【不動産】大阪オフィスに「2013年問題」 過剰供給懸念[11/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
JR大阪駅北側に平成25年春、完成する「グランフロント大阪」。
国内最後の一等地、と称される大規模再開発事業により、地域経済の活性化に期待の声が高い。
一方で、大阪市内で大規模オフィスビルの完成が相次ぎ、過剰供給に陥る「2013年問題」を
懸念する声もあがっている。

グランフロント大阪に建設中のビルの総床面積約55万6700平方メートルのうち、
4割強となる約23万6800平方メートルを占めるのがオフィスだ。
景気低迷などにより、大阪市中心部ではオフィスビルの空室率は約11〜12%と高い水準が
続いている。
にもかかわらず大阪市中心部では、大規模なオフィスビルの建設が相次いでおり、
過剰供給によるオフィスビルの経営悪化などへの懸念が高まっている。

グランフロント大阪の開発事業者でもある三菱地所大阪支店の林総一郎支店長は
「オフィスの過剰供給を指摘する声は確かにある」と認めた。
その上で、最近のオフィス需要について、東日本大震災以降の電力需給の悪化で、
「関西の電力状況の見通しが立たないことが不安材料になっている」(林支店長)とも指摘した。

こうした状況を受け、耐震性の高い新築物件にオフィスを移転する動きがでている。
また、外資系企業などを中心に、これまで東京に集中してきた拠点を、分散する動きもある
という。
今年5月に開業したJR大阪駅の「ノースゲートビルディング」のオフィスは、
立地の良さなどから開業前にすべて契約で埋まった。
グランフロントのオフィス群も、JR大阪駅に近接する立地の良さから、比較的早期に埋まる
可能性が高い。

ただ、新築のオフィス物件が相次いだ大阪市北区では、既存のオフィスビルが賃料の値下げを
余儀なくされるケースや、入居者の移転により空室が生じた物件もあり、事業者らは
より厳しい競争環境にさらされる。グランフロント大阪の完成により、キタと呼ばれる梅田に
オフィス物件が集中する“北高南低”が一気に加速する可能性もある。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111018/mca1110181421012-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111018/mca1110181421012-n2.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:36:45.56 ID:YquzyAj4
供給過剰で家賃が下がれば企業の利益が増えるので問題ないです。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:37:24.42 ID:dPkXvZxG
薄汚い雑居ビルがさらにスラム化するのか…胸熱
4名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:38:22.87 ID:TyTY1ezw
先行きばかり心配してないで、カツーンやったらんとあかん時もある
5名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:42:17.33 ID:u9xBEaGr

実質は耐震免震ビル問題だろ。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:44:37.81 ID:5MaQuE18
東京も建て過ぎだしね
建築ブームみたいなの、あるよね。
過剰なのが明らかなのに各社作りまくるような。

なんでああなるんだろう
7名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:48:21.50 ID:Umfo+Ojx
>6

企画が通るから。
「他所も建ててるんでうちも。」
それだけ。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 14:50:22.06 ID:mPCt7nlZ
月3万円で貸して呉れたら住む。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:51:45.82 ID:fDHSte+G
>>6
だいたい東京で建てまくって、一段落して空室懸念が出たら今度は大阪に行って、という感覚だからなあ。

もう都市部ではそこそこのビルでも供給過剰が常態化していきそう。
10名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:04:39.17 ID:KE3iXTHj
建て過ぎはシナ大陸だろ。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:05:17.23 ID:8zSvbMLe
好きで大阪に住んでるやつなんていないだろ
12名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:06:26.54 ID:dPkXvZxG
>>9
またあいりん地区が賑わいそうだな
13名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:12:44.71 ID:rKVL74rT
空いたフロアでカプセルホテルでもやればいいんだわ
14名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:16:37.75 ID:kkdtvUb+
毎度の産経かw
15名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:21:46.45 ID:9Y6JMFTx
老朽化
立替
容積率アップ
じゃあ高層にしてテナント入れよう、コストはそんなに変わらんし
半分しか埋まらないな、まあいいか、償却額は増えたから配当を増やさずに済むし

こんな感じ
16名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:48:21.52 ID:WJP99aJ1
>>14
土建系専従労組の人ですか?
産経だろうがアサピだろうが、このネタじゃ同じ内容になると思うけどね。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:29:48.24 ID:Nidi0zAJ
世田谷の放射能ビンで危険厨ざまあw

とか言ってた連中、ざまあw

■東京・足立区の小学校、高い放射線量を検出 読売新聞 2011年10月17日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111017-OYT1T01136.htm

東京都足立区は17日、同区東和の区立東渕江小学校の敷地内で、毎時3・99マイクロ・シーベルトの放射線量を検出したと発表した。

区によると、年間の積算放射線量は約21ミリ・シーベルトで、福島第一原発事故で計画的避難区域に指定される目安の年間20ミリ・シーベルトを超えるという。
同区域に指定されている福島県飯舘村八木沢で17日に計測された放射線量は毎時3・7マイクロ・シーベルトだった。

検出されたのはプールに隣接する機械室の雨どいの下(地上5センチ)。同じ場所で地上50センチでは0・41マイクロ・シーベルト、同1メートルでは0・24マイクロ・シーベルトだった。
局所的な汚染と見て、同区は児童が近寄れないようにする措置を取るとともに、今後、周囲の土を削るなどの除染作業を行う。
区では「福島第一原発の事故の影響で降雨中に含まれた放射性物質が、雨どいの下で蓄積された可能性がある」とみている。
18名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:31:53.32 ID:r6XmMIK+
またバカタイヤホイホイスレか。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:33:09.16 ID:Nidi0zAJ

横浜が産んだ、嫌阪カス民


20名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:39:53.84 ID:Nidi0zAJ
東京葛飾区も

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111014/CK2011101402000022.html

【東京】
葛飾区の市民団体 231カ所線量調査 56地点で高濃度
2011年10月14日

最も高かったのは区東部の農業施設で
測定された毎時五・四七マイクロシーベルト。
放射線汚染区域は北東部を中心に区内全域に分布しており、
特に工場やアパートなど規模の大きい建物の排水口付近で
高い傾向が出た。




21名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:40:48.05 ID:DZNXKDBV
家賃下げれば良いだろ?
日本は不動産がぼったくり価格のままなんだし
22名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:04:28.49 ID:veQer+vN
梅田ゲートタワーなんてどうなったんだろうね
寸法公差100mm程度は問題無い高精度施工
23名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:08:03.32 ID:eXJjX6Wn
>>11
だな
大阪勤務なんてほとんどが懲罰人事か左遷によるものだからな
24名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:10:13.35 ID:viwVWEX0
>>23
息するように嘘つくな。バ〜カ
25名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:13:30.39 ID:M6+b+FoU
次から次へと下らんネタでっち上げやがって糞が。
で、また産経とかいう5流タブロイドかwww
26名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:18:14.02 ID:7zZ6gs1C
5年後くらいに国会や議員がみんな大阪に移動したりしてなw
27名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:23:24.46 ID:rnxMCTbG
家賃が下がればお買い得とか言ってる馬鹿がいるが

そ も そ も 大 阪 に 需 要 が な い (笑) 
28名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:25:36.74 ID:C5NdngKi
>>1
タイトルで3K余裕ですたw
29憎い:2011/10/18(火) 18:26:18.51 ID:yZWpjk7i
池田祥子死ね
俺は学校に行きたかったのに、お前のせいで行けなかった。死んで欲しい。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:26:21.77 ID:fDHSte+G
>>23
左遷というか、出世コースから外れた中高年が大阪に回される傾向は確かにあるな。
31名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:26:26.88 ID:eXJjX6Wn
>>24
嘘つきはお前だろ関西人め
大阪の会社や学校にいただけで履歴の汚点になる
できる香具師はみな東京に行く
残阪者や大阪左遷者は出来損ない
32名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:28:10.91 ID:viwVWEX0
>>31
できる香具師wwwwww

やっぱり馬鹿か
33名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:28:30.70 ID:eXJjX6Wn
>>30
だな
大阪勤務は出来損ないの最終処理場なのだよ
わかったかバ関西人
34名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:30:45.74 ID:MPvn2JJv
トンキンでも丸の内の再開発で兜町周辺の証券会社が軒並み移転して、兜町周辺はゴーストタウン化してマンション街に変わっていっている。
梅田よりアクセス面で劣る場所にある商業ビルがマンションに変わるだけで何ら問題ない話だな。

35名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:33:18.84 ID:rnxMCTbG
>>34
確かに大阪もミナミはゴーストタウン化してるが、かといって梅田の空室率も酷いっていうw
36名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:34:20.23 ID:OLJ4A4n7
やっぱり糞馬鹿トンキン人が湧いてるな。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:35:03.53 ID:C5NdngKi
ヨコハマバカタイヤww

ぐぐると一杯出てくるのなwww
38名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:35:55.85 ID:7GAjqKAY
>>22
違法建築
39名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:38:16.50 ID:jh8Gi0aZ
大阪駅北側が先行再開発地区ならまだ他にも開発地区残ってるの?
貨物列車の基地みたいな所とか?
でもあれは公園になるって聞いたような
40名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:43:19.73 ID:haAODjhr
いつもの奴だなw

ホテル過剰供給問題
百貨店過剰供給問題
オフィス過剰供給問題

次から次へと出てくるもんだわw
41名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:43:40.77 ID:M6+b+FoU
大阪叩きの記事に涎垂らして飛び付くトンキンカッペwww
そして決め台詞は「大阪のことなんか意識してないから(ドヤッ!!)」www
42名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:44:24.44 ID:rnxMCTbG
>>38
大阪ステーションシティのノースゲートビルにも変な噂が出てる。当然公的な情報ではないが・・

【経済】JR大阪駅新装開業 三越伊勢丹、ルクアなど商業施設は国内最大級★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304524431/



343 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/05(木) 11:32:07.89 ID:7ixgR9j+O
>>307
ノースゲートタワーの柱が施工ミスで70aほど斜めになってるんだよね。
隠蔽したまま施工続けたからやり直しできなくてそのままなんでしょ?
「問題ない」らしいけど。


348 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 11:36:29.25 ID:uzSa4zA50
>>343
一応そのままでも構造的に問題はないけど補強したんじゃなかったか

351 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/05(木) 11:40:40.46 ID:7ixgR9j+O
>>348
判明した時点でそりゃ何かしないと工事止まるもんなぁ
大阪市も許可出さないだろうし
でもそのまま斜めなんだと思うと…イメージ的には良くないな
だからあんまりニュースでもやらなかったけど
43名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:03:14.14 ID:Yta7BtdY
大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:25:56.35 ID:skz9Brbg
大阪のオフィスは大量供給なのだが空室率改善してる不思議がある。
これ、誰か説明できる?
2013年はさすがにきついと思うが。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:10:37.25 ID:2iGfCneF
ヨコハマバカタイヤに悲しいお知らせ

奈良(人口約37万人)
三つ星 1軒
二つ星 3軒
一つ星 21軒
ミシュランガイド2012より

横浜(人口約369万人)
三つ星 0軒
二つ星 2軒
一つ星 14軒
ミシュランガイド2011より
46名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:05:25.67 ID:djS4PcwQ
また、トンキンメディアの大阪ネガキャンかよwww
47名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:47:36.51 ID:2zQimoZp
うめきたの高級マンション完売したよ
48名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:58:51.00 ID:A/S/PAS/
>>11
両親は田舎出身だけど一応実家が大阪なんでね、悪口はやめてくれる?
49名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:31:56.02 ID:pTUzxzCp
>>45
関西人がミシュランの名を騙った嘘ガイドだろ
50名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:32:08.67 ID:3LbvomyS
>>44
古いオフィスをぶっ潰してマンションにしてるんじゃないかなあ。
オフィス街のマンションが本当に増えたもん。
しかも首都圏に比べるとえらく安価に買ったり借りれたりする価格帯なので、
そこそこの収入があるサラリーマンでも無理せず手を出せるし。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:39:33.12 ID:yFCiectH
>>44
入居率にカウントされるのが、基準の規模以上の賃貸オフィスだけだからね
本町等、御堂筋界隈の古いオフィスビルは分母にカウントされいない
実質は借り換え需要だけで、市内全体を見渡すと酷いことになってるよ
52名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:31:40.15 ID:5wjp1eRz
>>34
丸の内はいいぞ。天皇見下せるからな。
53!ninjya:2011/10/19(水) 00:23:10.14 ID:75Wzn+81
test
54名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:02:43.71 ID:SkSfF43W
日本全国、オフィスもマンションも過剰供給/(^o^)\
55名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:09:01.15 ID:S5GiW46T
古臭いところを更地にして再開発だな
強制撤去だ
56名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:26:38.00 ID:/u7r9wGc
>>40
マンションの供給過剰というのもあるぞ
57名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:28:49.40 ID:5OFRMZbt
難波でも建て替えが始まるそうだから
大阪の過剰供給は止まらない

ま、そんなことより
梅田地下迷宮がさらに複雑になるのかと思うと、胸熱
58名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:33:22.01 ID:soz0thAB
>>51
しかも、その梅田も賃料引き下げやらいろんなオプション付けて埋めている状態
なのに、大阪駅&梅田駅の乗降車数は減る一方
だいたい賃貸オフィスが増えているって事は大阪の支店化が進んでいるという事なんだが
お国厨はビルが建った建ったと大はしゃぎ
59名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:03:40.44 ID:M3CKYSke
>>40
百貨店は供給過剰というよりも需要が著しく減少したからだろ

マンション、オフィスは明らかに過剰

ホテルは80年代までが嘘のように供給過剰だな
バブル期だけじゃなくバブル前でもホテルはいつも不足していて
予約が極端に取り難かった
60名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:58:52.65 ID:ZWqQ08au
>>42
お前、あっちこっちにそれ貼ってるけどマジ訴えられるぞ。

鉄骨がずれてるのは梅田ゲートタワーっていう別のビル。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121501000884.html
61名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 08:05:00.72 ID:Y9fD3LDp
>>58
支店どころか今や営業所に格下げだろ
62名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:32:58.25 ID:kKMd1Wi4
ぶっちゃけ空き室率10%20%なんて何の問題もないだろ
63名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:53:14.48 ID:zEZhEbkq
>>11
大阪に好きで住んでますが何か?
あなたはそれはそれは素晴らしい所の住んでるんですかね
是非聞いてみたいものですわ
64名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:13:21.47 ID:ltaqKhgZ
>>60
こういう書きこみがあるって引用しただけで訴えられるとか意味が分からないんだが。
実際配管の施工ミスで盛大にやらかしてんだから気になるのは当たり前だろ???引用した書き込みの真意はともかくとしてもだ。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:14:46.93 ID:ltaqKhgZ
>>64
真意じゃなく真偽な
66名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:38:32.35 ID:J8eVxoJi
古いオフィスビルはマンションにすべき
67名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:04:51.33 ID:zAc5Kel4
>>11
> 好きで大阪に住んでるやつなんていないだろ

世界で一番住みやすい都市は?英誌「エコノミスト」の調査部門が実施した調査
英国の経済誌だから、調査対象者は欧米の白人中心。
日本最上位は大阪で13位。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439

「アジア人(三国人)が住みやすい都市ランキング」 3位神戸,4位横浜,6位東京で大阪は圏外。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2712965/5532077
http://120.hp2.jp/?p=2296


チョンやシナ人には大阪は住みにくい街だそうだけど、英国人の基準ではにはトンキンよりも大阪の方が住みやすいらしいわwwww
68名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:08:56.05 ID:S5GiW46T
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
大阪駅前第1ビル 大阪駅前第2ビル 大阪駅前第3ビル 大阪駅前第4ビル
69名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:14:06.71 ID:XKRkI4IW
>>67
神戸、横浜、東京といった時点で中国人の住みやすいランキングの気がする。
70名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:17:24.02 ID:cYVkvbUG
>>64
情報の真偽をお前が確かめてない事は認めてた上で、

それを、あっちこっちに宣伝のように貼るお前の目的はなんだ?

単なる風評加害者だろ




71名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:23:42.06 ID:ltaqKhgZ
>>70
風評被害も何も

配 管 で 盛 大 に や ら か し た 上 世 紀 の 設 計 ミ ス ま で あ る 

こんな状況でネガティブな書き込みを見て疑念が湧かんはずねえだろうが。
72名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:29:29.86 ID:cYVkvbUG
>>71

施工者も設計者も全く違うビルだろが。

お前は、近くで設計ミスのある建物があったら、その周辺の建物全て

に疑念を持つのかよ。

住めねえよw



73名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:35:02.35 ID:ABPMZWN4
ネガティブな書き込みがある



その周りにあるものは全部あやしい!



・・東京偏向マスゴミにとって、いいお客様ですwwww


74名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:43:25.02 ID:ltaqKhgZ
>施工者も設計者も全く違うビルだろが。

お前馬鹿か?少なくとも引用元の書き込みは「ノースゲートタワー」と書いてある。
引用元のレスがアンカー付けてる相手も梅田ゲートタワーについて全く触れていない。
そもそもスレ自体がステーションシティのスレだ。
それから大阪ステーションシティのノースゲートビルディングを連想するのに一体何の無理があるのか?



>お前は、近くで設計ミスのある建物があったら

梅田ゲートタワーは施工ミス。

配 管 で 盛 大 に や ら か し た 上 世 紀 の 設 計 ミ ス ま で あ る 

のは紛れもなく大阪ステーションシティなんだが????
75名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:45:59.56 ID:ltaqKhgZ
>>73
配 管 で 盛 大 に や ら か し た 上 世 紀 の 設 計 ミ ス ま で あ る

こんな都合の悪い事実はスルーして物事を考えるのが大阪流のようだねw

 
76名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:51:28.97 ID:cYVkvbUG
>お前馬鹿か?少なくとも引用元の書き込みは「ノースゲートタワー」と書いてある。
>引用元のレスがアンカー付けてる相手も梅田ゲートタワーについて全く触れていない。
>そもそもスレ自体がステーションシティのスレだ。
>それから大阪ステーションシティのノースゲートビルディングを連想するのに一体何の無理があるのか?

バカはテメーだ。

そんなことを指摘してるんじゃないよw

新聞やネットニュースのソースも何もない、引用元(匿名掲示板のレス)を
真に受けて、あっちこっちに宣伝じみた行為をすることはおかしいだろって
言ってるんだよw
掲示板が情報元のネガティブレスを信用して宣伝活動するのがお前の仕事
なら別にいいがw


77名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:53:31.57 ID:ABPMZWN4
>>75

いちいち空白あけてまで強調すなwww

逆に東京や関東の悪いニュースを貼ろうか?


78名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:55:24.43 ID:0BktNkcL
葛飾区の市民団体 231カ所線量調査 56地点で高濃度
2011年10月14日

 葛飾区の市民団体「葛飾青空の会」が区内の民間施設など二百三十一カ所で、
独自に放射線量を調査した結果、五十六カ所で毎時一マイクロシーベルト
(マイクロはミリの千分の一)以上が測定された。
このうち八カ所は同三マイクロシーベルト以上だった。
区は学校の砂場などで測定や除染を進めているが、同会は「民間建物の除染も必要」と
し、調査対象の拡大と、その調査結果を踏まえた除染を区に要請する。 (伊東浩一)
79名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:56:59.66 ID:0BktNkcL
上世紀の設計ってなんだ?



東京・足立区の小学校、高い放射線量を検出

東京都足立区は17日、同区東和の区立東渕江小学校の敷地内で、
毎時3・99マイクロ・シーベルトの放射線量を検出したと発表した。

区によると、年間の積算放射線量は約21ミリ・シーベルトで、
福島第一原発事故で計画的避難区域に指定される目安の年間20ミリ・
シーベルトを超えるという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111017-OYT1T01136.htm?from=main7

80名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:58:17.61 ID:ltaqKhgZ
>>76
だから情報の真偽が不明であることを明記した上で

配 管 で 盛 大 に や ら か し た 上 世 紀 の 設 計 ミ ス ま で あ り 疑 念 を も た れ て い る 


大阪ステーションシティについての書き込みを紹介しただけだが???

全く違法性はないが???
81名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:58:59.36 ID:ltaqKhgZ
>上世紀の設計ってなんだ?


