【知的財産】中国新幹線が日本でも特許出願、特許取得へ向けた世界戦略を本格始動[11/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
320名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:17:44.27 ID:M0K+mkHG
>>319
正直、八割は日本の技術
特に根幹部分はのぞみのそのまま
321名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:18:58.89 ID:PBI3UIlV
のぞみの最新技術はJR東海が渡さなかったから免れたけど
JR東日本の東北新幹線も小型ながらわりとのぞみと同等に近い最新技術を使ってるんだよな
322名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:21:54.28 ID:THX4SC5P
新幹線は売るだけじゃ虫が良すぎる!技術ごと差し出すのが常識だ!
ってどや顔でほざいてたカワサキの社長よ

これについてどうコメントするんだ?
誇らしい!ってまたどや顔を日経新聞にさらすのか?

馬鹿じゃないかホント
323名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:16:37.13 ID:CpIj75DL
パクリで国威発揚とは笑止の限りだが、
それでも国威発揚できるなら中国としても中国人としても満足だろうよ。

日本だと、何をダシにしても国威発揚を狙うだけで
ネトウヨと騒ぐ低学力がいるから困るw
324名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:25:00.60 ID:dzvDrVgt
悪いのは福島自民党
325名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:36:29.49 ID:Mv2fHKTn
>>289
だよな
10年前は作れなかった新幹線の技術を既に持ってることが大問題
造船の二の舞になるのは時間の問題のような気がする
326名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 23:50:03.47 ID:1Ts7J5YX
だいたい特許対策せずに技術供与ってどうなのよ?
もし第三者に特許取られたら謝罪と賠償もんだろ?
327名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 01:20:50.28 ID:zZTuoFeP
ネトウヨはこういう時こそ原因作った連中を全部叩けば良いのに、
JR東日本や川崎は叩いても自民叩きはしない
328AJ:2011/07/01(金) 06:11:45.66 ID:nAV0lrcn
トヨタは、新幹線を、自社の作ったネジにしか考えていない
329名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 10:57:24.27 ID:5rY1LlLf
アメリカの特許って思いつきだけの空想でも出願できて
認められるから始末悪い
330名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 19:57:50.06 ID:VxSs9VYK

 「中国の特許申請に対しては、み止められた場合、
  技術的ベースとした従来特許に、得られる特許収入
  の10倍を支払う」

という、特許運用前提条件制度を全世界に公開制定〜
実施しておけばいいと思う。
特許自体は認めても、ね。
331名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:05:49.55 ID:m+YbKnJD
川崎重工の造船マンたちは日本の造船業界の歴史で"汚名"を背負っている。
実は世界最大手である韓国の現代重工を草成期(ママ)の1970年代に、
ほとんど何の見返りもなく技術指導したのが川崎重工だった。

現代重工は90年代に建造能力を大幅に拡大、通貨であるウォン安を利用して
安値受注を仕掛け、日本の造船業界は大打撃を受けた。
もちろん、「最大のブーメラン効果」を引き起こした川崎重工に対しては
同業他社からの怨嗟の声が渦巻いた。

だから、川崎重工では当初、中国との合弁事業について「韓国との二の舞いに
なる」と反対論ばかり。そこを神林常務が「人と人との密接な関係を中国と
築くことで未来を切り開ける」と首脳陣を説得し、合弁事業をまとめ上げた。

