【調査】エコカー買うなら、電気自動車より超低燃費のガソリン車--2011年度 乗用車市場動向調査[12/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
次世代エコカーを買うなら、電気自動車より超低燃費のガソリン車――。
日本自動車工業会が4日発表した2011年度乗用車市場動向調査で、
そんな消費者の傾向がわかった。

次世代自動車で一番購入したい車の種類をたずねたところ、
1位が「超低燃費ガソリン車」(38%)、
2位が「ハイブリッド車」(36%)で、
「電気自動車」(15%)は3位、
「プラグインハイブリッド車」(11%)は4位だった。
超低燃費ガソリン車を選んだ理由は「ガソリンスタンドで給油できる」が
最も多かった。

電気自動車について具体的に聞いたところ、8割を超える人が特徴を
理解していたものの、「購入したい」と答えた人は11%にとどまった。
敬遠する理由としては、
「価格が高い」(71%)、
「充電場所が少ない」(65%)
が多かった。

維持費が安く、小回りのきく軽自動車の人気も高かった。
過去2年以内に小型・普通車から軽自動車に乗り換えた人は29%で、
05年度調査の18%から増えていることが分かった。

調査は昨秋実施し、全国の3848世帯が回答した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120409-OYT1T00207.htm
■日本自動車工業会 http://www.jama.or.jp/
 2012/04/04 2011年度乗用車市場動向調査について
 http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1553
  2011年度 乗用車市場動向調査 (PDFファイル:6.74MB)
  http://www.jama.or.jp/release/news/attachement/20120404_jouyou.pdf
関連スレは
【自動車】軽自動車ユーザー、平均50.1歳 高齢化に拍車[12/04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333583902/l50
【自動車】昨年度の新車販売、プリウスがV3 軽など環境対応が人気[12/04/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333606643/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:53:43.69 ID:WbQdtGVg
まあ選択肢もまだ少ないし
3名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:55:53.97 ID:2oAu7oAq
エンジンの熱でお湯が沸かせる機能をつければ3倍は売れるなw
4名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:57:44.92 ID:5SDhRxoh
馬車に乗れ
5名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 10:58:15.61 ID:gXjFiut6
電気無い無いと言われてるし
電気代高くなるし
航続距離が短いし

ハイブリットか低燃費が賢いとは思う
それにバッテリーの寿命もあるしね
6名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:00:00.16 ID:RkDh47te
これからの時代はクリーンディーゼルでしょう
2500ccのディーゼルエンジンでガソリンエンジン5000ccと同等の加速性能
燃費もガソリン車は太刀打ちできないレベルの超低燃費
国産ハイブリットエンジンをもってしてもクリーンディーゼルには及ばない燃費性能
しかもCO2の排出量はガソリンエンジンより低い。

ヨーロッパでクリーンディーゼルに乗ってきたが、ガソリンエンジンよりはるかに快適です
静粛性もガソリンエンジンと同等レベル、一度の満タンで1000キロ以上は給油不要。

クリーンディーゼルエンジン車の発売は、日本国内のマーケットが大きく変わるきっかけになるでしょう。
7名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:00:19.94 ID:oifJKSYU
超低燃費つっても実際は22、3キロ/Lだろ。たいしたことないよな。
8名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:03:06.67 ID:ry2HiIq0
そんなもん調査しなくてもわかるだろ

いくらもらってんだこいつら
死ねや
9名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:03:53.82 ID:Rcve9InA
リーフ買った俺
涙目
10名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:06:24.97 ID:zeekSJ0U
>>6
で、いつ出るの?
11名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:06:32.81 ID:U6ufJYua
ハイブリッド車とかは、電磁波が体に悪いというのを聞いたので買わない。
子ども乗せてたら白血病になりそう。
(もちろん、子どもによりますし、ただちに影響は無いでしょう。)

問い合わせれば、当然、「そんな事は無い」というでしょうが、
情報として知った以上は、精神衛生上よくないので乗りたくはない。
ただでさえ、電磁波まみれの現代なので。
12名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:08:40.71 ID:6ptbtoTk
やっぱりハイブリッドは間に合わせ技術なんだよ
エンジンの技術革新で燃費アップする方が本流
13名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:11:10.07 ID:YJcx2UJD
>>6
無理無理
軽油に含まれる硫黄0%にしないと

しかもディーゼルエンジンはCO2の排出量少ないが
NOXの排出量多いから問題あり
14名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:12:33.98 ID:1ylx129T
低燃費ってアイドリングストップの奴がほとんどやから
バッテリ交換がちょい高くなるくらいかな
15名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:12:35.65 ID:TnytMyQl
でも、表示されている性能って本当なの?
16名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:14:01.92 ID:TnytMyQl
>>11
もう電車にも乗れないな
17名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:17:40.70 ID:CYdzWoUf
>>11
呼吸すると活性酸素が発生してガンになるかもしれないから呼吸しないほうが良いよ
18名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:18:12.22 ID:g+n8YiRZ
正直、日本が今さらクリーンディーゼルの研究をはじめても手遅れで勝ち目ない。
EVに社運を掛けるほうが賢明だな。

太陽光発電の技術革新を図り、家庭での充電を充実し、
長距離のみ急速充電に頼る方式が理想。

国が予算をつければ10年でできんだろ?
19名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:18:51.36 ID:ZeulI509
>>11
ガソリンやディーゼルとか普通の内燃機関からも高強度の電磁波が大量に出てますけど
20名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:21:24.25 ID:RkDh47te
>>10
今年中にはBMWのクリーンディーゼルが日本で発売、
メルセデスは既に発売済み
アウディもディーゼルエンジンを積んだ新型車の発売を発表している
国産ではマツダがCX5にクリーンディーゼルを搭載した新型車を発売させるが、オーダーはガソリン車3に対しディーゼルが7の割合だとか

これから凄いスピードで普及していくでしょうね
21名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:21:40.57 ID:JmZ8gPyl
そもそも人間からも電磁波でてますw
22名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:25:03.01 ID:nbRAitEv
>>18
EVは近距離に特化したほうがいい
軽の優遇税制を見直して、軽よりもコンパクトなEVを安くするべき
23名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:26:40.90 ID:Pb1nS8xa
パジェロは軽油車がなければ終了しそうな販売台数だったな
プラドも軽油車だしてくれたら120から乗り換えるんだがね
24名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:28:16.10 ID:/8EVK156
>>13
軽油のことは知らないけど、日本ってまだ硫黄成分がそんなに含まれている
軽油作ってるの?
25名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:30:20.13 ID:PtHq8Y6p
エコカー買うなら、電気自動車よりディーゼル車

【愛知】軽油に灯油を混ぜ不正軽油1481万リットルを製造、販売 脱税容疑で石油販売会社社長(43)ら5人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333795489/
灯油を入れて節約しよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1195010061/
26名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:30:31.91 ID:9PQKkiuo
BMWとかベンツのクリーンディーゼルなんていくらするんだよw
求められてるのはフィットのパッケージで100万円以下の車だよ。
欲を言えば50万でタントみたいな車でリッター25キロ実燃費。
金持ちのエコなんてファッションだろ。
そんな奴らはすでにBMWやベンツに乗ってる。
27名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:31:59.70 ID:/qbafIy5



車を買わないという選択肢もあります。

28名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:32:01.32 ID:6x7iKP1n
今のところ電気自動車は近距離移動用以外あまりメリットがない。
そういう意味では高速道路に充電スタンドを整備するってのも
人目を集める以外の効果は乏しい。
電気自動車大国は、論じられる機会は少ないが意外にも中国。
どれも短距離移動に特化した存在で、
規制も緩いので電動スクーターや観光用電動バスが広く生活に根付いてる。
29名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:33:12.73 ID:zYBvhjOQ
>>9
なにが気に入らなかったんだ?
まさか往復200kmの通勤に使うつもりで買ったなんて言わないよな
30名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:35:29.66 ID:uJEtZiAy
軽油が余って輸出するなんて馬鹿げたことをしてるんだから、
もっとディーゼル車を増やした方がいい。
31名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:35:57.48 ID:ZeulI509
軽油の脱硫はコストかかるからねぇ
原油の単価上がっても中東以外から買って、脱硫コストを省いてたおかげで製品価格は
安いなんて事もあるくらいだし。
32名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:37:24.73 ID:YJcx2UJD
>>24
はい
欧州では硫黄0%ですが
日本ではまだ含まれてます
これは製油所の脱硫装置の問題や
利権問題、硫黄は噴射ノズル等の潤滑剤として
役割を果たしてるなど理由は様々ですが
0%になるのはまだまだ先の話ですね

上記の問題が無ければ20年前には日本でも普及してたでしょう
33名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:37:52.80 ID:oifJKSYU
リーフいいね。通勤用にぴったり。
長距離運転は3年に一回あるかないかって人が多いんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:38:08.66 ID:2An1WBZw
ガソリンスタンドとかに電気充電できる設備が無いうちは、おちおち電気自動車なんて乗ってられないだろ
35名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:39:39.84 ID:WbQdtGVg
>>33
2行目をつけるから工作ぽくなるンだよ
36名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:39:54.84 ID:r4cBooZ+








シンプルな
100万円以下のディーゼル車を出せ!








37名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:40:06.15 ID:8rxO8dXQ
>>18
大して調べもしないで書いてるんだろうけど、
高価な排気後処理装置が要らないクリーンディーゼルを作れるのは現時点では日本(Mazda)だけだ。
SKYACTIVE-Dは現時点では世界トップクラスのディーゼルエンジンだろうよ。
38名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:40:55.34 ID:SLLN+yol
あたりまえだろ。電気自動車はバッテリーの問題でまだ実用にはほど遠い。
軽自動車だって家庭用の14畳用ってレベルの冷房能力のエアコン積んでるのに、
そんな大消費電力を消費するエアコンを常に駆動させながら何十時間も動かせるほどバッテリー技術は進んでねーからな。
39名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:41:26.32 ID:yVxbNHuS
>>11
電磁波よりも、かなりデムパにやられてるようだが。
40名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:41:55.82 ID:wse/rWxn
電動バイクなら中国が物凄い普及してるけど
北京や上海なんかはエンジン付きのバイクが少数派
41名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:42:54.43 ID:4UXDvz1p
電気自動車に対する知識が古いなぁ

外の充電スポットは無料
つまり燃料代はタダ
42名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:43:45.17 ID:3xHvH+we
>>6
何クリーンディーゼルって。定義は?
曖昧なセールス文句に釣られる選択が、正しい選択には見えないんだけど。
43名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:43:49.52 ID:PtHq8Y6p
2012年2月、関東地区

A重油 75円/L
灯油 97.9円/L
軽油 123円/L

差額は、実質税金のみ。
44名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:43:50.01 ID:YJcx2UJD
>>37
それは既にホンダが開発して
欧州に投入しています。10年ほど前に
45名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:44:07.82 ID:6x7iKP1n
CX−5のカタログ燃費はアトキンソンサイクル版と比べて
16%程度の改善されてるに過ぎない。
それに対して両者の価格差は少なめに見積もって実質40万程度?
これではアトキンソンサイクル+ハイブリッドを装備した
トヨタ式ハイブリッドのコスト増と変わらない。
(アクアとヴィッツの価格差)
それなら少なくとも日本では現状、ハイブリッドの方が競争力が高い、と思う。
あとディーゼルのユニットは高コストゆえ現状では小型車には難しいのも難点

総合的に判断して、現状で最強のエコカーはミライースだと思う。
46名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:44:58.66 ID:U6ufJYua
>>16
>>17
田舎なので問題ないです。電車は全く乗りません。
空気も都会に比べたらめちゃくちゃ綺麗です。

>>19
ガソリン車内で、電磁波測定器を身につけて検査しましたが、問題無いレベルと判断しました。
47名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:45:02.54 ID:4UXDvz1p
SKYACTIVE-Dは高負荷だと燃費性能悪いと思う
ディーゼルの高圧縮比のメリットを殺してるからな
48名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:45:07.74 ID:nbRAitEv
>>28
近距離用と割り切ればバッテリーも小さく価格も抑えられるね
コンパクト、軽量、充電時間の短さ

バッテリーの取り外しや、スタンドのバッテリー交換システムも
可能性が出てくる
49名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:46:10.28 ID:WN/Hi1XO
EVってエアコンかけると電気バカ食いで航続距離が一気に落ちるんだってな
そこらへんを改善しないと大幅な普及は望めないんじゃないの
50名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:46:14.61 ID:r4cBooZ+






フィットディーゼルHVを出せ!
ホンダのダメHVもディーゼルならいいじゃん。

















51名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:46:56.99 ID:FDhTImls
当然の結果だな
1位以外のクルマはガソリンの節約は出来てもカネの節約にはならんからな
いわばガソリンを節約する趣味のくるまに過ぎん
52名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:47:24.60 ID:CDPQ9lCj
53名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:51:18.59 ID:SzaFQngl
>>4 たった1馬力ですが
54名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:51:55.80 ID:nbRAitEv
55名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:55:57.60 ID:6x7iKP1n
スカイアクティブDの開発時に出てきたメリットによれば
従来より低圧縮比ゆえエンジン強度を低くでき低コスト化が可能、
というのが1点。
もう一点は、DPFが不要だから低コスト化が可能、ということ。
で、実際に出てきたディーゼル版は全然安くないんだけど一体どういうことだ??

