無意識の時間」に対する意識は概してとても高いと思われ。

あ、だけど、このスレの短眠者が「今の若い人たち」にあたるとは限らないな。
漏れも見かけは20代で通るといわれているが(以下省略
391病弱名無しさん:03/06/08 09:25 ID:XMaqPTR0
小食、飲尿、タイガーバーム(エアーサロンパス)、浣腸

これで完璧ですか?
392病弱名無しさん:03/06/08 09:37 ID:SR+oYpfO
つーか、飲尿してからマジで調子がいいんだが、
今日は2時半に寝て6時に目がさめた。

自分の飲むんだし、1週間くらいやってみろよ。
393病弱名無しさん:03/06/08 09:44 ID:SR+oYpfO
尿は、排泄物である糞便とは違い、血液の上澄み液で、
体に必要な成分や情報が入ったもの。

血液の濃度を一定に保つために排出されるだけで、
本来は貴重な体内の液体なのである。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1092/nyo.html

初心者はこれ見てはじめるといいな。
394病弱名無しさん:03/06/08 10:31 ID:jf/s4crl
飲尿させたら保険医停止どころか医師免許剥奪なんだぞ。そのへんわかってない。
採尿時の汚染が問題なの。
395病弱名無しさん:03/06/08 10:40 ID:pKMPqL6D
>>394
おいおい、効果は否定しないのかよ。
396病弱名無しさん:03/06/08 10:44 ID:qL1osgLh
397病弱名無しさん:03/06/08 11:02 ID:jf/s4crl
詳細に書かない時点で怪しいが、下剤飲んで下痢すれば体は軽くなる。そうじゃなくって採尿時の汚染なんだよ。
アヤシゲな民間療法はうんざりだ。癌に効くと言ってる時点で終わりだ
398病弱名無しさん:03/06/08 11:16 ID:qL1osgLh
人それぞれやり方がありますし
体質、精神的、物の捕らえ方が違いますし
興味本位でやってみて結果が出れば良いのではないでしょうか。
実行せず頭だけ解決して終わるのが一番もったいないと思いますが。
399病弱名無しさん:03/06/08 12:51 ID:+GtjLK7b
イン○ーフェロン開発した
葉香具師薔薇の社長も飲尿してるらしいね
実際の歳よりかなり若く見える

おれは出来ないけど

>>393
糞も栄養価は高いと思うよ
食うのは不可能だけど
400病弱名無しさん:03/06/08 12:52 ID:gPYdmHmC
ウサギの場合は糞を食べないと栄養失調になるけど、人間は(ry
401病弱名無しさん:03/06/08 12:53 ID:+GtjLK7b
でも飲尿ネタは別スレ立てた方がよくない?
402病弱名無しさん:03/06/08 12:54 ID:jTIwQ3L/
>>398
その意見には反対だな。
まずやってみろってアプローチじゃ、情報過剰の時代は乗り切れんよ。
頭で納得できるものを取り入れていくほうが、ハズレをつかまされる確立は
確実に下がるだろう。その意味で飲尿は俺には説得力が感じられない。
とはいえ、このスレで誰かが飲尿を出してきたのは、「やってから否定しろ」って
しつこく言う人に対するあてつけに見える。
理論で納得させずに「やってから否定しろ」と反対派を叩き潰すのも、そのあてつけ
としてやれそうにない方法を示すのも、どちらも2chでは無意味。
つまらないからそのような不毛な展開はやめてほしい。
403あこ:03/06/08 12:56 ID:Kx9K0hcK
404病弱名無しさん:03/06/08 14:25 ID:pKMPqL6D
いんにょうはナチュのパロ(結果が全てだと言って細切れの情報しか出さない)だと思ってたけど、
なんか本物が紛れ込んで来た?
405病弱名無しさん:03/06/08 15:18 ID:ToadDaLt
ニンニク注射をやっている方はいますか?
406直リン:03/06/08 15:19 ID:p/5Zisky
407病弱名無しさん:03/06/08 16:05 ID:ToadDaLt
ニンニク注射は匂いがすごそうですし、お金もかかるので、
とりあえずニンニクのスープから始めてみます。

「ニンニクスープ」でググッたら、美味しんぼのレシピが出てきました。
408病弱名無しさん:03/06/08 16:46 ID:iQXT9/91
飲尿はサバイバルの基本だな。
飲み水が確保できない時は飲んどけ。

俺は美少女の聖水なら飲める気がする。
409病弱名無しさん:03/06/08 18:03 ID:jf/s4crl
インターネット普及率が格段に低かった頃、インターネットを使ってる人は、高学歴か高収入の人だけと相場が決まっていた。
そのため、超級の情報が速く簡単に手に入る時期があった。法整備もまだだったのでロボットアタックの威力もすごかった。
普及率が上がるのに比例して情報収集効率が格段に落ちた。手に入る情報のメリットより費やす時間のデメリットのほうが高いかも知れない。
410真山:03/06/08 18:08 ID:AP8cMWdb
俺は綺麗なお姉さんの聖水なら飲める気がする。
411病弱名無しさん:03/06/08 18:25 ID:jf/s4crl
インターネットをやっている人はそうでない人と比べて、将来の年収が数百万円上回るといったデータが昔はよくあった。
今は、インターネットに時間をつぎ込んでいる人は、時間を集中的に仕事に回している人と比べて、将来の年収が数百万円下回るといった感じになってきたと感じる。
とにかく、収集効率が悪すぎる。これじゃスピードで負ける。時代は変化してるんだ。
412病弱名無しさん:03/06/08 19:19 ID:bnwnaUG2
「フォン・ノイマンの生涯」(ノーマン・マクレイ著、朝日新聞社刊)より

仕事をおしまいまで追わなかったのは、当時からもう睡眠は3〜4時間と決め、
しっかり起きている20時間ほどをせいぜい楽しみたかったからだ。考えるのが
最大の楽しみだったけれど、やや飽きっぽかったらしい。(P145〜146)

四時間の睡眠も無駄にすまいと、寝ながらに仕事をする手をあみだした。
眠る寸前に何か問題を考え抜き、朝四時に起きるやノートに突進して、メモを
とった。体は休んでいても意識下の心がはたらいてくれたらしい。(P152)

タバコをやらなかったのを別にして、健康には無トン尺だった。「主人は何でも
計算できるのにカロリー計算だけはだめなんです」とクララ(妻)。夜の秘書だった
から、亭主の朝食を作ってやれない。ジョニー(Johon Von Neumann)はひとりで
朝食をとり、メニューはヨーグルトとゆで卵に決め、それをがんこに守っていた。
昼食や夕食では豪華な料理とクリームたっぷりのお菓子を食べた。1910年ごろ
ブダペストで過ごした子供時代からお菓子には目がなかった。ときには夜食をとって
カロリーを増したが、いつも自分の都合のいいようにごまかしていた。クララが
不在なら、食事の注意なんかどこふく風と朝からイングリッシュ・マフィンを
むさぼった。もちろん医者は、肥満は心臓に負担がかかると警告していた。(P365〜366)
413412:03/06/08 19:21 ID:bnwnaUG2
フォン・ノイマンのインプリケーションは下記の2点。

第一に、短眠だからといって頭が働かないわけではない。高度に抽象的理論的思考すら可能だった人がいる。
短眠否定派の中には、「頭が働かなくなる」と主張する人もいる。これは確かに一理ある。
というのは、短眠成功者リストには、近代以降の数学者・理論物理学者等がいないからである。
「たしかに世俗的意味では成功したかもしれないけど、アタマ悪くてもできるようなこと
ばかりじゃないか」という反論が成り立つからである。しかし、20世紀最高の頭脳と言われた
ノイマンが短眠だった以上、必ずしもそうとは言えないのである。もちろん、睡眠時間を減らせば
頭がよくなると主張しているわけではない。

第二に、短眠だからといって小食とは限らない。正直言って、当惑している。
これだけ食べて、短眠以前に頭が働くものなのか? 個人的資質の問題なのか、
それとも、何か他のファクターがあるのだろうか?
414病弱名無しさん:03/06/08 20:56 ID:9tZYY3Bp
>412
>寝ながらに仕事をする手をあみだした

なるほど....
短眠して、さらに上を行くにはこれしかないな。
415病弱名無しさん:03/06/08 21:56 ID:i8po+987
言っておくが、
平床や飲尿は一人のキティガイが自演して邪魔しているだけ。
民間療法、それも飲尿を、何の疑問も持たず実行する精神力があれば
そもそもなんだってやれちゃうわけだ。ハードル設定がオカシイだろ?
要するにキワモノの戯れ言。ノイズとみなしてよい。
飲尿とか言っていると、そのうち波動情報とかオカシナこと言い始める。
常連にまともに取り合っている者は居ない。
ナチュも珍しく、飲尿だけは懸命に放置している。
416病弱名無しさん:03/06/08 23:11 ID:9POawt4f
ナチュ氏がいたころは香ばしくも、ためになるスレだったなあ。
今では短眠など実践できてないのに短眠方法の自論を展開したいだけのヤツが多くなってしまった。
417病弱名無しさん:03/06/08 23:42 ID:lv/GcAlO
>>404
まったくその通りだよw
最初のうちはネタっぽかったけど
段々と雲行きが怪しくなってきた。
俺は飲尿を否定も肯定もしませんがね。
418病弱名無しさん:03/06/09 00:09 ID:ddgVaE+O
そういやあるあるでニンニクやってたみたいだけど、誰か見た?
漏れはマイナスイオン以来あるあるはどうも見る気がなくなってしまったけど。
419病弱名無しさん:03/06/09 03:02 ID:+bfWCa8R
今日も自然と目が覚めた。
約3時間。
飲尿パワー恐るべし。
420病弱名無しさん:03/06/09 06:52 ID:xNTt5XiI
このスレの前のほうで教えてもらった玄米粉末のお粥、おいしかったよ。
500g入りの発芽玄米の袋(700円ぐらい)を買ってきて試してるけど、
一回に大さじ3杯行かないくらいの量だから、なかなか減らないかも。
きのうの夕食はそのお粥を水と豆乳で炊いて、卵、納豆、ネギ、茗荷、大葉を乗せて、
小麦胚芽粉末(これ味が出る)と黒ごまをふりかけたもの。きゅうりの漬け物と味噌汁。

で、睡眠時間あらま、の3時間。排便回数5回ぐらいだったかな。飲尿はなしね。
421病弱名無しさん:03/06/09 09:39 ID:vd4O2hiZ
>>420
食べ物だけで、スイッチ入れるみたいに
長期短眠ができるとは思えない。

いまだに解明できてない睡眠というものが
そんなに簡単にコントロールできるはずないと思う。
(跳ね返り現象のような人間の適応力を使うというならまだわかるが)

2、3日だったら食べ物変えなくても余裕で短眠できるし
1週間や10日くらいだったらプラシーボでなんとかなりそう。

せめて1ヶ月くらい続けてから書き込んでね
422420=1:03/06/09 10:49 ID:xNTt5XiI
コメントどうも。そのような疑問をもたれるのはもっともだけど、
「食べ物だけで」といっても毎日のことなので、その量と質を再検討すると、
身体に全く別のCPUが仕込まれたような状態になる場合もあるようです。
ということでこっちも半信半疑で始めてから、早いもので8週目になりました。

421氏にいちばん読んでほしい、でも絶版の本がいま手元にあるので、
過去スレでは既出のフレーズですが貼っておきます。
睡眠時間は実際には3時間半〜4時間ぐらいになることが多いけれど、
書かれていることは全面的に支持できます。経験してみる価値はありますよ。

>体のつかれは大体三時間の睡眠でとれる。人間がそれ以上の睡眠を必要とするのは、
>内臓のつかれを治すためである。
>成人で、8時間熟睡しても朝起きてなおだるい人は、内臓が過労状態すなわち過食が
>続いていると考えて間違いない。一日中だるく、頭がすっきりしない人は、内臓が
>よほど過労状態にあると見てよいだろう。
>健康でしかも小食の場合は一日三時間の睡眠で終日つかれを知らない。
>食餌の摂取量と睡眠時間は比例するが、これは経験して見ればすぐわかることである。
>ただし不健康な人がいきなり小食にしてもこのようにはいかない。まず健康になることである。
(明石陽一『小食のすすめ−健康の本質』創元社 1976, pp.85-6)
423病弱名無しさん:03/06/09 12:26 ID:vd4O2hiZ
>半信半疑で始めてから、早いもので8週目になりました。
それは失礼しました。

>で、睡眠時間あらま、の3時間。
みたいな軽いノリだったので、2,3日のことかと思いました。
すみません。

424病弱名無しさん:03/06/09 12:51 ID:d9MkYpif
小食、飲尿、肛門ネギ、タイガーバーム(エアーサロンパス)、浣腸

これで完璧です
425病弱名無しさん:03/06/09 12:52 ID:z/MJAevE
ところで短眠者のみなさん寝つきはどうです?
自分は5時間睡眠付近で安定させていますが、寝つきが悪いのです。
悪いといっても2、30分で寝てしまいますけど。
426病弱名無しさん:03/06/09 14:04 ID:xNTt5XiI
>>423
いえいえそんな。やってるうちに軽いノリの人になっちゃったかもしれないし、
そのほうが長続きするように思いますので。

>>425
まず身体を眠らせてしまえばよいのだから、それでもかまわないんじゃないかしら。
むしろ寝るときに、身体が眠りにおちるのを観察できる程度に頭が冴えているほうが、
翌日調子がいいような気もしているんですが。
427病弱名無しさん:03/06/09 14:40 ID:dcToF6x6
マサイ族も飲尿やってるのは既出?
428病弱名無しさん:03/06/09 14:53 ID:vd4O2hiZ
どうでもいいけどマサイ族って小食&偏食でも健康って
ことで引き合いに出されてるだけど
彼らが短眠ってわけじゃないよね
429病弱名無しさん:03/06/09 14:57 ID:vd4O2hiZ
>>426
>そのほうが長続きするように
確かにやってる人はそうかもしれませんが、
素人がそんなカキコ見たら、「そんなに簡単にできるわけないじゃん」
みたいなうそっぽさを感じてしまうかもしれません
私がそうだったように
430病弱名無しさん:03/06/09 15:11 ID:ASJ6bKxb
>>428
調べたのか?
431病弱名無しさん:03/06/09 15:20 ID:ASJ6bKxb
負け癖のある人は消えてください
432病弱名無しさん:03/06/09 15:25 ID:ASJ6bKxb
ネガティブ思考は成功者の妨げになります
433病弱名無しさん:03/06/09 15:26 ID:ASJ6bKxb
スレタイの飽くなき向上心が読めない人は日本語の勉強から
434病弱名無しさん:03/06/09 18:21 ID:vd4O2hiZ
>>430
調べてないです。

おっしゃるとおり、いらんこと書きました。
消えます。
435426:03/06/10 00:00 ID:1uDzRtSL
>>429
えっ、漏れって素人じゃないってこと??? んなわけないですよ。
だいたいこっちだって負け癖のカタマリのようなもので、
昨日だってアグネスデジタルは出てくるからには来そうな気がしたし、
休み明けにわざわざ武が乗るんだからそりゃ買いだと思ったんだが、それはそうと、

おそるおそる小食にしてみたら翌朝とんでもなく早く目が覚めて、
つぎの日も小食にして排便をなるべくマメにしてみたら翌朝も早く目が覚めて
そのつぎの日も小食にして排便をなるべくマメにしてみたら翌朝も早く目が覚めて

という繰り返しです。で、水平飛行に入ったらできるだけ力ぬいて軽いノリで行こうと。
そんなことより429さんはどうしてうまくいかなかったんだろう。
その原因、分析してみましたか? 
436病弱名無しさん:03/06/10 06:05 ID:xXFLnNzC
3時間睡眠で、なんでもできる!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763195123/

エッセーだからいまいちかも。
437病弱名無しさん:03/06/10 06:44 ID:BLedYAJP
流動食メインにすると短眠できるようだが、
あごの力が衰えないか心配だ。
ガムでも噛んでりゃ大丈夫かな。
438昼は派遣:03/06/10 12:20 ID:jLyaAXBl
はじめまして。
3足ぐらいわらじはいてて寝る時間が惜しいのですが
どうしても寝る時間が削れずに(毎日九時間ほど)
このスレにたどり着きました

早速1食に減らして実践しようと思うのですが。
いつ食べるのが効果的なのでしょうか?

また、一食に減らすことで、補うべきお勧めの補助剤や
サプリメントがあれば教えてください。

過去スレも少し読んでますが多すぎて読みきれず
教えて君ですいません。
439病弱名無しさん:03/06/10 12:25 ID:7oh8JL0G
>>438
九時間の睡眠時間が削れないってことは

睡眠時無呼吸症など
内臓負担以外の原因があるかもしれないから
調べた方がいいかも

一食でもバランスよく食べれば
サプリは必要ないんじゃない?

サプリ取っても、食ってるのがジャンクじゃ
本末転倒だし
440昼は派遣:03/06/10 12:39 ID:jLyaAXBl
>>439

レスありがとうございます。
過去スレ読んで少し勉強してきました。
やわらかいものなら三食でもOKみたいですね。

素人としては肉を食べないことで体格が
貧相になりそうで気になるのですが。。
ガリガリで目がギョロッとした天才肌、、
みたいにはなりたくないので心配です。

ここのスレ、アンチの人との言い負かしあいが多くて
実際に短眠に有益な情報を見つけるのが大変ですね。
なんでいちいち絡むんでしょうね。
441病弱名無しさん:03/06/10 12:56 ID:7oh8JL0G
>>440
アンチナチュのこと?
彼の高圧的で断定的な態度が
社会的弱者を刺激するんじゃない?(w

でも確かに矛盾してることもあるし、
そういう指摘とかもあった方が
より理論が洗練されていく気もする。

ただの煽りみたいなのは論調で分かるから
>実際に短眠に有益な情報を見つけるのが大変
ってほどでも無いような

442病弱名無しさん:03/06/10 12:58 ID:UgsvzmiP
天才肌、、
みたいにはなりたくないw
443昼は派遣:03/06/10 13:13 ID:jLyaAXBl
>>441、442

実際どうなんでしょうね。
飲み食いの楽しみがなくなってしまうのも痛いです。
酒の場でも一人冷静に微笑んでる人になってしまうのかなぁ。

実践すると孤高の芸術家みたいになりそうで。。

よく食べ、友達と良く遊び、でも睡眠時間を削ってよく働く
シーナマコトタイプが理想なんですが。
444病弱名無しさん:03/06/10 13:26 ID:7oh8JL0G
一食とか流動食とかにしなくても
小食にするだけで、ある程度は逝けるよ
俺は4時間半くらい

3時間とかは無理だろね

ただ酒はダメでしょ
仕事の為だったんじゃなかったの?
445昼は派遣:03/06/10 13:31 ID:jLyaAXBl
>>444
なるほど、まずは6時間目指します。

酒の場で人と会うのが仕事のなかで
大切な部分を占めているのです。
446病弱名無しさん:03/06/10 13:35 ID:7oh8JL0G
>>445
あー、なるほど。早とちりスマソ
447病弱名無しさん:03/06/10 13:44 ID:1uDzRtSL
酒の場は、新鮮な魚、野菜料理・豆料理をきちんと出せて、
一品ずつ注文できるところなら問題ありません。
なるべくそういう場で飲むことになるよう仕切るのが一番かと。

酒に関しては、小食かつ短眠になった後も自己管理を及ぼしたことはないような(ワラ
電車の中で、昼間の眠気ざましの要領で、座って10分もうたた寝すると、
ほとんど酔いがさめてしまうことがわかったからです……。
448昼は派遣:03/06/10 14:44 ID:jLyaAXBl
早速昼ご飯はおかゆとプリンにしました。
昨日まで大盛りカツカレー食べてたのですが。。。

酒魚もOKなんですね。ありがとうございます。
坊主にならずにすみます>447
449病弱名無しさん:03/06/10 15:24 ID:c8pJBIB4

9時間? そこまで長いとなると、
惰眠グセというか、習慣の問題かもよ。

自分で1時間でも2時間でも引き締めていくと、
はねかえり現象といって、
「睡眠時間=睡眠の量」の不足を「睡眠の質」で補うために
脳が勝手につじつま合わせしていくようになる。
要するに、特命リサーチで紹介されていた理論だ。

睡眠の質を並みくらいにもっていけば、
どんなに疲れていたって、9時間も必要ない。
むしろ寝すぎると疲れるくらいだ。睡眠も体力を消費するんだよ?
老人とか体力ないからやけに朝早かったりするでしょ。

ナチュの理論の本領発揮はそこから先の話だよ。
4時間半とかそれ以下の壁を感じてきてからでも遅くない。
450病弱名無しさん:03/06/10 19:02 ID:1uDzRtSL
そうだとしても、睡眠時間が9時間に及んでいる原因を考えるうえで、
日頃食べているものの内容と量は、かなり重要なファクターになると思う。
内臓に余分な負担をかけるべきでないという考え方は、6時間をめざす場合にも
3時間をめざす場合にもひとしく共通するものじゃないかしら。
451病弱名無しさん:03/06/10 19:38 ID:c8pJBIB4
話の流れからして、それが前提でのアドバイスなわけだが。
なんだか話の腰を折られてしまったな…。
452450:03/06/10 20:41 ID:1uDzRtSL
そう感じられたのだったらごめんなさい。
でもおそらく4時間半とかそれ以下の壁を感じる前から、
かの理論のコアな部分が効いてくるであろうことは確認しておきたかったので。

ということで、もとの流れに戻して下さいまし。
453病弱名無しさん:03/06/10 21:03 ID:c8pJBIB4
>でもおそらく4時間半とかそれ以下の壁を感じる前から、
>かの理論のコアな部分が効いてくるであろうことは確認しておきたかったので。

確認?教義みたいな言い方だけど、効くかどうかは人それぞれだろう。
習慣も排便回数もそれ以前の睡眠障害も関わってくる。
だからいくつかアドバイスがありえるし、いずれも試してもらうしかない。
実践とデータ、この二つだ。
454病弱名無しさん:03/06/10 21:05 ID:VCuHo+Vv
そんな難しく考えなくても飲尿するだけだよ
455病弱名無しさん:03/06/11 06:06 ID:o6F05wme
腸骨静脈の還流障害による下肢の鬱血と食後の臓器血流量の増加と、さまざまな理由による心拍数の減少。これらからくる脳血流量の低下。それと睡眠誘発物質の分解。
さまざまな条件下におけるSPECTとPETのデータの蓄積による状況証拠の積み重ね、そして跳ね返り現象の本質は睡眠誘発物質分解速度増加によるプロセスS曲線のf'(x)の低下防止であることをNAPと結び付けるようなデータを見つける。
実は、PART1から言ってることは変わらない。
456病弱名無しさん:03/06/11 07:23 ID:95qSeTUO
日本語が下手くそなので伝わってないけどな〜。
意図的に曖昧にして後で都合のいいようにねじまげているのだとすれば、政治家になれると思うが。
457病弱名無しさん:03/06/11 10:31 ID:eR+ZUvnn
政治家?
まあ、世俗的成功への意欲だけはあるようだが、でもひとあしらいとか超ヘタそう。独身の議員ってあんまりいないしなあ。
458病弱名無しさん:03/06/11 10:35 ID:FEHumDHU
藤本憲幸氏の本では少食という表現でした。
小食と少食どっちが正しい表現ですか?
459病弱名無しさん:03/06/11 10:42 ID:HTVLFFHe
世俗的成功だけやん
赤ひげ的要素はゼロ
人あしらいヘタつうか、人望もゼロ
ていうかキチ●イだもな
マジで怖いよ、こんなのがもし、
460無党派さん:03/06/11 16:52 ID:DykCxfCw
現在の日本国の内閣総理大臣は独身で、人あしらいも上手くはなさそうだが何か?
461病弱名無しさん:03/06/11 21:46 ID:Ja+gakIw
は〜。なんかナチュがいないとしまらんなこのスレ。
462病弱名無しさん:03/06/11 23:02 ID:zIX4Xjsu
で、飲尿は結局どうなのよ。やってみて悪影響が出た奴は居ないのか。
もちろん「効くに決まってるぜ」って言って飲んでる奴以外。
疑いまくってるけどやってみた、って奴。
463病弱名無しさん:03/06/11 23:20 ID:O9+9gNcH
鰯の頭も信心からと言いますから
464病弱名無しさん:03/06/11 23:51 ID:KtjFJ4b/
>>462
疑う前に自分でやってみなよ。
465病弱名無しさん:03/06/12 00:01 ID:QlSlhfXA
食糞(・∀・)イイヨ!!

といってみるテスト
466病弱名無しさん:03/06/12 01:17 ID:rn425Yah
>435
>排便をなるべくマメにしてみたら
とあるのですが、自分で排便の量や回数をコントロール出来るのですか?
それと小食にしたことでストレスや空腹感は無いのでしょうか?

