【電力】東京電力、発送電分離に現実味 官房長官前向き、10社の地域独占崩壊も[11/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京電力の解体論が現実味を帯びてきた。
枝野幸男官房長官は16日の会見で、東電の事業形態について発電と送電部門の分離は
「選択肢として十分あり得る」と明言。発送電分離は、電力会社の地域独占体制を崩して
競争を促すだけでなく、再生可能エネルギーの大量導入の基盤になる可能性も秘めている。
メリットを十分に引き出すには、送電網を広域で一体運営することが必要で、現行の電力
10社体制の見直しなど全国的な改革が不可欠だ。

政府は、福島第1原子力発電所事故の賠償支援策に
「電力事業形態のあり方を含むエネルギー政策の見直しの検討」を盛り込んでおり、
発送電分離を含め今後本格的な議論に入る。
発送電分離の基本的な考え方は、電力会社から送電部門を切り離し、そこに電力を送る
発電事業者間で競争させれば電気料金を引き下げられる−というものだ。
さまざまな事業者が接続する送電網は、公的な性格が強まることになり、太陽光や風力、
地熱など再生可能エネルギーを大量に送電網に接続しようという政府の地球温暖化対策との
整合性もとりやすくなる。

発送電分離に関して玄葉光一郎国家戦略担当相は15日の民放番組で、
「議論を妨げてはいけない。自由に議論していく必要がある」と述べた。
背景には、これまで電力業界が発送電分離に否定的だったことがあるとみられる。

◆業界に根強い反発
電力業界は「電力の安定供給、経済性、エネルギー安全保障などを考えると今の体制が
望ましい」(電力会社首脳)と主張。各社が事実上の地域独占企業として発電から送電、
需要家への小売りまで一体運営することを正当化してきた。

一体運営することでシステムを最適化できるとし、発送電分離は電力の需給調整や長期的な
発電所の建設計画などとなじまないなどと反発してきた。
発送電分離を含む自由化を進めた米カリフォルニア州で2001年に大規模停電が
起こったことも、反対論の強い根拠となった。「日本国内の停電時間は年間十数分で、
先進国でトップレベルの短さ」(業界関係者)と電力業界は主張してきたが、今回の
東日本大震災と原発事故にともなう計画停電で説得力を失いつつある。

◆欧米は自由化加速
日本国内では下火になっていた発送電分離、電力自由化論議だが、欧米各国では自由化が
加速。発送電分離とそれに伴う業界再編や電力卸売市場の整備が各国で進み、
2007年までにドイツ、英国、フランスなどが相次いで小売り全面自由化に踏み切った。
同時に欧州各国では再生可能エネルギーの大量導入も進められた。
ただ、出力が天候に左右され電力の安定供給の障害となるという課題への対応策にも
苦慮。電力の安定供給態勢の正解はまだ導き出せていない。

日本国内での今後の発送電分離論議でも、経済性と環境性、安定性をいかにバランス
させるかが焦点になる。
日本総研の松井英章主任研究員は「発送電分離は、東京電力の経営問題にとどめずに
全国の電力会社の問題として考えるべきだ。日本の中長期的なエネルギー政策の課題として
いま議論をするチャンスだ」と指摘している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110517/mca1105170500003-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110517/mca1105170500003-n2.htm
関連スレは
【電力】東電の送電網売却も議論対象--細野補佐官 [05/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305034391/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 07:56:27.64 ID:Ni+yAS+J
役員報酬の高さは異常
天下りの多さは異常

それは東電に限らない!中部も関西電力も同じ。

電力の独占による利益は、利用者に還元されるべき!
3名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 07:58:40.05 ID:hN+KC9dH

              . ィ               赤字決算でもボーナス支給
.._ .......、._    _ /:/l!               企業年金は満額確保
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      莫大な広告費でマスコミ支配
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    賠償は税金と電気料金爆上げで?? 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ    電力独占は永遠に続く?? 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
4名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 07:59:59.38 ID:h/cv+fPc
これが色々崩壊の引き金になるな
5名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:01:07.53 ID:vXNgVLJ+
中途半端に自分達の利益を守ろうとしたら地雷を踏んだでござる。
6名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:02:52.73 ID:vgPn84th
>>1
>>1
>電力業界は「電力の安定供給、経済性、エネルギー安全保障などを考えると今の体制が
>望ましい」(電力会社首脳)と主張。

笑うとこですか?
笑えねーけど
7名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:03:22.47 ID:60JLygmF
つうか、ちゃんとした道筋も出さずに、好き勝手言ってるなよ
今の状態は、国有化もしない、資産売却で借り入れ余力を無くす、格下げ食らうって
何をしようとしてる訳よ?
8!ninja:2011/05/17(火) 08:04:16.19 ID:km8U6TmW
ソフトバ…いや、なんでもない。
9名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:04:32.54 ID:4FzEUz/H
枝野は革マル派から資金提供受けてる
バリバリのアホだからw
10名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:06:41.34 ID:vfQ2K2oj
まあ、送電分離して、原発を国で直轄管理するのが一番の理想だと思うのだけど
おそらく潰されてしまうだろうな
自民党はおろか、民主党、共産党でさえ
反対派が多数だし、
腐っても鯛、電力会社の政治力は侮れないからな
菅直人が浜岡原発を止めることが出来たのは
中部電力が原発に乗り気じゃなかったから出来たわけで
中部電力が本気を出せば菅直人を黙らせることなど朝飯前だったはず
11名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:06:42.36 ID:bSYlvGut
枝野の発言なんて曖昧で現実性が感じられない。何しろ嘘つきだから信用できない。
12名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:07:10.90 ID:xHNt6Drd
アホルダー逝ったあああああああ
13名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:07:15.81 ID:KZRR68M+
送電・集金を残す。
原子力は国が管理。
他の発電所は競争入札化。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:07:18.51 ID:rFQJ1SAK
電力自由化の論議も重要だが物理的に送電を自由化することにより
形から実行することも民のためになる
15名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:08:49.49 ID:LjuGN5Wk
原発は必ずしも反対じゃないけど
民間会社が原発持ってるのはやはり問題だよ
国営にして地域の電力会社に電気を卸せば良い
16名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:08:53.94 ID:ErGkAGlF
>>1
でソフトバンクあたりが
電力業界へはいってくるのかね?
17名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:09:44.61 ID:bS7zh+6o
小沢の子分原口にベッタリだった孫が
散々政府の対応批判してたのに
突然菅マンセーになったのはコレがあるからかw
18名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:12:23.48 ID:I/dtubUf
枝野を支持する。彼はこの震災で政治家として、とても成長したと強く感じる。
始めて国民の利益を考える案がでてきた。東電やその株主、彼らを支える金融期間は
国民(外国人の投資家もいるが)のごく少数であって、その少数派の独占的な利益を、国の税金を
使ってまで守るのはおかしい。

資本主義の原理原則に反する。法的にどうか、は良く知らんし興味も無いが、どう考えても
理不尽である。電力会社に限らず、独占は良く無い。競争させるべき。今まで東電に独占させてきて
世界一高い電力料金を払わされて、原発は安全、原発はクリーン、原発は安い、とすべて真逆の
嘘だったではないか。

そのうえに、隠蔽につぐ隠蔽で、もはや日本国民の誰も東電の言うことを信用しない。
そんな会社がこのまま存続することが許されて良いのか?

私は枝野を支持する。民主党は嫌いだし政党としては公約を守らず信用していないが、枝野は
信用できる政治家だ、と最近感じる。

日本をただして欲しい。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:12:30.04 ID:iXvtGZha
>>16
電気代安くはなるだろうな
停電は増えるだろうが

本当に停電が困るならUPSなり自家発なりで自衛するしかないでしょ
いまでも大半はやってるだろうが
20名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:12:48.85 ID:p01zzFHC
よくぞここまで野放図な業界を黙認してきたもんだ
行政を司ること50年、自民党の役人まかせ、利権あさりの結果がこのザマだ
21名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:13:58.51 ID:68sBdCX9
実際にやるかやらんかは別として、東電を揺さぶる材料ではあるな。
ある金は全部吐き出せ。
22名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:14:26.82 ID:XzW8BHtl
>>17
光の道と同様に、インフラただ乗りする気満々だな>ハゲ
23名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:16:59.45 ID:vfQ2K2oj
>>19
その対策として蓄電装置の開発に力を入れるべきだろう
具体策としては、麻生さんのエコカー減税のパクリでいいから
蓄電装置に補助金を大量投入すれば言い。
24名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:17:50.90 ID:gpn1VLZr
停電なれたわ
料金下げろ
25名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:19:33.43 ID:vgPn84th
っうか、なんで東電なんかのために節電していらん苦労せにゃならんのよ
26名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:20:10.90 ID:cPs8yGY6
原発全てを地熱にシフトするとかしないと国が滅ぶわ
27名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:22:14.00 ID:LjuGN5Wk
>>26
たとえ採算が悪くても原子力の開発や新規の建設は継続すべきだと思うぞ
28名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:22:30.75 ID:DxmwKziR
やべぇw
もともと送電分離厨だったんだが、今となっては

ソフトバンク→朝鮮

の送金ラインしかみえねぇw
29名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:22:44.06 ID:nP1xm2gu
高くならなければいいが
30名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:23:43.69 ID:vlEvYBBK
日本で電力自由化は無理

発電事業で原子力発電をする人はいなくなる
火力を推進しても、石油・ガスの安定供給が出来なくなれば発電ストップ

電気料金は高くなるよ
31名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:24:37.86 ID:R8Yh++Ti
料金は下がるというより、都市部と地方で格差が出るだろ
採算の取れない山奥とかは全て切り捨て
32名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:25:33.95 ID:JhBxQJJz
>メリットを十分に引き出すには、送電網を広域で一体運営することが必要で、現行の電力
>10社体制の見直しなど全国的な改革が不可欠だ。

>発送電分離は、東京電力の経営問題にとどめずに
>全国の電力会社の問題として考えるべきだ。

ほう東電以外の電力会社も発送分離するんだ?
何が狙いだ?

電力自由化は経産省の意向なんだっけ
また官僚の言いなりかね
33名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:27:00.63 ID:G62WffoI
電力会社社員もわかっただろ。
超安定してた立場から原発のおかげで今の状況w
やめろって原発!!

電力会社末端社員はみんな原発やめたいと思ってるだろ!!
まあここまできたら(発送電分離)終わりだよ。
せいぜいロビーしてください。その議員、首長全て
選挙民である俺たちは忘れないから
34名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:27:19.16 ID:S8fY6kvU
これやるべき。革新のために。
35名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:27:22.86 ID:8XtTerl7
諸刃だな・・
36名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:27:36.00 ID:68sBdCX9
給料下げなどの企業努力で普通は値段を据え置いたり下げたりするのに、

給料は上がり続け、多額なボーナスは出続け、多額な企業年金は出続ける。

よくよく考えると今でも電気料金は高い。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:28:12.17 ID:G62WffoI
>電力自由化は経産省の意向なんだっけ
>また官僚の言いなりかね

こわいだろーざまあみろ!!
原発さえなかったら安泰だったのになw
38名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:29:47.63 ID:Yl1B9UgO
安全対策に金かけず下請け使って高給を維持してきた東電は体質を改善しないと駄目だ
39名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:30:30.71 ID:dEpb/6c9
電力自由化したら製造業が壊滅すると思うんだけど・・・
40名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:30:52.10 ID:L8s9BrR3
>>23
蓄電装置の開発が促進されるのは自然エネルギー活用の面でも有用だな。
41名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:31:44.97 ID:KZg2p9V6
G20でこれやって無いのは日本だけ
原発大事故やったのも日本だけ
42名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:33:18.64 ID:najv/8PA
発電と送電を分離したら電気代半額ぐらいになるんじゃない
43名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:33:23.42 ID:L8s9BrR3
本当に実行してくれたらありがたいけど、ミンスだからな。
沖縄の基地問題のことは忘れてないよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:36:14.75 ID:ly1oN5lf
資金がショートした時の対応ってチャンとあるんだよ
必勝力学に基づく凄いやつだよ

まづ、退職金、企業年金、ボーナス これら悪しき3点は
完全に0円にする。
後、給料を9割削減する。
資産を全部売却する、落ちてる部材を拾って来て川の近くに
プレハブを作る、水道は川から汲んできて使用する
落ちてる虫や草や魚を釣って食べる、
発電は得意だから電気は気にしなくていいだろ?
これは基準だから今後もっともっと削減していけばいいだろ
この必勝哲学を守っていれば資金がショートしても大丈夫だろ
数万年に渡ってこの必勝の法則を守っていれば大丈夫だよ
そしてインフラ使って価格競争の後に全てが旨くいく
万事が良くなるかも知れない

45名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:36:56.10 ID:+r+yoRrk
>>39
逆だよ。

企業が独自に発電した方が
コストは安くなるよ。
それを阻害してんのが
現行の法律関係。
重工の人達に聞いてみて
東電の料金は高いよって言うよ。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:36:59.28 ID:DXS9tY9O
やるやる詐欺
47名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:37:43.81 ID:vfQ2K2oj
>>27
だから、このスレでもみんな言っているだろう
国が直轄管理をすべきだと
国策として、国が何から何まで管理しないと
民間だと原発は恐ろしくて手が出せないだろう
48名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:38:25.51 ID:L8s9BrR3
>>41
立地のハンデあるけどな。
でもハンデあるのわかってて対策しないんだからやっぱ馬鹿すぎる。
いまだに全国の原発が耐震性も非常用電源も脆弱なまま放置されてるんだからな。
最新鋭の東通は余震の震度4で電源喪失してしまったし。
49名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:38:30.36 ID:fFWF9oVA
周波数も統一しろ
50名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:39:13.77 ID:mjdkCXyU
今ある10社が別の地域に進出して良いことにすればぁ
地方の電力会社が関東に進出すれば収益上げることができるんじゃね
関東エリアも競争があったほうが健全だろうに
51名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 08:39:27.58 ID:v8dJrj75
いままで独占企業でやってきて失敗したんだから当然分離してみるべきだ。
それをやってみて、また不都合が出れば変えれば良いだけだ。
いま最悪の状態なのに、現状に固執する必要性は全く無い。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:39:28.47 ID:ly1oN5lf
数千社位入って誰でもどことでも契約できるようにする
事が大事だな、その為にも敷居を低くしないと
照明しか使わないからここでいいや品質なんて問わないね
って買い方も出来るし、家は高くてもここでいいよって
なるからな自由化によって価格も品質も今後は良くなっていくだろう
多少不安定でも今までよりマシこの流れは全国区だね
53名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:39:54.02 ID:s7nnEBYp
電気事業連合会からも、追放されるんじゃないのか東京電力は。
無茶苦茶やって国民からも他の電力会社からも大顰蹙をかってる・・・・
東大閥に苦しめられてきた清水の、これが本当の復讐かもしれないな。
自分もダメージを受ける自爆テロ。
54名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:41:30.82 ID:L8s9BrR3
>>45
その通り。せっかく安く発電しても余剰電力を売電できないのが自家発電の導入障壁となっている。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:41:39.69 ID:ly1oN5lf
結局壮大なお荷物だって事がわかったから
ほかで管理してさくっと潰して
何千社でこの分をカバーした方が効率的だろ?
パフォーマンス停電みたいなやつらって要らないだろ?
それにこいつらを許してたら社会正義に反するだろ
56名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:42:01.87 ID:LT5eUNgN
>>39
電気代も浮くしUPSと自家発が発達するから問題ない。ついでに工場は余りを近隣住人に売電すれば安定収入も獲得できる。
57名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 08:44:02.35 ID:v8dJrj75
日本国内で戦争を起こした罪は大きいぞ。経済産業省のキャリア組織!
福島県は数万年占領されたし、いまだに占領地帯が増え続けてるよ。
取り返すことができないんだから、難民になった方は悲惨ですよ。
そのキャリア官僚の組織の尻尾が東電ですよ。
テロリスト企業は分散するべきですよ。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:45:19.03 ID:ly1oN5lf
超スペシャル半面教師の東伝の体を張ったエコえのアピール
や自由化の推進は
我々の心の奥底までしっかり届いてるからな
後は安価で安全なエコエネルギーが自由化で広がっていくだけだよ
強烈なメッセージは受け取ったから安心してつぶれてもらって
結構だよ インフラ使って各社が安いエコエネルギーを広げるだろ
億に1つは役に立つ事もあるんだよ

品質? そんなもん元から無いだろ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:45:58.11 ID:ewSesJci
>>30
今LNGが世界中でだぶついているらしいぞ。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:46:07.06 ID:v1tMcamR
さすが民主党!!
61名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:47:23.12 ID:ly1oN5lf
もう無駄なもんはバッサバッサ切って
安くてよいエネルギーを追求していかないとね
そんはとろとろしてると他社に出し抜かれるぞ?
早く乗り込めよ
62名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:47:57.35 ID:0DlDFU2R
これ以上の経済戦争の続行はありえない

キチガイ政府のネオコン軍団は、ただちに停戦せよ!!!!!!!!!
63名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:49:29.93 ID:ly1oN5lf
さすが民主だなやれば出来る子かも知れない
即座に新規参入しやすいようにしてやれ
高給分の働きを見せてみろ、駄目なら辞めればいいじゃ無いか
64名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:49:56.14 ID:LT5eUNgN
だいたい今までずっと電気作ってきたところが、自由化くらいでオタオタするのはおかしいだろ。

電力のプロなんだから今までサボってないのなら規制緩和くらいどうってことないはずだ。
65名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:51:08.15 ID:ly1oN5lf
そりゃそうだよ
携帯も電気も似たようなもんなんだから
自由化で価格競争を広めないと
話にならないだろ?
66名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:51:26.08 ID:7Y87K5pU
>>63
違う。
発電、送電を国策会社にまとめてしまうだけだ。
戦中の日本発送電のように。
67名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:51:35.84 ID:vgPn84th
>>30
かつて電電公社ってのがあってな、、、
で、今、電話が通じないことってないだろ? そういうこと。
68名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:51:36.58 ID:Um/ESoGl
>発送電分離に現実味

こういう話でガタガタもめる、そういうのは政治家の大好きな「えじき・ごちそう」
なんだろうな。発送電分離の意味・意義なんてのはどーでもよくて、
自党・自派・自己の有利・不利ばっかりを言い立てる。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:51:56.96 ID:ojISsq3r
枝野さんもう実行されるまで信用しません
こいつの記者会見は結論だけなら5分かからんのに言葉遊びに酔ってるから仙石状態になってる
「直ちに」が何日なのか何年なのかハッキリしろ
弁護士出身は官房長官にするな

節電なんかしないクーラーガンガンにつける
アホらしくて節電なんかしません
70名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:53:58.48 ID:v3eCmqFi
不動産などの資産売却では中国が買い漁る
東電のものは全て中国のものになる
競売だから誰も文句が言えない
これが政府の狙い
71名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:55:16.56 ID:ly1oN5lf
別に電力自由化なんて海外でも常識なんだから
そろそろ広めていいんじゃないの?
それで困る人は辞めればいいだけだし
需要も凄い増えるだろ
エコにもなるし、電力不足もカバー出来る
事業者を数千社位いれれば充実するだろ?
何故直ぐにやらないんだよ
72名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:55:34.07 ID:vlEvYBBK
実態を良く考えたほうがいいお

欧州・米で行われている電力自由化にはひとつ重要な社会インフラが
歴史的に整っていたからであって、日本にはそれがない

ガスパイプライン網

天然ガスが豊富にある国ではパイプライン網が発達していて、ガス配給会社が
各地域でバイトで発電事業をしていた

こういった安定的な発電会社が各地域にあったから電力自由化がなされたのであって、
日本とは全然背景が違う


ヨーロッパはいいなあ、外国はいいなあ といった情報弱者が踊らされているだけだ
73名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:56:45.40 ID:ly1oN5lf
中国だろうがなんだろうが
どうでも良いよ
安くて使えたら誰でもいいんだよ
安くて良ければどこでも良いよ
74名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:57:49.50 ID:ly1oN5lf
ぶっちゃけガス会社がインフラ利用して電力事業者も兼任して欲しいけどな
75名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:58:21.24 ID:KIFw8o/U
そりゃ、そうだ

だって、計画停電とやらになるならどっかの工場から電気買いたいわw

すくなくとも東電以外から電気買いたいし、原発電気もいらねーよw

原発が安いんだから競争力も担保されてるんでしょうwww
76名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:59:53.78 ID:LT5eUNgN
>>72
だからといって自由化しない理由にはならないかと。欧州ほど小電力会社が充実しないとしても、今後はガスだけでもないし、数十世帯程度の小さな供給も視野に入れていいと思うんだ。
77名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:00:05.16 ID:s7nnEBYp
でもさ、それはもっと後で良いんじゃないのか?
自民党の原子力政策の検討とかさ、東電の責任問題もあとで徹底的にやるべきだが。
今現在被災者が大変な心労、金銭的にも相当な困窮状態にあるのに、
こちらの方は遅遅として全く進んでないだろ?
神戸の震災時と比較しても、いくら広域と言っても遅すぎる、優先順位を間違いすぎてるわ。
78名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:01:18.27 ID:KIFw8o/U
別に並行してできなくないだろw抵抗族がんばw
79名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:01:20.38 ID:ly1oN5lf
俺、電気が切れてもいいから
東電以外なら何処でも契約していいよ
もともと契約してないけど
心理的に解約して他と契約結びたいんだよ
気分的に
飯食うたびに心配するから不満は増幅される一方だよ
とにかく潰れて欲しいんだよ
こんな人無茶苦茶多いと思うよ
80名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:01:49.25 ID:LT5eUNgN
>>77
同時にやるべき、以上。
81名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:02:35.35 ID:Um/ESoGl
>77
猫の首に鈴はつけられない
82名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:03:10.80 ID:ly1oN5lf
ここで送電カットしないといけなだろ
得意のコストカットはこういう場面で発揮しないと
いけないだろ
83名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:04:15.36 ID:9Bbl/SeL
早くやってくれ
独占企業はいらん
84名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:04:31.92 ID:mH2Ypn0i
馴染む馴染まないは結果であって理由じゃないだろ
85名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:04:38.95 ID:ly1oN5lf
品質なんて問わないから
選べる環境が欲しいんだよ
実際海外でも3分の1でも事故
は起きてないだろ?
無駄な高給取りを支える時代は
終わったんだよ
86名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:04:51.86 ID:IPbgeQZa
取締役だけで90人くらいいるとか聞いたけどホントかね
そら電気代高いわ
87名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:05:09.95 ID:Um/ESoGl
○国人の間では、どうやって盗電するのか。意外とカンタンです。
とかいう文書が出回っているそうだぜ。 ← ほぼウソ
88名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:05:53.39 ID:ly1oN5lf
駄目な高給取りは即解雇していかないと
いけないな
89名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:06:38.41 ID:LT5eUNgN
特権は人を腐らせるとはよく言ったもんだ。東電会見見ると思うよ。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:07:01.63 ID:ly1oN5lf
今は高給に見合わない能無しは
即解雇が当たり前だからな
91名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:07:02.75 ID:vlEvYBBK
>>67
電電公社は国で一社だっただろ
それを東日本と西日本に分けたんだから、今の電力会社と変わらないじゃないかww
92名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:08:44.63 ID:HQLMl1wA
現場作業員以外のタコは全員解雇で
93名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:09:28.92 ID:Um/ESoGl
その昔は、夜でも明るい。こんな建物でも人工照明があれば平気。
それで大いに喜んだものだが、今では電話・インターネット・PCだとか。
電力会社の発言力が強大になり過ぎだろ・・ とかいう考えをしています。
94名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:09:36.69 ID:eo2lirCW
電力株爆下げ中
95名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:09:41.68 ID:6bdF7nZa
>>4
まぁ、こんな事故起こせば崩壊するわなw
もっと必死に安全を考えるべきだったんだよ…
自分達の為にもね
96名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:11:18.15 ID:O4T+7L98
原発を運営する能力がないのがはっきりしたからな
97名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:11:30.03 ID:70YGBR+D
夏を停電なしで乗り切れればうやむやになるんだろうけど
98名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:11:31.50 ID:7YCJ/M0B
送電インフラ維持は誰がするの?
一番儲からない部門になるがね
99名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:12:07.92 ID:8WUQgPAQ
高給取りの即解雇の法則を遵守してなかったから
こんな事になってるんだよ
高給に見合わないなら即辞めるのが当たり前だったんだよ
100名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:12:19.23 ID:29377DQf
1996年頃のNTT

携帯電話は社用で外出用だから固定電話はなくならない
ADSLはISDNと干渉するから使えない、法律違反だ
インターネットを定額にしたら全体がダウンする
101名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:13:27.86 ID:8WUQgPAQ
もともと皆が出した金だろ?
なら皆で使えばいいんじゃ無いの?
選択肢があったなら兎も角
一方的に不当に高い金払わされてたんだから
102名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:14:31.12 ID:8WUQgPAQ
結局独占は絶対にいけないんだよ
競争の中で品質と安全と低価格を模索するのが一番だよ
103名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:15:14.79 ID:p52EBERl
TV業界にとっての電波オークションと同じで
電力業界にとっても発送電分離、電力の自由化は一番の弱みだろうな
104名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:15:35.35 ID:Um/ESoGl
>>98
どこの国の方ですかー。ぜひそれを知りたい。
105名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:15:46.45 ID:9BKVRqy6
>>27
まだこーいうアホがいるのかw
現実的にもう原発の新規建設は向こう30年
不可能
106名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:15:52.98 ID:8WUQgPAQ
品質の悪い定額制とか
色々出てきて欲しいよ
プラン選択の自由が無いんだよね
価格をもっと下げていかないといけないな
107名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:16:30.70 ID:rvRC/gMx
>電力業界は「電力の安定供給、経済性、エネルギー安全保障などを考えると今の体制が
>望ましい」(電力会社首脳)と主張。

東電の言い分は原発事故と計画停電で根拠を失った。
しかも独力で賠償ができないときた。
メルトダウンまでしてるし。
ぜんぜん駄目。
108名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:17:13.97 ID:8WUQgPAQ
今は利権者は即辞めて貰うのが
結果として良くなるな
利権者解雇にも繋がるし
良い流れだよ
109名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:17:29.40 ID:T7MVFMd3
ラッパ吹いただけだろ。
直ぐお休みに入るんじゃないの?
110名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:18:49.72 ID:8WUQgPAQ
ああ1000社位の中での競争なら
確実にワースト1は維持出来るだろうな
やっぱり自由化の競争が大事だよ
民主はこれを即やれば評価は上がるだろうな
今はエコで安い価格を模索していかないといけない
111名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:19:42.25 ID:UpsPtRDF
3.11以来、これまでの価値観や常識が変わってしまったよお
将来にわたって結論としていい歴史といわれたいね

エダノン!そのためにもっと送電分離を進めてよ
112名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:21:19.13 ID:Um/ESoGl
>>102
>独占は絶対にいけないんだよ

それは違うよ。"独占" それ自体が良くないのではなくて、
独占によって生じる様々な弊害、それが困るのだわさ。
だから "独占" を排除する/したいわけさ。

「独占は絶対にいけない」なんていう「お題目」を唱えているわけではなんだよ。
113名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:21:48.97 ID:LT5eUNgN
>>106
猛暑日は停電okプラン、電気代半額!とかw 貧乏人は喜びそうなもんだけど。スマートメーターで家庭毎に停電できるようになるだろうし。
114名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:23:53.45 ID:m3Qj1zaP
民主党が言い出した政策で、まとものものはなかった。
今回だけ良い政策だと思う理由はなんだ?
115名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:25:15.48 ID:vlEvYBBK
自由化や既得権排除という名目で料金が上がったものもいっぱいある

タクシー料金


日本の場合、電気も同じ道を歩むお
116名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:25:29.62 ID:4+xkSrS+
おーいよいよ電気代下がるか
これは革命だ。
117名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:27:49.93 ID:LT5eUNgN
>>115
タクシーは安くなりすぎたから、また規制増やしたわけで、自由化の産物とは違うよ。
118名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:30:12.07 ID:LT5eUNgN
>>114
この問題はどの政党が言おうとも支持するよ。そういう人が多いんじゃね。
119名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:30:24.53 ID:Um/ESoGl
>112
>カルテル(独:Kartell)とは、企業(事業者)間で価格や生産数量(生産計画)、販売地域などを協定することである。

それは禁止行為。そのための法律さえもある。
どうも >102 さんは資本主義経済・自由主義経済のことがわかって
いないようだ。どこの国から来た方ですかー。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:31:03.75 ID:vlEvYBBK
>>117
タクシーは規制緩和というお題目で参入自由化したから稼働率が下がって
料金が値上がったんよ

台数減らして自由化してなかったら、今でも初乗り600円だな
121名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:31:57.09 ID:29377DQf
まずは地域電力(発電)と地域電工(送電網)を分離し、発電種別ごとに既存の企業関係
を解体、ガス系の企業を参入させて再編成する。

送電網参入は有線電話網、ガス網、水道網などを利用できるように規制緩和し、
IT会社を参入させてインテリジェント化させる。
122名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:32:36.02 ID:k1vpEAUr
地域独占には反対だけども発送電分離をしたいとの考えには
あまり賛成できない。
停電の原因のほとんどが送電線網の不具合であったり
自然エネルギーを不安定な電力を扱うならスマートグリッドのように
送電線網に6兆円とも言われる投資をしなければならず、
発電しっぱなしで、送電網はフリーライドしようとの思惑が透けて見え
送電網の重要性を軽くおかれているのはおかしいと思う。
123名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:33:27.31 ID:YmSnxo7H
だから、原発のコスト10円未満なのに
売電25円ってぼったくりだろ。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:34:30.38 ID:o1lnLbYj
業界の反発に負けない自信があるならやってみろ
一度口に出したなら絶対やり遂げろ
そしたら評価してやんよ
125名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:35:10.93 ID:TAYcWXQf
スマートグリッドってより高度な送電網が求められるわけだけど
どういう形で民営化したいのだろうか?
相当上手くやらないと障害の原因になるだけだと思うが
126名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:36:17.56 ID:l/M9XNpj
まあ、本当にやり遂げられたなら、それだけで民主に票いれてもいい。
127名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:38:30.71 ID:hNP9f0qT
電力会社は東西2社で十分。多いのは利権のたまもの。送電網は解放。
128名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:38:58.10 ID:LT5eUNgN
>>120
だから収益改善→労務改善と繋げるために新たに規制を増やしたんだろ。

別に500円でもやってけるとこはやってけたのに、工夫が出来るところばかりじゃないからと反発にあって規制(初乗り運賃up)を追加した、と。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:39:07.56 ID:qulMjUIR
自民党にとって、原子力一家は、金のなる木。
自民党、電力、マスコミ、官僚、さらに学者の利権構造。
電力会社から自民党へ多額の献金、電力会社は、マスコミに多額の広告料収入、
官僚はデタラメ検査、監督し天下り、原子力推進学者は、原子力安全委員会に参加し
多額の報酬、これが、自民党利権構造。恐らくこの利権構図に、マスコミは、
国民を煽って潰す魂胆みえみえ。
この利権構造を潰し、新たなエネルギー政策を打ち出した菅は、自民党の潰されるか
どうかは、後は国民の世論次第。
ちなみに、マスコミも独占形体を強め、新聞、テレビ、ラジオは、大手新聞社の支配は、
全国に及び、さらに談合状態で、強力な権力を所有し、怖い物無し、高級をばべり、
マスコミの権力を監視する事は、国民の声のみ。

130名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:39:40.37 ID:Um/ESoGl
>発送電分離
発送電分離をしたら、すごく世の中が良くなるのか?
そうそう素直には賛成できないよ。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:40:17.61 ID:l/M9XNpj
>>128
労基がキリキリ働けば済むんだがな。
働かないよなぁw
132名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:40:33.01 ID:29377DQf
自民は政権取る気がないのか、民営化は得意だろうに。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:41:47.97 ID:l/M9XNpj
>>130
官民癒着によるなぁなぁの原発管理体制とか、
地域独占をいいことに無駄金使いたい放題で電気料金高止まりとか

根本的な問題を解決できる可能性があるだろ。
134名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:42:10.67 ID:m3Qj1zaP
これミスリードだって。

再生可能エネルギーの出力変動や周波数変動に対する措置を配電業者が行うことになる。
と言う事は、配電業者がある程度の規模の発電能力を持たなければならない。
したがって、発電&配電能力を持つ会社にならざるを得ない。

結局、ミニ東電が出来あがる事になる。
135名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:45:22.41 ID:aS7RpnAM
御用学者、官僚と東電の癒着、利権政治家、利権住民、計画停電、・・・・・
東電による独占の弊害が一気に表面化したからな。
ほんと公的独占はろくなことが無いな。
136名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:46:10.02 ID:29377DQf
自由化とは言っても統合再民営化を先にやって中核会社(ホールディングス)を5つに
まとめさせて、自由公正に発電電力を国内取引する形態が望ましい。

