【小売】H2O、「神戸阪急」撤退を決定 後継にイオンなど候補[11/05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:17:17.96 ID:qvnnKvDC
このスレも終わりか。
三ノ宮駅改築や、イオンの具体的な計画のスレでは
荒らし、煽り連中で混雑するだろうなw
953名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:57:03.54 ID:gfJb3jKg
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} < 日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ないwww
  ‘    }, `、    ノ i l   
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

5/24(1)

★☆★ 3combo!!! ★☆★
●【外国人は(日本の都市といえば)東京と京都しか知らない】
●【大阪はポテンシャルの低い都市】
●【大阪は福岡並の支店経済都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305183600/l50
807 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 17:40:23.20 2Cs82h/h
>>791
東京は一応評価対象になってるだろ?
大阪は評価対象ですらない
大阪は世界的にはマイナーな都市
東京に依存しきった支店経済都市は、世界都市にはふさわしくないな

●【大阪企業はみんな東京に行きたがっている。 】
●【大阪は日本を代表する衰退都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219614/l50
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 17:19:51.52 2Cs82h/h
>>6
大阪に日本を救うだけの力があるのか?
ただでさえ大阪は地盤沈下してるのに…
東京に吸われて絞りカスしか残ってないだろ

●【大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない】
●【横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219614/l50
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 17:57:07.97 2Cs82h/h
>>16
経済のバックアップが大阪?ハア?
ハコモノだけあっても人材がいないよ
経済バックアップはせめて首都圏でやるべき
千葉や横浜で十分
東京が駄目になっても近郊都市は無事だろう

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305870993/l50
99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 21:52:54.84 2Cs82h/h
>>97
横浜かさいたまか千葉に置くべき
大阪などそれ以外の僻地は論外

●【ヤクザガー!ドウワガー!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305356882/l50
733 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 09:40:22.38 2Cs82h/h
>>732
大阪民国に本社移転するとヤクザにたかられる

954名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:57:48.16 ID:gfJb3jKg
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} < 日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ないwww
  ‘    }, `、    ノ i l   
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

5/24(2)

●【大阪に移転する企業は皆無だな】
●【日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ない】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219614/l50
26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 19:35:00.03 2Cs82h/h
>>25
だからと言って今から大阪に移すなんて不可能だろ?
日本復活には東京復活しかない
大阪では無理

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306114517/l50
126 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 09:38:37.89 2Cs82h/h
>>124
関東以外の日本は終わってないとでも?
日本復活は関東が復活しない限りあり得ない
関西では復活できない


●【東京から離れているだけで「不便」と決め付ける。】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219614/l50
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 18:28:26.68 2Cs82h/h
>>19
大阪みたいな僻地のほうが意味ないだろ
田舎の土建屋と変わらないな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305870993/l50
94 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 17:41:29.33 2Cs82h/h
>>93
東京よりマシな場所は日本にはないだろ?

●【大阪に移転すると株主も社員も嫌がる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305870993/l50
103 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 23:46:24.18 2Cs82h/h
>>102
関西以外で大阪マンセーな人間はいないよ、井の中の蛙君

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304574996/l50
717 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 09:33:46.70 2Cs82h/h
>>716
大阪勤務は左遷先ですらない
単なる島流し
955名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:59:17.43 ID:gfJb3jKg
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} < 日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ないwww
  ‘    }, `、    ノ i l   
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

5/24(3)

●【税金を下げても企業は地方には移転しない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306219614/l50
38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 21:13:29.36 2Cs82h/h
>>29
地方分権進めたら東京の影響力が下がってますます世界から取り残されるぞ
頭おかしいんじゃ?