マツダのスカイアクティブは総じて掛け声倒れの期待はずれで羊頭狗肉ばかり。
ディーゼル版デミオをガソリン版と同価格で出せば往時のシャレードディーゼルくらいのインパクトはあるのにな。
56名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 11:58:19.15 ID:xbQ/PbCK
スレ読んでるとガラパゴスであることがよくわかるな。
57名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:01:21.97 ID:oifJKSYU
>>35
そうか、じゃあ取り消す。うちの親父とか見てるとそんな気がしたんだ。
58名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:06:29.24 ID:7seU/vrb
運賃相場が保護事を逆手に
流しのタクシーにEV車使ってタダ同然の電気浪費して
ボロ儲けしてるタクシー会社を行政指導しろよ
59名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:11:21.77 ID:ajeCaXoW
リアルタイムで90年のディーゼルブーム知らない世代は、クリーンディーゼルオタだよな。
当時の軽油は60円だった。今は130円か。ガソリン価格も燃費も変わらないな。

この前、CX-5試乗してきたが、ガラガラがカラカラ音になっただけで聞こえるし、中もボボボと聞こえる。
まあアイドルストップもついてるがな。
エクスやパジェロに関しては、90年代となんら変わらず。

まあプリウスの無音に慣れた日本人には、あのカラカラ音に拒否反応を示す層は多いだろう。
燃費もさほどよくないし、CX-5もCR-ZやRVRみたいに初期受注で終わりだろうな。
60名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:12:11.27 ID:y34fyMLg
>>55
そういうことは免許取って一回でも乗ってから言ってくれ
61名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:13:15.39 ID:iR2OJcUu
>>44
ソースある?
後処理装置要らずでEURO6とか日本の排ガス規制に対応できるDEは、今のところマツダしか作れないと記憶してたんだけど
62名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:14:31.37 ID:fFVGhoAo
>>59
さっそくのネガキャンですね
63名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:14:57.12 ID:6x7iKP1n
>>60
真っ当な反論ができないからレッテル張りの印象操作で対抗する気か?
どの記述に誤りがあるのか指摘してみろ
64名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:15:00.70 ID:0tbSZHR2
もっと低燃費車やアイドルストップ車に国はもっと助成すべき
ハイブリッドが優遇され過ぎなんだよ
65名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:16:01.35 ID:ZeulI509
メーカーもEVに変なこだわり持たないで簡素なのでいいからレンジエクステンダー
つければもっと売れるような気がするんだけど。
66名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:16:27.49 ID:RfpJOzH+
>>32
> 欧州では硫黄0%ですが
> 日本ではまだ含まれてます

0%? 0ppmなんてやってるところは世界中のどこにも無い。
日本の軽油の硫黄分は2007年から10ppm以下、アメリカは現在15ppm以下。
EUは2009年まで50ppm以下だったが、今は日本に追いついて10ppm以下になった。

>>45
>それに対して両者の価格差は少なめに見積もって実質40万程度?

CX-5の同等装備のガソリン車とディーゼルの差額は多く見積もって38万円。
そこからさらに減税措置が効くから、実際には20万以下。
普通、ディーゼルにするだけでもっと値段が上がるもんだが、かなりの
バーゲンプライスになってるな。
67名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:18:03.94 ID:4UXDvz1p
>>59
ディーゼルのガラガラ音はディーゼルファンにとってはご褒美
68名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:18:32.14 ID:YJcx2UJD
>>61
あーごめん
さすがに10年前の話だから俺はソース無いわ
でもかなり話題になった話だから誰か知ってるかも
69名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:19:12.63 ID:RfpJOzH+
>>61
スバルの水平対向Dが酸化触媒とDPFだけでEURO6クリアするって話だけど、
かなりパワー面で見劣りしてるから燃焼遅らせたりEGRをガンガン効かせたりって
かなり無理してやってるんじゃないかな。
70名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:20:01.31 ID:6x7iKP1n
もっとシンプルな形で、たとえば占有面積と実効燃費だけで税金を決めれば良いんだよ
不公正な歪み生み出し手続きを煩雑にする補助金は不要。
やるなら恒久的な減税を再設計すれば良い。

複雑なメカをつんだ大型高級車にエコカー減税とか補助金支給とか全くナンセンス。
カーマニアは税金たくさん払って正々堂々と趣味に精進すれば良い
71名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:20:12.18 ID:4UXDvz1p
ミライースが売れてるのはブルースのインパクトのおかげw
ダイハツはトヨタの完全子会社になってからはCMも上手くなったな
72名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:22:36.22 ID:BWppoNdl
早く新型ボンゴクリーンディーゼル(゜ω゜)キボンヌ
73名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:23:29.59 ID:BIjW2Kog
>>72
マツダ、商用車生産から撤退 「ボンゴ」打ち切りへ
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032401000984.html
74名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:23:58.45 ID:VSDWf/Nr
>>11
そうそう、ハイブリッドやEV車って電磁波の影響が怖いよね。

車みたいな閉ざされた狭い空間で超強力な電磁波を大量に浴び続けてると思うと絶対乗りたくないよね。
75名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:25:02.95 ID:WbQdtGVg
>>70
カーマニアが買うエコカー減税とか補助金支給対象の大型高級車ってどれでしょうか
76名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:25:27.31 ID:t+XOlqQx
超って、変な語をつかうなよ。
次は、超々低燃費に。
77名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:25:37.11 ID:iR2OJcUu
>>71
来月辺りトヨタ版ミライースも出るみたい、たしかピクシスセダンの名前で
近いうちに街中ミライースだらけになりそう
78名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:26:10.46 ID:yFaI6LSS
プリウス→ハイブリッドシステムと燃費のためにエンジンの出力ダウン
CX-5→ターボで過給して出力アップのうえで低燃費

ぶっちゃけ比較にならん。
低燃費特化の家電と低燃費車を比べてるようなもの。
79名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:28:36.93 ID:4UXDvz1p
プリウスは欲しいと思わんな
ぶっちゃけ走りすぎ
全盛期のカローラと同じイメージ
80名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:28:54.61 ID:Ogyg9RAU
アクアは正直割高だから
プリウスかプリウスEX(先代プリウスの継続生産バージョン)以下の価格帯の車でエコカーを買おうってんなら
イースみたいな軽自動車がベストだと思うよ。
81名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:31:39.51 ID:dg0nmWFO
プリウスのいいところは法を上手く使って税金も安いことだわ。
82名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:33:16.78 ID:KD7p5mkv
>78
> CX-5→ターボで過給して出力アップのうえで低燃費

加給してるって事は、その分だけ燃料も多く使うんだよ。

プリウスは減速時などのエネルギー回収型で、CX-5は必要なときに多くの出力を取り出すって事。
83名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:34:34.25 ID:6x7iKP1n
>>75
欧州車に幾らでも対象車があるのではググれば?

>>78
ハイブリッドのアシストはターボ同様トルクアップに有効なアイテムなんだけど
一度でもハイブリッドに乗ったことあるならそんな感想は出ないはず。
燃費特化というならむしろデミオとかミライースの類。
84名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:35:52.06 ID:4Q/dOhmP
ていうかモーター出力を足せよ
85名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:36:11.98 ID:RfpJOzH+
>>82
> 加給してるって事は、その分だけ燃料も多く使うんだよ。

ガソリンエンジンの加給と違ってディーゼルエンジンの場合
加給して突っ込むのは空気なので事情がかなり違うのだけどねぇ…。
86名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:36:38.22 ID:dg0nmWFO
>>84
んな度胸が政治家にあるわけがない。
87名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:38:31.18 ID:4Q/dOhmP
ディーゼルは煩い。それだけで考慮外。
88名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:40:15.83 ID:4Q/dOhmP
>>86
>>84>>78に対してな
89名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:40:32.62 ID:yFaI6LSS
>>83
そういうことじゃなくて、ハイブリッドシステム組んでも
肝心のエンジンが出力下げた燃費スペシャルじゃ意味ねーってこと。
プリの出だしのモッサリ感はノーマルでもパネェ。
90名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:43:08.30 ID:4UXDvz1p
ディーゼルはターボのほうが排気が綺麗だからな
91名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:44:02.50 ID:WbQdtGVg
>>83
真っ当な解答ができないからググレカスで対抗する気か?
どの車両が該当なのか紹介してみろ

と返してみよう
92名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:47:24.36 ID:VuE69ow0
ガソリン車みたいに末端ユーザー同士で燃料のやりとりできるようにならん限りイラン
充電したバッテリー汁の交換ってタイプのやつには期待してたのだが
93名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:51:38.72 ID:+xSza6LK
そもそもこの電気自動車って目的地前に充電切れて、仮に充電する所があったとしても
充電までどれくらいの時間要するのよ?。
94名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 12:56:48.00 ID:bDNn0inc
1Lクラスのディーデル車はよ出してw
95名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:00:46.80 ID:8rxO8dXQ
>>68
まず「クリーンディーゼル」が何なのかも知らずに書いたのか、やっぱり。
10年前にEURO6だのポスト新長期だの規制なんか存在しないんですが。

別に規制が無いなら、元から後処理装置なんて付いてないのは当たり前。
それをただの旧世代ディーゼルエンジンという。
96名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:01:47.35 ID:v8D+dFuh
10万で買う軽のハコバン
燃費13km/l が
買ってから売る/廃車迄で
多分トータルコスト一番安い
相当積めて引っ越しキャンプ余裕
97名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:10:12.59 ID:7Epwmi6+
エコカーはPHVでファイナルアンサーでしょ
今後の開発はHVとPHVに注力した方がお利口
98名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:22:26.31 ID:QLN6Sp7f
ハイブリット買っても2,3年でガソリン車に戻る人多いとか
高低差の多い日本には不向きなんだろう
99名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:23:28.89 ID:yvFHJCq5
>>87
BMWのクリーンディーゼルとかすごい静かだよ



でもまぁ日本車はエンジン音の遮音って結構軽視されてるよね・・・
100名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:24:03.02 ID:SUCI+3Yx
>>98
逆 高速連続が不向き

