【農業】カロリー算出は日本だけ 食糧自給率39%低迷のカラクリ (週刊実話)[12/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
山紫水明の日本では、深刻な干ばつに見舞われることはまずない。
ところが今、北半球全体では、豪雨の次に干ばつという異常気象がたびたび繰り返され、
深刻な農業危機を迎えている。
特に米国では1956年以降最悪の状態で、大統領や農務長官が被害各地に飛んで
事態収拾策に頭を悩ませているほどだ。
そうなると、食料を輸入に頼る自給率の低い日本は大丈夫なのかと心配になる。
「小麦の買い取り価格の高騰で、パンや麺類の大幅値上げが避けられません。
トウモロコシの凶作で家畜肥料の値上げ↓肉類価格の高騰という悪循環も招くのは
必至です」(食品ライター)

そんな折りも折りの8月16日、農林水産省は昨年度の食料自給率(以下=自給率)が39%
(2020年度までに50%に引き上げることが目標)だったと発表し、ますます不安を
あおる始末。ところが、実はこの数字はそんなに心配には及ばないという意見もある。
どういうことなのか−−。
「農水省の自給率計算には大きく2つの方法がある。
一つは生産額ベースで、これは全食料の輸入価格からはじき出したもの。
もう一つはカロリーベースですが、実はこれを用いているのは世界でも日本だけ
なのです。農水省のHPには、'09年度統計で豪州187%、カナダ223%と公表されて
いますが、あれは当該国が出した数字ではなく、おせっかいなことに農水省が
計算したもの。実際生産額ベースでみると、日本の自給率は70%近いのです」
(農業政策に詳しいジャーナリスト)

日本は、野菜などの生産量は多い。ところが野菜類はカロリーが低い。
逆に輸入量の多い肉や小麦はカロリー単価が高い。
両者を足して2で割れば、カロリーベースの自給率は低いということになるのだ。
「カロリーベースの自給率計算は、分母に廃棄食料も含まれている。廃棄分を
差っ引けば、自給率はカロリー計算でも50%まで上がるのです。
廃棄量は年間で2000万トンといわれている。考えなければならないのは、その6割が
家庭から出ていることです」(同)

それにしても、なぜ農水省は、かくも不合理なカロリーベースでの算出方法を続けるのか。
「危機感をあおり、農業振興を急がせる=農水省&農協は予算を獲得できる。こういうこと
でしょう」(同)

こんな数字を垂れ流すマスコミもマスコミだが、やはり農水官僚はシロアリだ。

ソースはhttp://wjn.jp/article/detail/4917436/
dat落ちしていますが、関連スレは
【調査】2011年度の食料自給率、前年度と同じ39%[12/0/8/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344564639/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:07:56.47 ID:6RlW4MUb
どうでもいい
3名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:13:12.42 ID:Ew4m1gE4
各国のカロリーベースの数字調べるだけに何億とか使ってんだよな

韓国もカロリーベースでやってんじゃなかったっけ
4名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:13:35.00 ID:1e5tPSmG
自給率を上げるのはいいことだろう
それに、カロリーベースの計算では主食の対外依存度がわかるから別に悪くないのでは?
5名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:13:58.55 ID:W9daOWGB
今、食物価格が高騰してるが、今後も北極海氷融解で極地方の温度が上がり極ジェット気流が蛇行して
温帯地域でも高温と寒冷の極端な気候が増えて、食料生産量が減少するって。

飢えるか飢えないかという安全保障の観点からはカロリーで計算するのがいいだろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:14:00.38 ID:a2//Ta7R
TPPなんか無用だ
国家は独立しているのが正しい
7名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:14:27.56 ID:CWdiTv9N
一日に何億円分も処分されるセブンイレブンの廃棄弁当も入っているわけですね。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:15:06.83 ID:yji7BZs5
額をいうなら、高価な商品作物ばかり生産して
安くとも大量に必要な小麦とうもろこし等を作らないのは問題あるだろ
9名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:16:39.50 ID:oxyo+aZQ
カロリー取らなきゃ生きていけないんだからカロリーベースでもいいけどな
野菜ばっか食えないし
10名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:18:59.15 ID:1e5tPSmG
>>8
そうだよな
カロリーベースの計算じゃないと松茸が大量に生産されて「金額ベースでは自給率100%!」
にされそうだし
11名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:21:25.37 ID:67MKZWJc
コメに関するメディアの情報は偏向してる。
コメには巨大な利権が動いてて、その金でCMを操っているので偏向した情報しか流さない。

食料自給率とかをカロリーベースで計算するのもその一種。
昔から言われてはいるが、TVで食料自給率が低いとか連呼すると内容に関わらず
コメへの補助金もしょうがないかと思ってしまう。金による情報の刷り込み。

大体、「コメ作りたいんだ」なんてCMが流れること事体おかしい。
付加価値の低い米作農家に、通常ならばそんなCMを流せる金は無い。
このCMも農政にからむ、税金、補助金利権のなせる技。
12名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:22:16.57 ID:k8WN3rjd
>>10
>じゃないと松茸が大量に生産されて
すげー松茸の生産システムが確立されたんだ
あんたノウハウ持ってるなら大金持ちだよ
13名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:22:24.88 ID:7lsiobCH
でも茶とかこんにゃく芋とかいっぱい生産してもゼロだぜ
14名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:24:31.62 ID:OZ3tWlqQ
これ関西のどっかの番組で聞いたぞ
その内容とまんま一緒じゃん
わざと自給率を低く計算しているって
おまけに国産の牛や豚などの肉は
国産でも外国産の餌食べてるから
外国産にカウントされるんだって
実は日本は世界でも指折りの農業大国
15名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:25:21.18 ID:jaWIHPeI

   金額ベースは腹を満たせられるかどうかは分からない。野菜だけでは痩せるだけだ。
   食糧をお金で買えるかどうかというだけのこと。

   日本の食糧自給問題は島国ゆえの一部海上ルートの封鎖や輸出禁止措置が出た
   場合の対処が難しいってことだろ? 金があっても買えないものはある。そこを見据え
   ないと。

16名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:25:50.28 ID:DIsSQEHp
でも、大事なのはカロリーじゃん?
17名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:28:36.82 ID:oKQVdj0t
品目別で考えて足りない部分に金を集中させるってを日本はやりたいくないだけなんだよな
それだと稲作農家の票を税金で買えない政治になるから
18名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:29:50.78 ID:Rajyt7JE
官僚やマスコミの都合よく作る数値を信用するのが馬鹿。
19名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:30:11.92 ID:F6JGVsGk
危機感を煽っているのはマスゴミなんじゃねーの?
20名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:30:14.76 ID:iBPpgrXM
>>16
だからカロリーベースそのものに意味がないって事だろ。
低いカロリーの作物を食べ続けても人間は生きていけるだろうし。
むしろ健康にはいいかも知れない。

21名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:31:09.69 ID:omTgL+jj
今あるものがなくなるならそれはそれでやって行くんじゃないの
22名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:31:18.91 ID:wd+kZqP6
穀物とかの安定生産は、もう農家じゃ無理なんじゃねえの?企業が工場のようにやっていかんと
23名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:32:25.21 ID:J+N20jLX
>>8
トウモロコシや小麦を安く作るにはそれこそアメリカみたいに
地平線の向こうまで続くような広大な面積の農地で大規模生産しなきゃいけない。
しかも小麦は湿度の高い地域では育ちが悪いから日本じゃ栽培しにくい。
24名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:32:26.19 ID:FGdS7sNN
大豆と小麦を国産にしたいね

25名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:33:42.95 ID:S83UYS6V
どっちも参考にして使えばいいじゃん
という単純思考です
26名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:34:08.77 ID:SI29JscF
>>4
そういう考え方が広がることこそ、まさに農水省が狙ってることだ。

大事なのはここだな。
>日本は、野菜などの生産量は多い。ところが野菜類はカロリーが低い。

つまり、米みたいな炭水化物ばかり食べていれば「カロリー」自体は摂取できるが、果たしてそれは健康的な生活か?という点だよ。
アメリカの貧乏人みたいに、野菜が買えなくて缶詰ばかり食べ、ブクブク太って不健康になってもいいのか、と。

単にカロリーだけ足りてればいいというのは、戦後の貧しい時代の話だ。
健康的な生活を指標にしたいなら、カロリーベースなんて使わない方がいい。
27名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:35:33.96 ID:1e5tPSmG
>>20
>低いカロリーの作物を食べ続けても人間は生きていけるだろうし。

出たなテレビの情報を鵜呑みするアホ
現実のベジタリアン達の食事を見てから出直してこい
28名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:36:14.09 ID:KAe5z4nx
>>20
いやカロリーとらないと死ぬだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:36:27.76 ID:K/a+/UkE
魚の養殖増やせば上がるんでね?w
30名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:37:27.65 ID:YZk6JpoY
>>1
腐る程野菜や米が出来ても一定以上は捨ててしまうんだから
100%自給なんて出来る訳無いだろう。

沢山できたのなら捨てず燃やさず腐らさず市場にだせばいいだろう。
沢山出来て安く買える時に出さないから、取れず価格が上がった時に消費者に買ってもらえないんだよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:37:32.45 ID:J+N20jLX
スーパー行っても野菜はだいたい国産だよね
32名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:37:48.16 ID:1e5tPSmG
>>26
>健康的な生活を指標にしたいなら、カロリーベースなんて使わない方がいい。
人間である以上、カロリーは大事
キミにとってカロリーと聞くとメタボとか悪いイメージが浮かぶかもしれんが、人間の活動にとって
カロリーは絶対必須、足りないと脳がまともに動かない

豊かになればカロリーはいい、高い野菜食べてれば生きて行けるってスイーツ脳以下だぞ
33名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:38:38.00 ID:DIsSQEHp
>>20
いや、なんでもお金で済む世がずっと続くんなら
金額ベースの自給率でもいいんだけどさ

農林水産省的にはカロリー重視でいいんじゃね
貿易全て止まったら、金はいみねーし
34名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:38:53.91 ID:QZZxEBqc
みんな知っている
35名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:39:35.31 ID:yji7BZs5
>>26
安全保障問題だから貧しくても何とかやっていけるかどうかが重要なんだろ
それを考えなくていいなら自給率0%でも何ら問題ないわけで
36名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:40:23.30 ID:zmPnuC/Q
コンニャク農家は何もしてない事になっちゃうしなw
37名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:40:51.37 ID:l6h0TIpo
ソース=週刊実話
農協や農業団体からの宣伝広告費まだぁ?
38名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:41:07.32 ID:1Kmr5s5A
自給率を上げるために野菜農家をつぶして小麦を作らせればいいじゃん
39名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:41:09.26 ID:SI29JscF
>>32
俺はカロリーを否定しているわけではないぞ。
というか、君の意見は極端すぎる。
「カロリー無くても生きていける」なんて誰も言ってないだろ。

問題は、なぜカロリーだけに農水省が注目するか、という点だ。
国民の健康的な生活より、自分たちの利権を大事にしたいんだよ。騙されるな。
40名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:41:27.39 ID:omB3X81X
企業には食品廃棄税を導入しろ。
二酸化炭素よりも問題だぞ。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:43:02.32 ID:TUB06YDZ
食料自給率とエネルギー自給は国の根幹
自立自尊に必須。
無ければシナとユダヤに漬け込まれ
たちまち兵糧攻め
42名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:45:08.11 ID:DIsSQEHp
>>41
はしご外されるのはよくあること
43名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:45:59.90 ID:DIsSQEHp
昔、半導体は産業のコメとか言われていたな・・・
44名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:46:47.81 ID:1e5tPSmG
>>39
>俺はカロリーを否定しているわけではないぞ。
カロリーとってブクブクって自分で書いてんじゃん
そもそも個人的にとってバランスのいい食事と国の食料自給率のことはまったく別なのに
わざと混同してカロリーベースの自給率を否定してる時点でおかしい

野菜のカロリーが低いことは野菜を食べてはいけないということじゃなく、あくまでも
国民にとって必要カロリーを今日本の農産物がどれほど提供できるかというのは
カロリーベースの自給率なのに、そこをスルーして「カロリーベースなんてメタボ
しか生み出さないからやめてへるしーな野菜食にしようぜ」って・・・

わざとじゃなければスイーツ脳としか言いようがない
45名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:47:04.27 ID:ue7k0MY2
廃棄量は年間で2000万トン

これは罰が当たるてレベルを超えてるなw
46名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:48:54.82 ID:DOfafuZE
>>32-33
農業そのものが維持されてるなら、いざとなれば園芸農家が穀物や肉の生産に転換すればいい。
主食の米は、政策的に生産量を維持してるわけで、それで十分でしょ。
小麦や肉なんて、普通の日本の農家じゃ儲からないんだから、
実際に輸入が止まったならともかく、そうではない今の時点で無理やり転作しても、
効率が悪い。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:49:13.03 ID:5sUilsIP
アメリカに安全保障を握られていることに変わりはない
48名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:49:16.65 ID:KAe5z4nx
輸入が止まっても最低限国民が餓死しない量の食料は生産しようよ
いつまでも輸入する金があるわけじゃないんだし
49名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:49:17.58 ID:ehyPLDjg
食料安全保障を考えるための数字なら、カロリーベースが正しい。
50名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:49:18.72 ID:pje8GREe
>>16
ピザでもいかがですか
51名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:49:56.83 ID:1gIa41M9
>>36
たしかに。
穀物より野菜の方が付加価値が高いしね〜
52名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:50:07.39 ID:w1U1T5nU
>>45
皮とか骨なんじゃないの
53名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:50:53.52 ID:aSFkLY1K

   食糧を海上輸送で石油を使って運搬するって、冷戦期のベルリン封鎖をずーっと
   やっているようなもの。どこまで続けられるのやら。


54名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:51:26.69 ID:hQLrf6oY
国民を騙すデータの為に国民の税金を使う農水省って
55名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:51:39.57 ID:+d1eAPcF
とりあえうず第一次産業の企業化有限責任化は避けられない
56名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:51:50.82 ID:oKQVdj0t
食糧安全保障を考えるなら
品目別で考えて余ってる物への補助を減らすか無くし
足りない物の生産を増やす努力が必要だ
57名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:52:23.36 ID:1e5tPSmG
>>46
>実際に輸入が止まったならともかく
農産品ってのは作ってから市場に出すまで時間がかかるし、ましてやカロリーベース38%をいきなり
100%にするならもっと時間がかかるから、対策は輸入が止まってから取ると大量な餓死者を出してしまうぞ?
58名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:52:42.74 ID:uA9HvhXn
都道府県別で見たらホントはもっと悲惨だそ、なにせ北海道にかなり頼り切ってる現実があるからな。
逆に北海道は自給率600%とかそんくらい軽く行く。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:53:35.85 ID:yUFMzeyy
>輸入量の多い肉や小麦はカロリー単価が高い

これだけでは言葉足らず。日本でも畜産は盛んだし、牛肉輸入量はピークの半分以下に落ち込んでいる。

ではなぜカロリーベース自給率が上がらないかというと、実は、「輸入飼料で育てた家畜は、日本で育てていても自給率にカウントしない」というルールがあるから。
畜産で使う穀類などの飼料は、9割が外国産。なのでいくら日本で家畜を育てても、一向にカロリーベースは上がらないというカラクリがある。

「外国のエサで育てた家畜は、輸入肉と同じ扱いをする」
なんともおかしなルールである。

少し視点を変えてみると、たとえば野菜なんかは9割がた化学肥料で育てているが、その化学肥料は全量輸入している。
上の理屈から言えば、日本で育てた野菜は全部外国産ということになるが、それは明らかにおかしい。

そのおかしなルールで算出したのが、カロリーベース自給率。
60名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:53:42.81 ID:CUhp0nlr
>>53
自給自足を目指しますか
あなたの理想の国が近くにありますよ
それは、「北朝鮮」w
61名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:53:44.16 ID:DIsSQEHp
>>46
芋くらいしかつくれないんじゃ無いっけ?
野菜なのは小さな土地で、回転早くして、高付加価値ついてるからかもね。
新鮮さは海外製品じゃ真似できないから競争相手にならんし

穀物作って欲しいですね〜大豆とかさ。
豆腐、しょうゆ、ほか色々、何かあったら食えなくなるのは寂しいわ
62名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:54:22.56 ID:TUB06YDZ
原発止まってるし
これでエネルギーも食料も日本には無くなったなw
どうやって生きて行くんだろw
燃料費が膨大で貿易赤字だし
外国から買う金も無いとなると
1カ月くらいで日本民族全滅させるの簡単じゃなかろうか
63名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:55:15.69 ID:dReyy7wm
実名登場がないw
こんな記事をビジネスに乗せちゃダメだろw
64名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:55:43.49 ID:bxHPxoQl
カロリーベースだと、畜産用のコーンも含まれてるから当然だな。
65名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:56:07.37 ID:DOS29GQE
米と鯨を食うんだ
66名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:57:15.09 ID:1e5tPSmG
>>59
>輸入飼料で育てた家畜は、日本で育てていても自給率にカウントしない
当たり前だろう
輸入飼料で育ってるのだから、輸入が止まったら育たないじゃん


>>60
毎年餓死者を大量に出して周りの国に食料をねだってるのだが?
あと、日本と同面積のフランスも農業大国だけどそこは触れないのか?
67名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:57:51.40 ID:bxHPxoQl
>>46
穀物メジャーの狙い通りですねw
68名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:57:54.80 ID:5nXNW8w2
>>59
ならば化学肥料で育てた野菜は自給率にカウントすべきでないと主張するべき

