【エネルギー政策】原発ゼロ実現のため、家庭や商業施設の"全ての照明をLEDに"--政府の新エネルギー政策 [09/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:45:36.51 ID:PeYE5omS
アホか
3 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:46:54.88 ID:4hJvCVkt
まずは「鳩山イニシアチブ」否定から始めてもらおうか
4 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:47:28.18 ID:Ev+g8eYv
LED無税にしたら買ってやる
>>1 もう次の選挙で民主党なくなるんだから、原発ゼロとかLEDとかやらんでええって。
次の与党にハイハイ言って賛成しとけば丸く治まるんよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:47:49.58 ID:Tftk3D74
できもしないことを言う民主党さんでした
家電メーカーと家電販売店救済策か
なんか気持ち悪い
暗いから嫌だ
10 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:49:01.58 ID:AtwaDzVh
円高に日本が殺される
11 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:49:23.90 ID:X4Yiu3jX
12 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:51:03.73 ID:rSeum9s9
韓国製品に税金投入すんのかw
13 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:53:11.54 ID:dduadvT3
蛍光灯のエネルギー効率もLEDにひけを取らないと聞くが
>>12 中国と韓国のLED電球は表示より暗いとの不当表示でリコールされた
15 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:54:20.93 ID:2/jEgx6l
LEDは電球形タイプばっか出しやがって 蛍光管タイプを早く普及させろよ
16 :
sage:2012/09/14(金) 13:54:51.99 ID:H6MmbgQ/
「オレにカネ貸してくれねぇか? 20年後に返すからよ」
17 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:55:32.60 ID:xu+kPJwl
視覚障害を起させるのが狙いなのか
18 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:55:35.19 ID:P1zHrPku
これはサムソンが
LEDの大量生産に入ったからだろwww
19 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:55:41.84 ID:K2RIcFCm
変換効率があるから蛍光灯と対してエネルギー効率が変わらない白色LED
白色は蛍光灯と同じ原理の蛍光体が光を出している故に素材LED(青色)より
エネルギー効率が落ちる。
かならず電源降圧回路が必要なLEDはその高効率の変換回路がとても高価で
あり、低効率40%ぐらいロスする中華製の電源回路を使うのが多い。
国産メーカー製のでも2割ロス、性能が良いものでも1割ロス、
最高級の電源変換理論値が高いもは96%程度の変換効率を示すが
回路が大型化、複雑化するので交流電源から駆動するには適さない。
その変換回路が高くさらに変換回路の寿命が恐ろしく短い。
何せ市場にでている高性能の蛍光灯より短期間に寿命がくるLED照明が
沢山市場にでており高額で買ったのに短期間に使えなくなり苦情の数が多い。
20 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:57:32.66 ID:rHSyvFJX
民主党かw フカシの 大風呂敷のw
別に今ある電球型蛍光灯でもいいと思うけど
大きな違いは寿命だけだろ
LED電球はもう少し安くならないと買えない
LEDは、目が疲れるから苦手だ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 13:59:19.43 ID:K2RIcFCm
別に原発0なんて望んでねーよ(笑)
一部キチガイの共産党員が騒いでるだけ
それでいて電気代値上げ許さねーとかアホ過ぎる
電気代は上がるは仕事は海外へ流出しちゃうわで
理想ばかりの共産党はしね
節電するなら
まずはテレビ局停波
27 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:01:22.48 ID:zXa2DPm4
最後の「出来もしない公約」になるのかな?
信号がLEDじゃ無いのは何かの利権が絡んでる? 省エネになるし交換費用を考えたら明らかにLEDの方が安いでしょ
29 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:02:52.39 ID:J/Tb4BSj
蛍光灯でええやん。www
30 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:03:20.85 ID:cKCmomNl
>>1 LED照明って蛍光灯の1/2の消費電力程度だし、
設備投資額を電力料金分では回収できないんだけど、
それなのに強制でもするのか?