467病弱名無しさん:03/06/12 03:18 ID:D+E0tPiL
小食なんてすぐなれるよ

いつまでも空腹感対策とかしてんのは
3日に1回は普通に食って普通に寝てるナチュだけ
468435:03/06/12 09:16 ID:SG+RHpJc
>>466
>自分で排便の量や回数をコントロール出来るのですか?
最初はなるべく排便が増える方向にもっていく、というのが正確かもしれません。
浣腸までいかなくても洗浄を丁寧にする、熱いコーヒーを飲むなど、
経験上排便を促す傾向があるとわかっている行為を、意識的に多めにしていました。

>小食にしたことでストレスや空腹感は無いのでしょうか?
頭がよく働くとか身軽に動き回れる、といったメリットを体感できれば、
小食にしたことによるストレスはほとんど感じなくなると思います。
たしか2日目に、空腹でいるとき異様にハイになったのが自分にとって分岐点だったような。

空腹感は最初のうちは、飲むヨーグルトやカフェオレなど濃いものを飲んだり、
腹腔を大きく縮める呼吸法をしたりして、意識的に消していたのですが、
2〜3週間経ったころ、内臓のレイアウトが変わった感じになったのと同時に、
一日中ほとんど空腹感をおぼえることがなくなりました。
ただし運動量が多かったときは、空腹感そのものではなくて、
身体を維持するのに普段と同じでは何かが足りないという感覚が生じるので、
ハイカロリーの固形物を少量つまんだり、ビールを飲んだりして調整していますが。
469466:03/06/12 10:57 ID:AhRxvXQi
>468
レスどうもです。貴方のコメントはとても参考になります。
470468:03/06/12 12:26 ID:SG+RHpJc
どういたしまして。なにせまだほんとに記憶に新しいので、
take offの段階の話でお役に立てることがありましたらまた。

ちょっと思うところあって現在メニュー改良中。うまくいったらまた晒します。
471病弱名無しさん:03/06/12 16:26 ID:FYoHLSh3
>>470
いやほんと参考になる内容です。
私も次の報告を期待しています。
472病弱名無しさん:03/06/12 17:44 ID:jmjIgRDR
467は頭おかしい。少食がかんたんなら世の中もっと短民者が増えてるはず。
放置と肯定の区別もついてないし。
473病弱名無しさん:03/06/12 18:15 ID:P0m/KY47
>>472
小食が出来ずに苦しんでるのはナチュだけじゃない。
世の中にはダイエットが出来ないデブが無数にいるだろ?
とりたててナチュだけが劣っている訳じゃない。
小食が出来ないのは普通のことさ。
474病弱名無しさん:03/06/12 20:34 ID:jmjIgRDR
>>473
内臓変形するくらいまで呼吸法をマスターすれば(できれば)小食短民は可能だよ。放置は肯定じゃないよ。
「食欲」のつぎのハードルは「付き合い」。恋人、家族、親友、仕事上の立場、このあたりがハードルになるの。「快適睡眠のすすめ」という本にも短眠の障害は家族というニュアンスの実践者の経験談がある。
475病弱名無しさん:03/06/12 21:23 ID:jmjIgRDR
「胃を背中にひっつける」や「胃潰し」や「胸腹式呼吸」や「内臓変形」など、いろいろな人がいろいろな表現使ってる一連の特種な動作を毎日欠かさずやってれば少食短眠は可能。
日々の自己管理、短眠法の真骨頂といったところ。繰り返すが放置と肯定は別物。(肯定のときもある)
同居人の理解を得るには相当の労力が必要だよ。
476468:03/06/12 22:45 ID:SG+RHpJc
468に書ききれなかった話ですが……
呼吸法で物理的に内臓を変形させていたから食欲抑制ができたかというと、
実感としてはどうにもそれだけじゃないような気がしています。
私はその呼吸法を、ある種の瞑想の準備段階として知っていたのですが、
そのような、自律神経系に作用を及ぼしそうなメンタルなテクニックをつかえると、
小食短眠を継続しやすいということはあるのかもしれません。

こればかりはちょっとエヴィデンスの出しようがないのですが、
過去スレ以来、瞑想、ヨーガ、気功などを実践しているか、
あるいは潜在意識の活用について書いていた短眠者が、
あわせると少なからずいたことは、やはり見逃せないところではないかと。
477病弱名無しさん:03/06/12 23:09 ID:FYoHLSh3
ID:jmjIgRDRはどうやらナチュさんっぽいですね。

>>476
「その呼吸法」について、食欲抑制のためには
どういうふうにやればいいんですか?
または、どういうふうにやっていましたか?
詳しく聞きたいです。
478病弱名無しさん:03/06/13 00:27 ID:1+2tBhjN
ナチュが書いたら、妬み僻み丸出しレスが直後にいくつか書かれるのがお決まりパターンなのにsageで書いてるとそういったカキコが発生しないのは面白い現象だ
479病弱名無しさん:03/06/13 00:39 ID:qVLJNDd2
1)おなかをひっこめて、できれば肛門を締めながら息を出し切る
2)おなかをふくらませて息を入れる(肛門はゆるめる)
3)その入れた息を背中にまわすような感じにして、できれば肛門を締めながら
肋骨をいっぱいにひろげてさらに息を入れる(このときおなかがひっこむのがポイント)
4)肺の上のほうからゆっくり息を出す(おなかはすこしふくれる。肛門はゆるめる)
5) 1)にもどる

これら一連の動作に加え、もろに小周天同様の意識の移動をするよう説くものもあり、
書けば書くほど怪しい世界に入ってしまうわけですが……。
480病弱名無しさん:03/06/13 01:03 ID:1+2tBhjN
3)番で胃を肺の中に押し込んで、圧で胃を潰してるんだよ。
レントゲンでも撮らないと確認はできないけどね。
481病弱名無しさん:03/06/13 01:18 ID:aygY7WZ7
>>474 〜 
しかし、尤もらしいことをツラツラと書き並べて
短眠・小食からヨガの話しかね!?w

これじゃ最後はオームから、アレフに名義変更した
カルト宗教の勧誘方法と全く同じだな?

このスレ自体が杓子定規な言葉の羅列で人を信じさ
せる新興宗教と話題の展開が同じ手法だね。
アブナイ、アブナイw
482病弱名無しさん:03/06/13 01:23 ID:C9Lqpo6R
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
483病弱名無しさん:03/06/13 01:35 ID:1+2tBhjN
ヨガの行者が短眠なのは博士さん(過去ログ)のお墨つきだよ。根拠なく書いてるヤツが一番ヤバイ。
やはり上げると馬鹿が書き込む
484病弱名無しさん:03/06/13 01:58 ID:1+2tBhjN
ただ、小周点とかプラーナーなんとかなんてよくわからない用語を使い出すとあやしくなってくるので、使わないでほしいとは思う。
あやしい人たちとは一線置きたいと思うのはしかたない。
485nanashi:03/06/13 03:37 ID:4w/j7ppL
いわゆる「おはだのゴールデン・タイム(10:00P.M.から2:00A.M.)」に熟睡しているのが
一番効率良い睡眠のとりかたではないの?
486病弱名無しさん:03/06/13 07:31 ID:qVLJNDd2
>>484
用語のことで悩まなくなったら私も本格的に「あやしい人」になりそうなので、
そこは気をつかいたいと思っています。そういうあやしさが睡眠時間を短くするうえで
必要条件になると受け止められたらまずいなあ、という気持ちは強いですし。

ただ、女性が多いであろう美容板でもヨーガのスレが2周目まで進んでいたり、
ナイキやプーマのヨーガ用マットがすごく売れていたり、といった現象を見ると、
相変わらず481のような見方もあるのでしょうが、
現実にはちょっと世の中変わってきてるかな、という感触もなきにしもあらずですね。
487病弱名無しさん:03/06/13 11:18 ID:NBGlyYty
>>472
ナチュ>今でも普通に食ったら、普通に寝てるよ、これはたしかどっかに書いたよ。
アンチ>普通に食って、普通に寝てるのが3日に一回とかだったら笑えるな

ナチュ?>放置と肯定の区別もついてないし。

なんで放置するんですか?なにか都合が悪いことでも?

そうでないなら、
普通に食って普通に寝てる日がどれくらいの頻度か
堂々と書けばいいのでは?

part1あたりでは、ただの煽りみたいなのに対しても
徹底抗戦してたのに
最近はちゃんとした質問でも都合が悪いと放置ですか?
488487:03/06/13 11:44 ID:NBGlyYty
ちょっと強い言い方になってしまいましたがアンチではありません

短眠初心者で小食を実施していますが、
3日くらい4時間睡眠にすると
1日くらいは反動で8時間寝てしまうんです
5時間くらいで一度目が覚めたりするんで
体的には大丈夫なんだと思うのですが
意思の弱さで起きれずじまいです。

ナチュさんが結果的に同じような状態だとちょっと嫌だな
と思って書き込みました

ヨガについては瞑想とかは怪しいけど
体操はストレッチの延長見たいなもんでしょ
全然怪しいとは思わないです
489sim:03/06/13 17:04 ID:UO9KQjU+
はじめまして。このスレ(過去スレ含む)を読んで短睡を始めようと思うモノですが。

食事の献立を考えるときに、過不足に気をつけて摂取しなければならない栄養素などは、具体的に何があるのでしょうか。
あと、注意点などがありましたらご教授願います。
490病弱名無しさん:03/06/13 17:09 ID:LmIAAjb+
貧乏ゆすりって結構膝にくるね。
491病弱名無しさん:03/06/13 18:22 ID:MTg0a11v
>489
ごぉ、ごぉ、ごぉまるご
ごぉ、ごぉ、ごぉまるご
ごぉ、ごぉ、ごぉまる ごぉまる ごぉまる ごぉまる ごぉまるご!
492病弱名無しさん:03/06/14 03:52 ID:JUDW8hF6
プログラマとか、雑誌の編集、アナウンサー等は
一日30分程度しか寝ていない人も珍しくないとか言ってる人がいるんですが
嘘ですよね?
493病弱名無しさん:03/06/14 03:59 ID:mTkDG+72
いやね、今初めてここに来たもんだけどね、ビックリしたよ。ホントに。
俺も短眠に興味があったんだけどさ、その方法がなんとまあ、「飯」なんだよね。
「飯」だよ、飯。メ〜シ。
いや、別にイイんだよ。俺も鬼じゃないからさ。
でも、こんだけ話し合っといて、結局「飯」に落ち着いてしまうのかと。
なんか他のはなかったのかと・・・。
たとえば睡眠の深さの周期から睡眠時間を短くするとかさぁ。
なんかあるでしょ?そゆうの。レムとかノンレムとかだっけ?
そ〜ゆ〜のを期待してた俺に対して「飯」て。
しかも飲尿とか言ってるし。なんじゃそりゃ。出来ないっつ〜の。
このスレに頑張って欲しかったから、敢えてキツイことを言ってるんだぞ。
そゆうわけだ。ガんばれ。
494病弱名無しさん:03/06/14 04:20 ID:zF3sckCL
>普通に食って普通に寝てる日がどれくらいの頻度か

結局ナチュはこの質問には答えられないのか?

じゃあアンチに何言われてもしょうがないんじゃねーの?
495病弱名無しさん:03/06/14 05:21 ID:UvaMLzW3
たいがい粘着だな。粘着キモイよ。最近、携帯電話から見てるほうが多く、携帯からだと、いちいち相手するのめんどくさいんだよ。
最近は週末にたいてい一回普通眠。他は今まで通り。平均すれば短眠だが、昔よりかはやや増えた。
携帯から見てると書き込みが非常にめんどくさい。それじゃ毎回パソコンで見ろなんて言うなよ。こっちにはこっちの都合がある。
かならず相手してもらえるなんて思うなよ
496sim:03/06/14 06:12 ID:638a3hXV
なんか献立たててみました。明日から実践してみたいと思います。目標睡眠時間は4時間。

一日の目安として、

牛乳 800ml
ヨーグルト200g
コールスロー70g(キャベツ40g+ニンジン25g+α)
黄粉80g+緑茶500ml
バナナ200g
缶詰フルーツ200g
納豆50g
かゆ750g
その他、鉄、ビタミン、カルシウム、ビオフェルミンをサプリメントにより摂取。

こんな感じのをベースにやってみたいと思います。
ちなみに栄養を計算してみたら、

エネルギー 1767 kcal
たんぱく質 91 g
脂質 67 g
炭水化物 243 g
食物繊維 29 g
食塩相当量 1 g

大体こんなでした。食べ過ぎでしょうか?

何かご指摘などありましたら、是非お願いします。
497病弱名無しさん:03/06/14 06:39 ID:QPz89JFw
ヨガ+禁煙+養命酒で自然に短眠になりました。
4時間睡眠を続けても目覚まし時計より早く起きられます。
498病弱名無しさん:03/06/14 06:40 ID:a42QCini

さて今日もしっかり仕事しようっと。
499病弱名無しさん:03/06/14 07:18 ID:gUvIUUV3
>>495
>最近、携帯電話から見てるほうが多く

ナチュ入院中かよ!
500病弱名無しさん:03/06/14 09:54 ID:dpjSp4Lk
>>496
果物の缶詰は、生の果物より概して糖分が増えてビタミンCが減るうえに、
どうしても添加物が加わるのであまりお勧めできません。
生の果物と野菜の種類と量をもう少し増やせないでしょうか。

それと、かゆ750gは多いのではないかしら。
米の種類と水分の比率がわかりませんし、また運動量にもよるのですが、
最初は主食系の炭水化物をなるべく控えたほうが少食に慣れやすいような気がします。
501病弱名無しさん:03/06/14 11:37 ID:dpjSp4Lk
>>495
過去スレの一読了解の長文が懐かしいです。あれがなければ私は短眠にはならなかった。粘着は放っておいていいし、毎回とはいいませんが、
>>455のような話(跳ね返り現象と睡眠誘発物質の関係が読んでもよくわからない)は
もっと言葉を費やして書いていただけるとありがたいでつ。

#もっとも今朝は短眠失敗。1時に寝たらお昼寝モードの1時間で目が覚めて、
まあいっか、とあれこれしてから5時前から4時間ばかり2度寝。自分のアホさにワラタ……
502501:03/06/14 11:38 ID:dpjSp4Lk
ああ、改行にも失敗してしまった。スマソ
503病弱名無しさん:03/06/14 11:57 ID:SRAAFBtJ
俺も正直、ナチュ氏の書き込みしかほとんど役に立ってません。
実践的かつ実体験が元になってるのでためになります。
理論だけ展開しようとするやつとか、
飲尿とか必死に書き込んでるヤシはアフォかバカかと。
504病弱名無しさん:03/06/14 12:26 ID:RV3NqWT1
週一回普通睡眠って短眠成功してると言えるの?
505病弱名無しさん:03/06/14 12:31 ID:7uFtYUjX
>>504
おまえはどういうのを成功してると考えていて
おまえ自身はどの程度成功してるのかと小市次官・・
506病弱名無しさん:03/06/14 12:56 ID:RAlzin07
>504
煽るつもりはないが、何様?


俺、実は、ここしばらく逆のことをやってみた。
方法:21時頃に夕食を食べる生活を1週間ほどしてみた。
結果:ダメだ。朝起きられんし、疲れが取れないし。
議論:少食と流動食(咀嚼)は有効だ。寝る前に食べない方が良い。

ナチュ氏のホームページが更新されるのを楽しみにしてまつ.
507病弱名無しさん:03/06/14 13:47 ID:nOxL8vnK
いや、寝る3時間前に食わないのは基本中の基本だろう。ナチュに言われまでもなく。
その他にいろいろくっつけてる宗教じみたところの理屈を説明しないから煽られてい
るんだと思うが?

で、漏れも週一普通に寝れるんだったら、忙しい時とかは普通にみんなやってると思
うのだが。しかも、それでも眠気と闘って階段を走りまわらないと駄目なんだったら、
それ以下じゃん。

なんだかんだ言って、(睡眠時間に関しては)結果を出している人だと思ってその点に
ついては信頼していたのに、普通以下だったなんてショックだ…。
508sim:03/06/14 14:11 ID:638a3hXV
>>500
ありがとうございます。
かゆ750gは米一合です。カロリー、というか炭水化物不足を解消するための苦肉の策のつもりなのですが。これ削ると飢え死ぬ気が。笑。

缶詰多用は経済的理由です。野菜はコールスローにバリエーションを持たせるようにしますね。
あれはあくまでベースで、あれに多少アレンジを加えて食べてきたいと思っています。

今は短睡開始前の48時間断睡やってます。結構つらいですね。
509病弱名無しさん:03/06/14 14:18 ID:nOxL8vnK
>>508
体内リズムリセットだったら、36時間でよくなかったっけ?
510病弱名無しさん:03/06/14 14:35 ID:a+naUngm
>>507
> 忙しい時とかは

( ´,_ゝ`)プッ
511病弱名無しさん:03/06/14 14:40 ID:fefzGsQG
>>507
おまい全然分かってないね。
食わないだけじゃないんだよ。ナチュの胃腸に対する言及は。
ましてやレム睡眠やノンレム睡眠の話を
聞きかじったようにいっているヤシは痛すぎるな。
512病弱名無しさん:03/06/14 16:10 ID:gUvIUUV3
おいナチュ!入院中は安静にしいや!
自作自演なんてもってのほかだぞ!
ぐっすり寝る!
513病弱名無しさん:03/06/14 17:54 ID:1d+fes6w
506です

>507
21時頃に食べて、午前2時過ぎに寝ていました。
寝る3時間前ではないです。

さて、また調子良かったころ(短眠生活)に戻そうっと。
514病弱名無しさん:03/06/14 18:01 ID:nOxL8vnK
基本的には3時間あれば消化されるから内蔵負担という意味では矛盾するのでは?
まぁ、タンパク質と炭水化物を混ぜればどうのこうのという,ちょっとトンデモ
気味な説があることは承知しているけれども。
515病弱名無しさん:03/06/14 18:07 ID:/hMYIf9T
>>514
内蔵負担って消化されればなくなるのかな?(はぁと)
516病弱名無しさん:03/06/14 18:56 ID:nOxL8vnK
>>514
え、基本的にこのスレでの内蔵負担って消化にかかるコストのことを意味
していると思っていたんだけれど、違うの?

517病弱名無しさん:03/06/14 22:12 ID:dpjSp4Lk
>>508
お粥は米が水をたっぷり吸うので、
米一合を炊くと、二食分だとしても腹八分どころではなくなるヨカーン……。

国民の必要な総カロリー量というのは、なんか政策的に定められている匂いがあるし、
1300で足りるとか800で足りるとかいう説もあるぐらいなので、
あまりトータルの数字にはこだわらなくてよいのではないかと。
それに炭水化物は穀類によらなくても相当摂れるはずです。ちょっと甘いものなどでも。

私がお粥を作るときは、野菜やホタテの貝柱と一緒に
米粒がぐずぐずになって割れてくるまで鍋で煮込むのが好きなので、
普通に食べていたころでも、一杯分の米の分量は1/4〜1/3カップほどでしたが。
518成功する主な要因:03/06/14 23:31 ID:9+9eu7T4
5年間の調査で、研究者たちは、6つの分野で卓越した業績を上げて
いる人20人にインタビューを行った。すなわち、コンサートピアニス
ト、オリンピックの水泳選手、数学者、脳外科医である。研究者たちは
また、このような人たちがどのようにして卓越した業績を上げる人たち
に成長していったのか解明できることを期待して、その家族や教師にも
インタビューを行った。研究者たちは、彼らの大半が子供のころに毎日
何時間も練習や勉強に費やして、非常に精力的に専念していたというこ
とをインタビューで聞いた。さらに、ほとんどどの場合でも、彼らの親
が非常に重要な役割を果たしていた。親たちは次のようにしてその役割
を果たした。まず、子供たちが幼いころに音楽やスポーツや学問に触れ
させ、次に子供たちに一生懸命やることや競争を重んじることを教えた
のである。親たちはインタビューの中で、息子や娘には普通の幼少期を
送ってもらいたいと思っていたこと、そして、子供たちが並はずれた成
功を収めるとはまったく思っていなかったことを述べている。しかし、
いったん子供たちがある特定の分野に興味を持ったり熱中したりする
と、親はその都度子供たちを励ましていたのである。研究チームは、幼
いころからの物事への熱心な取り組みと親の影響の組み合わせが、第一
線で活躍する人たちが成功する主な要因だと結論づけた。
出所:センター試験98年度 英語 本試験 問三のC
519病弱名無しさん:03/06/14 23:45 ID:9+9eu7T4
>>507
3+3+3+3+3+3+7÷7=3.57
520病弱名無しさん:03/06/14 23:55 ID:nOxL8vnK
>>518
は荒らし?文章も変だし。親の愛情が足りなかったんだね、可哀想に。
>>519
単純に時間を足し合わせて平均取ることに意味がないってのは初歩中の初歩。
時間に捕われると良質な眠りは得られないよ。
521病弱名無しさん:03/06/15 00:04 ID:3oKEveSm
あのー、518は市販本の模範回答なんですけど・・
522病弱名無しさん:03/06/15 00:06 ID:nKMcvK/u
だとは思ったけど、自分で読み直して疑問を感じない?
まぁ、所詮センター試験の訳本だからその程度のレベルなんだろう。

ていうか、リアル高房かYO!
523病弱名無しさん:03/06/15 00:09 ID:P3V1j8y7
なんで突然センターの話題が?
524病弱名無しさん:03/06/15 00:10 ID:3oKEveSm
睡眠時間の一番の目安は平均値。これは初歩中の初歩
525病弱名無しさん:03/06/15 00:14 ID:nKMcvK/u
ぉぃぉぃ、518=521=524=ナチュかよ。ほんとに浪人生だったんだ。

平均値を下げるだけが目的だったら、2交代勤務の運転手でもやれば?
526病弱名無しさん:03/06/15 00:34 ID:3oKEveSm
天気の話をしたら気象予報士
魚の話をしたら魚屋
IQ20くらいだね
527病弱名無しさん:03/06/15 00:37 ID:KwEm97jX
>>503
はげどう。
社会人なら付き合いとかあるし
週一普通眠って当然ではないかと。
ヒキとか学生とかなら別だが。
528病弱名無しさん:03/06/15 00:49 ID:XkxjP/12
短眠成功者に連ねられた人の多くが薬物使用疑惑ありですね・・・
529sim:03/06/15 01:13 ID:RhvNBj6p
>>517
ホントですか!?なんかカロリー足りなくてやせ細ってくのが怖くて。。。
ちなみに朝晩二回に分けて食べています。大杉ですかね?

