【話題】「ビジネスに最適な国」ランキング、日本は27位(通貨の自由度は第1位)--米フォーブス誌 [10/07]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2011/10/07(金) 12:43:28.44 ID:??? 米フォーブス誌は3日、毎年恒例の「ビジネスに最適な国」ランキングを発表した。
1位は、リーマンショック以降のグローバル金融危機の影響が最も少なかったカナダで、
2位はニュージーランド、3位は香港だった。近年ハイテク産業に力を入れ、世界経済
9位のカナダは、健全な銀行経営で国から救済を受けた金融機関がないことでも知られる。
法人税など近年の税制改革が、好意的に受け止められたのも理由のひとつという。
同ランキングの評価項目は、GDP成長率、公的債務のGDP比などの他、貿易・通貨・個人の
自由度、イノベーション、テクノロジー、官僚主義、汚職腐敗度、投資家の保護、税負担度
などを細かくリストアップしている。
ユーロ圏に広がるソブリン債危機のあおりを受け、昨年1位のデンマークは5位にランク
ダウンした。欧州では他に、フィンランド、オランダ、ドイツ、アイスランドなど、
昨年に比べてランクダウンした国が目立った。対象は、世界134カ国。
昨年9位だった米国は、2006年にランキングが開始されて以来最低の10位へ転落した。
リーマンショック以前の2007年は1位に輝いており、金融危機の後遺症が色濃く残る
結果となった。今年は米景気の二番底がささやかれる上、法人税の高さが日本を超え、
通貨の自由度が低いと評価されたことも影響した。
日本は、昨年と変わらず27位。東日本大震災の影響に触れながらも、通貨の自由度は1位。
新しい技術やアイディアを創出するイノベーション度は3位と、高い評価を得た。逆に官僚
主義度は78位、税負担度は79位。高齢・少子化や長引くデフレ、公的債務GDP比が
約200%などのマイナス要因が、引き続き大きなネックとなっているようだ。
◎米フォーブス誌の元記事
http://www.forbes.com/lists/2011/6/best-countries-11_rank.html ◎
http://news.livedoor.com/article/detail/5919031/
2 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 12:43:54.21 ID:rqwSQkaC
いつの間にかハードカレンシーになってたのか
通貨の自由度ってなんだろ? まさかぺリカとかかな
通貨の自由度ってなんのこっちゃ?他国の顔色を気にせずどんどん札を刷れるぜ!って意味か
6 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 12:49:35.71 ID:wzj84E4p
>逆に官僚主義度は78位、税負担度は79位。 >高齢・少子化や長引くデフレ、公的債務GDP比が >約200%などのマイナス要因が、引き続き大きな >ネックとなっているようだ。 なるほど、日本政府かw
ニュージーランドってそんなに評価されているのか・・・
通貨の自由度=円高攻撃されても放置 って皮肉だろ
通貨の自由度って要は政府も日銀も円を制御してませんよってこと?
日本の詳細
http://www.forbes.com/lists/2011/6/best-countries-11_Japan_CHI021.html Rank-Previous Year 27
GDP Growth 3.9%
GDP/Capita $34,000
Trade Balance 3.1%
Population 126.5 mil
Public Debt As % of GDP 197.5
Trade Freedom 55
Monetary Freedom 1
Property Rights 16
Innovation 3
Technology 25
Red Tape 78
Investor Protection 16
Corruption 17
Personal Freedom 32
Tax Burden 79
Market Performance 30
官僚主義度って順位高い方がいいわけか?
ドル建てで投資してドル建てで還付されたりすることだよ、いろんな国の通貨をその時の時価or任意通貨建てで取引が出来る ハワイで買い物するときも日本円が使えたりして通貨の自由度を実感することがあるだろ
Monetary Freedomって金融の自由度? 本業の人よろしくw
韓国のランキングを探すやつは、重度な韓流マニア
>日本は、昨年と変わらず27位。 いまのところ、日本は「報復関税法案」とか簡単に口にしないからな。 売れない状態が続いたても同じかは知らん。 輸出で食ってるトコの海外移住は、日本の市場としての価値を維持する良い点もある。
16 :
126 :2011/10/07(金) 13:16:24.05 ID:08x8b9Or
>>4 ニセ札を作りやすい。ってことだよ。
今から日本でビジネスを始めるなら、ニセ札の製造・流通が一番。って遠回しに言ってるんだ。
>>4 グー、チョキ、パー 以外も使えるって事だ。
ただし、レジでの両替はお断りします。
18 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:20:17.38 ID:og9/Ud7Y
通貨の自由度が高いのはインフレ率が低いからだろう?
19 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:20:29.94 ID:BsJEF9fE
政府が癌なんや。そういうこと。 民主党ということもあるからやろ。頼りにならんウソつきやし・・・・。
消しゴムで白目の野口英雄作ったり、500円玉にタバコが通る大きさの 穴あけたりする方面の通貨の自由度は低いけどなw
21 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:30:02.73 ID:nL59RHHJ
カナダの「健全な銀行経営」ってどういうこと? お金をなかなか貸してくんないってこと? それとも運用が堅実だってこと?
