【海外】ウォール街デモ 全米各地に拡大 [11/10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zipφ ★
アメリカの金融の中心地、ニューヨークのウォール街で失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが行われ、
橋を占拠したとして、一時、700人以上が拘束されたほか、ボストンやロサンゼルスなどでも若者たちが
インターネット上の交流サイトを通じてデモを呼びかけて、全米で広がりを見せています。

ニューヨークのウォール街では、2週間前から、失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが広がっており、
1日は若者や労働組合のメンバーなど1500人ほどが参加しました。
デモ隊の一部はマンハッタンにかかる「ブルックリン橋」を行進し、ニューヨーク市警察によりますと、
橋を占拠したなどとして一時、およそ700人が拘束されたほか、橋の通行も数時間にわたって封鎖されました。
こうしたなか、北東部のボストンでも数千人が大手銀行の建物の前を占拠して24人が拘束されたほか、
西海岸では、数百人がロサンゼルス市役所の前で徹夜で座り込みを続けています。
こうしたデモは、若者たちがインターネット上の交流サイト、フェイスブックなどを通じて呼びかけているものです。
参加者は失業や経済政策への不満に加えて、格差社会や環境破壊などへの批判など、さまざまな要求を掲げており、
全米で自然発生的な広がりを見せています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111002/t10015985311000.html
2名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:33:10.71 ID:La6+/Let
そろそろ内戦になるかな
3名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:34:17.66 ID:kgJad4mi
これを見た江沢民が一言
      ↓
4名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:37:43.19 ID:DJz3cbkt
eejyanaika
eejyanaika
5名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:42:49.88 ID:KiZCsrRv
税金の差は恨みを育てる
6名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:42:45.34 ID:u8T3wrE+
どうやら、世界的なイベントが数年以内に起きるな…
それも…まずは経済問題から…
7名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:45:06.82 ID:JZoMDbZO
テント村ふえているからな
若者が 血を 売るしか
お金 かせげないからな
8名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:46:23.77 ID:Z9HSp1UL
だんだん軍靴の足音が聞こえてくる
9名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:47:17.65 ID:cGhv/t9O
ティーパーティー運動の左版
10名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:47:35.69 ID:8/1qHubO
日本では反日朝鮮人に対するデモが
11名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:48:27.70 ID:vsM7CWUR
日本でもやるべき
12名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:49:44.74 ID:Zi9chnn8
国が潰れるかもって状況でも、今まで通り投機させろってんだから
あぶなくて仕方ない。脱金融か、減金融かは当然だろう。
まじメルトするーよ
13名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:50:32.02 ID:cGhv/t9O
派遣村とかやったし 結果どうなったかしらんが
日本の場合高齢者が多すぎるから社会福祉を要望すると
高齢が救済され、おまけに高齢金持ちが増税されず
現役世代が苦しくなるだけ
14名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:51:03.32 ID:Lv8ONrh5
タイター予言がちょっと遅れて現実に
15名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:51:57.05 ID:7Jq5UJQL
ええじゃないかをしたい
今の飼いならされた日本では難しいか
16名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:52:12.23 ID:vsM7CWUR
日本の場合、ターゲットは日銀だろw
17名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:52:15.26 ID:MnAj2pKy
アメリカは対デモが生ぬるい
中共みたいにデモに対しては毅然とした態度で臨んでほしい
18名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:52:56.40 ID:5mwcRVzo
ローズヴェルト再選直前の1935〜6ごろに似てきたな。
ローズヴェルトのニューディールははっきり言って雑多な政策の寄せ集めで
実効性も疑わしかったので、「ニューディールは赤だ!」という右派と、
「ニューディールなんて所詮金持ちの既得権擁護政策。もっと過激な政策を採れ」
という左派の双方からサンドバッグにされた。

そこでローズヴェルトは右派を切り捨てて大きく左旋回して36年の大統領選挙で
圧勝した。

右派のティーパーティーと左派の99%派からサンドバッグにされているオバマ政権だけど
来年の選挙に勝つためには一か八かで左派に乗ると思われる。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:54:04.23 ID:OxClG5w8

もうこのデモは止められないよ。

みんな気づいちゃったんだ。

ロスチャイルドとロックフェラーのインチキに

国の借金は、だれかに支払いをしたから国債として借金が残っている。

ではその借金は誰に支払ったのか?

FRB中央銀行の株主に支払ったのだ。

ロスチャイルドとロックフェラーの財産に税金をかけて取り戻さなければこの不況は終わらない。

そのことに皆が気がついた。

カタストロフィ、金融ユダヤが破滅するまでこのデモは終わらない
20名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:58:52.50 ID:H6BbB2eu
カナダの陰謀だな
21名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 03:59:45.61 ID:WKxXjMsi
米国終わったな
22名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:00:33.71 ID:DJz3cbkt
>>15
やりてえなw
最高に楽しいだろうなw
23名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:03:03.42 ID:iCsEdPj+
今年は本当にいろんなことがあるなぁ
疲れたよ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:13:54.98 ID:T3QRFpAY
>>18
ニューディールなんて生ぬるい。
アメリカは第三次世界大戦をもくろんでるよw
25名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:16:39.10 ID:SunsRMti
一度世界中でハイパーインフレ起こして全通貨を紙くずにしてリセットするしかないな。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:18:03.82 ID:oyub0s4T
TARPやFRBへの批判とかティーパーティーと同じ。
左右よりも体制派エスタブリッシュメントか
草の根ポピュリストかという対比のほうが重要かもしれない。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:23:24.94 ID:/5A2/fwd
>>23
来年の方がもっといろいろあるよw
28名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:26:39.34 ID:l7JnVY2i

【経済】韓国ウォン安 輸出好調でもデフォルト目前? 「海外相手に損した分を自国の国民にしわ寄せして帳尻を合わせる」[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317562416/



29名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:28:37.23 ID:MwvEoFSp
アメリカのこういうところいいよな
主張しっかりしてかつ、すぐ飛び火するところ
日本ももう少し落ち込んだら、デモなりなんなり頻繁に起こるかな
正直、フジデモじゃどうしようもないからな
所詮生活に直結するデモじゃないし

いざって時のため体は鍛えておかないとな
30名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:33:12.29 ID:ZD71XujH
オバマ政権っいてかなり糞だよな
黒人なだけにwwwwwwwww
31名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:39:27.17 ID:R15WTdEh
>デモは、若者たちがインターネット上の交流サイト、フェイスブックなどを通じて呼びかけているものです。

中東の時もそうだったけど、こういう人たちってアナーキズムというか、進歩的というか
最終的にリベラルな意見に集約される傾向があるんかな。
米国でもこれが本格化するなら、左右の対立が半端じゃないことになると思うんだけど
下手すりゃ富裕層が出ていっちゃうんじゃね?
32名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:39:52.92 ID:32aneDVX
選挙目当てのパフォーマンスで行われた年越し派遣村と
なんとなく同じ臭いを感じる。
33名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:42:12.55 ID:8ZY5szGl
ウォーーーーーーーーーー!!                ル街
34名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:42:48.15 ID:oUo8zeUl
まあこれが本番じゃないっしょ
すぐ鎮火するよ
35名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:48:51.48 ID:ictJP10e
年越し派遣村とか酷かったな
自業自得だろ
36名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:55:21.27 ID:yRVUm8j7
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l       始まったな・・・ 問題ないシナリオどおりだ・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_         賽は投げられた、収奪者が収奪される日は近い・・・
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
37名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:57:02.63 ID:Ex/gZybY
失業率や経済政策に抗議て言ってるけど

富豪に対する抗議だよねえ
政府に抗議ならワシントンでやるだろ
38名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:58:48.14 ID:VQy2XXEA
群体やメディア報道のコントロール出来てる内は、パブリックサイドにとっちゃ良いガス抜きになるな
金も掛からず雇用造出基金の上積みも必要無く、勝手に自分達でストレスを発散してくれる
最高だな。コントロール出来てる内だけだが
39名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:58:54.62 ID:Igx1Al9C
リーマンショックではFRBの資金注入で
本来起きるはずの株価や相場の暴落とか表向きの不況は防がれつつ
裏で雇用の悪化等の不況が着々と進行したわけで
ウォール街はむしろ優遇されていたのではないのかね?
40名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 04:59:48.11 ID:wzUEv+XH
>格差社会や環境破壊などへの批判など、さまざまな要求を掲げており、
全米で自然発生的な広がりを見せています

これは字面通り読むのではなくて、
あらゆる左翼系の団体が、ウォール街をダシに集結しているという報道だな。
こういうデモを起こす環境保護活動家は、ベトナム反戦運動の残りカスというのは常識だから。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:04:39.07 ID:2+/pfoRx
蛆テレビとの戦いは終わってないぞ。
42名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:10:10.24 ID:JLU3MxP5
        700人以上が拘束
失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモ

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  全員ブジのデモとは
!.        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く   少し様子が違う?
43名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:10:40.40 ID:3C9hkBab
アメリカの中で反ゆだやの動きが出てくれば面白い。
本来の基本はアンフェアーに対しての反感は強い民度だからな。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:10:48.39 ID:mzLf168l
アメリカ全土で暴動が起きるのも時間の問題だな。

アメリカもメキシコのようにひゃっはーな世界に
45名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:10:52.53 ID:LZ1fAWb7
ティーパーティーもウォール街には批判的だから
46名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:11:21.18 ID:8ZY5szGl
>>42
数時間後には全員釈放と聞いた
47名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:14:45.50 ID:MnAj2pKy
金融ヤクザはエイリアンみたいな存在だからな。
無理やり引き離そうとすると取りつかれてる方が死んでしまう。

どんなに不公平だろうと金融システム維持するのが最優先だから
今までやってることは間違いはないよ。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:16:31.70 ID:uCIMyo8R
またマネしやがって
49名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:17:46.58 ID:sc2p1tXa
トフラーの言ったとおり
SNSが力持ってきてるな
民意を拾うのがネットになる
パラダイムシフトだな
これができるのもイノベーションがあるからで
日本じゃ無理だ
50名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:19:28.41 ID:uCIMyo8R
>47
金融を止めちゃうと、それこそ命にもかかわる。
しかし「不公平」はまずいだろ。
裏金融ってのも、あれはあれで結構「公平」なのかもしれない。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:19:47.09 ID:R15WTdEh
>>44
アメリカは所得で生活圏が分かれているし
夏にイギリスで起こったヒャッハーみたいなのは起こりにくいと思うわ

それよりも穏当でありながら世界経済にショックの大きい
政治的なリスクってやつが膨らんでいく予感............
52名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:23:30.60 ID:OabhCWnH
雇用の創出、と言うか、雇用の確保
労働者層への適正な利益分配

法制化してでもやらなきゃ大変な事になる、、、

と言ってた手合いなんだが、手遅れ感が凄いな
53名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:35:36.42 ID:ZUUYp4Qq
経済政策から格差是正・温暖化防止などにデモの趣旨が広がって
いるね。過去アメリカ政府がなおざりにしてきたものばかりだね。
これアメリカ社会の根源的な問題に根ざしているから、拡大長期
化して、なかなかおさまらないだろうな。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:42:15.50 ID:QeSisHnq
アラブでも話題になってたけどFACEBOOKってどこで売ってるの?
55名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:55:42.41 ID:Wy1UjO/o
>>54
お近くのコンビニで
56名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:59:12.81 ID:DOUmEgzV
アラブの春煽ったらアメリカの春が訪れてしまったな
これは計算外だった
57名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:03:27.55 ID:ANdCjcVs
大企業にとって都合の悪いデモだが、アメリカのマスコミ
はキチンと報道してんの?
58名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:03:29.87 ID:ncLmiFGw
日本じゃテレビコンテンツでデモだもんな
いくら欧米より若干マシとはいえ、原発はもちろん国内産業の空洞化や増税による景気停滞も進んでいるというのに
馬鹿な国民だよ日本人は
59名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:03:39.64 ID:juUoVzBU
911が起こった時、アメリカ国民が政府のプロパガンダに乗って付いてきてくれると
思っていたら予想に反してそれまで冷たいNY市民はむしろ親切になってしまった
60名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:05:08.05 ID:DOUmEgzV
>>58日本は増税反対デモをするべき
貧困層から金とるなよ…
61名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:06:23.79 ID:Zi9chnn8
おまいら、フジ好きだな。放っといたら国がイカれるかもって点じゃ
そっちより原発だろ。まあ日本政府は空気よんで止めたけどな
62名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:09:22.13 ID:PpUA6HE1
>>56
因果応報ですなw
シリア叩いてたら、アメリカも警官隊がデモ抑止したでござる
63名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:14:54.90 ID:lNAijRU8
>>15
>>22
仲間に入れてくれ
64名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:16:47.86 ID:ANdCjcVs
>>47
いやいやwその手の理由をよく言われるが、
その金融礼賛主義のおかげで今日の世界恐慌があるんでないのw
実態経済とはかけ離れた金額の売買で企業利益を出し、
損益は国税と重税では実態経済が死ぬの当然でしょうw

つまり、雇用が生まれない企業に税金を投入してるのですw

実態経済の雇用人数をまったく考えないで数字だけ追うのは
あまりに無知無能がすぎる。

もちろん、それだけでなく中国人をはじめとする
低価格賃金競争も不況の大きな要因だが。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:20:42.96 ID:1BzPw6Bs
>>24

いつの時代も女同士の確執ってすごいねえ〜

66名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:23:50.50 ID:MQ4vaQUT
永田町デモ決行
67名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:24:30.89 ID:PpUA6HE1
>>66
兜町でしょ?
68名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:25:38.44 ID:j+xarrmu
ロバートキヨサキの武装化が役に立つ時がきたなw
69名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:25:50.74 ID:DOUmEgzV
>>62エジプト独裁政権がネットの検閲してアメリカが批判してたのにアメリカ自身がネットの検閲をはじめてワラタ
ダブルスタンダードにもほどがある
70名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:27:45.58 ID:y84FhlzJ
フジデモは反メディア反韓と捉えると
充分に有意義だと思うけどね

日本じゃこれは避けて通れないでしょ
政治なんて単独で攻めたところでどうしようもない
71名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:28:30.49 ID:LLxhC9ba
むしろ今までなかったのが不思議だな
ウォール街の物理占拠
72名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:28:42.53 ID:+xB++iZZ
デモったくらいでは何も変わらないと思うけどね
73名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:29:51.90 ID:iHE2FXmU
なんか

金融機関がぼろ儲けする=貧困層が損をする

っていう考えが蔓延してないか?
ウォール街にデモしても何も変わらんのに
74名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:33:13.15 ID:ptPO8h95
蟻の一穴ってこともある・・
75名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:33:15.10 ID:MQ4vaQUT
>>72
一昔前の考え方だな
朝霞の公務員宿舎建設だって中止されるようだが、
声を上げなければそのまま進めてたぞ
76名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:38:01.17 ID:PpUA6HE1
【速報】Google,Twitter,Yahoo!が検閲開始
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317566891/

グーグルとツイッターが、ウォール街デモ記事を検閲

ヤフーに続いて、グーグルとツイッターが、
アメリカ・ニューヨークのウォール街での抗議行動に関する記事の検閲に踏み切りました。

アメリカCBSテレビの報道によりますと、ウォール街での抗議行動は日増しに拡大し、
1日土曜にはマンハッタン地区に架かるブルックリン橋で、デモ参加者800名が一斉に逮捕される事態となりましたが、
グーグルとツイッターは、一致で最近アメリカ各地で拡大している国民の抗議行動に関する報道を検閲しています。

この報告によりますと、「ウォール街を占拠せよ」運動に類似した、
「テキサスを占拠しよう」という運動をグーグルで検索すると、この用語をクリックしても、
「このブログは削除されており、ご利用できません」と表示され、
これに変わる新たなアクセス先は表示されない、ということです。

これ以前にも、ヤフーは政府に対する抗議者のメールアドレスを含んだメールの送信を停止し、
またツイッターもアクセス件数の多い、「ウォール街を占拠せよ」のタグの追加を阻止したということです。

グーグル、ツイッター、ヤフー以外の、他のアメリカの情報サービスがこうした措置に出ている中、
アメリカの労働組合はウォール街での抗議運動との連帯を表明しています。
ニューヨーク運輸業労働組合の代表者は、最新の声明において、
「ウォール街に集結した抗議者の声は、まさに労働者の家族の声である」としました。

▼イランラジオ日本語版 2011年10月02日(日曜日) 15:26
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21519
77名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:38:22.28 ID:DOUmEgzV
>>70そんなもんどうでもいい
増税反対デモした方がいい
78名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:42:00.49 ID:bRxB3tmM
79名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:44:59.01 ID:MQ4vaQUT
>>77
同意
あと公務員と議員の給料半減も
80名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:45:13.64 ID:bV3U42Y3
なぜウォール街からデモが発生したかというと
空売り浴びせてる筋がデモを仕掛けてるから。
今はデモで株価や為替が動くから
ディーラーやアナリストが実感できるウォール街で行った。
81名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:46:15.03 ID:DOUmEgzV
>>79経団連に若者を雇えってデモするのもいいな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:46:31.96 ID:1BzPw6Bs
誰かに転記させて追い込むようなもんか
83名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:47:33.83 ID:DOUmEgzV
>>79増税を簡単にさせなかった
おのずと公務員カットとかしないといけないんだよ
だからまず増税反対することが大切
84名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:49:13.62 ID:DOUmEgzV
>>80ウォール街の連中は銃買って武装して襲われるのに備えてる
85名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:51:01.26 ID:Igx1Al9C
>>70
フジデモはいいタイミングだったな。TVメディアとネットの優劣を確認できたし
民主党の外国人参政権、在日や韓国贔屓への牽制としても意味があったのではないかという気がしてる
そしてまだ様子見だが韓国経済危機支援で日本の金が出ていくのを防いでくれる効果も発揮するのではないかと
86名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:51:22.12 ID:pUUH3vrb
日本なんか無能な地方公務員が山ほどいるのに全く削減する気も無いようだな。
「解雇出来るものならやってみろ」って開き直ってる輩が多すぎる。
87名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:56:25.12 ID:MnAj2pKy
>>76
グーグルは中国政府の言うことはきかないのに
アメリカ政府の言うことは問答無用できくのか?
88名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:58:01.80 ID:zs4b6K92
日本の場合は全部自分が悪いで完結させる
失業率が高かろうが不況だろうが、全部自分のせいで終わるからデモは起きない
89名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 06:59:00.00 ID:DOUmEgzV
>>87Googleさんはアメリカの国策企業なんだから
親分の言うこと聞くだろ
90名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:01:02.86 ID:DOUmEgzV
>>88アクションおかさないと
消費税30%とかいって重税社会になる
91名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:01:15.47 ID:seg1BOvb
隠れていた不満が一気に表へ染み出してきたか。
金持ちからも嫌われオバマ有効策なし
92名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:01:45.27 ID:MnAj2pKy
>>89
だったら個人が今まで検索した履歴等をネタにおとなしくさせれば良いじゃないか
ロリサイト検索した奴は逮捕な
93名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:08:54.80 ID:j+xarrmu
オバマのYes we canとchangeはこの事を言ってたんだな
94名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:09:29.32 ID:Igx1Al9C
>>90
消費税くらいしか働かない資産家高齢者から取れないから
高齢化社会において消費税への偏向は所得税の減税等をきちんと絡めれば労働者を救う事になる
95名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:09:37.87 ID:Gsh6M2YK
なぜコダヤが嫌われるのか
96名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:11:46.99 ID:DOUmEgzV
>>94消費税でとっても公務員の給料に使われたら意味ないでしょ?
97名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:17:18.86 ID:MnAj2pKy
>>90
>消費税30%とかいって重税社会になる
基礎年金と国民健康保険を消費税財源にしてくれるのなら
消費税30%でも良いよ
98名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:20:00.55 ID:r1q38a41
ユダヤって頭が良いと言われる割に歴史に学ばない人たちだな。

その誤りの根源はユダヤの選民を許すタルムード思想。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:21:46.92 ID:DOUmEgzV
>>97なくなるわけないだろ
全部残して消費税30%だよ
厚生省OBが将来消費税20%にして
年金需給年齢を68歳にしたいらしい
100名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:24:15.63 ID:Ihb7sF4c
でも若者も中国生産のiPhoneとか喜んで買ってんだろ?
101名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:25:18.62 ID:OjqGW51+
>>97
社会保障を全部消費税でやると38%とか聞いたな。
102名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:28:44.63 ID:fOdENwTU
23 :Ψ:2011/06/16(木) 01:35:28.28 ID:k3JTfsJoO
USA!連呼で思考停止する国それがアメリカ
103名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:29:01.40 ID:5C0RrQp2
デモですんでいるんだからたいしたことはないようだな
預言によると内戦になり一部州が独立をはじめるとなっていた
時期はもう過ぎているし
104名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:30:01.12 ID:MnAj2pKy
>>99
60歳から基礎年金10万/月 + 国民健康保険
なら消費税50%でも良いわ
105名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:33:57.19 ID:Hs8Kk/Up
米の場合、1%が富の過半を占めているという社会設計自体が狂ってるからな。
こういう行動でしか変えていけないのかもしれない。
日本も同じだが。
106名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:34:13.84 ID:LNmiKFvj
こういう時には
戦争やると相場は決まっている
107名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:37:58.31 ID:JwHklm5w
戦争やりたくても金がないしってはなしじゃないの?
108名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:38:03.11 ID:MnAj2pKy
>>106
適当な相手がいないし
109名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:39:08.30 ID:rcRs9cBv
今ドルを売ると儲かるぜ FX
110名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:40:43.41 ID:MnAj2pKy
>>109
いや、世界中が手持ちのドルを厚くしようとするからドルが不足するよ
111名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:41:32.10 ID:RdaDjB4y
自己責任を知らないのかね、全米は。
112名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:41:59.51 ID:2lBtnDMN
ジョンタイターが来て2000年問題がほとんど起きなかったこの世界でもアトラクタフィールドの干渉から逃れられないと言うのか・・・
113名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:42:11.46 ID:XhAvs7QJ
移民に寛容な社会はぶっ壊れる
114名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:46:24.31 ID:a1EHoF13
もう首都は東京から山形へ移した方がいいと思う。
経済界、産業界に振り回される政府は、かつての軍部に振り回された戦前、
貴族に振り回された平安末期、僧侶に振り回された奈良時代末期とおんなしだよ。
東京には富裕層が多すぎるし、だからどうしても富裕層にとって都合のいい政府が
出来てしまう。国民の大多数は庶民なのに。
山形は富裕層は少ないし、まるでアニメやマンガの世界に出てくるような豊かな自然と
高い精神性を持った住民がいる。部落差別もなく、しがらみもない。
だから大局的に日本の舵取りをするには、山形は現時点では理想的な場所であると、
胸を張って断言する。
115名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:46:59.44 ID:BB3l+GK0
>>112
まぁさんざん崩壊するといろいろな人が言った結果時間稼ぎしてるんだから
かなり頑張ってる方ではあるがw
116名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:47:22.24 ID:Y2sUlKIH
>>113
何の幻想抱いているのか分からないけど、アメリカは欧州に比べて移民政策はかなり厳しい。
まぁ、それだけ不法入国者と、それらの人達の労働需要があるって事なんだけどね。

117名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:49:12.91 ID:P5MItOpV
全米が沸いたって言うと途端に嘘くさくなるよね・・
118名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:51:22.23 ID:PpUA6HE1
>>117
おすぎです。全米が号泣しました。感動の嵐です。
見てね。
119名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:05:43.11 ID:etJelqQ5
10月2日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは、
7−9月(第3四半期)損益の赤字に備え、ボーナスをほぼゼロに削減する可能性がある。
英日曜紙サンデー・タイムズが情報源を明らかにせずに報じた。

同紙によれば、ゴールドマンは社員報酬の原資を収入の35−45%以下に抑えることにしており、
この割合はウォール街の金融機関で最も小さいという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aazRoAsDPmnE

このタイミングで茄子給料カットするGSはデモの連中に喧嘩売ってんのかw
露骨過ぎて笑ってしまったぞw
120名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:08:23.70 ID:/UgKMtTW
 日銀を倒産させればいい。ロスチャイルド慌てるだろうな。
日本は新政府発行円を出すだけだよ。
そうすれば円を叩けば、産業力に拍車がかかるし
とにかく金融やITなどマスコミに絡むものはことごとく産業的に敗北しているのは
事実として受け止めて日銀を凍結し、政府主導の財政にすること。
とにかくこれ以上、日本サイドはロス茶に借金を作らないようにする。
そうすればマスコミが昔のように正常化する。
表面上は今マスコミが超国賊に見えるからだ。
121名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:12:48.20 ID:NF9Y0C4z
世界規模のジェノサイドが起きるんだろうな・・
122名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:14:39.51 ID:SSZXyOnu
焦点の定まらないデモだな
123名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:19:29.18 ID:ZUUYp4Qq
結局これまでアメリカ政府の政策で、不の遺産ができた分野のデモ
と理解したらわかりやすいよ。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:22:38.42 ID:323JHxFo
>>122
ハッキリしてるが人種差別になるから言わないだけでしょ
ようはユダヤ
125名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:28:00.66 ID:naC4gEo2
オバマも結局金融街の手先で平民、貧民苦しめるだけだったので
そろそろ新しい標的見つけて戦争で不満の捌け口作らんといかんようだな
126名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:34:45.53 ID:323JHxFo
>>98
マルクスはユダヤ人。
経済学を何も考えないで勉強すると気付かないが実は宗教色が強い。

資本論は理屈で始まるが最後へいくほど怪しい。あれユダヤの布教が混ぜられてるんだな。
そして最後は搾取していたものが搾取されるで終わる、続きがない。

これは革命ということであり最後の審判、つまり選民思想であり、
なおかつ歴史はそこで終わるのだから歴史への思慮などない。

だが歴史はそこで終わらないのが現実だ。でもユダヤは宗教上において受け入れられない。
現実では革命は新たな革命(報復は報復を呼ぶ)に繋がるだけなわけだが
ユダヤ人はそんなことを考えない、最後の審判はそこで歴史は終わる。
127名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:38:47.80 ID:TFZi4YPn
このままじゃ〜、世界中、社会主義化する。
128名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:39:38.36 ID:9tPwC3pO

シャンパン飲みながら下々の者たちのデモ行進の様子を階上から楽しむ勝ち組の皆さん
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY

129名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:42:37.65 ID:ZUUYp4Qq
社会主義化することはありえないよ。
今後あるとしたら、近年問題化した部分を修正した資本主義
というもだろうね。
130名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:44:25.41 ID:8aKzcqVS
Google,Twitter,Yahooがウォール街デモ記事検閲を開始
http://4-ch.net/nihongo/kareha.pl/1317570569/l50
131名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:44:52.97 ID:pyifEv0r
>>127
やや左に行くか、
それとも
極端な右に行くか
だろうね
132名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:50:26.52 ID:Vm915gZs
デモを仕掛けた売り浴びせ筋はボロ儲けだな
今後デモを仕掛けての売り浴びせが流行しそうだ
133名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:50:51.88 ID:323JHxFo
>>125
資本主義はプロテスタントが作った。
カルビニストによる神に祝福されようとする人達による会員制の共同体。

キリスト教は仲間同士では無利息で貸せとなっていた。
そこで、その共同体とは違うところが金を貸すことになり、高利貸しのユダヤが儲かった。
この金融業の本山がウォール街。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:52:40.57 ID:wYyXwKUL
日本でも結局金持ちは増税されないままだったな
135名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:52:57.38 ID:5C0RrQp2
自民党はそれでもいまだに小泉竹中改革を総括していない
136名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:53:06.07 ID:t6ZNkYk8
カソリックでは金融業は禁止されてたもんな
137名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:59:02.78 ID:y1KVFTfd
ボーダーレスの時代は終わるね
138名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:59:57.31 ID:czILk/ox
もしおこるなら世界大戦より内戦だろう、いくら別の国を悪者にしても
国内で勝ち組がいるかぎり外部に敵求めてもだまされるとは思えないな
今の情報化社会で世界大戦は無理だと思う
139名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:02:45.19 ID:pIf2XAws
昔と違って、モノが足りないわけじゃないのにな。
失業したら食べていけないのは昔のままだ。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:04:41.99 ID:323JHxFo
マルクスの考えを取り入れたのはレーニンやスターリン。社会主義はもう崩壊してる。
始まりを見れば資本主義の根も同じなわけで、崩壊に至るまでの時間が速いか遅いかだけの違いしかないのかもしれない。

そもそも神は全知全能だから物事はすでに決まっていると考えている一神教の人々だ。
(人間に自由意思はない、人間の意思で変わるなら神は全知全能ではなくなってしまう)

彼らはこの世の終わりを否定してない、最後の審判がくると思ってる。
141名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:16:04.62 ID:LQcXe7WO
ジャスミンティーパーティー、始まったな
142名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:17:03.68 ID:8SA/ob1T
全員が熱心に一神教を信仰してたらアメリカはもっと違う国だろう
2割もいないんじゃないの
143名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:19:17.82 ID:323JHxFo
>>136
カソリックは親族を敬い、弱肉強食は慎めという考えだ、道徳色が強い。

新教徒であるプロテスタントは勤勉、労働、節約しろだ、ここまでは二宮尊徳のようで素晴らしい。
問題は一神教であり教えに従えば神の祝福があり天国へ行ける(結果、個人的に利益も貯まる)という部分だ。

彼らは神は全知全能だから物事はすでに決まっていると考える。
(人間に自由意思はない、人間の意思で変わるなら神は全知全能ではなくなってしまう)

プロテスタントが作った資本主義が弱肉強食なのは
神に見捨てられたものは地獄に落ちるだけだから貧民は地獄へ行けばいいだけという宗教的な思想が根底にある。
144名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:19:52.30 ID:6H+McOH+
今月で人類滅亡ってテレビで言ってたからな
145名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:20:36.65 ID:/wmGxmhz
【経済】「さらばニッポン」。貿易黒字が消えていく…迫る防衛ライン、トヨタ・日産・ホンダが生産2割海外移管で「貿易赤字国」に[10/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317567986/
146名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:20:58.65 ID:zqPKhBbj
>>76
これ酷いな
ブッシュの対テロ戦争の頃から監視管理が酷くなりすぎだろアメリカ
147名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:24:37.38 ID:/mrFFpC3
資本主義はどうあがいても持てるものが有利なゼロサムゲーム。
庶民は北朝鮮と同じなのに、民主主義と言う隠れ蓑でだまされてる。

民主主義は、資本家が合法的に搾取するためのシステムなのに。
148名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:25:13.92 ID:O/TZeBxL
フジテレじゃなくネトウヨも日銀にデモしたら認めてやるのに
149名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:36:32.61 ID:323JHxFo
>>142
一神教だから同じ共同体ということはない、むしろ派閥が出来てややこしくなってる。
イスラムも同じ神なのは有名ですよね。

イギリスは流浪するユダヤに手を焼いて定住しろとイスラエルを与えた。
キリストからすればなんの問題もなかったし異教徒でも公平にというアラブ人達は平和に暮らそうと受け入れた。

だがユダヤ人は他教徒には譲歩しないのでややこしくなった。
(ユダヤは契約主義だがユダヤ人同士は信用しあってるので契約書なんかなかったりする
タルムードの教えでも仮に1万円で売ったものが500円で仕入れたとばれても返金する必要はないと教えてる、
ただし相手がユダヤ人だったら返金してあげなさいという注釈がついてる)
150名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:39:20.47 ID:CwYBj7D6
>>128
プアホワイトのデモなんだね。黒人皆無。
151名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:39:58.58 ID:SMmoMssp
原発事故でデモが起こらない日本より健全かorz
152名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:41:57.33 ID:s19c6FTt
本当に金融業界が好き勝手やってくれてるおかげで、
つぶれなくてもいい企業がつぶれたり、
食料も燃料も高騰したり、何か良いことあったか?

