【これはひどい】はてなダイアリー27【アーレフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/

■質問をする前にまずここを見よう! はてなの使い方
はてなダイアリーガイド http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc%a5%ac%a5%a4%a5%c9
ヘルプ http://d.hatena.ne.jp/help

■不具合報告など
はてなアイデア http://i.hatena.ne.jp/
はてなへの問い合わせ窓口 http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=9
メンテナンス http://www.hatena.ne.jp/maintenance

■オウム、アーレフ、松永、あめぞう、これらの話題はスレ違い。
■これらの話題をしたい方は下記スレへ移動してください。
河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142699722/

【あめぞう】Der Angriff残党watch【オウム】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142582481/

【百傑】はてなダイアリー総合【ティモテの醜さ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134378964/
2Trackback(774):2006/03/20(月) 17:44:04 ID:NTrMHsjX
age
3Trackback(774):2006/03/20(月) 18:09:15 ID:3cWF4Dmt
はてなおやがひとりぐるーぷでにっきかくようになってからなんかこわれてるな。
4Trackback(774):2006/03/20(月) 18:39:59 ID:NTrMHsjX
FF12の記事がかなりキモかった。
狭窄視野なゲーマーの戯言感バリバリなのに、ブクマは皆賛同w
挙句には感動とか言っちゃってるのに最高にワロタw
5Trackback(774):2006/03/20(月) 20:19:54 ID:dl/h7pNE
誘導
[[はてなダイアリー]] part 27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142832441/
6Trackback(774):2006/03/20(月) 22:03:45 ID:IYQB3HNo
オウムとJ近の話題はこっちでやればいいだろ
7Trackback(774):2006/03/20(月) 22:29:54 ID:dl/h7pNE
watch板でどうぞ
8Trackback(774):2006/03/20(月) 23:01:44 ID:ye0BQvhj
近藤松永専用スレあげ
9Trackback(774):2006/03/20(月) 23:50:03 ID:IYQB3HNo
一般人のヲチならヲチ板だがJ近は2類だし
この事が原因ではてなをやめる人もいるだろうし
はてなのサービスの問題だからここでやっても問題無い
10Trackback(774):2006/03/21(火) 01:18:28 ID:c27EU9KY
11Trackback(774):2006/03/21(火) 01:19:10 ID:c27EU9KY
12Trackback(774):2006/03/21(火) 01:27:28 ID:c27EU9KY
>やっぱりそうだ めぐりあえたんだ
>
>ずっと探してたものに


このフレーズがめちゃくちゃエロゲ臭いので、エロゲライターになればいいと思います。>松永君
13Trackback(774):2006/03/21(火) 01:28:24 ID:ToSKAEUr
>>12
それ、ドリカムの歌の歌詞
14Trackback(774):2006/03/21(火) 01:35:56 ID:87875uCR
近藤尊師のお言葉

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060314

>相手のことを人間としてよく知りもしない人が、
>相手の組織とか経歴だけで人を判断したりしているのは良くないと思った。
>それは差別っていうんだと思う。
>まず個人としてその人がどういう人かとか、
>何書いているのとか、見なきゃだめだよね。順番として。
>その後で評価が変わるならそれはそれで良いだろうけど。
15Trackback(774):2006/03/21(火) 01:44:11 ID:87875uCR
■「へんな会社」のつくり方 http://item.rakuten.co.jp/book/1794556
著者:近藤淳也  出版社:翔泳社  インタビュー/松永英明
■はてなの本 NET TRAVELLERS 200Xシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107042/qid%3D1142698898/249-3914227-5138702
翔泳社 ; 松永 英明 (著), 田口 和裕 (著), 上ノ郷谷 太一 (著)』

16Trackback(774):2006/03/21(火) 02:10:20 ID:xdLE8kFJ
>>14
オウムに対する認識がこの程度とはすごいのぉ(棒読み)
17Trackback(774):2006/03/21(火) 03:12:55 ID:huYd1acV
まず個人として河上イチローという立場を隠してネットで発言していた過去を
順番として評価されているんだけどね。
18Trackback(774):2006/03/21(火) 03:19:33 ID:87875uCR
近藤はどこまでも松永に付いていく
19Trackback(774):2006/03/21(火) 03:36:35 ID:XOmG+avu
しかし松永は今まで一度もオウムと信仰と犯罪についてきちんと考えたことなかったんだよなあ。
ここまで自己を見つめることが出来ない、スルーできるってのも一種の才能だよな。
人間としてそのへんがぽっかり空いてるよなあ。ある意味すげえ。
20Trackback(774):2006/03/21(火) 04:13:10 ID:huYd1acV
野田さんによると考えているみたいですが。
21Trackback(774):2006/03/21(火) 04:14:24 ID:C+OBx4qN
つーか、対オウムに限っては、差別だと分かっていても受け入れることができない恐怖がある
ってもんですよ。ま、そういう「一切差別しない人格者」は、今は良い人かつては性犯罪者に
自分の子供も安心して預けられるんでしょうな。
22Trackback(774):2006/03/21(火) 05:31:27 ID:erxp/WEj
松永はオウムの宣伝活動してたらしいが、
拉致や殺人ガス誠三とかの犯罪にかかわった奴の中にはその宣伝がきっかけで入った奴がいるかも試練が同思ってるんだろう。
自分は知らなかったから悪くないと思ってるんだろうか。
俺は本当にオウムの全犯罪知らなかったのかどうかさえ疑問だけどね。
hatenaの中の人はかばってるっぽいけど、オウムの信者でなかったとしても言動見る限りそれほどいい人には思えないんだがな。
23Trackback(774):2006/03/21(火) 06:47:32 ID:huYd1acV
無名の元信者ならともかく、情報操作や宣伝活動をしていた幹部だからなぁ。
24Trackback(774):2006/03/21(火) 08:16:02 ID:1ef+cZia
「僕は会ったことがあるからわかる、彼はホンモノだ」

どこかで聴いたことのあるようなセリフだ。
専門馬鹿を篭絡するのって意外と簡単なんだな。
そういえば11年前もそう思ったんだった
25Trackback(774):2006/03/21(火) 14:11:47 ID:xH0OM/ez
>hatenaの中の人はかばってるっぽいけど、オウムの信者でなかったとしても言動見る限りそれほどいい人には思えないんだがな。

空とか痛々しい宗教語を使ってるけど、物凄く世俗にまみれているというか、
チャンコロとか吼えている時の生き生きしている彼はただの厨房だよね。
26Trackback(774):2006/03/21(火) 16:19:45 ID:87875uCR
近藤松永コンビage
27Trackback(774):2006/03/21(火) 16:46:07 ID:TASkEEbp
J近藤もれいこんも松永を庇う前に
社員の事を考えろよ、経営者だろうが
京都で3人でやってた頃とは違うんだよ
28Trackback(774):2006/03/21(火) 16:47:22 ID:JRitj+c0
>>27
なんかIDが悲鳴を上げてるように思える
29Trackback(774):2006/03/21(火) 16:50:24 ID:TASkEEbp
私としては、J近藤とれいこんは、まず滝本弁護士と会って話す
これが、経営者として取るべき行動だと思う
30Trackback(774):2006/03/21(火) 16:50:31 ID:+ED0NrIn
ていうか、「ぼく、一応庇いましたよ、まつながさん。もし非難を上手くスルー
できたらまた仲良くしましょうね。あなたが潰れたらあなたのことじゃなかった
ってことにするから」じゃないのかね。
31Trackback(774):2006/03/21(火) 17:53:42 ID:4MfNPoPl
Googleアドセンスとか、スポンサーサイドからのクレームが入りそうだけどな。
32Trackback(774):2006/03/21(火) 18:34:23 ID:vhLyF6jz
混同は完全にアホみたいな教祖になってるなw
あいつの抽象的な一言でブクマ200とか、
もう、システムとして自家撞着しちゃってる何よりの証拠。

それがハテナ最大の強みで、最大の弱み。
33Trackback(774):2006/03/21(火) 19:27:14 ID:6/IH/7KL
>>32
>あいつの抽象的な一言でブクマ200

それが、問題なのよ
はてなCEOであると同時に、カリスマはてなダイアラーだから
確かに松永とは言ってないけど、簡単に結びつけて
はてなも松永の事は認めてるとユーザーが誤解しちゃう可能性があるし
34Trackback(774):2006/03/21(火) 19:48:24 ID:R5YyrEZC
>>32
宗教っつーか一昔前の大学の自治会
35Trackback(774):2006/03/21(火) 20:12:00 ID:87875uCR
>はてなも松永の事は認めてるとユーザーが誤解しちゃう

なんで誤解なんだ?
正解だろwww

36Trackback(774):2006/03/21(火) 20:18:27 ID:xdLE8kFJ
http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20060321

>まさにこれはある種の「祭り」にほかならないよ。
>任意の対象に「悪」を投影し、そうして投影された
>「悪」を攻撃することによって、自分らは純粋なる
>「善」の地位を獲得する。

これって松永の手法なんだよな。
松永を擁護してるつもりなんだろうが、
松永にブーメランの如く突き刺さってることに気付かないらしい。
37Trackback(774):2006/03/21(火) 20:42:08 ID:3TqpFdFv
こうやって人は洗脳されていくのだよw
38Trackback(774):2006/03/21(火) 20:45:52 ID:6kTOeFHs
>>36
その手法でどんだけ松永氏が2chを罵倒してきたことやら。
39Trackback(774):2006/03/21(火) 20:48:14 ID:6kTOeFHs
今回松永氏が叩かれているのを「元オウム信者だから」というところしか見ないと
話の流れを思いっきり見誤るんだよな。

プラス「松永氏が松永氏という属性で散々人を敵に回しつづけてきた」という視点加えると、
今の状況はさもありなんという感じなんだけどね。
40Trackback(774):2006/03/21(火) 20:52:09 ID:97irrhfV
はてな内部にうずまいてるエネルギーが
いつかオウム的な展開をする予感はあった
41Trackback(774):2006/03/21(火) 20:52:31 ID:C+OBx4qN
つまり、元オウムという情報を知らない時点での評価が信頼できない人なのに、
オウムから完全に離脱したという言説を信頼できないのは当然のこと。そゆこと。
42Trackback(774):2006/03/21(火) 21:10:55 ID:rGHMtMfH
>>41
>つまり、元オウムという情報を知らない時点での評価が信頼できない人なのに、

ブログやネットのお作法を説いてた本人(松永)が、裏で無法者だったというのは
ぁ界でも認めてるしね
43Trackback(774):2006/03/21(火) 21:12:46 ID:huYd1acV
1.河上イチローとして立場を隠してオウム擁護をしていた前歴が有る
2.松永時代にさんざん厨なレッテル貼りや罵倒をしていた過去が有る
これが混同しがちなんだよね。

過去はともかく今言っていることを評価しよう。と庇っている連中は1.も2.も触れないけど。
44Trackback(774):2006/03/21(火) 21:13:54 ID:kLoMPiYs
>>1
スレタイすごいすね>【アーレフ】w
しかしマジ信者が複数いるみたいすね

漏れ一年前からはてな使い出してやっと慣れたの思ってたらこれだ orz
45Trackback(774):2006/03/21(火) 21:17:12 ID:97irrhfV
いや、マジで怖いよ

坂本弁護士事件とか小林よしのり暗殺未遂とか
シャレになってない
46Trackback(774):2006/03/21(火) 21:23:15 ID:JRitj+c0
>>44
誘導。こっちはアレフ話(ほんとはヲチ板でやるべき)

本スレ
[[はてなダイアリー]] part 27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142832441/
47Trackback(774):2006/03/22(水) 01:17:35 ID:hrY7Towa
新スレ時代
48Trackback(774):2006/03/22(水) 08:10:23 ID:MY+qfwaj
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060321
オウムに入信する心理状態にあるな
実名登録反対しておいて良かったよ
49Trackback(774):2006/03/22(水) 08:11:04 ID:MY+qfwaj
>>46
ここが本スレですが何か
50Trackback(774):2006/03/22(水) 08:37:48 ID:miwzmuMr
実名登録ってもしかしてオウムのためだったのか?
51Trackback(774):2006/03/22(水) 08:59:46 ID:jAQCOIBr
52Trackback(774):2006/03/22(水) 09:06:40 ID:3Dh7hYtM
じぇ○こん、もうだめぽ
53Trackback(774):2006/03/22(水) 09:11:41 ID:V46K55J2
自転車でアメリカ横断とかもとからキチ○イじみたとこはあったから
オ○ムに入信する素地は十分だったんだろうね
54Trackback(774):2006/03/22(水) 14:19:25 ID:oj3v/dQJ
次スレはアレフダイアリー28か?
55Trackback(774):2006/03/22(水) 17:54:36 ID:Abb+zZg6
とりあえずGoogleとAmazonにはてなとオウムの関係をたれ込んでおけよ
56Trackback(774):2006/03/22(水) 21:29:42 ID:wydYeG48
松永が教団を出てきたのは2006年2月1日だそうだ。
つまり以下の本はアレフ現役信者として手掛けた。
近藤は松永が現役アレフとわかっていて、これらの本に関与させたのかね。


■「へんな会社」のつくり方 http://item.rakuten.co.jp/book/1794556
著者:近藤淳也  出版社:翔泳社  インタビュー/松永英明
■はてなの本 NET TRAVELLERS 200Xシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107042/qid%3D1142698898/249-3914227-5138702
翔泳社 ; 松永 英明 (著), 田口 和裕 (著), 上ノ郷谷 太一 (著)』
57Trackback(774):2006/03/22(水) 21:33:27 ID:FkYtf+lU
誰か公安にたれ込んだ?

公安は24時間じぇ○こんをマークしてくれ
は○なの電話も全て盗聴な

個人情報握られてるかと思うと怖くて夜も眠れん
58Trackback(774):2006/03/22(水) 23:34:57 ID:MY+qfwaj
>>56
上祐が嫌で出てきただけで今でも麻原の三女派
松本智津男への信仰は捨てていない
59Trackback(774):2006/03/22(水) 23:58:44 ID:oxqTuycJ
>>53
まさに「変な会社」

とか書いていていうのもアレなんだけど jkondo とオウムは関係ないだろ。
60Trackback(774):2006/03/23(木) 00:25:39 ID:BvhRZcPY
braxはなんであんなにnaoyaにかみついてるの?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/dim/20060321%23p1
> 2006年03月22日 brax 人権, naoya  親でも子供の意思を蔑ろにし、進路、行為、思想等を強制・強要してはならないのに、何故、赤の他人が、個人の思想・考え・意志を否定・無視できるのか。同士が欲しいなら、「宗教」としてすべき。↑仕事は仕事

http://fragments.g.hatena.ne.jp/laiso/comment?date=20060322#c
「人の意見・思想」を尊重しない・真っ向から否定する、という姿勢は、相手を一個の人間として扱っていないからなのです。明らかに「人権侵害」です。
61Trackback(774):2006/03/23(木) 00:59:01 ID:jaIliAb3
fellowsとかbraxとか神に楯突く糞生意気な子をそろそろ誰かがDISるべきだろ。
一ユーザーに過ぎないのに調子乗りすぎ。
anotherは今回は従順みたいだな。みんなも見習いなさい。
62Trackback(774):2006/03/23(木) 01:20:18 ID:UMf3dsoQ
braxは既にdisられてるかもしんないけどな
てかこの人ってネタなのかマジなのかわかんねー
sennjiのとこのコメントみてたらだんだん空気がわからんくなってきたわ
63Trackback(774):2006/03/23(木) 07:31:02 ID:/+eSFQpP
jkondoは気の毒なだけだ
つーか、こたえてないだろうけど
64Trackback(774):2006/03/23(木) 08:46:44 ID:Zbt1M+Fd
で、なにがもんだいなのか、1 ぎょうでだれかおしえてくれないか。
65Trackback(774):2006/03/23(木) 10:28:17 ID:BvhRZcPY
>>61
fellows が「よくぞいった!」みたいな感じに受け止められてるのが、すごい不思議なんだけど。
というのは、ユーザーとスタッフってどう考えてもユーザーのほうが立場上じゃん。客だし。
スタッフは言い返せないし、アクセス禁止もできないし、謝るか隠れるかスルーしかない。

そういうひっくりかえせない上下関係があるところで、
DIS だの人権侵害だの犯罪だのいうのは、正直ちっちゃい dasm だと思うよ。
66Trackback(774):2006/03/23(木) 11:15:09 ID:K00ihwUD
どうなればdasmの勝ちなんだろうね?

67Trackback(774):2006/03/23(木) 12:50:55 ID:2o7bs/De
近藤=オウムにしたいのはやまやまだが、今のとこ
単なる「松永信者」っぽい感じだな。
しかしオウムのid:amegriffは京都だし、京都オウム信者団、ってのもあったかもしれん。
誰かのタレコミがないとどうしようもないが・・・
68Trackback(774):2006/03/23(木) 12:51:55 ID:2o7bs/De
近藤に松永を切らせたらdasmの勝ちだろう
69Trackback(774):2006/03/23(木) 12:59:10 ID:Zbt1M+Fd
>>65
> ユーザーとスタッフってどう考えてもユーザーのほうが立場上じゃん。客だし。

学生か、地面掘るのが仕事の人の考え方ですね。w
70Trackback(774):2006/03/23(木) 13:52:22 ID:wZr8K9ba
ようbrax。不満ならいつでもやめていいんだぜ?
71Trackback(774):2006/03/23(木) 14:41:26 ID:ZbOuF/sE
オウム信者がぞくぞくとはてなに参入して
コミュニティを乗っ取ったらどうなるんでしょうねぇ

彼らにしてみれば大学サークルの乗っ取りは
手慣れたもんでしょうし、ディベート・詭弁も
お手の物でしょうね。
72Trackback(774):2006/03/23(木) 15:43:10 ID:wZr8K9ba
その心配はもう遅いぜ。
73Trackback(774):2006/03/23(木) 16:03:33 ID:N8sqjxZO
すでに手遅れだったのです!

〜〜本当は怖い・はてなダイアリー
74Trackback(774):2006/03/24(金) 00:25:51 ID:g/PiDA0e
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20060323/roundup
総括しろ、と言っても全共闘だのの言う「自己批判」だのとは違って、「オウムがなぜそういう反社会的な事をしたのか、一度はきちんと内省しろ」ということだと思う。
松永氏の文を読むと、まるで考えた様子がない。
75Trackback(774):2006/03/24(金) 01:06:51 ID:AE6WQcRL
>>74
つーか、「善良な信者が麻原の指示一つでテロリストと化してしまった」というのは
サリン事件を考える上で外してはならない要素なのに、
「絶対的元オウム信者擁護の空気」によって
それを口に出すことすらはばかられる状況だってのが
今のはてな周辺の空気の異常さだと思う。

松永氏が最近まで中の人であったのなら、
松永氏がその辺を考えるて形にすることは誰にとっても有益なはずなのに。
「二度と地下鉄サリンは起こさない、起こさせない」という視点からすれば。
76Trackback(774):2006/03/24(金) 01:12:06 ID:ak4ynJcx
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060322#1143036335
>わからない人は無理に考えなくていいです
わかる、わからないじゃなくてオウムのしきたりかなんかを知ってるか知らないかってだけだろ。
考える必要はない。
77Trackback(774):2006/03/24(金) 09:26:29 ID:Y2RBDDjW
>>75
はてな周辺、というよりネット全体じゃないかな。
おれもほかのとこでブログ書いてるけど、これに関しては書かないし。

正直オウム問題とか関わりたくもないよ。
78Trackback(774):2006/03/24(金) 09:39:24 ID:UcYz0/iB
はてなはスタッフ含め自浄能力の無い狭い村で、一つの意見が他を駆逐していく。
スタッフとアルファブロガーは何もしない、ただ書くだけで
その信者が半ば嫌がらせのような長文コメントで反対意見や批判を駆逐していく。
恐怖政治。
そんなはてなメインストリームに一切触らず関わらずしていても
どんどんインターフェイスもわかりにくくなっていく。何したいのはてな。
79Trackback(774):2006/03/24(金) 11:00:25 ID:mUA5Tt8u
今のはてなは廃墟になる前の掲示板みたいなもの。
馬鹿が普通を駆逐していく。

最近じゃはてな以外にも松永みたいな馬鹿が進出(因縁をつける)しはじめたしな。
システムを根本的に改善しないと日本のBlog界全体もここまでじゃないの。

はてな初期にあったトラバやコメントによる議論なんぞ夢のまた夢。
数を頼んで罵倒で文句をつけられなくしてるだけだもんな。

まあ、今のシステムは日本人向けじゃなかったって事じゃないの?外国の話は知らないけど。
最終的には「タダでできるHP。そのかわりにアドセンス料はもらうよ」のシンプルなギブ&テイクだけになるんじゃないの。
今のはてなキモ過ぎ。
80Trackback(774):2006/03/24(金) 11:16:26 ID:BzQ1osYi
>システムを根本的に改善しないと日本のBlog界全体もここまでじゃないの。

さすがにそれは世間が狭すぎるとおもう。
blogにおけるはてなのシェアいくつよ?
81Trackback(774):2006/03/24(金) 11:20:49 ID:GTXevHmX
>>79
今のシステムってなんのこと?

人力検索の話ならスレ違いだし
ダイアリーなら基本的に無料だし
何に対して「キモ過ぎ」って言ってるのかわからん
82Trackback(774):2006/03/24(金) 12:25:49 ID:ZfhOjHs9
>>79
まあ、65%くらいは同意だ。がんばってくれ。
83Trackback(774):2006/03/24(金) 14:33:54 ID:/EEeDrvN
>>79
>今のはてなキモ過ぎ

はてブのコミュニティは、キモいなーと最近思ってる
有益な情報をみんなに知らせる(エントリー推薦)んじゃなくて
個人感情丸出しになってる
そういうキモコミュの温床になってるね、はてブ

あと、松永に関しては
自分に批判的なダイアラーをクネクネ軍団を動員して
コメント欄で嫌がらせしてたというのは、けっこう知られている
84Trackback(774):2006/03/24(金) 16:03:47 ID:ZfhOjHs9
>>83
> あと、松永に関しては
> 自分に批判的なダイアラーをクネクネ軍団を動員して
> コメント欄で嫌がらせしてたというのは、けっこう知られている

オウムがはてなに集まってくるのではなく、はてな上で新オウムが
結成されたりしてな。
85Trackback(774):2006/03/24(金) 18:16:38 ID:RtJoK+Qo
> あと、松永に関しては
> 自分に批判的なダイアラーをクネクネ軍団を動員して
> コメント欄で嫌がらせしてたというのは、けっこう知られている

擁護してる奴はこの点を完全無視してるんだよね。(もしかして知らないだけ?)
松永を非難してる奴らはオウム並に危険だ、というレッテル貼りはもう飽きたよ。

86Trackback(774):2006/03/24(金) 18:38:19 ID:ELlOCwhg
でも、25歳以下の若い子なんてオウムのショックを知らないだろうね
サリン事件も11年前だからな
怖いなぁ〜
87Trackback(774):2006/03/24(金) 18:41:07 ID:m07AmN6n
> でも、25歳以下の若い子なんてオウムのショックを知らないだろうね

はつみみです。
88Trackback(774):2006/03/24(金) 18:46:55 ID:ELlOCwhg
>>87
中学生にはちょっと難しいだろ
89Trackback(774):2006/03/24(金) 20:00:51 ID:2T/3gNbn
サリン事件のときは小6だったな。あとショーコーの歌はなんか流行ってた。

って程度の記憶だなぁ。
とりあえずサリン以降のオウム関連ニュース見てて、怖いなぁとか思ったりはしたけど。
90Trackback(774):2006/03/24(金) 20:42:41 ID:fDU/lmBR
ま、若いのはゆとり教育とやらで普通に頭が悪くなってるということもある。
91Trackback(774):2006/03/24(金) 21:08:00 ID:m07AmN6n
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
あーさーはーらーしょーこーー
92Trackback(774):2006/03/24(金) 22:41:49 ID:RUewWgeo
ゆとり教育がどうこう言う人って育ち悪そうだよね。
93Trackback(774):2006/03/24(金) 22:42:47 ID:RtJoK+Qo
922 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 21:38:10 ID:qF477vrz
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/28(土) 19:39
河上がオウムと分っても、書いていたことは正しかったと言っている
河上信者の連中って、麻原や幹部が逮捕されてもオウムの教義は正しか
ったと言っていたオウム信者を思わせるな
河上のおかしさを見ぬけなかった連中=オウムの教義のおかしさを
見ぬけないオウム信者

歴史は繰り返すw
94Trackback(774):2006/03/24(金) 23:51:31 ID:cTrjl5JH
>>93
全くの禿同
95Trackback(774):2006/03/24(金) 23:55:51 ID:z1nFFy4P
>>93
ホントそのまんまだよな
96Trackback(774):2006/03/25(土) 05:54:58 ID:e5EIP6M3
松永が突然はてなグループ作成して自分語りを始めたのはこれが目的?
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20060324#p2

以前、セット思考禁止を掲げて逃亡した御仁が今度はそのセット思考を前提として、
てめえの問題であるのをはぐらかすために、信仰の、集団の話へすり替える
誘導を行っています。
これにまんまと引っかかった連中がワンワン吠えているのを見るのは実に愉快です。
この調子で「アルファブロガー」は「ネチズン」並に自称するのが恥ずかしい言葉と
なってくれることを願っています。
97Trackback(774):2006/03/25(土) 07:06:10 ID:fs+B5c3t
とっくに恥ずかしい言葉になってますよ
98Trackback(774):2006/03/25(土) 08:58:14 ID:Hep1EQU7
個人情報握られてるのは怖いよね

小林よしのりなんか漫画でオウムをからかっただけなのに
暗殺未遂だからな

テラオソロシス
99Trackback(774):2006/03/25(土) 11:32:16 ID:M2vEBc8F
はてな=オウムとするのはいくらなんでも飛躍だとは思うが、
もともとイメージだけで実力以上に持ち上げられてきた会社
でもあるし、こういうイメージダウンは致命的かもね。
100Trackback(774):2006/03/25(土) 14:47:03 ID:7AAoq+Ud
今後もどう取り込まれていくかわからないから心配
他の社員がターゲットになる可能性もあるし
101Trackback(774):2006/03/25(土) 20:14:26 ID:XBlrswBZ
松永監視スレ立ったよ
ライターの仕事を取り上げられたら、脱会しても生活できないというのも
事実なので、今後はじっくりと言動を見守っていくと言う事で

河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=「?」関係検証4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143273209
102Trackback(774):2006/03/25(土) 22:59:12 ID:nqkMSetq
>>101
遠洋漁業でマグロでも捕ってろよ
言論の仕事は2度とするな
103Trackback(774):2006/03/26(日) 01:49:10 ID:Pe+w429G
本スレへ誘導
[[はてなダイアリー]] part 27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142832441/
104Trackback(774):2006/03/26(日) 02:06:13 ID:7fCvQmHe
105Trackback(774):2006/03/26(日) 02:52:28 ID:ni6/XNp+
このスレは近藤淳也がオウム現役信者に本を書かせていたことを
追及する専用スレです。

■「へんな会社」のつくり方 http://item.rakuten.co.jp/book/1794556
著者:近藤淳也  出版社:翔泳社  インタビュー/松永英明
■はてなの本 NET TRAVELLERS 200Xシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107042/qid%3D1142698898/249-3914227-5138702
翔泳社 ; 松永 英明 (著), 田口 和裕 (著), 上ノ郷谷 太一 (著)』
106Trackback(774):2006/03/26(日) 07:17:28 ID:BJVHObdD
>>105

本を書かせたのは翔泳社の毛利(id:mohri)じゃん。
特に一冊め。
107Trackback(774):2006/03/26(日) 08:03:41 ID:tobSNTKw
翔泳社は松永英明はオウム真理教の福井利器であると知っておきながら
本を書かせ続けた犯罪企業ということだな。
公安に連絡すべき。
108Trackback(774):2006/03/26(日) 19:40:02 ID:OkxTtfzV
>>107
http://www.npsc.go.jp/goiken/index.htm
ほい。国家公安委員会の連絡先。
フォームも使えるよ。
109Trackback(774):2006/03/26(日) 21:06:53 ID:RUMjW+GS
公安は2chも定期的にチェックしてるらしいよ
110Trackback(774):2006/03/27(月) 01:17:34 ID:9QPqUy/T
安全で嬉しい限りだ。
111Trackback(774):2006/03/27(月) 08:54:50 ID:7wRHsISA
>>107
まあ、所詮神々の指紋を出した所な訳で
112.:2006/03/27(月) 22:20:26 ID:f7GxWSlw
.
113Trackback(774):2006/03/28(火) 02:50:46 ID:A8wBS8Pc
尊師の死刑が確定しますた
114Trackback(774):2006/03/28(火) 07:46:50 ID:SckIaYLX
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
115Trackback(774):2006/03/28(火) 09:17:34 ID:n5DPOiaE
jkk.jbh
116Trackback(774):2006/03/28(火) 14:14:55 ID:r32WZNv8
http://s03.2log.net/home/sumeragi/ore.png

小デブが rir6 につきまとってる件
117Trackback(774):2006/03/28(火) 16:08:41 ID:GzY2Dvie
>>116
自分の今までの人生で見た全日本人のなかで一番AAっぽい顔だ
118Trackback(774):2006/03/28(火) 21:47:14 ID:aqOnJu9d
スタイルシートを使ってデザインを変えたいのですが、引用枠(blockquote)
を変えるのに参考になるサイトとかないでしょうか。
他のはてなダイアリーサイトを見ていると枠が点線だったり、枠内の色が
標準の白ではないのがあり、私も変えたいと思っています。
119Trackback(774):2006/03/28(火) 21:56:47 ID:7JaaCT+n
ここは、近藤と松永専用スレ。

はてなの使い方の質問はこのスレ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142832441/l50
120Trackback(774):2006/03/28(火) 21:57:39 ID:aqOnJu9d
>>119
了解。
121Trackback(774):2006/03/29(水) 15:14:38 ID:xNiqpbVr
>>118
なんか参考にしたい場所があるんだったら、そこのソース見れば良いと思うよ。
標準じゃない場合(スタイルシートをカスタマイズしている場合)は、
ページ上部にカスタマイズしたスタイルシートがそのまま埋め込んであるから。
122Trackback(774):2006/03/30(木) 02:01:36 ID:qvisT5UW
本体の「ことのは」更新。中国の人気ブロガーのお話。
今までの松永タッチを崩さずに書いてる(騒動をまったく無視ということ)
まあまあ面白い話だとは思うんだが、やっぱり前みたいに
ブクマの件数は伸びないみたい。
123Trackback(774):2006/03/30(木) 11:58:54 ID:ghVQiluQ
>>122
アクセスするのさえ恐いんだけど。
124Trackback(774):2006/03/30(木) 12:57:21 ID:yhhSQvsi
>>122
松永騒動に「気にしないよ!」って書いてたのはわりとヘビーな
(揉め事に参加することでなにかをアピールするような)人達。

人気エントリになるには、コメントもつけないようなライトな人
達に受けなきゃいけなくて、ライトな人達からすると、オウムは
やっぱり嫌なんじゃないか、と思った。
125Trackback(774):2006/03/30(木) 13:07:54 ID:O1vfW/Kb
>>124
松永がブクマのコメント見て、はてダで脊髄反射
オウムこぇえー
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060330#1143674601
126Trackback(774):2006/03/30(木) 14:00:28 ID:W18bJZNs
松永にとっては徐静蕾よりも徐裕行が問題だろうにw
オウム事件・高裁の控訴棄却決定に思う。---村井秀夫を刺した男の残像
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/03/post_3342.html#more
127Trackback(774):2006/03/30(木) 14:01:41 ID:W18bJZNs
>>125
自分はさんざんレッテル貼りしてきていきなり被害者ぶりか
さすが糞オウム教徒w
128Trackback(774):2006/03/30(木) 14:03:45 ID:W18bJZNs
>>122
無視してればそのうちみんな忘れてくれると思ってんだろね。
129Trackback(774):2006/03/30(木) 14:05:15 ID:W18bJZNs
id:kanose 加野瀬未友がはてなを切りはじめたか?
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060329/hatenaidentity
130Trackback(774):2006/03/30(木) 14:07:06 ID:9uv9XxY1
誘導
[[はてなダイアリー]] part 27
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142832441/

■オウム、アーレフ、松永、あめぞう、これらの話題はスレ違い。
■これらの話題をしたい方は下記スレへ移動してください。
河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142699722/
131Trackback(774):2006/03/30(木) 14:13:04 ID:W18bJZNs
>教団側は 13:33
>私の仕事が壊滅して生活できなくなって教団に戻ることを期待しているようだ。
>今のところ収入が途絶えることは回避できそうだけど。

今回の件は教団の陰謀、と持って行きたいらしいw
どうもこいつはこういうチャチなシカケが大好きだな。自分の信者のレベルをよく知ってるとも言えるが。
もともとさんざっぱら他人のBlogを荒らして目立ったのは誰なんだかw
132Trackback(774):2006/03/30(木) 14:13:56 ID:W18bJZNs
>■オウム、アーレフ、松永、あめぞう、これらの話題はスレ違い。
スレタイ見ろオウム。
133Trackback(774):2006/03/30(木) 14:13:58 ID:9uv9XxY1
再度誘導
河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143273209/l50
134Trackback(774):2006/03/30(木) 14:21:07 ID:ghVQiluQ
>>131
いまだに自己顕示欲を解放し続けているのが恐いよね。
心にオウムを持ってるんだ。
135Trackback(774):2006/03/30(木) 15:10:07 ID:O1vfW/Kb
>>133
あのね、このスレでは松永回りのはてなユーザーに
アーレフ信者がいるんじゃないかというのもあって
別スレ立ててるの、ウザイよ
136Trackback(774):2006/03/30(木) 18:19:07 ID:UM6Me7NG
>>135
あと10人くらい潜んでても、何の不思議もないわな
マジでオソロシス
137Trackback(774):2006/03/30(木) 20:52:12 ID:JCwh3MkR
松永は嫌いだが、やたらとオウム信者視したがってたアンチは気分悪かったけど、
その松永本人がアンチをオウム信者の陰謀視してるんじゃ掬いようが無いな…。
138Trackback(774):2006/03/30(木) 21:01:07 ID:ghVQiluQ
>>137
> 松永は嫌いだが、やたらとオウム信者視したがってたアンチは気分悪かったけど、
> その松永本人がアンチをオウム信者の陰謀視してるんじゃ掬いようが無いな…。

いや、気分悪いというのは分かるし共感するけど、
しかしそれでも疑わざるを得ないというのが、
オウムという現象なんだよ。

そして松永本人も、いわば、自分は絶対に信用できない人間だと
誇示していたわけでしょ? だから疑わざるを得ないんだよ。
139Trackback(774):2006/03/30(木) 21:28:27 ID:JCwh3MkR
そういやそうだよな。自分で一次情報に当たれだの自分も信用するなだの言っておいて、
いざきっこだと疑われだすと「俺を信じろ!」というのは俺を笑い殺すつもりなのだろうか。
140Trackback(774):2006/03/30(木) 22:30:43 ID:ymDib2Nu
dasmが、はてなスタッフから、はてなキーワードの編集権を取り上げられたと日記に書いてたので
貼っておくね
経緯を知ってる人がいたら、カキコ頼む

>「規正」ではなく「規制」だと思いますが、id:hatenadiary などからわかるように
>馬鹿なはてなスタッフ (主に田中) の悪意でキーワード編集権限を不当に剥奪されているので
>dasm は編集できません。

http://d.hatena.ne.jp/dasm/20060326#1143346225
141Trackback(774):2006/03/30(木) 23:07:43 ID:85Fj3U2r
>140

>06020608ダイアリーキーワード
>* 特定のキーワードに、関係者が犯罪者であるなどの内容が書き込まれており
> 規約違反ではないかと指摘あり
>* 内容は根拠が明白ではなく誹謗中傷にあたる可能性があり、
> また他のサイトからの引用部分に個人情報と思われる内容が掲載されている点、
> また引用の主旨が中立性を欠いており、はてなダイアリーのヘルプにてキーワードの説明には
> なるべく普遍的な情報を載せるよう定めていることに抵触している点を考慮し、
> 規約違反に当たると判断して該当部分を削除。コメント欄で削除についての説明を実施
>* 再度同じ内容が掲載されているため削除して欲しいと当人より連絡あり
>* はてなにて再び削除措置を行う。その後、書き込み者は再度同じ内容を掲載したため、
> はてなにて削除を行い当該書き込み者のはてなダイアリーキーワード編集権を停止
142Trackback(774):2006/03/30(木) 23:24:53 ID:ymDib2Nu
>>141
なんのキーワードだかわからなかった
dasmの日記を読む限りでは、オウム真理教のキーワードに
法律のURLを加えたいとしか受け取れないけど
143Trackback(774):2006/03/30(木) 23:45:18 ID:PMLGg6Ab
近藤さんはオウム信者を守るのに必死ですね
144Trackback(774):2006/03/30(木) 23:46:32 ID:ymDib2Nu
あと、dasmの日記のオウム真理教のキーワードがはてなキーワードにリンクされてないような
気がするんだけど
145Trackback(774):2006/03/30(木) 23:54:38 ID:ymDib2Nu
コメント欄でのやりとり
地蔵とえっけんその他の松永シンパのコメントスクラム
こういうことやるから、嫌がらせだって言われるんだよ
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20060327#c
146Trackback(774):2006/03/30(木) 23:58:39 ID:PMLGg6Ab
kyoumoe(安藤宗生)さんは恐いからね。
誰も文句は言えないだろうな。
147Trackback(774):2006/03/31(金) 00:00:58 ID:PMLGg6Ab
近藤さんは本当にオウム松永を支持しているのか?
それとも取り巻きの安藤さんを恐れているだけなのか?
148Trackback(774):2006/03/31(金) 00:08:10 ID:74IReSw7
>>147
一応ああいう微妙なサービスやってんだから
「「思想信条に関係なく平等ですよ」アピールしなきゃいけないんだろうな。
そういうアピールが既にはてな信者コントロールになってるわけだけど。
自由なんですよという名の不自由。
社長自ら自由の名のもとに批判封じをやってる。
149Trackback(774):2006/03/31(金) 00:28:48 ID:/prHj7Ts
はてなスタッフの日記の「dasmは糾弾されて然るべき」って言いすぎじゃないの
無差別テロ殺人を行った団体と一個人を同じに位置づけるのは
世間の常識からはありえない

>dasm氏側の行動は必ずしも非難されるべき、とまではいいませんが社会性のある行動とはいえません。
>彼のダイアリーを見ると、いわゆるオウムという非社会的な行動を起こした団体に対して糾弾されているようですが
>一連の「はてな」に対する行動でいうと社会的な段階を踏まずにこういった行為に及んでいるという状況は
>逆に糾弾されて然るべきだという風に思います

http://d.hatena.ne.jp/CuzKey/20060327/1143464793
150Trackback(774):2006/03/31(金) 01:02:58 ID:kohNOKu2
>>142
YahooEmu かなんかだったと思う。
151Trackback(774):2006/03/31(金) 01:11:08 ID:uvsXt2eO
>>147
安藤さんは口だけで何も出来ない子。
誰にも恐れられてないよ。
彼が出来ることと言ったら、一方的にブチ切れて、逆に叩かれまくり、
blogを閉鎖して、また別のところで性懲りもなく再開し同じことを繰り返すのと、
友人達に借金をしまくって踏み倒すことだけ。
152Trackback(774):2006/03/31(金) 07:30:51 ID:Qtralgqz
>>151
福井利器もダブルスタンダードだから仲間らしくていいんじゃないの
153Trackback(774):2006/03/31(金) 07:41:40 ID:K/J9L82f
http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/20060330
成分解析についてどうこう言っておきながら、自分が一番それを楽しんでいる始末。
154Trackback(774):2006/03/31(金) 07:51:45 ID:LrnGVg8b
ツンデレですね
155Trackback(774):2006/03/31(金) 12:44:12 ID:zyEOoAgM
オナニーみたいなもんだな。
やってるときは夢中になるが、終わった後で「こんなことして何が楽しいんだ」と鬱になる。
156Trackback(774):2006/03/31(金) 17:44:45 ID:Vo4g4wRf
おまえらいつまでFF12の話してんだよw
157Trackback(774):2006/03/31(金) 22:28:22 ID:0y4NsicA
>>150
いろいろ日記をロムって、やっとわかってきた
違法ソフトを作って配布した人が、別のサイトで本名を出していたので
それをキーワードに書いたら削除になり、編集権を停止した
これで合ってるかな?
あと、はてなスタッフの規約違反の判断基準が曖昧で、法的根拠がない
こんなところでいいのかな?dezmの言い分は
158Trackback(774):2006/03/32(土) 10:26:10 ID:PZOyqXKY
http://kotonoha.main.jp/2006/04/01aprilfool01.html
エイプリルフールネタで一気に
松永=アーレフのダーティなイメージを消したかったんだろが、
時期が微妙過ぎて誰一人も乗ってこないってかw

