【地域経済/埼玉】川口商工会議所、東京電力・電気値上げ分の「不払い運動」開始[12/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
埼玉県の川口商工会議所の児玉洋介会頭は、東京電力が4月に予定している
電気料金引き上げについて、引き上げ分の支払いを拒む「不払い運動」を
始めた。
広報誌などを通じて活動を周知。
同会議所事務局を含め全国規模の運動に拡大させ「値上げ阻止につなげる」
(児玉会頭)考えだ。
埼玉県川口市は鋳造業者が集積する。
鋳造は材料を溶かす炉の加熱に電力を多く使うため電気料金引き上げの影響が
大きい。

川口商工会議所は不払いの是非などを問う緊急アンケートを契約電力
50キロワット以上の自由化部門に該当する会員約1500社を対象に
実施中。
週内にも集計結果がまとまる見通しで、賛同意見が多ければ、3月1日付の
会議所広報誌で不払い運動を正式に外部に周知する方針だ。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420120215aaas.html
川口商工会議所公式サイト http://www.kawaguchicci.or.jp/
関連スレは
【電力】東京電力の不意打ち値上げ、政府支援機構は怒り 東電 西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」[12/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327885471/l50
【電力】東京電力「家庭の電気料金も値上げ」 企業向けに続き[12/01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326867227/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:42:35.48 ID:vM5T6SLA
ジャーンジャーン
3名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:44:07.70 ID:RCWTBdtu
大屋さんは電気料金を決められる!
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000037.html

ぼったくり大家が憎たらしい
4名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:47:03.73 ID:xTx8q2st
東京電力会長 勝俣恒久
自宅 東京都新宿区左門町6-1
5名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:48:17.27 ID:I6Pw/K2q
これが通るなら川口商工がつくる物に対しても今後の値上げは
全て不払いしてもいい事になる。
6名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:48:27.95 ID:o4gpYdUu
川口に創価に頼んで都合悪い人間に嫌がらせしてる所があるね
だからどんどん電気料金値上げしてかまわんよ
7名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:48:33.19 ID:GduWy+ke
電炉業界は自分らで原発でも立てればいいじゃん
8名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:49:00.57 ID:0Ef6ZAj3
あとで金利付けて支払う事になりそうwww
9名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:49:42.71 ID:1E5nN1Xy
電気を使わない権利を行使すれば良い
10名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:49:58.76 ID:9P9CEUm5
大体、清水から変わった西澤だっけ?
値上げを言い始めた時、値上げは権利だとぬかしやがった カチーンだよ 
いいぞもっとやれ!
11名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:51:24.68 ID:NK8CdTDH
この国は潰れる
12名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:56:13.15 ID:vrpLuWUp
もう芋の向上なんて殆どないよな。
ってかフリーウェイクラブっぽいなw
13名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:56:20.73 ID:c3t2BKcl
せめて東電ボーナスとか出てなきゃもっと同情あったろうに。
14名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:57:13.81 ID:dVfmosOR
いいぞ、もっとやれ!
15名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:57:31.85 ID:DgR/35HX
大株主の議員が多い自民党が許すわけ無いじゃん。
自民党が政権に復帰したら復讐されるぞ。
16名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 10:57:36.96 ID:XQbRwYj9
中小企業は電気料金値上げ、消費税増税
もう死ぬしかないところまで追い込まれてる
死ぬくらいなら抵抗もするわな
政府は頭おかしい
17名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:01:31.20 ID:0zyUxHRp
>>15
自民党議員に東電大株主が多い、っていくらぐらい持ってるんだ?ソースくれ
18名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:07:02.34 ID:54J3lNvb
東電ってヤクザつるんでるんなら社員にもBや在日が多いのか?
だったら街宣車行かないの納得
破壊するの納得
まるで他人事みたいな会見納得だな
おぞましい穢れ企業が

19名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:07:27.00 ID:6WJf4Oax
電気止められて終わりじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:10:41.45 ID:nPilACgQ
支援
21名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:17:35.43 ID:DLHFB7wW
東電や電力会社がボッタクリ過ぎなんだからこういう動きが出るのは当たり前