禿鷹は消えろよ。掃討しろ。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:46:01.46 ID:y269z61h
愛国法なんてある時点で民主国家でも先進国でもないな
アメ公はペイトリオットって書いてるだけで支持するからな
赤狩りの頃からなんの進歩もしてない後進国だよ
154名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:48:28.76 ID:LQcXe7WO
>>153
そんな法律あるのか

まんま「1984年」の世界じゃねーか
155名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:48:58.00 ID:VaNSgcUe
ヨシ、革命だ。
156名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:50:01.53 ID:SMmoMssp
>>153
後進国ではないでしょ。
民主主義を建前とした帝国主義なだけで。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:50:07.62 ID:PXeA+ClP
394 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/10/03(月) 08:36:31.14 ID:KEifE66C
TPPがヤばすぎて忙しい

ttp://luna-organic.org/tpp/tpp-8-1.html

経団連会長とTPPの関係

 日本政府のODAの多くは発展途上国の人々のために見せかけて、実際は企業の利益のために使われている。

ttp://luna-organic.org/tpp/tpp.html
158名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:52:29.82 ID:Pd/n0JBE
「TPPによる日本再占領と迫りくる世界経済の崩壊」
安部芳裕仙台講演 10/22(土)14:00〜17:30 http://bit.ly/ppyLsa
159名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:52:34.25 ID:NOCDctSt
>>138
アメリカで内戦起きれば、世界各地で戦争が始まるよ
アメリカに物売れず14億の人口を持て余す中国なんかは
ベトナムやフィリピン、台湾、沖縄などに侵攻するだろうね。
そして巨大な北朝鮮として振る舞うだろう。

中東を見ると、数で惨敗のイスラエルが周辺諸国に圧迫される。
もうアメリカは助けてくれないから、それを挽回しようと彼らは核兵器を使うことになる。

その情勢を見てロシアはチェチェンやトルコ、北海道に侵攻するだろう。
彼らを防波堤にしながら、ユーロは結束を固めつつブロック経済に進み、
韓国は北朝鮮と内戦状態に陥り、何十万人という難民が本州に流れてくることになる。
160名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:55:40.90 ID:WKxXjMsi
しかし米国さん笑わせてくれますね
金無くなると人って直ぐ暴れるなw
人種や国籍関係ないと再認識
161名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:57:23.94 ID:vzNbZCRX
日本もフジの一件で「バカ層は簡単に扇動出来る」ことが知れてしまったから
デモ増えそうだな
162名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:57:49.13 ID:WKxXjMsi
実はこうなるのを防ぐためにサブプライム始めたんだよなあw
結局元に戻ったわけだ
駒はもう少ないのだが、さてどうしますか
ビンラディンをもう一度殺しますか?w
163名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:58:32.60 ID:u5pzYLCR
信用創造って言うとかっこいいけど
要は現時点では存在しないけど
うまく行ったら存在するようになる何かに
カネを貸すなり出資するなりで賭けるのが資本主義だからな

そういう背伸びがうまくいくことを
これまたかっこ良く「人類社会の進歩」と言っているだけ

外れれば賭金を失うだけのこと
164名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:59:55.81 ID:Nt7L9qyB
そりゃ人類の進歩から無縁のロシア人には共産主義があってるよな
165名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:01:50.65 ID:LQcXe7WO
>>160
フードスタンプ制度で食うには困らないのに暴れてるのは、よっぽどのことだぞ
166名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:10:50.95 ID:4WGdCEdG
ウリテレビデモの方が大人数だな
167名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:14:20.10 ID:WKxXjMsi
確かに愛国法はおかしい
あれで罪のないアラブ系何人とらえたんだか
168名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:15:16.34 ID:MTMhSEV5
菅直人と岡崎トミ子がデモに参加するかもしれんぞ( ・ω・)y─┛〜〜
169名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:19:25.34 ID:czILk/ox
中国は中国で貧富の差が激しく、共産党が太子党なんていう
特権階級になっているしここもいずれ内乱だろ
ロシアもひどいみたいだし
戦争より無職の若者が特権階級を襲うことが世界中で起きそうな気がする
170名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:20:14.73 ID:ME+8lKKN
デモ拡大でドル安、ユーロ安になってくれりゃ儲かるから頑張って欲しいかな
171名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:21:56.95 ID:q6A1VaTu
強欲資本主義の巣窟。

アメはウォール街とハリウッドのユダヤ人に左右されてるな。
172名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:23:01.31 ID:x2nMmFaX

日本でTV局にデモかけたり不買運動なんちゃらとほざいてた池沼どもは今頃どこの川原で野垂れ死にしていることやら。
あー笑えてきた ww
173名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:31:03.12 ID:Je8UQo9j
>>172
???
意味がわからん・・・。このスレとあいつらと何か関係あるのか?
174名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:32:32.22 ID:Ihb7sF4c
外国企業のトヨタでさえ米国製カムリを韓国他に輸出しようとしてるのにiPhoneはなんで米国製じゃないんだ!って流れにしたいなーー。
175名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:33:09.03 ID:ngTX+MGe
>>165

フードスタンプ民が増えすぎて在庫が追い付かない状態。
この制度もう崩壊寸前。
176名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:35:23.86 ID:SMmoMssp
>>175
マジですか?
177名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:35:54.50 ID:VRtN8uLW
(前文省略)ところが、いまバレバレになっているのは、日本が世界で一番
の「金の保有国」であるということだ。日本が保有している金は、おおむね
以下のようなものである。
  @日本銀行の金庫に金の延べ棒を保有。
 A日本銀行前橋支店(首都機能を保有)の金庫に金の延べ棒を保有。
 B秘密の場所(5か所)に隠している。
 C大東亜戦争時、東南アジア侵略により、強奪した金塊を、戦後、日本に
持ち運ぶ。
 D鹿児島県菱刈鉱山(住友金属鉱山で採鉱)。
 E佐渡、甲府の鉱山で採鉱。
 F太平洋の深海(3000メートル)から吸い上げる泥のなかに、レアメ
タルや金が含まれている。
G海水中からの金の採集。
  現在の価値は概算「500京円」と言われている。日本が保有する金は
、いまでも日々、太り続けている。まさしく、「金太郎」である。しかも、
この太り具合は、世界最大規模ではないだろうか。日本が金塊を太らせてい
る最大の原因は、「ただ単に保有」していることにある。言い換えれば、金
貸し、資金運用にも利用しない。これは、日本人の財産維持の基本的手法で
ある。預貯金で利息を稼ぐこともなく、資産運用して儲けることもなく、損
をすることもない。一方、ユダヤ人やアングロサクソン・欧米人は違う。金
を元手に、その十倍もの資金をファンドとして運用しようとする。日本人の
ように金をただ保有し蓄えるだけということは、「タラントの教え」でも戒
められているように、ユダヤ人の資産運用では、とうてい考えられないこと
である。しかし日本流の、こうして、コツコツと蓄えた財産は、一旦緩急の
時に、大いに役立つのである。
 つまり、博打経済で生きてきた民族は、賭け事に失敗すると、大損を被る
ことを痛感させられた。これが、リーマン・ショックの教訓である。この博
打で大損を日本が救う義理はないけれど、世界経済が破綻したのでは、日本
が成り立たないとあれば、助けざるを得ないのである。板垣英憲(いたがき
えいけん)元毎日新聞記者で経済評論家。
信頼に足る以上の情報などのように、日本体制側は金塊だけでも500京円
を隠ぺい群中であり、1京円ははした金といえるほどの隠ぺい金であり、公
僕に過ぎない日本体制巨悪側は、1京円ずつを還元&返還策して☆核被爆SO
S万国万民への賠償金にすべき義務が存在している〜、まぎれもなく、古代
以前からの☆世界最大級の地球天然資源群の保有大国日本であり、★世界最
大級の裏金群の隠ぺい大国日本であり、大自然太陽法の大恩恵群によるもの
であり、受益主体者は万国万民主権者であるにもかかわらず、何らの正当性
もなく公僕に過ぎない日本体制側が私物化群&隠ぺい群しており、糾弾と返
還請求と賠償請求群も必要不可欠ではないか?!〜(※全文例外と推定など
も含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からのご意見なども求
めます…李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/

178名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:47:43.23 ID:3Su6hMT7
自分自身の明日の飯がかかってるからな。訳わからんお金遊びで自分の生活が脅かされるとか納得いかんわ。

一方日本では・・・
179名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:48:26.14 ID:WkA95aJe
日本のマスコミにもアラブの春が必要だ。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:51:11.52 ID:VZxqF89j
とりあえず最近のアメリカのポリは乗馬ができなくなったのかと思った。スクーターばっかり。
上から群衆を展望しやすく、移動にも幅をとらない、市街地の群衆内の警備なら馬がうってつけのはずだ。
181名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:53:58.46 ID:uADtRTYY
>>150
黒人はデモする頭もないんだろうな。
貧困率最高だけど、昔から貧乏だし、
金持ちに文句言うより、ドラム缶囲んでヒップホップしてるイメージ。
182名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:59:06.91 ID:MTMhSEV5
>>181
ヒスパニックが来るかもしれんぞ( ・ω・)y─┛〜〜
183名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:01:55.54 ID:NH7xnCoS
だんだんでかくなってきてるし当局も本気で取り締まり開始するみたいだな
そら起こるわなこいつらのせいで間接的に世界中でどれだけの人間が苦しんだり死んだりしてるか
184名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:04:24.40 ID:ngTX+MGe
80年代のどん底景気の時はあの広さで日本と変わらない人口だから何とかなったが、
今は三倍に膨れ上がったからな。

185名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:04:25.48 ID:iYQtKTyc
新世紀型のデモになるのかねぇ。
ただこれは銃規制してないアメリカだから出来る事。いざとなったら…
平和()笑な日本じゃ、武器所有の官憲に本気で対抗出来るやつは居ない。
186名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:15:41.79 ID:PpUA6HE1
>>184
80年代は2.2億人
今は3.1億人
ざっと1億人近く人口が増えた
187名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:29:52.95 ID:DZxXNaL6
>>186
その増えた一億がフードスタンプに群がってるんじゃ、
アメリカの財政破綻は目前だな。
188名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:34:33.84 ID:1QZ1wpsO
次に共産革命が起きるとしたらアメリカだと思っていたが、やはり俺の予想は正しかった
189名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:36:07.97 ID:bimek1SY
今は三億人もいるのか・・・・
知らんかった。
190名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:36:20.69 ID:y68UrHCZ
>>188
共産主義革命は労働者が起こすものであって
失業者が起こすものではありませんよw
191名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:38:02.95 ID:aTyzbost
500京あったら何でも買えるな
食いついてゴメン
192名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:40:06.86 ID:NOCDctSt
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>191
193名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:43:59.66 ID:YCmenZEP
第二次世界大戦に辛辣に向き合ってこなかったからだ
歴史に学ばないんじゃなくて学ぼうともしない
194名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:46:06.80 ID:yQYrg0bY
エジプト、チュニジア、リビアで起きたジャスミン革命が
現在シリアとアメリカで進行中?中国は?
195名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:46:14.26 ID:gbBe7Zbh
さっさと連邦軍投入して殲滅しろよ
196名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:48:29.06 ID:NOCDctSt
>>194
中国が軍部が強いから北朝鮮みたいに統制できるんじゃないかな
197名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:49:21.93 ID:n8hUho6X
これは成功すると思うぜ。
中国のように人権無視の殲滅行動なんかとれねぇし重火器も豊富に
持てるからな。
198名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:49:26.91 ID:MTMhSEV5
>>188
共産革命じゃなくってフランス革命だな。ベルサイユのかわりにウォール街の連中を断頭台に送る。
199名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:53:26.65 ID:ngTX+MGe
>>198

そして知識人根こそぎ殺して阿保が政治をして限りなく殺して行くと。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:57:17.60 ID:y68UrHCZ
>>199
フランス革命を主導したのは弁護士などの知識階級だぞ。
よく知らないで適当なことを書くな。
201名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:57:18.52 ID:uADtRTYY
>>197
互いに銃を持ったら終わるな。
ピコピコハンマーを大量に配るべき。
各社のCEOの頭についてる紙風船を割ったら勝ち。
202名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:01:40.09 ID:dFXIdt62
日本の方が遥かに大企業に搾取されているわけだが
203名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:06:11.67 ID:MTMhSEV5
>>199
それポル・ポトだし
204名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:08:03.29 ID:y68UrHCZ
>>203
ポルポトと文化大革命だな。
共産主義革命と市民革命の違いもわからん馬鹿が多すぎる。
205名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:08:05.53 ID:k6b8GuT4
ロックフxラーのクビチョンパ動画マダー?
206名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:11:09.96 ID:Nt7L9qyB
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
207名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:14:04.13 ID:Nt7L9qyB
天皇制度という、絶対君主制を利用して、日本人を騙し続ける
ネット右翼
三井 = 東芝
三菱 = 日本電気
自民党 官僚 

もういい加減に終わりにしないか
208名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:24:06.99 ID:FD0+wl/2
>>207
日本語の句読点ってそんなに難しいか。
209名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:26:00.04 ID:TSQAVTky
ブルックリン橋、封鎖できました!
210名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:27:09.31 ID:YwuZ24hR
報道するデモ
報道しないデモ
違いは?
211名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:27:45.50 ID:adIpUsiy
そのうち拳銃ぶっぱなす奴もでそうだな
212名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:27:51.09 ID:7RKlG2Vj
夜遅くまで続いた集会には、2001年にノーベル経済学賞を受賞し、
3年前の金融危機の際、金融市場を十分に監視していなかったとして、
アメリカ政府の対応を批判したコロンビア大学のジョゼフ・スティグリッツ教授も参加し、
集まった人たちと意見を交わしていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111003/t10015996261000.html
213名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:27:55.64 ID:pIf2XAws
若者のナントカ離れって、日本のデモだと思うけど。
214名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:31:25.12 ID:y68UrHCZ
デモを起こして仕事が生まれるわけじゃない。
公務員として雇用したらギリシャになるだけだ。
215名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:32:39.18 ID:czILk/ox
日本は、金持ちや銀行より反日勢力、マスコミとかに目がいってるな
216名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:40:42.40 ID:ynxAlIZz
一億人が失業者ってやばくね?
貯蓄率も低いし。
でもってクレジットカード負債が多い。
ギリシャみたいになるのは時間の問題と見た。
217名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:41:59.75 ID:1BzPw6Bs
ギリシアの破綻はデマで、ここん所の税収は好調だったそうだ
218名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:44:58.68 ID:CVE3bQDj
【暗殺?】マイケル・ジャクソン最期の曲はユダヤ金融への警告だった?
http://www.youtube.com/watch?v=zXbxbJbSj_8
219名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:45:00.07 ID:5C0RrQp2
日本叩きがものすごくなるんだろうな
220名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:45:59.02 ID:k6b8GuT4
各発車ボタン押しチャイナよ。
221名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:48:49.09 ID:QwoV3Ibk
どさくさに紛れて略奪・暴行する集団がいるからな
222名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:49:38.65 ID:Ex/gZybY
>>207
お前が祖国の朝鮮に帰れば終わるよw
223名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:50:39.27 ID:k6b8GuT4
>>218
豚インフルはユダ公が仕込んだというのを
ロンドンコンサートでばらそうとしたため
ユダ公(cia)に暗札された。
224名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:52:15.05 ID:1BzPw6Bs
どうせ韓国が引き金をひく
225名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:21:14.90 ID:adIpUsiy
>>219
そろそろTOYOTA車がひっくり返されて爆発炎上するというw
226名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:44:28.16 ID:MTMhSEV5
>>225
いや、東芝製のラジカセだと思うよ。ハンマーでガツーンとね(´・ω・`)
227名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:45:59.38 ID:zqPKhBbj
@akeybondo:
腐れ構造は日米そっくり、報道されないウォールストリートデモ。J.P.モーガン・チェース社のサイトで公表された金額は、
「ニューヨーク市警察に前例がない460万ドルを寄付しました」
228名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:57:40.18 ID:kattkEfY
>>225
日本もそんな元気時代もあったよね(´・ω・`)
229名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:58:14.04 ID:j+xarrmu
>>227
NY市警はなんで受け取ってんだw
230名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:59:25.50 ID:6kn0bxbF
発砲で犠牲者が出る大惨事になって1日でダウ1000ドルくらい下げる
大惨事になると予想。
231名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:04:17.50 ID:ZYJn2uz5
金持ち批判が社会にはびこるようになったらアメリカも終わりだ。
日本がそうであるようにな。
権力叩きの快感に酔いしれるようになった社会に成長はない。
232名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:09:45.18 ID:PpUA6HE1
>>228
オレも昔はよく日本車を破壊したもんだぜ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/259/259541/c20100506_sf4_03_cs1w1_384x285.jpg
233─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:16:27.20 ID:v6hAKTio
>>225
>そろそろTOYOTA車がひっくり返されて爆発炎上するというw

…ワロタw”

今回のデモの背景はユダヤ叩きでもなければ政府叩きでもなく、金融機関叩きでもない。

生活に行き詰まった本物の市民のデモだ。

カナダに逃げられる都市部の住民は行動に移るし、農業で生計を立てている人たちは
デモに関心を示さないと言う慣例を繰り返す。

ベトナム戦争以来の悪い傾向を示している。

234名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:25:21.46 ID:TapqMRLT
一方、なぜか黒人達は韓国人を襲撃するのであった。
235─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:33:35.70 ID:v6hAKTio
やっぱ地味できつい農業って嫌われるんだろうな…。

まあきついだけならともかく、夏場は虫が多いから鬱陶しいってのもあるしな。

どんな仕事をしてても面白くない時期もあるし、儲からない時期もある。

でも経験を積んで中身を知れば、少しは変わるんじゃないかな。

アメリカの政府はこれから集団自殺対策に乗り出さなきゃいけない。

かつての集団自殺の前触れを捉え、阻止する義務がある。
236名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:33:58.25 ID:PXeA+ClP
>>225
そして第二章、TOYOTA戦争へ
237名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:35:23.00 ID:KKob6Mc3
>>233
今度はお札がひっくり返されんのか
238─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:37:49.37 ID:v6hAKTio
>>237
…アメリカはベトナム戦争時代までは徴兵制があったから不景気と徴兵の板挟みで
  かなり苦しい時代じゃなかったかな。

LA暴動のそれとは性質がまったく異なる。
239─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:44:45.19 ID:v6hAKTio
…今できるコトは、メキシコ国境警備の強化、場合によって国境閉鎖と言う選択肢も
  ありうる。

不法移民には人権はあるが、職業を与える余裕はないと言う現実がある。

オバマ大統領が保守派の言い分、マケイン氏やリーバーマン氏の政策を取り入れな
がらソフトランディングするしかない。

デトロイトとトロントの間に経済交流のパイプを構築していく必要もある。
(たぶんカナダもアメリカも嫌がるだろうけど)
240名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:46:58.11 ID:y68UrHCZ
>>1
このデモ、いろんな活動家の寄せ集めなんだけど
一貫してるのは「1%の金持ちのgreed(強欲)を許さない」ということ。
誰でも1%の金持ちになれるのがアメリカンドリームじゃなかったのかよw
241名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:48:16.48 ID:VxffDB6j
アメリカンドリームは別に1%の成功者が独占することじゃないぞ
諦めず挑戦すれば成功するがアメリカンドリーム
242名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:51:01.20 ID:pYFkMNDQ
一方、日本はテレビでデモw

テレビ見てないで働けよww
243─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:52:09.16 ID:v6hAKTio
>>240
>一貫してるのは「1%の金持ちのgreed(強欲)を許さない」ということ。

これはムリだ…。

オレ様だって大金を手にしたら、こんな理論立ては書かないでビーチに繰り出して…ry(笑)

だからオレ様は平民の地位に満足してる。

244名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:52:24.78 ID:jEL1qlnP
成功しないと貧乏というのがまずいんだろ
245名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:53:09.17 ID:mseJM2gD
アメリカがデフォルトしたら、本格的に内戦突入だな。
246名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:54:31.58 ID:y68UrHCZ
アメリカンドリームを否定したら
アメリカなんて夢も希望もない国でしかないよね。
247─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:56:13.64 ID:v6hAKTio
金持ちになればなったでその資産を守るために国外逃亡を含めた防御に乗り出す…。

考えてみれば虚しいモンだな。

その点、紳士で控えめな日本人でよかったと思う。

大金を手にするコトもなく、似たような働きバチで一生を終えていく…。
248名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:56:59.76 ID:Nt7L9qyB
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう

要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
摂関家の復帰運動とかw税金にたかりたいだけなんだろ?神の子孫のくせに生活保護だっt?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃってw
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ
249─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 14:58:44.28 ID:v6hAKTio
>>245
…分かりやすく書くと、キャンキャン吠えてるのは都市部だけで、大半の農業地域は
  デモに関心を示していないと言うコト。

アメリカは世界最大の農業国でもある。
250名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 14:59:20.71 ID:9cayzRlX
アメのスラムといえば黒人街だったが今は白人の多く住む街でもスラム化してるからな
トレーラーとかボートに住む貧困層だらけ
251名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:00:35.87 ID:y68UrHCZ
まあガス抜きなんですけどね。
デモなんてやっても金持ちは「貧乏人がなんかやってるわw」くらいの感想。
252─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 15:03:10.39 ID:v6hAKTio
…デモに参加してる人たちって言うのは、もう少し我慢すれば地位が手に入ってた人たちだ。

地位を手にした人たちは当然手放すコトはしない。
253名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:03:21.17 ID:K7mWGybw
>トレーラーとかボートに住む

この時点で貧困層な気がしないけどなw
254名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:04:46.75 ID:y68UrHCZ
>>253
トレーラーハウスに住んでるホワイトトラッシュ(白人の屑)って知らないの?
255─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 15:05:21.44 ID:v6hAKTio
>>253
いや、そうなんだよ。

映画の途中でもよく出てくる。

” いつまでキャンピングカーの生活を続けるつもりだ? ”
256名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:10:28.41 ID:K7mWGybw
わかってて言ってるのさ。貧困の表現も国が違えば随分違うなーとねw
257─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 15:20:14.94 ID:v6hAKTio
…ベトナム戦争時代には徴兵拒否とか、抗議を起こす発端があったが、今回のデモでは
  政府側にはすぐには解決できない問題としてしか認識されない。

この連鎖式を辿ると、かつての新興宗教ブームと集団自殺の事例が思い浮かぶが、今回
のデモで集団自殺まで行くかどうかもハッキリしない。

都市部に飛び火しても農業地域には飛び火しないから限定的と言う捉え方もある。

現状では何も変わらないが、来年のフランス大統領選挙でサルコジ大統領の再選の可否
で何か変わるかもしれないな。

それまでの間に政府が時間稼ぎをして持ち応えられるかどうかと。

ただし、政府は金融ゲームに負けて、西側の資金が東側に流れてしまったと言う事実は
認めなきゃいけないかもな。
258名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:22:34.13 ID:QGZ15lfV
たった1500人ぽっちで大騒ぎするとはアホか
259名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:23:21.35 ID:1BzPw6Bs
>>242

フジテレビは、富士銀行が潰れたからって銀行のまねごとをしてお尻を拭かないから
デモが発生したんだよ


260名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:28:03.50 ID:vctYhbXq
エジプトのときとデモに否定的な連中の書き込みが似てるなあ
こういう動きにはまず冷やかしで沈静化を図るのが常套手段なんだろうな
261名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:33:03.83 ID:SPWfFz3j
アメリカが傾いているのは、ウォール街の金融ゴロのせいではなく、
巨額な社会保障費のせいだろ。
お巡りでも退職寸前になると、民間に委託された警備のアルバイトをしてもよくて
その給与も年金額算定の基礎に加わるから、日本円換算で1000万円以上の年金を
貰える奴も珍しくないみたいだ。
公立学校の教師はどんなに無能・不良でも辞めさせられないらしいし。
デモ連中は非難する矛先が違っているんだよ。
自分の親や親せきが社会保障貴族だから攻撃できないよな、日本のニート君と変わらん。
262名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:35:09.29 ID:O/TZeBxL
>>180
騎馬警官弱いから
ビー玉転がされると終わり
この方法は世界恐慌の時編み出された
263名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:40:23.79 ID:vctYhbXq
ウンコもくせえしなw>馬
264名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:41:09.13 ID:n8hUho6X
ID:1BzPw6Bs
↑なんだよこの頭のおかしいキチガイは
265名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:42:08.19 ID:o0I5uJl7
さて、今度のマッカーサーは誰だろな
266─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 15:44:02.33 ID:v6hAKTio
>>260
ムリだろうな…。

都市部の大量失業問題は冷やかしでは沈静化しない。

267名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:48:50.90 ID:1BzPw6Bs
>>264

こんどTBSは、俺の頭の上の布に文句つけんの?

268名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:50:25.39 ID:IZRLQKTs
アメリカ北東部は平均年収の高い裕福な地域でしょ?
そこで大規模なデモが起きるというのは、よほど職がなくて大変なのだろう。
南部とか相当にやばいことになってんのかな。
269名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:50:28.54 ID:o0I5uJl7
国際金融はやばくなったら外国に即逃げるから全然痛くないよな
だからこそ、やってもいい感じもする
政府にデモは、政府が倒れたらアメリカがカオスになることは誰でも知ってるので
絶対に流行らないだろう
270名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:54:34.99 ID:1BzPw6Bs
>>264

それトモ、俺の頭の上の布は グレイ だから、俺は灰色高官って洒落?

だったら俺は灰色高官でいいよ

271名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:56:27.32 ID:k6b8GuT4
272名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:59:23.27 ID:2AZsQttp
>>70
同感だな
フジデモは反メディアだよ
273名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:01:20.26 ID:2AZsQttp

フジのデモより人数少ないw
274名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:03:57.94 ID:VSwVre/i
275名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:05:55.90 ID:N4QLyPKZ
>>274
ヤンキーのタコ踊りじゃん。
276名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:06:53.86 ID:KUCY/XKC
こうやって、クンタキンテは追い詰められていくんだな。
277名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:08:56.36 ID:RPU/0Fbb
>>114
マット県が何をほざくかwww
278名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:13:49.19 ID:tUqRzh1Y
共産主義に貴族は含まれてない、でもソ連には実質「貴族」がいた。
そこを米国につかれてプロパガンダ作戦により東側諸国は崩壊した。
いま、米国の民主主義が嘘であり、自由競争といっていたが絶対に負けない
デッキレースに基づいた西側「貴族」の存在がバレてしまった。西洋諸国には
報道の自由すらなかった。ぶっちゃけ崩壊させられた東側貴族の逆襲の
プロパガンダ作戦だろうが、元から「貴族」なんて長くできるもんじゃない。
国まで崩壊する前に「貴族」を処分してソフトランディングするべきなんだろうが
どうなることやら。

279名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:16:02.47 ID:jEL1qlnP
俺も参加したいぜ
280名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:38:20.41 ID:lN3M9kda
>>268
>>アメリカ北東部は平均年収の高い裕福な地域でしょ?
>>そこで大規模なデモが起きるというのは、よほど職がなくて大変なのだろう。
>>南部とか相当にやばいことになってんのかな。

「occupy wall street」でググってみ?
反ウォールストリートデモまとめサイトとウィキペディアの記事が一番上にヒットするから。
すでに「American Revolution」という言葉も使われてる。
また、まとめサイトに↓の言葉が入ったデモを象徴する写真が貼ってある。
「THE OTHER 99%  THE TOP 1%」
またウィキペディアの記事にもデモの目的は「to protest perceived corporate greed and social inequality」だと書かれてある。

アメリカでも格差の拡大に反対する動きがついに表面化してきたって事。
281名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:42:42.60 ID:y68UrHCZ
>>280
表面化っていうか昔からあるよ。
最近やってるのはアラブの春に感化されたバカ白人。
アラブの春が誰のせいだと思ってんだよw
282─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/03(月) 16:45:42.14 ID:v6hAKTio
なんかスレが中古臭くなったなw
283名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:53:53.90 ID:hwch7r4Z
>>73
金融機関は事実上何かを生産してはいないから 寄生虫なのはその通り
何もおかしくない
284名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:58:25.56 ID:OimZI+x/
デモ隊も銃持ってそうだからあぶないな
285名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:06:54.92 ID:WKxXjMsi
>>169
中国では誰にでもチャンスがある
共産党なんて全く関係がないし、当てにしてない
日本のような全く金持ちの居ない格差ゼロの国に育つと、
何も見えなくなってしまうのかも知らんが
286名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:09:32.68 ID:btDxibq4
いちご白書とかゆう奴だな
よく知らんけど
287名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:13:19.91 ID:Zi9chnn8
>>243
>平民の地位に満足してる

そりゃ幸せなことで
努力しても、登り詰めてもトップを見ると、はあ…と鬱になりました
努力しがいがあるというのは大事ですな。贅沢かもしれんけどね
288名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:21:39.85 ID:AuNlToWz
日本も生活保護をアメリカみたいに配食券にうすべき
289名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:23:21.16 ID:y68UrHCZ
アメリカ白人はぜいたくな暮らしをしてアラブに空爆してるくせに
「アラブの春と同じことをしてる」なんて良く言えたものだ。
アラブの人が聞いたら激怒するぞ。もうしてると思うけど。
290名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:23:42.61 ID:gbBe7Zbh
おまいらイエローモンキーはどないするのや
291名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:31:47.13 ID:wQDuxLCB
30年前は日本車がターゲットだったのに隔世の感があるな。

どうせなら、日米で反韓デモやって韓国を地上から消失させようぜw
292名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:38:36.10 ID:WKxXjMsi
ネトウヨの発想のや知識のショボさに笑う
293名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:39:12.89 ID:vctYhbXq
嫌韓のクソウヨはお願いだからこの話題に関わらないで
294名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:39:40.48 ID:O/TZeBxL
ネトウヨが経済に疎いのは昔から。
295名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:43:12.58 ID:MTMhSEV5
>>290
注意深く見守るよ( ・ω・)y─┛〜〜
296名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:43:31.56 ID:q7+bcqsu
ウォール街に限らず、企業は個人の幸せのための組織ではない。
297名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 17:46:18.27 ID:q7+bcqsu
デモの相手は、国であるべきで、このデモに参加しているアメリカ人は勘違いしている。
アフリカのまねをしていると思っているのだろうが、何をも犠牲にしておらず、ぬるい。
一発氷点下の寒波がきたら、自然解散だとおもう。
298名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:13:26.35 ID:1BzPw6Bs
韓国人はメモ口も耳も閉じて暮らせばいい
299名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:28:26.48 ID:WKxXjMsi
日本語苦手なようだけど
何者だよw
2チャンですらまだはやいんじゃないか?w
300名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:33:20.88 ID:UFO4Unmu
>>296
個人の幸せのための組織だと思われてるからこそのデモじゃね?
経営陣の幸せだけ追求してるみたいな。
301名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:37:35.71 ID:vctYhbXq
>>300
そう思うよ
社会どころか従業員の幸せすらガン無視してるもの
実力主義でそうならまだいいけど、コネとか既得権益で差が開くようになってる
302名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:48:18.81 ID:1BzPw6Bs
>>299
神戸商船っていう兵卒もどきの荒くれさ
303名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 18:53:43.32 ID:Wq3WmFd8
もうじきこれ
人類滅亡のテーマ(ドリフのw)
http://www.youtube.com/watch?v=kfU1E47VgEc
304名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:00:02.30 ID:hrIKEkCi
貧乏人はトレーラーのお家に住むしかないな。
305名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:05:28.92 ID:xcHp7umv
>>1
大ボケ野郎どもだな
第2波はそろそろなのに。
306名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:11:32.71 ID:UIXnBuJq
覇権国は100年毎に交代する
英国→アメリカ→中国
金貸し屋一族はそろそろアメリカを棄てたい
資本主義が今までと同じように続くなら、次の大国は間違いなく中国
307名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:14:49.98 ID:vgpTQvF3
>>304
既に住んでるだろ?
308名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:16:46.51 ID:m0vWYnOk
>>306
そんな本読んだ事あります。
309名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:25:55.48 ID:ZYCj7QaB
東側諸国・ソ連との戦い

イスラム圏・テロとの戦い

中国は手強そうなんで内戦ごっこで景気対策 New!



こんな未来が妥当
310名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:31:15.21 ID:m0vWYnOk
>>288
金券やに流れるんじゃないか? 人件やが喚くか
311名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:36:20.87 ID:GSFi6Z/l
そろそろロボコップ準備してたほうがいいな
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111002/amr11100216590004-p4.jpg
312名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:40:10.42 ID:Ai9+krWO
>>306
中華はねぇよw ルール無用過ぎる
313名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:45:49.07 ID:UIXnBuJq
>>312
文化的民族的にはありえないけど
金の流れ見てると中国以外に思いあたらない…
314名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 19:50:10.39 ID:2Zh9vSKa
新しいルールがつくられるだけだよ。 諦めろ
315名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:14:28.90 ID:SMmoMssp
>>311
いや、昔みたいに戦車を出すだろ。
316名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:22:08.34 ID:EtiiJTAG
ニューヨークだけでなく
「革命が起きつつある。ただニュースにならないだけだ」(ロサンゼルス)
「1%による腐敗と私利私欲をもはや容認できなくなった99%が我々だ」(シアトル)

本気やな、アメリカ人
317名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:31:25.24 ID:iKAXIqrY
次の覇権国がどこかまだ決まらないうちに
米国が内戦おっぱじめはじめたら日本はもたんよ
富裕層が妥協して税金納めろ
318名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:33:05.21 ID:3J7D0QAY
雇用を担う国内産業が縮小しているから失業者が増えているのに残った国内産業を糾弾って自殺行為だな
319名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:37:00.89 ID:pj+gp9zV
アメリカが神聖ローマ帝国やオーストリア・ハンガリー二重帝国みたいな
モザイクの民族分布になって各地で暴動が連鎖した時に
どこの国が介入してくれるんだろうか?
320名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:39:00.25 ID:rqAXFC0r
しかし金持ちってなんだろう?

賢い人、抜け目ない人、運の良い人?