病気を装い同情をひきつつ
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/
裏ではまるで反省してない
http://b.hatena.ne.jp/matsunaga/
現役アレフブロガー。
159Trackback(774):2006/03/32(土) 20:11:19 ID:kIveE0jM
江川昭子とか有田にたれ込んだ?
160Trackback(774):2006/03/32(土) 20:20:39 ID:mxza1lG9
>>159
今のところこの件にすぐさま反応して、
積極的に関わっているのは滝本弁護士のみ。
詳しくはここのログを漁ってくれ。
http://sky.ap.teacup.com/takitaro/
野田の記事が出てすぐに反応し、その後松永の要請で本人と会ったり、
松永擁護派の荒らしにあったり、松永擁護批判双方に突っ込んだり、色々書いてるよ。

しかし、マスコミに影響力のある、江川・有田両人が全く動かんのはなんでだろうね。
161Trackback(774):2006/03/32(土) 23:20:26 ID:DBRQhjTv
今日のエイプリルフールネタは酷かったな・・・
松永ってなユーモアセンスは皆無、もしくはズレまくってるな。
162Trackback(774):2006/04/02(日) 00:26:27 ID:r0bEnmGg
ttp://kotonoha.main.jp/2006/03/08jimin3.html
>平成18年3月7日18:30〜20:00に永田町・自民党本部で開かれた第3回「メルマガ/ブログ作者との懇談会」に参加してきました。
今回のテーマは「新憲法草案について」、メインとなるのは新憲法起草委員会事務局次長(要するに新憲法の自民党草案をまとめた人といってもいい)の舛添要一議員、
そして広報本部副本部長・世耕弘成議員で、ブロガー・メルマガ作者のほうは26名となってます。

どう考えてもテロ組織の構成員に(元だろうが、現役だろうが)国会議員が
それも政権政党である自民党議員がそれと知らずに(知ってたとしたらもっとヤバい)「ご意見を伺ってた」ってのはヤバいだろ。
しかも「新憲法草案について」だ。
どこの世界に憲法の草案についてテロ組織に相談する国があるw

国防の問題としても大問題だと思うのだが。
日本の公安はいったい何の為にあるんだ?って話だと。

なんで、マスコミも共産党とかもスルーなんだ?
2ちゃんの反応も鈍いのが気になるし。世耕がからんでるのもなあw
163Trackback(774):2006/04/02(日) 00:44:37 ID:jhtaCHB5
煽りたいのはやまやまだがヘタ打つと自分に跳ね返るからじゃね?
松永一匹干せばいいんなら簡単だし。
164Trackback(774):2006/04/02(日) 00:51:46 ID:jhtaCHB5
また必死で印象操作してますのw。それともエイプリルフールのつもりかな?w

http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060401#1143884936
>(その辺、野田さんは引き際を知ってるようだね)

まるで野田氏が嘘を言ってたみたいじゃん、本当の事しか言ってないのにw
2chチェック中の福井タン、チャチな印象操作はいいかげんやめたほうがいいよ?
あんたの「脳内大衆」がどんだけバカか知らないけど、実際はそうでもないからw
165Trackback(774):2006/04/02(日) 01:04:11 ID:r0bEnmGg
>>163
これも永田自爆の後遺症ってことかね?
舛添要一と世耕弘成に「元オウム信者に憲法草案のご意見を伺ってたんですか?」
って聞くだけでも、面白いと思うんだけどねえ。
自民党の憲法草案なんてぶっ飛んじゃうと思うんだけどね。
週刊誌とかもやんねえのかな。

民主が突っ込むことはありえないのは間違いないんだけどねw
166Trackback(774):2006/04/02(日) 01:14:30 ID:jhtaCHB5
ttp://d.hatena.ne.jp/orjp/20060331
松永=河上イチローってのは正直驚いた。「河上イチロー」「Der Angriff」なんて単語は
ネットのゴミ溜めを徘徊していたゴキブリ諸氏(俺含む)にとっては古き良き時代を想起させてくれるキーワードなわけで。
まあDer Angriff自体はゴミ溜めってわけではなくややアングラ寄りの雰囲気を持ったニュースサイトって感じだったんだけど、
情報の濃さはピカイチだった。

それはそれとして「元オウムでもいいじゃない」みたいな空気が流れている気がしてなんか違和感がある。
やはり元オウムと表明した以上、総括はして欲しいなと思う。
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060316#1142445000
どうも読んでいてすっきりしないのは「俺はもうオウムとは無関係なんだ」「オウムと無関係な知人を巻き込むな」という発言に終始していて
被害者に対するコメントが抜け落ちているせいだ。うまく言葉にできなくても、拙い言葉でいいから何か言うべきものってのがあるだろう。
「どうもすんませんでした」でも「別に被害者に対してはなんとも思っていないよ」でも何でもいいから何かコメントが欲しいところ。
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060316#1142444999
書くべきは「なぜサリン事件共助基金に金を振り込むのか(振り込む気になったのか)」という事だろう。多分、それは被害者に対する
罪悪感からくる行動なんだと思うけど、その罪悪感とか後ろめたさを掘り下げて書くべきなんじゃないか。
あと今後の方策としては
きっちり総括した上で松永英明として活動を続ける
「松永英明」のハンドルを捨てて出直す(「河上イチロー」の名を捨てて出直したように)
の2択しかないと思うんだけど、現実的には後者か。
大体ね、サリン事件があろうとなかろうとオウム入ってたって時点でアレなんだよ。教祖の空中浮揚とかいう怪しげな写真見れば、
まともな人は入信する気になんかなんないだろ普通・・・。その辺からして判断力を疑う。
167Trackback(774):2006/04/02(日) 01:17:02 ID:r8+CXlsn
>>165
それはさー、売上げ重視の週刊誌やスポーツ新聞あたりが乗りたいだけで
国民はウンザリなんだよ
結局、何の議論もされすに、国会が進んで終わるだけになるんだから
168Trackback(774):2006/04/02(日) 01:22:29 ID:r8+CXlsn
>>166
何よ、今更、オルジャップはぁー
松永は「つくる会」にまで潜り込んでたんだからね
役に立たないヤツだねw
169Trackback(774):2006/04/02(日) 01:26:03 ID:r0bEnmGg
>>167
そうかな?
麻原死刑確定も近そうだし、ネタとしてはタイムリーなんじゃね。
オウム信者のその後とかで。
ITで成功して、国会議員に意見を伺われるほど立派に社会復帰した信者もいます。とかw
170Trackback(774):2006/04/02(日) 01:37:23 ID:jhtaCHB5
http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060331
id:kanoseとかバカ女catfrogとかキチガイ粘着tomozo3は
松永とマジ仲いいようだな。
171Trackback(774):2006/04/02(日) 01:52:16 ID:r8+CXlsn
>>169
>オウム信者のその後とかで

報道ステーションではちょっとだけ触れてたね
教団内部がゴタゴタしてるとか
死刑確定で殉死するグループと戦闘的なるグループが出来るんじゃないかとか
そういう意味で、公安庁もチェックしてると言ってた
172Trackback(774):2006/04/02(日) 01:54:59 ID:31zKfry9
松永はいまや、ブログ界は恐怖によって制圧できることを知ったわけだ。
173Trackback(774):2006/04/02(日) 02:07:07 ID:jhtaCHB5
>>172
事実そうだからシャレにならんのよなw
174Trackback(774):2006/04/02(日) 02:08:09 ID:r0bEnmGg
カミングアウトした訳だし、議員に意見を聞かれるほど偉くなったんだから
テレビにでてインタビューにでも答えてくれればいいのに
「ネット世界、特に「はてな」というブログでは元オウム信者の私も暖かく迎えられています。
OFFで飲み会したりするんですよ」
とかねw
175Trackback(774):2006/04/02(日) 07:48:11 ID:DAZajfgQ
>>172
厨房の爆破予告とはわけ違うからな
本当に恐ろしいよ
176Trackback(774):2006/04/02(日) 10:05:04 ID:yNoHwNMA
はてな幹部抱きこみに成功したし、怖いもの無しだな
177Trackback(774):2006/04/02(日) 10:37:13 ID:Yd6dNZ3p
>>172
ブログ界というか、2chみたいな匿名じゃない場所だったら、どこだってオウムにはびびっちゃうかと。
178Trackback(774):2006/04/02(日) 11:09:34 ID:bmZo1CX/
「誰が言っているかじゃない、何を言っているかだ。」

なんて言ってたヤツラに強烈な冷水浴びせたよなw
まあ俺も浴びせられた一人だけどさw

エロでもグロでもアフィリエイターでもどうでもいいが
オウムはこえーよw
179Trackback(774):2006/04/02(日) 11:12:33 ID:Da4/Yhr9
wつけすぎ
180Trackback(774):2006/04/02(日) 11:19:17 ID:0tURy/gc
松永&松永シンパに批判的なレスやトラバ、リンクすると
集団で嫌がらせに来ますよっていうのは
事実として情報を流した方がいいと思うのよね
ただ松永は、はてなスタッフも抱き込んでるわけだから
はてな内では流せないから、2ちゃんで流すしかない
181Trackback(774):2006/04/02(日) 11:27:53 ID:IYQkS/U8
オウムは人の心の一番弱いところを攻撃してくるからな
色仕掛けも恐喝もクスリもなんでもあり
はてな社員も陥落寸前だろうな
182Trackback(774):2006/04/02(日) 11:45:40 ID:n1xYf3tU
悪マニの件以来、はてなと京都府五条警察には悪いイメージしかないよ
183Trackback(774):2006/04/02(日) 11:50:43 ID:IYQkS/U8
今思えば、悪マニなんて可愛いもんだった
184Trackback(774):2006/04/02(日) 12:13:15 ID:0tURy/gc
はてな内では、松永は元信者、脱会者ということになってるのかな
2ちゃんでは、最初から現役出家信者、偽装脱会の線で追及してたんだけどね
基本的に本人の弁を信用するというのがスタンスなんだろうけど
(それがリベラルだと勘違いしてる部分がある)
過去ログにあたれば、河上イチロー時代にも同じことをやってたというのは
すぐわかるのにね
情報を集めてファクトする能力というのは、はてなスタッフにはないんだろうね
だから、はてブがどんどんダメになっていく
185Trackback(774):2006/04/02(日) 12:20:33 ID:lpdyhk0E
>>181
インタビューのときにじぇいこんにクスリ盛ったのか
186Trackback(774):2006/04/02(日) 12:56:12 ID:aoCb84HB
はてなもじぇい○んを教祖としてカルト化してるからなぁ

ミニオウムみたいなもんだ
187ad:2006/04/02(日) 12:56:48 ID:/b/gc6rm
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
188Trackback(774):2006/04/02(日) 13:08:34 ID:aoCb84HB
>>184
ですね。
はてなの強みは良質な論客が揃っていることだなんて言われてたけど
オウムを野放しにしてれば、今後の議論の質の低下は不可避でしょう・・・
189Trackback(774):2006/04/02(日) 13:08:43 ID:Yd6dNZ3p
はてな社のシステムには言論統制は無いよ。はてなのコミュニティに同調圧力はあるけど。

あと >>184 の最後の行にさりげなくはてブが混じってるのに笑った。
190Trackback(774):2006/04/02(日) 13:11:58 ID:31zKfry9
>>186
> はてなもじぇい○んを教祖としてカルト化してるからなぁ
>
> ミニオウムみたいなもんだ

ううむ、はてなのように、スタッフが顔を出して利用者と同レベルの立場
で(あると偽装して)語る領域は、

「特定の人物を絶対視して、その人に追従する」

という行動の型を持つ人物を選択的に集めるという機能を持つと考えて良いかな。
191Trackback(774):2006/04/02(日) 13:18:58 ID:31zKfry9
>>178
> 「誰が言っているかじゃない、何を言っているかだ。」

2chは、この理想を実現した理想郷である!!

192Trackback(774):2006/04/02(日) 13:21:06 ID:NG3IOTql
>>189
言論統制あるんじゃないか?強制的にプライベートモードにされるって聞いたが
193Trackback(774):2006/04/02(日) 13:21:22 ID:Da4/Yhr9
>>190
それをいったらまろゆきのもとに集まってるねらー(一部の人)も同じじゃね?
194Trackback(774):2006/04/02(日) 13:23:06 ID:HbWB8LiI
>>193
すぐにばれる自演よそうや福井
195Trackback(774):2006/04/02(日) 13:40:09 ID:D3igw/nr
>>194
dasmもなー
196Trackback(774):2006/04/02(日) 13:44:27 ID:HbWB8LiI
でた!なりふりかまわずdasm認定して情報操作する福井の十八番!
197Trackback(774):2006/04/02(日) 14:05:12 ID:0tURy/gc
>>189
>あと >>184 の最後の行にさりげなくはてブが混じってるのに笑った

だって、自分のエントリーをブクマしてる人ってキモイよ
そこまでして目立ちないんですかね、たかがネットで
198Trackback(774):2006/04/02(日) 14:09:03 ID:zkVP2WAp
あれって目立つ為にやってるのか
199Trackback(774):2006/04/02(日) 14:32:46 ID:0tURy/gc
>>198
それ以外の理由があったら教えてよ
「見て、見て」っていうブクマ乞食にしか見えない
キモコミュだね、もはや
200Trackback(774):2006/04/02(日) 14:41:16 ID:HbWB8LiI
ナルシストの集まり
リアルにはキモメンで誰にも相手されないからネット上では注目を集める存在でいたい
201Trackback(774):2006/04/02(日) 15:07:57 ID:0tURy/gc
これさ、TBNのエントリーのブクマなんだけど
要するにこのエントリーから何をファクトするかというと
脱会した時期の特定(というか絞込み)なんだけど
松永シンパのえっけんの工作に引っかかってる人がほとんど
おまけに本人が出てきて、情報操作の仕上げをしようとしてるし
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://tbn2.blog50.fc2.com/blog-entry-48.html
202Trackback(774):2006/04/02(日) 15:12:16 ID:hK7Otc5J
>199
自分のエントリーに対する意見や感想を見るのに便利
みんながみんなコメントしたりTBおくってくるわけじゃないし

目立ちたいなら3つぐらいアカウントつくって自作自演すればいい

キモコミュについては激しく同意
203Trackback(774):2006/04/02(日) 15:19:30 ID:HbWB8LiI
>>202
>自分のエントリーに対する意見や感想を見るのに便利
ブックマークしなくてもブックマークの画面には行けるし
ちょっとでも早く注目エントリーに入って欲しいから自分のをブックマークしてるって素直に言えよ
204Trackback(774):2006/04/02(日) 15:27:00 ID:OvFKfBqG
俺、普通にセルフブクマしてるわ…。キモイのか。
205Trackback(774):2006/04/02(日) 15:30:38 ID:31zKfry9
「欺瞞2.0」について研究が必要だ。
206Trackback(774):2006/04/02(日) 15:32:43 ID:hK7Otc5J
>203
いや・・・だから自作自演したほうが早いって
ブックマークの画面にいけるって、はてなダイヤリーの話でしょ
はてな以外でブログやってる人は、ブックマークつけても不自然じゃない
207Trackback(774):2006/04/02(日) 15:35:52 ID:HbWB8LiI
>>206
なに必死になってんだよ
キモすぎ

はてな以外でもブックマークしなくたってブックマーク画面行けるだろ
ナルシストがどうあがいたって不自然だろ
208Trackback(774):2006/04/02(日) 15:42:44 ID:y8wUxsdv
ORJPにも突っかかっていく松永さんに期待。
ttp://d.hatena.ne.jp/orjp/20060331#p1
209Trackback(774):2006/04/02(日) 15:42:48 ID:Z+6sjA9A
えっけんのはてなの位置ってどんなの?
たんなるキモい人?

210Trackback(774):2006/04/02(日) 15:52:53 ID:hK7Otc5J
>207
> はてな以外でもブックマークしなくたってブックマーク画面行けるだろ
じゃあ、あんたはどうやって行くの?
はてなブックマークが一番便利だと思ったんだけど
ブックマーク1つでナルシスト呼ばわりするお前もそうとうキモイよ

>ちょっとでも早く注目エントリーに入って欲しい
1より3のほうが大きいって事ぐらいわかるよな?
211Trackback(774):2006/04/02(日) 15:59:56 ID:HbWB8LiI
>>210
自分のエントリーに自分で1つ1つブックマークするやつはどうみたってキモいです
URLいじるのもブックマークレット使うのも自分だけで調査できないナルシストは異常です

0より1のほうが大きいって知らない幼二園児かわいそうでちゅねー
212Trackback(774):2006/04/02(日) 16:07:50 ID:Yd6dNZ3p
>>209
えっけんさんに好かれると良くないことが起こる
松永もトニオも…。
213Trackback(774):2006/04/02(日) 16:31:59 ID:l2NGt5JA
破防法適用してれば、こんなビクビクする必要もなかったのにぃ〜

なんでネットで日記書くのに怯えなきゃならんのだ
214Trackback(774):2006/04/02(日) 17:26:36 ID:0tURy/gc
>>209
こんなの見つけた
えっけん化してると、はてブのコメントに書かれると屈辱らしいw
http://blog.goo.ne.jp/re-onox/e/1d49fd84c278d8efec694c54cce386ef
215Trackback(774):2006/04/02(日) 17:39:49 ID:CugUbktV
>なんでネットで日記書くのに怯えなきゃならんのだ


楽天に引っ越せ
216Trackback(774):2006/04/02(日) 19:01:13 ID:trz0ezSU
バンキシャけっこう面白かった
217Trackback(774):2006/04/02(日) 19:05:23 ID:trz0ezSU
>>182
悪マニと警察ってどんな話?
218Trackback(774):2006/04/02(日) 19:11:47 ID:y8wUxsdv
219Trackback(774):2006/04/02(日) 19:23:14 ID:trz0ezSU
>>218
へー。Googleの件は知ってたけど、はてなでもコンテンツ削除したのか。
知らんかったd。
そういう汚いマネはするくせに松永と手下の荒らしは言論の自由を持ち出して不干渉かよ。
やっぱはてなはなんかあるな。
220Trackback(774):2006/04/02(日) 19:24:02 ID:trz0ezSU
しかし松永とDerAngriffの糞どもの本拠はこっちなんだよな・・・
だからここで何言われても全く平気なんだよな。
http://bbs.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
http://remix.strangeworld.cx/cgi-bin/bbs.cgi?area=personal09
http://www.kotono8.com/yureta/bbs.cgi
221Trackback(774):2006/04/02(日) 19:38:16 ID:Da4/Yhr9
>>209
アフリエイト厨。文章力と教養のない下品な男。もじもじに爆破されててワロタ
222Trackback(774):2006/04/02(日) 19:39:41 ID:trz0ezSU
病気だなんだって言うのもほとんど嘘らしいな。
ここ一週間は北京に旅行してたんだから。
それを療養に見せかけて同情を引くってのどうよ?
http://china-girls-pops.kotono8.com/news/angelacindy.html
223Trackback(774):2006/04/02(日) 20:29:18 ID:pW+WQPHX
通りでおかしいと思ったんだ。
松永は最初っからおかしかったんだろう。
もうとっとと消えろと言いたい。
224Trackback(774):2006/04/02(日) 20:44:17 ID:y8wUxsdv
松永は不干渉どころかコンテンツ削除要求もしているぞ。
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20060309#p1
225Trackback(774):2006/04/02(日) 20:46:43 ID:0tURy/gc
本スレから転載しとくね、松永シンパを批判したら嫌がらせされた一例
他にも見つけたら、このスレにどんどん貼ってね

876 :朝まで名無しさん :2006/04/02(日) 19:09:00 ID:cvbVvCLP
はてなの近藤淳也さんが福井利器さんの人間性を保証してるんだから信頼して
あげないと。
何か問題が発生したら、近藤さんの責任を追及すればいい。

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060314

>相手のことを人間としてよく知りもしない人が、
>相手の組織とか経歴だけで人を判断したりしているのは良くないと思った。
>それは差別っていうんだと思う。
>まず個人としてその人がどういう人かとか、
>何書いているのとか、見なきゃだめだよね。順番として。
>その後で評価が変わるならそれはそれで良いだろうけど。

890 :朝まで名無しさん :2006/04/02(日) 20:38:11 ID:tZ6UbzZO
>>876
そのjkondouの日記に、結城浩がリンク貼って批判したら
さっそくコメント欄で嫌がらせされてるのよね

> そんなに 『jkondoが嫌いなら「はてな」から離脱すりゃいいじゃん。
>海外ウィキをパクっただけの人→結城浩』 (2006/03/18 13:23)
http://d.hatena.ne.jp/hyuki/comment?date=20060315
226Trackback(774):2006/04/02(日) 20:56:36 ID:Yd6dNZ3p
>>225
ただの馬鹿を松永シンパに加えるのはどうかと。
227Trackback(774):2006/04/02(日) 21:04:42 ID:pW+WQPHX
ハァ?
>相手のことを人間としてよく知りもしない人が、
>相手の組織とか経歴だけで人を判断したりしているのは良くないと思った。

相手(=個人)のことがよくわからないから、まず組織とか経歴で判断するんだろう。
これ普通のことだと思うけど?
それで、だいたい相手の評価が決まる。
228Trackback(774):2006/04/02(日) 21:25:14 ID:r0bEnmGg
>>227
詐欺に引っ掛かりやすい人だね君w
229Trackback(774):2006/04/02(日) 21:39:04 ID:yNoHwNMA
「会ってみたら素晴らしい人だった」と言われても
まるで宗教の勧誘のようだ。
230Trackback(774):2006/04/02(日) 21:59:55 ID:L4LoYgf/
>>228

宗教に引っ掛かりやすい人だね君w
231Trackback(774):2006/04/02(日) 22:03:08 ID:31zKfry9
右を向いても左を向いてもこの世は地獄!!

逃げ場なし(悲鳴)
232Trackback(774):2006/04/02(日) 22:05:02 ID:OvFKfBqG
何回か会うだけでその人間の本質が分かるなら、これだけ詐欺が横行したりしないよね。
233Trackback(774):2006/04/02(日) 22:18:21 ID:yNoHwNMA
そもそもその聡明な松永たんがテロ組織に身を投じていたわけで
234Trackback(774):2006/04/02(日) 22:52:38 ID:trz0ezSU
>>224
やることがいちいちチャチなんだよな、松永って。
そのくせ居丈高なんだよな、チャチな小細工のカモフラージュに虚勢を張る必要があるってことか。
235Trackback(774):2006/04/02(日) 23:20:24 ID:0tURy/gc
>>234
何故、松永が本名を出されるのを嫌がったのかというのは
ここに本名が出てるからなのよね
つまり、河上イチローは知らないが、福井を知っている人がいたということ

国賠ネットワーク
http://www.jca.apc.org/kokubai/
っていう、国家賠償法に基づく訴訟のデータを置いてるサイトがあるんだが
オウム信者・元信者の国賠裁判のデータもある。現在はイニシャルになってるので
archive.orgから実名のものを拾ってきた↓
http://web.archive.org/web/20000310044554/http://www.jca.apc.org/kokubai/aum.html
> 事件その5 光が丘署“商売道具”不当押収事件
> ●原告 福井利器・松葉裕子(両名とも元出家信者)
> ●被告 東京都・国
> ●事件の概要 元出家信者の虚偽住民登録に関する捜査と称して、
> 警視庁が、96年11月1日、被疑事実とは無関係の原告福井と松葉の住居を捜索し、
> 両名の自活のために必要な原稿執筆用のパソコン類を押収して、
> 原告らの生活に重大な悪影響を与えた。
> ●提訴内容 97年8月8日に東京地裁に提訴。違法な令状請求と捜索差押を行なった
> 警視庁(東京都)と、その令状を発付した裁判官(国)の責任を追及し、
> 損害の賠償を求めている。
236Trackback(774):2006/04/03(月) 00:44:09 ID:UADcZiQq
中国に行っている事から、結核の病気も嘘だったわけだな。
松永は病的な虚言癖があるんだろう。
こうやって一生嘘をつき続けていくんだろな。
237Trackback(774):2006/04/03(月) 00:54:26 ID:UADcZiQq
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50190874.html
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/25316477.html
このオフィスマツナガって、アーレフの中で松永の部下か、
あるいは松永自身が書いてるんでしょ。
「後出しジャンケン」ってのは松永の口癖だし。
これがいろんな謎を解く鍵かと。
238Trackback(774):2006/04/03(月) 02:02:39 ID:zUC1amVz
考えられるのは

・結核であると嘘をついた
・中国に行ったと嘘をついた
・結核であることを隠して搭乗した
239Trackback(774):2006/04/03(月) 08:03:52 ID:+1HHwCaI
切込隊長脳腫瘍みたいなもんだな
ネットキチガイは難病詐称がデフォですか?
240Trackback(774):2006/04/03(月) 09:08:23 ID:O8/9iWFW
>>238
>・結核であると嘘をついた
だと判断、以下のレスを参考に

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/04/02(日) 23:41:49 ID:708HmIu2
>>502
http://remix.strangeworld.cx/cgi-bin/bbs.cgi?area=personal09

>  投稿者:  投稿日:2006/04/02(日)21時54分23秒 ■ ★ ◆

> 松永が病気だなんだって言うのもほとんど嘘らしいな。
> ここ一週間は北京に旅行してたんだから。
> それを療養に見せかけて同情を引くってのどうよ?
> http://china-girls-pops.kotono8.com/news/angelacindy.html

病気で旅行して何がいけないのか説明してくれるとありがたい
ああ、確かに頭が病気の君は旅行できないかもね

参考:2006/04/02(日)20時28分55秒

509 : :2006/04/03(月) 00:42:22 ID:p737Vd6/
>結核だと判明すれば飛行機の搭乗許可、入出国許可も下りないはずだ。
結核もやはり嘘か・・・
こいつは一生のうち、本当の事を言う時があるんだろうか?

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/04/03(月) 09:01:01 ID:ma+Ppqqn
>>507のりみくすの下記のカキコが松永だとすると
>病気で旅行して何がいけないのか説明してくれるとありがたい
>ああ、確かに頭が病気の君は旅行できないかもね

松永の結核は嘘ってことになるよね
だって、本当に結核なら、主治医から説明は受けてるハズだからw
241Trackback(774):2006/04/03(月) 09:42:09 ID:XEClsGSp
こいつ自民党や民主党の本部に出入りしていたんだろ。
結核菌を持ち込んで壊滅させるつもりだったんじゃねーの。
感染力が弱くても懇親会の密室なら罹患率も高まる。
オウムは亀戸で炭疽菌を散布していただろ。

結核が事実だとすればこういうことになるな。
242Trackback(774):2006/04/03(月) 12:16:23 ID:LYP2/MFR
その人の関係は興味なくてぜんぜん追ってないから、全く見当はずれな意見だったらごめんなさい、なんだが
結核って何種類かあって、感染の危険があって隔離されるパターンと、生活自体は普通にしてていいパターンとあったような気がする。
昔知り合いのおばさんが結核って言われたときも特に入院してなくて、平気だったよ。
松永って人の病状を知らないから安心っていうわけじゃないけど、結核でも一応普通に生活していい場合もあったよ、という話。
243Trackback(774):2006/04/03(月) 12:17:53 ID:LYP2/MFR
でも問題はそこじゃないよね、ごめん。書き込んでから気づいた。
244Trackback(774):2006/04/03(月) 12:31:20 ID:O8/9iWFW
アーレフ(オウム真理教)関係なら、滝本弁護士のブログが確実な情報源
コメント欄に元サマナらしき人が、松永の偽装脱会を証言している

投稿者:元サ2006/3/30 18:29そうですね。
経歴も、なあぷるにいたころが、完全脱会者として自称されていますが、当時のなあぷるやパソコン販売部署など
事業絡みの部門のサマナは、偽装脱会でした。
偽装脱会といっても、簡単にオウム本体とのつながりがわかったわけですが。じょうゆうが戻ってきて
そういう偽装は意味がないんじゃないかということで、多くがアーレフのメンバーとして登録されることになりました。
F君も同じ流れです。
F君は、じょうゆうを呼び捨てで非難していることから、アーチャリーの呼びかけに賛同したことがうかがえます。
アーレフをやめたようですが、アーチャリー組織(つまりオウムの本体)から離れているのかは、
これじゃあ不明ですね。
アーレフではなく、アーチャリーのほうはアーチャリーのほうで
名義上アーレフの信者ではない純粋なオウム信者(アーチャリーたちが信頼できると踏んだいわば原理的信者)が経済活動をして
松本ちづおのお子さんたちの生計を立てています。
F君がアーレフをやめて一人暮らしを始めても、そちらの配下にあるのならオウム信者です。

http://sky.ap.teacup.com/takitaro/232.html#comment1588
245Trackback(774):2006/04/03(月) 13:17:42 ID:znmtvd0m

  誤) オウムだけどいい人

  正) いい人だけどオウム

246Trackback(774):2006/04/03(月) 13:34:54 ID:XEClsGSp
Fはいい人ですらない、ただの厨房。
一緒にされてしまうオウムの人達がかわいそう。
247Trackback(774):2006/04/03(月) 14:03:45 ID:8llhZnGD
排菌してない結核なら感染の心配がないから報告がいらないんじゃないか?
248Trackback(774):2006/04/03(月) 14:09:01 ID:O8/9iWFW
[コメントを書く]
# 近藤 『松永氏の場合ははてなでも現役で集団荒らしをしてましたから、
「過去の経歴」で叩かれてる訳じゃないですけどね。』 (2006/04/01 10:39)

http://d.hatena.ne.jp/keiko-ka/20060331/p2#c
249Trackback(774):2006/04/03(月) 14:34:27 ID:8llhZnGD
にしても最近のはてダ内は結構おもしろかったな。
・松永の過去バレ
・rir6ストーカー騒動
・トニオの自爆
250Trackback(774):2006/04/03(月) 14:37:17 ID:O8/9iWFW
オルジャップの日記を微妙に改ざんしたコピペをコメント欄に貼ってる
胡散臭い人を見つけたので晒します
http://d.hatena.ne.jp/kmiura/comment?date=20060323

ORJP日記(1次情報)
http://d.hatena.ne.jp/orjp/20060331#p1
251Trackback(774):2006/04/03(月) 14:54:38 ID:s+yIzN1E
松永のエントリも香ばしさを増してきてるし、
松永がはてなを引き上げない限り当分楽しめそうだw
252Trackback(774):2006/04/03(月) 15:33:52 ID:zRiOn97R
>ウソ、あるいは事実と確認できないことをいいふらすのは、名誉毀損を構成するからやめときなさいね。
ふま、ふまって事実と確認できない事を必死でいいつのる自分は問題ないらしいw
253Trackback(774):2006/04/03(月) 15:36:56 ID:8llhZnGD
比ヤングのせいでコメント欄もトラバも閉じられてしまったのは迷惑だよ。
254Trackback(774):2006/04/03(月) 15:38:16 ID:XEClsGSp
>>252
ふまは実名(夫馬)だろ。
いいのか?
いいはずがないな。
255Trackback(774):2006/04/03(月) 15:41:10 ID:XEClsGSp
>>253
コメント欄とトラバを閉じるための松永の自作自演。
外敵から攻撃されていることを装う自作自演はオウムの得意分野。
ところで比ヤングって誰?関係者?
256Trackback(774):2006/04/03(月) 16:00:50 ID:O8/9iWFW
>>255
比ヤング=ふま 
松永の脳内では、全部ふまのしわざになってるらしいw
詳しくはこちら ↓
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142582481
257Trackback(774):2006/04/03(月) 16:01:35 ID:afHtPGYG
>>255
これもCIAの陰謀ですか(w
258Trackback(774):2006/04/03(月) 17:28:13 ID:FnA9E9Yf
松永がサイバースペースから攻撃し始めたな
259Trackback(774):2006/04/03(月) 18:14:00 ID:O8/9iWFW
松永の古臭い攻撃が、Web2.0の時代に通用するんだろうかw
260Trackback(774):2006/04/03(月) 19:25:10 ID:KcsKHl0s
>>259
> 松永の古臭い攻撃が、Web2.0の時代に通用するんだろうかw

松永2.0に欺瞞2.0を駆使して攻撃2.0を遂行2.0されたら、ネット者1.0はひとたまりもありません><
261Trackback(774):2006/04/03(月) 19:29:07 ID:beoxcA2Q
おもしろい
これは天才の中三の一生を記した日記。http://blogs.yahoo.co.jp/orennzi55555/MYBLOG/comment.html
まじ
262Trackback(774):2006/04/03(月) 19:34:26 ID:O8/9iWFW
>大体、2ちゃんねるはリファラを消してるからこちらからスレッドまでたどりつけんし
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060403#1144037838

そうなの?
私、リファラからスレッドにたどり着いたけど、たまたまなのかな
他の人の意見キボン
263Trackback(774):2006/04/03(月) 20:11:36 ID:8llhZnGD
前にhaikyoがケータイからアクセスしてくる子がいるからわかるよって言ってたかな
264Trackback(774):2006/04/03(月) 20:27:59 ID:O8/9iWFW
>>263
また、カッとなって、つい書いたのかなw
265Trackback(774):2006/04/03(月) 21:19:57 ID:lWCn0UQS
福井さんはまだ嘘をつきつづけるつもりなのか
266Trackback(774):2006/04/03(月) 22:36:31 ID:aSspwsmb
こういう証明書って、お金積めば書いてもらえるよね。
267Trackback(774):2006/04/03(月) 22:45:40 ID:DNGYEJkn
>>170
http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060403/1144058204
誘われてるぞwこのスレ代表として行って来てくれ
268Trackback(774):2006/04/03(月) 23:45:41 ID:+R+QutEB
>>267
catfrog自演乙。
269Trackback(774):2006/04/03(月) 23:58:15 ID:2ztRWd6v
コピペ基地害夫馬
270Trackback(774):2006/04/04(火) 00:00:51 ID:O8/9iWFW
>>266
松永の結核の公費負担決定通知書のこと?
ないよ、公文書偽造になるし、それこそ通報しなきゃw
271Trackback(774):2006/04/04(火) 00:05:37 ID:XKJCpSvY
ちなみにこの「変なメール」が偽メールじゃないかと検証中w

変なメールがきて
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060403#1144037497
272Trackback(774):2006/04/04(火) 00:10:55 ID:co+cyOkQ
偽メールの差出人は堀江だな。
273Trackback(774):2006/04/04(火) 00:14:24 ID:XKJCpSvY
あのBigBangがついにはてダデビュー!
つーことで、誰か、かの有名な「みんプロ」コメントを(冗談
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20060403
274Trackback(774):2006/04/04(火) 00:54:14 ID:JPcrF1kZ
オウムに限らずカルトって、何か一つの単語をむやみに連呼するんだよね。

Web2.0w
275Trackback(774):2006/04/04(火) 01:38:51 ID:UkNl9Fh3
>>271
黒塗りメールだったりなw
276Trackback(774):2006/04/04(火) 09:09:12 ID:8nk/hOnj
277Trackback(774):2006/04/04(火) 12:33:31 ID:ImFwXLPx
馬鹿女catfrogが松永を囲む飲み会をすんだとよ
http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060404/1144099097
どうせこの馬鹿女と基地外tomozo3と松永は
地蔵だのamegriffだのDer Angriff(オウム)出身の真症のキチガイを集めて
飲み会に出てこれねー奴はチキンとかそんな流れに持っていきたいんだろ。
さすがネットチンピラ・ネットアバズレの考える事はセコイw
278Trackback(774):2006/04/04(火) 12:35:16 ID:8nk/hOnj
279Trackback(774):2006/04/04(火) 12:43:21 ID:zgwQTKTS
>>277
弁当オヤジに早々に断られていますw

>まとめ。
>・メンツの会合はあってもいいと思う(俺はたぶん出ない)。
>・ネット上にちょっと強引でもまとめサイトがあるといいと思う。
>・匿名の参加者は必須。どうモデレートするかの仕組みはわからん。3人くらいに委任か。
>・ネラー暴露や疑惑は整理して公開したほうがいい。
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060404/1144109143
280Trackback(774):2006/04/04(火) 12:45:45 ID:50RlR3Kq
こんなに大規模な馴れ合い飲み会やるんなら、
ロフトプラスワンで公開討論会でもやった方がいいんじゃね?
281Trackback(774):2006/04/04(火) 13:11:27 ID:7VYsYtow
catfrogは男だろ
282Trackback(774):2006/04/04(火) 13:20:40 ID:JPcrF1kZ
宗教の勧誘でつか?
283Trackback(774):2006/04/04(火) 16:14:56 ID:xiE6qo1r
なんで名前にモザイク入れてるんだろう。まぁ嘘だってのは分かってるからいいけど。
284Trackback(774):2006/04/04(火) 19:08:05 ID:agJAXsyy
まあcatfrogはなんかやんだろ。
リアルで会って馴れ合いたいってのが大きいんだろが、
とりあえずどうなるか楽しみ
285Trackback(774):2006/04/04(火) 19:41:05 ID:4i5SN5he
>これはオフ会なんでしょうか?
>http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060403/1144058204
>錚々たるというか、ラード並に濃い面子というか。
>えーと、僕はメタンハイドレート級に危険な方々と顔見知りになるのは、
>日々の平穏のためにご免こうむりたいのでパスです。
>代わりにBigBangさんを差し出しますのでいじってやってください。
Permalink | コメント(2) | トラックバック(0)

[コメントを書く]
># BigBang 『勝手に差し出さないでください。』 (2006/04/04 02:49)
># Mr_Rancelot 『むぅ。』 (2006/04/04 03:27)

http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20060404/p2
286Trackback(774):2006/04/04(火) 20:44:07 ID:xl4g8uys
だれ?突撃厨は?
287Trackback(774):2006/04/04(火) 21:33:04 ID:sC4L2YBS
>>279の弁当オヤジの提案してる「ネラー暴露や疑惑は整理して公開した」
まとめサイトはコレなんだけど
松永が「作ってるのはふまに違いない」とか言って騒いでるから
全然歩み寄る余地はなのよね

松永英明さんファンクラブ
http://d.hatena.ne.jp/Fukui_Toshiki/20060329
288Trackback(774):2006/04/04(火) 21:40:11 ID:I/PC1OII
まあ比ヤングなのは確実だろうけどな。
289Trackback(774):2006/04/04(火) 21:44:08 ID:ZpYmem6m
こっちが本物だろ
なぜか松永はFukui_Tosihikiがふまと思いこんでるが
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki/
290Trackback(774):2006/04/04(火) 21:50:52 ID:I/PC1OII
>>289
それは比ヤングがFukui_Tosihikiをやったから
amegriffが比ヤングの本名でアカウント取って対抗してる。
291Trackback(774):2006/04/04(火) 21:54:08 ID:83FXQYh6
amegriffってオウムと受け取られるような発言してたけど、
本当にオウムなの?
それとも釣り?
292Trackback(774):2006/04/04(火) 21:57:51 ID:I/PC1OII
>>291
オウムじゃないけど松永とリアルで仲良いんで荒木とも会ったらしい。
純正のキチガイだからキチガイ仲間の比ヤングや地蔵といつも仲良く喧嘩してる。
293Trackback(774):2006/04/04(火) 21:58:41 ID:ZpYmem6m
>>290
だとしたら、id:Fukui_toshikiみたいにもっとガンガンやると思うが・・
ずいぶんのんびりしたサイトじゃね?↓
http://d.hatena.ne.jp/fuma-hiroaki/
294Trackback(774):2006/04/04(火) 22:00:18 ID:I9LU08kb
>>293
単純に飽きただけ。
295sage:2006/04/04(火) 22:04:59 ID:ZpYmem6m
こんなん見つけたw

>幼2園児
>松永英明が提唱した2ちゃんねらーの蔑称だが、
>彼の本名がばれて以降は本人にこそ最も当てはまる言葉となった。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cd%c4%a3%b2%b1%e0%bb%f9?kid=154586
w
296Trackback(774):2006/04/04(火) 22:15:04 ID:I/PC1OII
>>295
nekoneko鬼だなw
297Trackback(774):2006/04/04(火) 22:15:46 ID:83FXQYh6
infohandsも上祐と会っていたという話がどこかのスレで出てたな。
ネットで知り合った奴を荒木とか上祐と会わせる福井利器って
どういう感覚してるんだ?

