【裁判】デリバティブ損失訴訟、駒大がドイツ証券に敗訴…東京地裁 [13/04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 証券会社が提案したデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が出たとして、
駒沢大学がドイツ証券に約69億円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(太田晃詳裁判長
)は16日、「取引解約の際、証券会社が免責されるとの合意があった」として請求を
棄却する判決を言い渡した。

 判決によると、駒大は2007年、資産運用の一環としてドイツ証券との間で米ドルと
円を交換する取引を始めたが、円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と
英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。
駒大側は「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、判決は「曖昧とは言えない」と退けた。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130416-OYT1T01075.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:39:12.64 ID:+2a/bzjH
日本の裁判官は どこの国の裁判官だよ。
こんなコスモポリタンのような判決出す奴は、
外国なら、家に火を付けて一家皆殺しにされるだろう。
3名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:39:13.36 ID:9OlTFUmb
慶應・早稲田の方が損失はでかいんだっけ?
4名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:40:34.57 ID:jtT725D4
まあ、駒大も アホだったわけで・・・・・・。
5名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:41:44.10 ID:ZHJO/kYO
そんな金があるなら助成金いらないよね
6名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:42:29.66 ID:bFpkdQEQ
野村はどうなったん?
7名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:43:48.72 ID:fn39Toy0
>>1
「投資は須らく自己責任」を知らなかった駒沢大学は、経済学部は無いんだな?、であれば宜しい
8名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:43:58.78 ID:DgwULRzy
裁判所で元本保証を勝ち取れるとでも思ったんかな?
この馬鹿大学はwww
9名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:44:01.63 ID:ivf9Tk3W
>>2
そりゃ、君の国ではすぐ火をつけるんだろうが、あいにくココは日本なんでね。
10名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:45:17.74 ID:/gltffra
投資で自爆しといてカネ返せってwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:46:44.14 ID:6JSPj35e
あげていこうぜ駒大PAWER!!
12名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:48:15.67 ID:9OlTFUmb
デリバティブ損失ranking, please!
13名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:48:48.34 ID:g2fiFcva
欧米の名門大学も大損ぶっこいていたよね。
欧米の有名大学様にもご利用して頂いてますってセールストークに乗ったのか?w
14名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:49:22.86 ID:tBfvR+yN
文科省の手前、裁判やって損失にお墨付きもらわないとな
大学側も主張はしたけどダメでしたで始末はつくだろ
責任は逃れられないだろうけど
15名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:49:41.23 ID:9OlTFUmb
デリバティブ損失ranking, please!
外国の大学でのrankingと
日本の大学のrankingを分けて、お願いします。
16名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:49:44.79 ID:FYpoto62
そりゃそうだろw

元本保証なんてやったら商品が成り立たない

駒大は我侭すぎだろw
17名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:50:47.38 ID:sO9byl4+
契約書に免責のことが書いてあったから請求棄却するんじゃなくて
どんな悪質な勧誘をして駒大を騙したのかが争点だろうが
裁判官アホなのか?
18名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:51:39.20 ID:g2fiFcva
駒大の飯田はこの惨状に呆れて明治に移動したのか?w
19名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:53:40.00 ID:FWsC1SWj
デリバティブなんて金融屋のカモになるだけだ。
20名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:54:51.64 ID:FojKKeUx
仕組み債は駒大に限らずいろいろな大学や自治体が買っちゃってるからな
10年20年後には大問題になるだろうが、その時には当時の担当者はみんな卒業しちゃってるから性質が悪いw
21名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:58:29.50 ID:KHNUaalc
株なんてギャンブルの一種やで
体制の奥にでも住んでないと
手を出したらあかん
胴元側が勝つようになってるのが
ギャンブル
インフラ側が勝つのが自明の理
アホがギャンブルをする
金を溶かす

儲けるのは胴元だけ
あほでもわかるのに
あほ以下のゴミが人の金を溶かす
22名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:58:46.16 ID:awU6Q4kB
>>2
素人が調子こいてデリバティブに手を出したからだろ
こんなんが認められたら市場の信用性を損なうだけ
バカは死ななきゃ治らない
23名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:00:02.02 ID:KHNUaalc
必ず儲かるは詐欺師の常套手段
本当に儲かるなら人を誘わないで
自分だけ儲ける

あほが悪に騙される
24名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:01:12.66 ID:KHNUaalc
儲かるのは胴元と胴元に
カモを繋げる仲介者
25名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:01:41.71 ID:sO9byl4+
>>22
契約書に書いてあるリスクを証券側が説明しないで売りまわっていることが問題なんだろ
デリバティブがギャンブルだとたとえるなら、それを売る会社は詐欺師といったところだ
26名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:08:32.03 ID:Gvub6u5Z
曹洞新報で千代川さんがコメントしてるね
27名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:09:54.17 ID:jo/IEDqy
鴨大に改名すべき
28名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:10:14.10 ID:kyPocMYI
>>2
いちおう法治国家だから。
29名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:11:02.81 ID:1LglF/GN
元武者がいた証券だな。
30名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:13:08.93 ID:icpsJbDC
タイゾーがバイトしてたところだっけ
31名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:13:28.98 ID:5s3gfiZl
俺だってFXで3万円損失したんだよ(´;ω;`)ブワッ
大学なら俺よりお金持ってるしたいしたことないだろ(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ
32名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:19:32.23 ID:Nm2m4lcv
助成金カットで良いよね?
33名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:19:51.28 ID:47MUX8ae
>>7
「須らく」を誤用しといて、恥ずかしい。。。
34名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:20:30.28 ID:JTEgWrPC
儲けたら自分の儲け、損したら裁判で証券会社のせいとか、
そんなことやってたら金融システムが壊れる

反対のポジションとってたら大儲けできたのに
35名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:23:28.75 ID:1LglF/GN
いや、とっくに壊れてるだろw
儲けは私的、損は公的の連中が多かったじゃないか。
36名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:25:35.68 ID:sO9byl4+
証券会社自体が訴訟されまくってる現実を認めろよ
37名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:29:04.59 ID:KHNUaalc
プロレスだろ
本当に76億も溶かすなら
ギャンブル依存の桁違いな例だ
裏でつながって
どっちも美味しい思いしてると思いたい

血税絞られる庶民は虎より酷い過政だけど
38名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:37:14.03 ID:/k+wzTOZ
博打ぶって負けると訴訟とかw
どの世界に安全なデリバィブなんかあるんだよw
39名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:38:10.85 ID:Lz1arpst
>>1
>円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と
>英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。
>駒大側は「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、判決は「曖昧とは言えない」と退けた。
日本国内なのに、どうして日本語できっちり契約書を作らないのか。英語で作ったのが敗因。
40名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:38:34.67 ID:KHNUaalc
まさか賢い人たちが金を溶かすとは
信じられない
裏があると思いたいね
41名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:39:40.07 ID:9Ea18TYf
キックバック受けてるんだろ。よく調べろ
42名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:40:12.63 ID:TEb8hInF
でも駒大の誰かは儲けてるんじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:43:14.02 ID:jNwRX5wm
バカ過ぎ。定期預金でもやってろ。
44名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:47:28.45 ID:gi9g0GhO
>損失事件の主犯は退職した元経理課長。彼は上司の許可もなく勝手に理事長印
を使用し、独断で金融機関と投資契約を結んでいた。なぜならば、理事長に
投資案件などを相談しても、経済のことなど何も知らないお坊さんでらちがあかない。
大学経営に関心のある人もほとんどいなかったし、現場が独走してもおとがめ
なしだった。これは経理部門だけではない。現場の暴走体質は駒大全体の体質で、
それをつくったのは曹洞宗なのだ
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011

前理事長解任はスケープゴート
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/316.html

駒沢大学大谷哲夫学長インタビュー
http://daigakushinbun.com/post/view/168

駒大とドイツ証券がこの取引をするまでの経緯(プロセス)に
問題の焦点を当てるべきではないのか
http://8219.teacup.com/soto/bbs
45名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:47:47.71 ID:EZT9UsO6
デリバティブなんかバカがやるもんだろ
46名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:48:45.72 ID:KHNUaalc
ぶっちゃけるとそうだよね>>41
47名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:50:03.56 ID:uE6+ZtMX
お金に関する教育も本当はやらないと駄目だ。
48名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:50:23.84 ID:HZrUQQTf
そもそもシロウトがカモられただけってことで。人に勧められての投資なんてヌルいことやってるのがそもそもダメでしょ。

経済学部って無いんだよね、きっと。
49名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:53:09.25 ID:sO9byl4+
学部が大学経営してると思ってる馬鹿がいるのか
50名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:54:07.80 ID:5v++giaP
プロに任すとほとんど損する

これ常識。
自動売買ツールのほうが儲かる(ツールによりますがw)
51名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:57:00.40 ID:+vzvZ0bR
金融機関も法務部を強化して、守りをガチガチに固めてるんだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:58:42.41 ID:sO9byl4+
自分たちが詐欺まがいのことやってる自覚があるから法務部を強固にしているんだろ
53名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:01:43.67 ID:bfZOTfqw
>>41
最低でも、飲み食い、キャバクラ接待ぐらいはあったのでは。
54名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:03:26.11 ID:9O6Pv4dk
こんな訴訟を起こして勝てると考えちゃうってのがまた救いようがないな
55ななし:2013/04/20(土) 22:06:35.52 ID:kdKdBHYW
金融派生商品は悪く言えば詐欺商品って事ぐらい
ど素人でもわかることで、欲を出すとこうなるという
貴重な見本だ。
それにしてもそんなカネがあるなら私学補助は不要だ。
56名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:07:26.23 ID:CwHiD7QA
慶應の535億円、上智は150億損失出したんだっけ
上智は損失補填のために定員15%も増やして偏差値急降下したよな
57名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:07:56.71 ID:wlif9k6T
坊主の大学が博打に負けて胴元に怒鳴り込むとか馬鹿かよ。
江戸の頃ならこいつら坊主が博打の胴元から寺銭取ってただろうに……。
58名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:08:47.71 ID:ZFTyF/mb
円高になると損することくらい説明していただろうし、理解もしていただろう
そんなに複雑な商品じゃないから外銀もごまかしようがない
59名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:14:24.10 ID:IncNgfhP
経済学部・経営学部・法学部にドロ塗っただけか
60名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:14:51.14 ID:KHNUaalc
色々誰かが儲かってる
でないとこんな馬鹿はだれもやらない







ロンダ
61名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:17:41.09 ID:pis+C7gG
一応、リスクヘッジ回避できるというのが売りの商品なんだろうが
実態は詐欺だってみんな感覚的にわかってるのに
アホはネームバリューで直ぐ引っかかるからな
62名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:25:15.13 ID:gi9g0GhO
>駒澤大は損失が膨らんでいく中で、関係者によると、当時の理事長は「あくまで
長期投資だから、当面のリスクは取り続ける。多少の円高でもジタバタしない方が
いい」と語っていた
http://www.tokyoipo.com/moneystyle/money_news/yucasee_media/index.htm?seqid=762

宮本氏の前の理事長は池野氏
http://www.t-komazawa.ac.jp/10th/photo.htm
大学経営の難しさや、、、お話をお聞かせ下さいました。
http://www.yasutolog.com/200712.html

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 154億の含み損が無くなりますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 従身語意之所生 一切我今皆懺悔
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
63名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:53:04.04 ID:IMmLdpEB
>【裁判】デリバティブ損失訴訟、駒大がドイツ証券に敗訴…東京地裁 [13/04/16]
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366457762/
>
> 証券会社が提案したデリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失が出たとして、
>駒沢大学がドイツ証券に約69億円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(太田晃詳裁判長
>)は16日、「取引解約の際、証券会社が免責されるとの合意があった」として請求を
>棄却する判決を言い渡した。
>
> 判決によると、駒大は2007年、資産運用の一環としてドイツ証券との間で米ドルと
>円を交換する取引を始めたが、円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と
>英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。
>駒大側は「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、判決は「曖昧とは言えない」と退けた。


自己責任を理解できないこういうバカのせいでこれからますますFXも規制されるんだろうなぁ
64名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:01:10.01 ID:J454jDJp
野村より悪徳なドイツ証券とかBNPパリバは昔からよく知られてるだろ。
駒沢がバカすぎる。
65名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:15:43.43 ID:sO9byl4+
500億以上損した慶應はバカのトップだな
66名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:35:08.90 ID:gcfMzRg1
経済学部がある各大学が証券会社に委託して大損って、経済学部廃止しろよw
67名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:38:43.36 ID:tJo2lZa0
ドイツ証券といえば武者神
68名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:36:42.68 ID:XtnuiuvF
為替スワップか。外債の為替リスクヘッジ目的で導入したんなら不運としか言いようがないな。まあ自己責任原則で。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:54:45.12 ID:fjkRbKKL
デリバティブ汚染って本読んだことあるが
面白かったよ。
投資は自己責任だって事もわからない大学があるんだな
70名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:07:15.39 ID:FxIRC2p2
この勝ち相場で大負け。
71名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:08:16.28 ID:ZLzjJH6i
ざまぁああああ
72名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:28:45.50 ID:aeuzy7n6
自分のとこの経済学部の教授に投資を任せられないなら
そんな教授はとっとと解任しろよ。
73名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:30:44.48 ID:aeuzy7n6
この背景って、私学経営が厳しい時だから、積極投資をしないと
これからの私学経営には勝ち残れないと煽ったんだろうな。
実際、バブルの時はそれで勢い付いた私学もあるからね。
74名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:35:16.69 ID:mbFD3O60
私学補助金も全面カットで追い込んでやろうぜ
75名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:47:44.23 ID:inA6zqR9
自己責任自己責任
76名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:49:15.94 ID:KgN1JSbp
>>72
真面目にそう思ってるの?
教員の仕事は教育と研究で、大学経営じゃないから。

駒沢の場合は坊主が経営してる。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:51:10.34 ID:AVJ3CHmn
a
78名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:53:07.38 ID:9TWBJuL9
身の程を知ってバカな投資をしなかった
明治が近年評価が高まってるな
慶応は学生も投資でやらかしたし
胡散臭いイメージがついてしまったな
79名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:06:37.63 ID:NrVMKy0l
●資産運用の話題が一部で話題になっていますが、大学界の見解はどうでしょうか?
→額面の大きさだけが先行して話題になりましたが、
文部科学省から「安定性を重視のこと」と通達がなされており、
各大学共に余剰金を中心に運用しているため、マスコミが騒いでいるだけで問題視していません。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:18:43.38 ID:DLOzVZJs
>>43
さすがは「坊主丸儲け」文化の無知運用www
それともリベート目的の確信犯?w
81名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:45:35.22 ID:eKk7/CXD
ドイツ証券はドワンゴ空売りして爆死してたよ
82名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 03:07:57.62 ID:itBlwKQt
駒大の授業料を10倍に値上げすればいい
83名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 03:37:33.19 ID:ejQ/1/7x
投資する宗教法人は免税特権をはく奪しろ。

儲けたら自分のもの、損したら信者の寄付で補てん。

こんなことがまかり通るなら

いずれ宗教法人が日本中の資産を買い占めることになる。
84名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 04:52:09.35 ID:VXPbMWVY
こんな、先物取引より何百倍もリスクの高いもの、よくやる気になるな・・・
85名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 05:19:10.86 ID:OseZbip1
>>83
ちょっと税制がわかってないな
収益事業にならずにそんなに買い占めるなんて
86名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 06:56:19.49 ID:mLq5dN4L
新入生が納めた入学金+授業料も
借金返済に充てられるのかな?
87名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:25:47.09 ID:dkTbj9PZ
経済学者とはなんだったのか
88名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:37:19.94 ID:ejQ/1/7x
>>85
宗教なんだから、不動産は宗教施設じゃねーか。
89名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:40:30.33 ID:hC0u+EKT
いい場所なんだから土地売って田舎に買いなおせよ
八王子とか
90名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:48:56.08 ID:qCQyprOS
>>88
とりあえずお前は宗教法人法を一から勉強してこい。
91名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:38:59.86 ID:mLq5dN4L BE:2665596858-2BP(0)
ここは、今でも教職員の給料が日本でトップレベルなのか?
もしも、今でもそうならば、少しは給料を下げた方がよい。
私学助成を受けている私大は、公務員に準ずる給料である
べき。私学助成は、教職員の高級を維持するための予算では
ないのだから。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:52:26.06 ID:QfqJbnJu
>>62
デリバティブで長期投資とか。あきれて物が言えません。

現物か派生商品かにかかわらず、含み損が膨らんでいるのに
長期投資とか言って逃げる人は、結局、失敗と真正面から
向き合う責任感のない人なんだよね。

こういう人がお金の運用をしてはいかんと思う。
93名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:59:34.62 ID:IyHwudL5
長期投資だから満期を迎える頃には当時の財務担当者は逃げ切れてるってのがポイントなんだよw
94名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:04:11.48 ID:D+EX70me
大学は学長が世間知らずの教授だからなぁ、、、
まあ経営者としての能力は皆無だったりするから、この手の問題ってのは
普通に起こる。
95名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:05:32.45 ID:6S2FdLa7
ゼロサムの為替取引で長期投資とかありえんだろ。
ポジ解消に清算金が必要とか、罰ゲームかよ。w
96名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:07:50.26 ID:pUVA84fT
 
私大に助成金など不要。第一これは憲法違反です!