48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 22:35:09.41 2Cs82h/h
>>43
日本人を甘く見てるな
今の未熟な日本人が各地方のやりたいようにやったら収拾がつかなくなるのは明らか

49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 22:43:41.80 2Cs82h/h
>>44
よそから吸収した?
東京の方がコストが安いからだろ
企業が自発的に東京を選んだだけだ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305870993/l50
91 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/24(火) 17:22:11.33 2Cs82h/h
>>90
だよな
特に金融は東京でしかできない
僻地に置くと国際競争力が下がる

-*-*-*-*-

横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の頻繁利用フレーズ
「日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ない」【←5/25 NEW!!】
956名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:50:10.84 ID:Ekp+I+jb
おい!次スレはモチロン建てるんだろうな。
完全に自然DAT落ちするまで続けるぞ。
957名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 12:39:17.98 ID:f2owRorx
てす
958名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 18:36:47.98 ID:gyWARYnL
エロゲの小売か
959名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:32:31.71 ID:nkfHb8oU
>>943
垂水でも最近は舞多聞中心とか北部ばかりだね。
その舞多聞ですら周辺の学校の生徒数が減って新設の学校へ統廃合するか協議しているらしい。
960名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 22:16:53.00 ID:E8HAEsLc
>>959
もしも?だったら?の夢物語だが
明石大橋が当初計画どおり、鉄道併用橋でJR新線が
新長田付近で分岐市し、須磨区や垂水区の北部を通り、同区内に
何駅か設置すれば、随分変わっていたと思う。

新大阪か京都発で徳島まで行く特急が毎時1〜2本。
大阪発で洲本まで行く快速「かけはし」が毎時2本。
舞子までの普通が毎時4本。

青森や函館への新幹線より、こっちの方がはるかに投資効果は
あったと思うが、政治力の差だったのか?
961名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 22:37:45.00 ID:E8HAEsLc
とにかく、東西に細長い神戸は導線が弱い。

四方八方から人が集まるようになっている大阪に比べると
一目瞭然(大阪市内に入ってくる鉄道路線は約20路線)

そう考えると、三宮・元町など現状でも大健闘しているのだろう

962名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 22:47:12.92 ID:HCxfbRtA
神戸は岡山香川徳島からの集客で成り立ってる
遠方の客ほど大金落とすからな
963名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 22:54:52.27 ID:gvYpC1iz
東海道山陽快速線に新たに路線を埋め込むスジがあるとは思えん
JR四国に電化する金があるとは思えん
だいたい淡路島や徳島に鉄道経営ペイするほどの乗降客数がいるのか?

そもそも北海道や東北を舐めてるだろ
東京直結で徳島以上の人口規模の都市が目白押しな路線の時点で間違いなく利益は出る
964名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:18:53.87 ID:E8HAEsLc
>>963
函館や青森など、徳島といい勝負
周辺の人口密度で比べたら、比較にならないくらい、こっちの方が多い
だいたい徳島まで新線を作っても100kmに満たない
無人の荒野をいく、ヒグマ新幹線とは比較にならない

しかも鉄道が通ることで、淡路島が阪神のベッドタウンとなり、人口が
急増した可能性もある。
965 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:25:40.42 ID:JJ5EP1e3
ストロー効果で減る可能性もあるがな
966名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:27:35.84 ID:E8HAEsLc
>>963
北海道、特に札幌までのヒグマ新幹線より
東海道新幹線の代替になる北陸新幹線の大阪までの全線開通が
はるかに優先のはずだが、ここでも政治力で利用者の多い、大阪側より
利用者の少ないトンチン側から先に作られている
(2014年、金沢まで開通予定、これで金沢が関西の勢力圏からトンチンの
勢力圏になる恐れがある)

北陸新幹線が、利用者が多い大阪側から開通していれば、神戸にとっても好影響だったのは
間違いなかったのに
967名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:29:40.59 ID:+7uBD98H
>>966
さすがに金沢から東京へ買い物には行かんわ。
968名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:36:51.24 ID:E8HAEsLc
>>967
救いは、金沢は大阪のJR西日本管内ということ
新幹線は新潟県の上越を境に西日本と東日本に分かれる

JR西日本は、他社管内のトンチンやナゴヤへ人が流れるのを好しとしないだろうから
大阪・京都へのアクセスを最重要視するでしょう。
(お得なきっぷを売り出すとか)
969名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:50:17.26 ID:nkfHb8oU
>>960
鉄道を通すにもJRと橋の距離が近過ぎて無理。
それより2国を4車線にしてくれた方が良い。
970名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:51:28.67 ID:Kq1tL5qw
971名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:56:18.18 ID:E8HAEsLc
>>960
全然、関係ないが
阪神間では
2国=第2阪神国道(43号線)
1国=阪神国道(2号線) と昔は言ってたはずだが
阪急の2号線(阪神国道)の上に、阪急「阪神国道」駅がある
のもその名残
2国も開通当初の片側5車線から4車線→3車線となり、随分
ショボイ国道に成り下がってしまったが

