【経済連携/農業】野田首相、TPP交渉入りに向け"農業重視"アピール--6次産業化、ファンド創設など後押し策し [10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 01:53:11.71 ID:jscWictn
>>114
>そしたら米を守るために、金融やサービス部門で次々譲歩を強いられるはめになる。
>農業という、物理的制約で競争力持ち得ない決定的な弱点を徹底的につかれて、
>なし崩し的に他の分野で敗北を繰り返すことになる。
>TPPなんて受け入れたら国家として完全に終わる。


そもそも米守る必要ないんじゃね?
117名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:23:37.89 ID:Smfde07X
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか


118名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:26:04.20 ID:cOmY8sw6
どじょういいかげんにしろ!!
119名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 09:13:53.79 ID:rmet2HIp

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY

TPPは実質上の日米貿易協定  
 (日米で全体の90%以上のシェア アメリカ67% 日本24%)

日本政府はTPP問題の本質を隠すために
 農業をスケープゴートにしようとしている

アメリカは「金融」(郵政簡保、JA共済、保険)などの
 サービスと「投資」、さらに
 「農地」と「農業法人」を狙っている

TPPに参加しても輸出は伸びず むしろデフレを悪化させる

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。
 お前が包囲されてるってえの!って」

中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
120名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:35:44.83 ID:pX8s8uyE
TPPという未知の領域に踏み込もうとしてるのに
ファンド創設に傾倒して
保険補償となる策が出てきてない

危ないなぁ 
121名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:42:55.11 ID:rmet2HIp

中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w

122名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:59:49.24 ID:rmet2HIp

宮崎哲弥&中野剛志 - 復興のために国力論
http://www.youtube.com/watch?v=L_ju3oXSiHQ&feature=related
123名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:23:12.74 ID:9fgzWRK3
これでいい野田
124 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/22(土) 12:28:06.54 ID:gLS+Cv35
民主は無能首相ランキングを毎回更新してるのが凄い
トリはオザワかw
125 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/22(土) 12:30:47.51 ID:gLS+Cv35
test
126名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:52:41.52 ID:cOmY8sw6
>>123
ノダ星人乙
127名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:14:19.84 ID:KYKa9Tbc

デフレ下において、自由貿易で豊かになるとは幻想である。
日本に競争力があるなどという誤った前提で話を進めてはならない。

TPP 日本にメリットなし 西田昌司 2011.10.21
http://www.youtube.com/watch?v=k0SZkGbtADM
128名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:17:48.01 ID:/L+shRhF

TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
129名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:37:38.20 ID:uDz7oZ47
>>128

アメリカは国民皆保険の方向に進んでいるよ。

また今でも無保険者は16%程いるが、その内半数
以上は35歳以下(手取りが少なくなるから、保険
に入らないらしい)。さらに高齢者はメディケア、
低所得者はメディケイドでカバーされているから、
本当に医療が必要な人で無保険者は極僅かしかいない。
130名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:39:35.21 ID:7OBjGteg
>>128

【かつて医療界は医学部の定員削減を要望していた】


過去25年ほどの間に、医療界は何度か医学部の定員
数の削減を政府に要望してきました。

有名なところでは、1986年に「将来の医師需要に関
する検討委員会(通称佐々木委員会)」が出した最終
意見があります。

この提言は当時東京大学医学部の名誉教授でリウマ
チの権威でもあった(日本医師会の幹部でもあったよ
うですが)佐々木智也氏が中心となってまとめたもの
で、この中で彼らは最低でも医学部の定員を1割削減
するよう主張していました。

また1989年にも、日本医師会がやはり医学部の定員
を1割削減するよう提言しています。


【将来の医師需要に関する検討委員会(通称佐々木委員会)の最終意見の要約】
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf

兵庫県医師会のHPですが、平成元年度の上から3つ目に、「日医が
『医師養成に関する見解』一大学入学定員10%削減を提言」の記述が
みられます。
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html
131名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:46:24.77 ID:wl9nucwI
交渉できるだけでもEPA やFTAのがマシだと思うんだけどな。多数決で決められたら日本の要望通らないだろ。
132名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:18:34.04 ID:qQ9K8eBr
>>130

【医学部の定員削減について】


≪こうしていきますと、最初の医科大学の設置の目的で
ありました人口十万人に対して百五十人と、欧米並みの
数にするというようなことはもう間もなく達成できるであ
りましょうし、ある府県におきましてはもうとっくに二百人
を超しているわけでございまして、医師過剰時代が言わ
れております。≫