137名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:46:46.92 ID:A7hUyMce
ソフトバンクにやらせれば?送電事業

TDRも浦安に火力発電所こしらえるみたいだし。

エネオスとか石油精製卸売業も火力発電所こしらえる計画あるとのことだし。
138名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:47:09.44 ID:LT5eUNgN
>>131
タクシー業界は雇用の受け皿的な役割もあるから100歩譲って納得するけど、電力はそうじゃないだろ。

産業の国際競争力に関わる重要な問題なんだからタクシー業界みたいな舵取りはしないと期待したいね。
139名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:49:03.72 ID:Um/ESoGl
なんかここは、カタコト言いっぱなし みたいな日本語カキコが多いスレ棚。
140名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:49:06.99 ID:29377DQf
だいたい電気メータを人間が読みに来るって、田舎のプロパンガスより遅れているからな
141名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:52:11.50 ID:LT5eUNgN
>>140
さっそく東芝が通信機能のあるスマートメーターの大手をM&Aしたね。
142名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:52:16.78 ID:07vo8aDM
送電を分離して好きな電力会社と契約できるようにしろよ。
そうしたら発電会社は各種発電方式に特色を出してくる。
143名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:56:10.36 ID:UqYpywmg
>>135
>ほんと公的独占はろくなことが無いな。

利権にありつけない人にとってはね。



144名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:56:39.06 ID:HdBiI8rc
選択肢としてありうるで、妄想してる記事だと思いますが
電力会社の歴史をみれば、送電会社(石川島播磨発)を吸収合併したのが現在
なので、むかしにもどると言う見解も欲しいところです
145名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:58:29.72 ID:29377DQf
個別では高価になる太陽熱発電システムを家庭負担で買わせずに、
電力会社と契約したら電力会社が付けてくれるようにすれば広がる。
146名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 09:59:01.48 ID:GWLlUQkY
経産省をはじめとした原子力利権が、
民間=東電を尻尾切りにしようって話しだろ。

NTT(旧電電公社)やJR(旧国鉄)と時と同じ構図だな。
旧東電はなんだ、EEJとかいう名前にでも変わるのかなw

しかしまあ、地域独占体制が崩れれば
コスト高の原子力から、分散管理型の自然エネルギーの開発が進むかも知れん。
147名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:00:59.07 ID:fVonKEAA
●原子力発電が安いというのは電気会社の大嘘●

1kWhあたりの発電コスト

電気事業連合会発表(2004年)
モデル計算(全てを仮定において計算したもの)

原子力 5.3円
火力(LNG) 6.2円
水力 11.9円

立命館大学 大島堅一教授の試算
実績コスト=(実際に払ってきたお金/発電実績)で計算したもの

原子力 10.68円
火力 9.9円
水力 7.26円

原子力発電には多額の税金が投入され、実際は超高コストな発電
今回の事故が無くても、廃炉費と使用済み核燃料処理費を不当に安く算出しているので
実際の原子力発電のコストはこれ以上に膨らむ事が推察される

電力会社は実際に使ったお金に利益を乗せて電気料金に上乗せできるので
お金を使えば使うほど儲かる仕組みになっている、だから競合相手のいない独占事業なのにもかかわらず
年間数千億という広告費を使い、マスコミに電気代から多額の出費をし続けている

日本は世界で最も高い電気代(アメリカの数倍)を支払わされて
更に政治、官僚、行政、マスコミ、学会の癒着構造が安全や効率の悪化を推進し続け
世界有数の高い電気代を払っても、世界最低水準の安全性を生む結果となった
148名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:01:14.32 ID:LT5eUNgN
>>136
これ、面白いね。
149名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:01:29.20 ID:m3Qj1zaP
>>145
太陽光発電の売電単価知ってたら、そんなアホなことは言わないはず。
150名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:01:29.91 ID:cF0zIHJd
とりあえず、東京電力だけでもやってみたらいいと思う。
発電と送電分離。
東電ムカつくし。
151名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:01:56.19 ID:WUSd49y1
単純に市場に任せるというのは、
競争力を付けるために企業が巨大化する、
もし何かあったときには社会的影響が強すぎるので潰せない、
こんな感じなっているような。
152名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:05:00.58 ID:NNbIxKjd
いいことだ。

今の民放キー局の独占体制も崩してほしい。日本全国で日本全国の情報がいまだに見れないのは、マジキチ。
免許制なんだから、総務省が要求すれば、すぐにできるのに。

いまのB-CASの暗号さえ解読すれば、日本全国でBSでみれるんだけどね。
153名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:07:26.29 ID:6xswqnzk
本来何十年もかかってやる社会構造の変革を、たった数年で成しえてしまう大災害のパワー。
普通に分割だろうねこれは。今週からテレビラジオでばんばん分割論が出て普通になってきた。
154名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:08:19.26 ID:m3Qj1zaP
だから、既に5000万キロワットの発電能力を持った会社があるのに、10万キロワット単位で売電する会社が勝てるとでも?
自家発電での余剰分を売るって言うのは、買う側にとっては電力供給の不安定要素にしかならない。
結局、余剰分が欠損した時、その分に見合った発電能力を持たなければ安定供給できない。
電力会社は何のために毎日10%以上の出力を捨てているのか、分離主義者は安定供給を舐めてるとしか思えんが...
155名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:08:23.34 ID:NNbIxKjd
日本の電気代って、なんで韓国の3倍もするの?

発電のための資源がなくて、海外頼みなのは、日本も韓国も一緒じゃん。
むしろ、水力とかは日本のほうが豊かだろうし。

なんで、韓国の3倍もしてしまうのかがわからない。ハングル読める人、決算書を比較してよ。
156名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:10:39.60 ID:m3Qj1zaP
>>155
停電するからだろ。
停電OKなら、かなり安くできる。
157名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:10:45.49 ID:YmSnxo7H
経済産業省によると、中部電管内の東海3県と長野、静岡両県では、民間企業約100社が自家発電施設を持ち、発電能力は443万キロワットにのぼる
158名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:10:46.41 ID:29377DQf
>>149
そこはそうだが、太陽光パネルは軽く、製造的にも安価になりえるから、
パネル設置を安いリース形態で一気に普及させることで、市場が活性化して、
サービス参入に弾みもつくと考える。
159名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:11:24.83 ID:NNbIxKjd
韓国が日本の3分の1の電気代で提供できるんなら、
北海道や小笠原で発電して、本州に半額ぐらいで提供することもできそうな気がする。
160名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:12:57.02 ID:NNbIxKjd
>>156
韓国だって、サムチョンのメモリ工場とか、瞬間の停電や電圧低下が許されないものはあるじゃん。
それでも3分の1で提供してるわけで。
161名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:13:42.33 ID:DLwGOWP4
電気代を安くしないと、日本は空洞化する
162名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:14:19.37 ID:m3Qj1zaP
>>157
それ売る分じゃないでしょ。
売れるのは余剰だけ。
季節変動があったりするから、安定供給からはほど遠い。
163名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:15:33.32 ID:29377DQf
温泉に影響を与えない地熱を掘削すれば、
温泉地であろうが国立公園であろうが、やりたい富豪はいっぱいいる。
法律改正も国民は承知する。
164名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:15:56.30 ID:m3Qj1zaP
>>160
電力会社と個別契約してるんじゃね?
韓国とか、信じられないくらい不平等だよ。

庶民が停電してても、工場は絶対停電しないとか。
165名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:16:27.95 ID:TAYcWXQf
>>160
発電所の近くに建ててるとかじゃないか?
そうすれば送電網自体は安く出来るし
166名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:18:15.07 ID:6aYoTZtZ
電力自由化してTPP実現なんてことになったら一気に某国に牛耳られそうだなー。
基本、国が運営するようにして、自力で発電できるところは売っていい
てした方がよいんじゃないか
167名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:21:13.62 ID:NNbIxKjd
>>164
ソースもないのに、推測で議論しても意味ない。
168名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:21:37.05 ID:mUZ946PB
>>161
それウソでっせ
169名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:21:43.11 ID:29377DQf
>>166
警察が管理してるパチンコを見てると国営も危なっかしいだろう
消費者がチョンは潰れろと言えばあっさりと潰れる自由化が望ましいんだろ。
170名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:22:02.99 ID:hpjgPUmX
>>1

よろしいんじゃないですか。

ただし一つだけ、外資規制だけは最初から盛り込んでおけよな。
171名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:22:11.04 ID:wLY++Km0
自由競争になれば、安くて品質の良い方が勝つ
同じ程度のサービスなら安い方に客は取られるし
いくら安くても、しょっちゅう停電するようなら誰も来ない
172名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:22:19.62 ID:/mx8YDjl
>>95

電力会社がおかしいのは、
危険の可能性について議論しようとしても、できない場合があることだ。
特にここ30年くらいでその風潮が強くなった。

『上』が既に決めてしまったことについては、「ありえない」として、
議論させない組織作用が常にあること。社内の言論封殺の作用が強い。

常に上の許容範囲での言論が許される。今の変化の時代に対して、
電力会社では『下』の意見を吸い上げる以前の問題がある。

現場や顧客に対して経営者から担当までフラットに接することが
できない。そして組織内で上下関係がまるで身分制度のごとく存在する。
だから、
協力会社などに対しては、例えメーカーであっても「業者」扱いだ。
互いに成長するパートナーとして扱われない。気に入らなければ取り替えればいい、とさえ。

それに加え、社内の各部門が実際にはバラバラで、とても同じ会社とは思えない。
そういう、
とても民間企業とは思えないのが今の電力会社だ。

今の9電力体制・地域独占は、戦後の経済復興のためだったが、
70年代にはその目標を達成していた。それは大口電力の使用量を見れば分かる。

80年代から電力自由化論議が起こったが、業界はことごとくそれを
潰してきた。政治・行政・大学・研究機関・マスコミ・電力業界が一体となって。

それが近年この国の成長を阻んできた大きな要因の一つだろう。
早期にエネルギー改革に取り組めたのに、それを阻んだ罪は万死に値する。

今の電力会社は『悪』だ。ただ利権を握り続けるだけではない。
この30年間、日本の成長を阻んできたばかりか今は国家危機を招いている。
しかし、
おかしいことに今現在も各電力会社は従来の体制を崩そうとしない。
自ら提案することもしない。そこに反省は全くない。

福島の原発事故に対しても、冷却機能と外部電源の確保の備えを強調して
いるが、事故が起こってしまったときの住民避難や放射能除去などの事故対応に
ついてはほとんど何も提示されていない。それをすれば、業界再編につながるからだ。

今までも、原発事故は起きない、絶対安全として事故対応をほとんどしてこなかった。
先日、電力会社に質問してみると、相変わらず絶対事故を起こさないみたいな回答だった。

顧客を守るという民間企業として当たり前のことさえできないのが、今の電力会社
なのだから、それは『悪』そのものと言えるだろう。
ならば、
東電をはじめ、9電力体制・地域独占は解体し、顧客を守り国や世界を成長させる
まっとうな業界に再編成すべきだろう。

業界再編成は、従来の自民党はもちろん電力労連などを支持団体に持つ民主党では
ほぼ不可能だろう。つまり、この国はこれから加速度的に衰退することになる。
173名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:22:25.13 ID:HdBiI8rc
>>152
逆説的だが、マスコミの分割案のときには
自民党政権で地方の保護が前提になり分割できなかった
今回も同じことになろうと思う

そうだろ、大バカの大野くん

174名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:25:12.95 ID:LT5eUNgN
>>154
勝つことはなくても共存はできるかと。別に既存の電力会社が全てのニーズを満たしている訳でもなし。
175名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:27:57.00 ID:NNbIxKjd
>>173
地方の保護って、具体的に何?

地方の情報発信なら、そういう会社を作って、それ自体に需要があれば、
そこにスポンサーがついて、
情報発信が自然発生的かつ合理的かつ経済的にうまくなされると思うんだが。

オールドエコノミーの古い新聞でさえ、地方紙がたくさん成り立ってるんだから。
176名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:27:57.57 ID:mUZ946PB
>>171
それもウソでっせ

消費者は企業に競争させたい
でも、企業は独占したい
だから、聞こえの良い消費者のためにとか、
価格の訴求を安易に行っている企業は、とてもブラックだろ
177名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:28:48.24 ID:m3Qj1zaP
例えば、資産として東電の配電網を国に売却する。
その売却益を保証資金として提供し、国は配電網の収益を今後の保証に当てる。
これで、短期及び長期の保障制度の目途は立つ。
問題は、誰がその配電網の維持管理するかだなw
結局東電に丸投げする気なのか?
これって、たんなる公設民営化だろ。
178名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:31:06.17 ID:kBUPIwOb
原発事故無くてもいずれ電力再編だよな
国鉄、電電公社、道路公団、NHK、で電力だよな
逆に電力は今がチャンスかも
179名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:31:13.49 ID:HdBiI8rc
>>175
資本主義の原点のとおり、競争があれば最もよい条件のところに需要が集中する
テレビで言えば東京キー局に視聴が集中する、よってデジタル設備更新においては
大量うの地方補助金を出すことに成った、この資金のおかげで分割はできなかった

よって同じことになると前例主義の官僚が居る状態では抜け出せないと思われる
180エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/05/17(火) 10:32:20.94 ID:fIFh3d6X
JALのときと福島原発事故とおんなじ。
責任とる気のない政府無能が一生懸命働いて、すべてがどうようもなく破壊され、
手の施しようが泣くなり、なにもかもが手遅れになるパターンにはいってる。

181名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:32:31.50 ID:HdBiI8rc
>>177
電信柱利権というものだね
182名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:36:44.82 ID:0PPH69FE
独占企業の自由化への言い訳はいつも同じで笑える
183名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:41:06.54 ID:WXhVJgXK
オマイラちゃんと最後まで見届けろよな。
新しく出来る送電会社の株主に
大物政治家の名前がずらりと並んでるはずだからよ。
184名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:41:15.55 ID:sz0MDwL5
佐藤信二先生は草葉の陰でお喜びでしょう。
しかしあの時電事連につぶされなかったら、今の原発の惨状はなかったのに
185名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:41:43.28 ID:fi2Q3UvZ
おい!民主の案って2ちゃんで言ってる事の猿真似なのか?
186名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:42:55.57 ID:m3Qj1zaP
>>182
JRは、独占を諦めた代わりに、不採算部門切り捨てたけどね。
果たすべき義務は、独占しているからこそ。
市場が独占できないのなら、果たすべき義務などなくなる。

所謂、共有地の悲劇のようなもんだ。
187名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:44:57.87 ID:Eye2OhPJ
また東電擁護に必死な奴がいるな。
中坊か
188名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:46:19.79 ID:PoXYtDY3
この有事に、誰得な話をなんでしてるん?
189名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:47:07.96 ID:u7n01xmy
>>30
本気で言ってる?親方日の丸・公務員体質だな。
国鉄、電電公社はどうなった?サービス悪くなったか?
あと先進国は発電と送電が分かれてるし、複数の競争体系になっている。
電気料金は日本の半分以下だよ、なんで電気料金が高くなるって発想になる。
少しは自分で調べようよ、経済産業省と東京電力が金を出して作った資料だけ
じゃなくさ。
190名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:48:30.54 ID:ruDKT+hE
まずは国際的テロ企業東電から始めればいいよ。
実質破綻企業なんだからその環境は整っているだろ。
191名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:50:25.11 ID:HdBiI8rc
>>187
おや孝行中の高校生だ
192エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/05/17(火) 10:51:48.28 ID:fIFh3d6X
>>189
送電網って単独じゃ、採算取れないんだよね。
送電を分離されたらそのぶん電気料金は高くなる。

アメリカとアルゼンチンでその例があった。
アメリカにおいては、電力卸業者が結託し、税金にたかるためにカルテルと詐欺をおこなった(カリフォルニア州)

長期安定・低廉を目指すなら、多少腐敗していても、現状の地域独占のほうがマシ。

193名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:52:49.75 ID:m3Qj1zaP
いや、東電擁護ではなくて、焼け太りだって話。
配電と発電の分離は、絶対にミスリード。
東電は不採算部門を切り離すだけ。
194名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:54:20.16 ID:ATYb2fNT
清水は東大派閥に延々と虐められてきた。
いわゆる学歴差別。
その積年の苦しみが今爆発したのだ。
彼は国民のことも東電のことも被災者のこともどうでもいい。

プライドと打倒東大を掲げて東電を潰そうとしている。
195名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:54:22.90 ID:mUZ946PB
>>188
みんな1つになろう!!!的な表面はがんばろうといいつつ、
実は日本売りして儲けてますーってのが本当

少し前は、急激な円高傾向を止めるために、どうやったら
円安出来るか?に、責任ある立場の人が平気で、
早い話、強い日本円をどうやって毀損させるか?
札を刷れるだけすって、ヘリから撒け!そんなやり方がスバラシイ
と、多くの人が言ったよね〜

東電なんて社員の誰一人として、年金や退職金、給料が減るからと
いって、早期退職で逃げ出したってニュースがないのを見ればわかるでしょ
196名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:54:31.77 ID:m3Qj1zaP
まぁ分離すれば良いよ。
あまり良い結果にはならんと思う。
197名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:54:34.31 ID:HdBiI8rc
銀行と同じ債権の話であって、再建では無いのは確かだろう
198名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:54:37.46 ID:czlWUbP2
東電が配電部門に決まってるジャマイカ
199名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:55:01.19 ID:o/qFxAbu
利点と欠点を並べてくれ
200名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:56:17.48 ID:7IdGp7ej
>>189
日本の電気料金の高さの本体は送電コストだよ。
送電線を作る時の用地取得費、地主への保障金、耐震性確保等のため、建設費が他国と比べてありえないくらい高い。
自由化で料金が大きく下がるなら、とっくに大口需要家は新規参入者に乗り換えてるはず。
201名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 10:58:09.06 ID:b/HZq6ai
発送電分離と再生可能エネルギーの関係性が疑問。関係ないような気はする。
202名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:00:19.83 ID:HdBiI8rc
>>199
離婚と同じで、気分がせいせいするが、儲かるのは女だけ
203名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:00:24.40 ID:m3Qj1zaP
>>200
で、切り離せた東電は管理部門配電部門をリストラ出来るから、収益構造は改善するな。
既にある設備を利用して発電するんだから、コスト競争で負けるわけがない。
204名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:00:57.49 ID:JtzuGgzE
民主がやろうとするなら応援する
自民はできないだろうな
205名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:02:21.75 ID:o/qFxAbu
>>204
民主の応援団に電力会社の労組がいるから民主でも無理じゃね?
206名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:02:36.68 ID:4+Vu4LgK
発電自由だったらもう誰も原発作らなそうだな
207名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:03:57.14 ID:m3Qj1zaP
>>201
ミスリードだよ。
再生可能エネルギーの単価は、あきれるほど高い。
これを、公営は遺伝業者が価格を優遇して買い付けて、庶民に売りつける。
ドイツと同じ方法なんだろうね。

したがって、絶対に電気料金は上昇する。
208名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:05:22.65 ID:HdBiI8rc
なんでもいいから、電気代を上昇させる口実を作って
震災復興の詐欺へ
209名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:08:19.83 ID:kWwFOKCS
>>199
利点と欠点はほぼ表裏一体かなあ。

供給力が豊富なら値下がりする ⇔ 供給力に限りがあれば値上がりする
(現状、供給力は火力に規制を掛けるかどうかで決まる)
系統安定の責任が不明瞭で停電頻発 ⇔ 系統安定の責任を明示すると余計にコスト高
不採算なら電力供給の義務なし ⇔ ユニバーサルサービス維持ならコスト負担の議論が必要

1996年法改正時の路線の強化、
すなわち地域分割の細分化でもいいんじゃないの?と思う。
210名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:09:44.74 ID:iNFeuShS
往生際の悪い社長だなあ・・・

放射能隠蔽だったら 過失致死罪・・・
211名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:10:09.59 ID:BurS4xcy
これはいいんじゃないかな。
スマグリの進展にも寄与するから景気対策効果も期待できるし
212名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:11:32.19 ID:mUZ946PB
>>207
そもそも、個人のお宅に太陽光発電を補助金(税金)を使って
付けておきながら、電力会社に高値で売りつけ、それを
全世帯で負担するやり方が、モラルに反している
これだけ発電方法や電力不足、電気代の高さが話題なるなら、
家庭で発電した余分な電力は無償で提供するべき
それを、企業でもない家庭が装置の原価処理みたいな損得で、
何年たつと購入に掛かったお金が回収できます!なんて商売するから
日本人の・・・・。
213名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:12:02.90 ID:HdBiI8rc
ももクリ三年ででけるわけがない>す魔クリ
214名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:12:19.31 ID:m3Qj1zaP
>>211
その投資誰がするの?
配電業者?
今のスキームでは、配電事業の収益の一部は補償にまわされるんだぞ。
永遠に設備投資なんか出来ないよ。
215名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:13:32.85 ID:kWwFOKCS
>>206
それはフランスを除いて正解。

火力が増えるか、
火力に規制を掛けると不採算ゆえ誰も発電所を作らなくなる(カリフォルニア)か、
再生可能エネルギーに税金をつぎ込んで国家財政がにっちもさっちもいかなくなる(スペイン)
というのが現状の状態。

フランスは自由化したが、
自由化後に民営化された国営企業(EDF)が周囲の国まで巻き込んだ買収攻勢をかけて
自由市場の中で独占コングロマリットを完成させた。
ここは原発をやり続けている。
216名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:13:58.38 ID:7IdGp7ej
>>201
送電系統を50Hz帯、60Hz帯それぞれ1社ずつに統合できれば効果はある。
送電系統が大きくなればなるほど、不安定な自然エネルギーを系統に接続する与力が増える。
たとえば、風力発電による東北地方の周波数の乱れを、関東の火力発電所で吸収する事が可能となる。
ちなみに今の体制でそれをやると、東北電力が違約金を東電に払うことになるので東北電力の収支的に無理。

まあ、東北電力と東電を合併させても効果は同じだけどね。
217名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:15:48.69 ID:kWwFOKCS
>>214
スマグリって安易に言うが、
風力・太陽光を真面目に繰りこんでスマートグリッドを作ろうとすると、
ご家庭が「自ら停電させる装置」を自分の金で入れないと機能しないからねえ。

スマグリと安易に言うやつには、逐一
「あなたの考えるスマートグリッドの概要を箇条書きで教えてください」
と言いたくなる。
218名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:16:35.71 ID:m3Qj1zaP
>>216
それ、送電系の分離じゃなくて、電力会社の合併じゃないw

規模を大きくすれば、効率的になるよって話だよ。
219名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:17:56.18 ID:XaJSOfn0
実際に不可能だろう。送電設備は全部独占発電企業手に。
220名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:20:27.72 ID:m3Qj1zaP
それでも強行して、東電は不採算部門の切り離しに成功するってオチじゃね?
営業も必要なければ安定供給の心配もなくなる。
その上、管理維持費も要らなくなる。
1/10以下の人数で経営できるから、東電にとってはお得じゃね?
221名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:22:01.90 ID:RbQQZ2g8
一度解体したら新しい大型発電事業を起こす母体はなくなるんだろう?
国民の怒りをここはどうにか受け止めて、それと別に将来の関東の電力供給体制は保全しなければ。
222名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:24:27.24 ID:m3Qj1zaP
>>221
でも、民主は解体したいみたいよ。
まぁ子供手当てより酷い結果になると思うけど...
JRとか東京ガスみたいに自前の発電所持ってるところは、電力の都合がつきやすくなるからうれしいかも。
223名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:27:29.73 ID:DKak17xz
>>31
それでいいと思う。
僻地のインフラコストを無関係の人間に負担させている現状がおかしい。
224名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:29:12.18 ID:q47qUv54
住友金属工業の自家発電で茨城県内の全世帯の電力需要まかなえるんだからさ
大手としてはこの機に乗じて高い価格での売電が出来るのを待ってるだろうて
今は、東電に送電握られているから売電価格を買い叩かれてる状態だからな
電力参入時は法律によって突然の撤退など身勝手な行動が取れないようにはするべきだけどな
225名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:29:57.83 ID:LT5eUNgN
>>ご家庭が「自ら停電させる装置」を自分の金で入れないと機能しないからねえ。
つスマートメーター、検針も勝手にやってくれるから電力会社負担でいいんじゃないかと。
226名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:29:58.99 ID:kWwFOKCS
>>216
同一周波数で大きくする意味はあまりないと言うか、
交流電力ではループができたり距離の効果で位相ずれが発生することが問題になるから、
今の50/60Hz帯の区分で送電網を分けるのはそれなりに合理性がある。
中部から東電への送電も、周波数変換じゃなくダム丸ごと一つ運転周波数を切り替えただろ。
227名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:32:18.85 ID:HdBiI8rc
仮に分離したとて、50年ほどのスパンだと
また合併になりそうだ
もっとも、放射能汚染者の団塊が全部死んだ時代だが
228名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:33:24.96 ID:m3Qj1zaP
>>224
自分のところで使う電気を、全部売りに出すと思う?
余剰分を売るだけだから、不安定な供給源になると思うよ。
229名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:33:49.53 ID:mUZ946PB
>>223
となると、そこに誰も住まなくなり、
外国の人が移り住んで、事実上占拠
されても、そこが日本の領土だ!と言って
追い出すのが難しくなるでぇ〜
230名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:34:39.92 ID:m3Qj1zaP
>>229
更地にして居住不可にすれば良いんじゃね?
231名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:40:34.67 ID:kWwFOKCS
>>225
電力会社がブレーカー単位でざっくり勝手に停電させていいならね。
細かい制御をしようとするとプロトコルと各負荷の機能追加とか云々……

その辺はもう以前の自由化論議のときに一周してるんだが、
余り知られてはいないのよな。
232名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:42:40.18 ID:Ia3r3tya
東電に公的資金突っ込む代わりに
送電線を国が没収して送電・発電の分離か

まあ、それならいい
233名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:42:42.14 ID:Z4IWPX68
個人的には送電事業だけ地域独占で発電事業は完全自由化の方が良いと思う。
234名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:44:52.29 ID:sz0MDwL5
>>228
少々不安定でも、原発の電気よりましって考える人は多いだろう。
自由に電気を買えるようになるほうがいい。
235名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:46:08.11 ID:RbQQZ2g8
民主とマスコミと国民には懲罰的発想だけで語っている傾向がある
236名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:47:22.43 ID:kWwFOKCS
>>233
電力って、発電機と負荷が全員でやる巨大な二人三脚のようなものだから、
送電網を共有して自由に勝手にやれってのが意外と成り立たない。
車の4輪にそれぞれ別のエンジンがくっついていたとしたら、
連動して制御しなきゃまともに走れないのに、
自由化して誰が連動制御するの?って感じの議論。

だから前回の自家発電の強化法案のように、
地域分割の細分化のほうがまだ現実的ではあったりする。
237名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:48:21.47 ID:Yao1X+KS
団塊老人涙目だなw
238名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:51:14.82 ID:BscbebLi
 民主党政権には無理。ただでさえマネージメント能力がないのに、こんなに巨大な危機を抱えているときに
コントロール出来るはずがない。めちゃくちゃにしたあとで、一生懸命やった。理想としては間違っていないとか
やられても普天間以上に国民に大きなダメージが来るだけ。原発事故を安定的に収束させるまで余計なことは
考えるだけ無駄。
239名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:51:42.73 ID:m3Qj1zaP
>>234
売ってくれないもの、どうやって買うんだ?
供給が不安定になるのに、自分の使う分まで売ってくれる訳無いだろ。
今までは電力が足りなくなった時、東電が協力をお願いしてたわけだ。
で、お願いする奴がいなくなるんだぞ。
240名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:53:40.27 ID:kWwFOKCS
>>234
送電網共有だと、
安定したほうがいいって言っている人にも不安定性が押し付けられる問題がある。

電力は公営インフラの中でも、物理的問題で自由な移動が難しいほうだよ。
水道ほどではないが。
241名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:53:52.07 ID:mUZ946PB
>>230
なにかしら書いておけばOKの発想は、
傍観者にとっては、心地いいのでしょうね
242名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:53:52.56 ID:nw44q1uP
原発が本当に安く発電できるなら、既に原発持ってる現行の電力会社は自由化したら有利だよね
もちろん原発への国の補助は全部要らないよね、電源三法も無し
廃棄物処理や揚水なんかの諸費用は全部発電単価に付加
だって原発は一番安くてみんながやりたがる発電方式なんでしょ
243名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:54:24.65 ID:HdBiI8rc
>>238
自民党がつげ愚痴した結果が現在ですが、何か
244名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:55:05.13 ID:FtEElTCB
>>236
他国はできるのに日本は技術が無いからできないのね。プッププ
245名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:55:26.17 ID:kyCfZ7zw
訳の分からない副社長が何十人もいて、しかもみな年収七千万超て・・・。
独占体制怖いね。
246名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:58:55.10 ID:m3Qj1zaP
いや、停電しないから>日本
3系統程度、送電網が重複するように作ってる。
247名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 11:59:06.12 ID:DKak17xz
>>229
ごめん。外洋は考えなかった。
内陸ばかり考えていた。

自前の発電機を持たせて、燃料代を補助したほうが安くね?
どちらにしろ送電していないんだから。
248名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:00:44.61 ID:kWwFOKCS
>>244
1. 初期には停電が相次いだ(いまでもまだ多い)
2. 供給を法で縛っところ電力価格が10年で2倍に(自由競争だから需給が価格に反映されるのは当然)
3. 自由化された結果、元公営企業の合併で独占は以前より進んだ

ってところかな。
249名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:01:02.39 ID:m3Qj1zaP
はぁ、島の話ね。
海底ケーブルがないところも多くね?
大体そういうところは、小型の発電所持ってるでしょ。
250名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:01:48.90 ID:DKak17xz
>>248
> 2. 供給を法で縛っところ電力価格が10年で2倍に(自由競争だから需給が価格に反映されるのは当然)

2倍になっても、日本の電力価格より安かったりしない?
251名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:03:13.30 ID:Neg32DUP
枝野やるじゃないか
252名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:04:27.44 ID:G/IWsDT8
>>18
革マルさん、もうあんたの時代はとうに過ぎ去ったよ。
253名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:04:44.96 ID:LT5eUNgN
>>231
一般家庭ならいざというときは落としてもいいよってところは多いかと。年に数回1,2時間の停電なら月100-300円程度の料金差でも集まるんじゃないかな。別に全世帯対象である必要もないし。
254名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:05:02.84 ID:m3Qj1zaP
>>250
送電コストは別途頂きます。って感じじゃね?