------------------------------------
電車の中で解いている人をよく見かけるペンシルパズルの王様「数独」(ナンプレ)。
これが慶應義塾大学の入試に、数学の問題として出題されて話題になっている。

勉強してきた知識では解けないため、戸惑った受験生が多くみられた。
また、予備校も趣味としてやっていた人が有利になるとして苦言を呈している。

「数独」とは9×9の正方形の枠内に1〜9までの数を入れるペンシルパズルの名前だ。
ナンバープレース(ナンプレ)とも呼ばれる。縦・横の各列と、太枠で囲まれた
3×3のブロック内に同じ数字が複数はいってはいけないというルールがある。

ポケットサイズの冊子にまとめられた問題集が販売されていて、電車での
移動中にも遊べる元祖「携帯ゲーム」として親しまれてきた。最近では海外でも人気が高い。

この「数独」に似た問題が出題されたのは2013年2月19日に実施された
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)総合政策学部入試の数学の第2問だ。

「焦ったwwwwwwwwwwww数学の入試に数独でてきよったwwwwwwww
w途中でやり直して40分かかったwwwwwwwwwwww」
「まさかの数独wwwwww 時間持ってかれて爆発したwwww」

試験終了直後の12時過ぎから、
ツイッターにはこんな書き込みが相次いで投稿された。

イカソース
http://news.livedoor.com/article/detail/7429040/
97名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:09:20.50 ID:pkWzaJxv
普通、学長は経営にタッチしないか、せいぜい理事を兼務するだけだろ。
理事長は別に居るって。
98名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:12:06.78 ID:IyHwudL5
経済学部の教授が運用担当だと思ってる奴もいるみたいだからな
99名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:23:23.03 ID:bIN27Ifz
出る川取引か
100名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:24:18.30 ID:t0evMYok
公表している駒大・慶大はまともなほう
損失確定を先送りしてる某日本を代表する大学の
卒業生より
101名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:32:18.70 ID:jtFYFx+z
損失確定させずに持ち越してたら、今頃だいぶ戻してるんじゃない?
102名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:44:38.55 ID:hKVG3B2V
税金転がしじゃないの
どこでもやってるっしょ
103名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:46:05.37 ID:jtFYFx+z
やっぱ学費の値上げとかあったの?
104名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:03:34.10 ID:mhNOZKgx
経済学部の評判がた落ちだな。
105名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:29:22.03 ID:6A2nXZUa
元金保証と一筆書かせりゃいーものを 糞バカが
106名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:31:37.21 ID:ChLu4pzk
これ元々駒大が負けて当然の内容だろ
もしも駒大が勝てる可能性があるとしたら、ドイツ証券が重大な説明不足の過失を犯した場合ぐらい
107名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:40:56.37 ID:3jZvB2eE
大損失被ると正しく理解していたら契約なんてしないだろ
つまり、契約内容を理解していない相手に契約させたことが問題
バカとかアホとかそういう次元の問題じゃない
108名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:02:26.66 ID:QOXWvKFu
この為替デリバティブって、ようするに個人がやるFXとかわらないじゃん
FXで損したら会社訴えて契約無効にしますっていうくらいアホ
109名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:05:47.68 ID:IyHwudL5
おっさん理事にはバブル期のにぎり幻想がまだあるんでしょ
110名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:34:26.90 ID:F+vDbxf1
そんな確認書をかわしていたのかよw
それで訴えるとか駒大バカだろw
111名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:39:10.51 ID:NfOFK8um
どこどこの通貨がいくら以下に落ちる事がない限り高配当ですよって感じか?
例えば、3年後に日経平均が5000円以下まで落ちなかった場合、1割の配当でお返ししますみたいな。
違う?
112名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:54:13.29 ID:KgN1JSbp
>>107
駒沢は、パリバ相手の訴訟ではそれ(適合性原則違反)を主張してる
でも「経理課長」なら
それなりに知識があったとみなされても仕方ない

耄碌したじじいじゃないんだから。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:00:43.58 ID:3jZvB2eE
>>112
証券会社の法務担当と、専門職でもない大学職員の経理課長を同一レベルで捉えるのはおかしいだろ
114名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:01:51.99 ID:cdFgMCrA
(´・ω・`)最近テレビで、駒大のオカマみたいな経済学者がでてるから、彼に運用任せてみれば?
115名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:05:31.37 ID:mYBFMQlD
>>2
韓国の裁判官なら、自国に不利益な判決は出さない
116名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:31:31.78 ID:BTLk9eFY
駒沢大の経済学部と法学部は廃止しろよwwwwww
恥ずかしい大学だwwwww
117名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:42:41.22 ID:nfJh3ISG
いまでもそのドル持ってたらぼろもうけじゃね?
って思って調べてみたら

2007年 1ドル=117円程度
2008年 1ドル=103円程度

今でもぜんぜん赤字なのなw
麻生副総理の発言ただしすぎるwww
118名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:06:31.04 ID:QfI0/YRW
今の感覚だと、117円から更に円安に向かう方の金融商品を作る方もどうかしてるw
119名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:17:03.52 ID:KgN1JSbp
適合性原則が問われるのは、たとえば
年寄に多額のハイリスク商品売りつけたとかいう場合。
40歳の一般サラリーマンにデリバティブ売っても
普通は適合性原則違反にはならない。

それどころか、経理課長は業務として資金運用を担当する立場だろ。
知識が不足してるなら、そんなやつを経理課長に置いて証券会社との
交渉にあたらせた(そして監督もろくにしない)大学側の責任。

この場合、商品の仕組み自体は大して難しくないだろ。
要するに一気に円高が進んだのが大損の原因。

>>117
2008年末に1ドル=90円になって、この問題が表面化した
120名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:34:39.47 ID:3jZvB2eE
経理課長も理事長も爺なんだが
121名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:31:02.46 ID:xYdw6LPW
これが半ボケの高齢者ならまだしも
いちおう大学だろw 無駄な大学が多すぎる
122名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:55:21.38 ID:R6ftFXMi
笑いものにしてるけど
おまいらの年金運用してる奴も大差ないぞw
123名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:59:55.88 ID:Jkua6s/a
第一、担当者地震は裁判で負けるとわかっていても、回りが訴えない状況を許さないってのもあるしな
124名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:07:02.19 ID:bIN27Ifz
笑えない
125名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:15:39.69 ID:sTQlIfRf
担保になってるグラウンドはどうなるんだ?
126名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:39:34.94 ID:XqcqXqiW
そりゃ、経理課長は消費者と同列にはおけんよなあw
127名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:42:44.00 ID:3jZvB2eE
日本人から金騙し取ってる外資の味方する奴多いんだな
128名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:43:05.03 ID:9TWBJuL9
>>122
いやほんと笑えないよな
さっさと共済とか支給額引き下げ路
129名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:03:39.65 ID:XRaV/o8T
>>117
それだけの変動で80億も溶かしたってことは1,000億くらいつぎ込んだのかな
130名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:04:06.14 ID:417AT2U0
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆122
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1364980952/l50


学歴板で名物スレッド。通称「東東駒専獨(トートーコマセンドク)」

資産運用損で経済学部だけでなく、訴訟敗訴で法学部も撃沈
今年の志願者数の減少率は有名私大でなんとNO,1

こちらのスレッドによると130周年記建館も建設予定が中止濃厚で、
駒澤は中堅私大から脱落刷る可能性が高いようだ
131名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:08:11.05 ID:jvUhs9YH
そらそうだわ
バクチやってすってるような大学からは、私学助成金もひきあげろよ
132名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:36:56.69 ID:8NuPBQ1Y
>>131
慶應にも私学助成金行かなくなるけど良いの?

ところで「損失先送りにしている日本を代表する大学」てのは早稲田のことか?
仕組債で早稲田は失敗したけど強引に「損ではない」と会計で通した
NとMは国債と定期預金で運用損がないらしいからな
133名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:47:26.86 ID:NrVMKy0l
補助金はあるが助成金などない。
あと、たいていの大学は国に1000円貰って2000円経費かけてる状態。損してるだけ。
でもそれしないと設置認可が通らない。
134名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:14:57.70 ID:5FZtBkSx
国立で損してるとこがあったら非難ごうごうだろな
そちらはまだ確認できないので不幸中の幸いだったようだ
135名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:27:58.01 ID:UB7WyPcg
裁判するなんて恥の上塗りだな。これでものうのうと給料がもらえる私大職員羨ましい。

自分の金じゃないと思えばいくらでもハイリスクをとるに決まってる。儲かれば自分の手柄、
失敗しても他人せいにできるなら誰でもそうするわw
136名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:32:14.42 ID:4GNo9juk
ノーリスク・ハイリターンな金融商品が有ると思ってホイホイハンコ押してお金預けちゃったの?w
元本は保証されないと契約書に書いてない訳無いだろうにw
137名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:35:51.82 ID:5FZtBkSx
元本保証が欲しいなら国債など債権系か定期預金しかない
138名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:39:23.07 ID:WkXdwIH/
駒大には金融関係や法律を専攻してる学者はいないのか?w
139名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:49:49.48 ID:2CcO8jHc
>>130
むなしいなぁ…
そんな大学で争っても時間の無駄…
140名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:17:01.80 ID:Hj9YiNOy
経済経営法律やら語学の教授がいながらこんな契約して裁判に負けるって凄い汚点だな。面汚しもいいとこ
141名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:17:58.20 ID:lJYtZ/zX
>>139
学歴板は学歴「ジョーク」板だからな

要するに暇つぶしのプロレスみたいなもんだ
貴公も暇なら暇潰しにたまには来てみてはいかが?
142名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:19:30.30 ID:3jZvB2eE
何としてでも学者が大学の資産運用を担当していることにしたい基地外がいるようだな
143名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:25:34.07 ID:lJYtZ/zX
>>142
ま、教授会で了承された人が理事長や学長になるからね
「資産運用してる人と経済学部の教授は関係ないんです!」て力説してもな・・
例えば和田さんがスーフリ事件起こしたろ?
あれも「本人だけの問題で大学側に関係ない!」では済まされないだろう

どちらも大学の名前か、または大学の金を使ってやった事なんだしな
144名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:30:23.21 ID:tQoeBBgk
あほだねえ
145名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:31:24.95 ID:tQoeBBgk
やっぱ100超えるとつまらなくなるな
146名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:31:26.23 ID:mLq5dN4L
>>130
>駒澤は中堅私大から脱落刷る可能性が高いようだ
でも、教職員の給料は、東京大学教授よりも高いので
はないか?
147名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:31:50.20 ID:3jZvB2eE
>>143
根拠のないことをさも真実であるかのように語るな
148名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:37:32.52 ID:lJYtZ/zX
>>146
それ、まるっきり帝京と同じパターンですやん
149名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 19:41:36.68 ID:HWWqGOmg
落ち武者がいる会社を信用する方が悪い
150名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:02:34.58 ID:65On8XkK
駒澤は潰れる可能性も高いな

今年の志願者数大激減はその序章に過ぎない
151名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:06:35.94 ID:3jZvB2eE
損失出したの6年も前なんだから、駄目ならとっくに潰れてるだろ
152名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:13:01.20 ID:65On8XkK
>>151
グラウンドと土地担保にしてカネ借りて凌いだだけにすぎませんが何か?
これからも志願者数と学生数を維持できるという大前提で銀行は金を貸したわけですが何か?
少子化の背景にあって、これだけのマイナスイメージを背負ってそのまま学生が集まると思うのなら頭おかしいよ?

でもみずほ信用してないんだろ(というか金貸すのに担保は当然だが)
フツーに土地と建物を差し押さえ可能な担保にされちゃってるし貸し剥がしの可能性もある
153名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:15:13.76 ID:3jZvB2eE
>>152
定員割れしなければ収入が減ることはありませんが何か?
今年の志願者が減っただけで、昨年までずっと志願者増加してましたが何か?
借金返済終われば担保は返ってきますが何か?
154名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:22:31.85 ID:65On8XkK
>>153
そりゃまだ今だけなら大丈夫だろよ。
でも志願者数が一番減ってんだから今後どうなるかくらい分かるべ?
駒澤は既に実質倍率2,0倍が出始めてるだろ
つまりこれから財政のために数を確保して偏差値低下が待ってるわけ

あとは悪循環のループな
155名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:25:20.67 ID:3jZvB2eE
>>154
妄想垂れ流すだけなら馬鹿でもできるな
入試形態で倍率なんていくらでも操作できることも分からない無知な奴
156名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:28:35.57 ID:65On8XkK
>>155
推薦入学の率が決められている以上、実質倍率は中々操作できない
志願者数が一番減った事に関してはどうなの?
明治や早稲田みたいに10万人の志願者数が集まってる大学とは一緒に出来ないよな?
157名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:30:23.42 ID:3jZvB2eE
>>156
志願者の増減で一喜一憂するなら
駒澤以下の偏差値の大学のほうが経営的にはずっと深刻だろうが
158名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:39:19.87 ID:t1xSeiTH
駒沢大側の理事長とか学長とかは一切責任とってないんだろ?

年金と同じで学校法人も公務員みたいなもんだな。
159名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:50:50.58 ID:3jZvB2eE
>>158
理事長も学長も解任されてる
160名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:55:56.89 ID:t1xSeiTH
>>159
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%92%E6%BE%A4%E5%A4%A7%E5%AD%A6

Wikiから削除されてるw
誰が編集してんw
161名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:59:40.95 ID:VpDGSsJ9
>>157
分かってねーなー…駒澤に今の偏差値は不釣合いだから下がるって言ってんの
高偏差値大学の場合は「志願者数が減っても偏差値高くなる」の敬遠パターンがあるけど、
マーチ以下の有名大に関しちゃ志願者数の減少と偏差値の下落はほぼ相関する

で、その悪循環がどこで止まるかっていうとそれは分からんね
志願者数激減がどこまで続くかによる、つまり受験生次第ってこと
その受験生が見放し始めてるのが今年だから問題なんだろう
162名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:06:19.03 ID:3SDDreK3
何やってんだ馬鹿大!って言ってやりましょう。

駒澤大総務部広報課へ / 
(03)3418-9828 /
 [email protected]
163名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:07:46.63 ID:3jZvB2eE
>>161
分かってないのはお前のほうだ
今年の結果だけ見てこれからずっと下がり続けると結論づけてるのは、単なるお前の願望だろ
いい加減なこと言ってるとお前のほうこそ大学から訴えられるからな
164名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:09:22.96 ID:3SDDreK3
>その受験生が見放し始めてるのが今年だから問題なんだろう

なんで今年見放したんだ?
2008年だろ。やっちまったの
165名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:10:50.36 ID:VpDGSsJ9
資産運用で廃校になるのは駒澤だけじゃねーよ、だから気にすんな
上智も沈みゆく泥舟から脱出する教員が多いしな(特にロー)
駒澤も教員が(優秀なの限定で)同じ革労協仲間の明治に移動してんだろ?
この悪循環を止める術が駒澤には今のところないのが現状


上智は医学部づくりの下準備をしてて国が潰せないようにしている真っ最中
166名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:17:01.65 ID:3jZvB2eE
>>165
165 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/04/21(日) 21:10:50.36 ID:VpDGSsJ9
>資産運用で廃校になるのは駒澤だけじゃねーよ、だから気にすんな

とりあえず大学に通報しておくわ
167名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:20:41.57 ID:VpDGSsJ9
>>166
頑張ってねー、応援しちゃうー

駒澤が資産運用損を出した年はまだ文系人気があったころだな
んで徐々に理高文低が叫ばれ、総合大学志向が今年如実に表れた
文系だけしかない大学は軒並み苦戦を強いられ、
「その中でも更に」資産運用損&言い掛かり裁判起こして敗訴、というマイナスイメージを持つ駒澤大に

これから受験生が集まりますかな?
まさか隔年現象とか愚かな事言いださないよな?
168名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:25:13.72 ID:3jZvB2eE
>>166
お前こそ裁判所で頑張って自己弁護しろよ
169名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:26:05.17 ID:3jZvB2eE
おっと、アンカーミス

