【仮想通貨】ロシア、ビットコインを非合法化[14/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
567名刺は切らしておりまして:2014/02/24(月) 18:22:24.33 ID:/+BAaRwy
つまり、詐欺だな
詐害乙
568名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:14:41.88 ID:qs79/0R2
【仮想通貨】ビットコインを不正取得、ウイルス「ポニー」が大量拡散[14/02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393284837/
[ボストン 24日 ロイター] -米セキュリティ企業トラストウェーブによると、
インターネット上で流通する仮想通貨「ビットコイン」などを不正に取得する
ウイルス「ポニー」に数十万台のコンピューターが感染した。
仮想通貨を不正取得するウイルスにこれほど大量のコンピューターが感染したのは
初めてという。

同社によると、サイバー犯罪組織がウイルスに感染したコンピューターを不正に操り、
ビットコインなど仮想通貨が入ったオンライン上の財布(ウォレット)約85個を
不正に取得した。
同社のセキュリティー管理担当ディレクター、ジブ・マドー氏は
「この種の有害ソフトがこれほど広がったのは初めてだ。数十万台が感染している」
と指摘。犯罪組織は今も不正行為を続けているとみられるが、首謀者はわからない
と述べた。
569名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:34:24.75 ID:eBUba6Fq
ビットコイン取引所Mt.Goxのサイト、利用不能に―削除された可能性
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579404312127274566.html

逃げたー
570名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:49:08.91 ID:gnrD8IDJ
普通に金銀プラチナでも買えばいいのに
なぜ電子の藻屑なんだ 理解できない
ネトゲのための専用電子マネーっていうならまだ理解できるけどさ
571名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:50:23.12 ID:eBUba6Fq
2月7日から引き出しを停止していたMt.GoxのWebサイトがアクセスできなくなっている。
米Coinbase他5社は24日、これはMt.Gox1社の問題で、ビットコインは安全だという共同声明を発表。
Mt.Goxの文書によると、過去数年の間に約39億円のビットコインが盗まれていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news139.html

やっぱりトンズラ
572名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 21:54:34.50 ID:gnrD8IDJ
>>571
ビットコインは保全だけど
ビットコインを現行の他国政府が発行してる通貨に両替がおきたとき
どうなるんだ
原資たる「外貨」ないんだろ
573名刺は切らしておりまして:2014/02/25(火) 22:07:33.93 ID:KqiA/Sc/
>>571
再建計画がリークされているらしいけど、何のアナウンスも無いってのが凄いな。
本当に泡銭しか相手にしてないのだろうな。
574名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 00:57:33.84 ID:pMJjkx48
今回の件、ロシアは正しいかな
575名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 02:52:39.77 ID:k57qxEQ8
最近は支払いはビットコインのみでってところもあるんだよな
今頃青ざめてるだろ
576名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 12:14:32.40 ID:WXZ2MRhq
ビットコイン詐欺に騙された人が、可哀相だよ…
(T_T)
577名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 13:36:41.66 ID:+Tk8Ap6/
Mt.Goxに預けてなかった人は関係ないよ
578名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 14:04:04.83 ID:Fq/vNkft
ざまあああああああああみろ

お前だよ

お前www
579名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:01:24.60 ID:q03n7Lfj
【仮想通貨】世界最大級のビットコイン取引所がアクセス不能に:利用者に不安が広がる [14/02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393337437/
【仮想通貨】ビットコイン最大取引所が「取引停止」発表 運用不安が拡大[14/02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393378200/
580名刺は切らしておりまして:2014/02/26(水) 18:33:15.80 ID:giqdfQlr
@Mt.GoxのカルプレスCEO、ビットコイン財団の理事を辞任
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579402532038812054.html

AMt.Goxのサイト、利用不能に  ―削除された可能性
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579404312127274566.html

BMt.Goxの文書によると、過去数年の間に約39億円のビットコインが盗まれていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news139.html

C台湾から訪ねたが、受付で「移転した」と告げられた・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140226-OYT1T00702.htm
581名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 01:38:01.58 ID:/seelND8
ビットコインのような無国籍の仮想通貨は、
今後益々有益になっていくだけに今回の件は残念だわ。

