【インタビュー】生産年齢人口減が不況の根本原因 日本政策投資銀行参事役 藻谷浩介氏 [10/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 −−最近の景気低迷をどうみる

 「不況の根本原因は、景気循環ではなく、日本の歴史の中で初めて経験する『2千年に1度
』の生産年齢人口減少にある。消費を支えるこれらの世代の減少で、内需が減少しているから
だ。日本全体の景気という総論ばかりが注目を集めるが、地域経済と人口減少という各論を
見つめる必要がある」

 −−改善への具体策は

 「企業はモノが売れないのを景気の悪化のせいにしがちだ。コスト削減の結果、若者の賃金
を削ってしまってはいないか。消費意欲の高い若者にカネが回らないと、モノを買わない高齢
者の蓄財が進んでしまう。講演で訪れる地方の企業経営者には『若者の賃金を上げないと内需
は回復しない』と言っている。10社か20社でも給料を上げれば地方景気は上向く」

 −−地方経済の疲弊で余裕のない企業も多い

 「市街地活性化や観光振興などに関する具体的なアドバイスを行うため全国各地を歩いて
いるが、所得や物価水準を総合すると、地方より首都圏の生活が苦しい実態が見える。数字を
見れば、内需低迷が深刻なのはむしろ首都圏だ」

 −−急激な円高が続く。企業はどう対応すべきか

 「大企業は、円、ドル、ユーロ、人民元の4通貨で、ドルが変動しても差損が少ないように
為替リスクを低減している。円高が景気悪化のすべての原因ではない」

 「中小企業の中でも、円高に強い構造はできている。例えば、岐阜の繊維産業は、米国以外
にも中国へ輸出先を多様化した。他国製品より多少高くても、高付加価値化で売り上げを守
っている」

 −−株価も低迷している

 「円高なら株安になるという議論も短絡的すぎる。輸出が空前の伸びを見せた平成14年
から19年までの戦後最長の好景気局面でも、株価は上昇しなかった。日本株が上がらない
のは、内需が縮んでいる国の将来が信頼されていないからで、景気が悪いせいではない」

 −−景気回復への手だては

 「外国人観光客の誘致などいろいろあるが、まずは団塊世代の大量退職で浮く人件費を若年
層に還元し、内需を支える働き手を活性化させるべきだ。労働市場への女性の参加も促した
い。夫婦共働きの比率が高い地域の方が、子供の出生率も高いというデータもある」(大坪玲央)

■藻谷浩介(もたに・こうすけ)昭和63年東大法卒。同年、日本開発銀(現・日本政策投資
銀)入行。平成22年4月より、同行地域企画部参事役。市街地活性化などについて年400
回以上の地方講演も。近著「デフレの正体」(角川書店)はベストセラー。山口県出身。46歳。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101102/biz1011022051033-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:17:48 ID:JK6dR0aL
仕事が無いのに
生産年齢人口w
3名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:18:19 ID:2CUhrePz
いちがいにはいえない。
貧乏な奴らでも100人いるのと1億人いるのとでは違う
4名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:19:45 ID:wdCYyBkD
ITのせいだろ。人減らし技術
5名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:19:51 ID:S71y8fNd
給料を米にする。

貧困層には、税金の換わりに、租庸調(物納)を許可する。
6名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:20:03 ID:Zo+Oz0Gm
人口減ってるからデフレや不況が不可避なんだってバカが多いよな
7名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:20:50 ID:SIHQ5nVb
労働力が余ってるのに馬鹿だろw
8名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:21:04 ID:gY9U8XBn
その理屈だと、不況の原因は消費人口が減ってると言った方が
適当じゃないの?
生産人口が足りないのにその年代の雇用先が無いってどうよ。
9名刺は切らしておりまして :2010/11/06(土) 13:21:11 ID:eR1L00hA
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__3位 東京都 渋谷区  3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
_10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
_11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
_16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
         ・
         ・
         ・
_26位 東京都 大田区 ← 631,563円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 565,533円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_35位 東京都 江戸川区  542,200円/m2 小岩・葛西
_36位 東京都 町田市   541,800円/m2 町田
_38位 神奈川県 横浜市  529,182円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_39位 東京都 墨田区   529,000円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  493,714円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_47位 東京都 葛飾区   454,375円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   449,353円/m2 北千住・竹ノ塚
_51位 東京都 調布市   435,400円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   430,000円/m2 狛江
_60位 東京都 八王子市  378,929円/m2 八王子・南大沢・高尾
_62位 東京都 多摩市   376,833円/m2 多摩センター
_87位 千葉県 千葉市   294,708円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_94位 東京都 稲城市   263,333円/m2 京王よみうりランド
115位 神奈川県 相模原市 217,500円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年

10名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:21:32 ID:yFxvYY2i
安心して金を使える雰囲気が大事だろ。
どんどん悪くなっていく見込みだったら、金は持っていても使いたくない。
11名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:22:20 ID:/2JDP9rM
ちょっと貧乏なほうが子供は増える
豊かな国ほど子供が少ないのを見れば常識だ
12名刺は切らしておりまして :2010/11/06(土) 13:22:42 ID:eR1L00hA
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
         ̄ ̄ ̄
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」

13名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:25:02 ID:+okFfjkn
景気低迷っていうけど主立った会社は増益。
商社はぼろ儲け。 この超円高でも。
ここらを説明してもらわないとね。 専門家には。
14名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:25:33 ID:CVH2xsVh
生産年齢人口が減っても所得を上げればいいとか誰か言ってなかった?w
15名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:25:35 ID:T9TuhbYC
こんなん前から言われていたこと。
人口ボーナスがあるから中国が伸びたって話と同じじゃん。
参事ってレベル低いな。
16名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:26:00 ID:XjLLO9pL
中国と言えよ、あほ
17名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:26:48 ID:4K+tkjJU
まず、今の失業率をどうにかしてから言え。
労働力市場が売り手市場になったら話を聞いてやる。
18名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:29:02 ID:w3aVB6Am
またひとのせいかよw

団塊のせいだろうw
19名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:32:19 ID:Qujh64+l
東大法卒 ここがこの主張のポイントになります。
20名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:33:59 ID:D04rMcOs
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm

 「日銀の間違った政策が国民と産業界を苦しめている」−。経済学界の重鎮、浜田宏一・米イェール大教授(74)が
かつての教え子である白川方明(まさあき)日銀総裁(60)を公開書簡のなかで叱責し、金融界で話題になっている。
浜田氏は「失業や新卒者の就職難で日本経済の活力がますます失われる」と警告したうえで、日銀がとるべき政策を
アドバイスしている。


独占インタビュー 
ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 
「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」
2010.08.20
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
 今年後半、二番底の可能性がある。
日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日本は破産する。
消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。
日本はアメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ。
財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。

 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。
しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。
「急ぐ必要はない」と。
財政再建よりも先に、日本がまずなすべきこととは―。

21名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:35:04 ID:Ov/T2vsN
当たり前のこと言ってるだけに見えるけど、叩いてる人多いな。
22名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:35:12 ID:QdCxUxSe
そんなの言わずもがなだろ
23名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:35:19 ID:g98ch1tB
おまいら死のうが生きようがしらん なるようにしかならん

80も超えるとようわかるぞ この世が 生き延びてみ
24名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:35:54 ID:mSTw+L/U
■藻谷浩介(もたに・こうすけ)昭和63年東大法卒。同年、日本開発銀(現・日本政策投資
銀)入行。平成22年4月より、同行地域企画部参事役。市街地活性化などについて年400
回以上の地方講演も。近著「デフレの正体」(角川書店)はベストセラー。山口県出身。46歳。

またこいつかw
25名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:37:27 ID:Nb0ESWMp
>>21
今更指摘してもらうひつようもないからなw
26名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:38:49 ID:eE/1CfQ/
>>23
おじいちゃん・・・
27名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:39:32 ID:CVH2xsVh
>>25
そんなのはとっくにわかってるし、どうすればいいかもわかってるし、あとはやるだけなのに
やらない、やりたくないオッサンばっかりだから皆イラついてるよなw
28名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:40:11 ID:jnsiI56F
>>2
>>7
>>8

今の経済学は供給側からしか見ないので、
>生産年齢人口減少にある。
という言い方になるが、
続いて
>消費を支えるこれらの世代の減少で、内需が減少している
と書いており、
人口減による需要減少だと分かるだろwww
29名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:40:28 ID:IuqTY5vr
生産年齢人口減→移民を入れよ
30名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:40:40 ID:Kl6OI+iH
結局、昔の賃金テーブルを維持しようとしてるからダメなのよ。
団塊世代があんなに高給を貰ってれば、下の世代にしわ寄せが来るさ。
しかも、老後が心配だからこの世代はあんま消費しないし。
31名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:42:22 ID:TdAHIG5d
携帯電話にお金吸われてるってことはない?
32名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:43:41 ID:S+juE4Pp
この人の「三面等価交換が本当に成り立ってるのか?」って問いかけは正しいと思った。
33名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:44:10 ID:bvqnnmI9
人口減少しようとデフレにはなりません。経済成長も出来るのが普通です。

http://blog-imgs-45.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/Snap435.png
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

日本の異常な金融政策がデフレと不況を招いているだけです。
>>1のような人がミスリーディングすることで、デフレ不況の原因の一部を作り出しています。
34名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:44:11 ID:vv5fiTpM
いつまでも右肩上がりの時代を懐古するから実現不可能なミンス党のバラ色のマニフェストに騙されるんだよ
団塊のボケどもは自分達の世代の利益の為だけに未来を食い潰したことをいい加減少しは反省してくれ
35名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:45:59 ID:nW05mbur
経済学者や政治家の話を聞くと経済が発展するためには
永遠に人口が増え続けなければならない。
地球の資源には限りがあるのでこんなの物理的に不可能。
36名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:46:07 ID:alPgxKUi
引き篭もりニートを強制動員してもいいんじゃないか。
職業訓練も兼ねて東南アジアにも勝てる格安の給与で色んな仕事させたらいい。
花粉症の俺は日本全国の要らぬ杉山を伐採して雑木を植えてほしいな。
とにかくそんなのが推定30万とも50万人とも言われるんだから社会の基盤整備を
第一に苦境の中小企業や町工場にも強制動員して配置すりゃいい。
奴らが仕事しない分そこを埋めるのが中国人を初めほとんどアジアとか中近東系
なんだから呆れる。
37名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:47:03 ID:XYn/uw+J
こういう意見もあるわけだが

【コラム】製造業への興味失う日本の若者たち 技術を持って海外へ [10/11/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289015857/

http://www.sankeibiz.jp/business/news/101105/bsc1011050501002-n1.htm

 二十数年にわたって働く若者たちを見てきた。そこで気付いたのは、彼らはとても恵まれた
環境にありながら、物作りに対して興味をどんどん失っているのではないか、ということ。
いい先輩がいて、いい工場があるにもかかわらず、生かそうとしない。もったいない話だ。

 今の若者は美容師などのサービス業を好む傾向にあり、町工場で油まみれになる物作りに
関心を示さない。結論から言おう。日本の力を維持するためにも、これはよくない。

 なぜならば、物作りは文化であり、日本にとって欠かすことができないからだ。物作りに
秀でているから、日本は世界から認められる。経済力の上にあぐらをかいているだけでは、
日本人のアイデンティティーをも否定するようなもので、言語道断である。

 日本の街を見渡すと、下を向いて歩いている人がなんと多いことか。元気を失った人が多
すぎる。どうしてこうなってしまったのだろうか。それは経営者が若者にチャンスを与えな
いところに大きな原因があるのではないか。

 高齢化が進む日本社会では、経営者も高齢化している。しかも彼らは決定権を抱えたまま
38名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:47:37 ID:S+juE4Pp
>>33
だって>>1の人「今起きてる事をデフレの一言で済ますな」だもん。
39名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:49:09 ID:SPMGm8R3
不況の原因なんて苦労して設けた金で
金の裏打ちのないアメリカの国債かいまくってるからだろ
もうけた金を日本のために使ってないんだもん
40名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:53:35 ID:L6i53jm8
>>33
その通りだと思う。

そもそも人口減=デフレってのもおかしな話だし。
国債残高が増えたのも、デフレ経済を維持するための歪の一端
を表しているだけに過ぎないし、景気回復の手立てが観光客の誘致
とか発想が貧困すぎるw

こんなのが日本のトップにぞろぞろ居るのが一番の問題か・・・
41名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:54:41 ID:PVK6Ilib
>>30
団塊は月給50万以上なのに若者は手取り15万とかだからな。
しかも年功序列制は崩壊してて将来の伸びも期待できない。
42名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:56:04 ID:Aq+tctCj
新しい産業がないからだろ
クルマが基幹なんてもう無理
43名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 13:59:47 ID:OJvzVaQN
不況の原因は、起業能力に乏しい経営者ばかりになったから。
そして、そういう経営者でも下を切れば生き残れるから。
末端より、事業を興すにはるかに有利な立場にいるくせに、なんら事業を興せない。
賞味期限切れのビジネスにしがみついているだけの経営者。
44名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:00:53 ID:u3cdmYVl
なんでも安すぎるんだよ
国内で車いったい何台売れてんだよ