日本語が不自由なようだな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:03:23.45 ID:cYVkvbUG
>>80

違法性ってなにが? オレ、いつ違法だと言った?
風評加害者とは言ったがwそれだけじゃ"違法"にはならんよw

>>60と勘違いしてない?w




83名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:03:33.23 ID:ABPMZWN4
>>75

都合の悪い事を隠蔽してるの、東京キー局のマスゴミだろwww

そして一緒になって、地方叩き、東京マンセーしてるの、おまえら関東土人な




84名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:06:34.64 ID:0BktNkcL
>>81
お前が、変な空白入れてレスするから、
読みにくいんだよ。

一行丸ごと、空白入れんな、ボケ。
85名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:06:39.43 ID:ltaqKhgZ
>>82
配 管 で 盛 大 に や ら か し た 上 世 紀 の 設 計 ミ ス ま で あ る

大阪ステーションシティに対し疑念を持ったら風評加害者とかwwwwwww北朝鮮レベルだな。
あと>>83はスクリプトだと思う。会話が成立してないw
86名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:07:29.54 ID:ltaqKhgZ
>>84
うるせー馬鹿。
87名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:08:09.16 ID:ABPMZWN4
>>85
スクリプトw
妄想も甚だしいわw
88名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:08:43.25 ID:0BktNkcL
>>86
バカはてめえだ、キチガイ
89名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:08:46.88 ID:ltaqKhgZ
>>87
コレもスクリプトか・・w
90名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:10:04.80 ID:cYVkvbUG
>>85

おい、違法性の件はどうしたんだw
それと、疑念を持ったら、風評被害とは言ってないぞw
自分の都合のいいように解釈すんなw
いちいち、あちらこちらに宣伝すんのはおかしいだろって
さっきから言ってるだろw
91名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:10:35.99 ID:cYVkvbUG
>>89
はいはい、これもスクリプトねw
92名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:11:26.01 ID:ABPMZWN4
>>89
バカは己の妄想しか信用しないw
93名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:08.20 ID:cYVkvbUG
配管でやらかした〜

鬼の首を取ったように、ばか丸出しでカキコミw
94名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:10.00 ID:0BktNkcL
また、空白でレスするぜw

キチガイだからw
95名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:15:36.20 ID:ltaqKhgZ
>>90
違法性はないんだからもんだいない。
>いちいち、あちらこちらに宣伝すんのはおかしいだろ

いや別におかしくないだろ。5月中に水浸しで施工ミスが大々的に発覚してるって意味でも、大阪の玄関口って意味でも
その情報が「もし本当」ならかなり衝撃的な話だからな。
張ることによって真偽を確かめるための情報収集ができる。全く変な話じゃない。
96名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:16:39.10 ID:ltaqKhgZ
91 :名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:10:35.99 ID:cYVkvbUG
>>89
はいはい、これもスクリプトねw

92 :名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:11:26.01 ID:ABPMZWN4
>>89
バカは己の妄想しか信用しないw

93 :名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:08.20 ID:cYVkvbUG
配管でやらかした〜

鬼の首を取ったように、ばか丸出しでカキコミw


94 :名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:10.00 ID:0BktNkcL
また、空白でレスするぜw

キチガイだからw




















以上、馬鹿とキチガイの能書きショーをお楽しみいただきましたwwwwwwwwwwwww
97名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:25:22.43 ID:uNb8pgfo
>>8
大阪で賃料安いテナントはたいがいバブル期の集中冷暖房ビル。
賃料 < 共益費+冷暖房費とか当たり前にあるからキヲツケロ。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:40:46.65 ID:1HruWfqz
まあいくら言い合ったところで
空室率も放射線量も変わりゃあしないんだがね
99名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:39:46.57 ID:0O6ubIfr
>>11
京都出身で東京にも一年住んだことある。
今は大阪市内に住んでんだが
ものすごく住みやすいぞ

坂少ないから
チャリで梅田とか難波に行けるし
毎日楽しくて仕方ないw
100名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:04:42.48 ID:+oE22DN2
ID:ltaqKhgZ「配管の設計ミスがあったから鉄骨もずれてるかもしれない!」

って統合失調症かw
あんた必死で大阪のネガキャンしてるけど、そんなに大阪が怖いのかよw
101名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:32:38.29 ID:NusyK6Ov
>>100
まあ、キチガイだからw

真偽を確かめる為に、こんな匿名掲示板に不明確な
情報を貼りまくる!って宣言したしw
102名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:52:27.83 ID:qquvugk+
懸念もなにも素人が見てもビル立て過ぎのあまりまくりでんがなまんがな。
道路整備して公園にしたほうがよかったと思うよ。
103名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:12:54.19 ID:mNGESqtf
すべて景気が比較的今よりもマシだった自民党政権時代に計画したもの
着工する
民主党政権に変身
円高進行で国内の企業が死にました、出て行きました、グローバルと言う馬鹿を言い出しました
でも工事中牛はできない、売っても購入額以上の元は取れない、それなら作ってしまえ
この状態。
104名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:05:27.96 ID:aErjFLu2
105名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 11:46:36.75 ID:xXkE/P+E
106名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 12:18:42.84 ID:GXobhSEP
2011年に百貨店がいっぱいできるから「大阪2011年問題」
とか言われてたけどあれはどうなったのかな?
「懸念される」みたいな記事は次々と出てくるけど、実際にどうなったのかも
ちゃんと検証してほしいな
まあ産経に言っても無駄だろうけど
107   成功大阪企業   :2011/10/20(木) 22:57:15.40 ID:SkUJYpHd





大阪経済 大成功




108名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 23:18:01.47 ID:xXkE/P+E
トラスコ中山も東京に本社移転とな…
109名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 23:18:54.76 ID:E/wjOKwt
yahooは大阪で1000人以上雇用するらしいが
110名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 23:26:16.80 ID:Nivi2o1D
>>109
下流のドカタプログラマーだろ
あんなのバカの仕事
111名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 23:26:52.58 ID:IHIqM/W6
セイの法則で新たな需要が生まれそう
112名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:08:42.06 ID:9m7m6I4N
>>108
それ以降、東京への本社移転の話がばったりなくなったねw
113名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:27:49.33 ID:k5oj0XJr
昔、大阪でオフィス街を案内された時「これが住友グループの本社だ」と自慢(?)されたのだが、
それにしては何でこんなに小さいのかと聞き返してしまったことがある。

中身がスカスカの脱け殻だと知ったのは就職してからの話。
114名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:48:35.47 ID:++yqMufW
>>113
今は高額の厚生年金企業年金で悠々自適ですか?
年500万くらい?
115名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:05:42.13 ID:UEnhuMaM
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります


116名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:21:45.21 ID:0D34Nzpg
>>106
2011年問題なんてあったなw
結局マスゴミは大阪のネガキャンしたいだけ。
117基礎教育:2011/10/22(土) 13:48:16.89 ID:xFGf0d2A
859 :名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 07:31:55.65 ID:FIneViyS
≫655
> うめきたにこれ以上オフィスを造らなくて
何逆行ってんの。
大企業の本社オフィスしか作っちゃ駄目だろ。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:08:33.31 ID:dpUs1AVk
【住友グループの現状】

<本社機能が東京、本社登記も東京>
住友大阪セメント、住友金属鉱山、新日鉄住金、住友化学、住友軽金属工業、
住友ベークライト、住友重機械工業、住友林業、住友不動産、住友商事、
日本電気、日本板硝子、三井住友建設、三井住友海上、三井住友FG、三井住友トラスト

<本社機能が東京、本社登記は大阪>
住友倉庫、住友生命

<本社機能が大阪、本社登記も大阪>
住友電気工業


【伊藤忠商事の現状】

>伊藤忠商事は東京と大阪の2本社体制だが、すでに中枢機能の大半を東京へ移した。
>昭和50年に約2200人だった大阪本社の正社員は現在、10分の1近くまで減っている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110811/biz11081120130014-n2.htm
119名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:17:21.42 ID:x6uDLziU
>>113
住友ビルも悲惨だが隣の銀行はもっと悲惨だよな。

あの立派な外見に反して中身は営業所w
120名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:02:35.45 ID:OhgdrT99
>>119?名目も実質も本店だよ。

営業機能は逆に来年
持株会社本店に空間を譲って廃止されるが。営業部は堂島朝日第1にでも行くかな
121名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:48:02.53 ID:wmES7vcH
パナソニック、太陽電池生産を撤回 尼崎第1工場

パナソニックがプラズマテレビ用パネルを生産する尼崎第1工場(兵庫県尼崎市)で計画していた
太陽電池生産を撤回することが21日分かった。
中国メーカーとの競争激化に伴う価格下落と円高の影響で、採算が悪化しているため。
また、同工場のパネルの生産設備を来年4月から中国の上海工場に移して量産するとしていた計画も
中止する。中国の薄型テレビは価格の安い液晶テレビが一段と優勢になっているため。

パナソニックは当初、尼崎第1工場のパネル設備を上海工場に移し、空いたスペースで12年度から
子会社の三洋電機の高効率太陽電池「HIT太陽電池」を生産する予定だった。
だが、最大市場の欧州の各国が補助金による普及策を縮小し需要が厳しさを増すうえ、
中国メーカーの攻勢で価格も下落しているため、方針を転換する。

パナソニックは尼崎第1工場のパネル生産を今年度中に止め、生産設備を廃棄する。
工場の今後の活用策は未定。尼崎第3工場の生産も中止し、第2工場に生産を集約する。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319167306/l50
122名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:51:43.06 ID:Kkqc/3wz
ヽ(´ー`)ノ新興国や
外資の日本支店
誘致しといでや

ヽ(´ー`)ノいま関東に支社おくよりええでっせ〜いうて
123名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:54:58.26 ID:ADm5wv8p
三井住友の本店と持株は最近東京に新築したビルだよ。

旧住銀と旧神戸銀の本社跡地に営業部を設置してあるけどね。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:57:09.69 ID:+SdqKWv8
阪急のオフィスタワーもなんだかんだで埋まってるし
グランフロントはさすがに埋まるだろ

本町心斎橋の糞ビルが過疎化するだけ
125名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:04:48.45 ID:lk2NCepi
日本生命新ビルでも拠点を淀屋橋に集中。
大阪は自社ビル多いから単に空室率のみでは不適。
126名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:19:46.78 ID:lLf2LdHZ
供給過剰なのは大阪市民はみんな知ってる
127名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:24:21.97 ID:O3Yo7sIV
供給過剰が心配される程高層ビルの建築ラッシュって今の日本には珍しい現象なのに、
何を心配しているんだか。この記事。

企業が古いビルから新しいビルに移るのは都市の新陳代謝。
新しいビルが建たず逆にどんどん衰退しているのが今の日本の大半の現状。
孤軍奮闘の大阪は寧ろ誉めてもらいたいくらいだがねえ。


128名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:28:20.09 ID:Kkqc/3wz
ヽ(´ー`)ノへぇ

(゚Д゚)来いよ
やだ
ヽ(´ー`)ノもう北ヤードできるから残っとくの関東いったらなんやふるくさい感じしたしな
時代の流れを感じたから
ヽ(´ー`)ノ翌年明け
ガシャーンあらあ

ヽ(´ー`)ノ勝ち組やぁんわし

ヽ(´ー`)ノ屋根みてくる〜♪
129名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:34:12.34 ID:Kkqc/3wz
ヽ(´ー`)ノなんや
ときょや銀座やいわれてもなんやふるくさい感じしてんなときょて
ビル新しいのはあってもな

ヽ(´ー`)ノいうてたやんずっと
関西からいったらわかるねんな
なんや違うなて
あづまて元々そんなんなかもやけど
どみんの地域くささ抜けへんおしゃれぇいうてもななんや
ヽ(´ー`)ノもう結界綻びてるんちゃう
江戸時代に張った奴やから張り直したら?
とか

ヽ(´ー`)ノ地の気とかなんや生命のパワーみたいなんも感じひんかったし気は重いしな澱んでてかみさんはねたはるみたいやし

ヽ(´ー`)ノここいたらしんどい
いうて帰ってきたやん
二年前いったとき
130名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:40:49.85 ID:f7tt01BN
東京出張と言う名の死刑宣告される奴かわいそう。

雨で定着しても地表付近には漂い続ける放射能。

東京で息を吸うたびに肺に付着して、どんなに除染しようと逃げようと、一生被曝。
131名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:47:24.06 ID:tN69jOSp
>>121
ほんのちょっと前

官僚の陰謀・工場三法撤廃や〜
パネルベイで経済首都になるんや〜
マンセ〜マンセ〜マンセ〜

と興奮気味に大騒ぎしていた阪国民は、もちろん今頃自殺してるんだろうな。
しかしいつも不思議に思うのだが、お国厨の残阪って大阪で何の仕事をやっているのだろう。

今の大阪はすっかり京都や名古屋に出し抜かれ、「産業が無い」という事態に陥りつつあるのに…

ああ無職なのかw
132名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:10:15.08 ID:SGfkhjJ7
>>131
お前がいくら妄想しても汚染地域トンキンは終わりだからw
133名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:21:12.79 ID:TX7ec7r2
>>131
だな
残飯者はみなナマポたかりかドカタのどっちかだろ
134名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:35:45.93 ID:vDimV+HR
>>131
関空の頃からパネルベイまで、大阪ってもう何百連敗中だ?
何時までたっても頭の中が昭和のまま繊維、電機や土建といった産業にしがみつく発展性の無さが招いた事態とはいえ。

大阪があまりにもバカすぎるから京都など他の都市は大阪を反面教師に頑張ってるけど。
135名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:02:07.15 ID:MlKp/jzM
【韓国東京同盟】東京マスコミの偏向報道★209
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/
136名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:19:47.69 ID:0D34Nzpg
>>131>>134
東洋ゴムの社長曰く、もう東京必要ないってw

営業の視線は西を向く 東京志向脱しアジアに
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1316053443/56/
137名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:34:59.39 ID:kslOU8JH
>>133
たまに大阪に行くと、ビジネスマンが極端に少なくなった一方で、
サラリーマン風でもない、顔の締まってない大人が昼間からよく外を歩いてるんだよな。

ああいうのが2chで必死になってるのかな、と何か思った。

よく大阪の失業難民が全国に散っているというけど、
大阪はナマポを負担する一方で失業者を輸出もしているのかね。
138名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:12:12.55 ID:SPHga/29
嫌阪がいまいち元気がない件
139名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:32:05.57 ID:qeNvTqo9
>>134
それでも京都は関西の一つにすぎない
大阪と同じ
何をやっても東京には勝てないんだよ
140名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:35:20.53 ID:v818wYDz
今、関東の資産家って不動産売り抜けてるって便所の落書きに書いてあったが、大阪に企業が移ってくるってこともあるんじゃね
141名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:48:05.34 ID:qeNvTqo9
>>140
大阪に移すなら海外に移した方がマシ
ASEAN諸国やインドの方が関西より人材が優秀だからな
関西人はバカだからドカタ仕事しか使えない
142名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:49:58.75 ID:KifQIdIM
ホワイトリーマン系ビジネスマンなんて結局東京以外じゃ大阪がダントツで多い訳で
そんな現代奴隷階層は企業の判断でインフラさえあればどこにでも移せる

大半の雇用報酬を所得源泉とするレベルの人間にとっては
内部民は不動産所有の有無とその売り抜け方
外部民は東京行きが罰ゲーレベル超えてる現実
143名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:25:48.67 ID:qeNvTqo9
>>142
それでも業務能力は東京人に遠く及ばず
関西人は言われたことしかできないドカタ
流れ作業しか務まらないだろ
144名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:29:59.43 ID:6Hn8jN+J
>>141
大阪府の全国学力テストの結果は46位だけど体力は全国ビリな。
145名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:47:22.09 ID:7zn9c8lP
>>143

そういうお前はどんな仕事してるんだ?
146名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:53:57.39 ID:9GjSPWIn
御堂筋の古くて耐震性やIT設備に問題あるビルをすべてつぶして建て替えれば需要は無限。
そに際1〜3階は店舗、中層オフィス、中高層を住宅にすれば需要は無限にある。
それだと中津〜天王寺間に数百棟の超高層複合ビルが建つしその需要も無限。
中津〜天王寺と広範囲の原宿表参道のような職住接近の街が実現するだろう。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:24:07.08 ID:FcbfbsiI
>>146
おまえの財布の中は無尽蔵なのか
148名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:51:07.43 ID:KifQIdIM
>>144
茶番学力テストなんかよりはるかに重要でごまかしの利かないセンター試験では
大阪府、及び近畿関西の平均得点が毎年上位占めてる件
149名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:12:14.71 ID:aEss2yS5
東京は新大久保の話題ばかりで、韓国ばっかり。
150名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:55:47.27 ID:nf7Rptc7
151名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:32:44.29 ID:vD0/UBxe
>>116
高島屋大改装、梅田大丸大改装、伊勢丹新設
これだけの条件が揃っているのに9月の大阪の百貨店売上はたったの前年比2.9%増
29%じゃないぞ、2.9%だぞ
いくら阪急が改装中とはいえ、酷過ぎるだろ
152名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:34:54.36 ID:mQxPwCW+
神戸で育って、今は東京で働いてるが、
大阪は嫌だな。
あの雰囲気が嫌だ。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:14:09.96 ID:Lrwk+31X
私も大阪生まれで大阪育ちだが、今の大阪は嫌いだ

満員電車にリュックサックをする野郎がいるし、自分が世の中の中心だと思ってるやつが多い

ただ公共マナーの問題はさておき、梅田から中之島の辺りで景観だけを見ると、自分がいま地方都市にいることを忘れさせてくれる

支店経済都市なので、自ずと限界はあるとしか思えないのだが
154名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:20:32.47 ID:Lrwk+31X
丸のつく店名 名古屋
155名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:21:38.20 ID:Uy/ZdxwF
>>152
ヤクザ神戸人が偉そうに大阪批判するなよ
156名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:52:25.85 ID:p13ZhtAH
>>155
いくら自分に言い聞かせても現実は変わらないな。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:54:12.77 ID:c6Gh9Nkm
気持ち悪いほどいるんだな大阪叩き
もはや病気だな
158名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:18:38.07 ID:QCFncZIG
東京の不動産や必至のネガキャン連投で気味悪杉。

どうせ>>118見て発狂したんだろ。
でもこれが現実。
心配しなくても東京のマンションはもうそんなに売れないよ。
キャッシュでは売れうると思うけど、ローン組んでまでは、、、
デフレと放射能の時代にそれは自殺行為。

多分10年後は京町堀が広尾を抜いてるよ。
関東の不動産売却したネオ関西人が急増中。
関東の不動産は今がピークの売り時だから。
売却したお金で大阪で悠々自適。
159名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:20:38.05 ID:QCFncZIG
>>118じゃなくて>>115だった。

スマン。
160名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:44:57.82 ID:Mu56NyN5
>>137
震災以降、リーマンの数激増したの知らないの?
あんなに電車が混むようになったのは久々だよ。
ちなみに今もそうです。
161名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:22:58.34 ID:9sNfP3u5
>>160
ソースだせよ
162名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:41:01.38 ID:fZrx4jPX
2010年10月1日比 とりあえず10月1日と9月1日の混在データで。

▲人口増加率▲
大阪市 中央区   +2.91%   (+2,293)   *81,083
東京都 中央区   +2.52%   (+3,095)   125,926
大阪市 浪速区   +2.27%   (+1,404)   *63,157
大阪市 西区     +2.20%   (+1,825)   *84,931
大阪市 北区     +2.05%   (+2,265)   112,670
福岡市 中央区   +1.78%   (+3,171)   181,601
福岡市 博多区   +1.65%   (+3,508)   215,813
札幌市 中央区   +1.55%   (+3,425)   223,829
大阪市 天王寺区.. +1.49%   (+1,039)   *70,869
千葉市 緑区     +1.45%   (+1,774)   123,736
さいたま市 北区.  +1.39%   (+1,928)   140,587
横浜市 都筑区   +1.36%   (+2,728)   204,034
福岡市 東区     +1.25%   (+3,668)   295,955
名古屋市 東区   +1.15%   ( +842)   *73,987
東京都 千代田区.. +1.15%   ( +543)   *47,717
仙台市 青葉区   +1.11%   (+3,225)   294,683

▼人口減少率▼
浜松市 天竜区   -2.31%   ( -784)   *33,190
北九州市 戸畑区.. -1.55%   ( -956)   *60,661
大阪市 大正区   -1.13%   ( -787)   *68,734
大阪市 生野区   -1.03%   (-1,387)   132,672
北九州市 門司区.. -0.92%   ( -967)   103,583
大阪市 港区     -0.86%   ( -731)   *84,204
仙台市 宮城野区.. -0.79%   (-1,499)   188,986
仙台市 若林区   -0.78%   (-1,035)   131,156
北九州市 若松区.. -0.77%   ( -657)   *84,576
札幌市 南区     -0.77%   (-1,124)   145,270
大阪市 住之江区.. -0.72%   ( -914)   126,417
名古屋市 港区   -0.66%   ( -990)   148,117
横浜市 磯子区   -0.62%   (-1,017)   162,265
東京都 新宿区   -0.60%   (-1,965)   324,367
横浜市 金沢区   -0.59%   (-1,241)   208,078
新潟市 西蒲区   -0.59%   ( -359)   *60,399
163名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:59:43.42 ID:Mu56NyN5
>>161
ソースは阪急宝塚線だよ。
夕ラッシュにあんなに混むようになるなんてね。
164名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:51:12.93 ID:6TpQU3Pm
このスレ見てるとアンチ大阪のキチガイっぷりが分かるな。
165名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:25:42.72 ID:AEO5htGT
>>164
キチガイは自意識過剰と被害妄想に塗れた関西人だろ
166名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:10:03.52 ID:zJxLBJRI
>>165

ソース出せよ。
167名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:16:46.79 ID:6TpQU3Pm
>>165
お前のことだよ、バカタイヤ。
168名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:32:50.86 ID:SMCD9U9k
>>164

ソース出せよ。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:54:33.15 ID:zJxLBJRI
>>168

上見ろよ。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 21:55:31.67 ID:QCFncZIG
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります
171名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:01:44.50 ID:vNhXb24H
>>170
見事なまでに三流企業ばかりだな。
穴吹工務店なんて会社更生法で経営再建中ww

