【交通】民主党の看板政策の一つ「高速は原則タダ」の撤回示唆 馬淵国交相、実施区間決断へ[11/01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
馬淵澄夫国土交通相は5日の記者会見で、民主党が看板政策の一つに掲げていた
高速道路の「原則無料化」について、今夏までに最終的な実施区間を示す方針を
明らかにした。「厳しい財政状況などを踏まえる」とも述べ、原則無料化の旗を
名実ともに降ろす可能性を示唆した。

馬淵氏は原則無料化の公約について
「一瞬ですべてを無料にするのではなく、道路の有効活用を図る施策」と説明。
「いつまでも社会実験を繰り返してごまかしていると見られるのは本来の思い
ではない」と述べた。

一方で、無料化区間を決めるに当たっては、財政難や実験結果、国民の意見などを
踏まえる必要性を指摘。
「具体的に実施し得るものを皆さんに示す勇気と覚悟が求められている」として、
現実路線に転じる考えを示した。

国交省は当初、無料化には1.3兆円の財源が必要としていた。
今年度は1千億円の予算で昨年6月から全国の高速道路の約2割に当たる
約1650キロの区間で無料化の社会実験を始めたが、来年度も予算を十分確保
できず、同規模の実験を続けるのにとどまる。

ソースは
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201101050450.html
関連スレは
【交通】高速料金上限制、ETC車限定に方針転換 料金複雑化で現金ムリ[10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292462453/l50
【話題】民主党、1000円高速継続の方向で調整…統一選控え方針転換[10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292543983/l50
【交通】高速道料金の上限額 土日・休日1000円 / 平日2000円、正式決定 来年4月スタート 詳細は来年1月に決定[10/12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293160727/l50
【海運】「あまりにも厳しい」高速道路新料金に旅客船協会が抗議声明[10/12/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293165154/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:48:48 ID:IDSOgF29
馬鹿いってんじゃないよ〜×2
3名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:50:55 ID:WLZZ0Bno
アレは嘘だ
4名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:52:34 ID:0Lsy6cCP
一部区間無料化では平等ではないだろ。
無料化辞めたら良いだろ。
5名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:53:32 ID:2+JkrT7L
大言壮語に踊っても結局自民の政策を玉虫色と批判できる立場になってないわけだ。
6名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:55:07 ID:SPv7qOIM
国民を裏切ってるんだから解散しろよ
それで投票した人も居るんだからそれが筋だろ
ほんといい加減にしてくれ
7名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:56:43 ID:2kkzNZW1
結局何か実現できたっけ?
8名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:58:13 ID:xdhwWtlo

こんな事、信じて投票したバカがいるらしいな
9名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 08:59:49 ID:YvmdITnS
増税を実現できただけ
10名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:04:41 ID:4FlyI9Oo
最初から無理だと分かってたぞ!

嘘つき詐欺師の犯罪者集団!
民死党は消滅させるぞ!
11名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:05:15 ID:geXpJtky
無料化は経済効果狙った政策だろ?
やりもしないで結論だすなよ。
無料にしたら物流コストが下がっていろんな産業が潤うシナリオだったろ。
それから今実験やってるは、高速道路しゃなくて、有料道路な。
公約したのは高速道路だ。
12名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:12:42 ID:AZuk/h3x
『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

〜フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より〜
13名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:19:02 ID:qp8B8LVA
出来ないものを「出来る」と言って当選したんだから、
出来ないことが分かった時点で国民に信を問え。
14名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:20:32 ID:NpW+7H6m
山崎養世
こいつに大嘘をちゃんと謝罪させろよ

http://www.youtube.com/watch?v=QzsvV1xbdOE
15名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:23:08 ID:znOW1ftK
>>13

統一地方選で民主は崩壊するから安心しる
16名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:23:48 ID:3dMmyB2c
自民党よりはよっぽどマシだと思うが・・・
とにかくマスコミがよくないわ
17名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:26:55 ID:TEceiiPd
今ごろ、マニフェストに騙されたとほざくアホヅラが目に浮かぶわ
18名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:26:57 ID:UD28TGO7
>>14
山崎は高速道路はこれから一切整備しない、その金で無料
という主張だから それこそが絵に書いた餅だったが
19名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:30:01 ID:TUcCzYH8
半分社会党なわけで、あそこはこの手の話はいつものことだし、
これで驚いたり怒るという人がいるのか?
いるんだったら、随分純粋な人なんだなぁと思う
詐欺に気をつけるべきやね
20名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:41:39 ID:trHUVBOG
時期によってレート変えろ
年末はガメてすいてるときはタダにすればいい
そうすれば交通量の安定につながる。
21名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:43:05 ID:ptR1inxd
詐欺師に投票した馬鹿は腹を切れ
22名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:45:42 ID:vtHb1v1D
>>16
既存のETC割引を無くして事実上の値上げをしようと企んでる民主党のどこがマシなんだ?
マジで理解できんな
23名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:50:11 ID:eR2LNeEo
そもそもこの政策の目的って何?
24名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 09:58:25 ID:hpHE1NDT
高速無料化すれば物流コストが下がって景気が良くなり、税収が増えて