298Trackback(774):2006/04/04(火) 22:21:37 ID:I/PC1OII
あの頃のアングラ気取ってた奴らって危険な自分らが好きなんだよ。
299Trackback(774):2006/04/04(火) 22:23:30 ID:83FXQYh6
infohands柴田って、「上祐と会ってる俺って危険でクール」とか
思ってるのかね。
オウムに入っちまえよ。
300Trackback(774):2006/04/04(火) 22:29:20 ID:r4DJ/rYH
もう入っていることにすら気がつかないんですよ。
301Trackback(774):2006/04/04(火) 22:31:30 ID:I/PC1OII
柴田じゃなくて芝雅之じゃ?
infohandsとかあめぐりとかはデアングリッフ引き継ぐらい仲良かった。
芝やニーツとかも知ってただろうがオウム関係者に会ってるかどうかはわからん。
302Trackback(774):2006/04/04(火) 22:33:41 ID:9eJLpa7+
民主党との懇親会に参加した方々。
特にMr.Dan
はてなモヒカングループに参加したいわゆるメタモヒカン族のみなさん。
この人たちは「松永くんを励まそう!オフ」に全員参加すべきでしょ。
空気を読まないハンドアックスとやらを投げないんですかね。
303Trackback(774):2006/04/04(火) 22:43:18 ID:K8kc1fFx
>>302

>この人たちは「松永くんを励まそう!オフ」に全員参加すべきでしょ。


いや別に「松永くんを励まそう!オフ」でもないのでは?
304Trackback(774):2006/04/04(火) 22:50:25 ID:emQ2JdE7
はてなん結成オフ?
305Trackback(774):2006/04/04(火) 22:52:53 ID:co+cyOkQ
>>297
Aratane.までもヨガに誘ったそうだな
306Trackback(774):2006/04/04(火) 23:57:10 ID:sC4L2YBS
>>302
>民主党との懇親会に参加した方々

政治系、時事系ブロガーの間では、このブログの管理人=松永説が出てるのよ
特に法律の解釈がムチャクチャなところが、松永そっくりw

世に倦む日々
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130328299/l50
307Trackback(774):2006/04/05(水) 00:11:35 ID:nOl5w/9J
>>305
id:artaneじゃないのか?
308Trackback(774):2006/04/05(水) 00:58:38 ID:4ngdO4Oe
あくまでも蚊帳の外からはてな内の揉め事を楽しみたいから
ここでヲチってるんだろ。匿名の卑怯者で結構。
そもそも松永自身が絶対行くと表明もしてないのに
勝手に盛り上がってる印象で寒い。馬鹿。氏ね。
トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060404/1144161742
309Trackback(774):2006/04/05(水) 04:22:16 ID:lD7yjgYj
308はツンデレなんです、ごめんなしあ。
310Trackback(774):2006/04/05(水) 06:22:13 ID:Lr78ZKPt
匿名だからと言って、それで思考停止してはいけないな。
案外匿名でもたまには良いこと正しいことを言ってますよ。

ま、実名でも嘘言う人もいますが(^^;
311Trackback(774):2006/04/05(水) 08:26:27 ID:Fn+OKTP/
>>308
オウム相手に実名出すほどのリスク取れないからなぁ

人生は1度きりなんだからさぁ・・・
312Trackback(774):2006/04/05(水) 10:22:10 ID:Zsq7hf/l
>>295
松馬鹿が気付いて編集してるぞw
>幼2園児@20060405093631 (2006/04/05 09:36:31) matsunaga 1,2c1 change category to ウェブ
313Trackback(774):2006/04/05(水) 10:31:43 ID:6vjppUGK
>>308
あんた>>170?
2ちゃんの松永関係のスレで、catfrogの話題が出たのは、このレスが始めてなんだけど
そもそも、catfrogって楽天日記から引っ越してきて、アルファブロガー回りにいる人
っていうだけだし、松永とはそれほど親しいとも思えない

170 :Trackback(774):2006/04/02(日) 01:37:23 ID:jhtaCHB5
http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060331
id:kanoseとかバカ女catfrogとかキチガイ粘着tomozo3は
松永とマジ仲いいようだな。
314Trackback(774):2006/04/05(水) 10:32:59 ID:4pFDzPsj
>>313
どうせ売名の自演なんだからほっといてやれよ。
315Trackback(774):2006/04/05(水) 10:46:16 ID:6vjppUGK
>>314
この別スレを立てた趣旨はjkondouの主張に対する批判だと思う
批判内容は、実際に松永の事を良く知ってて、しかも河上イチローやデーヴァ福井時代に
何を書いて、何を言って、何をしたかも知ってる人が松永を否定しているという事実

14 :Trackback(774):2006/03/21(火) 01:35:56 ID:87875uCR
近藤尊師のお言葉

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060314

>相手のことを人間としてよく知りもしない人が、
>相手の組織とか経歴だけで人を判断したりしているのは良くないと思った。
>それは差別っていうんだと思う。
>まず個人としてその人がどういう人かとか、
>何書いているのとか、見なきゃだめだよね。順番として。
>その後で評価が変わるならそれはそれで良いだろうけど。
316Trackback(774):2006/04/05(水) 11:01:16 ID:4pFDzPsj
>>315
何が言いたいのかサッパリ分からない。アンカー間違えた?
317Trackback(774):2006/04/05(水) 11:04:56 ID:/Ke8GmJR
>>316
ヒント:自己撞着
318Trackback(774):2006/04/05(水) 11:11:43 ID:cZtEjFIU
>>317
Mr_Rancelotさんこんにちわ^^
319Trackback(774):2006/04/05(水) 11:15:54 ID:6PMFOT2G
おれも最初わかんなかった。
でもわかったかもしれない。
catfrogの話はスレ違いって言いたいんじゃあ?
>>315だけだとわかんなかったけど、>>313合わせて読んだらそうみたい。
320Trackback(774):2006/04/05(水) 11:21:40 ID:4pFDzPsj
>>319
そういう事なのか。補足ありがと。

しかし、ただでさえ板違いなスレなんだから、そんな事いってもねぇ…。
「ダイアラーも含めて話してる」っていう体で成り立ってるスレなんだから、
誰が良くて誰がダメとか言い出すと、また面倒な事に…。
321Trackback(774):2006/04/05(水) 11:33:11 ID:hlU824v2
# matsunaga 『nekonekoの編集は「2」の掛詞が活かされてないので意味不明。俺のどこが「2」よ?プクス 事実ではなくて私怨というのが事実ですね。』 (2006/04/05 11:17)

松永さんは厨房。
322Trackback(774):2006/04/05(水) 11:41:26 ID:8Tx27wOl
松永のコメント『事実ではなくて私怨というのが事実ですね。』は意味不明。
『○○というのは事実ではなくて××というのが事実ですね。』というのが正しい。
松永のどこが才能あるよ?プクス
323Trackback(774):2006/04/05(水) 11:47:35 ID:4pFDzPsj
元々が十分2ちゃんねらーへの私怨なのに……何言ってるんだかな。

トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cd%c4%a3%b2%b1%e0%bb%f9
324Trackback(774):2006/04/05(水) 11:51:31 ID:6vjppUGK
>>320
>しかし、ただでさえ板違いなスレなんだから、そんな事いってもねぇ…。

スレが、板違いと判断した根拠は?
Jkondouは、はてなのCEO(板の趣旨に関係する職業)なので下記の基準の個人二群に相当する
なので、はてなCEOの主張に対する批判を中心としたこのスレは板違いではない
ただし、catfrog個人を話題にするのは、スレ違い

1. 個人の取り扱い
定義
一群
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者

二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者

三種
 上記2つに当てはまらない全ての人物

http://info.2ch.net/guide/adv.html
325Trackback(774):2006/04/05(水) 11:52:53 ID:+UbkWfgc
>>170はふまさんだね
326Trackback(774):2006/04/05(水) 12:04:26 ID:4pFDzPsj
>>324
いや、あんたこのスレちゃんと見てるの?
jkondoに関してはそれで良いとしても、このスレで話題になってるのはmatsunagaがメインだろ。
それだけじゃなく、matsunagaの側近の名前もcatfrog以外に散々あがってる。
だから、それらを包括して――つまり特定個人のヲチではないという体で――このスレは成り立ってる訳だ。

前スレからずっとアレフ、松永ネタはヲチ板の話題だとされてきたんだけど、
常にはてなダイアリースレで話題に出そうとする奴がいて、どうにもならない状態だった。
だもんで、ここは一応はてなダイアリースレの分家――早い話が隔離スレ――として機能していると。

んー、なんか俺説明下手かもw
わかるかな?
327Trackback(774):2006/04/05(水) 12:08:53 ID:cZtEjFIU
>>321
# matsunaga 『nekonekoの編集は「2」の掛詞が活かされてないので
意味不明。俺のどこが「2」よ?プクス 事実ではなくて私怨というのが
事実ですね。』 (2006/04/05 11:17)

# nekoneko 『そうですね。同類扱いにしてしまうとは2ちゃんねらーの方々
には大変失礼なことをしてしまいました。』 (2006/04/05 11:41)
# matsunaga 『まあnekonekoと2ちゃんねらーは同類だけどな(´ー`)y-~~』 (2006/04/05 11:53)
# matsunaga 『まあみっともないことばっかり言ってないで。』 (2006/04/05 11:57)
328Trackback(774):2006/04/05(水) 12:13:55 ID:4pFDzPsj
>>324
あ、それと一点間違えてますよ。

>Jkondouは、はてなのCEO

はてなのCEOの近藤淳也さんのidはjkondoだよ。
Jkondouっていうidは存在しないみたいだし、jkondouだと恐らく別人ですよ。
329Trackback(774):2006/04/05(水) 12:20:59 ID:6vjppUGK
>>326
>ここは一応はてなダイアリースレの分家――早い話が隔離スレ――として機能していると

それでOK
ただ、単なるはてなユーザーと
松永に顔や本名、連絡先、職場等を知られてる人間とは
この問題に対する認識が全然違うということはわかってほしい
松永とネットでしか交際のない人が介入するのは反対
330Trackback(774):2006/04/05(水) 12:23:33 ID:6vjppUGK
>>328
入力ミス
331Trackback(774):2006/04/05(水) 12:40:40 ID:6vjppUGK
>bigbangさん、なんで
>ちょっとこのテーマでこのメンバーは厳しすぎる
>のかしら?よろしければもすこし詳しく!

BigBangの日記も参考に

>別に峻別するわけじゃないんだけれど、この件にネット越しにのみ関わった人と
>すでに名刺交換して対面してその後、電話で怒鳴りあっちゃったみたいな人とは
>どうしてもちょっと位相が異なるんじゃないかと思うわけ。
>当事者の松永氏は別格として、泉さんとか、僕とかさ、Mr.Danとか
>そういう人の場合、永遠にとは言わないけれどもう少し時間がかかると思うわけさ。
>傷みたいなところがまだあると思うわけ。

つまりさ。傷みたいな感じだよ 01:26
http://d.hatena.ne.jp/BigBang/20060405/1144167981
332Trackback(774):2006/04/05(水) 13:16:23 ID:uSDcf22t
>326
・はてな社長のインタビューをしている
・はてな本の執筆をしている
・はてな社長が擁護している

ということからjkondoの話題と一緒にmatsunagaが話題に出るのは当然でしょ。
333Trackback(774):2006/04/05(水) 13:31:35 ID:cZtEjFIU
>>329

> 松永とネットでしか交際のない人が介入するのは反対

松永英明ことオウム真理教・アーレフ幹部の福井利器は、
ネットでしか面識のない物達に対して
サイバースペースからの攻撃を繰り返していた以上
その責任を全て負わなければならない。
介入と称して批判封じを図るのはいかがなものか。
334Trackback(774):2006/04/05(水) 13:40:03 ID:qRY47aGv
その傷に塩を塗りこんでほしいのか、家の前に塩をまいてほしいのか、
職場に○○さんはオウムの関係者ですよと通報してほしいのか、
とりあえずサリンくれといっているのか、、、、まあ分かりやすく言えば、
何をしたらその傷が癒されるのかはっきりしろやと。

Bigbangもいい歳したおっさんみたいなんだから、その辺をコントロールしろ。
傷だ傷だと騒いでいるだけでは、ただの小学生並みの知能しかないのだな、と
「ネットしか」付き合い僕としては判断せざるをえないのだよw
335Trackback(774):2006/04/05(水) 13:57:21 ID:6vjppUGK
>>333
批判封じじゃなくて、面白半分にやるのは危険という意味
自分は安全なところにいて、他人を危険な目に合わせないでねということ
私は松永が恐いから、絶対に松永がいるところには出ないよ
どうしても必要な場合は、警視庁の喫茶室あたりでw
336Trackback(774):2006/04/05(水) 13:59:18 ID:hrLSL4S1
>>335
ああと君が言っているのはもしかして
catfrogのオフ会の話かい?

それなら理解できる。
337Trackback(774):2006/04/05(水) 14:01:40 ID:4pFDzPsj
>>335
それが分からない奴はここにはあまりいないと思うぞ。
やっぱり事件をリアルタイムに感じてる世代にとっては、
元オウムってだけで恐怖の対象だよ。
338Trackback(774):2006/04/05(水) 14:04:29 ID:6vjppUGK
>>336
そういうこと
松永と面識があるので、恐くてはてな内では批判ができないから
2ちゃんに書いてるの
339Trackback(774):2006/04/05(水) 14:23:29 ID:k2GH8qNV
>>335
> 私は松永が恐いから、絶対に松永がいるところには出ないよ

小学生や主婦が松永に騙されているのを発見した場合、どうしますか?

> どうしても必要な場合は、警視庁の喫茶室あたりでw

もっと広く活動しなければいけないと思います。
340Trackback(774):2006/04/05(水) 14:36:23 ID:6vjppUGK
>>339
自分の出来る範囲があるでしょ
松永の一方的な情報以外の、情報というのも集めたし
あなたの求めてる広い活動って何?

ネットで広く活動したいと思うけど
オウム真理教関係は専門外だし、もともと松永とネットでトラブったのは
自分の専門分野での解釈を巡ってだよ
341Trackback(774):2006/04/05(水) 14:38:20 ID:4pFDzPsj
>>340
釣りじゃないなら迂闊な事は言わない方がいいぞ。
松永は痰壺なんか見ないとか豪語してるけど、絶対見てるから。
342Trackback(774):2006/04/05(水) 14:43:49 ID:QzK5kho+
>>339
警察、もしくは弁護士に相談する。決して独断専攻しない。

ところで、近藤氏のインタビューによるとはてなって企業から広告に関する問い合わせが殺到してるんだよね?
そういう企業にさ、はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
知らせた方がいいんじゃないだろうか?
343Trackback(774):2006/04/05(水) 14:44:16 ID:6vjppUGK
>>341
ご心配なく
私は、昨年、警察には届けてます
場合によっては、追加の届けを出すだけの事
344Trackback(774):2006/04/05(水) 14:47:28 ID:k2GH8qNV
>>342
> 警察、もしくは弁護士に相談する。決して独断専攻しない。

以前、知り合いをはじめいくつかのコミュニティに、ブログを勧めたり、はてなを
勧めたりしたのことがあるので、その方面に情報を流しておきました。

一人一人に、判断し選択するチャンスを与えることが重要です。

> ところで、近藤氏のインタビューによるとはてなって企業から広告に関する問い合わせが殺到してるんだよね?
> そういう企業にさ、はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
> 知らせた方がいいんじゃないだろうか?

がんばって!!
345Trackback(774):2006/04/05(水) 14:50:34 ID:7A0MJMXS
346Trackback(774):2006/04/05(水) 14:51:55 ID:cZtEjFIU
>>343
ネットで誹謗中傷を受けただけでは警察は取り合わない可能性が高い。
でもオウムのネット工作員と判ったら話は違ってきそう。
偽装脱会で過激な麻原の三女派になっているとの噂もある。
347Trackback(774):2006/04/05(水) 14:55:09 ID:cZtEjFIU
>>345

さらに、ここに書き込んでいるのがオウム信者だとか、
はてながオウム関連企業だという虚偽情報は、

オウム信者松永の捨て身のギャグだなw
348Trackback(774):2006/04/05(水) 15:13:18 ID:Fl81ddfO
誹謗中傷だけで捕まるなら、安藤宗生(地蔵)なんか、
これまで何千回捕まればいいんだよ。
349Trackback(774):2006/04/05(水) 15:14:01 ID:6vjppUGK
>>346
>ネットで誹謗中傷を受けただけでは警察は取り合わない可能性が高い

被害届は受け付けて貰ったし、アドバイスも貰った
そのアドバイスの一つに、相手のブログのコメント欄には絶対に
書き込まないことというのがあった
また、何かあれば来て下さいとの事だった
私の居住地がオウム関係では特殊なところなんで
追加の届けを出したほうがいいかなとは思っている
350Trackback(774):2006/04/05(水) 15:35:58 ID:y3hzQjag
>>349
>私の居住地がオウム関係では特殊なところなんで
オウムのところに住んでると誤解されるから、オウム拠点の近所って素直に書いた方がいいよ
351Trackback(774):2006/04/05(水) 15:42:45 ID:6vjppUGK
>>350
オウム拠点を有する都市、こんなところかな
近所というほどではないけどね
オウム拠点の近所の人は、今でも不安におびえながら日々暮らしていますよ
無差別テロがあったらどうしようとか…
352Trackback(774):2006/04/05(水) 16:14:27 ID:6vjppUGK
あと、警察にネットストーカーによる嫌がらせの被害届を受付してもらって
アドバイスして貰うためには
こちらの個人情報は全部出しました
本人の氏名、住所、年齢、勤務先は勿論、家族構成と家族の勤務先も
当方は、何を調べれられても、やましい事は一切ありませんから
353Trackback(774):2006/04/05(水) 16:19:23 ID:qRY47aGv
>>342
>はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、
「恣意的に乱用」とは具体的にどの行為?
354Trackback(774):2006/04/05(水) 17:22:37 ID:OUws+wjy
>>344
> 以前、知り合いをはじめいくつかのコミュニティに、ブログを勧めたり、はてなを
> 勧めたりしたのことがあるので、その方面に情報を流しておきました。

オレもそれやってる。勧めてしまった最低限の責任という感じで。
あと他スレや雑談ではてなの話題が出たら、注意するように
言ってる。
355Trackback(774):2006/04/05(水) 17:26:54 ID:y3hzQjag
>>353
幼二園児
356Trackback(774):2006/04/05(水) 17:28:04 ID:y3hzQjag
幼2園児だった
357Trackback(774):2006/04/05(水) 17:37:56 ID:cZtEjFIU
発案者は松永。
キーワード作成者は別人。
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060105#1136389992
358Trackback(774):2006/04/05(水) 17:43:14 ID:r3kuLXAb
一部の人を登録したときは集団でがんばってたね
359Trackback(774):2006/04/05(水) 18:12:49 ID:noZ/N4A4
>>358
削除させないように、コメントスクラムかけたとしか思えないよね
こういうキーワードって情報共有の価値ないと思うし
私怨だよね

# tragedy 『一般名詞、かつ広汎に浸透していないスラングであって、
削除が該当と思われます。』 (2005/10/06 17:09)
# VanDykeParks 『かなり浸透してると思います。モーマンタイ』 (2005/10/06 18:14)
# tragedy 『Googleで「一部の人」を検索したところ、上位50件に上記文意が該当する
ものは1件もありませんでした。
浸透しているというのなら根拠を提示してください。』 (2005/10/06 18:44)
# shibaku 『googleさんはすごいなぁ』 (2005/10/06 19:27)
# kyoumoe 『10/06付けの「一部の人」を含むはてなダイアリーでは現時点で
16件中8件のダイアリーで上記文意で使用されています。
十分じゃないでしょうか。』 (2005/10/06 20:16)
# tragedy 『それは「一部の人」という言葉が登場する特定の話題(主にのまネコ問題)
を複数のダイアリーが取り上げているから(現時点においてニュース性があるから)
/新規キーワードの紹介エントリの投稿といった一時的な現象でしょう。
1週間、1ヶ月というスパンで統計をとった場合また違った結果になると思われます。
とはいえ、普遍性がないとみなされた場合モデレータシステムで点数が下がりますので、
残したい方がいらっしゃるのでしたら無理に削除予定キーワードに回そうとは思いません。』 (2005/10/06 20:40)
# tragedy 『キーワードに拠れば「一部の人」=「2ちゃんねるなどで、殺人予告などの悪いことをする人」ということですので、
デモをしてらっしゃる方々は当てはまらないと考えます。
文章を修正しました。』 (2005/10/06 20:46)
# kiya2014 『いいんじゃないですか?「大の大人」という厨房レベルのキーワードでも
存在を許されているのと同様に、一ヶ月もしたら何のことやら分からなくなるような
内輪メタ視点ごっこ用キーワードが登録されてしまうのもまた一興かと。』 (2005/10/06 21:34)
# tragedy 『普遍性のないキーワード、誤爆しやすいキーワードの自動リンク回避のために
モデレータシステムが導入されたという背景もありますので、
点数が下がればこの手のキーワードもあってもいいと思いました。
ですので、登録しておきたい人がいる限り、削除予定に移すのは今後行いません。』 (2005/10/06 21:46)
# nozorinne 『キーワードとして不適切だと思うのですが。』 (2005/10/06 23:18)
# tragedy 『id:fake-jizo氏へ。キーワードに拠れば「一部の人」=「2ちゃんねるなどで、
殺人予告などの悪いことをする人」ということですので、デモをしてらっしゃる方々は当てはまらないと考えます。
デモをしてらっしゃる方の晒し上げとしか思えないのですが、文章を復活させた意図は何ですか? 再度削除します。』 (2005/10/06 23:26)
# fake-jizo 『じゃあ文章を修正すればいいの?』 (2005/10/06 23:27)
# tragedy 『どの文章をどのように修正するのかが不明なので答えようがないのですが。
単純に冒頭に書かれている「一部の人」の定義にデモをしている人が当てはまらないので
整合性を取るために削除しただけです。判ります?』 (2005/10/06 23:31)
# fake-jizo 『文章を追加しましたよ。つまりこのようなことをやっているひとも全体の総意ではなく「一部の人」であるということです。』 (2005/10/06 23:36)
# tragedy 『本来、のまネコ反対を表明している2ちゃんねらが、犯罪行為、迷惑行為等に走っている2ちゃんねらを「一部の人」として排除していることを
皮肉ったところから始まった言葉ではないのですか? 恣意的に意味が捻じ曲げられているように思えます。』 (2005/10/06 23:47)
# tragedy 『また、定義が考察の通り「自己の意見と違う考え方の人、自己の考えと違う行動をとった人をグループ化して排除する」という普遍的なものであるならば
例として挙げられている画像は適切なものとは思えません。そこまでして画像を載せなければならない理由はなんですか? お答えください。再度削除します。』 (2005/10/07 00:06)
# matsunaga 『答える前に削除するのはおかしいですね。』 (2005/10/07 00:19)
# tragedy 『失礼しました。以後気をつけますので、申し訳ありませんが先にお答えください。』 (2005/10/07 00:22)
360Trackback(774):2006/04/05(水) 18:58:15 ID:CTc2lLbv
松永のとことか反論コメ書くとIP晒してくるのがデフォだったしな。
361Trackback(774):2006/04/05(水) 19:51:12 ID:qRY47aGv
>>355-360
ども。
その単語がはてなキーワードの趣旨に合うかどうかと、それに適合した上で
議論を重ねた経過の良し悪し(コメントスクラムだの)についてというよりは、
オウム関係者であったmatsunagaのやることなすことを全て否定したいだけなんだ、
としか受け取れないね。特にオウムに関するキーワードでもないようだし、
そこに何かオウム信者としての思想をすりこませたと判断できる内容でもない。

じゃあ同様のトラブル(悪意のあるキーワードを登録、コメントスクラムなどにより
編集権を恣意的に乱用)を起こしたり、攻撃的に抵抗する香具師が他にもいるようだが、
彼らも危険分子の可能性が高いので、出資する企業に「はてな」には近寄らないでね、と
通報すべきだろうね。オウムほどではないにしても、はてなでのトラブルをきっかけとして
なんらかの「実力行使」にでてくる可能性を否定できない、ということでしょうから。
(>>352さんは松永がオウムであると判明する以前に警察に届けているようですし)
362Trackback(774):2006/04/05(水) 20:00:39 ID:EdbzTZMW
>>361

なんなのおまえ?

万引きした奴が、他にも万引きしてる奴がいるってゴネてるようなもんだぞ。

363Trackback(774):2006/04/05(水) 20:02:32 ID:EdbzTZMW
>>359

みたいなコメントスクラムを松永周辺がどれだけやってきたと思ってるんだよ。
はてなって5人か10人仲間引き連れればどうにでもなるからな。

364Trackback(774):2006/04/05(水) 20:12:11 ID:qRY47aGv
>>362
それは松永がオウムでなくても非難されることだろ?
それを言っているのが>>361の後半。万引きは万引きで悪でしょと。
その万引き集団が一部巣をつくっているはてなに出資するなんて
キチガイじゃないの?というならわからんでもないね。

松永にかつて嫌がらせをされ、オウム関係者と判明した今叩けるだけ叩いて
これを機にはてなから追い出してやレ、という趣旨なら、これまたそれはそれで
理解は出来るけどさ。賛同するとかは別にして。
365Trackback(774):2006/04/05(水) 20:17:45 ID:CkEhELBb
>>361
情報の読み方は、いろいろあると思いますが
私としては、2ちゃんねるユーザーと松永及び松永シンパは
今回の事件以前に、仲が悪かったという事実くらいですかね

あと、警察に届け出たのはオウムと判明する前ですが
これは執拗なネットストーカーによる嫌がらせが数年間続いたから
どう考えてみもハッキングしているとしか思えななかったし
書き込みに恐怖を感じたからです
366Trackback(774):2006/04/05(水) 20:26:03 ID:CTc2lLbv
>>364
>松永にかつて嫌がらせをされ、オウム関係者と判明した今叩けるだけ叩いて
これを機にはてなから追い出してやレ、という趣旨なら

というよりあれだけ煽って暴れてたくせに無様wwwwってとこかな。
松永の不運なとこは松永以外の残党共が買った恨みまで
いっしょくたにされて攻撃されてるところだと思う。
367Trackback(774):2006/04/05(水) 20:55:59 ID:hhN0+V/Y
そうして敵対感情がヒートアップして
サリン撒いたりするんだよな

マジで怖い
368Trackback(774):2006/04/05(水) 21:02:41 ID:LXHESWYv
残党共を戦力として当て込んで
「あ界総出で遊んであげるから。」
と挑発したから不運じゃなく自業自得だな。
369Trackback(774):2006/04/05(水) 21:16:04 ID:EdbzTZMW
>>364

「他にも悪い奴らはいるんだ」というなら、そいつらは君に任せる。

松永はこっちが担当するからw
370Trackback(774):2006/04/05(水) 21:18:46 ID:qRY47aGv
>>365
>どう考えてみもハッキングしているとしか思えななかったし
詳細がわからないですし、ここで明かせるわけでもないでしょうが、
そのまま理解すると、継続的というのが「はてな」内においてであるならば、
「ハッキングされたのは「はてな」である」ということになるのですが・・・
ここは中の人でないと分かりません。オウムなので可能なんだと言われても
部外者にはなおさら判断がつきませんwww

しかし、単に別のコミュニティで同じハンドルを使っている、などの理由で
貴方が同一人物だと類推され、過去現在にわたるコミュニティのトラブルを
引き継いではてな内で松永につきまとわれているというのであれば、
別にシステムのハッキングでも何でもありません。

いずれにしても、「システムのハッキング」というのは誤認である可能性が高いです。

>書き込みに恐怖を感じたからです
こちらも詳細がわからないので、何が貴方に恐怖を与えたかについては分かりかねます。
しかし、コメントスクラムを組まれて意見を不当に却下されたから恐怖なのか、
その経緯がオウム的な何かを連想させるものであるのか、その他日記におけるコメント欄での
コミュニケーションの中身が恐怖を与えるものだったのか、僕にはよくわかりません。
さすがにコメント欄に「殺すぞ」と書き込まれる類のストーカーではないでしょうが、
今明らかになった情報からそれが恐怖として認定されるべきもので、その責任を松永が
負うべきかは判断がつきません。

371Trackback(774):2006/04/05(水) 21:19:38 ID:qRY47aGv
>>366
>というよりあれだけ煽って暴れてたくせに無様wwwwってとこかな。
煽るのが松永の芸の一つだったはずだからねwww
自業自得なのはかまわんでしょう。


結局オウムだから○○だと非難される行為をしていたことを具体的に列挙できるか、
といえばそうでもないのですよね。
自分に敵対するものを徹底してポアしよう、ということをオウム的だというなら
巷で起こっているコメントスクラムも該当してしまうわけですよ。
例えばPSEマークの時の官僚の人のブログなどなど。

ですので、単にかつて受けた私怨を、機に乗じて私怨で返している、というのに
近いんじゃないかと思うわけですよ。


372Trackback(774):2006/04/05(水) 21:22:03 ID:LXHESWYv
>>371から松永臭が漂うわけだがwww
373Trackback(774):2006/04/05(水) 21:24:24 ID:y3hzQjag
>>372
禿同
374Trackback(774):2006/04/05(水) 21:25:04 ID:EdbzTZMW
>>371

「私怨」という言葉は明らかにミスリードだよな。
俺達が松永に不当な恨みを抱いているということにしたいみたいだね。

375Trackback(774):2006/04/05(水) 21:26:23 ID:EdbzTZMW
自分があれだけ暴れておいて、恨まれると「私怨」と言ってしまう感覚。



こ れ が オ ウ ム で す 。

376Trackback(774):2006/04/05(水) 21:30:51 ID:LXHESWYv
>>374-375
「私怨」は幼2園児論争で松永が好んで用いていたから判別がつきやすいな。
377Trackback(774):2006/04/05(水) 21:32:07 ID:qRY47aGv
>>372
残念ながら違うわけで。
松永はもう一つ事実の認識が正しくないまま記事を書くことがあったので、
燃料投下としてはいいのかもしれんが、もう一つだとは思っていたけど。

>>374
>>359
>こういうキーワードって情報共有の価値ないと思うし
>私怨だよね
このやり取りをみると、松永は私怨を持っている可能性が高いようにも見えますが、
相手が私怨を持って向かっていることを認識した上で論争をふっかけてきたのであれば、
その当事者は「自分も松永に私怨を持つ」という意識は別段おかしいことではないですね。
378Trackback(774):2006/04/05(水) 21:43:32 ID:CTc2lLbv
>>371
芸の一つだという認識は残党共内だけだと思いますよ。
地蔵の罵倒芸などもそうですが芸というのは周囲にも理解されてこそです。
そんで彼らの行為は傍から見ればただの厨行為にしか見えない。

>巷で起こっているコメントスクラムも該当してしまうわけですよ。
例えばPSEマークの時の官僚の人のブログなどなど。

詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
に該当しそうですね。
379Trackback(774):2006/04/05(水) 21:46:22 ID:CkEhELBb
>>370
ですから、該当のログをプリントアウトしたものと
経過を書いた申立書を持っていって
ネットストーカーによる嫌がらせに該当するかの判断を
警察に仰いだんです
その結果、いくつかの具体的なアドバイスを受けましたと書いてるでしょ

ちなみに(株)はてなに対しても、これがネットストーカーなのかどうかの
判断を仰ぎに警察に行きますとメールしました

当然、自分を含め家族全員の個人情報も警察には全部出しました
こちらだって、そういうリスクを出すのを覚悟で
それでも恐かったから届けたんです
380Trackback(774):2006/04/05(水) 22:00:24 ID:qRY47aGv
>>378
>そんで彼らの行為は傍から見ればただの厨行為にしか見えない。
もちろん部外者ですから厨にしかみえませんけどね。

>巷で起こっているコメントスクラムも該当してしまうわけですよ。
>詭弁のガイドライン
詭弁ではないでしょう。

ではどのような行為がオウム的であり非難される行為なんですか?

そのトリガーになったものが、私怨でもオウムの信念でもなんでもかまいませんが、
少なくとも行為として現われていないとなんともいえませんよね。
例えば>>365のように「ストーカーだと判断される行為」みたいに。

今のところあがっているのは、キーワードにおけるコメントスクラムとか
ですよね。後は過度の罵倒とかですか。

次に普通に議論が白熱した場合(PSEの官僚の件とか)、それに伴う一時的な
罵倒は落としていくと。

残ったものが怪しそうですが、どうやってオウム的なものを選択するのですか?
何の基準も示さずオウムオウムと言っていても仕方がないですし。

>>379
了解しました。
ただ詳しい事情はわかりませんが、「ハッキング」は違うんじゃないかと思います。
381Trackback(774):2006/04/05(水) 22:04:41 ID:CTc2lLbv
>>380
>ではどのような行為がオウム的であり非難される行為なんですか?
オウム的な行為だと俺がいつ言ったって話なんだが。
PSEの官僚の件とか全く関係のない事例を持ち出して来られても困るよ。
382Trackback(774):2006/04/05(水) 22:12:51 ID:HSiV0ehg


ここはテロ組織の構成員にやさしいインターネッツですねw
383Trackback(774):2006/04/05(水) 22:15:43 ID:EdbzTZMW
ID:qRY47aGvって何なのこいつ?

福井利器というれっきとしたオウムの奴について話してるのに、
どこがオウム的だとか、わけわからんことを。

上祐とか荒木とかに関しても、「ここがオウム的です」と
説明しなくちゃいけないのかよ。
384Trackback(774):2006/04/05(水) 22:18:14 ID:qRY47aGv
>>381
>オウム的な行為だと俺がいつ言ったって話なんだが。
通常の荒らしや嫌がらせの行為を松永が行なっているにもかかわらず、
特別に松永だけを非難しているのはどうしてですか?と聞いているのですが。

その行為自体が非難されるなら、>>361の後半に書いたように、
行為自体のみを非難するべきでしょう。(>>364で既に書いてますが)





385Trackback(774):2006/04/05(水) 22:23:27 ID:qRY47aGv
>>383
松永が取った行動は、全てオウムが絡んでいるので、全て否定するべきなのか、
それともその一部は単純にマナーとしてよろしくないので否定すべきかは
わけて考えるべきですよね、と言っているだけです。
386Trackback(774):2006/04/05(水) 22:28:16 ID:CTc2lLbv
>>384
行為自体の非難しかしてないと思うが。
オウムという無差別殺人テロ団体に所属しネットでも煽りまくってた行為
そのものを危険に感じてるわけなんじゃ?
それに俺は彼が今まで投げた手斧がブーメランしてるのをプゲラってるだけ。
387Trackback(774):2006/04/05(水) 22:31:35 ID:EdbzTZMW
ID:qRY47aGvってさ、

要するに、

松永は暴れているけど、あれは普通の荒らしと同じようなものだから、

「決してオウム的な暴れ方ではないですよ」

と言いたいの?

サリンを撒くまでは、普通の暴れ方だから「オウム的ではないですよ」って言いたいの?

それがどーしたという感じだな。

少なくとも2006年2月までオウムだった(そして現在も不透明な)
福井利器が暴れてるのに「まだオウム的な暴れ方ではない」と弁護されてもねえ。

それに、「オウム的」に発展する前に悔い改めさせるべきなんじやないの?
388Trackback(774):2006/04/05(水) 22:33:14 ID:CkEhELBb
>>380
>ただ詳しい事情はわかりませんが、「ハッキング」は違うんじゃないかと思います

詳しい事情もわからないで、どうして「ハッキング」は違うって判断できるんですか
私は、貴方に判断なんて求めてませんよ
「ハッキング」も含めて、警察に判断を仰いだと書いてるでしょ
389Trackback(774):2006/04/05(水) 22:34:46 ID:qRY47aGv
>>354
>オレもそれやってる。勧めてしまった最低限の責任という感じで。
>あと他スレや雑談ではてなの話題が出たら、注意するように
>言ってる。
例えばこの類の行為がどこまで妥当なのかな、という話ですよ。
はてな=オウムという等式が成り立つならならば(どこまでコミットしていたかにりますが)
2ちゃんねら=犯罪者の巣窟=オマエモナといういいかげんな等式も成り立つわけでしてw

>>386
>それに俺は彼が今まで投げた手斧がブーメランしてるのをプゲラってるだけ。
ここなんですよ。
>>354のようなことを言う人は、どのような基準を設けて言っているのかが
わからないので、本人も実は自爆しているのではないかと思うのですが。
ですので、「どの行為がオウム的なのか」と聞いているのです。
390Trackback(774):2006/04/05(水) 22:36:57 ID:EdbzTZMW
>>389

>はてな=オウムという等式が成り立つならならば(どこまでコミットしていたかにりますが)
>2ちゃんねら=犯罪者の巣窟=オマエモナといういいかげんな等式も成り立つわけでしてw

2ちゃんねるの犯罪者と西村博之は友達ではない。

松永と近藤社長は友達。
391Trackback(774):2006/04/05(水) 22:42:38 ID:CTc2lLbv
>>389
??
>>354は俺じゃないんで
なぜ俺にオウム的かを聞くのかがわからないんだが。
392Trackback(774):2006/04/05(水) 22:48:19 ID:qRY47aGv
>>387
>福井利器が暴れてるのに「まだオウム的な暴れ方ではない」と弁護されてもねえ。
ですから、特定の行為をもって「オウム的」かどうか判断するのは
なかなか難しいのでは、ということです。

>>388
>これは執拗なネットストーカーによる嫌がらせが数年間続いたから
>どう考えてみもハッキングしているとしか思えななかったし
ですから、>>365の「嫌がらせが数年続く」と「(何が?)ハッキングされている」には
因果関係があるとは思えないわけです。もちろん、嫌がらせの種類によっては、
あなたの家のルータがいじられていて、家のPCに外部から侵入されている可能性も
ありますが、そこは>>365からは判断できないですねと。
それを断定的に「ハッキングしているとしか思えななかった」と書くほうが
おかしいとは思いますよ。
393Trackback(774):2006/04/05(水) 22:53:44 ID:O/2YXMzW
>>392
要するにガス攻撃されるまで黙ってろってことっすか
394Trackback(774):2006/04/05(水) 22:58:47 ID:qRY47aGv
>>391
ええ、ですから>>354のようなことを言う人はどういう基準があるのかな、
と思ったわけですよ。

例えば>>374のように「俺達が松永に不当な恨みを抱いているということにしたいみたいだね」と
言っていますが、正確には「俺達」ではなくて少なくとも「俺」ですよねw
「俺達」に属する可能性があるのは>>359とかでしょうか。

こんな感じで、個人にのみ責任がある話と、全体が持つ傾向の話を
都合よく摩り替えることが多いです。


>>390
>松永と近藤社長は友達。
トップとの個人的な付き合いが分岐点であるなら、jkondoの責任とは
どのようなものなんですか?彼もオウムだと認定され、はてなもオウムの巣窟だと
認定されるので、>>344の行動には妥当性があるというわけですか? 
395Trackback(774):2006/04/05(水) 23:00:36 ID:Lr78ZKPt
×ハッキング
○クラッキング

×オウム的
○カルト的

こうですか?わかりません><
396Trackback(774):2006/04/05(水) 23:08:07 ID:CkEhELBb
>>392
こっちこそ、貴方のようないいかげんな判断能力の方に
いろいろ言われたくないです
自分の判断能力に自信が持てないから、警察に相談したと言ったでしょ
その申立書の中で、松永と地蔵の事も書いただけです
他にもいますけどね
397Trackback(774):2006/04/05(水) 23:08:26 ID:qRY47aGv
>>393
松永個人と虎ぶっている人が、松永が元オウムだと理由で、
次善の策として警察に届けるなど個人的な対応をとるのは
一向にかまわないんですが、>>344のような行動はもう一つ理に
かなってないかなー、とは思います。というかよくわからない。
398Trackback(774):2006/04/05(水) 23:10:15 ID:O/2YXMzW
>>397
なんで?判断するのは各人だし。
399Trackback(774):2006/04/05(水) 23:13:57 ID:QzK5kho+
松永シンパの方も大変だねえ。
そこまでして守ってあげたいんだね。
400Trackback(774):2006/04/05(水) 23:15:11 ID:HSiV0ehg
>>344の行動には妥当性があるというわけですか? 

テロ組織の構成員とつながりがあると知らせることの何が問題なんですか?

生命の安全の問題ですよ。たんなる自己防衛ですがなにか
401Trackback(774):2006/04/05(水) 23:18:03 ID:qRY47aGv
>>396
>これは執拗なネットストーカーによる嫌がらせが数年間続いたから
>どう考えてみもハッキングしているとしか思えななかったし
と判断してしまう人の判断能力をまず疑ってかかるという
判断基準を僕は持っているのです。理由は説明しませんが。

ただ、松永やその他とのトラブルは実際にあったことだと思われるので、
それについて相談したりすることは個人の自由でしょうね。

402Trackback(774):2006/04/05(水) 23:21:11 ID:O/2YXMzW
>>401
大量殺人やった後に「潔白だ」とか歌ってた連中見て何とも思わないすか。
403Trackback(774):2006/04/05(水) 23:22:40 ID:Lr78ZKPt
カルトは正常な判断力を失わせる。
404Trackback(774):2006/04/05(水) 23:27:26 ID:QzK5kho+
>>401
経過も知らないのに、よくそこまで断定できますね?