例えば卸価格が10円のところ、安定供給義務を課すと不良在庫率(余剰発電量)が増える。
その分、卸価格が上がる。
255名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:05:15.68 ID:mUZ946PB
>>242
たぶん普通の人は、発送電分離の話に興味なくて、
まったく逆の事をイメージしてるよ
今回の原発事故で、発電事業は何かあるとすごいリスクで、
それを国民が負わされるから危険な発電は、、
民間の会社ではなく、国が行うべき。

東電などの電力会社は、鉄塔や電柱など送電網と家庭への
配電をしっかりやればいいじゃんってな感じですよね。
そんな仕事だから、もっとリストラしてコストカットしろやぁ〜とね。
256名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:06:32.47 ID:Neg32DUP
この際、カナフレックスにしょうじゃないか
257名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:06:46.38 ID:m3Qj1zaP
>>253
いきなり落ちるんだがそれでも良いのか?
電化製品が壊れても責任もてんし、再通電した時に火事になったりして、色々拙いと思うぞ。
258名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:08:02.23 ID:m3Qj1zaP
>>255
そんな儲けも出ない事、誰がするんだよw
259名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:09:53.89 ID:kWwFOKCS
>>250 >>254
EUはここ数年で日本より高い国のほうが多くなってきた。
http://www.eia.doe.gov/emeu/international/elecprih.html
デンマークに至っては日本の2倍。
「高くても自然エネルギー」を実践しているが、
風力の不安定性解消のために火力の効率が下がり
燃料消費が減っていないのは公然の秘密。
260名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:11:07.06 ID:m3Qj1zaP
そっか、福島第一ごと全部の発電施設を国が買い取るわけね。
で、その収益で補償するわけだ。

それ、電力自由化って言わないだろ、ボケ!
261名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:11:44.44 ID:mUZ946PB
>>258
儲かっちゃいけない処は、国や行政がすればいい〜と
ジジババはおっしゃっています。
262名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:13:45.10 ID:lQ3UXo5/
>>1

10社体制が否定されると日本はグチャグチャになるな
送電ネットがおいしいので、早速 ソフトバンが近寄ってきた。
周波数がネックになってるので、丁度いい時期なので今から1県ずつ50Hzに替える
計画工程表を作りましょう。
263名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:16:07.96 ID:G/IWsDT8
>>259
日本より条件のいいはずの欧州でそうなのかw
エコエコ信者涙目だなw
264名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:17:06.98 ID:PoXYtDY3
>>220
不採算部門に、今回の負債を押し付けて
分社化の後
そのままなし崩しに解散(破産

ってのがアリなら、大賛成ではある。


要は、そこまで「腹を括れるか」だろ。
265名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:19:20.91 ID:PoXYtDY3
あと。

国鉄民営化と同じで
山んなかには電気通さない
ってのもアリ。ってのを認めないと
分離する意義が霧散する。
266名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:23:36.12 ID:acR1ozgF
これは政治の二の舞になる
「一回やらせてみれば」でやったら酷くなる
インフラ事業に美味しいのがあるのは事実だが
新規が入り込むにはどこかでコストを落とす必要がある
でも、資本主義的思考では人権費(幹部クラス)は据え置きor増額
結果的に実務クラスか設備の質が落ちるだけ
267名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:23:41.16 ID:R8Yh++Ti
モデルケースで、先ず東電管内だけやってみてくれないかね

通信・金融・航空・郵便、参入自由化でサービス向上したとか料金下がったとかいう実感は無いんだが
268名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:25:34.18 ID:kWwFOKCS
>>263
自分はエコ派ではあるが、エコエコ信者は嫌いなんだよね。
実効性のあるエコこそ大切なのだが、信者は自己満足が動機だから
エコになってなくてもエコっぽければごり押ししようとする。
「それお題目だけでエコになってないから」と言っても効く耳もたんし。

そういえば、電力自由化って郵政民営化と似た性質の部分が色濃くあるのだが、
郵政民営化に反対していた連中が同じ口で自由化を叫んでるんだよね。
で、郵政民営化に賛成していた連中が自由化の害を説く。
ふざけんのもいい加減にしろやと言いたくなるよ。
269名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:29:39.74 ID:5l4MFX6W
>>260

相当嫌なんですね、あなたw

都合の良い妄想ワロス
270名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:29:43.14 ID:kWwFOKCS
>>268
金融はATMが使いやすくなった。
航空は格安が乗り込んでる路線は如実に安くなってる。

通信はネットワーク外部性が働くから
独占しているほうが理論効率は良くなるので、
競争しても実利は感じられないと思う。

郵便はもとが不採算の部分が多く、
自由化しても利便性は感じないでしょ。
当初目的は金融正常化だったが、
そもそも日本には投資先がないという問題をクリアできなかった。
271名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:31:37.84 ID:HignSdFa
>>263
どうしても自然エネルギーは安定がな あ‥‥
バックアップとして火力が整備されるか ら、結果的に 発電所が
二重構造になっちまう
無断も多くなる
だったら最初から火力でいいじゃんとw
272名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:38:26.38 ID:LT5eUNgN
>>257
取り合えずウチはいいよ。雷対策で壊れやすいモノにはサージ対策用タップ挟んでいるし、白物家電は海外の電力事情も考えてメーカーも対策しているだろうし。

いきなり落ちるっていったって、それこそスマートメーターなら10分前位に警告出せそうなもんだけどw
273名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:38:54.73 ID:PoXYtDY3
いわゆる自然エネルギーってのを
「現状の電力網を使って」軟化しようとすると
偉いコストがかかるしそもそもメンドクサイのだから。

風車専用の送電線を新たに利用者負担で敷設して
自宅に二本送電線引き入れて
あとは好きにしろ。

ってのが、エコエコ派の人にとっても
ふつうの人にとっても
実現可能で妥協できる案なんじゃね?
274名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:39:39.53 ID:0oHf+mw9
人口が戦争後に爆発的に増えて、その電力需要を裁くために原子力発電を
使っただけで、人口が減ってしまうと用済みな革マル派という話ですな
275名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:42:43.61 ID:H32Skqzu
議論、議論って、何年議論してるんだよ
さっさと実行しろよ
276名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:43:12.62 ID:kWwFOKCS
>>274
電力需要は火力で捌けたんだけど、
石炭はただちに健康に影響があったので狭い日本では縮小
(日本より前には英国、現在は中国で同じことが起きている)
石油とガスは中東の政情不安があった。
で、原子力ということになったのが1970年代の話。
277名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:43:56.62 ID:sz0MDwL5
>>271
燃料代節約のために導入と思われ。
まあ、風力は原発の代わりには十分なるが、火力の代わりにはならないのは同意。

しかしなんであんな需要変動に対応できないうえに
地震や不祥事でしょっちゅう止まる電源が高評価なのかわからん
非常時には本当に足手まといだし
278名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:44:07.02 ID:mUZ946PB
>>273
その状態にして、日本人の多くが自然エネルギー高いけど、
そっち使うわーって腹くくって、もっと稼ぐぜとなるか?
やっぱり建前だよなと、既存の規模のメリットを享受
うすっぺらなエコ意識を捨てちゃうか?

そんなの、やる前から分かってるよな。
279名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:44:19.07 ID:BVDvNCh1
ここ、世界の電力業界/電力市場から比べて20年くらい遅れたレベルで賛成反対言ってるね・・
280名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:47:17.14 ID:asKNxXtG
実質的な地域電気会社の解体だな。
東電や電事連にとってはかなりの痛手
281名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:47:45.69 ID:0oHf+mw9
アメリカ軍には、F-18の旧型のジェットエンジンがもうあまりに
あまってて、おなら使って動かして発電装置にしてゴミを売りさばこうと
いうことで、原子力発電は危険だと読売に言わせているだけでもある
この際に、送電タイミングがずれるので別会社に解析させようという話
282名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:48:07.39 ID:kWwFOKCS
>>277
1. 量が取れる(日本だと夏場の風力は風車を何基立てようが原発10基未満にしかならんときがある)
2. 原油と系統が違う
3. 最近のCO2削減ブーム

ってところだな。
太陽光である程度カバーできるので
経産省としては太陽光をずっと推してたし、
御用学者量産所の東大でも原発関連の学部は1980年代から超不人気で縮小を続け、
一方で再生可能エネルギーの学科は超人気で予算もガンガン取ってた。

が、太陽光は今のペースでも採算ラインに乗るのは15年後くらい。
ハナ差だったな。
283名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:48:07.77 ID:gAV5zTl+
>>259
統制価格の無い自由化市場では、地熱を除く自然エネルギーが増えるほど価格が上がるのはもう常識になったよな。
配電業者は安定供給のために自然エネルギーのバックアップになる火力等の調達契約を増やさなきゃならないし、火力業者は自然エネルギー業者の発電計画・発電予測が見えないから常時稼動してて全て必要コストとして値段に乗ってくるし。
284名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:48:16.59 ID:sz0MDwL5
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011051602000055.html
九〇年以降、全国で原発十八基が新設されたにもかかわらず、実際には国内の全発電所からのCO2総排出量
は増えている。〇七年のCO2排出量は九〇年比で41%増。同期間の総発電電力量の増加率32%を大きく
上回っている。
 竹内教授はその背景を「原発を増やしても、原子炉の定期検査、地震による自動停止、トラブルに伴う点検
などで、原発の設備利用率が低くなっている。60%程度に落ち込むことも多い」と分析。結果として、石炭
火力でカバーするので、CO2総排出量が増えてしまう構造だという。
285名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:50:47.24 ID:sz0MDwL5
>>282
風力はもうコストが下がってるからな。
8円/kwhで採算取ってる所もあるし。
少々不安定でも安くて燃料費タダの電源で原発みたいに放射能を出さないのなら
買いたいんだがな。
286名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:50:49.72 ID:acR1ozgF
>>272
たぶん電気を使うがサービスの質を落とせないところの利用料金が上がる
トータルの収支が激変するわけないから
利益の減った会社は確実なところからむしり取るようになるだけ
家庭の電気料金が半分になったりするかわりに
電車の料金や信号、街灯関係で住民税が上がるんじゃないかな
287名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:51:24.13 ID:kWwFOKCS
>>284
的確な分析だと思うけど、
同じことが風力にも言える、というのがいまんとこの問題かなあ。
風力は実際に使ってみると、あんまCO2削減にならない。
その意味では「風力は原発の代わりになる」は言いえて妙だと思う。
288名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:52:41.55 ID:uxN69c9a
>>259,、>>271
そもそも風力なんざ秒単位で出力が変わるし、電力需要には関係なく風任せに発電するから
蓄電池とセットじゃなきゃ、まともな電力にならない。
風力発電をプッシュする奴の中にはそんな当たり前のことを認識していないやつが多数いる。

あっ、俺は自然エネルギー推進派だよ。
289名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:53:36.94 ID:kWwFOKCS
>>285
8円/kWhの場所が超限られている、ってのが現状だから。
量を取ろうとすると不採算でも手をつけないとならない。
本当に「ただ安い」ならFITなん必要ないから。

風力推しの人はその辺の欺瞞が多い人が多いのがね。
「FITがないから風力が普及しない」
「風力はすでに火力より安い」
これを同時に言う人がいるんだぜ。
これでどう信用しろと言うんだ。
290名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:54:19.97 ID:/1IrZSLA
そして中国資本が侵食するわけですね。



291名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:54:59.40 ID:/w1zkUzB
役員報酬の高さは異常
天下りの多さは異常

それは東電に限らない!中部も関西電力も同じ。

電力の独占による利益は、利用者に還元されるべき!
292名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:56:12.65 ID:MaWgPlwc
東電以外に原発を作って発電する会社も出てきていいと思う
293名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:57:44.52 ID:kWwFOKCS
>>292
自家発電もグリーン証書もあるだろ。エネットみたいな企業もあるし。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:00:03.97 ID:PoXYtDY3
>>278
もちろんわかった上で書いてる。

すくなくとも、エコエコ派の人の尽力で
自宅そばまで配電されるようになってから、
考えれば言い放しになると思うl
295名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:00:43.28 ID:nwvPkrsr
発送電分離が実現したら、ある意味革命的事件だ
296名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:01:11.13 ID:mPUnHAyC
どこの会社が安定供給してきたって??
ドアホ!
297名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:04:07.95 ID:acR1ozgF
>>291
経営者の考えるムダと利用者の考えるムダの間には凄い隔たりがあります
あなたが電力会社を任されたとして、真っ先に自分の給料を減らしますか?
298名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:04:22.72 ID:kWwFOKCS
>>296
世界の電気の中でも停電時間が最小クラス。
実際安定しているのは確か。
299名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:12:15.60 ID:LT5eUNgN
>>286
> トータルの収支が激変するわけないから
> 利益の減った会社は確実なところからむしり取るようになるだけ
幾らか規制は必要だろうね。そうすれば利益の減った会社は近隣の電力会社に吸収されて合理化するから。
300名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:13:59.84 ID:KjG/a5Y9
孫はその後何も言ってないの?
301名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:18:11.54 ID:UwzQZAk2
安定供給よりも、発電の安全性を重視するという選択肢はあって良いと思う。

安定供給を最優先したい人だけが原発からの供給を契約する社会は実現できないのかな?
302名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:19:31.62 ID:M5xViuq7
発送分離は時代の潮流
電力会社だけの高給は過去のもの
今後はミンスの東電労組温存・優遇だけが要警戒


> ◆欧米は自由化加速
>
>  日本国内では下火になっていた発送電分離、電力自由化論議だが、欧米各国では自由化が加速。発送
> 電分離とそれに伴う業界再編や電力卸売市場の整備が各国で進み、2007年までにドイツ、英国、フ
> ランスなどが相次いで小売り全面自由化に踏み切った。
> http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110517/mca1105170500003-n2.htm
303名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:20:31.47 ID:mzcslSUI
まあ、全てを得ようとするものは全てを失うという聖書の言葉通りだな( ・ω・)y─┛〜〜
304名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:21:56.41 ID:o/qFxAbu
>>302
その話題はこのスレでは周回遅れです
305名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:25:04.35 ID:63654gaD
>>72
しっかりとした議論が行われればいい。
日本のマスコミは、そういう議論を長期にわたって作らないから。
306名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:28:44.62 ID:acR1ozgF
>>299
規制でなんとかなるなら現行のままで問題無いよ
そもそもの問題は
「巨額の利益をむさぼってた」
でなく
「巨額の利益をむさぼってたのに→危機管理を怠った」
なんだから
しかも、法律違反だったわけでもないという事は根本的な問題は行政側だし


今の東電、原発の吊し上げは国の安全基準の見通しの甘さに対する誤魔化しでしかない
307名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:29:01.06 ID:t+pQp0BO
独占崩壊は絶対必須!!!!
本気出して即やれ!
308名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:30:58.17 ID:IzQPoQ6N
口だけだろw
309名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:39:04.60 ID:acR1ozgF
>>301
10時間の大手術に風力発電オンリーの病院に入院しますか?
安定供給は安全の重要な要素のひとつなんですよ
310名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:44:34.32 ID:xztvx0U8
>>284
だめじゃん。by 源八おじさん
311名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:48:35.54 ID:KjG/a5Y9
>>309
そんな事するぐらいなら安楽死の方が全然有難いし、圧倒的に安全だから
原発禁止で良いや
312名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:49:14.83 ID:sz0MDwL5
>>309
原発はもっとだめじゃんか。
地震に強い風力のほうがいいじゃないか、その論理じゃ。
今回の地震で、どれだけ原発が足を引っ張ったせいで、医療現場が苦労したと思ってんだ。

ちなみに大きな病院は基本的に自家発電設置を義務付けられている。
電力の安定供給だけが安全の重要な要素ではないぞ
313名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:52:12.54 ID:8bItS2RN
つかさ、カリフォルニア大停電だけを取り上げて、
電力自由化=大停電っていう誘導はいい加減にしろよ。
世界でどれだけ自由化されていると思っているんだ。
カリフォルニアは自由化が極端に中途半端だったことが原因
314名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:53:36.05 ID:RDtBki1u
>>10
お前は何を言ってるんだ
オバマ直接日本に警告してロシアがザケンナと切れてるのに、
それを妨害したらCIAとかKGBの怖いおじさんが夜中にドライブつれてっちゃうよ
315名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:54:19.55 ID:TfB+OAW3
日本は原発立地国ではないと世界の人がいいはじめている。
迷惑だからやめてくれって。
316名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:55:07.56 ID:IzQPoQ6N
>>313
過剰電力でイタリアが停電した件もあるけどな。
317名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:57:26.98 ID:kWwFOKCS
>>313
停電時間の統計で、独占的な傾向を示すほうが停電時間が短いというかなりはっきりした傾向がある。
今でも日米の停電時間は10倍の差がある。
アメリカは2003年にもやらかしてるしな。
318名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 13:59:45.32 ID:kWwFOKCS
自由化と脱原発って本質的に別問題(自由化しても原発増やしてるフランスはどうなる?)んだが、
まぜっかえすやつが多くてどうなってんの。
319名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:03:12.78 ID:acR1ozgF
>>312
あくまで要素のひとつだと言ってますよ
私が提起したのは平時における安定供給の重要性ですし
クリーンエネルギーの代表格である風力には
天災の無い平時でさえ非常発電使用のリスクがあるという点です
優先供給や蓄電池などの安全対策はもちろんあります
でも「安全な」風力が本当に安全かは考えてみる価値があると思います
320名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:07:32.14 ID:KjG/a5Y9
>>317
全然停電してないでお馴染みの日本の10倍かよ

「通常の数百倍と言いましても、そもそも通常の値が・・」by御用学者
どころの騒ぎじゃないな
321名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:09:54.27 ID:IzQPoQ6N
>>320
NYの大停電以降さすがに、
送電システムや高圧電線にも金を出すようになってきたからな
322名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:10:05.07 ID:37pXyUtI
関東だけでいいんだよ
なんでいきなり全国になるんだ?
323名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:12:03.93 ID:LT5eUNgN
>>306
規制にも色々あるから。
独占ってのは利用する側に不満がないからまかり通るんであって、今は不満だらけなわけじゃない。

だから新しい選択肢が必要なんだよ。参入会社が提供するサービスが既存の会社と比べて優れているか劣っているかなんてのは、また別次元の話。

このゴタゴタが国の責任だというなら、国の決断によって新たな選択肢を国民に提供しなきゃならんでしょ。
324名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:12:36.04 ID:0w0U7wbE
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  送電網の分離と自由化は必要ないのか?
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶  私は国民に信を問いたい!
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑

325名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:13:30.85 ID:Evu5Lx+N
送電網の分離はいいんだが、ミンスは中韓に売却しそうでこわい。
326名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:14:16.01 ID:0w0U7wbE
今の日本の送電網体制は、例えるならTOYOTAが日本の道路の走行権を全て握っているようなもの
こんな独占体制なら、TOYOTAだってカローラを500万で売るだろw

こんな体制を敷いて儲かるのは東電本体と一部の利権議員や財界人、経産省官僚だけ
99.9%の国民にとっては有害な体制
327名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:15:01.91 ID:c+uYXjcc
>>318
自由化したら、原発作る奴居なくなるよ。
コンパウンド型ガスタービンなら、数百億。
原発、数千億。
で、発電コストは同じくらい。
原発作る理由がない。
20%をクリーンエネルギーでと言われたら、多分、太陽光発電や風力発電を併用するだろうね。
328名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:18:57.65 ID:c+uYXjcc
>>326
あほw
トヨタが自前で道路の維持管理費を出してくれるのなら、カローラ500万は安いよ。
揮発油税がなくなって、ガソリンが2/3になるんだぞ。
毎年何兆の金が道路につっかまれてると思ってんだ?
329名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:19:15.50 ID:RDtBki1u
>>327
それでいいね
330名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:20:47.69 ID:RDtBki1u
>>328
よくもまぁ、そんなアホなんて一方的に言えるもんだなぁ。
揮発油だけで五百万もしないだろ。
331名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:21:32.56 ID:uNTnba54

【遊技/節電】マルハンなどパチンコ主要ホールの労働組合が蓮舫大臣に請願書。「石原都知事の差別的発言で尊厳を傷つけ・・・」★20

U1ゼンセンと主要ホールの労働組合委員長らが、蓮舫節電大臣宛に請願書提出を行った。
5月11日に内閣府大臣官房 間宮参事官を訪問したとのことである。
この請願書を提出に出席したのはUIゼンセン同盟から中村政策局長、内堀事務局長、
ホール側からはマルハンユニオン松岡委員長、夢屋ユニオン住谷委員長、
ダイナムユニオン白戸委員長、政治顧問民主党川合孝典議員(比例)、そして受け取り側の間宮参事官である。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305593127/
332名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:22:18.66 ID:c+uYXjcc
うん、それで良いと思う。
だけどCo2削減量は、今より少なくなる。
不安定な電源に頼る為、火力発電の出力調整が頻繁になるから。
333名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:27:40.14 ID:sz0MDwL5
>>317
停電時間が10倍になっても、それを上回るメリットがあるから
日本以外は自由化してるんだろうに。
ことさらに安定供給だけを重要視してたの因子を除外するのがな。
まあ、原発が逝って無計画停電をやってしまった今じゃ、独占のデメリットばかりが浮き出てきてるが

>>319
平時でも不祥事でしょっちゅう止まるのは無視?
それに故障で止まることが多いぞ、日本の原発。
地震後は配管がやられて、よく平時でも壊れる。
334名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:31:37.01 ID:acR1ozgF
>>323
ぶっちゃけ今の不満は電力供給が独占されてる事に対する不満じゃないですし
独占していながら安全性に対する配慮が欠けてた事ですから
335名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:31:52.69 ID:c+uYXjcc
おいおい、道路関係予算3兆300億ほど毎年かかってるんだぞ。(市や県は除く)
中級車で+200万なら順当だろ。(ヴィッツ+100万、カローラ+200万、レクサス+300万)
それに、車乗らなきゃ払う必要もない。

究極の受益者負担だがw
336名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:37:17.78 ID:c+uYXjcc
>>333
だから、原発と自由化は関係ないって。
もし自由化したら、わざわざ原発を抱えるとこなんてなくなる。
今ある原発だけ動かして、新しい原発は中止するだろう。
で、40年たったら廃炉。
それまでは、安い電力を武器に徹底的に対抗勢力をダンピングで叩けば良い。
結局、寡占企業(多分電力会社数社)が牛耳ることになるよ。
337名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:38:00.15 ID:k1vpEAUr
1つの考え方として電力が天候に左右されるならば、
経済活動も電気料金も天候で決めれば良い。
今日は雨が降っていて電気代が高いから百貨店は休業とか。
(小売りは雨の日は客が少ないので雨の日を休業にするのは合理的)

えらく現実離れした話をしているようにも聞こえるけど、
漁師は今でも天候に従って漁をしているしほんの100年前までは
夜中に経済活動をしていなかった。
人間が昔ながらの本来の姿に戻りたい人には、おすすめな方法だわな。
自分も一年で一ヶ月ぐらいは自然任せな生活をしてみたいものだ。
338名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:40:18.40 ID:OLCAbHxc
電力自由化

いろんな発電会社があれば選ぶことができる。
選択の自由。
原発が嫌いな人は他の発電会社から買うことができる。

独占してるくせに電気を人質にしてる東電を許すことはできない。
選択の自由をよこせ。
339名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:41:09.89 ID:OLCAbHxc
発電と送電の分離
発電を自由化

自由競争で発電方法のイノベーションが進む。
そこで原発でやりたいなら完全民間でやればいい。
原発嫌いな奴は他の会社から電気を買えばいい。

独占と原発は癒着の利権そのもの。

大企業が政治力で救済されるのはおかしい。
自由主義経済じゃない。
市場競争に晒されろ。
340名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:41:18.60 ID:IzQPoQ6N
>>333
テレビなどで話題にならなければ、不祥事がないと思ってるのか。
341名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:42:03.89 ID:DKak17xz
>>312
小さな診療所にも自家発電装置を義務付ければいいんだよね。
342名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:43:29.04 ID:IzQPoQ6N
>>339
単なる気分の問題で原発が嫌なら
ない会社から買えばいい程度の問題なんよなー

送電網でごっちゃになるのに。
343名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:43:56.61 ID:SdHcXCFs
一家に一台、自家発電。
ジャパネットなら、金利手数料負担でお届けします。
344名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:44:18.98 ID:c+uYXjcc
>>338
何か勘違いしてないか?
発電会社は、製造&卸みたいなもんだから。
余程大口の利用者でなければ、直接買ったりは出来ないよ。
どこの電気をどの程度買うかは、配電会社が決めることだから。
ウチはソフトバンクでお願いしますと言っても、なかなか難しいんじゃね?
345名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:46:38.89 ID:c+uYXjcc
>>341
プリウスで良いんじゃね?
ただ、義務化するのなら非常時にはガソリンを優先的に廻すとかの配慮が要るな。

で、ガソリン廻したら、次の日には「休診」の札がかかって、もぬけの空だったりw
346名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:46:40.78 ID:uxN69c9a
>>341
で、電気代が下がったが医療費が爆増ってわけかw
347名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:48:28.22 ID:RDtBki1u
>>344
選べるらしいよ
348名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:55:11.53 ID:c+uYXjcc
>>347
すでにそんな案があったのか?
それ、外国の例を引っ張ってないか?

今の日本では、大口だけが発電会社を選べるシステム。
349名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:57:00.96 ID:RDtBki1u
>>348
海外の話に決まってるだろ。
むしろ日本でそんなシステムがある方が驚きだ。
実例 or ソースよろしく
350名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 14:58:43.00 ID:IzQPoQ6N
実例?エンロンの発言に対して 電力会社がマジ対応したとこじゃね。

日本だと、後にも先にもこの件だけだし。
351名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:00:59.69 ID:HCMPbYfs
送電分離する前に、現在使用電力が水力か火力か原子力かテレビにでも
表示できたり、明細書にはっきり明示できたりする仕組みが必要だね
これがまた高価で電気代を高騰させるんだろうなあ
352名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:04:36.93 ID:sz0MDwL5
>>351
さらに、送電部門と発電部門で会計別にすべき。
353名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:05:10.07 ID:IzQPoQ6N
そもそも、日本では一応発電に関する自由化もどきがされてるのに
どーこもそこそこ名の知れた企業が産まれなかったのが答え。

んな状態で、電力自由化が進むわけがない。
354名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:06:07.54 ID:mUZ946PB
>>351
電気料金の支払いに載っていれば、エコなわけだな
決済のシステムをいじれば済むだろ
そうすれば、遠く離れた風力発電を使ってることになるし、
電力会社は内々で、電気のやり取りしたことにして相殺すれば済む
355名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:06:39.69 ID:LT5eUNgN
それにしても今日も電力株は全面安だな。かつての安定感なんて微塵もないね。
356名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:06:49.47 ID:HCMPbYfs
>>353
送電を分離するなら、変電所も分離させれば
今回のように周波数を超えて変電する会社もできてて大儲けできただろうね
357名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:07:37.52 ID:HCMPbYfs
>>354
すでにドイツで実施済みなので、コピーさせてくれればできますけどな
358名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:09:50.01 ID:IzQPoQ6N
>>356
電源開発うはうはだな。
359名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:13:02.11 ID:kYFhoRjO
>>353
自由化されてないだけでしょ。 儲かるなら金余らせてる大企業が入ってくるよ。
360名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:15:00.02 ID:acR1ozgF
自由化で安くなるから電気消費が増えるなんてほぼありえ無いからなぁ
電力自由化議論はコストと安全性と安定供給の三本柱が軸になる
そして、安全性と安定供給をコストと引き替えにする話に行き着いて終わる


つまり安くなると不便になる…まぁ当たり前だな
361名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:16:07.62 ID:IzQPoQ6N
>>359
自由化もどきがされてなかったら、
太陽光パネルで発電した電気を管轄の電力会社にうれませんからー
362名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:16:08.98 ID:NNbIxKjd
>>295
大ピンチをチャンスに変えたってことになるな
これで日本中で電力に関する創意工夫が生まれる。
363名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:19:54.18 ID:rLG7oDbA
高圧の受電者に対しては既に自由化されている
http://www.chuden.co.jp/ryokin/shikumi/free/fre_gaiyo/index.html
364名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:22:19.61 ID:NNbIxKjd
>>338
電力を買うだけじゃなくて、自分で発電するという発想もどんどんでてくる。
それに伴う新技術もどんどん開発される。

日本の夜明けだな
365名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:22:52.82 ID:QvryLQrn
民主は中国企業に売りそうで怖い。
366名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:23:59.44 ID:h/cv+fPc
地区によって電力供給クオリティに差が出来たりするんだろうな
もしかすると23区の地価へのテコ入れ案なのかもしれん
一方田舎はJRの赤字路線の様に切り捨てられていく、と
コジェネにしようとすると言い値でプロパンを買わされたり
367名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:24:18.58 ID:pRlRauG0
送電を分離した方がよいかは分からんけど
全ての原発は国で一元管理した方がいいのかもな
けど責任取れない公務員が運営するのは駄目だな
368名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:27:45.75 ID:rtpfsKZq
2001年のカルフォルニア大停電て有名だけど、あれってエンロン事件の余波でしょ
369名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:30:07.48 ID:4tp49lzJ
自家発電も再生可能エネルギーも電力会社による発電より発電コストが高いわけで。
自由化すれば安くなるなんてのは幻想だよ。
投資が抑えられて供給が不安定になるだけ。
370名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:31:46.56 ID:c+uYXjcc
原発は株式会社が運用するようなもんじゃないな。
無限責任といっても、潰れちまえば誰も責任取れない。
東電だから、何とかまだ立ってる。
他の電力会社だと、既に潰れてるよ。
だから、国が管理すべきだろうね。
371名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:37:11.45 ID:4tp49lzJ
あほ。東電は国民負担なしに存在しえない最悪の会社だろうが。
関東人はいい加減偉そうに口を開くな。
つか、関東人だけで東電を救済しろボケ
372名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:38:27.82 ID:pV4hfIqS
>285
風が止まったら停電だけどいいの?
373名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:39:14.02 ID:rtpfsKZq
>>369
投資を抑えるという話は、自由化とは無関係で営利企業としての性質でしょ
現に東電も安全投資を抑えた結果がこれなんだし
374名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:39:49.34 ID:2OQMGaVa
電力自由化は必要だな
375名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:40:24.01 ID:HDsn2PTO
電事連が配下のメディア使ってネガティブなプロパガンダをしてきても
無駄だよ。 分離は無理だとか、潰されるだとか第三者装っても無駄だ。
分離は確実に実行されるし、国民はどんな宣伝工作を受けても分離を支持し続ける。
376名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:41:04.93 ID:HCMPbYfs
どうせ国は保証は出せない
原発も、今後ウラン利権が暴落して、買い占めで暴利を得る事にもなろう
377名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:41:47.23 ID:IzQPoQ6N
>>373
安全投資を福島第一ピンポイントで抑えるのも大変だけどな。
378名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:45:32.21 ID:sz0MDwL5
>>372
風が吹けば、やすい電気使い放題だぜ。
産業用としては不十分だろうが、家庭用なら十分。
379名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:46:35.76 ID:c+uYXjcc
>>375
いや、分離は可能。
でも分離する事で、利用者の利益が出るかが疑問。

それだけのこと。
380名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:47:14.10 ID:4tp49lzJ
>>373
非常用設備が地下にあるとか東電のミスだろ。
他電力ではありえないと思われるが。常識的に。

自由化によって、発電所建設が滞りに大停電になったり、
発送電を分離した結果、売電価格が安く叩かれ発電会社が潰れて
買電価格=電気料金が釣り上げられたりしたのが
欧米での自由化の結果だよ。
381名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:48:48.28 ID:LOg3wtvV
キーングボンビー
382名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:49:48.11 ID:IzQPoQ6N
>>380
日本各地にある非常用電源が1階以下にないとこなんてあるのか?
383名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:49:56.50 ID:VEr0UWmS
禿が日本版エンロンを作ってまた資産を1兆円増やすわけか
384名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:50:20.11 ID:rtpfsKZq
>>377
指摘されたとこを改修しなければいいだけなのに、大変ってどういうこと?
385名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:50:58.86 ID:4tp49lzJ
>>382
今は原発の話をしてるんだろ。
386名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:54:05.67 ID:IzQPoQ6N
>>384
"引き津波"が発生した際に、水冷できなくなるってやつですか。
これを対策するためには、原発を建替えるしかないけどな。

>>385
ここ、電力自由化スレだけど。何スレ違いな話題を正当化してるんだ?
こんなんじゃー電力自由化など日本じゃありえん話だ。
387名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:56:11.99 ID:HCMPbYfs
アメリカ軍の退役したF-18のエンジンを安く買ってきて、適当な燃料で
轟音立てながら発電するスレ
388名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:57:20.84 ID:4tp49lzJ
>>386
安全対策に対する投資から脱線しただけだろ。
海沿いにある=津波リスクを想定するべき日本の原発の
非常用設備を地下に設置したままだったのは
今後の検証でもまず間違いなく問題視されると思うよ。
389名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:58:22.57 ID:IzQPoQ6N
ID:4tp49lzJが脱線と認めてるに、正当化してる現象について。
390名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:58:43.86 ID:gKmqzw1L
>>383
そういやNPOに寄付って言うがNPOには在日 同和が介護を隠れ蓑に被災地で別団体
造ろうとして県警に追いかけられたりしてたなw
民主関係に金が流れるスキームとして面白いかもなw
391名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:58:45.94 ID:FM39ddT+
孫さんの意見がそのまま通るのは
間違いないだろうし歓迎する。

http://www.ustream.tv/recorded/14195781#utm_campaign=twitter.com&utm_source=14195781&utm_medium=social
392名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:58:48.92 ID:ruDKT+hE
発電自由化は大賛成。
かつてのADSLと同じだよ。
NTTのバカっ高い料金がソフトバンクその他業者の参入で一気に下がった。
独占は値付けを自分達のいいようにできるから高止まりするんだ。
393名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:59:20.37 ID:HCMPbYfs
間違ってF-22のエンジン買えるといいな、という妄想でした
394名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:59:27.72 ID:4tp49lzJ
分けわからない
395名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:01:30.76 ID:rtpfsKZq
>>386
引き津波対策は原発を建て替えなければならないのか、はつみみです。
396名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:01:38.91 ID:4tp49lzJ
再生可能エネルギーは全力で推進するべきだけど、
実際は発電コストは高い、発電量も限られるで、
万能のエネルギーではないよ。
397名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:05:12.57 ID:vblY1qva
basilsauce バジル ←詳しくはこの方にツイートして聞いてみよう。
NICONICO_BARがリツイート
北海道大学が北大農場の乳牛から搾った牛乳の
放射能測定結果(放射性ヨウ素、セシウム137、セシウム134)を公表している。
4月上旬まで検出されなかったが、
まずセシウム137が、5月に入ると3項目ともごく僅かに検出されるようになっている。
http://bit.ly/j15qN3
398名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:05:41.19 ID:acR1ozgF
>>392
事故が起きたら被害者に500円の電力クーポンですね、わかります
流石に自分が電気を送れない地域で勧誘してほったらかしには出来ませんよ?
自分が設備投資したくないからって他社の電線を使いたがるのはやめましょう
399名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:07:18.20 ID:4tp49lzJ
言い換えれば、自由化したら再生可能エネルギーの導入は進まないよ。
なぜなら、発電コストが高すぎて競争にならないから。
そういう矛盾を考えもしないで、自由化だ再生可能エネルギーだと言っても
言うだけになっちゃうよ。
400名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:08:07.00 ID:U5SvMPUr
>378
発電量を需要が超えちゃったらどうやって課金するのよ?
原価の高い風力発電会社は安い電力再販して大もうけ?
401名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:12:12.41 ID:IzQPoQ6N
>>395
その場しのぎの対策でいいなら、建替えなくていいんじゃね。
コストカット前提だったな。すまんすまん。
402名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:12:28.06 ID:ruDKT+hE
発電自由化で心配なのは契約が一企業だけなのかどうか。
複数企業と契約して、任意に電力供給先を切り替えたい。
停電にも強いだろうし、UPSさえあれば一番安い時間帯ごとに切り替えてお得。
一つの電力引きこみ線でできればいいな。
403名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:14:11.49 ID:ImfO7J8y
夜、10時以降は一斉に停電すれば少子化対策にも役立つしそれでいこう。
404名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:19:58.74 ID:ruDKT+hE
>>399
再生可能エネルギー
国策として推進するなら補助金を出すでしょ。原発もそうだったように。
競争力は保たれ、技術革新によりその競争力は将来強まると思うよ。
405名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:22:46.87 ID:FM39ddT+
洋上風力発電で電気の余る深夜は
水を電気分解して水素をタンクに貯めておいて
風の無い時間帯にそれで発電すれば良い。
発電効率は悪くなるだろうけど
もともとタダの風だから気にすることは無い。