国内で売れる分だけで
社員の給料まかなえないのが本来は異常
45名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:01:30 ID:M3dY/L/E
人口減少がデフレの大きな要因であることは間違いない
中国への産業流出のほうがよほど大きな要因だけどね
流出の代わりに新しい産業を起こしているなら別にいいけど、
相変わらず製造業してるんだからその分だけ職が無くなるに決まってるじゃん

ついでに、
>10社か20社でも給料を上げれば地方景気は上向く
自社が損してまで地域のためにどうのこうのするというのはありえない。
46名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:03:37 ID:QdCxUxSe
我の強い経営者が席巻してるのが原因
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|!
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
47名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:05:22 ID:8P4+F38i
>>11

それは年寄りも含めて全員が貧乏な場合な。

若者だけ貧乏だと、そうはなならないんじゃね?
48名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:08:29 ID:ekFVaUJp

マスゴミが年金やら産院やらに問題を殊更大きく騒ぎ立て

日本人の将来への不安を煽って出産を意図的に減らしているため
49名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:08:46 ID:M3dY/L/E
>>11>>47
社会保障が整っていない場合、老後の生活のために子どもを増やす
子どもが途中で死ぬことも考えてたくさん作るからどんどん増える
生活保護や年金なんて制度を作るから子どもを作らなくなると言える
50名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:10:33 ID:QdCxUxSe
>>49
子どもに職を与えられなかったらどうするの?
51名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:14:37 ID:PVK6Ilib
>>49
というか、若者は子供を作る金すらないよ。
家賃、年金、健康保険、住民税などで使ったらほとんど後に残らない。
52名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:18:51 ID:tLEj/n0D
>>50
昔の人はそういうことを考えずに、どんどん子供を作った。
今のDQNと同じだったね。
53名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:26:37 ID:+Dzo4XpA
完全雇用でもないのにそれはないだろ
54名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:28:20 ID:+Dzo4XpA
>>28
単なるサプライサイダーだろ
サプライサイダーを今の経済学と同一視すんなよ
55名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:33:39 ID:w+R730Ot
>>51
> 年金、健康保険、住民税

福祉を切り捨てれば、この辺の負担は減らすことができる。
でも老人が表を持っているので、切り捨てできない。
社会保障が次世代を食いつぶしている。
56名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:35:49 ID:v+83bWLC
>>50
>子どもに職を与えられなかったらどうするの
昔に従えば
女だったら女郎屋に
男だったら丁稚奉公とか子のいないところに養子とかサーカス団とか
そんな感じなんじゃねーの
57名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:36:26 ID:TTPzTt6q
たんなるデフレなのに、いろいろ屁理屈を見つけてくる学者や自称経済通が多くて困る
池田信夫だけで十分だっての
58名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:36:57 ID:5qfAKkX8
政治家や役人が問題先送りで仕事して来なかったツケ。
59名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:44:42 ID:90b7b1Lc
まあ、あながち間違いではないわさ。
仮に日本の人口が1990年1億2千万人
→2010年1億6千万人になっていたら
GDPとか国内市場は凄いことになり慢性のインフレ状態。
当然競争も激化するのでゆとりなんて発生しない。

しかし日本列島が人口増に耐えられるかどうかは不明。

この人は人口が減っても生産力が変わってないなら
若者の給料を増やせと言っている。
60名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:45:15 ID:VEyJzA70
61名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:48:29 ID:WOdz+xyz
日銀をなんとかしないと日本に未来はない

こいつのような日銀の御用学者には良心のカケラすらないのか
62名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:48:43 ID:Rxh7gUHR
>>59
そうなんだよな
今の経済学って人口増がいい、生産性のあくなき向上が良いって考えばっか
行き着く先って資源の枯渇と過剰な人口がいきなり飢餓で死ぬってパターンで
なんかそれって人類頭悪すぎだろう、と
ほとんど他の動物と変わらんじゃん、みたいな。
63名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:50:42 ID:+jTuPhed
>>53

(1) 減る需要を多数のプレイヤーで市場競争
(2) 利潤0、もっと極端には投資分を賄えないが材料費+αの水準まで価格低下
(3) 賃下げや首切り

という流れなんだよなー。結局、市場のパイが増える場合には市場原理で競争しても
利潤0まで価格競争する前に、個々のプレイヤーが広がったパイの分け前を貰えるんで
うまく経済が回る。 

パイが減る局面での市場原理がどう働くか、ちゃんと研究してる人いるのかしらん。
64名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 14:50:44 ID:hv+hcEZU
生産年齢人口が不況の根本原因と言っているので一寸見てみると実はこう推移
してきた。丁度、バブルがはじけてから昨年の推計まで。(万人)
     年少人口・生産年齢人口・高齢人口・総人口
平成 2年:2249・8590・ 1489・12328
(全体比)(18.2%)(69.7%)(12.1%)

平成21年:1701・8149・ 2900・12750
(全体比)(13.3%)(63.9%)(22.7%)

差異   :▲548・▲441・+1411・ +422
     (▲24.4%・▲5.1%・+94.8%)
この間に起きたことは、円高・低金利・デフレ・雇用形態の変化(製造業派遣など)
・産業の空洞化(海外進出)・大規模店舗法・高齢者の増加
必ずしも生産人口減だから不況というには、変化が少ない。上記の社会情勢が複合して
生まれたもの。もっというと、電機や自動車に変わる生産人口を正社員として
多数受け入れられる産業が出てきていないことと海外や国内同業種との競争に負けまい
として、その手法を人件費削減に大きく頼ってきたこと。労働分配率に関する
推移を調べるとわかるはず。

それにしてもたかだか20年で高齢者人口がほぼ倍というのは改めて驚く。
65名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:08:10 ID:P5PAor0x
>輸出が空前の伸びを見せた平成14年から19年までの戦後最長の好景気局面でも、株価は上昇しなかった。日本株が上がらない
>のは、内需が縮んでいる国の将来が信頼されていないからで、景気が悪いせいではない

なにこの無理矢理なこじつけw
66名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:09:09 ID:NoQsC4iC
少子化不況はこれからますますひどくなる
67名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:09:48 ID:dRuLxB6y
日本政策投資銀行ですかw
わろすなぁw
68名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:10:22 ID:OV8QHshB
現状では生産人口減少で衰えるのは当然、
だって非生産人口が増えるんだから。

女性や高齢者の就労率上昇、能力開発、
能力の最大限活用をすれば、当然GDPは上がる。
活用度が低く、人・物の資源の最適利用がされてないから不況が長期化している。
69名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:12:16 ID:CjktHVM2
いくらマクロで語ってもミクロで経営者が俺だけはイヤだ会社守りたいと言えばどうしようもない
かといってミクロで企業が我関せずと貢献しない態度を取らないように最低賃金上昇とか一律規範を作れば叩かれる
どうしようもない
マクロで語ってマクロのためにミクロが性善説で動くはずって思うのは甘いよ
70名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:12:35 ID:vQsgOC7g

じゃあなんで仕事がないやつがいんだよ活用しろよ
71名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:12:52 ID:ccy2lOz6
ネズミ講やってるのに何を今さら
破滅まで突っ走らないと終わりが早まるだけ
72名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:15:48 ID:NoQsC4iC
>>70
人口が減るということは需要も減る
需要のないところに雇用は生まれない
73名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:16:33 ID:OjjHZQF7
デフレが悪い8つの理由

http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
74名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:17:08 ID:OV8QHshB
>>1は言ってないけど
公務員給与を減らし、若年層・女性・高齢者雇用への
インセンティブの雇用補助金を増加した方が
全体の就労人口と活用率上昇で景気が上昇する。

非効率分野への金を少なくし、セーフティーネットを機能させ、
就労人口増加させ、人材活用率を高めるるという、一石四鳥。


【コラム】定年延長は必要 労使は粘り強い交渉を――慶應義塾塾長・清家篤 [10/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288753420/1-100
75名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:18:18 ID:4PjvfLyk
俺俺詐欺も必要悪な気がする(笑)
76名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:18:20 ID:L6i53jm8
>>68
それだと色々説明つかないことがあると思うけど?
例えば江戸時代は人口の増減は殆どなかったけど暗黒時代かっていうとそうじゃないし
戦時中はデフレ不況で苦しんだかっていうとそうではない。

世界に目を向けても人口が多い国が最も勢いがあるかというとそうでもない。
人口で決まるなら、世界を牛耳ってるのは中国、インドのはずだが
現実はそうなっていない。
77名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:19:43 ID:O1EBycuk
右肩上がりの終身雇用制度って結局は「弱インフレ」「人口増」が大前提だからなあ。
この雇用制度自体は精神衛生面ではかなり効果的な方法だし。
78名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:21:55 ID:WOdz+xyz
>>68
典型的なサプライサイダー
供給>需要でデフレになってるのに何を言ってるんだお前は
需要が少ない原因は日銀の円供給不足によるデフレスパイラル

日本の供給サイドには全く問題がないどころか優秀そのもの
79名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:29:53 ID:c4HVw/r0
減っても、なお著しく過剰
80名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:47:49 ID:8XR6g6C0
トヨタの工場で働く非正規がトヨタの小型車のローンすら組めないんだもの。
81名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 15:58:54 ID:w5AFtL2q
中古車屋で働いてるけど、ローン組めない人多いよ。職業は関係ないね。公務員でも組めない人多いよ。いくら日銀が金じゃぶじゃぶにしても、銀行から先に回らないからムダ。
82名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:08:54 ID:WOdz+xyz
>>81
金じゃぶじゃぶってなんだ?
日銀が銀行の国債買い切りオペで銀行に金を供給することか?
インフレターゲットを設定して目標まで無限に買い続けることにすれば
金が回らないわけないだろ
仮にそれでも銀行が投資や貸出を増やさないならバーナンキが言うように
株でも社債でもケチャップでもなんでもいいから日銀が買って金を市場に供給すればいいだけの話だ
83名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:22:09 ID:M3dY/L/E
日銀が資産を購入して確実に起こることは資産価格が上がり金利が下がることだけ
その金利が下がった金が有効に使われるかはわからん

でも、株と債券が上がればそれでよしっていうのが市場関係者だし、
資産価格が上がれば直接的には担保価値が増えるし、間接的にも消費や気分等の好影響があるだろう

問題は資産価格が下がって日銀が赤字に転落したときに政府が税金を投入せざるをえなくなること
つまり、結果的に税金を使うようなことを政府ではない日銀が実行してもよいのかという問題
ま、ひたすら買い続けるなら損しないかもね
84名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:22:32 ID:QdCxUxSe


.        〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
         ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.         V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

         〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
         >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
          / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
       {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
         \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
85名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:28:26 ID:0I4YGs/L
>>83
頭の悪いレスありがとう
86名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:32:02 ID:/TH033ie
長野市の人口動態
年 社会動態(県外転入数-県外転出数)
H6   +777
H7   +714
H8   +218
H9 .  -48 ←長野新幹線開通(10/1)
H10 -1683
H11.  -942
H12.  -837
H13 -1138
H14 -1382
H15 -1232
H16 -1040
H17 -1480
H18 -1086
H19 -1117
H20 -1335
H21 -1439
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kouhou-kouchou_jinnkoudoutai.pdf
http://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/kikaku_toukei_dotai_2010_dotaihyo2.xls
87名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:33:33 ID:8XR6g6C0
>>81
職業は関係ない。ってさ
あくまで非正規うんぬんは皮肉として書いたのだが?
88名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:35:04 ID:V2rJeL+3
量的緩和はアメリカのQE2がそうであるように、
一時的に過剰流動性相場でカネ回りが良くなったような幻想が生まれるだけ。
市場はいずれまたQE3を要求してくる、もはや麻薬のようなもの。

物価上昇率だって1〜3%のマイルドな幅に収まるとは限らず、デフレ自体は終わっても
スタグフレーション、ギャロッピングインフレで別の種類の不況が続く可能性は高い。
もっともそのことにも実質的意義があるとすれば、政治的に実現が難しい
増税や歳出削減の代わりとしての「インフレ税」徴収としての役割ぐらい。
たしかにこれで公的債務は実質的に目減りし、対GDP比での残高は抑制できる。
ただこれはほとんどのリフレ論者の本意ではない効用だろうけど。結局タダ飯はない。

