【痛み】 お腹の違和感・不快感 【妬み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奈江です
お腹の病気・不調総合スレッド♪
2奈江です:03/03/18 20:14 ID:sCUyRcbZ
とりあえず右わき腹に鈍ぃ弱い痛みが
あるんですけどこれ何ですか
3病弱名無しさん:03/03/18 20:22 ID:nqZlVMhr
ガンだ…
4奈江です:03/03/18 20:57 ID:sCUyRcbZ
>>3
やめてよ!!
5病弱名無しさん:03/03/18 21:00 ID:wJ6x9E98
病院逝って見てもらえっていうのは酷でつか?
6病弱名無しさん:03/03/19 04:57 ID:hMaLJZj7
肝臓いわしてもた。。
7病弱名無しさん:03/03/19 14:59 ID:oMDZn7Gt
【グゥゥ】お腹が鳴る【ギュルル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1046308936/l50
【IBS】おなかにガスがたまる・・・4【過敏性腸】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1042174013/l50
8病弱名無しさん:03/03/19 16:16 ID:52FCrdrk
寄生虫だ…
9病弱名無しさん:03/03/20 21:38 ID:OXWROYVz
痛い寄生虫って嫌だな
10病弱名無しさん:03/03/20 21:51 ID:uHpzDNen
たぶん、胃が悪いんじゃない?
病院に行きなさいよ。
胃腸薬1週間飲めば治るかもしんないけど、保証できん。
11病弱名無しさん:03/03/21 03:19 ID:cedG68k8
そういえば三年に一度くらい胃がえらく
痛くなることがあるな。一日で治るが。
あれは何なんだ。
12病弱名無しさん:03/03/23 01:04 ID:35peK/XX
胃がめちゅめちゅ痛いと思ったら
寄生虫にめちゅめちゅに食い荒らされてました
13病弱名無しさん:03/03/25 04:10 ID:cUub4S/f
すいません。
左のおなかが痛いです。
深夜で独り身なのでどうしたらいいかわかりません。
これは、何の病気と考えられますか?
14病弱名無しさん:03/03/25 06:22 ID:qz6pQEY1
お腹の痛い個所が日によって変わる!!

何これ!
15病弱名無しさん:03/03/29 05:24 ID:HUuOZwpg
寄生虫
16病弱名無しさん:03/04/02 00:10 ID:/FD9LLCp
腹が痛いっっ!!
腹痛はジワジワと長く続くから大っ嫌いだ。
あーー痛いっっ!!
正露丸も効きゃしねー。
そういやあれは下痢止めだったっけ・・・・。

俺、どっかが痛いとか不調の時はなにかして気を紛らわすんだ。
だからこんなカキコしてるんだよ。

あ〜〜痛い。
17病弱名無しさん:03/04/06 22:12 ID:rHFLvTPk
お腹イタイよぅ。
便秘かな?
うう…
一人暮らしだから心細いよぅ;;
18病弱名無しさん:03/04/07 06:17 ID:VsYhFigG
女のことペッティングしてて、だけど最後まで辿り着けないって状態が
ながいこと続くと、おへその下辺りが痛くなります。 なんですかこれは。
19病弱名無しさん:03/04/12 03:28 ID:PZj1gzAr
あげ
20病弱名無しさん:03/04/15 00:08 ID:skCQw1uF
>>1
オレも、前から右の肋骨のした辺りが痛くて気になってて
病院行って血液検査したけど、心配された肝臓に関しては
白でした。何なんだろうなぁ、コレって。
21病弱名無しさん:03/04/15 16:03 ID:NTOOKWrj
>>20
わたし、消えたり出たりが続いてます、
鈍い痛み
22病弱名無しさん:03/04/16 03:16 ID:P7qsuLk7
>>21
私も。もうかれこれ5年くらい。
時々ふくれたりする。でも気がついたら元に戻ってる。
これは下っ腹。

>>20
私も肋骨の下時々痛む。
えくぼみたいなのできてるし。疲れてる時は特に痛い。
指で押してみてもなんか痛いし。

で、右肩のこりひどいし、右足首だけむくんでるし。
やっぱ病院行かないとだめかな。
以前病院行ったんだけど、何ともなかったし。
でも痛いんだよねー。

23山崎渉:03/04/17 11:53 ID:ZcGeB6OQ
(^^)
24病弱名無しさん:03/04/17 15:07 ID:vBvaTZgK
>>22
もれ、肋骨の下じゃなくて、肋骨のあたりが
傷むことがある。真ん中より少し右寄りで、
下のほう。

なんか不気味でイヤ。
25名無したちの午後:03/04/17 20:08 ID:nRuoetGy
漏れは左下で違和感
別に便とか異常はないんだが・・・
トイレが不規則なようで

確かに不気味(;´Д`)
26病弱名無しさん:03/04/18 01:10 ID:7jPXlmMw
>>24
そうそう私もその辺だよ。書き方間違えたかなー
下から2本めくらいの骨のとこ。
一度エコーで見てもらった時、この辺りを何度も往復するので
「ま、まさか・・・」とびびってたんだけど
結局なんともなかったみたいで・・・
24さんはえくぼみたいなのはないですか?
27病弱名無しさん:03/04/18 14:18 ID:VZcllucK
>>26
逆に、一本ちょっと突き出してるのが有る、
肋骨。。コワイ
28病弱名無しさん:03/04/19 20:57 ID:A6QeYK9F
>>27
え・・・肋骨つきだしてるの?
コワイ・・・
29山崎渉:03/04/20 05:51 ID:eHOwbUQB
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
30プチ人間:03/04/20 21:07 ID:1eKDSA+/
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31 ◆qsx1yKO8p. :03/04/22 21:27 ID:xp1XwkZp
20年来「下痢」に悩まされている。

今や症状は酷くなる一方で、朝は1〜2時間トイレに入ったり出たりを繰り返す。
出掛けても、「家〜駅」「駅〜駅」「駅〜目的地」の間に必ず緊急避難できるトイレの
位置を把握しておかなければ出掛けられない。

「外出=ストレス」で、常にお腹はゴロゴロ。
意識は常にお腹に集中しておかねばならず、何をやるにしても「心ここにあらず」。

先に誰かがトイレ(個室)に入っていると、マジで漏れそうになり悶絶。
家で漏らしたことさえある。

「消化器内科」でも「過敏性腸炎」と言われるが、薬は全く効かずDr.もお手上げ。

家に引きこもってトイレとお友達になるしかない・・・。
32病弱名無しさん:03/04/23 21:20 ID:7eQUrPVm
>>31
精神的なもののような気がする。。。

33病弱名無しさん:03/04/25 12:00 ID:/oGlZFYs
苦しみは敵だろうか?
俺にはわからない。
苦しいのは自分のどこかが間違っているサインなのだから、それに耳を傾けよう。
というような言葉を読んだことがあるが、これもほんとかどうか分からない。
欝になると自律神経がぼろぼろになり、身体の不調でますます欝になる。
これは身体の方がもう生きたくないと言っているんじゃないかと思うこともある。  
34病弱名無しさん:03/04/26 10:25 ID:1ki+Mct4
痔が悪くなると腹が痛む
35病弱名無しさん:03/04/26 20:53 ID:EIZd2qpf
そうなんだよ鬱と体調不良が交互に来て・・・
36病弱名無しさん:03/04/28 21:17 ID:NMAxnrOL
おなかいたいー。左のおへその横辺り。
1年くらい張ったようなカンジが続いてて最近痛い。

食欲もあるし下痢も便秘もしてないし、
病院行って、尿も血もとってエコーしても原因不明。
後は胃カメラと腸カメラを残すのみだけど平日に病院行けないよー。
(平日しかその検査やってない)
37病弱名無しさん:03/04/28 22:56 ID:cL6qJUWM
>36
左腹が張るって
なんか私と異様に同じ症状なんですが
医者には今のところ病名とか何て言われてます?

自分も気になって辛い(ρ_;)
38病弱名無しさん:03/04/28 23:15 ID:3sEC93gt
みぞおちとヘソの中間辺りが、かれこれ1年くらいチクチク(ピリピリ?)
痛いんですが。
胃が悪いのかなと思ったが胃カメラ、CT、血液検査で異常なし。
仕方なくH2ブロッカーを処方されたが全く効果無し。
他にも胃粘膜保護の薬も処方され「もう処方する薬が無いよ」と
内科医に見放された。
感じとしては胃と言うより筋肉っぽいような気もするんですが
湿布してみたし特に腹筋を頑張って鍛えているわけでもないんだけど。
こんな症状の人っていますか??
3936:03/04/29 20:30 ID:8MfxryHV
>>37
レントゲン撮ったら"大"がたまってたので「便秘でこうなるかも?」と
言われたくらいで原因ははっきりとわからないみたい。
っていうか、絶対原因は便秘じゃないんだけどね。
(便秘だろうが下痢だろうが快便時だろうが痛いものは痛い。)

"左のおへその横辺り"は膵臓らしいんだけど、それも異常なし。
ついでに肝臓も異常なし。痛みの場所とカンジが胃でもなさそう。
結局、結論出ず。あとは、胃カメラか腸カメラしかない。

37さんが同じかわからないので、心配なら病院行った方がいいと思います。
私もまた行くつもりです。(休みの日に検査やってる)別の病院へ。

4037:03/04/30 13:33 ID:o/itt3Sj
36さんレスありがとうございました。

私の場合なんかいきなり痛くなったというか。
今日行ってみて左横が痛いって説明したら
同じく検査一通り受けました。
別にガンじゃないし、健康そのものなんだけどなあ・・・
とのことでした。
大丈夫だとのことで様子見。

この先あれだったら内視鏡やら精神内科やらとのことで。
精神的なものなのかなあ・・・

41病弱名無しさん:03/05/08 01:11 ID:hIsMyetk
1さんと同じ症状なんだけど血液検査は白。しかも2回チェック。
でも全体的になんだかわかんないけど体調が悪くってスッキリしない。
鬱が貯まる一方だーー!!

42病弱名無しさん:03/05/11 20:49 ID:ywbGpRig
漏れは友人と「焼肉食べ放題」の店に行った時、そろそろ食べ終わるかな?・・・という頃に
激しい腹痛と下痢に襲われた。

焼肉店のトイレの個室1室を占拠し、テーブルとトイレとを何往復も・・・
「閉店ですので・・・」と外に追い出された後も、隣のパチンコ屋で腹痛と格闘。
1時間から1時間半後、ようやく小康状態になったので友人を車で最寄の駅まで送ろうと
していたが、自分の家付近まで来た時に激しい波が襲ってきて、再度格闘・・・

長い間待ってもらった友人には気の毒なことをしたが、代わりに父親に駅まで送ってもらった。

それ以来、その友人と遊びに行っても「お腹が痛い」と言えば、人並みはずれた程度であることを
理解してくれていて、嬉しいやら悲しいやら・・・

現在、毎食後に下痢をもよおし、すぐにトイレに駆け込まないと便失禁してしまうほどヤヴァイ。
1日のトイレ回数は大抵10回over.

おかげで「うつ病」まで患い、仕事も辞めざるを得なくなってしまった。  
43病弱名無しさん:03/05/14 03:19 ID:m8BtXloN

なんの病気だよ?!
44bloom:03/05/14 03:19 ID:YWDmBRqH
45病弱名無しさん:03/05/14 03:54 ID:qqUIABcT
最近、特に寝た状態の時に、空腹でもないのにお腹がクゥ〜っとか、キュルル〜って何度も鳴ります 原因がわかりません… 恥ずかしいので治したいのですがどうすればよいでしょうか?
46名無しさんの野望:03/05/14 06:22 ID:c5r6Sbx1
2、3日前からお腹が痛い。
痛みの中心はヘソの右上4cmくらい。
刺すような痛み。
何故か右半身がだるい。
でも食欲も便通も普段通り。
今朝の体温は37.7度。
虫垂炎かな?単なる風邪かな?
47病弱名無しさん:03/05/14 16:16 ID:od9VbSsu
>>45
漏れもあったな、そんなことが。
極たまにだけだけど。
48病弱名無しさん:03/05/14 16:18 ID:QYHy0wwy
49病弱名無しさん:03/05/16 15:48 ID:yoyKUbzB
飯食ったらすぐ腹下す。
昔はこんなことなかったのに・・・
50病弱名無しさん:03/05/16 22:20 ID:ZADHUm1I
>>46
漏れもそんな時あった
何週間かして尿管結石が発覚

右脇うずくって人は肝臓疑ってみるといいかも
あと、腎臓かな

ちょっと調べたいんでって言って病院で
血液検査と尿検をやってみれば気が晴れるはず
それで見つかんないのってなんだろ??

漏れは今、肋骨下がうずく。
51病弱名無しさん:03/05/20 02:54 ID:4pDFbZ4c
お腹がとてもくるしいです、たぶん胃の辺り。
ご飯食べ過ぎた時とかになるやつじゃなくて
なんか血管がすごいピクピク脈打ってるのがわかります。
寝るに寝れない。苦しすぎて。
52病弱名無しさん:03/05/20 03:08 ID:I1u4Maga
肋骨付近が痛いのは胆石疑ったほうがいいかも
エコーとかの場合、医師によりけりで見つけられない先生もいるし、
砂のように小さくても痛みは酷いのに見逃す医師もいる。

あと胃のあたり(もしくは右側へその横あたり)が痛いときに
右足をおりまげて上にあげて痛みが強くなる感じの場合は盲腸を
疑ったほうがいいかも
53山崎渉:03/05/22 02:03 ID:N/8j9IBb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54病弱名無しさん:03/05/22 03:04 ID:ZRfUnNkT
21才女。左下腹が超超超激痛で意識失いかけたが我慢した。
右肋骨あたりや右脇腹やその背中側が痛む時期があったが放置した。
一年後、腸の検査の時に腹部エコー。
左下腹→卵巣が腫れているのが見つかる。茎捻転を起こしてた疑い。右上腹部→胆嚢にポリープ発見。腸→異常なし。
55病弱名無しさん:03/05/22 03:15 ID:ZRfUnNkT
54のつづき。
この前、ヘソ下に急に穴があくような感じの激痛がきて、
我慢してたら排便したくなりトイレに向かう途中息苦しさや意識朦朧で三回死にかけた。
意識朦朧で排便と同時にすごい耳なりがして治った。
最近は左肋骨あたりが変に痛い。もちろんどちらも放置中。イヤな予感。
56病弱名無しさん:03/05/24 21:02 ID:1b2pndAJ
昨夜から食欲なし。水しかとってない。
今日2回嘔吐。
1回目は、午後3時 水500tぐらい。
2回目は、午後5時 赤茶色1gぐらい。

今は、食道から胃にかけてヒリヒリしてる。
水を飲むのもつらい。さっき牛乳を二口飲んだ。
タバコは1日一箱、酒は時々(ここ1週間飲んでない)

診てやって下さいませ。
5756:03/05/24 21:28 ID:1b2pndAJ
今やってる病院、どこで調べたらいい?
5856:03/05/24 21:28 ID:1b2pndAJ
さげちゃった。
59病弱名無しさん:03/05/24 21:35 ID:z21qnTKh
最近パンツがきつくなってきました。
LだときついけどLLだとぶかぶかです。何か良い対処法教えてください
60病弱名無しさん:03/05/24 21:36 ID:z21qnTKh
>>59
パンツがきつくて一日中おなかが痛いんです。
このスレに書き込んだのはその理由からです
6156:03/05/24 21:48 ID:1b2pndAJ
腹へった。。
62病弱名無しさん:03/05/24 21:53 ID:xAScu6Fl
>61
自分が住んでいる地区...役所のHPなどに当直担当院がどこか
かいてないかな?

>60
漏れも、そういう状態でつ。
座っていると苦しく体全体に圧迫感もあり、
お腹がふくれてます。
便秘が酷いのは前からなんですが、1.2年に一回
こういう辛い状態がきます。
漢方薬とかで出してもスッキリしないんだよなぁ。
一応消化器科の病院いって、酸化マグネシウムとかもらいました。
でもねこそぎ出さないとつらい...。
ある程度だしても、食事(ごく普通の量)すると、またパンパン...。
苦しいよう...。
6361(川崎市):03/05/24 22:04 ID:1b2pndAJ
ノシ thx >>62

探してみまつ。
64   :03/05/24 22:11 ID:AN50+uVs
いつも胃がもたれ、下痢がちです。

数年前に胃カメラ検査→異常無し

でもいまも胃もたれで下痢症。なんで?変なもん食ってないのに。
6561:03/05/24 22:22 ID:QU0/rBNN
>>62
今から行ってきます。どもでした。
6662:03/05/24 22:42 ID:xAScu6Fl
>61
原因がはっきりするといいね!
お大事に!
あと、あくまで当直だから後日改めて
無理してでも平日に専門の病院行くといいよ。
漏れ、夜間と休日で(内科)2回いったけど、
やっぱり全然良くならなくて平日に仕事半日休んで
消化器科にみてもらいますた。
一時は改善されたけど、また最近悪くなった(つд`)
でもまた病院いってみます。
6761:03/05/25 01:40 ID:4BsqbSe3
>>62
胃潰瘍で入院しますた。
アドバイスありがとうございました。
6862:03/05/25 02:28 ID:rXLVelvR
>61
入院ですか!
今日は苦しかったでしょうね!
でも入院して体なおして健康になって帰ってきてくださいな。
いってらっさいまし〜。
6961:03/05/25 08:22 ID:H4/8vrYm
はらへった〜
70病弱名無しさん:03/05/26 11:33 ID:7heQTXQr
↑なんだよネタかよ
7161:03/05/26 18:17 ID:ksnbzQZY
明日、胃カメラやって状態がよければ
あさってから流動食。

まだ点滴だよ。水も1日200tまで。
はらへった〜
7262:03/05/26 22:15 ID:aZtxi2hJ
お寺で修行してると思って(w
一生の内で何日かの小食だよ。
がんがれ〜!
7361:03/05/27 04:30 ID:RMw0I7nV
ノシ thx! >>62

主治医(受診時 当直の先生)の話だと、
早期受診がよかった。自然治癒はないYO

あしたはカツ丼大盛りを流動で食してや(Ry
7461:03/05/27 18:48 ID:PYRsiJqN
(;¬_¬) 今晩の献立

 おもゆ   少々
 味噌ゆ   少々
 甘いミルク 少々

ふ〜、喰った 喰った ゲフッ
食い過ぎで胃がもたれてきますた。
7561:03/05/28 08:12 ID:Oa9cr3b9
(;¬_¬) 今朝の献立

 三部粥 少々
 卵焼き 二切れ
 のり佃煮
 牛乳パック
 みかん むき身(汁付き)

ふ〜、喰った 喰った ゲフッ
食い過ぎで胃がもたれてきますた。
76山崎渉:03/05/28 16:58 ID:gJm+0vls
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
7762:03/05/28 20:03 ID:xJ07YBLd
>61
ちょっとずつ増えとるね(w
カツ丼大盛り流動食はまだ?
食べたら報告しる。
7861:03/05/29 04:35 ID:sfbzg31i
ノシ thx >>77

(;¬_¬) 昨 昼・夕食

 三部粥食 少々
 
まだ胃薬各種がないと、もたれてくるねぇ。

同じ日に入院した腸捻転の兄ちゃんは既に五分粥。
多分ごはんは、胃に負担が大きいと思われ。

コンビニでおべんと見ただけでもた(w
79病弱名無しさん:03/05/29 18:59 ID:92HDZ8fP
便秘のときみたいにお腹がぽっこり出てる。
トイレ行っても2日飯食わなくても腹の中が空になった感じが無い。

一週間くらい前に突然気付いた。なんだこれ。
80病弱名無しさん:03/05/30 13:05 ID:zGgj0bhB
腹水 便に還らず
8161:03/05/30 13:07 ID:l+iJY1rz
明日大安吉日、退院とあいなりました。

カツ丼か、、まだ想像しただけで胸焼けがす(Ry
82病弱名無しさん:03/05/30 23:25 ID:Vy/6QJEZ
おめでとう!
大事にしなはれ
8362:03/05/31 02:02 ID:+Ec8UWYK
退院おめ〜(´∀`)ノ
健康第一、がんがれよ〜。

漏れもこの2.3日で、だいぶ便秘解消してきますた。
明日は休みなので、いつもの薬も量増やして
一気に出してしまおう計画。
84病弱名無しさん:03/05/31 02:13 ID:a7PnF692
61サン、退院よかったですね。お大事に。

>79
ぽっこりは胃の部分でしょうか?
似たような症状が数年前に一年近く続いたことがあります。
胃の中に空気が沢山溜まってしまい、食欲減退、空嘔吐など・・
医師からはゲップかおならしか対処はないと言われましたが
自分で調べた結果、空気えん下症ということがわかりました。
ガスコンという薬も処方されるらしいです。

私は三日前から頭痛(バファリン効かず)→微熱&圧迫されるような軽い腹痛が
間隔空けて起こり、下痢気味でふ。。食欲はあまりないものの普通に食べられるのですが・・
なんでしょうか、、これは・・・フアン('・c_・` )
85病弱名無しさん:03/05/31 03:11 ID:I6xEaG0P
>>84
胃は何ともないでつ。下腹部がぽっこり。
腹水検索して怖くなったんで医者に行ったら
とりあえず酒止めてみろってだけであんまちゃんと診てもらえなかったよ。
放っといてもいいのかな。
86病弱名無しさん:03/05/31 08:13 ID:UVwsiVyg
>>85
CTで輪切りにしてもらえ(こっちは単純撮影で6000円くらい)
あるいは、とりあえず腹部エコー(初診で3000円もしない)だけでもいい
8761:03/05/31 13:53 ID:31xJpbwL
無事退院しました。皆さんありがとうございました。

ところで今回の入院とは別に、胃炎の症状があることが判明しました。
胃の出口あたりの胃壁が薄くなっている為、十二指腸へ食物を運ぶ胃の
動きが弱い。もたれ感はその為でしょうと。

「強力わかもと」なんかいいかなぁと主治医に相談したら、
「市販薬にはないYO、処方しときます。」と出た薬がGOODでした。

まだ量は食べられませんが、長年感じていたもたれ感がなくスッキリです。


                 コソッ(今日、軽く焼き鳥に行こっと)
8862:03/05/31 18:33 ID:rixmVw4d
>61
良く噛んで消化しる。

漏れも今日は昨日多めに飲んだ薬のおかげで
かなりスキーリ。
このまま便秘解消してくれるといいんだけど。

さてと、61タンも退院した事だし、漏れも名無しに戻ろう〜。

そういや、漏れも79タンみたいに
お腹が膨らんでて、昨日は凄い屁がでますた(つд`)
ガスとかかな?
そういうスレもあったので見に逝ってきます。
8961:03/05/31 23:17 ID:qyRSrfi/
帰りますた。
90病弱名無しさん:03/06/01 07:56 ID:x5leZa+0
>86
サンクス。でも休暇終わっちゃってしばらく病院行く暇ないよ(; ´Д`)
肝臓はやましいこと(酒大好き)ありまくりなんでドキドキでつ。
9161:03/06/03 16:25 ID:E/Ak51P1
今日、昼にカツ丼喰いますた。

まだおなかいっぱい・・・(;`・з´)=3
92病弱名無しさん:03/06/05 11:08 ID:wOy/u6bT
私も肋骨右下が痛くなる時あります。
肋骨右下から背中にかけて痛くなる時もあります。
私の場合、お腹の調子が悪い時に痛むので
原因はそれだとは思いますが。
93病弱名無しさん:03/06/05 22:52 ID:wwGO4pvO
>>92
背中にまで痛みが行く場合、脾臓癌の疑いあり。
マジな話。
94病弱名無しさん:03/06/05 23:38 ID:geTUDkHl
昨年、卵巣脳腫で手術しました。
ここ何ヶ月か前から、便秘で生理の時に下腹の両脇に違和感が・・・。
婦人科に行っても異常なし。原因が便だとは、思ってたら、
最近では、快腸!しかし、違和感は変わらず。
下腹にある臓器って他に何があるんだ?
何かで診てもらえばいいか、わからない・・・
95病弱名無しさん:03/06/05 23:39 ID:geTUDkHl
94です。
何か=×
何科=○
96病弱名無しさん:03/06/06 00:36 ID:O6Xt3ZeJ
>>94
総合病院の婦人科に行ってみたら?
卵巣脳腫が癒着してるかも?
違ってれば内科とか胃腸科に回してくれると思うんだけど。
97病弱名無しさん:03/06/08 22:12 ID:pb4yXcjD
胸から喉から腹から痛い!鈍く痛い!
ガンなんじゃないかと疑い中。
98病弱名無しさん:03/06/08 22:37 ID:iOrSW+TH
最近へその↓辺りによじれる様な激痛がある…
へそ掃除した後位から痛み出したんだけど
関係あるのかなぁ??
99病弱名無しさん:03/06/08 22:43 ID:KX+nHGRs
精神的というか気持ちの問題なものもあるしね・・・
100病弱名無しさん:03/06/11 13:06 ID:pPlP6hdW
下ッ腹からちんちんの付け根の右側を通る筋までが痛い。
なんなんだこれは、、、
10194:03/06/11 23:28 ID:RmI6gAbx
癒着してたら、手術しないとなおらないんじゃ・・・
心配
102病弱名無しさん:03/06/12 02:13 ID:nzQVg7q2
左下腹部がシクシクします。卵巣に何か異常があるのでしょうか?
103病弱名無しさん:03/06/12 02:46 ID:iyLOX+bU
左は便秘か石が多いって聞くけど。
位置にもよるからなぁ
104病弱名無しさん:03/06/12 02:50 ID:z8EcgRk5
>>102
排卵痛とか?
105:03/06/12 03:31 ID:+Z080nCR
>>94
手術による腸の癒着かな!?
癒着すると、術後数年間は腸に 違和感・痛み・膨満感が時々でます。
そういう場合下剤ではなく、
ビオフェルミンを数日間服用し、様子を見てください。
やたらに腸を刺激するものを服用したりすると
最悪の場合、癒着性イレウスを起こすこともある。
食物としては、シラタキ・こんにゃく・もやし等は気をつけて。

106105:03/06/12 03:37 ID:+Z080nCR
>>94
癒着自体は治りません。

イレウスで入院し、処置しても快方に向かわない場合のみ
手術をします。

107105:03/06/12 03:47 ID:+Z080nCR
>>102
仰向けに寝て 両膝をそろえて立ててみて。
痛む箇所を中心に 数箇所を指でグッグッと押してみて
指を離した時 ズゥンと痛みが残る様なら
炎症を起こしている可能性がある。
体温計ではかり微熱がある場合、可能性は強まります。
108病弱名無しさん:03/06/12 03:56 ID:+V2qae+K
ゲップが10分おきくらいに出るんだけどヤバイのかな?
109病弱名無しさん:03/06/12 16:35 ID:nzQVg7q2
>103 位置は左腰骨から横に10pくらいのとこです。
>104 排卵痛は左右交互にあるんですよね?右に痛みを感じたことはないんです。
>107 試してみましたがズゥンとはこなかったです。。。
110病弱名無しさん:03/06/18 23:35 ID:DBSNUu2I
最近、夜中に突然肛門が痛くなることがあるんだが、これって腹か何か問題あるでしょうか?
111病弱名無しさん:03/06/22 04:21 ID:mzGiEZ+n
旦那が夜狽アナルプレイ
112病弱名無しさん:03/06/26 13:32 ID:qGknAZ83
36さんの症状に興味あります、私も同じ、へその左あたりから
腰の方にかけてにぶ〜い痛み!今10ヶ月ちょっと経ってます
、その後いかがですか?教えてください。
113病弱名無しさん:03/06/26 13:32 ID:JlISS+ar
アガリクスの効能・効果
1.ガン細胞を萎縮、消滅させる
2.動脈硬化を予防
3.自律神経失調症、更年期障害などにも有効      

アガリクスの御用命はこちらから!!

http://www.emzshop.com/kensyoku/     
114病弱名無しさん:03/06/28 02:17 ID:QWYyRhIn
症状
まず腹痛が訪れ、下痢かと思いトイレへ。
しかし便が出る気配が無く次第に痛みが増してくる。
痛みと共に、吐き気、体から大量の汗。
格闘の末、少量の硬い便が出る。
栓が抜けたように大量の液状の便が出る。
体が寒くなる。
まだ腹痛が残るのでトイレへ。
少量の液状の便に血が混ざっている。

こんなことがたまに起きます。なんの病気なんでしょう?
115病弱名無しさん:03/06/28 13:59 ID:piKosgTh
>>114
痛みは便が溜まったことによるものだと思います。硬い便の後に
液状の便が続く(便秘→下痢)症状は過敏性大腸症候群の典型的なものです。
液状の便に血が混じっているのは最初の硬い便の為に痔が切れたものか
潰瘍性大腸炎によるものかもしれません。
ストレスを溜めやすい方に前者は多く、後者は体質的なものと考えられます。
たまにある・・ぐらいの頻度なら恐らく前者だとは思いますが。
無論大腸がんの疑いも0%では無いので病院に行って症状を話して
まず検便(便鮮血反応)をやってもらいそれから大腸ファイバー受けるのが
妥当でしょう。
症状を話しても便検査(触診だけとか)しない医師で「まぁ大丈夫でしょう」
とか言われたら病院変えたほうがいいかもしれません。
大腸ファイバーは医師の技術がモロに出るので内視鏡検査を頻繁にやってる
病院で受けるのが安心です(年間の内視鏡検査データとかが多い所)
116114:03/06/28 22:07 ID:W0UypKbC
>>115
参考になります。
月曜日にでも病院に行って聞いてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
117病弱名無しさん:03/06/28 23:22 ID:iZhI7gDB
3日間、食後に妙な吐き気感が続き、学業にも影響してくるんで、今日病院行ってきた。
腹部レントゲン、尿・血液検査特に異常なし。とりあえず1週間分の胃薬と吐き気どめもらってきまいた。
なおんなかったら、「胃カメラのむ?」っていわれたから意地でも治したい。
しかし、注射なんて何年かぶりに打った。
118病弱名無しさん:03/06/29 13:11 ID:IMNhtxP+
過敏性腸炎で血便がでることや左上腹部がきりきり
したりすることありますか?
朝一番の便が赤っぽく、昼間とか夕方に2回目
の便は明るい茶色だったりするんですが、、、
人とはなししてるときとかは忘れられるのですが
一人になったりしたら思い出してズーンズーンと痛くなって
朝の排便が怖くなります、何か知識がある方お教えください。
119病弱名無しさん:03/06/29 13:43 ID:qIYi7soS
>>115
年間700〜800件くらいだったら少ないですかね?
近所の総合病院で大腸ファイバーやる予定
だけど、年間実績そんくらいだった。
120病弱名無しさん:03/07/01 20:08 ID:nqAklJYg
>118
私も症状的にはそんな感じなんですよね
なんか線状の血というか
オレンジというか茶色っぽいのが混じってて判断しにくいんですが…
食べ物でそんなになるのってあるのかな
不安です。
121病弱名無しさん:03/07/02 13:19 ID:J9j/qZyF
ニラを食べた翌日は緑のニラがそのまま出てきます。
プチトマトを食べた翌日はトマトの皮がそのまま出てきました。
12236:03/07/11 01:55 ID:iHyntl4Q
>>112
超おそレスごめんなさい。

あれからまだ検査(カメラ)には行ってません。
その後ほかの事で体調崩してたので…
でもまた同じようにお腹が痛いカンジがしてきたので、
休みの日でも検査してくれる病院探しを、近々するつもりです。

123病弱名無しさん:03/07/11 17:12 ID:WZgBb/+c
>121
赤い塊が出たー!!とびっくりしたら薩摩芋の皮でした

今日病院行って有無を言わさず先生に検査!!って言われました
いきなりですか・・・・・・
予約とったら内視鏡検査2週間待ち…
それまで辛い・・・・・・

>36さんもなるべくはやく探してください。
予約待ちも想定して。
124病弱名無しさん:03/07/14 17:39 ID:uiXOFxdB
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
125山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:wivUfuz9

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126病弱名無しさん:03/07/22 23:27 ID:9TSWAQZG
ちょっとした質問です。

ついさっき、買ってから3日過ぎた生ウニを食ったらお腹が痛くなってしまいました。
どうしても明後日には元気にならなければなりません。

お勧めの腹痛止め薬や治療法とかありますか?
127病弱名無しさん:03/07/25 21:30 ID:49yXIw/h
test
128病弱名無しさん:03/07/26 15:59 ID:vmThHru6
ご飯食べたあとってお腹がいたくなる。
一日おきに痛くなる。

旦那が「会社のストレスか?」と怒り出した・・・
はぅ・・・
129病弱名無しさん:03/07/26 16:44 ID:HBWcCMO1
一週間前から胃がキリキリ痛むのですが、なんでしょうか?
ずっと痛いわけじゃなくて、時々いたくなります
130病弱名無しさん:03/07/31 23:50 ID:iRXhHTWE
多分大腸過敏症症候群だと思うのですが、ストレスなのかしょっちゅうガスが
たまって辛いです・・・
効く薬や、食べ物って何かないでしょうか
131病弱名無しさん:03/08/01 21:06 ID:m16OqRKL
>>129
胃かいようだと、食後と空腹時に痛いらしいよ
132ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:27 ID:e7UQQNk1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
13336:03/08/03 11:09 ID:frN6Nhyg
>>123 行ってきました。

腸カメラと腸レントゲンに。
以前に、血・尿・エコー・胃カメラもしました。
しかし、原因出ず。がんばって検査受けたのに…。
とりあえず胃薬くれました。
うえーん。辛いよー。
134病弱名無しさん:03/08/04 00:44 ID:/Ws09u6h
お疲れ。
ま、元気だせ。ストレス性かもしれづ。
135病弱名無しさん:03/08/05 03:29 ID:w0bGYpnJ
>>128
そんな旦那とは別れてしまえ。
136病弱名無しさん:03/08/05 10:53 ID:0Xy/58/9
>>133
自律神経失調確定ぽい・・・

137病弱名無しさん:03/08/09 21:46 ID:CYbNja+1
三日前に買った生物を食ってから
へそ辺りが痛くずっと下痢で吐き気もするのですが
やはり食中毒でしょうか・・・
どう対処すれば良いのやらで
138病弱名無しさん:03/08/13 00:02 ID:k3Y7AGoS
1.医者に行く。
2.ヨーグルトを山ほど食ってよく眠る。
ま、吐き気もするなら漏れとしては1を勧める。
139129:03/08/13 18:38 ID:Dm2n4h/g
7/28に急性虫垂炎と腹膜炎で病院に運ばれました

みなさん、変な痛みの時はすぐ病院行きましょう
マジで死にかけました
140病弱名無しさん:03/08/17 13:34 ID:Z89LYajS
>>139
胃が痛いのに虫垂炎だったの?
腹膜炎って治らないんじゃあ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
141病弱名無しさん:03/08/18 00:32 ID:PQ2bzbtE
治るよ。
ただ、治りにくいというか、そこまでいくとちとヤヴァイがナー。
142病弱名無しさん:03/08/25 12:10 ID:/3Z88gr1
左脇腹が痛い
息を吸い込むたびに痛い
143病弱名無しさん:03/08/27 08:13 ID:LeB11dWO
昨日お腹が痛いので婦人科行ったのですが、子宮も卵巣も異常なしとのこと。排卵痛か腹膜炎を起こしてるかもしれないから採血して炎症反応を調べるとのことですが、腹膜炎ってもっとすごいものかと思ってたけどそんなものですか?
144病弱名無しさん:03/08/27 11:26 ID:wtkTCyJi
アタイこそが 144げとー
145病弱名無しさん:03/08/28 07:22 ID:cpjnfAJC
揚げ
146病弱名無しさん:03/08/28 07:48 ID:wZe5F90s
>>144
俺も左わき腹が痛い。
今日の昼は病院行ってみる。
どうも膵炎らしい。
うーん。困った。
147病弱名無しさん:03/08/28 13:24 ID:d1ysmH77
ワラタ
148病弱名無しさん:03/08/28 22:11 ID:xYRelmSr
かれこれ5日間も下痢
医者に行って下痢止めもらったが、2.3分立つと、その下痢止めの臭いのする水が尻から
クーラー病かな 体もだるいうえ メシ食ってもすぐに出てしまうため、栄養ドリンクオンリーです。
かれこれ5kg以上体重が・・・肌もカサカサ あとやたらにのど乾きます。
熱は平熱よりちょっと高い程度37.9度・・・腹に腹巻き当ててます。

