【鉄道】リニア中間駅の建設地提案へ JR東海、沿線各県と協議[11/06/07]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
リニア名古屋駅って要る?
市川大門の辺りに駅が出来れば
神明の花火大会に行きやすくなるなあ
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:58:16.99 ID:5rdxqFPa
中間市の中間駅も有名になったな
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:58:32.80 ID:jW5paDel
少なくとも相模原と中津川は要らんだろ、一県一駅という発想が大間違い。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:02:31.91 ID:D+OR+OqV
名古屋は地下になるのか
地上のほうがいいけどな
神奈川、長野、山梨、岐阜の中間駅は不要だろ
<山梨県では市川三郷町北部から中央市南部にかけての地域>
笛吹川の上に駅舎を設置するとのことだ
まあ、山梨県内は、用地買収が一番簡単なルートにしたようだ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:12:16.72 ID:+KUd0Uoj
乗ってて大地震にあったらどうなるの?
名古屋までノンストップでいいだろ
あんまりストップ&ゴー繰り返すと電気食うだけ
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:13:59.67 ID:MxM10UrC
只でさえ過疎の田舎中間駅に利用者いるの?
>>11 駅という名前の、万一の事故や災害時の中間避難所かと?
中津川に作ると言っても今のJR中津川駅付近以外に作られたら、とんでもなく不便でみんな名古屋へいくだろうな
相模原は橋本に作れば多摩の需要があるから意義がある。
中津川は・・・・・観光地でいいんじゃないか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:25:51.64 ID:QWbKL4Fl
>>10 全本数の半分以上は名古屋直通かと
各駅停車は毎時1〜2本かと漏れは思う
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:25:53.62 ID:pmf2xZ9S
奈良は?
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:27:07.31 ID:Kw9Toz25
リニアさえ建設しなければ東京ー新大阪の新幹線運賃は片道5500円でやっていけるんだよな
それを建設費積立金名目で割増されて、赤字確定のリニアを建設するなんて・・・
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:27:21.36 ID:QWbKL4Fl
>16
1本で十分だよね
現行あずさとかで間に合ってるんだから
>>13 利用客は宛にせず利便性は無視して、用地取得など低予算でできる所を第一候補に選定
地元の反発は想定済で、利便性などの良い所を要求するの待つ
第一候補地の近隣なら地元要望に折れる代りに、駅建設に関わる費用を全部地元負担にさせるのが狙い
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:31:21.44 ID:RENLRh9Q
神奈川県自体が東京の一部であるので、要らない。
目先の利益より、将来の国土設計が重要。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:33:09.61 ID:dWU1Dm6l
>>5 そうは言ってもポイントツーポイントオンリーの高速鉄道なんて、それこそ飛行機並に使い勝手悪いだろ
東海道新幹線のバイパスというか、メンテナンスの為の逸らし道でもあるんだから1県1駅は仕方がない
ただ急行を多くして、各停は1時間に1本くらいでいいとは思うけどね
>>23 急病人とか怪我に出てときの対応に、1県に1つは「避難所」が要るよねw
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:37:33.74 ID:Ze8LgJpj
>>18 そうそう、リニアなんかいらんわ。
新幹線を今すぐ値下げしてほしい。
2045年なんて日本経済が十分縮小均衡してる時期だ。
いらんだろ
>>23 ローカル線じゃなくて、東京−名古屋−大阪ののぞみ強化線だからなぁ…
>>27 東海地震対策なら、愛知県に入らず(当然、名古屋はパス)大阪に行くルートの方が良いんだけどねw
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:52:04.48 ID:Y/t2YDor
飯田市は、あの街の様子では飯田駅には持っていけないわな。北部の用地買収
しやすいところに逃げるのが順当ではある。飯田の場合、元々鉄道移動という手段が
希薄だし、飯田駅から少し離れた場所ってだけだから、影響はないかな。
甲府市は、街があの体たらくでJR東の縄張りとくれば避けるのは当然だが
完全に見捨てられた訳だな。甲府市の場合救いがねえな。
>>14 某県職員の話
JR当会と県とが協議した上での笛吹川橋上駅舎設置案だそうだ。
県は、当初は甲府市内(国母町)を予定していたが、Cルートに決定したことと
山梨県の郡内地域からも比較的近くなることから笛吹川橋上駅舎に反対はしなか
ったようだ。
まあ、山梨県内の駅は、これで事実上決定だよ。
>28
東海地震で名古屋の被害なんて、このまえの震災での東京の震度以下くらいですが
まーた「俺が使わん駅はいらん」厨か。
このような高速鉄道を東名阪利用者だけに使わせるのは勿体無い
>>31 災害対策は、被害受ける事を前提してから始る
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:12:02.54 ID:B33zcBqk
静岡県だけ駅の予定なし
いや、どう考えても岐阜は遠慮しろよ 名古屋近いし
あと長野さんもいい加減新幹線だけで諦めてもいいのでは?
操車目的で回送する代わりに手前の駅まで人載せてやるよ程度になる予感しかしない
作るのはいいんじゃない
停めなきゃいいだけだから。
のぞみだって当初名古屋スルーしてたし。
これは岐阜の駅要らん
高山行くなら名古屋から行った方が早い
>>32 むしろ、飯田へのアクセスの利便性を配慮した結果と思うが
あの入りくねった市街地に通すことは不可能。南は山岳地形だし
岐阜の中津川はどん突き感があって伸びシロが見込めない雰囲気
名前で降りてみたが意外と小さくてびっくりした。
下呂への路線とかつくるのかな。確か昔に廃線になったはず
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:57:02.94 ID:2weIUYKw
相模原は政令指定都市なんだな、最近知った。
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:01:05.91 ID:SmNomm7s
在来線隣接より、パークアンドライドにしたほうが地方は便利になるだろうな
都会と考え方変えた方がよさそう
神奈川の相模原ですら意味なさそう
山梨とか長野とか岐阜とかてんで要らない
名古屋だけで十分
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:05:43.77 ID:HBQTqEvS
どれもいらんな
中間駅いきたきゃ在来線つかえよ
神奈川中間駅以外は岐阜羽島以上の過疎駅となるな
東京〜名古屋は甲府か飯田のどっちかひとつでいいじゃん
>>41 名古屋から見ると確かに行き止まりって感じなんだけど
木曽方面の観光地への入り口と考えれば、需要は多少はあるだろ
あのへんは東京からの交通が不便だったから
ところで、東京は東京駅までリニアがくるの?
リニア名古屋駅のホームにはスガキヤを希望
>>50 解説サンキュ!
ちなみに神奈川県民なんだが、品川なら神奈川に駅がいらない予感。
横浜に本社を移した某自動車メーカの連中も
新横浜じゃなくて品川駅を使ってるようだしな。
あ、トヨタ生産部門の会社が相模原にあったけ?
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:41:49.81 ID:Py5Jyrwc
途中に駅が必要なのか?
新幹線のぞみを知らないのか?
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:49:56.34 ID:31SFzQ15
諏訪湖にワカサギ釣りに行くには何駅が便利っすか?
あ、自分は飯田在住っす。
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:52:04.52 ID:VlxPM3Bu
将来的に、名古屋から東の路線はあまり要らなくなる(人がいなくなる)ので
東京までの工事は少し先延ばししてまず西の方に作った方がいい気がする
そんなとこかい?
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:03:17.72 ID:xdLkGLJO
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:07:16.59 ID:dWU1Dm6l
>>52 橋本はハブ駅に併設するから見逃して!
どうせ実現しないだろうけど相模原は地下鉄作りたいなんて言ってたり
多摩線延伸とか言ってたりするから実現すれば相模原もちったあ都市っぽくなるんだろうが…
なんか大企業らしい大企業はほとんどないんだよね
ベンチャーっぽいのはちらほらあるみたいだけども。
橋本駅に安くて大きい駐車場を併設すれば
その頃にはとっくに圏央道も開通してるだろうし、
多摩、北関東、湘南方面からも集客が見込めるかもな
神奈川:橋本
長野:飯田
は固いとして
山梨は身延線上になるのかどうか
岐阜は中津川か恵那のどちらになるのか
建設費地元負担だろ
JR東海にとっちゃ、中間駅なんてどうでもいい話
そんな餌でも、県庁が建設に協力的になるんだから
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:33:36.15 ID:oqcR5zFU
神奈川は橋本より相模原だろ。
JR相模原に小田急が来るのは確定だし補給しょう跡に大規模再開発が控えてる。
橋本なんて土地が狭すぎてこれ以上伸びる要素ないよ。
新横とか三河安城の二の前になるのがオチ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:42:01.72 ID:+nRu1EHv
>>60 おそらく、身延線上の駅にすると思う。
身延線自体JR東海管轄だし、甲府駅の構造も諏訪方面に直通しやすい構造になっているので
品川ー山梨新駅部分開通後でも甲府・諏訪・松本方面の速達ルートにできる。
>>63 身延線の笛吹川の鉄橋の箇所にリニア駅舎を設置することになった。
まあ、用地買収の手間も省けるしね。
品川から橋本/相模原のルートって決まってるの?