規制緩和や自由貿易促進で生産性や実質成長率を上げない限り全体のパイは増えない。
先進各国の壮大なねずみ講に個人が対抗して財産を守るには、せいぜい
ゴールドのような実物資産を買うしかない。住宅や教育費などの出費に備えて、
財産の大部分を現預金で持っているしかない中流層が一番バカを見る。
89名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:40:01 ID:WOdz+xyz
>>83
中央銀行の赤字を気にする意味が無い
普通の銀行と違って、金を作り、債権を買い、資金を供給するのが中央銀行
中央銀行の利益は国の国庫に入るから買えば買うほど財政は楽になる
仮に買った債権の全てが不良債権化したところで実損は無い
90名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:45:55 ID:wZ80kxF0
人は余ってますよ
91名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:47:03 ID:FjRHYwWe
まぁ、貧乏人が消費しても底辺とか叩かれるだけだしw金使わんのが一番だな。
92名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:47:15 ID:w5AFtL2q
>>90
人は昔から余ってるよ。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:48:49 ID:k+EK+Tgh
公務員で組めないのはブラックかサラ金で金借りてるからだよ。
俺銀行員だから知ってるよw公務員で審査と通らないなんて普通は無いw
94名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:52:50 ID:iooVp0jf
>>92
うん、しかも意外とまともな人が多いんだよね
企業に勤めている人なら誰でもわかってると思うけど
そういう人たちを活用できないのは基本的に企業の問題

社内に居て感じるのは、そういう人たちを上手く活用する
センスある人がほとんどいないということ
95名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 16:53:03 ID:WOdz+xyz
>>88
量的緩和は無限に出来ない
例えばイギリス
9月CPIは前年比5%超えでこれ以上の緩和はやりようがない
アメリカはまだその余地があるし、日本はデフレで言うまでもない
が、日銀はやらない
だから各国の量的緩和による需要増加の恩恵には円高で与れず
弊害だけが日本にはもたらされて一人負けが続いている
96名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:02:23 ID:k+EK+Tgh
英国は緩慢ながら失業率が回復してきたな。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:08:59 ID:V2rJeL+3
>>95
正直日本の場合は過去15年のデフレ分を回収する意味でも5%ぐらいになってもいい。
対外的には円安になるが、先進各国がしている通貨安競争に参入するだけだから、
日本だけ特段非難される筋合いはない。こうして世界的に擬似商品本位制になっていく。

ただしインフレにしても万人がハッピーではないし、しょせん債権者から債務者へ、
金融資産所有者から実物資産所有者への所得移転に過ぎない。それは財政的な
資源配分や所得再分配がそうなのと同じでね。あるいは財政の持続可能性確保上、
消費税増税がマシか「インフレ税」がマシかという究極の選択というだけ。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:10:39 ID:0OhjUog6
タイトルは「生産年齢人口」だけど中身は「消費を支える世代」になってるのか
何をまたバカなことを と思ったら普通な話なのねw
99名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:16:33 ID:HskITqSb
仕事ください 働きたいよ
100名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:18:18 ID:Lg3ddhjp
この藻谷って、ついこないだもスレ立ってたが、ミクロ経済学的現象である一部の物品の
値崩れがマクロ経済学的現象であるデフレの原因とか決め付けてて、どうしようもなかっ
た、、、

【書評】『デフレの正体』(藻谷浩介・日本政策投資銀行) データで見る日本経済の本当の病状 [10/10/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288082372/l50


日銀配下の三下のようだ
101名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:18:58 ID:+gOn1udK
今更な話で金貰えるって良いね…
102名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:19:26 ID:k+EK+Tgh
>>97

>>金融資産所有者から実物資産所有者への所得移転に過ぎない。



これは間違いだな。株式やゴルフ場の会員権は金融資産だけど所得移転されるw
債権としたほうが好い。
103名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:20:04 ID:WOdz+xyz
>>97
インフレによる需要の増加→実質経済成長
これを忘れてる
デフレ←→インフレは単なる税制による再分配とは違う
104名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:21:15 ID:k+EK+Tgh
>>100
可能性が無いとするるべきでもないと思う。やっぱりグローバル化と財の大量供給ショックが
先進国の需要の伸びを追いつかなくしているひとつの要因ではあると思う。ただ、そんなのはマネタリーに調整できるよね、
ってのが論点であって。
105名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:21:39 ID:z+zqEQdH
>>70
>>72
というか、介護の仕事ならありますよ。
生産年齢人口が減って老人が増えているのだから。
でもそれはやりたくないんでしょ。
106名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:22:13 ID:k+EK+Tgh
>>103
そりゃそうだな。実質的な債権利率が落ちたとしても長期的な経済成長による生活水準の向上と言う果実があれば
債権者だって損していないからな。
107名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:24:54 ID:ao6/S+N5
日銀から金もらって書いてるただの雇われライターだろ。
立ち読みしたがひどいもんだった
108名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:26:07 ID:XBw5dWlF
>>93
消費者は無知だから「今じゃないとローンを組む機会なくなりますよ」、
と、目の前のクライアントに告げたら、1000万円単位で散財してくれるw
109名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:26:21 ID:k+EK+Tgh
例えば、年金の名目受取額が減ったとしても、実質経済成長すれば、購買力の低下は抑えられる。
と言う意味で老人にとってもやはり経済成長とインフレが正しい。
110名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:31:30 ID:V2rJeL+3
>>102
まあ株はそうだね。金融資産でも現預金や債券のような安全資産と言うべきか。

>>103
それは単なる需要の先食い、前倒し。付加価値創造による新規需要の開拓でなければ、
必需品以外の消費は価値貯蔵手段としての実物資産に向かうのでは?
111名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:32:05 ID:EZTBRTxx
え? 企業は消費者は欲しいけど労働者は必要ないという立場なんだけど・・・

生産年齢人口が増え続けても、雇う企業が無いのが絶望の国日本の現実。
112名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:33:07 ID:1gGPhuXe
>>97
>正直日本の場合は過去15年のデフレ分を回収する意味でも5%ぐらいになってもいい。 

FRBが4%っていってるんだから、日本は最低でも10%、15%でもいいだろ
113名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:33:56 ID:k+EK+Tgh
>>110
それも間違い。所得移転は実質金利のマイナス化をもって債権者から債務者に行われる。
そもそも名目金利以上に債権に不利されるからデフレで経済がおかしくなる。これを金利の非負制約とデットデフレーションという。
114名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:34:36 ID:7Uu2L5ZJ
まだ分かってないのか。
雇用なくして市場なく、市場なくして雇用なし。
消費者、納税者だけは欲しいなんて
都合の良い考えが通るわけないだろ。
115名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:35:28 ID:k+EK+Tgh
>>110
需要の先食いで良いんだよ。早く買ったら早く買い換えるだけだからw
経済は投機によっても需要が動く。それがデフレ期待で需要が減退している。
値下がりを見込めばいつまでも買わないからな。別に経済拡大なんてそんな高尚なものじゃなくても良い。
116名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:36:47 ID:0nRlBGHc
この型の論は踏み込みが足らないね。

確かに途中までは正しい。だが、その若者の雇用がない点と賃金を上げられない理由に
踏み込んでいない。

総論としてはよく出来ていてまとまっている論だと思うよ。
今一歩踏み込むのであるならば、この2点に対してだ。だが、解決は難しいだろう。

さて、その2点への踏み込みは共通している。
1.ありとあらゆる業態業種職種で、アウトソースを進めてしまった(おもに海外)
2.OA化が進むところまで進み、要求レベルの高い人材しか必要でなくなった。
3.国際化で、安い賃金の労働者が侵入
4.外資系ウェブ企業に尽く市場を奪われている
5.高齢者の再雇用などという馬鹿げた国家の制度
6.馬鹿げた話になるが、金がないから雇用できない
7.元請けたる大企業が事業そのものを外に展開してしまって国内に落とさない。
8.国内の社会基盤にフリーライドする企業の続出で、税収が減っている。
9.様々な法規制で身動きが取れなくなってきている。

こんなところか。6.は致命的な経済輪廻の結果であり、本来このレベルに陥ってし
まうともう抜け出せない。

結果、ノンワーキングリッチははびこり、高齢者は蓄財に励み消費をしない。
若者は収入がないから消費を出来ない。
完全に経済が硬直化しているといえるね。これは経済の末期症状だよ。
国内に雇用および社会貢献をできない企業(フリーライドするような馬鹿企業)には
法人税等での優遇処置をせず、逆に貢献している企業には優遇処置をするような
大胆な政策ができなければ、およそあと5年で完全な曲がり角を迎え、そして10年後
には、致命傷を負うことになるでしょう。

現時点で、首都圏以外の地方ではもはや、社会基盤ごと崩壊が始まりつつある。
117名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:39:16 ID:L6i53jm8
>>107
問題は、記事の内容を本気で信じている人間が日銀及びその周辺に
かなりの数存在すること。

貨幣の価値を絶対的なものとして考えてるのか、マル経から導きだされた結論なのか・・・
118名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:39:28 ID:rkxZMX7t
人口が減ると地価も下がるし、
下がるのが分かってるからみんな土地を買わない。
いろんな意味で人口が減ったら国力が落ちるのは明白。

日本は対症療法である目先の失業率、雇用対策ばかりで、
根本治療である少子化対策に力を入れないのが異常すぎ。
おかげで対症療法すら効かない危機的な状況になってきている。
119名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:39:30 ID:V2rJeL+3
>>113
カネを借りて実物資産を買え、という話だね。
120名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:39:59 ID:k+EK+Tgh
凄いな。一語だけでノビー信者とわかると言うw
121名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:41:42 ID:V2rJeL+3
>>115
エコポイントみたいなことを金融政策で全商品にやれ、ってことだね。

まあ「先送り」が結構長続きすることも多い。だがそれがいつまで維持できるのか、
「幻想」だと思われ始めた時が怖い。そしてゴールド価格高騰という次元を超えて、
そもそも金こそが本物の通貨なのでは?、と価値基準自体が変わってしまいかねない。
122名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:41:55 ID:k+EK+Tgh
>>119

金利マイナス2パーセントで金を貸し出してデフレ1パーセントだから実質金利1パーセント儲けたヤタヨーなんて
バカがいればデフレはあまり問題じゃないんだがなw
123名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:43:28 ID:k+EK+Tgh
>>121
ならないよ。goldに価値を見出すと工業製品の価格が上がってしまう。
結局はfiat moneyが一番効率良いことがわかるw
124名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:45:22 ID:WOdz+xyz
>>110
需要の先食いではない
金を手に入れた時に貯蓄するか物と交換するかの選択で
デフレなら前者、インフレなら後者が増えるということ

物を買えば最終的には賃金の上昇で還元され更に物が買えるようになる
物価は上昇し金と物の価値バランスは物に比重が移る
これがマイルドインフレによる経済成長

デフレで前者が選ばれた場合は物が売れず、賃金が下落し更に物が買えなくなる
物価は下落し金と物の価値バランスは金に比重が移る
これがデフレスパイラルによる経済停滞

実質的な豊かさを保障してくれる物より、預金通帳のただの数字に固執する間抜けな状態が今の日本だな
125名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:46:25 ID:0nRlBGHc
ま、>>116にプラスしての話だが、これもまた致命的な話だが

日本と言う国は国家を挙げて、また企業をあげて、雁首そろえてやってしまったことがある。
それが2000年に起きたある出来事・・・パラダイムシフトか?と考えたこともあるが、実はそう
ではない。単なる敗走・・・ 同時にやってはいけないことをやった。

それが以下の数点。
1.氷河期世代などという極端な世代を産んでしまったこと。
2.大リストラ
3.年金その他の崩壊と信用失墜(最近起きたかのように思われているが兆候は2000年にあった)
4.似非成果主義による賃金抑制
5.派遣と偽装請負の乱立
6.終身雇用の崩壊
7.なのに新卒採用至上主義だけは生き残り続け、35歳年齢差別は生き残ってしまった。
8.人を育てるということを放棄した。

とりわけ、将来不安をマスコミまでこぞって、煽りに煽りまくった。ここは米国ではない。雇用の流動化
など現時点でも全く進捗すらしておらず、なのに旧態依然とした制度は残り、反面成果主義など
と称する賃金抑制で、一時はそれを付け替えて株価に転じ、役員報酬に乗せる離れ業までや
ってのけ、一時は株価が17000円まで登った。それを馬鹿なこの国は、いざなぎ景気などと称して
たたえたわけだ。実態は経済の成長などなかった。

そうした伝家の宝刀はもう二度とは使えず、現在に至る。さらには、サラ金といった闇の世界が
堂々と表で商売してたこともあったが、あれも少なからず現在の景気悪化に貢献している。