輸出国なら金額ベース
輸入国ならカロリーベースは間違ってない
69名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:58:24.31 ID:yUFMzeyy
>>45
>>52

可食部分の廃棄量は600-700万トン。残りの1400万トン前後が、食べられない部分と言われている。

ちなみに食品廃棄物の量が2千万トンというのは古いデータ。本当は3千万トンになる。
内訳は、
家庭から出る食品ゴミ 1千万トン
企業から出る食品ゴミ 2千万トン

企業から出る食品ゴミの量は、長らく1千万トンと公表されていた。しかし数年前により正確な農林省が統計を取り始めて、実際には2千万トンだったと明らかになった。
70名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:58:27.25 ID:CUhp0nlr
>>66
フランスとは耕地面積が全然違うだろう
71名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:59:01.37 ID:7rfNzz6G
金さえあれば食料も買えるしオンナも買える
ほりえもんを思い出せ
重要なのはカロリーではないカネだ
72名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:59:26.92 ID:EsZvzACJ
でも実際に食料危機になって
輸入が止まったとき

重要なのはカロリーベースだろ
73名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:00:19.98 ID:f57vRjAx
>59

手っ取り早い結論として、
俺ら民間で適正な自給率を算出して、
それで国に意見すればいいんじゃねーの?
74名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:00:29.09 ID:DIsSQEHp
いや、まあ、自給率は低いから。
食卓見て、純日本産なのって生鮮野菜と牛乳くらいじゃね?
75名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:03:04.16 ID:gKPo3BqO
この記事いい加減すぎるな
小麦大豆トウモロコシの高騰が日本に大きな影響を与えることと
カロリーベースの自給率計算に何の関係もないだろ

そもそもカロリー低い野菜食べても腹ふくれないし
カロリーベースをムキになって批判する意味あんの?
76名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:03:12.42 ID:uA9HvhXn
まあお隣見たく狭くて痩せた土地で血動くから汚れた空気が飛んできまくり、
海洋は狭く貧相なのよりはかなりマシなことは確かだけとさ、
あれでスワップ出来なかったら国家ごと潰れるんじゃないか。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:03:57.90 ID:7vNgm/I/
なんだ?もやしもんでも見て釣られたか?>>1
78名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:04:21.73 ID:DOfafuZE
>>57
そもそも輸入が即座に全部止まって、それが継続するような状況なら、
エネルギーとか食糧供給以外の問題のほうが大きいと思うが。
米は備蓄もあるし、半年くらいは持つ。

カロリーベースで維持しろと言うのは勝手だが、
農家だって生活があるから、儲かる作物を作りたいし、
ついでにいうと、消費者に喜ばれるものを作りたい。
主食の米はともかく、ほかの食物まで作れ!ってことになったら、
まず生活が困るし、消費者が高いのを嫌々買ってると思うと、
モチベーションがだだ下がりだ
79名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:04:49.42 ID:bxHPxoQl
>>71
燃料と食料等を封鎖されたら、簡単にハイパーインフレが起こるよ。
金なんてただの紙切れになる。
80名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:06:02.39 ID:TUB06YDZ
tppで農業壊滅
トドメ刺されるな
81名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:06:35.55 ID:KAe5z4nx
今は円高だからまだなんとかなってるけど
円安になったらエネルギーも食料も輸入出来なくなりそう
82名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:08:11.95 ID:DOfafuZE
>>61
芋はいいもんだぜ。いろんなところで育つし、
米と違って、生育が中途半端でも、とりあえず食えるからな。
日本で商業ベースで育てるとなると、北海道くらいしか採算に乗りにくいが
83名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:10:02.02 ID:bxHPxoQl
>>81
インフレになってるわけだから、そんなことにはならない。
つーか、韓国や中国やアメリカがなぜ輸入できているか考えたら?
84名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:10:24.70 ID:ltucNatz
>>71
金がモノを言うのは平時のみ。
戦争とか自然災害とか何らかの都合で農産物の輸入が長期的に止まれば、いくら金があっても国民は飢えるんだよ。
そして農産物というのは工業製品みたいに生産量の調整が簡単にはいかない。
「輸入止められたから生産を倍にします」って言って実際に倍になるのには、
農地の整備や農業従事者の増員、習熟などを考えると十年単位の時間がかかる。

カロリーベースだろうと金額ベースだろうと自給率の問題というのはそもそも「安全保障」の問題なんだよ。
安全保障を無視していいなら自給率がいくら低くても問題ない。金で買ってくればいいだけの話なんだから。
85名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:12:23.15 ID:tU0deH2v
カロリーベースってダブルマックバーガーとポテトとシェイクとかも入るんでしょ?
あれのカロリーと和食一回分カロリーと比べたら、和食の方が必要栄養素もとれて
健康にも良いとおもうのだけどね。

農業振興は大事だけれど、食生活を和食へ戻すって教育を行っていくのも
必要だと思いますね。
86名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:12:31.62 ID:N+DPSar4
>>84
米の自給はできてるって。
あほマスゴミが煽らなければ足りてる。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:14:21.67 ID:DIsSQEHp
>>82
海は広いんだから
いけす作って養殖なんてこれからはいいかもだね〜
今豊かなのは、海外様のおかげですね。
88名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:14:25.71 ID:oKQVdj0t
輸入が止まることを考えるってなら
醤油と味噌と豆腐納豆が問題無く作れるくらいに大豆と麦の国内生産を増やしておくべき
89名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:14:38.89 ID:Dl6U33ax
よく生産費ベースというが機械や化石肥料の値段が高くなってる現在で信用しろと言うのもおかしな話だ
最終的に一日に必要となるのはカロリーだというのにお金で考えてどうすんのさ。
後、生産費ベースで考えても自給率70%もいかない。
肥料・飼料の大半は海外頼りで自給なんぞしてないから

そもそも明確に必要な自給率ってどうやって出すのさ?

成人男性でも身長差・体重差で食べる量も取るべきカロリーも違う
また、成人になるまでのカロリー量も人それぞれ違う

そういった細かい点を計算することが不可能だから男女別、
年代ごとに一人当たりの平均カロリー量で計算するわけだろ。

当然当てはまらない点もあるが、ある程度は避けられない話だ。

90名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:15:20.16 ID:UiloOL5A
キャベツ取れすぎで困ってるって
こないだニュースになってたじゃん。
91名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:16:11.06 ID:hv4ZP2Z4
カロリーベースも悪くないと思うけどね
ただ,カロリーベースなら,
全人口に必要な総カロリーに対する生産量を
自給率にするべき
92名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:16:16.33 ID:1e5tPSmG
>>70
フランスの耕地面積は日本の4倍、永年作物地の面積は日本の3倍程度だけど主食の産出量は日本の6倍以上
この違いが日本のカロリーベース自給率に出たんだろう
93名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:16:46.64 ID:XBIwHCFs
でも、日本で作った穀物だけで国内の畜産が成り立たないのは明白だし
仕方ないんでないの?

まあ、米と魚だけでも生きていけない事は無いが…
94名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:17:27.30 ID:+d1eAPcF
農作物自給率が安全保障の問題といわれても、100%の納得はできんわな
プレス工場じゃあるまいし
安全保障に直結するのは備蓄量。備蓄量に自給率は関係がない
95 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/12(水) 11:17:32.59 ID:gT3Sedig
>>1
ん?自給率を上げる政策の何に不都合があるのだ?合理的であれば問題ないだろ。
96名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:18:28.30 ID:m3E8gIqB
で、カロリーベースで日本より自給率高い国はどこよ?あるの?本当に日本は低いの?数字だけで判断してないか?
97名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:18:28.37 ID:R8SlPu1o
ジャンクフードばかり食べると自給率向上に貢献するのかw
98名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:18:42.20 ID:1J7ltzx3
JA農水省はゴミ
99名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:18:48.92 ID:zY/Yg9Wv
パン食潰すところから始めたらいいんじゃないかな
忙しいなんか理由にならないんだよクソ主婦共
100名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:19:08.74 ID:xOTK0s29
自給率を上げるのは間違ってないだろ
101名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:19:39.79 ID:1e5tPSmG
>>78
>米は備蓄もあるし、半年くらいは持つ。
半年で米の産出量が倍以上に増えると思ってるのか
もし食料輸入が止まったら畜産業用の飼料輸入も止まるから問題は大きいのに
わざと過小評価する時点で色々偏向しまくってる

おまえは野菜だけでお腹がいっぱいになる動物だろうけどほとんどの人間は違う
102名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:19:53.88 ID:CjENsCs8
肥料・飼料を国産にしろ
103名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:20:37.35 ID:hv4ZP2Z4
>>94
人口増などで,他国が輸出できない状態が
仮に百年続いたら,備蓄なんて食いつぶすんじゃないか?
長期的なスパンで見たら備蓄量はそこまで重要じゃないと思う

自給率と同時に,穀物メジャーなどから
仕入れる能力も評価した方がいいとは思うけどね
104名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:20:42.55 ID:ltucNatz
>>86
小麦などの輸入が止まったときに増えるであろう米への需要も考えた上で足りてるん?
そりゃ知らんかった。できればソースを教えていただけると嬉しい。
まあ「米さえ足りてれば無問題なのか」という疑問はあるけどな。
105名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:21:55.44 ID:l6h0TIpo
1993年の米騒動を考えると、国内で少し不作になるだけで大騒ぎに
なるから、米も常に各国から分散して購入、備蓄はもう少し増やす、が良いと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95
106名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:22:23.49 ID:UwC+EJKM
昆虫食ったり米や味噌を持って魚や鶏と物々交換とか
自給自足の生活してれば即100%だろうけど栄養状態最悪で餓死者続出だろうな
107名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:22:28.67 ID:tU0deH2v
>>89
必要なカロリーではなくて、消費(捨てられている分も含めて)されている
カロリーの計算で自給率が39%ってことでしょ?

捨てられているカロリーをさっぴいたら自給率50%。

じゃあ、一人あたり健康を維持するための「必要」なカロリーで
計算したら自給率はどのくらいになるのだろうね?

108名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:22:40.35 ID:CDACZl3e

これまでは、世界の需給バランスがうまくいっているから問題化されないが
今年のような異常気象が頻繁に生じたら、あっという間にそのバランスが崩れ
石油みたいに価格が高騰して、混沌とするのは間違いないだろう
高いといわれる生産額ベースも、円安、元価格の高騰で自給率が下がるのは自明の理
いずれにしても、将来の危機に備えて日本の生産比率を上げるのに越したことはない (^o^)
109名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:23:04.18 ID:oKQVdj0t
>>100
間違ってはいないけどね

コメは余ってるって実態をろくに踏まえず
稲作農家へのばら撒きと米価を買い支えるために大半の金が浪費されてるばかりで
イザ輸入停止が起きた時に発生するコメ以外が足り無さ過ぎる事態に備える形での自給率向上にはろくに結びついてない
110名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:23:23.49 ID:lA62RdI9
日本って、雨は比較的よく降る国だけど、人口が面積の割に突出して多いから、一人当たりの
1年間の水資源量は世界と比べてむちゃくちゃ低いんだよな。けっして水が豊富な国とはいえない。

111名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:23:40.51 ID:TUB06YDZ
第2次世界大戦前に日本が海上封鎖されて
原油がストップ
農地や水源に航空機から毒薬散布して食料アボンの
ユダヤ戦略の再開かよ。
さすがに人道上の理由からアメリカからも批判が出て中止したが。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:23:51.43 ID:XBIwHCFs
>>103
その気になれば、年3回くらいお米取れるんだけどねえ…
113名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:25:20.57 ID:pQ9xUSKj
たくさん作って、余った農産物は海外に売れよ
それが農水省と外務省の役目だろ
仕事しろ!税金ドロボー!
114名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:27:42.19 ID:uA9HvhXn
>>85
和食に戻しても材料は国産じゃないから。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:28:06.87 ID:exAOvPDz
まあ、カロリーベースはおかしいよな。
現在の日本人の食事の問題は栄養のバランスなんだから。
そしてカロリーはとりすぎ。
116名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:28:34.99 ID:XBIwHCFs
>>113
海外輸出に限って作付を許すとかにしとかないと、農民死ぬから
中国が水資源買い漁った時みたいになるね
117名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:30:19.67 ID:exAOvPDz
カロリーベースを出したいのならほかの栄養素
各種ビタミンやミネラルなども書くべきだな。
ビタミンBCDEFどれも必要。
118名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:32:23.93 ID:TUB06YDZ
シナが水源買いあさってるよ
確実に日本死ぬ
水源というのは食料だけじゃなく工業製品も作れなくなるんよ
119名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:32:46.91 ID:uA9HvhXn
早く対策しないと休耕田なんかをソーラーに盗られたら自給自足できなくなるぞ。
日本の自給率を削ぐのがあのハゲの狙いだからな。
120名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:32:53.18 ID:NLHFSkb7
まあ 勝手な事言ってろよ おまえら。
俺は最悪の事態になったら、自分の畑で芋でも作って生きて行くわ。
121名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:33:41.59 ID:uCkB6CXC
>>1
蒟蒻だけ生産しとくといいよ
122名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:33:59.71 ID:+d1eAPcF
わざわざ”農家”を生かさなならんというのも
結局は困った時に”農家”がいないと困るってことだろ

企業化してノウハウを企業に集中すれば必要性に合わせて拡縮することも可能になり、保護の必要性が生じた場合もそれが容易になる

保持が必要なのは”農家”ではなく”農業”
123名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:34:58.22 ID:FNMoBi+l
丸紅は既に世界最大クラスの穀物メジャーなんだけどな。それでも外国が
売ってくれなくなると終わり。
124名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:35:52.95 ID:YTeOeZo7
デブ「カロリー」
125名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:40:12.78 ID:XBIwHCFs
ただひとつ言えることは
JA農協さえ無くなれば、農業はもっとまともになる
今ですら、じじいばばあ農家が大半なのに、これを維持しようとするJAは凶悪
126名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:40:18.90 ID:qYKXKtFd
>>72
こういう馬鹿は
そのカロリーの供給元が当然米で良いという何も考えてないアホ。
食糧すら調達できない非常時で潤沢な水と熱が手に入ると思ってるのか?
生米くってろよあほw
127名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:41:05.14 ID:6lCFYsm1
今さら大豆トウモロコシ小麦を国内でまかなうのは無理
米喰って生きろ 肉は諦めてな
128名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:41:36.12 ID:DOfafuZE
>>101
そもそも米だけでも人間はビタミン不足とかで死ぬっての。
野菜というか各種作物を貶めすぎだ。
つうか、輸入がいきなり完全に停止して、ずっと入ってこない、
なんて状況を想像するなら、エネルギーや資源のほうが問題だ。
自給率が100%でも、農機具や化学肥料がなけりゃ、農業なんてできない。

もっと現実的な状況として、日本が貧乏になって徐々に輸入が減ります、
みたいな話だったら、農家と土地さえあれば、徐々に転作していけばよい。
もしくは、半年間だけ輸入が停止します、みたいな話なら、食糧備蓄の問題。
一年も二年も輸入が完全停止します、なんてのは、農業問題ではない。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:44:19.79 ID:qYKXKtFd
>>123 売らなかったらそいつらも破滅なんだけど。不作を除けばあとは金の勝負だろ。で、調達先も複数確保してるわけで
130名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:46:52.45 ID:G/sXk715
> こんな数字を垂れ流すマスコミもマスコミだが、やはり農水官僚はシロアリだ。

と結論づけるには、カロリーベースの統計手法がどう間違っているか、の検証が足らないな。
世界的に主流でないからといって、即妥当でないとするのは思考停止だ。
日本のカロリーベース統計は、戦後の極度の食糧難から端を発している。
先進諸国は日本ほど餓えたことはなく、本当の飢餓に直面したことはないから、
額面ベースの統計で済んでいる、という見方もある。
131名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:47:05.38 ID:zY/Yg9Wv
>>126
お前人間じゃなかったんだな・・・
132名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:47:10.11 ID:E0e+WCwN
結婚式に出てくる無駄な料理をなくせば食料自給率は確実に上がる
誰もほとんど食ってねーだろ
133名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:47:28.61 ID:XBIwHCFs
>>128
>そもそも米だけでも人間はビタミン不足とかで死ぬっての。
死なないんだよねえ これが
実は、米だけ食っててもちょっとやそっとでは不具合出ないんだよ。
栄養学の先生が言ってた「ある意味、完全食」だってね

あ、勿論これ、玄米食うという前提な

134名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:49:13.29 ID:uTxZp4cZ
週間実話www  ヤクザネタでもやってろやwww
135名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:49:56.32 ID:KAe5z4nx
>>129
世界的な不作が起きたらどこの輸出国でも自国の消費分を優先して確保するだろ
輸出する分が残ってるといいですね
136名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:50:00.30 ID:qYKXKtFd
市場原理で海外からの調達が難しくなると言うことは輸入物が国産品と同等かそれ以上の価格になるということ。
国土の60%はいまだ山林なのでそうなればかつての棚田が復活するだけの話。山林の開発が進み耕地面積は自然と増加する。

儲かればやる。儲からなければやらない。
重要なのはその時農業を新規でやりたい人らを政策的にどれだけサポートできるかの一点
137名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:51:46.04 ID:XBIwHCFs
>>128
50〜60世代は、大学生の時、食うものが無くて
米だけ食って生きてた奴多いよ