なんかいい下痢止めの食材教えて
レモンティーは試しましたが、出てしまいました。
149病弱名無しさん:03/08/28 22:45 ID:a4zH/kKU
しょうが湯とか。
医者の薬より正露丸が効く時もありますが。
150病弱名無しさん:03/08/28 23:11 ID:xYRelmSr
どうやら医者の薬と正露丸は相性が悪いご様子でしたので
どちらかにしていますが、正露丸も溶ける前にでてしまてるご様子。
腹に固形物がないので、出る物もほぼ透明に近い液体か。栄養ドリンク色

いま限界まで腹が減っているのか、水飲んでも気持ち悪くて吐いちゃってます。
製氷皿で凍らせたポカリをすこしずつ嘗めてます。
151病弱名無しさん:03/08/29 10:51 ID:5hq1rS7c
朝、牛乳を少しでも飲むと確実に腹壊す
マジイライラする
152病弱名無しさん:03/08/31 01:30 ID:hNGBgJHv
20代女です。
セックスのあと必ずといっていいほど、腹痛に悩まされます。

今日は左わき腹が尋常でない傷みだったので同じような症状の女性がいたらと思い書き込んでみました。
症状としては、歩いたりまっすぐ立っていられないことと吐き気です。
当方かなり我慢強いので今日もがんばりましたが、かなり極限でした。。。
こんなに酷い腹痛は初めてでした。
応急処置として、ブラをはずしたらある程度楽になりました。
その後喫茶店で1時間ほどゆっくりしたらだいぶ楽になったのですが
今でも左腹部の圧迫感が残っています。

153病弱名無しさん:03/09/01 19:11 ID:MXCk812c
>>152
こっちで質問しなされ。お医者さんも書きこんでるし。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061699441/
154病弱名無しさん:03/09/06 14:18 ID:VTNSHG7U
さっき青カビ生えためんつゆかけて食べてたら激痛中。助けて@トイレより みやなんたらさんって薬飲んだ。なおらない…ごめんマジ痛い…
155病弱名無しさん:03/09/07 21:09 ID:K0ZoVnDV
2,3時間座ってるだけで横っ腹が痛くなることがあるんですけど
これはただの筋力不足ですかね?
156病弱名無しさん:03/09/08 14:31 ID:uTzlrjXv
ここ三日間腹痛がなおらないよ・・(´・ω・`)
少しでも腹を冷やすと(軽くTシャツをめくって風を当てる程度)すぐ腹が痛くなる・・・。
でも暖めれば痛くはないんです。
あとうんこが全然硬くならない。。 常にビチクソで少量しか出ない。
前日まで風邪ひいてたんだけど、どうしちゃったんでしょうか。。。
157病弱名無しさん:03/09/08 15:28 ID:PDlgmggJ
風邪の菌がおなかにまわってるんじゃないの?温めるようにしといたらどうだろう。
158156:03/09/08 15:57 ID:uTzlrjXv
>>157
どうもです。風邪の菌がお腹に行くなんて事もあるんですね・・コワィ
また今日から腹温めて安静にしてまつ(・ω・)
159病弱名無しさん:03/09/08 19:59 ID:d+TSm84o
>>156
俺も似たような感じです。
つーか、俺の場合は1ヶ月程前から腹が>>156みたいな症状が続いていて、
放っておいたら(放っておくなよ>自分)、今日になって38.8度の熱。
さすがに今日はもう寝て明日は病院行きます。
>>156も早めに病院に行くといいかも。
160156:03/09/08 22:12 ID:uo6vsQe5
>>159
どうもです。
自分も放っておいたら勝手に治るかな?って気持ちになったりまつ。
腹の痛さもだいぶ収まり、楽になった感じです。

とりあえず明日医者行くつもりだったけど、
朝一で企業面接入った・・・(´・ω・`)
昼から医者行こうと思います。
161病弱名無しさん:03/09/09 03:49 ID:/4p1cdf3
>>97 胸から喉から腹から痛い!鈍く痛い!ガンなんじゃないかと疑い中。
私も経験あります。私の場合引越し&転職した直後でした。
それまで健康だったので、夜は恐怖感に襲われ泣きそうでした。
検査の結果、内蔵は異常なし。血液検査によるがん検診もシロでした。
猜疑心から3つの総合病院で検査を受けました。
過敏性腸症なんとかといわれ、精神的ストレスが原因だそうです。
他に慢性鼻炎、アレルギー、食生活、悪い姿勢なども原因かも。
162159:03/09/09 18:38 ID:mGPUXqKi
病院行って来ました。
結果は・・・「単なる夏風邪だから安静にしていれば治る」というもの。
なあんだ。俺ってば実は正しかったんじゃん。
一応熱さまし(バファリン)を貰って来ましたが、これも使わずにすみそうです。
163156:03/09/09 21:56 ID:dC87qygD
自分も医者行ってきました。自分の原因も風邪でした。
牛乳やヨーグルト・柑橘類の果物は採らないようにって言われました。
とりあえず風邪で一安心でしたyo!ヽ(・∀・)ノ

164病弱名無しさん:03/09/13 01:40 ID:DREDMFEq
四日前、急激に39度の発熱と腹痛。
夏風邪かやだなーと思いましたが、
三日かけて熱は引きました。
しかし、腹の痛みが治りません。
ガスターも抗生剤も効きません。
痛いのは、ヘソから右上45度4cmあたりを中心とした箇所です。
空腹も満腹も関係なくシクシクと痛みます。
胃ではないような気がします。

思えば、発熱中、セキも、鼻水も出ませんでした。
喉も痛くなりませんでした。
これは風邪ではないですよね?
俺一体何の病気になっちまったんだろう?
165病弱名無しさん:03/09/13 10:03 ID:TsYlGPol
腎炎か、胆のう炎か、なにしろ、風邪じゃないと思う。高熱が出るのは内臓の急性炎症に多いから。
医者イってみれ
166病弱名無しさん:03/09/14 13:06 ID:fuOCRQJW
右の下腹部に時々痛みのカタマリみたいなのが感じられる。
盲腸のタマゴみたいなものなのかなーと数年ほっといたけど、
最近はそれが左下腹部にも感じられるように。
たまにしか痛まないから忘れがちなんだけど病気だとしたら何の病気だろう。
卵巣腫瘍とか?
167病弱名無しさん:03/09/15 19:18 ID:A+y6PcTx
お腹がゴロゴロ言って下痢しそうな勢いなのに、ずーっと便秘…お腹痛いよぅ(>_<)
168167:03/09/15 21:15 ID:A+y6PcTx
てか、もうお腹が妊婦さんみたい(^^;
169病弱名無しさん:03/09/22 03:52 ID:Dl3IfmJL
お前、大腸癌有力候補だな
170病弱名無しさん:03/09/23 05:23 ID:YejueH6H
昨日ぐらいから、約1時間おきに胃がキューッと痛くなって
痛くなった後に下痢で少しの便が出る症状が続いてる

病院行きたいけど、今日はお休みなんだよね・・・
慣れないコーヒーを最近ガブ飲みしちゃったんだけど、原因として考えられるかな?
171病弱名無しさん:03/09/26 00:36 ID:OfTDDkZi
胃内膜炎だな
172病弱名無しさん:03/09/26 01:24 ID:Xc7TQHWw
>>166
私の場合は、便秘が原因でした。下腹部右下の腸の弁が狭くて、溜りやすいんだそうです。最初は痛いけど、丁寧にマッサ-ジすると、しこりがとれます。
一度、レントゲンでもとってもらうといいかも。
173病弱名無しさん:03/09/26 23:48 ID:OfTDDkZi
高杢のあの巨大な胃癌は腹痛を起こさなかったんだろうか
174病弱名無しさん:03/10/07 01:12 ID:9dwpDg6O
お腹痛いよー
175病弱名無しさん:03/10/07 01:23 ID:1nCLKWvu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
○チャンス!【無料仮登録】9月16日ついにスタート○
□この大手企業がオンライン本格参入!□
期間限定 仮登録者大募集!!入会・退会も簡単無料!
http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page172.html
早めの登録で 目指せ!上位ポジション!!
○無料仮登録の締め切りは11月中旬!!お早めに!!○
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
176病弱名無しさん:03/10/07 01:51 ID:1HHmNIu0
腹痛いってツライね。
寝て起きたら治ってるといいな。
おやすみ…
177病弱名無しさん:03/10/11 21:17 ID:dx8lZmIH
腹痛いいぃ
178病弱名無しさん:03/10/13 00:11 ID:K5d1Dla3
最近寝ると腹痛くなる……。
さっきも寝てから痛くなって起きた
179病弱名無しさん:03/10/13 21:26 ID:71NFyzC6
俺は今朝、あまりもの激痛に目が覚めた。腹が痛い。
こんな痛みは初めてで、どうしていいのかわからずトイレに。
下痢だったが、出しても痛みが治まらない。
まともに歩けないぐらい痛くてトイレもはって行った。
トイレから出てうずくまって痛みと格闘。
目を閉じたらボンヤリ丸く光っているような光景・幻覚?が見えた。
失神するかと思った。が、数時間ですっかり良くなった。何だったのか?この激痛は!

原因は何でしょうか?食中毒ってこんな感じなんでしょうか?
俺は食中毒かなと思っていて、賞味期限切れの半額弁当が当たりかも・・・
病院行ったほうがいいのかな?
180病弱名無しさん:03/10/13 21:29 ID:i5BLEffC
ヨーグルト大量にくっとけ
181病弱名無しさん:03/10/16 21:24 ID:knWvGwfU
>>179 自分も今そんな感じだった。激痛にのたうちまわり、脂汗ながした。でもうんこしたら直った。何だったんだyo
182病弱名無しさん:03/10/17 04:28 ID:B8nIHpj7
3時半頃腹が痛くなって起きた・・・
寝冷えかもしれない。
とりあえず正露丸4粒飲んだが、
まだ発作的に痛くなる。
勿論おなかも下っています(まだ1回だけ)

痛いようヽ(`Д´)/ウワァァァァァァン
183病弱名無しさん:03/10/17 11:07 ID:qKHdZA6/
一週間前、下痢のあと悪寒が止まらなくなって微熱が出た。
その後2日下痢が止まらなかったので漢方の赤玉を飲まされる。
下痢に痛みは全く無かったから危機感はなかった。
今は下痢は止まったけど腹のハリがあって苦しくなったり、
そのハリで胃が痛くなったりうっすら気持ち悪かったりが今日も続いてます。
腸より胃のほうが心配になってきたよ・・・病院行くべきか、コレ。
184病弱名無しさん:03/10/18 15:35 ID:yU/Ne7Ux
朝から胃のあたりと右脇腹がすごく痛い
痛いよ なんでなおんないの
下痢も便秘もしてません
生理だから多少体調悪いのは仕方ないけど、ちょっと痛すぎ
うー
185病弱名無しさん:03/10/23 01:42 ID:S4cleiLO
生理痛
転じて子宮癌
186病弱名無しさん:03/10/23 06:27 ID:ArQ6Rmuu
便秘でいつも残便感があります。
食生活は肉が苦手で野菜大好きなので
食物繊維等に大きく問題があるとは思えないのですが・・・。

そしてこの2,3日、トイレで大をする際に
うんことは別に大量に油が浮いてます。
ガクブルです。
187病弱名無しさん:03/10/26 01:54 ID:1XYXf0yd
くそ〜2時間前からひ、左脇腹が15〜18秒おきに ぐうう・ぐううって痛みが・・こ、こりゃイッタイなんなんだウツ
188病弱名無しさん:03/10/26 06:35 ID:+4gJRczP
>>186
胃よし下の消化器系の癌で決まり
189病弱名無しさん:03/10/29 19:51 ID:H2uuJzmN
何かお腹が全体的に重たいよー…
便がたまってるんだろうが、出る気配なし。
寝てても痛い〜…どうしよう
190病弱名無しさん:03/11/04 04:17 ID:mOIO+ZAD
大腸癌の典型的症状だよそれ
191病弱名無しさん:03/11/04 04:27 ID:xtTZm3Gg
腹が熱いのです。
さっき目が覚めちゃってから眠れない。
腹減ると痛むのは胃炎?
192病弱名無しさん:03/11/04 04:33 ID:++Y2ymFa
胃痛があり右脇腹から背中肩に痛みが散るのは胆石でかなり痛い。左脇腹なら膵臓炎 急性ならひどい痛み 死ぬ事もある。病院へ
193病弱名無しさん:03/11/10 04:00 ID:j61kQNUS
腹いてーーー
眠れん。
194病弱名無しさん:03/11/10 06:51 ID:IZH5fp80
18歳の男ですが両方の肋骨が痛く肋骨の下も痛いような感覚に襲われます。
また寝起きは胸焼け、バイト先では吐き気(吐いた事は無いですが)等の症状もあります。
食欲もありますし
体重も増えるくらいなのですがなぜかこの症状が2年半位消えません。
2年半前にパニック障害と肋間神経痛と診断されているのでそのせいもあるかもしれません。
しかし2年半もこの症状があると色々不安になります。
不思議と学校や自宅ではこのような症状がおきませんし症状がおこっても口の中に飴などを含むと
吐き気等も治まります。バイト先でしかおこらない吐き気はパニック障害だとしても寝起きの胸焼け、肋骨の下の痛みはどうしても
気になります。胃のレントゲンを取っても異常は無かったのですが安心できません。。
これは本当に医者が言うようにパニック障害と肋間神経痛等が重なっているだけなのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。


195下痢マスター:03/11/10 08:20 ID:J54MF5Vl
>>31
私も昔「過敏性腸炎」と診断され、長年腹痛と下痢に悩まされてきました。
そんな私が研究した治療法が役にたてば。
1、正露丸はのまない
 悪玉菌だけでなく善玉菌さえも殺すらしく、非常時以外は使用しない。
 きつければわかまつ、ビオフェルミンなどで対策する方を奨めます。
2、炭酸飲料は飲まない
 予想以上の負担がかかる。普段の飲み物をお茶やミネラルウォーターに
 するだけで全然変わる。
3、冷たいものは避ける
 冷たさは腸機能の低下の原因。なるべく飲まないようにする。
4、朝食は気を付ける
 脂っこいものは避ける。私はコンビニのおにぎりで済ましてます。
 起きてすぐに重いものを食べるとほぼ100%でやられます。
196下痢マスター:03/11/10 08:29 ID:J54MF5Vl
5、暴飲暴食はやはりだめ
 食は良く噛む、飲みすぎない。ギトギトの焼き鳥、とんこつラーメン
 に冷えたビールなどの組み合わせはやばいです。
6、ピルクルがおすすめ
 乳酸菌飲料。毎日コップ一杯で変わってきますよ。
7、運動しましょう
 毎日少しずつ継続が大切ですね。

こんなとこでしょうか。まぁ1,2,4,5が一番大事なので
ここさえおさえておけば大丈夫かと。あと私は胃も悪いので色々
気を付けています。下痢はつらいですね。これで効果なければ医者
しかないと思います。お大事に。
197病弱名無しさん :03/11/15 00:26 ID:tueArpia
何か物を食べると(特に午後)なぜかお腹あたりから変な音がでます。
消化しているわけでもなくお腹がすいているわけでもないのに。
自分で制御できないのですごく恥ずかしいです。
授業中とかシーンとしてるときは特に、、
何かの病気なんでしょうか?
198病弱名無しさん:03/11/19 19:43 ID:mcaHDcdU
過去ログにも何人かいらっしゃいましたが、、
私も右わき腹が、鈍く痛みます。
食後に痛むことが多いような気がする。
おへその右横10センチあたりかなあ?
でも、病院に行くほどの痛みでなく、ちょっと不快な感じがするだけ。
なんなんすかねー。肝臓でしょうか。
199病弱名無しさん:03/11/21 07:28 ID:usOqTRq4
うつ伏せで寝てると寝れないほどお腹が痛くなる。何の病気だろ、胃かな。
200病弱名無しさん:03/11/21 08:20 ID:/BXuYAa9
腹がパツンパツンに張っていたいいたい。
201病弱名無しさん:03/11/21 11:13 ID:txF8ryfO
198のひとは胆石かも、腎臓の辺りなら結石かも。199は腹がでている。
200はがす、運子に池。
わたすは肝臓の辺りが痛い。
202病弱名無しさん:03/11/24 03:34 ID:Xy4yRifl
お腹壊した…トイレから戻ってから
体が熱っぽくてだるい。

お腹壊したって事は栄養を吸収できないまま
出て行ったって事で、力抜けてるのかな…

こういう時何を摂ればいいんだろう。
203病弱名無しさん:03/11/24 22:23 ID:dERBtU1+
オイこそが 203高地げとー
204病弱名無しさん:03/11/25 03:50 ID:rfz1iU6U
肝臓ってもっと上じゃねえか
205病弱名無しさん:03/11/28 19:38 ID:yddArO9F
便秘気味で腹が苦しい
206病弱名無しさん:03/11/29 16:08 ID:Jqem1uiJ
一ヶ月便秘する人って現実に居るんだね
207病弱名無しさん:03/12/05 03:29 ID:ZITI2UxZ
下腹部がかなり痛むぅ(>_<)
子宮かなぁ?!
内科に行くべきか、産婦人科に行くべきか…どちらなのでしょう。
208病弱名無しさん:03/12/05 14:43 ID:qfWoPPa/
久々に腹痛がキタ━(;´_ゝ`)━
209病弱名無しさん:03/12/07 21:34 ID:HcwaWmDV
ここ2週間ほど腹が痛む。
単純な腹痛っぽいんだが仕事行ってる時だけ。
腹痛いときトイレ行って大便すると直ることもあるんだが毎日はやってられん。
直らないこともある。
それ以前に朝、家で大便するし(仕事先で腹痛おこさんように30分ぐらい入ってるんだが・・・)。
正露丸飲んでも効果なし。今日ブルガリアヨーグルト買ってきたので明日から試してみるが・・・。
自分の中で残る可能性としては腹を冷やしたか腹にくる風邪か精神的なものか・・・。
だが腹を暖めてもあまり効果はなく風邪も2週間たつのに全く風邪という風邪が発症せず・・。
精神的ストレスの可能性も探っては見たが完全には決定できず・・・。
誰か解決法や病気の疑いあったら教えてください・・・。
このスレで病院運ばれるほど痛い人とか飯が食えない人とかからみればそんな程度かと思うほどでしょうけど・・・。
長文スマソ
210病弱名無しさん:03/12/08 14:40 ID:SSPP8xij
>209
漏れもソレに近いです

朝、トイレに入るけどウンコ様は出ないし(硬いわけじゃなくて出てくれない)
そのまま学校に行くと、11時くらいに腹痛が襲う。  第3波で気絶しそうになりながらトイレに駆け込むとユルメのウンコ様が・・
ここ1ヶ月近くそんな感じで、鼻水・軽い頭痛なども見られるため 風邪かと・・  
病院にいこうと思っています。内科に。

ヨーグルト・・買ってみようか。
211病弱名無しさん:03/12/08 17:10 ID:SSPP8xij
210です

病院逝ってきた。
鼻炎薬と整腸剤を出された。

成長剤かと思って 「ナニ?( ゚д゚) まだ成長させるのかい?」とオモタヨ
もし、効果がないなら検査だとさ。
212病弱名無しさん:03/12/08 22:09 ID:QqJx4vSB
右わき腹が痛いよーーー滅茶苦茶痛い
もう泣きそう・・いや、半べそ状態
痛いよー苦しいよー
213病弱名無しさん:03/12/08 22:23 ID:o5rn/O3N
結石か肋間神経痛?
214病弱名無しさん:03/12/09 05:51 ID:KufwwtF1
俺もここ最近、肋骨より少し下の横腹が重苦しいような圧迫されてるような
感じが続いてる。
親父が肝臓悪くして死んだから、俺も肝臓が悪いのかもしれん・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
215病弱名無しさん:03/12/14 19:09 ID:Xfeg+kAI
肝臓の癌は直らんよな確かに
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217病弱名無しさん:03/12/17 13:11 ID:HQEdJZzH
私も右のお腹が痛みます。
鈍い痛みでずっと痛いです。
昨年盲腸の手術もしましたし盲腸の初期症状と似てる位に痛いので
病院でCTとエコーの検査をしましたが特に胆石や腎臓などの異常はなく
あえて言うなら小腸が炎症を起こしてると言われました。
2週間程前に風邪をこじらせて今年の風邪はお腹に来るという事を聞いた
様に思うのですが風邪は治ったもののお腹の痛みはとれません。
鈍い痛みが続くので夜中痛みで目覚めたりして辛いです。
心配してたクローン病とかでは無さそうなんですが(下痢はしてません・血も
でてません)
やはりお腹にくる風邪がまだ残ってるんでしょうか?
心配です・・・・
218病弱名無しさん:03/12/18 04:37 ID:8KMibZmn
はらいてぇー
最近クソでてねーから便秘かなこりゃ
219病弱名無しさん:03/12/18 18:49 ID:hhwZp9uZ
>>217
胆石・胆嚢炎でなければ十二指腸あたりの炎症かも知れませんね。
一度、一週間ぐらい入院して点滴&絶食した方がいいのかも。
とにかく内視鏡検査も受けた方がいいかも知れません。
220病弱名無しさん:03/12/21 22:43 ID:0EBgd6gI
三日うんこ出てないのに漏れの腹
なんともない
うんこどっかに行っちゃったみたい
221病弱名無しさん:03/12/23 11:02 ID:U3kcpIMc
腹が痛いよ〜
222病弱名無しさん:03/12/23 11:09 ID:U3kcpIMc
うんこしたらすっきりした
223病弱名無しさん:03/12/23 12:40 ID:CGQ6b0Ei
今日朝から右足の付け根のちょっと上あたりの腹?が痛いんだけど、、
盲腸?子宮関係??((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
224病弱名無しさん:03/12/23 19:54 ID:IRmqX8dz
膀胱炎だな
225病弱名無しさん:03/12/27 23:14 ID:8XFfazNI
右腹の痛みがチンコ右脇の痛みと連動する
なんなんだこれは
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227病弱名無しさん:03/12/29 16:12 ID:0HzXikrE
数日前に体の他の部位をツネったりして痛さを誤魔化さないと
どうにもならない位の激しい腹痛を2時間ほど味わいました。
その日は普段食べない仕出し弁当を食べたりして
原因は良くわからなかったのですが、今わかりました。

どうやら古い卵が原因のようです。
判明の理由は、30分前に残った卵を半生の目玉焼きにして食べたら
微妙に腹がおかしくなって来ました。
とりあえず正露丸のんで、待ち受けていますが
今回は2つ食べてしまったので、不安です。

免疫がついて耐えられるようになっていることを期待します。
228病弱名無しさん:03/12/31 17:28 ID:MDbZnvUI
突然下腹部に猛烈な痛みが走った。しかしトイレで用を足したら急激に善くなった。
最初は子宮か膀胱だと思ってたが・・・・違うのか??単なるうんこ痛?
それにしても考えられない痛さだった。危うく救急車呼ぶところだった。

229病弱名無しさん:03/12/31 22:39 ID:HksJ3A1Z
漏れも時々うんこ痛が七転八倒するぐらい
痛い時あるなあ〜。あれは何故なんだろう?
でもトイレ行けばすっと治まるので、医者には行ってない…。
230病弱名無しさん:03/12/31 22:51 ID:MDbZnvUI
>>229
あ〜〜やっぱ七転八倒するぐらい痛みますよね〜。
なんか夕飯食べてからま〜たじんわりと痛くなってきた。ガスとか溜まってるのかな〜?
くそー今年は年越しそば食えない。(ノД`)シクシク 
231病弱名無しさん:04/01/02 05:54 ID:T4yzxVlx
最近三日に一回しかウンコ出ない
どうした漏れの腹
232病弱名無しさん:04/01/02 08:42 ID:zDhRtGJ3
15才学生です。
最近、昼食食べたあと、何時間たっても膨張感があり、ゲップが何度も出ます。
どうしたらいいでしょう。
233病弱名無しさん:04/01/03 15:48 ID:jAJEsfHA
ヘソから下、ちんこより上でケツの奥の方?のあたりがたまに猛烈に痛くなります。
ググウゥゥゥゥーッって感じで痛みが来ます。これはなんなんでしょうか?
234病弱名無しさん:04/01/04 20:58 ID:SRKLT9Al
>>233
膀胱じゃないの?
235病弱名無しさん:04/01/07 02:05 ID:PrSoHPac
>>233
前律腺癌の疑いアリ
236病弱名無しさん:04/01/07 13:32 ID:Jrs/QvgX
昨日、飯食ってたら腹に違和感が。
これはまずいと思いベッドに横になると、胃の痛みと共に吐き気がしてきた。
パニックになって家の中を走り回る俺。増していく痛みと吐き気。
「ああ、俺死ぬのかなあ。」と思いコレクションのAVを処分している間に腹痛治まる。
それから少しして下痢になって腸スッキリ。
AVを元の位置に戻して夕飯食って寝た。
237病弱名無しさん:04/01/07 19:48 ID:EmkA7taJ
よかったな
238病弱名無しさん:04/01/17 17:07 ID:ld0bnhY+
dat落ち危険良スレ保守。

・・・それだけではあれなので。
>>210
209でつ。
アレからヨーグルト飲んでみたところ多少は改善傾向に。
しかし、根本的な解決にはなっておらず、依然先の症状は続く。
漏れも、2月に病院逝って定期検診あるから、その時医者に言ってみるよ。
このままじゃ、仕事がはかどらなくて毎日ヒヤヒヤする。
239病弱名無しさん:04/01/18 07:04 ID:5zdJahFh
歯が悪くなってから腹の調子も悪くなってのお
240病弱名無しさん:04/01/19 15:36 ID:NehLRpxe
先月生理初日、に汗ダラダラで半泣きで悶える位の腹痛(生理痛?)になった。
そしてさっき、まだ生理ではないものの胸も張ってきて生理そろそろかなぁって思ってた頃、先月と同じ激痛。薬飲んで落ち着いたトコです。
まだ生理の血は出てないのが先月と違う。
先月より以前は、生理痛はあったけど我慢できる程度で生活に支障はなかった。
あぁ痛いな〜ってくらいで・・・・・・
先月から急に激痛になったんだけど、何か体に変化でもあったのか心配です。
だって月@でこんなのあったら・・・困る。
241病弱名無しさん:04/01/19 16:07 ID:jRBZy3Yn
今朝突然、吐き気と下痢に襲われ、午後になって嘔吐は治まったものの、
飲むもの全てが下痢になり、食欲無し・熱が38℃に上昇中。

前日は食べ過ぎ飲み過ぎしたわけでもありません。
一体何の病気なんでしょうか?水分不足で氏にそーです・・・ 泣
242病弱名無しさん:04/01/19 16:14 ID:fTLMr91n
>>241
お腹の風邪だろう
水分取れよ
243病弱名無しさん:04/01/20 17:39 ID:x5Qvh/an
>>223
アタシも右足のすぐ上が痛い!しかも今日の朝から!
子宮かなあ…怖い
なんか痛さは筋肉痛に似てる感じ
力いれると痛いです。
244病弱名無しさん:04/01/22 03:31 ID:1vXwNkRz
最近、2、3日に一回しかうんこ出ないゾ!
腹は何ともないが、排便が大変さ!
一時間くらい苦闘してるさ!
245病弱名無しさん:04/01/23 21:27 ID:N+oVQbQC
>>223
>>243
同じだ〜〜〜私も時々痛い。なんかつる様な痛さ。(>д<)
246病弱名無しさん:04/01/25 10:07 ID:73cEYHW/
風邪をひいたのか、熱が39度でた。
寝込んで汗かいたら熱は下がったのだが、今度は腹がめっちゃ痛い!
鈍い痛みが左脇腹を中心にさざ波のように襲ってくる。
下痢だしねぇ。一人暮らしだし、豪雪だし、日曜だし救急車呼びたい…。
これはただのお腹の風邪??
247病弱名無しさん:04/01/30 23:11 ID:Iii5czAe
はじめまして。話題ずれてるかもしれませんが、
おへそ近くにしこりがあります。数年前からありますが、
一度病院に見てもらったとき、良性なので大丈夫と言われてそのままです。
特に痛みもないですが、やはり診てもらってとるべきでしょうか?
248病弱名無しさん:04/01/30 23:43 ID:t9ucPCOI
3日連続腹部右下がなんとなく痛い。盲腸はしたことあるから違うんだけど・・
熱も吐き気も無いし食欲も有るが、今大学一般受験10日前・・
病院行ってもいいんだけど、もし入院とかだったらシャレにならんし・・
どうすればいいでしょうか?
249病弱名無しさん:04/01/31 03:09 ID:cv889H7H
一生が終わっても良いなら
受験に励むんだな
250病弱名無しさん:04/01/31 13:08 ID:cvLIYYI9
腹痛には、精神的・神経症状のものもあるから。
例えば、うつ病にかかっている場合、登校・出勤が嫌でしょうがない場合。
前者は体験したことがある。
251病弱名無しさん:04/01/31 14:51 ID:owNo3iQj
腹部緊満症ってどんな病気なんだろう。
252病弱名無しさん:04/02/04 19:48 ID:qCa8RgA3
あげ
253病弱名無しさん:04/02/04 21:01 ID:dxCkQpEI
>>248
おへその右下側に腸が↑に上がる部分があるのだけれど、そ
こが痛いのではあるまいか?
それなら私とオンナジだ。
ちょっとマッサージをしてみておくんなまし。
254病弱名無しさん:04/02/06 18:44 ID:QhSaQABy
腹痛い
255病弱名無しさん:04/02/06 20:40 ID:teOBpebZ
私は夜中に起きて小便に行くことが無く(我慢ではない)、大学生ですので
よく朝遅くまで寝ています。最近は膀胱が痛くなり目が覚めます。
寝ぞうが悪く良く布団を蹴っ飛ばし、背中を出していました。
今朝も、膀胱の痛みで目覚め、小便したあとに、いきなり強烈な腹痛に教われました。
どんなに体勢を変えてもどんどん痛くなり、気絶しそうになり救急車を呼ぼうかと
思いました。何を思い立ったのか、風呂に熱い湯をはって飛び込みました。そしたら
段々よくなって来てました。あんな強烈な冷え性ってあるのでしょうか?
もし下痢だったら湯船の中でえらいことになっていたかと思うとゾッとします。
私は男性で、今朝からずっと尿道が痛んでいます。今までこんな経験が無かったので
正直不安です。
256病弱名無しさん:04/02/06 21:17 ID:YgBNMz1P
尿管結石の疑いあり・・・医者へ
257病弱名無しさん:04/02/10 21:24 ID:OLcdLQGe
dfrgsfd
258病弱名無しさん:04/02/12 00:15 ID:cxld5ymz
三週間ずっと下痢で困ってます。ちゃんと休養もしてるし食事も脂っこいものは食べないで消化しやすいものばかり食べてるのに…。 下痢止めの薬飲んだら便が出ないうえに腹痛くて、血も出ました。 病気ですか?
259病弱名無しさん:04/02/12 02:26 ID:igzkuRVH
どっから血が出たんですか?
歯茎ですか?
それだったら盲腸です。
お大事に。
260病弱名無しさん:04/02/12 03:18 ID:WFlxcGoa
慢性的な下痢、便秘、発熱、腹痛はガンの症状でもある
261病弱名無しさん:04/02/12 07:20 ID:cxld5ymz
血はお尻から出ました。
多分下痢止めで無理に下痢を止めたから血が出たのかと。
なので下痢止めを止めたらまた下痢です。
これってただの下痢じゃないですよね?細菌が入りこんじゃってるのかな
262病弱名無しさん:04/02/12 09:04 ID:WFlxcGoa
「大腸ガンができると、腸が狭くなって便の通りが悪くなり、便秘がちになったり、便が細くなると考えられています。
 しかし、必ずしもそうではなく、狭くなったガンの手前で腸が膨らんで、腸の内容物が腐敗し、
下痢をすることも多いのです。難治性の下痢として長い間薬をのんでいたが一向によくならず、
結局大腸ガンで手遅れになり、手術もできなかったという例が、実に多いのです。」

便の異常が続いたり、便に血が混じるような場合は、早めに大腸の検査を受けること。
検査は肛門からバリウムを注入してX線撮影を行う注腸造影と、
胃カメラと同じ様な大腸ファイバースコープの検査を行えば、大腸ガンかどうか診断がつく。

http://www.miura-hospital.gr.jp/qa/qa1.html

263病弱名無しさん:04/02/12 23:00 ID:gG4HOZPM
食事を取った後とかに速攻腹痛とかになり
すぐトイレ。でもって下痢下痢って感じ。
水が出る訳ぢゃないけど、ホントどろどっろって感じの便。

夏くらいに胃腸オカシクして、空腹時食後とかに
キリキリするようになって、胃腸科へ。
胃カメラ腹部エコーでは、異常なし。
その後薬を服用で、騙し騙し・・・て感じで
現在に至る。
今は痛くなったら漢方を服用してるんだけど。
これってストレスなのかなぁ?
264病弱名無しさん:04/02/12 23:02 ID:ilhhCfLk
>>263
胃じゃなくて腸の方じゃない?
265病弱名無しさん:04/02/12 23:12 ID:gG4HOZPM
あー腸なのかな?
でも病院行った時はエコーと胃カメラだけだったんだよね。
腸の検査って何かあるの?