以上、の>>116の論+この論をもって>>1の論を補完すれば、現在の日本がどれだけ致命的な
状況にあるかはわかるはず。この国は今、ゆるやかな死に向かっている。衰退ではなく死だ。
じきに、中国人・韓国人が堂々と侵入してきて、治安悪化とともに支配されてしまうかもね。
女は気をつけたほうがいい。
126名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:47:00 ID:V2rJeL+3
>>123
実需としてのゴールドはその他でも代替可能。
ゴールドが他の商品と違うのは無国籍通貨としての側面も併せ持っている点。
だから目先日本型デフレの世界化が懸念されてもゴールドは連日高値を更新している。
127名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:47:40 ID:p2Xhj8ql
ちょっと税制の昔話をさせてもらうよ。

昔、接待交際費は全額経費にできた。
つまり、社員を忘年会に参加させ、代金は全額会社持ちでも、
会社はそれを経費として利益の圧縮に使えた。
そして、そうやって世の中にお金が回っていって、日本は好景気だった。

今同じことをやると、それは社員への給与とみなされ、
税金が取られる。
つまり、世の中に回るお金がそこで減ってしまい、今の日本は不景気だ。

何も税金で取り立ててばらまく(典型的なのが公共事業)だけが
世の中に出回るお金を増やす方法じゃないんだ、という一例。

ばらまく方法が社会保障だろうが同じこと。

そういえば、来年から配偶者控除もなくなるそうだね。
子供手当てのために。
まあ小さなことだけど、その思考パターンじゃ何百年たっても不景気なんか直らないよ。
日銀がキチガイなのもあるが。
128名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:48:00 ID:k+EK+Tgh
>>125
池田信者乙。雇用の規制緩和なんてさらに失業率を上げるだけだw
それは景気回復策では全く無いw
129名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:49:22 ID:k+EK+Tgh
>>126
何言ってるの?日本円はゴールドになりつつあるでしょうよw
FRBが緩和するからゴールドが上がるだけw
130名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:49:58 ID:0nRlBGHc
>>118
資金繰りと同じで、金ってのはまわしてナンボなわけ。これは鉄のロジックだわな。
経済成長を財務諸表の損益計算書とするならば、この論は貸借対照表とも
言える。

利益だの売上だのといった数値しかみず、経済の血流である金の流通にこれま
で誰も目が行っていなかった。気が付いたら、動脈硬化ですよ。それがあなたが
おっしゃる人口減少。しかも、若年層が減少し、不要な高齢者が増えるという
国会維持に於いては最も最悪なシナリオが今、日本では展開されている。

人口が国家レベルの適正な数値に修正力を持って減って幾分にはかまわないが
今の日本の人口減少は、中身がマズ過ぎる。
驚くほどのスピードで日本は死を迎えると思うよ。マジでここ5年は気合いを皆、
本当に入れたほうがいい。
131名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:50:22 ID:Zo+Oz0Gm
>>121
金融政策のマネーを財源にして消費税をさげりゃいいのさ
132名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:52:01 ID:k+EK+Tgh
俺も消費税減税に賛成。法人税よりよほど効果がある。
133名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:53:26 ID:V2rJeL+3
>>124
マイルドインフレなら良いがギャロッピングインフレという場合もある。
1970年代後半のアメリカでは最高14%まで行った。
所得の上昇が追いつかない物価の上昇は実質的な増税。
そんな中ではとても必需品以外の購買意欲が増すとは思えない。

>>129
ゴールドは日本円に対しても上がっている。
もちろん円高のせいでドル建での上げ幅よりは小さいが。
いずれ日本も他の先進各国と同じ政策をせざるを得ないと予想。
134名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:53:45 ID:0nRlBGHc
>>127
いいポイントだね。
ここ10年の日本の税制改革ってさ、端的にいえば

血流止めて税収に付け替えるという手法なんだよね。
で、税収増えたかといったら、別に増えているわけじゃない。そりゃそうだ。付け替えた
だけだから。で、効果はどうかといったら逆方向に数倍に働いている。

皆、怖がって金を使わなくなり、そして企業もまわせなくなった
日本は政府自体が消費抑制に対してプラスに働く行為ばかりをこれまで繰り返して
きて、結果税収が減ったからといって、こういった馬鹿な政策をして、さらに血流を止め
ようとしてきたわけさ。

やっていることは今の日本の馬鹿企業とおなじで、焼畑。
135名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:54:15 ID:rkxZMX7t
>>130
同じ政策を取っても、人口が増えてるか減ってるかで効果が全然違う。
人口が増えていればある程度の物価上昇圧力が発生して、自然と金が回るようになる。
人口が猛烈に減るのが確実だからデフレになるし、
それを皆分かってるから、余計に誰も金を使わない。

欧米先進国がなんで移民を入れたり、少子化対策に必死になっているかいい加減気付くべき。
136名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:55:53 ID:0nRlBGHc
>>128
いや、俺は雇用の規制緩和は唱えてないよ

むしろ、雇用の流動化の話をしたのは、そういった話を持ち出してきた馬鹿がいた それはつま
り似非成果主義と同じで表面だけ真似て取り入れてきた馬鹿を揶揄しているわけさ。

君は論を反対に取り違えている。
そういう人の賃金を抑制するような策ばかり積極的に取り入れてきたのが、まさにあの2000年
だったなということさ。

思い返せばあの近辺ってかなり異常なことが日本で起きていたなということさ。
137名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 17:56:24 ID:k+EK+Tgh
>>133
購買意欲-需要が供給を超過してるからインフレなんだよ。失業と実質成長はまた別の話。
もう少し経済を勉強しておいで。
138名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:00:27 ID:0nRlBGHc
>>135
日本ってさぐればさぐるほどに、絶望的になるね。

金を使わない高齢者が増え、そいつらは蓄財に励む。血流は細る。
金を使う若者は減り、しかも金を与えられず消費ができない。血流は細る。

BtoBの間でだけ金が回っていて、家計が完全に経済の輪からはずれてきて
いるのを感じる。

ま、かといって欧米のような移民政策はどうかと思うけれどね。
単一民族国家でこれまで来た日本では精神的に無理だよ。いや、結果は
欧米より酷いことになるでしょう。経済的なハードルはクリアできてもね。今度
は社会基盤維持の上で受け入れがたい問題が出てくる。

特に中国系の人は勘弁していただきたい。あそこからあぶれてくる連中は、
日本にいれるべきではない。
139名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:00:27 ID:ytst1FRF
外国人を追い出して、
日本人すべてが、日本製しか買わん、国内旅行にしか
いかなかったら仕事増えるだろうよ。

仕事ねーとかいいながら、
iPhone使って、中国製の服着て、吉野家の牛丼食っているから
お笑いだよ。
140名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:00:52 ID:WOdz+xyz
>>133
仮にそんな事態になったとしてもデフレよりはまし
オイルショック時日本でもトイレットペーパーを我先にと買い漁ったように
物価が上がっていくなら価値が下がっていくだけの金を持つより物に換えようとする
物を買わず、投資もせず、ただ金を持っているだけの人間が一番損をするのがインフレ
反対にそういう人間が一番得をするのがデフレ
141名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:02:31 ID:rkxZMX7t
>>138
だったら、何で少子化対策に金を掛けないんだろ?
今の5倍は金を掛けてもバチはあたらない。

移民も入れない、少子化対策もしない、って滅亡を望んでるとしか思えない。
まあ、日本と同じように少子化対策しないで、猛烈な少子化に陥っている国が日本の隣りにもあるんだけどね。
142名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:03:59 ID:p2Xhj8ql
>>134
>効果はどうかといったら逆方向に数倍に働いている。
税金を取ってばらまく、という思考パターンの最大のデメリットはこれだよね。

配偶者控除の廃止と子供手当ての開始ってのも、
この思考パターンに基づいているように見える。
断言してもいいけど、これで少子化に歯止めなんてかからないだろう。
ただ税務署の仕事を増やしただけだ。

税務署員の過労死分で余計少子化が進むんじゃないかと、
俺は気が気でしょうがないよ。
まともに子作りできるのなんて、いまや公務員くらいだからな。
143名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:04:24 ID:MfZPQ/0K
根本にあるのは「自分達良ければそれでいい」と「俺たちに責任は無い」って思想でしょ。
トップへ行けば行くほどこの考えが濃いからどうしようも無い。
勝ち逃げ社会だよ。
144名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:05:58 ID:0nRlBGHc
>>140
昨日まで100円で買っていたものが今日は50円で買える。

けれど貯金の金額がそれにスライドして減るわけじゃないから、実質、貯金が増えている
ようなもの。

これってイメージできない人は多そうだね。でもそれって、またひとつ絶望的な事実を発掘
しちゃうんだけれどね。

さきほどから、老人が蓄財に励んでいると述べたけれど、こいつらはむしろ歓迎なわけだ。
この現状が。むしろよりいっそうデフレになればなるほどにうれしいと。馬鹿げた話だけれど
団塊のようなクズは特にそういうことを考えるだろう。

一方そうい老人が全体の投票権のうち6割を超えている。つまりどう頑張っても若者が徒党
を組んでも投票というレベルからは行こうが行くまいが最初から出来レース。これは今の日本
で起きている民主主義の弊害だね。
本来の民主主義からすると想定外のことが今日本では起きている。政治面の話だが経済的
にも見逃せない一面だね。

今の日本に民主主義はナイと言わしめる歪な状態で、結果的に世代間闘争が起きて当然
の状況にある。
145名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:06:45 ID:k+EK+Tgh
>>141
政治家がバカだしマスコミは報道規制してるしどうにもならないんだよ。
マキャベリの格言。

 「新秩序の導入は難しい。これによって利益を失う者は必死で抵抗し、利益を得るものは消極的だからである」



日本に自浄作用が無いことが、まさにこの一文に全てが集約されている。
146名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:06:59 ID:V2rJeL+3
>>137
所得より物価の上昇が大きく、貯蓄の目減りという逆資産効果で
購買力が落ちれば、必需品以外は買わなくなるだろう。物価上昇で
尻を叩けばモノを買うと思っても、そもそも買うモノ自体が絞り込まれていく。

>>140
まあそこまで割り切れるならば良いし、現に元FRB副議長のブラインダーは
「過去のアメリカで起きた程度のインフレなら問題ない」と言っている。
実際、客観的予想としてはもはやそういう政策を取らざるを得ないと思うけど。
147名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:09:54 ID:0nRlBGHc
>>141
それも理由というか、これもまた絶望的なことなんだけれど、わけがある。

それが、>>144

これって絶望的だと思うけれどね。政治家からすれば老人相手にしてりゃ
自分は安泰だからな。当然少子化なんかに金を掛けない。

まさに政治の私物化と同時に民主主義の終焉だよ。
つまり、団塊のゴミの一人が言っていたが、自分が逃げ切れればそれでいい
という悲惨な状況に今ある。誰も、こんな中、自分の身を削ってでも手をあげ
たりしないだろうし、おそらく無駄な徒労に終わる。

恐ろしい国家衰退フェーズにあると言えると言えるよ。
表面的にはまだ維持しているかのように見えるけれどね。もう数字でもボチボチ
それが出てきているでしょ。

日本民族の悪い点でもあるわな。熱い奴は煙たがられ、誰も本来のあるべき
姿に一致団結をしない。自分が良ければそれでいい。それがこの有様さ。
そんな中、結婚しても子供産めないでしょ。こんな馬鹿げた状態にある国家の
中じゃ。
148名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:12:13 ID:rkxZMX7t
>>147
若者も危機感持ってないんだけどね。
低い投票率で老人優遇のアシストをしている。

老人並の投票率があれば、もう少し世の中変わると思うんだけどね。
149名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:12:29 ID:L6i53jm8
>>138
そりゃデフレ政策とってるからだよ。
紙幣を保有してれば価値が上ってくなら保有し続けるだろうし
時間が経つにつれて価値が下がるのであれば、何か行動を起こすのは自明の理で
高齢者の責任にするのは間違い。

経済で重要なのはフローであり、その潤滑剤が貨幣なんだけどねぇ。
150名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:13:04 ID:0nRlBGHc
>>142
取ってばらまいても、所詮1だからね。そこにテコの原理もなければ、乗数効果もない。
別に経済のパイが広がるわけでもなければ、別に得られる何かがあるわけでもない。

所得の再配分をわかりやすい形でただやっているだけ。しかも規模は極めて小規模。
おっしゃる通り、デメリットだ。おまけに、取られた側はそれで更に財布の紐は締めるわ
な。

さらにはちょっと違うけれど、同じことを言うが、過労死だのサビ残で金を使う時間すら
も企業は奪っている。人から賃金搾取までして、使う時間も奪い、おまけに将来不安
を煽ることを尽く行い、税だの保険料だの年金だので更に奪い取っていく。

こんなんで、消費する馬鹿や結婚して子供作ってなんて考えられる奴は一握りだよ。
まともな思考の人間は、完全に保守に入る。
151名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:13:47 ID:p2Xhj8ql
>>147に日本の嫌な部分がギュッと濃縮されたコピペを贈るよ。