グーグルやアップルのようなグローバル企業が共同で始めることは難しいのだろうか?
馬鹿げたマネーゲーム市場とは距離を置いてさ。
582名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:27:04.66 ID:ET5oeCmZ
>>581
無国籍の通貨って言ってて、お前は不思議に思わんのかねえ
通貨=信用であって、電力依存のP2Pなんてシステムの自律に対する信頼性皆無じゃん
なーんの資源もないのが無国籍だし、資源も信頼性も無くて、通貨が成り立つわけないでしょ

アホか
583名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:29:52.83 ID:/seelND8
>>582
だから、ビットコインはコモディティであって通貨ではない。
そのくらいの基本はいい加減理解しようよ。

どんだけ、馬鹿なんだよw
584名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:32:44.20 ID:ET5oeCmZ
>>583
コモディティの意味すら知らない中卒がBizで何してんの?
585名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:36:28.73 ID:bMBdDSC6
円天にセカンドライフに月の土地、何度騙されたら気がすむんだ?
586名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:37:21.79 ID:ET5oeCmZ
>>585
脳に障害があるんだろうな
587名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 02:45:54.89 ID:/seelND8
>>584
君にかかるとFRBも中卒並の脳みそだってことか。
君はまったくシャレードだねw
588名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:31:53.79 ID:08FALW7X
未来の通貨()という虚飾に騙されるよりマシだろ。
つうかビットコインの危うさについては
あちこちから言われていただろw
589名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 03:33:23.92 ID:ET5oeCmZ
ビットコインの危うさっていうより、ビットコインに騙されるアホの危うさだけどなw
頭の
590名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 04:44:12.69 ID:MSz/HT0Z
>>6
クラウドだからな
591名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 05:47:50.17 ID:3m9RSwdk
>>563
>だから、ビットコインはコモディティであって通貨ではない。

嘲笑wwwwww
592名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 07:20:46.66 ID:Y0CbIs4T
>>587
でもデトマソだよ。
593名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 09:35:19.95 ID:3m9RSwdk
欧米メディアの方が騒ぐわけだ


【仮想通貨】ビットコインデリバティブ市場のBTCが取引停止[14/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393457209/l50
594名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 19:21:52.68 ID:XWEo76wt
74万ビットコインが 「何年も気付かれなかった鍛造性に絡む窃盗」 により失われた。
マウント・ゴックスが億単位の損失に何年も気付かずにいるほど無能だったと信じるのはかなり無理がある。
利用者が、盗まれていたビットコインの数を上回っている限り、サービスは継続できた。
しかし、いったん歯車が狂い始めると、マウント・ゴックスが数日で崩壊するのは必然だった。

それは本質的には、ねずみ講と変わらない。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA1Q02K20140227
595名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 20:59:59.86 ID:7Ug9HvBR
Captain America:The First Avenger 北米のぞく国別興行成績

1.ブラジル $20,681,912
2.メキシコ $20,224,903
3.イギリス $14,752,839
4.オーストラリア $11,108,979
5.フランス $10,284,742
6.ロシア $8,638,710
7.イタリア $8,601,080
8.スペイン $7,714,453
9.台湾 $6,322,666
10.ドイツ $4,872,496
11.韓国 $3,814,179
12.フィリピン $3,577,307
13.シンガポール $3,556,722
14.アルゼンチン $3,537,279
15.日本 $3,431,374
596名刺は切らしておりまして:2014/02/27(木) 22:30:34.28 ID:Tb1mv0eh
ヨーロッパは、ロシア流にしないと落ちるな
597名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 01:17:34.30 ID:TzRcHnSX
「注視します」 どういうことか分かるな?w

2014年 2月 27日 06:49 JST
日本の規制当局、ビットコイン騒動を注視
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303616704579407502374726182.html

(写真)ロンドンから駆けつけマウントゴックスの前で抗議する男性(26日、東京)
598名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 05:36:34.80 ID:TzRcHnSX
こりないねえw

【仮想通貨】水面下で広まる『2ちゃんねる』発祥の『モナーコイン』(ガジェット通信)[14/02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392869897/l50

【仮想通貨】ビットコインの次は柴犬印の「Dogecoin(ドージコイン)」? ファン増加[14/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393484662/l50
599名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 06:02:32.09 ID:VZpW6uz7
既にビットコインを持っている人たちにとっては
新たにビットコインを欲しがる人が出てくることが
自分が今持っているビットコインの価値向上と
売り抜けやすさの維持に繋がるわけで、そりゃ、
あれこれキャッチーな文句でビットコインを推すだろうな。
正直言ってあまり響いてはこないけど、
とりあえず工夫を凝らした情熱的な書き込みが多くて
端から見てる分には興味深い。
600名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 06:14:21.09 ID:Gullq5PX
情熱というより必死な断末魔にしか見えねえよw
もっともらしいウソをつこうとしてるが
技術知識が皆無のため、デタラメばっかりになってる