水素を貯める危険性を考えると
安全面でも洋上のほうが良いだろう。
406名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:24:35.77 ID:c+uYXjcc
洋上のどこに水があるんだ?
もしかして、海水を電気分解するのかw
407名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:25:01.77 ID:VzsNZI6b
アメリカ、ヨーロッパは発電と送電部門を分離して電力を自由競争にしています
日本の国も自由競争にするともつと電気代が安くなるように思います。
408名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:26:46.50 ID:hPpc1NOA
自分は原子力発電の当分維持は止むなし の立場で
東電の賠償の上限設定反対、でも金融市場混乱も絶対回避させるべき だから銀行に債権放棄求めるのも基本的には反対。
東電の送電 発電分離も中長期的には賛成
でも他の電力会社の送電発電分離は、東電モデル成功後でも遅くないし
他の電力会社に賠償機構への出資させるのも反対。
公的資金を少し入れるのは良いが、無制限に入れるのは反対。
送電発電が分離されたら、原子力発電部門は国で管理することになろうが、その時には廃炉費用は国で負担して良いが、それ以外の費用は全て東電が負担すべき。

当面の資金繰りは苦しいかもしれないが、誰か書いてた様に、将来の電力料金収入を今 売って作るしかない。
簡単に売れないなら、日本政策投資銀行が
将来電力料金収入を質権(債権質)設定して融資し、一定の期日きたら
東電から返済を受けないで、賠償機構に転売し、賠償機構は証券化でもして日銀にでも売り飛ばし回収する とか。
簡単に政府保証は付けられないし、付けるべきでもないし、あまり資金繰りを民間銀行や公的資金(税金)に依存すべきじゃないよ。
409名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:27:21.69 ID:R8Yh++Ti
欧米は電気料金安いって話しだが、具体的に一般家庭で月にどれくらいなの?
410名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:29:59.60 ID:HCMPbYfs
>>405
>>406
ドイツかどこか忘れたけど、海中の水流を使って発電しようとしてるね
411名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:31:04.86 ID:ruDKT+hE
>>409
ちいと古い資料だが

ttp://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/416.pdf

統計に基づく平均単価の電気料金の国際比較(単位 $/kwh)
日本
家庭用;0.182 産業用 0.1278
USA
家庭用:0.0826 産業用:0.0402
イギリス
家庭用:0.1207 産業用:0.0649
ドイツ
家庭用:0.1589 産業用:0.0673
フランス
家庭用:0.1289 産業用:0.0467
412名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:31:47.99 ID:Yhq3NdXX
ソフトバンクが電力業界を引っ掻き回して
電力の価格競争が生まれることを願う
413名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:32:22.53 ID:wyS3AJIc
>>370
他の電力会社ならここまで大問題にはならない
414名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:33:09.53 ID:LOg3wtvV
>>411
産業用はともかく家庭用は有り得る範囲だな
415名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:34:17.90 ID:s+3T24aO
これはいいね。
電力供給事業に商社など参入すれば
価格が安くなりそう。
(安全、安定はもちろん)
416名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:34:23.24 ID:eCa0kR2I
むしろ送電線の部分だけ国営でよくね?
417名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:34:30.75 ID:c+uYXjcc
東電は送電会社を分離し、賠償機構に送電会社の全ての株式と発電に関係しない資産を売却した資金を出資。
当面、発電会社から得る利益すべてを賠償機構に納めて、不足分を補う。
電力自由化に伴い新規発電会社は、参加条件としてこの賠償機構に出資する。

こんな感じか?
418名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:35:14.11 ID:LT5eUNgN
>>399
単位電力あたりのコストなんて、今後も普遍ってわけじゃないかと。

例えばメーカーがより高効率のソーラーパネル開発して、送電ロス極小のエリアだけで営業したらどうだい?更にコストを抑える為に次々に新規開発を進め3年落ちのパネルは中古市場で売るとしたら?

他にもやりようは色々あると思うけどな。小さいところは365日24時間AC50/60Hzの制限に囚われないようなニッチから攻めてもいいし。
419名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:37:04.57 ID:HCMPbYfs
>>417
賠償が売春婦に見える
もっといい言葉ないかな
420名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:37:18.70 ID:LOg3wtvV
>>399
それを邪魔してた圧力のくせに
421名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:37:30.32 ID:kWwFOKCS
>>404
太陽光に関してはあと15年。これは過去30年の技術革新ペースからの類推(10年で半額ペース)。
ただ、あんま補助金をつぎ込んでも技術革新の役に立たないのは
スペインとドイツが実証済み。

だってさ、お前が1億円渡されて「太陽電池を技術革新しろ」っても無理だろ。
過去の開発を超えて最先端に至る道筋というのは限られている。

>>407
自由競争にした後、炭素関係で供給を絞ったから
供給が細れば値段が上がる市場原理に従って電気代が上がったと、
何ループ目だこれ。
422名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:39:24.58 ID:/FU9l77D
>>399
電力自由化だけでもいい。
電力マフィアのせいで高い電気買わされている原状がなくなればそれでいい。
再生可能エネのコストが高止まりするならそっちは進めなくていい。
再生可能エネからマフィアが湧いてくるようなら元の木阿弥。
423名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:39:24.27 ID:qFdBE47T
電気代安くなって
その分、過渡期に何度か停電あっても
割と納得できるわ

停電しにくい東電ってことで
消費者に選んでもらえばいいわけだし

「電気を送ってやってる」って意識も
少しは改まるだろうし
424名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:39:27.72 ID:8QkFOflZ
東電の責任範囲は出資金のすべてでしょ。
有限責任に決まってる。
それでも賄えない、資金ならば国がでていく
という意味でしょ。
世界的に高コストな電力が安くなると日本にとって
はいいことだから、電力自由化賛成。
NTTもイヤだったろうが自由化でネットは世界一安くなった
425名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:42:43.17 ID:HCMPbYfs
話を少し戻したいのだけど、人口がかつてより減っていく状態で
そんなに電力を作ってどうすると思うのだけど、どうなんだろう
426名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:45:13.72 ID:FM39ddT+
どう考えても事業の活性化になるし
利用者にとっては安くなるので歓迎だろう。
427名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:45:26.07 ID:c+uYXjcc
>>419
最終的に東電所有の送電会社の株式は政府の持ち物になるわけだから、それに見合った額、政府が出資する。
これで、送電、発電による利益が賠償機構に流れるし、電力も自由化できる。
送電会社の株式を新規参入者に持たせることで、電力の安定供給義務を保有株式分負う事になる。
当然、予定供給電力に見合った出資が必要になるだろう。
賠償が終われば、政府は保有株式(東電分)を売却し、出資分を回収する。
多分、賠償が終わる頃には、株価も上がっているだろうから、それなりの益が出るんじゃないかな?
428名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:46:36.31 ID:bVxnuNPR
送電会社を関西電力が買えばいいんだよ。
後々、60ヘルツに統一すればいい。
429名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:46:37.78 ID:7qQN+3oT
電力自由化っていうけど、自由化というより規制の内容変更だよなあ
・新たに配電網を構築する自由・発電所が自前で配電する自由
・事業から撤退する自由
・均一サービス提供義務の廃止・契約拒否を認める
・料金を自由に決められる
・配電会社と発電会社合併の自由
・特定の発電方法を推進させるような補助金や買電価格設定、税制などの排除
発電に新規参入だけじゃなくてもう少し進めてもいいんじゃないの
430名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:47:19.62 ID:h/cv+fPc
ほんと日本国民というのは同じ手で何度でも騙されてくれるから笑いが止まらんな
431名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:47:45.06 ID:q47qUv54
実際、欧米では送電分離をやれている国があるわけだし
今回の件で一緒だろうが安全じゃないことも分かったわけだし
日本も変わるべきターニングポイントに来ているんじゃないか
ただ、既得権益に浸ってる奴らは拒絶反応起こすだろうけどなw
432名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:48:04.84 ID:HCMPbYfs
変電所が拡充されれば、周波数の問題も吸収できていたと思うしな
433名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:48:48.99 ID:FM39ddT+
>428
そうそう60HZ統一を
桜前線のように北へ徐々に広げて
何十年後かに統一したほうがいいな。
434名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:52:18.52 ID:c+uYXjcc
>>431
今回の事は、もし分離されていたとしても起こったことだよ。
M9.0&大津波なんて、日本以外の先進国で起こるわけがないんだから。
先例がない事柄について徹底的に弱いのが、日本と言う国。
435名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:54:14.09 ID:ruDKT+hE
>>429
送電部門は独占収益の肝だから自由化より国営化ないし水道のような地公体運営
がいいんじゃないかな。直接各家庭に線を引き入れるのがコスト高につながるから、
この部分については自由化しない方がいいと思う。
電力線ネットという技術もあるようだから、通信事業者も触手を伸ばすだろうけど。
436名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:54:17.24 ID:c+uYXjcc
>>433
余計配電の負担が増えるだけじゃないのか?
しばらくは補償に注力するから、大した投資は出来ないと思うぞ。
437名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:54:34.98 ID:U5SvMPUr
>>411
データー古すぎ。
昨今の自然エネルギーの蔓延とCO2削減でヨーロッパの電力料金は日本を超えてる。
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/ryokin-kokusaihikaku.pdf

>425
人口が減って逝くにしても、数十年経ってもせいぜい2割減だ。
省エネ進んでも国民の生活は向上するだろうし、まあ現状維持じゃねーの?
そんな中で原子力否定したらその分火力等で補う必要がある。
当てにならない自然エネルギーを補助するためにもね。
438名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:55:22.76 ID:HCMPbYfs
1つ言えば、このような議論そのものが自民党東電体制ではできなかった
便所に戦争反対と書いただけで逮捕された時代が、小泉安倍政権だった
439名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:56:15.16 ID:VW/863Cj
国民や国内企業はモチロンのこと、同業の他地域の電力会社も、滅茶苦茶東電に腹立ててるだろうな。
440名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:59:23.04 ID:c+uYXjcc
>>435
国営でも良いけど、国が投資した金が返ってこないことになるぞ。
例えば、独立させた送電会社を5兆円(現在の利益+未来の利益)で買い取って、利益を賠償にまわしたとする。
最終的に売却しなければ、結局、税金で賠償したのと同じになるだろ。

なんで関東圏ローカルの配電会社を、日本国が面倒をみなきゃいかんのだ?
441名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 16:59:38.85 ID:acR1ozgF
>>438
代わりに不祥事を起こしても政治家がなかなか辞職しなくなったな
活発な議論は行政がまともに機能してないって事だよ
特に問題が無い限り誰も議論はしないからね
442名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:01:29.34 ID:HCMPbYfs
>>441
電力会社に限っては、日本で随一の総会屋が存在し口外させなかったのだ
443名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:01:36.37 ID:+WkKXPIZ
枝野ここでガンバレば歴史に名前が残るぞ。
444名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:02:51.86 ID:+WkKXPIZ
>>440
送電設備で利益を出す必要もないけどな。
445名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:03:40.01 ID:CrMDwtFy
どうしても価格競争になるからなー
電話も携帯会社によって安いけど不安定、サービスに不自由があったり逆に高いけど
高安定、サービスも良いって住み分けがあるように電力供給もそうなるだろうって事で
少々電圧や周波数に品質劣化が出るのはユーザー側に覚悟が必要になるだろうな
不意の停電や電圧変動の対策も基本的にユーザー自身で対策する事が前提になると思う
アメリカの大停電事故ほどじゃないけど分割後は現状ほど配電網の維持に手が回らなく
なると思うから、電気料金が安くなる分は少々の不都合や不自由を容認しないと
それにエコ電源の比率が上がるほど発電量の安定度は下がってくるから使う側の認識も
それに合わせて変えていかないとね
446名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:03:49.02 ID:xztvx0U8
>>425
そうだよね。人口減少+所得減少+省エネで、電力需要がどんどん減りそう。
447名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:06:06.78 ID:c+uYXjcc
>>444
いや、国民が何で関東地区の送電網の安定を負担するんだ?
全国レベルならありだけど、東電だけの話だから。
448名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:06:10.54 ID:LT5eUNgN
>>437
そのデータも知ってるけど1ドル110円くらいの時の話なんだよね。取り合えず現地通貨ベースで変化ないとするなら、日本の数値は1→1.3くらいにする必要があるかと。
449名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:06:43.75 ID:6W18rZL3
わしの北海道、東北、中部、関西、九州電力株が・・・
おおおお・・・
450名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:06:44.44 ID:ruDKT+hE
>>440
まあ、最終的な落とし所は地公体管理になるかもね。
それでも、一旦は国が管理する方がいいだろ。
時間経過とともに負担は低減されるんだからさ。
5兆円を50年で均等回収できるなら、10年で1兆円戻ってくるんだから。
451名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:08:59.47 ID:+WkKXPIZ
>>447
それを言ったら大半が都市部に住んでいるのに
どうして田舎の道路を舗装する必要があるのか?
になってしまう。
452名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:11:29.05 ID:c+uYXjcc
>>451
田舎はどこの県にも有るけど、東電の電力網は関東近辺にしかないぞ。
県単位で見ると、かなり不平等だ。
453名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:12:36.83 ID:kWwFOKCS
>>435
発電の調整も面倒だよ。
負荷との綱引きで多すぎず少なすぎずを保たねばならんが、
現状の自由化諸国の実装だと、配電業者への価格を変動させる仕組みになってる。

日本の場合、風力は需要の無いときに発電して安くなり
需要のあるときに発電できないから高いときに売れず、
自由化市場の中ではとてつもなく不利な存在。

カリフォルニアは、火力に環境規制かけてカウンター機能を喪失させたため、
夏場に誰も発電しなくなってコケることになった。

世に言う「自由化による利益」を享受するなら、
供給側を規制せずCO2垂れ流しを選択。
環境規制を入れるなら供給側が細るので
市場原理に従った大幅な値上がりは避けられんと思う。
454名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:13:13.34 ID:DxesbIdp
グーグル電力やソフバン電力、住友電力と契約できるようになるのか?
455名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:13:43.25 ID:+WkKXPIZ
>>452
不平等論を言ったら、田舎は明治で止まってろになる。
456名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:14:17.41 ID:ruDKT+hE
>>440
ごめん、質問意図を取り違えた
「利益を賠償にまわしたとする。」なら何時まで経っても5兆円の負担が生じるね。
でも、5兆円で買い取った時点で国の負担はおしまい。だから回収可能。
それ以外は国際的テロ企業東電の発電部門が負担すればいいんじゃないかな。
そうしないと、テロ東電は何の負担もしないじゃないか。
457名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:14:38.45 ID:+di6Nsfz
送電設備の使用量は今の基本料金で徴収できるだろ。
東電なら1千万世帯以上はあるから
年商1兆円ぐらいにはなるんじゃないの。
458名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:15:45.53 ID:kWwFOKCS
>>448
アメリカのドル建てデータがあるぞい>259

>>454
今でもエネットとかガス系の電力会社がいくらでもあるだろ
459名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:18:28.11 ID:rtpfsKZq
>>427
>※1999年と2006年の各国の為替レートを元に算出(米国、英国(家庭用)、韓国は2006年7〜9月、英国(産業用)は2006
>は2005年、ドイツは2004年の値)


通貨の換算の時期がバラバラすぎて国際比較としては全く無意味
460名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:18:56.22 ID:+di6Nsfz
まさか発送電分離しても東電が今の基本料金をそのまま
貰えると思ってないよな
461名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:20:54.04 ID:HDsn2PTO
自由化は国策
発送電分離は国策
462名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:21:02.98 ID:c+uYXjcc
>>456
送電部門を売却する事で、かなりの金額を支払うことになるんだが。
それ以外に、当面発電で得た利益を賠償機構に支払う。
そもそも、国が進めた事業だと言う事も念頭に置けば、ある程度国が負担することもやむを得まい。
463名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:22:24.09 ID:H+CsaJF+
>>1
これは当然やるべき
現実味とか言ってる場合じゃない
東電を分割解体し資産を全部売って賠償に当てて
それでも足りないときに初めて国の負担の話が出てくる
国は送電線だけを管理しそこから賠償金を捻出する
当たり前すぎる筋道
464名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:24:41.10 ID:c+uYXjcc
てか、何でそこまで東電に敵意を抱いてるんだ?
原因は大震災&津波なんだが。
賠償責任は有ると思うけど、そこまで恨まれるような事じゃあるまい。

恨みとか分けのわからんことは除外して、送電分離による賠償のスキームを考えたほうがよくないか?
465名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:25:14.73 ID:U5SvMPUr
>461
それを言うなら民主政権下でも原発推進は国策だ。
国策に付き合ってつぶれる東電カワイソウ。w
466名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:25:51.26 ID:W4y5L3zm
東電の恒例脅し文句「電気の安定供給できない」を効かなくさせる為にも必要かもね。
467名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:25:57.13 ID:H+CsaJF+
>>464
原因は人災
468名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:25:58.14 ID:HCMPbYfs
>>450
現在の電力会社ができる以前
造船会社や炭鉱会社は、アメリカの難破船を拾ってきてエンジンだけを取り出し
自家発電をして賄っていたところ、環境庁とかなんか役人がやってきていいがかり
その間に公社の発電所を作って、民間人に電気代を請求するように成った

あなたがたコッパ役人は、いつもそう
民間人の真似をしてるだけでメシをくっている、現在も今も
悪いがいくら放射能でも読売が騒いでるだけの軽微なものなので
極力国の介入はやめて頂きたいものだね

469名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:26:26.21 ID:U5SvMPUr
>464
東電を悪にしないと、民主が困る。
470名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:26:46.80 ID:S3CrTD3T
東電では電力を安定供給できないのだから潰すのは必然
471名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:29:05.99 ID:HCMPbYfs
政治的な世界では、電力自由化は、大昔の自家発電工場が沢山あった時代に
もどるだけだ、韓国人もこの参入でメシが食えると勘違いしてるかもしれないが
あちこちの工場でこういう設備が眠っている、いい感じにやれてきてるが

官房長官もリップサービスで言ってるだけで、所詮は政治家
むかしの話もよく知った上で、発電装置が足りない場合の予防策を述べたのだと思う
472名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:29:24.76 ID:HDsn2PTO
>>465
そうだ、一番悪いのは中曽根が国策にした原発推進
473名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:30:58.39 ID:ruDKT+hE
>>453
発電の需給バランス調整は確かに難しいだろうな。
でも電力消費は季節変動による寄与度が高いんだろ。
各社がそれを予想して値決めするだけじゃないかな。
コスト見積もりを誤れば、一挙に倒産もあるかもね。
風力については、国策なら補助金がでるとおもうよ。

CO2については同意。ただ、米国や中国など主要排出国が
新たな枠組みに参加することが25%削減実行の前提条件なんでしょ。
中国が同意しているとは思えない。だから、今は発電自由化を軌道に乗せる議論
に注力した方が国益に叶うと思っている。ミンスの考えは知らないけど。

474名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:31:46.41 ID:kWwFOKCS
>>468
いつの時代だよ。
昔から申請すれば自家発電はできた(JRとか自家用ダムを持ってる)し、
今回も、金属系の会社の自家発電設備に頼んで融通してもらってるし。

1994ころにかなり参入規制があったから
送電網を分離すれば東電以外の電力会社から買えるし、
東電も空いている送電線は格安で貸してくれてるぞ。
丸ビルとエネットがそういう契約だろ。

要は「同じ送配電網に別の会社をぶら下げる」のが
しこたま面倒でトラブルがしばしばあったから先送りになっていたのであって、
そうでない方法ならすでに自由化済みだ。
475名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:32:11.74 ID:LT5eUNgN
>>458
そのデータが一番信憑性あるかな。09年以降が知りたいけど、日本の電力会社も料金の低減に取り組んでいる感じはするね。
476名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:34:59.05 ID:tuCA2kvc
なんか電力会社の工作員がわいてるなw

おまいら良心はいたまないのか?
東電のせいで体育館に段ボール敷いて寝てる人もいるんだぞ。おまいらが工作書き込みでカネもらってる陰で。
人としてどうよ?
477名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:35:16.02 ID:HCMPbYfs
>>474
さあ、横浜にドックがあった時代じゃないか
ちなみに、そのドックも政府が撤収したんだっけなあ、その昔
478名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:35:41.89 ID:c+uYXjcc
ふむ、1年で1兆程度の売り上げが出るなら、配電会社の価値は資産とあわせて10兆程度はあるな。
賠償機構に贈与された東電の配電会社株式を担保に国が10兆貸し付ける。
その金と配電での利益と東電から入ってくる発電益で、賠償を行なう。
東電は福島第一の処理もしないといけないだろうから、どの程度出せるかわからんが...
賠償が終了した場合、配電会社が株式を公開して国に借入金を返済し独立する。

こんな感じかな。
479名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:36:23.79 ID:ruDKT+hE
>>468
意味不明。自分で作ったどぶろくを自家消費しているから国はでしゃばるなと
いってるの? それ法治国家じゃないじゃん。どこかの未開ミンジョクのことかな。
480名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:36:25.10 ID:kWwFOKCS
>>473
日本の場合、風力は冬の季節風に極めて強く依存してて、
太平洋高気圧が日本上空に張り出すと風が全然吹かなくなるのよ。
これは気象・風力関係者なら常識に近い。
一番需要がある夏に出力が落ちる、昼吹くわけではない、
これが日本が風力をプッシュしなかった理由の一つ。

需給に合わせてってことで、太陽光がずっと推奨だったのね。国策として。
多分あと30年後にも風力は主役でなく、
代わりに安価化した太陽光が「次世代の主力」になっていると思うわ。
481名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:36:31.85 ID:+WkKXPIZ
自由化したら都市部の電気料金は劇的に下がる
田舎は変わらない、ていうか赤字になるので契約したくない存在になる。
482名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:37:32.46 ID:HCMPbYfs
>>478
それだけあれば、あと数兆円で震災のとりあえずの復興予算も出てしまう
483名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:38:59.89 ID:JfttAwBr
天下り先が増えるだけだろ
484名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:39:08.97 ID:HCMPbYfs
>>479
そうだ、権利をキチンと明示できなければ商業取引のある資本主義社会では無い
公務員は、発電する権利を我々から買うならともかくだ
485名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:39:25.03 ID:aNG8H/Dq
自民党が政権持ってたら出来なかったことだな。
いろいろ弊害はあったが、やはり政権交代は正しかった。
486名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:39:33.69 ID:ud8zu5po
コレ、やろうと思ったら株主総会で可決しなきゃいけないと思うけど、
全株購入するのか?

叫べば実行可能と思ってたら・・・かなり痛いぞ。
487名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:39:41.23 ID:3vjcRjJ8
今は、安定供給の義務を電力会社が負っている状態だけど
発送電分離をしてしまった場合、どこにその責任があるのか分からなくなっちゃうだろ。

電力会社は、その義務のために採算の取れない設備や顧客の契約も沢山持ってるけど、
自由化となったら、それを持つ必要がなくなるのが怖い。
俺が電力会社の人間だったら、採算の取れないものは間違いなく切るもん。
488名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:40:01.18 ID:c+uYXjcc
>>482
原発関連は、別バラだからな。

宮城、岩手は、殆ど金回らんだろ。
同じ被災者だけどw
489名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:40:33.71 ID:kWwFOKCS
>>475
日本が努力したというよりは、
諸外国が石炭をCO2関係でやめたからだよ。
石炭の露天掘りが可能な国はそれが一番安い。

原発はあまり関係ないかなあ。
ドイツとかフランスとかスウェーデンとか原発が多めの国でも値上がりしてるし。
490名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:40:53.43 ID:4tp49lzJ
>>428
関西電力が買う理由が分からない。
隣接してるわけでもないのに。
491名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:40:54.33 ID:HCMPbYfs
>>487
現在、制作や配信に分割されていないマスコミであっても責任者は居ない
492名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:42:05.10 ID:ruDKT+hE
>>480
個人的には風力に固執してないし、太陽光でも核融合でもいい。
閉塞した現状のエネルギー政策から脱却する術を探すことが必要だと思うだけ。
そのための新エネルギー政策なんでしょ。
493名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:42:08.17 ID:kWwFOKCS
>>481
世界の自由化の流れに従って送配電国有化・公有化路線だと
田舎か都市部かは関係ないよ。
494名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:42:58.07 ID:+MlMV9VY
水やガスはおいといて何故電気だけ?
自由化してコスト競争すればよけいに安全性が損なわれるだろ
495名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:42:59.53 ID:6D9kwHQB
海外に工場移転せずに発電事業参入という企業もでてくる
496名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:43:20.01 ID:HCMPbYfs
>>492
今回の電力不足は、大規模な周波数変電所を持って居なかった設計ミスがある
497名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:44:12.98 ID:6zh1aNQq
いい傾向だ
498名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:44:58.96 ID:+di6Nsfz
送電コストは地方のほうが高くなるけど
発電コストは地方の方が安くなるだろうからな
499名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:45:59.18 ID:c+uYXjcc
>>493
いや、東電はそれでOKだが、他の電力会社は送配電事業を手放さないだろ。
どうやって全国展開するんだ?
東電と同じように、原発が事故るまで待つのか?
500名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:47:32.56 ID:+di6Nsfz
関東で住んでも中部電力と契約できるようになるのか
501名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:48:33.55 ID:sz0MDwL5
>>480
そうでもないぞ、風力出力自体は5-7月、10月あたりもよい。
そもそも日本の風況はドイツあたりと比べて数段よい。
あと、一番電力需要が多いのは日本でも冬な
夏はピークは高いが、全体では冬のほうが多い
502名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:50:26.47 ID:sz0MDwL5
>>492
風力は今コストが安くなっているから、進めない理由はない。
というか、日本でも九州や御前崎などどんどん建設されている。
503名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:50:58.24 ID:3vjcRjJ8
>>491
話が違うだろ。
レスするなら俺の意図を組んでくれよ。

今のテレビの電波が止まったところで、困るのは結局マスコミじゃんか。
そもそも現在、採算の取れない地域への民放放送はされてない訳だし。

ところが電力となると、現在も採算の取れない地域への電力供給が沢山ある訳で、
自由化によってこの義務がなくなった場合、
電気を止めることで困るのはその地域の人・得するのは電力会社みたいな状況が生まれてしまう。
504名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:52:23.27 ID:ruDKT+hE
>>484
どうやら話が咬み合わないようだね。
法治国家の意味をよく理解してから書いてくださいね。
おそらく公務員に敵意を抱いている方だとお見受けするけど、
資本主義体制も権利義務も法に則って行われるんだよ。
それを無視して自己の権利を主張するのは無法者扱いとなるのは当然だよね。
因みに、私は公務員ではないから、八つ当たりしないでね。
505名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:53:05.93 ID:kWwFOKCS
>>492
いまんとこ「全てのエネルギー源にケチがつく」って状態だから、
基本的にはどの道に進んでも閉塞状況はあんま解消しないと思うよ。
市場原理が効くのは供給側が絞られてないときの話。
いまは「何を得て何を捨てるのか」という議論をしっかりしてほしい。

ちゃんと整理すれば東電を消すことは困難ではないが、
ただ東電に対する怨恨とか、
あるいは自由化・新エネへの無駄な妄想で
議論をあさっての方向に導いて欲しくないんだよ。

「こんなはずじゃなかった」
「自由化しない方がマシだった」
と言われるのが一番困る。
506名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:54:22.65 ID:xx1gZhs6
いいね、東電の独占態勢をドンドン崩せ。
あいつらから電気買いたくないんだよ。
507名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:55:08.30 ID:z6i/3W4I
発送電分離ってのをやりたいひとは、
はっきりと「不採算の山奥には電気は流れません」って
ゲロっちゃうべきと思うよ。

そこは、クリアするべきところだし。
508名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:55:20.85 ID:cKLenqhB
電力自由化した場合の勝組本命は Google 
509名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:56:27.51 ID:yLeZLldy
>>507
送電については国がやるっていう案ではいけないの?
510名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 17:56:39.69 ID:kWwFOKCS
>>501
それ海峡に近い、天然の風レンズに恵まれた場所だけの話だろ。
宗谷海峡とか津軽海峡以外は、全て夏場は冬場の半分以下まで落ちるし、
カットイン風速を下回ると発電しなくなる。

事情を知らない風力推進派はチャンピョンデータを
全国どこでも使えるかのように言いふらすから困る。
>289を嫁。
511sage:2011/05/17(火) 18:05:16.47 ID:AcPW52fx
>>500 国鉄の事例見ればわかる
国営では全く駄目
512名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:07:00.91 ID:+WkKXPIZ
国鉄時代なんて知らないがね。
513名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:08:24.84 ID:z6i/3W4I
>>509
そもそもの根本で
「電気料金を下げる」ために「発送電を分離したい」
って話と違うのかしら?

要は、国が関与してユニバーサルサービスだと
単に不採算事業になるだけなんじゃ?と。


そしてもうひとつ。
「おい、お前の会社(送電部門)、接収するわ」
って、なんだか中国?って印象あるんだけど
それはそれで、いいの?
514名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:10:23.42 ID:ruDKT+hE
>>505
米国のシェールガスみたいな資源が日本にあればよかったのにね。
当面の間は火力水力を中心に新エネルギーの技術革新を待ちつつ育成し、
原発については安全性を高めて随時廃炉にするってところじゃないか。
東電については、送電分離が実現するなら解体スキームを前提に話ができるだろうね。
515名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:16:06.25 ID:ruDKT+hE
>>511
国労が強く、ストをしていた国鉄こそ、今の東電の姿にだぶるのだが。
516名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:17:48.62 ID:kWwFOKCS
>>514
あと、電力自由化に関して、電力の特性を理解してない人が多いっぽいのも心配。
>402の「引き込み線は一つで」「停電に強い」の両立はほぼ困難。

送電は巨大な二人三脚だから、名目上選べても物理的には選べないのが実際。
送配電から別系統にすれば二重化できるけどね。
またはガスパイプラインを使ったコジェネ網との二重化も可能だけど、
コジェネ網を使う場合には現行法でも問題なくできる。

名目上選ぶだけなら、今でもグリーン証書で再生可能エネルギーの電気が選択的に買える。
この辺の整理された知識があまり知られてないままに、
ただ自由化の価格低下幻想とか東電への怨恨で
よくわからない方向に話が動いているのには危機感を覚えてる。
517名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:21:00.96 ID:yLeZLldy
>>513
前段について言ってる意味がよくわからんけど
最後についてはインフラなんだから今までのが
不自然な希ガス
518sage:2011/05/17(火) 18:23:41.77 ID:AcPW52fx
>>515 確かにそうだけど
国営にしたら労組とかそのまま残って
今より悪くなるのでは?
519名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:29:23.78 ID:SzGdu2+w
>>513
今回のケースは明らかにそれと違うよ。
つまり、安定供給と引き換えに独占体制を認めていたわけだけど、
安定供給どころか、国家が損害を肩代わりするという事態が発端。

ぶっちゃけていってしまうと、
広大な土地を人が住めない無人地帯にして、
国(国民)に大損害を与えて、約束である安定供給も守られない。
これで民間企業による独占の特権が維持されるなんて国民感情が許すわけないでしょう?
という所が発端。
世界的に見てもかなり異質なケースだと思うよ。
520名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:30:02.54 ID:ruDKT+hE
>>516
>「引き込み線は一つで」「停電に強い」の両立はほぼ困難。
やっぱり。まあできる技術でもあればいいなくらいの感じだから。
コジェネがありならというなら、自由化ではこれとの二重化が流行るかもね。

>この辺の整理された知識
電力自由化論議が盛り上がれば、当然整理された形で広まると思うよ。

>東電の私怨
それは避けようがない。電力自由化と東電解体(送電分離)は別次元の
議論だから。
もっとも解体しても電力は止まらないと思うよ。国鉄からJRへの移行時に
国労からの離脱JR職員により運行が確保されたようね。
521名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:30:39.27 ID:eTrLZ0B5
>>507
なるほど、田舎には送電網廃止、という可能性すらあるか・・・
一部国営化がベストみたいだな
522名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:31:44.37 ID:z6i/3W4I
>>517
電気代下げたいのに
国が管理する送電会社じゃ
不採算化する(だろう)から
効果がないんじゃ?

