【乗り換え】ブログサービス選び相談4【新規】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ブログを新しく作りたい人・始めたい人や、移転を検討している人の相談用スレ。
前スレ
【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163006940/

その他の方々は↓のスレへどうぞ

ブログのくだらない質問はここに書き込め17@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196510773/l50

blog比較サイト
http://www.ma-mate.com/
http://maekin.cool.ne.jp/blog/

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて・ライブドア・はてな・楽天・ヤフー・エキサイト・goo等
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 なるべく細かく 。内容がアダルトの場合は必ず記入。
【アフィリエイト】 目的そのもの・ついでにやりたい・興味なし 等
【画像】 原則使わない・一日1枚くらい・いっぱい(一日〜バイト)使う・ 等
【複数人投稿】 する・しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない・閲覧とコメントのみ・管理もする 等
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 しまくりたい・多少いじりたい・カスタマイズて何? 等

>>2へ続く
2Trackback(774):2008/02/24(日) 11:48:00 ID:8nvbkdU+
↓以下必要に応じて具体的な希望を↓

【コメント欄の非公開設定】 必要・あった方が良い・無くても良い・できない方が良い 等
【コメントする人のURLの書き込み】 必要・あった方が良い・無くても良い・できない方が良い 等
【コメント欄の文字数】 多い方が良い・少ないほうが良い・こだわらない 等
【有料ブログ】 可・不可・場合によっては考慮 等
【検索ヒット】 かなりこだわる・したほうが良い・あまり気にしない・非公開にする 等
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい・あった方が良い・無くても良い(自分でつける) 等
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる・あまりこだわらない 等
【絵文字】 使いたい・いらない 等
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる・待てない  等
【バグ・不具合許せる?】 無理・多少は我慢・大体我慢 等
【著作権等の規約】 著作権は譲らない・気にする・あまり気にしない 等
【同じブログサービス内の便利機能】 重視・イラネ 等
【訪問者履歴機能※】 必要・あった方が良い・ない方が良い・こだわらない・訪問者履歴て何? 等
【限定公開機能※】 必要・あった方が良い・ない方が良い・こだわらない 等
【今までのURL】 兵はどぞ。 省略推奨。
【その他・備考】

※【訪問者履歴機能】 ログインして同じサービス内のブログを見ると管理人にIDが通知される。足跡機能。
※【限定公開機能】 このスレではパスワード制の可否のこと。一部のページにかけたい等の注文もここ。

初代スレ
【乗り換え】ブログサービス選び相談スレ【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122545043/
ウェブログ流行ってるんですかねぇ… のまとめ(wiki)
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%A5%A6%A5%A7%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CE%AE%B9%D4%A4%C3%A4%C6%A4%EB%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AB%A4%CD%A4%A7%A1%C4%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
3Trackback(774):2008/02/24(日) 11:48:45 ID:8nvbkdU+
・アクセス制限のできるサービスはどこ?

【パスワード式、日記全体が非公開になる】
AutoPage
http://autopage.teacup.com/
ココログ
http://www.cocolog-nifty.com/
ワブログ
http://www.wablog.net/
DI:DO
http://www.di-do.net/
FC2blog
http://blog.fc2.com/

【ID式、日記全体が非公開になる】
はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/
ワブログ
http://www.wablog.net/
msn Spaces
http://spaces.msn.com/HomePage.aspx
BLOGari
http://blogari.zaq.ne.jp/

【パスワード式、特定のカテゴリ/記事が非公開になる】
Seesaa blog(カテゴリ単位)
http://blog.seesaa.jp/
DI:DO(記事単位)
http://www.di-do.net/

【ID式、記事単位でアクセス制限がかけられる】
LiveJournal
http://www.livejournal.com/
CURURU
http://www.cururu.jp/
DI:DO
http://www.di-do.net/


・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
 ameba、JUGEM、livedoor、Seesaa、AutoPage、ちゃぶろ、など
4Trackback(774):2008/02/26(火) 20:39:18 ID:In7ZkqiL
前スレ落ちたんでage
5Trackback(774):2008/02/26(火) 23:46:06 ID:pOsFYQ5S
携帯特化(2007/10/25現在)

au one ブログ ttp://blog.auone.jp/
aimew ttp://aimew.jp/
Chip!!ブログ ttp://b.chip.jp/
CROOZ!ブログ ttp://blog.crooz.jp/
frienger ttp://frgr.jp/
GPost ttp://blog.gpost.info/
Limo ttp://limolog.jp/
Moblogging ttp://www.moblogging.jp/
Realog ttp://realog.jp/
エム ttp://www.them.jp/
エムブロ ttp://mblg.tv/
ケログ ttp://www.trq.jp/kelog/
つなビィ ttp://tuna.be/
ディブログ ttp://dblog.jp/
デコブロ ttp://blg.jp/
デコログ ttp://dclog.jp/
6Trackback(774):2008/02/26(火) 23:46:55 ID:pOsFYQ5S
トモログ ttp://tomolog.jp/
はぴログ ttp://hapilog.net/
ハローキティブログ ttp://imode-press.docomo.ne.jp/search?pno=1&key=%83n%83%8D%81%5B%83L%83e%83B%83u%83%8D%83O&id=1
ぷちブログ&ナビ ttp://blonavi.net/
ブログっちゃ ttp://blog.p-o-q.jp/
ブログリ ttp://www.blogri.jp/
ポケログ ttp://pokelog.jp/
マンブローグ ttp://manblog.jp/
ミーブロ ttp://meblo.jp/
ミニログ ttp://minilog.jp/
みんなのブログ ttp://minblo.com/
メルログ ttp://merulog.jp/
モグモグ ttp://mgta.jp/
7Trackback(774):2008/02/26(火) 23:47:44 ID:pOsFYQ5S
携帯で使いやすいブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1148561950/
8Trackback(774):2008/02/27(水) 10:33:24 ID:FecIj1E/
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記が主であと映画や本の感想とか
【アフィリエイト】 いらない
【画像】 一日1mb以下でも十分
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 観覧のみ・FOMA
【携帯からの投稿】 メール投稿・エントリーの編集と削除
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開。検索ロボットにひっかからないようにしたい
【アクセスカウンター・解析】 なくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てるけど全体的に鯖が重いのはダメ
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】 広告少な目・保存件数に制限がない
9Trackback(774):2008/02/28(木) 12:58:27 ID:VgZYSZsx
>>8
多分、レスが付かないのは、ローカルでやれという事だと思うよ。

>【検索ヒット】 非公開。検索ロボットにひっかからないようにしたい
>【限定公開機能※】 必要

無料鯖を借りて、インストール型のブログやるといいよ。
ttp://piece.s201.xrea.com/p/yomi.cgi?mode=kt&kt=04_09
10Trackback(774):2008/03/01(土) 12:13:01 ID:M9LwoUTN
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記や作品の評価を主として、交流しやすい環境が欲しい
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理も可能(優先度としては低いです)
【携帯からの投稿】記事の編集(優先度としては低いです)
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしないが、他のブログと交流はしやすい方が良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
ブログペットを飼いたいので、ブログパーツを設置できるブログをさがしています
なるべく安定した鯖のブログを教えてもらいたいと思っています
よろしくお願いします
11Trackback(774):2008/03/02(日) 11:59:18 ID:TkxOdSue
【いままで使っていたブログサービス】fc2,seesaa
【移行の理由】もうひとつ作るブログは軽いところにしたい
【用途】硬派なブログ
【アフィリエイト】必要ない
【画像】1日平均5MB以下
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】しまくりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】無くても良い(自分でつける)
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【その他・備考】
とにかくページの読み込みが早い、安定している、HTMLをいじれる
(googleanalyticsなどを入れたい)なら、他のことには目をつぶります。
Bloggerやseesaaのように1IDで複数のブログを作れるならさらにいいです。
12Trackback(774):2008/03/02(日) 12:04:24 ID:TkxOdSue
>>9
ブログだと<META NAME="robots" CONTENT="noindex,nofollow">
つけてもヒットするの?
13Trackback(774):2008/03/02(日) 13:29:52 ID:C+MXOYxI
他スレから誘導されてきました。
自分のイラストを載せるブログを作ろうと思っています。
サイト経験はありますが、ブログははじめてです。
f2cと楽天に試しに入会してはみたものの、どちらにすればいいのかよくわからずにいます。
他にもおすすめのところがあればぜひよろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めてです。
【用途】 自作イラストの公開が目的。日記も少し。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい。できれば操作が簡単であってほしい。
【画像】 イラストサイトなのでいっぱい使う予定。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス】 softbank。できるにこしたことはない。
【携帯からの投稿】できるにこしたことはない。
【カスタマイズ】 多少いじりたいが難しいことはできないと思う。
【コメント欄の非公開設定】 どちらでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 わかりやすくてセンスが良いものがあれば助かります。
【絵文字】 どちらでもいい。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 一部にあった方が便利かなと思うがよくわからない
【その他・備考】 見やすくわかりやすく操作が簡単であれば助かります。売れ筋ランキングなどの色々な情報も得たい。

よろしくお願いします。
14Trackback(774):2008/03/02(日) 14:02:09 ID:hgV6yLkU
>>11

カスタマイズにこだわりがなければ
信州FMブログが軽いんだが。

地域ブログ(沖縄てぃーだ系列)あたりはどうだろ?
15Trackback(774):2008/03/02(日) 18:01:04 ID:GxTqqd4r
>>12
読み違えてたらゴメン。
パスワード付きだと、>>3やプチモールあたりはどうでしょう。
ブログでなくて良いなら、SNSサービスも検討範囲にしては。
16Trackback(774):2008/03/02(日) 20:16:05 ID:igtV1137
>>10
【カスタマイズ】 しまくりたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない

この二つを考えると、とりあえずFC2で試してみることをすすめる。
これで不満があったら、またここに書き込めばいい。

特に貴殿の場合、ブログが初めてなんだから、
考える暇を惜しんでまずブログを試した方がいい。
17Trackback(774):2008/03/02(日) 20:21:46 ID:igtV1137
>>11
軽くてカスタマイズがバリバリできるブログとなると、忍者かなあ?
著作権の規約云々は知らんけど。
18Trackback(774):2008/03/02(日) 20:23:58 ID:+5bBR+QR
19Trackback(774):2008/03/02(日) 21:13:58 ID:pSeBxt6q
【いままで使っていたブログサービス】楽天。
【移行の理由】モバイル版がWILLCOM非対応。
広告が多くてうるさい。
【用途】野生動物の生態観察記録。
【アフィリエイト】必要なし。
【画像】1日1MB以下。当座は不要。
【複数人投稿】しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する。WILLCOM;KES/WS009KE
【携帯からの投稿】する。WILLCOM;KES/WS009KE
【カスタマイズ】拘らない。
【有料ブログ】 不可。
【検索ヒット】拘らない。
【アクセスカウンター・解析】拘らない。
【著作権等の規約】自分の著作権は放棄する。
【バグ・不具合許せる?】少々の事は我慢する。
【テンプレのセンスや豊富さ】あまり拘らない。
【絵文字】不要。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる。
【その他・備考】今年中にはPCを新調する予定ですが、今のところ、WILLCOMのPHSのみでネットにアクセスしていますので、とにかくWILLCOM対応が絶対条件です。
あと、無料であれば他の条件はあまり重視しません。
よろしくお願いします。
20Trackback(774):2008/03/02(日) 23:24:32 ID:kNYORJa6
>>19
ぐぐったらこんなの見つけた

■■ウィルコムに対応しているブログ■■
■FC2ブログ
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■Seesaaブログ
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■アメーバブログ
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■gooブログ
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■livedoorブログ
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■Exciteブログ
閲覧・メール投稿に対応しています。
■AutoPage
閲覧・投稿・メール投稿に対応しています。
■忍者ブログ
閲覧・メール投稿に対応しています。
管理画面非対応。
■ウェブリブログ
閲覧・メール投稿に対応しています。
21Trackback(774):2008/03/02(日) 23:25:01 ID:kNYORJa6
■■一部ウィルコムに対応しているブログ■■
■はてなダイアリー
投稿・メール投稿に対応しています。
閲覧はURLの最後に/mobileをつけると携帯向けサイトが見れます。
■ドリコムブログ
メール投稿に対応しています。
閲覧はURLの最後に/m/をつければ見れます。
■ココログ
投稿・メール投稿に対応しています。
閲覧はウィルコム非対応。UA偽装すれば携帯向けサイトが見れます。
■so-netブログ
投稿・閲覧に対応しています。
https://mobile.so-net.ne.jp/mblblog/
から見ることができます。
■JUGEM
投稿・メール投稿に対応しています。
閲覧はウィルコム非対応。UA偽装すれば携帯向けサイトが見れます。
■DTIブログ
メール投稿に対応しています。
閲覧はウィルコム非対応。UA偽装すれば携帯向けサイトが見れます。
■楽天ブログ
メール投稿に対応しています。
ウィルコムのアドレスにメールを配信するように設定し、
そのメールに返信することでブログが更新できるそうです。
閲覧はURLを
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aaaのところを
ttp://plz.rakuten.co.jp/aaaにすれば可能です

■■ウィルコム非対応のブログ■■
■ヤプログ
ウィルコム非対応。UA偽装すれば携帯向けサイトが見れます。
■doblog
ウィルコムには非対応。UA偽装も無効のようです。
■Yahooブログ
閲覧に関してウィルコムだけでなく携帯3キャリアにも対応してません。
メール投稿はウィルコム非対応です。
22Trackback(774):2008/03/02(日) 23:34:43 ID:Uu5mkuka
>>20
ご親切にありがとうございます!
かなり融通が利くんですね。良かった。
早速検討させて頂きます。
23Trackback(774):2008/03/03(月) 00:27:16 ID:c+kwGPVx
どなたかよろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】goo
【移行の理由】 画像を貼るのがイマイチ貼りづらい
【用途】プログラミングとか、技術情報系
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 たまに
【携帯からのアクセス】特に要件なし
【カスタマイズ】 特になし
【コメント欄の非公開設定】 特になし
【コメントする人のURLの書き込み】特になし
【コメント欄の文字数】 複数行で書き込みやすいのが良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【訪問者履歴機能】 あった方が良い
【限定公開機能】 こだわらない
【その他・備考】
ブログを書く場合はhttpsで書きたい。
辞書みたいな機能がほしい(特定の言葉について、辞書が掛けてそこにリンクが貼られる)
画像がアップしやすいのが良い goo使ってたけどイマイチ
24Trackback(774):2008/03/03(月) 07:22:46 ID:r9DYbdxw
>>16
わかりました、とりあえず触ってみることにします。
ありがとうございます!
25Trackback(774):2008/03/03(月) 11:48:09 ID:cObJuXPw
【いままで使っていたブログサービス】だいぶ前に忍者
【移行の理由】ユーザーの少なさから不安
【用途】浪人生の受験ブログに使う予定
【アフィリエイト】まったく興味なし
【画像】模試の結果を載せるため少しだけ
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】閲覧はする
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少は
【コメント欄の非公開設定】あってもなくても
【コメントする人のURLの書き込み】あってもなくても
【コメント欄の文字数】多いに越したことはない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまりこだわらない
【アクセスカウンター・解析】あった方がいいけど、必須ではない
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てないと思う
【バグ・不具合許せる?】多少はおっけ
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない
【訪問者履歴機能※】いらん
【限定公開機能※】いらん
【その他・備考】FC2がいいかなぁ、と思ってますけど、どうなんでしょう?
26Trackback(774):2008/03/03(月) 15:56:13 ID:1tsXMfa2
【いままで使っていたブログサービス】goo(無料)
【移行の理由】ブログパーツが自由に使えない、カスタマイズできない、テンプレートがしょぼい。
【用途】日記が主。あとは映画や音楽の評価・スポーツの結果など
【アフィリエイト】ついでにやりたい
【画像】1日多くても数MBあれば十分、UPしやすいと良い。
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理もする(FOMA)
【携帯からの投稿】記事のメール投稿(画像も一緒に)・削除、コメント・トラックバックの削除
【カスタマイズ】多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】あった方が良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない
【訪問者履歴機能※】あった方が良い
【限定公開機能※】こだわらない
【その他・備考】見やすいブログであると助かります。編集操作は難しすぎなければ構いません。

今後長く使うブログになると思うのでよろしくお願いします。
27Trackback(774):2008/03/04(火) 13:02:54 ID:YTzAALIY
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】日記。ニュースとか。
【アフィリエイト】やる
【画像】時々使う
【携帯からの投稿】使う
【カスタマイズ】自由度高いのがいい
【コメント欄の非公開設定】どっちでも
【コメントする人のURLの書き込み】あった方が良い
【コメント欄の文字数】なんでもいい
【有料ブログ】無理
【検索ヒット】かかりやすいのがいい。できれば独自ドメイン
【テンプレのセンスや豊富さ】ある程度センスは求める
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】少ない方がいい
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない
【その他・備考】見やすいブログがいい。あとコメント欄とかもシンプルがいい。
できれば他のブログに移行しやすのがいい。

28Trackback(774):2008/03/04(火) 19:28:57 ID:n6Pk/+Ef
>>27
ココログがいいんじゃないかと思った
29Trackback(774):2008/03/04(火) 19:30:34 ID:+Xy7IcJs
30Trackback(774):2008/03/05(水) 23:30:16 ID:Pi8OECaI
お願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 fc2,DTI
【用途】 日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1日1枚くらい
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたいけれどプラグインがあれば不自由はなかった
【コメント欄の非公開設定】 どちらでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでもいい
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 全く気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 自分でいじれないので多いほうがよい
【絵文字】 あまり使わないので別になくてもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 わりと許せない
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】初めてのブログがfc2でしたが、拍手だの1ヶ月更新しないとトップ
記事が広告にされる、だのウザい機能が付き始めたので似ていると評判のDTIに
しました。
 操作性はわかりやすくて良いのですが、元々アダルトが多いのか?サイドバーに
巨乳ねーちゃんの写真が常にあるのが鬱陶しく、fc2と比べるとかなりバグ、
不具合が多く、不安定で重い印象です。
 HTMLがわからないので、軽くて使いやすいところを探しています。
 ついでに、母体会社の経営が安定しているところだと尚良いです。
31Trackback(774):2008/03/07(金) 10:06:11 ID:/F8T/QYy
現在2つのブログを書いています
FC2で日記
so-netで読書感想など
読書感想のほうのブログの移行を検討中です

【いままで使っていたブログサービス】so-netです
【移行の理由】最近、仕様変更になり使いづらく感じたので
【用途】本、漫画、ゲームの感想
【アフィリエイト】本などの画像が使いたいのでamazonだけは
【画像】原則使わない・ただ、たまにamazonで画像表示されないとき携帯画像を使いたい
【複数人投稿】 しない
【携帯からの投稿】上記の理由でたまに画像投稿
【カスタマイズ】できないのでこだわらない。長文書くので片側サイドバーなら良い
【コメント欄の非公開設定】 コメント・TBは閉じるつもり
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない。シンプルだと嬉しい
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【同じブログサービス内の便利機能】特にいらない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良いが無くても困らない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 長文をだらだら書くだけなので簡単操作で軽いのが希望です。
以前、使おうとして馴染めなかったはてなダイアリーと
日記で使ってるのでFC2は避けようと思っています。
宜しくお願いします。
3231:2008/03/07(金) 13:10:17 ID:/F8T/QYy
【その他・備考】の追加で
Blogger も以前うまく使えませんでした。
あとブラウザはSafariなので対応できるところが良いのですが
複雑な機能は使わないので基本的な事ができれば構いません
色々と条件があってすみません
33Trackback(774):2008/03/08(土) 22:43:16 ID:NYOmb+g5
>>31
seesaaのエンジン以外の何か。Blogger辺りとかは。Amazonも使えるみたいだし。
よく分からない時は、Bloggerスレにいけば大抵は教えてもらえる。

Amazon アソシエイト・プログラム ブログ: Bloggerにアソシエイトリンクを設置する
ttp://affiliate-blog.amazon.co.jp/2008/02/blogger.html

【Google】Blogger.com part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
3431:2008/03/09(日) 08:27:02 ID:yVIFLAnU
seesaa以外をあたって、紹介して頂いたスレなどを参考に
Bloggerも再検討してみます。
ありがとうございました。
35Trackback(774):2008/03/09(日) 17:12:49 ID:tZIoZS8y
 お願いします

【いままで使っていたブログサービス】私自身はso−net使用しています
【用途】20人位の仲間での連絡用や情報交換用
【画像】時折使う程度 
【複数人投稿】する(※必須)
【携帯からのアクセス】あればいい程度
【携帯からの投稿】こだわらない
【カスタマイズ】こだわらない
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】 非公開にする
【限定公開機能※】必要(※必須) 個人情報があるので非公開にしたい
【その他・備考】出来れば、1人が管理するのではなくてみんなで管理
        できればいいなと思っています
36Trackback(774):2008/03/09(日) 20:00:17 ID:kqLp3bVP
>>35
前スレであった、Googleのサービスとかは? あとはレンタルSNSか。
ttp://groups.google.co.jp/grphp?hl=ja&tab=wg
37Trackback(774):2008/03/09(日) 23:27:09 ID:5uk3VrPe
初めてブログを書きます。
動画を見た自分の備忘録も含めて使用しようと思っています
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ニコニコとかようつべとか動画の感想
【アフィリエイト】 できなくてもいい
【画像】 たまに使うかも
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス・投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 なくてもよい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる・
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】HTMLタグは利用できるやつが良いです
          よろしくお願いします
38Trackback(774):2008/03/10(月) 00:21:16 ID:3V3krEz9
【いままで使っていたブログサービス】 2Styleブログ
【移行の理由】 編集しづらい 特にカテゴリ表示が出来なかったので・・・
【用途】 自作ソフト置き場(プログラミング)ファイルを置く場所自体はオンラインストレージを使います
【アフィリエイト】 amazonのを使用する予定
【画像】 ソフト一つに画像一枚(現状一枚で充分ですが、もうちょっと余裕あったほうがいいです)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧したい
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 htmlが使えればいいです
【ページの表示まで10秒待てる?】※待てない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【有料ブログ】 不可
【その他・備考】※広告が少ない よろしくお願いします
39Trackback(774):2008/03/10(月) 01:37:10 ID:2di/AUnQ
>>35
So-netのID持ってんならSo-net SNSは?
ブログよりそっちのほうが目的に合致してると思うけど。
4035:2008/03/10(月) 18:05:23 ID:yBFrXnjb
>>35>>39で紹介してくださったところで
検討していきたいと思います。
ありがとうございました
41Trackback(774):2008/03/11(火) 18:33:40 ID:841fzEC9
【いままで使っていたブログサービス】 普通のWEB製作のみ
【移行の理由】 適当な日記や絵なんかをお手軽に公開したい
【用途】 日記コンテンツ用
【アフィリエイト】 予定なし
【画像】 かなり使います
【複数人投稿】 どっちでも良い
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 無くても良い
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 HTMLとかCSSはわかります。掲示板とか含めて自分で用意して連動させたいですが
【ページの表示まで10秒待てる?】※待てない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【有料ブログ】 不可
【その他・備考】特になし
42Trackback(774):2008/03/11(火) 23:10:59 ID:dq3MyPx8
>>41
WordPressとか、ぶろぐんとかの鯖インストール型は?

ttp://piece.s201.xrea.com/p/yomi.cgi?mode=kt&kt=04_09
43Trackback(774):2008/03/12(水) 04:25:47 ID:gKombs+i
>>41
>>42が言ってるWordPressがめんどくさければ
@WORDがいいかも。まんまWordPressだし。

http://atword.jp/
44Trackback(774):2008/03/15(土) 12:28:30 ID:fvF1SGOV
他のスレから誘導されてきました
【いままで使っていたブログサービス】ライブドア
 【移行の理由】 タイトル下(タイトルと再審記事の間)のトップスペースにアドセンスを張ったり
自分のサイト紹介やURLを貼りたいので
【用途】 学問系ブログ(自分の勉強半分とアフィリ目的半分ぐらいのつもり)
【アフィリエイト】 半分目的です
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】しない
【その他】要望として、ビルダーみたいに、ボタン一つで文字の大きさを変えられたり
下線や文字色の変更ができるようなツールがついてるとなおよしです

おねがいいたします
45Trackback(774):2008/03/15(土) 14:09:12 ID:3/KxG+ht
>>44
seesaa系だけど、再構築待てるなら。

NetLaputa Blog ttp://blog.netlaputa.ne.jp/
46Trackback(774):2008/03/15(土) 15:41:47 ID:fSUa5YWD
>>45
seesaa系ですね。
ありがとうございます。
調べてみます
47Trackback(774):2008/03/16(日) 01:58:34 ID:iMi0ajH/
【いままで使っていたブログサービス】エキサイト→小さい画像しか貼れない・FC2→不安定過ぎる。
【移行の理由】 今FC2を借りていますが、不安定過ぎて困ってます。
【用途】イラストサイトの日記・大きい画像多め・出来ればアダルトOK。
【アフィリエイト】興味なし。
【画像】 一つの記事に3枚程。多くて10枚。大き目の画像。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧のみ。
【携帯からの投稿】出来ればメール投稿・記事の編集・削除もしたいがなくても全然OK。
【カスタマイズ】カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】コメント不可にできるようなのがいいです。
【有料ブログ】不可。
【検索ヒット】あまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】無くても良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】極力シンプルで。
【絵文字】いらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ。
【訪問者履歴機能※】こだわらない。
【限定公開機能※】こだわらない。
【その他・備考】
安定していて、極力広告・余計な機能がないシンプルなブログを探してます。
画像中心なのでお絵描き掲示板にしようかと思いましたが続きを読む等の機能がない…。
よろしくお願いします。


48Trackback(774):2008/03/16(日) 10:29:44 ID:jS73InEl
>>47
無料鯖を借りられるなら、こういうのもあるよ。

Web Diary Professional を語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149929630/
49Trackback(774):2008/03/17(月) 23:04:08 ID:rnv93r89
>>48
おお、よくわからないけど勉強してみます。ありがとうございました!
50Trackback(774):2008/03/18(火) 01:02:59 ID:n5aXpyGV
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記
【画像】 たまに使うぐらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【コメント欄の非公開設定】 できない方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 できれば非公開に
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】 使いやすいブログがいいです。
51Trackback(774):2008/03/18(火) 08:52:52 ID:Wa6JuWv3
52Trackback(774):2008/03/18(火) 22:08:27 ID:Dwir9JI/
サーバー設置型で、はてなやwikiのような記法が使えるブログツールはありますか?
出来ればPHP(DBはどちらでも可)、プラグイン等がそこそこ充実しているものがいいです。
今までWP、MT、SBを経験しましたが(半年以上ブランクがあります)SBがPHPになったらいいのになぁ、と思いました。
英文を読むのが苦痛なこと、国産の方が丁寧に作られている(と感じる)ことなどから出来れば国産ツールを希望します。
53Trackback(774):2008/03/19(水) 10:01:04 ID:bTtKGSEZ
>>52
はてなやwikiの記法が使えるかどうか分らないけど、ここは参考になるかな?

PHP系blogツール (サーバインストール型) part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1155310275/
54Trackback(774):2008/03/23(日) 14:56:12 ID:veY7Qycz
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア
【移行の理由】 限定した人に見てもらいたいから
【用途】 日記や写真
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス】 ドコモで管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 非公開にする 
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 あったほうがいい
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要 ここが一番重要になります。
【その他・備考】
遠くに住む祖父と祖母や家族に向けてのブログを作りたいです。
限定公開でも、面倒なブログ会員になってログインしないと見られないような
ものではなくて、もっと簡単に限定公開できるサービスが
あるところはないでしょうか?

よろしくおねがいいたします。
55Trackback(774):2008/03/23(日) 15:50:00 ID:hUd2jXty
被害者の金村さんは、

広末涼子の元夫・岡沢高宏氏の相棒であり、高岡蒼甫の兄貴分。
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html


東京都新宿区西新宿5丁目の路上で16日早朝、男性が数人組の男に金属バットのようなもので殴られた
事件で、意識不明の重体になっていた男性が21日早朝、収容先の病院で死亡した。死因は脳挫傷とみられる。
警視庁の調べで、男性は渋谷区本町3丁目、韓国籍の会社員金剛弘さん(32)とわかった。

ソース(朝日新聞) http://rss.asahi.com/click.phdo?i=101d55f0032e90ae3eaf6999aa8c9ac3

金氏は広末の元旦那岡沢氏や元彼金子らとも親しい間柄。
広末は893繋がりの男たちと付き合ってセックス中毒に。
ちなみに宮崎あおい、蒼井優もこの筋。
56Trackback(774):2008/03/24(月) 11:22:20 ID:kvOarBSv
>>54
FC2は、閲覧時のパスワードをかけることができる。
ケータイでの管理も可能。

あとは、ミクシィなどのSNSも考慮に入れてみてもいいかも。
57Trackback(774):2008/03/24(月) 11:24:01 ID:kvOarBSv
>>54
あ、会員になるってのはダメなのか。
すまん、ミクシィのことは忘れてくれw
58Trackback(774):2008/03/24(月) 22:11:07 ID:1+5y6+Ej
>>54
自分もごく近い人にだけに向けた近況ブログをエムブロでやってる。
パスワードもかけられるから、パスだけ知らせておけばいい。
59Trackback(774):2008/03/24(月) 22:48:45 ID:Q0HA8U4T
【いままで使っていたブログサービス】 Fc2
【移行の理由】 テンプレート改ざん等の不信感
【用途】 ゲームプレイ日記
【アフィリエイト】 あってもなくても 
【画像】 一日0〜3枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス】 閲覧、管理もできたら
【携帯からの投稿】投稿はしない、コメントの削除等ができるといい 
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 なくせると良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 そこそこで
【アクセスカウンター・解析】 置ければ
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 しょうがない
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでもいい
【訪問者履歴機能※】 別にいらない
【限定公開機能※】 なくてもいいかな、あるに越したことはない
【その他・備考】
テンプレートがカスタマイズ可能でiframe等が使用不可なブログサービスを探しています。
また、ログインIDがブログurlの一部ではないブログサービスはないでしょうか?
いろいろ探してはいるのですが、なかなかいいのが見つかりません
6054:2008/03/25(火) 00:32:03 ID:jVHZzegR
>>56>>57
ありがとうございます。
エムブロをのぞいてみます!
61Trackback(774):2008/03/25(火) 12:32:23 ID:BgsMI6yM
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 YouTubeなどの動画の貼り付け
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 いっぱい使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ(au)
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【その他】 カテゴリーの階層化(ツリー構造)をしたい
      複数のカテゴリーに記事を投稿したい

宜しくお願いします
62Trackback(774):2008/03/25(火) 17:56:49 ID:GCb4Bo1T
ひとつの記事を複数のカテゴリニ入れられるブログってないかな?
タグじゃなくて。
63Trackback(774):2008/03/25(火) 18:00:28 ID:GCb4Bo1T
ごめんなさい、>>62自己解決しました。
6461:2008/03/25(火) 21:23:32 ID:5eXP8XSS
62さん、61ですが自己解決の方法知りたいです
65Trackback(774):2008/03/25(火) 22:13:45 ID:P+Rr6GjG
【いままで使っていたブログサービス】ライブドア
【移行の理由】画像を載せるとテンプレがずれる
【用途】イラスト等
【アフィリエイト】なし 
【画像】 一つの記事に3枚ほど
【複数人投稿】なし 
【携帯からのアクセス】できればほしい
【携帯からの投稿】なくてもいい 
【カスタマイズ】なし
【コメント欄の非公開設定】あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】なくてもいい
【コメント欄の文字数】なくてもいい
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】こだわらない
【アクセスカウンター・解析】なくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】見やすければ 
【絵文字】なくてもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】できればないほうがいい
【著作権等の規約】できれば厳しくないといいな
【同じブログサービス内の便利機能】なくてもいい
【訪問者履歴機能※】なくてもいい
【限定公開機能※】なくてもいい
【その他・備考】
FC2みたいに重くなくて、大きいイラストが載せられるようなブログを探しています。
よろしくお願いいたします。
66Trackback(774):2008/03/25(火) 23:25:31 ID:5Lmoiroh
> 【移行の理由】画像を載せるとテンプレがずれる
テンプレートの横幅を広くするとか、サムネイル使うかすればいいだけだと思うんだけど?
67Trackback(774):2008/03/26(水) 19:40:50 ID:nimkBu2j
>>66
テンプレは色々やってみます。サムネはいやなので…
68Trackback(774):2008/03/26(水) 20:14:06 ID:gYmCXRJq
>>59
これ絡みなのかな。

FFXI Virus問題 まとめサイト
ttp://www.eonet.ne.jp/%7Elunaticwaltz/notvirus_ffxi/index.html

FC2から過去ログエクスポートで、プチモール(ここしか分らない)は?
マイナーだから、テンプレ改竄のタゲにはなりにくいと思うんだけど。
69Trackback(774):2008/03/26(水) 22:57:08 ID:sWfw7Id3
>>68
>>59じゃないけど
それ絡みでオンラインゲームブログの話題の中では
FC2はとりあえず見るな!みたいな風潮になりつつあって
この板に立ち寄ったりして…FC2からはオンゲブロガーで
移転先探している人急増中なんです。。
7059:2008/03/26(水) 23:19:35 ID:YdjCwfQE
>>68
まさにその通りなんです。
レスありがとう!早速検討してみます!
71Trackback(774):2008/03/26(水) 23:19:38 ID:yuUR5gG8
プチモール、管理画面がFC2にそっくりですね。
そしてFC2と同じくログインIDがURLの一部になっていました。
大元が同じところなのでしょうか?
72Trackback(774):2008/03/27(木) 01:14:38 ID:1CSI7gbK
>>71
FC2と運営が同じってレスがあった;;

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117531744/189

JUGEMも新管理ページ導入で重いし、So-netはseesaa系になっちゃったし。うーん。
73Trackback(774):2008/03/27(木) 02:13:27 ID:ht0ttRiy
>>59さんと一緒なのですがお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 テンプレート改竄の件などで
【用途】 ゲームプレイ日記
【画像】 100kb前後のものを平均2枚、多くても5枚程度
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いが無くても良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 現在使っている忍者ツールを利用する予定
【テンプレのセンスや豊富さ】
あまり知識はないのでそれなりにテンプレは豊富であって欲しい。
センスが無くても画像を入れ替えたり等の簡単な手直しで使える程度なら問題なし。
【絵文字】 いらないけどれば嬉しい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 観覧者に不具合が生じるような不具合でなければ我慢
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】
・広告などの強制表示系パーツが無いorあまり気にならない
・画像を毎日のように載せるので容量がそれなりに大きい
・管理画面がそれ程重く無く使いやすい


そんな感じのブログを探しています。
よろしくお願いします。
74Trackback(774):2008/03/27(木) 02:49:06 ID:7+bOSiHd
下記の4点を満たすところはDTIブログしか知らないのですが
もっと軽いところがあればご教授下さい

1.アダルト、アフィリエイトOK
2.PCアドレスからのメール投稿が可能
3.一日の投稿数が無制限 or 複数アカウント取得が禁止されていない
4.タブ形式のリンクを作れるFC2並のカスタマイズ性 


【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 重い メール投稿用アドレスが携帯限定だから
【用途】 アダルト
【アフィリエイト】 する
【画像】 一日500KB程度 容量は重視しない 転送量制限不可
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない ただしPCアドレスからのメール投稿必須
【カスタマイズ】 タブ形式のリンクを作れるFC2並のカスタマイズ性 
【有料ブログ】 月額1000円までなら可
【バグ・不具合許せる?】 表示が軽ければ目をつぶる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【その他・備考】
一日の投稿数が無制限 or 複数アカウント取得が禁止されていない
複数カテゴリの指定 or タグクラウド機能 もほしいけど必須ではない
75Trackback(774):2008/03/27(木) 09:22:20 ID:FwSd7AOu
ゲーム垢ハック関連のFC2からの移転だと忍者ブログが人気みたいだねー。
76Trackback(774):2008/03/27(木) 14:11:55 ID:yUqkZqww
あれ、忍者のスレなくなった?
77Trackback(774):2008/03/27(木) 16:04:38 ID:ACPyar0U
78Trackback(774):2008/03/27(木) 21:06:48 ID:hdoYCyJz
よほど特殊な使い方しない限り
忍者かFC2以外ありえない
79Trackback(774):2008/03/27(木) 21:42:40 ID:SBQ8jxXx
お願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 アメブロ
【移行の理由】 不具合が多い
【用途】 日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい(携帯の写メ)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧、コメント、管理。キャリアはドコモです
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 できれば使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】FC2もヤプログも、他スレ見てるとあんまり良くなさそうなので、どこか‥

よろしくお願いします。
80Trackback(774):2008/03/27(木) 22:41:17 ID:9dLT4km9

【いままで使っていたブログサービス】 楽天・エキサイト
【移行の理由】 楽天はブログ内検索ができなくなったり広告が増えたりサービスの改悪が繰り返されているので これを機に機能充実しているところへ移りたい
【用途】 趣味でつくったものを写真とともに紹介
【アフィリエイト】 楽天ショップ程度
【画像】 ひとつの投稿につき1〜3枚、1枚50〜500K程度、自動サムネイル化機能があると嬉しい
【携帯関連】 対応していなくてOK
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い どんな検索語で来たかわかると嬉しい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【その他・備考】
 複数カテゴリ、ブログ内検索、バックアップ、等対応していると嬉しいです。
 スパムコメント対応も必須です。英語圏のものなら海外ブログでもOK(日本語表示に問題なければ)。
 自分で設置するタイプも検討可です。どうぞよろしくお願いいたします。
8162:2008/03/28(金) 00:11:51 ID:dqUS3eB3

>>61=>>64
気づくの遅くてすいません、解決しないのでもどってきましたorz

ググったら はてな と ココログ ってところで、
そういうサービスがあるらしいとわかり、
実際借りてみました。

ココログ → どこにそんな機能があるのかわからん
はてな → 確かにできるんだけど、一日に一記事しか書けない

こういう結果になりました。
ちなみに
【その他】 カテゴリーの階層化(ツリー構造)をしたい
      複数のカテゴリーに記事を投稿したい
こういうサービスがあるところがあったら、
是非私も使いたいですw
82Trackback(774):2008/03/28(金) 03:32:53 ID:SeTN03o9
>>81
google blogger
83Trackback(774):2008/03/28(金) 10:08:45 ID:7uX1qa2M
【いままで使っていたブログサービス】 アメブロ
【移行の理由】馴れ合いウザイ。足跡ペタとか余計な機能が要らない 
【用途】楽器の練習日記・考察等
【アフィリエイト】出版されている楽譜を貼る程度
【画像】たまには貼るかも
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】特に要望無し
【携帯からの投稿】特に要望無し
【カスタマイズ】多少はするかも
【コメント欄の非公開設定】 必要
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】馴れ合いたくない、でも読まれたいwwwので多いに有り。
【アクセスカウンター・解析】自分でつけられるならなくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】多少のセンスは欲しい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない

【その他・備考】
馴れ合いのための余計な機能がなく、でも人の目には留まり易い(検索飛ばせる)
ブログにしたいと思っています。
FC2なんかは自分には敷居が高く感じるのですが、そんなことはないのでしょうかね?

84Trackback(774):2008/03/28(金) 10:33:05 ID:OofOT5g0
忍者ってセキュリティとか鯖の安定度とかどうなの?
85Trackback(774):2008/03/28(金) 11:19:42 ID:W4Tq6DyY
>>73です。
オススメされた忍者ブログを試してみようと思います。
ありがとうございました。
86Trackback(774):2008/03/28(金) 14:06:43 ID:IKxOQMtC
>>79
>>5>>6の、携帯特化ブログサービスも範囲に入れてみては。
87Trackback(774):2008/03/29(土) 00:33:54 ID:FHsj37qk
【いままで使っていたブログサービス】FC2,Blogger,忍者使用経験あり(今回は移転ではなく新規です)
【用途】受験日記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】基本的には使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧可だと良いが必須ではない
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可。無料のみ。
【検索ヒット】どちらかといえばしたほうがいい
【アクセスカウンター・解析】無かったら自分でつけるので無くてもよい
【テンプレのセンスや豊富さ】ダサくなければ。
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は。
【著作権等の規約】気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】いらない
【訪問者履歴機能※】無い方がいい
【限定公開機能※】こだわらない
【その他・備考】
前は忍者ブログを主に使っていたんですが、一年ほどネットから離れていたために最近の状況に詳しくありません。
カスタマイズ好きなのでHTML・CSSのカスタマイズ機能は必須で。
あと、投稿が手軽であると嬉しいです。
よろしくお願いします。
88Trackback(774):2008/03/29(土) 05:29:20 ID:rVMFKiJO
>>81
使ったことはないけどRainblogはどうだろう
89Trackback(774):2008/03/29(土) 09:19:27 ID:eHALOorF
新規で適切なブログを探しています。

【用途】 数十人規模の非公開コミュニティーとして。管理者は複数人を予定。
【画像】 日によって異なるのではないかと推測(画像の対応自体は有りで)
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス】閲覧・コメント・投稿だけでも4キャリア対応
【携帯からの投稿】メール投稿・通常の投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開
【ページの表示まで10秒待てる?】 PCからのアクセスならば10秒は永杉
【バグ・不具合許せる?】 データが飛んだり変質したりなど致命的なもの以外なら
【著作権等の規約】 記事やコメントを投稿した人に帰属されることが明記されていれば猶可
【限定公開機能※】 全てのページ等に必要
【その他・備考】 サーバの安定性が高く、投稿データ等のバックアップ・リストア機能が充実していれば猶可
90Trackback(774):2008/03/29(土) 12:31:29 ID:OpP7jgMR
>>89
無料でそこまでもとめるのは無理があると思うが・・・。
レンタルSNSとかは?

無料SNSサービス総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1205340770/
9190:2008/03/29(土) 17:33:56 ID:eHALOorF
どうもです。しかしSNSとは目的が違うんですよね…。
どのあたりが無料で提供されるにあたって無理なのか分からないので、以下差分。

【携帯からのアクセス】 閲覧・コメント4キャリア対応
【携帯からの投稿】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 慢性的に重いというのは無料サービスとはいえ問題外
【その他・備考】 ユーザサイドで投稿データ等のバックアップがとることができれば猶可
92Trackback(774):2008/03/29(土) 17:34:25 ID:eHALOorF
間違えた。>>91の名前欄は>>89です。
93Trackback(774):2008/03/30(日) 03:57:26 ID:PMVdssVM
NHKや映画制作関係者も関与? [関東連合ルート]構成員と企業舎弟と芸能人ミニ相関図
http://bbs11.fc2.com//bbs/img/_202300/202296/full/202296_1206804896.jpg


NHKの佐野元彦プロデューサーが、タレントの宮崎あおいの結婚式に出席し、
暴力団下部組織の構成員が多数列席する中、式のスピーチを行ったという。
94Trackback(774):2008/03/30(日) 09:44:37 ID:fC7RMDTZ
【いままで使っていたブログサービス】ヤプログ
【移行の理由】 もっと落ち着いた感じのブログにしたい
【用途】 普通の日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 たまに1枚程度使うくらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 あれば使うかもしれないけど特に必要なし
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい(IPアドレスもわかるぐらいの)
【テンプレのセンスや豊富さ】 多少こだわる

よろしくお願いします。
95Trackback(774):2008/03/30(日) 16:21:06 ID:b7/+FAFI
乗り換えです。

【いままで使っていたブログサービス】 ココログ、はてな、MT、blogger
【移行の理由】 直近ははてなですが、独特の雰囲気(馴れ合い感と次々出てくるサービス)が嫌になりました。
【用途】 日常的な雑記(日記やペットの写真など)
【アフィリエイト】 アマゾン、楽天など利用します
【画像】 1日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 するとしたら閲覧とコメントのみ(ソフトバンク)
【携帯からの投稿】 ほとんどしないですが、メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可、場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細なものがあればよいが、無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない(ないほうがいい)
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 将来的にパス制にするつもりです。ID制は不可。もしも自サーバ型なら自分でパスワードマネージャを設置しようと思います。
【その他・備考】
・もともとMTを設置したり、いろいろとカスタマイズしていたことはあるのですが、今はデザイン含めいじる気力ほとんどなしです。
・投稿してから表示までサクサクしているところがいいです。
・アメブロとか楽天のような、馴れ合いが多そうなところはさけたいです。
・なるべくサイドバーなどはすっきりさせることができて、パーツや広告はあまりないほうがいいです。

たくさん書いてすみません、よろしくお願いします。
96Trackback(774):2008/03/31(月) 04:21:44 ID:q/YFrjDy
一つの記事の文字数が無制限で、ブログ自体を開くのが、
Yahooみたいに重くないブログってどっかないですか?
97Trackback(774):2008/03/31(月) 16:39:15 ID:FK1b+UwZ
ブログ比較?サイトに追加で
ttp://www.blogsitenavi.com/
98Trackback(774):2008/04/01(火) 00:19:21 ID:8H3tRv/0
【いままで使っていたブログサービス】 doblog,mixi
【移行の理由】 doblogは重過ぎて止めて、mixiが閉鎖的になってきたので移行しようかと。
【用途】 主に日記。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 2,3枚は使いたい。一回の投稿で1MBあれば十分
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】メール投稿。べつにできなくてもよい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 なるべくあったほうがよい。
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 あんまり待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
その他
テンプレで書いていないところは、特にどうでも良いところです。
イメージとしては、軽いdoblog??
9987:2008/04/01(火) 00:56:11 ID:tF/adxfl
>>87をどなたかお願いします
どこかお勧めのところありませんか?
10091:2008/04/01(火) 01:42:45 ID:TsWTm9qx
>>89>>91をどなたかお願いします。
101Trackback(774):2008/04/01(火) 12:49:57 ID:cJaI/3Ot
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 主に映画や書籍の批評。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 出来なくてもいいです
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 重視しません
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

いかがでしょう。
簡単に言うと自分の批評がどの程度受け入れられるか知りたいだけのようです。
ご教示いただければ幸いです。
102Trackback(774):2008/04/01(火) 13:04:51 ID:hoUY/WBm
>>101
JUGEMかなあ

>>99
>>5>>6の辺りからよくオススメされてたのはエムブロだけど
103Trackback(774):2008/04/01(火) 13:47:09 ID:cJaI/3Ot
>>102
101です。
JUGEM調べてみます。ありがとうございました。
104Trackback(774):2008/04/01(火) 15:43:48 ID:ViTqCGY7
livedoor,cocolog,アメーバ,AutoPage…無料版は記事内に広告で糞
FC2…テンプレ改竄問題、鯖不安定で糞
seesaa,so-net,ヤプログ…重すぎ糞
楽天…馴れ合い過ぎてbot巡回とか本末転倒で糞
Yahoo…ただ、ただ糞
jugem…新管理画面が糞
goo…自由にいじれないのでまぁまぁ糞
忍者…テンプレセンスが糞杉
はてな…記法は善し悪し。だが画像うpが果てしなく糞
エキサイト…fxだと落ちる、JavaScript使えない糞
ウェブリ…表示が糞
Blogger…画像管理が糞、ping関係が糞

使うところが…ないです…。
105Trackback(774):2008/04/01(火) 20:31:37 ID:9fryDrju
 よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】ヤプログ
【移行の理由】 重すぎる
【用途】 日々の雑記。
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 一日3枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】
 重要!!
過去記事も投稿できる。(ヤプログみたいに) 
 過去ログが月別に見れてなおかつ1日(日付の若い順)から並ぶようにできるところがいいです。
106Trackback(774):2008/04/01(火) 23:51:01 ID:TsWTm9qx
>>104
Webブラウザ落とすエキサイトというのは、文字通りエキサイトなブログサービスだな…。
107Trackback(774):2008/04/03(木) 01:11:00 ID:xYN7SOMr
【いままで使っていたブログサービス】 エキサイト・goo
【移行の理由】 昔ブログしてましたけど今回は新規です。
【用途】 写真のアップ
【画像】 一日1枚くらい
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【その他・備考】
とりあえず軽いのを探してます。
基本的には日中撮った画像を携帯からうpでればおkです。
トップには最大でも写真記事は3枚。
動画うpできたら最高…
あと管理画面は出きるだけシンプルが良いです。

自分で鯖借りて設置もいいが中々良鯖が無い…
108Trackback(774):2008/04/03(木) 17:12:20 ID:wuekBJZs
>>104
すげー分かりやすい。
テンプレ決定
109Trackback(774):2008/04/04(金) 00:13:10 ID:ZBnxsirt
exblogは強制終了改善されたけどね
110Trackback(774):2008/04/05(土) 12:47:26 ID:4EFLjSqj
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 小説・バイク等の趣味や日々の日記など
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 1、2枚ぐらい使いたい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 特にいらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 ブログ始めようと思ってるのですが、どれを借りるか決め手がなくて
迷ってます。基本的に趣味&日々の日記を掲載して、同じような嗜好
の人と多少交流できれば、と思ってます。アフィもやってみたいとは
おもいますが、とりあえず自分の載せたい広告を載せたいです。
よろしくお願いします。
111Trackback(774):2008/04/05(土) 17:40:05 ID:UvmfDsbL
【いままで使っていたブログサービス】
初めて
【移行の理由】
サイト運営から、ブログ形式に移行
【用途】
劇団サイトの運営を独自ドメインでしています。
現在、PCと携帯電話用で、内用が同一の物を2ページ制作しております。
両方からアクセスできて、編集等を容易にしたいです。
【アフィリエイト】
必要なし
【画像】
たまに使う程度、使っても一日一枚程度
【複数人投稿】
できればあった方が
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】
SoftBank922SH、簡易管理くらいは、できると助かります
【携帯からの投稿】
メール投稿・記事の編集・削除
【カスタマイズ】
多少いじりたいです。


【その他】
質問なのですが、独自ドメインを使用した際に、レンサバやブログサービスのサイト広告はついてしまうんでしょうか?

