ブログのくだらない質問はここに書き込め19@ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935Trackback(774):2008/11/11(火) 21:04:11 ID:ZvM1kXp5
>>933
ググればすぐわかる。
スタイルシートとテンプレの一部をいじる。


>>934
2ちゃんねる型のブログが同じじゃなかったっけなあ。
FC2もコメ欄にIDだかコテだかあったような。
936Trackback(774):2008/11/11(火) 22:06:51 ID:N0WcB5LB
新しくブログを始めようかと思うのですが、
マイナーなところでやるよりユーザー数が多いアメーバやFC2で
やった方が見に来てくれる人が多少は多くなるでしょうか?
937Trackback(774):2008/11/11(火) 22:20:10 ID:XQo8Ptqm
>>936
初めのうちは見てもらうのが難しいからそれでいいと思う。
あとはPINGな
938Trackback(774):2008/11/11(火) 23:58:03 ID:ugq8ER2X
SEO対策のサイト昨日からいけなくなっちゃった。
どしたんだろ。
939Trackback(774):2008/11/12(水) 00:05:11 ID:mpeO0mEi
>>936
FC2は最初は検索上位に来たりするけどその後しばらく
検索順位が圏外に近い位に落ちるっていう報告がちらほらある
自分も経験あり
サーバーやテンプレにもよるかもしれないけど
940Trackback(774):2008/11/12(水) 01:18:28 ID:fpWfkx6+
>>937
あちがとうございます。
>>939
ありがとうございます。
公式HPをちょっと見た感じではFC2の方が気に入ってたんですが
検索に引っかからないとなると悩みますね・・・。

941Trackback(774):2008/11/12(水) 03:18:21 ID:/LxQgmxb
最近巡回するブログが定番化してきて飽きてきました…。

皆さんが更新チェックしているオススメブログ、暇つぶしに見てるブログを教えて頂けないでしょうか?
942Trackback(774):2008/11/12(水) 03:19:19 ID:/LxQgmxb
最近巡回するブログが定番化してきて飽きてきました…。

皆さんが更新チェックしているオススメブログ、暇つぶしに見てるブログを教えて頂けないでしょうか?
943Trackback(774):2008/11/12(水) 06:07:57 ID:PPydzgHl
>>941-942
こういった所で個人のブログを挙げる人はいないだろうし、
そもそもその貴方にとって「定番化した」ものを列挙してもらわなくては誰にも答えられないかと。

例えば自分は企業/団体が運営するブログしか見てないし、それこそ人によって千差万別だと思う。
モータースポーツが好きな人に盆栽や育児のブログ勧めても仕方がないしね。

本当にそういうのを求めているなら、「はてな」とか「OKWave」とかで聞いた方が良いと思うよ。
944Trackback(774):2008/11/12(水) 08:45:57 ID:sc7AbLhA
>>940
うちはFC2で2つ作ってるけど両方とも検索は問題ない。
>>939の言うようにサーバーやテンプレ、
それにブログジャンルや個人のSEO対策で違うのではないだろうか。

あと、FC2では重さや不具合の発生度が
割り当てられるサーバーによって全く違う。
いいサーバーであれば、メンテの多いアメブロより快適。悪いサーバーだと最低最悪。

まだ迷うようならこっちのスレにどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203821231/


>>942
>>943に同意。
あと、ほとんど宣伝晒しだけど、こういうスレもある

ちみがお気に入りに登録してるblogは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1169192778/
ブログを紹介するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1212821785/
945Trackback(774):2008/11/13(木) 05:08:35 ID:h1AWDoST
ブログって更新は楽だけど
書き捨てだから後からコンテンツとして
体系的に見たい場合困らない?
閲覧者に探させるってどうなのと思うんだけど…
946Trackback(774):2008/11/13(木) 06:38:18 ID:Ohy4lJwM
>>945
全くその通り。
インデックスページを作って、それをカテゴリに入れたり擬似的なアクセス性の改善はできるけど。

こういっちゃなんだけど、データを人に見せる事を目的とするならば、
最初からきちんと HTML をマークアップしてサイトを立ち上げた方が良いと思う。
その情報量が増えれば増えるほど、ブログという安易な道を選んだ事で後悔する様になるから。

