【貿易】TPP参加で牛丼が350円になり農業関係者340万人失業の予測--経済評論家の森永卓郎さん (女性セブン)[11/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
賛成だ、反対だ、と政治家の間でも意見が分かれているTPP。
テレビのニュースを聞いても、新聞を読んでも、やたら難しくて…という人も多いはず。
簡単に説明すると、TPPは「参加した国が、お互いの輸出品にかけている関税を0%にする」
という取り決めだ。

正しくは「環太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Partnership)」の略なのだが、
もしTPPに参加すると、具体的にどんな影響があるのだろうか。
最も注目されているのが農業だ。農家保護のため、日本はこんにゃく1706%、米778%、
バター360%など外国産の農産物に高い関税をかけている。これがゼロになるとどうなるか。

経済評論家の森永卓郎さんは輸入農産物が劇的に安くなるという。
「たとえば輸入米の値段は10kg1000円以下まで下がる。安くてもパサパサとした輸入米は
日本人の口に合わないといわれていますが、ずっと関税がゼロになるなら話は別。
今後は国産米に近い味の短粒種が、日本向けに海外で生産されるようになるはず。
消費者は安くておいしい輸入米に飛びつくでしょう」
現在の国産米は安いもので10kg2500円ほど。輸入米は“6割引き”の大特価になる。

また、外食産業にも影響が及びそうだ。
「外食産業は価格競争が激しいうえ、原材料の原産地表示の義務がないため、
コストの低い輸入食品に一気に流れるでしょう」(森永さん)
例えば、牛肉の関税率は38.5%。
これがゼロになると、メーカーは仕入れ値が4割も安くなる。
輸入牛を使用しているマクドナルドなどのファストフードや牛丼チェーンも看板商品を
値下げする可能性が高い。
「牛丼が100円台になる、なんて話もありますが、実際には外食産業の原価率は3割程度、
ほとんどは人件費や輸送費なんです。関税がなくなることで値下がりは期待できますが、
380円の牛丼が350円になる程度でしょう」(森永さん)

一方、デメリットとして、森永さんは日本の農業がノックアウトされると予想する。
「国産の農作物は、安さで外国産に太刀打ちできなくなります。
生き残るのは、金持ちをターゲットにした一部の高級ブランド米だけ。米だけでなく、関税の高い砂糖やバター、チーズの原料などを生産している農家も壊滅するでしょう」(森永さん)

農水省は、TPP参加が実現すれば、農産物の生産額が4.1兆円分減少して食料自給率が
40%から13%に低下すると予測。農業関係者340万人が職を失うと警告する。
「水田が失われ、農村から人がいなくなり、数十年後には日本中の農地が荒れ放題になってしまいます」(森永さん)
※女性セブン2011年11月17日号

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20111102_68444.html
関連スレは
【経済連携/農業】野田首相、TPP交渉入りに向け"農業重視"アピール--6次産業化、ファンド創設など後押し策し [10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318217892/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:27:10.05 ID:OLTyQtwJ
うまい牛丼なら500円でもいい
今の牛丼は安すぎる
3名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:27:43.23 ID:1BS00f5L
30円にしてくれ
4名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:29:37.19 ID:52W8s+Em
レベル低いなと思ったら
週刊誌と森永だった
5名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:30:44.19 ID:my2O4Bgq
おまえが普段から高いとか文句言うカスの癖に
6名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:30:48.38 ID:aD1rMGDS
困るのは農民だけだろ
農民以外はメリットだらけだ
さっさとやれ
7名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:31:44.36 ID:Ma+U2F3I
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
8名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:31:52.38 ID:1C+X7Zr6
いいかげん、牛丼の安売り合戦はやめろっての
値段は据え置きでいいから、量を増やせ
9名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:32:29.61 ID:gOiepQmO
日本の農家が潰れ、米が高く売れると判明した途端、アメリカは米の相場を
引き上げて来ると予想。消費者にも微妙。
10名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:36:47.24 ID:AYYID1h0
TPPでも定年延長で公務員はますます安泰。

国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。

またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず
実施されることになるだろう。
11名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:37:32.94 ID:uX/63TQd
困るのは農民だけだと思ってるバカがいるから困る
12名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:39:03.53 ID:z4Lxt2ta
森永は知的障害者だから

吉野家は100円牛丼出してくるよ
13名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:39:07.63 ID:sxdXKAjh
全土荒野と化した国土に
九龍城のようなスラムと化した高層マンション群が島のように残り
ユーラシア大陸からトウキョウに渡るに水行十日、陸行一月
ネラーが待ち望む、夢のような世界だな
欧州もそうなるだろう
14名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:41:11.63 ID:8HnXGOu3
>>1
日本の農業を守ることと,農家を守ることは別だと何遍言えばわかるんだろう
個人経営の農家が職を失うのは仕方がないが,だからといって農業が壊滅するわけではない
15名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:41:38.41 ID:rVDJcN4i
>>6
愚民w
農業なんて超些細な問題やわ。
アメリカのGDP割合は農業が1% 工業20.5% サービスが78.5%だ。
どうみても金融や保険のようなサービス部門が、TPPの一番の輸出物だよ
16名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:42:08.74 ID:vUYfzmdW
農民を守らないのは、「自分の台所と家族の健康を守らないのと一緒」だと単純に考えたらTPPに参加すべきではない。
ほら、答えを出すなんて簡単だろ?
17名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:42:40.06 ID:o64ELz0h
牛丼が350円?なか卯は250円だが?
18名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:42:49.10 ID:E2A7UNvb
>>7
安い木材で世界でもっとも高い家を作ってる日本の建築業はすごいですね。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:43:07.14 ID:DWHH9AFf
米なんて、買い取り価格を500円位毎年下げるよって言えば、
農家一世代かからず、そのうちに国際価格になるよ
一気にやると混乱するだけ
20名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:43:41.96 ID:W5hUEXnH
>380円の牛丼が…

すき家が常に−30円だったら嬉しいな 吉野家は不味いし高いで良い所が無いしな
21名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:43:55.49 ID:ymZUyTZq
牛丼屋で働いてる連中の笑顔を見たことがないな
22名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:47:08.86 ID:8iPmEOXL
田んぼを縄文時代の湿地帯に戻して、自然豊かな観光立国目指せばいいじゃん。
そもそもコメ農家は楽ちんだから兼業も多い。たいして雇用にも響かんだろ。
物価が安くなれば、安い賃金でも十分生活できる。

なんで百姓の特権を守らなきゃならんのか、わけわからん。
百姓が何人餓死しようが俺は困らんし。
23名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:47:50.46 ID:h0MoLHWv
業務用米なんて秋田県産8に千葉産2混ぜたりして売ってるから
値段どうこうの問題じゃなくなってる
TPP参加して逆に海外輸出で大もうけなんて息巻いてる連中は
外国の連中が胡散臭い農作物買ってくれると思ってるのかね
24名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:48:04.60 ID:sXb95apN
そこで菅内閣が推し進めていた林業での雇用を拡大させる計画なんですよ
25名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:48:26.90 ID:dCPLCqE+
技術がすべて、海外に流出する

海外の安い賃金で作って日本に逆輸入した方が安いから
国内の生産業はすべて無くなる

日本国内の小売や流通も外国人労働者で安い賃金によって運営されるから
日本人労働者は不要になる

資格や行政・司法についても外国人が、外人労働者の人権維持に増加する
日本の労働や企業が存在しないので、日本人の人権を養護する必要はなくなる。;


こうなるからよろしくね
26名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:48:45.69 ID:DIf/XbfT
スレタイみて、ちょwww値上がりすんのかよww
と思った。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:48:58.01 ID:dx1VfaSl
昨日、なんクリさんが言っていたけど

他国間の環太平洋ならパンパシフィックのPPPになるはず

TPPってのはカナダもメキシコもいない太平洋間、
すなわち日本がアメリカの餌食になるってことだろ。

28名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:49:51.57 ID:MICtI24i
今でも350円より安いが
29名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:50:29.74 ID:MICtI24i
>>26
同じくwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:50:35.65 ID:dCPLCqE+
>>14
>>日本の農業を守ることと,農家を守ることは別

どっちも無くなるから安心してね
31名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:51:08.20 ID:oMJA+3CB
ほとんどが兼業農家で補助もらってるんだから、米が安くなれば大規模
になって国内産米も美味しくなって、消費者にはいいと思うけどね。
32名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:53:26.74 ID:kbsG4dNV
森永琢郎は吉野屋ファンだから牛丼の価格の基準はすき家や松屋のp
280円じゃなくて吉野家の380円なんだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:53:40.93 ID:uXtcgJdS
牛丼価格競争もあるし、100円台は避けられないでしょ
34名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:54:23.71 ID:DWHH9AFf
牛肉で懲りてないんだな
関税引き下げで、アメリカ産以上に一番売上が伸びたのがOZビーフ
コストの安い東南アジアのコメが、アメリカ産以上に売れるだけだ

まぁ、それでもアメリカ産を優先しないって理由での、制裁はあるんだろうけどね
35名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:55:01.18 ID:PGmbfhtx
>>2
なんか特盛りでも肉が少ないんだよな。
そろそろ中間層向けの牛丼チェーンみたいのもできんのかな。
てんやくらいの値段でまともな牛丼食わせるチェーンができたらいいのに。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:55:08.47 ID:M8V3qNKq
ねらー目線で牛丼とガンダムに例えるのは良いやり方だな。
こいつらそうしないと何もわからんしw
37名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:58:50.50 ID:sxdXKAjh
弥生以来の民族総入替えが起こるのか、胸あつだな
38名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:59:26.75 ID:4X7ssUp7
少なくとも下がった物価以上の税上げは確実だわな
農業を他国依存にして、それが原因で滅亡した国なんざ枚挙に暇がないとゆーに
39名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 11:59:34.38 ID:yUotL4LC
失業者が増えるんなら、どう考えたってナマポ受給者が増える。

ただでさえ生活保障費がヤバいのに…

自分には関係ないとか言ってるヤツバカなの?

税金上がるに決まってるじゃん
40名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:00:36.18 ID:dx1VfaSl
牛丼でたとえると、
牛丼チェーンのオーナーも社員も店舗のアルバイトも
食ってる客にすら日本人がいなくなるってことだろ。
41名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:02:16.83 ID:o6I2E2PR

 TPPは例外なき貿易自由化を迫るもので、関税撤廃だけでなく、外国企業の商売の邪魔になるものごと―法律など―すべてが、
「非関税障壁」として撤廃を求められます。

 例えば、健康保険を売り込みたいアメリカの保険会社にとっては、日本の国民皆保険制度は商売の邪魔。
つまりは「非関税障壁」となります。

 また、遺伝子組換え作物を売り込みたいアグリビジネス企業にとっては、日本の遺伝子組換え食品表示制度が商売の邪魔となります。
表示があると消費者は嫌って買わないからです。

 つまりこの遺伝子組換えの表示制度が、彼らには「非関税障壁」となる、という具合です。
(ちなみにアメリカでは遺伝子組換えである旨を表示することは禁止されています)

 国民皆保険制度や、遺伝子組換えの表示制度など、日本国民を守ってくれているさまざまな制度を、
アメリカは「非関税障壁の撤廃要求」によって、壊すことができるようになるのです。

 大企業の利益だけが守られ、ほとんどの国民は徹底的に搾取される……そんなアメリカ型の社会構造を、
TPPは日本にも強制するものなのです。
42名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:03:47.47 ID:UuhhUNHB
韓国の男性は男の中の男です。

愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外にナイフやテコンドーだけで人を殺せる戦士だ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため全員が英語やフランス語などが話せるインテリだ。
女達や子供たちを守るためならニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが韓国で立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマである。

日本の男性は全員が惨めなオカマです。

日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のホモ達。(爆笑)
ジェンダーフリー教育で、オカマ化されて戦争になったら自分から尻の穴を差し出して、ヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに韓国人を見下している馬鹿。
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない。
  目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(爆笑)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組
  に教育され、大人になって青い鳥が見つからないとニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない
  反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)

(世界中の若者達に拡散して笑ってやってください)

43名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:04:03.67 ID:wnUma0q0
チカラ飯は280円で吉野家より断然うまいけど?
44名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:06:03.83 ID:Yp8NqvG5
TPPの問題を農業だけに絞るのはバカの一つ覚え。

そもそも為替レートが1ドル1000円ぐらいならば何の問題もない。
TPP問題は為替政策で全て解決できるわ。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:06:37.31 ID:4KYYO/Tg
農業関係者340万人失業って農家全滅してるだろw
46名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:07:56.33 ID:he4dnHdO
最近入院したから医療費激増が気になる
盲腸で死ぬのはいやすぎ
47名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:08:29.32 ID:dx1VfaSl
>>42
もっと日本人であることに自信を持て。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:08:38.93 ID:UiP4gDno
米も牛肉も安くなるから
100円牛丼もでるよ
49名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:11:01.76 ID:hnr35IKl
安い物には裏がある
50名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:11:38.67 ID:kTpaebrX
TPPはハル・ノート。
TPPのターゲットは、我が日本を除いては考えらられません。
TPPは、食料だけでなく、労働市場、医療保険、金融資産、弁護士業務など
の全ての分野で、アメリカの基準を日本に押しつけ、日本の犠牲の上に、かっ
ての豊かなアメリカを取り戻すことにあります。
TPPは、条件をを認めていません。また、途中下車も下来ません。TPPを
「飲むか、拒否するか」の選択があるだけです。
TPPを飲めば、食料問題を初め、アメリカ基準の道、日本の属国化への道で
有ります。
TPPを拒否すれば、アメリカは、日本を裏切った国として、日本に制裁を加
え、日本にもっと悲劇をもたらすでしょう。
今から70年前、アメリカ大統領ルーズベルトは、日本にハル・ノートを突き
つけました。
その時、日本は、「戦わざれば亡国、戦うもまた亡国であれば、戦わずしての
亡国は見も心も民族永遠の亡国である。戦って死中活を見いだし護国精神に徹
するならば、たとい戦い勝たずとも、護国のに徹した日本精神さえ残せば、我ら
の子孫は必ず再起、三起するだろう。」と戦争に突入した。
今般のハル・ノートに当たっては、直ちに一か八を決定することなく、先ず
は参加することにして、その実行に関しては、遅滞行動を採れば、オバマも、
アメリカ民主党も政権を去り、共和党の時代になれば、また風向きも変わる
かもしれない。
我ら日本人にとって大事なのは日本人の生活であって、アメリカ人の生活で
はない。まして支那人の生活では決してない。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:12:40.66 ID:U8Fcsui3
380円なんて高級な牛丼食ったこと無い
52名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:12:49.21 ID:QylFw+Xm
>>48
人件費や家賃、水光熱費が安くならないのに何言ってんの?
53名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:14:09.80 ID:tX/r4L+Z
そもそも米農家なんか兼業農家あらけしかもほとんど地方公務員じゃねーか
54名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:14:36.74 ID:5/aoaJXQ
>>1
その340万人のうち、専業農家は何人だよ。
ほとんどが兼業農家じゃねーか。馬鹿が口出すな。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:15:54.68 ID:kw6n7ya7
一昔前は吉野家牛丼並盛400円で普通に喰ってただろ。350円でもべつにいいよ。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:18:50.30 ID:pwGTj5zn
>>52
光熱費は安くなるよ
57名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:19:20.27 ID:mxnaTwi9
やっぱり森永は金持ちだという尻尾を出したな。
今既に350円以下だろ。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:20:45.65 ID:dx1VfaSl
>>53
地方公務員はどっちに転んでも生き残るな。

死ぬのは民間人だけ。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:21:12.79 ID:JYt4NVW+
TPP賛成論者って安くなる安くなるばかりいうが、
それで日本の産業が死んだ後に、外国に値段を
上げられないという自信はどこからくるのか?
60名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:22:35.89 ID:6+fCWiOE
>>56独占価格だから安くならない。
安くなるのは人件費
61名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:22:55.60 ID:nH7Uc4aa
20ha以上で戸別補償の対象になるとか聞いたけど生き残りは無理だろ
人を雇えばまず赤字になるだろうし
62名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:24:28.91 ID:dx1VfaSl
単純に考えて、
買う物が安くなるってことは
売る物が更に安くなるってことなんだが、
賛成派はこの点に全く触れないねぇ。

63名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:25:05.72 ID:kJ8iy/fV
中身は知らんけど普通に考えて
誰がピンポン鳴らして損する営業しにくるねん!
64名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:27:40.55 ID:ZpwoQTvY
無職になれば安いも高いもない
買えなくなるからね

65名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:27:59.54 ID:Y+tJpwOz
農家は食い物にされて国際競争力がなくなってしまった
コスト削減努力が必要だ
66名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:28:06.69 ID:tX/r4L+Z
たった1.5兆円産業を守るために有り得ない仮定持ち出して必死過ぎなんだよ
67名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:28:50.93 ID:vD2WpiSb
そんな例を出さなくても民主党の推進派のキムチどもは
日本の農業を潰すと宣言してるだろ
68名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:29:24.77 ID:Tsn0chp4
あーデブか
69名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:30:48.26 ID:OZZgC5AJ
政権交代をあおりまくっていた、マヌケのたわごとだから、心配しなくていい。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:31:47.51 ID:nH7Uc4aa
340万人失業するんだからまずは転職先を用意するのが先だろよ
猛反対されんのも当然だわ
71名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:37:53.16 ID:akQNBfe/
この人牛丼食べたことないの?
今290円くらいで食べられるよ
72名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:38:41.56 ID:JC5XtxkU
政府がここまで無能だと日本がどうでも良くなる
73名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:39:34.75 ID:cbHfPgXo
牛丼屋は原価率50%越えてるだろ
74名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:41:22.78 ID:k4ydxi7B
農業はスケープゴートだから。
関係無いと思っている人はジワジワくるぜぇ。
75名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:44:29.80 ID:HOSIDXWD
森永のキモオタゴミクズは、なんで経済評論家なん?
こいつのキモ顔見るだけで、ヘドが出るんだよね。枕隊並によ。

ま、俺はベジだから、肉なんて食ってるド低脳どもと仲良くやってろ。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:45:59.10 ID:dx1VfaSl
オバマは日本政府首脳を信頼していないから話し合いじゃなくて命令しかしてこないだろ。
野田も安住も前原もYESしか言えないんだろ、どうせ。
77名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:48:05.95 ID:RSgN+T+w
ぜんぜんメリットないじゃん
牛丼は並で105円になるんじゃねえのかよ
78名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:49:12.97 ID:awqAQzN+
今280円じゃなかったっけ
79名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:53:21.29 ID:qGcwT3M0
>2
焼肉屋が昼間に牛丼やってる店もあるぞ。
夜しか客が入らないのはもったいないけど
昼間から焼肉食う奴も少ないんで
昼の客用に牛丼とか出してる。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:53:23.54 ID:dx1VfaSl
買うものはたいして安くならない、
輸出しても円高で関税撤廃どころの話じゃない。

TPPのメリットって何よ?
81名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:55:12.90 ID:wgyto4LS
長粒米が主力になるとは思えないが、日本の農業は壊滅し、
有事の際には輸入が止まって、日本人は飢え死にするだろうな。
82名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:55:14.57 ID:sxdXKAjh
>>78
喜べ250円になる
あんたが食えるかどうかは知らんが
83名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:55:45.26 ID:oBkgFWCu
アルゼンチン牛が食べたいお
84 【東電 82.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2011/11/02(水) 12:57:27.77 ID:+Ue93Ic4
松屋は290円になるかな
85名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:00:09.48 ID:tX/r4L+Z
近代農業に必要な化学肥料も燃料もほぼ全量輸入頼りで
有事になったらどっちにせよ維持不可能だけどなw
86名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:00:38.62 ID:WTo7c6Rq
アメリカが乗り気ってだけでWBCのような胡散臭さを感じる。
87名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:04:12.33 ID:rrMfcc/o
自由市場教の論拠の一つがリカードモデルという人工市場の思考実験
この机上の空論を現実にあてはめる為に超えなくちゃいけないハードルは、失業率を増やさないこと
比較優位産業に集中するために業界丸ごとリストラしたら失業者が出るのは当たり前で、>>1のとおりだ

大量に発生する失業者を吸収出来なければリカードモデルの効果は発揮されず市場は拡大しない、縮小するのみ
所得補償をしたら業種転換は行われずこれもリカードモデルの効果は発揮されなくなる、市場は拡大しない

自由市場信者は「市場が拡大するんです〜」だの「農業が強くなるんです〜」だのとただ言い放つだけじゃなく
具体論で、どの業種が比較優位なのか、その業種で何人雇用吸収出来るのか、どのようなスケジュールで行うのか、
いくらかかるのか、などを明示する義務がある
また、林業は市場開放で何故壊滅したのか、農業はそうならないというならどう違うのかを具体的に説明しなくてはならない
発生する失業者に自己責任などというたわごとは通用しない、手を突っ込まなければ産まれなかった失業者なんだから
88名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:07:39.35 ID:0cMc8p+A
とりあえず森永の逆はってるといいと
あの人が言ってました
89名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:08:09.39 ID:rrMfcc/o
よく自由競争で活性化とのたまうが、あれはつまるところ、現状苦境に立たされている業界はトドメを刺して丸ごと消し飛ばすって意味だ
駄目な業界はみんな失業させて儲かる業種に転職させてやればGDP増えるよ!という暴論である
例えばTPPで農業を大破壊するのであれば、新たに発生する何十万人の失業者をどう吸収するかの方法論をまったく示さない
業界リストラで失業率が増えてしまったらGDP増大効果は発生しないというのに!
これがリカードモデルが机上の空論となる所以であり、非現実的で、どだい無茶なのである
自由市場信者は批判を受ければ「あいつはアカだ」だとか失業者には「自己責任だ」だとかぶつぶつ唱えるばかりである
90名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:08:19.31 ID:FlkVBRjF
アメリカで売られている、カリフォルニア産のニセ日本米の本当の価格
http://www.amazon.com/Tamanishiki-Super-Premium-Short-15-Pound/dp/B004NRHBBM/ref=pd_sbs_gro_2 これに船賃+α
関税778%

ということは、今まで税率が高すぎて誰も輸入しなかっただけで、
アメリカのお米がとんでもなく安く売られるわけではないのでは?
これもマスコミの、いかにも安くなるよう見せかけて、
反対の人を減らすためのトリックでは・・・。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:09:11.89 ID:yJz4uJ+x
すき家の肉が減った気がするんだが
92名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:12:12.21 ID:Rbo+QZ2q
>>20
味だけだったら吉野家の方が上だと思う
93名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:12:16.28 ID:9byJr+Zj
そもそも、TPPに参加する事が何で開国なんだ?
開脚のまちがいでは?
94名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:12:46.08 ID:zPd97M1W
相応のデメリットもありそうだけど、じゃあ今の閉塞感ただよう日本の状態はどうやったら解決するんだ?
95名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:21:58.57 ID:L5TFNG7o
TPP賛成や。高コストの元凶・内需型既得権産業を効率化させた方がいい。 日本医師会、農協、東電は日本人の敵だとバレる。
96名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:23:09.88 ID:6vVGkEB5
TPPは、宗教ですよ。

TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。
TPP推進派(構造改革派=親米派)は、単にアメリカ崇拝を宣伝しているだけの池沼集団、国益や損得勘定は一切無し。

TPP報道は、ウソ報道のプロパガンダ合戦w
97名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:23:35.39 ID:qR2140Qy
食料を完全に握られれば、日本はアメリカの奴隷になるしかない
味シメて必ず値上げしてくるよ それでも買うしかない
他に金融、医療、保険などでカモにされる
こうなればもう終わり 日本も日本人も死ぬ
いっそのこと日本の原発全部メルトダウンさせて、世界を道連れにするしかない
日本は、人が生きる価値が全くない国なのだから
98名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:29:05.36 ID:rrMfcc/o
国際分業が発達するとそれはそれで弊害もあるんだがな
例、中国のレアアース嫌がらせ
今までより強い貿易障壁を政治的に作り出せるようになってしまった
99名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:29:27.55 ID:dFvW219x
アメリカからの提案なら、
アメリカが得する契約なのが江戸時代からの常識

100名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:29:41.55 ID:L5TFNG7o
アメリカに注意するところ..... 白人は勝てるまで平気でルール変更してくる。スキージャンプみたいに。白人の大事な価値観に「フェア」があるらしいが.....
101名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:32:11.25 ID:CwWX96J9
よく黒船開国を喜ぶ輩がいるが、日清戦争と日露戦争を知らないんだなw
もちろん鎖国していないから比喩としても間違いだがね・・・。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:34:36.72 ID:qR2140Qy
なんとしてもTPPを阻止したいが、経団連(金の盲者、金に魂を売ったキチガイ、金銭至上主義者)、経団連の犬=大マスコミの大攻勢に押しつぶされそう・・・
こんなとんでもない事態になるなんて、誰も予想できなかったね・・・

これから人生が始まろうとしてる若い人があまりにも可哀想だ




103名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:38:44.89 ID:Q/n/RI7x
>>97
どうせ奴隷ならご主人様が日本人だろうがアメリカ人だろうがどっちでもいいんじゃないの?
104名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:40:54.77 ID:rrMfcc/o
震災前にはTPPなんて話題にならなかったのにな
追い詰められると崖から飛び降りようとする心理だろうか
火事の高層ビルから慌てて窓から飛び降りる心理か
105名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:46:25.89 ID:+vFcnJ0E
米10kg 300〜400円なら国民のエンゲル係数めちゃ下がり
おれ昔ロスに住んでたからカリフォルニア米がウマイの知ってるし
106名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:46:30.18 ID:reRjfSWC
>>1
農業関係者340万人失業って、大問題って感じで書いてるけどさ、
農業関係者の大半は老人でもう直ぐ嫌でも引退することになる
点については触れないの?
107名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:47:47.10 ID:72d2wY6p
女性セブンと森永じゃ、反対派の戦力にならないなw
農業の問題に矮小化してんじゃねえよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:53:32.73 ID:+80q+okO
>食料を完全に握られれば、奴隷になるしかない
>味シメて必ず値上げしてくるよ

今、日本の農家にこれやられてるわけだが
109名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:58:55.05 ID:CkoGNlCd
でかい家に住んでる農家が失業とかメシウマすぎるだろ
110名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:59:31.54 ID:qR2140Qy
>>103

何を言ってるのか意味が分からないw
どうせ奴隷←はぁああああ?????
日本もアメリカも、一応独立国家なんだが
韓国は、今回のFTAで完全にアメリカの植民地に陥ってしまった
日本がTPPに参加すれば、韓国以上に悲惨な結末を迎えるだろう

森永さんの言うように、農業は真っ先に大打撃を被る
340万人も失業して、行き場を失った人で溢れ、自殺するか犯罪者になるしかないから治安は悪化する
農地は荒れ果て、再生は永久に不可能になる
前農相の山田さんがあれだけ訴えてるのに分からんのか???
林業が実際に壊滅した例を挙げて、あれだけ分かり易く説明してくれているというのに

小泉竹中の市場原理主義信仰のバカどもは
「自己責任」だの「甘え」だの言うだろうが、とんでもない話だ
バカにつける薬はない 
櫻井よしこ、金美齢、谷垣、麻生、安倍、前原、仙石、玄葉などの推進派=売国奴は、将来必ず国民に唾棄されるだろう
111名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:59:38.22 ID:8dxatRVW
関税が無くなったら、その分の税収は減るよね・・・
それはどうやって穴埋めするの?消費税?
112名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:59:40.56 ID:bmHFkE79
森永・・・
牛丼はコメもあるぞ、そこを見落としてる。あれは牛皿じゃない。
まずはそこから計算し直そう。
113名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:00:51.09 ID:N4FOS3Sk
荒れた農耕地は中国が買うのか?
114名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:01:07.22 ID:wAeCYNwb
>>105
カリフォルニアで10kg3,000円ぐらいで売ってるものが、なんで日本で300円に成るんだ。

ミスリード狙いか、
115名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:05:10.90 ID:wCwkM5tE
>>110
櫻井よしこ、金美齢、麻生、安倍
この辺のヤツラは絶対反対すると思ってたのにな
116名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:07:03.48 ID:rEO/AL4k
>>50
TPPを大局的に見ると、こうなる

歴史は繰り返す…いや、繰り返しちゃダメでしょ!
117名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:10:55.21 ID:0aq/Ncc6
農業で収益を上げているのは一部の大規模農家で
数が減ることだけなら特に問題とは感じない
ただ命に関わる物を輸入に依存することになれば
外交や国防の面で不利益が生じる可能性が出てくる
118名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:11:07.15 ID:sRl6EiG6
>>12

さすがにそれじゃ固定費や人件費が払えない
119名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:13:14.78 ID:72d2wY6p
アメリカの狙いは日本の金融資産。
農業は目くらまし。
120名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:13:27.48 ID:3GU7e6KG
米も牛肉も下がるのになんで販売価格が上がるんだよ
121名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:15:55.06 ID:fq7mbPjg
つうか、牛丼屋で使っている牛肉って国産なのか?
122名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:19:39.88 ID:p2gEf2Bg
近日中に国産に転換するんじゃないですか?
一般スーパーに回せない安い肉いっぱいあるようですし
123名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:27:09.42 ID:LrfsxWZU
>「牛丼が100円台になる、なんて話もありますが、実際には外食産業の原価率は3割程度、 
>ほとんどは人件費や輸送費なんです。関税がなくなることで値下がりは期待できますが、 
>380円の牛丼が350円になる程度でしょう」(森永さん) 

いや、もっと下がるだろ

アメリカ基準で不法移民を定員にするから
124名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:38:32.49 ID:qYgxN5Ih
>>1
簡単に言うならで肝心なことが抜けてる件
関税だけでなく非関税障壁(法律等)までもが撤廃される危険性がある。
例外やルール改正はアメリカ議会の承認が必要。
125名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:46:22.41 ID:RWXQQBpJ
ヤメとけ アメリカは自国が不利になると難癖つけて訴訟しまくるぞ
126名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:49:34.47 ID:8AYUm1qa
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成。  賛成した議員は次回の選挙で落選確実へ)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←公企業の民営化で公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
127名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:50:31.11 ID:FXVJkCln
お前ら,無駄な議論はやめてTPP後のことを考えとけ
常識的に考えて日本がアメリカ様に逆らえるわけないだろw
あの角栄ですらとばされたのに
128名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:54:47.52 ID:eDLGRoMM
>>124
>例外やルール改正はアメリカ議会の承認が必要

これはどこに書いてるの?
129名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:58:57.88 ID:E6yslGb/
日本の農家 

武力闘争できないなら 

まかれるしかないでしょ

日本製の農作物のよさわ 外国より秀でているんだから
輸出を考えろ

例えば スイカ  
   アラブ諸国でわ 1玉  30000円にもなる
   海外のスイカわ不味いからね
   濃厚な甘味わないらしい

日本の農業そんなに 暗雲でわ 無いって!


それより ずさんな外国産の食品が入ってくることが危機
外食産業わ 安い商品が欲しいからな
      たとえ農薬 が危険でも!
130名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:04:49.20 ID:bCzvZd54
>>15
サービスの輸出ってどうやるの?
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 15:07:02.32 ID:9goAJf1l
>>20

さすがブラック企業好きは言うことが違うな
132名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:09:09.44 ID:HTD6EzOt
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

    , r '" ⌒ヽ-、      , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ .  //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )   { /  /,,  ,,\ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/ . レ゙  -‐・  ・‐- !/
    |    ー'  'ー  | .   |    ー'  'ー  |
   (   (__■_) )   (   (__■_) )
   ヽ、  `⌒´ ノ  .  ヽ、  `⌒´ ノ

   国民を強姦する独裁者、ノダルフ ヒトラー

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

TPP は 国民投票 で 決めろ! 日本の支配層はギリシャより劣るクズ!
133名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:17:30.87 ID:vC5GDBCL
オレのTPP予想としては
政治が今の状態のままだと、企業がどんどん海外に流出し。
これから日本は貧民国の仲間入りをする

そして、中国や韓国に産業製品ではなく、へーこらと高級フルーツを輸出して儲けるようになる。

だから、加入しといた方が良い
134名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:33:20.14 ID:YHaMCQ52
>>127
時代が違う
米国は数年以内に無政府無秩序状態になるから心配するな。
135名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:44:42.25 ID:iKUZN7cU
>>3
> 30円にしてくれ
月給も2万円になるけどなw
ちなみに住宅ローンは残高据え置きだw
136名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:47:34.76 ID:wfdNJV98
TPPの「ISD条項」を認めた後、社会保険制度が外国保険会社には参入障壁と
して排除を求められたらどうする? と聞かれた時の政府の答え
「ISD条項は“国内法”の規制に正当性があれば差別的待遇も可能となっとります」
これで、マスコミも含め大抵の日本人は騙される。しかし、実際の審理は、
「国内法は“双方”にあり、どちらの主張か採り難い。市場開放の観点で審理する」

国内と言えば日本国内に視野が限定されがちな国民心理を突いた巧みなトリックw
137名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:12:45.45 ID:CpLWDA1g
最悪TPP参加は仕方無いとして、全食料の原産地表示を義務化してくれ
加工品も例外無く
138名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:15:47.07 ID:7r7/2FYs
20年昔はリーバイスやアルファとか
アメリカの服とか買ってもメイドインアメリカだったけど
今はめっきりそんなのはなくなった
そんでギブソンのレスポールが30万くらいだったが最近は60万位するのな
139名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:18:19.32 ID:AddGKTXY
小麦・バター・米、安くなる…
これだけでもかなりの数の商品が安く出せるようになるよな。
140名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:20:39.23 ID:rgudvJFY

TPP加盟する→食料メジャーが低価格で食料を供給→国内の食料供給業者全滅
→食料メジャーが価格をガンガン吊り上げる→低所得者層全滅

ばかでも予想つくだろ普通・・
141名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:21:10.63 ID:AddGKTXY
>>129
去年までならそれも行けたんだが…
日本=放射能と見られてるからな。。。。

チェリノブイリの近くで取れた食品を好んで食べたいと思う人は少ないだろう。
何年経ってると思う?
142名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:22:20.45 ID:AN9CIQyc
給料も下がるんだろ?
143名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:22:33.35 ID:AddGKTXY
>>140
>→食料メジャーが価格をガンガン吊り上げる→低所得者層全滅
そうなれば、新規参入が増え安く提供する。

小学生でも自由競争のことわかるだろう。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:31:43.97 ID:sxdXKAjh
>>143
え!
145名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:35:09.95 ID:3gU5TW7i
農業 全滅した後 
キムチやろうが農地 買いあさって 日本ののうちつまり日本を買い占めるわけだ。
アメリカ資本の 穀物メジャーが キムチやろうと 合弁で、会社をつくり 地主になり
農家は 小作人に成り下がるのが 見えてる。 
もちろん そのうち 中国人が 入ってきて、日本人は アメリカ と キムチ と 中国の
奴隷国家となる。
日本人 撲滅運動が チョン主体に 引き起こされる。
 
146名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 16:50:43.51 ID:8Phisbcf
日本語で書きなさい
147名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:13:06.62 ID:XhlTIXhO
牛丼屋を吉牛しか知らんのか、こいつはw
牛丼太郎が最強。でもチカラメシの焼牛丼も旨い。
148名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:15:48.32 ID:wdmMezN9
失業するのは農業関係者だけじゃないけどねw
149名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:22:10.78 ID:nHQPuPMP
農業関係者の多くは失業ではなくて、高齢による引退。
150名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:23:45.70 ID:/9tJRNAf
TPP以前に日本の食べ物なんか外国で売れるかよ
日本人ですらどんなにいいものでもフクシマとつくだけで
買わないのに
外人から見たらフクシマも日本もいっしょだろうが
151名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:41:43.55 ID:ro0Ot5Zp
日米構造協議により大店法の規制緩和を押しつけられる。

→森永卓郎、金子勝「日本は米国のショッピングセンターに乗っ取られる!」

現実:
外資も入るには入ったが、やる気のない商店街は潰れてシャッター街になり、
国内の優良企業の競争により、安くてサービスの良い日本の大型店が発展した。
日本人はサービス最悪の商店街で糞高い商品を買わなきゃならない不自由から解放された。


以前は森永や金子をキチガイ扱いしいた奴らが、
最近、奴らと全く同じTPP反対論(米国による陰謀論)を展開しているが、
その転向っぷりがマジで気持ち悪いわw
152名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:42:24.07 ID:Aua/trbH
アメリカのバーガーショップだらけになって、牛丼屋潰れるんじゃね
153名無しさんといっしょ  :2011/11/02(水) 17:43:51.92 ID:b4aFtsgt
馬鹿鳩前被告キチガイに事欠かない民主党
http://www.youtube.com/watch?v=j7Ek6kUQyXY
154名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:44:54.35 ID:lRW67yG3
日本で一番 あてにならない経済評論家
155名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:46:20.35 ID:LrfsxWZU
>>151
それ、デフレ要因だぞ
156名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:51:05.61 ID:CKmQrq9I
アメリカがTPPで狙ってるのは制度改革による収奪。
アメリカ産の作物シェア拡大より、日本の農作物に税のような自動で金が
アメリカに入るシステムをつくるのが目的。
その税のように自動で吸い上げられるシステムとは農業の株式会社化。
株を握れば金を吸い取るだけじゃなく、経営方針もアメリカの国益に沿うように
操れる。
株主の外資規制撤廃により、アメポチ化した経団連を見ればわかる。
アメリカがTPPで壊滅させたいのは日本の農業じゃなく農家。
日本社会の隅々まで企業化するのが目的。
157名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:51:36.05 ID:ro0Ot5Zp
>>155
それはギャグで言ってるのか?
158名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:57:32.16 ID:CxleGywp
なぜ外国産のものが安くて、なぜ国産のものが高いのか
その違いと原因が広く知られれば歯止めにはなると思う
159名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:59:21.00 ID:LrfsxWZU
>>157
お前のレスは、ギャグのレベルにすら達してないぞ
160名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:59:28.79 ID:CKmQrq9I
>>151
イオン、ヨーカドーによる画一的社会を評価してる馬鹿発見。

>>157
反論できなきゃレスするな。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:59:29.87 ID:RzkSIsZF
マスコミは賛成っぽいけどさ、再販制度なんて真っ先にぶっ潰されるだろうに。
162名刺は切らしておりまして::2011/11/02(水) 18:00:47.48 ID:UWWM8EMn
参加国は国内制度を米国にあわせないといけないとか
なにこいつら基地外じみた主張してるんだ。

国際社会の笑いものだな。 
163名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:04:15.85 ID:XhlTIXhO
近所のおばちゃんがやってる定食屋:サンマ定食 さんまの塩焼き、大根おろし、レモン1/8角、ご飯、味噌汁、たくあんで680円
松屋で680円出すと結構なもんが食える。でもどんな材料が使われているかは不安w
164名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:04:31.66 ID:pGfsvaK+
交通弱者を表面化させたのは大店立地法だからのぅ。
165名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:04:33.63 ID:nH7Uc4aa
>>161
新聞は消費税免除の話が出てる
だから横並びでTPP賛成なんだわ
正直マスコミは腐り過ぎ
166名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:05:25.06 ID:h1ks8cXj
ほう、牛丼は値上がりするのか…
じゃあ反対!
167名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:05:50.92 ID:NFAjSHc1
外食産業の食材原価は驚くほど安い
物凄いクズ食材を知恵を振り絞って美味くしている
(例:ミートホープはクズ肉に牛の血を混ぜて牛肉の味を出した)

この量でこの値段って、本当かってくらい安い
それでも今以上に原価が安い食材が入ってくるのか?
怖えええ
168名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:18:29.87 ID:ZgYvtNT5
三ちゃん農業のじいちゃんばあちゃんおかあちゃんが失業するのと、
大黒柱のおとうちゃんの雇用が安定するのじゃどっちがいい?
169名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:19:12.93 ID:JD4DpxDI
食料自給率が下がるとどうなるか

トウモロコシなどの穀物をメジャーが買占め
価格が高騰したのを思い出せばわかるだろ?

