【電力/行政】風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算[11/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、
試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の
発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3?11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに
事業として採算性を確保できることを条件に加えた。
試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら
日本全体で約2400万?1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。そ
れでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7?40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、電力会社間の
送電能力には現状では限界がある。試算どおりに導入するのは短期的には難しいと
みられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する
小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html
関連スレは
【政策/エネルギー】ドイツ政府、脱原発で風力やガス火力への依存拡大へ--政府文書[11/04/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302563083/l50
【調査】2010年の世界の発電容量、風力などの再生エネが原発逆転--米シンクタンク [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302930318/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:36:18.43 ID:BbjVaOOo
不安定で生産できるの?
3名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:36:46.45 ID:klAhRktt
風力アンチ死亡確認
4名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:37:24.66 ID:zvGWDZDU
風力発電は騒音被害で住民から批判が出てなかったっけ?
5名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:38:19.25 ID:3KTme8Vp
アレアレ?原発の必要性はどうなったの???w
6名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:38:56.10 ID:8EL65epE
どうせこれも、利権絡みで動いてんだろ?
地震の次は、台風でぶっ壊れて
計画停電なんて言わんでくれよ
7名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:39:34.56 ID:dwMXQftz
洋上風力、浮体洋上風力じゃないのか。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:39:46.16 ID:K6BuAqHo
9名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:07.39 ID:uS+E3jpw
ていうか、風力『も』やればいいだけじゃね
なんで○か×かみたいな話になるわけ?
風力、地熱、火力、水力全部やればいいじゃない
10名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:13.08 ID:SXCaZCQJ
蓄電池の開発すすんでるみたいよね。すでにもうできてるようなこと
電器メーカーでも言ってるし。
 
太陽光発電向けの蓄電池もできるだろうし、風がない時でも
ある程度供給できると見た。
11名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:21.37 ID:sQXZRCfc
何を今更、と言う感じだな。
原子力関係で、さんざん甘い汁を吸い続けてきて、
今度の原発事故で、それが先細りということで
風力発電か。ふざけるな!!
12名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:34.18 ID:coozjSl2
だから どうしていつも 

風力発電に必要な風車の数が なんぼんひつようか?いわないんだ?
13名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:37.90 ID:dwMXQftz
台風→可変ピッチ、落雷→避雷針、低周波→洋上かと思ってた
14名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:41.96 ID:NP0agOXg
>>4
条件の良いところはもともと風が強く人はあんまり住んでない
しかも低周波騒音は500mとか近場のみだから

だから条件の良い場所は補償して移住とかしてもらえばOK
15名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:44:15.99 ID:in+orXOD
冬の日本海の風は大いに利用したいところだが、あそこは強烈な落雷もセットだからなぁ・・・
16名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:44:38.21 ID:choFQ5f/
風力は駄目だろ??太陽光よりも駄目なのは明らか・・・。

ttp://blogs.dion.ne.jp/tabigarasu/archives/5738903.html
17名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:45:34.09 ID:JsnHmbx/
東電、賃金5%賞与50%削減へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110421/k10015467601000.html
18名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:45:58.74 ID:cXNhYRU+
公務員の試算なんか絶対にあてにならない
今までどれだけ騙されてきたか?
19名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:46:46.66 ID:qnMMx1wa
風力は有望株だけど、すさまじく不安定なので、
比率を一定以上に引き上げることはできない。

その時々の風次第で突然無計画停電になっても怒らない
バックアップシステムとおおらかな心があれば別だがw
20名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:47:16.04 ID:lVT44ZR8
風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血
21名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:48:20.36 ID:lVT44ZR8
風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血


22名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:06.56 ID:dwMXQftz
浮体洋上風力で海水から水素取り出して水素発電
水素圧縮か水素電池技術高くなればな〜
23名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:12.24 ID:GGAGV+1D
>>19
>風力は有望株だけど、すさまじく不安定なので、
>比率を一定以上に引き上げることはできない。

>その時々の風次第で突然無計画停電になっても怒らない

揚水発電とセットで使う、風が吹いたら水をポンプで汲み上げ、使い時に水力発電
24名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:39.74 ID:lVT44ZR8
風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血


25名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:49.37 ID:jTTlVe9M
役人の見込みなんてのは予算が欲しいだけポーズだからな
現実の費用は2倍、効果は5分の1
26名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:51:02.93 ID:4GMLfJYw
害悪でしかない原子力は完全排除でおk
27名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:52:08.61 ID:oWLPZtXx
胡散臭すぎ
28名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:52:30.36 ID:QcStsfCP
低周波問題は?
29名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:52:41.25 ID:qnMMx1wa
>>23
効率悪いなぁ。
しかも、揚水発電のキャパ自体に上限あるから、
結局それ以上には比率上がらないよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:53:24.94 ID:TL+GE37J
おう、役所よ
一度自分の手で運営してみろ

情けないほど稼がないぞ風車って
31名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:54:06.96 ID:HW9WYSRc
藻によるエタノールの生産に一番期待してるんだけどな
32名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:54:40.52 ID:KohkYY9S
学園都市ktkr
33名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:54:46.65 ID:yLMPfypJ
>>27
だが原子力さんの足元にも及ばないぜ
34名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:30.71 ID:l80wrxF4
>>25
その通り
そーゆのを反原発イデオギーで忘却してる人達のレス眺めてると
馬鹿みたいに見えるんだけど
このての人達はすべて悪いのは人のせいにするからなぁ〜
35名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:52.77 ID:t3uP+6nc
環境省は経産省から金奪い取る気満々だなw
36名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:56.51 ID:HTdHEQ8z
風車型じゃなくソーラーチムニーでもイイじゃん
ソーラーパネルの裏にヒートシンク付ければ
太陽光発電とも併用出来るし
37名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:56:42.34 ID:r4iNbkRP
燃料は水と光の光合成発電が最強だろ。
10年後めどに総力を挙げて実現しろよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:56:44.51 ID:aK6rJlSW
風力発電は
安定しないから使い物にならないって
環境省がそう決めて
太陽光発電を推進していたのにw

今更風力に戻すの?
利権の臭いしかしねえw
39名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:00.78 ID:TM1yDBPR
>>19
それ原子力にも同じことが言えるな
特に地震大国日本では
もともとそれがわかってるからバックアップの
火力発電所が多い
40名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:06.03 ID:goSUC6bk
>>2 つ 蓄電

>>11 じゃあ、キミが自腹で日本全体の自然発電をまかなってくれないか?

>>12 イギリス 風力 でググレカス

>>4>>16>>24 つ 洋上・スパイラルマグナス

>>29>>38 キミの対案示してくれないか?批判だけでは単なる妨害だよ
41名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:35.54 ID:aK6rJlSW
>>23
水力発電、そのうち揚水に出来るのは僅かだよ。

現状では蓄電方法の開発とセットじゃないと使い物になんない。
42名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:41.21 ID:jpKe93Ns
この前テレビで地熱発電所がいいようなのみたけれど
実際どうなの?
43名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:51.12 ID:64Av/pPl
バードストライクで野鳥も死ぬ
44名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:59:49.48 ID:/1+XsHXo
風力発電の高コストな電力で電気代大幅値上げですね、わかります
45名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:59:50.46 ID:pnBofbZE
ベルシオン風車
46名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:00:38.62 ID:8lELWh2y
何かと問題出しまくりなのにな。
47名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:00:41.02 ID:VqxSI6PU
一万年以上の管理が必要とも言われる高レベル放射性廃棄物。
ttp://www.ntv.co.jp/document/back/200612.html
低レベル放射性廃棄物  300年間は段階的に管理
ttp://www.nuketext.org/lowlevel.html
燃料棒除去の着手まで10年
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302198672/
福島第一原発廃炉に30年、1兆円以上
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301465619/
48名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:00:53.44 ID:DPdDTb4I
原発おわた
49名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:07.40 ID:T+wBefGv
原発推進のネトウヨが必至だな...
50名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:12.31 ID:aK6rJlSW
>>40
対案なら書いてあるように
太陽光。

少なくとも風力よりかは日本では全然マシなシロモノ。

あくまで、まったく使えない風力発電よりかはマシって話だからな。


現状太陽光でもコスト面ではどうしようもならないから、
火力でつないで、その間に新しい技術開発するしかないんだけどね、
原子力が嫌ならね。
51名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:34.71 ID:00ajpkEG
自然エネルギー使うんなら蓄電装置の開発がポイントだよねえ
揚水発電も限界あるだろうし。
ってか揚水発電って効率はどうなんだろ。
実は震災以降に初めて聞いたんでよく知らないw
52名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:49.59 ID:2MHwLCNh
竹島や尖閣諸島など、無人島で発電しないと。
洋上も漁業者が反対するだろう。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:02:19.18 ID:l80wrxF4
>>34
反原発イデオギー

反原発イデオロギー

原発の放射線が11日から1000倍になってたのに
安全だ安全だとマスゴミと民主党が繰り返したからなぁ

民主党やマスゴミが嘘八百だと学習しろよ
54名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:02:20.08 ID:EMccK7Xo
海の近くで風力発電があるよ。成功してるし。
55名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:02:25.24 ID:mnr5FTk0
>>12
教えてやろう!原発40基分に相当するまで所構わず建てまくるので
数を言う必要が無いというオチなのさ。
56名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:04:24.07 ID:4dQlZ/36
読んだけど土地とどんな発電するのか、コストはどれくらいか書いてないねw
風力発電なら何基作らなきゃだめか書かないと意味なくね?
57名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:04:42.23 ID:eoVKgR1U
風評被害
58名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:06:01.21 ID:KohkYY9S
とりあえず原発は終わってるから比較にだすなよ
原発事故の賠償金額には誰も勝てません
59名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:14.75 ID:qDDTQBcp
風力は、騒音もさることながら、鳥を殺すから駄目

大鷲等の大型鳥は絶滅する
60名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:21.29 ID:qnMMx1wa
>>51
元の電力の7、8割程度回収できる。
ただ、風力の場合、揚水ポンプを安定してまわすために
もう一段階前に蓄電池挟まないとダメな気がするので
もうちょっと効率は落ちるかもしれない。

効率もそうだけど、問題はキャパ。
どんどん増設できるものでもないし、
余剰電力の蓄積ではなく、安定性への寄与を求めるなら、
供給電力単位あたりの必要蓄積容量は今以上に必要になるだろうし。
61名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:37.81 ID:4dQlZ/36
>>50
太陽光発電する土地どこにあるの?
62名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:53.19 ID:b/Ip66ps
>>56
原型になっている資料は恐らくこれ。
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/04-chpt4.pdf

一昨年あたりからちょぼちょぼ改訂されてるやつ

>>51
2〜3割ロス
それよりも用地確保が難しい。
63名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:08:10.99 ID:sj+rJFbO
簡単に結論でないぐらいだから原発推進自体は間違って無かったね
これからどうするかは別にして
64名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:08:29.33 ID:XHGc22hc
「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性

世界のエネルギー需要の何倍もの電力を、風力でまかなえるかもしれない
――これは、先ごろ完成した世界風速地図(画像)が示唆していることだ。
研究者たちによれば、この種の地図が作られるのは初めてのことだという。

 スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所
を超す地点の風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在
使われている風力タービン1基を動かすのに十分な強さの風力が観測された
場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域すべてに風力タービンを設置
すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

 米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出
しており、それと比較すればざっと5倍以上の電力量だ。

 とはいえ、すでに建物が建っていたり、土地の所有権の問題などさまざま
な障害があるため、十分な風力が確認された地点すべてにタービンを設置
するのが不可能なことは、研究チームも重々承知している。それでも計算上
は、そのうちのせめて20%にでも設置できれば、今日の世界の電力消費を
まかなうことが可能だ。

http://wiredvision.jp/archives/200505/2005052605.html
65名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:17.60 ID:atvatysO
自前での原潜保有や核武装を志さない限り、原発を推進する理由がないような気がしてきた・・・
日本にそこまでの国家戦略がないんだったら商業用原子力発電はコストに見合わないな。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:39.21 ID:g+hNFmWK
ネトウヨ南無
67名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:52.52 ID:p4OeDirh
バードストライクなんて原発推進派のねつ造なのに未だに気付かないのか
渡り鳥の経路を避けて立てれば何の問題もない
68名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:53.24 ID:aK6rJlSW
>>61
あくまで風力よりマシって話しだけだからね
屋根などに設置すれば多少はマシかな。

風力は太陽光より土地の確保が難しいよ。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:10:02.41 ID:UrlDzgJh
昔ならムラのある風力は少しアレな発電だったけど
今はネット系のインフラあるから、
風なくなってきたら>火力発電がんばってー で
今日は風バンバン>火力休んでいいよー
それでもたりなくなってきたら 原子力...はずっと休んでてもらって
ダムにたまってるお水もっと落としてーー
で、かなりムダのない発電できると思う
70名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:11:36.23 ID:l80wrxF4
>>63
原子力発電するしかない
ぶっちゃけ
宇宙では原子力発電しないと出ていけない


分かるよな
71名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:11:47.85 ID:T5ijQmeT
で、そのためには何万基の風車が必要なんだ?建設コストは?
肝心の部分が書かれていない。
あと、欧米では風車の低周波による健康被害が問題になっているがそれはどうなのよ。
72名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:12:58.33 ID:s+YTMNXW
>>日本全体で約2400万?1億4千万キロワット分を導入できる

はい。すでに破綻してる。
何機必要になるのでしょうかwwwww

送電線で空が見えなくなるだろうね。
73名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:13:04.31 ID:b/Ip66ps
>>58
カネを払えば風車が回るならいいんだが……
風が吹かない限りはカネをいくら積んでも風車が回らんから資源総量の話になってるんだが。

>>64
その地図で風車が回るポテンシャルがある判定がレベル3からだが……
http://www.worldchanging.com/images/windmap.jpg

日本の計測地点はレベル1しかないという事実ね(実際は北海道の一部がレベル3相当)
「風力先進国」にいかに大量の風資源があるか逆に表していると思う
74名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:13:27.57 ID:TM1yDBPR
>>63
原発なんていまだ廃棄物の処理方法すら答え出てないのに
無理矢理推進してきたじゃん
安全性もおざなり、なのにコストも電気代が世界一高くなるくらい激高
完全に間違ってるだろ
75名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:13:43.36 ID:zp09O29Z
環境省がんがれ今こそ出番だ仕事しろ
76名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:20.28 ID:PTDy46Ml
高層ビルの最上階って風邪が強いよね。
つまり
77名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:34.03 ID:koIT+GI3
うん、風力がここ最近で一番技術革新が進んだのよ。
単に耐久性を上げればよかっただけだから。
それと、いっぱい作れば、メンテナンスや修理の効率性も
全然違ってくるからね。

これは、一気にいこうぜよ。
78名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:40.77 ID:Uci2zICD
原発でいいよ
79名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:48.00 ID:g+hNFmWK
>>71
100%大丈夫ですって言っとけば通るよ
80名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:56.38 ID:PHCWYhAH
今まで風力じゃ全然足りないと言ってたじゃないかw
81名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:15:15.64 ID:l80wrxF4
(自家発電)自然オナニーを禁止しないからさ
人の居ないとこでやれよ
82名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:15:24.72 ID:0AYHcK4T
>>4

そう、『低周波騒音被害』だな
なので風力発電機は、人の住んでない場所にしか建設不可!
そう考えると、建設出来るのは電力需要のない山間や海岸の過疎地ばかり

こうして『電力消費地が過疎地での被害の上に胡座をかく』構図が引き継がれる

83名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:16:04.63 ID:aK6rJlSW
>>73
青森下北と北海道えりも岬
周辺しかクリアしないんだよねえ・・・

日本は夏場太平洋高気圧で風が弱まる傾向があるから
84名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:16:56.88 ID:KohkYY9S
他国への核での威嚇は十分なんだからこれ以上原発はいらんぽ
85名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:26.90 ID:HTdHEQ8z
そこで
無風でもおk
夜間でもおk
太陽光と併用おk
バードストライク無し
低周波騒音無し
のソーラーチムニー風力発電ですよ
86名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:33.26 ID:l4I/69sn
>>82
つ会場

低周波でないのもできている
87名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:43.25 ID:wDrT6nJM
エネルギー安全保障の面からも、原子力のみならず火力の分まで置き換える事を
目標にするのが望ましいのは間違いないんだが、陸地は元より海上にどこまで
設置できるんだ?

無闇に建てりゃあバードストライクだ何だって別の問題が起こるわな。放射線より
マシだからって、何でもアリっちゅうわけにはいかんだろ。

本気になって丁寧に考えなけりゃ、ブサヨの寝言レベルで止まってしまうぞ。
88名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:55.66 ID:l4I/69sn
海上だ
89名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:56.44 ID:w+DjxYKV
防風林が植わってた海沿いの所に建てまくっちゃえよ
90名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:05.00 ID:zp09O29Z
近所の小学校は風力発電してたな
小さめの風車が二基屋上に建ってる
9151:2011/04/22(金) 09:18:26.57 ID:00ajpkEG
>>60>>62
ありがとう。むちゃくちゃ効率悪いってわけでもないんですね。

そういや超伝導蓄電システムってのはどうなったんだろ
92名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:31.85 ID:cjvlHDyk
ラジオNHKジャーナルは小学校、幼稚園や保育園の幼児の放射線被爆を放置する内容でした。
年間10ミリシーベルトを超えようかという所について、得体の知れない学者に気おつければ
そんなに心配しないで良いとか、わけのわからないことを言わせてました。
あげくに政府は誰にでもわかるように情報提供すべきだと職場放棄発言にびっくり。
NHKは小さな子供が危険にさらされていても平気なんです。

93名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:35.21 ID:c1Vt4517
風力の稼働率と同じだけ別に発電する設備が要るんじゃない?
いつ吹くかわかんないんだし
94名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:51.10 ID:cOGapNDh
昔読んだ文章で
何メートル間隔でとか
微風の場合とか書かれていなかったけど
日本中の海岸沿いに等間隔で風車設置すれば
日本の電力需要を賄うことができるとあった
95名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:19:38.01 ID:TM1yDBPR
>>93
それは今の原子力も同じだよ
火力発電だけで賄える数の発電所がバックアップにある
96名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:06.53 ID:4dQlZ/36
>>62
読んだけどポテンシャルってw
すごい発電量書いてるだけじゃん
どんな風力発電基なんだ?
97名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:14.19 ID:l80wrxF4
北海道で
風車なんか台風で殆んどが倒壊してたじゃんえーーっ
台風は北海道まで来たらかなり弱くなってたはずなのにね

どうすんのさ毎年
98名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:14.15 ID:GthKXV/g
自民党の利権政治が原発惨事を引き起こした。
99名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:15.26 ID:KohkYY9S
原発はバードストライクどころか地球上生命体ストライク
100名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:02.37 ID:m6gzz1L4
原発は勘弁だが風力を推す人間も怪しすぎ
101名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:45.98 ID:DbKvG+Ed
風力発電の計算は当てにならない
過去の実績が示してるだろう
それに、自然が相手だと安定供給の面で不安があるが
102名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:54.30 ID:i5NpFBFX
東北なんて過疎っ過疎だから建てる場所いっぱいある。
うそ臭いバードストライクとやらも鳥なんてみんな害獣だから
撃ち落せば百姓が喜ぶ。
103名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:58.74 ID:aK6rJlSW
>>95
火力は、分単位で出力コントロールできません
なので風力と火力をセットにするのは無理です。

そして風力は最先端のスーパーコンピューターでも
短い時間の予測はできません。
104名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:22:18.74 ID:wDrT6nJM
もし風力を代替エネルギーの主軸に据えるんなら、効率最悪でも
小型の風車を電柱よろしく日本中に建てるくらいの事を考えないと
何も進まないんじゃなんじゃないかな。
105名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:22:40.60 ID:UrlDzgJh
こういう手軽なのもあるからこまめ
いろいろ使うのが近道なのかも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
106名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:23:34.70 ID:l80wrxF4
>>98
福島第一を誘致したのは
民主党だからな

民主党も原発推進してたの
107名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:24:51.71 ID:UrlDzgJh
>>103
ガスタービンっていう手は?機数いるけど
108名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:24:55.22 ID:ZJdWWP2e
環境利権は、環境省の特権です。
109エラ通信:2011/04/22(金) 09:25:04.94 ID:yKbr44Pj
凪で計画停電実施ですか?
110名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:25:11.54 ID:IAlG2nta
おそらく原子力関係のほとんどの天下りが
風力発電へ移行
111名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:25:20.24 ID:b/Ip66ps
>>104
ゆえに経産省は量が確保できる太陽光を一推しにしている

個人的には省エネだけど。
建物建て替えが必要な。
112名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:25:51.66 ID:KUCUvPLv
風車は事故っても原発よりましだなw
113名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:11.36 ID:koIT+GI3
>>103
風力が主力になったら、
全国レベルでの風の観測と予測が必要になるなあ。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:47.37 ID:aK6rJlSW
>>107
分単位じゃ難しいよ。

あれも日照時間と外気温を前提に計算して
夏場ピーク時に回すもんだから。

日照時間や外気温は風力に比べて計算が容易。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:51.24 ID:TM1yDBPR
>>103
それを言ったら地震でいっせいに原発が止まったら火力でも
対応できないし

逆に世界中風力をうまく利用して化石燃料の使用を
少なくしてるのに出来ないってどこまで技術力ないんだって
話だよ
まぁ原発を爆発させるような指導者が支配する国だから無理かもだけど
116名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:27:01.67 ID:KUCUvPLv
原発と同じ過渡的エネルギーでもコッチを選ぶわ。

ところで、電力自由化はまだだろうか?
117名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:27:03.90 ID:ZvExLR+J
スパイラルマグナス
ttp://www.mecaro.jp/product.html
導入するならこれにしてくれ。

1うるさくない。
2回転が遅いので飛んでる鳥がぶつかってズタズタにならない。
3低周波が発生しにくい。
4風速50mだろうが稼働可能。

なお最初に金をかけるなら天然ガスでのガスタービン発電がいい感じ。
118名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:27:09.07 ID:kFGiY/eU
原発推進派が顔真っ赤で笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら無職で転落人生ヒャッハー!!!!!!!!!!!!!!!!
119名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:28:52.05 ID:U1WYRlN3
>>62
> それよりも用地確保が難しい。

洋上風力発電。日本は世界第六位の海域を持っています。



世界最大の洋上風力発電所、イギリス海峡で正式に始動
http://daily-ondanka.com/news/2010/20101001_1.html
120名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:29:03.69 ID:Q0CNT07U
>>76
憧れの東京現地発電か
121名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:29:49.62 ID:qrJlm928
風力が原発の代わりになるとか無理だろう?

まずは火力メインだろ
で、風力もやる 地熱もやる ソーラーもやる
スマートグリッドもやる
エコ家電wもやる コジェネに補助金たっぷり出す

自分で電気作るやつに金出す方向にしないと
電力会社の発電所アボン=経済アボンの危機はつきまとうわ
122名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:30:23.99 ID:b/Ip66ps
>>119
風力発電機が設置可能な
水深30m以内の浅い海、
あるいは浮体が係留可能な水深500m以内の海はほとんどない。
これだけの海岸線延長でありながらイギリスよりずっと少ない。
驚くべきことながら。


コストが怪しいがメガフロートでも使わないと利用できないよ。
123名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:30:37.36 ID:l80wrxF4
反原発厨の無知が晒される流れになってきたな
苛め過ぎたか?
124名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:31:12.06 ID:kFGiY/eU



風力発電推進派のやつみてる?
提案!
風なんで発電が不安定になるじゃん。そこで電池みたいに充電する中間機みたいな
ものを作ったらどうなん?
風で発電→電気を送信+中間機に充電(電力が足りなくなったらここから送信)
→風がやむ→中間機から発電
いけるくないか?
125名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:31:19.81 ID:f4qAxs+3
官僚の試算ほど役に立たないものは無い。
なぜなら実行されないから。
126名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:31:36.24 ID:JsnHmbx/
津波にも負けない九大太田名誉教授のメガフロートハイブリッド発電なんてのもある。

http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/263.html
127名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:31:38.01 ID:oS5ywEvr
原子力→放射能出て危ないからだめ
太陽→電池交換するとエコじゃないからだめ
風力→軸がもげて超巨大手裏剣になって危ないからだめ
128名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:32:15.51 ID:DdllL8rH
核融合発電開始しろ
世界に先駆けて早くやったほうが良い
ただし重水素は使うなよ。
129名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:32:47.32 ID:U1WYRlN3
風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html

>3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。
>工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は震災直後も稼働していた。
>ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。メーカーの技術者が14日現地に駆けつけ、
>風車や地下送電線、変電所の電気系統など運転に支障がないことを確認し、以降24時間発電し続けている。
>東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。
130名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:32:48.44 ID:kFGiY/eU
風力発電機が設置可能な
水深30m以内の浅い海、
あるいは浮体が係留可能な水深500m以内の海はほとんどない。

>>122
山にも、農地にも立てれますが 現に設置されてますが
131名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:32:55.81 ID:mDDQnd1f
あの宇宙に数キロ程度の太陽光発電装置を浮かべる案を採用して欲しい。
132名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:32:59.25 ID:HTdHEQ8z
なぜ皆ソーラーチムニーを無視するのか
一部はビニールハウスとして農業用地にもなるのに
133名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:33:01.87 ID:aK6rJlSW
>>123
とりあえず反原発でもいいけど

風力は何かと問題多いからねえ、特に風と用地の問題で。
まだ穴なら太陽光の方が少ない、さらに少ないのは地熱。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:33:39.20 ID:UrlDzgJh
>>114
なるほど、パネルのデメリットってなにかある?
135名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:34:17.44 ID:b/Ip66ps
>>129
そもそも東電もかなり風力発電機持ってるよ
世界2番目の浮体実証試験機も持ってるし。

単に北海道と東北の一部にしか風が吹かないだけの話。
136名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:34:50.60 ID:in+orXOD
>>124
揚水発電とセットにしないといけないんだろうね
137名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:36:32.81 ID:rJzBWgSN
環境省って、まあ、そういう電波系組織ですから。

CO2で温暖化すると逝ってるし、
人間より、生物環境のために、大量の資金使うよう進言するし。
138名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:36:50.85 ID:JZgoJh66
また馬鹿な発想する輩が増えたか

立てる場所を間違いない所に立てれれば、原子力が一番だろう
139名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:06.35 ID:b/Ip66ps
>>132
相当広大な平地面積を必要とするので
日本では地権者の理解が得られないと思う。
ただ、世界には向いている場所はあるし、スーパーグリッドを引き回すことも可能。

>>130
>62の環境省の資料くらいは見ておいてほしいわけだが……

>>134
高い。住宅の上につける以外は(植物を殺すので)環境負荷が高い。
今後の技術の発展次第。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:35.24 ID:YqwVur91
>>137
他人より自分の2ch脳の心配をしたほうがいいんじゃないかな?
141名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:41.19 ID:9exZv1D3
>>20
くるくる回る羽根の精神的悪影響も考慮してくれ。
とんぼでさえ、指をくるくるまわされるといらつく。
でかい風車がたくさん回っているのを見ていらつく人間はけっこう多いだろう。
気違いがさらに凶暴になる可能性だってある。
エコが必ずしも良いとはいえない。
アメリカや中国、ロシアのように国土が広い土地はいいと思うけど、狭い日本では。
142名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:44.28 ID:DblOPmuJ
ホントにぃ? 自然エネルギーって、そこまで高効率だったかー?
143名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:53.57 ID:MtuWB4h3
日本はシトシトと雨の降る日がけっこうあるよね
そのつど大停電ってことにならないか?蓄電は無理だしどうするよ?
144名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:38:39.20 ID:aK6rJlSW
>>134
やっぱコストと
耐久年数かな

太陽光は曇りでも今のは効率は減るけど0にはならないのと、
日照と気温は計算しやすい、あと日照と電力消費に(エアコン)
比例する関係があるので。

全く0な場合がある風力(特に夏場は日本は風が弱い)
に比べてマシと国もも太陽光を推進してきたのよ。
145名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:39:12.92 ID:t96isTjD
風力利権
146名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:39:42.13 ID:koIT+GI3
>>136
現状でも、東電管内に700万kwあるからねえ。
バカみたいに作らない限りそんなに心配いらないよ。
147名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:39:47.43 ID:AfkGsn3b
日本の海岸沿いにみっちり風力発電のイメージ。
景観はどこもかしこも悪くなりそうだなー、まあ贅沢いっていられないのはたしか。
148名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:40:01.79 ID:CA7e8xWk
土建屋の利権だ。敦賀の港へ行ってみな。購入されて設置されてないドイツ製の
風力発電機が潮風にさび付いてヤードに放置してある。