31 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:04:28.52 ID:cKCmomNl
>>28 電球の交換メンテに依存してる業者が居るので、完全な利権
LEDにしたら5年はメンテが不要になるからな
32 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:04:36.37 ID:KgFLvS70
減らせるエネルギー消費はできるだけ減らそうってのは大切だろう
どっちみち、エネルギーには限りがあるんだし
33 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:04:50.47 ID:ZQVGM4vf
電力足り無いのは昼やろ
まあ100均の蛍光灯にはしたけど
34 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:05:38.46 ID:t7XJQj3U
民主党ゼロ実現が先になるかもしれません
35 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:08:20.26 ID:gGQDdA67
焼け石に水
馬鹿
>>1 そして仙谷のおひざ元、徳島の日亜化学が特許使用料でうるおうわけですねわかります
37 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:08:31.56 ID:hSzwFKPw
LEDが一般庶民に使えるような値段になるのはいつの日なのよ?
>>1 エネルギー効率ならLEDじゃなくても、蛍光灯(ネオン管,アルゴン管),
ハロゲンランプ,ナトリウムランプなんかでもいいだろ。
白熱電球だけが著しく非効率的なだけで、
その他の一般的な照明は効率的にはたいして変わらないだろ。
>>26 テレビ・ラジオは各放送局1日8時間でいいよな。
どの時間帯に放送するかは各局の自由判断でさ。
切れた電球からLEDにしてるけどいいね
もともと省エネ電球使ってたけど暗かったから
照明器具ごと総取り替えしなきゃいけない所もあるから
単純に電球だけ交換すればいいという訳にはいかないからなあ・・・
41 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:13:52.78 ID:xu+kPJwl
テレビは、災害時だけでいいだろ
42 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:14:17.33 ID:xDCXVSWv
パチンコとか自販機を禁止しないところが
クズだわなw
43 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:15:18.83 ID:DDUXlqUc
LEDなんてモニターだけで十分です(´・ω・`)
家庭用の照明器具は蛍光灯で十分です(´・ω・`)
最も大量の電力を消費する工場には文句を言いません。
常に片手落ち。マヌケな施策。これが民主党クォリティ。
>>37 それよりも、LEDって長く使えること前提で値段が高くてもOKみないな論調なのに
ほとんどが、消耗品扱いで保証書さえ入ってないオドロキ
47 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:21:08.38 ID:mhzg67k8
まず、無償で各世帯、中小企業に現在の電力消費量を示すメータを配布したら
良いのに。屋外の積算メータでは節電効果は分からない。
ブルーライトの問題決着ついてないのに寝言もいい加減にしろ
49 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:21:58.01 ID:+knJNiH9
うちは全部LED
超電気代が安くなった
2ちゃんねらーって案外情報弱者なんだなw
50 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:25:52.19 ID:+knJNiH9
>>48 蛍光灯でもブルーライトは出るんだけど
つうか紫外線も出るよね、二重にやばい。
晴天時の太陽にはLED照明の何万倍ものブルーライト成分や
紫外線が!
あなた馬鹿?
恐怖商法に騙されるなよw
51 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:26:36.10 ID:2RZcAg4n
>>48 街の灯りが とても綺麗ね
横浜ぁ〜
ブルーライト 横浜ぁ〜♪
52 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:26:42.50 ID:Erg7+Wkc
蛍光灯でいいなw
>>49 一般家庭の電気代に占める照明の部分は約13%〜16%ぐらい。どうやったら超安くなるのか?