101名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:24:11.79 ID:wsfFGcuJ
原発をどんどん増設して、あまった電気を貯める(ロスが多いバッテリー)
多少のロスも電気が潤沢にあればそのうち改良されるだろう
との見込みで、原油依存率をさげる。

でも、原発を止めると電気が上がる、小さなエンジン(車)ではしるより、
火力発電の電気を送る貯める(バッテリー)エコカー(電気 ハイブリット)
結果としてロスの塊で、コスト増、二酸化炭素排出増。

102名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:34:23.77 ID:KD7p5mkv
>85
> 加給して突っ込むのは空気なので事情がかなり違うのだけどねぇ…。

加給しても燃料の量を増やさなければ出力は上がりませんがな。
103名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:44:41.03 ID:IR62DSv2
オデッセイがクリーンディーゼルになれば俺も買う。
104名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:47:19.36 ID:YJcx2UJD
>>95
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/192044/
後処理装置うんぬんとか
次世代ディーゼルなんかメーカーが勝手に言ってるだけだろ

圧縮比14は確かにすばらしいが
発売後トラブルの山だろうね
105名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:54:16.72 ID:Tldl6GUZ
ハイブリッドや電気自動車のバッテリー交換費用を考えれ現時点ではば超低燃費のガソリン車買うだろうな
106名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:55:34.83 ID:RfpJOzH+
>>102
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて空燃比の許容幅が
滅茶苦茶広い。パワーは詰まるところ燃焼の膨張圧力だから、同じ
燃料量でもより大量に空気を取り込んで燃焼させられるならパワーは
上がる。
ガソリンエンジンでは空燃比は14.7から殆ど動かせないから、空気を
沢山突っ込むなら燃料も沢山入れざるを得ないが、ディーゼルの場合は
15から60くらい。極端な場合は200を越えるものもある。

結果的に排気ガス中に残る燃料の濃度が極端に少なく逆に酸素濃度は
高すぎてガソリンエンジンでは有効だった三元触媒が効かない訳だが。
107名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 13:59:57.71 ID:8rxO8dXQ
>>104
なんか見た記憶がかすかにあるニュースだけど、結局現時点でもモノが出てませんな。
生産技術かコストか問題があったんでしょうな。
とはいえ技術的に優れていた事に変わりはない。今の規制に対応出来るかは知らんが。

ところで結局何が言いたいの?
ディーゼル駄目とか言い出した割にはただのホンダオタか?
108名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:07:26.21 ID:rTHDSclP
燃費はディーゼルターボハイブリットが良いが高くなり過ぎて何処も出さないなw
クリーンディーゼルはco2ばかりに話題がいくが、他のがヤバくて欧州とか行くとタール状の物が付着してるらしいぞw
何でも日本の車密度で置き換わると相当やばいレベルだとか…
電気はあれだよな、お花畑と言うか、購入者のレビューみるとやっぱりねって実情。
常に航続距離との戦いで、本当に暇人以外は無理な仕様だな。
インフラ1000倍航続距離3倍充電時間五分の一で及第点と言ったところ。
109名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:12:25.03 ID:HhF4v3rK
ただでさえ燃費の悪いロータリーにインフラ見込みの
全く見えない水素を組み合わせたチャレンジャーな会社もありました
110名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:18:09.53 ID:YJcx2UJD
>>107
俺、ディーゼルダメなんか一言も言ってないぞ
111名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:19:45.87 ID:wcKF32/6
ロータリーは趣味でしょ?
開発陣のガス抜きというか道楽じゃないの?
112名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:21:25.27 ID:8IY+wXnJ
ダイハツの660ccディーゼルエンジンが市販化されればおもしろかったのにね。

【東京ショー2003速報】ダイハツ渾身の力作、660cc・2ストロークディーゼル
http://response.jp/imgs/zoom/31894.jpg

1980年代に1リットル3気筒という超小型ディーゼルを実用化、世界から注目されたダイハツが、
このモーターショーで乗用車用ディーゼルエンジンの限界といえる660ccディーゼルを出品し、ふたたび話題を集めている。

新型ディーゼルエンジン『TOPAZ 2CDDI』は、659cc2気筒バルブ付2ストロークディーゼル。ショーに展示されているものは、
ルーツブロワー式スーパーチャージャーを備え、最高出力54ps、最大トルク13.3kgmと、1.7リットルNAディーゼルと同等以上の
性能を確保している。高出力、低燃費ばかりでなく、排ガス浄化の点でも先進的。
平成17年(2005年、国内新長期)排ガス規制をクリアできるレベルだという。

http://response.jp/article/2003/10/22/54966.html
113名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:22:39.23 ID:YJcx2UJD
>>107
欧州では投入してるが
日本ではやはりディーゼルエンジンって事で嫌煙されがち

今の時代背景があれば考えたかもしれんが
マツダはある意味バクチ打ったとしか考えられん
114名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:27:25.53 ID:6EF9d847
>>113
昔から日本でもRV系のディーゼル需要が大きいですけど?
115名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:34:35.75 ID:01YVYHOG
効率から言えば大きい車はディーゼル、小さい車はHVというのが良いと思う。
ただ高額で大きな車のオーナーは特に日本では静粛性を厳しく要求するから
その点でディーゼルは未だにハンデを背負ってるしイメージの問題もある。
内燃機関としての効率でも直噴ミラーサイクルと大きくは違わないし。

あと全域ロックアップATをリファインしたのは立派だが
それ自体はマツダが言うほど独創技術でもないしな。
116名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:37:33.06 ID:kd8hqAJU
知ってた
117名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:50:53.06 ID:4UXDvz1p
小さい車は軽量化とアイドリングストップで十分だろ
118名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 14:59:36.35 ID:zYBvhjOQ
歩行者の立場でアイドリングストップ車見るとなんかマヌケ
119名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:02:54.32 ID:rRi2YNmc
高いかねだしてもHVやEVは3日で飽きるからな
体験したいならレンタカーで十分
120名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:03:19.33 ID:WbQdtGVg
アイドリングストップしたバスの車内はシーンとなってなんか緊張感が増すように感じたw
121名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:10:38.37 ID:uvDIm3OI
ようするに、アルトエコとミライースを買うって事か?
122名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:16:50.48 ID:t/FPkD7L
電気自動車は高速道路で渋滞して止まったら大変だろ
123名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:18:13.22 ID:t/FPkD7L
アイドリングストップって車の寿命を短くするだけ
124名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:18:38.45 ID:+IG3LLpl
電気自動車がダメなのは航続距離と価格もそうだが
リーフがダサ過ぎるのも理由だと思うわ。
125名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:21:49.43 ID:H3KD6VrV
マツダのスカイアクティブは技術はいいんだけど、マツダの内装がひどすぎて買う気が起きん ><
126名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:24:21.64 ID:4UXDvz1p
>>124
実物は結構良いデザインだぞ
127名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:26:29.59 ID:OSyRRlfc
>>44
それは全然違う古い技術。
128名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:30:56.74 ID:t/FPkD7L
>>124
リーフ NISMO RCでググレカス
129名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:31:43.70 ID:OSyRRlfc
>>59
プリウスのどこが無音?
変な高周波音撒き散らしてるよ。
130名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:32:35.42 ID:xAKntHXX
>>27
都市部の人は移動手段がそこらじゅうにあっていいね。
131名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:33:16.94 ID:2S2AiQle
> アイドリングストップって車の寿命を短くするだけ

俺もそう思う。
いくら燃費のためといえ、エンジンを削り取るやり方はどうかな?
車好きなら、吐き気がする燃費節約方法。
132名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:33:25.55 ID:+IG3LLpl
>>126
ディーラーで実物見てきたよ、嫁さんの買い物車にどうかと思って
でもアウト、あれは受け付けない。
デザインは主観の問題だからなんとも言えないが
とてもじゃないけどかっこいいとは思えなかったわ。
133名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:34:25.45 ID:DkESQtpg
>>132
どの車ならかっこいいの?
現実的な選択では。
134名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:35:43.04 ID:OSyRRlfc
>>87
何時から思考がストップしているのやらw
135名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:35:52.64 ID:6EF9d847
>>132
ちなみに買い物車に合格なデザインのクルマってどんなの?
136名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:36:56.94 ID:WbQdtGVg
>>128
特例を引き合いにだされても
137名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:37:20.47 ID:4UXDvz1p
>>132
万人ウケして売れてる直線的なプリウスとは対極の曲面多様したデザインだからな
138名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:41:12.65 ID:+IG3LLpl
>>133
コンパクトならデミオとか良いんじゃないか
うちは結局色々見たあげくCT250hが欲しいとかほざいてるけどw

>>135
合格とか無いけど、リーフが格好いいと思えるか?
ケツとかなんだこりゃと思ったけど。
139名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:47:15.06 ID:t/FPkD7L
>>138
ここ最近の日産車のケツはいただけないね

フーガもフロントは強烈なのにケツ見て萎える
140名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:47:38.44 ID:OSyRRlfc
>>131
そんなに耐久性に問題アリならめーかーは発売できない。
141名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:49:01.13 ID:H3KD6VrV
>>138
CT250h・・・・そんな車は存在しないから、遠まわしに車は買うなって言っているだけだろw
142名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:50:15.26 ID:FDhTImls
真に格好良いデザインというのは一定の数それを拒否する人もでるもんだ
万人が格好良いと思うデザインなどは無い
そこで多くの人は恰好良くも格好悪くもないトヨタの80点主義デザインを選ぶわけだ
街中を走ってても誰も気にも留めないデザインのくるまをね
143名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:51:30.34 ID:t/FPkD7L
最近は昼間もライトを点灯させている運送会社が減ったね
夜のアイドリングストップはやめてほしい
田舎の交差点で行き成りにライトが点灯したら怖い
144名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:52:32.83 ID:+IG3LLpl
>>141
すんません、200ですよね
HSスレに出入りしてたので間違いましたw
145名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:55:15.83 ID:zYBvhjOQ
リーフはちょっとルノーテイスト入ってるよね
斜め前から見ると現行メガーヌと通じるとこあるし、ケツは旧メガーヌを思い出す
個人的にはそんな悪くないと思うけど
146名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:55:43.36 ID:WbQdtGVg
>>143
非アイドリングストップ車でも待ちの間前照消灯消すドライバーも普通にいるけれども
アイドリングストップだとスモールまで消えるなんてことはないよなあ
147名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 15:56:10.29 ID:ZeulI509
ジュークを見た後にリーフをみればカッコイイ
148名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:07:06.24 ID:5eHnqhRl
トータルのコストパフォーマンスで言ったらデミオあたりだろ。
又は中古で30万以下の車。
149名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:08:39.96 ID:t/FPkD7L
通勤は4サイクルエンジンンの原付で十分
150名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:11:17.19 ID:RfpJOzH+
>>123
> アイドリングストップって車の寿命を短くするだけ

なら走行中も頻繁にアイドリングストップを繰り返すHV車は
廃止するしか無いな。
151名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:17:15.47 ID:AZRtnt5/
>>123
と思ってたけど、調べてみたらここ10年くらいのプラグの改良で
桁違いに寿命が延びてその問題はなくなったらしい
152名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:18:01.29 ID:t/FPkD7L
153名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:22:37.02 ID:RfpJOzH+
>>152

「ウィキにも短くなるって書いてある 」(ドヤ)

>『手動』アイドリングストップに対する懸念

…。
154名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:24:21.94 ID:pIMYNHVO
>>152
バカ杉w
アイドリングストップを想定していない車両で、頻繁に始動を繰り返したらそりゃだめだろw

155名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:25:23.73 ID:aJgjnGpl
>>6
マツダ必死だな
156名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:51:42.34 ID:ODsjvpfH
いいこと思いついた。
ディーゼルエンジンでハイブリッドすれば最強じゃね?wwww
157名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 16:54:50.30 ID:yFaI6LSS
>>156
マツダがトヨタからハイブリシステムの供給受けて作るらしいよ。
1.6〜1.7Lディーゼルに積んだら実燃費で30km/Lとかいきそう。
158名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:09:23.47 ID:VHzenN+s
結局エコカー云々じゃなくて100万前後のクルマが選ばれる時代になってしまったんだろ
補助金引いても200万越えのEVやHV(ホンダのなんちゃって除く)を選択肢に出来る人は比較的少数だな

159名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:11:43.97 ID:YfSOqCcw
アイドリングストップみたいなものは、エンスト状態。
再出力時のバッテリーは消耗しやすくなるだけ。
エンストでエアコン回してライト点灯。

「車のへたり」は早いと思うがどんな漢字ですか?