そしてガスも接収するん?
天然ガス輸入会社と、配管管理株式会社にわけて。
「インフラだ」ってところには異論がないが
「インフラだから」ってのは”それがどうした?”と感じる。
インフラだって、民間会社でいいんだよ。
523名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:34:04.54 ID:z6i/3W4I
つうか、発送電で分離するんじゃなくて
第2発送電株式会社つくって
風車から送電網まで、新規で作り足せばいいんだよ。
それなら、「選択」の余地がうまれるし。
524名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:34:21.25 ID:ruDKT+hE
>>518
当然切り崩しがなければ困るよね。
国営=東電運営管理にしなければいいし、したとしても送電部門だけ国営化し、
発電部門に新会社を設立して、東電社員を二つに割ることもできる。
(新会社にのみ賠償責任を負わせれば、組合が内部分裂しちゃうよ)
525名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:34:45.26 ID:HQLMl1wA
独占だとろくな事ねーな
世界一高い電気料金取っておいて原発爆発はアホだろ
526名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:37:01.79 ID:/FU9l77D
>>507
山奥はユニバーサル送電網なくても意外と困らないかも。
水源があるから。
527名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:37:31.06 ID:/FU9l77D
>>507
山奥はユニバーサル送電網なくても意外と困らないかも。
水源があるから。
528名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:37:43.25 ID:+di6Nsfz
田舎の送電網廃止したら
田舎にある発電所からどうやって都市部に送電するんだよ
無理だから
529名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:39:37.39 ID:LHcL15H1
新規参入といっても火力が手っ取り早いが
燃料争奪戦になるだろうな

中電が中東まで頼み込みに行ったように
市場で安定的にホイホイ買えるものでもないし
スポットで買ってたら採算無理だろうと
530名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:39:49.12 ID:eTrLZ0B5
まあ、送電網分離したからといって
田舎に送電しないなんてありえんか
電電公社からNTTに民営化したからといって電話線が廃止されないのと同じで
つーことは、NTT法のようなものが分離時に必要ってことっすなー
とうぜん、国がいちぶ株を保有する必要が出てくる
531名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 18:41:51.14 ID:v8dJrj75
いまの独占状態で、原発事故が発生し解決できない状態になった。
そういう理由で、現状が良くないので分離させてようということでしょ?
今の状態が悪いわけだから、分離して悪くなったとしても、また変えれば良いだけのこと。
現状維持が最悪だということです。 これでなにか問題でもあります?
532名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:42:04.39 ID:kWwFOKCS
>>525
自由化後に値段が上がった事例をさんざ書かれておいて何を言ってるんだか
価格要因は全く別だぞ。
533名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:44:52.44 ID:z6i/3W4I
>>531
とりあえず政権交代

と同じ臭いがする。
534名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:45:48.17 ID:z6i/3W4I
>>528
鉄塔は残るだろ。
535名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:47:18.21 ID:N1KX+ZBQ
民主党、最初で最後のいい仕事をやってくれよ!
536名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:50:59.20 ID:+WkKXPIZ
ヘタレ右翼の前原でなくて良かった。
537名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:51:26.38 ID:acR1ozgF
>>531
なんで安全基準の強化議論がされないのかって事
東電は基準を満たしてたのに事故を起こした
国策で原発推進してきた国が監督責任を誤魔化そうとしてるように見える

自由化は安全性の向上に関して何の役にも立たないんだから
538名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 18:53:03.59 ID:v8dJrj75
現在の東京電力の送電と配電の分離です。独占を辞めさせる。
政権交代はまた別物だと思います。
強いて言うならば、キャリアといわれる官僚組織の解体ですね。
539名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:53:28.10 ID:HDsn2PTO
次の点を分かってない人がいるみたいだが、風力も太陽も再生エネは
従来の電力部門だけの代替エネルギーではない。
旧来の枯渇エネルギーを代替する新エネルギーなのです。
540名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:54:00.92 ID:eTrLZ0B5
>>536
チョンから金もらっているやつがなんで右翼になるんだよ
似非右翼ってことは当たってるけどさ
541sage:2011/05/17(火) 18:54:01.80 ID:AcPW52fx
>>524 そうだね。
とても不謹慎な言い方だけど
敗戦時の0スタートみたいに
電力だけでは無くて、いろんな意味で
がんじがらめの利権を見直す結果になればいいね

夕食来るから落ちます。ありがと
主夫
542名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:57:07.95 ID:hPpc1NOA
>>427
俺は東電なんか解体されれば良いし、それが電電公社が今のNTTグループになった様に、
多彩で 今までこの世に存在しなかった事業まで創造できるポテンシャル持った企業集団に十何年後に変身するキッカケかも知れないと思う。

でも、よくテレビに出てくる評論家達も よく言うのだが、発送電分離し送電会社を売却して その金を賠償に充てろ というのは乱暴で非現実じゃないか?

東電を発送電分離するというのは、存続会社を発電会社とするとして、大原則は今の東電の株主に送電会社の株を一定割合 割り当てしなければならない。
これは、分割方式だろうが会社新設方式だろうが。
また、社債や借入金の有利子負債の負担を どう分担するか、
特に、社債の担保対象が どっちの会社に行く資産に属しているかの分類も必要。
東電自体を100%減資するにせよ、法的整理しないのなら、現在の東電株主の大半が特別決議に賛同しないと無理。
だから、現在の東電は今の株主のモノという資本・財務の原則に従えば、送電会社を切り出して売却しても
というより 、その前に売る前に整理精査する事項が多過ぎるし、仮に売ってもバカ高い値で買う者が現れなければ、賠償に使える金は出てこないと思うが…。
543名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:57:47.03 ID:qdvKGoQr
>太陽光や風力、地熱など再生可能エネルギーを大量に送電網に接続しようという政府の地球温暖化対策との
>整合性もとりやすくなる。

低出力で不安定なソーラーや風力は画期的な新技術が開発されるか補助金漬けにしない限り無理だろ
544名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:58:14.46 ID:+WkKXPIZ
東電地区が電力自由化になったら劇的に電力料金が下がるから
工場が関東に帰ってくるだろうな。
545名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 18:59:43.80 ID:q47qUv54
温泉地ではバイナリー発電の地熱発電であれば
小規模自治体が作って住民に格安に販売とか出来そう
それが自治体自体の売りにもなるしな
546名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:00:13.55 ID:kWwFOKCS
>>461 >>539
自由化したら、まず今後100年程度は確実に持つ化石燃料で安く発電する企業が良く売れ、
再生可能エネルギーは太陽光の安価化と化石燃料の枯渇待ち、
あるいは干潟の破壊を伴う潮力の導入などになると思うが。

自由化「で」再生可能エネルギー、というのがヘンなんだよ。繋がってない。
だから混ぜっかえすなと言ってるのに。
自由化は自由化、再生可能エネルギーは再生可能エネルギーでしかないよ。
547名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:02:34.70 ID:/FU9l77D
電力自由化すると原子力村も小さくなるかな。
548名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:03:29.54 ID:U5SvMPUr
>544
劇的に下がるって…
根拠は?
549名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 19:03:48.01 ID:v8dJrj75
<<537
電力会社は経済産業省の出先機関(独占する必要がある)であり、天下り先である。
この世の中完璧なものはありえないので、多少は悪があっても仕方ないと思います。
しかし、この原発事故で起こっていることは、戦争ですよ。
放射能に福島県が占領されている。しかも、避難民が発生して、占領地が拡大される
可能性がいまだにある。収束の見通しがたっていないからです。
放射線を遮ることができないのであれば、手を出さないことです。
それをやってしまったのが、経済産業省のキャリア官僚組織ですよ。
保安院や東電は組織の手足や尻尾です。
キャリア官僚は都合が悪くなると、時の政権に責任をかぶせ、手足や尻尾を切り捨てて
生き延びてきています。
このキャリア官僚組織が諸悪の根源でしょう。
550名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:04:29.55 ID:eTrLZ0B5
>>544
そう単純でもない、化石燃料は値上がりするので
551名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:08:04.63 ID:+WkKXPIZ
>>550
国内では相対的に安いだろ。
552名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:08:35.90 ID:7IdGp7ej
>>544
工場はとっくに自由化してるでしょ
553名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:08:55.93 ID:Knw3eUky
スマートグリッドは日本が世界最先端だっつーじゃないか
これを生かさない手はない
554名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:15:10.43 ID:sz0MDwL5
>>546
現実には自由化した国が、風力なんかは伸びてるぞ。
コストは安いし、燃料代がいらないからな。
555名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:16:56.59 ID:eTrLZ0B5
>>554
自由化したら、風力なんてもう壊滅です
もともとコストが高いので、買ってくれるとこはなくなる
コスト安い、なんてデタラメ書かないように。
556名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:29:23.27 ID:LHcL15H1
製鉄とかは自前で持ってるしな
あとガスタービン持ってるところも多いし
全国の自家発電規模は総計で東電と同じとか言ってたな
557名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:31:52.45 ID:eTrLZ0B5
製鉄会社も電力販売に参入だろな
製鉄に利用するだけじゃなく、販売もできれば発電設備を有効利用だしな
石炭集積場もすでに保有しているわけだしな。
558名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:34:27.03 ID:LT5eUNgN
混線してるけど、何故自由化を議論しているかというと、

1.原発新設は今後2,30年、地元の反対、倫理面を考えれば厳しい。減る一方。
2.それを補う形の電力を供給しなければならない。
3.考えうる風力、太陽光はまだまだコスト高。
4.故に電気料金をいかに抑えるかが急務。

一手段としてスマートグリッドとも相性の良い自由化が取り沙汰されているわけで、1-4の前提が解消されるならそれで済む話。そうもいかないからクリーンエネルギーで競争してもらいコストダウンを狙う、と。安全面ではそれ程リスクないしね。
559名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:36:25.94 ID:mUZ946PB
>>555
違う名前でまた、税金投入すると思うよ
設置者は、そうやってイメージを買っているわけだしな
560名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:36:59.91 ID:eTrLZ0B5
>>558
事実誤認しているけど、現実問題原発は増える予定なんだけど。
原発誘致撤廃とかニュースでた?出てないでしょ?
チミは事実誤認しているんだよ、デタラメはいくら2ちゃんでもやめたほうがいい
白けるからさ。
561名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:37:58.30 ID:CWyXtgcm
>>10
元々東電は仲の良いお友達がいないのでみんなから嫌われている
中電もそこまで仲の良い友人でもないのに無理してやったのに・・・って感じだったと思う
562名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:39:06.03 ID:U5SvMPUr
>558
だからクリーンエネルギー(笑)でコストダウンなんてできないっつってんでしょ?
発電量のコントロールができないんだから、同量の火力なりなんなりを用意しておかなくてはいけない。
563名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:39:38.36 ID:c1ivBc86
何で、菅内閣は閣僚も含めてみんなやるべきことをやらないで変な方向に行くのか。
まず被災者救援、災害復興による景気回復、福島原発汚染水漏洩防止が最優先だろ。
次に、現在の原発をどうしていくのか、今後数十年の廃炉基準を含む原子力行政転換
の道筋をつける。くらいまでできれば上等だ。
どんだけ本筋を見失ってるんだよ。
564名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:42:03.01 ID:LT5eUNgN
>>560
普天間移設だって予定はあるでしょw予定は変わってなくても実現がより困難になったことは確かなんだよ。

それが何年かかるかはまだ誰も分からん事かと。
565名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:42:04.62 ID:U5SvMPUr
>563
災害復旧、復興を遅らせて日本の国力をそぐことが最大の使命だから、その使命に忠実に従ってるだけ。
566名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:42:52.86 ID:qdvKGoQr
>>554
ドイツだとソーラーだかの発電した分の買い取り価格を国が決めちゃってるとかで
電力会社が大赤字でピンチって話があったな
567名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:43:43.64 ID:LT5eUNgN
>>562
正確には電気料金アップを抑える、ね。
568名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:44:20.03 ID:eTrLZ0B5
>>564
民主党も結局、マニフェスト詐欺で、普天移設を自民党がアメリカと合意した
とおりにやるんでしょ?
何の路線転換もなにも無いと思うけど。
569名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:44:21.11 ID:LHcL15H1
>>563
仮設住宅一つとっても地元に建設地があまりないとか
一番良く知ってる地元自治体が迷走してるとかあるけどな

570名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:46:46.85 ID:LT5eUNgN
>>568
さぁどうだかね。
571名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:46:51.07 ID:LHcL15H1
例えば宮城県知氏が漁業一時国営化を国に要望したら
地元漁協が反対とか地元の知事とかかが迷走してるのもある
572名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:47:06.50 ID:GZXLln20
スレタイで産経余裕でした
573名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:47:24.53 ID:LHcL15H1
宮城県知事だったな
574名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:47:55.06 ID:eTrLZ0B5
>>570
さあどうだかねもなにも、民主党がそう言ってたじゃん

すいまんせんでしたー、アメリカさま、いままでどおり自民党時代の決定で
おねがいしますだー、って。
575名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:48:44.56 ID:U5SvMPUr
>567
高価で効率の悪いエネルギー源で電気料金のアップがなぜ抑えられるのかと小一時間ry
576名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:49:30.33 ID:vgLTyNtS

原子力損害の賠償に関する法律

第三条
当該原子炉の運転に係る原子力事業者がその損害を賠償する。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変によって生じたものであるときは、この限りでない。
577名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:49:32.72 ID:CPW1n+/7
東京電力の解体によって、東京電力が無くなります。分離された電力会社には、保障責任はない。
電気代も安くなってめでたしめでたし。福島の人たちは、気の毒な事になるが。
578名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:50:29.18 ID:cBpABxu8
東電がきちんと企業努力しないからこういう方向性の話が表に出てくる
ざまぁとしか言いようがない
579名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:51:09.03 ID:LT5eUNgN
>>575
非常に効率の悪い風力より、やや効率の悪い風力の方が電気料金は抑えられるよ。
580名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:52:00.46 ID:/FU9l77D
自由化といいメルトダウン発表といい、
東電株価が安くなる方に誘導されてないか?
誰か買収するのかな。時価6千億なら結構いい買い物かも。
581名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:52:28.63 ID:eTrLZ0B5
風力は無理だよねー
日本の厳しい気候で風車はぼこぼこぶっ壊れるんですわ
あれ一機でせいぜい1000世帯分くらいでしょ?
一機10億円としても元とるのに10年は最低かかる
582名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:52:35.97 ID:vgLTyNtS
>>576

原子力損害の賠償に関する法律

(国の措置)
第十六条
政府は、原子力事業者が第三条により損害を賠償する額が
可能な額を越えた場合、損害を賠償するため必要な援助を行なう。
国会の議決により行なうものとする。
583名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:53:40.09 ID:x6AUX2a8
企業が自家発電でもペイするって、そんだけ東電がぼったくって
きた証拠、安くならない訳がない、
584名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:54:03.22 ID:R8Yh++Ti
もう、こうしよう。
一つの都道府県に一つの電力会社作って発送電線事業をさせる。災害とかで送電ストップしても相互融通は一切なし。
これでいいだろ。
585名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:56:13.48 ID:64ymLCyy
孫正義の言いなりスッカラ菅内閣
586名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:57:48.18 ID:z6i/3W4I
>>577
まぁ、そうなるだろうねぇ。

「負債」を東電発電部門株式会社に集めて、発送電分離したら
発電会社はつぶれるだけだ。

東電送電部門株式会社に集めて、発送電分離したら
負債分が電気代に乗っけられて販売されるから
発送電分離の意義がない。
587名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:57:48.98 ID:c1ivBc86
完全に自由化になれば、山奥の村とか電気料金上がるだろうな。
停電してもなかなか修理にも来ないというか、行けないだろ。
東京も発電所から遠いので料金上がる。しかも安定供給は無くなる。

東電に反省をうながすのは良いが、叩き過ぎて馬鹿をみるのは
結局、一般の利用者。
588名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:58:50.10 ID:LT5eUNgN
>>574
でも沖縄世論は割れてるし、2014年移設は遅延確定。電力なら計画遅延した分だけ割増料金なり停電リスク増大なり計画節電続行。
589名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:59:15.89 ID:LHcL15H1
>>583
そりゃ送電線網とか持つ必要ないしな・・自家発電
その分も安くなる

分離すれば送電会社の経費も上乗せされるから
単純な発電コストだけじゃないよ
590名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:59:21.39 ID:z6i/3W4I
>>584
なんで都府県単位なのか?理由がないぞ。
それであれば、個個人の家庭で発電したらどうだ?
もちろん、近隣住人間での融通は禁止だ。
591名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 19:59:59.70 ID:eTrLZ0B5
>>576
問題は、津波の直撃をうけるとこに非常用発電設備を置いたこと
この問題はすでに共産党が数年前に国会で指摘しているので、そのような
言い訳が通用するとも思えないんだよね
国会で指摘されているのに、なぜ東京電力は改善しなかったのかということだし
いくら弱小政党の共産党だからといって、その指摘を無視するのは東電は国会軽視をした
ということだしね。
592名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:00:32.73 ID:K5TPZwaF
電力会社の工作員が必死ですね
593名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:01:13.48 ID:mUZ946PB
>>569
つ〜か 空き家家屋や集合住宅の空きを充てれば、
近場に作る必要性全く無いムダ
594名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:01:59.70 ID:U5SvMPUr
>579
風力にした時点でアップだろ。
595名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:03:45.71 ID:LHcL15H1
>>593
民間住宅を国が家賃を負担して被災者を入居というのは既にやってるよ

ただ地元民が遠くに行きたくなくて地元に仮設作れとか言うのも多い
596名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:03:58.14 ID:z6i/3W4I
>>583
企業の自家発電は、
集約した場で使う分だけ発電するからなぁ。

なんてか、「一番儲かるところ」で「一番効率がいいところ」であり
「不採算な送電対象がない」なんだから、
「山の中まで送電します」ってのと比べれば
安くて当然なんじゃ?
597名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:04:18.58 ID:+Xb2X4WY
テレビもソフトとハードを別にしろ!!!!!!!!!!!!!!

地上放送もハード・ソフト分離規律に
融合法制で情報通信審議会が答申

http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/resarch/focus/276.html
598名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:05:05.47 ID:LHcL15H1
まあ固定電話維持費の一部を携帯利用者が負担してるというのもあるしな
599名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:05:58.94 ID:/FU9l77D
>>587
山奥は仕方ないよ。人口も減るし。
高度成長は終わったんだ。あきらめてもらおうよ。
600名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:06:18.03 ID:z6i/3W4I
>>595
ざっくり、浸水地域にも仮説住宅つくっていいと思うのよねぇ。

70歳以上(仮値)限定で
仮設入居中にもう一回洪水来ても
諦めができる人を対象に。
もちろん「仮設」だから、数年で退去は求めるんだけどもさ。
601名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:06:32.35 ID:ujTeSBS2
東京ガスや東邦ガスは既にアップ済みなんじゃなかったっけ?
602名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:06:43.44 ID:eTrLZ0B5
>>592
福島原発が津波に弱い体制だったことは、すでに共産党が
指摘していたんだよなー
それなのに、今回は未曾有の災害でー、なんていいわけが通用するかよ
さんざん儲けていて、社長の給料が7千万とか常識はずれの独占企業が
安全対策を軽視していたのは事実なのに、震災のせいにするのはゆるせんよねー
603名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:09:09.57 ID:xztvx0U8
>>597
電波オークションじゃだめ?
604名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:10:25.29 ID:LT5eUNgN
605埼玉詳細決定、名古屋場所変更、仙台時間変更:2011/05/17(火) 20:11:30.63 ID:PldVKdiY
【5月21日】全国一斉パチンコ廃止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

▼ 札幌会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 弘前会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】青森県弘前市土手町パークホテルの南側 どってん広場
▼ 仙台会場 ▼ 【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前
▼ 埼玉会場 ▼【時間】11:30集合 12:00出発【場所】柳橋公園(埼玉県蕨市中央1丁目11番)
▼ 東京会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】 栄 希望の広場 北側  
▼ 大阪会場 ▼【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南"
606名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:13:08.01 ID:GZXLln20
>>590
きみがマジ切れするのはトンキンに発電所を作る場所がないからだろう
607名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:13:37.17 ID:mUZ946PB
>>595
知らず知らずにモンスター被災者になってる人が多い
知り合いの知り合いが無くなったとか、
酷さ自慢になってる
仮設住宅への要求は、他の人達と差がない事に安心したいだけ
もともと仮設住宅は一時的なもので、無くなるわけだから、
要求されるだけ作れば無駄になる。
608名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:16:26.50 ID:nKeHhcbK
ぜひ東電以外の選択肢も選べるようにして欲しい
2,3社ないとまともな仕事しないと思う
609名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:17:21.21 ID:3vjcRjJ8
俺のばあちゃんの家は、ガチで四国の山奥の奥みたいな所にあるんだが
3件しか家のない極小集落の、最寄のスーパーまで車で40分かかる、とんでもない僻地なんだよ。

しかしその3件の家に電気を届けるために、電柱が何本も立って管理されている状態。
ちゃんと電力会社の検針員が月1回の検針もやって来てるらしい。

これで都市部も同じ電気料金なんだから、そりゃ電気代も少しは高くもなるだろうなって思う。
610名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:20:35.38 ID:h/cv+fPc
自由化されればJRの赤字路線みたいに順次撤退していくから問題無いさ
611名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:21:24.32 ID:sznC7kYa
日本も昔は独占じゃなくてお店の一階と二階が別の電力会社とか言う事もあったそうな
ビール会社の営業戦争みたいだったらしい
612名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:22:07.65 ID:z6i/3W4I
電話だったら、「無線で」ってことで
電柱や電線に当たる部分を削ってしまう
ってことすら可能だけど(主に管理費用の削減として)

電気はそうもいかないのが残念だよなぁ。
マイクロ波送電ってのが、実用化なると
いいのかもだが。
613名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:24:44.23 ID:WKJvvhTf
>>609
心配しなくてもそういうところは政府が配電事業者に補助金出すか
法律で配電を義務付けるかするから心配ないよ

それを理由に送配電・発電分離に反対するのは電気会社の社員だけ
614名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:26:06.41 ID:ruDKT+hE
>>609
自家発電機リースの方が安くなるんじゃね?
蓄電技術が進歩すれば、プロパンガスみたいに電池配達で済むのにね。
615名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:26:09.73 ID:WKJvvhTf
そもそも僻地なら配電するより自家発電したほうが安いな
太陽光でも風力でも3戸しかないなら何とでもなるだろ
616名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:26:35.85 ID:WKJvvhTf
かぶった
617名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:27:05.56 ID:R8Yh++Ti
肝心な事を忘れてないか?

電力会社解体の勢いで、NHKも完全民営化すれば受信料は安くなるよ
618名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:27:51.50 ID:23VEdbdY
発電会社と送電会社に分離するだろ。
そうしたら持ち株会社も作るだろう。
そこに居座るのが京セラの稲森・・・
619名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:28:42.99 ID:j+n0AH3B
問題は枝野やらレンホウやらが言っているって点だよな
あいつらがキリッ と言って現実に前進したことがない
疫病神なんだよな〜
620名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:29:38.24 ID:aNEigm8n
固定電話事業が競争可能になって、それで切り捨てられた地域があったかね。
621名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:29:56.71 ID:NNbIxKjd
>>617
電力会社の独占が終了したら、もう残るは、放送分野の護送船団だけだね。
規制のせいですごく不満なのは。
622名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:30:29.98 ID:uewUf2N7
>>617
民営化して、広告代で存続すれば良い
放送局は倒産させないと言う総務省がおかしい。。
623名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:30:46.07 ID:eTrLZ0B5
>>617
NHKはいらんよなー
民営化さんせー
624名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:31:04.76 ID:WKJvvhTf
電力会社がこれだけ抵抗するってことは
よっぽど美味しい思いしてきたってことなんだろうなぁ
625名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:33:26.53 ID:WKJvvhTf
ちょっと気が早いが電力の次は電波か

それなら放送用の電波の周波数帯を競売したら良いよ
たぶん莫大な金が国庫に入る
税金が安くなるぞ
626名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:37:19.43 ID:lkowvDIr
度々この分離論が出てくるけど全然理解出来ない。
鉄塔なんて殆どが50年物なんだし維持管理云々よりも撤去と建替えの心配の方がマジ心配。
電力会社は今回のこの事故が無くたって近い将来に鉄塔の撤去と立替費用が
経営の結構な重荷になるんじゃないかって言われてたくらいじゃないか。
627名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:45:21.66 ID:kWwFOKCS
>>589 >>596
そういうことですわな。
送電系なしの電力とありの電力で拮抗するレベル、という感じ。

>>609
そういう場所は送電コストが高いから、
蓄電池の価格が下がれば自家発電に切り替えだと思うわ

>>623
放送設備の維持と臨時ニュース(地震速報もそう)って役割がある。
現在でもその機能を残した公営企業と、娯楽番組などを放送するその他の部門を分離せよ、と言う声はある。

>>620
ありゃみかかのインフラ屋としての意地だろ。
携帯電話はご存じのとおりだし。
628名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:52:21.39 ID:ODZUr2yX
火力や自然エネルギーは別として、原発だけは国が管理しろ
何かあった時、1基でも賠償しきれない損害が出るんだ。民間に管理させるのがそもそもの誤り
629名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:55:16.40 ID:lkowvDIr
送電なんてものは元々不良債権みたいなもんだから分離して一番得するのは電力会社でしょ。
身軽になれるんだから嫌がってるように見せてるだけで腹の内はウハウハじゃないか。
常識的に考えれば送電会社なんて早晩資金繰りに行き詰って潰れるんだろうけど
延命のために特処法とか出来て送電会社に金が落ちるように利権の温床になるのが目に見える。
630名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:55:29.99 ID:rqSvffe8
>>628
国が管理=官僚の増員、利権の発生なんだが、そういうのが望ましいのか?
631名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:55:55.38 ID:U5SvMPUr
>>617

肝心な事を忘れてないか?
地上波などBSにすれば全国津々浦々まで受信できるのに、地デジとかわけのわからんもんいれてわざわざ障害つくってるからな
632名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:57:13.84 ID:37pXyUtI
関東だけを特区にして今すぐやればいい
他の地域は後でゆっくりやれよ
633名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:57:58.74 ID:rqSvffe8
>>629
発電よりも送電網の維持・管理の方が、ずっとノウハウとマンパワーが必要だよ。
トラブルが起こった時に直ちに駆けつけて、不具合を修正しなければならないし。
インフラとして重要なのは、送電網。
634名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 20:59:17.53 ID:nLLSzSkg
>>615
発電機1ついくらすると思ってるんだよ
635名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:00:41.41 ID:NNbIxKjd
>>631
いまでも、BSアンテナさえつければ、日本全国でキー局全部見れるんだよ。
B-CASで暗号化されてて視聴が妨害されてるのと、SD画質なだけ。
636名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:04:02.00 ID:LHcL15H1
>>631
豪雨とか雪とかに弱いけどな
受信不可に
637名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:06:05.96 ID:lkowvDIr
>>633
だから大変だけど金にならない仕事が無くなってうれしいのは誰だ?って話
638名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:07:51.59 ID:eTrLZ0B5
>>627
地震情報も津波情報も別にNHKが存在しているから流せているんじゃなくて
気象庁というものを税金で維持しているから可能なわけで
そういう災害情報も国が放送すればいい
639名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:09:14.63 ID:NNbIxKjd
BSによる地デジ再送信開始
2011月3月より『衛星放送での地デジ再送信』が開始される旨、総務省より発表がありました。

当ブログでも以前取り上げましたが、神奈川に於ける”アンテナでの受信が困難”な難視聴地区の75%超を抱える鎌倉市の一部(1283世帯)も対象地区に含まれています。

『地デジ難視聴対策衛星放送』による地デジの再送信で何が変わるのかといいますと、

1:今まで地デジが受信困難な場所でもBSで受信できるようになる
2:BSアンテナが無くても、基本的に無料で視聴できる
  ※BSアンテナ×1 BSデジタルチューナー無料貸出、施工費無料
3:既存のBSアンテナを利用して受信も出来る(3台まで)
4:賃貸マンション/アパートであっても個別対応可能
5:アナログテレビのまま、地デジに対応できる

ただし、対象地区に限定された対策ですので、リスト外の受信障害(ビル陰など障害物による弊害)は除外されます。対象地区は現時点では「暫定的」とのことですので、状況により対象地区が増えることが示唆されます。
ホワイトリスト(対象地区リスト)は随時更新されます。
総務省ホワイトリスト
http://blog.chideji-master.com/article/140486376.html

>>636
見れないキー局が見れるだけでも、ぜんぜんまし。
全国、BSアンテナで見れるようにするべき。
640名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:09:23.57 ID:rqSvffe8
>>637
どうして送電は金にならないって決めつけるんだ?
発電は競争環境で市場原理導入だが、送電は独占だぜ。
641名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:12:32.44 ID:NNbIxKjd
>>640
発電競争で単価の下がった、例えば15円で買ってきた電気に、
5円でも10円でも、自由に好きな額の送電費用のっけて売れるんだもんな。独占だから。
こんな楽な事業はない。

642名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:13:29.45 ID:WKJvvhTf
>>634
3件だけなのにそんなに大きい発電機がいるのか?
643名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:13:36.74 ID:lkowvDIr
>>640
あなたが書いてる通りで維持管理費が大変だからだと思うけど
644名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:14:36.52 ID:+WkKXPIZ
送電は事業化しないだろ。

一般道を有料のするようなもんだから。
645名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:14:38.90 ID:QRbbSgnt
>>641
送電だけ地方自治体が運営するのも手だな
水道みたいに
646名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:15:35.90 ID:rqSvffe8
>>641
だよね。
福島第一原子力発電株式会社とかってなれば、簡単に潰せる。
647名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:15:39.98 ID:WKJvvhTf
>>637
何故金にならない?
発電会社か利用者からの利用料が入ってくるんじゃないのか?
欧米の送配電会社は無償でサービスしてるのか?
648名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:16:28.36 ID:kWwFOKCS
>>638
で、最低限のテレビ・ラジオの放送設備を維持すると、
結局NHKの半分を飼うことになるという羽目に。

>>642
再生エネ+蓄電で年に240時間くらい停電する程度の発電システム作ると1000万円くらいかなあ。
エンジンタイプの自家発電だと燃料代がバカにならないと思う。
3戸程度だとエンジン式で効率10%とかそのくらいになるから。
649名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:20:00.47 ID:lkowvDIr
>>647
単純に鉄塔の更新費用(撤去と立替)が重荷だと思うんだよ。
実際戦後に大量に立てられた鉄塔なんてかなり怪しいよ。
あと例えば北米だと日本なら鉄塔で送電するような電圧のものが
普通に電柱だったりしてコスト掛かってないよ。
650名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:20:31.42 ID:kWwFOKCS
>>644
道路式のたとえは良くつかわれるが、
道路みたいに車が分離して独立に走っているわけじゃないからね。
電力は二人三脚とかバケツリレーと言ったほうが実態に近い。
道路のアナロジーで電力自由化は簡単などというと失敗するよ。
自由化したいなら正しく理解すること。

>>647
発電会社の電力は秒単位で入札されるが、
送配電会社は、小売価格にリアルタイムで転嫁できない、
という問題がある。
カリフォルニアでは送配電会社が倒産しまくって公営化、
スペインでも送配電会社が多赤字を出して国が補填している。
651名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:20:31.73 ID:WKJvvhTf
>>648
何故そんなところで火力発電・・・・

まぁ最寄のスーパーまで40分もかかるところなら
配線したりメンテナンスしたりするよりも初期投資1000万の方が安いかもね
652名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:21:21.25 ID:+WkKXPIZ
>>650
失敗したら国営に戻せばいいのか。
653名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:22:52.51 ID:kWwFOKCS
>>651
1000万は1戸あたりっす。
3戸だと3000万くらいかな。

20年後はだいたい1/3くらいの価格になってると思う。
そうなると結構現実的かな。
654名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:23:02.69 ID:HCMPbYfs
原子力発電の放射能汚染による発ガン性と
高圧電線および鉄塔付近住居の発ガン性と
たぶんそんなに変わりません

総会屋のメシのタネでしょうし
655名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:24:04.95 ID:WKJvvhTf
>>650
うまく言ってないところの方が多いってこと
それとも数少ない失敗例を並べているだけ?