あと2年前は中国で生活してて
常に胃腸炎ってか、発熱腹痛下痢が
当たり前の生活してたんだよね・・・。
素人判断では過敏性胃腸炎だっけ?
あれとか自分の症状とあってる気がすんだけどもさ・・・
266病弱名無しさん:04/02/12 23:43 ID:Wf5kK0g/
>>265
人間の腸の場所は胃とはいわない
人間の胃の場所は腸とはいわない
肛門の前の消化管は胃とはいわない

267病弱名無しさん:04/02/13 00:15 ID:GyanC9f5
3週間前ぐらいからお腹の下の方(足の付け根のすぐ上ぐらい)の
左右どちらも時々痛くなります。便秘気味だったのでそのせいかと思って
昨日コーラックをはじめて飲みました便はでたんですが下痢気味です
便をしても未だにお腹の下の方が痛みます。
そこを押すと少し痛いんですが何かの病気は考えられますでしょうか
268病弱名無しさん:04/02/13 00:52 ID:A5dNBGFB
>>267
ガン
269病弱名無しさん:04/02/13 13:36 ID:0zx8DJK6
>>267
女性ですか?女性の場合、卵巣のう腫や子宮内膜症などが考えられますが。
あとは泌尿器科系ですね。(←意外とこっちだったりするよ)
女性なら婦人科にまず行って内診と血液検査すればよろしいかと。
多分ほっとくと痛みがどんどん酷くなります。(経験談)
270269:04/02/13 13:55 ID:0zx8DJK6
>>267
<補足>リンパ管(節)炎も考えられる。抗生物質飲めばすぐ治ります。
271267:04/02/13 20:47 ID:JsPwrEok
>>269
>>270
レスありがとうございます。書き忘れましたすいません男です。
明日あたり一応内科に行ってこようと思います
ありがとうございました
272病弱名無しさん:04/02/18 20:42 ID:n3G3DKSz
お腹痛いよー
お腹痛いよー
273病弱名無しさん:04/02/18 21:02 ID:C3FKtoto
朝にご飯食べたりなんかちょっとでも飲んだりすると10分くらいアトに猛烈な下痢になります。
原因はなんなんでしょうか?ちなみに日曜日とか学校が無い日は大丈夫なんですが学校があったり
好きな子と遊びにいったときになります_| ̄|○
274病弱名無しさん:04/02/19 01:17 ID:I0DCFeyn
過敏性腸なんたら
275病弱名無しさん:04/02/19 10:33 ID:wcrS62XS
胃腸は第二の脳か・・・

276病弱名無しさん:04/02/19 21:16 ID:JC3sqKAL
今トイレから帰還してきた。リアルで。
277病弱名無しさん:04/02/22 19:41 ID:OwpICp3Q
あー苦しい苦しい
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い

あー・・・
278病弱名無しさん:04/02/22 19:55 ID:OwpICp3Q
痛いのになんで出ないんだ…
ちくしょう…ちくしょう…
279病弱名無しさん:04/02/22 23:45 ID:PF9N6COE
>>278
かなり腸の癌に近い症状だね。
便が塞き止められてるんだよ、大きく成長した癌に。
280278:04/02/23 00:19 ID:95DLmMYg
不安になって「大腸ガン」で検索してみた。
ttp://www.naoru.com/daityou-gan.htm
この自己診断リストに10項目該当してたよ…どうしよう…
281病弱名無しさん:04/02/23 01:14 ID:ShyoKIuW
今のうちに親孝行の一つもしておくんだぞ
282病弱名無しさん:04/02/23 02:39 ID:nwAz2Y5H
昨日から右下腹部から足の付け根あったりに違和感・・・・。
そう言えば最近、下痢気味だった。
でも元々冷たいモノを食べたりするとお腹こわしがちだったので気にせず。
腫れている様子もないし、何なんだろう・・・。
熱はかったら37度の微熱。
そんなに珍しいことでもないし・・・・。
 
一人暮らしだし、お金ないし、不安だよ・゚・(つД`)・゚・。
283病弱名無しさん:04/02/23 10:48 ID:qTC3yFjH
>>282
女性?男性?>>269>>270を参照。
284病弱名無しさん:04/02/28 04:25 ID:DHdJv7MK
3時間前に腹痛で目が覚めた。
数日前から少し違和感ってか、ちょっとだけ痛みはあった。
痛いのは下腹部分。腰も痛みがある。
女だけど生理痛ではなく下痢でもないし便秘でもない。
転げまわるほど痛いわけじゃないけど眠れないほど痛い。キーボード打つのも少し辛い。
何か薬を買ってきたほうが良いのか、それとも夜間診療に行ってきたほうが良いんだろうか。
285病弱名無しさん:04/02/28 11:45 ID:lEuP8Af6
婦人科で内診することをお奨めします。できれば早めに。
ほっといても痛くなる一方だよ。市販の薬より病院で抗生物質貰ったほうがいい。
あとくどいですが>>269>>270参照。(多分雑菌が入っちゃっただけじゃないかな〜・・・)
婦人科=婦人病検診と思われがちですが盲腸とか膀胱炎なども調べてくれますよ。
286病弱名無しさん:04/02/29 03:21 ID:TZY32q48
ヘソ右下と右睾丸の痛みが連動する、、
癌の悪感、、、
287病弱名無しさん:04/03/01 23:09 ID:e+tCxTHD
いきろ
288病弱名無しさん:04/03/02 02:01 ID:Dzl7wGJB
>>286 精巣腫瘍に関しては、多くの場合痛みはありません。一応…。
289病弱名無しさん:04/03/04 02:28 ID:pizk/OB8
↑痛む場合は何ですか?
290病弱名無しさん:04/03/05 00:29 ID:MpSt/moe
>>284さん、その後どうですか?
私も今全く同じ状況なんですが・・・。
291病弱名無しさん:04/03/07 21:01 ID:3Xsrk0Mm
ああ…
292病弱名無しさん:04/03/07 21:30 ID:ofs7xn07
右脇腹が痛い、いたいよー 飲んでいるうちに痛くなってきた
293病弱名無しさん:04/03/07 21:46 ID:XDlM3Egs
僕の愛犬は、寄生虫のせいでやせ細ってます
294病弱名無しさん:04/03/08 16:31 ID:Q/D5lSPc
腹痛ェのに何も出てこねぇ
295病弱名無しさん:04/03/16 01:44 ID:C8iSEhiq
だからそれはガ(ry
296病弱名無しさん:04/03/20 02:25 ID:3hHVu1UF
そうだと思う
297病弱名無しさん:04/03/24 23:16 ID:W1lf4PVn
昨日の夜中おなかの激痛で目が覚めました。
トイレに駆け込み「大」を出そうとしたがなかなか出ない。
「大」が出ないので一旦トイレから出たけどしばらくひどい痛みでした。
もう一度トイレに入りがんばって「大」を少しだけど出したら
少し楽になり、その後横になってたら痛みは徐々になくなりました。
今思うと前の日の夜にかなり食べ過ぎてたんですが、それが原因
なのでしょうか?原因がそれならいいんだけど違う病気ではないかと少し心配。
本当に死ぬかと思うぐらい痛かったから。今は大丈夫です。
同じ経験した方いらっしゃったら教えて下さい。
298病弱名無しさん:04/03/26 09:47 ID:P45WXsql
数日前から右下腹部がズキズキ痛みます
内科に行ったところウィルス性胃腸炎だと診断されました
2日前の夜に水溶性便がでたこと(これはアイス食べてお腹壊したっぽい)と
触診でちょっと見ただけでこう判断されたんですけど
なんかこっちから何か言っても、口を挟ませないような医者で
「それはありえない」とか「あなたの言ってることはおかしい」とか
上から押さえ込むような言い方されてすごく不快になりました。
もうあの病院には二度と行かねー。
299病弱名無しさん:04/03/27 23:47 ID:gaelOT+k
>>297
石の可能性は?

尿管結石とか激痛…血尿もあると思う
300病弱名無しさん:04/03/28 00:58 ID:Bn1c+QoH
なんだか臍が臭いです…どうしたらいいですか。
301病弱名無しさん:04/03/28 13:59 ID:bYmh5GBB
>>300
濡らしてしぼったメガネ拭き布で臍の垢を除去してみてくれ
302病弱名無しさん:04/03/28 14:56 ID:m+slR5Hr
左の足の付け根がふくらんでいます。お腹に力いれるとさらに脹らみます。
すぐお腹こわします。
303病弱名無しさん:04/03/28 16:27 ID:QRYe9ROb
>>302
ヘルニア(脱腸)かも?

304病弱名無しさん:04/03/29 20:17 ID:qnJTVvhS
お腹が痛くて水下痢です(30分おきくらい)
おなかはすいてるのにご飯食べられません
あとおしっこがたまっても思うように出せません
何か助言をいただけたら と思います
305病弱名無しさん:04/03/30 08:46 ID:dIaK7qjK
>>304
即効で医者に行け!
今すぐ行け!

俺の場合は、
発熱39度、排尿困難、さらに尿漏れ、
背筋に寒気が走り、膀胱と腎臓がぶっ壊れかけた。
早期治療が大切だぞ!
306病弱名無しさん:04/03/30 12:26 ID:sqgATJD4
3〜4ヶ月前から、腹を指で押すと鈍痛があります。
立っているのも辛いときがあり、痛い場所は特定しておらず
押せば押したところが「キューッ」という感じで圧迫感があり、
痛みが背中、胸に響きます。
何の可能性があるのでしょうか。
307病弱名無しさん:04/03/30 23:47 ID:PLnG80U2
>>298
俺も同じような症状です…腹がズキズキと痛むのがここ1週間続いている。
排尿はまあ、普通にあるんだが、熱もなく…何日か前にコンビニ弁当を食べた時に
ほんの少し賞味期限が切れていたのが、気になるといや気になるぐらいで。
下痢もあって最後は水しか出なかった…
今は腹イタのみで…
明日病院へ行こうかと
308病弱名無しさん:04/03/31 19:48 ID:Vnoitcoo
腹いたい……あqwせdrftgyふじこlp;
309入院2日目:04/04/01 20:41 ID:0fDYdDPC
307だが盲腸の疑いかと診断されて(腹部エコーと血液検査にcRp上異常有ったがct上はなかった)切開したものの結腸憩室炎て言われた…
切開するんじゃなかった…(( ̄_ ̄))誰かこの病気についての情報キボンヌ…
310病弱名無しさん:04/04/02 00:31 ID:8N6CGwSL
>>309
憩室炎は憩室(ポリープとは逆に腸壁に窪みができる)に炎症がおきる病気。
詳しくは憩室炎でググって・・・

薬や抗生物質で散らす場合と同じ症例で何度も入退院を繰り返している人や、
医者の判断によっては手術の対象になると聞いたことがあります。
日本人は右結腸の憩室炎が多いらしいですが、食生活の欧米化によって、
最近では左結腸の憩室炎も増えているそうです。
高齢の方の何割か?は憩室があるそうです。



311入院3日目:04/04/02 08:01 ID:NQbpLNbl
>>310
アリガと!
ただまだ術後の痛みやそれ自体の痛みがとれないポ((>_<))
原因としては何かな?
自分では食あたり?ストレス?緊張体質?冷たいものの飲み過ぎとかで腸に刺激を与えすぎてた?
など考えてる。
312病弱名無しさん:04/04/03 00:41 ID:BKQbI/zH
痛いよ、、、
313病弱名無しさん:04/04/03 16:14 ID:7VzS8Jn2
>>311
それくらいは医者に聞いておけよ
314入院4日目:04/04/03 19:33 ID:dl9ngdOu
>>313
だけど医者は今挙げた原因もなくはないて言ってたぜ…そうかもシレナイしそうでないかもシレナイし…どっちでもとれるようにな
要するになるときはなるらしい
それよりも腹に力いれたら傷口が痛い…(°°)
これも人により痛みが収まり具合が違ってくるんやて
315病弱名無しさん:04/04/04 05:51 ID:SFZSY/nK
生理2日目、体が怠くて立ってられなくなり、お昼近くだったのでコンビニでミネストローネを購入し飲むが1時間後猛烈な胃のむかつきに襲われ公園のトイレで吐きました。
そしてその夜から胃痛と腸付近の筋肉痛みたいなのと頭痛と水下痢が続き3日
お腹が空いても吐くのが恐くて食べられず、スポーツドリンクを飲むとそのまま水下痢に…


病院に行きたいのですが保健所がないので行けないし、良い薬があれば教えていただきたいです。
316病弱名無しさん:04/04/04 06:14 ID:SFZSY/nK
保健所×→保険証

でした。
317病弱名無しさん:04/04/04 13:17 ID:mq0G90Lb
一週間も激しい下痢が続いたときは流石にメゲたなぁ
318病弱名無しさん:04/04/04 14:21 ID:SFZSY/nK
悪いモノが出たのか熱と怠さと胃痛は無くなり食欲も戻ってきたのでおかゆを食べてみた。


けどやっぱり水下痢。
319入院5日目:04/04/04 20:36 ID:/EgzK9k0
明日退院だって…痛みが収まらないので、セフゾンて錠剤飲んでマツ。
今さんまの番組見てたら、面白すぎて腹に痛いからもう寝マツ
320病弱名無しさん:04/04/06 01:45 ID:FXph2c95
3ヶ月前ぐらいからお腹の下の方に地味な痛みが続いてたから
昨日病院いってきました。原因よくわからなくて便秘っぽいからコーラックみたいな
薬貰ってきた。便がでたら便持って来て下さいだって
盲腸じゃないと思うけどチクチク痛いからヤバイかも こわぃょぅ
便もっていってガンとかだったらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
321病弱名無しさん:04/04/06 17:22 ID:vw096brd
自分も大腸ガンっぽいけどもう気にしてない・・・。
病院行きたいのに親が許してくれなし、お金もくれない。
早く大人になりてー
322病弱名無しさん:04/04/06 19:09 ID:Kd/2RXv7
三年位前から左下腹部に違和感を感じる様になり特徴的なのは座っているときに違和感があるということです。西洋医学で調べられる範囲はほぼ全て調べました。もう長いので、治らないだろうなぁと半分諦めてますが同じような悩みをもってる方いませんか?
323病弱名無しさん:04/04/06 19:49 ID:s5Z3on//
>>322
どのような違和感があるんですか?
324322:04/04/06 21:32 ID:Kd/2RXv7
>>323
鈍い感じで中に何かが入ってる様な感じです。でもエコーやCT、レントゲンでみても何も異常はないと言われてます。
325病弱名無しさん:04/04/06 21:35 ID:1C+tIWER
>>324
単に便がつまっているのではないの?
326322:04/04/06 21:46 ID:Kd/2RXv7
>>325
便は規則正しくではないですけど、出てますよ。ただ、鍼治療をしているせいか下痢になっているので、医者にビオフェルミンを処方してもらってます。
327病弱名無しさん:04/04/09 15:49 ID:sTNolAt8
学校とかでよくお腹が痛くなるんですが・・。普段は平気なんですが・・。
朝ごはん食べないからでしょうか?
心配・緊張をするからでしょうか?
328 :04/04/11 19:49 ID:wWYHIoLo
腹の中央下腹部が痛いです。便に少し血がまざっていました
色は真っ赤でした。色々考えても思い当たるふしがなくて昨日いきなりでした。
医者にできるだけいきたくないんですが何かいい方法(薬など)はないでしょうか?
今日一日我慢できるレベルのうっすらとした痛みが続いています
あと朝からお茶して飲んでません
329病弱名無しさん:04/04/12 00:59 ID:OX1+ipQM
2日ほど前から左腹部(ヘソと脇のちょうど真ん中辺り、肋骨のちょい下)に違和感があり、指で押すと激痛が走る・・・
その前はむしろ反対側がぴりぴりしていたのだが・・・・・・
330病弱名無しさん:04/04/12 21:16 ID:GMUXYKwE
帰ってくる途中急にめまいと吐き気を起こしました。
何とか帰ってきたんですけど今度は腹痛、下痢みたいです。トイレから出れない…
昼間無痛だったけど軟便でおかしいと思ったんだ…ウトゥ
331病弱名無しさん:04/04/14 00:39 ID:ySeZY8Kw
>>328
血が混じっているなら医者にいったほうがいいと思うが・・・
332病弱名無しさん:04/04/14 01:46 ID:sMB1nZNT
何日も前から足の付け根に近い右の下腹が痛い。
痛みは鈍く、ずしーんと重いが時々チクッと刺すような痛みが。
痛む個所はお腹の内部というより表面に近い感じ。
盲腸かと思ったけど、ちょっと位置が下過ぎるかな。
今はお金ないから、給料入ったら病院行こうと思う・・・。
333病弱名無しさん:04/04/14 02:57 ID:OkOE5uU0
オイこそが 333げとー
334病弱名無しさん:04/04/14 11:48 ID:Rle3QRqZ
>>332
腹部エコーをやってもらい異常が無ければ放置。
335病弱名無しさん:04/04/14 15:46 ID:PEl0wgfG
右脇腹がたま〜にですが、動くとちゃぷちゃぷします。音も聞こえる時あります。
痛みがあった時もありますが、あっても軽いし、数えるくらいです。
コレってなんなんでしょう?俗に言う腹水ってやつですか?
2〜3年前からあるんですが、放っておいても平気ですか?

どなたか分かる方いらっしゃったら教えて下さい。
ちょっと不安です。
336病弱名無しさん:04/04/21 23:35 ID:NMHVNe7x
食事を摂ると1時間ぐらいで、すぐお腹が痛くなります。
便通は良いのですが、ここ1,2週間ぐらい調子が悪いです。
飲み物を飲むのは大丈夫なのですが、食べ物は飴でもお腹が痛くなります。
どこか悪いのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。
337病弱名無しさん:04/04/24 22:54 ID:uoo0li93
かなりの確率で胃癌
十二指腸癌
338病弱名無しさん:04/04/28 10:31 ID:MNo5Uad2
332ですが、病院いってきますた。
お腹のCT撮ったら、直腸周辺がガスで異常に脹れてました。
糞詰まりでもないし、おならもちゃんと出てるのに謎です。
お医者さんも頭をひねってました。引き続き通院して様子見です。
339病弱名無しさん:04/04/28 12:07 ID:eXCK2MyI
>>338
何科にかかりましたか?
340338:04/04/28 22:37 ID:p3lYDDzZ
>>339
受付で症状を言ったら「胃腸科でよろしいですね」ってことで
胃腸科にかかりました。血液検査は白。
漢方薬を処方して貰い、注射と頓服薬で痛みを押さえている状態です。
341病弱名無しさん:04/04/30 19:36 ID:oTwjCr+N
私も、332と全く同じ症状の痛みがある。
どうしたものか、思案中。
338さんに、代わりに医者に診てもらっている感じだ。
痛みは軽いんだけれど。しゃがんで、右足と右脇腹が接近すると、
痛みが起こる。
342332=338:04/05/02 00:23 ID:VuwJ42BA
痛みは相変わらず続いてますが、
もしかしたら過敏性大腸症候群かもしれないとのことです。
(まだ診断は確定してませんが)

>>341
中途半端な症状だと医者に行こうかどうしようか、結構悩みますよね。
私の場合は、時々来る鋭い痛みに絶え切れなくなってきて
やっと診てもらおうと思ったわけですが
同じような症状でも、違う病気って事が多々あると思いますんで
医者に行って、すっきりしちゃった方がいいかもしれませんですよ。
お大事にー。
343病弱名無しさん:04/05/02 13:20 ID:1+XvFTzf
食べ過ぎたわけでもないのに胃が重くて苦しいよ・・・吐きそう。
子供の頃からの便秘がちな体質+胃があんまり元気に働いてくれない、のダブルパンチで気持ち悪い。
344病弱名無しさん:04/05/02 23:17 ID:MfEifj7n
>>322
遅レスだけど、まるっきり同じ症状です。私の場合は左上腹部ですが。
押すとお腹の中で何かがゴリゴリいうので、医者に行ってエコーを取ったんだけど、
お腹は異常なし。でも、別の病気が見つかって、そっちを治すのに専念してました。
で、それから2年も放置・・・

便秘はほとんどしたことなく、昔からどっちかというと下痢気味。
別の医者に行って、もう一度調べたほうがいいのか不安です。
345病弱名無しさん:04/05/03 09:41 ID:LzLb49ZE
ひどい下痢になって、もう水しか出ないって状態は治ったのですが、
腹部膨張感がすごいんです。ガスが溜まっている感じ。
おならもいっぱいでますが、膨張感はなおりません。
なんか改善法ありませんか?
もしくは、クスリでお腹に空気が溜まりやすい人のための錠剤みたいの
売っているけど、良いのだろうか?
346病弱名無しさん:04/05/03 21:17 ID:aI6xwdvo
めちゃ腹が痛い。うんこがしたいって訳でもないし。
でも脂汗が出てます…。
パソコン打つのもつれええええええ。
347病弱名無しさん:04/05/03 21:23 ID:rjnQQE8w
お腹の内部ではなく、お腹の皮の内側?あたりが引き攣れるように痛むときがあります。
息を吸うと特に痛いです。何の病気でしょうか?
348345:04/05/04 12:17 ID:1RaDrFuO
345ですが治りました。
失礼します。
349病弱名無しさん:04/05/04 23:10 ID:2AG7WklF
>345
自分も今同じ症状です。
どうやって治りましたか?
ガスを出しても出してもすぐ溜まってしまう・・・_| ̄|○
350345:04/05/05 10:53 ID:NQLOO3rn
>>349
私は腹部膨張感と痛みがあまりにもひどく、死ぬかと思ったので
救急病院に行きました。
そこでは(整腸剤・痛み止め・胃薬)を貰いました。

そんで、
薬屋で買った腹にたまったガスを出す「ガスピタン」という薬と一緒に
飲んでもいいか?と医者に聞いたら問題は無いと言われたので
病院でもらった薬と「ガスピタン」を飲んで安静にしてました。
(そしたら治りまちた)

どっちの薬が効いたのか分からないですが、あんまりひどいようだったら
病院行った方が良いと思います。
351病弱名無しさん:04/05/06 11:54 ID:PInt5AxM
昨日の夜中、胃のあたりが痛くなり薬飲んだが寝れなかった
今は大分落ち着いたがまだ痛みがある
昨日午後3頃すし食べたがもしかしてアニサキスかな?
下痢や熱はありません
ちなみにアニサキスだったら診断はいきなり胃カメラでしょうか?
352病弱名無しさん:04/05/07 00:06 ID:v7MOdRRR
さっき下痢に襲われました
赤球飲んだら治ったけど痛かった
顔は青くなって冷たくなるし吐き気はするし
心当たりはカルピスと牛乳を混ぜて飲んだこと
353病弱名無しさん:04/05/09 01:37 ID:IU9ZL7nZ
2日くらい前から胃に不快感(ゲップ・吐き気)がする。
晩飯食ったら軽い下痢した。
去年憩室炎で2回入院してるから食生活には気をつけてはいるんだが・・・
普通の人ならなんでもないんだろうが、これが元でまた再発したりしたら・・・
354病弱名無しさん:04/05/09 18:10 ID:cD2cVBxJ
なんかおなか痛くはないんだけど、もにょもにょする。
下腹が、疲れて瞼が痙攣してる時みたいに、ぴくぴくしてる感じ。
気になって不快なんだが、病院逝くべきだろうか・・・
355病弱名無しさん:04/05/10 19:29 ID:NFP8ijKS
>>353
憩室炎再発しやすいのかね?最近職場復帰して頑張ってるんだが。便秘にならないように、気をつけては繊維をとるようにはしているけど。こないだ大腸カメラして大丈夫ではあったけどね、何か気を付けることアリマツカ?
356病弱名無しさん:04/05/10 21:41 ID:UgvsmX2v
数ヶ月胃痛・下痢・嘔吐・からだのだるさに悩まされた。
胃腸は強い方でそれまでコーヒー何杯飲もうが
アイス何箱開けようが胃痛・下痢にはなった事がない。
つわりかとも思ったが検査しても陰性。

突然40度を越える高熱が続き、一週間後さがった。
その間の記憶はほとんどない。
しかしまた3日で熱がぶり返した。
しつこい風邪と思い医者に行った。
しかし検査結果は急性膵炎。

当時1歳になった長女に授乳中で
2年は禁酒していたし、その前も週に缶ビール2本程度。

食べても太らない人は要注意らしいよ。

ちなみに私はストレスからか慢性膵炎になってしまい
保険にも入れません。
ただの腹痛と思っているみなさんも気をつけて・・・
357病弱名無しさん:04/05/11 02:52 ID:3DG8pD2c
しばしば、胃がしみるように痛みます。
「あ、いててて…」程度の痛みなのですが。
胃痛時、空腹・満腹は関係ないです。
食欲は普通にあります。体重の減少もありません。
ただ、若干貧血気味です。割ときちんと食事していると思うのですが、
立ちくらみがします。

便が黒く、消化し切れていないような状態であるのも気になります。
もともと便秘気味なのは変わりませんが、ここ数ヶ月、時々下痢したりもするようになりました。
アルコールを摂ると下痢することが多いようです。

アルコールといえば、これが一番気になっていることなのですが、
大好きだったお酒が飲めなくなってきました。
ワインならボトル二本空ける程度は軽く飲めていたのですが、
最近、ビールをジョッキ数杯程度で酔っ払います。
また、お酒をおいしいと思わないこともあります。
昨日も、焼酎を口につけたら、えづいてしまいました。
数ヶ月前まではザルだとかうわばみだとか散々言われていた私が、
こんなこと、本当に考えられません。

何か病気だったらどうしようと心配になるのですが、
でも考えすぎなのかな、と思ってしまい、なかなか病院に行けなくて。
詳しい方いましたら、何かお言葉頂けたら嬉しいです。
358病弱名無しさん:04/05/11 11:56 ID:59RIBMj7
   
359病弱名無しさん:04/05/11 19:37 ID:GSlJ2Qvm
どうやら消化不良になってしまったようです。原因はおそらく過食と早食い・・
今朝からお腹に激しい不快感があります。
ゲップをすると昨日の朝食べたものの味がするし、今朝だけでトイレに5回行きました
全部下痢で水みたいなものばかり出てきました・・
このままじゃ脱水症状になりそうなので、とりあえず正露丸飲んでお湯飲んでます。
消化不良に効く薬やするべき事があればよろしければ教えてください・・・
すごいつらいです・・
360病弱名無しさん:04/05/11 21:55 ID:sksGeUVd
>359
まず、お湯じゃ吸収が悪くなってるのでポカリスエットとかスポーツ
ドリンクをお湯で割り、スプーンで1杯ずつ口に入れます。ごくごく
飲まないこと。
ひどい下痢は、病院に行って薬をもらってくると止まります。
冷たいものや果物は、胃腸が回復するまで避けたほうがいいです。

回復期には、漢方薬の小柴胡湯(しょうさいことう)がきくと思います。
説明書をよく読んで使ってください。
普通の消化不良には、大正漢方胃腸薬がききます。お大事に。
361病弱名無しさん:04/05/11 23:48 ID:ckyru/st
>>357
黒い便というのが気になります。
食べたものにもよりますが。
続くようでしたら病院へ行くことをお勧めします。
362病弱名無しさん:04/05/12 01:04 ID:EjxGCnQL
>>357
http://www.kct.ne.jp/~kitanoue/daiben.html

【大便】うんちの形・色・混ざり物が気になる
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1074695523/

を参考にして下さい。
心配をされているよりも早めに病院に行かれた方が、落ち着けていいと思いますよ。
363357:04/05/12 15:22 ID:sBieUcdj
>>361,362

どうもありがとう!
やっぱり病院行った方がいいですよね。
書いた以外にも、ちょっと油っぽい物を食べると次の日一日もたれたり、
ちょっとしたことで熱が出やすかったり…
自宅で仕事をするようになって動かなくなったので、体力が落ちてるのかもしれないです。
早めに病院に行くようにします。ありがとうございました。
364359:04/05/13 21:03 ID:ry1kWzLi
>>360
亀レスですみません・・
アドバイスありがとうございます!

とりあえず先ほど病院に行ってきました。
消化不良か食あたりかと思ってたら胃腸風邪でした・・
点滴うって薬もらいますた〜がんがって治しまつ
365病弱名無しさん:04/05/14 09:02 ID:G/FfR+Z0
>>357
黒い便は何?
366病弱名無しさん:04/05/15 19:33 ID:OAq1vbkZ
うおー腹痛ぇ・・・・・・
367じよと:04/05/21 13:44 ID:hwercwOH
みんな腹痛い時の薬おせえて。
ヨーグルもウマイんだけどね。
368病弱名無しさん:04/05/21 14:57 ID:15JSod69
宮リサン
369病弱名無しさん:04/05/23 09:04 ID:0+EuZ5yZ
先一昨日から腹具合が悪いです。下痢ではないですがゆるく、時々ぐるぐる痛くなります。

もともと、なにかあるとお腹壊しやすいんですが、今回はなかなか治りません(´・ω・`)
原因はなにが考えられますか?
たいした痛さではないし、一日に1〜2回痛くなる程度(出せば治まる)なので、病院行ってないんですが・・・行ったほうがよいかしら?
370病弱名無しさん:04/05/30 08:57 ID:U60saXtZ
昨日扇風機かけたまま寝たせいか起きたらお腹痛いよ(T_T)
371病弱名無しさん:04/05/30 20:32 ID:U2bB1nt3
半年に一度くらい、気を失いそうなほどの腹痛に襲われます。
血の気が引いてきて洋式便座に座ってられなくて、トイレ内に倒れるほどです。
同時に吐き気にも襲われます。
これなんかの病気なんですかね?
食中毒でも、盲腸でもないと思うんですが・・
「またきた!」って感じで5,6年悩まされています。。
372病弱名無しさん:04/05/30 22:42 ID:QH7Gxo5v
>>367
ビオフェルミン。

前はビオを飲んだし、もう大丈夫!って思ってたのもあるのか
20分くらいしたらふぅって感じでトイレから出れたのに
最近はその後も苦しい・・。

ミヤリンサンも持ってるけど、ビオ信仰のせいか あんまり手をつけてない。
373病弱名無しさん:04/06/02 18:46 ID:vLlwpoG7
>>371
うあ、まったく同じ症状だ。
あたしも原因不明
374病弱名無しさん:04/06/06 01:37 ID:1bfr/Lla
洋式トイレに倒せるテーブルが欲しい!(飛行機のあれみたいなの)
腹痛になるとふつうに座ってられんのですわ(;´Д`)
とにかくよっかかれるものが欲しい。。
ウォシュレットみたいに一般化されたらいいのに
375病弱名無しさん:04/06/06 03:27 ID:Id/oNA+v
>371

医者いって検査してなんともなければ過敏性大腸だと思われますが。

私の場合左わき腹がぎゅ〜〜っとしめつけられるような痛みと共に
何度かトイレの往復、そしてあまりの痛みに吐く、結構回数多いもん
だからもう慣れましたが・・・・(;´Д`)。

でも一回それの症状行き過ぎて大量に下血したよ・・・あのときは
普通の痛みじゃなかった、体ちょっと動かすだけで痛い・・・おそらく
便秘ぎみの便を大腸がぎゅうっとしめつけながら排便続けた結果
腸内部が傷だらけになったんだろうということで1週間入院したし・・。

とりあえず便秘になるのだけは注意したほうがいいかと思われます。

あと、あんまり気になるなら大腸鏡検査(大腸ファイバー)やったほうが
いいと思われ、何もなければ精神的なものからの症状であれば安心して
楽になったり症状軽くなったりするかもしれませんし。

そういう当方は右下腹鈍痛持ち・・・いろんな検査しても盲腸でも
なんでもない、おそらくさんざん腹痛してるせいで癒着でもおこして
それがひきつってるかもしれないとか言われた_| ̄|○。
376病弱名無しさん:04/06/16 02:07 ID:Ihxjr7Nb
ハライテー
377病弱名無しさん:04/06/16 03:27 ID:7s+LoISb
胃が痛くてサクロン飲んでもあんまり効かないけど
何かいい薬知りませんか?
378病弱名無しさん:04/06/16 11:23 ID:NATI1MN/
冷房で寒くて お腹痛くなるよ
379病弱名無しさん:04/06/16 11:57 ID:oX6a8m78
>>375
自分も、左わき腹のたえがたい鈍痛に何回か襲われてます

はじめに背中の腰のあたりにジリジリ痛みがくるとこから始まって、
そのあと左足の付け根辺りやら下腹部やらに痛みが…でも一過性のものです
それと、自分は特に下痢ぎみでも便秘ぎみでもありません

一回目の時は、びっくりして結石かと思って病院に行きましたが
レントゲンにもエコーにも結石は見あたりませんでした
しいて言えば、お腹の左側にガスが溜まってたらしいんですが…
ガスは痛みと関係あるんでしょうか? 今日もキタけど痛い!
380病弱名無しさん:04/06/16 15:00 ID:JzFqJO8i
私も月曜から>>332と同じような痛みが左下腹部にある。
それとなんかいつも以上に下腹部がポコーンと膨らんでるから
いつも穿いてるジーンズがやたらきつくて、お腹〜下腹部に食い込む。
いつも痛い左の腰も、いつも以上に痛いというかだるい。

月曜夜、救急外来行ったけど内科医しかいなくて整腸剤もらってきただけ。

とりあえず、いつも行ってる近所の医者に行くべきか・・・
381病弱名無しさん:04/06/17 22:49 ID:x+wNt6oz
私は過敏性腸症候群で腹痛がひどく、外出中はホント大変です。1ヵ月程前から親しらずが痛くて歯医者に通っているのですが“抜歯中に腹痛になったらどうしよう…”と不安で今だに抜歯出来ないでいます。こういう状態で抜歯出来た方がいましたらアドバイスください(-人-;)
382病弱名無しさん:04/06/17 23:20 ID:Y89rY/Gz
常にお腹がピクピク痙攣してるんですが病気なんでしょうか?
痛みとかはないんですが仰向けになってお腹を見ると微かにですが痙攣してるんです。
383病弱名無しさん:04/06/17 23:50 ID:07vWq11P
丁度肋骨の下辺り(内側)が重苦しい感じ。
お腹ほどほどに食べるといいんだけど、ちょっとでも一杯になると
胃もたれっぽくなって、食後ちょこっとでも横になれれば割と楽。
ただ、げっぷが出たり大きく呼吸したりするとちょこっと痛い。
背中も連動して痛いんだけど、これってなんなんだろう・・?
腰椎椎間板ヘルニアも持ってるから背中はこれかな、と思うと
じゃぁこの胃?の重さは・・と悩む〜
空腹時とか痛くないし、お通じも普通。
内科に行くしかないのか・・・?
384病弱名無しさん:04/06/18 00:56 ID:4MR4vbxy
>>383
たん石かもしれないよ〜。一度消化器内科でエコー
とってきてみそ
385病弱名無しさん:04/06/20 01:58 ID:nXAI7G7h
なんか胸の辺りがしんどい。
胃のあたりか胸のあたりか。ブラジャーつけっぱなしにしてるのが原因かな?
386病弱名無しさん:04/06/28 06:08 ID:Dzbql0Ff
一昨日の夜からずっと下っ腹の真ん中が痛い。
座るとそうでもないんだけど横になるとジンジン痛いよ〜。泣
これってやばいのかなぁ?
387病弱名無しさん:04/06/28 19:43 ID:m/fJTxvy
へその下あたりの両脇が激しく締め付けられるように痛いんですが何がわかりませんかね? 医者に行った方がいいかと思うんだけどこんな時間だから開いてないし
388387:04/06/28 20:04 ID:m/fJTxvy
今気付いたけど>>18さんと同じ状態だ… でも返信ないみたいだしどうなのかな どなたか情報キボン…
389病弱名無しさん:04/06/28 22:10 ID:ePUvlK5V
右の腹が痛い・・・
場所の詳細はへそよりちょっと上の高さで右10cmの場所

しこりみたいなのがあります
何か分りますか?
390病弱名無しさん:04/06/29 07:44 ID:K11Sy7ZY
相談があります。
彼女とHをしていたのですが、その日はノリノリでかなり激しくついていました。
しばらくすると、彼女がおなかが痛いと。
みぞおちの辺りが。
今までそんな事は一回も無かったので心配したのですが、1時間ほどたつと痛みが引いたみたいでその日は安心しました。
そして数日後、また同じ症状が。
もしかして突きすぎ?(陰茎は長いほうなんで)
子宮の怪我とか心配なんで、アドバイスをください・・・。
391病弱名無しさん:04/06/30 23:38 ID:82R3Z2PE
実は昨日まで中垂炎の疑いで入院してて、まだ少し右下腹がじんわり痛む。
内科で胃腸薬貰って痛み止めの注射打っても痛みが治まらず
夜間救急行ったら自力で歩けるし、そんな痛そうに見えないとまで言われた。
だが微熱があり触診したら医者の態度が変わって
あっという間に点滴され採血されレントゲンとCT。
血液検査に炎症の反応があると言われたがレントゲン、CTには
症状が見られず様子見で5日間入院。
婦人科系の病気も疑われ、婦人科で内診したら子宮が普通の人より
右にずれてるので、痛む場所が中垂と卵管とかぶると言われた。
それ以上は腹を切らないと分からないと言われ
血液から炎症の数値がなくなるまで入院しとりました。
中垂炎なのか卵管炎なのかはっきりしないまま
自宅療養してるけど、内臓や器官の炎症ってはっきりしない事多いみたい。
今でも食後やトイレ近くなるとじんわり痛くて辛い。
また再発しないか心配、市販薬で抑えられないあの痛みは耐えられない。
392病弱名無しさん:04/07/01 10:38 ID:P4TZi/lY
>>391
クラミジアの検査はした?
以前私も似たようなことがあって盲腸に疑いで入院したけど
クラミジアによる腹痛でした・・・・。微熱もあったよ。
もっとヒドくなると骨盤内腹膜炎とかになって
救急車でかつぎこまれるぐらいらしい。

盲腸とよく間違われるそうです。
393病弱名無しさん:04/07/01 12:12 ID:EtLf/JY1
>392
婦人科で細菌培養検査(?)みたいなことしてもらったけど
特に菌は検出されずでした。
どこが悪かったのかはきりしないのは、すっきりしなくて嫌です。
ネットでも色々調べたけど、盲腸と似た症状で多いみたいですね。
今日も家で休んでるけど、これ以上良くも悪くもならない感じだから
明日から会社行こうかと思います。
394病弱名無しさん:04/07/01 15:24 ID:uk2fuIE5
夏になると毎日下痢
どうしたらいいの?
395病弱名無しさん:04/07/03 11:51 ID:TZlaNJxE
ここ数日軟便続き。
問題ないだろうと放っといたら、とうとう昨夜から腹痛と吐き気。
乳のすぐ下から下腹までキリキリする。熱はなし。
病院行った方がいいのかな。
396病弱名無しさん:04/07/03 12:00 ID:zLdQRzcY
今からでもいいから行ったほうがいいよ。
397395:04/07/03 12:15 ID:TZlaNJxE
昼から病院やってなかった。
月曜まで症状が続いたら行こう…(´・ω・`)
398病弱名無しさん:04/07/03 16:25 ID:8rnLqB1r
>397
あまりにも辛かったら救急にかかったらどう?
救急ならもう受付してると思う。
自分も腹痛関連だと何故か夜か土日だったんで
二回ほど耐え切れなくて夜間の世話になったよ。
何ともなければいいが症状が進行する可能性もあるし…。
399病弱名無しさん:04/07/08 00:49 ID:In5KuNOa
夕方、軽い食事の後、トイレ行って、出かける準備をしていたら
急に差し込むような腹痛にみまわれました。

下痢でも便秘でもなく、おへそから股間〜お尻の穴まで(!)刺すような痛み。
脂汗と貧血のうえ、体を起こして歩く事もできなかったので、
ソファーに座ろうとしたら、、座る際におしりのほうからおへその辺りまで
下から上へ長い針を突き刺されるような痛みが走りました。