人里近くでは低周波公害で設置しようにもできないんだよ。
149名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:40:37.42 ID:TYjxb+wY
原発の変わりに風力発電なんてどれだけ土地を無駄に使えば良いんだろ。
風力発電は安定した発電ができない分試算ぶんよりももっとたくさん建てる必要とかでてくると思うよ。
日本は火力と地熱でやってけばいいのね
150名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:42:09.26 ID:U1WYRlN3
>>141
原発事故で放射能を受け、健康が害されたり、輸出ができなくなったり、
観光客が来なくなったり、風評被害でのけ者にされたり、
6000人強制立ち退きて故郷を廃村にされるより遥かにましでしょ。
151名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:42:14.04 ID:xbfzCq/W
>風が吹いているときだけ発電するため
。。。
152名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:42:20.75 ID:TYjxb+wY
しかも太陽光と風力は景観に悪い。国土の景観を悪くしてまで電力はいらない
153名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:43:37.99 ID:l80wrxF4
>>133
人の居ないとこでやるなら
自然オナニーも健康的なのかもしれないが

都市や国として
自然オナニーするのは病気だぞ
そもそも何一つ制御できない発電ばかりで危険だぞ
都市停電は舐めたらアカン
154名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:43:49.78 ID:oeDucEyj
原発の稼働率85%と仮定だとwwwwwwwww
ありえない数字って知ってる人はわかるよね
もう少し現実的な数字で仮定すると
原発いらないが確定してしまうからか
155名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:43:55.61 ID:LkBdy9sy
風車を海に突っ込んで海流発電とか出来ないのか。
156名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:44:07.92 ID:kMt0udWK
>>131
それそれ、夢があっていいのと、日本の面積考えないでも大丈夫なのと、
どこの国も達成してない先進感があっていいよね。
とりあえず今やって、何もかも研究してくれればいいんだよ。

東北にソーラー基地とか、豪雪日照不足の土地に効率悪いアホな考えよりよっぽど現実的、
あれどう考えても運用費かかりまくりで電気代大高騰するのが目に見えてる。
157名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:45:13.98 ID:Z3df+4DO
ただ、環境大臣が松本龍だということが泣ける
158名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:45:26.65 ID:Vv6i9yCY
火力発電所で石油・ガス・石炭をガンガン燃やして
発電するのが一番効率がいいんだろうな。

地球温暖化はしょうがないわ。
159名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:45:26.97 ID:+jqushl7
ブラック企業対策してます
よかったら意見などお願いします。
http://ameblo.jp/introa/
160名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:45:40.77 ID:koIT+GI3
>>149
今でも火力が主力だし、今後も原発を代替するのが目的だし、
風力がうまくいっても、数十年、火力メインは変わらないと思うし。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:46:54.85 ID:E5j+leQj
団塊の大半が臨終する30年後には電力需要減るし
日本が貧国なれば電力需要減るし
貧国になれば朝鮮賭博屋も減るから電力需要減るし
相変わらず日本って、国家100年の計がないよね
162名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:46:57.32 ID:GiI9MkXJ
おい、みんな原発推進派が新しい獲物を獲得しましたよ。
次の謳い文句は「エコ」ですよ。地球にやさしいってね。
東大も掌返したように原子力から風力の研究に慌てて
切り替えますよ。そう、これからは「風力は銭になる」





正直原発よりはマシ。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:46:59.01 ID:5v3u1rPr
原発利権は完全に逝ったなww
164名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:47:05.25 ID:Bbz+RUwz
東電工作員が息をしていないwwww
165名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:47:14.86 ID:+I7qzW1h
福島県 猪苗代湖の山の上に素晴らしい風力発電施設があるが、あれは現役ですか?
あのような施設を100箇所も造れば原発にさようならできるぞ。
166名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:48:00.56 ID:aK6rJlSW
>>160
まあでも公害とオイルショックで
火力のみに頼るのはやめようって原子力推進になったけどねえ。

とりあえず火力はあくまで繋ぎの技術だな。
167名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:48:24.84 ID:oNTC0k53
風力発電施設一基に幾らかかると試算してるのかね、費用対効果の低いものに大金かけるなんて馬鹿だろ
168名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:48:30.39 ID:b/Ip66ps
>>165
現役。
あれを100個作って福島第一・第二が補える程度のレベル。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:49:46.29 ID:b/Ip66ps
>>166
実は当時から地熱も風力も太陽光も選択肢にあって
NEDOがやってたわけだが
どちらにしても足りない問題が一番きつい。
170名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:49:59.83 ID:l80wrxF4
自然オナニーって宗教がかってきたな
もう理解不能やわw
支離滅裂なの指摘しても原理主義者みたいに反原発で凝り固まってしまってる

反原発イデオロギーで凝り固まってる
171名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:50:25.86 ID:Cp/dTqUI
低温地熱の賦存量が意外に多いな。
平野部かつ大した温泉もないようなところにもあるし。
172名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:51:23.45 ID:xbfzCq/W
反原発派は、真面目に考える気があるのか疑問
173名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:52:00.31 ID:aK6rJlSW
>>169
蓄電技術が発達すれば
色々解決するけどねえ
174名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:53:21.25 ID:Bbz+RUwz
>>167
原発に比べれば全ての自然エネルギーはリーズナブルです、アホ東電工作員。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:53:26.99 ID:Cp/dTqUI
つか、蓄電用の大規模二次電池も実用段階なんだけどな。
今までは原発が無駄に24時間電気ひり出してたせいで、金にならないから作らなかったけどさ。
176名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:53:53.56 ID:L2GArUGW
技術なんかのハード面は割とどうでもいいんだよ
実際中の人が安全を最優先に考える連中揃いだったら被害は軽微だったただろう
177名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:54:46.71 ID:b/Ip66ps
>>170
反原発をやるのはいいと思うし実現もできるんだが、
実現するには発電施設より消費者側のほうが努力しないといけない。

蓄電より技術的成熟度が高くて安い蓄熱とか、
もっと断熱材を入れて建物建て替えて家電の更新では間に合わない節電に力を入れるとか、
風が吹いている時しか電気を使わないようにする(消費者としては損なだけの)自己規制装置の導入とか、
環境的に原発に世話になる必要性の低い北海道に移住するとか、

そういう「自らが努力する必要があるが既存の技術だけでできる現実的選択肢」
ってのを完全に無視しているのが一つの特徴だと思う。
178名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:56:19.20 ID:l80wrxF4
>>161
高齢者が増えるから
電気が必要なんだろが間抜け〜
車椅子は電気で動かしてるよ

ホントにアホだな〜
179名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:56:34.79 ID:aK6rJlSW
>>175
蓄電用は経年劣化がまだ激しいので
現状、家庭用で使うようなものが限界ですねえ。
180名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:57:13.66 ID:b/Ip66ps
>>173
風力の場合蓄電では補い難い資源不足がある。
>1の環境省の試算にしても、風力で補えるのは日本の電力需要の5〜10%だと明白に書いてある。
その5%ってのもそれなりに甘めの数字だったりする。

資源量の確保でいえば太陽光の低コスト化のほうが現実的かなあと。
181名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:57:30.56 ID:tLcOqR+/
原発は利権と危険しか生み出さなかった、
バカウヨにゃんとか言えよ
182名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:57:47.79 ID:GiI9MkXJ
1000年に一度の災害は、半世紀で5%の確率で起こる。
都度、甚大な被害を受けるのはリソースや経済のロス以前に
今となっては恐怖でもある。

原発は元々、正しい意味では正確に破棄できてないんだから
手を出すのはまだ早いと思う。

地中に埋めて後の世代に残すのは傲慢以外何でもない。何が
クリーンだ安全だ。異論どうぞ。
183名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:58:11.50 ID:Bbz+RUwz
原発推進派は全財産没収、市中連れまわし、公開死刑でいいな
184名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:58:42.81 ID:b/Ip66ps
>>178
車いすとか割とどうでもいい
もっと重要なのは温度管理。
クーラーをガンガンにかけて電熱器を盛大に入れて、
そうでもしないと熱中症とか心臓の負荷でコロっと死ぬ。
185名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:59:33.31 ID:qDDTQBcp
>>102
>うそ臭いバードストライクとやらも鳥なんてみんな害獣だから 
>撃ち落せば百姓が喜ぶ。 

害獣じゃなくて害禽

で、風力発電で特にやられるのは、その害禽を捕食してくれる猛禽類だ

多くは、絶滅危惧の天然記念物でもある

環境省は、放射能無視してCO2が増えるとか、風力発電で天然記念物絶滅させようとか、
何がやりたいんだ?
186名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:00:52.69 ID:DblOPmuJ
>>185
環境省の利益誘導ですけど?
187名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:01:02.06 ID:b/Ip66ps
風力の話をしているのに
延々と原発の話しかしないやつが湧いてくるのはなんでなんだぜ?

原発代替についてまじめに考えずに
アホの子のようにクーラー使ってる馬鹿が多いから
原発推進派が潤っていたんだが。

原発推進派を殺したいなら>177に書いたような努力をせいっつーの。
188名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:01:13.30 ID:aK6rJlSW
>>180
まあそのへんも含めて5年や10年でどうにかなるものじゃありませんね。

今の日本の電力の消費の仕方だと日照時間とはほぼ比例するので、
太陽光は日本的にはあってるから、
原発が嫌なら太陽光のコストダウンが現実的なのかねえ。


地熱は国立公園とか保護地域で制限されていて開発出来ないって課題がありますし。
189名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:01:34.12 ID:uWoFHVQh
税金垂れ流しの核燃料サイクルを諦めてその数兆円規模の予算を再生可能エネルギー振興金として回せば、
なんぼでも事業として成立させられるだろうよ。
190名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:01:42.35 ID:E5j+leQj
>>178
おまえのPCは無用の長物 おまえの存在自体も上げ足鳥しかしない 無生産有機体
害しか垂れ流さない
電動車いすがいくらするか知ってるか アフォ 陳貸す
年間の生産台数知ってるのか
191名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:02:11.57 ID:pJxpwEkD
海が多い国は風力
砂漠がある国は太陽光
どちらもなければ地熱
こうなるのは目に見えてる
192名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:02:30.85 ID:l80wrxF4
>>177
反原発にはそんな覚悟ないし
低学歴みたいな妬みしかないやろな

>>172が正解
193名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:03:12.91 ID:k/qIF+kc
原発とは何だったのか・・・
194名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:03:50.94 ID:Bbz+RUwz
おい、東電工作員。工作に励んでる暇があるならふくいちに行けよw
195名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:04:18.80 ID:b/Ip66ps
>>188
今後10年以内の現実的選択肢は>177の通り
建物設備を省エネ側に傾けること。
ただし一人ひとりの努力と不均等なコスト負担が必要。
誰が自主的に手をつけるんだか、という感じだわな。

>>189
いくら金を払っても風が吹いてなきゃ風車は回らんのだぜ
196名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:04:50.00 ID:Bbz+RUwz
イデオギーという新語を造った自称高学歴がいるスレはここですか?
197名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:04:59.10 ID:dAojCuPO
完全な環境利権だよこれ
198名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:05:32.16 ID:9svRjlFu
風車が原発の替わりになるならとっくにやってるだろう。
199名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:05:48.55 ID:NjH/C4Ln
さっさと電力自由化しろよ。
多少コストが嵩んでも、おれは風力・太陽光発電から買うぜ。
200名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:06:37.89 ID:k/qIF+kc
核燃料サイクルの投資額10何兆円。
再処理で得られるプルトニウム、燃料に換算して9千億円。

核燃料サイクルとは何だったのか・・・・
201名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:06:40.34 ID:KohkYY9S
すべてにおいて原発利権よかマシ
202名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:07:23.52 ID:Bbz+RUwz
>>198
もう何十年も効率も経済性が上がってない(むしろ悪化している)原発と違って
風力は毎年のように効率も経済性が上がってるんだぜ、東電工作員。
203名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:07:27.48 ID:uWoFHVQh
利権、利権てそら環境省の思惑は当然有るに決まってるが、
放射性廃棄物を垂れ流す原発利権よりは遥かにマシ。
204名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:07:35.07 ID:aS8V4LxB
>>187
原発無くても火力で賄えてるだろボケ
真夏のピーク時だけしか問題になっとらん
それも少し火力発電所を増やせばいいだけだ
ほんとアホだな
原発推進と電力消費量は何の関係もない
原発利権を増やしたいだけだ
205名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:07:37.94 ID:l80wrxF4
高齢者が増えるから〜
電気増やさないと困るんじゃないか?
老人が老人を介護してるのに電気使わずにしたら死ぬわ
206名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:07:57.50 ID:WEek/2TA
>今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに
>事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

かなり現実的な案になってきたな・・・
207名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:08:36.73 ID:koIT+GI3
>>198
世界中で、今やってる。しかも日本より電気が安い国々で。
208名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:08:55.17 ID:b/Ip66ps
>>199
自由化って結構面倒で、
電力は発電・送電・負荷が全員でバケツリレーして水を運んでいるようなものだから
途中にレギュレーション無視のアホがいると全員が停電するって問題がある。

結局税金で火力発電レギュレーターを飼うしかないのが現状かな。
風力大国デンマークはそういう方式をとっている。
209名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:09:11.69 ID:RX2MFGOy
孫がコレを見越してたなら凄い
210名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:09:30.80 ID:qk3VUXqk
太陽光(晴天、昼間)
風力(荒天、夜間)
潮力(晴雨、全日(1日2回潮止まりがある))
波力(ベタ凪以外OK)

併用で半永久的(地球か太陽が無くなるまで)に無敵のクリーン発電
211名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:09:44.14 ID:00ajpkEG
反原発反原発ってうるせーキチガイがいるなw
212名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:09:48.29 ID:KohkYY9S
>>204
火力発電所増やさなくても稼働率上げるだけでいけるぞ^^
213名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:09:55.26 ID:k/qIF+kc
石炭の埋蔵量は2000年分 ウランの埋蔵量は50年分
原発のコストは石炭火力の3倍。

原発とは何だったのか・・・
214名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:10:03.41 ID:HgmpcFs2
ウチの会社の工場は、広報ネタ目当てに太陽光発電を敷地に導入したんだが、
工場で必要な電力の数パーセントも賄えないうえに、10年に一回は、殆ど
発電設備総入れ替えに等しいメンテが必要と聞いてがっくり来たことがある。

とはいえ、
試算したものを調べずに言うのも申し訳ないんだが、結局効率悪いとか、
採算とかいった問題は、ある程度量産体制とメンテのノウハウが整ったら
何とかなる問題じゃないかな?

米百俵じゃないが、今現在の利便性を犠牲にしてでも、将来に投資すべき
時かも知れんよ。
215名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:10:04.44 ID:ZJc/Yq2r
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2967
動画見てくれ。
風力発電失敗してる自治体多いみたいじゃん。大丈夫かね?

日本は領海がでかいから、なんとかこれを活かせるような道ないのかな。
216名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:10:39.86 ID:b/Ip66ps
>>204
火力を増やせばいいのは誰でも知ってるでしょ。
ただ容量的に足りていても燃料は発電量に比例して食うようになるから、
日本が原発再開を停止してどこまで燃料価格が高騰して二酸化炭素排出量が増えるかは要注目。
217名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:10:51.62 ID:Mz/djfap
風が吹かない日は冷暖房禁止な
218名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:11.03 ID:WEek/2TA
あと、自然は気紛れだから風力だけじゃあだめだ
地熱、水力とあらゆるものを複合的に組み合わせて、なおかつ、大規模な蓄電技術も同時に開発しないと、結局絵に描いた餅になる。
219名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:23.60 ID:zqwE6gav
タンカーに風車つけて発電させればいいじゃん
220名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:37.75 ID:s5+COZjd
原発は大量の死の灰(使用済み核燃料)を生み出し地球を汚染する。
クリーンとは程遠い。そして、この核廃棄物は途方も無い期間
管理し続けなければならず、我々の子孫にとって大きな負の遺産
になる。

原子力産業を悩ます使用済み核燃料の問題 地層処分に動き出すスウェーデン2011.04.06
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5806

1/2 原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の恐怖!
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
2/2 原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の恐怖!
http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI

"核の再処理"安全か?必要か?...六ヶ所村施設の内部
http://www.youtube.com/watch?v=dWkuArZ1wcU
「六ヶ所村問題」編 田中 優 氏 未来バンク事業組合理事長
http://www.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w
高レベル放射性廃棄物 ートイレなきマンション
http://www.nuketext.org/mansion.html

原発解体
http://www.dailymotion.com/video/xhphl5_yyyy-1_tech
http://www.dailymotion.com/video/xhptpl_yyyy-2_tech
http://www.dailymotion.com/video/xhptqj_yyyy-3_tech
221名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:43.16 ID:qDDTQBcp
>>172
真面目に考えてる奴は、当面は火力だとわかってて、既に火力を増設してる

一般の工場も、東電もな

中長期的に真面目に考えると、揚水発電所の増設も必要だが、既にダムは十分あるから
機器増設だけで済む

一方、短中期の利権を考えてる奴は、東西の境目で周波数変換の増設とか言ってるな

一方環境省は、原発廃止でCO2放出が増えるとか、鳥を殺す風力発電で立地やコストや
送電や蓄電を無視すればこれだけ発電できるとか、利権にすらならんし、何も真面目に考
えてない
222名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:56.10 ID:KohkYY9S
>>213
原発=お金
でFA
223名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:11:56.56 ID:XxR+Z4T6
台風くると
とめるんだよね
停電(笑)
224名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:12:11.85 ID:uWoFHVQh
>>195
核燃料サイクルは現状、発電事業になんの役にも立って無いんだから、
金回しても何の影響も無い。
225名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:12:14.68 ID:b/Ip66ps
>>215
「風が吹くところ以外建てるの禁止」っつーレギュレーションを入れないと駄目。
風が吹かなきゃ回らないという原則は覆せない。
226名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:12:24.57 ID:UFOuuQXb
また甘い見通しでまったく使い物にならない巨大扇風機になるようなヨカン
227名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:12:46.61 ID:5PsUCZAQ
東京電力が風力発電するだけなら許さない。
東電は風力発電会社から電気買って送電だけしてろ。
社名も東京送電に変更しる。

228名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:13:51.43 ID:b/Ip66ps
>>223
台風はわりとどうでもいい。
一番きついのは梅雨。

梅雨の時期は1ヶ月間日本のかなり広域で風と太陽光が大幅に減る。
面積で補う、時間で補うという自然エネルギーの基本的な問題解消法が一切通用しない。
正直かなりきつい。
229名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:13:54.03 ID:zqwE6gav
核融合と原発関連のすべての予算を風力に付け替えれば実用化できると思うが
230名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:13:59.41 ID:aK6rJlSW
とりあえず火力は火力で

放射能で死んだ奴は原発関係者しかいないけど、
火力は喘息なんかで何人も死んでいるからね。

別に原子力推している訳じゃないよ、
火力も大気汚染や
オイルショックみたいな急激な価格変動や中東戦争
みたいな事があるからね。
LNGも原油価格と比例するからさ。
それはそれで安定供給ではないんだよ。
231名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:14:37.15 ID:RghR0uh6
はげしく嘘くせえ。大体需要のピーク時にどれだけ安定した電力を供給できるかが
一番問題なのに全然解決策になってねえじゃねえか。
風力の割合増やして昼時に無風だったらそのたびに大規模停電起こすのかよ?論外。
原発も利権絡みで過大評価されやすいが、少なくとも電力供給と言う面なら風力と
は比較にならない安定性だよ。
232名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:14:46.24 ID:tPpSUI3j
風力アンチ死亡
233名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:15:15.82 ID:l80wrxF4
>>209
嘘を煽るだろな
ぶっちゃけ
現実的には夢想だが生活レベルは下がり
日本の衰退は決定的になり電気不足の発展途上国になる

俺は宇宙計画まで見越して原発なしでは
お話にならないと踏んでる
234名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:15:38.91 ID:WEek/2TA
早く家庭用風力発電機で発電した電気も買い取ってくれよ ><
太陽電池だけだったら買い取ってくれるくせに、風力を追加したら買取不可ってずるいだろ
235名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:15:39.60 ID:b/Ip66ps
>>231
「高くても風力の電気を買います」という人は、
風が吹いてなきゃスイッチを強制的に切る自主規制装置も入れないとならない。
逆にそういう努力をすれば風力は導入できる。
236名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:15:40.85 ID:koIT+GI3
>>221
>揚水発電所の増設も必要だが、既にダムは十分あるから
>機器増設だけで済む

おい、ダム下に水を溜めるダムが必要だかんな。
237名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:16:35.28 ID:ETkevaDN
東電社員の給料半分にしたら年間1200億浮いて全部地熱でも健全に東電を経営できる試算まだあ?
238名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:16:37.03 ID:aK6rJlSW
>>228
風力は梅雨明け後もきついっすよ。
太平洋高気圧で気圧差がなくなるから。
239名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:03.78 ID:DTSUXFQq
>>61
福島では
240名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:22.31 ID:qDDTQBcp
>>228
やはり、移動式発電所による洋上潮力だよね

送電、蓄電は無理だから、水素かなにか可燃性の物質を作って蓄えるんだが
241名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:24.12 ID:9svRjlFu
蓄電に関して、電気を貯める代わりに液体水素にして運ぶ案が
あるそうだ。離れた島でも出来る。効率やコストは知らん。
242名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:42.31 ID:zqwE6gav
>>234
電力会社風力を恐れてるんだよ
243名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:48.92 ID:WEek/2TA
>>61
オマイら、一般家庭の一軒家の屋根
244名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:53.34 ID:KohkYY9S
>>231
全国一斉に無風になることがあるとでも?
245名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:17:57.62 ID:AoZDOi+2
回らない風車。
税金の補助を受けてようやくなり立つ太陽電池。
1%にも満たない地熱、波力、その他。
これが我が国のクリーンエネルギーの実態。
にも関わらず「日本の環境技術は世界一」と言って外国に売ろうとするだから
図々しいにも程がある。
まあ海外を見てもクリーンエネルギーで全然電力が賄えなくてフランスの原発の
電気を買ってるドイツやスウェーデンから買ってるデンマークも「環境先進国」
と称して風車売ってるから似たようなもんだが(日本の自治体は騙されて役立た
ずの風車買わされてる)。
246名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:18:14.50 ID:BOA58N/g
津波に流された地域に風力発電を建設したらどうでしょう?
風車の高さは30mくらいありそうなので、また津波がきても場所を選べば耐えられるかも?
少なくとも人が住むより安全だし、ガレキ除去と一緒に検討してほしい。

国としては住宅地に戻すことはできないだろうし、かといって更地のままだとまた家を建て始める人も出るかもしれません。
その周囲は太陽光パネルで固めて一大電気プラントにする。下手に立ち入り禁止とか公園にするよりいいと思うんだけど。
247名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:18:27.33 ID:l80wrxF4
>>223
半分は倒壊する
それが
毎年、台風が来るからな

反原発はお話畑か?
248名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:19:15.78 ID:Aila0uDE
風力=創価の戦略な
249名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:19:26.11 ID:Bbz+RUwz
クソ原発屋のせいで日本がほとんど未開発に近い自然エネルギーはなにも風力だけじゃないからなw
地熱、バイオマス、太陽光、太陽熱、小型水力、潮力、波力と腐るほどあるw
ここで未だに工作しているクソ利権野郎どもはふくいちの刑にしろ
250名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:08.25 ID:l80wrxF4
>>227
自分たちの電気料金に跳ね返るだけ


大丈夫か?頭
251名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:09.30 ID:Cp/dTqUI
まあ、原発しかないって言ってる奴は賠償額が確定してから喋れ。
252名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:13.84 ID:aK6rJlSW
>>244
無風じゃなく、風力発電の効率が出るまで達しない状況はあるよ。

つーか風力発電の風車って回っているようにみえて、
実は発電せず空転しているだけって状況は多い。
253名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:20.64 ID:ZJc/Yq2r
萌え萌えーな痛風車や痛太陽光パネルなら
自己主張の強いオタが導入してくれんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:40.94 ID:xsxSh8ue
風力発電の仕事していた人に聞いたんだけど
日本はあまり風が起きないらしい

それにあのプロペラみたいなやつ
たまに落っこちるんだってwwwwww
255名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:20:42.09 ID:Bbz+RUwz
イデオギー君は毎年のように地震で長期間動かなくなる原発は見えないらしいwww
256名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:21:03.91 ID:NjH/C4Ln
出でろギーw
お話し畑w

日本語もろくに掛けないチョンコが東電工作員かww
257名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:21:35.74 ID:k/qIF+kc
>>215
経産省の審査が杜撰なだけだろ。
環境省のポテンシャルマップにあるような場所に造れば何の問題なかった。
258名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:21:36.11 ID:qDDTQBcp
>>236
もちろん、上下とも既にできてるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8F%9A%E6%B0%B4%E7%99%BA%E9%9B%BB

の神流川では、上には南相木ダム、下には上野ダムができてて、機器増設するだけで
能力が235万kW増える

東電の施設だけど、東電は葛野川でも、機器増設だけで80万kW増やせる
259名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:21:39.72 ID:Q7nDl7F7
風力発電のプロペラが回ると地デジの受信出来なくなって困ってる地域がある
260名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:22:32.56 ID:k/qIF+kc
>>223
台風来ると100%動くよ。台風が真上のとき以外はね。
261名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:00.02 ID:s5+COZjd
日本は地熱発電をもっと進めるべき
262名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:07.81 ID:qDDTQBcp
>>244
沖縄と北海道でだけ強風が吹いてても、空しい
263名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:09.37 ID:k/qIF+kc
>>259
有線施設すればいいだけだっぺ
264名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:24.70 ID:wwQtHfzF
まあ東電本体や原発利権で甘い汁を吸いたい政治家・官僚が「出来ない」「無理だ」の論陣を張るのは目に見えてる。
そこにかける莫大なカネはすべて電気料金に上乗せされているわけだが、そのカネを自然エネルギー普及の障害を
克服するために使っていれば日本はとっくに自然エネルギー大国になっていたはず。

どんな障害だろうと『放射性物質をどうにかする』よりは、原理的にはるかに容易じゃないのか。
265名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:40.21 ID:koIT+GI3
>>246
てか、風車は津波関係ないよ。普通に地震で倒れないようにしてけばok。
あと、水が流れやすい円柱形とかにしとけば完璧。
実際、鉄筋コンクリートの建物は津波でほとんど無事だし。
266名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:41.13 ID:k/qIF+kc
>>262
長距離送電網造ればいいだけだっぺ。
267名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:58.21 ID:b/Ip66ps
>>252
風車のほとんどに使われている誘導発電機は、
風が弱いときに系統につなぎっぱなしにすると電力を食うモーターとして機能するしねえ。
268名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:23:59.92 ID:zqwE6gav
大手電力終わりの始まり
269名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:24:31.11 ID:k/qIF+kc
ほんと原発いらなかったな。
270名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:24:34.42 ID:/TJvhKRg
発電価格と設置規模が見えん。これじゃ、中学生の妄想駄文じゃないか。
271名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:24:46.03 ID:Yd8vv93b
「千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しかった」のワナ
http://kazzy65536.wordpress.com/2011/02/26/
272名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:24:48.93 ID:KohkYY9S
おまえらの自家発電を全て集めれば大丈夫だw
273名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:25:47.46 ID:WEek/2TA
風力のエネルギーで水を電気分解

水素を作る

水素を燃やしてタービンを回す

電気を作る
  水素が足りない時は輸入したガスを使って発電

これで安定した電気を供給できる
274名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:26:08.85 ID:iarMbS37
羽根を持たない
低音騒音も無し
台風に耐える
このスパイラルマグナス風力発電ステキ ちょい高いかもだが
http://www.mecaro.jp/product.html
275名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:26:56.48 ID:l80wrxF4
>>249
だ〜か〜ら〜
自然オナニーは人の居ないとこでやるなら止めないから

田舎逝って
村八分されてなよ
276名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:27:15.99 ID:b/Ip66ps
>>264
日本は「すでに」自然エネルギー大国だよ。
日本の水力発電の総量は、大半の「風力発電先進国」の風力発電の量を上回る。
日本がスウェーデンやスペイン並みの人口密度ならとっくに電力の大半を自然エネルギーで賄っていることになる。
自然エネルギーは自然からエネルギーを集める方法だから
面積当たりの人口が多いと見た目上不利になる。