22 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:32:24.28 ID:1dTUiuDl
ニュージーランドも債券格付け下がったばっかりだろ 日本以外は通貨レートで損をする。
23 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:32:39.34 ID:LFIXXIV1
TPPを受け入れろ、ってことか
24 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:37:06.45 ID:8eUJ6rpM
この手のランキングでは日本はきまって政府、官僚がらみの項目がむちゃ足を引っ張って順位を 落としている。政府、官僚になる人間にはロクなのがいないことの結果だな。
「ビジネスに最適な国」で、3位は香港…? 国?
26 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:39:40.32 ID:yZexarnC
で、韓国は? どうせ北欧、アメリカとアジアの小国(シンガポールなど)が上位でしょw
27 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:42:44.59 ID:sWurmQ59
世界のどこの国際空港に飛行機で降り立っても、日本円と現地通貨や各種通貨との 交換レートが両替所や銀行窓口に表示されていない空港はまず無い。それが日本円 の通貨としての地位の高さの表れ。 世界のビジネスマンが読むフィナンシャルタイムズの一面下段には限られた数の 主要国の通貨や債券などの数字が並んでいる。これはいわば特等席。 日本関係の数字がそこにはいくつも入っている。これも日本円の世界的地位の 現れ。
133位 ジンバブエ
134位 チャド
ジンバブエに負けるチャドって……
>>26 31位
ちなみに台湾が26位
香港以外のアジア最上位が台湾だったりして、軒並みアジアは低順位
アイスランドが23位となっているランキングということで
29 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 13:53:58.57 ID:PSlsbhyr
日本は英語通じないからな
30 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 14:02:37.03 ID:o7NEzqro
>>1 >>逆に官僚主義度は78位、税負担度は79位。
日本の法人税負担は、表面的には高くても実質的には欧米以下だ、
民主党が政権を取ったので、脱官僚依存、政治主導が実現された。
とか、言っている奴は、米フォーブス誌に教えてやれよ!
実は日本の順位は世界一かもしれないぜ。 www
欧米に都合のいい国のランキングだもんな 順位が下なのは仕方ないわな
>>28 チャドは失敗国家ランキング(酷いネーミングだ)で二年連続二位だからな
内戦国家というのが大きいかと
そのランキングのトップはもちろん皆が大好きなあのソマリアだ
まぁジンバブエもあのアフガンやイラクよか上にランキングされてるんだけどな
33 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 14:15:30.55 ID:PXTHZZZ9
円って善くも悪くも癖のある通貨なんだろうな。
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 14:27:27.35 ID:PsKBFHX7
35 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 14:30:28.04 ID:BAYE9MGP
それだけ金融資本から守られているということだ。 しかも超先進国。 日本 すげぇ 小泉竹中がなければもっとすごかったんだろうなぁ
通貨の自由度ってどういうこと?
通貨の自由度の尺度はなんだ?
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 14:43:58.61 ID:PsKBFHX7
たとえば、日本で工場を建てるとする。 法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、 1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。 人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、 ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。 個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税などなど、 あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。 もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
毎年コロコロ入れ替わるランキングなんて指標にならん
基軸通貨のドルを擁する本家米国が通貨の自由度が低いと 評価されるってどういうこと?
41 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:03:03.42 ID:ScFTFZJN
政府も日銀も通貨を見守るだけだからなw
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:12:16.03 ID:mNY8jP/I
フォーブズで出鱈目だな。 日本のGDP/capita が34000ドルしかないの? 60,000ドル近くあるけど。 何で、アイスランドやらPIIGSやら、ディフォルト国が日本より上なの? カナダドルは現在大暴落して、カナダに投資した日本の投資家を大損 させているけど、カナダもディフォルトの可能性が出てきている。 フォーブズよ、お前ら何調べているの? 出鱈目ばっかり書くなよ。消えてくれ。
43 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:12:36.16 ID:h6B79drA
>>38 パチンコ民放、逃げ切り世代の老人にも成す術なさそうだもんな、資源も無いし災害多すぎだし終わコン
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:19:32.83 ID:ju87qvdj
Monetary Freedom - Monetary freedom combines a measure of price stability with an assessment of price controls. Both inflation and price controls distort market activity. Price stability without microeconomic intervention is the ideal state for the free market.
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:24:54.72 ID:90tiRGum
何があってもただ注視してるだけだから1位?
46 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:25:07.58 ID:WPjefF/l
日本の為替介入を批判するユーロやドルの自由が円より低いってどういうこと?ww
フォーブスは、アメリカの地元で中小企業やってるオヤジが読む雑誌 日本のプレジデントと同じ。 基本的にこの雑誌を信頼するのは馬鹿の証拠。 まあ、2ちゃんねるって、サーチナやゲンダイをソースに 低学歴が珍説語り合う場所だからまあ構わんけど
48 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:28:26.69 ID:WPjefF/l
デフォルトして破綻したアイスランドが日本よりランキング高いとかw どうみても白人国優遇ランキングなんだけどw 担当者が気分で決めたランキングだな。
回転売買で外から自由にレート操作できるもんなw >通貨自由度1位
50 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:47:18.53 ID:HJgNwmRa
>1位は、リーマンショック以降のグローバル金融危機の影響が最も少なかったカナダ〜 >9位のカナダは、健全な銀行経営で国から救済を受けた金融機関がないことでも知られる。 1位と9位がカナダってどういう事??