バファリン飲んで1〜2時間で激痛は治まり、今は下腹の鈍痛に変わりました。
生理痛のひどい状態に似ていると思いますが、今は生理ではありません。

感覚として、腸が痙攣とか麻痺をおこしたような気がしますが、
そんな事ってあるんでしょうか?
400病弱名無しさん:04/07/08 14:35 ID:GrdlgUUY
>399
内膜症とかかもしれない。(自分も似たような症状がある。)
婦人科に行ってみては?
401399:04/07/08 18:45 ID:In5KuNOa
>>400
婦人科大嫌い、っていうか医者嫌い・・・orz
内膜症ってほうっておいたらヤバいのかな?
402病弱名無しさん:04/07/08 21:41 ID:jcC9xXQT
>401
不妊の原因になることもあるよ。
ネットで調べて評判のいいとこに行ってみては?
体の為に行くことをオススメします。
403395:04/07/08 22:01 ID:/56WhZye
結局月曜に病院行ってきますた。
お腹は痛くなくなったけど、まだピーピーだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
検査結果聞くついでにもう一回行ってきます。
404病弱名無しさん:04/07/13 18:08 ID:zIKWpqXG
左のミゾオチに瘤のようなものができていて、触るとキュルル〜といいながら
動くんでガスのような気もします。
ガスって球状に溜まったりするものなんですか?
ちなみに、瘤は常に触って手ごたえを感じるわけではなく、空腹時に仰向けに
寝てたりすると時々凸る位です。
405病弱名無しさん:04/07/16 10:44 ID:OL64yeCz
ここ2ヶ月ほど右下腹部に鈍い痛みが。
痛む箇所が足の付け根だったりおへそのちかくだったりと
コロコロ変わるんだが、大体骨盤よりも少しおへそよりの
ところが痛む。
最初婦人科に行ったんだが異常なし。総合病院へ行くように
言われ、内科でCTスキャン、採血、採尿、検便、レントゲンを
やったが、CTスキャンで虫垂に石がある以外は異常なし。
炎症反応が出ていないから、石が痛みの原因とは判断できず、
手術はしないほうがよいと言われ、総合病院の婦人科で
エコー、内診をしてもらうが、異常なし。内診してもらう際に
子宮が動くと腸も動くから、内診しているときに痛みがない
なら、腸にも異常はないんじゃないかと言われてしまい、
針とかマッサージのほうが治るかもね、とサジを投げられて
しまった…。
原因不明と言われ続けてしまったせいかストレスが溜まり、
胃の調子がおかしくなって食が細くなるし…orz
今度は腸のバリウムと超音波検査をやってみることになった
んだが、これでも原因不明といわれたら、どうしようか……。
406病弱名無しさん:04/07/18 21:14 ID:CYlCQ1hk
数日前からおへその横あたりを押さえると痛いんです。普段は
なんともないんですが、たまに締め付けられるような
痛みがきます。
何か原因があるんでしょうか?子宮の病気でしょうか?
心配なのでアドバイスお願いします。
407病弱名無しさん:04/07/19 15:11 ID:zEMgKgu6
>>406
う〜ん、やはり病院行ったほうが・・・。
ここでやたらな解決法を教えられても、もし違ってたりしたら大損だし。

めんどうでも、一回医師に相談しに行った方が結果的に良いと思うよ。
408病弱名無しさん:04/07/21 19:16 ID:BuIPrKF/
今日の朝から1日中左腹(へそよりちょっと下)に鈍い痛みがあります。
う○ちしたら治るかなーと思って無理矢理出しても治らないので
ちょっと心配です。
生理痛が毎月ひどいのでそれと関連もあるのかなって気もします。
明日になっても治らなかったら病院に行こうと思ってますが
内科と婦人科どっちに行ったらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
409病弱名無しさん:04/07/21 19:32 ID:mrSt2nxQ
婦人科の内診イタイからやだ・・・
みなさん痛みとかないんでしょうか??
410病弱名無しさん:04/07/24 15:40 ID:7QCj2D69
>>218
【痛み】 お腹の違和感・不快感 【妬み】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1047985920/
411病弱名無しさん:04/07/24 15:41 ID:7QCj2D69
誤爆スマン
412病弱名無しさん:04/07/24 17:20 ID:FPsQdTlV
同じく私もおへその左あたりひどく痛みます。
こんなの初めてな痛みで、胃腸薬やセイロガン飲んでも治らない。生理痛でもたぶんない。
横になったらマシになりますが立ってられない状態。
昨日からずーっとで病院行った
方がいいですよね。
メチャ憂鬱です。。。
413(´д`):04/07/26 01:06 ID:rSyZGIKT
8カ月くらい前から下腹部の両脇、足の付け根の上あたりが痛みます。 病院に行っても卵巣、子宮に問題ないけれど子宮内膜症なら調べなければ分からないと言われました。行った方がいいでしょうか?何かの病気でしょうか?
414(´д`):04/07/26 01:09 ID:rSyZGIKT
8カ月くらい前から下腹部の両脇、足の付け根の上あたりが痛みます。病院に行っても卵巣、子宮に問題ないけれど子宮内膜症なら調べないと分からないと言われました。行った方がいいでしょうか?ちなみに多嚢胞性卵巣症候群なんですが関係ありますか?
415病弱名無しさん:04/07/26 04:19 ID:SQ1n2ezr
なんで2回 言うねん
416病弱名無しさん:04/07/26 22:10 ID:1qUtmpO/
>413
行かなきゃわかんないままだよ〜。
早めに行くのが吉。
417あげますよ:04/08/02 17:30 ID:NbkUBcXA
昨日から左下腹部が痛くなりました。
医者へ行ってレントゲン・尿検査やったものの、まったく異常なし。
これってなんでしょうか???運子我慢しすぎたための筋肉痛???
押すと痛いです。右下腹部、背中(腎臓)は痛くないです。
医者は、何にも言ってくれませんでした(なんともないから)。なんなん?!
418病弱名無しさん:04/08/02 18:47 ID:1f2KjtxH
>>417
医者に誤診はつきものです。
別の医者に行く事をおすすめします。
419病弱名無しさん:04/08/02 19:21 ID:NbkUBcXA
まぁ、ホントになんでもないかもしれないので、
一週間くらい様子を見てから決めます。

確かにレントゲンはきれいだったし、、、石や宿便とかなら写るでしょ?
420病弱名無しさん:04/08/02 22:12 ID:gk6EYeD6
>>417
俺も医者いってないが、左下腹部〜足の付け根、陰嚢左筋にビリビリ
とした違和感あり。
筋が張るような感じ。
もう一年近く続いているけど、血便、下痢と便秘を繰り返すことはない。
便通も至って正常。
途中、健康診断があったが便潜血も異常なし。
以前からガスが溜まりやすいタイプで、多いときは一日に数十回と放出
するほど。
ちょっと神経質な性格でもあるため、意識したりすると痛くなるような感じ。
つか、いつも左下腹部に意識がいきやすくなってしまった。
それと疲れが溜まると違和感がひどくなる。
最近は全身の筋肉がぴくぴくしたり、内臓もぴくぴくしたりする。
睡眠は平均5時間弱。
普通に生活しているが、疲れは溜まってることは確か。



421病弱名無しさん:04/08/02 22:49 ID:fN+4OUzU
あー、下痢が止まらなくて肛門がヒリヒリです。

朝から7回はトイレ行ってる。
タイから昨日帰ってきたんだけど、
熱を通したもんしか食っていないから
あたったわけではないみたい。
(唯、一昨日タイカレー&ビールで普段以上に食べてしまったが
帰りの飛行機でもなんともなかったし)
吐き気はないけど、左脇腹から背中にかけてちょっと張っている状態。

オナラをしようとすると身が出そうで
トイレ行く、というのを繰り返している状態れす。

正露丸飲んだけど、なんかやばいかな?
422ネニチリーン ◆15Tj0/NENI :04/08/03 04:43 ID:Gz0DL1p6
左わき腹が急に痛み出しました。
考えられる原因はなんでしょうか。
423病弱名無しさん:04/08/03 05:28 ID:YRDn4g14
お寿司不足
424417:04/08/04 21:51 ID:qiAe+8EF
とりあえず、痛みがひどくなったりはしてないのでまぁ問題ないかと。
知りたいのは、これが「便秘」なるものなのかと…
当方20台後半の♂だが、便秘で腹が痛くなるなんてことがなかったから、
よくわからない。母や妹に聞いてみるとどうやらそうらしいのだけど…
425病弱名無しさん:04/08/10 08:00 ID:QA8tzwqR
ヘソから5センチほど下が押すと痛いです。2年程前も一度同じ症状が出て医者に見てもらいました。
その時は虫垂炎と言われ、別の病院を紹介されましたが、結局原因不明で炎症止めと胃薬を貰いました。
薬はよく効いたのですが、一度婦人科に行くようにも薦められました。

今痛いところを中心に熱もあり、炎症を起こしているのは間違い無さそうです。
原因はなんだろう…。
426病弱名無しさん:04/08/10 10:20 ID:ESIddrJW
腹弱い。どこが痛いのかも言いようがないが(たぶん腸)すぐに痛くなる
下痢のパターンが多いけど、ただ痛いだけってのもよくある。

大事なときに痛くならないかいつも不安(´・ω・`)
今日も朝からイタイヨー
427病弱名無しさん:04/08/10 23:03 ID:IYSqlxec

3週間前から、左側のみぞおち部分とおへそのあたりが痛みます。
最初は運動不足かな?って思っていたのですが・・・中々治りません。

痛みは鈍痛で、さすったりすると痛みは消えます。

筋肉痛?
428病弱名無しさん:04/08/13 15:00 ID:kgzEu66Z
age
429病弱名無しさん:04/08/17 14:37 ID:1SjAA9Gu
ヘソから4、5センチ下がった所の左側にしこり?みたいなものがあって気になります。どなたか心当たりのある方いますか?よろしくお願いします
430病弱名無しさん:04/08/17 17:38 ID:4WBitHt/
数日前から毎食時食事を目の前にすると吐き気(一番気になる)
朝起きたらどっと疲れ
時々微熱
頭がぼーとする
初めて病院いこうかと思った・・。まだ怖くて行ってない35歳
431430:04/08/17 17:40 ID:4WBitHt/
追加
げっぷが出る
最近太った
432病弱名無しさん:04/08/17 17:44 ID:V1Rmz3sI
おへそから5センチくらい下のところがたまぁーにズキンってします
結構痛いです。
なんかの病気とかですかね?
ちなみに当方女です。
433417:04/08/17 21:23 ID:Ago3AkId
結局、1週間ほどで痛みは取れました…。
ちょっとした便秘か、筋肉痛だったんでしょう。
まったく、人騒がせな…(←(´▼`)オマエガナー)
434病弱名無しさん:04/08/18 15:23 ID:lmJTHKOj
昨日の夜から腹が痛い・・・こんなに長続きするのは初めてだ
腹に何かに入れるたびに腹壊してトイレって感じなので流石にヤバイと思って百草丸飲んだら少し良くなってきた。
このまま治ってくれればいいなぁ・・
435病弱名無しさん:04/08/18 20:48 ID:R7jpKxj9
へそのみぎしたらへんに違和感、おすと痛い。でもさじをなげられた。
同じ症状のひと割といるっぽいね
うえーん
436病弱名無しさん:04/08/19 21:00 ID:fb7Smjvn
3日前くらいから妙に腹が痛む・・・
まあ、3日前なんかは下痢が酷くて30分おきくらいにトイレだったが今は大分おさまった
だが、腹がまだ時々痛む
乳酸菌とか飲むと腹にいいのでしょうか?
437病弱名無しさん:04/08/22 10:38 ID:H2NrK8Ul
>>420
すごく精神的なもの感じるなあ。ストレスとか溜まってて、神経質な
タイプなんでは。

かく言う自分もそうで、おへその下あたりがじわじわ痛むことが
しょっちゅうだ。マッサージするとお腹がグルグル鳴って、快便になる。
意識すればするほど痛みを感じるし、あっちこっち痛い気がしてくる。
軽く運動(速歩など)すると痛みなど忘れて調子良くなってくる。

でもとりあえず、お医者さんに診てもらうのが一番だね。
438病弱名無しさん:04/08/25 16:20 ID:T6RoQodT
右下腹部に謎の違和感が…
中にちっちゃい風船はいってる感じで圧迫感がある
ガスかな?でも起きたときはなんともないし医者に行くのもなー

まったく気持ち悪い違和感だ。早く治れよー
439病弱名無しさん:04/08/27 14:40 ID:+SB6FcD4
そのままにしとくと直らないかもよ、病院へ
漏れは逝かないけどな
440病弱名無しさん:04/08/29 17:09 ID:OSGYN71V
>>439
いったよ。風邪の腹痛だっていわれた
でも違う気がする…
441病弱名無しさん:04/08/30 09:27 ID:wD+dl7no
>>438

便じゃないの?
自分もうつ伏せになった時、たまに右下腹部にアレ?って感じの
違和感がある
勝手に便だと思ってた
442病弱名無しさん:04/08/30 11:42 ID:m8UnGgjV
4日程前の仕事帰り(夜勤)に某弁当屋で炭火焼きチキン弁当とひじきサラダを購入。
食べた後に就寝。
当日夜、激しい腹痛に襲われる。
熱が微熱だが七度ちょい出て水下痢を繰り返す。
激しく寒気がするのだが冷や汗がすごかった。
その後、腹痛は続き
水を飲んだだけでもすぐトイレ→水下痢。
固形のうんこが四日出ない。毎日水状。
今日は食べたものがそのまま色付きで液状化して出てきた。
病院にこれから行きます。
443病弱名無しさん:04/08/30 21:29 ID:L7RdBJcd
>>438
女性?

卵巣嚢腫の人集まれ♪
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1075390220/
444病弱名無しさん:04/08/31 09:21 ID:X/KMnSxF
明日病院に行こうと思っているんですが
毎日食後寝る前寝起きに特にお腹が痛いです
何故なのでしょうか?
445病弱名無しさん:04/09/01 19:05 ID:fPnQ+/+w
右下腹部(肋骨下?)の鈍痛の方、結構いらっしゃいますね。自分もかれこれ
半年以上症状があり、でも我慢できないほどではなく、ヘンな言い方だけど
時々思い出したようにピリピリとした痛みが。
レントゲン、胃カメラ、超音波、血液や尿の検査を受け、今日は内視鏡の
検査を受けてきましたがいずれも問題なし。小さな胆嚢ポリープがあるとは言われたけど、
それが直接の原因ではないみたいだし。週末にCT検査受ける事にしました。
これで分からなんだらもうほっときます。。。
446病弱名無しさん:04/09/01 23:17 ID:fcI6jDJN
>>442
結果教えてくれ。どうやら、同じような症状。
447病弱名無しさん:04/09/02 09:30 ID:hQehbYVf
最近腹が張って痛いです(;_;)。これといって便秘なわけでも食べ過ぎな訳でもないっす、息苦しくてダルくて食欲もなく胃もたれも凄いです。
448病弱名無しさん:04/09/02 20:36 ID:taHEtLsr
朝、腹が痛い。
学校に行く途中でほぼ毎日どっかの駅のトイレに行く。
しかも毎日下痢。朝の便は絶対下痢。
これはなんなんでしょうか…やっぱり精神的なものでしょうか?
三年前の中学三年の時に医者に行ったら中学生までは一回小児科にとかいって
小児科で診断を受けたあと勝手に精神科に行かされてなんか薬を貰ったんですが
全然かわりませんでした。
高校卒業したらもう一回医者に行って胃腸科に行こうかと思ってるんですが、
やはり精神的なものなんでしょうか?
449病弱名無しさん:04/09/02 22:55 ID:zm5Mth6B
450448:04/09/02 23:30 ID:taHEtLsr
>>449
ありがとうございました〜
451445:04/09/04 14:20 ID:ONM37srB
CTでも異常無し。
あと考えられるのは、整形外科的な要因(肋間神経痛?)ぐらいだろうと
言われました。

そういや内視鏡検査の後、お通じが3日間無くて心配なんだが。
強制的に出した後って、こんなもん?
452病弱名無しさん:04/09/06 12:39 ID:S02wFqfG
なんかお腹が張っている気がする。ガスでもたまっているのかな
元々肥満だからお腹は出てるんだけど_| ̄|○
怖いな…最近すぐにお腹一杯になるし、胃が圧迫されてたり…なーんてな…はは…
453病弱名無しさん:04/09/07 20:38 ID:Wbvqw+kd
胃のあたりがずっと痛い…
急に痛みがきたりひいたりの繰り返しなんけどだこれ何かわかる…?
´・ω・
454病弱名無しさん:04/09/09 12:05 ID:ao27tM7P
>>453
こんなとこで聞くより、はよ病院行け。
455病弱名無しさん:04/09/10 19:41:52 ID:GYEPeD6M
今日の昼ごろから急に痛み出して、正露丸を一応飲んでみたけど効果なしで・・・
30分おきぐらいにへその下あたりの痛みが発生して、便は水下痢状態。熱も38℃出ています。
これって盲腸なのか・・・?まさかね〜(´・ω・`)
456病弱名無しさん:04/09/11 16:04:17 ID:7BhzrKL4
>>455
食あたりの可能性あり。何か生ものとか変なもの食べなかった?
病院に行くことオススメ。とりあえず、何らかの結論が出るし、精神的にもね。
457病弱名無しさん:04/09/14 23:57:49 ID:GrEuZcDN
おへその裏が痛い痛い。これはどういうことだ。
458病弱名無しさん:04/09/15 19:05:09 ID:ogCfAUZQ
もうかれこれ、お腹の調子崩して
4週間。下痢になり、快便になってもお腹のだるい痛みは取れないし。

明日も痛くなるのかな?鬱
病院行っても触診しただけで、以上無しと。
神経的なものと判断されたが、かなりまだ不安だ。
459病弱名無しさん:04/09/17 12:55:24 ID:P8vCONqo
今朝起きてずっと、今も凄く痛いです
左下下腹部、鋭い痛みじゃないですが鈍痛というか押されるように痛いです
仰向けに寝ている状態で上半身を起こすと左下下腹部に違和感と筋肉痛のような痛みがあります
姿勢によって痛みも変わってますが、どんどん痛くなって来てます
マジでやばいかも・・・・
460病弱名無しさん:04/09/17 13:14:28 ID:P8vCONqo
痛くて、手足の痺れ・吐き気があります
今近所の病院とバスの時間を調べてます
461病弱名無しさん:04/09/17 19:31:12 ID:ZlX4v6RR
昨日から腹痛てぇ
ヘソの横ラインが、筋肉痛の様な痛みだ
学校の昼食った後にマラソンやった時の痛みとにてる。

明日治る様に祈りながら寝る
462病弱名無しさん:04/09/17 23:49:15 ID:wT/evIYA
寄生虫がいても共存できるんですよね? みなさんはどんな寄生虫を飼ってますか?
463病弱名無しさん:04/09/18 01:12:30 ID:e59oxiaG
女性で、「ときどき」へそ斜め下辺りが痛くなる人、
手帳なんかにつけておくといいよ。

自分はその周期で排卵痛だと分かって、対処するのが楽になった。
464病弱名無しさん:04/09/18 01:27:10 ID:L3ASbJ9W
右下腹痛の人多いんだね!びっくり。

そんなあたしもかれこれ一年近く、右下腹痛の一人。
きゅーん!って痛むときもありゃ、なんだかずーん‥と違和感があるときも。
右脇腹といっても割と下めなので、卵巣か!?と思い、婦人科受診するも異常なし。
うつぶせになってると特に違和感を感じる。何かが詰まってるような不快感。
ついでに右側だけ腰、背中も痛む‥
最近はあおむけになってると、腹全体のいたるところから鼓動?のようなもんを感じる。とゆうかぴくぴくケイレンしてる‥
なんなんだ‥orz
465病弱名無しさん:04/09/19 13:18:22 ID:e58Y0Mxc
へそ斜め下が痛いけど、下痢もあるんだよね…
排卵痛の可能性もあるし…一応正露丸飲んだけど
466病弱名無しさん:04/09/20 17:39:25 ID:H6BHJXj8
腹痛ぇ…
昨日から下痢してるし、37℃台の微熱。
風邪かなぉ…
467病弱名無しさん:04/09/20 17:39:44 ID:H6BHJXj8
腹痛ぇ…
昨日から下痢してるし、37℃台の微熱。
風邪かなぉ…
468病弱名無しさん:04/09/20 17:41:20 ID:H6BHJXj8
↑やべぇ2回ボタン押しちまった…
469病弱名無しさん:04/09/23 14:27:46 ID:YAUbZbEJ
くそしてええ
でもがまんする。
470病弱名無しさん:04/09/23 15:08:58 ID:W3LgBEfF
>>469
我慢しなくてもいいじゃん
471病弱名無しさん:04/09/23 16:48:46 ID:rABIyYHm
>>469出したか?
472病弱名無しさん:04/09/24 02:17:47 ID:bnFl0w+F
女性で下腹部が痛いと言ってる人、多いよね。
多分排卵痛だと思うよ。特に左右どっちかのパターンになるよね。
473病弱名無しさん:04/09/25 02:36:31 ID:uwco68T0
私も、左下腹部がキューンと痛くなる事がある。
排卵痛をうたがったけど、関係ない時期でも痛い事がある。
健康診断で言ったら、女性は卵巣とかかもって言われ
婦人科検診でみてもらっても、特に異常なし。
外科でも、内科でも行ったついでに話すと
女性は卵巣とかかもって言われ、でも異常はなかったって話すと
左下腹部は、便がたまりやすい所だから、そうなる事もあるって
言われた。
474いーすと ◆yIHGMpRYY2 :04/09/28 06:49:05 ID:q6BVfknH
なんでこうも毎日腹痛に悩まされるんだ?
しかも、必ず朝いち。今もトイレの中で踏ん張ってるとこだけど、寝冷えだろうか?

あ、携帯からですよ、勿論。
475病弱名無しさん:04/09/28 23:53:48 ID:xH6e+YxV
馬鹿な事思ったんだが…
美容で大腸洗浄ってのあるじゃん。
まあ大腸ファイバー検査でも下剤で洗浄されるけど。
あれにオプションでビフィズス菌やオリゴ糖を
腸内に散布するサービス付けたらいいのに。
腸内洗浄で悪玉菌を消し去った綺麗な腸内に
ダイレクトに善玉菌を大量散布。
胃を通さず直接腸に散布するから胃液に数を減らされる事もない。

大腸の改善としては凄く効果ありそうなのに
未だやってないって事はやっぱり
何か不都合があるんだろうなー。
476病弱名無しさん:04/09/29 19:44:26 ID:3Y/W4NNh
鈍痛が続いてる。へその下の方。
エコーとかレントゲンもなしで
一般の血液検査・尿検査・大腸ファイバーの予約して
痛み止めの座薬を処方してもらった。
混んでるみたいでファイバーはまだまだ先。
大病院だから仕方がないのかな・・・
白血球も正常でCRPの炎症反応がなくても
大腸がんとかって事もあるのかな・・・コワヒヨ・・・
477病弱名無しさん:04/09/30 02:14:09 ID:dWLMp4RF
ご飯食った後、腹が妊婦みたく腫れるのは何故でしょうか?
パンパン
478病弱名無しさん:04/09/30 03:51:52 ID:lZY+CvOb
私も左下腹部がしょっちゅう痛む。
生理日はもちろんのこと、それ以外も生理痛の痛み。
病院で診て貰ったが、内膜症ではないし、異常なし・・・
なんなんだろ。
479病弱名無しさん:04/09/30 20:00:50 ID:vHAXw0FO
下痢になってトイレにこもってすごい腹痛に耐えながら便をしてるとあまりの腹痛に耐えられなくて急激に気持ち悪くなって本気で吐きそうになるんですけど、私のほかにこーゆう人いません?腹痛より腹痛時におこる吐き気のほうが実際つらくて仕方ありません‥
480病弱名無しさん:04/09/30 21:34:16 ID:XA9kdZs4
>>478
内科ではみてもらったの?
481病弱名無しさん:04/09/30 23:34:01 ID:pGhiC/Va
左下腹部は便がたまりやすくて痛くなるって
病院の先生がいってましたよ。
482病弱名無しさん:04/10/01 01:42:56 ID:xDXClmoV
お腹がちくちく痛む…便秘のせいかな
483病弱名無しさん:04/10/01 17:07:22 ID:bCx1uKGQ
月曜日に腸炎と診断されて、薬飲んでるんですが一向に腹痛と下痢が治まりません。
しかも生理と重なってしまい、生理痛なのか腹痛なのかわけわからない状態…。
生理はもともと軽い方なんですが、腸炎と重なってるから重くなってるんでしょうか。
484病弱名無しさん:04/10/02 01:09:04 ID:n1314QZe
胃痛になってから1年以上経つが中々直らない・・・。
胃カメラも2回飲んだが医者話だと胃壁が荒れてるらしい(十二指腸あたり?)。

症状としては右横腹がシクシク痛む。たまーに背中、右腹も痛くなり時がある。
薬も医者からもらったものを飲んでいるがあまり効果がない。

最近は身体がだるくなってやる気がでない。マジでヤバイ。

こんな症状の人いますか?。なお体重は変わらず、食欲もまぁまぁある(血液検査、
レントゲン、血液検査、CTスキャンでは特に異常なし)。

大腸なのかなぁ・・・?
485病弱名無しさん:04/10/02 01:52:36 ID:q7vuuZ5M

         ,.ィ⌒ヽ
        ι● σ ヽ < 完成したんだよ、愚地流が
        ( д  丿
         ι -  ν)
          し〜し'  ))))
486病弱名無しさん:04/10/02 02:30:46 ID:sXHTV2+l
はじめまして。
私も下痢がほんと多くて困ります。
ていうか腹痛も多く・・お腹によくガスもたまって張ったり。胃のあたりも張ったり。
婦人科の疾患もあるので(筋腫)そのせいかと思ったけど違うようで。
先日健康診断で胃カメラもやりましたが異常なしで。
消化器系の病院ではベッドに寝て触診した感じではとくに異常ないようで。
でもお腹の調子悪いんです!
お腹のあたりが熱くなるような・・・
張ってるような・・生理痛ににたような鈍痛が慢性的にあって
病院行こうとすると数日またおさまってたりの繰り返しで。
腰まで重かったりするのに。
一体なんなんでしょうか。ここ2年前くらいからです。
ちなみにお腹の検査ってどういうふうにするのですか?
また消化器系の病院でみてもらおうと思ってますが、
触診以外には原因を調べる方法として何があるのでしょう・・
病院いかれた方教えて下さい。
血液検査とか、あとはもういきなり肛門からカメラ?なんでしょうか。
お腹にジェルを塗って見る超音波とかあるのでしょうか・・
基本的なことばかりですみません。、
ちょっと怖いので(TдT)・・・
487病弱名無しさん:04/10/02 03:00:12 ID:sXpDEh9q
最近右下腹部に不快感が...食べたモンがそろそろ小腸から大腸に入って
きてる頃だな〜って時に仰向けに寝る→30度左に体を傾ける(腹の力は抜く)
→盲腸〜上行結腸付近をぐりぐりと触診してみる→多少硬めの「たらこ」
みたいな感触が!?この辺りの便ってこんなに硬めだったか?と思いつつ
ほったらかしで早二年。このままでイイのかぁ?ヽ(`Д´)ノ
488病弱名無しさん:04/10/02 03:21:58 ID:2Pt7/oPO
自宅から約20km以上離れると腹痛とか、便意とか、下痢になる。
帰りの電車に乗る頃治る。
他にもこんな人いない?
489病弱名無しさん:04/10/02 13:05:12 ID:RQV2lE8m
質問&相談させてください。
たまにひどい下痢をするんです。
めまい、顔面蒼白、冷や汗を伴う下痢で
本当に目の前真っ白になるくらいツライです。
下痢は1回か2回くらいでおさまり、症状もだんだん消失します。
下痢になるきっかけは、思い当たるとすると油の多い肉類などを
食べたときかもしれません。(でも微妙。前回はから揚げ食べたらなった)
今までは胃腸の病気もしたことなく、医者にも行っていません。

普通の食中りでもこんな症状になるもんでしょうか?
490病弱名無しさん:04/10/02 17:51:09 ID:aXLFhMSi
便秘になったり下痢になったり、胃が痛かったりわき腹が痛かったりして
盲腸かと思って病院行ったら憩室炎だった。
491病弱名無しさん:04/10/02 19:41:07 ID:rt1MdlFK
>>484
もっかい違う病院で検査。
なんとなくビタミンUサプリメント。

>>487
ウンコをよく観察汁。
心配ならやはり病院に行くに越したことは無いかと。
レントゲンとか受けてみるべし。ガスが溜まってるかもね。

>>488
間違いなく過敏腸
【IBS】毎日下痢ですが何か…6【過敏性腸】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1091649304/l50

>>489
ウンコが洋式便器の中でプカプカ浮いてる?そしたら
油モノにかなり弱い腸なのかも。
もしくは腸が冷えてるとか胆をいじったことがあるとか。
492484:04/10/02 22:49:31 ID:n1314QZe
>>491

レス参球です。違う病院でよーく見てもらいまつ。ありがとね。
493病弱名無しさん:04/10/03 03:47:29 ID:bOpaAx3D
>>491
レスサンクス。487でつ。
不安になってからというものウンコの観察は欠かさず実施(`Д´)ゞ
これがまた不快感とは裏腹に実に野太く健康そうな色をしてるもんで
腹立つぅ〜。年に1回の便潜血検査も(−)だが場所的には(+)になり
難いような気もするし...とりあえずタラコがすくすくと育つか
どうか様子を見ることにしようかなっと。

494病弱名無しさん:04/10/03 19:24:29 ID:vUxOsXN3
土曜日の朝から消化不良(金曜日の夕飯)を起こして、
へその上辺りが、ギュルギュル言って、痛みと下痢になりました。
発熱も合ったのだけど、今日は平熱に。しかし痛みだけは取れないです。
胃がやられたのですか、それとも腸?
495病弱名無しさん:04/10/03 19:47:55 ID:48ILqsFd
私も左下腹部が鈍痛で、張ってる感じ。
婦人科に行くと、異常なし。
内科に行ってみたら?・・と先生に言われたけれど、恐くて行けないよ〜。
481さんのカキコに少し安心。
腸の検査って、2Lの下剤飲んでバリウム入れるんですよね。
苦しいですか?
やはり、こういう症状で行くと検査されますか?
496病弱名無しさん:04/10/03 21:29:39 ID:hCdhD7F0
今日、2、3日続いた下痢と腹痛がやっと仕事に行ける位に回復したけどさ、思うに腹痛と頭痛には耐えられませんね人間は。
熱めの風呂に入ると腹痛は和らぎますね。
497488:04/10/04 01:58:33 ID:cp4+4J6M
>>491
おお、サンクス。これが過敏性大腸というやつか…
498病弱名無しさん:04/10/04 11:54:31 ID:73JvMmiF
495です。
もう鈍痛と言うより、普通に痛い。腰まで痛い。
なんなんだろう・・
仕事のない日に病院に行くしかない?
499病弱名無しさん:04/10/04 12:45:45 ID:/0ocixBG
>>494
自分の周りでは、今年の風邪は腹にくる傾向にあります。
風邪かもしれませんね。暖かい水分補給にお腹を暖めて安静に。
妙に続くなら病院へ。

>>495
左下は腸の最後の部分で何かと溜まりやすいです。
ガスかもしれません。他の病気の可能性もあります。
一度病院でレントゲンを。
500病弱名無しさん:04/10/04 13:03:16 ID:73JvMmiF
>>499
495です。レスありがとう。
レントゲンって 肺のレントゲンみたいに簡単にとれるんですか?
一人暮らしなので、不安は膨らむばかり。
501病弱名無しさん:04/10/04 17:26:39 ID:A4kYCi3/
男性です。
糞を出した後いつも腹が少し痛む。
ちょうど右手側の盲腸のあたり。
それと腸がグルル〜と鳴るかな。
便が下痢とか普通とか関係無しに。
動けなくなったり我慢できないほどの痛みじゃないけど気になります。

今日なんか色も形も太さも
完璧と言えるほどの一本糞だったのに何故…
便が出た後はむしろ邪魔なゴミが捨てられたのだから
腸の調子は良いはずなのに?
502病弱名無しさん:04/10/04 18:36:21 ID:/0ocixBG
>>500
僕のやったとこでは肺のレントゲンのように簡単でした。
シャツ一枚くらいになって台の上に立って身長を計るみたいにピタっとして
いつの間にか撮り終えてました。

大きい病院では金額が高いかもしれません。
設備のある中〜小規模の評判の良い病院をオススメします。
503病弱名無しさん:04/10/04 18:40:58 ID:/0ocixBG
>>501
ウンコして、まだ中にいるウンコくんが「やった〜スペースできた〜進め進め〜♪」
と、蠕動運動をするのではないでしょうか。
ちょっとだけ腸の動きが元気なのかもしれません。
気になるのならやはり病院へ。

もしくは生姜湯やゲンノショウコなど、おだやかに腸の運動を整えるものを健康補助として
試してみるのも良いかもしれません。
504病弱名無しさん:04/10/04 20:35:47 ID:73JvMmiF
>>502
495です。
ありがとう。病院へ行く勇気が少し出てきたかな。
505病弱名無しさん:04/10/04 21:22:35 ID:ylndpnO8
いたたた・・・
なんか急に右脇腹(みぞおちの辺りと背中)がいたくて
背中丸めたりヨコになったりしています。
だんだん痛みが強くなってきてるんだけど
この部位だと、単なる胃痛なんですかね?