結局、最初は安くても高くも安くも出来るし
輸出する方の都合でどうにでもなる

食べる物を自国で生産されなくなれば
食べるものさえなくなるんだぞ?
世界人口は増え続けている状況で
将来までずっと安定して安く入ってくるなんてありないでしょ
170名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:20:39.25 ID:ZgYvtNT5
>>166
お前は数が数えられないのか?聞く価値無しだなw
171名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:21:31.40 ID:ZgYvtNT5
森永も輸出産業の雇用環境改善には見て見ぬふり。>>166と同レベルw
172151:2011/11/02(水) 18:21:51.30 ID:ro0Ot5Zp
なんか本題から逸れた反論しかできないみたいけど(デフレ要因ってなんだよw)
森永や金子の主張には、本質的な方向性に欠陥があることに気づかないのか?

大店立地法によって交通弱者が生まれたのは事実だが、
最近はそういう年寄りをターゲットにした宅配ビジネスが各分野で急成長してるんだよ。
資本主義って本来そういうもんだろ?
173名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:22:09.07 ID:H1cdW/wf
>>17
www
オレも「え?牛丼値上がりするのかよ?」と思って慌ててスレ開いた
174名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:23:24.62 ID:qrpzO/di
松坂牛の牛すじ煮込んだ800円の牛丼定食うまかったなあ
175名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:23:31.81 ID:fgrxxkmK
>>170
牛丼って290円でしょ?
176名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:33:51.44 ID:T28J/nGb
>>151
>日本人はサービス最悪の商店街で糞高い商品を買わなきゃならない不自由から解放された。

商店街ってサービス最悪でしたか?
おまけしてもらったり、旬のものや調理法を教えていただいたり、
コミュニケーション的なサービスについては、商店街って良かったと思いますけど。

生活するに当たって、無言で全てが済む社会、と言うのは、
ある意味テロリストが潜む社会、ってことで、
以外と、会話しないと買い物ができない商店街の仕組みが、安全な日本を保っていたのかもしれないな…とは思います。
177名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:37:11.02 ID:APkawK4E
で、日本の農業がTPPで回復不能になるまでボロボロにされた後で、
農産物の値段を吊り上げるのがいつもの欧米のやり口なのに、歓迎しているのは
そこまで考えているのか?

戦闘機だって、そうだろう。
ステルス実験機の「心神」があるから次期F-Xだって有利に運べるのに、
一旦、耕作放棄地になったら元に戻るのにどれぐらい時間がかかるか分からんぞ。
178名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:37:29.71 ID:63o8K1ZD
ある意味「鎖国状態」だなあw

WTOルールを後生大事に厳守しているのは日本だけww

農業所得に占める政府財政負担の割合は、日本の場合
は平均で15.6%しかない。一方の米国の稲作経営は、
巨大な経営規模で、輸出もしていながら、その所得
の60%が政府財政負担である。それから、フランス、
イギリス、スイスなど多くのヨーロッパの国々では
農業所得の90%以上が政府財政負担で支払われているwww
179名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:40:18.06 ID:zs2jDi2Q
>>15
金融詐欺の輸出か、、、
180名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:40:51.64 ID:4nF7Lotb
>>178
日本の農業補助金額のGDP比は世界一
どうしてそんな直ぐにばれる下らない嘘をつけるんだか・・・
181名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:41:57.38 ID:muCJeHAX
俺は逆に農業やるよ、絶対に食料戦争になるだろ
食料は必要になったとき、すぐできるもんじゃない継続が必要なんだよ
182名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:42:02.70 ID:XhlTIXhO
>>175
競合地域は250円だよw
183名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:42:18.40 ID:v3yb+Cb2
>>141
日本人だってピカ藁で育ったピカ牛は食べたくない。
国内産は、どの牛がピカだか区別できない。
250グラムで2000円だけど、75ベクレルのピカ牛サーロイン。
お米は、あやしく輝くセシウムさん。
添え物のシメジは、大当たりの450ベクレル。
日本産、ヤバイ!
安全なUSビーフが食べたい。
184名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:43:31.84 ID:XhlTIXhO
>>183
USビーフはBSEのリスクが高い。オージーにしとけ。
185名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:44:11.00 ID:Mjy0HadM
>>175
250円 松屋
186名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:45:06.74 ID:wz87M06j
50円引きごときで普段参加してないTPP参加してんじゃねーよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:45:18.64 ID:QBaRXGQ5
兼業農家の補助をやめるのが先だ。
未来はないw
つうか貧乏人が多いのに主食が高すぎ・・・この国は
188名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:46:56.43 ID:ayCrjOUU
最低賃金付近で働いてる連中からすると、これ以上給料は下がりようがないから
物価の下落は相対的に所得増を意味する。
189名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:48:16.04 ID:X2WOYqZs
ウゼーーーーーーーーー

農家の保護だとか未だに言ってるバカは早く逝ってくれ。この国の邪魔
190名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:53:17.91 ID:Jud2w77B
安く提供できるはずなのに、高く売り始めるんだな。どこかの国は。
191名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:55:08.51 ID:ZpwoQTvY
仕事があれば少しぐらい高くても生きていける
なれど安くても仕事を失ったら生きてはいけないぞ
192名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:55:20.82 ID:z8X+auz+
牛丼で30円しか安くならないのなら、スーパーでもたいして安くならないのでは?
30%の関税がなくなっても、3割引きにはならないな
193名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:59:15.06 ID:Qp18kgjr
今、米国は悪性インフレが心配で
ドルを刷れないが
経済規模がデカくなれば、
必ず再びドルを大量に刷ってくる。
1ドル=63円ぐらいまで、
ドルを刷ってくるだろう。
米国にとって円高ドル安は、
攻守に優れた戦略だ。
自国内の産業を守れるし
ドル安製品を輸出出来る。
大量に刷ったドルは
米国内にバラマキ景気を上昇させる。
日本は
1ドル=63円で
海外に物を売れると思ってるのか?
日本に安い外国製品が流入して
国内産業は立ち行かなくなるだろう。
日本の輸出企業は、
日本を出て現地生産で生き残るが
日本の内需関連の製造企業は潰れるし、
特に農業は死滅だな。
日本国内の雇用は無くなり
お金はドンドン海外に出て行くだろう。
194名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:59:21.54 ID:Jud2w77B
だから、利権も糞もないのだ。反対しないと死活問題だと言ってる。



他国に頼りすぎると、いざと言う時に、農業が駄目になってるとな。
195名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:03:51.13 ID:LrfsxWZU
>>172
>なんか本題から逸れた反論しかできないみたいけど(デフレ要因ってなんだよw) 

すまん、デフレ要因ってのがどういうことか理解できない奴に説明しても無駄なんだ
196名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:04:43.54 ID:DyUQqoz/
日本の農業は大丈夫でしょう。
JAがやばいだけでむし農家が自由に製造販売したらいいだけ。
197名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:07:53.27 ID:pdrOeYW9
>>196


お前稲作やってみろどんだけ大変か理解できるから。
198名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:10:07.03 ID:mMFoZHXj
そもそもTPPに賭けないといけないほど日本って切羽詰まってんの?
こんだけリスクのあることに無理に参加する必要なくね?
199名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:10:09.63 ID:XhlTIXhO
>>197
自分でやってる農家はそうかもしれんが、うちの周りじゃ田植えも稲刈りも外注なんちゅうのが農家面してるから・・・・
200名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:13:23.23 ID:lA2Nz9wL
いつもよくわからんのだが
TPPに関する情報がないのに
賛成派も反対派もなんで予測ができるの?
適当に言ってるの?
201名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:14:45.21 ID:Dh3G7dQn
農家が失業するかボケ

しかもバカ民主から戸別保障まで貰いやがって

農協中心の乞食農家ウザすぎ
202名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:16:27.03 ID:YmOt9RXQ
関税がなくなったとしても、業者は実質の便乗値上げをすると思うよ
203名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:17:51.98 ID:Jud2w77B
関税を無くしても、関税に代わる税創設になるだけです。嫌なら、害虫入りの食物や、欠陥製品で我慢しなさいって事さ。
204名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:17:59.65 ID:w7LfJYlv
>>198
東北地方の農地がかなりやられた(農協情報)
一般脳→農作物を輸入しなきゃ
農協脳→農地整備に税金投入しなきゃ
205名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:22:09.12 ID:XtJ3qWM4
韓国に5兆円も出すなら、東北の復興に使えよ!
206名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:23:54.81 ID:ikYjTwJY
失業するか後継者が無いまま死んでいくかの違いだけ。
207名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:24:35.43 ID:/pDhqSX5
税金(固定資産、相続、所得)を払わず、納税者の資産を
50年も食いつぶしてきた農家にこれ以上遊ばせる必要は無い。
安い食物を選択するのは消費者の判断だ。
値段はお前らが勝手につけろ。 買う人もいるかも。
208名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:29:32.11 ID:d3Ow52y5
農機メーカーとかも農家の金を目当てにぼりまくりだからねえ
209名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:32:43.21 ID:brgDlDwY
えっTPPに参加すると牛丼が値上がりするのか
210名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:33:23.33 ID:mMFoZHXj
>>204
農協情報が本当か怪しいけど東北産食べたくないしな…
でもそれならTPP参加せずに食物関連の関税下げればいいだけだよね
TPPのメリットデメリットはともかく参加しなくていいと思うんだが

ってかこれ農協がウマウマしてるってこと?
211名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:35:45.43 ID:OwUbrgSE
クソ農家のために世の貧乏人が死んでいく
関税がなければ小麦粉は1kg10円で買える
212チン毛くん:2011/11/02(水) 19:37:02.31 ID:RTiTa/lu
TPP、経産省主導のように思われるが、シナリオ作ってんのはまた財務官僚だろうな。経産省も経団連も野田ブタも安曇ガキも、財務省の手のひらで操られている。
どうしても消費税を上げたい財務省。それなら消費税を値上げしても、TPPで食料品は安くなるから影響はない、との環境作りだろう。


今のままでは物価上昇で国民の反対意見が大きい、それなら売国してでもTPP参加して食品や軟化の価格を下げて消費税増税すれば、馬鹿な国民も上手くだませるだろう、との魂胆だろ。


※額は、東北復興で消費税を20%へ上げて、さらに↓の分をさらに上乗せする。
・安住ガキの為替介入(無駄な単独介入。金をドブに捨てるようなもの)10兆円
・TPPで壊滅する離島農業や沖縄サトウキビ農業、大規模化できない山地の段々畑、里山、零細尾農家へのバラマキで10兆。

これで消費税は40パーセントです。民主党の言い分は「消費税上げても食品価格は下がるから、ただちに問題はない」です。

しかしTPP参加しても思ったように食品価格は下がらん。でも消費税の重税だけは国民負担でくる
213名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:38:43.88 ID:GtBiF6V8
失業率はどうなんの?
アメリカは経済協定結ぶときとか「これで雇用を○万人創出できるぜ!」とよく宣伝するけど
そういうの日本政府からはぜんぜん聞かないね
競争するのは別にいいんだけどさ、やるんだったら勝つ算段をつけてからやれよ
フェアなんてのは、誰にとってフェアなのかって発想が日本人は抜けてるよ
誰にでも真実フェアな競争なんてもんは世の中そう無いぜ
とりあえず全部ぶっ壊して後は野と慣れ山となれ、ってハードランディング志向は考えることを放棄してるよ
出来る限り準備して産業を育ててソフトランディングさせるのが正常な大人の発想
農業にしても少量多品種高付加価値志向が一巡して、やっと大規模集約を志向し産業化の芽が出始めた所なのに
超円高の逆風の中にいきなり手足を縛り付けて放り捨てて「さあ競争しろ!」てバカかと
214名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:39:45.25 ID:ikYjTwJY
無能な百姓が廃業し採算の取れない農地から百姓が撤退すれば、
有能な人材や企業が農業に参入し無駄な補助金が効率的に投入できて万々歳。
215名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:39:59.10 ID:sk+K7qzJ
食い物なんて外国からの輸入でいいというアフォがいるけど
一度 田畑を荒地にしてしまうと
元に戻るのに数十年かかるっていうのにね
さて、こんな状態で世界大戦が起きて
「日本に食い物輸出するのを辞めよう」という包囲網が出来たら
どうなるかね?
216名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:40:03.37 ID:0bHDrH1L
350円じゃTPPする意味ねーじゃん。森永は儲かっていて最近牛丼を食っていないんだろ。
217名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:40:57.57 ID:2o7G3vD3
【コピペ】TPPのメリット・デメリットまとめ

デメリット
・外国人労働者の増加による治安の乱れ
・安価の労働力=外国人労働者の日本国への大量入国(=雇用)による、日本国内における日本人雇用の相対的な減少
・卵かけご飯は禁止(食品安全近代化法で検索)
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・アメリカ企業による農業法人独占
・売国政策を推し進めている民主党が狂喜する
・遺伝子組み換え等のバイオ化学メーカーである、ロックフェラー系列企業「モンサント社」が喜び、
これと業務提携を結んでいる「住友化学」会長、米倉弘昌率いる経団連も喜ぶ


メリット
・外国人労働者の増加による人口増加(ただし不況になったらナマポ率、医療費など上がる)
・物価が下がる
・混合医療解禁による患者の治療の選択幅拡大
・家賃の保証人、敷金・礼金制度の禁止
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
・大統領選を来年11月に控えるバラク・オバマ氏が喜ぶ




ほぼコピペなんだけど、この内容は割と正しいよね
218名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:43:43.68 ID:x+ufprNZ

【TPP】民主反対議員、ツイッターでデモ参加呼びかけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320226088/
219名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:45:16.92 ID:GtBiF6V8
>>214
有能な人材や企業が林業に参入し無駄な補助金が効率的に投入できて万々歳、とはならなかったよね
農業はそうならないというのを説明できないと駄目
220名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:45:23.16 ID:TBDxCXnU
>>9
アメリカにとって、なんのメリットもないじゃん。
仮に日本の農家が壊滅するとしたら、1億2千万の主食という需要からそっぽを向かれることになるんだよ。
今だに、この程度のレベルの書き込みしてるのは中卒農民だろ。
221名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:50:51.91 ID:pNnbUwd3
食品が一時的に少し値下がりしても給料が下がれば食品が安くなったとは言えないし、それが高くて買えない者もでてくるかもしれない。
222名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 19:51:42.60 ID:ikYjTwJY
>>219
斜度40以下の山で林業してる所はきちんと儲かってます。
50度60度の山に気違いみたいに針葉樹植えまくった植林地なんか採算取れる訳無いだろ。
223にょろ〜ん♂:2011/11/02(水) 19:54:24.92 ID:csV2QL5o
>>219
無駄な補助金のお陰で、花粉症の被害まで出てるじゃないか
224名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:01:05.10 ID:TBDxCXnU
>>200
関税の撤廃ってのが主目的なんで、誰もがまず思いつく農産物が話題になりやすい。
TPPはそれだけではないのも事実だが、何も決まってないのも事実なんで、どう捉えるかは君が決めればいい。
225名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:08:08.76 ID:xqws/brI
TPPは労働力も自由化されるんだろ。

農家以外の失業者は何万人?
それとも企業に買い叩かれて、安い月給で働く?

TPPで喜ぶのは、経営者層だけだぞ。

農家の話ばっかりしてていいのか、おまいら。
226名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:08:39.02 ID:GtBiF6V8
>>222
林業白書見ても儲かってる話は書かれてないが

>>223
227名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:14:37.60 ID:i24cHbA+
農家には土地が残るんだからいいじゃん。
給与生活者には何もない。
228名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:16:05.86 ID:ikYjTwJY
>>226
吉野でも飛騨でも熊野でも秋田でも北山でも何処でも良いから、
40〜45度以下の山にきちんと搬出用の林道付けて儲かってる林業家に聞いて来いよ。

 引き籠ってないで。
229名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:21:10.78 ID:xqws/brI
>>228

つまりはこの状態ってこと?
> 生き残るのは、金持ちをターゲットにした一部の高級ブランド米だけ。
230名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:22:23.56 ID:O9awxLCA
林業は儲からない、食料自給率が低いって嘘八百並べて予算分捕って補助金撒けば組織防衛出来るからな>農水省
231名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:27:05.93 ID:Jud2w77B
日本が自ら敷地を下げて、どうする。敷地を上げてるのは、他国の無責任さだぞ。
米国の凶獣病にせよ。韓国の口蹄疫とかな。中国の毒物混入とかな。
232名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:29:54.85 ID:5A/dd62x
>>229
その辺はブランドとして定着してるだけで大して立米単価高くないよ。
確かに高い無節の一枚板とか四方柾とか銘木もあるけど外材と競争してるのが大半だし。
むしろ効率の良い所が価格競争とブランド化に成功して生き残ってる感じだね。
233名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:35:45.85 ID:OyyexcJB
中国のレアアースのやり方見ればわかる

政治的な駆け引きで、食料輸出ストップもありえる
234名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:40:12.65 ID:GtBiF6V8
>>228
白書くらい読めよ引きこもり
育成林の分布は0〜20°が33%、20〜30°が26%、30〜39°が31%
45°以上なんて3%しかねぇよ
235名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:40:31.68 ID:2UC8A3uy
農家は楽だとか補助金で儲かるとか言ってる奴は、なんで農家にならないの?ねぇなんで?
今なら休耕田があるから、行政が農地借用の斡旋してくれるんだよ?
土地が無くても楽勝で農業始められるのに文句ばっかりで、
なんで楽して儲かる農業を始めないの?

実際の農家は重労働・農機具代(トラクターとか色々)・形が不ぞろいだと検品に引っかかって売れない(道の駅で農産物買って下さいw)・
天候に収入が左右される(林檎農家は死活問題)。
どっちかってーと、自分で食料作ってる事と田舎だと物価が安いから、
生活費が安いから成り立ってるだけ。
そんな濡れ手に粟の仕事だったら、日本の農家が後期高齢者だらけになってる訳が無いだろ。

TPPで農業が滅亡したら、アメリカから高い・不味い・薬品漬けで発癌性たっぷりな食料を
ありがたく飼わせて貰えば良いよ。
売ってくれる間はなw
世界的に食糧危機が起こってるのに、なんで日本人は食料問題に無頓着なんだろうな?
まぁ、農家以外は飢餓状態になれば良い。
236名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:44:03.95 ID:OwUbrgSE
だったら政治的な駆け引きで、原油も鉄鉱石もリン鉱石もなんでも輸出ストップありえるわな
>>235
世界的食糧危機で農作物高騰したら農家は国内に売るとは限らないわな
どこでも高く買ってくれるところに売るわな
237名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:44:08.21 ID:cE3vqoDu
今は280円じゃないのか
238名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:44:30.13 ID:OM80kiZL
しっかし
239名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:46:06.45 ID:FXVJkCln
まあ、原発にミサイル一発で終わる国だから今更食料自給率なんてどうでもいい
輸出ストップされたら他のとこから買えばいい、それが外交だろう
240名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:46:09.87 ID:fErlSyW+
農民が淘汰されても、農業自体は淘汰されないよ。
無能な企業が潰れても有能な企業は生き残っているみたいに、農業の再編が進むだけ。
241名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:48:33.88 ID:taWgsYbP
WTOに登録されている農業保護の総額は、日本は6千4百億円で、
米国は1兆8千億円、EUは4兆円で、やはり総額でみても、
日本の方がずっと少ない。しかも米国は過小申告をしていて、
本当は3兆円以上もあるだとさww
242名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:51:44.66 ID:AUI//Lqi
>>239
そんな有能な外交官が居るのなら、日本はもっと国際社会で活躍出来たはず。
243名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:53:15.25 ID:xqws/brI
で、農家の話ばかりしてて大丈夫か?

農産物の自由化より労働力の自由化の方が、
ここにいる多くの人に影響ありそうだが・・・。

みんな・・・経営者か?

244名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:53:46.13 ID:GtBiF6V8
>>240
農業自体が淘汰されないという論拠をください
確かにまったくのゼロにはならないだろうね
しかしなんの準備もビジョンもなしにいきなりぶっ壊してみて、それで日本の農業の総生産は増えるのか?
245名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:54:41.58 ID:YcuPQ7Wb
>>232
吉野とか別に高くないもんな。
広葉樹の銘木の掘り出し物も多いし。
北山はちょっと高いけど40坪の新築で20万も上がらない位か。
只、本物の「吉野」や「北山」かどうかを見分けるには人脈が必要w
246名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:56:42.61 ID:3eJW9I3q
農家って実質新規参入できんだろ
247名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:57:14.55 ID:i24cHbA+
日本は原油が高騰しても金のちからで確保してきたね。
貧しい国は買えなかっただろうね…
248名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:58:10.35 ID:MphBvo0V
TPPに先に参加している韓国の現状を分析するとどうなるの
教えてエロい人
249名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:59:23.60 ID:CC5SYNso
民主政権は反対派にとっても賛成派にとっても糞だな

反対派「国益に反する!参加するな!」
賛成派「早期交渉参加で影響力を誇示すべき!」


民主政権「たっぷり時間をとって、影響力がなくなってから参加します!」

反対派・賛成派「え?」
250名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 20:59:32.87 ID:Hy93a34w
BSE牛なんて食いたくねーよw
251名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:01:11.19 ID:YcuPQ7Wb
>>244
韓国みたいに、一次産業者が票をまとめて政治家を強請れば補助金ザクザク撒いて貰えるでしょ。
ゴネまくって現行の補助金に上乗せさせりゃ準公務員待遇を目指せるかもよ。
252名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:03:27.08 ID:3eJW9I3q
農家は「儲かってない儲かってない」という割りに
じゃあ、その土地を売るか貸すかしろって言うと絶対やらないんだよな
地権者の土地保有意識が異常なんだよ
そのくせ儲からないとブーたれんだから
253名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:03:36.25 ID:khQ0ePgk
国立大学法人 山形大学は、来るTPPに備えて、農業を営む若者諸君らに、貿易学、商学を
ぜひとも学ばせたいと思っている。通関士の資格も、取らせたいと思う。

よって山形大学は、わが山形大学農学部に、通商農学科の新設を希望する。
254名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:04:50.07 ID:ALVWd6ze
輸出が拡大して競争力が増し雇用が生まれ経済が活性化すると信じているTPP賛成派が多いんですわ
255名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:04:58.50 ID:t7ssSvpy
>>204
>メリット 

>・物価が下がる 

>ほぼコピペなんだけど、この内容は割と正しいよね 

デフレがメリット?????

頭大丈夫?
256名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:05:51.07 ID:Pdodk9L0
誰か森デブに牛丼はオワコンだって教えてやれよ…w
257名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:06:49.45 ID:dxiRDDPT
>>254
民主に入れた奴で未だに信じてるのしかいないだろ
258名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:09:34.49 ID:9n42Ih9X
農民が失業するって事は、さらに仕事の奪い合いが熾烈になるな
胸が熱くなるぜ
一番死ぬのは、まだ働いていない若い奴ら
259名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:09:51.39 ID:T7x3w/DJ
>>255
昌孝、うちに返ってもとのIDになったとたんに誤爆か?
260名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:09:59.66 ID:iuJngkME
TPPの問題点はそこじゃない。
261名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:10:30.01 ID:FAc1cY9x

外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物なら、タダでも食えんわな

テレビ・新聞は、TPPの偏向デマを垂れ流して国民を欺く宣伝工作機関に成り下がったようだな
お前らがPTTのモデルケースとする米韓FTAは、不平等条項がネット等で韓国民にも知れ渡ってきて
韓国の国会も紛糾し、まだ米韓FTA批准案を採決できていないじゃないか

アメポチ操り人形のドジョウ総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、独断で決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理よ、競争相手の韓国、中国はTPPに加入しないぞ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
262名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:10:40.70 ID:GtBiF6V8
>>251
競争力のある産業に育てるってのとは逆方向だな、いややり方次第か?よくわからんな
民主は最初そういう思考だったねそういやw
263名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:11:55.60 ID:3eJW9I3q
JAは規制でがんじがらめだし
この機会にTPPの導入してぶっ壊すのもアリだな
264名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:12:17.90 ID:90cMCsVO
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
265名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:14:52.55 ID:YcuPQ7Wb
>>262
市場解放して既得権益者に補助金ジャブジャブってどの国でもやってるもん。
一票の格差と農協が有る限り日本もどうせそうなるんでしょ。
266名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:16:46.78 ID:t3NQXB5L
飼料用の安い米なので味は悪くて食べるのには苦労するでしょうが、
日本は不況なので安ければ喜んで食べるでしょう。

アメリカは日本人を家畜以下と見てるぞ。
267名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:19:48.82 ID:wtad0vgd
材料の仕入れ値を安くしても、商品価格が安くなるわけではないよ。
森永さん頭大丈夫?
268名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:21:16.26 ID:3eJW9I3q
米って本来熱帯で作られてたもんだしね
カリフォルニア米が実はウマイっていう話が広まらないのは
やはり困る人が多いからだろうな
269名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:21:34.35 ID:GtBiF6V8
>>265
「TPPで農民の利権をぶっ潰せ!ヒャッハー!」っていう
アナキストの願望とは逆の結末になるってことか
農相もTPPやると補助金3兆円増えるって言ってたもんな
270名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:21:55.25 ID:bgcnyawN
放置される農地は国が取得するなりで集約する
農家へは所得補償ではなく、公務員として雇用する
集約した農地で計画生産する分を雇用した人達で生産してもらう
生産した農産物は生活保護、年金受給者へ配布し現物支給へシフトする

取得した農地に農耕公務員・生活保護・年金受給を集めれば
箱庭が出来上がる気がする
271名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:23:59.44 ID:s1mjrfF/
まるで経団連企業や投資家連中が既得権者じゃないかのような言い方だな
お前らどんだけ援助してもらってんだと
272名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:25:15.59 ID:O/y/1U/2
???何故値上がりするんだw
どこの牛丼値段と比較したんんだw
273名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:26:43.34 ID:GtBiF6V8
大盛りとかじゃね?
デブだし
274名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:27:00.15 ID:eqGqHeKZ
豪もTPPに参加してんだから、
アメ牛とオージービーフどっちが安くなるんだろうね?
275名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:27:23.90 ID:evfS2oJ7
農業と一括りにされても困るな。

過去散々おいしい目を見てきたのは稲作だけ。
今は米価下落で昔ほどうまみは無いが、それでも投下労働に対する見返りは一番大きい。
農業の中でも一番楽で、作業時間・日数も少ない。
米価下落で専業農家は畑作なども取り入れながら複合経営化しつつある。
北海道の稲作農家は、以前から複合経営が多い。

生鮮野菜農家は一時は中国に押されたが、残留農薬問題等で好調。
雨が降ろうが、槍が降ろうが、炎天下だろうが出荷しなければならないから大変。
大規模な産地は高原や北海道などに見られる。

一般畑作物、昔から規模拡大で所得を補いながら成長してきた。
以前より利益率は下がっているが、機械化も進み、産地銘柄などに支えられている地域はまだ伸び代がある。
土地条件に左右されやすいので、それがそのまま経営状態に結びついている。
自由化でテンサイや麦等の基幹作物が打撃を受けると、代替作物が無いだけに辛い。

肉牛生産。和牛以外は遥か昔から瀕死。
和牛も相場は下がってきていたが、増頭などで利益は確保できていた。
原発の放射能汚染で肉の買い控えが直撃。ひたすら消費が戻るのを待つ。

酪農。日本農業にあって唯一外国産と並ぶ価格が達成出来る位置にいる。
実際に数年前には、穀物相場の急騰で国際的な乳価が高騰。日本の乳価が安くなる逆転現象で30年振りに価格の引き上げがあった。
経営的には巨額の設備投資が必要で、労働時間も長時間・休みなしと4Kの典型。
結局は所得の少なさを、家族総動員のマンパワーで凌いでいる。
昔から「家族総出でサラリーマン一人分の所得と言われている」
276名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:29:01.61 ID:MJ4hKrGY
経済評論家ってまったく役にたたないよね。
国会で泣いたりするし
277名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:29:07.44 ID:3eJW9I3q
>>275
そんなに儲からないなら
じゃあ、どうして土地を手放さないの?
278名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:32:58.92 ID:lnfWe6qJ
日本の農業産出額って、
年間8兆円ぐらいしかないでしょ。
この額ぐらいなら、農家に全額補助金出しても、
政府はぜんぜん腹が痛くないでしょ。
TPPに堂々と参加して、農家に100%補助金出すというのが、
いまのストーリーのような気がする。
これなら、だれも文句言わないしね。
279名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:33:03.84 ID:O3d+vLzK
>>18
働かないのに世界一高い給料貰ってる公務員の凄さと比べたら何て事は無い
280名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:34:28.84 ID:NBO9HScF
>>270
旧ソ連のソフホーズしかり中国の人民公社しかり。
国営公営の農業はうまくいったためしがない。
281名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:35:06.93 ID:KdkxNWxa

「大企業栄えて国滅ぶ」

 TPPは完全な罠だ だまされてはいけない!

 http://vipvipnews.com/archives/3995306.html
282名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:35:41.58 ID:fErlSyW+
今の補助金や政府の投資は価格を上げるために使われているけど、これでやっと
価格を下げるために消費者の税金が使われるようになるわけだ。
目出度い事じゃないか。
283名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:36:54.63 ID:MphBvo0V
もう海外で家一軒分のユニット組んで輸入すれば一軒1000万以下で
余裕で購入できるだろうな
284名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:39:49.86 ID:/9tJRNAf
ますますデフレか、お先真っ暗だな
285名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:41:48.65 ID:jx5CrcCN
経産省と今の政府が押し切るから日本は壊滅
286名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:02:13.83 ID:Phqbg0MT
タイ米、カリフォルニア米を普通に美味しく食べてた俺にとっては歓迎w

農家?米?コシヒカリ?
そんなのどうでもいいはwww
287名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:03:33.85 ID:oIqyTijg
TPP通したら予定通りTVの盗聴盗撮すっぱ抜くからそのつもりでよろしく
288名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:08:45.17 ID:DCzrEoWe
値上がりするの?
289名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:08:49.43 ID:BTcD7ndp
>>284
世界一の高物価がGDPに見合った数字まで下がるだけだろ。
まだまだ高い。米は10kg298円、肉魚野菜他は今の半値、牛丼やノリ弁は100円、ハンバーガーは30円が妥当。
290名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:12:11.84 ID:evfS2oJ7
>>277
何故農家を止めないのかと言う事か?
291名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:12:53.86 ID:BTcD7ndp
>>283
家屋はスマート化して平屋の3LDKにすれば150万円くらいで作れる。
それを新婚世帯に無金利20年ローンで与えて税額控除で相殺させて
住居は実質ただで配れば良い。

少子化と過疎化と内需低迷にテコ入れ出来る
292名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:18:34.99 ID:JhhGlEBc
>>291
ちゃんとしたら基礎工事だけで150万円かかるよ
地震大国日本だからねw
293名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:19:24.69 ID:evfS2oJ7
そんな金額で出来るのか?
基礎工事代見てい無いんじゃないのか?
水周りがかかるんだぞ、それも織り込んでいるのか?
294名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:19:37.89 ID:+rxek34Y
打撃は生産者の農家や酪農家、漁師だけじゃないんだろうな。
オイラ道の駅巡りとか大好きなんだけど、TPPが始まったとして各地の道の駅に並んでる野菜とか果物とか
肉や魚の加工品が日本製じゃなくなった場合、全く購入する気がなくなるな。
そうなれば道の駅巡りもしなくなるからガソリンも使わないしタイヤも減らない。
売り子のバイトも減るだろうから地方の経済は一気に冷え込むね。東京に本社構えてる大企業も地方では物が
売れなくなるから一気に赤字転落と規模縮小・リストラだね。
結局日本産で余るのは若い娘らかな? ますますデリヘルが安くなっていいか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
295名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:22:10.81 ID:/9tJRNAf
>>289
世界一の高物価ワロタ、日本は土地が高いくらいだろ
296名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:22:27.12 ID:evfS2oJ7
それから、戸別補償は今のところ稲作にしか出ていないからな。

畑作も内容が決まっていないし、畜産に至っては検討の入り口にもかかっていない。
297名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:25:09.55 ID:S9AfoCmT
>>269
今は税金という名のチップの上積み合戦真っ最中。
参加する事なんかとっくに織り込み済み。
298名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:30:50.19 ID:BTcD7ndp
>>292
ならばトレイラーハウスで良い
299名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:32:30.35 ID:HTD6EzOt
>>286

バ−カ TPPになれば、おまえは外国人に仕事を奪われて失業だ!