今から新線つくれるように思えないんだが
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:19:25.16 ID:gOKbt4Gw
途中駅は不要。つくらんでもいい。つくるんなら、県市町村など自治体が最低売
上金額をJR東海に保障するべき。
途中駅不要虫は何匹潰しても沸いて出てくるのな
どこかで養殖でもされてるの?
速達性がウリなのに途中停車してたらダメだな
中間駅に止まるリニアは朝、昼、晩の1日3本でいいだろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:26:34.97 ID:yP5P44v0
ちばのモリタ知事の公約で、リニア引く予定だったけど、
当然ちばも中間駅になるんだよな?
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:28:23.32 ID:2pXxuR6N
>>65 全部地下40M以下に作るから土地の買収とかはいらないんじゃないの?
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:30:36.64 ID:C+8G3oqw
残念だが駅は地理的利便性よりも地元政治家の力によるところが大きいんだなw
田中角栄の時代からあんまり変わってないなぁ・・
というか名古屋駅の地下ってどんだけ深くなるんだよw
桜通線なんかすでに地下4階位だぞwリニア地下ってダイジョブ?
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:46:41.20 ID:Kw9Toz25
トンネルばかり走る鉄道は乗りたくない
>>71 桜通線を地下深くにしたのはリニアのスペースを避ける為と言われてるけどね
都営地下鉄の新宿駅が上越新幹線のスペースを避ける為に地下深くに出来たのと同じ様に。
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:58:40.27 ID:6Hu67iHf
>>71 まだそんなこと信じてる奴がいたのか
政治家よりプロ市民の抗議のほうがでかいよ
成田新幹線しかり、関空神戸沖案しかり、住民によって便利なインフラは徹底的に潰されてきた
橋本はない。距離的・地理的に相模原は確定。
>>58 地下鉄で儲かってる都市はほとんどないので、路面電車をお勧めする。
中間駅はそもそも災害とか起こったときのために絶対必要だろ
大災害が起こったとき、もし中間駅がなかったら不要連呼厨は『リスク管理がなってないだろ〜』とか騒ぎ出すからたち悪い
運行状況は今ののぞみ・ひかり・こだまみたいになるから、東京名古屋ををノンストップで行きたい奴も何の問題もない
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:03:08.79 ID:Klx219q5
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:03:45.06 ID:6Hu67iHf
JRからしたら中間駅はないよりあったほうが、良い
駅があれば利用者がつくが、駅がなければ使わない
そして中間駅があったところで東名阪利用者は減らない
リニアは客単価がすごく高いので、特に増収になる
ところが自費で作るより地元に出させた方がお得なので、ことば巧みに地元に金を出させようとしている
そんなこともわからないやつばかりだから、
JRの策略にハマって地元負担を求めるバカが湧く
>長野県は高森町周辺を駅建設予定地として提案する方針だ。
>岐阜県では、中津川市付近とする。
長野と岐阜 どちらかは不要だろ 神奈川も不要
>>64 そうなると、長野は湖周東寄りと山辺から東京方面が新甲府、松本平と木曽それに湖周から名古屋方面が中津川、伊那谷が飯田で連絡だな。
中央道が伊那谷を、中央西線が木曽谷を通っているから、バスと鉄道の有利不利が複雑になりそう。
いっそ、神坂トンネル掘るとき、先進導坑に在来線のレール敷いちゃえば、飯田市民はそっち使いそう。天竜峡以南の飯田線が部分廃止されそうだけど。
諏訪湖周りの複線化が進みそうだな。
>>79 1県に1駅つくらないと、隣の県はつくったのにと、うるさいからな。
新幹線のぞみも、名古屋通過にしようとしてたのに、
散々文句言われて停車することになった。
>>76 別に救出は駅である必要なし。
てか、大災害起こったばかりなのに、何うわ言云ってるのか。
東北新幹線、東日本大震災発生後線路上に緊急停止。
一日後JRバスが救出した場所が何処だったか、調べてみるといいよ。
甲府〜飯田の中央高速のトンネルもついでに掘っとけw
海底駅みたいに避難目的の駅のみでおk
>>75 品川から相模原に直線で建設すると
相模原補給廠の未返還施設の地下に引っ掛かるんじゃね?
>>18 いくらなんでもJR東海の経営陣を舐めすぎ
奴らは国の官僚並にデキる経営のプロフェッショナルだぞ
赤字確定の路線なんて造らないよ
1県1駅なら静岡県にも駅つくれよ。
静岡市葵区小河内のあたりも通るんだろ?
大井川源流域の三国沢か魚止ノ滝あたりに「新静岡」つくれよ。
中津川市民歓喜?
>>83 道路はやばいだろ、国立公園法で認可されなそうだ。南アルプススーパー林道も今は一般車禁止。
冬場は、北海道並みに、毎年一回は必ず、掘って掘られて多重追突事故だアッー!てなことになりそう。
そんなことより第二東名の中央分離帯にリニア貨物走らせるって計画はどうなったんだ
あれ?
長野は当初と変わった?
>>62 駅前にある県立高校を移転させれば良いんじゃないの
それに、補給廠は全面返還されるわけじゃないから
どうしても相模原にするなら米軍の撤退と小田急の延伸は必須だな
のぞみの代わりなんだからいらないでしょ
相模原も横浜あたりの人は品川に出るだろうし町田と多摩しか得しない
山梨も高速バスと普通の特急で十分
飯田なんて1日数本の高速バスで賄えてるのに作る意味があるのか
中津川は1県1駅で無理やり検討された感がする
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:48:48.70 ID:bbyz7k4B
岐阜羽島みたいな駅かな
>>81 保線の関係上、一番最初ののぞみが通過した
その後、技術の進歩で通過させる必要がなくなった
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:58:28.05 ID:l+F/jG8d
東京−名古屋間が早くなるのはありがたい。
開通すれば現行の新幹線価格も下がって通勤範囲も広がる。
そして「新幹線技術盗まれた!!」書き込みも減ると。
>>92 相模原は、品川が潰れたときの第二東京駅でしょ
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:13:45.07 ID:fOu/4LgF
笛吹川の上って・・・
笛吹川氾濫したらどうするんだ?
飯田や中津川に駅作ったってだれも使わんだろ
>>98 マジレスすると
笛吹川が氾濫するくらいの雨が降ったら
雨量規制でリニア新幹線は運転を見合わせます
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:24:52.98 ID:cbeZuTRo
「中津川フォークジャンボリーよ 再び」
>>100 駅や周辺施設がダメージ受けたら簡単に運転再開できなくなるのでは?
>>99 東名開通時予測7000人乗降な
東名阪開通時はどうなるかな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:44:35.16 ID:dWU1Dm6l
>>75 相模原は米軍側が施設の地下にトンネル通るのは安全保障上難色を示したって話あるけどな
橋本:京王線 横浜線 相模線 市内最大の駅 高校移転で土地確保 一応観光地が近い
相模原:横浜線 補給廠返還跡地の再利用 多摩線延伸があれば多摩からのアクセスも上々
まぁ半年もしないうちにどっちでやるかJR東海と話付くんだろうけど
相模原市外住人の俺にしてみたら東に寄れば寄る程、品川いけばいいって気がするから
首都圏西寄りの橋本のが既存インフラとの連動もあっていいんじゃねえのと思う
9兆円?5兆円とかいってなかったっけ?
最終的には20兆くらい?
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:49:49.09 ID:A3/Or6s8
東北が大変なことになってるんだから急遽計画変更して東京-青森をリニアで結べよ。
名古屋大阪みたく終わってる中世の都市つなぐより低コストハイリターンだぜw
これだから民主党は、
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:14:09.68 ID:gAnAI+Wj
中央新幹線で良いだろ
リニアに各駅はいらない
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:15:46.32 ID:8oBvk3RR
>>108 同意
山梨県民だが
駅なんかいらねー
甲府に誰が用事あるの?
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:24:12.03 ID:7QyH22Ej
静岡の一番上の尖ったところに駅作れよ!