160名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:16:52.81 ID:RfpJOzH+
>>159
それもウィキに書いてあるのか?
161名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:17:03.45 ID:bticWSKK
単3電池2本で1ヶ月走れるくらいにならないとEVは普及しない
162名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:20:58.65 ID:rHozJxuD
>>161
5分でフル充電できれば売れる
出来なきゃいつまでも金持ちの道楽
163名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:36:46.23 ID:GIeznwnF
>>157
いすゞに1.7Dがある
164名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:43:01.82 ID:kiPuIlD8
タクシーかレンタカーが一番なんだろうけど、車体価格に維持費、税金、燃料費込みで走行1kmあたりにかかる価格を考えたら軽か燃費のいいリッターカーになるわ。普通の人は一番それ考えてると思うけど、タブーのように触れられないw
165名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:48:13.07 ID:7zyB1WGt
40独身でレクサスGS450h乗ってるが、この前、イオンの駐車場で友達と会った。
友達は家族連れでダイハツタント(笑)
なんか恥ずかしそうにしてた。俺が圧倒的に勝った瞬間だったね。
166名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:56:37.94 ID:nqsHL625
別にレクサスが特別凄いとは思わないな・・・
BMWとかベンツならギョッとするけど
167名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 17:59:29.65 ID:kiPuIlD8
オレは40独身で25の嫁をもらい、子供3人できてBMWからセレナに替えたw
168名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:03:46.93 ID:dg0nmWFO
40独身レクサスはあかんやろw
それはあかんやろww
169名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:49:37.39 ID:BWUIDuvv
電気自動車って、夏場にエアコンかけたらカタログスペックの半分も走れず止まる印象。
170名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 18:59:59.86 ID:LSQA0MSV
おめーらがガソリンがんがん燃やして熱を外に出しまくってくれるおかげで、
バイク海苔は失神しそうになるぜよ>夏の信号待ち
171名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:04:32.77 ID:YeHrETCs
重り載せて走るハイブリッドとかいう車は論外
よくあんなもの買う奴がいるもんだ
172名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:09:36.46 ID:pY3QnccW
外国はでかい石油企業があるが、日本は何で無いの?
173名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:09:48.87 ID:RfpJOzH+
>>171
そうは言うけどな、ここ10年くらいずっと日本では電力需要が減り続けてて
電力会社としては利益を確保するためにはなんとしても電気を使うように
したかったんだよ。
だからオール電化住宅とかスイーツなEVとかさんざんアピールしてきた。
174名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:22:14.46 ID:Wl8VXEzh
次世代なら少し待ってもEVにします。
これから内燃機関車買うのはもったいないです。
175名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:23:05.05 ID:LSQA0MSV
>>174
>内燃機関車

DD51とかDE10とかが頭をよぎった
176名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:27:24.80 ID:7+Dw3m4y
アイドルストップもクソだけど充電制御もクソ。
今ではほとんどの乗用車は充電制御車だけど
ほんのわずかの燃費改善でバッテリーを極端に傷める。
高コストな充電制御対応バッテリーを積んで寿命は2〜3年程度。
以前なら安バッテリーで4〜5年は持ったのに、バッテリーの寿命を縮めるクソシステム。
カタログ燃費をわずかでも上げたいメーカーの利己的なものに過ぎない。
177名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:30:43.26 ID:UrJnW29m
>>170
あれはボディの熱でしょ
178名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:43:15.50 ID:/fBy3RSZ
ってか、クルマいらない。
179名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:43:24.71 ID:fu2QHH/i
一旦、電欠になったら充電するのにものすごく時間がかかる電気自動車なんか
乗る気がしない。電欠になるのを恐れながら乗っても楽しくない
180名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:53:36.09 ID:DI2dkusP
札幌の冬で2時間の渋滞ハマったら
アイドルストップの車では凍死します
181名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 19:58:50.49 ID:hiarorET
車買わないのがいちばんエコロジー
182名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:00:34.53 ID:6ptbtoTk
同じHVでも発電専用のエンジンでEV駆動だったらいいんだよな
そうすれば急な電欠でも給油で済むし安心
モーターとエンジンの駆動切り替えも要らないから走りもスムーズだろうし
183名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:06:06.14 ID:dg0nmWFO
>>182
しかも容量も別にいらんから小さく軽くて済む。
タケンザのキャパシタ採用はそういう思考に近いが、
あれはどこまで出来るんだろう。
184名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:07:26.42 ID:dg0nmWFO
あ完全によみまちがえてた。(´・_・`)
タケンザはその真逆だな。
185名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:25:52.14 ID:kiPuIlD8
結局はバッテリーメンテナンスも込みのトータルコストだな。
186名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:27:07.08 ID:uvDIm3OI
>176
最近までHV以外はアイドリングストップをやってなかったホンダも、充電制御だけはずっとやってたんだよ。
187名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 20:28:42.29 ID:4yM0FNfJ
フォードがハイブリッド・プラグインハイブリットを独自に量産化するという。
中国がハイブリットに必要なレアメタルを輸出規制した。
フォードと中国も本命はハイブリット、プラグインハイブリットになると見ているのでは。

トヨタは、アクア燃費1L43`を169万で出した。
ホンダもあの価格でフィット・ハイブリットを出してきた。
ハイブリットのソフトウエアの開発費は大量生産をする程、安くなり、開発費を回収できる。
また、トヨタのハイブリットは変速機が要らないのもコスト削減に繋がる。

そして、価格が高いハイブリットやプラグインハイブリットが中古車になって廃車まで25年走るとすると相当な量のガソリンが節約になる。
新車で乗る人の走行距離だけだったらコストパフォーマンスは凄く高くない。
中古車で乗られる分を計算すると凄いコストパフォーマンスになる。
また、ガソリンが高騰すればするほどハイブリット車、プラグインハイブリット車が必需品になる。

壊れないアクアが中古車として新興国で普及し出したら欧米の自動車メーカーは驚愕する。

電気自動車が既存の自動車を駆逐するとも言われる。
まだ石油が枯渇していない段階では電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
充電のインフラが無い所で電気自動車を普及させるにはプラグインハイブリットを普及させれば良い。
これだったら短距離走行や充電インフラがある所は、燃費を限りなくゼロに出来る。充電インフラが無い所の走破性は最強である。
プラグインハイブリットだったら途上国の地の果てでも走れる。
IHIが藻からバイオ燃料を効率的に生産する可能性が出てきた。トヨタが有力な酵母菌を開発 バイオ燃料を低コストで生産の可能性が出てきた。今後、プラグインハイブリットが本命になるのではなかろうか?
福島原発で大事故が起きたので今後、安い原発の深夜電力で電気自動車に充電する使用パターンは主流にならないのではなかろうか。
将来的に風力発電、太陽光発電の電気をプラグインハイブリットに充電する使用パターンが主流になるのでは。
ちょい乗りほど燃費が悪い、それを補うのにプラグインハイブリットは有望。
188名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 21:25:55.12 ID:DGEnwXTf
近距離用に電気自動車、長距離乗る時はレンタカーがいいっすよっていうレンタカー屋のステマみたいな意見。
189名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:15:11.83 ID:tgPBbPjn
>>4
PHVやEVの内容がまだ知られてないだろう

目先は低燃費在来車だけど

長期的にはカセット電池PHVとか、エタノールFFVじゃないかな
190名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 22:40:31.83 ID:pCzbX+z8
どの道韓国製の電気車が席巻するんだろうがな
新世代のテクノロジーは全て韓国の総取り
日本は過去の栄光にすがって滅びるだけか哀れだな
しかし韓国製品の生産工場としてなら存続していけるだろうね
日本人はモノづくりが得意だからな
191名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:22:34.54 ID:TnytMyQl
>>176
あちらを立てればこちらが立たず。円満な技術発展に試行錯誤は不可避ですな。
192名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:29:36.81 ID:eZLuB0JS
>>187
ナンパしたギャルのパンツを脱がしたらチンポがついてた・・・




・・・まで読んだ。
193名刺は切らしておりまして:2012/04/09(月) 23:35:16.94 ID:z2ZqbhYP
ハイブリッドだと年数持たないからな。
短期間で長距離走る人でないと意味ない
年数経ってからトラブルと電池消耗による燃費悪化がでてきそうだ
194名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 03:48:08.43 ID:fBDtv7wb
もう車いらんわ
195名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 08:36:27.22 ID:qBil1b41
>>114
マツダのやつはかなり売れてるらしいじゃん
196名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 08:42:39.14 ID:ZdH1lY/a
■電気は安い
東京-大阪540kmの燃費比較
 三菱アイ    540km÷16kmx150円/L=    ガソリン代5000円
 三菱アイミーブ 540km÷180km=3回充電x16kwhx8円=深夜電気代384円(昼でも1104円)
●東京-大阪540km 深夜電気ドライブ400円(昼1100円)
=====================================

■電池がまだ高い
電池充放電コストを入れた東京-大阪540kmの燃費比較
SciBだと6,000サイクルで80%の容量に低下
http://e2a.jp/interview/090708.shtml 
三菱アイSCIB6000サイクルで捨てた場合500円/サイクル 9000サイクル使った場合333円/サイクル

●電池充放電コストを込み 東京-大阪540kmの燃費比較(非課税電池代込みで電気はガソリンの1/3-1/2)
====================================
 三菱アイ         ガソリン代5000円
 三菱アイミーブ6000充放電 深夜電気代1884円(昼でも2604円・電池損耗費1500円)
 三菱アイミーブ9000充放電 深夜電気代1384円(昼でも2104円・電池損耗費1000円)


■将来的は高速道路にトロリー架線してHVトロリートラック走らせたほうが「電池損耗費」を削れる
=======================================================
●米国ボストンにはトロリー/HVデュアルモードバスが就役してる
 http://www.youtube.com/watch?v=AY91Lctl8Fw
●高速道路はトロリー、下道はカセット電池で「長距離走行の電池損耗をカットしたほうが得」そうだよ?
●日本全国の高速道路にトロリー架線する費用はガソリン税収1年分2兆円で、毎年5千億円の石油輸入を節減可能
 ========================================================================
 日本全国の高速道路にトロリー架線する費用2.1兆円+50年保線/人件費2.9兆円=50年架線維持社会コスト5兆円
 同じ50年の電池損耗コスト乗用車5000万台300兆円 トラック1000万台300兆円=50年電池損耗社会コスト600兆円

■燃料電池との比較
 トロリー走行 発電所熱効率50% 送電ロス5% モーター効率95%=総合効率45%
 燃料電池   発電所50% 水素化95% 燃料電池60% モーター95%=総合効率27% 
 ※燃料電池はトロリー架線の使えない「船舶用」で考えたほうが「筋がいい」と思われる