逆に貧乏人とは
愚かな人、馬鹿正直な人、運の無い人?
321名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:39:25.49 ID:4ceofzjN
これみんなでやろうよ日本でも
322名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:39:47.96 ID:E2Xz60LS
>>128
さすが勝ち組
これくらいの図太い神経してないとミリオン稼げんわ
323名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:42:19.55 ID:E2Xz60LS
>>320
なまけもんで気が利かないんだと思う
324名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:43:01.77 ID:3J7D0QAY
>>316
カバオのコピペみたいな頭の悪い奴が参加しているだけ
325名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:43:41.95 ID:bnH+3Bbj
お上品にデモやっても効果ないしな。
デモは過激な方が良い。
326名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:45:12.93 ID:2KdTBNAM
合衆国憲法では国民が革命権をもっているとか読んだ気がする。
327名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:47:13.99 ID:O+zq8zjN
>>306
1980年代中盤〜後半は完全に日本が世界の覇権国だったんですけどねw

328名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:52:03.30 ID:EtiiJTAG
>>321
日本はあんま貧富の格差感じてないからムリでしょ
まあオレたちがマスゴミに情報で操られてるのかもしれんけど

>>326
確か合衆国憲法に、
国が間違った方向に進んだ時はその政府を打倒せよ、
みたいな先進的だけど過激な条文があったと思う

329名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:53:25.49 ID:gaHrBp6M
アメリカは戦後、核を持たない弱い国としか戦争して来なかった。
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン・イラク戦争と弱い者虐めの悲惨な戦争だった。
核兵器は使わなくて良かった。
米ソ冷戦で本格的戦争はおきなかった。米中間でもおきてないし、現在まで核保有国どうしの本格的戦争はまだおきていない。
何故おきなかったと言えば、核兵器の報復合戦になったらお互いに滅亡するからだった。
冷戦期、核兵器の報復合戦による人類滅亡の危機があった。
原爆、水爆は、それで抑止力とも呼ばれる様になった。

核兵器の拡散防止は人類の滅亡を防止する為に必要な事である。
核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

現在、最も危険な国はアメリカである。
9,11以降、アメリカは暴走を起こして本格的戦争国家になっている。
暴走する国家の戦費を支えているのが、中国と日本の官民が米国債とドルを保有しているからである◇日本が官民で米国債とドル保有してる事は日本国内窮乏の原因でもある◇。
日本は暴走戦争国家に基地と戦費を供給しているのである。
暴走戦争国家アメリカは、ドルを世界にばらまいて(ドルの希薄化)戦争の継続と全世界の米軍基地の維持を行っている。

今、日本はエコな技術・インフラ・共存共栄制度を発信して米国に替わって世界のリーダーになるべきでないのか。
米国の暴走を抑止するする為にも、米国の軍事による世界秩序でなく、日本によるエコな和の精神に基づく共存共栄制度での新秩序を構築すべきでないのか。

日本は対米隷属を止める時がきたのでないか。首相は非核兵器保有国のリーダーの宣言を世界にするべきだと思う。

米国は、弱肉強食が国是の上に金融帝国主義の制度で軍需産業の為に戦争を遂行している。。
日本が自主独立の外交で皆、中流で生活できるエコな共存共栄社会を世界中で築けば戦争は無くせると信じます。

日本は、中国・東南アジア・インドと共存共栄体制を築けば沖縄の米軍基地は必要ない。
330名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:56:17.33 ID:4TxbQ1rA
何時か、不満が爆発するんじゃないかと思った。
幾ら何でも、格差が開き過ぎな上に、マネーゲームの尻拭いは全員だもんな
暴動に繋がるぜ
331名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:57:13.36 ID:TJNPfShx
日本だと不当な利益を得ている朝鮮人排斥に動くのは自然な流れだな。
332名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:57:55.12 ID:6qVPwwGv
こりゃ財布(日本)からドル札出して配るしかないな。
333名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:58:36.17 ID:ZUUYp4Qq
>>327
その時代アメリカ人が書いた「ジャパン アズ ナンバー1」という
本がベストセラーになっていたと聞いたので、古本屋で購入し読ん
だことがあるよ。
日本の官僚(及び企業連携)を絶賛していたが、今では完全に足を
引く存在になってしまった。右肩上がりの時期には有効にはたらく
が、改革を迫られる時期にはブレーキになる体質だということを、
嫌というほど痛感させられる。
334名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:02:07.07 ID:uADtRTYY
>>326
>>328

合衆国憲法修正第2条だな
「規律ある民兵は自由な国家の安全保障にとって必要であるから、
国民が武器を保持する権利は侵してはならない」

全米ライフル協会が武器所有のよりどころとしている条文だ。
一体、いつの時代の話だという気もするが、実際アメリカには民兵組織があるから恐ろしい。
まあ、サバゲーの延長みたいなところが多いらしいけど。
335名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:02:39.31 ID:O3zA4nqc
あのアメリカが、まるで危機でも迎えているようだな。
336縄文【1日目】:2011/10/03(月) 21:03:25.66 ID:HoKMvoNp

つーか、早いところ、第三次世界大戦をおっぱじめようぜ!

2012年まで待てません

337名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:07:12.27 ID:rqAXFC0r
ようするにリーマンショック後の金利政策は、デモをしてる人々に
なんの恩恵ももたらさなかったということなんだろうな。

在庫調整型の不況と同じ処方箋を規模を大きくしてやっただけでは
雇用創出という面では全く効果が無いということだ。

日本で高橋洋一の尻馬に乗って日銀批判してる連中は、本当に
ヘリコプターでカネをばらまけば雇用が創出されると、おもってるのか?
338名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:07:56.22 ID:Sc/raY5I

結局みんな操られてるんだけどな。
339名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:08:41.46 ID:Ai9+krWO
来世紀辺り、増えたメキシコ系、イスラム系が米社会に同化を拒否し始めたら
どうなるかは分からんよな。
世界滅ぼせる米軍をメキシコ麻薬カルテルが支配とか
340名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:08:54.54 ID:xqYtXGFb
ヘリコプターでカネをばらまけば雇用は創出されるだろう
341名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:09:36.10 ID:1BzPw6Bs
>>336

リビアのカダフィを追い出して石油が手に入れば、バーナンキはQE3に入る

ギリシアの政府を馬鹿にしてゴールドマンサックスが公務員追い出せば、ギリシアドバイができる、んで土建仕事と馬鹿観光



すでにドンパチやってる奴はやってるよ

342名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:12:17.49 ID:2AZsQttp
>>335
ちっさいデモが起きただけなのに、危機は無いだろw
バカかw
たまたま手元にウイリアム・ギブスンの短編集があるんだけど、雰囲気としては
「ホログラム薔薇のかけら」みたいな感じなんですかね。抜粋すると---

「盗んだクレディット・カード---燃えつきた郊外---見知らぬ女(ひと)の星の合---高速道路(ハイウェイ)で燃える戦車---平らな麻薬の包み---
コンクリートで磨いた飛び出しナイフ、悲痛なまでの薄刃。」

---いやぁ、いいなぁギブスンは・・;
344名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:16:48.06 ID:TWKVdcWm
ウォール街デモとフジデモ・・・
同じデモでどうしてこんなに差がついてしまったのか・・・
345名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:18:07.90 ID:O3zA4nqc
>>342
報道の仕方がさ。
まるでね。
346名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:18:09.91 ID:aJeiCQPX
ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317637139/
347名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:18:28.92 ID:1BzPw6Bs
>>344
富士銀行が潰されたからって、テレビ局が極悪スワップ取引をやってさらに韓国をからめる

これは銀行の真似だよ、テレビ局がやることじゃない、だからこんなに成った

348名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:19:32.00 ID:LJtSqbh1

一味違う日本のデモ。次回フジデモ決まりました。

ニコ生「ゆう」さんデモ
・開催日時:10月15日14時開始
・開催場所:銀座開催 集合:常盤橋公園

http://fijidemo87.wiki.fc2.com/←チェックよろしく
349名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:20:44.70 ID:vTwIL9vs
>>343
ギブスンは意外と未来が見えてたのかもな〜
ローテクとか本当に出てきそうだな、近い将来。しかし、千葉シティの栄光は永遠にありそうにないな
350名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:21:00.20 ID:rqAXFC0r
>>344
底流には金持ち対貧乏人の構図があると思うよ。

民間会社No.1の給与水準の会社の対応に対しての反応だからね。
351名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:21:00.89 ID:6njP+NsU
>>342
過去のベトナム反戦運動も最初は小さかったよ

このデモが今後どうなるかわからんが拡大していけば
大統領選挙にも当然影響するだろな
352名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:21:18.07 ID:7RKlG2Vj
ウォール街デモ ロスにも波及
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111003/t10013005965000.html

抗議デモ、西海岸に波及=生活苦と経済格差深刻化−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100300552

米の格差是正デモ、世界に拡大 東京での行動も訴え
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100301000649.html

NYPD Warns Bridge Protesters
http://www.youtube.com/watch?v=LngwTp2xvgY

Joseph Stiglitz and Jeff Madrick
http://www.youtube.com/watch?v=2TF8L2DWhpw
353名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:21:49.45 ID:owyYDDdk
韓国製品が売れたから法則が発動してるんでしょ
354名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:23:24.46 ID:+jCxmiFV
>>329
>核保有国間の本格的戦争が出来ない現在、世界で唯一の核被爆国である日本が
>非核兵器保有国のリーダーになって数の力で、核保有国の非核保有国への核兵器
>での恫喝を防止し、同じく核兵器の拡散を防止すべきだと思う。

核保有国を限定するとしたら
もし核保有国が核を持たない国を核兵器で攻撃した場合に
他の核保有国が核兵器を使った国に対して核兵器で報復することを強制力をもって
義務付けないとあまりに不公平だ
355名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:23:57.84 ID:Iv2lfhOk
乗数効果高い所へ財出しないとな
ハゲナンキは銭刷って銀行に撒けばいいと思ってたみたいだけど銀行じゃダメナンキ
銭刷りまでは正解なんだけどね、流し込む場所間違えてる
世界にインフレばらまいただけになっちゃた
356名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:24:46.36 ID:rqAXFC0r
>>349
劣化コピーの「攻殻」の方が近いな。

模倣者の群、「スタンドアローンコンプレックス」じゃね?
357名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:25:11.49 ID:Hwwg5Yld

徐々にネットが世界を動かし始めたな。
358名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:27:23.35 ID:vTwIL9vs
資本主義の爛熟の極まるところに資本主義は自壊し、革命がおこるとマルクスは
説いた。それは正しかったのかもしれない。

しかし、マルクスは最後の結論を誤った。
資本主義が壊れたあとにやってくるのは、革命ではなく、暴動と争乱と内戦だ。
どうもそんな気がしている今日このごろ。
359名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:28:17.02 ID:CSo8LeLc
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか
360名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:28:29.01 ID:yXhkvoKl
ドル40円という相場は、間違いなく近い将来ある。
40円だと、日米のGDPが逆転する。
やはり、米日独の3極体制の時代が来るのでは。

中国の覇権などと云うのは、考えられない。
西(植民地含む)英(植民地含)米は、科学技術・資本・資源の全てにおいて
他を圧倒していた。
中国は、科学技術ゼロ、資本は殆どが外資、資源ゼロ、永遠に覇権など
あり得ない。
外資が抜ければ、貿易は大赤字(現在の黒字の9割は外資)、金融は不良債権の塊。
人民元は紙屑同然。

中国と中国に居る外資と混同している人が多いが、中国と云うなら正味の
中国で見なければ意味はない。
外資を引き算すれば、3流の貧乏国。
361名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:29:46.98 ID:uiSnE8c2
うちこわし
ええじゃないか
一揆
362名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:29:57.07 ID:rqAXFC0r
>>359
宝永年間と現在の近似に気付いてるか?
363名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:30:22.61 ID:NOCDctSt
>>357
ネットって民主主義の力を促進するけど、所詮は武力の後ろ盾がない弱者の集まりにすぎない。
だからもしアメリカで内戦が起こるようなことがあれば、平和は崩れ、無価値になるだろうね。
言論と同じで、暴力が禁止され平和が保証された上で効力を発揮する高次元のシステムに過ぎないから
中ロに何をされても世界は助けてくれないよ
364にょろ〜ん♂:2011/10/03(月) 21:31:19.10 ID:I69UitBU
アメリカでは武器を持つ自由があるからなぁ
365名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:33:50.70 ID:xSQBZnXJ
日本はかなりマシな状況にあるよな。
リーマンの時のようにマスゴミが騒ぎすぎてこのチャンスを潰さないことを祈る。
366名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:34:10.33 ID:N4QLyPKZ
フジテレビデモは出会いを求める男女の場。
ウォールストリートデモで逮捕されると一生、テロリストのレッテルを貼られてFBIから追い回される。
367名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:35:03.31 ID:dnFLOghx
そのうち誰かに煽動されていい様に使われるだけの存在になるんじゃないの
この前の衆院選みたいにさ
368にょろ〜ん♂:2011/10/03(月) 21:35:50.60 ID:I69UitBU
アメリカでもFB革命かい?
369名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:38:36.58 ID:pyifEv0r
今のアメリカ農村部が豊かか?というと
そうとも思えないんだけど、
ファームエイドなんて昔は無かったし
370名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:40:14.37 ID:ksRjFTOw
9月中旬にアメリカに行ってた時に
ニューヨークのウォール街周辺で集会があったなあ。
あれ、まだ続いてるんだ。
371名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:41:36.16 ID:pj+gp9zV
>>362
世紀末ウィーンのほうが近いと思うけどね。

1.ウイーン子よ、陽気にやろうぜ くよくよ嘆くは、愚の骨頂
  ふところ具合が悪くとも 舞踏会で 踊らにゃソンソン!

2.お百姓さん、頭ガリガリ 大変な時代になったもんだ
  税金納めて 懐スカスカ お金なくても 踊らにゃソンソン!

3.家主さんも、頭カリカリ  どの部屋見ても空っぽだもの
  なあにかまわんとばかりに 出かける先は仮面舞踏会

4.芸術家は うれしくも、また悲し 理想の姿は長年の夢
  若くてハツラツ  ご婦人たちのお気に入り

5.政治家、批評家の先生たちも  分別くさげに踊っているが
  調子はずれで ワルツも台無し

  今日の幸せ 二度とは来ない  喜びのバラも 褪せるもの
  されば 踊ろう 休まず 踊れ!
372名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:42:48.41 ID:fVpiDjjl
失業は先進国が途上国に日常品の生産を外注していることが
一番の原因だと思うんだがな。
373名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:43:11.72 ID:JmNQgJMh
>>369
大規模で効率経営してるのかと思えば
奥さんが外でて共働きしなきゃならないとか
ネットで直接販売したり
そういうサイドビジネスも展開しないとやってけないとか
意外に大変らしいね
374名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:53:36.61 ID:3S0q4PXM
証券・金融・商品先物のキチが世界を破滅に追いやろうとしている。
375名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:58:50.26 ID:2KdTBNAM
10月の干支は戊戌。

茂ったものを切って大整理するという意味。

いままではびこってきた勢力が一斉に排除される粛清されるとかそんなことが起きる予感。

日本では朝鮮勢力、アメリカではユダヤ金融勢力が粛清されるということだろうか。

376名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:02:22.76 ID:H9YUGdX1
DQN革命
377名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:15:15.48 ID:sHbty9WY
まぁコダヤさん達は戦争被害者装った仮面の下で舌出して金儲けしてたからね(そこは朝鮮の方々と同じ)
でもネット社会で真実が白日の元に晒された。民衆はもう無知じゃないからね。
378名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:30:23.65 ID:wxsbjRJH
ロックフェラーの首を斬れ!
379名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:35:43.89 ID:GwzoLR7v
これってマスコミに対する抗議デモじゃなかったけ?
380名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:37:59.70 ID:J8JnmFZx
なんでウォール街に責任押し付けてんだよ
デモやる暇あったら武器取って戦争始めろよ
381名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:45:00.85 ID:PpUA6HE1
Occupy Tokyo もやるらしいぞ
382名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:47:05.67 ID:10HAjRxV
米国人も大人しいな
何のために普段から銃器を買うことが出来るんだよと
383名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:47:46.57 ID:pj+gp9zV
Release Tokyoでも対抗してやろうかな。
384名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:57:31.23 ID:PXeA+ClP
>>362
実はええじゃないかは60周年ごとに起きる伊勢参りブームが起因じゃないか
という話があって今がちょうど前回から60年目だった気がする
385名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:00:06.43 ID:pj+gp9zV
>>384
ええじゃないかは新政府軍が流布したものとする説は何十年も前からある。
美しく青きドナウを作曲したヨハン・シュトラウスはユダヤ人だ。
386名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:03:58.43 ID:oCIaRb4f
つうか、向こうの貧困パねえしな。
派遣村とかで寝転んでた奴らのさらに下。
んで、国内の単純雇用は急激に冷え込みつつある。
主に金融のせいで。

そりゃ、デモも起こるわ。
387名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:06:39.10 ID:AeQYAEXU
今のロボットトレード相手の相場なんてなんて

ダンプカーに体当たりするようなもの。
388名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:07:32.37 ID:oCIaRb4f
>>200
ロスピエールも断頭台送りになったがな。
挙げ句の果てに国内のゴタゴタをどうにも出来なくなって、
外国との戦争でそれを誤魔化すハメに。

こういう背景があったから、ナポレオンが皇帝になれた。
389名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:07:43.33 ID:Njop34XL
失業率高止まりだもんな
そもそもこの大不況の元凶であるウォール街の金融マフィアには補助金入れるくせに
被害者の俺らには何も無しかよ!!ってぶち切れる奴がいるのは当然
390名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:09:44.64 ID:bZT29xwr
失業して他にすることもないからかなり延焼し続けそうだな。
391名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:04:00.61 ID:eMaDgrka
わかった。そのうち世界中のマネーが日本に退避してくる。
超絶な円高、そして日本株高だよ。どう考えてもおかしいと思った。

プラザ合意後、日本は強くなったんだよ。貿易黒字を減らし、輸出品の割合を減らし、
ついにドルベースで貿易赤字国になった。トヨタもホンダも海外生産比率は7割強だしな。
パナもソニーも同じ。お前らの周りに国産の家電なんてないだろ?
つまり円高対策は万全なんだよ。日本の輸出企業は。

今後起こりうる円高でまた、さらに日本は強みを増す。圧倒的な。
もうとっくに外需頼みの日本経済じゃない。内需で満ちてるんだし。


http://d.hatena.ne.jp/bw773/20090830/1251581719
はっきり言いましょう。日本経済は外需依存なんかじゃありません。むしろ内需依存です。
外需依存国とは、輸出対GDP比率が35%を超えているドイツ、中国、韓国、シンガポールなどの国々のことを言うのです。

392名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:14:54.80 ID:xjRPtsBC
その内需がデフレ政策によってどんどん減らされていっているのが問題なんだけどね
393名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:19:58.73 ID:UtBIAgyI
内需依存じゃなくて外需に依存できないから、現実はただの内需願望
じゃないか。
今のデフレで人口も増えない日本で、内需は期待できそうもないよ。
394名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:35:37.38 ID:t12aijX0
>>387
軍用株ロボット
395名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:44:29.76 ID:YoBl9cgQ
ボーナスアーミーの二の舞
396名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 00:47:46.87 ID:YoBl9cgQ
革命は起きない、かわりに戦争が起きる
なぜなら革命より戦争のほうがましだと先進国の一般市民も企業家もそう考えるから
397名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 02:18:24.90 ID:wAhfsUN1
>>333
逆だろ、政権交代で官僚が如何に重要かがよく分かったよ、
マスコミが何故官僚を叩いているのか、頭を冷やして考えた方が良い。
398名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 03:45:38.00 ID:PUUh5Xs5
>>333
東大卒の官僚はお金もらいすぎニダァ by早稲田パチンコ民放
399名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 06:34:02.20 ID:YMzatX/E
頭上に1ドル札でも撒いてデモ隊の様子を動画アップすればもうデモ止めるんじゃないかな。
400名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 07:38:11.01 ID:jQOxbeyw
>>104
じゃあ、俺は、ベーシックインカム一人月10万なら消費税90%でも賛成する。
401名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 08:03:01.10 ID:jQOxbeyw
投資自体を禁止にすればいいんだけど、そうもいかないしな。
もう今の時代、個人でも団体でもけっこうデカイ起業ができるんだし、
株式システムってのをやめても大丈夫そうなんだけどな。

株やFXも一切禁止にすればいい。

まあ、金貸す方は困るよな。ユダヤ系の人たちとか。
402名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 08:58:59.22 ID:v1LqxNOl
フジデモ地元でもやるみたいだし参加しようかな。
動かないと変わらないし。まあメディアも大々的に報道しないと思うけど。
こういうデモの精神は大事だからね。ただ公安に目をつけられたら面倒。

まあフジテレビだけ批判するにはいいけど、メディアや国民は若者の意見を無視するなとか、日銀は円高で国民を殺そうとしている。

とか過激なメッセージはヤバそうだ。本当はこういうメッセージを発しないといけないんだけどね。

とりあえずおとなしくデモの様子だけでも見ようかな。
ついでに話のあう子と仲良くなれたらいいし。
403名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 09:49:18.21 ID:6dsmyij8
>>402
円高は一応ご利益あるみたいだよ
それよりTPP
404名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 10:18:19.80 ID:EIa4p9Ud
暴動騒ぎに発展するかな
405名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 10:22:22.84 ID:TP/d+bqt
よし、ここでニューヨークでもフジテレビデモだ!
406名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 11:27:34.37 ID:5l1Rhrko
4600万の貧困層、9%の失業者が暴れだしたら.....要注目。

407名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:31:07.69 ID:TQDthAua
チェンジ!!  (※但し、悪い方へチェンジすることもあります。)
408名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:35:53.49 ID:buB2PYxI
このデモ、「要求」がないんだよね。
"Occupy wall streets!" とか言ってるだけ。
これじゃイギリスの暴動と同じで、飽きたら沈静化するわ。
409名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:41:16.97 ID:5iboZcDN
>>408
特に食うに困ってるわけでもないニート主婦が
暇つぶしでやってるだけのフジデモみたいなだ
410名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:10:39.30 ID:Jw9Sewyw
もっと仕事は無くなると思うわ。
いつもレイオフはしてるけど採用も同時にやっていて
できない人を入れ替えてるんだが、
最近は採用凍結でレイオフしてるw
411名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:15:02.42 ID:Jw9Sewyw
ちなみにちっこい外資の話。
でも一部のイケイケな例外(VMware,Salesforceとか)を除いて
どこも似たようなもんだと思うよ。
IT向けの投資自体が延期されるか萎んでる。
412名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:17:05.48 ID:i7X5RlrE
これ規模でいったらフジデモ以下じゃねーか
413名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:21:16.54 ID:W48jMG0J
小規模なデモ
何かの意図を持って全米ネットTVで報道してるのさ
414名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:42:57.90 ID:CvOvuo4x
確かに達成すべき目標がハッキリしてないからな
金持ちムカつく!馬鹿野郎!ってだだを捏ねてるだけにも見えるな…
415名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:49:32.13 ID:sZPbKlgQ
そりゃそーだろwwww

怒らないほうがおかしいwwww

韓流デモとかしょーもないことやってる日本は異常wwww
416名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:52:34.40 ID:pYCAhXnE
国民洗脳装置であるTVが外国人に支配されて偏向報道されてるのは危険すぎるだろ
417名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:57:03.46 ID:Jcupxgt4
バブルの時にカードで買い物しまくり、返せないローン組みまくった連中が
今更政府やウォール街のせいだ!と言ってもなって思う。
418名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:59:06.43 ID:buB2PYxI
>>417
まあそういうことだな。
リーマン前にウォール街が集めた世界中の富で豪遊してたアメリカ人が
今になって「まだ豪遊してーんだよ!」と言ってるだけ。
人間の屑。
419名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:03:33.48 ID:xI2lHCjX
ついにアメリカでも始まったな
420名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:11:52.37 ID:bX35FvC0
日本はこれから始まるよ。大中小全企業海外生産拠点移転は最終段階。
421名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:21:09.37 ID:ypWSURRY
>>416
洗脳されてるのはお前じゃん
422名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:27:01.26 ID:ITdg5uyY
>>420
洗脳されてんじゃん
423名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:29:54.97 ID:buB2PYxI
>>419
何も始まってねーよw
まだ雇用対策デモのほうが要求が具体的だ。
ウォール街を選挙して何がしたいの?
424名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:31:08.33 ID:ypWSURRY
フジテレビデモなんかやっちゃうジャップの頭の悪さを痛感するぜ
425名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:36:13.54 ID:kLgPLT8M
スタンドアローンコンプレックスデモの行く末は・・・・

アニメでも結局カリスマの存在がないと保たないことになってるんだが、
スティグリッツやマイケル・ムーアじゃ、ちょっと違うんだよな。

全ての不平不満を代弁出来る象徴的な魅力のある個人が顕れると
こうした無方向な運動がガラリと性格を変えるんだが・・・

アニメのようにはいかないかな。
426名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:41:53.71 ID:buB2PYxI
そんな高級なもんじゃなくて
「扇動」というSNSの悪い面がまた明らかになっただけ。
イギリス暴動と同じ。
427名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:47:32.46 ID:wAhfsUN1
デモの主催者は、反茶会のつまりやったらしいな、
逆効果だったような気がするけどww
428名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:50:12.08 ID:kLgPLT8M
イギリスの暴動の前には、フィンランドで狂信的な個人のテロがあり、
やっぱり無関係だと思えない。

フェイスブックやツイッターというハブを介してみんな繋がってるように見える。

時間差的、ゲリラ的、ヤマネコ的な運動が、ネット時代のプロテストの方法なんだと思う。
429名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:52:49.09 ID:XGtRTKl+
ウォール街を占拠も、年越し派遣村も大差ないじゃん
なんだかんだで派遣は減ったし、やる価値はあるだろ
430名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:53:43.77 ID:buB2PYxI
>>428
何に対してプロテストしてるの?w
431名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:57:37.34 ID:GVM66Iv1
一方、日本は円高対応に弱腰の日銀や増税ごり押しの財務省・原発推進の経産省ではなく
韓国びいきのメディアや企業に対して堪忍袋の緒が切れたと

世界中でいろいろはじけてるな
はじけ方は国それぞれだが
432名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:01:33.55 ID:K6iVOED7
毎日毎日デモ、スト、暴動じゃ困るけど、適度に抗議活動が起こること自体は悪くない
事の正当性なんて結局後付けなんだし
日本は伝家の宝刀抜かなさ杉
433名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:04:43.67 ID:GVM66Iv1
よく考えたら、もともと日本は社会主義に近い体質なんだよな
もっとも成功した社会主義国家だ
などと旧ソ連の外交官にほめられるぐらいだしな

これ以上左によるときは資本主義捨てないと
434名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:13:23.48 ID:kLgPLT8M
横の繋がりのない個人が、ネットに掲げられた「言葉」を頼りに引き寄せられ、集まる。

日本では西成のドヤ街の闘争がハシリだったと思うが、あそこに集まったオタク達は
その後、きちんと社会に復帰できたのだろうか?

今、アメリカで起こってることは、集まることで逆に目的を見いだそうとしてる点で
西成闘争に似てるな。
435名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:41:28.01 ID:jIixi9XU
まあ、世界的に一部の富裕層だとか金融関係に甘すぎだからこれは当然の成り行き・。
一方、日本は更に公務員に甘々なのに未だに彼等は左団扇の悠々生活。
436名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:42:07.54 ID:oNksAGVk
 
日本でも売国商人の経団連連中が○○されればいいのに
437名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:48:16.77 ID:icVx8bpd
デモの核になっているのはベトナム反戦運動の慣れの果ての、アカ・左翼どもだって気付よ。
報道でわざわざ環境保護団体が参加とか書かれているのは、明示的にかけないからだよ。
2chのネトウヨとは真逆の思想のハズだが、結論は国家統制・市場否定で同じなのが笑える。
438名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:03:06.21 ID:04StCgz5
※ただし頭の良い人向け
贈る言葉/ oh my 資本主義
http://www.youtube.com/watch?v=CHqn2u3wst8

日本の消費税5%他国に比べて本当に安い?サヨナラ虚の国ニッポン1
http://www.youtube.com/watch?v=x7rWTDlE4e4

無職がいっぱい、マネーゲーム戦禍。サヨナラ虚の国ニッポン2
http://www.youtube.com/watch?v=TDwwz4NVh9c

職場地獄 労働地獄。サヨナラ虚の国ニッポン3
http://www.youtube.com/watch?v=dzlECPH3WeQ&feature=related

日本人が駄目な理由。サヨナラ虚の国ニッポン4
http://www.youtube.com/watch?v=FTYUOZQ199w&feature=related

日本経団連にクレーム電話。サヨナラ虚の国ニッポン5
http://www.youtube.com/watch?v=qzj_vABGISQ&feature=related

439名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:04:24.62 ID:jQOxbeyw
846 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 15:09:00.44 ID:8YbWugAC0 [3/3]
>>825
日本にも同じ事が起こってるから、若者はどんどん怒っていいと思うんだけど、
若者は就職できないと悪い。ちゃんとした家庭を持って滅私奉公するのが美徳と、洗脳されてるからな。

ネットがあるとは言え、この刷り込みは文化的なもので、過去にGHQが日本人にした戦争罪悪感を持たせるWGIPの比じゃない。

アメリカみたいに自分の考えより集団を優先させる風潮は悪いことではないんだけど、ここまで来ると社畜になりたい奴隷気質の日本人と言われても仕方ない。

ブラック企業で働いて裕福層の老害に貢いで、政府は少しのインフレさえ許さない。

今回のフジへのデモでも、俺たちみたいに何もしてない奴よりは、デモに行ってる奴の方が偉いと思うよ。
もう、昔の全共闘みたいに共産勢力に操られもしないしね。操る人間はいの一番にさらされてる。

フジやメディアも自分らの権力が少なくなり、広がるのが怖いから少ししか報道しない。
でも今回のアメリカのことで公にするしかない。嫌でも社会系の番組で話題になるし、しないとおかしいからね。
440名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:05:05.62 ID:jQOxbeyw
817 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 14:39:01.25 ID:8YbWugAC0 [2/3]
>>805
これのデカイことを世界の金持ち投資家間で勝てる仕組みを作ってやってるんだから、
ウォール街で暴動起こされてもハゲタカヘッジファンドの連中は文句言えないと思う。

とにかく資本主義として健全じゃないよ。もう株式システムや投資システムは限界に来てると思う。
今は先進国の人間が知恵を出せば、誰でも新興国に行って企業できるんだから。

基礎研究やでかい投資などが必要でも、それこそデモの連中が言ってるように税金でやればいいんだし。

今回の騒動はイギリスの暴動ニートとはわけが違うよ。ツイッターやフェイスブックでちゃんと知識を持って行動してる人の方が多いんだから。

それを1%の裕福層がシャンパン片手に見てる状態。そりゃ、怒るって。

その裕福層が日本人として帰化してる在日朝鮮人だったら日本人もデモをやめないだろ?
今、起きてるのはそういう事件。イギリスの暴動とはわけが違う。

しかも彼らの社会が銃社会だというのを忘れてはならない。
441名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:21:09.81 ID:tV2ThbF5
今日の 香港ハンセンと ヨーロッパ見てたら 株価 例えると本格的な 風邪ひいた感じだな ヨーロッパ今日もナイアガラ
442名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:22:02.38 ID:YMzatX/E
コネも学歴もない、地元は貧民街だし、国の役人は腐ってて賄賂が横行している。そんな奴が成り上がるにはスポーツ選手かトレーダーかマフィアしかないだろう。

特技が体力か知性か人望かの違い。成り上がりが生まれて困る奴が叩くのは分かるのだけど、最もそれを必要としている連中が最後の手段を断とうとしているように見える。
443名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:24:02.60 ID:Thp0p4uV
今年はまあ異常続きだけども
日本は元が気候に恵まれた農耕社会だから
神というか天に祈るわけで
アメリカ人とは反応違って当然ですわな

444名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:29:52.77 ID:jIixi9XU
>>436
コロコロ言いすぎ
445名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:33:15.46 ID:4q9c6FS1
アメの支配層を引きずり出せたら世界かわりそうだな


無理だろうけど
446名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:35:03.99 ID:WW8gXA3I
強欲は美徳
447名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:30:49.94 ID:YyP68Zxc
>>441
昨日の米市場も、ISMの好指標を無視して下げたのはなんかおかしいね。
デモで市場破綻を予想した金持ち達がひそかに株売ってるのかw

>>445
分からないよ
フランス革命の時、王や貴族は逃げ出す直前まで
自分たちの安全を確信してた。
絶対はないと思う。
448名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:54:57.42 ID:g64rxSI3
>>213
サイレントテロだな
449名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:55:03.73 ID:6dsmyij8
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317718028/
450名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:09:03.44 ID:g64rxSI3
>>240
周りの人に幸せを与えた人が
対価として金持ちになるのはOKだが
金融は何も生み出してないからな
搾取だけして、損失も税金、実体経済も破壊じゃ
成功者とは見なされない、悪党だよ
451名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:27:23.62 ID:YMzatX/E
>>450
金融にも色々だけど、株価が幾ら、為替レートがいくら、分からないと困る人、一々
取引相手と交渉するのが面倒な人に適正価格を提示する、他人の役に立っているよう
に思うけど。