無償化の元も取れるって言ってたけど、全くのウソだったてことだね。

俺嘘つきの民主党は金輪際信用しないから。
25名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:07:05 ID:UD28TGO7
>>23
トラックが金を惜しんで一般道を走っている現状を改善させるのが目的
26名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:08:33 ID:JP8Erm0q
高速無料化に必要な予算>国道の混雑区間のバイパス作りに必要な予算

になるとは
普通の人は予想付かないわな
27名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:10:25 ID:JP8Erm0q
>>25
それには成功したんじゃないか?
無料化区間と並行する国道の交通量が減ったという調査結果出てたし

それにどういう経済効果があったのかは分からんが
28名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:14:50 ID:EJtAD4eo
そうだ、国道にすればいいんだw
民主党とは、それができる政党ですw
29名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:18:35 ID:jojv8bUJ
高速の無料化はCo2対策になるって言っていなかったけ?
渋滞対策になるからって
30名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:22:27 ID:1vxiXu8f
あくまでも「原則」だから問題なし
31名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 10:44:05 ID:c0WsD1iH
だってアレだべ?w民主ってマニフェストを書き直すとか言ってる連中だべw
32日出づる処の名無し :2011/01/06(木) 10:49:25 ID:MFVCCLU2
>民主党の看板政策の一つ「高速は原則タダ」の撤回示唆

(`m´#)ムカッ(`m´#)
■■■■■■■■■■
 無垢な民を騙した!!
■■■■■■■■■■
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 民民民民民民民民民
 主主主主主主主主主
 党党党党党党党党党
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■
.詐欺師紛いの集団!!
■■■■■■■■■■
33名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 11:04:44 ID:swK0mTeh
マニフェストは破るためにある!
34名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 11:07:42 ID:dlTnJW37
衆院選前にピス西が
「政権交代で高速道路無料になるから、車乗る人は良く考えて投票してね。」
って言ってたよね。ピスちゃんどうなってんの?

現実見えないくせに、KYなんて寝言ってんじゃないわよ。
35名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:21:55 ID:Dg/LObam
東名や名神だって無料にするっていってたくせに。
うそつきは議員辞職をするべきだと思いますが?
36名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:26:51 ID:Aw32EJFo
あるって言ってたお金はどこいった
37名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:28:16 ID:Aw32EJFo
馬淵も問責決議うけてさっさと辞めたいんだけど、
幹事長も辞めなきゃいけなくならから辞めさせてもらえないんだよねー
38名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:50:33 ID:c5YidATb
国民を
騙しても選挙には勝ちたい

つまりは
騙させる方が
馬鹿だと
民主党は言いたいに違いない
39名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 12:51:54 ID:c5YidATb
「騙される方が」だった
40名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 15:19:05 ID:/GjNT5iL
>>27
一番多い、東名、名神、山陽をやってないから、意味がない。

ってか、今のままは
あまりにも不平等。
41名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:00:09 ID:lSMCcVuS
差別じゃねーかよ
42名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:00:59 ID:lSMCcVuS
出来ない事言うなよ
政治家が
バカ
死ね
43名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:13:36 ID:GoTfeUSI
民主党が何をやりたいのかわからないな。
本当にただただ政権を取りたかっただけなのか
気概はあったのか。
そこすらだんだん怪しくなってきた。
ぐらぐらゆれすぎで無理だ。
44名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:15:44 ID:+/n871hv
どうせ政治家の地元しか無料化にならないだろ
45名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:20:04 ID:ge/wPAb1
無料化撤回の責任をとって辞任します。

ということでwww


この馬鹿とバカ妻は死ね。まじで。
46名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:24:34 ID:SJHYOZ2b
問責されてるから、辞める前に最後っ屁ってことだろ
47名刺は切らしておりまして:2011/01/06(木) 16:25:44 ID:yrEq5wIm
公約を出来ないって認めた時点で解散だろ。
48名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 01:16:55 ID:pf2Sv3zL
高速道路無料化の是非は人それぞれだろう。

ただ公約を破ることに対しては避難は免れない。
ここまで大体的に公約を宣言した以上、無理なのであれば解散しろ。

それが政治だろ
49名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 03:32:50 ID:S+N9+Yq5
埋蔵金があるから大丈夫
50名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 06:04:50 ID:xJqpsPIf
暫定税率廃止を辞めた分のお金はどこにいったのやら・・・