●将来は高速道路にトロリー架線して高速道路は電池は損耗させず、下道だけカセット電池を使うのが得
 乗用車はわからんが、少なくともトラックやバスは採算計算するとそういう感じだ





 





197名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 09:05:03.12 ID:ZdH1lY/a
■電気自動車をどうやって大衆化させるか?
 三菱アイ    100万円(車両原価25万円くらい)
 三菱アイミーブ 430万円(アイ100万円+電池300万円+モーターインバーター30万円)

■アイミーブをカセット電池PHV(2kwh電池8本挿入可能・常用1-2本)にした場合
 車両価格130万円 電池リース代月間1本4000円

■郵便局に電池交換所を併設してもらい、プアなカセット電池の航続性能22kmを補う
 郵便局は 自分の配送トラック・バイクを電池式にする

目先は高速道路パーキングエリアと郵便局にカセット電池交換所を設置して
 カセット電池PHV乗用車、ハイブリッドトラックを増やした上で
 
高速道路にトロリー架線をし、中央に2車線【貨物専用】IMTS・無人走行車線を設置するべき
http://www.toyota.co.jp/company/expo_2005/imts_fchv/imts_fchv_01.html  

電化・無人化で、陸運の燃料コスト・人件費が画期的に下がるだろう
198名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 09:26:09.39 ID:ZdH1lY/a
南米からアラスカまで伸びる、パンアメリカンハイウェイを
トロリー電化・IMTS化してウラジオストックまで延伸し

メガソーラー/水力の電力で、
IMTS化無人運転・貨物専用・架線車線を通るHVトロリートラックで
日本から北米/南米までのコンテナ貨物を運搬して
日本-北米/南米航路のコンテナ船の消費する石油を節減し

シベリア鉄道のコンテナ列車で日本-欧州航路のコンテナ船の石油を節減

シベリア鉄道沿いのユーラシア大陸横断送電線をアラスカ経由で北米に延長し
 北米の夜間電力を日本中国に 日中の夜間電力を欧州に 欧州の夜間電力を北米に
199名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:20:06.78 ID:IjHwTtit
>>165
結婚して子供できたらオマイさんのほうがカッコイイ気がする
独身貴族のままなら友達の家族連れのほうがあこがれる
200名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 12:28:19.32 ID:qBil1b41
>>146
先頭で消すのは危険なんだけどな
201名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:23:35.68 ID:0YtFmTDi
電池or電源の問題が解決しない限り
電気自動車は北国では普及しません
本気で普及させる気があるのでしたら 
車本体より先にそっちの解決法をやるべし
202名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 13:48:44.83 ID:bdyTV9w7
>>165
おい・・お前の方が圧倒的に負けているだろwww
203名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 17:46:23.48 ID:1okbXa6d
>>46
その電磁波測定器でハイブリット車やEVは検査されました?
204名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:08:04.04 ID:R1P7Nv7t
いずれ購入予定なので、気になってプリウスPHVのサイト見に行った。
電磁波対策されてるとは書いてあるが、今時そんな車、販売するかね?
205名刺は切らしておりまして:2012/04/10(火) 21:59:04.63 ID:FEClx8B/
>>204
トヨタのカタログなんて鵜呑みにする馬鹿居ないだろ
206名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 02:50:48.82 ID:1KhdZGjH
>>30
じゃあ火力発電所で燃やせばいいのに
207名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 09:07:58.23 ID:je/v1jsq
>>192
昔知り合いにマジでそれになった奴が居たw
208名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:06:39.07 ID:rCq1ct+j

今カーグラでやってるね
209名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:13:16.86 ID:JJ/dULW5
EVの航続距離は60km程度でもいいよ〜
ただし、出先で充電できる環境が必要。

あとねー 全般的に(ガソリン車も含めて)言えるのは〜

 【【 日本のクルマは、デザインがダサ過ぎる〜 】】

 EVこそエアロミニバンのようにデザインするべきだよ。

 性能よりも、デザインの割に価格が高すぎると感じるね。
210名刺は切らしておりまして:2012/04/11(水) 23:25:45.42 ID:tIZndEn3
エコカーでえこかー(行こかあ)
211名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 02:01:19.95 ID:WUSmMEan
大多数の人間にはガソリン車でいいと思う
212名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 04:03:43.69 ID:Bj7n+ZRe
自転車でいいよもう
213名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:58:50.64 ID:HizBX7tu
徒歩5分位の距離でも車に乗る人がエコとかよく口にしてる
将来足腰弱らせて周囲に迷惑掛けて己も辛くなるだけなのに
214名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:24:24.40 ID:vdngXDhA
燃料電池車のクラリティでも事故らなかったのに

トヨタ(笑)の欠陥プリウスPHVは箱根5区で観客轢殺そうとしたんだからな。
2011箱根駅伝5区での事故 

http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM
215名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:48:56.17 ID:op/T4epu
エコなら自転車だな。10万円位、補助金出すべきだ
216名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 21:54:00.35 ID:vdngXDhA
リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2006/0516.html
217名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:41:02.26 ID:R+q/jcey
電気自動車は充電スポットでの充電は無料ってのを知らない人が多いよね
218名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:50:21.04 ID:qO2Fgy8K
シボレーコルベット、マジお勧め。街乗りで6キロくらい走るし。
219名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:50:54.43 ID:naqcu1Z6
我が国にはタダほど高いものはないと言う言葉がある
まさに無料の充電料金を目当てに糞高い電気自動車を買うような行為を言うのだろうw
永遠に無料と言うわけでも無し
220名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:18:37.82 ID:bwS6fyW3
コルベットは右ハンドルがあれば魅力的なんだが。
221名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:25:44.31 ID:7stzu2SY
現在のガソリンが150円/Lとして 燃費8km/Lとすると 約19円/km
になるんだが、電気自動車だと1kmあたりいくらぐらいで走るんだ?
222名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:28:53.11 ID:R/vdb/II
原発問題で、電気は不安もたれてるんじゃない?
223名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:32:41.36 ID:7stzu2SY
調べると、リーフで1kmあたり1〜2円なんだな
ガソリン車 1kmあたり19円
電気自動車 1km 2円
電気自動車の燃費は1/10か
安いのは確かだな

1年あたり1万キロ乗るとすると 17x10000 \170,000-の差額
5年乗るとすると\850,000-の差額か

なるほどなあ
224名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:33:25.85 ID:R/vdb/II
>>223
電気自動車は、揮発油税負担してないもんねえ(´・ω・`)
225名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:49:28.00 ID:DpxOrfIe
>>54
大型車にまるごと潰されそう
車の流れに乗ろうとして、スピード出して横転して、乗務員ロケット噴射
226名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:49:49.64 ID:7stzu2SY
>>224
ガソリン値下げ隊がいなくなっちゃったからね
227名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 00:58:37.27 ID:HBZ9cqmw
通勤、通学、買い物専用にルノーのTWIZYのような電気自動車があれば十分だと思うけどな。
228名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:17:44.95 ID:7stzu2SY
ガソリンの利権構造が潰れない限り、電気自動車の未来なんてこねえな
229名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:18:49.33 ID:UxMVPpQ5
>>226
選挙が近くなれば出てくるよ
230名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:24:12.38 ID:+jTt04uw
>>223

お前、EVの電費詐欺&深夜電力詐欺にまだ引っかかってるの?wwwwww
231名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:27:50.79 ID:1f03p/gB
>>227
TWIZY雪上テスト
5psと20psの2モデルみたいだな
http://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/renault_twizy/1253/2/
232名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:34:17.20 ID:7stzu2SY
>>230
え?
どこらへんが詐欺なのか具体的に言えよ
233名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:43:11.40 ID:1f03p/gB
>>225
EVのメリットは、バッテリーの重量からくる低重心だから
普通に設計すれば大丈夫でしょ
234名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:48:51.22 ID:7stzu2SY
>>230
おい、逃げんなよ
日産のリーフが詐欺なんだって?
大丈夫なのか?そんなこと言って
勇気あるなーお前
日本の巨大自動車メーカーを詐欺と言ってんだもんな
日産の法務部(あるか知らんが)の人達の目に付くようにあげといてやるよ
逃げるなよ
235名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 01:51:13.70 ID:fpJq9VbP
子供は正直だ
どんどんやれ!
236名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:01:19.68 ID:/NGEdC92
へぇ 電気自動車の燃費?はすごくいいんだね

となるとちょっと疑問なんだけどGSが充電施設を導入しても
ぜ〜んぜん売上が上がらないってことになっちゃわない?
商業施設とかがサービスとして付設するようなことは増えるかもだけど
専業の充電施設自体が成立するのが難しそうなんだけど…
同等の売り上げで事業が成立すると考えるとGSよりもかなり少なくなるんだろうけど
航続距離の方はなかなか伸びない現状で、これは意外と電気自動車普及の妨げになるんじゃなかろーか
こういう問題研究してるとこあんの?
237名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:32:46.24 ID:Nn8GQVwF
>>236
油屋が率先して導入する訳ねーだろ・・・
そもそもこういったインフラを肝心のメーカーは何も負担して来なかったに等しいんだよ
EVやプラグイン本気で売りたい癖に他力本願なインフラ整備待ってるのが現状

道や動力源無ければ利益生む大元がタダのゴミになるだけなのに、
何もかもをユーザーに負担押し付けて来たメーカーが馬鹿なだけ
238名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:37:28.92 ID:1f03p/gB
スタンドって言うよりは、駐車場にコイン式充電みたいな感じでいいから
結構安上がりに出来るんじゃない?
239名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:46:52.11 ID:/NGEdC92
>>238
もちろん造るのも安上がりなのは分かるんだけど
電気の単価が安いのに容量が少ないから
100台/1日くらい来ないと(←適当
専業では成立しないんじゃないかと
240名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 06:58:40.30 ID:1f03p/gB
都市なら、充電料金+駐車料金
郊外なら、充電料金+周辺施設への集客

でいいじゃん
一定時間駐車が必要ってのは、相当なメリット
241名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:01:40.96 ID:gGZAMhB1
勝谷氏も日本は低燃費ガソリンとハイブリッドでガラパゴス、
世界の流れは電気自動車って言ってるが、バッテリーはどうするんだよ。
242名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:05:07.01 ID:gGZAMhB1
逆に言えばバッテリーさえ解決したら、一挙に時代の流れは電気自動車に傾くかもしれん。
243名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:06:32.12 ID:4C3u3VvI
日産自身がEVコンセプトカー エマージにエンジン載せてきてるくらいだから純粋EVはまだまだ無理ってこと。
244名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:11:09.15 ID:atLKCpkE
放射線まみれのこのご時世にco2 nox如きでガタガタ言うな
245名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:20:24.46 ID:+jTt04uw
>>234

電気自動車の充電では契約できない深夜電力料金をベースに
コストを計算しているわけ。しかも夜間電力料金契約であっても
そのぶん昼間の電気代は上がるわけで、それも計算に入ってない。
にもかかわらず、平然と深夜電力だと安いというイメージを
広めていたわけ。知らなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 07:23:59.13 ID:sq0NNqDx
揮発油税は道路整備に使うんだろ
受益者負担なら電気自動車が払わないっていうのはどうなんだろ
247名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:07:33.90 ID:CEtxrAUN
>>1
電気自動車なんて普通の人は買えんだろ
248名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:11:14.21 ID:D8XyRgVV
おいらの地方なんか、新車販売の6割が軽自動車だからな。
もうみんな余裕がなくて、買えないんだわ。
価格的には、EV>PHV・HV>ガソリン車だから、当然の成り行きでしょ。
全部同じ価格wとなると全然違ってくるはずだわ。
249名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:12:27.15 ID:7stzu2SY
>>245
だから「1kmあたり1円から2円」、と幅を見て考えてあることもわかんねえのか?
どんだけバカなんだよお前
小学生かよ
250名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:14:45.85 ID:+jTt04uw
>>249

で、ガソリン車の1kmあたり19円というコストは一体何の車をモデルケースに
しているの?