広告がつかないようにしたいのですが。

皆様の助言を願います。
112Trackback(774):2008/04/06(日) 01:38:28 ID:03J0KKZi
【いままで使っていたブログサービス】 長く使ったのはfc2くらいか(1年程前に使っていたが現在放置中)
【用途】 完全非公開のプライベート日記。PCと携帯から投稿閲覧したい。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わないが、たまに1日2〜3枚はったりするかも。
【複数人投稿】 しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 softbank3G
【携帯からの投稿】sotfbank3G機種からしたい。出来れば編集も

【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢(fc2の当たり鯖程度なら)
【限定公開機能※】 必要か?全ページ完全非公開で
【その他・備考】
宜しくお願いします。
113Trackback(774):2008/04/06(日) 11:00:34 ID:f2nGisC0
>>112
日記帳でも買え
114Trackback(774):2008/04/06(日) 12:19:57 ID:03J0KKZi
>>113
それも考えたのですが、何かあって見られたら恥ずかしいので、blogの方がバレにくいかなと
115Trackback(774):2008/04/06(日) 19:36:53 ID:qcgfkIAP
>>114
ネット上に置くよりは日記ソフトを使ったほうがいいんじゃないか?
116Trackback(774):2008/04/06(日) 19:40:28 ID:03J0KKZi
そうすると携帯から投稿できないと思いまして。
とりあえずココログ登録してみたんですけど、使いづらい・・・
117Trackback(774):2008/04/06(日) 20:21:45 ID:qI5Ga0C4
つウェブメール
118Trackback(774):2008/04/06(日) 22:22:35 ID:3XEzvnW7
クールズは足跡狙い業者がすごく多い。トップから接続せず足跡狙い。糞レンタルブログ。アクセランク上位には糞業者の足跡は皆無。アホか?荒らされてる三流レンタルブログだな
119Trackback(774):2008/04/06(日) 23:28:02 ID:8pTMamJN
>>116
>>5>>6 からPASSかかるところをどうぞ
120Trackback(774):2008/04/06(日) 23:41:50 ID:8pTMamJN
少し纏めておいた。適当に追加してください。

---
・blog比較サイト
>>97>>104>>109

・アクセス制限のできるサービスはどこ?
>>3

・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
>>3
+Blogger

携帯特化(2007/10/25現在)
>>5>>6

・鯖インストール型
MT、WordPress、sb、ぶろぐんほか
ttp://piece.s201.xrea.com/p/yomi.cgi?mode=kt&kt=04_09

・ウィルコムに対応しているブログ・非対応のブログ
>>20>>21
121Trackback(774):2008/04/06(日) 23:44:37 ID:NNnxyBDi
【いままで使っていたブログサービス】むかし個人でgoo
【移行の理由】 用途が変わった
【用途】 友人間での連絡・交流用。旅行の予定立てるのとか
【アフィリエイト】 なし
【画像】 結構使うと思う
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】
 docomo・au。複数で使用したいのでキャリアはまちまち。管理はPCでも可。
【携帯からの投稿】する。メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 特に。テンプレが選べたらイイ
【コメント欄の非公開設定】 できればあった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 不要
【テンプレのセンスや豊富さ】 できれば
【絵文字】 携帯から使いたい。メール投稿時も使えると尚可
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 わかんない
【限定公開機能※】 あれば
【その他・備考】 前記しましたが友人間の連絡用のブログを探しています。
ミクシィでコミュを作ることも考えたのですが、数人入っていない人がいるので
ブログで考えています。
ミクシィと同じ程度の機能があればいいのですが、同じレベルのものが複数あるならば、
広告が少なめなものを希望します。
よろしくお願いします。
122Trackback(774):2008/04/07(月) 20:14:32 ID:pL68oayq
【いままで使っていたブログサービス】 なし
【用途】 サークルの情報掲載用
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 できるのが望ましいが、できなくても我慢する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧したい(3キャリア)
【携帯からの投稿】 できなくても構わない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【その他・備考】 CSSをいじらずに文字サイズを相対指定でき、初期設定をCSSのmediumにしたい

ポイントは最後の文字サイズ関係です。
はてなはこの条件を満たすだろうと思うのですが、他も知りたいと思いまして。
比較表などにもこういう詳細はないので、皆さんのお知恵を拝借できればと思います。
123Trackback(774):2008/04/07(月) 22:04:51 ID:gySpn5/K
>>121
エムブロでPASSかけるとか
124Trackback(774):2008/04/08(火) 17:50:30 ID:RlUyv+m9
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 FC2は個人的な趣味の物で、友人らと共同でブログを作りたい
【用途】 日記やメンバー同士の交流
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい使う 画像1件あたり500KBくらいあると良い
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】 記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【限定公開機能※】 必要

自分以外は初心者なので操作が簡単なところが良い。
FC2で出来ればいいんだけども、自分がやっているので他のところが良いです。
125Trackback(774):2008/04/09(水) 02:23:02 ID:8NRxN66P
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 自叙伝みたいなもの
【アフィリエイト】 ついでにやりたい(無くても良い)
【画像】 たまに載せる(複数載せられるところが良い)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】メール投稿(ドコモ)
【カスタマイズ】 カスタマイズするの本当は好きなのですが、今は気力がない
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いのかな?よくわからない・・・
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い (書くかどうかは自由)
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわりたいけど選ぶの面倒
【絵文字】 どっちでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 ん--------待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 * 過去記事が多いので、初めから管理画面上で希望の日時が入力できる。
 * 動画(FLASHやGIF)や、音声(MP3)をUPするかもしれない。
 * 上記から、容量が多いところが望ましいが、プロバイダーの倉庫から
   呼び出しができるので、文字制限が無く、1日に何回か書ければ良い。
 * コメントへの対応が遅くても、怒られないところが良いデス。

 ?ブログって、○日書かないと削除されちゃうとかあるのですか?
126Trackback(774):2008/04/09(水) 11:52:11 ID:39F12BNc
ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/

こういうデザインのテンプレがあるブログサービスってありますか?
127Trackback(774):2008/04/09(水) 17:14:23 ID:ZtaCkeVH
>>120

・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
>>3
+Blogger
+So-net blog
128Trackback(774):2008/04/11(金) 15:06:42 ID:ycJp6wan
BLOG-GA.COM 各ブログの情報やブログパーツの配布と公開
http://blt.blog-ga.com/
129Trackback(774):2008/04/12(土) 15:59:23 ID:u3DdkFsi
【いままで使っていたブログサービス】 ヤフー→楽天
【移行の理由】 ジャンルの違うブログの増設。楽天はアフィリおばさんばっかりだし。
【用途】 自作のデコメ素材の配布・作り方講座
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(一日?バイト) でも、ひとつひとつのサイズが小さい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 できれば管理も。AU。
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 カスタマイズ したことはないが画像サイトなのでしてみたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 まあまあこだわる。カスタムが簡単ならどうでもいいんだけどCSSが使えないので。
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 あればそれにこしたことはない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 ttp://plaza.rakuten.co.jp/usuguragenkanki
【その他・備考】デコメ配布っていうサイトが安定してないからよくわからない。
携帯HPで作ろうとしたんだが、携帯HPってなんとなくウザいのでやめた。
利用者層も考えると、ヤフーかヤプログあたりかと思っているのだが重いのは我慢できない。
どなたかアドバイスをください。
130Trackback(774):2008/04/12(土) 17:17:11 ID:/FvCBrNW
131125:2008/04/14(月) 14:07:27 ID:CNARcjkJ
どなたかレスお願い致しますm(_ _)m
132Trackback(774):2008/04/14(月) 16:19:57 ID:e3EsnG8C
>>131
fc2
133Trackback(774):2008/04/14(月) 21:45:43 ID:Vott775U
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 大学サークルの活動状況報告用
【アフィリエイト】 いらない
【画像】 たまに携帯の写真載せる程度
【複数人投稿】 あり
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 なくてもいい
【携帯からの投稿】 なくてもいい
【カスタマイズ】 一応知識はあるけど多分あまりいじらない
【コメント欄の非公開設定】 できれば
【コメントする人のURLの書き込み】 特に気にしない
【コメント欄の文字数】 気にしない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 引っかかっても別にOK
【アクセスカウンター・解析】 どうせアクセス数少ないからなくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 結構こだわる
【絵文字】 できればあった方が
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる。でも極端に常時重いのはダメ
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【その他・備考】 広告少な目・保存件数制限なし

御願いします。
134Trackback(774):2008/04/15(火) 14:58:58 ID:aIUeSigB
>>133
Blogger
135Trackback(774):2008/04/15(火) 19:28:21 ID:sp7IIBtQ
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 gooブログ
【移行の理由】 有料サービスでないとログの保存ができない
【用途】 主に日記、本やCDの感想含む
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 不要
【携帯からの投稿】 不要
【カスタマイズ】 できればやりたくない
【有料ブログ】 不可
【アクセスカウンター・解析】 解析はあった方が良い、カウンターは不問
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 程度による、致命的でなければ可
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【その他・備考】
以前はサーバーを借りて Movable Type でブログをしていたのですが、
カスタマイズする時間と気力がなくなってgooに移行。
とりあえず、無料でログの保存ができるところで、
できるだけ軽くて安定しているサービスをお願いします。
136Trackback(774):2008/04/15(火) 21:02:28 ID:1onXu8jm
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 政治から熟女まで
【アフィリエイト】 うんこ
【画像】 わからんけどそこそこ使うかと
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】できたほうがいいけどできなくてもかまわん、au
【携帯からの投稿】できなくてもいいけどできたほうがええ
【カスタマイズ】 簡単ならやってみたい
【コメント欄の非公開設定】 どうでもいいです
【コメントする人のURLの書き込み】 どうでもいいです!
【コメント欄の文字数】 どうでもいいです!!
【有料ブログ】 誰が金払うか
【検索ヒット】 けっこう気にします
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 全然いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらね
【訪問者履歴機能※】 無いほうがいい
【限定公開機能※】 いらないです
【その他・備考】よろしくお願いします
137125:2008/04/16(水) 00:12:45 ID:nShwXAWf
>>132
レスありがとうございます! fc2ですね。
fc2スレを見たのですが、なにやら大変な事が起こったようで・・??
推移を見ながら検討したいと思います。ありがとうございました。

138Trackback(774):2008/04/17(木) 08:43:40 ID:VhdRmVYV
【いままで使っていたブログサービス】FC2
【移行の理由】画像が表示されません…
【用途】日記です
【アフィリエイト】特に興味ないです
【画像】毎回結構使います
【複数人投稿】しません
【携帯からのアクセス】あまりしません。ドコモです。
【携帯からの投稿】まずしません
【カスタマイズ】できれば色々やりたいです
【コメント欄の非公開設定】あった方が良いです
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良いです
【コメント欄の文字数】こだわらないです
【有料ブログ】不可です
【検索ヒット】あまり気にしないです
【アクセスカウンター・解析】あった方が良いです
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわらないけれど、あればあったほうが助かります
【絵文字】いらないです
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない!
【バグ・不具合許せる?】無理です
【著作権等の規約】著作権は譲れません
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらないです
【限定公開機能※】こだわらないです
【その他・備考】
単純に、写真一杯の個人日記です。
訪ねてくる人もコメントも大してありません。
でもブログ会社側で画像が勝手に使われたりするのはちょっと嫌。
FC2はもう泣きたくなるほど画像表示がダメダメで、
何度アップロードしてもさっぱり見えません。
できれば外部ツールでもいいので、複数の画像が一気に
アップロードできる手段のあるところがいいです。
容量が大きければなお良いです。
139Trackback(774):2008/04/17(木) 19:40:09 ID:aj3YrCQ0
140Trackback(774):2008/04/18(金) 03:03:36 ID:lvxqx/hP
>>139
サービス提供側は一通り対応が終わるまで手の内を明かすわけにはいかないから、
ユーザーも知りたくてうずうずしていたんだろうな。
141Trackback(774):2008/04/19(土) 13:26:43 ID:oHDJehj6
詳しい方お願いします。
出来れば2〜3ヶ所候補を教えて下さい。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 オンラインゲームの友達との交流目的
【アフィリエイト】 どちらでもOK
【画像】 一日3枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】 メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでもOK
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
142Trackback(774):2008/04/19(土) 20:41:23 ID:wCZlcR6p
    【いままで使っていたブログサービス】 MT、Nucleus
    【移行の理由】 データベース代(500円/月)を払うのが嫌になった
    【用途】 個人的な日記
    【画像】 一日1枚くらい
    【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ
    【携帯からの投稿】メール投稿
    【カスタマイズ】 しまくりたい
    【有料ブログ】 不可
    【絵文字】 メール投稿で使いたい(au携帯で。管理画面からの投稿のみは×)
    【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
    【その他・備考】
FC2ブログを試しましたが、au携帯メール投稿で絵文字が使えないので却下。
au oneは他ブログのインポートができないなど色々あって却下。
t-cupは無料版だとデータのバックアップが出来ないのが不安。
わがままなんでしょうが、よろしくおねがいします。
143125-131-137:2008/04/20(日) 01:16:03 ID:GZTVFXoL
>>139
教えて頂いていたのですね。お礼が遅くなり申し訳ありません。
自分の環境も万全にしておけって事ですかね。
ネットやってるんだからあたりまえか。
ありがとうございました。

よけいな機能なくていいから、安心してやっていけるところって
どこでしょう・・・
144Trackback(774):2008/04/20(日) 02:17:28 ID:drZYxYYU
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 しなくていい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何?
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】よろしくお願いします
145Trackback(774):2008/04/20(日) 02:21:13 ID:drZYxYYU
↑携帯のキャリアはソフトバンクです
146Trackback(774):2008/04/20(日) 09:06:37 ID:22g5Doej
よろしくお願いします

いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 ガンプラ等の製作日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい 、できれば時には2〜3枚
【複数人投稿】 する・しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何? 
【限定公開機能※】 こだわらない 
【今までのURL】 
【その他・備考】
147Trackback(774):2008/04/20(日) 11:03:33 ID:UFuATTe9
趣味で純粋に無料胞子のブログ運営か
偉い!
seesaaは使いやすい気もするけどな
fc2やyahooは人集めしやすそうだからそこがベストかも

アフィリエイトしないのならyahooだな。決定!
148Trackback(774):2008/04/21(月) 12:41:22 ID:G4K4xLji
【いままで使っていたブログサービス】FC2
【移行の理由】 カテゴリにサブカテゴリをつけられるブログサービスに移りたいから。
【用途】データベース
【アフィリエイト】 ついでにやりたい

【その他】FC2は一日に投稿できる上限が30記事までなので、上限が多いのも探してます。
149Trackback(774):2008/04/26(土) 01:33:46 ID:ZPIHkgZf
お願いします

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 写真多めで日記が主
【アフィリエイト】 家電等のレポも考えているのでできればやりたい
【画像】 VGA程度の画像が2〜3枚載せられればいいです
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(NTTDoCoMo)】 管理もしたい
【携帯からの投稿】 記事の編集・削除もしたい(できれば)
【カスタマイズ】 将来的に考えています 最初も多少はいじりたい
【有料ブログ】 不可
【アクセスカウンター・解析】 後で付けられるのならそれでいいです
【著作権等の規約】 著作権は譲らない


携帯からでもパソコンからでも気軽に見られるようなものがいいです。
わがままな内容ですがよろしくお願いします。
150Trackback(774):2008/04/26(土) 22:29:11 ID:wy9pHfF3
【いままで使っていたブログサービス】アメブロ
【移行の理由】動きが重いから
【用途】日記が書ければOK
【アフィリエイト】興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
151Trackback(774):2008/04/29(火) 12:56:02 ID:WhjJ3SGh
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記感覚で更新したいです。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 たまに使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする
【携帯からの投稿】 削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 どちらでもよい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 あったほうが良い
【限定公開機能※】 こだわらない

よろしくお願いします。

152Trackback(774):2008/04/30(水) 17:30:29 ID:yFMzH+g8
ここで質問していいか分かりませんが、すみません。
ブログのこれまでの記事ごと移行できるところはありませんか?
なさそうですが…教えてください。
153Trackback(774):2008/04/30(水) 19:38:20 ID:RkV9koE3
【いままで使っていたブログサービス】ヤフー
【移行の理由】ブログの目的が以前とは変わるので、これを機に変えようかと。
【用途】小説の連載
【アフィリエイト】興味なし
【画像】携帯から見れるサイズの挿絵書きを依頼済。
 一日に複数載せることもあるかも。
【複数人投稿】しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(au)
【携帯からの投稿】記事の編集
【カスタマイズ】興味なし
【コメント欄の非公開設定】必要
【コメントする人のURLの書き込み】できない方が良い 
【コメント欄の文字数】こだわらない 
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い 
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない  
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
(そもそも二次創作なので厳格にできる立場じゃない)
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能】あった方が良い
【限定公開機能】こだわらない
【その他・備考】
 TB機能をオフにできる所希望

 お願いします。
154153:2008/04/30(水) 19:51:06 ID:RkV9koE3
追記
携帯からのアクセス、投稿は優先度低いです。
155Trackback(774):2008/05/01(木) 01:53:04 ID:sWwQ9Ngk
>>153
ヌーブラヤッホー
156153:2008/05/01(木) 08:58:12 ID:681eKjSy
>>155
 ??
157Trackback(774):2008/05/02(金) 21:16:22 ID:+jio6o4s
>>153
その条件ならどこでもいけそう。
とりあえずfc2

ぶっちゃけブログで小説やるのはおすすめできん
普通のサイトにした方がいい
158Trackback(774):2008/05/02(金) 22:58:51 ID:DqPftdP8
【いままで使っていたブログサービス】 はてな fc2 jugem
【用途】 ダイエット中なので食事の記録とカロリーなどの管理。一日に少しづつ5回以上分けて食事をするので、上書き機能があるとうれしいです。
(食事ごとに一記事ではなく、一日一記事で箇条書きにする予定です)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(携帯からの投稿に文字数制限がないものがいいです)
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじれればうれしいですが、特にこだわりはないです
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 どちらでも
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 メモ代わりに頻繁に使う予定なので途切れるのは困るかも
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 特に必要ないです
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
その他 はてな・fc2・Jugemは使っているので他のブログサービスでお願いします。

以上です。よろしくお願いします。
159Trackback(774):2008/05/03(土) 23:59:44 ID:e9t0jHH9
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 バイク等の趣味や日頃の事などの日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 たまに貼る程度
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(NTT Docomo)】 管理する
【携帯からの投稿】記事の編集
【カスタマイズ】 弄りたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 どちらでも
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多いのは困る
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 特に必要ないです
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 欲しい

よろしくお願いします。
160Trackback(774):2008/05/04(日) 18:09:27 ID:dhUxV78l
>>158
携帯特化でアク解ないみたいだけど、こんなのを見つけた。
ttp://d-nikki.com/i/
161Trackback(774):2008/05/06(火) 10:31:40 ID:BbJIbM5t
【いままで使っていたブログサービス】(以前ココログを使ったことあり)
【移行の理由】 この内容では新規
【用途】 多言語習得についての情報交換
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 多くて一日1枚・週3枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多言語表示に必要なら。デザイン的には広告を非表示のみ興味あり。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 広告が出ない/少ない方が優先
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 どうでもいい
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】

 1.「日本語・フランス語・中国語」の三カ国語での本文が化けないこと。
 2.できれば多言語でのコメントも化けないこと。
 3.BBSも設置できればベター。
 4.容量が多い 5.出来れば無料 6.広告が無しか少ない

 この順位で、とりあえず1と2を満たしてくれればいいです。
 スタイルシートの利用など、自分で一からは無理ですが
 何か参考に出来るものがあれば、必要なカスタマイズは頑張ります。
 良いところがあったら教えてください。よろしくお願いします。
162Trackback(774):2008/05/07(水) 21:00:39 ID:reAbM4jz
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア→MovableType→So-net
【移行の理由】 so-netの改悪に耐えられなくなった
【用途】 趣味に関することあれこれ。
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【アクセスカウンター・解析】 AccessAnalyzerが設置できればそれでよい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【著作権等の規約】 著作権は譲りたくない
【備考】余計な機能はいらないです。投稿に自動リンクが貼られるとか。
    MTは設定等々が面倒だったので戻る気はありません。

163Trackback(774):2008/05/07(水) 22:24:47 ID:5yzS5ceZ
携帯からのモブログでPING送信されるブログってもしやない?
164Trackback(774):2008/05/09(金) 01:42:11 ID:C1JVS1Sn

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 エムブロ
【移行の理由】 パソコン用が使いたいので
【用途】 普通の日記用。たまにアニメの感想とか、趣味用に。
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 原則使わない。(写メ程度)
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ(DoCoMoAH904)
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 しまくりたい

できればブログパーツとかも使えるとありがたいです。
165Trackback(774):2008/05/11(日) 20:44:30 ID:ienmSuih
【いままで使っていたブログサービス】 初めて。
 サイト運営していたport5鯖が潰れたため難民状態。
【用途】 日頃の雑記、写真、イラストの掲載。
 FLASHも貼り付けるかも。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい、ただしまずは旧サイトからの引越し分(80MBほど)必要。
【複数人投稿】 不要
【携帯からのアクセス(softbank)】現在は予定無し、+αで編集できれば。
【携帯からの投稿】こだわりはないが、できれば良い。
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】  無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 かすかに気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 欲しい

とりあえず、で始めてみます。
よろしくお願い致します。
166Trackback(774):2008/05/11(日) 23:42:18 ID:5J9ra34s
【いままで使っていたブログサービス】 Doblog
【移行の理由】 接続の悪さと重さから。
【用途】 日記、雑記系。スポーツネタが主体。
【アフィリエイト】 興味なし。 
【画像】 なるべく多く使いたい。可能なら1記事に5-10枚程度で1M程度。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ。
【携帯からの投稿】 可能なら良いこだわらない。
【カスタマイズ】 背景色が変えられる程度で良い。
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い。
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い。
【コメント欄の文字数】 こだわらない。
【有料ブログ】 基本不可。
【検索ヒット】 あまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない。
【絵文字】 いらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ。
【訪問者履歴機能※】 こだわらない。
【限定公開機能※】 こだわらない。

今の所、BlogMasterかCURURUあたりを考えていますが、他に良さそうな所があればご教授頂きたい。
167Trackback(774):2008/05/13(火) 22:47:47 ID:tpta7zY5


【いままで使っていたブログサービス】 fc2,shard
【移行の理由】 不倫流出ブログの過去ログです。申し立てにより消されます。削除されないブログはどこでしょうか?
【用途】 不倫流出ブログの過去ログ。写真はないが、本人が書いた性行為描写ありでアダルト
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しない
【その他・備考】 とにかく、削除されづらいブログを探してます
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
168Trackback(774):2008/05/21(水) 23:04:51 ID:9g10wRoI
XMLがインポートできて、閲覧パスワードが設定できるブログってありますか?
169Trackback(774):2008/05/22(木) 18:57:11 ID:zSlwdKJy
【いままで使っていたブログサービス】ヤプログ
【移行の理由】あしあと機能が目障り
【用途】ヲタ要素的な内容と普通の風景写真など
【アフィリエイト】興味なし
【画像】イラスト・写真を載せたいので要領はいっぱい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する。
【携帯からの投稿】する。メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】カスタマイズて何?
【その他】アニメの感想とか、あまり濃すぎる話とかすることがあるので、ヤプログの追記機能みたいなのがあるといいです。
170Trackback(774):2008/05/23(金) 15:00:15 ID:r9bAXR7S
【いままで使っていたブログサービス】 seesaa
【用途】 ネタなど
【アフィリエイト】 ついでにやりたい。携帯のadsenseを使いたいのでphpが動くとこに引っ越ししたい
【画像】 ない
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス】 非常にある
【携帯からの投稿】なし
【カスタマイズ】 多少する
【コメント欄の非公開設定】 どちらでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 OK
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 どちでもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 みやすいの数個あればいい
【絵文字】 どちらでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 一部にあった方が便利かなと思うがよくわからない
【その他・備考】 xmlrpc経由で頻繁に投稿するのでfc2はだめ

171Trackback(774):2008/05/27(火) 18:49:33 ID:NZcndZuZ
セックスの体位のブログとかが普通にある英語圏のブログって
規約は緩めだと思っていいのかな
172Trackback(774):2008/05/29(木) 00:56:32 ID:VdbsJixe
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 趣味のゲーム開発日記。公開は別枠のつもり
      あとゲームの攻略とか、読書感想文とかになりそう
      エロゲサイトへのリンクを貼る可能性があるので、それが可能なブログを
【アフィリエイト】 興味なし、だけど好きなゲームの宣伝バナーは貼りたい
【画像】 週に2、3枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 できれば可能なほうがいい
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい。色と背景を変える程度で

【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い・
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 よくわからない
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何?
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
エロはないけど、エロサイトへのリンクがあるので、それが可能なブログを探しています
あとデザインより閲覧の快適さ重視で
173Trackback(774):2008/05/31(土) 15:30:25 ID:ZNHHFmHt
【いままで使っていたブログサービス】 忍者ブログ
【移行の理由】 1記事あたりで投稿できる容量が少ない
【用途】 音楽紹介
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 いっぱい(一日〜バイト)使う
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 ・多少いじりたい

【その他・備考】 1記事あたり投稿できる容量が大きいのを探しています。
ブログ内検索ができれば尚うれしいです。
174Trackback(774):2008/06/02(月) 22:53:26 ID:17XPQjoC
【いままで使っていたブログサービス】アメーバブログ
【移行の理由】ぺた・読者などが面倒くさい
【用途】あっさりした日記
【アフィリエイト】ついでにやりたい
【画像】たまに携帯からの写真
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】しない
【カスタマイズ】そんなにいじらない
【有料ブログ】有料はいらん
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】どっちでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【訪問者履歴機能※】ない方が良い
【その他・備考】
とにかくあっさりしているものがいいです
175Trackback(774):2008/06/03(火) 06:44:31 ID:b2Z9V0Z0
>>174
アフィリ不可だったかもしれんがbloggerじゃお気に召しませんか?
176Trackback(774):2008/06/04(水) 04:41:00 ID:YlwyugIo
>>175
ありがとう
177Trackback(774):2008/06/04(水) 23:52:38 ID:cbP1eWwr
【いままで使っていたブログサービス】 Live Space
【移行の理由】 容量が少ない、IE以外のブラウザで表示するとぶっ壊れる、Live IDが無いとコメントできない
【用途】 日々の日記 など
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
いままでLive Spaceで、Windows Live Writerを使って投稿していました。

アプリから直接投稿できる手軽さ、WYSIWYGエディタの使いやすさから、とても満足していましたが
欠点となる容量・ブラウザの縛り・コメントにはID必須の負の部分が大きくなってきたので乗り換えようと思います。

一日10行にも満たないテキストと写真を投稿する程度の利用ですが、Windows Live Writerのように
アプリから直接投稿できる(かつ、ブラウザ上からの操作との機能制限が無い)ブログを探しています。
ブラウザ上で動作するWYSIWYGエディタは重く使いづらいため、出来れば継続してWindows Live Writerが利用できる
サービスを探しています。
178Trackback(774):2008/06/05(木) 01:21:33 ID:9D3ZD0OS
【いままで使っていたブログサービス】 excite(楽天・忍者を使ったことあり)
【移行の理由】 コメントがきたらメールでお知らせする機能が欲しい。exciteのブログはブラウザを閉じたら自動的にログアウトしてしまうので、ログイン状態を保持してくれるものを希望してます。
【用途】 資格試験の情報・交流
【アフィリエイト】 なくてOK
【画像】 たまに使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿をしたいです。今使っているexciteブログのように、メール投稿の場合は、特定のカテゴリで投稿できる設定があると嬉しいです。
【カスタマイズ】 したい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【テンプレのセンスや豊富さ】 テンプレはたくさんある方がいい。自分でカスタマイズができればもっといいです。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【訪問者履歴機能※】 あった方がいい
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
コメントのスパム対策がきちんとされてある
無料ブログで広告はできるだけ目立たない(記事と記事の間に広告があったりするもの等は×)
ページ表示にストレスがかからない
記事の投稿・編集・削除等がストレスなくできる

よろしくお願いしますm(_ _)m

179Trackback(774):2008/06/05(木) 05:22:16 ID:ZGnCzSDX
>>178
メールからの投稿をデフォルトカテゴリに設定するとして、
新管理画面がちょっとウザいのを気にしなければjugem
180Trackback(774):2008/06/07(土) 20:24:51 ID:uEl+swQe
>>179
レスありがとう。
試してみます。
181Trackback(774):2008/06/10(火) 15:34:47 ID:5V+Ll/bQ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記や本、CDの感想文を載せたい。文の量は多いかも
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 たまに携帯で撮ったものを載せるかも
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 サービスって?
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何?
【限定公開機能※】 こだわらない
簡潔で見やすいものがいいです。お願いします。
182Trackback(774):2008/06/13(金) 18:02:04 ID:8fNJz+Rg
【いままで使っていたブログサービス】 ほぼ初めて
【用途】 PC・携帯両方から閲覧投稿できるメモやら記録
【アフィリエイト】 よくわかってないが、将来興味でるかもしれないからあったほうがいい?程度
【画像】 一日1枚くらいあるかないか
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス】 基本閲覧、管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない 等
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしないor非公開にする 
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 若干こだわる
【絵文字】 使いたい・いらない 等
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 興味なし
【訪問者履歴機能※】訪問者履歴て何? 等
【限定公開機能※】 あった方が良い 等

【その他・備考】

今のトコ想定してる使い方としては、
外では携帯で気になったことや物を送信したり。
家では編集したりしてその補足。
あとは普通に日記とか。

よろしくお願いします。
183Trackback(774):2008/06/14(土) 01:36:06 ID:i2+K0zEx
>>181
どこでもいい
テキトーに見て回って
文字制限が厳しくなくテンプレの気に入ったところにすれ

>>182
どこでもいいがあえて言えばFC2
184Trackback(774):2008/06/14(土) 21:14:37 ID:gx1u98Yr
>183
横レスだがなぜにFC2?
185Trackback(774):2008/06/15(日) 02:20:08 ID:fnl9ABS2
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】goo
【移行の理由】画像を複数登録した場合、携帯からは1枚目の画像しか閲覧できないため
【用途】普段は文章のみの日記。2ヶ月に1週間程の割合で
野外調査の結果を画像を1日に数枚ずつ載せたい。
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1日に3〜4枚
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントは出来るだけ多くのキャリアで。
管理はドコモより
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】用意されたものでいいので、テンプレートを 変えられれば
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】よく分からないので、気にしない
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能】こだわらない
【限定公開機能】こだわらない
186Trackback(774):2008/06/15(日) 12:05:32 ID:tMk0LAxy
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記が主で自分で撮った写真をのせる
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】広告は少なめ、できれば無しで


よろしく御願いします
187Trackback(774):2008/06/15(日) 23:36:23 ID:6jTsf6VH
>>186
広告無しの無料という時点でFC2かseesaa位しか思い浮かばない。
同一IDでアクセス解析を利用できるFC2が一番便利かも?
ただ著作権の事はよくよく確認したほうがいい。

もっと言うとブログよりも自分で有料サーバーを借りてhtmlページを作ったほうがいいかも。
188Trackback(774):2008/06/17(火) 01:18:56 ID:pWcRQYZ7
音楽を視聴できるblogを作りたいのですが、PC・携帯ともに視聴可能なblogって存在しますでしょうか?
現状livedoorの動画サービスを使用しており、そこにmp4に変換した音声をアップしてます。
ですが、これだと携帯では視聴不可能なのです。
189Trackback(774):2008/06/17(火) 01:20:54 ID:pWcRQYZ7
追記
視聴は自作曲です。
お金は少しくらいならかかってもいいです。
190Trackback(774):2008/06/17(火) 13:10:28 ID:26Re0ReL
【いままで使っていたブログサービス】 yahoo、FC2
【移行の理由】 画像の枚数制限がつらい、リサイズが迷惑
【用途】 画像の公開を主に
【アフィリエイト】 不要
【画像】 1記事に3枚〜10枚程、携帯撮影、240×320の33KB前後
【複数人投稿】 不要
【携帯からのアクセス】 閲覧・管理/au
【携帯からの投稿】 メール投稿はしません。画像を任意の場所に挿入できたら嬉しい
【カスタマイズ】 出したり引っ込めたり程度で満足
【有料ブログ】 不可。すみません
【検索ヒット】 しても構わない
【アクセスカウンター・解析】 不要
【テンプレのセンスや豊富さ】 自分で作る根性は無い。いっそ枠線だけでも良い
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 1分くらいなら待てる
【バグ・不具合許せる?】 ログが飛んでもキニシナイ!
【訪問者履歴機能】 無い方が嬉しい
【限定公開機能】 不要
【その他・備考】 コメント・トラバ不可で連絡用にフォームを置こうかと思っています。
web拍手も考えましたが、今まで使った経験が無いことと
設置方法など自分の知識が不安なので機能としてフォームがあると有難いです。
携帯撮影の画像ですが、携帯閲覧時にリサイズされないところを探しています。
画像は携帯閲覧時にテキストリンクにされる方が助かります。
携帯からでもカテゴリが表示されてほしいです。(yahooみたいなものでも良い)
yahoo・アメブロはごちゃごちゃしていて嫌なので、見た目がシンプルなものが希望です。
サブカテゴリが作れるとすごく助かります。

いろいろと条件が多くて申し訳ありませんが、
画像制限無し、携帯でもカテゴリ表示可能、コメントトラバ不可設定あり
携帯でも過去記事の中から目的の記事を探しやすいものを探しています。
よろしくお願いします。
191Trackback(774):2008/06/18(水) 09:34:02 ID:Kn06eX/X
>>190
細かい条件まではフォローしきれないが、
画像の容量ならgooが圧倒的。
192Trackback(774):2008/06/18(水) 09:58:42 ID:9nau9XuV
>>191
ありがとうございます、goo見てみます。
193Trackback(774):2008/06/18(水) 13:10:04 ID:5mRZ2BQM
【いままで使っていたブログサービス】 cocolog(使用歴2週間)
【移行の理由】cocologを使っていたが、全く検索に引っかからないため。
【用途】 日記が主(文字中心)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何? 
【限定公開機能※】 あった方が良い
【今までのURL】 省略推奨。
【その他・備考】多少なりとも検索に引っかかるブログサービスを教えて下さい。
194Trackback(774):2008/06/18(水) 13:13:17 ID:E5XuuWKn
○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 はてなダイアリー
【移行の理由】 機能的にも雰囲気的にも内側に閉じているのが嫌だから
【用途】 アニメ・漫画・アニメソングの感想
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 今のところ使わない予定
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しまくりたい

【コメント欄の非公開設定】 不要
【コメントする人のURLの書き込み】 どっちでも良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 ログ消失など致命的なものは勘弁。夜の鯖重程度なら可。
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 なくても良い
【訪問者履歴機能※】出来ればない方が良い
【限定公開機能※】 どっちでも良い

【その他・備考】
自分で調べたor試した結果
fc2……機能的には文句ないものの、ログイン保持時間が短く、すぐログアウトしてしまうのに耐えられない。過去にログ消えたのも×。
DTI……機能的には文句ないものの、アダルトブログ多め? なのがやや気になる。ログも消えるらしい。
livedoor……有料でないとエクスポート・サブドメインが使えないのが痛いが、著名人ブログが多く、信頼性ありそう。
seesaa……個人的にアフィに興味ないので、デフォルトでアフィ推奨な雰囲気が合わない。
ウェブリブログ……うちのプロバイダなので最初からスタンダードが使えるのは個人的に利点。記事ごとのデザイン変更機能は正直邪魔。あと、テンプレもやや弱い気がする。

今のところ、金払ってlivedoorを使うか、デザイン的な欠点はあってもウェブリブログを使うかで迷ってます。
他に良さそうなブログがあったら教えて下さい。
195Trackback(774):2008/06/18(水) 20:38:57 ID:3OgBoIWK
196Trackback(774):2008/06/19(木) 07:26:32 ID:USwTzFP0
初めてなんですけど、枠でくくった感じの窮屈なページになるのが嫌で、
HPみたいに画面いっぱいに広がるタイプのがやりたいんですが、
ざっと見たけどないですよね?

その他の内容にはこだわらないです。
197Trackback(774):2008/06/19(木) 18:12:16 ID:eD+7qUxz
>>193
ココログなら検索は問題ないと思うよ。
アクセス数、記事数がないと検索上位には表示されないので、そちらを増やす努力をした方が良いと思う。(すでにかなりのアクセスを誇っているならごめん)
あとHTMLでmetaタグのキーワードを増やしてみたら。
限定公開は余計に検索にヒットしなくなるのでその辺はよく考えて。

>>194
カスタマイズしまくりたいとの事なので、他に挙げるとすれば忍者くらい。
他に検索と信頼性を重視してるようなので、そうなるとlivedoorかな。
livedoorは昔無料で使ってたけど、検索は意外に良かったよ。
最近はFC2とアメーバにユーザーを奪われて鯖も軽くなった印象があるし、記事下の広告さえ我慢できれば無料もあり。

>>196
CSSを編集すれば画面いっぱいに出来る。
それが無理ならFC2、JUGEM、忍者の共有テンプレなら、そういうデザインのテンプレがあるよ。
198Trackback(774):2008/06/20(金) 02:25:30 ID:H9tMBNWw
>>197
結構あるんですね。
ありがとうございました。
199Trackback(774):2008/06/20(金) 21:07:50 ID:gOClVqlv
>>197
レスサンクスです
忍者も選択肢に入れてみます
200193:2008/06/20(金) 23:24:00 ID:wMj7CGmm
>>197
ココログを使っていて、検索に引っかからない者です。
記事数:2、アクセス数:60(訪問者は自分だけ)です。
例えば、「AAAA65555」というタイトルで、記事を書いているとします。
この「AAAA65555」というタイトルをグーグルなり、ヤフーで検索しても出てこないのです。
なおかつ自分のブログのタイトルを検索しても出てきません。
201197:2008/06/21(土) 04:10:05 ID:06Pc+fEK
>>200
SEOに対して説明不足だったので補足します。

検索ロボットはリンクを辿ってURLを拾っていきます。
なので他のサイトからあなたのブログがリンクされている必要があるんだけど、通常ブログはポータルサイトからのリンクがあるので問題ないはず。
あなたの場合なら記事を書くと、ココログのポータルサイトに新着記事として紹介され、そのリンクを辿ってくると思っていい。
また相互リンクが多く、リンクしてもらったブログなりサイトがアクセス数が多い人気サイトなら、検索上位にくると言われています。


記事やブログのタイトルではなくURLで検索してみた?
ブログのURLで検索して出てきたらすでに登録されています。

登録されてない場合は以下でトップページを登録申請してみて。
ttp://www.google.co.jp/addurl/
ttp://submit.search.yahoo.co.jp/add/request

ただし気休めみたいなものだと思っておいて。
以前、自分がWebサイトを作った時に申請したけど、登録されるのに2〜3週間かかった覚えがある。
検索ロボット自体、定期的に巡回してると言っても毎日ではないようだし。


あなたの場合、開設して2週間、記事数2、訪問者は自分だけでは登録されてない可能性は大いにあると言うか、この場合どこのブログでも同じだよ。
ココログはサブドメイン型なので検索には有利な方。

まずもっと記事を書いて。
それとブログにはトラックバックがあるので利用するのも手だし、ランキングサイトに登録してもいい。
あとは他人のブログにコメントして仲良くなったら相互リンクをお願いする。
相互リンクの数が増えればアクセスも増えてくるし、検索上位に表示されるようになるよ。

まだ始めたばっかりなんだから、これからこれから^^
202Trackback(774):2008/06/21(土) 09:49:37 ID:KDyiNCtV
上の人も言ってるけど、始めて2週間記事数2ならブログサービスのせいじゃないよ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1213583295/4
ここを見ると最低1ヶ月待てってなってるけど、
更新ペースが遅いとそれ以上待つことになるかもしれない
203Trackback(774):2008/06/21(土) 10:17:09 ID:PBDN8uSN
>>200
はてなダイアリーなら遅くとも数日で検索にひっかかるよ
1度グーグルに拾ってもらえたら、次からは更新から数時間でかかるようになる
はてなはサブドメイン形式じゃないから検索に不利と言われるけど、
キーワードリンクとはてなブックマークのおかげでSEO自体は強い
204Trackback(774):2008/06/22(日) 11:56:29 ID:ofGt27cZ
ブログサイトを教えてください

・常に同じトップ(記事?ページ?)を表示出来る
 サイトを情報サイトのように使いたいので「サイト案内記事」を常にトップにしたい
・アマゾンリンクが貼れる
・htmlが使える
・出来れば記事を二つに分けられる
 一覧を表示しているときに普通は記事をサイト側で適当に切られてしまいますが
 それを段落指定?出来るようにしたい

すでにMaglogではブログサイトを持っているので他のサイトでお願いします
205Trackback(774):2008/06/22(日) 17:29:08 ID:87+YyyrD
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ネットゲームの批評と検証サイト+ゲームに付随した旅サイト
【アフィリエイト】 ついでにやりたいけどそれほどは興味なし
【画像】 使うときは一日5枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿程度で十分
【カスタマイズ】 最低限のカスタマイズが出来れば
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮、できれば無料
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 人並みには気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い

ネトゲ会社の圧力で消されない程度の強さを持つところが理想です。
よろしくお願いします。
206Trackback(774):2008/06/23(月) 00:04:53 ID:eAv3Mkna
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】
【用途】
【アフィリエイト】興味なし
【画像】一日2,3枚くらい
【複数人投稿】すみません、意味が分かりません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧とコメントのみ(自分こと管理人はしません)
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】使える機能が揃っていれば特に興味ないです
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い(「URL無いと書き込めない」という意味じゃないですよね?)
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】不可(無料で)
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良(荒らし対策に有効ならって程度の考えです)
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】特に拘りはないです
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】深刻・頻繁でなければ多少は我慢(毎回○時は絶対混むとかは辛いです)
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 特に拘りはないです
【訪問者履歴機能※】ない方が良い
【限定公開機能※】あった方が良い(荒らし対策に有効ならって程度の考えです)

初ブログ(HPなども未経験)です
某ゲームのプレイ日記のようなものを作ろうと思ってます
第三者の意見や要望などを吸い上げて進めたいので
投稿欄が見やすい(豊富に書きやすい)・容量が大きい方と嬉しいです

それではアドバイスお願いします
207Trackback(774):2008/06/24(火) 21:13:06 ID:bbhK1sci
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】不可
【アクセスカウンター・解析】あった方が良
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】無理
【訪問者履歴機能※】ない方が良い

需要なのはこれぐらいなんですが、良いとこありますかね?
208Trackback(774):2008/06/25(水) 08:45:35 ID:m5+n/u19
>>204
TOPページだけでいいなら、投稿日時を2020年○月○日とか未来の日時を指定すれば1番上に来る。
しかしこの方法だと記事別やカテゴリー別、次ページでは表示されない。
全てのページで表示させたいなら、HTMLとCSSを編集して記事の上にそういうブロックを作れば可能。

アマゾンのアフィリなら大手は大概できるはず。できないのはexiciteくらい。
1番設置が簡単なのはFC2かlivedoorの有料。
4つ目の記事を2つに分けるってのが、意味が理解できなかった。

>>205
条件を充たしているのはFC2かな。
だが最近のFC2は重い、不安定、改竄と糞すぎて正直勧められん。
ゲームのキャプチャー画像を貼るなら容量は大きい方が良いだろう。
>>3の限定公開できるとこで容量を考慮すると、あとはココログかSeesaaかな。

>ネトゲ会社の圧力で消されない程度の強さを持つところが理想です。

公式サイトの指示通りバナーを貼れば、ゲームのプレイ画像を貼る事を許可されるゲームもある。
文面を読み取ると、それを無視する気なのか? 著作権違反だぞ!