嫌なら独自の価格で取引すればいいし、それだって別にできないわけじゃないし。
452名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:30:07.93 ID:g64rxSI3
>>451
それは国家がやればいいことだろ
各企業を馬にして実体経済をカジノにしたってだけだろ
453名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:34:22.82 ID:YMzatX/E
>>452
国家がやると、政治家や官僚は自国の国益の為に仕事をするという大前提がある以上、
自国有利のレートになんとかしようと動くしかない。
多国間ではお互いの主張のぶつかり合いで、交渉が纏まることは永遠にないよ。仮に一時
まとまっても直に決裂する。
454名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:11:41.31 ID:0PIMRW7R
>>451
適正価格な訳あるか
そういうのを適正価格だとか言ってる世迷いごとは貸付資金説という
それは労働の供給が与えられた時に完全雇用の状態に対応する利子率水準(金融資産の適正価格)がいくらいくらになるべきという話であって、
貸付資金説は実際の市場における利子率は決定しない
つまり、(国民所得)=(完全雇用のときの国民所得)、(貯蓄)=(投資)
IS-LM分析で出てくる話だ

しかし実際の世界は、流動性選好で貯蓄の形態が決定されるすなわち資金がどうこうの形に集まってくるわけで、
それぞれの資産固有の適正価格などハナから存在しない
455名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:23:48.25 ID:0PIMRW7R
>>452-453
変動相場制で国際収支の調整機能を確保し、
金融取引税(FTT)をかけて貨幣の所得流通速度を引き下げ、
累進課税を実効ベースで強化して貯蓄性向を引き下げ、
各国がこれまでやってきた闇雲な規制緩和に歯止めをかけ、かつ持ち株会社を禁止して解散させ、
基軸通貨国のアメリカがある一定のレベルのレンジの経常赤字が出るように金融・財政政策を採る

基本的にこの方向性で世界経済は今よりもずっと安定する
456名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:27:53.54 ID:Nd9Ca7WE
さあ、早くデモ決行しよう

日本政府と公務員どもに怒りの声を上げましょう!
457名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:32:03.21 ID:1PwST3p3
>1
ぷwしょうもねえ運動ww
大卒で仕事無けりゃ、海外出て仕事見つけろw
チョンやチャンコロでさえやってるっつうのww
458名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:35:03.26 ID:0PIMRW7R
>>457
それはあかん
ウォール街経済を助長するだけ
459名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:38:53.21 ID:kHEGeU/I
日本の場合、デモやるよりなまぽのほうが楽だからなあ
460名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:40:02.31 ID:+A22LuJu
デモやるやるより節約した方が楽だし効果的。
100%合法的に社会にダメージを与えられるだけでなくカネも貯まるw
461名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:41:20.38 ID:0PIMRW7R
日本人は放射能とデモにはアレルギーがあるので
デモはやるだけ逆効果

昔、学生運動が暴走して無政府主義化して滅茶苦茶になったせいだろうな
462名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:41:51.39 ID:BQYNGe0K
そもそもデモやったって報道されないじゃん
連合がバックのデモなら参加者2〜3人でも報道されると思うが
463名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:44:48.30 ID:YMzatX/E
>>455
>> 金融取引税(FTT)をかけて貨幣の所得流通速度を引き下げ、
既に利益に対しては税金は掛かっているので、一取引毎に税金をという話だね。

何故リーマンショックのようなことが起きるか?といったら大きな資金の流れが
止まったから。個人が一山当てるつもりでトレードする奴は増えるけど、大きな資金の流れ
にはまだまだ影響が小さい。だから相場が乱高下した。流動速度の低下はそのまま相場
の不安定に直結するかと。

実際、1929の大恐慌に比べ2008のリーマンショックの乱高下はかなり小さく収まっている。

それに米ドルだっていつかは基軸通貨ではなくなる。
その政策では政治的に基軸通貨を決める必要が出てきて、やはり過去に繰り返してきた
火種が復活してしまう。
464名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:46:35.73 ID:0PIMRW7R
デモやるよりも、次の総選挙で自民党に一票入れるのがもっとも効果的
新自由主義者の発言力が低下したいまの自民党なら>>455の方向性に行く

公務員の人件費より、資本の限界効率が低下してるほうが問題
だから民間が儲からない
これは小泉構造改革とは真逆の方向性の構造改革が必要であることを示している
小泉構造改革やそれと同様の構造改革(ほぼ中曽根内閣時代から始まり途中麻生内閣などの中断期を経て現在の野田内閣まで続いている)は、
方向性としては資本の限界効率を低下させる作用を持っている
465名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:48:43.16 ID:0PIMRW7R
>>463
なんだ流動速度って?
資産の流動性、と、貨幣の所得流通速度、の区別がつかんの?
466名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:50:37.44 ID:YMzatX/E
失礼、誤字だね。
×流動速度
○所得流通速度
467名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:51:53.69 ID:Za8uJga4
>>240
同位
468名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:54:23.11 ID:1bJfJSFW
>>464
自民党も無罪じゃない。
原発事故にしろ、失われた20年にしろ、円高にしろ、
ほとんど自民党時代のツケだ。
もちろん鳩菅時代はさらに最低だけどな。

469名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:00:52.18 ID:0PIMRW7R
>>463 >>466
貨幣の所得流通速度を理解していなかったということだね
貨幣の所得流通速度を引き下げると、流動性選好が低下する
さらに、すべての資産の流動性の体系は定率税であるFTTでは大きく変化しないため、
もっとも高い流動性を持つ貨幣の自己利子率を頂点としてあらゆる資産を含めた全資産の自己利子率の体系のレンジが圧縮されるだけ
これは総需要の金融政策に対する弾力性が高い状態を意味する
つまり、貨幣の流通速度の低下と利子率の体系投機の縮小、企業の拡大による長期的な金融市場の安定が確保され、
かつ、利子率の体系が圧縮されるため相場の乱高下が仮に起きても当局の介入で抑制が効きやすい状態になる
470名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:02:58.18 ID:0PIMRW7R
>>468
というかそれらはすべて旧田中派政治の罪
これはマクロ経済学で説明できる
旧田中派の系統は多少は自民に残ってはいるが、ほとんどは現在は民主党の最大派閥
471名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:05:27.14 ID:dC71hx68
>>470
どうかな
田中角栄は、日本の石油精製設備を拡張し社会主義的に運用した
福田赳夫がそれを韓国ばかりに融通して、隣の国からリンチされた
責任だけを田中角栄になすりつけて、福田赳夫は韓国女にフェラチオさせる

俺は福田赳夫は死んでいいと思う
472名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:10:35.01 ID:QeRWCHyu
銃社会なんだからウォール街の強欲どもを撃ち殺してまわるかと思いきや
集まるだけのデモとかアメリカにしてはおとなしすぎるだろ
473名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:11:02.43 ID:YMzatX/E
>>469
なるほど、理解した。確かに誤用してた。
ただし弾力性を確保した上で、政治が適切に介入するかどうかは、賭けの要素が
大きいように思うけど、そこはどうだい?
474名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:12:36.53 ID:0PIMRW7R
>>470
田中派の系統がやったのは、資本の限界効率が低いときに総投資量を増大させたため、
市場利子率よりも資本の限界効率が低いレンジに総投資量を維持したため、
日本の総資産が増大したのに純貯蓄がほとんど増大しなかった
家計の金融資産と公的債務の差は、公的債務の総額から比較すると非常に小さい
つまり日本は実は資本から見て貧困な状態にある
資産が大きいので豊かに見えるだけ(そして負債が同様に大きい)
この田中派のやったことはこうして>>468をマクロ経済のメカニズムで説明する
そして福田派の系統(>>464で新自由主義者と呼んだ)は、
資本の限界効率表が低下していく政策を採った
こういうふうにマクロ経済で説明できる
475名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:16:30.18 ID:dC71hx68
>>474
一行目の総量規制文言からして、バブル崩壊を選び現在も禍根を残しているエクスペリエンスをクリ返しているね
476名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:19:03.70 ID:0PIMRW7R
>>473
定量的なコミットメントを行うほうが賭けだろ
ポーカーならベットの前から持ち手のカードの何枚かをテーブルに置いてしまい手の内を一部曝すのと同じだ

>>455のように方向性をしっかりと確定し、
定量的な部分は裁量の範囲はできるだけ大きいほうがいい

したがって、グリーンスパンプットだのバーナンキプットだの、
量的緩和だの、こういうのは悪手中の悪手
市場にいる他の投機プレイヤーたちがそれ見て自分たちの投資量を拡大してしまう
彼らの大方針は長期的期待の状態に依存するが、当局の定量的コミットメントがはっきりしていれば、
その期待のかなりの部分が過度に楽観的になってしまう
そうなるとマクロ的に危ない
あるとき幻想が次々に消えて、投資の限界効率が大崩壊する、つまり恐慌だ
477名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:20:36.16 ID:o4UY5kSg
ユダヤと財閥が癌だぞ
478名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:24:12.14 ID:0PIMRW7R
>>475
バブル時の土地取引にかけたような総量規制は投資量にキャップがかけられることを意味するから、
これが長期的期待に与えるショックは大きい
あれは当時の大蔵省の馬鹿連中の罪
どこからあんなアイデアが出てきたのか
ああいう場合は、「いくらでも儲けていいよ、そのかわり取引のたびにもう少しずつ料金払ってもらうよ」
という政策を採るべきだったのに決まってる
つまり金融取引税(FTT)の類だ
単に摩擦力を大きくして、貨幣の流通速度を低下させるだけでよかったんだ
そしてFTTの税率を段階的に引き上げていけば貨幣の流通速度も段階的に引き下げられた
479名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:27:20.73 ID:dC71hx68
>>478
財務省は制御できない市場を無理矢理制御しようとした、と予想する
これは現在も続いていて、自動車を運転してる女性をソープに沈めてカネにする証券市場から
日本国国債への切り替えを銀行に指導して誘導している、そして銀行はそれに甘えているね
480名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:34:54.44 ID:727Ow12M
革命おこしちゃえ!
481名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:36:13.18 ID:0PIMRW7R
>>479
というかもっと本質的には、当局が採った(というかいまでも採っている)政策は
過度に非弾力的なものだということ
「どこからあんなアイデアが出てきたのか」とボケをかましてみたが、
実は自分はどこからアレが来たのか理論的な部分ははっきりと知っている
それは、古典派の第一公準すなわち労働雇用の需要に関してだ
古典派からアメリカ・ネオケインジアン(≒新古典派総合)まではこの第一公準については、
これが現実世界で成り立つとしている
話が長くなるので言うだけにとどめとくが、この第一公準について、
当局の政策担当者たちはアメリカ・ネオケインジアン(アメリカ派)の解釈をしている
その辺ちゃんとわかってて、対立するケンブリッジ派の立場を採っている気配があるのは、
現在の当局で表に出てる人のなかでは日銀の白川総裁だけ
白川さんは大衆にだいぶ誤解されてるようだが
482名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:37:12.31 ID:MU9DnWbc
>>478
>いくらでも儲けていいよ、そのかわり取引のたびにもう少しずつ料金払ってもらうよ

デリバティブのテコがでかくなるでかるなる。原発が増える増える
みんな地上げ屋になるなるの世界もいいよな。で、カタルシスがきてリセット
483名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:39:19.16 ID:0PIMRW7R
>>479
いろんなパースペクティヴでそれぞれの表現の仕方があるが、
>>481と別の言い方をすると、アメリカ派は流動性選好と資本の限界効率を軽視している
無視していると言ってもいいぐらい
つまり、彼らはマクロ分析において貨幣数量説に拘泥している
なのでアメリカ派のあれはマクロ理論じゃなくて、単なるマクロ統計だ
484名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:41:42.30 ID:YMzatX/E
>>481
FTTが十分理に適った政策なのは理解したけど、非FTT国に金融セクターが移転する可能性
については、どういった見識を持ってます?
485名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:42:00.80 ID:dC71hx68
>>483
都合の悪い奴(日本)の首をしめあげて、ついでに鼻もつまんで窒息させろですか>第一公準
486名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:43:16.05 ID:0PIMRW7R
>>482
FTTは取引ごとにかかる
そのコスト(一回の取引コストX取引回数)が、取引の対象資産の期待収益を上回るならば、
その市場は成立しない

したがって、FTTを導入してまず元気をなくしていくのが投機性の高い類のデリバティブ商品の取引や、
地上げ行為

原発の増減はあくまで間接的なものだろう
間には単なる資産市場とは別の要素がたくさん絡んでくるので直接の関係はない
ドサクサに紛れて入れても意味ない
487名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:48:27.90 ID:0PIMRW7R
>>484
基本的に資本蓄積の貧弱な国に金融セクターが移転することはない
ということは、資本蓄積の豊かな国すなわち先進国同士がFTTの申し合わせをすればよいだけ
EUはその方向で話をしているし、先進国ではないが成長の軟着陸を望んでいる中国も乗ってくるだろう
アメリカが乗ってこなければいけないが、それがまさに>>1に関連したことで、
自分はオバマ政権が乗ってくると思うね
というのもオバマ政権はすでに累進課税や各種控除の見直しの大方針を先月打ち出しているから方向性は決まっている
アメリカが態度をはっきりすればイギリスと日本は嫌でも乗ってくる
488名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:49:21.67 ID:Ok19qAUG


Occupy Zaimusho !

489名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:56:35.97 ID:/909of9t
今年はいろいろあり過ぎて楽しいなw
次はアメ公のデフォルト→内戦&世界大戦 期待するわ
490名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:01:41.16 ID:1283ywnO
>>480
そう思ったのならそうしろ
そう思ったのならそうしろってまで俺はもう言うな
それはでもおまえの判断でしろ
俺はそう思ってなかった
だけどもおまえがそう思った
じゃあそうしろ
491名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:05:00.60 ID:LNPGpGEU
>>490
日本語でおk
492名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:08:54.68 ID:bZZzlWne
>>487
米議会と中国がすんなり行くとは思えないけど、概ね方向性としてはそうなる気がします。
後は香港、シンガポールあたりは独自色でやっていく感じでしょうね。
493名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:08:58.97 ID:rdhs5MWt
TPPで日本の郵政、簡保にまで手出そうとしてるからな
アメ市民よ頑張れ
494名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:10:45.34 ID:LNPGpGEU
オバマは黒い白人
ウォール街優先の偽善野郎だ
495名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:19:53.22 ID:ZdWGSCJt
>>29
フジデモは原発デモから目を逸らすためのデモだよ。
東電ーフジーネットウヨはズブズブだからね。
なんで花王が狙われたかというと、
花王はCMを減らして花王ショックが始まったから。
広告業界が目の敵にしてんだよ。
496名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 02:47:40.63 ID:1JNHI7hm
>>428
共通点は、意外性だな。
無いことにされてたのが表面化。
497名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 04:35:44.11 ID:bZZzlWne
>>455
ところでFTTの場合、損失を出しても税金を納めなくてはならないということだから、
時間の問題で、税金払えずに破綻する金融機関が発生することになるだろうけど、
それは破綻させるのかい?
498名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:59:45.57 ID:zVBiRrYJ
普通はこうやって職のため、生活のために必死でデモするんだよな

それに引き換え1000年に一度の大地震と大原発事故の起きた年に
嫌韓ごっこしている日本ってなんだかんだで余裕あるよなw
499名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:56:02.01 ID:hHvab4IQ
リーマンショックの時に生贄を大衆に捧げとくべきだったな
もう遅い
500名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:11:01.83 ID:BK+yuBaW
フジデモを嘲笑するのは日本人に非ず

日本のフジTVデモはまるで軍隊の一個師団のように
完璧に統制されていて不気味ですらある、この纏まりは何なのかと謎に思えるほどだ
整然と日の丸が列を成して、綺麗に纏まったシュプレヒコールを挙げる
日本人の規律と社会性を重んじる美しい国民性が現れている。

かといって非暴力に徹しているのかと言えばそうでもなく
チベットデモではチベットと中国の代理戦争のごとく殴る蹴るの市街戦を繰り広げたりしている
支那人のチンピラ相手にやり合ってきた側からすれば、アメ公のデモは腑抜けのデモだな
所詮個人主義の国だ、危機感が感じられない
テラスからシャンパン片手に見下されているのに惨めに立ち去るだけ
YouTubeでもアメ公の悔しさがコメントに滲みでている
情けない連中だ、ポリスに怯えまくって叫び声を出すことしか出来ない

それに今更ウォール街デモなど起こしても手遅れだ
デモ行進してアメ公の借金が減るのか?減らないね(´・ω・`)
501名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:16:51.26 ID:pzod1AKi
「1%の富裕層」に入れなかった奴らが
醜いルサンチマンに屁理屈をつけて騒いでるだけだ。
自分が1%に入ったら何も言わない連中だよw
502名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:24:28.14 ID:pzod1AKi
このデモに参加してる奴らが
カイジで利根川に苦情を唱えてたクズにしか見えない。
世界の情報は提示されていたのに
こいつらが努力を怠っただけだ。
503名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:32:07.07 ID:RwjOpwK+
なんにせよ、オバマは失敗したな。
庶民の味方を装ったけど、演じきれなかったね。
504名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:39:15.83 ID:UBwVwbru
>>498
ボリューム層は食べていけてるからだろうね
少数の貧困層は集団としてまとまる以前に勝手に自殺してくれるし
505名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:40:43.44 ID:pzod1AKi
>>498
普通はデモなんかしないで仕事を選ばず必死に働く。
こいつらが怠け者ってだけ。
506名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:44:15.89 ID:sAgOKx7L
大きなオッパイ 略してオキュパイ
507名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:45:34.96 ID:UBwVwbru
必死こいて仕事探してもどうにもならなくなったら
もうデモに訴えるしかないよな
508名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:47:04.32 ID:pzod1AKi
>>507
こいつらのデモは「ジョブよこせ」ですらないから始末が悪い。
「俺より金持ちがいるのが許せない」ってクズだよ。
509名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:59:19.09 ID:UBwVwbru
>>508
金持ちが責任も取らずに救済されているのがダメって話だろ

競争社会や一定の格差に関しては仕方ないというのはアメリカ社会の根底にあるコンセンサスだし
それを否定したら社会主義者のレッテルが貼られてデモの支持が取り付けられないことくらい分かっているはず
510名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:01:35.66 ID:NrAb86TV
AFL・CIO議長も参加表明、「ウォール街を占拠」デモを支持
10月4日(ブルームバーグ):ニューヨークのウォール街で始まり、全米に拡大しているデモ抗議「ウォール街を占拠せよ」は、労働者と失業者を巻き込んだ
「再建アメリカンドリーム」運動に発展していく可能性があると米労働総同盟産別会議(AFL・CLO)のリチャード・トラムカ議長はみている。

 トラムカ議長は4日、ワシントンで開かれた民主党支持者の会議で、先週末に700人余りのデモ参加者がニューヨーク市で逮捕されたことは、
企業利益と幹部報酬が高水準となる中で職場が不足していることへの不満を反映するものだと指摘した。米国の失業率は5カ月連続で9%を上回っている。
  9月半ばにマンハッタン南部で始まったデモ抗議は、ロサンゼルスやボストンに飛び火した。9月30日にはボストンで、バンク・オブ・アメリカ(BOA)のビルの
ロビーからの退去を拒否したとして、参加者25人が警察に逮捕された。翌日10月1日のニューヨークでは、ブルックリン橋を行進していたデモ隊をニューヨーク市警が
阻止し、交通妨害に当たるとして数百人を拘束した。
トラムカ議長は、全米最大の労働組合であるAFL・CIOもデモ抗議に参加するとも述べた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aW8v500KQUps
511名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:02:34.36 ID:pzod1AKi
>>509
責任って何?資本主義のルールに基づいて
金儲けのために努力しただけで違法でも何でもない。
512名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:04:40.46 ID:NWXMD+Mj
違法でなきゃ何してもいいとか言い出すから法律や規制が増えてめんどくさくなるんだよねえ
513名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:07:27.26 ID:RwjOpwK+
>>511
>>509が言いたいのは、『儲けは私的、損は公的。』の連中の事だろ。
514名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:08:35.63 ID:UBwVwbru
>>511
社会的責任ってやつだよ
515名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:08:59.84 ID:UBwVwbru
>>513
そうそうそれ
516名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:09:39.91 ID:FwnIEVoa
西洋では、基本的に違法じゃなければ何してもいいって考え方はある。
そういう社会風潮なら、精神的なゆとりが持てるため、ノブレスオブリージュの考え方が
自然と芽生えてくる。

日本の場合は、儒教の影響がモラルハラスメントを引き起こし、個人にモラルを強要しすぎるため
精神的なゆとりというものが芽生えず、殺伐とした社会になる。
アメリカの保守も日本に似ていて、本来寛容な文化の筈のキリスト教を悪用して、イスラム過激派なみにモラルを強要したから
アメリカ社会も西洋の社会の中では殺伐としているのだ。
517名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:11:27.08 ID:pzod1AKi
>>513
公的社会扶助に頼ってる人間にそれを非難する資格ないだろ。
518名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:12:30.95 ID:0b/eINQW
だから何べんも言ってるだろ
何回言わせたら機が済むんだ
ゴールドマンサックスを滅亡させない限りアメリカの未来はないと何べん言わせるんだ
あほちゃうかグズどもが
519名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:14:48.96 ID:UBwVwbru
>>517
フードスタンプ貰った瞬間に言論が制限されるってどんな恐怖政治だよ
520名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:15:53.31 ID:RwjOpwK+
>>517
は? 納税してた人間は非難する資格はあるけど。
社会的に転落した人間は、言論統制の枠にでも入れられるのか?
521名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:16:34.75 ID:2Ly4Dceo
日本は地震の後に原子力維持(消極派も含めて)でマスコミが一つの方向に向かってるからね。
経済界の意向もあるし。
反原子力デモはそういうマスコミに対する反発だし、フジの韓流デモも反マスコミの流れ。対マスコミ
のデモの下地は日本でも既に起こってるよなあ。
522名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:17:31.11 ID:pzod1AKi
>>519
「社会的資格」のことであって「法的資格」ではない。
金融業に従事する人間は少なくとも努力と才覚で儲け、
それなりの税金を払って社会に還元してきたわけで、
自分の力で稼がず税金に頼ってる人間がそれを責めるのはお門違い。
523名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:17:54.95 ID:pq7gg2IV
自民党へ票を入れたら世の中が良くなるって叫んでるのは、どんな奴?

学習効果がないなあ。
524名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:19:34.88 ID:0b/eINQW
オバマの弱さはユダヤ金融を追い出せなかったこと
525名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:20:31.74 ID:UBwVwbru
>>522
それは所詮金持ち側の論理でしかないんだよ
食うに食えない人間が「おっしゃる通りです!分かりました!今後一切無用な口出しはしません!」なんて言うと思うか?

稼いでいる側としては「なんで俺たちがこんなクズの面倒を見ないといけないんだ」って思うかも知れんが
そういう感情論や理論武装だけでは世の中回らないところまで来てしまったんだよ
526名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:21:34.03 ID:4L46cCIc
企業利益と幹部報酬を減らせば景気よくなるの?
527名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:22:00.69 ID:pzod1AKi
>>525
感情論はこのデモの方では?
528名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:22:47.84 ID:RwjOpwK+
>>522
>努力と才覚で儲け

ワロタwww じゃ、危機が来るたびに税金投入をねだるなよw
努力と才覚でなんとかしろや。
529名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:23:54.58 ID:S1rLseea
>>523
今でも民主を信じてる奴も
間違いを認めたくないだけってかんじがする

政治の腐敗は世界の普遍だが
売国全開の帰化人政権なんてそう例がないだろ
530名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:24:31.12 ID:UBwVwbru
>>527
だからどっちが感情論に傾いているとか、そういう問題じゃない
どちらも人間なんだからどちらの論法も感情に根ざしているに決まっているだろ

現状が解決されるかされないか、それが問題であって
参加者が本当に訴えていることでもある
531名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:25:00.27 ID:pzod1AKi
>>528
税金で保護されるようなビッグカンパニーに入るのも
努力と才覚のうちだ。
日本だって受験勉強頑張らないと大企業に入れないでしょ?
532名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:25:54.33 ID:PaBGbChj
買った時は俺の物、負けた時は税金で補填じゃただの八百長ギャンブルだろ
533名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:26:18.22 ID:4L46cCIc
努力と才覚で片付けるならヤクザもあり?
534名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:26:20.18 ID:FwnIEVoa
そもそも稼いでいる人間の中でも、労働者のデモに敏感なのは
労働時間が長くてタイムプアの連中や、戦後の日本人みたいに身を粉にして働いてきた奴ばかり。

でもこういう奴は、「本当に能力がある人間ではない」と言い切れる。

本当に能力のある奴は、金も稼げて、かつ、精神的はゆとりも持ていてあたりまえ。
535名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:27:02.51 ID:7fhIuWHd
>>524
オバマのパトロンがそれだよw
536名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:27:52.38 ID:0b/eINQW
資本主義のルールってただのユダヤ金融のルールを押し付けてるだけ
大企業は大きすぎて潰せないから税金投入。
これのどこが資本主義なんだ?
本物の資本主義なら大企業であろうがとっくに潰している
矛盾だらけのイカサマ資本主義だから世論は怒りに満ちている
537名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:28:05.32 ID:pzod1AKi
>>532
まあ人生なんて生まれたときからギャンブルだけどね。
貧乏人の子供に生まれるか、金持ち権力者の子供に生まれるかで
人生のかなりの部分が決まっちゃうでしょ。
それに対して「俺は貧乏人の子供に生まれたから不公平だ!」
なんて言っても誰も相手にしないわけで、このデモもそれと変わらんよ。
538名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:30:06.07 ID:PaBGbChj
生まれはともかく八百長に文句言うのは当然だろ
539名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:31:39.74 ID:FwnIEVoa
>>537
だからそこが問題だということに気づかないのか?
教育を無償化して、頭の良い奴だけしかレベルの高い大学に入れないようにすれば
生後の努力によって、人生は自由になる。

こんな糞な日本でも、ホリエモンなんかもそれほど金持ちの家庭に生まれたわけではない。
庶民が生後の才能と努力で大金持ちになることのほうが尊い。

しかし、官僚はそういう人間を潰そうとしている。情けない。
だから日本からは貧乏な家庭に生まれた野口英世のような人物は二度と現れない。
540名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:32:52.31 ID:0b/eINQW
>>535
選挙に金がかかるシステムを作り上げてるからどうしてもユダヤ金融と手を組むハメになる。
どんなに立派な信念を持とうが首根っこつかまされている状態では何も身動きとれんだろうね。
クリントンババアも同じこと。
541名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:33:35.95 ID:CDdtQuMU
>>525
つか、既に国に大穴あけて、公的資金もってったあとだからな

ギャンブル狂いが家傾けて、なお、うちはギャンブルで食ってんだ。
バカヤロ、やめたら死むと言ってるに等しい。

金融立国=パチプロ宣言、金融工学=パチンコ必勝法もあるしね
次は勝つ言って、死ぬまでやめないキチガイですよ

原発事故のあと、バカヤロ原発止めたら死ぬって言ってる奴らと同じ人種です
542名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:34:19.93 ID:038cSyGa
「強欲」と「嫉妬」がいっしょくたはまずかった。
543名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:34:33.50 ID:Gz7Wegpp
>>522
そもそもの根底に金融業そのものに対する不信感があるからその論理は通用しないと思うよ。
金持ちを批判しているんじゃなくて、稼ぎ方を批判しているんだと思う。
だからハリウッドじゃなくてウォール街なんだろ。
544名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:36:20.25 ID:UBwVwbru
「健全な競争原理が働いていない!」
と多くの人が感じていること自体が
アメリカという国家にとってどれほど致命的なことか

市場経済の仕組みや法的根拠によって論理的に説明できるかどうかより
人々がそれを納得して受け入れられるかの方がはるかに重要なのだ

現在のアメリカで崩壊しつつあるのは中流階級やその生活だけではない
アメリカをアメリカたらしめてきた「信仰」そのものに危機が迫っている
545名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:39:13.10 ID:pzod1AKi
>>544
うーん、何をもって健全と言ってるのかね?
完全競争ってのは弱肉強食、負けた奴は死ねってことだよ?
負け組を救済するのが「健全な競争」なの?
546名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:40:15.84 ID:CDdtQuMU
SFによくある、我欲のために人類滅亡の核スイッチを
わははーといいながら、ぽちっとなするマッドサイエンティスト

あれですわ、あれ
547名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:41:15.96 ID:Gz7Wegpp
>>545
健全な競争は健全な社会の必要条件ってことだろ。
548名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:41:41.54 ID:pq7gg2IV
>>529
自民党の50年の歴史ある日韓議員連盟議員を見くびるなよ、長老揃いだし。
549名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:44:27.57 ID:pzod1AKi
民主が売国で自民が愛国とか
ネタとしてもバカすぎてビジネス板に書き込むなよ。
550名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:44:29.70 ID:0b/eINQW
誰もが納得できる競争市場原理を作り上げていくことが必要。
今は金持ちだけが得するイカサマ市場原理を作り上げている。
551名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:44:31.51 ID:H01CoElu
>>497
破綻する金融機関が全く出ないとは言わないが、
基本的にFTTは流動性選好を低下させる、
つまり金融機関やその他の事業会社その投資先を投機(スペキュレーション)から
企業(エンタープライズ)に誘導するだけだから、
デリバティブ等の投機性の高い金融資産の市場が縮小し、
消費財の市場が拡大する
つまりこれが何を表すかと言うと、有効需要の拡大により物価上昇率が高まる

だからなんでもかんでも「増税するとデフレ」というのは嘘
そういうこと言うやつらは流動性選好を考えていない
税率を引き上げるとインフレになる類の税金もあり、その一つがFTT
552名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:47:04.51 ID:HKecInHK
山と谷の落差が激しいアメリカ流資本主義。
落差が乏しく基本的に平坦な日本流。

50年〜80年の約30年、日本流(ドイツ流)が上手く言った。
80年代に、その日本がアメリカ流を真似してとん挫。
その後90年〜09年までアメリカ流が勝利、ドイツも00年以降は米踏襲。

どうも30年周期で、コツコツ型と一発型が成功を分ける。
今後は、日本とユーロから離れる条件でドイツが、成功しそう。
553名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:48:21.51 ID:q6f0Poxo
金持ちの傲慢、強欲、暴食
VS
貧乏人の怠惰、嫉妬、憤怒

554名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:49:56.45 ID:pzod1AKi
強欲を否定したら資本主義も否定しないとね。
555名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:51:16.82 ID:UBwVwbru
>>545
少なくとも、今の金融界は健全ではないことはハッキリ言えるし
それを多くの人々が感じているのはもはや自明の理だ

今までのアメリカ社会を根幹から支えてきた信仰とも言うべき概念が揺らいでいる中で
負け組は死ね、という極論を持ち出すのは自ら競争社会に終止符を打ちに行ってるようなもんだよ

いくら金持ちでも市場が縮小・消滅してしまえば金は稼げないだろう
突き詰めれば「情けは人の為ならず」(=他人への情けは自分のために施すのである)ってことになるんだけどさ
まぁそれは最終的には金持ちが判断すべきことであって、デモの参加者もそこまで立ち入ったことは言ってない
556名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:52:12.01 ID:HLnqw8bY
>>552
ギリシャ問題の解決と欧州経済の安定はからないと
ドイツはユーロから抜けられないよ絶対にね

今抜けたら、ドイツは欧州経済破滅させた直接的実行犯として袋だたきに遭う
557名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:54:01.43 ID:H01CoElu
>>552
日本でも日本流が中曽根内閣時代からどんどん廃れてアメリカ流になってるが
(ドイツでも同じ期間で同じようにアメリカ化しており、中国とスウェーデンは過去20年間でアメリカ化)

そのアメリカ化はそれぞれの政権ごとにスピードが違うが、
もっともそのスピードが早かったのは、橋本政権と小泉政権
おそらく野田政権もそこに割って入ってくる

いま、先進国OECD加盟国でアメリカ化からの巻き戻しをしようと画策している国はたった2つ
フランスとポーランド
558名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:58:41.77 ID:HLnqw8bY
>>557
EUの中にあって、ポーランドはどちらかといえば米英側に属するかと
ポーランドはどうしてもロシア同様にドイツを信用できない
559名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:58:43.15 ID:HKecInHK
アメリカには、まだキリスト教的な倫理観が残っているだけに
純粋な資本主義とは言えない。
その点、中国には宗教も倫理もない。
超純度の高い資本主義。お金こそが絶対神の世界がそこにある。
従って、その破綻の劇的さは、21世紀前半の最大の娯楽になる。
560名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:59:58.34 ID:iLn7gF0d
日本でも無いのが不思議
561名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:01:24.12 ID:038cSyGa
「色欲」もお忘れなく・・・
562名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:01:56.91 ID:H01CoElu
>>558
それ外交や軍事のことだろ
それでもポーランドは外交や軍事でもドイツとの同盟関係へシフトしているが