スwwwテwwwwwwマwwwwwwwwww
251名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:17:45.83 ID:rg9m1smj
こんなところにまでマツダ信者が出張ってきてるなんて世もマツダ。
252名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:25:24.44 ID:7stzu2SY
>>250
燃費8km リッター150円で計算しろ低脳

リーフ 電気代でぐぐるとすぐ出てくる
http://togetter.com/li/145868
だいたい1kmあたり1〜2円

で、リーフの何が詐欺なんだ?
何がどう詐欺なのかちゃんと言えよ
日産の法務部の人達にごめんなさいするなら早めにしとけよ
253名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:26:30.15 ID:wL/FjQfW
フォードがハイブリッド・プラグインハイブリットを独自に量産化するという。
中国がハイブリットに必要なレアメタルを輸出規制した。
フォードと中国も本命はハイブリット、プラグインハイブリットになると見ているのでは。

トヨタは、アクア燃費1L43`を169万で出した。
ホンダもあの価格でフィット・ハイブリットを出した。
ハイブリットのソフトウエアの開発費は大量生産をする程、安くなり、開発費を回収できる。
また、トヨタのハイブリットは変速機が要らないのもコスト削減に繋がる。

そして、価格が高いハイブリットやプラグインハイブリットが中古車になって廃車まで25年走るとすると相当な量のガソリンが節約になる。
新車で乗る人の走行距離だけだったらコストパフォーマンスは凄く高くない。
中古車で乗られる分を計算すると凄いコストパフォーマンスになる。
また、ガソリンが高騰すればするほどハイブリット車、プラグインハイブリット車が必需品になる。

壊れないアクアが中古車として新興国で普及し出したら欧米の自動車メーカーは驚愕する。

電気自動車が既存の自動車を駆逐するとも言われる。
まだ石油が枯渇していない段階では電気自動車の充電設備のインフラ整備は進まない。
充電のインフラが無い所で電気自動車を普及させるにはプラグインハイブリットを普及させれば良い。
これだったら短距離走行や充電インフラがある所は、燃費を限りなくゼロに出来る。充電インフラが無い所の走破性は最強である。
プラグインハイブリットだったら途上国の地の果てでも走れる。
IHIが藻からバイオ燃料を効率的に生産する可能性が出てきた。トヨタが有力な酵母菌を開発 バイオ燃料を低コストで生産の可能性が出てきた。今後、プラグインハイブリットが本命になるのではなかろうか?
福島原発で大事故が起きたので今後、安い原発の深夜電力で電気自動車に充電する使用パターンは主流にならないのではなかろうか。
将来的に風力発電、太陽光発電の電気をプラグインハイブリットに充電する使用パターンが主流になるのでは。
ちょい乗りほど燃費が悪い、それを補うのにプラグインハイブリットは有望。
254名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:37:11.35 ID:+jTt04uw
>>252

リッター8kmか。最高出力550馬力の日産GT-RのJC08燃費よりも
低いですなwwwwwwwwwwwwwww
255名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:45:56.39 ID:7stzu2SY
>>254
答え:実質燃費
本当に小学生だな

で、日産リーフが詐欺なんだって?
何が?どこが?
256名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:46:23.51 ID:D8XyRgVV
この手のスレで、記事自体になぜ電気自動車を作るのか?なぜハイブリッドを作るのか?
の根本原因を書かない記事が多い、いつも日本のカスゴミに辟易させられるわ。
底が浅い記事とも言える。
結局、ガソリンの内燃機関の改善では、先進国で次々に導入される次世代環境基準をクリアする事が、
技術的に難易度が非常に高く、ほとんど不可能だと言う事実が重要なんだ。
欧州は規制が一番早いんで、手っ取り早くガソリン・ディーゼルの内燃機関の改善をやった。
時間があった日本メーカーはより先にEVやHVを作った、と言うこと、日本メーカーの方が進んでる。
内燃機関の改善なんか、もうどのメーカーも開発は完了してるだろう、次々に出てきてる。
ダイハツ→スズキ→マツダ→ホンダ、軽自動車のエンジンが基本的に先行してる。
257名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:48:18.28 ID:+jTt04uw
>>255

EVの実質電費はどのくらい?充電ロスを考慮した
Wall-to-Wheelで答えてみ。
258名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 08:56:55.56 ID:7stzu2SY
>>257
>252を読めよ
で日産リーフが詐欺って話はどうした?
何度も聞かせるなよ
逃げるなよ
259名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:02:18.33 ID:4gfrfl99
皆さんがエコカーで自然環境向上の為に取り組んでくれているおかげで、
俺は何の憂いもなく1969年式マスタングコンバーチブル乗り回せます。
とても感謝してるんだぜ。
260名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:05:49.98 ID:+jTt04uw
>>258

夜間電力契約で、他の電気代が上がるんだよね。それを電気自動車の
節約分だけ載せる時点でペテン師同然だろwwwwwww

そして、実質燃費ならコンパクトカーと比べないとね。8km/Lとか
バカすぎだろうが。

ただ>>252見たら、ツイートしている連中の電費はすごい。某リース会社の
保有車のスコアはそれよりはるかに悪いから、そんなもんだと思ってたけど、
ハイブリッドカーみたいなエコランテクがあるんだな。
261名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:12:15.62 ID:TNw5GZY4
電気自動車はもう終わったよ。
発電能力を需要にあわせて昼夜で大きく変動できない原発が
国の主電源だったからこそ、夜に余った原発電力は安かった。
それで夜間に車を充電すればコスト安という話だった。

その状況が完全に崩壊した。割高すぎ。
262名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:15:29.24 ID:7pfaVqTZ
燃費だけでガソリン車に対する優位を語るのは詐欺とまでは言わんが不公平な感じはするな
プリウスとかもだがバッテリーやインバーターの交換費用が幾らぐらいになるかも含めないとさ
リーフのバッテリーの保障や交換費用はどうなってるのかな
263名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:16:51.33 ID:Anf/DpEz
ほぼ全量を火力発電で賄う沖縄だと、HV車の方がEV車よりCO2排出量が少なくなるとか
だから坂本龍一がCO2が云々言ってるCMには非常に違和感を覚えたな
264名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:18:00.94 ID:TNw5GZY4
何が問題かと言えば、日本の電力会社に競争力がなく
原発が頓挫し、需要すら賄えていない状況だということ。

この状況で電気自動車とかアホかと思う。
自由化して、民間が電力事業に参入する方が先だろ。jk
265名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:25:36.15 ID:c6eqss5I
>>260
詐欺とは言わなくなったんだなww
266名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 09:29:51.30 ID:+jTt04uw
>>265

ペテンの意味を知ってる?^^
267名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:14:15.16 ID:7stzu2SY
>>260
>249読めよ
1kmあたり1〜2円、がどういう意味か考えろド低脳
268名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:14:51.37 ID:7stzu2SY
日産自動車の公式Twitterでは、電気自動車『リーフ』の「1か月の電気代」に関するツイートが寄せられている。これまでに寄せられているツイートによると、深夜電力契約形態をとらない普通充電では、最大でおよそ2円/kmといったところ。

深夜電力契約をとる場合ではおおよそ0.8円/kmと、電力の契約の違いで充電にかかるコストに2倍の差があるようだ。それでも、一番走行している人の例では、1704.7kmを走行した電気料金が1396.35円とガソリン車と比べれば、圧倒的に燃料費は安い。
269名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:21:14.05 ID:Y7rTj97y
たまにしか乗らない俺は間違っても電気自動車やハイブリットを買ったらイケないという認識でおk?
270名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:23:03.24 ID:0w+LiRv6
>>269
逆にそういう人向けじゃないのか?
271名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:41:49.28 ID:ACFJHH0C
EVは、チョイ乗りで、年に1万キロ走る人向け。
272名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 10:50:04.94 ID:Sc+DYDMp
>>3
>エンジンの熱でお湯が沸かせる機能をつければ3倍は売れるなw

甘味料の何とかというのを、蓄熱材で積んで走り回って
うちに帰って、その蓄熱材でお湯を沸かすのは、有りだと思う。
273名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:03:30.24 ID:KkWeAXn1
>>270
・バッテリーは長時間溜めておくことが難しい
・初期投資の差額を燃料代との差額で回収するには距離運用する必要がある

でも、現在のEVは一日に走行できる時間と距離が短すぎるから、
一般家庭の需要では取り戻せないんじゃないかな。
274名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:10:07.64 ID:b+TxwDVX
軽自動車の泣き所は安全性。これさえ改善すれば車の9割は軽自動車になる。
275名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:12:04.73 ID:Y2VA3PAg
>>269
転がり性能のいい多段変則の自転車+レンタカー

毎日使うという条件で電動アシストでも桶
276名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:14:04.82 ID:0QIUeREt
http://www.asahi.com/national/update/0416/SEB201204160002.html
16日午前10時10分ごろ、北九州市小倉北区許斐(このみ)町の住友金属小倉製鉄所から出火。
同社によると、自動車部品などになる鉄製の棒を製造する工場が燃えている。

さて影響の程は
277名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:28:24.82 ID:HiDUJ6bs
都会にいるならレンタカーが最も効率的
278名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:30:08.34 ID:jS9javLl
>>197
郵便局の駐車場はどこも狭すぎるから非現実的
ガソリンスタンドの方が良い
279名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:31:20.17 ID:jS9javLl
>>200
そうでもない
むしろ横断歩道を渡る歩行者は見えやすくなる
280名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:35:38.25 ID:Y2VA3PAg
契約電圧15Vにして蓄電設備付けるとか電圧変化型スマートメーター付けるとか
そんな感じのスマートハウスのバックアップにEV使うとかじゃなきゃ意味無し

コスパなら1.3ヴィッツ最強
281香具師A@おだいじに:2012/04/16(月) 11:56:01.38 ID:hCJuWOkk
香具師は 軽自動車にするよ
ただ フルタイム4WD インタークーラー付きDOHCターボ
スピン防止機能+カーテンエアバッグ 此くらいは 欲しい
リッター20`走れれば 文句は無い
282名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 11:59:56.30 ID:Y2VA3PAg
体重50k以下で常に1人でないと軽は意味がない
283名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:10:01.08 ID:046HghdB
>>1
このまま軽の優遇税制を見直さない限り
ますます軽の低燃費車が主流になるだろな、平均給与も減り続けてるし
高速や長距離乗る人はハイブリッドだろうけど
電気自動車は軽と同程度の値段にならないとどうにもならないと思う
284名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:27:25.12 ID:Y2VA3PAg
軽規格無くすと時速50キロ以上出ない原付規格のEVが街に溢れるだけだが
285名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:31:36.87 ID:KkWeAXn1
>>283
軽の優遇税制を廃止したら小型車の販売が増えるかというと、たぶん
増えないで中古車に流れるだけだろうなあ。
軽にシフトしているのは昔は2台目の買い物車みたいな需要がメインだったが、
今は高齢化や職が無いとか所得が少ないとかでメインの車としての需要に
なっちゃってるからな。
286名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 12:54:36.14 ID:046HghdB
>>284>>285
軽規格を無くすってわけじゃなく、軽をベースに税金も2L位までは穏やかに上昇するように慣らして
それ以上は加速度的に上がってく感じにする
もちろん燃費も考慮してさ