【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
152名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:13:51 ID:k+EK+Tgh
>>146
モノが買われてるからインフレなんだがな。
君が言っているのはインフレでの実質賃金の下落だが、それはブラインダーが
良い政策悪い政策で指摘したように、偶然と財政金融政策によって低インフレ低失業高成長を
達成するべきであって問題が変わってくるし、そちらのほうが対応しやすい。なぜかというと
日本経済のインフレ耐性はむちゃくちゃ高いから。だからデフレに嵌ったともいえる。
153名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:14:48 ID:V2rJeL+3
ただ、現預金を持っている人が悪くて、リスクを取って株や不動産を買う人は偉い、
というのもどうなんだろう?単に資産運用のノウハウがないだけかもしれないし、
急な出費に備えた虎の子かもしれない。資産規模に応じて累進課税の
「貯蓄税」でも課税できればいいかもしれないが、捕捉の問題やらで非現実的。
すると事実上の一律税率と同じ「インフレ税」しかなくなってしまう。
やっぱり資産を分散できる富裕層より中流層の打撃が大きくなってしまう。
154名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:15:15 ID:0nRlBGHc
>>143
その通り。

ここまで来たかという感じではあるよね。もとから国家愛なんて別に存在しない国
ではあったけれど、自由が行きついた結果はこうなるといういいサンプルだと思うよ。
アメリカですらここまでは行かないでしょ。むしろ、あそこはこういう事象に関しては、
変な一致団結力と熱さがあって、なんだかんだいって乗り切りそうだw

国民性が招いた国家崩壊と言ってもいい。社会の教科書に載せるべきだね。この
日本が犯した20年の国家崩壊への道を。
155名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:17:09 ID:k+EK+Tgh
>>154
ケインズの我々は長期的には皆死ぬが当てはまらない人間が出来た。先進国の老人である。安定した所得と貯蓄を保有しかつ
短期で死ぬから長期はどうでも良いw
156名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:17:55 ID:VZ3TDi8W
人口減少社会では、ピラミッド構造の組織が作れない。
ある勝ち組企業がピラミッド構造の組織を維持しようとしたら、逆ピラミッド構造の負け担当企業がその何倍か必要。
157名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:18:04 ID:nnn7Gtgs
全体の生産人口が減ることは、問題だが若年雇用が減るってのは致命的。

1.ローンすら組めないから家、車とかの大型消費はほぼ壊滅。
2.団塊のように金も溜まらないから将来の消費も落ちる。
3.雇用がなければ、増税しても納税額が落ちる。
  消費税でカバーすると雇用はもっと落ちる。
4.移民を入れても無駄。移民は、大型ローンは組めないから。
  ローンが組める層の雇用を奪えば、1は更に減るので2にもなる。
158名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:18:20 ID:0nRlBGHc
>>145
無知は幸福って言うけれど、

もう、皆、知っちゃったからね。この国の行きつく先が。見えちゃったから 将来が。
だから、皆、戦意喪失状態。

いまあるものだけで、とりあえず回している状況。金額がまだ莫大だから気がつきにくい
だけで、確実に端から壊死しはじめて、自分がそうならなければいいと、そういう場所に
いなければいいと。

それが行きついた俺が嫌いな言葉が 勝ち組負け組 でしょ。
海外との競争でそういうのならともかく、同じ日本人同士でそんなことやってんだから。
こういう前提を踏まえたうえでね。

で、10年後、勝ち組だった奴は負け組に転落すると。笑えないジョークだ。ただ、端にい
なかっただけの話だったと。
159名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:20:07 ID:k+EK+Tgh
>>158
どうやればいいかはある程度見えている。しかし、それで得する人は日々の生活に追われている。損する人は必死に現状維持のため活動する。
これが今の日本なんだよ。
160名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:20:27 ID:0nRlBGHc
>>148
戦意喪失と、諦め、それと物理的にもう行けるだけの余裕がなくなっている人達と
行きたくても投票用紙が届かない人達。

これまでのような投票論理はもはや無用だと思うよ。

投票しないからではなく、投票しても無駄なのがわかっちゃった。いや、投票なんか
に使う時間すらも余裕がなくなりつつある。

完全な高齢国家の末路でしょ。高齢化ではなくね。
こんな国で子供産んで任せるなんて、酷な話だ。
161名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:20:36 ID:V2rJeL+3
>>152
モノと言っても、実需と資産保全用では違うのでは?
これから起きるのは後者のバブルだろう。
162名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:22:30 ID:0nRlBGHc
>>149
だが、むしろ、金をバブルの恐怖症か後遺症か、はぎ取っているよね。

銀行に限らず、ありとあらゆる経済ファクター達が。

高齢者の責任は間違いというけれど、俺は全部とは言わないが特定の世代
に関してはそれこそ否定させていただく。

現実そういうのを公然としゃべっていた奴のあの発言は許しがたいよ。ま、あくま
で私見の範疇だけれどね。
163名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:22:43 ID:p2Xhj8ql
>>154
>変な一致団結力と熱さがあって、なんだかんだいって乗り切りそうだw
確かにw
U・S・A! U・S・A!
でなんとかしちゃいそうな雰囲気があるw
911も湾岸戦争もベトナム戦争も、そうやって「風化」させたからなw

>>150
>そこにテコの原理もなければ、乗数効果もない。
先の接待交際費の例で言うなら、
・酒を飲めば。酒屋に金が動く
・つまみを出せば、惣菜屋・八百屋に金が動く
・照明と空調に電気を使えば、電力会社と内装屋に金が動く
・おしぼりを出せば、クリーニング屋に金が動く
といったことが一切起きないからな。
164名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:23:25 ID:Zo+Oz0Gm
>>153
いや、いい悪いの前に、経済ってのは最終的に誰かが消費してくれないとまわらないわけでさ。
みんなで重商主義やられても困るのよ。
国の経済政策は国民や企業に金儲けや資産形成させるのが直接の目的じゃないの


165名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:24:08 ID:0nRlBGHc
>>151
ww

なんつーかな。悪い酒が飲めそうなツマミだな。しかも、共通しているのが、
それで行動を起こす人間を、これまた他の人間はむしろ叩く、嘲る、それが
日本人。

正直、ウジウジして、湿気ている民族だなと最近感じ始めている。
166名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:24:28 ID:k+EK+Tgh
>>161
不動産が持続的に上がればそこに追い貸しできるだろ?
結局は世の中は土地と借金で回るんだよ。これは世界がどうなっても不変。

で、これらをある程度適切に管理する必要がある。それがプルーデンス政策という最近ボルカーなどが
挙げられてるやつってわけだ。中央銀行の金融政策はバブルに対して無責任で良い。ジャネットイエレンの
コメントであったよ。ベースマネーでなく制度による規制でバブル抑制はすべきなんだわ。
167名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:25:12 ID:WOdz+xyz
>>153
道徳的に良い悪いの問題じゃない
経済成長にとって良いか悪いか
金の流れが滞ればデフレスパイラルに陥り経済が停滞する
これは長期的には全員が貧しくなる道
168名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:25:35 ID:0nRlBGHc
>>153
極論から極論に触れるからそういう論調になるんだよ。

日本人って本当に、普段は極論を否定するくせに、対極的にみるとよっぽど
極論振りかざしているんだといういい例だと思うよ。

右へナラえもそういう一面だしね。

コントロールするだとか、節度を持つだとか、むしろ今の日本人に必要な言葉
かもしれない。
169名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:27:03 ID:0nRlBGHc
>>155
かくいう自分もケインジアン的なところはあるけれど。
人からは典型的だと言われたこともあるが。

短期で死んでくれるといいんだけれどね・・・日本のソレは、やたらと生きながらえやがるから
計算が狂ってきている。
170名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:27:15 ID:p2Xhj8ql
>>160
>行きたくても投票用紙が届かない人達。
思考実験として読んでね。非現実的だから。

0歳〜80歳まで、年齢別に票の重みづけをしてみたらどうかな。
人数の少ない年代ほど、票の重みが大きくなるように。

まあ、0歳児にこれからの将来を担う政治家選んでくださいってのは
言うまでもなく不可能だから、非現実的だけどね。
でも、こうでもしないと選挙は公平にならないと思うよ。
171名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:27:43 ID:k+EK+Tgh
>>168
それは同意だな。もしかしたら凄まじい日銀バッシングがいつか始まるかも。
で、愚鈍な政治家の責任は全てもみ消す。
太平洋戦争で一部に責任なすりつけたのと同じ。この国はつくづく自浄作用がない。
革命が歴史上無いからだと思うけど。
172名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:29:48 ID:0nRlBGHc
>>159
疲れるよねぇw

みんな疲れている。 無駄に

かといって、思い切ってレールから外れることはできないっていうのもまた、日本の特徴だね。
それが許されない。した以上は戻ってこれない。社会的な死が隣り合わせ。変な国だ。
173名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:31:11 ID:k+EK+Tgh
>>172
それが新卒年功序列終身雇用という制度。一度でもレールから落ちると恐ろしく容赦ない。
そこで、こうなるw

 「新秩序の導入は難しい。これによって利益を失う者は必死で抵抗し、利益を得るものは消極的だからである」
174名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:32:02 ID:0nRlBGHc
>>163
社会のレール理論じゃないけれど

ああすべきだ、こうあるべきだ、それはやめるべだ、これはやめるべきだ

なんか、いろんなこと縛るの好きだよねこの国の風潮って。Mだと言われる所以だと
思うのだけれど、変な民主主義的修正力だと思う。いや、極端で行きすぎだね。

結果、金が動かなくなってきている面はあるだろうね。
175名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:32:53 ID:p2Xhj8ql
>>165
>行動を起こす人間を、これまた他の人間はむしろ叩く、嘲る、それが日本人。
「人間の邪悪な心を変えるよりはプルトニウムの性質を変えるほうが易しい」
アインシュタイン

てなわけで、もう一回GHQに指導してもらったほうがいいんじゃない?
老害を縛り首にするのも含めてさ。
ってのが俺の結論。
ホント日本どうしようもねー。
176名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:33:13 ID:k+EK+Tgh
>>170
それは俺も考えたし吉川洋も言ってなかったっけな?
でもそんな法案を提出すれば姥捨てとマスコミと老人に叩かれて
政権を失うから政治家はそんなことしないw以下ループw
177名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:33:38 ID:0nRlBGHc
>>164
国も企業も家計も率先して、 節約に勤しみ、それを良しとする風潮。
ま、合成の誤謬だわな。

で、誰も消費しなくなって、動脈硬化で死にましたとさ。か・・・
すでに脳梗塞は始っているようだが。
178名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:34:34 ID:zG2HFqEQ
歴代内閣総理大臣 連続在職日数ランキング
*内閣改造を行っている場合でも、総理大臣の任期が連続していれば通算
 他の総理大臣が間に入って再登板の場合は分割して計算
------------------------------8年の壁------------------------------
佐藤榮作(2798日) 吉田茂(2-5次/2616日)
------------------------------7年の壁------------------------------
------------------------------6年の壁------------------------------
小泉純一郎(1980日)
------------------------------5年の壁------------------------------
中曽根康弘(1806日) 桂太郎(1次/1681日) 池田勇人(1575日)
伊藤博文(2次/1485日)
------------------------------4年の壁------------------------------
岸信介(1241日) 桂太郎(2次/1143日) 原敬(1133日)
------------------------------3年の壁------------------------------
東條英機(1009日) 橋本龍太郎(932日) 西園寺公望(1次/920日)
大隈重信(2次/908日) 田中角栄(886日) 鈴木善幸(864日)
伊藤博文(1次/861日) 海部俊樹(818日) 田中義一(805日)
斉藤實(774日) 三木武夫(747日) 鳩山一郎(745日)
------------------------------2年の壁------------------------------
寺内正毅(721日) 福田赳夫(714日) 山縣有朋(2次/711日)
濱口雄幸(652日) 宮澤喜一(644日) 小渕恵三(616日) 岡田啓介(611日)
加藤高明(597日) 近衞文麿(1次/581日) 竹下登(576日) 村山富市(561日)
大平正芳(554日) 黒田清隆(544日) 山縣有朋(1次/499日)
松方正義(2次/482日) 西園寺公望(2次/480日) 松方正義(1次/461日)
近衞文麿(2-3次/454日) 若槻禮次郎(1次/446日) 加藤友三郎(439日)
山本權兵衞(1次/421日) 吉田茂(1次/368日) 森喜朗(387日)
安倍晋三(366日) 福田康夫(365日)
------------------------------1年の壁------------------------------
麻生太郎(358日) 廣田弘毅(331日) 片山哲(292日) 鳩山由紀夫(266日)
細川護熙(263日) 小磯國昭(260日) 若槻禮次郎(2次/244日)
平沼騏一郎(238日) 幣原喜重郎(226日) 芦田均(220日) 高橋是清(212日)
伊藤博文(4次/204日) 米内光政(189日)
------------------------------半年の壁------------------------------
伊藤博文(3次/170日) 清浦奎吾(157日) 犬養毅(156日) 阿部信行(140日)
鈴木貫太郎(133日) 大隈重信(1次/132日) 山本權兵衞(2次/128日)
林銑十郎(123日)
------------------------------3ヶ月の壁-----------------------------
宇野宗佑(69日) 石橋湛山(65日) 羽田孜(64日) 桂太郎(3次/62日)
東久邇宮稔彦王(54日)
179名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:34:45 ID:V2rJeL+3
>>166
既存の枠組みに今後もそこまで信頼を置いていいか?
これは主観だから何とも言えないけど。