TPPに賛成した、おまえが、食うのは、残飯だ!
----------------------------

このスレタイもひどいな

 牛丼が安くなるで、都市の貧乏人を騙せるとおもっている

 コンビニ店員のほうが小泉シンジローより高学歴だっつーの!

 だませるわけないだろ? >>286は工作員だろうし
300名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:33:14.72 ID:kiZy/MfY
賛成してるのは、工業製品の輸出企業だから、
その人たちは全然困らないということさ。
国レベルではなく、業界レベルで考えて賛成してるんだね。
国がその人たちの意見を聞き過ぎると危険だ。
301名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:36:59.84 ID:c+NUgLcn
なんかTPPに関する議論って、
TPPが始まって日本が何も変わらなければ損するって話ばっかりの気がする。

何もしないで儲かるような話を、誰が持ってくると思ってるんだ?
話に乗るなら日本はこうすれば儲かるってはなしをすべきだし、
何をやっても損するだけなら参加しなければ良い。

そういう突っ込んだ話をしないで、今のままなら損するとか、意味ないよ。
302名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:41:47.87 ID:q1dWM+hn
農民以外もデメリットだらけですwww
知らない情弱はTPPを語るな
一番俺たちの生活で困るのは医療保険

TPP加入したら間違いなく 年金、社会保険、国民健康保険など
全部さよならになるがそれでもええのか?
歯医者はいけない、食中毒になっても、肺炎になっても、風邪を引いても
医者にいけない世の中にしたいのか?

TPP参加しろという馬鹿はw
303名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:43:06.33 ID:ZWh0c+WH
農業関係者って事実上、税金で食わせてもらってるだけだろ
さっさと自立してください
304名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:44:26.98 ID:q1dWM+hn
谷垣 麻生 安部も 参加するなんて言ってないよ
何マスコミに洗脳されてるの?w

中身を見てない現段階では何もいえないとしか言ってないけど
もしよければ参加したいって言ってるんだけどさ

それって=参加するって意味になるの?
日本語勉強しなおせ
305名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:45:20.91 ID:90cMCsVO
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。
306名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:45:21.99 ID:QWmZiND0
今のままなら損するのは確かだよwww。
TPP反対のみでは、損するんだよ。
反対するためには、TPPに参加しないで生き残れる対案を示さないといけないのに、反対派は反対しかしないんだよな。
日本にいるいろんな反対派は、対案を示さない。これは由々しき問題で、今後も世界の動きの後塵を拝し、苦渋を飲まされるのだろう...
307名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:47:06.48 ID:q1dWM+hn
>>303

自国の農業政策で保護や補助金を出すのはアメリカでもやってるし。
どの国でもやってるぞー

だって国内の自給率を100%以上維持しないとね
こんなの国家のリスク管理として当然

それでいなくなって輸入ばっか頼るようになって
いざ、国外が不作になった場合日本人はみんな餓死になるんだけど
308名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:50:01.46 ID:PK62fwZl
政治家や経済評論家もTPPで自由化してほしい。
309名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:50:13.19 ID:fErlSyW+
農業を守るってのは、全ての農民を守ることではない。
リストラして有能な人だけに残ってもらう事だ。
310名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:50:51.11 ID:HL6NIljy
魂なんて、下らない
売り物にもならないし、担保にもならないよ

金銭的価値の無い物はタダのゴミですおw
311名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:53:15.96 ID:kiZy/MfY
自給率上げようとしてたのは、つい最近のことなのに、
国としてのポリシーが無いよ。
312名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:54:17.51 ID:QWmZiND0
貿易黒字がいけないんだよ。
貿易赤字であれば、基本的に円安圧力となり、輸出も農業もうはうは。
輸出に頼りすぎた発展の代償を、革新できなかった農業が受け止めているのが今の問題。
原発全て止めて、貿易黒字を吹っ飛ばすほど石油や天然ガスを買い捲ればいい。
電気代が2倍に上がっても、円安が進めば問題なし。
電気代なぞ、人件費に比べればたいしたことは無い。円安は世界的には人件費低下と同じだからな。
313名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:54:53.04 ID:OS0LyG4P
日本の国力がおちて、韓国軍の占領にあったら。。。



韓国軍のベトナム大虐殺について : "女性たちを強姦した後、殺害"

韓国軍は残酷な大量虐殺を行ったため、南ベトナム民族解放戦線(NLF)さえ、
できるだけ直接的な交戦は避けようとした程だったと伝えられる。
ベトコンの根拠地を捜索、破壊するという作戦上の名分が老若男女を区別しない
虐殺行為を正当化させた。
筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、負担がなくはなかったが、その一部をここに紹介する。

1965年12月22日、韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市に
500余発もの大砲を撃ち込んだ後、“きれいに殺して、きれいに燃やして、きれい
に破壊する”というスローガンの下、捜索掃討作戦を繰広げた。
彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦, 70歳以上 6名の老人を含む。50余名を超える良民を虐殺した。
中略
"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました。 彼女の子供
は軍靴で踏み潰され、まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありま
した。
妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が貫通して亡くなり、子宮が外に出ていました
。韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して、子供の頭を切り取っ
て地面に放り投げ、あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました。
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し、ある子供のからだを持ち上げて、
樹に投げつけて殺した後、焚き火に乗せました。
そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"
http://history.dot.thebbs.jp/1064897735.html
314名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:55:03.97 ID:mibCfTu8
日本に専業農家は30万戸しかいない。
農業所得が主となる兼業農家をあわせても70万戸。

これでどうやったら、農業由来の失業者が340万人も出るのか。

稲作農家は平均年齢70歳で兼業率90%。
兼業農家は全く雇用を生んでいない。
それどころか他業種のお金を吸い取って雇用や賃金を奪っている。

稲作農家のたかりがなくなれば、賃金も雇用も増える。
315書いてそ:2011/11/02(水) 22:56:41.73 ID:wL5aWb2n
きじ書いたやつは牛丼なんてたべないんだろうな。
庶民派のつもりで牛丼出しただけたな。
316名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:58:58.82 ID:Qa/cMhKh
相変わらずモリナガは本質が見えていないね
農業の問題にして矮小化している誤用学者
317名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:59:54.12 ID:HTD6EzOt
>>309

 円高でTPPは 7000万人失業ってことなんだが?

 それさえわからない、か

 小銭で買収されて売国に加担するオマエが無能だから

 自主的に日本人をやめて、和製ユダヤ人になって世界を放浪しろ!
318名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:00:11.89 ID:1EP8BcYh
>>130
金融商品の売り込み自由化だよ。
今ですらテレビCM打ちまくりの保険のケツ持ち、あれみんなアメリカだぞ。
319名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:02:06.77 ID:eqoxwkdq

しかしよくマスコミもTPP押しできるよなぁ・・・?

TPPで淘汰されるのはマスコミも一緒なんだぞ?どんな確約つけたか知らんけど、
アメリカは手のひら返すぞ?(お前ら(マスコミ)と一緒)
320名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:03:48.00 ID:B5lBJOKB
インディアン全滅した
321名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:03:53.69 ID:fErlSyW+
>>317
完全に洗脳されてるな。
322名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:08:44.09 ID:Kj9/u69Y
日本の米と牛で普通の値段で販売してくれ
323名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:10:20.05 ID:BTcD7ndp
>>317
それ最高!労働廚が脱糞しながら悶絶死。今まで散々罵倒された因果だなw
配給食料でポカーンと暮らそうぜw
324名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:10:40.61 ID:kiZy/MfY
TPPの被害者になるのは低所得者層。
仕事を海外に奪われ所得が減り、
多少まずくても輸入品で我慢しなければならなくなる。
高所得者層は、国産が高くなっても買えるから、
さほど困らない。
325名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:11:20.67 ID:uxQY9ENE
>>322
普通の値段って何ですか?
326名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:12:25.16 ID:0XwF4s/2
肺気腫まだかな
327名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:15:27.15 ID:jgPD1IOu
>>1

農協職員が340万もいるのか?

328名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:15:42.19 ID:B5lBJOKB


TPP反対派は陰謀論者   終〜了〜


        
329名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:17:56.85 ID:rjBSRzlo
軽くバカの印象がある
330名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:19:05.57 ID:90cMCsVO
マスコミは国民を馬鹿にしている。
韓国がFTAでたった2.5%関税撤廃で有利のなる事を大げさに悲観して報道しているが。
現在の超円高の事は言及無し。超円高の方が究めて悲観的状況であるのに。
これは、NHK、フジ、日本テレビなど全てのテレビ局が洗脳装置であること教えている。
気づく人はいるが、騙される人が多いのが悲観的事実。
日本のマスコミは、実をいうと戦時中の大本営発表から変わらない情報操作機関だった。
戦後のアメリカGHQによる情報統制から抜け出させていない。
日本のマスコミの情報操作は、ネットが出現するまで見破られない巧みな情報操作機関だった。
ネットユーザーが多数になるとこれを見破る人が多数現れ始めた。
ネット上でも工作員が多数出現するし、テレビしか情報源がない人は未だに騙され放し。
331名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:19:07.75 ID:B5lBJOKB
ハタ坊だじょ
332名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:20:44.05 ID:HTD6EzOt

TPP推進 なんて どうせ経団連や財務省の犬だろ?

いくらもらって、自分の母国を売ったんだ?

恥ずかしいと思わないのか? 日本から出てゆけ!
333名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:22:55.98 ID:B5lBJOKB
キックバックや賄賂があるから
ユダヤやロックフェラーの犬はやめられないんだろ
それくらい誰だって気づいているし
334名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:28:02.49 ID:fVmulkM+
健康保険について全く触れないのはなんで?
国民皆保険制度が崩壊してアメリカの民間企業に牛耳られる可能性大なんだが…
335名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:29:32.90 ID:BTcD7ndp
>>313
日本は約70年前から国力が落ちて米軍の占領下にありますが・・
336名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:31:47.47 ID:BTcD7ndp
>>334
最高じゃん?どうせナマポになれば全額無料だし、金が1円でもある奴は10割負担で医者行くか
年間数十万外資の保険に貢げばいい。
337名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:31:48.41 ID:B5lBJOKB
アメリカ自体がユダヤロックフェラーの植民地し
338名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:32:37.76 ID:euZhY0sY
20年前は牛丼は並で400円だった
今がおかしい
339名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:35:51.12 ID:l4OGkhK8
農家なんか平均年齢70歳だから、失業なんて関係ない

問題は、食料安全保障だよ
340名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:36:17.12 ID:B5lBJOKB
BSE目的のスポンジ脳生物兵器だったし
341名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:49:35.74 ID:HTD6EzOt
だーかーら、経団連からいくら貰って、国を売っているんだクズ
恥ずかしいと思わないのか?

そもそも、TPPとは国家主権の関税自主権を放棄して、日本国が経団連の奴隷に
なる奴隷契約書にサインすることだ

国家が、企業を処罰しようとした場合、その国家の市場から
その企業の製品を締め出し、工場を接収することが最大の罰だが

TPPに参加すれば、日本政府はいかに経団連に舐められようとも
いかに経団連が工場を海外に移そうとも、日本市場から締め出して
鞭打つことができなくなって舐められまくるし

外国人も大量導入だ 農業だけの問題に矮小化するなクズ!

342名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:52:03.03 ID:YCEQfp2z
来年から非鉄商社行くけど影響ナッシン?
343名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:52:27.77 ID:WJQPLTdi
やっぱりです。

名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 21:13:03.65 ID:ctBXJD3W0
民主党の松下政経塾系列の派閥の金主は、オザーの友達の「稲盛和男」なw
http://www.youtube.com/watch?v=pBltPspiGMM&feature=related 
前何とかの東京後援会を見りゃわかるけどw(稲盛さんは、前原の事を嫌ってるらしいがw)
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000023926.pdf
そんで稲盛和男のバックにいるのがゴールドマンサックスなww
http://www2.goldmansachs.com/japan/our-firm/about-us/japan.html
(ここのゴールドマン・サックス日本アドバイザリーボード に注目w)
政界にいる、松下政経塾出身の連中が必死でTPP推し進めようとする背後には、こいつらがいるってことw
参考までになw
そういえば、稲盛さんのカミさんって朝鮮人らしいじゃんww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B9%E9%95%B7%E6%98%A5 
じゃあのwww

344名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:52:53.68 ID:fuhDYB8s
TPP賛成者は比較優位しか知らないバカ
そのくせ自分をリバタリアンだと思っている
処置無しである
345名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:53:23.96 ID:B5lBJOKB
伊達に毛唐に何百万人も惨殺されてねーよ 日本人
346名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:55:08.13 ID:TBDxCXnU
>>334
崩壊というより、消費者にとって今の保険制度より有利な民間保険が輸入されることで衰退する、だろ。
今の国保だって、社会保障費の増大でどうなるかわからんのに。
経産省は信用出来ないとか、民主党は(略、メディアは(略。
いうことはいっちょ前だけど、奉るのは国保や国民年金という矛盾。
347名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:55:37.97 ID:KdkxNWxa

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
 http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
348名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:56:22.49 ID:B5lBJOKB
マスコミは毛唐の犬
ゆえにマスコミに出ているのも毛唐の犬
でFA?
349名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:57:22.28 ID:aVIuk4Qu
290→350円になるのか
350名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:57:55.96 ID:nBen7abc
牛丼が350円
たけーよ
今の牛丼の値段も知らないのか?
351名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:59:03.75 ID:XzxhDRYF
>>1
まあいいじゃねーか。一度日本をブッ潰そうぜ。
乱世の時代を経て、再び夜明けがやってくるだろ。
352名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:02:03.46 ID:i1R6E6it
それか、TPPなんか止めて幅広い輸入品に超高い関税かけて輸入品を
実質排除して、今後は全ての業種が国内内需のみでやっていくかだな。
結構その方がいいかもね。
353名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:03:38.15 ID:8LELzbs0
物事を矮小化しないと気が済まない人 >森永
ま、でも世の中
愚民の方が多いんだから
自己顕示欲の処し方としては、あながち間違っていない。
354名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:05:17.76 ID:+3WlCkml
別に今の相場で困ってないし。
これ以上食品が値下げとなっても、その分税金が上がるから同じ。
むしろ、米以外の違いの分りにくい食品がたくさん使われる食い物の店がふえるなら、自分はもう外食すらしなくなるかも
355名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:05:44.90 ID:PzpBqae+
牛丼はともかく、農作物に関してはいいんじゃねーの
俺は多少不味くても安いのがいい

変なセシウムさんよか全然いいはwww
356名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:05:55.34 ID:Q9ZIcYyO
くるくるパーの森永ちゃんは、かつて日本のコメが不作で安価なタイ米が大量に輸入されたときに、タイ米が捨てられてたこととか、知らないんだろうなぁ。

白痴の森永ちゃんに聞く馬鹿マスコミもいかがなものかと思う。
357名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:13:27.27 ID:ODJGTZ0S
>>356
緊急輸入のタイ米と比べるほうが、くるくるパーだよ。
関税が無くなれば、安定した日本の米市場で利益を得るために、
カリフォルニア米改良に金掛けても採算が合うよ。
358名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:23:59.68 ID:dsOPzBC9
>>355
同意。
359名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:43:58.61 ID:ODJGTZ0S
農産物は最初は安くても、日本で生産しなくなったら、
徐々に価格を上げて、いまさら国内で生産できない価格までは上がる。
360名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:46:32.20 ID:5dCy7SxS
余った農地が放出されて住宅用になれば、土地の値段も下がって
年収三百万以下の貧民も一戸建て買えるようになるかも。
エンゲル係数も下がるし内需拡大するかもしれん。
政治のかじ取り次第だな。
361名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:52:56.78 ID:fimf6t43
TPPはショックドクトリンでしょ。
362名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:57:47.28 ID:ODJGTZ0S
>>360
日本だけ良いように舵取りできなくなるから反対されてるのに、
根本から分かってないな。
363名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:27:16.68 ID:6DZwwnYC
TPP反対なんは日本の意見が反映されない
アメの一方通行なところだろ
農業関係者ってのはJA,農器具メーカー、肥料、苗
軽トラ作ってる人
その辺だろ
364名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:53:37.75 ID:oZ/WEsgN
農業を守ることと、既存の農家を守ることは別。
会社経営の大規模集約化しない限り、日本の農業は非効率過ぎて話にならない。

だいたい小さな農家に、それぞれトラクターやらコンバインやらがあるっておかしいと思わないのかね?

工業製品では日々血の滲む様な努力を続けているのに、農業はどうだ?
以前と変わらないではないか?

これで輸入を恐れて高い関税率を維持して、代わりに工業製品にとばっちりがくるなんてどうかしている。
365名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:05:30.57 ID:HU0M840Z
>>239
>まあ、原発にミサイル一発で終わる国だから今更食料自給率なんてどうでもいい
>輸出ストップされたら他のとこから買えばいい、それが外交だろう

核兵器で汚染させれば、その土地はその後利用できないだろ。
それに放射性物質は大気圏を漂う。
原発事故を体験しても理解できないんだな。

だから核兵器使用より先に食糧戦略を使うだろ。兵糧攻めだ。
生産コストを優先させれば、生産国の寡占化が進むだろ。
つまり外交力があっても、農産物の入手ソースが限られると言う事だぞ。

脳ミソが幼児使用か?
366名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:10:59.75 ID:EKoXl8ZO
日本の農家への補助金を米国やフランス並みにするだけで、
あっという間に、
競争力がでてくるよ。
日本の農業は、国際的に見ても冷遇されているからな。
367名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:12:57.20 ID:2ptrVVh7
>>356
あのときのタイ米はタイ人の食べない家畜用スレスレの屑米だったんさ。
中国系タイ人商人に日本の一流商社がマンマと騙されたw

TPPでは、放射能まみれのカリフォルニア米が来るかもしれないな。
日本国は「放射能まみれなので、受け入れられません」とは言わないから。
案外ありそうなのは、オーストラリア産の日本米&和牛だね。
シンガポールの日本人社会ではオーストラリア産にお世話になってる。
368名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:17:30.69 ID:2ptrVVh7
>>364
むかしは大規模だったんだよ。
でも終戦後にGHQ+日本政府が農地解放をやって、小作人で小さくわけちまった。
おれの爺さんは岐阜県で大規模農場をやっていたけど99%の土地を取られました。
帝大に行くために東京に出てきていて、実家は誰もいなかったから。

また大規模化するのか。いつも外圧なのが情けないな。
369名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:27:08.71 ID:zOFw58fR
これをやると勝ち組地域と負け組地域に分かれる。
(そもそも日本国内でも好況地域と不況地域は常に存在している)

TPPの問題は富の再配分機能がないことだ。
日本は勝ち組地域に入れるのか?、維持できるのか?というのが骨子。

自由とか言っているやつは脳ミソが膿んでる。
参加国、とくにアメリカが条件を付けるのは仕組みを理解しているからだ。
370名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:29:36.05 ID:YncJdeab
TPP締結されたら日本の農民は中南米のように大麻やケシでも栽培して武装しろや
それしか生きる道は無い
371v:2011/11/03(木) 05:29:48.61 ID:d+FLBp9I
TPPはアメリカのエゴ

なんで売国するの?

アメリカは衰退する国家にしか過ぎない。
372名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:31:09.90 ID:pfT4xCdg
牛丼1杯70円の時代がくればいいよな
100円あれば飯が腹いっぱい食える
そんな近未来的な時代はもうそこまで来てるのかもね
373嫌韓流:2011/11/03(木) 05:44:57.48 ID:AcR/7q6k
TPPの本当の目的は

  農協の安楽死

ま、これ、誰も言わないけどね
374名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:53:35.91 ID:aL8P7WFF
>>364 は? 寝ぼけた事言ってんじゃねぇよ。 中小規模農家でそんな利益取れるわけねぇだろ。 会社で働いて稼いだ給料で農業機械を買ってんだよ。

マスゴミに踊らされてんじゃねぇよ。




375名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:56:51.27 ID:N7R7j18T
医療が崩壊するとか言ってるやつに聞きたいんだが
だったらなぜ、日本と同じく国民皆保険のシンガポールやニュージーランド
オーストラリアがこれについて文句言ってこないんだ?
豪州は負担率も15〜25%で日本と同じ高額医療費負担もある(つき7万円以上は補助)
なんで日本の医療保険だけが崩壊するんだ?
376名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:07:38.89 ID:iUnFfktS
>>363
モンサントようつべで検索してみろ
あれに変わるってことだぞ
アメリカじゃ遺伝子組み換え作物をつかってるかどうかの表示も禁止されるほど酷いんだが
377名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:10:28.73 ID:LQMe5RAc
>>375
>シンガポールやニュージーランド
>オーストラリアがこれについて文句言ってこないんだ?

【答え】バカだから。
378名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:24:13.80 ID:niz/DIKs
ツケが回ってきた
そんでばら撒き批判がくると
379名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:31:07.67 ID:Tqhy66KG
農業関係者は後
20年で大半が死滅する
寿命で
380TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/03(木) 06:50:54.04 ID:LQMe5RAc
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)〈1〉

 なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた
遺伝子組み換え種子の大手モンサントと長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。
TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。
“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf

 モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。
要するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。
しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えられているので、毎年買い続けなければならない。
381TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/03(木) 06:53:06.40 ID:LQMe5RAc
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)〈2〉

実際、外国では各地で激しいGM作物反対運動が起きているのである。
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(1)”
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(2)”
http://www.youtube.com/watch?v=f58-ToNpdNo

 住友化学、モンサント両者の提携によって、
ことによると世界中に悪名を知られたモンサントの名前を出すことなく、
日本では住友ブランドとして邪悪さを隠蔽する可能性も捨てきれないだろう。
382名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:54:03.83 ID:pmNre+96
兼業農家は失業しないだろ、どう考えても
383名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:59:17.23 ID:Esyw+s89
>>377
ニュージランドは知らんが、少なくともオーストラリアは懸念してる。
つか、TPPが報道された時から非関税障壁についても国民レベルで議論になってるさ。
それにくらべて、どこぞの国はいつまでたっても関税撤廃とか農業問題に矮小化してるだろw
日本の方がよっぽど馬鹿だぜ。まあ、中野准教授が言うように『メディアのせい』が大きいけどな。
384名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:01:21.92 ID:8w7Bkv55
民主党ほど、対抗政党の票田を潰すことに熱心な党もねーなw
まさか普通の人間は支持政党の違いで職を失うとか思わない、
憲法で保証されてるし。でも民主党は相手が絶滅するまでやりやがるw
385名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:07:28.07 ID:GiRjx/eo
ブルネイは医療無料だよ。
農家にお金を吸い取られないほうが医療を充実させることごできるよ。
386名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:17:10.76 ID:pHYAL8nu
アメリカの格差医療が強要される。

わずかな貿易メリットのために
日本は農業と医療に1000倍のデメリット、損失をこうむる。

絶対にTPPに乗るべきではない。
387名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:21:57.49 ID:Cg3DDrR1
>>6
農民と言うより農協が困る
388名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:22:07.31 ID:pmNre+96
どうせ農家の平均年齢65才以上なんだから、失業しても年金暮らし
困るのは搾取集団農協
389名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:23:27.59 ID:Cg3DDrR1
>>8
店員や客の安全より利益を最重要視する牛丼屋がそんなことするわけない。
390名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:50:11.57 ID:zkmCTKCk

そりゃ消費者としては安いに越したことはないが
いくら何でも一食分がバイトの最低時給の半額以下ってのは異常。
貧富の差の大きな社会ほどそうなる。昔からアメリカがそうだったね。

国民総中流と言われた時代の牛丼の値段は400円。
最低賃金一時間程度の価格だったはず。人件費を考えれば適正な価格。
391名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:57:39.13 ID:J09Tvjqv
TPP参加、揺らぐ前提 「米国内での事前協議が必要」
http://www.asahi.com/politics/update/1103/TKY201111020758.html

TPP交渉、米が医薬品販売で貿易目標 民主PTで説明
http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY201111020722.html

「農家の大半、製造業で収入」枝野氏、TPP必要性強調
http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY201111020718.html
392名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:58:26.09 ID:pHYAL8nu
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。

TPPの加入すればアメリカの保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。

参考

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1165922517/
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな

393名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:50:38.04 ID:bnUkPxfU
年収数億円の大金持ちのくせに馬鹿な貧乏人に媚を売って害毒を撒き散らす腐れ豚
394名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:53:25.80 ID:I6wo+MQx
農家は年収ごまかして一時期はみんなセルシオだったな
395名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:55:08.07 ID:oBwI/iah
潰れて当然の弱小農家を金で頬をたたいて延命させてきたのが今までの農政。
それは農協を守るため。決して農業を守るためじゃない。潰れて当然の農家
が潰れることのどこが悪いのか。公共事業費削減で潰れて当然の土建屋が潰れ
ても問題ないと国民総出でもろ手を挙げて歓迎したのと同じ。
396名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:32:57.02 ID:5tq2YNeq
この際TPP解禁で大規模効率化農業をしないと日本の農業はもう終わる
補助金=税金と個別農家を食い物にしている吸血鬼のJAが反対するのは当然だな
397名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:35:08.51 ID:EbkFglcH
TPPをやっても農業と漁業は以外と生き残ると思う。良く、国道沿いや繁華街に
JAの直営店を出せば。近所にある農協の販売所や道の駅の物産館は何処も大繁盛。
芦屋や鐘崎(福岡県)にある漁協がやってる直営店なんか、福岡市や北九州市か
らも、やって来て開店と同時に行列。売り切りなんで、朝早く行かないと良い物が買えない。
こういった物産店が以外と、商店街やスーパーの競争相手に成ってます。

肉牛や酪農なんかにしても、観光地や温泉に物産展を出店。もちろんレストランも併設。又、
アイスクリームや加工品などを販売すれば、結構やっていけるのではないか。
又、旅行会社とタイアップして格安日帰りバスツアーを、誘致すれば儲かるよ。
千円分にお買いもの券を渡しても十分元は取れる。ああいった所に来ると得した
気分に成って、いろいろ買いまくるので。地元でしか買えないオリジナル商品
なんで、客単価は高い。食て言うのはやり方によっては、相当儲かる。

反面、大変なのは部品などを造ってる中小企業。海外から安い部品が入って来て
部品単価引き下げを求められ、やっていけなくなる。又、木工家具やプラスチック
加工、陶芸も危ない。海外から安い商品が入って来て地場産業は壊滅。日本の
伝統工芸は無く成るよ。一部の芸術的分野やアート的分野を除いては?

次にダメに成るのは流通業。外国から安売り店がドンドン入って来て日本の
小売業は大打撃。又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。

何で、森永さんは農業ばかりの事言うのだろう?サービス業の自由化と価格破壊
の方が経済に与える影響が大きいのに?
398名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:39:39.32 ID:5tq2YNeq
>反面、大変なのは部品などを造ってる中小企業。海外から安い部品が入って来て
>部品単価引き下げを求められ、やっていけなくなる。又、木工家具やプラスチック

それはないね。
海外のメーカーは日本企業のような緻密な要求には対応できない。
なくなるのは日本メーカーらしからぬ海外メーカーレベルの怠慢企業のみ。

>次にダメに成るのは流通業。外国から安売り店がドンドン入って来て日本の
>小売業は大打撃。

これもないだろ。
カルフールは撤退。
テスコもウォールマートもうまく行っていない。
もし外資が成功するなら今頃日本中ウォールマート、カルフール、コストコ、西友だらけになってるはずだろ。
家具屋もIKEAしかなくなってるはずだし、服やもH&MやGAPしかないはず。
そんなことはありえない。

又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。

399名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:40:49.59 ID:5tq2YNeq
>又、航空業界も同じ事が言える。格安航空会社がドンドン入って
>来て大手航空会社は消滅。産業界に大打撃を与えるよ。

これもないね。
欧米でもUA、AA、CO、LH、BA、AFなどはまったく健在。
400名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:51:14.14 ID:DceYs94K
NHKでTPP討論!あと15分後です。NHKが反対派の意見を排除してないかチェックしよう!

   「激論!TPP」 双方向解説 そこが知りたい! 2011年11月3日(木) 午前10時05分〜11時54分

   果たしてTPPは日本にとって経済の停滞から抜け出す起爆剤となるのか、それとも弊害が多いのか、
   日本の行方を左右するTPPについて各分野の解説委員が多角的に討論

   出演  NHK解説委員…安達宜正,板垣信幸,今井純子,合瀬宏毅,後藤千恵,嶋津八生,下境博,百瀬好道,
   司会  藤澤秀敏,兼清麻美
401名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:27:54.89 ID:LivbGibO
これは仕方ない、
TPP参加により、ダメリカ様から単独為替介入の許可が降りたんだろうから

って、得してんのは経団連の輸出企業だけだなw
402名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:35:39.70 ID:u9XFTZyq

【速報】 TPPで日本の医療は自由診療へ!! ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320273182/
403名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:37:29.24 ID:9L6w8UuH
農協をまず潰せ。
404名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:43:30.14 ID:FItT9Kvb
むしろ農業関係者っていままで働いてたのか?
405名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:46:55.20 ID:9+hCyFGU
牛丼が105円になる時って従業員の時給は200円になってるのかなぁー
406名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:49:47.68 ID:9yN53U7b
日本も大規模農業化すればましになるんじゃ
407名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:31:10.95 ID:iEFHhRy9
農業関係者350万人は、TPP参加しなくても激減するのに、卓郎は牛丼でも食ってろ!
408名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:48:35.44 ID:t5Vq8eaa
農民枠を与えられた自家用米作と家庭菜園愛好者340万人というべき。
409名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:50:10.55 ID:/vSfkRM2
ttp://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/129346345873055744
驚くべき話。昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、
別の場所で、「民主党のTPP推進派のある議員が、
『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」と暴露。
TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、
その上で推進を唱えている確信犯。』

 なるほどねえ。よ〜く分かります。と言うか、民主党議員は
TPPが「主権の問題」であることを理解しているわけですね。(※三橋貴明)
410名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:03:44.70 ID:5eE7LX7n
これは人口減対策でもあるかもな
農村はぶっ潰して都市部に集住させる
411名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:42:55.14 ID:9mm7rQiW
いずれにせよ
自給自足は大事。

おろそかにしてると戦争のときに
太刀打ちできないよ。
412名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:45:23.45 ID:SXJFnpwW
270円から値上がりするのかと思ったよ>牛丼
413名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:46:15.21 ID:SXJFnpwW
>>1
> ほとんどは人件費や輸送費なんです。

外国人労働者・・・
414名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:48:22.96 ID:SXJFnpwW
>>405
人件費削れば、まだ下げられるだろうな。
実際、すき屋はブラックってさんざん言われてるし、実際に残業代不払いとかやってるし。
ま、そこまでいくと消費者も人の生き血をすすってるようなもんで気分悪いが。
415名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:26:16.47 ID:XPffsuve
糞森反対派か
なら賛成しといた方がいいな
416名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:29:26.30 ID:vktfyKnt

 「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
   http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
417名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:47:21.92 ID:wS/80zW6
>>411
戦争のこと気にするなら兵器を外国に依存してることをまず気にしろww
418名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:51:01.88 ID:Sup9v3+m
>>417
武器を使うまでも無い事になるって話だ。
419名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:04:44.77 ID:wS/80zW6
>>418
全世界が一致団結して日本に食料を売ることを禁止するってアホかww
420名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:05:51.64 ID:KV2vqXD4
しかし、グローバリズムはピークアウトしたと言う学者がいるけど、
国家機能を維持するためには正反対の国家資本主義的な統制が必要なわけで、

これ以上書かん。
421名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:07:14.66 ID:Sup9v3+m
>>419
全世界が一致する必要は無いんだよ。
422名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:09:56.15 ID:HU0M840Z
>>417
それじゃあ、国産のバカ高い兵器開発はどうするんだ?
423名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:15:05.40 ID:dmi5hEAL
大量に作って自衛隊に配備すればいい
424名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:16:07.64 ID:wS/80zW6
>>422
俺は国産する必要ないって言ってんだよ
石油などの戦略物資に関しては国策が必要だがな
425名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:59:45.18 ID:lgGyjvOs
一方日本は、対抗措置として老害を資源ゴミとして輸出するのであった。
426名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:09:27.76 ID:YR7kDOgU
TPPに耐える農業を構築するには人を減らして農地を大規模化しないといけない
大規模なほど面積当たりの税金が安くなるようにして大規模化を誘導するしかない
427名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:18:31.14 ID:dDlDX4sq
死ねと言うのか?もう死ぬしかないのか?

【ショック!】なんとTPPで健康保険がなくなる!【盲腸手術250万円?】
http://www.youtube.com/watch?v=IAJ9W5fiY18

【明日は我が身!】韓国でFTA&TPP反対デモ【国会批准を前に】&焼身自殺
http://www.youtube.com/watch?v=qa3ohqPKunY

【必見!神解説】若一氏がTPP問題で食糧安保にまで踏み込む!
http://www.youtube.com/watch?v=Z-EY-W9F3B0
*若一氏は、TPPは、FTA、EPAより危険であると、その理由とは・・・

宮崎氏が机をたたいて叫んだ!!「TPPに参加しなければいいんですよ!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=hsZzWBy5Q7k
428名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:20:29.02 ID:I+kABPHA
余裕でデフレ促進だな。
日本人の給料すでに下がってるし尚税金が取れなくなる。
政府も参加したら尚税金取れなくなるってわかってるでしょ。
政府はアメちゃんから賄賂もらってるのかな?
429名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:26:05.57 ID:e6hO72/H
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
430名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:27:15.87 ID:I+kABPHA
そっかそっか、その為の消費税10%アップだもんな(^_^)v
日本商品が売れなくなるのを見越してるんだね。
431名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:35:48.43 ID:Fa+G6oQd
>>406
相当参入が困難になるな
個人はもはや不可能に近くイオン農場みたいな企業農場だな
432名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:39:05.60 ID:PWfgDJ6W
関税なくなると税収が減るんだよね
関税なくなったことにより儲かった企業が
その分だけ税金支払ってくれるのかね
433名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:32:08.38 ID:lXBHfwPg
多くの人が高い国産を買える様に、それが当たり前になればいい
434名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:33:03.71 ID:rGMIIz6i
もうスレチとかマルチとか何とか言われようが、
趣味判断でやってる色んなスレにもTPPについて
知らせなければダメだ
ポスティングとかと並行して
435名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:33:10.91 ID:CahdN4c7
消費税を将来に渡ってupします」とバカが宣言してたような・・・
436名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:34:00.36 ID:IDubrOIh
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs&feature=related
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」
http://www.youtube.com/watch?v=UtkbzY1FA5s
H23/11/01 衆院本会議・田中康夫【TPPは羊の皮を被ったオオカミ】
http://www.youtube.com/watch?v=hJWLDtBi96I&feature=related
【"平成の開国だ"などと言って唯々諾々と飲み込むな】平沼赳夫
437名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:19:25.30 ID:nBn1JPck
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
438名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:21:30.82 ID:8MLQ9uhb
まあ北海道が壊滅的なダメージを受けるのは馬鹿でもわかるな。
439名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 18:44:22.96 ID:SuoFq8g1
食料危機の救世主となるのはコレだった!?
http://www.youtube.com/watch?v=IN4h8VB4rlQ
440名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:56:51.75 ID:HU0M840Z
>>423
アホなのか?