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:31:52.96 ID:glew15C7
トンネルの中で火噴いて、車掌がなかなか乗客を降ろさなきゃいいのに
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:32:04.14 ID:m87EcapN
そこは一企業の私有地だから無理です
山梨のリニアの駅は、当初案のとおり、やはり身延線の
国母駅(又は常永駅)に設置のようだな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:32:43.78 ID:lhjYSIcf
相模原駅はJR東海の全額負担でいいよね。
造りたければ勝手にどうぞ
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:37:26.71 ID:T2xK/4Vv
町田か八王子につくれよ。
東京都下民のために橋本を神奈川県負担とかふざけんなよ。
相模原・中津川・甲府・新大阪・奈良県内に駅を正式に決定
長野県内は後日に保留
ニュースでやってた
味噌駅こそいらん
東京大阪のみで結構
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:41:17.53 ID:vpmQtBPA
中津川は中央線が上下で分かれているインターの北かねえ
そこから中央線の上で恵那峡の方へ行けば山林だし
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:42:25.75 ID:K3m2lhPI
>>115 少なくとも八王子は東のエリアにもろかぶりなのでまず無理
多摩に駅が欲しいのはJR東海
ほっとけw
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:47:54.05 ID:T2xK/4Vv
>>119 だったら多摩センターで。
東海と小田急って関係良好だし。
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:51:32.54 ID:yQAAAdg8
相模原は必要だ
川崎や横浜北部は品川でいいかもしれないが
それ以外の膨大な神奈川県民や多摩地区住民は困るよ
のぞみのような特急だけ品川名古屋の直通にすればいいだけだろ?
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:16:54.79 ID:PmjTmoW8
利便性を考えるなら乗り換え駅や特急停車駅が良い。
神奈川県橋本駅、山梨県甲府駅、長野県飯田駅、岐阜県中津川駅、愛知県名古屋駅。
名古屋駅の地下駅をするなら、橋本駅と甲府駅もそうするべきだ。
橋本駅は横浜線、相模線、京王相模原線の乗換駅として首都圏南部の連絡網、
甲府駅は中央本線と身延線の乗換駅で身延線は
東海道新幹線の旅客の一部を静岡県から分散させて
中央本線は塩尻方面からの(上り)旅客を分散、
飯田駅は飯田線の特急伊那路や快速みすずなどの発着して特急の乗り換え駅、
中津川駅は中央本線の特急しなの停車駅として
同じく特急の乗換駅になり、
塩尻から下り方面の乗客を分散できる。
乗換駅・管理駅は人口密度も高いからJRには利益がある。
乗り換えが不便になれば需要は減る。
間違っても過疎った駅に接続すべきではない。
>>78 >リニアは客単価がすごく高いので、特に増収になる
1年前に品川-名古屋間運賃のぞみ料金+1000円とJR東海社長が公言してるを知らず、
客単価すごく高いとかデタラメ吹く馬鹿は誰?
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:24:17.64 ID:b4zNMmcZ
高森にリニア駅出来ても使うのは飯田・駒ヶ根の連中だけか
伊那や阿南の連中は微妙だなぁ、駅までのアクセスと値段を考えたら
結局、高速バスしか使わないだろうね。
松本・諏訪・長野の連中にとっては全く関係無い事になったしw
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:24:35.42 ID:T2xK/4Vv
>>123 リニアが走る頃には相鉄が新横に乗り入れてるし、
大船方面からも羽沢経由で新横だとかなり時間短縮される。
新幹線寒川駅も設置されるらしいから、神奈川にとってはやっぱ橋本って微妙な位置だと思う。
甲府からだいぶ離れてるな
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:32:38.39 ID:k4FRgLxo
>>127 そういや、相模原駅にリニア引いてきて、小田急多摩線を唐木田から相模原まで延伸する
そんな案なかった?
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:33:01.94 ID:yQAAAdg8
>>127 現行の新幹線とリニアはまったく別物と考えた方がいいよ
だから新横への利便性が改善されても、それはあくまで現行の新幹線のことだからさ
>>126 木曽は中津川一択、岡谷や松本も、名古屋方面なら有利かと。そして乗り換え三回を嫌う連中のために、しなのの大阪行きが増殖。
大阪あたりについては、北陸新幹線の全通がいつでどこ通るかにもよるな。
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:44:12.43 ID:l2aMkvB/
>>126 >松本・諏訪
空港の発着数を見る限り、リニア駅ができた所で利用者は皆無じゃね
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:50:20.30 ID:Cja/T2LH
山梨は笛吹川の上に建てるとか言っている奴がいるがそんなこと河川局が絶対認めません
古くからあの辺りは河川の氾濫地帯で堤防が決壊して水害が発生している
>>8や
>>30は山梨特有のソースなしガセ情報、山梨県庁に問い合わせたら「ありえない」と全否定されたわけだが
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:57:29.20 ID:2pXxuR6N
神奈川は町田にしなよ。
おまいら神奈川県町田市とか散々言って来たくせに。
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:01:20.24 ID:vt2LpDQv
こんな電気食う無駄なもの、今後も推進していくのか?
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:11:24.63 ID:2pXxuR6N
東京 品川
神奈川 橋本
山梨 東花輪?
長野 高森?
岐阜 美乃坂本
名古屋 名古屋
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:25:57.20 ID:s43i7eZS
>>86 国の官僚並..ってレベル低くー
赤字確定?
>>86 東京電力と同じようなコスト積み増し+適正利潤方式で
経営のプロもくそもないわけだが?
俺でも経営できるよ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:30:40.38 ID:BvmkbzHJ
人の住んでないところに中間駅設置してどうするんだw
全列車通過駅にでもするのか?
神奈川は橋本でほぼ確定だろ。
相模原駅では利用者が少なく採算が取れない。
米軍補給廠も全面返還なら大規模な再開発が可能だけど、実際は西側の一部に過ぎない。
橋本なら相原高校を移転するだけで即用地確保できるし、
道路交通の要所でもあるので、再開発なしでも充分に人が集まる素質がある。
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:36:30.21 ID:DZBzMRfG
東京ー名古屋ー大阪ー広島ー福岡でいいと思う
>>136 巡航速度の割にエネルギー効率高く、費用対効果・便益比良の公共交通。
1人当りの輸送に係るエネルギー消費で比較した場合、磁気浮上式鉄道 (500km/h) は
ガソリン自動車 (100km/h) の約1/2、航空機 (900km/h) の約1/3
開始2027年までにゃ電力需給持ち直してるし、
リニアよりエネルギー効率良い東海道新幹線と併せ運用されるは、
飛行機や自家用車で精製油浪費されたり、排ガス撒き散らされるよりはマシと思うが?
品川とかいらないから八王子あたりに作ったら
東西南北ともそれなりに良いんじゃね?
東京駅からなら新幹線乗ったほうが早いくらいでいい。
で、将来的には八王子-池袋-成田みたいな感じに伸ばすとか。
>>139 じゃあやってみろよ、ニイトさんw
その理屈なら北や九州も余裕で黒字のはずだな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:11:12.60 ID:S9P6Ua5H
>>142 > 東京ー名古屋ー大阪ー広島ー福岡でいいと思う
東京以下京都までいらん
京都から大阪へはリニアだから流しても5分掛からんだろう
>>147 遣らせてもらえるならば喜んでやる。
私腹を肥やしまくって政財界でコネ作って死ぬまで税金などに寄生してやる。
赤字?そんなの問題? 赤字で辞めた経営者なんていません。wwwww
この国は経営者天国なんだよ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:17:13.57 ID:3jC0vFsc
先ほど夕方のニュースで奈良市内での駅設置が正式に決定したようだな
今日テレビで報道された正式決定した駅予定地を整理してみようか
東京都=品川駅
神奈川県=相模原市
山梨県=甲府市内
長野県=後日に保留
岐阜県=中津川市
愛知県=名古屋駅
三重県=発表無し
奈良県=奈良県内・奈良市生駒市天理市の中間点
大阪府=新大阪駅
152 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:15:51.64 ID:Ufuzk7vZ
>>136 煤塵ふりまく石炭やディーゼルよりいいだろ
しかも通常の電車の新幹線は遅い
橋本とか東京に近い無駄な駅は要らない
どうしても乗りたければ品川まで電車で行け
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:28:39.00 ID:cbeZuTRo
「中津川フォークジャンボリーよ 再び」
「これにて京都府民死亡のお知らせっww」
>>153 のぞみは新横浜、新神戸全停車になった
ようはそういうこと
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:39:19.02 ID:ODcuQY1k
>>153 電車で90分のところ、リニアなら10分。
経済効果がある。中途駅では利用者も多い方だろうな。
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:41:08.16 ID:6Hu67iHf
>>156 ニーズがなければ全停車にはなりません
おまえのためだけにリニアは動くんじゃないんだよ
JR東海お膝元の名古屋ですら始めは通過だったしねのぞみは
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:47:09.23 ID:ZujKbrNR
リニア新幹線の中間駅を正式公表 中津川には車両基地も
JR東海は7日、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線(東京−名古屋間)の駅と路線の立地案を公表した。
駅は直径5キロ、路線は幅3キロの範囲で示し、岐阜県の中間駅は中津川市西部、名古屋のターミナル駅はJR名古屋駅地下を候補地に挙げた。
中津川市内には車両基地と整備工場も設ける。
調整が遅れている長野県内の区間は発表を見合わせた。
公表は、JR東海が12月に開始を目指す環境影響評価(アセスメント)の手順の一環。立地案の選定理由を「アセス配慮書」としてまとめ、役員らが同日、沿線各都府県に提出した。
駅や路線の詳細な位置は、2年以上かけるアセスの結果や沿線自治体の意見を踏まえて最終決定する。
今回の提示で、14年度が目標の着工に向けて、新たな段階に入る。
名古屋市の本社で記者会見した山田佳臣社長は「地形地質調査などから、これがベストの位置と提示した。自治体と腹を割って話す姿勢で絞り込んでいきたい」と話した。
東京−名古屋間は延長約286キロで、地下やトンネル区間が約8割を占める。
愛知県内、JR品川駅地下にターミナルを設ける東京都の全域と、相模原市に地下中間駅を置く神奈川県の一部区間は、地下40メートル超の「大深度地下」を走る。
岐阜県内の路線は東濃地方を通過。
多治見、土岐などの市街地を避けて木曽川と土岐川の間を走る。
山梨県内は山梨リニア実験線(42・8キロ)を全線利用し、中間駅は中央市、甲府市など甲府盆地南部を候補地域とした。
長野県の中間駅は高森町周辺が有力視されているが、JR東海が近隣市町の意見を聞いている段階のため、路線とともに7月までに公表するとみられる。
リニア計画はJR東海が先月27日、国から建設指示を受けた。
27年に東京−名古屋間を先行開業し、45年に大阪まで延伸させる予定。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060790211540.html
>>157 相模原に作ってもいいじゃん
一時間に一本止まるだけだから、一般の利用者はそれ以外のに乗ればいいだけ
途中駅で乗り降りする人だけ各駅停車に乗る
おいおい、甲府止まらないのかよ
最先端技術で大都市間を最短最速で結ぶことが最重要だから
駅は東京・名古屋・大阪だけでいいだろ。
私利私欲でオラが村にと喚いてるバカどもは自重しろと言いたい。
>>159 在来線の始発の関係で
止まりたくても止まれなかったから通過しただけ
>>163 一時間に一本しか止まらない
普通の人にとってはノンストップ
JR東海は金を出さない
何か問題があるなら具体的にどうぞ?