それがビットコイン厨
アホすぎて呆れるわ
601名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 06:14:37.12 ID:ByYdW+7t
お金にお困りな方以外はご遠慮下さい。

http://kinsaku.blog.jp/archives/3728984.html
602名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 06:15:58.47 ID:Gullq5PX
詐欺師ID

ID:9ypbVVwA
ID:JLQvS0a8
ID:cRLijlT7
ID:ByYdW+7t

こりないねえ
603名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 07:33:26.71 ID:Ths0lmEu
以前は合法な事に逆に驚き
604名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 07:39:01.23 ID:0JWra7lv
いいのかよこれって。

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
605名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 08:51:38.23 ID:0N1nOxOE
今は今回の案件で落ち込んでしまった値を必至に買い支えてるなぁ。逃げるタイミングを皆で探り合ってますねw
606名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 09:40:23.59 ID:UHCHZJ/s
日本で取引再開したら皆換金に走るだろ、これ
607名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 12:20:45.13 ID:TzRcHnSX
FRBも日本政府と日銀の対応を見習ったみたいだぞ。
いざとなりゃ米国様も冷たいねえwwwww


【金融政策/米国】ビットコイン問題、「FRBには監督権限ない」とイエレン議長が見解[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393551429/l50
608名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 12:44:47.83 ID:TzRcHnSX
「子供銀行券」とか「なんちゃって手形」とか揶揄もされてきたビットコインですが、
ユーザーはとうとう、そういう方向へ走り出しました。まあ、なんて見苦しいwwww


【仮想通貨】ビットコイン、盗難に備えてプリントアウトする動き[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393558181/l50
609名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 19:02:27.34 ID:Tqo0JoLN
約370億円分のビットコインが 「何年も気付かれなかった鍛造性に絡む窃盗」 により失われたという。
マウント・ゴックスが億単位の損失に何年も気付かずにいるほど無能だったと信じるのはかなり無理がある。

入ってくるビットコインが、盗まれていたビットコインを上回っている限り、サービスは継続できた。
本質的に、ねずみ講だったということ!
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYEA1Q02K20140227

マウントゴックスは28日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022800855
610名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 19:38:07.89 ID:wRIte9Xz
 
ここもビットコインみたいに風前の灯にならないか
611名刺は切らしておりまして:2014/02/28(金) 22:58:57.87 ID:uPLX/8pd
東京にオフィスがあるのに日本人の利用者は1%だって。
てことは日本の純朴なイメージで客集めをしていたんだな。
612名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 19:52:50.26 ID:uW4RdHZy
マウント・ゴックスが倒産。
債務総額は65億円、同社の資産は38.4億円だそうです。
それとは別に約10万ビットコイン(現在の価値にして470億円)相当の顧客のビットコインを紛失したとの発表。
http://markethack.net/archives/51912797.html

顧客のビットコインが盗まれたのと無関係に債務超過してるねw
本質的に、ねずみ講だったということ!
613名刺は切らしておりまして:2014/03/01(土) 19:55:39.86 ID:rIr/i1Tb
ビットコインに両替したときの「外貨」はどこに消えたんだ?
会社として破産だとしても経営陣の報酬に消えたか?
報酬はビットコインじゃなければ 信用に値しない藻屑
614名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 00:29:13.29 ID:wYloJvhH
ウクライナへ軍事介入正式決意 …プーチン大統領が正式に議会に提案
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0102M_R00C14A3MM8000/

ロシア軍、6000人追加か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140301/erp14030122520016-n1.htm

戦争 キター!!!!!!!!
615名刺は切らしておりまして:2014/03/02(日) 11:26:59.11 ID:yaW9Y6QO
ここで散々言われてきたことが現実味を帯びてまいりますたw
不正アクセスがらみで警察が動くんであれば、もう日本政府の対応としては対外的にも充分でしょ。


【仮想通貨】破たんした『Mt. Gox』、ビットコインに加え現金28億円も“消失”--「マ社が被害者とはかぎらない」(警視庁関係者) [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393726250/l50
616名刺は切らしておりまして
>>612
その観点では、既存の市中銀行の方が遥かに債務超過だけどな。