中央で通用せずに田舎に引きこもるのは勝手だけど。
172名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:05:57.97 ID:odk6zUwI
>>171
東京目線では三流かもしれないが大阪では一流な。
173名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:08:31.50 ID:ExgDer3c
新大阪で道がわからなくて地図を広げて聞いたとき
俺「あぁ南(方角)の方か」 大阪の人「ミナミちゃう、北(区)や!」
でいっこうに話がかみ合わなかったのはいい思い出。
174名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:10:52.33 ID:vD0/UBxe
積水、大和ハウス、ダイキンを三流呼ばわり出来るなんて
さぞかしご立派な企業にお勤めなんでしょうね
175名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:14:53.56 ID:QCFncZIG
日本生命も淀屋橋新ビルに全国拠点を集約。
176名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:57:40.07 ID:6TpQU3Pm
>>171
そのうちメガバンクも三流企業呼ばわりする時代が来るかも知れないぞw
177名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:11:36.89 ID:LEitj0bY
>>171
トンキンが世の中の中心かww
アホらし
178名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:18:20.24 ID:6cPlNere
二流ではなく三流というあたりにコンプを感じるw
179名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:23:31.50 ID:6TpQU3Pm
>>178
余裕がないんだよw
何が何でもこき下ろしたいw
180名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:24:16.61 ID:+i2ucsZi
>>176
みずほは3流だと思う
181名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:27:22.96 ID:6TpQU3Pm
>>180
三菱UFJは?w
182名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:44:46.30 ID:syvaTSk0
>>153
中之島界隈を眺めてると、昔と今の落差を実感できて寂しいわ。

時代の流れで仕方ないとはいえ、もうずっと衰退だの流出だの地盤沈下だのと浴びせるように聞かされて、
なんだか最近は支店経済都市であることに慣れきってしまった感があるよな。
183名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:48:21.51 ID:+i2ucsZi
>>181
少なくともみずほよりはマシなんじゃ?
184名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:49:48.78 ID:QCFncZIG
>>182
支店経済都市と書きたくて書きたくてしようがない気持ちははわかるが、、それ逆効果、、
185名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 00:46:38.11 ID:eL+dnSEJ
@ikedanob 池田信夫

私はバブル期にNHK大阪に勤務してたんですけど、
「関空で大阪がアジアの首都になる」みたいなことを、
大阪市長がまじめにぶちまくってました。

でもアジアのほうが大阪には興味がなかった・・・

http://twitter.com/#!/ikedanob/statuses/5938279112
186名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 00:53:12.30 ID:YlMkbR87
そりゃそうだ
せめて日本の都市の中で大阪を選ぶメリットがないと。
近畿に絞っても100%優位なわけじゃないのに
187名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:31:20.02 ID:AY5jvtRy
このスレにアンチ大阪はかなりな粘着だな。
大阪のことが気になるなる病か。
東京はかなりの危機と見た。
188名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:36:57.13 ID:9ZC2zeK5
>>185
バカコラムニストの池田も
たまには正しいことを言うものだな
189名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 02:00:21.30 ID:H6ft+un/
>>185
日本の間違いだろ。
190名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:11:47.48 ID:sGsZ9kwb
>>169
自分にレスかw
191名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:26:31.52 ID:U2Tqy0Sr
>>185
大阪民は受信料最低らしいから、恨み軽蔑もあるだろう。
192名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 09:10:03.32 ID:/m3AGwQ0
>>123

>>120はtrustの事では?
193名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:50:04.79 ID:sbomPBIX
>>192
トラストは今年4月に持株本社を東京に設置、
来年4月に住信と中央三井が合併して本社・本店所在地を東京に建設中のビルに移転の予定。

あと住信の登記上本店があったのは銀行のビルじゃなくて隣の住友ビル。
(三井住友FGとは別グループなので)
194名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 13:08:19.11 ID:AZSi1Z04
よく釣れる釣り堀ですね
195名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 15:12:52.85 ID:SWShQ7T+

東京と大阪を対立させて、喜ぶのは

非国民の在日と一部の売国奴

196名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:21:49.85 ID:647p/CR3
関経連とか、関西経済団体トップって、今後なり手がいるのだろうか。

最近は関電と住金が持ち回りで会長を出してきたけど、住金は無くなるし関電はあんなだし…
197名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:27:10.35 ID:zwdQzv8N
>>196
JR西日本とか近鉄とかでいいんじゃ?
198名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:36:09.20 ID:KegXLT8o
東京で電力不足が起こりそうなので大阪に行ったら原発比率が東京より大きくて逆に電力不足。
仕方ないからタイのバンコクに逃げたんだけど洪水が起こったので今トルコの東部まで逃げてきました。
199名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:40:25.74 ID:sMJppluE
2chだし、言わせてもらう。一つだけ思う事がある。「大阪(府・市)はとても不景気なのか?」と。
大阪府や市に本社や本店のある企業による安値攻勢で、俺の住んでいる地域はあらゆる業界で軒並み価格が崩壊し、値崩れを起こした。
飲食店業界は大阪の業者の安値攻勢によって信じられないほど安くなり、市の或る入札額も大阪の業者が今までの10分の1でかっさらっていったという話もある。本当に採算性があるのか疑う。東京の業者による安値攻勢は今のところあまり聞いた事がない。
俺の会社でもある機械購入の際の見積もりで、東京で500万の値段がする機械が大阪で買うと300万で済んだ。
日本そのものも不景気だが、やはり大阪は府や市全体が他地域より不景気なのだろうか?そう思うと大阪の地価が下落するのも何となく理解できる。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:49:07.03 ID:I//ev+fm
>>199
ネットを見てると大阪は景気が良くて日本を引っ張ってる(堺の製造業)
とのフレーズを良く見かけるけど、実態はどうなんだろう?
大阪・東京・愛知に関わらず日本の需要は失墜して、今後は海外での所得収支切替で
配当受ける方向性が解りきってるし、国内で喧嘩しても仕方が無いな。
言い換えると、海外出れる人間にとっては日本自体等しく価値が無い時代だろうし
201to dear 東京, fuck you 東京:2011/10/25(火) 17:39:56.46 ID:tGXIU8bM
ごたくはもういいから

いちど大阪に移れって
202名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:56:16.75 ID:aKHPVrG5
大阪は同業他社が多くて縮小経済下でいち早く過当競争進んだだけ。
デフレ経済の最先端。
203名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:08:07.43 ID:NKVORGtV
>>200
工場三法廃止でパネルベイ(液晶)とソーラーベイ(太陽電池)が立ち上がるから大阪が復活する!!

…予定だったがどっちも大コケwwww
204名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:15:15.03 ID:NKVORGtV
>>202
全く、無能大阪人が日本のデフレに拍車をかけているんだよな。

彩都(笑)、パネルベイ(笑)、ソーラーベイ(笑)、
ひたすら日本の足を引っ張り続ける愚図で愚鈍な劣等種族・阪民族は、
いっそ巣ごと石棺封鎖してコンクリ漬けにでもしたほうがいい。
205名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:28:58.59 ID:aKHPVrG5
大阪で起こることは数年後に東京でも起こるけどな。
206名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:38:36.02 ID:IzwDZVGZ
>>204
だな
関西と阪国人は日本の病巣だからな
207名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:40:26.53 ID:4Bmrza9q
梅田〜堂島〜中之島〜北浜〜茶屋町辺りは、道幅こそ新宿や丸ノ内、名駅等には到底かなわないが、これら都会にいるような錯覚すら感じる

但し、万博があった頃と比べバックボーンとなる産業規模が異なり、ゼロサムまたはマイナスサムの支店経済下では、これら限定した地域への一極集中は、周囲の例えば船場、なんば、天王寺、京橋、新大阪等のオフィスが幽霊棟に変貌することを意味するのだ
208名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:44:47.00 ID:o79Qrd6J
>>206

毎日、毎日、劣等感剥き出しで

関西叩きしてる、お前が一番の

病気
209名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:02:18.42 ID:eklPYNd4
>>204
今、関東が凄まじく足引っ張ってんすけど・・・
210名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:23:32.72 ID:IqBb22Q+
>>196
大阪府内に名実伴った本社があって、地元での財界活動に熱心な会社となると
住友電工、東洋紡、ダイキン、岩谷、レンゴーあたりかね。

鉄道会社はちょっと違う。
個人的にはダイキンが表に出て来る気がする。

でも関経連は住金の撤退、関電の失墜や電力不足もあって、
どうしても財界活動はしばらく停滞しそう。
211名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:34:35.18 ID:ZUByJr3p
>>202
地域で極端に過当競争気味の中堅企業は、いっそ地方都市に移動したほうがいいかもしれんね。
ホームセンターに行くと有象無象の在阪企業製品があるけど、
東大阪発祥のアイリスオーヤマは仙台に移転していなければ、
今のようにホームセンターを支配できるほど成長しなかったろう。
212名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 07:16:38.65 ID:MqHNqco5
なるほど
213名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 23:20:33.51 ID:NmSHaDNz
>>211
そういう選択はあっていいよな。
でも大阪の経営者は、どうしても地元志向か東京進出かという二択に陥りやすいから現実には難しいか。
(あの玉出の社長ですら夢は東京進出…)
214名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 01:07:48.43 ID:7PVxOIWS
東京放射能地帯民たちがいっぱいの楽しいスレですなw
215名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 01:08:45.11 ID:7PVxOIWS
穢土→江戸→やっぱり穢土w
216名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 02:24:31.94 ID:EYBGiEKZ
首都圏一極集中は東京のテレビ局が先導。朝から深夜まで首都圏のPRばかりしてウザイ ( ゚Д゚)<氏ね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319632114/
217名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:05:21.97 ID:8Yyt8ZJ7
×東京一極集中
◎大阪一極減少

過去10年間の上場企業売上高
(帝国データバンク大阪支社調べ)
 中部圏37.9%増
 京都府29.7%増
 首都圏20.5%増
 滋賀県09.9%増
 和歌山09.7%増
 平均値07.1%増
- - - - - - - - - -
 兵庫県13.1%減
 奈良県18.3%減
 大阪府34.8%減←おいおいwww

大阪府「東京への本社移転は売上と利益が拡大するなど、ほぼ期待通りの成果をあげている」
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00051733/0388-zen.pdf

TDB「近畿圏のみが大幅な減少、経済の地盤沈下明確に」
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110401_58.pdf

経産省「近畿がシェアを落とした分を各地域が少しずつ拡大しており、近畿一極減少の様相を呈している」
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200708_topics_honshakinou.pdf
218名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:07:32.00 ID:8Yyt8ZJ7
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

▼吉田定房(鎌倉時代の公家、13世紀)曰く
『ほら関西人は赤ん坊級に弱いし』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
219名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:08:10.10 ID:BAtKQ1yp
代わり映えのないコピペをどや顔で張ってるわー
220名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:08:20.78 ID:8Yyt8ZJ7
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

▼解剖学者・松村博文先生の常識的見解
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』
221名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:09:36.14 ID:S0lOAAKD
ボロなビルの建て替えは進まず新規の大規模が出来りゃそりゃ余るだろ、なーんて話を今更言った所で意味無いしねぇ
222名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:49:19.50 ID:cKIm0hNi
>>220
弥生人=韓人、倭人って知らないの?


天皇家=弥生人だから畿内人ねw
223名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 03:57:57.00 ID:cKIm0hNi
縄文人の末裔がアイヌの多数派の人種ね
沖縄や東北も多い

こんなのはY-DNAで既に解明されている事だ
>>220なんて形質生物学レベルなんて古過ぎる


日本の歴史を作った古代豪族、律令貴族、中世武士、その末裔
これらは全て弥生人で、原住民の縄文人は文化的に同化していっただけで
一度歴史の主役にすらなれなかった

その同化されなかった最後の生き残りがアイヌだ
224名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 04:01:45.14 ID:cKIm0hNi
天皇家の先祖も2500年程前は日本列島には来てなかっただろうなw
225名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 04:15:20.21 ID:cKIm0hNi
日本全国に十万基以上ある古墳は全て弥生人の墓だ

縄文人の古墳は一つたりともない
226名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:09:06.75 ID:EQxg2rWy
>>217-218,220
いつもの縄文土人が暴れてるなw
227名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:41:37.32 ID:WV04KjGg
弥生人=朝鮮人系=征服民族

縄文人=非朝鮮人系=日本列島土着民族=弥生人に征服虐殺レイプされて消滅
228名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:09:49.25 ID:gcoH/ScB
トンキン土人の嫉妬が心地よい(´・ω・`)
229名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:41:36.45 ID:h/9KxxcR
>>136
東洋ゴム工業中倉社長は「70年代は経済発展のけん引役が公共事業だったため、
中央官庁がある東京に営業を置かないと情報が入らなかった」と振り返る。
海外展開に大手商社の力が必要だったことも「上京」を後押しした。

官に頼る時代が終わり、世界地図を見ながら経営戦略を練る時代になると、
東京に主要な機能を移した関西企業の中にも
「脱東京志向」の試みがでてきた。

01年に本社機能を東京に移した住友商事は、ここにきて、
「関西から世界へ」とのスローガンを掲げ、関西の機能強化を進めている。


>経済発展のけん引役が公共事業だったため中央官庁がある東京に営業を置かないと情報が入らなかった

この言葉が全てを語っているな。
日本中の税金が東京に一度プールされ、其処からばら撒かれるからそれに企業が群がっているだけ。
石原が遷都にキチガイ並みに荒れるのも、遷都したら東京が寂れる事を簡単に想像出来るからだろうなw
230名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:49:29.53 ID:hUJcv5qF
この阿部とかいう女、百貨店のときは「2011年問題」の記事書いてたなw
産経東京って質が低い
231名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 11:04:33.71 ID:HVQlYrhT
これから東京の企業が西に大移動するから
すぐに解決するだろ
232名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 11:08:03.89 ID:gZUigIJy
また放射能汚染されたトンキンがネガキャンしてるのかw
233名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 11:16:50.51 ID:hUJcv5qF
どうでもいいけど、いまだに「キタ」なんて言い方してんのは
関東マスゴミだけw
234名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 11:55:55.63 ID:U7sJu+d2
リンク先が貼ってあっても、情報元が東京企業でも、
関西の自慢出来る情報は捏造、東京に都合の悪い事実も
捏造とほざく、バ神奈川在住のキチガイ



570:名無し@良識派さん 2011/10/27(木) 00:39:58
■トリップアドバイザー「トラベラーズ チョイス 世界のグルメ都市ランキング 2011」を発表 2011/10/26
ttp://japan.cnet.com/release/30009939/
世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、
代表取締役:山本考伸、リンク)は、旅行者からのクチコミをもとにした、「トラベラーズ チョイス(R) 世界のグルメ都市ラ
ンキング 2011」(リンク)を発表しました。アジアのグルメ都市トップ10ではタイのバンコクが1位に選ばれたほか、日本か
ら札幌(5位)、京都(7位)、大阪(9位)の3都市が選ばれました。
アジア トップ10
1 バンコク/タイ
2 香港/中国
3 スミニャック(バリ)/インドネシア
4 シンガポール/シンガポール
5 札幌/日本
6 ホイアン/ベトナム
7 京都/日本
8 ソウル/韓国
9 大阪/日本
10 サムイ島/タイ
235名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 12:32:34.94 ID:pE5WKAMH
       ___
    ;;/ 阪 ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ( \ 三 / ∪. \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
236名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 12:46:18.85 ID:u3Sfku7x
昭和49年。大阪出身のものです。

私が中学のとき
「関西国際空港ができて成田の貨物がいっきに関西に流れる。関西のが潤う!!」
「長野オリンピックで関西に人がイッキに集まる!」
「御堂筋線、大阪環状線が24時間運行になる。」
「ミナミが繁栄する!御堂筋線の一方通行が逆になる!」
「気取った東京なんかもうアカン。これからは大阪の時代。」
「これからは大阪や!!」
「大阪がアジアの首都になる!」

この手の話をさんざん塾の先生から、学校の先生から、近所のおっちゃんから、関西ローカルのテレビから聞かされました。
どれ一つとして実現されていません。

いったいいつになったら実現するのでしょうか。

http://okwave.jp/qa/q4121658.html
237名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 14:59:00.09 ID:WGA2+hM9
わざわざ自演書き込みを晒してくれてありがとうw

やっぱ粘着関西叩きって、気持ち悪いw
238名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 15:05:32.70 ID:TCtJuVew
>>236
こういうのも信用しろやw



全員東京在住です。
福島在住の方数名に「爪分析キット」を郵送し、検査した?ところ、もっと高い数値が出ています。
特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀です。
検査用紙のグラフを振り切った例もありました。
最も低年齢で6歳のお子さんを検査しましたが、高い数値?を検出しています。すぐの退避をお勧めしました。

10月18日 0:06

ttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103
239名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 15:10:18.68 ID:XBdclaxX
>>236
>「長野オリンピックで関西に人がイッキに集まる!」
>「御堂筋線、大阪環状線が24時間運行になる。」

嘘つくんだったらもうちょっとマシな嘘つけよ・・・
240名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 15:15:38.90 ID:XBdclaxX
>>237
こういう連中だから・・・

>626 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/03(土) 23:11:41.00 ID:922XxhCA0
>>>625
>ここ見てれば
>誰でもそう思うからw
>
>ま、いい人もいるだろうが、
>結局、関西は関西でつるむだろ?な?
>
>正当防衛。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>まさに正論wwwwwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314546211/626

>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
>大阪が存続する限り俺達は闘う。
241名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:14:11.62 ID:qx4/5TQO
>>231
どこも移動しないよ
相変わらず妄想甚だしいな関西人は
242名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:32:23.28 ID:h0nf0c3n
大阪は大阪民国なんて呼ばれてるけど
住んでる人間の人間性や意識ってギリシャ国民と同じなんだよな
人間の根っ子が怠け者なんだよ、「なにくそ」みたいな気迫が無い
「まあええがな」て考えが根底にあるから落ちぶれる、すぐに生活保護を貰おうと考える
根底に甘えの精神があるんだよな。

上の京都は人間性が逆だったりする、入って来るよそ者にも自主、自立を求めるから
住みにくいとか、陰湿だのボロカス言われるけど
大阪みたいに甘えがない分、内陸部にある都市なのにあの都市規模が維持できてる
滅びる都市と生き残る都市が隣り合わせにある、大阪が生き残るには大阪の土地の管理を京都の人間に任せたほうがいい。

243名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 19:40:18.01 ID:NDSB9uz9
官僚に頼らないって言うか、国内ストックを生かして海外展開をする時代だぞ
どこの国でも政府トップがセールスをしている。
そんなご時世で、官が要らないで手持ちストックでやるとか時代遅れじゃないの?
244名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 19:58:52.45 ID:PK7XgNKc
>>242

公的機関のデータでは、大阪市のホームレスの7割近くは、他地方の人間だったぞ。

あと、片道切符で東京がホームレスを送ってるだろ。



245名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 23:20:43.41 ID:Fq4iXyDr
http://jp.ibtimes.com/articles/22895/20111013/408143.htm
「週刊住宅online」は11日、首都圏の住宅地で地価下落傾向が強まっている
と報じた。三井不動産販売、野村アーバンネットが発表した四半期調査にも
とづく分析だ。

 それによると、10月1日時点の住宅地地価は、三井販売の調査で7月に比べ
1.3%、野村アーバンの調査でも同1.0%下落しているという。
 前回調査では、どちらも0.4%の下落だった。下落幅そのものが大きくなって
おり、震災以来の弱含み傾向に歯止めがかからない状態だ。

   大阪では下げ止まり

 一方、大阪圏の住宅地では下げ止まりの傾向が見られている。9月20日の
SankeiBizに掲載されたデータによると、地価を調査した地点のうち39地点
で地価が上昇、128地点が横ばいだったという。前年度は全地点でマイナス
だった。

 総務省のデータでは、東日本大震災を機に首都圏から大阪への人口流入が
進んでいるとされており、これが住宅地の地価下落に歯止めをかけたものと見られる
246名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:03:27.39 ID:eWyG9k/h
64 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:06:11.07 ID:TtD4fWrGP
さすが朝鮮族の町トンキンw
65 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/08/05(金) 16:06:13.31 ID:pXCaoosSO
トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:06:19.96 ID:W3y5YidB0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
71 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/05(金) 16:07:37.89 ID:scimJVPl0
トンキン土人って最低だわ
74 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:08:08.10 ID:U0W1/aDA0
またトソキソかwwwwwwwwwwwwwww
83 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:09:46.83 ID:W3y5YidB0
本当にトンキンは見苦しい。
85 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/08/05(金) 16:11:18.55 ID:vk3bWxbu0
トンキンに直下型来ないかなあ
86 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:11:42.73 ID:6EbHNqZY0
トンキン土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/08/05(金) 16:14:34.93 ID:0ta1tCOd0
トンキン情弱
122 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/08/05(金) 16:20:19.66 ID:xoqCXW/nO
トンキン気持ち悪いわ


829 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/01(木) 19:18:00.88 ID:uXQC6pvi0
124 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:20:21.49 ID:He2GJPjC0
さすがトンキン
142 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:22:57.30 ID:UVKEI8RF0
これが特亜一の低民度トンキンさんでした
144 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : 2011/08/05(金) 16:23:40.83 ID:iwuxeYB10
あ、トンキン乙って言って欲しかった?
146 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) : 2011/08/05(金) 16:23:41.65 ID:nGR618Gy0
トンキン土人が愚民杉www
153 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/08/05(金) 16:25:03.55 ID:XV2QxKqt0
トンキンはどうしようもないな
154 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:25:19.45 ID:6dP2NcCs0
アホか。備蓄米もないと言っとけばもっとトンキン煽れるだろうが
164 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:25:59.21 ID:2UKnF17h0
もうトンキンは放射能ピカドンギギギだから衰退確定なのに。
166 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:26:20.36 ID:fEVmWNwu0
トンキンバカスw
170 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/08/05(金) 16:26:52.42 ID:5C4WS2bc0
訓練されたトンキンさんは一味違うなwww
247名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:09:31.72 ID:X32KR4e3
トソキソ!
5 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 15:49:16.47 ID:eJf8eeSi0
俺たちのトンキン!
7 : 名無しさん@涙目です。(関西) : 2011/08/05(金) 15:50:31.18 ID:gMVOfoHWP
学習しないなトンキン土人は
猿より頭悪いだろw
13 : 名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/08/05(金) 15:53:40.91 ID:vg2XG1CFO
怪しいトンキンお米さん
14 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 15:53:47.53 ID:4bZhyGa50
エア被災者の集団ヒステリーwトンキン人ぱねぇww
15 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 15:53:51.56 ID:JfdctYHZO
はははw臭い飯買いだめかよw
さすがトンキンwww
16 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) : 2011/08/05(金) 15:54:17.58 ID:nJpaZXJk0
トンキン珍騒動
18 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 15:54:50.33 ID:lvN/FPfL0
トンキンてんて古米ってかwww
19 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/08/05(金) 15:54:54.98 ID:XjQDCm5E0
蟲が湧いても気付かないトンキン。
21 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/08/05(金) 15:54:57.42 ID:gyh6sUhu0
トンキンとフジは許さない

192 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:29:36.21 ID:zib77g9k0
トンキンには朝鮮人しかいないから仕方が無い
195 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/08/05(金) 16:29:45.56 ID:5C4WS2bc0
トンキンって加害者って自覚をいつになったら持つの?
200 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:30:34.51 ID:Js8zOuOj0
またトンキン人か
206 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:31:11.84 ID:He2GJPjC0
トンキンは暴動が好きだなー
230 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/08/05(金) 16:34:59.25 ID:nRFfD7mq0
トンキン死ね
248名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 01:18:08.56 ID:IIF/OmU/
>>245
また関西人による作り話か
実際に人口も企業も関西に移転してないだろ
むしろ湾岸の高層マンションを中心に
首都圏回帰の傾向にある
249名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 01:21:59.60 ID:rZ5qixAS
>>242
お前みたいなのを情報弱者って言うんだよ。

生活保護の闇▲4「西成行きの片道切符、大阪行きの高速バスチケット」
http://www.youtube.com/watch?v=I6OJ7STpDNo
250名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 02:16:28.69 ID:TZ4bX53M
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。



ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに

日本生命も新ビルで東京より一部事務部門を集約。
251名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 05:51:54.63 ID:1ZKuSMTZ
スカスカのオフィスビルも問題だがパナソニック問題のほうがよほどやばくね?