972名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 00:01:38.86 ID:zC/mh4Er
>>971
43号は騒音云々あったもんな。それより湾岸線を早期に着工してほしい。
973名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 00:03:35.11 ID:lqCGrGWm
>>970

小倉、最高やね
神戸駅・新開地界隈もこの路線を目指すべき!
さっそく、小倉に視察に行かせます


974名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 00:40:05.97 ID:nfI13qap
九州は福岡(博多)一極集中。
北海道は札幌一極集中。
東日本は東京一極集中。
それに比べりゃ健全じゃね?>関西圏。
975名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 00:40:44.38 ID:NqqcD0MS
横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の頻繁利用フレーズ

「大阪は横浜未満」
「横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市」
「大阪はビジネスに向かない都市」
「大阪はポテンシャルの低い都市」
「大阪に移転する企業は皆無だな」
「大阪に移転すると株主も社員も嫌がる」
「大阪は福岡並の支店経済都市」
「大阪は日本を代表する衰退都市」
「外国人は(日本の都市といえば)東京と京都しか知らない」
「大阪に本社を置いていると投資家からのイメージが悪い」
「来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる」
「大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない」
「大阪には外国人が寄り付かない上、定着しない」
「東京を捨てることは日本を捨てることだ」
「地方は東京に依存しきっている」
「地方の本社は名目上 本社機能は実質東京」
「思い上がるなっ! 付け上がるなっ! 生意気言うなっ!」
「現実を見ろよ 事実を言っただけだろ」
「税金を下げても企業は地方には移転しない」
「妄想乙」
「神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?」
「日本復活は東京・関東が復活しない限りあり得ない」
「うん九州人だ。それが何か?」

※「スケールメリット」「イメージ」「捨てる」「妄想」という単語を多用する。
※レス内にあまり句読点を付けない。
※レスは多くても5行以上まで。バカだから長文が書けない。
976名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 01:52:36.76 ID:nfI13qap
まぁ、横浜なんて東京の“金魚の糞”だからな。
977名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 02:06:07.34 ID:n/QWlg/R
>>976
神戸だって大阪の金魚のふんだろ
978名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 02:17:42.77 ID:Q7Nxbdql
>>964
淡路島がベッドタウンになるにはいささか時間がかかりすぎるかな。
新快速なら確かに60分ぐらいで大阪と結べたかも知れないが、同じく大阪に
60分の福知山線篠山口はベッドタウンとしては小規模。
40分の三田は人口急増したけどな。
ま、滋賀草津なんかは人口急増したけどあの辺りは地元に雇用が結構有るからな。
工業関係の。
979名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 04:19:32.76 ID:nfI13qap
>>977
大阪民だが、それは違うと思う。
980名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 07:08:10.93 ID:lqCGrGWm
>>979
昼夜間人口比が90台前半の横浜やそれ以下の奈良市など
は完全な衛星都市といえるが、
昼夜間人口比が、100スレスレの神戸市は微妙である。
大阪の衛星都市的一面もあるが、横浜に比べれば度合は低い
神戸は東西に長く梅田から30km未満の東灘や灘区
三田に近く、神戸より大阪へのアクセスが良好な北区北部
などは大阪のベッドタウンといえるが、
ディープ神戸の兵庫や長田以西は、大阪勤務者より神戸市内
勤務者の方がずっと多いので、東部とはかなり異なる
981名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 07:14:10.13 ID:lqCGrGWm
関西では、経済面では関東での東京同様に圧倒的
に大阪市内に機能が集中しているが、それ以外の
機能もすべて東京(特に23区内)に集中している
のに対して、関西は分散しているのが大きな違い。
代表的なものが、大学。
関西の著名な大学は、圧倒的に京都に立地しており
他も阪神間や大阪府下で大阪市内への立地は皆無に
近い。
982名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 07:25:50.40 ID:9y7J1iaM
>>977
神戸は震災で壊滅したから何も残ってないガーガー!
983名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 09:13:41.94 ID:9xJabmwy
>>981
大学がないのは本当につまらないよな
学生が生み出すエネルギーってやっぱ街に必要だよ
984名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 10:03:12.54 ID:5CLoGyA+
>>976
金魚の糞
左右対称
985名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 10:27:28.60 ID:ICBdXf21
通勤ラッシュがそれなりなのは都心にオフィスを
郊外にキャンパスをっていう都市計画の恩恵なんだぜ。
関西の大学の多くが大阪市内にあったらラッシュが1.5倍くらいになりそう。
986名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 10:30:56.99 ID:qM7PXIdS
>>971
43号線を2国とは言わん。
2号線=2国
43号線=よんさん
987名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 11:40:31.59 ID:bEbqdHij
博多阪急1000万人突破、予想より2か月早く
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110526-OYS1T00191.htm
988名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 12:35:16.33 ID:S6NL1vPP
大阪―上野
神戸―大宮
洲本―宇都宮郡山福島仙台盛岡八戸青森函館
徳島―札幌