いま語ってたのは経済政策についてで、
それはアメリカ化からの巻き戻しの姿勢ははっきりしている
厳密には巻き戻しではないんだが
戻す元がないから(アメリカ化より前はコメコン体制下だったので)
563名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:02:04.46 ID:0b/eINQW
破綻するはずだった大企業を税金投入で助けることでどのような弊害が生じるか。
リストラされるはずだった人が雇用されたままで新たな人の雇用チャンスがなくなる。
潰れるはずだった大企業に莫大な資本が投入されることで新しい企業の目を潰すことになる。
人、金の流動性がなくなるということは体に例えるなら血液の循環が途絶え体の隅々まで栄養が行き届かない状態。
アメリカは今のイカサマ資本主義がいかに末期であるか身をもって体験するだろうね。
564名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:04:03.64 ID:zMbgJ+ed
>>563
破綻すべき大企業や銀行が税金で救済されると、
大企業の中高年層が助かって、その分若者が仕事が得られなくなるよ。
若者も税金を取られているのに。
565名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:07:46.19 ID:pzod1AKi
>>564
大企業が倒産しても若者は職を得られないだろw
中高年が助かれば、息子が無職でも養えるけど。
566名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:09:04.90 ID:H01CoElu
>>564
年寄りを失業させてもその失業者への手当てにまた税金がかかる
そういうわけだからそういう対立構図の議論はなんの意味もない

破綻すべき企業というのはそもそもなんなのか考えたほうがいい
そうすれば、経済の条件さえ改善すれば破綻しなくてもよいはずの企業や、
本業での利益もたいして出てないのに合併合併で無駄に巨大化した企業、
というのがたくさんあることがわかる

こういう変な状況が現出しているのは、
マクロ的には「資本の限界効率が低い」という条件が現実化していことを意味している
過去30年間の「アメリカ化」の結果として
567名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:10:27.98 ID:0b/eINQW
破綻するはずだった大企業に税金投入することってどういうことかわかる?
無用な人材にメシを食わせてやってるてことだ。
才能ある人の芽を摘みとっているようなもんだ。
これってやってることが共産社会そのものなんだよ
イカサマ資本主義は末期です
568名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:10:51.68 ID:Vm4qEjPs
こんなデモは素早く武力で鎮圧すべし
569名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:12:36.83 ID:H01CoElu
>>567
ちがうんだなそれが
説明は頭の上の>>566で書いたけど
570名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:14:31.76 ID:7AYYL4pf
正義と理想論語ってた団塊みたいだな。革命でも起こして社会主義目指せば?
571名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:23:08.03 ID:0b/eINQW
ゴールドマンサックスのイカサマ金融はまさに無用な人材の宝庫。
こんな反社会的な企業は潰さなければいけない。
572名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:23:50.18 ID:H01CoElu
いや、市場原理主義って実は社会主義だから
573名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:24:17.27 ID:/iK+8kbT
ここで新自由主義者やリバタリアン達がどんなにデモ隊を中傷しようとも流れが変わる事はない
デモ隊の要求内容は自由主義的な貧富格差の大きい社会構造を改め、市場原理主義をやめよと抗議するもので
アングロサクソン型資本主義(英米流の自由主義経済)を全否定する内容となっている

新自由主義者やリバタリアン達は負けたんだよ
574名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:26:02.00 ID:pzod1AKi
>>573
よくわからんが、負け組を公務員として雇用する
ギリシャ型経済が勝ったって事ですか?
575名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:30:07.46 ID:Vm4qEjPs
米が強酸化したら世界は終わる。
576名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:30:15.61 ID:QNxxmKqj
デモ隊なんて呼ばれているようじゃ負け組み
武装勢力と呼ばれるようにバンガロウ

カネ持ちより銃を持っているほうが強いんだから
577名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:31:04.10 ID:H01CoElu
>>574
いや、ギリシャは新自由主義だから
新自由主義のうちの「第三の道」という政策
英国のブレア政権や、日本の民主党が採っているやつ
578名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:33:19.37 ID:H01CoElu
スウェーデンも90年代半ば以降はこの「第三の道」を採っている
これ、公的債務を簿外処理するシステムで、かなりヤバい詐欺
579名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:33:52.44 ID:QNxxmKqj
アメリカが崩壊すれば、世界中が大笑いして元気になるって
580名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:35:20.11 ID:H01CoElu
アメリカ崩壊をアメリカ国債の崩壊と同義と考えると、
アメリカが崩壊して大笑いできるわけがない
581名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:38:57.24 ID:QNxxmKqj
全人類の9割は笑うよ、マジで
582名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:42:23.83 ID:+m3jaGfG
資本論の終末がきたな
次の経済論は何
583名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:45:12.39 ID:Td0hKhTH
北朝鮮タイプ
584名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:46:58.28 ID:hmpTFYzg
オキュパイウォールストリートデモさらに拡大するよ

追加会場はハドソン川対岸にあるゴールドマンサックス・タワー(283m)前に決定。
現地木曜正午から泊り込み開始、エクスチェンジプレイス駅から歩いてすぐ
ターゲットはゴールドマンサックスの大本営、ここなら大人数にも対応できる

http://newyork.cbslocal.com/2011/10/04/occupy-wall-street-protests-coming-to-new-jersey/
585名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:49:22.38 ID:VMCf+P9b
アメリカならまだデモで済んでるうちはかわいいもんだよ
586名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:51:21.67 ID:B/8VKajC
>>581
その9割には米国と相互依存している中国・インドも含まれるのだよ。
587名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:57:06.16 ID:H01CoElu
>>581
なんだ、人生オワタwwwの笑いか
588名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:59:08.28 ID:H01CoElu
>>573
いやあいつらカネ持ってるから大反撃してくるぞ
日本では、民主党右派がダメならみんなの党が台頭して公明を抜いて第三党になる
589名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:59:20.16 ID:QNxxmKqj
歴史を見ろよ

多少の犠牲が出ても戦争に勝つことが大きい、経済戦争ならなおさら
白人の時代は終わった
590名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:03:49.69 ID:wojAYob7
ま、共産主義は復活しませんからw
ここで騒いでるヤツの大半に釘指しておくけどw
591名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:08:45.18 ID:4KoqKowa
共産主義になるぐらいなら資本主義でガマンしてるだけなんだよ、そろそろ
そのガマンも限界にきたようだけどね。
592名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:08:49.67 ID:Y1+WSQFI
フジデモで 逮捕者が出ると 赤ん坊も共犯な。これ
業界の常識な。
593名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:14:07.67 ID:FwlkT+2i
これを仕掛けた空売り筋がボロ儲けしてる真実
594名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:17:03.66 ID:SE8vrliR
日本もこうなる
595名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:18:46.04 ID:DlnevNMR
単に、資本主義にも何かしらの調整が必要、というだけの話のような
厳密に言えば、資本主義に必要なのは資本であって資本家ではないので、
資本家の意思が絶対になったら、中央集権を是とする共産主義を批判できん
596名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:24:51.31 ID:fQ9SZIRx
このPVが頭に浮かんだ。

RAGE AGAINST THE MACHINE / Sleep Now In The Fire
http://www.youtube.com/watch?v=rO_FVVHXEjM
597名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:25:25.90 ID:H01CoElu
>>595
スティグリッツもウォール街デモで若者たちに向かってそう言ってる
http://www.youtube.com/watch?v=2TF8L2DWhpw

いまの経済は、こんなもんは資本主義でもなければ市場経済でもなく、ひん曲がった経済だって
598名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:26:41.86 ID:3w7LNo5R
アメリカってとんでもない大金持ちがいるだろ。
それって、その大金持ちに金を吸い上げられた多数の貧乏人がいるという証拠。

昔は貧しいのは黒人位だったけど、米経済がリーマン・ショック以後急速に悪化してそれが白人の中間層(特に若者)にも及んできた。
そこで今回のデモだと思うんだけど、日本にはアメリカほどの大金持ちがいないから、不景気でも中間層がそこまでひどくなっていないけど、
経済が低迷して確実に格差が広がってきてるから、あと5年くらいしたらどうなるかわからないね。
599名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:27:52.95 ID:H01CoElu
>>595
>>597の00:33のところな
600名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:30:03.71 ID:H01CoElu
>>598
日本も金融ビッグバンで資産家は実はいくらでも資産が外国に隠せるようになった
しかも、最近税務署が高額所得者の番付発表制度を完全廃止したので、
だれがいくら儲けてるのか(それも申告所得オンリーだけど)一般の人はもはやわからない
601名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:31:15.42 ID:wojAYob7
>>595,597
ここら辺の主張には同意だな。
こういっちゃなんだけど、
産業革命直後のイギリスの剥き出しの資本主義みたいな、
陰惨な状態になってるもんな。
(「資本論」もそういう状況を批判するために書かれたモノだし)
602名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:38:39.46 ID:ijU8RvU+
今月の19〜25日辺りが世界経済の山場か?
603名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:44:10.82 ID:YYqIFaoL
恐慌が進むと必ずヒトラーみたいな奴がでてきたら求心力が集まって第三次世界大戦が始まってもおかしくない
604名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:45:15.25 ID:H01CoElu
>>601
ここまでは自分はスティグリッツと同意見
じゃあまともな資本主義にするには何をすべきかって点で、
自分の考えはこの塩水ノーベル賞先生とはちょっと違う
605名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:45:38.54 ID:pzod1AKi
>>601
それでも企業が国家内にとどまってるうちはまだよかった。
今はグローバル化してるから、企業を誘致して雇用を維持するために
国家が企業においしい条件を提示しないといけないからね。
606名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:47:23.51 ID:H01CoElu
>>603
もういるだろ第二のヒトラーは
政権に戻るための選挙を控えてるよ
607名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:51:01.77 ID:bZZzlWne
なんだかんだ先進国では餓死は特殊だし、かつての貧乏故に食うために戦うというノリじゃないんだよね。

今の境遇は相対的にわびしい生活しかできないから政府はなんとかしろって話なわけで、他人からしたら生きられてるんだからいいじゃん、お前の尊厳ある生活のために俺の尊厳が(税金で)削られるのはかなわんよ、となってしまう。

市民運動ってのは広がらないと力を持たないし広がる為にはみんなの共感を得る必要がある。そんでみんなの共感を得る為には理が必要なんだけど、兎に角、理が弱いよね。金融批判だけじゃ弱いから色々セットでデモしているようだけど。
608名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:53:40.17 ID:MVl11CXC
世界同時に一律で一人につき1000万ドル以上の資産については年5%の税金を掛けろ。
そして、その税金を各国は雇用対策や社会保障費やベーシックインカムの原資に当てろ。

世界の富の構造を根本的に変えるにはこの類の方法しかありえない。
609名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:53:42.83 ID:H01CoElu
>>607
>お前の尊厳ある生活のために俺の尊厳が(税金で)削られるのはかなわんよ

そんなことが言える超金持ちはアメリカでも全体の0.1%未満だよ
残りはみんな「お前ら金持ちのシャンパンのためになんで俺らが苦しまなきゃいけないんだ」となる
610名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:56:08.92 ID:pzod1AKi
>>609
それを言ったらこのデモやってるクズのために
発展途上国の子供たちが何で苦しまないといけないの、って話になる。
全世界の人間の資産を等しくしないといけないのか?
611名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:00:54.84 ID:H01CoElu
>>610
このデモやってる連中は直接金よこせとは一言も言ってない
富の偏在を起こしている現在の制度をなんとかしろと言ってるだけ

全世界の名目ベースの所得(資産じゃねーよバカwww)を同じにする必要はない
実質ベースの資本分配を改善する制度変更をすればいいだけ
スティグリッツもそこのビデオで言ってるだろそういう風に

ウォール街のやつらが金儲けするのはかまわん
ただその自分らの金儲けに有利なような制度改悪を過去ずっとロビー活動で推してきた
デモやってる連中はそれを非難している

おまえみたいな開きメクラがアメリカにもいっぱいいてな
民主制度下での数合わせの奴隷としてウォール街発の政治に利用されてるんだよ
612名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:03:25.36 ID:bZZzlWne
考えてみれば政府に主張しているのかも怪しいわけか。ウォール街でやってるんだから金融関係者になんか言ってるんだよな。

寄付を増やせば彼らが満足するとも思えないし、税率は政府が決めるもんだしやっぱりよく分からんな。
613名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:04:10.34 ID:5lSpw1bE
>>588
軍隊も金が減ってるようだしどうなるんだろ
614名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:05:19.78 ID:H01CoElu
>>612
ウォール街の連中がプロのロビイストを使ってワシントンで利益誘導やるのが問題なのだということを、
全世界に示すのがまず第一の目的だから、このデモはこれで大成功
615名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:13:24.88 ID:bZZzlWne
>>614
どう問題なんだい?甘言に惑わされない政治家を選べばいいじゃない、といった理にはどう対抗するんだい?
616名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:13:49.76 ID:4QyXygYs
企業減税で雇用が産まれるなんてデタラメを信じちゃってる阿呆奴隷がいるようだ
彼等には憐憫の情を禁じ得ない
617名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:17:40.23 ID:H01CoElu
>>615
当の有権者が政治家の甘言に惑わされてるんだが?
あんたもそうだし
618名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:21:56.68 ID:bZZzlWne
>>617
つまりウォール街でデモしている真の意味は単なる金融関係者への抗議ではなく、有権者よ目を覚ませ、そういうことかい?

だとしたら回りくどすぎだし、一般市民をバカにしすぎだろう。シンパは増えないよ。
619掃除好きの奥様:2011/10/05(水) 14:23:48.00 ID:7xnmh8cS
アメリカ人の富裕層の財産、収入って半端じゃないよね。
30年くらい前は貧富の差はあっても今ほどじゃなかった。
CEOと称する人たちのあのすごい賞与、日本人には考えられない。
日本だったら、一流会社でも、年収10億円とか無理だよね。
株主も世間も許さない。そういう意味では日本は社会主義国家。
620名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:25:18.38 ID:Dzcg7FKa
>>609
>>そんなことが言える超金持ちはアメリカでも全体の0.1%未満だよ

つうか、超金持ちどころか、どこにでもいる一般のサラリーマンから批判されるだろ。
貧困層「俺が貧乏なのは社会が間違ってるせいだ!」
サラリーマン「ふざけるな。お前が貧乏なのは能力不足。自己責任。カネが欲しけりゃ甘えてないで努力しろ」
621名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:25:28.26 ID:7fhIuWHd
国際銀行が腐った金の亡者である事は確かだ、こいつらは人の命より金を
重視している。もちろん正すべきだろう。

でも、ちょっとまって、なんで金の亡者がここまで大きくなったの?
おまえはこいつらから何百億円も借りたの?ちがうよね。
コイツらからアホみたいに金を借りたやつがいるんだよ。
そしてその金はどこに行ったの?
医療や飲み食いで消えたんだよって!?、お金が消えたのなら
なぜまだ借金が残ってる?消えてなんかいない。
見てないだけで金の流れ込む先がある。金を使って何かをやった
奴らがいる。
国際銀行は儲けた借金の利子を貰っい続けて富を貯めた。でもその一方で
無から生まれた金を持ってるやつがいる、その金でやりたい放題ななつや
儲けたやつがいる。

国際銀行を正すなら、もう一方も正さないと正常な世界にはならんのだよ。
すぐ暗殺されるような国では理解されないのだな。
WW3が先か米国南北戦争2が先か
622名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:25:32.09 ID:H01CoElu
>>618
増えてるけど
デモやってるのはプロ市民じゃなくて一般市民だし、一般市民をバカにしてないし
一般市民をバカにしてるのはウォール街の連中だし

いいかげん金融サークルの将棋の歩みたいな役割やめろよ
目覚ませ
623名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:27:37.86 ID:H01CoElu
>>620
>>617(そんなこと言ってるサラリーマンは金融サークルの将棋の歩)
624名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:28:30.62 ID:4KoqKowa
>日本だったら、一流会社でも、年収10億円とか無理だよね。

表向きはそうだけど子会社なんかのいろんな役職兼任してるから合わせれば
それぐらいもらってるやつはいるだろう、たとえば東電の・・・
625名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:28:35.68 ID:tDVmBMx1
イギリスの銀行もアメリカの銀行も潰れました

イスラムの呪いです
626名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:31:11.66 ID:5lSpw1bE
てかこのデモにのっかて金融の変わりに覇権を握ろうとする団体がいるだろ
627名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:34:58.02 ID:tDVmBMx1
たぶん麻薬販売ですな

キリスト教も麻薬販売のメッカですけど、イスラムやヒンズーにも多いですね
628名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:36:12.40 ID:Dzcg7FKa
>>619
会社からの支給額が10億円越える人間はいないかもしれないが、
資産総額が年平均10億円増える企業家ならいるだろ。
ソフトバンクの孫社長や楽天の三木谷社長みたいに、
資産総額が1000億円単位の人間は日本にいるんだから。
629名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:36:25.88 ID:bZZzlWne
>>622
あのね、金融を野放しにしていいとも格差放置でもいいとは言ってないのよ。ただ折角共感できるポイントがないか確認しているのに、当のあんたは少なくとも俺をバカにしていると来たもんだ。

確かに参加者は若干増えているだろう。あなた好みの市民はバカにしていないのだろう。でもそこでおしまい、そんな気がするよ。
630名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:39:24.32 ID:H01CoElu
>>626
金融にとって代わるもの、それは実体経済
マクロの用語を使うと、投機(スペキュレーション)にとってかわるのは企業(エンタープライズ)
金融も内部で直接金融と間接金融とに分かれていて、一行目の金融とは前者の直接金融でこの総本山がウォール街
この直接金融の増長が現在の、スティグリッツがいうところの「ひんまがった経済」を形成している
企業、とくにより多くの中小企業が業績を上げて(一部は大企業化したりして)いくには、
直接金融よりも間接金融の役割が欠かせない
したがって金融でも企業に欠かせない間接金融の役割が主体として戻ってくるように改革すること
631名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:41:04.59 ID:4KoqKowa
マスコミがやたらとこの話題を自粛してるね。
632名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:41:06.63 ID:pzod1AKi
>>619
本来なら株主が経営者を犬のように使わないといけないんだが、
今の株主は高配当で「飼いならされてる」わけ。
だから経営者が高給を取ろうが文句を言わない。
このシステムが間違ってる気がするんだけどね。
633名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:41:16.43 ID:oiJHZJIz
>>620
>つうか、超金持ちどころか、どこにでもいる一般のサラリーマンから批判されるだろ。
>貧困層「俺が貧乏なのは社会が間違ってるせいだ!」
>サラリーマン「ふざけるな。お前が貧乏なのは能力不足。自己責任。カネが欲しけりゃ甘えてないで努力しろ」

アメリカは年収3万ドル以下の国民が50%以上なんですけど
あなたが言うところの一般のサラリーマンなんて階層は殆どいないんだよ
アッパーミドルが10〜15%の間、あなたが言う中ですら15%程度しかいない

あとあなたは根本的にアメリカ経済を理解してないと思う
アメリカは不法移民を奴隷のように安い賃金で働かせる行為が経済システムに組み込まれてる
貧しい国民を作り、彼らを半奴隷として労働に従事させ、そうして搾取する事で経済が成り立ってる
アングロサクソン型経済が現代の奴隷制経済と呼ばれて非難されるのはその為

あの国で貧乏なのは、能力不足でも、自己責任でも何でもない
労働者に人間らしい生活が送れるだけの賃金を保障するという
先進国での現代経済システムの最低限の約束事すら守ってない事が元凶

労働者が人間らしい生活が送るだけの賃金を得るのは、奴隷じゃないんだから当たり前の事なんだよ
634名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:41:59.26 ID:H01CoElu
>>629
俺の物言いが気に入らないからウォール街デモは効果なし、という論理なんか成り立たないぞw
635名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:45:10.58 ID:H01CoElu
>>633
カーター政権末期の1970年代晩期より後のアメリカは、中流層の将来の所得基盤の不可逆的な崩壊の過程でもあった
レーガン政権とクリントン政権とブッシュ・ジュニア政権がその歩みを速めた
クリントン政権では中流層の所得が回復したが、資本の限界効率に代表される所得基盤は崩壊し続けていた
636名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:49:11.91 ID:bZZzlWne
>>634
とはいえ同質の性格は感じるんだよね。
637名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:50:07.92 ID:pzod1AKi
>>630
個人が銀行に預金した金を銀行が中小企業に貸すなんて
何十年前の社会だよ。
もうそんなのじゃ儲からないんだよ。
638名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:50:28.21 ID:4KoqKowa
2chからも急速にこの話題が消され始めてる、無かった事にする気か?
639名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:51:21.65 ID:H01CoElu
>>636
理屈っぽいのは認める
自民党の石破さんは政治がいままで感覚を優先して理屈を軽視してたためにおかしくなったと言ってる
だから理屈っぽいのはきっとこれからにとって良いことなのだろう
640名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:53:26.55 ID:H01CoElu
>>637
だから儲からないのは制度的にそうなってるだけだというのに
制度的には何十年前の社会に戻すんだよこれから
グラス・スティーガル法的な時代にね
金融ビッグバンの前の時代に
金融とはチマチマと小金をクライアントに貸していく退屈な業務が主体に
641名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:01:27.93 ID:SIbZDMie
近くのピザ屋にデモ隊向けの寄付が届いて
デモ隊に大量にピザが届けられている
642名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:02:54.47 ID:H01CoElu
>>641
デモ隊のシンパがやったんじゃなくて、
ウォール街の誰かが意趣返しとしてそれやってるんだろきっと
643名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:07:46.71 ID:51qvB9P8
>>642
リアル「ピザでも食ってろ(ry」か
644名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:09:25.93 ID:pzod1AKi
低所得層なんて
パンとサーカスを与えればおとなしくしているものだったのに
SNSというのは面倒なものだな。
645名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:11:38.80 ID:H01CoElu
>>643
1.「俺らの施しだと知らずにムシャムシャ路上で嬉しそうにピザ食ってるくせに俺らに反対するデモだってよーwww」ってマスコミに流す
2.マスコミはこのサタイアの構造がおもしろいから全世界に配信する
3.デモ隊が世界中からダサいと思われる
4.大衆がデモ隊から離れていく
5.はい反ウォールストリート運動潰し完了
646名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:12:17.56 ID:SIbZDMie
>>642
これは左翼系版、ティーパーティ運動なので
資金も動員力もあるよ
今の資金でとりあえず冬まで続けれるだけ集まっている
今日はいろんな労組も加わってきた
647名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:13:53.83 ID:H01CoElu
>>644
ローマのパンとサーカスの統治モデルは意外と長続きしなかった
キリスト誕生時代ごろにはもう左前になってたんだが、
だんだんと悪貨を流通させることで対応していた
そのうち軍隊に払う金がなくなってしまって軍縮
なもので蛮族たちが略奪にやってきて衰退
蛮族ウザいのでエリートの大半はコンスタンチノープルへ行っちゃった
648名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:16:01.17 ID:H01CoElu
>>646
デモ側にははじめから金持ち入ってるよたくさん
金融関係にどっぷりではないほうの
649名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:16:19.14 ID:avABwzT9



デモ、デモ、デモ、デモ そんなの関係ない、そんなの関係ない♪










フジテレビ

650名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:16:28.52 ID:0eotEyFP
誰も撃たないって凄いよな
どれだけ民度が高いんだと
651名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:23:50.28 ID:H01CoElu
>>650
この一線を越えたら暴動化ってのがあるんだろ
だからウォール街のデモ隊に対する挑発にもある一定の限度が維持されている
そこを越えたら暴動化
652名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:26:57.55 ID:Pfg/AolC
>>650
それ思った。
バンカメとかモルガンあたりにぶっぱなすヤツが必ず出ると思った。

マイケルムーア、ソロスあたりがこのデモを支持を表明したり、
このデモはなにか知的な香りがするね。しっかりしてる。
ただそれだけに、南部へ拡大中、とか
15日にヨーロッパでもデモ予定、とかニュースみるとほそろしい
653名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:29:28.32 ID:H01CoElu
>>652
現行の制度に問題があることを認識しているぐらいだから、
みんな高学歴
ウォール街の連中はハーバードとかコロンビアとか、
東海岸のエリート大学に在籍してるか出てる子たちが多い

しかしここにユニオンが合流してくるといろんな人が入ってくるから、
越えたら暴動化する限界ラインは下がってくるよ
654名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:31:13.38 ID:pzod1AKi
>>653
高学歴には見えないバカ面ばっかりだったけど?
自分が貧乏だなんて高学歴でなくてもわかるだろw
655名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:32:50.29 ID:2HmmVx6n
ユダヤ人の悪口いうとしょっぴかれるって本当?
656名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:33:53.50 ID:JFXm1LsX
We can change!と騒いでたら
今度はデモかよww
657名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:34:26.90 ID:G0ue0Tys
>>652
ITバブル後は乱射事件多かったよね
658名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:35:59.01 ID:xqM8aMBP
アメリカはこういう事が起こったら、手っ取り早く特需を作る方向に行くんだよな
今度はどこが標的になるんだろ
659名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:37:08.56 ID:pzod1AKi
>>652
ぶっ放してないってことは、
こいつら投資で大損こいた連中じゃないんだよ。
そもそも投資する金も持ってない貧乏人。
妬みとひがみとやっかみとルサンチマンしかない。
660名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:37:53.73 ID:Pfg/AolC
>>653
ですか。
「俺たちは99%」(1%の成功者、99%の貧困者)の標語とか
「ウォール街は環境問題もつくってる」と発言したり
とてもオイラじゃ考えつかないようなものだし。

ただし正確には、米国人口の3%が米国の富の99%の所有者らしいですね
661名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:39:45.06 ID:G0ue0Tys
>>645
マニュアル通りのデモの潰し方だな
662名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:42:57.93 ID:KzprduzG
金融システムを以前のような状態に戻しても
資本主義システムそのものがもう積んでたらどうすんだろうね
単に規模拡大だけなら、多くの凡人も成功できたと思うけど
拡大しきって、頼れる技術革新の面だけでは勝ち残れるの者は結局一部の人間だけでそ
それじゃ格差を是正するほどの成長はもはや期待できず
貧乏人はやっぱり貧乏人のままではなかろうか
663名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:45:31.88 ID:Pfg/AolC
>>659
それはそれでこわいですね
歴史上、革命と言われるものはほとんど貧しい下層階級から勃発してるような。
少なくとも富裕層が決意して革命起こしたとか聞いたことはないですからね
664名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:47:36.72 ID:SdF19+Bm
>>663
日本
665名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:52:50.83 ID:H01CoElu
>>663
フランス革命やアメリカ独立戦争やロシア革命は富裕層による革命だけど
フランスの場合、王室にお金を貸していたブルジョワの
アメリカの場合、イギリス本国への資本流出に怒ったブルジョワの
ロシアの場合、ロシアの王侯貴族にお金を貸していた外国のブルジョワの
666名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:58:01.16 ID:H01CoElu
ドイツ革命もフランス革命と構造は同じで、
自称皇室が道楽で大戦争起こして負けたのでそれまで貸し込んでた国内ブルジョワが怒って労働者をそそのかして
667名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:58:04.86 ID:Pfg/AolC
>>665
すみません、それ間違いない話なんですか?
668名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:02:36.03 ID:H01CoElu
>>667
ブルジョワ革命って言葉聞いたことないか?
ロスケの場合でも革命の資金源はブルジョワだぞ、ただし国外居住の、民族は同じで、ただしロシア民族じゃなくて

669名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:06:28.23 ID:n9Cthix+
>>1

コキントウ「アメリカのやり方は生ぬるいな」

>>663

富裕層=支配者かもしれんが、日本ではそうではなかった。
(権力=武士、富裕層=商人)
上からの革命という意味では日本が当てはまる。
670名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:09:14.61 ID:BzSxuKjG
>>667
> >>665
> すみません、それ間違いない話なんですか?

フランス革命
 ロベスピエール 職業:弁護士
 ttp://bastille-day.com/media/Robespierre.jpg.pagespeed.ce.rSLhHvRchg.jpg

アメリカ独立戦争
 ジョージ・ワシントン 大規模農場主

671名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:09:22.14 ID:4BTkjkw0
アメリカにもやっと春がやってくるのかな。

それにしても富裕層、圧倒的な金持ちへの増税に反対する政党が存在するのが、
びっくりする。
バフェット氏自らが、もっと金持ちに増税するべきだ、なんて言うくらい優遇されてるのにね。
672名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:09:34.43 ID:Pfg/AolC
>>668
ブルジョア革命の「ブルジョア」は、
VS地主や経営者での小作人や労働者とかのイメージがありますが。
大昔の社会主義者達がつくった言葉で、やはり貧しい虐げられた人達。

なんかスレ違いになってますね、すみません
673名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:10:58.83 ID:pzod1AKi
ブルジョワつっても
小僧雇ってる鍛冶屋の親方もブルジョワに分類されるからな。
一応経営者だから。
674名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:13:32.11 ID:H01CoElu
>>672
マルクスの三大階級をもっと分かりやすく書くと
1.地主(王族、大貴族、王政でなくても独裁権力者)
2.資本家=ブルジョワ(官僚・小貴族含む)
3.農民・労働者

だいたい革命と言うのは1に相当するのがいて成り立つ
そこへ2が3をそそのかして起きる
675名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:14:54.83 ID:4BTkjkw0
やっぱりアメリカンドリームに対する幻想が、金持ちへの増税を阻む心理的要因なのかな。
でも99%側の人々が、俺も頑張れば1%側に成れるんだと思っている内は、この幻想も維持されるんだろうけど、
最近になってどうやらそれは無理だと言う現実に、99%側の人々が気付き始めたみたいだね。
676名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:19:19.81 ID:Pfg/AolC
>>674
最後にしときますけど
それは、一般的に使われてるブルジョアとかブルジョア革命の言葉の使い方とは違う
かなりコアな説ですよね。
間違いとまでは言う気はないですけど
677名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:19:25.11 ID:H01CoElu
>>673
マルクスの三大階級は実際の経済主体でなく機能分類
そのためケインズは三大階級を改良してまず、
1.利子生活者
2.企業
3.労働者
の3主体とし、視点を変えて機能面から、
1)企業
2)家計
の二部門で経済を考察することにした
これならば鍛冶屋の親方の属性がはっきりとする
彼は「家計」に属して消費と貯蓄を企業部門に提供し、
彼が経営する鍛冶屋は「企業」として消費財と投資財を提供する
678名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:20:40.64 ID:7fhIuWHd
革命は労働者が起こすなんて事は無い。そそのかされてやるもんだよ。
だから資金源はいつでも金持ちだよ。
679名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:22:27.86 ID:H01CoElu
>>676
ブルジョワの意味は>>674であるから、
それを一般目線で変だとか思うなら、
一般の口にのぼるようになって間違った意味が付加されていったんだな
680名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:23:56.08 ID:hmpTFYzg
ワシントンDCでもホワイトハウスに近いマクファーソンスクエアで始まりました
「ワシントンDCを封鎖せよ」デモ
まだまだ少人数ですが、きょうと今週末に集会を開くそうです
http://occupydc.org/
681名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:25:48.24 ID:H01CoElu
>>673
付け加えるの忘れてた
親方は「企業」を経営する経営者で、かつその企業の所有者でもありかつ金融資産の購入(貯蓄)も行うので、
彼個人は「労働者」でありかつ「利子生活者」でもある
682名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:27:23.03 ID:pzod1AKi
まあこのデモやってるのは富裕層でもブルジョワでもないな。
それどころか労働者ですらない。
ただの失業者だ。ジョブよこせって言えばいいのに頭悪い奴らだ。
683名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:28:51.49 ID:pAOXO5I4
■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所
貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア

■日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
        アメリカ              日本 [1]
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される

▼TPPに参加すると、日本の平等で良質な医療システムが構造改革される
http://sun.ap.teacup.com/souun/4104.html
684名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:29:02.76 ID:U84Azpk7
>>633

言っていることは正しいが、それをアメリカの問題にするのは穿った見方。
基本的に、資本主義とはそういうもの。

日本は、修正資本主義というより、社会主義に近いので、労働者が手厚く
守られている。だから、ここまで財政赤字が膨らんでも、何もできないわけ
だが、こういうのは資本主義から見れば異端。

そもそも資本主義とは、貧富の差が激しく、一部の搾取階級がその他を奴隷と
して使役し労働力を自らの資本=金銭として吸い上げることで成り立つ社会。
その他となったものは、自ずと知れた道を歩むのが資本主義。
685名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:29:06.59 ID:51qvB9P8
革命に必要なのは、現状に不満を持つ多数の庶民と、思想と、指導者。
この3つが揃ったときに起きるもので、これは古今東西変わらぬ真理。