送配電会社なんて独占企業になるだろうから倒産しようが無いと思うが・・・
まぁどうしても上手く行かないんだったらそこだけ自治体でやっても良いよ
既出だけど
656名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:26:02.00 ID:+WkKXPIZ
倒産=失敗とか書く奴ってさ、独裁政権や国営企業こそが成功だと
信じて疑わないのかな?

倒産するからこそ経営規律が維持できるわけで、倒産リスクがない企業なんて
大事故に至るまでチェックされないわけで、まんま東電じゃん。
657名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:27:44.55 ID:aNEigm8n
送配電会社を分離したらそこの社員を今までみたいな破格な条件で遇せるわけじゃなし、
発電のほうも競争にさらされるから結局リストラの危機が降りかかるし、既存の社員の
人たちが反対するのも理解できるわ。
658独占中止:2011/05/17(火) 21:27:49.14 ID:Uj0+yZM7





利権撲滅




659名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:28:14.47 ID:HCMPbYfs
>>656
あれが自民党感覚ですけど
糞を国に投げつけてるだけ
660名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:29:04.90 ID:kWwFOKCS
>>655
ドイツでも同じようなことになってるし、
アメリカは東海岸でも西海岸でも同じことが起きている。

「独占企業は絶対につぶれない」ってのは
小売価格を好きに釣り上げられるからだ、ってのが根拠。
だが、ライフライン屋は実はそんなに値段を釣り上げられない。許可が要る。
電力の需給は、よほど余裕を持った発電構成にしないと
普通の人の想像以上に激しく変化するし、
固定価格買い取りなど、仕入原価がつりあがる法的規制があったりすると、
意外と簡単に潰れてしまう。

ってな感じ。
アメリカでもドイツでも自治体ベースが多いね。今は。
661名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:29:54.40 ID:37pXyUtI
>>653
3戸程度なら100万円ぐらいの簡易な水力発電装置がある
近くに川がある山間部なら安定して発電できる
川から水を引いてくるだけだから燃料代は無料
662名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:32:01.42 ID:WKJvvhTf
>>661
禿げ散らかして同意
663名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:33:30.06 ID:+WkKXPIZ
>>660
> 電力の需給は、よほど余裕を持った発電構成にしないと

その部分を独占企業よりも市場原理に委ねたほうが
長期的利益になるというのが自由化。
664名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:33:50.05 ID:AS7kTXz/
>>660
だから、国が賠償金のカタに送電網を買い取って運営すればいいんじゃない?
665名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:34:11.62 ID:lkowvDIr
例えばうちみたいな地方の200世帯位の自治会だと水道やガスなんかは団地内にタンクがあって
自治会でも維持に協力してるし共同TVアンテナもしかり。
電気でも同じことが十分可能だろうなあとは思うしやるべきかなって思うな。
666名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:34:16.63 ID:kWwFOKCS
>>656 >>659
倒産しないためにモラル無視で平然として外部不経済を垂れ流す企業もありまっせ。
公害の歴史をみると普通に民営のほうが多いから。

独占が原因となる弊害は多いし、
独占させなくて済むなら独占させないほうがいいとは思うが、
だからといって独占企業の腐敗すべてが独占を辞めさせることで解決するわけではない。
独占とは別の構造的原因を持つ腐敗もあるからね。


もう一つ言おう。
電力は商品としての側面のほかにライフラインとしての側面もある。
ここが一番厄介なのだよ。
供給されないとただちに影響があるので、
独占を辞めさせるにしても安定性をどう確保するかは一つの課題。
667名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:34:36.52 ID:WKJvvhTf
発電業者が売る電気の値段も余ってる時は安くやばい時は高く
リアルタイムで変わるようにしたら損は無いんじゃない?
株式なんかと同じ
スマートグリット整備したら出来そうな気がするけど
てか既にそうなってる?
668名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:35:07.54 ID:ifjxv9nT
>>660
ドイツもアメリカも日本よりも経済成長しているし
そこまで高品質がいるのかどうかは考えないとね。
自治体ベースということであれば日本も水道局的な
位置に置くというのもありかな。
669名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:35:29.46 ID:+WkKXPIZ
>>666

良い独裁、綺麗な独占の理論展開するようになったら終わりだぞ。
670名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:35:40.32 ID:zEwh25Xb
求人(東京都)更新。
Javaプログラマ/若年奨励金併用
正社員/
300,000円〜450,000円
1)09:00〜18:00
/土日祝/毎週
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=97&t=871&p=1417#p1417
671名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:36:28.26 ID:HCMPbYfs
>>663
日本電気の営業マンですか
そこらの中国製造の電源装置なんて、ちょっとしたノイズで
破壊されてしまうのに、その他の家電製品も市場原理で全部
壊れると思います
672名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:37:42.13 ID:+WkKXPIZ
>>671
NEC ああ増資ばかりして社会の富を食い潰しているところか。
673名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:37:45.17 ID:DPdrNj0G
>>660
自治体ベースってのはいいかもね
原発を地元民が管理すれば
今回みたいな事態は避けられたろう。
674名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:38:56.34 ID:kWwFOKCS
>>663
自由化で利益があるのは潜在的供給力が十分あって参入が容易だとか、
供給力が不足している場合には、ライフライン以外の商品で手に入れられなくても困らない場合だな。

補助金付きの再生可能エネルギーに限るとか、
CO2を出すものは規制が掛かるとか、
小売価格に転嫁するの禁止とか、
そういう市場が機能を発揮する前提が壊れていると機能しないよ。
市場のメカニズムをもういちど勉強しなおしてくるとよい。
675名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:41:01.62 ID:HCMPbYfs
>>673
現在の、電力地域会社制度と変わりません
676名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:42:03.47 ID:kWwFOKCS
>>669
いや……ただ単に市場メカニズムの特性を説いているだけだよ。
市場で解決できない商品の特性くらいは知っておくべきかと。
その特性を知り、電力からその特性をはぎ取ることで、
健全な市場化ができるようになるわけだから。
677名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:45:57.79 ID:acR1ozgF
>>669
実際問題、金融屋の
「俺たちが潰れたらみんな不幸になるぞ」
を見た後では競争原理なんて言葉は無意味だと思う
678名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:46:23.87 ID:qhoIVgBt
>>607
家電つきで快適そうだったな。
中国人が羨ましがってたのわかるわw
不要後は、ホームレスに使わせればいいのに。
679名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:46:58.82 ID:RJ8vgQoK
JALや郵便みたいに自由化すれば偉そうな口利けなくなるからな
680名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:47:01.36 ID:DPdrNj0G
>>675
地域独占て意味ではかわらんすね。
違いは発電所の運営する権限を地域の自治体に持たせる。
そうすればもっとましな運営してくれるだろう。
681名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:49:28.32 ID:DPdrNj0G
>>671
流石にそれは無いだろ。
中国製なんて電力自由化されてる欧米各国に輸出されるんだから。
682名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:51:34.80 ID:iNFeuShS
送電も無理かも 同じ失敗しそうな企業体質  社会保険庁並み
683名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:52:36.66 ID:AkPPcBT5
まぁ、これから石破さんが必死に東電救済に動くでしょ




娘の職場のために
東電もこれを期待して雇ったわけだし
684名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:57:00.29 ID:mUZ946PB
>>683
自分が石破さんなら、ほかのもっとマッターリできる職場、
よくある団体職員に滑り込ますけどな
685名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:57:04.01 ID:OVUxOhAA
つうか教えてくれ。
現状は、地域地域で発電と送電を同じ会社が独占(1社)でやっているんだが。

発送電分離の後は
・送電は一社独占
・発電は複数で競争
ってのを夢見ているのか?

なんてか。たとえば。
・夏とか、発電能力を超える需要に応える義務は多分発電会社が持つんだろうけど
手持ちで電力を生産できない様な会社がその義務を負っちゃって、いいの?
→じゃぁヤッパリ自前で持つか、ソッチの方が効率良いし
→じゃぁ、他社の電気はイラネ
ってルート、もしくは
・足りなくなっちゃいました(あははw
ってルートの、
どっちにしても「イマイチ」な結果しか見えないんだが。


(個人的には、発送電の算入を認めて、作るところから自宅までの線をひく様な
そんな会社が増えればいいね。ってレベルで冷めた目で見てる。)

686名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 21:58:40.38 ID:OVUxOhAA
ついき。
発電所と、鉄塔と、電線敷設と
ソレの制御まで含めた「全部やりますよ」な発送電会社が
新規算入の形でふえるといいね、といういみ。
687名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:01:31.74 ID:+WkKXPIZ
不安定な状態に置くことが長期的な安定の条件だということを学べないやつが

良い独占論を展開するんだよな。
688名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:02:49.17 ID:DPdrNj0G
>>685
既に自由化している欧米が参考になるんじゃね?
近年大停電は聞かないし、なんとでもやってけるだろ。
欧米並みの不自由さにはなるだろうけどさ。
689名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:03:25.86 ID:4+Vu4LgK
日本人は肉屋を支持する豚や鎖を自慢する奴隷が多いからな
690名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:04:38.46 ID:eTrLZ0B5
>>650
国が送電網に税金出してんのか
日本もその方式でいいんじゃね
691名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:05:26.49 ID:AS7kTXz/
>>686
インフラはコストが掛かりすぎるし、二重投資は無駄。

NTTみたいに送電網を(超安価に)貸し出す義務を負わせる形にするか、
賠償金のカタに国が送電網を管理する形にするかのどちらかが現実的。
692名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:09:04.43 ID:iNFeuShS
電力自由化しないと 製品競争力、海外に負ける。

馬鹿高電気代体質の東電じゃ無理。
693名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:11:53.20 ID:eTrLZ0B5
賠償金の肩代わりに、送電網を国が管理すればいいだろ
694名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:14:59.22 ID:kWwFOKCS
>>690
国じゃなくて州ね。
ただ、自治体の面積と予算権限を考えると日本では国だろうね。
あるいは道州制の道州か。

>>692
自由化して日本より高くなりましたというのが世界の現実なわけだが。
695名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:15:27.00 ID:eTrLZ0B5
東電にはもう原発管理運営は無理だから
柏崎原発も東北電力に売却して、その東北電力から電力購入する契約すればいいんじゃね
696名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:16:04.68 ID:Y5EZHq54
とりあえず東日本でやってみれば
今なら普通に出来るはずだ
697名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:17:17.30 ID:jhZNjt6G

  原発が一番コスト安いって言ってるんだから、電力会社は問題無いはずだろ?
698名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:18:18.87 ID:c1ivBc86
復興させるなら、国は電力会社に自然エネルギーを利用して
町ごと発電させる様々なプランを作らせて、パッケージとして
一般企業に競争入札させるようにすれば良い。

電力会社は責任を持って町の発電分を購入し安定供給を保証
することを約束させる。
景気にも好影響だろうし、民間ベースじゃ実現できないプラン
も電力会社が保証するなら実現できそう。
699名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:18:25.99 ID:Mu2/qtR3
>>691
>>693
その手の。
「イイから貸せよ、ただで」って商売は
百害あって一利なしだとおもうのよねー。
というか、単にズルイだけじゃない、と。

そのうえで、
今みたいな有事で
原発の補償金をひねり出したい東電から「金のなる木を取り上げる」のは、
『東電はつぶれました、あとは国でよろしく』ってルールになる(だって金のなる木を取り上げるのだから)
んだけども、ソレは甘受する(される)のかしら?

個人的には、
それもシカタナイかな−(東電は潰れ、国がケツをもつ)
とはおもうけど、
国のお役所が増える分だけ、「分離なんてやんなきゃよかった」になりそうな気がして成らない。


700名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:22:15.39 ID:6n/jLeQD
ブラック企業対策
女子ばかりの職場編
様々な方から意見を頂いたり、自分で現場をみたレポートを綴っています。
パワハラなどにお困りの方へ、無料味方サポートしてますのでメールください。
http://ameblo.jp/introa
701名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:23:03.66 ID:32f2G/bn
津波来る前から制御不能に陥ってたのをようやく白状したね。
酷い組織だ。もうテロ組織認定で破防法を適用した方がいいだろう。
702名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:23:45.95 ID:AS7kTXz/
>>699
通信はそれで上手くいってるけどな。
NTTが大赤字にもならず、競争原理で価格も下がっている。

大体、送電網が金のなる木なの?
だとしたら送電網は民営化すりゃいい。
発電が儲かるなら、そこは残るから東電も潰れはしないだろ。
703名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:23:58.90 ID:Mu2/qtR3
>>698
発電所を分散して設置します。ってこと以外
現状のルールと変わらない気がする。
704名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:26:06.64 ID:Zrjnecbs
はいはい規制緩和の大合唱(笑)
規制緩和が弊害を生み出す、デメリットの議論も
しっかりしたらどうなの?
安くなるのはいいけど、本来食べるような牛肉じゃないので
ユッケ作って安く売るのと同じじゃ困るよ。

705名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:26:42.53 ID:kWwFOKCS
>>698
それ、自分が「いかにもよさそうに見えて実は地獄のプラン」という罠として作ったものと同じだなw
電気事業者は「地域内で安定して拒否せず電気を供給」というプランなんで、
自治体で募集して設立申請出せば現行法の規定で作れるはず。
706名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:27:40.72 ID:Mu2/qtR3
>>702
民営化すればいいも何も、
現状民営でやってるじゃない…

送電を過不足なく行ううえで、
発電施設を持っていたほうが有利で(たんなくなったときの、予備という意味で)
予備とはいえ無稼動では商売上がったりだから、常時動いていて。
予備を見越して発電設備を作り上げる。
どうしても足りなくなったら、ちょっと買いたい(もしくは買えずに停電しちゃう)
って、現状と変わりない未来になるのでは?と。
707名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:31:21.53 ID:DPdrNj0G
>>699
原子炉事故の再発防止になれば税金突っ込んでもいい。
このままの体制だとまた原子炉が事故りそうだからなぁ。
708名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:33:23.69 ID:Mu2/qtR3
というか、
何を目的に、発送電分離するの?
東電の解体が目的、ってことなの?

709名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:34:10.68 ID:63M/Yp1i
電力は生産調整が容易で原理的に在庫も存在しない、逆にインフラなので
需要調整は困難って商品になるけどこういうのを完全に市場原理に任せた
場合って独占とさして変わらない状態になるような気がするけど…
生産者側は常に生産量を抑えて供給不足煽って価格を吊り上げられることに
なるんじゃね?
カリフォルニアはその状態で政府が小売価格を規制したから、中間業者の
送電会社が大損失を抱えて死んだってことみたいだけど…

公社みたいなのが需要を読まずに一定量の市場に電力を供給し続ければ
少しはクッションになるのか?と考えると原発を公社化して、それは常に
一定の供給量(これは原発の特性にマッチしているし)で電力を市場に
流すってしとけばいいのか。
710名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 22:34:14.49 ID:v8dJrj75
経済産業省も原発なんか作らなければ、天下りも続けられたのにねえ。
欲を出し過ぎて墓穴を掘ったんだな・・・。
原発じゃなければよかったのにね・・・。
他のことにしとけばよかったのに・・・・。
711名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:35:53.69 ID:acR1ozgF
>>707
実際、みんなが原発の危険性を知ってて「安全性の強化を!」と言い続ければ
「原発の安全性のPR」なんてアホな広告企画に年間何億も使わずに済むんだよなぁ
712名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:36:28.50 ID:AS7kTXz/
>>708
競争原理の導入でしょ。

インフラでも競争がないと料金が高止まりし、利用者が損をする。
電話やインターネットが競争によってどれだけ安くなったか分かるか?
713名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:36:31.44 ID:kWwFOKCS
>>710
原発に関して言うと、オイルショックのころに
一部ノリノリの人を除けば、
電力会社も経産省も御用学者もいたしかたなくいやいやながら始めたもの、
というのが実情かなあと思う。

当時の資料を紐解いていくとそういう構図が見える。
と言う意味では、すっきり止められると思うんだけどね。
めどがつきさえすれば。
714名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:38:09.15 ID:kWwFOKCS
>>712
競争原理の導入は、あくまで供給力が無制限のときにだけ発揮される。

世に言う「自由化による利益」を享受するなら、
供給側を規制せずCO2垂れ流しを選択。
環境規制を入れるなら供給側が細るので
市場原理に従った大幅な値上がりは避けられん。世界の実例がそうなってる。
715名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:40:13.15 ID:Mu2/qtR3
>>709
公社見たいのが常時供給していたとしても、
その供給量に対して需要が上回っちゃえば
そこで
>生産者側は常に生産量を抑えて供給不足煽って
>価格を吊り上げられることになるんじゃね?
につながるんじゃないのかな?

100要るのに、80しか公社は出しません。20足りません
だったら、そこの20が高騰するんじゃないかな。
そのうえで、発電全体の大部分を公社が持つなら、
現状の「発電全体の大部分を電力会社が持っている」となんら代わりがないわけで
公社を作るのが目的なら、発送電分離の意味もあるんだけども
なんか『違う』用に感じる。

もちろん、発電全体の大部分が「民間」で『競争で』って話なら
>生産者側は常に生産量を抑えて供給不足煽って
>価格を吊り上げられることになるんじゃね?
につながるのは言うまでもない。
716名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:43:29.93 ID:AS7kTXz/
>>714
CO2を排出しない発電手段に補助を出せばいいだけだろ。
今だって、原発に税金垂れ流してるんだしな。
717名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:49:36.40 ID:DPdrNj0G
>>714
当面はCO2垂れ流しだろうね。
浜岡も止めちゃったし脱原発が進んだら火力に頼らざるを得なくなる。
天然ガスは技術革新で利用可能量が増えたし問題ないっしょ。
718名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:49:41.94 ID:xvht8kj1
電気料金は今でも充分高い
自由化しろ
719名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 22:50:29.10 ID:v8dJrj75
現状維持で収束できないければ、自国を防衛しますと言って日本を占領してくる
国が出てくるでしょうね。
占領されたら、チェルノブイリのように強制労働させられるんでしょう・・・・。
そういう日も近いかもしれませんね・・・・。
720名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:50:47.15 ID:Mu2/qtR3
>>714
あー、なんとなくわかる。

車でも家電でも競争して困らないのは
「代わり」がナンボでも用意できるからであって。

同じように発電についても。
発電所が大量にそこらじゅうに出来あがって
供給が需要よりも全然多くて、100V安定で、
緊急時に、ソレこそ外国から買う事が出来る
ってレベルで発電が盛んになる世の中を未来としてみるのは
少々無理があるかも。

>>716
風車だの、太陽光だの
エラク高い金額で電力会社に買い取らせる制度
って、もうなかったっけ?それじゃだめなん?

そのうえで、補助を出すと供給が増えるのか?
というか、「供給が増えて欲しい」ってときの話では
「安定した供給能力が」って意味あいが、多分に含まれている気がする。
要は、「風任せ」「太陽任せ」「電圧不定」では、だめなんよ。

そう言う意味で、風力とか太陽発電って、
発電した場所(個人、事業所)が自分トコロで消費して、
足りない分を電力会社から買えば良いだけナン者ね?とおもう。
721名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:52:32.38 ID:jhZNjt6G
>足りない分を電力会社から買えば良いだけナン者ね?

そういう前提の話だと思ってたが・・・
722名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:54:14.87 ID:N4s30ny6
>>719
ないよ。なぜなら宗主国がアメリカだから。
確かにアメリカが守らない可能性も高いが、
どう出るか分からないところに喧嘩は吹っかけない。
やる国は日本ぐらいだ(真珠湾攻撃)
723名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:56:48.68 ID:0B7LCqAH
>>714
独占による大幅な値上がりのほうが強いから、今の日本の電気料金になってるんでしょ
724名前をあたえないでください:2011/05/17(火) 22:57:21.14 ID:v8dJrj75
放射能の汚染被害がなければ、おっしゃる通りかもしれませんが、
自国や自国民に被害が出てくれば、変わってくると思いますよ。
政府も自国ばかりでなく、世界を見て対応して行かないとどうなることやら・・・。
725名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:57:36.22 ID:Mu2/qtR3
>>721
発送電の分離、とか、競争原理、って言ったときは、
「自宅で発電して自己消費する」意味じゃなくて
「発電所が増えて、それを送電会社に買い取らせる」って意味じゃないの?
726名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 22:58:43.81 ID:AS7kTXz/
>>720
だから、重要なのは競争原理を導入すること。

送電網が安く使えるなら、発電設備を揃える所も出てくる。
今だって、それなりの発電設備を持ってる会社が結構あるしな。

「風任せ」「太陽任せ」「電圧不定」じゃない原子力が
国家としてベストな発電手段なら、それに対する補助を既存電力会社に限定せずに
原子力発電を行う全ての会社に平等に与えるべき。
既存電力会社に限定する理由がどこにもない。
727名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:01:30.47 ID:StJVBidx
>>259
デンマークの方が日本より1kwh当たり7円程高いが
デンマークの電気料金の半分が税金なので、
それを考慮すれば日本の方が高いな。
728名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:02:34.92 ID:Az9swv+7
電電公社の時代のように通信をNTTに一本化して独占させておけば良かったとは誰も思わないに違いない
自由化と幸か不幸か慣れあうのを善としない禿の参入もあり
世界で最も安いインターネットや携帯電話を手に入れることができた
これだって一歩間違えば通信の重要性と安全性を考えれば独占がふさわしいとかされて、世界で最も遅れたネット産業になってたかもしれん
電力も独占ではなく自由化がなされてたらこんな惨事は起こらなかったような気がしてならない
729名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:07:22.22 ID:N4s30ny6
電気は蓄えられないのが問題だから、分離するとその辺が
どう出るか心配ではあるがね。家庭用バッテリの普及とか、
複合的な対策は必要かな。でも、俺も分離は必要だと思っている。
独占に良いことはない。
730名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:08:26.29 ID:kWwFOKCS
>>723
自由化した国で軒並み日本より値段が高くなっているというのが現状でして。
731名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:09:14.37 ID:Mu2/qtR3
>>726
送電線は安く使えちゃダメなんじゃないの?
あくまでアレは、「他人の」ものだから。
チョット貸せよ。タダで。とはいかないだろ。

そして、発電所を持っている会社は
現状は「自前用途+予備分として」持っているわけなので
べつに送電網が安く使えるから、じゃないような。

原子力発電への補助金の出先はよくしらんけど、
「やります!」って会社が仮にあれば
そこには付けてくれるんじゃないの?
もんじゅとかも、その手の類だろ。
732名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:11:57.35 ID:kWwFOKCS
>>726
「不都合があるかもしれないが、それでも選べないよりはマシ」
というのは意見としてはアリだとおもう。

・安くなると信じている
・環境に悪いものはできないと信じている
というのなら、ちょっと待てと言うよ。
世界の現状はそうなっていない。
ドイツも原発停止でその代わり石炭増設だし。
目的があるのなら、目的に合致する手段を勧める。
というところかな。
733名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:13:07.54 ID:AS7kTXz/
>>731
安くというのは原価レベルって意味ね。
通信が今そういうスキームになっている。

NTTは自社の設備を、第三者が決めたこれくらいの原価だろ、って値段で貸す必要がある。
それによって競争原理が生まれ、価格は劇的に下がった。

変に上下分離するより、こっちのほうが上手くいくのかも。
734名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:14:07.04 ID:eTrLZ0B5
増税とか、庶民イジメが大好きな与謝野が
東電免責を主張しだした
この死にぞこないのスタンスはわかりやすいな。
結局、貴族気取りなんだろ、この馬鹿

破廉恥歌人の与謝野なんてキモイのをばあさんにもっているだけのことはあるわWWW

735名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:15:57.48 ID:VsEfsG7S
道路と同じで国や自治体が送配電は管理すればいいだろ
736名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:16:27.00 ID:lkowvDIr
なんか送電会社はぼろ儲けってのが前提になって話が進んでるのね。
737名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:17:31.65 ID:N4s30ny6
確かに、安くなるから発送分離だというのは期待しない方が良いな。
原発事故で日本の国土に取り返しのつかないことをしてしまった反省で、
CO2が増えても国土が致命的に汚染されない方法で、多少コストが上がっても、
やるという思想ならいいけどね。そして独占なら甘えの構造が出来ないから、
そのための自由化だとな。
738名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:18:47.00 ID:VsEfsG7S
東電は独占禁止法違反かそれっぽい理由で解体
739名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:18:47.59 ID:StJVBidx
電気料金が日本より高いドイツやデンマークは
環境税などの税金が3割から5割電気料金に含まれているからだろ。
ミスリードしようとしてる奴いるが。

740名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:20:34.86 ID:Jf7UjTzj
送電会社と原子力発電会社は国営だろ。
741名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:21:32.08 ID:J2ZKlc/G
ヨーロッパの電気代って
軽減税率で5%くらいでしょ
742名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:22:25.78 ID:62uvrnlc
官房長官の暴走を何とかしてください。
743名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:23:44.87 ID:kWwFOKCS
>>739
デンマークは使途限定税で、風力の補助金につぎ込まれてる。
他は一般財源だが、結局のところやはりほぼ同規模の環境補助金を使っているので、
税と言う名前がつくかつかないかの違いはあれ、
結局コスト上乗せの変型にしかなってないよ。
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/21koutu/kankyou-s18_.htm
744名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:24:00.88 ID:Mu2/qtR3
>>740
国営にする意味はあんまりないかもなー。
なんかあったときの賠償的話では、いみはあるかも。だが。

そして、お役所仕事が増えるんだろうな−ってのも追記。
ぜんぶひっくるめて「しゃーないか」に集約されそう。
745名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:24:35.93 ID:xDJjyCPy
>エネルギー安全保障などを考えると

ぜんぜん安全保障されてないんですがwww
746名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:25:49.74 ID:eTrLZ0B5
そもそも、なんかあったとき結局、政府が肩代わりするんだから
原発とか国営じゃないとだめだよな。
おかしいんだよなあ、儲けているときは利益独占、事故ったら賠償金は国が払ってね
っていう理屈は。
じゃあ結局、民間に原発の維持管理は無理ってことじゃんなー
747名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:25:53.73 ID:Mu2/qtR3
>>733
原価トントンで貸すと
やぱりもうからなくなるから、
電力会社はいやがるだろうなぁ。
(そして、東電の賠償金はひねり出せなくなるだろうなぁ…

まぁ、それも「しゃーない」でくくって良いと思わなくもない。
びみょうなところ。
748名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:32:43.87 ID:kWwFOKCS
っつか、炭素税(1990年代に導入)が原因なら、
2000年代を通じて再生可能エネルギーが普及するほど値上がりするってのが説明つかないのよね。
炭素税を払わなくていい発電手段が増えているはずなのに。
実際はそういうことなんだけど。
749名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:38:05.17 ID:ywz8nW68
>>45
過去にそうなった例をあげてくれ。
基本的にそんな小規模でやったら効率悪いと思うんだが?
750名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:45:03.93 ID:USW31+Lp
国債、公社債で回してる保険関係はオワコン。
751名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:45:40.25 ID:kWwFOKCS
>>749
企業でしょ?
10万kWより上のでかい自家発電装置を持ってるよ。
それこそ発電所というレベルの。
今回も東電が相当融通してもらってるし。
752名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:49:09.39 ID:wWZorxhO
やっとでさえ燃料費が高いのにUPSなんか入れて本当に安くなるのか?
家庭用でUPSといっても、パソコンレベルじゃないんだけだけど。

エコで自由化しても補助金(税金)かかるし、何のための自由化なのか。

今、震災で問題になっているのは、料金より供給信頼度なんだが
枝野のアホは発送分離・自由化を本当に分かっているのか?
753名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:50:42.87 ID:VsEfsG7S
国に叱られないと出来ないとか嘘ついて電車も停電させる東電の信頼度は極めて低いからな
754名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:53:52.41 ID:StJVBidx
>>743
コストなら日本も原発に注ぎ込んでいる税金を
電気料金に転嫁して比較しないとな。
755名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:53:59.27 ID:wWZorxhO
>>45
あのな。
現行法でも、部分自由化で高圧需要は相当数あるのに
なぜ、もっとPPSは儲からないか説明してくれ

ちなみに昼間の電気料金が30円だとして、託送(接続供給)電力量料金なんて
3円もないんだけど、これでも高いというPPSはマジキチ
756名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:55:51.78 ID:DPdrNj0G
>>752
すくなくとも東電に信頼はないからな。
東電の代わりを探す手段の一つだろ。
757名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 23:58:51.19 ID:kWwFOKCS
>>754
デンマークとイタリア以外すべて原発持ち(日本と同程度の割合、フランスは75%)ですけど。
これも全部補助金出てます。

ドイツはその時点ではまだ原発20%ですよ。
758名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:00:38.71 ID:QDQOvgMp
まずはどの会社も市場占有率が50%以下になるようしっかり分割しないとな
東電エリアも関東電力とか首都圏電力とかどんどん作れ
759名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:09:24.98 ID:JvW4SmXm
多少だったら料金上がってでも分離した方がいいんじゃないかな。
銀行もそうだったけれど、問題が起きた時に
大きすぎて潰せないというのは良くない。
760名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:16:31.04 ID:hiTqU7k3
発送分離には大賛成。
東電労組に不利になる政策。
したがってミンスには実現は出来ないと思うが。
761名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:19:23.40 ID:supRJ96T
>>728
その通り。
電力が一番官僚化していた。
批判を何度も2ちゃんに書いた末の今回の事故。
電力も自由化・市場化で。
762名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:20:04.02 ID:OVxSk417
むしろ東電の業務エリアを23区に限定してやれよ

ほかは中部と東北で山分け
763名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:24:22.86 ID:t0e5iNLx
電力の市場モデルが分らん。
今時地域独占はまずいと思うが・・・
新モデルを分りやすく提示してもらいたい。
発送分離もイマイチ分らん。
イメージが湧かないんで。
764名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:29:34.07 ID:8VIvYhMt
電力の市場化をやるなら、中曽根(国鉄)・小泉(郵政)みたいな確信犯が必要。
労組系の民主党には期待は出来ない。
自民党も谷垣あたりはその辺の問題意識自体が無いようで期待はとても。
765名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:35:52.24 ID:SLBJZhAB
ニートはチャリをこげ
766名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:38:41.13 ID:jqnoB9KZ
電気料金が高いから日本の競争力がないんだ
767名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:42:21.74 ID:sV5C6/UZ
>>766
今でも日本の電気料金はアメリカの2倍。
産業を日本から追い出したいミンスなら高い電気料金に賛成だろうけどな。
768名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:42:44.03 ID:yxa+v5kO
>>763
電話みたいなもんだろ
769名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:54:13.92 ID:2P4QbP6I
水道も民営化してくれ
JR東日本、JR西日本みたく半分にし
税金徴収しろ
770名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 00:59:06.28 ID:AmzmlSt6
>>608>>769
今すぐ引っ越せw

てか、おい!>>769
JRは東西じゃなく6社に分割しているぞw
771名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:02:33.96 ID:tL2QdWu0
>>769
朝鮮人? 支那人?
772名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:12:44.64 ID:OZw3A9UA
>>730
炭素税とか知らない人?
773名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:23:50.94 ID:OZw3A9UA
>>730
>自由化した国で軒並み日本より値段が高くなっている

つーか、自由化した国は、その国の通貨で見れば自由化する前にくらべて下がってるんだけど
日本に比べて佐賀縮まったのは、自由化とかでなく為替の影響
774名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:28:00.52 ID:DkwILpbs
体力がある独占企業の方が、政治家、官僚に金が回ってくるから
こういう連中にとって都合がいいんだよな。

775名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:32:13.02 ID:zC2YYeuM
単に民主の責任転嫁パフォーマンスだから
実現なんかするわけないよw
776名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:33:15.37 ID:AmzmlSt6
>>773
具体的にはどこの国?
http://www.eia.doe.gov/emeu/international/elecprih.html
確かに↑はドルベースだけど・・・
777名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:36:01.32 ID:N7XUXS0A
停電になる。値上げになる。補償ができなくなる。
これらは全部ウソだけど、さすがにこれは実現するわけない。
あれだけ日本を壊滅させられて何も言わない国民w
分離できれば全て解決するんだけどな・・・
778名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:40:47.31 ID:CusjFFMd
>>777
馬鹿がよく分かっていないようだけど。

発送分離で何がメリットあるか分かってるのか?ぼくちゃんw
779名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 01:43:31.49 ID:Gwfmd3MV
>>773
自由化で料金が下がるって、ドンだけお人好しなんだよ。
あのさ、自由化って言うことは、任意に供給量を調整(制限)できるってことだよ。
おまえ、日本人なら中東の原油調整でどれだけ日本人が苦しめられているか知っとけ。

良いよな、お花畑というか、勉強もしないアホは。
780名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 02:07:51.62 ID:fKbpkBVF
>>768
>電話みたいなもんだろ
だめだこりゃ
電気工学を理解していない幼稚園児相手に理解は無理だな。


枝野や細野が言う「発送分離」は東電解体論。
つまり、原子力賠償で資金力を失った発電部門を切り捨てて、
インフラとして重要な送電部門だけを国営、もしくは他の電力会社
あるいは第三機関に移行しようというもの。


発送分離については、既に部分自由化の前に議論・検討されている。

発送分離のメリットは、電力会社以外の発電事業者への公平性確保と若干の料金値下げ。
(若干の意味は、日本では輸入燃料コストに対して人件費やコストダウン効果が少ないため)
逆にデメリットは、勝手に事業者発電したり廃業することで、送電線が有効、安全に
利用できない。

日本の電力品質のよさ特に周波数変動や瞬時電圧低下は極めて低く抑えられているのも
無駄や倒産の恐れのある発電所がないことも確か。
もし、自由化で電力会社が嫌いでエコエネルギーが好きなあなたが風力発電事業者と
契約したとすると、台風や無風で風力発電できないときは、停電を覚悟しなければならない。
もちろん、実際には電力会社が肩代わりすることになるだろうが、潔癖症なあなたは
果たして電力会社が肩代わりした電気を使うことができるだろうか?