ちなみに>>496は、こんな感じに分けて食べるつもりです。


牛乳400ml
バナナ1本
缶詰フルーツ100g
ヨーグルト100g
かゆ1/2合


牛乳400ml
バナナ1本
コールスロー



黄粉ドリンク500+ml
缶詰フルーツ100g
ヨーグルト100g
かゆ1/2合
納豆



黄粉ドリンクはオクスリでした。
530病弱名無しさん:03/06/15 01:17 ID:vJ+MAD2r
センター試験の話が突然出てきたのはこのことですよね。Part4より。

526 :NATURAL SHORT SLEEPER :03/05/10 04:45 ID:q7K/IZAX
スタート時点がどこか?
何才から勉強をはじめたか?
お受験はしたか?
生まれてから今までの総平均一日勉強時間は?
親の学歴は?
世帯年収は?
十年くらい前のセンター試験の英語の問題で「社会的に成功する人たちの共通点」っみ  たいな英文が載ってる。あ
れは恐ろしく核心をついている。
八時間寝てもいいのは各種条件がそろってる人だけに許された行為だよ。
いまの自分よりもどれだけ上に行きたいかで変わる。
531病弱名無しさん:03/06/15 01:26 ID:nKMcvK/u
>>529
朝抜いてもいいんじゃない?
別の健康法の話になっちゃうけど、慣れればだいぶ食事の絶対量は押さえられるよ。

ここ一習慣程朝は早起きして、サプリメントだけ取ってる。睡眠時間はまだ削っ
てないけれど、少くとも1時間程は余裕を持って作業する時間が取れるようになっ
たから、同じような効果はあるかと。大分身体が慣れてきた(昼前にお腹が慣らな
くなった)から、そろそろ睡眠時間を削りに入ろうかなと思ってる。
532病弱名無しさん:03/06/15 01:30 ID:nKMcvK/u
あ、あと、粥ってあまり消化によくない気がするんだけど。
唾液の中のアミラーゼと充分混ぜてやらないと、胃腸に余計な負担が掛か
ってしまって内蔵負荷の点からは逆効果な気が。
533sim:03/06/15 01:33 ID:RhvNBj6p
>>531
絶対量も落とさなければならないのですか?カロリー足りないとまずくないです?
ちなみに。上の量食べようとしたら、昼は学校で食べるので、メニューやむを得ず>>529の様になってしまいます。

あ、あと。一回の食事総重量中の固形物重量とかは気にした方がいいんですか?15%とか。
15%程度の黄粉スープとか、口の中が黄粉だらけになってしまうので、どうしても水などを飲んでしまいます。

食間の過剰な水分摂取とかもダメですかね。水とかがぶがぶ飲むの好きなんですけど。

質問ばっかりですみません。
534sim:03/06/15 01:34 ID:RhvNBj6p
>>532
粥の代替となるエネルギー源でなんかいい物あります?
535病弱名無しさん:03/06/15 01:35 ID:zfk8x7kT
>>532

>>2のページとかみると良さそうだけどね。

それより、睡眠時間を削るのが目的なんだから
時間平均(まあつまりはトータルで何時間寝てるか)を考えて当然なのに、
食いついているアフォがいるようだけど。
536523:03/06/15 01:40 ID:P3V1j8y7
>>530
なるほど。空気読めてない新参者に解説dクス
537きょうはIDが逝っている:03/06/15 02:03 ID:vJ+MAD2r
>>533,534
睡眠時間を短くするため胃や腸に楽をさせるにはどうするか、という視点から
発想すれば、絶対量は少量のほうが当然有利です。
カロリーの数字は単なる標準でしかないので、一旦忘れてしまって下さい。
固形物重量は意識すべきなのでしょうが、胃や腸にとって楽であればいいのだから、
私はあまり厳密には考えませんでした。水はいままで通り飲んで大丈夫です。
粥の代替となるエネルギー源としてはシリアル、それもできればドイツのものがお勧め。
大麦、小麦その他の穀類やドライフルーツなどがあまり加工されずに混ざっています。
538病弱名無しさん:03/06/15 02:27 ID:nKMcvK/u
私は成城石井で売っていた、CRUNCHY BRAN MUESLI にヨーグルトをかけたやつを一時食
べてました。繊維質とフルーツという観点からはいいと思います。どっかでお金が無くて
これだけひたすら食べていても大丈夫だったという記述を見ました。確かに栄養面では優
れています。最近は朝食抜きに切り換えたのでやめちゃいましたが。

ちなみにこいつはイギリス製ですな。
539きょうはIDが逝っている:03/06/15 08:35 ID:vJ+MAD2r
>>538
それっぽいUKもの、昨日行ったちょっと大きめのカルディコーヒーで見たかも。
明治時代に日本に来たドイツの博士が、東京から日光まで人力車で運んでもらったら、
なんか馬より早いぐらいで、いったい車夫は何を食べているんだ、と調べたら
雑穀しか食べてないんでビクーリした、って話、あれどこで読んだかなあ。

538さんのお勧めや、私が愛用しているシリアルを一日食べているとすると、
そういう食生活に近くなるのかもしれません。
540病弱名無しさん:03/06/15 12:19 ID:r5lfrF4T
>>503,505,506,510,511
こいつらなんでこんなに必死なんだ?
やっぱ本人だよな
541病弱名無しさん:03/06/15 12:42 ID:dNj+QLOi
506と513は俺ですが....

ナチュ氏のホムペが微妙に更新されたね。乙>ナチュ氏
542病弱名無しさん:03/06/15 12:47 ID:nKMcvK/u
>>541=506,513氏
|21時頃に食べて、午前2時過ぎに寝ていました。
|結果:ダメだ。朝起きられんし、疲れが取れないし。

だと、内蔵負荷というナチュ理論には反する気がするのですが、それに対するコメントは
ありますか?
543病弱名無しさん:03/06/15 13:10 ID:eEEmuzy+
>542
食後5時間だと理論に反するのか....
分からん。起きられんと思ってるから起きられんのかも。
544きょうはIDが逝っている:03/06/15 15:26 ID:vJ+MAD2r
いや、5時間だとやっぱり短いでしょ。
いつもカナーリ少食で20時ちかくに食べているんだけど(そのあとは飲み物だけ)
1時ごろだと胃が空になってるだけで、まだ微妙にほとぼりがさめてない感覚があるもの。
金曜夜に1時に寝たら1時間で目が覚めちゃった、という失敗はこれと関係してるかも。

>>543
21時ごろに食事して、3時以降に寝た場合はどうなると思いますか?
545病弱名無しさん:03/06/15 15:28 ID:cuJvnzEu
>>540

>>511は俺だが。
本人じゃねーよバーカ
546541, 543:03/06/15 17:44 ID:1t/WOHXh
>544
3時以降に寝ると逆に疲れがたまりそうで…
あまり試す気はありません、スマソ
547病弱名無しさん:03/06/15 18:54 ID:+GNtRKyn
★★★★★ 川崎選手をオールスターに! ★★★★★
板違い、スレ違い失礼します。
現在、野球板、祭り板合同で中日の川崎選手を
オールスターファン投票1位にする祭りが開催されております。
現在1位まで20000票差の2位です!投票締め切りは6月22日(日)です。
このまま一気に逆転し、逃げ切るために皆さんの力を貸してください!
投票はこちら https://allstar.sanyo.co.jp/vote/
携帯からの投票はこちらhttp://allstar.sanyo.co.jp/handyweb.html
中間発表はこちらhttp://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
野球板(川崎本スレは常時age進行なのですぐ見つかります)
http://ex3.2ch.net/base/
投票の効率的な方法はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/hazimete.html
今や日韓両国のプロジェクトにまで発展しています!
↓                   ↓
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=24731&work=list&st=&sw=&cp=1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=40586&work=list&st=&sw=&cp=2
548きょうはIDが逝っている:03/06/15 19:30 ID:vJ+MAD2r
>>546
ひょっとしたらそれも試したのかな、と思ってきいてみたのでお気になさらずに。
当方在宅労働の日が多くて元・夜型なので、機会があったら実験してみまつ。
549病弱名無しさん:03/06/15 21:37 ID:n6DjAKIo
ID変わりすぎ
飲尿に乗っ取られそうで必死なのは分かるが、落ち着け。
550病弱名無しさん:03/06/15 21:48 ID:o+tWKYYb
>>504=507=540=549=飲尿

食いつくタイミングおかしすぎ。
( ´,_ゝ`)プッ
551sim:03/06/15 22:07 ID:RhvNBj6p
あ、じゃあ主食(暫定的にはかゆ)の量を半分にしてみますね。一日1/2合。

それか。ドイツのシリアルですが、見つけました。しかも安いです。
二種類あってひとつはトウモロコシメインのモノ。250gで\100。
もうひとつはフルーツグラノーラみたいなもの。オート麦、小麦、ライ麦、トウモロコシ+フルーツ&ナッツ数種。375gで\100。
どっちがいいんでしょうかね。

つーことで主食はかゆ1/2合かシリアル50g(+牛乳)かなのですが、まあ消化コストが同じなら
コンビネーションとか利便性とかお金とかの問題でシリアルをメインにすると思います。

改訂版基本メニュー


牛乳200ml
バナナ1本+缶詰フルーツ100g+ヨーグルト100g
シリアル50g+牛乳200ml


牛乳400ml
バナナ1本



コールスロー
黄粉ドリンク500+ml
缶詰フルーツ100g+ヨーグルト100g
(納豆)

納豆は蛇足ですかね。あと食物繊維29gって計算になるんですけど、とりすぎですかね。内臓に結構負担かかる気がする…。
552病弱名無しさん:03/06/15 23:30 ID:mT65r6/f
http://www.stat.go.jp/data/service/1999/zuhyou/a001z.xls
↑これは総務庁統計局公表の個人経営者の所得に関するデータですが
これを見ると開業してる公認会計士は売上1億0824万円で経費9289万円。
だから所得(いわゆる年収)が1535万円ということになるが、
本屋で売ってた「税理会計がわかる本」みたいな題名の本には
1999年度サービス業基本統計調査では売上5500万円で所得が1300万円とあった。
平均売上が5000万円を越してるから開設者報酬を経費に廻してるとか、
JICPAニュースレターのアンケート結果とぜんぜん違うなどはともかく
リンク先データと本屋でみたデータのどっちが正しいの?私の表の見方が間違っているんでしょうか?
売上を「AQの113」、経費を「ATの113」から計算しました。
リンク先のデータは下のリンクから行きました。
http://www.stat.go.jp/data/service/1999/4.htm
このデータは他も不自然な箇所多いような気がするんですが・・・
こういうことは面と向かって人にはあまり聞けないので誰か教えてください。
553病弱名無しさん:03/06/15 23:33 ID:mT65r6/f
すいません、JICPAニュースレターのアンケート結果とぜんぜん違うというわけではなかったです。

公認会計士の年収分布
年間所得  個人  法人勤務者
〜500万円    9.5%   1.8%
500〜1000万円   22.2%  39.8%
1000〜2000万円   39.8%  34.0%
2000〜3000万円   16.8%  15.1%
3000〜 万円  11.6%   9.4%
出所:2000年3月,JICPAニュースレターのアンケート結果
http://www.jicpa.or.jp/n_member/main/news_letter/index.html
会員向けのアンケートのため、会計士補は対象外
554病弱名無しさん:03/06/16 01:57 ID:oHLYWjf5
sky-Aの再放送で、勝った直後の下柳の顔見て泣けてしまった……。
長年ネガティヴ思考の塊だったあのチームなのに。

>>551 納豆はできるだけ外さないほうがいいですよー。
555病弱名無しさん:03/06/16 03:38 ID:f3sfu4Oj
>554
すごい投手戦でしたよね。
漏れも阪神ファソですが、巨人の木佐貫さんもすごかったと思う。


さて今日もバリバリ仕事だ。
556病弱名無しさん:03/06/16 07:29 ID:XeRp+0n8
木佐貫というのは(おそらく実際はそうではないだろうけれど)
次元が違う知力体力気力を発揮して成功している短眠者のイメージに
ちょっと重なるところがあるかもしれない。しなやかで強くて。
557病弱名無しさん:03/06/16 07:43 ID:ZXaF+Kda
558sim:03/06/17 00:30 ID:mcqeShIH
なんか食生活変えてからお腹の調子悪いんですけど。下痢気味。これで大丈夫なのでしょうか。
559病弱名無しさん:03/06/17 03:02 ID:BBOtLYkn
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで)  野口英雄(お札の肖像画)
  エジソン(電球の発明者)  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業)
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  アリストテレス(名前くらいは知ってるだろ?)  YOSHIKI(X japan)
  甲田光雄(阪大医学部卒業,開業医,阪大非常勤講師兼務)  マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)
  チャーチル(元イギリス首相)  日野原重明(元 聖路加国際病院院長)
  ボブサック(格闘家)  ビンラディン(これが成功かどうかは?)
  笑福亭仁鶴(落語家)  小渕恵三(元内閣総理大臣)
  村山富市(元内閣総理大臣)  森喜朗(元内閣総理大臣)
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者)  小倉智昭(キャスター)
  ビルゲイツ(大学院時代限定)  森鴎外(舞姫の作者)
  鈴木その子(株式会社SONOKO 元代表取締役)  大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)  みのもんた(個人的にはこの人好きじゃない)
  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない


この人たちもやっぱり
週一回くらいは、普通眠だったんですか?
560病弱名無しさん:03/06/17 04:13 ID:2Oj8N9jL
ワレメもろ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
561病弱名無しさん:03/06/17 04:15 ID:FMt7DJgh
俺、2時間の睡眠で1週間ぐらい生活したことがあるんだけど、
なんでそんなことが可能だったのだろうか??あの時。
562病弱名無しさん:03/06/17 07:46 ID:dbO4vM3E
>>558
睡眠時間と排便回数は反比例するといえるし、
寝る前に胃腸を軽くするために下痢っぽい状態を利用することもなくはないけど、
悪い意味で普通ではないという感覚が続くのは好ましいことじゃないです。

このスレの少し前のほうでもめていた話と関係がありそうなヨカーン。
牛乳を飲んでいるところを豆乳にそっくり変えても同様の状態になるか、
試すことができれば答えがはっきりすると思います。
563病弱名無しさん:03/06/17 10:51 ID:RQKw8OYA
そういえば寿命と排便回数は比例するらしいです。動物実験ですが。
564病弱名無しさん:03/06/17 10:51 ID:RQKw8OYA
>>563
失礼、反比例の間違い。排便回数が多いほど短命。

565病弱名無しさん:03/06/17 11:03 ID:dbO4vM3E
>>563-564
ソースをきぼーん。
下痢便状態が続いて排便回数が多くなったというなら、
身体の健康維持に必要なものまで排出されているはずだから
短命になるであろうことは推測できる。
しかしその動物実験の結論が、正常な排便の回数を増やした上で
得られたものかどうか、そこのところを確認したい。
短眠を続けて排便回数が増えた場合は、必ずしも下痢しているわけではない。
それにこの結論を文字通り受け取ると、便秘しているほうが長命ということになってしまう。
566病弱名無しさん:03/06/17 11:55 ID:YOm6WYhs
奴が最近元気ないのは、骨密度の測定結果にショックを受けたからだな

567病弱名無しさん:03/06/17 13:16 ID:bMAP/zn/
>>566
寂しいなら寂しいって言えよ。
( ´,_ゝ`)プッ
568563=564:03/06/17 13:22 ID:RQKw8OYA
>>565
いや、動物の種類毎の話だからそのまま人間にはあてはまらないとは思われる。
一般的に、排便回数の多い動物ほど寿命が短いというかなり大域的な話だから。
ソースも含めてあとでどの本で読んだのか思い出すのでちょっと待って。
569病弱名無しさん:03/06/17 13:37 ID:jhATrve+
自分が短眠じゃなくて寝不足ってこと暴露してしまったからだろ
570病弱名無しさん:03/06/17 13:39 ID:9K1bS+oh
>>569
短眠できなくてよっぽど悔しいんだね♪
いっしょに頑張ろうね♪
571565:03/06/17 13:47 ID:dbO4vM3E
>>568
なるほど、じゃ、気長に待ってます。

もしかしたら草食動物と肉食動物のちがいもあったりするかも。
そういうことまでデータに出てくると面白いだけど。
だって動物園のゾウやパドックの馬(ワラ を見てると
排便回数多そうだけど長生きの部類じゃないかな、と思えるので。
572病弱名無しさん:03/06/17 14:08 ID:jhATrve+
なんでここまでナチュを指示する人がいるのか、マジで不思議だ
君たちホントに本人じゃないの?

だとしたらナチュ理論の何を信奉してんの?
飲むヨーグルト?コーヒー牛乳?流動食?下剤?
貧乏ゆすり?コタツ?循環?腹腔?ヨガ?

どれも実験中みたいなのばっかりで
大して役に立たないんですけど・・・

小食は役に立ったけど
これは、ナチュだけが主張してるわけじゃないし

このスレの1さんの話とかの方がよっぽど
実践内容が具体的でよっぽど役に立つよ


ナチュ以外の人にも聞いてみたいけど
ここの短眠者ってみんな週一回くらいは普通に寝てるの?
573病弱名無しさん:03/06/17 14:13 ID:D2vINZ5T
ナチュ=1
574病弱名無しさん:03/06/17 14:23 ID:HH6HFDHI
>>572
おまい必死でつね。そんなに悔しいんで塚
575病弱名無しさん:03/06/17 14:23 ID:HH6HFDHI
お、IDがH。
576病弱名無しさん:03/06/17 14:59 ID:jhATrve+
>>573
だとしたら自作自演ですね

>>574
ナチュを信じてた自分が悔しい
577病弱名無しさん:03/06/17 15:00 ID:jhATrve+
でも1は確か女性だったからナチュじゃないんじゃない?
578病弱名無しさん:03/06/17 16:41 ID:vz5TUCBL
>>572
なんでここまでナチュを熱く語る人がいるのか、マジで不思議だ
579病弱名無しさん:03/06/17 16:44 ID:vz5TUCBL
>>576
信じてた?過去形?理解不足による実践失敗者?弱い犬ほどよく吠える?
5801:03/06/17 18:01 ID:A3bqhHhe
>>573
ワラタ。ナチュさんごめんね。
>>577
正解。基礎的な理論と実践するための方法論は別次元のものであって、
彼は基礎的な理論は立ててきたが恐らく実験途上の方法論を書くことで誤解されている。
私は方法論(というより体験記)と仮説(というより思いつき)なら書けるが、
この件に関し基礎的な理論まで立てることは到底できない。572は本末転倒ですよ。
581病弱名無しさん:03/06/17 23:00 ID:4xo5zOBX
や、正解とかなんとかどうでもいいだろバカ。
レスの番号読んでるのかおまえら?
582病弱名無しさん:03/06/17 23:20 ID:JA9BdsZA
>>578
だよね。激しくどーい。
583病弱名無しさん:03/06/18 00:10 ID:lktDhD/2
んで結局お前らは、みんな週一は普通眠なのかい?
584病弱名無しさん:03/06/18 02:00 ID:pN06Ylgs
>>583
んで結局おまいは、毎日普通眠なのかい?
585病弱名無しさん:03/06/18 02:37 ID:lktDhD/2
>>584
ううん、週2回くらい普通眠
586病弱名無しさん:03/06/18 02:39 ID:rxiR8l//
>>585
まあ無理するなって。。。。恥ずかしいことじゃないんだから。
587病弱名無しさん:03/06/18 03:01 ID:lktDhD/2
結局583の質問には、みんな答えられないのか
588病弱名無しさん:03/06/18 05:01 ID:yYkN5qtX
×答えられない。
○答える気にもならない。
589病弱名無しさん:03/06/18 07:15 ID:DhE+VJXk
×答えられない。
○答える意味がないと考えている。
590病弱名無しさん:03/06/18 08:06 ID:YVhs8RI3
>>答える意味がない
その通りだ。
>>1にでてくる数値は平均値だ。
3333336と4444444のどちらが活動時間が長いか程度の計算できない馬鹿を相手してると馬鹿が感染する。
591583:03/06/18 09:35 ID:695jcYHj
質問しただけでえらい叩かれようだな
俺は4444488で
ナチュは3333337くらい?

このスレの人たちはどれくらいなのか、
参考までに知りたかっただけなのに・・・

ここの人たちが4時間睡眠とか言ってるのは
週一回くらいの普通眠を含めて平均値を言ってるってこと?

パート1あたりで
平日は短眠だけど週末反動で10時間くらい
寝てしまうって人がいて、短眠失敗って言われてたけど

俺みたいに
反動が8時間くらいなら短眠成功って言っていいの?
592病弱名無しさん:03/06/18 10:09 ID:Varya3Yx
>>590
眠気覚ましのための1時間走ってれば3333336でも4444446だから4444444より活動時間は短かいのでは?
593病弱名無しさん:03/06/18 10:10 ID:KLnpSBu5
反動がある時点で短眠不成功です。
594583:03/06/18 11:03 ID:695jcYHj
>>593
私は不成功ってことですね

ナチュくらいだったら反動ではないんでしょうか?
595病弱名無しさん:03/06/18 14:09 ID:DKBxA7cw
仕事の成功を目指して短眠しようと決めました。
日によって4時間とか、その反動で8時間とかバラバラで全くダメなのです。
まずはタバコやめたんですが食事療法もしようかと。
内蔵の負担と睡眠時間が比例するなんて初めて知りました。
これからこのスレをROMらせていただきます。
596病弱名無しさん:03/06/18 19:15 ID:toS0Z1nB
成功法則というか、ストレスを軽減させる法則って、どこか共通してておもろいね。
597sim:03/06/18 20:49 ID:3J+yQPnE
すみません。>>551で五時間睡眠なのですが、全然うまくいきません。
どこをどうしたら良いのでしょうか。
5981:03/06/18 23:13 ID:HlExvSa5
なんかこの気候、ダメぽい。
寝覚めに違和感はあるし夕方には疲れてるし、もうどうしたものかと。
もともと気圧の変化には敏感なほうだったので、普通眠のままだと、
経験的に、もっと使い物にならなくなっていた可能性は高いといえるけど。

>>597 昼間の眠気がとれない、とか、下痢気味なのが続く、とか
具体的に書かれていないとなんともいいようがないのですが、
こっちもこういう状態なので、一旦普通のメニューに戻して体調を整えて、
もう少し過ごしやすい気候になるのを待つのも手かもしれません。
599病弱名無しさん:03/06/18 23:16 ID:1m89nJFa
>>598
漏れは牛乳をやめてから体調が良くなりました。
600598:03/06/19 00:29 ID:XzBLNk8U
>>599
実をいうと、目下そこのところ実験中なのですよ……。
シリアルに突っ込む牛乳を豆乳にかえるとか、
牛乳で卵をのばしてスクランブルエッグを作っていたのをやめて、
卵を食べるなら夕食で納豆にかけて食べるとか。

それで、明らかに胃腸が軽くなるのは確かなのだけど、
ヨーグルトとチーズについては、まだ摂って得られるメリットのほうが
大きいような気がしているので、どこまで徹底すべきか悩んでいるところ。
599さんは乳製品までやめたんですか?
601病弱名無しさん:03/06/19 00:46 ID:upYgK2tD
ただ単に胃腸が弱く
牛乳で腹壊していただけだったりして。
602病弱名無しさん:03/06/19 07:22 ID:C+PSlPRG
>>601
あれ?ナチュ方式ってわざとお腹壊すんじゃなかったっけ?
603病弱名無しさん:03/06/19 07:38 ID:upYgK2tD
なんつーか手段と目的がごっちゃだな。

あれは腹を壊すために飲んでいるのではなく
消化のエネルギーを抑える実験の副産物に腹の調子が壊れてるだけじゃないのか?
604病弱名無しさん:03/06/19 10:50 ID:vcZ0D6jc
乳糖不耐症を利用した浣腸みたいなもの。
605599:03/06/19 11:36 ID:QjhykC0X
>600
乳製品は一切やめました。
606病弱名無しさん:03/06/19 16:19 ID:iSZYqNhs
禅病とは過換気症候群のことですか?
607病弱名無しさん:03/06/19 19:02 ID:herWY2w6
608病弱名無しさん:03/06/19 21:50 ID:qUI+lRVS
>>606
白陰禅師の禅病の記述。医学的にはどう判断されるんでしょうか。
過換気症候群とは必ずしもイコールではない気もしますが。

「心火は逆上し、肺金は焦枯する有様であった。それゆえ両脚は冷えきって氷水の中へ
つけたようになり、両方の耳は谷川のせせらぎのような耳鳴りがするし、肺胆ともにつ
かれ弱まり、立ち振る舞いは、ものに怯えるごとくであった。そして心は疲れきってし
まい、寝ても覚めても種々の幻覚に悩み、脇の下はたえず汗をかき、両目にはいつも涙
がたまる状態となった。」
609病弱名無しさん:03/06/19 22:36 ID:KVKnAzlH
>>607
自律訓練法は有効
ちょっと眠くなってきたなー、って時にやるとさっぱりするよ
速やかな入眠にも使えると思う

暗示式、ってのも経験的に割と有効だと思う
でも、そこで引き合いに出されてる神経言語プログラミングってのは
ちょっと射幸心を煽った疑似科学的胡散臭さを感じてます
610sim:03/06/19 23:50 ID:9Q+E8s1X
>>598
とりあえず五時間だと起きるのが困難で結局七時間くらい寝てしまいます。
ちなみに七時間寝ると昼間全然眠くないです(今までは眠かったり居眠りしていた)。

排便は二日に一度程度。今までと変わりません。ただ、量はへったかな。

あと、おならがひどいです。一日50回くらいしてるかも。笑。しかもくさいし。

>>607の暗示も試してみますね。
611病弱名無しさん:03/06/20 00:47 ID:y+lvSxoo
★過換気症候群★
呼吸性アルカローシスの状態になりテタニー痙攣、四肢末端や口唇周囲のしびれ感を訴える。
意識障害が高度になることは少ないが、不安感、緊張感が高度で、発汗など交感神経コウシン症状を認めることが少なくない。
禅病=過換気症候群と考えればいろいろなことがうまく説明できるのだが・・・
612病弱名無しさん:03/06/20 06:42 ID:At5k7StT
>>610
>排便は二日に一度程度。今までと変わりません。
これだと連日5時間で起きるのはちょっとつらいかと。
613病弱名無しさん:03/06/20 06:53 ID:At5k7StT
>>611
過換気=短時間の多呼吸と考えると、これが禅の修行のなかで生じうるのか、という
とっても素朴な部分で引っかかってしまうのですが。
禅病=呼吸性アルカローシスでは、その先のことは説明困難なのでしょうか。
614病弱名無しさん:03/06/20 10:33 ID:44r2ij/4
そもそも内蔵負荷って胃なの?小腸?大腸?
615病弱名無しさん:03/06/20 10:34 ID:44r2ij/4
ところで、漏れは自律訓練法で気分転換しようとすれば眠ってしまうのですが...
616病弱名無しさん:03/06/20 12:38 ID:d5hIQ7Dt
>>614
ナチュさんのサイト参考
617病弱名無しさん:03/06/20 13:58 ID:iBLueJC7
牛のどろりとした体液
618病弱名無しさん:03/06/20 20:00 ID:qUYpB4LJ
>>615
ありがち。
でも、内部発話とリラックス状態間の条件付けが出来るまでは必要経費と受け止めた方がいいと思う。
619病弱名無しさん:03/06/20 22:43 ID:44r2ij/4
15分のやつと1時間のやつがあるんですが、慣れるまでは15分にしといたほうがいですかね。
自律訓練スレってなんであんまり流行らないんだろうか。
620病弱名無しさん:03/06/20 23:07 ID:uzdxFJS5
瞑想スレとか似たようなのを参考にすると良いかも知らんな。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622病弱名無しさん:03/06/21 00:49 ID:xQDz4eOT
株式会社 エコホーム
なんじゃこりゃ?
623病弱名無しさん:03/06/21 09:33 ID:k6A2USBP
★★★★短時間睡眠への挑戦★★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055678529/