40代の奴らの中にも10人に1人くらいはそういう奴いたし
138名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:52:12.86 ID:qYKXKtFd
>>131 俺は極論備蓄するならシロップでもいいとおもってるから。
手軽に高カロリー摂取可能。なんで米にこだわってんの?
139名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:52:32.20 ID:IvUNZm/U
日本の農業なんて砂上の楼閣。
貿易遮断等の非常時を想定するなら種や飼料の段階から自給できてないと意味がない。
しかしそれは日本には無理だ。ならば貿易が遮断されないような外交や政治を行う他あるまい。
他に選択肢などない。
140名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:54:18.13 ID:GIow+Onm
自給率を上げるため???
笑かすな、予算を獲得して農地をつぶしていらない事業を起こして最終的には耕作放棄地を量産するためにやってるんだよ
141名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:54:29.77 ID:OMNghEFX
玄米食っていりゃ、リジン以外の必須アミノ酸はまかなえます。
児島湾、八郎潟干拓事業最盛期の昭和30年代後半には鳴り物入りで「リジン強化米」
発売され、食糧自給が叫ばれた。その後すぐ120%とかになり減反が始まった。
142名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:54:57.50 ID:CqImkM54
>>2
どうでもよくはねーよ。
143名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:56:09.53 ID:zY/Yg9Wv
>>138
その原料の砂糖も自給率35%程度じゃん
144名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:57:00.50 ID:N5pFCqQ6
米だ野菜だって作るには、機械を動かす必要があるから燃料の自給率を上げなきゃ話にならん。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:57:22.76 ID:F3fk2Wy3
>>135
何ヵ所調達先があると思ってるの?
君の非現実的事態が起これば中東も中国もシンガポールや香港 モンゴルなんかも軒並み死亡だろうね
で、そんな中で日本だけ都合よく生産可能なんだw
アホすぎ
146名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:58:11.31 ID:AFb0w5ub
世界的な不作といっても南半球と北半球では季節が違うし、アジアと北米では気候が違うしで
殆どの農地が全滅になるような状況だとその前に人間がかなり死んでるだろ
危機感をおある霊感商法みたいなもんだな
147名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:58:59.80 ID:OMNghEFX
米の対日戦略研究とその結果では、カリ肥料が日本の弱点だと結論付けられている。
カリ大量散布は農作物のセシウム吸収対策にもなるので、輸入ストックを作っておくべき。
そうでないと自給計画が砂上の楼閣になる。

サハラ、サヘルに援助するなら、カリ資源の探索と確保も忘れずにね。
148名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:59:26.95 ID:Q42Zp0vv
週刊実話 編集方針を変えた?
149名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:00:21.13 ID:A1B2CIoR
でも人間が生きていくためにはカロリーベースで考える必要があるんだから
あながち間違ってなくね?

食っても食っても1キロカロリーなんて食材じゃ、どんな大量に収穫出来ても餓死するじゃん。
150名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:00:29.89 ID:gbi/zTRB
農水省のホームページを見ると、
「平成23年度の食料自給率は、
カロリーベースは前年度と同率で39%、
生産額ベースは前年度から4ポイント低下し66%」
と発表されていて、
「実際生産額ベースでみると、日本の自給率は70%近いのです」
のほうが意図的に安心感を高めようとしている。
少なくとも、TPPでこれ以上下がるのは不安である。
151名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:00:44.00 ID:E0e+WCwN
アメリカはあと20年ぐらいしたら食料輸出国ではなくなる
水不足と人口増加で
だから日本は食料自給率をあげるべき TPPなんて絶対反対
152名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:04:28.91 ID:OMNghEFX
しかし、米でビタミン不足は笑った。パン食っている方が成るっての。
圧力鍋の調理は肉類が特においしくなるし、嫁ハン愛人婚約者恋人に教え込んで置け。
俺は朝パン派だけど、輸入小麦でないと自家製パンはおいしくない。
国産小麦では駄目だ。世界飢饉になったら朝が困るなあ。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:04:37.70 ID:02dnFvWd
廃棄や無駄を計算しなかった共産社会がどんなに悲惨だったか、、、
154名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:06:40.65 ID:/R5J0q6q
韓国は、なぜ同胞虐殺の味方する!!!

1945年 ハンセン病院虐殺事件  犠牲者=84名
1948年 済州島虐殺事件★    犠牲者=6〜7万名
1948年 麗水・順天反乱事件   犠牲者=5000名以上
1949年 聞慶虐殺事件      犠牲者=88人
1950年 漢江人道橋爆破事件   犠牲者=約500〜800名
1950年 国民保導連盟虐殺事件  犠牲者=30万名以上
1950年 大田刑務所虐殺事件   犠牲者=1800名以上
1950年 国民防衛軍事件     犠牲者=数十万名
1950年 朝鮮戦争        犠牲者=400万人以上死亡
1951年 智異山居昌事件     犠牲者=大人334人と子供385人
1980年 北朝鮮餓死       犠牲者=500万人以上死亡
2010年 天安沈没事件      犠牲者=乗組員46名他
2010年 延坪島砲撃事件     犠牲者=海兵隊員2名、民間人2名
2012年 朝鮮戦争は休戦状態で継続中

韓国最大のタブー  The maximum taboo in South Korea 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ
http://www.youtube.com/watch?v=zobU_G1QUgE
http://www.youtube.com/watch?v=ZOfW0qqXPrE
http://www.youtube.com/watch?v=LUXjIKeI-oI

虐殺の例→ カラーで見る朝鮮戦争(ややグロ)
http://www.youtube.com/watch?v=4aa1YgAPC9k
155名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:07:14.62 ID:+d1eAPcF
米食復活にはご飯粒が付かない茶碗の普及が急務
156名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:07:38.13 ID:STQfKPUU
穀物は輸入で十分よ、
安全保障とかいって米生産増やしたいんだろうけど
輸入が滞る事態になったらそもそも輸入に完全依存のリン鉱石が入ってこない
当然飼料穀物も止まるから畜産もダメ、畜フンも出ない
石油が止まれば窒素の合成もできなくなる
貿易が止まったらどのみちおしまい。
原子力発電も安全保障になんかならないんだよ

一番有効なのが家庭菜園ね。おしゃれなハーブ野菜とかじゃなくてイモつくれ
157名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:08:15.40 ID:F3fk2Wy3
>>143 長期保存可能なのになぜ自国で作るんだよバカ
今のうちに半年??一年分調達して備蓄すればいいだけだろか
158名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:09:40.18 ID:OMNghEFX
商社が儲かる
消費税、TPP、米の国際戦略への追従、世界的な飢饉傾向
159名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:10:08.58 ID:O5a0Hh5S
食料、エネルギー、軍事力は国としての三大安全保障
それをふまえて食料問題は語られるべき

カロリーベース、売り上げベース云々あるが
大事なことは、何かあったときに最低限の食料を
確保しておくと言うことで、自給率を高めるということは
正しい。そのためには主食である穀物の自給率を
高めることを優先するべきである。

米だけではなくて、パンやうどん、また肉というかたちで
穀物がばけている。これがなければ、いくら野菜、果物など
金額の高いものを自給率のなかにカウントしてもだめ。

JAがどうとか、農水省の利権がどうしたとかじゃなくて
もう少し本質的なところから農業問題を語ってほしい。
160七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 12:10:53.89 ID:TAIfRPbF
生存を継続できるかどうかではカロリーベースが当然。
そここそが問題では?
野菜では生存を続けられないし、コストの高い日本の野菜の生産額が
高くなるのは当然で、それで自給率みても何の意味もない数字では?
161名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:13:09.04 ID:mLuvbVLi
なるほどね。
162名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:14:54.45 ID:ZkUwB0e0
生産額ベースとカロリーベース同時公表すべきだよな
日本と韓国以外は生産額ベースが主体だし
163名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:16:21.32 ID:OMNghEFX
オイルショック時に高校の先生が「硫酸さえあれば、材木(セルロース)を原料にいくらでもブドウ糖を作れる」
シロップ人間は廃材食っていろよ。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:16:26.25 ID:jJJNLV+u
知ってた
165名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:17:09.64 ID:XBIwHCFs
>>145
いや、食料が入って来なくなった場合を、不作とかと同等に話したら駄目だよ
輸入不可なのは事前に予想できるから、減反ヤメれば普通に供給追いつく。日本では年2〜3回米収穫可能
不作の場合は読みが外れてるわけだから、必然的に供給が全く無いという期間が出てしまう
166名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:21:13.34 ID:Ai0Fb+65
こういうウソがまかり通ってるから
TPP反対などというやからがいるのだ
167名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:23:35.84 ID:NdNK6pde

農水省なんて一次産業を管理したいだけの役所だもん
168名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:28:42.23 ID:bKtKx0hz
カロリーベースだとキャベツやキュウリの畑とかは数字上がらないな
169名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:28:54.22 ID:OMNghEFX
ここ数年でも面妖な情報がよく流れたが、
「温暖化で農作物が減収」というのもその最たるものだった。
内容は現行品種の作付のままだと西日本で減収となるという話で、アサンプションに問題があるもの。
これが独り歩きした。
たしかに高温障害はあり得るが、作付品種を替える、扇風機、日よけ、散水など多少の施設を付与するなどで経済的環境下
で回避できる。むしろニ毛作、三毛作と大量の施肥で水田は増収となる。(学者によっては二毛作などを低評価する人もいる。古い)
なにかとエネルギーは使うが、高コストな新エネルギー使ってもペイするだろう。
170名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:37:27.79 ID:eOzHrIwR
カロリーベースの表記が得な人が食っていけなくなるから
171名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:45:45.39 ID:guik/KEU
生産額ベースで食糧安全保障を議論するの?
172名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:47:28.35 ID:cmmtVD1Y
種子ベースだと10%だったようなw
173名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:48:44.87 ID:AsspDIaW












世界各国は生産額ベース。
カロリーベースは日本の農水省、(民主)の山田だけ。

我が家の猫(由紀夫)でも知っている。
こいつが、又、頭が悪い。








174名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:50:32.27 ID:oKMMu40F
アメリカ中西部は雨降らない乾燥気候で
地下水くみ上げ潅水して穀物栽培いずれ
地下水枯渇
生産量増える見込み無いので高騰基調はつづく
それに円高で輸入額低いが高騰と円安マジックで生産額でも簡単に40%は切る
175名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:50:51.05 ID:12QpiPwB
安全保障の観点から当然だろ
野菜で飢えがしのげるか
176名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:51:32.56 ID:STQfKPUU
これまで農政がどれだけ日本の農業をダメにしてきたことか
生産性の高い優良農地2〜3割を70年代に宅地・工業用地として転換し、
代わりに山林を新規造成して腐植層の喪失により生産性激減。
減収を補うため特定品目の商品野菜の連作を推奨し、
有機体炭素由来の堆肥に代わり農地を畜フンの投機場所として推奨、
JA肥料組合を通して異常な高価で化学肥料の過剰施肥を推奨、
その結果農地土壌は養分過多で連作障害激発により減産減収
湖沼河川は水質汚染で漁獲減。
リン鉱石は米中に100%を超える関税率をかけられてから
慌てて土壌分析を有料で始める始末だよ、無能集団農水省!
177名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:54:12.50 ID:hcJJiTQ/
知ってた
でもカロリーベースって破棄されている食料も含めての数字か?
178名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:55:35.84 ID:1J7ltzx3
もう一つ



農水省官僚は暇だから




1日中2chやブログなどでTPP反対工作やってるよ
179名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:55:44.92 ID:2jA5pj0a
安保とか言うなら18世紀のプロイセンみたいにジャガイモでも推奨すればいいじゃん
イモ類はカロリーベース的に一番生産効率がいいってのはとうの農水省自身がシミュレーションで言ってる事だぞw
180名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:56:48.49 ID:XepCqJL5
生産額で自給率計算して何の意味あるの?
外人は馬鹿だね。

人はカロリーとらなきゃ死んでしまうから
カロリーで計算するのが
当たり前。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 12:58:47.02 ID:wUz4cTr+
カロリーベースでいいじゃん
生産額で国内からの供給量の多寡は分からないが
カロリーなら丸分かりだからな
カネカネ隠蔽カネカネ隠蔽な行動パターンのヤツには通じない話かな
182名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:00:42.99 ID:izALY0RY
石油を食べる人々 - 辻 元  アゴラ 9月9日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120909-00000305-agora-soci

183名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:02:54.81 ID:XepCqJL5
廃棄した食料を含めるのも当たり前。

すべての食料を腐らせずに流通させることは
あり得ないからな。

外人は普通に腐った食料を食ってるのかもしれんが、
日本人なら絶対に食いません。
184名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:04:16.05 ID:oPgcIeFt
そんかカロリーベースが大事ならお茶とかコンニャクとか作ってる奴らを国賊にしろw
騙されてる奴はアホすぎるわ
185:2012/09/12(水) 13:04:43.69 ID:YJOSIYL7
農家に安いもん作れって言っても無理だろう。

全部に芋植えたらカロリーベースで自給できるとか計算あったような。 
誰も食わないカロリー高いもん作ったってしょうがない。 

186名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:05:20.23 ID:Kpc9o1v/
カロリーベースのほうが良いんでねーの
187名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:06:27.38 ID:oKMMu40F
国内産の畜産物は当然食わしてる値段のほうが
安いので額ベースでは自給のほうが70パーセントになっても
利益出てるとは限らないし
輸入飼料無ければ生産不可能
188名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:07:15.37 ID:Q4MR6s6f
小麦が米よりも高くなれば米を食べるようになる。
米を食べれば自給率も上がる。
結局、カロリーベースでの自給率なんて価格により大きく左右されるもの。

生産調整(減反)を奨励している状況で食糧安全保障もくそもないだろう。
189名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:07:49.27 ID:2jA5pj0a
肉もカロリーベース的には無駄もいいとこだよな
人間が直接食えばカロリーベースで膨大な穀物を大量に家畜に与えるんだから

カロリーベースで効率第一なのはイモだよイモ
安保を第一に考える愛国者なら肉なんか食わずイモを主食にしようぜ
190名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:08:41.64 ID:XepCqJL5
>>184
生産額ベースの自給率で
何がわかるの?

何もわからんだろ。
191名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:09:42.08 ID:oKMMu40F
畜産に関しては自給率数パーセントと言ってもいいくらいか
192名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:13:46.99 ID:oPgcIeFt
>>190
一次産業のGDP国内比率が解る
あたまおかしいの?
193名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:14:45.88 ID:oKMMu40F
ま畜産壊滅するのも分からない
人が総理大臣と言うのも凄いが
194名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:16:48.58 ID:8UQ3woLW
食料生産するための肥料も燃料もほぼ100%輸入だから心配するな
195名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:18:36.30 ID:FSjZnaI4
この記事を書いた記者は本物の馬鹿だな。
農産物というものを経済的観点からしか見ていない。
世界中(現実には穀物輸出国)が超不作に陥った時に金額ベースの自給率に何の意味があるんだよ。
なぜ欧米が補助金を出してまで余剰生産を行っているのか、その意味を考えて欲しい。
196名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:20:12.41 ID:7Rk/VWQe
カロリーベースで考えるなら、
米をじゃがいもかさつまいもに変えれば、余裕で自給率200%くらいになる。
それに飼料作物なんていくらでも備蓄できる。

PPPとかおなじくらい変な概念だな。
197名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:24:31.28 ID:hcJJiTQ/
つかこんな数字気にする必要ないから
198名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:24:43.90 ID:5OPkn+Ty
そら多少は危機感を煽らないと今時日本で農業やろうとする奴なんていないだろ。

どう考えてもクーラーガンガンに効いた部屋でセンズリ作文書いて高級取ってた方が楽して暮らせるもんw
199名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:25:10.71 ID:IRVgLnwr
農水族のステマ
TPP参加で自給率が下がる=大嘘
200名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:25:13.03 ID:7Rk/VWQe
>>195

>なぜ欧米が補助金を出してまで余剰生産を行っているのか、その意味を考えて欲しい。

単なる農民票。

世界が同時超不作になることは理論的にはありえても、現実的、統計的には
ありえない。不作のニュースはすぐに世界のニュースになるが、同時に
豊作の地域があるのだがそれは絶対にニュースにならないだけ。

あえてリスクをいうなら戦争で流通網がズタズタにされるか、社会主義政権
ができて、大躍進運動とか飢餓輸出とか始めたらやばいかもな。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:28:50.64 ID:bNHi3rmi
そもそもカロリー自体がね
ふつうはジュールを使う
202名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:31:30.99 ID:oKMMu40F
欧米は国際競争力でオーストラリア
ブラジルにかなわないから補助金で助成
203名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:31:40.13 ID:ue7k0MY2
各国の自給率は日本の農水省が独自に推計したものであり、日本を除く海外諸国はカロリー
ベース総合食料自給率の計算をしていない。雑誌「農業経営者」がこの計算方法について農水
省に取材したところ、「食料安全保障の機密上出せない」との回答があった


ウィキにこんなことが買いてあるね
日本が勝手に算出してる外国のカロリーベース総合食料自給率の計算方法は国家機密だったんだw
204名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:32:08.24 ID:5+HYPy27
これって、
「日本人は、いざとなったらコメだけ食べれば自給自足で生きていける」
って発想だよね
205名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:33:59.71 ID:KnyT+93z
>>1
日本ってほんと暑苦しいけど、農業的には恵まれた国だな。雨ふるし、かと言って、洪水にも
ならんし
206名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:35:15.67 ID:KnyT+93z
米と野菜と魚と卵、チキンがあれば生きていけるだろ。
207名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:36:12.55 ID:14w+1Yrq
腐れ完了を皆殺しにしろ
208名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:37:23.81 ID:jmUknp4F
海上封鎖されて飢餓状態になる場合を想定してカロリーベースだろ。
不謹慎厨の言い分だよ。
209名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:42:03.63 ID:izALY0RY
封鎖されたら肥料なしで農作物が作れても石油が無くて輸送できないから
都市部で餓死者が溢れることに
210名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:44:52.33 ID:7Rk/VWQe
>>208

海軍力の増強と、穀物大生産国の北米、南米、オセアニア、ヨーロッパ
とかとの友好が大事だな。

かけがえのないお隣の国wとやらとの友好よりも。
ぶっちゃけ国交断絶したほうが良いかもしれんがw
211名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:46:16.95 ID:vMhjv0ZP
そういえば群馬のこんにゃくが
ダイエットフードとしてアメリカの
デブ共に大人気なんだってな
こんにゃくは0カロリーだよな
212名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:47:32.25 ID:STQfKPUU
もともと稲の高級品種はほとんど化学肥料を必要としない
いくら作り続けても連作障害も起こらない奇跡の農業
一方米需要は生産過剰状態なのに他の穀物に比べて異常な高値
本当に守らなければならないのは生産量に応じた農家の収入ではなく
農地の生産力ではないのか?