>>206
コメント欄の非公開設定がどうしても必要ならFC2かexicite
ただ↑の205へのレスの通り、FC2は最近はとにかく重くて不安定。
exiciteは限定公開にはできない。

コメント欄の非公開にこだわらないなら、ココログかSeesaa。
Seesaaは夜になると管理画面が重いという評判だし、管理画面の使い勝手が初心者には解り難い。
鯖の軽さと使い勝手をとるならココログ。

>>207
忍者が良いんじゃないかな。
忍者なら同社のカウンターと解析をボタン一つで設置できるし、FC2のカウンターや解析と比べて軽い。
他社のブログに貼り付けるにしてもタグをコピペするだけだし、そうなると選択肢はかなり広がる。

解析機能が付いてるJUGEMやココログにカウンターを自分で設置できるなら、忍者カウンターか下のブログパーツから選んだらいいよ。
ttp://blog-parts.com/categorie/9.html
209206:2008/06/26(木) 16:18:47 ID:brdL93HE
>>208
206です
アドバイスありがとうございます

>>207さんに対するレスを読んで、自分も色々削ると
第一希望は>>207さんに近いのですが、ココログと忍者を比較すると
長短所はどんな感じでしょうか?
210Trackback(774):2008/06/26(木) 22:28:07 ID:VkmOS77g
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】ペットの小動物の観察日記のようなもの
【画像】携帯で撮影したものを毎日のせたい
【アフィリエイト】ついでにやりたい
【画像】毎日一枚以上は使いたい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】FOMA。管理ができた方がいい
【携帯からの投稿】編集・削除もしたい
【カスタマイズ】多少いじりたいけど能力的にほとんどできないと思う
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】多い方がいい
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】できれば使いたいが無くても良い
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】無理
【著作権等の規約】気にする
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】あった方が良い

パソコンにはあまり強くないのでなるべく難しい操作が少ないものが良いです。
よろしくお願いします。
211Trackback(774):2008/06/27(金) 04:05:22 ID:NCnsSX9Z
>>209
ココログは最も早くブログサービスを始めた老舗組の一つ。逆に忍者は最後発組。
両者の1番の違いはサービスと自由度の高さだと思う。

■ココログ■
【長所】
・老舗ならではのサービスの充実度
・安定感と信頼性
・公式テンプレが豊富
・ドメインを6つの中から選べる
・ファイル転送容量が大きい

【短所】
・HTML・CSSの編集不可(有料のプロのみ可。カスタム・テーマやCSSの追加でオリジナルを作れるようだが、細かい事は難しいと思う)
・無料プランは記事内に広告あり
・管理画面の操作性が悪い

サービスではマイフォトやポッドキャスティングとかは使えそう。
記事内広告がはっきり言って邪魔だが、気にしない人もいるので一応。
管理画面は俺は初めてがライブドアだったんで、メニューが左側にツリー表示されるタイプに慣れてしまった。
209は初めてだから、ココログで慣れてしまえば関係ないかもしれないけど。

ココログのプラン別比較表
ttp://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/post_32b9.html


■忍者■
【長所】
・HTML・CSSの編集可(携帯用のデザインも編集可)
・ファイルの拡張子を選ばない
・独自ドメインで運用可
・広告が少ない(フッターのみ)

【短所】
・テンプレのデザインがダサい(公式テンプレはなく共有のみ)
・機能重視でサービスは皆無に等しい

1番自由度が高いところだと思う。
ユーザーの多いFC2を比べると共有テンプレの数もデザインも微妙だが、自分で作ったりカスタマイズできるなら問題ない。
忍者はタグなどの知識がある人がデザインに凝ったり、改造してブログで色々なことをやりたいという人に向いている。
212Trackback(774):2008/06/27(金) 04:09:35 ID:NCnsSX9Z
>>210
gooかライブドア

gooは操作性はシンプルで初心者向けだし、容量が3GBと最も大きく、画像や動画をたくさん使いたい人には良い。
携帯で動画をメール投稿できるので、ペットの観察日記には良いんじゃないか。
対応機種はこちらを参照してくれ。
ttp://blog.goo.ne.jp/how_to/e/53c378461a31081ddd22c0b4bc26efc8

ライブドアはデザインをいじる人にはレスポンスが悪く感じるが、管理画面の操作性自体は、解りやすくて初心者にも使いやすい。
ブログにも画像、動画、音楽ファイルをうpできるが、PICSというフォトアルバムサービスを連動させても良い。
プレン別比較表
ttp://blog.livedoor.com/plan/
213Trackback(774):2008/06/27(金) 23:14:09 ID:teXuR5Gx
【いままで使っていたブログサービス】楽天ブログ
【移行の理由】日記の更新がしずらい 気に入らないなど
【用途】日記中心 ともかく簡単に更新したい 書いた文をプレビューで確認するのが面倒だと感じました
【アフィリエイト】やりたい
【画像】こだわりません
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】とくにこだわりはなし
【有料ブログ】 どちらでも
【検索ヒット】 こだわらない
【アクセスカウンター・解析】無くても良い(自分でつける)
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】どちらでも
【その他・備考】
日記更新時 いちいちプレビュー見るのが嫌だと感じたので
直接ブログに書き込めるような感じというか
プレビューで段落がずれてないかとか気にせず更新できるブログに移動したいと思っています
214Trackback(774):2008/06/28(土) 11:00:47 ID:aT5ErTsO
>>213
試しに楽天で作ってみたが、プレビュー見なくても更新できたぞ。
デフォではプレビューは閉じた設定になってると思うが。
しかし著作権を譲りたくないなら、規約を読むだ限り楽天は最悪だな。
アフィリをしたいようなので、その条件ならexcite以外の有名どこならどこでもいい。
ただどこのブログサービスもプレビューくらい付いてるぞ。
プレビュー見ながら書くか、プレビューを閉じておくかは人それぞれ。
215Trackback(774):2008/06/28(土) 22:06:55 ID:IaOnuBZF
fanblogs.jp死んでね?
よく止まる気がするのだが。

http://s.luna.tv/search.aspx?q=site%3afanblogs.jp&d=&s=0&gl=jp&hl=ja
216Trackback(774):2008/06/29(日) 22:02:36 ID:hLHGRUn8
【いままで使っていたブログサービス】 初めてなのでなし
【移行の理由】 初めてなのでなし
【用途】 養蜂教室の案内
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1ヶ月に1回程度投稿、1回の投稿につき1〜10枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ
【携帯からの投稿】携帯(Au)またはPCよりメール投稿したい
【カスタマイズ】 不要
【コメント欄の非公開設定】 あってもなくても可
【コメントする人のURLの書き込み】 あってもなくても可
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない(できれば3秒以下)
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 初めてなのでなし
【その他・備考】 できればコメント・トラックバックは不可にしたい

217Trackback(774):2008/06/29(日) 22:49:37 ID:nVoGNbOC
時事ネタを批評するような日記を書きたいです。
できればシンプルなデザインが多く、記事内広告がないところを求めます。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 初めて
【用途】 時事問題の批評
【アフィリエイト】 ちょっとやってみたい。アマゾンなど。
【画像】 文字中心
【複数人投稿】 あるなら
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧
【携帯からの投稿】携帯(しかしあまり重視しない)
【カスタマイズ】 したい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 あってもなくてもよい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては
【検索ヒット】 したほうがいい
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 多いのがよい
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない(でも使いやすければ我慢)
【バグ・不具合許せる?】 多少は
【著作権等の規約】 あったほうがいいかも
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらないけれど、あればいい
【限定公開機能※】 これはぜひ欲しい
【今までのURL】 なし
【その他・備考】 できれば、記事内広告は避けたいです。
         ド素人ですがなにとぞご教示お願いいたします。

皆様、ご意見をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
218Trackback(774):2008/06/30(月) 03:34:20 ID:Mx7NUEQm
>>216
用途を考慮するとSEOには強い方がいいと思うので大手を勧める。
カテゴリーを指定して記事を投稿すれば、ブログポータルサイトに新着記事をして紹介される。
そうなると大手のポータルの方が検索に強い。
SEOについては>>201-203を参考にしてくれ。

>【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない(できれば3秒以下)

貼り付けている画像の量やブログパーツ、カウンターや解析などによっては重くもなるし、閲覧者の回線速度にもよる。
閲覧者の回線がADSLなら、カウンターや解析、FlashやJavaを使ったブログパーツはできる限り外さないと3秒以下は苦しいな。

比較的軽いのはエキサイト、goo、ココログかな。
あとライブドアは管理画面は少し重いし再構築が面倒だが、静的生成のブログなので、アクセス数が多いならこっち。
まあ1日のアクセスが数千という話だから、上の3つから選べばいい。

>>217
>【コメント欄の非公開設定】 必要
>【限定公開機能※】 これはぜひ欲しい

この2つを満たしているのはFC2しかない。
FC2なら記事内広告もないし、その他の条件もほとんどクリアしている。

ただFC2は最近鯖が不安定な上、管理画面が糞みたいに重い。
つい先週もFC2の全サービスが落ちて繋がらなかった。
あとFC2はアフィリ完全対応、アダルト対応なので、スパムやアダルトのいる鯖に当たると悲惨だな。

条件的にはFC2しかないので、とりあえずFC2で作ってみろ。
使ってみて無理なら、条件を妥協して他に移るしかない。
219Trackback(774):2008/06/30(月) 22:41:02 ID:mHYCtl5A
>>218

丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
220Trackback(774):2008/07/01(火) 12:55:27 ID:DP6Ak9Ap

>>218

217です。お教えいただきまして、誠にありがとうございます。
ではとりあえず、FC2で作成してみます!
なれてきて問題あったら、また再考したいと思います。
221Trackback(774):2008/07/03(木) 02:15:03 ID:gqnjgwpF
【いままで使っていたブログサービス】 seesaa
【移行の理由】 閲覧にストレスの掛からない所に移りたい
【用途】 ボードゲームの自戦記など(ブラウザ上で再生できるJavaアプレットを使用)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 少しは使うかも
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い・無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。閲覧に不都合のない不具合なら大体我慢

【その他・備考】
・カテゴリを細かく分類できれば嬉しい。階層メニュー(?)のように
・更新は週に数回、数十KBのファイルをUP
・UP可能なファイルの種類について
jarファイルを使いたいので画像、動画以外のファイルもUPできるサービスを希望
(一応の希望です。適当なサービスがない場合はレンタルスペースへのUPなども考えます)
222Trackback(774):2008/07/03(木) 06:07:17 ID:K+V+eZBe
>>221
レンタルなら忍者かな。
忍者はSeesaaと同じくファイルの拡張子を選ばないよ。
ただ1つのファイルの上限が500KBなのがネック。どこか鯖を借りることを勧める。

あとWordPressをレンタルと同じような感覚で使えるPress9なんてどうだろう。
FTP可なので拡張子は問題ないだろうし、転送容量も上限がない。
鯖の重さなどは使った事がないのでよく分からんが・・・。

カテゴリーを階層メニューのようにツリー表示させたいってこと?
ブログのプラグイン機能ではできないと思う。
忍者には最古記事というプラグインがあるので、最初の記事のいくつかを目次用に使うか。
記事内にリンクを貼った階層メニューを作るので、どうしても1ステップ多くなるが、ブログではこれが限界じゃないかな。

要望を全て実現させるには、鯖を借りてWebサイトを構築した方が良さそう。
気になったんだが、閲覧でも重いってJavaアプレットが原因じゃ?
Seesaaは管理画面が重いって有名だが、MTと同じ静的生成タイプのブログだろ。
記事を書いて再構築さえ終われば、閲覧は負荷が少ないはずなんだけどな。
223Trackback(774):2008/07/03(木) 09:43:35 ID:K+V+eZBe
追記
今、FC2見てきたら親子カテゴリーなる新機能が追加されてた。
>>221がカテゴリーでしたい事ってこういう事だろ?
ttp://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-349.html

記事内になら上記で述べたように、リンクを貼った階層メニューを作ればよいので可能。
他のサービスでは、こういう独自タグがないのでプラグインでは不可能だと思う。
224Trackback(774):2008/07/03(木) 20:33:18 ID:gqnjgwpF
>>222-223
ありがとうございます
忍者とFC2を試した結果FC2に決めました

> 気になったんだが、閲覧でも重いってJavaアプレットが原因じゃ?
忍者でも心持ち重く感じるのでそうかもしれません・・・
軽量化できないものか調べてみます
225Trackback(774):2008/07/05(土) 17:23:46 ID:mHx3kN/8
【いままで使っていたブログサービス】ライブドア
【移行の理由】書いていると、勝手に1行空きになってしまう デザインが微妙
【用途】 日記中心だが、面白いものや珍しいものを撮って載せたり、おすすめエンタメなど
【アフィリエイト】興味はあるがなくてもいい
【画像】 結構使う 場所指定など自由にできると良い
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する 携帯版の管理でできることが豊富だと嬉しい しかしメインはPC
【携帯からの投稿】削除や編集はしたい
【カスタマイズ】 プラグインなどはしまくりたい 
【コメント欄の非公開設定】なくてもいい
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 使い勝手がよければ平気
【検索ヒット】 したほうがいい
【アクセスカウンター・解析】 あったほうがいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 なるべくあったほうがいい 自分で作れると直良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 半年に1回程度ならゆるせる それ以上は無理
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どっちでも
【訪問者履歴機能※】あったほうが
【限定公開機能※】 あったほうが
【その他・備考】デザインが豊富だと嬉しい

おねがいします
226Trackback(774):2008/07/05(土) 17:36:56 ID:QSEUJp2I
>>225
デザイン豊富・プラグイン豊富ということならfc2
ただ、不具合もちょくちょくある
227Trackback(774):2008/07/05(土) 19:30:02 ID:gBVQhP+J
>>225
1行空きはShift+Enterキーで改行すればならないよ。
あれもこれも機能が豊富で鯖が軽く、しかも不具合の少ないとこなんてレンタルでは難しい。
有料も可なら、いっそ鯖借りてWordPressにしたら。

WordPressは使い勝手が良いし、テンプレやプラグインは豊富。
最初は知識がないと難しいが、少しずつでも知識が伴ってくれば、カスタマイズの自由度はレンタルの比じゃない。
228Trackback(774):2008/07/05(土) 20:10:54 ID:QSEUJp2I
>>227
wordpressも不具合はあるけどな
鯖の不具合じゃなくツール自体のバグだけど
229Trackback(774):2008/07/05(土) 20:15:07 ID:YLBgBAHP
>>225
@WORD借りてみたら
230Trackback(774):2008/07/05(土) 21:19:35 ID:gBVQhP+J
>>228
それでも俺にはFC2よりマシだよ。
MTはしっかりしてる印象を受けたけど、再構築が面倒くさかったしw
231Trackback(774):2008/07/06(日) 00:22:03 ID:niIiT/Yy
>>229
そこ不具合多くないか?
232Trackback(774):2008/07/06(日) 04:28:41 ID:+Sd2aXk7
>>231
どんな?
使ってる感じ特に不都合に合ったことないけど
233Trackback(774):2008/07/07(月) 15:18:11 ID:bdLWSBcj
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日常中心(画像もよく使う)、他アニメ・ゲーム感想も。
【アフィリエイト】 ついでにやりたいけど、別になくてもよい。
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(NTTドコモ)
【携帯からの投稿】 記事の編集
【有料ブログ】 不可
【コメント欄の非公開設定】 なくてもよい
【検索ヒット】 したほうが良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【カスタマイズ】 しまくりたい
【その他・備考】 FC2以外で

おねがいします
234Trackback(774):2008/07/07(月) 15:21:40 ID:Ojdt2mPr
>>233
DTI
235Trackback(774):2008/07/13(日) 02:07:29 ID:5pOGRJ+E
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 主に日記。あとは、エッセイ、音楽その他のレビューなど。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 そんなに使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ・au
【携帯からの投稿】 こだわらない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】
 基本は、普通の日記として使用しますが、記事またはカテゴリによって閲覧者を
制限できる機能は欲しいです。
 あとは、文字の大きさを変えられる機能も。
 初めてなのでよくわからないことが多いですが、快適に記事の投稿・編集が
でき、ごちゃごちゃしてなくて見やすければいいと思います。
 
 以上が、特に重視する事柄です。
 お願いします。
236Trackback(774):2008/07/13(日) 13:05:29 ID:QauqjAd6
>>235
Seesaaならカテゴリー別にアクセス制限できるけど、管理画面が重いらしい。
昔ちょっとだけ試したけど、俺には管理画面が使い辛かった。
ただ最初にどこに慣れるかで各々違うだろうから、初めてならとりあえず試してみたら。
あと>>3に有料のところも含めてだけど、記事別またはカテゴリー別にアクセス制限できるとこが紹介されてるから参考にしたらいい。

文字の大きさなんてどこも変えられるけど、記事別、カテゴリー別にアクセス制限できるところは選択肢が極端に狭まる。
どうしても重いのが嫌ならブログを2つ作って、1つは公開、もう1つはパスワード制にするかだけど、この方法だと更新が面倒くさいし、両方見る閲覧者にとっても面倒だがw
237Trackback(774):2008/07/13(日) 19:38:32 ID:5pOGRJ+E
>>236
 レスありがとうございます。
とりあえずSeesaa試してみようと思います。
アクセス制限有にするとあんまり選べなくなっちゃうんですねー・・・
 ブログ自体は初めてだけど、今までmixiで日記を書いていました。
 あとは、実際に使ってみるしかなさそうですね。
238Trackback(774):2008/07/14(月) 09:08:29 ID:YfuY7LBn
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 競馬の事を書きたいです。主に週末の予想になると思います。
【アフィリエイト】 ついでにやりたいと興味なしの間ぐらいです。
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?

【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 いりません
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】 予約投稿が出来るのと捏造(投稿時間など)が出来ない所がいいです
よろしくお願いします
239Trackback(774):2008/07/14(月) 11:10:45 ID:hvdm6Xyl
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 見て欲しくない人にアドレスを知られてしまったため。
          コメントを弾く設定にしても毎日見に来ているようで、気分が良くない。
【用途】 MMOプレイ日記。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 4〜5枚くらいは貼りたい。
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 できれば多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける) 
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【限定公開機能】 必要

【その他・備考】  
特定ホストからのコメントの投稿だけでなく、閲覧自体禁止したいです。
.htaccess可ということで@WORDに登録してみましたが、使い方がさっぱりわかりませんでした・・・。
なので、「.htaccess(もしくはホストごと閲覧禁止ができる機能がある)が使えてわかりやすいところ」を探しています。
どうぞよろしくお願いします。


240Trackback(774):2008/07/14(月) 12:05:50 ID:x7aE3fVR
>>238
FC2、DTI、ココログの中からどうぞ。
記事の投稿時間に関してだが、どこも指定できる。
逆に言えば、指定できるからこそ予約投稿もできるってこと。
競馬の予想という事で後付けで記事を書いたと思われたくないのだろうが、閲覧者からしたら投稿時間を指定したのか、そうでないのかは判別が付かない。
要はレース前(直前じゃなくできれば前日とか)に予想記事を書いて、きちんと公開するかどうかだよ。

>>239
【コメント欄の非公開設定】 必要
【限定公開機能】 必要

この2つの条件を満たしているところはFC2以外だとDTIしかない。
見て欲しくない人がいるのなら、コメントを禁止するんじゃなくて閲覧拒否の設定をするべきじゃないのか?
その上でパスワード制にすればいいんじゃね。
FC2で別アカ作るって手もあるけど。
241Trackback(774):2008/07/14(月) 12:28:27 ID:YfuY7LBn
>>240
ありがとうございます
めちゃくちゃ詳しいですね!

FC2でやろうと思います
242239:2008/07/14(月) 15:08:51 ID:hvdm6Xyl
>240
レスありがとうございます。

FC2だと、閲覧拒否はIP完全一致でしか設定できず・・・。
相手が、日付が変わるとIPも変わってしまうプロバの場合、ほとんど意味がないです;

コメ非公開設定と限定公開にこだわらなければ、ホストごと閲覧拒否できる機能があるブログはありますでしょうか?
パス制は最終手段にしたいので、引き続きよろしくお願いいたします。

243Trackback(774):2008/07/14(月) 19:15:19 ID:x7aE3fVR
>>242
確かに個人で固定IPにしてる方が珍しいんで、意味がないと言われればそうなんだが・・・。
ホストごと拒否すると、同じプロバイダーから閲覧してる関係ない人が犠牲になるよ。
それに勤務先やネカフェ、モバイルから閲覧されれば、結局は無駄になってしまう。

各サービスのヘルプを読んで調べてみたが、やはりホストごとアク禁にできるところはないね。
>>242がその人を完全に拒否したいなら、俺はパスワード制にすることを勧めるよ。
現在のFC2でパス制にするもよし、他に引っ越してパス制にするもよし。


一応『.htaccess』のやり方だけど、@WORDならFTPの利用申請して、フリーソフトのFFFTPで『.htaccess』というファイルをアップロードすればいい。
『.htaccess』の記述は↓

order allow,deny
allow from all
deny from example.com

とすればOK。
allow はアクセスを許可することを指し、deny はアクセスを拒否することを指す。
上の記述の場合、example.com 以外からのアクセスを全て許可することになる。
アク禁したいホスト名を example.com と差し替えればOK。

メモ帳に記述したら名前をつけて保存→ファイルの種類をすべてのファイルにし、ファイル名を『.htaccess』にする。
文字コードはデフォルトのANSIのままで良い。
FFFTPで/public_html/以下にファイルをアップロードすれば終了。
244239:2008/07/14(月) 21:35:14 ID:hvdm6Xyl
>243
@WORDの詳しい使い方までありがとうございます。
FTPが必要だったとは・・・!

相手は機械全般に弱そうだったので、プロクシ等はありえないと思っていたのですが、
ネカフェ行かれたらおしまいですよね。
盲点でした。

@WORDで試してみて、使いづらければパス制にしようと思います。
ありがとうございました。

245Trackback(774):2008/07/14(月) 23:53:23 ID:is/dlkp2
@WORDは著作者人格権行使不能な規約じゃなかった?
あれさえなきゃ借りたんだがなー
246Trackback(774):2008/07/15(火) 00:06:49 ID:0rVQY7AN
@wordのFTPは初期の会員しか使えません
247Trackback(774):2008/07/15(火) 22:44:18 ID:dwJUezMB
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ネトゲのチラ裏日記+検討記事+SS集
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない

【その他・備考】
よくあるネトゲ日記ブログになりそうなんですが
トップから飛べるフリーページのようなものを作成したいのと
画像を頻繁に貼ることになりそうなのでそれが楽に出来ること

よろしくお願いします


248Trackback(774):2008/07/15(火) 23:44:10 ID:qnGaWBlW
>>247
>【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い

その条件ならどこでもOKだけど、コメント欄の非公開設定ができるのは、
FC2、DTI、exciteだからこの中から選んだら。

>トップから飛べるフリーページのようなものを作成したい

日時順に生成された記事ページじゃなくて、固定のWebページを作りたいってこと?
だとしたらレンタルブログじゃ難しいね。
鯖借りてMT入れるか、固定ページ数が多いなら、自分でWebサイトを構築するのが1番いいかな。
249Trackback(774):2008/07/16(水) 00:02:09 ID:Nl0+ipx+
【いままで使っていたブログサービス】 自前のサーバーに設置
【移行の理由】携帯から投稿できるようにしたい、管理の手間をなくしたい
【用途】日記、書籍などの感想
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1日1MB程度
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】softbank
【携帯からの投稿】する。
【カスタマイズ】不要なものは可能な限り削れるところ。
【有料ブログ】可。300円/月程度のところ探しています。
【ページの表示まで10秒待てる?】まてない。
【その他・備考】 広告なし。なるべく規模の大きい/名の知れた所。

管理画面が重くない、広告なし、携帯対応が必須です。
よろしくお願いいたします。
250Trackback(774):2008/07/16(水) 02:41:23 ID:v0a3Gete
>>247
上に出てる@WORDである程度出来ると思われ
フリーページがどの程度の物を求めているのか解らんがページ作成すれば出来る
251Trackback(774):2008/07/16(水) 08:35:27 ID:2doZ6NsR
著作者人格権行使できないとこなんて使いたくねーよwwww
252Trackback(774):2008/07/16(水) 12:24:03 ID:7QfevHRF
>>249
自前の鯖に設置したような人が??・・・・・・釣り?
以前は何を設置してたのか知らんが、WPならメール投稿できるよ。
レンタルに移行したいのなら、300円/月程度で広告非表示ならJUGEM、ココログ、gooが候補だけど・・・。

すまんが、有料版は使った事ないので管理画面の重さが無料版と違うのか、どのくらいのパフォーマンスなのかさっぱり分らん。
gooに関しては広告非表示になるのか、公式サイトを見ても載ってなかったし・・・。
あとは各サービスのスレで、実際に有料を使ってる人に細かい事を聞いた方が早いと思う。

>>251
お前が@WORDを嫌ってるのはわかったよ。
著作者人格権も相談者がどこまで重視してるかは人それぞれだし、そのためにテンプレに著作権の欄があるわけ。
誰もお前の個人的な好き嫌いなんて聞いてない。
253Trackback(774):2008/07/16(水) 13:19:19 ID:bKs/qEyv
blogで著作権ねぇ・・・(笑
254Trackback(774):2008/07/16(水) 15:21:06 ID:2doZ6NsR
>>252

▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼ その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1188736533/

どうぞお読みください
255Trackback(774):2008/07/16(水) 16:41:09 ID:IIEQG1DB
>>251の用に煽り口調で書く必然性なんかどこにもないな。

「@WORDは著作者人格権行使できないところなので、私は勧めない。」と
書けば良いだけの話。
256Trackback(774):2008/07/17(木) 01:42:21 ID:s3zQviR2
著作権云々うるさい奴に限ってP2P漬け
257Trackback(774):2008/07/17(木) 18:12:42 ID:9OROo58b
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 フラワーアレンジメントの作品を載せたい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい載せたいです。大きさや場所の指定が自由に出来ると嬉しいです。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 できればしたい
【携帯からの投稿】で きればしたい
【カスタマイズ】 カスタマイズ?デザインは格好よくしたいです
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない でも写真が多いと遅いんですよね?
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない 作品を載せるので・・・
【同じブログサービス内の便利機能】 よくわかりません
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 写真集のように使いたいです。よろしくお願いします。
258Trackback(774):2008/07/18(金) 19:14:12 ID:qK++aETw
【いままで使っていたブログサービス】 FC2とSeesaaでふたつブログをやってる
【移行の理由】 Seesaaがレイアウト崩れるわ直そうにもいじりにくいわで嫌になった。FC2の方は特に不満無しなので今のまま使い続ける。
【用途】 自分で撮った写真を載せつつ週に2〜3会ほど日記を書く。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい使う(一記事に10枚くらい、ひとつ100〜400KB)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ au
【携帯からの投稿】 メール投稿ができたらいいけど無くてもいい
【カスタマイズ】 多少いじりたい。要らない線を消したり文字の大きさを変えたり色を変える程度 
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない。
【絵文字】 いらない 。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢 Seesaaはもう我慢できない
【著作権等の規約】 著作権は譲りたくない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【その他・備考】目立つ広告が無いところがいいです

よろしお願いします
259258:2008/07/18(金) 19:17:13 ID:qK++aETw
理想はFC2なのですが(使いなれているため)、
ログインしなおしたりするのは面倒なのでFC2以外でお願いします
260258:2008/07/18(金) 19:28:36 ID:qK++aETw
連カキすみません。
スレを上から読んでてFC2系列のプチモールでやってみることにしました
261Trackback(774):2008/07/21(月) 15:03:35 ID:W+LRw7Ty
【いままで使っていたブログサービス】アメーバブログ
【移行の理由】 Flashの貼り付けには対応していなかったため。(「つくろう!逆転裁判」が貼れなかったのがきっかけ。)
【用途】 ゲームのことについてを中心に、マイペースにいろいろ書いている。
【アフィリエイト】 今のところ興味なし
【画像】 たまに使うぐらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 コメントされているかどうかの確認ぐらい(ちなみにキャリアはau)
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい。(…が具体的なやり方がわからない。orz)
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 場合による
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 省略
【その他・備考】 なるべくなら使用可能な容量が2GB以上あれば…

よろしくお願いいたします。m(_ _)m
262Trackback(774):2008/07/25(金) 00:53:57 ID:2+MlcFAm
携帯からのレスなのですがお願いします

今まで使ったブログ
ライブドア ヤフー ハテナ fc2 楽天

一番自分にあったのは楽天でした

楽天ブログが操作が簡単、でhtmlの知識なくてもある程度簡単に編集できたので
楽天ブログのようにhtmlの知識なくても簡単編集できるブログお願いします

263Trackback(774):2008/07/25(金) 07:25:22 ID:J88WPzg0
【いままで使っていたブログサービス】FC2→アメブロ
【移行の理由】FC2=アクセス数が少なすぎて アメブロ=編集時のエラー多発に不満
【用途】毎日更新する日記。 本のアフィリエイト
【アフィリエイト】amazonのアフィリエイト希望。大量には読まないので、たまに使用する程度
【画像】基本毎日利用します。
【複数人投稿】しないです。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧のみ au
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】カスタマイズて何?
【有料ブログ】不可
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【その他・備考】検証サイトでお勧めのシーサーに行くかFC2に戻るか迷っています。他にもお勧めのブログがあれば教えてください。

よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ
264Trackback(774):2008/07/25(金) 07:33:21 ID:KGZeh0m5
>>263
シーサーはデザインの少なさに我慢できれば。
あと再構築が許せるかってのもあるかも
265Trackback(774):2008/07/25(金) 09:28:28 ID:J88WPzg0
>>264
シーサーは再構築をしないと更新が反映されないのかー。
再構築って概念を初めて知りました。
そうなるとやっぱりFC2かなぁ、と思うんだけど面白い日記かけないから毎日訪問者数が7人とかで心が折れてしまうorz
266Trackback(774):2008/07/25(金) 10:11:29 ID:mUMgOFbC
アクセス数にこだわるのなら不具合連発でも水増しアメブロ(笑)以外の選択肢はないぞ
267Trackback(774):2008/07/25(金) 10:14:20 ID:mUMgOFbC
あと、Seesaaは今では再構築はなくなってるっぽい
でもアクセス数はfc2と似たようなものだし、処理も割と重たい
本スレでも不具合をVIP待遇なんて皮肉っているぐらいだからなw
268Trackback(774):2008/07/25(金) 20:20:35 ID:K1Q012S4
>>267
そうなんだー。
アメブロは確かにやってて色々と疑問が沸いてくるしなぁ。
アメブロ以外のアクセス数は同じなら、不満の無かったFC2に戻ってみます。
マリガトー
269Trackback(774):2008/07/29(火) 00:43:24 ID:CZOizvYb
【いままで使っていたブログサービス】 初めてです。
【用途】 日記のようなものです。
【アフィリエイト】 Amazonのをやりたいですね。
【画像】一日2枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 
多分、閲覧、コメントのみです。携帯は壊してしまったので、キャリア未定です。
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集などはしたいです。
【カスタマイズ】素人ですが、将来的に多少はしたいです。
【テンプレのセンスや豊富さ】多いほどいいです。
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いですね。
【有料ブログ】 できれば無料で。
【検索ヒット】多い方がいいですね。
【絵文字】いりません。
【著作権等の規約】 気にします。
【バグ・不具合許せる?】多少は・・・。
【広告】小さく控えめであれば問題ないです。
【備考】アメーバかfc2あたりかな、と思ってるのですが、
    評判を見ると、どっちも難ありあんでしょうか?
    アメーバの方がとっつきやすそうな印象ですが。

それと、「二人による対話」形式の記述にしたいので、
テキストの真横に小さなサムネイルを張れるような機能があるとベターです。
■暑いねえ
□本当に暑いね
(■□にサムネイルを入れたい。)

以上、よろしくお願いします。
270Trackback(774):2008/07/29(火) 20:07:04 ID:Z/fFX+3k
【いままで使っていたブログサービス】初めて 
【移行の理由】 ホームページは持ってましたが、コメントしやすい環境にあこがれて
【用途】 硬派ポエム系日記サイト
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない(気分を表すアイコンとかあればいいなくらいです。)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 au 管理もしたい
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 webサイトはシンプルが一番と考えています。

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可 〜400円/月までなら。
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い 馬鹿じゃないカウンタがあればそれだけで十分
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない できるだけ速い方がいい。
【バグ・不具合許せる?】 絶対だめ
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能】 ない方が良い
【限定公開機能】 あった方が良い

【その他・備考】 ユーザビリティーが高いところがいいです。なので無料は広告が多くなるようなら
        月数百円なら払って広告が少ないところがいいです。後表示は早くバグは少なく
        コメント欄は重視しているのでいろいろ設定を変えられるところがいいです。
        現在ホスト規制中でお返事できませんがよろしくお願いします。
271Trackback(774):2008/08/01(金) 19:35:56 ID:ybx4ZI/I
よろしくお願いいたします。
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 資格取得のための勉強の記録
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日0〜3枚程度
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いが、無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 多少、こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【その他・備考】
自分で作ったファイルを、zipファイル等に圧縮して、アップロードしたい。
画像・動画ファイルしかアップできないサービスもあるようなので。
272Trackback(774):2008/08/01(金) 23:14:08 ID:ybx4ZI/I
>>271です。
すみませんが、追記します。

【アフィリエイト】 Amazonを利用したいです。

よろしくお願いいたします。
273Trackback(774):2008/08/02(土) 16:12:43 ID:PTLaSwHE
>>271-272です。
画像・動画・音声以外のファイルもアップロードできるサービスとして
検索したところ、ココログ・マグログ・Seesaa・忍者ブログ、の4つが
とりあえず該当しそうなのですが、この中からで言えばどれがいいでしょう?
また、他に勧めがあれば教えて欲しいのですが。
実際に使って見ないと分からないこともあると思いますので、
御存知の方がいたら、よろしくお願いいたします。
274Trackback(774):2008/08/05(火) 11:44:13 ID:OG2wrHd3
お世話になります、ageさせていただきます
【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ
【移行の理由】 とにかく表示に時間がかかる、管理ページにログインできない不具合、しょっちゅう表示が崩れる
【用途】 旅行記、観戦記など。写メ多用
【アフィリエイト】 稼ぎたいのではなく画像を表示させたいだけで楽天アフィリを少量使用してます
【画像】 一日平均2〜3枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 au、読者はPCから閲覧が多いです
【携帯からの投稿】出先から写メつきでほぼメール投稿のみ、削除はしたいですが記事の編集はPCで行っています
【カスタマイズ】 今は記事を移すことが先なので考えていませんが、将来的にはカスタマイズを考慮しています
【コメント欄の非公開設定】 たまに荒らされるので、一時的に開いたり閉じたりするので必要です
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 カウンタ不要、解析はあった方がよいですが、現在は外部のものをつけています
【テンプレのセンスや豊富さ】 3カラムにこだわります、携帯用も選べるほうがいいです
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 ヤプログで懲りてるので絶対に待てないです
【バグ・不具合許せる?】 ヤプログほどでないなら多少は我慢できます
【著作権等の規約】 著作権は譲らない と 気にする の中間くらいです
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い、ブログに足跡機能は不要です
【限定公開機能※】 ブログである以上こだわらないです
【その他・備考】 外部メルフォなどブログパーツが貼りやすいところが好ましいです。
          ヤプログから記事を一件一件移すことになるので、
          過去の投稿日時を設定・カテゴリのタイトル横に記事数表示ができるところを希望します。
          何卒どうぞよろしくお願いします
275Trackback(774):2008/08/06(水) 04:22:56 ID:d0TGRY4M
>>273
見た目のダササを我慢できるなら忍者。
無理ならココログ。
276Trackback(774):2008/08/06(水) 09:16:59 ID:1JaUWWaa
>>275
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
277Trackback(774):2008/08/06(水) 09:22:21 ID:1JaUWWaa
ジャウッワァ
278Trackback(774):2008/08/06(水) 16:38:36 ID:F1M4e7+w
>>273はzipファイルをアップロードしたいって言ってるけど
転送容量500KBの忍者だときついんじゃない?
ココログかSeesaaの方が良いと思うけど。
広告や管理画面の重さや再構築など、あとは273の好みで決めたら良いと思う。
279Trackback(774):2008/08/06(水) 18:16:49 ID:F1M4e7+w
>>274
【コメント欄の非公開設定】 たまに荒らされるので、一時的に開いたり閉じたりするので必要です

コメント欄の非公開設定は、書き込んだ本人とブログ管理者のみ閲覧できる非公開コメントと俺は解釈してるけど、
もしコメントを受け付ける、受け付けないの拒否設定というなら、どこのサービスでも大概できるよ。

コメを非公開にできるとこは、FC2、DTI、excite
FC2がテンプレ数も多いし携帯用も選べるので良いんじゃないかな。
非公開コメにこだわらない、テンプレをゼロから自作もしくはカスタマイズしまくれるなら忍者もありかと思う。

あとヤプログは確かに重い。ただ画像のサイズにもよるが写メを多用するなら、カウンターや解析、アフィリなどできるだけ軽いものにするか、いっその事できる限り外してシンプルにする。
またTOPページに表示される記事数を減らすか追記表示にしたり、画像はサムネ表示にするなど、工夫すれば表示速度は速くなるよ。

サイズの大きい画像を沢山貼り付けていれば、どんなに軽い鯖でも表示は遅くなる。
閲覧者の回線速度も考慮して、バランスよく構築することが大事なんで移行後は工夫してみれ。
280Trackback(774):2008/08/08(金) 19:16:14 ID:sd3JgG+4
忍者は高機能だがSEOに弱すぎるのと
週末のメカニカルトラブルが発生すると
週明けまで復旧しないので、積極的には推奨できない。

無難にFC2が手堅い。
281Trackback(774):2008/08/08(金) 19:37:21 ID:wcIUlY69
>270
自分でテンプレ作れてたまにメンテナンス落ちするのを我慢できるなら忍者
テンプレ作れなくてメンテナンス落ち我慢できないなら有料鯖に自分でインストール
282Trackback(774):2008/08/09(土) 00:45:15 ID:E+S1DLx4
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア、ココログ
【移行の理由】 前者はカテゴリ関連の不自由さ、後者はデザインの不自由さ
【用途】 アニメとかの感想を書くだけ
【アフィリエイト】 アマゾンアソシエイトをたまに貼る
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しまくりたい CSSいじれて既成テンプレも豊富なのがいい
【コメント欄の非公開設定】 なくていい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析がほしい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 ライブドアくらいのカスタマイズ性と、ココログみたいに一記事に複数のカテゴリが設定可能で、
後から記事のカテゴリを変えたりカテゴリそのものを削除しても、記事は消えないのがいいです。
283Trackback(774):2008/08/09(土) 02:11:19 ID:L82x/+tS
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ニコ動やyoutubeの動画感想。映画や音楽、本の感想。
【アフィリエイト】 Amazonの画像を貼りたい
【画像】 たまに携帯画像程度
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 docomoで閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 したい CSSをいじりたい
【コメント欄の非公開設定】 ほしい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 こだわる
【アクセスカウンター・解析】 それなりに解析したい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あれば嬉しい
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は許せる
【著作権等の規約】 著作権は放棄しない
【同じブログサービス内の便利機能】 よくわかりません
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 他人の著作権侵害にならない程度に動画を貼りたい。
感想を書いてもまったくその作品のことがわからないとつまらないから。
よろしくお願いいたします。
284Trackback(774):2008/08/09(土) 05:49:34 ID:3EB1/oLQ
>>282
一応HTMLとCSSがいじれるとこはFC2,Seesaa,JUGEMあたり
テンプレの豊富さはFC2>JUGEM>Seesaaだけど、3つとも複数カテゴリには対応してなかったと思う(曖昧でスマソ)

いっそ有料に踏み切ったら?
ココログプロならHTMLとCSSの編集もできたでしょ。
ココログのアク解は詳しく解析してくれる方だが、さらに詳細なのがいいなら外部のを貼ればいい。
備考欄に書いてある条件は難しいと思う。
少なくとも自分はその条件に当てはまるブログサービスを知らないんで・・・・・・

>>283
その条件ならFC2かDTI
初めてなんだし、FC2でいいと思う。
285Trackback(774):2008/08/09(土) 10:11:16 ID:sI10tpX+
>>278
レスありがとうございます。
286Trackback(774):2008/08/09(土) 17:07:36 ID:/cyJ2uKN
>>282
自由度は低いが、一応、ココログでもCSSの追加でデザインをいじれるよ。

http://siolli.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/post_1.html

自分もこの方法で、オリジナルのテンプレから相当に違うデザインに変えてる。
287282:2008/08/09(土) 20:21:16 ID:E+S1DLx4
>>284,286
ありがとうございます。有料のほうはプロバがニフティじゃないと使えないようなので
乗り換えずに286氏の提示してくださった方法でやろうと思います。
288Trackback(774):2008/08/09(土) 20:52:05 ID:/cyJ2uKN
>>287
ちなみに、サブタイトル部分を使って追加するCSSは、変更したい記述だけでOKだ。

あと、ココログでデザインをいじりたいなら、Javascriptを使えば
より自由度が上がる。
以下のサイトなどでアップされているスクリプトを使うなどすればいい。
サイドのメニューを折りたたんだり、目次ページを追加したり、
全文検索を追加したり、といろいろ出来る。

風柳亭 - 別館:書庫のある庵 -
http://furyu.tea-nifty.com/annex/

初めてのココログ・カスタマイズ
http://tea-for-me.cocolog-nifty.com/blog/

facet-divers
http://facet.cocolog-nifty.com/divers/
289Trackback(774):2008/08/10(日) 02:46:31 ID:s74mM5d7
【いままで使っていたブログサービス】 googleブロガー、はてな
【移行の理由】 新しく作ります。         
【用途】 好きなバンドのおっかけ。
【アフィリエイト】 優先度・低
【画像】 1日1,2枚でしょうか
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 テンプレートがいくつかあって、外部アクセスカウンタを設置できたらおk
【コメント欄の非公開設定】 優先度・低
【コメントする人のURLの書き込み】 優先度・低
【有料ブログ】 できれば無料。500円以下ならアリ。
【検索ヒット】 優先度・高め
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつけたい) 
【テンプレのセンスや豊富さ】 多い方が良い。
【ページの表示まで10秒待てる?】 6秒まで
【バグ・不具合許せる?】 許せる
【限定公開機能】 不要

【その他・備考】  
広告が出来るだけ無く、著作権が持て、出来れば他のブログにデータ移行が簡単なところを探しています。場合によっては有料で。
290Trackback(774):2008/08/10(日) 15:44:47 ID:CMVmWxWv
>>289
有料もOKなら鯖借りてMTをインストールするのが良いんでない。
ログのインポートにMT形式を対応させてるとこ多いしね。
広告は無し、著作権もサービス側に宣伝のために使われる事もないし、ログのエクスポートもできるし、条件は満たしていると思うが・・・。
レンタルならFC2かなあ。
291289:2008/08/10(日) 17:02:38 ID:yNV+2BVU
>>290
ありがとうございます。
やっぱり有料のが合ってそうですね。
でもhtmlもcssも分からないので、
まずはfc2か忍者かjugemなどで始めて、ウェブの勉強しつつ、
自サーバに移っていこうかな、と思います。
292Trackback(774):2008/08/11(月) 16:29:47 ID:6JA7KLH0
お店の情報としてブログしたいのですが、
なにかよいサービスありませんか?
293Trackback(774):2008/08/11(月) 18:16:38 ID:sryMyQxV
商用利用可のブログを選ばないと。

となるとFC2か。とはどこだろ?
294Trackback(774):2008/08/11(月) 18:20:13 ID:6JA7KLH0
ありがとうございます。
FC2ですか、調べてみます
ほかにあったらよろしくお願いします。
295Trackback(774):2008/08/11(月) 22:22:28 ID:vk3ZTor7
【いままで使っていたブログサービス】 忍者
【移行の理由】 複数カテゴリー登録が出来ない、SEOに弱い
【用途】 ゲームのプレイ日記
【アフィリエイト】 興味ないです
【画像】 原則使いません
【複数人投稿】 しません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しません
【携帯からの投稿】しません
【カスタマイズ】 多少いじりたいです
【有料ブログ】 不可の方向で
【検索ヒット】 かなりこだわりたいです

複数カテゴリー登録が出来ないのが、やっぱり無理でした。
広告が少なめで、馴れ合いすぎないところがいいです。
結局FC2でしょうか??exciteはjavaが使えないので。
よろしくお願いします。
296Trackback(774):2008/08/12(火) 11:26:42 ID:A3fXkTCu
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 乗り換えでなくもう一個作りたい
【用途】 漫画の感想
【アフィリエイト】 画像使うためにamazonアソシエイトさえできればいい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 auで閲覧のみ
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 まずしない
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 飽き性でいろいろ変えたがりなので豊富な方がいい
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 まあ待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能】 こだわらない
【限定公開機能】 こだわらない
【その他・備考】  自分なりに調べてみたらjugemがいいかなと思うんですが、どうでしょう。
297Trackback(774):2008/08/14(木) 23:17:25 ID:xh1DtRqQ
たいへん遅くなりましたが283です。
284さんありがとうございます。
298Trackback(774):2008/08/14(木) 23:32:31 ID:Z50EP4X9
>>296
JUGEMはオススメ
ただテーマっつかテンプレがイマイチ・・・それさえ気にならなければ
299296:2008/08/15(金) 00:24:18 ID:p13FSMO+
>>298
回答ありがとうございます
ということはテンプレさえ気に入れば
サービス的には問題ないということですね
とりあえずjugemでやってみようと思います
ありがとうございました
300282:2008/08/15(金) 16:31:02 ID:vDexVazq
>>288
レスが遅れましたが有用な情報をありがとうございます
ココログでもこれだけできるんですね。ココログに骨を埋めるつもりで努力してみよう。
301Trackback(774):2008/08/18(月) 17:50:55 ID:pGTZDvzV
写真を沢山貼るのに適切なブログがあれば教えて下さい。
302Trackback(774):2008/08/18(月) 20:55:09 ID:lrnbHVmf
>>301

フリッカーを使うのが無難なような気がするが。
303Trackback(774):2008/08/18(月) 21:20:08 ID:pGTZDvzV
>>302
フリッカーはややこしそうなので、フリッカー以外で教えて下さい。
304Trackback(774):2008/08/18(月) 21:43:42 ID:WcbNtLlR
他のサービス紹介しても、同じ様に却下しそうだな。
305Trackback(774):2008/08/18(月) 21:49:42 ID:pGTZDvzV
フリッカーは自分のサイトにフリッカーのアドレスを貼るとかややこしい事をするわけでしょ?
しかも、日本のサイトじゃないし。 日本語のヤツで、1カ所ですませられる所をお願いします。
つか、今、seesaaを使ってるのでseesaa以外を教えて下さい。
306Trackback(774):2008/08/18(月) 21:53:37 ID:WcbNtLlR
seesaa紹介してたら、却下されてたわけだ。
307Trackback(774):2008/08/18(月) 22:09:04 ID:+TAZ5FJw
よろしくお願いします。

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 リアル店舗のアパレルショップ店長です。ショップのブログを作りたい。
     日々のお店の情報や、新作の情報などを展開し、集客ツールとして使いたい。
【アフィリエイト】 興味なし 等
【画像】 一日2〜3枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 コメントする 携帯はソフトバンク3G
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 しまくりたいが、なるべくカスタマイズの方法が楽なところ、難しくないところがいい(これが一番重要かも)

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでもよい
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい、もしくはなければ自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 多い方がよいが、カスタマイズが一番したいので、こだわらない。
【絵文字】 どちらでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 意味がわかりません。
【訪問者履歴機能※】 どちらでもよい。アクセス解析の方が重要
【限定公開機能※】 なくてもいい
【その他・備考】
とにかく、カスタマイズが難しくないところがよいです。
FC2かライブドアかなと思っていたのですが、
ライブドアはカスタマイズが、タグ形式のようで、全然方法がわからなくて・・・。
どなたか、アドバイスお願いいたします!
308Trackback(774):2008/08/18(月) 23:32:57 ID:4BxARAlH
確かJUGEMのテンプレートはSerene BethっていうCGI形式のブログツールと共通だから、
いつかサーバ借りてSerene Bachをやりたいってならお勧めかな
Serene Bachにはテーマを作るプラグインが公式にあり、CSSやHTMLを少し弄るだけで
自分好みにカスタマイズできた(HTMLが分かり易いんだよな)
309Trackback(774):2008/08/19(火) 10:49:58 ID:Tdbpc+bN
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア
【移行の理由】 新しいブログを開設するのに、心機一転
【用途】 日記的。地元情報と応援するスポーツ情報。
【アフィリエイト】 今のところ、興味はなし。後々ついでに出来れば考えるかも程度。
【画像】 各記事に写真を1枚ずつはいれたい。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧する予定。管理は未定。ドコモ
【携帯からの投稿】記事の投稿はしたい。
【カスタマイズ】 ほとんどしないと思う。
【コメント欄の非公開設定】 いらない。コメント垂れ流しでおk。
【コメントする人のURLの書き込み】 いらない。
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 そりゃあ、したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析があればありがたいかなあ。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 いらいらするかも
【バグ・不具合許せる?】 データが飛ばなければ。。。
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どうでもいいや。
【訪問者履歴機能】 こだわらない
【限定公開機能】 いらね
【その他・備考】 長くて悪いですが、どうかよろすく。
310Trackback(774):2008/08/19(火) 11:01:34 ID:LhlHKYs4
検索ヒット重視ならアメーバブログ、次に楽天(経験上)
311Trackback(774):2008/08/19(火) 11:06:26 ID:Tdbpc+bN
参考までに自分の頭の中ではこんな感じでした

ライブドアと違うところで作りたいなあ
 ↓
やっぱノリノリのアメブロかなあ
 ↓
微妙なところでシーサーか忍者かなあ、でも最近調子悪そうだしなあ
 ↓
はてさて、どこにしたものか

>>310
やっぱアメブロいいんですかね?
楽天はヴィッセルに寄与したくないので、ちょっと控えたいです。
312Trackback(774):2008/08/19(火) 12:59:26 ID:LhlHKYs4
アメブロはね、なぜかググったりするとTOPに出るんだよね
FC2とかは出ないのに・・・
シーサー、ニンジャにするぐらいならアメブロがいいと思う
個人的にだけど

>>楽天はヴィッセルに寄与したくないので、ちょっと控えたいです。
うん、それでアメブロに移住したんだ・・・ごめん
313Trackback(774):2008/08/19(火) 14:09:43 ID:iD7Jx2zM
>>310

楽天ブログ、今はどうだろうか?
それほどは良くないのではないか?
314Trackback(774):2008/08/19(火) 14:11:39 ID:iD7Jx2zM
>シーサー、ニンジャにするぐらいならアメブロがいいと思う