LEDは本体丸ごと交換になるんだろ
同じ明るさなら消費電力も大差無いし、どこがエコなんだよ
家庭内の直流配電と情報機器の直流入力を規格化せいやー
ACアダプターとかジャマなんじゃー
56 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:29:08.15 ID:+knJNiH9
>>52 蛍光灯は点灯中に割れると気体上の水銀を吸うことになりますよ
地震でオフィスビルとかに居たら怖くてしょうがないですよねw
60W相当で500円程度なら買ってもいい
それまでは蛍光管タイプでいいわ
>>50 問題はそこじゃねえよ 睡眠障害の要因の一つって話どうなんだよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:33:34.50 ID:Erg7+Wkc
>>56 ビル天井の蛍光灯が割れるようなときには、そこにいる人は
それ以外にも相当な危険にさらされるだろうな
だから気にしなくていい
61 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:38:39.29 ID:8H0iHbcu
来年から電気代が騰がるのは確実だったから、今年は思いっきりクーラーした
窓開けっ放しでクーラーつけてた
気持ちいいよ
原発ゼロ実現のために、日本で工場出来ないようにすればいい。
それとさらなる少子化と。
自殺率ももっと上げなきゃ。
そんな事より、効果絶大だ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:38:49.65 ID:+knJNiH9
>>58 俺は毎日快適に睡眠できてるけど。
睡眠障害になる一因であって、実際にはストレスのほうが多い。
LEDのせいにするなんて順番がおかしい
LED電球が3ヶ月で2回不良交換になったんですが
65 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:41:32.92 ID:q5YUz1kZ
LED照明のコンビニやショップってたまにあるけど、
かなり暗かったり目を刺すような光を感じたりで落ち着かない、
まだまだ発展途上だと思うし高すぎるからやめて欲しい。
67 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:43:51.12 ID:xP2IDHry
>>28 そりゃ、そうやん。取替え業者が失業しちゃうもんww
省エネが問題になっても、やり玉にあがらす。
ゆっくりと、取替えは進行してるよ。
LEDにしてどれだけのエネルギー対策になるんよね
新エネルギーがどれだけ原発にかわれるんよね
通産省暗躍はいいけど、肝心のLEDが韓国製・中国製でOK
ではなんの意味も無い
70 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:47:44.91 ID:pOvvLd8M
目が痛くなるだろ
日本の全消費電力のうち、照明って15%位だよな?
無駄とは言わないが、
原発ゼロ実現の施策としては
コストかかりすぎだろ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:52:00.38 ID:Xd8yvAuY
コスパとエネルギー効率のベストミックスは、
蛍光灯で良くね?
>>50 放射能とやらに惑わされてる奴らもそうだよな。
高輝度LEDとHf蛍光灯の消費電力はほとんど同じ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:55:59.81 ID:g9/YziEu
今まで原発にかけてきた金はどうなるんだよ
馬鹿らしい
計画性のかけらもないただの思い付きじゃないか
76 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:57:53.72 ID:+knJNiH9
77 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 14:58:00.45 ID:Xd8yvAuY
>>75 これからもかかり続ける原発のコストと負の遺産は早めに処理した方が良いと思うよ。
あほくさ
LEDは壊れないが、付属している回路はあっさり壊れる。
白熱球も蛍光灯も交流に直接つなげるだけという単純さがある。
80 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:01:02.84 ID:cKCmomNl
>>74 でも設備費用はhf蛍光灯の10倍位は最低でも掛かるんだよなぁ
しかも演色性が大幅に下がって物の色味が悪くなると言う、
本当に意味不明な罰ゲーム
81 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:01:28.30 ID:KZHZMQN4
2030年代とは、気の長い話だ。それまでにLEDが蛍光灯並みに
安くなる方に100ウォン。安くなれば、勝手に変わる。
82 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:03:32.82 ID:cKCmomNl
>>76 元の照明の種類も書いてないし、LEDにした場合の明るさの変化も書いてないので何の参考にもならない
分かるのは、1億円も設備投資たって事だけ
思いつきで政治をする。
子供っぽい発想で政治をする。
大した効果がないのに、政策決定の原因とする。
弊害を考えずにまっしぐらであぽーん政治。
それが民主党
84 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:07:44.26 ID:Emj18CH3
数百人もいるのに、ちゃんと説明してやる議員はいないのか
いや
白熱電球は100年持つのを作れるのだから、作らせろよ
蛍光灯電球は応答が悪いのがネックだね
電気付けてトイレに入って用をたし終えた頃にようやく明るくなるのはどうにかならないかなw
>>86 便所なんか薄暗くていいんだから20Wの白熱灯にしろ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:13:04.40 ID:+knJNiH9
>>82 広告費を1億削ってLEDに変えて購入電力が減ったんだから
万々歳じゃない。何言ってんだろうねお前みたいなデフレ野郎は
設備投資をよいことだといえないあなたはどうしようもないな
89 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:14:39.11 ID:APvGl2rr
90 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:17:18.89 ID:a6UIAIIZ
これは重要だろ
LED安いし
ゲル総裁とテルーピー総裁どちらが良いの代わりと真剣に悩む
92 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:28:27.01 ID:19XsXysl
やっぱ電気足りないんじゃん
まあ別に蛍光灯でもいいんだよ、省電力でさえあれば。
ど〜してもフィラメントじゃないとやだって人は、
三菱とオーム電気から一般電球型(E26)のハロゲンランプが出てるから買ってみ。
60型が45ワット、40型が33ワットで、そこそこ省電力になる。400円しないし。
特にクリア球は蛍光灯じゃ代替できないし、LEDはまだ高い。
うちは玄関灯を先日LEDのバカ高いクリアタイプに交換するまでこれを使ってた。
94 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:41:28.31 ID:Lc2G+0gA
パチ屋の照明が節電時期になると叩き対象になるから
政府の補助金使ってLEDに取り替えるようにするニダ。
スマートメーターだけじゃ、省エネにならないんだが、
連動するエアコンでも買わせる気か?