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:51:15.00 ID:t8BggB2h
駅ありすぎ
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:52:08.23 ID:ZujKbrNR
>>163 車両基地とか整備工場を大都市のど真ん中につくるのは現実的じゃないから
田舎の沿線でそう言うのを作って底に駅も併設する感じ
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:54:29.30 ID:b1KvSsxG
>>115 八王子みなみ野に家を買った俺としては メシうまです
是非神奈川県民の税金を使って立派な駅舎を作って下さい。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:55:02.78 ID:ODcuQY1k
>>161 各駅は別に名古屋まで行かなくてもいい。
たとえば品川と新甲府を往復するような短距離のリニアを、
ダイヤの空きを埋めて走らせる。
本気になれば、JR東と顧客争奪バトルにガチでなりそうだが。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:59:15.42 ID:ZujKbrNR
>>163 これだけ長い間実験をし続けてると、なんかもう最先端技術てイメージがないけどね。
(まぁJR東海が決断しなければ永遠に実験で終わっちゃってただろうけど)
>>169 途中で止めてもメリットは無いな
ダイヤ的にも
朝晩の通勤用シャトル便ならあり
甲府←→品川とか中津川←→名古屋
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:00:52.34 ID:KWwy67FK
相撲駅とか誰得だよ
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:05:36.33 ID:T2xK/4Vv
>>130 >それはあくまで現行の新幹線のことだからさ
新幹線も過密ダイヤが解消されればひかり停車駅でも
新横から1時間半で名古屋に行けるんだよね。
だから橋本の位置が微妙だと。
中間駅は1つのみにしろ
今東海道新幹線は浜岡原発なんてどうでもいいくらいに老朽化がヤバい上
東西の大動脈なので止めるに止められず、付け焼き刃な修繕しかできてない
この状況を考えると東海が中央リニア建設に血眼になっているのも頷ける
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php 昼間人口 対象:801市区
__1位 大阪府 大阪市 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市 3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市 2,616,196人
__4位 北海道 札幌市 1,893,946人
__5位 京都府 京都市 1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市 1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市 1,547,971人
__8位 広島県 広島市 1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市 1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市 1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市 1,020,447人
_13位 東京都 港区 908,940人
_14位 千葉県 千葉市 894,027人
_15位 東京都 千代田区 863,382人
_16位 静岡県 浜松市 806,370人
_17位 新潟県 新潟市 800,629人
_18位 大阪府 堺市 771,580人
_19位 東京都 新宿区 760,094人
_20位 熊本県 熊本市 751,317人
・
・
・
_25位 東京都 中央区 647,733人
_27位 神奈川県 相模原市 601,614人
_28位 東京都 八王子市 548,417人
_30位 東京都 渋谷区 541,803人
_31位 東京都 足立区 539,309人
_32位 東京都 江戸川区 535,942人
_37位 東京都 品川区 504,034人
_39位 東京都 江東区 491,708人
_63位 東京都 町田市 354,091人
_74位 東京都 葛飾区 353,039人
102位 東京都 目黒区 270,320人
105位 東京都 墨田区 263,514人
117位 東京都 府中市 226,133人
138位 東京都 調布市 176,275人
191位 東京都 多摩市 127,622人
461位 東京都 稲城市 58,913人
473位 東京都 狛江市 57,386人
出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:16:47.05 ID:UF1OtE95
2東名の分離帯に貨物新幹線を走らせる予定だったことも
たまには思い出してあげて下さい。
高森って、リンゴ畑が98%を占める、しかも高速バスしか
連絡しない所に駅は、厳しくない?
>>163 JR東海はのぞみの導入時そう言い切ったが、
結局、京都に全便止め、今や新横浜もそう。
収益考えると無視できない中間駅は出てくる。
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:26:07.31 ID:JM3z+zxS
中津川ジャンボリー駅
静岡県は通過ですか?
JR東は、リニア開業時には横浜線に
特急かせめて快足を走らせてくれよ…
停車駅は、横浜、東神奈川、新横浜、長津田、町田、リニア駅、橋本、八王子
位の感じでさ…
今から、そのための待避線の準備とかしろや
182 :
基礎資料:2011/06/08(水) 00:40:10.41 ID:i+Z5f6u/
323 :名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 08:06:17.51 ID:mK/ZkcgI
新敦賀─富山─(新潟) 飯田?=南甲府=相模原=品川
/ \ \ //
新小浜 新長浜 (長野) 東美濃 近鉄名古屋
/ \ // /
馬堀改め西京都 新彦根─名古屋 名古屋 桑名
│ \ / // / \
(長崎) 彩都北 京都 新田辺改め南京都=湯の山温泉改め新鈴鹿 近鉄四日市
\ │ / // \ \ /
博多─新大阪(W)新大阪(C) 大和西大寺─奈良 白子
│ / \ /
(鹿児島中央) (三宮)─大阪難波 吉野 伊勢中川
\
(閑西空港) 賢島
183 :
基礎資料:2011/06/08(水) 00:41:38.17 ID:i+Z5f6u/
96 :名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 11:41:48.21 ID:cevcZs/I
中央リニアT期…新大阪(C)=新田辺改め西京都=湯の山温泉改め新鈴鹿=名古屋
近鉄特急網再編…(三宮)─大阪難波─大和西大寺─新田辺改め南京都─
─新田辺改め南京都─大和西大寺─奈良
─新田辺改め南京都─大和西大寺─橿原神宮前─吉野
湯の山温泉改め新鈴鹿─白子─伊勢中川─賢島
湯の山温泉改め新鈴鹿─桑名─近鉄名古屋
真・北陸新幹線本線…新大阪(W)─彩都北─馬堀改め西京都─新小浜─新敦賀─富山─(新潟)(長野)
真・北陸新幹線分岐線T…京都─馬堀改め西京都─
真・北陸新幹線分岐線U…名古屋─新長浜─新敦賀─
九州新幹線長崎ルート直通 ※鳥栖佐賀迂回無し…新大阪(W)─博多─(長崎)
東海道新幹線駅移転…新大阪(C)─京都─新彦根←米原─雪害基地(信号所:旧米原)─名古屋
中央リニアU期 ※東寄は経済動向次第で見送…名古屋=東美濃=飯田?=南甲府=相模原=品川
(閑西空港)w
>136
車両単体では新幹線より電力を要しますが
路線全体の電力使用量は新幹線と変わらないですよ
君は、そんなことも知らなくて、ただ文句だけ言って
俺って格好いい…とちっぽけな優越感に浸ってるんですね
虚しくないですか?