そもそも、ヨーロッパは伝統的に風車の国(風力資源が多い)で、
日本は伝統的に水車の国(水力資源が豊富で風力資源がない)だから、
水車が発達するのは当たり前。
277名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:27:53.07 ID:Gv9CVc+N
リアル風都

風力はうるせーからやめろ
やるんなら海上な
278名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:06.67 ID:qDDTQBcp
>>266
需給の時間がずれるからそれを半日程度なら調整できる揚水は必須で、それだけでも効
率悪いのに、さらに長距離送電までやって効率はがたがた

しかも大需要地のピーク時期に風が吹く保証はないって、やるだけ無駄だろ
279名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:20.19 ID:KohkYY9S
>>274
うむ
原発より5000テラ倍素敵です
280名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:25.53 ID:sj+rJFbO
ソーラーパネルは日本では個人用だね。
洋上風力が日本でどうなのか知りたいところ。

具体的な案を今まで誰も考えてなかったのかな。
検索しても全然出てこないぞ。
281名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:30.45 ID:Bbz+RUwz
>>275
イデオギーwww
282名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:53.82 ID:b/Ip66ps
>>249
太陽光以外資源量が決定的に足りないじゃないか。
バイオマスなんて江戸時代(人口3000万)に枯渇しかけたことがあるんだが。
283名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:28:58.75 ID:HQ0dTZfk
風力は依存できないエネルギーだろ
常時風が吹いている訳じゃないんだぞ?
安定度の高い原子力・火力と比較するような発電方法ではない
284名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:29:05.82 ID:xqt9ZBno
風が強くて、周辺に住民がいなくて、工事が簡単にできるところなんて、
日本には少ない。
285名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:30:04.57 ID:Bbz+RUwz
>>282
原発利権屋が金で数字を操作してるだけだろw
足りないことにしているのはお前ら恥知らず。早くふくいちに行け
286名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:30:33.47 ID:s5+COZjd
日本は低気圧や台風の通り道にあたり、日によって風向や風速が頻繁に変わる、風力発電には不向きな気候である。
287名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:31:23.14 ID:b/Ip66ps
>>280
洋上風力は、
(1) 世界で盛んな接地式(水深30m未満)の適地はほとんどない(急に水深が深くなるため)
(2) 水深の深いところでも設置できる(かもしれない)浮体式は試験機世界第1号がノルウェー、試験機2号は東電が作ってる

それコミで自分が最初の書き込みで提示した資料に資源量が書いてある。
288名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:31:51.03 ID:Bbz+RUwz
原発利権屋は嘘しか言ってなかった。お前らの戯言は誰も信じねーよ
289名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:32:12.18 ID:Cp/dTqUI
>>282
ただ燃やすだけの江戸時代と比べられてもなぁ。
290名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:32:32.16 ID:l80wrxF4
>>254
風車が柱ごど倒壊したことあったな
自然オナニーに制御は大変だお
291名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:32:46.80 ID:b/Ip66ps
>>285
風力発電協会とかそういうところが出してる資料なんだが……
ふくいち言う前に>177に書いたような努力をキミがやってくれると
原発推進派は簡単に全滅するぞ。
まず必要なのはキミの努力だ。
292名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:33:03.49 ID:qrJlm928
まず火力。火力マンセー

水利権さえ調節すりゃ、元気くん でも結構いけるだろ
あと地熱。国立公園の開発規制をry
上記二つは技術的にはすぐにでもできるじゃん。
293名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:33:09.38 ID:PhQDGdPz
無駄飯ぐらいの生保と囚人に人力発電させとけ
294名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:33:54.07 ID:KBJvUxwb
まあ、原発利権絡みの政治的判断で、この手の情報は隠して来たんですけどねw

欧米で風力発電を積極的に建設し出したのは、
日本みたいに原発利権のしがらみがないから
295名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:34:10.19 ID:RghR0uh6
ピーク時に確実に安定した電力供給を保障できない発電はと信頼性が低すぎて使いものにならない。
結局現状では地球温暖化や放射能事故のリスクを背負っても火力や原発使い続けるしかないんだよ。
日本の生活水準が発展途上国のレベルに落ちてもいいんなら別だけどね。
296名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:34:37.07 ID:KohkYY9S
>>290
おまえの制御棒も制御が大変そうだなw
297名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:34:55.41 ID:koIT+GI3
>>278
まあ、実際問題としては、そう発電量の30%くらいまでは
風力は勝手に回っていただいておいて、

足りない分は、風力を予測して火力と揚水の運用で調整する事になるんじゃまいか。
(気象庁が活躍して新しい利権が生まれそうだが、、)
298名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:35:16.52 ID:b/Ip66ps
>>294
しがらみがないんじゃなくて、単にいい風が吹いているからだよ。
http://www.worldchanging.com/images/windmap.jpg
299名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:35:32.08 ID:Bbz+RUwz
>>291
テメエら原発クズは都合の悪い数字は隠すか捏造するだけだろw
そして安全です、大丈夫ですしか言わないwww
300名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:36:11.84 ID:qDDTQBcp
>>274
それ、棒状の羽根持ってる

騒音も、、、

直径11.5mで19kWのモデルで、たいして騒音出ないといわれても、そりゃ出んわ
301名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:36:52.42 ID:uxOa4h41
>>40
蓄電w

他人に押しつけ

なんだ、カスみたいな反論は
302名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:37:35.17 ID:l80wrxF4
>>296
まあな (ニヤッ
303名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:37:43.44 ID:aK6rJlSW
>>297
風力は予測できないんですよ。

なので風力より太陽光が日本では推進されたわけ。
その太陽光もまだコスト高いけどね。
304名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:37:44.87 ID:3TV/ShlR
風力?まだ夢想してんのか。
せめて落雷による故障を無くしてから寝言言えよ。
305名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:38:06.04 ID:KohkYY9S
>>295
いつまで日本だけが先進国だと思ってるのかな?
306名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:38:09.11 ID:j9CBlXxo
用水路水車発電のほいうがマシ
307名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:38:30.73 ID:Bbz+RUwz
>>304
原発?まだ夢想してんのか。
せめて地震による故障を無くしてから寝言言えよ。
308名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:38:59.12 ID:00ajpkEG
これって官僚機構の中でも失脚するやつとか新たに出てくるやつとかいるんだろうね
動き出すまでが大変そうですねえ
309名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:39:05.25 ID:k/qIF+kc
1) 2000kW風車一基建設費3億円。利用率は25%。メンテ費年間400万円。耐用年数20年。

 ⇒ 発電コスト 4.3円/kWh

2) 2000kW風車一基建設費4億円。利用率は21%。メンテ費年間400万円。耐用年数20年。

 ⇒ 発電コスト 6.35円/kWh

やっす! 原発とはなんだったのか・・・
310名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:40:00.30 ID:b/Ip66ps
>>303
日本で太陽光を進めてたのは、
そもそも日本にあんま風が吹いてなかったという事情もある。
風だと10%が限界。この環境省の試算でも。
太陽光なら原発を完全に止められる資源量がある。
311名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:40:11.88 ID:3TV/ShlR
>>307
落雷と同程度にM7クラスの地震が頻繁に発生するのは何処の土地だよwwwww ドアフォw
312名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:40:26.08 ID:X/fYp+IU
オナニー発電だな
313名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:40:51.17 ID:KohkYY9S
>>302
おい
なんか漏れてるぞw
はよ拭き取れはよwww
314名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:41:22.25 ID:l80wrxF4
なんで
こんな実物がない荒唐無稽な詐欺みたいな話を信じてる?

原発しかないっしょ?
俺は電気バンバン使うからなwwwwざまぁ
315名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:41:25.53 ID:OpNXvlsc
100万kW=原発40基分?


どんな駄目駄目原発なんだよw


316名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:41:38.44 ID:kYrIUc2s
風力は一基で5万キロワットぐらい発電できるんじゃなかったか。
20基あれば原発一基分。もちろん風がないと停電する。
ドイツは原発やめて風力にシフトしているみたいだが風がない時は隣の原発大国フランスから電気貰えるしね。
317名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:42:04.45 ID:b/Ip66ps
>>309
そのコストで発電できるのは日本の電力需要の3%まで。
環境省の試算を見てみ?
318名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:42:16.05 ID:Bbz+RUwz
>>311
プッw
319名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:42:24.82 ID:sj+rJFbO
>>287
ありがとう
320名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:42:36.44 ID:fwNp2AsP
安全です大丈夫ですって言ってた連中は腹を切るんだろ?
321名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:42:50.66 ID:ZxcozQbZ
安定供給能力と需要に応じた供給能力って点で立ちふさがる問題をどこまでクリアできるかだからなぁ

まぁ洋上風力発電は大規模に導入してみるのも悪くは無いだろうね
だが陸でアホみたいにちまちま風車立ててるのはマジで馬鹿
322名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:43:20.63 ID:b/Ip66ps
>>316
稼働率から逆算してくれ
火力・原子力を補うには定格の3倍が必要。
これ風力導入の基本。
323名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:43:27.92 ID:k/qIF+kc
再生可能エネルギーはベストミックスが基本です。
風だけを前提に思考するものではありまへん。
324名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:43:30.88 ID:n1khnT5l
>>273
ロスが多すぎる。
風車の電力でフライホイールを回すんだ。
325名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:43:37.58 ID:aK6rJlSW
>>316
日本は大型だと風が強くないと無理なので
80mタイプの中型中心

でそのタイプは だいたい1基0.2万kwぐらい
326名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:43:40.69 ID:koIT+GI3
>>303
まあ、現状の観測システムではそうでしょうけど、
必要とあらば、観測点を増やして予測が可能になるだろうという前提だけど、

風が起こる原因は明白なんで、金さえかければ可能かなと。
327名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:16.60 ID:G77ArlY1
風力・太陽光・火力・地熱…etc
原発以外の発電総動員でいいね。
328名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:26.31 ID:Bbz+RUwz
地震に弱い原発はM7クラスが起きなくてもスクラムで止まってるがなw
柏崎刈羽は何年も止まったまんま。福二も当分動かないだろう。
風力発電なら何基も立て直し出来る期間だw
329名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:35.63 ID:UrlDzgJh
太陽光と比べて、風力の利点として夜間の発電が可能というのは大きいかも
その電力で水力用に水を上げておけるし
水力とセットで1つとしてみるといいかもしれないね
330名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:38.19 ID:OpNXvlsc
>>316
河野並のアホだなw
331名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:39.75 ID:+jqushl7
風力発電が家の周りにたくさんあるんだけど、別に騒音とか体調が悪くなったりしたことないんだけど。
ここ数年ですごい数が増えたんだけど、本当に健康被害ってあるの?
近所の人で文句言ってる人は一人もいないんだけどなあ。
実際低周波などで被害が出てるのは知ってるけど、確率は0に近いんじゃないかな。
332名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:44.11 ID:s5+COZjd
日本は風力発電も太陽発電もあまり適していない。海流発電はどうだろう。
333名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:44:50.32 ID:9svRjlFu
船が通る所を除き洋上風車建てまくる
334名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:08.58 ID:qDDTQBcp
>>297
ピークに対応できないんなら、コストが安くないと話にならない

そのコストが合わないんだから、終わってる
335名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:10.46 ID:YggelPQZ
ドイツの風力発電の発電量予測システムは最大で72時間先までしか予測できない。
24時間前で10パーの誤差、1−8時間前でも6パーの誤差がある。
結局、供給の不安定な風力発電のシェアが増えるほど
出力調整が機動的にできるガスタービン火力の重要性が増すという状態。

あと、地上風力の増設はこれ以上しない方針らしいけどな。
騒音が問題になってるうえに、内陸部では利用率が20パー切るレベルらしいし。
風力は洋上か半島設置でないと、たんなるオモチャっていうのが結論。
供給の安定性なんて利用率が30パー超えてからの話だわな。
336名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:16.46 ID:b/Ip66ps
>>323
ベストミックスって原発導入時の標語だったわなあ……

梅雨と言うベストミックスの前提すべてを破壊する自然環境が存在するんでつらいんすよ。
あと高い人口密度も。
337名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:42.97 ID:l80wrxF4
>>312
自然の自家発電

自然オナニー

反原発イデオロギーと税金を無駄使いする環境省の利権が合致
そんなとこ
財政赤字垂れ流しやな
338名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:47.33 ID:WEek/2TA
>>324
風車で直接フライホイール回した方が良くないか ?

それとも、フライホイール内蔵型の、直径1000m の風車を回すとか・・・


339名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:45:51.09 ID:B9802cFP
全国に配置すれば目標下限総量を安定して発電できるが、問題は50Hz/60Hz
なお目標を上回った分は供給不安定なので、スマートグリッドなりしてEV充電や揚水に使うなりすれば
芯まで美味しく絞れます
340名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:46:01.77 ID:yDYSimiP
原発の正確なコストを計るべきでしょ、実績通り50年に一度福島型の事故を起こすことを前提にしたモデルで
341名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:46:17.34 ID:OpNXvlsc
>>331
環境省に調査結果が出てる

森林切り崩して何万本立てるつもりか知らんが、
故障も多いし後で後悔すると思うぞ
342名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:46:33.52 ID:k/qIF+kc
>>317
ばかですか?
343名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:46:58.03 ID:7ylBPwxA
経産省の統計じゃないのかよ
344名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:47:10.29 ID:b/Ip66ps
>>335
結局デンマークはガスの消費量が増えてたしなあ。
風力に追従できる発電機だと効率が悪いため。

だから自分は
「風力入れるなら風が回っている時だけ電気が使える自主規制装置を入れないと駄目」
というように書いているわけだが。
逆にそれを入れればそういう批判はかわせる。
345名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:47:13.25 ID:KohkYY9S
>>331
少なくとも放射能が母乳に混ざるような健康被害がでることはない
346名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:47:48.71 ID:XHOxWWtP
>電力会社間の送電能力には現状では限界がある

最大の問題は発電事業と送電事業を地域で区切っていることか。
そんなの人の問題ではないか。でも利権か・・・
347名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:47:52.42 ID:k/qIF+kc
>>335
なんのなんの、日本には原発のために造りすぎた揚水発電所がいっぱいあるんで
余裕で調整できるというおち
348名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:48:12.66 ID:s5+COZjd
>>340
50年に一度福島型の事故を起こしてたら住む所がなくなるよ。
349名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:48:33.18 ID:3TV/ShlR
>>345
十数年前から、微量のセシウムが母乳から出ていたことも知らずによく言うわw
350名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:48:44.77 ID:b/Ip66ps
>>341
水力がまさにその構図だわな。

戦後、水害も多発しエネルギーも不足し、
ダムの建設はまさに正義の象徴だったし、
実際そのように機能した。
それでも40年たつと環境破壊と利権の元凶のごとく言われた。

「水力は再生可能エネルギーに入りません」っていう人が結構多くてげんなりするよ。心底。
351名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:48:48.64 ID:k/qIF+kc
>>336
原発はベストミックスは不可能です。一言でいえば地震で急に止まるから。
352名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:49:23.08 ID:k/qIF+kc
>>338
そういやフライホイール内蔵風車というのも開発されておるそうな。
353名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:49:28.39 ID:uWoFHVQh
>>315
駄目駄目なのは貴方の文章を読む能力
354名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:49:28.95 ID:l80wrxF4
>>313
民主党エダノ
「健康に害のないレベルでつ」 (キリッ
マスゴミ
「安全です、安全でつ、安全でぇ…」


俺もここまで
無責任なことは言わないよ
355名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:50:23.89 ID:k/qIF+kc
>>344
デンマークは水力はないですからね。日本には水力、揚水がたくさんある。
356名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:50:27.70 ID:OpNXvlsc
ドイツのグリーン何とかは風力を石炭火力で補うとかw
石炭なんぞ原発より被害者多いだろw

357名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:51:37.91 ID:aK6rJlSW
>>356
つうか原発を筆頭としたクリーンエネルギーがもてはやされたのって
そもそも大気汚染がシャレにならなくなったからだからなー

日本でも今は触媒が良くなったからだいぶ減ったとはいえ
光化学スモッグは未だ発生するしねえ
358名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:52:02.62 ID:WEek/2TA
日本の官僚 「原発だろうが、風力だろうが、天下り先が確保されれば、どっちでもいいよ」
359名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:52:13.93 ID:b/Ip66ps
>>355
水力を限界まで使って発電容量の14%、エネルギーの7%なんで、
その辺がつらいところ。
これ、日本の水力資源の大半を使いきっての数字ですから。
この数字、大半の中規模の国の電力需要を賄えるレベルです。
360名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:52:27.22 ID:k/qIF+kc
日本も原発なんか造らずに最初から石炭だけにしておけば福島の事故はなかったのに・・・。
361名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:52:29.25 ID:yDYSimiP
>>348
日本の原発の実績なんだからそう考えるのが常識的でしょ
362名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:53:11.59 ID:k/qIF+kc
>>359
意味不明だね。調整力の話をしているんですが。
363名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:54:23.21 ID:b/Ip66ps
>>356
ドイツの石炭の灰って、ウランとトリウムと放射性カリウムが1000〜10000Bq/kgほど含まれるから、
処理によってはふくいちを超える被曝をするという問題もある。

日本でも豊洲の石炭発電所跡地で福島市並みの2マイクロシーベルト/hという数字が出てた。
測定したアメリカの人が「福島とは関係ない、昔ここにあった施設の影響」と断言。
364名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:54:36.93 ID:YggelPQZ
>>358
てか、日本風力開発もJパワーも現状でも天下りだらけだけど。
自然エネルギーは高コストだから補助金なけりゃ設備投資する民間企業なんてほとんどない。

自由競争させれば火力の一人勝ちだから。
365名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:55:16.18 ID:aK6rJlSW
>>362
揚水なんて1%以下
あと昼間の揚水発電はコストが糞高い
深夜の余剰電力が前提、その深夜電力の揚水も糞高い。
366名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:55:52.09 ID:k/qIF+kc
火力は高くなる一方。火力の一人勝ちなんてありえません。
367名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:56:14.97 ID:k/qIF+kc
>>365
なにを馬鹿なことをいっているのかね。
368名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:56:54.98 ID:b/Ip66ps
>>362
調整するにも容量がある。
特に梅雨・夏場に月単位で貯水する容量はないよ。

>>364
今回東電管内を救った企業の自家発電施設も、軒並み火力だしねえ。
ちなみに火力を規制して自由化したカリフォルニアでは大停電が起きた。
供給力が不足する時にライフラインを自由化するとあまり良くないという例。
供給不足で価格を抑えるには配給制が一番効果的という罠。
369名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:57:03.34 ID:YggelPQZ
>>366
シェールガスも知らないアホがここに
370名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:57:35.54 ID:aK6rJlSW
>>367
昼間の電力
特に夏場、調整力の為に電力を使うのはアホってこと。
371名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:57:58.12 ID:b/Ip66ps
>>367
時間によって電力価格が変動しているのも知らんなら書かんほうがいいよ
372名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:58:30.17 ID:k/qIF+kc
>>368
ばかかねきみは?
373名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:59:24.31 ID:j9CBlXxo
石油ができる藻を養殖するしかない
発電とか小さいレベルの話じゃない(まあ発電のエネルギーも小さくはないが)
養殖は日本の技術が生かせる分野だ 
コスト的には、ガソリンでリッター50円での供給も視野にみえている
原発利権、CO2排出量規制の雰囲気のせいで予算がつかないから外国に抜かされつつあった
過渡期は天然ガスでのりきる
374名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:59:44.98 ID:k/qIF+kc
>>369
現実日本の天然ガスがいくら安くなったのよw
375名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 10:59:59.96 ID:+jqushl7
>>341
環境省
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12319
これか。
風力発電から1kmらへんに住んでるけど実感なかったわ。
怖いねえ。

>>345
確かに放射線は大丈夫そうだけど低周波でおっぱいが揺れるかもしれない。
376名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:01:20.83 ID:4/X+dyrX
低周波の出ないプロペラは民間により開発されています。
風速50メートルでも発電できるプロペラも開発されています。
すべて電力会社に潰されています。
377名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:02:43.16 ID:scbs0kcT
原発も既存電力会社もイランわwww
378名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:02:56.47 ID:b/Ip66ps
>>375
ゆえに環境省の試算>1でも
風車を置ける場所は道路から500mで仕切っている。
400mが我慢できる限界とのこと。
700mも離れると気にならなくなる。
ちなみに、これは風車同士の気流の干渉が起きる距離の指標でもある。
これ以上密に立てると乱流が生じて回らなくなる。
379名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:01.29 ID:YggelPQZ
>>374
08年あたりのピークの6割くらいまで下がってるな。
380名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:12.84 ID:Go3BVBxD
想定稼働率24パーセントってのが肝だね
これじゃ導入したくないというのもわからんでもないw
381名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:21.64 ID:9+/FEc8n
また天下り先確保かよ。 
「よい条件が揃ったときには」を入れろよ。

台風の時など逆に壊れるから止めるんだろ。不安定すぎるんだよ。
382名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:28.57 ID:HXtrtXI/
あれ?

・故障しやすい
・鳥が死ぬ
・低周波で病気

はすべて克服されたの?
383名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:40.97 ID:tE0TI+Hv
まあ、これ読んどけ

巨大風車が日本を傷つけている
http://no-windfarm.net/
384名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:45.37 ID:nFsoEaDg
東京にも建てられるね^^
385名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:03:57.14 ID:b/Ip66ps
>>376
日本の風車事業は財閥系がバックについてるんだが。
加えてタービンの開発は総合電機が絡んでるし。
電力会社ごときに潰されるような弱いもんではないよ。
386名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:04:13.41 ID:XHOxWWtP
>>335
・猛暑のピーク時に6000万kwが数日必要
(夏の間ずっとではないし、猛暑でなければピークは下がる)

東電資料からザックリ計算してみた(東電管内の供給力)

火力+水力+新エネ
6000万kw

揚水
1000万kw

事故後に追加
1000万kw

自家発電
日本全体で6000万kwなので東として3000万kwとする。
(設備はあるが東電管轄になるほど、なぜか稼働してない)

現時点で11000万kwある、あれれ?
387名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:04:35.46 ID:1iAY1DuR
388名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:08.84 ID:J/eDzfee
うーん、風力発電何基で原子力発電所40台分なの?
まさか、400台とか言わないよねw

どうせなら、東京湾とか霞ヶ浦に太陽光発電パネル浮かべてみたり
してみたら?
389名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:11.76 ID:ShWDizY8
不安定な自然エネルギーを使うなら蓄電とかスマートグリッドとか必要だろ
整備にいつまでかかるんだよ
390名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:31.27 ID:WEek/2TA
>>379
ガスは使えば使うほど、中国に(何故か中国w) CO2 排出権を支払う事になるなw
391名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:31.63 ID:8ae1tCgI
電力の安定供給というなら原子力はメチャクチャ不安定じゃん。
柏崎刈羽は(一部復活してるが)中越地震以来止まってるし、
女川、福島2だって当分無理、福島1はダメだろうし。
392名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:44.18 ID:1iAY1DuR
393名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:05:54.61 ID:aK6rJlSW
>>379
またあがっとるよ
基本的に原油価格と連動するので
394名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:07:22.88 ID:YggelPQZ
395名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:07:31.17 ID:7y7EpZeN
東電が不足“煽る”本当のワケ 検証・夏の電力は足りる!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110421/dms1104211647022-n1.htm
396名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:07:31.25 ID:Y78to5Y6
日本は水と川が豊富だから、水力発電のほうがいいんじゃないか。
もちろん自然破壊しまくるが。風吹いてないとダメ?太陽出てないとダメ?
そういう不確定な電気を増やしても・・・。石油資源の節約というメリットは大いに評価はできるけど、
今必要な緊急の対策とは思えない。風が吹いてないときに火力発電所が、電力をいつもより多めに出せるとか、
そういう余裕があって始めて成り立つシステムの気がする。今、余力も余裕もない。
あと温泉地が崩壊するけど地熱発電は試してほしいね。
397名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:07:54.40 ID:1iAY1DuR
Country↓ Windpower capacity (MW)↓
China 42,287
United States 40,180
Germany    27,214
Spain 20,676
India 13,065
Italy   5,660
France 5,660
United Kingdom    5,204
Canada   4,009
Denmark      3,752



海外は需要あがってきてるな

http://en.wikipedia.org/wiki/Wind_power
398名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:08:06.23 ID:OoxpXgyt
まぁ、日本は企業がいろいろがんばってくれるからな
↓こういった企業には大学と共同研究とか研究費とかで国が支援しても
 いいとおもうんだ

http://www.winpro.co.jp/index.html
399名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:08:43.51 ID:FLotkN1X
建てる場所の明記が見つけられませんが…

低周波は本当に辛いらしいね
故郷の何千年培われてきた景観を破壊されてから、じゃあ、辞めますって、云われても…。


> お尋ねの「事実上の拘束力を有する住民投票」の意味するところが必ずしも
明らかではないが、条例に御指摘の「住民投票の結果を尊重する」旨の規定が
置かれている場合を含め、その結果により、

地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)
その他の法律に基づき地方公共団体の議会又は執行機関に付与された権限が

制限されることがない住民投票については、

当該地方公共団体の判断により、条例で、住民投票の投票権を、

「日本国籍を有しない永住者等(出入国管理及び難民認定法別表第二に該当する者)」又は「日本国籍を有しない永住者等(出入国管理及び難民認定法別表第二に該当する者)

に限らず、同法別表第一に該当する日本国籍を有しない者」に付与したとしても、そのこと自体が御指摘の「憲法上の国民主権の原理」と矛盾するものとは考えていない。

   参議院議員浜田和幸君提出住民投票条例に基づく外国人の投票権に関する質問に対する答弁書

一及び二についてhttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/177/touh/t177005.htm
400名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:02.84 ID:l80wrxF4
なあ〜
まだ確立してない未知のオーバーテクノロジーまで持ち出して
オーパーツ風車とか無限風車とかは無しにしようや?