そもそも、負荷制御したってエネルギー(仕事量)はかわらないんだから、
実質的に省エネにも、co2削減にもなってないんだよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 15:48:54.35 ID:AV9eqMcl
アホかwwwwwww
家庭の電灯を全部LED機器に買い替えろってか????
おまえ金出すんかヴォケ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイが死ね!!
直流で送電に変えれば効率的。
99 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 16:19:10.57 ID:cKCmomNl
>>88 あなたにとっては設備投資は良いコストで、広告費は悪いコストなの?
というか、どこに広告費を削ったなんて記載があったんだ?
営利企業なら売上アップに寄与する設備投資は良いコストだとは思うがね
>>89 使用済み燃料棒ってメルトダウンするほどの放射性物質の密度があったのか
いつの間に物理法則が書き換わったんだろう
>>95 まず規格統一しないと使えないのが分かってないような。
そうやってまた高いだけのガラパゴスを押し付けようとしてるんだろうか。
101 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 17:20:12.05 ID:SOyBVcFM
パフォーマンスエコはやめろ
>>60 すまん、電球型じゃないシーリング型とか言うやつね
>>86 電球型蛍光灯は点滅寿命があるから、1日に何度も点けたり消したりするトイレ照明には不向き。
定格寿命を満たすことなく交換することになる。
104 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 18:05:06.75 ID:syGO+Be+
ledと蛍光灯では、明るさを同じと仮定したら、電気代変わらん。
105 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 18:41:55.11 ID:cM09TPzA
>ブルーライトの問題
LEDはまだ周辺機器を含めノイズ対策など発展途上であり特に青色光の悪影響が指摘されてる
消費電力は蛍光灯とそれほど変わらないがブルーライトの割合はLEDが大きい
LEDのブルーライトは失明の多い「 加齢黄斑変性 」との関連が疑われてるし
暗く感じ瞳孔が開く分強く当たりやすく害が大きい
太陽光同様に体内時計に影響し「 不眠 」の原因になり万病を招く
> 「LED照明の課題(生体安全性)」(日本照明委員会著)
ttp://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html > 眼の青色光網膜傷害
> 皮膚への生理的ダメージ
> 覚醒レベル、自律神経機能、体内時計、メラトニン分泌などへの生理的影響(夜間の生理作用)
> LED照明で ノイズ障害発生
ttp://n-seikei.jp/2010/04/led-1.html > 「LEDによるノイズは点灯中ずっと続くので影響は大きい」
PCなどのLEDバックライトであれば寝る前避けるとか保護フィルムなどある程度対処できるが
夜の照明でLED普及させるのはブルーライトの害が非常にまずい
106 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:51:17.94 ID:+knJNiH9
>>105 太陽光浴びないほうがいいねwお前は
ドンだけ弱い目をしてる?