機能的には
シーサー>>>アメブロ

訪問客の多さなら
アメブロ>>>シーサー

だろな。

ただ、アフィリエイトに向いているのはシーサーとFC2
315Trackback(774):2008/08/19(火) 15:01:44 ID:LhlHKYs4
>>313
ああ、そうかもしんないね・・・スマンカッタ
一時期使っててデザインもそこそこで良かったんだけど

>>314
でも検索HIT数はダントツでアメブロ>>>シーサー
316Trackback(774):2008/08/19(火) 16:21:43 ID:M7hnfI7S
アメブロってサブドメイン形式じゃないけどそんなに検索強い?
上位のブログなら確かにヒットしやすいが…

あとノリノリすぎて無駄な馴れ合い機能がいっぱいあるよw
317Trackback(774):2008/08/19(火) 17:02:14 ID:88dWxVJE
>>316 あとノリノリすぎて無駄な馴れ合い機能がいっぱいあるよw

それなんだよね
318Trackback(774):2008/08/19(火) 17:27:10 ID:8wCAQ5b+
はてなもサブドメインじゃないけどけっこう強いよね
319Trackback(774):2008/08/19(火) 18:28:03 ID:Tdbpc+bN
てことはアフィに重きを置かない限り、お勧めとしてはアメブでしょうか
忍者はどうですか?
または他にお勧めありますか?
320Trackback(774):2008/08/19(火) 19:19:37 ID:Zff55WOL
忍者はSEO弱すぎ。

メカニカルトラブルの復旧ものろいんで、おすすめする気にはなれない。

アフィに重きを置かないならライブドアでもいいかと思う。
321Trackback(774):2008/08/19(火) 19:46:40 ID:uNQbIjl9
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】日常日記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス)】 管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】いらない

携帯主体での更新や閲覧
同じ地区の人を検索しやすいブログサービスがあるでしょうか?
身近な人達とブログを通じて友達になりたいー
322Trackback(774):2008/08/19(火) 23:31:47 ID:8/HRX26G
>>321
チミにはブログよりmixiの方が合ってるよ
323Trackback(774):2008/08/20(水) 11:05:27 ID:Vgri7I+j
>>321
ブログよりSNSの方がいい
強いて言うならくだらん馴れ合い機能満載のアメブロ
324Trackback(774):2008/08/20(水) 11:13:43 ID:xbSeZW3Q
馴れ合い機能満載ならライブドアのNOWAもいいぞ。
325Trackback(774):2008/08/20(水) 11:26:45 ID:OmUMH2/b
FC2も馴れ合い機能あるがな・・・アメブロだって馴れ合い機能拒否設定すりゃいいだけじゃn
326Trackback(774):2008/08/20(水) 14:50:42 ID:/CPinNcc
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 自作絵の公開。アダルトもあるかも。
【アフィリエイト】 ついで程度。
【画像】 多くて1日1枚くらい?
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ。ドコモです。
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何? 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 


はじめてなので、とりあえず絵が置ければいい程度です。よろしくお願いします。
327Trackback(774):2008/08/20(水) 23:23:37 ID:wii6qfLl
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 電子工作
【アフィリエイト】 ついでぐらい
【画像】 一日2,3枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ、ドコモ
【携帯からの投稿】記事の編集したい
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 階層構造と過去ログ管理が楽だといい
328Trackback(774):2008/08/21(木) 01:33:37 ID:Bne3CZKk
>>326
「ブログ アダルト利用可」とかで検索すればある程度出てくる。
まあDTIかFC2かな。

>>327
FC2のカテゴリは階層表示されるみたい。
ブログ自体が日時によるログ形態で階層構造には向かないから、
作りたいものによってはHTMLでWebサイトにした方がいいかも。
329Trackback(774):2008/08/22(金) 09:46:10 ID:OlaAZUsM
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めてです
【移行の理由】 初めてです
【用途】 勉強の記録,読書の記録や本の紹介,いつか子育て日記などもしてみたいです。
【アフィリエイト】 初心者なので難しいかもしれませんが、いつかやりたいです。
【画像】 使いたいです。
【複数人投稿】 しません。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】  閲覧ができればいいです。(私はSOFTBANKを使用しています。)
【携帯からの投稿】携帯で記事の編集・削除もしたいです。
【カスタマイズ】 いつかは勉強したいですが今は考えていません。
【コメント欄の非公開設定】 必ず必要です。
【コメントする人のURLの書き込み】 あってもなくてもよいです。
【コメント欄の文字数】 こだわりありません。
【有料ブログ】 無料がいいです。
【検索ヒット】 特に気にしていません。
【アクセスカウンター・解析】 あったほうがいいです。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あれば嬉しいです。
【絵文字】 あればいいですが、無くてもよいです。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てません。
【バグ・不具合許せる?】 許せません(対応できないので)
【著作権等の規約】 ある程度ないと困りますが、優先度は低いです。
【同じブログサービス内の便利機能】 簡単にしてくれるなら欲しいです。よくわかりません。
【訪問者履歴機能※】 どちらでもいいです。
【限定公開機能※】 しばらくは自分だけしか見れないようにしたいのです。
【今までのURL】 ありません。
【その他・備考】 自分のパソコンや携帯だけしか見れないようにする機能は必ず欲しいです。公開はある程度出来上がったらやりたいです。あと、mixiの日記と連動できるといいです。

注文が多いですが、よろしくお願いします。
330Trackback(774):2008/08/22(金) 15:58:00 ID:vqVkZbdI
>>328
>>326ですがありがとうございます。
ギャラリーみたいなのもつくれますかね?
331Trackback(774):2008/08/23(土) 01:34:28 ID:tZjtv8jG
>>329
コメントの非公開と限定公開の両方できるのはDTIとFC2
パス制にして限定公開にし、URLとパスを誰にも教えなければ、まず他の人には分らないよ。
自分のmixiのページにリンクさせたいならサイドバーにリンクを貼ればいいし、mixiの日記と同じことを書きたいならコピペしてください。

>>330
ギャラリーならPerlやPHPなどで作られたCGIを鯖に設置した方が更新が楽だと思う。
ブログでギャラリーを作るなら、ある特定のページにすべてのサムネ画像を置き、そのページへのリンクを貼る。
新しい絵をUPしたら、過去記事の編集で上の特定のページに新作の絵のサムネ画像を新たに足していく。

テキストの回り込みがデフォでどう設定されてるかはサービスによって違うから、指定しないとサムネが横に並ばず縦1列に並ぶこともあり得る。
テンプレも3カラムとか記事部分の幅が狭いデザインを選んだり、作品の数が多ければ、とんでもなく縦長のページになる可能性もあるので注意。
332Trackback(774):2008/08/23(土) 01:51:55 ID:3RpYfvMO
ココログだと、「マイフォト」機能でギャラリーが簡単に作れます。
ココログしか知らないので、他の所に似たような機能があるかどうかは
知りませんが。

もっとも、ココログのフリーは広告がかなり邪魔なので、あまり
積極的には勧めませんが。
333Trackback(774):2008/08/23(土) 07:06:38 ID:H4r4Oxsf
ココログは1年間更新しないとブログごと削除されちゃうでしょ。
334Trackback(774):2008/08/23(土) 13:47:55 ID:4yJfy2YZ
一年間更新しないのが悪いかと…
せめて毎月以上はできれば毎日更新しないとだめでしょ

fc2は重すぎやからカス
335Trackback(774):2008/08/23(土) 16:37:55 ID:zQ2QSs0P
FC2は当り鯖は安定しているから複数アカウントとって当りが出るまで待つ
336274:2008/08/26(火) 00:32:13 ID:mZhQ51Vt
>>279
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
非公開設定の解釈は279さんの通りです。
ヤプログの表示される件数を減らしたら表示速度は改善されましたが、
それ以外のサポートの対応に呆れて本格的に移転を開始します。
表示崩れなども起きてしまっているので、
お教え頂いた、FC2、DTI、exciteで比較検討してみます。
移転後はバランスのいい構築を目指したいと思います、お世話様でした。
337Trackback(774):2008/08/26(火) 01:25:12 ID:Rk1oky9+
誘導されてきました、よろしくお願いします。
質問させてください。
おすすめのブログサービスはありますか?

アメブロしてますが、評判悪いので辞めようと思います。
馴れ合いっぽいペタとか。。

純粋に日記として使えるサービスありましたらご紹介ください。

【いままで使っていたブログサービス】アメブロ
【移行の理由】馴れ合い感が強すぎて慣れない。。
【用途】日常自分に起こったことなど書いていきたい。
【アフィリエイト】 ういでにやってみたい。
【画像】たまに使う、容量多い方がいい。
【複数人投稿】しない。
【携帯からの投稿】たまにする。キャリアはドコモ。
【カスタマイズ】多少いじりたい。無くても可。
【コメント欄の非公開設定】無くてもよい。
【コメントする人のURLの書き込み】無くてもよい。
【コメント欄の文字数】多い方がいい。
【有料ブログ】不可。
【検索ヒット】した方がよい。
【アクセスカウンター・解析】あった方がよい。
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわらない。
【絵文字】こだわらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てます。
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】気にする
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない。
【訪問者履歴機能※】必要。
【限定公開機能※】こだわらない

よろしくお願いします。
338Trackback(774):2008/08/26(火) 03:53:39 ID:y34YgVdv
>>337
訪問者履歴のあるサービスはFC2 Yahoo! DTI ヤプログ 楽天
Yahoo!と楽天はアメブロ同様馴れ合い色が強い、ヤプログはとにかく重いで、1番マシなのがFC2
SEOに弱いとこ選んだら、人が来ないから馴れ合う必要もなくなるけど、それはダメなのか?
339Trackback(774):2008/08/26(火) 04:10:31 ID:Rk1oky9+
>>338
寝る前に再度開いたらレスが!ご教示ありがとうございます。
自分もヤプログとFC2はどうかと自分なりに検討してみました。
人が来ないとSEOどころじゃないですもんね。。
地域密着型のブログを書きたいので、ある程度のSEOは考えています。

余談ですがアメブロしだしてまだ3週間なのに検索ワード打ち込んだら
トップにきてビビリました。
グーグルダンス??それともアメブロが検索引っかかりやすいんでしょうか。
340Trackback(774):2008/08/26(火) 05:19:24 ID:wFLldXea
アメブロは検索引っかかりやすい。

ちなみにひっかかりにくいのは忍者。
341Trackback(774):2008/08/26(火) 05:20:34 ID:wFLldXea
訪問者履歴のあるサービスねえ…。

10人の訪問者のうち7人はアフィ亡者だから、訪問者履歴はいらないと思う。
342339:2008/08/26(火) 18:57:07 ID:Rk1oky9+
>>340ー341
勉強になりました。忍者は引っかかりにくいですか。。
訪問者の多数はアフィリエイト関連なんですねorz

やはりFC2かヤプログですかね・・・
343Trackback(774):2008/08/26(火) 21:40:14 ID:2BdAUiQF
メール投稿しても、半角片仮名や半角記号が勝手に全角にならないブログサイトってありますか?
344Trackback(774):2008/08/26(火) 21:51:28 ID:P16qMN38
fc2は思っているよりよくない
不具合だらけ
345Trackback(774):2008/08/26(火) 22:04:00 ID:1pzntJUV
>>326ですがありがとうございます参考にしてとりあえずやってみます
346Trackback(774):2008/08/27(水) 17:02:54 ID:rRTY9eSV
【いままで使っていたブログサービス】 エキサイト(変更希望)・FC2・シーサー (楽天は足跡?機能が合わなくて止めた)
【移行の理由】 エキサイトのTOPなどの画像が表示されなくてストレスになる
【用途】 テキストでの旅行記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良いけど、なければないで良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良いけど、無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 とにかく軽いところ(TOPなど訪問する必要のありそうなページ含む)


よろしくお願いします
347Trackback(774):2008/08/27(水) 18:00:38 ID:O3xhj4CQ
>>343です
やっぱりありませんかね?知ってるっていう聡明な方はいらっしゃいませんか?
348モナミ:2008/08/27(水) 20:55:01 ID:xYaI+Mkn
初めてこちらに伺いました、どうぞ宜しくお願い致します。

【いままで使っていたブログサービス】 ヤフー

【移行の理由】 2ちゃんねるのとあるスレでブログURLを晒され、好ましくないコテハンが頻繁に来るので、移転したい。

【用途】 動物の写真・日常の出来事等を綴りたい。

【画像】 平均すると一日4枚アップしてるので


【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 AU使用中。閲覧とコメント・管理もしたい。

【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等

【カスタマイズ】 しまくりたい

【コメント欄の非公開設定】 必要・あった方が良い

【コメントする人のURLの書き込み】 必要・あった方が良い

【コメント欄の文字数】 多い方が良い

【検索ヒット】 非公開にする (コテハンの追跡が怖い・・・)

【著作権等の規約】 著作権は譲らない(愛猫の画像メインなので)

【限定公開機能※】 必要・あった方が良い

349Trackback(774):2008/08/27(水) 22:56:58 ID:xYaI+Mkn
>>348
自己解決?!しました、スレ消費失礼しました。
350Trackback(774):2008/08/28(木) 00:21:57 ID:CapR2/TA
>>346
exciteって結構軽い印象を受けてるんだが・・・
画像も忍者やFC2、ライブドアがブログにうpした画像のサムネが上手く表示されないとかトラブルも出てるみたいだが、exciteは特に問題ない印象。
TOPってのがポータルの事なのか、いまいちよく分らんけど。

信州FMとか軽いって聞くけど、地方とかマイナーなブログサービスしかないんじゃない。
容量とか機能面で制限はあるだろうけど、ユーザー数が少ない分軽いから。
>>1のブログ比較サイトでマイナーなところを比較してみたら。
351346:2008/08/28(木) 08:55:36 ID:NhdVhqsZ
>>350
TOPはポータルの方です。紛らわしくすみませんでした。
信州FMを見てきました。全体的にサクサクと見れるようです。
他の時間の様子も見て良いようだったら試してみようと思います。ありがとうございました。
352Trackback(774):2008/08/28(木) 23:49:44 ID:nle+NlTX
【いままで使っていたブログサービス】 アメーバ→ライブドア→忍者
【移行の理由】 一番アップしたい時間帯に重くて、管理ページに入れない為
【用途】 日常の日記などとして使用が中心
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。DOCOMO使用です
【携帯からの投稿】する。投稿・削除などの多少の編集も出来ると良いです。
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いけれど、無くても良いです。
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良いけれど、無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮で
【検索ヒット】 あまり気にしません
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が出来るところがあれば良いのですが、無くても構いません。自分で付けられるところを希望
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 普段使わないのですが、使えるところでしたら尚良いです(コメントをくださる方が絵文字を使う場合があるので
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てるのですが、出来れば早く表示する場所があれば
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 
【その他・備考】
 テンプレなのですが、自分でカスタマイズ出来るかつテンプレートの配布を行っている方が多いブログがありましたら教えてください。お願い致します。
353Trackback(774):2008/08/29(金) 05:19:03 ID:tTBM888L
>>352
1番更新したい時間帯ってのが何時なのかわかりません。
21〜23時くらいと考えていいのか?
管理画面も含めてとにかく軽さを求めるなら、>>350のように地方なりマイナーなとこでどぞ。
メジャーどこで比較的軽めなのはエキサイト。
共有テンプレの数が1番多いのはFC2
354Trackback(774):2008/08/29(金) 06:27:43 ID:IHwlq5hC
夜、軽いところがどこかのリスト作るといいかもね。

信州FMブログみたいに「軽さだけ」で勝負する1点豪華主義のブログ会社って
他にどこがあるんだろう。

あと、俺はアメブロ使っているがメンテナンスが多すぎるので、
メンテナンスの時間が短めのブログ会社も知りたい。
355Trackback(774):2008/08/29(金) 06:50:53 ID:4N2vnVtz
信州FMは軽さだけではない。
ブログ作者の著作権の保護、著作者人格権の保護の点から
最もユーザー寄りの規約を作った会社の1つだ。
特にイラストを公開する人、小説を公開する人、Podcastする人などは、
現段階で最も不安要素の少ない会社なんだよ。
356Trackback(774):2008/08/29(金) 07:51:53 ID:897tpFvX
>>352です。
そうです。一番更新したい時間=21〜23時くらいです。
説明不足、申し訳ない。

返答もありがとうございます。
出して頂いた案のところで検討してみます。
357Trackback(774):2008/08/29(金) 12:55:55 ID:CcfcfOZ2
>>354
あんなにメンテが多くて時間も長いのはアメブロだけだと思うよ
358Trackback(774):2008/08/29(金) 13:46:10 ID:snWFLVPm
デコログのブログをパソコンで見る方法はありませんか?
あれば教えてください
359Trackback(774):2008/08/30(土) 01:45:36 ID:Tq50BXqe
>>354
大手は夜は重いとこが多いからね。許容範囲は人によって違うんだろうけど。
マイナー会社も含めてのリストとなると、かなりの労力と時間が必要で大変そうだwww

>>358
スレチなので↓で聞いてみて

ブログのくだらない質問はここに書き込め19@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1213583295/l50
360Trackback(774):2008/08/30(土) 03:48:03 ID:cxlMtank
大手で一番軽いのはエキサイトかgooじゃないか?

メンテナンスの頻度まではわからん。
361Trackback(774):2008/08/31(日) 03:38:26 ID:9P6VYeTR
>>307
亀レスでスマソ
無料ならFC2がカスタマイズも簡単で良いと思う

だが、ショップなら有料で独自ドメイン取れるところを考えた方がいいとも思う
362Trackback(774):2008/08/31(日) 08:49:51 ID:Jzh5UReN
fc2は検索ヒット悪いです。

それだけ手の込んだブログを作りたいと思っていたら難しそうなことでも
挑戦してみるべきであると思います。
だからライブドアの方をおすすめしたいです。
363Trackback(774):2008/08/31(日) 13:55:40 ID:GkTcppKR
検索ヒットが良いのはアメブロとgoo。

あとはどこだろ?
364Trackback(774):2008/08/31(日) 17:39:35 ID:wyl/3suJ
ブログをこれから作ろうかと考えている者です。
はっきり言ってプログラムの用語とか全然知らないのですが、
こういう初心者でも作れるオススメのサイトはどこですか?
それともブログ作成ってそんなに知識はいらずに作れるのでしょうか?
365Trackback(774):2008/08/31(日) 18:08:41 ID:YJ58JDwH
>初心者でも作れるオススメのサイト


ライブドアのNOWAは初心者向け。

これで慣れてから移転を考える手もあり。
366Trackback(774):2008/08/31(日) 19:30:12 ID:wyl/3suJ
>>365
レスありがとうございます。
ブログ作成にあたって必要なのはライブドアのIDだけでいいのでしょうか?
あと画像とかもつけたり、色々デコレーションしたいのですが・・
ライブドアのNOWAなら可能でしょうか?
367Trackback(774):2008/08/31(日) 20:58:28 ID:Jzh5UReN
やっぱりねブログやろうと思うんだったら
検索して調べて行くこともこれからのために
大切だと思うんだよ

どうしても分からないときに訊いて欲しい
368Trackback(774):2008/08/31(日) 23:52:23 ID:UoxUZ6s/
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記&遠くにドライブ行くのが好きなのでその時の記録?みたいなのを綴っていきたい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 ドライブ行ってきたときの事を書くときは画像を何枚も使って書きたい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧、コメント、管理は無いよりはあった方がいい (ドコモ)
【携帯からの投稿】メール投稿、記事の編集、削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どうでもいい
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
そもそもドライブの記録を写真などを多く交えて記事にするのにブログはあまり向いてないかもしれませんがどうでしょうか?
サイト作り等の経験も結構あるんですが(ドライブ関係のではありませんが)ブログの手軽さ、何より記事を見てその記事にパッとコメントできるのがいいなと思ったんでブログやってみたいです
369Trackback(774):2008/09/01(月) 10:03:30 ID:XNxNJFFw
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】 日記 備忘録
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 1日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする au
【携帯からの投稿】 記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 無いほうが良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】
携帯からでも カテゴリ(orテーマ)毎の記事の一覧を表示する機能がほしい
au one以外にあればお願いします
370Trackback(774):2008/09/01(月) 13:23:35 ID:QvLA3ug5
【いままで使っていたブログサービス】とくになし
【用途】 自分のその日の出来事や日記、友達ととった画像など
【アフィリエイト】 なし
【画像】 日々の生活の記録に毎日5枚〜くらい貼りたいです
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 観覧のみ・FOMA
【携帯からの投稿】 画像はその場で送れてアップできたら嬉しい
【カスタマイズ】 やりかたよくわからない
【コメント欄の非公開設定】 非公開できると嬉しい
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 できたら非公開。検索ロボットにひっかからないようにしたい
【アクセスカウンター・解析】 あれば嬉しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 たくさんあったほうがいい
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 重いのはなるべく嫌です
【バグ・不具合許せる?】 数回なら
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 特になし
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】 広告少なく・保存件数に制限がない・
友人や親戚のみに公開する感じで、ごくごく私的な日記
今まではミクシーに書いていたけど 
ミクシーだと画像が不満なので、
画像を毎日数枚貼りたい、友人と撮ったものなども含めなので
パスワード制とかあると嬉しい
たくさん画像を貼っても重くならないブログがいいです
とにかく思い出作りに大事にブログに記録していきたいと思っています。

よろしくお願いします
371Trackback(774):2008/09/01(月) 14:27:43 ID:eZ9NRMf2
記事の公開範囲を限定できるのは

アメブロ、NOWA,VOX

あとはどこだろ?
372Trackback(774):2008/09/01(月) 18:13:00 ID:EAaboHDU
飴風呂おすすめ
373Trackback(774):2008/09/01(月) 22:35:16 ID:WxGmP5Cn
>>368
ドライブの記録でも日記形態なら問題ないと思うよ。
ただブログは日付によるログ形式だから、階層構造には向かない。
例えば箱根をドライブした記事が過去記事として埋もれた場合、ブログ内検索があっても初めての人は、箱根に行った事を知らないから「箱根」というキーワードが出てこない。
かと言って、いちいち日付を追って過去記事をすべて読む読者なんて滅多にいない。
カテゴリを細分化しない限り、どこどこに行った記録を素早く探せないのが欠点。

条件を見ると比較的ゆるいので、どこでもOKなんだけどカテゴリを階層化できるFC2がいいと思う。
サイト作りの経験もあるようなので、もしくは有料鯖にWPでもいいと思う。
WPもカテゴリを階層化できるが、いっそのことブログを取り込んだWebサイトを構築してもいいんじゃない。

>>369
携帯でもカテゴリ一覧表示できたのは、ココログ、FC2、ウェブリブログ、忍者あたりができたはず。
他にもあるかも知れないが、携帯からブログを更新しないので、あとは良く知らない。

>>370
たくさん画像を貼っても重くならないブログがあるなら俺も教えて欲しいよ。

【パスワード式、ブログ全体が非公開になる】
ココログ DTI FC2 忍者 AutoPage ワブログ DI:DO

【ID式、ブログ全体が非公開になる】
はてな livedoor ワブログ msn Spaces BLOGari

【パスワード式、特定のカテゴリ/記事が非公開になる】
Seesaa(カテゴリ単位)
FC2 DI:DO(記事単位)

【ID式、記事単位でアクセス制限がかけられる】
LiveJournal CURURU DI:DO

限定公開のできるサービスは上記な感じだけど、広告少ないとことなるとSeesaa DTI FC2 忍者 はてな辺りかな。
374Trackback(774):2008/09/02(火) 20:32:07 ID:TcTljAU+
>>373
ものすごい優しいお方ですね
感謝です!
375Trackback(774):2008/09/03(水) 13:01:06 ID:hswbvbeh
【いままで使っていたブログサービス】 初めて(試しで雨風呂)
【用途】 あるイベントを開催予定で、スタッフリアルタイムな情報をお客さんに提供するブログとして使用したい。
【アフィリエイト】 使用出来ればやるかも?ぐらい。
【画像】 携帯で1日に1〜2枚ぐらい
【複数人投稿】 する 10人ぐらい
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿メイン
【カスタマイズ】 いじれなくても良し

試しで、飴ブロを登録してみたのですが、
投稿者が皆アメンバーにならないといけないらしく、
ネットに疎い方もいるので投稿者全員がいちいち登録するものは避けたいです。

出来れば、管理者以外の皆が簡単に投稿出来るブログにしたいのですが
おすすめがありましたら教えて下さい。

宜しくお願いいたします。
376Trackback(774):2008/09/03(水) 16:33:15 ID:KXnHbCI1
>>375
>>3を参照してくれ。
■複数人投稿が可能なサービスはどこ?
アメーバ livedoor Seesaa JUGEM AutoPage Blogger So-net ちゃぶろ
有料ならココログプロもちょうど10人まで複数人投稿できる。
あとはMTやWPならアカは無制限に作れる。
377Trackback(774):2008/09/04(木) 10:04:47 ID:zopQ1/mm
>>376
ありがとうございます。
378Trackback(774):2008/09/04(木) 20:06:45 ID:f7j5XMiw
どなたかお願いします。
自分はこども向け創作サイトをやってます。

【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 バナー広告の漫画のアダルト性が気になったため
【用途】 日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない、週に1枚ぐらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 できれば管理もしたい、FOMA
【携帯からの投稿】 編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 ログやリファラや検索ワード等が知りたいのであった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 ちょっとこだわる
【著作権等の規約】 ちょっと気にする
379Trackback(774):2008/09/05(金) 05:25:15 ID:CQYHQuDk
>>378
バナー広告って管理画面のヘッダー部分のことを言ってるのか?
管理画面なんて読者には見れないから問題ないんじゃね?
どうしても嫌ならアダルト禁止のところにしたら。
380Trackback(774):2008/09/05(金) 06:03:18 ID:55+ENlYD
もしかして携帯から見たときのかな?>バナー広告
381378:2008/09/05(金) 11:35:14 ID:q8cj92UF
>>379-380
紛らわしくてごめんなさい。
自分の言ったエロ漫画のバナー広告は、携帯から見た時に出るものです。
ブログのカテゴリーをアダルト以外に設定しても、そういった広告が出てしまうので悩んでいました。
382Trackback(774):2008/09/05(金) 17:39:09 ID:y4D9hmZ0
選択としては2つあると思う。
1つは規約の禁止事項やカテゴリをチェックして、アダルト禁止なところを選ぶ。
もう1つはプラン一覧表や機能一覧表をチェックして、PC・携帯、一切広告のない有料プランにする。
383Trackback(774):2008/09/05(金) 19:34:24 ID:55+ENlYD
>>378
ライブドアも同じような広告がでちゃうね。
seesaaや忍者はどうかな?機能的にはFC2と遜色ないと思うが。
384Trackback(774):2008/09/06(土) 03:33:23 ID:9qhIgh29
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 闘病日記
【アフィリエイト】したい
【画像】 使わない・使っても1日1枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少したい
【コメント欄の非公開設定】どっちでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】どっちでもいい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 こだわらない
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 許せる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 わからない
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】 アフィリエイトにちょっと興味があるので、使い勝手がいいほうがいいです。
過去ログが消えないほうがいいです。
よろしくお願いします。
385Trackback(774):2008/09/06(土) 06:36:59 ID:8BpIISiX
アフィリ不可能なのはexcite
条件はこだわらないとかいらないとかゆるゆるなので、
excite以外の好きなとこで問題ないよ。
386378:2008/09/06(土) 11:05:19 ID:sPKAt+Hn
>>382-383
ありがとうございます。
seesaaと忍者を借りて様子を見て、場合によっては有料のものも検討したいと思います。
387Trackback(774):2008/09/06(土) 11:28:22 ID:ZMU1mPAU
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 アニメの感想
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 キャプ画像を1日数枚
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 なくても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮。ただし自鯖設置タイプは無理
【検索ヒット】 最優先
【アクセスカウンター・解析】 忍者などが使えるところ
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも可
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない

とにかく多くの人に見てもらえるブログがいいです!
よろしくお願いします!

388Trackback(774):2008/09/06(土) 12:25:53 ID:qN1j5XDM
キャプしといて、著作権は譲らないって…
389Trackback(774):2008/09/06(土) 12:38:18 ID:ZMU1mPAU
もちろん画像の著作権は製作者にあります
そんなこと言うまでもないでしょう
ブログ運営会社が著作権をもつのは困るという意味です
390Trackback(774):2008/09/06(土) 13:17:27 ID:wnZzhVR0
>>389
そんなことは分かってるっつーの。
堂々と著作権に触れるようなこと書かれても困るということだ。
391Trackback(774):2008/09/06(土) 14:25:08 ID:0d163ekR
>>389
中二病だろオマエ
無断でキャプした画像を「俺の著作物だ!」とか許されるわけないだろ
ふざけんな帰れ
392Trackback(774):2008/09/06(土) 20:42:44 ID:+uAdZ+Lq
【いままで使っていたブログサービス】goo・アメーバ・ AutoPage・ヤプログ(現在使用中)
【移行の理由】 下書きに30分以上かかると自動的にログアウトされて書いてた内容が消える、
        重いっていうイメージがついてるせいかあんまり人が来ない
【用途】コレクションの紹介
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1日1〜3枚程度
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】画像だけ送りたい
【カスタマイズ】特になし
【コメント欄の非公開設定】必要
【検索ヒット】かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【絵文字】少しだけ使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】大体我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】特になし
【訪問者履歴機能※】ない方がいい
【その他・備考】今まで使ったところ以外で、軽くて人が多く、馴れ合いがあんまりないところがいいです。

お願いします。
393Trackback(774):2008/09/06(土) 21:08:57 ID:++/9k0Ne
gooは悪くないと思うがなあ。
394Trackback(774):2008/09/06(土) 22:43:56 ID:wnZzhVR0
定期的に下書きを保存すればいいんじゃね。
あるいは、最初に文章をエディタで保存してもいいし。

俺はいつも文章を書くときは、エディタに書いて完成させてから、
それをアップする。
エディタの方が画面広いし書きやすい。
395Trackback(774):2008/09/07(日) 00:23:22 ID:ARFO6dGq
FC2は一定時間ごとに勝手に下書き保存してくれる。
訪問者履歴はあるけど、オフにすればいいし。
ただ、鯖に当たりハズレがあるから軽さは保証できない。
鯖によってはデータが飛んだって話も聞く。
俺はFC2で2つのブログやってて、両方とも当たり鯖だったみたいでそんな経験ないけどね


不安ならテキストエディタの案で。
396Trackback(774):2008/09/07(日) 01:22:17 ID:Cz+AAX4s
俺もテキストエディタに書いてからアップしてる。確実だしね。
やっぱり1番SEOに強いのはアメブロ。Yahoo!も人だけは多いから見てはもらえる。
どっちも馴れ合い色が強いけどw
まあ人が多い分、見てはもらえるけど馴れ合いがあるのは、多少は仕方ないと思うけどね。

>>393
無料版はカスタマイズに興味がなければ、俺もgooは悪くないと思う。
軽いし広告は非表示にできるし、テンプレも昔と比べて数も増えたしセンスも良くなった。
有料版も低料金で高機能化されるし良いと思うんだけどなあ。
397Trackback(774):2008/09/07(日) 09:11:21 ID:7FiKvBFk
fc2は8割がた重いもしくは重い日があるって感じだからおすすめできない
やはりみなさんの言うとおりエディタで作るのが一番いいと想う
398392:2008/09/07(日) 17:27:38 ID:uFvIzofi
たくさんの返事ありがとうございます。

皆様のアドバイスを見て、エディタで書くことにしました。

gooでもいいと思うんですが、2回ぐらい使ったのでもう使う気にはなれないんです。(すいません、わがままで)

大変ご迷惑をお掛けしました。ありがとうございました。
399Trackback(774):2008/09/07(日) 18:11:10 ID:v4MSrvhd
>>397
そうでもないよ?
他のブログ利用してからそういうこと言って欲しいかな・・・。
今はただでさえどのブログサービスも重いんだし。
自動保存してくれるFC2は魅力的じゃん。

>>398
gooは規約上にちょっとなぁ・・・。
利用するなら規約だけはちゃんと目を通したほうがいいよ。
400Trackback(774):2008/09/07(日) 18:37:30 ID:EBQmlF4y
>今はただでさえどのブログサービスも重いんだし。

適当なこと言ってんなよwwww
401Trackback(774):2008/09/07(日) 18:52:37 ID:ARFO6dGq
>>395で書いたように俺は実感ないけど、他の多数の人の意見を見るに他と比べて重いのは事実なのでは?
でも、鯖によっては重いなんて一切感じないけどね
402Trackback(774):2008/09/07(日) 19:43:20 ID:7FiKvBFk
重いって意味分かっているのか?
403Trackback(774):2008/09/07(日) 19:55:43 ID:ARFO6dGq
>>402
それは>>399に言ってるのか俺に言ってるのか
404Trackback(774):2008/09/07(日) 20:01:10 ID:em5kWW0s
【いままで使っていたブログサービス】 楽天、忍者
【移行の理由】 楽天は自由度が低すぎて、忍者は重すぎるため
【用途】 日々の日記がメイン
【アフィリエイト】 ついで程度に
【画像】 ほとんど使いません
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【有料ブログ】 不可
【アクセスカウンター・解析】 無くても自分でつけます
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【その他・備考】カテゴリが2つ以上設定できるのがいいです

最後のやつをけっこう重視しています
よろしくお願いします
405Trackback(774):2008/09/07(日) 20:16:24 ID:unbvubzJ
>>404
最後の条件重視ならライブドア・ココログ・はてなの三択かな
FC2もできるけど、上のやりとり見るに微妙か

自由度的にはこの三択ならライブドアと思われる。
406Trackback(774):2008/09/07(日) 20:30:09 ID:p7eq7RKU
>>404
忍者は俺も以前使ってたけど重く感じた事はなかったなぁ。
忍者スレで重い、ログインできないって言われてた時も問題なかった。
人によって重い人とそうでない人に別れてる印象だった。
まあトラブった時の対応が遅かったり、SEOに弱いとか色々問題のあるブログではあったけどw

1つの記事を複数のカテゴリに登録できるのはココログができたはず。
というかココログ以外に聞いたことないなぁ。
407Trackback(774):2008/09/08(月) 02:44:24 ID:RCDkKaCG
母親からブログをやってみたいと相談を受けたのですが、どこを勧めていいのか
さっぱりわかりません。
アドバイスお願い致します。
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】スポーツ選手応援日記
【アフィリエイト】アマゾンの商品にリンクできるようにしたいとか
【画像】 1日4〜5枚乗せたい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】できたらしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメントする人のURLの書き込み】なくていい
【有料ブログ】 不可
【アクセスカウンター・解析】 なくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 許せる
【その他・備考】年寄りでも操作が簡単なほうがいいようです。
        ボケ防止と趣味程度で続けられれば充分だと思いますが。
        あとできたらニコニコなどの動画を貼りたいって言ってますが、
        可能なんでしょうか?
408Trackback(774):2008/09/08(月) 09:16:17 ID:chiyLOdm
>>407
youtube動画はタグを貼ればOK(詳しくはぐぐって下さい)
ニコニコを貼るなら外部プレイヤーに対応している所がいいと思う
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/09/001787.html(対応サービス一覧)
単に貼るだけなら他でもできるけど、
外部プレイヤー対応なら会員以外も見れるし、
他のサービスと比較して初心者にも貼り付けやすい仕様になってるので。

個人的にはプレイヤー対応ブログの中ならgoo、ライブドアあたりがいいかと。
シンプルだし、助け合いコミュニティや質問掲示板も便利だし。

あと、動画や画像を貼る際は1ページごとの表示が重くならないように
アドバイスしてあげてください。
ものすごくやりすぎにならない限り大丈夫だとは思うけど…。
409Trackback(774):2008/09/08(月) 09:41:03 ID:OrjdQV+y
年老いたおかんがニコ動とか疑わしいな。
実は>>407自身がブログをやりたいけどよく分らなくて、母親を引き合いに出したに一票。

一応、ニコ動の各動画からブログ貼付でサービスを選択すれば、そのサービスに飛んで自動的にタグを生成してくれる。
他にはJUGEMとかサービスによっては、記事投稿画面にニコ動のボタンがあり、あとは動画のURLをコピペすれば生成してくれるところもあるよ。
FC2はYoutubeとニコ動両方のボタンがあったはず。
410Trackback(774):2008/09/08(月) 22:51:22 ID:Is6Z1S/J
お願いします
FC2を候補としてみてたんですが、あまり評判よろしくないのかな?

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 メインは習い事の教室の授業風景の紹介 今日はこんなことしました、という感じに
      あとはイベントが結構多いのでその通知、報告など
【アフィリエイト】 したくない
【画像】 貼らない日もあり〜3枚程度
【複数人投稿】 この機能がよくわからないんですが、IDを共用するということではないのですか?
          今は検討中なのですが、2人でするかも、です
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメント・管理もできれば  auです
【携帯からの投稿】 メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 将来的にはいじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮 でも高いのは無理
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くて良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる シンプルなのがいいです
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】 ウサビッチのブログパーツが設置したいので、設置可能なところでお願いします
411Trackback(774):2008/09/09(火) 05:48:06 ID:GjPPWYq5
自分はFC2は悪いと思わないけどね。
嫌ならライブドアかseesaaで。
412407:2008/09/09(火) 06:07:14 ID:oIOXT9db
>>408-409
アドバイスありがとうございます。
自分自身全くHPやブログに関する知識がなかったため、参考になるご意見頂き助かりました。
>>409
いやいや、それが過去の試合映像をニコ動・つべで見せてあげたらハマってしまったんですよw
本当年がいもなくって感じなんですが、本人楽しそうなので生暖かく見守ります。
413Trackback(774):2008/09/09(火) 14:50:07 ID:xHzclMIF
mixiやgreeなどの大手SNSから小さなSNSまでやめていく人がアトを絶たない状況で、
やめてった人たちの中にはブログに移行していく者も少なくないため一時的にブログ利用者増えてるぽいんだよね。
だから、今はどこのブログサービスも(無料・有料とも)重いし、運営会社側も制限を厳しくしつつ利益回収しようとしてる。
現在のブログサービスはどこもそんな状態だから、薦められたブログが合わなくても文句いわないでねってこと。
414Trackback(774):2008/09/09(火) 15:44:08 ID:FMaLhFTM
無料ならライブドアが、なんだかんだ言っても
良いと思う。
415Trackback(774):2008/09/09(火) 15:49:44 ID:i0Lgu7Np
    【いままで使っていたブログサービス】 FC2ブログ
    【移行の理由】 画像鯖が頻繁に落ちる・重い
    【用途】 ネタ系のブログ
    【アフィリエイト】 ついでにやりたい
    【画像】 いっぱい(一日800キロバイト)使う
    【複数人投稿】 しない
    【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理もする
    【携帯からの投稿記事の編集・削除もしたい
    【カスタマイズ】FC2からのデザインを引き継ぎたい

    【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
    【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
    【コメント欄の文字数】 こだわらない
    【有料ブログ】 可
    【検索ヒット】 したほうが良い
    【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
    【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
    【絵文字】 いらない
    【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
    【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
    【著作権等の規約】 それほど気にしない
    【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
    【訪問者履歴機能※】こだわらない
    【限定公開機能※】ない方が良い
    【その他・備考】独自ドメインが欲しいです。

よろしくお願いします。
416Trackback(774):2008/09/09(火) 17:52:09 ID:GjPPWYq5
>>415
「デザインを引き継ぎたい」というのはテンプレートのこと?
著作権的な問題はクリアしてるのかな?

個人的にはFC2の軽い鯖(若い鯖番あたり?)を探して
引っ越すのが楽でいいと思うが、独自ドメインにこだわるなら忍者。
忍者ブログは著作権さえクリアしていれば
他社からテンプレートをインポートすることも可能。
ただし重いのでその点は希望にそえない。


>>414
特に不具合も聞かないし、
機能的に必要なものは大抵あるから勧めやすいね
417Trackback(774):2008/09/10(水) 17:23:30 ID:3kqNu35t
【いままで使っていたブログサービス】 はじめて
【用途】 雑記程度
【アフィリエイト】 必要ない
【画像】 時々貼る予定
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】閲覧とコメントのみ
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 どちらでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】  あったほうがいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 多少こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】 それほど気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】必要ない
【その他・備考】文章中心なので軽くて見易いところがいいです。
よろしくお願いします。
418Trackback(774):2008/09/10(水) 18:45:48 ID:LTdMASjV
>>417
上でも名前が挙がってるライブドアが無難かな。
カウンター・解析は無料のを借りてつければOK(簡単)

見易さで言えば、はてなもシンプルでいいと思う。
ちょっとシンプルすぎる気もするけど。
419410:2008/09/10(水) 20:33:33 ID:ZptlPbbL
アドバイスありがとうございました
ライブドアブログにしてみようと思います
420Trackback(774):2008/09/10(水) 22:06:50 ID:3kqNu35t
>>418
ありがとうございます。
ライブドアにすることにしました。
421Trackback(774):2008/09/11(木) 12:09:16 ID:O4mAvT3M
【いままで使っていたブログサービス】 初めて。でも掲示板のサービスでブログは毎日書いてる
【用途】 野球記事の更新。ペナントの結果報告とかそのた情報とか
【アフィリエイト】 特になし
【画像】 1日1枚。時に2枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。携帯はドコモ904シリーズ
【携帯からの投稿】する。もし間違いがあった場合、訂正もしたい(可能ならば)
【カスタマイズ】 多少なら
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 どちらでもかまわない
【アクセスカウンター・解析】 あったほうがいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てるけどログインできなくなるとかはいやだ
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 どちらでもいい
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 他ブログ、HPとのリンク機能がしっかりしている

宜しくお願いします
422Trackback(774):2008/09/11(木) 13:34:13 ID:WfQ2qyjv
>>421
その条件ならどこでもいいよ。とりあえず作れ。
最近ではFC2、忍者、ココログとかが、各スレを読むと重いとか鯖落ちとか言われてるね。
アメブロも頻繁にメンテ&メンテ時間長いから合わないだろう。
上記以外の好きなとこでいいと思うよ。
423Trackback(774):2008/09/11(木) 14:08:47 ID:Mz6rgw6+
FC2使ってるが、鯖落ちなんて全く経験ないんだがw
424Trackback(774):2008/09/11(木) 16:43:03 ID:oNqZVXV/
FC2は当たり鯖とハズレ鯖の差が大きすぎる。
宝くじだな。
もっとも、当たり鯖がいつまで当たり鯖でいられるかは保証がないが。
425Trackback(774):2008/09/11(木) 22:26:58 ID:bkqp+6jb
はずれは大規模画像掲載サイトとかいるとやばい

ライブドアがいいみたい
アメーバとか
426Trackback(774):2008/09/11(木) 22:45:25 ID:bEjgQH1S
アメーバはメンテ多すぎて三年前に引っ越したけど
三年たった今でもメンテ多いらしくてびびった
あと、最近馴れ合い推奨な仕様が増えた…
427Trackback(774):2008/09/12(金) 00:00:16 ID:Y2e5jUqm
ライブドアも糞重さが凄いぞ、>>425は業者か何かか?
アメーバだって管理画面が朝から重い
428Trackback(774):2008/09/12(金) 06:15:52 ID:aD2Fs2bd
【いままで使っていたブログサービス】 ココログ
【移行の理由】 ココログじゃできなさそうだから?
【用途】 ニュースサイトをコピペするブログ
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(一日〜バイト)使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 よく分かりません
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 省略
【その他・備考】 ココログプラスでブログやっています。基本的には満足しています。
今、ブログのURLを自分の好きなURLにしようかと考えています。ココログでそれが可能なら(お金はいくら払ってもおk)
他のサービスに変更するつもりはないですが、不可能な場合はどこのサービスを利用したらいいですかね?
アドバイス、お願いします
429Trackback(774):2008/09/12(金) 06:36:51 ID:+1JEKh/O
>>428
ココログだと、自分でドメインを取って設定する、という形みたいだね。
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2006/03/faqnifty_8288.html

一応、ドメイン@niftyというのもあるみたいだが。
http://domain.nifty.com/domain/shosai.htm

料金的な比較はよく分からん。
430Trackback(774):2008/09/12(金) 06:55:53 ID:Fd5zdctI
>>429
おお!ありがとうございます!
ちょっと、調べてみます
431Trackback(774):2008/09/13(土) 23:12:03 ID:/FWYofj8
【いままで使っていたブログサービス】ヤプログ→FC2
【移行の理由】FC2が事前に報告もなしに凍結された為。「凍結の理由については問い合わせできない」等理不尽な対応に腹が立った
【用途】日記、レビュー等
【アフィリエイト】ついで程度にしたい
【画像】一日写メ1〜4枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】する、au。管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿を頻繁に使う
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】無理
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
432Trackback(774):2008/09/14(日) 11:54:54 ID:iZW/RrN2
お願いします。
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】非公開でアルバム、日記代わりに
【画像】ひとつの記事に一枚以上
アルバムなのでガンガンのせるかも
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】au・自分しか見ないけどこっちメイン
【携帯からの投稿】メール投稿する
【カスタマイズ】ある程度遊びたい
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】非公開
【アクセスカウンター・解析】いらない
【テンプレのセンスや豊富さ】ゴチャゴチャ可愛いのはいらない
シンプルでおしゃれなのは欲しい
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【同じブログサービス内の便利機能】いらない
【備考】なるべく軽くて簡単に投稿・編集できた方がいいです。
友達にURL教えるかもしれないけどそれ以外で公開するつもりはなく、コメント欄はあっても無くても困らない。
とにかくなるべく軽くてめんどくさくないのはどこでしょうか?
どなたか意見くださると嬉しいです。
433Trackback(774):2008/09/14(日) 14:28:03 ID:tqaHQbqU
>>431
MovableTypeなんかどう?鯖設置タイプなんで凍結されることはないよ。
バグもWPよりソースがかっちりしてる感じを受けたし。
ただ再構築がうざいのと、記事数が多くなると再構築時に鯖に負荷をかけるのが難点。
共有鯖で多大な負荷をかけ続けると他のユーザーに迷惑が掛かる→鯖貸し会社から閉め出される可能性あり。

>>432
>>3を参照。
そこまでの限定公開にするならパスワード式の方が安全だけど、>>3に載ってるパス式で軽いとこってないなぁw
どこも重い、もしくは 重くなった、または不安定なので、あとはお好みで。
434Trackback(774):2008/09/14(日) 15:36:42 ID:UjNC9wZD
>>433
CGIで動くMTなんかよりPHP形式のWPのが軽いだろう・・・。
実際、レン鯖でMT受け付けないところでもWPはOKってとこが多い。
435Trackback(774):2008/09/16(火) 11:41:09 ID:zobvy8qt
【いままで使っていたブログサービス】 Plala
【移行の理由】 絵文字が少ない
【用途】 日記の代わり
【アフィリエイト】興味なし
【画像】 容量の大きいのを希望
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 技術がないけどいじりたい
【コメント欄の非公開設定】 不要
【コメントする人のURLの書き込み】 どだわらない
【コメント欄の文字数】 どっちかと言えば多い方がいいけど、こだわらない。
【有料ブログ】 意味が分かりません
【検索ヒット】 できればあったほうがいい
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 絶対につかう!種類が豊富
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 できればあったほうがいい
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】 希望は画像の容量が多いことと、絵文字が種類が多いこと。
436Trackback(774):2008/09/17(水) 00:46:31 ID:nBckJhxP
いままで使っていたブログサービス】 ライブドア
【移行の理由】 Ping 飛ばない。重い。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 必要に応じてたまに。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい。とにかくシンプルに読みやすくなれば。
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルに読みやすさ重視で
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない。軽くてサクサク読めるようにしたい
【バグ・不具合許せる?】 絶対にゆるせない

とにかく余計な機能いらないから、ちゃんと Ping 飛んで、安定してるとこ。

437Trackback(774):2008/09/17(水) 07:58:41 ID:If8Q7h7D
>>436
マイナーなとこでもいい?
とにかくシンプルで軽いなら信州FMが良さそう。
弄れるのはCSSのみでHTMLは弄れないらしいが。