ブログっていうのは「素人が簡単にできる」事がメリットであって、
「他人に情報を与えるのに向いている訳ではない」からね。
947Trackback(774):2008/11/13(木) 14:14:32 ID:j8QahV1O
記事を書き込む際にだけスクリプトでHTMLを作成し
後は閲覧者にはそのHTMLだけを見せるタイプの作りじゃないと
サーバー管理者からしたら嫌過ぎるユーザーだと思うんだがどうだろ?
毎回閲覧されるたびにページを作成するスクリプトが動いたりDBを検索なんて
ありえないと思うんだが・・・(同一ユーザーはキャッシュだけど)
そんなので貴重なCPUパワーを使われて他のユーザーに迷惑が掛かるのって
料金割り増しで取らないと駄目じゃね?
948Trackback(774):2008/11/13(木) 16:22:37 ID:fEp7rZLQ
>>945
カテゴリを整理したり、人気ランキングを作ってサイドバーにリンクを貼ったり、
一覧ページを作ったりと、いくらでも整理できるだろ。

工夫が足りないだけ。
949Trackback(774):2008/11/13(木) 18:40:27 ID:tA9f3Q9Y
もらったコメントが記事にはちゃんと沿った内容のコメントなんだけど
(宣伝とかエロ系の意味プーなやつではなく)
書き込んでるやつのブログを見たら、動画ただ乗っけてるだけのブログだった

コメントには無視していいかな
950Trackback(774):2008/11/13(木) 19:03:42 ID:31l/4Pg0
>>949
コメント欄はコメントしたやつだけが見ると思うかい?
とりあえず当たり障りの無いレス返しをお奨めします。
951Trackback(774):2008/11/13(木) 20:37:06 ID:wkSBa6Ij
>>949
一瞬俺か?と思ってあせったわ
でもよく読んだら違うな、良かった…


質問ですが
テンプレートの編集については何処のスレに行けばいいですか?
952Trackback(774):2008/11/13(木) 21:11:30 ID:k/NlOOkZ
>>951
サービスごと、テンプレごとに弄り方等違ってくるため、
2ちゃんで聞くより使ってるブログサービスのサポート掲示板・ユーザー掲示板が確実。
どうしても2ちゃんがいいなら、この板よりweb製作板のcss関連のスレのがいいんじゃないか?
953Trackback(774):2008/11/13(木) 21:16:05 ID:wkSBa6Ij
>>952
サービス毎にいじり方違うんですか?
2chの方が詳しく乗ってるかなと思ってたけど、サポート掲示板の方が詳しいだ…
でも一応、cssスレ覗いてきます
教えて頂きありがとうございました
954Trackback(774):2008/11/13(木) 21:20:08 ID:MJYjgmqS
ブログに好きな店の名前や住所を掲載しても
いいのですか?
955Trackback(774):2008/11/13(木) 21:25:26 ID:n2fr9kwf
基本的には問題ないと思うよ
956954:2008/11/13(木) 21:30:22 ID:MJYjgmqS
>956
ありがとうございます。
957Trackback(774):2008/11/14(金) 02:19:30 ID:+MKwdbsn
>>946
データベースとしてはブログは優秀だと思う
ただし投稿の前の段階で後のことまで考慮する必要がある

大半は書き殴りオナニーが多いのが現状
958Trackback(774):2008/11/14(金) 13:44:26 ID:p0e4LQFg
FC2でブログをはじめようと思っています。
仮登録まで進んだのですが、
本登録のメールに記載されたアドレスをクリックしても、
また仮登録画面に飛ばされてしまい、本登録ができません。
どうすればいいのでしょうか。
959958:2008/11/14(金) 14:15:24 ID:p0e4LQFg
すみません、自己解決しました。
960Trackback(774):2008/11/15(土) 01:25:13 ID:hFijB8qx
漫画(同人誌)のZIPをアップするんですが違法でしょうか。

あとが怖いので教えてください
961Trackback(774):2008/11/15(土) 02:00:09 ID:zs4dJbjJ
自作オリジナルの同人誌なら問題なし
サービスによっては暗号化したZIPが違反になることがあるかも
962Trackback(774):2008/11/15(土) 19:38:22 ID:+48d6/Jm
WPを始めたいんですが無料で借りれるレンタルサーバーってありますか?
963Trackback(774):2008/11/15(土) 19:40:48 ID:QQ5L6VtU
>>962
板違いでは?