大受板でまた短眠スレ立ちました
624病弱名無しさん:03/06/21 14:31 ID:VDljkHFL
勝造が塩による短眠について語ってたが、
NHKのガッテンによると、塩分が胃粘膜が破壊され、
癌のもとになるらしいよ。

確かめてから書こうと思ったが、文庫が手元にないので確かめられず。
本持ってる人誰か確認ヨロ
625病弱名無しさん:03/06/21 21:09 ID:fPZg9wn9
民間療法オタクの勝造の言うことを真に受けるとどうなるか
平床しかり、飲尿しかり、塩しかり、極論ばかりでろくなことにならない
ナチュ以外に聞く耳を持たないわけではないが、
今のところはナチュの方法が最も現実的なのもまた事実である
啓蒙に熱心ではない嫌いがあるが、彼の情報源は半端ではない
626病弱名無しさん:03/06/21 23:24 ID:6mNkBOGq
言わぬが花?
627病弱名無しさん:03/06/22 14:03 ID:iDJZoo36
おい、ナチュよ。
壊れたんなら新しいパソコンくらい買えよ。
高いのでも30万円くらいだろ。
いい加減にしろよ貧乏人が。
早く新しいネタを提供しろ!このすっとこどっこいが!
628病弱名無しさん :03/06/22 16:10 ID:rKhxInur
平日6時間睡眠。
休日は8時間〜12時間は寝てしまう。
休みの日とはいえ、10時間以上寝てしまうのは鬱・・・_| ̄|○
629病弱名無しさん:03/06/22 19:15 ID:xur+PXra
>>627
氏がいなくなって、よほど寂しいとみえるw
630病弱名無しさん:03/06/23 01:38 ID:9V0K8Qeu
新しいネタ書いてほしい人がいるみたいなので書く。
>>455 :病弱名無しさん :03/06/11 06:06 ID:o6F05wme
>>跳ね返り現象の本質は睡眠誘発物質分解速度増加によるプロセスS曲線のf'(x)の低下防止
>>であることをNAPと結び付けるようなデータを見つける。 実は、PART1から言ってることは変わらない。
>>501 :病弱名無しさん :03/06/14 11:37 ID:dpjSp4Lk
>>455のような話(跳ね返り現象と睡眠誘発物質の関係が読んでもよくわからない)は
>>もっと言葉を費やして書いていただけるとありがたいでつ。
455で言ってることにかなり近いデータを見つけたのでリンクを貼っておきます。下のリンクです。
http://www.bioscience.org/2003/v8/s/1064/figures.htm
figure2を見てください。青線が普通眠で、赤が徹夜で、ピンクが普通眠者がnapをした場合です。
ピンクの線では睡眠時間が青線よりも1時間減ってるのがうたた寝短眠法の中核です。
赤線が「はねかえり現象」というやつです。赤線の曲線の傾きの最初が急なのが「はねかえり」です。
この図のprocess Sにあたる睡眠誘発物質の正体は予想はされてますが特定はされていません。
おそらく、この睡眠物質は生成と分解を同時に行っているんですよ。

ところで、412で出てくるフォンノイマンって「ゲーム理論」の創始者だよね。
短眠成功者にいれて十分すぎる業績をあげた人だ。
631病弱名無しさん:03/06/23 09:25 ID:fYZyRVVu
なるほど、棒グラフのほうでいうと、ピンクのNapの1時間分が
その後の0時以降の睡眠よりむしろ背が高くなっている一方で、
赤の徹夜した人も最初のノンレムで最も背が高くなっているところに
Napと跳ね返り現象の共通点がみられることになりますね。
端的にいえば、どちらもそこで眠りが深くなると。

特命リサーチのOA直後から始めていると、そろそろ5サイクル目に入るのかな。
632病弱名無しさん:03/06/23 09:38 ID:XApmWi9d
ここ見て、小食短眠やってみました
2日目までは、3時間睡眠でもほとんど眠くならなくて、その効果におどろいたけど
3日目すごい早くから眠くなって、10時間も眠ってしまった

やっぱり、最初は小食+我慢で
跳ね返り現象を使わないと
小食だけで長期短眠生活は無理なんでしょうか?
633病弱名無しさん:03/06/23 15:29 ID:fYZyRVVu
>>632
排便の問題がないとすると、危機管理(?)としての眠気覚ましの方法を確立できれば
もうちょっと続くかも、と思うのですが。
ということで、いろいろ突っ込まれてるぽい箇所ですが、まずはPart1からコピペ。

2 名前:natural short sleeper :02/09/13 23:31 ID:CgWyx9qF
>39
厳密に言えば、「昼寝」ではないですね。どっちかつーと「うたた寝」です。
英語で言えば「Nap」です。
椅子に座ったまま目を閉じて全身の力を抜いて呼吸をほぼ止めて(浅く呼吸して)しばらくグダーとするんです。
時間にして10秒から20秒くらいかな?これを何度か繰り返すんです。
本質的にはトイレで仮眠と同じだと思います。
この「Nap」はありとあらゆる「short sleeper」たちに共通する一大行動パターンらしいです。
これで大体は回復します。そのときの眠気の程度によってNapの回数は変わります。

73 名前:natural short sleeper :02/09/14 01:03 ID:uxpbgW+5
うたた寝の時は背もたれに背中が付かない事と机にうつ伏せにならないとうに注意してます。
うたた寝くらいでは駄目な時は「30分間その場駆け足」をします。
昼休みが1時間あるから、最初の「30分間その場駆け足」をします。
これをすると汗をかくので、他人に不審がられないように、残りの30分間で汗が渇くのを待ちます。
人目につく所でやるような事ではないので、使われていない非常階段でやります。
雨が降ってて非常階段が使えない時は、普通の階段を1階から10階まで3往復します。
どちらにしろ効果抜群です。これで眠気を軽減できなかった事はかつて一度もありません。

----------------------
漏れは2日目3日目あたり、わざとディスカウントショップを徘徊したり、
眠くなるおそれがある仕事を積極的に後回しにしたりして、
睡魔の発生を防止してました。休日は明るいうちにNapの域を超える昼寝をした日も。
でも、とりあえずは以前のリズムを外した状態を定着できればいいのだから、
夜、早いうちから決定的に眠くなるのを避けるため、コーヒー・紅茶類を飲んで
潔く短時間昼寝するのは構わないと思いますが。630のデータ通りともいえますし。
634632:03/06/23 16:22 ID:XApmWi9d
レスありがとうございます
排便の問題はないと思いますので、
教えていただいた方法を試してみようと思います。

とりあえず、3日目の昼間はそれほど眠くなかったのですが、

夜早く寝てしまうのを避けるためには、
それほど眠くなくてもNapはしておいた方がよいということですよね
635病弱名無しさん:03/06/23 21:36 ID:fYZyRVVu
身体が軽くて頭フル回転という状態はとっても楽しいけれど、
なんせ一日が長くなるのでなおのこと、短時間であっても、
適当な方法でリラックスするのは重要なんだろうな、と思ってます。
せっかく3時間で目覚めて、その効果に驚くことができたのだから、
あとは日々起こるいろんな変化を面白がれたら続けられるのではないかしら。
636病弱名無しさん:03/06/24 06:36 ID:Xri8vUMA
普通に3食腹一杯くって一日の平均睡眠時間四時間
の生活を一年ほど続けていたら、幻覚をみるようになった
このままではまずいと思っていた時このスレに出会い
小食の生活にかえて二ヶ月ほど経ちます
幻覚や疲労感がなく調子が良いです
637病弱名無しさん:03/06/24 15:35 ID:y71AWOFv
やっぱり食事=睡眠なんだな。
根性だけでは無理だが、食事をかえれば可能なのだ。
638病弱名無しさん:03/06/24 17:58 ID:m8tc9rgy
そんなことより少ない睡眠時間で朝バッチリスッキリ目覚める方法を教えてください。
痛いのとかうるさいのとかはダメです。ツボとか暗示とかにして。
639病弱名無しさん:03/06/24 19:15 ID:ga8l+KB0
起きたらすぐにストレッチ。
時間がない時は思いっきり背伸び、腕の曲げ伸ばし、掌を結んで開いて。
640病弱名無しさん:03/06/24 20:26 ID:Axf5Wa5O
大腰筋って随意筋だよな。
丹田って大腰筋のこと指してるのかな?
641病弱名無しさん:03/06/24 20:34 ID:Axf5Wa5O
悪阻に絶食療法が保険適応ということは・・・
642病弱名無しさん:03/06/24 23:28 ID:j23TGxLO
>>640
ずばり大腰筋上にあるという説。
http://www.shinshin.info/youseikoza/asanoyoga3.htm

ちょっと違う表現をとるものをいちばん下に引用。
http://homepage2.nifty.com/shinanofuji/skill/tech1.html
643病弱名無しさん:03/06/25 06:38 ID:qepy0CAF

●ヨーグルトって、どのくらいの回数・量を食べれば効くの?

ヨーグルトは、腸の中を通り抜けながら酸を作ったり、
悪玉菌の死骸を取り去ったりしている。つまり腸内をすぎてしまえば、
ほぼ効果は終わりなのだ。したがって、ヨーグルトはできれば毎日摂りたい。
健康のことを考えると、量は約100g(カップ1杯程度)を目安に。

●牛乳でお腹がゴロゴロする人は食べられない?

牛乳でお腹がゴロゴロするのは乳糖不耐症といって、日本人には
割合多くいる。牛乳に含まれる「乳糖」をうまく分解できないのである。
しかしヨーグルトなら大丈夫!乳酸菌が発酵中に、この乳糖を
約50%も分解してくれているからゴロゴロしにくいのだ。

●日本の「発酵乳」

日本でも、飛鳥時代から奈良時代にかけ、健康を保つ滋養強壮、
あるいは美容の「秘薬」として「酪(らく)・酥(そ)・醍醐(だいご)」という
発酵乳が朝廷で食べられていた。「酪(らく)」はヨーグルトのようなもの、
「酥(そ)」はバターに近い、ヨーグルトを濃縮したようなもの、
「醍醐(だいご)」はチーズのようなものと推定されている。
平安時代に書かれた、日本最古の医学書「医心方」には、
これらの乳製品の効能として「疲労回復」「便秘解消」「美肌」などが
書かれており、古くより、その効果が認められていたことが分かる。
644病弱名無しさん:03/06/25 06:41 ID:qepy0CAF

●便秘に効果的!

ヨーグルトの乳酸菌が作る乳酸や酢酸は腸に刺激を与えて、
その動きを活発にする。すると食物の消化吸収がスムーズに進み、
便もすみやかに排泄されるようになる。それによって、悪玉菌が
食べ物を分解して作る有害物質を腸内に長時間ためず、
体外に出すことができる。しかも便そのものも、悪玉菌の減少で、
有害物質の少ない良い便となる。

●肌荒れ、ニキビ、吹き出物を解消

腸内の悪玉菌のはたらきが抑えられると、腸から吸収されて
血液などと共に体中にまわっていた有害物質が減る。すると、
お肌も健康回復!いつまでも“つるつるすべすべ”の肌を保つ
「美の秘けつ」は、腸内の善玉菌をヨーグルトで増やすことなのだ。

●老化を防止!

「老化」の原因のひとつに、悪玉菌が作る有害物質の「悪さ」が
考えられている。データを見てみると、年をとるにつれて腸内の
悪玉菌が増えていっている…。一方でヨーグルトで有名なブルガリア
では、長寿者が多い。ヨーグルトが老化を防止しているのだ。
645病弱名無しさん:03/06/25 06:43 ID:qepy0CAF

●血中コレステロール値を下げてくれる!

まだメカニズムは解明されていないが、乳酸菌のアシドフィルス菌と
ビフィズス菌は、血液中のコレステロール濃度が上がるのを抑える力を
持っており、心筋梗塞などにかかりにくくなる効果が期待できる。

●食品添加物から発がん性物質を減らす

私たちが食べている食品に含まれている食品添加物の中には、
体の中で発がん物質に変わる変異原性という性質を持っているものが
ある。乳酸菌のアシドフィルス菌はこれを抑えるはたらきをしてくれる。

●体の免疫力を高める

外から来るウイルスや細菌から体を守るのが免疫の力。その力が
落ちたとき、人は病気に感染する。また免疫の力に変調が起きたときに
発病するのが「がん」。ヨーグルトで元気になる善玉菌の中には、
免疫機能を活性化させ、ウイルスや細菌、がんから私たちを守ってくれる
インターフェロンの生産を助けるものがある。また、がん細胞を殺す
キラー細胞と呼ばれる免疫細胞を活性化するものもある。
646病弱名無しさん:03/06/25 06:53 ID:qepy0CAF

● 選ぶ基準は、トクホ+成分表示

健康ブームに乗って、各メーカーからいろいろな種類のヨーグルトが
発売されている。あなたは何を基準に選んでいるだろうか?できるだけ
毎日食べたい食品なだけに、おいしさや買いやすさも大切だが、
健康のことを考え、ちゃんと判断したいもの。その基準のひとつとなるのが、
特定保健用食品(トクホ)のマーク。「体の調子を整える」はたらきを
強化した食品として、効果が実証され、パッケージ等への表示を
厚生労働省に認可されている。更に、他にも見て欲しいのが成分表示。
そこには、あなたの希望にあわせたヨーグルト選びのヒントが
書かれているのだ。

●ビタミンCも取ろう

ヨーグルトは糖質、脂質、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなど、ほぼ
すべての栄養を含んでいる。特に多いのが、たんぱく質とビタミンB群で、
牛乳の約4倍にもなる。この2つから、健康でキレイな肌作りができる。
あらゆる栄養を備えたヨーグルトだが、ビタミンCだけは含まれていない。
しかしビタミンCは、美容はもちろん、免疫力をアップさせるためには、
とても大切。ヨーグルトだけではなくフルーツも取ろう。

●飲むヨーグルト

体脂肪が多い人、高コレステロールの人が気になるのが脂肪分。
しかしヨーグルトには、血中コレステロールを下げる効果が期待できるので、
ぜひ摂取したい。そこで「飲むヨーグルト」のドリンクヨーグルト。これは、
ヨーグルトの中でも、脂肪分が少ないタイプだ。
647病弱名無しさん:03/06/25 16:26 ID:cOaLhykZ
>>643-646
コピペと分かりつつも勉強になったと言ってしまう・・・。
648病弱名無しさん:03/06/25 18:35 ID:+75pIrVN
オナニーは体調に関係あるんですか?
649病弱名無しさん:03/06/25 18:50 ID:PUQmNiPj
で、骨密度はどうだったの
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651病弱名無しさん:03/06/26 17:57 ID:jVkHu3LK
>>650
削除なんかに負けずこれからもがんがんと暴露ネタ書き込んで下さい。応援してます
652病弱名無しさん:03/06/27 00:00 ID:oSjGqqbe
砂糖が入ってる食品は嫌いです
コーヒーもブラック
豆乳も無調整
653病弱名無しさん:03/06/27 01:18 ID:AnoVdCSe
大学受験板の短眠スレの書き込みが一日で300個を越した。
654病弱名無しさん:03/06/27 10:27 ID:lpqW7N0H
糖分摂取が多いと睡眠時間増えますか?
655病弱名無しさん:03/06/27 14:50 ID:Y6zJe2DN
>>654
652氏のような人がいるのは大いに理解できるけれど、
漏れは睡眠時間との関係まで考えたことはない……。
睡眠時間、そう増えないんじゃないかなあ。個人差はあるかもしれないけど。
口に入れるものの総量が少ないなかで、糖分を欲しいと感じるような場合、
身体の欲求に反してまでわざわざそれを控える理由はないと思うから。
それに、もともと糖分摂取が多いほうではなかったし、
これぐらいでやめとこ、というのは当然ありますもん。
656病弱名無しさん:03/06/29 04:26 ID:Dr4ANo7+
1時間の昼寝は夜の睡眠に匹敵 視覚認知能力への影響
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200306260028.html
657病弱名無しさん:03/06/29 13:05 ID:1Hns9uI3
ふー。もう夏だね〜。
風呂上がりの飲尿はうまい。
658平均睡眠時間6時間:03/06/29 15:42 ID:aw1W3VDG
飲尿するだけで睡眠時間が短くなるって本当ですか?
どの時間帯にどのくらい飲めばいいんですか?
659勝造:03/06/29 21:32 ID:UJOAog7X
>658
朝の一番搾り!!
660病弱名無しさん:03/06/29 22:16 ID:q8Esi6W3
ドピュッ!
661病弱名無しさん:03/06/29 22:33 ID:6QpxfPyS
>>658の質問の1行目にきちんと答えるように。>関係各位
662病弱名無しさん:03/06/29 23:37 ID:eG3yJk8u
短眠のためには普段から小食、特に寝る前には物を食べてはならないようですけれども
俺は腹が減っていると眠れなくていつも寝る前に菓子パンを食べたりしないと
寝付けません。
みなさんは腹が減ってても眠れるのですか?
663病弱名無しさん:03/06/29 23:56 ID:XqU/6NrB
>>662
腹減った時はココア、コンポタ飲んで寝てる。
あと、養命酒飲んで副交感神経を働かして安眠でつ。
664病弱名無しさん:03/06/30 00:00 ID:nYvBV2O2
アルコホールは睡眠の質を下げるんじゃなかったっけ?
665病弱名無しさん:03/06/30 00:13 ID:m6IdXe+Q
>>662
余裕です。
666662:03/06/30 00:40 ID:hKgOFxAA
>>663
コンポタはいいかも!  でも毎日だと飽きるし作るのめんどいなぁw

>>665
俺は腹が減っていては空腹で眠れないですよ〜
のくせ朝は食欲がまったくないんですよね・・・
逆ならいいのにー!
667662:03/06/30 00:58 ID:hKgOFxAA
みなさんほんとにどうしてます?
668病弱名無しさん:03/06/30 02:59 ID:+jt2lgXg
おれもそういうタイプの人間だったけど
一念発起してやめたら、1週間くらいで食べなくても眠れるようになったよ
今はホットミルクだけだよ
669662:03/06/30 03:22 ID:hKgOFxAA
>>668
昔から牛乳が嫌いで特にホットミルクなんかは飲めないんです(涙
なにかいい方法ないでつかね?
あぁ 腹減ったなぁ・・・
670ちよ:03/06/30 03:25 ID:I1digAtj
671病弱名無しさん:03/06/30 03:33 ID:7FTeToD9
>>669
食欲が簡単にコントロール出来るのなら肥満で苦しむ人は居なくなります。
そんなに都合の良い話はありませんよ。
ここの書き込みはほとんどがネタなので本気にしないように。

ところで、効果が間違いなくあるのは飲尿でしょうね。
私も実践しています。
家族に合わせて0時頃に就寝しますと、この時間には自然と目が覚めます。
出勤までの3時間が私のゴールデンタイムです。

662さんも飲尿を始めてみてはいががでしょう。
がんばってください。
672662:03/06/30 03:41 ID:hKgOFxAA
>>671
食欲は抑えられるんだけど眠れないからなにか食うしかなくなるんだよね。

たしかにネタも多いかもw
673病弱名無しさん :03/06/30 07:17 ID:o+VJQNBz
>>662
空腹感があるときは蒟蒻ゼリーを1,2個食べています
674病弱名無しさん:03/06/30 08:57 ID:MmwnSDbf

879 :名無しさん :03/06/29 23:07 ID:Su46K6W5
体臭がでやすくなる食べ物ってなにがありますか?

880 :名無しさん :03/06/30 00:22 ID:3/UxvZDV
>879
肉・ネギ・乳製品・香辛料のきつい刺激物・にんにく・卵とか。
これらを自分で無理なく減らしていけばいいと思われ。
ただし乳製品でもヨーグルトは
腸内整調とかプラスの作用が大きいと思われ。
675病弱名無しさん:03/06/30 09:54 ID:hKgOFxAA
寝不足だと唇が熱を持つんですけどみなさんはそうなりませんか?
やっぱり睡眠時間が短いと休まらないのかなぁ
676病弱名無しさん:03/06/30 11:22 ID:lCoN6+JX
>>669

牛乳にココア入れて飲むとおいしいヨ。
濡れも牛乳だけだとダメなんだけどこれならOK。
ココアが溶けにくいのでお湯でかき混ぜて液状にしてから
牛乳加えたらいいヨ。
677624:03/06/30 13:14 ID:wz6LxJnG
久しぶりだな勝造よ。
さあ、>>624の質問に答えてくれ。

それと、塩分の過剰摂取による腎臓への悪影響は
無視できるレベルなのか?
塩分の一日での推奨摂取量の具体的数字は?

尿中の塩分や蛋白による、過剰摂取の弊害はないのか?



都合が悪い質問を無視するとロクな大人になりませんよ
678病弱名無しさん:03/06/30 13:19 ID:7FTeToD9
>>622
>食欲は抑えられるんだけど眠れないからなにか食うしかなくなるんだよね。

???
ここは短眠スレですよ。
食べなければ眠くならないんですよね?
食欲を抑えることが出来る。
願ったり叶ったりじゃないですか。
これに何か問題があるんですか?
679病弱名無しさん:03/06/30 15:09 ID:zREbxmGX
>662
尿を飲めば嘘のように食欲がおさまります
680662:03/06/30 20:04 ID:hKgOFxAA
>>678
すいません勘違いさせてしまいました。
腹が減っても食うことを我慢するという意味で、食欲は我慢しようと思えば
昼間とかなら食わずに耐えられるんだけど
ただ腹が減った状態では眠れないから眠るためには結局何か食うしかなくなると・・・・・。
681病弱名無しさん:03/06/30 20:41 ID:/LeLoRZq
>>680
カロリーが足らなくて寝て体力温存する状態になればいいんだな。
682病弱名無しさん:03/06/30 21:42 ID:rV+h8/90
>>680
ほんのひとかけらチョコレートをかじるなどして
すこーし血糖値をあげてみたらどうだろう?
683680:03/06/30 21:51 ID:hKgOFxAA
>>681、682
アドバイスありがとうございます!
684病弱名無しさん:03/06/30 23:29 ID:KG/IIHBZ
短眠でも、
朝眠くなくて、だるくなくてしかも疲れがとれる元気になるサプリ、健康食品
また方法などをどなたか私に教えてください。
685病弱名無しさん:03/06/30 23:49 ID:/G0EyMJt
>>684
あなたが女子高校生なら教えます。
まーそんな便利なものがあったら世の中変わるわな
しいて言うならヘパリーゼプラスかな

これ飲んで毎日疲れ知らずでバリバリ働いて
休みはオールで遊びまくりって話を聞いたことある
1粒に肝臓水回分200rなどが入ってて60錠2000円(20日分)だったけな

漏れも買ったが規則正しく飲んでないから結果報告出せなくてすまんな。
686病弱名無しさん:03/07/02 05:36 ID:kwvJHkJB
経験上、猛烈に眠くなるまで我慢してから寝ると
寝起きが非常によく目がパッチリ開き、惰眠をむさぼることがない。
しかもかなり短時間睡眠になった。
短眠するにはそれに比例した深い睡眠が必要だと思う。
687684:03/07/02 19:47 ID:RwSEa4Ip
>>685
私、女子高生です!
教えてくださいな!
688病弱名無しさん:03/07/02 20:33 ID:SsEPI5o+
>>634
じゃー教えます。
マルチビタミン、ビタミンC、鉄のサプリを飲むべし。
これ最強、漏れも毎日飲んでる。女子ならカナーリ元気になる。

そして、下剤ミルマグこいつを寝る前に飲めば、
あらまーすっきり、おなかカラッポになって短眠も可能と来た。
ってことで、今日君の家にいくわじゃね。
689病弱名無しさん:03/07/03 00:43 ID:4ZcbDUi3
>686
然れども既出にて候
690病弱名無しさん:03/07/03 00:57 ID:EynFnF2y
4時間寝るだけで、体力の80パーセントが回復するって本当!?
691病弱名無しさん:03/07/03 01:38 ID:qE3qdMXu
残りの20パーセントはどうするの?
692病弱名無しさん:03/07/03 02:58 ID:pUZMnTug
ヨガの死骸のポーズ。あれ10分やると夜の睡眠8時間に相当するんだって。
今日からやろうとおもう。
あと、数息観も相当疲れが取れる
693病弱名無しさん:03/07/03 11:05 ID:QhxBgVs1
不眠症になったらどうすんのさ
694病弱名無しさん:03/07/03 14:31 ID:Q5Iondog
>>688

ミルマグとかで腸の負担軽くしとくの
よくわかるけど
下痢しすぎで痔にならない?