東京電力の電気は買わない! 東京23区のうち19区がPPSからの購入を実施・検討:夕刊ガジェット通信
ttp://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_120130001285_1.htm

世田谷区:入札で一部電力購入 PPS含め来年度から 1億1000万円削減も /東京 - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120124ddlk13010256000c.html

東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京
ttp://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html

東京都武蔵村山市も「脱東電」――他事業者から購入、年1400万円削減
ttp://www.alterna.co.jp/8233
22名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:22:20.70 ID:6lzmkuuV
未納の料金がありますので止めさせてもらいますね。ポチっとな。
23名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:28:36.96 ID:qt0+OHHY
>>15

個人的に俺も知りたいわ。17の質問と同じで。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:34:42.75 ID:7IzvMbZE
東電は、普通に電気止められちゃうよ
不払いはただちに止めた方がいいと思うよ
25名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:45:16.28 ID:DYz9oN+B
ここの商工会は市役所の影響強いからな
裏に市長いるのかな
26名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 11:48:58.21 ID:nUU/sXz0
最終的に支払う事になってもいいんだよ
抵抗の意志を継続しなきゃ糞東電にも経団連にも何も伝わらないかなら
27名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:17:54.35 ID:0Ilazdw+
問答無用で電気止めてやればいいと思うよ
3日で音を上げるからw
28名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:29:36.68 ID:5mWEu4GF
>>27
それなら脱東電するだけだろ
>>21見れよ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:36:09.64 ID:UbHiKngH
支援されてるならまだしも批判されてるのはなんでだ
30名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:46:27.81 ID:THk3gzE8
>>5
つまらん
31名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:46:58.39 ID:dMgagfbW
おまいらも見習え
32名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 12:57:41.31 ID:JUsIoyba
なんか乞食臭いなぁ
でもこういう声挙げれる奴も必要だとは思う
自分はやらないがな
33名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 13:07:59.78 ID:lI3i3b4b
>>18
考えてみろよ、
震災後に原発関連の人員募集掛けた時に東電は一人日給5万出してますと言いながら、
集まった連中は1万しかもらってないのがゴロゴロいたんだから。

人材派遣会社と言う名目の中抜き業者を使って五月蝿い連中を黙らせてる。
多分そういった中抜きの中に街宣車を持ってる連中がいる。
そんな会社に何を期待するんだか。
34名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:04:00.00 ID:DgR/35HX
>>17
国会議員の東電株主TOP5
1.石破茂   自民党 4813株
2.井上信治  自民党 3400株
3.鳩山邦夫  無所属 3044株
4.今村雅弘  自民党 1659株
5.塩崎恭久  自民党 1659株

元ソースは産経のwebサイト。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20110519/plt1105191650004-p2.htm
※現在削除


そして石破の娘は東電社員。
35名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:09:09.32 ID:pP+GQJZV
不払い分を値引きすれば済む話だな
それに応じなければ別な業者に切り替えるんだろうなぁ
36名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:12:27.44 ID:YxGv0eGO
>>34
5000株ってサラリーマンの資産形成レベルじゃんw
37名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:16:53.73 ID:10ukna59
>鋳造は材料を溶かす炉の加熱に電力を多く使うため電気料金引き上げの影響が大きい。

北海道に移転すればいい
38名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:17:03.75 ID:1E5nN1Xy
>>34
株、やったこと無いのか
39名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:27:47.64 ID:0pIsizcW
たかが5000株で大株主って・・・・・・
ここ本当にビジネス板か?
あまり笑わすなよ、腹痛えwwwwww
40名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 14:57:38.75 ID:mE1tbUk5
そんなことより自前で地域コジェネでも始めればいいのに。
41 :2012/02/15(水) 22:05:33.08 ID:7mSmw1ed
東電5000株で大株主扱いかw
頭丈夫じゃないんだろw
42名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 23:20:01.09 ID:O1dkBl0P
報告書見れば理解出来ると思うけど結局は燃料調達費が全て。
原発は嫌だ値上げは嫌だは両立は不可能な。
いい大人なんだから我が儘言ってないで我慢しろ。
43名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 23:56:36.78 ID:+QV4rR8k
社員の給料下げるのが先だろ
税金投入してボーナス支給とかおかしいわ
44名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:08:17.19 ID:SGY7Wxj5
不払い=料金滞納
即、供給停止だろ
電気代も払わん盗人企業はとっとと倒産しろ、カスめが
45名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 00:29:39.73 ID:i/M3MQK0
> 同会議所事務局を含め全国規模の運動に拡大させ