汚くね?自然オナニー派
401名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:09.83 ID:b/Ip66ps
>>398
これはこれで完結している技術。
もう大学の手を離れているものだと思うよ。
402名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:27.58 ID:koIT+GI3
>>385
風車を本格的にやってるのは、原発作ってるとこと同じようなもんだしな、
リスクヘッジというか、電力屋のアホさから、原発の危うさを予測していたのかもww
403名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:29.60 ID:YggelPQZ
>>396
小水力っつって既存の貯水設備に発電装置を付加するのがあって
これがいちばん供給に安定性があって、なおかつ環境負荷も低い。

地熱は今の技術だと30年もたずに出力が低下するんで
継続性に欠ける。
404名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:09:42.54 ID:1nNrTbpK
>>388
山手線の内側をいっぱいにする量の太陽光パネルでやっと原発一個分って聞いたぞ
405名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:10:13.60 ID:zRnWHnDh
ガスタービン発電でいいよ。
三菱重工が作った川崎の発電所なんて熱効率59%だよ。
三菱重工が開発中のものは燃焼温度1700度で世界一だし。
原発の10分の1のコスト、既存発電所への増設なら6カ月で建設可能だよ。

しかも天然ガスの調達ルートは多様で、日本企業は総合商社を中心に多くの権益を保有している。
LNG輸送船も世界一の保有数を誇るし。

鳩山の馬鹿が消えて、二酸化炭素削減なんて誰も言わなくなったし。
406名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:10:56.08 ID:8ae1tCgI
>>396
地熱は賛成だね。
ちなみに温泉資源と地熱は別もんじゃね?
407名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:11:23.24 ID:b/Ip66ps
>>403
小水力は量がどうしようもなく足りない問題を除けば
かなり質はいいからねえ。進めるべきもの。

>>404
それは総発電量だと思う。
昼間のピークを減らすだけでも結構効果あるよ。
うまく使えばそれ自体が断熱効果あるし。
408名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:00.94 ID:qDDTQBcp
>>405
海外に頼らなくても、尖閣ガス田があるしな
409名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:14.61 ID:3TV/ShlR
>>406
硫化ガスで設備寿命がやたら短くなる特典が付きます
410名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:17.85 ID:aK6rJlSW
>>394
ゴメンw
なんで連動してないか調べていたらシェールガスが今年開発されたからみたいね
でもこれどんくらい使えるか分からんから
実際使ってみてどの程度のものか分かったら結果でるんじゃね。
シェールの期待によって値崩れしたみたいね。

とりあえず石油とLNGの価格連動は常識的な話しだから。
411名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:13:25.95 ID:AoZDOi+2
>>403
日本のダムの大部分には発電施設はついてないからな。
いかんせん電力会社は巨大な発電施設を作りたがる。
中規模くらいをいっぱい作ればいいのにな。
412名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:14:13.57 ID:J/DHgM8Q
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

太陽光と風力にもっと交付金をだせよ。
413名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:14:17.06 ID:UrlDzgJh
風力発電はいろいろとわりかし短期間にメンテやら交換部品
多いと思うけど、その分コストは安いわけだし部品屋も動くから雇用も
原子力と違って、安全性リスクは少ないからマイナーチェンジしやすい
ということは、技術の成長しやすい分野だと思うし力いれるべき
音の問題も、鉄道なんかで育ってきたものを入れるべき
どうか今は新しい分野に階段を上がってほしいよ
414名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:14:53.59 ID:XHOxWWtP
あ、そうそう原発ですね2000万kw

11000万kw+2000万kw=13000万kw
猛暑ピークで必要なのは6000万kw

風力がどうのの前に原発はいらないんじゃないですかね。
また新エネに置き換えていけるんじゃないでしょうか。

あと風力は不安定というのは問題とならないでしょう。
不安定分を補う火力発電はたっぷりあります。
皮肉にも原発事故により、さらにガスタービンが増えてますしね。

新エネとしては
風力、波力、太陽熱、太陽光、潮力、海洋温度差、バイオマス等々
すべてやればいいじゃないですか

日本だと温泉の熱も利用できますよね。
人が入れる温度まで下げているわけだし、熱を利用しないで捨てている。
415名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:12.35 ID:HXtrtXI/
>395

ZAKZAK
経済ジャーナリストの荻原博子氏
416名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:30.61 ID:Y78to5Y6
もう終わったことだけど民主党の鳩山政権のときに地熱発電の研究費が仕分けで全部カットされたんだよな。
その代わりにだしてきたのが原子炉8基だったかな。増設計画と、設計寿命の切れる古い炉の使用期限延長。
417名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:31.94 ID:lm0kjbgk
まだ風力発電が非現実的とか言っちゃってるアホがいるのか
前世代の風車をイメージしたりバカタ大学のバカ風車くらいしか頭にないんだろう
東電のマインドコントロールはんぱねーwww
418名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:37.74 ID:hUsH2Jph
>>1
環境省はデマ流す省庁なのか?
確かに風力は太陽光よりはマシだが、不安定さは変わらず、原子力の代替にはならん。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110413/219422/?rt=nocnt
419名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:39.47 ID:aK6rJlSW
>>412
風力はいらん。

日本で見込みがあるのは太陽光の方。
420名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:15:45.80 ID:1iAY1DuR
洋上発電は中々発電量が大きいと思うけどね

http://en.wikipedia.org/wiki/Offshore_wind_power

http://en.wikipedia.org/wiki/Thanet_Offshore_Wind_Project
100 x Vestas V90-3MW
Installed capacity300 MW


http://en.wikipedia.org/wiki/Horns_Rev_2
Installed capacity 209 MW

http://en.wikipedia.org/wiki/Nysted_Wind_Farm#R.C3.B8dsand_II
Installed capacity 166 MW (Rodsand I)
207 MW (Rodsand II)
421名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:16:10.26 ID:WJ78g+Gv
 風力は発電モーターが重低音を出すので、住宅地に近いところには設置できない。
必ず、頭痛・不眠・苛立ちを訴えてくるクレームが出る。

 なので人里離れた山奥とか、海上とか、供給地と需要地が遠くはなれたところに建設しなければならなく、設置コストが高い。

当然風任せなので安定しない。 また大型台風時にも発電できない。維持コストもかかる。


 風力より、潮汐発電のほうが安定的に発電できて、四方を海に囲まれた日本にはお勧め。
422名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:16:42.46 ID:b/Ip66ps
>>414
太陽光以外量が足らんのと、太陽光は高い。
現状だと節電のために建物の断熱を強化するのが一番効果がある。そして安い。
次が蓄熱。
423名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:16:42.93 ID:aK6rJlSW
>>416
地熱は地元の温泉や
国定公園の問題など
それこそもっと利権絡みなのですよ・・・
424名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:16:48.13 ID:k/qIF+kc
原発なんかいらんかったんやな
425名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:17:22.58 ID:XHOxWWtP
>>403
原発も30年で建て替えが必要ですよ。
世界を見ると平均20年程度で廃炉にしてますが?
426名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:17:38.58 ID:b/Ip66ps
>>420
日本での洋上風力は浮体(未開発)待ち。
日本で浮体の実証機を作ったのはまだ東電だけ。
427名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:18:06.91 ID:HLYLJJ3Z
>>375
これ洋上でやっても地震誘発しそうで怖いな
428名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:18:15.88 ID:3TV/ShlR
>>414
>不安定分を補う火力発電はたっぷりあります

停止中の低効率火力の再稼動や、メンテ期間の変更や延長して無理繰りかき集めた分を
今後数年間、常時使えると思ってんの?
429名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:18:17.32 ID:uWoFHVQh
採算勘定のメチャクチャな原発だって今迄無理クリ事業の成立をさせて来たんだ。
再生可能エネルギーだって原発関連に回してた金使えば事業成立するだろうよ。

安定しないから駄目ってのは詭弁。
基本を火力側に移行、原発だって既存のモノは所在地の経済維持の為に残さざるを得ないだろう、それも当然繋ぎとして使う。
そんで多種再生可能エネルギー技術開発と
その発電施設の整備。

蓄電、送電技術が成熟してスマートグリッド網がより整備された暁にゃ、原発も老朽化してるだろうから随時廃炉にして行けば良い。
430名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:18:20.59 ID:k/qIF+kc
アメリカは洋上風力はじめたね。ドイツから輸入だっけ。
431名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:18:25.06 ID:l80wrxF4
太陽光発電とは
太陽エネルギーとは
核エネルギーだ!
つまり
原子力発電は宇宙でも一番効率が良い発電!大勝利

風車?アホかね君達は
432名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:19:30.75 ID:k/qIF+kc
世界が原子力から撤退していく
原子力とはなんだったのか・・・
433名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:20:33.89 ID:b/Ip66ps
>>429
原発は数さえ作れば絶対量が確保できる。
新エネは自然次第で面積が必要。これが違いかな。
新エネ最大の問題はコストと言うより資源量。
434名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:20:36.42 ID:KohkYY9S
原発の人は帰ってよ
邪魔
435名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:20:46.52 ID:3TV/ShlR
>>432
今回の事故で、核融合の実証試験が加速するだけだろ
436名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:21:08.45 ID:8JuUOQKl
原発利権から風力利権へ
文部科学省と環境省の綱引き?

風力でいけるんなら、良いと思うけど
国難なんだからホントに利権構造はやめてくれんか。
中抜きが増えると只でさえ厳しい採算が合わなくなる→国力の低下に繋がる。
437名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:22:09.33 ID:Y78to5Y6
ウランは50年だっけ?80年だっけ?
なんかそんぐらいで枯渇するんだよな。
だから必死にウランをリサイクルするシステムを考案しようとしてる。
でもその計画は世界のどこでも成功してない。
原発から発生する核廃棄物は、数万年保存しないといけなくて、
数万年と言えば人類の歴史よりもはるかに長い。

原発の話きくと、星新一の「おーいでてこい」を思い出す。
438名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:22:48.20 ID:XHOxWWtP
>>422
断熱の強化というより方式を変えるべきだ。

日本の建物は内断熱方式で来たから良くない。
外断熱にしていけば冷暖房の必要性が減る。

内断熱だと建物の構造体が冷えるし結露しやすい。
外断熱だと建物の構造体が冷えない。
439名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:22:50.92 ID:8c3kLKC3
発電能力は分かったからさ、それが風車何機で実現できるものなのか書けや

どうせ絵に書いた餅のような非現実的なものであることは容易に想像できるw
440名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:23:03.15 ID:3TV/ShlR
風力・太陽光より波力のほうが日本向きなんだけどな
441名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:23:18.15 ID:aK6rJlSW
>>436
風力も火力も水力も太陽光も原子力も
みんな基本的に利権なんですよw

で特に利権が激しいのが水力ね。
ダム建築と土建屋とセットになってるから。
442名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:23:25.16 ID:XHOxWWtP
>>428
>>386を見てね
443名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:23:41.06 ID:V2TZ/C24



風車何基で

>原発40基分

よ?


>>1には書いてないように思えるが


444名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:25:38.35 ID:EmY4ZkEX
風力の低周波は近くだけじゃなく、中間飛んで遠くで騒音被害がでるんだよ。
ある事をすれば簡単に抑えれるんだけど、家の会社に聞いてこないので教えない。
馬鹿政府は無い頭使って考えろ。似非専門家と科学者とでw
445名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:26:02.89 ID:XHOxWWtP
>>433
数さえ作れば?

もう使用済み核燃料棒の一時保管場所さえない。
だから原発敷地内で保管という異常事態になっている。

とりあえずあなたの自宅で燃料棒を保管していただけませんか?
446名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:26:05.52 ID:aK6rJlSW
>>439
福島第二で4基440万kw
日本でポピュラーな80mタイプなら0.2万kw(もちろん100%前提だが出るわけない)

単純計算でまあ2200基ですね
1基5億円程度なので1兆1000億

しかも安定せず100%は期待出来ない、
必要な時に0かもしれない。
うーん無駄ですねえ。
447名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:26:14.84 ID:yDYSimiP
>>443
環境省のウェブサイトに普通においてあるけど
448名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:26:42.66 ID:k/qIF+kc
これから毎年30兆円が化石燃料とウラン燃料のお金として国から出ていきます。

再生エネなら燃料費はかかりません。
449名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:26:54.38 ID:1iAY1DuR
イギリスの洋上発電でいうと

MW                 
Thanet               300   United Kingdom 100 × Vestas V90-3MW
Lynn and Inner Dowsing 194 United Kingdom 54 × Siemens 3.6-107 2008
Robin Rigg (Solway Firth) 180 United Kingdom 60 × Vestas V90-3MW 2010

約700MWが原発一基として 大体220本分じゃないの?

http://en.wikipedia.org/wiki/Offshore_wind_power
450名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:27:13.59 ID:b/Ip66ps
>>445
だから自分は省エネ節電を推奨してるじゃん?
原発を止めるなら、ポスト原発の発電容量に合わせた生活になるのは当たり前っしょ。
451名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:27:23.90 ID:ifynSdcb
津波で被災した地区に風力発電所建てられないのかな?
低地に人は住まない方がいいし、風力発電なら高さがあるから津波の直撃も大丈夫だろうし。
452名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:27:33.85 ID:1iAY1DuR
>>443

イギリスの洋上発電でいうと

MW                 
Thanet               300   United Kingdom 100 × Vestas V90-3MW
Lynn and Inner Dowsing 194 United Kingdom 54 × Siemens 3.6-107 2008
Robin Rigg (Solway Firth) 180 United Kingdom 60 × Vestas V90-3MW 2010

約700MWが原発一基として 大体220本分じゃないの?

http://en.wikipedia.org/wiki/Offshore_wind_power



連投スマソ
453名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:27:36.82 ID:j9CBlXxo
風力も太陽光は補助的なもんだし、日本の気候にはあってない
日本が考えるべきは川とか波とか海流とかを利用した発電でしょ
このうち川は利用してたな
454名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:28:38.25 ID:XHOxWWtP
>>450
どうあれ、確保できるという大ウソは容認できませんよ。
455名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:28:41.24 ID:k/qIF+kc
>>451
そのとおり。風車なら津波受けても大丈夫。地震が来るたび停止しない。
456名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:28:54.35 ID:l80wrxF4
効率的に思考したら原子力発電しかないよ
太陽光、風車とか原子力のカスで発電してるに過ぎず
それなら
太陽で発電して地球に電磁波に送るとか言う方が未来がある
457名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:29:12.55 ID:b/Ip66ps
>>452
定格がそれ。
で風車屋の計算ではその3倍で需要を賄える。
458名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:29:28.33 ID:woa0Na45
鳥、全滅させる気かよw
459名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:30:28.77 ID:b/Ip66ps
>>454
「今日の」需要分は間違いなく確保できるよ?
新エネだとまだ無理。太陽光次第。
460名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:31:10.91 ID:RuNW5ECv
このスレ見ると風力否定派多いみたいだけど
原発の方がいいのかね?w
461名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:31:15.84 ID:1iAY1DuR
日本って四方八方海だし
洋上発電いいと思うけどね

ヨーロッパもハリケーンくるけどね
462名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:31:33.24 ID:00ajpkEG
「〜より」とか言ってる場合なのかなあ
可能性のあるものは全部やるってわけにいかないのかい?
463名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:31:50.26 ID:tLcOqR+/
>>446
原発4基のほうが高いじゃねーかカス、

風が無いときの対策とか技術で解消すりゃいいんだよ、
そこで世界に先駆けて先陣きったら商売にもなるし、

原発利権にしがみついてる間に風力も太陽光も海外にもってかれてるしよ
464名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:32:11.59 ID:b/Ip66ps
>>460
太陽光、火力、節電がこのスレの風力否定派の推薦。
465名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:32:47.10 ID:XHOxWWtP
>>459
出来てませんよ。

東電の原発はほとんど停止しているのを知らないんですか?
柏崎刈羽も中越沖地震で停止しているんですよ。
466名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:33:03.85 ID:aK6rJlSW
>>462
研究することは必要だと思うけど
現状は原子力の替わりになるのは火力しかない。

蓄電技術が伸びたら、飛躍的に解決するんだけどねえ。
467名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:33:21.43 ID:6Qn824uy
原発みたいに逝っても世界的な危険を撒き散らさないからな。
原発よりはマシだろ。
改善の余地もあるだろうし、研究も進むんじゃね?
468名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:33:38.91 ID:XHyCoxaf
ほあんいんぜんいんあほ
469名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:34:09.50 ID:KohkYY9S
原発贔屓の人の脳内設定ってどうなってるの?
470名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:34:12.82 ID:k/qIF+kc
原発はおわりだね。コストが高くなりすぎる。
キロワット時30円とかになるからね。ぶったまげる。
471名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:34:26.06 ID:b/Ip66ps
>>463
イギリスの洋上風力は三菱がやってるよ。
で、国内でできないのは利権でも何でもなく↓のような適地の問題。
http://www.worldchanging.com/images/windmap.jpg

それに対して、電力需要の5〜10%までならポテンシャルとしてはあり得るというのが
>1の環境省の回答。

あと外国の太陽光は完全赤字。
この事故を起こして数十兆円の賠償をすると考えてなお原発よりコスト割れてると思う。
472名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:34:32.74 ID:l80wrxF4
>>460
原発しか無いじゃん
原油沸いてないし
太陽電池も風車なんかも足らない

ぶっちゃけ
動かせるの原発さかない
473名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:35:51.70 ID:k/qIF+kc
キロワット時40円とかになったら誰も電力会社から電気買わないってw
太陽光や風力なら10円以下で自家発電できるんだし。
474名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:36:30.88 ID:RuNW5ECv
数十年後は各家庭に一台蓄電器が当たり前になりそうだなぁ

そうなれば安定しない風力と太陽光だけで十分補える
475名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:36:33.46 ID:tLcOqR+/
>>455
鹿島灘に林立してる風車無傷なんだよな、
あそこは稼働率もやたら高い、
476名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:36:35.32 ID:b/Ip66ps
>>473
自分も自家発電は勧めてる。
もっと普及してほしいね。
477名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:36:57.87 ID:J/DHgM8Q
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
478名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:37:14.57 ID:b/Ip66ps
>>475
ただ鹿島灘全部埋めてやっとこふくいちの1号機の半分くらいという罠
479名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:38:13.73 ID:l80wrxF4
>>476
> 自分も自家発電は勧めてる。

まさに
オナニーだな
480名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:38:38.49 ID:aK6rJlSW
>>475
あそこ津波来てなかったらしいよ。

鹿島港には入ってきて被害出たらしいけど。
481名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:38:40.62 ID:hSLYK0aQ
回らない風車と環境省の天下り先ができるだけだろ。
ガスと燃料電池に、原子力電池を組み合わせればいい。
482名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:38:52.59 ID:QXVfYWQb
前オランダの特集で風力発電だけの街が紹介されてたけど
そこは騒音も体調の被害もないと言ってた。
人が住んでない山奥に設置されてるから。
でも狭い日本にもそんな広大な土地があればいいのだが。
483名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:39:00.05 ID:XHOxWWtP
>>460
六ヶ所村の維持費が1日7億とか知らないんじゃないの。
(しかも核廃棄物が増えていくから右肩上がりに費用が増え続ける、
なおかつ六ヶ所村は最終処分場でないので、最終コストはさらに跳ね上がる)

そもそも原発コストは燃料交換しない運転中だけで算出されている。
この詐術にコロッと騙されている人って多いよね。
484名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:39:24.86 ID:k/qIF+kc
>>482
>オランダ
こそ狭いだろw
485名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:40:28.87 ID:bKCN3yiY
元ソースはこれだな
平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
◆ 概要版 [PDF 839KB]
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/gaiyo.pdf
486名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:40:44.86 ID:sJRQuXzz
津波できれいさっぱりになった土地が大量に出来た。
福島なんて今後数百年間人が住むことができない土地が出来た。
風力発電の土地問題は完全解決だな。
487名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:40:45.67 ID:QSP1PAnF
原発信者が気持ち悪いなぁこのスレ・・・
洗脳ってほんとに凄いんだなw
488名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:41:02.46 ID:J/DHgM8Q
公海上にメガフロート浮かべれば風力でも太陽光でも十分可能。
原子力が利益を盗みやすかっただけ。原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
489名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:41:24.27 ID:koIT+GI3
まあ、後は、ハゲに期待しようぜ。
こないだ作ったハゲ財団が、世界の学者集めて検証してくれるようだし、
ハゲが、ビジネスの道筋を見つければ、ドカンと投資してくれるでしょ。
490名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:41:38.75 ID:QSP1PAnF
>>481
えっと・・・
原発も天下り凄いみたいだけど・・・
491名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:43:04.16 ID:tLcOqR+/
>>474

電気自動車が普及すれば蓄電池になる。
車なんて遊んでるときのほうが多いんだから、足りない時に電気自動車から吸い上げればいい、
昼と夜の電気料金の差を大きくして、ユーザには夜充電、昼放出させるようにする。

原発厨の風が無かったら〜〜 はこれで解消だなw

スマートグリッドって確かこんなだっただろ、 現実可能だと思うけどな。
492名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:43:32.18 ID:l80wrxF4
>>482
僻地でやるなら賛成
俺も
自然オナニーは人の居ないとこで…と条件付けて現実的な話しをしてるが
反原発厨が邪魔してグダグダなんだ

反原発厨はサヨクだから
混乱を煽ってるだけなんだがな
493名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:44:57.42 ID:8ae1tCgI
>>490
原発関連の天下り先が無くなりそうだから
急いで次の天下り先確保ってことだろ。
494名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:45:06.49 ID:Zbj0iXGh
設置面積がどれだけ必要か、阪神甲子園球場の数で例えてくれへんか?
495名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:45:08.68 ID:1iAY1DuR
これイギリスの洋上発電建設コスト
http://en.wikipedia.org/wiki/Thanet_Offshore_Wind_Project


1000億円ちょっとじゃないの?
これ単純に多く見積もってもここの発電が300MWだから
15倍して4500MW
単純に1.5兆円だせば余裕で福島第一原発まかなえるけどね
1500本 風車

the Thanet Wind Farm (also sometimes called Thanet Offshore Wind Farm)[1]
is an offshore wind farm 7 miles (11 km) off the coast of Thanet district in Kent,
England. As of September 2010, it is the world's biggest offshore windfarm.[2]
It has a nameplate
capacity of 300 MW and it cost £780[3]-900 million[4] (US$1.2-1.4 billion)

Power generation information
Installed capacity 300 MW

http://en.wikipedia.org/wiki/Fukushima_I_Nuclear_Power_Plant

これは福島原発の発電キャパ
Power generation information
Installed capacity 4,696 MW
Maximum capacity 7,456 MW
Annual generation 29,891 GW・h
Net generation 877,692 GW・h.
496名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:45:31.54 ID:EH6EnI2T
対馬海流にスクリュー入れようぜ
497名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:45:52.63 ID:XHOxWWtP
>>488
福島沖に広大な空き地が・・・
もう漁業無理だよな。
498名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:49:18.55 ID:8ae1tCgI
そもそも風力だけですべてまかなおうって話じゃないんだから、
燃料コストのいらない風力も取り入れるべき。
499名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:49:55.92 ID:1iAY1DuR
イギリスで一番でかい洋上発電施設のビデオ

ここで大体常時300MWだってお
http://www.power-technology.com/videos/622195177001.html
500名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:52:15.94 ID:4ahX9NaV
稼働率が24%ってのは、最近のイギリスの風力発電の報告を見てもそんな所だろうけど、
問題は風が弱くてほとんど発電しない時間帯が存在する事だな
基本は火力発電で、風力の発電量が多い時は火力を休ませる、みたいな感じだろうか

今はあまり普及していない地熱発電はかなり行けると思うんだが、利権問題で普及しないのかね
501名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:53:07.02 ID:1AY2QSJE
>>446
圧縮空気を使えば風が無くても発電できる
稼働率を34%から93%に引き上げられるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.monogocoro.jp/2010/03/24/prof-garvey-turbine.html
502名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:54:09.77 ID:bKCN3yiY
NEC、伊電力大手とスマートグリッドシステム共同開発
2011/4/21 19:41
NECはスマートグリッドに不可欠な高出力の蓄電池システムの開発などを受け持つ。
エネル社の配電網と組み合わせて実証実験をイタリアで実施し、将来的に商用サービス化を目指す。
 NECは電気自動車向けリチウムイオン電池の技術を生かし、高出力のリチウムイオン電池と
制御装置などの開発に取り組む。変電所などに蓄電システムを設置することで、余剰電力を安定的に
貯蔵し、効率的な電力使用につなげる狙い。
503 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/22(金) 11:54:20.10 ID:gO4v5sLw
>>1

うそだ
もしくは前提が間違ってる
もしくは激しくコスト無視
504 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/22(金) 11:55:51.36 ID:gO4v5sLw
>>14
大意は同意できるが

>しかも低周波騒音は500mとか近場のみだから

これは違うだろ
505名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:55:58.32 ID:1iAY1DuR
洋上発電の場合は陸から大体10km〜30kmとか離れた場所でやってるから
低周波問題とかならないんじゃないかなと

英文の記事読んでると発電効率もかなりいいみたいだけどね 
日本人が考えてる風力発電って住宅地とかにいっぱい建てるイメージなんじゃない?
洋上ならいいと思うけどなぁ 
ヨーロッパも台風こないわけじゃないし
506名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:57:06.53 ID:d0FpWos9
東北は今後風力と太陽光だけでいけばいい
507名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:57:08.69 ID:bKCN3yiY
>>503
 >>485

嘘だと言う前に元資料を読めや
508名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:57:32.53 ID:sjTT03ix
原発言うやつは、福島行って作業してこいよ
509名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:58:28.23 ID:RsMYYCHG
真剣に考えてないんだよ。
今の利権(原発)がおいしくて。

「温暖化!」と騒いで原発にシフトさせる運動にご熱心。
510名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:59:17.44 ID:mnbBoQ1r
>>501
圧縮空気とかフライホイールは、
あまり容量がないというのもご理解いただきたい。
環境省がよいと言っている北海道も、
冬はよく夏は微妙だったりするんで、
短期調整用のものだとあまりたまらない。

>>505
効率がいいのは場所が限られる。
という記事だよ。
511名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:00:19.87 ID:RsMYYCHG
風力発電のレポート(利権バイアスがかかっていないやつ)を知りたいな。
結構いけるんじゃないか?
本当は、、、、
512名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:00:30.62 ID:ZxcozQbZ
>>505
日本では陸にアホみたいに効率悪い形で風車を立てようって政治が行なわれてるのも事実だからなぁ
洋上で大規模にやるのが効率が良いって分かっててもも効率悪い陸方が何故か減らない
513名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:00:47.92 ID:mnbBoQ1r
>>479
そいつは「勧めてる」であって「買っている」わけではない、ということだろ。
514 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/22(金) 12:01:12.84 ID:gO4v5sLw
>>331
風車の形式や位置関係・気象条件などが良好なんだろう

被害が出れば確実に気が狂うレベルの障害が出る
515名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:01:26.19 ID:94omVduq

まぁ、風力が原発の替わりになるとはとても思えんが。
(主に発電量よりは質の問題で)

やっと欧米並みに取り組む気になったか。
ただ、景観崩してまで地上には立ててくれるなよ。
万単位で立てないと意味ないものだからな。
516名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:01:59.17 ID:oNTC0k53
>>505 逆に言えば、地理的条件や気象的条件が風力発電に有利な欧州でもそうしないと採算性は確保できないってことだろ
   日本はどちらの条件も不向きだぞ
517名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:02:29.48 ID:l80wrxF4
風車回して宇宙に逝けるか?
どう考えても
人類の劣化にしか繋がらない反原発だよ
アホかよ
日本は原発作れる数少ない国なのに…
518名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:02:31.18 ID:KohkYY9S
>>492
おまえ気持ち悪いから来るな
フクイチへ行け
519名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:02:44.11 ID:1iAY1DuR
作ることになれば、
もちろん日本だって効率のいい場所に作ろうとするんじゃないかと?

それに海外の風車は大体一本で3MW発電が主流なんだけどね


元々日本の風力発電自体が遅れてる原因はかなり書かれてるけどね
利権自体が潰してきた感がいなめないんじゃないの?

http://www.greentechmedia.com/articles/read/japans-wind-power-problem-828/



520名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:03:02.45 ID:bKCN3yiY
賦存量 … 設置可能面積、平均風速、河川流量等から理論的に算出することができるエネルギー資源量。現在の技術水準で
は利用することが困難なものを除き、種々の制約要因(土地の傾斜、法規制、土地利用、居住地からの距離等)を考慮しないもの。
? 導入ポテンシャル … エネルギーの採取・利用に関する種々の制約要因による設置の可否を考慮したエネルギー資源量。賦
存量の内数。
? シナリオ別導入可能量 … 事業収支に関する特定のシナリオ(仮定条件)を設定した場合に具現化が期待されるエネルギー資
源量。導入ポテンシャルの内数。対象エネルギーごとに建設単価等を仮定した上で事業収支シミュレーションを行い、税引前の
プロジェクト内部収益率(PIRR)が概ね8.0%以上となるものを集計したもの(※年次は特定していない)。概して実際の導入量はシ
ナリオ別導入可能量を下回ると予想されるが、経済的要因以外の要因で導入される場合もあるため、実際の導入量がシナリオ別
導入可能量を上回ることがあり得る。
521名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:03:26.47 ID:mnbBoQ1r
>>511
利権バイアスの掛かってないスタンフォード大学の調査が>64>73にあるけど、
日本での調査地域はすべて不適格扱いになってる。

>>512
日本で洋上やるなら浮体が必要だから、
まだ立てられるところまで来てないじゃん。
522名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:04:27.98 ID:wL9wVOcd
風力アンチ顔真っ赤だぞww
523名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:05:16.94 ID:94omVduq
>>510

圧縮空気とか、フライホイールとか、
大規模発電で蓄電する意味はあまりないよ。
現状の小型風力発電所と同意に考えない方がいい。

基本は風力側での電気の周波数合わせと、
出力が不安定な分はスマートグリッドに繋いで、他の発電で補い合う感じ。

蓄電は、揚水発電と組み合わせる感じだね。
ダムは最大の蓄電設備。
524名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:05:39.76 ID:zSdjIkBm

「電力会社間の送電能力には現状では限界がある」
↑これが一番はやくに解決できる問題な気がするが・・・
525名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:06:17.76 ID:ROXkEmXL
ダイソンに羽のない風力発電機を作ってもらえば完璧。
526名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:06:37.71 ID:tJGSgi8y
人口津波の次は人口落雷か・・・
527名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:07:33.49 ID:mnbBoQ1r
>>523
貯めるエネルギーが大きいということだからねえ。
より危険になると言うべきか。

>>524
津軽海峡がボトルネックだ、というところだろうけど、
あそこは深いから結構面倒だと思う。
528名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:08:40.22 ID:bKCN3yiY
この試算についての
委託先 … 株式会社エックス都市研究所、アジア航測株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、伊藤忠テクノソ
リューションズ株式会社
? 再委託者 … エヌ・ティ・ティ ジーピー・エコ株式会社、日本大学生産工学部長井研究室
? 外部アドバイザー(敬称略)
? 一般社団法人太陽光発電協会 事務局長 岡林義一
? 茨城大学農学部 地域環境科学科教授 小林 久
? 一般社団法人日本風力発電協会事務局長 斉藤哲夫
? 全国小水力利用推進協議会事務局長 中島 大
? 独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門 顧問 野田徹郎
? 横浜国立大学大学院 環境情報研究院准教授 本藤祐樹
? 弘前大学北日本新エネルギー研究センター教授 村岡洋文
529名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:08:50.92 ID:8ae1tCgI
>>517
日本の国土を劣化させてまで原発などいらん。
おまいは原発と一緒に宇宙でもどこでも行っとくれ。
530名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:10:42.34 ID:uxHDdj2u
>>525
ダイソン言いたいだけの工作員だろ
かっこいいと思ってんの?
失笑されるぞ
531年収1500万もらうために必要な裏技でっす♪:2011/04/22(金) 12:12:03.76 ID:THp9VUe1
【公務員】「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中【天下り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1293661239/
532名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:12:48.17 ID:RsMYYCHG
現在は「原発利権の方」がたくさんいる状態だから、
次の選挙で
「風力利権の方」をたくさん当選させるしかないね。
(利権はしゃ〜ない)

ちょっとバランスを変えてみよう。
533年収1500万もらうために必要な裏技でっす♪:2011/04/22(金) 12:13:14.15 ID:THp9VUe1
【公務員】「日本中に回らない風車」騒音や電力確保が不安定な風力発電施設建設への補助金 54%が天下りを受け入れた特定企業に集中【天下り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1293661239/
534名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:13:36.05 ID:gneUWHvc
とにかく原発推進派は原発だけ!他のは全部ダメ!絶対に原発!ってスタンスだよねw
思考停止と笑われても仕方がないんじゃないかな。とにかく話すら聞かないもの
535名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:14:13.16 ID:RsMYYCHG
核武装するだけのプルトを取り出したのなら、
もう原発はいらんな。
536名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:14:44.88 ID:l80wrxF4
>>529
人間がやることなら
国土は常に汚染され続けているよ

放射線の他にも危険は幾らでも存在する
でも
疎開しない奴はアホだと思う

逃げた外国人とかは正常だよ
537名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:15:06.47 ID:zSdjIkBm
538名無し:2011/04/22(金) 12:16:47.44 ID:jnc81t7v
原発20キロ圏内どうせ人住めないんだからソーラーパネル敷き詰めて風車建てまくればおk
539名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:17:07.84 ID:LQu76kgr
水没した岩手の沿岸あたりは
風車置くにはちょうどいいのかな?