287名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:06:12.21 ID:Y2VA3PAg
なら単純に999cc以下でいいわ
アクアが規格的にアウトくらいで
288名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:08:08.99 ID:rz9SymC0
ガラパゴスな軽自動車規格が、メーカーの努力を促してたんだと思う
289名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:39:51.11 ID:KkWeAXn1
>>286
意味が無い。それなら単に今と同じように軽の需要が突出するだけ。
そして、軽の需要には税金とは別にサイズによる要請もある。
ぶっちゃけ軽のサイズを前提としたインフラが日本には多すぎる。

そんなことやるより、昔の様に普通車以上を贅沢品として税負担を
重くしてしまう方がずっといいよ。
290名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 13:56:16.84 ID:6K1Ae8a/
EV乗ってしまうと当たり前と思っていたガソリン車の
雑音や振動や段付きのある加速がどれだけ邪魔なものだったか身にしみる
理想的な重量バランスがもたらすコーナーの安定感もすばらしい
ネガな要素ばかり取り上げられてEVならではの良さってちっとも語られないよね

291名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:00:50.90 ID:aANa6jID
>>290
お前、電車に乗ったことがなかったの?
292名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:08:17.36 ID:0w+LiRv6
>>290
安い車にしか乗ったことがないとしか…。
293名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:28:06.86 ID:Y2VA3PAg
原付規格のミニカーEVも悪くないと思うよ
怖くて時速30キロ以上出したくないけど
294名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:54:19.71 ID:1d8o3AsE
前に新聞社が実走行テストしてプリウスよりデミオの方が燃費よかったよね
295名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 15:56:25.88 ID:PxoFC4uq
ハイブリッドはガラパゴス
グローバルな展開は不向き
296名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 16:19:42.54 ID:Nn8GQVwF
>>291-292
どっちも的外れにも程があるwww
297名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 16:48:35.03 ID:0w+LiRv6
>>296
そうか?
DSG系の高級車に乗ったことがあるなら、あんな感想にはならないが。
セルの回りが無かったとしか印象にないし、俺の周りも似たような感想だったけど。
あの感想がEVの良さというなら、既存の自動車でとっくに達成してるしな。
環境に優しそうとしか感じられないわ。
298名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 16:51:54.65 ID:GlbwcVFy
>>6
高い、おわり

150万の車になんで300万出さないといけないんだ?
299名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 17:02:16.13 ID:IyTOXybv
色々調べてたらこんなの見つけちゃったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZF7gxG3TdHk&feature=youtube_gdata_player



300名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:00:06.95 ID:Nn8GQVwF
>>297
ニートが何言ってんだよwww












って言うのと同じレベルだろお前のレス
301名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:36:59.06 ID:0w+LiRv6
>>300
これで、よく他人に的外れと言えるなとしか。
理解出来ないなら、無理にレスしなくても。
302名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 18:54:09.87 ID:b3QiofH4
>>11
まあね。
蛍光灯からも掃除機からもテレビからもPCからも携帯からも…
ありとあらゆる電気製品から電磁波がでてるので
避けられるものは避けたいよなw
303名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:09:25.89 ID:Nn8GQVwF
>>301
>>292が的外れなのは馬鹿でも分かるだろw

何の根拠も無いテメーの妄想を他人に押し付けてるだけなんだし
304名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:10:38.77 ID:1d8o3AsE
プリウスは事故ったら高電圧部分に感電して死ぬ危険性があるから
専用の防護服を着た専門のレスキューが来るまで一般人は救助するなって
トヨタのHPにPDF文書で載ってたのにいつのまにか削除されてるね
305名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:34:11.00 ID:0w+LiRv6
>>303
的外れなレスを押し付けてるアンタが、よく他人に言えるとしか。
DSGの途切れない加速、リーフ以上の静粛性がある自動車はすでにあるのに何を言ってるんだ?
306名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:39:07.42 ID:34peRDnF
>>297
DSG系の高級車って、アウディ(VW)、ブガッティ、BMW、メルセデス、フェラーリ、アルファロメオ、マクラーレン。
日本車ならGT−R、ランエボのAT。
思いつくのはざっとこれくらいだけど。。。
EVがこんな「既存のお高いクルマ」と同等の加速感って思ったわけだよね!?
けなすつもりで、むしろ誉めてない?
307名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:45:04.71 ID:0w+LiRv6
>>306
どうやったら、段付きのある加速が同等の加速感になるんだ?
R35は所有したけど、思いもつかなかったわ。
高級車と高額車を勘違いしてないか?
308名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:49:17.56 ID:auegE9JM
>>307
こんなスレで高級車を出すなよw
言いたいことはワカルが、2ちゃんは貧乏人の巣窟だからなw
309名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:50:47.47 ID:0bEI6jJ7
電気自動車も商用だと結構行けそうだけどね
個人向けだと乗用車の一番のメリット、好きな時に好きな場所に行ける
ってのが大きくスポイルされるもん
310名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:53:40.37 ID:7stzu2SY
自宅以外で充電するなら現状だとほとんどがタダなんだってな
まー300万だして電気自動車買う気ないけど
小型のやつがいいわ
311名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:54:57.01 ID:0w+LiRv6
>>308
でも、リーフがそんなに良いなら
、もっと売れてるだろ。
まわりは法人車でも買ってないぞ?
312名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 19:59:36.97 ID:1ljErRRc
i-mievならたまに見るけど
リーフは見たことないな
313名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 20:14:14.31 ID:t/TSZL8K
札幌だと見かけるのは殆どリーフだけど、乗ってる人に聞くと自分の住んでる区から出ることはあまりないらしい。
札幌じゃ市内ちょっと回るのも冒険だからなあ。タクシーも何台か見かけるけれど、どうしてるのか謎。とくに冬。
314名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 20:23:56.94 ID:+wRTC8UB
レンジエクステンダー実用化したら充電せずに乗ってやってもいいよ
315名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 22:16:15.05 ID:Nn8GQVwF
ID:0w+LiRv6=トヨタのキチガイw
316名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:38:12.51 ID:auegE9JM
DSGを連呼する香具師にトヨタのキチガイはないだろw
317名刺は切らしておりまして:2012/04/16(月) 23:45:33.81 ID:/JqSQzJ6
>>255
リーフも実走行距離で考えないとな。
120kmくらいだろう。
318名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:00:48.50 ID:CQy7QDVN
>>317
何が120km??
単位がめちゃくちゃじゃね
319名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 01:03:49.28 ID:XlPBbii+
>>317
家で充電して、途中のディーラーで充電して、
目的地で充電して、帰りにまた途中のディーラで充電して、
そして家に帰って充電する。
充電好きにはたまらない車ですよ。
320名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 04:43:41.65 ID:nZG5Mqyy
>>311
アメリカなんて月販500台くらいに落ちてる。当初の計画の10分の1くらいじゃないかな。
321名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 06:02:34.81 ID:kOX3qAqt
>>309
セカンドカーなんじゃない?
セカンドに軽あるけど、今まで30km以上走ったことないよ
322名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 07:24:15.43 ID:8VtNBY+N
EVはさすがにな。
リーフは検討したことがあるけど辞めた。

頑張ってはいるのは判るし、草創期だから無理もない。
東京から地方工場まで充電無しで到達しない。←1時間もぼけーっと充電しないし、そのスタンドももしかしたら行列かも知れない。仕事で使うにはアテにならない。
その工場に、朝から来客があるとする。EVだと前日に工場入りしてないと応対できない。←ガソリン車なら当日早朝で済むのに、状況によって無駄な宿泊コストが発生することになる

つまり遠出にはまだ向かないワケだ。圏内の営業周りかお買い物カー。
それに300万+維持費はないよ。

首都高の渋滞でさ、隣車線にi-MiEVな営業車がいて。明らかにオッサン二人が狼狽してる。
そのうち窓が開いて、降りたいから車線を譲ってくれと。電池がなくなると。路肩を走って降りてった。
まだまだ、充電インフラが弱い。
323名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 08:44:39.00 ID:aiWLAQu6
JAFもガソリンエンジンやディーゼルエンジンの車の燃料切れには対応できても、
EV車の蓄電emptyにはまだまだ対応出来ないだろうしなあ。
あれだけエネルギー切れを起こしやすいのに、いざ路上でそうなったら
牽引してひっぱってくしか無いとなれば費用も手間も大変すぎる。
324名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 10:39:04.86 ID:cfKvAaOP
リーフに660cc位のエンジン付けて、緊急時にはそれで充電できるようにしたら売れるんじゃね
ド田舎でバッテリー切れたら死活問題
325名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 10:51:44.50 ID:a3Y0+rjg
リーフはゼロエミッションにこだわってるからなぁ
ゴーン体制になってもユーザーそっちのけの独りよがりが持病の日産の企業姿勢は相変わらず
まぁ親会社のルノーも似た社風だがw
326名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 11:31:25.69 ID:DQB3hM0c
今のところ、PHVがベストな選択だろうな
327名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 11:56:25.67 ID:nZG5Mqyy
>>324

レンジエクステンダーにすればもう少し売れるかもな。
バッテリーを3分の2くらいにすれば余裕でコスト捻出
できるだろうし。
328名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 12:07:56.50 ID:oBR2F5py
>>302
> 蛍光灯からも掃除機からもテレビからもPCからも携帯からも…


HVやEVはこれらの比でないくらいの電磁波を発してるだろうから絶対乗りたくないよねw
329名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 13:12:44.23 ID:UXkAzS/8
プリウスは事故ったら高電圧部分に感電して死ぬ危険性があるから
専用の防護服を着た専門のレスキューが来るまで一般人は救助するなって
トヨタのHPにPDF文書で載ってたのにいつのまにか削除されてるね
330名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 15:42:05.87 ID:8eHT8hsg
燃費が良くても、車両価格の差を埋めるだけ

ガソリン代を節約するのは難しい
331名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 15:49:50.52 ID:8GLC5yPb
電磁波とか感電とか発火とか…

なんか乗るのが恐ろしいな。
332名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 15:50:39.45 ID:mlM1SrHp
歩きが一番だな
333名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 21:37:36.72 ID:okLImPYR
>>329
感電のリスクが高い。
注意書きはディーラーのマニュアルは勿論、
ユーザーの取り扱い説明にも書かれているはず。

リスクを隠蔽するためにホームページの記述を削除したなんてかなり悪質だな。
334名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 22:29:56.87 ID:okLImPYR
http://2chnull.info/r/newsplus/1265764794/1-1001

【企業】トヨタ社長「ほんの一瞬ブレーキが抜ける」 プリウス、リコール会見★4

欠陥車のプリウスは、60km/h時にブレーキかけてもスッポ抜けた一秒で17mも空走してしまう。
335名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 22:45:34.02 ID:sVCG8+IJ
低燃費車って距離乗る人じゃないと元が取れないのに
長距離乗れないEVって誰得なの?
PHVは色々可能性があると思うけどEVはあり得ないわ。
あとマンション住まいだと在宅中に充電もままならないし。
336名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 00:20:46.87 ID:eaRbX8Wf
さりとて実験動物にされる欠陥隠しのトヨタ(笑)車は無いだろ。
337名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 00:23:15.82 ID:qee2S9l3
>>335
ECOを演出したい法人や個人向けかと
338名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 04:29:01.49 ID:k2pNVU2G
日本の個人宅のガレージや駐車スペースだと
充電できない環境がほとんどだろ?
339名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 10:25:55.20 ID:bvWU5sn9
>>335
典型的サンドラの意見だな
340名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 10:38:13.05 ID:WeJsNd2x
二輪を除けば軽の新古が結局安く付くのだろうか
341名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 11:28:29.78 ID:xlVinHK0
マーチは至上!
342名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 18:11:23.38 ID:fTtvkffJ
>>338
んなこたねーだろ
マンションアパートならともかく
343名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 09:39:40.94 ID:NBrZXmWS
低燃費にかかせないCVTを世に