それの方がこわいよ。
695病弱名無しさん:03/07/03 22:00 ID:9jqDCXaQ
最近ナチュさんを見かけませんが、
ホームページが微妙に更新されてますね。
696病弱名無しさん:03/07/03 22:17 ID:gNF2EkOU
自分は飯いぱーい食べなきゃいけない体なんですが短眠は無理でつか?
697ちよ:03/07/03 22:20 ID:yda626k/
698病弱名無しさん:03/07/03 22:20 ID:Wq0T8PRW
>>694
ウォシュレット使えば大丈夫。電池式の携帯用でもあるとないでは大違い。
ミルマグを飲まなくても1日に何回も排便があるから、
そのたびに紙だけで処理していてはたしかに問題があるでしょうね。
699病弱名無しさん:03/07/03 22:42 ID:MuoyOU6j
>696
俺だったら無理だなあ。

いっぱい食べなきゃいけない体って、リアル力士か?
短眠は無理かどうかってのはナンセンスな質問だと思うぞ。
とりあえず挑戦してみなよ。
700病弱名無しさん:03/07/03 22:54 ID:gNF2EkOU
>>699
体重はごく平均的なリアル消防(士)です。
タンパク質などを積極的に取らないと体力を維持できません・・・
仕事柄、睡眠も不規則になってしまい、非番なんかは仕事で寝られなかった分を
取り戻そうとして、昼寝を5時間ほどしてしまいます。夜は夜で6時間近く寝てます。
合計したら普通の人より多く寝てることになります(鬱
いつも昼寝のあと自分の意志の弱さと時間を損した気分で最悪です。
どうにかならんもんでしょうか。
701病弱名無しさん:03/07/03 23:06 ID:MuoyOU6j
>>700
消防士さんですか。それは失礼しました。
たいへんなお仕事ですよね。
摂取しているタンパク質は動物性ですか?植物性ですか?
まさか睡眠の前には食べていませんよね?

同じ職場の方々は不規則な生活をどのように克服なさっているのでしょう。
(おそらくこのスレの多くの人たちは、
 規則的な生活で短眠を実現しているはず…)
702700:03/07/03 23:17 ID:gNF2EkOU
>>701
摂取してるのはどちらもですね。プロテインも運動後に飲んでるので動物性の方が多いでしょうか。
トレーニング関係の本には体を鍛えた日は寝る前にタンパク質を取るように書いてますけど(就寝後数時間後に
成長ホルモンが活発に分泌されるとかで)私は寝る前には食べてません。

職場の人達は非番で昼寝してる人もいれば全くしてない人もいるようです。
でも私は昼寝をしないといけないと思ってます(自分は長すぎですが)
消防の仕事やってる人は間違いなく早死してます。睡眠は大事だといつも感じてます。
中年で心臓病や脳疾患でポックリ逝く人も多いです。
今自分の、目標はいかに有効な昼寝を取るかです。昼寝前にコーヒー飲んだりしてるん
ですがねえ・・・職場で3,4時間睡眠なのでなかなか起きれず。
703病弱名無しさん:03/07/03 23:38 ID:Q5Iondog
>>688

ミルマグとかで腸の負担軽くしとくの
よくわかるけど
下痢しすぎで痔にならない?

それの方がこわいよ。
704病弱名無しさん:03/07/04 00:03 ID:VJPOIIZm
>>702
ポクーリ逝くのは勘弁してほしいですよね、、、
プロの運動選手が食事を魚や野菜中心に変えたら成績が上がったという
話をよく聞きますが、、、



過去スレには消防士氏のようなケースはなかったと記憶しています。
他に不規則生活+短時間睡眠の方はいらっしゃいませんか?
705700:03/07/04 00:07 ID:D96PXnqq
>>704

>プロの運動選手が食事を魚や野菜中心に変えたら成績が上がったという
興味深い話ですね。一応自炊してますが、肉類が好きなので魚はほとんど食べず
野菜もサプリメントに頼りがちです。やはり食生活の改善からでしょうか。
706病弱名無しさん:03/07/04 00:21 ID:VJPOIIZm
>>705
>肉類が好きなので魚はほとんど食べず

これはヤバいですよ…。医食同源ッス。

「生野菜」を「よく噛んで」食べることがポイントだと思います。
あと、納豆や豆腐もお勧めです(タンパク源)。バナナとかも。
魚は大型のものではなく、イワシ程度の小型の魚が良いです。
骨ごと食べられますし。
(マグロなどの大型魚には水銀が含まれているので…)


ちなみに俺は自家製の野菜ジュースを毎朝絞って飲んでます。最高ッス。
707700:03/07/04 00:28 ID:D96PXnqq
>>706
やばいっすよね。でも魚って結構高いんだよなあ。。。
自分の職場は仕事柄早食いが多いので私も早食いです。さらにダメダメですな。
自分の直さなければいけないところがわかってきますた。ありがとう。
708病弱名無しさん:03/07/04 00:37 ID:VJPOIIZm
>>707
ガンガッテ下さい。

生活改善できたら報告キボンヌ!!
709病弱名無しさん:03/07/04 01:50 ID:NW1Is0jF
それで、特命リサーチで紹介していたショートスリーピング法を実践している人は どのくらいいるの?
成功した人は いるの?
710病弱名無しさん:03/07/04 02:42 ID:xlAr5My/
みなさんは
アレですか、1日1食でも、最低必須カロリーはとってるんですか?

俺の場合、1日1食の時は余計に寝てしまうんですが・・。
カロリーが足りないからなのかな。
711病弱名無しさん:03/07/04 06:40 ID:KLFM9w4o
聴きたいのですが、
栄養の不足を補うために、プロテインを常用しようか考えているのですが、
逆効果になりますか?
712病弱名無しさん:03/07/04 14:55 ID:Id4V0Zkh

牛乳は毒,という説が海外で主流にpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057153684/

ナチュよぉ、そろそろ↑のスレと理論的に決着付けてくれ
713病弱名無しさん:03/07/04 19:44 ID:/jUwt4eq
どおりで乳製品で腹を下すわけだな。
714病弱名無しさん:03/07/04 21:08 ID:JNoaeUjk
自分はここ4年ほど6時間睡眠が普通です。
2週間ほど前から4.5〜5時間の睡眠しかとってない状態です。
10日過ぎたあたりから変な時間(夕方や午前10時頃)に眠気がきます。
やはり慣れなのかなと思いますよ。睡眠時間は。
昼食後の昼寝(10分程度)はかなり良いです。
とれる時はとるようにしてます。
715714:03/07/04 21:23 ID:JNoaeUjk
朝食:パンとジャムor甘い菓子パンorたまごかけごはんorバナナ
   とコーヒー
昼:普通に弁当orサンドイッチなど
夜:いたって普通(量は少なめ)。

煙草は10〜15本/日
排便1回/日(朝食後)
牛乳は飲まない(飲んでも低脂肪乳)。
ヨーグルトは好きじゃないからほとんど食べない。
肉はあまり食べない。食べても豚か鳥。
飲酒は2〜3回/週

こんな感じ。
716_:03/07/04 21:23 ID:vVAZS8EB
717病弱名無しさん:03/07/04 23:01 ID:Id4V0Zkh
>自分はここ4年ほど6時間睡眠が普通です。
>2週間ほど前から4.5〜5時間の睡眠しかとってない状態です。
>やはり慣れなのかなと思いますよ。睡眠時間は。

ナチュの砂上の理論があっさり崩壊したわけだが。
718病弱名無しさん:03/07/04 23:04 ID:Id4V0Zkh
ナチュのように努力してもできない人もいれば、
小石さんや>>714さんのように好きに食ってて短眠の人もいる。
あまりに無念で信じたくないが…、これが現実なのか?
719病弱名無しさん:03/07/05 00:38 ID:pOIyQuGy
スレ違いなんだけど、ナチュのとこの「容姿と年収の関係」
英語で翻訳してもわかんないんだけど、
容姿が良いほうが年収が多いの少ないの?
720病弱名無しさん:03/07/05 01:03 ID:dtBiJpOh
>719
女性は容姿だけで金銭的には得しそうですよね。
721病弱名無しさん:03/07/05 03:06 ID:UuVUNDuw
原文を読む気はないが(コピペしてくれれば読んでもいいが)、年収が高いから容姿がよくなる、という因果関係にすぎないのではないか。
まあ、経済決定論はつねに一定の真理をふくんでいるからしょうがない。ディスタンクシオン。
722病弱名無しさん:03/07/05 16:25 ID:nMnlMp5d
メラトニンってどう?
寝起き良く元気になれる?
723病弱名無しさん:03/07/05 22:51 ID:dG2Pf9MO
中国の古い本に「肌が綺麗な人は頭が冴えている」とかいてあったそうだ。
724病弱名無しさん:03/07/06 01:08 ID:CnoA/fvm
>>717
ナチュの理論なんてとっくに崩壊してるじゃん
週一日は反動で普通に寝るって白状してるし
725病弱名無しさん:03/07/06 13:51 ID:4KvoA2VO
ナチュさんは2ちゃんで得られる情報よりも2ちゃんをやめる事で得られる時間の方が
価値が高いと悟ったのかな。
荒らしの相手とかボランティア活動みたいなもんだったしな…。
726病弱名無しさん:03/07/06 13:59 ID:4KvoA2VO
727病弱名無しさん:03/07/06 14:14 ID:OJnnzfJK
↑あ、ホンモノだw。
728病弱名無しさん:03/07/06 16:52 ID:4KvoA2VO
>>727

?
729病弱名無しさん:03/07/06 16:55 ID:E9Hox26U
>>728
ナチュ本人だと言いたいんでない?
730牛乳で生きている民族がいる:03/07/07 01:42 ID:6QTyWEfI

●昔、アラビアのある民族は、半年の間ラクダの乳だけを飲んで
 隊商の旅を続けた。

●今でもアフリカのサバンナ地域に住むレンディレ族という部族は、
 草を求めて移動する間、食物の90数%をラクダの乳に頼っている。

●また、アフリカのキリマンジャロ山麓に住むマサイ族の戦士は、
 頑健ですばらしい体格をしており、成人男性は2メートル近い身長があり、
 一日に40キロの山野を駈けめぐる。彼らは、乳を一日3リットルから
 10リットルも飲んでいる。こんなに大量に牛乳を飲んでいても、
 彼らの血中コレストロールの値は低く、高血圧ほとんどないという
 調査結果が得られている。

●すべての哺乳動物の幼動物は、生れてから離乳までの期間、
 母親の乳だけで育つ。乳は生命を維持するだけでなく、おうせいな
 発育を支える。

●多様な食物のなかで本来食べられるために作られたものは、
 乳と密と果物しかない。米は稲が子孫を残す種子として作ったもので、
 人間に食べてもらいたくて稲が作ったものではない。卵も同じである。
 肉や魚は、動物や魚類の体そのもので、もとより食べられるために
 それらが生れたものではない。

●乳と密と果物は食べられるために作られる。密は食物が昆虫などを
 呼び寄せ、花粉を媒介してもらうために作られる。果物は、動物に
 食べてもらうことによって、種をばらまくために食物が作るものである。
 どちらも昆虫や動物を誘惑するようにおいしく作られているが、
 栄養学的にみれば昆虫や動物を養うように作られてはいない。
 乳は幼動物の唯一の食物として、幼動物を養い育てる目的で作られる。
 密のように甘かったり、果物のように甘くてよい香りを出したりはしないが、
 乳は動物が生きて行くために必要な栄養素をほとんど含んでいる。
732牛乳といえど完全食品ではない:03/07/07 01:57 ID:6QTyWEfI

●牛乳は卵と並んで、各種栄養素がもっとも良いバランスで含まれている
 食品である。しかし、完全に全ての栄養素が備わっているかというと、
 決してそうではない。たとえば、牛乳には鉄分がわずかしかない。
 ビタミンCもないに等しい。

●牛乳貧血という言葉がある。牛乳を一日1リットルから2リットル近くも
 飲む子供に、強い貧血が見られたという臨床報告がある。これは、
 牛乳に貧血を起こす作用があるということではなく、牛乳に鉄分が
 少ないため、牛乳ばかり大量に飲むと、他の鉄分を含む食品が
 食べられなくて、その結果、鉄分欠乏性貧血になるということである。
 この一例をみても、牛乳は完全食品ではないことがわかる。
733726・728:03/07/07 04:40 ID:f9O9JpFp
>>729

ナチュではない。

>>6QTyWEfI

情報提供というより荒らしへの給餌だな。
6QTyWEfI自体が荒らしかもしれんが。
734病弱名無しさん:03/07/07 10:20 ID:ZpchGdBp
>>725
自分が不利になったら、来なくなった
という印象しかないな
part1あたりだと、しょうもないアラシにもマジで応対してたのに
・牛乳が体に悪い
・流動食だけだと腸が退化する
・本人がずっと短眠生活を続けているわけではない
このあたりの話題が出てからめっきり出没頻度が下がってきたし

今でも受験板にはよく出没してるから
2ちゃんが嫌になったわけではなさそう
735病弱名無しさん:03/07/07 11:14 ID:+DxVzAKb
>>734
そのとおりだね。飲尿と同レベルじゃん、という煽りが決定的だったような感もある。
まぁ、あんまり粘着せずに平和になったと思って情報交換しませう。

736病弱名無しさん:03/07/07 15:05 ID:6QTyWEfI
>>734-735
ナチュの新情報が欲しくてわざと煽ってるんだろ?正直だな(w
737734:03/07/07 16:10 ID:ZpchGdBp
>ナチュの新情報が欲しくて
欲しかったら大学受験板で聞く

>わざと煽ってる
意味がよく分からんが、別に煽ってないよ
感想言っただけ

>正直だな(w
は?皮肉言ってるの?
煽ろうとしてんのはそっちじゃん

ナチュと同レベルの短眠(週末普通眠)
は既にできてるから、ナチュなんかどうでもいい
上級者の情報が欲しい
738病弱名無しさん:03/07/07 16:40 ID:3Ak83Ki9
6QTyWEfI=毒電波

↓ほら、これ(俺も人のこと言えんが)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057153684/l50
739病弱名無しさん:03/07/07 17:14 ID:9V1RnnpO
もしかしてナチュって牛乳屋さんなの?
740病弱名無しさん:03/07/07 18:38 ID:6QTyWEfI

>ナチュと同レベルの短眠(週末普通眠)
>は既にできてるから、
741病弱名無しさん:03/07/07 18:41 ID:9V1RnnpO
>>740
牛乳屋さんなのかどうかハッキリしろ!このすっとこどっこいが!!!!
742病弱名無しさん:03/07/08 00:35 ID:CHKN+vI4
ナチュ氏話をぶっ切って悪いんだが
あなた方は何時から何時の間に睡眠取ってる?
受験板のnacβ氏は1000〜0200が
睡眠の効率がよいと言っていたと思うんだが

ちなみに私は0200〜0630の間に
睡眠をとるようにしている
743病弱名無しさん:03/07/08 01:45 ID:7l4Z2YhM
>>742

22:00〜2:00の睡眠がいいというのは成長ホルモンとかの関係の話で美容に気をつか
う人は「御肌のゴールデンタイム」なんていっているわけだけど,生活リズムを変えれば
ホルモンの分泌も変わってくるとおもう。
744病弱名無しさん:03/07/08 03:47 ID:DiJ5ZGQX
734は本当に3333337と同レベルなのだろうか?
拡大解釈と拡大解釈と拡大解釈と拡大解釈と拡大解釈と見栄としか考えられない。
745病弱名無しさん:03/07/08 04:17 ID:DiJ5ZGQX
3333333のときもあれば4444444のときもあるし3333337のときもある。平均で判断するのが一般常識。

すでに答えてる質問を何度もするな、すでに答えてる質問を何度もするな、飛ばし読みするな、過去ログ読め。
全部、過去に最低一度は答えてる質問ばかりだ。
ボランティア活動は趣味じゃない。
746病弱名無しさん:03/07/08 04:29 ID:DiJ5ZGQX
短眠だとか言いながら、深夜の書き込みには反応せず、昼に書いてる時点ですでに嘘っぽい。
すでに何度も答えてる質問を相手するメリットはまったくない、過去ログ読め。
747病弱名無しさん:03/07/08 04:41 ID:DiJ5ZGQX
誰かが書いてたが、見栄と見栄と飛ばし読みと飛ばし読みと拡大解釈とすでに答えてる質問を相手するメリットはまったくない。
気が向いたときだけ相手してやる。どうせこの書き込みにも正午あたりから反応するのだろうが、まずは飛ばし読みするのをやめろ。
メリットあると判断すれば動くし、無いと判断すれば動かない。そういうものだ
748病弱名無しさん:03/07/08 04:54 ID:DiJ5ZGQX
提供できる情報もないやつが情報交換しませうなどと、偉そうな口をきくな。
749病弱名無しさん:03/07/08 05:04 ID:yiVmT5ja
おまいら睡眠不足でイライラしてんのか?無理せんでしっかり寝れ!
750病弱名無しさん:03/07/08 05:27 ID:dpKiKMqJ
人間は3歳を超えると牛乳を消化できません。
牛でさえ大きくなると草しか食べないのにどうして人間で牛乳が必要なのでしょうか?
パラダイム転換が必要です。
牛乳止めてからアトピーと花粉症治りました。
751病弱名無しさん:03/07/08 05:31 ID:WBJwsn+n
だからー、聞かれたことに答える気がないんだったら聞かれてもいないことについて何度も
同じことを言うのはやめろよ。それこそ無駄だ。飲尿と同レベルで情報量ゼロ。
752病弱名無しさん:03/07/08 07:40 ID:DiJ5ZGQX
情報量ゼロはお前だよ。俺とお前どっちが書き込む情報ないか胸に手を当てて考えてみろ。
それと牛乳書いたのはおれじゃないぞ
753病弱名無しさん:03/07/08 11:03 ID:tmGU4dEO
牛乳否定してる人に聞きますヨーグルトは否定しないんですか?
私は動物性食品は食べませんが。
754病弱名無しさん:03/07/08 14:03 ID:IfWoA1uQ
日野原重明氏の食事と睡眠

朝食 コーヒー牛乳 フルーツジュース+植物油少し
昼食 牛乳 クッキー2〜3枚
夕食 魚と野菜と肉

合計摂取カロリー1300kcal
平均睡眠時間4〜5時間 徹夜を週に1回
755#:03/07/08 22:18 ID:3ukAgS41
>>7

おい、カストロ議長(キューバ指導者・革命家)を忘れてるだろ。
アイツ一時間しか寝ていないらしいぜ。
756病弱名無しさん:03/07/09 11:52 ID:EiZGWlXB
こんにちは、最近人少ないですね。
757病弱名無しさん:03/07/09 12:09 ID:gUvjBk1u
なんか昼間に書いたら馬鹿にされるっぽいけど
夜にも書くので許してね

>745
ナチュだよね(違ったらゴメン)

そんなに不規則な睡眠時間で大丈夫なの?

>全部、過去に最低一度は答えてる質問ばかりだ。

答えてない質問も結構あるような気がするけど
758病弱名無しさん:03/07/09 14:51 ID:LL0Top72
体が軽いんだよな、とにかく。
軽いんだよ。これわかんないかなー
データ集めて、必要な部分を抜き出す作業って結構たいへんなんだぞ
759病弱名無しさん:03/07/09 16:40 ID:ObTQthHj
データから都合のいい部分だけを抜き出すのってすげぇ不正行為なんだけど
わかんないかなー、わかんないんだろうなー。
760病弱名無しさん:03/07/09 16:42 ID:AWuG1w2k
>>759
nice!
761病弱名無しさん:03/07/09 16:57 ID:LL0Top72
根拠ない反論のほうがよっぽど不正
762HYPOMANIC BEHAVIOR:03/07/09 17:50 ID:LL0Top72
多くのデータを示したうえで言ってる人と、データをまったく出さないかほんのちょろっとしか出さずにピーチクパーチク騒いでいる人と、どっちが説得力あるかなんて759にはわからないんだろうなー。
763病弱名無しさん:03/07/09 18:13 ID:KNgbWdzK
ここの人は分割睡眠をどう思う?
NAPは前の方に出ていたけどさ
私の知っている分割催眠者は
河島 信樹 
森 博嗣 
両方とも大学教授
764病弱名無しさん:03/07/09 19:03 ID:ObTQthHj
相変わらずナチュは必死ですね
どんなに沢山のデータに依拠しててもそのデータから結論を導く論理がおかしかったら説得力なんてありゃしない
逆に、データによらないでも反論されてしまう論理性の欠如を恥ずべき
さらに、そのデータ収集も自分の都合がいいものだけを寄せ集めたと来てる
データ→結論じゃなくて結論→データって順番になってるんだもの、そりゃおかしいって言われてもしょうがなかろうよ

と、情報量ゼロの書き込みなのでsage
765森博嗣の睡眠に関する発言:03/07/09 20:07 ID:+YfPi34m
森氏「そう、僕は試験前に徹夜する人間だったんです。
試験前日に、今日の睡眠時間は五時間だから、こうしてこうして、、
とスケジュールを組んでですね、覚えなくては行けない教科書のページを、
写真を撮るように覚えていたんです。」

<1日1食というのは本当なのか?>
人間は1食食べると3時間の睡眠を必要とします。
ですから3食するみなさんは9時間位眠るのです。
森も成長期は3食食べましたよ、しかし、体調は悪かったですね。
今の方が圧倒的に健康です。
結婚してから1食毎の量を減らしてもらって、
回数も減らしてもらっているうちに1食になりました。
766病弱名無しさん:03/07/09 20:47 ID:AWuG1w2k
>>765
書名きぼん。好きだから結構読んでるんだけど、最近出版頻度が高すぎて追い切れない...
日記だったらページ数も欲しいな。

でも、この人って天才系だから単純に真似はできないかもしれない。
写真記憶までできるんだ。

767病弱名無しさん:03/07/09 20:49 ID:ObTQthHj
そう言えばドクター中松も小食短眠な人だったな
768病弱名無しさん:03/07/09 21:08 ID:+YfPi34m
>>766
いいから「森博嗣 睡眠」で、ぐぐってみてよ。
769病弱名無しさん:03/07/09 21:13 ID:+YfPi34m
770病弱名無しさん:03/07/09 22:50 ID:AWuG1w2k
あぁ、オンラインなんだ。さんきゅ。
771757:03/07/10 01:45 ID:9YcusIL8
昼に「夜書き込みます」って書いたから律儀に来たけど
誰も見てない&相手にされてないっぽいね
まあいいや

ところでナチュは
「短眠は、ちょっと努力すれば誰にでも出来るよ」
って主張してるくせに
「短眠してます」っていってる人に対して
何かと「うそつくな」とか「見栄はるな」とか言ってるね
772病弱名無しさん:03/07/10 02:30 ID:giy7PoqW
>>771

いや彼が叩くのは「特に何も努力していないけど1日の睡眠時間は4時間です」と
かいってる人に限ってだよ。
そういうのは何の情報提供にもなっていないから鬱陶しいのでは?
彼も確かにそういうのはありえない事は無いけれどそういう人はごく少数だ。な
のにそういうレスが多すぎるってレスしてたとおもうけど。
773病弱名無しさん:03/07/10 02:35 ID:giy7PoqW
>>771

あと彼の睡眠時間が不規則になるのは付き合いとかがあるからだとおもう。
774病弱名無しさん:03/07/10 03:12 ID:KJBc+sky
みんながみんな、ID:giy7PoqWくらい理解力のある人間なら、
エネルギーの無駄が最小限で済むのにな。
短絡的で単細胞なアンチナチュに
何度も何度も初期のレベルに引き戻されちゃう感じ。
775病弱名無しさん:03/07/10 03:20 ID:timf0iCI
禿同。
まず過去ログを読むべき。
意味もわからないバカでおかしい低レベルの人間ばっかりだ。
社会的にも成功したレベルが高い完全な短眠者だけが書き込んでいい。
776病弱名無しさん:03/07/10 03:34 ID:FD+NRlNa
連続書き込み、本人だとしか思えない。
なんでそんな小細工をするのか。まあご自由ですが。
777病弱名無しさん:03/07/10 09:57 ID:RS2BelSL
パプア・ニューギニアの少数民族であるパプア高地人の体つきは、筋骨隆々で
日本人よりたくましく見える。通常、たくましい肉体を作るのには、運動とタ
ンパク質が必要である。しかし彼らの食事は、なんとサツマイモだけだった。

栄養学からみるとパプア高地人の摂取量で通常の筋肉を維持することは
できないし、長期間この状態が続くと栄養失調を起こしてしまう量なのである。
理科学研究所の辧野義己博士によると、パプア高地人の体内の腸内細菌が関係
しているという。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19980208/f0518.html
778病弱名無しさん:03/07/10 12:42 ID:Yhk23tSw
あ、この話、前から気になってますた。
これだと、一日一食超低カロリーの玄米食でOKというのも説明できるんだよね。
779病弱名無しさん:03/07/10 13:56 ID:gUJwigxh
>>772
ちゃんと過去ログ読んでて
痛いところを突っ込んでくる人は無視。

過去ログ読んでない初心者や煽りには
必死に対抗してる。

みたいに見える

それと「付き合いで不規則」の話だけど
3333333
3333337
はわかるけど
4444444
これは付き合い関係ないんじゃない?