>>167
お前こそ裁判所で頑張って自己弁護しろよ
170名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:31:06.08 ID:3SDDreK3
http://eic.obunsha.co.jp/analysis/200805/html/1
2007年志願者数 2万9千
2008年志願者数 3万2千
増えてるじゃねえかよwwwwwww
今年何人だっただよ?
171名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:42:32.97 ID:RAQiNfgn
>>170
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/shutsugan_s/pdf/gensho20.pdf

「不祥事を起こした大学は受験生が敬遠し志願者数が減る」と一般的に言われるが実情は違う
明治が典型的だが不祥事のある大学に「ねらい目」と称され受験生が殺到する、そんな時代もあった

ただ、駒澤はどんどん減る一方だろう。増える要素がどこにもない
172名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:46:22.24 ID:3jZvB2eE
>>171
ID変えて御苦労さん
大学に通報しておいたから、明日あたり連絡くるんじゃないかな
173名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:47:51.57 ID:lEQdXC2B
上智はかなりやばいらしいぞ
ロースクールも定員埋まらず無試験
資金繰りに窮して
やばいって
174名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:48:55.43 ID:XdhFRYXD
普通のブラック大学(有名大も含む)なら利率ゼロの学校債を学生親に
押し込み販売してれを1%の国債で運用するとかが普通の方法だな。
坊主なんでそんな薄利ビジネスには満足できずに10%とか20%の
利益とか欲に目が眩んでデリバティブに手を出してたんだな。
まあ坊さんだから仕方がないよ。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:56:06.44 ID:Ui1aXvsR
駒大の土地売って神奈川県町田市に移転すればいいんじゃね?
176名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 21:57:38.66 ID:5GSum2QN
>>175
町田は神奈川じゃねぇww
177名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 22:00:45.05 ID:RKEti6js
【投資】駒沢大学、パリバ証券を提訴--デリバティブ取引で多額の損失 [05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338194970/

週刊ダイヤモンド 2010.9.18 全国537私大 財務状況 帰属収支差額(企業の経常利益・損失に当たる)

帝京大学 171億5600万円
近畿大学  97億8000万円
立命館大  87億3700万円
東洋大学  75億0700万円
−−−−−−−−−−−−−
法政大学  61億2400万円
明治大学  57億6800万円
東京理科  55億1500万円
関西大学  51億1800万円
神奈川大  50億1800万円
−−−−−−−−−−−−−
龍谷大学  44億4900万円
関西学院  39億7800万円
早稲田大  39億0100万円
同志社大  37億6600万円
立教大学  36億2600万円
中央大学  35億2800万円
玉川大学  31億0500万円
−−−−−−−−−−−−−
京都産業  28億3700万円
駒澤大学  27億1100万円★
創価大学  15億9900万円
専修大学  12億0800万円
上智大学   9億9100万円
−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾      5400万円
−−−−−−−−−−−−−
日本大学 ▲20億5900万円
青山学院 ▲32億3800万円
立正大学▲123億1500万円
178名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 22:04:26.57 ID:64Fw1/mZ
>>1
Lしたなら放置してれば助かったやん
スワポも微々たる金額が入ったろw
179名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 22:20:37.47 ID:qvkCVCQT
>>177
帰属収支差額ってのは基本金組み入れ額を減らしたりでゴマかせるw
東洋と帝京が上位な時点で分かる
駒澤関係者はそんなの粋ってずっと貼ってたのか、やっぱ馬鹿だな
180名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 22:47:18.92 ID:XdhFRYXD
まともなリスクヘッジのためのデリバティブ利用なら損が出るはず
はないんだけどね。何事もなければ4%ぐらいの利益が出る金融
商品を買ってそれが想定外の経済状況となって4%の損失になる
とかいう場合に下がったら利益が出るデリバティブを使い差し引き
で損失をゼロにしたり利益も出るように選ぶわけだ。何事もなKれ
ば手数料として1%ぐらいがかかるがそれは保険と考える。
デリバティブで大きな損失を出すということは要するに博打をして
稼ごうとしてたわけだ。
181名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:03:47.03 ID:e2y2XX7J
>>180
そこだな

無制限のハイリスクならば恐らく無制限のハイリターンでもあったろう
デリバティブで損失出した一方で数百億儲けた機関もある
ただ、リーマンショック自体は投資家全体が損を被ったそうだが
駒澤のこのケースは「自業自得」という言葉で全てが済まされると思ってよい
リターンを期待してリスクを背負ったのに、いざそのリスクを背負う事になったら裁判で損害賠償ってアホ過ぎる
契約書に不備があるなら別だが、裁判見る限りそれもなさそう
まあ禿鷹がそんな隙作るわけもないが・・・
182名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:16:24.78 ID:3jZvB2eE
>>181
証券会社の営業担当者が契約内容のリスクについて
十分な説明をしていない可能性について触れていない時点で0点の回答だな
183名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:33:02.72 ID:NrVMKy0l
>>143
は?
理事会は教授会に優越するのですが。
当たり前だろ、経営してるんだから。

いかにも素人の大学イメージだな。
教授会なんて「理事会の決定事項の報告会」でしかない。
184名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:34:12.10 ID:NrVMKy0l
>>165
大学は「閉学」
廃校は高校以下の下等学校の言葉。
185名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:47:25.34 ID:OapNDBpB
>>182
>>1の裁判所の判決に従いましょう
駒大側の要求は全面的に退けられた
186名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 23:58:23.43 ID:XdhFRYXD
>>185
駒大は俺たちのようなバカにでも分かる文言にすべきだったと主張
したけど裁判所は、バカでも分かる内容だが?と判断したんだな。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:53:45.83 ID:J2wthZ0R
一番得したのは弁護士だけ
188名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:09:37.49 ID:vpkRw9ZQ
そして資金はギリシャへ吸い取られ
189名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:10:45.73 ID:vpkRw9ZQ
まだ控訴があるか
190名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:15:58.86 ID:fnf4zh6N
大学がデリバティブとか、生活保護でパチンコやってるのと大して変わらん。
叩かれて当然だな。
191名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:24:00.68 ID:eZ6zR5ys
>>190
全然違うだろ。
自分で稼いだ金の一部で遊んで何が悪い。
192名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:46:25.59 ID:MTNYXd/t
勝てるわけないだろ
193名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 02:41:07.46 ID:LCUpQ+Pq
こういう仕組債って、サラリーマン的に受けのいい商品だよね。

損失出たら担当者の責任になるから、損が出る確率はできるだけ低く、
その代わり、損害出るときは壊滅的な額になるけど、
10億損しようが1000億損しようが、どうせクビならどっちでもいいよ♪
という。

駒大もドイツ証券も悪くないよ。
日本社会の仕組みに起因する、当然の結果なんだから。
194名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 02:46:01.47 ID:zYuFyMGd
駒大アホすぎワロタ、こんなの契約書に書いているにきまっているだろw
195名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:00:42.95 ID:fluLY5j9
駒大には経済学の教授と外国語の教授はいないの?
196名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:21:00.84 ID:j10oqWM5
 





経済学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


経営学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






 
197名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:22:15.39 ID:fluLY5j9
英語が読めないなんて…
198名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:31:31.12 ID:NOw9Ru+W
契約自由の原則って、もうやめてほしい。
契約できることとできないことを全て分けて欲しい。
199名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 03:56:04.82 ID:FU5BWr5O
>>196
ここは法学部だろ

まさか法学部のある大学が法律知らなかったとは思わなかった
200名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 07:20:14.05 ID:dV197nxE
>>196
いっぱしとかならともかく、
駒澤程度で経営学部とか失笑もんだな
寺経営でも学ぶのか?
201名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:28:25.27 ID:vpkRw9ZQ
東大ヤクザは裁判官にもいるのかよ
202名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:37:57.97 ID:HUx+QOB3
>判決によると、駒大は2007年、資産運用の一環としてドイツ証券との間で米ドルと
>円を交換する取引を始めたが、円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と
>英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。

長文の英文の契約書が読めなかった、というより、担当者を賄賂漬けにしたんだろうな

そこを明らかにしないと、勝てるわけがない
203名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:45:51.32 ID:za3LMc8Z
坊主大学が博打で大損とか
廃校だな。
存在価値無し。
204名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 10:52:04.52 ID:qPRj4KoG
損したからって騒ぐな ピーピー泣くな 糞バカが
205名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 11:02:13.45 ID:LCUpQ+Pq
>>204
いや、そうじゃなくて、サラリーマン的には泣いたフリを
しとく場面ってことなんだよ。
目的は、文科省に「最善尽くしましたが、残念な判決なので
来年度以降の私学助成もよろしくぅ」ってことでしょ

どうせ俺の金じゃないしバーカーバーカってのが本心だと思う。
206名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 13:14:24.10 ID:Kzn5FEEm
どうせドイツ証券が雇った弁護団が元検事総長とか現役の検事が逆らえない面子だったんだろ?

裁判始まる前から勝負決まってるって
207名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 16:12:38.88 ID:vhQfJ42G
「経済学部あるのに」とか「法学部あるのに」とか言ってる奴がいるが、中学高校で言えば事務の人の範疇であって「数学教員がー」「政経の教員のくせに」とか言う筋合いのことじゃなかろうに。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 16:36:07.87 ID:XRCVkBnr
>>205
ポーズかよ
通りで称賛のない裁判をわざわざやると思ったがそういう魂胆か

ふざけんなよ坊主が!私学助成停止だ停止!
209名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 17:56:26.66 ID:HWsgiFhW
>>205
もしそうなら、ほかの損失くらった大学も
そろって裁判起こしてるはずだよね?
210名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 18:04:29.12 ID:q0qD3OSs
>>209
慶應とかまだ損失確定させてないだろ、他に確定させたとこはどこ?
三田学会は「含み損がこれだけあって特損処理で寄付金使い込みますよ〜」とは表明したが
211名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:04:37.12 ID:qL9Y8RcM
 
212名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:06:15.05 ID:EhTiFIhb
11億円を着服した男(37)「ほとんど競馬に使った」 JXグループ元社員
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366631990/

「ほとんど競馬に使った」 11億円不正引き出し JXグループ会社元社員を逮捕

JXホールディングスの関連会社「JX日鉱日石探開」(東京都港区)の経理システムを不正に操作し、
計約1億3千万円を自分の口座に入金してだまし取ったとして、警視庁捜査2課は22日、電子計算機
使用詐欺の疑いで、同社元社員、小島誠容疑者(37)=埼玉県北本市中央=を逮捕した。調べに対し、
容疑を認めている。

同課によると、小島容疑者は同社の経理業務を担当していた平成21年10月〜今年1月、同様の手口で
計約11億8千万円を着服し、ほとんどを競馬につぎ込んでいたとみられる。同社は小島容疑者を同日付で
懲戒解雇した。

逮捕容疑は、昨年5月〜7月、同社のパソコンを操作し、JXグループ各社の資金を一元管理する会社名義の
口座から4回にわたり計約1億3千万円を自分の口座に振り込ませ、着服したとしている。取引先への支払い
などと決算書類を改(かい)竄(ざん)し、発覚を免れていた。

今年1月下旬、グループの資産管理会社から連絡があり、不正が発覚。同社が警視庁に相談していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130422/crm13042218590013-n1.htm
 
213名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:15:00.60 ID:Plbkpq8m
>>183
そうではない。
教授会は学業に関する決定権を持ち、理事会は経営に関する決定権を持つのだ。
そうでなきゃ経営の都合で学位を与えたり与えなかったりして権威もクソも無くなっちゃう。

実際、まだ学位に権威が有るかどうかは別として、そこに切り分けが無いと身も蓋もない。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:18:31.35 ID:Plbkpq8m
ユニバーシティってのは、本来、学問する人々の集まった共同体という意味。
今の世の中では、そうであっても私企業を成さざるを得ず、だから経営陣が存在するが、本来的には無くても良い。
ただ教授が無給で教えるのなら、それはそれで良い。
215名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:21:37.70 ID:Plbkpq8m
宗教なんか無給で教えたらええんや。
216名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:30:23.49 ID:8a4aUWEn
>>207
>中学高校で言えば
駒沢の教授は中高レベルなのか?! 内柴のレイプ
裁判と同レベルの訴訟を、法学部の教員は止めなか
ったのか?
217名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 22:09:14.17 ID:5xGmc8wv
>>216
「裁判費用の無駄」と普通は止めるよな…
「経営陣とは別」とか言って切り離そうとしても説得力がない

手前の大学のこったろ。
しかも学生と違って教授たちは決定権を持つレベルに居る
218名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 22:19:12.55 ID:eZ6zR5ys
>>213
>経営の都合で学位を与えたり与えなかったりして
実際にはこの通りだが何か?
当たり前だろ。
外食に例えれば教授会は店長会議で理事会は本社経営会議だもん。
雇われ店長が何言っても効力なんてない。
219名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 23:00:54.46 ID:bzAov+zM
>>216
会社で言えば「他部署」のことだろ。
要は同じ組織にいても役割が違う。

例えば会社にコピー機の技術者がいたとして、その技術者が
「お前の営業部に導入すべきコピー機はコレだ」なんて
口出せるわけないし、そもそも営業部内でのコピー機導入のことなんか知りもせん。結果、導入したコピー機の評判が悪かったからといって「なんでコピー機の専門家がいるのに!」と文句を言われても技術者は「そんなもん知らんぞ」としかいいようがない。
220名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 00:43:43.49 ID:/CaMkqSU
>>1
>円を交換する取引を始めたが、円高で損失が拡大し、「双方の義務・責任は終了する」と
>英文の確認書を交わし、翌08年に同証券に63億円超の清算金を支払って解約した。

円を交換する取引
解約に莫大な清算金

証券化されて分かり難かっただけで
要はFXハイレバ取引やって追証が発生したようなもんだろ
221名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 01:05:43.10 ID:VUecEi5s
>>220
いや、普通のFXよりも更に危険なオプション売り。
基準レート以下の円高になると天文学的損失が出るが
それ以外だと比較的有利な利息がつく。
基準レート以下にならなければ、一見優秀な「預金」に見えるのがミソ。

要は、生命保険を売ってたら、客が狙ったように集団自殺始めて
ものすごい保険金が生じている状態みたいなもん。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 04:11:37.17 ID:shgofk4x
>>221
それ含めて騙された駒澤が悪いんじゃね?
よっぽどリスクを説明しなかったら別だが
裁判の判決もそんな感じだしな
223名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 04:30:56.43 ID:OogYL/dO
>駒大側は「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、

69億円の損失?一体いくらつぎ込んだ?
文言が曖昧な確認書しかないのにそんな巨額の投資をしたのか?

座禅でも組んで反省しろ。道元禅師の嘆きが聞こえるw
224名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 07:16:05.73 ID:unjWRbBO
なんでこれは正当な判決なのに
賃貸住宅の現状回復特約は無効なの?
225名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 08:45:55.99 ID:OogYL/dO
元手が大きければ大きいほど、リスクテイクは小さくするものなのに。

生臭坊主、煩悩の塊w
226名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 10:28:51.41 ID:2zgpTfr7
坊主が博打でぶっこいた
坊主が博打でぶっこいた
227名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 10:46:46.60 ID:C0NudtBT
バカ坊主♪ 坊主ボロ損♪
228名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 11:02:02.35 ID:wrD1xzXw
>>214
大学は、普通は公営の無料サービス

アメリカが異常で、日本がこの何十年かで、それに輪をかけて酷い制度に改悪してきただけ
229名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 15:31:22.85 ID:LpCTmx9d
まあ坊主大学は仏教学部だけにして縮小するのが正解
230名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 15:32:12.74 ID:iic3dFtq
仏か・・・
231名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 16:26:54.62 ID:jPeWgnD6
>「文言が曖昧で、確認書は無効」と主張したが、

道元禅師仕込みの得意の禅問答で攻めれば万にひとつの可能性はあったかもな。
232名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 16:27:30.62 ID:jPeWgnD6
>>230
ほっとけか・・・
233名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 19:53:26.14 ID:T58P+j6E
裁判で負けたら「お前達は地獄に下りるぞ!」て言うのかな

そんなインチキ占い師がいたような気がするが気のせいだろう
234名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 20:03:45.06 ID:1zhEqWSp
アメリカだって州立大はある。
日本は国立大が多すぎた。駅弁だらけだ。
しかし独立行政ナントカにせんでも県立大にすりゃ良かっただけだよね。
235名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 20:18:02.52 ID:eFNSDY/y
駒大には英文を読める人間がいないって事になるぞww
236名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 20:24:09.55 ID:/fzFa4aI
学部長も理事会メンバー。経済学部と法学部の
学部長はデリバティブと裁判にはド素人という
ことが判明した。他の教授会メンバーも推して
知るべし。
237名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 22:28:23.08 ID:GAPOqPG5
>>236
>学部長も理事会メンバー
証拠は?
238名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 22:44:35.23 ID:1zhEqWSp
普通、学部長は理事を兼務するだろ。
しかし、理事長だけは兼務させてはいけないよ。
大学教授は視野が狭くて名声欲ばかり強いから、理事長させると派閥抗争を始めるので。
239名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 01:47:26.59 ID:VrpfzgSx
そもそも経済学の中でもデリバティブなんて隅っこのまた隅っこ
経済学研究してても、大半の人間は興味も関心もないだろう

経済学=デリバティブ=儲かる(はず)
とか、中国人みたいな連想する頭の弱い人はなんとかしないと。
240名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 04:40:37.67 ID:VBCgLOTi
実際にたくさん儲けてる人はいるよ
デリバティブで儲けてるのは、おもに私募ファンドで、
しかもそういった私募ファンドは一般に公開されてないし、
客側もNDAでしゃべれないようになってるので、情報があまり外に出てこない
241名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 10:11:07.69 ID:in9LZnhh
はい、怪しい壺と買ってしまう人発見。

私募だろうが公募だろうが、

儲ける商品を売る商売人はいません。

ほんとに儲かるなら自分で買う。

リーマンはそうやって自爆しました。
242名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 10:46:13.46 ID:QREayi6p
>>235
悔しかったらお経を読んでみろと反論されるだろう。
243名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 17:00:17.42 ID:AkqHFIvD
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・・大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332953396/
244名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 18:39:20.02 ID:F91S0qKa
>>238
は?