今時のLEDシーリングライトは色温度も変更できるし
109 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:22:47.15 ID:11bLNIXp
ゆるやかに成長させるしかないのに。
役所が地デジ強制移行、エコポイントでさらに消費先食い。
メーカーは工場つくって売りまくるがもちろんその後売れなくなり
日本の大手が数千億の赤字を出す。
半導体技術は少しずつ進化しているのだから
少しずついれかえないとダメ。役所が手をだせば、市場をぶちこわす。
>>14 何年間野放しにしたんだろうな
その間にパナやシャープは大ダメージをずっと受けてたわけなんだよな
111 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 22:59:45.38 ID:GYVII7+L
朝の太陽光の、おそらく青色光の認識で体内時計を調整する訳だが
夜に常用すれば体内時計がズレて、不眠などの害
>>105 も当然
眩しくて暗いLEDは、夜だと瞳孔開き青色光が網膜に多く届くし
リスク自体不明な微量放射能よりは、有害性は確実
ノイズ対応策などもまだ進化中、焦るのは社会に有害
こういうせこい政策は国が衰退するのに拍車をかけるだけだろ
114 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 08:57:37.19 ID:cnnOlDv4
>>107 俺のディスプレイも青を弱めてるから白が電球色
115 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 09:07:29.32 ID:I5w7Gk5j
蛍光灯の効率は機器によって大幅に変わる。
高効率のインバータタイプなら、LEDと発光効率変わらんよ。
白熱電球ならともかく、蛍光灯をLEDに変える積極的理由はないと思うんだが。
インバーターはインバーターの寿命と冷却いう問題がある。
117 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:22:05.22 ID:nexPjQzK
問題になるほどインバータの寿命が短いなら設計ミスだろ。
それに、LED電球だって発熱するし、それで寿命も短くなる。
注意書きに、密閉した状態で使うなと書いてあるだろ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:41:18.95 ID:g32fB9K0
一般的なLED電球より蛍光灯のほうが効率がいい
馬鹿政府も何か物を買わせるとかそういう発想から抜け出せないんだな。
LEDはLEDの寿命よりLEDを駆動させる装置の寿命のほうが短い。
インバーターは、インバーターが壊れるコストが節電の効果を上回ると無意味。
121 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:20:42.36 ID:nexPjQzK
照明需要程度が今時の電力の主力なはずないだろ
いつまでサマータイムの時代に生きてるんだよ
123 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:29:36.06 ID:g32fB9K0
>>28 新規に導入する信号機は寒冷地以外では全部LED化してるよ
数が多いから徐々に入れ換わってるだけ
>>28 信号機はLEDに切り替わってきてるぞ
でも、その副作用として冬場に凍結して信号が見えなくなったりしてる
関東ぐらいまでならいいけど、雪国にはあんまり適さないかもしれない
125 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:43:01.60 ID:mEfhj0Jo
省エネ推奨するのはいいが、それが原発ゼロにするためという理由なのが馬鹿すぎる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:45:24.63 ID:39XmRFm5
蛍光灯はLEDにしても効果ないだろ。アホか。
127 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:46:28.80 ID:39XmRFm5
まずパチ屋を潰せよ。
本当にアホだな。
128 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:47:06.48 ID:QuuEZWct
白熱電球の暖かい雰囲気が好きで、未だに使ってるよ。今後も使い続けたい。
だが断る。
130 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:29:01.11 ID:NDaJV1bj
>>48 > ブルーライトの問題決着ついてないのに寝言もいい加減にしろ
医者が、インチキ商売の新しいネタとして言い立てているだけだよ。
LEDに固有の話ではないし、
白熱電球ならば発生しないかのような言い方は完璧な嘘だよ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:33:22.28 ID:bdoRn6hK
>>130 LED交通信号って、青信号だけ分裂して二重に見えるんだけど。
目に傷害をもたらすわけではないかも知れないが、これはこれで問題あるだろ。
青色LED、青色光網膜傷害のリスクが水銀灯に比べて約23倍高いのか(
>>105 )
健康だろうと害は蓄積するし、体内時計への影響は避けられんからな
133 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 10:17:14.19 ID:TvXG7rfJ
不眠もやっかいだが
網膜へのダメージの危険が大きくなるね
ノイズ対策は全国くまなくやるのだろうか
134 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 11:13:04.31 ID:pmSXazdn
未だに蛍光灯とではなく白熱級との比較なのは蛍光灯との比較だとLEDの優位性が殆どないからだろ