405Trackback(774):2006/04/05(水) 23:29:18 ID:bNNNacvu
>>371
オグリン、巣に帰れ。
406Trackback(774):2006/04/05(水) 23:32:25 ID:qRY47aGv
>>398
ええそうですね。

>>400
>テロ組織の構成員とつながりがあると知らせることの何が問題なんですか?
つながりがあるといえば、ブログであればキーワード以外の手段でもつながることが出来ますw
松永が2ちゃんにいるなら、同様に掲示板という場でつながっているとも言えますねw

はてなが既にオウムに汚染されているのなら、今現在はてなを使っているユーザも
なんらかのオウム関係者に認定されるのですか? それならば、松永とコミュニケーションした人
すべてはもっと危険ですw 松永からはてな以外でTBを打たれた人やコメントを
残された人はどうします?

>>400のように「生命の安全の問題」が気になるのであれば、貴方は既にはてなから
抜けていないとおかしいわけですが、それは当然ですね、とか。


この類は言葉遊びですけど。
407Trackback(774):2006/04/05(水) 23:36:39 ID:CkEhELBb
崎ちゃんも松永とのオフ会不参加表明してるので張っておく
http://d.hatena.ne.jp/sakichan/20060404
408Trackback(774):2006/04/05(水) 23:36:58 ID:O/2YXMzW
>>406
他人の命なんか知ったこっちゃない、死んだ人なんか知らない、
俺は一切関係ないし遊びだよ遊び、
てことだね。それならそれでいいんじゃないすか。
409Trackback(774):2006/04/05(水) 23:37:51 ID:9N6ql50Y
手法に沿って印象操作してるんだけど
言ってることが人間の自然な感情を無視した理屈ばかりで
リアリティに乏しく効果を上げていないあたりが松永にかぶる
410Trackback(774):2006/04/05(水) 23:45:07 ID:qRY47aGv
>>404
>経過も知らないのに、よくそこまで断定できますね?
「執拗なネットストーカー」の内容がわからないので判断しにくいですが、
「どう考えてみもハッキングしている」と書いているので、先ずは複数手段が
考えられた上で、最も合理的だと考えられる「ハッキング」だというところに
落ち着いた理由があるのでしょう。ですから、その考え得る「複数の手段」と
「ハッキング」に違いないと考えた理由を、ぼやかした範囲でいいので
説明してもらえるといいのですが、そこまで考えているようには見えない、と
文面から判断したわけです。例えば、「ハッキング」などからですね。
なんとなしに、コメント欄のIPを開示されたことから、一直線に「ハッキング」
につながった可能性は高いな、と想像しているのですが、どうでしょうか。

>>405
残念ながら松永でも小倉でもないです。

411Trackback(774):2006/04/05(水) 23:46:45 ID:O/2YXMzW
>>410
お遊びなんだから別に明かしてもらう必要ないじゃん。
妄想認定でOKですよ?
412Trackback(774):2006/04/05(水) 23:54:41 ID:qRY47aGv
>>408
>俺は一切関係ないし遊びだよ遊び、
遊びで書いたわけではないのですが。

>>409
>言ってることが人間の自然な感情を無視した理屈ばかりで
何が印象操作なのかわかりませんが、事実を押さえた上で
個人の判断に基づいて行動するのはかまわないんじゃないですか。
ただし、事実に基づかないで妄想やらあてこすりでもって行動するのは、
あまり好ましくないかなとは思うのですよ。

例えば、>>344のような行動ははてなにとってありがたくない結果を
生むかもしれません。(こう書けば、スタッフ乙とか返って来そうですがw)

そんなこと自分には関係ないと言うのは勝手ですが、
逆のケースの当事者に、自分もなり得る可能性はあるよね、ということです。
そんなこと知らない、関係ない、気にしない、というなら
それは個人の資質の問題なのでどうしようもありませんね。
413Trackback(774):2006/04/05(水) 23:55:53 ID:bSYAWPE3
>>344>>354に何の問題があるんだ?
他人に自分の考えを伝えてるってだけだろう。
どう受けとるかは相手次第で、信じるヤツもいれば信じないヤツもいるだろうよ。
>>344>>354がデムパ扱いされる事だってあるかもしれないし。
それは個々が引き受けりゃいいわけで、こんなとこで妥当性を決める事じゃないだろ。
ハッキングが本当か否かなんて、当事者と警察が意思疎通できてりゃいいじゃない。

それぞれを「問題あり」に印象づけたいのはわかったけどw
414Trackback(774):2006/04/05(水) 23:57:18 ID:O/2YXMzW
>>412
いや遊びだろ
あんた関係ないし
415Trackback(774):2006/04/05(水) 23:58:43 ID:qRY47aGv
>>412
>言ってることが人間の自然な感情を無視した理屈ばかりで
付け加えておくと、オウムの時はオウムの一方的な負けです。
しかし、ダイオキシンのようになぜか今取り上げられないものもあります。
あれだけ騒いだのに。どうしてなんでしょうね。
要因の一つは、感情にまかせて動かした人と動かされた人がいたからでしょう。
BSEについてもしかりです。
416Trackback(774):2006/04/06(木) 00:01:30 ID:O/2YXMzW
>>415
で、妥当性云々を問いただすあんたの感情はなんで動いてるっすか。
オウムは問わないのになんでこっちは問うてますかね?
417Trackback(774):2006/04/06(木) 00:05:24 ID:2pnQrG4y
>>410
>なんとなしに、コメント欄のIPを開示されたことから、一直線に「ハッキング」
>につながった可能性は高いな、と想像しているのですが、どうでしょうか。

違いますw
松永一派が、私のIPを知っててはてな内で名無しや別HNで書いても
誰だかわかるという事はあるかも知れませんが
それだと完全に集団ストーカーですねw
418Trackback(774):2006/04/06(木) 00:09:41 ID:AfhNeZt/
やはりオウムは怖いねw
419Trackback(774):2006/04/06(木) 00:12:15 ID:TOBW2YGX
もっと、馬鹿にも分かるように書いてくださいお願いします
420Trackback(774):2006/04/06(木) 00:29:33 ID:8LynUliT
>>417
余計なお世話かもしれないけど。
なんか誘導尋問っぽいから気をつけた方がいいよ。

あ、あなたがじゃなくて、相手がね。
421Trackback(774):2006/04/06(木) 00:35:43 ID:4HY5iTgK
>>416
ID:qRY47aGvです。

>で、妥当性云々を問いただすあんたの感情はなんで動いてるっすか。
>オウムは問わないのになんでこっちは問うてますかね?
オウムは昔からあれこれ言われてきましたが、実際に確認することは
マスコミ関係者以外ではなかなか難しかったでしょう。
ですから、オウムの件について、マスコミ情報をある程度信用することには
妥当性があると僕は思いますし、オウムを避けることがベストだったのでは
ないかと思います。結果としてもそれがベストだったわけです。

では「はてながオウムに汚染されている」かどうかについては、
ある程度自分の目でみて確認できる範囲もありますが、目で確認するには
「松永がオウムとしての行動を行なった」「オウムの布教活動を隠れて行なった」
「オウムとしての刷り込みを行なった」などOn/Offで会ったなども含めて、
いろいろ判断基準があるでしょう。

しかし、その点について「オウム的行動はあるの?」と問いましたが、
(僕はそんなに松永ウォッチャーでもないので)結局通常の荒らし+荒らし強化版以外の
行動はでてこなかったわけです。ましてjkondoとつるんで、ネットに
オウム帝國をつくりあげよう、という野望も見えないようですw




422Trackback(774):2006/04/06(木) 00:38:27 ID:sGHhyZIY
otuneさんがきてたのか。まだいる?
423Trackback(774):2006/04/06(木) 00:41:31 ID:m3qdKxoI
禿藁w まだ松永はふまだと思ってんのかよw

# matsunaga 『id:Fukui_Toshiki=ASAHIネットユーザーの
ふまさんは来れるもんなら来さらしたらとよろしんとちゃいまっしゃろか。
どうせ親のやってる軍手工場と自宅から出ることもでけへんやろけど。
名古屋から東京までの交通費はいまだにもらってるお年玉でまかなえるやろけどな。
どっちゃにしたかてふまさんには客観的なまとめは不可能なので無理。
自分に都合のいいところだけは5年10年でも
アーカイブ保存して何回でも何十回でも何百回でもコピペしはりますけどな。
2チャンコロは来てもいいけどウソ報告だけは不可。
見たこと聞いたことを淡々と報告ならいいんだけど、
そんな誠実な幼2園児が存在するとは思えないのが難点。
でも決めつけはよくないので、いるなら「2ちゃんねらーの方」
と敬称をもってよばせてもらいまっさ。』 (2006/04/05 10:11)
424Trackback(774):2006/04/06(木) 00:41:35 ID:0AisAEUL
>>421
あんた自身の話訊いてるんだけど。
425Trackback(774):2006/04/06(木) 00:44:00 ID:4HY5iTgK
通常のネット活動と、松永特有の攻撃的な性格による被害が見受けられるだけですから、
その行動のみにより「はてなはオウムに汚染されているので逃げろ」とは言えないですし、
それに類する行動は行き過ぎではないかと僕は考えます。
つまり、ここにあげられた松永の行動からするに、それは主に個人の資質の問題であって、
所属する団体の問題ではないでしょう。
(松永の個人の性格の一部が教団の影響を受け強化されたことはあるでしょう)

もちろん、松永に被害を受けた人は、オウムであることを知り心中穏やかでは
ないでしょうし、リアルにあった人とも感覚が違うと言うのも理解できます。
危機からさけるためにガードをあげるのも、もちろん妥当な判断だとは思います。
ひょっとすると、明日目がさめないかもしれませんしw

しかし、単純にはてな=オウムのような図式を作ることは、もう一つ理解できないですし、
そこのところのを知りたかったのですが、理解はできませんでした。

はてな=オウムの等式に乗っ取れば、はてなの現会員すべてが「はてなオウム」関係者だなw、
となるのです。しかし、>>344などは自分だけはその範囲外だと思い込んでいるわけですね。
そんな香具師をみれば、お前随分虫がよすぎるだろ、と思うわけですよ。

>>344を僕が書き直すなら、
  おれは「はてなオウムの会」に知らずに入っていた。しかし、知らなかったんだw
  はてながオウムだなんて。なんたっておれはアホだったからな。松永?友達じゃないしw
  「はてなオウムの会」に入っていることを知らずに、君にまで「はてなオウムの会」に
  入信することをすすめてしまった。
  ごめん、ごめん。
とまず自分の非を認めてから、その所属団体も否定しろと。何しれっと自分は
無関係のふりをしてんだろ、と思うわけですよ。

ただ、上のような弁明はどこかで聞いた記憶があるようにおもいますが、
まさにオウムがやっていたことですよね。普通の信者は知らない、関係ないと。
幹部がやっただけだと。(知らなかったふりをしているのだと思いますがw)

>>417
内容がよくわからないので・・・・あとは警察と戦ってください。
426Trackback(774):2006/04/06(木) 00:44:10 ID:2pnQrG4y
>>420
誰なんだろう?
クネクネだったら、心当たりがあるだろうにw
427Trackback(774):2006/04/06(木) 00:47:47 ID:Vy024trd
>付け加えておくと、オウムの時はオウムの一方的な負けです。

なんだ負けって。何に負けたんだ?誰に勝ちたかったんだ?
何十人も殺して、何千人も傷つけて、今もたくさんの人が苦しんでる。
負けってなんだこのクズ。もっと殺したかったってことかよ?
428Trackback(774):2006/04/06(木) 00:50:28 ID:sGHhyZIY
>>425
オウムのパソコン売ってたとこ。なんだっけマハポーシャ?
そこの従業員と客をいっしょにするのはおかしいよ。
ここで拡大解釈されつつ非難されている「はてな」は、
松永個人との交流もある、つまりスタッフのたぐいじゃないの。
429Trackback(774):2006/04/06(木) 00:51:21 ID:ppNvTH+y
>>428
彼の理論だと客もオウムなのです。
なんと視野が狭い人なのでしょうかwww
430Trackback(774):2006/04/06(木) 00:51:23 ID:0AisAEUL
>>425
内容よくわかってないという最後の一行以外は全部あんたの妄想で遊びだし
別にどうでもいい話だよなあ
431Trackback(774):2006/04/06(木) 00:53:18 ID:m3qdKxoI
>■今ふと思ったが 11:49
>このままこれ以上何もしゃべらずにこの世からフェードアウトしたら、
>一体どんな都市伝説が残ることになるのだろうか。

また同情メソッドかよw
その前に自分の流行歌でも作れw
http://espio.air-nifty.com/espio/2006/03/post_2aad.html
【ホルスト・ヴェッセル作戦】
 メーソンの攻撃によって死んだオウムの犠牲者をまつりあげる。
 同情を誘うような形で宣伝し、メーソンに対する悪感情を広める。
 生前に詩を書いていた人がいたら、曲をつけて流行歌にしてしまう。
432Trackback(774):2006/04/06(木) 00:54:08 ID:4HY5iTgK
>>422
違いますw

>>427
オウムは危険だとレッテルを貼って、それを信じ行動することで
オウムの危険からは避けることができた、ということです。

はてなオウムの会は危険だというレッテルを貼ったらどうなるかは
良く分かりませんw ひょっとすると個人情報を集めようとしたのは
そのせいかもしらませんよwww
433Trackback(774):2006/04/06(木) 00:54:35 ID:0AisAEUL
wの数が増えてきたな
434Trackback(774):2006/04/06(木) 00:56:31 ID:hhzuUtay
>>423
そいつはふまで合ってる。
松永もふまの家の場所知ってるんだから直接行けばいいのにな。
435Trackback(774):2006/04/06(木) 00:58:17 ID:4HY5iTgK
>>428
>ここで拡大解釈されつつ非難されている「はてな」は、
>松永個人との交流もある、つまりスタッフのたぐいじゃないの
それならまだそれならわかりますが、>>344のようなのは理解しにくいです。

>>429
だけどオウムの収益に貢献し、一部はサリン精製につかわれたかもしれませんね。
ただ、購入時点でオウムが危険だと分かり、避けることが出来たかは分かりません。
436Trackback(774):2006/04/06(木) 00:58:54 ID:sGHhyZIY
>>432
オウムの危険性って「貼られたレッテル」の一言ですむものなの?
勝ち負けという言葉を使ったあんたの感覚が「遊び」って言われてるんでしょ?
437Trackback(774):2006/04/06(木) 01:00:48 ID:4HY5iTgK
>>429
>彼の理論だと客もオウムなのです。
僕の理論ではなくて、>>344の理論によるとです。
438Trackback(774):2006/04/06(木) 01:03:09 ID:sGHhyZIY
>>435
はてなの解釈は同意してくれる訳ですな。
あなたの書き込みの後半部分を読み限りでは
「ごめん、俺の薦めたあの店ヤバいみたい。気をつけて」
という情報の告知には正当性があることになりませんか。
439Trackback(774):2006/04/06(木) 01:05:41 ID:2pnQrG4y
>>425
>つまり、ここにあげられた松永の行動からするに、それは主に個人の資質の問題であって、
>所属する団体の問題ではないでしょう。
>(松永の個人の性格の一部が教団の影響を受け強化されたことはあるでしょう)

だからそうは思ってないの
いくら説得しようとしてもムダ
裏ワークで河上イチローをやってたデーヴァ福井と全く同じ行動なの
  ↑
特に強調 
440Trackback(774):2006/04/06(木) 01:06:25 ID:4HY5iTgK
>>436
中身が確認できないものを、外部で与えられたレッテルを信じ、
それに従って行動した結果、大半の人は「生」を勝ち取ったのですから、
勝ち負けでいえば勝ちです。まさか、潜入取材をしてオウムの実態を
把握してから判断するなんて大技はかけることができません。
これのどこが「遊び」感覚だと言えるんですか?
勝ち負けという表現のみがいやだったら、「僕はマスコミを信じたので
正しい選択ができた」とでも言い換えればいいでしょう。

441Trackback(774):2006/04/06(木) 01:09:43 ID:ppNvTH+y
>>437
344は別に客もオウムとは言ってないと思うが。
はてな運営がオウムの在家信者と懇意にしてるということでしょ?



442Trackback(774):2006/04/06(木) 01:11:15 ID:0AisAEUL
>>440
自分の妄想遊びをまるで事実のように書くなって。
443Trackback(774):2006/04/06(木) 01:11:50 ID:ppNvTH+y
>>440
別に潜入取材なんかしなくても、オウムのやばさは明らかだったのになぁ。
地域住民とのトラブルとかまったく知らないの?お幾つ?
444Trackback(774):2006/04/06(木) 01:15:18 ID:sGHhyZIY
>>440
オウムと対比されているのは「大半の人」と書かれているところから察するにオウムの外の社会、と考えていいんですか?
疑いうるに十分な合理的理由にのっとる行為が、何故「外部で与えられたレッテル」になるのかが分からない。
>潜入取材をしてオウムの実態を把握してから判断する
逆でしょ。礼状があって捜査する。令状を取りうるだけの根拠がある。
何処がレッテルなのか。
それともレッテルって言う言葉の意味がずれてる?
だったら説明頼む。
445Trackback(774):2006/04/06(木) 01:16:15 ID:m7E226Ji
>>344を店と客に例えたら「オウムの店だから気をつけてと警告する」だろ。
何が何でも>>344にケチつけたいんだな。
446Trackback(774):2006/04/06(木) 01:22:54 ID:m3qdKxoI
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/post_2e42.html#more
>情報操作とか恫喝とか、論点ずらしや角印押した保健所の写しとかをスキャンしている暇があったら、やるべきことをやらないとならない。

http://blog.livedoor.jp/soul_shadows/archives/50177583.html?1144253191
>「世間を嘗めている」という発言がありましたが、言い得ているでしょう。

禿同。松永ども世間舐めすぎw
447Trackback(774):2006/04/06(木) 01:24:45 ID:4HY5iTgK
>>438
>「ごめん、俺の薦めたあの店ヤバいみたい。気をつけて」
>という情報の告知には正当性があることになりませんか。
「はてな=オウム」なのかを信じるに足る情報を出すのが先です。
そうでないなら、その告知情報は単なるデマです。
オウムとの対比で言えば、マスコミ情報に当たるものはあるのですか?
それをプラスして告知情報を出すなら、いいんじゃないか。

>>439
>裏ワークで河上イチローをやってたデーヴァ福井と全く同じ行動なの
扇動行動としては同じですし、過剰な敵対行動という意味では同じでしょう。

>>441
>はてな運営がオウムの在家信者と懇意にしてるということでしょ?
そうですが、それがどこまではてなを避ける理由になるのかは

>>443
23ですが、「やばさが明らか」でしたが、既に殺人をおこしていた
サリンをその後まいたであろうところまで想像出来たかといえば
僕には無理でした。ガードをあげて対応することは否定しませんが、
今回はどうなんだろう?といえば、どうでしょう。

448Trackback(774):2006/04/06(木) 01:26:27 ID:0AisAEUL
>>447
あのさ
>>344が友達に言った内容知ってるの?
どうやって知った?まさかハッ(ry
449Trackback(774):2006/04/06(木) 01:31:59 ID:4HY5iTgK
>>444
>オウムと対比されているのは「大半の人」と書かれているところから察するにオウムの外の社会、と考えていいんですか?
そうです。

>疑いうるに十分な合理的理由にのっとる行為が、何故「外部で与えられたレッテル」になるのかが分からない。
オウムであれば、その僕個人が取材をするわけにもいきませんから、
情報源としてはテレビや雑誌になり、当然面白おかしく書くのが
彼らの使命ですから、その妥当性については一定の疑問符がつきます。
しかし、なんとなくやばいものに近づいてはいけないんだな、という
世間知としての捉え方をしているのであって、そうでない可能性も
あったはずです。
という流れで「外部で与えられたレッテル」という言葉を使いました。

450Trackback(774):2006/04/06(木) 01:33:05 ID:ppNvTH+y
>>447
当時小学生なら仕方ないね。あとは、地域差もあるかもしれないな。
451Trackback(774):2006/04/06(木) 01:34:30 ID:4HY5iTgK
>>448
知りませんよw

ただ、軽い気持ちではてなをすすめたがために、動揺しているのが>>344ですよね。
その動揺が少し大きすぎて、過剰な反応をしているのではないかと僕は考えています。
452Trackback(774):2006/04/06(木) 01:35:10 ID:0AisAEUL
>>451
じゃあ中身知らないのに何で断定してんの?
453Trackback(774):2006/04/06(木) 01:41:25 ID:0AisAEUL
…と質問してみたが
またどうせつぎはぎ妄想を勝手に事実認定して
どうでもいい長文書くだけだろうからレスいらんわ。
454Trackback(774):2006/04/06(木) 01:43:03 ID:sGHhyZIY
>>449
>「はてな=オウム」なのかを信じるに足る情報を出すのが先です。
はてなとオウムをイコールで結ぶ書き込みなんて
あんたが自分で「言葉遊び」と認めた書き込みくらいでしょ。
「はてな=オウム!」というのがスレの総意だと言わんばかり。
論旨をずらして都合のいい仮想敵を打ち負かしても
単なる自己満足なディベートと情報操作と見られるだけ。

>僕個人が取材をするわけにもいきませんから
オウムの外の社会がなんでテレビや雑誌なの?
それはあなたが判断した根拠と言うだけでしょ。
上九一色村への前代未聞とも言える一斉捜査を社会は合理的と判断したんですよ。
そこにはレッテルと呼ばれる行為は無い。
司法国家に置いて当然の行為だよ。それがオウムの外の社会ってもの。
455Trackback(774):2006/04/06(木) 01:45:06 ID:4HY5iTgK
>>452
ブログをすすめる時に、人文系の人が多い、コミュニティとして粘着しすぎ、
ユーザがキモイとかは伝えるでしょうが、そこにオウム信者がいる可能性の
あるなしなどその時点で判断できないことまで伝えると思いますか?
456Trackback(774):2006/04/06(木) 01:45:43 ID:0AisAEUL
>>455
妄想断定だった
457Trackback(774):2006/04/06(木) 01:46:45 ID:ppNvTH+y
>>449
なんか島田裕巳のことを思い出したよ。
458Trackback(774):2006/04/06(木) 01:58:46 ID:4HY5iTgK
>>454
>そういう企業にさ、はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、
>近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
恣意的に乱用しているユーザは他にもいますが、
彼らが責められないのは、オウムではないからでしょう。

>「はてな=オウム!」というのがスレの総意だと言わんばかり。
そうではないです。それは>>374で「俺達」と言っている人が
勝手に被害者面しているだけです。

>オウムの外の社会がなんでテレビや雑誌なの?
オウムについて知る手段は、その当時テレビ雑誌ぐらいしかなかったですし、
確からしさは保証されていたと言ってもいいでしょう。
それとも貴方はネットで調べましたか?大学生ぐらいではないですか。

>上九一色村への前代未聞とも言える一斉捜査を社会は合理的と判断したんですよ。
どの時点で、どのような判断基準に基づいて、どのような判断を下すことができたかです。

オウムが事件を起こす前に数々のトラブルを起こしていましたが、
その時点で殺人を起こすだろうとオウムの危険性をどこまで予知
できたかと言うと難しい。しかし、マスコミの言うことを世間知だとするなら、
やばそうなものは避けるべきだね、という規範に沿ったので助かった
と言う人もいるでしょう。

ですので、現時点においてのオウムの評価ではないですし、
強制捜査が入った3/22の時点でもありません。

459Trackback(774):2006/04/06(木) 02:07:34 ID:4HY5iTgK
>>456
その時点で得られる情報は限定されるので、その時点での判断というのは
時間軸が進んだ時点で得られる判断からすると間違いである場合もあるのです。

それを認めた上で、過去に遡って責任を追及してもどうにもなりません。
事前にレッテルをはりガードを高くして逃げるというのも一つの手段ですし、
その時点に遡ってどのような情報があれば適正な判断ができたかを
検証することには意味があるでしょう。
460Trackback(774):2006/04/06(木) 02:14:38 ID:sGHhyZIY
>>458
>恣意的に乱用しているユーザは他にもいますが、
そういう人は過去も今も2chだけでなくダイアリーやブクマで
さんざん非難されてるんですよ。
松永氏について話されているここで
何故他者の行為を非難しなければならないのか。
飲酒運転で検挙された大阪のおかんですか。

>オウムが事件を起こす前に数々のトラブルを起こしていましたが、
これで考えるワケでしょ「問題があるのでは」とかさ。
面白おかしいマスコミが、とかじゃないのよ。

今は違うのか?あのころと同じになる危険は無いのか?
そんなことをこのスレで書いたりするんじゃないの?

>ですので、現時点においてのオウムの評価ではないですし、
強制捜査が入った3/22の時点でもありません。

なんで社会の判断についての時点をあんたが勝手に決めるんだよ。
461Trackback(774):2006/04/06(木) 02:15:38 ID:sGHhyZIY
>>459
ごめんなさい、入れ違いなりました。
462Trackback(774):2006/04/06(木) 02:23:42 ID:m3qdKxoI
やっぱ近藤もオウムなのかねえ。
なんでこんなに松永とDer Angriffの糞どもをかばいだてするのか・・・
他のBlogならとっくに規約違反で除名だろうに。
463Trackback(774):2006/04/06(木) 02:24:04 ID:sGHhyZIY
>>459
>過去に遡って責任を追及してもどうにもなりません。
何を言い出すのか。
過去とはそれ自体を理由に免罪されるものではありませんよ。

>その時点に遡ってどのような情報があれば適正な判断ができたかを
検証することには意味があるでしょう。
ここで言われる行為は
>事前にレッテルをはりガードを高くして逃げる
とイコールなのですか?

その時点とはいつのことです?
今日がそうである可能性はないのですか?
将来にならなければ分からず、
その時には過去であるが故に免罪されるのですか?
464Trackback(774):2006/04/06(木) 02:34:08 ID:4HY5iTgK
>>463
知らなかったから俺責任とらないよ、という無責任な立場を
推奨しているのではなく、それこそ立場により備えるリスクを勘案し
どれだけガードを高くするかは個々の責任ともなります。

ですので「はてな」を誰かにすすめる時に、ひょっとしたらオウム信者がいるかも
とかそんなことを考える必要はないですし、過去にすすめたことに対して
責任を感じる必要はありません。

しかし、「一人一人に、判断し選択するチャンスを与えることが重要です」
というのはまだわかります。しかし、「はてなではアーレフの在家信者が編集権を
恣意的に乱用し、近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
知らせた方がいいんじゃないだろうか?」というのは、jkondoが自分の
意志をもって「はてな=オウム」に手を貸しているとも取れる情報であり、
それは誤りです。そこまで手に負えない責任を他人に負わせるのであれば、
>>344自身の責任を優先的に問うべきです。

465Trackback(774):2006/04/06(木) 02:42:24 ID:m3qdKxoI
http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060403/1144058204
# matsunaga 『ひろゆき方式で当日ドタキャンするしかないな(´ー`)y-~~

まだ世間を舐めきってるな松永w
466Trackback(774):2006/04/06(木) 02:46:22 ID:ARSGzeI1
423 名前: まとめ(追加) [sage] 投稿日: 2006/04/06(木) 01:50:52.48 ID:rQx8Phjy0
[仁義なきキンタマ] NECのドキュメント.zip
ファイルサイズが17,992,494のやつ
(ハッシュは控えます)

漏れている個人情報は11万件程度

A四国 4,473名
A関西 16,684名
A中部東海北陸 18,456名
A鳥取 11,466名
A島根 12,306名
A北海道東北 114,11名
B岡山 22,644名
B四国 8,850名
B島根 12,829名
B東京 7,935名

氏名(ふりがな)、生年月日、性別、独既、電話、携帯、郵便番号、住所、
勤務先名、、部署名、勤務電話、勤務先住所

漏らしたのはどうやらこいつらしい
http://www.george24.com/%7Ehirakike/syokai.htm

本人のblog
http://d.hatena.ne.jp/hirakike/

先物関連の会社に勤め、今は郵便局勤務らしい
データは少々古いので先物時代のモノか?
467Trackback(774):2006/04/06(木) 02:49:35 ID:sGHhyZIY
>>464
「はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、
近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
知らせた方がいいんじゃないだろうか?」

という書き込みは>>342が追記した問いかけであり、
>>342が責任を負うものではない。引用しているだけ。
その後の書き込みを見ても342の書き込みを積極的に肯定しているものは無い。
だから都合のいい仮想敵を論破しているだけと書いたんだけど。

だいたい何かねあなたの基準。
>情報源としてはテレビや雑誌になり、当然面白おかしく書くのが
>彼らの使命ですから、その妥当性については一定の疑問符がつきます。

だから社会はオウムにレッテルを貼ったという論理を展開するのに、
>オウムについて知る手段は、その当時テレビ雑誌ぐらいしかなかったですし、
>確からしさは保証されていたと言ってもいいでしょう。
と自己の判断を正当化したり。

今のあなたは当時とは違うんでしょ?
なのになんでこんなに分かりやすい矛盾を起こすの?
それとも二枚舌なの?

続けられなくてごめんなさい。
468Trackback(774):2006/04/06(木) 03:21:17 ID:3T9PvQYo
>>451
> ただ、軽い気持ちではてなをすすめたがために、動揺しているのが>>344ですよね。

ちがいます。

> その動揺が少し大きすぎて、過剰な反応をしているのではないかと僕は考えています。
過剰な反応はしていません。
469Trackback(774):2006/04/06(木) 03:23:29 ID:3T9PvQYo
>>448
> >>344が友達に言った内容知ってるの?
> どうやって知った?まさかハッ(ry

友達よりちょっと広いです。
それから、内容を知っているのなら、あの様なことは書けないはずです。

みなさんにも、情報操作に関して問題にしているところで情報操作に
惑わされるようなマヌケな羽目に陥らぬようお願いします。
470Trackback(774):2006/04/06(木) 03:43:33 ID:4HY5iTgK
>>463
>過去とはそれ自体を理由に免罪されるものではありませんよ。
犯罪など法に触れることは別です。

人生の選択や企業の戦略など、その当時の情報量などから
将来をどこまで予測できたかを、現時点の結果から判断することは簡単です。

2ちゃんもメジャーになるんだよ、とか98年当時に言っていた人が
いたのですか?w ひろゆきにそんな意志があったのかは知りませんが、
可能性はあったかもしれないが、つぶれる可能性もそれ以上に十分あった。
その経過をすっとばして、俺は98年当時からTVにも出てくるだけの掲示板に
なると思ったんだよ、とか今言うのはただの馬鹿です。

>とイコールなのですか?
違います。

「事前にレッテルをはりガードを高くして逃げる」というのは
例えば宗教とは一切関係を持たない、その可能性があるものから一切手を切る、
というのも一つです。オウム=宗教というレッテルをはりガードを最大限
あげることです。
「その時点に遡ってどのような情報があれば適正な判断ができたかを検証する」とは
オウムがおかしな教団だと聞いた際に、お布施の実態などを聞いてみるなど、
集金を過剰にすることなど、教団を避けるべき判断材料はいくつかあったと思われます。
それにより、オウムは集金マシンと化しており、何か危険だなとは判断できます。
(ただし、他の宗教団体もその点において否定される可能性はあります)

>その時には過去であるが故に免罪されるのですか?
対象の罪が免罪になるのではなくて、その時点における自分の判断の責任を
過度に問えないということです。犯罪は別にしてです。







471Trackback(774):2006/04/06(木) 04:12:43 ID:4HY5iTgK
>>467
>引用しているだけ。
>その後の書き込みを見ても342の書き込みを積極的に肯定しているものは無い。
>だから都合のいい仮想敵を論破しているだけと書いたんだけど。
以前にもこの系統のレスは見かけましたし、引用して賛同していることは
見逃せません。仮想の敵でもなんでもないです。

>だから社会はオウムにレッテルを貼ったという論理を展開するのに、
違います。主語が違います。
社会がレッテルを貼ったことの確からしさを確かめるすべは
それほどなかったので、「自分」はそのまま信じたという行為についてです。

>今のあなたは当時とは違うんでしょ?
>なのになんでこんなに分かりやすい矛盾を起こすの?
事実+判断材料+過去の経験の組み合わせにより判断は大きく変わります。

例をあげると、先日子供がなりたい職業というのがありましたが、
貴方は子供時代と同じ職業に今でもなりたい、なっているのですか?たぶん違うでしょう。
それは貴方の言う「分かりやすい矛盾」ではなくて、上の三つの組み合わせが
変化したため、判断が変わったというだけのことです。

それとも、貴方は過去の判断全てについて、現在の価値観などから
照らし合わせても一つの矛盾もなく、過去から見ても現在から見ても
辻褄のあう生き方をしてきた、といえるのですか?
そうでないなら、貴方の言うところの「それとも二枚舌」は貴方も
行なっていることになります。同じ穴の狢です。

僕が言いたいのは、過去の判断の現時点における評価をそのものを
問うているのではなく、過去に行なった判断の質を問うているのです。
そこにどのような判断を加えれば、より正しいと思われる方向に軌道修正できるか、
逆にどんな判断を加味していればどん底に落ちていたかを振り返ることは
決して悪いことではない。そして、そこで判断不可能に近かった場合において、
過剰に責任を問うことにさほど意味があるとは思えません。

たぶん松永も、直線的な思考ではなく、分岐点を持ってその都度検討する思考を
していれば、一旦オウムに入信したとしても、抜け出すポイントはいくつかあったはずです。
まして2006年2月までいるなんてことは言語道断です。ここは正直素で驚きました。

小さな過ちを起こすことは避けられませんが、それを修正できるポイントはあり
自ら作らないといけない。そのためにどんな事実を集め、基準をもち、過去の経験
(実体験+世間知なども含めて)を振り返ることはいいことだろう。

もちろん、今更どうにもならないことはいっぱいありますけどね。
472Trackback(774):2006/04/06(木) 05:10:29 ID:zPCU4Z/U
久々に大量の新着があったから何事かと思ったぞ。
ID:4HY5iTgK、あんたまだ起きてる?
473Trackback(774):2006/04/06(木) 07:39:53 ID:XoMojpIT
闇に隠れて生きる
俺たちゃはてなダイアラーなのさ
人に正体を見せられぬ
オウムまみれのこのサイト
(ブログ本で稼ぎたい!!)
アンチオウムを吹き飛ばせ
(ポア ポア ポア)
はてなダイアリー
月に一度はギスギス
俺たちゃはてなダイアラーなのさ
善のふりして人の世の
生きる望みを焼き尽くせ
(早くヴァジュラヤーナに染まりたい!!)
グルの死刑を吹き飛ばせ
(尊師 奪回 サリン)
アレフダイアリー

※( )の部分は魂をこめてシャウト
474Trackback(774):2006/04/06(木) 08:58:27 ID:2n6+RO7T
議論は大いに結構だし、集団での荒らしもネットでよく見られるから
別に目くじらたてないけどさぁ〜


オウムは議論の決着を

拉致・監禁・暴行・水責め・サリン散布・VXガス・炭疽菌・etc

暴力で付けようとするからダメなんだよね〜


犯罪のデパートの現役信者と関わり合いになるてのは
そういう危険性と隣り合わせだってこと
475Trackback(774):2006/04/06(木) 11:47:43 ID:LEMBOEf/
松永とのオフ会にbiaslookも不参加表明

>東京なので行けませんが、参加者の方、誰かPodcastingしてください。
http://d.hatena.ne.jp/biaslook/20060312#1142116703
476Trackback(774):2006/04/06(木) 12:04:18 ID:HTV1sS75
477Trackback(774):2006/04/06(木) 12:33:48 ID:LEMBOEf/
はてなダイアリー日記のコメント欄の松永の暴言に対して、本スレで専門家らしき人が法的根拠を挙げて反論してるので転載

# matsunaga 『裁判をやるっていってやらないのは刑法「脅迫罪」に該当しますね。
それからdasmさんのやってることはすべて刑法の名誉毀損・信用毀損・営業妨害に該当しますね。
これは親告罪ではありませんから、被害者の被害届も必要ありません。
さてdasmさんは私を現役信者だという虚偽の情報を流布しており、これは刑法の名誉毀損罪に該当します。
もし事実であるというのであれば立証責任は貴殿に存在します。
dasmさんのやっている程度の憶測や推論では許されません。
さらに、ここに書き込んでいるのがオウム信者だとか、はてながオウム関連企業だという虚偽情報は
さらに多数のユーザーに対する名誉毀損、ならびに企業に対する信用毀損・営業妨害に該当します。
さらに多数のメールへの返答を強要する行為は威力業務妨害に該当する可能性もあるでしょう。』 (2006/04/05 12:05)

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20060403
478Trackback(774):2006/04/06(木) 12:35:01 ID:LEMBOEf/
125 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 18:38:39 ID:i6we18X3
# matsunaga >裁判をやるっていってやらないのは刑法「脅迫罪」に該当しますね。(略)

やだねーこういう聞きかじりは。
たしかに、真実権利を行使する意思がなく、相手を畏怖させる目的であるときは
脅迫にあたるとする大審院判例があるが、その一般的な判示だけもってきたってしょうがないの。
訴えるぞってのが脅迫罪になるのは、万引女にセックスさせなければ告訴するぞと脅すような権利濫用的事例の場合ね。
dasmなんかの「訴えるぞ」で脅迫罪になるわけがない。
これだからオウム信者は(おっと名誉毀損w
479Trackback(774):2006/04/06(木) 12:36:03 ID:LEMBOEf/
129 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 20:30:42 ID:LCB+n743
>>125
なんかdasmだと思われてるみたいだぞ。

>(;´Д`)そんなの混沌ジョン  投稿者:(;´Д`)そんなの混沌ジョン  投稿日:2006/04/05(水)20時07分38秒  ■  ★  ◆
> 125 朝まで名無しさん 2006/04/05(水) 18:38:39 ID:i6we18X3
> # matsunaga >裁判をやるっていってやらないのは刑法「脅迫罪」に該当しますね。(略)
> やだねーこういう聞きかじりは。
> たしかに、真実権利を行使する意思がなく、相手を畏怖させる目的であるときは
> 脅迫にあたるとする大審院判例があるが、その一般的な判示だけもってきたってしょうがないの。
> 訴えるぞってのが脅迫罪になるのは、万引女にセックスさせなければ告訴するぞと脅すような権利濫用的事例の場合ね。
> dasmなんかの「訴えるぞ」で脅迫罪になるわけがない。
> これだからオウム信者は(おっと名誉毀損w

該当するって自分で認めてるな
権利濫用事例も該当するんじゃねえの?
企業の裁判沙汰がイメージダウンというのは常識なんだし
480Trackback(774):2006/04/06(木) 12:36:59 ID:LEMBOEf/
140 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 22:01:39 ID:i6we18X3
>>129
あれで脅迫罪に該当すると自分で「認めた」と理解するのかよ(もちろん私はdasmではない)。これだからオウムはw
理論構成として、脅迫罪に「該当」したうえで私人に許された権利行使の一環として実質的に違法阻却とするか、構成要件を実質的に解釈してそもそも「該当しない」と解するか、いずれにしても結論は脅迫罪不成立で変わらない。

>権利濫用事例も該当するんじゃねえの?
>企業の裁判沙汰がイメージダウンというのは常識なんだし

訴えることも、訴える意思を表明することも基本的に権利行使であるから、
その結果、たとえ相手方の企業イメージが悪くなろうと、それだけで権利濫用認定の根拠とはならない。
この程度の事例が脅迫罪として立件されるようなものではないことぐらい、斯界では明白なんだよ。
一方で、どうせdasmも訴える意思はないだろうから(仮に訴えても負けるでしょ)、いずれにしてもお互いにハッタリかましあってるだけの話。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144032593/125-140
481Trackback(774):2006/04/06(木) 12:38:06 ID:LEMBOEf/
144 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 22:26:29 ID:i6we18X3
>>141
ごめん、何が聞きたいのかよくわからん。「dasmと崎ちゃんの考え方」が何を示しているのかもわからないし。

名誉毀損罪と個人の表現の自由は対立する場合が多々あるから、どこかで調整を図らなければならない。
一般論としては色々議論の余地はありうる。
しかし、たとえば具体的に、偽装脱会経歴があり現在も形式的にすら脱会していない松永を
現役信者呼ばわりすることが名誉毀損罪成立となるような調整は絶対にありえない。
この事案では明らかに表現の自由が優位。
149 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 23:02:49 ID:n+UvY/qI
移動したのでID変わってるが144。

>>147
いや、わかってない。松永をオウム呼ばわりすることの名誉毀損成否という事案では、表現の自由が明らかに優位ってこと。
一私企業がその会員を強制退会させた場合、退会させられた側がそれを法的に争うのは非常に難しい。
昔、ニフティで激越にニフティ批判をして強制退会させられた会員がそれを争ったけれども結局無駄だったという例もある。
結局そいつは妻名義で復帰してたな。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144032593/144-149
482Trackback(774):2006/04/06(木) 13:00:50 ID:LEMBOEf/
「論座」(朝日新聞系、リベラル派オピニオン誌)にも松永の記事が出てるらしい
本スレから転載

145 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 22:32:38 ID:0A32AWy3
ところで『論座』5月号で宮崎哲弥が週刊新潮3月2日号で松永がコメントしてる分についても現役信者扱いしているわけだが、朝日新聞社に対しても松永は抗議するのかね?
150 :朝まで名無しさん :2006/04/05(水) 23:02:50 ID:0A32AWy3
>>146
週刊誌記事を噂真の元副編集長と一緒に批評するコーナー。
いつもベスト5とワースト5を表にするんだが、FLASHの野田記事がベスト4に入った。
で、オウムにブログ戦略を指南される民主党も情けないが、今までノーチェックのマスコミ多数もダメで、
なかでもきっこ特集でオウムと知らずにコメントとった新潮はダメダメ、って話だったような
483Trackback(774):2006/04/06(木) 13:01:39 ID:LEMBOEf/
163 :朝まで名無しさん :2006/04/06(木) 00:35:34 ID:lK2py06b
『論座』を素で知らんやつもいるみたいだからリンクしとくよ。
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7313.shtml
> 中吊り倶楽部 宮崎哲弥&川端幹人の週刊誌時評
> (7)過剰反応、実利主義。そんなんばっか!
立ち読み向け情報: 98ページから105ページまで。
171 :朝まで名無しさん :2006/04/06(木) 07:14:13 ID:XqaJGzd+
>>163

宮崎 …天下の『新潮』がオウム信者に得々と自説を喋らせたなんて前代未聞じゃない?
484Trackback(774):2006/04/06(木) 14:14:19 ID:4GCx4SoI
長すぎ。

オフ会は、大抵の場合「実際会うといい人だった」ということになりがちなので、
うやむやにしたい人だけが出席するといいと思う。
485Trackback(774):2006/04/06(木) 14:48:23 ID:LEMBOEf/
このスレの一住人&はてなの一ユーザーの意見だけど
dasmのはてなキーワード編集権停止の解除をするべきだと思う

はてなダイアリー日記のコメント欄に書かないで
ここに書くのは、はてなスタッフを信用してないから
この程度で、編集権停止になるなら
政治・経済・社会系のキーワード編集はできないんじゃないかと思う
私は、こっち系のダイアラーなんで、他のサービスに移ろうかなと思ってる
486Trackback(774):2006/04/06(木) 14:54:52 ID:CFe6uhu3
楽天に移ればいい
487Trackback(774):2006/04/06(木) 15:19:21 ID:4GCx4SoI
>>485
ここに書いてどうするの?ガス抜き?
488Trackback(774):2006/04/06(木) 15:32:14 ID:LEMBOEf/
>>487
松永に対する名誉毀損<表現の自由
という考え
489Trackback(774):2006/04/06(木) 15:38:00 ID:LEMBOEf/
>>486
楽天の政治系ブログは、クソばっかりだから嫌w
ライブドアブログかココログあたりがこっち系は強いのかなー
490Trackback(774):2006/04/06(木) 15:38:41 ID:px2OuOut
dasm並の暴れぶりのオウム信者松永の編集権が
停止されていないのは公平性を欠くな
491Trackback(774):2006/04/06(木) 16:01:13 ID:LEMBOEf/
dasmとはてなスタッフの揉め事の原因となった違法ソフトと作者
作者が、はてなユーザー
スパイウェアらしい

【Yahoo Emulator】 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135914867/l50
492Trackback(774):2006/04/06(木) 16:23:09 ID:O8qYru7X
>>491
読めばわかると思うけど、
そのスレ立てたのも、スレ内でスパイウェアスパイウェア叫んでるのも、
AAで荒らしてるのも典型的なだすむの自演

ググればわかるけど、yahoo emulaterがスパイウェアだなんて言ってるのは
dasmが立てた2chのスレぐらいしかないんだよね
493Trackback(774):2006/04/06(木) 16:26:27 ID:2gX/LA0/
>>482の方向から、はてな社の名前もメディアに出ると
面白いかもなぁ〜

「ブログブームに警鐘!」とか言ったりして
494Trackback(774):2006/04/06(木) 16:45:58 ID:LEMBOEf/
>>492
読んでわかったのは、糞ソフトだということと
作者に技術力がないという事だったけど
だから、話題になってないんでしょw
495Trackback(774):2006/04/06(木) 17:01:43 ID:Tzaqtvfm
>>492
読んだけどdasmの自演にはみえなかった。
典型的なんだったらdasmの自演の証拠をもっと教えてはてなに伝えればいいと思う。
どうせdasmへの私怨でdasmのせいにしてるんだろうけどな。
ヤフーに無許可でヤフーの名前使ったらいけないに決まってる。
この堀川水樹って作者も違法なスパイウェアではてなの情報集めて松永オウムに渡してるんじゃないのかよ。
496Trackback(774):2006/04/06(木) 17:06:38 ID:x0p1YXM/
dasmも巣に帰れ
497Trackback(774):2006/04/06(木) 18:05:34 ID:LEMBOEf/
勝手にYahooの名前を使ってるのは、違法でしょ
サイトの本人の学歴・経歴が虚偽と書くのは
学歴・経歴が事実なら誹謗中傷になると思うけど虚偽なら誹謗中傷じゃないと
思うけど、客観的に考えたら

まぁ、その辺も含めて
表現の自由に対するはてなスタッフの考え方が問われてるわけだし
今はオウムにまで発展してるから見守るしかないですけどね



498Trackback(774):2006/04/06(木) 18:23:36 ID:LEMBOEf/
>>493
「論座」って2005年9月号でブログ特集をやって、こういう記事をだしてるのよね
2ちゃんねる・論座VSはてな、って事かしら、ニヤニヤ

ネット創業者 座談会
成功するまでやめなかったから続いています
(株)インフォバーン会長 小林弘人、(株)はてな社長 近藤淳也
2ちゃんねる管理人 西村博之

http://opendoors.asahi.com/data/detail/6865.shtml
499Trackback(774):2006/04/06(木) 18:24:32 ID:i3+/sfYR
http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20060404/1144147070#c
このFukui_Toshiki本物かな?