貧乏人は日々の暮らしで精一杯で、思想だとかイデオロギーだとかに
うつつを抜かしてる暇なんてないし、不満を持った大衆をまとめ上げる手法も金もない。
よって、金持ちが労働者をそそのかして、ってのはある意味正しい。
686名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:31:59.76 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈1〉
2009/05/27 ★金融危機の真犯人を育んだMBAの罪
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090525/195663/
2009/10/16 ★ゴールドマン・サックス:米国民の税金を盗んで巨額詐欺利益
http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/33346455#33346455
2010/07/28 ★ゴールドマン・サックス「支那株は買い」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK4K0wiuE.ls
2010/09/17 米貧困率、過去15年で最悪の14.3%に=国勢調査局
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17284020100917
2010/09/30 ★ゴールドマン・サックス:支那工商銀株を約1880億円で売却
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPqkebRfnOnA
687名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:33:51.33 ID:Vm4qEjPs
ルンペンプロレタリアートw
688名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:33:52.41 ID:H01CoElu
>>684
>基本的に、資本主義とはそういうもの。

勝手に決めんな
レッセフェール資本主義は、スティグリッツの呼ぶところの「資本主義でも市場経済でもない、ひんまがった経済」だ
689名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:34:39.04 ID:7fhIuWHd
ココまで来たら>>31の回答も自明だね。
ようするにだ、とある対立軸により富裕層が2つにわかれて
争ってる情況なんだよ。だから、やり玉にあがってる側の富裕層が
一方的負けてたたき出されても。半分残るってことだ。

富を測るのに、持っている「ドル」の量だけじゃ無いという事やね。
690名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:35:02.42 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈2〉
2010/10/13 米国民は老後を悲観、不況は米金融屋に責任−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a5zuFs.KFdmk
2010/10/14 ★米BOA:賞味期限切れ食品に防腐剤を入れてリパッケージ−RMBSを再組成
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRC_FuoUdfXg
2010/10/22 米雇用、9月は34州で減少−失業率はネバダ州の14.4%が最高
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aVWH4m9n_3UE
2010/10/26 「米銀の最悪の10年」幕開けも、大恐慌以来の収入低迷時代に突入
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aWgY_tme9QbY
2010/11/02 FSB:世界金融危機を招いた、知的障害大国アメリカ−報告書
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a4P.jBx_Y5Tw
691名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:35:23.54 ID:tDVmBMx1

SecureEraseを知ってるだけで仕事を与えないなんてね

馬鹿な工作にもほどがあるよ、馬鹿右翼には


692名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:37:09.63 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈3〉
2010/11/05 ★ECB:ユーロの金融危機を招いた汚染源はゴールドマン・サックスと説明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=altB5MKu8rhs
2010/11/10 米金融屋、納税者からの搾取マシンはサブプライムだけではなかった
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aT2APCF4TcjI
2010/11/19 ★米当局がインサイダー取引の疑いでゴールドマン・サックスを調査−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDEUlit7fyRQ
2010/11/24 ★米SEC:ゴールドマン・サックスに対する訴訟、新たな訴え追加
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=alWUjPEnQj3Q
2010/12/07 ★米BOA証券をSECが証券詐欺で提訴−地方債の不正入札に関与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPe1Gky8bhrk
693名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:37:17.68 ID:o2/Bb1DT
来いよ共和党。金塊なんか捨てて掛かって来い!
694名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:37:41.16 ID:pzod1AKi
>>688
偏向してるな。レッセフェールも資本主義の一形態だ。
695名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:39:16.12 ID:4KoqKowa
オバマはこの勢力と組むしかないだろう、そうなりゃネオコン国外逃亡!!!!
696名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:39:18.69 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈4〉
2010/12/09 恐慌に苦しむ米国民の大半「FRB金融屋はいらない!」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoEC0Jn3aUD8
2011/01/04 ★ゴールドマンのフェースブック出資、SECが調査も−法曹関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=avo_r3gz0J_k
2011/01/10 株式アナリストの助言は危険いっぱい−逆張りで高リターン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aayCteJKPYoY
2011/01/17 ★ゴールドマン・サックス「今年の米欧株、2桁の上昇を予想−景気循環株など推奨」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aEuN2GyYp3pM
2011/01/19 ★ゴールドマン・サックスに米投資家の怒りと苦情、未公開株割り当て中止−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aarqf9Bt11xo
697名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:39:20.78 ID:d6gDTiEf
NHKのニュース、インタビュー受けた白人男性が
「政府の汚職に抗議する」っていってるのに、
字幕では
「格差が許せない」
ってしてた。 いい加減にしろよ、NHK.
698名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:41:27.97 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈5〉
2011/04/08 貧困大国アメリカ人「愚弄張る心中主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
2011/04/13 ★米上院調査小委:金融危機の報告書「ゴールドマンはCDOで顧客と議会を欺いた」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=amU7KOFzbhcQ
2011/04/14 ★ゴールドマン・サックスのトレーダー、CDSで「踏み上げ」狙う−上院報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aqu.I67y_86U
2011/04/15 ★ゴールドマン手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
http://kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html
2011/05/03 ★ゴールドマン・サックスが顧客欺いたとの上院報告、司法省とSECが調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ae.ZVzT1W42Y
699名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:41:41.57 ID:Dzcg7FKa
>>685
>>貧乏人は日々の暮らしで精一杯で、思想だとかイデオロギーだとかに
>>うつつを抜かしてる暇なんてないし、
今の時代、貧乏人=過酷な肉体労働者というわけでもないだろ。
大学の非常勤教授みたいな「学はあるけどカネはない」人間も参加しているんだし。

>>不満を持った大衆をまとめ上げる手法も金もない。
だからインターネットで参加者募ってるんじゃ?
何月何日○○に集まれ!と言うだけならカネなんてネット代以外掛からんし。
700名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:42:16.53 ID:wJ+bJoEb
そんなに次元の高い事じゃない。今まで既得権の隠蔽で知らな杉てただけって話で。
日本の公務員問題と根は一緒。そこらの馬鹿面した奴が知り始めた、ってだけ。
701名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:43:50.87 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈6〉
2011/05/12 ★侵略!金男−ゴールドマンは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZP9UQ7ax80o
2011/05/12 ★ギリシャ、ゴールドマン・サックスと13回スワッピング−破綻の原因
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aG83a3FgIrhQ
2011/05/18 ★ゴールドマン:売国奴小泉をショック・ドクトリン謀議に召喚−震災後の日本奪う
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3Gs6412VS_U
2011/05/18 ★ゴールドマン「日本のGDP15%上げる方法考えた、要約すると女は働け、移民入れろ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml
2011/05/21 FDIC:2008年から360行を上回る米銀が破綻−2011年は43行に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aaGnG3dgdpEQ
702名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:44:26.47 ID:pzod1AKi
>>699
思想がないんだよ。「ウォール街を占拠しろ」
って呼びかけだけで集ってるから、
みんな好き勝手に自分の不満をぶつけてるだけ。
共通点は「俺たち貧乏人!」ってw
703名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:46:02.30 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈7〉
2011/05/26 ★ゴールドマンやRBSに異例の超低金利融資−FRBが08年危機時
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aDqnLuuMDb8o
2011/05/31 ★金男の腰巾着ムーディーズ:世界最大の対外純資産国日本の格付けを「Aa2」へ引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNKH.wPWFPXY
2011/06/02 ★ゴールドマンにNY地検が召喚状、金融危機との関連で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=apffi2G_DQ4M
2011/06/03 5月米雇用者:失業率は9.1%と年初来の最高水準−広義の失業率は15.8%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=asX_wHywL_6g
2011/06/16 米金融屋FRBのQE2破綻の深層:根雪化する失業率−愚弄張る心中主義
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOcmrgSZGNFg
704名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:46:30.15 ID:H01CoElu
>>694
実は違うんだなそれは
レッセフェール資本主義はその先に独占資本主義があり、独占資本主義はそれが成立するとその瞬間に共産主義に移行する
つまりレッセフェール資本主義はそうでない資本主義とは本質的に異なるもので、共産主義の一歩手前なんだよ
705名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:49:28.37 ID:XVlKrSNL
日本でもヤローぜ。
706名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:50:29.52 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈8〉
2011/06/16 ★小臭い闇金IMF:世界最大の対外純資産国日本は「デフレを悪化」させるために、消費税増税しろ!
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21748320110616
2011/06/20 全米が「失われた10年」に、雇用は戻らず−市長会が報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoY1B.ahO_Ao
2011/06/21 PIMCOグロース氏:米国がここ20年間に築いた金融立国は大失敗−脱金融と製造業強化を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adE.pTVFFlq0
2011/06/22 米国民過半数、「貧困大国アメリカの病根は愚弄張る心中主義」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKfyTwi6NWyE
707名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:53:05.60 ID:51qvB9P8
>>699

>だからインターネットで参加者募ってるんじゃ?
>何月何日○○に集まれ!と言うだけならカネなんてネット代以外掛からんし。

デモなら、な。
革命ともなるとそうもいくまい。
708名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:53:37.23 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈9〉
2011/06/27 ●海外中銀が「安全への投資先」として、日本円建ての日本国債−円資産4年で2.3倍に急増
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-21906920110627
2011/06/28 ★海外ヘッジファンドが日本の年金に狙い、ショック・ドクトリンで資産強奪−売国奴増派
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adt5N8YbTQy8
2011/06/29 クルーグマン教授:米国や西欧の景気低迷は長期化、お先真っ暗デス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1Qzi87XPL.Y
2011/07/01 ★米シティCEO、ヘッジファンド売却絡みで64.5億円相当の報酬
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a.ykCmfM3u5E
709名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:55:53.30 ID:l4dR5B/T
歴代財務長官がみんな元ゴールドマン幹部で何の疑念も浮かばないのかなぁ
タブーなシンジゲートがそのまた裏に控えているのは公然の秘密ってことかな
日本に例えると投資銀行とは違うが野村證券社長が歴代大蔵省財務省大臣の椅子を占めていたならどう感じる?

710名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:59:24.29 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈10〉
2011/07/04 ★ゴールドマン:日本でショック・ドクトリンを凶行−大惨事につけ込んで市場原理主義構造改革
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1XNlCIleVfw
2011/07/06 ★米リーマンにFRBが180億ドル融資−破綻前に粉飾隠蔽プログラム利用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aaQK4bvj0hKg
2011/07/08 6月米雇用者:失業率は9.2%に悪化、「深い沼地」に−広義の失業率は16.2%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=adz.LDYgPzZI
2011/07/14 ★金男の腰巾着S&P「われわれの格付けを勝手に信じたお前らが低脳w」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiSqszjFqdgk
711名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:06:25.46 ID:hmpTFYzg
警察が700人逮捕したことが逆に宣伝になって世界に発信された
このことは誤算だったろうな
712名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:07:32.82 ID:pAOXO5I4
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈11〉
2011/07/14 米国の格付け、イタリアを2段階下回るのが妥当−INGのガービー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_1ps73gSvPs
2011/07/21 ★米NY連銀総裁がAIGの個人資産を保持−免責受け公的救済後
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSC3x9QpSeAg
2011/07/26 ★金男の腰巾着S&Pとムーディーズ「格付けは金男さま以外の圧力を免れるべきだ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBwI4zr4l7Lg
2011/07/29 サウスカロライナ州などで3行閉鎖−今年の米銀破綻61行に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=az7yqq.2Oqv4
713名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:08:14.68 ID:H8jH5FZV
配給ピザが美味そうで
714名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:09:21.69 ID:pq7gg2IV
オバマが人気取りのため、とんでもないこと言い出すんじゃないかな、

wktk
715名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:11:01.28 ID:Lh8h7tnT
100年前の共産革命時代は貧乏なインテリゲンチャが大量にいたからな。
彼らがマルクス本をばらまいたり、大衆を扇動する役割を果たした。
現在は教育を高コストにして、貧困層の中にインテリが生まれないようにする
構造が作られている、革命に対する防止弁としてね。
国公立大なら学費が安いという批判もあろうが、優秀な成績で入学、卒業できる頭脳を
育成するのには結局、莫大なコストがかかる。
貧乏人の子弟は最初から搾取対象の指定席しか与えられていないのだ。
そういう巧妙に張り巡らされた社会のイカサマに気づき始めた人間が増えつつある。
716名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:11:50.26 ID:4J7Asybn
はじめからヤル気がない高速鉄道計画は消えたね
717名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:12:11.13 ID:0b/eINQW
>>709
>歴代財務長官がみんな元ゴールドマン幹部で何の疑念も浮かばないのかなぁ

日本だったら絶対袋叩きだよね。アメリカってインサイダーに対する猜疑心がないみたい。
ゴールドマンサックスは確実にインサイダーでボロ儲けしているのにね。
基本的に頭弱いじゃないんだろうか。
718名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:12:47.60 ID:Vm4qEjPs
インテリけんちゃんは洗濯屋
719名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:12:55.89 ID:H8jH5FZV
マイケルムーアはキング牧師を超えた
720名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:19:18.38 ID:hmpTFYzg
オバマが富裕層増税、貧困層保護の政策を大統領選の公約に
金持ちの党共和党は困る、貧乏人の面倒は見切れないから立ち上がったティーパーティーも困る
まぁどこまで広がるか楽しみ
721名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:20:34.35 ID:U84Azpk7
>>704

言っていることがよく分からんけど、
ッセフェール(仏:laissez-faire)とは、フランス語で「なすに任せよ」の意。
経済学で頻繁に用いられており、その場合は「政府が企業や個人の経済活動に
干渉せず市場のはたらきに任せること」を指す。自由放任主義(じゆうほうにんしゅぎ)
と一般には訳される。これを古典派経済学(古典学派)の祖であるイギリス(スコットランド)
のアダム・スミスが主著『諸国民の富』(1776年)で体系化した。

とあるけど、全然古典的な資本主義じゃないか。まさに貧富の差と経済的奴隷制度を
認めた社会だろ?



実態経済にそぐわない夢ごとを唱えているって、気づかない?
722名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:21:52.92 ID:NgslKNVN
>>715

今はそのインテリの基準が問題なわけでね。極端な話
ずっと2ちゃんの経済板とかに張り付いてるニートの方が
十年前に東大辺りの経済学部出て大企業で日々の残業に追われてるサラリーマンより
最近の経済学に関しては詳しいかも知れない。

これは先進国全体に言える。
昔は学問しようと思ったら大学行ったり図書館通ったりするしかなかったが、
今はネットでそれなりの知識が得られるから。最低限の知識でよければ
Wikipediaで十分だし。
723名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:28:48.23 ID:z6uWptag
>>677
それ、利子生活者=金融資本という資本主義の中枢、諸悪の根源を巧妙に隠蔽しただけじゃんw
724名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:32:57.76 ID:i4TNLrUd
ヒーハー
725名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:33:44.53 ID:pAOXO5I4
■中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 平成23年、講談社

内容紹介
豊かな経済社会を取り戻すために
我が国の支配的イデオロギーは「グローバル化による国家の退場」だった。しかし東日本大震災のような危機には国家が強いリーダーシップを発揮することが求められている。異端の思想にこそ真実がある。

デフレと大震災で政治、経済、社会のみならず根幹思想も揺らぐ現在の日本。しかし国難を乗り越え復興する能力が我が国には潜在する。それを生かす政策理念とは――

大震災、大事故、経済危機を克服するために「国力」が求められている!

目次
序   大震災という危機
第一章 危機に直面する世界
第二章 経済ナショナリズムとは何か
第三章 はじめに国家ありき
第四章 国力の理論
第五章 国力の政策
第六章 経済ナショナリズムとしてのケインズ主義
第七章 国民国家を超えて?
第八章 経済ナショナリズムと日本の行方
726名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:34:27.41 ID:7fhIuWHd
>>717
とある大学の卒業生ばかりが、官僚の重鎮になっていたりしますよ。
あたまらからっぽいのに何故か海外のとある大学に留学できたり、
帰ったらエリートコースになって、その後政治家や財界の要人に
なったりますよね。

これが一般社会だと頭が良いからと留学すると、戻ってもかぶれ帰国子女
扱いでまともに出世できないから外資に転職しますよね。

どう思いますか?
727名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:47:25.18 ID:pAOXO5I4
「Do you have an MBA?」

http://www.youtube.com/watch?v=NcoDV0dhWPA
女性 ハイ! トム。ちょっとあなたに手伝ってもらいことがあるの。
男性 う〜ん。僕には配送の仕事なんてできないよ。
女性 大丈夫。当社では、FedEx.comを使っているから誰でも簡単にできるわよ。
男性 君、わかってないね。僕はMBAだよ。
女性 まぁ、あなたはMBAなの?それだったらしっかりやり方を教えてあげないとね。
男性 ・・・。
ナレーター FedEx.comの配送は迅速で、MBAでも使えるほど簡単です。
728名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:22:44.31 ID:0b/eINQW
>>726
これまでの自民党、民主党、日銀の政策みてるとだめだこりゃと思うことばかり。
小泉、竹中を持ち上げる人もいるがあれも騙し騙しの小手先政策でしかない。

>何故か海外のとある大学に留学できたり帰ったらエリートコースになって、その後政治家や財界の要人に
なったりますよね。

アメリカに飼いならされた犬だから重要ポストにつけるのかもしれないね。

>頭が良いからと留学すると戻ってもかぶれ帰国子女 扱いでまともに

一般社会に合わせる必要はない。自分の実力を発揮できる職場に転職するか起業すればいい。


729名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:35:17.99 ID:Wl27Osl8
>>722
うぃきぺは勘弁w

英語圏だと、大学教養レベルの教科書がネットに転がってるんだよな。
日本の学会ってそういうの全然やらないなあ(俺が知らんだけかもしれんが)。
730名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:58:26.62 ID:7Jx9Lm34
最先端の研究が書かれていないことが多いからwikiはダメ
特に法律関係は古いし、学説をごっちゃにしたり、実務とかけ離れてて失笑もの
731─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/05(水) 20:32:02.59 ID:q/v3KTUe
…日本は黙っているのが吉だろうな。

鎖国時代のほうが世界相対的に豊かな時代だったかもしれない。
732名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:40:24.75 ID:zKthCTEW
アメリカ人が怒ってる理由のひとつは学費補助
金持ちが雇う家庭教師の授業を受けないと受からない特殊な学費補助金試験がある

そりゃ怒るわwwww
733名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:46:34.87 ID:BjiVeE8d

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
734名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:50:21.40 ID:NrAb86TV
>>709
>>717
経産省の歴代トップが東電などの電力会社にほぼ全員天下りしてるよ。
でも袋叩きにあってないね・・・
735名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:51:40.58 ID:LspInGoM
日本でこういうデモをすると極左にのっとられるからな
736名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:54:12.91 ID:NrAb86TV
>>726
真偽は知らないが、ブログに紹介されていた話として、
http://cosmo-world.seesaa.net/article/150443593.html

鬼塚英昭氏の新著『日本のいちばん醜い日』(成甲書房)を読むと、日本国家の真相は、明治維新で長州藩田布施一味に
国家を乗っ取られたということであることが解る。
長州藩の田布施一味とは、山口県熊毛郡出身の政治家らのことである。
熊毛郡の田布施町を中心にしている。ここは光市と柳井市に挟まれた寒村だった。

大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。
むろん、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。

小泉前首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身の朝鮮人である。
鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落である。


つーのがあるよ。真相を知る術を持たない自分としては何とも言えない。
737名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:54:28.28 ID:BjiVeE8d

>>735
何か問題か?
それでも、デモをすれば良いんじゃね?w
738名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:57:37.67 ID:CDdtQuMU
陰謀論的には、57ヶ国会議ってのがあったとかなんとか
739名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:01:42.97 ID:NrAb86TV
>>729
大学教養レベルのテキストは、つまり高校レベルの「教科書」のようにほぼ事実としての情報というより、
仮説、理論、推論、を扱うことが多い。大学の教授は自分の講義で自分の支持する体系の講義を
するわけだからね。それがまさに「大学生向け」であることだけど。

wikipediaはそのレベルはともかく、その書いてあることを疑う理屈は大学の講義を聴いても、鵜呑みにする前に
自ら検証することと基本的に同じだから、wikipediaの情報をソースにする場合、自分である程度検証する必要がある。
なぜなら、誰でも書き込めるわけだから。しかし、その一点でwikipediaを否定するなら、「大学レベル」のテキストを
ソースとするのも否定しなくてはいけない。ここが肝。

つまり自分で検証したり、?を?と見抜こうという態度が持てない人は、何をソースにしても説得力ゼロ
740名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:03:22.73 ID:NrAb86TV
>>737
右も左も、偏っていれば普遍的なテーマのデモでも一般人が支持できないような傾向になりやすいからじゃね。
高円寺反原発デモのトラックの荷台で狂ったように自己陶酔して楽器をかき鳴らしコンサートしていた地元のバカな若者は
あれはいいガス抜きになったんだろうと思う。
741名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:05:13.56 ID:NrAb86TV
>>738
それ、昨日オレがどっかのスレに貼って見た。
ベンジャミンフルフォードだろ。彼によれば、すでに国際金融資本の悪党たちは、逮捕され処罰されることが決定したというw
ホントだったらこんな良いことはないけど
742名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:07:51.17 ID:NrAb86TV
>>741
貼ってみようかな。一応、ひとつの情報としてw


743名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:08:48.34 ID:NrAb86TV
>>742

タイトル The pole-shift in global financial power is almost complete 
要点 
@The process of removing the cabal that has controlled most of the world for the past 300 years is almost complete
AThe takedown is being done by the world’s military, police and intelligence agencies.
 The group being taken down is the… conglomerate headed by George Bush Senior
  … they will be bankrupted and put in jail. Evidence of the takedown is now becoming visible for all to see.
B…the green countries that have real money stopped lending to countries still controlled by the fascists… starting in the fall of 2008.
That is the real reason for the so-called Lehman shock.
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
CThe fascists won a year’ respite when they promised “change” under Obama. That ended in 2009 after Obama showed through
  his actions that he was part of the fascist continuum.
744名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:09:29.89 ID:NrAb86TV
>>742
DIf you look at the green countries on the map you can see their targets.
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
EThe fascists also tried to carry out a coup against the US patriots in the Pentagon and the agencies by setting off nuclear bombs in New York
 and Washington. Instead these bombs were taken by patriotic forces…
FIt is hard to know when the final take down of the cabal will proceed but the situation is now down to a few technical legal details…
 to do everything legally and constitutionally… However, the take-down has already begun.
GThe fascists have…been trying to negotiate their way out… George Bush Senior has… offered “all the money in the world,” in exchange for “being left alone.”
 [but] many of them have tried to cling to power too long and are no longer in a position to negotiate immunity for themselves.
HWhite Dragon sources in the US agencies say top cabalists like the last four US presidents will go to jail.
745名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:10:10.68 ID:NrAb86TV
>>743
タイトル 国際的な金融資本の大転換をほぼ終了
@過去300年間、世界を支配していた金融資本家の悪党どもは、殆ど処理される事になった。
A世界中の軍隊や警察(の内部に広がっていた反支配側の人達)が取り押さえる。
 まずブッシュシニア(パパブッシュ、43代大統領)の持ってる複合大企業、彼らは逮捕されて刑務所に入れられることになった。
B地図上のグリーンに塗った国々は奴らの支配下にあって「本当のカネ」を持っていたが、2008年に次々とカネを出すのを止めた。
これがリーマンショックの真相だった。
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
Cオバマはこのファシスト連中の手先として奴らを延命させようとしたが2009年までだった。(その後、奴らは核兵器の売買や偽の小切手を発行するなどして
 狂ったように資金繰りをしたが勿論失敗した)
746名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:10:55.76 ID:hmpTFYzg
ニューヨークが動き出したよ
747名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:11:12.54 ID:NrAb86TV
Dその資金繰りのターゲットにされた国は地図の緑色に塗ってある国々だった。
http://kauilapele.files.wordpress.com/2011/10/benjamin_fulford_cumulative_current_account_balance4_full.png
E奴らは核爆弾でNYやワシントンDCにクーデターを起こそうとしたが、逆に核爆弾を取り上げられた。
F奴らが引き摺り下ろされるのを分かり易く確認するのは難しいと思うが(世界が混乱しないように緩やかに行われる)、憲法と法律にのっとって、
 しっかり行われる事になってるから心配すんな。もう始まってるし。
Gファシストは、保身のために交渉している(奴らには以前から、自ら投降しろと呼びかけていた)。ブッシュシニアに至っては、全世界の金とひきかえに
 自分を守ろうとまでした。しかし、奴らの殆どは交渉するには権力にしがみつきすぎ遅すぎた。
Hホワイトドラゴンのソースによれば、最近の4人の大統領のような悪党のトップが刑務所に行く事になるだろうということだ。
748名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:15:00.98 ID:NrAb86TV
>>745
>>747のつづき

ソース http://benjaminfulford.net/author/benjamin/

以上、この記事の前には
Secret meeting of 57 finance ministers on ship charts new financial systemという記事があった。
http://eclinik.wordpress.com/vital-issues/ben-fulford/secret-meeting-of-57-finance-ministers-on-ship-charts-new-financial-system/

動画(日本語字幕)
57カ国会議 J ロックフェラー氏参加拒否される 犯罪銀行家十万人逮捕近し
http://www.youtube.com/watch?v=EGrAqfnx-DU


以上コピペ終わり

749名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:23:31.02 ID:hmpTFYzg
CNNでやってたよ
750738:2011/10/05(水) 21:28:06.01 ID:CDdtQuMU
>>741
さんきゅー。デモが大規模なほど、資金を誰かが出してるって勘ぐりたくなるからね
参考にするよ
751名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:28:48.51 ID:/ZgdNR4I
日本のネトウヨ虫けらも参加したと報道された罠。。ふふっふーーーーー
752名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:29:10.60 ID:pi1q1tv5
ロックフェラーセンターは無傷
753名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:46:33.78 ID:NDYEI0UK
ギャンブルでカモラレル馬鹿後輩=貧乏人
ズル賢い奴=お金持ち
754名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 22:33:40.49 ID:hmpTFYzg
オキュパイウォールストリートをないがしろにした大統領候補は選挙で痛い目にあう
だから具体的な要求はせず民主共和双方から条件を引き出すのだろう
755名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 23:44:21.12 ID:7fhIuWHd
>>748 をみた率直な感想。
ベンジャミンはある意味天才。彼には何かが降りてる。まちがいない。
日本人で彼に匹敵できるのは矢追順一しかいないだろう。

彼は双方からフェイクだと認定されてるにも関わらず、ひょっとしたら
という一抹の可能性から双方から調査的な接触(DVDや書籍を購入などの)
により僅かな資金を得ているのではないだろうか。また陰謀好きなYKからの
支援もあるだろう。

完璧すぎて本物から接触あれば巻き込まれて当局から摘発されかねないが
どう見ても誤解されるような代物でない。かといって全くのデタラメかと
言えばそれなりのキーワードや時事問題をちりばめたりと細かい。
かといってTV特番されたり著書がベストセラーになって引っ込みが
つかないような情況になるほどショッキングでもない。絶妙なバランスに
驚かされる。

芸を売って稼げるやつだ。
756名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 23:54:59.58 ID:NrAb86TV
757名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 00:09:22.50 ID:O+cHiFbH
ベンジャミンもユダヤ人だろ
日本の状況は全く変わってないし、過剰な期待はしない方がいい
758名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 00:26:42.10 ID:gCchumKM
阿Q正伝を読んどけって感じだな。
759名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 01:06:24.23 ID:hT+aVSAO
>>757
ユダヤ人じゃないだろw
760名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 01:10:38.13 ID:mTLodtrT
東京でもやるの?

オキュパイ・トウキョウ
http://occupytokyo.org/
761名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:05:29.87 ID:lF0B967A
>>760
おっぱい東京に見えた
762名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:57:03.03 ID:0g8YAK4L
スティーブ・ジョブス亡くなっちゃったね
763名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:50:44.71 ID:UWGjk3zQ
>>762
ジョブスはアップルを立ち上げた時に
「コンピューターを大衆に普及させることで大衆に力を与え、世界を変革する」
と宣言して、ホントにPCを普及させた。
その後、imac、ipod、ipadなんかに変化していったけど。

その後、PCにインターネットという強力な武器が加わって
ホントに世界が変わった気がする。
このデモなんかもその一例だし。

ジョブスが亡くなるとさびしいな
764名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:30:03.46 ID:KKfXU/D1
糞ルール作って、ふざけ経営で失敗した金融(銀行)は万民に不幸撒き散らしてるのに、
「デカ過ぎて潰せないデチュ〜〜、テヘッ」とか言って増税で補填…そりゃ怒るわ。
上手く逝ったら俺の手柄、失敗したら国民負担だもんな。今の時代、マスゴミも隠蔽できないし。
765名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:31:42.00 ID:iv8C1aL5
>>764
その地位は努力と才覚と運でゲットしたんだよ。
怠け者の妬みを正当化すんなw
766名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:33:49.89 ID:2qirbU0T
クズと蛆虫と怠け者の腐臭がする無意味な行列
767名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:39:08.37 ID:iv8C1aL5
>>766
あいつら平日から道路に寝泊りして暇なんだろうなw
求職活動もせず資格取る勉強もしない。
働いて日銭を稼がないと生きていけない発展途上国のことも考えろ。
768名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:02:50.01 ID:cLSVi3DN
ロシア中国が覇権とっちまうのか?
769名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:59:46.55 ID:3PH5a29O
中国も国力=製造業のほとんどが外資依存なので、覇権なんて無理無理。
所詮中身は派遣国家みたいなもんだ

世界中からの集金システムを構築してる先進国(主にユダヤ系)の力はゆるぎないよ。

ロシア?無理無理・・・。あそこはテニスくらいだろ。覇権取れるのは。
770名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:10:07.73 ID:WKJYc4fh
宗主国がデモ起こすなら属国の日本もデモ起こすべきだろ
 
771名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:14:01.22 ID:uiRFx+b1
結局ハーバードの学費は、4年で2000万だからね。
なんだかんだ言っても所得に余裕のある人間しか
通えない学校。
奨学金を貰っていっても返すのは困難だよ。
772名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:14:48.19 ID:q8cp2Ejv
無能な先進国の国民が、世界のフラット化に耐えられずに泣き始めてるだけだろ。
白人がウォール街デモしてる間に、アジア系の留学生は勉強しちゃってるじゃないか。
773名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:08:13.22 ID:hT+aVSAO
>>128
Wall Street Mocks Protesters By Drinking Champagne 2011
http://www.youtube.com/all_comments?v=2PiXDTK_CBY

@AllTheseWorldsAreUrs A business isn't hosting this. This is 55 Wall Street, its a place called Cipriani's.
They do weddings and other things there, and there are condos on the floors above it. It use to be a bank. if you notice at 1:10 the best men and such are? in tuxedos,
The staff at Cipriani's wear white. I just love how people assume and jump on people just because they are dressed well and sipping wine.
Talk about not judging people by the way they dress and look. WOW
FreeBird9494 16 時間前 2


@FreeBird9494 Well it seems that you're correct about the location. I just checked the website. It is a place for holding events such as weddings.
Although it's not clear to me that we are seeing a wedding. Either way, the title of this video is? misleading and should be renamed at the very least.
AllTheseWorldsAreUrs 16 時間前

@AllTheseWorldsAreUrs I just did the same thing as you did, I dont know why people want to mislead people by using false titles.
Could you imagine the media backlash if the kids protesting had thrown things at these people? Can you see the headlines?
"Protesters Attack Wedding Party" after all of the fake protesters and the ones who have no clue? why they are there that would really doom the protest.
LanceCorporalUSMC 13 時間前

彼らは結婚式か何かの出席者で、デモをあざ笑ってシャンペンを飲んでいる金持ちではない。
バカなミスリード動画を見て興奮しているのは愚かなだけだよ。そこは踊らされるなよ
774名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:52:05.40 ID:hT+aVSAO
>>773について

この建物は日本でいえばセレモニーホールみたいなとこで、この人達は結婚式の出席者と
スタッフで間違いない、というコメントは沢山あって、貼ったのはその一部だけ。

たとえ英語が分からなくても、物干し竿の届く高さでカメラ向けられながらデモ隊を嘲笑うって状況でちょっと分かるはずだと思うけどね。
デモの趣旨に文句があるわけじゃなくて、こういうのにイチイチ引っかかる「少数派」に注意しただけです。
そんなんだからお前らは利用されちゃうんだよって感じ。ま、気にスンナってとこ。

英語ソースが多いから仕方ないんだけど、他の書き込みの流れ見て
「見切り」で反応してるっぽい書き込みだらけ。
誰かが「すげー盛り上がってるらしい」「もう下火」「警察が鎮圧をはじめた」って書いて、それに乗っかる人数が一定数あれば
「みんながそう言うんだからそうなんだろう」って感じのレスが多すぎる。

一週間も前の日付の動画とともに「○○が起きたらしい」って書いてあれば「ついに来たか!」みたいに反応する奴とかだらけ。
意味わかんねえ。屠殺場に一匹ひきずってったらゾロゾロ付いてく羊かおめーらは・・・って事です。


って感じだから書いただけ。気にいらなければスルーで
775名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:06:22.49 ID:F2DjzAA/
>>763
大衆に普及なんてしてない。
いまも昔もターゲットはロイヤルカスタマーだよw

だから、じょぶが死んだのはコンピュータ業界の健全化に大きく寄与する。
776名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:16:28.64 ID:Ddu4vCMm
>>773-774
こいつ、ここにもいるの?
何でこんなに必死なの?
絶対、金貰って火消ししてるだろ?
777名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:39:27.04 ID:hT+aVSAO
>>776
いや、どっちかつーと、日本でもガンガンやってほしい。
特に
公務員・官僚、
経産省・東電
財務省・GS