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:48:50.92 ID:EAicVdze
>>181 東海管轄の駅だからって、当初は新横さえも快速通過させようとした東が
そんな親切なことすると思えんw
>>184 路線に並べてある超伝導磁石を冷やさなくちゃならないのに
なんで路線全体の電力使用量が新幹線と変わらなくなるのか
教えて
あおっているわけじゃなくて、どういう事なのか純粋に興味がある
>>186 いや、軌道側は超伝導磁石じゃないから冷やさなくていい。
冷やす必要があるのは車体側だけ。
>186
1編成あたりの電力使用量は大きいが
東京〜名古屋間を例えば10分に1本の割合で走らせたとしたら
リニアは、同一時間に路線中に4編成走っていることになる
新幹線は、9編成走っていると
つまり新幹線は9編成分の電力が必用だがリニアは4編成分の電力で
新幹線と同じ頻度で運行出来ると
>>187 なるほど
それなら、冷やす電力はあんまり必要ないね
路線全体で新幹線より低くなる理由は?
ちなみに回生ブレーキは使えるの?
190 :
189:2011/06/08(水) 02:29:57.06 ID:2Cpav7N0
>>188 なるほど
スピードが上の場合は少ない編成でまかなえるわけですね
要するに、単位距離例えば100kmあたりの電力量はリニアと新幹線でほぼ同じですか?
>>189 回転モーターじゃない(というより車輪の回転すらない)から
電気ブレーキは使えないでしょ?
むしろ電力突っ込んでマイナスの加速度を加える感じになるはず。
>>191 減速のエネルギーが回収できないのは辛いね
山梨の場合だと、中央市南部の方が色々と便利じゃねーかな?
>>191 回生ブレーキの原理を調べることをおすすめするよ。
職場で口にしてアホ扱いされる前にさw
山梨中央市だと、東花輪あたりに駅舎が出来ると予想
関西在住だけど、中央市小井川からちょっと歩いた所にある、山梨大医学部そばの好立地なとこに不動産持ってるんだが、あの辺りにリニアが通ると嬉しいんだよねw
リニア駅舎、小井川に来てくれ!!!
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:54:18.88 ID:XYcTcpv6
金沢〜大阪もリニア
>>161 相模原にリニアはいらんだろ
品川から近すぎるからな
必要性が感じられないよ
品川⇔山梨(国母か小井川)⇔名古屋⇔新大阪
でいいよ、駅舎作るとこは
他は既存の交通手段を使えや
>>173 あくまでリニアは東海地震用バイパスが大前提。
その決定ルートで神奈川県内駅という条件で見れば橋本がベストでしょ。
開業までに再開発して新横浜駅みたいな複合駅ビルにして、
東京本社を橋本に置く企業が集まる様にすればいいと思う。
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:01:50.72 ID:rrixv8Nb
長野はまた伊那土民がごねてんのか、しねばいいのに
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:08:06.26 ID:cPn3RSvn
石原伸晃がサラっと、(SPEEDIの福島から関東、東京までの危険被爆線量データについて…)我々も知っていた。けど、黙っていたんだ。と発言。
大連立で原発族の発言力は強まるのか?弱まるのか?
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:09:34.99 ID:herNQJCs
>>201 お前、頭の中の脳みそ、2010年度に忘れてきたんじゃねぇーの?
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:11:32.27 ID:herNQJCs
>>163 ネットを使ってるのに、地図も見れないのか。
さすがに、これは義務教育の責任じゃねぇーな。
>>203 だーかーらー
伊那につくるのはあきらめたけど
なるべく伊那よりに、できれば駒ヶ根あたりまで
引っ張りたいんだよ、伊那土民は
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:22:24.81 ID:pU6lRCj+
>>5 相模原と中津川には車両基地ができる予定なので、ついでに駅もって感じじゃね?
長野は特急伊那路との連携だけできればどこでもいいよ。大差ない。
207 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:27:02.79 ID:herNQJCs
>>141 あと、少し遠いが、セントラル自動車が宮城へ
神奈川医療少年院が昭和記念公園の西側の国際総合法務センターに移転するしな。
あのへんの工場群や学校群が移転すれば、広大な再開発用地が生まれる。
>>206 相模原リニア車庫とか、ソース無いこと捏造すな。
>>201 上伊那と下伊那がごっちゃになってるぞ?
まあ伊那の大部分からリニア乗り継ぎは、高速バスが頼りになりそう。
伊那谷では 鉄道<<バス
木曽谷では 鉄道>>バス
つくづく中央道の影響はでかいな。
中央道の開通が遅れてたら、飯田は中津川に鉄道で直結して、隣接する東濃圏の一大都市になってたはず。
四十年くらい遅くなったな。
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:20:00.64 ID:POktxmcq
>>208 昨日から散々出てるじゃん
車両基地は相模原市内と中津川市内に設置するとな
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:45:00.07 ID:SEMq49v1
昨日のTVKで「JR横浜線、JR相模線、京王相模原線が交差する駅」というのが必要条件だと言っていたけど、これに該当する駅って橋本駅しかなくね?やっぱり橋本駅で確定だろこれ。
橋本駅南口は相模原駅近くまで国から緊急再開発指定地区に指定されてるから相模原駅近くまで連絡通路みたいなのが出来そうな気がする。
これでJR東日本が相模線を複線化したり京王線が複々線化したり気の利いた事してくれたら最高なんだが。
資金力のある小田急だったら橋本に決まった時点で複々線化しそうなんだが京王だと微妙だな。
京王も資金力がないわけじゃないんだからここは思い切って大規模な設備投資をしてほしいもんだ。
複々線化するなら相模原線だけで十分。橋本にリニア出来て一番恩恵を受けるのは八王子市民と調布市民だろうし調布から橋本までの相模原線で。
それに震災後に東京湾沿岸から南大沢周辺の地盤の固い高級マンションへ移住してくる都民が増えてるから京王も相模原線に力を注ぐべき。
相模原線にはなんと言っても多摩センがある。多摩センにはサンリオピューロランドがあるし多摩モノレールや小田急との連絡もある。
名古屋、大阪方面のサンリオ(特にハローキティ)好きが橋本で降りて相模原線を使って多摩センで下車することを考えると相模原線の需要が今後急激に伸びる可能性は十分ありうる。
なんてったって今までちょっとした小旅行でしか行けなかったサンリオピューロランドがリニアの開通に伴って1時間も掛からず日帰りで気軽に行けるようになるんだから。
成人したサンリオ好きだけでなく小さい子供がいる家族客の重要まで見込める。
しかもリニアは最初は本数少ないかもしれないが橋本のポテンシャルを考えればすぐに増発するのが目に見えてる。
名古屋、大阪方面へ行く場合、八王子や立川などの多摩地区だけでなく厚木、海老名、茅ヶ崎市民なども橋本の需要圏内に入ってくる。
特に東海地震などが起きた場合に東海道新幹線の小田原駅は海の底。当然小田原駅需要圏内者も橋本へ流れてくる。
最高じゃないか。ここを逃したら京王の未来はないぞ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:05:16.58 ID:tdJ2ltja
緑区の活用法が見つかったじゃないか。
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:15:20.67 ID:HQ87ezhz
せいぜい、新幹線に100km以上あって、ある程度需要の見込める
甲府の近くくらいか。
ほかは、収入より、再スタートの電気代が大きく上回りそう。
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:15:31.94 ID:HQ87ezhz
せいぜい、新幹線に100km以上あって、ある程度需要の見込める
甲府の近くくらいか。
ほかは、収入より、再スタートの電気代が大きく上回りそう。
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:33:01.54 ID:XYcTcpv6
出来てみたら
新幹線ですたW
政令指定都市でありながらあらゆる幹線道路、鉄道、旧街道からはずれた
文字通り相模っ原、リニアの駅が出来たら一気に国の中心ラインだ
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:10:22.95 ID:2EwkfYkX
前回の富士山の噴火から300年以上経過しているので、いつまた噴火してもおかしくない。
噴火で東海道が止まる前に早く中央リニアを。
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:43:42.54 ID:HQ87ezhz
>>220 富士山が噴火したら、東海道新幹線と同じくらいの距離の、
リニア新幹線も止まりそうなんだが。
偏西風のおかげでリニア方面は止まらないんじゃね?
>>221 火口がどこに出来るかだな。
宝永は南麓、貞観は北麓。
富士山噴火のXデーは2015年という話を聞いたことがある
富士山地下の氷が溶けると噴火が起きたという記録があるらしい
既にいま溶け出している最中
神奈川は橋本駅、山梨は身延線上、長野は飯田駅、岐阜は中津川駅
が一番妥当なのでは?