しかし松永の馬鹿は全くなんとも思ってないな。
あんまり人の見てないところだと、松永はDer angriffのアングラ連中とつるんで暴走を繰り返してますな。
要するにいままでどおり何もかもやってけると思ってるんでしょう。
世の中相変わらずなめきったおぢさんだことw
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20060403
# matsunaga 『上述した内容については、この世で一番論理的で頭のいいdasmさんはご存じの上で書かれているのでしょうが念のため(棒読み)』 (2006/04/05 12:07)
# matsunaga 『dasmさんに贈る言葉「妄想癖のあるユーザの戯言など判決に全く関与しません。ただの荒らしです。」』 (2006/04/05 12:10)
500Trackback(774):2006/04/06(木) 19:53:26 ID:5lJhrj/y
>>499
以前にID使って書いてるのを見たんだけど
今回は使ってないから判断が難しいんだけど、本物っぽいし、マトモっぽい
本物だとすると、ふまさんじゃないだろうねw

501Trackback(774):2006/04/06(木) 21:47:26 ID:x0p1YXM/
本物ならログインして書くだろ。
502Trackback(774):2006/04/06(木) 22:03:01 ID:C1kPb0xk
>>501
本物も何も、そもそもミラーサイトだから
グループで作ったのかもねw
503Trackback(774):2006/04/06(木) 22:09:43 ID:C1kPb0xk
>>170は心当たりがないんですか?
まず、ここのコメント欄の170が本物かどうかだよね
これが本物だったら、Fukui_Toshikiも本物w
http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20060404/1144147070#c1144259336
504Trackback(774):2006/04/06(木) 22:28:20 ID:C1kPb0xk
この辺が、昨夜、このスレにずっと張り付いてがんばってた人に対する
Fukui_Toshikiの答えでしょうね

>単にBlog界はそれ自体として閉じている訳ではありません。
>今問題となっているのはネット外との関係な訳ですから、
>松永主催のアングラ掲示板Der Angriffの拡大版が出来ても意味がないのです。
>id:jkondo氏やid:kanose氏が盲目的に松永氏をかばい立てすることが、
>いかに「外」に対して不信感を持たれているか考えたほうがよろしいかと思います。
>どうもcatfrog氏は「飲めば誰でもわかりあえる」といった
>ムラ社会的、かつてのサラリーマン社会的な幻想をお持ちのようですが
>そのような内向きの結束は、現在の広大なネット界、
>そしてそれを囲むリアル界の中では通じないことを知った方がよいでしょうね
>しかし、この問題の微妙なところは「松永という人間を信じられるか、
>信じるとしたらどのように信じるのか」ということなので、
>それだけでは解決にならない事をまず認識されたほうがいいでしょう。

http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20060404/1144147070#c1144300131
505Trackback(774):2006/04/06(木) 22:45:43 ID:x0p1YXM/
比ヤングが否定してないんだから比ヤングだろ。
506Trackback(774):2006/04/07(金) 07:40:37 ID:ngIrXU2F
age
507Trackback(774):2006/04/07(金) 11:21:32 ID:aX68NlRa
これを見ると、また幼2園児を復活させてるみたいね
本人達は、溜飲を下げたつもりでいるだろうけど
ますますネット外との関係を悪化させてるだけだと思う
松永英明のペンネームを使って、収益を上げようとしても
スポンサーが付かなくなるような事を自分からやってるって事

コメントを書く
# kyoumoe 『私怨による単なる個人の中傷になっているので、内容を訂正するかキーワードの削除が適当だと判断。
とりあえず削除予定に。』 (2006/04/04 23:12)

# nekoneko 『私怨ではなく事実ですが元々中傷用語なので異存はないです。』 (2006/04/04 23:26)

# matsunaga 『nekonekoの編集は「2」の掛詞が活かされてないので意味不明。
俺のどこが「2」よ?プクス 事実ではなくて私怨というのが事実ですね。』 (2006/04/05 11:17)

# nekoneko 『そうですね。同類扱いにしてしまうとは
2ちゃんねらーの方々には大変失礼なことをしてしまいました。』 (2006/04/05 11:41)

# matsunaga 『まあnekonekoと2ちゃんねらーは同類だけどな(´ー`)y-~~』 (2006/04/05 11:53)

# matsunaga 『まあみっともないことばっかり言ってないで。』 (2006/04/05 11:57)

# Nozorinne 『と、いうことで復活。』 (2006/04/05 22:36)

# kyoumoe 『つか中傷用語と認識して個人名を書いたのか。面白い言質が取れた。』 (2006/04/06 01:13)

# irose 『初出を足して様子見。』 (2006/04/07 00:52)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cd%c4%a3%b2%b1%e0%bb%f9?kid=154586
508Trackback(774):2006/04/07(金) 12:01:17 ID:aX68NlRa
鮫島と黒崎の松永オフ会不参加表明

>鮫島です。
>例の懇談会の参加不参加の件でいくつかご意見を頂きました。
>「死んで伝説になれ」という熱い兄貴な意見もいただき
>心動かされなかったといえば嘘になりますが、やっぱり不参加とさせて下さい。
>パソコンのローンも払い終わっていないので、今死ぬと家族に迷惑をかけてしまいます。
-----------------------------
>黒崎さんからメールを頂きました。
>年内はアジア各国に滞在。
>従って小生も不参加。
>現在マカオ。
>ドッグレース場のガラス張りの部屋。

皆様へ2
http://blog.livedoor.jp/soul_shadows/archives/50178217.html
皆様へ
http://blog.livedoor.jp/soul_shadows/archives/50178201.html
509Trackback(774):2006/04/07(金) 12:31:45 ID:aX68NlRa
はてなダイアリー日記で、dasmを強制退会させればすべての問題が解決する
みたいなコメントが書き込まれてるけど
そうじゃなくて、ネット外の世間、もっというと(株)はてなの収益源である
はてなキーワードの画面に広告を出している、もしくは検討中のスポンサー企業と
(株)はてながどう付き合っていくかという問題なんだと思う
無料ユーザーであっても、有能なキーワード編集者というのは、はてなに収益をもたらす
人材でもあるわけだから

342 :Trackback(774):2006/04/05(水) 14:43:49 ID:QzK5kho+
>>339
警察、もしくは弁護士に相談する。決して独断専攻しない。

ところで、近藤氏のインタビューによるとはてなって企業から広告に関する問い合わせが殺到してるんだよね?
そういう企業にさ、はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
知らせた方がいいんじゃないだろうか?

344 :Trackback(774):2006/04/05(水) 14:47:28 ID:k2GH8qNV
>>342
> 警察、もしくは弁護士に相談する。決して独断専攻しない。

以前、知り合いをはじめいくつかのコミュニティに、ブログを勧めたり、はてなを
勧めたりしたのことがあるので、その方面に情報を流しておきました。

一人一人に、判断し選択するチャンスを与えることが重要です。

> ところで、近藤氏のインタビューによるとはてなって企業から広告に関する問い合わせが殺到してるんだよね?
> そういう企業にさ、はてなではアーレフの在家信者が編集権を恣意的に乱用し、近藤社長もそうした行為にお墨付きを与えていることを
> 知らせた方がいいんじゃないだろうか?

がんばって!!
510Trackback(774):2006/04/07(金) 12:35:37 ID:IiLE4568
>>509
> 無料ユーザーであっても、有能なキーワード編集者
dasmさんが?

ここらへんで、voidをmixiから退会させるのに反対してた人達が、
dasmを応援してくれないかと期待。
511Trackback(774):2006/04/07(金) 13:24:40 ID:ngIrXU2F
>住所・氏・名がはっきり記載されている、一般に所有者が知れ渡っているペンネーム
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/seian/b_haiteku.htm#h-5より引用

松永英明はペンネームだし、住所・氏名も自分では記載、公表してないよね?
って事は一応匿名ハンドルって事になるのかな?
512Trackback(774):2006/04/07(金) 13:24:53 ID:aX68NlRa
松永オフ会の新リスト
推薦のnekonekoは、即、不参加表明

参加表明
id:essa氏
id:ykurihara氏(ポエムに洞察が深いニュー評論家(笑)by加野瀬氏評*1 )
id:catfrog(ホーリーネーム:ナパキャットワンチャイ)
参加希望
id:wheatnoodles氏(ええと、ダイアリーもないし、どういう人か分かるものありませんか?別に全てを明かせと言いませんが、ある程度の素性が見えなければ参加はご遠慮いただきたいと思います。)
id:ululun氏
場所は東京になりそうです。

推薦
id:dasm氏
id:nekoneko氏
批判派の割合が減った感じがあるので、2ch側誰か。もしくは推薦をお願いします。

不参加
finalvent氏

http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060406/1144306457
513Trackback(774):2006/04/07(金) 13:28:42 ID:aX68NlRa
nekonekoの不参加表明の理由

>知らない人がオフを呼びかけていますが不参加。
>理由としては遠い、興味がない、時間と金をかけてまで
>顔出しするリスクを負ってまで出向く利点が無い。
>見ず知らずのはてな村の者どもの、知りたい欲求のを満たすための芸人じゃないから。

http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20060407#p1
514Trackback(774):2006/04/07(金) 13:38:46 ID:aX68NlRa
>>511
>松永英明はペンネームだし、住所・氏名も自分では記載、公表してないよね?
>って事は一応匿名ハンドルって事になるのかな?

政党とのブロガー懇談会のメンバーからは
松永の名刺に書いてあった、氏名(松永英明)や住所が
本名・実際の居住地、オフィスではなかったと指摘された
現在も、松永は、本名や住所は公表していない(モザイク入りの公文書提示)


515Trackback(774):2006/04/07(金) 13:43:47 ID:ngIrXU2F
>>514
そうなんだ、ありがとー。という事はつまり

># kyoumoe 『つか中傷用語と認識して個人名を書いたのか。面白い言質が取れた。』 (2006/04/06 01:13)
引用元:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cd%c4%a3%b2%b1%e0%bb%f9?kid=154586&mode=edit#c

こんな事を言ってるわけだけど、なんら意味無いって事ね。
>>511はkyoumoeが持ってきたソースなのに……一応教えてあげたほうがいいよね。

トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20060407
516Trackback(774):2006/04/07(金) 14:03:58 ID:44mmq/5r
# matsunaga 『nekonekoの編集は「2」の掛詞が活かされてないので意味不明。
俺のどこが「2」よ?プクス 事実ではなくて私怨というのが事実ですね。』

松永英明ことFさんは二度の偽装脱会をしたということで、
2の掛詞は活かされていると思いますよ、松永さん(´ー`)y-~~
517Trackback(774):2006/04/07(金) 14:10:21 ID:aX68NlRa
nekonekoがキーワード削除で反撃中w
松永って、回り(善意の人)が仲を取り持とうと努力してる最中に
自分からケンカ売るようなヤシだからね(ネット界のゴロツキ)

編集履歴
幼2園児@20060407112843 (2006/04/07 11:28:43) nekoneko change category to 削除予定キーワード
幼2園児@20060407002905 (2006/04/07 00:29:05) irose 1c1,8
幼2園児@20060405223612 (2006/04/05 22:36:12) Nozorinne change category to ウェブ
幼2園児@20060405104609 (2006/04/05 10:46:09) nekoneko change category to 削除予定キーワード
幼2園児@20060405093631 (2006/04/05 09:36:31) matsunaga 1,2c1 change category to ウェブ
幼2園児@20060404232641 (2006/04/04 23:26:41) nekoneko 1c1,2
幼2園児@20060404231350 (2006/04/04 23:13:50) kyoumoe 1,2c1
幼2園児@20060404231108 (2006/04/04 23:11:08) kyoumoe change category to 削除予定キーワード
幼2園児@20060402160610 (2006/04/02 16:06:10) nekoneko 2c2
幼2園児@20060402081803 (2006/04/02 08:18:03) nekoneko 1c1,2
幼2園児@20060127235856 (2006/01/27 23:58:56) yama_r append
518Trackback(774):2006/04/07(金) 14:16:33 ID:44mmq/5r
>>517
iroseも出てきたのか。やっぱり彼は松永を守ってあげたいんだね(´ー`)y-~~
519Trackback(774):2006/04/07(金) 14:28:14 ID:44mmq/5r
>>518
ごめん、間違ったorz
520Trackback(774):2006/04/07(金) 15:02:22 ID:aX68NlRa
松永のはてなキーワード編集リスト
特に2ちゃんねる関係では偏向している
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/keywordlist
521Trackback(774):2006/04/07(金) 15:05:20 ID:tG2Oxy3q
これをキーワード登録してお

「アメコロ」
あめぞう掲示板に帰属意識を持ち続ける人達の蔑称。
2chへの憎しみを日々垂れ流す様相がカルト集団を想起させることから
オウム、アーレフなどとも揶揄される。
522Trackback(774):2006/04/07(金) 15:08:33 ID:tG2Oxy3q
河上イチロー時代の彼をよく知ってる西村しんじんるい氏を推薦
523Trackback(774):2006/04/07(金) 15:19:58 ID:577bM0IH
【裁判】 「差別だ」 オウム麻原の二男(12)、私立中に入学拒否される→5000万求め提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144381517/
524Trackback(774):2006/04/07(金) 16:37:23 ID:ngIrXU2F
>>523
何を思って貼ったか知らないけど、それは差別じゃないか。
いくらもらえるのかは分からんが、原告勝訴で終了だよ。
525Trackback(774):2006/04/07(金) 17:21:39 ID:6sdberMa
幼2園児が名誉毀損に該当する言葉なら
最初に言い出した松永が一番やばくないか?
ねらーから集団訴訟起こされるぞ。
526Trackback(774):2006/04/07(金) 20:00:48 ID:D4ftWj1H
松永が幼2.0園児を名乗れば問題なし
527Trackback(774):2006/04/07(金) 21:12:05 ID:aX68NlRa
>>525-526
松永が作ったキーワードは「幼2園児」の方じゃなくて「売名行為」の
方だったのよね

河上イチロー&デーヴァ福井の名前をネットに復活させた我々2ちゃんねらーは
当然、売名行為なんかじゃないですw
528Trackback(774):2006/04/07(金) 22:07:17 ID:N2cuzpsx
松永が求めるものは権力!!

神の権力である!!!
529Trackback(774):2006/04/07(金) 22:14:30 ID:fSnSvZrY
おそらくスポンサー絡みで、泉あい記事&ポットキャスティングが
湯川鶴章のエントリーから削除された模様

http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/gripblog_b3e8.html
530Trackback(774):2006/04/07(金) 23:34:26 ID:ddzHAMfs
しかしだんだんcatfrogの不愉快さがわかってきてオフ会にも興味なくなってきたな。
そもそもまったく関係ない、事情もよく知らない人間が仕切るって何?
てのがあるから相手にされないんだろうが。
531Trackback(774):2006/04/08(土) 00:01:49 ID:nQQW5uXd
>>529
湯川氏ってけっこう骨のある人みたいだけど、勝手に消されるってあるのかな。
誰の圧力なんだろ?
532Trackback(774):2006/04/08(土) 00:15:49 ID:1+ZEAv2Y
>>531
本社からの圧力なんじゃね?
533Trackback(774):2006/04/08(土) 00:26:38 ID:dh86rP8W
catfrogこそが巷で思われてる「2ちゃんねらー」のイメージに一番近いような。
その乗り方も。
534Trackback(774):2006/04/08(土) 00:37:03 ID:NhAocxQW
>>530
>そもそもまったく関係ない、事情もよく知らない人間が仕切るって何?

以前どこかのブログで、catfrogは楽天社員だと書いてあったような気がする
楽天は、はてなの業務提携先だから、その関係かなと思ってた
535Trackback(774):2006/04/08(土) 00:54:26 ID:4ALb4l+9
catfrog消えろよ。うざいから。
536Trackback(774):2006/04/08(土) 01:04:11 ID:HWJmCHnd
>>534
つまりはてなの危機を救うため?
てことは、最初から手打ちのための馴れ合いオフ会ってことか。
537Trackback(774):2006/04/08(土) 01:37:47 ID:Oxzs1tu4
>>536
でも、コメント欄での松永のデカい態度はむかつくよね
それにcatflogは、切込隊長派だし、ひろゆきシンパには良くは思われてないでしょ
538Trackback(774):2006/04/08(土) 01:53:35 ID:Oxzs1tu4
ヲチ板のあめぞうスレから地雷がw
本当だとしたら、カミングアウトさせて土下座させなきゃ

>泉あい=堂本
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142582481/624
539Trackback(774):2006/04/08(土) 01:54:35 ID:nQQW5uXd
catflogのこと知ってる奴いない?
なんかうさんくさいよなこいつ。
540Trackback(774):2006/04/08(土) 01:54:38 ID:yU6OBYYk
>529
マジレスすると http://it.blog-jiji.com/0001/ の過去ログはpermalink全部が
Object Notfoundエラーになる。
つまり泉あいだけ消したんじゃなくて、サーバーの設定がおかしいだけ。
541Trackback(774):2006/04/08(土) 02:07:26 ID:Oxzs1tu4
>>539
これが切隊スレだから、ここで聞けば誰か知ってると思う
「2ちゃんねる宣言」の印税ネコババ容疑で、炎上中

【SPA!終了】切込隊長@山本一郎67【東浩紀】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1143248905
542Trackback(774):2006/04/08(土) 02:49:19 ID:1+ZEAv2Y
>>540
ごめん、意味がわからん。
過去ログも何も、普通に消えてるんだけど。
543Trackback(774):2006/04/08(土) 03:53:55 ID:f6KtSk+C
ttp://d.hatena.ne.jp/annnnnnna/

ネガティブのかたまり マジで気分悪くなった
544Trackback(774):2006/04/08(土) 10:29:58 ID:603EYt6T
いやしかし

2006-04-06
リリース2日前にテーブル定義変更してくるバカが今度はリリース済みのとこ
ろの不要カラム消すとか言い出したマジバカマジ手に負えない使わないカラ
ムなんて使わないまま残しておけばいいのに消すとか意味わからん当然ある
ものとして実装済みなんだからエラー出るに決まってるじゃないか思いつき
で突然消すとか言い出されて対応しなきゃいけないこっちのことも考えろバ
カマジ仕事のやり方が異常すぎそこの会社のチーム全員まとめて仕事のやり
方が異常すぎ

ここは同情するw
545Trackback(774):2006/04/08(土) 11:11:39 ID:yU6OBYYk
>542

・泉あいだけ消えているわけじゃない
・少なくとも3月からObject not foundエラーは出ている
546Trackback(774):2006/04/08(土) 11:14:50 ID:Tvb9zNMy
>>537
虚勢を張るのはピンチの証拠。
松永の行動原則は打ち負かして勝つこと。要するに中坊だから
自分が勝てると予想した喰いつきの良さそうな餌を与えればすぐ釣れる。
結核 dasm 幼2園児
結果としてBigBangに代表されるように答えるべきことに答えず
はぐらかしている印象しか与えず失望され信頼を失う。
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/post_2e42.html
547Trackback(774):2006/04/08(土) 11:30:56 ID:2b+1taCE
>>545
自分の環境では泉あいの以外は全部見れたけど?
548Trackback(774):2006/04/08(土) 13:29:15 ID:stqfUKqT
>>538
泉あい=doumoto
ume  =松永

正解だと思う。
549Trackback(774):2006/04/08(土) 13:42:25 ID:CLH+13Y/
さぁさぁ。
トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/doumoto/20060408
550Trackback(774):2006/04/08(土) 13:47:19 ID:CLH+13Y/
出来てない疑惑。
トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/doumoto/20060408
551Trackback(774):2006/04/08(土) 14:29:50 ID:dh86rP8W
泉あいとdoumotoは別人だろ。
552Trackback(774):2006/04/08(土) 15:13:36 ID:Oxzs1tu4


参加を呼びかけられた人からも、catfrogって何者よ?っていう意見が出てるね
私も聞きたい、「あんた、松永のなんなのさ」

[catfrogと編集犬のワンワンワールド]

なんのためか(目的は何か)
どうやるのか(オフかオンか)
という基本的なことすら明示せず呼びかけるのもいい度胸だ。
二度目でようやく形を作ろうという気になっているらしいが。

J2kawa氏なんか北海道だぞ。オフだったらどうせえっつんじゃ。

他の参加呼びかけ者を見ても絡んだことある人はほとんどいないし、
だいたい呼びかけ人自体知らんしなぁ。
あんた誰だ(主宰者は誰か)。

http://d.hatena.ne.jp/plummet/20060408/p1
553Trackback(774):2006/04/08(土) 15:37:27 ID:Oxzs1tu4
幼2園児のキーワード現状
キーワード削除しちゃうと、地蔵と松永のアホコメントも消えちゃうから
晒し上げの意味で、残しといた方がおもしろいかも>nekoneko

# guldeen 『絶望した!『サイバースペースからの挑戦状』も買った事があるというのに、こんなmatsunagaさんに絶望した!』 (2006/04/07 15:22)

# Nozorinne 『削除予定移行理由不明。』 (2006/04/08 08:55)
554Trackback(774):2006/04/08(土) 15:49:06 ID:KDgBbGBn
もっとシンプルに考えればいいんじゃないの。
以下2点が事実なんだから。

1.松永はオウムに入会届けを出したことがある
2.それ以降、現在までオウムに退会届を出していない

これのことだけでしょ?間違いなくオウムじゃん。
555Trackback(774):2006/04/08(土) 16:52:17 ID:stqfUKqT
偽装脱会というより、単純に脱会してないよな。
556Trackback(774):2006/04/08(土) 17:48:21 ID:Oxzs1tu4
>>555
(株)はてなって組織ぐるみで、松永に協力してるんだろうか
企業倫理を問われても仕方がないよね
557Trackback(774):2006/04/08(土) 22:37:33 ID:Oxzs1tu4
やはり>>529の件は、スポンサーの富士通が削除したらしい
まっ、はてなダイアリー日記のコメント欄でほざいてるバカはてなユーザーは
自分達が世間知らずだという事を自覚してくださいねw

>本日、パソコンで作業しながら、レンダリングの合間を縫って
>早朝からいろいろなところをブラウジングしていると
>スポンサーにクレームを入れた人の気持ちが理解できるようになってきました。
>自由なブログ環境といっても、クレーマーは表ブログにコメントを書き込まずに
>スポンサーにメイルした。
>これを卑怯だと批判することもできるが、ブログが開けているコメント欄は
>所詮そんなものであって、そんなものをあてにして書き込むほうが大人気ないんですよね。→自分

http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/post_335c.html
558Trackback(774):2006/04/08(土) 22:41:32 ID:Oxzs1tu4
バカはてなユーザーを晒します
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20060407
559Trackback(774):2006/04/08(土) 22:50:13 ID:ROfnD5H3
# matsunaga 『私は裁判が好きではありません(し、大阪は遠い)。正直言って関わり合いになりたくない相手
です。ただ、今のところ裁判で負けたことはないですし(暴力団員を刑務所送りにしています)、それから自分を出
汁にしてはてなという企業に対する信用毀損行為が白昼堂々となされていることについてはきわめて危惧してい
ます(近藤さんはユーザーに対する訴訟を最後までやりたくないでしょうし)。dasmさんも私相手に報復するよう
な度胸はないでしょうから、あとはもう少し体調が回復するのを待ってもらえればという気持ちです。』 (2006/04/08 17:41)
560Trackback(774):2006/04/08(土) 22:52:11 ID:T6BjEF+X
今日の知識: kyoumoeとdoumotoは同一人物
561Trackback(774):2006/04/08(土) 22:52:58 ID:ROfnD5H3
>>560
情報撹乱乙
562Trackback(774):2006/04/08(土) 22:58:01 ID:T6BjEF+X
あれ?

>>558
> バカはてなユーザーを晒します
> http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/comment?date=20060407

ってその点を指摘したのではないのか。
563Trackback(774):2006/04/08(土) 23:10:48 ID:+QzzEMC8
dasmがやってることって、
これまで松永と安藤がやってきたことだろ?
他人のコメント欄に貼り付いて暴れてたじゃん?
自分がされると裁判とか仄めかすのはどうかと。
564Trackback(774):2006/04/08(土) 23:12:27 ID:ROfnD5H3
>>562
doumotoはあめぐりとかと地蔵を煽ってクネクネ遊んでるから
地蔵なんて呼び捨てでいいですよってネタだよ。
565Trackback(774):2006/04/08(土) 23:46:21 ID:T6BjEF+X
>>564
え〜、はてなの公式ダイアリーってそんな内輪の馴れ合いの場と化してるの?!

きも〜い
566Trackback(774):2006/04/09(日) 00:06:10 ID:qMum3MeT
ところで、>>559のコメントはどこに書かれてるの
dasmと地蔵のところを見たけど、見あたらなかった
主として、地蔵が訴訟だのなんだのって騒いで煽ってるんじゃん

>それから自分を出汁にしてはてなという企業に対する信用毀損行為が白昼堂々となされていることについてはきわめて危惧してい
ます(近藤さんはユーザーに対する訴訟を最後までやりたくないでしょうし)。
567Trackback(774):2006/04/09(日) 00:22:52 ID:qMum3MeT
やっと見つけた(自己レス)
集団訴訟を起こすとか騒いでたんだ、バカ丸出しw
http://d.hatena.ne.jp/CuzKey/20060408/p1
568Trackback(774):2006/04/09(日) 00:37:51 ID:2K+w/fGt
ところでdasm氏の大暴れを見て爆笑して、正直ワクワクしてしまったんだが、
そう思っている人はいないの?

569Trackback(774):2006/04/09(日) 00:41:03 ID:qMum3MeT
てかさー、少額訴訟の意味を間違ってるんだけど
あれは、地蔵に金を貸して、地蔵が金を返さない時に起こす訴訟なんだけど
笑いすぎて腹いてぇー
570Trackback(774):2006/04/09(日) 00:44:51 ID:UPn/9yMm
盗作で作るブログ発見
http://d.hatena.ne.jp/vclub/

こそ泥というかなんというか
パソコンショップ店員って基本的にDQNなのね
571Trackback(774):2006/04/09(日) 00:49:06 ID:ub+dtFL1
「荒らしに反応するのは荒らしと同じ」っていう、
もはや公理ともいえるような当然のルールを守れないのは何故だろう。
メタから見てニヤニヤしてればいいのに。

どっちもどっち所じゃなく、dasmだけがコメント欄で騒いでいるっていう
状況をねじ曲げちゃう*1事を考えると、反応している方がタチが悪い。

*1:なまじ正しい事を言うから、ユーザー同士の議論というレベルになっちゃって、
dasm がコメント欄で暴れてるっていう状況を壊しちゃってる。
そのためにはてなスタッフがやりにくそうにしている事が分からないのか、空気嫁。

トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060407
572Trackback(774):2006/04/09(日) 01:52:38 ID:tvW0cPaT
>>571
ジェイコンは実践してるのにねえ。
反応してるのは松永シンパの馬鹿ばっかり。
573Trackback(774):2006/04/09(日) 02:42:49 ID:2K+w/fGt
そういえば、非匿名時代には掲示板などでよくあったっけねえ。

当事者がうまく対処しているのに、まわりが暴れたり殴ったりするケースって。
574Trackback(774):2006/04/09(日) 14:12:01 ID:ovUtIciB
松永英明まとめサイト作成中
あと、現在進行中の議論は下記のサイトで読めます

松永オウム事件まとめサイト
http://kawakamihideaki.web.fc2.com/index.html
河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144032593/l50
鮫島通信
http://blog.livedoor.jp/soul_shadows/
BigBang
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/
Grip Blog
http://gripblog.cocolog-nifty.com/
575Trackback(774):2006/04/09(日) 14:21:04 ID:sCgOfxjJ
>>574
まとめ人さんかな、乙。
ブクマしようとしたけど、まだ誰もしてないな。
一番乗りブクマが怖くてできなかった俺様はつくづくチキンだぜorz
件の飲み会?の2chからの意見・疑問表明はここを参照してもらえばいいんじゃね?
576Trackback(774):2006/04/09(日) 16:28:48 ID:XzaxIWjW
信用毀損罪の構成要件にはdasm氏の行為が当てはまってるとはいまいち思えないんだが。
本罪の客体は基本的には「人の支払能力または支払意思に対する社会的な信頼」若しくは「販売される商品の品質に対する社会的な信頼」であって、「企業の経営方針に対する信頼」は含まれないとするのが通説だから。
いやまぁはてなが裁判起こして新しい判例作ってくれるならそれはそれでいいんだけども。
577Trackback(774):2006/04/09(日) 18:36:05 ID:SDgBJKAp
つーかdasmの目的はあそこでプロレスをすることで
「反応しないはてなムカつく」と考える人間を増やす事だろうに。
空気も相手の目的も読めない松永シンパは消えてなくなれ。
578Trackback(774):2006/04/09(日) 18:43:47 ID:P7SrPW0J

        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
       //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  通りますよわはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′ 
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
579Trackback(774):2006/04/09(日) 22:20:18 ID:7Z72jsfB
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060409
松永が妙なポエム吐きだしたな。
また次の戦術か。
580Trackback(774):2006/04/09(日) 22:24:21 ID:7Z72jsfB
mixiで松永主催の豆乳オフはどうなったのかな
581Trackback(774):2006/04/09(日) 22:31:27 ID:R+0KZARQ
可哀相になってきた・・・。
582Trackback(774):2006/04/09(日) 22:54:12 ID:RDD13fQk
>>579
それに対するブクマのコメントがキモイ
583Trackback(774):2006/04/09(日) 23:03:29 ID:zZNG8ejR
可哀想、っつうようりなんかアホらしくて読む気もしない。
そんなタマなの、コイツ?
584Trackback(774):2006/04/09(日) 23:03:34 ID:ub+dtFL1
松永の電波ポエムが怖すぎる。
585Trackback(774):2006/04/09(日) 23:17:47 ID:uM15OVx7
一人暮らしで病気になるとどんなやつでも弱気になるだろ。

でもYouTubeでエヴァ全話見てた可能性もアリ。
586Trackback(774):2006/04/09(日) 23:30:47 ID:R+0KZARQ
>>585
なるほど
587Trackback(774):2006/04/10(月) 00:14:42 ID:S+/3vBfJ
>>579
次というよりもこれをやったら終わりだ。次の手はもう打てない。
回答をはぐらかしていることに変わりなく有効な一打ではない。
588Trackback(774):2006/04/10(月) 01:40:02 ID:A8PeWf1m
>>576
信用毀損罪にはならなくても、業務妨害罪にはなるんじゃね?
589Trackback(774):2006/04/10(月) 01:43:59 ID:CG3Nglwt
キチガイのふりは麻原へのオマージュという一種の追悼かもな。
590Trackback(774):2006/04/10(月) 02:20:12 ID:ReZdY1Wi
dasmが大人しくなってくれたことは嬉しいぞ
591Trackback(774):2006/04/10(月) 08:26:09 ID:O9TUTShc
どんどんスポンサーにメールしようっと〜


「はてな=オウム」は行きすぎだけど、

「はてなはオウムと関連してるらしい。真相は解明中。
御社の企業イメージを損ねる恐れがあるので、
スポンサーは降りた方が賢明かと存じ上げます」みたいな感じで


コピペしてガンガン送るぉ! (^o^)/~~~
592Trackback(774):2006/04/10(月) 11:51:18 ID:P+n2M0X6
少なくともはてなの近藤がオウムやアングラ出身のBlog荒らし
を擁護しているのは事実。
593Trackback(774):2006/04/10(月) 12:22:19 ID:YfFOIS5x
ネトランがはてな工作員に占拠されている
http://0gx.org/000058.html
594Trackback(774):2006/04/10(月) 13:10:44 ID:5LoWcZFI
私は、松永オウム事件まとめサイトの内容に言及することには賛成です
ただ、議論がもはやジャーナリスト論にまで発展しちゃってますけどねw

>2chのサイトまとめなので松永さんにはキツい内容なのかな?
>まだみてないけどエゴサーチしててみつけた。
>つーか2chでも怒られTBでも怒られ超反省。
>松永さんも調子悪いみたいだし22日ってのは難しそうね。
>とりあえずまとめサイト、っていうあれはクリアされたのかな?
>>まとめサイト作成者の方お疲れさまです。

>これで、でもまたまとめサイトに言及して話を進めると
>おいしいとこどりみたいなノリでまた怒られそうだしなー。どうしよっか?

http://d.hatena.ne.jp/catfrog/20060409/1144582099
595Trackback(774):2006/04/10(月) 13:21:15 ID:vPjzP6t/
>>592
インターネットというインフラがそれを支えているので、
これも否定したほうがいいですねwww
596Trackback(774):2006/04/10(月) 16:08:28 ID:46bZdptZ
>>595
> インターネットというインフラがそれを支えているので、
> これも否定したほうがいいですねwww

オウムがサリンを撒いて非難されていた時に、まったく同じことを
言っていたオウム信者がいました。
597Trackback(774):2006/04/10(月) 16:26:13 ID:J4l/SgPC
>>592
擁護まではしてないだろ。放置はしてるだろうが。
598Trackback(774):2006/04/10(月) 17:18:42 ID:vPjzP6t/
>>596
kwsk
599Trackback(774):2006/04/10(月) 18:28:05 ID:9PY+YdJ5
キヨスク
600Trackback(774):2006/04/10(月) 20:10:11 ID:BFLTZXkD
>>597
してるだろ。明らかに。
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060314
601Trackback(774):2006/04/10(月) 20:13:23 ID:BFLTZXkD
松永英明とオウム真理教スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1144159854/
602Trackback(774):2006/04/11(火) 02:36:55 ID:4fhSd6OM
松永のスイッチ押したのはcatfrogせいだな。
catfrogが訳わかんないオフ企画して再度注目浴びたせいで・・・。
603Trackback(774):2006/04/11(火) 02:50:01 ID:MOxZBBtU
>>602
オフ開催で一番ピンチになるのが松永だからな。
これまで言及を避けてきた質問に答えなければならなくなる。
アンチ派からではなく以前からの仲間から興味津々で質問されることが最も恐ろしい。
604Trackback(774):2006/04/11(火) 02:52:52 ID:L7xaJ/ol
>>602
沈静化しつつあったからねえ。
αブロガーのお仲間さんたちもこの問題は大半がスルーしてたし。
605Trackback(774):2006/04/11(火) 02:56:11 ID:v7vt7ihD
〉598
多分答えられないw
606Trackback(774):2006/04/11(火) 10:35:26 ID:vgY5rlZq
はてブコメント欄での松永暴言。
本人の日記によると病院に行ってたらしいけど
はてブはちゃんとチェックしてカキコまでしてるんだよね

Mr_Rancelot identity 精神病扱いかどうかともかく、「気の迷い」にしてあげるのは親切すぎますね。
単に松永氏がフーシェ級の陰謀家体質だってのがありそうな線と見ますが。
素で行動するだけで他人を陥れようとする陰謀家体質なんでしょ。

matsunaga ヨハンって何なんだよ意味不明/精神病扱いはそろそろやめろbigbang/
誰がフーシェだ俺はラファイエットが大好きだ。
皆が何でもかんでも陰謀と騒ぐから俺が素で行動していてもみんな勝手に意味づけして踊る。
Rance大曲解