>普通、学部長は理事を兼務するだろ。
ちょっと待った。
学部長は部長のような管理職ではなく当番制だぞ。
2年経ったら変わるのが普通。

いわば「日直」みたいなものだ。


学部長(引用)
『教員である「教授」の昇格職ではなく、教授という地位にある者の中から持ち回り的に選任されることが多い。』
245名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 20:26:45.84 ID:eArZScY9
学部長が理事会に出席しないなんてあり得んよw
しかも大学の方針を決めるような重要な会合ならとくに
日直みたいなもんであろうが「学部長」はそういう地位のモノだ
246名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 20:39:48.90 ID:e3ukXFxp
>>25
正直この判決については何の意見もないが、
駒大位の規模の運用担当者におれ素人だからとか言われたら泣けるな。。。
さっさと辞任しろよとしか思えない。
247名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 20:46:46.60 ID:F91S0qKa
>>245
そもそも理事会は「法人」の会議なのだが。「大学」の会議ではないぞ。意味わかってる?
たかが学生の身分で大学と接した素人は学部長はきっと偉い人なんだろうと思っているんだろうけど。

たとえば、本学で理事会に出席する教員は学長だけ(しかも学長自身理事ではないので出席者ではなく陪席者w)。
248名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 20:49:00.05 ID:rirjxMos
受験料、学費値下げならまだしも
デリバティブ失敗で大損とか
学生バカにされてんだな、この大学W
バカ大学だから、気にする奴もいないかWWWWWW
249名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 21:03:11.36 ID:F91S0qKa
>>248
学費値下げは文部科学省の認可申請事項だからよほどの理由がないと通らない。
過去に認可されたのは医大とごく一部だけ。
値上げは研究教育の充実目的で書けばいくらでも通る。
250名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:51:06.85 ID:0qJznxWJ
251名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:10:28.63 ID:kAA4P+1k
>>246
当時の理事メンバーはもうとっくに辞任したろ?

ただ、この裁判やってるのは現行理事メンバーであって
激しく知能が不安な大学と内外にアピールできたわけだが
252名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:07:02.98 ID:tfr/bUWu
デリバティブ損害額(含み損含む)ランキング

7400億円 ハーバード大学 
 535億円 慶應義塾大学 
 229億円 南山大学
 154億円 駒澤大学 
 148億円 立正大学 
  80億円 早稲田大学
  69億円 千葉工業大学
  60億円 大阪産業大
  39億円 中央大学
  37億円 福岡大学
  36億円 芝浦工業大学
  21億円 関西学院大学
  19億円 九州産業大学
  17億円 専修大学
  14億円 関西大学
  10億円 同志社大学
   9億円 法政大学
253名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:08:46.24 ID:bQeruaBZ
>>247
駒澤関係者はほんっとアレな。しかも性格も悪いと来たもんだ

一般論とお前が小ばかにしてる法律的な定義を言っとこうか
私立大学は学校法人で特殊法人に分類される
理事は最低でも5人以上は必要。幹事二人以上
戦前、一族経営の私的な財団法人を反省し公的な特殊法人とされた
他にもいろいろあるがそれがどうかしたの?

大学として裁判を起こすに当たって自分とこの法学部長に
無断でやるのがあり得ないって言ってんの。言ってる意味わかる?
ついでに「大学が裁判起こす」としてるのに
その決定を決める理事会で法学部長が出席しないってのがあり得ない
それとも何か?資産運用の時の様に「無断でやった」とでも言うの?
先ず、評議委員会で審議を始める(裁判で勝てるかどうか)
それから理事会で正式に大学の重要な方針を決定する(訴えるかどうか)

1億や2億の金を争う裁判じゃないんだぜ?
駒澤の帰属収入額約200億だから70億弱の裁判は大学の重要な案件としか言いようがない

http://新井山.com/gakuhou/post_12/
254名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:51:50.11 ID:dKgU1SaL
博打やらせるために大学の補助金に税金払ってんじゃねーんだから、
納税者に補助金返せよ。
バカ坊主どもが。
宗教法人も課税だこりゃ。
なめきってる。
255名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:25:02.55 ID:bGXCSpFD
>>254
宗教自体が嫌いなんだよね

天皇制の解体を目論む、原爆投下に手を貸したカトリックなど
十字軍の頃からの大虐殺宗教キリスト教や
「ジハード」とかほざいてテロを正当化するイスラムよりマシとは言え

仏教も坊主が宗教法人が無税だからやりたい放題なんだよな
宗教法人に課税しろよマジで。
資産運用損出した大学見てみろよ?殆ど宗教大学だぜ?
ん?慶應?ああ三田学会っていう学会があるねあそこは
256名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:25:07.46 ID:4NGJoS4K
>>247
>本学で理事会に出席する教員は学長だけ(しかも学長自身理事では
学長は<理事>だし、学部長も<理事>。
早稲田の総長(教員から選出)は、学長兼理事長。
偏差値が30以下の大学は教員に権限はないが、
駒沢レベルの<民主的>な大学では、教員の力が
理事会でも強いはず。でければ、給料世界一になれ
るわけがない。
257名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:11:35.96 ID:oVSs+pex
>>256
私は駒澤の教員ではなく他大学の教員です。

>駒沢レベルの<民主的>な大学では、教員の力が理事会でも強いはず。
教員が強いなんて昭和の日本の大学だけ。
大学マネジメントの時代に冗談言うのもほどほどにしてください。
今は理事会なんて教員でも一族経営でもなく外部有識者が強いのが普通で、
その方がいい大学ができている。中大や関西学院が最たる例だけど。

いくら2chとはいえそんな昭和な考え方だから日本の大学は取り残されるんだよ。
258名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:17:31.39 ID:oVSs+pex
>>254
交付額より申請経費の方がかかってるんだが。
あれは国が私立大学を支配するために作られただけの制度で、
大学にとっては足枷以外の何物でもない。
但し申請しないと新学部設置や認証評価でペケを食らうという奴隷制度。
文句があるなら国に言ってほしいし、なくなれば大学は自由になれる。
259名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:42:55.33 ID:bGXCSpFD
>>257
教員なんて力が強いわけないでしょw

講師、准教授なんて雇われの身
いつ使い捨ててもOK、早稲田がそれで訴訟起こされてたな
それが嫌ならさっさと教授になるこった

俺が言ってるのは教授な、教授
大学に対して力を持つのは教授、職員の方であって教員全部ではない
260259:2013/04/25(木) 09:48:42.98 ID:bGXCSpFD
訂正しとこう

(非教授の)教員が大学内に力なんてあるわけないでしょw
「強い、弱い」じゃなくてもう力自体がない、だから訴訟を起こすしかない
261名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:59:12.52 ID:dKgU1SaL
>>258
じゃあ、私塾でやればいいじゃねーかバーカ。
ぜんぶ税金かえせ。
さらに学生や保護者から金もらったら、その分の税金も払え。
なめんなクソ坊主ども。
262名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:43:31.02 ID:bsnSJSTH
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。
263名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:53:20.25 ID:WilUchQD
学校法人を特殊法人に分類する人間を
初めて見た

>>256
学部長が理事になる慣例は、どの大学にもあるわけじゃない。
ちょっと思い込みが激しいんじゃないの?
264名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:38:27.15 ID:dKgU1SaL
博打やる大学の助成は打ち切り。
さらに宗教法人課税だ。

これがつぎの政治の必須事項だな。
265名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:21:58.45 ID:GjHE2yyk
>>263
へえ、良かったね?

で、253のこれに対する回答はどうなの?肝心なのはこっちなんだが

>>大学として裁判を起こすに当たって自分とこの法学部長に
>>無断でやるのがあり得ないって言ってんの。言ってる意味わかる?
>>ついでに「大学が裁判起こす」としてるのに
>>その決定を決める理事会で法学部長が出席しないってのがあり得ない
>>それとも何か?資産運用の時の様に「無断でやった」とでも言うの?
>>先ず、評議委員会で審議を始める(裁判で勝てるかどうか)
>>それから理事会で正式に大学の重要な方針を決定する(訴えるかどうか)


お前定義とかどうでも良い事で話題逸らそうとしてるだけじゃね?
そこまで駒澤法が法律を全く知らない馬鹿だってバレたくねーのかよw
266名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:15:13.94 ID:4NGJoS4K
>>263
>学部長が理事になる慣例は、どの大学にもあるわけじゃない。
専任教員(教授、准教授、専任講師)の給料を世界でトップ
レベルに上げるには、専任教員の力が理事会においても強く
ないと不可能。帝京は専任教員の力が弱い。給料も駒沢に
比べて低い。
267名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 21:28:30.22 ID:WilUchQD
>>265
自分は>>247とは別人だ。
本当に思い込みが激しいんだね。
268名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:50:56.88 ID:iYUl/IEW
>>267
へー、そうやって逃げるんだ?w

お前が答えりゃ良いやん?
誰と勘違いしてるのか知らんが別人かどうかなんて一切聞いてないけど
俺はお前に見解を聞いてるんだぜ?要するに答えられないのかい?
269名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 23:00:49.97 ID:Gw1vIXzP
理事長は正に法人の経営の長だが、理事は外部有識者などを入れるのが普通。
しかし大学の場合は、石を投げたら有識者に当たるぐらい溢れてるんだから、学部長を理事に兼任させるのが妥当な対応よ。

無論、全ての学部長を兼任させるほど理事ポスト多くないから、主要学部だけに限ったりする。
270名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 23:06:23.13 ID:Gw1vIXzP
学長が理事長を兼ねてるのは人間関係の上から宜しくない。
陸軍大臣と総理大臣を兼ねてるようなもんで、暴走の原因になる。

平の理事なら宜しい。そうでなくとも、どうせ理事会には出席を求められるんだから。
271名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 23:55:47.23 ID:oVSs+pex
駒澤ではない大学教員です。

>>270
うちは学長ですら理事ではない。
しかし、マネジメントはマネジメントのプロがやればいいのだからこの体制に賛成。
工学博士や文学博士満期退学に経営なんかできるわけがないのだから。

>>269
特定の学部の人に理事をやらせると、
昭和の議員のように我田引水始めるからよろしくない。
今はそんなことやってる大学が減った。昭和の発想。

>>268
>>247は私(駒澤ではない他大学の教員)ですが。

>>264
打ち切ってくれれば申請経費がかからないので純粋に浮いた上に、
教室に学生を詰め込む昭和のマスプロ教育復活で、
大学は大儲かり、給料が爆上げになる。早くお前が国に提案してくれw

>>261
だったら交付額より多い申請経費返せ。ルールを作った国に言え。
マクドナルドの高校生のバイトに「爽健美茶じゃなく烏龍茶を置け」
と言ってるクレーマーと同じ。

>>259
私立大学は理事が一番、職員二番、三四がなくて、五に教員だから。
理事長はまさに経営の長だが、学長は教学部門の長でしかない。
私立学校法改正などでアメリカのトップマネジメントを考えれば
これでもまだ遅れてる方だがようやく外国にほぼ追いついた。
272名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:00:57.24 ID:8E0F7Foa
>私立大学は理事が一番、職員二番、三四がなくて、五に教員
駒沢よりもランクの下の大学に関しては、これが正しい。
駒沢並の大学(国立を除く)は、教員組合の力が強いため
給料がトップクラスになっている。理事会が強い場合には、
給料は下がる。
273名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:10:45.47 ID:8E0F7Foa
>>271
>駒澤ではない大学教員
教員組合に入っていませんね? 教員組合に
入っている大学教員であれば、駒沢の給料を
知らない訳が無い!
274名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:23:46.84 ID:udrXlxIL
駒澤の給料下がってることも知らないで騒いでるのか
275名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:25:19.15 ID:udrXlxIL
国内顧客資産1300億円消失か 監視委、処分勧告へ

 資産運用会社「MRIインターナショナル」(本社・米ネバダ州)が、日本国内の顧客から預かった資産約1300億円を運用せず、
 財務局にもうその事業報告書を提出していた疑いがあることが25日、証券市場関係者の話でわかった。

 資金の大半が失われている可能性があるという。

 証券取引等監視委員会も、立ち入り検査などを通じてこうした疑いを把握しており、26日にも金融商品取引法違反の疑いで
 行政処分をするよう、金融庁に勧告する方針だ。

 MRIは1998年設立。診療報酬を保険会社に請求できる権利を債権化した金融商品(MARS)を米国で扱い、年利6・0〜8・5%
 で資金を運用できると宣伝。広告を経済専門誌や全国紙に出し、会報に芸能人を登場させるなどして、富裕層を中心に顧客を集めていた。
 同社のウェブサイトでは、昨年末時点で約8700人から約1365億円を預かっていると公表している。日本では東京都千代田区に
 事務所を置いている。

 しかし、証券市場関係者によると、現在、MRIがこうした資産運用をしている実態が確認できない状態にあるという。
 また、MRIが日本で第2種金融商品取引業の登録を受けた08年6月以降、事実と異なる記載をした事業報告書を関東財務局に
 提出し続けている疑いがある。

 同社は設立以後、顧客に配当や償還金を払ってきたが、ここ数年は新たな顧客からの預け金を配当にまわすなどし、多くの預かり資産が
 流出している可能性があるという。社員の給料や経費なども、運用益からではなく、預かり資産から流用していた可能性もあるとみられている。

 過去の類似例としては、AIJ投資顧問が全国90以上の企業年金基金などから委託された、計1458億円の資産の大半を消失した問題などがある。

http://digital.asahi.com/articles/TKY201304250440.html
276名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:48:10.54 ID:8E0F7Foa
>>274
>駒澤の給料下がってる
大学名   35歳   45歳      55歳
駒澤  8,917,960  11,666,160  13,116,700

http://anond.hatelabo.jp/20090602005732
277名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:02:56.56 ID:ZRlsrZFL
>>272
そんなの関係ない。まず、今は一般入試で入ってる学生が全国平均4割台って知ってる?
さて、そこで何をもって「ランク」と表現しているの?
大学内部関係者は、君の想像するところのランクなんて全く意識していないし、
話題にすら出ない。これは大学教員になってカルチャーショックのひとつだった。

理事会が強くても教職員に高い給料払ってる大学はいくらでもあるし、
君が想像するところのランクとやらでも私大で1番の大学は超薄給で有名だし、
3番と4番の大学も薄給で有名だし、2番の大学は改革路線でコスパが見合わない。
駒澤が高いという点では同意だが。