このままでは下請けを含めると数千人が失業する恐れがある。
252名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 10:24:06.18 ID:DaanSRi1
放射能汚染に対する海外の反応は東京人が思ってる以上に深刻
253名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 14:33:28.66 ID:rZ5qixAS
>>106>>116
そのオチがこれw

【商業施設】JR大阪三越伊勢丹、売上高を下方修正:上方修正のルクアと明暗分ける [11/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319729727/

身体を張ったギャグで、お笑いまで東京さんにお株を奪われてしまうとはw
254名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 17:34:25.25 ID:sRo2/QxQ
難波とかもっと開発できないのかねって思うけど
歌舞伎町と一緒で難波〜心斎橋は三国人が荒れ狂った場所で
権利関係グチャグチャの土地が多いんだよな
255名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 20:11:45.73 ID:c1W6DLED
>>249
図星突かれてくやしいか
256名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 21:38:02.82 ID:rZ5qixAS
>>255
具体的に反論できるか?
恥ずかしいよね、何も知らず>>242みたいなこと書いちゃったんだから。

○ 大阪市内のホームレスの出身地は、大阪府以外の都道府県が3/4以上を占めている。
大阪市内のホームレスの出身地
大阪府 23.1%   福岡 6.9%     鹿児島 6.5%  兵庫 6.3%  愛媛 5.3%
東京都 3.4%   熊本 3.4%  沖縄  3.4%  京都 3.0%  長崎 2.8%
北海道 2.6%   山口 2.6%  徳島  2.6%  高知 2.2%  岡山 2.0%
奈良  1.8%   島根 1.8%  愛知  1.6%  大分 1.6%  宮崎 1.6%
その他 15.2%
2007年全国実態調査
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000013/13265/airin_taisaku_01.pdf
大阪市西成区の生活保護受給者の出生地  
北海道・東北…5%   関東・甲信…6%   東海・北陸…9%  
大阪府…19%   大阪以外の近畿…15%  
中国・四国…20%   九州・沖縄…22%      その他…3%  
http://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0654.jpg
257名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 21:38:05.18 ID:k1D/Bo+u
>>236
企業が安定した電力求めて関西シフト、関西中心で日本を支える流れが、木喬の舌の反原発騒動で完全に消えたからな
わざわざ福井を挑発、節電せずクーラー切れ、税金で太陽光、加えて「脱ダム」で揚水発電増強を潰してたからさらに悪化

しかも燃料は世界の争奪戦で高騰、関電も大阪ガス(値上げ幅全国最大)も、大減益でずっと値上げ続き
反原発で関西企業は減益、地方公務員試験でも権力に敵視、では非医の優秀者は地元就職するメリットも無し

平松大阪市長他が、関電の原発撤退議案に反対してくれて、何とか関西経済は生き延びてる、がこの先はわからん
逆に言えば、威信さえ大阪から失せれば、関西から反原発急先鋒が消え、今からでも経済は相当マシになる
258名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 21:41:50.37 ID:PCYxRIE5
>>216
やはり発展しているし首都だしアピールはいいが地方貶しがな
259名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 21:53:12.74 ID:TZ4bX53M
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム

東洋ゴム工業は8月10日、東京豊島区の東京本社機能を2012年4月末までに大阪本社(大阪市西区)へ移設、統合すると発表した。

マンション建設・販売大手、穴吹工務店(高松市)は27日、東京本社を3月末で廃止して
本社機能を高松市に集約すると発表した

ジェイオーグループホールディングス株式会社
廃止する本店 東京本店
所在地 東京都中央区日本橋浜町一丁目3番12号
廃止予定日 平成21年6月30日
※廃止後の当社の営業拠点は、神戸本社のみとなります。
2. 廃止の理由
営業機能を神戸本社に集約し、経営の効率化、経営資源の集中化及び経営基盤強化並びに
業務運営面での管理強化・充実を図るものであります

日本生命も大阪新本社ビルに東京の事務部門を一部集約、更なる集約の為に新本社ビル増設中。

イギリスの経済誌「エコノミスト」を発行するエコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる「世界の住みやすい都市ランキング」の2011年版が発表されました。

2010年の冬季オリンピックでさらにインフラ整備が進んだバンクーバーが5年連続1位となったほか、日本では大阪が12位、東京が18位にランクインしています。
260名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 22:20:33.01 ID:Qdh1ojJH
03よりも06の方が、数が多い
東京よりも大阪の方が、淡路島に近い
261名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:21:40.17 ID:TdZnBl8G
たかだか400年程度の薄っぺらい歴史しかない東京。
関西へのネガキャン、嫉妬は永久に消えることはないだろう。
いくら発展しても歴史だけは捏造できないからな。
262名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:24:18.06 ID:s08grbZY
>>257
太田はブスだけどそれでも経済官僚らしさはあったよな。
曲がりなりにも産業の振興をまず第一に考えてはいた。

ハシゲはひたすら独裁、中傷とパフォーマンスに明け暮れるだけで、
その間にも大阪はどんどんやせ細っていくだけで。

脱原発パフォーマンスの果てには関電圏内だけ冬も大幅節電とか何なんだよ。
263名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:32:53.84 ID:eQhsfl2D
>>261
今の大阪の街を作ったのは徳川時代の松平忠明だぞ。

豊臣時代は大阪城から本町周辺だけ、それ以前は本願寺だけで、あとは沼地と水溜まりだった。
(信長の戦を見るとよくわかる)
264名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:38:19.48 ID:nzK1K/EZ
>>261
歴史以外の物は捏造しまくってるくせに
偉そうなこと言うなバ関西人め
265名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 01:16:20.94 ID:17q14N8s
>>236
大阪なんぞ江戸幕府が作った官製の物資の集積地でしかないのだから
その特権が取りさられただけでかなり惨めなことになることぐらいわかってるのにな
266名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 02:44:07.84 ID:JmKgyWeG
>>263
いや、豊臣時代の大坂城下町(秀吉の設計)は、市街地が上町台地をズルズル南へ伸びていたんだよ。
今の上本町から天王寺あたりまで、細長い市街地があって、
大坂城と四天王寺は、ほぼ市街地でつながっていたらしい。
ここは、大阪の陣で戦場になり、その後、市街地から農村に格下げになった。
旧市街地を、わざわざ農村に格下げするのは珍しいことで、
上町台地を軽視するのは、徳川の政策。
(現府知事も、上町台地を死ぬほど毛嫌いしているのはなぜだろう…)

俺は、あれほどの徳川嫌いの豊臣好きの大阪人が、
上本町を軽視する理由がイミフすぎる。あそここそ、「秀吉の大阪」そのものなのに。
(町割りも、辛うじて残っている。上汐あたりの長方形の区画がそれだ)
267名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 07:46:05.23 ID:hS7nHpbM
弥生人に文句言ってる奴は日本語喋るな

弥生人語→日本語
縄文人語→アイヌ語

アイヌ語喋っとけ
268名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 10:08:16.89 ID:yT34vWUo
6-7世紀の大坂は聖徳太子が四天王寺建てたり、都(難波京)があったり、
界と並んで既に西日本や中韓との交易の拠点だった。
主に上町台地あたりだけどな。河内あたりは海だったがな。
ちなみに5500年前(縄文時代前期の後半)の大坂はこんな地形だったらしい。
http://jumgon.exblog.jp/16164065/
269名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 10:08:40.37 ID:yT34vWUo
訂正:界-->堺
270名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 10:14:08.43 ID:nVFy4xtG
明治初期に新潟が人口一番多かったと聞いたことあるけど
これも国策による影響?
271名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:20:50.46 ID:J/2Qn0AH
>>264

無職のお前は黙ってろ。
272名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:25:38.31 ID:yT34vWUo
>>270
詳しくないが普通に考えて、昔は石高のあがる地域は人口が多かったからじゃないのか?
北前船航路では新潟は重要な寄港地になってたぐらいだし。明治21(1888)年の人口調査では、
新潟県の人口:166万人、2位兵庫県:151万人、3位愛知県:144万人、4位東京:135万人
だったようだね。
江戸時代初期の人口:2600万人
明治時代初期の人口:3400万人
今は1億3000万人だけど、このまま産業が衰退すれば6000-8000万人が適当になるかもなw
273名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:35:56.59 ID:yT34vWUo
江戸時代初期の人口はもっと少ないみたいだ。
1200万人とか1600万人とする説もあるな。
274名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:44:18.76 ID:Fo+ek3lX
>>266
軽視するっていうか、戦後の経済成長を通じて、
中の上の層は吹田、千里、豊中、宝塚、枚方、交野
あたりに住んで、阪急線と京阪線と北大阪急行線で
暮らしてて、その結節点が京橋、十三、梅田当たりだろ。
その生活圏の中に天王寺とか入ってこない。
南海線の凋落を見ても明らか。関空はわざとこの結節点を
はずしてつくったからいまだに伊丹だ、神戸だってなってるでしょ。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:48:32.44 ID:TjU7JgBQ
・とてつもない大阪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15680816
・景観
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15626619
http://www.youtube.com/watch?v=u4fuHV5rr7s
・1億ドルの夜景
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/920/15545/1024-768.jpg
・世界の都市圏GDPランキング、大阪圏世界3位
1位  1277,4   東京圏
2位   776.9   ニューヨーク圏
3位   684,6   大阪圏
4位   535.6   ロサンゼルス圏
5位   469.0   ロンドン圏
(データブック・オブ・ザ・ワールド2007(二宮書店) (財)国土地理協会住民基本台帳人口要覧H18年版等より)
・世界一住みやすい都市はバンクーバー、大阪12位 [02/21]
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221
・世界都市総合力ランク、大阪は15位に上昇
http://mainichi.jp/select/world/news/20111020k0000m040066000c.html
・関空の国際線、最多の週792便に 今冬、アジア路線拡大
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0E6E2E1E18DE0E6E3E2E0E2E3E39E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
・国際コンテナ戦略港湾、国内貨物奪還へ
http://www.47news.jp/localnews/hyogo/2011/08/post_20110806125147.html
・国際戦略総合特区
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/29/20110929-058194.php
・知の集積
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111015/20111015033.html
http://www.investosaka.jp/development/kita.html
・トリップアドバイザー「トラベラーズ チョイス 世界のグルメ都市ランキング 2011」を発表、大阪9位[2011/10/26]
http://japan.cnet.com/release/30009939/
・外国人でにぎわう大阪、各国企業が東京から法人機能を移転
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/18/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8F%E3%81%86%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%81%E5%90%84%E5%9B%BD%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B3%95%E4%BA%BA/
・デリバティブ取引の売買高ランキング(2008年)、大阪証券取引所は世界15位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80
276名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 11:53:32.70 ID:JmKgyWeG
>>272
平野の広さもあるけれど、宗教的理由が大きい。
浄土真宗は、キリスト教カトリックほどではないが、間引き(嬰児殺)を嫌うので、
間引きが横行した江戸後期でも、真宗門徒の多い地域は人口が増えた。
門徒衆は、移民供給元のような面があって、
福島原発の周辺避難民の大半は、実は江戸時代の富山出身だったりする。
他の東北民と、顔立ちが全然違うのは一目瞭然(要するに弥生人的で『薄い』w)。

下越平野は、低湿すぎて稲作にすら厳しいところで、
自然条件は、デフォでそれほど良いところではない。
昭和中期まで、底なし沼の真ん中に、
ヘンゼルとグレーテルの罰のように、肩まで泥水に没しながら、
無理やり稲を植えていたくらい。ある種の水耕栽培状態だった。
今でも、停電したら(ポンプが止まるので)新潟駅付近でもあっさり水没するw
277名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 15:03:51.14 ID:tkNoih6Z
経済>>257以外も、現有名知事により府が近年急速に悪くなった件、せめて大阪市や堺市はまともであり続けてほしい

《対外》  在外被曝者訴訟では、日本の方針に反して大阪府を敗訴させ、知事自らが韓国自称被曝者に謝罪
知事が、強制連行記述の碑の撤去拒否、中国に配慮で台湾要人との会談キャンセル(台湾担当自殺)、他多数

《教育・学術》  国から府への人材学術の投資である府立大の縮小で、大阪は経済的に大損で平均学生レベル低下
私立高無償化で公立不利となり私立専願が最高、結局、肝心の生徒は競争努力せずレベル低下(+費用の無駄)

《防衛・防災》  阪神大震災で拠点化で活躍の伊丹空港廃止主張、廃港なら伊丹の陸自は大幅能力低下
異常に脆い旧WTCに拘り、空港や拠点など重要施設を、災害時に孤立し易い脆弱なベイエリアに集めると強く主張
278名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 15:09:32.76 ID:dSSsvxM+
大阪のシャッター街、シャッター工場、昼間ぶらつく20代30代、ナマポ支給日パチンコ屋行列とか見てたら本気で終わってる感漂ってたけど、
関東が放射能で死の街になったせいで、大阪に住んでるだけで勝ち組に思えてきた。
279名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 15:52:46.39 ID:KRstwR8n
>>266
そういえばわりと最近、インテリや地元民が、大阪人なら上町台地や上本町を尊重しろというキャンペーンをやってたな。

賛同者はほぼ無く終わったようだが。
280名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 15:58:31.62 ID:KRstwR8n
>>263
確かν速で見たけど、大阪恩人ランキングを作るなら秀吉は四位以下だろう、
上位三者は本願寺蓮如、徳川秀忠、関一だろうという話あって面白かった。

確かに秀吉がいてもいなくても、輸出拠点としての街は作られたろうしな。
281名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 20:06:37.39 ID:vQN6xl7m
>>256
同じコピペ貼っている馬鹿がいる、笑止千万。一度だけ言ってやろうスルーされているのが分からないのね
282名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 21:02:19.16 ID:dJv+Fpti
>>281

捏造ほざいてる、粘着関西叩きキチガイの横浜無職
と違って、ちゃんとソース付きのリンク先あるじゃんw

いい加減、トンキンの都合の悪い事実から
逃げるなよ。
283名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 21:23:15.88 ID:7lfbD05y
>>278
残阪者である時点で負け組だろ
目の前の現実をよく見ろよ
284名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 21:40:33.47 ID:a4GKoGg/
バカタイヤは残飯でも食ってろ
285名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:01:35.51 ID:qCqFRtZo
>>283

社会のゴミが、ごちゃごちゃうるせえよ。

さっさと、氏にさらせクズが!
286名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:05:40.26 ID:J/2Qn0AH
>>283

関西人以下の無職は黙ってろよ。

さっさと仕事探せ。
287名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:17:14.62 ID:b0Mz6fxu
トンキン土人の嫉妬が心地よい(´・ω・`)
288名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:20:14.54 ID:hwFixoGB
・首都圏一極集中は東京のテレビ局が先導。朝から深夜まで首都圏のPRばかりしてウザイ ( ゚Д゚)<氏ね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319632114/
http://unkar.org/r/news/1319632114

721 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/27(木) 03:17:55.13 ID:Y39kQdjV0
テレビ朝日のスーパーJチャンネルの17:35〜17:55までの
全国で大阪だけ放送されてない時間にほぼ毎日大阪のネガキャン特集してるのは
ありゃ一体何なんだ?

722 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/27(木) 03:18:51.30 ID:Pxkuw42J0
>>721
マジでかwww
今度見てみるわ。

751 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 03:31:28.73 ID:BmJAgZyk0
>>721
そんな事までやってるのかよw
289名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 08:55:22.52 ID:5Ncdzn3n
東京マスコミのレベルが低すぎる。
290名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:02:33.61 ID:gqjw23y7
>>260
06は市内局番7000番台を廃止して
3000番台5000番台を新設するべき
代わりに03は4000番台6000番台使用禁止w
291名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:10:00.49 ID:TxyJyOWL
>>290
なんか電車の車両番号みたいだw
292名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:20:35.34 ID:5sq6Q/Oz
スレタイだけで産経と分かるようになった
もう読まないw
293名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:22:57.89 ID:ci2mcpc/
産経の関西関連ニュースは、ある意味ツンデレですから。
294名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:16:30.65 ID:LAXU7lGJ
トンキンって大阪が気になって仕方が無いのかよ
しかもこのサンケイの記事も東京支社発だろ
295名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:31:26.51 ID:a6DQt8wO
産経の大阪と東京は仲が悪い
296名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 18:14:28.81 ID:XSgNLViS
>>283
目の前の野菜食べてますか?
297名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:01:24.20 ID:gqjw23y7
>>293
ツンデレだろうが何だろうが誤りは誤り。許す余地は一切無し。

>>291
http://sankei.jp/company/co_about.html
〒556-8660 大阪市浪速区湊町2丁目1番57号
×TEL:06-6633-1221

◎TEL:06−3633−1221(大代表)

http://www.sankeihallbreeze.com/
〒530-0001 大阪市北区梅田2−4−9 ブリーゼタワー7階
×06-6341-3999

◎06−5341−3999
298名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 02:32:56.07 ID:wYHApEUf
まぁ原発報道に見る最近の産経は気持ち悪すぎるな。
社説等であからさまに利権側に立った主張を展開している。
299名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 12:22:52.50 ID:qJbsQRZ3


首都圏一極集中は東京のテレビ局が先導。朝から深夜まで首都圏のPRばかりしてウザイ ( ゚Д゚)<氏ね
http://unkar.org/r/news/1319632114
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319632114/



300名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 15:59:07.17 ID:Ta3H1iD8
リーディングカンパニートレードというところから迷惑な電話が来ました
301名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 16:36:44.03 ID:0Y3QF4ry
バカタイヤ見てると、このコピペ思い出す。

536 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/22(火) 08:14:19.83 ID:9kmwYDVR0
地方出身者である知人と、うなぎ偽装の話から大阪論になりそのうち本音トークになった。

彼は地方出身者で、東京の大学へ通い東京で就職したが、大阪出身の奥さんと知り合い転職し
大阪に住むことになって現在に至っている。
彼曰く、東京のことを誰も表立って批判したり悪いニュースを大きく報道しないのは
それが彼らにとって東京に住む意味を否定されることになる。
地方出身者はみんな小さいうちから家業を継いで地元に残るのか、東京へ出るのかを意識させられている。
出身地を捨てて東京へ出てきたからには東京へ来てよかったと思いたい。
自分が東京にいることへの必然性を求めているのだ、と。

例えば大阪から東京に本社が移転するのは、東京に住む、
あるいは最終的に東京に住みたい自分たちを肯定することになるので、
ある意味地方出身者にとってはいいニュースなのだと。安心する、そんな感じに思っていたらしい。
東京への対抗心があるが、所詮無理なんだと。
抵抗しようとしても無駄なのだ、だから東京へ出てきた自分は正解なのだ、と。

彼自身は大阪へ来て、街の大きさや人の多さ、また選択肢の多さに驚いたらしい。
そりゃ出て行く必要がないと思った。大阪に来て初めて奥さんが東京でも大阪弁で

話し続ける意味がわかったとも言っていた。覚悟が違うのだと。
地方出身者にとって東京は、言葉を捨て、もう帰れない、帰るときは失敗したときという気持ちなのに、
大阪から東京へ行く場合は海外へ行くような感覚で、いつか帰る、帰れると。
だから言葉を捨てる必要がないのだ、と。

これはあくまで彼と話をしていて出てきた彼の見解なので、それが当たっているかはわかりません。
ただ、大阪出身の私はそんな風に考えたことがなかったので驚きました。
でも大阪をネットでバッシングする人たちの発言や、
マスコミの偏向報道を見ると、強ちこの見方も間違っていないのでは、とも思いました。
302名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 16:37:25.95 ID:Rl7H2fQm
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

▼吉田定房(鎌倉時代の公家、13世紀)曰く
『ほら関西人は赤ん坊級に弱いし』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
303名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 16:39:52.62 ID:Rl7H2fQm
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

▼解剖学者・松村博文先生の常識的見解
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』
304名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 16:59:07.06 ID:+ZWJRgHI
↑確かこのコピペって、ガセだったよな。
305名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 17:13:37.53 ID:O4BbaOOD
>>263
「大坂は天下一の境地」と見抜いた信長のヴィジョンを秀吉、徳川家が継承したってことだろ
本能寺の変が起こらず、織田幕府が永く続いていたらずっと大坂時代
日本は鎖国を経ずに近代化したであろうし、スペインやイタリア的な芸術の国にもなっていただろう

アホな江戸・東京礼賛が90年代あたりから続いているが、笑止
憧れるなあ、「あり得たかもしれないアナザー・ジャパン」
306名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 17:41:02.00 ID:Y3Xr3QRU
>>301
ええ話やね。大阪に限らず京阪神の人間は皆地元に
自信を持っている。
いや、近畿だけちゃうな。名古屋以西の西日本
主要都市と札幌は基本皆自分にプライドある。
307名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 18:06:55.37 ID:w86tAiiS
てか大阪バッシングや東京バッシングなんて始まったの
2ちゃんで、しかもごく最近の話なんじゃねーの?