780病弱名無しさん:03/07/10 13:57 ID:gUJwigxh
>>776
確かに自作自演っぽい書き込み多いね
781病弱名無しさん:03/07/10 14:16 ID:KJBc+sky
小物は重箱の隅をつつくが、
大物は本質をすくいとる。
782病弱名無しさん:03/07/10 21:35 ID:Xm9vO4a7
ナチュって、勝造がでてくると、ここぞとばかり、たたいてない?
783病弱名無しさん:03/07/10 21:52 ID:Xm9vO4a7
uuu
784病弱名無しさん:03/07/10 21:52 ID:Xm9vO4a7
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
785病弱名無しさん:03/07/10 21:53 ID:Xm9vO4a7
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
786病弱名無しさん:03/07/10 21:53 ID:Xm9vO4a7
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
787病弱名無しさん:03/07/10 23:58 ID:Xm9vO4a7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
788病弱名無しさん:03/07/11 00:33 ID:JP9PB1PD
いつまでも居心地がいいと思うなゴルァ
789さいもん ◆s0zNATZZ/k :03/07/11 01:18 ID:C5UCv5+D
>>763,765
そんなに徹底しているわけではないそうですよ。
にしても、彼は生まれつき賢いのではないかと思います。
790さいもん ◆s0zNATZZ/k :03/07/11 01:19 ID:C5UCv5+D
あれ?トリップが変だ。
791病弱名無しさん:03/07/11 20:02 ID:ZZhPV6yz
脳細胞と寿命の観念から見て皆さんが一番良いと思われる睡眠時間は何時間ですか?
寿命では:7時間
起き易さ:1時間30分毎
記憶の定着:6時間
脳の正常な活動を維持する為の睡眠時間:8、1時間
これらを統合して理想的な睡眠時間する事は出来ないんですかね?
やはり各々でしか効果は得られないのでしょうか?
792病弱名無しさん:03/07/11 20:10 ID:/lO9Lu78
>>791
「起き易さ」はそれでいいよね。
それ以外の定量的数字の根拠は?
793燃料発見:03/07/11 20:20 ID:UMx5hxJK
加圧トレーニングのすれで睡眠時間が減るという書きこみがあったよ

ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/29
794病弱名無しさん:03/07/11 20:56 ID:/lO9Lu78
俺は飛行機で移動した翌日は非常に眠い。
減圧は睡眠時間を増やすのかなあ

たしか0.7気圧でしたっけ?>飛行機
795病弱名無しさん:03/07/11 21:30 ID:VJV57RbK
自分は4時間くらい(前後十数分)だと目覚めは
いいけど体と脳には優しくないと感じるでありますです
意識(記憶の定着?)は大丈夫ですが
796病弱名無しさん:03/07/11 22:11 ID:nFR+CeCd
だから内蔵負担多いほどそのための睡眠が延びるんだから、
食いまくってるやつに必要な睡眠時間なんて参考にならんよ。
森博嗣もまた、経験的にそこにたどりついたこと、
その重要性を受け止めろよ。
797病弱名無しさん:03/07/11 23:09 ID:hfVyDUii
このスレのFAQはとても良くできていて充実しているのだが、
もっと具体的に、食生活の柱として中心的に食っていくべき食品と、
避けた方がよい食品(それも、普通なら日常的によく口に入れるものを忠告してほしい)
を羅列した表を、FAQの1つに加えてほしい。このFAQの作者ならできるはず。
7981:03/07/12 00:11 ID:H5WjH6Mp
もう次のFAQの提案も出てきていいころですね。
前スレの後ろのほうで修正したいという書き込みがあったのに、
今回はその意にそえなくて申し訳ないなと思っていたので、
思い当たる方はそろそろよろしく、てことで。(でも次回は誰かスレ立ててね)

でも中心的に食っていくべき食品と避けた方がよい食品のリストを
FAQにするのは難しくないかしら。かなり個人差がありそうで。
アンケートのように◎×のリストをそれぞれあげてみるほうがいいかもしれません。
7991:03/07/12 00:34 ID:H5WjH6Mp
ためしに書いてみます。

◎(中心的に食べている食品)
無添加の飲むヨーグルト、豆乳、卵、納豆、麦類+雑穀のシリアル、小麦胚芽、
大麦若葉粉末、ナチュラルチーズ、有機農法の旬の野菜、果物、鮮度のよい近海物の魚、
豆腐、ごま、発芽玄米、蕎麦など

×(避けた方がよいと考える食品とその理由)
肉類、揚げ物(内臓負担大)、ジャンクフード一般(何が入ってるかわからない)

×を書くほうがむずかしいなあ。
感覚的には、生きのよくない食べ物、人工的な味のものは避けたいと思うのですが。

それにしても、こんなふうに書いただけでも、動物性タンパクを避けている方、
乳製品を避けている方からみれば、ものすごく違和感があるだろうと想像します。
800病弱名無しさん:03/07/12 01:34 ID:gaB+4Ps3
漏れは徹夜した朝適当に食いまくったあとですぐ寝たが、
6時間ですっきり目覚めたので食品の内臓負担は違う気がしてきた。

ちなみに普段は寝起きが悪く、二度寝を含め9時間は寝てる。
やはり体内リズムの問題かと思う。
夕方以降の光による刺激とかの影響も怪しい。


まあ人類夜行性説とはまったく違うがな。

801病弱名無しさん:03/07/12 01:39 ID:Vy4GKUY0
>>800
徹夜しない場合に、食いまくってすぐ寝てみなよ。
802病弱名無しさん:03/07/12 03:45 ID:wu4K4vA8
腹に血液を持っていかせないか、腹に行った血液をうっ血させずに心臓に返すか。
803病弱名無しさん:03/07/12 04:27 ID:wu4K4vA8
アリストテレスは循環が一番大事って言ってたな
野口英世は脳の酸素不足がヤバイって言ってたな
ブッタは断食と止息だったかな
みんなよくわかってるなとつくづく感じる
804病弱名無しさん:03/07/12 05:49 ID:bQTAnhOk
800のようなノイズに惑わされないことだ
805病弱名無しさん:03/07/12 11:18 ID:wu4K4vA8
過換気+少食が最強
806病弱名無しさん:03/07/12 11:27 ID:vaaVBBZk
過換気というのはブラッドシフトに近い状態ですよね?
807病弱名無しさん:03/07/12 11:46 ID:TrEMrigQ
無理して睡眠時間減らすな。身体故障の原因となる。かのアインシュタイン
は一日拾時間寝る事により相対性理論を出現させたと言ってる。
 過ぎたる眠りこそ、天才の発現に寄与した。
808病弱名無しさん:03/07/12 12:02 ID:EGPreWk1
なるほど、こういうのがノイズなわけだな。
809病弱名無しさん:03/07/12 12:16 ID:l9qYF9CR
俺、とてもじゃないけど無理だ。睡眠減らすなんて。
10時間はほしいぽ。
810病弱名無しさん:03/07/12 12:38 ID:ss3p/puz
短眠の成功者に
マイルスデイビス(ジャズミュージシャン)とか入れて貰えないかなぁ?
若い頃3時間しか寝なかったらしいです。
経歴は医者の息子で19でNYに出てジュリアード音楽院へ。
そのままNYでビバップムーブメントに参加。
その後ヘロイン中毒なったりしてドロップアウトするも、
復活して代表的アルバムを多数出して、死ぬまでジャズを牽引したジャズの帝王です。
811791:03/07/12 12:48 ID:vH6C4HKI
>>792
過去ログによる情報です。寿命では:7時間
(朝日新聞社より)
起き易さ:1時間30分毎(一般論として定着)
記憶の定着:6時間(実験データより)
脳の正常な活動を維持する為の睡眠時間:8、1時間(どこかの大学の論文)
結局何時間睡眠が良いのでしょうか…
812病弱名無しさん:03/07/12 13:13 ID:wu4K4vA8
睡眠ってのは忘れるための作業だってことわかってる?
忘却量と勉強時間と記憶量の関係理解してる?
FAQ理解した?
実験データよりも疫学データを優先されること知ってる?
フォン・ノイマンの睡眠時間と記憶力を言ってみなよ
睡眠学会の重鎮たちの公式見解理解してる?
813病弱名無しさん:03/07/12 13:22 ID:wu4K4vA8
>>811
FAQを理解してないだろ?
朝日新聞の寿命の元データの主張はSLEEP LESS LIVE LONGERだということわかってる?
厚生労働省の睡眠時間の長さに関する公式見解理解してる?
特命リサーチの短眠のHPをみたことある?
814病弱名無しさん:03/07/12 13:31 ID:3oRvwWN7
ナチュ氏、キタ━(ry


ナチュ氏のホームページのリンク
 0/1/2/3/4/5/他
の最後の「他」のところが死んでる
815病弱名無しさん:03/07/12 13:31 ID:wu4K4vA8
ノイズ君たちに言っておく。まずはFAQをきっちり理解することだ。
その時点でまずはノイズ君卒業だ
816病弱名無しさん:03/07/12 14:38 ID:kBDWrWo1
ID:wu4K4vA8はなんでこんなに偉そうなんだ?
睡眠時間を減らすよりも2ちゃんにいる時間を減らすほうが
社会的成功に近づきそうな気がするが。
817病弱名無しさん:03/07/12 15:07 ID:okg7lXCA
>>816
ID:wu4K4vA8 はナチュたんじゃないのか?
818791:03/07/12 16:55 ID:vH6C4HKI
>> 睡眠ってのは忘れるための作業だってことわかってる?
忘却量と勉強時間と記憶量の関係理解してる?
FAQ理解した?
実験データよりも疫学データを優先されること知ってる?
フォン・ノイマンの睡眠時間と記憶力を言ってみなよ
睡眠学会の重鎮たちの公式見解理解してる?
>>811
FAQを理解してないだろ?
朝日新聞の寿命の元データの主張はSLEEP LESS LIVE LONGERだということわかってる?
厚生労働省の睡眠時間の長さに関する公式見解理解してる?
特命リサーチの短眠のHPをみたことある?


携帯より失礼しています。一応FAQを読んだ上で質問しましたよ。読んだところで掘り下げる事は出来ませんがね。何故全て反語で問いてくるのは判りませんが知識のない奴は来るなと言いたいのならもう質問しません。
失礼します。
819病弱名無しさん:03/07/12 18:00 ID:Puknazb/
ダリも短眠

>それで、その寝方が思い切り以上で、眠るときは、いつも椅子に軽く腰掛けて、
>手にはスプーンを持って眠り、うとうとと夢見心地になっている頃にスプーンが手からすり抜けて床に落ち、
>そのときになるカチャンという音で目を覚まし、その時に見ていた夢の記憶から、
>インスピレーションを得て、再び活動に没頭したそうである。

http://www.club.konan-u.ac.jp/~k_bunken/organ/tobira65/17.htm
820病弱名無しさん:03/07/12 21:03 ID:3pnF9gZP
>>812,813
訳)
おれの資料はすごい。おれは理解していてすごい。この俺のすごさを、見せ付けてやる。
説明なんかするものか。この知識は俺のものだ。
だから、あいまいに押し付ければそれでいい。そうすれば、奴らの馬鹿さ加減と、俺の理解のすごさがわかるってものだ。
俺が理解していれば、根拠なんかいらない。
一般的なことをいいさえすれば、俺の知性は明らかだ。理解できない奴らが悪い。
俺が知っているからすごいのだ。オレガオレガオレガオレガ
821病弱名無しさん:03/07/12 21:45 ID:di9TFFZb
俺は812, 813ではないが

820は負け犬だということを自認したようです。
822病弱名無しさん:03/07/12 22:58 ID:bQTAnhOk
>>820
このスレッドの住人の知的レベルを見誤ったようだな。
ナチュは質の高い情報を提供しているから支持されている。
それと何の関係もないナチュの人格批判ほど無意味な情報もない。
おまえのそのくだらん揶揄気取りが短眠において何の意義があるっていうんだ?
おまえこそ情報もないくせに「俺をみろ!」と粋がっているんだよ。
馬鹿の勘違いも程々にしろ。
短眠と縁のないくだらない半人前の凡人に甘んじる駄目人間が、
一人前に何かを言ったつもりになってるんじゃねえぞ。

関係興味あると思うか?
情報ゼロだから。

情報=結果=価値=勝ち組
人格批判=情報ゼロ=結果ゼロ=価値無し=負け組

関係ないが、ヨーグルトと長寿で知られるブルガリアの生活が
さっき番組でやっていたな。
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html
(⇒http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery833_1.html
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery833_2.html
823病弱名無しさん:03/07/13 00:23 ID:Ejg/C0IV
ナチュとアンチの溝が埋まらない理由は、アンチが短眠はシナプスにおける神経伝達
物質の再取り込みや補給等脳の生理的活動に支障をきたすと考えているのに対し、
ナチュによるその反論が、過去の偉人等の例を挙げ彼らが大丈夫だから大丈夫
とか経験上問題ないといった、別次元で行われているところにある。
そして、すでにナチュは理論より経験を重視するとして、神経伝達物質云々の議論は
しないという宣言をしている。
これから質問する人は、これを前提にしなければならないことに注意が必要。
つまり、理論的な説明を求めても無駄ということ。
まあ、脳みそが科学的に全部解明されん限り、完全な説明は無理だから、ナチュ
のようなアプローチにならざるをえない部分もあるから仕方ない。
ただ、彼の人を馬鹿にしたような見ていて気持ちのいいものではない連続書き込み
はどうかと思う。
わからない、説明できないこところは素直に認めたほうがいい。
824病弱名無しさん:03/07/13 00:29 ID:qAC3s0Ap
頭の不自由なやつは食いまくってろ
825病弱名無しさん:03/07/13 05:14 ID:IuHTJy5n
ナチュは理論はいいけど、実践面では
(付き合いのせいで)たいした成果出してないからなぁ

結局、779の言うように
痛い質問は無視した上で
初心者を徹底攻撃してるし
826病弱名無しさん:03/07/13 07:22 ID:zBFcxaey
>>825
睡眠時間のバロメーターは「平均睡眠時間」が一般的な常識だってことわかってる?
短眠や長眠という用語の定義が平均値睡眠時間を指してること理解してる?
極端な例え話しだが、あなたにとっては0000099ではたいした結果じゃないわけですか?これだと平均三時間を切りますよ。
827病弱名無しさん:03/07/13 07:32 ID:zBFcxaey
まぁおそらく、825の本当の狙いは別の所にあるのだろう、みえみえだけどね。
役に立つ情報や経験談がない初心者君は黙って読むだけにしてろ。
828病弱名無しさん:03/07/13 07:41 ID:3k2BMLi2
>>825
で、何時間寝てるんだ?
829病弱名無しさん:03/07/13 08:16 ID:zBFcxaey
>>828
で、何回同じこと答えたら気がすむの?
830_:03/07/13 08:18 ID:rxo2v9sE
831825:03/07/13 08:52 ID:IuHTJy5n
ということは、
ナチュ君は平均3時間半なのに、
週末一日は普通に寝てるってことは
平日は2時間台なの?

>>827
体験談
小食(1日1食・夜だけ肉は食わない)
ヨガ(毎日2時間)
やってるポーズ
金剛坐・体を後ろにたおす・脇を開く・体をねじる・鋤・魚・頭で立つ
顔を脚につける・ワニ・三角・肩で立つ・コブラ・壮美・立ち木・獅子
ウディーヤナバンダ(君が空腹対策にあげてた奴だよ)
呼吸法(クンバカ・ふいご)瞑想

>>828
4時間

>>829
俺に聞いてんだろ
832825:03/07/13 08:57 ID:IuHTJy5n
体験談追加

一日中ガムをかむ
昼休み10分寝る
833825:03/07/13 09:04 ID:IuHTJy5n
あと、畳にシーツで寝てるから平床も入るかな
枕は使わないよ

夏はパンツ一丁で掛け布団なしで寝るので
昔言ってた温度あげるってのはどうかと思うよ。

過喚起はふいご呼吸法でやってるから当てはまるかな
834825:03/07/13 09:10 ID:IuHTJy5n
ガムをかむのは
眠気対策ではなくて口呼吸を直すためと
空腹時の口臭予防のために始めた

結果的に眠気対策になってるかどうかは知らない
835825:03/07/13 09:12 ID:IuHTJy5n
ヨガやる時間がもっとたくさん欲しくなって
短眠始めたんで

2時間もヨガやってたら意味ないとか言わないでね
836825:03/07/13 09:23 ID:IuHTJy5n
ポーズ、忘れてた奴
完全弛緩とラクダ

小食も短眠のために始めたわけじゃなく
ヨガの本で「健康のためには一日一食で十分」って記述を
読んだのがきっかけ
837病弱名無しさん:03/07/13 10:18 ID:20WaBi1p
けさの朝日日曜版(Beとかいうやつ)の斎藤学×高樹沙耶の対談、おもろい。
838病弱名無しさん:03/07/13 10:23 ID:20WaBi1p
>ヨガやる時間がもっとたくさん欲しくなって

これってよくわかる(漏れは2時間はかけないけど)。瞑想の時間も確保したくなるし。
そのために費やした時間が他のことをする時間の密度に反映されればいいんじゃない?
839837:03/07/13 14:26 ID:gimHAkZK
まちがえた。×斎藤学→○斎藤孝
スマソ。
840病弱名無しさん:03/07/13 19:39 ID:40BaF3zL
結局理想的な睡眠時間はどの位なんでしょう?
841病弱名無しさん:03/07/13 19:53 ID:o2o00/nW
☆一九四四年北海道生まれ
☆一九七二年早稲田大学文学研究科博士課程心理学専攻中退
☆一九八五年医学博士(金沢大学)
☆一九九○年広島大学総合科学部教授
☆専門分野:精神生理学・睡眠科学
☆主要著書:『睡眠学ハンドブック』(朝倉書店、一九九四)、『新生理心理学』(北大路書房、一九九七)、睡眠環境学(朝倉書店、一九九九)


842病弱名無しさん:03/07/13 21:50 ID:gCcYHT3G
>>425
私も最近まで、そんな生活をしていました。

平日は睡眠時間2時間
週末は12時間睡眠

小食 ただし少量を少しづつ食べる カロリーはトータル少なめ
ヨガではないがヨガに近い瞑想10分

他に睡眠用サプリメント服用 熟睡する効果、頭を休める効果
 スポーツ選手用のサプリメント服用 ホルモン分泌を活発にする効果、熟睡効果

順調と思っていましたが2ヶ月続けたところで、感情のコントロールが効かなく
なりました。
ちょうど、そこで仕事が一息ついたので、こういう生活は止めまし
た。
843病弱名無しさん:03/07/13 22:44 ID:AW6VIexS
感情のコントロールって......
844病弱名無しさん:03/07/13 23:09 ID:qAC3s0Ap
バランスが良く安定した短眠を可能にする献立の確立が、
このスレッドの課題だろ? 泣き言とノイズだけじゃどうしようもないぞ
845病弱名無しさん:03/07/14 00:06 ID:SV1QlaSp
3時間と4時間なら経験的にもそう大差ないと思うけれど、
(週末12時間睡眠があるとしても)2時間と3時間の差は大きいんじゃないかしら。
かの藤本憲幸氏がそれっぽいこと言ってませんでしたっけ。
そのうえでサプリが自律神経系に直接効くものだったわけでしょう……。

842氏の場合、なんか無理があったような気がするんですが。
846病弱名無しさん:03/07/14 00:25 ID:MBF1FjPW
(12×2+2×5)÷7
=34÷7
〜4時間51分
847病弱名無しさん:03/07/14 00:43 ID:w09VMQTU
そういうことだろうな。
最初から無視しないで3、4時間で安定させたほうが賢いぞ。
848病弱名無しさん:03/07/14 17:26 ID:uiXOFxdB
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
849初心者:03/07/15 08:06 ID:4yE8gKOH
飲尿初体験。しょっぱくて、苦かった。
後味(w は思ったより悪くなかった。
しょっぱいのは、自分が取った塩分に
比例するのでしょうか?
850山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:ZICbOtHh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
851病弱名無しさん:03/07/15 11:39 ID:XHk9nEYc
短眠に飲尿が効果的なのか?
さすがにそこまでしたくないなあ。 せめて、5時間睡眠でスッキリしたい。
852病弱名無しさん:03/07/15 13:33 ID:eweGpJzP
ノイズに反応するな。ノイズをまき散らすだけだ。
853病弱名無しさん:03/07/15 13:55 ID:6zbnXamU
山崎のマジレスをはじめて見た。
854病弱名無しさん:03/07/16 00:07 ID:LjYRP16l
>>850
和良汰

>>851
このスレの300くらいまで飲尿を進めまくってていた勝造というコテが、
>>677の飲尿の問題点?に関する質問から逃げている。
>>659以降彼を見たものはいない。

855病弱名無しさん:03/07/16 02:05 ID:4CvQSC7B
>>854

zetabbsでスレたててた。
あっちでも馬鹿丸出し。
856病弱名無しさん:03/07/16 03:46 ID:IURQBnLN
http://plaza.rakuten.co.jp/ayatherapy/002005

>すごいんです!
>ここ1ヶ月で、睡眠を2時間減らしても元気いっぱい、
>お腹は凹んできて、お肌も吹き出物ができず、ふっくら。。
>それは、「ナチュラル・ハイジーン」という食事法をしているからなのです。
>体に良くて環境にも良い、この健康法をぜひ試してみてください!

http://space21growth.tripod.co.jp/myb/mybbs04.html

>改めて思うのは、あくまで個人的な体質で言うと、朝抜きは非常によいです。
>それから、タンパク質と炭水化物はなるべく一緒に取らないとかの
>『ナチュラル・ハイジーン』は私には向いているなとやはり思います。
>楽なんですね、カラダが。
>やっぱり意識してタンパク質と炭水化物を別に取ると、胃が本当に楽だ!
>と感じます。眠くならないですもん。
857初心者:03/07/16 08:52 ID:qVYW2JEl
>>850
このスレを上から順番に見ながら実践しているので、
そういうこと(飲尿)になってしまっているのですが。
そうですか。勝造さんはこのあといなくなるんですね・・・

飲尿+少食を昨日から実践し始めました。

結果は、4時間半で自然に起きたが2度寝してしまった
です。

飲尿ページをいろいろみてみましたが、
・飲んで健康になった!というのと、
・そんなもの飲むのはキ○ガイのやることだ、といって
 最初から実践を放棄しているもの
しか今のところ見つけられませんでした。

飲んで悪い効果があった、というソースがあればお願いします。

とりあえず、続けてみます。
858病弱名無しさん:03/07/16 09:13 ID:X6bkv4/4
>>857
短眠が目的なら少食だけで十分実現できます。
ソース云々以前に、このまま続けて、もし体調にあまり好ましくない変化が生じたとき、
少食と飲尿と短眠を並行していて、
原因の切り分けがむずかしくなってしまうのはまずいんじゃありませんか?
(飲尿の好転反応が数年にわたったという話もどこかのサイトで読んだ)
少食と短眠だけなら、いろいろ調整することはそう困難ではないのですが。
859病弱名無しさん:03/07/16 12:54 ID:D17WckPH
>>842
> ヨガではないがヨガに近い瞑想
なにそれ?
ヨガは、体操で体のゆがみや自律神経を整えてから
瞑想するのが肝心なのにそれ無しで瞑想だけやってたら
いくらヨガに近くても害にしかならないと思うよ