ライブドアが重いって意外だと思ったが
ライブドアスレ見てみると悲惨なことになってるなぁ。
438Trackback(774):2008/09/17(水) 08:09:27 ID:If8Q7h7D
とりあえず主要ブログサービスのスレを見てみた。
他の人も言ってたが、どこも重いみたいね。

でも、昔から重いイメージじゃないサービスは
一時的なことかもしれないし、しばらく様子を見てもいいかも。
439Trackback(774):2008/09/18(木) 17:11:18 ID:1hHnN3DO
【いままで使っていたブログサービス】 ヤフー
【移行の理由】 簡単に投稿できるのはいいが、重いから
【用途】 日記やアニメ感想など
【アフィリエイト】 不必要
【画像】 1ヶ月に3〜4枚程度
【複数人投稿】 不必要
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】不必要 
【携帯からの投稿】不必要
【カスタマイズ】 必要
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】  必要
【コメント欄の文字数】 無制限で
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 出来ればさせたいです
【アクセスカウンター・解析】 カウンターのみ
【テンプレのセンスや豊富さ】 クール・カッコいいデザイン
【絵文字】 不必要
【ページの表示まで10秒待てる?】 ヤフーくらいになるときつい
【バグ・不具合許せる?】 頻繁じゃないなら
【著作権等の規約】 まあまあ気にします
【同じブログサービス内の便利機能】 不明
【訪問者履歴機能※】 不必要
【限定公開機能※】 不必要
【今までのURL】 シークレット
【その他・備考】 まだ移転は考え中ですが、移転の方向で行きたいので。
        ブログパーツのつなビィが貼れる所がいいです。
        あと少々機械音痴なので、簡単に記事投稿できるところを希望します。

よろしくお願いします。
440Trackback(774):2008/09/19(金) 19:51:01 ID:/fhS7zXP

9月18日のアクティブユーザー数

アメーバブログ 160246 人
FC2ブログ 105722 人
livedoor Blog 48952 人
ヤプログ! 31262 人
楽天ブログ 31077 人
Yahoo!ブログ 29956 人
JUGEM 24140 人
441432:2008/09/19(金) 20:47:32 ID:LaGQdfP6
>>433
ありがとうございます。重いのはしょうがないっぽいですねー
とりあえずパスワード式の中で決めたいと思います。
442Trackback(774):2008/09/19(金) 22:45:25 ID:Q3bY3Mvr
http://www.1101.com/store/techo/2009/days/index.html

テンプレに沿ってないので、申し訳ないのですが、
上記のページのように、その日撮った画像を
カレンダー形式でコンパクトに並べてくれるようなブログサービスはありますか?
やはり、はてなのフォトライフなどになりますでしょうか?
それ以外に、おすすめなどありましたらお願いします。
443Trackback(774):2008/09/20(土) 15:36:37 ID:28dc0pfX
【いままで使っていたブログサービス】 鯖に自分で設置していました
【移行の理由】 しばらく前に閉鎖し再開しようと思いましたが、自分で設定するのが面倒なのでレンタルにしようかと
【用途】 テレビゲームのレビュー等、主にゲームの話
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 普段はあまり貼りませんが、新しいゲームを買った直後は1日に2〜4枚程度貼るかも
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する、機種はドコモN705
【携帯からの投稿】 記事の投稿・編集・削除等をしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない、できるだけ軽いと嬉しい
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 HTMLタグが使えるといい

それでは、よろしくお願いします。
444Trackback(774):2008/09/21(日) 02:21:59 ID:cEY5E6L4
>>443
https://www.blogger.com/
軽いしメールでの投稿でき楽。もちろん携帯からのアクセスも可。
カスタマイズはし放題だけど、面倒ならデフォルトで使えばいい。

445Trackback(774):2008/09/21(日) 10:16:52 ID:ivw19ZNY
【いままで使っていたブログサービス】 楽天
【移行の理由】 どうにも使いづらい。
【用途】 観劇日記、読書日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 週に1〜2枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。au INFOBAR
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集 削除もできれば尚可
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢 
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない 
【今までのURL】 兵はどぞ。 省略推奨。
【その他・備考】
心機一転して友達にも知らせずやりなおしたいです。
よろしくお願いします。
446Trackback(774):2008/09/21(日) 14:41:03 ID:/c/WtM1j
>>444
ありがとうございます
トラックバック等自分で付けなければならない機能もあるようですが、この軽さは魅力ですね
ここに決めようと思います
447Trackback(774):2008/09/21(日) 21:16:13 ID:tfhAGxpY
>>445
楽天並に自由度低くて使いづらいとこは少ないと思う。
条件を見ると、携帯閲覧に弱いヤフー・ココログ以外結構どこでも大丈夫そう。

seesaa、FC2、goo、JUGEM、ライブドアあたりがPC&携帯管理共に便利かと思われる。
gooとJUGEMは本スレを見る限り、付属のカウンターが不評っぽいが、
機能・デザインがシンプルで使いやすい。
seesaa・FC2(最近はライブドアも?)は重い。FC2は不具合報告も多い。
しかし、それらは割り当てられる鯖次第なとこもあるので、実際にどう感じるかは個人差が大きい
448Trackback(774):2008/09/21(日) 23:41:12 ID:Y94POPn4
フォトショやペインターで作成したオリジナルのイラストなどを発表したいと考えています。
HTMLは、以前会社でドリームウェーバーを使っていて仕組みは分る程度ですが
何も見ずにメモ帳でスイスイ作るのは無理です・・・。
いろいろ書いてしまいましたが
 最優先→画像をたくさん発表できる、著作権は譲らない
 準優先→検索ヒット、訪問者にストレスを与えない
という感じです。よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 オリジナルイラストの発表、詩や小説なども載せたいです。
【アフィリエイト】 フッタ辺りに少々表示されるくらいならOK 
【画像】 毎日UPはしませんが、たくさん発表していきたい。
【複数人投稿】 しません
【携帯からのアクセス】 こだわらない
【携帯からの投稿】こだわらない
【カスタマイズ】 多少はいじりたいけど難しいのは出来るか不安
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 それができるとどう便利なのかがわかりません
【コメント欄の文字数】 訪問者のコメント欄のことなら、どちらでも可
【有料ブログ】 無料〜月200円くらい
【検索ヒット】 こだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわるけど多少は妥協できます
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 なくてもいいです
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】HPみたいな感じにしたいのですが難しいでしょうか...
とにかく何もやったことがないので、全然分らないのです。すみません。
449Trackback(774):2008/09/22(月) 07:35:50 ID:8L05tDf1
>>448
>【アフィリエイト】 フッタ辺りに少々表示されるくらいならOK
たぶん広告のことを言ってるんだろうが、そこまで広告が少ないのはFC2、Seesaa、忍者。
しかし忍者は転送容量が500KBと少ないので解像度や容量の大きい画像は無理。
Seesaaは著作者人格権を認めてないのでアウト。
FC2がコメ非公開や訪問者履歴にも対応してるので1番条件には近いが、重く不具合も多いので当たり鯖でないと使えない。

そもそもブログにはアップした画像を一覧表示する機能はないし、日時によるログ形式なのでイラストの発表や小説には向かない。
まして著作権は譲らない、HPのようにしたいのなら、鯖を借りることを勧める。
一応WPやMTならWebページも作れるので、HPみたくすることは可能だけど
イラストと小説でツールを使い分けるか、自分で静的ページを生成した方が良いと思う。
450Trackback(774):2008/09/22(月) 08:50:22 ID:xg2ExxMh
×転送容量
○ファイル容量

転送500kbじゃ何もできん
451Trackback(774):2008/09/22(月) 08:53:18 ID:azgISXbP
著作者人格権の行使を認めないと言うのは、RSSや広告等で使用する場合であって、
たとえ「行使を認めない」のであってもそれが名誉毀損等に繋がる場合は、
その規約部分に効力は殆どないんじゃないかな・・・。

ベルヌ条約 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%A6%E7%9A%84%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E7%9A%84%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84

大体Seesaaも著作者人格権行使を認めてないんじゃないか?
FC2もテンプレート配布の問題でいつ規約改定するか分からないと思うし。
452Trackback(774):2008/09/22(月) 08:58:19 ID:azgISXbP
>>449
因みに、著作権を認めないのと、著作者人格権の行使を認めないのは、異なるよ。
453Trackback(774):2008/09/22(月) 16:08:23 ID:4V77167b
【いままで使っていたブログサービス】 エキサイトブログ
【移行の理由】 新しくブログを再開するので、どうせならこれを期に適したブログに乗り換えたい
【用途】 趣味でつくる作品を展示。3DCG。
【アフィリエイト】 特になし
【画像】 WIPな感じで載せたりもするので、画像多目。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 特になし
【携帯からの投稿】 なし
【カスタマイズ】 できたら高め。エキサイトよりいいサービスがあるなら
【コメント欄の非公開設定】 特になし
【コメントする人のURLの書き込み】 特になし
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 無料のほうがいい
【検索ヒット】 イエス
【アクセスカウンター・解析】 必須
【テンプレのセンスや豊富さ】 多い方がいい
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 まぁよし
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 便利なら
【訪問者履歴機能】 あるのなら
【限定公開機能】 こだわらない
【その他・備考】  エキサイトでも特に不満はないんですけど、他にもっといいサービスがあるなら
再開を期に乗り換えたい。後から乗り換えるとなるとメンドウなので
454448:2008/09/22(月) 20:23:38 ID:OJor75Bl
>>449 >>450 >>451 >>452

ご教授ありがとうございます。
レンタルサーバーだと料金が発生してしまうのでケチってたのですが
やはりムシが良すぎでしたよね...
頂いたアドバイスを検討に入れつつ、決めて行きたいと思います。
455Trackback(774):2008/09/23(火) 04:49:13 ID:dXfKk419
>>453
エキサイトは機能面はシンプルな部類に入ると思う。
なので楽天・ヤフー以外の主要サービスならどこでもいいかも。
ただ、できることが増える分、エキサイトよりは重くなるだろう。
エキサイトで満足してるならそこでいい気が…。


個人的には機能と容量で、FC2、seesaaがおすすめ。しかし、重いのが定説。
FC2は画像サーバーが不安定との情報もある。
中には俺みたいに、全然平気な人もいるので、耐えれそうかちょっと試しに登録してみるのもいいかと。
456Trackback(774):2008/09/23(火) 08:49:44 ID:yT06mSxD
>>455
ほー、あれでシンプルなんだ
とても参考になった、ありがとう
457Trackback(774):2008/09/23(火) 09:21:26 ID:lprddegy
>>455
1ファイルの上限が500kなFC2はねえよwwwwww
seesaaも著作者人格権行使認めないとんでもない規約
458Trackback(774):2008/09/23(火) 09:51:24 ID:dXfKk419
>>457
全体の容量しか考慮してなかったわ。すまん
著作権は453が気にしないっつってるから、はなから考えてなかったが。だめか?
459Trackback(774):2008/09/23(火) 10:04:42 ID:xNerFYxP
エキサイトもseesaaと同じような規約のようだが

>また、ユーザーはエキサイト株式会社に対し、
>情報等に関して著作者人格権を行使しないものとします。
460Trackback(774):2008/09/23(火) 15:17:58 ID:ZWbdyf9n
ウェブリブログなんかいいんじゃない?
461Trackback(774):2008/09/26(金) 16:13:15 ID:Dru7f/C0
【いままで使っていたブログサービス】 ココログ
【移行の理由】 ファイルの要領上限に規制がかかったから
【用途】 たまに大きめの写真のある日記
【アフィリエイト】 特になし
【画像】 多めに入れたい
【複数人投稿】 なし
【携帯からのアクセス】 特にこだわらない
【携帯からの投稿】 なし
【カスタマイズ】 なしでも
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも
【コメント欄の文字数】 特になし
【有料ブログ】 できれば無料で。なければ有料でも。
【検索ヒット】 できれば有りで
【アクセスカウンター・解析】 できれば有り
【テンプレのセンスや豊富さ】 多ければうれしい
【絵文字】 なしでも
【ページの表示まで10秒待てる?】 ギリギリ
【バグ・不具合許せる?】 程度にもよるけど、多少は許せる
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 あれば嬉しい
【訪問者履歴機能】 なくても可
【限定公開機能】 なくても可
【その他・備考】 大き目の画像とか自作midiとかを挿入していたので、1メガ以上のファイルをアップロードできるところを探しています。
よろしくお願いいたします。
462Trackback(774):2008/10/01(水) 16:18:39 ID:c3YybOIO
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】日記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1日記500KBくらい可なら十分
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】docomo。管理もする。
【携帯からの投稿】する。
【カスタマイズ】多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】可
【検索ヒット】非公開可
【アクセスカウンター・解析】こだわらない
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわらない
【絵文字】なくてもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】大体我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】日記ごとに非公開にできる。最低条件。
【その他・備考】
1)1日に何度でも日記を書ける。
2)過去、未来の日付で書ける。(同じ日付でも何度でも書ける。)
3)ひとつの日記は、最低でも全角10000文字まで可。
4)セキュリティがしっかりしている。
5)運営サイトが閉鎖する心配がない。
463Trackback(774):2008/10/02(木) 08:41:17 ID:bfsqRRby
>日記ごとに非公開にできる
これは自分だけが見たいのか?
それともプライベートモードみたいに
限定された人だけに公開って事か?
464Trackback(774):2008/10/02(木) 10:30:56 ID:iNv3jCE7
自分だけです。頭でごちゃごちゃ考えるより、とりあえず始めてみることにしますた。どうもありがとう。
465Trackback(774):2008/10/04(土) 11:20:33 ID:uiHICDAX
はじめまして。
ぼくは逆にパスワード制で限定された人だけ公開するブログを探しています。
他の条件は
・携帯電話で更新と閲覧ができる。
・アメブロ以外。
どこかいい所しりませんか?
466Trackback(774):2008/10/04(土) 13:41:23 ID:jvA1ciBb
>>465
>>3のパス制のとこなら全て携帯から更新閲覧可能
あと、>>1-2だけでも読んでくれ
467Trackback(774):2008/10/04(土) 14:36:38 ID:dFXlG4RB
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 PCと携帯で共有できる、オンラインメモとして使いたいのです。
     その用途専門に作られたサービスを使ってみましたが、
     あまりしっくり来なかったもので……
【アフィリエイト】 不要
【画像】 原則使わない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 します。Eモバイル
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 携帯画面で見易いように、1ペインにできると嬉しいです。
【コメント欄】 非公開なので不要です
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【その他・備考】
携帯の固有番号を認識してアクセスできればいいのですが、
そのようなサービスがなければ、毎回パスワードを打ち込んで
メモを取りたいと思っています。

よろしくお願いします
468Trackback(774):2008/10/04(土) 15:10:40 ID:yr2cb2QE
>>467
非公開に出来ないのとブログじゃないがalfooでどうか
どうしても非公開にしたいんなら>>3の中からどうぞ
無難なのはFC2かな、というか自分はこの中でFC2しか使った事ない
携帯で見るぶんなら基本のテンプレだったら最初からPCと同じURLで1ペイン
469Trackback(774):2008/10/05(日) 00:28:13 ID:y54daXOJ
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
 それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

 池田 大作(大創産業名誉顧問)
470Trackback(774):2008/10/05(日) 16:22:41 ID:oeIi+xLs
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】ライブドア、MT、JUGEM等。現在メインはFC2。
【移行の理由】 画像を勝手に飛ばされた挙句復旧不可能ということでブチ切れました。
【用途】 同人系イラストブログ。
【アフィリエイト】 興味なし。
【画像】 一日1枚くらい。
【携帯からのアクセス】 au。閲覧とコメントのみ。
【携帯からの投稿】ほとんどしない。
【カスタマイズ】 しまくりたい。
【有料ブログ】 MT復活も頭を掠めましたが、時間的経済的余裕もないので極力不可。
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)。
【テンプレのセンスや豊富さ】 多少こだわるが、カスタマイズ出来るなら構わない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 厳しい。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ。
【訪問者履歴機能※】 こだわらない。
【限定公開機能※】 こだわらない。
【その他・備考】 携帯からの閲覧者様が多いので、携帯のテンプレも弄れると嬉しいです。
過去ログを読んだ感じ、忍者とseeseaと信州FMが気になっています。
471Trackback(774):2008/10/05(日) 16:58:46 ID:S+he3gmn
>>470

FC2
472Trackback(774):2008/10/05(日) 18:15:34 ID:BPMvznsP
>>471
不覚にもワロタ
473Trackback(774):2008/10/05(日) 18:55:55 ID:0l9Lo6qN
>>471はFC2内で鯖移動って意味にもとれるな
このスレで言う当り鯖の自分ですら、今回ばかりは危険を感じているが…

>>470
忍者とseesaa、そしてFC2に比べると、信州FMはやはり機能面で劣る。
自分なら忍者かseesaaかなぁ
著作権(特に著作人格権)の面では圧倒的に信州FMを支持する。
474Trackback(774):2008/10/05(日) 20:35:28 ID:oeIi+xLs
>>470->>473
ありがとう。
>>470にどう突っ込んだらいいものかと思ったが、鯖移動という手もあったか。
アクセス解析で忍者のID取ってたので、とりあえず忍者に避難先を作ってみました。
カスタマイズもバリバリ出来るようだし。
著作権に対しての信州FMの姿勢は素晴らしいと思うが、
自分は同人カテゴリという大きな口を叩けないところなので(苦笑)。
475470:2008/10/05(日) 20:37:35 ID:oeIi+xLs
>>471->>473
でした…すまぬ。
476Trackback(774):2008/10/06(月) 04:50:51 ID:A9HH5sAn
>>468
ありがとうございました
477Trackback(774):2008/10/07(火) 13:56:46 ID:QaZrZ+0m
過去の日付でも書き込めるブログがいいんですが。
あと、閲覧者を限定したいのでパス制のブログおしえてください! 
478Trackback(774):2008/10/07(火) 16:20:53 ID:OnyJhJIo
>>477
FC2
479Trackback(774):2008/10/08(水) 08:39:38 ID:JpthIWEX
>>478
FC2は携帯なら過去の日付で更新できても、パソコンではできないんだね。
パソコンの方が昨日が豊富ななずなのにね。
480Trackback(774):2008/10/08(水) 09:04:52 ID:pNNliclF
>>479
出来るよ、アホ
481Trackback(774):2008/10/08(水) 09:19:07 ID:PayXxMyM
有料版ってどこが一番いいんですかね?
482Trackback(774):2008/10/08(水) 16:27:39 ID:JpthIWEX
>>480
できました(汗)
でも、限定した記事のみにパスはつけられないんですね、携帯からでは。
483Trackback(774):2008/10/08(水) 16:47:03 ID:wyHuJKkK
有料版ならライブドアが無難。機能もいい。
484Trackback(774):2008/10/09(木) 15:19:24 ID:fbSwuj2M
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日々の出来事を書く、風景写真などを貼る
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日2〜3枚くらい
【複数人投稿】 しない   
【携帯からのアクセス】 管理もする 
【カスタマイズ】 カスタマイズて何? 
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可                                                                       
【検索ヒット】したほうが良
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 使
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】 よろしくお願いします。
                        
485Trackback(774):2008/10/11(土) 01:25:34 ID:9bdEeCKR
【いままで使っていたブログサービス】ライブドア
【移行の理由】鍵付きにしたい
【用途】受験ブログ
【画像】たまに使う
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する(ドコモ)
【携帯からの投稿】記事の編集・削除
【カスタマイズ】
出来ればやりたい
【コメント欄の非公開設定】あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】必要
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】あった方が良い
【絵文字】あった方が良い
【ページの表示まで10秒待てる?】多分待てない
【バグ・不具合許せる?】大体我慢

【同じブログサービス内の便利機能】あった方が良い
【限定公開機能※】
必要
【その他・備考】
出来ればトップページと記事単体に鍵がつけられる
日付の設定可能(未来・過去)なブログが良いです。

他の機能はあるに越した事はありませんがあまりきにしません。
486Trackback(774):2008/10/11(土) 13:14:51 ID:FchGOGZs
【いままで使っていたブログサービス】 FC2、エキサイト、レンタルサーバでwordpress
【移行の理由】 FC2・・・当時、不具合が多く、激重だった(二度と使う気はありません)
        エキサイト・・・ネームカードのアクセス解析が貧弱すぎて×。他は満足。
        レンタルサーバはWordpressが何かと面倒なので契約期間終了を機に乗換えを検討。
【用途】日記、業界ネタニュースブログ
【アフィリエイト】 必要ない
【画像】月に数枚。デジカメ撮影画像など。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】テンプレートのデザインを少しカスタムできれば。
【コメント欄の非公開設定】 特になし
【コメントする人のURLの書き込み】 特になし
【コメント欄の文字数】 特になし
【有料ブログ】 有料でも良い(年3000円程度なら)
【検索ヒット】 必要
【アクセスカウンター・解析】 解析は必須
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルでセンス重視・数には拘らない
【絵文字】 特になし
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない。3秒が限度です
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 必要ない
【訪問者履歴機能】 必要ない
【限定公開機能】 必要ない
【その他・備考】
生成されるURLも「*********.exblog.jp」にようなシンプルで覚え易いのが条件です。
理想型は「エキサイトブログ+完璧なアクセス解析」です。
それが満たせれば有料でも構いません。

宜しくお願い申し曲げます。
487Trackback(774):2008/10/11(土) 15:31:06 ID:jGzsnGK/
>>485
FC2

>>486
JUGEM
488Trackback(774):2008/10/13(月) 23:10:42 ID:7GaDnlOp
【いままで使っていたブログサービス】 DTI
【用途】 バグが多い。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい。無くても可
【画像】 一日一枚程度
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する、FOMA
【携帯からの投稿】 メール投稿・エントリーの編集と削除
【カスタマイズ】 いじりまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あった方が良い
【アクセスカウンター・解析】 詳しく調べたい。できれば携帯からも
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる。
【絵文字】 どちらでも良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる。
【バグ・不具合許せる?】 1日程度で復旧するなら…
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも
【訪問者履歴機能※】 どちらでも
【限定公開機能※】 あれば
【その他・備考】 特に無し



宜しくお願いします!
489Trackback(774):2008/10/14(火) 11:36:32 ID:MP2230xI
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記、本・曲レビュー
【アフィリエイト】 現時点で興味なし
【画像】 1日一枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(ドコモ)
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除も
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あったらラッキー
【コメントする人のURLの書き込み】 どっちでも。自分で決められるとイイ。
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 全く選べないのは嫌
【ページの表示まで10秒待てる?】 記事が消えることがなければ待てます。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない


お願いします。
490Trackback(774):2008/10/18(土) 13:37:03 ID:kDPzz7Ww
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 情報発信(理系分野の専門知識、漫画、映画)
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 使うとしても稀と思います
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何? 
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも良いです
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何? 
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】 ブログがまったく分かってないかもしれませんがよろしくお願いします
491Trackback(774):2008/10/18(土) 23:09:02 ID:AtY1SFAG
新規です、宜しくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】FC2は使用経験あり
【用途】写真・絵の掲載とまとめ用に
【アフィリエイト】興味なし
【画像】一日1枚くらい(QVGA)
【複数人投稿】する(2名)
【携帯からのアクセス】する。キャリアはauとdocomo、auユーザーは携帯から管理もする
【携帯からの投稿】する、メール投稿は無くても問題ない。記事の編集・削除もしたい。
【カスタマイズ】出来ると嬉しいが、あまり重視しない
【コメント欄の非公開設定】あった方がいい
【コメントする人のURLの書き込み】無くてもいい
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良いが、無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】出来れば豊富な方がいい
【絵文字】不要
【ページの表示まで10秒待てる?】多分待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】著作権は譲りたくない
【同じブログサービス内の便利機能】不要
【訪問者履歴機能※】不要
【限定公開機能※】拘らない

【その他・備考】
2名での投稿を前提に考えています。
もう一人の投稿者は、パソコンのインターネット環境がないので、auの携帯からのみの投稿となります。
携帯電話だけで管理する事が容易な、軽めのブログを探しています。
492Trackback(774):2008/10/18(土) 23:10:56 ID:IKDIZor9
>>488
>>489
>>490
>>491

FC2
493Trackback(774):2008/10/18(土) 23:15:41 ID:/n9RHtDw
>>492
FC2でブログやってるところって見れなくなってる(たぶんBAN?)
ことが多いが厳しいのか?

まあ見れなくなるブログは違法コンテンツ扱ってたりするけどなw
494Trackback(774):2008/10/18(土) 23:49:05 ID:6mDtR7Wb
【いままで使っていたブログサービス】W+BLOG

【移行の理由】記事をジャンル分けできないから。なので古い記事が探しにくい、読みにくい。

【用途】旅行の記録。携帯で撮った写真(風景、植物、建物など)の掲載。映画、テレビ番組(ドラマなど)の感想。

【アフィリエイト】興味なし。 

【画像】一日1枚くらい使う。

【複数人投稿】しない。

【携帯からのアクセス】キャリアはWILLCOM(WX320K)。アクセス、管理、閲覧、コメントもする。

【携帯からの投稿】する。メール投稿・記事の編集・削除もしたい。

【カスタマイズ】興味なし。

【コメント欄の非公開設定】
無くても良い。

【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い。

【コメント欄の文字数】こだわらない。

【有料ブログ】不可 。

【検索ヒット】あまり気にしない。

【アクセスカウンター・解析】無くても良い。

【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない。

【絵文字】いらない。

【ページの表示まで10秒待てる?】待てない。

【バグ・不具合許せる?】多少は我慢。

【著作権等の規約】あまり気にしない。

【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない。

【訪問者履歴機能】こだわらない。

【限定公開機能】こだわらない。

【その他・備考】
PCも使えますがふだんネット閲覧とメール受信しかしないので難しい事はわかりません。
文字は打てます。
495Trackback(774):2008/10/19(日) 16:49:16 ID:FX6F7/Ws
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア(Pro版)
【移行の理由】 pingが飛ばないらしい、サブドメイン化するとURLが2つになり邪魔。
【用途】 同じ趣味を持つ方へ参考になるように。自分への備忘録。
【画像】 1記事に1枚(〜250kバイト)たまに数枚あり
【カスタマイズ】 CSS、HTML編集可能、FTP使用可能
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(Google可能なら)
【テンプレのセンスや豊富さ】 オリジナル使用可能
【その他・備考】
移行の本命はFC2かなと考えています。MTやWPは最後の手段。
ほかにオススメがあったら紹介してください。

496Trackback(774):2008/10/19(日) 17:39:11 ID:6TEn0VKf
>>495
DTI
497495:2008/10/19(日) 18:00:51 ID:FX6F7/Ws
>>496
レスありがとさん。
最初にDTIを考えたんだけど、新規登録を中断している様子。
今のところ、FC2かseesaaになりそうです。
498Trackback(774):2008/10/19(日) 19:07:26 ID:sFOn0dl+
>>497
ライブドアに不満を持っていて
その二つのブログを選択した人は
またライブドアに帰ってくるから。
ライブドアを使いこなせずに移転
する人はGOOやエキサイト、ひどい
人はYAHOOブログに行く人だよ。

みんな、まんざら外れていないだろ?
499Trackback(774):2008/10/19(日) 20:37:40 ID:wazQpqF4
>>497
俺はDTIを使ってるが、最近は鯖が重くてまともにブログが表示がされない。
ひどい時にはトップページを表示した途端、強制的に「メンテナンス中」ページに
飛ばされるなんてこともあった。

また、ドコモの携帯から1ヶ月くらい閲覧できない状態が続いていて、まるで直る
気配がない。

今月には全ブログのURLから鯖番号(hoge.XX.ditblog.comのXX部分)を取り去る
という無茶苦茶な仕様変更を実施するらしく、利用者無視も甚だしい。

FC2にも色々と問題があるようだが、DTIに比べればまだマシだと思う。
500Trackback(774):2008/10/19(日) 21:46:56 ID:FVvpqeY3
現在gooを使っているのですが、エロ系に関するNGワードが多すぎて困ってます。
別にエロサイトじゃなくて、ジョークのネタで使っただけなのに……。

エロ系OK、もしくは検閲が緩いのはどこですかね?FC2だけですか?
501Trackback(774):2008/10/19(日) 22:01:23 ID:wazQpqF4
>>500
DTIまたはFC2

DTIは会社自体がアダルトアフィリエイト運営会社(※)なので、本当なら
おすすめしたいところだが、最近は>>499に書いたような有様だ

※DTIは日本のプロバイダのDTIじゃなくて、アメリカに本社がある
 DTI Servicesという会社が運営している
502Trackback(774):2008/10/19(日) 22:09:51 ID:FVvpqeY3
>>501
う〜ん、やっぱりFC2ですか。
了解です。ありがとうございました。
503Trackback(774):2008/10/20(月) 19:31:58 ID:6Giz7tGl
【いままで使っていたブログサービス】 goo、mixi
【用途】 スポーツ日記を主に。同じスポーツ仲間が来てくれる様なブログにしたい。
【アフィリエイト】 優先度は低いがgoogleアド・楽天・amazon程度は貼れると嬉しい。
【画像】 多少使う(動画は貼りたい)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】希望。docomo 
【携帯からの投稿】日記・画像投稿、コメント返信程度は携帯でできると嬉しいです。
【カスタマイズ】 できればしたい
【コメント欄の非公開設定】 有り
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良
【コメント欄の文字数】 そこまで気にしない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 交流が主な目的なので、ヒットしやすいところを希望。
【アクセスカウンター・解析】 できれば欲しいが、無ければ他のを貼れれば良し
【テンプレのセンスや豊富さ】 テンプレは多い方が良い
【絵文字】 あれば嬉しいかな程度
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 そこまで気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 交流できそうな機能なら欲しい 
【訪問者履歴機能】 こだわらない
【限定公開機能】 こだわらない
【その他・備考】
同じ趣味を持つ方々と交流できれば、という目的でスポーツ日記のブログを始めたいと思っております。
検索の引っかかりやすい、交流しやすい、携帯からも読みやすい、youtube・ニコ動などの動画が貼れる、動画を張りたいので容量の多いところ
以上が重要視している要素です。
交流機能の多いのはアメブロなのかなと思うのですが、あまり評判のよくない様なので決めかねています。
ブログ自体は久しぶりなので、いくつか候補を挙げていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
504Trackback(774):2008/10/20(月) 20:11:29 ID:lzAwqZcY
>>503
mixi
505Trackback(774):2008/10/20(月) 22:55:36 ID:IruCNL6a
【いままで使っていたブログサービス】 FC2、mixi Blogger 信州FM
【移行の理由】 FC2は重い。mixiは馴れ合いが苦手。Bloggerは直感的に使えない。信州FMは気に入ってる。別のテーマでブログを立ち上げたい。
【用途】 作品の製作過程を記録したい。
【アフィリエイト】 ブログの内容に応じて商品の写真を貼りたい。amazonがいいかなと思っている。
【画像】 一日に2〜3枚程度は使う予定。
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 基本的にしない予定。一応ソフトバンク使用。
【携帯からの投稿】写真添付で投稿したい。
【カスタマイズ】 しない。
【コメント欄の非公開設定】 あったほうがよい
【コメントする人のURLの書き込み】 必要(なくてもいいけど)
【コメント欄の文字数】 多いほうがよい
【有料ブログ】 不可です
【検索ヒット】 したほうがよい
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 できれば沢山あるとうれしいけどなければこだわらない。
【絵文字】 いりません
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てません
【バグ・不具合許せる?】 ないほうがいいけど。
【著作権等の規約】 著作権譲りません
【同じブログサービス内の便利機能】 つかいこなせないからいらない
【訪問者履歴機能※】 なくていい
【限定公開機能※】 こだわらない。

506Trackback(774):2008/10/21(火) 00:00:15 ID:B27EoVJv
現在、アメーバで日記中心のブログやっています。

【いままで使っていたブログサービス】ヤフー・mixi・アメーバ
【移行の理由】
ヤフー…エラーが多すぎた。変なコメントが多かった。
アメーバ…メンテナンスばっかりで更新したいときに更新できない。
               アメンバーとかいらないサービスが多すぎる。
【用途】主に日記。時々、本やyoutube・ニコ動・アニメの感想・時事ネタ
【アフィリエイト】 Amazon程度で十分
【画像】 たまに使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧のみ(auとWILLCOM) 
【携帯からの投稿】メール投稿(試しに1回したくらい)
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使わない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ 
【訪問者履歴機能】 あった方が良い
【限定公開機能】 いらない
【その他・備考】
FC2かライブドアで迷っています。
画像アップロードがしやすい方にしたいです。mixiやアメンバーのような機能は要りません。
はてな、seesaaも考慮に入れましたが、肝心のブログ画面が見づらいので、断念しました。
管理画面がなるべくシンプルであまり重くない使いやすいブログ希望です。
507Trackback(774):2008/10/21(火) 00:47:17 ID:FbGDur6o
>>506
画像や動画乗せたいならば今は駄目だが今月末まで待ってDTIだな
画像も動画も乗せられる容量も多いし拡張子も豊富
508Trackback(774):2008/10/21(火) 23:16:41 ID:oiitaSmb
【いままで使っていたブログサービス】FC2
【用途】普通の日記+(自慰の)おかずの内容について分析・統計
【画像】月3枚程度、旅行で撮った風景です
【カスタマイズ】シンプルにできるもの
【有料ブログ】無料で^ ^;
【ページの表示まで10秒待てる?】ない
【その他・備考】
上記の条件を見たせば他は気にしません
509508:2008/10/21(火) 23:31:14 ID:oiitaSmb
ごめんなさい、一番重要な乗り替えの目的が抜けてました

【いままで使っていたブログサービス】FC2
【移行の理由】重い
【用途】普通の日記+(自慰の)おかずの内容について分析・統計
【画像】月3枚程度、旅行で撮った風景です
【カスタマイズ】シンプルにできるもの
【有料ブログ】無料で^ ^;
【ページの表示まで10秒待てる?】ない
【その他・備考】
ブックマークから投稿画面に至る経過が少ないものを希望します
例)ブックマークを押す>ログインボタンを押す>マイブログへを押す>マイブログ>投稿画面
  これが
  ブックマークを押す>ログインボタンを押す>投稿画面
  のように簡略なものがいいです

上記の条件を見たせば他のテンプレから抜いた部分は気にしません
510Trackback(774):2008/10/22(水) 21:04:24 ID:L9qnyJb/
>>509
変態発見ww

511Trackback(774):2008/10/23(木) 09:55:00 ID:IlSkv8PB
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 コレクションのアルバム的な
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 1枚~は絶対に載せます
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする ソフトバンク
【携帯からの投稿】 記事の編集
【カスタマイズ】 慣れたらしてみたい
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 よろしくお願いします。
512Trackback(774):2008/10/23(木) 16:01:37 ID:NIHX0elg
【いままで使っていたブログサービス】 FC2/アメブロ/楽天
【移行の理由】 重い、画像ファイルの不具合、投稿エラーの頻発/スパム/スパム
【用途】 普通の日記&自作詩の投稿
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一週間1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 興味なし
【その他・備考】
インポート・エクスポートが無料で使えて
カウンタの付け替えが可能なブログがいいです
ウェブリ、ヤフー、楽天はカウンタが固定されていますから除外してください
513Trackback(774):2008/10/23(木) 18:00:53 ID:lAR8z95Q


トラブル続きのFC2だけは止めとけばいい
514Trackback(774):2008/10/24(金) 04:24:40 ID:Hz1ckoiq
携帯から失礼します。改行ミス誤字などあったらごめんなさい。


【今まで使っていたブログサービス】
ヤプログ!、エムブロ、アメーバ
【移行の投稿】
今までのブログとは全く違う内容で新しくやりたいので
【用途】
コアな本や音楽ファッションの批評紹介など
【アフィリエイト】
もし多少人気がでた暁にはやってみたい
【画像】
1日一、二枚程度
【複数人投稿】
しない
【携帯からアクセス】
頻繁にする。キャリアAU
【携帯からの投稿】
頻繁にする
【カスタマイズ】
多少いじりたい
【検索ヒット】
なるべくしてほしい
【アクセスカウンター解析】
なるべく詳しく
【テンプレートの豊富さセンス】
飽きしょうなのでなるべくたくさんあるところ

【備考】
サブカル系、クリエイティブ系の内容に的している、またはそういう方が多いところでやってみたいです
515Trackback(774):2008/10/24(金) 09:57:00 ID:x39MkPJZ
検索に引っかかりやすいほうがいいなら、大手選んだ方が引っかかりやすいみたい。
テンプレの多さでアフィリが出来る、CSSいじれるとなると、
fc2、JUGEM、seesaaあたりかなあ
seesaaはそんなにテンプレ多くないか?

>>490
著作権を主張したい、レンタル元に一切使用されたくないならNews-Handlerしかない
516Trackback(774):2008/10/24(金) 22:59:28 ID:UH2ekstr
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 主に日記です。テーマは決まっています。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない  
【その他・備考】初めてなのでなるべく多くの人が使っているブログサービスを利用したいと思っています。
        見た感じFC2とか良さそうだなと思ったのですが上の条件に当てはまってるでしょうか?
        見やすいブログを作りたいと思っています。アドバイスの方よろしくお願いします。
  
517Trackback(774):2008/10/25(土) 18:58:51 ID:DlK2KHa4
>>516
FC2、当たり鯖ならほとんど問題無く使えるが、ハズレ鯖だと地獄らしいよ。
俺は二年近く使ってるけど、とりあえず今までは大きなトラブルは無し。
ただFC2は過去に大失態の先例(ある鯖のログ大量消失)とかあるし、
不具合が起きた時の対応も悪いので、ストレスになるかも。

もしFC2にするのなら、当たり鯖になることを祈って登録するしかない。
518Trackback(774):2008/10/25(土) 20:25:42 ID:WI0Jhel/
【いままで使っていたブログサービス】 楽天→FC2
【移行の理由】 とにかく重い、画像ファイルの大半が消失、投稿エラーの頻発
【用途】 富士山および山中湖の風景写真、御殿場アウトレットで購入した商品の紹介、日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日一枚(たまに二枚)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 興味なし
【その他・備考】
FC2、楽天以外で、軽くて検索の引っかかりやすい、交流しやすい、携帯からも読みやすいという条件でお願いします。
519Trackback(774):2008/10/26(日) 09:07:38 ID:zESZ9181
>>518
上の人も言ってるようにFC2は当たり外れが大きいので、当たり鯖に当たるまで複数アカ取得してみる。
ただカスタマイズしないのならFC2である必要はない。
SEOに強くて馴れ合いも多いとこならアメブロ。
軽めのとこがいいならエキサイトとかgoo辺りが良いと思う。
520Trackback(774):2008/10/26(日) 10:29:05 ID:gUGNNunZ
>>519
ありがとうございます、本当に助かりました。

gooなら友人のブログもあるので、そちらのほうへと移ってみたいと思います。
521Trackback(774):2008/10/26(日) 18:53:32 ID:BUa4ye7l
【いままで使っていたブログサービス】 ココログ有料を使ったことあり(別内容)
【用途】 ネトゲの進行具合を見せつつ、日記。基本リアル友対象ですが普通に公開。
     投稿は一日1〜3回、毎回SSを載せたい。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日2枚程度、ゲームの進行がわかればよく画質はそこそこでよい。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 docomoから閲覧出来ればベター
【携帯からの投稿】 まずしない
【カスタマイズ】 基本おまかせでまるっと使いたい。広告消しや多言語表示の為ならいじる。

【コメント欄の非公開設定】
 
  ◎ここが一番拘ります。コメントをつける人が自分で公開/非公開を選択できること。
   さらにブログ主の判断で公開コメントを非公開に変えられたら、他の条件は無視でも。

 
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い・無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルで見やすいものがあれば、拘らない。
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 どうでもいい
【訪問者履歴機能※】 あればベター
【限定公開機能※】 後日必要を感じたらかけられるとベター
【その他・備考】

  コメント欄が希望に合えば、他はなんとでも。
  出来れば広告が出ない・ウザくないもの希望。
  外国人の知り合いもいるので、多言語の表示が化けにくいと助かります(英・中国語)  
 
 よろしくお願いします。
522Trackback(774):2008/10/27(月) 16:41:54 ID:QmYaXvZX
よろしくお願いいたします

【いままで使っていたブログサービス】 FC2 ライブドア
【移行の理由】 写真のアップに手間がかかるので、手軽なのはないかと・・・
【用途】 自分が撮った写真を載せるブログ
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 一回の記事に5〜10枚くらい(1枚の時もある)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(所有する携帯のキャリア:docomo)】 基本は閲覧とできればスパムコメント削除程度の管理
【携帯からの投稿】メール投稿(※機能としてあればいい程度で)
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い・少ないほうが良い・こだわらない 等
【有料ブログ】 基本不可 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い(が、こだわりません)
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いません
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】
可もなく不可もなくという形でFC2を使ってきましたが
写真のアップがどうにも手間がかかるので
できれば写真を1回で複数枚数サーバーに上げられるか
(外部ツールを使うような感じでもOK)
記事を書いて写真を載せたいときに
自分のブラウザから直接出せるような形のがあればいいかなと思います。
あと写真なので容量多めがいいのですが。

写真のアップがそんな事で手間かかるのと、
最近アップしようと思ったら落ちまくる以外でブログの基本的な機能面での不満はないので
fc2で我慢しようかとも考えているのですが
何かお薦めがあれば教えて下さい
523Trackback(774):2008/10/28(火) 19:06:57 ID:lL1pG1kb
>>521
コメントの非公開設定ができるのは、DTI、FC2、エキサイト
ただ管理者側で後から公開コメを→非公開コメにはできないと思う。そんな機能は聞いたことがない。
管理者側では通常、コメの削除か管理者承認後に表示させるというのが普通。
一応、忍者では管理画面でいつでも表示/非表示にはできる。またWPも同様に管理画面で承認/未承認で表示させたり、非表示にさせることは可能。
ただコメントの非公開設定は両者ともないので、読者側で公開/非公開を選択できない。
広告は消しちゃダメなものまで消した場合、運営側にアカごと削除されても文句は言えないので自己責任で。
>>522
忍者なら記事投稿画面で最大5つまでアップロード可能。
記事投稿欄の下にある画像のアップロードをクリックすると、別窓が開いて5つまで複数アップロードできるよ。
ファイルアップロード画面では忍者も1つずつしかアップロードできない。
あとはWPやMTのような鯖設置型を選ぶ。
もしくは@WordやPress9のようなWPとFTPを使えるサービスを選ぶかだけど、どっちもFTPアカの登録は中止してるし、両者とも著作者人格権の行使は認められてないので、著作権等について気にすると書いているし、止めといた方がいい。
524522:2008/10/28(火) 21:47:28 ID:HkrLPxaq
>>523
ありがとうございます

ninjaは借りたことないので、1回借りてみます
著作権云々は一応ドヘタでも自分が撮った写真だし・・・と思って気にするって書き方しました。
525Trackback(774):2008/10/28(火) 23:13:00 ID:3BElSey0
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 ――
【用途】 ゲームの攻略とか感想とか(エロゲも扱いたい)
【アフィリエイト】 ついでにやりたいけど優先度低い
【画像】 割合は1ページ1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ(ドコモでは見れるようにしたい)
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しまくりたい
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い

【その他・備考】
HTMLファイルをそのまま本文に出来るブログってないでしょうか?
ブログのメニューとかカレンダーとかコメントとかの機能は使いたいんですが、
複雑なテーブル構造等を作るにはHTMLのほうが作ったり管理したりが便利なので
CCS、JavaScriptにも対応していて欲しい
526Trackback(774):2008/10/29(水) 06:01:29 ID:Jxk5DMsZ
>>525
感想程度ならアダルト可のブログじゃなくてもいいだろうけど、
一応エロ可、HTML・CSS編集可のFC2はどうか。
ただし鯖によっては不具合が多い

カスタマイズのみで考えるならseesaa、MTもいい。
MTは自分でサーバーを用意しないといけないが、カスタマイズの自由度は前者よりさらに高い
527Trackback(774):2008/10/29(水) 18:34:17 ID:3kI2GxZb
ちょっとした記事のまとめにブログを借りたいんだけど、
広告とかリンクが必要以上にゴチャゴチャしてなくて、一番シンプルな
(シンプルにできる)所が知りたいです。
勿論アフィや自前広告、商用は不可でおkです。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 動画の紹介など細々とした趣味の記事
【アフィリエイト】 いらない
【画像】 予定なし
【複数人投稿】 予定なし   
【携帯からのアクセス】 予定なし 
【カスタマイズ】 シンプルにする方向なら出来ると嬉しい 
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可       
【検索ヒット】しなくていい
【アクセスカウンター・解析】 なくていい
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルなものが一つあれば 
【絵文字】 使えなくていい
【ページの表示まで10秒待てる?】 10秒も待つんすか?!
【バグ・不具合許せる?】 記事が消えたりしなければ
【著作権等の規約】 触れることは書きません
【同じブログサービス内の便利機能】 サービスとか全然なくていいです
【訪問者履歴機能※】 なくていい
【限定公開機能※】 なくていい
【その他・備考】 よろしくお願いします。
528Trackback(774):2008/10/29(水) 19:25:57 ID:Jxk5DMsZ
>>527
・goo:広告はoff設定可。比較的軽い…はず。
ただ、機能もシンプルなので、カスタマイズは微妙。
・はてな:標準状態でかなりシンプルなデザイン。重さは鯖次第らしい。
・ライブドア:シンプルなテンプレが多い。この3つの中ではカスタマイズしやすい。
広告は消せないが俺は気にならん程度だと思うので一応選択肢に入れてみた。
529Trackback(774):2008/10/29(水) 19:27:39 ID:Jxk5DMsZ
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
あ、これ忘れてた…。ごめん
530Trackback(774):2008/10/29(水) 19:43:47 ID:Jxk5DMsZ
>>529を追加
・goo→たぶん無理
・はてな→コメント承認制にして表示しないようにすれば可
・ライブドア→「下書き」に設定することで可能
531Trackback(774):2008/10/29(水) 19:45:34 ID:Jxk5DMsZ
たびたびすまん。gooも承認制あったわ
532Trackback(774):2008/10/29(水) 22:03:35 ID:3kI2GxZb
>>528-531
詳しい情報ありがとうございます!非常に助かりました。
機能はむしろシンプルな方がありがたいので、まずgooで借りてみます。
貧弱な回線でやってる身には、比較的軽いとの情報とても助かりました。
本当にありがとうございました!
533Trackback(774):2008/10/30(木) 17:45:25 ID:tpkR0ULN
【いままで使っていたブログサービス】 FC2(別目的で)
【移行の理由】 心機一転
【用途】 カメラを始めたので、その写真を載せるブログ
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1記事あたり1枚〜多くて10枚くらい 1枚あたり100k未満
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 コメントトラバ削除くらいの管理・ドコモ
【携帯からの投稿】基本はしない方向。
【カスタマイズ】 多少いじりたい(が、こだわりない)
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い(が、こだわりません)
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない(が、妥協はします)
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】気にする
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】記事ごとに欲しい
【その他・備考】
細かい機能面でのこだわりはないのですが
ブログ全体にではなく、1記事ごとにパスを入れて見てもらえる設定が出来て
(特定カテゴリーのみでも可)
記事を書いて写真を挿入する際に、FC2のように一旦サーバーに上げてから挿入する形ではなくて
自分のブラウザから直接入れられる(で、サーバーにも上がる)形がいいです。
FC2は前に使っていましたが、写真等アップが面倒で。

よろしくお願いいたします
534Trackback(774):2008/10/30(木) 21:01:19 ID:tvvl5bcu
>>533
FC2以外に記事単位で限定公開できるのは>>3を参照して。
その中で条件に合うような画像の貼り方のサービスがあるかどうかは分らない。
記事単位、カテゴリ単位の限定公開で数はかなり絞られるから、あとはその中から自分で試してみたら。
535533:2008/10/31(金) 09:18:43 ID:7a+iFsrn
>>534
ありがとうございます
どうせ無料出しひととおり借りてみてみます
あわなかったら退会すればいいんだし
536Trackback(774):2008/11/03(月) 03:40:35 ID:XyYVDrvk
【いままで使っていたブログサービス】
かなり前にヤプ。
【移行の理由】
心機一転と、携帯からの更新が不便なので。
【用途】
日記、雑談が主。
特殊なものは扱わないと思います。
【アフィリエイト】興味無。
【画像】時々うpしたい。
【複数人投稿】無。
【携帯からのアクセス】
全て携帯からの更新。au。
【携帯からの投稿】
メール投稿・記事の編集・削除もしたい。
【カスタマイズ】
こだわらない。
【コメント欄の非公開設定】
あった方が良い。
【コメントする人のURLの書き込み】
あった方が良い。
【コメント欄の文字数】
こだわらない。
【有料ブログ】不可。
【検索ヒット】ヒットした方が良い。
【アクセスカウンター・解析】あれば良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない。
【絵文字】いらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない。
【バグ・不具合許せる?】
多少は我慢。
【著作権等の規約】
多少気にする。
【同じブログサービス内の便利機能】
あまり気にしない。
【訪問者履歴機能※】
ない方が良い。
【限定公開機能※】
非公開機能はあれば嬉しい。
【その他・備考】
ブログはやってましたが素人同然です。
携帯で一通りの更新、管理が出来ればいいんですがあるんでしょうか。
長文を書くので、文字数制限が気になります。
自分なりに探したり閲覧したのですが、
見た感じはFC2、jugemが割と自分好みでした。
携帯で全てブログ管理してる方(いるかわかりませんが…)の意見が聞きたいです。
条件多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
537Trackback(774):2008/11/03(月) 04:54:25 ID:tFpO2D2p
>>536
JUGEMでいいと思う
非公開にしたいならfc2、ただ携帯テンプレートが今いち、
あと携帯版だとトラックバック対応してなさげ
ヤプログも今は携帯版充実してるがあそこはメール投稿の遅延多いからな…
最初から携帯ユーザーをターゲットにしたブログはどうよ
エムブロとか凄く機能充実してそうだけど(自分は使った事ない)
538Trackback(774):2008/11/08(土) 02:37:29 ID:H12K+5UB
>>537
レスありがとうございました。
見たところFC2は良くなさげですねー。
携帯ブログももうちょい調べてみようかと思います!
ありがとうございました。
539Trackback(774):2008/11/08(土) 17:12:33 ID:RY2JqiBS
長文ですが、皆様のお力をお貸し下さい。
【いままで使っていたブログサービス】楽天、livedoor、はてな、FC2
【移行の理由】現在はFC2のみ稼働。今回は新規作成予定。 
【用途】携帯電話向オンラインゲームのプレイ日記&雑記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】あまり使用なし
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】全キャリア(WILLCOM、e-mobileも勿論)
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】cssやhtml編集出来ると良い
【コメント欄の非公開設定】あまり気にしません
【コメントする人のURLの書き込み】上に同じ
【コメント欄の文字数】上に同じ
【有料ブログ】無料
【検索ヒット】出来ればヒットすれば…
【アクセスカウンター・解析】自分で設置します
【テンプレのセンスや豊富さ】編集が自由なら気にしない
【絵文字】携帯電話向なのであるとよい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てます
【バグ・不具合許せる?】多少は大丈夫
【著作権等の規約】しっかり規定されている所を希望
【同じブログサービス内の便利機能】必要なし
【訪問者履歴機能※】必要なし
【その他・備考】
現在使用中のFC2で考えておりましたが、
同じID(メールアドレス)で複数作成が不可能な為。
出来れば、携帯特化型であれば嬉しく思います。
編集・更新はWILLCOMのスマートフォンで可能な事。
540Trackback(774):2008/11/09(日) 03:24:33 ID:3mnP0hYD
余談だけどテンプレが随分更新されてないね
ブログ比較サイトも更新止まってるし
パスワード非公開にとりあえずSo-netブログ追加
541Trackback(774):2008/11/09(日) 15:27:00 ID:A2UOr55z
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 ジャンルを分けるために新しく開設
【用途】 PCとかゲーム情報系、たまに雑記。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 2記事に1度使うくらいのペース
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい(CSS、HTMLを編集出来た方が良い)
【有料ブログ】 不可
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわると言うより重視。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【検索ヒット】 したほうが良い
【バグ・不具合許せる?】多少は大丈夫
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【その他・備考】
なるべくテンプレ重視でお願いします。
542Trackback(774):2008/11/09(日) 16:01:49 ID:0Urxiwif
>>541
FC2
543Trackback(774):2008/11/09(日) 19:44:50 ID:iFpZKsYT
【いままで使っていたブログサービス】 数年前にlivedoor、seesaa
【移行の理由】 今回は新規。条件に合えばまたlivedoorやseesaaでもよい
【用途】 日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 たまに。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【有料ブログ】 不可
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【検索ヒット】 したほうが良い
【バグ・不具合許せる?】多少は大丈夫
【著作権等の規約】 多少気にする
【その他・備考】 アメブロは人がたくさん来てくれそうなイメージがあるので
アメブロがいいかなと思ってるのですが、他のところでもあまり変わらないですかね?