もういっそのこと米は等級に応じて全量国が買い取り、公立学校の給食は米飯のみ無料で供し、
おかずは各自持参で給食費の徴収はやめたらどうだろうか?
そのぶん学校は採算の合わない給食問題を解決できるのだから負担も減るし
213名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:50:06.09 ID:KbO/9msW
給食制度を止めればすむ話。。
214名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:50:23.45 ID:M0mFK9et
週刊実話w

毎日変態新聞の元ネタになったところか
日本人が、アフリカで銃を持って黒人狩りをしているとか書いてたところだな
215名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:56:30.93 ID:wBBm6CLH
カロリーならカロリーメイトだけでいいじゃん
216名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:58:36.91 ID:STQfKPUU
>>215
きみお刺身が海で泳いでるとおもってるでしょ?
217名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 13:59:52.13 ID:Vkomc+GU
脱サラして実家の農家を継いで、「国民の食を支えている」って誇りを持っている親戚がいるけど、
彼は蒟蒻芋と椎茸とシメジを作っている。
両方ともカロリーゼロだから、
「お前は日本の食糧自給率に貢献していない」って言っていいのかな?
たぶん怒るだろうな。

同様に、輸入飼料で牛を育成している畜産業者にも、
言っていいのかな?

こう考えると、やはりカロリーベースの自給率っておかしいよね。
218名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:04:42.12 ID:U+hxmNNY
カロリーだの金額だのではなく重量にすればいいじゃない
219名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:08:24.90 ID:KbO/9msW
産業としての重要度を計るならGDP比でいいと思う。
220名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:12:19.69 ID:fe4K6k/S
海上封鎖とか禁輸って時点で都市住民の生活全部吹き飛ぶのに人間だけ維持してどうすんの?
どうせ仕事が無くなって暴徒化するんだから餓死するままに任せるのが一番
221名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:12:48.76 ID:XepCqJL5
>>192
一次産業のGDPの国内比率なんか出しても、
食料が足りているかなんて全然わからねえじゃん。

生産額ベースの自給率からは
何もわからん。
222名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:14:52.41 ID:fe4K6k/S
>>219
原料とか商品という根本的な部分を国内農業に依存してる第二次、第三次産業を合わせたGDP比率のデータってあんの?
223名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:17:19.29 ID:KbO/9msW
>>222
国内の農業に依存してるとは限らないし、
224名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:18:31.80 ID:Vkomc+GU
>>195
経済をトータルで考えろ。
2006〜07年にリン不足が起きて、日本は必須肥料のリンが100%輸入だとバレた。
農機具を動かす石油もハウス栽培用の重油も99%輸入だ。
お前はリンも石油も自由に輸入できるけど、農作物だけ輸入できない状況が来ると思うのか?

必要なのは調達先の多様化。輸入できる外貨を稼ぐ産業の育成(もっとも外貨は捨てるほどあるが)。
それと調達先との良好な関係を保つ外交力。

もし、それでも日本が開戦でもして、「万が一」が心配なら、
サツマイモを耕作放棄地とかで自衛隊とかが栽培し、
味も考慮しないけど、万が一の際には必要なカロローだけは確保するとかしておけばいい。

「食糧安保」を叫ぶなら、
まず茶やキノコやレタス、タバコなどのカロリーに貢献しない作物を栽培する農家に、
強制的に芋や菜種(油がたっぷり)を栽培させる、
国民には麺類禁止(ほぼ輸入小麦で作っているから)、バナナ禁止(100%輸入)、
牛豚鶏肉禁止(国産でも輸入飼料で育っているから)とかすれば、カロリーベースで100%に届くよ。

というか、減反政策をすぐに中止して余ってもいいから米を作れば100%になるよ。
減反をしておいて、さらに食品の約3割を残飯か廃棄処分にしておいて
「カロリーが足りない」って騒ぐ時点で矛盾だと気付くべき。
225名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:18:47.94 ID:U+hxmNNY
まあ多角的に見るべきだろうな
民主党なら強引にカロリーペース自給率上げるためにサラダ油生産に補助金ばらまきかねないw
226名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:20:23.53 ID:K5CMeQUq
日本は農産物輸出大国じゃん。
227名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:20:45.96 ID:U+hxmNNY
>224
リンなどは安いから輸入してるだけ
高いなら肥溜めでも汚水から抽出事業でもすぐに始まるわ

228名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:22:23.23 ID:mbkZsas5
なんか公務員給与が世界と比べて低いってのと変わらんな
229名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:25:01.02 ID:UysLJxF7
食料自給率を気にするのは太平洋戦争のトラウマだからな

経済制裁で食料、燃料、飼料・肥料、種や苗の輸入が止まった時の自給率が重要なんだよ本当は
230名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:27:11.06 ID:fe4K6k/S
>>223
だから国内農業に依存してる部分を出さないとその重要度なんかわからんだろ、と
農協に出荷した額だけ算出して何の意味があんの?
お前は農協に仕入れ値で売ってもらってんのか?
231名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:30:15.52 ID:KbO/9msW
>>230
別に依存しなくてもいいんじゃないの?
国内産が割高ならばw
232名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:34:58.63 ID:yXB7Tumj
カロリーなかったら生きて行けないもんな
正しいんじゃないの?
233名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:35:46.63 ID:EVc/WuFJ
オレのレスを元に調べて記事にしたな
>>1
234名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:38:49.31 ID:STQfKPUU
>>227
リンは安いから輸入してるんじゃなくて
世界的にリン鉱石が枯渇しつつある中、日本では火山灰の影響でアルミナ結合して利用できなくなるから
重金属を含む下水汚泥から分離する研究は長年されているが見込みなし
糞尿の利用なんかでは全く足りないうえ、5%以上の濃度で施肥すると濃度障害をおこす
>>224の認識が正解
235名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:41:01.96 ID:Vkomc+GU
>>227
じゃあ石炭も夕張や三池など国内に山ほど残っているから、
それを無理やり採掘して、エネルギー自給率を上げるのか?
海外の露天堀に比べて採掘コストがバカ高いから、国産炭は輸入品の5倍くらいになるぞ。
そんな燃料を使用させたら産業が高コストになり、日本の競争力がなくなるけど、いいのか?

日本の製鉄発祥の地である岩手県の釜石にの地下には、鉄鉱石が大量に残っているけど、
ブラジルから1万キロ以上もも海運してきてもぜんぜん安いから閉山した。
もし自給率にこだわり、国産鉄鉱石なんか使用したら、
日本の鉄鋼産業は高コストで崩壊していたぞ。

「鉄は国家なり」で鉄鋼も基幹産業だし、
お前らのよく言う「万が一」戦争にでもなれば、
鉄鋼原料が輸入できなくなり鉄砲も作れなくなるけど、
鉄鉱石の自給は意味がないので放棄した。

リンも下水にいくらでもあるけど、輸入品に比べたら数倍のコストで、
それこそ肥料価格の高騰で農家が疲弊するぞ。

「農業だけ特別」と考えるなということ。
236名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:45:04.98 ID:KbO/9msW
農林水産省は農林水産庁に格下げ、経済産業省の外局にすれば良い
237名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:50:47.22 ID:kvBORiNj
エンゲル係数も意味を為さなくなったしな
238名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:53:14.22 ID:fe4K6k/S
>>231
産業としての重要性をGDP比から出すって話じゃなかったのか?
なんでお前自身の見解が出てくんの?
239名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:55:48.08 ID:Vkomc+GU
>>224
ついでに言っておくと、
要は俺たちは食の多様化を楽しんでいるだけ。
その結果、輸入食材の比率が高まっている。

バナナみたいな日本で栽培できない食品でも、
安く気軽に食べられるような豊かな食文化の結果だよ。
マツタケのようなカロリーゼロの食品で贅沢できるのも、
「食糧安保」とか騒がない結果。

讃岐うどんだって、あのコシが出るのは豪州産の小麦のおかげ。
もし国産小麦にこだわっていたら、讃岐うんどは食えないし、
カップヌードルだって1コ200円を越えるよ。

輸入食材がないと回転寿司はサンマやカツオやイカだらけで、
サーモンは国産限定なら1皿500円だな。

ミクロネシアにはカロリーをタロイモだけで摂取する部族が多い。
(何でも彼らの腸内にいる細菌がタンパク質を作りだすらしいが)
もちろん自給率100%だ。
でも、俺たち日本人はそんな食文化嫌だろ。

念の為、
俺は日本の農業が産業として強くなることは大賛成。
「自給率」とか言い訳にして、既得権確保や補助金をせしめるエセ弱者の農業利権集団が嫌いなだけ。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 14:58:16.55 ID:KbO/9msW
>>238
農業だけは特別だと言う、百姓のたかり根性が嫌いなだけw

気にするな・・
241234:2012/09/12(水) 14:58:38.07 ID:STQfKPUU
リンについてもう少し詳しく書くと、
一定基準の重金属濃度まで分離した汚泥をバイオソリッドといい、14%(2004年)ほど農業利用されているが、
高価なうえ重金属は特異に土壌に吸着固定されるため長期の連用には適さない。
糞尿は全量リサイクルしてもやはり14%しか賄えず、現在使用されている化学肥料の約1%未満。
242名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:01:47.96 ID:2qwOQCVK
>>217
安全保障上で考えるなら,君の親戚はあまり貢献してない.
カロリーベースって安全保障上での観点だからね.
でも,親戚の人は日本の食を支えてるのは確か.
それは安全保障上とかではなくて,国民の幸せのためにね

目的と観点が違う2つの尺度で,
一部の点だけを切り取って語るのは良くないよ
カロリーベースは使い方が重要って話で,良くないとはならないと思う
243名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:05:53.33 ID:JbMENxxa
生産額で言うのの方が的外れだろ
高いレタスとか食わんでも問題ねえが、カロリー足りんと死ぬで
まぁ主食の米の自給率が高いんで今は問題ないが、これがどんどん下がったらヤバイわな
244名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:14:39.02 ID:DOS29GQE
>カップヌードルだって1コ200円を越える

麻生が正しかったんや
245名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:15:58.56 ID:2jA5pj0a
他国は産業としての統計だから生産額ベースなんだろ

で、カロリーベースで安保安保と唱えるのは結構だけど
それを上げるためにどんな農政やってんの?
そればっか言ってる奴はどうすればカロリーベースの自給率を上げられるか言ってみればいいじゃん

実際の農政にまったく反映されない予算分捕りの口実に過ぎないから意味ないって言われてるじゃん
246名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:17:14.64 ID:u7cnhGVV
国内で高級メロンを生産して安い小麦を輸入したら食料自給率が上がるってのもおかしな話だからな。
247名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:17:51.29 ID:a4JcfYNl
このスレみてると、カロリーベースの食料自給率ってのがどういう物なのか知らない人間がすごく多いんだな

例えば国内でつくられた食品だけで国民全員が何の問題も無く(摂取カロリー的な意味で)過ごせる場合でも、
それら生産された食品の全体カロリーと同カロリーとなるだけの食品を輸入してたら、カロリーベースの
食料自給率は50%(廃棄があるとそれ以下)

ぶっちゃけ人間が生きていく上で必要なカロリー量とは何の関係も無い値だから
248名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:19:30.27 ID:u7cnhGVV
>>179
米が効率良さそうだよ?
人口密度が高い国は大抵米食ってる。
249名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:21:26.40 ID:DOS29GQE
米だけしか食わなくとも死なないってのは玄米を食う前提ね
白米しか食わなかったら脚気で死ぬから
250名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:21:53.65 ID:+d1eAPcF
安全保障を考えてのことだったら玄米の備蓄量と生産体制だけ考えとったらええんだよな
251名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:35:39.22 ID:R3ccIHUK
富豪は食料が多少高くなっても競り落とせるだろ
だからそんなくだらないこと(凶作時の高騰の保険)で
自分たちの儲けから払った税を使いたくないんだよ
輸出補助金や法人税減免に回せ、というのが彼らの主張
252名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:43:35.30 ID:zCpRxuHw
これはむしろカロリーベース(実質)が正しいだろ。
生産額という金額ベース(名目)だったら、国内農産物価格が上昇すればするほど自給率は上がることになる。
金額が上がったら、それで腹が膨れるのかと。

あくまで、食糧安全保障の観点から言って重要なのは、
自国民を養っていくのに必要な食料をどれだけ生産してるか、生産する能力があるかだ。
それを評価するにはカロリーベースが妥当。
253名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:45:24.70 ID:o2F5iszo
少なくともテレビで流す時は「カロリーベースで」の注は必要だよな
254名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:53:34.99 ID:fdfN4KWX
そもそもオーストラリアとかカナダみたいな食料輸出国と比較する意味があるのかね?
255名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:02:40.58 ID:JbMENxxa
>>247
砂漠の水みたいなもんだわ
足りてる時は安いが、不足してくると足元を見られる
供給過剰くらいで調度いいんだわな
最低米だけはそれだけでカロリーが足りるくらい生産してもらわにゃな
256名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:02:50.65 ID:7vfotMJY
国が自給率を上げようとしてることに何か不満があるの?
もっと海外から輸入しろって事?
257名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:05:05.62 ID:F3fk2Wy3
どんなに頑張っても全ての農作物を100にできないんだけど
というか穀物に限っても耕地面積足りないし。
植物工場でも海上に作るの?w
あほw
258名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:05:59.47 ID:2jA5pj0a
>>256
上げようとしてるならな
自給率が先進国最低って30年以上前から言い続けてずっと上がってないんだけど

言ってる農水省はそんなの上げる気なんかないだろw
259名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:07:32.16 ID:JpIIEevh
>>254
食糧輸出国は結局買ってもらわないと食うに困るんだよな、どんなに自給率が高くても。
260名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:08:49.07 ID:JbMENxxa
大体こういう問題は農家よりも消費者の方が切実
馬鹿にはそれが分からん
国内農家は食料がいくら高騰しても自分で作って食えばいいが
消費者は餓死しちまう
大体農作物の輸出の第一位がアメリカってのがポイントだわな
連中は自分たちでは安い天然ガスを使ってるが日本には売らない
自由化なんかすりゃどうなるか分かるわな
261名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:10:38.26 ID:FrHA5cRW
現実的には食糧自給率よりエネルギー自給率と水の自給率のほうが重要だけどね。
262名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:11:02.99 ID:EJ0qYoeh
関税ひとつとっても米は特別扱い
オレンジ自由化でみかん農家殺しても米は守る。
戸別所得も減反もなにもかも米農家のため。
一方で見捨てられた園芸業界は関税数%でも頑張り
競争力のある農家は畜産か温室での高付加価値にとりくんでいる。
海外輸出の先駆けはお茶やリンゴだし、米農家どもは一部のブランディングを行う優良農家を除き片手間農家のまさに害悪
263名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:12:19.72 ID:M9gi8FYM
>>252
君は輸入の鶏卵を食べている?
スーパーで見かけるブランド卵から安売りまで含め、ほぼ国産だろ。
鶏卵の自給率は、96%だから見かけなくて当然だ

しかしカロリーベースだと9%
さて、カロリーベースは正しいと本当に思うかい?
264名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:12:51.99 ID:2jA5pj0a
>>260
そんなに自給率を上げたければ戦前みたいに米を何合も食えばいいじゃん

消費者様がパン食いたいだのパスタ食いたいだの肉をたらふく食いたいって言ってるから
自給率が下がってるんだよ

ってキャンペーンをするために自給率が低いって言い出したのに
結局米の消費量は減り続けてるんだぜw
265名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:13:46.64 ID:KnyT+93z
>>219
たいていの先進国は、食料とエネルギーは安全保障として採算度返しでやってるよ
266名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:17:06.12 ID:M9gi8FYM
>>256
問題ないよ。実現可能であればね