日本は兵器を外国へ売れないからコスト高だろ。
他国は輸出によって、コストを安くしている。

自衛隊を何倍もの規模にしなければ、安くはならない。
441名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:00:40.71 ID:Yq4+Q32e
>>437
何でも開国した結果、国が乗っ取られた事例は数多くある
国益を護ることは優先すべきだよ

権利団体をぶちのめすのは確かにやるべきだけど、
その結果を予測してやらないと手痛いしっぺ返しを喰らうだけだね
442名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:07:03.73 ID:4T6MHUyF
女性セブンに掲載された森永の記事。
こんなもんスレ立てるな
443名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:17:50.54 ID:CfUMopal
駄目だなぁたっくんwメディアの飼い犬なら賛成するところだろここは、池上彰みたいに
444名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:17:51.17 ID:szGu3BKU
予言するが、牛丼は190円になる。
445名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:43:48.27 ID:4/apbRvn
>444

ビッグマクは?
446名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:15:38.65 ID:tZOzsoTa
牛丼はどうでもいいけど、340万の失業が本当だとしたら日本死ぬな
447名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:54:32.88 ID:GiRjx/eo
>>432
現在、主要作物の関税収入は全額農民への補助金になってる。
関税収入がなくなったら、歳出を削減すればいいだけ。
448名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:03:35.58 ID:tr4CEGan
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題。
混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
449名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:09:59.33 ID:f9+NvZrB
金持ちや政治家にしてみりゃ、自分の生活は心配ないし
とりあえず、やってみればなるようになるだろwって感じじゃねーのか?w
TPPの参加の是非も、あちらを立てればこちらが立たずで、ジレンマつーか
参加したらヤバイっていうけど、じゃ参加しなかった場合どんなプレッシャー掛けてくるのか
そこも無視できない問題だしなぁ。
TPP=農業問題のようにマスコミは勘違いさせたがってるけど、
農業以外の問題のほうが大きくないか?
労働者の自由化ってのは、どういうことなんだ?
参加加盟国間は入国審査もいい加減に自由に行き来して働けるってこと?
金のある日本で一旗挙げようって外国人がワッサワッサ来るってことか?
治安も心配だしなんだかなぁ。

ところでTPPなんかより直近の問題に「ギリシャの破綻問題」があるんだが
もし破綻したら世界大恐慌などと言われている。
無い知恵を振り絞って、具体的にどうなるのか誰かシミュレートしてくれ。
450名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:16:56.86 ID:f9+NvZrB
>>447
関税を財源にピンハネしてる天下り機関がたくさんあるのを忘れてはイカンよw
451名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:27:30.44 ID:aEFGAtmA
日本は農業で食っていってるわけではないから
切捨てもやむを得ない。
452名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:34:35.96 ID:pDGF8Gwa
いつまで牛丼ネタをやってんだよw
453名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:07:24.32 ID:MqubUHwl
年収数億円の大金持ちのくせに馬鹿な貧乏人に媚を売って害毒を撒き散らす腐れ豚
454名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:14:28.62 ID:6TJo5Agw
馬鹿だよな 米作のほとんどがお小遣い感覚でつくっているのに
そいつらがわりに合わないと感じて耕作放棄するだけだ
455名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:16:10.14 ID:Mc3UcJ10
>>451
アメリカですら農業で食っているわけじゃないんだが。
補助金ばかりかかってそんなに利益が出ない。
じゃあなぜそんなに補助金出してまで続けるのか。
それは戦略物資だから。
他国との交渉で駆け引きに使えるし、経済制裁での武器になる。
輸入依存が増えれば駆け引きすらせずとも気を使って引いてくれる。
外交において一種の兵器なのですよ。
そのため自給率を上げるというの言わば防衛力を上げるに等しいのです。
ちなみに決して「自給率を上げる=競争力を上げる」ではない。
韓国では農業の競争力を上げようとしたら農家が利益率の高いプチトマトを
こぞって作りだして自給率が下がってしまった。
456名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:26:18.97 ID:Vz8I0Zlx
>>8
っ頭の特盛
457名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:31:43.39 ID:DTJWZMfQ

必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!

【今日のスーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】

【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4

I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!

な損害を日本は受けると・・・
458名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:05:20.20 ID:uqIdduIt
牛丼で騙されるかってのw
459名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:10:24.43 ID:naePuwk4
とにかく、私は、TPP反対だ。
460名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:12:38.00 ID:7cUq3KgM
女性セブンの記事でスレ立てるな
461名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:13:17.04 ID:NSMCkQME
だいたい世界一の円高なのに、物価価格は還元してないな

悪いとこだけ、国民負担で、利益はどっかへ

462名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:26:09.87 ID:kmpwZSsm
★不平等条約やプラザ合意の歴史から何も学んでいない日本


〜日米修好通商条約(不平等条約)はちゃんと考えずに雰囲気に押されて失敗しました(笑)撤廃できたのは半世紀後〜


日米和親条約により、日本初の総領事として赴任したタウンゼント・ハリスは、当初から通商条約の締結を計画していたが、日本側は消極的態度に終始した。

しかしハリスの強硬な主張により交渉担当者の間で通商条約やむを得ずという雰囲気が醸成されると、

老中・堀田正睦は孝明天皇の勅許を得て世論を 納得させた上での通商条約締結を企図する。

463名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:53:07.46 ID:R8i5bZ/N
農業を守るも何も、こういう連中の声が大きいおかげで開発は進まない地域は活性しない他所から企業やら入ってこないの三重苦になるんだよな。
まあ、畑の風景が無くなってしまうのも寂しいけど。
464名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:56:08.91 ID:hRt1FC1v
農家に恨みはないけど、東電並みに腐っていると言われるJAを潰すにはTPPしかないでしょ。
日本国民自身では潰せなかったのだから、もうアメリカに出て来てもらうしかない。

東電問題も何れそうなると思う。
(すでに事故調査のために米軍にグローバルホークを飛ばしてもらったよね。)
465名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:04:04.11 ID:xaULX7Sg
日本がマジで終わる日が近いようです
そこらじゅう韓国のモノや人であふれかえり、参政権が付与され、乗っとられます
民主の狙いは、最初からこれ↓

【TPP】 野田首相 「TPP参加後、日韓EPA・日中韓FTAの早期交渉開始目指す」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320333738/
466名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:14:13.18 ID:755OPdCw
>>388
実は後継者=定年を迎えた60才以上の人が多い
さんざん高齢化問題が叫ばれるけど、新たに農家を継ぐ人も高齢者という
サイクルが主流だという統計がはっきり出てる筈
実は高齢化問題はたいした問題ではないというお話でした
467名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:17:10.14 ID:XjlwRdoh
断固反対
468名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:18:39.77 ID:XjlwRdoh
農業は命ともいえる食物だ、JAは特別扱いするべき、TPP断固反対

カネはくえないんだぞ
469名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:31:23.88 ID:M7SS/yLx
経済学者っていうのは、過去の事象の理屈付けはできても
将来の予測は当てにならない詐欺師
470名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:36:08.53 ID:hRt1FC1v
>>468
別にJAだけを虐めようというのではなくて、
悪しき利権集団は世界的に撲滅される流れなんだよ。

893みたいな連中はいらない。
471名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:37:51.96 ID:Z3ookq0I
アメリカ人が日本人のために良いことする訳ねーじゃん
何で頼るの?不思議だ
472名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:38:05.03 ID:zHuFDNQY
>だいたい世界一の円高なのに、物価価格は還元してないな

円安→速攻で値上げ

円高→なかなか値下げしない。ってか大手スーパーぐらい?

まあ、単純には語れないけど
超円高になって、還元がないってのもなw
この円高に比べたら
関税数%なんて鼻くそみたいな数字だろ。
473名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:43:01.93 ID:X3bh/ygz
同じ品質で値下げなら、お得なんだが・・・

普通は値下げ=品質低下だからなんかいやだな
474名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:57:01.81 ID:EHSlx1n6
TPPに参加するなら農水省と経産省は解体だな
いらねーだろ?
475名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:59:09.16 ID:hRt1FC1v
>>474
実は俺もそれは思った。解体とは言わないまでもリストラの上で規模縮小できそうに思う。
勿論、天下りは許さないよ。公務員がリストラされたら再就職はハローワークに相談すること。
他の失業者と一緒に公表されている求人に応募するよう強制しないと駄目。
476名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:01:07.07 ID:cKEZmYsg
TPPにメリットなんて無くて貧乏が固定化されるってだけだろ
477名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:01:57.85 ID:cKEZmYsg
>>474
外務省もな
一番要らないんじゃないの外務省って
そのへんの通訳だけ雇ってた方が国益害さないだろ
478名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:02:14.38 ID:jb2BOyCg
>>85
<福島第1原発>大量のふん尿…畜産農家限界 福島・中島村

排せつ物がたまった牛舎で、牛が動けなくなっている。原発事故の影響で野菜農家が作付を断念し、堆肥(たいひ)の提供先を失って窮地に追い込まれる農家が相次いでいる=福島県中島村で、森田剛史撮影

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000009-mai-soci.view-000
479名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:03:34.35 ID:jb2BOyCg
>一帯はブロッコリーやトマト、キュウリの産地。耕作農家が肉牛農家に堆肥をもらい、代わりに餌となる稲わらを提供するという循環が成り立っていた。

牛が潰れれば肥料が輸入しなければならくなり・・・な、農業はまわってんだよ
牛だから自由化OKオレンジだから自由化OKとかそういう問題じゃないんだ
480名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 05:41:18.13 ID:udSjxBUF
>>388
自分の食べる分しか作らない程度の農家が、その兼業稲作年寄り。
農家の8割以上もいて平均年齢を押し上げている、しかしその生産規模はせいぜい総生産の3割未満。
専業地帯での一般畑作なら、70歳以上で後継者がいなくても、もまともな規模で営農している。

ゴミのような生産しかしていないが、とてつもない数がいる兼業稲作を除外しないと日本農業の実態は見えない。

>>464
専業地帯のJAはまともな組合運営している。

問題は生産者と呼べない農家を抱え、不動産事業や金融事業が主な都市近郊JA。
ところが、そのゴミ生産者とJAが多いのでその上位の連合会も腐っている。
専業JAはいつもとばっちり。
481名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 05:53:49.68 ID:BAfAf7Jf
なんでも反対、怖いから反対
日本という国はこうやって腐れて行くんだろうな・・・
腐った世代の利益代表の亀井みたいに・・・
482名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:04:38.33 ID:TK+T7K70
TPPの是非つったって農業はショック死か安楽死かだけの違いだろ
483名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:08:12.11 ID:JJUkXEsx
「かもしれな」「こうなるだろう」

なんて内容で誰が賛成するんだよ
ちゃんと24項目ひとつひとつ丁寧に説明してみろ 
484名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:10:40.51 ID:IpqwP+wg
>>481
お前の頭が廃れてる。いい加減気づけよ
485名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:13:30.06 ID:7LtN35QL
自給率14%まで落ちるかもとか
このカス政府ろくに情報出しやがらないな
486名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:19:00.39 ID:H1RzvY0K
>>22
百姓が何人死んでもお前は困らんだろうが、
お前が死んでも日本国民全員困らん
487名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:47:29.90 ID:da4WM233
なぜ賛成する議員が多いの?
彼らは落選を恐れていないけど。
488名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:49:05.18 ID:bMG/oM57
いつもすき屋で食ってるから牛丼が値上げするんかと思った
489名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:54:20.44 ID:9b3hH7xB
■本日、一斉巨大デモを左右から同時に開催します。ぜひご参加を!!■

左翼と右翼が戦後初めての壮大な反米デモとなる。思想に関係なくアメリカを攻撃するぞ!!!

TPPを考える国民会議(宇沢弘文代表=東大名誉教授)が、来たる11月4日(金)午後1時から、
永田町の憲政記念館で「TPPを考える国民会議総決起集会」を開催する。集会では、
「日本がとるべき経済連携協定のあり方」をテーマに、
慶応義塾大学教授の金子勝氏の講演会を予定している。

翌日、11月5日(土)にはSTOP TPP!!〜TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進を実施する。
当日は午後1時30分から3時まで有楽町のイトシア前で街頭演説会を実施、これには中野剛志氏ほか
国会議員や著名ジャーナリスト多数が登壇する見込みだ。続いて、午後3時30分からデモ行進に移り、
日比谷公園霞門をスタート、TPP反対を午後5時まで訴える計画だ。

 同会議は今年2月に発足、副代表に久野修慈氏(中央大学理事長)と山田正彦氏(衆議院議員)、
このほか金子勝、榊原英資、鈴木宣弘氏ら大学教授や各業界団体の役員20人が世話人に就任。TPP関連の会議、
各種資料の配付、動画配信などの事業を行ってきたが、集会やデモ行進を実施するのは今回がはじめて。

参加者には陸自幕僚司令官、学者、官僚、議員、一般人、主婦、左翼団体、保守派団体
いわいる、何でもありで参加をしていきます。猿の惑星と指定された国の哀れさ、戦うべし。

道義ある正義の報復こそが、我が命題。そして美学である。
参加したい一般人はここから検索
ttp://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/entry/2496882

TPPでかわりに難病をぶち込むのがアメリカ。エイズ、肝炎、アルツハイマー、急性癌
などはアメリカ軍と国連軍が使用する兵器です。(国連の正式名称は国連軍です。)
490名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:57:01.75 ID:dg3gcBRl
>>95

【医学部の定員削減について】


『こうしていきますと、最初の医科大学の設置の目的で
ありました人口十万人に対して百五十人と、欧米並みの
数にするというようなことはもう間もなく達成できるであ
りましょうし、ある府県におきましてはもうとっくに二百人
を超しているわけでございまして、医師過剰時代が言わ
れております。』

『また医師会なんかの方からは、収入が減るんじゃない
かと、まあふえぬのはしようがないといたしましても、
大変医師の諸君はそれを心配をしているわけです。』

『きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、
五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サ
ラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、約六・
五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場
合にはサラリーマンの収入が二百四十万、そして診療所
の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。
それが いまはもう六・五倍になった。これがさらに進
むというともっと下がっていくんだ、』

『こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、
医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう
非難といいますかね、批評があるわけですね。』


これは昭和58年03月30日の参議院文教委員会での、
高木健太郎議員(この方は医師です)の質問ですが、
これを読んでもわかるとおり「医学部の定員削減」
は、自らの所得の減少を恐れる医療界が、政府に
圧力をかけ続けた結果もたらされたものなのです。
491名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:59:17.41 ID:6GqjxtQ5
>>487
TPPに参加するメリットの方が、デメリットより大きいのは
常識的に考えて明らかだから
492名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:03:13.11 ID:CcMrLqP3
>>491
メリットは、オバマに恩が売れて共和党の怒りが買える、だっけ?

え?それって、メリット?あれ?
493名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:15:53.29 ID:dg3gcBRl
>>490

【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】


過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。

有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。

この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。

また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。


【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf

兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html
494名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:32:32.27 ID:fTDrc2tu
人口減少国家で既得権にしがみついてるってばかみたい。縮小再生産にしかならないじゃん。
495名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:35:05.96 ID:cZeBGYY/
>>491
日本が嫌いだからに決まってるだろ
こんな不平等条約の何がメリットか!
496名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:35:39.46 ID:8SyyeZ4W
医者たたきには関心がないが、年金問題を見て
官僚国家は駄目だと思った。米国日本州でいいや。
497名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:36:35.67 ID:cZeBGYY/
政治家は皆、日本が嫌い
政治家は皆、売国奴
TPP賛成派は皆、売国奴
498名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:39:46.33 ID:UTuSBBFK
>>494
中国・韓国のこと?
欧米先進国もそうだな。
499名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:40:42.27 ID:UTuSBBFK
>>491
アメリカの方?
500名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:42:32.62 ID:8SyyeZ4W
>>494
資産家、製造業の役員以外は奴隷になる日が来るが、
今の段階で仕事がない連中は、自暴自棄でTPP賛成なんだろうな。
先日も「TPP賛成です」という主婦の投稿が某テレビであったが、
牛丼が30円下がって、生涯医療費負担が数百万上がるという点で
賛成しちゃうのが主婦らしくて可愛いね。

1円安い野菜を買いに行くために、10km遠くのスーパーに車で行く
主婦だよね。
501名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:44:24.36 ID:gM/L7vbw

食料自給率がただでさえ40%切ってるのに
TPPで農業潰したら10%以下になるぞ?

政府は国民殺す気か?
502名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:54:49.27 ID:DXM8wFFi
自給率40%で国民は死んでないじゃん
これが10%になっても死ぬわけない
503名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:58:52.87 ID:gM/L7vbw
>>502

戦争がおきたら
他国に食料依存する体制が危険だから
食料自給率って考え方があるのwバカかお前
504名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:08:52.97 ID:l+6njmHT
兵糧攻めはあまりに悲惨な作戦なのでなるべく避けてこられたしでござる
505名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:10:16.77 ID:8SyyeZ4W
森永の言うように、食品関係がせいぜい1割安くなる程度だろう。

医療費は保険も診療もアメリカ価格の1.5倍程度になるから、まず
一般人はサービスを受けられないな。薬局の薬も高くなると思う。
アメリカと同等品を売ってもらえず、日本語のついた日本特別仕様
ということで1.5倍くらいになるだろう。車が右ハンの日本仕様
ってやつで大体アメリカの1.5倍だからね。

家電は今と変わらないが、平均給与が下がるので、相対的に高く感じる
ようになるな。車は国産小型車を新車でもてれば、「大企業の管理職」
「医者」「公務員共働き」とみなされる時代になるだろう。

要するに国民の大半は、「医者にはかからず、耐えられない時だけ
薬局の薬を自己責任であれこれ試す」「車はほぼ所有できない」
そんな国になると思う。
506名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:12:52.53 ID:dxhHjrXp
食費は今の状況で高すぎるとも思わない
むしろ原産地表記などがあいまいになる、という話のほうが不安だ。
507名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:15:24.19 ID:8SyyeZ4W
ここからはSF

1.日本の自衛的核武装「原発」を脱退させる
2.日本の農業を崩壊させる
3.国防力なしの状態になるので、やわらかく支配して海底資源を奪取
508名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:21:12.47 ID:nZh46UkH
牛丼は安くなるでしょ?問題は品質

「貧乏人は毒を食え」


509名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:31:01.71 ID:I73qFsrl
長期的にみると危険だよ
海外生産地で何か病気とか天災とか起こったとき困るよ
自給率は維持していかないと駄目だよ
510名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:48:05.04 ID:xGHmwjgI
森永卓郎ってキモデブのAAと似てるよなぁ ブ左翼www
511名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:56:36.99 ID:lMV49EcE
>>502
海外依存ってことは別に戦争にならなくても海外の国に武器を与えることになるよ
90%を輸入に頼っていて、ある日その国から「今日からお前の国には○○を輸出しません
輸出してほしければ〜」って言われたらどうなる?
それが米なんかの消費が高い品目なら、国内の個人も企業も大混乱になるから
要求を受け入れざるをえなくなる
512名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:57:06.64 ID:WSFCcXYv
TPP反対勢力はいつもの朝鮮総連と韓国民潭の工作員だなw
死ねよw
513名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:57:58.64 ID:93MRsBrF
利権ざまぁとか言ってるやついたけど、補償に税金使われるか生活保護になるかじゃね?
514名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:48:02.61 ID:lL6LBda6
ハーバード自体がもうやばい。前学長は、バリバリのユダヤ人で、 問題発言多数。
日本の官僚や、政治家で、売国している人を調べると
またハーバードかって感じ。 ハーバードで洗脳されてくるんだろうな。

■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」

■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
515名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:10:54.15 ID:cUeiqTSr
そもそも世界人口が増えている現状で、農地を削減したら
飢えが世界に広まって餓死する連中が増えるわ
そうしたら戦争が起きるぞ

年収10万の途上国民と年収300万の先進国民がTPPで平等に
とりあいしたら年収300万の先進国民が買い勝つわ

経済学者によれば買い負けた途上国民は餓死するで終わるが
実際には餓死を待つなんてことはなく、暴力で解決しようとする

それが戦争だろ
516名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:13:48.71 ID:lyXzoaCd
>515

先進国は農業産品(牛乳とか)に補助金をだして、海外に輸出。
他国の農業もつぶすんですよ。

買いでも売りでも勝つ。
517名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:19:27.08 ID:udSjxBUF
実際には、既に家畜飼料では中国や中近東に買い負けしている。

近い将来、それは食料でも起こる。
518名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:27:46.79 ID:J59wiaGC
>>491
政府も官僚も内容が分からないと言ってるのに、一議員がメリットとデメリットを判断出来ると
考えてるのは凄いな。
内容が公表されたところで、意味を理解することも難しいだろ。
519名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:53:42.24 ID:aCQWhCkK
関税ゼロにしたら農業保護の財源はどこから引っ張ってくるんだろ

てかそもそも何が何でもアメリカの都合に合わせる必要があるのか?
520名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:58:42.55 ID:zZJ+QW64
だってアメリカ様に合わせないと、・ろされる。
もしくは、スキャンダルを○造される。
そいつの政治生命終了。○中や○沢のこと。
521名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:22:36.30 ID:aKnaSaBK
>>481
怖いから反対してんじゃない。危ないから反対なんだぜ。
TPP参加:飛び降り自殺
TPP不参加:末期ガン

こういうこと。
522名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:04:37.27 ID:0o2lPJgN
食料をアメリカからの輸入に頼るようになると
アメリカに逆らえなくなるな

これしろアレしろ 拒否したら食料売らないぞ
523名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:12:01.34 ID:HGA4NSms

忍法帖作成
524名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:53:07.63 ID:A73hPLXN
日本の不動産、農地自由化すれば1割上昇で100兆円の経済効果。

介入などで10兆円を韓国やアメリカに援助してるが、経済の考え方が間違ってる。
525名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:58:38.81 ID:MfGDfYUW
TPP賛成派は一流政治経済学者。 反対派は既得権益にしがみつく馬鹿。時代遅れのマルクス・ボーイ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320257592/9
526名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:08:45.23 ID:9swqTGAw
農家は兼業だから失業しないだろ。
失業するのは農協関係者。
527名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:11:39.53 ID:uqIdduIt
35 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:46.08 ID:0JCHTijB0
自民民主の反対の請願、紹介議員
民主120/407
自民166/202
調べてみたら自民の大部分が交渉参加に反対の立場だな。
細かく言えば拙速な交渉参加は反対というのもそれなりにいそうだけど。
そのわりには強硬に反対の立場鮮明にはしてないんだよな。
経団連の顔色うかがってるのかもしれないが
528名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:27:29.35 ID:h3GVwPMY
今で牛丼の原価っていくらくらいだ?
100円弱?
529名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:14:34.93 ID:Khvpg/wx
TPPでアメリカに踏み絵を迫られた日本経済の非常事態
http://wjn.jp/article/detail/1580730/
530名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 18:06:30.84 ID:+7WI5rbj
おい森永!
いつ沖縄に引っ越して農業やるんだ?
そんな体じゃ農作業なんかできねーぞww
531名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:14:36.48 ID:9b3hH7xB
■TPP推進者を、徹底して暴力でねじ伏せる必要があるんだよね。その必要な理由を説明する。

TPPは輸出ではなくて、事実は日本産業を無税でアメリカが操作するという法令。
輸出を増やすと関税ゼロとなっても大企業にだけ、消費税+輸出租税を
税金から逆に徴収させることができる。輸出増大すると延々と国民に増税される仕組みを
隠している。

経団連は食料安全保障は眼中に無いと発言してること。安全性は必要ないと
会議で何度も発言をしている異常さ。モンサント社のバイオテロを迎合してる証拠だと思われる。


関税撤廃をしても、アメリカだけが関税を二年後に回復する法令があることを
隠していること。さらに輸出した企業から税金と投資配分を搾取されるので、
いくら輸出しても国の借金が逆に倍増することが書かれていない。

農産物以外にも保険業、漁業、石油に対して、アメリカが輸出禁止だと
攻撃されたら、反撃をしてはならないという殲滅条項があること。

たとえば、すし屋でマグロを食べている→反捕鯨団体が食わせるなと国務省に連絡すると、
→輸出と漁業の禁止が通達される仕組み。

いわば、日本人には自分の資産を管理する権限は無いという、とんどもない時代錯誤。

これはTPP推進派との国民の戦争だ。殺すか、抹殺するかの永久戦争となる。

アメリカが徴兵だと命令したら、派遣、徴兵という具合となり、アメリカ軍の
変わりに戦争に行けといわれても、逆らうことはできない。居酒屋の品目はすべて
アメリカの敵対商品とリストアップまでされている。

アメリカに死を!!!!!! 推進派に鉄槌を!!!!!!!!!
532名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:47:52.36 ID:EwyqaZ6u
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカの法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田は平成の井伊直弼となるのか。
533名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:51:18.78 ID:m8t7iThS
JAは、国や市から
多額の交付金とか貰ってるよね
534名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:57:47.23 ID:YvneQFK3
牛丼って普通280円で安い時で250円じゃなかったっけ?
松屋とかさらに味噌汁付きで各種タレかけ放題、ショウガ食い放題。
535名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:45:00.35 ID:zTRChmWg

必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!

【スーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】

【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4

I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!

な損害を日本は受けると・・・
536名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:59:37.15 ID:aKnaSaBK
TPPに参加する→日本国にとって自殺行為(臓器はアメリカに提供)
TPPに参加しない→延命治療→大金使った後で死ぬ

537名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:23:10.51 ID:eK8qNKNI
日本の農業がこのままでいいと思ってる奴はいないだろ。高齢化で10年もすれば
今耕作している人がほとんど働けなくなるし。
TPPきっかけに根本的に改革しないと、TPP拒否しても農産物作れなくなるよ。
538名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:30:44.46 ID:3wGjFbmu
>>534
味覚障害養成所だな
539名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:34:51.59 ID:Ap6IN3/m
ウルグアイラウンドのとき
JAとかは大規模化するするいっときながら
そのあと見事にサボタージュしてたからな
ウルグアイのときはJAの味方して反対して
その後のJAをみて絶望してTPP賛成に回った評論家もいるぐらい
540名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:36:09.99 ID:XFFQ0O7E
俺たちの太郎 『TPP交渉には参加すべき』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16021867
541名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:39:43.84 ID:QtWBMVeE
すでに人口爆発で世界的に食料が不足しているのに
日本の農業を潰したら終わるわ

アメリカとかが食料余っている間は売ってくれるが
自国がヤバクなったら、いくら金つんでも食料は売ってくれないぞ
542名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 04:01:05.46 ID:n83xSHcd
2ちゃんねるでは圧倒的に反対の論調が多い。(一部の工作員の作為ではこうならない)
なのに民主党首脳、マスコミ、世論調査が圧倒的に賛成なのはなぜですかね?
特に国会議員の賛成派が多いのがまったく理解できない。
日本壊滅を主張すれば選挙で落選するはず。

543名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 06:07:20.89 ID:Saq/zBZB
>>493

【25年前から「救急」や「過疎地」では医師不足が叫ばれていた】


下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。

それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。

結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。


『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf
544名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 06:42:57.04 ID:S/n/uYyM
餅つけ。基本的には相手が兵糧攻めで脅してくるなんて事は
想定外だ。中国がレアアースでやった事をアメリカがやったら
もう信用ガタ落ちになる。その時点でTPP脱退と言うことになる罠。
545名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 06:52:19.07 ID:gOzileMm
一方的にTPP脱退。
国際的に孤立。
食料、燃料で窮地。
国内世論にも後押しされ宣戦布告。第三次世界大戦へ
546名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:02:12.28 ID:S/n/uYyM
くだらない妄想するな馬鹿。同盟国に宣戦布告とかどこの朝鮮だよw
547名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:09:44.53 ID:Z2sExRqX
>>537

高齢化した農家の農地は、規模拡大を狙っている大規模農家や農業法人が
狙っているから問題ないよ。ただし棚田や狭い捕場は荒れるだろうね。
548名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:21:47.94 ID:FM0aIQyA
海外から安い製品が入ってくるんだから農業なんて関係ないぜ
牛丼が350円になる頃にはリーマンの給料はもっと下がってるから意味ないよ。
しかも 基本が1ドル=100円って考えれば70円で輸出するってこはかなり値引きした価格で輸出しないと向こうじゃ売れない。

農家は輸送コストの関係があるから大規模化してもかなり厳しい。
ただ 今までのような丁寧な作り方を辞めて強い農薬を使用して作れば20haくらいは栽培することが出来るようになるだろう。
パート雇用も雇いやすくなる時代が来るからそんなに悲観しなくていいよ。
でも 一番問題なのは日本の美味しいお米がなくなるということ。
549名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:23:01.75 ID:nsVqzgVV
キチガイ工作員大活躍だなw
いつまでも高度成長期ですらないのに
日本の国民とマスゴミは先進国一の低知能
TPPは倍国防国政権民主党が出来る唯一の貢献
高速道路タダ、ガソリン値下げ、埋蔵金で赤字国債なし、最低時給1000円、派遣社員廃止で全員正社員に、
政権交代で景気浮上、公務員20%削減、などの馬鹿の妄想を信じた馬鹿国民が、
今度は無知の恐怖感でTPP反対w
どこまで国を滅ぼせば気が済むんだ、この馬鹿国民は・・・orz
550名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:35:36.01 ID:VNFoR1YV
自給率が低すぎなのは問題だが、
現在の補助金漬けの農業は駄目過ぎる。

企業が大規模にやるようにならんと。
551名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:41:42.33 ID:+C4GoV7g
TPP推進派は所得半減政策でも掲げるしかなくなるな。
底辺は所得ゼロってことだけどな
552名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:45:15.02 ID:Saq/zBZB
>>543

【「救急患者のたらい回し」は、責任感の欠如が原因だった】


数年前になりますが、救急患者のたらい回しの報道がさかんになさ
れ、その原因として「医師不足」が声高に叫ばれていた時期があり
ました。しかし総務省消防庁が発表した資料などによれば、それは
どうも事実ではなかったようです。

一例を挙げます。東京都と静岡県を比べてみます。平成19年度の
救命救急センターにおける、転院搬送分を除いた搬送回数(救急車
を受け入れた数)は、東京都が23,165回、静岡県が23,885回と
ほぼ同数です。受け入れ施設数は東京都が26施設、静岡県が6施
設。人口10万人当たりの医師数も東京都が282.0人、静岡県が
177.2人です。

ところがたらい回し率、救急車の受け入れを拒否した割合は、静岡
県が0.9%であるのに対して東京都は31.0%と、静岡県の約34倍
にもなってしまっているのです。

結局「救急患者のたらい回し」は「医師不足」によって発生してい
たのではなく、ただ単に「傍観者効果」によって責任感が希薄化し
た医師、つまりは「無責任な医師」によって引き起こされていただ
けだったと言えそうですね。


【救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果について(平成19年)】
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/200311/200311-3houdou.pdf

【人口10万対医師・歯科医師・薬剤師数,施設・業務の種別・
性・従業地による都道府県−16大都市・中核市(再掲)別】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/tou13.html

【集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件】
http://wiredvision.jp/news/200904/2009040221.html
553名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:50:04.89 ID:TidQxjAh
インテリ気取って森永叩く奴が論破できたのを見た例が無い。
554名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:50:53.97 ID:iDBzXFn/
だから農業だけの問題じゃなくて、アメリカの本当の狙いは金融だって
いつになったら理解するの森卓さん。
555名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:56:38.21 ID:CfmlZQxq
セコロジーいうぐらいがちょうどいい人なのに
556名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:58:53.67 ID:QY2p4M/P
汚染された国の農業の話
557名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:17:07.55 ID:KmOK+Nuq
350円になるのは牛丼の値段じゃなくて牛丼屋の時給
TPPになれば最低賃金も当然他国と同じになる
その後で奴隷労働者が大量に流入してくる
558名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:21:07.74 ID:Saq/zBZB
>>552

【医師偏在】


1987年〜2007年の20年間に、病院の数は約11%減少
しているのに対して、診療所(開業医)の数は約25%も
増加してしまっています。

これが問題なのです。たらい回しが頻発している原因の
一つがこれなのです。医師が楽で儲かることしかやらな
いのです。今の医師は金儲けのことしか考えておらず、
責任感や使命感など皆無なのです。


『平成19年(2007) 医療施設(動態)調査・病院報告の概況』
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/07/kekka01.html(図1参照)
559名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:24:38.02 ID:J6cJ+2lU
>>553
何を言ったってこの腐れ豚を信用しているような低知能のお前には理解できないだろw
560名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:25:48.73 ID:gIhjTfhg
食糧は安全保障の視点もあるからなぁ。
せめてコメぐらいは自給率100%を維持しないと危ないよな。
561名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:30:05.98 ID:TidQxjAh
>>559
そういうのいいから何かしら持論を展開してみては?
562名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:35:18.79 ID:8ouTpF+v
自由化がすべて良いかとはいえないけど,我が国にとってはやはり必要だ
国内は規制で新規参入が一部小売をのぞいて難しいこれが活力を奪い閉塞感のもとだから
もっと外資をいれてM&Aとかもばんばんおこるようにしないと
563名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:46:05.05 ID:NKnOMGL9
>農業関係者340万人失業の予測

日本農業は壊滅だな
564名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:46:55.20 ID:2jZyvhrt
日本の農家の平均年齢63歳
もう終わってるよ
565名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:51:17.54 ID:2wG9xgG3
>>1 TPP参加で牛丼 250円→350円に値上げだろ 
566名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 08:52:10.09 ID:qFL3yE53
アメリカが仕掛けるこの手の話に乗って、いままで良いことあったか?