≪また医師会なんかの方からは、収入が減るんじゃない
かと、まあふえぬのはしようがないといたしましても、
大変医師の諸君はそれを心配をしているわけです。≫

≪きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、
五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サ
ラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、約六・
五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場
合にはサラリーマンの収入が二百四十万、そして診療所
の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。
それが いまはもう六・五倍になった。これがさらに進
むというともっと下がっていくんだ、≫

≪こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、
医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう
非難といいますかね、批評があるわけですね。≫


これは昭和58年03月30日の参議院文教委員会での、
高木健太郎議員(この方は医師です)の質問ですが、
これを読んでもわかるとおり「医学部の定員削減」
は、自らの所得の減少を恐れる医療界が、政府に
圧力をかけ続けた結果もたらされたものなのです。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:20:21.63 ID:HK4ZRoM+
ファンドw
134名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:21:40.61 ID:gWg2D0/2

日本の規制“じゃま” http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102701_04_1.html

牛肉・医療・郵政…50項目、米が報告書

 米国通商代表部(USTR)が「2011年外国貿易障壁報告書」で、
日本が牛肉やコメ、郵政、共済、医療、血液製剤など約50項目の物品やサービスについて
「過度な規制」などによる「貿易障壁」を設けているとして、「規制緩和」などの市場開放を要求していることが、
26日までに日本外務省作成の資料で明らかになりました。

 資料は、民主党の経済連携プロジェクトチームの総会(25日)に同省が提出した同報告書の「仮要約」。
同報告書は、牛海綿状脳症(BSE)の予防対策として日本が実施している輸入規制に対抗し、
「米国産牛肉・牛肉製品」が再び日本市場で開放されることが「重要な優先事項である」と表明しています。

 また、日本のコメの輸入・流通制度は「規制的で不透明」だと非難。消費者による米国産米の購入を増やすよう求めています。

 医療については、外国事業者を含む「包括的サービスを行う営利病院」の参入が「制限されている」と攻撃。

 郵政や共済事業についても「対等な競争条件」などを求めていくと主張しています。

 また、かつて免疫不全症候群(HIV)の感染拡大の主要因の一つとなった米国製血液製剤についても、
「輸入規制を緩和することによって、患者の血漿(けっしょう)製剤へのアクセスを拡大するよう日本に求めている」と、
市場開放を求める姿勢を示しています。

 企業の「国境を越える合併買収の障害」の「撤廃」にも言及。「商法と企業統治システム」の「改善」を求めています。

 外務省側は、医療への「営利企業」の参入や「混合診療」の導入などについて、
既存の環太平洋連携協定(TPP)加盟交渉参加国間では議論の対象にはなっていないと楽観論を振りまいています。
しかし、同報告書を見れば、米国が多くの分野で日本に市場開放を迫ってくることは確実です。
135名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:23:19.18 ID:HK4ZRoM+
ガソプーレベルの知識でいろいろ決められちゃ
困るよ
136名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:30:31.99 ID:+RlyyCxT
日月神示の予言
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
137名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:33:55.58 ID:Atl+ZRBK
じわじわと、ルーピーやペテン師を超える「逸材」であることが分かって
きたよ。やっぱ、民主党で当主をヤルってことは、このくらいの暗黒面が
ないと駄目なんだろうね。

この豚、埋めちまえ。
138名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:36:36.90 ID:Atl+ZRBK
TPPに入ると、

>>農業法人に出資を行うファンド(>>1)

こんなのも突き上げくらわないか?
なんか、やることなすこと「騙し」と「誤魔化し」でしょ。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:55:23.38 ID:MKSs54FY
オバマ政権は泥船だということが解らないのかね。

普天間で負債を負ってるもんだから、他のところで埋め合わせしようとしてるんだろ。
オバマへの功績を今の日本が拠出できると思ってるところがオメデタイよ。

ノダも結局一年内閣だな。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:56:37.23 ID:IcmsB+L1
だ・か・ら・TPPは農業問題じゃないってえの馬鹿首相!
141名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 01:05:47.40 ID:nLeko6io
野田さん、あんたアメリカさんになめられてるよ。
142名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 20:59:43.68 ID:IiuPbT6i
アメリカに全て略奪されるTPPの正体 @TV放送
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10&feature=player_embedded

郵政解体
保険解体

放送利権も自由化で解体  外資に買収されて壮絶なリストラへ
143名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 23:02:19.97 ID:nrY4Vef5
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
144名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:41:54.61 ID:1tVu3H+b

 今、「TPPについて情報が不足しています」とかマスコミが言ってるけど
 おまえら賛成してたじゃねえか しかも1年前に

【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】
 http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0&feature=tn
145名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:53:29.59 ID:FNAjeHVy
基地外首相のせいで国が沈む
146名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:06:18.96 ID:zj1OSOep
農業重視ねぇ・・・w
ここまでキチガイを拗らせた豚もなかなか居ないだろうな。
交渉行く前に刺されないかな。
147名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:12:24.48 ID:0YLXtjz9
148名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:38:08.37 ID:QFceDxPz
【政治】 野田首相 「税率引き上げを実施する前には総選挙で民意を問う」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320139613/
149名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:44:25.29 ID:4RZwdO9N
松下のカッコつけめが。なにをほざく。
150名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:15:27.79 ID:Qr/ug7F6
「日本のTPP参加反対 署名」で検索!