>>167
「誰のための経済成長か」とか言う話が出てきかねないね。
世間には不平等より皆で仲良く貧乏のほうが良い、という感情も根強い。
結局何をやっても万人がハッピーな話はない。強いて言えば道徳的な判断基準は
それで相対的に得をするのが「大多数の普通の庶民」か、というぐらい。
その点では結構な批判に晒される可能性はある。
180名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:35:00 ID:+jTuPhed
困難だが手はないわけではない。

(1)土地が余って安くなるので広い家を格安で提供できる。
(2)莫大な富を蓄えている年寄りの遺産を少数が相続するので
一人当たりにすれば富の額は増える
(3)今後、20年間ほど、新卒者数は110万人前後、退職者は150〜200万人という水準なので、
個々の企業には特に若年層への人件費増大の余力が本来あるはず。

という点を上手に生かせればよいのだが、
日本は土地に対する私権が強すぎるのと、労働組合が弱すぎるので
どれも無理っぽい。
181名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:36:19 ID:k+EK+Tgh
>>179
ぶっ壊れるまでやるしかない。アメリカは景気回復始まった。株価はピークの80パーセントまで戻し
失業率も下落の兆候を示しはじめた。ということは、まだ現行であと20年近くは行くだろう。
182名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:37:18 ID:+jTuPhed
>>177

そういう批判すると古舘あたりはしたり顔で
「節約するのがおかしいという風潮、これはおかしいと思いませんか?」

てな発言しそうだな。
183名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:37:21 ID:0nRlBGHc
>>170
OK

ただ、地方の投票格差なんかも結局のところ、是正するに至っていないし、やはりそこには
その地方独特の思惑(お金を持ってきてくれる人を選ぶなんて風潮ね)があったりして、そ
の重さがおかしな方向に行ったりする。

結果、都心部からしたら迷惑千万な政治家が生まれたりとか。

ただ、現状、この投票権の世代間格差は間違いなく国家を崩壊させる。これだけは確か。
これはやはり重さを年齢構成別に分けて、やるべきだろうね。

それがつまり
老人の老人による老人の為の政治 を是正し、国家を正常に導く第一歩だと思うよ。
184名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:38:26 ID:Jq9K38YQ
谷とか石原とかが立候補しないようにできれば良いんだけどね
投票しない若者が悪いみたいなのはあるけど票を入れたくない奴らが多すぎる
デフレで政治家への敷居も高くなったしナ
どばっと稼いだかつての人気者やボンクラ二世が跋扈してどれが一番ましかを選ぶような形になって
いるのも異常だぜ
185名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:38:37 ID:nnn7Gtgs
一般人の大きな支出

不動産、妻子、車、生命保険

どこかの世代で雇用が切れると↑は全部ダメ。
↑ローン組めない、安定収入がないと維持できないから。
それを過去20年間も無視してきたから不況が続くのは当然。
186名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:39:07 ID:+jTuPhed
>>183

阿久根市なんかもそうだよな。
年金生活者が有権者の過半数を占めてるんだから、
「俺の年収より多い奴がいるのは許せない」
てな思考で選挙されたら、社会が終わっちゃう。
187名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:39:10 ID:0nRlBGHc
>>171
意外と表面的な穏やかさと違って、痛み分けとかしたがらないよねw

自浄作用は思えば昔からない。

GHQにまた駐留してもらったほうが良いのかしらと。

利害関係を持たない外国人経営者を投入してバッサリやるって点と
外圧があると動くっていうあたりが、肝かもしれん。
188名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:39:42 ID:V2rJeL+3
>>170
「世代間格差」云々は理屈では分かるのだが、実際には世代ごとに
徒党を組んでいるわけではない。例えば退職公務員の子供は、
小遣いや遺産、日々の生活費として共済年金を間接的にもらえる。
相対的に損な多数より相対的に得な少数が政治に熱心なのは当たり前。
前者から見れば「不当な利権」も後者から見れば「正当な権利」となる。
189名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:41:19 ID:atSDf27Z
金利が上がらないことには、実体経済・消費・生活は良く成らない。
不良経済を立て直しつつ、金利をあげてゆかなければ成らないので、
非常に困難であり、金融関係筋からの抵抗で難しい。
結果、国民生活は疲弊するだけして、一部の関係部門だけが
莫大な利潤をあげる。
190名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:41:21 ID:0nRlBGHc
>>175
うわ、同じことレス見る前に、あとのレスで書いちゃった。

GHQ駐留w

今のこの閉塞感って本当に、会社で誰も口を利かなくなって下を向いている
あの空気そのものなんだよなぁ。
会社なら俺が笑わせたりして打開や緩和はできるが。国家単位だと・・・

ビートたけしあたりにもう、政治をばっさりやってもらうとか。
191名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:41:24 ID:k+EK+Tgh
>>187
そのとおりだけど、短期的な情勢はアメリカ次第。アメリカがあっさり3年で景気回復してしまえば
日銀はもう批判を避けられない。バーナンキにもザマァ死ねやと以前のようにこき下ろされるようになる。
そのときマスコミが一斉に積極緩和支持に手のひらを返す可能性は割りと高い。
192名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:42:06 ID:0nRlBGHc
>>176
やっぱそうなるか。

結局は封じられるか。

なんか、詰んでね?いや、俺も詰んでいるなぁって感じているんだけれど。
193名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:43:23 ID:bUsv4nH+
>>175
>てなわけで、もう一回GHQに指導してもらったほうがいいんじゃない?
リトルボーイおかわりですね
194名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:43:35 ID:0nRlBGHc
>>182
下手な発言力あるやつが、間違ったことを公然と電波に乗せてもらうのはやめてほしいな。

消費やめる = 美徳 ってな感じの理屈って、日本人の精神にガシっと嵌る類のものだから。

美徳美徳ね。

俺はMじゃないから、今の空気辛いわw
195名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:45:04 ID:9pVIEosb
老人が減れば、相対的に生産年齢人口がふえるんでね
196名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:45:44 ID:0nRlBGHc
>>191
本当に極端だよね。
本当にそうなりそうだし。

借金は向こうのほうが多いが、金の循環の正常化はできそうだなぁ。
197名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:45:57 ID:a4Xusm/6
節約が美徳って風潮は、近衛内閣の新体制運動で広まったもんで、伝統という訳じゃない。
198名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:47:45 ID:k+EK+Tgh
>>197
途上国でよく見られることだよ。貯蓄奨励しないと企業がファイナンスに苦しむから。
外国から借りれば経常収支の赤字は膨らむからな。
199名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:48:21 ID:0nRlBGHc
>>195
比率的にはね。

ただ、母数が増えているわけじゃないから、国家のトータルのスタミナとしては確実に減退
なんだよね。

しかも、その母数は今後も増えることはなく衰退は確実と。
200名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:49:46 ID:Zo+Oz0Gm
>>191
いやあ、アメリカ他世界経済が首尾よくたちなおってくれりゃ、政府日銀はアメリカの学者には嘲笑されるかもしれないけど
日本の政府やマスコミ筋は輸出回復で企業業績改善を好景気って言って何も学習しないと思うよ。
実際、この夏まではそんな雰囲気だったしね

201名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:50:07 ID:k+EK+Tgh
>>199
高齢者が死んでもまったく問題ないよw
彼らが出来るのは消費だけだから、それは労働者世代で代替できる。
供給はこれが出来ない。だから生産年齢人口と人口オーナスという
概念があるんだけどね。人口オーナスで需要不足というのは新しい説。
202名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:52:30 ID:S2xTRBg/
恐ろしいことに、高齢者が貯蓄をするからねぇ。
203名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:52:51 ID:I7OkO+Og
つまり日銀が米国に圧されて政策転換をすることを見越してデルモンテ株を買っておけ、と。
204名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:53:11 ID:WOdz+xyz
>>179
その格差を緩和するのが政府の役目
富の再分配
経済成長でパイが増えれば結果的に全ての人間が恩恵を受ける
みんなで仲良く貧乏に、なんて奴は時代遅れのアカか?
他人の転落を望む日本人は大勢いるが、さすがにそんなのが大勢いるとは思えない
205名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:53:15 ID:z+zqEQdH
>>198
国策企業や国が借金で困らないよう上手く作ったシステムがうまくいきすぎて、
その必要が無くなった後も止まらなくなってしまった良い例だね。
副作用だけが温存されてしまっている。
206名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:54:40 ID:33wZ5vH/
>>203
ついにトマトケチャップ買い切りオペか
胸熱だな
207名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:55:34 ID:c4HVw/r0
生産年齢でも生産していない
208GDP日本首位:2010/11/06(土) 18:55:40 ID:7jIzg5B6







日本経済安定成長





209名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:55:46 ID:1qKtso+4
グローバリズムとは何だったのか? 日本型経営の否定である
日本型経営とは何か? 企業を家とみなし労働者を家族、関連会社も仲間として大切にし経営者は家を大切にするために高給を取らない。
グローバリズム的経営とは? 労働者、関連会社を物とみなし安く使い企業が儲ける。そして経営者は利益を出したのだからと高給を取る。
企業の家族型経営こそ日本の心だった。心を潰した罪は重い。

人件費をケチる→購買力が落ちて売り上げが下がる→利益確保の為にもっと人件費をケチる→さらに購買力が落ちて売り上げが下がる→ますます人件費をケチる
→さらに購買力が落ちて売り上げが下がる→中国人を雇う→さらに購買力が落ちて売り上げが下がる→
210名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:56:00 ID:k+EK+Tgh
>>200
緑爺の二度の緩和成功に続き今回の婆禿の緩和でリカバリーとなれば
経済はバブルと付き合っていくしかないということが白日の下にさらされる。
しかも今回はマジでデフレギリギリだからなw
211名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:56:31 ID:Zo+Oz0Gm
>>198
この発想って何かって言うと戦時経済なんだよね
ひたすら必要な部門の生産に励まなきゃいけないから
それが、平和になった時には開発国家的に応用された
212名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:57:09 ID:WOdz+xyz
>>200
それ現実味ありすぎるな・・・
213名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:57:13 ID:ReDHkzzz
違うだろ、ここ数年経営者側にかなりの分配率だったじゃいないか、
逆に労働者は激減、特に団塊jrを中心とした30代は年収100万以上も下がった
214名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:58:37 ID:V2rJeL+3
あと2年もすれば公的粗債務残高が純個人金融資産を超え対GDP比200%を
突破し、団塊世代の年金満額受給が本格化して給付支出が急増する。
資産を引いた純債務では300兆円に過ぎないと言っても、国債償還財源に
充当できない資産は、財政の持続可能性の観点から言えばないのと同じ。
だが社会保障費や公務員人件費の削減も、消費税の増税も政治的にままならない。
そんな中で金融政策による「インフレ税」徴収には注目せざるを得ない。
2013年4月の日銀総裁交代がちょうどいい頃合いだろうか。
215名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:59:18 ID:p2Xhj8ql
結構賛成意見多いんだね>年代別加重票
ありがとう。

>>193
今度こそ間違いなく会期中の国会議事堂の真上に落としてもらいたいところだね。
北朝鮮のミサイルじゃ、まともに当たるかどうかも怪しいからなw

狙いが逸れて渋谷にでも落ちようものなら、また貴重なマンコが(ry

でも、「貴重なマンコが」って言うのと、
「若者は子供を生むべき。年金のために」って言うのとどう違うの?
どっちも酷い侮辱だと思うんだが。

>>198
>外国から借りれば経常収支の赤字は膨らむからな。
それやったのがIMFにやられた韓国だな。
おかげで日本以上の少子高齢化に苦しんでおります。
216名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 18:59:27 ID:k+EK+Tgh
>>211
まぁ戦時と言うより途上国型だよ。圧倒的需要超過で常に経常収支赤字で貨が紙くずになるリスクが
内在しているので国は買い物したり借金したりしないように呼びかけないといけない。成長するときは
質素倹約が大事なんだけど、先進国になると逆に恒常的な需要不足とつきあうことになる。
日本の経済システムは途上国型で>>205が言うようにいまだにうまくシフトできていない。それは既得権益によるもの。
217名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:05:07 ID:Zo+Oz0Gm
>>210
うん、でも日本の当局や知識人・マスコミはそれを受容するだけの分析力がないと思う。
世界も別に日本の経済運営が迷走しようと困らなくなってるしね