BigBang ことのは告白 カウンセリングを受けて見られたらどうだろうか。真面目な話。
自分で自分と対話するよりも、他者と対話することで見えてくるものはあるはず。
↑カウンセラーと言ったら精神病扱いかと来ますか。この分野不勉強?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060409
607Trackback(774):2006/04/11(火) 10:50:30 ID:vgY5rlZq
本スレでは、umeなる人物のこのエントリーの真偽を検証中
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_5187_1.html

真偽を巡って、泉あいとコメント欄でやりとりが続くが
泉の「umeから聞いた、umeが自分に対して嘘をつくはずがない、確認はしていない」の主張に
ジャーナリスト、ルポライターとしての責任感がないとコメント欄で多数の人から批判
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_13a5.html
608Trackback(774):2006/04/11(火) 12:05:56 ID:vgY5rlZq
時系列まとめ
GripBlogでのコメント欄は、HN「何だかなあ」の3月17日の書き込みを最後に閉鎖された。
その後、4月7日にコメント欄再開のエントリーがupされ、コメント欄が開放されたが
「共同通信」湯川の泉あいインタビューがブログから削除された事を巡り
再び、コメント欄で泉あいに対して説明を求める書き込みが続いたことから
HN「何だかなあ」が高圧的な態度で説明する必要はないと書き込み、その後暴言を吐いて
泉あいがその暴言を削除、削除の理由がはっきりしないと、コメント欄で批判される
「何だかなあ」=松永ではないかと検証中
609Trackback(774):2006/04/11(火) 12:06:56 ID:vgY5rlZq
資料1

この期に及んでも下らない茶々入れてるのがいる…。
企業や自衛隊のソフト開発に朝鮮総連系やオウム関係者の技術者が入っていた
ってだけで「実害があったかどうかにまったく無関係に」マスコミ的には「大事件」になり
発注者も受注したソフト会社も大損害を受けるのに、そらビビッドに反応しますわな。
会社から強制的に解雇されなくても、会社から疑いの目を向けられ
閑職に回されて将来のキャリアに展望がなくなったら自主退職もしますわな。
友だちが自分のブログの書き込みのせいで会社を辞めるはめになったら
普通の神経なら落ち込んで精神的ダメージを受けるわな。
それでも茶々を入れてくる有象無象の捨てハン書き込みに真面目な反論や釈明は書く気がせんだろう。そら。
大人なんだから逃げりゃ済む問題とそうでない問題があることは分かると思うが。
後者の場合、たいていは手ひどく泣きをみることになるんではないかな。

何だかなあ | 2006/03/17 12:54:46
610Trackback(774):2006/04/11(火) 12:07:47 ID:vgY5rlZq
資料1

この期に及んでも下らない茶々入れてるのがいる…。
企業や自衛隊のソフト開発に朝鮮総連系やオウム関係者の技術者が入っていた
ってだけで「実害があったかどうかにまったく無関係に」マスコミ的には「大事件」になり
発注者も受注したソフト会社も大損害を受けるのに、そらビビッドに反応しますわな。
会社から強制的に解雇されなくても、会社から疑いの目を向けられ
閑職に回されて将来のキャリアに展望がなくなったら自主退職もしますわな。
友だちが自分のブログの書き込みのせいで会社を辞めるはめになったら
普通の神経なら落ち込んで精神的ダメージを受けるわな。
それでも茶々を入れてくる有象無象の捨てハン書き込みに真面目な反論や釈明は書く気がせんだろう。そら。
大人なんだから逃げりゃ済む問題とそうでない問題があることは分かると思うが。
後者の場合、たいていは手ひどく泣きをみることになるんではないかな。

何だかなあ | 2006/03/17 12:54:46
611Trackback(774):2006/04/11(火) 12:08:59 ID:vgY5rlZq
資料2

泉さん、もう建前で「読者の意見を参考にする」なんてのはヤメにして
コメント欄を登録制にするとかどうとかしたらどうですか。
書き込みの内容読んでると単に批判のための批判に終始してるように思える。
消耗するだけで何も得るところはないでしょう。
大した問題でもないものを、憶測とか想像を交えながらいつまでも持って回った言い方で
問題にし続ける人たちの意図がどこにあるのか分かりませんけど
湯川さんにしたって会社から叱責を受けたとか時事通信がどうしたとか何も聞こえてきませんよ。
それと、「どうして書かない」「どうして言わない」なんてそんなことをいちいち説明する必要はプロであれ
アマであれ、ジャーナリストであれそうないのであれ、内容の如何にかかわらず自分の素性も明かさない赤の他人にあれこれ指図されるいわれはないし
まったく気にする必要もないと思いますね。

投稿 何だかなあ | 2006/04/10 11:17:31
612Trackback(774):2006/04/11(火) 12:12:02 ID:vgY5rlZq
>>608訂正
「共同通信」×
「時事通信」○
613Trackback(774):2006/04/11(火) 14:33:37 ID:MpYoKXaj
>>606
この松永の暴言と事実(入院?治療中?)との相違ページ、
はてなユーザ以外には見えないようなので、ウエブ魚拓
http://megalodon.jp/fish
にアップしてもらえまいか。
そうすれば見える・・・かも?
614Trackback(774):2006/04/11(火) 14:44:25 ID:MpYoKXaj
>>609〜611
>そらビビッドに反応しますわな。
-手慣れた関西風言葉-松永は関西出身

>友だちが自分のブログの書き込みのせいで会社を辞めるはめになったら
>普通の神経なら落ち込んで精神的ダメージを受けるわな。
-松永の泉あいへの立場そのもの。

>後者の場合、たいていは手ひどく泣きをみることになるんではないかな。
-法律を持ち出し、訴訟を臭わせるのは松永(というよりオウム)の特徴の一つ。

>>大した問題でもないものを、憶測とか想像を交えながらいつまでも持って回った言い方で
-「憶測・想像」で非難されている、というのが松永の立場。

どっから見ても松永が書いてるね。泉もそれはわかってるんじゃないかな。
615Trackback(774):2006/04/11(火) 14:45:26 ID:KOQNlH9t
>>613
テキスト形式でいいよね?
ダイアリーのソースもってきて似せたhtmlにしても良かったんだけど、めんどかったから。

http://www.uploda.org/uporg361997.txt
616Trackback(774):2006/04/11(火) 14:50:29 ID:gsq0p1/u
>>614
>どっから見ても松永が書いてるね。泉もそれはわかってるんじゃないかな。

そう思うけれど泉がこれを消した理由は?松永とのコラボがやはり崩れているということか。
それともこれも自演か。
617Trackback(774):2006/04/11(火) 16:15:07 ID:4fhSd6OM
catfrogのとこが見れないんだが・・・。
618Trackback(774):2006/04/11(火) 16:58:44 ID:4fhSd6OM
ごめん見れた。
619Trackback(774):2006/04/11(火) 17:21:12 ID:47YdvC4y
>>616
あともう一つ消されたのに、
"管理人によく指示出来ますね"氏が”何だかなあ ”氏に
「管理人によく指示できますね。神様ですか?」
と言ったのに対し、”何だかなあ”氏が
「神様です。バチあてますよ」
ってのもあったね。
これも松永くさいセリフ。

やっぱりあんまり松永くさいからバレると思って泉が消したんじゃないの?
620Trackback(774):2006/04/11(火) 18:00:19 ID:V4r5j2ps
http://b.hatena.ne.jp/BigBang/20060410#bookmark-1718779
ここの「28users」という赤文字をクリック
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060409
>2006年04月10日 matsunaga ヨハンって何なんだよ意味不明
>/精神病扱いはそろそろやめろbigbang
>/誰がフーシェだ俺はラファイエットが大好きだ。
>皆が何でもかんでも陰謀と騒ぐから俺が素で行動してい
>てもみんな勝手に意味づけして踊る。Rance大曲解

錯乱してる割にはずいぶん冷静なこと。おかしな人に見せかけてるけどバレバレ。
621Trackback(774):2006/04/11(火) 18:16:33 ID:VmlBA7Tu
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060409
>ここに書かれたことを再現して喜んでるような奴を
>「下司」「下種」「下衆」「下郎」「人間の屑」「負け組野郎うんこもり倶楽部」と呼びます。

何がしたいんだ松永はw 
キャッシュあった。
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060409&date=20060409032139

上書きされる前に保存しとくか・・・
622Trackback(774):2006/04/11(火) 18:35:59 ID:HGnI/wJs
623Trackback(774):2006/04/11(火) 19:54:20 ID:2ObQ5gt2
624Trackback(774):2006/04/11(火) 20:17:11 ID:+aHODVxw
記憶の無い記事を消去ワロス
625Trackback(774):2006/04/11(火) 20:18:14 ID:+aHODVxw
>>620
最初は最後の部分、「大爆笑」だったな。
626Trackback(774):2006/04/11(火) 22:22:57 ID:PL+sMKF4
激痛 不眠 譫妄
体内への浸潤
抵抗力皆無
排斥
社会的異物
異端
すべての発言は嘘として処理
生存不許可
自己消滅による最大多数の最大幸福
できるだけ苦しみの多い死
被害者の納得するできるだけ悲惨で孤独な死
一般国民の楽しめるできるだけ凄惨な死
あなた方は私の立場になることは決してない
だから安心してギャラリーになればいい
すべての人間には死刑執行期日がいずれおとずれる
自分の処刑日がこんなに近いとは思わなかった
思わない方が悪いわけだが
これは夢か
キーボードを叩いているのが夢か現実か判らない
脚の痛みを回避して脚を伸ばす方法を書いた本が
中国で書かれたコンビニ経営術だった
3部作になぜそんなことが書かれているのか判らない
でもそのとおりに体を横向きに脚を伸ばしたら伸ばせた
今キーボードを叩いているのは現実か
やっぱり夢か
俺はきっこか テサロニケか オフィス松永か
聞いたこともなかったが俺がやってるそうだ
知らないサイトを運営できる俺は超能力者か
むしろ化け物だな
だから殲滅対象なんだろう
民主党を倒した英雄になろうとして俺を踏み台に使用とした野田は
結局腐ったリンゴを踏み抜いて、俺の胸膜だけを破って人生終わり
廃刊に従っていたサイバッチは
きっことあれ誰だっけえーとコラムニストの人
熱は在るよたぶん
えーとあの人、勝谷だ 勝谷との関係を証明できなかったのに
今田に廃刊しようとしない
どうでもいい
どうでもいいこいつらは
俺がこの社会に存在すること自体が悪なのだから
627Trackback(774):2006/04/11(火) 22:24:07 ID:PL+sMKF4
悪しきもの、異物は排除せよ
削除せよ
抹殺せよ
それがこの社会の掟
だから俺は死なねばならない
喜べ Ode to JOY
シェリーか
我が死によって日本は異物をなくし平和安全安心清潔な国に近づく
殺せ
俺を殺せ
笑いながら殺せ
日本の未来のために
それが日本人の希望なのだろう?
すべての人が望む結末なのだろう?
すべての貴殿らの思いこみたい疑惑をすべてそのまま思いこむためにも
俺を消滅させよ
早くおいでよ
書かなければ行けない現行が書けない
頭が回らない
キーボードを叩くことだけでも続けなければ
夜中中悲鳴を上げ続け
苦しみに呻く地獄図絵を楽しめ
脚を少し曲げ伸ばしするだけで息が切れる
じっとたつときにみぎあしがちゃくちできない
こんどうさんありがとう 
でもおれといっしょにじめつするひつようはないよ
すけーぷごーとをふやしたいのがこのしゃかいだから
いずみさんのように俺を切り離すのが賢明
びgばngのようにせめたてればだいじょうぶ
まつながはやめてない、まつながはうそつきとさけべば
ちゃんとギャラリーに入れます
諸悪の根源はそろそろ消滅するから
これでばねばあなんあいだね
よかったねみんな
げにんおうしあがるかなあ
だれのはいごでも死に神がついてていつきろうかとまってるわけだが
お前脚にちまちま窯をつきたてるなよ一気にクビ撮ってくれよ
棟で鎌を研ぐなよたのむから
いっきにやってくれって
そしたらみんな大喜びなんやから
あいつが心だってぱーてぃーやで
たのむでしかし
だれのやくにもたたんてろりすとがしんだってことにされるだけや
かんぶになったことにないのにかんぶやったことにされてるやつがひとりしぬんや
めでたいやないか
口調がかいじんみたいやな
しやけどならべんとほくせつべんはちがうでー
わしらもういきるのにあきてきた
いきててもうらまれるだけやしな
しんでもうらまれるんやろけどな
どくいりきけn たべたらしぬで のちょこれーと
だれかおくってくれにんあ
黙って食うし
ぐあ
628Trackback(774):2006/04/11(火) 22:26:48 ID:PL+sMKF4
最後の行は長すぎたんで入りません↓が改行無しでした。

kpokkkkkkkkkkkkkkノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
リリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
ルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
ルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
629Trackback(774):2006/04/11(火) 22:28:53 ID:PL+sMKF4
また、
>私を「現役オウム信者」という事実に反する呼称で呼び続ける
のはいけないらしいので、これからはいささか長いですが

「オウムに入会届けを出したことがあり、その後現在まで脱会届を出していない松永さん」

と呼ぶことを推奨いたします。
630Trackback(774):2006/04/11(火) 22:31:22 ID:VhSfx1Qs
>>629



素朴な疑問なんだけど。

なんで脱会届出さないの?
631Trackback(774):2006/04/11(火) 23:37:57 ID:DmfmPkqb
>>628
kと半角のノは同じキーで、押しっぱなしに見えるんだけど、俺のキーボードだと
kキー押しっぱなしでカナ切り替えのキーを押すと、入力が止まるんだよな。
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
で止まってしまってノにならない。一度押し直す必要がある。
みんな実験きぼん。
632Trackback(774):2006/04/12(水) 00:12:58 ID:TZOOr3L9
はてなの連中は相変わらず松永に媚びまくり。
だから松永が反省しねーんだよw
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kotonoha.main.jp/2006/04/05dazai.html
633Trackback(774):2006/04/12(水) 01:11:00 ID:Z1Ng4pKM
今度はドグラマグラ風か。
そもそもオウムに入信してサリン後も脱会せずにネット上で
アクティブな活動しまくってたのは自分だろ。被害者面してるんじゃねえよ。
松永には「自己責任」って言葉を送るよ。
634Trackback(774):2006/04/12(水) 01:30:29 ID:Z1Ng4pKM
仕事一つなくしたってさ。
635Trackback(774):2006/04/12(水) 01:36:25 ID:c/wfuuXF
>>634

仕事なんかこれからどんどんなくすさ。
それを覚悟しても語りきらなきゃダメだ。
636Trackback(774):2006/04/12(水) 01:39:57 ID:YCLigFmU
>>635
大人しくコンビニの店員でもやってればいいのにな。
637Trackback(774):2006/04/12(水) 02:14:48 ID:63yn4vas
>>636
そいつは病気を治してからだな。
638Trackback(774):2006/04/12(水) 11:04:45 ID:EwAhrRbu
松永、デマメソッドで反撃中w
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144771371/52
>52 :朝まで名無しさん :2006/04/12(水) 03:39:00 ID:Ncveg21t
>野田が隠れオウムだってメールが回ってきたw
>新聞系のマスコミに結構流れてるみたい。

http://d.hatena.ne.jp/Fukui_Toshiki/20060329#p11
>【デマ作戦】
>「○○銀行が近々倒産するというのでうちの親戚が全額払い戻しを受けていた」
>などとデマを飛ばして、取り付け騒ぎを起こし、本当に倒産に追い込む。
>その後「予言成就」「日本経済崩壊」を大宣伝する。
639Trackback(774):2006/04/12(水) 11:16:11 ID:EwAhrRbu
なんではてなユーザーって松永に媚びまくるの?
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kotonoha.main.jp/2006/04/05dazai.html
640Trackback(774):2006/04/12(水) 11:20:19 ID:Y71ht3UN
>>638->>639=EwAhrRbu
マルチポストと検索してください。
641Trackback(774):2006/04/12(水) 12:33:33 ID:iYHQSmV/
現在、ネットジャーナリズム論に関しては、下記の湯川氏のブログのコメント欄で
行われています
http://kusanone.exblog.jp/3470741/

そこに至る経緯は以下のとおり(要点のみ、詳しくはサイトを参照)
BigBangエントリー(4/8)のコメント欄での湯川氏書きこみ(4/11)
>泉あいさんのファイルの削除の件について、ご説明いたします。
>インタビューの内容がセンシティブなものであり、「IT潮流」に目指す内容にそぐわない
>というご指摘をいただきましたので、エントリーを一時的に非公開設定にし、その後、わたしの判断で削除しました。
>「IT潮流」はブログ、ポッドキャストはIT業界のキーパーソンをインタビューすることでIT業界の大きな流れを読み解くということを目指しています。
>それ以外のテーマでの議論の場にしたくない、というのが削除の理由です。
642Trackback(774):2006/04/12(水) 12:34:40 ID:iYHQSmV/
コメントを受けてStandpoint1989氏が出した質問に対する湯川氏回答(4/12)

>「IT潮流」をITのニュースサイトのようなものにしたいと考えています。
>ですから「IT潮流」では、潮流に関する議論に特化させたいと思っています。
>泉さんのインタビューで、それ以外の議論の場になると複数の人から指摘され、一端エントリーを一時的に削除し考えてみることにしました。
>いろいろな人に相談したのですが、わたし自身も本来目指している方向とは違う議論の場になる可能性があると思い
>最終的に再掲載しないことを決めました。
>わたしが「ネットは・・・blog」に「ファイルが表示されない」とエントリーを上げたときの原因はよく分かりません。
>ドメインマッピングの問題かも知れませんし、その時点でたまたまニフティさんのサーバーに不具合が発生し
>コメント欄が表示できない状態でしたので、その関連かもしれません。
>表示されない時間があったのは事実です。
>ですが、さきのコメントにもあるように、その後すぐにわたし自身がエントリーを削除しました。
643Trackback(774):2006/04/12(水) 12:35:53 ID:iYHQSmV/
サイト管理者のBigBang氏の湯川氏への要望

>standpoint1989氏の言われるとおり、やはり湯川さんのブログで起きたことは湯川さんのブログのテリトリーで
>エントリーを立てていただいて議論をするのが適切であると思います。
>表の「IT潮流」では確かにそぐわないと言うのはわかりますが、
>「ネットは新聞を殺すのかblog」のテーマとしては重要な問題点をいくつも含んでいると思います。
>「ネットは・・」のブログの議論テーマとして取り上げてくださることを希望します。

湯川氏と時事通信社は一刻も早い説明を(2)------泉インタビューの削除に関して
http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/2_1245.html
644Trackback(774):2006/04/12(水) 12:39:21 ID:EwAhrRbu
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060412/1144799869
>人間同士の問題を「議論」か「許容」で解決できるようになりませんか

また近藤の松永擁護か。
議論を拒否してるのは松永なんだがな。
自分たち以外はゴミだと思っている連中を「許容」せよというのも無理な話。
645Trackback(774):2006/04/12(水) 12:52:26 ID:EwAhrRbu
646Trackback(774):2006/04/12(水) 12:55:17 ID:+dXJj7Bw
>>645

>やめたやめてない関係ないの。

そんな馬鹿なことがあるか。関係ないわけないでしょ。そこまで英知なアタマが、なんで自分のことになると思考停止するかね。

w
647Trackback(774):2006/04/12(水) 13:09:13 ID:Dhs/hLg1
高度さでは上下関係は正しいけど、積み重ねる方向や
実際の社会での進行方向としたら逆だね。
648Trackback(774):2006/04/12(水) 13:51:35 ID:TqKsqCGR
>>644
エントリーを読む限りでは別にその問題に特化して言っているわけではなく、
至極一般的な話だと思うけど

ちょっと脳内フィルタが強くなりすぎじゃない?
649Trackback(774):2006/04/12(水) 13:58:32 ID:EwAhrRbu
>>648
じぇいこんは最近松永関係の事をこういった一般論に乗せて言ってる。
それをコメント欄で指摘されて反論せず繰り返してるからこれも松永の話で間違いない。
650Trackback(774):2006/04/12(水) 13:59:14 ID:nSjbKphZ
>>648
そうだな。松永批判に見ようと思えば見えるし。
ただ、松永の問題を受けて(あくまでもきっかけとして)エントリを書いたのは事実だろうけどね。
651Trackback(774):2006/04/12(水) 14:04:48 ID:EwAhrRbu
何を言っとるんだこいつはw

http://ultrabigban.cocolog-nifty.com/ultra/2006/04/post_52ff.html
>だからほらまた脱会届を出したか出してないか事実確認もせずに決めつけた上での命令形でしょ。だから話す気にもならないんです。
>投稿者: 松永英明 (Apr 12, 2006 1:53:11 PM)

>あなたの思う最優先順位を押しつけないでください。命令しないでください。あなたは何様ですか。
>投稿者: 松永英明 (Apr 12, 2006 1:55:02 PM)
652Trackback(774):2006/04/12(水) 14:56:03 ID:hURrMRhr
はてなには騙されてしまうかわいそうな子もいるようだな
http://d.hatena.ne.jp/wakamura_you/20060412
http://d.hatena.ne.jp/mujin/20060412/p1
653Trackback(774):2006/04/12(水) 15:22:32 ID:tN4QVuhi
>だからほらまた脱会届を出したか出してないか事実確認もせずに決めつけた上での命令形でしょ。だから話す気にもならないんです。
>投稿者: 松永英明 (Apr 12, 2006 1:53:11 PM)

「もっとお母さんみたいに聞いてくれ」って事か。
654Trackback(774):2006/04/12(水) 15:59:04 ID:4eAWcWEX
# plummet 『疑問に感じたことがあるのでズバっと聞きますが>jkondo氏
このエントリー(など)は、matsunaga氏とその周辺騒動に関する言及ですか?
ここで“こういったエントリー”が出てくるのが、妙に“あちらのエントリー”とタイミングが合致しているので気になっています。』

# jkondo 『いろいろご意見有難うございます。
騒動というのはどの騒動ですか?』

しらばっくれ戦術きました
655Trackback(774):2006/04/12(水) 16:08:30 ID:nSjbKphZ
>>654
何かおかしいか?
>matsunaga氏とその周辺騒動に関する言及ですか?

こんな抽象的な言い方で答えられる訳無いだろww
問題はかなり根深く、様々な方向に飛び火してるんだから、
迂闊に発言なんか出来ないよ。
656Trackback(774):2006/04/12(水) 16:12:51 ID:4eAWcWEX
>>655
迂闊に発言できないのなら、詮索される恐れがあるエントリーを上げたりしないんじゃない?
いくらなんでも脇が甘すぎじゃないか?
657Trackback(774):2006/04/12(水) 16:13:03 ID:sF/BYOLG
>>655
どこが抽象的なんだ?ズバっと聞いてるじゃん
と釣られてみるテスト
658Trackback(774):2006/04/12(水) 16:20:01 ID:nSjbKphZ
>>656
一部詮索したがる奴がいるってのは
>あと詮索好きな人が多いので言っときますが、完全に架空の話です。(これは別エントリだけど)
わかってる上でなんだと思うけど。
わかってる上でっていうことは、脇が甘いってのは違うでしょ。

>>657
そんな餌でクマー
659Trackback(774):2006/04/12(水) 16:28:49 ID:4eAWcWEX
>>658
本人がわかってるつもりでもアホな行動をとる人はいるからね。
他人から見れば脇が甘いととられても仕方ないよ。

>問題はかなり根深く、様々な方向に飛び火してるんだから、

ここをkwsk
660Trackback(774):2006/04/12(水) 16:30:33 ID:nSjbKphZ
>>659
つ【俺はお前の人力検索はてなじゃない】

っていうか、説明のいらない前提だと思ってたけど、わからない人はいるもんなのか。
661Trackback(774):2006/04/12(水) 16:36:26 ID:4eAWcWEX
>>660
単にめんどくさいだけでしょ?
それか人に説明できるほど問題を理解してない?

662Trackback(774):2006/04/12(水) 16:40:54 ID:nSjbKphZ
>>661
安っぽい挑発乙であります。
残念ながら、問題の始まりから現在までの発展を無料で教えられるほど、
ボランティア精神に溢れておりません。

よくよく考えたら、しらばっくれ戦術などと見当違いがな事を言ってる時点で、
ちゃんとスルーしておけば良かったんだな。すまんかった。
663Trackback(774):2006/04/12(水) 16:56:57 ID:4eAWcWEX
>>662
安っぽいも何もねぇ。

>よくよく考えたら、しらばっくれ戦術などと見当違いがな事を言ってる時点で

なるほど。近藤氏は松永の騒動の事なんて一切知らなかったんだね。
だったらしらばっくれてないね。訂正するよ。

でもはてなの本を執筆した人間がオウム信者(現か元か不明)と暴露されてから、
1ヶ月以上もたつのに知らないことなんてあるのかな?
664Trackback(774):2006/04/12(水) 17:02:27 ID:nSjbKphZ
>>663
松永の元オウム暴露があった事事態を知らない訳ないだろ。

> # jkondo 『いろいろご意見有難うございます。
>騒動というのはどの騒動ですか?』

>しらばっくれ戦術きました

彼にとっては騒動のうちに入っていない可能性とかを考慮しないのか?w
狭い世界での騒動を一般的に騒動として認知されていると誤解しちゃダメだよ。

彼は常々「暗黙の了解」っていうものの危うさを言ってたわけだ。
そういう彼の性格を考えると、事実確認程度の意味しかない事がわかるんだけどなw
それをしらばっくれ戦術などという時点で、お話になりませんよw
665Trackback(774):2006/04/12(水) 17:04:32 ID:Dhs/hLg1
>>661
騒いでいる人の一部は、「問題はかなり根深く、様々な方向に飛び火してる」を
客観的に話す能力がないんだよw 
同時期に起こったことを小泉にからめて、なんでもかんでも小泉を
批判している類と同じ。
666Trackback(774):2006/04/12(水) 17:18:26 ID:4eAWcWEX
>>664
へぇ〜。彼はそんなことを言ってたのか。
たしかに彼の日記を毎日見てるわけじゃないから、彼の性格までは知らなかったよ。

ただ、騒動と捉えてないようなら近藤氏は社長としてどうなんだろうね。
狭い世界の騒動といっても自分の会社が運営してる『はてな』が主戦場になってる騒動なんだけど。

>彼にとっては騒動のうちに入っていない可能性とかを考慮しないのか?w

ということで、全然考慮して無かったよ。
667Trackback(774):2006/04/12(水) 17:30:02 ID:nSjbKphZ
>>666
よく知らなかったのか。それじゃあしょうがないな。
彼をよく知りもしないのに、批判するのは良くないぞ。
せめて過去一ヶ月分のダイアリーを読めば違ったかもね。

はてなのユーザー数と、君の言う今回の問題に言及しているユーザー数の比率を考えると、
極々少数の身内だけの話なんだよ。
ダイアリーで言及してる人、ブクマして言及してる人を含めて、本当に少ない。

ゴシップ好きな人、はてなに愛があるお節介な人(僕は後者:))が言及してるに過ぎないから、たいした問題じゃないって考えが圧倒的多数だよ。
668Trackback(774):2006/04/12(水) 17:41:25 ID:P6Mm3XrN
文体がそっくりなので自演
669ntsitm234163.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/04/12(水) 17:43:02 ID:nSjbKphZ
>>668
心外だな。

ID:4eAWcWEXも頼む。
670Trackback(774):2006/04/12(水) 17:43:12 ID:4eAWcWEX
>>667
>過去一ヶ月分のダイアリーを読めば違ったかもね。

カミングアウト以降見てたけどわからんかったよ。

>たいした問題じゃないって考えが圧倒的多数だよ。

たいした問題じゃないと考えてるのか、腫れ物に触らずなのかちょっと判断つきにくいけど、
確かにそうだね。
671Trackback(774):2006/04/12(水) 17:45:28 ID:4eAWcWEX
>>668
自演とはこういうのをいうんだろ

300 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/04/12(水) 16:32:30 ID:eXgcoIZw
はてなって何のサイトなの?


301 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/04/12(水) 16:33:44 ID:eXgcoIZw
>>300
オウム信者が関係しているブログサービスらしい。
カルト宗教じみたユーザーが日々修行とぐぐる神にお供え物をして過ごしているのだとか。
コワヒコワヒ(>ワ<)


672Trackback(774):2006/04/12(水) 17:49:48 ID:P6Mm3XrN
じゃあ高度な自演とでもいおうか
673Trackback(774):2006/04/12(水) 17:50:41 ID:nSjbKphZ
>>670
大半はサービスを使っている分では問題無いからどうでもいいと思ってるんだよ。
もちろん腫れ物〜な奴もいると思う。

一部のヘビーユーザーがはてなスタッフを respect してたり、逆にちょっとした事で強烈に
DISってたりするところが、宗教的とか批判されるんだよな。
これはサービス提供側とユーザー側の距離が近い事の副作用になるのかな。
674Trackback(774):2006/04/12(水) 18:29:18 ID:EwAhrRbu
675Trackback(774):2006/04/12(水) 18:53:50 ID:nSjbKphZ
>>674
/about から飛んだら……こいつはやばいぞwww

ttp://yokohama.cool.ne.jp/zakagyo/about.html
676Trackback(774):2006/04/12(水) 19:05:27 ID:Y71ht3UN
http://seibun.nosv.org/

アーレフの68%は真空で出来ています
アーレフの23%は株で出来ています
アーレフの6%は気の迷いで出来ています
アーレフの2%はマイナスイオンで出来ています
アーレフの1%はミスリルで出来ています
677Trackback(774):2006/04/12(水) 21:56:31 ID:7Mjr+/Na
>>671
長く2chやってると雰囲気で解るようになる。
口調とかがどうしても出るからな。

今時自演をIDで見分ける奴なんて2chには居ない。
というより、自演する時にID変えるなんてのは
自演の初歩中の初歩だということは皆知ってる。


早い話が、半年ROMれと。
678Trackback(774):2006/04/12(水) 22:09:25 ID:nSjbKphZ
フシアナまでしてんのに、自演って言われたら悪魔の証明だな。
2ch歴は短い方じゃないと思うけど、誰と誰の口調が似てるから自演だなんて分からないな。

ていうか三桁レスがあればある程度は分かるだろうけど、
せいぜい数十のレスでわかるわけねぇだろwwwwふざけんなよwwww
679Trackback(774):2006/04/12(水) 22:15:21 ID:7Mjr+/Na
>>678
ID:4eAWcWEXがフシアナしてないんだから証明になってないことぐらい、
2ch歴短くないならわざわざ言うまでも無く解ってんだろ。
680Trackback(774):2006/04/12(水) 22:17:44 ID:nSjbKphZ
>>679
それを踏まえてに決まってるだろ。何いってるんだよ。
あいつが俺の友達なら電話して「フシアナしろ!」とも言えるが、
ここでやってくれって頼んでやらない以上、証明の方法はねぇだろ、アホかwww
681Trackback(774):2006/04/12(水) 22:20:03 ID:4eAWcWEX
>>679
ごめん、フシアナの仕方教えて。

で、疑いが晴れた時にはどういった謝罪がなされるのかな?
他人に疑いをかけるだけかけてバックレます?

682Trackback(774):2006/04/12(水) 22:20:46 ID:nSjbKphZ
>>681
ちょwwwwお前まだいたのかwwww

名前欄に「fusianasan」で出来る。
683Trackback(774):2006/04/12(水) 22:22:19 ID:7Mjr+/Na
>>681
バックれるからやらなくてもいいよ。
684KHP059139049232.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/04/12(水) 22:22:30 ID:4eAWcWEX
いたというか、また見にきただけなんだけど。
685Trackback(774):2006/04/12(水) 22:24:42 ID:Dhs/hLg1
普通何回線かもっているよな。Flets×2回線、PHS×2とか。
686Trackback(774):2006/04/12(水) 22:26:50 ID:7Mjr+/Na
>>685
ID変えて自演する時はね。
まぁキリ無いからもう「オレが悪かった。ごめんなさい。」で良いけど。


あと引用符は半角使った方が良いよ。二人とも。
全角はいくらなんでも不自然だ。
687Trackback(774):2006/04/12(水) 22:29:37 ID:nSjbKphZ
>>686
>引用符は半角使った方が良いよ。二人とも。

俺の経験上、2ちゃんねる内で引用するときは圧倒的に全角の方が多いと思うんだけど。
半角の奴はたまにみるけど、俺は昔からずっと全角。
688Trackback(774):2006/04/12(水) 22:30:12 ID:7Mjr+/Na
>>687
んなこたぁ無ぇよ。圧倒的に半角だ。
689Trackback(774):2006/04/12(水) 22:33:28 ID:nSjbKphZ
>>688
レスアンカー込みならな。
本文引用の時には全角の方が多いって。
ム板とかマ板なら違うだろうがな。
690Trackback(774) :2006/04/12(水) 22:35:15 ID:4eAWcWEX
>>685
え、そうなの?
>>686
めんどくさいから全角使ってた。
特に変えるつもりもないけど。





691Trackback(774):2006/04/12(水) 22:49:18 ID:dX6V/fkn
ふしあなさんかよ。懐かしいな
692Trackback(774):2006/04/12(水) 23:31:13 ID:dX6V/fkn
松永問題まとめサイト細かいなあ。すごい。
http://kawakamihideaki.web.fc2.com/sonota/araki.html
amegriff氏はなぜ荒木氏が脱会していると勘違いしたのでしょうか。

http://kawakamihideaki.web.fc2.com/
693Trackback(774):2006/04/13(木) 00:44:20 ID:DJTWoV03
うわぁー! dasm がこのスレを引用してるー!

トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060412
694Trackback(774):2006/04/13(木) 02:30:00 ID:Iryb4xk5
>>692
それについてはamegriffが答えた。
http://d.hatena.ne.jp/amegriff/20060412/1144851167
荒木の件での疑惑はほぼ晴れたかな。
695Trackback(774):2006/04/13(木) 08:13:06 ID:8f5dJvke
696Trackback(774):2006/04/13(木) 11:20:56 ID:nesHFmF0
jkondoの言質が取れたので、貼っておきます

# plummet 『>jkondo氏
この日記は「それ」を知らない人でも見ているでしょうから、そういう人を誘導しないためにぼかして書いておりますが、
問われましたので明確にします。
id:matsunaga氏がカルト宗教の元信者(現在不確定)であることをカムアウトしたことから、
批判や擁護(双方が発する中傷なども含む)が、はてなダイアリーを中心にして飛び交っている状況のことです。
本日記に付いたトラックバックもご精読ください。
その上で、『人間同士の問題を「議論」か「許容」で解決できるようになりませんか』のエントリーが
この「カルト宗教」騒動を視野に入れて書かれたものであるのかどうか、改めてご回答願えればと思います。』

# jkondo 『関して無いですね』

# plummet 『それでは、『人間同士の問題を「議論」か「許容」で解決できるようになりませんか』という
「問いかけ」の形でタイトルが付けられているこのエントリーが呼びかけている「対象」について伺えればと思います。
どのような「対象」を想定してお書きになられましたか?
サービス提供者側の最高責任者からこうした「問いかけ」が出されると、
ユーザー側としてはどうも気になる部分がありますので、出来ればご回答いただきたいと思います。
それとも特に対象を限定しない、ただの「独り言」と認識すべきでしょうか?』

# jkondo 『基本的に一般論か独り言のつもりですが、今回のを強いて言えば社員と届くならその他の人ですね』

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060412
697Trackback(774):2006/04/13(木) 12:34:23 ID:GDEnmo5H
>>696
近藤のばっくれ吹いたw

年度は離れてはいるが、たぶん近藤は松永と京大のどっかで会ってる。
松永がオウムと出会ったのは京大なので近藤オウム説も決してありえない事ではない。
http://web.archive.org/web/20011214071549/deva.aleph.to/essay/
amegriffと松永はたぶん京都オウム繋がり。
http://career.gree.jp/?mode=static&act=page&page=ext_interview_03kondoh01
http://espio.air-nifty.com/espio/2006/02/mvproject_honda.html
698Trackback(774):2006/04/13(木) 12:41:41 ID:/rOxbzMX
未だに昔会った時の「真面目な人=イイヒト」っていう印象を盲信してるのかな。
自分の直感や感性は絶対に疑わないタイプっぽいし
それもしゃあないか。
699Trackback(774):2006/04/13(木) 13:32:20 ID:zTfsI5Nf
>>697
年度的にはアーレフ広報部長荒木の方がかぶってるかも。
彼も京都大学出身。

きっこ関係でいえば、馬淵議員秘書の大西健介も京都大学だし、
偽メール西澤の上司佐藤晶も京都大学。
この二人は京大人脈で繋がってると言われてる。

さらにはumeも京都在住。なんだかみんな京都京都京都。
700Trackback(774):2006/04/13(木) 13:46:40 ID:lMv3MsO5
>>699

馬渕と松永はどちらも奈良の斑鳩出身。
と野田が書いてた。
701Trackback(774):2006/04/13(木) 14:05:10 ID:2DJp+j6I
>>698
> 自分の直感や感性は絶対に疑わないタイプっぽいし

ふつうに「傲慢」って言えよ。
702Trackback(774):2006/04/13(木) 14:12:30 ID:44wLp6is
http://seibun.nosv.org/
オウム真理教の解析結果
オウム真理教の88%は汗と涙(化 合物)で出来ています
オウム真理教の6%は黒インクで出来ています
オウム真理教の6%は気の迷いで出来ています

matsunagaの解析結果
matsunagaの72%は魔法で出来ています
matsunagaの17%は歌で出来ています
matsunagaの8%はミスリルで出来ています
matsunagaの3%は心の壁で出来ています

松永英明の解析結果
松永英明の97%は大人の都合で出来ています
松永英明の1%は株で出来ています
松永英明の1%は気の迷いで出来ています
松永英明の1%はミスリルで出来ています
703Trackback(774):2006/04/13(木) 14:15:26 ID:44wLp6is
近藤淳也の解析結果
近藤淳也の83%は食塩で出来ています
近藤淳也の9%は白インクで出来ています
近藤淳也の6%はミスリルで出来ています
近藤淳也の2%は理論で出来ています
704Trackback(774):2006/04/13(木) 14:17:29 ID:loEz2mxW
>>701
いくら>>698が的外れな事を言ってるからって、ウソを教えちゃいかんよ。
それを傲慢とは言わないだろ。
705Trackback(774):2006/04/13(木) 14:44:00 ID:nesHFmF0
地蔵と堂本の悪行コメント晒します

# plummet 『「強いて言えば」の部分はどんな言葉にも敷衍できる部分なので無視してしまいますが(言い出したら切りがない)
一般論・独り言ということで納得します。
そこで申し上げたいのは、はてな社長の声は、基本的にはてなユーザー全員に届く可能性があるものだということです。
サービス提供側の長とユーザーの間には、いやがおうにもなにがしかの「因果」が成り立ってしまうものですから。
jkondo氏の言葉はあらゆるはてなユーザーにとって「当事者性がある言葉」になり得ると心にとめておいてください。
また、はてなユーザー以外であってもあなたの言葉に当事者性を見出すことは可能です。
これもやはり、あなたがはてなの社長であるからです。
そういったこともお覚悟の上で、今後をお願いしたいと思います。
拙日記に以前書きましたとおり、はてなは「伝達者」としてはまだ未成熟なのですから(該当エントリーはそちらでブクマ済)。
危うい書きようで要らぬ誤解を被ることのないようお願い申し上げます。』

# kyoumoe 『勝手に勘違いしてるだけじゃん。
当人にいちいち問いたださないと何を言ってるのか判断できない人が増えましたね。』

# doumoto 『地蔵さんみたいに「あー」とか「うー」しか言えない人はどのレイヤーに属するのだろうか?(´ー`)y-~~。』
706Trackback(774):2006/04/13(木) 15:14:45 ID:2KwPWiQe
年度的にはアーレフ広報部長荒木の方がかぶってるかも。
彼もニホンジン。

きっこ関係でいえば、馬淵議員秘書の大西健介もニホンジンだし、
偽メール西澤の上司佐藤晶もニホンジン。
この二人はニホンジン人脈で繋がってると言われてる。

さらにはumeもニホン在住。なんだかみんなニホンニホンニホン。


ニホン=オウム説ですwwwww
707Trackback(774):2006/04/13(木) 15:18:31 ID:lMv3MsO5
>>706
松永君?

そんなことしてる暇あったら脱会届書こう。w
708Trackback(774):2006/04/13(木) 15:21:13 ID:D9ghbwff
>>707
dasm君?