ちなみに盲腸はすでに摘出済み、現在若干空腹。
救急車呼んだ方が良いかなあ。いたたたた。
506病弱名無しさん:04/10/04 21:24:10 ID:hJKWXVzT
膵炎?知らないけどさ。
507病弱名無しさん:04/10/04 21:29:32 ID:2+q4b7FC
今妊娠五ヶ月になる所ですがここ数日下剤も飲んでないのに朝食後腸が激痛くなります。何度もトイレへ行きますが何も出ず最後に少し便が出て腹痛は治ります。残便感やガスが便秘でないのに溜まる感じなど腸の病気ではと不安です。妊娠中は仕方ないのでしょうか?
508病弱名無しさん:04/10/04 21:38:38 ID:XEaEX6Ps
胆石か尿管結石かも
509病弱名無しさん:04/10/04 21:43:21 ID:k7nCgQAg
サシコミなら胆石かも
胆石がまんしすぎると胆管破裂してしにかけるよ…前やったんだけど。
510病弱名無しさん:04/10/04 21:44:02 ID:k7nCgQAg
サシコミなら胆石かも
胆石がまんしすぎると胆管破裂してしにかけるよ…前やったんだけど。
511病弱名無しさん:04/10/04 22:50:37 ID:f4guP03F
507>まだ5ヶ月なら、腹痛は注意しなきゃダメだよ。私も、下痢かなぁ?って痛みが続いて、トイレでふんばっても出ない〜って、その後、切迫流産で出血して入院しました。妊婦なら、普通の〜だとは違うんだから、痛みにも注意して、病院行きましょう。
512病弱名無しさん:04/10/04 22:52:10 ID:f4guP03F
↑普通の「痛み」です。スマソ。
513489:04/10/04 23:00:32 ID:s20w47my
遅レスすみません。答えてくれた方ありがとうございました。
ンコは浮いてるかも…。そしてベタベタしてるかんじでかなりクサーなのです。
この時の便意は半端じゃないし、いつ起こるかわからないから心配で…。
油もの、控えるようにしてみます。
514病弱名無しさん:04/10/04 23:34:27 ID:7VrBnR/Y
>495
私も同じ感じです。婦人科いっても違うみたいだし・・
(筋腫なのでそのせいかと思ったけど違うらしい)
どっちかというと左が痛いことのほうが多い。朝起きると腰が痛い。
足の付け根も鈍痛。お腹も生理前みたいなじーんとした鈍痛がしょっちゅう。
会社は事務職なのでほとんど休まずにいけてますが元気いっぱい!とは言えないつーか・・
下痢にもよく襲われますがそのとき下腹がガスがたまったようにピキピキに張って爆発
しそうになます。
なんだか左のお尻の奥が凝ってるような痛さがある・・
ああ・・私も一人暮らし。いい年なのに病院どきどきです(泣)
もうこの状態結構長いんですよね・・
今度こそ病院行こう!と週末思ってると意外に元気になってたりで
ま、いいか・・と・・しばらくするとまた痛くなったり・・繰り返してます。
たまに痛くない日があるのがくせもので。
515病弱名無しさん:04/10/05 01:35:34 ID:exUs0d+h
母ちゃんがさっきから腹全体が痛くて
下痢するわ食べたもの吐くわでトイレを何度も往復してます。
10分ごとに様子見に行ってるけど、今夜は徹夜か?
とりあえず布亀の救急箱から赤玉っていうのを飲ませた。
516病弱名無しさん:04/10/05 13:14:30 ID:nOM+Gu8H
>>513
クサーなら整腸剤にこだわってみるのも良いよ。
牛乳アレルギーとかあったら、色々医師に相談して病院で色んな整腸剤を約2週〜一ヶ月のペースで試して
みるのをオススメします。
517病弱名無しさん:04/10/05 13:14:52 ID:nOM+Gu8H
>>515
風邪か食中毒の可能性が。
あったかい飲み物にお腹をあっためて安静に。
妙に続くようなら病院へ。
518495:04/10/05 13:42:11 ID:IoSPhu6V
>>514
同じ症状なんだ・・。
私もマシになったり、腰まで痛くなったり。
私は便通は全く異常がないのに、痛みだけ。
私も筋腫があります。
婦人科の先生は、「こんな小さい筋腫で痛みはない」と言ったけど、全く無関係
じゃないかも知れないと思ってみたり・・。
それと、このレスにあったけど排卵痛もあるのかな・・とか。
とりあえず、胃腸科に行くのは勇気がいるのさ。
検査が恐くて・・。
502さんみたいな簡単なレントゲンだったら、いいんだけど・・。
519病弱名無しさん:04/10/05 16:08:24 ID:i94yO0z2
507 です。実は切迫流産ですでに張り止めを処方されています。医者に聞いても「子宮が大きくなるせい」しか言わない(実際そうかもしれないけど)。今日は昨夜寝る前に下剤飲んで朝出し切ったはずなのにずっと腸と肛門あたりに不快感があります(圧迫されるような)恐いし不安です
520病弱名無しさん:04/10/05 23:48:09 ID:Fma2x9Nz
腹痛い…さっきから腹の「ハリ」とお屁が止まらんorz
521515:04/10/06 01:30:51 ID:1BvgBmex
>>517
レスありがとうございます。
今日の夕方に医者に行ったら風邪とのこと。
点滴うってもらって帰ってきたそうです。
522病弱名無しさん:04/10/06 08:50:24 ID:anjO0rxo
おなか痛いから病院行ったら
偽性腸閉塞って言われたよ〜。
絶食中・・・。
523病弱名無しさん:04/10/06 12:03:54 ID:X1+AtiP/
>518
あなたも筋腫持ちなんですね。。お腹痛いとそのへんからきてるのか?!と
つい婦人科にいってしまいますよね。。
私も絶対筋腫が大きくなったのか?変な場所に出来たせいか?卵巣か?とか
婦人科のことばかり考えてでも怖くてこれも行けなくてガンかな・・とか・・
やっとの思いで婦人科いったのですが腹痛の原因は筋腫のせいではないと思いますよー
といわれました。2件病院いったんだけど。4センチくらいが1コとあと指先位の
小さいのが多数あるみたいですが、これが特に悪さをしているとは思えないよーと言われ・・
もしや胃か・・と思ったけど先日健康診断で大丈夫だったみたいで。。。
やっぱ胃腸科ですかね・・ここ生理が終わってからずっとお腹が不快なままです・・
下痢はここ数日ないのですが生理痛の軽い感じと腰痛でなんかお腹に力入らず。
524病弱名無しさん:04/10/06 13:18:39 ID:/r433LRR
風邪引いてからずっとお腹の調子が悪い…
熱は下がったのに、時々腹が痛むしゴロゴロするし食欲ないし
525495:04/10/06 17:29:22 ID:cLG1F/AK
仕事が休みなので、すごい勇気を出して胃腸科に行ったら 閉まってた。
もう、だめぼ・・。
市の大腸がん検診を受けることにした。
これで、異常なければ もう気にしないことにした。
526病弱名無しさん:04/10/06 18:22:22 ID:VAVWRuml
>>523 >>518
うーん、同じような症状なのです ;;
婦人科に行ってないけど筋腫でもあるのかなぁ、婦人科いこうかなぁ ;;
527病弱名無しさん:04/10/06 18:24:37 ID:VAVWRuml
総合病院のどの曜日の先生の日に行けば良いのか
分からない・・・
528病弱名無しさん:04/10/06 19:40:15 ID:Op6YK8zG
どの曜日でも良いと思うよ。大きな病院はまず(産)婦人科として
受診してから、症状や病状に応じて適切な外来に振り分けられるから。
たまたま初診の日が内膜症で実は検査してみたら、卵巣やホルモン異常や更年期とか
色々あるけど、後から診察日が指定されてりする。
とにかく早めの受診を心がけるのがベスト。
529病弱名無しさん:04/10/07 01:10:53 ID:RG/69uuw
523です。
今日もお腹不快(鈍痛)のままで終わりました。
会社の健康診断で胃カメラは12指腸まで見てくれるんだけど異常ないようで。。
検便もひっかかると思ったのに(なんか黒っぽい色してたから)ひっかからなくて
尿検査も血液も・・・
婦人科は筋腫は経過観察でガン検診もひっかからず。
嬉しいはずなのになんか100%喜べなかった・・・
何か原因わかるかなと思ったのに。
病院(内科?胃腸科?)行こうかと思ってたけど9月が健康診断だったので
その時何かわかるかも・・と思ってたんだけど。
これで元気だったらいいんだけど、お腹やっぱ普通の状態じゃないと思うんだよねー
婦人科、超音波で今年数回見てるけどMRIしようかな。。とか思いました。
正確な大きさとかわからないし、もしかして巨大化してるとか?(筋腫)そのせいか?
とか・・・なんかお腹も出てるのですが元々ぽっちゃりしてるので・・
でも昨年より4キロ太ってしまいました。やっぱお腹は左側半分が張ってるイメージ。
ガスがいつも張ってるかんじ。
なんかお腹が熱い感じもする。はー
ここでつぶやいてないで早く胃腸科いって検査しろ!ですよね(泣)
530病弱名無しさん:04/10/07 02:49:14 ID:5oT/JiFX
つうか、婦人科で筋腫診断されてるけどMRIは受けてないの?
531病弱名無しさん:04/10/07 09:21:24 ID:HGAx4dp9
受けてないです。健康診断で筋腫発覚してから最初怖くて放置。
いきつけの病院をきめて定期的に見てもらってね、といわれてたんだけど。
やっとここ1年行ってます。
内診と膣内エコー?で今年3回くらい見てもらったかな?
MRI受けろとか言われたことなくって。。
行ってるのがクリニック系のとこだからでしょうかね・・
自分から受けたいと言わないと受けさせてくれないのかな
(行ってる病院には設備はなさそうだけど)
貧血もないし、エコーなどの診断ではこの程度の筋腫では腹痛などの
要因にはなってないって言われたのですが・・。
一度大きな総合病院にいくべきですかね。。。
532病弱名無しさん:04/10/07 13:51:46 ID:kQACD4KY
不快感ってのは自分にしか分からないから、なんかヘンだなと
感じてるのを抱えてるの、それが逆にストレスになってしまうと思うけど。
私は行くべきだと思うよ。
診断が出てスッキリするかもしれないし。
胃腸系と婦人科の両方の科があるところに行けば、
無駄な検査がダブることもないです。
533病弱名無しさん:04/10/07 16:29:13 ID:zkQ1t8c1
今日学校で凄くお腹が痛かったです。朝学校に自転車で通学している時から
やばかったです。1時間目が終わったらトイレに行ったんですけど、誰かが
先に入っていてできませんでした。2時間目は凄くやばかったです。漏らす
かと思いました。腹に力をいれてなければ漏らしてしまう…だけど力をいれすぎると
漏らしてしまうという絶妙なバランス感覚で大変でした。腹痛の波がやって来て
徐々に強くなっていき冷汗だらだらでした。3時間目は体育の授業でマラソンの
練習でした。こんな状態で走ったりなんかしたら…と思い保健室で休んでいました。
トイレに行くと腹痛がとまってしまいました。それで戻ると又したくなります。
皆様方うん●を我慢するこつを教えてくださいお願いします
534病弱名無しさん:04/10/07 20:38:54 ID:holc18fD
>>533
それは、間違いなく過敏性腸症候群だよ。
トイレに行くのを我慢するなんて無理だから、病院に行って薬をもらったほうがいいよ。
ブスコパンを頓服にもらうと効くし、コロネルを毎日飲むといいよ。
他にも薬があるはず。病院へ行きましょう。
535病弱名無しさん:04/10/08 14:58:17 ID:nTC/Tvz4
>>533
下痢点というツボも悪くない。
ググってみそ
536病弱名無しさん:04/10/08 22:05:43 ID:3J7IB17c
>>534-535
ありがとうございます
来週もこのような状態が続くようだったら、病院に
いってみようと思います。
537病弱名無しさん:04/10/09 15:02:05 ID:K7kBm952
ストレスで腹痛になるということはありますか?
また経験者いますか?
538病弱名無しさん:04/10/09 19:29:08 ID:tl4hiK6D
いたらなんだつーの。
まったくこういうレスする奴って
539病弱名無しさん:04/10/09 21:14:28 ID:8NDCdd/j
>>537
考えられるのは、胃炎 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 膵炎 そのた諸々。
540病弱名無しさん:04/10/09 23:01:56 ID:vA0XYETa
下っ腹が焼けるような違和感があります。
泌尿器科、婦人科異常無し。
なんだと思います?
1週間程違和感がどの薬飲んでも取れない
541病弱名無しさん:04/10/10 01:53:53 ID:fbwSfqmu
胃カメラって痛い?
542病弱名無しさん:04/10/10 02:24:18 ID:Qb2rsHox
>540
私もそれあります。なんか熱いのかな?って感じ。
あと、左おしりのほっぺがこってるかんじ。肩こりでなくお尻こり?
まじです。ずっとです。。。おしりのほっぺが筋肉痛ってかんじ。。。
543病弱名無しさん:04/10/10 03:01:14 ID:fbwSfqmu
>>542
そう!熱いの!
明日胃腸科行ってきます。。。
今も熱くなってきた。。
痛みは無い
544病弱名無しさん:04/10/10 08:59:13 ID:1xJKM1ub
ラーメンとか味噌汁とか…
少しでも水分のあるものを食べるとお腹がぐるるるとなるんですけど…
545病弱名無しさん:04/10/10 09:29:54 ID:hzD1TKJs
おなか痛いよー
時々痛みとすごい便意でトイレ行くんだけど細い軟便が少し出るだけ。
何度も行くからおしりひりひりしてちょっと痔っぽいし、おなかふくれてる。
1週間くらいこんなだけど病院行かないとだめかなー
546病弱名無しさん:04/10/10 17:26:31 ID:gZVbjriH
>545
行っておいで!
547病弱名無しさん:04/10/11 02:29:39 ID:et80u4dq
俺は10年間右肋骨下の腹痛にくるしんでいる。
1〜2ヶ月に一回、夕食後6時間たつと痛みだし、その夜は苦しくて寝むれない。
もがきくるしむこと8時間くらいするとおさまって寝れる。
はじめて腹痛がきたときは入院したが腸炎といわれ、点滴を1週間うって退院。
しかし、ずっと苦しんでいる。それ以来、めんどいので病院へ行ってないが、
腸炎じゃなくて、腸がしぼんでうんこがながれなくなるのが原因と思う。
長文、すまそ
548病弱名無しさん:04/10/11 18:01:07 ID:Uul7SUdd
アホな質問ですまんが、胃と肝臓の位置関係ってどうなってるの?
胃が左で肝臓が右?

1週間前ぐらいから右肋骨下あたりの上腹部に違和感がある。
何か中に入ってるようなふくらんでるような。。。
押すと肋骨沿いにコリコリしている(昔からかは不明)
ときどきズキズキ痛いこともある。

ただ、一月前に肺に影があると言われ、肺がんを心配しすぎたせいで、
結果何もなかったのに右胸部が痛くなったという経緯がある。

精神的なものなのかなあとも思うんだけど、病院行くべきかなあ?
病気としたら何が考えられるんだろうか
549病弱名無しさん:04/10/11 18:16:54 ID:4aiqK6CG
みんなが言っている左腹や右脇って
自分から見て左側右側と言っているのか
相手から見て言っているのか
どちらなのですか?
ちなみに自分から見た場合は
右側=右手のある方左側=左手で
相手から見た場合は逆になります
550548:04/10/11 18:19:25 ID:Uul7SUdd
みんなは分かりませんが、俺は自分から見て言ってます。
551病弱名無しさん:04/10/12 14:11:37 ID:5unj19Cc
<胃カメラは痛いっていうより辛い苦しい?です。
でも10分くらいで終わるので頑張れ。
初めてやったとき、思ったよりは私楽だったけどな。
健康診断で毎年1回はしなければならず苦痛ですが今年も無事終わりました。。
552病弱名無しさん:04/10/13 01:25:58 ID:SMKVcs6i
大腸ファイバーやったかたのお話聞きたいです。。。
胃カメラの経験はあるけどこっちのほうはまったくなくて恐いので(><)
553病弱名無しさん:04/10/13 23:41:37 ID:58CCPU4d
>>552
絶対に大腸の方が楽。ただ、ケツの部分の割れた紙パンツをはいての検査は、
若い看護婦が介助しているとちょっとはずかしいかも・・・。
554病弱名無しさん:04/10/14 10:17:30 ID:n1pHxTKn
>553
私の場合女なので、看護婦さんよりドクターのほうが(><)
おしりに穴あいてるパンツはくんですか!
でもすっぽんぽんだと思ってたのでまだ少しほっとしました・・
胃カメラより楽ですか?!
でもなんか痛そうなイメージなんですが。。。肛門に管突っ込むなんて・・
怖いよー
でもやはり胃の場合もバリウムよりカメラ、腸の場合もやはりエコーより
カメラがはっきりわかるんですかね。。はぁ・・
気が重いです。。
お腹の違和感もう数年。
筋腫もあるのでMRIとって腸のカメラして。
そしたら原因わかるかな・・
でも凄く怖いよー(検査も結果も)
もしかして筋腫の位置がおかしくなってるからか?
とか考えたり。。大腸がんかなとか・・涙。
下痢多いしなー
一人暮しだと(30代だけど)いろいろ不安になっちまいます。
555病弱名無しさん:04/10/14 14:00:48 ID:r/gDkcT3
左肋骨のすぐ下辺りが、たまにじわっと痛くなる。
これって何かの病気でしょうか?
556病弱名無しさん:04/10/14 22:38:20 ID:yxohxfhV
昨日も今日も大量に排便したのに、腹がパンパンに膨れてる。
何だかすごく変な感じ。自分の腹が気持ち悪い。何だこれー。
557病弱名無しさん:04/10/15 20:17:45 ID:thSbk49A
>>554
女性だったんですね。なるほど・・・。
考えてみて下さい、胃カメラの太さなんて、せいぜい指の太さ程度、毎日トイレで出しているものに比べれば・・。
あとは、カメラが入っている間、下痢でおなかが痛い状態が続く・・って感じかな?あとはね、
腸を拡張させて中を見るために、エアーを送り込んでいるので、おならがでたくなります。
医者が「無理しないでガス出して下さいね。」っていうんだけど最初はずかしくて出せなかった。
でも、出さないと苦しくて居られなくなるから出します。
それさえクリアすれば大丈夫。大げさだけど、自分の命と、その恥ずかしさ程度とどっちが大事?・・・と
言われれば、私は、迷わず、受けます。(^.^)
558病弱名無しさん:04/10/15 20:19:21 ID:thSbk49A
>>555
ずっとつづくなら、悪いことは言わないから、医者に診てもらいなさい。
下手に、ネットで検索したりすると、鬱になるぞ。漏れは同じ症状で、
医者に言ったら、腸炎だったよ。たいしたことなかったけどね。
559555:04/10/15 21:19:22 ID:JOnj/v3M
>>558
レスありがとうございます。
実は火曜日に左の腹が痛くて診てもらったら、
急性腸炎と言うことだったんですよね。
それで整腸剤を飲み続けてるんだけど、あまり良くならなくて・・・
ただの腸炎なのかなぁ。
560555:04/10/15 21:21:39 ID:JOnj/v3M
>>559
左じゃなくて右でした
561病弱名無しさん:04/10/15 23:30:24 ID:ugpjXrn2
>>559
それでも心配なら、大病院で、しっかりと見てもらうのがいいよ。
安心料だと思えば安いもん。
562病弱名無しさん:04/10/19 23:29:51 ID:SjZRiys1
ここ数年むらがあるのですがお腹の不快が続いております。
時にガスがたまり(昔の感じと違う張り?)おへその下がパンパンになるような・・
そして会社なので我慢してると、空腹の時鳴るような音の感じでぎゅるるるるーと
お腹が鳴ります。物凄く便意を催してトイレにいくと下痢か軟便のことが多いです。
普通の便も出る時もあるので繰り返しなのですが朝起きると腰がだるいことがあったり
生理前のような鈍痛が続く日もあったり(会社などは毎日行ける範囲ですが)
肛門の奥のほう(おしりのほっぺの奥)が鈍く痛いような感覚があったり。。
考えてみると生理後2週間がこういう不快感で生理前2週間くらいはわりと平気な
元気なことが多いようです。
同じような症状の方はいますか?
1度病院は行きましたが(近所のクリニック)お腹押して、得に異常ないようだけど・・ブスコバン飲んで様子みて?で終わりました・・
大学病院みたいなとこにいったほうがいいでしょうか。
小さいクリニックはだめなんですかね・・
563病弱名無しさん:04/10/19 23:38:35 ID:m8YjuQyo
>>562
月並みな答えだけど、あなたがそれで今安心できていないんなら、大きなしっかりした病院に
行くことをすすめます。私は、そうしています。自分が安心できるまで見てもらっています。
でも、最近医療費高いんだよなぁ。
564病弱名無しさん:04/10/20 01:02:48 ID:cn4f9RRp
>>554
私も30代で筋腫持ち。
そして来週、大腸ファイバーやりますよ!
私も怖くてずっと逃げてたけど、ついに決心してw
終わったらどんなだったかカキコしますね〜
565病弱名無しさん:04/10/20 10:45:00 ID:1k/CVvW0
医療費高いですよね!!
ほんとあちこち病院もかかると初診料もかかるし
薬も出たら凄い金額に(><)
病院貧乏です(^^;)

>564
私も筋腫もちです。やはり30代多いですね。
そういうわけで婦人科系がどこか悪さしてるのかな・
と思い婦人科クリニック何箇所かいったのですがわからず。
筋腫の位置や大きさのせいではないらしい。
あとは消化器系を追求するのみ・・

大腸ファイバーするんですね!
えらい!凄いなあ。私も勇気だしていかねばとは思ってるのですが。
臆病者でまず病院選びから悩んでます。
一人暮しで仕事もあるので時間のかねあいもあるし。
下痢とか腹痛酷いんですか?婦人科疾患あるとどこの科にいっていいやら迷いますよね。
最初から総合病院いかれたのですか?
どういう経緯でファイバーすることになったか良かったら教えて下さい。
質問ばかりでスミマセン〜!!(@@)
566病弱名無しさん:04/10/20 11:03:04 ID:Hskn6HOi
右下腹が痛くて、熱があったら虫垂炎(盲腸)を疑うべし!
567病弱名無しさん:04/10/21 02:04:42 ID:ZEaYsRw3
>>566 熱ってどのくらいからですか?微熱程度は関係ないですか?私も今右下腹が痛いです。右卵巣切除の手術したからかもしれないけど。手術してから炎症もないらしいのに熱が下がらない
568病弱名無しさん:04/10/21 11:11:22 ID:MD8hmcbt
>>565
私は下痢ではなくて、どちらかというと便秘です。
ガスも溜まりやすいです。
前のほうにも似たような症状の人がいましたが
左腹がギュ〜〜ッと痛くなって冷や汗、吐き気が。
便意があってトイレに行っても細くてベタついた便がほんの少し
が小刻みに数回って感じです。いつもそうという訳ではなく、
何がきっかけでなるのかわかりません。(泣)
さらに最近、便に血が混ざるようになったので
思い切って大腸ファイバーすることに決めました。
またいつ痛くなるかビクビクしてるのももう嫌だったんで・・・
でもかなりビビッてます(;^_^A

筋腫は自覚症状まったく無かったのですが、今の胃腸科の先生が
エコー検査の時に見つけてくれました。
ちなみに掛かってる病院は、開院して間もない個人の胃腸科クリニックです。
ここに落ち着くまで、4軒病院変わりましたよ〜(苦笑)


569病弱名無しさん:04/10/21 23:14:54 ID:2VguFhs3
5ヶ月くらい軽〜い生理痛のような下腹部痛が続いてて
ここ1ヶ月位は3日に1回位めちゃ痛い日が。
婦人科にかかっていたので先生に聞いたら
痛みを伴うような疾患はないよって言われて。
よく見たら便に血がついてる日もあったりで
ガクブルで胃腸科受診して大腸内視鏡しました。
痔はあったもののポリープもなかった。
おまけにそれ以来腹痛もなくなった。
570病弱名無しさん:04/10/22 02:02:34 ID:POJ54uFZ
>569
内視鏡はどうでしたか?
私も同じような症状です・・・
5ヶ月以上そんな感じです。
私も内視鏡しなきゃかな(泣)
婦人科で私も同じようなこと言われたので
やっぱ腸関係が原因かな・・とは思ってるのですが・・
痔は何か処置したのですか?
検査しただけで腹痛がなくなったなんていいですね・・
571病弱名無しさん:04/10/22 02:42:04 ID:XLefLIxV
胃腸の痛みはストレスや精神に
かなり左右されるから調べて何もない、
と解ったら全く痛みがなくなる人も結構いるよ。
572病弱名無しさん:04/10/22 16:12:16 ID:xHDwRJQ6
>568さん

検査したら教えて下さいね!
わたしの便の感じとそっくりです。細切れが多し。

>569
内視鏡お疲れ様です。
わたしも1年半前くらいにお尻からイボみたいなのが出てきて凄く痛くて。。。
恥ずかしい思いをして薬局に女性用の痔の薬を買いに行き治しましたが
奥のほうでまだ痔は生きてたりしてるのでしょうか・・・
お腹の調子がしくしくずっと悪いです。。
お尻の筋肉が凝ってたり。
これは過去の痔のせいなのでしょうか。
わたしもファイバーで見たらあの時のイボ痔?があるのかな・・
切らないといけないのかな
今は肛門はなんともないのですが・・
573569:04/10/22 19:50:36 ID:zMbZ3eVq
>>570さん
内視鏡結構痛かったけど、我慢出来る痛さでした。
検査前に便をほとんど出しきった事によって
痛みがなくなったのかもしれません。
痔はイボっぽいのですが今はまだそのままです。
569さんも念の為に内視鏡してみた方がいいですよ。
574569:04/10/22 19:57:11 ID:zMbZ3eVq
>>572さん
私は自分ではイボ痔には気付いておらず
先生に言われて家で触ってみたら
確かにポツ?っとなにかありました。
今後血便でガクブルしない為にも切った方がいいのかな・・・
575病弱名無しさん:04/10/24 23:24:48 ID:l8cWJ5yX
ちょっとお腹出しただけで腹痛がおこります(場所的に腸のへん)
すごく痛くてかがみたくなるような感じです
なるべく冷やさないようにと努力してるんですが(お腹出さなくてもTシャツ一枚とかでも痛くなります)
かれこれこの痛みと10年付き合ってます。一度病院に行った方がいいのでしょうか?内科でいいのですか?
576病弱名無しさん:04/10/25 23:10:52 ID:dIHohtXV
>>575

行ってみたほうがいいよ

私は同じようなかんじで
(冷え性、かがみたくなるような痛み+が徐々に強くなっていく)
が結構、まめにあるんだけど
病院に行って内視鏡の結果、異常なし
577病弱名無しさん:04/10/27 18:46:26 ID:5jyeQDt1
抗生物質飲み過ぎると胃が痛くなるなんて
あるのでしょうか?
578病弱名無しさん:04/10/27 23:05:04 ID:UC03AaDD
肝臓の位置がだるくて、なーんとなく重苦しくて吐き気まではいかなくても
気持ち悪いんですけど、考えられる原因って何なんでしょうか?
肝臓か胆嚢か胆管の位置だと思うんですけど。
579病弱名無しさん:04/10/27 23:48:26 ID:hGqSgWoh
おなかがやたらぽっこりして、ガスがたまってる感じでもなく、
脂肪ほど柔らかくなく…って状態で、原因がわかりません。
今、胃酸過多なのか起きた時・空腹時にとても胃が痛いです。
胃薬で今は何とかしてるんですけど…生理遅れてるけど妊娠でもないし。
580病弱名無しさん:04/11/03 22:59:45 ID:L9f4SbPZ
581病弱名無しさん:04/11/06 17:42:02 ID:rIo8xiNI
姿勢によって時々腹がつるというか、
こむらがえりみたいになる事があり、
体を暫く伸ばすと収まるのですが、
そういう事って普通ですか?
腸のぐあいと関係無く起こるので
筋肉の問題かとも思うのですが、
最近頻度が多いので不安です。
しこりとかは特にないのですが..
582病弱名無しさん:04/11/07 11:03:53 ID:FHsOdiW3
30代一人暮らしだといろいろ体の不安持つのよくわかるなあ。
腰痛があって腹部エコーを受け、胆石と筋腫あるのわかった。
それから定期的に婦人科検診受けるようになった。
胃も胃カメラ恐怖だけど、定期的に受けてるよ。
お腹の調子もちょっと変だと思うと、すぐに先生にみてもらうのがいいね。
あれやこれやと勝手に想像して不安になってるのが一番良くない。
583病弱名無しさん:04/11/07 16:31:44 ID:cZ2OYnBu
自分語りも不要
584病弱名無しさん:04/11/09 09:47:54 ID:mOHqPWbK
朝ご飯食べると絶対腹痛くなる・・・。
誰か治し方教えて・・もう嫌になる。
585病弱名無しさん:04/11/10 01:29:35 ID:uQH6nRXc
はらいたい たすけt
586病弱名無しさん:04/11/13 22:56:30 ID:IYkgZjz5
1ヶ月前ぐらいから下腹に鈍痛があります。
便も普通で食欲もあるんだけど、腰を振ったりしたら
痛みもいっしょに動いてるようなかんじです。
昨日病院にいってレントゲンと尿検査をしたんですが
小腸にガスが少し溜まってだけで特に異常は無いと言われました。
もう一度違う病院で診てもらったほうがいいのかな?
587病弱名無しさん:04/11/15 18:22:03 ID:8DtFpPWd
普通の人より何倍もの回数でガスがでるのですが、なぜなのでしょうか?また、治し方などもないのでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
588病弱名無しさん:04/11/16 22:17:01 ID:8gby+uOK
エコーで大腸ガンは発見できますか?
589病弱名無しさん:04/11/17 01:45:54 ID:nc2oOKt9
>>586
あなたが不安なら十分見てもらう価値あり。漏れはそうしました。
結局何ともなかったけどね。大丈夫・・という安心感を買うと思って病院いってみそ。
590病弱名無しさん:04/11/17 01:46:40 ID:nc2oOKt9
>>588
100パーセント発見するなら、内視鏡。胃カメラにくらべりゃたいしたこと無いぞ。、
591病弱名無しさん:04/11/17 01:47:01 ID:nc2oOKt9
>>587
運動不足は?
592病弱名無しさん:04/11/17 21:51:21 ID:LY/VeIIo
おなか痛いのでage
593587:04/11/21 02:34:24 ID:W2kdIve6
>591
運動不足が原因なんですか!?確かに運動をおこたってますから、そうなのかも…鬱。どうもですm(__)m
594病弱名無しさん:04/11/22 05:41:58 ID:BKnIEHKJ
すいません。ここの方々ってどこで診てもらっているのですか?
開業医?それとも病院?
何科に行くのが一番いいのかわからなくて。
595病弱名無しさん:04/11/24 12:31:38 ID:vm40Tfo3
下腹部から上方に血管のような筋が何本か触れます。
自分で触って分かるのは3本くらいです。
押してもそれほど痛くは無いのですが、その部分が突っ張る感じで痛いのです。
内科、整形外科に行ったのですが原因がよく分かりませんでした。
同じような症状になった事のある方、居られますか。
596病弱名無しさん:04/11/25 09:15:49 ID:pa8QOU56
起きてしばらくすると、左脇腹が痛くなる。
なんか、ご飯食べた後に走った時みたいな痛み。
痛む下の方の肋骨さわるとかなり痛い。これって病院いくべき?
そのうち治るかなぁ…
597病弱名無しさん:04/11/29 00:31:25 ID:xMhTzEn9
>>596
大腸炎とか疑ってみた?
598病弱名無しさん:04/11/29 02:15:24 ID:S+NUoSX3
>>596
どれくらい前からその症状が続いてるの?
599病弱名無しさん:04/11/29 10:02:30 ID:jBiRH2Yp
土曜日からへその左横10cmのところに痛みが続いています。
じっとしていれば痛くないんですが、体を動かしたり、
深呼吸したり押したりすると痛みます。痛みの感じとしては
ちょうど食事後に持久走をしたときに出る痛みに似ています。
便は普通に出ています。とりあえず明日になってもこの症状が
続いているようであれば病院に行ってこようかと。
600病弱名無しさん:04/11/29 17:50:46 ID:fMs24g0k
ずっと私もお腹の調子が悪かったので思い切って病院にいき
大腸内視鏡をすることになりました。。。
今度予約して日程きめてきます。。
ガクブルです・・・
先生によると1日がかりになります、朝から(前の日かな)下剤を飲んで検査は
午後からです、苦痛を伴う検査なので注射をして眠ってる間に終わりますよ
とのこと。。
1日かかるのか・・
ここ2年ぐらい下腹部不調なので結果が怖い(><)
体験者の方、どんな1日でしたか?教えてください
ちなみに私は30代独身女性です。。
601病弱名無しさん:04/12/01 11:40:12 ID:Co5a9RUD
私も小さな頃からお腹が弱くて、
今になっても仕事中とか痛くなるから最悪 orz
家でマタリ中ならまだ良いんだけどね…。

あとこれ、昔バイトしてたスナックのママ体験談。
死ぬ程飲んだ次の日にお客さんとホテルへ・・・
お腹に不快感を感じてはいたものの
ママが上になって(;´Д`)アンアン イクーって時に
全身に力が入ったとたん「ニョロ」という感覚。
そう、出ちゃったらしい。水っぽいのがね。
しかしママ曰く
「あ!ヤバイ!と思ったけどさー、部屋暗かったから分からなかったと思うよ!」
って・・・・
普通臭いで分かりますわなw
602病弱名無しさん:04/12/06 15:31:55 ID:tBdN4FA0
>152と同じような感じなのですが。

昨日セックスした直後から下腹部に激痛が起こり、吐き気と手のしびれがありました。
少し休んでたら吐き気としびれはとれ、腹痛も動かなければ大丈夫な程度に。
一晩寝たら治るかな、と思ったのですがやはり寝る前と変わらず…。
痛みはあるけれども歩けるくらい。排尿時も力が入るのか、痛いです。

セックスに慣れていないわけでもない、20代女です。
こんなこと初めてで、どうしたらいいのかとまどっています。
603病弱名無しさん:04/12/06 22:24:13 ID:j3yrizYe
セックスなんかするからだ。汚らわしい。
604病弱名無しさん:04/12/07 00:44:08 ID:BcklkS5n
まったくだ。
605病弱名無しさん:04/12/07 23:09:59 ID:giicpDhS
>>602
婦人科にいってきたらいいとおもいま〜す。
606病弱名無しさん:04/12/08 04:07:01 ID:PYYKmwYy
>>602
それってさ、クラミジアじゃないでしょうか。
病院行ってパートナーと共に治さないといけない病気ですよ。
じゃないとずっと悪循環。
スレ違いにマジレスすまん。
607602:04/12/08 14:32:32 ID:EgREXxbr
>606
スレ違いでしたか。一応過去ログ読んでスレに沿っているかと思ったのですが。
すみません。

私は、私としかしたことのない人としか、したことがないので性病なんて関係ないかと思っていたのですが…。
ちょっとクラミジアのこと調べて、婦人科行ってみます。

ありがとうございました。
608病弱名無しさん:04/12/08 23:16:57 ID:D++1AD1c
たまに、おへそのあたりがひきつれるように痛むんだけど、これって何なんだろうか。
立ったり座ったり腰をひねったりしたときに、なるんだけど。
1ヶ月に1回あるかないかで痛みも1分とかで終わるけど、その瞬間はすごく激痛。
ただ単に筋肉痛なんだろうか?こむらがえりみたいな痛みだし。
前に医者に言ったら、笑われたよ…

こんな症状の人います?