消費者が今の数倍以上の金を出して、輸入飼料を使わずに生産した肉を食べて満足すれば簡単に上がるよ

ま、消費者は金を出さないだろうし、畜産農家の廃業が増えるだけだ
267名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:17:30.09 ID:FrHA5cRW
エネルギー自給率上げるためには原発は必要という結論になるな。
268名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:19:19.77 ID:izALY0RY
安全保障ならまず
>>229の言うように食料、燃料、飼料・肥料、種や苗の輸入が止まった時の自給率
を考えないと意味がない
269名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:19:42.83 ID:DPsDl/N3
コンビニ弁当って、なかなかおいしいけどあそこまで数をそろえる必要ってない気がするんだが
270名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:20:44.05 ID:izALY0RY
>>267
核燃料も輸入・・・
今はガラス固化すら外国に任せてる始末
271名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:21:31.94 ID:+d1eAPcF
>>269
安全保障の観点からはあそこまで数をそろえることは害悪にすらなるなw
272名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:26:26.97 ID:ILTj2idv
>>268
そこまで考える必要はない
そこまで考えての安全保障なら、ほとんどの国ができてないから
アメリカだって石油ガスを輸入してる
むしろ、原始的な生活してる国家が一番いい状態ということになる
273名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:28:49.06 ID:JbMENxxa
>>267
ならねえよ
大体第一次エネルギーに占める原子力の割合を調べてから寝言を言え
ダムでも作って水力発電やら水車にした方がマシレベル
274名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:32:39.16 ID:14pYzjrs
なんだ農水官僚を貶めたいだけか
275名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:34:28.90 ID:DIsSQEHp
>>265
考えてみたら、海外の土地で作られた食料強奪してくるとか
鬼畜国家だな。日本は。
北斗の拳の世紀末覇者レベル。
276名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:35:08.76 ID:TUB06YDZ
電機業界が壊滅して
あとはトヨタが潰れれば、外国から買いたくても
買う金ないから
277名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:40:34.32 ID:fyaC2XmX
飢餓に対する備えの話なんだからカロリーベースで算出するのが当然で
金額ベースで話をする方がむしろカラクリ

それよりも文章が気持ち悪すぎて中身が入ってこない
278名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:44:56.13 ID:ivUT5ljO
いざとなればみんなで玄米食おう
あと大麦とかな
老人がバタバタして人口も8千万ぐらいまで減るだろ
279名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:46:17.05 ID:mqlLwlrI
>>250
今の米生産量で全国民を養おうとすると8000万人程度しか養えないけどな
280名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:48:20.23 ID:GaCG5gCO
>>277 聞きたいんだけど君の言う飢餓になるってどういうシミュレーションなの?
どうせ、世界的飢饉→食料基地壊滅→輸入できないオワタ→だからこそ日本で作ろう!!って理論でしょ?
この論だと世界的飢饉の時に日本は無事で作れるって奇跡が起こらないと意味ないよね?
281名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:57:20.26 ID:JbMENxxa
>>280
飢饉とか関係なく経済制裁食らったらどうなるよ
太平洋戦争の原因となった石油の禁輸どころのさわぎじゃなくなるのが分からんのか
282名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:04:58.00 ID:KEarlXEb
カロリーベースだと野菜の評価も低いんだろうが金額ベースにしても日本の野菜よりも
海外の野菜買ってきた方が安いわけだからな。野菜が高いと自給率が上がるっていうのも変。
この際必須栄養素毎の自給率を作ってくれと言いたい。炭水化物とか蛋白質とかビタミン食物繊維とか。
炭水化物は米があるからどうにでもなるんだろうが蛋白質は肉とか大豆は無理そう。野菜はどの程度だろうか。
283名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:05:28.57 ID:2jA5pj0a
全世界規模の食料の禁輸ってよほど国際世論を刺激して孤立してる状況だな

アフガン侵攻でアメリカがソ連相手に穀物禁輸したが、アルゼンチンはそれ無視してソ連に輸出したし
284名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:10:29.55 ID:yUFMzeyy
>>241
「糞尿は全量リサイクルしてもやはり14%しか賄えず、現在使用されている化学肥料の約1%未満」

これは、リンが補えないということ?興味あるので、もしソースがあるなら教えてほしい。
285名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:12:36.80 ID:mqlLwlrI
なんか勘違いしてる奴いるっぽいけど
米自給率100%っていざという時一億三千万人が米を食べられる量を生産している、って意味じゃないぞ。
ついこないだ小麦の消費が米を超えた、みたいなニュースが出た気がするけど
要するに米を食べているその半数の国民に行き渡る分ぐらいの米しか生産していない、ということだからな。
286名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:13:09.11 ID:WhKBaJ1H
食料自給率を低く算定しないと、農水省の政策に旨味を与えられないからだろ??
287名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:14:23.21 ID:fdfN4KWX
>>278
エネルギーも含めて考えるとイモばっかり食うことになるらしいですが
288名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:17:26.84 ID:JbMENxxa
>>283
アラブの春とか起きてるのに何を寝ぼけてるんだか
289名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:22:01.97 ID:AFb0w5ub
キャベツとか白菜が余ってるので出荷制限してるけど
それは自給率とは関係ないのか
結局農水省が数字をでっち上げてるだけ
290名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:23:52.94 ID:6CxPuwg+
アメリカも農業に何兆円も補助金つぎ込んでダンピングしている

関税なしに勝てる訳がない
291名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:25:45.49 ID:2cxmD6B3
かくも不合理なカロリーベースでの算出方法を続けるのか

戦前からそのままじゃないの?
292名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:28:40.65 ID:HHofxGpe
>>282
だね
五大栄養素それぞれごとの自給率出して、
いわゆる「自給率」としては、それらの平均か、それらのうちの最低項目の数値を使えばいい
せっかく給食でいろいろ食育してるんだから生かさにゃ
アグリビジネスの指標にもなろう
293名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:28:46.06 ID:6CxPuwg+
諸外国の食糧自給率は経済の指標だから金額ベースで正しい

日本の食糧自給率は安全保障の指標だからカロリーベースで正しい
294名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:31:20.00 ID:gbi/zTRB
>>268
だから、そういう状況を想定して100%を軽く超しときたいんだよ。
295名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:39:05.72 ID:izALY0RY
>>294
燃料も肥料も自給できないのに無理やり自給率増やしても仕方がないでしょ
再生エネルギーやリン抽出に目途が付いてからの話
296名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:41:49.87 ID:DIsSQEHp
>>241
こういう場合の高価ってどういう意味なんだろう。
必要なら、高いも安いもない気がするんだけど
297名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:43:00.87 ID:JbMENxxa
>>295
足元を見られるんだわな
天然ガスみたいにな
そりゃ技術を売り渡したり、ボッタクリの価格なら外国から調達できるだろうが
ジリ貧だわな
298名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:47:35.41 ID:fqNZK69V
>>297
輸入が生きてて石油やリンや飼料の値段が高騰しないで食料の値段だけ高くなるって状況なら
ほっといても自給率は増えるんじゃないか
関税がどんどん上がっていくようなものだから高い国内産でも儲かるようになるから
299名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:53:39.57 ID:UCooh4cv
イオンアグリメント株式会社やカルビー、カゴメ、あと数社が
本気でやると、日本の農業は安泰という事がばれてしまうから
小作農、兼業を政治的に補助金の道具にできなくなるから
法律で株式巨大資本参加をジャマしてる
300名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:54:20.30 ID:JbMENxxa
>>298
ほっといたらな
ただ、今、TPPなどと言う話が出てるわけだしな
はじめは安いが、その安さにおぼれた結果
レアアースみたいになるのは自明だと思うがな
301名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:59:07.10 ID:AFb0w5ub
>>300
鎖国しちゃいなよ
302名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:01:39.59 ID:6CxPuwg+
小麦も最初はアメリカが安く売って
パン用の工場を日本に沢山作らせたところで小麦値上げしたんだよね

覚せい剤を初心者に安く売るヤクザと同じ手法
303名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:04:12.75 ID:2nUq2ALd
>>263
親鶏は輸入している
304名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:05:31.81 ID:Lm/osTTw
値段の高いミツバとか食って腹が膨れるなら、金額ベースでやってもOK
305名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:06:59.55 ID:fqNZK69V
あと親鳥の食べてるものも
306名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:09:48.22 ID:JbMENxxa
>>299
逆だわな
本気でやると皆危なくなる
だから減反なんてもんをしてるわけで
307名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:15:40.67 ID:QYsuqsfV
>>1
何かあったらマスクメロン1個よりサツマイモ50個の方が飢えをしのげる。
他所が金額基準にしてるのはカロリーベースとの乖離が少ないだけなのでは?
308名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:18:12.36 ID:STQfKPUU
>>284
現在の我が国における糞尿中リン酸P2O5は年間排出量92,000t、
肥料としてのリン酸使用量は640,000tなので全量リサイクルしても14%、
現実には1%も利用できないであろうと見積もられている。
下水汚泥と同様2004年に調査したデーターです
309名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:19:02.43 ID:2nUq2ALd
いざという時、そもそも農家が食料を他人にまともに売るだろうか?
310名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:20:36.23 ID:88sIcOV1
>>281
そもそも経済制裁or海上封鎖はもうどうあがいても死ぬから
日米開戦になった時点で詰んだ日本と全く同じ
311名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:21:15.11 ID:cQWP6PGk
日本の農作物はそんなに競争力がないのか。
海外で価格が高騰しているのなら
価格差が縮まっているんじゃないのか。
312名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:21:51.73 ID:JbMENxxa
>>309
売らんわな
だから国家が管理する必要があるわけで
だから自由化したら不味いのな
313名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:23:31.57 ID:AFb0w5ub
>>310
北朝鮮やイランでもそこまでいってないけど
そこまでいったら肥料とか燃料の輸入ができないから農業自体できなくなるだろ
314名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:23:31.89 ID:mqlLwlrI
>>307
それならそのマスクメロンを売った金でイモをいっぱい買えばいいじゃない、という自由貿易を前提にした指標。
つまり食糧はいつでも金に換えられて金でいつでも買えるのが前提。
TPPの目指す世界だな。
315名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:24:08.73 ID:PrbuyK2r
何で実話誌が一般誌みたいなネタを…てのはおいとくと

分母の100を何でとるかてのが重要だろ
消費実績が100なのか、国民全体の必要カロリー数が100なのか
年齢別、性別人口構成から名目必要カロリー数と
ある程度の流通ロスなどを考慮した実質必要カロリー数を出して
さらに栄養素別に食品を分類して比較すればいい

相対数値でなく国民一人当たり食料GDPや生産カロリーという
絶対数値で出すのも一つの考え方
316名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:31:06.09 ID:JbMENxxa
>>314
確実に自国と同待遇の価格で買えるならすばらしいがな
関税はなくすが、暴利で売らんとは言ってないってな具合になるだろうし
317名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:33:42.22 ID:PrbuyK2r
>>299
製造業は海外移転するのに農業は企業化すれば国内を選ぶんですねww
巨大資本が国内農業生産を政治的に補助金の道具にしないといいですね
318名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:38:24.02 ID:mqlLwlrI
>>316
その理屈がさっぱりわからんのだが
車や電化製品ですら一円でも高いと売れない売れないとピーピー言ってるのに
それよりはるかに付加価値の差別化の難しい農業製品でどうやって暴利むさぶるん?
アメリカがやるならアメリカの小麦は誰も買わなくなってアメリカの農家が首吊るだけだけど
319名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:44:44.35 ID:AFb0w5ub
WTOに違反する取引はできないはずだが
320名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:45:25.27 ID:/jKfBrYI
カロリーベースってのもなんかあんまし信用できんのよな、
ナスとか作ってもあんまり足しにならんような気もするし

生産量ベースみたいなカウントの仕方ってダメじゃろか
321名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:46:09.92 ID:JbMENxxa
>>318
TPPでアメリカの穀物を日本人が買いあさっても同じ値段で売ってくれると思ってるわけか?
お花畑すぎるわな
322名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:46:21.69 ID:pN988MBu
むしろ金額よりカロリーベースの方が正しいだろ
もっというなら栄養素毎にやるべきかもしれんが
323名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:50:20.50 ID:mqlLwlrI
>>321
農産物は作りさえすればいくら高値でも売れるなら日本が減反なんてする必要ないがな。
そのまま過剰分輸出すればいい。
結局適正価格から外れたら農産物だって誰も買わない。
324名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:50:35.52 ID:fqNZK69V
>>321
高くなったら余所から買うだけ
325名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:52:12.16 ID:G+XQs3c1
自給率は食べれないから、こんな数字をあげても意味ない。

自給率の高い北朝鮮は食糧不足で苦しんでいる。
自給率0%のシンガポールは食糧はあふれている。一人当たりの所得も日本よりおおいし。

日本は、キャベツ捨てた農家に補助金を出したり、減反して米を作らない農家に5000億円も戸別所得補償をわたし、
補助金で高価なコメwcsを家畜にくわせている。

自給率を下げておいて、自給率が低いから税金くれ。
こんなこといってる日本の百姓と農水省は詐欺師だわ。
326名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:53:33.71 ID:JbMENxxa
>>323
適正価格とかないから
砂漠の水と一緒で供給不足に陥れば暴利だろうと買わねばならん
特に日本人ちゃその点あくどいからな
足元とか見まくるし
327名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:54:39.65 ID:mchs1OW/
>>20
生きていける?んなら
あすから野菜だけで1年生きてみろ
328名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:55:23.33 ID:STQfKPUU
>>284
さらに現在は放射性物質の重金属汚染問題もあり
牛糞や下水汚泥の資材の取扱いが極めてシビアになっている
尚、リン鉱石の主要輸入先は中国であるが、2005年に関税率を35→130%に引き上げられ、
化学肥料の価格は現在2〜3倍に暴騰、今後5〜7倍になると予想されている
329名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 18:58:48.30 ID:G+XQs3c1
日本の農業予算は農地面積約100倍のアメリカの2倍。

2011年の農業予算と農地面積

日本、4兆円、400万ha
米国、2兆円、4億ha
豪州、1500億円、4億ha
フランス、1.2兆円、3000万ha

■ 面積あたりの農業予算比較
日本 100万円 / ha
豪州 400円 / ha
米国 5000円 / ha
フランス 4万円 / ha

■ 日本
日本は国の農業予算のみ。
当初予算のうち公共事業は約5000億円。
2011年は復興予算がのっているため、平年より農業予算は多い。
平年の農業予算は、2兆数千億円 + 補正予算

■ アメリカ
米国農務省(USDA)の農業予算。
米国農務省(USDA) の予算は約10兆円だが、このうち8兆円は非農業予算のフードスタンプ等の低所得者むけ食費補助。

抜粋 https://docs.google.com/document/d/1LqQs2FYEYK-n70ZRLszmNU9m0Qu3VlGT6QYT88xVvVE/edit
公式 http://www.obpa.usda.gov/budsum/FY13budsum.pdf

■ オーストラリア
豪州は補助金はほとんど無い。
研究とか防疫のみ。
330名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:00:07.86 ID:JbMENxxa
>>324
他所ってどこだよ
余りまくって値崩れしてる天然ガスですら暴利で買ってくるってのに
足りてない食料をどこから買ってくるつもりなんだか
331名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:00:36.97 ID:mqlLwlrI
>>326
そこで一国だけ抜け駆けして安く売ったら大儲けできるなw
332名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:04:29.10 ID:G+XQs3c1
平時でも有事でも日本の農民こそ信用できない。

◆ 第二次大戦後
米軍の食糧支援のおかげで餓死者が出なかった。
日本の農民はぼったくりまくり。竹の子族。

◆ 平成のコメ騒動 1993年
農水省が輸入したコメにマージンを乗せて販売。国内農家はこのマージンを補助金として受給。
国産米はぼったくり価格で販売。安定供給などしないどころか上乗せ補助金を受給。

◆ 狂牛病騒動
国内牛飼いは税金による補償金を受給。
輸入禁止後、国産牛は大幅な値上がりで国内牛飼いはぼろもうけ。
平時の牛肉関税はすべて牛飼いへの補助金等になっている。
この補助金等は保証料のはずだったが、牛飼いは禁輸で苦しんでいる飲食店などに何一つ保証を供給せず。

◆ バター不足
高額高率の関税と補助金で国内牛飼いを手厚く保護しているが、しょっちゅうバター不足が起きる。
バター不足の時は農水省が輸入し、マージンを乗せて販売。 このマージンはすべて国内酪農家への補助金等になる。
バター不足時に国内酪農家は何の役にも立っていないどころか、消費者と納税者の足をひっぱている。

◆ 小麦
平時において、国内農家は市場価格の数倍の補助金と高額関税で保護されているが、国内需要の10%しか供給できない。
補助金の原資は輸入小麦へ課されるマークアップ。 小麦が輸入できなければマークアップが発生せず、補助金の原資はない。
輸入小麦が入ってこない非常時にどうやって供給するのか?