つまり、電力自由化とはそれだけの不都合を覚悟した上で、契約できるか?
と言うこと。
781名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 02:14:34.27 ID:vSlxEVNf
東電というより、全ての諸悪は経済産業省だからな。
782名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 02:33:42.30 ID:tVaLRCRM
どれだけ、保身民主党が発送分離を推奨(解決の代案として本質的には間違っているっが)しようが、
発電供給力が不足している50Hz系においては、何の解決にもならない。

これこそが、民主党の政治パフォーマンス。
無知な連中は、発送分離などと意味不明な新しい言葉にコロッとやられるからな。
783名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 03:02:03.18 ID:yyTvWq5C
普通に倒産国有化でいいのにわざわざ言い出す民主党のことだから
華僑資本に参入させて日本を差し出すつもりなんだろな
784名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:11:25.83 ID:486ydGzB
倒産国有化と発送分離は無関係
785名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:53:43.19 ID:QasnQpfg
>>546
そこは制度設計の問題。制度設計しだい。
786名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 06:55:44.34 ID:EhIRnIz5
>>782
>どれだけ発送分離を推奨(解決の代案として本質的には間違っているっが)しようが、
>発電供給力が不足している50Hz系においては、何の解決にもならない。

15日発売の日経ヴェリタス嫁ば、大いに関係あることが分かる。
今までも週刊ダイヤモンドなどは採り上げてたが、
あの日本経団連ベッタリの銀行寄りで東電御用新聞みたいな記事ばかり書いてた日経のスタンスがガラっと変わったのにはビクリした。
787名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:01:31.18 ID:gAlUTjGr
●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg
788名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:04:12.58 ID:QasnQpfg
再生エネは将来は安くなる。2030年ごろには今より安くできる。
枯渇エネは将来は高くなる。すでに上昇中というべき。
電気代は「燃料調整費」で燃料価格に応じて高くしていいことになってる。
いくらでも上昇する可能性がある。
再生エネにシフトした方がいい。その為に自由化したほうがよい。
789名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:13:29.01 ID:wQH5BUYj
こんんあことしたら絶対あかん
独占が全て悪いわけじゃない。
790名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:24:43.64 ID:m6PIUZNq
>>789
でも東電は罪悪だよぬ
791名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:26:17.35 ID:+SIvcMkd
>>780
> 日本の電力品質のよさ特に周波数変動や瞬時電圧低下は極めて低く抑えられているのも
> 無駄や倒産の恐れのある発電所がないことも確か。

俺は自由化に賛成でも反対でもないが、これは何の冗談だよ。
自由化しなかった帰結が今回みたいな大停電という視点がすっぽり抜け落ちている。
災害だからって甘えは許されんよ。そんなこといったら自由化で停電したのだって想定外の事態といいわけできる。
792名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:28:03.38 ID:4z0b+TBl
独占してもちゃんと良識をもって責任はたしてやってればいいよ。
でも独占してる東電はぼったくって、散漫経営で、原発はちゃんと管理しないで、
大事故起こしてこのざまだよ。
独占が全部だめなわけじゃないけど、東電の独占はどう考えても悪だね。
793名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 07:45:44.61 ID:wOJi2ujF
何千社入っても最終的には独占の形態に近づく
でも競争のない状態での独占と競争を経た上での独占は
中身がまったく違う
794名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:14:04.12 ID:qU6iL3aA
>>720
太陽光には高額買い取り制度がある。40円/kwhだっけ
もうその分の原資は電気代に上乗せされている。
風力は全くない、8円/kwhで買い取っているところもある。
家庭用で、太陽光だけだと高額買い取りとなるが、風力を併用すると途端に値段が下がる
795名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:28:59.42 ID:Uax1b1D6
>>780
>発送分離のメリットは、電力会社以外の発電事業者への公平性確保と若干の料金値下げ。
>(若干の意味は、日本では輸入燃料コストに対して人件費やコストダウン効果が少ないため)

この文章を読むと、
『日本では、発電は、電力会社の代わりにメーカーなど、どこがやっても、電気の値段は大きくは変わらない。
なぜなら、発電費用のうち、多くは輸入燃料コストが占め、人件費やコストダウン効果は小さいから。』
という意味にとれる。

しかし、では、なんで韓国の電気料金は日本の半分程度なの?
輸入燃料コストは、日本と変わらないか、むしろ輸入量が少ない分、日本以上になる。

とすると、送電部門が安く上がってるので、韓国は日本の半分以下の電気料金にしてるってわけ?
796名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:54:07.58 ID:L6kNpEyt
電力会社が一番いやがるのが発電と送電部門の分離
電力会社は独占優良会社から分離すればただの会社に転落
このすれで電力会社の社員が分離阻止のため必死です。
797名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 08:59:18.60 ID:cikyc9/B
他はしらんが東電管内はやれよ。
電気の品質良くても原発制御出来ていない時点で終わってる
798名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:01:15.68 ID:UtzXE7I4
日本が今まで以上に、発電所だらけの国になりますように…… (-人-)
799名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 09:03:52.58 ID:i8VSis2V
東電以外の電力株は軒並み上がったな
東電はまだ値がついてない・・
800名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:04:06.35 ID:DBwTHh0i
誰か書いたように独占が全て悪いわけじゃない。
東電など電力会社による独占の罪悪は、そのメリットを
電力の安定や効率化追求とコスト低減、新エネルギーとスマートグリッド開拓推進などに利益を投じず
マスコミへの口止め料や天下りや政治屋への餌や、地元への飴代に使い
残りを経営陣と労組でヤマわけしてたこと。

これがないと死ぬので、歴史的に その流通を独占した者は莫大な利益と権力を得た物
米 塩 これらが一部商人の手により買い占められると生活に支障が出ると言われ、専売制度や流通経路の制限が行われた。
でも、食管会計赤字や市場原理には逆らえず
ヤミ米 自主流通米という言葉が死語になり
各地方の土産物屋には地元特産の食塩が並ぶようになった。
今 誰が米や塩を安い値段で買えなくて野垂れ死にしてるだろうか?

酒 タバコ 燃油も似たようなもの。
むしろ、中毒患者は高くても我慢できないため、国という商人がどんどん値上げしてる。

前近代的な流通は、生産者にも消費者にも利益をもたらさない。壊すべきだ。
801名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:05:58.13 ID:9h+bx+PK
電力自由化における送電部門と発電部門の分離はNTTとADSLサービスの関係に似ている。
NTTはインフラ使用料をADSL業者に課し、ADSL業者はそれを加味した料金を顧客に課する。
電力自由化では国ないし地公体がインフラ使用料を発電事業者に課し、発電事業者は顧客と契約して電力を供給する。
既に整備されているインフラと接続するだけなので、発電事業者は参入しやすく、インフラをもつ国ないし地公体は独占収益を得ることができる。
事業者が独自のインフラを整備することもありうるが、資金面でのハードルが高く採算との兼ね合いとなるため、僻地には展開できない。
802名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:20:13.26 ID:20Uj2z9Z
考え違いしてるようだけど、分離した送配電会社の収益は当分賠償に回るんだよ。
で、東電は分離した時に生じる資産&未来の収益を賠償機構(=国)に買い取ってもらい、それも賠償の基金に充てる。
東電の発電会社は、その利益を賠償と福島第一の処理にまわす。
結局、今の東電が存続して行なうのと変わらないんだけど、配送電部門を切り離すことによって生じる売却益で資金の上積みが出来るって事。
最終的に賠償が終わった時、賠償機構(=国)が解体され配送電会社が売却される。(←民営化)
だから、送配電部門を分離したからと言って劇的に変わる訳じゃない。
小口への売電の独占体性が破れると言うシンボリックな意味合いだけだと思うけどね。
「分離=電気料金が下がる」と思っているのなら、多分あてが外れる。
これは賠償スキームであって、電力値下げスキームじゃないから。
803名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:22:26.01 ID:r/V/XBzT
>>796
独占企業として一番メインの仕事をしくじった以上
そこは他に譲って責任を取るべきだろう
東電がなくなったら電気が使えなくなるぞという
訳のわからない思い込みのが一部いるみたいだが

>>800
長い割に結論が何なのかわからん
推敲して読み直してから投下すべきだった
804名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:31:52.10 ID:9h+bx+PK
>>802
注意しなければいけないことは、スキームはまだ固まっていないこと。
資産&未来の収益を賠償機構(=国)が買取
送配電会社の収益は当分賠償に回る
とは一回も言及されていない。案としてはあるかもしれないが。
国が買い取らずそのまま他に売却した場合、送配電会社の収益は当分賠償に回ることはありえない。
このスキームは未来の収益分二重に国が負担する、東電に都合のいい方法にすぎない。
805名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:33:38.66 ID:/iowjSIT





ソフトバンクが買うんだろww








806名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:37:17.54 ID:s6eYSCRD
>801
> 電力自由化における送電部門と発電部門の分離はNTTとADSLサービスの関係に似ている。

にてないよ。
どっかのプロバイダが大チョンボしても、NTT電話も他社のADSLも止まらない。
送発分離では、どっかの発電所が逝けば、送電会社もほかの発電会社も影響を受け、最悪全体がブラックアウトだ。
俺んとこで新しく発電所作ったから配電よろしくって言うわけにはいかない。
807名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:40:57.84 ID:k7XIZ64w
この話題のポイントは、電力会社にとっての資産というのが
発電所よりも、そこらに立っている電信柱や鉄塔だと言う事です
808名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:46:40.58 ID:20Uj2z9Z
>>804
送配電会社を、国以外に売る理由があるのか?
で、どこが買うんだ?

ソフトバンク?
中国?
アメのファンド?

最悪だろその選択肢は。
809名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:50:00.04 ID:or38F6I7

少し前までは、安定供給の名のもとに、電気なんて過剰に
供給し続けていたので、CO2やらエコ意識の高まりで、
余ってる電気を、どんどん使って欲しかったから、アノ手コノ手で
オール電化やらIH・・・などをはやらせたわけですよね。

それが今回の事故で初めて、電気の供給に不安が出たわけです。
電力自由化と叫ぶ人も、発電・送電・配電の分離を求めている方々も、
本音では、この機を狙って儲かる商売がしたいわけです。

市場原理が働けば、発電のコストは上がり、新たな新規参入によって
生まれた新会社がまた利益を乗せる構造になるはず。
一時的に、電気使用量の所が下がっても、原発補償費などで、
しばらくすれば今まで以上の金額になる事は当たり前です。

なぜ、みんなソコは避けて、議論するのでしょうか?
810名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:51:38.14 ID:20Uj2z9Z
>>807
それは妄想だと思うよ。
15円で売れる電気を、ユニバーサルサービスの維持として30円で売っている。
ユニバーサルサービスは、配送電会社の責任だから。
ちょうど、郵政事業の郵便と郵貯の関係に等しい。
独占に対するコストが郵便事業であり、送配電事業。(言い値を付けることで、コストが回収できる)

だから、配送電事業はしばらくの間、国が管理するしかないと思うよ。
ユニバーサルサービスを切り捨てていくのには、時間がかかる。
811名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:56:16.04 ID:QmliGH5k
コストが安いという理由で原発が普及してきたんだから
原発補償費で電力料金が上乗せしても公正だと思うな。
いやなら辞めればいいんだし。
保険料も払わないでコスト計算するほうが間違ってる。
812名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:57:02.34 ID:ok3XGD+6
>>1
分離じゃなくて、とりあえず東京は国が買取るべき。
813名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 10:58:15.78 ID:GJopJM10
分離して安い電気を韓国や中国から買えばいい
海底ケーブルで送電できる
814名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:05:03.37 ID:20Uj2z9Z
>>812
ん〜〜〜〜、石原総理になるなら、それも有りかw
815名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:06:46.38 ID:s6eYSCRD
>813
石油以上に貯蔵が利かない電力を反日国から買うってアホですか?
816名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:10:57.71 ID:slctDlJC
>>770
JRは7社なんだが・・・
817名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:11:39.96 ID:20Uj2z9Z
電力料金は経費に対する一定割合の利潤が保証されている。(積み上げ方式)
配送電コストが如何に高くついても、それは逆に利潤を増加させる要因になるだけ。
分離された場合、売電会社は市場価格と経費で粗利が決定するから、今までのような殿様商売は出来ないだろう。
まぁ公務員のような親方日の丸から、普通の製造業者になるってことだ。
818名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:11:45.60 ID:QmliGH5k
東電が自己責任で国に頼らなくていいんなら
別に今までどおりでもいいよ。

賠償金を東京都が負担するなら東京都が買い取っても良い。

資金援助するなら資本参加するのが資本主義の原則じゃないか。
国が損失補てんするなら国営化するのは当たり前だ。
819名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 11:51:15.94 ID:XxXogYYY
>>809
独占認めてたら、今頃携帯電話もインターネットも月1万円以上だよ
820栄城ohshima 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 11:53:22.14 ID:k7XIZ64w
>>810
妄想であっても、役人の重要な天下り材料の「資産」なんですよ
例えばそこに電信柱についている「お札」ですが、ただの板です
しかしこれが莫大な利益を生む、なぜなら全てに付けないと行けないからです
821名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:01:39.52 ID:s6eYSCRD
>817
> 電力料金は経費に対する一定割合の利潤が保証されている。(積み上げ方式)

なるほど。

> 分離された場合、売電会社は市場価格と経費で粗利が決定するから、今までのような殿様商売は出来ないだろう。

じゃあ、太陽光発電も、風力発電も参入できないね。
822名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:05:36.74 ID:r/V/XBzT
>>821
最後の行の結論に至る過程がわからん
823名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:07:32.74 ID:qU6iL3aA
>>822
同意、太陽光はまだ高いが、風力はもうアメリカで大規模導入されるぐらい安い。。
日本でも8円/kwhで売って採算取ってる所もある。
家庭用は20円/kwhで売ってるから、かなり安い。
824名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:18:46.96 ID:qpsZKnCO
安定供給のための地域独占が
一番不安定なのが露呈したからなw
825名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:23:57.43 ID:20Uj2z9Z
>>821
完全自由化されたら無理だろうね。
そこはCO2排出規制をかけて、「2020年までに総発電量の20%をクリーンエネルギー(原発含むw)にすべし」ってすれば良い。
総発電量の20%となると、ガスとほぼ同規模の再生可能エネルギープラントか30%程度の原発が必要になる。

結局、既存電力会社以外、参入者がいなくなる予感。
826名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:30:53.13 ID:20Uj2z9Z
>>823
風力は、電力を安定的に供給できない。
蓄電施設やガス発電で急激な出力変動や周波数変動を安定化して供給する必要がある。
今のように発電した物を単に売る(家庭用太陽光発電のように)だけだと、送配電会社にかなりの負担を強いることになる。
今までは、各電力会社が独占的な立場を守る為、文句も言わず高値で室の悪い電気を買っていたわけだ。
分離されたらそういうわけには行かなくなるから、供給者側に安定した出力と供給力を求めることになるだろう。
その結果、縛りがなければみんなガス発電になる。
827名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:37:14.13 ID:9h+bx+PK
>>826
縛りがなければみんなガス発電になる。
商社は米国でシェールガスの権益を取りに行ってるよ。
828名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:42:53.51 ID:9h+bx+PK
>>808
送電部門を100%国が出資する必要はないよ。50%超を握ればいいだけ。
それがスキーム案の一つ。電力自由化と東電解体を混同して、
前提を一つに固定しただけの議論で他を排除するスタンスはミスリードする
から気をつけな。
829名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:47:26.66 ID:R/vuCdyl
JRが持ってる鉄道を自由化して他社にも電車を走らせるようにしようと同じ発想だな!
830名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 12:47:39.22 ID:/pYHtanr
送電握った方が勝つわ
831名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:10:08.71 ID:COutQo2g
枝野は釈迦の末裔。
霊能者が釈迦の想念がのってるって言ってた。
832名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:33:18.01 ID:+SIvcMkd
風力や太陽光だって揚水発電と組み合わせれば安定した電力源になるよ
まあ揚水発電を新規で建設するとさすがにコストが高すぎるが、原発を廃止していくなら、
既存の揚水発電所を風力や太陽光の補助に活用するというのはありだと思う
833名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:43:35.88 ID:cSaJIo6C
>>795
韓国の電気代って安くないから。 
そのうえ韓国電力は赤字で電力販売してる。 そのうち税金で補填することになるんだろうけど。 
日本のオール電化みたいな生活したら、電気代は1.5-2倍掛かる。

逆に この夏はエアコン無しで頑張る!!って人なら半額くらいですむけど。

累進性がきついだけ。
834名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:44:37.00 ID:s6eYSCRD
>832
> 風力や太陽光だって揚水発電と組み合わせれば

いまの発送一体化した電力会社ならそういう運用も簡単にできちゃうけどねえ。
風力発電会社、太陽光発電会社、揚水発電会社、送電会社がばらばらだと、むりぽ。
835名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 14:50:26.37 ID:fUcb9xff
原子力以外の発電方法により供給された電気を買う権利を要求する。
これは特別法で定めるべきもの。
発送電分離はそのための前提でしかない。
836名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 15:05:55.01 ID:0G6PluAc
>>835
っ グリーン電力証書

現行法で対応済みです。
837名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 16:56:39.74 ID:L6kNpEyt
電力会社が一番イヤなのが発電と送電部門の分離
分離すると独占優良企業からただの会社に転落
給料、退職金、福祉はそこらの民間会社と同じ。
なんとしても阻止したい。
838名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:03:57.88 ID:cYnLO7/L
>>1
自民党では為し得なかった快挙だな
やはり政権交代は間違っていなかった
839名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:07:24.68 ID:w6yB3icS
分離した場合、ユーザーは誰と契約を結ぶんだろ?
発電会社? 送電会社?
料金の分配はどうするんだろ?

また、電力を安定に供給する責任は誰が担うんだろ?
送電会社が担うとして、自前で発電できない送電会社が夏場のピーク電力をまかなうための発電会社間の調整みたいなことはできるんだろうか?

なんか、面倒ごとばかり増えて、電力が安くなるとは思えないんだけど。
840名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:12:10.44 ID:gG9B1CmN
これをぜひ見てください。山本太郎メッセージ


http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

841名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 17:29:51.43 ID:AIF+HKxa
>>838
自民党はこれから政権批判を強烈に行うはず
842名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:08:22.59 ID:fUM1mdQJ
中曽根も恒三ももう長くはないし
政治家はもはや原子力みたいな重荷を背負う意欲も利権もねーよ
843名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:12:30.09 ID:WLflTssr
●【社会】
東京電力の45歳社員、暴力団幹部らと交通事故を偽装し保険金470万円詐取…東京
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305708001/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305708001/
844名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:29:13.28 ID:1DU2bCFK
税金いれるなら送電手放せ
845名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 18:53:47.54 ID:OLxFjk6y
>>841
利権を守るために必死だからな
846名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:03:37.69 ID:DBwTHh0i
>>817
> 配送電コストが如何に高くついても、それは逆に利潤を増加させる要因になるだけ。

石油会社が、原油相場が高い時ほど儲かるのと同じ仕組みだね。
まぁ必ず売れるって分かっている商品の場合、安物より高級品の方が売って儲かるのとも似てるけど。
847名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:07:16.10 ID:NDq8pgag
>メリットを十分に引き出すには、送電網を広域で一体運営することが必要で、現行の電力
>10社体制の見直しなど全国的な改革が不可欠だ。

送電線って電力会社の持ち物なんでそ?
東電は潰れそうだからおいとくとしても、他の電力会社の持ち物を勝手に自由化議論とかアリなわけ?
他人の持ち物の使い方について勝手に話すのって不毛だし迷惑なのでは?
848名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:12:25.30 ID:BfP5tNKO
もう枝野はクビ突っ込むなよ。引っ掻き回して業務を崩壊させるだけだろ?
849名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:18:13.68 ID:iC6yQEcv
電力自由化賛成!枝野頑張ってくれ。最近いい仕事してるじゃないかよ。
850名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:20:46.09 ID:ueUVaz/u
>>839
確実に安くなる
Yahoo BB!が参入したおかげで糞ISDNは死亡し、NTTは光回線を安売りせざるを得なくなった
独占は独禁法違反の犯罪
851名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:28:12.61 ID:rP6OBBXN
ボーナス出ないの?
(´;ω;`)ブワツ
852名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:28:18.89 ID:a1h/er5F
>>561
あそこ、学会員がほとんどだから
コミュニケーション障害が多いんじゃない
学会企業同士じゃないと、絶対まともに
人とやり取りできないでそ
853名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 19:43:01.78 ID:rBFK31NS
>>834
揚水発電は送電会社の管轄にすればいいんじゃないか?
いわゆるバッファなんだから、意味的には送電側だろー。
854名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:33:53.48 ID:ytVQe72u
>>839
基本ユーザーは発電会社と契約します
電力会社は送電会社に送電するためにお金を払います
そのお金で送電会社は送電網を維持・拡大していきます
電力を安定化させる責任は、安定送電は送電会社
安定的な電力供給は電力会社の義務になります
電力買取制度はあるので移行自体は難しくはありません
現時点では送電網を有してる電力会社が売電価格を買い叩いて
競争になる状態ではないので形だけの規制緩和になっています
855名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:36:18.47 ID:w6yB3icS
>853
揚水発電するにしても、安い電力でやりたいだろ。
変動が大きい使いづらい電力だからといって揚水用に安い電力として売ってくれるわけでもなかろ?
856名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:45:57.68 ID:w6yB3icS
>854
その場合、安い発電会社やエコ(笑)な発電会社に契約が集中して需要が発電量を超えたりしないか?
その場合、安い発電会社は逆ざや覚悟でほかから電力買ったりするのかな?
太陽光発電とかはエコだからプレミアム料金ねといいつつ、安い電力を転売して大もうけすることもできる?
まあ、火力とかなら発電量のコントロールができるから契約量の上限決められるけど、風力や太陽光だとしばしば需要に供給がおいつかない事があると思うんだけどどうするんだろ?
857名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:50:22.39 ID:B/DZZMkd
>>854
それもあるが、発電会社が乱立することでアメリカのエンロンみたいに停電スルスル詐欺してインサイダーや粉飾決算、ハードコアカルテルが起きるぞ
858名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:56:38.22 ID:vcVESQkH
>>856
需要が供給を上回ったら、発電会社にペナルティを課せばいい。
もしくは、分電盤に通信ユニットを付けて、
需要が供給を上回ったら発電会社と契約している所は電力供給をストップするとか。

安かろう悪かろうなら、客や発電会社がペナルティを受ければいい。
859名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 20:59:22.91 ID:AFSHNXw/


・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとの民間会社とする。 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給と配電を担当する国策事業。)

さらに他産業が新規参入した小規模発電の余剰電力を、 "送電事業公団" が買い取れば、
発電事業は競争原理で効率化し、送配電は国策事業で安定化し、消費者サイドは安心できる。


大切なライフライン "電力"

だから、あんなヤクザみたいな【 東電 】に独占支配させるな!
ウソばっかしの【 東電 】に委ねたくない!

これが、我々国民の総意です!





860名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:00:50.06 ID:U6md/y64
紛れもないマフィアだしな。
861名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:07:22.25 ID:yxa+v5kO
2001年〜2010年までのカルフォルニアで大停電って何回起こってるの?
862名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:07:56.16 ID:sW3kz6Zb
>>859
問題は電力需要の高低をどう各発電所で調整させるか
結局天下りをどれだけ受け入れたかで有利不利が出そう
結局この国は天下りをなくさないとどうにも進まないな
863名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:25:29.27 ID:AVlPa10n
>>858
それだと風力や太陽光発電が成り立たないじゃん
864名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:54:29.89 ID:vcVESQkH
>>863
不安定な分、ペナルティを課すのは当たり前。
ペナルティを受けたくなければ、揚水発電なりと組み合わせて
安定した電力供給ができるようにすればいい。

国策として風力や太陽光を普及させたいなら、
補助金を入れて、ペナルティを受けてもペイするようにすればいい。
いずれにしても天然エネルギーはコストが高いんだから、
国(や全電力利用者)が何らかの補助をしないと、誰も天然エネルギーなんて使わない。
これは、今の仕組みのままでも同じ。
865名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 21:55:21.99 ID:nWl77vrW
>>859
> "送電事業公団" が買い取れば、
>発電事業は競争原理で効率化し、

原子力 5.8円/KW  
太陽光 20円/KW ..... 経産省のデータに基づいて買い取ればいい。

>送配電は国策事業で安定化し、消費者サイドは安心できる。

送電網は公共性が高いから仕方ない。

>ヤクザみたいな【 東電 】に独占支配させるな!

庶民に電気を売ってやる、そんな態度だ。
計画停電の理不尽みて、よく分かった。

とにかく、東電社員はダメ。


866名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:01:01.04 ID:4qMI6lof
発電コストって廃棄時の費用や交付金(笑)とかも勘定に入ってんの?
867名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:21:49.65 ID:bIcyor3H
初送電分離すると、小水力発電とか風力発電で作った小規模の電力をその送電会社に売りやすくなるの?
現状独占下では売ろうと思っても買いたくありませんっていわれるようなのだが。
田中優が水路に水力発電機作ったのを電力会社に買ってくれませんかと入ったら断られた話をしていた。
868名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:27:33.35 ID:lIdhoa2c
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
869名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:27:52.98 ID:bPu/qmzw
利権屋が嫌がる事は国民の為になる
どんどんやればいい
870名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:40:55.53 ID:nWl77vrW
>>867
>発送電分離すると、小水力発電とか風力発電で作った小規模の電力をその送電会社に売りやすくなるの?


送電事業会社が民間だと断られる。
だけど、国策事業として公団化すればいい。

原子力 5.8円/KW
火力  6.0円/KW  
太陽光 20円/KW
地熱  22円/KW

経産省の発電コスト・データに基づいて、買い取ればいい。



871名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:45:29.38 ID:bIcyor3H
>>870
国策事業として公団化は絶対にやってもらわなくちゃならないね。
送電が営利事業だと利益追求になるからだめだろう。
道路公団みたいなもんか。もしくは民営化まえの郵便みたいな感じ?
いまいちイメージがつかめないんだが「営利」ではなく再生可能エネルギー重視の政策としてやってもらわないと。政府に。
872名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:47:27.19 ID:0Z//HYbR
原発から火力へなんてシフトできるわけないだろ
原発は実は金がかかるとかの問題じゃない

火力の燃料は海外頼み
原発と水力だけは海外依存してない
火力なんて燃料ない日本には
不向きなんだよ

本当なら地熱と原発と水力で8割占めるべきなのに
873名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:48:58.97 ID:07cyoMZs
>>847

一本年間千円の賃貸料で自由に電柱を引ける独占権利があることも知らんのか。
馬鹿は黙ってろよ
874名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:50:12.69 ID:bIcyor3H
>>870
867,871を書き込んだ者だが「買ってくれなかった」の出典は
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
の44分10秒あたりね。
875名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:54:35.15 ID:bvCvK9Zm
>872
日本は技術を売っていかないと食べていけないしな。
原発技術は数少ない「売れる技術」なんだけどな。他の発電方法と比べて立地に左右されないから
豊かな小国から貧しい大国まで満遍なく売れる。
876名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 22:59:22.88 ID:bIcyor3H
同じ動画↓
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
53分35秒あたりから発送電分離の件で政府が送電線を接収するはなしも言ってる。
877名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:00:44.62 ID:kTSXLKCJ
何でもいいから

管・枝野・岡田・東電役員・原子力安全委員会の中で
嘘をついて、多くの未来的大被害を発生させた犯人逮捕して懲役にしろよ
878名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:12:21.44 ID:9h+bx+PK
>>847
電力会社は法律で独占が認められた規制業種だからね。
法改正でなんとでもなるんだろ(除 東電)。詳しくないが。

879名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:27:49.15 ID:x2QTN08d
子供だけでも避難させろよ 韓
880名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:36:47.54 ID:QKZ34I2P
東電社長の感違いぶりを見てると、こういう会社は潰すしかないと益々思う
881名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:37:38.33 ID:QKZ34I2P
>>875
事故起こした国の原発技術が売れるわけないだろう
882名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:40:28.06 ID:cSaJIo6C
>>867
小水力発電はともかく、風任せの風力発電は買いたくない電力だろうな。
風が無かったときの補填はいったい誰が発電するのかと。 
変動分に追随して臨機応変に発電なんて、数倍の買い取り価格でも割に合わないような・・・・
大半は売電無しの時間になるし。

風力発電業者が火力も併設して 風力80万kW 火力100万kWで
常時100万kW売電とか予定の立つ売電を保証するなら買ってくれるだろうけど。
883名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:46:29.74 ID:Pio/tRZF
民業圧迫もいいとこだわ
東電はまだしも他の電力会社の経営にまで口出しするなアホ政権
884名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:47:28.61 ID:EEIRGzwc
原発問題よりこっちの方が重要
さっさと分離すべき
傲慢な電力会社の独占を許すな
885名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:55:38.95 ID:hO/N9uEd
>>882
石油もウランもどうせ枯渇するんだ
20年前まではエネルギー資源を先進国の10億人が使っていたが、今や数十億人が使ってる
需要が更に増えてまもなく手に入らなくなる
不安定という問題はどうでもいい話さ
これからは作れるか作れないかの話なのさ
886名刺は切らしておりまして:2011/05/18(水) 23:59:50.59 ID:nWl77vrW
>>882
>小水力発電はともかく、風任せの風力発電は買いたくない電力だろうな。


リチウム電池
887名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:02:15.52 ID:LSESCTyb
だから独占企業は駄目なんだよ
社会主義国が何で廃れたのかわかってないんだ
大体インフラなんか公営でいいのに
水道事業は何の問題もないだろ
888名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:05:33.28 ID:x1zW08PX
今の日本の電力会社は日本人にとって、『悪』であり国賊企業と
成り果てている。

戦後復興も70年代には終わっていたのにいつまでも地域独占に
こだわり続けてきた。それが今の高コストと不透明な経営体質を生んでいる。

世界の先進各国は電力自由化を推し進め、将来に新しい価値を
産み出そうとしている。しかし、日本の電力会社は常に自由化を歪め、
潰してきた。今の日本の電力の自由化は『ナンチャッテ』ものだ。

電力会社に取って、電気料金は『電気税』と呼べるものだ。
普通の民間企業の活動とは全く違う、異質な処理の結果だ。

原価に利潤を上乗せすることで電気料金は認可されるのだから、
これは民間企業の論理ではない。

だから電力会社の経営者はイノベーションもリストラも知らない。

彼らは安定した『電気税』を取り続けるために、政治や行政を中心に
長年にわたり癒着し続けた。これも透明性が求められる民間企業の
有り様からは遠くかけ離れている。

政治や行政は無責任にも原子力に関しても甘い認可を続けた。
電力会社は地域住民に絶対安全神話というウソをすり込んできた。

官僚は電力会社に取り立てさせた『電気税』を景気対策のバッファに
利用し続けた歴史もある。電力会社による巨額な投資が地域に流れ続けた。

しかし結局、それら不透明で邪な活動ツケはすべて国民が負うことにされて
いこうとしている。

そんな今の電力会社は疑いようもなく『悪』であり、『国賊』である。
889名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:12:33.11 ID:j0Y3uDXh
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/014(土) 10:21:45.39 ID:J2h8/7Cm0


第2次世界大戦後、 ドイツ一般国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任は、ドイツ国民にあるという考え方だった。
だからこそ、ドイツは今も ナチス を徹底追及している。

翻って日本は、65年前の軍事政権を歴代内閣と位置づけた。
その結果、世界から戦争犯罪の汚名を着せられ、 "賠償&謝罪" を要求され、
今までも、そして将来も、日本国民は多額の賠償金を払い続ける。

そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、先ず第一に、
我々日本国民も "東電の被害者" と位置づけねばならない。

だけど、東電ファミリーを増長させた責任は、日本国民にあるという考えに立ち、
だからこそ、日本国民は 東電ファミリーを徹底的に糾弾しなければならない。

将来へ禍根を残さないためには、【 東電ファミリー 】 と 【 日本国民 】 は、 "全く別者" と認識し、
日本国民は、日本を窮地に貶めた 【 東電ファミリー 】を徹底的に弾劾せよ!