609病弱名無しさん:04/12/10 14:11:49 ID:YF1ASlex
なんかお腹というか、へその下あたりが痛い。
グルグルと音も出るが特に便意をもよおす訳でもなく…
出た便は水みたいで固形では出てこないし、なんだこれ('A`)

ここ二・三日で急にじわじわと痛くなり始めた。
変なもん食った覚えがないのに…orz
610病弱名無しさん:04/12/10 15:08:29 ID:76ElGkEN
>>602=607 あと、チョコレートのう胞の仲間の病気(病名ド忘れた)とかかもしれん。どっちみち婦人科だとおもう。
611病弱名無しさん:04/12/15 17:46:14 ID:stBs751/
一週間ほど前から長く座っていると左腹部に引きつってるような違和感。
そしてここ3.4日目から腹部膨満感とやはり左腹部と右下腹部に引きつるような痛み。
胃の尋常でないむかつき。便は出るものの途中から酸のきつい軟便。
そして今は屁の臭いがヤバイ。心なしかやっぱ酸っぽい。
しゃがんだりして腹を圧迫するだけで↑の部位が痛む。
つーかそうじゃなくても普通に座ってるだけで辛い。腹が重い


なんか文章ラリっててすみません。ものすごくわかりづらいですね
…最近過呼吸とかやったりしたんでストレス性のなんかでしょうか。
ちなみに17歳女、高校生です。

612病弱名無しさん:04/12/15 22:40:22 ID:mbMrdEA2
>>611 受験生ですか?ストレス性の下痢か、もしくは胃腸に来る風邪っぽいなあ。
  私は11月中旬に胃腸に来る風邪でそんな症状になりました。
  鼻水も咳もなく、いきなり下痢と嘔吐と発熱。医者言ったら「今、はやってるんだよね〜」って言われた。
  でも、右下の痛みというと虫垂炎が有名だよね。
  どんどん痛くなるようなら医者行ったほうが良いよ。
  虫垂炎だと大変だよ。腹膜炎でお腹に膿たまって・・・なんてことになったら大変だから
613病弱名無しさん:04/12/15 23:51:47 ID:TUrBklU5
朝の空腹時にジュース飲むと胃が痛む。水なら平気なんだけど。なんでですかね?
614611:04/12/16 22:17:43 ID:IK++JZcU
>612さん
レスありがとうございます。
胃腸の風邪、辛いですね。自分も小4の時にやりました
食べるもの飲むもの片っ端から吐き出してしまってしんどかったのを覚えてます。

どうも今の症状はそれとはまた違うみたいですが、いまのところ嘔吐も
痛みがひどくなることもないのでしばらく胃腸薬飲んで様子見ることにします。
もし今後症状が酷くなったらば病院に逝ってきます

>受験生
実はもう受験も終わって学校も受かり現在宙ぶらりんです。
ストレスなんかに縁が無い状態なのにいきなり体調崩し始めてショボーンな気分です


615病弱名無しさん:04/12/16 22:25:43 ID:fEId0FVq
つい先ほど、水のような便が出た・・・。
お腹がゴロゴロ鳴り始め腹痛に襲われたので、トイレに駆け込むと、
尻の穴から放尿のような勢いで、ジャーっと水様便が大量に出た。
ゲル状やドロドロというのではなく、ほんとに液体みたいな便で、こんなの初めてなので気持ち悪い。
食中毒ではないと思うが・・・。

1週間ぐらい前に下痢をして、それは3日程度で治ったけど、
その後もお腹が張って気持ち悪いといった症状が続いていた矢先のこと。
何か病気かな・・・?
616病弱名無しさん:04/12/18 00:34:03 ID:sKFaV73F
>>613
ジュース、特に柑橘系は胃への刺激が強いから、
すきっ腹の状態で飲むと胃を傷めるよ。
水や牛乳なら胃酸を中和していいみたいだけど。
617病弱名無しさん:04/12/18 19:20:35 ID:9okA12eG
左のわき腹付近に、鈍い痛みが不規則にやってくる。
何だろうこれ・・・
強い痛みでも無く、地味に鈍い痛みだから逆に怖い。
618病弱名無しさん:04/12/20 00:28:57 ID:opIOj38G
>>615
それちょっと前に俺もなってびびった。
でも前の日に微妙に危なそうなメロン食ったからそれのせいだろと思って放置してたけど
今は別になんとも無いよ
619病弱名無しさん:04/12/20 16:42:16 ID:/NaZfEK9
ここ数週間ずっとお腹が弱ってます。食欲がないけどたまにスッゴク空腹感に襲われます。だけど少し食べるとキモチ悪くなります。これって風邪ですよね?
620病弱名無しさん:04/12/20 21:38:23 ID:qlV3mIaR
おへそのすぐ下を手で触ると3〜4cm位のシコリがあるのがわかります。
下腹がときどきズーンと鈍痛がします…
帝王切開で2度出産経験有で2度目の切開の後、医者に「1度目切開時の子宮縫合の癒着がひどかった」と
言われました。婦人科系の病気なのか少し心配です。
621病弱名無しさん:04/12/22 04:46:36 ID:CpD02jgH
生理前じゃないのに、下腹部が張るような痛みがある。
なんかコワイヨーヽ(`Д´)ノ!
622病弱名無しさん:04/12/23 00:29:44 ID:1X8EGt6T
昨日夜中に俯せでPCいじってたら下腹から胃にかけで激痛が。
ズキズキして夜間診療うけたけど原因わからず。
昼前も改めて病院いったんだけど「わからない」で帰されました。
イタイヨ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
下腹から一直線で胃まで痛いんです。
レントゲンもエコーで見てもなんともないらしいのですが
筋肉痛とか足つった後の傷みに似ています。
内臓つっちゃったのかな、、
623病弱名無しさん:04/12/23 17:08:33 ID:I9KvQh7e
>>622
俺も左足付け値から左下腹部にかけて、筋肉がつるというか張るような痛みが1年続いてます。
腎、尿管結石、前立線ではない様子。泌尿器科で診てもらった。
健康診断も血便はなかったし、内科の先生にお腹の張りもないといわれた。
この痛みが始まる前から、毎日便通があるけど、便がしたくて出すというより、決まった時間に無理に踏張ってだしてた感じ。
それと過敏牲かどうか知りませんがガスは溜まるほうでした。
常日頃から左下腹部に意識があったのは事実で、発症は突然きました。
泌尿器科、内科の先生は気にするなといいました。
最近では全身がぴくぴくしたり、左足が少し冷たく感じる時もある
症状は常時かんじますが夕方から夜がひどく特に座ってると痛く感じます、立ってるときや座ってても仕事にぽっとうしてるとかんじません。
624病弱名無しさん:04/12/24 09:45:21 ID:LrfCLUbS
アッシも臍の左から下が痛くて、622さんと同じよ。
下痢や吐き気、発熱なし、石なし。便通は正常でつ。
センセとこ行ったら触診してヤンワリ押してくれた。
痛くない。センセは押して離して痛くなければ大丈夫って。
ストレスかなって言ってた。
こういう時は取りあえずブスコパンだそうです。
胃薬も手放せません。
ほんとに内蔵が悪いと押したら激痛するって。
625病弱名無しさん:04/12/24 09:50:34 ID:LrfCLUbS
それと臍の左側は腸しかないんで診断は容易だって言ってた。
腸炎、憩室炎がほとんどで
いづれも触診で激痛するって。
炎症を調べる為に血液検査もやってくれた。
何かあったら相談してねってやさしい女医さんです。
首下美人です。
626病弱名無しさん:04/12/24 09:52:13 ID:LrfCLUbS
レスの本人は男なんで間違えないように。
627病弱名無しさん:04/12/25 14:12:40 ID:PBsK2eM3
俺も腹がつるみたいな違和感あるよ。
腸が狭くなって便が滞ると違和感を感じるのだろうか?
日常生活は問題ないのだが。
知り合いのナースに聞くと、大腸がんだと、便通異常や吐き気を伴うと聞いたが、とりたてて、気にする迄の症状はない。
血便もないと思うが。
やはり医者にいくべきかな。
628病弱名無しさん:04/12/25 22:26:29 ID:j2oZXLL/
今年で43才になるのですが、へその左斜め下辺りがズキズキとした感じに痛み、下痢気味になるのですがどうすればよいでしょうか?
どういった病気か分かりませんでしょうか?お願いします。
629病弱名無しさん:04/12/25 22:26:39 ID:YreqCZAa
とりあえず年末で病院も休みだしね・・・
今年中に行ったほうが良いかも
630病弱名無しさん:04/12/25 23:14:32 ID:r4EtKq0Y
たまに臍に重りをつけられて下に引っ張られてる感じがする。その時は胃がしくしく
痛くて寝てるしかありません。
それとおなかがときどき異様に張ります。赤ちゃんがいるみたいな膨らみ方でいつの間
にか治まりまた何日かしたら膨らみます。エコーで見てもらっても異常ないし毎回なんだ
ろうと不安になります。
631病弱名無しさん:04/12/25 23:37:00 ID:njqpuWw1
痩せ型の30代男ですが、最近はお腹が出てきてます。
肥ってるだけじゃないような違和感もあって、気になります。
たまに左の下腹部に鈍痛のような違和感があるのは、精索静脈瘤の影響でしょうか。
それらとお腹の膨満感は関係ないのかな?
以前お医者にかかった時は、ガスがたまってると言われましたが。
632623:04/12/26 02:10:53 ID:fdZnqVcg
精策静脈溜ってどのような症状ですか?
633623:04/12/26 02:15:40 ID:fdZnqVcg
↑漢字間違えました。
634病弱名無しさん:04/12/26 16:03:52 ID:ZS1Eh5v7
30代女性ですが下腹部痛がよくあるため先日大腸内視鏡をうけてきました。
そしたら1mmくらいの小さいポリープを発見されたものの痛みの原因ではなさそう
と言われました。。
でもねんのためポリープは病理検査にだしています。
結果が出るまで怖い。。。
同じような方っていますか?
635病弱名無しさん:04/12/27 17:34:11 ID:5Bm7RfLY
>>632
精索静脈瘤は、金玉にある静脈が長くなって塊みたいになってる症状です。
左側にできやすく、また、わりとよくあるそうな。
636632:04/12/28 22:08:19 ID:paMmPec0
>>635
ありがとうございます。
お腹というかソケイ部がビリビリ違和感が続いています。
差すような痛みはないのですが、気になりますねぇ。
637病弱名無しさん:04/12/29 05:14:48 ID:FdoVvF/a
ヘソの左下に痛みとソフトな吐き気&下痢!盲腸かぁ!?
638病弱名無しさん:05/01/03 18:26:52 ID:JOki0iQj
盲腸は右下では?

つーか、もう1ヶ月以上右わき腹が痛い。
血液検査しても異常はない。けど痛い。
明日また医者に行こう(´・ω・`)ショボーン
639病弱名無しさん:05/01/04 02:23:54 ID:zw4yz4j9
オナカイタイ・・・
640病弱名無しさん:05/01/04 02:29:16 ID:n4+UGud8
ナカオタナイ・・・
641病弱名無しさん:05/01/04 11:53:38 ID:IDFzELvX
常時、無意識に腹筋に力が入ってしまう。抜こうにも抜けない。
座るとシンドイ。
642病弱名無しさん:05/01/04 18:30:51 ID:fcx2C3Tz
下痢の時は水酸化マグネシウム(ミルマグ)の飲んで向かい打つ。
643病弱名無しさん:05/01/06 22:49:38 ID:RIELZqvA
>>625
腸炎や憩室炎になったら、触診で激痛するんですよね。

ここ10日くらい、ときどき左下腹部がしくしくと痛むんです
内科にかかったら
「触ってころころするほど腸が張ってる、便が出きっていない」といわれました
整腸剤&下剤を飲んで二日目、よくなる兆しなし
どころか腹痛がおきる間隔が短くなってきたような・・・不安
私は、激痛ではなくて、ちょっと痛いと感じる程度なんですが・・・
炎症おこしている場合触診以外にどうやって見るんでしょう
やはり内視鏡でしょうか?
644病弱名無しさん:05/01/07 01:52:39 ID:Z6h/B4H6
643です、わかりにくい書き方してしまってました。
すいません。
痛む左下腹部を内科で触診してもらったところ、
腸にころころと硬い張りがあり、便が出きっていないのだろうといわれ、
整腸剤と下剤をもらいました。
昨朝、薬のおかげで3回ほど便通があったのですが、
現在左下腹部の張りは治っていません・・・腸がコチコチな感じです
これはもしや尋常な便秘の症状でないのでは・・・と不安になり
腸炎や憩室炎を疑っているのですが他の方の意見も聞きたくて。
ちなみにガスよく出ます、すごく臭いのがorz

とりあえず明日大腸科行ってみたいと思います。
すぐに内視鏡ってことはないですよね、
>>600のかたのレスを見る限り、予約や準備が必要のようですし
レントゲンで便秘か腸炎かは判別つかないですかね。
早く原因見つけてすっきりしたいです。。。

長文すいません。
645病弱名無しさん:05/01/07 02:38:09 ID:5vEAPV/a
あげ
646病弱名無しさん:05/01/11 18:33:03 ID:F0Ima8i/
昨日からヘソの上あたり(胃かな?)が、ぼんやりとイタイ。
食事もおいしく食べてるし、便通も悪いってほどでもない。
なんだろ、耐えられないほどでもなし。でもヤダなあ。
647病弱名無しさん:05/01/14 09:00:32 ID:eoXdl9ou
急にヘソの下が痛くなったり
左腹が痛くなったりと腹について痛みが頻繁。
でも下痢なし、センセは「大丈夫よ」ってんでブスコパンオンリーです。
いつも腹を触診、聴診されますが異常なしです。
精神的なもんかね、あれかな、過敏性大腸炎とかいうヤツかな。
648病弱名無しさん:05/01/14 10:12:46 ID:xcUHWUZM
>>644 画像で分かるよ。CTとかなら。うんこうつりまくるもん。
うわーこの人ウンコだらけって話題になることあるよ
649病弱名無しさん:05/01/14 18:21:50 ID:tz1Xjvwf
朝食を食べるとお腹がすごく痛くなって、下痢が必ず出るんです。
同じような方はいますか?
650病弱名無しさん:05/01/15 15:41:55 ID:aLsXO4sE
ここ3週間ほどお腹の調子が悪いです
具体的な症状は>>114さんと同じで、この3週間で3、4回ありました
毎日お通じはあるのですが、コロコロした硬い便が少し出るだけで、数日後に下痢
これを繰り返してます

もともと便秘やお腹を壊すことはほとんどなく、たま〜に不摂生をしたときに便秘するぐらいです
便秘→下痢になることもありますが、ごくたまにで、今回のように何度も繰り返すのは初めてです

食事も気をつけているし、ヨーグルトは昔から毎日食べてます
いつもと違うことといえば、お正月のおせち料理くらいなんですが、もう何日も経っているし…
急にどうしちゃったんでしょう。辛いです
651病弱名無しさん:05/01/15 19:31:49 ID:rtCdZnuQ
>647私もそんな感じが2,3年前からありました。
心配になり大腸内視鏡とCT造影剤入れてとりましたよ。
結果何もなく過敏性腸症候群だろうということに。
この病気の場合心療内科で治療になるみたい。
まだいってないけど。
とりあえず検査したほうがいいですよ!
652病弱名無しさん:05/01/17 10:17:29 ID:t7YNoFyQ
647でつ、センセに相談してきました。
ストレスが胃や腸にくるタイプって言われました。
話し易いセンセなんで気が楽になるんで助かります。
「昨年色々な検査をして異常なしなんで心配いらないよ」って。
653病弱名無しさん:05/01/17 20:03:08 ID:7FEhGK8h
右の脇腹(肋骨)にずっと違和感があります。
ストレス性の胃炎って言われて薬飲んでるけど、治る兆しはまったく無し。
やっぱ、毎日イライラしてるから完治は無理なのかな。
悪化したら嫌だなぁ(涙)
654病弱名無しさん:05/01/18 00:28:31 ID:0eCnyq51
大食い&早食いで夕飯以降4時間ずっとお腹がキリキリといいますか、空気が詰まったような圧迫感をおへその辺の腹一帯に感じております。
これはどうなのでしょう?何か治す方法等、お教え願います。
655病弱名無しさん:05/01/18 00:35:52 ID:PRk0l+B6
だいたい左下腹部が痛い人は翠臓がいたんでますね!因みにそのま後ろの背中が痛み出したら翠炎の可能性大!食生活を見直そう。無理なら運動してビタミン取ろう、
656病弱名無しさん:05/01/28 23:51:53 ID:sA7D8638
酒を飲むと左前腹部の腰骨から5cm上あたりがチクチクと(上手い表現ができないです)が痛みます。
どこか内蔵がやられているのでしょうか?
教えてください。お願いします。
657病弱名無しさん:05/01/29 00:45:18 ID:MVkr676e
>>656
膵臓じゃねぇか?
658病弱名無しさん:05/01/30 07:20:24 ID:RnKGixv4
お腹痛くなるのですが、うつぶせにベッドに寝ると痛みが治まるのは何でですか?
学校ある日はいつも痛くなります。
659病弱名無しさん:05/01/31 00:16:45 ID:KOqKl2Th
ここ3日程微妙にお腹が痛いです。(おへその下あたり。)
便を出してもあまり良くなりません。
下痢はしてなくてやや軟便ぐらいです。
夕方になると胃も痛くなってくるので、
大正漢方を飲みましたが、腹痛はなんか悪化したような。
なんなんでしょう、これ。
660病弱名無しさん:05/01/31 11:59:32 ID:6cWUi64J
↑痛い所を指で押してどう?。
痛くて押せない?触れない?
押して少し痛む程度なんでしょうか。
センセは腹が痛む時はブスコパンという薬くれるよ。
胃が痛い時とは違う薬のようですよ。
661病弱名無しさん:05/01/31 20:45:14 ID:s71T+dEq
>>659さすってみてはどう?
もち温かい手で。
662病弱名無しさん:05/02/02 08:47:11 ID:jFdezKXb
お腹のまんなかに違和感を感じるんですがなんなんでしょう?女です。
663病弱名無しさん:05/02/02 09:59:06 ID:sBStWqxg
>>662お茶漬けとか食べると消化が良くなるよ。
とにかく痛くなったらすぐうつぶせになるといいよ
664病弱名無しさん:05/02/02 11:17:24 ID:w6/kQY+S
お腹痛い…。聞いて下さいです。。

27日から31日まで東南アジアに旅行に行ってました。
はじめの3日間は快便で、一日一回必ずいい感じの便が
出てたんですけど、4日目の朝くらいから
なんか胃のあたり?が痛いなーと思ってたら
一度だけ軟便、っていう感じのがありました。

31日の朝に帰国したんですが、そこからちょいゆるめの便が出だして。。
痛みはみぞおちの辺りと、おへその下あたりが(その時々によって場所が違う)
ずーっと痛いのではなく断続的に痛みます。痛みの種類は胃炎の時のような感じ。
なんか背中も痛い。。腰の上あたり。

で、昨日2/1から下痢してます。軟便とかじゃなくもうね、水。
食べたらすぐ出るって感じで、とくに痛みはないです。色は黄褐色〜茶褐色かな。
今は絶食してポカリスウェットのみ飲んでます。
朝イチ緑茶のんだら3分後くらいに下痢しました(泣)。

今日は昨日よりも痛みの頻度が低くてまし。
一緒に言った他の人は何ともないみたいで…ほぼ同じ物しか食べてないのになあ。。
ちなみに熱はなくて、お腹以外は元気です。。
おなかすいたなあ(´・ω・`)。でも食べたら気分も悪くなるし。。

どなたか診てやってください(涙)。

665病弱名無しさん:05/02/02 14:36:01 ID:8LDSwwaI
現在 男 20代前半です

1週間くらい前から、ずっと左下腹部が軽くはったような感じ。
左のわき腹も時々、鈍い痛みがあります。
血便、血尿は、肉眼ではないように思います。
食欲はあまりないです。

2日前に、街中の小さな病院にいきました。
症状を言いましたが、薬を出されただけで、検査してもらえませんでした。
薬は 痛み止めと整腸剤です。

一度、大きな病院で検査を受けるべきでしょうか?

すごく気になるので診てください。
666病弱名無しさん:05/02/02 22:53:55 ID:3EphUPef
朝起きると、腹が痛くなりやすいです。
便意もあるときはあるのですが、もよおすのに
しばらくかかるときもあります。
667病弱名無しさん:05/02/03 03:29:04 ID:FygeD3Xj
ここ3、4日間、鳩尾の当たりが痛くて、昨日おととい当たりは激痛で吐いてしまいました。
病院には行くつもりですが、胃炎でしょうか?
668病弱名無しさん:05/02/03 04:09:11 ID:FygeD3Xj
AGE
669病弱名無しさん:05/02/04 00:14:39 ID:xO47w6nD
うつぶせになったらお腹がチクチクチクッって痛んだ…
辛いお菓子食べたから腸がおかしくなったのかな…??
670病弱名無しさん:05/02/08 12:07:33 ID:DWfFZOPi
ここ数年、疲れたり、食後すぐ横になるとお腹がきゅーって
しめつけられるようになったり、重い石でも乗せているような感じがします。
同じような症状の方はいませんか?肝臓病がありますが・・
671病弱名無しさん:05/02/09 12:25:31 ID:mAIyimGb
昨日の夜から下痢で調子が悪い・・。
672病弱名無しさん:05/02/09 14:09:28 ID:ajukMnWa
昨日から胃&お腹が痛い 食べるとすぐ痛くなり 水のような便… 熱は38°近い これって風邪? 咳や鼻水、くしゃみは一切ないです。 ってことは 胃ガン?大腸ガン? 怖すぎるよー(((;゚Д゚)ガクブル
673病弱名無しさん:05/02/09 15:17:41 ID:ZRt2R4dY
下腹部が痛くて婦人科に行ったんだけど、異常なし。
白血球も正常(6000)でした。明日は内科を受診するぞー。

自分の経験談ですが、盲腸の時は右下腹部じゃなくて右わき腹が痛かったです。
出血性腸炎で入院したこともあるんだけど、激痛&下血しまくりで即入院ですた。
その前日、最後に食べたのはメカブだった。内視鏡で腸内にメカブが写って
家族と先生が失笑してた。変なことだけ覚えてる。
674 :05/02/10 01:23:16 ID:r+QURj/5
>672さん
 私も昨年同じような状態で腹痛が激しかったのですが骨盤内腹膜炎でした・・
病院いったほうがいいです! ちなみに私は女性ですが。

>673さん
私も下腹部痛くて婦人科いったけど特にわからず消化器科(内科)にいきましたよ
大腸内視鏡とかCTとかとったけど異常とくになくて過敏性腸症候群だろうと。
そんな今もまた痛くて苦しんでます、
こうなると婦人科でどこかおかしいの見落としてるんじゃないか?と
また婦人科いこうとしてます・・・・はぁ・・・
痛くなると数日痛いままで辛い。今も痛い。
675病弱名無しさん:05/02/10 10:27:45 ID:Zj7YgbbP
>>671
私も昨日の夜から下痢ってます。
何故だぁー?
676病弱名無しさん:05/02/10 23:56:11 ID:RvJU5Fvl
変なうんこでた 心当たりがある人いるだろうか

おなか壊したときの引き絞るような痛みがあった
んで出たのは汎用スーパーボールくらいのがするっと穏やかにw
残便感なし+ふんばっても手ごたえなくそこでく打ち止め
・・かとおもったら2分後に再び同じことが・・・
ってのを6回繰り返した
蠕動運動の異常なのか?
677病弱名無しさん:05/02/12 00:36:34 ID:x7SmJZm9
下痢のひどい人、過敏性腸症候群の治研の募集してるよ

ttp://www.yamanouchi.com/jp/chiken.html
678病弱名無しさん:05/02/16 19:11:03 ID:kaPtgTPJ
腹水のたまったことのあるひといますか?
へそ下あたりの下腹部の膨満が治まらず、ガスも多かったので医者に行ったところ、
整腸剤を処方され、こんど大腸のX線をとります。

薬を飲んでも腹のふくらみが治まらず、全体にしくしくするような鈍痛、
またおなかの中にガスがたまっているような感じで圧迫感があります。
右の下腹部が特にちくちくします。
夕食後が特にひどく腹が膨れるのですが、横になるとそれほどの隆起がなくなる感じで、
へその右した辺りをもむと、ギュルギュルと水のような音がします。左はしません。

以前から生理や排卵の関係で腹部膨満はあったのですが、今回は特にひどく
なかなか落ち着きません。体重も1キロほど増加しています。特に太るような原因も
ないのです。便通も毎日ちゃんとあります。

色々調べて、腹水?と思って不安です。
医者に触診と聴診はしてもらっているので、素人判断ですが・・・。
経験のあるかた、どのような症状だったか教えてください。
679678:05/02/16 19:13:46 ID:kaPtgTPJ
あと、卵巣や子宮の異常については去年の10月ごろに検査して
異常梨でした。ただ単に運子ですかね?
680病弱名無しさん:05/02/16 21:22:11 ID:26jezyId
おなかが痛くて、大腸内視鏡をするか、悩んでいます。痛そうで…。やったことある方どうだったか、おしえてください。
681病弱名無しさん:05/02/17 01:12:24 ID:YXKY/zq8

      
  腹が痛ぇーよ〜
682病弱名無しさん:05/02/17 09:39:28 ID:jHArZcsk
朝方、急に腹が痛くなって便所に直行。
用を足してる時、腹痛がありえないほど強くなったので卒倒しそうになる。脂汗たらたら状態。
なんとか用を足し終えトイレから出たら、魂抜かれたかのようにばたーっと倒れた。
あの時の腹痛は一体…。
この痛みがまた再発するのなら、病院へ行くことを検討せねば。
683病弱名無しさん:05/02/18 02:34:59 ID:ToZv4F7d
下腹が張る、食欲無し、吐き気は無し。
ただお腹の張りがすげー気になる。
多分自律神経失調症なんだろうけど、痛いよー!!
684病弱名無しさん:05/02/18 11:51:25 ID:P6r5sg5X
>>683
俺とまったく一緒。腹がはって、すごいぽんとでている。
ガスかと思ってガスピタンと胃薬のんでいるけど、よくならない。
今まで怖くてさけてきたけど、胃カメラのむしかないな。
685みか:05/02/20 10:09:53 ID:dhIo8wf0
私もキョウお腹がいたかったので病院いきました★医者にお腹調べられるときにお腹を押されてあたかったぁまぁただの腹痛でしたぁ
686病弱名無しさん:05/02/20 16:02:22 ID:ywSAkDmi
お腹とか胃が痛くて、クリニックに行った。
そのとき先生に触診…きゅっきゅって抑えられるとちょっと萌えてしまう。。
687みか:05/02/20 23:34:29 ID:dhIo8wf0
そうだよねぇ一緒だぁでも私がいってる病院は若い医者だからいいけどキョウも病院いきましたまたお腹押さえられた
688病弱名無しさん:05/02/21 04:22:44 ID:d+kzgFPg
長時間寝た後、起きると胸から腹に掛けて筋肉痛の様な痛みがあります。
これってなんですか?
689病弱名無しさん:05/02/21 05:44:54 ID:XEhmSRPv
筋肉痛だろ普通に。
布団が薄いとかベッドが硬いとかじゃない?
690病弱名無しさん:05/02/21 14:29:28 ID:MEuFmeaa
お聞きしたいのですが、
先週初めから胃の辺りが痛くて、金曜日に血液検査を受けました。今日、結果を聞きにいったら炎症反応が少しあるけど、風邪による胃痛でしょうと言われました。先々週には排便時に出血もありました。

現在飲んでいる薬はパリエットです。今通院している所の医師の指示どうりしていいのか迷っています。

ちなみにCRPは1.8でした。白血球は4000台でした。
691病弱名無しさん:05/02/21 22:03:09 ID:pqQyKAw1
>>690
そんな時は、セカンドオピニオン。
お金を掛けて安心を買おう。
692病弱名無しさん:05/02/22 23:44:18 ID:QRePavMw
下痢っぽいのが1週間続いてる
医者逝くべきだよなあ
693病弱名無しさん:05/02/26 23:59:32 ID:cy2NDIml
膨満感と喉の違和感(なんか詰まってる感じで微妙に吐き気が続く)が治らない・・
受験の前後だから自律神経失調症なのかな。
694病弱名無しさん:05/02/28 21:22:16 ID:09B+nzKV
腹部がチクというかズキというかとにかく断続的に痛む。
感覚が長いし動けなくなるほどじゃないからマシなんだけどこのまま行くと危なそうな予感。
ちなみに場所は鳩尾の少し下。これまでにあまり体験したことのない痛みなだけに心配。
なんとなくだけど臓器が痛むと言うより肉そのものが痛いような感じ。
普段は触っても抑えてもいたくないのだけど・・・。
筋肉痛とは明らかに違う痛みなわけです…。
695病弱名無しさん:05/03/02 16:38:26 ID:ay4/H3CB
ここ一ヵ月ありえないほどお腹が出てきて、パンパンして苦しい。
毎日快便だけどとりあえずガスコンもらって飲んでみた。効果なし。
太っただけかなと思ったけど、
たまに気持ち悪くなったり、脚の付け根が痛くなったりする。
生理も遅れてるし、ニキビが大量発生。
心配なのでまた医者に行ってみます。
696病弱名無しさん:05/03/04 01:01:50 ID:FTTCoQDH
最近、ちょっと冷えただけでものすごくお腹が痛くなります。
昨日の夜も痛さで眠れなくなりました。
去年までそんなことなかったのに・・・。
冷えた、っていう実感があって原因が分かっているので
そんなに心配していませんが、体質が変わったりしているのかな。
697病弱名無しさん:05/03/07 13:35:50 ID:VxuTvbWw
おへそと鳩尾の間ら辺が、お腹が減って鳴る前のキュ〜って締め付けられる感じがずっと続いてて痛いというか気持ち悪いです。これって何なんだかわかる人いますか?寝れないくらい不快感です。便とガスは普段と変わらないです。
698病弱名無しさん:05/03/08 22:24:17 ID:DpT+hTd/
胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!胃が激痛!
699病弱名無しさん:05/03/09 13:13:51 ID:w1Pb4At1
質問なのであげさせていただきます。

最近下腹部がとても痛みます。
以前から便秘・下痢を繰り返していたのですが、
最近は下痢状態が続いています。
しかし排便時には痛みが伴いますし、時折血もでます。
現在それと共にめまいのような頭痛がします。

直腸癌…じゃないですよね…?
病院行くべきなのかなぁ…不安…
700病弱名無しさん:05/03/09 19:17:53 ID:cxiUnYlB
>>699
鮮血?
だったらガンじゃないと思うけど
便秘と下痢の繰り返しはよくないパターンなので
早く病院行った方がいいよ。
701病弱名無しさん:05/03/09 23:07:51 ID:jWC00dZo
【お腹が痛い】というだけでもいろいろな症状があるんだなぁ。と
このスレを見て感じました。

俺の場合は3〜4日前から時々刺すような?痛みが。それに鈍痛も。
その時から便は完全に水状態。たまにドロってしたものが出る程度。
2〜3日前からはその便の色が黒くなってきた。腹の刺すような痛みは治まったが。

で、救急で病院に行ったんだが、血液検査で胃などの出血の恐れはないだろう。
ということで胃の薬をもらってきてます。
胃にウイルスなど入ってそうなった可能性もあるのでは?とのこと。
この状態が続いてたりひどくなるようだったら再度来てください。
便や胃の検査も考えましょうと。

でも、今も便の状態は変わらない… こりゃまた病院かなぁ。
702病弱名無しさん:05/03/10 13:35:37 ID:+ILH8CEx
俗に黒い便は上部消化管からの出血、鮮血便は痔、下部消化管からの出血の疑いがあるらしい。
知り合いでポリープではなく、大腸憩室炎のオペしたひとがいる。約15センチ大腸を切除とのこと。
憩室持ちは多いらしい、炎症起こすと、発熱や刺すような痛みあり。薬で散らしても、発作で何度か病院の世話(入院)になるとオペを勧められるらしい。
703病弱名無しさん:05/03/11 02:29:02 ID:GT9+cO8f
右下腹部が痛ぇ〜・・・
>>678さんと症状がいっしょだ。
678さんどうなりましたか?
704病弱名無しさん:05/03/11 23:28:11 ID:qfy7qoou
>>678 >>703
腎臓でないんでねーか?
705病弱名無しさん:05/03/12 02:09:19 ID:xv8MJzwm
>>696
>原因が分かっているので、そんなに心配していませんが
 冷えは万病の元ですよ。
706病弱名無しさん:05/03/12 10:36:57 ID:Qtas0vhJ
夕べ日本酒をコップ一杯程度飲んでから腹が痛くなった。
胃というより腸の上の方が腹側〜背中側まで固くなった感じで
横にも慣れず小一時間寝れなかったよ。
707病弱名無しさん:05/03/12 18:52:18 ID:OCFGxgBE
>>706
肝臓がやばいことになってるんじゃないの?
708病弱名無しさん:05/03/12 21:15:06 ID:+SwYgr3S
昼からお腹がズンズンキリキリと時々痛みます。熱は無し。便は少し
柔らかいのが出て後は出ません。食欲もあります。
時々の吐き気と何故かゲップが多いです。

不意におそう痛みが苦しいよう・・・

昨日アジとマグロの刺身を食べたせいかなぁ・・・うっかり食べたあと直ぐ眠って
しまったから・・・
709病弱名無しさん:05/03/12 21:19:05 ID:hFCgNHMd
悪い事書いてないのに、
ちょっと言い方間違っただけで執拗に脳内妄想とか叩いてくる人がいて、
ストレスで胃が痛くなりました。
削除依頼とか出していいと思いますか?
削除依頼出すとHOST:〜〜とか表示されますけど、
それを元手に、ハッキングされたりしないでしょうか?
すごく恐いの。
710病弱名無しさん:05/03/12 22:19:43 ID:0d6Z1TbA
今日、昼から夕方くらいまで、胃がわしづかみされるように痛み、顔を顰めて過ごしました。
夜、家に帰ってきて、畳に転がり冷静に身体のことを観察すると、
それまでのような激痛こそありませんが、胃から背中にかけて鈍痛があるようです。
吐き気も少しありますが、どうやら食欲はあるようです。
肩凝りや腰痛の類からきているのでは、と背中の下や首の付け根あたりに高枕を敷いたり、ストレッチを
したりしてみたのですが、あまり効果はありませんでした。関節系の原因なのか
内臓系の原因なのか、心配です。どんな可能性があるでしょうか
711病弱名無しさん:05/03/12 22:40:36 ID:ktmmYyMm
>>709
そのスレは見ないで、存在自体を忘れてしまおう。
712701:05/03/12 23:20:47 ID:qJcWnL/o
結局、再度病院行って、胃カメラ飲んできました。
胃カメラって初めて飲んだのですが、あんなに吐き気がするものとは。
診てもらった結果は胃自体には異常なし。綺麗なもんだと言われてしまいました。

便の方は相変わらず水状態。下の方に濃い茶色いものが沈んだ状態です。
尿があんまり出ないのが気になるなぁ。
713病弱名無しさん:05/03/12 23:59:09 ID:NK5um3eN
右腹部多いな。
漏れの場合みぞおちの右横7〜8CM付近。
10年位前から2〜3ヵ月に一回位のペースで痛くなる。
特に食べ過ぎた時に痛みが出る。
お昼に食べてから二時間位でシクシク痛み出して
夜にかけて段々鈍痛が酷くなるのがいつものパターン。
シクシクの時点でかなり気分が鬱になります。
一切何も口に入れたくありません。
21時過ぎ位に鈍痛がピークに達します。
イメージすると内臓にこぶし大の鉛が入っているような感じかな。
うつ伏せに寝ると腹側、仰向けに寝ると
腹の真裏の背中が痛むのです。
しかも猛烈に。
色んな薬飲みましたが、精神科で貰った頭痛薬のセデス(今では処方していないらしいが)
を飲むと痛みが和らぎます。
二回違うところでエコーも受けましたが異常無し。
35になって人間ドッグも受けましたが
問題無しでした。
でも朝起きると痛みは消えてるんだよね。
ほっといていいのかな?
714病弱名無しさん:05/03/13 09:31:51 ID:nGq4+vs5
朝、学校やバイトがあるとき、6時〜7時とか早い時間に起きると、ほぼ毎回腹が痛くなって下痢やお腹が気持ち悪い、痛い状態になります。
なんか病気なんでしょうか?朝起きてコーヒーを飲むのですがそれが原因?でも、9時とか遅い時間に起きると問題ないし…。
715病弱名無しさん:05/03/13 17:41:06 ID:/Mwed1IS
ここ3日ぐらい胃が全然働いてない…
吐気と下痢の様なモノが酷すぎて全然食欲わかないし
716病弱名無しさん:05/03/13 21:46:49 ID:ccw1gYy5
最近3週間に1回ぐらいのペースでおこるんだけど
腹がなんともいえん痛みに襲われる、下痢とか便秘とかの痛みじゃないんです
へそから10センチほど上あたりをさすってやるとなんか気体がポコポコいってます…
あとそのあたりに圧迫感があります、いつも一晩寝たら治るんですけど
それまでは食欲がなくなり、治ったと思って何か食べるとまた同じような痛みがすることがあります
これって原因なんなんでしょうか?知ってる人いたらアドバイスください
真面目につらいですorz
717716:05/03/13 21:53:43 ID:ccw1gYy5
すみません書き忘れてたんで追記します
この痛みにがするときはやたらとゲップがでます(だしてるといったほうがいいか)
それと漏れややガスがたまるほうの過敏です
腹にガスがたまってんのかな?屁だしたら楽になるときがあるし
718病弱名無しさん:05/03/13 23:24:37 ID:5Nn/+FHe
5時間くらいガスが溜まってそうな腹痛が続いて死にそうだった。
胃散飲んでも効果なし、トイレは出ない、寒気はするでずっと寝てて
さっき炭酸飲料とココア飲んだら少しゲップが出てなんとかなったけどまだちょっと苦しい。
719病弱名無しさん:05/03/14 22:51:57 ID:rStvS6ZB
>>716
先にアドバイスではないことを謝っておく。

俺も同じようなことがたまにある。
俺の場合、調子に乗って食べ過ぎたりよく噛まなかったりした時に起こる。
そして俺もそうなった時は寝ることにしてる。起きたら直ってるから。

思い当たる?
720716:05/03/15 00:10:01 ID:jv71YqaL
>>719
あーあんとなくわかる
俺あんまり噛まずに食うほうだ、やっぱきちん噛むべきかな
721病弱名無しさん:05/03/16 17:34:48 ID:c18Mgcgj
軽い吐き気、胃もたれを感じてたら
ヘソの左腹の詰まり感と便意。
排便したら吐き気やモタれ感が消えた。
下痢じゃなく健康な便だけど。
便秘じゃないんだけど胃が変なのが気にかかる。
722病弱名無しさん:05/03/16 19:07:22 ID:V35amOht
通常時もしくは食後の原因不明の腹痛、寝たら治る。しかも数年にわたって。そいつは盲腸の痛みかも。俺もそうだったから。切ったらほとんど日常的にあった腹痛は消えたよ。
723病弱名無しさん:05/03/17 09:32:09 ID:YEDTMxfn
ヘソから左に5、6cmの下へ4、5cmのあたりが微妙に痛いです。
724病弱名無しさん:05/03/17 13:24:26 ID:dBJuZMJa
私、30代のおやじですが・・・
どなたかゴルフをやってらっしゃる方で、自分から見て右腹部、
肋骨下、ヘソから右横上10センチぐらいの部分の痛みを感じた方
いらっしゃいますか?
自分がその症状に当てはまるのですが、
筋肉痛なのか内臓からくるもなのか
判断できずに困っています。痛みを感じて病院に行き、
胃カメラを飲んだ結果、胃潰瘍が見つかったのですが、
どうもその痛みとは違うようなので・・・
自分のその部分の痛みは、たまにぴりぴりして、押すと痛みを感じます。
725病弱名無しさん:05/03/17 15:43:47 ID:Vjua2H/3
>>713
自分も先日初めて、腹側〜背中側が痛くなった。
夜少量の日本酒を飲んで一時間くらいしてから鈍い痛みになって
それからは、耐えられないほどじゃないけど小一時間こんな感じだったよ。