日米半導体摩擦時の協定とかさ。
567名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 09:06:26.27 ID:Saq/zBZB
>>558

【医師の年収比較】


アメリカの診療看護師(≒医師)=約650万円 ($81,060)

アメリカの家庭医(≒日本の開業医)=約1400万円($178,000)


日本の勤務医=1620万円(民間病院)、1224万円(国立病院)

日本の開業医=2772万円


※ アメリカでは、開業医程度の仕事は診療看護師が
  やるようになってきています。そのためか、医師の
  報酬は1996〜2007年の間に25%も減少しています。
568名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:00:22.56 ID:j5hfCP+T
>>566
良いことなんて何も無かった。

OS開発は諦めることになったし、半導体だって高度なものは諦めた。
ニッチなもの以外の技術の多くはつぶされたね。
辛うじて自動車が残っているくらいか。

だから日本の会社は研究者は必要としなくなったし、
技術者だって海外を目指すようになった。

569名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:04:47.26 ID:nKl8LGuf
>>564
終わっていても、権利意識だけは旺盛です。
570名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:12:33.99 ID:yHSamDXO
森永は吉野家派という事を知らなければ理解できないスレタイ乙
571名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:45:09.56 ID:r6oawOo2
時給300円ぐらいで外人労働者輸入しろ
おまえら全員失業ざまあみろ
日本に日本人はいらない
572名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 10:55:11.71 ID:DSxMSQEZ
>>560
>食糧は安全保障の視点もあるからなぁ。

ないよ
573名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 11:07:39.59 ID:AX40wa0N
いまでも350円だろ

森本さんも金持ちになって吉野家いかなくなったか
574名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 11:47:21.24 ID:fckouAT2
きっとTPPに猛反対していても
子供手当て狙いで民主党に票を入れた者もいる。
575名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 12:09:48.01 ID:8GHrjkWC
>537 :名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:23:10.51 ID:eK8qNKNI
>日本の農業がこのままでいいと思ってる奴はいないだろ。高齢化で10年もすれば
>今耕作している人がほとんど働けなくなるし。
>TPPきっかけに根本的に改革しないと、TPP拒否しても農産物作れなくなるよ。

高齢化とTPPは関係ないw
国策で空いてる土地を耕すなり助成金を出して人を増やせばいい。

TPPに入らなければ、格差や資産は国内で回る可能性があるけど
参加した時点で国外に逃げる。出て行った資産は帰ってこないし格差も解消できなくなる。
576名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 12:12:45.64 ID:H48M8pOe
自由化して勝てないのはそもそも消えていく運命なんだよ、あきらめろ
577名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:22:02.07 ID:6N2BGuR3
>>575
自分の将来がないからって国民全体を巻き添えにするな。
国が貧しくなればTPP反対どころではなくなる。
もう今が最後のチャンスなのに。
一度でも海外に行ってみろ、もう日本製品はほとんど駆逐されている。
朝鮮や中国や台湾にな。
578名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:27:09.10 ID:fGr4s5Lf
スレタイ的には麻生のカップ麺がたたかれたのと
同じことを言われてもいいレベルだな
579名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 14:29:50.80 ID:aqnOONN/
TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進

****************
ニコニコ生放送中
****************

http://live.nicovideo.jp/watch/ch132

580名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 15:15:07.73 ID:6N2BGuR3
キチガイ工作員大活躍だなw
いつまでも高度成長期ですらないのに
日本の国民とマスゴミは先進国一の低知能
TPPは売国亡国政権民主党が出来る唯一の貢献
高速道路タダ、ガソリン値下げ、埋蔵金で赤字国債なし、最低時給1000円、派遣社員廃止で全員正社員に、
政権交代で景気浮上、公務員20%削減、などの馬鹿の妄想を信じた馬鹿国民が、
今度は無知の恐怖感でTPP反対w

どこまで国を滅ぼせば気が済むんだ、この馬鹿国民は・・・orz
581名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 15:22:12.51 ID:a+8Gu9Ql
牛丼を絡めないと経済が語れないのか?
582名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 15:22:34.02 ID:alffBkMt
仮に農作物がそこまで安くなるってんなら
円高擁護のネトウヨが掲げるビックマック指数が大幅に低下することになるわけだが
583名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:17:48.06 ID:Ea/l2g0u
TPPで内需をアメリカに開放しても日本人の労働者層に利益はない。
なぜなら、内需を開放した代償に一時的に関税分の利益が輸出企業に上乗せされても
結局、円高になって利益がなくなり海外移転するんだから。
しかも、儲かった時でも輸出企業の工場労働者に利益は分配されないしね。
利益が分配されるのは経団連に所属している経営層と株主であるアメリカの資本家だけ。

内需を開放した分だけ内需産業の雇用、所得を奪われるだけなんだよ。

TPPとは、日本の内需産業の人達の損失によって生まれる新たな利益を
輸出企業に利権を持つ一部の財界人と新たに日本の内需利権を得るアメリカの資本家に流す為の仕組みだよ。

派遣解禁の時と同じだな。
584名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 21:28:31.65 ID:KxA0pHEB
キチガイ工作員大活躍だなw
いつまでも高度成長期ですらないのに
日本の国民とマスゴミは先進国一の低知能
TPPは売国亡国政権民主党が出来る唯一の貢献
高速道路タダ、ガソリン値下げ、埋蔵金で赤字国債なし、最低時給1000円、
派遣社員廃止で全員正社員に、政権交代で景気浮上、公務員20%削減、
などの馬鹿の妄想を信じた馬鹿国民が、今度は無知の恐怖感でTPP反対w

どこまで国を滅ぼせば気が済むんだ、この馬鹿国民は・・・orz
585名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 21:40:54.70 ID:pDDmVlBH
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
  TPP賛成派          TPP反対派
  大企業正社員          派遣・非正規
  新聞・テレビ           フリージャーナリスト
  自民・民主の主流派      社民・共産・立ち上げ
  リア充               ネトウヨ・プロ市民
586名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 21:54:07.06 ID:zkwCticC
与野党いろんな立場の人がいるのでわかり難いけど、初心者にはここは便利かも

【民主】わーい、政治家のTPP立ち位置関係図できたよー【自民】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/

もうこれ以上、騙されないお
587名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:07:18.90 ID:AAM19+qm
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカの法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田首相は平成の井伊直弼となるのか。
588名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:14:10.29 ID:3SZE0FQ9
それはまた不吉だなw
ま、直弼自体は偉い人だと思うし、方向性は、おおむね正しかったとは思うが
589名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:32:48.46 ID:AAM19+qm
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

TPP(昨日会議立論):1:一番の問題は、TPPに入ってメリットがほとんどないこと、それに対して、TPPに入った時の危険性が大きいこと,
2: TPPに入って何のメリット。 環太平洋構想。全く環太平洋ではない。米国大陸:加,墨不参加。経済規模小のペルー、チリ。
ASEAN::タイ、インドネシア、比不参加でより小さいマレーシア、シンガポール。中国、韓国、台湾、香港不参加。
3:日本の輸出相手国(2010年):米国15.3%、TPP不参加の 中国・韓国・台湾。香港合計は38.8%。
日本の貿易拡大・景気浮揚の相手は米国でない、
4新市場を求めるならBRICS(伯、露、印度、中国、南阿)、G-20でTPP参加は米除けば豪のみ。
これでどうして貿易拡大・景気浮揚になるのか。
5:対米輸出過去15年横並び。米国経済停滞の中伸びる見通し小。
6:前原氏のいう「1・5%(農業)の為に98・5%が犠牲」は詭弁。
今回24部門、電気、通信、金融、投資、環境、労働等入る。
7;日本医師会11月2日見解「「TPP のイニシアティブをとる米国は、かねてより日本の医療に市場原理を導入するよう要請。
2004 年の日米投資イニシアティブ報告書で、混合診療の全面解禁や医療への株式会社の参入を要請。
2011 年2 月日米経済調和対話で、米国製薬メーカーの日本市場拡大のため、薬価算定ルール等に干渉」高額医療→保険→国民健康保険の崩壊の危険 、ないし対象の縮小。
ISD条項(国家と投資家の間の紛争解決手続」)。この裁判ー仲裁裁判。仲裁人構成で判決。
日本に好都合な構成にならない裁判基準、「政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたか」という点、「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」の考慮小の可能性。
こうして見ればTPP参加の利点極めて小。他方危険多々ある。理由は従米のみ。しかし従米で日本が繁栄は昔の話。今違う。覚醒の時


590名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:41:31.83 ID:ZF9w+tOP
マスコミの論調が変わったっっっ!!

以下の動画は必見!!

報道特集 TPP アメリカの思惑とは (TBS 11月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=WEHkR69FZQM
http://www.youtube.com/watch?v=aA55qGho9Sk
TPP問題 混合診療と病院の株式会社化を求めているアメリカ(テレビ東京 11月4日)
http://www.youtube.com/watch?v=fBSFgG_Gm5w
なんとTPPで健康保険がなくなる!(テレビ朝日 11月2日)
http://www.youtube.com/watch?v=IAJ9W5fiY18
591名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:47:01.19 ID:dKuPQ386
そんなに同じ土俵で戦うのがこえーのか。
なさけねぇ国だ。
逆にアメリカに売りまくって利益をぶんどる
くらいの気概がねぇのか。
いつまでも保護に甘えてんじゃないよ。農民が。
592名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:49:31.84 ID:qHctBCcU
これはやべーよ。
関税権がなくなるなんて明治時代以前だろ。
593名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:25:09.10 ID:KxA0pHEB
>>590
いつものように朝鮮に汚染されているだけだろw
594名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:30:02.31 ID:MKjUPSsw
>>593
韓国がすでに大変なことになっていると言う論調でTPPの実態を暴露されたから
反対してやるからついでに助けるニダって感じか
595名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:56:11.43 ID:p9T1J2cq
女性セブンで持論を開陳となw?

さっすが茶の間経済学者だぜん。
荻原博子みてえに家計節約指南でもやってる方が、よっぽどお似合いだよんw
596名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 00:08:04.32 ID:thBXHB4K
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320472746/

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320486144/

597名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 01:18:57.02 ID:ny1BD40N

 中野剛志 反軍演説 FOR TPP!!

 【2011.11.05】中野剛志 演説 in 有楽町【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0

中野剛志 反軍演説 FOR TPP (全文)

「我々が 国家競争に向かうにあたりまして 徹頭徹尾 自国本位で あらねばならぬ
 
 自国の力を養成し 自国の力を強化する これより他に 国家の向かうべき道はないのであります

 この現実を無視して ただ徒に 開国の美名に隠れて 国民的犠牲を閑却し

 曰く 自由貿易 曰く 経済連携 曰く 農業再生 曰く アジアの成長

 かくのごとき 雲をつかむような文字を並べ立てて 

 そうして 千載一遇の機会を逸し 国家百年の体系を誤るるようなことがありますならば

 現在の政治家は 死しても その罪を滅ぼすことは出来ない!!」

598名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:17:34.39 ID:xaf+mZ8W
そういや、雇用対策で林業がどうたら言ってた人がいたな。
599名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:19:49.74 ID:ny1BD40N

 中野剛志 反軍演説 FOR TPP!!

 【2011.11.05】中野剛志 演説 in 有楽町【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0

中野剛志 反軍演説 FOR TPP (全文)

「我々が 国家競争に向かうにあたりまして 徹頭徹尾 自国本位で あらねばならぬ
 
 自国の力を養成し 自国の力を強化する これより他に 国家の向かうべき道はないのであります

 この現実を無視して ただ徒に 開国の美名に隠れて 国民的犠牲を閑却し

 曰く 自由貿易 曰く 経済連携 曰く 農業再生 曰く アジアの成長

 かくのごとき 雲をつかむような文字を並べ立てて 

 そうして 千載一遇の機会を逸し 国家百年の大計を誤るるようなことがありますならば

 現在の政治家は 死しても その罪を滅ぼすことは出来ない!!」

600名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:57:08.02 ID:DBnsV1I/
なぜ野田、前原、みんなの党、新自由主義評論家は参加を主張するの?
自国を滅ぼしたいのか。
601名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:04:09.11 ID:Z8lMn60/
日本の農業が壊滅した後、安値で農作物日本に売ってくれる保障はどこにもないんだけどね。
常識的に考えれば、値段を吊り上げてくるはず。
602名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:01:41.97 ID:WzDDGeGJ
>>567

【年収倍率 (医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)】


The ratio of the average income of U.S. physicians to average employee compensation
for the United States as a whole was about 5.5. Germany’s was the next highest, at only
3.4; Canada, 3.2; Australia, 2.2; Switzerland, 2.1; France, 1.9; Sweden, 1.5; and the
United Kingdom, 1.4.
http://gregmankiw.blogspot.com/2009/06/physicians-incomes-and-healthcare-costs.html


           年収倍率(医師の年収は、一般国民の年収の何倍か?)
       
日本             4.6 

アメリカ           5.5
ドイツ            3.4
カナダ            3.2
オーストラリア        2.2
スイス             2.1
フランス           1.9
スウェーデン         1.5
イギリス           1.4


※ 日本以外は1996年のphysicianの値。
603名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:02:38.08 ID:7NszvqKl
ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン、ウォーバーグ
といった Federal Reserve のバンカーにとって、お金の問題は
全くありません。アメリカの Federal Reserve は、政府ではないが
通貨発行を行う私的な中央銀行です。TPPで自由化をすれば、
必要なお金は即座に用意して、日本企業を買収します。
604名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:38:13.38 ID:ySzPjz2H
>>601
それを言うんだったら、日本の農民だって安値で農作物を売ってくれる保障なんか何処にも無いけどね
減反政策であからさまな高値吊り上げ工作してるわけで、明らかに日本の農民の方が悪質だろ
605名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:45:22.63 ID:WzDDGeGJ
>>602

日本の今の財政状況を考えれば、医師の報酬はOECD最低
レベルまで下げる必要があるのではないでしょうか。

この年収倍率で見ると、最低はイギリスの1.7倍ですから
日本は1.6倍以下、現在の日本国民の平均年収は416万円
ですから、医師の適性平均年収は約666万円以下だという
ことになります。

日本の医師の平均年収は約1900万円だと思われますので、
現在の3分の1にまで減らす必要があると言えそうですね。
606名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 07:12:20.13 ID:mPkfk+tp
牛丼値上げになるの
607名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 07:25:05.43 ID:KWicdK3b
農家が壊滅したあとに戦争が起こって輸出停止されたら日本は死ぬ
608名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 07:39:08.98 ID:BwKrffcj
地産地消
609名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:18:06.28 ID:en72R4Tx
>>1
「米だけでなく、関税の高い砂糖、バター、チーズの原料を生産する農家も壊滅するでょう」
自分のことじゃないから
「壊滅」って、アッサリ言うよな。
それはつまり、乳牛農家は首吊りモンだってことだろう?
610名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:22:11.26 ID:41LLwPTP
>>595
キングボンビー吉野家は帰れ
611名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:27:22.00 ID:WeOwisxS
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
612名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:46:40.96 ID:y5ML5Ryu
自給率が減るということは、戦争になったら一気にやられる。
アメリカは食料を人質にできる。

賢い人なら自給率を大切にする。
TPP反対!
613名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:51:35.36 ID:wEr7tZmU

TPPで 国民皆保険が崩壊

【TPP問題】 混合診療と病院の株式会社化を求めているアメリカ
 http://www.youtube.com/watch?v=fBSFgG_Gm5w


614名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:00:29.73 ID:S2GQ6iDV
キチガイ工作員大活躍だなw
いつまでも高度成長期ですらないのに
日本の国民とマスゴミは先進国一の低知能
TPPは売国亡国政権民主党が出来る唯一の貢献
高速道路タダ、ガソリン値下げ、埋蔵金で赤字国債なし、最低時給1000円、
派遣社員廃止で全員正社員に、政権交代で景気浮上、公務員20%削減、
などの馬鹿の妄想を信じた馬鹿国民が、今度は無知の恐怖感でTPP反対w

どこまで国を滅ぼせば気が済むんだ、この馬鹿国民は・・・orz
615名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:05:05.80 ID:ZoI5ra8t
原価が安くなればその分比例して安くなると思ってる馬鹿はここですか
616名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:06:17.43 ID:1SXdta9y
日本の農業へのダメージが大きいのはその通りだと思うけど、
農業も自由化に動いていくことは、ウルグアイラウンドの時から明らか
それなのに、この20年、日本の農業はなにしてたの?

国内に波及することを政治力を使って押しとどめることだけに腐心し、
来るべき自由化の流れに対しては無為無策。
目端のきく人らは、国内で培った高品質をウリにブランド化して、
国際競争に打って出てはいるけども。
617名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:08:34.11 ID:S2GQ6iDV
自民党が補助金減らして農家の自立を促そうとしたのに
民主党が票欲しさに個別保障でばら撒き
そしてTPP
ざまみろ糞農家
618名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:14:24.76 ID:GqJGftwZ
牛丼は国産のみ。最低800円にしてくれ
619名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:52:30.80 ID:GxwTPzSH
>>605
アメリカ、フランスはもっと年収比大きいよ
だまされちゃいけない
カナダもかなりもらってる
620名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:59:57.95 ID:So1q8ZEy
アメリカの糞を食わせて育てた牛肉を食って、喜ぶ牛肉ファシスト。

糞食っててうれしいか?マクドバーガーとか、ヨシノの腐れ牛とか。

和食にしても売れるだろ、ヨシノさんよ。
621名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:09:02.74 ID:So1q8ZEy
■TPPという地域多国間の政府間合意(協定)だけで不平等条約を押しつけるアメリカの罠について


このTrance Pacifc ・・・Partnership という 「トランス・パシフィック(環太平洋)・・」という何事もアメリカ中心で考えて、
太平洋を取り巻く国々、という考えで、東アジアの諸国への 政治・経済への干渉、抑圧をまたしても執拗に加えてくる
アメリカの強引さへの、反感が日本国内に広がっている。

 東アジアには、「ASEAN+(プラス)3(すなわち、日本、韓国、中国)」という実績のある立派な地域の(リージョナル)経済ブロック block がある。 

 それなのに、それに対して、アメリカが、まずAPECという奇怪な妨害組織を作って、ASEANにぶつけてきて、
東アジア諸国の団結を邪魔をしている。そしてこのAPECというアメリカ主導の多国間協議体の場に、TPPという
「政府間協定=合意でいいから、とする」罠の仕掛けを作って日本国民に押し付けてきている。 

 「関税自主権」という小国、劣勢国にとっての死活にかかわる国家主権(ソブリーンティ sovereignty )を、
自由貿易の推進=無関税同盟 という口実で押しかけてきている。
TPPについては、野田政権のアメリカのへの弱腰で、奇妙な形で押し切って、「国内の反対がものすごく強いので、
TPPの協議に参加するだけだから(そして密約だけでアメリカの要求を呑む)」という形にするだろう。

全文は以下でお願いします。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

環太平洋凄惨協定に参加しますか?
それとも、リーマンショックに年金や保険、貯金、をアメリカに渡しますか?

これが太平洋グロテスク協定のアメリカが命令した流失した内容のひとつだ!!!!!!

『本日も桜チャンネル、市民団体で同時TPP反対デモを行います。ぜひ参加して妨害しないと、国民資産がなくなりますよ。』

経団連を法的に禁止とする法令が必要だ。
622名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 11:08:55.35 ID:s3VDSHov

知能のない日本

馬鹿の巣窟日本

民主党を当選させた日本

TPPを理解もせずに反対する日本

馬鹿が滅ぼす国日本

623名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 11:25:30.07 ID:prk9k5Gs
関税0%になった10年後を予想

「ご家庭でもできる、美味しい米ブレンド術」ガッテン!ガッテン!
624吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/11/06(日) 11:30:27.65 ID:oNB9a2Hu
コテ入れ忘れてたw>>595
625PPPbm15743.tokyo-ip.dti.ne.jp:2011/11/06(日) 18:29:18.89 ID:E6vCbS9R
skate guest
626PPPbm15743.tokyo-ip.dti.ne.jp:2011/11/06(日) 18:29:34.61 ID:E6vCbS9R
skate guest
627名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:33:07.90 ID:nC0G6MP/
>>622

民主党はTPP推進する方針だってよ。
批判しなくてもいいじゃないか。お前の思い通りだ。
628名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:40:05.17 ID:BJFIHDhs
>>627
よく読め馬鹿。
629名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:44:08.86 ID:WeOwisxS
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカの法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田は平成の井伊直弼となるのか。

630名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:10:06.79 ID:PFmntVxq
森永卓郎は同人文化と紙一重になっているオタク文化の滅亡も考えて言っているのか?
631名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:31:00.22 ID:WeOwisxS
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
632名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:53:22.83 ID:iokEZrAt
年収数億円のくせに馬鹿な貧乏人に迎合する発言を繰り返し日本を破滅に導く腐れ豚
外見も卑しいがその性根は心底卑しい

腐れ豚に導かれ破滅の道に進む低知能貧民
どうしようもないな

民主党に入れて円高で職を失い貧しくなったのにも懲りずに
今度はTPPに反対して将来の自分の職まで根絶やしにしようとしている
馬鹿は破滅するしかないのかなw
633名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:56:47.68 ID:W/DgPREf
この前、松屋で250円で売ってたぞ
634名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 05:53:37.60 ID:QOOr90Cn
>531
しかし、もしマグロ食うの禁止なんて事やったら
日本国民全員がアメリカに激怒するだろうな

食い物関係で日本人怒らせるとすげー怖いぞ
635名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 06:18:14.53 ID:tOjUoQBF
>>567


【医療を救うか“診療看護師”(クローズアップ現代)】

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2749
636名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:06:52.51 ID:AF25lusN

TPPは国家主権を侵害する

 三橋貴明 ゴールデンサミット TPP問題
 http://www.youtube.com/watch?v=bk0pLCaLl5I
637名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:16:33.27 ID:T4kxXsVz
いくら愚民が反対しようが参加するよ まぁ見ててみな そんなに反対なら日本から出てけばいい
638名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:31:54.09 ID:6oXSjqBc
農業保護主張する代議士は農業の高齢化対策や株式会社化など対案を
出すべき。
ほっといても田舎の農地は荒れてるんだから。

もっと最悪なのは政争を外圧に転換している山田、亀井、小林代議士たち
639名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:56:18.69 ID:Zp5vyh0a
単純労働者が反対するのは当然だわな。
反対といっても、実際はセイフティーネットの拡充が
狙いになるが。
推進派の論客がはっきりと、格差が広がる、雇用もとられるって
言い切ってるんだから、そこは突付いていけば良い。
ツイッターあたりの推進派の多くは「労働者死んでよし」のエリート気取り
だから、議論に隙がありまくり。
640名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:57:08.72 ID:tCUcn6mr
【TPP】日本政府「公的医療保険制度が崩れる『混合診療』の全面解禁有り得る」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320665462/


いまごろ出してきたぞ

医療は関係ない、とか言ってた民主党議員がいた

詐欺だ
641名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:21:27.50 ID:FA37VIC0
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
642名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:29:14.09 ID:huCBPNx0
http://twitter.com/#!/itsunori510
itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません

643名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:30:58.54 ID:XP9DL05o
肉の量ふやせ
644名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:01:05.64 ID:4Doc4mAg
100円位にまで下げて貰わないと
食う気がおきないよな
まだまだ割高感があるよ
もっと値段を下げることをしていかないといけない
今は安さのみが求められる時代だよ
645名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:06:55.07 ID:dUMB5YV5
>>638
アメリカも他の国も保護政策を取っているんだけどね?
むしろ相手国の方が保護が手厚い上に
生産規模がケタ違いすぎて生産価格で勝てないんだが

あんたらみたいなキチガイはどうやったら勝てると思うんだ?
646名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:08:39.08 ID:lgzJRly0

長いけど凄く参考になる22年前の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
647名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:27:30.54 ID:0ZOECwe1

年収数億円のくせに馬鹿な貧乏人に迎合する発言を繰り返し日本を破滅に導く腐れ豚
外見も卑しいがその性根は心底卑しい

腐れ豚に導かれ破滅の道に進む低知能貧民
どうしようもないな

民主党に入れて円高で職を失い貧しくなったのにも懲りずに
今度はTPPに反対して将来の自分の職まで根絶やしにしようとしている
馬鹿は破滅するしかないのかなw
648名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:32:33.22 ID:bo6hV27y
森永は護憲論者だしな。「憲法9条は素晴らしい。仮に外国から攻めてこられて日本が滅んでも、日本という
憲法9条を守り抜いた素晴らしい民族がいたと語り継がれればいい」と言ったという。その論理でいえば
仮にTPPでやられても、「日本にはおいしいお米などを作り続けた素晴らしい民族がいた」ということになるw
649名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:22:00.75 ID:eT6351ow
>>241
竹中経団連の経済学はミルトンのパクリであり、経済でもなんでもない。
犯罪の合法化だ。

これをEUで実践して国家が崩壊しつつある。
アメリカも同じく麻薬を売りまくって射殺事件が年間八万人を
超えていた。これが竹中式。何でも個人がしまくれ、という究極の無法地帯
経済学だ。なのでアメリカもリーマンショック犯罪でふっとび、エンロン汚職で
もふっとび、石油先物ショックでも倒産し、郵貯解体でも莫大な損益を
たたき出した。いわば個人の犯罪は合法だという経済学。

竹中、大田弘子、官僚、慶応大学、北大、などは、こうした経済学を
道徳だと教育している。結局は資本家がイラクを空爆しろと命令して
実行され、400万人のイラク人が死亡した。軍産民間複合体によって。

上場企業の7割が法人税を納めていないのだ
県知事時代の苦い経験が蘇ります。就任した翌年、県内に本社を置く大手精密機器メーカーが赤字転落し、法人事業税の納税額がゼロ円となってしまいました。
インクジェットプリンターで知られる件(くだん)の企業は、500億円を超える資本金。連結売上高は1兆円。にも拘(かかわ)らず、債務超過が続く電気機器メーカーの
親会社となったのが「理由」です。
一度、欠損が生じると、数年間に亘(わた)って「合法的」に納税義務が生じません。その間も著名な芸能人を起用し、TVCMを大展開する企業であろうとも・・・。
実際問題、住民税に当たる法人県民税を年間僅かに80万円、収めただけでした。
法人税を引き下げねば日本経済は弱体化する一方だ、と「財界人」は唱和します。が、3大メガバンクに留まらず、上場企業の7割が法人税を収めていないのですから、片腹痛い限り。
http://www.nippon-dream.com/?p=1775
この話、田中が国会で演説したんだが、NHKは見事に、この部分をカットして当たり障りのない部分だけをニュースで報道したんだぜ
これみてましたよ。野次を飛ばしていたのが、みんなの党の役職だ。

プラザ合意でつぶされた歴史をしらないのかね、若造の餓鬼の集まりのみんなの党は。あっ、麻薬中毒のミルトン派でしたね。


650名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:26:38.49 ID:/P1FG6WX
>>649
作り話
651名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:37:40.57 ID:YR3ntkNM
農業関係者の平均年齢65歳w
こんなの失業してもいいよw
652名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:41:26.21 ID:PG7NLwBH
つまり牛丼350円以下ならTPP参加しなくていいってことだな
653名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:19:11.30 ID:mLD1qmo3
F1種などの遺伝子改造作物と同時に都市型農業プラントの普及で農地や耕作機械の価値を下げに来るはず
かつてフジテレビがやっためざマルシェのような、水栽培プラントの取れたて野菜を提供するおしゃれなサラダバー
と言う形式で抵抗感をなくしつつ侵略してくるだろうな
654名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:25:32.55 ID:vO/1Oo4J
>TPPは「参加した国が、お互いの輸出品にかけている関税を0%にする」
>という取り決めだ。

中古機械や中古車を輸出している会社にいるが
関税がなくなれば日本の自動車や機械がもっと売れるようになるな
まあ円高で買い手の購買力が弱ってるから焼け石に水かも知れないが
655名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:48:29.49 ID:mHd4k/VZ

TPPは国家主権を侵害する 不平等条約
 (国民皆保険、食の安全が崩壊)

ISD条項
(国家を超越した法律 対米片務的規定)

「日本は アメリカの投資家に 
   所得を献上する 植民地になる!!」

 三橋貴明 ゴールデンサミット TPP問題
 http://www.youtube.com/watch?v=bk0pLCaLl5I
656名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:53:25.08 ID:GaZCRfZy
でも野田さんが一言入りますといえばそれで良いよ

普天間問題以降の失態を取り返すチャンス
今更内容聞いている場合じゃないだろ
アメリカに普天間以上のお土産を持たせてあげなきゃだめだろ
657名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 01:31:59.59 ID:GE4ymfnR
これだけ失業者が増えると生活保護も増えるから金持ちは確実に増税だな
658名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:02:29.23 ID:nAljyQOg
>>658
食料自給率が下がるのが、絶対困る
659名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:09:44.78 ID:VNzqwUGr
アメリカのいいなりになる弱小国を相手にした不平等条約
その証拠に中国もロシアも入っていない時点で終わってる
660名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:11:46.65 ID:nAljyQOg
>>617
自民が具体的な自立の道を示したのか?
そうでなかったら、単なる搾取だぞ。
661名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:15:02.61 ID:nAljyQOg
>>559
なら、小泉竹中がやってきたことは正しいというんだな?
662名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:20:48.70 ID:hdBjOyMm
牛丼なんて今ですら250円なんだが....
663名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:22:26.98 ID:7c/oVUZl
さらにトドメの増税となれば、余裕のない者はもう安い物しか買わんじゃろな〜
農業関係の人は大変だろうけど、食費が浮く一般庶民は評価しそうだな。
664名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:27:09.36 ID:S27bEU+A
Tokyo Pacific Partnership
665名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:41:37.03 ID:zEjLdUwz
>>657
生活保護のやつらは食費浮いてウハウハだな
666名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 04:13:21.09 ID:1eGLzPaX
牛丼値上げの話だな
667名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 04:27:41.32 ID:uSkpco3R
竹中先生はとってもいい人だし、

小泉竹中路線は間違いでは無かつたよ

早く、小泉竹中路線の正しい世の中に戻れば良いのに
668名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 04:43:46.31 ID:gULPSq/o
小泉竹中時代の方が、その後より遙かにマシ。
あの二人が政権にいたら、昨年のAPECでTPP加盟表明した上で、ちゃんと日本の主張ねじ込んでたろうな。
669名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 06:11:40.80 ID:7Lp4+fGT
>>667-668

小泉政権は失業率を下げ、就職内定率を上げ
ニート、フリーターの増加をぴたりと止めた。
そして、その結果格差を縮小させることに成功した。

また障害者福祉でも、2003年の支援費制度の導入により
劇的に障害者福祉は充実した。また、支援費制度導入
初年度に予算が足りなくなった際も、速やかに補正で
予算を付けてくれた。

民主などが言っていた、「小泉政権は格差を拡大させ
弱者を痛めつけた」は大嘘。
670名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 06:52:08.52 ID:rcgpAFy/
>>665
生活保護の奴らは金なくてもパチ屋に行く
目の前に金あるうちは贅沢してたのが今のツケ
671名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 06:56:31.78 ID:w8wchMb8
野田政権が行う消費税増税や所得税増税、法人税減税は国際金融資本をバックにするアメリカを肥やす政策。
これは日本を不況に追い込みアメリカに日本国民の預貯金を流入させ米国債を買う仕組み。

97年からの消費税増税社会保障負担増・緊縮財政は日本に本格的不況をもたらした。
続く小泉政権の緊縮財政、規制緩和、金融庁と公正取引委員会などの監督強化政策は、小泉・竹中不況を演出した。
これらはアメリカに日本国民の預貯金が日米の金利差で流入させる為に行われた政策だった。
今の日本政府に政策の自主権は無い。

アメリカに巣くう国際金融資本は諸悪の根元、アフガン・イラク戦争を行った米国軍産複合体のバックに奴らはいるし、
世界的金融詐欺で08年のリーマンショックやギリシャなどのヨーロッパ金融危機を誘発させた。
97年の東アジア金融危機も奴らの仕業。他にメキシコやトルコを金融危機で経済破綻に追い込んでいる。
当に諸悪の根元。彼らに連なる人物達が1%の富を握る。
672名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 06:58:07.92 ID:mkgMKGjw
>>671
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化、
経団連や旧財閥は日本企業ではなくなり、
米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけの国になります。
日本国の植民地化です。

残った労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者と置き換えられます。
673名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 07:00:54.46 ID:ndDT/W9A
まだ農業だけの問題だと思ってる知的障害者がいるのか
そりゃグリーみたいな所が大もうけするわw
674名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:13:20.26 ID:cS0AoM6f
>>673
反対派の妄想はもう飽きたw
675名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:22:19.87 ID:mLD1qmo3
これってクボタ、ヤンマーなどを潰して住友化学だけがぼろもうけ?
旧財閥系の企業が今や米帝モンサントの犬か…
676名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:40:30.55 ID:RlvbKTqV
>>675
こういう馬鹿が反対派w
民主党に投票した馬鹿と同じレベルw
677名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:20:16.48 ID:T2pdpEZy
しかし民主党が野党だったらメチャクチャ反対してたろうよ、共産並みにな
過去の行動から見ても
自民は野党でもそれほど反対はしてないが
もし、今の自民と同程度の勢力を持っていたとしたら相当やばかったはず
678名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:52:01.15 ID:mHd4k/VZ

【アエラ】「TPP参加は詐欺だ!」
 中野剛志 京都大学准教授(経済産業省)
 http://www.aera-net.jp/
679名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:15:14.30 ID:nAljyQOg
>>667-669
デタラメ言うな、派遣を増やしてニート、フリーター、ホームレスを増やしたんだろ?
おまけに、郵政民営化大失敗、この落とし前どうやってつける。
680名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:17:22.87 ID:nAljyQOg
日本の借金増やしたゴミ政党よりまし。
681名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:51:17.28 ID:HwuxH/OW
アメリカ失業率9%→4%
日本失業率4%→15%だな
682名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:52:28.46 ID:w8wchMb8
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
683名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:33:32.98 ID:V8turLLd
>>1
>水田が失われ、農村から人がいなくなり、数十年後には日本中の農地が荒れ放題になってしまいます」(森永さん)

材木は40年前にに自由化されて山林は荒れ放題
花粉症どころじゃないわ
684名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:37:23.04 ID:F4ztPUAe
でも世論調査ではTPP賛成7割なんでしょ?
685名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:38:20.30 ID:VALDpqKO
【TPP賛成派】
賛成派=一流政治経済学者、産業界の重鎮 

■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■小寺彰東京大学教授(国際法)
「日本も、TPPを足がかりに次のステップへ進まなければならない。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
686名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:39:58.18 ID:VALDpqKO
【TPP参加】 「原則関税撤廃」は大きな誤解 「農業の守り方を間違った」 TPP交渉に参加する必要があると説く高木勇樹元農水次官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320702675/

●「原則関税撤廃」は大きな誤解
 何しろ「原則関税撤廃」というのが大きな誤解だ。撤廃する品目もあるが、そこは正に交渉して決まる話だ。
米国は米豪FTA(自由貿易協定)で砂糖などを関税撤廃の例外にしている。
TPPでも米豪FTAの内容は変えないというのが米国の基本姿勢だ。
若干は変えるところがあるとしても、基本は絶対に守るだろう。
 日本がどうしてもコメを守りたいならば、早く交渉に入って、我々はコメ問題をこう考えると主張するべきだ。
米韓FTAでコメを例外にした韓国が、もしTPPに入ってくれば、当然コメを例外にするよう主張する。
日本が先に入り、WTO(世界貿易機関)のドーハラウンド(多角的通商交渉)でそうしたのと同じように、韓国と一緒にコメを守ればいい。
 一方、国内でもコメをどう守るのかも変えるべきだ。いま水田が260万〜270万ヘクタール使えるのに、
実際には160万ヘクタールしか稲を植えていないという状況を大きく変えていくということだ。
極端に言えば、全部稲を植えて、輸出し、飼料用や加工用にも回していく。
そういう大胆な発想をすれば、農村の活性化はあっという間にできる。
687名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:41:09.72 ID:yQ9geVw6
農業関係者が全部失業すれば
介護の人手不足も解決だな
688名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:43:47.64 ID:22g20Hdl
>>686
飼料米作っても誰も買わないのに誰も作らないよ。

海外の飼料の方がはるかに安い。
689名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:45:01.62 ID:VALDpqKO
【TPP賛成派】 

政財界の大物、大マスコミは賛成派だよ。

麻生太郎、石原伸晃、
小泉進次郎、茂木敏充、小池百合子、 平沢勝栄、鴨下一郎、河野太郎、安倍晋三、石波茂、
菅義偉、伊吹文明、
甘利明、 岸田文雄、平将明、中曽根弘文、丸山和也、前原誠司、仙石由人、海江田万里、玄葉光一郎、岡田克也、金子洋一、松原仁。
【TPP賛成派言論人】
櫻井よしこ 、辛坊治郎、高橋洋一、阿比留瑠比、
星浩、松本健一 、
財部誠一、
屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、
三宅久之、古森義久、田勢康弘、
岸博幸、堀江貴文、田中直毅、
田村秀男、伊藤洋一 、竹中平蔵
池田信夫、谷内正太郎 、
花岡信昭、大前研一、伊藤元重、高野孟、
福田和也、田久保忠衛
森本敏、
小泉純一郎、 西村ひろゆき
読売新聞 産経新聞 日経新聞、朝日新聞 毎日新聞 東京新聞