まぁ、風が吹くか知らんけど。
540名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:17:12.89 ID:dbI601wD
風力発電は低周波を発生させるデメリットがあるので
人里離れたところでしか出来ないって聞いたが・・・
541名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:17:15.50 ID:RsMYYCHG
>>533
利権とはそんなもんだよ。
そこを潤して余るくらいの資金を投入しないと先には進まない。

小競り合いにもなっていない…ということでしょ?
542名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:17:49.57 ID:LQu76kgr
というか、
風車の欠点である
「風任せ」の部分がどうにかならない限り
あくまで脇役であって主力にはなり得ないと思うんだ。
543名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:18:14.49 ID:RUsBUZXl
俺の開発した太陽光扇風機発電機 一家に1台提案
544名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:18:15.71 ID:l80wrxF4
>>534
反原発もな〜

俺は自然オナニーは人の居ないとこでやるならおk

問題は都市部よ
これ自然オナニーは無理だわ
ここは原発
そーゆう効率的な考え方
545名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:18:27.00 ID:FW4XKD8/
今なら地震発電で原発10基分くらいになるだろ
地震速報で震度と予想発電量を発表
546名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:18:41.60 ID:mnbBoQ1r
>>541
事業を進めるには人が要る。
人を雇えば長期に面倒をみる必要がある。

ってなもんだしな。
「とりあえず5年間風車作ってこい、あとの面倒は見ないがな」
じゃ人は来ないしねえ。
547名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:19:31.50 ID:RsMYYCHG
「風力発電は低周波を発生させるデメリットがあるので
人里離れたところでしか出来ないって聞いたが・・・」
原発利権者のプロパです。
548名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:19:33.15 ID:4dQlZ/36
>>534
1を読めよ
内容なさすぎるって
俺のオナニー発電は原発40基分あるって書いてるのと同じだぞw
オナニー発電信じるの?
549名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:20:19.78 ID:XHOxWWtP
原発がそれほど素晴らしいならば皇居に造ればいい。
福島からだと距離がありすぎて送電ロスがでまくりなんだしさ。
天皇陛下も電気がなくて困っているし、自主的に節電していてかわいそうだ。

東京に原発を造るのが最善なのに、なぜやらないの?
平時でも漏れていて被爆するからかな?、安心安全はウソで事故を起こすからかな?

モニタリングポストを見ると無事故でも周辺の値が高いよね。
これって、どういうことなの?
550名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:20:42.21 ID:lWgrxtJ4
原発を全否定しないがこれを機に風力発電の研究と利用が促進されればいいと思う
たびたびでてるけど、沖合での潮力、風力発電がいいと思う
従来沖合に風力を設置するには埋め立てなどの工事で採算が合わないとされていたけど
九州大学あたりが作った船の上に設置するやつならその問題は回避できるし、海上なら
超音波などの問題も無視できる。あとは、メンテナンスの問題ぐらいか
551名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:21:37.85 ID:zSdjIkBm
>>547
1km離れてしまうと、なんの被害の報告もされなかった
原発事故で周囲30kmが腐海に沈んだというのに・・・
552名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:23:34.43 ID:mnbBoQ1r
>>534 >>548
>485に元ソースあるけど、
FITシナリオ(採算が合うところに立てられるだけ建てる)で
総発電量ベースで原発5基分がせいぜいだよね。これ。
553名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:23:38.99 ID:k/qIF+kc
原発を続けてたって電気代がキロワットアワー40円50円になっていく、天井知らずだ。
再生エネにしていかないとえらいことになる。
554名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:24:16.51 ID:1iAY1DuR
海外の低周波問題とか調べてみるのもいいと思う

そんなに問題になってるなら相当出てくるはず
ヨーロッパでね
日本と比較にならない程ある風車で実際どういう問題が出てるのかを
あんま聞いたことないけどね
それだけあるから対策も打ってるだろうし
555名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:24:25.23 ID:2aFhdYWk
洋上風力なら日本全国のエネルギーを余裕で補えるよ。
556名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:25:05.62 ID:RsMYYCHG
風力を全否定するほど、、、審議が尽くされているとは思えない。

バードストライクとか、低周波とか、、、
原発のリスク対応と比べたら、、全然ハードル低いだろう。

要はヤリタイという人の情熱(金の積み方)
本当のところの「風力の可能性」を知りたい。
557名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:25:37.05 ID:l80wrxF4
>>549
それ考えてた
ぶっちゃけ
東京湾か皇居に新しい原発作りたいね〜

天皇には京都へ
首都機能は東海へ

俺はそう思う
558名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:26:02.87 ID:oayd62uj
t
559名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:26:37.49 ID:LjXl3w6E
雷を蓄電するシステムまだー?
常温核融合まだー?
560名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:26:52.75 ID:lmh7IQF0
原発屋必死すぎ
561名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:26:53.44 ID:zC/6QFWo
でも政府はバカだから、いい加減な風力発電機造って
野鳥を絶滅で追いやりそう。
最初から少し考えればそれも防ぐ手立てはある筈だから、
その辺りも絶対考えてくれよ。
自然は人間だけのものじゃない。
大災害が起こる時は、鳥達が教えてくれるお陰で助かる人もいるんだからな。
562名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:27:21.24 ID:NLB5VwB3
風力発電できればそりゃいいけど実際に風車つくろうとしたら地元が猛反対するんだろ?
そのへんの調整をしっかりやってくれよ。
563名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:29:13.88 ID:1iAY1DuR
>>561
自然は人間だけのものじゃないw
そうだねw 本当にそう思うよ^^
だからこそ福島原発の周辺を自然に帰したのかw
野生動物の宝庫に今後なるんじゃないの?w
そこの人間はもう住めなくなったけどwww
564名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:29:40.55 ID:RsMYYCHG
>>562
福島なら大丈夫だよ。
原発を受け入れるくらいだから。
(人ってそんなもんさ)
565名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:29:52.62 ID:k/qIF+kc
電力だけなら北海道だけで日本の全電力を満たせるよ。
脱化石まで入れたら洋上風力もしなければならないが。
566名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:30:24.61 ID:1iAY1DuR
今の主流って洋上発電なんじゃないの?かなり発電量多いWind farm 作るのなら
あんまり陸に作らないんじゃない?
567名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:30:36.07 ID:XHOxWWtP
>>557
>天皇には京都へ
>首都機能は東海へ
これをする必要ないでしょw

どうして逃げるんだよ、安全安心なんでしょ。
568名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:30:49.48 ID:NLB5VwB3
凧をつかった高空風力発電ってどうなのさ。
福島原発上空をせっかく飛行禁止にしてるんだからそこで実験やってみればいいじゃない。
569名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:31:22.26 ID:RsMYYCHG
>>563
野生動物もダメだろ
570名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:31:48.72 ID:k/qIF+kc
とにかくこの先10年風力やらなければ化石燃料費とウラン燃料費で毎年30兆円の金が出ていく。
時間が過ぎれば過ぎるほど状況は悪くなる。
石炭が上がれば鉄も上がるし、鉄鉱石自体も上がる。銅も上がる。本当に大変だ。おそろしいことだよ。
先進国で日本だけだよ、悠長なことをやっているのは。
風力ネガキャン、誰か知らないが日本にババを引かせようとしてないか?
571名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:32:08.94 ID:mnbBoQ1r
>>565
>62の資料見ると、
全国の洋上まで使い切って電力需要の10%くらいが限界らしいぞ。
572名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:32:31.38 ID:14sPVArC
原発推進してきた政治家の首はみんなかえるべき
573名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:32:35.66 ID:l80wrxF4
>>564
また
福島に押し付けるのか
いい加減にせい
トンキン
574名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:33:02.16 ID:k/qIF+kc
>>571
うん、そんなことはないよ。北海道だけで十分いける。
575名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:34:05.07 ID:RsMYYCHG
福島を発電アイランドへ!
風力、太陽光、もろもろの実験基地へ!
どうせ、しばらく住めない。
576名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:34:43.66 ID:mnbBoQ1r
>>574
風力発電協会が出している実測データをもとにして
将来の技術革新があると仮定して
密に埋め尽くしたときの、
ものすごく甘い試算で10%って出てるんだが。
577名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:35:02.70 ID:1iAY1DuR
今ちょっと海外の風力被害調べてみたけど
ちょこちょこ確かに出てくるね

http://www.youtube.com/watch?v=SRCekFYWsPo&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=lm0Oe8J6qT8

だけどこれって聞いてるとやっぱり相当近くに住んでる人くらいが
被害にあってるから 
別に住宅地の近くに作らなければいいんではいのかね?
陸になぜそんなに作る必要があるんだろうか
578名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:35:42.52 ID:RsMYYCHG
>>573
何処かがやらなくちゃいけないんだよ。
あまりセンチになっても進まないのだが〜
579名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:35:48.40 ID:l80wrxF4
>>567
ああサヨクか
俺はイデオロギーに片寄った偏見ないから
単に邪魔だから移ってもらうの

ホントにサヨクは天皇好きだな
580名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:36:51.61 ID:RsMYYCHG
>>573
リスクのあるものを大人口地帯には作れない。
581名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:38:03.79 ID:k/qIF+kc
>>576
風力発電協会の誰が言ってるのか知らないけど、
全電力まかなえるポテンシャルがあると結果出てるよ。
582名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:38:48.58 ID:1iAY1DuR
http://www.bbc.co.uk/news/technology-11395824

これぐらいのかっこいい洋上発電作ろうぜ!
583名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:38:51.71 ID:DOA+IaKs
一基あたりの出力が1000kw超えててなおかつ利用率が30パー以上あるのって
陸上設置型だと、ほとんど北海道に集中してた気がする。
宗谷岬とか。

本州の内陸の高原に設置した風力は惨憺たる有様だからな。
可能性があるとすれば洋上設置型くらい。
まあ、それとても供給の不安定さっていう問題がまだあるんだけど。
584名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:39:15.67 ID:prRxCQ/S
三陸海岸洋上風力発電所
585名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:40:02.86 ID:l80wrxF4
>>578
東京に原発作れよ
簡単だろ

歪んだことするから
事故が起こる
すべてを清浄に…
イデオロギーに歪むサヨクを追い出さないとな
586名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:40:10.16 ID:RsMYYCHG
台風一回で年間の電気生むんじゃない?
蓄電、畜エネルギーの方法を考えようよ。

台風のときだけ起動する風力でもいいんじゃね?
587名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:40:29.03 ID:prRxCQ/S
>>585
小型増殖炉でいいですか?
588名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:41:09.36 ID:prRxCQ/S
>>586
実際の風力は、台風のときは全停止だけどね。壊れるから。
589名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:41:38.25 ID:l80wrxF4
>>586
蓄電できねーの
だから
東京に原発作れよ
590名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:41:50.56 ID:k/qIF+kc
郡山にはJパワーの風力発電所がある。
内陸が惨憺たる有様ということでもないと思うが、
東北沿岸部に造れば洋上風力とかわりないよ。もう沈下して水没しちゃってるからね。
591名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:42:37.03 ID:prRxCQ/S
>>577
騒音による頭痛ぐらいしか問題ないみたいだね。伊丹空港の騒音のようだ。
592名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:42:42.74 ID:l80wrxF4
>>587
実用稼働するならな
593名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:42:45.42 ID:k/qIF+kc
三陸は洋上につくらなくてもすごく風況はいいよ。
環境省のポテンシャルマップみれば一目瞭然。
594名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:42:47.58 ID:RsMYYCHG
台風を使え、、台風を

洋風の風力発電は一定風力をあてにしているんだろう?
日本の場合は瞬間風力を活用しようじゃないか。
日本風のコンセプトに。

神風を恵みの風にしよう。
595名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:44:22.40 ID:prRxCQ/S
596名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:45:12.13 ID:k/qIF+kc
台風の前後は風車が100%回る。
台風が上陸するのは短時間だけど、前後に何時間も風がびゅーびゅー吹く時間帯がある。
しかも台風は西から東へ順に移動していくから都合がいい。
台風のときこそ風力発電の稼ぎ時だよ。
597名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:45:21.15 ID:l80wrxF4
だ〜か〜ら〜
田舎は自然オナニーで良いから

東京には原発作れ
こんな簡単な話やのに
598名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:45:33.80 ID:OZ3r38Qn
もうかるなら、既に民間が建てまくってるハズ。
599名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:46:03.36 ID:bfOGmbo8
最初から風力で行っとけや禿が
600名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:47:03.30 ID:prRxCQ/S
>>596
すごいエネルギー量でなぎ倒されます。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20070116/0386/
601名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:47:31.60 ID:ajzlPEQN
風力発電の電力でステレオ聴くと高域が伸びると聞いたことがある
602名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:47:42.84 ID:ROXkEmXL
三陸は集約して余った土地に風力発電して東京に電気を売りつけて回収するという方法がいいかもしれないな。
せっかく壊滅したんだし。

風力全否定も全肯定にも困ったものだけれど、風力太陽光地熱合わせて3割くらいはまかないたいところ。
603名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:47:50.41 ID:k/qIF+kc
電力が自由化されてない、特に送電網が自由に使えないと
電力会社にピンハネされるから普及の妨げになってる。
キロワット時4円で買い叩かれたらいくら何でも旨味がない。
604名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:48:36.66 ID:k/qIF+kc
>>600
2000kWの風車で風速90メートルまで耐えられる風車ができてるよ。奄美大島にね。
605名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:48:51.63 ID:OZ3r38Qn
>試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策
電気代がどれくらい上がるかって試算はやんないの?
606名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:49:25.32 ID:fRVXyli8
イデオギーは原発大好きならふくいちに永住しろよw
607名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:50:15.03 ID:prRxCQ/S
608名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:51:07.01 ID:k/qIF+kc
北海道や東北で風速90メートルどころか、60メートルにもないから問題ないね。
609名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:51:09.33 ID:bfOGmbo8
東北が風強いの初めて知った。
610名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:55:31.87 ID:1iAY1DuR
よく台風云々言うけどさアメリカも風力発電かなり多いわけだが
ハリケーンすんごいの来るけどね
ヨーロッパももちろんハリケーンくるし

でもそんなに風車がバタバタ倒れるほど問題になってなくない?
場所考えて作られてるのかもしれないけど
今見る限りどう考えてもハリケーンの通り道周辺にある
Wind farm 海外多いんだけどね
611名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:56:12.49 ID:l80wrxF4
>>600
風車根こそぎ倒壊やん
これ10年したら
こんなもんじゃないな
メンテナンスっても
本体は無理やし海風で錆びるし
寿命は5年だな
612名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:57:33.86 ID:1iAY1DuR
613名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:58:50.68 ID:k/qIF+kc
沖縄には今でも沢山風車立ってますがね。
614名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:00:08.33 ID:bKCN3yiY
やませ(山背)とは、春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った
北東風または東風(こち)のこと。
特に梅雨明け後に吹く冷気を言うことが多い。 やませは、北海道・東北地方・関東地方の
太平洋側に吹き付け、海上と沿岸付近、海に面した平野に濃霧を発生させる。
615名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:00:57.20 ID:l80wrxF4
風車って建設すんだろ
5年で建て替えて採算性あるのかな?

自然舐めたらアカンよ
マジで
616名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:01:50.27 ID:gTAinKMJ
>>540
うん。日本みたいに住宅が密集or山と住宅地が近いとこだと苦情が来る
風車病とかいうものだった気がするけど
それさえ解決できればいいのにな
617名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:03:13.38 ID:yZMA6nVm
地熱の方が安定してそうで良いと思うんだが・・・
フィリピンとか日本の技術でかなり電力作れてるんでしょ?
風力も津波とか無ければ洋上風力発電とかの方が電力量多そうなのにな。
618名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:03:13.40 ID:U7a+zUrh
>>616
どんな山奥にも誰か彼かが住んでいるのが問題なのね。
限界集落とか言っている割にはいつまでたっても人が消える気配がない。
619名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:04:15.42 ID:U7a+zUrh
>>617
地熱は温泉利権がるからね。
もちろん、地熱だけ、風力だけ、そんな考えは誰も持っていないけれど。
620名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:04:15.76 ID:1iAY1DuR
採算性合わないなら海外は風力に力入れてないでしょ
てかむしろ安いからポルトガルとかスペインとかが風力やりたがるんだと思うけど

あと調べれば調べるほど不思議なのは
テキサスに異様に風力発電が多いんだが
それと同じくテキサスはハリケーンのメッカだおw

日本の台風とアメリカのハリケーンって
どっちが強いのか知らんが
それほど風力反対の人が言ってるほど
問題になってたら
こんなところに多く建ってないと思うんだけどね

というよりハリケーンとかが多いとこに建ててる場所がたくさん出てくるのはなぜ?
621名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:04:19.95 ID:l80wrxF4
確か
台風≧サイクロン>ハリケーン
622名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:05:33.11 ID:KohkYY9S
日本にはヤマセという風だとかビル風だとかあってだなw
623名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:05:33.52 ID:BSUYLx2u
>>617
地熱もいろいろと効率悪いよ。
624名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:05:34.19 ID:1iAY1DuR
Project↓ Capacity (MW)↓ State↓
Roscoe Wind Farm 781[12] Texas
Horse Hollow Wind Energy Center 736 Texas
Tehachapi Pass Wind Farm 690 California
Capricorn Ridge Wind Farm 662 Texas
San Gorgonio Pass Wind Farm 619 California
Fowler Ridge Wind Farm 600 Indiana
Sweetwater Wind Farm 585[13] Texas
Altamont Pass Wind Farm 576[14] California
Buffalo Gap Wind Farm 524 Texas
Meadow Lake Wind Farm 500[15] Indiana
625名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:07:32.93 ID:l80wrxF4
>>617
そーゆうのは
得てして日本から資金まで援助されてるから注意しないと
出鱈目な採算性になってる
626名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:08:31.75 ID:yZMA6nVm
スターリングエンジンみたいなので低温でも動く発電システムとか作れば
そんな温泉に影響するような程ふかく掘らなくても行けそうな気がするんだが。
627名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:09:04.82 ID:1iAY1DuR
>>621


台風よりハリケーンの方が強いみたい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3
ハリケーン(Hurricane, Tropical cyclone)とは以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、
最大風速が64ノット(毎時74マイル、119km)以上のものをいう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8
台風(たいふう、颱風)は、太平洋や南シナ海(赤道以北、東経180度以西100度以東)に
存在する熱帯低気圧のうち、最大風速(10分間平均)が34ノット (17.2m/s)以上のものを指す。
主に北緯2度〜北緯40度付近の海上で発生(熱帯低気圧が発達して呼び名が{台風}に
変わる)する。
628名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:09:17.00 ID:DOA+IaKs
>>617
北海道の森発電所は営業開始30年たらずで出力半分程度に落ちてる。
日本最大の八丁原も二十数年で一部の蒸気井が使えなくなったんで
タイプのちがう発電機を導入してる。

再生可能かっていう観点で見たら自然エネルギーのなかで
地熱の優先順位が低くなるのはしかたない。
629名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:09:17.75 ID:x83/buj6
確かに風車たくさん作ればピークは可能だけど、原発ののような安定供給ができないのがダメだ。
蓄電技術がもっと進化しないと風力や太陽光は原発の代わりにならんよ。
630名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:13:05.44 ID:1iAY1DuR
でも物凄い勢いで海外は風力発電作りまくってるけどね
安定供給いうけど実際かなり安定してるみたいだよ

イギリスやドイツ、デンマークの洋上発電記事見てみてほしい
かなり安定して逆にびっくりするよ

確かにそうでなければこんなにヨーロッパやアメリカ、中国がこぞって作ろうとしないと思う
631名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:13:17.68 ID:prRxCQ/S
>>617
地熱は温泉を全て潰しても、全電力需要の1%ぐらいしか補えないそうだ。
632名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:13:55.11 ID:yZMA6nVm
なるほど・・結局は蓄電技術の方が重要なんですね。
リチウムイオンキャパシタとかどれくらい研究進んでるんだろ?
633名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:14:07.11 ID:/YEEQchm
今の風車って、台風みたいな強風の時も発電できんのね?
壊れるから羽根止めるなら、台風とかのたんびに停電になる。
まぁ、昭和に戻ったと思えば良いだけだがw
634名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:14:47.25 ID:1iAY1DuR
停電になるって風力で100l賄うつもりなん?w
635名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:14:58.25 ID:BX+Ge9lL
>>630
日本では無理だったが結論だろ、
可能ならとっくの昔に事業化してるわ。
636名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:15:27.54 ID:zCgVzGcR
>>629
原発は不祥事や地震でしょっちゅう止まる不安定電源ですが
637名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:15:31.94 ID:/YEEQchm
>>634
原発やめて風力発電にシフトするなら、停電すんじゃないの?w
638名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:16:34.28 ID:OZ3r38Qn
停電で機械止まると、製造途中の製品が売り物にならなくなるからね。
風まかせとか、お天気次第のものは補助的な位置づけから抜け出せないよ。

製造業を捨てるて〜のなら話は別だが、それにはこの国は人口が多すぎる。
639名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:16:45.25 ID:1iAY1DuR
てかもともと日本は風力発電自体に力を入れてなかったじゃん

利権から絡みがかなりあったみたいだし


Utilities’ Resistance

Tetsunari Iida, executive director of the Tokyo-based Institute for Sustainable Energy, believes Japan’
s dominant electric companies are preventing the growth of wind power.
The country's 10 electric companies are formidable regional monopolies.
The largest dominate the areas of Tokyo, Chiba and Kansai, and they leverage significant political clout.

“They act as regional monopolies, functional monopolies, and political monopolies,”
Iida said. “They are the rule makers and they make an effort to exclude wind power from their grid.”

According to him, utilities limit wind energy to just 2 to 3 percent of the electricity flowing on the grid
? and the low renewable standards aren’t requiring them to take more.

Wind farms make their money by selling energy contracts to electric companies.
When the regional utilities don’t agree to buy the full amount of the electricity they generate, developers are left in a bind.

But utilities don’t view wind as the perfect power. After all, the electricity that wind-power projects supply fluctuates depending on the wind’
s strength, setting up a risk for power surges and outages. To neutralize this problem,
utility companies have asked developers to store the energy created from wind power in batteries that can be tapped
when needed, rather than to channel the energy directly to the grid.

http://www.greentechmedia.com/articles/read/japans-wind-power-problem-828/
640名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:18:07.41 ID:zCgVzGcR
>>632
風力や太陽光を多数つなげて電線で結べば、結局安定する。
鉄道で、電線につながっている電車一本が回生ブレーキで発電しても
たくさんの電車が電線上にあれば安定して省エネになるのと同じ
まあ、火力や水力などの出力調整可能な電力と組み合わせる必要はあるが

>>633
強風域辺りが一番効率よく発電できるとか
暴風なんて台風直撃してもめったに吹かないからなあ
641名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:19:15.89 ID:1iAY1DuR
電力業界がかなり風力事業にかなり圧力かけてたみたいだね
642名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:19:24.49 ID:koIT+GI3
どっかの風車は15年って話しらしいけど、
ちゃんとオーバーホールとか部品交換とかすれば50年だと。

まあ、実際、風で飛んだり、雷で壊れたりとか、色々経験してるから、
どんどん良いものができてるらしいね。

これからは、もうシステム工学的な問題になってきて、
部品を規格化、それぞれの寿命を決めて交換運用をして
壊れ安い箇所はブロック化してサクッと修理できるとか、
いろいろとできることはありそう。

そんなことしてれば、すぐに採算性が格段に向上するよ。
643名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:19:50.41 ID:/YEEQchm
>>640
強風で一番効率良いなら、日本じゃ難しくね?
日本海側ならいけるかもしれんが、雪多いし雷多い。
644名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:21:59.80 ID:7K0hejHk
洋上発電にしても、かなり沖合に作らないと景観問題で苦情くるよ。
低周波騒音が騒がれてるけど、あれも実際に低周波で被害が出てるわけじゃなく、実際は景観問題ななんだし。
645名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:22:30.52 ID:jZNzhVf0
これ風力推進派でもびっくりな都合の良い試算じゃね
646名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:22:54.84 ID:+9oACkkf
>>635
そんな結論出てねえよ。
突風も落雷も対策済みの新型風車が出てるんだ。
647名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:23:09.51 ID:1iAY1DuR
かなり沖合いってどれくらい?
大体15kmから30kmが主流みたいだけど 沖にね
648名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:23:35.28 ID:yZMA6nVm
アニメとか見てると風力発電のプロペラとかあるほうが未来的でかっこいいんだが・・
649名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:24:10.46 ID:3E0Zn7tS
稼働率25%ってあたりで既に「かなり高い稼働率」なんだが…
650名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:26:07.25 ID:DOA+IaKs
>>649
全国平均で20パーだからな。
北海道がずばぬけてて平均26パー程度。

稼働率が全国平均で25パーなんてのは洋上風力が主力にならなきゃ
かなり無理のある数字。
651名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:27:08.54 ID:IzVr3eLh
>>497
人が住めねえと嘆かずに、なんか有効活用したいよな
652名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:28:07.83 ID:1iAY1DuR
洋上発電はヨーロッパやアメリカは今こんなの作りまくってるけどね

http://www.power-technology.com/videos/622195177001.html

とくに実はポルトガルとかもすごいよ
かなりの電力を賄えてるし安上がりだから
むしろ先進国じゃないとこもやりたがるのが実際のところ
653名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:29:08.69 ID:/vpewbhM
風力の欠点欠陥なんざ今まで原子力に突っ込んでいた資金を
改良開発予算に割けば一気に良くなるんじゃないか
日本が本気で復活考えてるんなら廃炉コストが馬鹿高い原子力との決別は必要
654名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:29:54.32 ID:vd6gZyXk
風力なんて、土地効率からしたら原発の数万分の一だよ。
655名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:30:11.58 ID:k/qIF+kc
まあどっちにしろ原発に未来はないから諦めてくれ
http://thephoenixsun.com/wp-content/uploads/2010/07/Solar-Nuclear-costs.gif
656名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:32:53.66 ID:IzVr3eLh
日本は地熱発電がいけるだろ

原発みたいに海外に売り込める産業にはならないが
657名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:33:55.47 ID:1iAY1DuR
実際台風多いから日本には風力発電無理
多分この論には無理があると思うわw

ハリケーンのメッカのテキサスや中部周辺でもあれ程にWind farmが集中していて
日本が台風来るから作れないっておかしいと思うわ

ハリケーン>台風

今調べているがほとんど出てこないけどな 
風車が全部なぎ倒されてますとか
658名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:40:47.36 ID:k/qIF+kc
>>657
そりゃそうだわ、沖縄ですら風車立ってるのに。
つうか、北海道の一番北側が最もポテンシャルあるって、北海道に台風こないし。
659名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:43:50.20 ID:k/qIF+kc
あれれ?