睡眠時間が短かったことよりも
サプリメントと瞑想の方が原因なんじゃないの?
860病弱名無しさん:03/07/16 14:47 ID:kXA1okkf
商社向きなのにITに行っちゃった奴、IT向きなのに商社に入っちゃった奴
内気なのに営業やってる奴、社交的なのに事務系でくすぶってる奴
ミスマッチって必ずあるよな
新卒一括採用・年功序列・終身雇用の3セットの前では
未経験での異業種転職は難しい
更に30超えちゃうともう絶望的だよな

ミスマッチによる生産性のロスって、国家的レベルでみたら
かなり大きいんじゃないのかな

新卒一括採用やってんのは日本と韓国だけ
新卒時の一回勝負で、大方の人生が決まっちゃう、ってどうなのよ

あれだよ、年上は敬いなさい、という歪んだ封建的儒教思想が
諸悪の根源なんだよ、マジで
861病弱名無しさん:03/07/16 17:06 ID:X6bkv4/4
>>860
激しく激しく同意!!!
たとえばTOEICなんかの教材で、海の向こうの雇用事情を知ると、
もっと人間前向きに生きられるのが当たり前じゃないかと思えてくる。
862病弱名無しさん:03/07/17 01:40 ID:JykM0iMx
ナチュはいつになったら人生に成功するんですか?
早く結果を出してくれないとウォッチしているこっちが疲れます。
863初心者:03/07/17 12:05 ID:mYb7EKoH
3日経過・・・
特に変化なし。一回起きるけど二度寝してしまうのは
何が問題なんでしょう?やる気?
864病弱名無しさん:03/07/17 13:19 ID:qYyfGMrB
>>863
やる気。
二度寝して起きると罪悪感でいっぱい。そして悪循環。
(当然俺も経験者w)
865病弱名無しさん:03/07/17 17:20 ID:IZBTwoOh
>>863
>何が問題なんでしょう?
飲尿。
866初心者:03/07/18 05:57 ID:WFMb7fv2
4日目
飲尿という行為自体にだいぶ慣れてきました。
そして早起き!3時間くらい寝ました。
867病弱名無しさん:03/07/18 06:45 ID:HBs3dTnL
( ´_ゝ`)フーン
868病弱名無しさん:03/07/18 12:39 ID:YeUdRuxV
思い切って運子を食べる
869病弱名無しさん:03/07/18 15:22 ID:6Z5xTmzL
>>868
ウサギじゃないんだから....
870病弱名無しさん:03/07/18 15:36 ID:rPyJUUrq
飲尿はウサギでもしない
871病弱名無しさん:03/07/18 20:42 ID:q6FJmEhc
飲尿関係の書き込みの特徴
長文で詳細な書き込みが絶対にない
長期的な書き込みがない
つねに文章が短く、短期結果の報告
書き込みをした人はその後しばらくすると消息を絶つ
世間では不眠が直るとか一日中眠くなるとか言われてることを理解してない
872病弱名無しさん:03/07/18 20:59 ID:q6FJmEhc
短眠本や短眠者の経験談が載った本なんて今日び沢山売られている
もしも、ほんとうに効果あるなら、それらの数ある本のうちのどこかに記載されているはずだ、少食やうたた寝や根性論や軽い運動のように。
しかしそういった記載が書かれた本は一冊たりとも存在しない、和書にも洋書にも短眠体験談にもハウツー本にもだ。
検索サイトで調べてみても短眠になったなんて情報はどこにもない
否定的な状況証拠がそろい過ぎてる。話しにならない
873病弱名無しさん:03/07/18 22:09 ID:b1MyqOtd
プラシーボ効果はあるんでないか。効く奴には効く。一般化は無理。
874病弱名無しさん:03/07/18 23:39 ID:ekqWGzG/
プラシーボ効果程度のものを他人に勧めるなんて無責任すぎる。
効く奴には効くというならその証拠を出して下さい。
875病弱名無しさん:03/07/19 04:42 ID:C1LJ01To
>>872-874
どこをどう縦読みすればいいんだ?これ。
自己完結しているならさっさと消えて
睡魔という欲望に人生踊らされて惰眠しとけ。
876874:03/07/19 07:28 ID:rYrLDV8l
(゚Д゚)ハァ?
877病弱名無しさん:03/07/19 12:13 ID:4ymXf5K8
さぁ〜夏になって盛り上がって参りました!(・∀・)
878病弱名無しさん:03/07/19 13:25 ID:6UFRSz/6
寝てる時が1番楽しいけどな
879初心者:03/07/19 14:49 ID:yapMc9mA
5日目。毎日味が違う。
今日は12時間も寝ました。やっぱり効果ないのだろうか。
それとも休日だから?

>>871
このスレでの飲尿という行為に対する風当たりはだいぶ強め
ですね。。。
ただ、私はどうなるのかを試すために、
自分の体を使って人体実験をして、その効果を
体で実感しようとしているだけです。

私は飲尿を広めようとは思っていませんし、それが短眠に効果が
あるかどうか、ということも今の時点で結論付けることはできません。

藤本憲幸さんもヨガの人なのに、短眠の書籍たくさん出していて、
その中に飲尿に関する記述が一つも無いのは、短眠には関係ない、
ということを示しているのかもしれません。

もう少し続けてみます。邪魔でしたらもう書き込まないでROMします。
880NATURAL SHORT SLEEPER:03/07/19 16:04 ID:KWip6h5c
指を喉の奥に突っ込めって。
これが、睡眠時間激減の第一歩(のひとつ)だということはナチュの名にかけて俺が保証する。
881病弱名無しさん:03/07/19 19:52 ID:ifDEPo9s
そんな名をかけられても困るし、そもそもなにも保証されてる気がしない。
保証って日本語知ってるのか。                                             あ、ニセモノか。
8821:03/07/19 21:11 ID:rYrLDV8l
>>879
あなたは飲尿がしたいのですか?
それとも睡眠時間を短くしたいのですか?

始めて5日目とはいえ、二度寝が続いたり、
3時間睡眠ができても翌日に12時間も寝てしまったというのは、
睡眠時間を短くする方法としては何かが間違っていることの証拠でしょう。
自分が少食+短眠を始めた最初の1週間に、そんな寝覚めしか体験できなかったとすれば、
今(三ヶ月経過)も短眠を続けていることは決してなかったと思います。

それでも飲尿を続けたいのなら、別にスレを立ててノウハウを交換することを勧めます。
883勝造:03/07/19 23:46 ID:PeKIFVmO
飲尿の直接の目的は、病気を治し、病気を予防することです。断食は、1ヶ月が
限界といわれますが、尿断食で3ヶ月という人が、イギリスにいました。
その人は、飲尿断食で、失明をなおしたそうです。 命の水より
この断食効果が、短眠に関係してると思うよ。ああだこうだ言わず、実際
に実践して、効果をたしかめようとする人の姿勢に、敬意を表したい。
884病弱名無しさん:03/07/20 00:30 ID:0ChrMm5o
>>883

そのコテハンはやめてくれ。
西先生の名が汚れる。
885病弱名無しさん:03/07/20 01:56 ID:+01zh1Qo
>>883
最後の一文は激しく同意。
だけど飲尿だけは勘弁。自分で実践していない以上,
否定するつもりはないが,排泄物を飲んで健康になる
という理論だけは凝り固まった私の頭では理解できないのです。

>>884
私に言わせれば,アンタのその発言の方がよっぽど
西先生の名を汚している。
886病弱名無しさん:03/07/20 02:09 ID:4plSWLIq
>>885
ウサギは第1回目のウンコを食べる
(食べないとカルシウム不足になる)
887884:03/07/20 02:20 ID:0ChrMm5o
>>885

ハア?

888病弱名無しさん:03/07/20 02:42 ID:Yx4wwxKQ
短眠関係の書物を調べてみろよ。何十冊とあるだろ、短眠者の日記や自序記を読んでみろよ、沢山あるだろ。
短眠者の疫学データ調べてみろよ、沢山あるだろ。
飲尿なんて書いてる本やデータなんてまったく存在しないんだぞまったく存在しないんだぞ皆無なんだぞ。
このスレでも何人か飲尿したみたいだが長期短眠成功なんてひとつもないだろひとつもないだろひとつもないだろ。
手首を切ったら短眠になるよと書いてあったら手首を切るか?他から集めた情報と比較してあまりにかけ離れてるとあやしいと普通は判断するんだよ。
889病弱名無しさん:03/07/20 02:45 ID:bwOH1n5x
つーかネタに騙される方がバカw
890病弱名無しさん:03/07/20 03:00 ID:Yx4wwxKQ
断食や過呼吸の体験談を片っ端から読み漁っていくと睡眠時間が激減したという体験談が大量に大量に大量に大量にある。こんな時に人は情報が正しいと判断するんだよ。
つまり、ここのスレに書かれていることが、他のさまざまな情報ルートから集めた情報の大半と一致してたら信憑性があると判断するんだよ。
一方、飲尿はこのスレにさえも実際やった人たちで長期短眠成功者は皆無皆無皆無皆無皆無皆無で、四〜五日程度で失敗しまくりの報告なんかがある。
他の情報ルートから集めた情報でも不眠が直ったや一日中眠くなったといった類いの情報ばかり
891病弱名無しさん:03/07/20 03:00 ID:BUDGCU24
飲尿相手に全力否定。流石ナチュ様!
892病弱名無しさん:03/07/20 03:11 ID:ohQ38jMX
>>勝三

さいきん、見なんだが久しぶりじゃねーかw
仕事でも忙しかったのか?
893病弱名無しさん:03/07/20 03:39 ID:0ChrMm5o
下痢するって意味では飲尿も効果あるのではないかとおもう。
下剤効果ならスイマグとかの方が余程健康的だとおもうから実践はしないけど。
894病弱名無しさん:03/07/20 03:44 ID:8KfsQqd9
いくら暇だからって、釣られるなよ…
895病弱名無しさん:03/07/20 06:34 ID:mdrz0S0d
>>892
自作自演で忙しかったんだよ ずっと名無しで書いているじゃん
896病弱名無しさん:03/07/20 14:39 ID:+01zh1Qo
>>887
なんか予想どおりのレスでがっかりだ。
一生懸命煽っているつもりなんだろうけど,
そのハァ?ってレス,見ていて恥ずかしいよ。
897病弱名無しさん:03/07/20 16:10 ID:VoYtkP+0
なんで884=887が煽られてるのか傍目にはちっともわからん。
898896:03/07/20 19:20 ID:+01zh1Qo
>>897
コテハンに何使おうが個人の自由でしょ?
内容に反論するならともかく、コテハン批判はイクナイ。
899病弱名無しさん:03/07/20 20:25 ID:Yx4wwxKQ
週刊文春2003.7.24 152ページ
900勝造:03/07/20 20:45 ID:SqjTcYc6
飲尿を他人にすすめてないよ。ただ、情報の一つとして、開示したにすぎない。
短眠の方法は、多数ある。人それぞれ納得した方法で実践すればよい。
少食が、短眠の基本にあることは認める。少食を基本として、人それぞれの方法を模索して
いこうよ。
良スレなので、いいかげんなことは書きたくない。勝造以外が書きこみをしたこと
はないし、これからも、しないよ。
901勝造:03/07/20 20:46 ID:SqjTcYc6
勝造以外=勝造以外のハンドル名で
902病弱名無しさん:03/07/20 22:31 ID:mdrz0S0d
>>899
この舌足らずな思わせぶりカキコ、ナチュっぽい
誰かどんな記事かチェックしてくれ
903病弱名無しさん:03/07/21 02:53 ID:IrIENtnV
>>900
一見正論だけど、睡眠時間を短くする試みが、
いわゆる睡眠不足と隣合わせのリスクを孕むことへの配慮が足りないように読める。
情報を開示するなら、根拠やその方法によるリスクをきちんと説明すべきでしょう。

それに、一旦短眠を持続させた人に対しては、短眠の方法は多数あるんだから、
少食を基本として人それぞれの方法を模索していこう、というスタンスでいいけど、
そのことは、このスレを読んでこれから短眠を始めようという人には
必ずしも当てはまらないと思う。睡眠時間を短くしようとすれば、
どうしても身体の環境をドラスティックに変えることになるのだから、
なるべくリスクを軽減できて継続しやすい方法を明確にするのが肝心ではないかと。
904病弱名無しさん:03/07/21 16:52 ID:b/7FQl5T
肋骨の上に胃を乗せて下に落ちないようにして腹圧をかけると額から瞬間的に汗が出る。
905病弱名無しさん:03/07/21 17:46 ID:HSNwmwaQ
ナチュの余裕の無さが気になる。
スレひとつを上手くコントロール出来ないのに、人生で成功するなんて無理じゃない?
906病弱名無しさん:03/07/21 17:58 ID:b/7FQl5T
世間一般論的な成功の水準にはとうに達している。
余裕の有無に関しては長文を何度か書いてる。上を見てるか下を見てるかの違いだよ
907ねない:03/07/21 19:11 ID:Oj8Lj/Fz
飯減らすと 睡眠時間へるのか??
やってみるよ。。
レスするからな
908病弱名無しさん:03/07/21 19:20 ID:DhlaADIS
そういうのにいちいち反応するのが余裕のなさだと思ふが。
下々を見すぎ。いや、実はそれが上だったりするのか。

909病弱名無しさん:03/07/21 19:38 ID:BwuJRi8w
>>905>>908
こういう屁理屈こそ小物臭いが。
910908:03/07/21 20:13 ID:DhlaADIS
>>909
別に自分が大物だと思っている誇大妄想狂ではありませんが何か?
911病弱名無しさん:03/07/21 21:44 ID:ee7EEBNm
ナチュ程度の論理性で達成出来る成功の水準だしね
912病弱名無しさん:03/07/21 23:02 ID:DgGA3ItC
世間一般論的な成功の水準に達してる人ってえらく底意地が悪かったりもするじゃない。
それを思えばナチュ氏が余裕なさそうにみえたところで、
べつにどってことないと思うんだがなあ。それよりなんで余裕なんか期待するんだか。

しかし、904のはちょっと苦しそうだ。。。
913病弱名無しさん:03/07/21 23:52 ID:HSNwmwaQ
ナチュは相変わらず食いつきがいいなあ。
しかし、いつになったらパソコンを買うんだ?
20万も出せば良いのが買えるじゃないか。
金がないなら知りあいから貰ってくるという手もある。
中学生じゃあるまいし、携帯からカキコじゃ疲れるだろ。
914病弱名無しさん:03/07/21 23:58 ID:BwuJRi8w
負け組トリオ ID:HSNwmwaQ、ID:DhlaADISID、ee7EEBNm
915病弱名無しさん:03/07/22 00:22 ID:FGzgm9X3
913は何を勘違いしてるんだ?家になら古いがパソコンあるぞ?スキャナーやプリンターなども滅多に使わないがそろってるぞ。
というか、おまえよりかは金持ってるよ、たぶん。
自宅からしか2ちゃんねるに書いてはいけないものなのか?そんなわけねーだろバカ
916病弱名無しさん:03/07/22 00:36 ID:FGzgm9X3
ふと思ったんだが、自宅のパソコンから2ちゃんねるに書き込みするやつって履歴はどうしてるの?
「死ねよゴルァー」とか書いた履歴残すのって恥ずかしくないか?
かといって毎回履歴を消してたら不審に思われるだろ?
同居人は本人がいないときパソコンの履歴をきっとみるぞ。
917病弱名無しさん:03/07/22 00:56 ID:H2rxywRS
バカ?
専用ブラウザ使ってるだろ
918病弱名無しさん:03/07/22 03:07 ID:gGcFzUqE
立場が悪くなるとしばらく来なくなる
初心者がたくさん出てくると現れて叩く
これの繰り返し

>>911
論理性と成功には何の相関関係もないと思われ
成功者には馬鹿でも思い込みが激しい奴が多い
彼が成功者なのは間違いないだろ
でも短眠については未だに試行錯誤中
919病弱名無しさん:03/07/22 03:36 ID:FGzgm9X3
サブタイトルは飽くなき向上心
どこまでいったかじゃないんだよ
上り続けるなんだよ、わかってないなまったく
俺のような価値観の人間は他にもきっといるはずなんだが、このスレにはいないのか?
ま、どーでもいいか
920病弱名無しさん:03/07/22 04:06 ID:gGcFzUqE
珍しくいいこと言った
921884:03/07/22 18:50 ID:Vt/oR+Vw
>>898

西式健康法からかけ離れた事いってるくせに勝造とか名乗ってるのに腹が立って
軽いノリで煽っただけでそんな深い事まで考えてなかったんでその大真面目なレスに
は参ったよw
922病弱名無しさん:03/07/22 19:42 ID:P8cN8Kmc
>>921
必死すぎwww
923病弱名無しさん:03/07/22 20:35 ID:i7ts91pa
西勝造先生十訓
一ツ 寛イ心ヲモツコト(度量)
二ツ 深イ情ケヲカケルコト(慈悲)
三ツ ミンナ仲ヨクスルコト(太平)
四ツ 喜ブ心ヲ持ツコト(感謝)
五ツ 色ハ匂ヘド散ルモノ(無常)
六ツ 向フ三軒両隣ガ大切(親善)
七ツ 長イ目デ見ルコト(忍耐)
八ツ 柳ニ風折レナシ(柔和)
九ツ 越サレヌ河ハ越エヌコト(諦観)
十、 時ノ過ギヌマニ働クコト(努力)
924病弱名無しさん:03/07/22 20:35 ID:Tth3EdRd
>>919
これでいいやと思った時が(悪い意味での)終わりなんだよな。
短眠への挑戦も然りだと思う。
925病弱名無しさん:03/07/22 21:15 ID:4yLxqQ6s
勝造は偉そうなことを言ってるわりには自分に都合の悪い質問には
答えていないので、やはり厨であろう。

汚名返上したいならこのスレ全体に目を通せ。
926病弱名無しさん:03/07/22 21:22 ID:N47n4v+v
どんぐりのせいくらべ
927病弱名無しさん:03/07/23 00:18 ID:eJ9Crtft
ナチュ=生き証人 勝造=反面教師
928sage:03/07/23 01:44 ID:2mOVT2zW
このスレ見て、9時間睡眠から6時間睡眠に変わりました。

試してみたのは、あまり食べないってことと、夕方6時以降は何も口にしない、ってことだけなんだけどね。

<体験前>
朝食:吉野家で牛丼大森、卵、納豆、野菜サラダ、コンビニ弁当
昼食:定職やでカツどん or 焼肉 + コンビニ弁当
夕食:ラーメン(たまにカレーをおまけにしてた)、コンビニ弁当(肉中心)

<体験後>
朝食:吉野家で牛丼なみ、卵
昼食:定職屋で、日替わり定職(野菜中心)、ソーメン二人分
夕食:抜いた

で、試した次の朝、時計を見てビックリ!
時計の針が4時をさしているではないか。
あ、でもあれでしょ?どうせ昼眠くなるんでしょ?って思ってたのに、
昼間は眠気が全然なかった。

なんか、うれすぃ、誰かにありがとうって言いたい気分です。
929病弱名無しさん:03/07/23 01:46 ID:fLV1zYhN
>>928
6時間も寝るのなら夕食抜いても抜かなくても変わらん気がするが。
930病弱名無しさん:03/07/23 01:57 ID:jMsIk4Og
牛丼をやめたら5時間になるのでは?


という俺は眠気に襲われたのでエアーサロンパスでシャキーン (`・ω・´)
931病弱名無しさん:03/07/23 02:05 ID:12n/y52Z
>>928
おめ( ´∀`)
短眠始めるときって、食事の量を減らしてみたつぎの朝にどれだけ感動できるか、てのが
最大のポイントだと思うんですよ。で、肉をはずしたほうがほんとは良さげだとか、
ソーメンちと多いかな、とか、突っ込みどころもあるんだけど、
まずはそういう状態に身体を慣らして、無理なく続けることを第一に、ということで。
932病弱名無しさん:03/07/23 14:05 ID:63MxkdOD
はたして継続できるかな?
漏れは途中で諦めてしまった負け犬でつ

どんなに食事料を減らしても(粉末食、のむヨーグルトなど
どんなにミルマグのんで下痢しても
なーんかおかしいのよね
2ヶ月はやってたねそういう生活
で、いつもどうりの食生活に戻ってしまった
今生きてて楽しくないでつ(つд`)ウワーン

チキショウやりてーよ短眠!
夢なんだよ!上に行きたいんだよ!
具体的に何食って過ごせばいいか分かんなくなっちゃったよ
考えれば考えるほど分かんなくなって
何が正しくて何が誤りなのか
今の自分じゃ駄目だ変化したい!
絶対やってやる!やりたいんだよ!やるんだよ!やるしかないんだよ!

独り言でした、すいません。
933病弱名無しさん:03/07/23 15:05 ID:d4FvTPs5
確かに6時間なら普通すぎて参考にならないよ。
9341:03/07/23 21:14 ID:L4U57jH/
6時間が普通すぎると感じられるのはうらやましい。それはそれでいいじゃないですか。
まだ小細工して短くする余地も十分あるわけだし。

漏れが短眠に踏み切る前は、朝3時に寝て9時に起きるのは本当に大変なことだったの。
低血圧の在宅労働者とはいえ、目が覚めるとしばしば西に傾きかけた太陽を見るという、
絵に描いたような負け犬モードだったのですよ……。
9351:03/07/23 21:25 ID:pTPbXILE
>>932
今いつも通りの食生活に戻ってるなら、いずれまた仕切り直しってことでいいのでは。
なーんかおかしい、の原因はちゃんとつきつめる必要があるけど。
936病弱名無しさん:03/07/23 23:13 ID:63MxkdOD
>>1
レスしてくれてありがとう。
自分も低血圧で起きるのが大変で毎日試行錯誤の戦いでした。
やっぱりマターリ行くのが一番ですね。
937病弱名無しさん:03/07/24 02:00 ID:bfjL/Agc
>>932
>どんなに食事料を減らしても(粉末食、のむヨーグルトなど
>どんなにミルマグのんで下痢しても
>なーんかおかしいのよね

短眠したいと言うわりには不親切な書き方なんだよな。
必死でアドバイスもらいたったら、具体的になに食ってたか
事細かに書くだろうが。ただでさえお前自身がわからないのに
そんな抽象的な文章で、他人が原因突き止められるわけねえだろうが。
もし嘘じゃなかったら、この煽りが引き金となって、
ほんとにやったんだ!とむきになってだらだら詳しく書くはずだ。
これで終わったら三日坊主でろくにやってなかった証拠だ。
結果がすべてなんだよ。結果とはデータだ。
データが出せなければそれだけのことだったんだよ。
938病弱名無しさん:03/07/24 02:06 ID:wLTS+S6o
ナチュさんキタ━
939病弱名無しさん:03/07/24 02:58 ID:W4pHLX/C
今日は漫画喫茶のPCからカキコかい?
ナチュもがんばってるな。
ところで、PCが買えないからって貧乏を恥じることはないぞ。
地位や名誉の方が大事な場合もある。
目標に向かって短眠で突き進んでくれ。
俺は陰ながら応援しているぞ。
940病弱名無しさん:03/07/24 03:33 ID:mmpbvcue
少食期間中
牛乳、コーヒー牛乳、のむヨーグルト、豆乳、100%フルーツジュース、ココア、コーヒー
大麦若葉エキス、プロテイン、粉乳ハイハイ、cc3000のど飴、カロリーメイトブロック、ヴァームウォーター
ミルマグ、緑茶、マルチビタミン

現在
インスタントラーメン、オムライス、牛丼、焼肉、キムチ、納豆、プレーンヨーグルト
ご飯、激辛カレー、ピザ、チャーハン、ビール、ポテチ、揚げ物、チーズ
アイス、卵、ウナギ、寿司、スパゲティ

4月10日ぐらいから開始して7月10まで少食を試みた
期間中ラーメンなども食べてしまったが支障をきたすほどではなかった

少食期間中
気分がハイで充実していた感じがあった
物事をこなした後もまだまだ気力が残り疲れを感じなかった
睡眠は5時間朝はパッと目が覚めジョギングなどやった

期間前
何もやる気が起きなくだるい感じ
物事をこなした後はもう直に家に帰りたい気分だった
睡眠は7時間起きるのが辛く自分に鞭を打って家を出た(ギリギリまで寝てた
941病弱名無しさん:03/07/24 03:34 ID:mmpbvcue
気づいてたら本能からか食べ物に手を出していた
頑固とした目的意識、具体的メニューの献立作成、己の弱さ、ストレスの爆発

私は栄養士学校に通う学生です今現在夏休み期間中です

5年前かな藤本憲幸氏や甲田光雄氏の本に出会ったのは
玄米生のままポリポリ食ったり
生で人参食ったり、水1日2?飲んだり
野菜生活ジュースだけで生活したり、強力な磁石水道管につけたり
ケツにホース突っ込んで宿便取ったり、自律神経訓練法やったり