◆ 大豆 2012年
平時において、市場価格の10倍の補助金が出ている。自給率は5%。
2012年、大豆が史上最高値を付けているが、
国内農家は、いつもどおり高額補助金を受給するだけでなにひとつ保障の類は提供していない。
333名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:05:32.38 ID:mqlLwlrI
>>330
そりゃあいくら高値で買っても電気代でユーザーに押しつけられるんだから値段交渉なんて必要ないだろうさね
334名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:06:44.77 ID:/bI+vEHH
>>332
それ農民じゃなくて中間の卸業者だろw
335名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:08:27.55 ID:JbMENxxa
>>331
安く売ったら他に買われるだけだろ
対価を支払えば別だがな
技術とかな
どちらにせよ、TPPとかあり得んって
アメリカが日本人が高く買ってくれるから
自国民が餓えてもしょうがないなんて考えるわけねえし
逆ならあり得るがw
336名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:16:16.26 ID:wMwwMEiq
>>330
中国だよ
中国の農産物輸入金額の来年の予算は実に今年の2.7倍
量じゃなく金額だからな
持ちつ持たれつとはこういう事だよ
337名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:16:20.78 ID:fqNZK69V
アメリカの穀物業者だって自国民がどうたらより儲けることしか考えてないだろ
バイオ燃料で穀物価格世界的に吊り上げて
338名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:16:47.69 ID:mqlLwlrI
>>335
誰が買うの?
アメリカが国内で500円の食糧を日本だけに1000円で売りつけようとした時に
800円で売ろうとした国が現れたら、アメリカの選択は700円で売って買ってもらうか指くわえてみてるかしかないけど。
まあそうしたら向こうは600円に値下げしてくるかもしれないけど。
結局値段は500円に収束していくんだよなあ
339名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:19:03.48 ID:G+XQs3c1
日本人は市場価格の7倍の補助金を国内小麦農家にむしられ、
さらに市場価格の3倍の値段で小麦を買わされているのだ。

日本は小麦の生産に不向きなため、国産小麦は供給は不安定で、品質も低く、おいしくないし、加工しにくい。

■ 国産小麦基礎統計  
  輸入小麦政府売り渡し価格 57000円 / トン (2011)
  市場価格 1万7000円 / トン   (2011.10)
  国内消費      600万トン / 年
  国産小麦収穫量 57万トン / 年  (2010)

■ 国内の小麦生産量と作付面積 (世界生産量)
  1980年 58万トン、19万ha
  2008年 88万トン、21万ha (611百万トン)
  2009年 67万トン、21万ha (683百万トン)
  2010年 57万トン、21万ha (680百万トン)
  2011年 74万トン、21万ha (662百万トン)

国内小麦農家に高額の補助金と関税で保護されているにもかかわらず、安定供給などできていない。
生産量は世界全体のほうがはるかに安定している。

■ 小麦補助金
  EU  約 6000円 / トン 
  日本 国の補助金  10万6000円 / トン 

農水省 小麦補助金
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/kanbou/pdf/1.pdf

日本は上記に加えて、高額の関税、農業者年金への補助金、固定資産税、消費税、相続税の免除減税、地方レベルの優遇措置多数。
規模加算などの上積み補助金もあり。

数万戸の国内農家に市場価格100億円分の小麦の生産させるために、毎年直接的な国民負担だけで数千億円発生している。
小麦農家にお金をむしり取られるパン屋やうどん屋などの利益の減少倒産の増加など
間接的な影響も考慮すると、小麦農家保護のための国民負担は年1兆円を超える。
国内小麦農家にはまともな値段でまともな量を供給する能力はない。
こんなところに1兆円も金をつぎ込むのは金をドブに捨てているのと同じだ。
340名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:23:15.91 ID:2jA5pj0a
>>307
売れないサツマイモを大量に作った農家は経営に行き詰まり離農して耕作放棄地になるだけだな
一旦耕作放棄地になったら、再度農業経営が出来る土地に戻すには大変な手間だな
一方、マスクメロンを作っていた農家は有事に転作して、サツマイモを作れるな

あれ?
341名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:24:15.94 ID:gr/UFXKo
魚はカウントされてる?
つか、歳を追う毎にあんまし肉を食わなくなった。
炊きたての旨い飯と漬物と味噌汁、焼き魚で充分な晩飯。
342名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:25:03.83 ID:JbMENxxa
>>338
別にアメリカとすりゃ日本に買ってもらわんでも政府が買い取って捨ててもかまわんわけだがな
米国の倍でも買いたいやつは中東あたりじゃいくらでもあるだろうし
食料を大型TVと一緒にしてんなよ
343名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:29:27.74 ID:wMwwMEiq
>>339
日本の小麦は品種改良が進み収穫ベースで受給の4割を賄ってる
味が大変よいため海外からの需要も高い
フランスでのパンコンテストでは日本産の小麦を使ったチームが優勝してる
だが小麦の輸入量を減らすと叩かれまくるので米への転作に金を落とし推進してる
農家にむしりとられてる?バカ言え
受け取って下さいと頭を下げてお願いしてんだよ
344名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:37:27.10 ID:JbMENxxa
ダダ余りの天然ガスですら戦略的物資だとかのたまうやつらが
食料なんてなんの魂胆もなく売るわけがない
345名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:37:45.98 ID:mqlLwlrI
>>342
>米国の倍でも買いたいやつは中東あたりじゃいくらでもあるだろうし

いくらでもいないから今の状態なわけで
妄想を元に話されても困るんですが。
346名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:40:50.57 ID:bEzENXVz
>>344
そりゃ安いガスを使えばアメリカ企業の競争力は高まるし
日本に安く売ることもないわな
347名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:41:32.53 ID:gn13G1rT
昔の人生ゲームでおなじみの貧乏農場を国営でつくったらイッパツで
食糧自給率達成ですわな。官僚なんか言葉とデータで遊んでるだけ。
本気でやるなら、兼業農家全部切り捨てて、農業専業従事者だけ国営
農場で管理職、スーパーバイザーとして雇えばいい。農業なんか気の
利いたものがど素人30人くらい使って軽くできる。素人だけじゃ無理
だろうけどね
348名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:42:43.21 ID:STQfKPUU
>>341
そこだよね
現在は主に穀物による飽食のせいで医療介護費が逼迫している状態。
日本食が理想的と言われたのは70年代の話。3人なら1日米1合+麦少々で十分。
サンマ半切れでカロリーも足りる。あとは野菜と汁物で不足なし
349名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:44:15.25 ID:fqNZK69V
>>345
イランみたいにほぼ全面的に経済制裁されてるような国ぐらいかな
買いたくても買えない
350名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:51:37.51 ID:xPQMCQ2o
ま、このカロリーベースで100%だった時代が戦時中に校庭に芋植えてた頃じゃねえ
351名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:53:32.80 ID:n628C+Tl
カロリーベースでいいだろう
非常時には穀物が最重要になるんだから
352名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:55:04.90 ID:6CxPuwg+

カロリーベースは危機管理の指標
353名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:58:08.16 ID:AFb0w5ub
穀物だけでおかずがなかったら食えないよ
354名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:58:58.72 ID:yJ5SL7nS
>>281 どこが日本に経済制裁するんだよ。。。w
荒唐無稽にもほどがあるわw 
355名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 19:59:31.69 ID:bEzENXVz
塩ふりかければおにぎりも食える
ゴマ塩ならなおさら
356名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:00:16.23 ID:Yd4VMa8r
>>343
小麦輸入量  556万トン
小麦生産量  74万トン

どこが4割なの?
357名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:05:39.75 ID:yJ5SL7nS
>>342 アホすぎワロタ 妄想愛国戦士は巣に戻れよw
358名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:09:21.33 ID:yJ5SL7nS
>>343 品種が進んだのは事実だが小麦は用途によって品種が違うことを知らないだろ
359名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:10:55.12 ID:SfkQ9vrX
>実際生産額ベースでみると、

過度の円高だからだろ。3年前だったら、35%だな。
360名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:21:40.00 ID:lgOo23hD
食糧自給率の概念の存在理由がもともとカロリーのためにある
食べ物に困ったことがなく、想像力もないから
>>1の考えになるのだろう
361名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:29:40.87 ID:d981zEVj
自給率うんぬんいうなら農地法を改正するべき
定年退職あとのおっさんが農地買って物作ろうとしても
この法律が邪魔で出来ない
また、地主が税対策で申し訳程度に耕作して、
無駄に土地を腐らしている原因
362名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:31:38.22 ID:5kVKVAk+
ぶっちゃけ食料完全自給にしようとしたら、江戸時代レベルの食生活(つまり超粗食)にして、かつ人口を5000万人以下くらいにしないと無理なんじゃねーの?
つまり現実的には完全自給なんて無理でしょ。
日本はどうしたって海外から食料を輸入せざるを得ないんでしょ
その意味では、食料輸出国と上手くやってくことが本当の意味での食糧安保だわな
363名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:32:03.81 ID:bEzENXVz
>>361
借りるということは出来るけどな
うちも昔は田んぼ借りて米作ってたがしばらく前にやめた
364名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:36:17.13 ID:Uch4O0rK
ということは 農政に不正や利権むさぼる行政怪獣がはびこったままってことか
365名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:38:12.88 ID:STQfKPUU
経済的に豊かになって肉・油等の消費が増えた結果なんだから
有事のカロリー自給を建前として米を増やし肉・油の消費を落とすなんて無理
それでも米を増やしたいなら市場流通価格をケタ違いに安くしないとね
今後はエンゲル係数が急上昇すること確定なんだし
366名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:43:01.59 ID:Lu/Fa+kq

日本の若者は食生活は新興国以下。

新興国は給与は安かろうが農作物の関税が低い為、新鮮な野菜や肉を食べている。
日本人はカス農家とJAを保護する為に、ゴミの様な食生活を強いられて、
悪い食事で健康を害している。
今すぐ数百%を超える無駄な関税を撤廃すべき。
トマトが1個150円など海外ではありえない。
367名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:46:46.78 ID:6CxPuwg+
>>362
耕作地増えているし、
品種改良やら土地改良やら農薬やらで収量増えているから
江戸時代の3倍(9000万人)は完全自給できると思うよ

しかも江戸時代は人口の90%が農民だが
現在では農地集約とか耕作放棄地改良とかすれば
人口の3%農業従事で可能
368名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:50:12.96 ID:oKMMu40F
米以外はほとんど輸入自由化生産者価格が外国産
安くなるの分からないと韓国のように
日本向けに輸出して損する
369名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:52:42.73 ID:Lu/Fa+kq

大した産業もない東北で地震が起こっただけで、
海外の企業の生産に大打撃がでるこのご時世に、
日本の輸出入が完全に止まるなどありえない。

分かっている事は食料危機が起こった際に日本のカス農家は、
今まで、さんざん関税で守ってやった恩を忘れて、
闇市を通して都市部に食料を法外な値段で売る事。
370名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 20:54:01.33 ID:/jKfBrYI
小麦とダイズはなんとかできるもんなら
371名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:00:00.64 ID:BOuqn+Sf
人間は、「金額」じゃなく「カロリー」で動いている。
カロリー計算のが合理的じゃないか。
何でもかんでも欧米の基準が正しい、多数派の方が正しいなんて事はないだろ。
同じ金額で低いカロリーの野菜だけ食ってエネルギー足りるわけ無いだろ。
日本は合理的な数字を基準に考えればいいだけ。
372名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:02:22.63 ID:oKMMu40F
それにしてもアメリカの一人当たりの医療費
世界一はすごい
糖尿病罹患率世界一
肥満率世界一

穀物食品助成で食ったほうが徳という政策も大きいか
373名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:04:22.09 ID:2jA5pj0a
>>371
農家はカロリーじゃなく金額で動いてる
農家が経営できなくなれば、農業生産も縮小し農地も荒廃するわけだが

カロリーが大事と言うなら、農家が生産した高カロリーな農産物を国が全量買取でもして
有事に備えて備蓄すればいいんじゃないか
どう消費するかしらないけど
374名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:05:39.62 ID:XFf5tywJ
カロリーベースで正解
野菜果物ばっかでは満腹にならんし
375名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:06:46.79 ID:bEzENXVz
376名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:09:32.49 ID:vKmdwOEL
>>371
おまいら負け組は引き籠ってジャンクフードだけ食っていれば良いかもしれないが、
まともな人間はそんな生活しているとあっという間に病気になって死んでしまうんだよw
377名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:10:09.23 ID:pQgs/HQ3
小麦粉の卸売り価格を大幅に引き上げればみんな米食うようになって自給率が大幅二向上するよ!
378名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:16:14.13 ID:fLrP2MUS
>>374
おまえみたいな知恵遅れのせいで
高付加価値のパプリカとか花卉類の市場を集中攻略されて
日本の高級生産技術は壊滅、
中程度の品質の韓国台湾中国産が氾濫する羽目に

生産技術の次は消費文化もパクられ日本には何も残ってない現実だけが残った
379名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:21:22.71 ID:oKMMu40F
カロリーベースは本来主食の占める割合
だったのが飼料なども加わったが小麦大豆そば大麦コーン
などは9割輸入
生鮮食品の輸入困難なのは生産率高いだけ
380名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:25:43.03 ID:oKMMu40F
ヨーロッパが自給にこだわるのは
かつてはドイツ スコットランドなどよく餓死
してたのもあるだろう
381名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:32:41.57 ID:1+Uz3+Oq
算出方法が違うのはなぜか
そこが論点なのになんでこうもズレた奴が多い
382名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:33:25.48 ID:oKMMu40F
インドはアメリカより小麦生産量多い
食あってだわな
383名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:34:58.59 ID:VROzanL9
農産物より他業種、高カロリーな穀物より野菜や商品作物の方が付加価値が高いんだから、産業の経済性高めるのと自給率高めようってのは矛盾するわな
384名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:38:25.09 ID:bXkRTYif
小麦と大豆を国内で生産する体制を早く作れ!
できるならトウモロコシもな!
385名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:43:09.93 ID:oKMMu40F
穀物原価円高もあるが安いです
米1万3千円 小麦60キロ3千円

でも小麦はパン うどんなどに加工されて
米よりも高く日本人に販売されてるです

穀物原価では一人月1千円くらいです
386名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:44:00.38 ID:qcBUczKx
>>381
だって農水省の利権確保以外に何の意味もない数字だし

食料いくら自給しようが石油を止められたら終わりだし
そもそも食料の生産自体が電力・石油エネルギー無しには不可能という
387名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:45:19.01 ID:bwNN56J0
どうしても北朝鮮あたりの飢餓を
想像しちゃうんだよねえ。
日本で最低限、例えば玄米とイモ
作って食ってりゃ、国民全員が
生命維持できる確約とかあれば、
安心に繋がるのかも知れないけど。
388名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:57:33.05 ID:z0XxkESv
石油や肥料を輸入に頼るナンチャッテ自給に意味なんてねーw
牧草まで輸入してるのに何が食料自給だよWww
389名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:58:00.82 ID:T57b8xjm
日本みたいなエネルギー輸入国は、石油止められたら
いくら自給率高くたってすぐ生産も流通もストップしてしまうんだから
こんな事議論スルこと自体無意味
390名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:59:14.82 ID:Lu/Fa+kq

農水省とJAは日本の食品を不当に釣り上げ、
国民の食生活を崩壊させたクズ集団。

391名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:01:34.04 ID:mqlLwlrI
>>387
自給率100%に騙されてるが
日本の米生産量じゃあ
戦時中の配給量一人一日二合三勺でも8000万人にも配給できない。
つまり5000万人は米すら食えない。
392名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:10:48.31 ID:CnCiVyfQ
日本は戦後直後にマジで自給率が原因で飢饉になったことがあるんだよ!
その時にひどい目になって生きていた人間たちが今の日本の自給率に関する策定をおこなったんだよ

マジで飢えた経験ある連中の知恵をわざと無視する、飢えた経験のないクズは黙ってろ
393名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:20:00.55 ID:mqlLwlrI
>>392
え、1945年の不作の話ならむしろ
自給率至上主義者へのアンチテーゼにしか思えないんだけど
自給率至上主義者って日本だけは絶対に不作にならないとか信じてるみたいだし。
394名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:23:33.84 ID:9XlrKdFQ
そもそも食料自給率ってのが何なのか知らない奴が多すぎる
とりあえずこれでも読め
ttp://www.jiia.or.jp/column/200609/06-miyamotosatoshi.html
日本みたいな国での食料自給率ってのが統計値として以外には意味の無い値だってのがわかるから

重要なのは一人当たりの摂取カロリーとか必須の栄養素が十分かどうかであって、食料自給率じゃない
これに関してはカロリーベースであろうが値段ベースであろうがどうでも良い話
どうしても食料自給率を重要視したいなら、質量ベースでみるのが一番マシ
395名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:29:28.75 ID:z0XxkESv
>>392
それだと自給率が100%になっても意味ねーって事じゃんw
396名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:31:56.76 ID:G+XQs3c1
自給率ではなく、国民の食糧獲得力を上げるべき。

自給率が高くても、非常時に国内百姓が助けてくれるわけじゃない。
百姓は在庫を持ってないから、供給できないよ。

金や外国産穀物の備蓄の方がはるこかに役に立つ。

学生、失業者、震災被災者からも補助金をむしりとり、関税でぼったくてる国内百姓が、非常時に助けてくれるわけがない。

平時に貢献できないのに非常時になくに立つとかありえんわ、
397名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:33:58.39 ID:G+XQs3c1
第二次世界大戦後、日本は自給率高かったよ。輸入するかねがなかったからね。

役に立ったのは、アメリカの食糧援助。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:02:44.56 ID:Lu/Fa+kq

今すぐ関税を撤廃して新鮮で安い食料を国内に入れ、ジャンクフード漬けの若者を救済すべき。


日本の輸出入が完全に止まれば、世界の製造業で間違いなく100万は倒産が起こる
世界中に失業者があふれ、金持ちは富を失い、貧乏人は貧困を極める。
どの国も得しない、あり得ない事態を想定して、ジジババ農家を甘やかす必要などどこにもない。