少なくとも俺は2ちゃんでしか見たことないしネタだと思ってたけど…

勿論個人的に○○行った時に嫌な思いしたから○○は嫌いだなんて話は聞くけどね


大阪バッシングとか東京バッシングを素で受け取っちゃう馬鹿はしばらく2ちゃん止めた方がいいと思うよ
割とマジで
308名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:23:48.35 ID:essfM4IC
>>307

Yahooの質問なんかわ、粘着関西叩きがいるよ。
309名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:26:46.87 ID:aV74uldK
>>307
最近、2ちゃんねるのスレがソースの記事が沢山あるよね

ということは、記者も2ちゃんねるを利用してるってこと。
2ちゃんの地域バッシングに東京マスコミや電通は絶対絡んでる
いや、仕掛け人はこいつらじゃなかろうか。
310名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:37:58.63 ID:LzIWanYP
アフィブログのやつがスレ立てするんだよ、ニュー速あたりで。
ビズ板でのっかかってるやつはタダのバカ
311名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:42:24.29 ID:AJcFd7j1
関西電力の原発群を全力稼動させれば大阪が日本の産業活動の中心になるし >>257
公務員は規律強化してもアジアの中心相応の高待遇にすれば日本中から大阪に優秀者が集まるのに
現実の大阪は何でこうなのか >>277
312名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:11:06.04 ID:hS7o+wHE
>>311
バカか
民度が低くビジネス学術に不相応な大阪に
優秀な人材など来るわけがない
常識で考えろよ
313名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:35:55.72 ID:+ZWJRgHI
>>312

そのソースは?
314名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:44:04.24 ID:890pp0q7
東西叩き合わせてうれしい国があるんだろ
315名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:48:17.33 ID:8mHPbGOa
新大阪近くの西中島に古いオフィスビルが建ち並んでいるが
空き物件だらけなんだろうな

アベノ・天王寺でも中心地から少し外れると「テナント募集」ばっかだし
316名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:05:37.97 ID:ZkhN7h8n
【経済】TDKが1万1千人削減 グループの12%、国内外で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320053001/l50
317名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:07:33.79 ID:CPW5LxhE
●遺伝子データより東京人は韓国朝鮮系である


遺伝子研究でも歴史の裏づけがなされている

西日本人は南方漢民族系 東日本人は北方朝鮮系
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_01.jpg

ミトコンドリアDNA構成比法での縄文人率は沖縄96%、東北75%、飛騨69%、宮崎64%、北九州52%、美濃40%、首都圏(東京)29%
http://www.aistshikoku.org/kaiyou-kaiin292.html

遺伝子分布図
http://farm4.static.flickr.com/3255/2730720007_c4d21f6507.jpg
318名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:30:37.86 ID:z6JbWlUS
>>312

ビジネス板に、何年もバカ丸出しで
粘着大阪叩きしてる、横浜キチガイ無職の
クズのくせに、なにが"民度"だよw

在日カスはさっさと、氏ね!
319名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:22:41.58 ID:9yiPB78f
ただ、東京の場合、国の機関が多いから自治体トップが無能でもその影響範囲は有限だけど、
大阪だと歯止めが利かないし、>257や>277の指摘のような地元に有害な現トップ選んだ責任は否定できん。
前の女性はシャープ誘致とか意外と良くやってたのに。
320名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:45:01.09 ID:bpaohS1m
>>319
関西は、放送局が一番レベルが低いとは言われてる。
制作は吉本に丸投げするか、全国ネットを垂れ流すかしないし。
321名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 18:33:26.01 ID:xOGKSH0o
吉本の芸人食わせるために作ってるような番組だらけだしな。
ニュース以外は全国ネットの番組だけ流してたほうがマシとは思う。大阪在住だけど。
322名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 20:55:11.04 ID:cVU0fq9V
最近のキー局の制作番組が「質」をどうこう言える水準にあるか?

コマーシャルが番組になったようなのばっかりじゃん。


323名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 23:15:44.94 ID:EUtlbkRb
朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が“虚偽”展示 写真4枚を撤去
2011.10.29 01:30
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111029/edc11102901310000-n1.htm


慰安婦記念碑建立を阻止せよ
2011.10.31 09:57 (1/3ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/stt11103109590000-n1.htm
324名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:12:46.63 ID:TJgTQ4SO
>>322
キー局も酷いが、準キー局はもっと酷い。
確かに、キー局といっても、制作会社に丸投げで変わらんけど。
準キー局は、阪神戦、吉本に丸投げして、自主制作比率が高いかのように
言ってるだけだし。吉本絡んだ番組の酷いこと、酷いこと。
325名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 02:21:04.61 ID:njTF+ioH
>>1  もう始まってるんだよ!www

【不動産】大阪の商業地価、下落に歯止めかからず ついに名古屋と並ぶ 梅田の再開発がカギ 基準地価 [11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316590372/
326名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:52:30.20 ID:SwRIRRmF
キー局の番組なんかシャットアウトして欲しいぐらいだわ。
どうせ最低レベルの糞番組しか作れないし、東京ローカル情報なんか興味無いし。

後、吉本はさっさと東京に移転しろw
事あるごとに東京マンセーしやがってw
327名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:03:39.05 ID:sRW9h6YR
東京も大阪もそれ以外の地方も関係ないよ
テレビ局自身が主導して作る番組なんて少ないよ
328名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:30:17.85 ID:klEefO6a
>>326
吉本は大阪本社のままでいいのだよ
東京に移転すれば大阪本社の企業がゼロになるからな
それに吉本みたいなコンプライアンスゼロな企業は東京本社は相応しくない
329名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:40:14.01 ID:7TpRvc1p
名古屋w
330名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:36:06.08 ID:J6K1Tq/j

【社会】福島第一原発2号機の「臨界」…メルトダウンした核燃料の状態、実は誰も分からない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320275242/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/11/03(木) 08:07:22.81 ID:??? ?PLT(12556)
福島第一原発の2号機で核分裂が連続する「臨界」が起きた可能性が濃厚だ。
東京電力や政府の見通しの甘さの証しといえる。今回の事態を軽く見ず、詳しい情報の開示を
さらに徹底すべきである。

メルトダウン(炉心溶融)した2号機の核燃料がどんな状態なのか、実は誰も分からない。
溶け出した核燃料が、原子炉の圧力容器や格納容器の底に堆積しているとみられている。
そこに大量の水を注ぎ込んでいるのは、核燃料を冷やし、安定させるためだ。
ところが、格納容器内の気体の状態を調べる装置から、キセノン133と同135と推定される
放射性物質が検出された。自然界に存在せず、核分裂に伴って生成される物質だ。

しかも、半減期はキセノン135の場合だと、約九時間である。つまり核分裂反応が連鎖的に続く
「臨界」が局所的に起きた可能性が高いとして、東電は核分裂を抑えるホウ酸水を注入したのだ。
最悪のシナリオを描けば、冷却水が沸騰したり、核燃料が露出したりすると、
破損した原子炉から外部に大量の放射性物質がばらまかれる恐れが出てくる。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2011110302000040.html

331名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:36:37.21 ID:J6K1Tq/j

【話題】 世界中の旅行者が選んだ「食事と酒のおいしい都市ランキング」 5位札幌、7位京都、9位大阪・・・東京はトップ10圏外

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320283790/l50

意外な結果だった。世界中の旅行者が選んだ「食事と酒のおいしい都市ランキング」のこと。

旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」に投稿された口コミを集計したところ、
アジアで評判の高かったベスト3は順に、バンコク(タイ)、香港(中国)、バリ(インドネシア)。

日本は5位の札幌が最も支持され、7位の京都、9位の大阪と続いた。

はて、東京は?

「当社でも想定外の結果に驚きました。東京の場合、エリアごとで票割れしたのかと思い、
〈23区〉で統計を抽出し直したのですが、やはり、トップ10圏外の結果でした」(同社広報担当者)

東京ならではといえば、もんじゃ焼き。ま、料理というより江戸っ子の“ファストフード”だしな。
http://news.infoseek.co.jp/article/03gendainet000158054
332名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:37:30.15 ID:J6K1Tq/j

東京名物、セシウム穴子


【千葉】 廃棄物からセメントを製造する「市原エコセメント」 排水から1000ベクレムのセシウム検出 東京湾に放流1カ月半
1 :かしわ餅φ ★:2011/11/03(木) 11:06:47.62 ID:???0
 市原市八幡海岸通の廃棄物処理会社「市原エコセメント」(宇野広久社長)の排水から、国が示した目安の
15倍の濃度の放射性セシウムが検出されていたことが2日、分かった。千葉県は同日、放流停止を要請し
同社は操業を取りやめたが、少なくとも同社が最初に測定結果を把握した9月15日から約1カ月半にわたり、
高濃度の放射性物質を含んだ排水が東京湾に流され続けていた。操業停止に伴い、同社で焼却灰を
処理していた県内自治体も、新たな受け入れ先の選定など対応を迫られそうだ。
333名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:47:50.78 ID:8xa+9GJw
>>328
トンキンにはヤクザバーニングがお似合いw
334名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:01:01.01 ID:xb62kTGk
第三ビルとかあの辺潰して再開発すればいいよ
335名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:05:02.54 ID:vB0JSmXs
父親−吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中)

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
就職した会社の人と、ホテル巡り。 大正区のホテルをよく利用し いたと、自分で話した!
外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
336名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:23:06.65 ID:Mww2Fei6
三空港問題で関空に集約しようとするからこうなる。
おとなしく国内線は伊丹と神戸だけに就航させとけ。
337名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:13:11.92 ID:ItbnuhkA
338名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:17:03.61 ID:CRQmNph4
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

▼吉田定房(鎌倉時代の公家、13世紀)曰く
『ほら関西人は赤ん坊級に弱いし』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
339名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:19:39.66 ID:fPdP+WKp
>>334
区部所有だから多分無理だよ。
340名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:44:22.55 ID:aNwyLqPX
作りまくるだけ作って過剰にし
そして誘致しまくって関西のあらゆる都市から吸収する
だから関西は衰退するんだよ身内通しで撃ち合いしてる状態だから。
341名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:09:43.60 ID:J6K1Tq/j
>>338

またソースなしの捏造コピペか。

ソースだせよ。キチガイ・トンキンと

粘着大阪叩きの横浜無職

342名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:23:08.12 ID:Qd6LRClJ
トンキン土人の嫉妬が心地よい(´・ω・`)
343名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:42:11.90 ID:7dHgyKBU
>>341
捏造は関西人のお家芸だろ
344名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:14:42.56 ID:MdCyFUA7
ビルもそろそろ老朽化が問題になってくんじゃねーの?
既存のビルメンテどうすんの。
345名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:54:09.38 ID:7TpRvc1p
放射能都市トンキンw
346名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:27:28.42 ID:aNwyLqPX
>>344
全員追出して新しいビルへ移転させる、そして既存の古いビルは解体して空き地を作り高く売る
347名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:32:37.10 ID:O/pAsdJZ
>>343

おいクズ、お前の決めつけレスは
どうでもいいから、早く証拠となる
リンク先を提示しろって。

何度も言ってるだろ、クズ。
日本語わからないのか? 無職クズ。


348名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 13:16:27.11 ID:89eQHKVJ
>>340
いや、一時期、大震災の影響で、大阪に人や企業が集中しかけた時期あったよ。(>>257
その潮流を見事に叩き潰すどころか反転させて
負担上げて職場も収入も激減させたのが、国と地域の反原発パフォーマンス。

世界でガス奪い合って値が吊り上るせいで電力ガス共値上げで、特に大阪ガスの値上げが凄い。
原発比率が高い分、原発停止の害は、大阪が最大。
で、人気の地域政党の主張が、「脱原発」だよ?まさにその悪影響で今大阪が沈滞してるのに。

橋下維新、株主権で「脱原発」 大阪市長選公約案
ttp://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111031233002.html

今度の選挙結果によっては、本当に大阪の社会は止めを刺されるね。(>>277)
何で、怪しい連中や頭弱い奴にも、同じ一票があるんだろうか。
349名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 15:42:40.83 ID:ssTRJzGn

原発比率はなんとか下げれないのかね
関東みたく、火力の比率を上げて。

そもそも、関西電力の発電設備は、火力
の方が大きいんだ。原発利権が勝手に原発
依存高めに設定したんだ。



水力発電所
148箇所、818万kW(23.5%)
火力発電所
12箇所、1,690万kW(関連会社経営の発電所を除く)[3](48.5%)
原子力発電所
3箇所、976万kW[4](28%)
350名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:06:18.76 ID:n9EA0lZB
>>349
原子力は出力調整ができないけど燃料費は安いから
ピーク時とかで足りない分を火力水力で補ってる
だから実績値で原子力の割合が半分になってる
351名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:32:02.40 ID:VW4UKKbC

>>350

それは、関東も事情は同じなんでは?

なのに、原発依存は低い。

352名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:02:18.28 ID:dkND/aB0
もし維新の会が当選してカジノ誘致をやったらパチンコ屋に運営を任せるらしいが
そうなると関西財界全体がパチンコ屋に支配されるな。
353名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:06:55.14 ID:vZ/OiyK0
>>348
反原発のせいで、大阪に企業が集中しなくなったから、大阪経済沈没?



このバカは何いってるんだ?
354名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:25:50.13 ID:zoYV8ds5
うちの会社、入居決まったらしい
355名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 02:16:27.60 ID:ata8FCtm
>>351
東電の方が全体的に電力使用率が多いんじゃないのか?
356名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 15:47:38.95 ID:X0NU+jz4
企業の関西志向は失われたが現段階では反原発煽りの電力不安の風評被害程度で済んでる

火力のコストの多くは燃料代で外需としてただ失われるが
原発のコストの多くは維持管理の貴重な内需であり多くの国内企業を潤すからね
しかも原発停めて動かさないと巨大な不良債権化してCO2排出権も加わりコスト急上昇する

世界は人口増加続きだしLNGは急騰で石炭は中国が輸入国に転じた
原発という他の選択肢が使用不能だから火力燃料の価格交渉でも日本は舐められてる
高くても買うしかない弱味のある相手に安く売るわけが無い

無謀な反原発によるこれらの悪影響が最大となるのが原発の多い関西でありその中心の大阪
357名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:34:34.94 ID:+m+5TJT7
反原発や急な脱原発は、工場三法なんて比較にもならん大きな害を大阪圏に与えるなあ
358名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:36:00.26 ID:7L50rIfI
大阪は人口減少が激しく、企業もオフィスを縮小している。
359名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:20:29.61 ID:kOQfDJuW





・・・なんだ・・・脳内妄想を語るスレか・・・。
360名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:28:34.12 ID:LHQTNxEs
トンキン必死だなw
361名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:10:17.82 ID:iwhyZU55
滋賀だけどこの10月で人口は長崎を超越し、来年は愛媛も
越えることが確実視されている。やはり良いな若い県は。

ところで抱きしめて琵琶湖に参加してきた。
大阪では決してできない、人と自然を愛す壮大なイベント。
良かった、最高ー!!
362名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:42:19.09 ID:8962ltZQ
新しいビルの需要が高まって老朽化したビルが空くなんて普通のこと。
阪急新ビルは知らない間に満杯になってたし、3年後完成予定の阿倍野ハルカスも現時点で6割入居決定で、
来年秋開業予定のフェスティバルタワーも7割入居決定済み。

東京も証券会社が兜町から丸の内の新ビルに移転していって兜町や日本橋のテナントビルの空室率上がってきてマンションに変わってるらしいな。
363名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 16:21:53.90 ID:jj2mwd3L
地方は
ビルが老朽化する→新しいビルを作る→新しいビルに移転せず大都市のビルへ移動する→老朽化ビルは解体され新しいビルには空き家
364名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:39:57.17 ID:l9UPxstI
大阪の人口って、そんなに減って
るか?
企業流出っていうが、なぜかGDPは二位のまま。


◆大阪府の人口及び世帯数
???総人口 8,863,280人
???世帯数 3,862,544世帯


◆対前月(1ヵ月前)との比較
???人口増減   ?,250人増
???自然増減   ??? 113人増
???社会増減   ?,137人増
???世帯数増減 ???,338世帯増

365名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:41:20.75 ID:l9UPxstI
ありゃ?
文字化けした・・。

366名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:02:19.04 ID:vAQi3aYh
>>362
中之島フェスティバルタワーが一番驚いた。立地的にあまり良い場所じゃ
ないし、グランフロントなんかが建つのに既に7割も埋まっているとは....

2013年問題なんてそもそも存在しないんじゃないのか。
367名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:19:31.37 ID:rA4l9ZsZ
そりゃもうマスゴミが勝手にでっち上げてるだけだから。
2013年頃には2015年問題とか言ってるぞw
368名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 02:32:51.92 ID:cQC35xvh
>>366
* JR「大阪」駅桜橋口まで徒歩11分
* 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅まで徒歩5分
* JR東西線「北新地」駅まで徒歩8分

お前は何を言ってるんだ
369名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 08:32:51.24 ID:E+lY9Bqr
東京マスゴミが地方の再開発に肯定的な記事なんてほとんど見たことない。
東京ならショボイ再開発でもマンセーしまくるくせに、ほんと気持ち悪い。
まぁ悲観論を書けばいいだけなんて楽な商売だよな〜。
外れれば「良かったね」、当たれば「そらみたことか」で終わりだし。
370名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 10:52:03.20 ID:bc7OtQDt
>>369
気持ち悪いのは盲目的な地方マンセー記事だろ
371名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 11:30:00.33 ID:2655DoIm
> 企業の関西志向は失われたが現段階では反原発煽りの電力不安の風評被害程度で済んでる
>>356
風評ではとても済まずに、関西電力は10ヶ月連続、大阪ガスは9ヶ月連続で猛烈な値上げ。

西日本に逃げることもできない企業が、絶望して日本からも逃げて、もう帰って来れない。
原発から国内企業に流れていた金が海外に流れて、日本が大損するだけ。

関西財界は頭を抱えてるし、半年前位は凄い勢いで各産業が逃げて来てたのが急に止まった。
今の流れに期待してるのは、あの党好みのパチ屋、サラ金、あと一部の土建関連くらい。
まともな産業追い出して観光やギャンブル、借金増やして黒字に粉飾、て政策は、ギリシャ未満では?
372名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:30:01.90 ID:iZZ5s+eT
大証と東証が経営統合だって…。最悪…。なんで東京に集めたがるのだろう?こんなに
東京一極集中が非難されてるのに。
373名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:44:36.44 ID:jhK2PlNu
>>372
日経の飛ばし記事だよ。日立と三菱の統合の時と同じ。
374名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:46:00.82 ID:lQMKRV0y
__ (*^_^) _
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ 
  (   |  |   )
  )_/  つ _(
    (_)(_)
375名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:46:14.66 ID:fkTRhYrM
>>373


ホンマか?