アンチ風力の工作員くん、ニュー速+の同様スレに移動したようですw 笑うわ
660名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:43:58.67 ID:agQ+fDdE
サーバーなど電力の安定供給が欠かせないGoogleが
太陽光、風力に投資し続けてるからな

事実はそういうことなんだろう。

原発の利権屋はこれからも廃炉や核廃棄物の処分という大仕事があるから
安心しなさい。
それとも汚い仕事はやりたくないのかなw
661名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:44:19.43 ID:pElnCNhB
台風が日本を縦断したら、目も当たられないことになるだろよ。
662名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:44:42.74 ID:1iAY1DuR
663名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:46:09.99 ID:eXDOL1Yi
【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303445785/
664名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:47:12.20 ID:sEkpRxom
>>656
アイスランドの地熱発電所は日本製
665名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:48:33.47 ID:l80wrxF4
台風で壊れるから風車止めるんだとさ
ぜんぜん駄目じゃん

太陽光も駄目なのに
風車止めてるとき
何が発電すんだよ〜

やっぱ
原発さん頼みますよ〜
こいら無茶苦茶や
666名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:51:08.81 ID:l80wrxF4
結局は
停電だらけになるわ
まだ
まともな人がいたときは生活レベル下げると言ってたが
今いるのはアホばかりか?
667名無し:2011/04/22(金) 13:51:14.18 ID:cNsxtKVX
やっと、国家側のこういう発表きたな

本格的に原発が終焉を迎えるようだ
668名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:51:20.52 ID:k/qIF+kc
原発はもう採算ラインを超えてるから無理。
669名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:53:00.16 ID:hsh5TnvV
>>485
元ソースThanks
中を見てみると、風力は地域偏在性が高いみたいだね。
もっとも太陽光の日射量が比較的低い地域が多いようだから
すみ分けで開発というのができそうな気がする。
670名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:54:30.44 ID:l80wrxF4
原発は事故したら終わり
風車は始めから使えない

この差



原発しかないわけ
671名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:55:03.95 ID:/YEEQchm
>>662
なんか、船とか普通に突っ込みそうだなw
デカい船にさえ突撃しちゃう漁船がいるぐらいだからん。
672名無し:2011/04/22(金) 13:56:02.29 ID:cNsxtKVX
>>670
既に、スペインとかで、風力発電は、主要な電力を担っているからな

原発いらねw
673名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:56:22.42 ID:g/e3UNHl
>>669
偏在という意味では原発はもっとひどいからね。
政治的な理由も含めてだけど、実際問題として
建設受け入れてくれるところないし、建てられる
ところに風力建てるで問題ないと思う。
674名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:56:58.22 ID:zqwE6gav
落ちてるお金を拾うだけさ
675名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:58:18.12 ID:JKzMwiz+
役所の大甘試算にまで食いついちゃって民青の諸君ももう末期だね
676名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:58:24.77 ID:IzVr3eLh
>>665
今稼動してる原発はそのまま使うに決まってるだろ

断言するが、日本では新規に原発は今後30年は作れない
677名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:59:07.86 ID:l80wrxF4
自然オナニーは安定供給できてないし
原発より遥かに制御できてない…電力も足らない

火力発電もCO2信者が邪魔し
原発も反原発厨が邪魔する

夏まで待とうホトトギス
どうせ
計画停電に耐えられない
678名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:59:29.99 ID:agQ+fDdE
自然エネルギーで発電できないときもあるだろうが
その時は原発以外の火力などで対応できることが
原発がすべて止まっていた2003年の夏に実証済み。
夏のピークを原発以外で乗り越えた実績あり。
679名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 13:59:39.93 ID:ISIzV4EP
最強国家アメリカですら原発続けるからな。
やっぱ風力には問題あるんだろ。
680名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:00:23.85 ID:k/qIF+kc
新規原発は作れない以上、原発しか無いと思いたい人でも
東電管区では風車に頼るしかないわけよ。諦めましょ。
681名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:01:35.23 ID:RnIlKwvG
火力も石油作るバクテリアの研究進めれば
核融合や高速増殖炉より早く採算に乗るんじゃないかな
682名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:04:31.61 ID:hsh5TnvV
>>656
俺も風力よりも地熱に期待している。
>>485のリンク先をみると一見ポテンシャルが少なく見えるが、これは高温岩体とか
坑井内同軸熱交換器(DCHE)などで開発できる分が入っていない。


風力はなんだかんだ言っても出力が風任せな安定性のなさがあるし、低周波問題とかもある。
(太陽光もお天気任せではあるが、こっちは電力需要が高い時間ほど発電量が多いし、
そもそも屋根の有効活用だから環境的な問題は少ない)
683名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:04:48.06 ID:hJ3B1bzI
風力発電も沖縄の基地みたいに周辺住民から反対されるんだろうな
684【 自然エネルギー活用によるリサイクル社会の構築へ 】:2011/04/22(金) 14:05:30.65 ID:bU1o+dsC

「地熱発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「洋上風力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「小型 水力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%80%80%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「マグネシウム 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%88%EF%BD%BC%EF%BD%B3%EF%BE%91%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「家庭 蓄電池」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%80%80%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&aq=-1&oq=%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「藻 油」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%BB%E3%80%80%E6%B2%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「海藻 資源」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E8%97%BB+%E8%B3%87%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「下水 発電 資源 回収」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8B%E6%B0%B4+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%8F%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
脱原発エネルギー供給の可能性
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7&aq=f
685名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:05:36.95 ID:l80wrxF4
>>676
まあ夏後にどうかわってるかな?
それに冬

日本は1年休みで経済ぼろぼろ〜
反原発厨の正体も分かってくるよ
686名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:05:43.57 ID:sEkpRxom
自然エネルギーが不安定だって言う奴は
原発が地震が来るたびに止まって再開に年々も掛かることは無視
中越地震で止まった柏崎刈羽はいまだに動かない
今回止まった福島第一は廃炉決定、福島第二、女川はいつ再開できるかめども立たない

どこが安定してるんだ?どう見ても風力や太陽光の方がましだろw






だいたいエネルギーの本命はLNG火力だけどねw
687名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:06:53.11 ID:prRxCQ/S
>>682
高温岩体を入れても、総需要の2.5%ぐらいが限界。

> 太陽光もお天気任せではあるが、こっちは電力需要が高い時間ほど発電量が多いし

冬場はピークが19時だから、電力需要が高い時間帯は発電量が0になる。
夏場もピーク需要とは数時間ぐらい差があるし、そもそも発電量が多いのが5〜6月だそうだ。
688名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:07:04.26 ID:RnIlKwvG
太陽光発電は設備の生産や設置コストに見合った
発電量が稼げるの?
689名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:08:01.25 ID:sEkpRxom
>>685
地震で止まってる原発は少なくとも今年の夏には間に合わない
日本がボロボロになるとしたら原発のせい
690名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:08:15.92 ID:prRxCQ/S
>>686
再開しようと思ったら、すぎに再開できると思うが。
柏崎刈羽も4基は動いているし。
691【 高コストな原子力 】:2011/04/22(金) 14:08:37.48 ID:bU1o+dsC
692名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:10:06.03 ID:sEkpRxom
>>688
お前の大好きな1リットルも油をとったことのないバクテリアよりはマトモに発電してるよw
693名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:10:34.01 ID:l80wrxF4
>>678
甘いな
終わりのない節電に耐えられないよ
おまえを含めて変節してますよ


その時点で
馬鹿な自然オナニーだったと後悔しても
日本の経済が破壊されてるけどな
694名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:11:51.56 ID:TzcC+0km
天然ガスで充分だろ
695名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:12:14.55 ID:sEkpRxom
>>690
その内三基は地震のとき点検で止まってた
再開できたのは一基だけ3年以上経つのに残りの三基はぶち壊れてて全く再開の目処が立ってない。
696【 割高な電気料金 】:2011/04/22(金) 14:12:52.18 ID:bU1o+dsC
697名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:13:06.73 ID:W9LlIiiK
後の風の谷の誕生か
698名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:13:27.29 ID:prRxCQ/S
>>695
>ぶち壊れてて
699【 脱原発過渡期、火力・水力だけで賄える電力需要 】:2011/04/22(金) 14:13:49.33 ID:bU1o+dsC

現在、日本国内発電量全体の
26%を占めている原子力発電。

福島第一原発の深刻な事故によって、
原子力発電所の是非がささやかれているが、
仮に原発を廃止した場合、
4分の1を占める原発エネルギーは
代替できるのかという問題が生じる。

しかし、こんなデータもある。

これまでに実際に使用された
全国の電力量の最高記録は、
猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

ところが、電気事業連合会が公表している
全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
火力と水力だけで
この数字を上回っているのだ。

しかし、東日本と西日本とでは
簡単に余剰電力を融通し合うことができない。

そもそも明治時代に輸入した発電機が
東日本と西日本で違っていたために、
いまだに周波数が違い、
変換機を使って西から東へ送電できるのは、
現在、東京電力が必要としている
不足分のわずか10分の1ほどでしかない。

ある全国紙記者はこう話している。

「余った電力を譲り合うという考えが、
いままで東京電力にも関西電力にもなかったんです。
お互いに自分のテリトリーを
邪魔されたくないというプライドと
ライバル意識があるようなんです」

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co__20110416_2/story/postseven_17601/
700名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:14:17.30 ID:l80wrxF4
日本人すべてに
死ぬまで節電させるつもりかよ

恐ろしいな〜
日本は大変なことになった
701名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:14:59.73 ID:sEkpRxom
>>693
終わりのない節電が必要なのは原発が肝心なときに役に立たないせいだろw
経済が破壊されるとしたらその肝心な時には止まってる役立たずの原発のせい。
702名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:15:39.42 ID:RnIlKwvG
比較の話じゃなくてさ。バクテリアはただの夢だよ

太陽光発電パネルの生産負荷は相当じゃないか?
あと発想として、使用面積が広くて
分散的だから、家庭や事業所の補助電力としてはいいと
思うんだけど、メンテナンスのコストもどうなのかと思ってね

あとうちの南側の家が斜線無視してパネルおったてたから
心証的に嫌いというのがあるw
あれ区役所に言えば違法建築として壊してもらえるのかな
703名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:16:13.78 ID:bfOGmbo8
>>690
女川も福島第2も再開は厳しい。大地震は短い周期で連発するのは歴史が証明してるからね。
安全考えると最低でも10年は使えないよ。
704名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:16:38.24 ID:l80wrxF4
怖ぇ〜
反原発カルト奴ら
705名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:18:11.04 ID:RnIlKwvG
>>704
49回も書き込んでるお前が怖いよ
706名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:19:03.39 ID:k/qIF+kc
原発に対する否定的な感情は持続するよ。
何十兆円という補償を国民が毎年負担させられるからね。
707名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:21:29.38 ID:sEkpRxom
>>698
7号機は運転を再開してるのに他の2,3,4号機が今だに動かないのは何故?
708名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:21:50.01 ID:hsh5TnvV
>>687
>高温岩体を入れても、総需要の2.5%ぐらいが限界。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BBより
「38GW以上(大型発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能と見られている」
709名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:22:20.31 ID:xOPyPczM
風力でそんなに発電できない
公務員の過大評価
作ったら想定の20%がオチ
710名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:23:30.47 ID:k/qIF+kc
東日本大震災からの復興・補償をどうするか
http://www.youtube.com/watch?v=rmrvoWD42Ew
http://www.youtube.com/watch?v=x2W7X87ttFI
http://www.youtube.com/watch?v=F8CqL2Dxz9Q

原発災害のおかげで、お店がどんどん潰れてます。どうするよ。
711名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:24:22.34 ID:pDmYkl66
環境省の試算は信用できんが、この一割だとしても十分価値がある。
2パーくらいだったらあんまり意味はない。
712名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:25:32.51 ID:Es53y6OB
官僚は物事を大げさに言うからこの10分の1がいいところ
さらに話半分として2基分だな
713名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:26:47.50 ID:Sgt24KV9
風力は発電量が凄い進化してる様に見えて、実はデカくなってるだけだから
メンテとか別の問題が大きくなってる。日本は維持費が高いしな。
714名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:27:28.72 ID:prRxCQ/S
>>707
県民感情。

>>708
NEDOの試算では、開発可能資源賦存量は247万kW。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g102271j.pdf
715名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:30:02.41 ID:sEkpRxom
>>714
1,5,6,7号機は県民感情を無視して動かしましたってかw
ずいぶんお前に都合にい県民感情だなWwww
716名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:30:27.26 ID:RnIlKwvG
火力にせよ風力にせよ
原子力のように国土が半永久的に失われるようなコストは払わないからな。
地熱は知らんけど。
717名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:31:41.63 ID:kIcWI9zz
原発が安全と同じくらい信用できない
このしさんは民主党がむりやりつくらせたんだろう?
だいたい環境保全をおこなう
環境省がなんで環境破壊について何も言及しないんだ?
いったいどこにつくるのかもわからない。
東北の穀倉地帯を
風車でうめつくしてるんだろうか?
718名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:31:53.94 ID:AWt33Xbm
現状の風力発電は故障の連続だし
低周波騒音で苦情続出
発電量も実際には低すぎるし必要な時に必要なだけ発電できない
菅狂省の役人は算数も理科もできないと宣言したようなもの
あまりにもバカバカしい試算で泣けてくる
719名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:31:59.36 ID:SbrmMCdD
なんでもいいから原発廃止してくれよ
巨大津波がきたら原子爆弾に早代わりとか怖すぎだよ
720名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:33:30.49 ID:yDCwUgfG
原発の事態収拾コストがべらぼうになった今では、
風力が高いとか太陽光が高いとかどうでもいいねw
量産効果で設置費用とメンテ費用を安くするようにもっていったほうがいい。
721名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:33:42.33 ID:sjTT03ix
東大名誉教授 原発の代替発電手段・本命は「地熱発電」

http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16122.html
722名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:34:36.52 ID:prRxCQ/S
>>715
東電は「運転再開に向けてできるだけ早く、年内には手続きに入りたい」と発言しているよ。

>>719
水素爆発はしたけど、急速な連鎖的核分裂はしなかったなぁ。
723名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:34:56.92 ID:LkncCdcY
ミーミーうるせえのを何とかしろよ
724名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:36:14.37 ID:fs+kJZKK
>>4
それって放射能汚染より深刻なのか?
725名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:36:52.97 ID:yDCwUgfG
>>722
>>水素爆発はしたけど、急速な連鎖的核分裂はしなかったなぁ。

↑このレベルw
水素爆発によるプラント破壊で空気と海への放射性物質駄々漏れで十分被害出てますからw
いまだに事態の収拾すら出来ない。人も近づけない。
726名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:39:52.56 ID:sEkpRxom
>>722
年内に手続き始めるってw
実際に動くのは何時だ?
地震から4,5年て原子炉が作れちゃうぞw
727名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:39:52.66 ID:gfGOOb7j
伊豆大島の三原山に太陽光パネルで風車造ればいいのだよ
728名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:40:21.78 ID:kIcWI9zz
>>725
レベルの低い原発論議は邪魔だからほかでやってくれ
729名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:42:10.69 ID:IGhAmd1x
ハッキリ言って、いままでクリーンで健康的な日本っていうブランドイメージはもうなくなっちゃった。
もうチェルノブイリと同じで、元のイメージに戻ることはない。
だからそこはあきらめたほうがいいと思う。
東電や政府を批判しても戻らない。外国のマスコミを批判しても元には戻せない。

どうせそこまで堕ちたんなら、世界最大の海洋汚染国家になったのなら、
とことん汚染国家としてますます原発を推進して、
世界から危ない奴扱いで生きていくのもアリじゃないかね?

世界から嫌われても、誰も観光に来なくていいと割り切って
安全な原発を作る道もある。それでいいと思う。
730名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:47:03.07 ID:IGhAmd1x
どうせ世界最大の海洋汚染国家になったのなら、もうその筋の国家として生きてく覚悟も必要だよ。
731名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:47:46.93 ID:mlASNGSI
小笠原にあるマグマラインが枯渇しない無限のエネルギーだと思うけどね。
732名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:48:27.87 ID:AJJqymhh
>>630
そのためにどれだけのコスト負担が掛かってるか
その前提になってる制度も言及しなきゃ駄目だろ

それと中国はCDM案件だから欧米とは区別するべき

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1355010/Energy-minister-Charles-Hendry-We-dont-know-wind-power-break-even.html
733名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:50:07.74 ID:GYbYMqoj
騒音問題があるよね。
でも、今回津波被害で新たな住居新設が禁止になった湾岸部、
これを活用すれば良い。ただの公園より1000倍有益だ。
734名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:50:51.71 ID:QjeoZqoV
節電、省電、蓄電の技術を進化させれば、意外に電気は使わなくて済むようになるんじゃないか
きっちり断熱すればエアコン大して使わないとか、
地下は涼しくて地震そのものの被害は少ないとか、
ビルが受け取る太陽エネルギーって大きいとか
CDとかDVDとか本とか雑誌とか新聞とか、デジタル化できるものをわざわざモノにしないでほしいなぁ
735名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:52:26.15 ID:QRuxd1+J
>>724
全ての風力発電は公害をもたらすが、全ての原発が事故おこすわけじゃない。

大震災でも震源に近い女川原発は無事だった。事故を起こしたのは東電が手抜きで作った福島第一。

原発はしっかり作れば千年に一度の災害にも耐えられるということを女川は証明してる。

その女川もさらに改善されるんだから何万年に一度の災害にも耐えられるようなるだろう。

これが反核プロ市民と違った一般国民の見方


なぜ女川原発は無事だった
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103300517.html

原発どうする?
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170324.html
736名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:52:45.99 ID:sjTT03ix
原発より強かった 東北地方の地熱発電所

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000305-alterna-soci
737名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:55:05.66 ID:sjTT03ix
公害の深刻度が違うだろ
原発推進派は福島の作業を無料で半年ほど手伝って来い
738名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:58:51.65 ID:yDCwUgfG
今回、電事連とパチンコ産業はホント影響力あるなって思い知らされたわ。
2ch工作員も相当介入きてるだろ?
地上波のマスコミもこの壁だけは絶対に越えられない。
739名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 14:59:46.98 ID:rn+QBfT0
自民党時代に握りつぶされた風力発電
原発の建設費の10分の1
維持費、点検費、安全管理費などランニングコスト激安
環境問題、騒音問題、海上風力発電なので問題なし

大規模洋上風力発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
原子力発電1基分の発電量らしいが… 政党のHPで申し訳ない。


740名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:01:20.85 ID:UZ4zIX64
風力発電の不安定な供給で工場稼働が可能だと思ってるおバカさんって何で
銃殺刑にならないの?
741名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:03:01.55 ID:yDCwUgfG
大地震の余震で、冷却電源が首の皮一枚でつながってたことも忘れちゃいかんわな。
あと、元原発の開発者たちが真剣に危険性を訴えてることの意味。
そこらの素人とは違う、現場にも詳しいの元担当開発者たちが言うのと、
ネットウヨの話のどっちを信用するかって話だね。
742名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:03:09.36 ID:AJJqymhh
>>740
スペインみたいにシエスタでもするんだろ
743名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:03:23.13 ID:7aVTYw14
養生や無人島に風力発電を建設すればいいよ。
原発はいらないよ。

744名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:07:01.73 ID:bfOGmbo8
>>741
結局は自分のとこが避難地域にならないと気づかないんだよ。
745名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:13:45.67 ID:RnIlKwvG
>>740
そういう工場は自前で火力を作るから。

原子力の信用がなくなったんじゃない。
原子力推進派の信用がなくなったんだ。
なぜ拳銃自殺していないの?
746名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:16:00.84 ID:yDCwUgfG
安定電源欲しい工場は自家発電でいいだろ?いまだってそうやってるんだから。
送電網も工夫して、商業用の高品質安定電源と、家庭用の不安定電源で分けて送電すりゃいい。
家庭用電源はいつ停電しても当たり前って常識にしてもらう。貧乏な東南アジア仕様でいく。
で各家庭がバッテリー持ってもらって工夫して使ってもらう。
少々のバッテリーという電気のバッファと、IT通信と、電気価格の見直しを組み合わせてピークをコントロールすりゃどうにかなるよ。

アイディアなんていろいろ出せるはず。
各家庭に100Vの単層5アンペアまでは安定電源として電柱から別に引き込んで配電盤も分けちゃってもいい。
そこに生命維持に必要な機械や冷蔵庫のコンセント差し込んどけば、病人や老人家庭はかなり救えるはず。
747名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:17:14.78 ID:k/qIF+kc
ユーラスエナジーホールディングス(株)
 東京電力が60%の株を保有し、残り40%を豊田通商が出資

ほほー

日本風力発電協会
 代表理事=永田哲朗・ユーラスエナジーホールディングス社長

ほほー

ユーラスエナジーホールディングス(株)
カリフォルニア州で4万5000キロワットの世界最大級のメガソーラーを建設。

ほほー

ユーラスエナジーホールディングスの子会社ユーラスエナジージャパンが出資する
新出雲ウインドファーム(出雲市)は出雲市で26基の風車を運転。

ほほー
748名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:17:30.91 ID:J/DHgM8Q
風力発電は不安定でもバッファアの蓄電設備がしっかりしていれば問題ない。
非常停止できない原発より進んでいる。うちの太陽光は直流を発電して、
位相も周波数もあわせて電力に売っている。

原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
749名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:20:47.75 ID:k/qIF+kc
英国が進めるのは洋上風力の受注企業を決定するラウンド2で東京電力の子会社で
風力発電会社ユーラスエナジーホールディングスが英国の電力会社と共同で事業認可
を得た。

ほほー
750名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:22:10.30 ID:zCgVzGcR
日本は風速の季節差は少ない。
◆長崎県:野母崎
http://goo.gl/xoKAW

◆静岡県:御前崎
http://goo.gl/5TzfK

◆千葉県:銚子
http://goo.gl/bvWJq

◆岩手県:大船渡
http://goo.gl/zL1sI

◆北海道:えりも岬
http://goo.gl/IlOSo

夏場でもけっこう風が吹いてる。
751名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:22:21.10 ID:KWgTK0/7
>>746
自家発電はかなり大きいところじゃないと無理じゃないか?
752名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:24:58.31 ID:K9mQOUH5
設置数がソースにもないけどなんで?
753名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:25:06.27 ID:yDCwUgfG
>>751
ニーズが沢山あってビジネスになるとわかればあとは工夫でどうにかなるだろ。
いままで投資が足りなかっただけの話。
仮に失敗したとしても原発みたいな数十年レベルの深刻な後遺症は残さないから。
754名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:26:14.78 ID:VVpDoT30
廃棄処分となる大型タンカーに風力発電機を設置し沖合いに並べるとか出来ないもんかね?
755名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:26:32.77 ID:prRxCQ/S
>>753
>数十年レベルの深刻な後遺症

詳しく
756名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:28:43.01 ID:k/qIF+kc
東電が60%出資するユーラスエナジーホールディングス(株)のグループが鹿児島県の
大隈半島にて建設を進めていた国見山ウインドファーム(総出力3万kW)が完成。
3月18日より運転を開始。日本製鋼所社製の2,000kW風車を15基設置。

ほっほー
757名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:28:54.05 ID:KxmkLKxq
>>753
安全な原発もニーズが沢山あってビジネスになるとわかればあとは
工夫でどうにかなる。
758名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:31:40.88 ID:yDCwUgfG
>>755
日本国のブランドイメージの損失、福島から関東にかけての農畜産物への不信、
放射性物質で汚染された土地や建物の回復、汚染された海洋や海底、地下水の回復、
いまは想定外の汚染から波及するダメージ、もろもろ。

これが2,3年で回復できるとは思えないね。
同じ日本人でも政府やマスコミを信じて安全だと思える人と、そうじゃない人にハッキリ分かれている現状は
元に戻せないと思うよ。
759名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:36:14.47 ID:9CdqcbuP
>>243
土地がある上にただなんだよな。
家庭用太陽光発電は家主が自腹で付けるものだから。
760名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:36:21.09 ID:yDCwUgfG
>>757
もう福島が汚染されちゃったんだから、また近い場所で原発作るって選択肢はありだと思うよ。
冷却に失敗して水素爆発してももっと汚染が少ない規模の原発にして、
出来るだけ東京の近くの太平洋側に設置するのはありだ。
西日本に迷惑掛けない範囲でやってくれれば我慢してもいい。
つぎは海洋汚染なしで頼む。
761名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:37:20.53 ID:J/DHgM8Q
日本に安全な原発はない。みんな活断層の上に建設。アメリカの原子力空母の
ほうがはるかに安全な設計だ。原子力空母は地震、津波に強い。
762名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:40:00.95 ID:J/DHgM8Q
原発は廃炉に1兆円。時間で数十年かかります。
763名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:40:52.14 ID:DOA+IaKs
>>708
高温岩体は研究者の試算でも発電維持期間15年以内ってのが典型例として示されてるくらいで
原発40基分なんて数字は台風の瞬間最大風速と同じくらいの意味しかない。
岩盤が地下で割れてれば最悪発電そのものが不可能になるわけだし。

地下の熱エネルギーを熱水としてくみ上げてるかぎり、地熱は再生可能エネルギーじゃないから
地熱の利用が本格化するのは動力つかわずに地下の熱を地上に循環させられる
完全クローズ型の熱交換器が実用化してからだな。
764名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:41:42.65 ID:k/qIF+kc
>国内で頻発している落雷によるブレードの損傷を低減させるため、ブレードに対する
雷撃試験を実施し、耐雷性能の評価や高性能耐雷システムの開発を行っています。
>風力発電機器を落雷による破損から守るため、風力発電機用ブレード周辺の電場解析
を行っています。これにより、雷が落ちる場所を予測し、機器が破損しないように工夫
しています。

ほほー やるね、日本製鋼所
765名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:47:09.95 ID:S4XQpp3O
中国からの農薬残留野菜と日本の放射性物質残留野菜ではどちらの方が安全?
766名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:49:38.19 ID:l80wrxF4
汚染されたのを
除去する技術に金使うべきだな
クルクル風車回してる場合じゃないよ!

クルクルパーな反原発の諸君
767名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:53:40.57 ID:l80wrxF4
風車とか
厨ニ病は後にして
放射能除去に集中すべし!