日本経団連、日弁連
690名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:51:25.29 ID:VALDpqKO
TPPへの疑問、懸念に答える
【問】一旦TPP交渉に入ると離脱できないの?
★これも今の国際交渉の現実、ルール、日本が締結した条約や協定の現状等への知識不足からくる懸念だ。
★結論からいえば、TPPに限らず、およそ二国間交渉であれ、多国間交渉であれ、自国の国益に合わないと判断した場合は、
★いつでも離脱できる
ルール上も実際上も、だ。
★ルール上は、交渉参加→交渉合意・署名(政府)→批准(国会)という流れの中で、
★どのステージでも離脱可能だ。
★批准後も、国益に照らし不都合が生じた時は修正を求めることもでき、
受け入れられなければ「脱退」(通知のみで可能)の道もある。
★TPPの前身、提唱国P4の協定でも、この手続きが明記されている。
★最近では、2007年に交渉がスタートしたEU・★ASEANのFTAは、二年後の2009年に決裂した。
★その後、EUはASEAN各国との個別交渉に切り替えた。
★EU・GCC(湾岸協力会議)のFTAは、1990年にスタートして以来、今でも合意ができず交渉が継続中だ。
★世界最大の多国間貿易交渉・WTOドーハラウンドは、2001年末から7年に及ぶ議論を重ね、
★2008年、合意寸前までいったが、
★土壇場で、先進国と新興国(具体的には米と印)の、農産品の輸入増に対抗する特別セーフガード(緊急輸入制限措置)の条件緩和をめぐる意見の相違を理由に決裂した。
★その後、現在に至るまで進展はない。
★日本が締結し、政府が署名した条約や協定で、国会で批准していないものはゴマンとある。
★例えば、二百近くあるILO条約(国際労働機関)のうち、日本はその1/4程度しか批准していない
691名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:57:29.30 ID:VALDpqKO
>>1

森永は日本嫌いだからな。

森卓 「日本は軍事力の破棄を。侵略され滅んでも、後世に『昔、日本という心の美しい民族がいた』と語られれば良い
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1376375.html
こんなことを言う日本人(?)がいるのかとにわかには信じられず、東京スポーツ新聞(熊本では九州スポーツ新聞)を購入し、

森永卓郎のバカさ加減を確認することにした。
692名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:53:54.16 ID:DEg6xIjF
しかし、グローバル化なんて叫ばれて随分経つが、
日本(というか先進国)に良いことってあったか?
693名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:04:11.76 ID:dSFy9+B2
694名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:17:17.08 ID:7Jq1ms4C
米に関しては出所わからない国産米よりカリフォルニア米を選ぶな俺なら
産地書いてない激安ブレンド米は福島産混入の可能性99%だと思ってる
695名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:21:37.95 ID:7Jq1ms4C
>>692
パソコンやネット代安くなったりそれなりに恩恵受けてるだろ
696名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:23:01.33 ID:kIB1qVHa
>>694
国産以外の米は正直慣れないときつかった。
大体福島だろうが、カリフォルニアだろうがどっちも
絶対安心、危険だと言えるのかって話、だったら旨いほう選ぶよ。
わざわざ、同じ危険性があるのに不味い米を選ぶ気が知れないw
697名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:28:17.04 ID:ojyEGxT4
>>503
>>戦争がおきたら
>>他国に食料依存する体制が危険だから
>>食料自給率って考え方があるのwバカかお前

食糧自給率以前の問題としてエネルギー自給率が戦前〜戦後一貫して低いままなんだから、
戦争が起きたら機械を動かせなくなって近代化された農業なんて出来なくなる。
燃料・鉱物資源なんて戦中に実際に輸入がストップした。
それでも、例えば石炭なんて戦後になってから「鉱山作業員の人件費が高くて割安な海外産にコスト競争で勝てない」という理由で、
ガンガン鉱山を閉山して村ごと廃墟になった所なんてゴロゴロあるわけだが。
石炭なんて昔の日本では主力産業だったわけだが、きっぱり切り捨てて今の繁栄がある。
戦争を実際に経てもなお、自給率よりも経済合理性を優先して産業分野自体消滅した例なんて世界中にゴロゴロあるだろ。
698名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:35:09.78 ID:MffIRusA
>>674
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
699名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:18:50.24 ID:rVXxYp1W
東電 オリンパス という 代表的犯罪企業は TPP積極派だぞ。

日本を アメリカに 売ろうとしているぞ。

安保反対 TPP反対。

野田 打倒 財界 打倒。
700名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:34:00.27 ID:A7A6H9Y8
>>697
とりあえず戦争を持ち出すのは放置してだな。
理屈の上ではそうなんだけど、じゃあ他の国は補助金ないのかというとそんなことはなくてね。
土壌や耕作地の維持や雇用の場も兼ねて維持するのはどこの国でもやってること。

経済合理性を俎上に上げるのであれば、他の国が農業に補助金出してる理由説明してみて。
701名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 19:40:30.42 ID:mLD1qmo3
>>676
こういう馬鹿が賛成派w
民主党に投票した馬鹿と同じレベルw
702名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:37:57.37 ID:eENNev6L
>>701
クボタの売り上げ比率調べて見ろよ脳タリンw
低知能の知的障害者が選挙権を持つ国、日本
703名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:45:33.00 ID:nAljyQOg
>>697
戦争状態の定義だが、他の国が戦争状態で、日本は平和だとしよう。
日本の米づくりに関しては手作業でも十分にできる。 今から100年前は今より田が広かったんだからね。

他の産業はともかく、日本国民には最低限の水と食糧は確保する必要はあるよな。
ちなみに、米に関しては今現在は自給率は100%超えているし、この状態は持続しないといけない。
704名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:53:41.80 ID:Ev+HGpHi
日本政府が嘘をついていた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
TPP参加で確実に生じる医療格差
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27611


705名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:54:10.54 ID:yQ9geVw6
日本で米作るのは
社長にお茶くみさせるようなもの
やればできるがやらせる意味がない
706名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:55:41.46 ID:Ev+HGpHi
835 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/07(月) 02:12:08.02
アメリカ式が良いとか寝言言ってる奴はこれ見て目を覚ませ

166 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/05(土) 21:43:13.97 ID:dr8TeZvN0
保険の話ならちなみに
日本の健康保険などでもあるように、以前に大病をした人などは、保険の審査が異常に厳しくなるよん
特に癌なんかは致命的で、一度癌にかかった人は、アメリカではもう二度とどこの保険会社も受け付けてくれない
これは紛れも無い事実
だから、癌にかかった事があって何とか一命を取り留めても、次は風邪にかかっただけで無保険で数十万の支払いが待ってる
癌だけに限らず、大病にかかったら過去があると、保険を弾かれるか、異様に掛け金が跳ね上がるのがアメリカ式

ちょっと古いけど、アメリカ式の保険なら当のアメリカ人が書いてるここがわかりやすい
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>企業が提供する医療保険に加入するアメリカ人は現在、1世帯当たり年間8000ドルの保険料を支払っているが、
>大統領経済諮問委員会によれば、25年までにはそれが2万5000ドルまで増加するという

民間保険料、年間200万の時代が来るヨー
これでもまだ、目が覚めない?
707名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:57:56.07 ID:nAljyQOg
>>705
言ってる意味がわからん。
俺は輸入がストップしたときを想定して言ってるのだが。
708名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:58:42.00 ID:yQ9geVw6
日本だって一度失業したらまともな人生送れない国なんだから
一度病気したらまともな人生送れなくても何も不思議はない
709名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:59:54.61 ID:yQ9geVw6
>>707
分からないんじゃなくてわかりたくねーんだろw
710名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:00:51.38 ID:Ev+HGpHi
日本の公的医療保障制度とアメリカの民間の医療保険は全く目的からして異なる存在
日本は保険料さえ払っておけば、病気にかかっても病院に行けば自動的に医療保険適用されるけど
アメリカは病気に罹ったら保険会社に電話して保険適用を申請しなきゃいけないし、
適用を承認することは会社に取って支出であるから、なるべく拒否しようとする。
意識不明でも事前に保険会社に連絡が無かったからという理由で保険を拒否することなんてざら。
仮に承認されても非常に質の低い、コストのかからない医療を提供するようにと医師に命令する。
医師は医師で、患者にかけるコストを抑えることで保険会社から支払われる診療報酬を
なるべく減らさないようにして利益を得ている。しわ寄せを食うのは全て患者。
アメリカの医療保険制

711名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:02:52.64 ID:nAljyQOg
>>709
なんで、輸入ストップしたときに手作業で米つくることが、社長のお茶くみなんだ?
きちんと説明しろ!
712名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:03:27.97 ID:Ev+HGpHi
おれは工作員かよ
713名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:05:05.88 ID:yQ9geVw6
>>711
一生上から目線で自分の無知ぶりをさらしてろ
ばーかばーかw
714名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:06:16.84 ID:Ev+HGpHi
食糧危機は確実といわれている

石油の枯渇という話は聞かない
米を守るのはいいんじゃないの?
国防予算と同じ位置づけだ♪
715名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:08:33.00 ID:nAljyQOg
>>713
説明できないのを棚に上げて、何言ってるんだ。 おまけに、逆ギレか。 しょせん、賛成派って何も考えてないんだよ。
716名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:08:44.09 ID:Ev+HGpHi
それよりおれがコピペ連投した皆保険の破壊の動きは不気味だ
717名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:09:03.89 ID:yQ9geVw6
馬鹿だから石油を無視して食いものにしか頭がいかない
ホントに農地のほうが大事ならアメリカは中東じゃなくて農業国に戦争仕掛けとるわw
718名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:09:53.93 ID:SoTL4Q4N
ホントなにやってんだろう
719名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:10:01.03 ID:yQ9geVw6
>>715
おまえにわからせるのは世界のいかなる人でも無理
720名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:10:38.62 ID:Ev+HGpHi
食糧安保は考えなくていいというやつらの気が知れないぜ
721名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:11:54.06 ID:nAljyQOg
>>717
じゃあ、何が大事なんだ?お前は何にも説明できないな。
722名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:11:58.07 ID:yQ9geVw6
自国の領土に他国の軍隊駐留させてる国が
安全保障とかワロスw
723名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:12:40.58 ID:dwl+N95s
724名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:13:13.52 ID:nAljyQOg
>>719-720
何が大事なんだ?
説明しろ。ネトウヨども
725名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:13:45.80 ID:yQ9geVw6
>>724
自分で金払って本買って勉強しろよ
726名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:14:04.38 ID:Ev+HGpHi
輸入が途切れる理由が武力による海上封鎖
なら石油のことも考えないといけないがそういう理由は一時的なものだろ?

なんで米と石油がセットなんだよ
入らなくなる理由として一番率が高いのが食糧危機だろうが
727名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:14:15.34 ID:nAljyQOg
>>722
ネトウヨは煽るしか能がないな説明もできない。
728名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:15:23.46 ID:Ev+HGpHi
食い物はないが石油はある という事態だわな
729名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:15:29.46 ID:o3GQ9dBd
http://www.youtube.com/watch?v=nV4p9i7cA1g&feature=youtu.be
【世界の常識】 旧約聖書 創世記34章 日本人が気がつかないTPPの罠
730名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:15:29.69 ID:4LySLDuY
マニュフェストで自給率50%にするって書いてあるのに、一体どうやって
整合性持たせるつもりなんだろ。
それともまたマニフェスト破り?
731名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:15:43.84 ID:rZOSQV1B
>>705
お前のいう通り社長のお茶くみがフィリピン人になるだろうな
「シャッチョサーン、オカワリハ?」

732名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:15:48.17 ID:yQ9geVw6
>>726
いまだって世界にはろくに飯も食えない奴がたくさんいるよ
食糧危機じゃないの?
なんで日本は食糧危機なのに食料輸入できてるの?
733名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:18:05.13 ID:nAljyQOg
>>732
お前が説明しろ。
お前が勉強しろ!
734名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:18:24.30 ID:HmHbZc/T
汚らしい森永卓郎は日本から出て行け
735名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:18:55.76 ID:Ev+HGpHi
>>732

世界的食糧危機であっても日本は飲み込まれていないだけ
つまらない話やめようぜ

俺はもともと国民皆保険崩壊を阻止したい工作員
736名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:19:49.41 ID:nAljyQOg
頭空っぽのネトウヨは日本から出ていけ!
737名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:20:28.42 ID:Ev+HGpHi
アメリカ式が良いとか寝言言ってる奴はこれ見て目を覚ませ

166 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/05(土) 21:43:13.97 ID:dr8TeZvN0
保険の話ならちなみに
日本の健康保険などでもあるように、以前に大病をした人などは、保険の審査が異常に厳しくなるよん
特に癌なんかは致命的で、一度癌にかかった人は、アメリカではもう二度とどこの保険会社も受け付けてくれない
これは紛れも無い事実
だから、癌にかかった事があって何とか一命を取り留めても、次は風邪にかかっただけで無保険で数十万の支払いが待ってる
癌だけに限らず、大病にかかったら過去があると、保険を弾かれるか、異様に掛け金が跳ね上がるのがアメリカ式

ちょっと古いけど、アメリカ式の保険なら当のアメリカ人が書いてるここがわかりやすい
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>企業が提供する医療保険に加入するアメリカ人は現在、1世帯当たり年間8000ドルの保険料を支払っているが、
>大統領経済諮問委員会によれば、25年までにはそれが2万5000ドルまで増加するという

民間保険料、年間200万の時代が来るヨー
738名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:21:31.28 ID:Ev+HGpHi
>>737

こわいよな・・・
739名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:22:47.99 ID:yQ9geVw6
>>735
さらに食料が高騰しても日本が食料を購入できる経済力を維持するために
これいじょうの弱者保護はやめるべきだ。つまり国民皆保険は廃止。

弱者なのは自己責任なんだから病気で死のうが飢え死にしようが知ったことではない

日本人全体が共倒れしないことが大事
740名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:23:04.14 ID:FnQx7IoB
TPPやばすぎるけど
それ以前にすでに日本って破綻してるじゃねぇの?
借金多すぎだよ、その上企業も個人も海外に金を逃がしてるんじゃ、
預貯金でもGDPの2倍にまで膨れ上がった国債支えられない
もう無理ってことなんじゃね
震災と原発事故で限界超えたよ、間違いなく

TPPって外国人騙して破綻した日本に投資させないと
来年再来年でつぶれるってことなんじゃないのか?
という可能性に今更気がついた
741名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:23:45.80 ID:H+wBDlf5
>>650

完全な事実ですね。妨害するのは工作員だ。
742名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:26:21.96 ID:nAljyQOg
>>739
と金持ちのボンボンは申しております。
743名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:28:56.41 ID:Ev+HGpHi
>>739
弱者保護じゃなく助け合いだろ?
糖尿だのガンだのにかかったらおしまいって世界を
スタンダードにするなよ
744名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:30:26.61 ID:yQ9geVw6
>>743
助け合いってのは同じぐらいの力のある人間が組むことだ
老人と若者、病弱な人間と健康な人間が組むのは単なる依存、寄生だ
745名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:30:44.09 ID:MDzVmJKn
関税かからなくて日本の市場価格が高いなら、生産者たちは輸出価格を上げてくる。
あったりまえの話だろう。なぜそこに言及しない。
捨て値で売り叩くのは生産者の本意ではない。関税が高くて日本の国内標準価格に
対する競争力が維持できないから泣く泣く安売りしてるんだぜw

コメだって10kgあたり3千円でも買ってくれるなら、今みたいなクソ値を付けたりしない。
10kg1000円なんて今の値段では売ってこないよ。
746名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:31:30.02 ID:Ev+HGpHi
日本の公的医療保障制度とアメリカの民間の医療保険は全く目的からして異なる存在
日本は保険料さえ払っておけば、病気にかかっても病院に行けば自動的に医療保険適用されるけど
アメリカは病気に罹ったら保険会社に電話して保険適用を申請しなきゃいけないし、
適用を承認することは会社に取って支出であるから、なるべく拒否しようとする。
意識不明でも事前に保険会社に連絡が無かったからという理由で保険を拒否することなんてざら。
仮に承認されても非常に質の低い、コストのかからない医療を提供するようにと医師に命令する。
医師は医師で、患者にかけるコストを抑えることで保険会社から支払われる診療報酬を
なるべく減らさないようにして利益を得ている。しわ寄せを食うのは全て患者。
747名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:32:56.88 ID:nAljyQOg
>>744と親のスネカジリは申しております。
748名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:33:38.98 ID:w8wchMb8
>>739
特権階級は言うことが違うな
749名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:33:50.24 ID:n2PrqJ2D
アメリカの農作物大量に作って安く日本に輸出、日本の農家廃業多数、
そこに、アメリカの農家が急に大幅値上げで、日本国民泣く泣く
買わざる負えなくなるが、そこに、降ってわいたかの様な
世界人口爆発の影響で世界食糧危機。
日本の農家再生図るが、荒廃した土地をどうする事も出来ない。
これ、本当の近未来。
750名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:33:55.51 ID:Ev+HGpHi
>>744
>助け合いってのは同じぐらいの力のある人間が組むことだ
>老人と若者、病弱な人間と健康な人間が組むのは単なる依存、寄生だ

ここまで書いておいてきづかなかったか・・・・
人はいつか必ず弱者になるのだよ
751名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:37:56.64 ID:Ev+HGpHi
TPP賛成の具体的メリットって何なのよ?

ニュージーランドに車を売るとかか?
752名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:38:54.13 ID:4LySLDuY
アメリカって、自由貿易って言いながら、勝負に負けると
コロっと手の平返すからな。
ジャパンバッシングを日本人は絶対忘れない。
連中の自由なんて、強い者が勝つ為の、単なる方便だよ。
753名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:41:04.32 ID:yQ9geVw6
>>750
だから自分が老人になる前に一生懸命働いて蓄えるんだろ
そのたくわえを不当に簒奪する日銀の異常な金融緩和、インフレ政策は非難されるべきだな
754名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:43:26.95 ID:Ev+HGpHi
昔なんか「輸出を自主規制しろ」と恫喝してきたもんな。
日本は怖いので自主的に規制したよ
755名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:46:35.64 ID:PAUikHwr
>>744が歳をとって病気になり
街中で倒れていたら頭を踏んづけてやろう
756名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:46:38.21 ID:0adOE9Qe
メリットがないんだけれども、
推進派は何を思って、賛成なの?
アメリカの農産物なんて、果物以外に誰が食べるの?
757名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:48:21.78 ID:nAljyQOg
>>753
そういうことは、自分で職を見つけて、自分の食いぶちを自分で稼いでから言いなよ。
758名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:49:35.00 ID:yQ9geVw6
>>755
まぁおれは高級ホテル並みの一室で
一流の医師に診てもらえるよう頑張ってるから

おまえらもそうだろ?
759名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:50:34.28 ID:4LySLDuY
自民党も「絶対反対」じゃなくて、「内容がよく分からないから反対」なんだよね。
まあ経団連が支持母体の自民党なんて、何時でも寝返るだろうな。
問題は民主党内部だけだわ。
760名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:52:18.49 ID:nAljyQOg
>>758
親の金でだろ?
761名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:54:02.94 ID:n2PrqJ2D
TPPに参加したら、アメリカのお米日本人に合うように品種改良
を考えているそうな。
もし、仮に10キロ3000円の日本米とアメリカ米の1000円で
提供してくれるなら安い方を選ぶわな。
日本の米農家潰れた所で、10キロ4000円とでもやられたら
どうしょう出来ないぜ。
762名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:57:46.90 ID:Ev+HGpHi
稲田朋美議員の話によると だが

脅されてるんだろ?アメリカに
763名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:58:09.73 ID:7SiLgPOp
TPP参加のメリットはTPP不参加のデメリットが無くなることだろw
764名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:58:21.56 ID:4LySLDuY
でもTPPに反対する連中は、大概が増税も反対するし、
ましてや年金カットなんて激怒するだろうから、
極めて無責任なんだよな。

税収を増やす方策なし、支出を抑える気持ちもなし。
このまま日本が破産するのを待ってるかのようだ。
そうすれば自分が悪役にならずに済むからな。
765名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:01:05.37 ID:4LySLDuY
イギリスって、突然増税したり、学校援助をカットしたりするけど、
何でそんなにスムーズに決まるのかと不思議だったが、
日本の議員内閣制と違って、首相の権限が極めて強くて、
独断で命令できるようだな。
766名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:02:45.89 ID:Ev+HGpHi
そうかね?
消費税増税なんか過半数が賛成していたぜ
日本人の物分りのよさに感心したね
767名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:03:41.19 ID:nAljyQOg
>>762
どんなふうに?
前から不思議に思ってたんだよ。
これまでの歴代の総理が脅されてんだよね?
総理の命は無いぞってか?
768名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:07:56.84 ID:4LySLDuY
中国もインドも国内情勢が不安定だから、TPPなんかには入れない。
インドネシアもそう。
そういう状況で、この三国を阻害するようなTPPにどうして入るのかな。

TPPがこれら三国の圧力になるって言うけど、別に圧力なんて掛ける必要ないでしょ。
人権や自由で他国を攻撃するのはアメリカぐらい。
勝手に1人でやってって感じ。
769768:2011/11/08(火) 22:10:58.91 ID:4LySLDuY
>人権や自由で他国を攻撃するのはアメリカぐらい。

しかもそれは正義心からじゃなくて、
連中の人権なんて、国内かく乱活動の為だし、
連中の自由なんて、「力のある者が最終的に必ず勝つ」という商売の論理だからな。
770TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:13:20.44 ID:qGy9l/ka
>>685
>「日本の成長に…」 by 田中明彦

■14もの官公庁が関係するTPP|三橋貴明オフィシャルブログ

日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%

◆2010年 日本のGDPと輸出、耐久消費財輸出、家電輸出、乗用車輸出
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111024-2.jpg
輸出依存度は14.05%、耐久消費財の輸出は対GDP比2.1%
家電輸出は対GDP比0.02%、乗用車輸出は対GDP比1.65%
上記の輸出はあくまで「世界向け」であり、アメリカ向けは、さらに小さい

■TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進|三橋貴明オフィシャルブログ

1年間に2700億円の場合、GDPの0.05%。誤差レベルの経済効果。

TPPに加盟しても、経済効果は一年間にわずか2700億円。ゴミみたいな数字。
771768:2011/11/08(火) 22:13:33.68 ID:4LySLDuY
>連中の自由なんて、「力のある者が最終的に必ず勝つ」という商売の論理だからな。

だから負けたら途端に発狂する。
ジャパンバッシングがいい例。
772名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:13:54.57 ID:Ev+HGpHi
>>767

普天間の落とし前をTPPでつけろと。
鳩山には意表をつかれたけど日本がいいなりなのは普通だろ。
アメリカ大使は政府高官、民主党では樽床とか大使館によびつけているし

普通は大使が役所に行くものなんだけど。
773倭寇髑髏:2011/11/08(火) 22:15:54.13 ID:LzY4J1b/
誰か教えてください。
記者クラブ制度は米マスコミの参入を阻害しているとして、
わたしたちが訴えてもいいのですか?
774名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:15:58.34 ID:Ev+HGpHi
775名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:17:07.65 ID:MDzVmJKn
>>746
毎月3万超の健康保険控除をされて3割負担なんて制度は要らないよ。
民間生保と損保で焼け太りする方がマシ。

ジジババにとっての宝クジみたいなもの。負担してる俺らは元気。やってられっか!
776TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:17:16.48 ID:qGy9l/ka
>>685
>「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない」 by 伊藤元重&青木昌彦&戸堂康之

■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 「TPPで成長」の罠:保護主義で好調経済のアルゼンチンとの対比

TPP P4発効前後5年間の各国成長率の変化
実質GDP平均成長率:00年から05年と05年から10年の成長率順位ランキング
http://blog-imgs-37.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/20111029211217626.png

   国名     成長率順位の  平均成長率の  成長率順位  成長率順位  平均成長率  平均成長率
           変化([1]−[2]) 増減([4]−[3]) 00→05 [1]   05→10 [2]   00→05 [3]  05→10 [4]
005 アルゼンチン  ↑118位    +4.7%    148位     30位    +2.0%   +6.7% 保護主義
029 ボリビア      ↑49位    +1.5%    119位     70位    +3.1%   +4.6% 保護主義
038 ベネズエラ     ↑39位    +1.2%    135位     96位    +2.6%   +3.7% 保護主義
122 ブルネイ   .   ↓18位    −1.4%    146位    164位    +2.1%   +0.7% TPP
132 チリ      .   ↓22位    −1.0%     84位    106位    +4.2%   +3.2% TPP
161 ニュージーランド .   ↓65位    −3.2%     97位    162位    +3.9%   +0.7% TPP
777768:2011/11/08(火) 22:20:23.12 ID:4LySLDuY
今日もBSプライムタイムで言ってたな。
TPPはより高次元の自由貿易協定なんだから、中国に対する
圧力の意味で入れと。それは日米がイデオロギーを一にしてる証になると。

ものスゲー違和感があった。w
アメリカに憧れてた一昔前じゃあるまいし、こんな論理で賛成する奴なんていねえよ。
778名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:21:05.84 ID:ZKd6myxO
TPPの議論に関しては大前研一の話が正しいし納得する

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111107/289750/?ST=business&P=1
779名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:21:41.13 ID:Ev+HGpHi
農業団体が反対の主勢力のように思われるけど

わからないんだよ

ネガティブリストで協定決めると。。。
つまり完全自由化を認めない条項のみを列挙してそれ以外は原則自由化。
非関税障壁も撤廃できると。
だからなにいってくるかわかんないんだ
780TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:22:20.57 ID:qGy9l/ka
>>777

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子

宗像直子
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/index.html
出版物
「日本のFTA戦略」『日本の東アジア構想』(添谷芳秀・田所昌幸 編)第5章、慶應義塾大学出版会、2004
『日中関係の転機』東洋経済新報社、2001
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』2002年8月号
「通向経済一体化:日本政策的演化」『経済社会体制比較』(中国語雑誌)中央編集局, 2001年(中国語雑誌)
"The U.S., China and Japan in an Integrating East Asia," Brookings Northeast Asia Commentary, No. 35 (published on January 14, 2010)
"U.S. Should Bless the Japan-ROK Free Trade Pact," CSIS PacNet Newsletter, June 9, 2003
781名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:22:22.95 ID:TiGFyYEN
今テレ朝の報ステでTPPのニュース中、
野田の顔にスコープ当ててるシーンが映ってたんだが、
スナイパーがスコープごしに銃で野田の頭狙ってるようにしかみえんかったwwwww

さすがテロ朝wwww
782TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:24:51.38 ID:qGy9l/ka
>>778

■日本経済新聞「言論封鎖は完璧編」〈1〉
政府が黒字を出すべき時期|三橋貴明オフィシャルブログ

『週刊新潮7月7日号「虹の彼方に/日経新聞が拒否した飛鳥新社出版の反TPP本」
 昔から"経団連の機関紙"などと揶揄される日経新聞だが、これは露骨過ぎないか。
財界が後押しするTPPを批判した書籍の広告を問答無用で"拒否"してしまったのだから。
 問題の書とは5月に出版された飛鳥新社の『TPP開国論のウソ』 。

京都大学准教授の中野剛志氏による責任編集で経済評論家の三橋貴明氏、
ジャーナリストの東谷暁氏との共著である。
 同著は、これまで言われてきたTPPのメリットにどんな嘘や落とし穴があるのか解説したものだ。
飛鳥新社ではこの本の広告を5月20日の日経新聞に掲載する予定でいたという。
783TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:26:21.01 ID:qGy9l/ka
>>778

■日本経済新聞「言論封鎖は完璧編」〈2〉
政府が黒字を出すべき時期|三橋貴明オフィシャルブログ

 ちなみに出版物の新聞広告は、差別表現や極端な中傷があると修正を求められることがある。
また、どんな表現がダメなのかは新聞社によって違うのだが、日経新聞は次の3つのコピーだった。
<テレビ、新聞、インターネットではわからないTPP批判の政治経済学的論拠>
<大マスコミの情報隠しを告発>
<日本を壊国させる、悪質なデマをスッキリ撃破!>

 これに対し部長氏は、翌日、文言を変えて出向するとADEXに伝えるが、夕方になって
"掲載できない"と一方的に通告が入る。日経側と話し合おうにも担当者も教えてもらえないし、
発売に合わせて広告を出そうとしていたのに、これでは本が売れなくなってしまう。
「今回の本はTPPに反対の主張をする内容です。日経はTPP推進派ですよね。
広告を理由なく拒否するのですから、何か言論封鎖のように感じますね」
784768:2011/11/08(火) 22:28:08.93 ID:4LySLDuY
現在世界の経済の6割が中国他の新興国、4割が日米欧の先進国で
しかもリーマンショック以降、その差はどんどん開いてるのに、
新興国を阻害するようなTPPを重視しろねえ。

逆に日米が新興国から阻害されたりしてね。w
経済力が縮小してるんだから、その可能性は十分ある。
785名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:31:52.19 ID:zvTAWR5w
もはや自分の飯のタネを守るだけの集まりだな。
786名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:32:13.83 ID:Sst5I0Mb
農協が自分らを守りたいだけの話だろ。
787名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:32:49.40 ID:7SiLgPOp
>>783
TPP関連スレを見れば反対派のほうが言論封鎖のように感じるけど
788名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:33:11.31 ID:VCGLQNlD
別スレで反対論者とか極論で罵倒するかわいそうなヤツが湧いてるけど、
交渉し始めたら辞退禁止とか、交渉でも何でもねぇわ
アホ白人と中東の拝金主義者がしゃしゃり出るときは決まって自分の都合。
奴隷が欲しくて、自分の権威を見せ付けたくてたまらないんだな。

社会がどうなろうと一部の懐が潤えばいいだけの重商主義策
789768:2011/11/08(火) 22:33:31.49 ID:4LySLDuY
相変わらずTV局は何処をひねってもTPP賛成だな。w
あと出版規制。
郵政民営化の時そっくり。

この国のTVマスゴミって、何局もある意味が全くないわ。w
恐ろしいほど右に倣え。
戦前と全然変わってない。
790名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:34:24.29 ID:VhPmaQ0w
韓国の男は全員が勇敢な戦士です。(韓国の男は全員が勇敢な坂本竜馬だ)

愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外に、ナイフやテコンドーだけで人を殺せる無慈悲なスナイパーだ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため、全員が英語やフランス語などが話せるインテリで、ケンブリッジやオックスフォードでも人気者だ。
女達や子供達や体の不自由なお年寄りたちを守るためなら、ニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達であり正義の味方だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが、韓国の男達にこそ立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ命知らずの武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマであり朝鮮人の奴隷だ。

日本の男は全員が惨めなオカマです。

日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のホモ達。(爆笑)
ジェンダーフリー教育でオカマ化されて、戦争になったら自分からケツの穴を差し出して、カマを掘られてヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに勇敢な戦士である韓国人を見下している馬鹿。
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない、目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(爆笑)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組に教育され、
大人になって青い鳥が見つからずニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)

(世界中の人々に拡散して笑ってやってください)
(韓国のマスメディアの皆さんもブザマな日本の男達を遠慮なく笑ってやってください)


791TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:35:30.84 ID:qGy9l/ka
>>685
>「農村部門のため…」 by エズラ・ヴォーゲル
>「TPP参加を機に農政を変え…」 by 本間正義

■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)

 なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた
遺伝子組み換え種子の大手モンサントと長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。

TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。

“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf

 モンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持つ遺伝子組み換え種子を開発している。
要するに除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売する。
しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えられているので、毎年買い続けなければならない。
792名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:35:37.10 ID:rVXxYp1W
TPP参加すると 農協がつぶれるんじゃなくって 
日本の企業が 終わるの。
多くの 中小企業が アメリカ経由で入ってくる 中国製 の 安物に
負けちゃうの。
日本トップ企業も 国内では 負けちゃうの。 日本 総沈没
793TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:37:10.80 ID:qGy9l/ka
>>685
>「農村部門のため…」 by エズラ・ヴォーゲル
>「TPP参加を機に農政を変え…」 by 本間正義

■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)

実際、外国では各地で激しいGM作物反対運動が起きているのである。
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(1)”
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
“農業関連大手モンサント者の恐怖の収穫(2)”
http://www.youtube.com/watch?v=f58-ToNpdNo

 住友化学、モンサント両者の提携によって、
ことによると世界中に悪名を知られたモンサントの名前を出すことなく、
日本では住友ブランドとして邪悪さを隠蔽する可能性も捨てきれないだろう。

「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」 by アメリカ元農務長官アール・バッツ
794名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:37:53.01 ID:PJNj9mES
地方は過疎で成り立たなくなり
都会は浮浪者であふれる
795768:2011/11/08(火) 22:38:11.18 ID:4LySLDuY
鳩山が「東アジア共同体」を提唱して、アメリカは加盟させないって
発言した時、アメリカが酷く怒ったよな。

TPPって、日本がそっちの方向に流れることのけん制なんだろうな。
小沢潰しもそうだよね。

時系列で並べてみれば、アメリカが何を狙ってるのかよく分かる。
結局アジアがアジアでまとまってしまって、亀みたいにアメリカの改革要請を
跳ねつけるようになることの恐怖感だよ。
796名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:38:24.22 ID:nAljyQOg
>>774
ソースは伸せてくれて有り難う。
ただ、残念ながら俺の知りたいことは書いてなかった。
それに、少し嘘が混ざってるよ。


北方領土にロシア大統領が訪問したときにまともな抗議しなかったのは間違いだな。

この時の外相前原は、ロシアの総領事館の大使を帰国させたぞ。
この議員も歴史を歪曲するようなことは書かない方がいいな。
797名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:41:12.52 ID:nAljyQOg
ただ、今の政権が民主であることが不幸中の幸いだな。

これが、自民なら党内の反対派を徹底的に押さえつけるからな。
798TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:41:14.89 ID:qGy9l/ka
>>795

★経産省のTPP推進官僚、宗像直子

http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html
宗像氏は、日本が今後向かうべき方向について、
「東アジア共同体をハードルの高い理想としてきちんと定義し、そこに至るロードマップも併せて定義し、
 そのロードマップの各ステップをクリアしていくために、アジア諸国は各々何をすべきかを示し、
 各国のコミットメントの度合いを見ていくことが、日本が周りに振り回されず、米国の反発に動揺せず、
 着実に東アジア共同体を作っていくために欠かせない。
 日本は、東アジアのなかで魅力ある国になっていくために何をすべきか、
 というところにむしろ日本の課題があるのではないか」
との考えを示した。
799名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:42:56.38 ID:kXFa/XWG
自分の予測(年収300万)を的中させるためには参加が必須なわけだが・・・
800名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:44:28.05 ID:yBUP1Z7X
農協がつぶれても困らないが、日本から農業が消えたら大変なこと。
TPP参加で外国の輸入米が60sで4,000円で売られる時代に、日本の農家が勝てるわけない。
801TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:45:30.38 ID:qGy9l/ka
>>685
>「2国間ないし地域間で協定…」 by 福田慎一
>「自由な通商体制をとる国々との連携…」 by 北岡伸一

◆日本が締結したEPAの一覧〈1〉
日本・シンガポール新時代経済連携協定:2002年11月30日発効
日本・メキシコ経済連携協定:2005年4月1日発効
日本・マレーシア経済連携協定:2006年7月13日発効
日本・チリ経済連携協定:2007年9月3日発効
日本・タイ経済連携協定:2007年11月1日発効
日本・インドネシア経済連携協定:2008年7月1日発効
日本・ブルネイ経済連携協定:2008年7月31日発効
802名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:45:52.91 ID:Ev+HGpHi
アメリカが怖いのは投資金融保険

kampo kyosai はターゲットとして名指しされている
803TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:46:27.11 ID:qGy9l/ka
>>685
>「2国間ないし地域間で協定…」 by 福田慎一
>「自由な通商体制をとる国々との連携…」 by 北岡伸一