統合はありうるで

376名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:48:08.82 ID:3JGwjWuO
>>373
あらら、北浜が株の中心になるってのはデマ?
377名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:55:35.00 ID:Chsdm/Fc
オフィス空室率 ビジネス地区 9月末現在 三鬼商事

札幌   11.12%
仙台   15.87%
東京5区  8.64%
横浜   12.11%
名古屋  11.84%
大阪   11.24%
神戸   17,64%
広島   13.3%
福岡   13.73%

それに空室問題はそんなに深刻ではないよ。政令市の中でも2番目に良い数値だし、まあ9割近く入っるなら上等でしょう。
これから大阪にリスク回避の人事異動が進む中で、悲観的になることはない。むしろ好材料の方が多い。
378名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 13:21:10.85 ID:cQC35xvh
ここ最近 大型ビルが雨後の筍で竣工しているのに空室率は横ばい

意味解るよな
379名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 13:22:48.88 ID:IxmPzbqG
http://www.ose.or.jp/news/20786

本日の一部報道について
2011/11/07
本日,一部の報道において,当社と東京証券取引所との経営統合に関する報道がございましたが,
こうした内容を当社が決定した事実はございません。



1ヶ月前にも東証が大証の株式を約50%TOBして経営統合ってガセネタ流してたトンキンメディアあったよなw
同じ内容でまたまたガセネタwww
トンキンってどれだけ必死なんだよw
大証が経営統合すべき相手は豚証じゃなくて業務提携しているシカゴ・マーカンタイルだろうな。
380名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 13:36:43.33 ID:cQC35xvh
大証の時価総額 1000億円
TOBなら少し高く買わないと集まらないから3割から5割増
50%TOBだと650億円-750億円

東証にそんな金無い
381名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 13:40:34.11 ID:E+lY9Bqr
メディアを利用して統合を既成事実に持っていこうとしてる東証w
必死すぎる。
382名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:50:34.26 ID:jhK2PlNu
日経、日立、東証

関東メンバーズはどいつもこいつも汚すぎる
恥を知れ
383名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:53:50.43 ID:vTQ3oEXo
>>11
食わず嫌いちゅうやつやね〜
384名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:56:32.65 ID:vTQ3oEXo
>>23
なんかヤナ事あったん?
優しいヒトになりや〜
385名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:57:43.23 ID:EIYRFPZB
>>372
合併と経営統合は違うから。
386名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:03:26.24 ID:Jo3OZ56e
>>377
リスク回避ではなく左遷人事のためだろ
大阪オフィスはあくまで姥捨山だろ
地方に本社機能移転やバックアップを儲ける方が何かとリスクが高い
387名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:06:01.12 ID:Chsdm/Fc
>>386
煽ってるのかなんだか知らんが
売れればそれでいいんだよ。オフィスが埋まればね
388名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:03:43.09 ID:MnFBPZmF
ヨコハマバカのお出ましだろ
389吉松恵:2011/11/07(月) 17:14:26.39 ID:Z6PuImb0
父親−吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中)

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
就職した会社の人と、ホテル巡り。 大正区のホテルをよく利用し いたと、自分で話した!
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々と変わる!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
390名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:23:54.85 ID:3Nqxaq3c

>>387

>>386は、物事知らない、いつもの嫌阪バカ
だからw
横浜在住の無職クズだよ。
391名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:39:38.78 ID:3Nqxaq3c
産経新聞のリンク付き

「大証が存続会社」で調整 東証・大証の統合、来年秋めざし
2011.11.7 10:30

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111107/wec11110711320002-n1.htm

 東京、大阪両証券取引所が協議している経営統合をめぐり、大証を存続会社とし、来年秋の合併を目指していることが7日、分かった。

 両社は、今年4月から統合手法などについて、水面下での交渉を進めており、経営陣の最終判断を経て、早期決着を図る。

 統合案では、東証が、大証株の買い取り株数を全体の3分の2未満に抑える上限付の株式公開買い付け(TOB)を実施。それから、大証を登記上の存続会社にして、合併をする方向だ。

 一方、大証は同日朝、一部で報道された経営統合にかかわる案件につき、「内容を当社が決定した事実はない」とのコメントを発表。東証も同様のコメントを出した



392名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:47:54.84 ID:lSxqHfis
>>391
しかしその大証も東京に本社移転するだろ
大阪には何も残らないのだよ
393名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:54:30.67 ID:BRWpYjSO
>>364
大阪府の方針だと、エリートには、大阪市大でも府大でも同志社でもなく、
早稲田や東大や慶応を競わせるらしい。受験生の不満も保護者の当惑も構わないで。
苦しい家計から仕送りして、あっちで経済活動してくれって。

早稲田卒の大阪の独裁者様には、逆らえませんからねえ。
394名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:07:30.41 ID:/hZg9vaz
>>392

毎度、毎度、裏付ける事実も何もない、

妄想丸出しのアホなコメントありがとさんw

心優しい関西人は、お前みたいなクズの無職でも

相手してあげるよw



395名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:10:47.84 ID:wrkZFpJh
カジノ特区に期待するパチンコ業界→貸金特区→弁護士事務所、の黒い三連星、どうしてこうなった
前はこんな大阪じゃなかったよな
396名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:19:40.84 ID:miblCNBB
日商というとこから迷惑な電話がきました
397名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:43:24.36 ID:4l4ByE39
ワセダ卒が、大阪のエリート高校生を早慶なんか>>393に進学させようとするって、
せっかくの大阪の家庭の金をせっせと東京に送金したら、明らかにこっちの損じゃないか。
398名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:18:58.61 ID:n2h1qN63
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン   ∧阪∧   バンバンバンバン
バンバ ∩<#;`Д´> バンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/

            ↑
「大阪は日本一!」と叫び続ける人々
399名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:30:07.39 ID:A+XOJ517
大阪駅キタ 商業ビル新設 ヨドバシカメラ25年着工へ
産経新聞 11月11日(金)15時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000133-san-soci

ヨドバシカメラが国内最大の家電量販店「マルチメディア梅田」(大阪市北区)の北側に隣接する所有地に、
新ビルを建設する方針を固めたことが11日、わかった。
平成25年春にも着工する。
衣料品などを扱う大型専門店を誘致して大型商業ビルとすることを検討し、27年にも開業する見通し。
ヨドバシが商業ビルの運営に本格的に乗り出すことで、JR大阪駅周辺で相次ぎ開業する百貨店も巻き込み、
顧客の獲得合戦が過熱しそうだ。

所有地は現在、マルチメディア梅田の駐車場として活用されており、面積は約7千平方メートル。
店舗面積など詳細については未定。新施設の建設のほか、25年をめどにJR大阪駅とマルチメディア梅田、
再開発地域「うめきた」(梅田北ヤード)方面を結ぶ2カ所の歩行用デッキも建設する。
マルチメディア梅田北側の道路幅も広げて、周辺百貨店との回遊性も高める。

エコポイント制度の終了などで今後、国内家電販売の縮小が避けられない中、
ヨドバシは新施設の開業で集客力を高め、家電量販店との相乗効果を目指す。

JR大阪駅周辺では大規模な再開発が進んでおり、今年5月に三越伊勢丹ホールディングスと
西日本旅客鉄道(JR西日本)の共同出資会社が「JR大阪三越伊勢丹」を開業。
25年春には、JR大阪駅の「大阪ステーションシティ(OSC)」北側のうめきたで、
ホテルや商業施設がオープンする予定だ。

ヨドバシカメラ広報部は「再開発が活発化する中、新しいビルを建ててまちづくりに貢献していきたい。
大阪駅やマルチメディア梅田周辺の“歩きやすさ”の向上にも努めていきたい」としている。

マルチメディア梅田は、地上1〜7階に系列店が入居していたアパレル大手のファイブフォックス(東京都渋谷区)の
契約満了に伴い、今年12月をめどに売り場面積を約2割拡大することも決定している。
400名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 04:19:31.50 ID:QLipPkEg
GDP
東京90兆円>>>>>>>>>>大阪38兆円(笑)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

関東>中部>関西(笑)
地方 GDP 人口   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

全国計 518兆8241億円 100.0% 1億2770.0万人 100.0%

北海道 18兆9112億円 3.6% 560.1万人 4.4%
東北6県 33兆4325億円 6.4% 957.3万人 7.5%
関東1都6県 190兆9918億円 36.8% 4164.2万人 32.6%
中部9県 93兆7235億円 18.1% 2179.9万人 17.1%
近畿2府5県 90兆0124億円 17.3% 2275.3万人 17.8% (笑)
中国四国9県 43兆7899億円 8.4% 1171.7万人 9.2%
九州沖縄8県 47兆9628億円 9.2% 1468.5万人 11.5%


1人当たり県民所得(単位、千円)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

東京都 4,820
愛知県 3,509
静岡県 3,389
滋賀県 3,352
神奈川県3,257
三重県 3,193
栃木県 3,104
広島県 3,095
大阪府 3,083(笑)
京都府 2,976(笑)
401名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 04:20:29.55 ID:QLipPkEg
「47都道府県の幸福度に関する研究成果」総合ランキング1位は福井県、最下位は大阪府でした。

http://b.hatena.ne.jp/articles/201111/6525


研究の結果、総合ランキング1位に輝いたのは「福井県」(7.23)で、第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)と
北陸3県がベスト3を占める結果となった。
以下、4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊本県、7位=長野県、8位=島根県、9位=三重県、10位=新潟県と続き、38位=東京都、39位=福岡県、
40位=青森県、41位=沖縄県、42位=京都府、43位=北海道、44位=埼玉県、45位=兵庫県、46位=高知県、47位=大阪府。

京阪神、順位最悪ワロタwww

http://ichigaya.keizai.biz/headline/1240/
402名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 04:28:09.32 ID:gMsEhOqG
>401
いやまじで、仕事無いよ><

あっても派遣や期間工、バイトばっかりで
ジジババは最初から正社員で採用する気が無い。

社員教育とか新人教育とか中小にはまともにないし(試しでやらせる→使えない=解雇だから)
駅前の喫茶店なんかも府の郊外になったら中年〜ジジババしかいない
パチ屋なんかもなまぽか年金ババアだらけwww

仕事があるならまだマシなんだろうけど、ジジババが抱え込んでまわってこないよ・・・
403名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 08:37:11.44 ID:j8uNg9nn
まぁ放射能汚染地帯よりは幸福だけどなw
404名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:37:47.66 ID:rk8b4pVj
>>401
>1位「福井県」(7.23)、第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)、
>4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊本県、7位=長野県、8位=島根県、
>9位=三重県、10位=新潟県

上位の顔ぶれみてタメ張らんでもいいと思たわw
405名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:45:24.94 ID:rk8b4pVj
まあ、関西は都市規模の割には仕事はないね。
結構できる人材でも切られたり派遣やってたりするからね。
日本の将来が見えるね。
406名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:03:53.62 ID:9iTy+mPs
>>405
仕事がない上に作業能力が低い連中だらけだからな
関西人10人を雇うより東京人を1人雇う方が効率がよい
407名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:03:52.76 ID:nDi6WI7m
>>404
なんだこりゃwww
田舎者の脳内お花畑度ランキングかよこれwww
408名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:44:50.31 ID:j8uNg9nn
>>406
セシウムで頭やられちゃったのねw
409名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:51:31.85 ID:MiDsy2xm
>>408
元から頭が弱い関西人因りはマシ
410名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:10:28.50 ID:j8uNg9nn
>>409
プゲラ
411名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:33:27.78 ID:mpDYQmfM
東証が大証を吸収合併する件に関して、
『大阪百科』の愛阪者(ただし無職)の見解↓

774 名前:名無しさん 投稿日:2011/11/09(水) 04:16:35 ID:/6g9zv2.0
 日本は一度滅ぶべき。
 東京も大阪も一度中国の傘下に入れ。
 そうでもしない限り一極集中は直らない。

775 名前:名無しさん 投稿日:2011/11/09(水) 04:39:19 ID:9jiMpZ5k0 [19/19]
 >>774
 同意します。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1303997878/774-775
412名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:37:07.42 ID:UxvlgUuk
>>406
で関東人は何でそんなに大阪が気になるの?
413名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:52:50.81 ID:APivkAOv
>>405-406
甘えるな。
普通に探せば見つかる。
まあ、お前らができる仕事なんざ、駅前でビッグ・イシュー売るくらいだろうけどなwww
414名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:02:22.52 ID:ji4ulsjC
昔からたびたび供給過剰問題が言われてきたがそのとうりになった
例がないぞマンションも同じだったが結局またブ−ムが起こったな
415名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:48:18.48 ID:Fa181w5j
トンキン土人の嫉妬が心地よい!(´・ω・`)
416名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:09:39.35 ID:z6tC2grb
164 名無しさん@12周年 2011/11/12(土) 16:21:05.17 ID:op61vPlQ0
大阪からの企業流出はもう毎年のことだが、今年はとりわけ大物に逃げられたな。

住友Gの中核にして関西財界の顔でもあった住友金属が吸収合併され、本社一元化で大阪本社は登記すら廃止、
五代友厚の頃から大阪商業のある意味象徴でもあった大証は吸収合併され事実上の支店化、
唯一残った純血の金融期間であった住友信託は三井住友トラストとして登記も移転。

すっかり脱け殻となった関経連では副会長のなり手がおらず、一業一社の原則が破られ鉄道会社が二社入ってしまった。
417名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:12:50.44 ID:3vTVm9Ki
>>416
住友など既に関東系企業
今も関西系だと思ってるのはバ関西人ぐらいだろ
418名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:18:45.58 ID:APivkAOv
>>416
でも、関東人が関西へと逃げる不思議wwwwwwwww
419名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:30:56.62 ID:R6XqGKV9
大阪人って文章ではちゃんと東京語を書けるのに
なんで話すときは奇妙なイントネーションになっちゃうの?
普通に会話すればいいのに。
420名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:40:04.14 ID:p24j26xY
>>418
逃げてないだろ
統計出してみろよ
421名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:48:58.36 ID:APivkAOv
統合の対象となるのは、海外営業本部や東西で重複していた総務・物流部門など、
東日本地域の営業担当を除く全部門。
東洋ゴム工業は昭和50年に東京支店を東京本社に格上げし、大阪と東京の
2本社体制に移行した。
タイヤの営業部門の機能も東京に移していたが、東京本社に在籍する
約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す。


>約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す
>約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す
>約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す
>約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す
>約140人のうち、営業部門の多くを含む約100人が大阪に引っ越す



トンキン、ようこそーwwwwwwwwwwww
422名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:54:44.28 ID:RozZvLPW
大阪は、はっきり言ってイメージより経済的なマーケットが小さい。
連絡手段や物流が発達した今、東京の会社が、一地方都市に過ぎない大阪に大規模なオフィスを置くのは意味なくなってきた。
423名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:00:51.99 ID:APivkAOv
【速報】大阪証券取引所が東京証券取引所を吸収する所謂「逆さ合併」を実施か


東京、大阪両証券取引所の統合協議で、東証が大証株を株式公開買い付け(TOB)で取得して
子会社化する案が有力となっていることが13日、分かった。取得する株式の比率や、TOB成立後の
合併時の株式交換比率など細部を詰め、早ければ9月中に合意する方向で検討を進めている。
公正取引委員会の審査が必要になるが、最短で来年4月に統合する可能性もある。

両者はこれまで、統合手法について意見の隔たりがあったが、
統合で日本に国際競争力を持つ市場を作ることは必要との認識を確認し、歩み寄り始めた。

有力になっているのは、重要事項について決定権を握ることのできる「66%」や過半数の「50%超」などと
上限を定め、東証が上場している大証株のTOBを実施、大証を子会社にする案。
大証の上場は維持する。TOB成立後、大証を存続会社として親会社の東証を吸収合併する、
いわゆる「逆さ合併」を実施して新会社を作る。

複雑な枠組みのため関係者の納得が得られるかどうかが難点とされてきたが、
どちらかが一方的に相手にのみこまれる形にならず、両者ともに面目が保てる点が評価されて有力となった。
TOBの上限を、株主総会で重要事項に対する拒否権を発動できる「33%」とする案も検討対象になっている。

非上場会社の東証は、株主である証券会社各社の要請もあって年度内の単独上場もなお検討しているが、
「大証との統合メリットを説明すれば東証の株主にも認めてもらえる」との考えに傾きつつあり、9月に最終判断する見通し。

大証は、東証の株主に大証株を渡す株式交換方式による合併を主張していたが、
非上場の東証の株価算定が難しいことなどから、検討対象から外れつつある。

上限付きTOBでは、東証は大証株を通常株価より高く買い取る必要があり、上限66%の場合、1000億円近い資金が
必要になる可能性がある。このため、統合新会社の財務内容が悪化するとの懸念は残る。
さらに、日本の現物株市場をほぼ独占する東証と、デリバティブ(金融派生商品)取引で
世界有数の大証の統合を公取がどう判断するかも、合意後の焦点になる。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110813k0000e020029000c.html
424名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:15:42.41 ID:bsTEQG7p
なぜわざわざID変えるの?
425名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:20:46.97 ID:tLJvuGST
>>422
だな
作業能力が低い関西人に業務させるより
東京にスタッフを集約させたほうが効率が良いからな
426名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:21:44.29 ID:APivkAOv
■大震災半年 「民間企業は、東京の本社機能を名古屋や大阪などへの分散化を進めている」 2011年9月11日
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-11_23284/


■関空貨物事業を拡充 ハブ空港化へ着々 日本で唯一4千メートル級滑走路(2本)と完全24時間が強み 2011年9月13日
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/13/20110913-057648.php


■「副首都は関西圏」が大勢、国会与野党各党で声強まる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/plc11071720150013-n1.htm


■「副首都」基本法案素案判明 首都代替機能を担う地域は一つ 関西圏を念頭 伊丹空港跡地最有力 超党派議連、秋の成立目指す
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110721/mca1107210822012-n1.htm


■副首都建設が日本を救う 石原東京都知事「金融の中心は大阪」「副首都は必要」。
http://www.jresearch.co.jp/isbn978-4-86392-076-7/


■NHKよ、おまえもか! NHK大阪に本局機能 災害対応策 612億円投入 2011年9月30日
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/30/20110930-058255.php
427名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:22:04.81 ID:APivkAOv
■日生、大阪に一部本社業務移転へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00166.htm


■東洋ゴム工業、本社機能を大阪に“帰還” 「東京に本社を置くメリットが見えなくなった」 背景に海外重視 2011.8.20
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/biz11082020550011-n2.htm


■NEC、大阪市内から電車で約1時間の「関西第二データセンター」開設 japan.internet.com
http://japan.internet.com/busnews/20110822/5.html


■フリービット、関西と香港に仮想データセンターを開設
http://japan.internet.com/busnews/20110915/14.html


■ヤフー、大阪に開発拠点"リスク回避・100人体制
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201109150009.html


■クラレ、大阪本社担当を新設 大規模災害や事故に備え 2011.9.30
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110930/biz11093016370009-n1.htm


■ヘイズ・リクルートメント・ジャパン 関西地域にて求人件数が 80%、求職者数が70%増加
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=55694


■内藤証券(大阪)、堂島関東証券(東京)から営業部門を譲受 2011/9/13
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E1E2E39C8DE3E1E2EBE0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
428名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:22:54.18 ID:APivkAOv
■ヘイズ・リクルートメント・ジャパン 関西地域にて求人件数が 80%、求職者数が70%増加
http://www.japancorp.net/japan/article.asp?Art_ID=55694

人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役:クリスティーン・ライト、以下ヘイズ・ジャパン)は、
2011 年2 月から7 月までの期間に関西地域における登録求人件数が80%、また求職者数が70%増加したと発表しました。

ヘイズ・ジャパンでは、現在、人材は東京一極集中ではなく、日本全域にわたり再分配されており、
その結果、日本の職場の様相がかわりつつあると分析しています。
さらにヘイズ・ジャパンが今年行った調査では、3 月に発生した震災とその影響により、5 社に1 社が
人材の配置方法をかえていることが明らかになりました。
また、およそ4 社に1 社(28.5%)が東京に人材を集中させるのではなく、日本全域にその基盤を構築していると回答しました。

ヘイズ・ジャパン代表取締役のクリスティーン・ライトは次のように述べています。

「今回行われた調査結果が人材の再分配を大きく裏付けるかたちとなったといえるでしょう。
そしてその傾向は関西地域において特に顕著に現れています。
同地域では2 月から7 月までの5 ヶ月間登録求人件数が大幅に上昇しました。
求職者は次の就業機会として海外や、関西地域も視野に入れています。
また求職者は、新卒者だけで構成されているのではなく、転職希望者も、求職者数全体においてかなりの割合を占めています。
これらの転職希望者は終身雇用の概念を持ち合わせておらず、中途採用で転職することを選んでいます。
関西地域での機会に非常に興味を持っており、東京以外の土地でキャリアを積むという概念を受け入れているのです」。
429名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:28:01.57 ID:jwb/+gT2
ID変えるってのは、自分の主張に自信の無い奴か、荒らしてるという自覚のある奴がすることだぞw
430名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:57:53.17 ID:APivkAOv
テルモが東西に2極化 物流拠点のリスク分散へ

医療機器大手のテルモは11日、大災害など非常時でも注射器やカテーテルなど自社商品の物流を円滑に機能させるため、
従来は東京都渋谷区の拠点1カ所で集中管理していた商品の受注業務を、大阪市都島区に新設した別の拠点でも
今月から開始したと発表した。