次のステップは
乳製品一切取らない
芋主食民族がなぜタンパク質を取らず筋骨隆々なのか

漏れ物事説明するの得意じゃないから文章変かもしれませんすません。
たぶん世間から見たら矛盾しすぎだとおもいます。
9421:03/07/24 09:28 ID:UjOuk4gl
>>940-941
読み流してくれていいけど。
漏れ、いま一日1.3食ぐらいで(朝は流動食のみ、昼なし、夜は炭水化物+野菜+大豆系)
普通に食欲を感じることはほとんどなくなったけど、美食欲だけはいまだ消えてないの。
たとえば夜30グラムのパスタを食べるための、野菜と豆乳だけで作るソースに凝るとか、
アイスココアを作るときに、値段相応にとびきり旨いヤスダヨーグルトを使うとか。
前にも書いたけど、少量しか食べないのだから旨いものが食べたいという発想があって。

ストイックにひとつの方法をきわめるのはかっこいいんですが、
(それを狙ってきたであろうことはよくわかるし、何が最低限必要か強い関心があって
栄養士の勉強もしているのだろうから、何ひとつ矛盾があるようにはみえません)
こんなマターリしたやりかたもある、というのも知っておいて損はないかなと思います。
943病弱名無しさん:03/07/24 15:30 ID:u5qDuLfG
またそのハナシか……。
で、物欲も旺盛になってお買い物がどうたらこうたら?
過去ログ読んでもらえばいいじゃない。なんで再三自己紹介するのかな。
944病弱名無しさん:03/07/24 16:43 ID:FP3XebMF
常連うざい
945常連:03/07/24 17:52 ID:gBdZTaK1
>>939
>>地位や名誉の方が大事な場合もある。
いや、違うな、あんたの考えは間違いだ、それはおまえのように金もってない人間の典型的な言い訳だ。世の中は金だ。
例外はあるが、社会的地位や名誉(←こっちは微妙)はおおむね「金」という客観的指標で裏付けされている。
ま、あんたの書き方のニュアンスでは 金>>>>地位、名誉を理解したうえで書いてることは感じるがな。
937は俺じゃねーよ。お前の書き込みはいつも客観的に情報を判断できてない、もしくは過去ログを飛ばし読みしてる。
946病弱名無しさん:03/07/24 18:29 ID:gBdZTaK1
939のようなアホで社会的底辺層の人間のために、俺のHPにまたかなりいろいろんなデータを貼ったから見て勉強しろ。
社会的地位ってのはな、その裏付けとして「収入」があるものなんだよ。
社会的地位はあるけど年収は低いって立場はあるか?無いだろ?
名誉は微妙だ、「名誉と収入」が一致しない場合はたしかに多い。
というわけで、「名誉」なんてものに俺は魅力を感じない。
世の中は「金」だよ、「金」が「成功の指標」だよ、間違いなくな。
地位や学歴の無いことがあからさまに推測できる人間って、たいてい939と同じようなことを言うんだよな。
そういうやつって大抵こういった系統のデータ↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/kannbu.bmp
を知らない。
947病弱名無しさん:03/07/24 19:05 ID:gBdZTaK1
99 名前:名無しさん@おだいじに投稿日:02/05/22 22:54 ID:???
その通り世の中金だ。

☆第一内科主任教授の所得☆
基本給1100万円
派遣謝礼100万〜150万*15=1500〜2000万円
非常勤500万円
患者謝礼700万円
学位謝礼500万円
仲人400万円
製薬会社200万円
基本給以外はno taxなので収支差額7000万稼いでる開業医に相当する額。

開業医で収支差額7000万も稼いでる所そんなにあるか?
こういう医者のなかでは、なかば常識化している事実を知らない時点で
97が非医療関係者と言う事がわかる。
開業なんて国金があるから何時だって出来るのに、何故、
みんな一生懸命出世レースに生き残ろうとするか考えれば、
非医療関係者でもこのくらいのこと想像できると思うんだが。
その時点で97が知能障害であることがわかる。



97君、世の中金だよ。
948natural short sleeper:03/07/24 19:48 ID:gBdZTaK1
少しだけ加筆修正した。以下に貼るからこんな感じでいいか見てくれ。
949natural short sleeper:03/07/24 19:48 ID:gBdZTaK1
内容:
 多くの有識者による短時間睡眠法(短眠法)スレッド。
 仕事や勉強などが多く忙しいので睡眠時間を9時間以上から6時間に減らしたい。
 趣味や遊びといった好きな事をたくさんしたいので睡眠時間を6時間から4時間以下にしたい。
 そういった睡眠時間を短くする方法について情報交換をするスレッドです。
 初心者にはきっかけを、中・上級者は更なる飛躍を得ることを目的とする。
 初心者はまず過去ログを読むこと、中上級者は突き放さず適切な指摘をするようにしよう。 
 ちなみに質問する前には必ず>>2-10くらいのFAQを絶対に読むこと。
 
 過去ログ
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep1.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep2.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep3.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep4.htm
 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/c-sleep5.htm
 役に立つ類似スレ
 http://cocoa.2ch.net/body/kako/1005/10053/1005313487.html
 http://school.2ch.net/kouri/kako/1031/10319/1031993966.html  
950natural short sleeper:03/07/24 19:51 ID:gBdZTaK1
■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 このスレの体験者やほかの資料によると、内臓に負担をかけないことで睡眠時間が減るようです。
 それらを参考にして内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例する
 という考えでこのスレは進んでいます。
 以下のFAQもそれを前提に書かれています。
 なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
 十分に注意して実践されることをお勧めします。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 よく噛むんで食べ物を小さくしたり
 最初から細かい食べ物や流動食、
 また消化のよい食事を心がけるようにします。

■FAQ 3[どの食材が負担がかからないの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
 
 また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
http://www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
http://www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html
951natural short sleeper:03/07/24 19:52 ID:gBdZTaK1
■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。

■FAQ 5 [肉大好きでたくさん食べたい、しかも睡眠時間も減らしたい]
 素直に短眠をあきらめてください。
 というより肉を大食いした後は必ず休憩してください。 
 その状態でバリバリ仕事とか活動していると内臓に血液が行かずに消化に負担がかかって
 胃潰瘍等、内臓関係の病気になりやすいので注意してください。
 
■FAQ 6 [逆に全然食べなければ寝なくてすむの?]
 どちらとも言えないと思います。
 断食とかの資料を見ると睡眠時間が減ると言われています。
 しかしカロリーの摂取量が減ると人間は活動時間を減らし
 なるべく体が動かないようになるために睡眠時間が増えるとも言われています。

■FAQ 7 [昔の人は食べ物も少ないので短眠だったの?]
 一部の先進国のみですが飽食の時代と言われている現代と単純に比較することはできません。
 ただFAQ 6 に書いているようにカロリー摂取が少ないと活動時間が減るので
 睡眠時間は意外と長いかもしれません。
 タイムマシンがあれば分かるのですが…

■FAQ 8 [睡眠時間を減らすと早死にするのでは?]
 http://health.ucsd.edu/news/2002/02_08_Kripke.html
 新聞各社が去年の1面記事に載せた長時間睡眠短命説の論文のデータです。
 長寿の順に睡眠時間を並べると 7>6>5>4=8>9>3>10となり
 日本でいいと言われれいる8時間睡眠は4時間睡眠と同レベルの死亡率なので
 一概に早死にするとは言えません。
952natural short sleeper:03/07/24 19:52 ID:gBdZTaK1
■FAQ 9 [ほかに短眠に役立つ方法は?]
 運動して脳に行く酸素量を増やす方法があります。
 オススメは階段昇降です。
 激しい運動等、疲れるような運動は睡眠を増やす傾向があります。
 
■FAQ 10 [昼間に眠くなるんですけど何かいい方法はありませんか?]
 貧乏ゆすりは意外と眠気が消えるテクニックです。
 ただまわりに迷惑をかけないようにしてください。
 ほかにはフリスクを5,6粒一気食いとか大学生がよくやっているようです。

■FAQ 11 [昼寝するのにいい仮眠の仕方ってないの?]
 仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。
953natural short sleeper:03/07/24 19:53 ID:gBdZTaK1
■FAQ 12 [睡眠時間減らしてまで勉強しても学力低下しないの?]
 記憶の定着は勉強する時間が同じ場合、6時間睡眠が最適とも言われています。
 『勉強時間+睡眠時間が8時間しかない人の場合』
 A:勉強4時間 睡眠4時間
 B:勉強2時間 睡眠6時間
 睡眠時間が少なくても勉強時間が多いAの方が学力は上になると思います。
 『 勉強時間+睡眠時間が1日14時間取れる人の場合』
 C:勉強10時間 睡眠4時間
 D:勉強8時間 睡眠6時間
 勉強時間が少なくても記憶の定着がいいDの方が学力が上かもしれません。
 その辺は勉強できる時間と睡眠時間を自分で考えてください
ただし、これらは睡眠を1日に1回まとめて寝る普通の睡眠形態の場合の話しです。 
睡眠時間をいくつもに分割してレオナルドダビンチのような睡眠形態にすると、
暗記力も計算力も長期的には低下しないことが一般的に知られています。
下のリンク先がそのデータです。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/memory.bmp
954natural short sleeper:03/07/24 19:53 ID:gBdZTaK1
■FAQ 13 [睡眠時間を減らすサプリはないの?]
 そういった都合のいいサプリは現在ないようです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。

■FAQ 14 [それなら覚醒作用がある薬は?]
 薬局で手に入るのは無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきますのでオススメしません。

■FAQ 15 [どうやら睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くより、まずメンヘル板や医者に行くことをお勧めしますが
 このスレにも過眠を防ぐ事に関して参考になる情報があるかもしれません。
 メンヘル板に行って情報収集してからこのスレを読んでみてはどうでしょうか?
 
■FAQ 16 [3時間睡眠とかトコトン短眠したい]
 こちらのサイトの運営者は3時間睡眠を実践されています。
 3時間睡眠だけでなく短眠に関しても詳しく書かれていますので
 一度目を通すことをオススメします。

 natural short sleeperさん
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/index.html
955natural short sleeper:03/07/24 19:54 ID:gBdZTaK1
6 :病弱名無しさん :03/05/22 05:32 ID:K2gMDrDX
■FAQ 17 [全部やったけど睡眠時間が減らないよ〜]
 上記のことを実践しても遺伝や体質等、睡眠障害等もございますので
 『全員が必ず睡眠時間が減る』という結果はありません。
 ただ、上記のことで睡眠時間が減らない人は寝具があっていないのかもしれません。
 布団スレ等を見て寝具に関する知識を手に入れてください。
 また、骨格のゆがみや歯のゆがみ、その他の健康状態が悪く
 疲れが取れにくい体かもしれません。
 関連スレを読むなり整形外科や歯科等検診に行ってみてはどうでしょうか?
  
■FAQ 18 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。

 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。
956natural short sleeper:03/07/24 19:54 ID:gBdZTaK1
■FAQ 19 [短眠者と長眠者では成功者が多いのはどちらですか?]
 圧倒的に短眠者に多いです。
 ☆短眠の(ある程度以上の)成功者
  ナポレオン(皇帝即位まで)  野口英世(お札の肖像画) アンドリュー・カーネギー(鋼鉄王)
  エジソン(電球の発明者)  英会話のウィッキーさん(東大主席卒業) 明石家さんま(芸能人)
  酒井洋(上智大学名誉教授,短眠本の著者)  バルザック(『人間喜劇』の著者)
  アリストテレス(名前くらいは知ってるだろ?)  YOSHIKI(X japan)
  甲田光雄(阪大医学部卒業,開業医,阪大非常勤講師兼務)  マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)
  チャーチル(元イギリス首相)  日野原重明(元 聖路加国際病院院長)
  ボブサップ(格闘家)  ビンラディン(これが成功かどうかは?)
  笑福亭仁鶴(落語家)  小渕恵三(元内閣総理大臣)  フィデル・カストロ(国家評議会議長)
  村山富市(元内閣総理大臣)  森喜朗(元内閣総理大臣) マイルスデイビス(ジャズミュージシャン)
  レオナルドダビンチ(絵画モナリザの作者)  小倉智昭(キャスター)
  ビルゲイツ(大学時代限定)  森鴎外(舞姫の作者) キースヘリング(芸術家)
  鈴木その子(株式会社SONOKO 元代表取締役)  大松博文(東京オリンピック金メダルバレーボール監督)
  堤義明(西武鉄道グループ総帥)  みのもんた(芸能人) 糸川英夫(東京大学教授 戦闘機「隼」開発者)

  まだまだいるが、多すぎてとても書ききれない。 

 ☆長眠の(ある程度以上の)成功者
  アインシュタイン(相対性理論)  小柴昌俊(ノーベル物理学賞)
  たったふたり。しかも小柴さんは若い頃は短眠
957病弱名無しさん:03/07/24 19:54 ID:akqSSeRi
ナチュ、せっかくのデータだが、小さくて見えんよ。
もっと大きく表示できんもんかね?
958natural short sleeper:03/07/24 19:55 ID:gBdZTaK1
■FAQ 20 [短眠の人達は体力的にはどうなんでしょうか?]
 短眠者は長眠者や普通眠者よりも体力があることが疫学的に知られています。
 なお、短眠だから体力があるのか、体力があるから短眠なのかは不明です。
 http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif

959natural short sleeper:03/07/24 19:55 ID:gBdZTaK1
■ FAQ 21 [東大理V合格者の平均睡眠時間は短眠ではなくて普通眠ですよ?]
「わが町には80歳以上の男性が10人いて7人は喫煙家です。つまり、長生きしてい
るのは喫煙家の方が多いわけです。タバコは本当に身体に悪いのですか?」という人
がいます。確かに、現状はその通りですが、実は20年前は60歳以上の男性が100人い
て、その80人が喫煙者で20人が非喫煙者でした。したがって、80歳を越えるまでの生
存率を見ると、喫煙者の生存率は、7/80(9%)で非喫煙者の生存率は、3/20 (15%)
となり、やはり長生きする(確率の高い)のは非喫煙者の方ということになります。
http://junnai.iwate-med.ac.jp/www/ueshima/20011112.html
@生まれてから受験までの総勉強時間が相対的に多い。
A家の世帯年収が一千万円を越している。
B親の学歴が早慶以上。
C親の職業が教育職。
Dお受験の経験あり。
E高校は有名進学校。
F浪人なら市ヶ谷など。
こういった超重要因子が思考パターンから抜け落ちている。
東大理三という本のデータは俺が見てきたことと一致する。
『1年を通した模試の五教科平均偏差値』が七十くらいの人間を嫌というほど見てきたが、 短眠者はむしろ少数。
短眠ってのはね、現状の自分との比較という意味において、おもいっきり成り上がる手段なんだよ。
これらの条件を満たす人間だけが八時間も寝ることを許されてるんだよ。
五教科平均偏差値が七十くらいの人間の大半が上のような条件にあてはまるんだよ。(全部当てはまるわけじゃないぞ。)
上の条件がひとつもあてはまらない人間が一部いるんだが、その人たちの睡眠時間がすさまじく極端なんだよ。
言ってることわかる?つまり式にするとこうなんだよ。
(短眠者のうち成功者)÷(短眠者全員)>(長眠者のうち成功者)÷(長眠者全員)
960病弱名無しさん:03/07/24 20:20 ID:32DOQcTy
■ FAQ 29
肉はダメだけど牛乳はオッケーでーす!
マサイも牛乳だけで生きてまーす!
牛乳サイコー!
牛乳マンセー!
根拠?
WHOのレポート見てくれよ
961病弱名無しさん:03/07/24 22:02 ID:/9gOQZHy
939は金でも地位でも負けてるから悔しいのだろうな。
パソコンを知り合いから貰うなんて発想が出る時点で貧乏だと言っている。
そして、あきらかに過去ログを読んでないか飛ばし読みしている。ナチュが何者かわかってない。
962病弱名無しさん:03/07/24 23:47 ID:UjOuk4gl
>>959
前段について、もし80歳以上の男性10人のうち8人が喫煙者だったら
両者の生存率は全く同じになるわけで、そのような大きな結論のちがいが
「10人」という小さな母数のなかの「1人」によって生じることに
ちょっと違和感を覚えるのですが。。。これって文系的発想なんでしょうか?
963719:03/07/24 23:52 ID:BC74sAKD
「容姿と年収の関係」が日本語になってるー。
しかし、容姿について書かれていなかったのね。
あのグラフの見方が分からない。。
964病弱名無しさん:03/07/24 23:54 ID:mvPKMf6K
1日1食の場合いつ食べるのがいいの?
スレを見てると夜食べる人が多いようだが,,,
965病弱名無しさん:03/07/25 00:29 ID:LhYL6COB
FAQ18はまちがってねぇ?
疲れが取れるのはノンレム睡眠なんだろう?
ノンレム睡眠時は本来体温が下がるべき時だから、コタツはまずいのでは。
言うまでもなくコタツで寝て疲れが取れるって人は一般的に少ないだろう。
それこそ多くの人の経験上の意見が一致しているのだから、反論できんはず。
他はともかく高温で寝るのは寝苦しいだけということは認めようよ。
理論はどうあれ、現実や実体験が重要なんだろ?
少なくとも統一見解ではない以上、FAQに入れるべきではないと思う。
まあ次スレいらん気もするけど一応指摘。
966sage:03/07/25 02:29 ID:wp7YMg03
ふと思ったんだが、

寝る前になんか飲むのは駄目なの?
このスレの最初の方で夕方はあまり食べちゃいけない、ってあるけど、
飲むほうはどうなのよ?

のどからからで寝るのと、飲みまくりで寝るのと、どっちが短眠に貢献しますか?
967ごみ虫:03/07/25 04:07 ID:9KK+HAsb
すいません、ごみ虫と申します。
生まれてきてすいません。
過去ログすべて読みました。
すいません、お聞きしたいのですが、
いまへパリーゼプラスか強力わかもとの
いずれかを購入しようと思っています。
正直どちらが優秀なんでしょうか・・・すいません。
ところで今は起きてから寝るまでの間、
ブルガリア飲むヨーグルト1g、コーヒー牛乳1g、
充実野菜(緑とオレンジ)少々、メカブ100グラム、
小粒納豆3パック、LGヨーグルト、サラダ300グラムくらい、
純ココア(一杯から二杯くらい)ウイダーインゼリー、梅3個
ごはん300キロi、キウイ一個、りんご一個です。
ナチュさんとそのほかのみなさま、ありがとうございました。
おかげでショパンのエチュードを際限なく練習できるようになりました。
ピアニストめざしてがんばります。

968ごみ虫:03/07/25 04:18 ID:9KK+HAsb
すいません、サプリを書くの忘れてました。
ぜんぜん参考にならないと思いますが、
赤ワインエキス、シャンピにオン、ビタミン℃1000r、
カロチン、DHA、ビタミンB群、セントジョーンズウォート
クエン酸です。ミルマグは注文しているところです。
969勝造:03/07/25 09:36 ID:MI8Hq/S7
 すごい伽羅があらわれたな。
970病弱名無しさん:03/07/25 09:39 ID:DO7O361J
寝ないと禿るよ。特に親類に居る人は。
8時間寝ましょう。
971某音大教員:03/07/25 09:49 ID:WF6yPGIf
>おかげでショパンのエチュードを際限なく練習できるようになりました。

おお、すばらしい。手のオーバーワークにはくれぐれも気をつけて。
できれば短眠で作った時間で、いまのうちに語学をがんばっておくといいですよ。
972病弱名無しさん:03/07/25 12:36 ID:D2D+J3ze
博士をはじめ数人がヨガについて言及してるけど
FAQに入れなくていいの?
973病弱名無しさん:03/07/25 12:50 ID:M5tU9IHW
はじめましてでコテハンとはいい度胸だ
974病弱名無しさん:03/07/25 13:53 ID:+gZy66xY
>>972  
やりようによっては睡眠時間が延びることもあるので、
入れるべきかどうかちょっと迷う。
975病弱名無しさん:03/07/26 03:40 ID:ggS6l0ca
凄い!
栄養源を牛乳だけの生活に変えて1週間
0時半に寝て今目が覚めた
ついに俺も勝ち組の仲間入りか
牛乳マンセー!
牛乳サイコー!

マサイも牛乳だけで生きてます
976病弱名無しさん:03/07/26 05:32 ID:4KYAnRve
牛乳だけって、文字通り牛乳だけでイケてるのか?おい
ちょっと詳しく聞かせてくれよ
つうか、ハンカクだけど、まさかナチュのアピール活動じゃないよな、おい
977病弱名無しさん:03/07/26 05:34 ID:4KYAnRve
>>975
つうか信じていいのか?漏れも変わりたいんだよ!
定期的に後続者にアドバイス頼むぜ?な!!!
978病弱名無しさん:03/07/26 05:40 ID:4KYAnRve
そろそろ成功者や実践者で一週間の献立作りしようぜ
栄養学学んでいる人もいるみたいだしさ、
やっぱり心配なんだよな、栄養足りなくて逆にダウンとかはさ
適当にやってもっと負け組になったら困るじゃん
もうスレも6になるしさ
979病弱名無しさん:03/07/26 06:47 ID:gXYr56CB
また馬鹿が出ました
980病弱名無しさん:03/07/26 08:26 ID:5BXgoksl
>978
栄養学を取り入れるのなら、ここの理論を実践するのはまず無理。
ぜんぜん必要摂取量満たせないよ。
ここは栄養学なんてほとんどまやかし、というスタンスのスレですよ。
人が作った献立に沿ってやらなきゃやれんようじゃ、勝ち組になるのは無理。
とにかくやれ。そしてあがけ。
話はそれからだ。
981病弱名無しさん:03/07/26 10:36 ID:mNk3yyly
流動食に、ダイエットプロテインはどうよ?
食事置き換えタイプなら、栄養重視だと思うけど。
http://net.meiji.co.jp/health/proteindiet/products/index.html
982ごみ虫:03/07/26 11:42 ID:wxzVEdFU
969 ありがとうございます。
970 すでに禿げています。若いときのミケランジェリのように・・・
971 教員のひともいたのですか・・。恐縮です。オーバーワークには
  気をつけます。ちょっと手がしびれてきましたので。。。
  そうですね、語学をやったほうがいいですよね。ブッシュさんがあまり
  好きではないのでフランス語をやろうを思います。
973すいません。回線きって逝きます。
983病弱名無しさん:03/07/26 12:52 ID:DCkcqdlF
卑屈になるな!
強く生きろ!
984病弱名無しさん:03/07/26 13:01 ID:4KYAnRve
>>981
もしかしてボブサップみたく、
それだけ飲んでりゃいいって代物か?
985age:03/07/26 13:05 ID:mJsOV9uC
質問、質問

夕方以降に飲み物飲んでも睡眠時間は長くならないの?
986病弱名無しさん:03/07/26 13:18 ID:mNk3yyly
>>984
ちょっと違うが、975みたく牛乳オンリーより、はるかにまし。
俺はココア味。消化が早く、アイスココアを飲んでるような感じ。
ちなみに、アメリカ製のスリムファースト等のほうが安い。
いろいろな味がある。
一日に必要な栄養素の1/3が摂れるとか。
987某音大教員:03/07/26 17:05 ID:CrsJ0JG7
>>982
むしろ非英語圏の人と共通の土俵に乗るためのツールとして英語は不可欠と思われ。
988ごみ虫:03/07/27 02:56 ID:PtEPUtuU
983はい!強くたくましくやりましゅ。
987そうですね。やはり英語は避けて通れないのかもしれません。。
将来はフランスかスイスあたりに住みたいので、両方習得していこうと
思いましゅ!
989病弱名無しさん:03/07/27 02:56 ID:mp+95YrD
そのまえにオトナの日本語じゃないのか。
990ごみ虫:03/07/27 03:00 ID:PtEPUtuU
そうでしゅね。。。
ご指摘ありがとうです!
991初心者:03/07/27 05:53 ID:hjPdgjuR
今日は飲尿の話ではありません。

基本的に徹夜ベースで、どうしても眠い時に
椅子に座ってうたた寝を毎日2~3時間くらいやっています。
今日で3日になりますが驚くほどそれ以外の時間に眠くなりません。
ただ、いつものすごい眠気が襲ってくるのか予測できないので
困ります。

992Kabu:03/07/27 10:21 ID:tYVY9wev
今日中に次スレかな。

昨夜は疲れて、8時間寝ました。
風呂に入るとだるくなって寝てしまいますね。
993病弱名無しさん:03/07/27 10:40 ID:wnajxOuK
994病弱名無しさん:03/07/27 10:45 ID:uHVaLNED
埋め
995病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
996病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
997病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
998病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
999病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
1000病弱名無しさん:03/07/27 10:46 ID:uHVaLNED
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。