そんなことしている暇あったら反省文書こう。w
709Trackback(774):2006/04/13(木) 15:33:43 ID:2KwPWiQe
いやいや、妄想で語るのはかまわないけど、
それだとどこまでも拡張可能ですよ。

ぼくなりの深い読み、豊かな想像力とかいろいろ
掻き立てられるものがあるのかしりませんけどね。


710Trackback(774):2006/04/13(木) 15:59:28 ID:loEz2mxW
誇大妄想・レッテル貼り・無責任

これが許されるのが匿名掲示板群という奴です。
許されるっていうか、これが前提になってるんだな。
誰もが納得できる証拠、道理があるなら、こんな所じゃなくて自分のダイアリーにでも書けばいいんだよ。

俺も責任を負いたく無いからこういう所で書いているわけだ。
その前提の部分を否定しても話は進まないし、意味がないんだ。
老婆心で親切に教えたけど、一言で説明するとこういう事だ。

「(嘘|ネタ)を(嘘|ネタ)と見抜けない人が掲示板を使うのは難しい」

名言だな。
711Trackback(774):2006/04/13(木) 16:06:53 ID:2KwPWiQe
>誇大妄想・レッテル貼り・無責任

それが許される場所と許されない場所というのか、
空気が板でもスレごとにかわる。

「それを読みきれない人が掲示板を使うのは難しい」

と逝っておこう。
712Trackback(774):2006/04/13(木) 16:15:13 ID:loEz2mxW
>>711
だから、ここは「はてなダイアリー」本スレじゃなくて、
オウム、アーレフ関連の隔離スレだから、許されるもなにもそういう場所なんだよ。

板違いだけど、隔離スレとして機能してるんだよ。必要悪としてな。
こういう事いうと叩かれるかも知れないけど、ここは「陰口を叩く」「たまに出てくるお前みたいなのを構ってやる」
ぐらいの事しかしてないし。そのためのスレなんだよ。
本格的な議論はニュース議論板だし、ダイアリーの本スレはブログ板内にちゃんとあるからな。
713Trackback(774):2006/04/13(木) 16:42:32 ID:2KwPWiQe
>>712
だから、このスレが作られた経緯からすると
機能としての分離が前提であり、もちろん
そこにネタスレの要素も加わっている。
しかし、このスレが常にその空気に支配されて
いるかどうかはわからないだよね。流れによる。

>>706にマジレスしてほしいなんて思っておらず、
わざわざ日本をカタカナで置き換えているんだしさ。
714Trackback(774):2006/04/13(木) 16:52:01 ID:DNkGdHeq
dasm厨が、あっちこっちのスレに湧いててうざいんで
ここでやってちょ
私の意見はそれだけ
715Trackback(774):2006/04/13(木) 16:58:18 ID:loEz2mxW
>>714
されには同意
716Trackback(774):2006/04/13(木) 17:57:09 ID:elxmQEfp
>>697
近藤の京大進学が1994年で福井の偽装脱会が1995年
前スレッドの661から
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139406202/661

 661  Name: Trackback(774)  [] Date: 2006/03/15(水) 16:19:36  ID: pyd6r+fX  Be:
>>652
近藤代表の入学年だと丁度、オウムが堂々と新歓に紛れていた最後の年。
理学部ならクラスによっては共通科目の有機化学の講義で、
発生したばかりの松本の事件で使われたのがサリンであると
教授が警察発表前に見抜いたのも聞いていた同時代性から
彼らの危険性に対して最大限に警戒して当然だろうに。
717Trackback(774):2006/04/13(木) 18:26:32 ID:/vcqaMGL
やぁ(´・ω・`)
実は今君に呪いをかけたんだ。
君はこれから一生、オナニ-の時しかチンポが立たなくなる。
セックルするときはチンポが全く立たないと言う事だ。童貞以外にはキツすぎる呪いでもうしわけない。
だから唯一の解除法を教えてあげよう。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1127304738/


「オワットル」

と書けば呪いはとけるよ。
ちなみに何回も書くとちんちぽがそのたびに大きくなってくから、
大きくしたいときはいっぱい書くといいよ。 では健闘を祈る。
718Trackback(774):2006/04/13(木) 18:34:38 ID:YC5rhUGT
>>696
これはじぇい○んから、松○へのシグナルだな。
719Trackback(774):2006/04/13(木) 20:37:14 ID:V9E6iAVw
>>717
ふざけんなおめえ
720Trackback(774):2006/04/13(木) 21:01:22 ID:PllWpnp6
つーか、「日記を書く」をクリックして、文章を書いて、「この内容を登録する」てのまでやったのを譫妄状態で憶えていないのに、
そののエントリに対するブクマでは普通の状態で他人の文章を読んで、何度もリロードして反論書いて、ってのはあきらかにおかしいでしょ?

しかも最後の方はキーボード押しっぱなしみたいな風にしてあるのに、その状態から起き上がって「この内容を登録する」をクリックしてるんせすもんねえ。


本当に憶えていないんなら記憶障害だから病院に行ったほうがいいし、覚えてるんなら嘘吐きだし。
都合の悪いことは忘れられるのかもねー。便利だねー。
721Trackback(774):2006/04/13(木) 21:50:46 ID:vh5sYH/j
激しく同意。オウム関係のレスを見てると朝から嫌な気分になる。
いい加減忘れようよ。ウェディングのこととか住所登録のこととか覚えてるやついないだろ?
722Trackback(774):2006/04/13(木) 21:53:05 ID:uhI4n0Kb
すまん、その2個はキッチリ覚えてる。
723Trackback(774):2006/04/13(木) 22:21:15 ID:2cvgVSMq
>>699
鍵は京都と京大だな。
はてなもそろそろ無傷では済まなくなってきたな。
724Trackback(774):2006/04/13(木) 22:23:56 ID:loEz2mxW
無限ループって怖くね?
725Trackback(774):2006/04/13(木) 23:38:35 ID:2DJp+j6I
>>724
> 無限ループって怖くね?

つ[ニーチェ]
726Trackback(774):2006/04/13(木) 23:41:45 ID:vh5sYH/j
トニオさんの大陸エレガンス劇場 3rd Stage
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1135354937/
727Trackback(774):2006/04/14(金) 06:47:46 ID:F/uZE/r8
近藤教∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい!
728Trackback(774):2006/04/14(金) 10:46:12 ID:JpeSFA6e
松永英明(ことのは)の許せないところは自らアングラ掲示板「あやしいわーるど」に帰属意識を持ってる と発言し、その界隈で遊び、いまだにそれを捨てていないところ。
あやしいわーるどが出来た経緯は
http://f16.aaa.livedoor.jp/~stwalker/
1995. 夏-秋 しば氏が地下鉄サリン事件を題材にした不謹慎ゲームの先駆け「霞ヶ関」に感銘を受け、
ニフティのホームパーティにて「あやしいワールド」をスタートさせる。
だからだ。
リアルで自分たちが起こした殺人事件をゲーム化したものを楽しむための掲示板で楽しむって、どんな気分なんだろ?

霞ヶ関 ★ - 地下鉄サリンゲーム
http://www.obake.jp/game/
オウム真理教地下鉄サリン事件
http://www.janjan.jp/living/0403/0403202258/1.php
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CF%B2%BC%C5%B4%A5%B5%A5%EA%A5%F3%BB%F6%B7%EF
729Trackback(774):2006/04/14(金) 16:25:34 ID:y0ucXTIR
1日1回は近藤教祖の日記を読むぞ!読むぞ!読むぞ!読むぞ!
1日1回はありがたい近藤教祖の日記を読むぞ!読むぞ!読むぞ!読むぞ!
730Trackback(774):2006/04/14(金) 16:48:24 ID:eXjC7/v1
>>729
そういえば
http://d.hatena.ne.jp/psycho78
って、フレーズの繰り返しが多いよね。

>だれかにきくより、じぶんのむねにきいてみればいいのに。
>だれかにきくより、じぶんのむねにきいてみればいいのに。
>だれかにきくより、じぶんのむねにきいてみればいいのに。

なるほどねえw
731Trackback(774):2006/04/14(金) 19:39:23 ID:7iBFWXsF
hatenaの功罪とは?
732Trackback(774):2006/04/14(金) 20:46:30 ID:SckdQex3
>>729

* 2006年04月14日 BigBang BigBang ことのは告白 くもの巣の上には、「ゆうめいなひと」と同じ
テーマに関心を持ち、同じような手法で人を傷つける、才人が多いと見える。
まあ、この内容については同属憎悪みたいなもんかね。なら一緒に病院に行きましょうよ。w
* 2006年04月13日 Mr_Rancelot Mr_Rancelot identity 芸達者な人だ。
* 2006年04月12日 citron_908 citron_908
733Trackback(774):2006/04/14(金) 21:05:32 ID:8WSetQNv
dasmも念願の法廷入りかいなww
734Trackback(774):2006/04/14(金) 22:13:04 ID:4Y27A0UM
なんにせよ、オウム関連問題がニュースになれば、
他のユーザの知る権利のためになる。
735Trackback(774):2006/04/14(金) 22:14:16 ID:4Y27A0UM
ヤベっ、俺のIDがオウムっぽいw
736Trackback(774):2006/04/15(土) 04:52:35 ID:V0QVHi2o
くものすって、webのことか。
つまんねー比喩だな。
737Trackback(774):2006/04/15(土) 05:59:30 ID:GKZkznML
>>735
警告ってやつだな。
738Trackback(774):2006/04/15(土) 17:48:10 ID:YjnuOjq0
ekkenが異常なまでに必死な件について。
739Trackback(774):2006/04/15(土) 19:41:43 ID:Leqa/9TV
>>738
えっけん情報を探ってみる?
私の記憶では、昨年の春以降にはてダにきたような気がする
それまでは、gooブログにいて
松永がgooの企画やった頃から親しくなったんじゃないかなー

求む!えっけん情報
740Trackback(774):2006/04/15(土) 19:43:19 ID:VVw+jtm5
えっけんってちょっとぐぐったら物書きらしいけど、
プロのライターとかだったりするの?
その辺のことも知ってる人いたら聞いてみたいな。
741Trackback(774):2006/04/15(土) 22:33:09 ID:EyieFPrj
こっちがすごいことになってるw
ディープスロート ID:ZFgM0WH1降臨!
河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1144771371/

505 :朝まで名無しさん :2006/04/15(土) 12:18:56 ID:ZFgM0WH1
>>499
>以下は想像だけど、民主党を守る
>ためには、自民党を巻き沿いにする必要があったのだと思う。

その想像はあってる。
自民党懇親会に出たのは「カウンター」、
つまり自民党も巻き添えにして両政党からの攻撃をかわすためだった、
と松永の友人が教えてくれた。
「あとは野田を潰すだけだ」とも。
しかし、世の中そんなに甘くはなかったのよね。
742Trackback(774):2006/04/15(土) 23:26:48 ID:Leqa/9TV
えっけんの最初のはてブ注目エントリーがこれ
3ユーザー目に自分でブクマしてるから、けっこう自己顕示欲が高いのがわかる
内容は、gooブログのアクセスランキングの内輪話で
ブログ板の住人にとっては、今更な話

http://d.hatena.ne.jp/ekken/20050910#1126338821
743Trackback(774):2006/04/15(土) 23:53:24 ID:Leqa/9TV
はてブの注目エントリー一覧だと
話題にしてるのは、2ちゃんVSはてダ、のまねこ、小倉秀夫等
松永回りのはてブコミニュティの喜びそうな話題ってとこかなー
でも、のまねこ絡みは要注意だねー

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fekken%2F&sort=hot
744Trackback(774):2006/04/16(日) 02:15:43 ID:O7XPxy8t
えっけんは原理的言及トラックバックの信者だった
α界隈と仲良くしてた気はする
トラックバックの話題には必ず口出ししてた
攻撃的な記事ばっかりなんで煙たがられてた
gooがいつまでも言及トラバのみ受付の設定を作らないんで引越し
えっけんといえばトラバの話題しか覚えてない
とにかくいつも怒ってる印象
JUGEMあたりで天敵がいた気がしたが忘れた
てカンジ
745Trackback(774):2006/04/16(日) 02:19:17 ID:7UPcZ3vw
>>744
>JUGEMあたりで天敵がいた気がしたが忘れた

はむはむだろ。
746Trackback(774):2006/04/16(日) 12:05:05 ID:VyADFSnX
>>744
>えっけんは原理的言及トラックバックの信者だった

トラックバックの伝道師はただただしで松永じゃないんだけどね
松永はシロウト向けに解説して、ベタなフラッシュ作っただけ
そんな議論は山田BBSの初期にとっくに終わってるんだけど
ブロゴスフィアに新しい人が次々に入ってくるから
周回遅れの話をしても、ある程度の読者が獲得できるってことなのかな
747Trackback(774):2006/04/16(日) 13:29:35 ID:NNmM/SYM
未だに無断リンク云々とか、画像コンテンツのインライン表示云々とか繰り返している人々が居るからなぁ。
748Trackback(774):2006/04/16(日) 14:20:08 ID:6a6CW7Sv
ekken♂:読みやすいブログにするなら、「絵文録ことのは」に学ぼう
http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-61.html

とか書いてたり、のまねこがらみで尻馬に乗ってたりしてたからムキになってるだけだと思う。
前もはてなスレの何処かに書いたけど、妥当性より先に敵味方で判断しちゃうタイプだから。
あやしい界隈は誘蛾灯なのかもね。トニオしかり。

いつも自分より下の人間を探してにこにこしている感じが(個人的には)苦手。
749Trackback(774):2006/04/16(日) 15:39:20 ID:VyADFSnX
>>748
そのエントリーってさ、ことのは(松永)マンセーエントリーだよね
通常は、最低2〜3のサイトを紹介して分析する手法を使うんじゃない
松永は文章が長すぎるっていう批判があるから
松永とは違うタイプの読みやすいブログも紹介しないと
松永信者と思われるよね


750Trackback(774):2006/04/16(日) 17:01:35 ID:6yFefhDs
>いつも自分より下の人間を探してにこにこしている感じが(個人的には)苦手。

あー・・・それか。あの記事の変な感じは。
確かにいつも他人の記事のツッコミどころ探してきて突っ込むという形式だよね。
ちょっとね・・・
751Trackback(774):2006/04/16(日) 17:56:42 ID:NoRQVrqh
dasmとかでぎゃーぎゃーが揉めてるのに全く対応しようとしない
はてなっておかしくないか?
752Trackback(774):2006/04/16(日) 17:58:45 ID:3ShuYLfg
753Trackback(774):2006/04/17(月) 02:30:09 ID:6i3fQ56B
えっけんの62%は見栄で出来ています
えっけんの23%は着色料で出来ています
えっけんの8%は濃硫酸で出来ています
えっけんの7%はマイナスイオンで出来ています
754Trackback(774):2006/04/17(月) 14:08:46 ID:AhleNuQB
>>751
だって近藤は松永と京大繋がりのオ○ムだろ?w
755Trackback(774):2006/04/17(月) 14:09:36 ID:AhleNuQB
てかエッケンうぜえ。
756Trackback(774):2006/04/17(月) 16:20:09 ID:4GQ9XQw3
はむはむのえっけん論、わらた
http://tkameda.jugem.jp/?eid=478
757Trackback(774):2006/04/17(月) 16:41:47 ID:yoYgrRlr
>>756
ワロスw
えっけんって要するに「俺がいやだからだめ」なんだよな。
話題共有系ブログすべてがえっけんに迷惑をかけてるわけじゃないと言ってもダメw
えっけんと縁のないところでみんなで楽しんでるブログもあるのにね。
758Trackback(774):2006/04/17(月) 20:20:11 ID:ZdHcRWww
>>757
いずれ迷惑をかけるかもしれないから、晒すなりなんなりして刈っとこうってはなしなんじゃないの?
その「疑わしきは罰する」で松永が苦しめられてるってのは、気づかないんだろうけど。
759Trackback(774):2006/04/17(月) 21:08:43 ID:p3+PDhGA
ブログ版厨房叩きのようなもんじゃない
掲示板とはシステムも人口も違うから徒労という気もするし
760Trackback(774):2006/04/17(月) 22:43:06 ID:yoYgrRlr
えっけんに有利なように身内とつるんではてブを編集してる件についてw
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=edit&eid=1752322
761Trackback(774):2006/04/17(月) 23:07:28 ID:/ABvthmR
>>760
ekkenとかはなんか勘違いしてるけど
脱会届は社会に示すためなので意味はないってまず松永が言ってるんだよ。
これだけの騒ぎになったのに社会に示す必要はないって思ってる姿勢から
して社会に生きる大人としては信頼出来ないだろ。
それでいいならいいけど松永は不寛容な世間に対しては責めてるわけで
そんなら脱会届を出すことで信頼をされたいって意志を社会に示せよ
とBigBangが提案する。
社会に目を向けない限り社会が受け入れるのは現実問題難しいのはナタリマエ。
そうすると出してもどうせ信用しないとか松永はほざいててループ。

それがなんでアンチ松永がオウム信者ないって証明云々って話になるんだろ・・・
762761:2006/04/17(月) 23:08:33 ID:/ABvthmR
×アンチ松永がオウム信者ないって
○アンチ松永がオウム信者じゃないって
763Trackback(774):2006/04/17(月) 23:47:51 ID:ANOvUX5t
>>761
そもそも、松永もekkenも、証明と信用の区別がついてない。
(松永は故意に話をすらしているのかもしれないが)
失われた信用を取り戻すにはどうしたらいいかって話をしているのに、
証明は不可能って言い張るばかりで、何もしようとしない。馬鹿か。
764Trackback(774):2006/04/17(月) 23:53:23 ID:yoYgrRlr
>>761
わざとだと思いまーすw
はじめから松永周辺は「悪魔の証明」で切り抜けようとしてたもん。
えっけんは仕事つながりで擁護してるのかな。Jkondoとかも。
765Trackback(774):2006/04/18(火) 00:00:51 ID:FLjfWykZ
えっけんは味方意識だけで、
じぇいこんは弾と同じ、ふわふわした理想論だと思う。
766Trackback(774):2006/04/18(火) 00:04:09 ID:GKQ9yBNg
一度裏切られないとわからんのかな。
前にさんざん他人を裏切ってきた人なのに
なんでそこまで信用できるのか…

ってかえっけんもjkonも別に信用してるわけじゃないのかもしれんな。
「差別しない俺が好き」なのかもしれん。
767Trackback(774):2006/04/18(火) 00:06:43 ID:FLjfWykZ
>>760
で、編集結果がこれ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060414/p2

味方が馬鹿なのは同情する > 松永
768Trackback(774):2006/04/18(火) 00:20:34 ID:ddKCyFj2
>>767
>「差別しない俺が好き」

えっけんが言うと四方八方から突っ込みがくること必須w

>>767
w
769Trackback(774):2006/04/18(火) 00:27:51 ID:xpCbvn2H
えっけんは「俺がいやだからだめ」と思うところをわざわざ自ら探しに行って自ブログで絡み始めるのでタチが悪い。
770Trackback(774):2006/04/18(火) 00:45:22 ID:ddKCyFj2
「本日の犠牲者」って感じだな。
771Trackback(774):2006/04/18(火) 03:39:01 ID:xZIjYs37
>>770
犠牲者ってえっけんのことか?
自分ははむはむについてはたいがい馬鹿だと思うし
ekkenとの予定調和な揉め事は微笑ましくて別にいいんだけどさ。
>>760についてはあまりに論点ずれてて呆れたんだよ。
772Trackback(774):2006/04/18(火) 04:45:55 ID:ddKCyFj2
いんや。日替わりでえっけんにいたぶられる犠牲者が出るってこと。
はむはむあたりに任せとけばぁ?
773Trackback(774):2006/04/18(火) 10:11:01 ID:nZ7DJkHm
>>771
BigBangに地獄のように編集し返されれているw
774Trackback(774):2006/04/18(火) 10:56:41 ID:GDbLRuGW
>>769
はてなの「もめごと屋」だからね、あの人達w
ネトランあたりのショボイ記事のネタ提供してるだけなら見逃してもらえたんだけど
「もめごと屋」元締めの松永が、のまネコ問題で別冊宝島に書いて
大々的にケンカ売って包囲網を敷かれてるのにまるで気づいてない

775Trackback(774):2006/04/18(火) 13:52:27 ID:rLVJLCk0
焦点は、松永が脱会届を出すのか、出さないのかに絞られてる
公安調査庁の立ち入り検査も入ったので
松永(というよりF)がネットで何をやっていたのかが出てくるかも

http://d.hatena.ne.jp/plummet/comment?date=20060418
776Trackback(774):2006/04/18(火) 21:12:36 ID:pKYDX5Zh
はむはむがはてなID取得して、えっけん日記のコメント欄に
乗り込んできたのねw
http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060418/p1#c1145361629
777Trackback(774):2006/04/18(火) 21:40:45 ID:FLjfWykZ
>>776
はむはむも痛いので困る。

ただ http://blog.goo.ne.jp/re-onox/e/c1413e4971c886935777051ff3f556d2 あたりも
> そしてえっけんさんの議論スタンスは,まず色々な意見を出した上でそれらの意見を尊重し,お互いがどこまで歩み寄れるか,どこが一番ベターな結論になるのか,を議論していくスタンスじゃないでしょうか.
えっけんが尊重?歩み寄り?

バカがバカと喧嘩してバカが仲立ちしてるんだから平和だ。
778Trackback(774):2006/04/18(火) 21:42:44 ID:kBKnEPcP
松永の周辺って結局動物園だったんだなw
779Trackback(774):2006/04/18(火) 21:58:22 ID:lpsD5tpF
松永を支える愉快なはてなユーザー相関図、みたいなのができそうだな。
780Trackback(774):2006/04/18(火) 22:12:27 ID:oYxRJLgt
http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060414/p2
とりあえず>>761>>763をアカウント取って書いてきた。
でもはむはむが暴れてるんで気づかれないかもな。
781Trackback(774):2006/04/19(水) 00:42:34 ID:WONHkpwQ
何でこんなどうでもいい事に必死な人がいるのか不思議
782Trackback(774):2006/04/19(水) 01:11:43 ID:sFu+6Xxt
>>781
えっけんか?w
みんな不思議だと思ってるよ。
783Trackback(774):2006/04/19(水) 02:12:40 ID:4T1NZg9q
>>782
kyoumoeこと安○○生。
784Trackback(774):2006/04/19(水) 04:06:42 ID:rmWJ6A1x
【オウム真理教】元出家信者の弁護士、松本被告の弁護団に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145368177/
785Trackback(774):2006/04/19(水) 13:45:46 ID:z1x8XP8d
「越権ファミ」なんていう言葉は、えっけんの日記でしか見てないけど
自意識過剰というか、キーワード作って目立ちたいだけなのかなーw
786Trackback(774):2006/04/19(水) 14:33:17 ID:8SUV+NLR
結局教祖松永に群がるキチガイ信者の図だなw
787Trackback(774):2006/04/19(水) 15:20:46 ID:z1x8XP8d
>>779
今回の松永周辺はてなユーザー情報を掘り起こしてる時に
doumotoがおっさんゲイだというのがリークされちゃって
本人がやっきになって犯人探ししてるみたい
788Trackback(774):2006/04/19(水) 16:24:34 ID:UyHkDHgF
湯川ブログの裏が大変なことになっている。
富士通への通報者が降臨。

>わたしのメールは本物です。でも嘘じゃないかという人もいるかもしれません。
>民主党のメール問題があったばかりなので、本当に迷いましたが、富士通の受付番号も書きました。
>問い合わせしてもらってもかまいません。わたしの出したメールは下書きしかのこっていないので、
>実際には語尾などが変わっているかもしれません。でも富士通さんからもらったメールは一字一句そのままです。
789Trackback(774):2006/04/19(水) 18:02:47 ID:z1x8XP8d
富士通宣伝部の正式見解のメールが転載されてるのでコピペ

弊社提供Podcast番組につきまして [受付番号:487051]
@@@@様(わたしの名前です)

いつも弊社提供のPodcast番組「湯川鶴章のIT潮流」をお聴きくださいまして誠にありがとうございます。
この度は、同番組の内容で不愉快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
ご指摘いただきました番組内容に関しまして、関係者で協議を行いました結果、今回の番組内容は「IT潮流」に相応しいものではないと判断、同番組を運営するニフティと相談し、同回分のコンテンツを削除する対応をとらせていただきます。
今後とも「IT潮流」ならびに弊社へのご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
----------------
富士通株式会社
宣伝部
http://jad.fujitsu.com/

http://kusanone.exblog.jp/3470741/
790Trackback(774):2006/04/19(水) 18:05:59 ID:IhtqF7g3
「アルファ十二文豪の傾向とジャンル」

松永英明:ダダイズム。ダダこねまくり。今後は闘病文学に転向か?
野田敬生:実録小説派。元本職の強みで事実を暴露、さらに恨まれる。
きっこ:ジャーナリズム風味のプロパガンダ。「真相はかうだ」平成版。
泉あい:プロレタリア派。貧乏で無力だけど夢いっぱい。
Ume:会社派ミステリー。謎の会社に解雇された男。
黒崎:無頼派。しょせんこの世は男と女さ。イメージカラーは浅黒。
鮫島:ハードアクション派。野獣死すべし・ブログ篇。
BigBan:白樺派。心優しく語りかけるが、返事しないと逆ギレ。
Aa:白樺派女流。私の下着は汚れてなんかいませんわ。
湯川:遅れてきた青年。あれこれ対応が遅い。
スポンタ:幻想文学派。ネットジャーナリズム幻想語りまくり。
ekken:児童文学派。児童が語る正論。
791Trackback(774):2006/04/19(水) 18:15:39 ID:WausIcWH
>>790
nさん乙wおもろいw
792Trackback(774):2006/04/19(水) 18:36:46 ID:O3G5CoHG
味方と言えど・・・だな。
事実を探すのは本当に大変だがとりあえずラーメン喰おっと。
793Trackback(774):2006/04/19(水) 19:16:26 ID:FVgAj6OE
>>790
面白い
794Trackback(774):2006/04/19(水) 23:13:38 ID:nWFUi335
松永の護衛艦隊が撃沈されてるような
795Trackback(774):2006/04/20(木) 01:33:28 ID:stql9who
http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-89.html

松永も弱書アピールやってるんだけど、何故か擁護しているえっけんさん。
796Trackback(774):2006/04/20(木) 05:29:48 ID:BnMRGv/A
「みんな騙されなかったのに自分だけ騙された」
これを認めるには勇気がいる。ものすごい勇気がいる。
797Trackback(774):2006/04/20(木) 11:50:04 ID:I57hyt/w
えっけんネタも飽きたんでこれでも張っとこ
おまいら、otsuneたんがこんな事言ってますよw

Otsune: 彼女がいない独身の部下がひとりいると
なんでかはわからないのだけど仕事の効率がすごく悪い(笑)。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000792
798Trackback(774):2006/04/20(木) 14:32:38 ID:na0pPeLj
>>790
よくできてるw
799Trackback(774):2006/04/21(金) 00:03:38 ID:9f5sR7eJ
えっけんのとこ流し読みししかしてないんで何が起こったか
よくわからんのだけど地蔵がえっけんにまで邪魔扱いされてて笑った。
800Trackback(774):2006/04/21(金) 00:19:01 ID:ky8Xfgkv
地蔵はある程度情報収集してから絡みにいけばいいのに
801Trackback(774):2006/04/21(金) 00:27:15 ID:kH2RCGEL
http://benli.typepad.com/annex_jp/2006/04/post_11.html
なんか小倉秀夫がえっけんの味方についたので、えっけん負ける予感。
802Trackback(774):2006/04/21(金) 00:47:11 ID:jWI3n29h
えっけんのところの話はURLに名前が入ってる人がその名前を書かれて怒ってるという認識でおk?
803Trackback(774):2006/04/21(金) 01:26:44 ID:Dhp7cNqg
>>802
おk。
そんなくだらない争いにアメコロが燃料投下してる。
804Trackback(774):2006/04/21(金) 01:29:56 ID:huR27zZD
ばかばかしくて、見てられない。はむはむって。
805Trackback(774):2006/04/21(金) 03:14:53 ID:q354x5or
# ekken 『地蔵さんはほんとにもぉやめてくださいよ〜!』 (2006/04/21 00:14)

バロスwwwwwアメコロは迷惑考えてやれよwwwww
806Trackback(774):2006/04/21(金) 06:45:39 ID:Hovqauqf
はむはむとamegriff(あめぐりの人)がmixiで戦ってる
807Trackback(774):2006/04/21(金) 11:21:44 ID:MKXAnd79
dasmが加わればおもしろさ倍増なのに
808Trackback(774):2006/04/21(金) 11:44:41 ID:88jMYU3n
はむはむとekkenの所はそろそろ終わり見たいだ
809Trackback(774):2006/04/21(金) 12:15:09 ID:6QAMhu2d
>>806
どこ?
あんまりうろうろして絡んでこられると厄介なので探せない
810Trackback(774):2006/04/21(金) 13:00:42 ID:L4GEqrKg
ekken x はむはむは
matsunaga x Fukui_Toshiki みたいなもんだな。
811Trackback(774):2006/04/21(金) 13:32:24 ID:YuvUsdH7
rir6も参戦すればいいのにな
812Trackback(774):2006/04/21(金) 17:24:45 ID:MN/ZKff9
ま、あめぐりとか地蔵とかの真性レベルだよなekkenって。
813Trackback(774):2006/04/21(金) 17:40:02 ID:Ev5ASbkE
ekkenはネット有名人ところに行っては
首つっこんで「俺アルファブロガー、一言物申す」
をやってるつもりだろうが、
まったく的はずれなんで参加しないほうがいいよ。恥ずかしいから。
無断リンクとかトラックバック論議だけやってなさい。
814Trackback(774):2006/04/21(金) 18:22:38 ID:1Jn3D+Qa
議論に面白い視点を提供できるわけでもなく、
議論を交通整理するわけでもないのだからただのゴミ。
逆にこいつが食いつくネタには触れないほうがましかという
ガードになるだけ。
815Trackback(774):2006/04/23(日) 04:08:10 ID:YdMb0Qmd
>>801
それなんて半島の法則?
816Trackback(774):2006/04/23(日) 14:07:04 ID:mpbx3cck
>>801
つーか小倉先生の立場からしたら
「匿名の卑怯者であるekkenがはむはむの実名を暴いて喜んでいるのは許せない」
ぐらい言わないとダメなんじゃないのか。
817Trackback(774):2006/04/23(日) 14:09:26 ID:mpbx3cck
ていうかそんなことより、jkondoの訓示にはてな市民が涙流してありがたがってるサマが
完全にカルト宗教入ってて気持ち悪いんだけど、こういう話はここでして良いのか?
818Trackback(774):2006/04/23(日) 14:50:28 ID:mw5+Db+0
>>817
>こういう話はここでして良いのか?

良い、てか、そういうスレだから
はてなスタッフお断りのスタンスw
819Trackback(774):2006/04/23(日) 15:02:36 ID:mw5+Db+0
>>816
世の中には、同姓同名(小倉秀夫)の人がいると思うんだけど
もうその人が実名でネットに出れないような希ガス
820Trackback(774):2006/04/23(日) 15:53:51 ID:xVRRjaph
>>817
おれもはてなダイアリーユーザーだけど
大概の人は近藤さんの日記なんて読んでないよ。
821Trackback(774):2006/04/23(日) 19:54:56 ID:yyPY6k89
また落ちた!!!

822Trackback(774):2006/04/23(日) 20:16:03 ID:wyFEFort
jkondoの日記をたまたま見て、はてな社内の人間関係はドロドロらしいと
素で思い込んでいた人がいた件について。
823Trackback(774):2006/04/23(日) 21:14:19 ID:oR4g2wRO
>>822
そんなネタに(ry
824Trackback(774):2006/04/23(日) 22:21:44 ID:pPafnqYf
そうか、本田透はオウム真理教のパロディだったのか。
http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060422
825!omikuji:2006/04/24(月) 01:25:41 ID:E1Od/UX9
http://d.hatena.ne.jp/keyword/nozorinne

nozorinneもそうだが、取り巻きも相当馬鹿なんだな
826Trackback(774):2006/04/24(月) 07:43:07 ID:3bOp/Syu
モーヲタってキモいな
827Trackback(774):2006/04/25(火) 08:08:17 ID:sGgtaEBu
どう見てもオウム脳です。
本当にありがとうございました。
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/__b8d1.html
828Trackback(774):2006/04/25(火) 10:44:53 ID:SEJoKz75
http://d.hatena.ne.jp/strange/20060425#p3
しばにまで「気持ち悪い」と罵られる近藤社長の周辺。
829Trackback(774):2006/04/25(火) 10:54:33 ID:iM5qXTS+
>>827
なんかそっちの人間ばっかだもんなw
燃料投下ワロタw
http://d.hatena.ne.jp/keroyaning2/20060425/1145912568
830Trackback(774):2006/04/25(火) 11:12:36 ID:hfIdO369
要するに舌先三寸で丸め込まれてブレインコントロールされて帰ってきたわけか?
831Trackback(774):2006/04/25(火) 13:45:13 ID:Z5ObFjmA
>>828
「はてなに入った〜」エントリのことだろうな。たぶん。
832Trackback(774):2006/04/25(火) 23:25:45 ID:v6CmKFn+
オウムを批判している人たちの特徴を書いた日記がおもしろかった
ここのスレ住人のことでしょうかw

>いわゆるオウムウオッチャーと呼ばれるこのひとたちは、ほかの評論家などと比べると一歩踏み込んで批判・分析をしていて
>オウムと同じ土俵に立って目も据わっている感じがします。
>一見してオウム信者のようにも見えませんか? 
>彼らはもちろん正義感からやっているのでしょうが、それ以前に潜在的な領域でもオウムに反応しているんです。

>2006年現在、はてなダイアラーにも潜在的な領域で反応してるひとが大勢いる気がするのだけどどうだろう(笑)。

http://d.hatena.ne.jp/kataru2000/20060327
833Trackback(774):2006/04/25(火) 23:37:38 ID:xJC8pwGI
>>832
テロリスト擁護乙
834Trackback(774):2006/04/25(火) 23:38:26 ID:uCxIOlJk
松永カミングアウト後のはてなの反応とjkondoのエントリとかで
自己啓発セミナーかよきんもー☆って感情が湧き上がっちゃったのが
盛り上がった一番の原因だよ。
835Trackback(774):2006/04/26(水) 08:24:17 ID:IlB0KbJW
>>832
オウム批判してる人間に限定しなくてもいいじゃん

インチキベンチャー経営者やサラ金を批判する人は潜在的に金が欲しい
大企業経営者や官僚を批判する人は潜在的に権威が欲しい
政府与党や中央銀行を批判する人は潜在的に権力が欲しい
2ちゃんを批判する人は潜在的に愚民に崇められたい

これで解決だ!
836Trackback(774):2006/04/26(水) 08:25:30 ID:6ktKi4ZU
>>832
オウマーと呼ばれた連中の殆どが現役か偽装退会信者だったことを知らない子がいるね
河上イチローもその一人だぞw
837Trackback(774):2006/04/26(水) 12:17:00 ID:b/c3iub5
>>834
松永の書いた文章を読んで会って話せば、松永はいい人だとわかるよ
だから、松永がオウム信者でも関係ないという意見だよね
それが松永のマインドコントロールだっつーのw

ちなみに松永(河上イチロー&デーヴァも)の文章も読んでるし
会った事もあるけどアンチだっつーのw
838Trackback(774):2006/04/26(水) 12:57:10 ID:H/qW6exD
>>837
>松永の書いた文章を読んで
俺はこの時点で嫌なやつだと思ったんだがw

そのうえ「いい人」が一番危険だということが連中にはわかってないのかね?
「いい人」は自分の正義を振り回して、「正しいこと」をやってるつもりで
大規模な悪行を犯しやすいというのにw
ヒトラーだって身内にはいいやつだったし、ドイツ国民には慕われまくってたぞw
839Trackback(774):2006/04/26(水) 19:06:30 ID:gQISXh6X
松永はオウム以前でも「いいひと」キャラじゃなかったと思う。
厨房の親分みたいだったよ。
840Trackback(774):2006/04/26(水) 19:21:22 ID:H/qW6exD
ああ、オウムとバレる以前、あめぞう残党をつれて
「ぁ界総出で」とかハッタリかけながら(あめぞう残党はぁ界ちゃう)
人のblogを荒らし回ってたころね?
京大でオウムに入る前を知っていたのかと思ってびびったw
その頃は鬱屈した青年だったんだろーな、と勝手に妄想。
841Trackback(774):2006/04/26(水) 21:43:52 ID:gQISXh6X
>>840
うん、松永時代のはなし。

http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/イロコイ族
http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/松永メソッド
ここらへんを見てると、ブーメランすぎて笑う。
842Trackback(774):2006/04/26(水) 21:54:57 ID:hbbbveaR
松永メソッドのstrangeの解説

>この人はほんとにもう、kyoumoeやamegriffとはカテゴリーや突撃の仕方が全く違うが
>もめごとを自ら引き起こすし、揉め事には首突っ込むしでタチが悪いことこの上ない。
>というか、この人の一番タチが悪いところは、エントリーによっては本当にメディアリテラシーみたいなもんが必要なところ。
>何だかちゃんとした文体だし、読んでる人があまり知らないような資料を何やら引っ張り出してくるしで
>すごくもっともらしいので中身を読まなくても騙されてしまう人は騙されてしまう。
>もちろん内容によってはそのカウンター的反応も起きるわけで、素直に激高してしまう人がいるのだな。
>それもある意味、そのもっともらしさに騙されて反応してしまうわけで。
>しかも書いていることの大半を占める部分とは違うところに意図があったり
>隙を見せて他人を煽りつつも予防線を張りまくってたりするので、あおり入門ブロガーは気をつけてください。
>ひっかけ多いので。
843Trackback(774):2006/04/26(水) 22:01:14 ID:qfbCByLa
芝なんてたいがいアフォなのにネット古参なのと
メタ視点気取りに長けてることからシンパに神格化されてるだけだがな。
844Trackback(774):2006/04/26(水) 22:20:39 ID:hbbbveaR
>>843
ORJPの初恋の人に対して、失礼じゃないw
くずはスクリプトを作った人だっけ?
845Trackback(774):2006/04/27(木) 01:49:10 ID:xdRqhoaJ
>>844
くずはスクリプトは文字通りくずはが作ったスクリプト
846Trackback(774):2006/04/27(木) 22:21:06 ID:yjwghxd4
近藤と松永あげ
847Trackback(774):2006/04/28(金) 12:48:12 ID:nWulTdb6
本スレで松永メソッドを持ち出した人が叩かれてたけど
しばのような希ガス、お気の毒に
848Trackback(774):2006/04/29(土) 12:39:15 ID:zUcI16uE
しばって人最近来たみたいね。
どんな人なんだろ?
849Trackback(774):2006/04/29(土) 12:41:15 ID:zUcI16uE
結局、古参がごく一部の信者をつれてるだけで馬鹿みたいにでかい顔してるってのが
今の一番の問題じゃねえの。
850Trackback(774):2006/04/29(土) 12:41:57 ID:zUcI16uE
ところで泉とR30の松永へのインタビューだけど、
どちらにしろ、松永の思った方向には動かなかったということかなー
あいつら全員の反社会性だけが目立って、ネットの危険人物という印象になっちゃったし
851Trackback(774):2006/04/29(土) 15:46:00 ID:3WfzQjFq
>>849
具体的には誰と誰?
852Trackback(774):2006/04/29(土) 16:00:39 ID:nvwjL/qn
しばって誰にも知られていないから、なんかすごい人であるという
変な立ち位置なんだよな。
「知る人ぞ知る」って、単に無名だったんじゃねーかってw
853Trackback(774):2006/04/29(土) 16:13:52 ID:cLyRSaNA
>>848
ごめん、説明不足かもw
strange=しば=芝雅之で、松永メソッドの解説文の人
なんかファクトして読み返すとしばっぽい
あるてんがコテで出てきて叩かれて、ぁ界総出の雰囲気になってきたんで
事態を収拾しようと出てきたのかなーと思った

http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=news2&key=1145948161&host=news18.2ch.net&ls=all&field=id&word=WlL5xr7F&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
854Trackback(774):2006/04/29(土) 17:05:13 ID:2DsyfjDX
「ぁ界総出で遊んでやる」ってネット史に残る恥ずかしい言葉だな
855Trackback(774):2006/04/29(土) 18:17:46 ID:vVIsnCL5
アンドウムネオハウス笑った。
856Trackback(774):2006/04/29(土) 20:59:25 ID:bm41i3Z4
地蔵と堂本がギスギス
857Trackback(774):2006/04/29(土) 21:26:14 ID:tHP6I7Fx
それはいつものことだろ
858Trackback(774):2006/04/29(土) 22:38:01 ID:t8RuZRrG
>>848
「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」という本を
読めば、『しば』とか「ぁゃιぃわーるど」などについての歴史が載ってる。
まぁここ3年以内にネットを利用し始めた人からすれば
『「ぁゃιぃわーるど」って何?』みたいな感覚になるのも当然か。
859Trackback(774):2006/04/29(土) 22:47:19 ID:Zam+6iwb
昔からネットやってても、多くの人はしばって誰だよ?だと思うぞ。
ばるぼらが後から無理矢理ヨイショしただけ。