>>273
私大関係者にのみ配られている教連の賃金表があるから当然知ってる。
一般論で書いているだけ。

>>274
>>276
私大が基本給を下げるには文部科学省への認可申請事項となるが、
ほとんど全部ボツになる。特に都内の大手私大が通るわけがない。
このままいくとあと2年ぐらいで大学がなくなるレベルの状況で
やっと3%ぐらい認められるのが関の山だし適用された大学なんてゼロに等しい。
278名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:42:25.85 ID:GEJmFcQp
木っ端事務員は
申請がどうとかほざくまえに
免税特権を与えていただいてる意義を
理解しろや。
279名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:10:30.21 ID:8E0F7Foa
>>277
>駒澤が高いという点では同意だが。
ここが重要だ。デリバディブで大損しても、教員の
給料は依然として東京大学や慶応大学よりも高い。
大学の本当の<ランク>を知らない部外者に
給料の格差を教えると、みな驚く。
 私の大学も駒沢並に給料の高い大学なので
偏差値が20高い国立大学から(文科系)教授
を簡単に引き抜ける。
280名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:30:35.44 ID:o/RtAjWA
>>274
駒澤職員の給料下がってるっても今までが高過ぎたわけで
ようやく他私大水準並みでないの?
281名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:38:28.97 ID:o/RtAjWA
>>279
そりゃあんた、低偏差値大学ほど学費が高いもんよ
医学部は全くの正反対だが
282名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:39:13.80 ID:8E0F7Foa
>>277
>君の想像するところのランクなんて全く意識していない
私の大学は給料は高いが、サバティカルが12年に一度なので
7年に一度の大学に良い教員を引き抜かれる。また雑務のために
週休4日しかないため、週休5日の大学(担当授業4コマ大学)
にやはり良い教員を引き抜かれる。

周りの60歳前の教員は、大学格差に敏感で雇用条件の良い
定年のない大学に移っていく。
283名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 21:53:13.85 ID:ZRlsrZFL
>>279
余ったお金で運用しているand給与改定は文科省申請事項だが都内私大は絶対通らない
から変わるわけがない。民間企業みたいに逆に自由に変えることはできないのだ。
284名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:12:18.51 ID:r6k1qp+j
教員と職員じゃ待遇違うけどな
臨職増やせば、元国立でも人件費減らせるし
285名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:00:41.21 ID:rpOog+xF
>>283
じゃあ面倒だから今すぐ潰れちまえ、若しくは仏教学部だけ残してろ
そもそもマーチも含めてこの辺りの中堅私大なんて全く必要ないべ
東海大が世界ランキングに入っているのにマーチは全部圏外w
286名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:32:59.47 ID:K8l/Qwx+
>>285
一般人でいえば貯金1000万円あって30万円損したようなもの。
なに勝手に経営難みたいなことにしたがってるわけ?
損をしたから裁判起こしただけであって、運営上は痛くも痒くもない。
都内の私大なんて金余りまくってるんだが。
287名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:38:14.25 ID:agmNfbYa
私立文系(主に経済学部)の初年度納入金一覧表(単位:万円)

150以上 国基督165.9 東海大154.9 芦屋大150.0
135 獨協大135.3
133 武蔵大133.9
132 京都女132.7
131 日本女131.4
130 成城大130.6 早稲田130.5
128 理科大128.4
127 青学大127.8
126 愛学大126.9 近畿大126.7 専修大126.6 広島修126.6 摂南大126.4
125 慶應大125.9 法政大125.6 神戸学125.3 南山大125.2
124 東京女124.6 成蹊大124.0
123 明治大123.9 帝京大123.7 津田塾123.5
122 立教大122.7 明学大122.1
121 國學院121.8 神奈川121.6 国士舘121.3 上智大121.0
120 学習院120.8 北海学120.4
119 中京大119.5 亜細亜119.1
118 甲南大118.6
117 大東大117.4 大経大117.4
116 東洋大116.5 愛知大116.2
115 関学大115.3
114 東経大114.7 駒澤大114.5
113 中央大113.5 東北学113.3 西南大113.2
111 同志社111.9 立命館111.2
110 創価大110.4
109 関西大109.7 名城大109.0
108 日本大108.0
104 福岡大104.2
102 松山大102.5
101 龍谷大101.4
288名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:09:52.17 ID:Owyjc1Wa
>>33
>>7を擁護するわけじゃないが
「投資はすべからく自己責任であるべし」
でも意味は成り立つんじゃね?
289名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:28:07.66 ID:K8l/Qwx+
>>288
あなたの書いた、「べし」を書かないと間違いでしょう。
7だとよくある「すべて〜」の意味の誤用になる。
290名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:57:21.87 ID:CyHiqL+Z
>>281
駒澤は言うほど高くないだろ。学費。高いのは東海とか帝京とか。

あと医学部は、今は総じて高学歴、聞いたことのない私立でも偏差値は高い
291名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 04:40:38.63 ID:U2ejlazl
>>286
いつだったか、週刊ダイヤモンドで掲載されてた
「危ない大学」ランキングで駒澤は4位か5位だった
他は本当にFランで聞いた事もない大学ばかりで
駒澤の違和感が死ぬほど目立ってた
292名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:40:18.65 ID:ZEx89/BE
>>287
>114 東経大114.7 駒澤大114.5
駒沢は学費が安いのに、専任教員の給料が高い。
安い非常勤講師が多いのか?
293名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:19:59.70 ID:ZEx89/BE
>>285
>この辺りの中堅私大なんて全く必要ない
4年間で500万円支払ってくれる顧客が毎年13万人
以上いるのだから、需要はあるようだ。
 需要が無ければ、ほっといても淘汰される。
294名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:25:30.72 ID:C8Ba3G/i
>>286
駒沢はグラウンド担保に入れて金借りてるし、
愛知大学はキャンパス移転と重なって、
一部の建物建設を延期する事態になった

痛くもかゆくもないというのは誇張。
295名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:01:53.24 ID:Nn/aZR7+
南山大学みたいに、謎の寄付金があれば痛くないんだろうけどなあ、、、
296名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:16:15.33 ID:8SOZ7NA9
素人がデリバティブしてんじゃないよ
勧めるほうもアレだけど、社会一般常識として
素人が手を出したら駄目なもの。
297名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:24:18.02 ID:klX/M1Al
上智もやばいらしいね
ロースクールも終わってるみたい
298名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:03:43.26 ID:0UdwBMYb
>円高で損失が拡大し

解約しなければ今頃爆益だったのに
299名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:35:37.73 ID:MgPQNEOK
>>294
慶應だって小中高の一貫校を江田に作るはずだったが小学校だけになったよな
中高から藤沢ってもうギャグレベルだ
300名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:58:30.48 ID:Tm2NdPPf
俺は5年物塩漬け外貨預金ずっと放置してて、
更新忘れて1年前くらいに銀行から含み損ですけどどうしますと笑われたが
今じゃ利子含めれば15%位プラス
当時は外貨の利率は今より高かったしその分旨みはあったわけで、当然自己責任だろ
余裕資金やリスク分散程度でやれば永久塩漬け可能なはずだしな
301名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:18:41.15 ID:uGM7/Igw
>>298
しなければ、じゃなく、一定のレートを下回ると
強制的に外貨建てになるような仕組債だったんだろ。

あくまでも「利率のいい日本円の預金」が建前なので
外貨建てのまま持ち続けることは、
大学の方針上、許されず、解約するしかなかったんだと思う。

外貨建てだろうが何だろうがOKな方針だったら
外債や株を長期保有してるだろうから、
そもそも最初からこんな仕組債買ってないってwwww
302名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:23:16.77 ID:WSwvwI5S
永久塩漬ったって三途の川の向こうにまで持って行けねえぞ
303名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 16:47:30.70 ID:MgPQNEOK
>>297
宗教大学は大体終わってますが何か?
304名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 17:03:55.51 ID:6fJsgpVz
63億円 ゲットだぜ!! 
※スタッフがおいしくいただきました
305名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:16:43.88 ID:a2mFybxU
>>304
そんな大学に私学助成とか・・


もうホント潰れちまえよ
306名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:29:01.38 ID:xYnB5Mnk
半額キックバックでわざと損失を出す手が浮かんだ
経済学部あるのにこんな訴訟して大丈夫か?
307名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:30:13.70 ID:ZEx89/BE
上智、慶応、ハーバードはデリバティブで
大損しても、馬鹿な訴訟は起こさない。

そこが駒沢との違い!
308名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 20:41:31.59 ID:fbbPymBi
>>307
ニート起きたか?
おはよう
309名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 22:25:37.76 ID:WQYLlNmB
>>17
争点は、そこじゃない
契約の成立要件と、有効要件
310名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 23:59:40.87 ID:hGBDIgdC
>>306
その経済学部ってどこの大学?
311名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:09:28.38 ID:L5WkTfQD
>>287
理科大は文系じゃないだろw
312名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 04:02:41.22 ID:azKuSBoj
>>311
理科大は経営学部が独立的にある
313名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 05:40:29.38 ID:5GjmIaJ2
>>307
>馬鹿な訴訟は起こさない。
駒沢は控訴するのかな?
314名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 07:33:28.57 ID:HPbvbFCG
>>313
さすがに恥の上塗りはしないでしょ


とこの裁判を起こすときにも言われてたしどうだろな…
斜め上の対応を予測しなければならない程の馬鹿大学になってしまった
315名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 14:20:36.59 ID:g+d/qJwn
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1233584823/
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・・大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332953396/

デリバティブ 一般人版 は、こちらをどうぞ
適合性原則違反、説明義務違反、で勝訴してるようですよ、けっこう
316名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 14:27:48.46 ID:7cSLsd4x
>>315
駒澤のケースで「勝てない」と言ってるだけだがな
それで勝ってるとこは致命的な生命義務違反があったんだろ
ところで、駒澤はボケ老人と同じレベルの知能なの?
317名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 14:28:59.48 ID:7cSLsd4x
>>316
生命義務違反→説明義務違反


適合性原則違反、説明義務違反

駒澤はどちらで争おうとしているの?
318名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:00:48.45 ID:aAChOqoL
ジジババならともかく、大学が契約を良く分かっていませんでした、
は残念ながら通らない。
319名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:02:57.91 ID:COAVygqm
>>318
駒澤の場合は経理担当者か理事クラスか何かだろ?
少なくとも責任者クラスが契約を交わしてたわけだ
確かにこれで「知らぬ存ぜぬ」は通らない
320名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:05:40.17 ID:fGoYjz8a
憶測だけで決め付けて
なんかもう、必死だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:19:21.10 ID:L03cKU4L
450億溶かした慶応はどうなったんだよ
322名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:45:45.51 ID:XjrCFzj5
勝ち目があるならもっと早くに訴えてるよ
これだけ遅れたってことは、どこかから突き上げられてるんだろう
母体なのか組合なのか知らんがね
323名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:45:28.10 ID:N32gpIKE
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
      自己責任、努力が足りねーんだよカス
324名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 18:40:44.19 ID:sH0tT3Gm
>>322
関係者の自己正当化お疲れっす!

駒澤は法学部も馬鹿でしたー
「関係ない」は通用しませーん
325名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 18:44:31.66 ID:5GjmIaJ2
駒沢のロースクールの教授陣は、この判決を
<不当判決>と考えるのかな?

>契約の成立要件と、有効要件
控訴する時には、是非、駒沢ロースクールの
教授陣の会見を開いてほしい。どんなすごい
ことを言うのか、聞きたい。
326名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 21:01:11.39 ID:max1SgHt
>>325
経済学部と言い、駒澤は講義のネタに困らないな
327名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:30:48.48 ID:7F2DLwXI
駒沢だけじゃないだろうけど
どのツラ下げて経済法律教えてんだろうな
328名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 23:25:17.44 ID:ZN+WK18M
>>327
慶応経済は私学最難関ですが何か?
329名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 03:44:44.39 ID:nuEMCNXN
>>325
駒澤法学部関係者が必死に責任回避と自己正当化を図ってるのが笑えた

駒澤法は法学部長をはじめ馬鹿の集まりなんすね
330名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:25:39.36 ID:o8prj0Eq
>>328
>慶応経済は私学最難関
慶応は卒業生の寄付金がすごいから
デリバティブの損失は影響なかった。
331名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:22:58.64 ID:PqfuaUhV
>>330
「影響なかった」は慶應側が言ってるんだとしたら大嘘だね
俺は君が勘違いしてるだけだと思うけど
慶應も付属校の建設を延期してるし結局小学校だけになった
寄付金だけではどうにもならなかった、確かに他大より影響は小さかったがそれだけ
332名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:28:51.26 ID:s99vEmHy
駒沢って法学部も経済学部もあって教授何人もいてるんだろ
それなのに相場で大損こいた上に裁判で負けてんのか

前から思ってたんだが大学教授とかのいわゆる識者って、
実はバカと無能の同義なんじゃねえか?
333名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:54:16.80 ID:iWwjW6Pb
>>332
道場の先生と、プロ格闘家の違いだな
334名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 19:30:11.71 ID:Wuh/hQPL
大学教員が自分で資金運用したり裁判やったりしてると、
本気で思ってるバカな人は
余分なことは考えずに黙々と働き続けるのが一番。
335名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 19:52:58.65 ID:o8prj0Eq
>>332
>駒沢って法学部も経済学
日本の大学だと、いまだにマルクス経済学者がいる。
数学が分からないから、デリバティブは理解できない。
数学が分からない馬鹿学生には、マルクス経済学は
単位がとりやすいので、人気があるとか。
ちなみに、革マルのマルはマルクスの略。
336名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:35:02.48 ID:d/FXomCC
>>334
プッwww
ハイハイ、大学教員が裁判起こしたわけでも資産運用損出したわけでもないから無関係無関係
法律を知らずに裁判に負けようが、説明を理解できずに資産運用出そうが無関係無関係


駒澤の馬鹿法と馬鹿経済はずっとこう言いたいわけですね
例えば、痴漢撲滅ポスターに出演してる芸能人が痴漢で捕まったら…
「それとこれとは別!」みたいな理屈は通らんよなw
337名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:51:13.49 ID:nJcAHamS
>>366
喩が下手糞すぎる
頭の悪さがにじみ出ているね
338名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:51:57.23 ID:nJcAHamS
訂正
>>366>>336
339名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 20:59:38.90 ID:oT96iOch
この事例をもとに、駒大をバカにしてる人と、
それに反論してる人がいるけど、どちらも誤り。

駒大は駒大であるという時点でアホ。
デリバティブで勝っても負けても駒大はアホ。
340名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:03:33.86 ID:nJcAHamS
>>339
なにその喩
アホっぽい
341名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:05:57.67 ID:MRLhtawW
>>334
諮問制度に携わっている教授に限っては、
そういう言い訳は通用しないと思う。

実際に資産運用や裁判やってるのは個々の担当者や弁護士でしょう。
でも、それを総覧して監査的な役割を果たすのが
委員会制度だよね。大学にも行政にも、教授が参画する委員会があるはず。
で、行政の委員会にも、こうした大学の教授陣が就任してる。

仕組債の契約について詳細を知る必要はないよ。
でも、担当者から説明を受けたとき、
的確な指摘ができないようでは、
行政の委員会で公共事業についても説明うけたとき、
同じように、不手際や不正を完全スルーすることになるよ。

まあ、仕組債も委員会も、どっちも「ただ座ってるだけ」が
実態なんだろうけど、
税金から金もらって行政の委員会に入ってる教授が
人前でそうした言い訳できる立場にはないと思う。
342名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:11:50.30 ID:H+ZB/WTY
一応バカっぽい書き方に見えるから言っておくと教授は地位名称であって職種ではない
ちゃんと「教員」と書こうね、それだけで大学関係者でないことがわかるよ
343名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:12:59.50 ID:nJcAHamS
>>341
そういう屁理屈を言う前に
理事会に経済学部と法学部の教授が参加していたという
具体的な事実があるのか証明してからにしろよな
「〜があるはず」とか「普通はこうだ」とか言われても、何の説得力もない
344名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:19:03.80 ID:/co6hf9T
>>1
もう少し我慢したらよかったのにねご愁傷様。
345名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:29:44.78 ID:/co6hf9T
>>297
あそこはバチカンがバックにいるから
学長に「神のご加護がありますように」
なんていわれたら運用会社のやつはビルの
窓際には絶対に立たないようにな。
346名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:39:43.38 ID:MRLhtawW
>>342
准教授以下が理事会、委員会等に参画することは
極めて稀なので、教授と書いた。
貴方が大学関係者なら、教授と准教授以下には、超えられない壁が
あるのはご存知かと思うが。

>>343
別に私は貴方を説得しようとは思ってないから、
気にしないでくれ。
駒沢大学の組織が、一般的な大学とは異なるのなら
駒沢大学の教授が「俺達は無関係だ」と弁明すればいいだけのことだ。
347名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 21:47:33.83 ID:nJcAHamS
>>346
いいから証拠示せよ
お前の屁理屈の正当化なんてきいてねーよ
348名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:14:27.28 ID:H+ZB/WTY
>>346
だとするならば「教授職」だろうね、大学関係者が書くとすると。
やっぱり素人なのがわかってしまう。
349名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:23:01.04 ID:eoMIBFhS
>>347
馬鹿駒関係者は自重しろ

馬鹿にされて悔しいのは分かるが、矛先を俺達に向けないでくれ
お前らの内部関係者がやった事でその所為について馬鹿にされてるだけでな
350名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:23:13.08 ID:nJcAHamS
>>348
お前も大学関係者だろ
351名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:24:24.12 ID:nJcAHamS
>>349
そういうお前はどこの大学関係者よ?
352名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:25:37.11 ID:eoMIBFhS
>>351
お前が自分のとこをキチンと名乗ったら教えてやってもいいぞ?