> イメージすると内臓にこぶし大の鉛が入っているような感じかな。
> うつ伏せに寝ると腹側、仰向けに寝ると
> 腹の真裏の背中が痛むのです。

ネットで調べたら、病気としては膵炎が近いみたいだった。
自分としては、胃弱・便秘気味の状態で酒飲んだ結果かなぁと思ってるんだけど。
726病弱名無しさん:05/03/17 21:34:17 ID:AgLfPwUb
女です。
右の腰が数年前(7年くらい)からたまに痛みますが、最初に痛んだ時膀胱炎にも
なったので調べてもらい腎臓に石は無いと言われました。
最近はその痛い場所の表側・・つまり臍の右下辺りに違和感を感じるように
なりました。4cmくらいの子宮筋腫があるので其の為なのかも知れません。
痛いときに右腰をトントン叩くと気持ちがいいです。
排卵痛は昔から右ばかりが痛くなり、生理時も右の卵巣の辺りばかり痛くて
左側が痛んだ事は全くありません。
最近はガスがやたらと多く、排便も今までは日に一度だったのが2回位するように
なりました。
便秘、下痢は無くて良い状態の便ですが・・。
筋腫に腸を圧迫されているのでしょうか?
筋腫持ちで同じような症状の方いますか?
727病弱名無しさん:05/03/17 22:43:58 ID:/JP8Xl8W
体のあちこちの部位で、筋肉がピクピクする症状になった人いますか?
728病弱名無しさん:05/03/19 10:31:02 ID:O+ig1LDR
>>727
まさに、その状態です。
どちらかというと過敏性ぎみでガスがよく溜まるほうでした。
常に意識が左下腹部にいっていて、溜まったガスと便は出さない
と気がすまない神経質な性分で、1年半前を期に、急に左下腹部が
張るというか、筋肉がツルような痛みに教われました。
立っていると痛みは感じないのですが、座ると痛くなってきます。
もしや、ガンだったらと気にすればするほど、痛みます。
あげくに便も便通はあるのですが、血便に見えたりすることもありました。
その後、検査で異常はなかったのですが、半年前くらいから体の筋肉が
痙攣するようになりました。先日の健康診断の問診で医師に症状を訴えたのですが、
これといって診断がおりることはなかったです。
疲れとか精神的なものも要因として考えられるようです。
よく運動をして、根詰める仕事は控えましょうとのことです。
729病弱名無しさん:05/03/20 11:45:32 ID:/JvxhMPa
一昨日から、へその上らへんを中心に腹全体に鈍痛があります。ずっと下痢か軟便です。
正露丸のんで昨日一日寝て治すつもりが変化なし。
内臓に持病もないので、不審に思いつつ、またトイレに…
「シュワシュワシュワー」
なんか軟便が泡だってる!?サイダーの音がする?
なんじゃこりゃあ?
病院休みだし腹は痛いし……とりあえず絶食してみるか(´・ω・`)ショボーン
730病弱名無しさん:2005/03/24(木) 00:23:25 ID:gMj3+Src
最近、大便がいつもより細かったり(マーブルチョコレートの筒くらい)
下痢というかやわらかいのしか出てなくてません。
しかもクシャミすると、へその右辺りが痛いのですが、
コレってなんなんでしょうかね。
731病弱名無しさん:2005/03/24(木) 00:28:00 ID:WVE5qfm4
日頃の食生活を良くしましょう。
肉を控え、野菜、魚中心の食事にしましょう。
ヨーグルトは食後に毎日食べましょう。

ストレスは万病の元。ストレスを回避しましょう。
732730:2005/03/24(木) 00:35:59 ID:gMj3+Src
>>731
そうですか、ありがとうございました。
受験やら花粉やらでストレスもたまってたからなあ。
肉避けてヨーグルト食ってみます。
733病弱名無しさん:2005/03/24(木) 08:17:19 ID:PzihQhmH
朝から腹が痛い、下痢もひどい。
でもこんな時に限って、どうしても今日処理しなきゃならない仕事がある罠。
せめて会社がもう少し近けりゃなあ・・・電車乗るの怖い。
734病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:45:21 ID:dAMOfSzh
私も今>>716さんのような感じです。
ガスがたまってる感じでおなかが張ります。
なんか全力疾走した後のわき腹の痛みに似てます。
場所は主に中心から左側。
リアルになんなんでしょう?
波があるから痛くないときは全然平気なんですけどね。ORZ
735病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:38:10 ID:J/l6YKvR
へそから嫌な臭いがするんですが、治す方法ないですか?
736病弱名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:58:31 ID:Oj1KsbKo
腹部上部が時々痛くなって排便、同時に背中も痛くなるんだけど
現在胃も痛いし、胃が悪いのか膵臓が悪いのか判断が付かない・・・

この時期毎年胃が悪くなるんですよね。
737病弱名無しさん:2005/04/02(土) 03:50:58 ID:29ya+6LT
うんこが限りなく黒に近い焦げ茶色なのと腹が痛いのは関係あるんでしょうか?
738病弱名無しさん:2005/04/02(土) 04:16:03 ID:wsnlgmD1
胃が痛いので、胃が悪いと思って病院に行った母。胃カメラ飲んでも「胃が少し荒れていますね」程度だった。
かなりの痛みだったため、「何でもないのは納得がいかない、、」と訴えると
「だったら腸の検査でもして見ましょうか、、」と医者に言われ後日腸の内視鏡検査。
結果、かなり大きな大腸がんだと判明。場所が上部にあたる横行結腸にあった為、
本人も胃と勘違いしていたらしい。
おへその周囲が痛くても大腸がんの可能性もあるからみんな、是非早めに検査をして!
因みに母は極めて快便だったため、まさか腸だとは思っていなかったらしいが、
最近便が細い、腸が鳴る、などの自覚症状はあった様子。
母の大腸がん発覚以来左下腹部に鈍い痛みを感じだし、その他同じ症状のある自分が
その後検査を受けたら、左下腹部(S状結腸)にポリープ発見。小さくて救われた、、
麻酔してくれるところなら痛くも痒くもないし、恥ずかしいなんて言ってられないから
心配な人は速く検査受けたほうがいいよ!
がんは早期発見が大事!
母も術後元気にしてるよ!
739病弱名無しさん:2005/04/04(月) 03:17:40 ID:fQb0PmR8
このごろいつも、おなかが気になって胃もたれがして、
気にすると吐き気がして、吐くことがあります。
あと、みぞおちのへんやおなかを触ると少し痛いです。
どうすればいいのでしょうか。
昨日と言うかおとといは、吐き気止めのナウゼリンを飲んでも吐いてしまいました。
740病弱名無しさん:2005/04/04(月) 03:39:35 ID:AUujOjyb
お腹が痛くって目が覚めたよぅ(;゚д゚)たすけてぃ!かなり痛い!
741病弱名無しさん:2005/04/04(月) 04:20:57 ID:G+t5Es/W
五日くらい前に39℃の高熱が出たんですけど、それと同時に腹痛を伴うかなり激しい下痢になりました。熱は二日間で下がったんですけど下痢と腹痛は今だに治りません↓バイト中もかなり辛いので病院に行きたいのですが、腸の検査ってどんなことするんですか?ちょっと恐くて…
742病弱名無しさん:2005/04/04(月) 06:28:21 ID:AUujOjyb
痛み止め3時間しか効かなかった。痛いよぅ!
743病弱名無しさん:2005/04/04(月) 18:33:48 ID:M4UBmP/U
自分から見て左下のあたりが痛い‥
左下って何がありますか?
744病弱名無しさん:2005/04/05(火) 01:47:58 ID:o4XpLEjT
宿便とりに挑戦したことある人、いますか?
745病弱名無しさん:2005/04/06(水) 06:10:33 ID:cRGNyc6D
>>737
黒いのは鉄分が出ているそうだよ。貧血注意。
746病弱名無しさん:2005/04/06(水) 20:11:42 ID:Nmep3uQK
今お腹痛くてA苦しいんだケド昨日から食べ過ぎだぁ(>_<)特に肉類。かまないってそう言えば近頃しっかりかめてなかったなァ。
747病弱名無しさん:2005/04/06(水) 20:16:01 ID:Nmep3uQK
737と同じ!貧血なんだ〜今日すごくふらふらしてたの。745ありがとう
748病弱名無しさん:2005/04/07(木) 19:26:10 ID:TEHVNlaS
左がいたい たまに右も生理だけどいままでへいきだったよ。。
なんなんだ
749病弱名無しさん:2005/04/14(木) 01:18:33 ID:jY6b15am
>>737タール便だね。内部で出血の疑いがある。潰瘍の可能性が高いからすぐに内科に行くように。
750病弱名無しさん:2005/04/15(金) 13:09:16 ID:BdtcXduM
タール便はタール状なんだけど、ただ通常のバナナ便で色が真っ黒と言うのはどうなんですか?
751病弱名無しさん:2005/04/15(金) 14:19:18 ID:Tp9XpOQN
>>750
イカスミすぱげちー食べたとか、鉄分の多い食べ物食べたりしたとか。
あと緑色の野菜をイパーイ食べた時も黒いのでるよ
752病弱名無しさん:2005/04/15(金) 15:27:54 ID:SYzo5nP9
今学校で講義中なんだけど死ぬほどお腹が痛い
体中寒くてもうやだ
まだ30分以上あるし…
助けて〜
753病弱名無しさん:2005/04/15(金) 20:48:12 ID:rH3rIUPq
>>752
無事か?病院行ったか?
754病弱名無しさん:2005/04/18(月) 22:48:17 ID:hyP2I1qR
ちょくちょく黒っぽい便が出てて、腹痛が続いてます。下腹部と腰(オヘソの裏辺り)が痛む。。これ何なんだ‥胃でなく腸なんだろうか?便秘は皆無なんだけど。
755病弱名無しさん:2005/04/18(月) 22:57:48 ID:cFkeG9CI
2週間ぐらい前から、軟便と下痢が続いています。内科に行って整腸剤とか下痢止めとか
出されて飲んでいますが、物を食べるとすぐトイレに行きたくなり、ひどい時には、一時間に5回以上
トイレに行き、それが気になってパートにさえいけない状態です。先生は、精神安定剤を処方されました。
何とか収まったようですが又今日腹痛がひどくなりましたが、ビオルェルミンを処方された
だけです。ストレスでこんな状態になるんでしょうか?トイレノイローゼになりそうです。
756病弱名無しさん:2005/04/19(火) 15:48:24 ID:oeiSSoAT
age
757病弱名無しさん:2005/04/20(水) 09:51:49 ID:GtRTN4Uk
で?
758病弱名無しさん:2005/04/25(月) 01:22:15 ID:l9H+1+7F
左下腹部がかなり痛い!盲腸か?盲腸は二回もある?
759病弱名無しさん:2005/04/25(月) 01:40:26 ID:7v/twC/Q
下痢が3年くらいつづいててここ5日くらいマエから腹痛をともなう下痢で体もだるい
んですがいったいなんなんだろう
760病弱名無しさん:2005/04/25(月) 22:40:37 ID:k9kpVH17
>>758
薬で散らしたんだったらあり得る
761病弱名無しさん:2005/04/25(月) 23:23:15 ID:JLc/S+7l
盲腸は右じゃなかった?
762病弱名無しさん:2005/04/26(火) 14:58:42 ID:gtiI+1YW
日曜の朝から謎の腹痛に悩まされてる。
日曜の午前中は腹痛と2度ほどの下痢があり、午後から下痢はなかったけど、
お腹が痛いという症状が続く。
月曜の朝からはお腹をへっこませたり、押したりすると痛みがあり、
通常の生活では痛みを感じなる。
筋肉痛かと思ったけど、大した運動なんてしていなく、
3日目の今でも若干痛みは和らいだけど、押したりすると痛みがある。

病院行った方がいいかな?ちなみに食欲もあり、便も正常みたい。
763心配性。:2005/04/26(火) 15:53:13 ID:wTbH0AE3
相談はここでよろしいでしょうか?
タレントの中川翔子さんが、自身のブログでおなかの不調を訴えています。

ttp://yaplog.jp/strawberry2

彼女はblog更新が趣味で、一日10〜40ものエントリをするほど。
ヤプログ・ランキングでも首位が指定席となっています。

それだけに、毎日の生活パターンや食生活など、不調の手がかりとなる
物が書かれているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

昨日の23時24分のエントリでは、「干し芋」を食べ「フルーツ・オレ」を
飲んだと思われるものがアップされ、その直後の23時43分および45分には
体調不良を訴えるエントリがアップされています。

一夜たっても回復しないどころか、朝から体調が悪化しているとのエントリ
がありました。収録の待ち時間も楽屋で横たわり、弁当も食べられない
との事。ガスターを飲んでも直らない、と訴えております。

いかがでしょうか、なにとぞアドバイスをお願いいたします。


また、他に気になる事もあります。複数のエントリで飼い猫とキスしたり
猫の手足を自分の口に含んだり、という写真がいくつもアップされています。
(猫とのキスはエサの味がする、とまで言っています。)

何かの病気に感染する事は考えられますでしょうか?

以上2点、よろしくお願いいたします。
764病弱名無しさん:2005/04/26(火) 19:42:10 ID:W8+SmdGc
こんな所で聞くだより本人が医者へ行くのが一番早い。
765病弱名無しさん:2005/04/30(土) 00:21:41 ID:0hotSpyQ
>>758
あくまで私の経験なんですが‥‥
中2の時に左下腹部にものすごい痛みが走り、学校を早退。
友達にささえられ、親が病院に運ぶ。
レントゲンを撮り、医者から言われた一言

『ふんづまりです』

そしてグリ浣を注入されますた‥〇| ̄|_

ひどい便秘は左下にくるんだそうです。
まぁ‥こんな例もあるんで。
ひどい様なら迷わず病院へGO
766病弱名無しさん:2005/05/03(火) 05:53:50 ID:+sihhu3V
腸の左上の方が膨らんでる感じに張っちゃって気持ち悪い。たまに痛むし。
ガスを出すと多少マシになるんだが、どうすればいいんだろう。
常飲薬はアレルギールと強力WAKAMOTO。痔気味なのと花粉症なので。
何か改善する方法はないですかorz
767病弱名無しさん:2005/05/03(火) 21:32:10 ID:iQibUXzX
こんな所で聞くだより本人が医者へ行くのが一番早い。
768766:2005/05/04(水) 04:08:41 ID:ecsCC8or
ひきこもりで行けないとです....食事を軽く(スープ1杯とか)したら少し楽になりました。
769病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:50:57 ID:/5x+lcVO
ここ1ヶ月近く下痢と腹痛が続いてるんだけど、今日は特に酷い。へその下がジワジワ痛い。
うぅ、今日誕生日なのに。お腹痛い…。
770病弱名無しさん:2005/05/05(木) 03:54:06 ID:9bCfdAoF
>>769
誕生日オメ!!
ちなみにアタイは下痢と便秘の繰り返し
自分の誕生日には彼氏の前で、殺人的なガスを放出してしまった‥‥〇| ̄|_
いまだに彼から
『あれは確実に、実が出ていた筈だ!!おえっ』
と嫌味を言われる。

わざとじゃなかったんだよ‥‥‥‥
771病弱名無しさん:2005/05/05(木) 18:45:57 ID:zZlJewsT
なんかヘソの左側がチクチク痛い。
どこが痛んでるのかわからん。。。
胃?腸?
772病弱名無しさん:2005/05/05(木) 18:47:14 ID:1McOHgT8
朝から息苦しくてみぞおち辺りが圧迫されるように痛みます
(息苦しいのは 息は通常に出来ますが 吸うと圧迫される感じです)
みぞおち付近を押すと痛くて屈んでも同じような感じがします

少し調べたところ胃潰瘍かな?とは思うのですが
胃潰瘍やその他だった場合医者行かずに我慢して放置するとどうなりますか?

20代後半 男 175cm 60キロ前後 
タバコ 一日1箱強  酒 一日 ビール 350mlx4程度 ←毎日
773772:2005/05/05(木) 21:30:15 ID:tcJNVh84
やばくなってきたので age
774病弱名無しさん:2005/05/05(木) 21:44:48 ID:HkXYUhgd
>771
腎臓の可能性もあるんじゃないかなあ。
背中側も痛むか、若しくはとんとんと叩くと響いて痛かったら結石かも。
775病弱名無しさん:2005/05/06(金) 06:16:55 ID:/t5Mv8vq
とりあえず酒とタバコは健康なときに楽しむものだから控えとけ。
776病弱名無しさん:2005/05/06(金) 12:42:45 ID:gb8mytEx
--
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
777病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:47:38 ID:3fgjfDDC
お腹っていうか、ときどき胸のあたりがゴポゴポしてきて、前かがみになったり動いたりするとひどくなって、唾いっぱい飲んで、最後には胃液みたいのがはんぱない量で口にきて吐くってのはなんですかね?飯食ったあととかに。
まぁその時は腹をなるべく水平にすりゃ大丈夫なんですが。
778病弱名無しさん:2005/05/07(土) 01:47:09 ID:ejlkp6op
胃酸過多による胸焼けとか?
でもまあ素人判断しないで、
医者に行って聞いてくるのが一番だと思う。
779病弱名無しさん:2005/05/08(日) 14:35:37 ID:enMKzesd
お腹の左側に違和感がある。
起きている時は特に気にならないけど
横になると虫がいるような違和感が・・・虫でもいるんだろうか。
780病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:50:15 ID:YW/bCAbm
三日前から腹がおかしい。改善されない。
おなかがゴロゴロ、屁は今までにないくらい臭いし、
下痢ばっかだし、これ打ってる今も刻々と痛みが増している。
あーマジでやばい・・・
781病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:03:29 ID:YW/bCAbm
何かほんとに体調悪いみたい・・・
手の平に赤いブツブツがいっぱい出てきた・・・
782病弱名無しさん:2005/05/09(月) 01:34:33 ID:pXmeKWLQ
今右腹部から背中にかけて死ぬほど痛いです。盲腸でしょうか
ホントに死にそうです
783病弱名無しさん:2005/05/09(月) 02:37:51 ID:GeO1jV7R
奇遇だな…自分も今生まれて初めての激しい腹痛にあってる。
垂直に立てなくてすごい苦しい なんか中から何かに食われてる感じがする トイレで踏ん張ろうにも痛すぎて踏ん張れないし出ない気がする
784病弱名無しさん:2005/05/09(月) 07:50:39 ID:vhXt2PvC
>>772-773
けっきょく、何だった?
785病弱名無しさん:2005/05/09(月) 07:52:45 ID:vhXt2PvC
>>783
同士よ!わしも同じ頃から、同様の腹痛に苦しんでるよ。
病院行ってくる。
786784, 785:2005/05/09(月) 10:27:06 ID:vhXt2PvC
胃腸炎だったー。
まだ痛い。(・ε・)プップクプー
>>783は大丈夫だっただろうか?
787病弱名無しさん:2005/05/10(火) 23:12:39 ID:72ep25ti
右の下腹部にいつも違和感がある。ちょうど卵巣の位置。
婦人科でみてもらったが異常なし。
排卵痛かな、といわれたけど、排卵に関係なくいつもヘンなの。
ごろっと違和感があって、たまに足の付け根まで響いてくる感じ。
こういう人いますか?
788病弱名無しさん:2005/05/11(水) 00:58:59 ID:LTMpoIQz
脱腸
789病弱名無しさん:2005/05/13(金) 00:16:57 ID:5DTxcMSD
腹痛
毎晩
790病弱名無しさん:2005/05/15(日) 00:00:11 ID:7+RdYml+
>>787私と症状・診断全く同じ。
791病弱名無しさん:2005/05/15(日) 03:22:17 ID:7zsTalxz
下腹部・お尻が痛くて眠れない‥ 食べ過ぎてる訳でもないのに下腹部が異常に出てて、張ってる。腸?膀胱?腰もパンパンです。同じような症状の人いる?火曜日医者の予約入ってるけど、我慢できないよ。。
792病弱名無しさん:2005/05/15(日) 03:30:11 ID:IbmJl/y2
>>791性別は?便秘とか頻尿とかの症状は?熱はある?
793病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:00:52 ID:KcvPswmD
自分も787とおなじ。今も痛い
794病弱名無しさん:2005/05/16(月) 09:44:20 ID:prJImA+h
お腹がめちゃくちゃ痛い!なんとか出したけど…(かなり水)
普段は出した後はしぶり腹っぽくなるんだけど、今日は出した後も結構痛い波がくる。
どうすればいいの?
痛いよー寒いよー
795病弱名無しさん:2005/05/16(月) 09:44:45 ID:prJImA+h
あげさせてください
796病弱名無しさん:2005/05/16(月) 11:15:07 ID:prJImA+h
耐えがたいので医者行きます。すいませんでし
797病弱名無しさん:2005/05/16(月) 22:09:17 ID:pgc6LDBk
腹痛きたー
我慢
798病弱名無しさん:2005/05/16(月) 23:16:11 ID:uAFBVOHm
おなかいたい
夕飯に出た鳥肉生焼けっぽかったかも…
799病弱名無しさん:2005/05/17(火) 13:17:47 ID:Qd5R5azX
便がたまっている事が原因で、下腹が痛い事ってありますか?
腹と言うより、膀胱みたいな感じなんですが
便が出ると楽になるんですよね。
800病弱名無しさん:2005/05/18(水) 21:16:44 ID:f5uxt28+
自分 下痢の途中で便秘になります
腹痛は下痢なのに便秘だなんて…つらすぎます
801病弱名無しさん:2005/05/19(木) 03:04:12 ID:0zLIx+eY
>>800 自分もよくベンピゲリーになりますよ。何度もトイレに行くのつらいですよね‥。
802病弱名無しさん:2005/05/20(金) 02:23:15 ID:hFjHm31X
吐き気 腹痛 発熱 下痢 体がだるい

風邪か食あたりかorz
オナラしようとぶっこいたら、初めて漏らしてしまった。
辛い。
803病弱名無しさん:2005/05/20(金) 14:16:49 ID:+kHmEtnR
痛みは無いのですが、おへその右側の辺りだけが
少し膨らんでいます。押しても痛みはなく
でもよ〜く触ると左より少し固めかな?と言う感じ。
最初、婦人科でエコーを撮って異常はなく
その後内科で見てもらったらガスじゃないかと言われました。
それから四日経つけど状態は変わりません。

お腹って左右の膨らみ具合いは左右対称ですか?
今まで自分のお腹をまじまじ見てないから
分からなくて不安です。
804病弱名無しさん:2005/05/20(金) 16:10:53 ID:7l6VzH6A
私もヘソ右が膨らんでます。
膨らみは左右対称じゃないよ。
最初は内蔵系が悪い?とか思ってた。
でも運動サボればブヨブヨになる。
それでしたよ。
別に内蔵が悪いわけじゃないみたいだよ。
大丈夫、大丈夫・・・と思った方がイイよ。
でいうか気にしないことかな。
805803:2005/05/20(金) 17:12:23 ID:+kHmEtnR
>>804
ありがとうございます。
ちょっと安心できました。804さんは膨らんでいるだけで
他の自覚症状はありませんか?
私はさきほど書いたようにちょっとその周辺は
固いような気がするのですが…。あと、生理前は張ったりもします。

内科ではちょっと触っただけで『悪いものではない』と
言われたので、信用していいのかなぁと
勘繰ってしまって。
806病弱名無しさん:2005/05/22(日) 11:44:04 ID:GkmYlJYP
一週間ほど前に頭痛と寒気に襲われて
その次の日から腹痛(とたまに頭痛)に襲われてる
一昨日あたりから水飲むだけで腹痛くなって
もう怖くて飲食できない
これ何の病気ですかorz
807病弱名無しさん:2005/05/22(日) 16:24:45 ID:EMWxEewS

痛い
電車内
808787:2005/05/23(月) 00:06:46 ID:1QnLQxaO
同じ症状の人けっこういるんですね。心強い。
別に辛いほどではないけど、心配なんだよね。
809病弱名無しさん:2005/05/23(月) 00:06:57 ID:mcpuZWIy
もうなんか毎日痛い気がする…

これってなんかヤバイのかなって不安。
810あき:2005/05/23(月) 01:59:35 ID:b6fV9Vkg
こんばんは。
私はお腹の下の方が痛みます。子宮?なのかな?
先月生理が終わって半月もしない間にまた生理がきました。それから下の方がなんか痛いです。
時々ズキーンとひどい痛みもあります。同じような人いないでしょうか?
811病弱名無しさん:2005/05/23(月) 06:26:46 ID:JtmEJnyj
不正出血は早めに病院行った方がいいよ。
812病弱名無しさん:2005/05/23(月) 09:01:02 ID:PmZxZufA
俺もずっと腹の調子悪いんだが…orz
主に消化不良と腹部膨満感と胃腸のなんとも言えないモヤモヤとした不快感がしばらく続いてます。
特に消化不良は一番気になる。
うんこ見る度に「俺の腹は機能してないんかなぁ」と思う…
どなたか消化不良によいアドバイス頂ければ幸いです
813病弱名無しさん:2005/05/23(月) 09:57:15 ID:evnEOO1D
この一週間ずーっと下腹部が痛いです。内科に行ったけど、尿・血液検査して異常ナシ。とりあえず整腸剤をともらいましたが治らない。辛いので痛み止め飲んで仕事してます。病院行くなら、何科に行ったらいいんでしょうか?
814病弱名無しさん:2005/05/23(月) 22:20:04 ID:y1np+Vcl
>>813
消化器内科
815病弱名無しさん:2005/05/24(火) 00:13:31 ID:wJOome8V
おなかイタイでチュう〜

816病弱名無しさん:2005/05/24(火) 05:04:44 ID:kT7wrywa
はらいてー
817病弱名無しさん:2005/05/24(火) 12:15:05 ID:rPo8kn0K
総合病院は激痛の腹痛じゃなくても、自分から言えば
CTやエコーをその日に撮ってもらえるのでしょうか?
個人病院に行ったけど、エコーは予約だった・・・。
即日に見てもらえて、結果が出るなら病院変わろうかと。
818病弱名無しさん:2005/05/26(木) 00:29:58 ID:IoxVOlqk
好きにすれば良い
医者との相性もあるだろう


それにしても腹が痛い!我慢してるとそのうちおさまる。
精神的原因なんだが
819病弱名無しさん:2005/05/27(金) 02:10:40 ID:EDWcuXVX
お腹、張ってる
指で押すと痛いよ〜
820病弱名無しさん:2005/05/27(金) 02:39:55 ID:LnmG3Ont
お腹を指で押すと痛い場合は炎症を起こしてる可能性が高いょ。
憩室炎や虫垂炎の可能性が大。微熱があるなら急いで病院へ。
821病弱名無しさん:2005/05/28(土) 04:31:40 ID:Ip1GXLQd
おなかいたいよー
822病弱名無しさん:2005/05/28(土) 04:53:05 ID:9cAOVdBW
救急しゃ呼びたいぐらいいたーい
823病弱名無しさん:2005/05/28(土) 13:27:29 ID:XeCaYjpW
お腹痛ーと思ってりきんで少し実をもらしたら、なんと実じゃない、なんか透明なジェルのような液体がでてきた。ガン?エイズ?なんか変な病気ですかね。♂です
824病弱名無しさん:2005/05/28(土) 14:15:50 ID:kBekZl/b
825病弱名無しさん:2005/05/28(土) 15:49:29 ID:fOlsLPB8
腸液じゃないの…?
たまにある。
826病弱名無しさん:2005/05/28(土) 16:14:45 ID:0t8DHBK7
ガキの頃から飯食うとミゾオチの辺りがキリで刺されてるみたいに痛くなる。
ヤバいときは心臓か分からなくなる。

もろ胃だから人より胃壁が弱いんだろうとあまり気にしてなかったんですけど大丈夫ですかね?
827病弱名無しさん:2005/05/29(日) 03:23:46 ID:RNh+z35/
食べたあとで痛くなるのは胆石とかだね。

最近そうなったなら胃がんや潰瘍の危険があるけど
子供の頃からならそんなに緊急は要しないとは思う。
でも一度バリウム飲んだ方がいいと思うよ。
828病弱名無しさん:2005/05/29(日) 09:41:36 ID:MZzy+q+U
4日位前からお腹が痛いです
普段は我慢出来る位の痛みがずっと続いているのですが、たまに激痛が…
2日前には電車内で激痛に襲われて動けなくなりました。
生理痛とかとは違う感じで、左脇腹辺りが痛い気が。
親戚の盲腸率カナーリ高いし、もしかして盲腸かな。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず病院には行くべきですよね…注射コワス
829病弱名無しさん:2005/05/29(日) 18:55:47 ID:G7WpbzOF
食べてない時にも断続的に非常に弱い吐き気と肝臓の位置が
なんとなくダルイ症状とほんのちょっと痛み?があるかないかという(たぶん無いと)
症状は胆石の症状でもあるのでしょうか?
830病弱名無しさん:2005/06/03(金) 19:44:42 ID:J5huyKJn
朝ご飯後から腹にものが詰まってるような感じ。下痢したり吐いたりしてあまりに辛いので
医者行ったら「胃腸の動きが鈍る風邪が流行ってる」みたいなこと言われた

食欲皆無
医者に言われた通り、スポーツドリンク飲みながら様子見です(´・ω・`)ダルーイ
831病弱名無しさん:2005/06/03(金) 23:08:04 ID:yt6cVHn/
胃と反対側辺りが痛いんだけど…
何か握りつぶされてるようなorz
832病弱名無しさん:2005/06/03(金) 23:30:02 ID:9ca7z5It
ここ数年朝の排便に悩まされています。とりあえず家を出る前に
するのですが家を出て暫くするとまた便意が襲ってくるのです。
マイカー通勤なら途中でコンビニ寄ったりで凌げるのですが
今月13日より転職してバス通勤になるのです。バスの中でクソ我慢するのってマジツライです。朝 一発で全て出し切る方法ってないのでしょうか? ♂30半ば独身 朝は食べない昼夜とも
外食中心 野菜嫌い肉中心 酒は殆ど飲みません。同じ様な症状の方でこうしたら改善されたって方いたらアドバイスお願いします。
833病弱名無しさん:2005/06/04(土) 00:52:42 ID:l8LwScwC
>>832
なんか精神的なことが作用してるような。
または過敏性腸症候群のような気も。
一発で全て出し切るって言っても毎日下剤飲むわけにもいかないだろうし・・
胃腸科に行ってみるのも手ですよ
834病弱名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:46 ID:+jyJGeSr
>>832
朝、少し早めに起きる。
朝食は必ず食べる。
835病弱名無しさん:2005/06/05(日) 17:52:00 ID:tIQ9R+kM
胃が痛いです。鳩尾の辺りです。
寝不足が続いたり、冷たい飲み物、ウーロン茶や紅茶などでも
痛くなります。
キャ〇ジンやブスコパンを服用しても痛みは緩和されません。
横になったり、カイロを貼って温めると痛みが緩和されます。
病気なのでしょうか?
836長々スマソ:2005/06/05(日) 18:10:57 ID:zA5EDwZl
スゴイ前のカキコミかな?
>94様
私も去年ハンドボール大の筋腫を手術で摘出しますた。
大腸と子宮がベッとり癒着していてそれは今回は剥がしませんでした。
2,3ヶ月調子良くて執刀医に感謝。・゚・(⊃∀`)・゚・だったんですが、仕事再開しストレスから煙草も再開('A`)y-~してしまったら、生理でもないのに、ズッ〜っと激痛です。
長々とスイマセン。今回はマジで懲りました。一生煙草もスイマセン。
同じ様な症状のかた居ますか?今も鎮痛剤のんでロムってカキコミいたしました。
837病弱名無しさん:2005/06/06(月) 07:56:15 ID:/aDDvt9K
お腹と言うか、下っ腹からペニスの付け根辺りが痛い(と言うか圧迫感)んです。

少し前にやった胆嚢摘出手術の際に、同尿管を入れたんで
これが原因で炎症でも起こしてるのかなと思ってたんですが
単に、便があったりして腸の下の部分が圧迫してるから
痛い、そういうことも考えられるんでしょうか?
838病弱名無しさん:2005/06/06(月) 09:46:20 ID:jeirywWa
不定期に胃より少し上の左側が痛みます。
排便時が1番痛む率が多いんですけど、普通に生活してる時もたまに痛みます。

以前尿蛋白に引っ掛かったことがあり、それと何か関係あるのでしょうか?また私は太っていてたまに過食してしまいます。
839病弱名無しさん:2005/06/06(月) 13:28:55 ID:0dlvjUHt
一通りレスを読みましたが、腹部の違和感がある人多いですね!
私もおへその右側に違和感があり、内科クリニックで
血液検査、腹部エコー、検便をやって異常無しでした。

で、ちょっと思ったのですが腹部エコーって普通はどの辺りまで
見てもらえるのでしょうか? 私は上腹部?というのかな
おへそから上の部分しか見てもらえませんでした。
かんじんのおへその右側は「腸はエコーじゃみえないんだよ」と言われて。
でも結構見てもらってる人が多いみたいで気になりました。
本当は見てもらえるのでしょうか?

結局、私は違和感があるようなないような中途半端なままで
仕方なく今日から漢方を試してみることにしました。
840病弱名無しさん:2005/06/06(月) 19:36:55 ID:tz7D98fv
腹部エコーだけでは炎症を起こしてるかどうかを判断するのは難しいみたい。腸内にガスが溜まってるとかは分かるらしいけどね。だから大腸憩室炎と虫垂炎なんかもよく間違えるみたい。腸内を調べるのならやっぱ大腸ファイバーだよ。
841病弱名無しさん:2005/06/06(月) 21:59:22 ID:pGZ59p0G
おなかがぼっこり膨れて、腹筋が使いづらい。
ダンススクールに通っていて、運動は十分してる
はずなんだけど。
どうやらガスみたいなんだよね。
842病弱名無しさん:2005/06/06(月) 22:57:40 ID:iPYmtYPZ
この前サッカーで、ジャンプして着地をしたら下っ腹が痛くなりました
2週間ほど痛みが続いて腸の辺りが痛かったので内科行ったのですが、
異常無しといわれました
この場合どんな病気が考えられるでしょうか?あと、次に行くとしたら何科行けばいいでしょうか?
843病弱名無しさん:2005/06/06(月) 23:16:21 ID:duULvIP9
>842内科でどんな検査をしたのか分からないけど、消化器系や泌尿器系の医者に診てもらうといいですよ。痛み以外の症状はどうですか?発熱や血尿が出たりしてると危険信号ですよ。
844病弱名無しさん:2005/06/06(月) 23:35:50 ID:iPYmtYPZ
>>843
内科ではレントゲン、血液検査、尿検査をしました。
歩くたびに痛くて、何もしてないと痛みはないんですけど…。
痛み以外の症状はないです。
845842:2005/06/07(火) 06:21:49 ID:IeTxLTfZ
>844ひょっとしたら骨盤(坐骨?)がズレたり歪んだことによって、神経が敏感になりお腹の辺りに痛みを生じてるのかもしれない‥‥そうなると整形外科ですね。
846842:2005/06/07(火) 06:55:31 ID:IeTxLTfZ
>844言い忘れました。スマソ。
内科でのごく簡単な検査だけでは臓器の詳しい情報までは分からないと思います。
ジャンプの着地の話を聞いて>845で整形外科の話をしましたが、消化器&泌尿器系の疾患がある可能性も捨てきれません。
もし心配なら消化器内科や泌尿器科でCT・エコー・尿路造影・内視鏡・触診検査etc.を受けてみるのも良いと思いますよ。

一応、骨盤関係の痛みのスレも紹介しときますね
【イター】坐骨神経痛/ヘルニア2【ツラー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1092824575/

病気の種類はどうであれ、お腹の痛みはみんな同じなので一緒に頑張りましょう!
847病弱名無しさん:2005/06/07(火) 07:54:10 ID:DYe9KbxJ
>>846
本当にありがとうござます
848病弱名無しさん:2005/06/07(火) 11:06:22 ID:IEPWrBTu
みぞおちのあたりが鈍く痛い
空腹時にキュンキュンくる
持病の貧血も悪化してる気がするし…
潰瘍までいかなくとも胃あたり出血してるのかな?とか
胃潰瘍経験者の方に症状をぜひ聞いてみたいのでよろしくです
849病弱名無しさん:2005/06/07(火) 17:31:10 ID:SXNjtgMB
皆さんにお聞きしたいことがあるんでしけど仰向けに寝てへそ辺りを押すとかたいんですけどみなさんもですか?
850病弱名無しさん:2005/06/07(火) 22:50:57 ID:8k0WPQG4
胃潰瘍持ちです。
1年〜半年くらい、みぞおちと背中に慢性的な痛みがありました。
そういやおへそあたりも痛かったです。
ストレッチなどで誤摩化していたら、いよいよ怪しくなって病院へ。
胃カメラで4カ所に異常ありで、萎縮もすすんでいました。
みなさんもちょっと変だと思ったらすすんでお医者にいきましょう。
851病弱名無しさん:2005/06/09(木) 11:57:11 ID:dHMe7jRz
胃カメラ飲め
852病弱名無しさん:2005/06/09(木) 21:16:22 ID:oApSAgiX
今痛い。たまにある痛み。

真正面から見てヘソから10時の方向拳一つ分の距離のところが大きく息を吸うと痛む。
なんだろうこれ。
しばらくすると直るから今もその時を小刻みな呼吸で待ってる状態。
853病弱名無しさん:2005/06/11(土) 00:32:23 ID:pibRCmNb
ちょうど今腹が張ってて若干痛くて気持ち悪い
なぜか多く便が出たときこういう状態になりやすい
たいてい寝れば治るんだけどなぁ
854839:2005/06/12(日) 06:45:45 ID:G+QgjU17
>>840
レスありがとうございます。
お礼が遅れてしまいました。なるほどエコーでは
腸内の炎症を見付けるのは無理なんですか…。
では、ポリープ等のデキモノの発見は可能なのでしょうか?
よく腸内には何もないよって言われたと言う人の書き込みを見ますが。

あと、腸に限らず内臓にポリープやガン等が出来ていた場合
普通の血液検査では何も異常は出ないのでしょうか?
白血球が上がるとか、貧血が出るとか?

