【交通】高速料金上限制、ETC車限定に方針転換 料金複雑化で現金ムリ[10/12/16]
>>75 おいやめろ。
そういうところに気付くんじゃない。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 14:59:31 ID:+Fk9imoX
軽自動車も普通車と同じでいい
平日2000円なら乗るよ。東北まで900kmあるからね。
都市高速は実験が終わり時間帯値引きがなくなった
マイレージも還元率糞だし
回数券ー復活させろ
Etc規格は世界最高水準の速度180kに対応済み
しかしバー設置してる糞対応
この規格は天下り団体が持ってるからetcの機械は数千万する
30kならもっと安く機械が作れるぞ
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 21:58:53 ID:isn5j7Db
橋代がどうなるのか気になる
>>106 利権ガチガチやな
だからETCは嫌なんだ
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 00:00:17 ID:wMESSRUp
道路システム高度化推進機構(ORSE=オルセ)」
役員名簿(平成20年10月1日現在)
役職氏名常勤・非常勤現職/最終官職
理事長 張富士夫 非常勤 トヨタ自動車(株)取締役会長
専務理事 村岡憲司 常勤 元国土交通省北海道局長
常務理事 石原孝 常勤 元国土交通省大臣官房総括監察官
〃 薄井驕@常勤
〃 嶋憲司 常勤
理事 渡辺敏治 非常勤 (株)東芝執行役上席常務 社会システム社社長
〃 加藤光治 非常勤(株)デンソー専務取締役
〃 藤江一正 非常勤 日本電気(株)特別顧問
〃 鈴木學 非常勤 (株)日立製作所執行役常務 電機グループ長&CEO
〃 重永久夫 非常勤 三菱重工業(株)機械・鉄構事業本部副事業本部長
〃 遠山敬史 非常勤 パナソニック(株)システムソリューションズ社社長
〃 名尾良泰 非常勤 (社)日本自動車工業会副会長・専務理事 元経済産業省関東経済産業局長
〃 長谷川英一 非常勤 (社)電子情報技術産業協会常務理事 元経済産業省東北経済産業局長
監事 賀来敏 常勤 元警察庁関東管区警察局長
〃 三宮維光 非常勤 (株)ジェーシービー取締役執行役員 市場開発本部長
〃 松田祐一 非常勤 三井住友カード(株)常務執行役員 営業企画本部長
http://www.orse.or.jp/organization/pdf/paper02.pdf
>>99 速度違反すると鮮明に読み取れるんだが、料金所だと遅すぎてダメなんだそうだ。
>>109 利権とか言いたいんだろうけど、
他の人を持ってきても何かが良くなるとも思えないんだよね。
曲がりなりにもその道のプロばかりだから利害関係も生じるわけだろうし。
112 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 22:34:48 ID:cOcdqwfx
>>110 ナンバー読み取りは高速でも設置されているNシステム使えばできるはず
速度は制限して60km以上とかすればいい
読み取り出来ない糞車両は取り締まりしればいい
しかし利権(カード等)が生まれないからやらないだけだろ
ETCの還元率は糞だろ2012年から還元率半減した場合
NEXCO東 しかもポイントは2年で消える
1万=200円 2%
2万=500円 2.5%
6万=2500円 4%
10万=8000円 8%
利権、利権で思考停止してる馬鹿がいるな。
>>113 ETCの件はそういうのが多い。
利権は問題ではあるが、その理屈では道も歩けない。生活の殆ど全てに利権が絡む。
「ETCは廃止します」を信じて、周囲にも「付けない方がいいよ」なんて言ってしまった。
周囲にETC不要宣言した手前、今更取り返しが付かない。
今更「間違いでした」とは言えず、もはや工作というより自分を誤魔化す為に不要論を煽っているだけ。
>60
現金の収受システムの更新にいくらかかると思ってんだ?
ETCだから柔軟な運用ができてるってこと忘れるなよ
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 00:27:51 ID:bVwHVsaR
料金所ごとに最低1人人を置くより、不払い車監視カメラで一括管理の上、請求書を回す方が安くすみそうだ。
ETC利権があるなら縮小させたら良いだけ。
新しいシステムの導入なんて幾らかかるんだよ。
無料にしろ
出来ないならなにもするな
毎日のように高速使ってるが、
結局いま、というか数年前の姿が一番よかったんじゃないか。
いまどきETC付いてないなら高速乗るなよ。
休日1000円止めて欲しいんだけどな。
渋滞しすぎて全く高速使う気にならない。
正規料金は高すぎるから一律半額にしてくれればいい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 15:29:37 ID:+xUI4hcT
出口のおっさんたちの給料の為にも、全て一律いくらにするわけにゃいかんのよ
121 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 20:12:57 ID:8rJOOh/G
>>120 民主の土建利権のために搾取は強めたいけど無料化公約とのジレンマゆえに料金設定ブレブレなのも要因でも有る
ナンバープレートに固有IDを取り付ければいいのでは。
そうすればETCはそのIDと紐付ければければ良くなるし、Nシステムで
ナンバープレートを光学認識するとか技術の無駄遣いもなくなる。
>>119 やるなら土日関係なく深夜1000円だな。これなら分散化できるし
そのかわり土日日中は2割増しなw
125 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 20:33:16 ID:BzkD6BuN
>>119 ETC付けてない人ってのは、普段ほとんど高速に乗らなそう
乗用車全てを対象にすると渋滞の増加は避けられないだろうし
上限なんて止めて従量制に戻してもらった方がいいね、7割引くらいで
エコにもなる
こんな法律通ったら、マジで料金所で\2,000だけ渡してバーすり抜け突破するわ。
※バイク乗りより。
ETCは民間に開放しないの?