860Trackback(774):2006/04/29(土) 22:56:44 ID:9366EZFQ
>>362
しかも、18あたりで高校に入学して、挙句の果てに中退だもんな。
普通なら、通信制に転学したり、しばらく間を空けても
定時制などに通って高校卒業資格は取得するもんだが、
書斎魔神はそれすらもしなかった。意思が無いんだよな。
そして、そのまま50歳近くまで家の座敷牢で飼われていた、と。
ホモに目覚めたのは、いつの頃だろうか?高校在学中かな?w
861Trackback(774):2006/04/29(土) 22:57:48 ID:9366EZFQ
誤爆スマソ
862Trackback(774):2006/04/30(日) 01:47:25 ID:na3jlrca
>>859
2ちゃんねらーなら、しばは知らなくてもstrangeは知ってると思ってたw
例のボクシング試合はリアルで見てた人なら、知ってると思ってたYO
863Trackback(774):2006/04/30(日) 02:13:30 ID:QY+dJsnw
>>860
浦島太郎もびっくりの遅レスだな
864Trackback(774):2006/05/01(月) 21:18:01 ID:jFif1sQc
しばはネットランナーの編集
865Trackback(774):2006/05/01(月) 23:32:53 ID:kcRIN8oY
Proxy Error
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request
866Trackback(774):2006/05/02(火) 07:11:35 ID:YwZ4b4rQ
d2で画像がうpできねぇぞ!!!
867Trackback(774):2006/05/02(火) 11:53:45 ID:iCj1b2kL
>>864
かつてのぱっとしなかった雑誌から今のぶっこ抜きだなんだの路線を作った張本人と言われてたり。
868Trackback(774):2006/05/02(火) 12:22:49 ID:M+JYjscl
ttp://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20060501
松永の入院先はこの九段坂病院?
869Trackback(774):2006/05/02(火) 12:34:32 ID:FPIMjhJi
>>868
nekonekoワロスwwwwww
870Trackback(774):2006/05/02(火) 21:53:54 ID:FhGiquBx
>>867
そういえば、松永はネトランのブログ部門で入賞して
喜んで受賞式に行って、リンリン王国の管理人と仲良くなったとか
自慢してたね
私の日記に見慣れぬリファラがあって、どこだろうと思って行ってみたら
リンリン王国だったんでビクーリ
てか、なんで?(だって、生活保護の解説だよw)と思った
871Trackback(774):2006/05/02(火) 22:41:30 ID:Rm52V7sg
さっきテレビで麻原死刑判決を睨んでのオウム分裂についてやってたが、
松永の歯切れの悪さってやはりオウムの内部に向けての
パフォーマンスのせいだからだろうか、とちらっと思った。
872Trackback(774):2006/05/03(水) 17:14:55 ID:6NTGSArB
>>871
教祖が死ぬことで信徒たちがカルト状態になるのは
どの団体やジャンルでもよくある事。
ま、団体としては「サリン」撒いて無差別殺人した前科が
あるわけで、実質的にオウムが雲散霧消するまでは
公安からのマークも外れないと考えた方がよさそうだ。
873Trackback(774):2006/05/03(水) 18:32:27 ID:rzRkw5kq
はてな近藤もどうする気なのかね。
松永は2006年2月まで現役信者だったのは確実で、
現在出てきたと称しているのも、
最近の上祐派との対立絡みであると思われる。

まあ俺としては、アメコロがはてなから撤退してくれればそれでいいんだが、
近藤社長がお墨付き与えてるから、批判のしようもないな。
874Trackback(774):2006/05/03(水) 21:57:23 ID:VgeIZ7Oc
>>873
jkondoはなんもしないって。

住所ですらもめるのに、オウム信者お断りなんて規約に書きようが無いだろ。
875Trackback(774):2006/05/03(水) 22:34:21 ID:8smhVUOf
オウムを断れとは言わんが。
積極的に擁護したのは何だったんだろうな。とは思う。

>>872
上祐の脱会・新団体は公安のマークはずし・オウムの生き残りを
はかっているということらしい。
松永もそうなのかなと。ていうかそうなんだろうね。
876Trackback(774):2006/05/03(水) 22:37:31 ID:fpJY1w8W
オウム=完全悪

これを前提とした書き込みを見ると、逆に信者なのかと思うよ。
普通の神経した奴がこんな厨房理論を書くわけ無いからな。
オウム叩きをする奴が馬鹿に見えるように印象操作してるんだな。
877Trackback(774):2006/05/03(水) 22:46:22 ID:rzRkw5kq
>>876

普通の神経で見たら、オウムは悪だろ。
「完全悪」とか変な概念持ち出して、ミスリードしようとしてんじゃねーよ。
アホが。
878Trackback(774):2006/05/03(水) 22:54:27 ID:fpJY1w8W
>>877
陰謀論者はミスリードという言葉を多用する。
何故ミスリードなのかを説明しないでレッテルを貼って悦に浸る、羨ましい性格だ。

陰謀論で石をぶつける事が出来るその傲慢さは、見習うべきかも知れないな。
879Trackback(774):2006/05/03(水) 22:57:13 ID:ofyXAERn
完全悪なんて言葉、普通使わねーんだよ

ID:fpJY1w8Wはオウム信者とレッテル貼られたくないオウム狂信者
880Trackback(774):2006/05/03(水) 22:58:37 ID:ofyXAERn
>こんな厨房理論
とはどんな理論か説明しろよ。できねーだろ、テロリストが。
881Trackback(774):2006/05/03(水) 22:59:55 ID:8smhVUOf
専ブラでメル欄丸見え
マジレスきたからって自分で「釣り」って言うのかっこわるいね
882Trackback(774):2006/05/03(水) 23:02:47 ID:fpJY1w8W
>>881
空気読めよ早漏。
だいたい最初に「あながち」って釣り宣言してあるだろ。
後出しじゃんけんで釣り宣言してるんじゃないんだよ。
883Trackback(774):2006/05/03(水) 23:06:35 ID:fpJY1w8W
松永の野郎が引き篭もってるからネタが無いな。
884Trackback(774):2006/05/03(水) 23:35:01 ID:8smhVUOf
>>882
はいはい。ネタばらしするのも逆切れするのも早いですね。
885Trackback(774):2006/05/03(水) 23:36:46 ID:fpJY1w8W
逆ギレの使い方間違えてるぞ。正しい逆ギレとは、まさに今のお前の事だ。
886Trackback(774):2006/05/03(水) 23:37:22 ID:8smhVUOf
ということにしたいですね。
887Trackback(774):2006/05/03(水) 23:37:54 ID:8smhVUOf
あ、「の」が抜けた。
888Trackback(774):2006/05/03(水) 23:46:33 ID:rzRkw5kq
>>878

おまえが石をぶつけられるのは、単純にアホだから。
オウムが石をぶつけられるのは、普通の善悪の基準で悪だからだよ。

おまえの提示している新しい悪の概念については難しすぎて理解出来ないけどね。

何故ミスリードなのかは、
普通の基準で断罪出来るものを、おまえの特殊基準で擁護しようとしているから。
まあおまえの属している組織では特殊でないのかもしれんけどね。
889Trackback(774):2006/05/03(水) 23:48:36 ID:8H3b8W1N
反論来たらまともに言い返せないから「釣りでした」
って予防線はったつもりでいるんだろうが、
ID:fpJY1w8Wに何の主張もなくて、単にオウム信者は
こうやって印象操作してるんだって証拠にしかなってない
890Trackback(774):2006/05/03(水) 23:55:15 ID:fpJY1w8W
組織っていう人格を持たないものを悪と言える頭の悪さに脱帽ww
891Trackback(774):2006/05/03(水) 23:55:37 ID:rzRkw5kq
余談として言えば、松永とかR30も、
世間一般の人間から見れば悪以外の何ものでもないオウムの行為を、
いろいろ変な理屈持ち出して、
擁護するのに懸命なんだけどね。
892Trackback(774):2006/05/03(水) 23:57:08 ID:fpJY1w8W
理屈が変なら自分のブログで批判記事書いてトラバ打てばいいじゃんwww
多くの人間は正しい理屈と変な理屈を見て、変な理屈を支持するほど馬鹿じゃないよ。
893Trackback(774):2006/05/03(水) 23:57:47 ID:8H3b8W1N
組織は人格持たないという定義に勝手にID:fpJY1w8Wの糞がしただけで、
善悪の判断は組織でも他の人格を持たないモノについてもできる。

善悪の判断ができるものを悪と呼称することを


頭の悪さ


と形容するID:fpJY1w8Wの究極的な頭の悪さに脱帽。

894Trackback(774):2006/05/03(水) 23:58:59 ID:8H3b8W1N
>理屈が変なら自分のブログで批判記事書いてトラバ打てばいいじゃんwww
まずおまえのブログを晒せよ。オレが批評してやる。

>多くの人間は正しい理屈と変な理屈を見て、変な理屈を支持するほど馬鹿じゃないよ。
確かに、おまえのブログを見て支持するやつはいないな。
多くの人間はおまえを支持するほど馬鹿じゃない。
895Trackback(774):2006/05/04(木) 00:01:03 ID:eM6y9whF
>>894
言い出しっぺが先に晒してねw
896Trackback(774):2006/05/04(木) 00:02:13 ID:T6r+KTG2
>理屈が変なら自分のブログで批判記事書いてトラバ打てばいいじゃんwww
は、>>892=ID:fpJY1w8Wが言い出したことで、オレが言いだしっぺじゃない。

やっぱりオウム信者の工作だったじゃねーか。
897Trackback(774):2006/05/04(木) 00:03:05 ID:eM6y9whF
>>896
それのどこから「ここでブログを晒せ」って事になるんだよwwww
馬鹿な陰謀論者きめぇwww
898Trackback(774):2006/05/04(木) 00:05:53 ID:T6r+KTG2
>>897=ID:eM6y9whF=ID:fpJY1w8Wは、理屈が変なら自分のブログで批判しろって
自分が言った事をもう忘れたのか?

俺らはおまえの指図なんて受けないし、理屈が変でもここで批判すりゃいいと思ってる。
おまえは、変な理屈は自分のブログでしろという意見を出した。

新しい意見を出したんだから、その手段の有効性をまずおまえが示せ。
頭の悪いオウム信者じゃ絶対無理だがな。
899Trackback(774):2006/05/04(木) 00:10:14 ID:eM6y9whF
>>898
ここだとアメコロの「匿名で群れてるちゃんころきめぇ」理論が通っちゃうだろ。
自分の意見に自信があるなら、松永批判なりをことのは全てにトラバ打てば、
ここよりも多くの人間の目に触れる事になだろ。
レスポンスもここより幾分まともなレスポンスが来る。

これだけじゃ不満か?
あ、自分の意見に自信が無かったり、駄文垂れ流したいだけならこの限りじゃないけどwww
900Trackback(774):2006/05/04(木) 00:14:41 ID:T6r+KTG2
理論にきもいとかきもくないとかは関係ない。
自分の意見に自信があるならどこに書いても同じだろ。
ここに書くほうがオウムに狙われなくて安全。だからこういうスレが落ちずにまだ伸びてる。

トラバ送りたかったらおまえが送れ。結局おまえが自分の意見を何にも持たない
金魚のクソってわかっただけだろうが。

GWに駄文垂れ流してオナニーぶっこいてろキモホモ野郎
901Trackback(774):2006/05/04(木) 00:22:03 ID:eM6y9whF
>>900
いいか?お前のいう理論とやらが間違えているとしても、お前はルータの電源を5分切るだけで別人になるわけだ。
ただ、自分がある程度積み上げてきたブログ(常連の何人かがいたりするだろ?)で書くと、間違えていたら恥をかくわけだ。

その恥ずかしさっていうペナルティがある分、お前の理論に突っ込む奴が出てくる訳だ。
でも今では、指摘しても5分で別人になれるから、指摘する意味が無いんだよ。
それではまともな議論が出来るわけが無いだろ。

ちなみに俺は松永の件は自分のブログでコメントしたけど、当たり障りの無い事だけだ。
何故かというと、現時点では陰謀論、感情論でしか、まともに批判が出来ないからだ。
理屈が通ってないわけだよ。だから、当たり障りのないコメントが正解になる。

もしこれで松永が重大な犯罪者だとして逮捕されるような事があっても、俺は現時点では正しい選択をしているから問題ない。
ただ、お前の場合は結果論として逮捕されたってだけで、現時点では批判する根拠に乏しい馬鹿って事になるわけだよwww
結果どうなるかっていう事じゃなく、現在の材料でオウム批判が出来るかっていう話だ。
902Trackback(774):2006/05/04(木) 00:26:39 ID:eM6y9whF
誤解無きように言っておくと、俺はオウム否定では無いが、肯定でも無い。
友人がオウムに入るとか言ったら全力で止めるだろうし、オウムという組織とは関わりたくも無い。
ただし、現時点では批判する事が出来ないって事だ。論理的にな。

もちろん感情論、陰謀論で批判するのもアリだとは思うが、それは論理的な意見では無いと自覚しないといけない。
それを自覚出来ないでいると、馬鹿だと思われるって事だ。

思考レベルで言うと「エロゲオタ=性犯罪者予備軍」っていうレベルと一緒だよ。
903Trackback(774):2006/05/04(木) 00:28:25 ID:T6r+KTG2
ルータの電源を切れば別人になる?ならねえよ。
プロバイダーは全ておまえのアクセス経歴を保持してる。
恥をかきたくないから匿名でしかかけない、それはおまえだけの理屈だろ。

理論が正しいならどこで書いても同じなんだよ。
常識しらない馬鹿が恥かくの覚悟で書いた変な理屈ぐらい、多くのひとは簡単に見ぬく。


おまえは自分の理論に自信がなくて恥かきたくないというのはわかった。
でも、それはおまえだけ。おまえが馬鹿だからまわりはみんな馬鹿に見えてるだけ。
ルータ切れば別人だと思ってるのもおまえだけ。
感情論でしか批判できないと思ってるのもおまえだけ。

全部オウム信者のおまえの妄想じゃねーか。クソしてねろカスが
904Trackback(774):2006/05/04(木) 00:31:30 ID:UPCUPbuP
ID:eM6y9whFって、地蔵でしょ?

関係ないエロゲオタとかいう話だすからすぐわかったよ。
別人になりたいみたいだけど、そうはいかんざき

地蔵:
  本名 安藤宗生
  住所 愛知県笹島
905Trackback(774):2006/05/04(木) 00:32:17 ID:9K2o4LGB
道理で支離滅裂だと思った
906Trackback(774):2006/05/04(木) 00:34:05 ID:eM6y9whF
>>903
アクセス経歴ってwww新語?知らない言葉は使うなよ、馬鹿に見える。
プロバイダに「ここでID変えてるかどうか教えろ」って言って教えると思ってるのか?www
お前が法に触れるような書き込みをしない限り、他人になれるんだよ。

理論が正しいならどこで書いても同じってのは良いとしよう。ならば、自分のブログに書いてトラバ送る事も簡単にやってくれるんだよな?
ここでの書き込みと同じなんだろ?

俺は自分の理論に自信が無いってどこから読み取ったのか知らないが、そんな事は全く無い。
「おまえだけ」「オウム信者」って言葉ばかりで中身が無いようだけど、どうしたの?
俺は感情論じゃなくて筋道たてて言ってるんだけどなぁ。
907Trackback(774):2006/05/04(木) 00:35:02 ID:R+UKNpYJ
そもそも株式会社ウェディングを積極的に擁護する会社だし>はてな
908Trackback(774):2006/05/04(木) 00:35:15 ID:UPCUPbuP
地蔵初心者のために漏れが解説するとだな、

・地蔵はid:kyoumoeのこと。
・昔はid:jizouだった。
・id:jizou2ndがサブ垢。
・あめぞう残党。
【あめぞう】Der Angriff残党watch2【オウム】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145530875/l50
・人には言えないひどいいじめを受けた経験がある。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142582481/91
91 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/03/19(日) 15:27:16 ID:kWXTThm3
>>64
その文章は
ttp://d.hatena.ne.jp/iduru/20050911
に対しての反論
と思ったら消えてるようなのでちょっとまとめておく

非モテの人が
「モテない人間のことなんか誰にも分からない」
みたいな泣き言を言ってたので
ttp://d.hatena.ne.jp/kowagari/20050909/1126273573
でid:kowagariが絡んでいったら
「私は小中高の12年間をずっといじめられっ子として生きてきました」
というカードを切って同情を誘ったので
ttp://d.hatena.ne.jp/jizou2nd/20050911/1126445135
という文章になったという流れ
非モテ界ではちょっと話題になったのでみんな知ってるのかと思った

詳しく知りたい人はいないだろうけど一応
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/iduru/20050911%23p1
こっからたどればなんとなく分かると思う
909Trackback(774):2006/05/04(木) 00:35:55 ID:eM6y9whF
>>904
違うわ。エロゲネタは最近流行ってる(児ポ)からわかりやすい例えとしてな。

>>905
どこが?
910Trackback(774):2006/05/04(木) 00:38:01 ID:HcvvEWrg
>>906
安藤宗生の腐った脳だとぐちゃぐちゃな理屈が筋道通ってるように見えるらしい。
おめでたいね。おともだちが松永しかいないからしょうがないかな。
911Trackback(774):2006/05/04(木) 00:39:16 ID:HcvvEWrg
>>906
よく読んだら自分の意見に自信があるらしいから、今頃必死でブログ更新してるかもw

http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/


ちゅうもーく
912Trackback(774):2006/05/04(木) 00:39:30 ID:eM6y9whF
>>910
> ぐちゃぐちゃな理屈が筋道通ってるように見えるらしい。
どこがぐちゃぐちゃな理屈なの?

わかりやすいように書き直すから。
913Trackback(774):2006/05/04(木) 00:42:35 ID:v8juPT0q
地蔵の妄想の世界だと、「アクセス」と「経歴」の言葉を二つつなげることが
新しい言葉を作ることになるらしい。確かにおめでたい世界だ。


匿名でしか何も言えない三流エロゲライターが、ルータ切れば
別人になれると勘違いして書き込んでりゃ、そりゃあスレも荒れるさ。
914Trackback(774):2006/05/04(木) 00:42:39 ID:eM6y9whF
あらら…もう地蔵認定でFAみたいな流れになるのか…。
こうなるとここでは遊べないんだよなー。何を言ってもレッテル貼りされちゃう。

ま、元々陰口を言う場所で、こういう事書けばこうなるかw
せっかくサシで遊んでたのに。野暮な奴らだ。まぁいいや。

ばいちゃ。
915Trackback(774):2006/05/04(木) 00:45:10 ID:v8juPT0q
916Trackback(774):2006/05/04(木) 00:46:55 ID:ad3KqwAC
>もちろん感情論、陰謀論で批判するのもアリだとは思うが、
>それは論理的な意見では無いと自覚しないといけない。

本当にアホなのこいつ?
感情論じゃないんだよ。
麻原はそろそろ死刑確定だろ。
他にも法廷で死刑判決とか無期懲役になってる奴らがごっそりいるんだよ。
裁判所でそういう判決がたくさん出てるの。
河上はそんな団体から偽装脱会して、
上祐が出所したら、また戻ったんだろ。
917Trackback(774):2006/05/04(木) 00:49:34 ID:oa5N/1Th
えっけんは最近色んな所で叩かれてトラウマになってるから
GW厨にまぎれて書き込まないと自分の意見も他人に伝えられないのな
918Trackback(774):2006/05/04(木) 00:53:54 ID:Ke0EtgYX
日本も戦争犯罪をおかしたから、おまえらも覚悟しておけよ。

にだー
919Trackback(774):2006/05/04(木) 01:03:38 ID:oa5N/1Th
・「オウム=完全悪」は厨房理論(自分で最初に言い出したくせにw)
・陰謀論者はミスリードという言葉を多用する。という文章を多用して印象操作
・何故ミスリードなのかを説明しないでレッテルを貼って悦に浸る、という松永が大好きな
 文章を使って、自分が何を言いたいか説明せずにアンチオウムにレッテル貼り、恍惚に浸る
オウム信者の特徴

・釣り宣言してるから後だしじゃない、という文章で結局自分が何か言いたいか説明せずに逃げる
・組織っていう人格を持たないものを悪というのは頭が悪いらしい(もちろん、組織の善悪は評価可能)
・理屈が変なら自分のブログで批判記事書いてトラバ打てばいい
・多くの人間は正しい理屈と変な理屈を見て、変な理屈を支持するほど馬鹿じゃないよ
・でも自分のブログは間違えて恥かくのが嫌だから晒せない
・言いだしっぺがどっちか覚えてない
・レッテル貼りを馬鹿にしながら自分が「馬鹿な陰謀論者きめぇwww」とレッテル貼り
・松永にトラックバックを送って欲しい
・アメコロの「匿名で群れてるちゃんころきめぇ」理論が正しいとマジで信じてるらしい
・何故ここではまともなレスポンスが来ないのか説明できない
・ルータの電源を5分切るだけで別人になると思い込んでいる(重症)
・なぜ匿名(書き込んだ奴が匿名だと思い込んでるだけで皆にはマルバレ)の意見に突っ込むのが
 意味ないのか説明できない
・なぜここでまともな議論ができないのか説明できない
・俺は現時点では正しい選択をしているから問題ない。 と思い込んでいる。
・テロリスト集団オウムを現時点では批判する根拠に乏しい、論理的に批判できないとマジで思い込んでいる。
・「エロゲオタ=性犯罪者予備軍」という全然関係ない話を突然混ぜてくる
・知らない言葉は使うなっていうくせに完全悪という勝手な造語を突然混ぜてくる
・自分の感情論は筋道たった論理だと勘違いしている
920Trackback(774):2006/05/04(木) 01:04:25 ID:oa5N/1Th
ずれてるから書き直し

オウム信者の特徴

・「オウム=完全悪」は厨房理論(自分で最初に言い出したくせにw)
・陰謀論者はミスリードという言葉を多用する。という文章を多用して印象操作
・何故ミスリードなのかを説明しないでレッテルを貼って悦に浸る、という松永が大好きな
 文章を使って、自分が何を言いたいか説明せずにアンチオウムにレッテル貼り、恍惚に浸る
・釣り宣言してるから後だしじゃない、という文章で結局自分が何か言いたいか説明せずに逃げる
・組織っていう人格を持たないものを悪というのは頭が悪いらしい(もちろん、組織の善悪は評価可能)
・理屈が変なら自分のブログで批判記事書いてトラバ打てばいい
・多くの人間は正しい理屈と変な理屈を見て、変な理屈を支持するほど馬鹿じゃないよ
・でも自分のブログは間違えて恥かくのが嫌だから晒せない
・言いだしっぺがどっちか覚えてない
・レッテル貼りを馬鹿にしながら自分が「馬鹿な陰謀論者きめぇwww」とレッテル貼り
・松永にトラックバックを送って欲しい
・アメコロの「匿名で群れてるちゃんころきめぇ」理論が正しいとマジで信じてるらしい
・何故ここではまともなレスポンスが来ないのか説明できない
・ルータの電源を5分切るだけで別人になると思い込んでいる(重症)
・なぜ匿名(書き込んだ奴が匿名だと思い込んでるだけで皆にはマルバレ)の意見に突っ込むのが
 意味ないのか説明できない
・なぜここでまともな議論ができないのか説明できない
・俺は現時点では正しい選択をしているから問題ない。 と思い込んでいる。
・テロリスト集団オウムを現時点では批判する根拠に乏しい、論理的に批判できないとマジで思い込んでいる。
・「エロゲオタ=性犯罪者予備軍」という全然関係ない話を突然混ぜてくる
・知らない言葉は使うなっていうくせに完全悪という勝手な造語を突然混ぜてくる
・自分の感情論は筋道たった論理だと勘違いしている
921Trackback(774):2006/05/04(木) 05:20:43 ID:e9I/ouyI
地蔵じゃなくてしばくう(SkullHeadArmor)だろ
福井も大部屋に移ってネット出来る状況にありそうだが
922Trackback(774):2006/05/04(木) 12:43:57 ID:K1dMQU61
えっけんじゃないの、こんな理論はアメコロの間で聞いた事ないし
>ここだとアメコロの「匿名で群れてるちゃんころきめぇ」理論が通っちゃうだろ。
923Trackback(774):2006/05/04(木) 14:32:38 ID:+9nb3dc8
えっけんの目的は何なんざんしょ
松永英明がフェードアウトするなら、「絵文録ことのは」の管理人を
引き継ぎたいとかw
924Trackback(774):2006/05/04(木) 18:02:24 ID:jzlgHVCI
それにしても一部の人メソッドが松永の最後の砦になるとはなあ。
925Trackback(774):2006/05/04(木) 19:00:07 ID:rSj8wdL2
おまえら長いよ。残党の皆さんにキモがられようが罵倒されようがどうでもいいよ。
どうせ松永はネット見てないんだし、ここは問題解決なんて目的にしてないし。
926Trackback(774):2006/05/04(木) 19:05:04 ID:R/3e03IJ
>>925
問題解決なんて目的にしてないって誰が言ったんだよ?お前の勝手な妄想だろ。

死ねよ
927Trackback(774):2006/05/04(木) 19:26:56 ID:q1cHhFut
>>925みたいな負け惜しみ書いたらすぐばれますよ、ekkenさん
928Trackback(774):2006/05/04(木) 19:32:50 ID:uNJEuSCj
よく知らんけど、はてなとオウムって何か関係あるの?
929Trackback(774):2006/05/04(木) 19:42:18 ID:q1cHhFut
930Trackback(774):2006/05/04(木) 20:44:31 ID:rSj8wdL2
問題解決はニュース議論のほうじゃないの?
931Trackback(774):2006/05/04(木) 20:52:14 ID:1s2m2u2p
>>930
そっちでやりたきゃやれよ
オマエはママがいないと一人でションベンもできねーのか
932Trackback(774):2006/05/04(木) 21:12:14 ID:sAQiWJE0
>>931
何言ってるのこの池沼
933Trackback(774):2006/05/04(木) 21:15:54 ID:w6hchtv/
>>932
何言ってるのってそのままお返ししたいんだけど。
ここで議論もしたければすればいいでしょ?
ニュース議論でもすればいいでしょ?
どこが池沼なのかさっぱりわかんねー。PCの電源切って首吊ったほうがいい。
934Trackback(774):2006/05/04(木) 22:59:51 ID:FUxZiFYr
自分がレッテルをはられて村八分になったらわかるんじゃね。
時既に遅しだけど仕方ない。
935Trackback(774):2006/05/05(金) 00:18:00 ID:QHB2QVhX
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

http://info.2ch.net/before.html
936Trackback(774):2006/05/05(金) 13:05:41 ID:HUo6IREv
>>933
何仕切ってるのこの池沼
自分が池沼だと分からないのは池沼だから当然
興奮したからsage忘れる池沼
937Trackback(774):2006/05/05(金) 13:10:03 ID:sY/i04Z9
ageに敏感な池沼ID:HUo6IREvが必死だな
いつもID:HUo6IREvは人に仕切られないと何にもできないから
仕切られると意味なくキレたがるんだろう
938Trackback(774):2006/05/05(金) 13:13:36 ID:EQN52inQ
>>936
「興奮したから」とか、相手の感情を勝手に推測して妄想垂れ流すのって
全然知的じゃないんだけどねー

>>920みてレッテル貼りは控えようと思えないのがいかにも池沼らしい
池沼って言葉はID:HUo6IREvみたいな勘違い君にピッタリ
939Trackback(774):2006/05/05(金) 13:39:50 ID:87Y7hoVe
松永は上祐派閥ではないの?
権力争いが嫌になって宿舎から出たらしいが。
上祐の新オウム組織独立に先立って独立、
後で合流するつもりだったとかいうことはないのかな?
あるいは、上祐とも対立していて
現状のオウム内の多数派でもなく上祐派でもなく
松永派の立ち上げを目論んでいるとか?
とりあえず心はまだオウム教義から離れてないのは確かなんだよね?
940Trackback(774):2006/05/05(金) 14:15:01 ID:tANA64vV
1匹だけ釣れるかと思ったら2匹釣れた
アメコロは帰れよ
941Trackback(774):2006/05/05(金) 14:18:33 ID:pb02LFcA
>>940
おはよう たださん
942Trackback(774):2006/05/05(金) 16:45:15 ID:sgpiFvUy
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
943Trackback(774):2006/05/05(金) 22:07:02 ID:teBWJRpI
記念転載w

http://d.hatena.ne.jp/plummet/20060505/p1

1 :青森・津軽の満開の桜を見ながら@☆ばぐ太☆φ ★ :2006/05/05(金) 21:26:28 ID:???O
・東京弁護士会に所属する小倉秀夫さんのブログに寄せられるコメントの数は多い時でも
 日に20前後だった。それが昨年2月初め、10倍近くに急増した。
 普段はIT関連について考えを掲載している。そこに他人のブログをしつこく投稿する行為を
 いさめる意見を載せた。その直後のことだった。
 コメントの大半は批判だ。名前欄は匿名だった。

 回答しないと「このまま逃げたらあなたの信頼性はゼロになりますよ」
 反論すれば、再反論が殺到した。
 議論の場から離れることを許さない「ネット右翼」だ。

 数年前からネット上で使われ出した言葉だ。
 自分と相いれない考えに、投稿や書き込みを繰り返す人々を指す。
 右翼的な考えに基づく意見がほとんどなので、そう呼ばれるようになった。

 このブログを毎夜見つめる男性が東京の下町にいた。
 自分でもブログを持ち「炎上観察記・弁護士編」と題するコーナーを設けている。
 30代半ば。かつては小説を出版したこともあるが、いまは無職。両親と同居し
 昼夜逆転の生活。
 男性のブログは、匿名掲示板や軍事をテーマにしたサイトともつながる。
 「朝日新聞を筆頭に既存メディアの報道に感じる違和感を消化するため、僕は
 僕なりの考えで調べ、主張する」 (抜粋)

※ソースは朝日新聞(5月5日付、ばぐ太書き起こし)

※有志によるキャプチャ画像:http://up2.viploader.net/pic/src/viploader152958.jpg
 (見られない場合はご容赦を)

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146823972/(★1:05/05(金) 09:44:42)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146831988/l50
944Trackback(774):2006/05/06(土) 11:29:51 ID:a1f5Y/YX
>>939
普通にアーチャリー派じゃないの?
945Trackback(774):2006/05/06(土) 17:20:50 ID:jmNbLZps
荒らしの正体がekkenってばれてから見事に静かになったな
946Trackback(774):2006/05/07(日) 10:32:17 ID:XgItep2I
これを機にはてなでアーチャリーvsジョーユーのバトルを
繰り広げてほしいな
947&rlo;⊂二)^ω^ (二二二⊃ &rle;VIP ◆spirit//8Y :2006/05/07(日) 10:43:04 ID:XzdQ673N BE:265752465-
あららら
948Trackback(774):2006/05/09(火) 02:09:31 ID:Dwm2GBJm
松永出張中w



831 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/05/09(火) 01:53:51 ID:GWU3rZgH
初心者です。質問があります。
TVをみてはてなに登録しました。面白いと思いました。でも、オウムに関係があるって聞いてすごくこわくなりました。
オウム信者がはてなを作ってるって本当ですか?
もしそうならすぐやめたいです。オウムに個人情報知られたくない(><)

832 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2006/05/09(火) 01:56:58 ID:Idvb4Yrg
>>831
dasmか?それとも松永の自演か?
はてなとオウムが関係してるのは本当。

誘導

【これはひどい】はてなダイアリー27【アーレフ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142831357/l50

833 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:02:00 ID:8STNaJqj
個人情報知られたからって何だっていうんだろう。
どう考えても自分には無関係だし。いちいち気にしすぎ。

こういう人が、「牛乳は体に悪い」とかいうメディア操作を食らうんだろうな。
949Trackback(774):2006/05/09(火) 02:53:31 ID:rjrDfoW/
>>948
全部ひっくるめてdasm乙
950Trackback(774):2006/05/09(火) 03:07:50 ID:UYU6BM8G
確かにな。
dasm GJ!!
951Trackback(774):2006/05/09(火) 03:18:49 ID:EhMBlFpO
>>950
dasm乙
952Trackback(774):2006/05/09(火) 03:30:22 ID:UYU6BM8G
これが噂の松永メソッドかw
おれも地蔵に攻撃されるのかな
953Trackback(774):2006/05/09(火) 11:41:27 ID:QmfEvsY8
948〜950松永乙。
連休も終わってそろそろこのスレも復活させるか。
954Trackback(774):2006/05/09(火) 15:38:30 ID:EhMBlFpO
みんな乙
955Trackback(774):2006/05/10(水) 17:00:14 ID:zZ7hlxVz
ト ニ オ さ ん が 帰 っ て き た よ
956Trackback(774):2006/05/10(水) 17:12:16 ID:tklEz1jL
おめでとう!
957Trackback(774):2006/05/11(木) 13:21:07 ID:B0GiTZuz
ekkenと地蔵うるせえ
958Trackback(774):2006/05/11(木) 13:21:55 ID:B0GiTZuz
とりあえず転載。

http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_b52b.html
滝本弁護士GJ!(・∀・)!!!
LSDの神秘体験・オウム中堅幹部
松永英明!!!

滝本 :うーん。それをひとことで言うのは無理だな。
こういうの(カナリヤの詩)を読んでもらってからならわかるねぇ(笑)。
自分が人生を賭けてきたことを否定するなんてそう簡単にできるわけ
ないんですよ。カナリヤを見れば出てると思うけど、一貫していたい
というのが人間だから、彼は一貫していたいし、全部否定なんてなか
なかしたくないし、神秘体験もLSDでさせられているわけだから。
何と言っても彼は本当に頭がいいし。あれだけ頭がいいから利用されちゃったね。
泉  :教団にですか?
滝本 :うん。彼も完璧な中堅幹部ですよ。かつ有能だからね。ネット対策では極めて有能だから。
泉  :教団の中ではかなり発言力があったのかなと、私は勝手に想像してるんですけど。
滝本 :実務的にはそうでしょうね。ホームページ作りとか、そういう関係ではね。
上祐派が彼を失い、今、原理派が彼を失うというのは思いっきり痛手でしょう。
959Trackback(774):2006/05/11(木) 14:50:50 ID:3iMJwL5I
これもdasmかな
960Trackback(774):2006/05/11(木) 20:29:55 ID:vRFShMLT
>>959
松永乙w
961Trackback(774):2006/05/11(木) 20:30:20 ID:Ye6+a7+F
【粘着】はてなのdasmスレ【ヒキコモリ】Part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140933756/
962Trackback(774):2006/05/11(木) 20:30:48 ID:vRFShMLT
オウム工作員どもいいかげん諦めたらいいのにw
963Trackback(774):2006/05/11(木) 22:05:36 ID:0Jc1mVtn
>>948
>個人情報知られたからって何だっていうんだろう。

都会に住んでいて、独身者で、人付き合いが無ければ
オウムなどの集団にとって「背乗り(身分乗っ取り)」の
かっこうのターゲットになり、本人は「樹海に捨てられる」。

協力者が2・3人集められれば、「できない事では無い」。
964Trackback(774):2006/05/11(木) 22:07:03 ID:jbNj82d6
それはそうと、この隔離スレは次スレ必要かな?
まだ本スレに統合するのは早い気もするが……。
965Trackback(774):2006/05/11(木) 22:09:44 ID:m7tXklbm
弁護士一家を拉致殺害したくらいだもんな
できないことはない、というかノウハウは持ってる
966Trackback(774):2006/05/12(金) 06:27:18 ID:Jm3Zuxwn
次スレはネットヲチ板に立ててもいいと思うんだけどな
あっちが落ちてたから、こっちがその代わりになってた部分もあると思うし
967Trackback(774):2006/05/12(金) 06:50:37 ID:Jm3Zuxwn
つーかもう立ってるな。

【これはひどい】はてなダイアリー28【アーレフ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147368789/
968Trackback(774):2006/05/12(金) 12:47:26 ID:CAdS7XHF
次スレ行くか。
ここ数ヶ月でオウム分裂でけっこうネタがありそうだ。
969Trackback(774):2006/05/12(金) 12:49:51 ID:CAdS7XHF
しかしここも松永と腐れあめざー残党の工作がうるさくなってきたな・・・
970Trackback(774):2006/05/12(金) 13:57:32 ID:8+4yBeQb
>>968
週刊誌にいろいろ記事が出てるけど
情報を出してるのは松永本人なのかな?
971Trackback(774):2006/05/14(日) 13:21:11 ID:f5vfmRpZ
チャーチルってちやほやされてるけどかわいいのか?
972Trackback(774):2006/05/14(日) 14:30:52 ID:NlTc89Zb
だれも容姿について書いてないだろ?
察せよ。
973Trackback(774):2006/05/14(日) 14:40:30 ID:xP35pzqe
モヒカンとか言いつつ
「非モテですから、女に声かけられると浮かれちゃうんですよね」
と言い訳してる連中がカッコよすぎるぜ
974Trackback(774):2006/05/14(日) 16:25:20 ID:pwez2TDt
モヒカンと非モテはなんかつながってるの
975Trackback(774):2006/05/15(月) 09:28:17 ID:lHqgTocp
松永きてた

▼:【人力検索サイト】 はてなwatch Part15
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1139448568/882-
976Trackback(774):2006/05/15(月) 15:14:07 ID:O72bOJuV
自称ジャーナリスト 泉あい 主催のSM掲示板。
オウム教徒 松永英明のアングラ掲示板「DerAngriff」の常連、 中年オカマのdoumoto(はてなid同じ)が出てる。
http://web.archive.org/web/20030118225626/www.chu-site.com/phpbb2/viewtopic.php?t=67
977Trackback(774):2006/05/16(火) 00:18:56 ID:tMsGdJ3C
多重dasm乙
978Trackback(774):2006/05/16(火) 05:39:09 ID:fk+PrRJc
>>977
つれなかったみたいだな、福井利器君。
979Trackback(774):2006/05/16(火) 07:09:30 ID:H8RL1Xeh
【はてな病(はてな・びょう)】
はてなの盲目的な信者に見られる特異的な病気。
進行すると、はてなを批判するものがdasmという人に見える。
見つけたら、冷ややかな視線を注ぎながら放置してやりましょう。
構うと逆効果です。


はてなアンテナ 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1106845670/774

774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/14(日) 07:51:24
dasmキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

i-know.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1100637767/45

45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/14(日) 07:51:45
dasmキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

【これはひどい】はてなダイアリー27【アーレフ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142831357/977

977 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2006/05/16(火) 00:18:56 ID:tMsGdJ3C
多重dasm乙
980Trackback(774):2006/05/16(火) 20:27:36 ID:VLoAJkGd
誰もはてな批判してる人間にdasmなんて言ってないんだけど

その転嫁っぷりがdasmイズム
981Trackback(774):2006/05/16(火) 20:28:55 ID:VLoAJkGd
マルチポストや松永批判が同じような時間に集中している不思議乙
982Trackback(774):2006/05/17(水) 00:32:52 ID:ivqAfG22
>>980-981
つれなかったみたいだな、福井利器君。
983Trackback(774):2006/05/17(水) 01:44:35 ID:49gclRvQ
>>982
【dasm病(dasm・びょう)】
dasmに見られる特異的な病気。
進行すると、dasmを批判するものが松永(福井利器)という人に見える。
見つけたら、冷ややかな視線を注ぎながら放置してやりましょう。
構うと逆効果です。
984Trackback(774):2006/05/17(水) 02:34:37 ID:F3EerTL+
>>983
つれなかったみたいだな、堀川水樹君。

【スパイウェア】Yahoo Emulator Part4【堀川水樹】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147598698/
985Trackback(774):2006/05/17(水) 16:35:41 ID:zAbUkxDU
>>984
【dasm病(dasm・びょう)】
dasmに見られる特異的な病気。
進行すると、dasmを批判するものが堀川という人に見える。
見つけたら、冷ややかな視線を注ぎながら放置してやりましょう。
構うと逆効果です。
986Trackback(774):2006/05/17(水) 16:54:04 ID:VM8UPgOC
このループは永遠に遊べるな
987Trackback(774):2006/05/18(木) 00:22:34 ID:ymwX5dHG
dasmはいつになったらはてな訴えるの?
988Trackback(774):2006/05/18(木) 00:36:34 ID:ZTpBnzai
>>985
つれなかったみたいだな、福井利器君。

989ちゃっかり君:2006/05/18(木) 01:08:39 ID:kJH038lr
990Trackback(774):2006/05/18(木) 03:52:49 ID:bWTfb79Z
>>988
こいつ本物のdasm
991Trackback(774):2006/05/18(木) 12:28:14 ID:dWqdXhtf
1000なら両派のセミナー収入があたいのものに^^
992neta
>>991
松本三女乙。