544Trackback(774):2008/11/10(月) 01:10:28 ID:B7Sa99ql
>>541
JUGEMか忍者
545Trackback(774):2008/11/10(月) 14:09:05 ID:87bTiwX2
>>543
その条件ならlivedoor、seesaa、アメブロどれでも良いんじゃね?

馴れ合いをうざいと感じない、むしろそこから人を呼び込みたいならアメブロがいいだろう。
カスタマイズの面はlivedoor、seesaaよりは少し劣るが
「多少いじりたい」程度なら問題ないと思われる。
あと、アメブロはメンテが他のところより多いよ。
546Trackback(774):2008/11/10(月) 23:56:05 ID:guM6HIoC
【いままで使っていたブログサービス】アメーバーブログ,FC2
【移行の理由】一眼レフを購入し、写真メインのブログを作りたくなったので。
アメブロは日記用なので、できれば違うところがいいかなと思ってます。
【アフィリエイト】興味なし
【画像】 一日1M前後
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】必要なし

よろしく御願いします!
547Trackback(774):2008/11/11(火) 01:23:12 ID:b/MLLFc0
【いままで使っていたブログサービス】 ブログを利用するのは初めてです
【用途】 日記とか
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 できれば全キャリア対応のところ
【携帯からの投稿】 記事の編集・削除はしたいです(必須)。メール投稿はできなくてもいいです
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 検索避けのタグが入れられるところ(必須)
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良いですが無くてもいいです
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】
できれば追記ができるところがいいです。
(「続きを読む」みたいなところを押して追記を表示させられる)。
携帯から一通り編集などができ、広告が少なめだとありがたいです。
よろしくお願いします。
548Trackback(774):2008/11/11(火) 18:06:22 ID:IjoC0i68
【いままで使っていたブログサービス】 peps (携帯用HP)
【移行の理由】 携帯で日記を書くとき本文途中に画像が貼れないから。
【用途】 日記。身内にだけ見せたい。 
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日2〜4枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 本文は小さめの文字がいい。携帯絵文字そのもの色が反映してほしい。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい。20×20の絵文字画像を使いたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 なれあいはいらない。
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要

【その他・備考】
デザインはアメブロ、nowaが好みだが、アメブロは閲覧制限がないし、
nowaは制限すると会員以外見れなくなる仕様なので困ってます。
549Trackback(774):2008/11/12(水) 01:15:05 ID:J8GAIWcC
>>547
FC2、忍者
検索避けはブログだとmetaタグ入れる位しかないけど
550Trackback(774):2008/11/13(木) 21:24:38 ID:JkqnWCzs
【いままで使っていたブログサービス】 アメブロ
【移行の理由】 amazonのアフィリエイトに参加しようと思ったが、禁止タグとか出てアフィを貼れなかったので。
【用途】 気になったニュースを載せたり、本の紹介
【アフィリエイト】 自分が読んで良かった本を紹介したい。ついでに気遣い稼ぎ
【画像】 1日1枚くらい
【複数人投稿】 よくわかりません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみdocomo
【携帯からの投稿】できなくても構わない
【カスタマイズ】 特にこだわりはありません
551Trackback(774):2008/11/14(金) 23:36:14 ID:pBBNfQbZ
よろしくお願いします
携帯から投稿メインで画像を多少アップでき、複数人数でアップできたら後は特にありません

携帯から複数人数ってのが一番メインのポイントで良いブログありませんか?
552Trackback(774):2008/11/15(土) 00:34:12 ID:22Smg3BH
【いままで使っていたブログサービス】アメーバ、ジュゲム、FC2
【移行の理由】一年ごとに変えてるから。
【用途】日記
【アフィリエイト】 予定なし
【画像】まったく使わない
【複数人投稿】 なし
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧に不自由がなければよい。
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】特に希望しない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない。エラーが少なく、軽い方がいい。
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【有料ブログ】 不可
【その他・備考】特になし
553Trackback(774):2008/11/16(日) 13:24:56 ID:NHpmdDgA
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ネトゲとかフリゲのプレイ日記とか パソコン関係
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日1枚くらい〜一週間に一枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する(ドコモ、au、softbank) 管理はしない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
554Trackback(774):2008/11/16(日) 15:53:39 ID:vyoY4FbU
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 本の感想や覚え書き
【アフィリエイト】 目的そのもの
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス・投稿】 しない
【カスタマイズ】 しない

【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 管理画面なら待てる。閲覧に10秒は待てない
【バグ・不具合許せる?】 閲覧に支障なければ

【その他・備考】
素早く表示されてSEOにそこそこ強く、JavaScriptが使えるところ希望です。
555555:2008/11/18(火) 18:04:40 ID:PE/XuH8e
555
556Trackback(774):2008/11/20(木) 21:16:01 ID:S+rZY/y4
どなたかよろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 音楽、映画、本のレビュー・楽器の成長日記っぽいもの・少々日記・メモ書き (気が変わったら創作文章、音楽)
【アフィリエイト】 無くてもOK
【画像】一日0〜1枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメント FOMA
【携帯からの投稿】する(投稿のみ)
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 少しこだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 ギリギリ待てない
【バグ・不具合許せる?】 記事が消えるとかなら怒る
【著作権等の規約】 著作権は譲らない

閲覧する分には、seesaa、ライブドア、fc2くらいで全然OKです。
編集は軽く出来ると助かります。
557Trackback(774):2008/11/21(金) 06:52:33 ID:ZAiw01CQ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 イラストグループの作品発表(たまに動画も)
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日3〜5枚くらい
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ
【カスタマイズ】 しない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方良い。または自分で付けられる。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【その他・備考】 独自ドメインが使える

よろしくお願いいたします。
558Trackback(774):2008/11/24(月) 19:02:47 ID:Bs7c+r3T
【いままで使っていたブログサービス】 FC2(携帯からのみ)・エムブロ・JUGEM
【移行の理由】 サイトの日記としてレンタルしてたけど、サイト移転にあたって変える為
【用途】 同人サイトの日記なので、アニメ漫画ゲームの話や日常等。年齢制限なし。
【アフィリエイト】 やらない
【画像】 使うときは使う(精々一記事に対して一枚)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ。au。
【携帯からの投稿】メール投稿若しくは管理ページからの投稿。記事の編集
【カスタマイズ】 しまくりたい。(携帯とPC分けられたら最高。まあどっちでもいい)
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする。または検索避けタグを入れる。
【アクセスカウンター・解析】 どうでもいい。恐らく自分でつける。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 一応待てる。が、全部が全部そうだと困る。
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢。記事やコメントが消えるのは無理。
【著作権等の規約】 あまり気にしない 。
【その他・備考】 特になし。

よろしくお願いします。質問age
559Trackback(774):2008/11/25(火) 17:06:59 ID:45MExqH9
>>556ですが自分で解決しましたどうもすいませんでした。
560Trackback(774):2008/11/27(木) 21:16:53 ID:6DUbJNW/
【いままで使っていたブログサービス】JUGEM→アメーバ
【移行の理由】 
【用途】 オリジナル音源、オリジナルイラスト、配信目的のHPがわり、ゲーム、アニメの話題
【アフィリエイト】 使わない
【画像】 一日一回くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 とくになし
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【その他・備考】 客層がゲームやアニオタが多いとうれしい

よろしくお願いします
561Trackback(774):2008/11/28(金) 01:16:01 ID:hl7qlP/v
>>560
個人的主観だが
中高生以上向けのオタ系のブログが多いと感じるのは
FC2、ライブドア、SeeSaa
評論や考察に入る様な感想ブログだとココログ、はてな、ライブドアが目立つ
同人系というかイラストブログは最近忍者が多め
562Trackback(774):2008/11/28(金) 06:09:56 ID:fIr7dEXO
俺も個人的な主観だが…
FC2・ライブドアはユーザーの母体数が多いから、必然的に多く感じる面もある気がする
アメブロって結構ユーザー層が独特な感じだから
それ以外のメジャーどころなら大丈夫だと思う
563Trackback(774):2008/11/29(土) 01:23:25 ID:/fCKaWbK

【いままで使っていたブログサービス】 FC2・ココログは以前使ったことあり
【移行の理由】 新規です(以前とは別内容)
【用途】 自分用のメモ。同僚数人は見る(作業の進み具合を載せるので)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1〜3枚
【複数人投稿】 しない
【カスタマイズ】 そのまま使えたほうが楽
【コメント欄の非公開設定】 必要・あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない 等
【その他・備考】

 一日に5〜10記事を投稿する予定なので、それに適したブログ
 (サーバーやテンプレなどが向いている)を探しています。
 各記事の冒頭1行〜数行表示されるスタイル希望
 (必要がある場合のみ前記事をあけて見る)
 それぞれの記事は短いですが、一日数枚画像があります。
 その上で、そこそこのアクセス解析>コメント欄の非公開設定も可 
 なら尚よい。  よろしくお願いします。
564Trackback(774):2008/11/29(土) 01:44:24 ID:ENzOr4QR
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 音楽系の日記。
【アフィリエイト】 ついでではあるが是非やりたい
【画像】 一日1,2枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 良く分からない。画面がすっきりしてるのがいい

flash操作パネルを使ってブログ上でのmp3の再生がしたいので
その許可があるところを探しています。
565Trackback(774):2008/11/29(土) 01:46:54 ID:ENzOr4QR
あ、無料のところでお願いします。
566Trackback(774):2008/11/29(土) 02:14:22 ID:h4xFp/pS
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】  公式テンプレをいぢった(背景色と画像の差し替え)けど、
         出来なかった(今まで散々HP作ってきたのだが、自分が思って
         る程スキルがなかったみたいです(泣))
 *もう一台のPC(ノート・WinVista・IE7)ではトップページさえ表示されないので。
【用途】 自叙伝みたいなもの
【アフィリエイト】 ついでにやりたい(無くても良い)
【画像】 たまに載せる(複数載せられるところが良い)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 基本的にしない。 するとしたらメール投稿(ドコモ)
【カスタマイズ】 多少いじりたいけど・・・↑(泣)
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良いのかな?よくわからない・・・
【コメントする人のURLの書き込み】 どっちでもいい
【コメント欄の文字数】 適当には
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 出来ればあった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 ちょっとこだわる
【絵文字】 どっちでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 基本待てないけど、多少は我慢
【バグ・不具合許せる?】 基本無理だけど、多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 * 過去記事が多いので、初めから管理画面上で希望の日時が入力できる。
 * 動画(FLASHやGIF)や、音声(MP3)をUPするかもしれない。
 * 上記から、容量が多いところが望ましいが、プロバイダーの倉庫から
   呼び出しができるので、文字制限が無く、1日に何回か書ければOKです。

テンプレ面では、ココログ・忍者・エキサイト・ジュゲムに好みのがあります。
gooはHIT率が良いとあったので、今までテンプレを見ていたのですが、はっきり
言って( д )・・・・です。いくつかはありましたが。
ライブドアも薦められた事もあり、一応候補です。
要するに、初めから管理画面上で希望の日時が入力でき、そこそこHIT率が期待
出来る所を探しています(内容次第なのは承知していますが)
よろしくお願い致します。
567Trackback(774):2008/11/29(土) 19:56:48 ID:wOxCzorf
【いままで使っていたブログサービス】 them.jp
【移行の理由】 細々と商用として使ってたけど、追い出されるのでそのため。
【用途】 キャンペーン情報や各種案内、毎日の記事更新。
【アフィリエイト】 まるで興味なし
【画像】 一日1枚〜2枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ
【携帯からの投稿】基本的にPCから管理
【カスタマイズ】 軽くする程度
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 コメント不可でもOK
【有料ブログ】 不可が希望ですが、無いなら仕方ないと考えています
【検索ヒット】 全く気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 あれば使うし、無ければないでOK
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 さすがに勘弁
【その他・備考】them.jpの表示形式が使いやすかったので、似たようなのを探しています。
         よろしくお願いします。
568Trackback(774):2008/11/30(日) 17:17:23 ID:ZyaclkQW
アドバイス希望age
569Trackback(774):2008/11/30(日) 23:48:26 ID:HCGY0eqV
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 乗り換えというか別館を作りたい
【用途】 写真を淡々と貼りたい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一週間に5枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】しない
【有料ブログ】不可
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【その他・備考】 lightbox2.0を使用したい。

よろしくお願いします
570Trackback(774):2008/12/03(水) 13:43:54 ID:v81iJemH
何でどこのブログでも出来る様な事でいちいち質問してるの?
571Trackback(774):2008/12/07(日) 12:10:49 ID:PXnC4Lk3
【いままで使っていたブログサービス】 OCNブログ人
【移行の理由】 引っ越しに伴い、OCNを解約する為
【用途】 基本的に日記とネコや旅行の写真のアップ
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1日1枚程度 動画貼り付け有り
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧とコメントのみ 携帯での閲覧者はドコモが多いのですが出来れば各キャリアで
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 サイドバー程度が有れば十分です
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 なるべく不可ですが、場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネです
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】 恥ずかしいから省略。

ブログ仲間からはココログを薦められました。

どうぞよろしくお願いします。
572Trackback(774):2008/12/07(日) 17:51:04 ID:qNs6x3pC
>>571
その条件ならかなりどこでもOK
せっかく薦められてるんだからココログでいいんでは。

ところで、「動画貼り付け有り」は動画投稿のこと?それとも某動画の貼り付け?
もしもニコニコの貼り付けならココログは不便かも。
確か外部プレイヤーに対応してないはず。関係ないならいいけど。
因みに、動画投稿の場合、ココログは1ファイルの上限が1M
573571:2008/12/08(月) 10:00:15 ID:3ZEJRswq
>>572
ありがとうございます。
動画投稿は自分で編集して「FLVメーカー」でアップした物を貼り付ける形です。

ココログに登録して今までのブログを移転しようとやってみたのですが、
何故か「OCNからのインポート」が出来ませんでした。

別の移転対応のブログサービスを探したところ、
「シーサーブログ」を見つけたのですが、こちらはどうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
574Trackback(774):2008/12/08(月) 11:05:23 ID:citlaqmA
>>573
なんでだろうね。
http://www.ma-mate.com/log/eid388.htmlを
見るとココログもOCNもインポート/エクスポートの形式は一緒なんだが。

seesaaは重いが、ココログよりは機能はいいと思うよ
575571:2008/12/08(月) 11:13:08 ID:3ZEJRswq
>>574
ありがとうございます。

ライブドアで試したらインポート出来たので、
データのせいなのか何なのか、わからなくなりました。

あまり重さは気にならないので、しばらくシーサーで試験運用してみます。
576Trackback(774):2008/12/09(火) 10:41:15 ID:PVb5CV88
ドメイン取れたりするところ結構あったんだ
577Trackback(774):2008/12/10(水) 12:40:54 ID:Wem49Jw1
素人なりに調べてはいるが相当引っ越し考え中です
賢人頼む

【いままで使っていたブログサービス】 TypePad
【移行の理由】 料金が高すぎる!そのこまで払う価値があるのか素人的には疑問&高いくせに携帯画面の編集が出来ない
【用途】  商用ではないが施設の紹介等。HP的に使用しています
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 最低限UP出来ればよし
【複数人投稿】  しない
【携帯からのアクセス】 閲覧&コメント できれば全キャリア希望
【携帯からの投稿】不要(PCオンリー)
【カスタマイズ】 詳しくはないが勉強しながらでもいじらねばならない。携帯画面も編集しなければと最近思う
【コメント欄の非公開設定】 管理したい
【コメントする人のURLの書き込み】 不要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可(ってゆーか、独自ドメイン+HTML編集したいが為にですでにTypePadプラス840円・・・。
【検索ヒット】 激しくヒットしてもらいたい
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 よければ尚良い
【絵文字】 欲しい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 できれば安定し欲しい
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネです
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他必須】HP的使用を前提。広告バナーを入れたくない、独自ドメイン使用、カスタマイズ可能(携帯編集もしたい)、検索に強くあれ


ジュゲムなんかいいのかとか思ってますが判断できかねます・・・
それともTypePad継続がいいのかどうか

どうかお願いします
578Trackback(774):2008/12/10(水) 15:48:17 ID:5TeU5ts+
>>577
TypePadだったなら素直にココログが正解
579Trackback(774):2008/12/10(水) 16:58:37 ID:Wem49Jw1
>>578
ありがとうございます

ココログですか

素人的発想なんですけど
html/CSSの直接編集が出来るようになるのがココログではプロプラン(月額997.5円)からって高くないですか?
(TypePadよりは安いですが)

値段なりに他とは違う良さがあるなら納得出来るんですけど・・・
580Trackback(774):2008/12/11(木) 09:52:32 ID:LeNEqr71
【いままで使っていたブログサービス】 初めて。
【用途】 日記替わりに使いたいです。
【アフィリエイト】 興味ないです。
【画像】 1日1枚くらい。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 全て携帯。ドコモSH902i
【携帯からの投稿】 携帯しかありません。
【カスタマイズ】 よくわかりません。
【その他】 無料でおねがいします。
581Trackback(774):2008/12/11(木) 10:30:40 ID:mFnOD6jB
>>580
馬鹿じゃないの?
582Trackback(774):2008/12/11(木) 10:35:35 ID:TqoLH910
>>580
携帯オンリーなら>>5-6の携帯特化型ブログから好きなのを選べ。
専用スレがあるとこもあるから、スレの雰囲気を見て決めてもいい。
583Trackback(774):2008/12/11(木) 12:40:50 ID:yFT/v7mf
【いままで使っていたブログサービス】 初めて (仕事でMovable Typeで動いているブログにエントリやファイルをうpした経験あり)
【移行の理由】 (新規立ち上げなので)
【用途】 主に身辺雑記や思い出話 自分が参加してる音楽サークル発表会の告知もたまに
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する(au) 管理もできたらうれしい
【携帯からの投稿】 できたらうれしい
【カスタマイズ】 いじれれば可能な範囲内でいじるが、優先順位は最低

【コメント欄の非公開設定】 あれば使う
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても構わない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析があれば使うが、無きゃ無いで自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 「再構築に」という意味なら待てる 「閲覧に」という意味なら避けたい
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 馴れ合い系機能はイラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 あれば使うかも

【その他・備考】
・独自ドメインが持ち込みで利用できること(「SUBDOMAIN.example.com」形式で運用したい)
・XREAでウェブサイトを運用中なのでサーバインストール型のを入れるのも可だけど、現時点ではブログ専用サービスを使う方向で検討
 (システム管理が煩雑そう、ここんとこ不調の話もちらほら聞く共用サーバにブログで負荷を掛けるのは気が引ける、等等)
・タグ(1エントリに複数のカテゴリを設定できればそれでも可)の一覧がサイドバーなどに表示できるのがいいかな

以上です。テンプレは可能な限り埋めましたので、よろしくお願いします。
584Trackback(774):2008/12/11(木) 12:48:37 ID:LeNEqr71
>>582
ありがとうございます。全部まわってみます。
585Trackback(774):2008/12/11(木) 22:41:22 ID:JgO/fb/w
【いままで使っていたブログサービス】JUGEM エムブロ
【移行の理由】PCメイン更新に変わるので、PCからも見栄えのよいブログに乗り換えたい
【用途】絵と日記。アダルト要素有
【アフィリエイト】興味なし
【画像】一日1〜2枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】出来れば管理もしたい
【携帯からの投稿】出来れば
【コメント欄の非公開設定】こだわりなし
【コメントする人のURLの書き込み】なくていい
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】非公開にする
【アクセスカウンター・解析】簡単なものがあれば
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】少し気にする
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【その他・備考】PC、携帯から快適に閲覧出来るブログ希望です
JUGEMは携帯から見たときの文字のスクロールが苦手で断念しました
画像も互換性があると助かります(PCでアップした絵が携帯から見たときに携帯用に縮小されるような)
よろしくお願いします
586Trackback(774):2008/12/12(金) 12:05:16 ID:EdFC/2Pd
【いままで使っていたブログサービス】goo、livedoor、ココログ、ヤプログ… → FC2(利用中)
【移行の理由】goo、livedoor、ココログ、ヤプログは、管理画面で毎回ログイン手続きが面倒だったり
見た目が気に入らなかったりで、FC2に移行、満足してる。
今回は、友人と2人、携帯メールでいつでも投稿できるブログを新しく作りたくて。
移行ではなく、FC2は自分専用日記でそのまま使い続ける。
【用途】友人との情報(写メール)共有のためのブログ。
料理する、あるいは外食する → 携帯メールで文章と写真をブログに投稿。
また、私が投稿するぶんは、自分専用日記(FC2)にも同じ内容で送信したい。
【アフィリエイト】興味なし。
【画像】いっぱい使う。写メールで、小さいサイズでもいいが、すべての投稿に写真は掲載。
【複数人投稿】友人と2人、携帯メールで投稿。
【携帯からのアクセス】携帯メール投稿は2人ともする。私(AU)はできれば管理もしたい。
【携帯からの投稿】私(AU)は、記事の編集・削除もしたい。でも優先度低い。
【カスタマイズ】しないと思う。

お手数ですが、よろしくお願いします。
587Trackback(774):2008/12/13(土) 17:44:16 ID:nA1D4g/o
【いままで使っていたブログサービス】 CROWT.JP
【移行の理由】 より充実したコンテンツを求めて
【用途】 日記。スレッド式掲示板
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日2,3枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする FOMA
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない 

よろしくお願いします
588Trackback(774):2008/12/14(日) 23:27:00 ID:h+F2p2/g
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
589Trackback(774):2008/12/15(月) 01:08:41 ID:gouRJwrk
【いままで使っていたブログサービス】 モバスペ、CROOZ、デコログ
【移行の理由】 デコメが少ししか挿入出来ない為
【用途】 日記として使用
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(デコメ+画像) 等
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 全て携帯から F706i
【携帯からの投稿】全て携帯から
【カスタマイズ】 しまくりたい

【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい(デコメは必ず)
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】あった方が良い
【その他・備考】
とにかくデコメや画像がたくさん挿入出来るブログサイト教えて下さい。
お願いします。
590Trackback(774):2008/12/16(火) 23:55:39 ID:VQMJMDJN
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】 アニメ関係の雑記
【画像】 一日2〜3枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【カスタマイズ】多少いじりたい
【有料ブログ】 不可

ブログのトップページのブログタイトルのところの
背景画像を変更できるところってありますか?
お願いします。
591Trackback(774):2008/12/17(水) 05:55:15 ID:+GSAuEYd
>>590
テンプレ編集可能なところならできます
その条件だけじゃ選択肢はかなり多いので、テンプレなど見て自分でも探してみてください
592Trackback(774):2008/12/18(木) 18:44:50 ID:FDZwFIvR
>>585
見た目優先っていう感じがするなら忍者…と言いたいけど
あそこはアダルト禁止
要素っていうのが微妙な線引きだけども、規約見て判断してくれ
公式のフォーラムの回答見ると
性行為描写、それに関する卑猥用語、アダルトサイトへのリンクなんかが駄目
↑に引っかかるならFC2しかないかな、と思う
携帯テンプレートはもさいのが多いけど、カスタマイズできるので
593Trackback(774):2008/12/19(金) 18:11:13 ID:r4Q0C+Kl
>>592
ありがとう
規約を見た限り、忍者でも大丈夫そうなので検討してみます
594Trackback(774):2008/12/20(土) 21:32:28 ID:4syIQOAp
ちょっと何か書く度に、いちいち記事作って再構築するのがめんどくさいんで
ひとつのエントリ(コメント欄含む)を2chのスレッドみたいに使おうかと思ってます

【いままで使っていたブログサービス】 だいぶ前に何個か使ったけど忘れた
【コメント欄の文字数】 一行しか書けないとかじゃなければ
【有料ブログ】 不可
【その他・備考】 自分だけしかコメントできないエントリを作れること
他の条件は気にしないです
595Trackback(774):2008/12/21(日) 21:40:04 ID:0cy552R7
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記。自分のチラ裏用
【画像】 一日2枚くらい
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】
管理もする 多分主に携帯から いじると思う。ドコモF903i
【携帯からの投稿】する。PCと同じことしたい
【カスタマイズ】カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】 こだわらない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない

【その他・備考】
完全なる自己満なので別に誰かに見て欲しいわけじゃない。
通りすがりの人がたまにいればいいな、程度。
自分の生活に張り合いを付けたいがための、
『もしかしたら誰か見てるかもしれない』と気を引き締めるがためのウェブログなので
身バレは絶対嫌なのでセキュリティがきちんとしてることがいいです。
あと携帯メインブログではないけど携帯から管理しやすいとこがいいです。

さっき何も考えずにビッグローブのブログに登録してきてしまいましたが
もっと適したところがあるんじゃないかと、ここにきました
596Trackback(774):2008/12/22(月) 06:50:58 ID:dBefFHXp
>>594-595
ブログじゃない日記サービス

あと595は身バレに関しては自分で書く内容を気をつけるしかない
無料サービスなんて大抵借りる際に個人情報はメルアド以外は詐称してても
問題ないんだから。
597Trackback(774):2008/12/22(月) 10:14:26 ID:RKt7nk9n
>>595
アクセス制限のできるところ(>>3参照)じゃダメ?
598Trackback(774):2008/12/22(月) 10:34:45 ID:uDHZRvsn
>>596
やっぱり?ww
自作するかなぁ

回答thx
599Trackback(774):2008/12/22(月) 23:04:48 ID:RDjd3dfx
>>596
>>597
ありがとー

色々見た結果、やや重いみたいだが
FC2が無難なのかなと思い始めた


ある程度記事たまったら書籍化して手元に置きたいんだが、
そういう面でオススメってありますか?
600Trackback(774):2008/12/24(水) 03:03:36 ID:4Y/gq628
お願いします。
サイトは持っててサイト内で日記も書いてますがブログは初めてです。
仕事の関係者や知人向けの情報や、遊びの近況報告などを書く予定です。

●昔の日記も移行したいので、日付をいじれるもの
●文と文の間に画像をのせられる。1000*1500ピクセルjpgくらいの大きめの画像もはじかれない。
●無駄に重たくない。うっとうしいほどの広告や邪魔になるほどくどいデザインがない
●文字を太くする、色をつける、程度の簡単なタグは使える
●管理人専用ページで色(テーブルや背景、文字色など)のカスタマイズがそれなりに可能
●書きかけ状態添削中でテストうpする時のために、個々に非公開設定をかけられる
●身内向けなので検索ロボよけができると便利。でも重要視はしてないんで無理ならできなくてもおk

が前提。以下はテンプレ記入してみました。


【画像】 週一回更新、一回につき1〜3メガ程度?
【携帯からのアクセス】 レスの確認や削除は頻繁にするので
    mixiみたくある程度できると嬉しい。本体の文章の投稿やカスタマイズまではできなくてもおk。
【カスタマイズ】 中級程度
【コメント欄の非公開設定】 どちらかといえばあった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【ページの表示まで10秒待てる?】 超サクサクまでは期待しないけどあまりに重いのは避けたい。
【バグ・不具合許せる?】 半年に一度起きて一日で復旧する程度なら我慢
【著作権等の規約】 常識的な範囲なら何でも
ただルールガチガチよりはゆるめが好み
601Trackback(774):2008/12/26(金) 10:38:28 ID:dIquen+p
【いままで使っていたブログサービス】Chip・ライブドア
【移行の理由】受験ブログを辞めたから。
【用途】日常を綴る普通のブログ
【アフィリエイト】興味なし
【画像】原則使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理もする(ドコモ)
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】必要
【コメント欄の文字数】少ないほうが良い
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】非公開にする
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
【絵文字】使いたい(絵文字そのものの色が表示されるものを希望)
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】許せる
【著作権等の規約】気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】重視
【限定公開機能※】 必要(記事にパスがつけられるもの)
【その他・備考】文字が中央表示出来るものがいいです。

お願いします。
602Trackback(774):2008/12/26(金) 10:40:49 ID:dIquen+p
>>601
コメント欄の文字数はこだわりません。
603Trackback(774):2008/12/28(日) 13:32:08 ID:DFnbDyEa
>>600ですが条件減らしてみました。

●昔の日記も移行したいので、日付をいじれるもの
●書きかけ状態添削中でテストうpする時のために、日記別に非公開設定をかけられると助かる(できなくても可)
●PC壁紙サイズ画像もはじかれない。
●最低限のカスタマイズはできると嬉しい
●異常に重たくない

上から順番に重視する順で、あえて言うならどうしても欲しい機能は一番目(日付操作可能)のみです。
どなたか日付いじれるブログあったら教えて欲しいです。
604Trackback(774):2008/12/28(日) 14:05:49 ID:7HHnyrkM
日付と非公開設定(要は下書きだろ?)はアメブロ、FC2、seesaa等等有名なところならほとんどどこでも出来る
ライブドアもできるが?
記事ごとにパスは>>3読め
605Trackback(774):2008/12/28(日) 23:17:09 ID:DFnbDyEa
>>604
ありがとうございます。FC2にしてみました。
606Trackback(774):2008/12/30(火) 13:47:09 ID:hu6Lm7eN
【有料ブログ】 信頼できるところならば可
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【その他・備考】  素人が少し背伸びして使えればいいです。MTとかは無理。

上記以外の条件は一切ありません。
どこか教えてください。
607Trackback(774):2008/12/30(火) 16:55:08 ID:j6C4Jnag
信州FMはどう?
過去ログで著作権的に良さそうなこと言われてたよ
608Trackback(774):2008/12/30(火) 19:32:14 ID:hu6Lm7eN
>>607
地方のFM局がブログサービスなんてやってるんですね。
著作権に関する規約が何もないので、
ここなら確かに著作権は原則通り自分のものになります。
ありがとうございました。
609Trackback(774):2009/01/01(木) 02:27:48 ID:XrNaYSE4
○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 デコログ
【移行の理由】 パソコンから投稿がしたい
【用途】 友達との交流 日常の記録
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 3日に1回ぐらい使う
【複数人投稿】 しない
ケータイからの投稿が可能で、調整などはパソコンで行うぐらいのブログがいいです
【カスタマイズ】 しまくりたい

あと、ログが保存できるブログ(はてなとか)がいいです。

はてな・livedoorは使用しているので使えません。
610Trackback(774):2009/01/01(木) 16:54:29 ID:r/4+N/d/
いや、使えるだろ、普通に。
611Trackback(774):2009/01/01(木) 21:30:06 ID:RqtXNQmu
【いままで使っていたブログサービス】初めてです
【用途】gdgdな日記
【アフィリエイト】amazonから始めてみたい
【画像】1日1枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少いじりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【その他・備考】 複数の候補を挙げていただけると助かります
612Trackback(774):2009/01/02(金) 00:10:15 ID:Zo/J/+nC
>>611
その条件だと大体どこでも行けると思うけど、
たとえばFC2とか?
検索ヒットは地道にpingを飛ばせばいいし、
どのブログサービスだからヒットしやすいっていうのは
具体的な根拠に基づくものでもないので、あまり気にしない方がいいかと。

カスタマイズの「多少いじりたい」というのがどこまでを指すのかわからないが、
本当にちょこっと位置を変えられればいいとかいうことであれば、
初心者に最も使いやすいのはgooだと思う。
613Trackback(774):2009/01/02(金) 14:15:32 ID:i1Q6VxfL
「その条件ならどこでも大丈夫だろう」って質問が多いけど、
このスレが立った当初に比べたら
各ブログサービスで出来ることに差がなくなってきてるのかね

ところで、テンプレの【アクセスカウンター・解析】なんだが、
・特別つけなくても最初から付いてる(ただし性能がしょぼい場合あり)
・自分で設置しなきゃいけないが、簡単に可能
・設置しにくいorできない
があるので、答えるときちょっと迷う。
614611:2009/01/02(金) 21:19:38 ID:faU7vhTQ
>>612
ありがとうございます。
FC2とgooの両方試してみて、使い勝手の良さげな方を選びます。
615Trackback(774):2009/01/03(土) 01:27:26 ID:LIXEalWN
結論:セドリ=バイト君=サナダムシ≠ブックオフ(宿主)
616Trackback(774):2009/01/04(日) 17:50:28 ID:cF2yKIrd
検索にあまりヒットさせたくない人は忍者がいいかも
RSS配信も記事毎に設定できるみたい
長く使ってないのとRSS配信とか自分はいじってないから
効果はわからないけど。管理画面が物凄く見辛いと思うけど、個人的にはFC2よりいい
617Trackback(774):2009/01/05(月) 20:17:10 ID:fAEtMUTf
【いままで使っていたブログサービス】 エキサイト
【移行の理由】 JAVAスクリプトが使えないのが不満なため
【用途】 日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする ドコモ
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【テンプレのセンスや豊富さ】 多少こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢

お願いします
618Trackback(774):2009/01/06(火) 07:21:43 ID:fnryX3eG
【いままで使っていたブログサービス】 初めてです
【用途】アダルトです、風俗マニアなので、風俗巡り日記が中心で
  あとナンパ日記、AVレビュー(AVは日記のみで画像は貼らない、著作権とかkwskないのでわからないですが)
  が中心で+日常のことのブログにしたいと思っています
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】一日一枚くらい(?・・チョトわからないですが、あくまで今のところ、あまり使わない予定です )
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする ドコモ
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【有料ブログ】 場合によっては考慮、基本不可
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢

よろしくお願いします
619Trackback(774):2009/01/06(火) 07:46:27 ID:Ve7KX+He
>>618
FC2はどうっしょ?
620Trackback(774):2009/01/06(火) 09:11:01 ID:cz+cobUv
>>618
>>619とかぶるが、アダルトならFC2で決まり。
他は大体アダルト禁止なので。
621Trackback(774):2009/01/06(火) 11:22:32 ID:c76ZJhWS
>>617
javascript対応はFC2、seesaa、ライブドアとか。
(因みにgoo、楽天、ヤフーなどは非対応。)

この3つはそれ以外の条件も満たしているはず。
ページの重さはどの鯖に当たるかで全然違うので比較し難い。
622Trackback(774):2009/01/06(火) 12:17:48 ID:7zEM2tTl
>>618-620
DTIブログという選択肢もある。ただし現在は新規登録受付を一時停止中。あと>>409>>501も参照。
623622:2009/01/06(火) 12:18:33 ID:7zEM2tTl
訂正
× >>409
>>499
624Trackback(774):2009/01/06(火) 14:40:47 ID:rreRPryp
>>621
ありがとうございます
検討してみます
625618:2009/01/06(火) 17:42:19 ID:fnryX3eG
>>619-620
>>622
レスありがとうございました
一応過去ログ少し見てたんですが
今は状況変わってるのもあるかな…と思って質問しましたが
やはりFC2かDTIなんですね、アダルト系だと
(DTI新規登録停止中とは・・)

同系統の他の方のブログもぐぐったりして見てたのですが
ライブドアが多いように感じましたが何でなんですかね?
わかる方いたら、よかったらレお願いします
626Trackback(774):2009/01/06(火) 19:25:26 ID:c76ZJhWS
>>625
ライブドアは広告を一切載せず商用でないなら確か大丈夫。
(ただし「その他」のカテゴリに設定しないと削除対象)
商用じゃないようなので余談になるが、もし商用なら高額な有料版にしないと不可。

若年ユーザーが多いブログやアダルト不可のブログを除けば
FC2とライブドアはユーザー数が多い方なので、目に付きやすいのだと思われる
627Trackback(774):2009/01/07(水) 18:31:22 ID:4mOtNNm3
【いままで使っていたブログサービス】 fc2
【移行の理由】ニコ動のプラグインと同じように、zoomeの動画をblog上で表示出来る
         サービスを探していて(fc2では色々やってみたが出来ず)、
         他に出来るblogがあるならお聞きしたいです。
【画像】 ・一日1枚くらい

ニコニコを表示出来る所は増えていそうなんですが、zoomeだとどこが良いblog
ありますでしょうか。宜しくお願いします。
628Trackback(774):2009/01/07(水) 18:35:07 ID:4mOtNNm3
あれもしや出来るっぽい・・・?
自分で試行錯誤します 失礼しました
629Trackback(774):2009/01/07(水) 18:55:48 ID:uygmaFuB
>>627-628
試行錯誤して壁にぶち当たったら、乗り換え先を探す前に「FC2 blog vol.44」スレッドで聞いたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1228612584/
630Trackback(774):2009/01/07(水) 21:54:11 ID:4mOtNNm3
>629
質問禁止って話の流れになってたので、諦めた所でした。
ちなみに色々弄繰り回したら出来ました!
631Trackback(774):2009/01/09(金) 18:08:14 ID:7eAzNJdl
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア→レンタル鯖でMT
【移行の理由】 飽きてきたので気分転換がてら違うのを試したい
【用途】 株取引日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日0〜5枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 なくてもいい
【携帯からの投稿】なくてもいい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 できない方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない、積極的に増やそうという気はない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルなのが好き
【絵文字】 大嫌い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 トラックバック機能をOFFにしたい
632Trackback(774):2009/01/09(金) 19:05:00 ID:8qsx85wG
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】日記みたいなもの、ゲームなどの感想とかを書きたい・時々携帯の写メ載せたり
【アフィリエイト】興味なし
【画像】一日1枚くらい・毎日載せたりしようとは思わない
【複数人投稿】自分だけ
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理もしたい・auです
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】基準がわからないです
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい・あった方が良い・無くても良い(自分でつける) 等
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】大体我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【訪問者履歴機能※】不要
【限定公開機能※】不要
【その他・備考】
初めて作ります・・・PCで作る予定なのですが携帯でも管理できる物が良いです
リンク機能は普通に備わってるのかな・・・よろしくお願いします
          
633632:2009/01/09(金) 21:09:16 ID:8qsx85wG
解決しました
スルーしてください
スレ汚しすいません
634Trackback(774):2009/01/11(日) 20:35:00 ID:1wJ3pGoN
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 模型の制作記 ときどき日記
【アフィリエイト】 今のところ不要、なくてもよい
【画像】 5枚/day以下 一枚につき100kb以下
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 する FOMA 閲覧のみ
【携帯からの投稿】 多分しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方がよい
【コメントする人のURLの書き込み】 なくてもよい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可 月300円程度なら
【検索ヒット】 したほうがよい
【アクセスカウンター・解析】 あったほうがよい(忍者みたいな無料サービス程度の機能があれば、もしくは使えるところ)
【テンプレのセンスや豊富さ】 特にこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない(回線が低速なので)
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢できる
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 あまり重要ではない もし便利な機能があれば使うかも程度
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 特定のIPや範囲を制限する機能とかがあればありがたい
【その他・備考】 自分のアカウントが先頭に来るURLが好み(見た目的に)

HTMLとかCSSとかあんまりわかりません
アドバイスよろしくお願いします
635Trackback(774):2009/01/11(日) 21:05:50 ID:VxuUPtTe
ココログ
636Trackback(774):2009/01/11(日) 23:09:29 ID:MS8a5oiY
gooでしょう
637Trackback(774):2009/01/12(月) 12:13:10 ID:f34WC1lb
【いままで使っていたブログサービス】楽天(1年)・ドリコム(1年)・fc2(2年)
【移行の理由】楽天→テンプレ微妙。
fc2→機能・テンプレはいいけど鯖が不安定過ぎ、既に1つ持ってるから別の鯖で作りたい。
ドリコム→fc2に慣れすぎて記事を保存せずに閉じる事がしばしば。テンプレも微秒

【用途】ゲームのプレイ日記やレポート。ただしネトゲではない
【アフィリエイト】興味なし
【画像】しない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】する FOMA・au閲覧のみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少したい
【コメント欄の非公開設定】必要
【コメントする人のURLの書き込み】いらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】しなくていい
【アクセスカウンター・解析】あったら便利程度
【テンプレのセンスや豊富さ】多い方がうれしい
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てるけどなるべく軽いところを
【バグ・不具合許せる?】多少は許せる
【著作権等の規約】気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】あまり必要ない。あったら使うかもしれない程度
【限定公開機能】あったら便利
【その他・備考】
fc2に近い機能で、安定してるサーバーがいい。
txt形式のアップロードができたら嬉しい、特定の友人に向けて発信するブログなので、
アクセスアップに繋がる機能(足跡機能・ping発信機能OFF)をOFFできるところ

よろしくお願いします
638Trackback(774):2009/01/12(月) 17:47:55 ID:mdX8SfLi
>>637
そんだけFC2に慣れているなら
フリーのメールアカウントをもう一つとって
FC2の中で別の鯖を探すのはどう?
鯖によっては不安定さはほとんど感じないよ。
639Trackback(774):2009/01/17(土) 21:18:32 ID:4DAuqxHG
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 テニススクールの練習場所の連絡。急きょ場所が変わる事もあるので、
     携帯でてっとり早く投稿したいのです。
     投稿したらすぐに更新通知メールがメンバーに送れたらベストです。
【アフィリエイト】 無
【画像】 1週間に1枚程度
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。ドコモ、AU、ソフトバンク
【携帯からの投稿】 絶対必要
【カスタマイズ】 ほとんどしません。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 こだわらない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
よろしくお願いします。
640Trackback(774):2009/01/20(火) 00:21:18 ID:8qFkQVPl
>>639
そういう用途ならブログより
グループウェアや共有カレンダーの方が向いてる

Yahoo!グループ
http://groups.yahoo.co.jp/

Zakuraカレンダー
http://zakura.jp/

641Trackback(774):2009/01/20(火) 14:18:15 ID:NGFaOMmZ
>>639
アメーバとかかな?
642Trackback(774):2009/01/21(水) 20:37:08 ID:ZxX18v7D
BLOG始めたいんですけど
日本で一番利用者が多いBLOG教えてください
643Trackback(774):2009/01/21(水) 20:55:29 ID:y48gA/sm
>>642
質問スレから転載。

274 Trackback(774) 2009/01/12(月) 17:37:47 ID:mdX8SfLi
>>273
おっしゃるとおり。

登録者数ではなく、実際にブログを更新しているユーザーを対象に集計したものになるけど
http://www.blogfan.org/の真ん中辺りにランキングがある
644Trackback(774):2009/01/21(水) 23:53:46 ID:JaYBMCJ/
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】携帯で撮った落書き・イラストをアップしながら日記更新
【画像】一日に数枚貼ったりしたい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】携帯のみ(DoCoMo)
【カスタマイズ】あまり興味なし
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い(なければなくても良い)
携帯で使いやすく画像もたくさんアップできるブログ探してます
どこがオススメでしょうか?
645644:2009/01/22(木) 01:01:59 ID:F/O97NIU
上げます
646Trackback(774):2009/01/22(木) 04:14:52 ID:21TTq7mI
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 どうも管理画面と言うのが嫌いで mixiばりの楽さを求めたい

【用途】 趣味、旅行記
【アフィリエイト】 なし
【画像】 一回につき3Mほど
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 なくてもいい
【携帯からの投稿】 なくてもいい
【カスタマイズ】 多くは求めない
【コメント欄の非公開設定】 特に要求なし
【コメントする人のURLの書き込み】 特に要求なし
【コメント欄の文字数】 特に要求なし
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 キーワードひっかけたら載る程度で
【アクセスカウンター・解析】 あったら便利だがなくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 特に要求なし
【絵文字】 特に要求なし
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 致命的ではなければ多少は
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 特に要求なし
【訪問者履歴機能※】 特に要求なし
【限定公開機能※】 特に要求なし
【その他・備考】 管理画面なしというのを求めているのですがそういうブログは存在しないのでしょうか?
       mixiに近いシステムならいいのですが。

http://hiro.netflowers.jp/entry/492/が有力だったのですが開発中のこと・・・何かありませんでしょうか?
647Trackback(774):2009/01/22(木) 08:48:21 ID:21TTq7mI
自己解決しました
648Trackback(774):2009/01/22(木) 11:51:36 ID:7HftYNWY
【いままで使っていたブログサービス】初めてです
【用途】株トレード、旅行、ショッピング等
【アフィリエイト】少しはしたいです
【画像】1日1枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】する
【携帯からの投稿】ほとんどしないと思います
【カスタマイズ】多少いじりたい?
       (TOPに好きなが写真画像の貼り付け等)
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも
【コメント欄の文字数】 どちらでも
【有料ブログ】 可能(300円位までなら)
【検索ヒット】 できればヒットしたい
【アクセスカウンター・解析】 ほしい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも
【訪問者履歴機能※】 どちらでも
【限定公開機能※】 どちらでも
【その他・備考】 JUGEMやライブドアの有料サービス、忍者、FC2等が
         候補になるのでしょうか?
         よろしくお願いします。
        
         
649Trackback(774):2009/01/22(木) 13:59:02 ID:Ds4dNJ4q
>>648
TOP画像の変更ぐらいなら、CSSの編集ができるとこなら可能。
そうなると自分で挙げた候補にプラス、アメーバ、ココログ、Seesaa、goo有料、ウェブリブログ等、有名どこはほとんどが候補になる。JUGEMやライブドアも無料版で十分だよ。
逆に対象外はアフィリのできないエキサイト、検索に弱い忍者、カスタマイズできないgoo無料ぐらいかな。
条件をもっと絞るか、あとは初めてなら好きなとこ選んだらいい。
650Trackback(774):2009/01/24(土) 01:22:31 ID:AqHSUF7O
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 競馬ネタ
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 たま〜に
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 ややこだわりたい
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない

よろしくお願いします。
651Trackback(774):2009/01/24(土) 02:00:15 ID:hMHF1rql
>>650
その条件だとかなりどこでもいい

カスタマイズの「多少いじりたい」の多少がどの程度か分からんけど、
ヤフー・楽天はカスタマイズに弱いので除外するとして
それ以外のメジャーどころを見て好みのテンプレがあるところにしたらいいと思う

表示の重さは同じブログサービスでもサーバーによって差があるので
実際登録してみないと分からない
652Trackback(774):2009/01/24(土) 18:02:15 ID:OFJlYW1/
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】音楽の情報とかスポーツのこととか、エンタメ中心のブログ、何気ない日記も少々
【アフィリエイト】 ついでにやりたい。でもなくてもいいかな・・・
【画像】 たまに使えればいい。
【複数人投稿】 しない 
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い、自分で付けてもいいかなと思う。
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】 あってもなくてもどっちでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てると思う。
【著作権等の規約】気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 ?
【訪問者履歴機能※】あった方が良いかなとは思うけど、それほど拘らない


よろしくお願いします。ブログパーツ?というものをたくさん貼りたい。
653Trackback(774):2009/01/25(日) 00:47:52 ID:z5oi7pZB
>>652
どこでもいい
除外はエキサイトとヤフーぐらいか
ブログ初めてという相談者、結構いるけど
機能面のこだわりがない、日記程度のブログなら正直どこのサービスでもいい
654Trackback(774):2009/01/25(日) 04:16:20 ID:As74evs9
【いままで使っていたブログサービス】アメブロ、忍者、
【移行の理由】シンプルすぎて少しさみしい、ヘルプなどが自分には足りない(サポート)、重い
【用途】入院記録、日記、ブログ仲間と少し絡んだり
【アフィリエイト】しない
【画像】多くてデジカメのものを5枚、少なくて携帯から1枚程度
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する(ドコモ)
【携帯からの投稿】する
【カスタマイズ】簡単に少しいじれるような機能が付いていると嬉しい。
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 少しこだわる
【アクセスカウンター・解析】付いているとありがたい。
【著作権等の規約】著作権は譲らない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【テンプレのセンスや豊富さ】多いと嬉しい。
【絵文字】いる。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てると思うけど、メンテナンスが多すぎたりは嫌かな・・・
【その他・備考】アメブロのように広告が多すぎるものや、ブログ以外の機能が多すぎるのは嫌です。
でも極端にアメブロがそのように感じるだけで交流程度のものなら全然構いません。
携帯から投稿する際、デコメールで投稿できる機能があれば最高です!
(なくてもせめて絵文字は必須)

CSSなどはあまり分かりません。アドバイスお願いします。
655654です:2009/01/25(日) 04:18:17 ID:As74evs9
大事な事を書き忘れました。

(移行理由)
忍者ブログで画像を載せる際一度に1枚ずつ載せるのが凄く手間がかかるので。

よろしくお願いします。
656Trackback(774):2009/01/25(日) 18:24:17 ID:Znow83hQ
>>652
レスありがとう。
ヤフーは、低年齢化してるって感じだし、この2ちゃんでも著作権違反ものが多いし、
取り締まらないってイメージだし、デザインも好きじゃないので興味なしなんですが、
エキサイトはちょっといいかも・・・と思っていたブログサービスの一つだったので除外だと知って
ちょっと残念。どうしてダメなんでしょうか?