◆日本が締結したEPAの一覧〈2〉
日本・ASEAN包括的経済連携協定:2008年12月1日より順次発効
日本・フィリピン経済連携協定:2008年12月11日発効
日本・スイス経済連携協定:2009年9月1日発効
日本・ベトナム経済連携協定:2009年10月1日発効
日本・インド経済連携協定:2011年8月1日発効
日本・ペルー経済連携協定:2011年5月締結、発効待ち
804名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:48:48.07 ID:kiHDxc8w
>>776
なんか意味あるの?そのスッカスカなランキング
森永卓郎wっておもってスレ覗いたら、そんな名前に釣られる者達だけあって
議論のレベルも低すぎ
805名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:49:13.04 ID:d7XKKtWi
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。

TPPに加入すればアメリカの巨大病院グループと医療保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。

TPPは”例外を認めないこと”を加入条件にしている。
日本の医療だけが例外なんて、そんなお目でたい事はありえない。
日本の医療はアメリカ並みに金満、保険会社の草刈り場と化す。
死ぬ死ぬ保険で金融機関と保険会社がボッタクリ。実際の医療より事務や手数料で患者負担激増。
金満つぼろ儲け病院グル―プの株価が上昇し、 さらに医療費急増。保険料急増
今のアメリカそのもの。

TPP賛成なら、そういう医療がいいということだな。
賛成するなら、アメリカ型医療になることを、よく覚悟しておいたほうがいい。

参考
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1165922517/
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな

806名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:49:37.90 ID:lEx46SH1
農家じゃないしなぁ
どっちでもいいや
807TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:50:02.45 ID:qGy9l/ka
>>685
>「アジア圏…」 by 古城佳子
>「アジアの活力…」 by 白石隆

◆日本・ASEAN包括的経済連携協定
ベトナム(2008年12月発効)
ラオス(2008年12月発効)
シンガポール(2008年12月発効)
ミャンマー(2008年12月発効)
ブルネイ(2009年01月発効)
マレーシア(2009年02月発効)
タイ(2009年06月発効)
カンボジア(2009年12月発効)
フィリピン(2010年07月発効)
808名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:50:35.28 ID:FormAHG7

マスコミ「これからはグローバルだバスに乗り遅れるな」
  中野「実質アメリカと日本の二カ国で、しかもアメリカは輸出倍増、輸入制限措置をとってる」
アメリカ「アジアへの輸出を増やすが、アメリカへの輸出が増えると思うべきではない」 ←米合衆国のバラク・オバマ大統領の発言(要約)

マスコミ「輸出倍増で2.7兆円は儲かるぞ!経済活性化のために絶対に参加しろ!」
  中野「2.7兆円は10年累積の合計、しかも輸出が伸びる可能性は低い」

マスコミ「とりあえず参加してみてだめだったらぬければいいじゃないか」
  中野「交渉に参加した国が途中で『やっぱり止めた』と抜ける事は、国際慣例上許されない」
アメリカ「参加する気のない国には来てほしくない。途中離脱は許されない」 ←米合衆国のバーバラ・ワイゼル首席交渉官の発言(要約)

マスコミ「今なら有利な条件で参加交渉ができる」 ←民主党・枝野幸男経済産業大臣の発言
アメリカ「今から入っても、ルール作りに加わることは不可能」 ←政府内部文書が暴露された事により発覚=政府はこれを承認していた
マスコミ「ルールの中に、わが国として大事な指摘やポイントを入れていくことが必要」 ←発覚後の民主党・枝野幸男経済産業大臣の発言

マスコミ「事前協議の具体的内容は、アメリカ側が検討する立場にある」 ←民主党・藤村修官房長官の発言
809768:2011/11/08(火) 22:50:52.52 ID:4LySLDuY
EUはEUで、南米は南米で固まっちゃったよね。

アメリカは徹底して嫌われてるんだよ。

まあ自国ルールを世界に押し付ける為には、戦争も辞さない国なんて
嫌われてあたり前だけど。

世界の孤児になるべきなのは、アメリカじゃね?
810768:2011/11/08(火) 22:52:20.33 ID:4LySLDuY
>>805

日本の一部の連中が、TPPにこれほど熱心なのは、外圧で
年金とか皆保険を潰したいからだって噂もあるよね。
811名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:53:05.93 ID:kiHDxc8w
>>792
アホか
関税率調べてから物言え
812TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:56:49.01 ID:qGy9l/ka
>>685
>「金が自由に行き来…」 by 伊藤隆敏
>「次のステップへ…」 by 小寺彰

■続 情報戦争 TPPとマスコミ|三橋貴明オフィシャルブログ

「TPP協定交渉の分野別状況」
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
『投資受入国側の突然の政策変更や資産の収用などによる不当な待遇を受ける
 事態が発生した場合,こうした手続を通じて,問題の解決を図ることも可能となる。』

 上記はいわずと知れたISD条項、別名、主権侵害条項です。
どうも経済産業省は、ISDについて「望ましい」と考えている節があるのです。
 すなわち、経済産業省の官僚たちが「国家意識」「主権意識」を完全に失っている証だと思います。

結局のところ、現在のTPPをめぐる騒動は、官僚や政治家を含めた日本国民が
「国家意識」「主権意識」を喪失してしまった、戦後レジームの問題に行き着くという話です。
813名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:58:45.52 ID:Ev+HGpHi
保険の話ならちなみに
日本の健康保険などでもあるように、以前に大病をした人などは、保険の審査が異常に厳しくなるよん

特に癌なんかは致命的で、一度癌にかかった人は、アメリカではもう二度とどこの保険会社も受け付けてくれない
これは紛れも無い事実
だから、癌にかかった事があって何とか一命を取り留めても、次は風邪にかかっただけで無保険で数十万の支払いが待ってる

癌だけに限らず、大病にかかったら過去があると、保険を弾かれるか、異様に掛け金が跳ね上がるのがアメリカ式

ちょっと古いけど、アメリカ式の保険なら当のアメリカ人が書いてるここがわかりやすい
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>企業が提供する医療保険に加入するアメリカ人は現在、1世帯当たり年間8000ドルの保険料を支払っているが、
>大統領経済諮問委員会によれば、25年までにはそれが2万5000ドルまで増加するという

民間保険料、年間200万の時代
814TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 22:59:09.86 ID:qGy9l/ka
>>685
>「金が自由に行き来…」 by 伊藤隆敏
>「次のステップへ…」 by 小寺彰

■続 TPP 見えてきたもの|三橋貴明オフィシャルブログ

『フィリップ・モリス たばこパッケージ規制のオーストラリア政府に法的措置
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013809071000.html
 賠償額は数十億オーストラリアドル(日本円にして1000億円) 以上』

 オーストラリア政府が「オーストラリア国民」の健康を考え、タバコの箱に
ロゴマークを印刷することを禁じた規制は、単なるオーストラリア政府の主権行為です。
それに文句をつけることができるのは、オーストラリア国民だけです。

 ISD条項が含まれる貿易協定に加盟すると、上記のように、
「政府が国民のために規制を変更した結果、外国企業に訴えられる」
 というケースが相次ぐことになります。
815名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:01:41.00 ID:R966AI1a
甘いな。円高でも外車が安くならない理由と同じで安い農業品など入らない。
816名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:02:55.89 ID:Y5xVNvOb
移動が自由になるんだからアメリカ行って農業やれや
817TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 23:04:23.38 ID:qGy9l/ka
>>685
>「金が自由に行き来…」 by 伊藤隆敏
>「次のステップへ…」 by 小寺彰

■TPPの本質とは、一体何なのか?|三橋貴明オフィシャルブログ

何が理不尽かといえば、社会制度システムとは「法律」のことだからです。
その国の法律を決めることができるのは、主権者である国民に選ばれた国会議員のみです。
それを「外圧」により無理やり変更させようとしたわけですから、この時点で主権侵害だと思います。

 加えて、ISD条項という「主権侵害条項」が含まれており、
SPS(衛生植物検疫)では、アメリカ産牛肉に関する「非関税障壁(アメリカ側から見た)」が撤去され、
さらにTBT(貿易の技術的障害)では、「遺伝子組み換え商品」といった明示をすることができなくなります。
(アメリカの遺伝子組み換え作物のメーカーにとって、非関税障壁に当たるため)
818TPPに参加すると『貧困大国アメリカ』になる:2011/11/08(火) 23:05:52.31 ID:qGy9l/ka
>>685
>「金が自由に行き来…」 by 伊藤隆敏
>「次のステップへ…」 by 小寺彰

■TPPの真実|三橋貴明オフィシャルブログ

◆砲艦外交(過去)、あるいは情報戦(現代)により「相手国の社会制度システムを変えさせる」ことで、
 自国の輸出を増やす、大英帝国(日本は黒船)に始まる「欧米式自由貿易」の最終形であること
◆上記の「欧米式自由貿易」(相手国に社会制度システムを変えさせることで、自国の輸出を増やす)に、
 新自由主義のトリクルダウン(実際はトリクルアップ)の考え方が加わり、
 相手国の社会制度システムを変えさせても、自国の国民(今回はアメリカ国民)はほとんど便益を受けない

 要するに、自国の低所得層から富裕層が所得を吸い上げる「トリクルダウン(実際はトリクルアップ)理論)に、
外国の社会制度システムを変えさせることで「外国の国民から自国の富裕層が所得を吸い上げる」という発想が
加わったわけです。ある意味で、資本主義の最終形と言っても過言ではないかと存じます。
819名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:07:15.11 ID:LVud82hZ
>>815
外資が暴力的価格破壊で国内小売をぶっ潰している期間は安くなる。
それが過ぎて値上げが始まっても日本人なら買い控えや質素倹約で反撃して
ますます先細るから恒久的なディスカウントのチキンレースは止まらない!
820名刺は切らしておりまして :2011/11/08(火) 23:09:53.41 ID:9+OEb6t+
TPPは官僚がGDPの足し算・引き算でお得だから進めているだけ。
政権を取った政党の問題じゃない。
金の損得でなら参加した方がいいんだろう。
だけど、国の将来を本気で考えるなら、もっとよく考えなくてはならない。
肝心の国民がよく理解できていないのに、えいやっで参加するもんではない。
食料自給率も大事だし、もっと成熟した議論の上で参加するかどうか決めるべきだ。
この状況で、政治判断で参加するというのなら、後で不利益な日本に綯ったとき、
仮免許だからといった理由は認めない。
もっと、国民に成熟した議論の場を与えるべき。
今回は見送るのが吉。
821名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:11:46.68 ID:w8wchMb8
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
822名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:15:21.24 ID:WQgxSKit
海外企業の日本国内展開にとって
正社員優遇も非関税障壁だな。
リストラしまくり。経団連の狙いはそこか?
823名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:34:20.06 ID:cla8Xt+9


TPPに参加すると一部企業はもうかる。

日本はずたぼろになる。
824名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:34:40.45 ID:bVFkrE6R
牛丼値上げになるんか?
825名刺は切らしておりまして :2011/11/08(火) 23:36:36.04 ID:9+OEb6t+
>>822

経団連はもはや日本でどうのこうのなんか飛び越して、
世界で通用する企業力をつけて存在感を誇示したい存在なんじゃない?
経団連に日本を憂う気持ちは全くないとは言わんが、世界の企業と
真剣勝負をしているんだから、状況は汲んであげないといけないと思う。
ただ、企業のわがままに政治が負けたた駄目だろ。
政治はあくまで日本国民が平等に幸せMAXに持っていくことを目標にしないといけない。
国民がよく理解していない今の時点でのTPP参加はかなりおかしい。
826名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:37:55.16 ID:nEMOpHqv

340万人の三分の一は棺桶に片足を突っ込んだジジババで

三分の一は兼業で勤めに出てるだろ。
827名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:38:32.83 ID:Ev+HGpHi
交渉参加表明するのだろうけどこれだけは守るというのを公言してから
交渉して欲しい

アメリカ無視でもいいんだけど
828名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:41:13.02 ID:SDpXTily
これね、森永の飯の種!
829名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:41:52.18 ID:Ev+HGpHi
>>822

突然首チョンパがアメリカンスタンダード
830名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:44:47.66 ID:Ev+HGpHi
>>822
首チョンパ→無保険

そうなるのかよくわかんないけど
ありうるわな
831名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:53:25.85 ID:2EdQdepg
>>815
うむ。
デフレになるという保証はないね。
今の値段の付け方というのは簡単な需要供給曲線なんてものとはほ遠い理由で決まるからな。
三橋の言ってることのその部分がちょっと納得できなかった。

糞安い中国製品、中国産の食い物がさんざん入ってきたが、それだけでデフレになってるわけではないような気がする。
ウナギみたいに逆に中国産の値上げで押し出されるように国内産が上がってるし…

832名刺は切らしておりまして :2011/11/08(火) 23:55:25.68 ID:9+OEb6t+
>>829

TPPに参加すれば、突然首切りがデフォになるわ。
条約>法律。
TPPとは、国民全体では金儲けできるが、一部が大儲けするだけで
その他は貧しくなり、今より不幸になる日本国民が増える弱肉強食なもの。
将来の国民にも影響を与えるんだし、もっと国民に成熟した議論をさせてから
参加かどうか決めろよ。
政治判断出来る問題じゃないぞ。

833名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:05:32.12 ID:vGtWsH2t
どうでもいいけど
100円の牛丼を早く出せよ
安さが全てだろうが
商品が安ければどんな犠牲を払ってもいいんだよ
無駄に高い給料が高い商品の原因なら
高い給料をトップも含めて大削減して商品をどんどん
値下げしていけばいいだけの話だろうが
834名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 00:16:02.25 ID:4nnwXOSQ
うわっ公務員バッシングみたいなもんが、ついに外食産業まで飛び火したか・・・
モラルを保つのが大事だね。
自分で牛丼を作ってみれば100円じゃ、とても外食で食う牛丼のクオリティは
出せないのは分かるのに。
文句ばっかり言いっぱなし、日本人として恥ずかしい。
835名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:22:24.83 ID:mCMPz14J
米から「TPPに参加しなければ、東日本大震災の復興を妨害する」とでも
脅しをかけられてるとちゃうんか?
「参加すれば妨害はしないが、米国だけの繁栄のために復興を支援する
日本の経済繁栄…知ったこっちゃ無い」…
これが本心なら、超絶な嫌がらせかも
836名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:24:46.14 ID:sMx+hGm7
妨害って具体的に何するの?
牛肉の押し売りをもっとやるぞとかw
837名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:33:53.06 ID:8WE9eEwu

【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】
 http://www.youtube.com/watch?v=yWNmvdZYUWk&feature=related
838名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:47:35.62 ID:UiHwnE9z
>>669
大嘘テロリスト死の天誅が必要だな。

年末派遣切りはどうした。そこの間抜け。
格差が広がった証拠に、個人所得が減って内需がないぞ。

どうな低知能は馬鹿が経営学をやってるのか?
安倍は国会で障害者の資金を全部カットしたのは成功したと
国会で放送答弁をしている。大田弘子は成功したと笑顔で
自殺者をわらっていた。

お前は死すべきであり、人間ではない。貴様に死を、天誅が必要だな。

テロリストに殲滅の準備を!!
839名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:03:19.67 ID:eS096hbI
>>766
ほんとそうなんだよな。

TPPだけじゃくて、今回の増税も賛成してるバカが多いしな。
自分で自分の首を絞めてから気づくというバカの繰り返しなんだよな。
840名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:11:15.87 ID:UiHwnE9z
>>839
その消費税は全部経団連の役員報酬とsexに消えていると知らず、
国民は震災復興だと錯覚。

コンビニの募金でも震災募金は終わったのに、知らずに「白人が他国」で投資で「刈取った森林違法伐採保障」
のための募金に金をいれてる。



上場企業の7割が法人税を納めていないのだ
県知事時代の苦い経験が蘇ります。就任した翌年、県内に本社を置く大手精密機器メーカーが赤字転落し、法人事業税の納税額がゼロ円となってしまいました。
インクジェットプリンターで知られる件(くだん)の企業は、500億円を超える資本金。連結売上高は1兆円。にも拘(かかわ)らず、債務超過が続く電気機器メーカーの
親会社となったのが「理由」です。
一度、欠損が生じると、数年間に亘(わた)って「合法的」に納税義務が生じません。その間も著名な芸能人を起用し、TVCMを大展開する企業であろうとも・・・。
実際問題、住民税に当たる法人県民税を年間僅かに80万円、収めただけでした。
法人税を引き下げねば日本経済は弱体化する一方だ、と「財界人」は唱和します。が、3大メガバンクに留まらず、上場企業の7割が法人税を収めていないのですから、片腹痛い限り。
ttp://www.nippon-dream.com/?p=1775
この話、田中が国会で演説したんだが、NHKは見事に、この部分をカットして当たり障りのない部分だけをニュースで報道したんだぜ
これみてましたよ。野次を飛ばしていたのが、みんなの党の役職だ。

841名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:15:42.34 ID:mCMPz14J
>>836
パレスチナ問題で、ユネスコの米国負担金全額を
日本が肩代わりするよう、便乗して脅したとか
その負担分は復興資金から出せ、とかね
842名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:22:39.88 ID:rhNT2stj
>>835
アメリカの企業が東北の復興に参加することになってる。もちろん金を出すのは日本。
TPPの前だと美味しくないから、早くTPP進めろ!と言っているわけだ。
843名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:31:04.87 ID:q4dpv95j
>>838
切られるような無能が悪い
雇ってほしければ、主人の役に立つ人間になりましょう

飼い主に噛み付く狂犬も、役に立たない駄犬も入りません
動物愛護センターで薬殺がいいと思う

いくらでも、代わりはいるんだし
844名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:34:14.31 ID:vD3vrAQf
お前ら牛丼にこだわりすぎだろ
24時間牛丼のこと考えてるのか?
牛丼が100円、150円になったところで
雇用が減るわけないだろ? むしろ増えるんだよ
社員やトップの給料が大幅に削減されるだけなんだから
問題なんて何一つないんだよ
その分値段も下がるんだからここは泣いて喜ぶ場面だろ?
社員は非正規になってより一層崇高な存在にならないといけないだろ?
安さが全てのこの時代は安い給料で大勢働いて皆余裕のある暮らしを
するのが一番大事なんだよ
845名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:36:08.22 ID:vD3vrAQf
牛丼を20円にして幹部も社長も時給1000円で働く時代はもうそこまで
来てるんだよ
トップと言えどもアルバイトでないといけない
極限まで級慮を安くして極限まで商品の値段を下げることの重要性
をもっとよく考えないといけない
846名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:46:43.47 ID:gz7S2UBv
この動画、少し長いけど必見です
裏の社会がよく分かる

今から22年前に食い物にされる日本市場を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
847名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:49:55.67 ID:OxEGslqL
>>838
>>格差が広がった証拠に、個人所得が減って内需がないぞ。

格差が広がってるんじゃなくて、リーマンショック以降は金持ちから貧乏人まで全体の所得が今は落ち込んでる。
848名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:52:37.73 ID:UiHwnE9z
>>847
リーマン以前から構造改革でタクシーホームレスや発生して自殺者が増えている。東京のある高架橋は
毎日運送関係者がいっせいに自殺することで有名となった。

以上。言い訳は無用。貴様は死すべし。

アメリカがやった過去のバイオテロ

■世界大戦中に食料封鎖をし、伝単工作でアメリカに従えば、飯が食えると宣伝。
終戦にそこに集まった女性がすべてレイプされた事件。これが日本発のクリスマスイブとなった。

■日本人が健康食のごぼうを英国兵に食わすと、死刑となった日本軍人。
変わりにアレルギー樹木を日本中に栽培した。これが現在の花粉症。

■日本が輸出すると暴動を行ったシュワルツネッガーの組織と国務省。
変わりにエイズ製剤を輸出。

■301状で40兆円の賠償をうけてソフト開発を撤退。代わりにアメリカ食材の
強制輸入で竹下派が畜産を攻撃。畜産つぶしとなった。

■国防長官の医療会社が日本中に鳥インテルエンザを外資の秘書を使って散布。
自衛隊が出動する事件となったが隠蔽。アメリカ製剤機関が関与していた。

■薬害肝炎。アメリカ製製剤を利用しろと命令され感染。後日集団感染となる。

■薬害エイズ、元アメリカ機関の日本軍組織「緑十字」が国民にアメリカの廃棄した
用材を買わされて投与。日本発のエイズ患者が発生。

■牛肉発癌→日本の現在の発癌患者の多くがアメリカ製剤の牛肉飼育で発生。

■殺傷誘発剤タミフルで殺人事件が多数。

■うつ病治療薬リタリンを強制され、発狂副作用で残虐事件が全国で同時発生。

■他にも数え切れないほどある。イペリットガスで製造した抗がん剤テロは有名だ。
849名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 02:21:10.87 ID:ORax9/jS
馬鹿は民主党に投票してますます貧乏になったね。
既得権益の代表民主党。
公務員組合の代表民主党。
正社員組合の代表民主党。
腐った既得権益の代表民主党。

今度はその馬鹿がTPPに反対して既得権益をますます守ろうとしている。
既得権益を何も持たない低知能貧民派遣日雇い連中どもがw
馬鹿に選挙権で国を滅ぼすいい見本だなw
850名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 02:46:38.05 ID:mbpXi/hf
TPPは政府による、老人間引きだな。これは。
国も健保やできれば、年金や社会保障も縮小させたいから国益合うね。
長期的にみれば、まぁ国益にはなるね。高齢化社会をこういう荒っぽい方法で解決もありかもしれんね。
851名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 03:01:38.93 ID:vD3vrAQf
適当に仕事してる人やバイトからすればむしろ商品の値段が下がって
暮らしやすくなってる人もいるだろ?
ただ無駄に高い高給を貰ってる奴だけが困ってるだけの話なら問題ないだろ
経営陣も年収300万程度まで引き下げて
物を安くすればいいだろうが
実際物が安くなって何が不景気なんだか分からないくらいだよ
安いんだからもっと喜べよ
本来商品とは安くあるべきなんだと俺は思うよ
缶ジュースなんて原価3円位のもんだから5円程度にしても
十分利益が出るだろ
欲張ってはいけないこれが世界の価格水準じゃないのか?
852名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 03:50:55.88 ID:UiHwnE9z
>>843なら貴様も死すべし。日本のゴミである。即時自殺せよ
■TPP協定を推薦するテロリストの驚愕の凶悪犯罪実歴。驚愕の犯罪が国民を怒号の渦に誘う!!


■MIT会(米国軍産複合体洗脳大学の出先機関、政策介入させて国家を破壊するという名目で設立した団体。)
イスラム自爆テロ洗脳の開発、サブプライムショック債権工学の開発、
商業戦争の貿易経済学という分野などを開発。フリードマン学派は洗脳でハリウッドや
学者にアメリカのテロを実施させる組織だ。15年間で殺害した数はイラク、アフガンを含めて
軽く1500万人を殺傷させた殺人大学。犯罪組織「みんなの党」もここの組織だ。
年金をアメリカに200兆円明け渡せと公式会見を開いたテロリスト政党だ。

■「独立行政法人rieti」慶応大とPND取得者が結成したCIAの役人天下り巨大組織であり、
国民資産を強奪して増税の推進、アメリカの商業戦争資金の譲渡、学生の洗脳、
精神破壊による学生の狂信的活動家の養成などをしてきたテロ組織。極右に偽装した
組織で、詐欺師の池田信夫、東電天下り組織、慶応テロ組織、米国CIA組織、外務省アメリカ諜報局員
などが自由犯罪主義を国家に提言させている組織だ。年末派遣切りや年金の強奪なども
ここの組織が提言しているアメリカの官僚天下りスパイ。莫大な税金を自己資産にしている
インサイダー組織であもある。

■自由進歩主義派学徒、フリードマン悪魔学派の組織「青旗」とは、アメリカMIT族が
掲げた個人犯罪の自由化を政権化するという名目で作られたアメリカのブルーフラッグ・デビルズ
という結社が結成させた名称の日本名。アメリカMITの個人犯罪学の推進の煽動を行う組織。

■この組織犯罪の思想的な教祖が、ミルトンフリードマンという学者でアメリカ経済学徒だ。
この学者は自らも麻薬中毒者であり、政府犯罪と資本家の犯罪の合法化のためなら
如何なる理由も犯罪も利益として正当であると説明した犯罪経済学の教祖だ。
麻薬の合法化、銃刀法の合法化、商業戦争の合法化などを唆してきた。
年末派遣きり、EUショック、リーマンショック、サブプライムローンなどを計画的に行わせた学者だ。米兵の派遣軍の慰労金が違法だとして
イラクで英国の傭兵を雇って米兵を殺害させていた事件も発生した。
853名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 03:57:46.30 ID:UiHwnE9z
>>843


一言説明しておこう。他者の代わりはいないが、貴様のように無能の代わりは
たくさんいる。

トヨタの期間工を一瞬間勤まったら、お前は上出来だ。
自分で自分が有能か、実践して動画で投稿せよ。

まもなく場、自殺して死滅しろ。人類の邪魔だ。

津波で飲まれて死べきは貴様であり、派遣者や老人ではないのだ。

即時自殺せよ。生きている理由も権限も貴様には人間としてない。


854名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 04:05:25.27 ID:l3VWePMt
森永キャラメル卓郎
「趣味はミニカー集めです」
(ワクワクテカテカ)

森永ココア卓郎

「340万人が失業します」
(棒読み)
855名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 04:23:27.00 ID:/fLcTvPu
>>845
貯金をしている真面目な人が得をするのか
いい時代だな
856名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 04:29:55.31 ID:vD3vrAQf
別によ給料が下がっても問題なんて無いだろうが
社員が非正規になっても
1杯 50円の牛丼が食えれば
たとえ手取りが月13万でも
毎月5万の貯金が出来るだろ?
何か変わったか?
何も変わってないだろうが
経営陣の無駄に高い給料も0円にしてしまえば
もっともっと料金が下がるだろ
これが大事なんだよ
857名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:00:37.68 ID:raypy3Eu
大体この人の予想の反対に世の中は流れるんだよな・・・
論文は書かないし学会には出てこないナンチャッテ大学教授なんだけどw
858名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:06:21.53 ID:eYoVnpMK
>>843
そういうことは、自分で職を見つけて、自分の生活費を自分で稼いでから言え能無しスネカジリ。
859名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:22:16.59 ID:vD3vrAQf
牛丼1杯50円で食える
うどんも1杯50円!!
なんと1日100円で生活出来る!
こんなニートも安心の花マルの世の中がくれば皆幸せだよね
860名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:24:26.75 ID:vD3vrAQf
奮発して今日はオードブル食べて、シェフが選んだ1970年もんのワインを飲んで
マンマミーアって言いながらおいしくフランス料理を堪能する
そして500円を支払って帰る
こんな世の中も悪くないかも知れない
861名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:36:42.85 ID:TWKHgEP7


狂牛丼。。
狂牛丼。。
狂牛丼。。
862名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:54:47.35 ID:vD3vrAQf
TPPが進んで
一流のホテルで一流の席に座って
1960年のシャトーリオンを飲みながら
ホワイトソースが掛かった魚とスープを飲む
ひれ肉を食べて、シェフを呼んで料理の説明をさせる
料理の説明を受けながら食事を堪能する
会計はアメックスのカードで支払いをしてサインをする
その金額は480円! これがTPPの理想系だよな
だれでもフルコースが食べれるTPPっていいじゃなーい?
863名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 05:59:29.48 ID:TWKHgEP7
狂牛丼。。
狂牛丼。。
狂牛丼。。
864にょろ〜ん♂:2011/11/09(水) 06:18:29.32 ID:COonHweM
牛丼って 既に350円もしないだろ?
865名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:28:31.62 ID:ORax9/jS
年収数億円のくせに馬鹿な貧乏人に迎合する発言を繰り返し日本を破滅に導く腐れ豚
外見も卑しいがその性根は心底卑しい

腐れ豚に導かれ破滅の道に進む低知能貧民
どうしようもないな

民主党に入れて円高で職を失い貧しくなったのにも懲りずに
今度はTPPに反対して将来の自分の職まで根絶やしにしようとしている
馬鹿は破滅するしかないのかなw

866名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:50:20.96 ID:qSPXGcPO
農協はこの日本社会で意義のある団体なのだろうか。
TPPによって既得権益から自由な身にしてあげたらどうだろうか。
867名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:56:48.54 ID:+5unqMm0
>>865
そいつらは日本が景気回復しようがバブろうが一生ワープアやニートだからな
868名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 13:06:09.42 ID:8WE9eEwu

若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s

主婦でも中学生でもわかるTPPの解説です。

政治に鈍い人でも、これを見れば目を覚ますかも知れません。
869名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 17:59:14.57 ID:UiHwnE9z
     /  ̄ ̄ ̄ \  ←アメリカ おいスネオ経済官僚ども、おれの遺伝子操作食品をかえよ!!
    /       / vv   TPPは俺らの投資なんだよ!!リーマンショックの損失をお前が払うんだ!! 
    |      |   | わかったら年金と郵貯を差し出せ。物がやすくなるんだよ、いいだろ!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | え、安くなるの大賛成だよ、デフレなんて関係ない。
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| バスに乗り遅れたら日本はヤバイんじゃ・・・!!
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) 農家の雇用も国内雇用も必要ないし、グローバルの時代だね!!
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

         なに調子こいてんだ財務官僚のスネオ君。お前らに食わせるのは発ガンさせるために、毒餌に
    ____  食いつきをよくするために、わざと値段を下げてデブレで輸出テロを誘発させるのが目的なんだよ!!
    \    ───___エイズテロで感染させてやったが、日本がばらしやがった。
    <             ̄ ̄ ̄ ̄| 
    > _________     | 検疫されるとまずから、しっかりとスネオ君は検査機関の農協、農家、医療団体を
     ̄ ̄ | /       \ |    |  自由化で絶滅させておくように。検査させるなよ、はぐらかせ!! わかったなスネオ!!
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  ←馬鹿官僚代表。
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノえ、国連の職員がエイズをばら撒いたの? 感染できないから検疫させるな?
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

870苅田人:2011/11/09(水) 19:15:00.67 ID:l3fhUbPA
TPPをやると、日本は猛烈なデフレに成るよ。現在、幅を利かしてる企業はどう
言う企業が分かる?ユニクロ、ダイソー、トライアル、すきや、吉野家、ジョイフル
寿司ロー、ニトリと言ったデフレ企業ばかり。

こういった企業が幅を利かす事によって、街中の個人商店や中小企業が廃業に
追い込まれて失業者は増加。治安が悪くなる、その分、製造業が補ってくれる
か?と言えばそうでもない。日本の就業者の7割がサービス業。ここが崩壊す
れば、日本の経済に回復は困難に成る。農業も一部は大丈夫かもしれんが、
経済の崩壊により、ぜいたく品を買えなく成る人が増えるので、やはり崩壊する。
輸出も放射能汚染のイメージがあるので、海外では売れない。

TPPをやるとイオンとニトリ、トライアル、ジョイフル、ダイソー、寿司ロー
吉野家、ユニクロと言った企業がやりたい放題するぞ。こういった事は断固阻止
すべし。

871名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:16:30.46 ID:FBxyoX3F
もきゅ
872名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:17:29.96 ID:FBxyoX3F
もきゅ
873苅田人:2011/11/09(水) 19:36:49.67 ID:l3fhUbPA
現在の日本を崩壊させた企業はイオンとユニクロとダイソーとニトリとトライアル
だよ。
イオンが郊外に巨大ショピングセンターを造った事により、街中の商店やデパート
がバタバタ潰れた。一度、地元デパートを潰してしまうと復活する事は2度と
ありません。街中の老舗企業を潰せば街の伝統は崩壊します。イオンも
店舗が老朽化して、売り上げが落ちれば撤退して行く。正に街を崩壊させて
喜んでるとしか思えない。
ダイソーが100円ショップを出した事によって、大阪や東京にあるプラスチック
加工業者を潰してしまった。東南アジアから安い商品を輸入。国内企業は買い叩き。
やって行けなくなり、廃業に追い込ませる。中小企業破壊企業だよ。

すしローは安い回転寿司を出す事により、多くの個人経営に寿司屋を廃業に
追い込み、ジョイフルは街中のレストランを廃業に追い込んだ。
ニトリは海外が安い家具を輸入。国内メーカーを買い叩いて廃業に追い込ませる。
日本の伝統家具を潰して喜んでる悪徳企業としか思えん。
ユニクロは海外から安い製品を輸入し、日本の繊維産業を買い叩きですべて潰した。
トライアルも同じ事が言える。
大手流通や外食産業をやりたい放題させて良いのか?こういった企業を早く
TPPの前に潰すべきなのでは?
874名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:39:20.11 ID:vD3vrAQf
100円あれば
朝定食食べて、昼は牛丼食べて、夜は牛ステーキ食べて
カフィショップでカプチーノ飲んで
トレビアーノと夢のひと時を堪能する
残った10円でスィーツを食べる
こんな素晴らしい未来はもうそこまで来てるのかもしれない
875名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:53:30.04 ID:hKA7CyKk
>>874
時給1円の社会か素晴らしい
世界を相手に戦えるな
876名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:56:05.97 ID:WXXLMcC3
田舎は収穫の時期に人手が必要
そこで雇用が生まれる訳だから
失業340万人は相当痛恨だろう
877名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 20:16:56.17 ID:UiHwnE9z
>>874 そして発ガンの道がある
     /  ̄ ̄ ̄ \  ←アメリカ おいスネオ経済官僚ども、おれの遺伝子操作食品をかえよ!!
    /       / vv   TPPは俺らの投資なんだよ!!リーマンショックの損失をお前が払うんだ!! 
    |      |   | わかったら年金と郵貯を差し出せ。物がやすくなるんだよ、いいだろ!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | え、安くなるの大賛成だよ、デフレなんて関係ない。
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| バスに乗り遅れたら日本はヤバイんじゃ・・・!!
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) 農家の雇用も国内雇用も必要ないし、グローバルの時代だね!!
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

         なに調子こいてんだ財務官僚のスネオ君。お前らに食わせるのは発ガンさせるために、毒餌に
    ____  食いつきをよくするために、わざと値段を下げてデブレで輸出テロを誘発させるのが目的なんだよ!!
    \    ───___エイズテロで感染させてやったが、日本がばらしやがった。
    <             ̄ ̄ ̄ ̄| 
    > _________     | 検疫されるとまずから、しっかりとスネオ君は検査機関の農協、農家、医療団体を
     ̄ ̄ | /       \ |    |  自由化で絶滅させておくように。検査させるなよ、はぐらかせ!! わかったなスネオ!!
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  ←馬鹿官僚代表。
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノえ、国連の職員がエイズをばら撒いたの? 感染できないから検疫させるな?
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
878名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:15:48.35 ID:UiHwnE9z
















国会議員が、野田を飛行機に乗せないように、包囲して
玄葉と一緒に国会に幽閉してしまえばいい。

昔の自民党だと普通にやっていた話だ。

野田をエイペックスに行かせないために、幽閉しろ!!!!!!!!!!
879名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:32:06.56 ID:NhGv8dlb
>>877
ガンの心配なら放射能まみれの国産の農産物のほうがよっぽど心配だろw
880名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 21:32:21.70 ID:4nnwXOSQ
不味い安いの海外の食品が日本を圧巻するのはマジ勘弁。
今の状況でも、旨い食い物屋を見つけるのに苦労するのに
TPPに参加すると、旨い食い物屋が腕はあるが経営が立ちいかなくなって
激減するんだろ?
それだけは、マジ勘弁してくれ。
881名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:43:06.17 ID:NhGv8dlb
それオメーが高い金払って美味い食物屋に行かないからだろ
隣の吉野家やマクドナルドに行くからそうなるんだよw
882名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:43:16.10 ID:zAH5E/bv
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
883名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:52:02.11 ID:M4LsHFZM
2010年 平民・農民「農業がダメになるから反対!」
2011年 農民「農業がダメになるから反対!」平民「ピカ米無くなるから賛成!」

闇の勢力の仕業、、
884名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:59:08.18 ID:ZV6ydgRj
需給の関係から参加国の諸々の物価は、高い物が安く、安い物が高くなるはず。
牛丼は外人も驚く安さだから高くなるだろうが、今までが安すぎだから、適正な価格に落ち着くと言ったほうが妥当と思われる。
885名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 21:59:33.12 ID:4nnwXOSQ
>>881

ファーストフードとかファミレスとか安い食料品を仕入れている割には
クオリティが高いものを提供していると思うよ。
ただ、地元で本当に旨いものを提供している店に比べたら、1〜2枚は落ちる。
こういった旨いものを提供する本物の店を潰す状況に持ち込むのがTPPだと思うが・・・
食いもんは大事だよ。GDPがいくら増えようが、安い不味いが圧巻して、
本物の旨い食い物を提供する店が激減するのは嫌だ。
886苅田人:2011/11/09(水) 22:06:38.98 ID:l3fhUbPA
>>881>>885TPPは農業だけの問題じゃないと思うよ。日本のサービス業における
全体の問題。農業はJAの直販店やインターネットを活用する事により、生き残る
と思うが、ほんとに怖いのはサービス業、流通と外食産業の価格破壊だよ。
政治家と役人はその事が分かっていない。これは私に自論。

TPPをやると、日本は猛烈なデフレに成るよ。現在、幅を利かしてる企業はどう
言う企業が分かる?ユニクロ、ダイソー、トライアル、すきや、吉野家、ジョイフル
寿司ロー、ニトリと言ったデフレ企業ばかり。

こういった企業が幅を利かす事によって、街中の個人商店や中小企業が廃業に
追い込まれて失業者は増加。治安が悪くなる、その分、製造業が補ってくれる
か?と言えばそうでもない。日本の就業者の7割がサービス業。ここが崩壊す
れば、日本の経済に回復は困難に成る。農業も一部は大丈夫かもしれんが、
経済の崩壊により、ぜいたく品を買えなく成る人が増えるので、やはり崩壊する。
輸出も放射能汚染のイメージがあるので、海外では売れない。

TPPをやるとイオンとニトリ、トライアル、ジョイフル、ダイソー、寿司ロー
吉野家、ユニクロと言った企業がやりたい放題するぞ。こういった事は断固阻止
すべし。

現在の日本を崩壊させた企業はイオンとユニクロとダイソーとニトリとトライアル
だよ。
イオンが郊外に巨大ショピングセンターを造った事により、街中の商店やデパート
がバタバタ潰れた。一度、地元デパートを潰してしまうと復活する事は2度と
ありません。街中の老舗企業を潰せば街の伝統は崩壊します。イオンも
店舗が老朽化して、売り上げが落ちれば撤退して行く。正に街を崩壊させて
喜んでるとしか思えない。

ダイソーが100円ショップを出した事によって、大阪や東京にあるプラスチック
加工業者を潰してしまった。東南アジアから安い商品を輸入。国内企業は買い叩き。
やって行けなくなり、廃業に追い込ませる。中小企業破壊企業だよ。

すしローは安い回転寿司を出す事により、多くの個人経営に寿司屋を廃業に
追い込み、ジョイフルは街中のレストランを廃業に追い込んだ。TPPをやれば外食産業は
すべて大手の安売りチェーン店ばかりに成るよ。

ニトリは海外が安い家具を輸入。国内メーカーを買い叩いて廃業に追い込ませる。
日本の伝統の木工家具を潰して喜んでる悪徳企業としか思えん。そういえばこ
の企業は北海道の会社だったね。やはり、こういった伝統も糞も無い地域の人
に、日本の伝統産業を守れ!て言っても無理か。

ユニクロは海外から安い製品を輸入し、日本の繊維産業を買い叩きですべて潰した。
山口県は国と組んで明治の時、無茶苦茶やった地域。そういった血が流れているの
かな?
トライアルも同じ事が言える。安いプライベートブランドを海外で造らせて、
日本の中小メーカーに価格競争を仕掛ける。又、製品を買い叩いて廃業に追い込ませる。
大手流通や外食産業をやりたい放題させて良いのか?こういった企業を早く
TPPの前に潰すべきなのでは?