でもお前が駒澤じゃ聞かない方が良いんじゃね?w
353名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:26:18.53 ID:nJcAHamS
>>352
いいから名乗れよ
354名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:30:04.08 ID:eoMIBFhS
>>363
日本語も通じないの?
そういや>>1では「文言が曖昧」といちゃもん付けてたが
どうやら日本語も不自由みたいだね

「お前が名乗ったら」考えてやるよ、お前が名乗ったらな
355名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:32:33.60 ID:nJcAHamS
>>354
他大学のことをネガキャンして
自分の大学の評価が上がると思ってるなら相当な馬鹿だな
356名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:36:01.47 ID:eoMIBFhS
ネガキャンwwww
自意識過剰だろ、どこまでバカなんだよお前は…

資産運用損出しただけでも相当恥ずかしいのに、
逆ギレ裁判やって、しかも負けるとか


どの大学がやろうが嘲笑の的にしますが何か?
しかもいちゃもんレベルで裁判起こしてるしさ
357名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 22:52:57.97 ID:UD/eaBCf
どんなデリバティブだったわけ?
詳しく知りたいのだが
調べたら種類もかなりあるな
まあ大概はリスクが高いと書いてあるがwww
358名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 23:29:39.26 ID:dPw7Cs7s
>>357
どんなデリバティブだったかは駒澤とその取引先のドイツ証券?に効かないと何とも言えない
仰る通り色々種類あるからその中でどれを選んだのかは分からない
359名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 04:10:04.03 ID:x+qeTev+
駒澤関係者は「他人の不幸は蜜の味」という言葉の意味を知らないようだ
360名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 08:34:08.78 ID:iODOpqMC
駒澤潰れてしまうん?

教員がどんどん逃げ出してるじゃん、どうするの?
まるで破産秒読みの企業さながらだ
もう学校として成り立つのか疑問なくらい
361名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 09:19:01.87 ID:/snd+kDm
>>360
>教員がどんどん逃げ出してる
 人件費が安い非常勤に専門ゼミなども担
当させれば、人件費が抑えられる。専任教員
は理事会メンバーの学部長に絞り、あとは全
部非常勤にすれば、学費値上げも必要ない!
授業は大教室で放送大の録画を見せる形式に
すれば、非常勤の人件費も削れる。浮いた
資金で、マルクス経済学教員にデリバティブ
をやらせる。損失が出た場合には、ローマ法
の専門家に、訴訟を起こさせる。
362名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 10:03:46.33 ID:xtaHAwyf
これじゃ証券会社ってノーリスクだろ
363名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 13:12:53.53 ID:bDgPFR6T
>>362
こういう営業部門に限っては、ノーリスクだよ。
そういう言い方すれば、携帯電話の販売代理店だって、
ノーリスクという言い方ができるよ。
電話機の故障はメーカー責任、電話網の責任は携帯キャリア責任で
売った後の責任は無いんだから。

じゃあ、仕組債やファンドなんて無意味じゃねえかというと
その通り。自分で個々の金融商品を組み合わせたほうが
手数料分だけ得だよ。
いまどき、オプション取引なんて個人でも中小企業でも口座つくれるから。

でも、駒沢大学の担当者的には、何かあったら学内での言い訳や
文科省への言い訳に、「ドイツ証券のせいです!!」と
主張できるから、連中を間に入れたほうが便利だと思ったんだろうね。
実際、代理店を泣かして無理を通すって、大企業の担当者とかは
時々やることだからね。
でも、ここまで金額が大きくなると、それは無理だろ常識的に考えて。
364名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 18:38:02.49 ID:32pVdscI
『知ってる大学(知名度)』ランキング 2012 <関東エリア・全体>
@明治・早稲田 B東京 C青山学院 D立教 E慶應義塾 F中央 G上智・法政
I駒澤★ J日大 K学習院 L東洋 M一橋 N帝京 Oお茶の水女子 P明治学院
Q東京理科 R専修 S順天堂
365名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 19:32:19.41 ID:/snd+kDm
ttp://8219.teacup.com/soto/bbs/492

大学で出回る文書 投稿者:駒大職員 投稿日:2012年11月16日(金)16時51分35秒   通報 返信・引用 編集済
その執行理事会は四人で構成されることに決定しているが、なんとすで
に内三人が決定していることが発覚した。その人物は現副学長斉藤君、
事務局長清水君、経済学部長百田君なのです。皆さん、信じられますか?
此の事はすでに常任理事会でも承諾された決定事項であり、覆す事の出来
ないものです。しかし、すごい技を考えたものです、これって大学の私物
化ではないでしょうか?凄いことを考えるでしょう!発案者は清水君。も
っとも清水ならその位の事は考えるのでしょう。悪知恵は働く男ですから
ね〜。
366名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 21:47:05.37 ID:0HXDhrGw
>>365
駒澤にしがみ付いて骨までしゃぶるつもりかな
367名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 22:40:19.56 ID:CK2qQXSl
駒澤の経済学部って何教えてんだろ?
面白いね。
368名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 22:58:07.84 ID:RH1CcBNs
>>367
友人が駒澤の経済学部出身だけど、
大学では何も学ばなかったようだ。
369名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 23:32:41.21 ID:5t0u9+Nl
>>368
大学の講義が社会に出て直接役に立つ方が少ないからなあ

精々、工学とか機電系だろな
370名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 09:16:12.60 ID:zbQEQILs
駒澤はこの先どうすんだ?いくら財政上影響ないっても
こんな大学に学生集まるか?他にゴミの数ほど中堅大なんてあるし
駒澤にしかないもんって精々仏教学部くらいだろ?
371名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 09:41:59.25 ID:AhRtIa4S
>>370
>こんな大学に学生集まるか?
今年も定員は満たしている優良大学。渋谷に近いし
場所的にも有利。伝統もあるし、スポーツも強い。
372名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:00:50.63 ID:d7ENUayX
>>370
屑でも大学ならいいっていう屑の学生はいくらでもいるし、
それなりに知名度はあるから、レベルは下り坂を描きながらも存続はするだろう
373名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:05:47.37 ID:S098cUJZ
この手のデリバティブはよく知らんが、
2006年頃から仕組み債に投資しはじめた。
リーマンの時は評価額が半分になったが、
今は徐々に戻り、利益、元金も還ってきた。

投資は結局は自己責任。
証券会社を訴えるのは筋違い。
兵庫県朝来市も訴訟を取下げるみたい。
374名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:05:50.80 ID:HOj43iyz
東大は自分とこでやってるミドリムシになぜ投資しなかったのか不思議に思う
経済学部とかってマルクス主義なのかね
375名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:21:15.27 ID:fsL2++kM
>>370
駅伝学部がある。
376名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 11:45:15.15 ID:ghLmmW7Y
>>363
個人が参加できるような、市場取引の先物やオプションじゃ
>>1のような商品は合成できない
満期が数年先に来るようなデリバティブを
どうやって個人が取引できるんだよ。

もし合成できれば、証券会社のぼったくりがばれちゃうじゃん。
377名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 12:05:18.81 ID:zbQEQILs
>>371
駒大は今年の志願者数が一番減ってたような気がするけど?
378名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 12:42:02.11 ID:V4jPHueG
>>377
去年、一昨年が増えすぎた。一昨々年と同じ水準
379名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 17:57:42.47 ID:PDGcCkhq
>>370
駒澤じゃない大学教員です。

世間的にはそんなに有名なニュースではないし、
大学の各種ニュースは入学者に影響を与えない。
(スーフリ然り学生運動然り)

その理由はランキング大好き2ch民が聞くまでもないわな。
研究・教育の質で大学を選ぶような人が出てくれればいいのだが。
380名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 18:20:34.43 ID:AhRtIa4S
>>379
>大学の各種ニュースは入学者に影響を与えない。
学長がセクハラをした上智短大は、来年は入学者が減るはず。

>学校法人上智学院(本部:東京都千代田区、理事長:高祖敏明)
>は2013年3月27日に開催された理事会において、上智大学短期
>大学部(神奈川県秦野市)の高野敏樹学長に対し、同日付で
>学長職を解くことを決定しました。

>高野前学長に対する解職理由は、2012年8月から9月にかけて、
>短期大学部在学中の女子学生に対し、セクシャルハラスメント
>(性的嫌がらせ)
381名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 20:37:54.76 ID:GS1XAlNM
潰れろ!

とまでは言わないが、少なくとも経済・経営の両学部は閉鎖するべきだな。
恥ずかしいったらありゃしない、
382名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 20:45:23.60 ID:ghLmmW7Y
>>380
根拠を提示したいところで「はず」とか・・・
頭すごく悪いでしょ?
383名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 21:00:09.53 ID:PDGcCkhq
>>382
同感。
しかも大学じゃないものを引き合いに出すという・・・。
384名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 22:58:11.82 ID:dMctWT8M
>>378
予備校の予測じゃ今年も100%前後か増える見込みだった
「安全志向で中堅大に志願者が集まる」てな
385名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:08:22.59 ID:7BHwnsZc
>>370
逆に言うと博打でこんな大損失出したのに
銀行をはじめとした世間は駒澤大学を見捨てなかった
聞いた事がないFランクと違って
駒沢大学なら母校が廃校になることはないと受験生は評価するはず
386名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:17:25.09 ID:dMctWT8M
>>385
脳みそに蛆湧いてるの?馬鹿じゃないの?

銀行が金を貸したのは駒澤が持っている土地が欲しいからです
カネを利子つきで返してもらえばそれで良いし、返せなくなったら貸し剥がせばいい
「土地を担保にした」のはそういうこと。見捨てなかったとかちゃんちゃらおかしい

それに今年からどうやら見捨てられ始めているようだがな
駒澤に限らないが志願者数が減って散る大学に共通点がある
その傾向は来年以降も続くだろう
387名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:39:12.64 ID:PDGcCkhq
>>385
大学は閉学
廃校は高校以下の下等機関を指す
388名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 23:46:37.05 ID:dMctWT8M
ああ、でも駒澤がなくなる事は無いかも
坊主が仏教学部だけで生き残らせようとするだろうから
389名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 00:02:36.96 ID:q8PZV6iP
銀行から多額の融資を受けられた事実
それを順調に返済している事実
こっちのほうが重要だね

あと2年で財政は急激に良くなるよ
駒沢キャンパスも綺麗になるだろう
390名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 04:08:21.96 ID:MugnB9D2
>>388
経済学部、経営学部と法学部はなくなるがな


しかし駒澤で経営ってwww
391名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 07:36:00.10 ID:1v0I9t81
駒大の悪口書いてるのって大学教員になり損ねた無職博士だろ
392名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 08:25:05.75 ID:q+oooRCP
駒沢は給料が高いし、サバティカルもある。
「駒沢以外」の大学教員のほとんどは、
元国立以下の労働条件で、私語ばかりする
高校生以下の学力の学生の相手をしている。
駒沢は天国だ。嫉妬するのも当然だ。
393名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 08:36:46.12 ID:hFEVJfk+
ははは
394名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:08:52.15 ID:RzUoNup7
>>392
地上の楽園へようこそ!
395名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:28:05.19 ID:Uy67PBar
補助金払ってる政府は何なんだw
396名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:29:42.36 ID:OlR0U1/9
>>25
直接駒大の件じゃないが、聞いた話では、契約書が電話帳並なんだとか。
何通りでも読めるように作ってあるらしい。
どうやっても売り手が損しないような契約書とか。
そう、結局最初から詐欺商品なんだよな。
397名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 21:33:49.86 ID:NxLyMwp7
>>396
それ当たり前ですがな、ましてや数十億の契約だろ?
大リーグに行く選手の代理人はその電話帳をいくつも抱えている
398名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 21:46:59.94 ID:a8v1Fh61
英文や法律に詳しい先生方を雇ってるのになんたる体たらく
399名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 23:10:50.70 ID:bPbvBuXX
駒澤側は控訴するん?
400名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 03:47:55.22 ID:DP0VG7mC
>>398
駒澤大学にそんな人材は存在しません
401名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 06:23:58.70 ID:tdE21fLc
駒大は中堅大の争いから脱落しそうだ
東洋と共に一つ下の大東亜帝國に収まるのかね
実績から考えれば妥当だがな
402名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 06:40:57.08 ID:eNMm34w3
>>397
そっちじゃなくてさw
厚くなる原因が、どういう風にも読める事ってのが問題なんだよ。
403名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 06:42:42.69 ID:5Rm+pLub
元々がゴミみたいな大学だし、プゲラッキョとか言えないなw
404名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 07:17:52.04 ID:h18aNqoZ
曹洞宗を信じる者は破滅?
405名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 08:11:18.46 ID:tdE21fLc
>>402
判決で「曖昧とは言えない」と駒澤の主張は退かれてますが何か?

仮に君の言う通りならデリバティブで損したとこは全部その理屈が当てはまるんじゃないの?
他大学も当然裁判を起こすだろう、何故駒澤だけしかやらないの?
それとも駒澤だけが分厚くてどちらとも取れる契約書にしたわけ?


結論
逆ギレ裁判格好悪い(しかも負け)
406名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:02:49.79 ID:fnJOM4bA BE:3598555469-2BP(0)
>>395
定年が60歳だった頃の東大教官の夢は、
定年後に駒沢に就職して、10年間(内2
年はサバティカル)で1億7千万円を稼ぐ
こと。しかし、当時から駒沢に就職する
のは東大教官になるよりも難しかった。
今の東大の定年は65歳。駒沢クラスの私
大は、65歳の老人は採用しないので、そ
れよりもランクの低いサバティカルのない
私大に再就職するしかない。
407名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 09:25:42.46 ID:Fz/Fv7oN
どうでもいいけど駒沢に法学部は無いのか
408名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:11:50.68 ID:gkQcxpjo
>>407
駒澤関係者の馬鹿が一生懸命言い訳してる
「法学部は関係ない!」てな
大学が裁判起こす事を法学部長が知らないわけねえだろうにw
409名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:33:08.51 ID:F9A36kQz
法学部長が裁判に提訴するかどうか決めてると思ってる奴がいるんだなあ
410名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:46:59.07 ID:7a8UTn3t
--金融商品の売り手である証券会社の法的責任追及のお考えは?

可能性としてありえなくはないが、それは理事長が判断すること。私の判断としてはなかなか難しい。

(09年12月、学長)
411名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:20:25.52 ID:vVvpEPxJ
経済学部は何やってたの?
せっかく大学だからいろんな学部の頭脳があるのにバカなの?
412名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:41:56.43 ID:vgs8cM1a
>>409
提訴とかそんな事は言ってないが、裁判がどうなるかくらいの真偽はするべ
で、裁判をするってことは勝てると思ったからやったんだろ?
負けると分かってるんじゃフツーは止めるからな
413名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:47:22.39 ID:7a8UTn3t
割り込むようですまんが

外から知れるのは判断のみ
止めたか止めないかなんてわかるわけねーじゃん
414名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 12:59:01.90 ID:vgs8cM1a
>>413
んじゃ法学部長自体が裁判起こそうとして起こしたわけか
そして最終的な判断は学長(理事長?)がしたと。
415名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:02:20.43 ID:7a8UTn3t

どこを読めばそうなるのか

なんかさ、叩くことが目的化してるよ?
416名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:02:32.42 ID:F9A36kQz
頭の悪いレスだなあ
417名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:07:19.16 ID:vgs8cM1a
>>415-416
いつもの奴だな。嫌味な口調だから直ぐ分かる

そんなに裁判と法学部を関連付けられるのが嫌なのかw
418名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:07:50.50 ID:Uxd2Nygw
利益が出たところでやめないくせに損が出たらすぐやめる
これじゃ結局損するのは当たり前
419名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:22:08.53 ID:+lcsk8WC
>>408
知ってたとしても経営層に絡んでなけりゃ影響与えられないでしょ
420名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 13:46:11.05 ID:NYIHCveq
いくら突っ込んだかしらないけど、大学の規模を考えれば
もはや博打レベルの相当高いレバかけてたんだな
学校ぐるみでギャンブルやってるようなもんだよ
駒沢は学生も教授もアホ集団ってことが露呈したなw
421名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:12:22.29 ID:vgs8cM1a
>>419
だから関係ありません

と言いたいの?実際にそうだったとしても
世論的にその言い分は通用しないと思う

資産運用損で150億損した    → 経済学部持ってんのに?
損失訴訟起こして裁判で負けた → 法学部持ってんのに?
「文言が曖昧、確認書は無効」 →英文読めないの?文学部あるよね?