署名お願いします
151名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:46:46.38 ID:1KvgTz3p
もう、これからはアンチグローバリズムを趣味にしたい。
日本国民はアメリカ、中国をはじめ、世界中の国々に反抗しまくるのを生きがいとすべきだ。
日本が犠牲を強いられる前に、日本の側から世界経済を崩壊させてやろう。
152名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:55:36.44 ID:BVf2Lh4g
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
153名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 12:32:01.35 ID:OC50cHb2
補助金泥棒でろくに税金を払ってない農家にコストダウンの余地なんていくらでもあるだろ
154名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:58:46.53 ID:vktfyKnt

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
  http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
155名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:08:57.16 ID:su5jJDD0
アメリカが戦争しかけてきたのに
この豚はなにやってんだ
156名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:09:40.47 ID:FpBmgg1Q
一切報道が無いがイラクが戦争のどさくさに紛れてアメリカに関税撤廃させられるみたい‥で車と電化商品が格安で輸入され渋滞と電力不足に陥ってるらしいが‥

検索掛けても出て来ない
157名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:12:31.50 ID:IDubrOIh
農業に矮小化するなよ。農家に補助金上げて、これでOKて騙しに引っ掛かる
程国民はアホじゃない。金融、保険、サービス、投資、公的医療保険・年金
と、軒並み収奪するのが目的で、農業なんて本尊でもない。
158名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:17:34.82 ID:2ptrVVh7
TPPに参加すると、年間2700億円の効果があります。
しかし、農家への補償のために、年間3兆円が必要です。

野田はバカなんですか?
こんな矛盾した話を通そうなんて、日本国民をバカにしすぎです。

日経や産経は、何でここに突っ込まないの?
お前らは売国なんですか?
159名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:34:20.69 ID:2ptrVVh7
>>147
消されちゃったのー
さすがCIA(or 官房機密費)w
160名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:24:40.26 ID:PpQM6Qws
国民の意向とはかけ離れたところで重要政策が決定する風潮ってどうにかならないのか。
「消費税増税を国際公約」とか知らない間に決まってるしTPPにしても同じだし。
せめて首相だけでも国民投票で選ぶ余地作れないものかね。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:56:05.17 ID:zTRChmWg

必見!!宮崎哲弥氏がTPP問題で名解説!!ISD条項に斬り込む!!

【スーパーニュースアンカーで宮崎哲弥氏が解説!】

【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4

I = インチキな
S = 訴訟で
D = 大打撃!!

な損害を日本は受けると・・・
162名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 23:59:55.66 ID:4Rj/ssRb
>>1

>農業法人に出資を行うファンドを創設するなど、 後押しをしていく考えを示しました。

こいつ何いってんの?
TPPでアメ資本に農業を売るっていってるわけですよ。

結局賛成派っていうのは、こういう仲介をして金をもらう連中だろ。
163名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 00:08:17.27 ID:R9K3gRWK
農家への所得補償って補助金と見なされるんじゃないのか。

補助金は提訴されるだろ。
164名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 06:56:47.76 ID:0yG2QwSh
>>130

【25年前から「救急」や「過疎地」では医師不足が叫ばれていた】


下記リンク先は、1986年に出された「将来の医師需
要に関する検討委員会」の最終意見の要約ですが、こ
れを読むと1986年時点ですでに、医療関係者は救急
医療や過疎地では医師が不足しているという認識を
もっていたことがよく分かります(2ページ目、『(2)
地域医療と医師数問題』)。

それでも結論は『医師の新規参入を最小限10%程度
削減する必要がある』となっています。

結局1986年当時から、医療関係者は「救急医療」や
「地域医療」はどうでもよいと考えていたことが、こ
れを読むとよく分かりますね。


『将来の医師需要に関する検討委員会 最終意見の要約』
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/dl/s0225-4e1.pdf
165名刺は切らしておりまして
ついこの間までは地産地消だのフードマイレージだのテレビでガンガンやってたのに節操ないですね。

普通は兵隊集めて武器そろえて練習して宣戦布告するのに宣戦布告しながら環境整備する気か?