全国規模って・・・
東電管内だけでやってくだしゃぁ
うちら、東電とは縁もゆかりもないんで。

つーか、東電の管轄外に引っ越した方が良いと思う。
こっちは工場用地、いっぱい余ってますよ。
46名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 01:39:34.12 ID:U1fNAEkq
川口商工会議所でLNG火力発電機をつくれや
47名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 02:04:33.33 ID:sLF3Nn8+
最近電気料金高くなった気がする
いつも家にいるからだな
48名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 02:15:09.40 ID:qLxeZm6v
>>42
原発いやだなんて誰も言ってないだろ
でも原発動かせない原因をつくったのは誰なのかよく考えるんだな
思考停止して電力会社の言いなりになる時代は終わったんだよ
結果はどうあれ声はあげなきゃならん
49名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 08:02:30.56 ID:TdEFXPcS
嫌なら自家発電なりすればいいんだよ。
東電以外の会社から電力購入するという手段もあるというのに
これじゃ公然と滞納宣言しているようなもんだ。
今度の停電は埼玉川口ピンポイントでよろしく。
50名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 08:49:43.20 ID:KVBwtkZu
お前らの8割は東電工作員だな。ってことは不払いを最も恐れているってわけかw

とりあえず金融機関からの口座振替はキャンセル、支払いは最大限遅らせる。不払いも視野に入れているからな。
のこのこやって来る集金員に庭の除染をさせるってもいい。

みんなも東電の運転資金をショートさせるいいアイディアを出してくれないか?w
51名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 08:54:13.57 ID:30EfnMlO
>>48
原発を止めているのは民主党の指示でしょ?
燃料入れたまま止めていても危険性はあまり変わらないのに
52名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 10:18:36.55 ID:c8F2Ctl+
川口商工会のみなさん電気代払わなくて電気止められても大丈夫です
ガスがあります。電気のように高くありません

安く原発のように危険でないガスで電気を発電し鋳物製造も安全で安いガスで造ってください
時代はガス
53名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:18:17.59 ID:KSpaaoyG
>>42
ガキかオマエはw
川口商工会の連中が原発に反対してるとでもいうのかい?w
54名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:27:55.37 ID:FfwaAIFF
川口市に原発を!
55名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:34:05.57 ID:YHsFYiwT
関東知事会も拒否してるな

東電値上げ、リストラで延期可能 関東知事会が要請 - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021501001881.html
56名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:50:12.22 ID:EeWwQaLE
電気のフランス革命やーーー
57名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 14:52:58.19 ID:k3NP1a9u
余計コストがかかって値上げ幅が増えるだけだがな。
58名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:28:31.62 ID:wprS7sKF
埼玉も自前で発電所をもてばいいんじゃない?
59名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:29:39.66 ID:39llh7ga
>>50
家賃と同じ様に裁判所に供託って出来ないのかなあ?
顧客で有り被害者でも有る利用者に負担を一方的に負い被せようとする企業を許す訳には行かないだろ?
60名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:54:44.51 ID:IUaFOrBE
原発は電源三法その他、税金で賄われている部分が大きいから
見かけ上安いだけ。

核廃棄物の処理費用も『送電』費用に含めて、火力の電気料金に
上乗せしているんだっけ?