資産運用損を出した馬鹿な駒大理事も
この裁判を起こした経営陣?も
そんな大学に通ってる学生も

ぜーんぶまとめて馬鹿だと思われる
そりゃしょうがないよ。大学の名前使って全部恥かいてんだから
422名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 14:52:49.01 ID:gvDiUXAQ
駒大は給与カット実施してるみたいだが、まだまだ高いんだろ?
423名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 15:34:59.35 ID:tzeHAr4g
2chでいくら無関係って叫んでも無意味ってまだ判ってなかったのか
駒大なんてさらに上が恥晒してるんだからマシなほうだろ
424名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:53:20.65 ID:eaghcvg0
>>422
実施してない、というかできない。
給与改定は文部科学省の認可事項(通らない)。
425名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:58:01.95 ID:jdjW3xbm
ギャンブルする余裕があるなら補助金いらないよな
426名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:41:29.04 ID:BYWYHJGx
駒ったもんだ
427名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:00:51.87 ID:HMtOVmcM
>>421
法学部が裁判するかどうか審議か、笑える発想だね。
で、ほかの学部はどうするの?法学部だけ審議する権利があって
他学部は黙ってろとw
428名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:07:40.85 ID:yxKlWTmg
水温5℃の湖に飛び込んだらどうなるのかもわからない連中に長期的な銭勘定が出来るワケがないわな
429名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 04:09:34.92 ID:D7hdEfyJ
>>427
他の学部も審議するでしょw
でも法律面のプロは法学部に居るわけだから
裁判に勝てるかどうかは、そいつらの判断次第で決まる
430名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 04:56:40.52 ID:6ObblBi/
>>427
うん、湖に飛び込んで死んじゃうくらい笑える発想だよな
431名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 05:22:01.24 ID:bXSaERGZ
>>2
日本人らしくない思考様式みたいだが。
どういうことだろ?
432名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 09:58:58.30 ID:0zmYZtxM
>>424
嘘はやめたまえ
433名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:12:52.86 ID:r1S4Uz1B
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html

2007年:1ドル≒118円
2008年:1ドル=103円

この1年で15円ほど円高になったのか。
まぁ、損切りせずにそのままズルズル持ってたら 77円/ドル まで行ってたからねぇ。
仮に現時点までずーっと持ってたとしても 99円/ドル なんだし、
むしろ「傷が浅くて済んだ」って考えた方が、精神衛生上良いわな。
434名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:56:03.53 ID:3Jc8juSf
証券会社に騙される阿呆
その後の対応も阿呆・・・
これと変わらないレベル


301 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:40:26.45 ID:LcuzWuhc [1/4]
おい笑ってくれよ
種780万から開始
昨日今日でさんざんユーロでやられて
残金524万
スイエン惜しめだとおもいほぼ全力L
さっきメールなったからまさかな・・・
と思ったんだよ
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
口座残高
−2943800円
見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう
てか絶対はらわねえ
というか払えない
業者まじ全額払えや
ああもう死ぬわ みんなありがとな おまいらに場苦役あるといいな

378 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 18:00:46.49 ID:LcuzWuhc [2/4]
いやなんかみんなすまんな
もうほんとわけわかんねえ
とりあえずわらをもすがる思いで業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
黙って電話切ったわ もう何も言い返す気力がありませんでした
幸いにも実家住みだから妻子はいないわ
435名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 13:09:32.70 ID:+CtWNixy
駒澤はこの先どうすんの?
坊主に汚い金集めでもしてもらうの?
436名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 17:12:36.42 ID:QyFWYFZL
取りあえず移転してくれ。
多摩でも青梅でも良いからどっか行ってくれ

DQN学生が居なくなれば叩きはしない
437名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 00:04:26.38 ID:qi7IcdrX
あのDQN学生のせいで叩かれてたか、
完全なる自業自得だな
438名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 03:02:42.03 ID:RLsDSeAB
>>434
マイナス300万円って何w
ロスカットの意味無いじゃん…。
439名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 03:45:14.60 ID:fxCO023X
>>438
2千万くらい種があればマイナス300万なんてむしろフツー
440名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:16:09.68 ID:lsdgFW6F
駒大上層部  → 資産運用損ばかりか逆ギレ裁判起こして負け
駒大学生部  → 吹奏楽部が飛び込んで二人死亡、地元民が毎年注意してたらしいがシカト
441名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:30:29.57 ID:MlkzjWrM
442名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 13:57:02.00 ID:rUHdRgjT
駒澤は学生も教員も経営陣も選りすぐりの馬鹿ばっか
443名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:25:08.02 ID:6n2E71hn
>>438
取引活発なときに鯖が注文処理しきれないかなんかで、ロスカットされない時がある
で、注文通るようになってからロスカットされちゃってこんなことになる
もちろん約款で払うようになってる
444名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:09:35.73 ID:Zv7gyfrH
>>443
それは酷い…

成り行きでやらんとダメかな
俺は4桁超える金額になったら張り付く
445名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:12:17.69 ID:pV8K2eQE
>>22
儲かり過ぎたんで訴えるという話は聞いたことないもんなw
欲に目がくらみ過ぎたんだろ
446名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:12:49.79 ID:G5IGoNmG
海外系の場合、マイナス分は請求されない。
その代わり、日本勢に比べスプレッドは広め。
447名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:39:25.92 ID:8HiXngDl
自己責任論かざしてあざ笑うだけで金融の制度不備に目を瞑る奴は
愚民そのもんだわ。政治改革を語る資格は一切無いな。
有権者の中でどれぐらいの割合存在するんだろうな。
まずはそいつらから駆逐する必要がある。
448名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 04:09:04.02 ID:8BG/TwCe
>>447
しかし欲に目がくらんでデリバティブに手を出したことは事実
「金融の制度不備」が分かってるなら手を出さなきゃ良いじゃない?
儲かった時はその制度不備があってもスルーするくせに、損した後だけ言うのはみっともなくね?
駒澤以外も手を出してるとこはあるが、その一方で資産運用で失敗してない大学もあるんだろ?

やっぱりデリバティブに手を出した大学の責任だと思う、これは強制じゃなく自分達から手を出したこと
449名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 05:10:39.27 ID:FKYil7eI
それより池に飛びこまないようにしましょうって学生に教育しとけよ
450名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 06:41:06.51 ID:q3ajFMxJ
この大学は「飛び込み」が恒例行事。
財務担当者は、東急田園都市線に飛び込まないように。
451名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:29:07.20 ID:VBQhYi1t
>>450
駒澤大学駅を失くせばいいんじゃね?
452名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 07:32:03.03 ID:++rKl7Rv
授業料値上げのお知らせ
453名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 09:54:01.06 ID:iEwJeP0+
【社会】駒大学長「ご迷惑をおかけした」 野尻湖死亡事故で陳謝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367722167/
454名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 10:06:37.94 ID:4jdnhN9i
>>452
噂によると初年度納入150万にする予定だとか
455名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 14:05:07.50 ID:TztRX7ow
>>447
>>1では、具体的にどんな制度不備があったわけ?
456名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 14:07:30.51 ID:caGHsKuA
>>455
不自然に駒澤の肩を持つ奴は職員か何かかな?
その制度不備について裁判で当然話し合った結果が、
あの判決なんだろうに
457名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 14:39:10.66 ID:r5C5M3O8
危険な場所に飛び込むのが好きな大学だな
458名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 15:50:27.05 ID:zgJ0eh5g
>>457
危険な相場にも進んで飛び込むからね

おかげで150億ほど損したようだが
459名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 21:36:12.83 ID:xlf3bFeH
450億とかしてもビクともしない慶応があるかと思えばのりピーの創造大学が解散に追い込まれたりする
うーん何かよくわからん
460名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 07:27:16.96 ID:BFXDJKAE
>>459
慶應は損失を先送りにさせてるだけだし、
ビクともしないなんて大嘘

寄付金吹っ飛ばし、予定されてた付属校も縮小
461名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 07:41:19.07 ID:Pc5Qq0/N
慶応は陸の王者、駒沢は湖の大馬鹿。
462名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 07:56:35.70 ID:BFXDJKAE
陸の王者はマッパで駅前を全力疾走します!
463名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 10:20:38.69 ID:Pc5Qq0/N
>>453
>野尻湖死亡事故で陳謝
大学公認部。大学の厚生施設。犠牲者の一人は
未成年で女子学生。大学1年で大学生活は1ヶ月。
飛び込みは恒例行事で周りの住人は皆知っていた。

民事裁判が起きて、最高裁まで続いた場合、大学
のブランドイメージが崩壊する。デリバティブ
以上の損失を被る危険がある。
464名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 11:01:44.16 ID:i+gYrY7k
こんな大学に入学して一ヵ月で殺されたくねえよw

しかも動揺してる振りして証拠隠滅とかクズそのものじゃないか
465名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 13:31:43.21 ID:j+rSZDol
祭りじゃーーー!!!
http://c.2ch.net/test/-/saku2ch/1344425659/n#b
駒沢大学からとsoftbankから削除依頼しようと必死な駒沢大学職員佐野健太郎マジ糞野郎w

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、駒澤職員さん、見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
466名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 13:38:45.27 ID:vvnolSjZ
大学は どこも損失出してるようで 騙され易いな
467名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:12:42.03 ID:TqEyJ5Pi0
>>466
損失を数十億以上出してるのは宗教大学だけだぞ

三田学会は500億のようだが
468名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:48:53.16 ID:jLiJYztB
パッシブ運用を選択せずにアクティブ運用を選んだのだから自業自得
469名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 18:37:31.83 ID:3R7uiBAj
>>468
「自業自得」

その4文字で済むことが分からずに裁判を起こして
損害賠償とかやっちゃうのが駒澤クォリティ

いや、駒大PAWERと言うべきか
470名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 02:23:37.68 ID:RswV7UFv
裁判費用はいくらくらいかかったの?
471名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 08:29:19.95 ID:Kc9K2T3A
東京民国の大学だけに関係者は全員在日だべw
472名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 11:59:31.36 ID:wRBd0fpU
>>466
プラスのとこも少ないがあったはずだぞ、一緒にすんなw
473名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:06:51.88 ID:cvOyAjbf
ドイツ証券から逆に訴えられないかこれ?
474名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:09:20.85 ID:57hXHbI8
ここの法学部の教授は使えないぼんくらばかりだな(笑)
475名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 04:24:15.90 ID:2UvIFaLp
>>474
実践で使えないのに偉そうに教えてるのもどうかと思う
運営が勝手にやったので「関係ない」の一言で済まされないよな
476名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 05:36:54.57 ID:QQg1PzAz
デリバティブ損害額(含み損含む)ランキング

7400億円 ハーバード大学 
 535億円 慶應義塾大学 
 229億円 南山大学 NEW
 154億円 駒澤大学 
 148億円 立正大学 
  80億円 早稲田大学
  69億円 千葉工業大学
  60億円 大阪産業大
  39億円 中央大学
  37億円 福岡大学
  36億円 芝浦工業大学
  21億円 関西学院大学
  19億円 九州産業大学
  17億円 専修大学
  14億円 関西大学
  10億円 同志社大学
   9億円 法政大学

ttp://matome.naver.jp/odai/2135346982965230201

文科省へは、途中解約した場合の損失(含み損)を毎年、
報告しなければならない。上はそのデータも含まれている。
 この一部は、途中解約しなかった場合に「元本保証」のも
のがあるため、最終的には損失が出ていない(利益が出てい
る)大学もある。
 駒沢のは、裁判までしているので、間違いなく最終損失。
477名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 07:10:36.54 ID:5e0V8hTr
立教学院の元事務長、8千万円着服 処分なし、退職金も
http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY201305070370.html
478名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:38:11.91 ID:rDQZgb3B
所詮は駒沢(笑)
479名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 00:06:44.67 ID:JvqowOCF
このまま駒澤がなくなってくれるとありがたい

仏教学部だけにせえや
480名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 00:16:24.85 ID:QZwsIt4u
自作自演
481名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 01:12:28.68 ID:rJmBqSeP
恥の上塗り。
482名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 01:18:04.41 ID:QZwsIt4u
>>481
自作自演
483名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 08:08:04.10 ID:gD88hPoR
>>476
竹中大学も凄いよな
日本のハーバードでも目指したんだろうか(損失だけ)
484名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 17:35:27.87 ID:g9ui2BXr
駒澤はこれからどうすんだろ

こんな大学にカネだして行きたがるもんなんか?
寺の跡取り息子は別として
485名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 21:16:22.83 ID:QZwsIt4u
テスト
486名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 15:05:03.27 ID:a3F24AVM
遺族からも訴えられそうだな、この大学は
487名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:49:44.42 ID:XgUQzCXD
a
488名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 19:52:28.09 ID:XgUQzCXD
>>486
■遺伝子発現

 細胞レベルの研究も進められている。昨年8月、米国のシカゴ大学が、培養したヒトの細胞に高周波電磁波を浴びせると
「遺伝子発現」が変わるという論文を発表した(FEBS Letter 597(2005) 4829-4836)。これを読んで驚いた。
 われわれの体は、必要な時にホルモン作用などの信号が出て、それに合わせて遺伝子の働きでタンパク質が新しく作られる。
これを遺伝子発現と言う。ヒトに奇形が生じるときなどは、遺伝子そのものが変わるのではなく、遺伝子発現が変わる場合が多
いようだ。その例が、サリドマイド児だ。
 外部からの影響で遺伝子がタンパク質を作るタイミングがずれるらしいということは、以前から大きな議論になっている。
先に触れた瀬戸タワー周辺の北向きヒマワリが、もし遺伝子発現によるものだとすれば、以下のことが考えられる。本来はヒマ
ワリは東南の方、紫外線が強くなる向きに花が向く。遺伝子発現により、紫外線の弱い反対側にある茎の成長が促進されるから、
そちらへ向くわけだ。タワーからの電磁波の影響で、逆に南側が伸びるように遺伝子発現が変われば、北を向くことはあり得る。
ひょっとしたら遺伝子発現の影響として奇形状態が生じていたのかもしれない。
489名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 03:58:58.62 ID:u3C6Urr6
こんな学校失くしてしまえ
490名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 06:35:03.22 ID:mTglXNP7
>>7
っていうか、駒大経済学部卒の学生は就職難しいだろうな。
大学からして無能がバレちゃったw
491名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 08:29:28.01 ID:yh64wXG0
>>476
逆のポジションとってた大学は爆益のはずだが、そっちのランキングはないのか?
492名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 08:40:49.46 ID:2PaOTBjs
FXで損したから無かったことにしてくれと言っても

そりゃ無理でしょう
493名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 10:36:53.24 ID:bGepKbb8
>>489,490,491,492
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます。
494名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 16:26:07.56 ID:VvGkLjIm
>>492
博打に手を出すなってことね
495名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 17:10:44.90 ID:LdeuUyNd
駒大中退の俺が言おう。
「投資は自己責任」
他人を当てにする奴や
他人の所為にする奴はやるな。
496名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 22:01:51.02 ID:bGepKbb8
>>494,495
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます。
497名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 04:12:14.88 ID:zyP3OrKX
>>495
"儲けたらそれはそれで良い"
"でも損したら訴えてお金返してもらいます"


駒澤、サイテーですな
498名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:03:44.80 ID:s5UxWQUI
アホやろこいつら。
こういうのはゲームに参加する前にルールを知っているのは当たり前のこと。
何も知らずゲームに参加して大金つっこんで結果出た後に
そんなルールは知らなかったで通るかよ。
これは証券会社側に一応の説明責任はあるが、結局はプレイヤーの問題。
ゲームの内容は決まりきってるんだから、あとはどの手をうつか意思表示をするだけ。
基本はYESorNOなんだから、契約書なんて意図がわかればいいんだよ。
証券会社はプレイヤーと市場を仲介する役割だということを理解していない。
499名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 05:28:48.09 ID:Pw7k2Xf1
「駒澤大学で4年間勉強したのに、学力も伸びなくて
就職もできなかったので、入学金と授業全額を
返してくれ」と駒澤の学生が駒沢大学を訴えると
面白いな。多分、駒沢大学は「それは自己責任」と
返答すると思う。
500名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 14:08:37.92 ID:tXjLGv1m
>>497,498,499
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
501名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 15:54:13.02 ID:kVGAxzRR
荒らしてるのは削除依頼出してた大学職員の奴か?