ガッツンガッツン盛り上がってほしいね
778名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:40:56.01 ID:iv8C1aL5
日本でやるなら
官僚・公務員vs民間企業だな。
ここが一番身分差がある。
779名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:45:38.49 ID:MfKLukzF
>>763
昨晩のニュースでデモの映像に「We need Steve Jobs(うろ覚え)」の
「Steve」に×付けてたプラカード見た。

翌日に亡くなるなんて…。
780名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:11:02.60 ID:cLSVi3DN
労働組合もデモに参加したみたいだな、
アメリカが日本以上の累進課税国になったら笑うんだが
781名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:16:56.45 ID:UWGjk3zQ
>>775
確かにPC普及率は先進国と第三世界ではかなり違うけど…
アメリカ70%、バングラデッシュ1%未満?だっけか?
そこまではさすがにムリだったんだろ。

たとえPCの普及が進んだのは先進国内だけっだとしても
ジョブスが登場しなければ
先進国内ですらコンピューター機器は普及せず
俺らはこの2ちゃんはできず、
アラブの春や今回のデモは起こらなかったと思う。
782名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:33:55.86 ID:lZ9IOsMl
韓国、台湾の普及率はかなり上位だと思ったが・・・
資源の「ある」「なし」が大きく係っているのでは?
イギリスみたいな搾取専門の国は白人界のリーダーだから資源がなくても
いまだに背休利権、運河利権、ギルド等々で儲かっている。
783名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:36:15.26 ID:2qirbU0T
>>770
宗主国の反乱分子を鎮圧するためにありとあらゆる協力をすべき
784名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:41:23.57 ID:4406hudo
>>781
バングラデシュはひそかに期待してる
インド人よりまじめで日本人に近い気がする
785名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:47:59.87 ID:FS55WdsI
>>776
動画貼るとどこにでも顔出してるよこの人
試しにどこかに貼ってごらん
786名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:07:39.96 ID:hT+aVSAO
>>778
平均年収(民間・公務員共にフルタイム・パート全職種含む.平均)
             平成19年    平成22年
民間サラリーマン  437万円     412万円 ▼25万円
国家公務員     662万円       -
地方公務員     728.万円       -
-----------------------------------------------------------------
平成19年度国家予算における公務員人件費の割合
         公務員人件費総額 27.9兆円 (国5.4兆円,地方22.5兆円)
            国家税収総額 53.5兆円  52%
            国家歳入総額 82.9兆円  34%

------------------------------------------------------------------
グラフ
サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
地方公務員の平均年収推移
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_tihou.htm
国家公務員の平均年収推移
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm
787名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:08:33.89 ID:hT+aVSAO
ソース
人事院:人事院勧告
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kako.htm
人事院:人事院民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/toukei/0311_minkankyuuyo/0311_ichiran.htm
財務省発行 日本の財政を考える
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_1909.pdf
788名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:11:57.49 ID:hT+aVSAO
公務員国際比較
--------------------------------------------------------
G5公務員数
国(年) 人口千人当たり公的部門職員数
フランス(2005) 87.1人
イギリス(2006) 79.2人
アメリカ(2006) 78.0人
ドイツ(2006) 54.9人
日本(2007) 32.5人
---------------------------------------------------------
公務員一人当たり人件費の国際比較(2002)

民間平均人件費を1.0として
        
     日本       2.10  

     G5        1.15  

     OECD加盟国 1.37  
 
                         ※諸手当,賞与含む)

----------------------------------------------------------
ソース
OECD諸国の公務員給与水準(労働者人口比率/GDP比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
内閣府 経済社会総合研究所:公務員数の国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
内閣府 経済社会総合研究所:公務員の人件費国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
789名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:16:13.77 ID:F2DjzAA/
>>781
その70%といってるのは、ほとんどWindowsPCだろ。
それは散々Jbuが粉かけて邪魔して来たIBM PCの互換機の
血統だよ。

そのうえ、Jobは当時最高傑作のひとつとしてあげられている
AppleIIの系譜にとどめを刺し、けちょんけちょんに貶してる。
こんなバナナの叩き売りみたいなカスに普及に貢献などというのは
おおきなあやまり。

PCをブラックボックス化し、人々からドンドン遠ざけている
この深刻な流れにもっと注意をはらうべき
790名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:43:11.85 ID:9oTXzAbu

「俺たちは。99%の側だ!」と叫んでるデモ隊を階上から見下して、笑いながらシャンパンを飲む1%の連中。
超「火に油」映像。www

Wall Street Mocks Protesters By Drinking Champagne 2011
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY
791名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:49:03.27 ID:/rinwgFv
>>789
>そのうえ、Jobは当時最高傑作のひとつとしてあげられているAppleIIの系譜にとどめを刺し

それはない

6502系ならファミコンが最高傑作だし、Apple IIに先はなかった
792名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 20:17:30.64 ID:MXLl6BIc
アメリカ人って実はヘタレだったんだな
銃があるんだからそれぶっ放せよ
793名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:17:10.91 ID:EOYU6KSK
>>786-788
公務員の給与を下げろなんて馬鹿なデモは起こらないよ
ウォール街のデモで追い込まれてるのはあんたら新自由主義者達だし
794名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 23:03:42.46 ID:4fvhN+ZB
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/economics/1317906472/l50
ウォール街のデモ(富の再分配は有効か?)
795名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 23:06:17.06 ID:q8cp2Ejv
デモなんてしても何も変わんないよ。
たぶん後に残るのは、敗北感と徒労感と
延々と続く不景気。

その間に、デモなんかせずに勉強していた
アジア系だけが出世していく。
796名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 23:23:51.12 ID:3PH5a29O
日本の団塊のエリートは大学入学後はデモやるわ勉強もまったくせずでも出世したなぁ
797名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 23:24:43.04 ID:2YvdnFez
国民みんなブクブク太って、働かないのに贅沢してるんだもの
今のアメリカは、まるで自然の出来事だと思うけどな
798名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:04:25.92 ID:vHZf45Lc
在日は祖国に帰れデモ
民主党は解散しろデモ
クロスオーナーシップやめろデモ

やるならどれだろう
799名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:29:55.00 ID:+/yjn+pa
平均年収(民間・公務員共にフルタイム・パート全職種含む.平均)
             平成19年    平成22年
民間サラリーマン  437万円     412万円 ▼25万円
国家公務員     662万円       -
地方公務員     728.万円       -
-----------------------------------------------------------------
平成19年度国家予算における公務員人件費の割合
         公務員人件費総額 27.9兆円 (国5.4兆円,地方22.5兆円)
            国家税収総額 53.5兆円  52%
            国家歳入総額 82.9兆円  34%
------------------------------------------------------------------
グラフ
サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
地方公務員の平均年収推移
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_tihou.htm
国家公務員の平均年収推移
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm
ソース
人事院:人事院勧告
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kako.htm
人事院:人事院民間給与の実態
http://www.jinji.go.jp/toukei/0311_minkankyuuyo/0311_ichiran.htm
財務省発行 日本の財政を考える
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_1909.pdf

公務員制度改革、3割の人件費カット(それでも民間平均より上)で10兆円の財源が生まれる。
800名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:30:35.66 ID:+/yjn+pa
平均年収(民間・公務員共にフルタイム・パート全職種含む.平均)
             平成19年    平成22年
民間サラリーマン  437万円     412万円 ▼25万円
国家公務員     662万円       -
地方公務員     728.万円       -
-----------------------------------------------------------------
G5公務員数
国(年) 人口千人当たり公的部門職員数
フランス(2005) 87.1人
イギリス(2006) 79.2人
アメリカ(2006) 78.0人
ドイツ(2006) 54.9人
日本(2007) 32.5人
---------------------------------------------------------
公務員一人当たり人件費の国際比較(2002)

民間平均人件費を1.0として
        
     日本       2.10  

     G5        1.15  

     OECD加盟国 1.37  
 
                         ※諸手当,賞与含む)

----------------------------------------------------------
ソース
OECD諸国の公務員給与水準(労働者人口比率/GDP比)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
内閣府 経済社会総合研究所:公務員数の国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf
内閣府 経済社会総合研究所:公務員の人件費国際比較に関する調査
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-2.pdf
日本は人口あたりの公務員が少ない。
民間ベースなら800万人の雇用ができるコスト。400万人規模に抑えてるのは公務員の分け前を守るため。
801名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:21:13.82 ID:qI7lIxix
テレビや新聞といったマスコミは庶民の大衆の味方ってみんな嘘っぱちだから
802名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 13:25:33.84 ID:fSx4W73Q
戦車で挽き潰せ
803名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 14:54:04.68 ID:h6B79drA
>>722
なんでも叩くこの世の底辺のνカス民の俺ですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大以上の連中は尊敬せざるをえんわ

>>801
パチンコマネーが資金源で
私大OBや朝鮮学校OBの比率が高すぎる企業だもんな
804名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:20:38.94 ID:+smzhfYw
>>28
基本的には今何処の国も
企業と政府が「海外相手に損した分を自国の国民にしわ寄せして帳尻を合わせる」政策だよ
ただ韓国は極端に為替操作して(為替安定債を19兆も発行するとかもうめちゃくちゃ)いるモデルなんで
たぶん一番早く潰れて残骸を曝す事で世界の教訓にするべきグローバリズムの最大失敗例になるだろう

なんでそうなっちゃったかと言うと
二年前のデフォルト危機の時IMFに国取られそうになってIMFのいう事聞いたから
アメリカより極端にグローバリズムが進んだ
でもって急激に経済も回復したように見えるけど
国民の税金でドーピングして儲けた金を企業と国が山分けし
足りなくなるとまた国民におかわり要求するだけなんで急速に破綻するモデルなんだよねw

ま、アメリカも日本も同じなんだけど
アメリカは基軸通貨国だし、日本は国民に資産能力があるからまだゆっくりしてられるだけ

もういい加減グローバル企業に自国に対する責任を取らせるべきだね
世界中の国がそうすべきだ
ま、プーチンほど極端にならない程度にだけどやるべきだね
805名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:25:01.67 ID:+smzhfYw
>>199
>>203
皮肉な事にポルポトは実は金持の子供で学生時代にフランスに留学していて
そこで共産主義思想に目覚めるんだよなあ
806名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:29:14.18 ID:sb8X0OSC
あれもう下火になったって、N+のデモ嫌いのネトウヨが行ってたけど、

全然下火じゃないじゃん。
807名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:44:32.17 ID:+smzhfYw
デモ支持するとネトウヨって連呼し
デモが拡大するとデモは左翼だから反対派がネトウヨだと言うw
ばかじゃねーの
808名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 21:40:04.20 ID:he3hc+J7
>>1
809名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 21:45:25.39 ID:knZkPCeM
>>803
コピペの学歴厨は消えろよ
810名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:35:00.25 ID:wnLo9HTV

やつらはいつの世も、大衆を藁をも掴む状態に追い込んで
それに火をつけ自分たちの望む方向に誘導するという手を使ってきた。

このデモを連中の傘下のメディアが報道し煽り、
連中の望む方向に向かわせ米を混乱化させるのが目的かもしれないという
違う視点も担保しておくべきかもな。

連中ってのはもちろんユではじまる米支配者の連中ね
811名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:39:24.53 ID:HKmkYlA8
任天堂がGCで発売しようとしてた「ウォール街」っていうゲームはこういうことだったのか
812名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:49:36.38 ID:bDLHWBnI
ウォール街デモ=高円寺の反原発デモ
ティーパーティー=ネトウヨ・フジテレビデモ
価値観的にそんな感じじゃね
世界中で似たような動きが起きてるな
813名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:53:14.53 ID:PsKBFHX7

>>812
君、鋭いな。
フジテレビデモは、団体職員の自作自演。
その証拠に、いつも使っている街宣右翼まで来ていた。w
814名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:56:43.08 ID:DLhvyEva

  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
http://www.youtube.com/watch?v=-xYvC1jlLno
http://www.youtube.com/watch?v=taVBnBndtzY

気づいたら、
「my日本」で検索
815名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:59:48.34 ID:vb4Acq+O
日本や中国は集団デモやったら抹殺されるからな…
816名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:36:25.83 ID:CX8bfT2X
資本主義、こわれてきたな・・・
817名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:53:55.36 ID:PsKBFHX7

JPモルガン・チェースが、ニューヨーク市警に、3.5億円を寄付。

NEW YORK CITY POLICE FOUNDATION ― NEW YORK
http://www.jpmorganchase.com/corporate/Home/article/ny-13.htm


そして、ニューヨーク市警は、ジャーナリストや市民を武器でボコボコに殴る。

Police Beating Wall Street Protesters and Journalists Oct. 5 2011 8:45 PM
http://www.youtube.com/watch?v=3QtIqrv1Z_o
818名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 00:10:42.96 ID:tD96lgnL
>>812
×高円寺の反原発デモ
○中核派の反原発デモ
819名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 00:19:59.72 ID:D1z4Veis

⇒ もうすぐ、民間金融機関が、借換え債を買えなくなる。
⇒ 金融庁が、貸し剥がしをしてでも市中からキャッシュを掻き集めて来いと指示を出す。
⇒ 身包み剥がれた、大量の「無敵の人」が発生。
⇒ 「霞が関を占拠せよ!」デモが発生。
820名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 00:25:11.96 ID:gDHANmtt
末期の患者状態だよ

日用必需品と長期保存のできる食糧の備蓄をすすめる。
821名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 01:04:58.34 ID:omAsJRza
>>817

自称タイムトラベラーのジョン・タイターが言うところの、
「アメリカ都市部が急激に警察国家化する」とはこのことか。
822名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 01:51:41.59 ID:3LF3pqRN
今後のシムシティーにはデモと賄賂・デモ隊鎮圧とかが加わりそうだな。
あと敵国や企業の賄賂で寝返る政治家や社長とかも。
823名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 02:54:18.51 ID:lr5az5oN
>>822

アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%82%A6%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%BA%81

が運営する米国民の収容所(fema camp)も入れといてくれ


824名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 03:22:14.32 ID:AoyEzoQm
ヴォルデモートに見えた
825名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 03:57:49.41 ID:HI6/G+Nj
>>813
似非右翼団体に鬼女なんていたっけ?
826名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 21:56:42.42 ID:IazhJku7
>>765
資本家のユダヤたちは世襲だけどな
労働者が怒って当然
827名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 07:05:38.83 ID:LD8VICA+
>>1
828名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 07:48:20.04 ID:ti66egNA
ジャスミン革命の果てかな?
829名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 07:52:33.90 ID:ti66egNA
>>73
はぁ〜?
こいつらのせいで住む家(サムプラ)や職(不況)を奪われた人間増えたんだぞ?
寝ぼけてんのか、てめー。
830名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 07:56:31.32 ID:ti66egNA
>>84
で、軍事関連の株を買うわけかw
>>114
ヒント。日本は外圧に弱い。
831名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:06:37.84 ID:RZhAriEq
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞 暁は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
832名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:24:08.86 ID:IwE5X1pM
日本もDEMOだけじゃなく暴動がおきる直前まで来てる気がする。
833名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 12:08:37.33 ID:Sfz+DkzZ
そこまで食うに困ってない
834名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 21:02:32.62 ID:AwWPSHME
>>1
835名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 02:31:11.69 ID:uS6MjetG
>>832
> 日本もDEMOだけじゃなく暴動がおきる直前まで来てる気がする。
>


年収200万円以下が、1000万人いるらしいからね、日本も。

だいたい、人口の1割が、無職に準ずるような状態になると、革命ですよ。

日本の政治家も、くだらないヤツ多いから、少し青ざめさせると良いね。

デモなんか、そこいら中で起きれば場良い。 日本もな。
836名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:34:03.63 ID:EnL62zZn
日本は今パラサイトしているニートが非常に多いので、
彼らの親が亡くなれば必然的に貧困層が急激に増えることになる。
まあそれまで40年ぐらいはかかるだろうけど。
そうなれば暴動が起きるよ。
837名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:45:30.62 ID:Lv1xMBqG
>>835
アメリカの事情は知らないが
日本は無職に準じるような連中自身の、完全なる自己責任だからな。
文句を言っても無意味ってことが、そういう抗議活動をする気持ちにならない。

ほんと怠け者くらいだもの、日本の貧乏人や無職って。
838名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 08:42:42.87 ID:sqIJtgQE
NYのデモは教員や車会社の労働組合も参加してきて
とうとう1万人を越えたらしい。まだ増えてるって。

ワシントンでもデモが先週末から始まった。
「99%」のプラカード持って、世界中の大企業の名前を踏みつけてる。
貧困者99%と金持ち1%の世界はおかしいと言ってる。

オバマはお膝元でのデモをどうみてるんだろう。
839名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 08:48:26.03 ID:Axb+4wrA
共和党のティパーティーに脅威を感じたオバマ陣営の
作戦だよ。貧富の差は共和党支持者を攻撃する好材料だ。
840名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 09:11:37.61 ID:AzbDMQQF
いいぞもっとやれ
今こそ世界革命の時だ
841名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:05:28.20 ID:AUQQtSKs
>>839
デモやってるのは変革を期待してオバマに票を投じた層が中心じゃん。
現状のオバマに対する失望と怒りも大きい。
オバマもっとがんばれより、ささっとやめろにまわるほうが多いんじゃね?
842名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:09:53.00 ID:I1Hi1trM
共和党はもっと最悪なのは明らかだから立ち回り次第だろう
843名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:11:52.52 ID:vtpGAZ8m
>>838 ワシントンでも始まったって もう何週間も前からアメリカ全土に飛び火してしデモ
が収まる気配無し 日本のマスコミが全然報道してないだけ
むしろデモは世界中にまで広がりを見せてるよ
844名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:57:27.18 ID:iuYW5mOw
頑張れ超頑張れ
>>843
さっきテレ朝でようやくデモのニュース見たわ
845名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:17:28.82 ID:EnL62zZn
自作自演911の実行犯 ジョージ・ブッシュは死刑。
846名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:03:24.80 ID:L73/xYeu
資本主義社会の金融システムは
金持ちが金持ちのままいる為に作られたものだからな
当然大多数の人間は割を喰う
税金のように生かさず殺さず大多数の人間を踏み台にして支配するシステム
文明文化を育てるには、それが駄目だとも言えないが
行き詰まった今もまだ続けるのは愚か
847名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:11:54.77 ID:L73/xYeu
このデモの主張が通るならば日本社会は崩壊する
日本国全体が他国の資源を踏み台にして発展してきたものだから
日本人口が自給自足で賄える分+20%くらいになりそう
団塊〜団塊Jr.辺りが死ぬ頃にはバランス取れそうだな
848名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:13:16.44 ID:m6WQ0+o+
>>844

BSの海外ニュースではやってたけど。
849名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:46:19.45 ID:GvVJClnJ
>>846
別に今の金融システムだけが、資本主義の唯一のあり方というワケではない。
850名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:57:32.33 ID:8EbTsdJH
来る10月15日、世界中の街頭や広場は人々で埋め尽くされる。

アメリカからアジア、アフリカからヨ−ロッパまで、人々は立ち上がる。
私たち人間同士が団結し、グロ−バルで非暴力を掲げながらプロテストに参加する時が来た。
支配権力は、自然環境と人間的犠牲を無視して、ごく少数の人間が利益を得るために力を尽くす。
このような、これ以上耐久不可能な状態に終止符を打つべきだ。

ひとつの声に団結して、政権と政権が使える金融業者エリ−ト連に、私達の未来を決めるのは、
私達人間自身なのだということを警告しようではないか。 

私達は、私達を全く代表しない政権や銀行金融業者の商品ではない。
10月15日に、私達は、私達が望むグロ−バルチェンジを開始するために街頭で会おう。

それが現実化できるまで、平和にデモンストレ−ションを実行し、話し合い、活動の企画を立てようではないか。
もう団結しなくてはならない時が来ている。 
彼らが私達に耳を傾けなければならない時が来たのだ。

世界の住民に呼びかける。
10月15日に立ち上がろう!

by「グローバル・チェンジ」http://15october.net/jp/

現在、呼びかけに応じ、世界250箇所で同時・多発アクションを計画している模様だ
851名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:58:20.72 ID:GIxijobJ
頼むから ブッシュは死刑にしてくれ
852名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:03:30.21 ID:0+ky4K3O
>>847
江戸時代のほうが圧倒的に少ない労働で生きられたみたいだから
現代日本が豊かになったとも言えない
機械化で生産効率上がってるはずなのに、過労死するまで働かされる
どう見ても搾取率が高すぎる
853名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:28:11.17 ID:4CW880uj
>>837
ワーキングプアとか派遣切りって知ってる?
いつかの癲癇の人だって、癲癇隠さないと仕事無かったんだよ。
重機にひき殺された小学生の親は、今の社会に怒っているよ。
854名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:01:48.79 ID:R6dsau8i
>>837
そういえばワープアを自己責任と言い張って国民の憎悪を買った人とかいるよね
いい加減、自己責任って言葉で、新自由主義の弊害を隠蔽できると思わない方が良いよ
現時点で日本でも労働人口の約3割は非正規
このまま行けば、この3割が労働者階級化して固定化して行く
855名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:05:55.81 ID:urOigK0o
>>854
そんな奴らは結婚して子供を残すことはないから大丈夫(キリッ

てのが、このくにの先生よ呼ばれる職業の方たちの総意だから
非正規の人間が自分から行動を起こさない限り何も変わらないよ。
856名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:08:08.41 ID:R6dsau8i
>>839
オバマはリベラルだから、富裕層を本格的に批判したり、社会主義的な貧富格差の是正までは考えていない
それはアメリカ民主党本体と、民主党所属の上下両院議員達も同じこと
しかし、デモの要求は貧富格差の是正と貧困層や労働者階級を救済する政策の実施であって
これは穏健な社会主義(欧州の社民主義)的要求そのもので、リベラルの範疇を完全に逸脱してる
追い風どころか、オバマも民主党もリベラルも役に立たないという話になって、逆風になりかねない
857名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:09:05.60 ID:VYiLtQqH
466 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/09(日) 19:07:58.00 ID:OWkpWgIF0 [5/5]
今回のデモが起きて以来、海外の掲示板見てるけど、2ちゃんねらーだけが池沼の馬鹿の集まりだとよくわかる。
海外ではクルーグマンが賛同したとかスティグリッツがどうとか話し合われてるのに

知的障害のゴミクズ右翼の巣2ちゃんねるだけが、ユダヤがどうの、ジョンタイターがどうの
ロックフェラーの陰謀がどうのとか、
もう世界的に見てもここだけが特異な基地外の集まりだとよくわかる、
これが海外に翻訳されてたりするんだから恥ずかしいわまじで。
2ちゃんねらーは日本のネットの恥だよ。
858名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:10:38.34 ID:R6dsau8i
>>855
非正規で低所得故に独身のままの層がそろそろ40代に差し掛かる
10年もすると、その層の人口が数百万人単位で出現して、社会問題化するから
日本でも本気のデモとかが頻発するようになってくるよ
アメリカの姿は、日本の10年後、あるいは20年後の姿
859名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:13:24.69 ID:uS6MjetG
>>857


大丈夫。 ナオミ・クラインの『ショック・ドクトリン』の邦訳版が、とうとう日本でも出たから、

これから2ちゃんねらーも、もっと賢くなる。

これで、小泉、ケケ中あたりは、国外追放じゃねえかな。

みんなで、『ショック・ドクトリン』を読みましょう。
860名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:21:15.49 ID:VYiLtQqH
>>859
そんなくだらない極左の電波本はいらない。
ノーベル賞経済学者がこの運動に賛同してるんだからそれをまず読むべきだろ。
861名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:23:37.43 ID:urOigK0o
文系のノーベル賞ははっきり言ってイグノーベル経済学賞よりも意味がないと思う。
862名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:27:05.20 ID:uS6MjetG
>>860
> >>859
> そんなくだらない極左の電波本はいらない。


ナオミ・クラインって、極左なの? 

そうだとしても、新自由主義に対する指摘は当たってそうなんだが。



> ノーベル賞経済学者がこの運動に賛同してるんだからそれをまず読むべきだろ。


スティグリッツはまともな経済学者という感じがあるが、ポール・クルーグマンはどうなのよ?

最近、ジョージ・ソロスでさえ、このニューヨークのデモを支持していると表明しているらしいが、

なんだか、さすが、祖国を失ったクソユダヤの調子いいオヤジだなと思うんだが。 さんざっぱら、市場を引っかき回して金稼いでいたのにさ。

クルーグマンも、ソロスと同じ、調子いいオヤジって感じが拭いきれないのだが。 どう思う?
863名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:27:16.05 ID:VYiLtQqH
>>861

こういう馬鹿が2ちゃんねるの知能のレベルをよく示してるよな
http://digg.com/news/politics/media/recent
お前ここでも見て少しは世間の常識をしれ
864名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:29:07.92 ID:ged02h8G
>>843
日本のマスコミは尖閣デモやお台場デモや花王デモよりずっと報道してるよ。
865名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:30:21.24 ID:urOigK0o
>>863
デモやってる連中自身が何の目的もなく
何の着地点も見出してなないのに、
そういうものを盲目的に賛同する知識者を
無差別に賞賛するのが偉い人ってか?

自己を持たない者の喜劇だなw
866名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:31:43.48 ID:urOigK0o
ノーベル賞なんてユダヤ人の内輪のコミュニティーだよ。
特に文系の賞は。食品業界のモンドコレクションと同じ。
867名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:33:40.28 ID:sqIJtgQE
BSのワールドニュースみたけど
ニューヨークとワシントンだけでなく
ポートランドやラスベガスなどでもやってるね。
アイルランドでも首都の金融街でやってる。

ほぼ破綻確定のギリシャの事後処理のために
これからヨーロッパ中の大銀行に税金を大量投入するんだけど
メルケル、サルコジあたりは、かなりアメリカのデモに恐怖してるかも
868名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:34:55.48 ID:VYiLtQqH
>>865

盲目的に賛同などしてない。そういうことを言ってる時点でお前はスティグリッツの7日のデモ参加の時のコメントも
9日のNYTのクルーグマンコラムも見てない証拠

海外でこの問題について語り合う人はほぼこのぐらいの事前知識は共有してる。
2ちゃんねるの低学歴クズ共だけが、平均値脳レベルにも達しない
クズのネトウヨの妄想論を垂れ流してるバカ。
869名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:36:33.10 ID:Be+Z/NoX
>>868
クズのたまり場の2ちゃんでご高説を垂れようとする空気の読めなさは
もうバカを通り越して基地外レベルの恥ずかしさだからやめたほうがいいよ。

ここは正解を求める学校じゃない。
870名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:37:03.43 ID:o6CYEz6l
雇用を圧迫しているのは金融資本主義ではなく、グローバリズムなんだよ。
保護主義の全盛時代は、輸入品には高関税を掛け、国内市場を護り、
独禁法の縛りを強くして、国内に同業種企業が林立させる事に依り、
効率は極めて悪いが雇用は維持された。つまり貧しさを皆で分かち合った。

グローバりズムの下では、国内の同業種を集約し、効率化、大資本化して
世界市場に打って出ざるを得ない。
当然、国境を越えた最適地生産が当たり前となる。
国内雇用は目も当てられない状態になる。

実はウォール街は、こういう状況を救った救世主でもあった。
つまり、不動産、株式、IT幻想、金融工学幻想・仕組み債と
次から次へとバブルの連鎖によって、本来ならとっくの昔に
訪れていた破局を20年も先延ばしにした。
終に、力尽きたとは言え、殊勲者であったと云うべきだろう。

現在の世界の実体経済の実力は20年前と変わらない。
この20年の成長はバブルによる物で、ウォール街がその立役者だった。
871名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:37:50.55 ID:VYiLtQqH
ID:urOigK0oみたいな馬鹿が典型的に2ちゃんねるの知能レベルを示してる
2ちゃんねるだけが、世界からずれた馬鹿の集団だとよくわかる。
アメリカの底辺4chanですら2ちゃんねるよりははるかにましだわ。
872名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:40:08.93 ID:Be+Z/NoX
自分よりバカしかいない世界で自分だけが神になりたいんですね、わかります
873名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:40:26.71 ID:VYiLtQqH
>>869
クズにクズといってナニが悪い。
お前は低学歴の屑だろ。
874名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:41:04.36 ID:cMf58/3E
検察や警察の発表に浸っている日本のマスコミだと
逮捕者が出た時点で「けしからん」と、いわゆる識者連中が声を揃えそうだな。

スティグリッツやクルーグマンのようなタイプの経済学者は日本には少ない。
875名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:41:44.67 ID:Be+Z/NoX
顔も名前も出ない世界で低学歴とかくだらない煽りしかできない時点で
お前の知性レベルがどの程度か知れるってもんだw
876名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:42:40.03 ID:Be+Z/NoX
>>873
なんなら、どこぞの大学院の卒業証書でもアップしてくれよw
877名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:45:05.49 ID:VYiLtQqH
>>875
事実を言ってるだけでご高説を垂れ流してるとか言ってるクズにこれ以上ナニを言えばいいのか。
お前はクズで馬鹿で、ここのゴミ溜めで珍論垂れ流して、知者きどりしたいんだろ。
世界でここだけがどんな馬鹿がゴミ溜め以下の珍論垂れ流してもゆるされるところってか?



878名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:45:59.97 ID:eXk9NRo+
>>855
そういう祖父の代からの売国奴
(在日と893にCIAの工作資金流し、パチンコ合法化したのが岸)の
票田には天罰覿面な予感

山口の地中震度計がずっとプルプルwww
三陸のは、本当に可哀相だと思うけど
福島(原発誘致時の選挙結果があまりに買収臭いww)
山口、鹿児島は同情できない
879名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:47:50.25 ID:CnWU0UKD
格差の象徴である天皇制を廃止しない限り、ワーキングプアに未来はない。
880名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:49:00.13 ID:ygWgHPk/
>>18
ティーパーティーの主張に乗っても全米規模の支持を集めるのは無理だもんな
881名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:49:37.66 ID:bYBpDsko
がんばってほしい。応援したくなる。
882名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:52:10.59 ID:uS6MjetG
>>870
> 雇用を圧迫しているのは金融資本主義ではなく、グローバリズムなんだよ。


いや〜金融資本主義も相当影響大きいと思うよ。
為替なんて、実物経済による売買でレートが決まってると思えないし。



> 保護主義の全盛時代は、輸入品には高関税を掛け、国内市場を護り、
> 独禁法の縛りを強くして、国内に同業種企業が林立させる事に依り、
> 効率は極めて悪いが雇用は維持された。つまり貧しさを皆で分かち合った。
> グローバりズムの下では、国内の同業種を集約し、効率化、大資本化して
> 世界市場に打って出ざるを得ない。
> 当然、国境を越えた最適地生産が当たり前となる。
> 国内雇用は目も当てられない状態になる。



保護主義のこういう時代を取り戻したいもんだ。

効率、効率と言って、みんなで、サディスティックな新自由主義やって、一部しか幸福になれないのは
おかしいだろ?