東日本大震災では千葉県内にある契約先の倉庫の建物に被害が生じ、医療機関などへの商品配送に一部遅れが生じた。
この経験を踏まえ、東西2カ所に受注業務を分散することで、非常時でも医療機器の物流機能が滞らないようにする。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101119470029-n1.htm
431名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:58:11.06 ID:APivkAOv
「東京に本社を置くメリットが見えなくなった」――。

東洋ゴム工業の中倉健二社長は、2012年4月末までに東京本社の機能を大阪本社に統合すると決めた理由をこう説明する。

大阪の“地の利”
米国に代わり中国が世界最大の自動車市場になるなど、今や自動車関連ビジネスの主戦場はアジアだ。
東京より大阪の方がアジアに近い“地の利”もある。
同社が東京に本社機能を置いたのは1975年。
中倉社長は「70年代は経済発展のけん引役が公共事業だったため、中央官庁がある東京に
営業を置かないと情報が入らなかった」と振り返る。
海外展開に大手商社の力が必要だったことも「上京」を後押しした。
官に頼る時代が終わり、世界地図を見ながら経営戦略を練る時代になると、
東京に主要な機能を移した関西企業の中にも「脱東京志向」の試みがでてきた。
01年に本社機能を東京に移した住友商事は、ここにきて「関西から世界へ」とのスローガンを掲げ、
関西の機能強化を進めている。関西で独自技術を持つ中小企業を発掘し、海外での受注に結びつける機能を担う
中国・アジアビジネス推進センターを設立したのが09年10月。
例えば、工場などの揺れを防ぐ装置を製造する特許機器(兵庫県尼崎市)の件では、住商が工場の設計を手掛ける
中国電子工程設計院に仲介した。
工場で起こる微細な振動を嫌う液晶パネル工場向けなどで受注獲得に成功した。

中小企業も動く
オムロンも今年から世界戦略を立案する経営会議をシンガポールで定期開催。
年4回、世界各地のグループ会社の幹部が集まる。視線の先は西だ。
中小企業にも視線を東から西に向ける動きは広がっている。
機械商社のマルカキカイは関西の中小機械メーカーと組んで、東南アジアへの進出を加速している。
97年にMM(マルカ・メーカー)会を立ちあげ、特定の装置で世界シェア半数以上の企業を10社以上集めた。
一緒に東南アジアに出た表面処理装置の大鋳(大阪府高槻市)の藤本太郎社長は、
「かつて東京に出たい気持ちがあった。今は東京に拠点がなくてもよい」と話す。
自動車業界などでは「アジアで現地生産しないと取引が広がらない」(マルカキカイの竹下敏章社長)といい、
東京でのビジネスチャンスが減っているというのが実感になりつつある。


>今は東京に拠点がなくてもよい
>今は東京に拠点がなくてもよい
>今は東京に拠点がなくてもよい
>今は東京に拠点がなくてもよい
>今は東京に拠点がなくてもよい
432名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:09:46.91 ID:m+W5szR5
バカ記者の特徴

「*年問題」←低脳記者の見出しテンプレ
「波紋を呼びそうだ」←低脳記者の妄想、話題にならず終了
「問題になりそうだ」←低脳記者の希望、問題にならず終了
433名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:19:38.36 ID:APivkAOv
>>432
大阪にネガティブな記事が出てこないんで、無理やりにでも作って話題にしたい。
根拠とか、そんなのどうでもいいwwwww
434名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:02:43.90 ID:ENTn+zGL
エレベーターのフジテック、
脱阪して本社を彦根に移したんだな。

滋賀にすら劣るのか…
435名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:15:34.75 ID:9BEKyliM
デパート問題どうなったの?
言えよ糞記者!!
436名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:50:22.06 ID:qoYUgYig
>>432
低脳ではなく事実を伝えてるだけ
いちいち言葉尻捕まえて粗捜しするなよバ関西人め
437名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:18:54.43 ID:/3KVoasf
「第2の都市」縮む存在感
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1321030986850_02/news/20111112-OYT8T00062.htm?from=yoltop

福岡にすら完敗のチョン阪w




438名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:23:48.17 ID:qoYUgYig
>>437
だな
大阪ではビジネスができないのは自明の理
大阪に移転するなら海外に移転したほうがマシ
日本の経営者全員の共通認識
439名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:37:03.83 ID:RYw3ACt6
>>438
よおバカタイヤ。
440名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:38:57.38 ID:Yx90l0/j
ステラ・グループ 「東京本社の廃止に関するお知らせ」2010年2月26日

当社は、本日開催の当社取締役会において、平成22年4月27日付で東京本社(登記上は東京支店)を廃止し、
本社業務を大阪本社(登記上の本店)に集約することを決議いたしました

大阪東京2本社態勢を敷いていたが、ここ最近東京本社を廃止して支社に格下げした会社

ヤンマー
積水ハウス
大和ハウス工業
椿本チエイン
ダイキン工業
日本ハム
441名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:52:03.34 ID:0gNeGwiW
>>438

ビジネスどころか仕事したこと無いお前が言うなよ。
442名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:19:23.30 ID:KOPKD0Zr
>>437
大・大・大爆笑wwwwwwwwwwwwwww
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1321030986850_02/news/20111112-OYT8T00062.htm

>東日本大震災が発生した今年3月、大阪市中央区で10階建てビルを運営する会社社長(51)は
>「非常事態だ。大阪が企業の受け皿になる」と構えた。

>2008年秋のリーマン・ショックから景気は大きく後退、ビルの賃借フロアを撤退、縮小するテナントが続出した。
>皮肉にも、未曽有の大災害が大阪に企業進出ブームをもたらすかに見えた。

>熱はすぐに冷めた。「結局、契約はゼロ。大阪で商売を、という流れにはつながらなかった」


阪国民は東洋ゴム(笑)一社をズリネタに心中するそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:24:36.15 ID:2l/SGpL6
>>442
あと吉本興業も入れてやれよ
大阪などお笑いしか能がないからな
444名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:50:56.77 ID:KOPKD0Zr
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

http://oneosaka.jp/pdf/manifest.pdf

http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan2.jpg
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan1.jpg
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/fs_090629_town_zuhan3.jpg
445名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:55:49.09 ID:TsHdDE88
大阪都構想は賛成のほうだけど
橋下の脱原発発言は痛かったと思うよ
あのタイミングで言うから東京の企業誘致に失敗した
446名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 00:01:35.14 ID:APivkAOv
>>445

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/biz11082020550011-n2.htm
>原発への依存度が高い関西電力管内への移転は心理的ブレーキにもなる


関電が原発への依存が高いから、企業がなかなか来ない。
その意味で、橋下の脱原発は政策として正しいと言わざるを得ない。
もっとも、いまでも結構な数の企業が関西に来てるから悲観はしていないが。


447名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 00:30:16.43 ID:RHT7JkVC
>阪国民は東洋ゴム(笑)一社をズリネタに心中するそうです
448名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 07:32:32.41 ID:2mL/UacY
新築物件の供給過剰という刺激が無かったら、ボロいビルの取り壊しなんて遅々として進まないぞ。
その結果、地震で一気に取り壊しだ。

建替えどころかボロボロになったビルを取り壊す金さえまわらなくなった悲惨な地方都市の姿を
見れば、供給過剰は健全さの証明だってのが理解できるぞ。
449名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 07:49:24.35 ID:yOilsrhR
なるほど明るく考える手もありw
450名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:13:15.55 ID:8HBjEzhj
中津〜なんばの古くて耐震性に問題あるオフィスをつぶしてその跡をすべて超高層に建て替えればいい。
1〜3は店舗、4〜9は事務所、10以上は住宅にすれば需要は無限にある。
中津〜なんばはより巨大化した表参道になる。
451名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:39:07.78 ID:QP7drPp8
>>446  冗談じゃない、全く逆だってww
大阪ガスも関電も、火力の燃料の争奪戦と反原発のおかげで値上げ>>371がずっと続いてる

原発に多く頼る分、止めた状態で原発維持コストと代替火力と合わせてえらく高くつくし
何せ人気者が反原発言って止めようとするから、電力不足のリスクがあるんよ
あと、電気代が国内に還流>>356せずに燃料代として海外に流失する分は、当然日本は貧しくなる
脱原発進める肢のためにも原発で食いつなぐ必要がある

関西のメインエンジンとしてフル稼働してれば、あのまま大阪に産業が流れ込み続けたし
被災地まで変換能力最大まで電力の支援できたが、反原発やら太陽光で税金とかで潰された
このまま原発停止続くと関西が日本のお荷物になりかねん
452名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:27:50.07 ID:S4UYpYy5
大阪人はケチ過ぎて商売しても儲からない。
さんざん交渉しても契約直前に更に手数料を値切るなんてザラ。
453名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:41:47.56 ID:4mEMkfu1
>>452
だな
目先の利益のことしか考えない阪国人など
ビジネスには不相応
454名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:59:26.89 ID:elMn1Z/G
>>453
ビジネス云々の前に、お前は働け。
455名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:26:41.63 ID:8R1aQw8e
>>452
みたいな書き込みがあると決まって、
>>453
>だな

と直ぐに同意するレス(同意。もたまにある)

ID変えて工作してるが、バレバレw

ビシ板ではしょっちゅう見かける、パターン
(賛同する時は"だな"が多い。 ボキャブラが貧困)

ヨコハマジジイ無職は、アホだからその辺が
わからないのです。
456名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:29:27.74 ID:8R1aQw8e

だな、だな、


438 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:23:48.17 ID:qoYUgYig
>>437
だな
大阪ではビジネスができないのは自明の理
大阪に移転するなら海外に移転したほうがマシ
日本の経営者全員の共通認識




457名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:36:48.14 ID:8R1aQw8e
だな、だな、だなw

>>422
だな
作業能力が低い関西人に業務させるより
東京にスタッフを集約させたほうが効率が良いからな


458名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:56:08.32 ID:OVRYz10k
■「早すぎる…」パナソニック工場撤退に困惑 千葉県と茂原市 落胆隠せず 補助金90億円で誘致  2011.11.12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111112/lcl11111208570000-n1.htm

パナソニックがテレビ事業の大幅縮小に伴い、千葉県茂原市にある液晶パネル工場の平成23年度中の操業停止を決めた。
県と市が企業立地の助成制度で90億円の補助金を準備して誘致し、18年5月に開業してから5年余り。
県の担当者は「こんなに早い撤退は予想していなかった」と頭を抱えている。

県や市によると、補助金は15年間の分割交付で、制度の対象事業としては最大規模。
長期雇用の確保や地元への経済効果を見込み、県が50億円のうち20億3000万円、市が40億円のうち13億5000万円を支出済みだった。

県が23年度分を支出したのは、10月末に同社がテレビ事業の大幅縮小を発表する直前。
県の担当者は「パナソニック側は雇用問題などに『誠意を持って対応する』と話していたが、影響は深刻」と顔を曇らせた。
459名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:00:01.54 ID:EYVwemcw
心配いらんて。2013年まで大阪自体がもたないがな。
460名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:04:35.81 ID:OVRYz10k
■関東フラグメント(北米プレート、太平洋プレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレート)と立川断層
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20081010/nr20081010.html
■首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=top
■東海地震で富士山噴火。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031615000056-n2.htm
■地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 毎日新聞 
http://mainichi.jp/select/science/news/20110810k0000e040039000c.html
■首都直下地震:想定外の震源域 房総南東沖にM8級痕跡 毎日新聞 
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110909k0000e040080000c.html
■東海地震が起きたら東京湾も大打撃。
http://www.news-postseven.com/archives/20110325_15741.html
■羽田空港に「世界最大級の津波リスク」 英国で研究結果 2011/7/13
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=637598
■プレート地震:首都圏直下急増 M7級、30年以内略100%確実!!
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110917k0000m040076000c.html
■千葉県東方沖 小規模地震続く - NHK首都圏のニュース   2011-10-31
http://cobs.jp/news/tweetbuzz/2011/11/3052tweets---nhk.html
■房総沖で「スロー地震」=大震災で間隔短縮か−4年前は群発も・防災科研と地理院  2011/10/31
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011103101070
■時間差の連動地震、※震源近い大阪湾より東京湾で高い津波の恐れ 東大教授ら発表 2011.10.14
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/111014/wlf11101419410010-n1.htm
461名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:05:27.85 ID:OVRYz10k
■首都圏はチェルノブイリ並みに汚染されている 2011年8月9日 日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/131974
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
■首都圏土壌調査結果  茨城21万Bq/u  東京24万Bq/u  千葉45万Bq/u  埼玉92万Bq/u 
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
■セシウム汚染 製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産 毎日新聞 9月3日
http://mainichi.jp/select/science/news/20110903k0000m040177000c.html
■東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか?! 2011.09.09
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm
■高濃度セシウム、横浜市でも検出!首都圏は“総汚染” 2011.09.17
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110917/dms1109172234014-n1.htm
■福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった! 2011年9月27日
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=710796
■セシウム汚染の帯、首都圏に 千葉・埼玉の汚染地図公表
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290441.html
■原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
■5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://allatanys.jp/B001/UGC020006220111003COK00917_4.html
■放射性物質:小中学校5校で線量基準値超え 東京・大田区  毎日新聞 2011年10月7日
http://mainichi.jp/select/science/news/20111008k0000m040132000c.html
■東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm
462名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:06:34.09 ID:OVRYz10k
■プルトニウム出てます!! 経産省 国民にばれないようホームページでこっそり公表
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=16007
■横浜でもストロンチウム90(半減期約30年)検出! 
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html
■東京・世田谷区で放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定 放射線量下がらず対応検討 NHK 10月13日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/k10013222781000.html
■船橋の公園で5.82マイクロシーベルト検出 ディズニー大丈夫か!?
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201110130183.html
■東京・世田谷区道で今度は3・35マイクロシーベルトの放射線量検出! 地上1メートル 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111013/trd11101311270013-n1.htm
■横浜市で新たにストロンチウム検出 マンション付近の2カ所 2011.10.15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111015/dst11101500020000-n1.htm
■東京・足立区の小学校、高い放射線量(3・99マイクロ・シーベルト)を検出    読売新聞    2011年10月17日
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111017-OYT1T01136.htm
■東京都 東村山市の小学校  通常より高い放射線量(2.153マイクロシーベルト)を検出 NHKニュース 10月19日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111019/t10013368281000.html
■千葉・柏 土壌からも高濃度セシウム(27万6千ベクレルの放射性セシウム)検出!! 原発の影響  ディズニの運命は?  2011.10.22
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111022/dst11102222090018-n1.htm
■東北・首都園の大手スーパー5社 全15店舗の魚からセシウム検出  (ゲンダイネット)
http://news.infoseek.co.jp/article/23gendainet000157351/
■東京・世田谷のスーパー周辺で110マイクロシーベルト、地中に放射性物質   文科省  2011.10.29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111028/dst11102823090030-n1.htm
■セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所  10月29日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000071-yom-sci
■首都圏で「ホットスポット」続出 放射線測定ビジネス盛況  2011年10月30日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/270901
■2号機で核分裂の可能性 キセノン検出、ホウ酸注入 福島第1原発   2011.11.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110207150003-n1.htm
※東京湾に放射能汚染水、基準値の14倍 千葉県の廃棄物処理業者 ディズニー年貢の納め時か!?  2011.11.2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110216530017-n1.htm
463名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:06:56.89 ID:A9iKcVeq
>>459
似非大阪人乙
「もたないがな」w
464名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:07:46.79 ID:OVRYz10k
■首都圏高放射線量計測ランキング
http://www.best-worst.net/news_MauwzEaS6.html?image

今月中旬以降、首都圏では毎時1マイクロシーベルトを超える高放射線量を計測している地点が続出している。
中には、千葉県柏市のように57.5マイクロシーベルトととい高い放射線量を計測した放射能汚染地点もある。
この原因については側溝の破損による空き地土壌への雨水の浸透が放射性セシウムを沈積させたと推測されている。
この放射性セシウムは、半減期からみても福島第一原発事故によってもたらされた見てほぼ間違いがないとされている。

高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
3位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
4位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
5位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
6位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
7位:松戸市(9月下旬)3.20マイクロシーベルト
8位:軽井沢(10/19)2.80マイクロシーベルト
9位:白井市(10/19)2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市(10/19)2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市(10/21)1.247マイクロシーベルト
465名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:11:15.73 ID:bOuCEgG+
>>457
なんで東京に企業が集まるかって言うと
官僚に擦り寄って甘い汁が吸えるからだよ

能力が高い?クズ東電を見てみろよ?

戦後の日本を立て直した強力な企業はほとんど地方発

東京と官僚が全てをダメにしたんだよ
466名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:13:18.14 ID:OVRYz10k
■大塚キャスターが白血病と診断…「放射能の恐怖」 2011年11月11日
http://topics.jp.msn.com/wadai/searchina/article.aspx?articleid=756781

フジテレビ系列の情報番組『目覚ましテレビ』のメイン司会を務める大塚範一キャスターが、急性白血病で休養することが韓国でも報じられた。
韓国メディアは、大塚キャスターが原発事故以降福島産の農産物の安全性をアピールしようと試食コーナーで福島産の野菜などを食べていたとし、
日本で放射能への恐怖が広がっていると伝えた。

報道によると、日本の知人の医者から聞いた話として「最近、急性白血病患者が急増している」「被爆が原因という科学的根拠が出る場合、人々が動搖する」
との内容がツイッターで広がっており、放射能の影響との推測が広まっているという。

韓国メディアは、日本のネット上でうわさが広がっていると紹介した上で、その最中に福島産の農産物を試食していた大塚キャスターが、
急性白血病を患ったことで、「現地で放射能の恐怖が広がっている」「福島産の農産物を試食していただけあって、不安が大きいのも当然」などと伝えた。

また、「福島産の呪いが始まるか…野菜を食べていたキャスターが白血病」と題した記事では、「勇気ある彼の挑戦は輝かしかったが、結
局『福島産は危ない』という結末となった」「該当地域の農民と漁業にかかわる住民の喪失感は極大化される見込みだ」との見方を示した。

また一部では「原発事故で放出された放射能が、急性白血病患者の増加と関連があるという主張に対して、
日本政府はまだ公式な立場を表明していない」と伝えるメディアもある。
467名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:15:43.24 ID:OVRYz10k
★【名阪メガリージョン構想】 関西と東海で連携都市圏、東京に対抗を★
名古屋都市開発シンクタンク  共立総合研究所 副社長・名古屋オフィス代表 江口忍

◆ 名古屋は大都市だが、東京と比べた場合、人口、経済力、情報量などに大きな格差がある。
  2027年に予定されている名古屋ー東京 間のリニア新幹線開業で名古屋と東京が40分で結ばれるようになれば、
  東京へのストロー現象で名古屋が影響を受けることは避けられない。

◆ 関西経済は、1964年の工場等制限法施行による製造業の流出などの理由から長年経済の低迷が続いたが、
  2002年の同法廃止や関西が強みを持つ電池産業の成長、JR大阪駅・梅田エリアをはじめとする相次ぐ大型再開発などもあり、
  近年は力を取り戻しつつある。

◆ このままリニア開業を迎えた場合、名古屋(東海地方)は東京(関東)に飲み込まれる可能性が高い。
  そうならないために東海と関西は、現在の地域的な枠組みを基本としながら、海外企業や 外国人観光客の誘致・誘客、産業政策、防災など
  個別のテーマ毎 に緩やかに連携する「名阪メガリージョン」の形成を目指すべきである。

◆ 東海と関西は以下の5つの理由から連携することが望ましい。
@ 名古屋と大阪は距離が近いこと
A 世界的な地域間競争に勝ち抜くためには地域の規模を拡大した方が有利なこと
B 自動車のハイブリッド化・EV化の進展に伴い「東海の自動車産業」と「関西の電池産業」が結びつきを強めることで、
  両地域が優位なこれらの産業の競争力が一段と強化されること
C リニアが大阪に延伸されるまでの間、名古屋は“西日本の 玄関都市”となることで、さらなる発展が期待できること
D 東海・東南海・南海地震に対する備えなど、新たな広域的課 題への対応力の強化につながること

PDFソース
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/press/20111107_press.pdf#search='名阪メガリージョン'
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/143-1.pdf#search='名阪メガリージョン'
468名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:20:19.37 ID:OVRYz10k
■関西と東海で連携都市圏、東京に対抗を リニア開通へ提言   2011.11.8
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsd1111081418008-n1.htm

大垣共立銀行系のシンクタンク、共立総合研究所(岐阜)は7日、大阪と名古屋の経済連携により、
東京との対抗軸を形成する「名阪メガリージョン構想」を柱とする提言をまとめた。
リニア中央新幹線の開通による東京への一極集中に対抗するのが狙い。
名阪の自動車や電機などの産業を中心に、空港や港湾、観光など広範囲に連携し、国際競争力を高めるべきだとしている。

提言では東京−名古屋間を40分、大阪までを67分で結ぶリニアの登場により、東京に人、モノが吸い取られる「ストロー現象」が強まると予測。
一方でハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の普及により、東海の自動車産業や、関西の電池産業など、地域の産業集積が連携し、
付加価値の高い商品を作り出すことができると指摘した。