知らしめたのはスバルの軽自動車であるR2とステラ
アイドリングストップは マツダ が流行らせた

みんなで技術パクって 自社の車すごいだろー と宣伝してる バカw
344名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:05:55.04 ID:SaYoOv1s
>>299
それ、ガセというかインチキ。
水と金属が反応して発生した水素を使用している。
金属が全て酸化したら、水を入れても動かない。
345名刺は切らしておりまして:2012/04/22(日) 10:48:50.49 ID:UoMZnBaa
CVTは効率が悪いから実燃費が悪い
カタログ燃費スペシャルに向いているだけ
346名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 17:39:24.98 ID:Mm/kX2Vl
CVTの車のアクセルなんかモヤモヤする
347名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 18:09:32.30 ID:bci37MCh
車手放してバイク買っちゃった
ビッグスクーターならリッター30kmで燃費もいいし物積めるからこれでいいや
348名刺は切らしておりまして:2012/04/23(月) 20:59:11.55 ID:fQBK4/3Q
液化ガス車を一般売りしる
349名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 11:55:04.62 ID:zozQXcRa
>>322
EVが創成期?
EVは少なくとも150年前からあるよ。
350名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:32:55.37 ID:MlDJRH1K
調停燃費ガソリン車というか、軽じゃないのかな。
351名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 12:43:47.10 ID:fjGcYauK
二輪は事故で鎖骨折ってトラウマで乗れなくなった
352名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:10:38.98 ID:eBPv4oW3
>>322
だからあんたみたいなやつはプリウス買えばいいんだよ
あんたに関係ないものいちいち否定しにくんな
353名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 13:54:57.75 ID:4Xt0xUql
プリウスも値段分の価値は一切ないけど
354名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:12:22.90 ID:ocq8pG2U
>>353
そりゃ二百二・三十万の物を三百五十万前後でさばいてるからね
内装プラスチック剥き出しで、軽よりまし程度のシートが付いてて350万越えと聞いたときは何かと思った
355名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:22:12.20 ID:4XyIdr63
不快な車乗っても何も感じない無責任な人相手の商売だしな
356名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 16:14:49.70 ID:U7C+vvfI
>>354
元も220〜230万もしないよ
357名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:53:06.17 ID:qgFaKoa7
>>356
適正な価格と比べたらって事だよ
1800ccのCセグメント5ドアとしてどのくらいの価値があるか・・
燃費がやたらいい、発進速度が排気量の割に速い、ハイブリッドだよーな見得価値
それを加味しても車自身は200万位の代物だ
お世辞にも走る能力がいい訳じゃないし、操作感覚も薄く怖い
・・・というかどれもこれも物の割に高すぎてびっくりする
358名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:06:55.50 ID:iC3Oiccm
こんなん見付けた。
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件
ttp://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show
壊れても仕方ない作りだからな。

壊れない為のコストは惜しむが
報道されない為のコストは惜しまない
トヨタ(笑)自動車
359名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:27:52.07 ID:7ZaYD7jS
郵便会社やバス会社、タクシー会社、宅急便の走行距離が有る程度予測できるなら
電気自動車もありだが、個人じゃ先が読めないストレスが大きすぎて手が出ないな。

ハイブリッドにしても、120万のフィットと170万のアクアで10年乗るとして
年間5万円の差。それだけガソリン代に差が出るかっていうと出ないだろう。
360名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:06:59.20 ID:D+WHgXpw
欠陥車のプリウスは、60km/h時にブレーキかけてもスッポ抜けた一秒で17mも空走してしまう。
361名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:24:16.87 ID:ewOUDm/7
プリウスねぇ・・・。
会社がレンタカーで借りる際に何度か乗るが、本当に曲がらない・・・。

吹田JCTのカーブ程度なら50km/hで大概曲がれるが、プリウスの場合、ハンドル切っても
外に逃げやがる・・・。ガードレールに突っ込みかけたことが過去にあった。

プリウスに限らず、トヨタ車全般に言えるが、足回りは圧倒的に弱すぎる。
362名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:28:13.75 ID:0yPb/G0X
低燃費ガソリン車の軽で十分だけど
もうちょっとかっこいいの出してよ
363名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:38:24.82 ID:95R5oNNy
>>361
足ではなく、車重に対するタイヤ幅が足りないからだお
364名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:42:03.73 ID:FIr4QHNQ
>>363
突っ込みどころ多過ぎて情けないw
365名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 00:58:53.15 ID:95R5oNNy
>>364
突っ込んでくれお
366名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:14:05.29 ID:LN2RbEyn
>>365
コンビニに?
367名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:57:08.82 ID:zROSObC6
店舗に急発進して突っ込むのはトヨタ(笑)車
368名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:50:25.17 ID:byGD8g0y
HVって世界ではぜんぜん売れてねーんだが
日本の企業は車でも電気と同じようにやられちゃうのかな

メシの種本当になくなりそう
369名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 20:47:57.59 ID:ecL75xui
2012年3月世界最多販売はプリウスとその仲間たちw
370名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 23:58:27.12 ID:maRCkm0P
>>369
だったら何?
発売から10年以上経過してもHVの市場占有率は全然高くなってないし
371名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 12:15:44.33 ID:fF3yPsnZ
>>370
ホンダの日本での登録車の半分がHVだってさ。
372名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:22:31.95 ID:dg+eBNDf
HVでトヨタより強い会社も今のところはないしな
373名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 14:47:50.79 ID:t3wwtZHT
クラウンHVよりフーガHVのほうがいいけどな
374名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:13:54.16 ID:5eJ9dApU
トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題−英広告規制団体 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/toyota/story/070606jijiX178/

【ロンドン6日時事】英広告業界の自主規制団体、広告標準機構(ASA)は6日、
トヨタ自動車のハイブリッド乗用車「プリウス」のテレビCMについて、二酸化炭素
(CO2)排出の削減量を算定する基準に問題があるなどとして、この内容での放送
を取りやめるよう警告した。 

基準値を都合の良いヨタ基準にしていたのか?w
375名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:35:55.69 ID:OXDx8oW8
アクアって

メーカー希望小売価格1,690,000円

・リアウィンドウ手動式
・スピーカー2つ
・ステレオレス
・トノカバーなし(オプション)
・リヤワイパーなし(オプション)
・サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグなし(オプション)
・ラゲージルームランプなし(なぜかオプション)
・フードサイレンサー(ボンネットの遮音材)なし
・ヘッドレストも調整できない

http://toyota.jp/aqua/001_p_001/concept/grade/grade3/index.html
つまり安いのは裸売りのカスな訳ね
内装も軽四並
装備を考えると軽四未満だ。
馬鹿が買うトヨタ車の中でも大馬鹿者が買う車ですな。
376名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:40:29.80 ID:7QGkjFhY
>>371
誰もそんなマクロな話してねーから
377名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:25:38.11 ID:OXDx8oW8
おいおいプリウスは危険過ぎだろ。

糞過ぎて不安な欠陥車ばかり組立ているトヨタ(笑)

こんな危険な車を公道上で走らせるんじゃ恐過ぎです。

「もしもハイブリッドで事故にあったら、専門家を待ちましょう。」


って、こんな欠陥車は危険すきて近寄れません。
378名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 22:01:14.36 ID:t3wwtZHT
まあプリウスよりプレミオ買ったほうが満足感は高いな
燃費で差額なんて埋まらんし、もし埋まったとして質感の差がありすぎるし
エコエコ詐欺に騙され易いからプリウスが売れるが
379名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 22:12:21.62 ID:KTTnUNZX
トヨタディーラーブラックリスト

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/car/1279806369/
380名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 22:13:54.33 ID:0SWEDCpa
よりもクソも一般人にとって電気自動車とかまだまだ実用に耐えないだろ
381名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 22:27:06.16 ID:KTTnUNZX
五ケ丘の団地妻達のトヨタ(笑)社員の嫁達による主婦組織売春、
そしてトヨタ(笑)社員達の児童買春。

新興住宅地のトヨタ(笑)嫁達は売春婦の可能性が高い。
382名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 23:03:22.32 ID:Ke9V1WN7
世界のLEV市場でHVなんて耳垢みたいな微々たるものだからね

日本の自動車会社もそろそろ本気出さないとやばいんじゃない?
383名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:01:26.48 ID:UoCLEwHy
極めて低質な車
アクア

内装も軽四並
装備を考えると軽四未満だ。
馬鹿が買うトヨタ車の中でも大馬鹿が買う車ですな。
384名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:02:53.09 ID:ZAXnFXHF
ホンダ・マニュファクチャリング・オブ・アラバマは北米仕様のオデッセイで、One Lap of America耐久レースに出場する。
このレースは、10の州の8つのサーキットで行われ、直線でのタイムラップ、オーバル、ロードコースなど様々な種目を用意。
市販版の北米オデッセイは、266hpの3.5L、V6を搭載するが、このレース仕様は同じエンジンをターボで過給し、523馬力を発生する。

▽ソース:AutoGuide.com (2012/05/03)
http://www.autoguide.com/auto-news/2012/05/honda-odyssey-race-ready-with-523-hp.html
▽画像 ソース:AutoGuide.com / Carscoop
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads//2012/05/Honda-Race-Odyssey1.jpg
市販版の北米オデッセイ
http://1.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqaXecbfpI/AAAAAAAC-cQ/I7SGqqzeItg/s1600/2011-Honda-Odyssey-10.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqaZ4Ojb4I/AAAAAAAC-dY/_vhOZvIMF3o/s1600/2011-Honda-Odyssey-19.JPG
http://2.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqaYZv4LCI/AAAAAAAC-cw/bQO3jfm4K8A/s1600/2011-Honda-Odyssey-14.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqZ-enFr7I/AAAAAAAC-Ys/4csLTxCSfGE/s1600/2011-Honda-Odyssey-25.JPG
http://1.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqaVYBvH5I/AAAAAAAC-bY/-0MGZ1HGJV4/s1600/2011-Honda-Odyssey-3.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqZ-2irf5I/AAAAAAAC-Y8/IQJpAPBMDsQ/s1600/2011-Honda-Odyssey-28.JPG
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqZ_aFSLFI/AAAAAAAC-ZM/QEnvM7eCm0A/s1600/2011-Honda-Odyssey-30.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/TBqaAfKx7xI/AAAAAAAC-Zs/7yaeCSr2Js4/s1600/2011-Honda-Odyssey-34.JPG
385名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:05:54.96 ID:VEM3plKC
>>380
電気自動車で事足りる人は一般人じゃ無いのかw
386名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:08:40.91 ID:V6r1zqFO
税金なども含めたトータルコストで見ないとな
しかし納税する奴も必要
387名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 00:25:52.11 ID:VEM3plKC
国家ぐるみの販促受けててロクに納税してない企業は不必要
388名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 08:20:04.11 ID:bdxqwozo
ディーゼル否定と
ガラケーの凋落
また負けるのか
389名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 09:24:24.44 ID:5uExUGPc
>>385
EV実際に乗ったこと無いからネットのネガ記事だけかき集めて作り上げられたEV像を信じ込んでるんですよ^^
390名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 10:02:39.52 ID:Kk0PYjpr
>>375
まあそのグレードは法人向けの仕様ということで…
でもこれはちょっとひどいな。
391名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 08:29:49.63 ID:N/gFjGrd
>>384
腐ってもオデだな。素性がよすぎw。
392名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:09:25.02 ID:sf7ofV7g
屋根つきの125ccの4stバイクがあれば、都内で車などいらない。
393名刺は切らしておりまして
>>375
55カー並みだな
実際そんくらいの安い作りだったしな
あれで立派な2000ccのセダン並みの値段を付けちゃ駄目だ