駐車料金の自動精算とか、駐車違反の罰金自動引き落としとか
使い道は色々あるのに。
129 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 21:11:22 ID:FA+B1UKW
>>128 使い道はいろいろあるでしょう。
でも民主党が「ETCはいらなくなる」なんて言って、
無くなるシステムにわざわざ投資や開発する馬鹿おらんでしょう。
馬鹿共がブレブレなせいで迷惑だよ全く。
130 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 21:23:45 ID:OhmnXNv4
>>115 >現金の収受システムの更新にいくらかかると思ってんだ?
システムがまともに設計されてれば、現金であれETCであれ料金を算出するコードは同じ部
分なので、更新には余分な費用は一銭もかからない
たとえ別でも、「上限2000円」だけなら、料金算出のプログラムの最後に数行の追加で済む
がな
同日に別の区間で乗ったのも含めて上限2000円だと、ナンバープレートを読み込んでとか
でちょっと大変だが、どのみち既存のコードが使えるので、たいしたことはない
>ETCだから柔軟な運用ができてるってこと忘れるなよ
高速入り口で必ず磁気カードをとるようにすれば、ETCと同じ程度に柔軟な運用はできる
131 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 21:28:26 ID:YaYhlaZS
天下りの官僚とその家族がぜいたくな暮らしを楽しめるのはETCのおかげです。
本当にありがとうございます
>>130 >ナンバープレートを読み込んでこれが出来たら困らんけどなw
虫がつくだけで誤認識するのに
>130
>システムがまともに設計されてれば
まともに設計されてると思うほうが不思議w
>>130 お前..SE歴というよりプログラマ歴かなり浅いだろ。というか素人だね?
135 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 07:13:57 ID:sHGVIwjt
>>133-134 >>130 >たとえ別でも、「上限2000円」だけなら、料金算出のプログラムの最後に数行の追加で済む
>がな
の意味もわからん奴が、何いきがってるの?
136 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 10:10:55 ID:jgPN8Kez
料金が複雑になる理由は取る所ではしっかり徴収して土建利権を賄わなくていけないって打算なだけ
ETCカードさえ作れない奴は知らんが
ETCカードだけあれば、人のいるゲートでも適用されるから問題ない
>>135 数行で済むか?
1,000円、2,000円って言っても、現在も高速料金は満額変わってないんだよ。
休日特別割引は、利用者が走行時に払うのは1,000円だけだけど、残額は税金から払われる。
それに加え、大都市近郊区間は別料金+別割引、地方線でも1,000円未満は50%引き。
これを更新するんだよ。
>>138 俺はプログラムのことはまったくわからんけど、
「現行ETCシステム」が一応完成してて運用されてるんだから
「プログラム」を書き換えるんじゃなくて「パラメーター」を変更するだけじゃないの?
それでも面倒な作業だと思うけど。「徴収料金」の変更だけなんだから。
電話会社や鉄道会社、電気・ガス会社で料金変更があるたびに
システムプログラム自体に手を入れるのか?
>>110 駐車場でも自動読み取り機があるのに、速度が遅すぎて読めないなんてあり得んわw
>>139 まともなエンジニアならそういう設計してるよね
定額や無料化がなくても高速料金は政策や経済状況に応じて変動しうるからね
たとえばアクアラインの割引だってすぐに対応出来てるし、プログラムを直接いじるようなことはしてないだろ
そうでなけりゃ料金支払の自動化の意味が全くない
いや、まともなエンジニアなら
自社の利益のために可変機能はつけんだろ
相手から言われればするしかないけど
143 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:48:07 ID:8xy0llIt
平日が2000円なら平日に行くなあ。空いてるだろうしホテル代も
平日料金は休日より可なり安いよ。ホテルや旅館業界は平日も客が来て
ウハウハかな???
144 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 23:52:32 ID:Ep5ANkL3
首都高速 時間帯値下げなくなり
来年からマイレージ半減
田舎は無料化、土日無料化でウハウハ
>141
>たとえばアクアラインの割引だってすぐに対応出来てるし
道路一本の閉じたシステムなら改修も簡単だろうけど
そもそも現金収受とETCと、システムが一本化されてるん?
ETCは導入時から色々な割引を柔軟に設定できるように設計されてるんだろうけど、
現金収受は定価のみ対応の相当前から使ってるシステムに継ぎ接ぎしてるだけなんじゃないの?
全然事情の分からない素人だけどさ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 02:24:04 ID:PA5eepop
>>6 個人情報漏洩という意味ではETCカードを作るのは賢い選択とは言えないw
そもそも国のやることに、上手い話にはろくなことがないwww
1000円を餌に釣ってるのミエミエだろ(・∀・)ニヤニヤ
車検証なんか個人情報の宝庫だろうに、
何を今更ETCでビビるのかさっぱりわからん。
148 :
名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 08:54:36 ID:LYYsQimM
>>120 出口のオッサンもっとマトモで愛想いいの雇えんもんかね
こないだ精算時に料金所のおっさんに「お疲れさん」とか上から目線で言われてビックリした
どっちが客なのかと・・
バイトなんだろうけど、接客とか教育しないのかね?
>>148 お前みたいなアホが多いから、疲れるんだよ。
>>145 ETC通行で料金所進入時にエラーが出ると係員に通行券渡されて、
出るときは現金一般レーンのオッサンに通行券とETCカード渡すだけで
ちゃんと通れるようになってるよ。
つまり現金払いのブースにもETC端末があるわけだ。当然現金収受と一体運用されてるだろ。