51 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 15:54:07.27 ID:P1TIhfzE
アイスランドは一種の資源国。 この間の破綻は金持ちがたまたま博打で負けたようなもん。
地熱の話かな? アルミ精錬ぐらいしか思いつかないが... エネルギーが格安なのは魅力的では有る。
53 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 16:02:54.55 ID:ju87qvdj
>>50 世界経済9位(GDPの順位だろう)のカナダは、健全な銀行経営・・・・・
って書いてあるよ。
このフォーブスの記事のベースになってるのは、たぶんアメリカのヘリテージ財団とWSJが
共同でやってる経済自由度評価じゃないの。
セシウムで汚染された国土でビジネスなんかできるか!
1 カナダ 2 ニュージーランド 3 香港 4 アイルランド 5 デンマーク 6 シンガポール 7 スウェーデン 8 ノルウェー 9 イギリス 10 アメリカ 11 オーストラリア 12 ベルギー 13 フィンランド 14 スイス 15 オランダ 16 エストニア 17 ルクセンブルグ 18 フランス 19 モーリシャス 20 イスラエル 21 ドイツ 22 ポルトガル 23 アイスランド 24 チリ 25 スロベニア 26 台湾 27 日本 28 キプロス 29 オーストリア 30 リトアニア 31 韓国 32 スペイン 33 スロバキア 34 マレーシア 35 マケドニア 36 イタリア 37 ラトビア 38 ポーランド 39 チェコ 40 南アフリカ 41 クロアチア 42 ペルー 43 ハンガリー 44 アラブ首長国連邦 45 サウジアラビア 46 カタール 47 ブルガリア 48 バーレーン 49 トリニダードトバゴ 50 グルジア 51 オマーン 52 ルーマニア 53 モンテネグロ 54 トルコ 55 ボツワナ 56 ザンビア 57 メキシコ 58 クウェート 59 ヨルダン 60 パナマ
>>28 アイスランドというと、こないだ破綻した国だべさ。
こんなのが上位?
インチキランキング。
北欧、アメリカ、アジアとヨーロッパの都市国家だけのランキングでいいべ。
57 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:51:56.00 ID:WPjefF/l
白人のビジネスマンが、ビジネスしやすくて、かつ儲けられそうな国ランキングに改名したほうがいいw
58 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:15:28.83 ID:58JK2Ob3
何でレートが自由とか斜め上な解釈する奴が多いんだ?
そもそも、日本には法人税金払わなくていいフリーパスが 用意されてるんでしょ。 ぶっちぎりでTOPじゃないのか。
自由度wカモりやすさの間違いだろw
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 05:08:15.83 ID:SZ23/76N
パチンコ民放が野放しの恥ずかしい日本
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 05:09:16.62 ID:SZ23/76N
>>47 なんでも叩くこの世の底辺のνカス民の俺ですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大以上の連中は尊敬せざるをえんわ
円は便利だけど政府がクズってことだろ
64 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 12:02:18.40 ID:OKXXlO5G
日本は、昨年と変わらず27位。東日本大震災の影響に触れながらも、通貨の自由度は1位。 新しい技術やアイディアを創出するイノベーション度は3位と、高い評価を得た。逆に官僚 主義度は78位、税負担度は79位。高齢・少子化や長引くデフレ、公的債務GDP比が 約200%などのマイナス要因が、引き続き大きなネックとなっているようだ。 ↑民間はトップレベルだけどジンバブエレベルの役人と政治家でランキングを落としてることが明白だな 国の役人と政治家を一旦全員クビにして全員民間人から選べばトップになりそう
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 12:05:51.18 ID:v+Ka9gGD
27位以下見ても、はぁ...って感じの国ばっかだな。この程度っていえばこの程度なんだろうけど。
66 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 12:18:42.67 ID:yKqedGlB
政府の部分が足引っ張ってるのか相変わらず 通貨の自由度1位ってなんかの皮肉だろう
年収3万ドルが年収200万になる日も近い
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 13:02:58.83 ID:7VIZUb4P
海外に進出してる企業は売国だろ
日本の一人当たりのGDP 420万円 $76円 55,273$ なんでか34,000$になってる。 $123円換算だな。 去年って123円だったっけ? 85円くらいじゃね?
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:52:09.88 ID:auplYQsC
俺の第2拠点のシンガポールは6位かぁ 我々わがまま言い放題、鎖国でもしているのか?と感じてしまう日本が27位とは良い評価じゃないかw 低利で安定している円は以外に評価が高いのか、それとも政府民主党が馬鹿なのが評価されてるのか・・・
ビジネスのしやすさなんだから(ビジネスマンにとって)余計な介入をしない円の評価が高くなるのは当然 国民や国家にとってどうか?は別問題