できればアフィリエイトはやりたいけど、別にとも思ってます。
初心者がいきなり、2つぐらいのブログをやるのは無謀でしょうか?
アメブロ、FC2、エキサイト、goo
この中でも同じような機能なのでしょうか?
657Trackback(774):2009/01/25(日) 18:25:07 ID:Znow83hQ
>>656
>>653さんへのレスでした。
658Trackback(774):2009/01/25(日) 21:20:31 ID:/WzyNfXQ
>>656
653じゃないけど、エキサイトはブログパーツに対応したのがごく最近で
対応しているものが少ないからじゃないかな?

>初心者がいきなり、2つぐらいのブログをやるのは無謀でしょうか?
慣れないと最初は混乱するかもね。違うブログサービスでやるなら特に。

>アメブロ、FC2、エキサイト、goo
アメブロは足跡機能・読者機能などコミュニケーションに関する機能が多い。
FC2はエキサイトやgooに比べると多機能(その分重かったりすることもあるかも)。
エキサイトとgooは比較的シンプル機能だけど、
カスタマイズを重視しないなら特に問題ない範囲。
>>653の言う通り、内容的にはどこでやっても問題ないと思うよ
659Trackback(774):2009/01/25(日) 22:05:57 ID:/WzyNfXQ
>>654-655
ぐぐったら画像を一括でアップロードできるツールが出てきたけど、そういうのじゃダメかな?

メンテはアメブロのお家芸なので、それ以外のところは気にすることはないと思うよ。
ヘルプもアメブロと忍者はいまいちだね。

・gooブログ…画像を一括で3枚までアップ可能、ヘルプも分かりやすい。
 デコメは多分非対応。
・ライブドア…画像はツール使用になると思う。デコメに対応。
 ヘルプは普通。ヘルプで解決できなければlivedoorナレッジという質問掲示板で調べることもできる
660Trackback(774):2009/01/25(日) 22:58:21 ID:TheCseow
【いままで使っていたブログサービス】 初めてです。
【用途】 主に仕事の制作物を掲載したり、過程を紹介する。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい使う
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する(docomo)
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要・あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可・場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない

ご教授ください。
661Trackback(774):2009/01/26(月) 00:29:34 ID:zZtvncoe
ここまでさくらのブログの話題が一切出てないのは
相当不便だからなのか
662Trackback(774):2009/01/26(月) 00:46:16 ID:DO5yVGK+
メジャーじゃないからだろう
他にも話題が出てないところはいっぱいあるよ
663Trackback(774):2009/01/26(月) 02:12:08 ID:7sITEgAL
>>661
さくらのブログは、さくらのレンタルサーバ(有料)の付属品だからねえ。
664Trackback(774):2009/01/26(月) 20:04:49 ID:YUN4Otwd
【いままで使っていたブログサービス】 忍者
【移行の理由】 忍者の規約変更に伴って(著作権放棄の後付定義)
【用途】 日常生活・デジモノレビュー・読書感想文、他
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 普通は使わないけどレビューの時には3枚位
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(DocomoかWillcom)
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 なんとか待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 きにしない
【訪問者履歴機能】 こだわらない
【限定公開機能】 こだわらない
【その他・備考】
告知なし・更新履歴なしで知らない間に著作権放棄強制の規約改悪をされてしまい、
つきあいきれなくなりました。
機能面では忍者ブログ+忍者アク解でほぼ満足していました。
テンプレ弄りはジャバスクを少し弄ったりしてた程度です。
よろしくお願いいたします。
665Trackback(774):2009/01/26(月) 20:47:31 ID:7sITEgAL
666654:2009/01/26(月) 21:27:18 ID:O35WBgLi
>>659
レスありがとうです。
一括アップロード見つからないんですがどこにありますか??
あと、言葉足らずで申し訳ないんですが、
ブログに画像を載せる際一枚一枚載せる感じで手間がかかるのです。
アメブロを使っていた時は画像を載せる時数枚選んで載せることが出来たので
凄く不便に感じてしまって・・・。
667Trackback(774):2009/01/26(月) 22:09:23 ID:G6jby+KM
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 ゲームや音楽や趣味を記事にして交流を深めたい
【アフィリエイト】 興味はある。
【画像】 一日1枚くらい デジカメ動画も載せたい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス DOCOMO
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 
【カスタマイズ】 本買ってでもやろうと思うのでじっくりやりたい
大手のFC2が良いかと思ってるのですが使い勝手がいいのかが気になります。
また、大手過ぎてあまり観覧が少ないのも・・・
アドバイスお願いします。
668Trackback(774):2009/01/26(月) 22:13:58 ID:YUN4Otwd
>>665
URLありがとうございました。
間違った情報を受け取っていたようです。
忍者で継続します。
669Trackback(774):2009/01/27(火) 01:43:09 ID:VqzGumMO
アメーバで画像アップしたら残念な画質でゲンナリしました
アップした画質ができるだけ高画質になるブログを探してます
割と高画質だってブログありませんか?
670Trackback(774):2009/01/27(火) 02:08:14 ID:qb2DPVOA
>>669
画質とブログサービスは無関係。
671Trackback(774):2009/01/27(火) 02:23:56 ID:+1qfMKyh
>>666
「画像 一括 アップロード ブログ ツール」でググったらでてきたよ
意図とは違うものかもだけど。
忍者は使ったことないけど、「忍者ブログ 画像」で調べたら五枚一気に載せられるっぽいことが書いてあったよ
672Trackback(774):2009/01/27(火) 02:38:15 ID:4hRqpgKW
>>658
アドバイスありがとうございます。分かりやすく参考になりました。
見当してみたいと思います。
673Trackback(774):2009/01/27(火) 19:44:16 ID:8jFBv8qU
【今まで使っていたブログサービス】
ブログリ→エムブロ(現在レンタル中)
【移行の理由】
最近、エムブロが毎日メンテナンスをしており、無料とはいえ、さすがにイラついてきたため。
【用途】
日々の記録
【アフィリエイト】
お財布comに登録しているので、ブログトップにバナーを貼りたい。
【画像】
1記事に1枚は掲載したい。
【複数人投稿】
しない。
【携帯からのアクセス】
au。
【携帯からの投稿】
PCを持っていないため、必須。
【カスタマイズ】
可能なサイト。

ブログリとエムブロ以外のサイトを教えてください。お願いします。
674Trackback(774):2009/01/27(火) 20:58:22 ID:F3ZmvXN9
>>673
>>5-6にたくさんあるから好みの所を選べばいいよ
675Trackback(774):2009/01/27(火) 21:06:11 ID:fStSJOKR
欄に来た人を馬鹿呼ばわり
http://ameblo.jp/battleking-quiettiger/
676Trackback(774):2009/01/27(火) 21:47:55 ID:8jFBv8qU
>>674
アドバイスをありがとうございました。
m(_ _)m

早速、どこにしようか考えてきます。
677Trackback(774):2009/01/28(水) 11:55:27 ID:QgpbSIPq
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 玩具等のレビューみたいなのをYouTube、ニコニコでしています。
動画に追加する形で、もう少し詳細なレビューをしてみたいと思っています。
どちらかのリンクもしたいです。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 動画自体は平均月に2本程度。それに少し画像3〜4枚追加したい。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 SBだけど多分しない
【携帯からの投稿】出来なくても良い
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮

気になるのはこのくらいだと思います。よろしくお願いします。
678Trackback(774):2009/01/28(水) 12:35:08 ID:xJO1dcGX
>>677
ただ動画のリンクを貼るだけならどこでもいいけど、
外部プレイヤーに対応しているところなら何かと便利。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/09/001845.htmlから
メジャーな所を選ぶか同ジャンルの人がよく使ってる所を選んでもいいと思う。
ニコニコに対応してる所はyoutubeにも対応してるはず。

画像をアップするということだが、
1ファイルのサイズの上限が決められている所もあるので、
アップする画像のサイズと比較されたし
679Trackback(774):2009/01/28(水) 18:49:57 ID:QgpbSIPq
>>678
そうやって探す事が出来たのですね。

楽天で商品を買い、普通に動画を投稿しようと思ったら、
楽天のブログが必要となりました。
そこで初めて、どうせならちゃんとブログを選んでやってみよう!
と、いきなり思い立ったので…

そこを中心に探してみます。ありがとうございます。
680Trackback(774):2009/01/30(金) 07:27:33 ID:otVErL8d
>>660
仕事関係で画像を一杯使って著作権は譲らないとなると、
無料のところでは紹介できるところないわ。
自分でサーバ借りて、MTかなんかで頑張るのがベスト。
MTでも無料でテンプレートを公開している人はたくさんいるから、
それが一番いいかな。

著作権に関する制限が一切ないのは信州FM。
但し、携帯からは見にくいし、
仕事がらみで無料のサービスを使うのはオススメしない。
逆に有料でサーバ借りる方が安心だよ。
681Trackback(774):2009/01/30(金) 10:51:44 ID:n8BvyRnG
仕事関係なのに無料で済まそうってどういうことだよ。
682Trackback(774):2009/01/30(金) 14:45:39 ID:kAAAkMif
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 主にゲームのプレイ日記、日常のことになると思います。絵を貼りたいとも思っています。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚〜5枚ほど。
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もしたいです。キャリアはauです。
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたいです。
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】なくても良いです。
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】 検索避けができるものが良いです
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】

初めて作るので、色々わからないことだらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
683Trackback(774):2009/01/30(金) 15:40:22 ID:C2iUcfHe
>>682
検索避けを重視するなら忍者 METAタグ挿入の他にrobots.txtもアップロードできるし
RSS配信も指定できる
検索結果に上で上がらなければいい程度ならFC2とか、
テンプレートのHEADタグ内が携帯テンプレ、PCテンプレ両方いじれる所
カスタマイズ自由と書いてあっても携帯テンプレは弄ぼれない所(ヤプログやライブドアは駄目だった気がする)もあるので
これは上記以外は入ってみないとわからないところが多々
ちなみにカスタマイズって何?という事なので、検索避け方法などは自分で調べるのが必須。
よくわからなければ全てPASS制などで限定公開にした方が無難
(検索避けするにはカスタマイズ=HTMLの書き換えが必須)
684Trackback(774):2009/01/30(金) 18:34:41 ID:kAAAkMif
>>683
教えていただきありがとうございます。
METAタグのことしか知らなかったので、もう少し検索避けについて調べた後、
お勧めのブログにチャレンジしてみようと思います。
重ね重ねありがとうございました。
685Trackback(774):2009/01/31(土) 01:38:13 ID:T/vTMMV0
【いままで使っていたブログサービス】ない
【用途】日本の現代音楽、フリー/ポストモダン・ジャズ、プログレ、ポストロック、エレクトロニカ
【アフィリエイト】目的そのもの
【画像】使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】しない
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわらない 
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【同じブログサービス内の便利機能】なし
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】こだわらない
【その他・備考】
外観に手を加えるつもりはありません。
性格上、頻繁に書き直しをすると思います。
アクセスが軽く、記事投稿をしやすいところがいいです。
何となくシェアの多いところが安心感を持てそうです。
686Trackback(774):2009/01/31(土) 03:22:29 ID:hBJgEfoC
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ゲームの対戦記、大会結果など。掲示板もほしい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 ほとんど使わない
【複数人投稿】する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する。キャリアはauです。
【携帯からの投稿】する
【カスタマイズ】 多少はしたい
【コメント欄の非公開設定】 不要
【コメントする人のURLの書き込み】不要
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】可
【検索ヒット】こだわらない
【アクセスカウンター・解析】 必要
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 あまり気にしない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 不要
【その他・備考】

よろしくお願いします。
687686:2009/01/31(土) 05:15:26 ID:hBJgEfoC
間違えました。画像は結構使いたいです
688Trackback(774):2009/01/31(土) 08:21:33 ID:7v8VOkRQ
>>685
カスタマイズしないんだったら、
初心者が一番使いやすいのはgooだよ。
シェアもそこそこ高いし、その割には重くない。
689Trackback(774):2009/02/01(日) 16:07:03 ID:xv3R5OHe
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 サークルのブログ。活動報告的な。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 使うときは一個の記事に二、三枚使うが、更新自体は週二程度でしかしない
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

よろしくお願いします
690689:2009/02/01(日) 16:12:46 ID:xv3R5OHe
追加です
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視・イラネ 等
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

再度すみません

691Trackback(774):2009/02/01(日) 21:46:37 ID:EA+niKp7
>>689-690
複数人管理なら>>3の一番下から選ぶことになる。
ちゃぶろは知らんけど、他は条件的には問題ないと思うよ。
表示が遅い、検索にヒットするってのは実際にやってみないと
分からないとこもあるんで難しい。
692Trackback(774):2009/02/02(月) 00:48:36 ID:weXta/Bz
【いままで使っていたブログサービス】忍者
【移行の理由】スパムが増えたことと、個人的理由。
【用途】日記、食べ歩き、猫
【アフィリエイト】しない
【画像】最低1枚。多いい時は5,6枚(デジカメ・写メール)
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する(docomo)
【携帯からの投稿】する
【カスタマイズ】機能としてついていればするが、なければないで我慢できます。
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 さほど気にしない。
【アクセスカウンター・解析】付いててほしい
【著作権等の規約】気にしない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢出来る
【テンプレのセンスや豊富さ】多いほうが良い。
【絵文字】使う
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる。
【その他・備考】
引っ越しするにあたって画像も引っ越し出来る方法はありますか?
コピーして移行するには量が多くて・・・。
アドバイスお願いします。
693Trackback(774):2009/02/03(火) 10:03:16 ID:bVg+gerf
>>692
カスタマイズが要らなくて画像が多いなら断然goo。
引越しが簡単かどうかは双方のサービス内容しだいなので、わからん。
694Trackback(774):2009/02/03(火) 18:20:56 ID:WYXjLebD
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 ゲームのアイテム取得日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日一枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少したい
【コメント欄の非公開設定】 あってもなくても
【コメントする人のURLの書き込み】 あってもなくても
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】全ての記事に画像(60〜90KB)を張る予定

お願いします

695Trackback(774):2009/02/03(火) 18:55:15 ID:avN75EX0
>>694
過去にも言ってる人がいるけど、特にこだわりがないならどこでやっても問題ないだろう。
画像も60〜90KB程度なら気にすることはない。
カスタマイズもブログ初めての人が「多少したい」ぐらいならどこでも大丈夫かなぁ。
ヤフーブログはカスタマイズできるところが少なすぎるので辞めた方がいいと思うけど。
696Trackback(774):2009/02/03(火) 19:56:41 ID:WYXjLebD
>>695
ありがとうございます
確かに、ほとんどこだわりがないので
ライブドアあたりの大手で始めてみようと思います
697Trackback(774):2009/02/04(水) 05:37:56 ID:Thg02Mp+
【いままで使っていたブログサービス】Realog
【移行の理由】鯖落ちで繋がることの方が少ないので閉鎖を恐れて
【用途】日記、散文メモ、携帯写真
【アフィリエイト】あればいいがなくても可
【画像】1記事に1枚〜3枚(携帯写メ)
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する(docomo)
【携帯からの投稿】する
【カスタマイズ】あればよし、なければ妥協
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい(ないなら自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルやシックな基本的なのでOK
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 まぁ待てる 
【バグ・不具合許せる?】 多少なら妥協
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 アメンバーとか?ならイラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】 ●携帯からも投稿・編集ができる
●過去の日付での投稿編集ができる
●出来れば広告が少ないところ
●アーカイブやインデックス表示、もしくはカレンダーで、前の月や最初のページに飛びやすい
●黒、グレー等、携帯から見た時にアイコンがポップでないもの(自分的にseesaaは不可。ココログがギリ。キャリアで見え方違ったらすみません)
●アドレスが極シンプル(ttp://ユーザー/realog.jp的な
PC携帯共に今のRealogで満足してたんですが、9割繋がらず不安で、livedoorかFC2かJUGEMあたりがいいのかなと思っています。
詳しい方お願いします
698Trackback(774):2009/02/04(水) 11:50:55 ID:GKH0QNmL
>>697
結構絞れてるじゃん。
その3つだと条件上一番差があるのは広告かな
livedoor…最新記事の下部に強制的に入る
FC2…ほぼなし、と言っていいくらい目立たない
JUGEM…検索で飛んだ場合は記事内広告がでる

FC2は繋がらない、不具合が多いって人もいるが、サーバー次第。俺的には問題なし。
ていうかアドレスがhttp://ユーザー.blogサーバー番号.fc2.com/
ってなるのは>>697にとってシンプルなのか分からんけど。

それぞれシンプルなテンプレートは用意されているけれど、
シンプルにも色々あるから、各テンプレ一覧を比較して検討するのもいいかもね

以上。
auだからか、携帯閲覧時のアイコンが何を指してるのか分からなかった。
seesaaは携帯から見たとき、広告もなくてかなりシンプルだと思う。
携帯だとライブドアとFC2は広告バナー強制、JUGEMは見たことないからわからない
699Trackback(774):2009/02/04(水) 13:23:24 ID:mznPGEOp
>>698
携帯から見る場合、JUGEMの広告バナーは、ライブドア・FC2と同程度。
700Trackback(774):2009/02/04(水) 20:36:00 ID:HOWPpXhy
なんか色々なサービス使って見たけどFC2かライブドアが安定してるんじゃないかな。
なんだかんだ言って。
701Trackback(774):2009/02/05(木) 23:55:04 ID:duZY/73U
【いままで使っていたブログサービス】fc2
【移行の理由】もう1つしたい
【用途】 日記etc.
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 一日3枚ぐらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(au)
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】 fc2のようなところが良い。seesaaか忍者が良いかな、って考えてる。
        記事単位での公開・非公開機能は必須。

かなり時間かかってテンプレ書いた・・・。ヨロシコ。


702Trackback(774):2009/02/06(金) 01:09:43 ID:5lavlFRB
>>701
fc2のようなところがいいなら、もう1つfc2で作ればいいだろ
703701:2009/02/06(金) 01:27:15 ID:hCBf83Wc
>>702
内容が違うので気持ちを切り替えたいのだ。
あと、メアドを増やしたくない。

おすすめキボン
704Trackback(774):2009/02/06(金) 04:46:26 ID:h2zVE5fb
【いままで使っていたブログサービス】 楽天
【移行の理由】 ・・・楽天だから?w いや、例の巡回アダルトさんとか嫌だし。
ブログパーツもつけれないしで☆
【用途】 MMOの事とかペットの事、自分日記なんでもアリ系ブログ
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 日によって違いますが1枚は必ず。多いときは3枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 するかも。docomo
【携帯からの投稿】PCの調子が悪い時とかしそうです
【カスタマイズ】 しまくりたい・・・時間があれば。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 気にしない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】タグ書き込みじゃない方が良いです。楽天だと高機能エディタの方で書いてたので
それが有ることが実は1番大事です。
宜しく御願いします。
705Trackback(774):2009/02/06(金) 04:50:17 ID:yrZuu2+5
訪問者履歴機能があるところは大体業者足跡だらけ
706Trackback(774):2009/02/06(金) 05:47:58 ID:btHpYHio
>>703
>seesaaか忍者が良いかな、って考えてる。
それでいいだろう。どっちも重いけど。個人的にはseesaaの方が好き

>>704
高機能エディタってボタン一つでフォント弄ったりリンク貼るやつ?
なら大体のとこでできるよ。
カスタマイズしまくりたいならFC2でいいんじゃね。
707Trackback(774):2009/02/06(金) 14:17:34 ID:h2zVE5fb
>>706
レス有り難う御座います。
MMOやってるのでFC2評判悪いんですよね・・・。
外れ鯖に当たると表示も遅いし。
自分がCSSいじったり書き込みしてての表示の遅さは我慢出来るのですが
訪問してくれた人を表示の遅さでイラつかせるのも気がひけるし・・・。
当たり鯖になる事を祈りつつFC2、1回はいってみます。
708701:2009/02/06(金) 14:33:16 ID:hCBf83Wc
>>706レスありがd。


ライブドアとジュゲムも迷いだした・・・。シーサー・忍者・ライブドア・ジュゲムどれがいいかな?
709Trackback(774):2009/02/06(金) 15:13:48 ID:yNkKxVaa
>>701
> 記事単位での公開・非公開機能は必須。

っ[>>3]
710701:2009/02/06(金) 21:50:46 ID:hCBf83Wc
>>709 レスアリがd。しかし、これ、あってる?
あってるが、ライブドアも記事単位で公開・非公開出来るよね?多分・・・。あと忍者も。

fc2は記事単位での公開・非公開も出来るよね。


シーサーと忍者は遅いのかな?fc2は自分的に遅くなかった。

711Trackback(774):2009/02/06(金) 22:29:22 ID:btHpYHio
>>3のテンプレが書き込まれた日付をみると、最低でも1年前に作られたものだからな。
FC2のブロとも限定公開機能が出来たのは>>3が書き込まれた以降の出来事。

>シーサーと忍者は遅いのかな?fc2は自分的に遅くなかった。
これについては何度も話題がでてるが、
結局はどのサーバーに当たるかによるため
感じ方は人によってかなり違う。
ただし、この3つは重いというユーザーが多いのは確か。
まぁ、自分で使って試すしかないね。
712701:2009/02/07(土) 00:09:44 ID:f4RTvYg5
>>711親切なレスありがd。

そうだね、使ってみなくちゃ分からんよね。どれか使ってみよう。


サンキュッキュ
713697:2009/02/07(土) 00:09:46 ID:tgD2BtrS
>>698-700
レスthx!!!

書き忘れてたけど、携帯から見た時に画像がサムネイル表示されのが理想なんです。
 □ 写真と
 ≡ 短文が多いので
ざっと見た感じ、PCからだとlivedoor FC2 JUGEMどれもいい感じ
livedoorがいいかなと思ったけど、携帯からは[画像]をクリックしなきゃ見れないのか;
携帯のJUGEMはアーカイブブログ内検索とかコンパクトに配置できそうですが、うーん
>>698
fc2鯖番号入るのはちょっとマイナスです。PCカスタマイズが出来るってよく聞くけど。
> 携帯閲覧時のアイコン
ホームの横についてる家の絵文字とか、添付のカメラの絵文字とかです。
FC2のブログタイトルの頭につくひよこの絵文字にもイラッとします。超個人的でゴメンw

結局、livedoor FC2 JUGEMでまだ悩んでます。
最悪、一旦全登録してみようと思います。
ありがとう!
714Trackback(774):2009/02/07(土) 00:21:39 ID:tgD2BtrS
あと!JUGEMを渋ってるのは、運営会社へのイメージがちょっと。
スパムメールがよくくるので素人なりにwhoisにブチ込むんですが、paperboy&co経由(?)なのが多くて不安です
715Trackback(774):2009/02/07(土) 00:33:43 ID:eWbHDTFT
>>713
FC2も携帯からは「画像」クリックしなきゃいけなくない?自分が見てるとこだけかな…
話聞いてたらFC2は除外してもよさげ
確かにカスタマイズの自由度が高いとは昔から言われてるけど、
比較対象がライブドアとかなら最近は大差ない気がする
716Trackback(774):2009/02/07(土) 09:05:08 ID:VnvCAsOj
お尋ねします。
So-netにものすごい好みのテンプレートがあって
その他の機能も自分の望む範囲のものだったのですが、
ここのブログの気になる欠点を何か感じた方はいらっしゃいますか?
717Trackback(774):2009/02/07(土) 12:13:03 ID:eWbHDTFT
>>716
ここで聞くよりSo-netの本スレ見た方が早いと思う
718Trackback(774):2009/02/07(土) 22:54:47 ID:ngWouTka
>>716
このスレはブログサービスを目的に沿って紹介する場所だ。
お前はスレ違いの発言をしている。

こっちで聞いたらどうだ?

【障害報告より】So-netブログ【新機能アピール】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1226629123/
719716:2009/02/07(土) 23:43:48 ID:G/MojhAD
>>717
>>718

ありがとうございました。
720Trackback(774):2009/02/08(日) 10:40:29 ID:cGtKxQWq
【いままで使っていたブログサービス】JUGEM
【移行の理由】記事内広告がでかい
【用途】雑記
【アフィリエイト】やらない
【画像】たまに。一週間に一枚とか
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】するかも。au
【携帯からの投稿】するかもだけどなくても良い
【カスタマイズ】そんなにこだわらない
【コメント欄の非公開設定】こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】こだわらない
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】シンプルでオサレなのがあれば
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】少しだけなら我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】あってもなくても
【訪問者履歴機能】こだわらない
【限定公開機能】こだわらない
【その他・備考】広告が小さく表示が軽く、
不具合が少ない所ってあるのかな?

お願いします。
721Trackback(774):2009/02/08(日) 12:17:32 ID:W9BRnIPN
まったくの初心者です。相談させてください。

【用途】 アダルト、テキストオンリー。倉庫的な利用
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわりたい。シンプル系もしくはムードある暖色系希望
【カスタマイズ】 興味あるけど、技術的に困難ぽい。
【有料ブログ】 不可
【広告】 可能なかぎり少ないほうがよい。絵的なのはあると困る
【著作権等の規約】 著作権は譲らない。ここはしっかりしたい
【限定公開機能※】 必要(いつでもパスかけれるのが理想)

上記が、必須・重要事項。
現在FC2で取得して色々試しているのですが、非アクティブ状態が気になってまして。
ある程度まとめたら更新が滞るはずなので。
@WORDがシンプルでよさそうだったのですが、アダルト不可だし・・・
できれば候補を1〜2教えていただいて、比較検討したいのです。

ほかはだいたいこんな感じです。
【アフィリエイト】 不要
【画像】 不要
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【コメント欄の非公開設定】 できない方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【検索ヒット】 あまり気にしない。というか、ひっそりやりたい
【アクセスカウンター・解析】 カウンターはあった方がよい。解析はなくても?
【ページの表示まで10秒待てる?】 早い方が望ましい
【バグ・不具合許せる?】 しっかりしてるのが望ましい
【同じブログサービス内の便利機能】 よくわからない
【訪問者履歴機能※】 なくていい
【その他】 エクスポートが使いやすいとよいかも

以上、よろしくお願いします。
722Trackback(774):2009/02/08(日) 14:49:00 ID:t/BIJC07
>>721
【用途】 アダルト
【有料ブログ】 不可
【著作権等の規約】 著作権は譲らない。ここはしっかりしたい

以上3つを満たすサービスは存在しません。
723Trackback(774):2009/02/08(日) 14:54:53 ID:/bF8zisk
有料レン鯖借りてブログツールインスコすればいいだろ
724Trackback(774):2009/02/08(日) 15:18:19 ID:BjyqTrTg
著作権にこだわる必要なんかあるのかな?

ブログサービスが著作権に関する条項を入れているのは、
ブログサービス側がブログを紹介したりするときに
面倒にならないよう、一応入れているだけでそ。
725Trackback(774):2009/02/08(日) 15:32:21 ID:W9BRnIPN
>■著作権について
>ユーザーはFC2BLOG内においてユーザーが作成したテキスト・画像・テンプレート等の内容について著作権を有するものとします。
>FC2はユーザーが作成したテキスト・画像・テンプレート等をFC2運営・コンテンツ構成において必要とされる場合に転載、要約する権利を有します。

FC2の条項ですが、この前半があれば十分なんですが。
権利放棄じゃないってこと言ってるつもりです。
726Trackback(774):2009/02/08(日) 15:37:51 ID:uPUJ9LBO
>>725
その前半の条項がないブログサービスってあるんかいな。
というか、前半の条項は、日本の著作権法から見て、
全自動的に発生する権利だし。
727Trackback(774):2009/02/08(日) 16:03:49 ID:W9BRnIPN
たとえばライブドアでは、「著作者人格権を行使しない」という箇所があって気になります。
そこまでこだわる必要ないということはわかりますが。

勉強不足のようなんで出直してきます。
728Trackback(774):2009/02/08(日) 16:04:36 ID:/bF8zisk
だ〜か〜ら〜、著作権にこだわるなら有料レン鯖借りてブログツールインスコしろよ
著作権うんぬん語れるほどの内容かっつの・・・そこまでの内容ならブログでなくサイトにするだろ
サイトでもAtomページとか作れるんだから。
729どこがいいですか?:2009/02/08(日) 17:21:06 ID:R+2An8zZ
【いままで使っていたブログサービス】 初めてです
【用途】 ナンパとかH系のブログにしたいです 18禁ですよね
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 意味が解りません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しないと思います
【携帯からの投稿】しないつもり
【カスタマイズ】 多少いじりたい
730Trackback(774):2009/02/08(日) 18:06:35 ID:1trj8G1r
>>729
無料ならFC2とDTIがアダルト&アフィ可
731Trackback(774):2009/02/08(日) 19:22:01 ID:QXZdajAi
>>727
ウザイからもう来なくていいよ
732Trackback(774):2009/02/09(月) 00:07:05 ID:o4grqu8s
>>730
ありがとう
さっそくデビューしてみます
733Trackback(774):2009/02/09(月) 02:43:16 ID:vjoq280Z
今度一人暮らしを始めるのでブログやってみようと思います! 
相談なんですがケータイのみでブログをやる場合はどこがいいでしょうか? 
機種はドコモです。
あと有料のは使いたくないです。お金余裕ないんで…orz

アドバイスよろしくお願いします!
734Trackback(774):2009/02/09(月) 02:52:13 ID:a8eMjDVu
【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ
【移行の理由】 広告が邪魔
【用途】 雑記
【アフィリエイト】 必要なし
【画像】 1記事につき2枚
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 しない
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 必要なし
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あればいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる。女性向けのシンプルなのがあればいい。
【絵文字】 必要なし
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる  
【バグ・不具合許せる?】 許せる
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 必要なし
【その他・備考】 管理画面の使いやすさ、シンプルさ、広告なしを求めています。
735Trackback(774):2009/02/09(月) 12:11:52 ID:14GZBF9+
>>733
っ[>>5-6]

>>734
テンプレや操作画面については個人的趣味の部分が多いんでご自身で判断いただくとして、
無料で広告が控えめなサービスを列挙してみる。

・はてな
・Google Blogger
・FC2
・Seesaa(もしくは269gやSublimeなど同系統のシステムを使ってるとこ)
・忍者
・JUGEM
・DTIブログ
736Trackback(774):2009/02/09(月) 12:41:45 ID:vjoq280Z
レスありがとうございます
amebaってケータイにむいてないですかね?
737Trackback(774):2009/02/09(月) 12:43:04 ID:+cWRpeZP
お知恵を拝借いたしたく。

【いままで使っていたブログサービス】 初めてです
【用途】 飲食店のマスターが書くブログを考えています。マスターの日記がメインで、店のメニュー、イベントなどの告知などに使いたいです。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない・閲覧とコメントのみ・管理もする 等
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【テンプレのセンスや豊富さ】 拘りません

宜しくお願いいたします。
738Trackback(774):2009/02/09(月) 14:24:53 ID:KnfOCel0
>>734
その条件ならエキサイトをすすめる。

>>736
馴れ合いしたいならアメーバでどぞ。投稿・編集くらいなら、どこも携帯でできる。
てか>>736はmixiでいいんじゃね?

>>737
複数人投稿は>>3を参照。
あと>>3で挙げられたサービスに、BloggerとSo-net、ココログのプロを足してくれ。
739Trackback(774):2009/02/09(月) 15:18:32 ID:vjoq280Z
友人に公開するレベルなのでアメーバにします。 


ありがとうございました!
740734:2009/02/09(月) 16:39:27 ID:a8eMjDVu
ありがとうございます。
エキサイト、SeeSaaを試用して決めたいと思います。
741Trackback(774):2009/02/09(月) 22:20:09 ID:iBAhQ7BL
【いままで使っていたブログサービス】 はてな FC2
【移行の理由】 はてな→独特の世界についていけない。  FC2→ログオンしてから時間がかかりすぎる
【用途】 化粧品の使用感などを書いていきたい。備忘録的な感じ。
【アフィリエイト】 用途の関係で画像が欲しいので、amazonか楽天あたりをやろうかと検討中。
【画像】 一日1枚〜3枚
【複数人投稿】 しません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 ほぼしないと思う。一応ソフトバンク。
【携帯からの投稿】メール投稿すると思う。
【カスタマイズ】 しないで済ませたい。
【コメント欄の非公開設定】 あったほうがいい。
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方がいい。
【コメント欄の文字数】 多いほうがいい。
【有料ブログ】 不可です。
【検索ヒット】 したほうがいい。
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける。
【テンプレのセンスや豊富さ】 多いほうが楽しいな。
【絵文字】 いらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。
【著作権等の規約】 気にする。
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない。
【限定公開機能※】 こだわらない。
【その他・備考】  用途からいってwikiでもいいのかなとも思ってるけどブログのかわりにwikiやってた方いらしたら使い勝手とか教えてください。
742Trackback(774):2009/02/10(火) 04:19:08 ID:N/yNjHQB
>>741
FC2は外れの鯖じゃなければ表示が重い、画像が表示されないって事はないんで
FC2で不満がなかったらもう一度取り直して様子見るのもいいかも。
化粧ブログだから女性ユーザーが多そうなJUGEMはどうかな
あとはgoo、エキサイトあたりがシンプルで軽め
ヤフーやヤプログは重いから×
743Trackback(774):2009/02/11(水) 00:21:06 ID:ATUIyHv9
>>742
レスありがとうございました。
教えていただいたところのスレを読んで、ブログを作って使いやすいところで続けてみます。
参考になりました。
744Trackback(774):2009/02/12(木) 19:28:50 ID:alFqYI9/
いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 組織向けの行事案内、新聞掲載、各種連絡
【アフィリエイト】  しない
【画像】 使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 あまり気にしないが、他のブログと交流はしやすい方が良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 色々なファイル形式がアップロードできるのが希望
         xls doc pdf など
745Trackback(774):2009/02/12(木) 22:15:00 ID:qTVKtlS7
ジャストブログ
http://www.justblog.jp/

あるのにスレはないんだね。
ここはどうなのかな?
746Trackback(774):2009/02/12(木) 22:45:14 ID:V/ja3Qgu
>>745
人に聞く前に自分で試せば
それとも社員か?
747Trackback(774):2009/02/14(土) 11:03:19 ID:Si61jOFJ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 自作小説の公開、日記
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 日記で少し使いたい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 あまり興味なし
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 小説を読んでもらいたいので、したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 特に必要なし
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない 
【その他・備考】  
多くの人を小説を読んでもらいたいので、文章が読みやすい方がいい。
また、読んだ人に感想や批評も聞きたいと思ってます。

よろしくお願いします。          



748Trackback(774):2009/02/14(土) 12:11:09 ID:mQyiOIih
>>747
ブログで小説はおすすめできないかも
案内ページを別に作るとか工夫しても見づらくなってる人が多い
日記と混在させるのはさらにみづらくなる元

どうしてもブログがいいなら先輩方の意見を参考にしては?

ブログで小説書いてる奴集合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112373011/
749Trackback(774):2009/02/14(土) 13:05:51 ID:j+RaOfOa
>>747
一つ上の人が言っているように、日記と小説は別ブログにした方がいいよ。
カテゴリを分けて書いても読み手は結構混乱してしまって、
小説を実話だと思われるケースもあるらしい。

著作権を気にしてそこそこ使いやすいところだったら、
ヤプログかな?
日記は正直、どこでもいい。
750Trackback(774):2009/02/14(土) 18:29:04 ID:O3LkhxZJ
>>747
「日記と小説は別ブログ」は自分も同感。
で、小説について、著作権といえば信州FM。軽いそうだし。ただ、検索ヒット関係がよくわからん。
751Trackback(774):2009/02/15(日) 21:02:07 ID:vuMZfCFs
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 サークルで回すMLを随時掲載。なのでメールで投稿できるものが良い。
【アフィリエイト】 なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない?
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧のみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 特になし

【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開(サークルのメンバーのみ閲覧可)
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【限定公開機能】 必要

MLから直接投稿することができるブログを探しています。
そして上記の条件を満たすものはありますでしょうか?
752Trackback(774):2009/02/15(日) 22:52:00 ID:S5V5dHx7
>>751
google blogger
753Trackback(774):2009/02/16(月) 00:15:48 ID:PVqBPEiL
>>751
seesaaでたぶん大丈夫だと思う。
754Trackback(774):2009/02/16(月) 01:16:35 ID:78MgQynY
>>752-753
ありがとうございます。その2つで検討してみます。
755Trackback(774):2009/02/16(月) 20:13:11 ID:v127c5Yr
【いままで使っていたブログサービス】 はてな
【移行の理由】 重い・不具合が多い・はてな村怖い
【用途】 読書感想文
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 書影のみ(アマゾンの商品にリンクするやつ)
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい・スクリプトが使える方が良い

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては可
【検索ヒット】 多い方が良い
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 少ない方が良い
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【今までのURL】
【その他・備考】
軽さや不具合の少なさなど、基本的な部分をないがしろにしないサービスが良いです
ワードプレスなどのブログツールは難しくて使えませんでした
わがままですがよろしくお願いします
756Trackback(774):2009/02/16(月) 20:31:56 ID:7v6Odzk9
>>755
軽さ特化ならgoo、excite、信州FMあたりかね。
gooとexciteはカスタマイズや解析の面がいまいち。
信州FMはスクリプト可。著作権の規約がこのスレでいちおしされている。
757Trackback(774):2009/02/16(月) 22:37:18 ID:v127c5Yr
>>756
レスどうもです
信州FMって正直マイナーなイメージなんですが、
検索の引っかかりやすさはどうですか?
758Trackback(774):2009/02/16(月) 22:57:24 ID:7v6Odzk9
>>757
正直使ったことないし、ユーザーも少ないからその辺の情報は分からないが、http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092427062/215-216を見る限りかからないってことはないと思う
情報古いけど。

結局の所、検索サイトに登録申請して普通のSEO対策してれば
どこでやっても大丈夫だと思うんだけどなぁ…
759Trackback(774):2009/02/18(水) 07:20:55 ID:p+0wBkkg
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 JUGEM、FC2、アメブロ、エムブロ
【移行の理由】
JUGEM→自分が利用する時間帯は重い。電波環境もあってか、ほぼ繋がらない。
FC2→携帯から画像投稿不可。一昔前のSoftBank3Gですが、未対応機種だったようです。
アメブロ→携帯で確認した際、記事がいくつにも分割されていて確認作業が不便。
エムブロ→けっこう使いやすかったのですが、変な人達(悪気は無いかと思いますが)からの馴れ合いがしつこいので引っ越しを…
【用途】 日記、イラスト、プレイ日記、フィギュアレビュー
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1〜多くても3枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もします。キャリアはSoftBank
【携帯からの投稿】PCは家族共用なので、携帯からの投稿、管理がメインになると思います。
【カスタマイズ】 気にしません。

【その他・備考】
SoftBankは300kb制限があるので、「画像はクリックで拡大」に設定できると助かります。
760Trackback(774):2009/02/19(木) 06:40:18 ID:UIMn/jUR
私もお願いします。
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 経済への意見の宣伝。本にしたい。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない・
【複数人投稿】 しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】他人が見れるほうがいい 
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【検索ヒット】 かなりこだわる・
【著作権等の規約】 著作権は譲らない・
761Trackback(774):2009/02/19(木) 17:23:23 ID:qnTNjszW
>>760
はてなダイアリーはどうだ?
本に出来るし、開設初日でもグーグルに引っかかるぞ
762Trackback(774):2009/02/19(木) 18:13:13 ID:m3AVE1r1
>>760
「teacup.ブログ」にも書籍化サービスがある。
ttp://autopage.teacup.com/books.shtml
763Trackback(774):2009/02/19(木) 23:20:38 ID:lR01AV4A
探しているブログ
無料
閲覧はほぼ自由
コメントのみパスワード制

を探してます。
よーするに「コメントはパスワード知っている人だけができる」を希望。
よろしくお願いします。
764Trackback(774):2009/02/20(金) 00:18:59 ID:urDyZtHe
↑スルーでお願いします
765Trackback(774):2009/02/23(月) 22:37:14 ID:ZhslVLxS
テンプレが少々長いですが宜しくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 ヤフー・エキサイト
【移行の理由】 今のブログの他に新規に開設。
【用途】 スナップ写真がメイン
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 いっぱい(一日〜バイト)使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする・キャリアはau
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 多少いじりたい(但し、HTML(XTML)やCSSの知識はない(本が押し入れのどこかにあったような…)
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可、むしろ条件を満たしていれば有料でもいい。
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる・あまりこだわらない 等
【絵文字】 あってもなくても。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 気にしない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
【今までのURL】 
【その他・備考】 新しくブログを開設しようと思います。
現在、エキサイトで開設していますが、1.アフェリエイトがない。2.画像が1枚500KBまでの制限付きで大きな画像が投稿出来ない。
などの理由で今開設しているブログとは別のサービスを探しています。
有料でも全然おk。
画像の投稿がメインなので画像関係のメニューが充実(1枚5MBまでとか、投稿容量無制限、サムネイル表示、クリックで拡大などが出来るなど)
していたり、その辺の操作が簡単だと嬉しい。
アフェリエイトもお小遣い稼ぎに出来ればいいので使えるとありがたいです。
766Trackback(774):2009/02/24(火) 04:22:49 ID:v6huVUQ3
>>765
up制限前だったらココログなんだろうけどなぁ…
767Trackback(774):2009/02/24(火) 11:01:49 ID:vfYi4HOA
ラフブロ使ってみたいけど良さそうかな。
768Trackback(774):2009/02/24(火) 15:54:37 ID:2SjEols5
移転を考えているブログサービスが、
画像を掲載するときに一度アップロードしなきゃならないと説明されていて、
それが面倒に思うんですけど、実際使ってみてどうでしょう。
パソコン上データを参照で呼び出せるやつに慣れているとすごく不便そうですけど。
769Trackback(774):2009/02/25(水) 12:07:42 ID:3MVZMYZc
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【有料ブログ】不可

「上記を満たすサービスは信州FMぐらいしかありません。聞くだけ野暮。」
という一文を次スレから>>2に付け足してほしい。
770Trackback(774):2009/02/25(水) 12:15:22 ID:NH5r/r8J
著作権の項目は、ぶっちゃけ削った方が良いと思う。

「著作権は譲らない」と書く人の考えと、
ブログサービスの著作権の扱いの実態とが乖離しすぎていて、
意味がない。
771Trackback(774):2009/02/25(水) 18:27:57 ID:X0LQht1s
>>770に同意。

