【貿易】鉱物資源めぐる中国の輸出規制は協定違反=WTOパネル[11/07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ブリュッセル 5日 ロイター] 世界貿易機関(WTO)の
紛争処理小委員会(パネル)は5日、中国が一部の鉱物資源の輸出を
制限しているのはWTO協定違反とし、米国や欧州連合(EU)、
メキシコの訴えを認める判断を示した。

声明で「中国の輸出関税は、同国が加盟議定書で同意した確約内容と
一致していない」と指摘。
「一部原料に対する中国の輸出割当についても、WTO規則と矛盾
している」と述べた。

中国は、WTOの判断は遺憾とした上で、輸出規制は資源および
環境の保護が目的と主張した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22050020110705
関連スレは
【知的財産】偽クロックス 正規品も偽物も中国製 消費者は識別困難[11/6/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308293694/l50
【電気機器】サムスンのパクリ病はもはや中毒、特許侵害で訴えられるのは日常茶飯事--中国メディア(RecordChina)[11/06/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308645048/l50
【食品】中国産インゲンから基準を超える農薬検出 大阪市が回収命令[11/06/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308879544/l50
【知的財産】中国新幹線が日本でも特許出願、特許取得へ向けた世界戦略を本格始動[11/06/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309316014/l50
【商標】中国での「山梨勝沼」商標登録を不許可[11/07/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309477347/l50
【商標】「米沢牛」中国で商標登録出願…北京の企業が[11/07/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309824551/l50
【資源】太平洋海底に大量レアアース 陸地の800倍、東大発表[11/07/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309734948/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:21:16.97 ID:ljF6nt98
腰抜け日本はWTOに提訴できませんでした
3名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:22:21.81 ID:lclPx2b+
これで、日本に対してだけ行えるようになったな。
日本で工業生産出来なった・・・・オワタ
4名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:38:54.79 ID:DUMVmKfy
日本は提訴していなかったのか。
どうしてこんなに腰抜けなんだ、一方的にやられてるだけじゃねーか。
5名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:57:01.32 ID:KplJOs/i
まぁ当然の話だな
ところで日本はどうした?


民主党政権は日本の敵
6名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 08:57:31.70 ID:UUD1tBPQ
民主党は阿呆の知恵遅ればかりだから仕方がない
7名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:13:40.17 ID:sE19Q5KE
中国は、共産党一党独裁の、キチガイ軍事国家です。
国交断絶が、日本の正しい選択です。

中国を支持する人物、協力する人物は、民主主義の敵です。
日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。

レアアースなんて、海底やいたるところに存在します。
国が、国内及び同盟国から、確保すればいいだけです。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:35:14.05 ID:PZHmoFwB
民主がーってお前ら言ってるけど、アメリカとEUが中国をレアメタル関連で
WTO提訴したときはまだギリ自民党政権下の時なんだけどな。自民の頃から訴える気無かったやんw
9名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:37:14.01 ID:TsnFBiU1
>>8
せっかくなら民主でやればよかったのに。
10名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:39:38.63 ID:PZHmoFwB
>>9
アメリカとEUは同時で提訴してんだから、日本もその中に入れてもらえば良かったのでは。
所詮自民も民主も日本単独で動く矜持なんて無いんだからさ。
11名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:44:16.65 ID:JLvrNoiv
まあWTOでどんな結論出そうと
中国を従わせる力などもはやどこの国にも無いわけだが
12名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 09:45:10.41 ID:Zdluyw4K
ギリギリ自民てことは、すでにもう政策どころか補正予算すら通らなくて
解散秒読み状態だったろ。
しかも与党替わったら予算から執行中の政策まで尽く民主がひっくり返した。
当然民主がやるべきだったな
13名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 10:36:34.94 ID:eJc4plbs
11 同意!こんなことしても考え直す事もしないと思う。
14名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 10:38:06.09 ID:CKjcXdSq
まあ 制限はさすがにまずい、レアメタルの価格値上げすればいい話。
中国はもっとうまくやれよ。
15名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 11:32:46.97 ID:QChF6PIN

昔の偉大な中国を目指すみたいだが、それはどの時代のことを言っているのだろうか?
16名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 17:47:22.76 ID:XvV4Ol8z
どうしようもない中国(のび太)に
いろいろ与えた日本(ドラえもん)は
傍若無人な中国(ジャイアン)を作ってしまった・・・
17名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 17:50:54.35 ID:htdR0zlf
>>16
のび太がジャイアンになるわけ無いだろ
どんだけのび太が嫌いなんだよ、この米国脳が
18名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 19:03:48.66 ID:Tps6H6hE
環境名目の輸出制限→違法
輸出関税→違法

なので高値維持にはカルテルを結ぶしかないな
まあそうすれば他国が開発を始めるだろう
日本も例外でない
19名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 22:14:11.46 ID:j4c/FPDs
>>3
ところがどっこいギッチョンチョン
海底レアアースの採掘が始まれば支那から買わなくても済むんだぜ
20名刺は切らしておりまして
>>19
値段下げる

他国の鉱山しまる

値段あげる

他国で採掘はじまる

値段下げる

採掘コストがあわなくなり、他国鉱山倒産

の繰り返しになるだけ