発電と送電の分離をして原発への税金の補助をなくせば、
原発は料金がとても高いものというのがばれるよ。
61名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:15:53.79 ID:xbOl78O/
今はもう、電気炉ばっかりだからな
キューポラが再度見直される時が来たな。
62名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:20:58.94 ID:6KYhKUGy
ニセ皮グッチ
63名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:30:33.21 ID:LUgP+cV0
>>59
当然できると思う
64名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 18:04:59.51 ID:KVBwtkZu
>>59
一般の人にとって供託手続は馴染みが薄いでしょうし、東電に買収されている法務省の機関を利用は徒労を強いられる可能性が大です。
そこで口座振替の停止や三井三菱銀行の口座解約など、誰でも簡単にできる東電への対抗策を案出する必要があります。
現状東電の最大の弱点は運転資金の枯渇です。何しろ給料が一般の企業と違って破格に高いですから。

みなさんも手軽にできる効果的な案を提供して下さい。
65名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:33:17.08 ID:lX0dnbsA
今度輪番停電のときは
川口市は第1〜第5グループ全部入れてやんよ
嫌だったら荒川越えて輪番対象外の23区に逃げれば?
近いんでしょ?
66名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:35:11.08 ID:PtbBKk8r
電気止められて終わるな。ww
67名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 19:47:56.83 ID:wprS7sKF
>>64
節電一択

一番の対抗は不買だから
68名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:27:17.94 ID:sg3RzDKR
そりゃそうだろ
超能無しの独占を旨く回避して優秀な新規参入を選択しようとしても
能無しの独占が前をふさいでるんだからな
ボイコットもしたくなるってもんだよ
早く解体させて完全自由化させていかないとどうするんだよ
69名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:34:42.48 ID:X4OOXdkX
何この東電擁護レスのスレ 気持ち悪い
70名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:47:14.05 ID:+KzPmO7r
応援します
71相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/02/19(日) 16:49:03.71 ID:4tTiCy3N
電気を止められる寸前まで払わない、ってのを東電管内の住民が一斉に、
何度でも何度でもやれば結構威力あるかもな。
72名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 16:51:30.38 ID:OAP85AR8
埼玉県知事がマトモなんで、商工会も動けるんだろう
73名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:10:47.13 ID:SG2QrLSc
こいつらの意思表示は当然だよ
いや、マジで日本の製造業死にますって
売国経団連の大企業は工場海外に移してやり過ごすだろうが
中小零細は軒並み倒産だろ。そうなったら内需低迷・失業率増加で
日本完全に詰みますって。正直な話
74名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:12:39.34 ID:1Pmdw8Wh
本当に不払いすれば電気止められるだけ
75名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 03:46:24.85 ID:wIGfmZO9
多分、止めると東電の収入減るから止められないんだろう
76名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 01:13:32.03 ID:H+C5ocVD
真実を言うと東京は既に全滅。
報道もされないし、明るみに出ないけど、既に健康被害を受けて急死する者が23区内には多い。
無論、因果関係を科学的に証明するのは極めて困難だから、泣き寝入りするしかないが、
これらの事例には放射線が絡んでいる可能性が高い。
放射線による健康被害は確かに漸進的だが、必ずしも万人に共通するとは限らない。
俺は医療機関にいる人間だが、これ以上は圧力がかかるので書けない。
77名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 03:29:23.87 ID:icb1SrlU
>>74
止めてもいいけど日本を支えてるのは大企業じゃなくて中小企業だから
そこが連鎖倒産とかすると日本経済完全に終わるから東電どころか
公務員ですら死亡だからな言っておくけど

経済と税収の循環ってのはそういうもので中小企業の技術、収益、雇用吸収
がどれだけ日本の柱か分かってない馬鹿が多すぎる
78名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 04:41:29.83 ID:JqmCFStL
電気供給を止めるとどうなると思う?
ただでさえ余命いくばくもない詐欺会社東電の死期をいっそう早めちまうんじゃないか?w
人類史上稀に見る極悪企業東電の最期はどんな無様なものになるのかwktkだよねwwwwwwwwww
79名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 05:05:55.21 ID:0/sdWNyt
俺は二度と盗電に金は払わん。
ビタ一文、払わん。
放射能をバラ撒く電力会社にはビタ一文、払わん。
みんなも払ってはダメ。
80名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 06:43:25.02 ID:KNP+w1wg
これって電気止められるだけだろ
81名刺は切らしておりまして
>>80
それがどうした、小僧