51名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 10:14:31 ID:gV5nRrDb
JRの線路の大部分も税金で作ってるんだから、同じように税金投入して
値下げするべき
52名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 11:02:32 ID:cAJNTEbf
無料化には元から反対だが、嘘吐いた責任は取れよな
53名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 11:13:47 ID:J8GeyMQ6
嘘で固められたマニフェストやらで政権を取ったんだから
再選挙をするべきだな
54名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 11:17:36 ID:bdDWnpbj
>28
元々「高速自動車国道」なんじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 11:31:33 ID:cAJNTEbf
とりあえず統一地方選での惨敗確定だな>民主
解党しろ
56名刺は切らしておりまして:2011/01/07(金) 12:20:06 ID:gjldMrZz
て言うかもともと無料化前提に国内インフラの整備して無いじゃん。
一般道(バイパス)、鉄道、船、飛行機ともうむちゃくちゃ。
ETC利権無くせば良いとかそう言うレベルの問題じゃないと思うよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 09:25:45 ID:Zl0IsHLr
取り敢えず選挙前に言ってたのは当選するための嘘でした、
と言ってから解散総選挙しろ。
素人詐欺政党どもが。
58名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 09:52:50 ID:Ji1mQfTc
民主に投票しなくてよかった
政権交代まだ?
59名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 10:09:57 ID:qaBa9Jh8
有料はいいとして、もう少し公正で全体的に料金が安くなるように改定しろ。
土日普通車ETCだけ上限1,000円の特権料金はさっさとやめろ。
60名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 10:12:52 ID:eWd/o9Dj
高速道路無料化、子ども手当、農家戸別所得補償はナンセンス
61名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 10:33:39 ID:8K+/JEsA
はぁ?
62名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:08:53 ID:P9XGuudG
>>59
普通車か軽自動車乗ってれば、数千円で誰でも利用可能な物を特権とはこれ如何に
63名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:14:55 ID:GK1eSuGi
原則的に無料ですが、今は暫定的に有料なだけです
64名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:21:23 ID:g8Cnk4KT
65名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:26:17 ID:h4k8raPA
>>64
今見ると本当に面白い
当時真っ赤になって否定してた人たち、何処に行ってしまったんだろう
66名刺は切らしておりまして:2011/01/10(月) 11:26:25 ID:zxAdJum+
馬鹿と乞食とDQNと寄生虫を騙して国民の税金で買票する。
そんな民主党を批判しない朝鮮マスゴミ。
67名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 00:36:29 ID:sPPf/6rG
>>1
>原則無料化の旗を 名実ともに降ろす可能性を示唆した。

この反日在日キムチ政権は、
日本全国にある北朝鮮・韓国・中華系工作学校への 税金横流し(無料化)の旗は 上げっぱなしなんでしょ。
北朝鮮系工作学校は一旦中止たって、(在日)韓国学校は決定らしいし。


68名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 00:39:41 ID:x5XoU9u1
>>64
これ、今こそ放映すべきだよなw

言ってたことが全部本当になってるから
69名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 00:40:57 ID:P+MCbsat
高級車売るために3ナンバー限定で
定額制にしてほしい
70名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 00:46:31 ID:jMGexFbr
>>62
ETCをつけにゃならん。
しかもブラックでカード作れない人にはめんどいし
71名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 01:27:09 ID:4NcnROHR
>>64
おもしろい。しかし自民に票は入れない。
72名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 17:41:35 ID:n0ZUhYkj
無料化は撤回しないでほしい。

並行する国道が混雑し、高速道路より早く目的地に
着けなくなってしまう。
73名刺は切らしておりまして:2011/01/12(水) 18:57:00 ID:M+NrWzGn
だったら、業者のトラックだけタダにしろよ。
74名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:10:37 ID:Is2nJtpM
日本を変えるにはアメリカの年次改革要望書に公務員改革を記入してもらうしかない!
このままではあと5年か10年で財政破綻してしまい、IMFの指導のもと恐ろしい税金がかかって来る。
しかし日本人に自浄能力は期待できない、自民党でもだめ民主党でもだめ、もう日本人はだめだ。
それにもともと日本人は歴史上黒船か原爆でしか変わったことはない。
マスコミは報道しないが過去の日本の改革

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更、労働者派遣法改正(製造業への派遣を解禁)
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