馬鹿だろ
電気エネルギーに関してなら、
電気エネルギー消費者側(一般国民や一般企業)よりも、
電気エネルギー生産者側(電力会社)の方に
大きな省エネの余地があると聞いた。
原発分の発電の代替として、短期的には天然ガスによる
高効率のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC・熱効率60%)を
増やしていくのが現実的だと思う。
(実際に電力会社やガス会社もやってるし)
ただ、電力会社のGTCCは、通常のガスタービン発電(熱効率40%)より、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しいところ。
ちなみに、まず通常のガスタービン発電を設置した後、
それをガスタービン・コンバインドサイクル発電に増築することも出来るらしい。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2〜3年と聞いた)
それと、六本木ヒルズにあるようなコージェネレーションシステムは
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%いくらしい。
排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。
137 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 12:46:44.71 ID:LuHa/t3Y
遠方の大規模発電所からの送電ロスも馬鹿にならないからな
公害対策も枯れた技術になっているいまこそエネルギーは地産地消がベスト
脱電力会社が進めば、電力会社の電気料金がどうなろうと関係がない
139 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 13:59:57.65 ID:2AdvR7B9
> ブルーライト
他の光源からのも混ざる昼間ならともかく
夜間照明にLEDの割合を増やすのは相当に問題だろ
ブルーライトの目への有害性の蓄積と、体内時計への悪影響からの不眠などの害→
>>105 それに周囲へのノイズ障害なども、対策漏れする奴は居続けるだろうしな
周辺装置の寿命も含め、まだ開発途上の技術を無理に広めても、害だけが大きいだろうに
140 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:37:51.44 ID:XrjVEjrR
LED照明は、ブルーライトの、網膜障害や不眠などの、健康への悪影響問題があるなあ
駆動させる装置の寿命やら、ノイズ発生への対策やら、無用なコストも大きいようだ
パナのスパイラルツインが効率最強。
家電板では常識だが…
142 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:28:21.78 ID:uUm8yCC1
LED照明には問題多そうだが、蛍光灯より優れてると言えるのか?
・高価
・輝度は高いが照度が低く非効率、まぶしくて暗い、ギラギラして気分が悪くなる
・商店・飲食店では扱う商品が安っぽく見える
・輸入品やベンチャー製品など多数参入→性能が不安定、諸問題がさらに増える
ブルーライトの健康問題やノイズの害もあるし、LED普及は技術向上の後で良さそうだが?
143 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 16:24:35.85 ID:E6MIcV/F
セブンイレブンに導入されてるLED照明は色がやさしくて色温度も低くていい感じだね
たしか朝鮮メーカー製だった気がしたけど
144 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 16:44:12.11 ID:Bzve0IyW
点灯管方式や電球ならともかく、
インバーター付き蛍光灯照明器具と家庭用LED照明じゃ大して消費電力変わらんだろ
なんというか斜め上だな。
原発うんぬんよりも関係業界からの陳情だろう
146 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:43:38.01 ID:iNlMgWas
LEDは中華が安く量産してるからもうコストで外国メーカーに歯が立たない
液晶や太陽電池パネルとおなじ状況
だいたい、LEDより蛍光灯のほうがエコだろーに
147 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 19:46:15.07 ID:FyV4waCW
>>145 LED特許持ちの日亜化学がどの県にあるか知っていればこの話は腑に落ちる
148 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 20:17:22.15 ID:TAoMlpYu
シャープのLED電球
昼白色の「DL-L601N」
7.5W、560ルーメン = 75ルーメン/W
電球色の「DL-L601L」
7.5W、360ルーメン = 48ルーメン/W
パナのスパイラルパルック蛍光灯
昼光色:114ルーメン/W
電球色:124ルーメン/W
イメージと違ってLED電球の効率悪いな。
>>147 阿南市は徳島3区なので衆院では自民の後藤田が議席持ってるんだけどね
150 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 19:43:21.53 ID:e/bdNVKS
いや、電球型蛍光灯で十分だろw LEDは価格も高杉w
家電業界が政治家にワイロ贈ってるだろw
>28
役所的に既存設備の点検補修は仕方ないなということで予算が降りるけど
補修でカネが無くなるから新規投資は予算が通りにくい
>106
君は他人にケチつける前に>53の質問に答えてやれよ
富士山大噴火が予測されているのにソーラー導入した家庭は負け組。
>109
15年かけて壊れたとこから交換してねって話だろ
>2030年には、全ての照明をLEDなど効率の高い照明に置き換えることを目指す。
という内容
まさに君の言うとおりだろ?