399名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:03:19.48 ID:6okhq53B
TPP推進したいから煽ってんだよ
400名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:41:53.00 ID:ebxDQZRL
イギリスには自給率という概念がない。
401名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:04:51.06 ID:O+PoA9uo
実際に食糧危機が訪れた時、野菜を食って凌ぐのか?
402名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:07:58.23 ID:vtXqROt7

カロリーベースで計算する国は世界で日本と韓国だけw(´・ω・`)

パクリ大国www(´・ω・`)
403名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:21:00.36 ID:aL5XYpAq
>>401
野菜を作る農家があるのは生鮮野菜を欲する消費者のニーズがあるからだよ
そんなにカロリーベースの自給率を上げたいなら、消費者にパンや肉を食わずコメやイモを食えって言えばいい
言って肉やパンの消費が減って、コメやイモの消費が増えるならとっくに解決してるがな
404名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:45:30.67 ID:YRfmdt+s
カロリーベースの自給率統計っていうのはもう農水省でも既に結論が出ている
つまりこの統計から言えることは、輸入がストップしたらあらゆる土地を使って穀物生産力を
最大に見積もっても一人一日1760kcalが精いっぱいで成人の基礎代謝分しか確保できないので
なにがなんでもそのような事態は避けなければならない、ということが確認されるだけのものにすぎないのに
有事の危機を煽ってこの統計を米作利権に利用しようとする一部の者が騒いでるだけ。
405名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:46:19.26 ID:EXnFIUFH
>>401
実際に食料危機が来たらどうするか
アメリカから食料輸入するに決まってるじゃん
他にどうしろとWww
406名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:50:15.52 ID:mZCfKogA
余った米や牛乳なんかで配合飼料はできないモノなの?
407名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:52:08.62 ID:x6KwzFvj
人口が90億に増えて新興国民が肉を食うというのに、農業推進を叩くやつは基地外だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:54:06.47 ID:BZEXXko5
そういえば霞ヶ関の農林水産省の地下にあった食堂はメニュー毎に自給率が書いてあった。
今は知らないけど。
409名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:55:35.36 ID:zwv0A2uD
>>406
飼料代がそれで養う家畜のパフォーマンスの割に合わないかと
410名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:57:23.65 ID:S7UZLifw
>>391
減反でダメにした田んぼを全部元に戻せば足りる
411名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:00:39.79 ID:PKAbrYUM
戦時中は食うものなかったイメージがあるかもしれないけど
あくまで都会だけで、田舎は全然食うに困ってなかった。
412名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:11:02.54 ID:5QCp/RSI
実話は女子アナ関連のエロ記事だけ創作してろ
413名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:12:44.62 ID:i07hk/at
○暴御用達、広報誌だろw
414名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:12:57.59 ID:YRfmdt+s
>>410
減反分を復活させて米作フル稼働でも36%増が限界。
さらに宅地や公園ゴルフ場にイモを植える等
できることは全てやっても現在の摂取カロリーの76%にしかならない
415名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:13:29.09 ID:EXnFIUFH
>>407
それが理由なら効率の良い所で肥料でもなんでも資源を集中して増産スべきだろ
日本で片手間の兼業農家なんて推進してる場合じゃねーよw
416名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:15:04.85 ID:jR9WHOkd
>山紫水明の日本では、深刻な干ばつに見舞われることはまずない。

えーと
昔から治水に力を入れてだな
417名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:16:45.38 ID:YRfmdt+s
>>414
間違えた
76%→×
67%→○
418名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:17:35.15 ID:aL5XYpAq
カロリーベースの自給率で危機感煽るなんて何十年もやって、
結果は農家の後継者難と耕作放棄地の増加だからな

これのどこが農業の推進なんだ?
419名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:18:57.21 ID:l7DJYG7t
世界でも日本でも、食糧は余ってる。

コメは減反した農家に戸別所得補償。
さらに収穫量を減らすための農薬も使ってる。

収穫量を重視すれば、現在の倍はコメを収穫できる。

食糧がたりないののら、畜産農家への補助金とかやめればいいだけ。
420名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:19:16.62 ID:jR9WHOkd
>>3
天下り先の確保のためかな

世界標準でいいのに、わざわざ日本独自の手法を編み出して
そこに無駄金を注ぎ込む
421名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:53:17.74 ID:pewvEZn5
ヒント ー ガラパゴス
422名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:56:30.69 ID:S7UZLifw
>>414
2倍くらいには増えるでしょ

減反で半分以上田んぼ潰したんだし
423名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:59:56.99 ID:gkzjLA4L
フレンチだのイタリアンだのを止めて、毎食コメと野菜の味噌汁と焼き魚を食えば
自給率なんて跳ね上がるんだよ。
424名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:10:13.71 ID:YRfmdt+s
>>422
手元にある資料は1998年の農水省の資料に基づく数字だから
まるきりあてにならない数字ではないよ
むしろ現在では悪化しているはず
425名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:13:38.19 ID:PKAbrYUM
新規就農の邪魔ばかりしながら、農地の大切さを訴えたり
やってることが矛盾してるから
日本の農業はつぶれるしかないよ
426名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:27:37.91 ID:YRfmdt+s
どうも考え違いしてる人がいるようだけど、現在の日本の消費カロリーは農地の3.5倍分にもなるわけで
ターニングポイントは60年代末に過ぎておりいまさら努力でなんとかなる段階じゃない。
つまり食の安全保障というのは完全に破たんしており、農水省ですら完全自給なんて言ってない。
港湾ストとか異常気象による飢饉に備えて一時的に持ちこたえられるよう輸入依存度を軽減しようといってるだけ
427名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:45:52.87 ID:y8Us3hlB
去年ムギを作ってみた。
1トン収穫して手元に残ったのはたったの数万円…
何かがオカシイ、何かが。
428名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:48:20.48 ID:tugyrQ3g
コーンベルトのああ乾燥州の農家は水を買っている。
429名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 03:00:09.36 ID:cn4QhLeX
しろありなら駆除できるから可愛いぜ!
430名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 04:01:04.01 ID:ZtL69xt2
どのみち海外から飼料や燃料や肥料を輸入しないと
食糧生産が成り立たないんだから食糧自給率なんていう数字自体に意味はない
431名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 05:09:39.61 ID:83AiUdyo
太宰治の人間失格だったかな。
少量ずつ捨てられてる食べ物を集めたら大量の無駄になってることが分かっても、
集められないものなんだから無駄な想像に過ぎない。
432名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 06:14:52.47 ID:hHQfR9eM
>>59
まあ世界でカロリーベースの自給率算出は日本一国だけだからな
唯一同じ算出法だった南朝鮮も日本のカロリーベースを辞めたくらいだ
世界標準の自給率なら日本は世界トップ10に入るんじゃなかったけ?
433名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 07:55:26.01 ID:CGHfaw4Z
まぁ減反なんてもんをしてるくらいだからな
かなり余裕はあるわな
恵まれてる
となりの中国なんて水不足でジリ貧だし
434名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:10:12.08 ID:1NHuseMT
生産額ベースって生産効率が悪くて自国の作物が高い国の方が自給率高くなるんじゃないの?
まだ>>1全部読んでないけど
435名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:19:28.47 ID:cSHWf82y
産業としての農業なら金額ベースが大事だし
安全保障としての農業ならカロリーベースが大事だろ

日本にとって重要なのは後者
436名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:26:41.98 ID:i07hk/at
日本にとって、×
今まで通り、安逸を貪りたい百姓に取って、○
437名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:27:28.42 ID:VK7R7uC5
自給率って言っているのに

自給できてないものを換算しろとか
意味不明なこと言っているのは米国
から金でも貰っているの?
438名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:38:26.47 ID:i07hk/at
自給率なんて意味なし、
439名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:48:42.32 ID:ocUjc9kx
額ベースでやれば上がるのは円高のせいだろ
生産額でいいとか言ってる奴は紙でも食ってろ
440名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:11:49.45 ID:KH0T3PLr
日本人が生きるために必要な食料の何割を国内供給できるかを出さないと意味ないよね。
肉や魚など含めた皆が食べたいと思うものと、それらを野菜とかで代替した生きるために必要なもの、それらに対しての実際の供給状態と潜在的供給力。
まぁ何が観点かによって必要となる数字は違うだろうけど、食料自給率出す主な目的(と思われる物)って有事の際にどんだけの食料を自給できるかって話だよね。
肥料の自給度含めて実際の数字が知りたいわぁ
441名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:29:40.08 ID:LuSghjju
結局は政策の問題か?
442名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:37:08.51 ID:YRfmdt+s
>>440
2001年に出てるじゃん
あらゆる土地を使って自給可能なカロリー供給量1760kcal/日(現在の67%)
内訳/年
米90kg(141%)
小麦3kg(9.3%)←
いも78kg(388.1%)
大豆6kg(90.9%)
野菜52kg(51.5%)
果実22kg(49.9%)
肉3kg(10.8%)←
乳製品64kg(68.8%)
油脂類4kg(26.5%)←
443442:2012/09/13(木) 09:45:06.11 ID:YRfmdt+s
上記に魚は入っていないが、現在の輸入量は41%。
なお、肥料・原油等の影響は考慮されていない
444名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 09:59:02.01 ID:2QIP+0wQ
小麦粉の値上がりでパンが値上がりし、
米粉を使って自給率を上げようと騒いでたことを
自分でパンを買わない世間知らずたちは知らない。
445名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:15:32.52 ID:KH0T3PLr
>>442
出てるんだ。
参考までにソース教えてくれ。
ただ自分のニュアンスだとひとつ必要な数字として国民が栄養素を満たして生きるために必要な食料の%を自給できるのかを知りたいんだが。
例えば小麦は米とか有れば栄養的には代替できるので考慮に入れなくていいなどなど。
446名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:19:51.18 ID:DmCXuKBw
>>445
小麦の消費を米で代替するとあっと言う間に米の自給率が100%切るけどな
今米と小麦同程度の消費あるんだぜ
447名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:33:41.49 ID:wIOLPrLD
尖閣にいるヤギつかまえてくおーぜ
448名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 10:52:40.29 ID:YRfmdt+s
>>445
農水省のPDFだから見るの大変よ
www.japic.org/report/pdf/water_cycle_group02.pdf
449名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:27:38.09 ID:YRfmdt+s
>>445
リンク間違っちゃったね、最新のやつめっけた
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/data4-1.html
450名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:20:46.90 ID:hqmvptan
重量ベースかタンパク質ベースでいいんでないの?
451名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:31:12.71 ID:KH0T3PLr
>>446
減反とかしてるんだから、潜在的供給力は余裕であるんじゃねーの?
まぁそこら辺を知りたいんだが。要は日本という国土でどんだけ養えるのかなど。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/data4-1.html
のリンク、農地面積は農地に転用できるものは含まれてはいないのかね?すぐに転用できるもんでもないだろうけれど。
カロリー以外の栄養量的にどれだけ満たすことが可能なのかも知りたいのぅ(´・ω・`)
452名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:36:37.31 ID:DmCXuKBw
>>451
減反始めた時の日本の人口は9000万人ぐらいだけど。
パン食やらが浸透してきて日本人が米を食わなくなったから。
で、今日本の人口何人だっけ
453名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:45:14.51 ID:BDttEpDE
>>452
反当り収量もそのくらい向上してんじゃね
454名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:56:50.26 ID:KH0T3PLr
>>452
今1億2千万ぐらいじゃなかったっけ?
455名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:27:12.84 ID:YRfmdt+s
>>451
そこなんだけど>>442の数字は「宅地公園ゴルフ場等、あらゆる土地を利用して」
と間違いなくなっていた。2001年に農水省のHPからプリントした1998年のシュミレーションデータ。
現在は>>448や個人のブログに痕跡が残るのみ。
思うに、どこからか圧力があったんじゃないかな?内容が衝撃的すぎて
だって魚や砂糖のカロリーが追加されてるし麦等の穀類も大幅に上がってるから
なにか意図的にデーターをいじってるくさい
456名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:45:10.06 ID:YRfmdt+s
>>455追加
水田の潜在作付面積は301.6万ha/1400万t
水田の作付調査面積265.9万ha/900万t
つまり`71から始まった減反分は約36%
457名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:46:45.62 ID:fC8wz+PA
農水省の情報操作です。
458名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:52:25.97 ID:LX/PqghF
カロリー換算結構じゃん
むしろ、輸入促進のために数字だけ自給率高くしておいて、
危機感なくすのが文句をいってる奴らの目的だろう
459名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:00:56.84 ID:LX/PqghF
ついでに肥料や種、農薬の自給率も反映した、本当の意味での食糧生産自給率を
発表してもらいたいものだ
460名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:04:30.43 ID:jlFni66F
あと農機動かす燃料も
461名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:13:35.23 ID:YRfmdt+s
>>459
リン鉱石の産出量はゼロなんだし、
石油が止まればチッソも合成できないんだから
下水汚泥か糞尿、あと米ぬかとか国産食用油の搾りかすぐらいしかないよ
全部合わせても現状の数パーセント程度ぐらい
462名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:48:33.38 ID:lHPToB4u
海草や川藻を育てて肥料にするのは
江戸時代の話だったんだが
現代で復活かね?
メタン醗酵とかエタノール醗酵させて
廃液を肥料にするわけだ
463名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 15:18:46.52 ID:PDiEywsd
国際的に農産物の価格が上がり続けてるのに
自国の農業をわざと衰退させてるのは日本と韓国だけじゃないの?
464名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 16:25:07.72 ID:kiHhOGE1
>>7
>一日に何億円分も処分されるセブンイレブンの廃棄弁当も入っているわけですね。

店頭で処分される量だけでなく
納入する際に、カンバン方式とやらの影響で
念のため下請けが多目に作っておいて、
注文が無くて納入できないで廃棄する分も含めるべきだな。
けっこう多いぞ、こういう分は。
465名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 16:45:53.45 ID:0J6R2SVy
知識ないならいい加減なこと言わない方がいいよ
466名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:01:06.35 ID:YRfmdt+s
リン鉱石に関しては輸入先の4割を占める主要国が中国であり
2008年5月に関税率を35→130%に引き上げられ、市場価格が暴騰している
従って大局的には>>461が現実なんだが、もし有事の際にという事に関しては
数パーセントと書いた国内資材のリン酸カルシウムで急場はしのげるとおもわれる。
将来的にも、現状の中国や中東と違って政情的に比較的安心な米フロリダ沖に
当面枯渇の心配がない鉱脈を調査中であり、なんとかなりそう
467名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:15:10.45 ID:vHhbCx9E
経済封鎖されて問題ないのはキューバくらいだと思うけどな
468名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:12:12.45 ID:8+SZR2a8
本当に食糧危機に備えるなら日本が誇る農業技術、治水技術を無償で海外にばら撒いたほうが効果的だし安上がり
469名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:19:25.43 ID:EXnFIUFH
>>463
関税を引き下げれば価格高騰を補って有り余るほど下げる余地があるのにねW
なぜ誰も言わないんだろうW
470名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 03:00:01.91 ID:v9iLyxkG
>468
そんなこと言うアホが福岡にもいたよなあ
技術をばらまくのが安上がりなん技術者を何だと思ってんだ
471名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 07:58:02.98 ID:yqH/VH3o
>>308
お礼遅くなったけど、ありがとう!
472名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:02:36.09 ID:LVFyJ34u
農業人口が減れば、農水省の仕事が減る。
省益優先、国益軽視。
473名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:04:53.80 ID:LVFyJ34u
農業政策に詳しいジャーナリストって、浅川芳裕かな?
474名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 11:45:35.44 ID:2RzmWCZQ
農水省の都合に合わせて算出されるカロリーベースなんて何の意味も無い。
こんなのに踊らされて憂国してるやつはアホ。
475名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 22:03:06.50 ID:srSP6oH7
>>470
食糧危機が起きると思ってるのなら世界の食糧生産量を増やして安価に輸入できるようにするのが日本の国益
食糧危機なんて起きネーヨなんて思ってるのなら技術を囲い込んで売るか駆け引きに使うのが国益



漏れはもちろん牛や豚に食わしてその上燃料にするほど余ってるんだから食糧危機なんて起きネーヨて思ってる
476名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:07:25.80 ID:i0Jl0tW8
カロリーベースの数値なんて本当に無意味だよ

全世界一斉大飢饉が本当に来た場合、日本もやはり飢饉に陥り無意味
そういうケースで重要なのはむしろ燃料だ

燃料さえあれば魚を取ればいいし、雨が無いなら海水を処理すれば良い
太陽が出ないなら人工的な光を浴びせれば良い

餓える可能性に備えたいのなら海水淡水化装置とかを作るべきであり
カロリーベースの自給率なんて本当に無意味だ
477名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:09:41.55 ID:i0Jl0tW8
世界で飢饉が発生している状況でも日本だけは絶対に大豊作になるとか無茶な前提でもない本当に無意味
478名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:09:47.93 ID:zFE/GRum
燃料が尽きて一番ヤバいのは輸送
食料が都市部に届かなくなる
479名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:14:04.61 ID:Irft7Ohe
カロリーベース自給率の分母には食用油や加工食品用の原料の廃棄分も全部含まれてるからな
それら殆ど捨ててしまう部分には輸入品を使ってコストダウンするのが普通
そして油ゆえにカロリーが多いからこれによって自給率がガッツリ下がるw
480名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:15:47.30 ID:sdrJhv0D
なるほど、つまり実際は日本は食糧をほぼ自給できていて
日本周辺の空域や海域が封鎖されて食糧輸入が途絶えたとしても
日本国民が飢えることはない、そういいたいんだな。
本当だろうな、嘘だったら殺すぞ
481名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:17:17.45 ID:i0Jl0tW8
餓えに備える事が全てならもう米じゃなくてサツマイモを主食にする方向に行くべきだね
弱くてノウハウ無いと作れない稲を幾ら作っていたって餓えに備えた事にはならんよ