マグマの中を走り抜ける夢の超特急か
想定外なんて言わせないよw
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 18:20:17.19 ID:712fwHo+
相模原は橋本だろ。
JR横浜線・相模原駅だと、米軍弾薬庫の地下通過して
米軍の許可なんざ無理だから。つか、橋本じゃなきゃ意味ねー。
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:02:20.57 ID:SEMq49v1
考えたんだがリニアのホームを橋本駅に置いて小田急資本で相模原駅まで地下の直線エスカレーター引っ張ってくれば相模原市内の設置駅問題は解決だろ。
橋本駅と相模原駅が一体となって再開発を進めれば一大商業集積として機能するはず。
リニア、小田急多摩線、京王相模原線、JR横浜線、JR相模線の5線乗り入れで重要なターミナルとなる。
更に中央線の相模線乗り入れ+複線化、京王相模原線の複々線化が実現すればなおよし。
後は橋本から富士山も東京スカイツリーもガッツリ見えるから高層ビルやマンションを中心に開発していけばいい。
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:04:50.72 ID:weFCxNHS
飯田は飯田駅隣接とかわがままいうんなら
市が着工までに市街地内の予定地全てを強制収容して東海に差し出すことを文書で確約せにゃあ
既存市街地に作れ、でも用地取得交渉は全部お前がやれ、じゃ通らんぞ
>>229 中津川線の未成線路盤で、飯田山本インターからの飯田駅前までのアクセス道路も作っとく必要あるな。
上伊那以遠から飯田線できて乗り継ぐのは無理がある。
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 20:58:42.61 ID:CT0F7dsd
>>229 そもそも飯田駅周辺は高台の上なので
地上駅が不可能。
天竜川の河岸段丘の下である飯田の北側しかない
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 21:11:20.05 ID:4z6X+ocv
>>231 どっかには飯田周辺はかなりの高架橋にしないと届かない、といかいう
話もあったな。
>>231-232 >>121ののリンク先など見ると飯田市街地を通るのは相当無謀な話なんだが
でも当の飯田市が水源地云々と難癖つけて高森町ではなく飯田駅を通せと言い始めたので…。
>>193にも記事があるけど、でも水源地を避けなければならないから飯田駅しか通せない、というのは
もはや言いがかりに過ぎないよねw これを続けるならJR東海には伊那大島駅あたりを通してほしいなw
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php 昼間人口 対象:801市区
__1位 大阪府 大阪市 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市 3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市 2,616,196人
__4位 北海道 札幌市 1,893,946人
__5位 京都府 京都市 1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市 1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市 1,547,971人
__8位 広島県 広島市 1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市 1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市 1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市 1,020,447人
_13位 東京都 港区 908,940人
_14位 千葉県 千葉市 894,027人
_15位 東京都 千代田区 863,382人
_16位 静岡県 浜松市 806,370人
_17位 新潟県 新潟市 800,629人
_18位 大阪府 堺市 771,580人
_19位 東京都 新宿区 760,094人
_20位 熊本県 熊本市 751,317人
・
・
・
_25位 東京都 中央区 647,733人
_27位 神奈川県 相模原市 601,614人
_28位 東京都 八王子市 548,417人
_30位 東京都 渋谷区 541,803人
_31位 東京都 足立区 539,309人
_32位 東京都 江戸川区 535,942人
_37位 東京都 品川区 504,034人
_39位 東京都 江東区 491,708人
_63位 東京都 町田市 354,091人
_74位 東京都 葛飾区 353,039人
102位 東京都 目黒区 270,320人
105位 東京都 墨田区 263,514人
117位 東京都 府中市 226,133人
138位 東京都 調布市 176,275人
191位 東京都 多摩市 127,622人
461位 東京都 稲城市 58,913人
473位 東京都 狛江市 57,386人
出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 07:20:46.38 ID:YJqifvpR
リニアは、梅田を経由して、新神戸をターミナルにしたほうがいい。
新大阪で新幹線と繋いだ方が現実的
相模原〜橋本間に新駅建設
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 07:59:49.76 ID:UzdjHKpm
長野県の事情を知れば、何で飯伊が「飯田駅併設」を謳うか解るよ。
今から高森で妥協とか言ってたら、上伊那・諏訪・県庁サイドが「もっと北へ」と
飯島あたりまでねじ曲げかねない。それを防ぐ(最終的に高森はアリ)意味合いが強い。
信じられないかもしれんが、長野県は昔からそーゆー県。井川・身延経由で進めて
いた中央道を「新産業都市」を楯に諏訪へ迂回させた「前科」もある。
もし相模原の駅前の米軍基地が返還されるならあそこにリニアの駅と
みなとみらい並みのビジネス観光住宅地を作って相模原大発展なんだが
240 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 08:13:25.32 ID:ID8i5uL0
長野県としては中津川駅があれば十分。
南の端の飯田新駅に巨費を投じる魅力が乏しいと思ってることに早く気づけ
騒いでいるのは伊那谷周辺だけ
はっきり言ってシラケてるんだよw
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 08:47:20.46 ID:7j1jCeVM
>>240 そんな露骨に悔しがるなよ
シラケてるわりには未練たっぷりにこんなスレまでのぞき込んで
新幹線があるので未練はないよw
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 08:55:52.12 ID:aRxB2o6V
八王子市民だがリニア駅が近くにできるのはうれしいけど
そもそも関西に行く用事がないです。
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 08:58:02.15 ID:t3KQC9pp
中間駅は名古屋、京都だけで十分だろ
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 08:58:26.51 ID:aXp6y2F8
八王子から品川に行くのにリニアを使えばいい
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 09:32:25.71 ID:tPv+Mz3R
>>235 良い案だとは思うが、
JR西が大反対するだろ。
縄張りを侵すなと
>>240 まあ実際、下伊那以外には中津川連絡のほうが都合よいくらい、飯田線と中央西線の線路条件に差があるんだよな。
それは、飯田線や篠ノ井線の高速化に力を入れてこなかった県庁の怠慢と、
駅移転や立ちのきをいやがり中央線などの高速化を妨げ、私怨で中津川線を頓挫させた住民エゴと、
特急停車駅が減るからと湖周の中央線高速化の足を引っ張った諏訪の自治体の怠慢によるものだけどな。
リニアはすぐ目的地につくし、ほとんどトンネルだろ?
地下鉄のってる感覚なんだろうな?旅愁とかあるんだろうか
>247
松本駅前から30分ごとに高速バスがあって利用客も順調に伸びてる。
割高な鉄道に税金を投入してまで高速化などせず、結果的に良かったと言えるよねw
>>232 別のところだと高森までは急すぎて降りられないってのもあったんだよ
結局どっちなのって感じ
>>249 名古屋方面、それに伊那谷、長野、そのへんは確かにいえるな。
東京方面も、だいぶ改善したが、しかし、小仏トンネルあたりの道路容量が、明らかに需要に追い付いてないから、一時間の遅延当然、ってなってる。
安くて遅いバスと、そこそこ高めだが楽な鉄道、って関係で済んでるな。
わりと他県より高速交通に恵まれているかも、他県よりそこそこ工業があるからだろけど。
>>239 中華人民共和国が支配している土地に存在するあらゆる生命体を焼き払って塵芥にしたら、
米軍基地を減らすことが可能になるかもな。
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:38:48.11 ID:UzdjHKpm
リニアより先に県境をいじっとくべきだったな。
飯田・下伊那が愛知県or静岡県だったら、整備線格上げまで4年もかからなかったはず。
相模原市が開発されることを妬んでいる輩は八王子土人?
八王子は殺人カルトの巣
八王子に学生の頃住んでいたよ。
交番に893が発砲して、交番のガラスがアニメみたいに蜘蛛のすみたいに割れてた
。
下着泥棒にもあったなw
たかがコンビニにいくのも、車で変質者に追いかけられたりw
いちいち治安の悪い街だと感じたなぁ。
まぁ、あれだ。
駅前そごうも潰れたし、八王子にリニアはこない。相模原でケテーイ
>>248 例のコピペじゃないけど、伊那谷や南アルプスの景色が少し見られるだけでもうれしい
東海道新幹線は沿線風景が味気ないから
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php 昼間人口 対象:801市区
__1位 大阪府 大阪市 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市 3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市 2,616,196人
__4位 北海道 札幌市 1,893,946人
__5位 京都府 京都市 1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市 1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市 1,547,971人
__8位 広島県 広島市 1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市 1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市 1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市 1,020,447人
_13位 東京都 港区 908,940人
_14位 千葉県 千葉市 894,027人
_15位 東京都 千代田区 863,382人
_16位 静岡県 浜松市 806,370人
_17位 新潟県 新潟市 800,629人
_18位 大阪府 堺市 771,580人
_19位 東京都 新宿区 760,094人
_20位 熊本県 熊本市 751,317人
・
・
・
_25位 東京都 中央区 647,733人
_27位 神奈川県 相模原市 601,614人
_28位 東京都 八王子市 548,417人
_30位 東京都 渋谷区 541,803人
_31位 東京都 足立区 539,309人
_32位 東京都 江戸川区 535,942人
_37位 東京都 品川区 504,034人
_39位 東京都 江東区 491,708人
_63位 東京都 町田市 354,091人
_74位 東京都 葛飾区 353,039人
102位 東京都 目黒区 270,320人
105位 東京都 墨田区 263,514人
117位 東京都 府中市 226,133人
138位 東京都 調布市 176,275人
191位 東京都 多摩市 127,622人
461位 東京都 稲城市 58,913人
473位 東京都 狛江市 57,386人
出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
腰巾着扱いの都市でさえ、地方の中核都市並みの規模を持つ。
それが三大都市圏の力。周辺も人口多いしな。
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:15:56.38 ID:yjKve+4S
>>238 それ確かデマだよ
同年代に作られた幹線高速たる中国道の線形見てみりゃわかるだろ
長大トンネルに不安があったんだよ
あとあのあたりは構造線が走ってる断層帯で目茶苦茶に地質が悪い
天竜川や大井川のダムの堆砂率が高い一番の原因
そして恵那山はあくまで関越の予行演習だったんだよ
>>259 何故大阪は区で表記しないんだ?