(日経ビジネス2010年11月8日号 川崎重工業 世界最強の旗を掲げよ)
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/recruit/1292077892/
332名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:12:56.46 ID:C7UQhzmJ
オレが中国だったら、直ちに日本に「今までどおりに運行したかったら特許料1兆払え」って言って
それでも止めないようなら、あらゆる国際機関に働きかけて無理やりにでも日本の新幹線を止めるようにする。
それだけは避けたい日本は、1兆くらい払ってくれるだろう。
333名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:23:44.62 ID:tZzFv6wh
>>332
既に特許取ってる状態なのになんでそうなるのか理解出来ないけど、それをやれば楽しいことにはなりそうですね。
334AJ:2011/07/02(土) 06:33:07.78 ID:84dExOeH
理解できないというかキチガイだろお
335 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/02(土) 06:34:30.95 ID:hbgzBWFB
死ね
336AJ:2011/07/02(土) 06:38:45.06 ID:84dExOeH
中国が馬鹿なのは別スレに書いた通りだし
337名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 06:41:35.28 ID:gnymr27Z
技術供与された技術の改良発明を出願してるんだから
法律的に何も問題ないけどな
供与したほうが悪い
そういうことやるなという契約してたら別だけど
338AJ:2011/07/02(土) 06:43:10.84 ID:84dExOeH
川崎は、事故が発生した場合の責任をいっさい取らないという確約を持ってるだけで十分でしょう
儲かるのは周辺なんですよ
339名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:05:29.12 ID:WVngy8VI
随分いい加減な扱いを受けているが、資本主義社会には
「知財」の根本精神に「倫理」ってものがあるはずだ。
道義的に認められないものは、結局のところ信用を獲得
することはできない、長い目で見れば決して最終的利益
を得ることはできないと教えている。
中国は、その強引な手口で国際的信用を自ら貶めしてい
ることをどう考えているんだろ?w
340AJ:2011/07/02(土) 07:08:18.99 ID:84dExOeH
仕事をみんなでやりました、なんて事をいう自民党員が居てね
個人の成果はいっさい認めないと言った時点で、自公の次はないと思いますよ
341名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:11:12.31 ID:k1cd0oMw
ミンスの技術流出売国成功 w この調子で中国様にどんどん技術を渡すんだろうな。
342AJ:2011/07/02(土) 07:13:07.39 ID:84dExOeH
>>328で言ったように、新幹線は、トヨタ規格のネジがないと生活できないように成ってる中国をさらに悲惨な事にする材料でしかないでしょう?
343名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:16:45.87 ID:WVngy8VI
>>331
つまり、またやっちゃったって事かい?・・・ヘタにつぶすと
技術者ごっそり中国・韓国行きだろうし、そもそも買収され
ちゃいそうだし、弱ったもんだ。生かさず殺さず、三菱あた
りがうまくハンドリングしないとw
344AJ:2011/07/02(土) 07:19:49.77 ID:84dExOeH
>>343
造船業の歴史からいって、ドックで儲けすぎていると軍に撤収されたから(日本でさえそんなもの)
川崎の生き方だってあくまで1つでしか無い

カワサキか
345名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:26:59.74 ID:3amTqx90
>>341
何を血迷っている。
自民党政権時代に行われた事ですよ。
346名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:27:35.45 ID:PudCEiq7
>329
日本の新幹線技術がA、中国でどう改良したかは知らんが
何か改良して、A+Bの形にしたとする。

それが特許A+Bとして世界に認められても、日本の技術Aに
対して何の効力も持たない。そして中国のA+B技術は技術Aを
含んでいる以上、日本の特許Aには引っかかる。

ま、今後日本は中国と同じA+Bタイプの改良は出来ず、
A+Cの形にするしかなくなるが、その程度ならなんとでもなる。

いずれにしろ、中国の出願は違法でも倫理にもとるものでも
ない。契約で供与された技術には一切改良も何もせず、
特許も絶対出願しませんとなってるなら別だがな。

そもそも、供与された技術に対して、改良した発明があるならそれに
対して知財権を主張するのはむしろ当然のこと。
日本だってやってるよ。

中国が契約違反したというわけでもないようだから、この問題に
関しては何の契約も結ばず、ほいほいと供与した奴らが悪い。
3477743:2011/07/02(土) 07:30:04.43 ID:Y89YhtLb


今日も見事なリアル売国ですなぁ

348AJ:2011/07/02(土) 07:30:38.39 ID:84dExOeH
HTMLの特許が発動すれば、こんな2chもできなくなる、実際は認定されない
IBMはfile openの特許をもってる、発動すれば飛んでもないことに、発動はしない

誰かが言う倫理観という曖昧なものではなくて、実際にそれは儲からない
349名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:31:33.38 ID:LZ/VcOr+
これで他の企業がちょっとは学べばいいけど、アホばっかだからな
350名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:48:47.04 ID:jowePNvQ
さすが売国自民。地方空港だって韓国のために作ったようなもんだからな。
351名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 07:53:31.78 ID:8wjmFVDq
これがあのトヨタ奥田のクソ野郎が仕組んだ売国のワナなんだろうな

死ねよマジで
352名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:23:25.67 ID:OHyouwQz
原発:ハリケーン対策はされていたが、津波は想定しておらずアボーン
                  ↓
新幹線:トンネル対策はされていたが、砂嵐対策はされていない。