156 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:55:37.62 ID:Ryadh1IL
変な会議だな。本当に考えているのかね?
日本という、石油や天然ガスを大量購入する無資源国家は(今後)厳しいね。
だから、もんじゅの燃料コストゼロという計画も重要だったし、同様に原発も重要だった。
恐怖を味わった大衆と信念のない政治家によって、その灯も消されようとしてるが。
自動車は内燃機関で走っていてはだめだ。効率に限界がある。
EVは方角的には正しい。モーターの驚異的な高効率を利用しない手はない。
リニアモーターカーも電気だ。
つまり、電気の消費量は増えていくことを想定している。
運動エネルギーだけはエコにも限界があるからね。エアコンが低消費電力なるのとは訳が違う。
将来的に電気に移行していくのが環境に配慮した政策であり、そのエネルギーが核燃料だったら、完全なるゼロエミッション
が達成できる。
さらに核融合炉が実現していたら燃料代はゼロだ。まあ、これは他の再生可能エネが台頭する可能性も若干ある。非力だけどね。
日本は今大きくこの計画から外れようとしているが、他国は違う。
でも、地震の多い日本で原発は怖いわな。俺も一週間は迷ったな。
157 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:58:57.94 ID:M1t8UCfs
もしかして
テレビ+冷蔵庫だけで
ひと月2000円位払ってね?
>>156 そのもんじゅが何時まで経っても動かねぇ
絵に描いた餅だって都合の悪いことを無視してるなw
>核燃料だったら、完全なるゼロエミッション
高レベル放射性廃棄物のことは無かった事になってるのかw
159 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:10:22.39 ID:GkpjtJTB
160 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:26:27.98 ID:kwSObYvh
せめて
規格を統一して、性能や安全性や交換時注意など徹底するまで待った方が・・・
161 :
www:2012/09/23(日) 22:25:33.01 ID:6XiLhTn3
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事
私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
163 :
www:2012/09/23(日) 22:27:03.65 ID:6XiLhTn3
164 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:06:11.85 ID:CH0FXEAp
165 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:15:09.49 ID:SjAtB8ns
LEDの光は指向性が異常に高い光だから目に優しくないんだよな。
もっと改善されなければ実用化するのは難しいわ。まぶしいんだけど明るくないという変な光。
安定した消費の阻害活動でしかない
LEDが蛍光灯の代わりにならないことは結果が出ている
そっちに行くなよ馬鹿との連帯責任は懲り懲りなんだ
東電の大株主は三○住友銀行、第○生命、日本○命。
関電の大株主は○本生命、日本トラ○ティ信託、神戸市。
新聞・TVはこれらの株主に取材したのか?彼らの主張は何だったのか?