まあ原発やむ無し
768名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:54:58.66 ID:BSUYLx2u
まだ実用化すらされてない技術でズラズラ代用をすすめられてもな。絵に描いた餅だもんな。
769名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:57:12.70 ID:yDCwUgfG
ID:l80wrxF4 (51/51) それにしても、この人すげえなぁw 反・反原発って在特会とかチャンネル桜の運動だよね?
770名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:57:19.93 ID:Meni0AH2
原子力より自然派クリーンエネルギーがベスト!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299898860/18
771名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:59:10.78 ID:l80wrxF4
決まりだな
風車なんて後で良い
今すべきは
東北復興だよな〜

風見鶏なんか
後にしろ、後にしろ
原発を完璧なものしないと廃炉すらできんよ(笑
772名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:00:16.80 ID:TdTiB/HK
風力発電は アレを建てるだけで儲かる国交省、経産省、環境省の利権屋のオモチャ
773名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:02:08.19 ID:l80wrxF4
>>769
なんでも
イデオロギーに結びつけんなや間抜け

ぶっちゃけ
未来に原発の選択枝だって必要なんだよ
ただの技術の話だろ
774名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:07:11.01 ID:l80wrxF4
グダグダ能書きばかりで風車では発電力が足らないのにな…

日本語が通じないし
現実も見えてないのかよ
おもちゃ風車で賄えるのは田舎だけ

以上。
775名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:07:41.78 ID:5U/SmPxa
>106
福島第一ができたのは40年前。
民主党ができたのは12年前。
嘘をつくならもっとマシな嘘をつけ。

まぁ、民主党も半分ぐらいは元自民だから半分ぐらい罪はあるが。
776名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:15:59.18 ID:sjTT03ix
原発推進派は、あれだけのことを起こしても反省の色もない
もっと彼らに多くの責任を取らせるべきだと思うんだが
国民の税金で事故の保障をまかなうなんてもってのほか
777名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:17:08.07 ID:V9d+tjlz
>>479
あなたは自宅にどんな自家発を導入しているのですか?
778777:2011/04/22(金) 16:18:06.38 ID:V9d+tjlz
>476の間違いでした

>>476
あなたは自宅にどんな自家発を導入しているのですか?
779名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:18:13.89 ID:xefU4iup
風力関連は話半分に聞いておいた方がいいよ。
利権ズブズブのエネルギー産業の中でも、特に黒い勢力が幅を利かせているのが風力発電業界。
補助金目当ての「実は発電しなくても補助金でクロなんです」系から、あっち業界のフロント企業
まで多岐にわたる。原発も巨大利権構造だけど、それよりも参入し易くイメージも良いから、却っ
て悪用されやすい。「あの」リキッドオーディオの最末期も風力発電関連になってたぐらいだし・・・

それから、こういう試算は仮定の数字を動かせばどうとでもできるってこともお忘れなく。ちなみに、

> 風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで
> 稼働率85%と仮定した場合の原発約740基分

って書くと、いかにも風力発電に不利な試算をしたかのように見えるけれど、実際の稼働率は
24%より更にはるかに低く10%〜15%程度。詳細な報告書を見ていないから判らないけれど、
この稼働率には、故障や破損を無視して、点検整備および無風状態での停止のみを勘定
していると思う(この仮定で、ざっくり計算すると平均25%前後になるし)
典型的な詭弁のレトリックだよね。
780名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:18:29.06 ID:l80wrxF4
>>775
12歳って民主党議員は小学生か?
もちょっで厨ニ病やな
なーる
781名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:22:09.67 ID:l80wrxF4
>>776
殆んど地震のせいやしな
あと
反原発が邪魔したから廃炉できなかっただけやし

反原発も悪い
782名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:23:26.88 ID:9FP77Ea+
茨城県が慶応訴えてたよね。
試算か恣意的でメチャクチャだって。
783名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:24:38.77 ID:xefU4iup
「今」ならできる現実解
CO2削減目標無理です宣言をして、火力発電所を造りまくる。
「今」なら国際社会に対して言い訳しやすい。温暖化やCO2原因説はエコ詐欺なんだから
とっとと「一抜けた」しちゃえば良い。(ま、グリーン産業界(w)は黙ってないだろうけどね)
784名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:24:50.72 ID:8B4XUMgy
>>779
>風力関連は話半分に聞いておいた方がいいよ。 
>利権ズブズブのエネルギー産業の中でも、特に黒い勢力が幅を利かせているのが風力発電業界。 

おいおい、原発を忘れるな

というわけで、風力発電は原発関係施設周辺に多い

下北半島とか
785名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:25:30.29 ID:KUD1J45f
>>784
単に僻地だからってだけじゃね?w
786名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:29:48.51 ID:USgaM32h
風力発電の担当役人が原発事故でここぞとばかりに将来の利権拡大に励んでいるということか?
787名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:29:57.59 ID:xefU4iup
>>782
これですな・・・(慶応じゃなくて早稲田)
ttp://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html

ちなみに判決は早稲田に賠償命令。ま、ここまであからさまなインチキだとさすがにね・・・
(これって、風力発電推進派はひたすら隠したがるよね。なにせ、ブラックなところが
面にでちゃった典型だから。普通、自治体は相手企業(コンサル)が怖くて訴訟に
持ち込めないケースが多いけれど、相手が大学だったから提訴まで踏み切ったん
だろうね。泣き寝入りしている自治体は多いはずだよ。)
788名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:31:18.66 ID:DsBEu4vz
太陽光の利点は夏の暑い日=日差しが強くて発電量が多いとなってピークカットにつながること
風じゃ不安定だし、ピークカットにも貢献しないしで意味ないじゃんw
789名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:33:38.06 ID:xefU4iup
>>786
役人ってより、研究会と言う名前の業界団体が頑張っている。役人はこうした
研究会の取りまとめた報告を公表しているだけ。
もちろん、こうした研究会や事業計画に税金が投入されるわけだけれど、それを
策定する役人が買収や接待されるなんてことは絶対無い。たぶん無いと思う。
無いんじゃないかな。ま、ちょっと覚悟は・・・
790名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:33:38.49 ID:zCgVzGcR
>>779
原発の稼働率は65%、今度の地震でさらに落ちる

>>781
廃炉費用が莫大だから廃炉にできないだけ。
原発が安いと言えなくなってしまう
791名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:33:53.15 ID:/ahwfm+R
太陽光の方がいいのかもしれないけど
何事も一つに頼り切りなのは良くないよ
風力もある程度普及させるべき
風が強い地域ならかなり有効なんだし
792名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:36:08.85 ID:zCgVzGcR
>>789
風力に投入される税金は非常に少ないんだよな
太陽光でさえ400億、原発に至っては4000億なのに
経産省のエネルギー予算をみるとたった20億円だった。
793名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:36:18.73 ID:v7ZVkAUy
>>780
面白い発想だな。
自民、公明、共産は老害。
みんなの党は幼児扱いで良いんだなw
794名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:37:53.70 ID:gA+UgiWn
民間の人間に偽装している公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1296836454/
自称「民間」の公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1302788446/
超公務員【すーぱーこうむいん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1298977330/
何で人件費じゃない予算から公務員に給料払ってんの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294285161/
年収1600万もらえて笑いが止まらない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1296566375/
現金無制限つかみ取り大会の様相を呈している公務員
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1301244624/
利用限度額のない偽造クレジットカードを入手した公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284187495/
愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1293761641/
仕事する意欲のない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1297062136/
乞食根性まる出しの公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303064419/
日本の政府が公務員の人数を把握していない件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277227287/
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277168359/
考えてみたら、公務員が義援金に目をつけないはずがないよな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1301543442/
公務員のことだから復興支援の公益法人とか作りそう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300250051/
本当の公務員人件費はいくらなんですか?ほら!白状しろ!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1294753319/
795名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:40:32.78 ID:8B4XUMgy
>>785
まあ、これでもみてみろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

全部がそうだってわけじゃないがな、北海道や沖縄には別の財源があるし
796名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:41:22.07 ID:46y/GKKp
官僚の試算なんて眉唾だからな
797名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:42:40.99 ID:xefU4iup
>>792
あのね。経産省から直接出るんじゃなくてNEDOを経由したり、
グリーンエネルギー補助という形で地方自治体経由で出たり
してるんだよ。
たとえば、NEDOの一研究プロジェクトにすぎない「洋上風力
発電等技術研究開発」だけでも昨年度の予算が23億円。

危うい分野ほど、様々なルートを通して見えにくい形で金を
流すのは世の常。
798名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:45:49.74 ID:XHOxWWtP
削除されたこのページを見ると原発はいらない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/7127/1266x3403x7c18ead8b5621899a56832.jpg

計画停電もいらなかった可能性が高い。

節電さえいらないのではないか?
節電や産業界がこれからやる効率的な電力使用をしすぎると
新エネだろうが発電容量を増やす必要さえないかもしれない。
799名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:45:57.11 ID:GJDs6VL5
>>718
海上に作れば低周波は吸収されるのでは。
800名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:48:49.01 ID:xefU4iup
>>798
さすがに計画停電を始めた最初の1週間は無理だっただろ。
鹿島火力なども被災して復旧してなかったし、JFEなどからの買電も
受け入れ準備ができてなかったから。
ただ、もうちょっと早く計画停電打ち切りはできたと思うけどな。
801名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:48:58.89 ID:mn0SiAR6
>1 原発約7〜40基分に相当する。
幅がありすぎて笑っちゃうけど、それにしても、上限の可能性があるのならなぜやらなかったんだい?
やはり現実をみていくと下限になってしまうからじゃないのか?
802名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:54:20.30 ID:qClPy9TX
スパイラルマグナス風車でいい
騒音問題は解決してる
海外からも注目されてるぜ!
803名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:54:39.00 ID:DMqXwgp0
直径130mもある世界最大の風力発電機E-126でさえ7000KWだから
1100基並べてやっと柏崎原発1つと同じレベル。
804名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 16:56:39.24 ID:LkBdy9sy
韓国にも原発あるし日本だけ脱原発してもな。
いまは感情論で原発すべて駄目な勢いだが、これだけの地震でMARKIしか壊れなかったのはすごい事。
805名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:08:47.57 ID:8B4XUMgy
>>798
>計画停電もいらなかった可能性が高い。 

14日に不要だったのに止めたことは、変態が報道してる

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/14/20110315k0000m040050000c.html
夕方になると、照明や調理への電気利用が増え、午後6〜7時の需要が3400万キロ
ワットと、供給能力の3300万キロワットを上回る見通しになった。そのため、午後3時
20分〜7時の間、3時間程度の停電を予定していた第5グループの、初の計画停電入
りを決めた。ただ、午後6〜7時の需要実績は2800万キロワットと、供給能力で賄える
水準だった。

その記事には15日も、

15日は午前6時20分、第3グループから開始。第4、第5、第1、第2の順で午後10時
までの間、最大3時間ずつ送電を止める。早朝から計画停電する可能性について、東電
の藤本孝副社長は14日夜の会見で「恐らく入る」と述べ、午前6時台に実施する可能性
が高いとの認識を示した。

とあるが、早朝の需要などしれてるのに「恐らく入る」って、明らかな嘘なのもわかるだろ

>>800
>さすがに計画停電を始めた最初の1週間は無理だっただろ。 

恥ずかしい奴
806名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:12:45.53 ID:qClPy9TX
原発はもう無しだろw
未だに福島の後始末すら出来てないじゃん
絶対に事故は起きないとかほざいてこの有様、事故起こすと終りなんだよ
807名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:14:28.83 ID:0JHneqAN
あれ?こっちのはアンチ風力の工作員があまり湧いてないな

ニュー速+だけで忙しくてほかの板は手がまわらないかw
808名刺は切らしておりまして :2011/04/22(金) 17:14:32.55 ID:2HdXZ4/K
キ ミ 、 遅 い わ
809名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:15:56.51 ID:DMqXwgp0
原発そのものの原理(ハードウエア)が悪いんじゃなくて
運用した東電と原子力委が駄目だっただけだけどね
810名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:19:23.62 ID:bfOGmbo8
という事は今後も起きると
811名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:22:28.68 ID:qClPy9TX
だな、というか何の発電方法だろうが
事故があった時どうなるのかが一番問題だな
原発は日本終了レベルまでいく可能性があるからもう無理
もんじゅとか六ヶ所村が事故ったら福島よりまずいらしいじゃん
812名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:26:42.19 ID:ZQJAh8Nd
風力かぁ…
怪しいけど、今の原子力事故と比べたら
遥かにマシと言える気がする。

てか、電力の自由化すれば競争原理で
一番市場ニーズに合う電力会社が成長するんだが…
役人が机上で決めると碌なことにならん。
813名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:29:12.18 ID:AJJqymhh
>>807
日本で風力を普及させたいのなら欧州で前提になってる制度や
それによるコスト負担のこともふまえて議論しなきゃ駄目だっぺ
814名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:32:33.83 ID:lb6R9KFQ
これ全部組み合わせて作れ!

[大規模洋上風力]
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
・浮体能力を上昇させる軽いカーボンファイバー
・風効率を2〜3倍上げる風レンズ
・水素に変換して貯蔵

[スパイラルマグナス風車]
http://www.mecaro.jp/product.html
・通常風車の回転速度1/4による、低周波、バードストライク改善
・NASA施設の風洞実験で最大風速50m/sまで行い安全性(耐久性)を確認
・風効率を2.5倍に上げるスパイラルマグナス風車

[圧縮空気を作りだす羽及び貯めるタンク]
http://www.monogocoro.jp/2010/03/24/prof-garvey-turbine.html
・稼働率を34%から93%に引き上げられる
815名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:37:30.15 ID:OnaMgFbX
東電は外国の原発技術まるぱくりで電力勉強してないやつを全員だましてたわけだからな
まあ電気勉強してないやつなんてこのご時世そうそういねーけどw
頭いいやつらはこれが最善だと思ったんだろ
だから高学歴のやつらは全員福島に移住させるべき
816名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:39:37.15 ID:G66WVFZu
原発利権より風力発電利権のが国難に
なる可能性は明らかに少ないな
人間のコントロールも後者のが高いしな
廃棄物処理も少ないだろ
817名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:46:43.44 ID:brLgPZQQ
津波で住めなくなった跡地に太陽電池パネルも全面に敷きましょう。
818名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:46:45.33 ID:KoZDEy7G
んなあほな
風力発電なんて出来るのはかかあ天下のとこだけっしょ
819名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:49:17.99 ID:UHdEFQR7
近くにあるけど設置した風力発電機の羽が回ってるのなんてホント少ないよ
んで直ぐ壊れるんでしょ?風力だけは止めようよ・・・
820名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:49:39.68 ID:AJJqymhh
>>814
それを1kwいくらで何年間買い取ればいいの
建設するときの助成金はどれくらい買取の総予算は
電気料金への影響は1kw単価への上乗せ+基本料金割り増し?
日本はCDMで排出権は購入しているけど
ヨーロッパのようなEU-ETSはやってないんだぜ
一体どういうモデルで進めるつもりなんだい
821名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:50:26.96 ID:l80wrxF4
>>818
どういう意味や?
822名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:53:22.39 ID:8vj2/6Va
原発いらないじゃーん !
原発即時全廃だな
ブザヨ歓喜!ネトウヨ涙目・・
823名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 17:54:06.03 ID:ujImOMY1
山の上に立てたところって、明らかに気流が変化してるぞ・・・・雲の形もおかしくなってる
局所的な気候変化を生じている

その意義は分からないけど・・・
824名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:03:50.95 ID:KoZDEy7G
>>821
グンマーだよ
825名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:04:54.84 ID:yDCwUgfG
>>814
なるほどw 風が不安定なら、圧縮して貯めときゃいいわけだ。大工道具と同じだな。
コンプレッサー経由なら出力は安定するわな。
やっぱり先行投資してる人たちは次々アイディア出して対策してくるんだな。
原子力に偏りすぎたせいで、こういうところでどんどん遅れを取っていくわけか。
826名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:05:01.38 ID:3XVYyJib
低周波とか、周辺環境への影響が結構あるんじゃなかったっけ?
どーせ原発と同じで「必要だ! でも近くには作るな!」になるんじゃねーの?
827名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:16:53.18 ID:prRxCQ/S
フライホイール・バッテリー
828名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:20:16.16 ID:K9mQOUH5
誰も答えないので調べたけど風車の出力がだいたい1基2000kW
稼働率24%で480kW
100万kWの原発を85%で稼働させて85万kW
原発1基をまかなうために風車が85万/480=1770基必要

さてどんなもんか
829名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:31:06.55 ID:4rr67cyV
>>823
トンデモさん発見!

>>826
>>低周波とか、周辺環境への影響が結構ある
っていうのがデマだったっていうのは役人連中はすでに知ってるよ。
理科系の大学でてるのが大勢いる中央官庁で、
そんなト系の話を信じてたらバカだって思われるって。
うっとおしい人たちに押しかけられるのが面倒で、
これまで「そうですねぇ、でも科学的に立証されていませんからねぇ」と
ごまかしていたのを左巻きのメディアが
問題だって騒いでいただけなんじゃないの?
830名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:35:58.95 ID:hJtKo1yS
原発屋や原発学者は仕事減るから必死で工作しないとな
エネルギー調達のリスク分散を考慮するから原発が無くなる訳はないんだが
831名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:36:52.30 ID:WDRaAMEv
何やっても建設するとき反対されんだよ
送電線作るだけで反対されんだぜ
結局は福島や沖縄みたいに最後は金の問題になるんだよ
832叩く人:2011/04/22(金) 18:37:54.78 ID:0FPcoM4h
環境省のデータ見たけど、大部分は北海道だったな。
それでも原発40基程度か。
後は買い取り額は1kwh=20円で考えていたな。

これもまたきついねえ。
833名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:42:00.59 ID:jgNWTNFY
最近は一基で7500kwの風車もあるし、
洋上風車なら稼働率36%あるから、

原発100万kwで稼働率85%として、
85万kwの発電は315基の風車で代替可

火力がバックアップしてるので、
普段は風車でエコ発電、緊急時のみ火力で
発電調整で、電力は安定供給できる

原発は不要
834名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:46:06.01 ID:y/U43bwD
風力にしても太陽光にしても蓄電がカギだろうな。
直交変換する場合にもロスが多いし。



835名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:53:34.79 ID:7NfNF5HC
我が故郷にいつの間にか風車が立ってた
寂れた地方はこれで生きていくかね・・・
836名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 18:59:54.83 ID:6TiBHumf
単純に言って電気代が2倍になるのを国民が同意すれば、
なんとでもなるだろ。
今なら賛成するかも知れんが、喉元を過ぎればなんとやらで…
837名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:02:57.99 ID:AoZDOi+2
>>828
送電線の上にくっつけりゃいいやん。
838名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:04:29.16 ID:UwET9w22
風力で量的に代替可能かどうかつったら、そりゃあ出来るだろ。
単純にたくさん作ればいいんだから。

でも、稼働率24%だぜ?容量の76%無駄にしてるのよ?
それは当然コストに跳ね返ってくるのだが、電気代が数倍になってもいいっていうんだな?

あと、風力は少なくとも今の技術・制度ではベースロードになりえない「不安定な電力」ということ。
本質はココ。電気が欲しいときにうまいこと風が吹いてくれるなんて訳ないじゃん。

風力が本当の意味で「王道電源」になれるのは、
・蓄電技術のイノベーションが進み、コストが下がること
・スマートグリッドが普及し、双方向の需給調整が可能になること
という長期的な課題をクリアしてからの話。

それまでの間、どうしても原発なくしたいならば、
経済合理的な代替手段は火力しかない。
ただしその場合、原油価格のリスクとCO2のリスクを追加で背負うことになる。





839名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:04:39.87 ID:cDUFbOeD
風力よりもソーラー発電にコストかけた方が現実的だと思うんだよなぁ
ちゃんと国が援をしてあげて開発競争させれば、もっともっと変換効率上がっていくと思うのだが。
840名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:07:09.18 ID:6TiBHumf
絶対的な答えは地球上一周送電線網
日本が昼間のときに、欧米の夜間電力を買うのが正解
841名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:22:22.14 ID:ArgXRhNR
・年平均で稼働率24%なんてとても無理
・稼働率の高い場所も限られる

・台風・強風対策として強度を上げるとコストバカ高になる
・折りたたみ式にしたとしてもメンテナンス代バカ高
・対策しないと、あっという間に壊れる


とてもじゃないが、
原発代替として使う主要発電には成り得ない
842名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:23:56.52 ID:LkBdy9sy
風任せより天気任せのソーラーの方が安定感がある。
ソーラーフロンティアとかグリッドパリティを達成したし、
世界市場の点でも太陽光に金かけたほうが良い。
843名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:28:44.12 ID:bfOGmbo8
そこで軌道エレベーター
844名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:32:33.80 ID:lvXebLFP
リビアの土地を1万平方km2ぐらい借りてソーラーやらしてもらおう
関東人の何割かもそっちに移動ということにして
845名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:37:05.30 ID:grGFoWeK
あちらこちらに風車おっ立てるのは良いが、破壊工作の対象にされたらどうすんだ?
原発にはしづらくても風車には容易に工作できそうだけどな。
846名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:37:38.85 ID:DNPLrkX7
>>838
まるで原発やその他の発電が稼働率100%かのうようなくちぶりですね

実際は原発の稼働率は50%です。
風力も30%〜40%は洋上なら確保してます。
しかも数倍コストが高くなるて有り得ないです。
原発は最も高い電力ですよ。国の発表には以下の単価が含まれていない
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している

後風力が安定してないのも大嘘実際に系統の10%までなら何も問題なく電力網に
つなげます。スマートグリッドなら40〜50%まで可能です。
なんで安定してないとか大嘘つくの?
847名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:40:53.66 ID:DNPLrkX7
てか、何でこのスレにもいるけど、原発が風力よりも経済性があるて大嘘が信じられてるの?
原発は風力よりも遥かに高い電力です。
国の電力計算には以下のコストが入っておらずしかも
あの計算は使用期限が16年のものを40年80%の稼働率で動かしてるから
正しく16年の可動年数で実際の運用稼働率50%で計算するなら
風力にすらコストに勝てないです。つまり現実は負けている
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している
848名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:51:37.01 ID:hsh5TnvV
>>714
なんで、高温岩体の話をしているのに伝統的な地熱の資源量を持ってくるの?

こういう所なんだよな。この板に跋扈する風力押しの連中が信用できないのは。
風力発電そのものには期待していない訳じゃないんだけどね
849叩く人:2011/04/22(金) 19:53:14.68 ID:0FPcoM4h
>>846
原発の稼働率は普通80%以上。ほとんど90以上だ。
規制がひどすぎる日本だけだ。極端に稼働率が低いのは。

他にもたくさんあるがいい加減に嘘をばらまくな。反核糞共。
850名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:55:47.64 ID:/qnEy+9P
なぜ今まで試算しなかったんだろう・・・
851叩く人:2011/04/22(金) 19:56:36.07 ID:0FPcoM4h
>>850
この資料前にも見た記憶があるぞ。

ただの焼き直しじゃねえか?多分。
852名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:56:52.07 ID:lb6R9KFQ
自然エネルギーが原発の代わりにはならないと言う話しは
以下が解決してからにしてもらおうか
・高濃度放射性廃棄物を無害化する方法
・放射線を完全遮断する方法(作業員防護用)
・内部被爆の放射性物質(全種)を除去する方法
・福島30kmの放射性物質を除去する方法
・1sv以上出ない燃料棒の技術方法
・人間が事故起こさないと言う証明
853名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:56:56.38 ID:qX4t0pXT
浮体洋上風力
スマートグリッド
スパイラルマグナス
これ全部乗せでやれば風力の問題はあらかた片付く
しかし並べてみたら胡散臭いなw

原発の代替は可能だよ、コストもそう問題にならない
仮に原発が全て無くなれば、年間1兆円以上の電気料金に含まれない原発コストが消えてなくなるんだからねw
854名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 19:57:39.25 ID:hsh5TnvV
>>829
>低周波とか、周辺環境への影響が結構ある
>っていうのがデマだったっていうのは役人連中はすでに知ってるよ。

そう言う調べりゃわかる大ウソ書くから君たちは信用されないんだよ。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12319
855名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:00:06.38 ID:DNPLrkX7
>>848
風力が信頼できるかどうかてものすごく非論理的な話
別に信頼とか、信用とかこの手の話には不要
きちんと数字で語る事が出来るものだから

そして、数字で考えるなら風力は世界で最もコストの安い自然エネルギーである事は
間違いない。
もちろん今後の技術革新で地熱のが有利にはなったりするだろうけどね

>>849
東電の過去10年の平均は50%ですが?90%てwww
そりゃ、一基が動いてる年度は100%だけど、点検とかで2基あったら1基休んでますから
後このコストを考えてどうしたら原発が安くなる?
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している

856名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:01:09.28 ID:lvXebLFP
節電が一番の発電
857名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:02:10.21 ID:/qnEy+9P
火力発電とセットで使えばいい
風力ゼロでも火力だけでまかなえるようにしとけば問題ない
風力が動けば燃料代が浮く仕組み
858名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:04:44.92 ID:DNPLrkX7
>>854
風力の騒音問題は既にいくつか解決策があるよ
風力自体の工夫で軽減されている
それと、海上につくる案もある

何より原発のリスクと比べたら考慮の必要がない
とにかく風力が原発コスト高いていう人間は完全に嘘
原発5.7kw円風力14lw円てのいうのね
以下で本当の原発の値段みてみたら?
http://www.nuketext.org/yasui_cost.html
859名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:05:02.29 ID:lb6R9KFQ
蓄電技術早く進歩しないかなぁ

860名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:05:35.67 ID:1bHyLAyG
将来性があるのは岬と洋上に設置するタイプだけだろ。
それとても風下に向けてはブレードの10倍分のスペースをとらなけりゃいけないから
面積あたりの発電量が最終的にどれくらいになるやら。

内陸の風力発電なんて見かけ倒しばっか。
山形の清川ダシとかプロジェクトXでもとりあげてたけど
400kwで利用率16パーとか戦車で踏み潰したほうがいいレベルのカスw
861名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:07:05.45 ID:qX4t0pXT
ベストミックスは天然ガスと地熱だろうな
CO2も減る、コストも原発より安い
GTCCと高温岩体がいいだろう
もっと地熱に補助金出せないのかな
862名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:08:25.06 ID:sP9QkIJc
環境省の役人の野郎・・・

一体なにをたくらんでやがる
863名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:10:09.78 ID:1bHyLAyG
高温岩体なんて数年前に研究自体が打ち切られてたろ。
スイスのバーゼルでも岩盤に水いれる工程で地震おこして開発中止になって
その後、住民に訴訟おこされたりしてるし、
どういう将来性があるんだ?
864名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:10:42.99 ID:wGjLMWdX
このまま世界中が自然エネルギーに変われば
フクシマが歴史を変えたことになる
865名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:12:41.10 ID:1QcZQCFf
日本は落雷が多いから風力は無理。
866名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:21:16.47 ID:4yk5y57v
>>814原発終了と同時に自民党も終了
867叩く人:2011/04/22(金) 20:23:05.67 ID:0FPcoM4h
>>855
だから日本だけだと言っているだろうが。
韓国ですら90%以上の稼働率で動いてる原発もある。
反核はほんとに自分の都合のいい情報しかみないのな。
まさに妄想で生きる人間だ。


>・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
ようやく1兆円とかいうデマは辞めたか。でもその金額は
>・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
これが入ってるはずだが?ああ、半分じゃなくて全部な。

>・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
誰だっけ?揚水発電で原発いらないとほざいた阿呆は。

>・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
おかしいな。環境省の資料では大規模風力は今とじゃ比べものにならないほど送電の問題が出てくるそうだが。

>・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
もんじゅの建設費用は6000億円。なんか原子炉および格納容器の大きさが既存の原発と変わらない高速増殖炉の実験炉常陽のコストも入れてるみたいだな。
その数字。


>・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している

これは20兆円と見ているが。それでも安いな。
ああ、そうそう原発50基と同規模の風力発電のコスト差40年で210兆円だから。


868名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:28:06.33 ID:Mr0lrxa5
これふぉんとならなぜもっと早く試算しないんだ

事が起こってからとか

騒音とか場所とかあるがさ
スレタイだけに反応
869名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:37:49.57 ID:GWkHPgmB
>>867
日本は地震国だから、原発の稼働率は低い
原発は日本にもっとも相性が悪い発電だな

地震国で原発を推進すると風量と比べて210兆も損するんだな
だから日本の電気代はアメリカの3倍なのか
海洋国だから、風力は日本にあっている、地震に強いし
870李得実:2011/04/22(金) 20:37:58.83 ID:xQKWK7cR

“日本体制側が垂れ流す“安心デマ群によって、油断と
危険回避などの備えを忘れてしまい、その結果、数十万
〜数百万〜数千万人以上が“体内核被曝などを受け、数
年後から発症群しやすい、“白血病や〜“ガンや〜“異
常児などが多発する危険性が増大すると、心ある学者た
ちは明かしている〜、

逆に、安心デマ群に流されること
なく、用心深く、危険回避などの備えをすれば、当然に
、その危険リスクはかなり軽減されるはず〜、

その用心
や備えさえも、だまして奪うための“日本体制巨悪賊発
の“安心デマR群ですか?〜だとしたら無差別大量暗殺
群の誘導罪ですね?…(※全文例外を含む)李得実
871名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:43:20.31 ID:hsh5TnvV
>>863
研究が打ち切られたんじゃなくて、国内の実験が終了しただけでは?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/?P=1

872名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:52:34.73 ID:uw/t/Wh3
もう東北の太平洋岸で津波の来そうなとこは
全部太陽光と風力のハイブリッド発電所でいいんじゃない?
九州大学の風レンズ風車がいいと思うな
873名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:54:13.64 ID:4JKhts6P
(∩^ω^∩) お疲れ様
874名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:54:38.32 ID:0XCNwvnl
風力であまった電気で水素作って燃料電池発電所で発電とか
コストが半端ないかな
875名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 20:59:55.70 ID:V7Bjvv2w
>>868
これまでの風力発電の失敗例を踏まえるとあまりにも都合の良すぎる試算でもあるぞ
まぁ結局は風任せって安定供給に不安が有るのだし
供給と需要の変動に対処しやすい発電システムが併せて必須となってもしまうのも考えなくもいけなくなってくる