ってことで、危ないと思う。
353名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 08:55:07.37 ID:fmqIXqtv
空飛ぶ新幹線か
日本では999がさきだろ
354名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 09:21:09.26 ID:/N/2fCyg
中国の新幹線なんか、日本などからパクった技術で作った車体に、安全設計を越えた能力の
モーターを無理矢理積んで高速仕様にして、路線もわずか3年の突貫工事で作った代物

日本の鉄道技術の粋を集めた新幹線とは似ても似つかぬものだと思うが
355AJ:2011/07/02(土) 09:36:16.80 ID:84dExOeH
カワサキだったら、そんなのでも走るから困ったもんで
わざと壊れるように作ってあるわけで
356名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:36:44.25 ID:Aoy1Vhlz
>>346

改良して A+Bが認められたらその実施にたいして Aにはひっかからん

Aが基幹技術でB を特許にとったならそうなるが

> >329
> 日本の新幹線技術がA、中国でどう改良したかは知らんが
> 何か改良して、A+Bの形にしたとする。
>
> それが特許A+Bとして世界に認められても、日本の技術Aに
> 対して何の効力も持たない。そして中国のA+B技術は技術Aを
> 含んでいる以上、日本の特許Aには引っかかる。
>
> ま、今後日本は中国と同じA+Bタイプの改良は出来ず、
> A+Cの形にするしかなくなるが、その程度ならなんとでもなる。
>
> いずれにしろ、中国の出願は違法でも倫理にもとるものでも
> ない。契約で供与された技術には一切改良も何もせず、
> 特許も絶対出願しませんとなってるなら別だがな。
>
> そもそも、供与された技術に対して、改良した発明があるならそれに
> 対して知財権を主張するのはむしろ当然のこと。
> 日本だってやってるよ。
>
> 中国が契約違反したというわけでもないようだから、この問題に
> 関しては何の契約も結ばず、ほいほいと供与した奴らが悪い。
357名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:39:30.96 ID:Aoy1Vhlz
みすった…
358名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:12:53.58 ID:tGdjbc72
川崎重工業ってはやてだろ?
営業運転開始が90年代だから、出願から20年の特許はそろそろ期限切れるだろうから、Aに当たる部分はもはや特許の対象にならない。
当時でも日本に出願後1年以内なら、中国に出願出来たはずだが、当時、中国に特許を出願してた企業なんて皆無。
だから、中国国内では、Aに当たる部分は特許ではなく、自由に使える。
359名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:50:26.95 ID:PudCEiq7
てかぶっちゃけ、2014年になれば1994年当時の技術は
全部使いたい放題なわけだから。20年たってるし。

あと数年でのぞみを全部ぱくっても、どこの特許もまったく
侵害してないようになる。
360hgf ◆TU.H6pswUkxO :2011/07/02(土) 22:26:38.02 ID:DDRQhVJD
トンキンアホ大杉
361名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:28:01.99 ID:EFU2bf0m
中国人を見たら泥棒と思え
362名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:29:09.66 ID:90Jfgdun
国をあげて反対していかないといけないんだけどなあ……。
363名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:35:10.42 ID:1w0G45DU
扇のババァ元気なのか?
364名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:37:22.13 ID:bgsHcoQd
今後、新幹線を作る時、日本は中国に特許料を支払う訳だ。

           東海道新幹線
この鉄道は日本国民の叡智と努力によって完成された

東京駅にあるこの「碑」の前で、川崎重工とJR東日本は、何を思うんだろうな。
365AJ:2011/07/02(土) 22:41:30.79 ID:84dExOeH
インターネットだって、核戦争前提の技術を設計者の思想でもってタダで使わせて貰ってるわけで
ここで新幹線の情報漏洩の反対を言うのはいささか苦しいわけだが、1つ言えるのは



からして中国新幹線はパクリなので、この点において日本は特許申請しておけばいいかもしれない
366名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 00:19:48.14 ID:I027rFLk
>>345
安倍を辞めさせたばかりにな福田がやってくれたよ
367名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:36:46.71 ID:DpJo5N4A
『体育館シューズ』
368名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 10:32:54.79 ID:RdAj7SMK
新幹線は特許とっていないんじゃなかった?
詳細を明らかにしないといけないから申請しないってことで。
369名刺は切らしておりまして
JR東は先頭車両形状とかパンタグラフとか外幌とか異常検知方法とか
いろいろ特許出願してるようだが、現行の新幹線に関連しているかどうかわからん

とりあえず猫耳ブレーキがJR東と川重の共願で成立しているので、
東海・西・九州が真似できないことはわかったw