カロリーベースの自給率なんてアホな数字を気にするならサツマイモを主食にすべきだろう
482名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:21:08.28 ID:i0Jl0tW8
>>480
そんな事態になればコメなんて作れないって事に何故気付かないの?
政治的な理由で完全に閉鎖された場合、燃料、肥料、農薬が手に入らなくなりコメ作りは不可能となる
483名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:30:20.62 ID:R5nr5yfi
額なんて為替に左右されて全然意味を成さん却下
カロリーなんて人間が食っていく上で一面の視点でしかない保留

とっとと必要栄養ベースで自給率出せや小役人ども
484名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:40:48.22 ID:aUhpXUzx
マジレスすると日本農業を守るための詭弁で、
カロリーベースで考えなければ世界有数の農業国。
485名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:44:31.79 ID:7/+vCWWw
カロリーなんて飾りなんです、偉い人にはそれが分からんのです
486名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:44:55.98 ID:R5nr5yfi
>>484
それならそれで今度は余剰分を輸出する方向で舵を切れば良いよ
487名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:46:46.78 ID:njp/XqDP
>>1
だから?
安全保障の観点からみれば、有利な計算方法でも構わないから
100%必須だぜ?
488名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 17:48:54.22 ID:GgpBFG9y
生産額でも70%なんだろ

とりあえず、100%にしてから議論すればいいのに
489名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:10:57.52 ID:MA70Hlfs
食料安全保障なんて言うなら、何で国内で自給できてれば安心なんだよ。
そんな事言ったら、食料不足の時に日本人の農家が食料を売らなかったら
どうするんだよ。
それなら自分で食料を自給していなければ、安心じゃないだろ。
490名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:26:39.21 ID:MG51bhI4
中国と戦争やって農地をぶん取ればいいだけの話^^

今なら尖閣という口実もあるしね^^
491名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:49:30.99 ID:G5k08OCg
たとえ記事通りだとしても
50%でどう国民を養えと・・・・・・?
492名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 18:58:45.22 ID:DdsrEV44
>>486
今キャベツは余って捨ててるけど輸出しても採算が取れないしね
493名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:09:05.60 ID:UQX19xxn
【農業】数ばかり多い日本の"農業関係者"--農協職員と土地改良団体職員を合わせると31万5千人 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339546420/l50
http://dat.2aa.jp/bizplus/1339546420.html


先述したとおり、カリフォルニア州の10年の農業生産額は375億ドル。
これに対して日本は914億ドルで、確かに日本の方が生産額は大きい。

ただし、それは農産物価格の高さも反映している。
それ以上に、同州の農業のバックヤードにはたった1つの大学の3つの分校が普及機関をかねて存在するだけ。

それに対して、日本には31万5千人におよぶ農業関係者がいるのだ。
そんな多数の農業関係者を抱えながら、日本の農業生産額はカリフォルニア州1つの州の3倍にも満たない。(※続く)

●図表
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/d/5/-/img_d56f4b7bdef9873980fa91c2f5bd53b7135863.jpg

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1946
494名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:51:03.46 ID:3UqDhr6d
>>488
肉食をやめないかぎり、100%なんて不可能だろ
食肉用の飼料の完全自給できるとは思えないし
仮にできたとしても輸入飼料より圧倒的に高くなる

飼料用にコメを作付けした農家には税金で補助してたはずだが
それでも輸入飼料より高くなってたから完全自給なんてするつもりなら
国内生産されたバカ高い飼料でバカ高くなった食肉が消費されればって事になる

そんな事ありえるか?
495名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:57:25.75 ID:39XmRFm5
とにかく数字出せば騙せると思ってやがるからなあ。
496名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 20:55:26.10 ID:YXgTO5Jm
>>491
なんか勘違いしてるけど、日本が食料を一切買えない状態ってのは
新興国なり途上国がなんらかの理由で壊滅ないし、国民全員餓死するような状況
つまり北斗の拳な世界で、それのために国内自給率100%目指すってのは狂気の沙汰
497名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:03:01.73 ID:evEUyRpM
つーか、カロリー算出の方がよくね?戦争や経済封鎖のこと考えると
他国がカロリー算出していないのは危機感がないからでは
498名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:16:03.34 ID:3UqDhr6d
>>497
自給率低いって何十年言ってると思ってるんだ?
危機感煽って30年以上経ってるんだけど
499名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:18:12.53 ID:l4L+/iBA
どっちかというと、いざという時に使える農地確保でないか?
いわゆる里山とか。
今すぐ使える土地は、農地以外にも利用価値が高いしな。
500名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:20:33.15 ID:evEUyRpM
>>498
危機感煽らなかったらもっと低くなってたかもしれないだろ
501名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:25:57.10 ID:3UqDhr6d
>>500
そもそも、こんな農水省の数字遊びで実態把握できるのか?
実態は自給可能と言っていた米の消費が年々減り、輸入に頼る小麦の消費が増えてるんだけど
502名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:32:08.26 ID:evEUyRpM
>>501
米の消費が減るのと、カロリー表記で実態が把握できないってのが全然繋がってないんだけど
もっと考えてからレスしてくれ
503名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:46:06.10 ID:l4L+/iBA
確かに公立学校給食で、主食は米だけにするくらい出来そうだが。
牛乳は毎日使うのが義務づけられてるよな。牛乳こそいらんわ。
504名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:48:22.95 ID:jLoS4bXG
カロリー計算は国防用だろ常識的に考えて
505名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 21:55:48.86 ID:3UqDhr6d
>>502
農水省のカロリー換算とやらを盲目的に信用できるならお前みたいない考えられるわな

で、その農水省はお前が心配する戦争や経済封鎖のような状況には三食イモを食うよう生活じゃないと自給できないと言ってるんだが
お前は戦争に備えて今からそんな生活するのか?
506名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:00:01.60 ID:YXgTO5Jm
カロリーベースと金額ベースの差をみればカロリー自給率向上が無理、ないし国内の生産体系を
根本から変更する夢物語なんだけどな
具体的には戦争中みたいに米・イモだけを生産するとカロリー自給率は飛躍的に向上するよ?

だってカロリーベースで60%の輸入農産品は金額ベースでは30%でしかないんだよ
金額ベースだと日本は自給率70%でこれを超える自給率はアメリカなどの農業大国しか無い
同じような島国のイギリスを超える自給率なんだがな

だから、日本は今までのように国内向けの高付加価値の農産品つくってればいいんだよ
大規模化とか効率化は必要だし金額ベースでの自給率維持はやるべきだがカロリーベースの自給率増加は必要ない
507名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:00:32.95 ID:Krlnpb7e
>>497
重量ベース、金額ベース、カロリーベース
どれが良い悪いというより、もともと目的が違うものだから目的にあわせて使えばよいわけで
508名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:19:11.96 ID:YXgTO5Jm
>>504
国防用なんかじゃないよ
国防用なら多数の国が意味がないと算出やめるわけがないでしょ

はっきり言うと、農水省の予算獲得とプロパガンダのための指標
そもそも日本の農水省がなんで調査権限もない外国のカロリーベースを計算できるかも謎で
計算が妥当なのかも計算方法が「部外秘」なので検証しようもない

愛国心とか国防とかの危機感を利用して予算獲得してるだけだよ
509名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:24:18.48 ID:3UqDhr6d
この統計をやりだしたのは確か米が余って減反をやりだした時期なわけで
要するに自給率の高い米をもっと食べましょうってキャンペーンだったはず
当時は食管制度で政府が農家から買い取って売ってたから、
米が余ると政府の赤字が嵩むし

でも、そんなキャンペーンで食の西洋化の流れは止められなかったし
米の消費は減り続けてる
510名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 22:46:00.58 ID:YXgTO5Jm
それと食料安全保障派の勘違いで馬鹿馬鹿しいのは
「安全のためにカロリーベース自給率を向上させるのだキリッ」てのだな

農産品ってのは極論すると土地の面積の分しか収穫できないんだよ
日本は耕地面積に対して収穫の割合は世界でも有数の状態で
途上国から研修に来た人間が「こんな農業みたことないわ」ってレベル

その上でこれ以上カロリーベースで自給率を向上したいというなら
・低カロリーな野菜などの栽培禁止して穀類だけ生産。かさばり輸送コストのかかる葉野菜などをすべて輸入
・どこかに無人の肥沃な平野をみつけて耕作開始
・人口を半分くらいにする。ただし就農人口と耕地面積は維持
・山と森をなんらかの方法で全部耕作地にする。水資源や森林資源の事は無視する。山を崩した土砂で海の埋め立てやるともっと良し

どれも夢物語にしか俺にはみえないけどね
511名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:11:05.49 ID:G5k08OCg
>>508
本当に外国では食料の自給率を測っていないの?
戦略物資だし測定しても公表しないだけなんじゃないの
512名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:19:30.57 ID:jjQuA66i
>>497
つーかそこまでの国際紛争になんてなったら、世界中の食料国に手を回して日本人を餓死させるなんてのよりもっと直接的な危害加えてくるだろう。
513名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:24:16.86 ID:3UqDhr6d
そもそも経済制裁になったら、まっさきに石油を止められるわけで
農機無しで今の農業人口で農業経営できるのかって話なんだけどな

60年代以前みたいに家族総出、集落総出の田植えや収穫作業をやるのか?
そういうのを考えたら有事にどうなるなんていくら考えても無駄だと思うぞ

まあ、役所の発表を鵜呑みにして考えるフリをしたいだけなら別だが
514名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:35:11.58 ID:3UqDhr6d
安田の元同僚大丈夫?
515名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:45:36.55 ID:VVLz028p
>>513
手作業で農業やったとしても、どうやって市場まで運ぶの?リヤカー?
516名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 23:55:59.06 ID:arwvIZiJ

カロリーベースでけいさんしても本当は余っている。
廃棄されている輸入高カロリー分だけでなくほとんどが肥料飼料
517名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:48:08.00 ID:6p0LrzLg
>>504
国防用だって言うなら同盟国アメリカからの輸入分は
国内産より安全度が高いって計算でいいよなw

食料輸出大国、軍事大国で同盟国のアメリカから
輸入できなくなる可能性なんて
国内の農業が環境的、政治的軍事的な意味で壊滅する可能性より低いw
518名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:26:39.54 ID:U17dmTJd
日本の企業が外国に農場を作ってそこから輸入すれば?
製紙会社は自社林を海外に持ってるね。
519名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:52:54.13 ID:mWQg4riC
>>518
食品メーカーとかそれやってるけど
非常時には輸出禁止措置を通常の国家はとる
520名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:20:59.44 ID:6p0LrzLg
>>519
取る場合もあるだな
飢餓輸出でぐぐるとよろしい
521名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:31:40.80 ID:KeX8JS0s
>>505
質問に答えないで逃げてばっかりだなw
522名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:28:33.42 ID:hs2RUILq
自給率上げるのが国益って言う前に、石油に頼らない発電方式の比率を上げる事の方が国益になるんだけどな。

電気自動車や電気工具の普及もmustだ。
523名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:29:52.58 ID:RCYB5G9G
>>506が言うように米・イモだけを生産すればカロリーベースの自給率は上がるのだから
それを強力に推進してないのに口先だけでカロリー表記しても仕方がない
ということだろ
524名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:36:07.07 ID:W152IkWK
>>522
その電気をどうやって作るかだな
化石燃料もウランも止まるなら再生可能エネルギーの比率を上げていくしかないな
焼け石に水だろうけど
525名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:31:23.11 ID:E7B87Vog
>>523
生産しても消費されなければゴミになるだけだから
米の生産を奨励するなら減反なんかしなきゃいいけど米が売れないから減反して生産調整してるわけで
526名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:53:51.47 ID:6p0LrzLg
>>522
ウランも100%輸入だから原子力もダメだなw
527名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:56:45.84 ID:B5VMRe8q
そこまで掘り下げて考えると「何も出来ない」「何しても意味が無い」で話が終了する
あるいは昔みたいに無いなら、取りに行けばいいという話もあるか
528名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:05:00.96 ID:6p0LrzLg
取りに行ったけどダメでしたって実証済みw
529名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:17:15.97 ID:e6jv1B/H
経済的な自給率を算出したいなら、欧米のやってる方式でいいと思う。
あくまで経済指標としてね。

「有事になった場合餓えずに済むか」を想定するなら、カロリーベースでの計算もおかしい。
カロリーの凝縮されたスイーツなど、腹の足しにならん。かといって、野菜のように容積だけでもダメ。

ぶっちゃけ、「コメ等の穀類と芋類が1億2千万人に行き届くかどうか」だけでいいと思う。
穀類はカロリーと容積のバランスが良く、腹も膨らんで飢えをしのげて、カロリーもあるから。
あとは塩だ。

パンなど計算に入れる必要なし。小麦を本格的に生産するなら入れてもいいが、今現在、考慮する必要はない。
牛や豚のための飼料も「必要量=分母」に入れる必要なし。有事にそんな悠長なことは言っていられない。
1億2千万人に必要なコメ等の穀類と塩の量を分母とし、それに対してどのくらい毎年生産可能かを分子として
計算したのが「有事の際の真の自給率」と言える。

おそらく、コメだけで軽く100%を超えてると思う。芋類を入れれば200%を超えるだろう。
北海道で作ってるジャガイモや、鹿児島、茨城で作ってるサツマイモの量はハンパじゃない。
ポテチやフライドポテトやスイーツなんかにしちゃってすごく捨てちゃってるが、ちゃんと配ればすごい量だ。
ほかの芋類も入れれば、十分だ。


それじゃ煽りにならないし、日本のゼイタクぶりがアカラサマになるから誰も計算しやがらないがね。
530名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:24:28.11 ID:e6jv1B/H
>>513
都会でノウノウとしてるやつら、それこそ石油関係者に農業をやらせればいい。

今でも田植えや収穫時期には人手は必要だぞ。
いろんな農機はあるが、アメリカの広大な農地で初めて大きく貢献するのであって、
日本のチマチマした農業じゃ、人手でやってるのとさほど変わらん。
531名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:29:56.41 ID:6p0LrzLg
石油関係者が真面目に農作業してマトモな収穫があると思ってるのかw
農業がそんな片手間仕事でできると思ってるならオマイが一番農業をバカにしてるだろw
532名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:38:19.67 ID:e6jv1B/H
いいか。
みんながビビってるのは「有事」のことだ。

石油関係者に「させる」んだよ。石油関係者に限らずな。
微妙な種苗づくりは無理にしても、それには人手はかからない。
田植えと、刈り取って運び、芋洗ったりくらいは子供でもできる。
533名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:58:34.62 ID:mWQg4riC
>>493
>【農業】数ばかり多い日本の"農業関係者"--農協職員と土地改良団体職員を合わせると31万5千人 [06/13]

農業関係者の8割が農協職員だけど
農協の実態は農業支援の仮面を被った、僻地金融・保険・共済団体だから
実質農業と無関係のサービス業だから
534名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 01:13:21.84 ID:rfmqvC9G
>>532
有事のことなら尚更だw
今まで一度も農作業をしたことのない連中をある日突然集めて
一斉に田植えさせるなんてそれこそドウやるんだ?w

>子供でもできる。
子供にできる作業もそれを仕切って指示できる奴がいない
なんならオマイ十人の子供に芋掘りさせてみロw

535名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:34:35.71 ID:Ita7cMs8
>>534
有事に備えるなら、作るのが難しく電気無しに食えない米なんて作っても無駄だ
なのに有事に備える為に米作りを維持させようとしているんだな?
536名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:40:50.84 ID:ZYKzQryM
よくよく考えれば分かる事。ご飯も野菜も肉も魚も国産しか食べてない。パンや麺類の小麦は外国産だけど毎日食べてるわけじゃないし。
私は9割は国産食べてる
537名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 16:19:28.91 ID:hpxA68Ia
俺は朝飯はパンだよ
トーストと紅茶、ヨーグルト
米はあまり食べない
538名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 16:42:45.94 ID:tYSZj791
>>535
お前が何を言っているのか分からない
パンはどうやって作っていますか?
果物や野菜じゃないんだよ
539名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 17:39:42.50 ID:HU8HxqvU
鶏卵 鶏肉 乳製品は国産が多いが
飼料が輸入品なので、自給率は低い
540名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:18:54.04 ID:rfmqvC9G
>>535
作るのに手間がかかって嫌ならアメリカから買って
タンカーみたいな巨大缶詰作って備蓄しとけw
541名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:34:29.80 ID:eg++37kI
>>539
だからそれを言うなら野菜に食わせる肥料も輸入なんだってば
そもそもカロリーベース自給率というのは有事の指標なんかじゃないのに
利権がらみで印象操作されているだけ
542名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:44:53.95 ID:hprwCdTf
自給率がどうのこうの言う割に、
どんな田舎にも「特産品」があって、
道の駅で売るだけじゃ飽き足らず通販までできる
余裕があるぐらいだしな。
543名刺は切らしておりまして
有事を考えるなら食糧自給率より兵器自給率のほうがはるかに重要だろ
米より核弾道ミサイルを作れる方がいい