だいたい新自由主義なんてのは、国家、民族、伝統に愛着のない
祖国を失った白人アシュケナージユダヤらしいロジックだ。

世界中の多くの国民が困ればいいと思ってるフシが感じられる。


> 実はウォール街は、こういう状況を救った救世主でもあった。
> つまり、不動産、株式、IT幻想、金融工学幻想・仕組み債と
> 次から次へとバブルの連鎖によって、本来ならとっくの昔に
> 訪れていた破局を20年も先延ばしにした。
> 終に、力尽きたとは言え、殊勲者であったと云うべきだろう。
>
> 現在の世界の実体経済の実力は20年前と変わらない。
> この20年の成長はバブルによる物で、ウォール街がその立役者だった。


金融工学とマネーの異常な供給で、ゴマカシをやって来た20年だったような気がするね。

実物経済の世界でも、相変わらず石油に頼り、水で動く自動車とか、超イノベーティブなことが少なすぎる。

883名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:57:52.42 ID:3oqUQEQR
ずっと太らせてきた餌を食ってる連中がいるだけだろ。
884名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:58:59.17 ID:ss0Lgw3W
中国が為替介入していることが大きいだろうな。
885名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:00:15.74 ID:U0wH7udG

戦略としては、最底辺を取り込めるかどうかだな。
しかし、最底辺はオバカさんだから、テレビに洗脳されたまま、搾取されていても気付かない。

そして、米マスコミは、完全に報道規制中。
大量にいるオバカ層を、いかに啓蒙できるかどうかに、かかっている。

・・・って、日本も同じじゃん。w
886名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:01:55.23 ID:bKJum4tM
次共和党勝ち目ゼロだろ
この後におよんで大きな政府批判とか
エリートぶってるアメリカ人もやっぱただの愚かな人間だな
887名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:02:20.14 ID:o6CYEz6l
>>882
君、慧眼だね。
自分も君と全く同感だよ。
君の期待どおり、振り子は保護主義に振れて来ていると思うよ。
古き良き時代と同じではないにしろ、グローバリズムは終焉したようだね。
888名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:03:13.69 ID:Be+Z/NoX
>>877
バカってのは知識の多少のことじゃなくて
相手と円滑なコミュニケーションがとれる知恵のことを言うんだよ。

君がここで浮きまくってる限り、君がバカ扱いされるのは当然のこと。
889名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:07:24.46 ID:qxuo3DYD
ID:VYiLtQqH
の顔写真付き卒業証書うpを待ちわびるスレw
890名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:08:13.38 ID:sqIJtgQE
>>885
ヤフー、グーグル、他にも数社がこのデモ関連の検閲してるらしいね。
「そのサイトは削除されてます」などと表示されるとか。
アメリカでの検閲とかインターネットが始まって以来、はじめて聞いたよ…

このデモ、相当ヤバいんじゃないの。
アメ政府がかなりこのデモに恐怖してる感じ
891名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:11:18.89 ID:U0wH7udG

>>890
Twitterも、最近書き込みが消されるって、タイムラインに流れてたよ。
全力で検閲中のようですね。w
892名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:16:19.31 ID:2NiUrQp+
西側の検閲はいい検閲
中国やイランの行う検閲は悪い検閲
いやーこれはおかしくなってきたな〜
893名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:21:45.58 ID:uS6MjetG
>>887
> >>882
> 君、慧眼だね。
> 自分も君と全く同感だよ。
> 君の期待どおり、振り子は保護主義に振れて来ていると思うよ。
> 古き良き時代と同じではないにしろ、グローバリズムは終焉したようだね。
>


ありがと。

オレね、国民がね、政治家も含めて保護主義は恥ずかしい、古くさいというマインドコントロールに

かかってるんじゃないかと思ってるんだよ。 新自由主義やらないと乗り遅れる、乗り遅れるってさー、

まあ、個人的にはグローバリズム強迫神経症と名付けているんだけどね。

まずね、政治家は、国家、国民を守ることを第一義にしなければおかしいと思うのよね。

日本の領土、資産、日本人の人命(雇用も含めて)を守りなさいって言いたいわけ。

今は、外国に媚び売る、もしくは、国内はどうでもいいからグローバル化だと騒いでいるのは

マジ、おかしいね。 正気を取り戻せと言いたい。

保護主義大いに結構。 まず、国家、国民を守った上で、どう世界に打って出るか、という順序じゃないとな。

野田首相は、TPPに前向きになってるが、ちょっと考えて頂きたいわ。

消費税増税とTPPで、日本経済にとどめを刺したいのかと。

894名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:23:01.65 ID:U0wH7udG

>>892
アルジャジーラに、アメリカのマスコミが「Black Out」してるって、報道されています。
自由の国は、どっち?www
895名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:25:39.20 ID:sqIJtgQE
>>891
自由の国アメリカが民主主義の誇りを捨ててまで
デモ中止に躍起になってるか。
これからはもう中国に民主主義のお説教はできないなw
896名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:30:24.04 ID:U0wH7udG

>>895
民主主義の皮を被った帝国主義の、化けの皮が剥がれかけているってことですね。
情報は不可逆だから、もう今のままでは済まないでしょう。
897名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:31:45.73 ID:VYiLtQqH
>>888

池沼が基地外まがいの珍論垂れ流すのが円滑なコミュニケーションww
ネトウヨ理論すごいね
898名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:32:13.68 ID:gpJC/MsP
FOXなんて酷いらしいな
899名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:36:34.67 ID:sITdRes5
マードックのおふくろはコダヤ人だろw
900名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:36:55.62 ID:U0wH7udG

>>898
FOXは「Tell-Lie Vision」だっていうプラカードを持ってましたね。w
901名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:37:09.59 ID:sqIJtgQE
>>896
日本でもなんかやってるね、ここでいろいろみれるかも。
既出ならすみません。

http://occupytokyo.org/ja/global-revolution

ちなみにのぞいてみたけど
タマなしのオイラは参加せずにみてるだけにします…
902名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:41:39.07 ID:T/wjVWWO
>>897
とりあえず、君のご高説を賜らないことには何の評価も出ないね。
卒業証書は用意できないんだろ、厨房
903名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:12:39.93 ID:yrzlQNkI
日本は誰かが何とかしてくれる幻想がまだあるからなぁ。

実はもう無いと俺は思うんだけど。
古くは資産家、政治家が不況を脱するために何とかしてくれたけど
そのメンタリティはもう無いんじゃねーのかな?
誰かこのことに答えられる?


904名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:12:44.47 ID:nlDGcSzJ
こんばんは 

スレチ承知でお願いに参りました。
原発反対を訴える福島そして日本の女性たちが、立ち上がりました。
どうか、お力添えを下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

http://blogs.yahoo.co.jp/sublime_jp4492/43892884.html

各地でさまざまなデモが起こっておりますが、
目指すところは同じではないかと思います。
905名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:36:19.89 ID:sqIJtgQE
>>904
確かに正確にはスレチだけど
社会の矛盾や不正を直そうとするデモを扱ってる点は類似

日本のマスゴミ捨てて、外国の報道機関に連絡とろうと
してらっしゃるようですが、正解と思います。
前世紀のインドのガンジーも初期の活動の頃、そうやってましたよ
906名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:36:40.82 ID:VYiLtQqH
>>902
携帯使って自作自演するほどのことか?
バカを煽るとこれだから笑えるよ
907名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:41:47.38 ID:T/wjVWWO
>>906
IDの仕組みを理解できてない残念な人発見w
908名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:46:43.55 ID:VYiLtQqH
>>907
理解してないのはお前
909名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 20:49:11.42 ID:T/wjVWWO
バカの鸚鵡返しw
910901:2011/10/10(月) 23:00:55.40 ID:sqIJtgQE
occupy tokyo?とかいうデモに参加しないのは
オイラがタマなし野郎ということ以外にも理由があって
目的がよく分からないから。

アメリカのデモは大手金融機関などが解体されれば
目的達成かもしれないが(資本主義の破壊かもだが)
日本では、不公正な格差は身近に感じられない。

仮に現在の社会システムを変えたいとか、
壮大な目的があるとしても
次の新しい社会システムって何?ってことになる。
要はフランス革命でのルソーがいないわけ。

明確な大義がないと人は動かないか、
ムリして動いてもすぐ尻すぼみするのは目に見えてる
911名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 23:17:36.81 ID:YxY4TawT
不公正な韓流ゴリ押しは感じられます
912名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 23:57:29.72 ID:yrzlQNkI
アメリカを見習って日本はここまで来てて
同じ様式を取り込もうとして頑張ってきた。

しかし、貧しても全体がソフトランディングしてるせいで
改革する目的が薄まってるということかね?
おっさんの俺としては閉塞感だけじゃなく急速に景気は悪くなってるのが
身近に感じられるし、皆納得してるのかなと疑問に感じることはあるんだよ。
逆に静かすぎるのが帰って不気味に感じることはある。
913名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 23:59:57.20 ID:3TKJPzfw
日本みたいにわかってるだけで3万人が自殺し
10万人が死因不明や行旅死亡人で片づけられる
いい加減な国はほかに存在しないからな。
914名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 00:49:34.55 ID:q8yiLiGc
>>913
> 日本みたいにわかってるだけで3万人が自殺し
> 10万人が死因不明や行旅死亡人で片づけられる
> いい加減な国はほかに存在しないからな。


オレも前々から、自殺者3万人は、大本営発表だと思ってる。

ぜーったいもっと、自殺してるって。

マスコミも真剣に独自調査せんからな。わからんのだよ、実態が。

こうやって、国家に裏切られながら、一般国民は死んでいくんだな。 いつの時代も。

915名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 00:55:17.00 ID:9TSs/VGa
いつの時代もって事はないと思うよ、陸軍中野学校の趣旨返しだけで
官房長官になったえったの野中広務が内閣官房に入ってから政治が
毒だらけの飯を出すようになって、みんな死んだのさ
916名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 01:01:01.57 ID:mIA+6N2y
行方不明者10万人のうち、9万人は身元が判明してるけどな
917名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 01:03:28.97 ID:9TSs/VGa
>>903

ん、無い

たかが数人の地方公務員の馬鹿のおかげで国が滅ぶ
918名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:08:01.10 ID:IvADqGcZ
>>912
俺は無学だから難しいことは解らないんだけど、一応20年くらい働いてきた経験から思うに、
大方の社会人は納得はして無いと思うよ。
でもこれ以上追い込まれないために文句言わずに働くしかないってだけで。
だけどさ、そういうのを肌で感じるのって、自立している人間だと思うね。
親の年金で食いつないでるニートとか、親元同居で食費も入れず、
小遣い欲しいときだけ働くバイト風情はそれほど危機感がないと思うわ。

要するに、社会との接点さえ失うと、麻痺って来るんだよね。
そういう、その日暮らしで、将来なんかに興味がない奴が増えたと思う。
家庭を持つとか仕事で一人前になるとか、自活するとかを諦めちゃった奴。

それが一番の問題じゃないかと個人的には思ってる。
919名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:25:44.57 ID:9TSs/VGa
>>918
オタク、警官風情でもっとも社会の接点がない癖になにをいってんだ
920名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:28:25.95 ID:osIb7Ekq
>>791
6502系統の最高傑作はPCエンジン。
6502を大幅改造したものを搭載してメチャクチャ高速だった。
スーファミはファミコンとの互換性を持たせる計画が足を引っ張った結果、
PCエンジンほど高速ではなかった。
そのくせファミコンとの互換性は無かったことにw
921名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:33:01.55 ID:IvADqGcZ
>>919
は?
922名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:35:18.88 ID:9TSs/VGa
>>921
勘で書いたけど、つれたってことは怪しいもんだよ
923名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:38:24.20 ID:F9W4r+G8
>>918
ただの説教親父じゃねえかw
結論:最近の若いもんはけしからん!
924名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:42:45.69 ID:IvADqGcZ
>>922
全然違うよ。
>>923
いや、非正規が増えたり、実家に住まざるを得ないのは本人のせいとばかりは言えない。
そこを非難するつもりは毛頭無い。あえていえば、数年前より頭頂部の毛根もない。

結果として、「どうでもいやそんなこと」っていう、貧すれば鈍する輩が増えてしまったと言いたかった。
925名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 04:51:24.94 ID:osIb7Ekq
>>919
警官風情という言い方は酷くないか?
彼らだって俺達と同じ国民だろ?仲間だろ?
仮に米デモが功を奏し、金持ちが増税されても社会がよくなるとは思わない。
大金持ちは財団に寄付すれば納税免除されるから増税なんか痛くもないが、
中小企業を営む小金持ちは財団など持たないので増税されたら大打撃。
それが元で小金持ちが潰れたら、大金持ちが全てを支配するようになるよ。
そうなれば警官もサラリーマンも食べていくのが大変な時代になる。
だからこそ職業の垣根を越えて互いを支えあっていかなきゃ。
忘れちゃいけない義理人情。
926名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 05:06:00.40 ID:osIb7Ekq
米デモにマイケルムーア氏が参加しているのがどうもな…。
あの人は資本主義は悪いの一点張りで、個人的には賛成できないな。
確かに縁故資本主義は非難されるべきだけど、
資本主義そのものを否定するのはちょっとな…。
927名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 05:32:44.29 ID:QnUdh3Gb
>>903
>>古くは資産家、政治家が不況を脱するために何とかしてくれたけど
>>そのメンタリティはもう無いんじゃねーのかな?

そもそも、震災のi一時的な影響を除けば今現在の経済状況を「不況」と判断すること自体、
貧乏人や若者の甘えとしか政治家は見ていないだろう。
貧乏人や若者の甘えを政治家にどうこう出来ることなんてないし、
稼げるヤツは今でも稼げるとしか思ってないだろう。
928名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 05:56:25.56 ID:LtHIwTGW
日本人は国家を信用し過ぎているな
民衆が権力機構とガチで対立するようなプロセスを経てないから無理もないけど
929名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 09:45:06.77 ID:V7qQsRFA
日本はもっと他国の資源を頼るべきなんじゃないのかな?
円がこれだけ高いってことは、もっと資源を頼れというメッセージなんだよ。
そもそも日本は輸出過剰だ。

ヨーロッパで資源が少ない国なんかも、ほとんど他国の資源を頼っている。
実質中東への戦略を持ちかけている。
日本はそれができないただのヘタレなのか?
930名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 09:53:23.41 ID:vl2TjGmZ
>>929
輸出しないなら、資源はたいして要らない国だよ
931名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 10:03:54.16 ID:xns422Co
>>930
食料はどうなん?
932名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 11:20:12.60 ID:sS+egimM
>>926
オレは資本主義を否定するのは賛成だな。

確かに昔の王政とかの時代からみれば
資本主義はずっと進歩したシステムだと思う。

ただ貧富の格差や失業者の存在は
まだ多くの人間が幸せではないことを示している。

今はネットで人々が連帯できる世界になったし
世界は次のステップに進んでいんじゃないのかな。
より不幸な人々が少ない社会システムに移行していいと思う
まだ新しいシステムは見つかっていないけど
933名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 11:35:06.09 ID:f3Pd9id2
>>932
横レススマンが、昭和日本型修正資本主義が今のところ最もマシなシステムじゃないかと思う。

本田宗一郎のうような傑出した人物が、意外と質素な暮らしぶりで、末端からの信頼も得ていた。
失敗して一度会社を畳んだり、成功してからもアメリカ企業や政府に嫌がらせをうけ、日本の役人ともかなりやり合ったし、
大変な苦労をしていると思うけど、一生を通じて守りにはいることはなかったし、多くの人の役に立つモノが作りたいという気持ちは変わらなかった。
モータースポーツで世界に挑むことも、人間は金の為だけに働くモノじゃない事が解っていたんだろうと思う。
老後の夢は、世界中のホンダで働く、まだあったことがない人達全員と「ありがとう」と言って握手したいと語っていた。
あの時代の経営者は本物だと思う。
懐古主義に聞こえるかも知れないけれど、アメリカの後を追っかけすぎたのと、団塊がクズ過ぎたので、少々元へ戻す部分があっても良いと思う。



934名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 11:36:35.20 ID:RmfYAdyO
別に多くの人が幸せになれなくてもいいだろ。
有能で努力した者のみが富と名声と名誉が得られればいい。
無能で怠け者は生きてるだけでありがたいと思え。
935名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 11:42:25.44 ID:CBdW64Vb
>>934
その場合は革命が起こって全部チャラになる。
世の中うまくできてるなw
936名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 11:42:45.27 ID:f3Pd9id2
>>934
それそれ。
それが軋轢を生む。

努力した人とそうでない人で差はあって当たり前だけど、人間らしい暮らしまで奪うのは違う。
せめて失敗した人にも暴動を起こさない程度の小さな幸せは残しておかないと。
937名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:04:16.41 ID:4FCPZ+W8
有能無能の差も教育にかけれる金で大分違うんだがな
質の良い教育があればそれなりの成果は出るわけだし、自助努力云々なんてスタートラインからして天と地の差があるんだから理由にならんだろ
938名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:06:57.86 ID:V7qQsRFA
努力すれば幸せになれるってのは、一昔前の古い考え方で、
今の社会ではそれは通用しない。
人間社会に感情というものが存在する限り、相対的な評価というものは
常に移り変わり、一貫性が存在しない。
よって、努力すれば世の中に認められて成功する、という教育はただの麻薬
にすぎないということがようやくわかってきた。

小沢さんが去年言ったように、「アメリカ人=単純バカ」とはまさにそのことを言っている。
小沢さんだってあれだけ実力があって、世の中の富の不公平を是正しようと努力
してきたんだけど、政治生命はご覧の通りだ。

努力した人、能力がある人が必ずしも成功するという決め付けている人間は
賢いとは思えない。
939名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:10:45.75 ID:9TSs/VGa
>>924
やあ、遅くなったな

じいさん、警官と公務員でつるんで若者の足をさんざ引っ張ったツケは
おまえの年金を俺らに差し出すことでしかあがなえないぜ

そうしないと、おまえは脳梗塞であの世いきだ
940名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:12:24.01 ID:9TSs/VGa
>>925
俺は徳島の警官に、無灯火で自転車運転してただけで
恋人と別れされられたし、あらぬことで逮捕もされたんだよ

いくら警官で土下座されても許せんな、助けてくれたのは警視だけだった
941名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:13:55.00 ID:9TSs/VGa
>>938
努力を否定するなら、おまえの努力からまず否定する
もしくは、社会通念をまげるコストを換算できない愚か者だな
942名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:14:37.57 ID:7VzL8CVh
アメリカンドリーム(笑)
943名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:16:01.94 ID:Lk/wDp35
>>934
>有能で努力した者のみが富と名声と名誉が得られればいい。
それだと、一切の利権や地位の世襲の厳禁、資産の相続禁止じゃないと不公平だわな
944名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:18:04.89 ID:Lk/wDp35
>>934
あと教育や家庭環境でものすごい差がつくから
新生児は政府が預かって施設で平等に育てる環境を整備しないと
945名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:21:36.24 ID:f3Pd9id2
>>938

田中角栄氏には才能があったと思うが、小沢さんには才能はないと思うよ。
特に部下に対する采配おいて才能がない。
組織を作っちゃ、梯子外して自らぶっ壊すの繰り返し。
これじゃ有能な人は付いてこない。

946名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:37:22.97 ID:9TSs/VGa
>>945
采配において、だろう

ロッキード事件以後の日本社会は裏切りばかりで組織編成ができがたいのが特徴
947名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 12:39:03.17 ID:9TSs/VGa
そもそも

TBSは王権神授説が怖いチキンなので、そんなのが上だとおかしくなって当然だ


948名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 13:16:33.27 ID:sS+egimM
>>943
それもあるし、
その「有能で努力した者」は、今の資本主義システムでは
敗者を生み出し、その敗者は倒産、底辺の暮らし、さらには自殺のケースもある。
誰かを不幸にしなければ成立しない「成功」をホントに成功と呼んでいいのか?

更に言えば、怠け者はともかく
無能な者、敗北者、失敗者、であっても
十分に幸せに生きていく権利は持っていると思う。本来は
949名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 14:14:13.30 ID:ckbwJ1H7
お調子者は一族郎党、易姓革命で殺される社会がお似合いなんだよな、本当は。
誰も同情もせんよw嫌なら禅譲でもしろ。
950名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:49:50.71 ID:9TSs/VGa
>>948
一見柔軟な考えだと思ったけど、まだまだ石頭だね

今回の騒動は、資本主義陣営が欲をかきすぎたのが諸悪の根源なのに
一見せんだって負けたに見栄たロシアとかチェチェンの現状を知ってるか?
日本のバブル経済よりすごい事になってるぞ

>>949
いまの世界では、スパイや兵士が大統領にでもならないとカネは稼げない

951名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:47:11.25 ID:BHj0eamu
>>934
徳川幕府が、260年も安定して続いた理由が、
なんだか理解してる?
何人も、富と名声と名誉を独占できないように仕組まれていたからだよ。
頂点に立つ将軍家ですら、名誉や富において上回る存在があった。
952名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:59:49.93 ID:UQ2NhDzf
>>951
はぁ?
953名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:28:20.82 ID:9TSs/VGa
>>952
日本がバブル経済でわいているときに、アメリカは日本では価値が無いと思われていた
徳川時代の文献や資料、とくに政治思想に関連するものを集めまくっていた
代表的なものに、宮本武蔵の五輪の書がある
954名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:04:41.09 ID:AypNGblD
>>905
ご返答、ありがとうございます!
ガンジーさんの活動もそうだったのですね。
「デモ関連は、ネットでの話でしょ?」
と片づけられてしまうことの多い現実社会ですが、
皆さんのご理解を広げていきたいと思います。
955名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:06:37.74 ID:3FZQrQl6
努力するしないは置いておいて、税金(他人の金)で面倒みてもらうつもり満々なのがなぁ。その金で1k程度の部屋と電気水道ガスにネット、月に2,3回の外食とユニクロ程度の服は保障しろよ、って言ってるように聞こえるんだよね。

そんなの税金払う側が決める事だよ。本来は。
956名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:40:40.43 ID:Lz9JwzEC
>>951
「花」と「実」は一緒にはやらんとかいってたっけ。
957名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 23:09:09.93 ID:MkFNbQ2y
【NewsBrief】反ウォール街デモ、規模拡大に委員会やWG新設で対処
http://jp.wsj.com/US/node_322439

9日、ニューヨーク・ブロードウエーの教員連盟本部ビルにある
旧アマルガメイテッド銀行内でデモ隊のために食料品を仕訳する女性
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/occupy6/7164492-1-eng-US/OCCUPY_image_Col3wide.jpg


958名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 23:13:42.94 ID:9TSs/VGa
>>955
地方公務員が暇だからって民間のサービスに介入して横どって社会保障という仕事にしたのが敗因

>>956
イチジク艦長は花と実をいっしょに食らう
959名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:11:01.26 ID:T2i8XhOZ
>>954
905ですが
オレなんかは、あなた方と違って
まさしくネット上だけのチキンですけど
あなた方の、まだ小さいけど確固とした信念と勇気には敬意を払ってます。
ブログみるといろいろ大変みたいですけど、がんばってください。
960名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:23:40.10 ID:8QCd5J4E
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
961名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:28:42.69 ID:R8ekSDGA
>>1
962名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:30:45.75 ID:8QCd5J4E
オリンパス敗訴で産業医を使ったブラック過ぎる手口が明らかに
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html

高谷 知佐子さん
弁護士(森・濱田松本法律事務所)

たかや・ちさこ●1969年生まれ。93年東京大学法学部卒業。95年弁護士登録、2001年から森綜合法律事務所(現 森・濱田松本法律事務所)所属。
1999年にアメリカ・コーネル大学法学部大学院卒業、ニューヨーク州弁護士登録。99年から2000年までシンガポールのArthur Loke Bernard Rada and Lee法律事務所で執務。
2000年にはインドのKochhar & Co.法律事務所でも執務した。今年8月、『日経ビジネス』恒例の「弁護士ランキング」労務・人事部門で第4位に選ばれる。
主な著書に『現代アメリカ契約法』(共著、弘文堂)など。

https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/50/
963名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:39:55.60 ID:bT61oGQb
資本家や国家がマスメディア使って世論を制御できなくなった証?インターネットならもっと制御できそうだが、それともオバマ政権がSNS使って世論操作した結果?
964名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:43:13.62 ID:bT61oGQb
facebookのceoは政府出身者
965名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 02:48:12.61 ID:Uzn/s7oo
>>958
敗因も何もルールなんて幾らでも書き換わるんだから、人の金(税金)を当てにしていると人生設計ができないので困るだろって話(生涯独身だって人生設計の一種)。
966名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 04:12:34.25 ID:lVaFSJag
>>965
金融でたとえると、韓国のように、日本のカネを当てにして入手できないと破綻する国もあれば
信用取引のように、元手なしで皮算用だけで利益をかすめようという取引もある、だけの話

しかし、こういうテロが発生するのは、30−40歳前後でうちのめし、さげすみを与える事で虚無感を
充満させて他所に当たり散らす行為をクリ返すことを許してきたマスコミに問題がたぶんにあることは
このスレッドで強調しておきたい、とくにTBSに告知する、無駄な抵抗はやめろ


文責 大島栄城
967名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 04:30:35.91 ID:gHV2It79
>>955
もし本当にそういうふうにしか聞こえていないなら、

おまえら自称勝ち組気取りは自分で自分の首を絞めてるだけだな。その盲目が、政治的にも経済的にも自らの自滅の歯車を推し進めるのだ"( ´,_ゝ`)プッ"
968名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:57:57.92 ID:X/iifs9e
>>959
再び再び、応援どうもありがとうございます!
何を仰います、ネット上のチキン、侮れませんお!!!
お互い、頑張って、行っちゃいましょうね!
969名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 03:41:22.68 ID:71eB7V+b
日本国憲法こそアメリカの理想だろ。それができないから、実験ていうかゲーム感覚で日本で試して大成功
             まぁ、憲法つくったやつら、アメリカに戻ってしばらくして、ほとんど駆逐されちゃったけどね。
      その駆逐した反動が今、ぼよよんとかえってきているところだろう
 富は社会に帰するべき。社会主義の再来だね。いっとくけど、社会主義と共産はぜんぜん違うからね! 勘違いしないでね!
970名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:10:18.18 ID:f387wNPc
>>1
971名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:53:31.49 ID:9HOqzc5K
オキュパイ・トウキョウ - OCCUPY TOKYO - ホーム|Home
http://occupytokyo.org/ja/
「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。
この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、あなたは決して1人じゃない。
私達はみんなあなたの仲間。10/15,12:00日比谷公園。私達のための世界をここから一緒に始めよう!@occupytokyo

ちなみに、OccupyTokyoを冠したデモは15日に都内複数個所で行われるそうです。

10月15日の世界同時行動〜新宿繁華街でデモ
http://www.labornetjp.org/news/2011/1318174406685staff01
972名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:54:57.57 ID:eZAvAaGw
>>1
973名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:02:05.04 ID:FJiq5nEJ
>>969
この糞憲法作ったのはアメリカ本土に居られなくなった赤色思想保持者どもだろ。
974名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:21:18.83 ID:sEmq9EQO
10・15オキュパイ・トウキョウ関連アクション一覧

10・15には、どのようなアクションがあるか?
http://occupytokyo.org/ja/forum/Q%EF%BC%86A/59-10%E3%83%BB15%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B

(1) 12:00〜13:30 日比谷公園・中幸門 反原発などがテーマのデモ
(2) 12:00〜13:30 六本木・三河台公園 反格差社会・反貧困・反消費税などがテーマの集会
(3) 14:00〜**:** 新宿・柏木公園 反・新自由主義グローバリズムなどがテーマのデモ

興味のあるテーマを選んで会場に行く必要がある。
(1)->(3)、(2)->(3) の掛け持ちが可能かもしれない。
975名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:25:40.97 ID:VCuaX6i7
>>971>>974
主催者もわからんようなデモに行く奴はバカ
976名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:42:42.00 ID:csZu1sIu

【建設】公務員宿舎は財務省のOB利権か 週刊ポストがゼネコンへの「天下り」指摘 (J-CASTニュース)[11/10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318385001/l50

【自治体】「おいしい公務員」--国以上の“伏魔殿”東京都! 天下り・わたり野放しの実態(週刊ダイヤモンド) [10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318209479/l50

【行政改革】民営化後5年たった『日本アルコール産業』、政府が依然株式の3分の1保有 経産省の天下りも [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317624732/l50

【調査】エネルギー対策特別会計(エネ特会)の原発推進予算、電気料金に上乗せされ知らないうちに半分超が天下り法人へ[11/09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317346213/l50

【電力】ゆがむ原発行政 : 東電、天下り官僚50人以上 公益法人へは「億円単位」拠出 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923469/l50

【電力】ゆがむ原発行政 : 原子力中枢は電力会社の天上がり指定席、電力会社が国の景気対策助けた面も [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923136/l50
977名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:44:45.04 ID:csZu1sIu

「俺たちは。99%の側だ!」と叫んでるデモ隊を階上から見下して、笑いながらシャンパンを飲む1%の連中。
超「火に油」映像。www

Wall Street Mocks Protesters By Drinking Champagne 2011
http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY
978名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:46:52.96 ID:csZu1sIu

【社会】ウォール街デモ、世界1400超都市に波及 東京も呼応、貧困・格差や原発テーマ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318589353/l50

明日は、デモの日。w
979名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:47:41.82 ID:csZu1sIu

世界一じゃないけど、日本は超重税国家。w

トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポートより

10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
22 Switzerland .......................28.9 |
35 Korea, Rep. .......................33.7
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3 |
90 Germany ...........................50.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
980名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:08:16.91 ID:Cc/zVvNo
日本は官僚天国
981名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:39:06.58 ID:PjKgwaDL

天下り先・独立行政法人の年収ランキング

順位   独立行政法人名             年齢    年収  偏差値
 1  原子力安全基盤機構            50.8歳  994万円  77.3
 2  日本貿易保険                 42.6歳  928万円  70.8
 3  農畜産業振興機構              43.4歳  912万円  69.2
 4  鉄道建設・運輸施設整備支援機構    49.0歳  911万円  69.1
 5  新エネルギー・産業技術総合開発機構 45.7歳  892万円  67.2
 6  中小企業基盤整備機構           44.1歳  885万円  66.6
 7  石油天然ガス・金属鉱物資源機構    44.5歳  871万円  65.1
 8  都市再生機構                44.7歳  864万円  64.5
 9  工業所有権情報・研修館          47.5歳  860万円  64.1
10  宇宙航空研究開発機構          44.1歳  858万円  63.9
982名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 06:21:17.03 ID:TritFUnI
>>1
983名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:32:18.11 ID:fpwrFnmv
>>1
984名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 02:21:17.53 ID:F7KcM+Zm
TPPの交渉を見てる限り、アメリカってのは糞みたいな国だな。
こいつらとは仲良くできんぞ。
985名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:38:39.12 ID:hjAX3JJY
>>979
Franceはどのあたり?
986名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:42:15.78 ID:mxOyzevX
"Oh my Capitalism"#2 with English subtitles Beat the Capitalism!

http://www.youtube.com/watch?v=FEwWWVM-X5k

987名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:12:32.08 ID:l19dWSfd
>>64は一読の価値あり。
988名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:35:28.62 ID:2lWcKdUy
>>1
989名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:08:11.13 ID:f08LIege
なぜコダヤどもは世界中から忌み嫌われるのか
よくわかる動きだ
990名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:17:38.08 ID:Jxt4e8++
ユダヤ人は歴史が嫌いである
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
991名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:40:35.92 ID:Jxt4e8++
この前ちょっと波乱があったがイスラエルではユダヤ教徒以外住めない。
実際にはイスラエル生まれの若者も結構無神論者が多い印象派あるけどな。

いずれにせよユダヤ人の身勝手なダブスタは酷すぎる。
992名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:41:27.36 ID:gZBO57Gk
>>991
なにを言ってるんだ
イギリス人が影で暗躍してるからそうなるだけ
ユダヤ人なんてイギリスのエッタだぞ?
993名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 10:14:59.45 ID:qVjzq7KY
>>992
インドを実質支配しているのがユダヤ人とインド人だとしても、猶・印人達が
差別と陰口だけを生甲斐にしているイングランド人の憧れ的存在ではないのは
本当だろうけどね。
994名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 11:45:40.68 ID:ZFOyaW4W
銀行家は大英帝国時代に比べりゃ弱ってるよ
今は大企業の方が強いんじゃなかったっけ
995993:2011/10/18(火) 12:52:46.44 ID:qVjzq7KY
冒頭でインドは英吉利の間違いでした
996名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 13:59:24.37 ID:xrv0KLvM
イギリスを支配してるのはフランクフルトから移った金融人
その取り巻きは植民地時代からの利権を引き継ぐ者たち
それらは今現在も世界の経済・政治に関与し影響を及ぼしてる人達。
997名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:17:47.09 ID:qVjzq7KY
ドイツからは追われ、ロシアにもいたたまれず、中東ではトラブルメーカー、
漸くアングロサクソンの地に安住の地を見出したかと思ったが、金に拘り
すぎて周りの人々を不幸に落とす疫病神と思われたのが命取りとなって、
いまや世界中から孤立したか。 モーゼもマホメットもホンに罪な人達じゃ
のう。
998名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:08:35.99 ID:npaIFi+w
>>991
>この前ちょっと波乱があったがイスラエルではユダヤ教徒以外住めない。
>実際にはイスラエル生まれの若者も結構無神論者が多い印象派あるけどな。

イスラエル統計局によれば、国民の宗教構成は、
約76%(3/4)がユダヤ教徒、約16%がイスラム教徒、残りがキリスト教徒その他。
http://www1.cbs.gov.il/shnaton57/st02_01.pdf

現に1/4もいる非ユダヤ教徒人口を「住めない」と見なすのは無理だ。
イスラエルの公用語もヘブライ語、アラビア語、英語の併用だ。
あと、指摘のとおり社会的分類としては○○教徒に分類されていても
内心では信仰心など全然持っていない現実主義者の若者はさぞ多いだろう。
999名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:30:33.67 ID:qVjzq7KY
>>998
あ、オイラが間違ってた。(先般あったイスラエルでの裁判結果を早とちりして
た。)

ググると
: イスラエル政府は国民を宗教と民族籍によって登録している。民族籍には
 「イスラエル人」という選択肢はなく、ユダヤ系国民は「ユダヤ人」と登録
  される。これを不服とした世俗主義者団体は何年も前から、内務省に
 「ユダヤ人」ではなく「イスラエル人」に置き換えるよう要請している。

これだけでも十分に前近代的だけどね。 イスラエルでは時々超科学や卓越した
技術の発明もあり最近も準結晶の件でノーベル賞を取得した化学屋さんも居たが
彼等のメンタリティは全く不可解だ。

このスレもこれで実質的に終わりか。 世界で吹き荒れるこのデモが真の意味で
中東の春の真骨頂かもね。
1000名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 20:40:19.12 ID:nSMnsUvb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。