関西と東海を合計すると、人口は関東圏(4200万人)に迫る約3200万人、製造品出荷額では関東圏を上回る。
共立総研の江口忍(名古屋出身)副社長は「関西と東海は相互補完できる関係」と話した。
469名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:24:38.62 ID:A68R7BUJ
>>465
バカか
地方に居残ったままではビジネスが展開できない
東京に移ったからこそ各企業は成長し
日本は戦後から再興できたんだろ
470名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:25:46.31 ID:+CdSUdiu
止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
471名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:31:37.36 ID:S+kgvOAZ
大阪ってつくづく残念な場所だよな。
472名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:32:19.31 ID:VfaQglX4


大阪は本当に終ってしまったのか。

20年前から進展がありません。残念
473名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:39:19.26 ID:bOuCEgG+
>>469
バカはお前だ
天下りが横行してる東京で成功したところで競争力が低下して
日本全体が貧しくなってるだけだろ
日本の衰退を招いてるのは間違いなく東京主導の官民馴れ合い体質だ
474名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:43:24.35 ID:sOq11jC/
>>472
20年前から進展がないのは大阪と言うより日本全体だろ。
475名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:50:32.99 ID:OVRYz10k
■震災関連倒産、10月末400件突破 阪神大震災上回る 東京都が最多
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20111107/JCast_112371.html

東日本大震災による関連倒産が2011年10月末で400件を突破し、阪神大震災後の3年間の合計倒産件数を上回ったことが、企業調査の帝国データバンクの調べでわかった。
倒産件数は累計で409件、負債総額は6449億5000万円にのぼる。阪神大震災後の3年間の関連倒産件数は394件で、約7か月半でこれを上回ったことになる。
負債総額の累計も、阪神大震災時(1126億3000万円)を大きく上回っている。

帝国データバンクは、「ここにきてやや落ち着いてきているが、阪神大震災時の2.6倍の発生ペースが続いている」としている。

業種別では、建設業が突出。ホテルや機械・金属製造、アパレルと続いている。また、都道府県別では、東京都が過半数最多。
北海道や埼玉県、福島県、大阪府、宮城県、福岡県の順に多い。倒産パターンでは、取引先の被災や自粛などによる「間接被害型」が倒産全体の91.9%を占めている。
476名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:55:13.65 ID:A9iKcVeq
>>469
まさにトンキンは過去の栄光だなw
考えが昭和だわw
477名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:56:43.71 ID:sOq11jC/
企業の倒産は昔から東京が多い。
地方で生まれて東京で死ぬ、ってパターン。

国税庁法人数統計

      平成15年 平成20年 増減率
東京局計  902,387 842,819 -6.6%
名古屋局計 313,292 304,448 -2.8%
大阪局計  446,426 428,573 -4.0%

http://www.nta.go.jp/kohyo/katsudou/chronicle/pdf/06/06-01.pdf#page=52
P294
478名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 16:00:58.98 ID:fut6G7d4
マスゴミや、官僚の政策で人、モノ、金

を集めても、これw


■震災関連倒産、10月末400件突破 阪神大震災上回る 東京都が最多
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20111107/JCast_112371.html

東日本大震災による関連倒産が2011年10月末で400件を突破し、阪神大震災後の3年間の合計倒産件数を上回ったことが、企業調査の帝国データバンクの調べでわかった。
倒産件数は累計で409件、負債総額は6449億5000万円にのぼる。阪神大震災後の3年間の関連倒産件数は394件で、約7か月半でこれを上回ったことになる。
負債総額の累計も、阪神大震災時(1126億3000万円)を大きく上回っている。


479名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:09:46.71 ID:HIxgVDpV
>>448
>供給過剰は健全さの証明だってのが理解できるぞ。

関西三空港についてもその理解でよろしいね。
480名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:13:15.39 ID:Z+SjkovG
ニッセイ基礎研究所が 3 年前に発表した『東京オフィス市場の「2010 年問題」』を検証 した ...

www.nli-research.co.jp/report/misc/2005/fudo0504-a.pdf
481名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:15:36.64 ID:iROPit1G
大阪板に寄生する害虫ってトンキン虫と神戸山口組虫っていうのは当たり前だなw
482名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:46:22.32 ID:ES1VEEy0
483名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:01:43.14 ID:Y157iXW+
しかし不思議なことに
今最も電力に余裕があるのが関西電力だったりする。
なんか騙されていないか?
484名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:04:07.28 ID:m0fnk+Mp
>>483

政府が冬の節電要請 関西電力10%、九州電力5% 他の地域は見送り

政府は1日、エネルギー・環境会議(議長・古川元久国家戦略担当相)の
4回目の会合を開き、今冬の節電目標を決めた。
原発の運転停止で電力需給の逼迫(ひっぱく)が予想される関西電力管内の
企業や家庭に前年比10%、九州電力管内で同5%の節電を要請する。
ただ、節電要請は「国民生活や経済活動に支障をきたさない範囲で行う」
(枝野幸男経済産業相)として、今夏に東京電力管内で実施した
計画停電のような強制措置は行わない。

関電、九電以外の電力8社の管内では数値目標の設定は見送った。
来夏の需給見通しや節電目標については、来春をめどに設定する予定だ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320111969/l50
485名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:07:57.91 ID:Y157iXW+
>>484
実際の電力使用率の事だよ。
冷え込んできているのに関電は60%台。
486名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:34:55.91 ID:57AsNeJB
原発全部停止しても関西全域に供給できる電力はあるからね
橋下がこれをずっと指摘してきたけどメディアは言わない
487名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 23:31:52.45 ID:UBxxn6fg
関電の節電の根拠自体は正しいのは、批判してた橋の人も、後に翻して認めた通りだよ。
>>446
  >原発への依存度が高い関西電力管内への移転は
「アホな理由で政治屋に原発止められかねんから」心理的ブレーキにもなるわな。

長年の廃炉費用+火力用燃料代(原発無しでは足元見られて高い)+排出権、、に加えて
そのコスト増による競争力低下+原発の維持管理の内需が減る不景気、なども加わり
無理な脱原発は、兆単位のダメージを簡単に社会に与える。

でも、自分の政策認めない国が悪い、経済界が悪い、電力会社が悪いとか
まともな企業や公務員の給料が高ければ、そいつらの既得権益だ抵抗だ、とかお仲間と騒げば
連砲の件みたいに、政治関連ネタが多いから政治に懸命だろう、と有権者の多くは勘違いする。
争いは人としての良心捨てた奴の方が有利だからなあ。
488名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 05:18:12.93 ID:RjtJ6kkh
×東京一極集中
◎大阪一極減少

過去10年間の上場企業売上高
(帝国データバンク大阪支社調べ)
 中部圏37.9%増
 京都府29.7%増
 首都圏20.5%増
 滋賀県09.9%増
 和歌山09.7%増
 平均値07.1%増
- - - - - - - - - -
 兵庫県13.1%減
 奈良県18.3%減
 大阪府34.8%減←おいおいwww

大阪府「東京への本社移転は売上と利益が拡大するなど、ほぼ期待通りの成果」
大阪府「商売のスタイルが大阪風にみられると取引を始めにくい」
大阪府「人材確保が容易になったというような副次的な効果も」
http://www.pref.osaka.jp/attach/1949/00051733/0388-zen.pdf

TDB「近畿圏のみが大幅な減少、経済の地盤沈下明確に」
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110401_58.pdf

経産省「近畿がシェアを落とした分を各地域が少しずつ拡大しており、近畿一極減少の様相を呈している」
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200708_topics_honshakinou.pdf
489名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 08:08:59.57 ID:Th70mDv6
【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍)
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
490名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:20:17.69 ID:pdkJXgc+
大阪に引っ越そうと思い立って、京都エリアと大阪エリアいろいろ調べたけど
東京生まれ東京育ちの自分の感性から言うと
篠山市以外は全域でスラムだよ
491名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:52:51.67 ID:9zoABEtV
12年東京滞在中に古くて汚いスラムがあると感じた街

大田区 豊島区 新宿区 渋谷区  

特に田舎臭くて汚いと感じた街

板橋区 江戸川区 足立区 北区 台東区 荒川区 墨田区 葛飾区 
492名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:45:53.73 ID:pdkJXgc+
江東区が抜けてるぞ
江東区と足立区と荒川区は23区で一番ヤバイ地域
493名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 13:39:13.02 ID:cNKLfGqb
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

▼吉田定房(鎌倉時代の公家、13世紀)曰く
『ほら関西人は赤ん坊級に弱いし』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
494名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:10:20.47 ID:IA3DmNQA
>>493

↑ソースのない、コピペを連投する、チョン。



495名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:41:05.01 ID:tsztTQFM
ほっとけば?バカタイヤの唯一の心の寄りどころなんだし。
496名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:23:56.66 ID:tG45ekbC
>>493
いつまでそのコピペ使ってるだよw
情弱バレバレw
497名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:24:30.22 ID:tG45ekbC
いつまでそのコピペ使ってるんだよw
情弱バレバレw
498名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:30:30.34 ID:kGyojRjC
情弱なんて似非日本語使って奴も情弱バレバレw
499名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:37:42.62 ID:QJc0XqXV
>>498

日本語がおかしいぞ、チョンばればれ



500名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:47:25.12 ID:tr5doWrQ
「情弱なんて似非日本語使って奴も情弱バレバレw 」
↑これを自爆という


501名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:51:12.95 ID:S0ynS7d0
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87

東大どころか、すでに一橋>京大
*最新駿台偏差値
一橋法 66
京大法 65
一橋経 64
一橋商 63
京大計般64
京大経論60
京大経理59
一橋社 64
京大文 63

関西(笑)
502名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:51:58.20 ID:S0ynS7d0
GDP
東京90兆円>>>>>>>>>>大阪38兆円(笑)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

関東>中部>関西(笑)
地方 GDP 人口   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

全国計 518兆8241億円 100.0% 1億2770.0万人 100.0%

北海道 18兆9112億円 3.6% 560.1万人 4.4%
東北6県 33兆4325億円 6.4% 957.3万人 7.5%
関東1都6県 190兆9918億円 36.8% 4164.2万人 32.6%
中部9県 93兆7235億円 18.1% 2179.9万人 17.1%
近畿2府5県 90兆0124億円 17.3% 2275.3万人 17.8% (笑)
中国四国9県 43兆7899億円 8.4% 1171.7万人 9.2%
九州沖縄8県 47兆9628億円 9.2% 1468.5万人 11.5%


1人当たり県民所得(単位、千円)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

東京都 4,820
愛知県 3,509
静岡県 3,389
滋賀県 3,352
神奈川県3,257
三重県 3,193
栃木県 3,104
広島県 3,095
大阪府 3,083(笑)
京都府 2,976(笑)
503名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:53:40.86 ID:S0ynS7d0
都市経済規模(購買力平価換算)

http://www.pwc.com/gx/en/press-room/2009/largest-city-economies-uk.jhtml

         2008年 2025年

1位 東京     1479 → 1981(1位のまま)
2位 ニューヨーク 1406 → 1915
3位 ロス      792 → 1036
4位 シカゴ     574 →  817
5位 ロンドン    565 →  821
6位 パリ      564 →  741

7位 大阪      410→ 500(16位に脱落、北京、上海に抜かれる)
21位 ソウル     291→  438(大阪猛追)
504名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 01:23:51.48 ID:IJL1Jevf
さて震災・原発事故前の古臭いデータはいつまで有効なのだろうか^^
505名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 01:28:17.24 ID:dPwBthXW
★ 大阪府、人口減少時代へ。今後30年で160万人減(1968年と同水準の724万人に)★

1 ライトスタッフ◎φ ★ New! 2011/09/01(木) 00:02:39.18 ID:???
大阪府の人口は今後30年で約160万人減る――。府は31日、府内の将来の人口推計をまとめた。
今後、府内は人口減に転じる見通しで、2040年には高度経済成長期の1968年と同水準の
724万人まで減少するという。

昨年の府内の人口は886万人(国勢調査速報値)で、過去最多だった。しかし、府の試算によると、
これをピークに今後は減少に転じるとみられている。東京都は20年、愛知県は15年にそれぞれ
ピークを迎える見通しで、大阪府は3大都市圏で最も早く「人口減少時代」に突入するという。

40年には、府内の65歳以上の高齢者数も10年より83万人多い278万人になり、高齢化率も
22.3%から38.4%まで上昇する。一方、生産年齢人口(15〜64歳)は10年の564万人
から379万人に減り、「経済成長が阻害される懸念がある」(府の担当者)としている。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314802959/



8月1日付の主な都道府県の先月比人口増減数

兵庫県 +454
奈良県 -233 ←おい
京都府 -510 ←おい減っとるぞw
大阪府 -866 ←おいおい、減っとるぞww
506名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 02:09:10.14 ID:IJL1Jevf
2011/9 大阪府推計人口
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
大阪府 +1,250

2011/10 京都府推計人口
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/monthly/suikeijinkou/suikeitop.html
京都府 -93


古臭いデータをコピペすることしかできない情弱にはただただ呆れるばかりだわw


507名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 02:09:44.30 ID:0L1yF9i6
東京一極集中は批判するが、大阪一極集中は批判しない
馬鹿関西人

人口

★関東 4240万人
東京 1300万 (関東の30%)
神奈川900万人
埼玉 720万人
千葉 620万人
茨城 300万人
栃木 200万人
群馬 200万人

★関西 2080万人
大阪  880万人(関西の42%)
兵庫  560万人
京都  260万人
奈良  140万人
滋賀  140万人
和歌山 100万人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
508名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 07:21:42.97 ID:BTIAgtYi
>>499
そっくりそのまま返しとくわw
509名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 07:35:15.26 ID:h8T238Ya
>>507
>★関東 4240万人

↑ 関東に人集めすぎだろw



510名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 07:41:43.49 ID:h8T238Ya
緊急災害板にコピペ連投する、
芋=東京都 チョン工作員



790 :地震雷火事名無し(芋):2011/11/15(火) 02:24:46.50 ID:TZMLH60Q0
日本の東京一極集中は批判するが、近畿の大阪一極集中は批判しない


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319729164/790
511名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:59:14.02 ID:K54M0SfH
良識板にもw


20:名無し@良識派さん 2011/11/15(火) 02:15:16
東京一極集中は批判するが、大阪一極集中は批判しない

23 :名無し@良識派さん:2011/11/15(火) 08:08:44
>>20
まだ粘着してるの?いい加減大阪に絡まないでもらえますかね

あとドヤ顔で書いてるところ悪いけど一極集中云々というのは市単位の話ですよね
で、市単位であなたの文章を訂正してあげると

★関東 4240万人
特別区 895万人(関東の21%)

★関西 2080万人
大阪市 267万人(関西の13%)

だね。

で、あなたは何が言いたかったのだっけ?
512名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:16:38.60 ID:iXo3VO+8
かんさいw
513名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 04:15:07.39 ID:AnthijJy
生活保護の奴等でも収容しとけよ
514名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:47:00.77 ID:n64v/aQ9
日本の東京の一極集中を批判するが。。。。。バ関西は梅田に一極集中w

駅利用者数 1位-20位
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%D8%CA%CC%BE%E8%B9%DF%B5%D2%BF%F4%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

順位 駅名   乗降者数(人)

01. ☆新宿駅 3,607,498 (西武新宿駅含む。新宿エリアの都庁前駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅、西新宿駅、新宿御苑前駅を合計すると3,964,616)
02. ☆池袋駅 2,711,067
03. ★大阪駅 ・梅田駅 2,411,717(北新地駅含む)
04. ☆渋谷駅 (※2) 2,150,361 (直通連絡客除く)
05. ☆横浜駅 2,105,964(直通連絡客除くと1,203,963)
06. *名古屋駅 1,147,237
07. ☆東京駅 (※3) 1,133,169
08. ☆品川駅 913,182
09. ☆高田馬場駅 906,124
10. ★難波駅(大阪)  867,923(大阪難波駅、JR難波駅含む)
11. ☆新橋駅 856,793
12. ★天王寺駅・大阪阿部野橋駅(大阪)749,320(天王寺駅前駅?含む)
13. ☆大宮駅(埼玉)   632,438
14. ★京都駅(京都)621,248(近鉄08年、JR西07年、JR東海06年、地下鉄05年)
15. ☆上野駅・京成上野駅? 621,788(上野駅単独では574,513)
16. ★三宮駅(兵庫) 612,693 (05年)
17. ☆北千住駅 605,815(03年、直通客含め1,459,060/06年)
18. ☆浜松町駅・大門駅 634,180(モノレールは04年、浜松町駅単独では431,288)  
19. ☆秋葉原駅 541,605
20. ★京橋駅(大阪)529,817(03年)
21. ☆町田駅 491,630
22.☆目黒駅 489,526(直通連絡客含めると615,552)
23. ☆川崎駅・京急川崎駅 457,319(京急05年)
24. ★鶴橋駅(大阪) 446,830(03年)
25. ☆有楽町駅  451,426
515名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 06:53:40.88 ID:bf3NdxCF
凄い勢いでハコ増やしてきてるもんな
あのハコ埋めるにしても、周辺エリアが廃墟になるだろ
全く無計画な夢のある計画ですね
516名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:15:04.01 ID:vu7FcWCz
バカトンキン人は一極集中の意味も分かりませんかw

バカトンキン人の嫉妬が心地良いwwwwwwwwwww
517名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:15:11.10 ID:wK7OEv5+
大阪に嫉妬する理由がマジで一つも無いw
518名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:31:56.00 ID:C2oEfh5b
>>515
だな
519名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:48:33.68 ID:vu7FcWCz
>>517
わざわざこのスレに来て書き込んでるクセに。
これだからトンキン人はwwwwwwwwwwwww
520名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:50:11.96 ID:Lc5TaFD4
456 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:29:27.74 ID:8R1aQw8e

だな、だな、


438 :名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:23:48.17 ID:qoYUgYig
>>437
だな
大阪ではビジネスができないのは自明の理
大阪に移転するなら海外に移転したほうがマシ
日本の経営者全員の共通認識






457 :名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:36:48.14 ID:8R1aQw8e
だな、だな、だなw

>>422
だな
作業能力が低い関西人に業務させるより
東京にスタッフを集約させたほうが効率が良いからな



521名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:21:38.66 ID:hbZwJGvh
東京の低迷不動産屋必至だなwww
外資、大使館の妊婦や子どもは帰国するか大阪にでもシフト。
極左秘密主義民主党時代に放射能事故が起こったんだからしようがないね。
東京の不動産は今が最後の売り場。
定年で東京の不動産売却して余裕で大阪の京町堀タワマンか大阪松原市高見の里のあたりでプチ田舎暮らしする新関西族。
沖縄と不動産価格は変わらないけどインフラや病院集積で固定費は車社会じゃない大阪の方が安いからね。
日本で車社会じゃないのは東京大阪のみだから。
522名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:27:12.91 ID:8qR1gN33

現地市況レポート

http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/osaka.html

2011年 秋
■空室率は小幅ながら再び上昇。バックアップ機能拡充の動きが。

オフィス市場の動向に影響を与える企業マインド及び大企業の業況判断は、東日本大震災により深刻な影響を受けた生産・販売体制も徐々に回復し、すでに回復に向かっているという見方が大半である。そのことがオフィス市場にも、良い影響をもたらすと思われる。

■本町・北浜の空室率が大幅上昇

 シービー・リチャードエリス(株) の調査によると、大阪市における2011年6月期の空室率は、対前期(同年3月期)比0.1ポイント上昇の11.2%であった。

 ゾーン別に見ると、前期最も空室率の低下幅が大きかった「梅田」ゾーンは、今期も1.1ポイント低下し、9.6%となった。これは、昨年竣工した大型ビルが、徐々にテナントを確保してきていることの表れであると考えられる。
また、「堂島・中之島」ゾーンの空室率も、“キタ”エリアへの注目により前期の8.9%から7.5%に低下し、全体の中では好調を維持している。
一方、大阪の主要なビジネス街である「本町」「北浜」ゾーンの空室率は、それぞれ対前期比で1.7ポイント、2.4ポイントと上昇。「堺筋本町」ゾーンも15.3%と高い水準で、貸し手サイドの苦戦が続いている。

■今後の見通し

 大阪では、5月に開業したJR大阪駅ビル「ノースゲートビル」を中心とした、JRのターミナル機能強化における利便性の向上により、商業施設のみならず、さらにオフィスの集積が進む可能性が高い。北ヤード開発の進捗も目立ってきており、この傾向はしばらく続くと思われる。
商業施設「キューズタウン」が大盛況で開業した「天王寺」ゾーンも、オフィスビルの 供給次第では、注目を集めることになるだろう。

上記2エリアに挟み撃ちにあった感の「難波」ゾーンであるが、オフィスに関して言えば、震災需要もあり、空室率は前期の14.9%から12.6%に低下し、商業施設が受ける影響とは違ったものとなっている。

 最後に震災の影響であるが、一言でいえば震災直後の需要は限定されたものに終わった感がある。
しかし、大阪において情報データのバックアップを検討している企業は外資系を中心に多く見られ、面積は大きくないものの、徐々に契約の声も聞かれるようになってきた。
関西においても7月から節電が始まったが、その影響が少なければ、大いに期待できるオフィス市場である。
523名刺は切らしておりまして
トンキンマスゴミ発プロパカンダ>>1の意図を汲んだ正しい読み方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【不動産】大阪オフィスは「2013年」需要激増がトンキンの懸念 「問題」になる程余ってろ!過剰供給に終われ!![11/10/18]