やはり、岡田がイオンと組んでTPPを推進してるのか?
887名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:21:13.78 ID:NhGv8dlb
>>885
だからオメーがその本物のウマイ店にイカずに安いからって吉野家に行くから旨い店が潰れるんだろがw
TPPが出来たからって誰もオメーに吉野家に行くことなんて強制なんてしない
オメー自身の選択の結果が旨い店を潰してることを忘れるな。

>>886
オメーがどう騒ごうが中小の店は金払いのイイ固定客がつかなきゃ潰れる
TPPがどうのでどうなるようなものでもない
無駄な足掻きだ。


まあ漏れは潰れるものはどうしようが潰れるから心配無用だってスタンスだが
ガソリンスタンドが潰れまくってるの見れば保護できるなんて思うのは幻想にすぎないのが判る
888名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:25:18.54 ID:NhGv8dlb
農業見れば判るだろ散々高関税で保護してきたのに
耕作放棄、減反、今や農家の子供でさえ農業なんてヤラない
保護すればいいなんてのが幻想、無駄な抵抗
889名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 22:27:14.24 ID:4nnwXOSQ
>>837

ばかじゃないの?
俺が行っても行かなくても潰れるような状況になるのがTPPだと言ってるのに。
890名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:30:26.83 ID:HJHE8b6I
肉は安くなるけど国産米は高くなる
デフレの代名詞も価格アップか…
891名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:31:11.20 ID:NhGv8dlb
もちつけw
アンカーがあさっての方向に言ってるぞw

>>889
はて?TPPが結ばれないなら旨い店が残って
TPPが結ばれると不味い店が席巻して旨い店が潰れるのか?
それって皆が突然不味いものを食いだすってこと?
んなわけ無いだろw
892名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 22:43:02.42 ID:4nnwXOSQ
>>891

本当に旨い食物は加工じゃなく、素材で勝負するもんだ。
そこの基本の1次産業で頑張っている人を窮地に追い詰めるのがTPPだろ。
その結果、旨いものを供給する食い物屋は減る。
ファーストフードとかファミレスとか、旨いよ。よくこんな素材でこの味を
出したとか、尊敬出来るわ。
だが、本物の旨いものを提供する食い物屋はそこらへんとは明らかにレベルが違う。
庶民の楽しみを奪うようなTPPは断固反対。
893名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:45:12.20 ID:k9iH3Wpt
この失業者達はみんな生活保護者になるのけ?
894名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:51:18.02 ID:NhGv8dlb
>>892
オメーはw
そこらの飯屋なんてマグロもタコも輸入品だ
小麦や大豆も輸入品だ魚沼産のササニシキなんて
生産量の十倍が流通してる
今でも輸入品や偽物食品たっぷりだw

日本の農業なんて牧草まで輸入してる有様
もう手遅れ。
895名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 22:57:18.43 ID:4nnwXOSQ
>>894

本気で旨いものを提供している食い物屋を馬鹿にしている?
本物の店知らんのだね。可哀想だわ・・・
儲け度外視で地元の人に喜んでもらえるからと、旨いものを提供して
いる食い物屋は結構あるんだよ。
そこらへんもつぶすのがTPP。
896名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:58:47.63 ID:V3rAJ6Af
TPPはルール無用のポーカーゲーム
最後には強い(価格競争等)やつがすべてを独り占めする
897名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:00:24.72 ID:NhGv8dlb
>>895
儲け度外視でやってる趣味のお店なら
TPPなんて関係なく潰れるだろw
そんな店どうせもうすぐ絶滅する
なぜなら子供が店継がない
何の意味もない。
898名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:07:11.98 ID:NhGv8dlb
>>896
まあその昔は日本の家電メーカーやオートバイメーカのお陰で
アメリカの家電やイギリスのオートバイメーカが絶滅したけどなw
まあ因果はめぐる石油や食料を輸入してる以上今更保護貿易なんてできない
諦めるんだなw
899名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 23:12:10.70 ID:4nnwXOSQ
>>897

儲け度外視でも、愛されてる食い物屋はあるんだよ。
TPP参加で、そういった食い物屋が潰れていくのが忍びない。
子供が後を継ぐかどうかは別問題。同じ味を出せるかしらんし、
何の意味もないとはどういう事?
旨い食い物屋はTPP参加で確実に減るんだし、それは困る。
どうしたらいいの?
900名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:25:33.49 ID:NhGv8dlb
>>899
儲け度外視で愛されてるってw
それ客が金払わないってことだろ
そりゃ潰れるわw

>どうしたらいいの?
簡単な話金払え
その店が存続出来るだけの正当な対価を払え

愛されてるとか何とかごまかしrてるんじゃねーよ
901名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:26:03.16 ID:E3rQ+YQ/
これは酷い!

【BPOネタ】 辛坊がTPP慎重派を侮辱! すべてはカネのためだと 11.9
http://www.youtube.com/watch?v=qUGLEWjuVKY
902名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:28:12.34 ID:NhGv8dlb
愛されてるっておべんちゃら言って
代金に見合わない旨いもの食わせてくれるなら
そりゃ人気だろw
マクドナルドが100円でハンバーガー売ってお客が詰め掛けるのと同じだw
903名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:39:14.54 ID:eYoVnpMK
>>902
まぁ、接待もされたことのない女とデートもしたことの童貞ニート君にはわからんよ。
904名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:39:40.01 ID:zAH5E/bv
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

TPP(韓国FTA)9日読売「米韓FTA批准めぐり韓国国会が紛糾」
「野党側は、国家と投資者の紛争を国際仲裁に委ねる手続きが韓国側に不利と主張」同じ問題はTPPで起こる。
問題はISD条項(Investor ?State Dispute)「国家と投資家の間の紛争解決手続き」)。
この裁判は仲裁裁判。仲裁人構成で判決が左右される。
プロ・ボクシング判定のジャッジ構成を考えればよい。
日本に好都合な構成に絶対ならない、ということは裁判になれば日本政府は負けの運命。裁判基準はTPPの精神の「政府の政策が
投資家にどれ位の被害を与えたか」という点、「その政策が公共の利益のために必要なものかどうか」の考慮は裁判の管轄外。
日本は韓国の動きから学べるか。
自分の過ち(原発事故)から学べぬ与党に韓国から学べは酷な願いか
905名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 23:45:43.66 ID:4nnwXOSQ
>>902

TPP参加で一次産業が立ちいかなくなって、結果そこから素材を仕入れていた
旨いものを提供する外食店が潰れるのを防ぐ方法ってあります?
潰れろ潰れろだけじゃなく、TPPに参加しつつも、旨いものを提供する店の
存続方法を示していただきたい。
本当に、困るから。
906名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:48:17.92 ID:YvLQwYuW

TPPはアメリカ向けの一方的な日本不利な貿易になるからね
散々、生産拠点をアメリカに雇用を含めて移動させられて
さらにシナとの貿易赤字分まで日本の負担にさせられるような
世界だよ
経済は金融を通じてすべてに繋がっているからね
TPP推進派はアメリカに心臓部を握られている経団連多国籍企業や
アメリカの下請けでなければ日本は存在できないという妄想派だけ
だろう(盲目的なアメリカ信者)・・もう昔のアメリカじゃないん
だがね
907名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:51:28.19 ID:zAH5E/bv
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカ企業の為に米国の法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田は平成の井伊直弼となるのか。

908名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:53:37.35 ID:NhGv8dlb
>>903
接待ってw
結局自腹切る気なんてかけらもねーんだろ
そりゃ店も潰れるわw

>>905
存続方法、簡単だよオメーが店買い取って店続けさせろ
カネは出さない、美味いもの食わせろなんてソンなので通るわけ無いだろw
909名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:59:48.02 ID:NhGv8dlb
TPPに参加しようがしまいが牧草まで輸入しなきゃやっていけない日本の農業は終わってるよw
910名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 23:59:56.97 ID:4nnwXOSQ
>>908

非現実的な方法だね。あなたみたいな過激なしそうな人がTPPを
推進しているのなら、他の人は考えるだろう。
ちなみに食ったものには金を出す。旨かったら金を払ってもありがとうと感謝も言う。
日本人の良さはそういったもんだと思う。
おつかれさん。

911名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:06:45.13 ID:5ocmOb/R
>>910
>金を出す
それが正当な対価に見合わないから利益度外視で愛されてるって話になってるんだろ
お前自身判ってるじゃないか正当な対価を払ってないってw
金は払いたくない、利益無視で美味いもの食わせろ
て方がよっぽど現実無視で自己中心的なわがままだがw
912名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:06:56.68 ID:oiMQgqg1
>>908
バーカ接待されたら接待することもあるよ。
そういうセッティングに頭使うことは君は無いようだな。童貞ニート君よ。
913名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:09:06.29 ID:5ocmOb/R
おいしい物を出す店が儲からない
利益度外視で愛されるなんて
そんなのTPPと関係なく維持可能なわけ無いだろが
914名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:11:05.37 ID:5ocmOb/R
>>912
ん?その接待ってお前の金じゃないだろw
結局お前は自分じゃ旨いものを出す店に金払う気なんてカケラもないんだろ
915名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:13:23.09 ID:oiMQgqg1
>>914
はぁ?誰の金とか関係無いよな。
店が儲かったらいいんだから。
でも、デートだいたいは俺が出してるよ。
916名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:14:53.49 ID:5ocmOb/R
>>915
店が儲かってるなら潰れないんだから心配要らないじゃんw
917名刺は切らしておりまして :2011/11/10(木) 00:17:41.19 ID:G10URJnE
>>911

ほかの客とのバランス考えろ。
旨かったと俺が思ったから俺だけ10倍の金を出すとか
どんな勘違いやろうだよ。
TPP参加推進派はバランス感覚が悪い。
918名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:18:21.30 ID:oiMQgqg1
>>916
だから、TPPの影響で、接待やデートに使える店が潰れると困ると言っとるんだよ。

客は俺だけじゃないんだから。
919名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:18:43.36 ID:23J5EzFH
>>2
うまい牛丼が食いたいのはいいが、ファーストフード店にそれを求めるなよw
量をどうこういうのなら分かるが、うまいものくいたいならそれなりのお店に行くべし
920名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:21:21.37 ID:S2Jew7r2
>>918
潰れてもまた店ができるよ
経営者は日本人じゃないかもしれないがw

まあそれが市場経済だから仕方ないが・・
921名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:24:14.74 ID:5ocmOb/R
>>917
みんなも十倍出せばいいんじゃん
店が潰れたら困るんだろ?
結局採算度外視で俺に旨いものを食わせろ
そしてそのつけは国民が負担しろって自己中心的なわがままw

>>918
それってTPPの影響なの?
単にオメーが正当な対価を払うのが嫌なだけだろw
922名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:30:08.41 ID:5ocmOb/R
TPP反対の理由が俺の気に入ってる店が潰れるからやだってんじゃな
しかも自分はその店が潰れないだけのカネを払う気は全く無いと来たw
923名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:47:17.90 ID:7Qh/tQSH
秋葉原のサンボ以外潰れてよし。
924名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:58:47.90 ID:oiMQgqg1
>>922
だから、童貞ニート君にはわからないって。
女とデートする権利は誰もがもってるし。
925名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:59:19.28 ID:AXnGSooe
>>873
それらの半端な会社も海外から来たガチ安企業の絨毯爆撃でなくなるよ。
頭の良い人はもう欧米に移民を始めてる
926名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:04:22.48 ID:5ocmOb/R
>>924
店が潰れたら困るけど店を続けられるだけの金は払う気は無い
店は利益度外視して美味いもの出せ

社会で働いた経験があるとはとても思えない
立派な態度ですなw
927名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:39:27.69 ID:sziKj0o6
世の中から、必要の無い物は淘汰される。それだけw

お客様は神様ですよ
928名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:39:31.77 ID:oiMQgqg1
>>926
まぁ、確かに勤務態度は誉められたもんじゃないけどな。
店が潰れたら困る?、君はTPPは反対でいいんだな。
利益度外視?それを外資系の企業にも言える?

利益度外視とか言ったら、市場経済を否定することになるよな。
929名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:42:30.75 ID:WIRqUGdN
TPPでロリコンは極刑になるらしい
930名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:46:06.34 ID:QG6orYrm
牛丼350円にならないよ。
関税撤廃したら牛丼いくらになりますか?って聞かれたからそう答えただけの話。
高く売れる場所に安く流すアホはいないわけでそれが アメリカ企業なら設けられるところで値段を安く売るなんてことをするはずがない。
アメリカの農家も儲からないし 日本の消費者も得をしない。得をするのは企業だけ。
931名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:01:58.20 ID:+DCsAdEw
そもそも日本の農家の9割は兼業農家で片手間で家庭菜園やってるだけ
農業生産の殆どは僅か数%の大規模農家が占めているのが実情
でも票を持ってないから無視されている
兼業農家は趣味で家庭菜園やってるだけなので関税撤廃しても影響はそもそもない

大体日本も実態は大規模農家が担っているってのはちょっと郊外に出て自分の目で見れば分かる話
農作に適した平野は殆どが農地として利用されていて一面巨大な畑が広がっている
町から出た事もないヒキコモリが多すぎるわ
統計見ても日本の平野部の殆どは農地か耕地になってるからな
932名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:07:32.06 ID:oiMQgqg1
アメリカの牛肉は今でも十分安いよ。
アメリカの牛肉はこれまでも、1991年に牛肉関税自由化して以来、日本の牛家畜産業を圧迫してきたからね。
あぐら牧場が破綻したのもアメリカの牛肉が入ってきたから。


けど、アメリカの牛肉も無くては困るけどね、牛丼はアメリカの牛肉じゃないといい味がでないから。
すき家が一部オーストラリア産使ってんのかな?
品質はオーストラリアが一番安心だよ。
933名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:16:30.38 ID:sziKj0o6
みんな好きな物を好きな様に食えばいいんだよ。。

選択肢は多ければ多いほど良い
934名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:16:34.44 ID:QG6orYrm
こんなやり方で農業開放されても困るよ。
コメ栽培が駄目になったら 関税のほとんどない野菜や花にコメ農家が流れてきて供給過剰になって関税の低い作物も死んでしまう。
食料自給率200%を超えている北海道も死ぬ
成功している分野や地域までなんで潰すの? 
それに アルバイトさん頼んで作物栽培してるけどこれ以上自給下げるとか涙でてくるわ
935名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:17:25.69 ID:boCsjEcj
米の関税もやめよう。
恐らくそれでもほとんど日本の米買う。

だが今は放射能がばら撒かれたので、残念ながらそれだけでは
安心できる食卓を作れない。

長粒種を受け入れ、危機分散と摂取機会の減少をを考えたい。
936名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:20:25.55 ID:d02RrpYW

米韓FTA発効、韓国は関税即時廃止、
アメリカの関税は2022年まで残ったままということが発覚 

米自動車業界の意向を飲まされた韓国の教訓

米韓FTAが発効してもすぐには関税率が下がらない。乗用車は韓国側が主張した「関税の即時撤廃」が「5年後撤廃」になり、
商用車については「米側は10年目に撤廃。韓国側は現行10%の関税を即時撤廃」になった。

しかも、米側には「自動車に限定したセーフガード(緊急輸入制限)条項」が付いた。

米国車に対し韓国国内で協定違反があった場合、「米側は韓国メーカーに関税を2億ドル課することができる」ようになった。


日本は韓国が米・EUとの間で実現できなかったことを検証し、
これから始まる交渉ではより有利な条件を引き出すことを心がけていくべきだ。

http://www.nikkei.com/biz/editorial/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2828DE2E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E2E7E2E6E0E2E3E3E2E0E1E0
937名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:23:32.09 ID:c78lzojp
日本のうまいものが、庶民の手には届かなくなりそうだね。
938名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:42:27.64 ID:BK9IOaxl

■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 「TPPで成長」の罠:保護主義で好調経済のアルゼンチンとの対比

TPP P4発効前後5年間の各国成長率の変化
実質GDP平均成長率:00年から05年と05年から10年の成長率順位ランキング
http://blog-imgs-37.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/20111029211217626.png

   国名     成長率順位の  平均成長率の  成長率順位  成長率順位  平均成長率  平均成長率
           変化([1]−[2]) 増減([4]−[3]) 00→05 [1]   05→10 [2]   00→05 [3]  05→10 [4]
005 アルゼンチン  ↑118位    +4.7%    148位     30位    +2.0%   +6.7% 保護主義
029 ボリビア      ↑49位    +1.5%    119位     70位    +3.1%   +4.6% 保護主義
038 ベネズエラ     ↑39位    +1.2%    135位     96位    +2.6%   +3.7% 保護主義
122 ブルネイ   .   ↓18位    −1.4%    146位    164位    +2.1%   +0.7% TPP
132 チリ      .   ↓22位    −1.0%     84位    106位    +4.2%   +3.2% TPP
161 ニュージーランド .   ↓65位    −3.2%     97位    162位    +3.9%   +0.7% TPP
939名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:02:10.27 ID:hndVNk8W
>>937
カネ持ちは中世の貴族みたいに自分専用農場で自分が食う野菜や肉を調達する時代に戻って行く
940名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:17:11.20 ID:1WXkoEnD
>>927
淘汰第一号おめでとう
941名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:35:11.85 ID:UxP7sXwt
340万人もいらんだろ
じじばば引退させて大規模化しろよ
942名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:54:34.31 ID:PSKnb3bq

安物の買いの銭失い…

昔の人は、上手い事言うな……

943名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:55:23.60 ID:u8bef93D
成る程、成る程
然し! 気持ちいい接客は全く必要無い!!
ぶっきらぼうでもいい!!
いらっしゃいませ? クソくらえだ!
ありがとうございました? うるせえよ!

そう1杯 100円の安さと旨さがあれば
他のサービスは一切要らない
シンプルな安さ!! 今、まさに安さのみが求められる
944名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:59:44.19 ID:7Noq0z53
340万人も減るまえに途中で大規模農業化してコストが根底から覆るだろw

あと、世界的には穀物不足で価格高騰してるけど作る場所も水もないから増産が不可能な状態なんだよ。
減産して贅沢三昧してる日本の外に出てない奴はわからないだろうけどね。
945名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:04:22.67 ID:u8bef93D
来たきゃ勝手に来い!
客に挨拶なんてしねえよ!
文句があるなら直ぐ帰れ!
自動ドアなんてねえよ、ドアはてめえで開けろ!

牛丼 1杯 100円!

この無駄を省いて低価格を目指す
スタイルが今後は支持されるのかもな

946名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:06:21.36 ID:wQTaJehc
■奇跡的な偶然!■

・東日本大震災が起きたのは 3月11日 午後2時46分

・小松左京「日本沈没」の中で、米測地学会会長が「日本は沈没する、
 まるでアトランティス大陸が云々」と発表したのが 3月11日 午後2時

・「ロサンゼルス決戦」で冒頭、隕石を写した画面上には 04:46
・隕石が原因で西海岸に津波が起きた時刻が 14:46←←←!!!!
・アメリカでの公開初日は3月11日
・日本での公開予定日は4月11日だった




グーグル検索「地震兵器」
2ch検索「地震兵器」
947名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:07:15.03 ID:YvE5vm1+
農家がどうなろうと知ったこっちゃないが、米国のBSE牛肉と遺伝子組み換え農作物が
大量に国内に入ってくるのが嫌だな。
米国在住の従妹に聞いたらみんな平気でBSE肉食ってるみたいだし
米国でここ数年、狂牛病の牛と同じフラフラ病のような症状を訴える若者が増えてるらしいよ
948名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:10:47.44 ID:heq13nu5
magosaki_ukeru 孫崎 享
TPP(米保険会社)なるほど、米国保険会社が医療保険売ろうとしても、公的医療制度で売れないんだ。だから公的医療制度を壊す必要があるんだ。
自分で書いていて恐ろしくなる。そこまで米国は日本社会をしゃぶりに来たか。TPP賛成者は国民を米国保険会社に売る荷担をしていることになる。
949名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:18:31.19 ID:G9EdSGhQ
>>635

【医療需要を見据えた制度改革の必要性】


「東京大学政策ビジョン研究センター」の推計によれ
ば、平成31年に外来患者数が、平成40年に入院患
者数がピークを迎え、その後外来患者数は急激に、入
院患者数も徐々に減少するそうです。

したがって上記研究機関では、医師増員では患者のピ
ーク期に間に合わないために、養成期間の短いNP(診
療看護師)やPA(医療助手)の導入を推奨していま
す。

その他、歯科医師への権限付与にも言及していますね。
歯科医師は通常の臨床では局部麻酔を多用しますし、
全身麻酔を行う者もいます。また口腔外科の分野では、
現在でも実際に歯科医師が外科手術を行っています。

したがって麻酔科、外科に限定して歯科医師に医師と
同等の権限を付与してもさほど問題はないように思
われますが、どうでしょうか。


【医療需要を見据えた制度改革の必要性】
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html
950名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:31:05.34 ID:4wTWrMDC
東電の 逃げ出した社長 ノータリン野田仙石岡田 売国奴 山岡平岡  こいつらの考えるTPP賛成って、
いったい どんな日本なんだ。
日本人が チョンにこき使われる社会か。
東大と 筑波大に チョンコロ教授が 売国をやってるし
日本も ドイツぐらい と 連盟くんで チョン チャンコロ 追い出そう。
自由貿易は 大国と 植民地の間で、結ばれてきたんだ。
日本は アメリカの植民地か。 反米 反中国 反韓国で いこう。親ドイツだ。世界大戦だ。
951名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:44:04.81 ID:G9EdSGhQ
>>949


【認定麻酔看護師は単独で行動しても安全】

http://news.e-expo.net/world/2010/08/post-113.html
952名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:28:09.07 ID:oiMQgqg1
>>945
童貞ニートにはそれがぴったりだ。
100円か、失業者が爆発増加だな。
でもスネカジリには失業の心配もしなくていいな。
953名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:32:00.28 ID:5ocmOb/R
>>928
利益度外視とか潰れたら困るて言い出した奴に言えよw
漏れは店が潰れたら他の飯屋に行くだけさw
954名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:04:27.01 ID:oiMQgqg1
>>953
口に入れられたらいいってもんじゃないからな。
まぁ、その辺りは童貞ニートにはわからんよな。
955名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:06:07.79 ID:2mg44CIP

2011年11月8日 TPP反対派
中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=ghaIDADx54U
956名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:13:05.01 ID:5ocmOb/R
>>954
童貞ニートオメーのことだろ
お前のレスからはとても社会経験があるようには見えないんだがw
957名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:21:57.76 ID:xyTYyV7t
半分は年金をもらっている歳で、7割は兼業なんでしょ?
企業経営したい若い人たちだけ支援すればいいんじゃない?
958名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:53:04.30 ID:oiMQgqg1
>>956
社会人だから振舞いが立派でいけないとかは、社会経験が無い人間が考えそうだな。
逆に、今のご時世おとなしくて、自己主張できない奴の方が社会人やってけないよ。
959名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:21:05.96 ID:0SJpDZCX
>>937
現状でも日本のうまいもの、日本を象徴するご馳走は庶民の口には入らない。
日本人の9割は一生ほんものの日本料理を食べることなく死ぬ。

飢餓とは無縁かも知れないがw
960名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:22:28.71 ID:XRkZWoOX
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗、無料案内所を散々撤去したが、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
961名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:31:58.82 ID:qpJxvZdX
>>10
ふざけた話だなw
962名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:46:14.68 ID:2qmJnl0m
今日もピックル系のバイト君が入れ食いやなあ
963名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:39:52.51 ID:bEWSmlqj
馬鹿は民主党に投票してますます貧乏になったね。
既得権益の代表民主党。
公務員組合の代表民主党。
正社員組合の代表民主党。
腐った既得権益の代表民主党。

今度はその馬鹿がTPPに反対して既得権益をますます守ろうとしている。
既得権益を何も持たない低知能貧民派遣日雇い連中どもがw
馬鹿に選挙権で国を滅ぼすいい見本だなw
964名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:12:57.59 ID:UvGKOubc

日本国としては、
工場は全部海外、農産物も全部輸入、外国人入れ放題 は困る

金融資本としては 円高デフレにしたい
産業資本としては 工場を海外に移し、農業も海外に移したい

結局、金融資本と産業資本の企業益が
日本国という地域社会利益に優先して1985年から国が滅茶苦茶なんだが

そうなった原因はワイロが野放し・広告主が媒体を選べるせいなんだよな
----------------
対応策としては

土建・労組・農家・医療団体・郵便局員の強固なスクラムと
一般重要法案国民投票法じゃないかと思うんだけど・・・

965名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:23:48.37 ID:5kQdwFJH
>>958
2chで相手が何書いてるかもろくに見ずに噛み付いて回るのが自己主張か
社会経験どころか目の前の箱が世間の全てって感じだなw
966名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:31:35.91 ID:niJpuJSI
>>949


【麻酔と集中治療における 非医師診療師の可能性 -とある医師の観点から】

http://blog.goo.ne.jp/teamiryou/e/23450c485b1760cdd1f1a5d24d55ec61
967名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:33:19.34 ID:4N0eHzgt
参加しないでも200円台の競争なのに、
350円とか時代間違ってません?
968名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:43:34.17 ID:ypJBKoxo
学会提出の論文が一本もないナンチャッテ大学教授w
学会の評価に堪えうる発表もない。常に思い込みで批判し思いつきで
実現不可能な対案を並べる。
注目度だけで三流大学に職を得たw
969名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:45:18.96 ID:CDy3T2DS
平均年齢65歳から仕事がなくなってもそれは失業じゃないだろ
970名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:49:18.87 ID:JHROIIV5
>学会提出の論文が一本もないナンチャッテ大学教授w
そんなアホなと思って調べたら本当になかった
ワロタww
971名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:12:19.74 ID:niJpuJSI
>>949


【NPクリニックの糖尿病管理レベルはレジデントと同様】

http://ecde.m.ehime-u.ac.jp/report/14
972名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:16:08.07 ID:3vpKyY/r

大企業栄えて国滅ぶ だまされてはいけない TPPは完全な罠だ

『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
973名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:42:31.62 ID:P0NbWfk4
あほ学者よ、その前になぜ日本の米が高くてアメリカの米が安いのかを議論しろよ。
農業保護という名目の下、都市部のサラリーマンは農家に搾取されているのが今の日本の構図。
それを皆が気付くべき。
974名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:30:53.56 ID:rgzbSBpm
>>973
アメちゃんの農作物も補助金ジャバジャバですぜ
975名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:39:24.75 ID:oRYbbqiQ
そうだよ アメリカの補助金はすごいぜ
ただ 金利優遇とか間接的な形で補助金出しているから数字が表にでてこないだけ。
ちょっと 考えたら分かると思うけど カナダやメキシコより
安くトウモロコシを作ることなんてほんとに出来ると思う?

日本にコメが入ってきてもそれほど安くならないよ。
アメリカ企業のピンはね率は20%以上が当たり前だから。
976名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:42:12.27 ID:mdHglo33
ちゃんちなヤツらだ
977名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:53:55.82 ID:HZo2UXaO
反対派がこれだけ叫ぶということは入ったほうがメリットあるのかな?
医者や農民がどうなろうと知ったことかw

自分の飯が食えるかで考えろ

ネウヨは仕事してないね悪かったw
978名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:59:54.81 ID:RNdl3MwA
>>972
大企業が栄えるってのも希望的観測だがな。
蓋を開けて見れば毒饅頭だったという事もあり得る。
それに、下手すると大企業側よりネラーの方がTPPの事を理解してるなんて事もあり得るわけでw
979名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:03:18.90 ID:1mmMwqkJ
TPP反対
980名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:04:12.61 ID:8G521rd2
さあ地獄の始まりです
981名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:06:02.28 ID:Z0XJhqiF
野田はオバマと握手して写真に写りたいだけ。
982名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:06:58.02 ID:/dt8D5HA
アメリカの国土は日本の25倍、人口は2倍…単純に考えてアメリカの農地は日本の10倍、農産物が同一価格ならアメリカの農家は日本の農家の10倍の収入…
収入が同じなら農作物の価格は1/10って事だろ…
983名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:08:58.67 ID:oRYbbqiQ
10倍働けるのかwww
984名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:11:37.15 ID:XYb30b/J
アメリカも日本も農家を補助して守ってるけど、なんでそんなに農家を守りたいんだ?
農家ってそんなにえらいのか?
985名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:18:03.01 ID:2veDYL/w
ドル安が進んで穀物高だから
アメリカの農業は儲かっている。

農地が買われて値上がりしバブルとの声もある。

986名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:19:56.29 ID:xiHQriEf
外米と日本米は味が違うといってもイオンあたりがアメリカとか
タイでコシヒカリ作らせて日本に関税0で輸入されたら、そりゃ
多少は味は落ちても、アメリカ産こしひかりとかタイ産あきた小町
を俺は買うと思うぞ。
987名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:26:10.24 ID:RNdl3MwA
>>984
なんつうか
もう食い物に感謝するって時代じゃ無くなったんだな。
988名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:27:25.32 ID:WNf5dIe5
実際になくなってみないと、食い物の有難さはわからんだろう・・・・
989名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:29:38.48 ID:zWxUeuap
>>931
週刊ニュース 深読み 「TPP どう守る?私たちの食卓」
http://togetter.com/li/213135

TPPに参加して真っ先に倒れるのは、実は大規模農家だという意見
http://togetter.com/li/213185
990名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:42:14.26 ID:a5RnlIF/
遺伝子組み換え食品を表示せずに売るのは困る。
991名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:54:52.96 ID:rYUONx3C
農家を守るとかではなく、確固たる戦略に基づいて食料自給率目標を決めろよな。
そして守るところは守り、そうでないところは開放するという、メリハリ効かせろよ。
992名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:12:26.68 ID:0mBKBTKn
>>990
それを見越して、遺伝子組換え不使用という宣伝文句が増えるだろうな。
そう書いてないのは遺伝子組み換え大豆使用商品と考えて間違いない。
993名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:13:38.53 ID:zWxUeuap
>>989
NHK クローズアップ現代 「TPP交渉参加の行方」
http://togetter.com/li/212838
994名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:26:47.69 ID:Z/Ptokxe

TPPの中身を知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)

ISD条項が国内法(憲法)に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1
995名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:40:31.00 ID:EYvyK9bC
arbitrate =

intervene

intercede


mediate



仲裁する、とりなす


meditate


瞑想する、深く考える、熟慮する、〜を企てる


dogmatic arbitrary


独断的


motif


モチーフ


motive は人に行動を起こさせる内部的な衝動 incentive は人にいっそうの努力や行動をうながす刺激 inducement は人に行動をとらせる外部からの誘因,特に金銭的なもの


動機


induce


〜を説いて・・・する気にさせる、〜を誘引する、〜を帰納する


induction


帰納


fruitful


実りの多い、有益な、肥沃な


undertake


〜を引き受ける、〜をはじめる
996名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:42:00.23 ID:EYvyK9bC
indigenous
ingenuous
ingenious

decent
descent
dissent
997名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:47:29.78 ID:EYvyK9bC
 
enthusiastic


熱烈な,熱狂的な.〔…に〕熱狂して,熱中して
998名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:49:19.49 ID:EYvyK9bC
modify


〈計画・意見などを〉修正する,(部分的に)変更する

〈条件・要求などを〉緩和する,加減する.

〈機械・装置などを〉 (部分的に)改造する.

【文法】〈語・句を〉修飾[限定]する
999名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:51:47.94 ID:EYvyK9bC

modest



謙遜(けんそん)な,謙虚な,慎み深い

【叙述的用法の形容詞】 〔+前+(代)名〕〔…に〕謙遜して,慎み深くて 〔in,about〕.

派手でない,質素な,控えめな.

(質・量・程度など)あまり多く[大きく]ない.

【叙述的用法の形容詞】 〔+in+(代)名〕〔…が〕控えめな.

〈婦人など〉しとやかな,上品な.
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:52:26.78 ID:oU/0QVZm
 


















































 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。