面積考えてるのかねw
複々線で建設すればいいんじゃね?
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:48:52.10 ID:fSdItw8l
>>244 中間駅は名古屋、京都だけで十分だろ
京都は通らない。100歩譲って、奈良県と京都府の境の奈良側。
京都府はそれが気に入らないで、かってに委員会を造って府内を通せとJRが反発中。
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 22:12:28.92 ID:PeytIfi2
>>261 昭和30年代後半(中央道を曲げる決定をした頃)の国会議事録や身延町史に
明記されている。
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 22:12:36.72 ID:faazJH93
折衷案として、木津に駅を作ればいい。
そして、駅名は、京奈良、もしくは、新奈良。
に、すればいい。
>>261 地質が悪いのは地表面の風化部分、地下部分は安定している。
長大トンネルに対する不安は無かった、あるのはコスト課題。
リニアルートと比べ南側の低山岳地を複数トンネルで貫くから
技術的に可能とされた。
即席東名高速建設が進んだ状況では直線中央道が二重投資に見られる隙を
国会に与えてしまい、北誘導修正決議に負けてしまった。
そして諏訪活断層帯を中央道は通り、南アルプス域は発展空白域となる。
中央構造線の近畿東中部地方は休止状態(活動域は近畿ー四国の関西域)
フォッサマグナ帯でも部分休止域がありルート選定で考慮されている。
リニアのトンネルなんて、高速道路のトンネルに比べれば断面積が小さいんだろうから
作るの簡単じゃね?
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 05:39:23.61 ID:i19MeZMs
一旦作ったら最後、延々と排気ガスを出し続け、時には追突炎上も起き、漏れるオイルやタイヤのカスなどで水を汚染し続ける高速道路を南アルプスの最深部に作る馬鹿もなかろうて。
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 06:00:15.22 ID:TsBXoWg+
>>239 ルーピーが馬鹿やって、弾薬庫返還も止まってるから
小田急多摩線延伸も止まってるし、リニア相模原駅も無理っぽ。
まあ、橋本になるんじゃないかなぁ、相原高校の土地あるし。
>>238 身延や井川なんて
普通に考えてナシだろう
身延や井川なんて、長野以上の僻地
しかも、そこを通すのに長大トンネルが2本は必要になる
無論、危険物積載車は通れないし、恵那山トンネルを含めたら、とんでもない迂回が必要
予算的にも莫大になるし、通行料も高く設定される
東名より距離が短くはなるが、諏訪・伊那地域をスルーしてまで
そのルートにそんなにメリットは感じないね
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 11:20:54.94 ID:HyelupSM
>>271 「国道開発縦貫自動車道中央自動車道の予定路線を定める法律」(昭和35年法律第128号)
でググってみそ。
当時の計画では「主たる経過地」として「神奈川県津久井郡相模湖町附近、富士吉田市附近、静岡県安倍郡井川村附近、
飯田市附近、中津川市附近、小牧市附近」と明記されていた。
「静岡県安倍郡井川村附近」が「諏訪市附近」に差し替えられたのは昭和39年。
>>272 まあ流石に当時の技術水準じゃ
富士吉田〜身延〜井川〜飯田なんてルートは
それこそ夢のまた夢だったけどな
http://www.shinmai.co.jp/news/20110611/KT110610ATI090012000.html > 阿部守一知事は10日の会見で、県や県内5地区の期成同盟会などでつくる
>リニア中央新幹線建設促進県協議会の総会を21日に長野市内で開くと
>明らかにした。飯田下伊那、諏訪、木曽の3地域と建設主体のJR東海との
>意見交換が一区切りついたため、県内期成同盟会のリニア計画に対する意見を
>あらためて調整し、県協議会での決議を目指す。
>
>(中略)
>
> 一方、知事はこの日、新たに上伊那地域が24日に伊那市内でJR東海と
>意見交換すると発表。上伊那地区期成同盟会事務局の上伊那広域連合は
>「県全体の方向が示されるまでは地域の意見を伝えられない」とし、
>県協議会開催後に意見交換の日程を入れたという。
上伊那はどこまで傲慢なんだか…
>>273 恵那山トンネルが可能だったのは
技術的に南アルプストンネルも可能の証明。
新排気ガス規制技術からハイブリッド技術まで
発達している現代で何を言うw
>>275 あの当時でという話だろ
実際問題として恵那山トンネルも
当時としてはかなりの難工事だったろが
>>276 確かに難工事で高コストだが、需要は大きく
安全ルートだよ。
諏訪伊那廻りは活断層リスク増大と需要減少を招いたな。
>>277 当時としてはとにかく如何に早く出来るかこそが重要だっただろが。
いくら高需要でも完成までにあまりにも時間が掛かり過ぎるようでは
意味が無いという当時の判断は仕方ないところだろう。
勿論リニアのルート議論の是非とは全く別の話だが。
>>278 当時の事情に精通しているオジンだが、中央高速道路のルートは、
金丸信と天野久が甲府・諏訪ルートに変更させたんだよ。
高難度のトンネル工事では、地元の土建屋の出番は無いからな。
あと、甲府・諏訪ルートの方が山梨県民にアピールできるしな。
>>279 だったら尚更高難度トンネル工事なんて当時じゃ出来っこ無かったなw
とにかく当時と今とじゃ技術水準も時代背景も全く違うし
高速道路の話をリニアネタのスレでやるのもスレ違いだよな。
<279の追加>
それから、金丸信と富士急の堀内との主導権争いもあったな。
結局、中巨摩・東山梨を拠点とする金丸・天野連合軍が富士吉田を
拠点とする堀内に勝利したということだよ。
>>280 南アルプス貫通トンネル工事は、当時でも大手建設業者の技術水準で充分可能だった。
でも、そうなると、地元の山梨の土建屋には全く恩恵がなくなってしまうので、地元
の土建屋でも受注可能なルートに変更したんだよ。
まあ、当時の金丸・天野連合軍は、建設工事関連では、山梨県内では敵なし状態だった
からな。
つーか高速道路ネタはいい加減どうでもいい
本題に戻そうぜ
>>280 直線中央高速道ルートの記録からね、
今までBルート誘導した議員はリニア開通まで、
国会に絶対に送るなってことだ。
>>284 それに直接関わった議員なんてそう遠く無いうちに引退だろ
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 14:04:10.43 ID:aY/NSTtb
日本のリニアはたしかマグレブ方式っていって磁力の反発力を利用し地震のために軌道と10cm
浮かせるんだよね ドイツにやつは1cmぐらいしか軌道と離れていない
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:24:58.93 ID:HyelupSM
>>274 その席で「飯島まで曲げろ、それが『長野県の総意』だ」とかやりかねないな…
他県マスコミや浜松市長も目を向けるべき。
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:27:27.78 ID:M9eoBLbn
長野はもちろんだが、岐阜もそんな金ださんとか言ってるし、駅いらないだろ
中津川から名古屋までへたすると今でも20分で着いてしまうしな・・・
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:42:45.22 ID:HyelupSM
>>288 岐阜の場合、美乃坂本の土地(今は二束三文)を県が買い漁って、JR東海に無償提供
とかいって、それと駅建設費用のいくらかをバーターにすればよい。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 17:19:39.93 ID:HyelupSM
沿線各県、だろ?
だから言わんこっちゃない、先に飯田・下伊那を静岡県or愛知県に移すべきだった。
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:52:14.08 ID:M1ynjnPd
で、リニア『新静岡』駅はつくらないの?
静岡市内、横切るんでしょ?