218名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:11:48 ID:n5fgLnuX
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/798-829
「円建て米国債を出せ」と金融サミットで言ってこい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224944232/139-150

吉川元忠『マネー敗戦』 - 資本輸入国が基軸通貨国となる矛盾
ttp://critic5.exblog.jp/9691226/
「マネー敗戦」で捉えられている構造とは次のようなものだ。80年代前半、米国のマネー経済は
レーガノミックスの下で急速な変貌を遂げ、経常収支が赤字となり、資本を輸入して赤字を埋めるようになる。
世界一の債権国だった米国は一転して世界最大の債務国になり、その債務を穴埋めしたのは日本からの
海外投資だった。本来、資本輸出国と資本輸入国との関係では、資本を輸出する側がその国の通貨建て
で起債し、資本輸入国が発券した債券を輸出国の貯蓄超過分が吸収する。ドイツはそのようにして、
ユーロ・マルクによる起債で資本輸入国の債券を発行させ、その債券をフランクフルト市場に上場させる
ことを発券側に求めた。日本は、なぜか円建ての起債をせず、ドル建て債券である米国債の購入のみで
資本輸出を続け、対外純資産をドルで貯めこみ、相次ぐ為替切り下げによって膨大な資産減価を余儀
なくされた。日本が蓄積した経常黒字と対外純資産は為替変動で常に減価させられ、日本経済の
デフレ圧力となり、デフレ圧力は輸出条件の円安ドル高を求め、円資金はドル債券に流れて米国経済に
成長と繁栄を齎せた。米国は基軸通貨の魔術によって、日本から米国へ富の移転を自由自在に実現し、
その構造を維持して成長と均衡を達成できた。

資本輸出国が為替リスクを負うという本末転倒した不合理な構造。ドルを支えるために資産減価の
自己犠牲を身を滅ぼすまで続ける円。これこそ「マネー敗戦」が告発する日米経済関係である。


マネー敗戦 (文春新書) [新書]
吉川 元忠 (著)  出版社: 文藝春秋 (1998/10)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4166600028
黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) [新書]
三國 陽夫 (著) 出版社: 文藝春秋 (2005/12)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4166604813
219名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:13:02 ID:p2Xhj8ql
>>180
>個々の企業には特に若年層への人件費増大の余力が本来あるはず。
ダウト。
製造業向け自動機に携わっていた経験から言わせてもらうが、
ラインは今も日々着々と自動化されている。
そして10倍とかいうオーダーでラインの出力は上がっている。

その上海外移転だ。日本国内で雇用などする理由はない。
220名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:14:26 ID:7VBC7XB5
>「不況の根本原因は、景気循環ではなく、日本の歴史の中で初めて経験する『2千年に1度 
>』の生産年齢人口減少にある。

生産年齢人口減少というが、第二次世界大戦って、2000年前だったっけ?

でも、あのころは供給不足でインフレだったよな
221名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:16:13 ID:k+EK+Tgh
戦前は世界恐慌とか昭和恐慌とかデフレの世界だなw
222名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:16:59 ID:7VBC7XB5
>「企業はモノが売れないのを景気の悪化のせいにしがちだ。コスト削減の結果、若者の賃金 
>を削ってしまってはいないか。

それが合成の誤謬によるデフレスパイラルで、脱出には量的緩和しかないわけだが?

なんで、ここまでマクロわからん奴が、政府系銀行に勤められるんだ?

>消費意欲の高い若者にカネが回らないと、モノを買わない高齢者の蓄財が進んでしまう。

だから、インフレにしろと、あれだけ、、、
223名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:17:10 ID:mfnBSgt3
65歳を過ぎたら「選挙権・被選挙権卒業」にすればいいのさ
成人式ならぬ老人式を地方公共団体主催で行って
年金をもらえるようになるけど、第一線から強制隠居

そしたら未来に興味のない老人どもに偏った政策が補正され
未来の日本のために投資できる政策がまじめにできる
224名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:17:51 ID:zbU3HEk+
失業率が低くもないのに。

こんなお馬鹿なこと言ってても、高給もらえる年寄りが不況の根本原因だろ。
225名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:19:11 ID:6y3qw5p9
>>220
太平洋戦争で死んだ日本人はわずか300万人だよ。
少子化で「産まれなかった」人間の2年分くらいでしかない。
226名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:19:21 ID:H/HiHmLj
今の60代は若い
高学歴化で就職する年齢が上がってる

年金世代を低賃金で雇うべきだ
そのためにも年金を削減しろ

あと、受験は少子化の原因
しかも就業開始年齢をも引き上げてる
227名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:29:35 ID:fwg1FFJd
数字を出して、語れ。
228名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:40:28 ID:6tf2EmGS


政府紙幣で2000兆円国民にばらまけ。
それで解決。

229名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:43:33 ID:049N4JNj
>>1
>講演で訪れる地方の企業経営者には『若者の賃金を上げないと内需 
>は回復しない』と言っている。10社か20社でも給料を上げれば地方景気は上向く」 

どんだけ、ミクロ視点なんだ?

政府が率先して財政出動して内需を増やさないと、地方の企業経営者も売り上げ増え
ないから、給料を上げるどころか下げるしかないのが、合成の誤謬

地方企業が自爆覚悟で給料あげて地方景気が上向いても、その効果の多くは全国ブ
ランドが享受するから、地方企業はそのまま自爆して失業者が増えるだけ

>−−急激な円高が続く。企業はどう対応すべきか 
>「大企業は、円、ドル、ユーロ、人民元の4通貨で、ドルが変動しても差損が少ないように 
>為替リスクを低減している。円高が景気悪化のすべての原因ではない」 

大企業の為替リスクの低減って、国外に逃げて日本の産業を空洞化することな

景気悪化より為替リスクを低減するための空洞化のほうがよっぽど怖いのに、こいつは何
を言ってるんだ?

さっさと円安にしろ
230名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:46:45 ID:DXm/wHXq
生産なんかしなくていいんですよー、消費だけしてもらえれば
231名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:49:26 ID:OeM1SZDI
これは一読する価値あり。

日本とG7諸国の名目GDP成長比較
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html

デフレが悪い8つの理由
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
232名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:55:32 ID:Lor0V3W0
労働人口の減少を上回るペースで雇用が減ってるのが根本的な問題では?
政府もクソだが構造改革アレルギーの国民もクソったれだ
233名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 19:57:59 ID:z+zqEQdH
>>232
国民の勉強不足でしょう。
若者でさえ貯金貯金、何をするのもどこに行くのも何を買うのももったいない。
無料最高、みたいなのり。
質素倹約がお上からすり込まれたものだと言うことにまだ気が付かない。
234名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:04:24 ID:VkNX1E/2
財政出動しまくっても、それを上回る速度で貯蓄率が上がるから効果はさっぱり。
もう、消費運動、無駄遣い運動を起こさないとダメだね。
235名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:06:05 ID:eP4QzsGW
やっぱり選挙権は税金を払っている者のみに与えるべきだな
老人に選挙権は不要
236名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:10:41 ID:aQZSu4LU
>>235
年金受給者には選挙権無しってのどうだろう。
受給年齢でも自分で稼いで税金払って受給辞退してる奴ら、
と言うのなら抽出しやすい。
237大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2010/11/06(土) 20:13:25 ID:J6Ak3bG6
>>234
貯蓄可能なもので渡すからダメなんだと思うが。
転売不可な家や車・バイクを配れば、メンテナンス費が嫌でもかかって持続する経済波及効果があると思う。
そういう意味ではエコカー減税やエコポイント制度は秀逸だった。もう一歩進めて一定の消費をすれば税還付や
キックバックを受けられるようにすれば、デフレなんてすぐ脱却するだろう。
238名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:20:09 ID:V4uQ/viH
>>231
デフレの害 7 イノベーションの鈍化

一言で言うと、インフレは安全志向の貸し手からリスク・テイカー
である借り手への所得の移転であり、 デフレは逆にリスク・テイ
カーである借り手から、安全志向の貸し手への所得の移転であ
ると言える。

リスクをとらないことが有利な状況つくりだしてしまえば、投資は
減退し、経済は成長しなくなる。



239名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:20:14 ID:3JC6bm9a
結局、日本が衰退してるんだよ

新しい産業の企業が育たず家電製品では激安韓国にやられ
IntelMicrosoftAppleには到底かなわない
240名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:25:49 ID:p2Xhj8ql
>>234
だーかーらー、貯蓄が自分の利益になる状況、すなわちデフレを解消しないと、
いくら消費を煽っても意味なし。

電通だろうが博報堂だろうがこの現実の前には無力。
だからこのデフレを終わらせる方法がわかってる
クルーグマンやバーナンキや>>228は「さっさと刷れよアホ日銀」って
口を酸っぱくして言ってるわけ。

この状況を輪をかけて悪化させているのが、
若者から老人への逆方向の所得再分配。

んで、今の日銀や政府のやっていることを変えずに状況を好転させようと思ったら、
どうせアホばっかだから、もう一回核落としてリセットしてもらえよ、となる。

OK?
241名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:26:30 ID://fBgMzM
根が枯れてから水を慌ててやっても仕方ない。
242名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:27:34 ID:r+QXVskw
>>240
俺もう仕事辞めて貯金で食っていくつもりだからデフレ万歳!
もっともっとデフレろw
243名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:28:05 ID:O1EBycuk
>>235
税金ってさ再分配されるから、払っているだけじゃダメなんだぜ。

低賃金の人は、低額の税金を払っている。
高賃金の人は、高額の税金を払っている。
そして一旦行政がプールする。

低賃金の人は、行政から社会資本として均等に再分配を受ける。行政からの支援を受けている。
高賃金の人は、行政から社会資本として均等に再分配を受ける。行政からの支援を受けられない。

低賃金の人ってのは、それだけで害悪。
そんなのに参政権を与える必要あるのか?
244名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:38:39 ID:sxbtUX/4
クルーグマン インフレを達成できないなら、日銀総裁を銃殺刑にするべき。
バーナンキ  日銀は買うものがない?トマトケチャップでも買っとけ。
とおっしゃってます(´・ω・`)
245名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:42:01 ID:3JC6bm9a
バーナンキはFRB総裁になってバブル後の日銀の大変さが
わかったって雑誌で読んだけどな
246名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:43:11 ID:O2qBdEkt
関西地方の人口増減
大阪府
21年9月 8,840,276人 
22年9月 8,839,639人 年間増減数−637人
兵庫県
21年9月 5,599,928人
22年9月 5,594,591人 年間増減数−5,337人
奈良県
21年9月 1,401,336人
22年9月 1,397,091人 年間増減数−4,245人
和歌山県
21年9月 1,003,449人
22年9月  999,492人 年間増減数−3,957人
京都府
21年9月 2,631,793人
22年9月 2,626,914人 年間増減数−4,879人
滋賀県
21年9月 1,401,853人
22年9月 1,403,604人 年間増減数+1,751人
参考
愛知県
21年9月 7,414,723人
22年9月 7,418,054人 年間増減数+3,331人

福岡県
21年9月 5,066,364人
22年9月 5,071,732人 年間増減数+5,368人


247名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:44:54 ID:V4uQ/viH
>>239
リスク取れない状況つくりだしといて、新産業が生まれないとか
嘆いてみても無駄。
248名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:45:14 ID:Jq9K38YQ
そんでも実際の行動は過去の日銀とは段違いじゃん
ま、FRBが日銀と同じことしたら批判飛びまくるわ
何やっても批判が来ない日本だからこそ白川はのうのうとしてるけどね
249名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:45:42 ID:p2Xhj8ql
>>244
>>228 政府紙幣で2000兆円国民にばらまけ。
も加えてやってくれ。

彼はバーナンキと同様に重要な真実に気がついているw
通貨を救うか国を救うか問われたら、迷わず国を救え、とな。
250名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:46:04 ID:c4HVw/r0
納税額によって選挙権を与えると言うのは、多くの国でやてたな
ニートやフリータには選挙権が無くなるから、年齢構成は余り変わらんと思うが
251名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:50:03 ID:p2Xhj8ql
>>250
うん、だから納税額ではなく、勤労世代は一律に票の重みを加重するくらいが、
現実的に可能な策だろうね。