すべてアメリカの年次改革要望書に書かれていた物だ。
公務員給与の3割削減も年次改革要望書に書かれていれば政府も実行せざるをえないだろう。
2chは今や日本最大の圧力団体だ、日本の良心と言ってもいい。
どうやったらアメリカの年次改革要望書に公務員改革を記入してもらえるかみんなで考えよう。
日本を救う道はこれしかない。
75名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:15:24 ID:ATteYAc+
なら、政権交代も撤回しろよ。
ラーメン頼んで
「チャーシュー切らしたんで諦めて。でもお代はきちんといただきます。」
なんてあり得ない話だ。
76名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:33:33 ID:HF2/xNfB
>>74
外圧の掛かった状態でしか改革のできないヘタレ民族だからな。
破綻を迎えた状態になって初めて危機意識を持つのが日本人。
77名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:35:33 ID:4Wkeu2fg
需要と供給のバランスをとるといい
渋滞する区間=高値
ガラガラ=無料
78名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:37:55 ID:YgLFJXpu
ウソばっかり民主党はw
狼少年状態じゃんww
79名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:39:06 ID:+jUV1tsx
料金所を無くせばむしろ料金収入以上に経費が削減され、流通が盛んになって内需拡大!
とかいい加減な事言ってたじゃないか。様子を見るとか何なんだよ。
詐欺師は捕まるべき。
80名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:42:02 ID:pOdoCeC2
>>75
無料と言われてラーメン食ったら、
二杯目からでしたと言われて、
そこから先も延々と金を取られたのが
自民時代だからなあw
今の麻生路線を続けてくれてるのはありがたい
自民に戻ったら値上げ必至だし
谷垣は無慈悲
81名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:45:54 ID:+jUV1tsx
>>80
料金所を無くす事が前提だから麻生のじゃダメだとか主張してただろ。
民主党の言ってたメリットが全く無いじゃん。
ありがたいとかどうなってるの?
82名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 18:56:24 ID:3HInmCsy
詐欺
83名刺は切らしておりまして:2011/01/13(木) 20:54:15 ID:meujopgZ
高速も国道の一種だと考えれば無料でいいし財源はガソリン税でいい
国道、県道、高速がそれぞれ管理団体を置き、天下りを受け入れているのは無駄
84名刺は切らしておりまして:2011/01/15(土) 23:23:46 ID:/tWp4Z2T
正直、1000円化とかで運転へたくそな糞ドライバーが増殖して走りづらいから
元の値段に戻して高速道路を走れるだけの運転能力と高速代の支払い能力のある
ドライバー限定の快適な道を取り戻して欲しいね。
85名刺は切らしておりまして:2011/01/18(火) 02:09:44 ID:nwOvCQbr
ボディビル歴30年 馬淵澄夫代議士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1252403098/
86名刺は切らしておりまして:2011/01/18(火) 02:20:52 ID:8cxCZ+mv
>>84
じゃあ高速の建設費も整備費も全部高速料金から出すのがベストだね
87名刺は切らしておりまして:2011/01/18(火) 02:20:58 ID:NGY5KHrE
>>80
民主信者って無料とか貰えるとか言う言葉に弱いんだねえ
というかアタマが弱いんだなw
元は税金なのにね
88名刺は切らしておりまして:2011/01/18(火) 02:45:51 ID:SUw5Vtex
嘘つくことに 嘘つかない 民主党
89名刺は切らしておりまして:2011/01/18(火) 21:19:20 ID:GQ+FBY9e
嘘つくには高等な知能がないとつけない。
民主党=嘘つき
∴ 民主党は高等な頭脳集団

なんか、証明に納得いかない。
90名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 00:21:08 ID:Qs/BtO/1
民主党マニフェストへの質問 
高速道路無料化 
財源と維持費はどうするのか?
http://www.youtube.com/watch?v=jk0DE3rMy7s
91名刺は切らしておりまして:2011/01/19(水) 00:33:17 ID:xgRYLtJe
どうでもいいけど 口車に踊らされて
ETCを買っちまった層になんかしてやれよw
92名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:46:42 ID:MHgtNAqV
>>1
一方、民主党の宣伝看板はどこかへ消えました。
93名刺は切らしておりまして:2011/01/20(木) 13:47:17 ID:MHgtNAqV
>>91
結局ETCそのまま使う方向だからw
94名刺は切らしておりまして:2011/01/21(金) 18:27:05 ID:g0N/2BI8
だいたい民主党は 「高速無料化!」と言いつつ、ETCには全く反対してこなかった党だよ。
もとからやる気ないとしか思ってなかったわ。

民主党に投票したアホと、投票に行かなかったアホが資産を投げ打って尻拭いすべき。
95名刺は切らしておりまして
主要公約の撤回は政権の返上が必須だな。
馬鹿だとは思うが、民主に投票した連中はマニフェストを信じたんだからな。