【二輪車】ホンダ、インドに二輪車工場新設へ[10/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ムンバイ 16日 ロイター] ホンダのインド全額出資子会社
ホンダ・モーターサイクル・アンド・スクーター・インディア(HMSI)は、
インド・ラジャスタン州に50億ルピー(1億1000万ドル)を投じて新工場を
建設する。

HMSIのゼネラルマネジャー、ナレシュ・クマール・ラタン氏が15日遅くに
記者団に明らかにした。

新工場の年間生産能力は、スクーター、オートバイ60万台。
HMSIの年間生産能力は合計220万台となる。

現在インド・ハリヤナ州で操業している工場は生産能力が年間160万台で、
フル稼働に近い状態という。

同氏によると、HMSIは来年インド市場に少なくとも6モデルのオートバイを
投入する計画。最初に投入する「CBR 250R」は4月に発売予定。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK880385820101216
ホンダ http://www.honda.co.jp/
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267
関連スレは
【二輪】今のバイク業界は中高年の需要が支え…新車購入、7割が40代以上 [11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290006480/l50
【調査】冬のボーナス、車・バイクの購入は2.3%で最少…楽天リサーチ[10/12/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291691727/l50
【景況】7-9月インドGDP伸び率は前年比+8.9%、予想上回る[10/11/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291101599/l50
【経済/インド】汚職蔓延 外国投資家に悪印象 通信、不動産…政府に悩みの種[10/12/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291611546/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:12:52 ID:wLMDy9JF
カブってサファリラリー出たことあったっけ?
3名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:14:12 ID:6tEYi03R
インド(ア)なのにアウトドアのバイク
4名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 15:47:53 ID:SiDS/jPy
     うるせー!
              ∧∧∩ ボコッ _ ∩
             (    )/  ⊂/  ノ )
            ⊂   ノ   /   /ノV  >>3
             (   ノ   し'⌒∪
              (ノ
5名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:37:23 ID:mMlttYKv
印車か。
6名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 16:57:02 ID:wHQOOshS
そうだ。 民主主義の解る国に行け。
7名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 17:57:13 ID:56eOg6qh
いいぞ!
支持する!
あとは売れるコンセプトの提案だ!
8名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 19:58:57 ID:mWPApGDJ
中国生産分全部インドに移管しろよ
9名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 20:55:35 ID:y0McfFC0
熊本オワタw
10名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:02:46 ID:+h8lH5Bo
インドは車のタイヤに跳ね上げられた牛糞が飛んでくるからライダーはみんなウンコまみれです
11名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 21:57:34 ID:qUp6rfEG
ヒーローグループとの合併を解消するからだろう。
12名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 22:14:49 ID:Csf3INoF
印田技研(笑)
13名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 22:32:35 ID:R9VL3slg
冬の心配しなくて良いところは羨ましいな。
雪降らないとこに住んでたら、車なんぞ捨ててバイク一本にしたいところだが・・・
14名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 22:36:08 ID:8nNIOW0J
インドの工場で働く人ってちゃんと帰る家あるの?
15インドに住んでます:2010/12/17(金) 02:21:03 ID:jKxUTB+9
>>14
田舎から出てきた人は、PG(Paying Guest)に寝泊まりして工場に通ってるみたい。
うちの近所の空き地にも、プレハブっぽいPGがあるよ。
16名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 23:43:30 ID:t9plTBw8
現地生産
17名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 03:19:05 ID:qiMOh7Xf
あれ? インドからレスできる?
18名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 03:23:20 ID:qiMOh7Xf
できた!!
19名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 07:28:50 ID:XG+UAAHI
国内流通品もインド製になるのか
20名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 03:44:17 ID:ZvGfAJDN
>>18
インドのどこに赴任してるんですか?生活はどうですか?お仕事は?
21名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 11:56:47 ID:PXDBcxzs
インドってカースト制度があるから職場ごとに分けないと喧嘩になるんでない?
22名刺は切らしておりまして
ハイブリッドを否定したいが、フェラーリとポルシェもハイブリッドをやってるのに、
本田だけがやらんっておかしいよな。もう時代が変わったんだな。