 【 東電ファミリー 】 は、 我れが日本国 に非ず!



890名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:41:35.15 ID:j0r+KCgM
>>856
安い発電会社は、供給量をオーバーした時、契約者のブレーカーを自動で落とせるようにすれば良い。
自由化した場合供給者側が自由に契約者への送電を切ることができなければ、他の発電会社に迷惑を掛けることになる。
今は、東京電力に違反金を支払うことで東京電力が柔軟に対応している。

電力管理については、東京電力の関与が大きい。
891名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:44:42.55 ID:ymxNkhUK
福島原発避難民
                           __
  水…食べ物…家…          ; /  \ ;
  うぐ…ぐ…放射能…苦しい…お… ;/ ノ |||| 、_\  ; 
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;


東電天下り役員(現場は言うに及ばず 営業、企画、設計、開発 全て丸投げ)
年収1860万 石田 徹 俺 安いよ だって仕事なんてしていないもん.退職金は3億円予定。
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   この人達かわいそ〜 しかし東北で地震が起きたことはしっているが何が始まっているんだ
   /   ( ●)  (●) \   ズルズルーーッ!!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

892名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:50:00.35 ID:t8q6R2Xk
東電には政官財界の子弟が多数コネ入社している。
893名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 08:51:26.91 ID:9/7BzkGt
言える事は関連株が安値更新しつづけるということだ
894名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:04:21.67 ID:j0r+KCgM
てか、この政権は、本気で日本を潰そうとしているみたいだな。
40歳以下の人間はこの政権で良いのか真剣に考えなければ、10年後は悲惨な状況になるぞ。
40を超えた人間は今更どうなろうと、どうすることも出来ない状況。
転職ができるわけでもないし、努力したからといって会社の中の地位が改善するわけでもない。

20〜30の奴ら、自分の未来を掛けて頑張れよ。<=( ´∀`)
895名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:10:14.71 ID:3xXV3wn9
コネで従業員を雇っているクソ会社、東京電力。



896名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:52:40.62 ID:G7oMPi6k
電力自由化は国益だとは思うけども・・・
送電線は電力会社のものだが・・・
東電はともかく、他の会社のものをどうやって取り上げるつもりでいるんだ?
ジャイアンのような話
897名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 09:58:32.94 ID:j0r+KCgM
>>896
無理。
東電は、資産売却という形で賠償機構に譲渡する可能性がある。
他は無いだろ。

てか、空き缶政権が国家解体を目指しているのは良く分かったが、解体した後のビジョンがない。
中央政府分割後、地方自治の強化と連邦国家を樹立したいのかな?

何がしたいのかわからんよ <=(´・ω・`)
898名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:43:24.43 ID:u3Z7wIhA
>897
> てか、空き缶政権が国家解体を目指しているのは良く分かったが、解体した後のビジョンがない。

中国に占領させて、倭人自治区にする。
ミンスの動きをみてるとそれくらいしか考えられない。
899名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:53:43.89 ID:rPgPmC/K
>>897
空き缶政権は、後世に名を残したいんだよ〜

汚名になるだろうけど・・・・

そして次を狙ってる人達にとっては、
自らの存在のアピールの場。ようは人気取り。
今こんな状況になったのは、過去の**が悪かった〜と言えばOK
ちょっと前向きさを前面にだしたければ、現行の制度を変えなければ〜と言えばさOKさ
900名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 10:54:08.34 ID:j0r+KCgM
>>898
<=( ´∀`)こっちかと思ったら、(=(´・ω・`) これか?

中の人は <,,`д´> じゃなくて (,`ハ´) か。
901名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:25:00.80 ID:1ebPezXU
>>1

雪印と同じで、社長の対応次第で
会社も事実上つぶれることもあるという現実。
902栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:29:56.85 ID:tGfwvAgt
>>901
高校生には難しいと思うが、東電は総会屋を使う側で条件が違う
903名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:33:47.36 ID:SlyAY/iq
1kwが24円もするから
灯油を使うのは日本だけとゆうことになる。
1kwが7円ぐらいになればわざわざ匂いのする換気が必要なもの使わなくていい。
904名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 11:49:12.01 ID:cVNP3eM4
電力会社は発電と送電部門を分離されるのが一番いや
東電の工作員が死に物狂いでこのスレで暴れています。
国民にアメリカの三倍もの高い電気料金を請求していたのでは
国民の支持は得られないのでは
905名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:56:10.51 ID:ngZyQViI
ていうか、全部公共にすれいいじゃん。
今の各電力会社社員は一旦全解雇で、必要な人材だけ再契約、もちろん契約社員。
旧体制からのスリム化を同時にやっちゃえば、今の電気の価格据え置きで
税収アップするじゃん。
906名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:05:07.02 ID:j0r+KCgM
どちらにせよ、電力収入で賠償するのは決定している。
電力が安くなるはずないだろ。
関東だけで納まるのか、全国レベルの電気料金の値上げになるのかだけの話し。
賠償金として、数兆円規模の金が上乗せされるんだぞ。
オマエラの懐の金が、原発補助金でブクブクになっていた原発周囲自治体の住民に支払われるんだ。
一方的に損をするのはオマエラなのに、東電から生活保障をしてもらえる住民に同情的なんだな。
本当に立派だよ。

電気料金が安くなるなんて考えてる奴は、もう少し考えろや。
907名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:10:20.40 ID:rPgPmC/K
>>905
ていうかぁ〜東電が実際に潰れなきゃ、公共にできねぇじゃん

で、今は東電は近々資金ショートする、潰れちゃうよ、そうなったら
電気止まるかもしれないし、賠償もどうなるかわかんねぇ〜よって脅してるわけ
だったら、早く潰して、優良資産差し押さえて、賠償にまわす
電気事業は自由化しろ!って叫ぶくらいだから、事業継続したい人に入札で
任せちゃえよ。

だらだら税金を引っ張ってこれると思ってるから、東電を温存してるだけでしょ
908名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:18:46.23 ID:3X9lcx0k
あの独占だった電電公社だって今は
新規参入OKでうまく回ってる。
固定電話で繋がらなくて困ってる人は
居ないし、ドコモが嫌ならソフトバンク
も選べる。電気もそうすれば良いだろ。
今の送電インフラも、電電公社の電話線
インフラと同じような扱いで行けるよ。

909名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:22:01.81 ID:rPgPmC/K
>>908
電電は、電話加入権の債権をチャラにしたかったからさ
910名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:38:59.90 ID:3X9lcx0k
>>909
電気には加入権ないだろ。
電話よりもっとスムーズだよ。
分割民営化レベルには既にあるんだし。
911名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 12:45:24.23 ID:ncuz6Ymo
>>910
ちゃうちゃう、
電話の加入権は電電公社の負債だったんだよ。
加入を終われば電電公社が弁済しないとならなかった。
だからその負債との相殺で公有化は簡単だったわけ。
電力はそうではない。まあ補償との相殺になるだろうがね。


あと、電話ならソフバンが込み過ぎで繋がらなくてもドコモは繋がる、なんてことはあるが、
電気の場合送電線相乗りでソフバンが繋がらなくなると連鎖で他社も固定電話も全部つながらなくなる、
という連鎖性の問題がある。

選べるようでいて選べない、これが電気の罠。
912名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 13:25:31.28 ID:cVNP3eM4
電力会社は発電と送電の分離が一番イヤ
独占超優良企業からまっさかさま並みの会社に転落
東電の工作員が死に物狂いでこのスレで暴れています。
アメリカの三倍もの高い電気料金を請求されたら
日本の企業が国際競争力をなくすのは当たり前。
大学出ても就職なしでは困る。
913栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 13:28:54.85 ID:tGfwvAgt
仮に送電が分離されても、実施するには公正取引委員会や経済産業省の話合いで入札になり
せいぜい3社や4社の談合になると思いますけどね
914名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:37:10.07 ID:j0r+KCgM
参加条件はかなり厳しくなるだろうね。
送配電会社が消費者への安定供給をになわざるを得ないから、売電企業にはそれなりの要請をすることになる。
例えば、500万KWの売電企業には調整余力として20%補償してもらうとかで、結局、600万KW分の設備投資が必要になる。
また、価格変動を抑える為には、1年間の売電価格を設定させる必要があるだろう。
当然、売電契約期間は10年とかの長期だろうし、売電を中止する場合、2年以上前に申し出る事とかの条件もつくだろう。
こんな条件出されたら、かなり大手(燃油を安定的にスポット価格を使わずに購入できる)じゃないと参入できない。
太陽光発電や風力発電なら、同じ出力のしわ取り用のガス発電所と蓄電施設が要る。

こんな物、普通の会社が参入するのは無理。
915 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/19(木) 14:42:38.69 ID:A+U5cQpI
●ETV特集『ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月』@
http://www.youtube.com/watch?v=m-KN6GPX3XQ
続きをクリック
916名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:50:02.75 ID:E/J2cAcX
>>914
東電の放漫経営を見る限りは後発参入者続出だろ。
普通の会社の待遇で雇うだけで楽勝だからな。

償却が済んでいる設備と負の遺産を天秤にかけたら後者が重そうだし。
917名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:54:33.17 ID:j0r+KCgM
【原発問題】対立生む“原発の恩恵” 遠方住民「原発近くの人は手厚い補償 被害者ぶるな」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305722135/l50
 工程表は示されたが、原発周辺の住民にとっては、不自由な生活にはっきりとした出口が見えたわけではなく、抱えるストレスは大きい。
福島県内では、原発立地で経済的な恩恵を受けてきた、受けなかったといった認識の違いが、感情的対立すら生じさせている。(小野田雄一)

土下座に違和感

 「避難所で東電の社長に土下座させた人たちは、これまで東電に食べさせてもらってきた人たち。地元に原発を誘致した経緯もある。
土下座の強要には違和感を覚える」
 原発から約60キロ離れた福島市内で飲食店を経営する男性(40)はそう話す。
震災と原発事故で、売り上げは昨年の3分の1程度に落ちたという。
 「原発で恩恵を感じたことは一度もないのに、損害を受けている。原発近くの人は手厚く補償されるだろうが、うちがつぶれても補償
されるのか。理不尽だ」
 原発から離れた地域の少なからぬ住民には、こうした思いは共通する。

累計2700億円

 原子力や火力発電所などが立地している地域は、国から「電源立地地域対策交付金」など、さまざまな交付金を受けられる。
 交付金は周辺自治体に直接交付されるものもあるが、広く県全体に渡るものもある。
福島県によると、各種交付金の平成21年度の総額は計約145億円。
 このうち、県に交付された「電力移出県等交付金」は計62億円で、
県は約52億円を公共事業に投じた。残る10億円は県内の大半の自治体に分配した。
県が昭和49〜平成21年度までに受けた交付金の総額は、約2700億円になるという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051801530009-n1.htm
918名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:56:20.33 ID:aZIlrFZV
また海江田とか与謝野あたりがそんな事政府として考えた事もないと否定するんだろうな
919名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 14:57:53.97 ID:j0r+KCgM
いや、東電が放漫経営できていたのは、配送電が同一企業だったのと、電気料金が経費積み立て方式だったから。
それができなければ旨みがなくなるし、東電の競争力に勝てない。
負債と言っても、送配電会社を分離した場合は、条件として賠償の殆どをチャラにさせるだろう。


夢みたいな事考えたって、電気料は安くならん。
920名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:07:57.49 ID:rPgPmC/K
>>914
今イメージの良い再生エネルギーで、大規模に発電事業としてやりたい、
参入したいと思えるのかね?
送電網に自由に作った電気を流せるから、すばらしいのではなく、
金余りの時代に、それらの事業に金を融資・投資できる旨みだけなじゃないかと・・・
さらに、補助金などの名目でゲタを履かせてもらって、トントンにするみたいな。
921名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:46:05.77 ID:j0r+KCgM
再生可能エネルギーの発電施設設置には補助金が出るだろうね。
だけど、しわ取り用のガス発電施設はCO2を排泄するから、全部自前。
100%近くの余剰在庫を抱える企業なんて、経済的に存続するわけがない。
今までは、質の悪い電力の管理を電力会社が行なってケツを拭いてたってだけ。
自分の小遣い欲しさで子供手当て目当てに民主党に入れた結果どうなったかを、もう一度反省したほうが良いよ。
育ちきってこれから老いて行く日本に、ばら色の未来などない。
震災さえなければ4年程度で民主に壊されるような国じゃなかったんだが、震災の影響であと数ヶ月で崩れ落ちるところまで来てしまった。

今変えなきゃ、来年には地獄だよ。
922名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:48:39.92 ID:3X9lcx0k
まあ、今までみたいな放漫経営と異常な
好待遇で、下請け使って利益でてたんだ
から、その下請けが参入すれば、ノウハウ
は東電より豊富で、今までの中抜き分が
異常な比率だから、多少厳しくても、十分
利益でるだろ。
923名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:49:06.46 ID:A1m0D49a
>>920
ソフトバンクの禿はその補助金じゃぶじゃぶをロックオンしとりますな。
根っからの商売人だ。
924名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:53:29.45 ID:j0r+KCgM
下請けが発電所持ってるわけじゃあるまい。
保線事業や設置事業は、分離されるほうだよ。
925名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:53:40.52 ID:JparPL69
NHK 枝野:“海外の例を踏まえ 分離議論”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015981941000.html
926名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 15:54:33.80 ID:cVNP3eM4
アメリカ、ヨーロッパは発電と送電部門を分離して自由競争により電気料金を引き下げています。
日本の電気料金は世界一高い。高過ぎ。
東電はアメリカの三倍もの世界一高い電気料金を請求しています。
企業は高すぎる電気料金で国外へでていっています。
日本に東電王国と学校出ても就職のない若者があふれています。
なんとしても発電、送電を分離して電気料金をアメリカ。ヨーロッパ並みに下げ
企業の国際競争力を回復させるべき
927栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:01:36.93 ID:tGfwvAgt
妄想ですけど、ソフトバンクの孫さんをダシにして、携帯電話事業のように
東電の下請けKDDIこと京セラと豊田自動車が発電などに参画すると
電気自動車が見えてきます
928名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:07:22.27 ID:TiDZ1pA8
>>18
チョン乙
929名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:07:50.09 ID:j0r+KCgM
トヨタが日本にこれ以上投資するかよw
なんとか上手く逃げ出そうとあがいてるところだよ。
930栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:08:41.93 ID:tGfwvAgt
秘匿ご苦労
931名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:10:00.93 ID:JparPL69
日本から原子力が無くなるだけで
これだけの無駄に使われる税金が減ります
ぜひ脱原発を

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
932栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:11:12.30 ID:tGfwvAgt
国立がんセンターは含まないのですかね
933名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:15:36.07 ID:UfoO4UWy
全く今するべき議題じゃない 今必要なのは東電に資金提供してF1の汚染を直ちに止めることだ
資金ショートすれば他の原発でも手抜き人災事故が必ず起きる 

チョンコ政府はそれを狙っている
934名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:16:00.36 ID:A+U5cQpI
【東京電力】 原発事故慰謝料請求に反論 「想像をはるかに超えた地震と津波が原因となった。対策を講じる義務があったとまでは言えない」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/wildplus/1305781985/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305781985/
935名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:16:47.67 ID:6s7L7sLz
さすが、東電

http://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg

・個人情報ダダ漏れ
・下請けはエレベーター使うな、10階まで階段使え
936名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:18:15.65 ID:d5HP5aLA
>>933
今や東電はチョンコやチュン以上に国民に嫌われてるのを知らないのか?
937名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:19:40.60 ID:j0r+KCgM
>>934
確かに免責裁判起こしても良い程度の災害だと思う。
政府も会社つぶさないのは、それを恐れてるんだと思うけどね。
潰されるぐらいなら、だめもとで株主代表訴訟起こすだろ。
938名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:20:00.81 ID:cVNP3eM4
931を見た 日本の国は狂ってしまっている。
939名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:24:18.86 ID:58cH5ONc
>>902

そういうブラック企業は、潰れたほうがいいと思う。
940栄城ohshima 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 16:27:46.92 ID:tGfwvAgt
>>939
おやおや総会屋に荷担してるかもしれないのにかね
941名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:44:18.19 ID:d5HP5aLA
>>911
今でも電話線は、基幹部分はかなりの部分旧電電のインフラだろ。
光回線はKDDが高速道路のスペース使って設置したけどな。

政府が基幹回線を賠償のかわりに東電から接収して、インフラ整備は
発電企業が共同で行えばよい。まあ最初は少なくても、ともかく
新規参入を認めて、今の独占体制に風穴を開けることが重要。
942名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 16:52:41.32 ID:j0r+KCgM
>>941
何で発電会社が、送配電企業のインフラ費用を負担しなきゃならんのだ?
使用量取るんだから、そこから設備投資するのが筋だろ。
943名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:14:57.01 ID:e2lbsmer
送発電分離っつーても、電気料金の契約を送電会社とするのか発電会社とするのかで全然違ってくるけどな。
何にも考えずに分離とか出任せいってるんだろうなブヒは。
944名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:27:38.94 ID:j0r+KCgM
>>943
賠償スキームに組み入れるのなら、配電業者との契約になるんだろうな。
東電領域は、福島県民に上納金を支払えって事だ。
945名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:37:40.81 ID:ckgVGQZN
>>773
スペインはフランスより電気代安いって。
946名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:38:04.42 ID:dy5Ity6q
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:17:24.46
東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」
http://rocketnews24.com/?p=96528

重大な事故を起こしたにもかかわらず、役員報酬などの減額が少なすぎると非難されてきた東京電力。
現在、賠償金支払いのために不動産などの資産売却を検討しているが、なぜか「広告費」については
見直しを検討していないという。

この事実は、5月17日朝刊で東京新聞が報じたことにより発覚。なんと広告費が2009年度は250億円も
使われており、その費用については現在「見直し対象かどうかも言えない」と、実際に東京電力の広報
担当者が言ったそうだ。

原発事故による電力供給不足のため、節電を呼びかける広告も在京6紙、地方7紙に掲載しており、広
報担当者のこの発言が確かならば今年度についても数百億を広告費を通常通り使用するとも解釈できる。

なぜ、これから多額の賠償金を支払わなければならないのに広告関連費については見直さないのか? 
疑問に思う人は多いだろう。賠償のため電気料金を上げるのであれば広告費や土地、株式などの資産
を売却し、すべて綺麗にしてから国民にお願いし、理解を得るのが普通の考えではないだろうか。
947名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:40:28.53 ID:SU8WxXnw
国民に東京電力に国民全員が納得する責任の取り方を示せ!と言ってるのでしょう?
何も責任を取らずに値上げさせてくれ!と言うから、分離論が出てくるのであって、
国民全員が納得する責任の取り方を示せれば、分理論も消えると思う。
分離が駄目なら、安易な値上げをを阻止する為に次の一手がでてこよう。
948名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:50:12.32 ID:iDAiBQWD
原発必要と思わせるための計画停電が裏目に出たのか
949名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:51:30.23 ID:ckgVGQZN
>>946
マスコミ関係者の接待費が90億円だったか。
950名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 17:59:58.87 ID:AbD7Oo6D
分量したら安くなるってるの居るが

どう考えても安くなる気がしない
951名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:04:35.49 ID:YROGQL4p
雨後の竹の子のように新規参入が相次ぎ、やがて資金力のある企業が次々と吸収し、最後に東日本電力とか西日本電力とかの超巨大電力会社となって地域独占する訳ですね
952名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:05:53.56 ID:AbD7Oo6D
>>951
スペインみたいやね
953名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:14:26.14 ID:UMKNJM8O
地域独占企業は 腐敗する。

で、電力自由化。
954名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:44:44.28 ID:TEH1QgIb
新幹線と在来線も経営分離して競争させて料金さげろよ。
同じ会社が経営してたら全然鉄道料金は安くならないじゃないか。
955名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 18:55:26.25 ID:UMKNJM8O
エネルギーは多様化している 一社独占とか ふざけ過ぎ。
956名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 19:09:56.19 ID:rPgPmC/K
>>943
こまけぇ〜こたぁ〜どうでもエエんだよ
周り見渡して、おっ今日も東電叩いて、缶蹴っ飛ばして、ミンスって変だよねぇでOK
オイラ、そんな混沌した時代を求めてる、希望は戦争だぜ!
やっぱそれが一番簡単だろ。だれかテポドン撃たせろ〜
年金払って、老人の社会福祉のために自分じゃツカワネェ高い保険料はらって、
いざ給付もらおうとすると、財政破綻の毛がるので、がんばれ〜っていう

どうせ、政府は出るのは抑えたいが、入ってくるのは増やしたいんじゃワレ
政権は復興を餌に、国民から吸い上げたいし、原発+東電と絡めて
いつまでもワアワア引っ張れば、権力誇示できるんじゃ〜
東電社員にとっては、発送電分離でも、うちらは名前が変わるだけだし、
電気代に上乗せしたり、新たな負担金名目で使用者から徴収すりゃエエんだわ。
風当たりを防ぐ防波堤にのために、社長や会長、天下り役員がいるんだぜ
・・・。 と、家の息子が言っております。
957名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:43:34.30 ID:6fOvgQ2i
普通に考えて独占を崩さないと何をしても東電はノーリスクだからな。
958名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 21:49:16.48 ID:MnR8KXpb
自由化されていても、
結局上下分離はしていないんだけどね。
同一企業の場合もあり、
NTT式に持ち株会社で統合していたりもあり。
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y09013.html

>>945
上のどこかにあるが、
スペインは結局配電会社の赤字を政府が肩代わりして、
その政府の借金をドイツに返せと迫られているぞ。
カリフォルニア州でも同じことがあったけど。

>>957
ヨーロッパでの事例から言うと、既存のメガ発電会社がますます統合する。
日本でいうと「競争だ」と称して
東電+東北電=東日本電力
中部+関西=西日本電力
中国+四国+九州=南日本電力
とかになって「競争」と名のつく何かが起きる。
そんな感じ。
959名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 22:05:56.75 ID:rPgPmC/K
>>958
それこそ、安定供給が義務付けられわけだから、
企業としては規模のメリットを出すしかないわな
まさにそれが、新興企業ががむしゃらに拡大を望む
Too Big to Fail の世界。
960名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:11:29.73 ID:u6L5WH1Z
>>958
と、いうか電力会社を
東日本電力と西日本電力と沖縄電力の3つに分ければいいと思う
961名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:20:06.31 ID:ckgVGQZN
>>958
赤字も額によるからようわからなない。
発電コストを1%も上げるようなすごい額なのか?
962名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:23:01.62 ID:ckgVGQZN
>>960
いや、エリアを分けずに3つか4つで競争させるのがいいよ。
963叩く人:2011/05/19(木) 23:27:23.49 ID:KGqc4YrH
アメリカからのご提案か。
964名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:27:59.38 ID:u6L5WH1Z
>>962
競争させなくていいよ。別に。
通信みたいに質がさがっても困る。
965名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:43:49.12 ID:kY+DP9RB
>>964
原発事故起こす以上に質が下がるなんてことないから
966名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:51:35.16 ID:4lOTpyRk
民主党政府の軽口のおかげで、株価が暴落して、景気が悪くなる。

日本経済をどこまで、落としたいのかわからん。

全く、アホな政府は、この国の経済の癌ですな。
967名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 23:52:03.96 ID:kY+DP9RB
>>966
本質的には東電の責任だろ
968名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:22:06.21 ID:8VExuJOE
本質的には原発の問題だ
969名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:29:36.46 ID:TeXU/iNv
原発は絶対安全とか言いふらして儲けてた連中が嘘がバレて死ぬほど困るのは当たり前
970名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:30:29.65 ID:jIQsd14S
分離の目的がさっぱりわからん。
失敗するぞこれは。

電気料金引き下げが目的なら、ストレートにXX%料金ダウンの命令を出せよ。
従わなきゃ潰すで良いじゃないか。
隠してる余力とか無駄を吐き出してくるだろ。
971名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:33:13.28 ID:7IWxdHoi
電話もむかしはNTTの独占だった
あれと似たようなもんかな
972名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 00:36:09.70 ID:JdGmrrDl
石破の影が薄くなりすぎて笑えるww
973名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:02:09.24 ID:BonFPcsu
>>969

 経産省の連中は「絶対に原発推進は揺るがないw」と自信たっぷりらしい。

 萱野稔人のお友達の経産省官僚の談。ソースは、マルゲキ第523回目のニュースコメンタリー。
974名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:04:21.84 ID:iaz+XIpp
>経産省の連中は「絶対に原発推進は揺るがないw」と自信たっぷりらしい。

次の地震で、日本人は全滅だな
975名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:12:01.45 ID:58z6GsDd
>>961
スペイン政府が肩代わりしたのが2兆円分の負債。
経済規模で標準化すると10兆円分で、スペイン全体の年間電力売上の半分だね。
FITの額を間違えた2年間にたまったもの。結構重い。
976名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:19:11.96 ID:WAASHPzU
実際、電気料金下がるのかねーww
正直、燃料代の占める割合が高いだろうから思ったより下がらないのでは?
太陽光や風力じゃ安定供給も厳しいだろうし土地代と建設費考えたらペイできそうにないだろうしね。
欧米のみてるというほど自由化のメリットない感じがするね
977名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:20:26.94 ID:BonFPcsu
>>975
 興味深い。
978名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:36:28.87 ID:tti93agh
シナチョンの電力会社に門戸を開くつもりだろ、話にならんな
979名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:43:59.56 ID:7eW9TtK5
電力自由化でマスコミ買収も終焉。

いいこった!
980名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:51:46.47 ID:Be7L04pi
>>1
結局、東電の負債を国鉄清算事業団みたいな会社に負わせて実際には
全国民が税金で払うだけじゃなく、何故かトンキンの電気料金が自由化で
日本で一番安くなるっつートンキン以外の日本国民を愚弄したプランに
なりそうだな。
981名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:55:39.43 ID:S0PMlmYn
福島県はもう人が住めないから県全土に
太陽電池を敷き詰めたらどうだ?
費用は東電持ちで。
982名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 02:59:30.68 ID:ZD94CzfG
てか、早く周波数 統一しろって
983名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 06:32:09.98 ID:0rM6nGQz
>>976
全部憶測だなw
984名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 06:34:44.45 ID:0rM6nGQz
日本では、経済ロートルが自由競争を煽る一方で、いざ自分達が
自由化される番になると必死で抵抗する
985名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:38:43.38 ID:exYUosbm
原子力政策を推進した国の責任を明確にするのが先だ。
それから、化石燃料からの発電が6割以上占めている現状
自然エネルギーの普及には金がかかる状況で
電気料金が下がるなんてミスリードはしない事だ。
986名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:46:22.34 ID:FrqdoQ/n
電力料金が下がらない理由。
@ 原発の再起動が大幅に遅れ、化石燃料中心になる。
A 10兆円規模の賠償を電気料金から支払おうとしている。

自由化しようと、この事実は変わらない。

福島で原発利権にどっぷり使った奴らに、オマエラの懐から生活保障をしてやるわけだ。
思った以上にオマエラ良い奴だなw
987名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:52:05.10 ID:2KFrN+jq
>>986
実際に被害を受けてる人にきちんと賠償がいくなら電気代が上がっても
それは正しいこと。

でも東電はこんな連中の給料を維持するために電気代上げる
と言ってるんだから話にならない

以下こぴぺ
東電は極一部の真面目な社員を除いた一般社員からしてこんな最中なのに未だにろくに働かず、
暇にかまけて電話してみたりだらだら茶を飲み昼寝をし会社を抜け出て遊んだり家に帰っていたりしていて日給計算6万円とかだぞ
5時過ぎからちんたらして残業代稼ぎ
更にPCを持ち帰って立ち上げておくだけでその時間がカウントされて残業代がつくんだと
上限があるらしいが知り合いは大体3時までつけてる
実際は平日から一食一万近くする飯を食い宴会、そのままホテル泊で10時に出勤
ソースは仕事関係の東電社員連中の実生活と本人らの話
この実態を広めなきゃダメだろと思ったから貼っていくな
988名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:02:37.49 ID:0j2jx/PG
>>986
そこはスルーして、発電と送電が分離すると、
>発電会社が競争状態にさらされて電気料金が下がる可能性がある。
というなんだか、他店より安くしますイメージで、消費者を
喜ばせたいわけですよ。
ても、競争は何故か横並びに近い格好で落ち着くだけですし、**値下げ隊の
時のように、ふふふっ〜そんなこといいましたぁ〜ハート♪になるでしょうな。

結局は、賠償しろ事故の処理にしろ、原発に変わる発電設備を充実させるにしろ、
ゼニが掛かるわけで、その原資の出し方にイチャモン付けて
自分が有利になるようにって動いてる。

お金の貸し手の責任を追及されて、債権放棄しろ!的なものいいは、
早く東電潰れろといっているようなものですわな。潰れるのが怖いなら、
その前に送電網を売り払う気持ちになるでしょう〜と。
989名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:04:19.66 ID:bgvcqaNA
>987

午後5時から働き出すから、関連会社や下請けがワリくって
深夜まで働かざるを得ないんだってな。
990名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:21:46.80 ID:/8IpJve7
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電を分離して自由競争による電気
料金の引き下げを
アメリカの三倍の電気料金を請求されたら国際競争に勝てません。
991名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:23:47.21 ID:FrqdoQ/n
>>988
送配電部門の売却(賠償機構への)は、賛成だよ。
でも、それは電気料を安くするためではなくて、賠償方法を安定化させるだめ。
馬鹿みたいに「自由化=電気代が下がる」とか言ってる奴等は考え直せ。
売却できる資産を売却して東電の経営を安定化させるのが、主たる目的なんだから。
今回の騒動を見ていると、日本人はアホになりすぎた。
いや、アホな日本人が、恥を忘れ自分の意見を主張するようになったといったほうが良いだろう。

燃料溶融していたのは3月末に発表されていたのに、今更東電はメルトダウンを隠していたとか。
???って感じだよ。
まぁ圧力容器から冷却水が直接漏れてた事については、嘘ついていたと思うけどね。
これは、既に予想されてたことだけど、政府は頑なに圧力容器の密閉は保たれていると言ってたからな〜
んじゃどっからプルトニウムが出てきたんだって話になってたよw
992名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:42:14.70 ID:N2A9HcNm
>>991
この頃ネットの情報だけ鵜呑みにしてそれ以上考えない調べないのが多いからね
アメリカやらが安いって燃料自分の所でまかなえるからだってちっとは考えつきそうだけども
993名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:12:02.67 ID:uNdDGlFQ
清水が逃げたな。東電工作員も、いい気に
なってると、気付いたら、お前しか残って
なくて、全責任を負わされる。こりゃ、早
く逃げたもん勝ちとみた。あの理に聡い清
水が逃げたんだぜ。お前らの中で最も利に
聡い清水がな。今なら退職金ぐらい、何と
か誤魔化されるって踏んだんだな。
994名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:21:11.95 ID:P2+jwd7d
【政治】国民の70%近くが首相交代を求めている=内閣支持は21.9%―時事世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305873130/
995名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:22:16.36 ID:P2+jwd7d
シナリオAプラン(チッソ型)

東電に対する融資に政府保証検討中
現在2兆円

13日賠償スキーム政府案決定
 震災前の金融機関の融資債権放棄要請、対象額7兆4千億円(うち社債5兆円)

20日決算発表・リストラ策発表
1.2兆円赤字・GC添付

東電放置プレイ

時間切れ
会社更生法適用申請

(賠償スキーム)特別立法法案可決
↓                
賠償&清算会社 東電   
当面は電力事業を継続  

上場廃止

電力事業 新東電(仮称)設立
賠償&清算会社 東電

関東地方電力自由化特別区法案可決
996名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:32:03.94 ID:uNdDGlFQ
勝俣はどう出るか?常務は生け贄だろう。
なんだかんだ言っても娘婿だからな。
997名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:34:12.04 ID:uNdDGlFQ
まあ娘婿の清水を匿った言う事だ。
残ってる奴らが、これから地獄みるって
いう証拠だよ。
998名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:34:25.45 ID:uNdDGlFQ
うめ
999名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:35:02.01 ID:uNdDGlFQ
うめ

1000名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:35:27.92 ID:uNdDGlFQ
1000で東電壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。