何度もすみませんが、分かる方教えてください。
病院には行きましたが、なんともないと言われて終ってしまったので。
855病弱名無しさん:2005/06/12(日) 07:37:53 ID:E/NH03Ml
>>854
エコーだけの診断だと医者から「〜だと思う」とか「(たぶん)大丈夫でしょう」の
回答しか得られないです。エコーでまったく分からないというわけじゃないんだ
ろうけど、症状・レントゲン・CT・血液検査等の情報を合わせて疾患部位を特定
していきます。

ポリープ等の検査は大腸に内視鏡(大腸ファイバー)を入れて、医者が肉眼で
判断するのが一般的です。軽い麻酔(ちょっとだけ眠たくなる点滴)をされるの
であまり痛みはなかったです。検査は1時間ほどですが、実際に内視鏡を入れ
る時間は10〜15分でした。しかし前日に食事制限することと、当日の朝に下剤
を飲まないといけないのでちょっとしんどいです。

また、大腸内視鏡検査ではで穿孔(腸壁を突き破る)の危険性があるので、検
査には医者からの充分な説明と本人の承諾が必要です。
856病弱名無しさん:2005/06/12(日) 08:08:40 ID:E/NH03Ml
>>854
血液検査では部位によってガンの項目もあったと思います。
また炎症がある場合は普通の血液検査でも白血球の数値がグンと増え、発熱
・悪寒等の症状があります。あなたの場合、血液検査と検便もされたそうですが、
それらの結果を踏まえて医者が「異常なし」と判断されたんだと思いますよ。

大腸には憩室(ポリープ?)ができやすく、消化された食べ物がそこを通るとき
にキリキリとした痛みが生じることがあるみたいです。また体調不良による不安
やストレスで自律神経がおかしくなってお腹の痛みが生じることも多いみたいです。
たいていは整腸剤の服用で治ることが多いですけど、まずはあまり気にしすぎない
ことですよ。
857病弱名無しさん:2005/06/12(日) 13:13:14 ID:XuPH+QFu
来年か再来年あたりに、
血液採取で、すべてのガンを同時に見つけられる検査
(1回3000円くらい、りーずなぼー!!)
が実用化されます。
私のように「ケツから内視鏡?!死んだ方がましだ!!」
って人。早期の実現を待ちましょう。
858854:2005/06/12(日) 22:30:19 ID:G+QgjU17
>>855->>856
ていねいにありがとうございます。よく分かりました。
確に検便も大丈夫だけど、これは100%ってわけではない。
でもあなたの年齢とエコーの結果、血液検査(ごく普通の)を見て
まず大腸の病気の可能性は低いと思います。と言われました。

確かに気にしすぎてしまって、鬱気味になってしまい安定剤を服用している始末です。
もう少し気を大きく持たなくてはいけませんね。

>>857
そんな検査が出来るようになったら嬉しいですね!
注射一本で早期発見できるなら、毎月でも通っちゃいそうです(笑)
今はまだまだ仕方ないけど検査に苦痛が伴いますものね…。
859病弱名無しさん:2005/06/13(月) 01:21:02 ID:xrwsf4oR
もう駄目だ…、右下腹が痛杉る。
さっきうつぶせで寝ながら2ちゃん見てたら、
冷や汗かく程の激痛。。
オナラしたら今ちょっと良くなったけど…。

明日マジ医者行ってきます。
ついでに、大腸カメラの予約入れて来ます。
ウダウダ悩むのはもう嫌じゃ!
860病弱名無しさん:2005/06/13(月) 15:47:01 ID:a5EevuRL
おへその右下に、こぶしひとつ分くらいのカタい部分が
あるんですけど、これって何でしょう?
痛みはないけど、押すと不快な感じです。
仰向けで触るとよくわかるんですが。
盲腸の手術はずっと前に済んでます。
861病弱名無しさん:2005/06/14(火) 05:08:14 ID:vWOeCgqW
女性なら卵巣とか子宮筋腫とかも考えられますよ。
862病弱名無しさん:2005/06/17(金) 21:06:21 ID:7YfA48KB
そっちゅうお腹痛いのでアゲ

お腹痛いし違和感あるし下痢気味便のことが多いけど、
激痛に襲われたり下痢直後以外はたいてい食べたい意欲も空腹感もある。
食欲があるってことは内臓系は無事なのかな?とか思い込んでいる…どうなのでしょう。

当方20代女ですが、排卵期以降生理までの間約二週間、上記症状が強くなる。
ホルモンバランスが悪く、卵巣のう腫手術歴あり、内膜症あります。
今も定期的に婦人科行ってるけど、軽いのう腫と内膜症以外は異常なし。
ホルモンの乱れで、脳が間違った信号を送ってしまい(受け取ってしまい、だったかな?)
腹痛などの症状を感じてしまう、とどこかで読みました。
実際自分はお腹もゆるくなるんですが…。女って大変。男も大変?
863病弱名無しさん:2005/06/17(金) 23:06:02 ID:WNnK46c8
昨日の夜からおなか痛いです。

夕食に生魚を食べて3時間ほどたったところで下痢がきました。
以来、おへそ周辺がじわじわと痛く、微熱・脱力感・軽い頭頂部のしびれを感じつつ、下痢と戦っております。
正露丸はすでに3回ほど服用しましたが効果なし。
暖かくしても、腹巻を巻いてもとまりません。

これが世に言う食あたり(食中毒?)でしょうか。

助けてくださいです。。。
864病弱名無しさん:2005/06/17(金) 23:18:16 ID:eyNhRdaw
>>863
脱水にならないように気を付けて。
ポカリとかで水分補給を忘れずにね。

吐くのが止まらないようなら救急→点滴も検討して下さい

熱冷ましは出来るだけ飲まない方が良いよ。
体の免疫機能を弱めちゃうからね
865病弱名無しさん:2005/06/18(土) 00:50:42 ID:/ac4VMfC
吐き気はないので救急車には乗らずにすみそうです ^^;
ただ・・・明日も仕事なので地獄をみそうですねorz
水分補給しつつ、様子見いたしますです。
866病弱名無しさん:2005/06/18(土) 05:20:32 ID:MaEGZqae
昨日の夜気持ち悪くなって吐いて、何にも食べないで寝て、今起きたら胃がヤバイ。
普通の腹痛みたいに痛みの周期?みたいなものが無くて、ずっとキリキリ痛い+吐き気。
藁をも掴む勢いで胃腸薬(顆粒)飲んだら、まるごと吐いた('A`)
こんな時間+独り暮らしなんでオマイラマジ助けてorz
867病弱名無しさん:2005/06/18(土) 08:37:32 ID:j0I6lEuu
便秘じゃないんだけど、時々腹が張ってパンパンになる。
これって何の病気なんでしょう?
868病弱名無しさん:2005/06/18(土) 11:37:57 ID:EujC9+1t
>>867
それってガスがたまった膨張感?
それなら結構誰にでもあると思うよ。いつもじゃくてたまに。
869病弱名無しさん:2005/06/18(土) 13:29:42 ID:GFnzoVUR
>>859
俺も今それと同じ状態です。
座ったり立ったりしてるより寝転んでるほうが痛い。
病院いかれたのなら、よかったら結果教えてください。
870病弱名無しさん:2005/06/18(土) 19:41:44 ID:ovRxmiUt
お腹痛いっす、腸と胃の両方。
それに、なんだか数年前と比べると排泄量が増えました。
下痢も増えました〜
871通りすがり:2005/06/18(土) 19:46:22 ID:SPVyfURG
すいません、少し教えていただきたいのですが、新規のスレ立てるのになにか費用とか掛かりますか?
あと、書き込んだらデータとか読み取られたりしますか?
872病弱名無しさん:2005/06/18(土) 21:27:38 ID:axCKstfE
>>871
一つのスレを立てるのに100000円掛かります。
あとデータはもちろん全て読み取られます。


・・・また正露丸を飲んでしまった。
873病弱名無しさん:2005/06/18(土) 23:44:28 ID:AUkW0po4
3週間くらい前から、おへその左下あたりに違和感があり、
そのうち押すとツンツンとした痛みを感じるようになったので、
医者に行って来ました。

血液検査と尿検査では異常なし、エコーで見ても異常なしでした。
ただ、前のレスでも書かれていたように、大腸はエコーでは見えないので、
しばらく様子を見て治らないようだったら、大腸の検査をすることになりました。
874病弱名無しさん:2005/06/22(水) 03:53:34 ID:r5/vhWwE
腹痛
激痛
明日病院行く
今 痛い 痛くて我慢できない
じっと我慢するだけなのか
875病弱名無しさん:2005/06/22(水) 04:36:57 ID:CvSz67Aa
お腹痛い
876病弱名無しさん:2005/06/22(水) 09:32:16 ID:Uu18Nht4
ここ半年くらい腸?がよく動く。
ポコッポコッと。
赤の胎動みたいで懐かしがっていたがこれは異常?
877病弱名無しさん:2005/06/22(水) 22:45:23 ID:sfLa1JtC
食べ過ぎでもないのに、腹が呼吸が苦しくなるくらいに、ひどく張る。
朝から夜になるにつれて張りがひどくなる。
これってどんな病気が考えられる?ちなみに便通は毎日あります。
878病弱名無しさん:2005/06/23(木) 00:39:54 ID:QRSX2F9W
二ヶ月前に左卵巣腫瘍の手術をしたのですが、
ずっと座っていると左腹部が痛くなります。
左腰から左脇、左腹〜左下腹部にかけて全体がランダムに痛みます。
婦人科での一ヶ月検診でも訴えたのですが特に異常は無いとの事。
下痢、便秘とは無縁です。
痛み方は鈍痛です。

あとこれは今日突然だったのですが
左目奥がずきんずきん痛みだしそれに伴い頭がくらくらして吐き気を催しました。
気持ち悪くて起きていられなかったので横になっていたら治りました。


どうも身体の左全体がなんだかおかしい気がします。
どこ科にかかればいいのか助言いただけたら嬉しいです。
879病弱名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:25 ID:FB6aRddQ
でかい総合病院にいって、まず内科あたりから
心当たりのある科にいくつか回してもらうとか。
880病弱名無しさん:2005/06/23(木) 03:36:55 ID:xLerPdOo
精神的ストレスからくる
腹激痛はある
881病弱名無しさん:2005/06/23(木) 18:37:17 ID:g8tRwzuC
病院が開いてる時間には痛くならず
夜中とか激痛
病院開いたら行くつもりが痛くないので行かない
毎日そんな感じ
882病弱名無しさん:2005/06/23(木) 18:58:13 ID:wTAovKU7
どうもありがとう
まずは内科に行ってきます
883病弱名無しさん:2005/06/24(金) 00:29:38 ID:rFoZmNsc
>>867
私もいっつもそうなりますよ。苦しいし、ぼっこりとお腹が出るんでみっともないし、
服も入らなくなるし。
スポーツクラブにほとんど毎日通っているので運動不足ってことはないと思うし、
ヨーグルトも毎日食べて、お腹のマッサージは欠かせないし、冷えないように工夫したり、
ヨガもやってみてはいるけど、全然改善されない・・・orz
884病弱名無しさん:2005/06/24(金) 00:32:58 ID:YJb8Q7Kv
>878
手術のあと癒着してるんじゃない?臓器が動くとくっついたところが痛む。
臓器の中が問題なければ、あとは機能の問題で、調べてもわからないと思います。
(臓器に問題ないことは調べておいてね)
885病弱名無しさん:2005/06/24(金) 14:29:49 ID:/1VukeQ1
>>878 >>882です。

>>884
ありがとうございます!
今日さっそく内科に行って来ました。が、血液、尿、エコーともに異常なしでした。
じゃあこの悪化していく鈍痛の原因は何??不安はつのるばかり…
臓器はエコーでは問題ナシとの事です。
癒着ってこのスレの最初の方でもそのような書き込みを見ました。
臓器の中に問題が無ければくっついていても大丈夫なんでしょうか…
セカンドオピニオンを受けようかもう一度婦人科に行こうか悩んでいます。
ご意見ありがとうございました!
886病弱名無しさん:2005/06/25(土) 08:47:53 ID:ZJAEsMJk
>>885
神経的なものじゃないですか?
僕は右腹に軽い鈍痛(たまに激痛)が続いてたんですが、検査では異常もなく、医者に「お腹が痛くても気にするな」と言われました。
腹の痛みを気にしないようにしてから2週間くらいで、症状が出なくなりましたね。

「痛い」とか「悪い病気」とか考えすぎると自律神経までおかしくなっちゃいますよ。
887病弱名無しさん:2005/06/25(土) 10:57:15 ID:NpSIsJ3y
右のみぞおちがときたま痛い

なんだろう
888病弱名無しさん:2005/06/25(土) 13:56:01 ID:K7JO4La6
>>886
そうかもしれないなと自分でも思ってました。
実は手術退院後の病理の結果が出ない間、
心臓がおかしくなって動悸、息切れがすごくて
息を吸うのも大変だったのでネットで調べまくったところ、
どうも心臓神経症じゃないか?という結論に達し、その後その症状はあらわれなくなりました。

今までストレスとは無縁で前向きだったつもりなんですが、
心の奥では不安でしょうがなかったのかもしれません。
今回のこれもそれなのかもしれない…でも違ったら恐いので早合点はできませんが
しばし様子見しようと思います。
やっぱりどう考えてもおかしいと思ったらセカンドオピニオンを受けようと思います。
ありがとうございました
889病弱名無しさん:2005/06/25(土) 18:55:38 ID:GGSoaxOY
冷房にやられたかな・・・
風邪っぽくてお腹が痛い。
下痢が止まりません。辛い。
890病弱名無しさん:2005/06/25(土) 22:28:08 ID:ZSL6AsWi
あばらの下、お腹の左斜め上の所がすごくはってるかんじ
痛い
うつぶせになると苦しい感じ…痛さがます…
どうしたら治るんだろうorz
891病弱名無しさん:2005/06/26(日) 21:10:09 ID:5mftx22y
おなか、いたいょぉ〜
892病弱名無しさん:2005/06/27(月) 01:35:56 ID:hPSjFBsE
腹痛
893病弱名無しさん:2005/06/28(火) 01:46:48 ID:Ct6GidOx
お腹痛いです
894病弱名無しさん:2005/06/28(火) 20:14:18 ID:z9JDBooU
>>887
胃炎か胆石

食前食後どっちが痛い?
食前なら胃炎で
食後なら胆石か潰瘍か最悪ガン
895病弱名無しさん:2005/06/28(火) 20:23:18 ID:z9JDBooU
書き込んだら急激に腹が痛くなって
うんこ(・∀・)してきた
すっきり

>>887
うんこしながら思い出した
あと食前だと十二指腸潰瘍もある
896887:2005/06/28(火) 23:27:17 ID:GsGzfOU8
食事は全くもって関係ない

今度は左みぞおちが痛い
897病弱名無しさん:2005/06/29(水) 02:35:24 ID:ALy40SbH
おなか
いたい
グスン
898病弱名無しさん:2005/06/29(水) 02:44:31 ID:q4SLFn/Y
最近ご飯食べて
夜寝て目が覚めた時必ずといっていいほどお腹痛くなります
なにか腸が機能してないような感じ
お腹痛いのでトイレとか行っても決まって下痢します
これってどんな症状何でしょう?
899病弱名無しさん:2005/06/29(水) 13:11:49 ID:7aRpChBl
>>772まで読んだ
900病弱名無しさん:2005/06/29(水) 20:17:13 ID:lcPena0Q
生理終わって1週間経ったくらいからまた生理痛のような圧迫された感じの腹痛に悩んでいます。
下痢・便秘はしていません。
しかも左下腹だけが痛む…orz
あと左の腰も。
なんだろうこの症状…
901病弱名無しさん:2005/06/30(木) 05:37:54 ID:tu3t/AtG
あの〜ぅ
みんな知らないかもしれないけど
このスレに専門の医者こないよ!
とりあえず医者行け
しか答え返ってこないからね
自分の体は自分で守れ
腹痛いときに書きこめば気もまぎれる程度に
思ってくれ
原因不明?の精神的ストレスだよ!
902病弱名無しさん:2005/06/30(木) 05:43:50 ID:HeTHDyYs
お腹になにかいるみたいな感じ。
ウヨウヨする。
妊娠してないしなんだろう?
903病弱名無しさん:2005/07/01(金) 22:10:54 ID:YLczFWSj
寄生虫ですご臨終
904887:2005/07/02(土) 22:28:55 ID:bgZyiAyh
なんか痛みが胃じゃなくて、右みぞおちから背中付近っぽい
筋痛めただけかも・・・
905病弱名無しさん:2005/07/03(日) 09:16:43 ID:whTg8iXS
胆石じゃないの?
906病弱名無しさん:2005/07/03(日) 10:31:05 ID:q68uG+9r
お腹痛いですよ。
朝御飯食べると痛くなるんだけど誰か改善方法しらない?
トイレに30分篭れば少し楽になります。最初便秘みたいな感じで、最終的には下痢みたいになります。
でも痛いのは治りません。(;_;)
907病弱名無しさん:2005/07/03(日) 11:11:38 ID:R2wtv3Xk
昨日の夜から痛みはないけど下腹部に違和感がある
張ってる様な感じも暫し
賞味期限切れた物を食べたせいなのかも・・
908病弱名無しさん:2005/07/03(日) 11:43:25 ID:b5olIDqK
微妙に>>863と症状が似ている…
うぅ下痢と格闘中orz
909887:2005/07/03(日) 13:31:55 ID:W5nunFCN
>>905
一応、血液検査受けました。
右ですので肝機能であれば血液検査に結果が出るでしょうし、胆石かもしれないのでエコーを受けてみようと思っています。
でもなー胆石って痛みがあるのはそうとうなはずなんだけどな・・・
910病弱名無しさん:2005/07/03(日) 21:21:05 ID:8wOMHyCk
ここ読んで病院に検査に来たのが一週間前・・・ ようやく明日退院できそうです。憩室炎という病気でした。ってか、九時になんて眠れないよ・・・
911病弱名無しさん:2005/07/03(日) 23:18:01 ID:ViKt09oC
>>910
ああ、検査に行ったんだね。
やっぱり早めに
退院できるんだ。よかった。

他のみんなもここでグダグダ言ってる間に
病院行った方がいいよ。
私も胃炎の薬もらったら呆気なく治ったよ
912病弱名無しさん:2005/07/04(月) 03:20:29 ID:NCkBLbc3
腹イテー
913病弱名無しさん:2005/07/04(月) 03:28:47 ID:JleVU9Lb
腹が、腹があああ
914病弱名無しさん:2005/07/04(月) 03:46:47 ID:P8uiZCT9
大丈夫ですか?
915病弱名無しさん:2005/07/04(月) 10:53:32 ID:EMyx4FV/
>>903
自分も寄生虫だと思って虫下し飲んでみたけどかわらなかったよ。
916887:2005/07/04(月) 20:28:53 ID:fYkE/o6r
エコー検査の結果
腎臓結石でした・・・
小さいので様子見のことです
917病弱名無しさん:2005/07/10(日) 08:01:47 ID:56SmGBkp
一晩中腹痛で苦しんだけど朝になって正露丸飲んだら痛みが引いた
コーヒー飲むと体調崩すのに昨日の昼に紙パックのコーヒー飲んだのが原因なのかな
このままぶり返してきませんように
918病弱名無しさん:2005/07/15(金) 16:24:05 ID:9leId13p
過敏性腸なんとかっていうのは
腹が詰まってる様な感じや胃もたれ感ありますか。
ヘソの左の所がちょっと痛くて詰まってるような感じが・・・。
下痢や血便なく排便は順調なんですけど。
919病弱名無しさん:2005/07/15(金) 19:53:49 ID:MllBoAIl
>>918
多分違うと思う。
メンヘル板にスレがあるよ
920病弱名無しさん:2005/07/15(金) 22:56:46 ID:sYhPHvm9
最近毎日おなかが痛い
大に行きたくなるとかじゃなくて
痛みだけみたい
病院に行った方がいいのかな・・・
921病弱名無しさん:2005/07/17(日) 14:00:59 ID:GFnrMrk2
左みぞおち付近がたまに痛みます。
特に便意やガスを出したいような時に、キューっと痛むんです。
アイタタタ・・・とお腹を押さえるくらいに。
ちょうど下痢を我慢している時に下腹部が痛むのが左みぞおちにくるような感じです。
出すと少しおさまりますが、余韻はしばらく残っています。
こんな症状の方、いらっしゃいませんか?

あと、血便ってどんな感じなんでしょうか。こればっかりはググッても写真は載ってませんし
載ってても見るのはちょっと・・・。
便の中に黒いものが混じっているのは血なのか消化物なのか、最近よく見るので気になります。
いつもあったのかもしれませんが、気にしてなかったのかも。
皆さんは気になったことはありませんか?
922病弱名無しさん:2005/07/20(水) 03:28:24 ID:qLdrw8r8
食後に胃の上部が痛みます。
お茶を飲んだだけでも・・・
空腹時にはあまり痛みません。
検査に行ったほうが良いのでしょうか?
なんだか心配で・・・。
923病弱名無しさん:2005/07/20(水) 10:18:30 ID:P/8pW4zs
右下腹部って意外と多いんだな
大腸が上向きになるあたりに常に変な違和感があって
手で揉むとギュルギュルと鳴る
924922:2005/07/23(土) 01:29:12 ID:6mLry4oF
病院行ってきました。
胃カメラを飲むことになりました。(即言われました
結果はまたお知らせします。正直、怖いです。

胃癌でありませんように・・・ただの胃潰瘍でありますように・・・合掌
925病弱名無しさん:2005/07/23(土) 18:25:23 ID:4aSZUbiH
>>924
いつ検査でいつ結果出る?
わしもお祈りしとるよ
926病弱名無しさん:2005/07/23(土) 21:06:38 ID:6mLry4oF
ありがとう。
次の火曜日です。
927924です:2005/07/27(水) 03:31:48 ID:nzdhpFyI
検査の結果、胃が荒れている、とのことでした。
胃カメラは初めてだったので超キツかったです(先生は上手な人でした)
前日に絶食するのは結構キツイかな? 夜中にお腹が空いてきて、しかも不安で不安で全然眠れませんでしたw
他に超音波やCTなどでも見ていただきましたが(胆石等の疑いもあったため)
無問題でした。検査に半日かかりましたが、といりあえず最悪の事態ではなかったので
一安心です。まだ胃は痛いですが。  みなさん、ご心配おかけしました。
「生きているって、ホント素晴らしい!」 ・・・一度は死をも覚悟しましたからねw

何事も早期発見が大切です。少しでもおかしいと思ったら病院へ行かれることをおすすめします。

これからはもう少し他人のために生きてゆこうと思います。
ボランティア活動にも参加してみようかな、と思っています。
とりあえず明日以降、お墓参りと病院の祖母の見舞いに行ってきます。
928病弱名無しさん:2005/07/27(水) 04:58:20 ID:vrEWoq8z
腹痛い痛い痛いよー
929病弱名無しさん:2005/07/27(水) 07:19:57 ID:4BNeyAQa
>>927
無事で何より!!!
930病弱名無しさん:2005/07/29(金) 00:57:05 ID:PV5rNL2m
風邪ひいてるんだが左上腹部痛い
19歳男です
931病弱名無しさん:2005/07/29(金) 09:04:17 ID:ChBeGPi1
一時間半前から、ヘソから上が痛みます 痛い
932病弱名無しさん:2005/07/29(金) 09:22:19 ID:whlxOFEv
>>921
便意やガスを出したいような時に痛みが走る全く同じ症状です。
病院行くべきですかね。
933病弱名無しさん:2005/07/29(金) 15:06:29 ID:whlxOFEv
出したいような時というよりは我慢した時に痛むようです。
思い切り良く出せば痛くないです。
934病弱名無しさん:2005/07/29(金) 21:17:16 ID:FwFZIdI/
どうも腹がキリキリと痛むことがある。腹も壊してる
しかもキリキリが時々だからタチが悪い
胃だろうか?
935病弱名無しさん:2005/07/30(土) 00:58:08 ID:0ZKC3oYD
お腹が痛くても絶対に我慢する!どこの病院に行っても異常なしやし、救急車で運ばれた時も異常なしと言われた。病院なんて金すてるだけだから絶対に行かないなぁー
936病弱名無しさん:2005/07/30(土) 02:13:15 ID:+0hafDiI
>>886
全く同じw
でもあんなに痛かったのに異常なしとは・・・w
胃が荒れてただけだったw
937病弱名無しさん:2005/07/30(土) 02:14:24 ID:+0hafDiI
>>935
検査に8000円以上かかった。
結局一万円以上の出費ですた。
938病弱名無しさん:2005/07/31(日) 12:39:50 ID:N0fNKbIy
なんか左わき腹が筋肉痛みたいにモヤモヤしてるんだが
939病弱名無しさん:2005/07/31(日) 23:12:11 ID:rcuNVwbg
前々からの悩みなんですが、彼とSEXした後は必ずと言っていいほど
お腹がパンパンに張って痛いんです。
痛くなったらお腹が一番楽な体制で休んでると1〜2時間程度でマシにはなるのですが。
これってお腹の中に空気が入って貯まるからなんでしょうか?
もともと便秘症でお腹が張りやすい体質だとは思うのですが
SEXの度にお腹が張って辛いのが嫌で…。
こんな経験してるのは自分だけなのでしょうか…。
940病弱名無しさん:2005/07/31(日) 23:29:55 ID:+XR/f9DV
>>890
同じじゃん
941病弱名無しさん:2005/07/31(日) 23:40:32 ID:KMUdFpr2
>939
自分も似たような感じです。私の場合張るというか、生理痛に近いんですが。お腹に空気がたまるのは腸内のことなのでSEXとは関係ないような気がします。あまりに痛いようなら婦人科に行ったほうがいいですよ
942病弱名無しさん:2005/08/01(月) 19:34:29 ID:ULnUN/eV
左の肋骨の裏あたりが空腹時に痛い。
十二指腸ですかね。
943廃人寸前:2005/08/01(月) 23:05:53 ID:6/lxNy+/
7月の5日あたりから、胃に違和感があり、腸にも鈍痛らしいモノが出だしたので、病院で見てもらったのですが、胃カメラ検査では、胃が少し荒れてるけど胃薬は要る?と聞かれる程度でした。
血液検査では脂肪が少しあるけど症状には関係ありませんっと言われ、エコー検査では肝臓も腎臓も何処にも異常はありませんっと言われました。
1月分の薬を出すので様子を見ましょう、と言われたのですが、胃に少し違和感があるのと、腸に鈍痛があるのは、続いています。。(血便-血尿-下痢-便秘はありません)

今現在は、胃の痛み(胸焼けや胃酸の痛みじゃなく、打撲痛?圧迫痛?差込痛のような痛みです)

このまま症状が続いた場合、どんな病気が考えられますか?又、どのような検査が残っていますか?
一月もこのような症状が続いているので、精神的に参ってます。
【年齢】28 【性別】男

どうか宜しく御願い致します。
944病弱名無しさん:2005/08/01(月) 23:10:34 ID:fUEUIbKP
939 私も同じ感じで毎回やるたび痛くて病院行ったら子宮内膜症と言われました。 病院行ってみてもらったほうがいいですよ‥
945病弱名無しさん:2005/08/02(火) 07:52:43 ID:XZ1zH58t
>>943
病院かえて、もう一回検査受けてみる
946病弱名無しさん:2005/08/04(木) 15:31:37 ID:HFpkIOlD
>>943
おなら、ちゃんと出てる?
緊張したり、ストレスが溜まってくると、ガスがお腹に溜まって痛くなってくることってあるよね?
947病弱名無しさん:2005/08/04(木) 23:17:50 ID:WNlhvm6E
>>939です。書きっぱなしで放置状態になってしまいすみません。
941様、レスありがとうございます。
944様、たいていSEXする時はホテルに長時間滞在してその間3回程度するので
ただのやりすぎかな…とも思ったのですが…。
病院…。何科へ行けば良いのでしょうか…。
948病弱名無しさん:2005/08/05(金) 00:07:20 ID:2ENVNioY
16才の女です。

ヘソから約2p上のとこから自分からして左に約6p〜10p離れた脇腹の辺りが走ったときのように痛むことがあります。

特に腹を左右にひねるような運動をすると痛むのですがその辺りは内臓で何がある辺りでしょうか?
949病弱名無しさん:2005/08/05(金) 03:04:15 ID:dzOlMWjP
当方、27歳男です。

一週間前の木曜日に微熱と右下腹部に痛み、吐き気の症状で病院へ行きました。
腸炎だが虫垂炎の疑いもあると言われ、一応抗生剤を処方してもらいました。
薬が無くなったので今週の火曜日にもう一度診てもらいましたが、やはり腸炎だと
言われました。
しかし、現在に至るまで右下腹部の痛みは徐々に強くはっきりしていき、微熱も続いております。
別の病院へ行った方が良いですか?
虫垂炎を想定し外科に診察してもらうのが良いのでしょうか?
950病弱名無しさん:2005/08/08(月) 00:52:22 ID:ZeXUZQ0h
友達28才♂が、よく、腹痛(便系統ではない)と、腰痛が一緒に来るみたいなんです。
定期的にというか、何度かあったみたいです。
わかりにくいですよね…でも、何かわかる方いますか??心配です;
951病弱名無しさん:2005/08/10(水) 05:12:18 ID:VoLxudPl
>>950
尿管結石じゃない?
あれはすごく痛いらしいけど。
952病弱名無しさん:2005/08/11(木) 21:58:10 ID:7Oa2C4KT
>950
俺と同じだな。腹痛になると腰がたまらなく痛くなる。なんなのかは、俺もワカラナインダナ。このダブルパンチが痛い
953病弱名無しさん:2005/08/11(木) 22:08:43 ID:TXR9pswE
何か左脇腹が痛いんですけど…
病院行ったほうがいいんですかね?
954病弱名無しさん:2005/08/12(金) 02:00:04 ID:0p/RHEHm
臍の右側に触れるものがあったので、病院にいった。
血液検査と超音波検査した結果、結腸部にガスが溜まってるとの診断。特に投薬もなし。
古い便が溜まってるのでしょうと医者は言うのですが。

でも未だにしこりっぽいものが取れない。。。いったい何なんだ。うんこなら早く出てくれ!
結石だったら嫌だなあ・・・。orz orz
955病弱名無しさん:2005/08/13(土) 08:23:31 ID:pSXshV0F
>>954
古いうんこって
どの位の年季が入ってるのかなあ

宿便なんて存在しないって説と
宿は存在してるって説とがあって
オカルト談義みたいになってるけど、
ユーレイナンテイナイ!!( `Д´)(`Д´ )レイコンハソンザイシテイルノデス!!
ほんとのとこどうなんだろ・・・
活性酸素が老化の原因だってのもガセだって
研究結果が出ちゃったしなー
956病弱名無しさん:2005/08/18(木) 21:28:09 ID:bWDG+PFk
>>952
ナカーマ
激しい腰痛と下痢、腹が張る
なんだろう・・・
957病弱名無しさん:2005/08/20(土) 10:25:47 ID:+CXfIXD7
腹痛ってどうやったら痛くなくなる?
958病弱名無しさん:2005/08/21(日) 00:13:08 ID:2X53YHhh
お腹が妊婦のように腫れ、動悸がし、息ぐるしいです。食後は特に苦しいです。
腹に空気か、ガスか、水が溜まっている様な感じがします。
何が原因でしょうか?
959病弱名無しさん:2005/08/21(日) 16:20:21 ID:ClCBP07Q
>>958
こんなとこで呑気に相談してないで病院行きなさいよ!!!
960病弱名無しさん:2005/08/21(日) 17:40:53 ID:IlPeJWVw
>>959
病院は何科に行けばいいか、悩んでいます。
息苦しくて熱っぽい…横になっていても腹全体が苦しいです
961病弱名無しさん:2005/08/21(日) 18:19:03 ID:bSChmOur
>>960
まずは内科でいいんじゃ?
962954:2005/08/21(日) 19:44:02 ID:IEpFG5wT
気になったので別に病院に。

しかし、特に何も無いよと言われました・・。漢方の六君子湯の処方のみ。
でも相変わらず夕方になると微熱出るし、吐きはしないけど嘔吐感もする。
のぼせる感じがして目が回る。食欲は普通にあるのが救い。。。

たのむから、うんこなら早く出てくれ。。。orz
963病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:44:12 ID:6Whi2mrd
昨日の夜から腹痛が…。最初は胃の辺りから、で、ヘソの周りが痛くなりとうとう右下腹部が痛くなりました。
おまけに気持ち悪さと発熱迄…。
今は少し落ち着き、座ってたり横になってると平気。でも歩くと響いて痛い。
これって盲腸かなぁ?
964病弱名無しさん:2005/08/23(火) 02:39:03 ID:DgmYIbj5
>>963
一日で痛む場所が移動して、最終的に右下腹部痛となった場合、虫垂炎の可能性大です。
しかも嘔吐感&発熱があると・・・。病院に行って下さい。初期なら抗生物質で散らせます。
965病弱名無しさん:2005/08/23(火) 13:27:34 ID:6Whi2mrd
>>964さん
ありがとう!早速病院行って来ましたが、ほぼ盲腸でしょうと…。採血の結果は明日と言う事ですが、今日は抗生物質の点滴打って来ました。
暫く様子見です…。
966病弱名無しさん:2005/08/23(火) 13:51:14 ID:DgmYIbj5
>>965
おつ。散らせると良いですね。
967病弱名無しさん:2005/08/26(金) 14:30:18 ID:X4rJINAd
左わき腹が痛い・・・動くと痛い・・・ブスコパン飲んだけど効かない・・・
何科に行けばいいのか分からず・・・腹科ってあればいいのに・・・
968病弱名無しさん:2005/08/26(金) 20:51:15 ID:eDH+xoIQ
日曜日から胃痛が始まり、月曜から胃のあたりだけではなく下腹部、右腹、左腹、腰のあたりも痛くなり
月曜日の夜には眠れない痛さで転げ回り火曜に病院に行きました。
診断は胃腸風邪で薬は言われた通り飲んだんですが、全然効かず夜になると病院行く前と変わらない痛さで夜になると特に痛いです
熱は37度後半の微熱状態で吐き気も続いてます。
排便は下痢(1日2回ぐらい)でしたが、今はトイレに行きたい気になるけど何も出ません・・・。
誰かこんな状態になったことありません?

明日には病院行こうと思うんですが、病院変えた方がいいんでしょうか?
969病弱名無しさん
朝起きたらおしりのまわりがヒリヒリしていたくだんだんお腹が痛いというか不振感がでてきました。腸炎かな?