株主総会の雰囲気伝えたところでそれは本質ではない。
なぜ東京都、大阪市の提案が否決されたのか、というところまで突っ込んでこその報道だろう。
2008年の原発発電総量は258テラwhr。火力で代替する場合、新設火力なら
LNG が選ばれると想定しその発電コスト調べると約10円/kwhr。
つまり、火力で必要となる追加コストは、年2兆5800億円。国民
一人あたり2万5800円、たったこれだけで原発とおさらばできる。
国民一人あたり消費税の支払いは2008年で7万8000円、原発代替
コストはその 3分の1でしかない。
電力会社・政府が必死になって原発継続させようとしてるのは、明らかに
間違ってる。
168 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:54:22.05 ID:edIzWdlT
LED照明は現状、配線や規格が複雑で、事故を誘発
>>150 有害なブルーライトの割合が大きく、夜の使用は問題
>>105 蛍光灯に比べ、あまり効率も良くないし照明としても疑問
輸入やベンチャー品が多く、性能が不確か
169 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 10:17:53.86 ID:aXQCt3d6
そのうち、ガラパゴスと言い出す
そのうち送電の効率化とか宣って
コンセント規格とか電気コード規格とかも替えてきたりして
172 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 20:51:34.16 ID:PBToMsYm
LEDは蛍光灯よりかなり重いし 、口金部分にかなり負担がかかる
数年後には、材質の樹脂が劣化して、地震などで落下する危険は大きい
173 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:21:50.60 ID:SUFFcoS/
全電力のうち照明に使われてるのなんて数パーセントだろ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 14:46:36.48 ID:Jqflz5HE
LED対応の照明器具じゃないと使えないだろ
世の中には20年前の照明器具を使ってる家もあれば、50年前の照明器具を使っている家だってあるんだぞ
文化財はどうする
文化財の建物に行ったら、LED照明がついてたなんて興ざめもいいとこ
175 :
名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 15:23:23.48 ID:1o2aoCz+
>>24 蛍光灯玉とか使えよw
LEDじゃなくてもいい
そのうち蛍光灯は水銀があるから×だと言いそうだな。
もう言ってる
178 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:43:23.55 ID:weB6USr1
せめてLEDのブルーライトの害
>>105くらい解決してから普及させればいいのに
交換時に火災や落下などの事故
>>150の原因にもなるんじゃ危険すぎる
179 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:40:56.55 ID:Wz8xEGJG
LED照明の害や欠点を知らせずに、普及を煽るのは罪だなあ
180 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 08:57:07.16 ID:yrOSsrZa
大して節電にもならんのに、性能が信頼できず危険性も大きいものを広めるかね
181 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:07:24.70 ID:KtjjMfTq
性能も不安定だが、それ以前に安全性も疑問視された状態でLED照明を進めるのはな・・・
ナレーション
「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには
車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」
「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」
「ようやく10時間後・・・」
本店
「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」
「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」
ナレーション
「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」
「近くには空いている店は無かった」
福島 オフサイトセンター
「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」
福島第一原発 資材班
「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、
何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」
ナレーション
「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」
以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs
183 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 14:18:43.78 ID:wYgEmuif
LED照明は重いから、落下の危険が大きいし(
>>169 )
> ・価格・効率とも蛍光灯に負け
> ・ブルーライトが網膜障害や不眠など人体に悪影響 (
>>105 )
> ・ノイズ障害
> ・高輝度だが低照度、ギラギラ眩しいのに暗く気分悪くなる
> ・飲食・商店では扱う品が安っぽく見える
> ・ベンチャー・輸入の品など多数参入で性能など不安定
> ・交換時に火災等事故多発
LEDの問題点をまとめると、こんなところになるか?
184 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:37:44.98 ID:XfwCMGBk
LED絡みの技術革新が落ち着いて
ブルーライトや、交換時の事故などの安全性を充分確認するまで、普及は待った方がいいだろ
186 :
名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 13:06:57.53 ID:tEamLWEm
・・・まあ、問題点ばかり多いし、無理に普及させる必要は無いね
ブルーライト問題の他も、LED照明が、落下事故や火災などの原因にもなる、てのがなあ
この前、とあるショップに行ったら、店内の蛍光灯がLEDの電球に全て変えられてた
今まで天井に蛍光灯がついてたんだけど、明るさ確保のためかLEDの電球をたくさん低く吊ってあった
おかげで明るさのムラがありすぎて、暗い!まぶしい!オマケに白すぎ!とかなり目にくる
夜に外から見ると、営業してるのか?っていうほど暗いし、あんな所に長時間いたら目がどうにかなってしまうんじゃないか?
今更、元に戻せんだろうし、どうするんだろうと思った