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:01:34.31 ID:F7kjOaRI
長野がアップをはじめました
>>292 連絡用に大鐵井川線を延伸するんですねw
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:30:02.35 ID:i19MeZMs
>>295 連絡用じゃなくて、工事用でしょ。
静岡からも斜坑を掘ってトンネル工事するらしいから、土砂運搬で大井川鉄道が潤う。
工事後に活用するかどうか知らんが。
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:30:33.62 ID:/KvT7RNz
>>292 静岡はリニアの駅はいらない、その代わり新幹線の静岡空港駅作れじゃねーか。
>289
それはない…
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php 昼間人口 対象:801市区
__1位 大阪府 大阪市 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市 3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市 2,616,196人
__4位 北海道 札幌市 1,893,946人
__5位 京都府 京都市 1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市 1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市 1,547,971人
__8位 広島県 広島市 1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市 1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市 1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市 1,020,447人
_13位 東京都 港区 908,940人
_14位 千葉県 千葉市 894,027人
_15位 東京都 千代田区 863,382人
_16位 静岡県 浜松市 806,370人
_17位 新潟県 新潟市 800,629人
_18位 大阪府 堺市 771,580人
_19位 東京都 新宿区 760,094人
_20位 熊本県 熊本市 751,317人
・
・
・
_25位 東京都 中央区 647,733人
_27位 神奈川県 相模原市 601,614人
_28位 東京都 八王子市 548,417人
_30位 東京都 渋谷区 541,803人
_31位 東京都 足立区 539,309人
_32位 東京都 江戸川区 535,942人
_37位 東京都 品川区 504,034人
_39位 東京都 江東区 491,708人
_63位 東京都 町田市 354,091人
_74位 東京都 葛飾区 353,039人
102位 東京都 目黒区 270,320人
105位 東京都 墨田区 263,514人
117位 東京都 府中市 226,133人
138位 東京都 調布市 176,275人
191位 東京都 多摩市 127,622人
461位 東京都 稲城市 58,913人
473位 東京都 狛江市 57,386人
出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
>>299 あんまり意味ないよな。行政区域で見ても。
都市圏で見ないと。
お国自慢板のデータ貼り厨はスルーでよろ
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:01:16.65 ID:03cCUZAu
>>297 それ無くなった。ご存知の通り前の県知事がのぞみ通過税などと火病を起こすほど熱を入れていたが
ずっとダメだと言っていたJRが「いいですよ、ただ数キロしか離れてない隣の掛川は廃駅で」
と言ったらすっとしぼんだ。
前知事の地盤は掛川だった。
掛川を静岡空港駅と名前を変えてしまえばいいじゃ無いか
中津川に作るの?陸の孤島みたいなところだぜ?
岐阜市にも名古屋市にもアクセス不便だしいらないよ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 08:47:41.55 ID:AI3i57Sm
>>304 中津川は長野行きの特急が毎時出ている便利な場所だぞ。
ここがないとリニアで長野に行けないじゃないか。
飯田から長野まで電車で5時間かかるから、飯田は論外な。
>>305 なんか飯田に駅つくるのにかかる費用考えたら、中津川から飯田に、在来線の中津川線つくったほうが安くつく気がしてきた。
在来線の神坂トンネルは、リニアのトンネルの先進導坑使い回すとかで。んでセントラルライナーほかを飯田に突っ込ませる、と。
まあ飯田も中津川も地上駅だが。地下駅だったら本気でコストが逆転する予感。
リニアで長野に行く必要性がよくわからないけど・・
東京からなら新幹線、名古屋から長野行くのに
30分前後の時間短縮のためにわざわざ中津川乗り継ぎするかな?
大阪からならわからないでもないけどずいぶん先の話だよね?
>>307 東海はそれこそ
品川⇔新中津川⇔木曽地方(&松本?)
という需要でも考えてるんだろうなw
名古屋や大阪方面からなら普通に全線しなの使って貰う方がマシ。
で、新駅は山梨中央になるんだろうな。
新甲府だと中央市が反発するだろうし
新山梨だと山梨市にある駅と誤解されるだろうから。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 08:16:16.69 ID:GHv3gJ/b
長野の駅は伊那谷中央駅
岐阜の駅は木曽川中央駅
>>310 駅名は「山梨中央駅」だろうね。近くのユニクロやヤマダ電機が
山梨中央店とかなってるからw
この辺は田んぼばかりで何もないので、開発しやすいので、
短期間で大都市に変貌すると思う。
経済の中心は甲府市から中央市に移るだろうね。
政経が分離されて理想的な形になるわけだ。
で、ホントに小井川駅付近で大丈夫なのか?>山梨中央駅
あの辺りは病院が色々多いし、そういうところからの反対運動とかが出なけりゃ良いが。
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 09:50:49.13 ID:SFDZV0MD
相模大野にリニア駅希望。
リニア新駅をJR町田駅(西側・相模原市)〜相模大野駅の地下に。
町田付近(東端)は高架に、相模大野付近(西端)は地下駅に。
小田急相模大野のホームから、地下乗換口。
新宿・藤沢・本厚木・小田原方面は相模大野口を利用。
JR町田駅にも接続して、新横浜・橋本・八王子方面は
町田口利用で分散化できる。
山梨〜相模原開業しても、橋本・相模原だと
山梨の人は東京への通過点でしかないが
町田・相模大野だと、丸井・伊勢丹・109
東急ハンズ・ヨドバシ・ビックカメラ
ソフマップなど、買い物目的の利用客が見込める。
さらに、JR東海と小田急は特急あさぎりの
相互乗り入れで、50年の付き合いがある。
中間駅なんかいらねー。東京⇔名古屋直通にしる。
>>312 もしそうなったら、ボロ電が本気で復活必要かもな。
今の豪華な52号をもってしても、道路混雑が20号並みに慢性化するのでは。
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 14:12:39.06 ID:fFcKl3V7
長野県内の1駅は「南アルプス地底駅」で決まりだなw
長大なトンネルの中でのトラブル・アクシデントに備えた
駅や退避設備なども必須だしな。青函トンネルの先例にならうべき。
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 21:23:48.75 ID:4iKOR75O
飯田・下伊那地区のどっかに駅はできるだろうけど、「長野県」の駅かは疑問。
愛知県豊田市or静岡県浜松市へ合併でもすれば…
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 22:58:29.14 ID:1Z3vd5o1
>>311 つーか
長野→下伊那or新飯田
岐阜→新中津川
かと
飯田が静岡に併合とかいう人がいるけど
静岡と長野を結ぶ一般人が通れる道路は林道一本しかないと
知ってていってるのか?
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 23:30:17.88 ID:4iKOR75O
つ【飯田以南でドクターヘリを呼ぶ場合、佐久総合や信大より三方原のほうが近い】
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 23:36:03.85 ID:1Z3vd5o1
要は陸路できちんと繋がっていないと意味が無いと言いたいんだろw
単なる直線距離だけの問題じゃない。
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 06:44:46.59 ID:1UzoOZLm
品川−神奈川中央−山梨中央−天竜川中央−木曽川中央−名古屋−伊勢中央−近畿中央−新大阪
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 08:05:16.48 ID:M1zccd2o
品川−橋本−小井川−下市田−美乃坂本−名古屋−亀山−平城山−新大阪
純粋な新駅は一つもないな
>>322 青崩峠の冬季閉鎖中は、松本から牧之原台地まで直行する浮上式の乗り物にのってくださいですね、わかります
橋本は要らない 止まる必要なし
>>325 まだ分からんぞ
品川、名古屋、新大阪、橋本以外は新駅の可能性もあるぞ
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php 昼間人口 対象:801市区
__1位 大阪府 大阪市 3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市 3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市 2,616,196人
__4位 北海道 札幌市 1,893,946人
__5位 京都府 京都市 1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市 1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市 1,547,971人
__8位 広島県 広島市 1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市 1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市 1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市 1,020,447人
_13位 東京都 港区 908,940人
_14位 千葉県 千葉市 894,027人
_15位 東京都 千代田区 863,382人
_16位 静岡県 浜松市 806,370人
_17位 新潟県 新潟市 800,629人
_18位 大阪府 堺市 771,580人
_19位 東京都 新宿区 760,094人
_20位 熊本県 熊本市 751,317人
・
・
・
_25位 東京都 中央区 647,733人
_27位 神奈川県 相模原市 601,614人
_28位 東京都 八王子市 548,417人
_30位 東京都 渋谷区 541,803人
_31位 東京都 足立区 539,309人
_32位 東京都 江戸川区 535,942人
_37位 東京都 品川区 504,034人
_39位 東京都 江東区 491,708人
_63位 東京都 町田市 354,091人
_74位 東京都 葛飾区 353,039人
102位 東京都 目黒区 270,320人
105位 東京都 墨田区 263,514人
117位 東京都 府中市 226,133人
138位 東京都 調布市 176,275人
191位 東京都 多摩市 127,622人
461位 東京都 稲城市 58,913人
473位 東京都 狛江市 57,386人
出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 23:23:41.97 ID:nLeJBoLc
JR東海の資料だと神奈川の駅は橋本じゃないな
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 01:02:59.25 ID:Z/yXZTpy
JR東海の資料を見ると、どう見ても橋本になりそうなんですが・・・
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 22:30:03.18 ID:LYibU3v3
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 22:35:09.67 ID:6jnoYEVk
橋本は要らない 止まる必要なし