安定供給を考えちゃうとやっぱり色々ハードル出てくるからなぁ
陸上だとしたらちゃんと地形的条件をクリアできる土地を確保できるかって時点でもう
用地収容だけでアホみたいに莫大な交渉時間と莫大な予算が必要になると思うし
洋上で大規模にやるならな土地にまつわる問題はクリア出来る代わりに
海にどう施設を作って送電していくかで揉めていきもしそうだし
876名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:00:37.01 ID:gahrSOi2
>>869
NZがなぜ原発を選ばなかったか、日本のプレート図と活断層図みてから考えればよかったのになw>原発利権
877名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:02:57.08 ID:jNXuXWdY
どっかで強風で羽が、折れたことなかったっけ?w
日本は台風多いし、何気に設置できる場所は少ないような…
折れたような風車を、単に増やすだけならさ
878名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:12:30.50 ID:lury+/wd
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
879名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:18:15.37 ID:8b3l9Cue
原発利権があるなら、風力利権がある道理。

大容量発電を安定的にたやすく実現するなら、世界中で脱原発
風力発電に移行してるか、大幅に採用してるはずだろ。
現実そうじゃないし、こんな試算が今出る事あやしすぐる。

これが事実で代替可能だったらメデタイ話だがな。にわかに信じ難い。
880名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:47:15.41 ID:EARuiTiR
戸建て用家庭用風力発電機システムつくってちょ。蓄電池込みで。
縦型の羽根が回るやつ。
冷蔵庫とか温水器や照明ぐらい少々不安定でも家庭で発電すればいいじゃまいか
881名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:51:33.52 ID:hsh5TnvV
>>779>>879
なんか、風力関連スレには他の代替エネルギーには否定的なのに、風力だけは極端に持ち上げる連中が
次々現れるので不思議に思っていたが、そういう利権に絡んでいる連中なんかな?
882名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:52:34.10 ID:b/Ip66ps
官僚の言うことをどう信用しろというのか
883名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:55:55.31 ID:srd4qlqy
>>881
風力は、そこそこの経済規模になってきたからじゃないかな。
884名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 21:58:43.07 ID:2N6VfVwN
車スレの備餡子、風力スレのライトスタッフとかじゃね?
この板なんだかんだいって人少ないから、染め上げできんのよ
885名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:05:31.68 ID:Y3K58Hrv
原発は点検のために止めてる期間も長いと聞くし、そうなのかもしれないな。
でも、電気料金には電源開発促進税ってのが含まれてて利用者は払わされてるんだろう?
風力で良いのなら、なんだったんだろうな。
886名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:05:58.70 ID:lb6R9KFQ
1997年以前は原発ってのも分かるが、最近は事情が違うからだろう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/7bdb6b89774c6496d6d1af31f9de3878.jpg
887名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:11:09.57 ID:lb6R9KFQ
888名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:17:35.40 ID:xWBBFRFW
どうせ風力とかいって無駄なもの立てて
風向きを計算せず立てたり、風向きが途中で変わったり、
でかすぎて一日数回転しなかったりするんだろ
作るからには必ず責任を負わせるようにしないと琵琶湖の回らない風車になる
889名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:25:35.31 ID:29lKlwdp
>>779
893な人々が原発関連から風力関連に大移動してるのかねぇ。
仕手っぽい人々の原発叩きも、見かけるし。
アングラ経済はアングラ経済でそれなりに日本を支えてる部分もあるんで
それが全て悪いことだとも思わんのだけれど、
こっちはそれこそ風任せなんで、どうなんだろ?
890名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:29:35.89 ID:1bHyLAyG
>>871
高温岩体はアメリカでも十数年前に実験が終了してそれっきり。
自然エネルギーがもてはやされるこの時代にどう見ても有望視されてるとはいいがたい。

まあ、再生可能とか持続可能性みたいなものに力点がおかれてる時代に
それを無視して出力の増大ばっか狙ってるんだから当然といえば当然だけど。
地熱が風力太陽光以上に注目されるとしたらDCHEとやらが実用化されてからの話だろ。
891名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:32:56.53 ID:DNPLrkX7
>>779
実際に30%超えを達成してる所も多いんですが?
しかも、古い風車の話を蒸し返してる原発推進派の方が多い
>>889
風力が現実に世界で一番注目されている発電である事は動かせない事実
中国・アメリカが世界でもっとも多くの投資してるんですよ?
道楽で中国が六兆のお金を一年で投資したりしません。
イギリスは13兆かけて洋上風力作るし
原発推進派のいう風力の稼働率とか故障率はわざと古いデータや
悪いデータを探してきてる
892名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:33:31.63 ID:8b3l9Cue
地下経済の意味違うんじゃね?
覚せい剤売買など表にならない経済活動のことだ。
893名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:41:51.08 ID:koIT+GI3
>>889
黒い勢力とか893な人々とかバカじゃね。
誰だか知ってるならはっきり書けよだし、単に煽りたいだけだろ。
894名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 22:49:26.69 ID:DNPLrkX7
>>893
そう思う。風力がだーていて言うけど
年間8000億の税金を出してる原発がどうして経済性が良いて話になるのか
理解できない

しかも、使用済み核燃料の処理費用については何もふれらていない
これ、凄い大問題なんだよね。
国の計画では全て再処理する事が決定してるんだけど、六ヶ所村で
再処理すると国の計算で30年間ででる燃料の半分処理した場合
11兆かけて9000億の燃料を取り出すとんでも計画何ですよ
しかも、その11兆てのも六ヶ所村の稼働率が100%で計算してる
アレバの稼働率の過去最高実績が54%なのにですよ?
実際は50兆かけても5000億分も取り出せないと言われてるです
この無茶な計画を未だに国は推進してるんです
895名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:19:08.01 ID:lb6R9KFQ
これ、原発推進スレ?

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606089/

896名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:19:59.48 ID:k/qIF+kc
原発は化石燃料の代替手段として作られてきたわけだけど、
ウランはどの化石燃料よりも早く枯渇するということです。
つまり代替手段になっていないわけよ。
思考停止して欲しくないことは、人類が化石燃料の代替と
して使えるエネルギーは再生エネしかないということです。
897名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:21:51.34 ID:sEkpRxom
>>875
安定供給を考えると地震が来るたびに止まる原発なんてとても使い物にならんなw
898名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:25:36.94 ID:hsh5TnvV
>>889
アングラ経済とかやくざとかがどうだかは知らないが、風力利権はしっかりできあがっているみたいだな。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110114/biz11011404450037-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110114/biz11011404430036-n1.htm
899名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:25:51.56 ID:srd4qlqy
経済性と扱い易さを考えたら、石炭火力でいいんじゃないの?
温暖化とか言っても、そのうち氷河期がくる可能性もあるんだし。
900名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:27:13.84 ID:p97XA4wE
大本営発表ってことは利権が誰にどう配分されるか決まったってこと?
901名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:28:23.31 ID:3wfsIWeM
犬吠埼の沖に石油掘削プラントみたいなやつを立てるのが低周波被害もなくて最適だな。
902名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:28:54.87 ID:DNPLrkX7
>>896
ていうか、原発の正直な値段がよくわかってない所も大問題
風力とかて値段が分かりやすいだよ
建設コスト×運営費×発電量これで出せるから
原発の場合は
建設コスト×運営費×発電量×再処理費用×住民保証金×燃料費×廃炉費用
×揚水発電×送電コスト
とかでもう何がなんだかわらない
しかも、原発の多くが世界平均22年で停止してるのに
日本は平気で30、40動かしてる原発が約半分もある
どちらにせよ、原発を新設しないと2030年ぐらいには原発が日本から消えるんだけど
2000年代に入ってから建設されている原発の建設費用はうなぎのぼり
フィンランドで2003年から今に至るまで建設されてる原発の建設費は1.5兆円超え
54基建て替えなら90兆かかってしまう。しかも、そこに前の原発の廃炉費用も
出てくる(一基最低こちらも6000億程度)
これから将来のこと考えたら本当にコスト的にもう無理な段階に達してる
903名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:34:23.20 ID:pBZqJKn+
試算だけで言えば、ゴビ砂漠に太陽光パネル敷き詰めれば全世界の電力需要をまかなえるという試算があったな。
904名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:39:31.98 ID:26zALPAD
試算でなく詐欺算と言え

いままでの試算が額面通りなら、こんな世の中になってない
905名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:39:45.10 ID:k/qIF+kc
>>902
このままいったら日本人は立派な原発を建てたり廃棄物処分場を
作るために働くことになりそうだな。本末転倒だ。
906名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:42:10.95 ID:8b3l9Cue
>>896
>早く枯渇する
必ずしもそうとはいえない。海水に溶け込んでいるウランは、陸地埋蔵量の1000倍
あるとも言われている。
海水からだと日本国内での採取可能となる訳でこれは資源安保的に大きなメリットと
言えるのではないか?
まぁ、現在のウラン価格&技術ではコスト高になるだろうが、
技術進展&資源枯渇による価格高騰の時代となれば(望ましくないが)
折り合う可能性もでてくるだろう。
907名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:44:32.75 ID:y8sjpzus
すぐには役に立たないが、成層圏プラットフォームは発電実験をやってほしいな。
基礎データがあるだけでも将来のためになるし。
908名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:46:51.71 ID:26zALPAD
まぁ原子力に比べれば全然被害は少ないが
全然役に立たない毒にも薬にもならん風車が何本も立てられるのですね
909名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:47:46.88 ID:sEkpRxom
>>906
技術の進展、価格高騰を見込むなら化石燃料もまだまだいくらでも掘れる
910名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:49:35.07 ID:a8EHzpy8
田舎の山林所有者は処分に困ってる人多いんだから、そこ買い上げてメガソーラーと風力でいいじゃん。中国人に売るの防げるし一石二鳥。
911名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:49:56.32 ID:sEkpRxom
>>904 >>908
詐欺算なんて言うなら原発のコストの計算なんて無茶苦茶だ
廃棄物処理なんて将来画期的な技術が登場して処理できるようになるってのが前提だぞw
912名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:52:47.87 ID:8b3l9Cue
化石系燃料の産出する国はほとんど外国というところが危うい。
資源枯渇ということになれば、確実に現在以上に政治カードとして行使して
来るだろうし、何よりまず、「まともな政府」であるなら自国を優先させるだろうからね。
913名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:58:02.36 ID:j4j8rEfi
原発で事故がおこるたびに

電気料金が上がり、国土も狭くなっていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:58:20.37 ID:a8EHzpy8
東電の貸借対照表見ても燃料再処理と廃炉の引当金、資産除去債務を総資産の15%くらい計上してるんだから、原発てコストかかるのはわかりきってんだよね。
核燃料サイクル確立してエネルギー自活目的くらいしか理由が見当たらん。石油輸入止められて勝ち目ないの解ってても太平洋戦争せざるを得なくなった過去からか?
915名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 23:58:29.25 ID:XXT1qJsN
原発イラネ
916名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:02:48.34 ID:k/qIF+kc
>>906
そんなことしたら電気代がますます高くなるだけだろう。
917名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:04:38.14 ID:EifFScvk
稼働率24%とすると1日6時間弱動いてる計算か
台風とか雷への対策が気になるな
918名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:05:33.03 ID:/WTtNhU4
反対レス凄いなwww
そんなに原発が儲かるのか
919名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:08:26.32 ID:78aHOh00
イラネではなんか軽すぎる感じ 原発ウゼエ キエウセロ
920名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:10:29.22 ID:MXNTu5QW
駿河湾で風力発電のテストデータ取ったら、原発が不要になる位の数字叩き出して
東電に知らせたら、「公表しないように」とのお達し

・・・という話をtwitter経由で読んでから、まだ一週間も経っていない。
921名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:10:42.04 ID:9YCoDo6e
京都大学原子炉実験所 小出裕章助教へのインタビュー
「あらゆる意味で原子力は最悪の選択である」
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
1:01:00〜

・原子力発電のコストは水力や火力に比べて高い
・原子力発電がなくても水力や火力で需要をまかなえる
・日本の電気の値段は諸外国に比べて高く産業の足かせになっている

立命館大 大島堅一教授へのインタビュー
「原子力発電は高コスト」
http://iwakamiyasumi.com/archives/8207
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf

・原発の発電コストは経産省・電力会社の計算モデルで他電源より安いとされているが
 実績値では火力・一般水力より高くついている
・原発には他電源よりはるかに多額の財政支出が行われている
・原発のバックエンド処理には莫大なコストがかかり電気料金から徴収されている
922名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:11:01.46 ID:9H3UgM2J
>>918
この手の自然エネルギーって、安定供給に現実味があるなら、全ての条件が揃ってるドイツが何かしらとっくにモノにしてると思うんだけど、ドイツですらこの事故が起こる前まで原発に傾いてたからなぁ。
923名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:13:13.76 ID:9H3UgM2J
>>921
こういう人達ってどうしてリカバリー用意方法用意しといてくんなかったんだろう?
原発反対も金になるってだけの人達だな。事故起きた後に、こういう能書きはいいよ。
924名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:15:53.38 ID:0Bh+cw+f
>>918
風力に懐疑的=原発推進、と捉えるところが・・・だなw

>>920
駿河湾のデータで東電云々と言うところで、ウソをウソと見抜けない(以下略)だなw
925名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:16:16.28 ID:P+jUJNYl
現実問題ウランは枯渇しますんで頼るのは無理です。
926名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:16:47.67 ID:YpyY72Yp
これだけ台風が通る日本じゃ風力発電は普及しないだろ
927名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:17:53.04 ID:P+jUJNYl
台風は稼ぎどき。稼働率100%になる。
928名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:18:28.87 ID:PltGKSwC
雇用と利権につながるようにすれば普及するでしょ。
低周波音とかを考えると立地対策は必要だろうけど。
クリーンエネルギーは良いけど、雇用拡大と利権からも「クリーン」だと政治家も住民もそっぽ向くから普及しないよw
929名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:21:03.80 ID:78aHOh00
F1で原発詰んだってことだ 
放射能排出権はco2排出権より高くなるだろうしな
930名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:22:04.87 ID:gNfReTUF
>>925
人は自分が気に入る、支持する情報しか頭に入らないの例。
自戒を含めてレスw
931名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:27:28.51 ID:GBQ2dJ6M
風力発電を環境省が管理しようとしてるのか?
932名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:28:54.67 ID:BZ2noQ2G
>>923
原発建ち始めたときから反対してたらしいよ。
933名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:30:56.99 ID:gNfReTUF
役所の予算を引っ張ってきた人、役人の天下り先を作り上げた人が
あちらの世界での「優秀な役人」。
934名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:38:40.08 ID:Sg5KZV7U
原発も嫌だが、風力も騒音が嫌だ

問題ないというなら、推進派が住んで身体で証明してほしい
935名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:44:23.42 ID:78aHOh00
だから洋上だろ
936名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:56:47.66 ID:jUSL3iMZ
台風でも動く風力発電をつくるのは
原発を1つ廃炉するより全然簡単
937名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:02:11.10 ID:2QN3/bFx
空母みたいに、どこでも自走できる風力発電フローティング洋上プラント良くね?
938名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:10:47.41 ID:4CiLO5kA
>>875
>洋上で大規模にやるならな土地にまつわる問題はクリア出来る代わりに
>海にどう施設を作って送電していくかで揉めていきもしそうだし

直流高圧送電を使えば長距離の送電でもかなりロスを抑えられるという話が
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E2E1E2E0888DE2E1E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7
939名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:19:24.00 ID:wMpRteEm
>>934
民家から少し離れたとこにつくればよい。
強風地域なんて人がすめないだろ。
例えば浜岡原発の敷地なんて最高。年中強風。

なにより風車が被災しても放射性物質はでない。
940名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:26:19.00 ID:0Bh+cw+f
>>875
確かに都合が良すぎる試算でもあるな。
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/gaiyo.pdf
↑の元ソースの5Pによると、
・中短期の導入可能量は地域間連携設備能力の限界などを含めた検討が必要であるが、今回の試算では行っていない。
・風車システム装置・工事費が1/2に、土木工事費が4/5に低減した場合を仮定し、買取価格20円/kWh、買取期間15年で試算した。
941名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 01:58:00.33 ID:9H3UgM2J
>>932
リカバリー用意できねーなら御用学者と一緒だよ。利権に預かってるって意味で。
何の役にもたたん。
942名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:27:29.34 ID:c75R8kjJ
むやみに大きくぶち上げると、根拠の弱いところや矛盾をつかれて潰れるだけ。
風力だけじゃ不十分だしデメリットもあると認めた上で、
できるところからとにかく手をつけていくべきだと思うけどな。
それで「もう原発無くても大丈夫だよねー」となってから廃止すりゃいい。
943名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:34:24.44 ID:Cexq7JHB
高い電気代が嫌なら沖縄に移住しろ
あとは東電賠償金で世界一高くなるからな
944名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:40:25.58 ID:tC/r3kp4
風力は騒音問題があるから、民家の近くには作れない
で、実際に作ろうとすると、環境省にアセスメントとかやらされてなかなか進まないんだよな

アセスメントとかすっとぱして、国定公園だろうが自然保護区なんだろうかとっとと作れるようにしろよ
945名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:42:05.62 ID:uGqe+wmS
どうせ想定外の台風で倒れまくる
946名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:42:28.17 ID:vLAISToA
で、メンテナンスにはどれぐらいのコストかかるの?
947名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:43:11.91 ID:YpyY72Yp
>>943
東電エリアとそれ以外のエリアではまた違ってくるけどね。
東電以外のエリアは原発再開の可能性も多少あるけど、東電はもう可能性0だろうし。
948名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:48:51.19 ID:HO+bUkpe
ごたくはいいから
夏までに原発一基分でいいからたててみろや。
いうだけならただだからな。
949名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:52:16.94 ID:m4UfWO10
大規模風力発電は日本では実現できないと思います。
四季があり気候が安定しない、1日の発電量も安定しない、コストが高い、
台風などで壊れるだけならまだいいが羽が飛んで大災害になる可能性がある、
いくら洋上に作っても低周波騒音は何十km先の人に頭痛などの被害が出て訴訟が起きる・・・・
などなどたくさんの課題がございます。

マジ無理だってwww
950名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:58:45.08 ID:m4UfWO10
ここで、すぐに原発ダメだから風力とか言ってる奴はキチガイwww
俺も、原発は今すぐ全て停めるべき派だが、風力はないwww
風力建てまくってから、「想定外の〜」とか言う奴がたくさん出るのが
目に浮かぶwww
悪いこと言わないからやめとけ。
離島などの小規模発電で賄えるところはいいんじゃないかな。
951名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:04:50.24 ID:WhpzUJc5
数十キロ先までって
どんだけ低周波すごいのw
952名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:22:24.28 ID:m4UfWO10
>>951
凄いでしょw
実際、国内で訴訟も起きてるんだよねw
953名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:24:11.26 ID:HO+bUkpe
>>947
もともとトウデンエリアには
原発ないんじゃ?
新潟ってトウデンなの?
954名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:26:39.35 ID:YpyY72Yp
>>953
新潟の柏崎刈羽原子力発電所が東電。後は福島第2。
955名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:31:50.08 ID:ZP978HSk
これで騙される奴は原子力は安全と騙されてた奴
第二の詐欺
956名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:35:11.13 ID:m4UfWO10
>>955
違う。
何回騙されても反省しない奴だねw
環境詐欺もしかり。
957名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:48:24.19 ID:UMfjo5sh
未来から来た人が某スレで明言してたけど
遠い将来は太陽と地球の自転を利用した2大エネルギーが地球の電力を担うって
それまでは当面風力と波力発電で行くらしい
ま、日本の場合は原発が消えて波力が主流になるわけだけど
958名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:50:28.11 ID:4RMRNNkI
風力は日本の国土環境には
全く向いてないからなぁ
現実的なある程度の量の電力をつくるだけでも
そこら中の森林を切り開いて
日本中風車だらけになるレベル
凄い環境破壊だ
959名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:52:20.72 ID:M7sKa81v
もういっその事、地域や日当り風向き等を勘案した
気象条件別の自家発電家屋を推進してくれ
エネルギーの一括企業への依存は被害が大きすぎるわ >>環境省
960名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:54:30.44 ID:3V0ujg5c
日蓮大聖人様は太陽光と風力だと予言されている。吹く風、枝を鳴らさずの
時代がくると予言がある。
961名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:54:59.62 ID:xZgadFZD
風力導入してる諸外国は騒音問題どうしてる訳?
外人は耳遠いから平気なの?
962名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:56:07.83 ID:M7sKa81v
風の谷に住まないと無理w
963名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:57:39.99 ID:mta3UJEw
限界集落に立てればいい
964名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:58:42.22 ID:m4UfWO10
>>961
欧州の人は、あんまり気にしないんだって。
日本人は神経質みたいよ。
あと向こうは広いしね〜。
965名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 03:59:42.31 ID:SThgVn0A
天下り先の確保しか考えて無い奴らだからな。
徹底して自分らの利権の事しか考えない奴ら。
こいつらが日本をダメにしてんだよ。
966名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:01:24.26 ID:m4UfWO10
>>965
そいつらを放置してるのが国民なんだけどね・・・。
暴動も起きないこの国の民度の低さが原因。
967 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:23:41.97 ID:HYKNHTI5



40代の多発性骨髄腫と放射線被曝との因果関係
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/02/s0206-3.html


国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html


放射線科学センター ガンや遺伝的影響は非常に低い被ばく線量からその障害がおきる
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-55.pdf


原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測
http://chikyuza.net/n/archives/8340


968 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:24:11.13 ID:HYKNHTI5



河野太郎氏、東電は「札びらでメディアの横っ面を張り倒している」「お前ら原子力発電所のこと言ってみろ。金を出さないぞ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302823588/


「最初から国民負担の東電救済はダメだ。逆立ちして鼻血も出ない状況まで賠償させるべき」河野太郎氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303432612/


原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci


969 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:25:06.09 ID:HYKNHTI5

原子力発電はコストが高い。早々に天然ガス発電(LNG発電)に切り替えるべきである。
2005年6月に特定非営利活動法人原子力資料情報室が発表した試算によれば、運転年数
40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下の通り。

 ・ LNG火力  4.88円
 ・ 石炭火力  4.93円
 ・ 原子力    5.73円
 ・ 石油火力  8.76円
 ・ 水 力    7.20円

日本では 「電源三法 (*) 」 で地元に湯水のごとく特別交付金が交付され、電力会社に
手厚い補助金がでる。その特別交付金にゼネコンが群がり、そのゼネコンに政治家がた
かって献金をせびる。新聞、TV 等のマスコミは電力会社のコマーシャルで生計を立てて
いる。これらが一丸となって「原発推進」を合唱してきた。

アメリカでは1996年以降、一基も原子力発電所は造られていない。その理由は「コスト
が高すぎて、投資家から敬遠されるため」 である。アメリカでは日本と異なって、用
地買収から地元民の保障まで、すべて電力会社が自前で行わなければならない。これが
建設費に上乗せされる。

原子力発電推進論者のよりどころは 「原子力は二酸化炭素を排出しない」 という もの
だった。ところが、「地球温暖化の二酸化炭素原因説」 が今世紀最大のペテンと判明し
たいま、その根拠を失った。

*「電源開発促進税法」, 「電源開発促進対策特別会計法」, 「発電用施設周辺地域整備法」
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=179


石炭なら尚更原油より値上がってないから安く済む
数年前の原油高って実は2000年比でウランが12倍になってたのは秘密だよねw
原油は7、8倍だったけどw実は原油高でコスト上昇するのは火力より原子力なのは秘密wwwwww

970 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:25:37.95 ID:HYKNHTI5

原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。

既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。

http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk

原発作る金あれば火力発電所が百個も作れました
原発さえなければみなさんが今計画停電で不便な思いをすることもなかったのです
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表

品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh
福島第一発電所 1号機 046万kWh
福島第二発電所 1号機 110万kWh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)

原発の出力低すぎワロタwwwwwwwww

971 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 04:26:18.72 ID:HYKNHTI5

原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801

・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
・電力会社が電気を独占できるのは送電線を独占しているから
・送電線を電力会社から取り返せ
・ドイツを見習えば自然エネルギー発電でも雇用を増やせる

972名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:02:20.37 ID:3V0ujg5c
東電は解体しろ。日航とおなじ。有能な経営者にかわれ。解体すれば、
かなり資産がのこる。それを原資にして、保障をできる会社に造り直せ。
973名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:06:42.07 ID:SThgVn0A
>>966
じゃあ君がリーダーになって暴動起こしてくれよ。
974名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:55:00.30 ID:OHC/D81Y
役人の試算ほど当たらない物は無い
975名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:55:57.51 ID:Sg5KZV7U
>>952
ねぇーよ。印象操作厨
976名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:21:41.31 ID:UQHwMA9N
>>964
なんだか医者の利権化しそうだ
977名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:42:32.61 ID:m4UfWO10
>>975
ググれカス。
情弱がレスつけてくるんじゃね〜よ!
ダボがっ!
978名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:43:04.74 ID:3egoxfce
風力とかバイオマスとかで攻めて技術革新して外貨稼げばいい
979名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:50:25.84 ID:m4UfWO10
>>934
じゃ、お前が自転車こいで発電しろwww
世の中がお前のために動いてくれるとはかぎらないぞww
980名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:39:35.06 ID:uC0zeyW6
メリットだけ出してデメリットに触れないネタは、この板には要らないよ。
981名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:05:40.90 ID:P+jUJNYl
ウランは石油より先に枯渇するからどんなに望んでも無理なも
のは無理だって。風力発電を開発するしかないよ。
982名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:06:09.90 ID:pU5sUINP
つか、電気を安く湯水みたいに使えるってのが本来おかしいんだよ。
何段階もの変換過程を経るぶんロスもコストも大きい。

まあ、これからは電気使わないとできないことだけ電気でやるようにすべきだな。
そうしないと自然エネルギー由来の高い電力コストで回るようにはならないだろう。
983名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:08:14.39 ID:P+jUJNYl
原発は放射能汚染があるから日本には無理。
984名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:13:06.57 ID:uC0zeyW6
日本で将来ありえる原子力はもう、海中原発、海中高速増殖炉しかないな。
985名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:18:56.06 ID:ccchPt1j
>>961
風力発電装置の真下行ったけど音しないぞ。
今の風力は低周波も発生しない。
>>958
海上に作ればいい。
986名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:25:10.92 ID:tPuYXxkT
>>983
原発が無くなるまで日本から出て行けば?
987名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:25:50.51 ID:kF/ytgBu
> 風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の
> 発電量が見込める結果となった。

こういうの簡単に信じちゃう奴いるからな。
ほんと、電力産業はチョロいぜ。
988名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:26:02.11 ID:ccchPt1j
まず電力自由化しろ。民間企業が一社独占はおかしい。参入自由にしろ。
989名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:28:40.36 ID:q4tQDdT3
静岡県では知事自ら、低周波騒音問題に取りくんでいます。
風力発電に反対するわけではないが、その問題点には率直に認めて
解決策を探ろうというもの。
正しい姿勢だと思う。
990名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:35:18.12 ID:apJsBX6r
40は無理だろ
7基からとなってるし
991名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:39:31.88 ID:SwGHPLlZ
効率性なんて関係なし
新たな利権の獲得に必死なだけ
992名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:39:49.83 ID:m4UfWO10
>>985
低周波の意味を理解してないな。
高校物理の教科書を少し読むところから始めたまえ。

風力は、だいぶ前から問題点が数多く指摘されている。
日本でやるならば、太陽光発電の方が有利。
小規模風力発電をするならば良いが、大規模風力発電は恐らく実現しないだろう。
夢を見るのはいい加減にしたまえ。
993名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:44:23.02 ID:pU5sUINP
太陽光だって似たようなもんだろうがw
梅雨時とか、冬の日本海側とかでどうするんだ?
994名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:45:28.06 ID:pU5sUINP
つか、北海道から沖縄まで気候特性が大きく違う日本で「自然エネルギーならxxに決まり」とか
ほざいてる時点で詐欺師だよ。
995名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:46:28.27 ID:4seDtv3P
>>138
間違ってばかりだから問題なんだろ
996名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:47:36.15 ID:ccchPt1j
>>992
低周波の被害報告出せよ。
997名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:51:06.73 ID:ccchPt1j
低周波はまったく問題になっていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
998名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:51:47.16 ID:yVG9MHrZ
1000なら台風来るたび電力供給制限!
999名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 08:52:47.10 ID:JG/+XpIK


孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会

東日本大震災をメインテーマに、ソフトバンク社長・孫正義氏の記者会見を行ないます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671?alert=1
1000名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 09:03:45.28 ID:YmtVWlj/
1000なら100年以内に大地震が起こる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。