レンタル鯖板
http://pc11.2ch.net/hosting/
964Trackback(774):2008/11/15(土) 23:48:35 ID:2391ysMJ
>>960
自分が作った同人誌なら、基本的に問題はない。
他人が作った同人誌の場合、著作権法侵害(著作権法23条1項・公衆送信権)で違法。

なお、サービス会社によっては、ZIPとかのアップローダ的な用法を規約で禁じてるところが有る。
そういうところの場合、契約違反。
965Trackback(774):2008/11/15(土) 23:49:09 ID:2391ysMJ
>>960
あと、場合によってはわいせつ物陳列罪かも。
966Trackback(774):2008/11/16(日) 00:35:25 ID:q05kOFj7
>>964
>>965
わざわざありがとうございます

それと、FC2でファイルのアップロード数が限度を超えてしまった場合みなさんはどうしているのでしょうか
967Trackback(774):2008/11/16(日) 06:22:19 ID:UpfGFJvn
>>966
画像ならYahoo!フォトかflickr
968Trackback(774):2008/11/16(日) 21:49:36 ID:AMhtL5Gx
重い重いseesaaですが管理ページ以外はむしろ軽い方だったりしますか?
それとも単に当たり鯖なだけなのでしょうか
969Trackback(774):2008/11/17(月) 19:00:00 ID:l4Oyj2of
ブログをやり始める時期(日にち)って、みんな決めてるの?
誕生日とか1月1日とか
970Trackback(774):2008/11/17(月) 20:27:11 ID:+aEO+ZwW
人それぞれだろうけど、たいていの人はそこまでこだわってないと思う
971Trackback(774):2008/11/17(月) 23:09:27 ID:pUQXMBNf
公式テンプレートはSEOを考えて作られてるものですか?
972Trackback(774):2008/11/18(火) 06:58:32 ID:CN5TPN8Q
>>971
ソースざっと見てわかんないなら気にする資格無し
それにブログサービスによるし、大体SEOなんておまじない程度だよ
973Trackback(774):2008/11/18(火) 15:06:42 ID:N59gNNCa
ありがとう。もう少し勉強してみます
974Trackback(774):2008/11/18(火) 17:25:00 ID:PD/BsLs1
いいブログエディタない?
xfy使ってるけど、他にあれば教えてください。
975Trackback(774):2008/11/18(火) 17:49:45 ID:QXfR7VcL BE:599357636-PLT(15102)
此処でデフォルトの文字を黒にするにはどうすればいいんですか?
全然分かりません。ttp://justiceladon.blog49.fc2.com/
976Trackback(774):2008/11/18(火) 18:01:01 ID:PD/BsLs1
CSSでFONTのcolorを#000000に設定する。
977電子彗星 ◆Denshi/RyY :2008/11/18(火) 19:03:43 ID:QXfR7VcL BE:2397427698-PLT(15102) 株優プチ(php)
cssの所が下にあったんですね。ありがとうございます。
978Trackback(774):2008/11/18(火) 21:42:05 ID:MKLJMuZV
レンタルのブログでも検索ロボットを回避できますか?
記事を丸ごとタグで挟んでしまえばいいのでしょうか?
その際の、タグも教えていただけるとありがたいです。
979Trackback(774):2008/11/19(水) 03:15:10 ID:hGEotr5B
表示方法の日付昇順の存在意義がわからない
980Trackback(774):2008/11/19(水) 05:03:12 ID:Vk24ptis
>>978
ロボットよけ タグ ブログ で検索すればわかる
タグはテンプレートに挿入、pingは打たないこと

>>979
時事ネタ季節ネタを含むなら新しい記事から読ませたほうが良いだろうし
何日、何ヶ月かにわたって順序立てて書かれたブログは古い記事から読ませたい
981Trackback(774):2008/11/19(水) 16:47:27 ID:hGEotr5B
サンクス
そういう人は自前のサイトを持ってるものと思ってたわ
982Trackback(774):2008/11/19(水) 23:17:16 ID:FpK3+/Rv
web魚拓に貼ってあるかどうか調べるにはどうしたらいいですか?
983Trackback(774):2008/11/20(木) 05:45:23 ID:dCywWzYI
次スレテンプレ用に>>6-7の更新分貼っておきます


【関連スレ】
【ヲチは】楽天広場Part10【ヲチ板で】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1204280274/l50
JUGEM 29th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196208344/l50
【田代神】seesaa BLOG30d【降臨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226286178/l50
【テスト運営】Doblog-ドブログ 8【もう3年半】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186027957/l50
【ライブドア】livedoor Blog 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1218723880/l50
【アメブロ】アメーバブログ35ペタ目【広告邪魔】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1225600543/l50
FC2 blog vol.43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1224846880/l50
984Trackback(774)
goo BLOGってどうよ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193261365/l50
【障害報告より】So-netブログ【新機能アピール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226629123/l50
ヤプログ 9個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1211885307/l50
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114837886/l50
エキサイトブログ10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1224342136/l50
【NINJA】 忍者ブログ vol.5 【shinobi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1219852962/l50
【Webryblog】ウェブリブログ 2【BIGLOBE】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163930854/l50
【MT】MovableType質問スレ 実質その11【SixApart】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1219481127/l50
WordPress (ワードプレス) その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1224504278/l50