あと、【検索ヒット】もいらないんじゃない?
どこのブログサービスでやるかって以外の
要素の方が大きく影響すると思う。
772Trackback(774):2009/02/25(水) 20:44:53 ID:+NwPm8Ts
自分のブログが無断で書籍化されるような
価値のある文章だと誤解している奴、大杉。
773Trackback(774):2009/02/26(木) 14:43:02 ID:psufRHal
【いままで使っていたブログサービス】 JUGEMをしっかり FC2を気まぐれで
【移行の理由】 JUGEM→記事内に広告が入るようになった・アクセス解析がひどい
        FC2→データ消滅の怖い噂が 
【用途】 本・映画・ゲームなどの感想と紹介
【アフィリエイト】 アマゾンが使えればいい
【画像】 ほぼ使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 CSSはいじれないと困る
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しいが自分でつけても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 無くても良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 気にしない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 改装の時に非公開にできるといいけど無くてもいい
【その他・備考】 記事ごとのちょっとした反応(ココログの気持ち玉、FC2の拍手など)が欲しい場合は
FC2でレンタルしか道は無いでしょうか
774Trackback(774):2009/02/27(金) 13:09:12 ID:uSdFj94P
>>773
拍手は解析みたいに外部から借りることもできるんじゃないっけ?
分かんなかったらFC2でこまめにバックアップとればいい
775Trackback(774):2009/02/27(金) 16:40:12 ID:o3JQ6g4P
776Trackback(774):2009/03/01(日) 19:33:13 ID:bB0JPSjH
 他スレで、ここを紹介されたました。
 初めてブログを始めたいと思っています。
 ブログ選びの相談ですが、よろしくお願いします。


【いままで使っていたブログサービス】 初めて。
【用途】 読書感想や、日々で思ったことなど。
【アフィリエイト】 興味なし。
【画像】 本などの画像を掲載したいと思います。
【カスタマイズ】 多少いじりたいが、知識はなし。
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい。
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわりたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】 軽いほうがいい。
【訪問者履歴機能】 あった方が嬉しい。
【検索ヒット】 かなりこだわる。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧ができればおk キャリアはドコモ
【携帯からの投稿】 メール投稿する可能性あり
【コメント欄の文字数】 多いほうがいい。
【その他・備考】 本の感想中心です。その本を紹介したいので、
           気軽に画像を掲載できれば嬉しいです。
           感想文が長文になる可能性ありなので、長文に適していると幸いです。    
        
777Trackback(774):2009/03/03(火) 11:09:35 ID:ct9s55mp
【いままで使っていたブログサービス】 メモライズ→JUGEM→はてな(今ここ)
【移行の理由】 知人にヲチされていることが発覚したため
【用途】 日記・好きなバンドの情報等
【アフィリエイト】 買ったCD等の紹介に使うくらいで(amazon)
【画像】 載せるときは5枚くらい載せます
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧はします。管理もできればありがたいが必須ではありません(au)
【携帯からの投稿】 できればしたいです。メール投稿は必須
【カスタマイズ】 CSSがいじれないのは勘弁
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良いですが自分でもつけます
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわりません。どうせカスタマイズするので
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】はてなに慣れきっているので、はてなに似た使い心地(1日1記事・複数カテゴリに投稿できる等)
のブログがあるならありがたいのですが…
せめて軽くてシンプルで使いやすければ十分です。
よろしくお願いします。
778Trackback(774):2009/03/03(火) 16:18:38 ID:nKSlR1as
>>777
知人にヲチされるのがイヤだったら、>>3に列挙されてるものから選び、閲覧制限をするのは?
あ、はてなも含まれてるね。
779777:2009/03/04(水) 12:11:12 ID:02Q9Wyy7
>>778
レスありがとうございます。
絶対ヲチされたくないわけじゃないんです。
ただ、この知人にはあらぬ疑いをかけられているようなので。
この際移転して心機一転始めようと思いまして。
それにブログで交流も少しはしたいし、ニュースブログも兼ねているので、閲覧制限はかけたくないのです。
最終手段として、はてなのサブアカに移転も考えようかな…
780Trackback(774):2009/03/05(木) 09:20:02 ID:03aUMoAo
>>773
拍手は本元(Web拍手公式サイト)や似た様なサービスから借りればいい
ライブドアならデフォルトで最近ついた筈。
あとSo-Netブログにもniceっていう名称で拍手と同じ様な機能、
はてなダイアリーにははてなスターとかいうのがある

>>779
はてなは独特だから代わるブログサービスはないかな
アカウント移行が一番良いかと
蛇足だけどヲチ者がここを見る可能性もあるのでHNなども変えて
しばらくはひっそりやるのがいいと思う
781777:2009/03/05(木) 11:37:14 ID:O4vI7Hc5
>>780
やっぱりないですかorz
サブアカさっそく作ったので、そっちに行きたいと思います。
はい、HNも変えるし、なるべくパーソナルな部分はぼかして書くつもりです。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
782Trackback(774):2009/03/05(木) 13:09:25 ID:G71oyBrN
783Trackback(774):2009/03/08(日) 03:41:35 ID:fLRX7G0v
【いままで使っていたブログサービス】 リアログ(http://realog.jp
【移行の理由】 最近メールでの投稿が出来なくなった、繋がらないなどの不具合が多い
【用途】 携帯で随時更新できる日記として
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 大体は一日に一枚程度です
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 観覧、コメント、管理をします auです
【携帯からの投稿】 メール投稿・記事の編集・削除等したいです
【カスタマイズ】 多少いじれたらいいですが、特にこだわりはありません
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可でお願いします
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 早い方がいいですが・・・待てます
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 特に気にしない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良いですがこだわりません
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 リアログの携帯から見た時、トップページに記事が
           写真と本文(あまり長いと途中で省略されますが)で
           3つほど表示されるところが気に入っていました
           似たような表示形式のところはありますかね?      
784Trackback(774):2009/03/08(日) 13:46:54 ID:R7bZ4ixf
使い勝手のいいブログサービスを教えてください。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】旅行記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 いっぱい使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 わからない
【コメントする人のURLの書き込み】 わからない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 わからない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
785Trackback(774):2009/03/08(日) 14:27:16 ID:ByCFzBKF
>>784
使い勝手の良さは個人によって感じ方が全く違う。
この希望条件の少なさではどこでやってもほとんど変わらん。
画像が1枚何KBか一日に何枚ぐらいかなど
具体的な情報がもう少しあれば少しは絞れるかもしれないが。
786Trackback(774):2009/03/09(月) 09:16:48 ID:JbRwSIMc
>>783
そのリアログという所を初めて知ったのと、
今携帯から見れなくなってるみたいなんで筋違いな内容だったらごめん

携帯専用(PCからもあまり問題なく見れる)のエムブロとかがいいんじゃないだろうか、
写真+記事本文表示はあり
他デフォルトの携帯テンプレで写真と記事本文も表示されるのは知っている所だとヤプログ
ただサイドバーに何か加える事は出来るけど一部テンプレート以外他のカスタマイズは不可
FC2や忍者もテンプレートによっては、もしくは自分でカスタマイズすれば可能
(ただしこのカスタマイズはかなり面倒)
787786:2009/03/09(月) 09:22:05 ID:JbRwSIMc
あ、エムブロはテンプレによるかも
でも記事と写真がクリックしないで出るタイプもよく見るので
テンプレの中にある筈
788Trackback(774):2009/03/09(月) 23:37:37 ID:WBYQdz37
初めてじゃないんだけど、久々にブログ開設しようと思ったんで、オススメなとこを教えてくださると嬉しいです。
最近サービス提供してるとこ増えてて、どこが良さげなのかイマイチ分からなくて…。

【いままで使っていたブログサービス】 ココログ、忍者、FC2 は使ったことあります。
【用途】 日記メインでときどきイラストなども。同じ趣味を持つ人と交流したい。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧、コメントできると良い。できれば管理も。SoftBankです。
【携帯からの投稿】メール投稿できれば十分。
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】 わりとこだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てるけどできれば早い方が良い。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 無くても良い。
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 上の方にも書いたように、同じ趣味を持つ人との交流がしたいので、利用者間の交流が活発なところが良いです。

よろしくお願いします。
789Trackback(774):2009/03/10(火) 00:39:58 ID:QceesdLy
利用者間の交流といえばアメブロが一番じゃないだろうか
条件ではいらないってなってるけど
交流メインならブログサービス間の便利機能や履歴機能を使った方がいいかもね
790Trackback(774):2009/03/10(火) 00:44:47 ID:QceesdLy
あ、もしかしたらアメブロは今まで使ってたとこよりやや低年齢ユーザーが多い感じを受けるかも
始める前に同じジャンルのブログを巡って雰囲気確認してもいいと思う
791Trackback(774):2009/03/10(火) 04:42:56 ID:90Hc3OlF
>>788
「同じ趣味を持つ人が多く使ってるサービス」じゃダメ?

今まで使っていたサービスがそういうところで、未経験のサービスを使ってみたいのなら、
ライブドア、ウェブリブログ、はてな、Seesaaあたりなんてどうだろうか。
ID:QceesdLyが挙げてるアメブロもありといえばあり。
792788:2009/03/10(火) 16:12:00 ID:6Vx13l4F
>>789
アメブロは雰囲気でなんとなく避けてたんですが、もう少し良く見てみようと思います。

>>791
そういう視点もありですね!
教えていただいたところ、一つ一つ確認してみようと思います。

>>789 >>791のお二方、ありがとうございました。
793Trackback(774):2009/03/10(火) 17:16:58 ID:tN7lq/7l
【いままで使っていたブログサービス】JUGEM
【移行の理由】携帯から管理者ページにログイン出来なくなったため
【用途】雑記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】めったに使わない
【複数人投稿】しない

【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧も管理もする。キャリアはau
【携帯からの投稿】メール投稿は必須。記事の編集・削除は出来れば程度でいい
【カスタマイズ】基本テンプレいじるぐらい
【コメント欄の非公開設定】必要
【コメントする人のURLの書き込み】無くて良い
【コメント欄の文字数】こだわらない

【有料ブログ】不可
【検索ヒット】非公開に出来たり、メタタグが入れられると良い
【アクセスカウンター・解析】無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】種類は多めだと助かる
【絵文字】いらない

【ページの表示まで10秒待てる?】たぶん待てる
【バグ・不具合許せる?】多少なら我慢する
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】特にこだわらない
【訪問者履歴機能※】いらない
【限定公開機能※】必要な時にブログ全体にかけられると良いけど、必須ではない

【その他・備考】
FC2にしようかと思ってるけど、
・PCと携帯両方に対応してる
・一つの記事に対して、書き込めるテキストボックスが複数ある
上記に対応してる所が他にあれば教えて欲しいです。特に後者が切実

よろしくお願いします
794Trackback(774):2009/03/11(水) 00:54:52 ID:FmxzPk4q
複数人投稿特化ブログサービス

グループブログ
http://groupblog.jp/
795Trackback(774):2009/03/11(水) 03:49:56 ID:39cS6hTa
796Trackback(774):2009/03/11(水) 15:47:29 ID:LH+iv+EN
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】楽天
【移行の理由】・トップに広告がくるのが嫌
       ・足あとの数字がロボットと営業ばかり
【用途】 特定ミュージシャンの情報発信
【アフィリエイト】 いらない
【画像】 一日1〜2枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】する au
【携帯からの投稿】 無くても良い
【カスタマイズ】 多少出来た方が良い
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 少額なら考える
【検索ヒット】 したほうがよい
【アクセスカウンター・解析】 必須
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 無くても良い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少我慢する
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 できれば解析の精度が高い所がいいです。
         (自分で付けるのは難しい)
797Trackback(774):2009/03/11(水) 16:49:16 ID:zQ2in0lL
>>796
解析を優先に考えてみた。
解析の評判が最悪なアメブロ・gooは除外。
jugemも本スレを見るとあんまり…ぽいので除外。
それに比べたらココログ、seesaaは悪評は少ない(個人的印象だけど)。
seesaaは訪問者履歴がなかったかな?

解析を付けるのが難しいというのは、
http://analysis.fc2.com/manual2.htmlみたいに図で一から説明してあるのでも無理
解析精度の高さを望むなら、ブログサービスのだけでは少し不安に思う。
798Trackback(774):2009/03/11(水) 18:12:01 ID:LH+iv+EN
>>797
早速ありがとうございます
あっ、解析はタグを貼り付けるんですか。
そんなことも知らなかったのですが。

教えていただいたココログ
今少し見てきましたが、良さそうですね。ここに引っ越し検討します。

本当に助かりました、ありがとう!
799Trackback(774):2009/03/12(木) 09:03:29 ID:Eu/rwVrW
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【用途】ゲームのプレイ記
【アフィリエイト】しない
【画像】投稿は週1〜2くらいだが、1つの記事に1KB未満のGIF画像を数十枚使う予定
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】どちらでもよい
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】こだわらない
【アクセスカウンター・解析】こだわらない
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】大体我慢する
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】こだわらない
【訪問者履歴機能※】訪問者履歴て何?
【限定公開機能※】こだわらない
【その他・備考】
・画像を任意の場所に貼りやすい
・カテゴリを多く作れる
・カテゴリ内では記事を投稿日時昇順に並び替えしたい
・できれば容量の大きいところ希望

オススメのところはどこでしょうか?
複数挙げていただいても構いません。よろしくお願いします。
800Trackback(774):2009/03/12(木) 09:46:33 ID:XyIpyVdP
【用途】日記
【アフィリエイト】なし
【カスタマイズ】サイドにiframeを使いたい

個人で日記を書きたいんですが、どうせやるなら会社の宣伝関係のHTML(会社側で用意してるみたいです)をサイドにiframeで埋め込んでほしい、って言われました。
フリーエリアが使えるブログを探してたんですが、ヤプログなんかだとiframe要素は禁止タグってなってるみたいで使えません。(なんか危険?なことに使われることがあるタグらしいです)

iframeをサイドのフリーエリアに設置できるブログサービスってなにかないでしょうか?
ライブドアとアメーバブログとseesaaは使えるみたいですが、他にもあったら教えてください。お願いします。
801Trackback(774):2009/03/13(金) 03:21:26 ID:YERBtc0Y
【いままで使っていたブログサービス】jugem

【移行の理由】・携帯からだと1つの記事に写メが1枚しか添付できない。
・容量。

【用途】写メ付き雑記

【アフィリエイト】 特になし

【画像】1記事に3枚程度(携帯待受サイズ、容量の写メ)

【複数人投稿】しない

【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する・管理もする・docomo

【携帯からの投稿】する

【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い

【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い

【コメント欄の文字数】こだわらない 

【有料ブログ】不可

【検索ヒット】 あまり気にしない

【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい

【テンプレのセンスや豊富さ】 多少こだわる

【絵文字】 使いたい

【ページの表示まで10秒待てる?】待てる

【バグ・不具合許せる?】 無理

【著作権等の規約】 あまり気にしない 

【同じブログサービス内の便利機能】気にしない

【訪問者履歴機能※】こだわらない

【限定公開機能※】 あった方が良い

【その他・備考】

yaplog!が写メを載せやすそうなので候補にしています。

ただ解析を自分で貼付けるなどができなかった気がして迷っています。

yaplog!のように写メを多く貼っても見やすいものは他にありますか?

よろしくお願いします。
802Trackback(774):2009/03/13(金) 17:48:37 ID:dEK+/zae
【今迄使っていたブログサービス】
ヤプログ。

【移行の理由】
長文の投稿が出来ないので、非常に不便です。

【用途】
mixi用の外部ブログです、たまにゲームやプログラミングの話をします。

【アフィリエイト】
興味ありません。

【画像】
最高でも1日3枚です。

【複数人投稿】
しません。

【携帯からのアクセス】
管理もします、会社はauです。

【携帯からの投稿】
投稿は携帯のみの予定なので出来た方が良いです。

【カスタマイズ】
背景の色が変えられて、ブログペットが住めれば構いません。記事のカテゴリー分けが出来ると、文句無しです。



長くなりましたが、宜しくお願いします。
803Trackback(774):2009/03/14(土) 12:05:00 ID:IZwcN9PB
【いままで使っていたブログサービス】 fc2、アメブロ、楽天、ヤフー
【移行の理由】現在fc2とアメブロを使っていますが、アメブロのほうを移行希望。
       広告が多くてごちゃごちゃしているのがいや。
       あとペタとかの馴れ合いも実際やってみると面倒だとわかった。
【用途】日記。趣味のことや仕事のこと、色々。 
【アフィリエイト】あまり興味なし。
【画像】旅行記も書くと思うので、いっぱい使えるところがいい。
    できたら一括アップロードできるところがいい。
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】気にしない。
【携帯からの投稿】できるほうがいいけど、できなくても問題なし。キャリアはsoftbank。
【カスタマイズ】多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない。
【コメントする人のURLの書き込み】あった方が良い
【コメント欄の文字数】多い方が良い
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
【絵文字】できたら使いたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】あった方が良い
【限定公開機能※】あった方が良い
【その他・備考】ブログパーツが自由に使えて、シンプルなテンプレートがあるところがいいです。
        テンプレートだけで見ると、so-netかエキサイトに惹かれているのですがこれと言った決め手がなく。
        他にもおすすめがあれば知りたいです。
804Trackback(774):2009/03/14(土) 12:51:17 ID:2OUI/iFt
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 サイトの日記として。アダルトサイトではないが、話題にする可能性はあり。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない 【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする SoftBank
【携帯からの投稿】編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 カスタマイズて何? 勉強をする気はあります
【コメント欄の非公開設定】 出来た方がいい
【コメントする人のURLの書き込み】 どうでも良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 シンプルさ優先
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てるが、全体的に重いのは避けたい
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】限定公開と見易さが最優先です
805Trackback(774):2009/03/14(土) 13:27:58 ID:3YA6rtRx
【いままで使っていたブログサービス】 ライブドア、はてな、FC2。今回はライブドアから乗り換え。
【移行の理由】 ライブドアがadsenseを勝手に書き換えるようになったため
【用途】 写真とか漫画のレビュー。
【アフィリエイト】 やりたい。サービス側からの小さい広告くらいは問題ないですが、でかいと競合するので避けたい。
【画像】 2,3日に一枚くらい。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しないけど見える方がいいかな。
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 したい。
【検索ヒット】 かなりこだわる

という感じでしょうか。よろしくおねがいします。
806Trackback(774):2009/03/14(土) 13:31:16 ID:P/Jkx20e
>>803
ライブドアはいかが?

>>804
アダルト系の記事を書く可能性が少しでもあるならFC2かDTIブログが無難。
807Trackback(774):2009/03/14(土) 17:29:18 ID:1cXUT3qE
【いままで使っていたブログサービス】FC2、忍は使用経験あり
【用途】読書日記
【アフィリエイト】興味なし
【画像】あったら使うかもしれないがこだわらない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧・コメント・管理(auWIN)
【携帯からの投稿】メール投稿・記事編集・削除
【カスタマイズ】多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】あった方が良い
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】10秒までなら
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【訪問者履歴機能】ない方が良い
【その他・備考】
PCテンプレートのHTML編集機能必須
携帯テンプレート必須(携帯HTML編集はなくてもよい)
ブログ内検索つけられるのがいい
あともしあれば、メール投稿時にカテゴリ指定ができると良い(そこまでこだわらない)

2年くらい前にブログやってたんですがすっかり忘れてしまったのでここで相談
細かい部分吟味したいので条件満たすところ挙げていっていただけると嬉しいです
808Trackback(774):2009/03/14(土) 17:56:36 ID:0egy+tua
【いままで使っていたブログサービス】今はblogriとDecoo、過去にエムブロ、FC2、chipなど
【移行の理由】心機一転したい
【用途】日記。絡みは求めてない
【アフィリエイト】目的そのもの・ついでにやりたい等
【画像】原則使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧・管理もする
【携帯からの投稿】する・メール投稿可を希望
【カスタマイズ】ほぼしない
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】気にしない
【アクセスカウンター】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】ある程度のテンプレやスキンが欲しい・豊富だと嬉しい
【絵文字】使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】あんま待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【限定公開機能】
記事毎にパスかけられる機能必須、あとカテゴリ機能も必須

この条件で過去に使ったことのない会社を探してます。
一応候補としてはcocolog.limo.MMbloggingを考えてはいますが記事毎の鍵やカテゴリがわけられるかどうかが微妙なんでいろいろ迷ってます…
お願いします!
809Trackback(774):2009/03/15(日) 00:21:46 ID:OmnCnQNN
>>808
「記事毎の鍵」については>>3にリストあり。
810Trackback(774):2009/03/15(日) 01:21:14 ID:f1j3s2dy
>>809
>>3は見ましたがブログサービス自体にピンとこなかったので。記入すれば良かったですね、すみません
わざわざありがとうございます
811Trackback(774):2009/03/15(日) 21:56:06 ID:8fDpuor2
【いままで使っていたブログサービス】 忍者
【移行の理由】 ブログの機能は満足しているが、お絵かき機能がしょぼめなため。
【用途】 かんたんな絵日記。文字入力もする。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しまくりたい

【コメント欄の非公開設定】 【コメントする人のURLの書き込み】 【コメント欄の文字数】 
こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける) スクリプト貼り付け可の所希望
【テンプレのセンスや豊富さ】 自由にカスタマイズできればあまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 【限定公開機能※】こだわらない

【その他・備考】
お絵かき機能が充実しているブログを教えてください。
マイペースにやっていきたいのでSNSっぽいところは避けたいです。
812Trackback(774):2009/03/15(日) 21:57:36 ID:8fDpuor2
あげます
813Trackback(774):2009/03/16(月) 22:34:30 ID:kaw3fLtZ
【いままで使っていたブログサービス】
ヤプログ
【移行の理由】
18禁らしきワードが弾かれる為
【用途】
18禁発言有、一応ゲーム日記
【アフィリエイト】
興味無し
【画像】
最大3枚

【複数人投稿】
しない
【携帯からのアクセス】
auでの管理
【携帯からの投稿】
メール投稿や編集削除もしたい
【カスタマイズ】
多少弄りたい
【コメント欄の非公開設定】
不要

【コメントする人のURLの書き込み】 あれば良い
【コメント欄の文字数】
拘らない
【有料ブログ】
不可
【検索ヒット】
拘らない
【アクセスカウンター・解析】
ブログペット付けます。

【テンプレのセンスや豊富さ】
拘らない
【絵文字】
不使用
【ページの表示まで10秒待てる?】
待てる
【バグ・不具合許せる?】
データ消されなきゃOK
【著作権等の規約】
拘らない

【同じブログサービス内の便利機能】
拘らない
【訪問者履歴機能】
不要
【限定公開機能】
不要
814Trackback(774):2009/03/17(火) 03:09:23 ID:zYshbE7O
あげ
815Trackback(774):2009/03/17(火) 19:42:01 ID:bQy80cox
理想的なブログを見つけたはずが
あちこち見比べすぎて
何が何だか、わからなくなってしまいました・・

↓欲しい機能
・携帯からの投稿 (記事の編集なども可)
・複数人投稿
・購読者へ更新通知メール
・コメント欄の非公開設定
・限定公開機能 (一部のページ)
・アクセスカウンター
・アクセス解析 (簡単でも)
・アフィリエイト 

多少当てはまらない部分があっても
たくさん挙げていただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします。
816Trackback(774):2009/03/18(水) 00:02:15 ID:rirN2HRF
多少スレズレっぽいけど新しく良さげなサイト見つけたからはっとく
ttp://crowt.jp/ってやつなんだけど(多分携帯向け)
ブログの背景やらなんやらも結構細かくいじれるっぽい。ブログリとの姉妹サイト?みたいなんだが。
足跡とかの馴れ合いもないし広告もないに近いし、カテゴリ分けもOK、記事に鍵もブログトップに鍵もOKだそーだ。
依頼者さんたちも一度のぞいてみたらどうだろうか
817Trackback(774):2009/03/18(水) 23:31:53 ID:ypCu23JI
相談お願いします。
【今まで使っていたブログサービス】ライブドア・ヤフー・エキサイト
【移行の理由】ヤフーと比べてあまりに訪問者が少ないため。また画像のアップがしづらい。
【用途】日々の出来事
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1日一枚くらい
【携帯からの投稿】投稿、編集、削除までしたい
【カスタマイズ】いじりません
【コメント欄】特にこだわりなし
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】した方がよい
【アクセス解析】出来れば忍者を取り付けたい
【ページ表示まで10秒待てる?】待てます
【バグ・不具合】多少は我慢
【著作権等規約】気にしない
【訪問者履歴機能】こだわらない
【限定公開機能】こだわらない
818Trackback(774):2009/03/19(木) 09:43:10 ID:u3b8PIHk
>>817
馴れ合いでもアクセス数が欲しいならアメブロかヤフーしかないぞ。

ただ他人の日記なんてそれほど興味ない。肝心なのはブログの中身だ。
819Trackback(774):2009/03/20(金) 23:37:32 ID:mNwXXGX6
ケータイでブログを始めようと思います
と言っても毎日更新しても日記のような感じでやっていきたいです
この場合どこがいいでしょうか?
アメーバは満二十歳以下はおやの了承がいるみたいで面倒なので18以上なら問題なく使えるとこがいいです
アドバイスお願いします
820Trackback(774):2009/03/22(日) 01:42:18 ID:/MntyEFk
ケータイで自己満足ブログをやる場合どこが一番いいですか?
たまに画像もアップしたいです
821Trackback(774):2009/03/23(月) 20:16:36 ID:vyuBvJ/e
合ったところがあればいいのですが
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 手作りが好きなので作ったものをのせたりしたい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】一日一枚〜複数使うときもあると思う
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする SB
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方がうれしいがなくても気にしないかも
【テンプレのセンスや豊富さ】 豊富な方がうれしいです
【絵文字】 使わない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 たぶんいらない

作ったものをうpって保管したりしたい
今までやったことがないので簡単なものの方がうれしいかもしれないです
よろしくお願いします。
822Trackback(774):2009/03/29(日) 23:40:40 ID:R09rPX3w
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記かエッセイのようなもの。思いついたことを気ままに書いてみたい。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい。ただし手続きや管理が面倒なのは願い下げ。
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 その方面の知識が身に付いたらやってみたい。
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使うかもしれないので、あった方が良い。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 使うかもしれないので、あった方が良い。
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】
・自己満足的なブログなので、コメント欄は不要です。
・ブログで遊んでみたい。そのためテンプレやデザインが豊富で季節や気分によって手軽に変えることのできるサイトがいい。

よろしくお願いします。
823Trackback(774):2009/03/30(月) 22:02:28 ID:Qkh/ZVI5
【今まで使っていたブログサービス】
ヤプログ→アメブロ(1日だけ)→ライブドア(今ここ、一年半以上)
【移行理由】
四月から心機一転したいから。
【用途】
日記、日々雑感。
【アフィリエイト】
↑すみません。何の事ですか?
【画像】
たまに載せます。1つの記事に何枚も載せる事もあります。
【携帯からのアクセス】
パソコンが壊れぎみなのでよくします。
【携帯からの投稿】
上と同じ理由でよく行います。
【カスタマイズ】
拘ります。
【コメント欄の非公開設定】
どちらでも。
【コメントする人のURLの書き込み】
どちらでも。
【コメント欄の文字数】
拘らない。
【有料ブログ】
不可。
【検索ヒット】
拘らないけと、ない方がいいような。
【アクセスカウンター】
拘らない。
【テンプレのセンスや豊富さ】
特に拘る。可愛かったりセンスが良いものが多いのが良い。
【絵文字】
使いたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】
待てません。
【同じブログサービスの便利機能】
あった方が良い。
【限定公開機能】
どちらでも良い。要らない。
【その他】
今まで使ったことないブログサービスが良いです。上でも言ったようにパソコンが壊れぎみなので、できれば携帯で管理しやすいものが良いです。


どうかお願い致します。
824Trackback(774):2009/03/31(火) 03:25:21 ID:BjGW+3KB
>>811
遅レスだが、はてなはとうかな
825Trackback(774):2009/04/01(水) 01:13:52 ID:galENXHO
【いままで使っていたブログサービス】 初めて(サイト運営は10年ほど)
【移行の理由】 HTMLで日記更新するのが面倒になったので
【用途】 主にPC系の日記ブログ(他にアニメやゲームなどの内容のヲタ趣味サイト)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 できればそれなりに使いたい(多くて512KB〜1MBほど/day)
【複数人投稿】 管理人本人のみ投稿
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 見れなくていい
【携帯からの投稿】 できなくていい
【カスタマイズ】 それなりにしたい。ページのデザインテンプレが豊富なとこでも可
【コメント欄の非公開設定】 コメント欄は設定しない
【コメントする人のURLの書き込み】 同上
【コメント欄の文字数】 同上
【有料ブログ】 無料のとこで広告少ないところを希望
【検索ヒット】 全く気にしない
【アクセスカウンター・解析】 自分でつけますん
【テンプレのセンスや豊富さ】 ?わかりません
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 あまり待てない。1ページ表示は5記事程度にする予定。
【バグ・不具合許せる?】 許さない。絶対ニダ
【著作権等の規約】 渡さない方向で
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 いらないです
【その他・備考】 
できれば記事保持の容量が大きいところがいいです。
BLOGサービスプロバイダのメールサポートなどは不要です。
記事が日本語表示できるなら海外サービスでも可です。
絶対希望ではありませんがドメインを向けれるとこだと嬉しいです。

以上です。ワガママな希望ですが宜しくお願いしますm(_ _)m
826Trackback(774):2009/04/01(水) 01:41:01 ID:U3rwVhGa
>823
無難にFC2はどうだろう。
外れ鯖に当たらなければ、条件を満たしています。
検索ヒットが気になるんだったらMETAタグで検索避け。
827Trackback(774):2009/04/02(木) 14:45:57 ID:JW68DBxo
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 お店の紹介ページと日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 ・一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ DoCoMoとSoftbank
【携帯からの投稿】メール投稿か普通に記事の編集
【カスタマイズ】 しまくりたい
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 カスタマイズしたいのであまりこだわらない
【絵文字】 あれば使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
・広告なし
・ウェブページの作成ができればなお可
(さらにできればファイル名も好きなものを付けたい)
・FTPや独自ドメインが使えればなお可

サーバを借りてWordpress等入れた方が早いでしょうか?
よろしくお願い致します。
828Trackback(774):2009/04/02(木) 19:42:02 ID:EEzjvg7h
>>827
この条件だと確かにWordpress、MovableType等にした方が早いと思う。

レンタル型ならseesaaがいいかなぁ。
広告は消せるし(seesaaのバナーはつく)、無料で独自ドメインも可。
カスタマイズの自由度も高い。ただし重いけども。
829Trackback(774):2009/04/03(金) 00:31:06 ID:vgz2GapM
>>827
俺もサーバ借りて独自ドメイン、MovableTypeなり何なりってのがベストだと思う。
レンタルブログを使ってる時点で、
たとえ有料サービスでカネを払っていても、「大丈夫かこの店?」って思っちゃう人もいるから。
ウェブサイトは板違いだけど、ブログとは別に加入プロバイダでやって、
そこからブログに相互リンクを張ってもいいんじゃない?
830Trackback(774):2009/04/03(金) 07:55:57 ID:dqq+uGUT
宜しければ意見ください。

【いままで使っていたブログサービス】 JUGEM
【移行の理由】 記事本文から吐き出すHTMLが酷い
【用途】 ネトゲ日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一回の投稿で複数枚
【複数人投稿】 なし
【携帯からのアクセス】 なし
【カスタマイズ】 HTML・CSS両方弄れる
【コメント欄の非公開設定】 あった方が嬉しい
【有料ブログ】 不可
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【その他・備考】
・出来るだけ元HTMLがValidなのがいいです。基本CSS段組のが望ましい
・頻繁に落ちる・糞重たいサービスは問題外。(なのでFC2はカンベン
・インポート機能(引越しツール?)あったらほしいです。なくてもいいです。
831Trackback(774):2009/04/03(金) 20:47:31 ID:jH3y1i9/
ブログからmixiに移行したけど、mixiの馴れ合いに耐えられず脱退。
しばらくそういうものから離れてましたが、またブログであれこれ書きたくなりました。

【いままで使っていたブログサービス】 ココログ・楽天・忍者
【用途】 映画、小説の感想 など
【アフィリエイト】 ついでにやってみたい
【画像】 たまに使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス・投稿】 しない
【カスタマイズ】 かなりいじりたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 どうでもいい
【アクセスカウンター・解析】 なくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 少しこだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 ちょっとなら
【著作権等の規約】 多少気になる
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 いらない

【その他・備考】
交流が目当てのユーザーが多いところはいや。
サイトがメインでブログは吐き出し場所という使い方なので
書いたものを読んでもらえたり、参考にしてもらえるのはうれしいですが
とにかく交流したくないです。

このスレを参考にしてseesaa、livedoorを試しに借りてみました。
軽さ等でlivedoorのほうがいいかなと思ったのですが、まだ大して記事も書いてないのに
早々にマイミク申請的なものがきてビビってます。(定期購読者みたいの)
livedoorもけっこう同ブログ内交流が盛んなのか、それともスパムなのか
どっちにしろ面倒くさいので、livedoor内の馴れ合い度みたいなものを教えていただけるとありがたいです。
832Trackback(774):2009/04/03(金) 21:19:16 ID:yojzoTbB
>>831
開始まもなくくるのは大抵スパムだと思う。
どのブログサービスでもありうる話。

アメーバとヤフー以外は馴れ合いがさかんって話はあまり聞かないけどねぇ
ライブドアは訪問履歴もないし、機能的にあまり馴れ合い向きじゃない
833Trackback(774):2009/04/03(金) 22:01:20 ID:jH3y1i9/
>>832
ありがとうございます。
馴れ合い向きじゃないなら、もう少し使い勝手を試してみようと思います。

テンプレセンスに関しては忍者がボロクソ言われてますが
livedoorもあんまり変わらないような気がするんですが…
seesaaのほうが微妙にマシかなーと。好みの問題だとは思いますが。
834Trackback(774):2009/04/05(日) 13:14:37 ID:Thdi7a2K
【いままで使っていたブログサービス】 アメブロ、忍者、FC2
【移行の理由】 FC2を最終的に使ったのですが、記事文中にタグがくるのが操作しにくい(詳しくないため)
【用途】 日記、旅行記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一回の投稿で複数枚
【複数人投稿】 なし
【携帯からのアクセス】 ドコモ(なくても我慢できる)
【カスタマイズ】 出来ないが、そういう説明サイトなどを見て少しいじった位
【コメント欄の非公開設定】 あった方が嬉しい
【有料ブログ】 不可
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 忍者やFC2のようにあれば嬉しい(アメブロ系は嫌い)
【絵文字】 必ず使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【同じブログサービス内の便利機能】 あれば
【その他・備考】
画像に関してですが、アップする際一気に数枚(多ければ多いほどいい)出来ると嬉しい。
そしてアメブロの唯一良かった点は記事を書いてるときに画像の配置を動かせたり、
サイズを(右下を引っ張ったりして縮小拡大が簡単!)変えれることがとても良かった。
記事を書いてる時にタグ表示のFC2ははじめにアメブロに慣れていたので使いづらく駄目でした。
旅行を中心なので写真をカスタマイズしやすいものが嬉しいです。
以上です。ワガママな希望ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

835Trackback(774):2009/04/06(月) 20:16:51 ID:bQBgkfrE
>>828>>829

>>827です。お礼が遅くなり申し訳ありません。

お店の信頼度という点について思い至らなかったので、
ご指摘いただいて大変助かりました。

その点を考慮すると、やはりサーバを借りて
WordpressやMovableType等の方がよさそうですね。

レスをいただきありがとうございました。
836Trackback(774):2009/04/08(水) 16:21:52 ID:x0X0UrmS
【いままで使っていたブログサービス】 だいぶ前にロリポップのブログ
【移行の理由】 会社名のドメインではなく匿名で書きたい為
【用途】 会社の実態、業界の実態、お客様に騙されない為の注意事項、日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする
【携帯からの投稿】メール投稿・記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 少しはこだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 できれば早いほうが良い
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 申し訳ありませんが質問の意味が理解できません。
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い、どちらでも
【限定公開機能※】 こだわらない

よろしくお願いします。
837Trackback(774):2009/04/08(水) 16:23:15 ID:x0X0UrmS
書き忘れました。

【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする、ソフトバンクです。
838Trackback(774):2009/04/08(水) 17:05:29 ID:fSp/EH65
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 自分の随想
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 あったらあったでいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  軽さ重視
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 どちらでも
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 快適に文章読めればいいって感じで
839Trackback(774):2009/04/08(水) 19:42:04 ID:ItkTS/IK
【いままで使っていたブログサービス】JUGEM
【移行の理由】検索から来ると記事内広告が出るのが嫌
【用途】日記、雑記
【アフィリエイト】なし
【画像】一日一枚程度
【携帯からのアクセス】au 
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少したい
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】まあまあヒットして欲しい
【アクセスカウンター・解析】詳しいのがあれば良いが無いなら自分で付ける
【テンプレのセンスや豊富さ】シンプルなのがあればいい
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない 
【バグ・不具合許せる?】データが消えなければいい
【その他・備考】
わかりやすくいらない項目は消しました。
重要視してるのはデータが勝手に消えないで欲しいのと、
広告が無いor小さいことの2つです。

よろしくお願いします。
840Trackback(774):2009/04/08(水) 19:49:17 ID:hxItqtlF
>>838
・軽さ重視
・著作権は譲らない
・詳細な解析が欲しい
信州FMしかないと思う。解析はレンタルして設置する形。
(著作権と検索ヒットについては>>769‐771を参考にしてくれ)

>>839
重い可能性はあるけど、重要項目を優先して
seesaa、忍者。
841839:2009/04/08(水) 20:14:19 ID:ItkTS/IK
>>840
ありがとう。検討してみる
842Trackback(774):2009/04/10(金) 15:03:26 ID:3d7arIe0
お願いします。
【いままで使っていたブログサービス】エムブロ→fc2
【移行の理由】今まで旅行記用に一つ持っていたのですが、個人用にもう一つ欲しくなりました
【用途】読んだ本の感想をひたすら書く
【アフィリエイト】興味なし
【画像】一日1枚くらい(携帯の写メ)
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする。ほとんどの作業を出来たら携帯ですませてしまいたいです。ちなみにau。
【携帯からの投稿】ほぼメールからの投稿になると思います
【カスタマイズ】しない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】気にしない
【アクセスカウンター・解析】なくても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】少しこだわる。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少はOK
【著作権等の規約】少し気にする
【同じブログサービス内の便利機能】特にいらない
【訪問者履歴機能】こだわらない
【限定公開機能】必要。見られたくない記事にはパスをかけたいです。

【その他・備考】
携帯で便利に使えるブログを探しています。メール投稿が可能で、携帯からもそこそこ弄れるものを…
交流やアフィをやる気はなく、コメント機能も閉じてこそこそやる予定です。
ブログ自体は公開にしたいのですが、記事によっては非公開で自分だけで見れるようにもしたいです。
テンプレは出来たら豊富な方がいいけど、上記の機能の方が満たされてれば少なくても我慢できる感じです。

よろしくお願いします。
843Trackback(774):2009/04/10(金) 15:04:27 ID:3d7arIe0
ミスってageてしまった…すみません…
844Trackback(774):2009/04/10(金) 18:01:53 ID:0YJ9jfrC
【社会】「就職に必要だからパンツ見せて」と面接に来た女性にセクハラを強要した新聞社幹部を逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239344254/l50
845Trackback(774):2009/04/10(金) 22:37:21 ID:et/2jUtI
お願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 アメーバ、fc2
【移行の理由】 アメーバは馴れ合い・ペタ、ブログパーツがウザイ fc2は重い
【用途】 書評・小説・テキスト。画像はあまり使いません
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 できれば閲覧(ドコモ)・書き込みできる方がいい(閲覧優先)
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 しない。シンプルで文字が大きくて読みやすいテンプレがあれば。なければ文字サイズのみ変える
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない


846Trackback(774):2009/04/11(土) 07:57:01 ID:EQnOiUv2
>>842
もしこのまま回答がつかないようなら
>>5>>3を見て探してくれ

>>845
goo、excite、はてな
gooは非公開コメントじゃなくて承認制機能を使用することになるが。
FC2で別のサーバーを当たるのもあり。
847Trackback(774):2009/04/15(水) 03:29:17 ID:gwtYhWbz
テンプレ使うほどじゃないけど、社会風刺や人物評など
硬派なブログやるとしたらどこがいい?
848Trackback(774):2009/04/15(水) 09:11:05 ID:7UBVCg1S
>>847
はてな
849Trackback(774):2009/04/15(水) 12:09:37 ID:1fn5ZxQN
>>847
「テンプレ使うほどじゃない」ぐらいだから、どこのサービスを使おうが問題なかろう。

まあ、あえて挙げるなら、産経デジタルが運営している「イザ!」かなあ。
ttp://www.iza.ne.jp/help/iza.html
参考までに専用スレッドも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189583013/
850Trackback(774):2009/04/16(木) 20:09:48 ID:gL4a4Bul
よろしくおねがいします。
【いままで使っていたブログサービス】 はてな
【移行の理由】 アクセス解析が有料だったので
【用途】 ただの日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 あまり使うことないが、使うかもしれない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】
閲覧のみする。ドコモです
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 あまりしない
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い。なくてもいいですが
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない 
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】大体我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
ライブドアのブログみたいに、外部にリンク貼ったらいちいち
ワンクッションかますのは、嫌です(2chのimeみたいなもの)
851Trackback(774):2009/04/18(土) 20:57:46 ID:edPcZAFM
比較スレにも書きましたが過疎しているようなので
ここに書きます

質問ですがテキストファイルをメールで送って書き込める
ブログってありませんか?
852Trackback(774):2009/04/18(土) 21:34:00 ID:DEnN+iU5
txtファイルを添付して、それが記事として反映される、って事?
853Trackback(774):2009/04/18(土) 22:39:43 ID:qF5rLHpM
よろしくお願いします

【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ
【移行の理由】現在、個人の日記でヤプログ使っています。
       バンド活動(プロ指向でなく、田舎でまったりなコピバン)始めたのですが、
       そのバンドメンバーで書く日記とか活動宣伝にブログを作ろうかと。
【用途】バンド活動報告、メンバーの日記など。 
【アフィリエイト】興味なし。
【画像】基本は携帯写メですが…一度の投稿で複数枚上げれるところがいいです。
【複数人投稿】する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理人はドコモ(これだけは必須)。出来れば3キャリア対応
【携帯からの投稿】3キャリア対応希望。一部、メンバーの携帯が古いw
【カスタマイズ】多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】こだわらない。
【コメントする人のURLの書き込み】あった方が良い
【コメント欄の文字数】多い方が良い
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】解析は無くても良いです
【テンプレのセンスや豊富さ】ちょっとこだわる
【絵文字】できたら使いたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】そんなにいらない
【訪問者履歴機能※】あった方が良い
【限定公開機能※】あった方が良い
【その他・備考】私以外のメンバーがブログは初めてな事もあり、メールでお気楽に記事書けてなるべく扱いやすい所を探しています。
PCからの管理・調整などは私。
私自身はヤプログにちょこちょこ不満ありなので、FC2辺りかな…とも思うのですが。
854Trackback(774):2009/04/18(土) 22:49:47 ID:kFQuCokc
【いままで使っていたブログサービス】 日記のススメ
【用途】 画像が貼れて編集しやすいってだけで用途はホントに日記
     誰かに見せたいとか友達欲しいってわけじゃない
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 貼る。できればアップしやすいもの希望。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】できれば嬉しい。auです。
【携帯からの投稿】上に同じ。できたら嬉しいという程度。
【カスタマイズ】 ある程度したい
【コメント欄の非公開設定】交流予定はないのでどうでもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 どうでもいい
【コメント欄の文字数】 どうでもいい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 出来る限り引っかからないほうが有難い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 無くても良い
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は平気です
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
これまでが「日記のススメ」でかなり旧型だったので
あまり目新しい機能を使いこなす自信や使いたい欲求もないので
重くなく、楽に更新できて画像のアップも早いのが一番有難いです
あまり見られたいわけでもないので検索してもひっかからない方が嬉しいです
855854:2009/04/18(土) 22:58:34 ID:kFQuCokc
すみません、【移行の理由】が落ちてました
単にサービス終了するという理由と
あとは画像の容量が少ないところなどは気になっていました>日記のススメ

すみませんがよろしくお願いします。
856Trackback(774):2009/04/19(日) 11:44:02 ID:9GMblf8D
>>852
その通りです
できればYahooMailなどからでも送れるとうれしいのですが
857Trackback(774):2009/04/19(日) 16:29:36 ID:ENnRQrdu
質問者の割に、レスポンスが遅いな〜と思っちゃった。
858Trackback(774):2009/04/20(月) 22:04:30 ID:ZxBdngv7
【いままで使っていたブログサービス】忍者ブログを1年余り
【移行の理由】結構前の規約変更を最近知り、 忍者に嫌気がさした。
【用途】日記と、たまに同人小説(二次創作)の下書きも。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】月に一枚くらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】管理もする・au
【携帯からの投稿】投稿できないと困る。
【カスタマイズ】多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】絶対必要
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】無くても良い(自分でつける)
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】無理
【著作権等の規約】気にする
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ 
【訪問者履歴機能】ない方が良い
【限定公開機能】あった方が良い
【その他・備考】
 今更な話ですが、今年1月の忍者ブログの規約改定に呆れて変更を考えてます。
 ユーザーの著作権関連の規定について、もうちょっと広く規定しているところを希望します。
(二次創作書いておいてアレだとは思いますが)
859Trackback(774):2009/04/20(月) 23:49:22 ID:gYc0QwHA
>>858
「【NINJA】 忍者ブログ vol.5 【shinobi】 」より。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1219852962/549-550

> 549 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 18:39:30 ID:YUN4Otwd
> あーもう引越ししたいorz引越し先がみつからないorz
> 糞規約変更なんかしてくれやがって、そんなに欲こくなよorz

> 550 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:56:04 ID:wD6Hqn7Y
> ttp://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/29334/
> >>549
> ここの運営の回答じゃ満足できないのか?

「ここの運営の回答じゃ満足できないのか?」に対するあんたの答えがNoなら、当スレッドの>>769-770も読むべし。
860Trackback(774):2009/04/21(火) 00:50:52 ID:PeoUD3Ay
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【用途】FC2では自分史的なもの(過去)を書いているのですが、
    それとは別に、日記(今)を簡単に書けるところを探しています。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】メール投稿(docomo)
【カスタマイズ】 基本しない。するとしても、行間や文字の大きさくらい
【コメント欄】 あればよい。後の細かい事はこだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 どっちでもいい
【ページの表示まで10秒待てる?】 多少は我慢
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 *過去記事が書けること
 *文字数制限がない、あるいは多いところ
 *メール投稿がしやすいところ
(楽天みたいに、来たメールに返信すればよいとかいいなーと思いました。
 楽天にしないのは、過去記事が1ヶ月しか遡れないので)
 *○日更新がないとアカウント削除とかきびしいです。
  そこらへん、余裕があるところが良いです。

とにかく、気軽に簡単に日記が書きたいです。よろしくお願い致します。
861Trackback(774):2009/04/21(火) 03:32:24 ID:FTVn9eit
>>858
そんなに著作権を気にするなら、有料不可なんてケチ臭いこと言わないでWPやMTでやりなよ。

>>860
日記を書くぐらいなら、どこでやってもそんな変わらないよ。
著作権云々言うのであれば、>>769-770を読むべし。また>>858へのレスと同じことが言えるかな。
862Trackback(774):2009/04/21(火) 07:40:02 ID:9MPmf4XH
>>860
過去記事が書けない、制限があるのは
楽天とヤフーぐらいで少数派だよ。確か
更新しないとアカ削除も楽天だけじゃなかったかな
863Trackback(774)
【いままで使っていたブログサービス】 Yahoo!→ヤプログ(現在)
【移行の理由】 好きな有名人がアメブロデビューしたのを機に。ついでにアカウントのスペルミスを修正したい
【用途】 趣味の服や手芸の紹介や日記
【アフィリエイト】 おまけ程度
【画像】 1日2〜3枚貼る
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】ブログパーツとバナーくらい貼りたい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 欲しいけど外部のをつけられるならそれでもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 可愛らしいのを希望
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 20秒までなら待つ
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【今までのURL】 http://yaplog.jp/materialvinus/
【その他・備考】ヤプログ残留かアメブロ移籍かの2択なんです。
ヤプは前述のスペル間違いと、サイドバー用の画像アップロードが面倒なところが不満です。
気に入ってる点は可愛いスキンの多さとHTMLなしでも多様な本文装飾ができるところ。
両方使ったことがある人のご意見をお伺いしたいです。