運営陣も教授も学生もカスならお前ら職員も職員だな
502名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 16:08:43.76 ID:JwzI78xE
儲けたら俺のもの
損したら訴える


駒大クオリティー
503名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 18:25:41.92 ID:1Eh6BNem
>>502
そして自分達の思い通りに行かなかったら逆ギレ
504名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 19:13:59.99 ID:EmAtVj3r
どの面さげて
経済学や法律学を
教えるのか?

仏の道から外れ
銭の道

駒大に経済学や法律学を知ってる奴がいないのか?
法学部と経済学部は廃止だな
505名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 21:31:54.66 ID:Z62EbZOH
駒澤大学自体を廃止して曹洞宗大学作れば良いよ
506名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 23:54:58.56 ID:tXjLGv1m
>>501,502,503,504,505
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
507名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 04:11:46.53 ID:QJxogg5L
>>506
お前さ、運営に言えば悪禁されるんじゃないの?
そうやってずっと荒らすつもり?

ああ、もう駒澤職員だってバレてるから関係ないのかw
508名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 06:27:49.77 ID:8Ened6z4
>>507
>もう駒澤職員だってバレ
IPが駒澤のアドレスであることを裏2ch fushianaで...
509名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 08:54:58.72 ID:8JoucE4L
>>508
このスレじゃないが、駒泡職員がわざわざ削除依頼出してたからな
ここも当然チェックしてると見ていいだろう
510名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 07:22:29.78 ID:xP4J9mRL
>>507,508,509
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
511名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 09:51:13.17 ID:W9utdbS5
駒澤70億弱を取り返すつもりだったのにパアになっちまったな
512名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:02:30.01 ID:KuTDctg8
今年の偏差値は40台が無ければ良しとする

今年下がれば来年の志願者数は爆上げだろう
513名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 19:40:42.99 ID:5qWc8JOe
司法は逃げているのではないだろうか?
外国が絡むと日本の司法は消極的になる。
っと本で読んだことがある。
514名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 20:48:36.85 ID:jkRWwzdX
>>512
>今年下がれば来年の志願者数は爆上げ
デリバティブ借金の返済のために、授業料値上げを
すると、来年も志願者数激減ランキングでNo.1?
515名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 23:37:25.85 ID:xP4J9mRL
>>511,512,513,514
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
516名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 10:16:36.01 ID:A6CIMfwf
>>514
裁判で60億以上取り返す算段だったのにゼロだからな
だったら学費値上げして学生から徴収するのが現実的
517名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 18:50:04.96 ID:q+im8zwh
>>516
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
518名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:24:51.46 ID:oMN4pBrN
駒澤大学が裁判で負けてファビョってるのかな


韓国人そっくりだぞこの荒らし、じゃなくて駒大関係者

そろそろ通報しとく
519名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:44:44.42 ID:q+im8zwh
>>518
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
520名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:57:00.06 ID:JK/kPowG
デリバティブで大損しても、駒澤の給料は、依然として
日本一高いのかな? 学生の授業料が教育ではなく、デ
リバティブ損失や高額な給料に充当されるのは、駒澤学
生やその親御さんには辛いだろう。
521名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 19:58:14.70 ID:q+im8zwh
>>520
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
522名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 20:24:28.83 ID:bFsamh02
所詮は駒沢(笑)
523名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 20:38:09.19 ID:q+im8zwh
>>522
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
524名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:06:26.51 ID:k6wYWJ/M
>>520
割と適正水準に戻したようだがそれでも大学平均から比較すると随分高いらしいw


うちは一部上場企業で「大学生が就職したい企業」にランクしてるが、
駒大生なんてうちには一人も居ない、だから関係ない
今回の件で更に採用されなくなってるだろな
525名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:35:53.52 ID:rr82aenx
それでも学費は安いし、就職も悪くないからな(同じレベルの大学に比べて)
526名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 22:59:08.91 ID:q+im8zwh
>>524,525
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
527名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 23:52:25.63 ID:12TBrO+1
>>525
何言ってんの…駒澤の就職なんてメチャクチャ悪いよ
528名刺は切らしておりまして:2013/05/16(木) 23:56:32.78 ID:rr82aenx
>>527
何をもって悪いと?
529名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:00:42.15 ID:Gaehn/xd
>>528
サンデー毎日 2012年卒 東東駒専 簡易版325社率

325社採用/全採用者数 率       女子率
 198/2,670       . 7.42% 専修  33,81%(6590/19491)
 285/4,278       . 6.66% 東海  27,17%(7772/28598)
 151/2,332       . 6.48% 駒澤  36,95%(5793/15676)
 237/3,733       . 6.35% 東洋  39,00%(11252/28851)


女子率が高いとこは一般職が多くなって率が上がる傾向にある(ミッション、女子大など)
あと理工系単科大学もこの率は良くなる(実質理工だけなので)

それなのにこのザマ。東洋は別格だが駒澤も充分に悪い
530名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:07:39.40 ID:nja5oGCR
1%の差で<メチャクチャ悪い>はオーバーだな
マーチなら桁が違うだろうし
531名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:07:58.74 ID:Gaehn/xd
>>528
駒澤大 卒業者数3,566人 就職者数2,332人 就職率65,3%
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/infopub/sotsygyo_nyugaku
532名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:10:53.72 ID:jrbEOaZY
>>530
駒澤の場合、採用者数も少なくて率も低いからシャレにならない
あの151人のうち何人が女子なんだか
金融、生保、損保で稼いでいるので多分ほとんどそうだろう
533名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 00:26:39.39 ID:nja5oGCR
>>531
専修大 (1部のみ) 卒業者数4159人 就職者数2670人 就職率64,2%

ほとんど変わらない
534名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 18:33:19.35 ID:L10eNp/q
>>527,528,529,530,531,532,533
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
535名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 18:56:58.91 ID:yA2qO8q+
私立文系(主に経済学部)の初年度納入金一覧表(単位:万円)

150以上 国基督165.9 東海大154.9 芦屋大150.0
135 獨協大135.3
133 武蔵大133.9
132 京都女132.7
131 日本女131.4
130 成城大130.6 早稲田130.5
128 理科大128.4
127 青学大127.8
126 愛学大126.9 近畿大126.7 専修大126.6 広島修126.6 摂南大126.4
125 慶應大125.9 法政大125.6 神戸学125.3 南山大125.2
124 東京女124.6 成蹊大124.0
123 明治大123.9 帝京大123.7 津田塾123.5
122 立教大122.7 明学大122.1
121 國學院121.8 神奈川121.6 国士舘121.3 上智大121.0
120 学習院120.8 北海学120.4
119 中京大119.5 亜細亜119.1
118 甲南大118.6
117 大東大117.4 大経大117.4
116 東洋大116.5 愛知大116.2
115 関学大115.3
114 東経大114.7 駒澤大114.5
113 中央大113.5 東北学113.3 西南大113.2
111 同志社111.9 立命館111.2
110 創価大110.4
109 関西大109.7 名城大109.0
108 日本大108.0
104 福岡大104.2
102 松山大102.5
101 龍谷大101.4
536名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:33:45.89 ID:tS+BcvQm
>>535
駒澤と東洋は130万くらい行きそう
どちらも週刊ダイヤモンドで財務ワーストに選ばれていた
537名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:22:56.68 ID:5vPqbCcC
コマおわた
538名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:41:18.43 ID:L02C/m6R
さっき駒沢大学駅で人身事故があったようだけど、もしかして…
539名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 20:52:40.58 ID:BseIM70w
当たり前
540名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 21:03:15.89 ID:L10eNp/q
>>535,536,537,538,539
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
541名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:10:26.62 ID:crCRj1sr
>>256
すげえ狭い世界で生きてそうこいつ
542名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:22:52.58 ID:tS+BcvQm
>>538
口封じかね?
今度は列車にも飛び込んだのか…
543名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:33:55.49 ID:5vPqbCcC
そんな器用な真似ができるわけねーべw
544名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:45:26.38 ID:VeA4UQ0d
ああ、飛び込んだんじゃなくて「飛びこませた」んだな
545名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 04:07:03.84 ID:JM06pnJb
某証券マンだが駒澤のこの裁判沙汰の話は人事の連中は知っとったぞ

駒大生を採用する方針はないそうだ(あっても女子のみ)
というわけで「大学がやってることだからカンケーない!」は通用しない
証券志望の駒大生は、この裁判の件は面接で絶対に聞かれると思った方が良い

まあうちに限ってはどう答えても不採用だと思うけど
546名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 09:41:09.13 ID:v/3DDxCY
>>545
>裁判沙汰の話は人事の連中は知っとった
河合塾も、代ゼミも、高校進路指導教師も、受験生も
受験生の父母も、株や投資で負けるのは自己責任、と
いうことを知ってる。

慶応やハーバードもデリバティブで大損をしているが、
自己責任という部分は理解しているので、愚かな訴訟
は起こさない。

次は、野尻湖飛び込み事件で、水温が低すぎたという理由
で、野尻湖のナウマン象に対して賠償金を求める訴訟を
起こすのではないか?!
547名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:49:54.04 ID:HLKG+OSB
>>546
フツーに遺族に訴えられるべw

だって隠蔽する気満々だもん。泳げない女子が自ら飛び込むわけねえべ
突き落とされたか、囃し立てられてノリでしょうがなくやってしまったか


今はもうクスクス笑ってんだろな。突き落とした真犯人は。
548名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 11:55:11.97 ID:wJMMIhj/
>>545
大手証券は駒大なんて元々とってねーだろw
549名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 12:03:57.62 ID:HLKG+OSB
>>548
調べたらノルマに3人、ヤマトに2人居るな


これらがゼロになる。罪な大学だぜ
あ、女は採るからそっちは大丈夫か
550名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:17:36.99 ID:wFYlN5+c
2011
   野村 大和
成蹊     1
成城
明学  4  1
国学     1
日本  11  3
東洋  2  1
駒沢  5
専修  4  1

2012
   野村 大和
成蹊  3  2
成城  5  2
明学  2  2
国学  3
日本  4  1
東洋  1
駒沢  3  2
専修  2

就活まとめサイト
shinsotsu.vs.land.to/index.php
551名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:16:30.43 ID:N/gjkBB2
>>550
日興証券、岡三証券辺り入れないのはポン大が多いから?
552名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 17:57:16.38 ID:TODdU7rh
そんなら自分で入れたらええがな
553名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 18:38:49.40 ID:IL9nm2is
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
>>541,542,543,544,545,546,547,548,549,550,551,552
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
554名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:11:30.20 ID:4Ky6aE+f
555名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 22:36:54.85 ID:K1k0MOP7
駒澤大学=
■69億とも154億とも言われるデリバティブ取引の損失の裁判が今年4月に駒澤大学が敗訴
■6月23日の吹奏楽部のサマーコンサート、渋谷公会堂のHPで消されたのみであり、いまだに駒大HPで確認できず
■下級生が上級生に野尻湖に落とされるのが常習化、パワーハラスメント問題
■東国大学校(韓国・ソウル)が国際交流協定校

この事実を踏まえた上で、来週からの教育懇談会に臨むべきであろう
556名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 23:49:18.20 ID:IL9nm2is
>>554,555
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
557名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 06:35:17.16 ID:8IvFLoDS
そして控訴しても
控訴棄却→上告→上告棄却

で膨大な裁判費用をドブに捨てるのかw
はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん、はーさーん
558名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 10:06:41.87 ID:d1eze+7Y
中堅私大は軒並み潰れそうだな
559名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:23:37.71 ID:0AYrzVRs
ムーシャが日経平均4万行くといってるから

今度は日経平均連動債買えばいい。
560名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 11:24:32.63 ID:Ba8qynb7
>>557,558,559
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
561名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 12:03:12.61 ID:QXkHHlPa
>>559
1,5万でも上がり過ぎてるのに今から日経平均連動を買うの?

まあ駒澤らしくていいけど
562名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 12:22:39.23 ID:VAXpzJKQ
駒澤は下の大学に抱きつかれてるのでこれから下へ行くだろう
563age, age, age, age, age, age, age:2013/05/19(日) 13:03:15.65 ID:xRbSs4Im
>>560
>統合失調症
こいつは、いつもsageているな?
目立って多くの人間に駒澤デリバティブ
裁判を読まれ続けるのを恐れている
のか?

統合失調症のお陰で、書き込み数は増える
ので、俺がageて、目立つようにしてやる。
564名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 16:30:53.75 ID:Ba8qynb7
>>561,562,563
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
565名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 04:58:05.87 ID:Phnm3VSi
>>563
削除依頼を無視された駒澤大学職員
566名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 05:24:04.49 ID:aqCFmhP6
>>8
元から結果が判っていても、理事会への弁明項目の一つにするためでしょうな
駒大には腐っても経済学部もある訳でw
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/gakubu_keizai/
567名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 05:56:56.38 ID:+vrEpMuI
>>566

学生と社会のニーズに応えた教育機会を提供します。

― 駒澤大学経済学部で君の夢を実現しよう ―



何これ、爆笑もんじゃん
資産運用損って社会と学生ののニーズに応えてたのか
そしてトドメの一文、駒澤経済でどんな夢を実現できるというのだ?
568名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 20:37:10.97 ID:HKeucUOA
>>565,566,567,
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
569名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 20:57:32.41 ID:jjmLKIU7
このスレ上げると駒澤職員が怒ってコピペ荒らしをします


ヒマな人は2ch運営に通報をどうぞ
570名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 21:03:15.97 ID:HKeucUOA
>>569
Q:統合失調症はどのような病気ですか?

A:脳の働き(機能)が障害されて、現実を正しく判断できなかったり、
感情のコントロールや正しい意思決定ができなくなったり、よい対人関係をもつことが困難になる病気です。
統合失調症にかかっても、専門医の診察を受けて適切な薬物療法やリハビリテーションなどの治療を行えば、
治療ができ自立した生活を送ることができます。

Q:統合失調症にかかり易いのはどんな人ですか?
A:統合失調症は100〜120人に1人が罹患する最も多い精神病の一つであります。
年齢に関係なく発病しますが、14歳から35歳代頃までの発病が多いのです。
一卵性双生児では、どちらか1人が発病していて、さらにもう1人が発病する可能性は30%といわれています。

Q:統合失調症はどのような特徴をもっていますか?
A:分裂病質の特徴として、
1)非社交的、無口、控えめ、堅苦しい、変人、
2)内気、臆病、繊細、敏感、神経質、激昂、自然と書物の愛好者、
3)従順、善良、温和、無頓着、鈍感などがみられます。
統合失調症では、神経伝達物質が過剰に働いてしまうことで、情報伝達に混乱をきたして色々の症状が出現します。
親族に統合失調症にかかった人がいる場合の発病率はやや高くなります。
最近、統合失調症に関係すると思われる遺伝子がいくつか確認されたとの報告があります。

Q:統合失調症の症状はどのようなものですか?
A:統合失調症でみられる症状は多彩です。
誰かが監視している、誰かが自分をあやつるなどの妄想、現実にはない声に話しかけられたり、
命令されたりする幻聴が現われます。混乱した思考とまとまりのない会話や行動、落ち着きのなさ、
まとまりのない知覚、感情の不安定さ、感情鈍麻などが現われます。
思考内容の貧困化、意欲減退、閉じこもり、注意・集中力の障害などもみられます
571名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 02:50:35.55 ID:GEbK5nRg
現在、野尻湖関係者が立てまくると言ってる遊泳禁止の看板
全額、原因を招いた駒澤大学が出すべきだよな
長野市や信濃町に貴重な国民の税金を使わせるなよ
572名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 04:08:34.60 ID:dNnH7xxk
>>571
駒大生はまだ来年以降も野尻湖で合宿をやるつもり?
573名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 04:31:37.01 ID:JG7mbLmJ
地裁って糞みてえな判決連発するけどなんなの?
司法機関の権益死守する為にあるってイメージだわ
574名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 05:15:11.39 ID:GEbK5nRg
>>573
地裁にしては珍しく正当な判決だわw
控訴や上告する権利はあるけど、したところで棄却されて恥の上塗り
赤字だらけで、まともな人は駒大に来なくなるだけだわwww
575age, age, age, age, age, age, age:2013/05/21(火) 07:19:19.12 ID:c4bEUvJZ BE:666399252-2BP(0)
>>571
>遊泳禁止の看板
駒沢大学内の掲示板には、「デリバティブ禁止」、
「アホ訴訟禁止」の看板。校舎2階以上の窓際には
「飛び降り禁止」も。
576名刺は切らしておりまして:2013/05/21(火) 08:18:35.41 ID:F9/oNG91
ちなみに、駒大にはデリバティブ失敗までは「坊主の口だし禁止」という不文律があった。
577名刺は切らしておりまして
デリバティブ禁止って言うのを駒大だけに言うのは酷でしょう
損失抱える経済学部がある大学は禁止しないと
このアホ連中のせいでまたFX規制されたらたまらん