沿線人口が段違いだな
洲本なんて小山や白河や白石や一関よりも人口が少ないんだろ?
駅作っても赤字になるだけだよ
989名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 14:36:30.43 ID:vDo0CqRo
イオンも店出すの中止になったりしてなw

ハーバーランドはもうこの際年寄りの憩いの場、
すなわち老人が茶飲み友達を求め老婆をナンパするスポットとして
新たに「ババアランド」としてリニューアルしろよw
990名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 14:52:41.26 ID:qM7PXIdS
自分が思っているほど面白くないよそれ
991名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 19:50:08.50 ID:lqCGrGWm
>>988
100kmにも満たない神戸〜徳島間と千数百kmもある東京〜札幌を
比べてもね
だいたい、大宮以北で徳島を確実に超える都市は、宇都宮と仙台
と札幌だけ、大半は淡路島よりイナカの超閑散地帯

992名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 20:07:12.51 ID:lqCGrGWm
>>986
呼び方は世代間や、新旧住民で異なるようです。

第2阪神国道(通称2国)=43号線
第一阪神国道(通称1国)=2号線

こちらの呼び方の方が、都会的でイイと思いますが

2号線=2国なら、岡山や山口あたりのイナカの2号線
と変わりません
http://www.trans-usa.com/ashiya/43gousen.html

京浜間では、今でも
第一京浜(一国)=15号線
第二京浜(二国)=1号線 と呼ばれています
993名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 20:57:37.94 ID:Mu+6SJnF
>>971
2国でも須磨一ノ谷から明石駅前と175号合流交差点から西明石駅前までを早く4車線化して欲しい。
同じ2国でも塩屋と須磨海浜公園でのあまりの道幅の違いに泣けてくる。
994名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 21:06:05.59 ID:Si9Lxg5y
>>993
山陽の同区間のスピードアップ工事とセットでやってほしいもんだ。
995名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 22:54:46.67 ID:lqCGrGWm
>>987

九州で稼いだ金で、関西に投資する

やはり、京都や神戸に阪急百貨店がないのは、寂しい

996名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 22:59:39.67 ID:zC/mh4Er
>>987
>>995
なんで九州のイナカモンがこのスレに来るかな?

京都と神戸の人間に見捨てられたデパートだろwww

997名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 23:03:13.55 ID:PLXTQM96
998名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 23:06:04.82 ID:mfW1RExX
>>996
そこ突っ込むところですかw
神戸に見捨てられたのではなく、神戸が見捨てられたの間違いですよネェw?
999名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 23:07:34.10 ID:lqCGrGWm

阪急百貨店店舗一覧(神戸店撤退後)

梅田本店
西宮店
川西店
宝塚店
千里店
三田店
堺北花田店

東京大井店
有楽町店
横浜都築店

博多店

台湾高雄店
台湾台北店



1000名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 23:08:55.32 ID:mfW1RExX
>>997
プギャ〜w
結局マンションかよw
田舎なのに副都心なんて見栄はった挙句には住宅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。