団塊以上は猛反対するだろうが。

実際に取られる行動としては、
昔の血が騒いで、浅間山荘立てこもりとか
安田講堂封鎖とかやりだすんじゃないかな。
252名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:54:19 ID:p2Xhj8ql
>>245
んで、クルーグマンは
「俺散々日銀をアホだって言ったけど、FRBもやっぱり同等のアホだったわ。
バカはお前だけじゃなかった。日銀ごめん」
って言ってる。w
253名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:56:31 ID:c4HVw/r0
団塊は年金不安もあって、後十年は勤労世帯を続けるだろうから、そんな暇無いだろ
254名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:57:58 ID:q0iw22ja
「消費意欲の高い若者」ってのがそもそも間違ってるけどな。
消費額のピークは50代。
255名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 20:58:49 ID:q0iw22ja
というか、もっともっとジジィに消費させりゃあいいだけ。
256名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:02:34 ID:k+EK+Tgh
>>249
クルーグマンはマネタリズムじゃないともコラムで言ってるがなw
要は、すぐに引き締めたりしないと言う信頼が大事。
257名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:03:35 ID:hVQ89cUM
>>255
ジジイに消費させるには、若い女をあてがうのが一番。
258名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:03:44 ID:c4HVw/r0
生産人口は足りて居るんだよ
消費する奴が居ないだけ
収入にたいして、支出の割合が多いのが、ニートとフリータじゃエンゲルの亡霊が出るわい
259名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:04:32 ID:Nw2uMZhM
>>251
_。
あいつらのほとんどは流行に乗っかっただけ。
260名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:05:57 ID:duuScUIH
ノウハウの接ぎ木も上手く行ってないから、いままで当たり前に維持してた品質も落ちてる
261名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:06:05 ID:hVQ89cUM
デフレで待っていれば値段が下がるから、消費をせずに現金をため込む。
インフレなら、値上がりする前に早く買ってしまおうという心理で消費が増える。
262名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:07:33 ID:nnn7Gtgs
いくら中銀が金ばら蒔いても無駄。
雇用増の方に向かわないで、1次産品、株とかのギャンブル経済に
向かうだけ。
263名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:09:10 ID:p2Xhj8ql
>>257
とりあえず、お前のケツをホモジジイに捧げてから、
その役割を負ってくれる若い女を探すことをおすすめする。
エイズには気をつけろよ。w

>>256
だね。
日銀関係者は全員クルーグマンの著書を100回音読するべき。
264名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:09:39 ID:hVQ89cUM
中央銀行がトマトケチャップの値上り率に目標を定め、値上り率を達成するまで、無制限にトマトケチャップを買う。
トマトケチャップ製造業者のみならず、トマト農家、運送業者、食品業界などにインフレが波及する。

265名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:09:41 ID:c4HVw/r0
そして、今の流行は生涯現役だよ
若い奴の二倍は働き、五倍売り上げる
266名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:09:49 ID:N62X15nV
ま、人口減って景気が良いはずが無い罠。
「人口減少がデフレの原因じゃないヽ(`Д´)ノ 」とか言ってる奴は
まだ人口が減ってない都会の人間なんだろうな。

地方だとはっきり人口が減ってるから、よくわかるよ。
地元企業が軒並み沈没してるもの。
267名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:11:30 ID:YoNkpt+a
物価調査品目のバスケットを中央銀行が直接買って廃棄すればいい。
268名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:11:50 ID:p2Xhj8ql
>>262
>1次産品
マジで?
確実にそうなるなら、俺北海道に行って小麦農家始めるわwwwww
269名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:13:14 ID:jIIrDW0t
出生率が人口置換水準を回復するまで、中央銀行が、無制限に乳児を買い取れ。
270名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:13:23 ID:p2Xhj8ql
>>264
少なくとも、デルモンテとカゴメはストップ高間違いなしだなw
271名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:14:23 ID:p2Xhj8ql
>>269
もう面倒だから、子供いる家庭に毎月100万づつ日本円刷って支給しろよ。
同じことだろwwwww
272名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:15:07 ID:GxM34v2/
不況の根本原因は資産デフレ。
バブルピークからの下落が、まずはまずい。
良く知られていることなので、この話はここでお終い。

それより根深いのは、
日本の不動産は、実質だと資産ではなくて消費物になっているところにある。
30年、長くても50年しかもたないものが資産なんてお笑いでしょう。

富を株式(年金)、債券(貯蓄)、不動産という3つに大雑把に分けたとすると
不動産が消滅していってる。

よって富が蓄積されていると勘違いしているところに間違いがある。
資産を持っているとされるジジババの富はものすごい勢いで消費され消えていっている。
273名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:17:31 ID:k+EK+Tgh
>>270
マヨネーズも代替財だから値段上がるw
274名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:17:38 ID:0sKhMkZV
テレビ見てても純粋に若者向けの番組って少ないよな、恋愛ドラマでも
40近いおっさん、オバチャン出てる。
275名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:18:38 ID:SwAv9Ym/

■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 「人口減少でデフレ」はウソです
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-362.html

2001年→2009年
日本よりも人口増加率が小さい国の経済指標
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/Snap435.png

人口が減っている国って、結構多いんですね!
「人口減少だから、経済成長しない 」→ウソ!
「人口減少だから、デフレ」→ウソ!
と思われた方は、
↓こちらのリンクのクリックをお願い致しますm(_ _)m
http://blog.with2.net/in.php?751771
276名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:19:32 ID:p2Xhj8ql
>>272
法隆寺はものすごい価値のある資産だな。w

って、どうも論点がずれているように思うんだが。

土地は使ったら消えてなくなるのか?初耳だな。
もしそうだとすると、土地の減価償却を認めない税務署はキチガイの集まりに違いないw
277名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:19:40 ID:SwAv9Ym/
■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 日米中カネ刷り合戦の勝者は?〈1/3〉
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-360.html

日米中の政府総支出、マネタリーベース、名目GDP
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/r/a/grandpalais1975/Snap425.png

★政府総支出は、
 日本だけが減。
 米は1.75倍増(+75%)、中国がなんと4.75倍増(+375%)です。
 絶対額でみても、
 米国はなんと203兆円増です。中国も62兆円増でかなりの金額です。

 203兆円といえば、日本のGDPの約4割です。
 9年ほどの間に、政府の総支出を203兆円も増やしたアメリカ政府。
 それに対して、
 同じ期間に
 政府総支出を全く増やさず、内需拡大していない日本。
 「日本は為替介入で外需を増やす=アメリカの内需を取ろうとしている」、
 とアメリカの要人たちが認識しているとしたら
 残念ながら、彼らが頭に来るのも仕方ないかも知れません…。

 ところで、
 人口が増えているアメリカや中国と違って、
 人口が減っている日本は政府支出を増やせない
 というように思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが、
 アメリカの人口は99年から08年までの9年間で1.75倍も増えていません。
 確かに2500万人くらい増えていますが、+9%弱です(IMFデータベースより)。
 中国にしても、4.75倍も人口が増えるはずありませんね。
 そんなことになっていたら、中国の人口は60億人になってしまいます。
 7000万人増えて+5%程度です(IMFデータベースより)。
 ということで、米中の政府総支出の増加と人口増加とはほとんど関係ありません。
 「人口が増えていないから政府総支出も増やせましぇん 」
 というのは理屈が通らないでしょう。
278名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:19:59 ID:nnn7Gtgs
>>268
1次産品の意味わかってないだろw馬鹿w
279名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:20:45 ID:SwAv9Ym/
■廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 日米中カネ刷り合戦の勝者は?〈2/3〉
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-360.html

★マネタリーベースは
  ・日本の増え方は米中に比べれば見劣りはしますが、
   +28%で、
   政府支出の5%減と比べれば頑張っているほうでしょう。

  ・米国は90兆円増で、2.78倍増(+178%)、
   中国はなんとまあ、126兆円増で、4.6倍増(+360%)という驚異的な増え方です。
   いまや、中国人民銀行は世界最大の中央銀行となってしまっています。

★以上の入力の結果、出力の名目GDPは
  日本 1.02倍増 +7兆円
  米国 1.54倍増 +426兆円
  中国 3.50倍増 +280兆円
  00年初(99年末)から08年末の9年間で、
  アメリカは、ほぼ日本1ヶ国分名目GDPが増えています。
  中国は、ほぼ日本0.5ヶ国分名目GDPが増えています。
  繰り返しになりますが、
  米国も中国も、人口が1.5倍とか3倍とかになったわけではありません。
  GDPの増加と人口の増加はほとんど関係がありません!!

  このように、
  日、米、中で
  政府総支出、マネタリーベース、名目GDP
  の増え方を比較してみますと、
  日本の名目GDPがなぜ増えないのか、なんて、議論の余地は全く無いように思えます。
  発展途上の中国のように指数関数的に増やさないまでも、
  政府総支出を全く増やさずにどうやって名目GDPを増やすというのでしょうか???
280名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:20:51 ID:p2Xhj8ql
>>273
それいいなw
もしそんな状況になったら、
俺、マヨネーズの原料の卵を供給するため、養鶏業始めるわw
281名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:20:53 ID:duuScUIH
>>272
上モノに関してはその通り、減価償却
借地権で一戸建ては買わないことだね。
282名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:23:15 ID:p2Xhj8ql
>>278
あ、ごめんごめん。
炭鉱に石炭掘りに行けばいいんだよね。w

生き埋めになるリスクより、大金持ちになれる可能性がまぶしいぜ!w
283名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:25:36 ID:7NJK902j
>>127
>ちょっと税制の昔話をさせてもらうよ。 
>昔、接待交際費は全額経費にできた。 
>つまり、社員を忘年会に参加させ、代金は全額会社持ちでも、 
>会社はそれを経費として利益の圧縮に使えた。 
>そして、そうやって世の中にお金が回っていって、日本は好景気だった。 
>今同じことをやると、それは社員への給与とみなされ、 
>税金が取られる。 
>つまり、世の中に回るお金がそこで減ってしまい、今の日本は不景気だ。 

いくらなんでも、昔話が過ぎる

お前の憂慮した税制の最終進化形が、超絶デフレ圧力を持つ、消費税な
284名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:26:02 ID:GxM34v2/
>>276
もちけつ、「土地」は建て替えますか?
法隆寺の話を持ち出しておいて悪意を感じますねw
285名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:26:14 ID:U0n6JTLa
>>272
富=付加価値は生産活動によって生み出されるという基本的な
視点が抜けてるのはなぜだ?
286名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:29:14 ID:GxM34v2/
>>285
建物を消費し続ける体力がなくなったんですよ。
というか、そんな力技は一瞬しかできなかった。
287名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:30:08 ID:WwZlv4Rk
>>141
>だったら、何で少子化対策に金を掛けないんだろ? 
>今の5倍は金を掛けてもバチはあたらない。 

少子化利権はフェミが押さえてて、フェミの言うがままに金を掛ければ掛けるほど、少子
化が推進するんだよね
288名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:30:36 ID:nnn7Gtgs
>>282
馬鹿がウザイなあw
やってみればw
どの一次産品が上がるか予想が当たるといいなw
289名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:31:54 ID:k+EK+Tgh
再分配や雇用は大事だよ。クルーグマンもずっと言ってるよ。労働者の半分が70年代から生活水準が上がっていないってね。
だから、金刷ればOKというのはあまり賛成しない。それだけでもいまよりはましだろうけどね。
290名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:33:03 ID:N62X15nV
>>275
その表で人口減少国の多くは東欧諸国でしょ?
そこは社会主義経済破綻後、西欧の資本導入して安い賃金で働いてるから
経済成長してるだけ。過疎の村に都会の企業が工場作って村に活気が戻った!
とかいうのと同じ。でもその企業が不景気で生産を減少させたらどうなるのか?
291名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:02 ID:I7OkO+Og
>>264,270
きっとその経済混乱に乗じて絶対的権力を掴むヤツが出てくる。
http://www.youtube.com/watch?v=46xmL9OcwrE
292名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:14 ID:UwmM8fmo
昔あるSF作家が言っていたが
サラリーマンにも経費を認めて,税金払うくらいならスーツやカバンを買うほうが得な税制にすれば
ちょっとはましになるんじゃない?
293名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:35 ID:U0n6JTLa
>>231
財務省、日銀、政治家に是非読ませたいな。まあ、政治家以外は
わかってやってる確信犯だろうが。
294名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:47 ID:BNelgLDX
妊娠中絶禁止すればすべてが解決する
295名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:50 ID:x9cmzF/E
この人が言ってるのは「デフレの原因は〜」とかじゃなくて
「現実に起きてる事を『デフレだから』の単なる経済用語一つだけで語るな」
って事でしょ。
296名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:34:57 ID:7dyX0K6h
>>1
じゃあなんでそんな具合悪い国の通貨が買われてんの?
問題はそれだけじゃないと思うな。
297名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:35:37 ID:p2Xhj8ql
>>284
OK、ちょっと調子に乗りすぎた。

不動産=土地ではなく、不動産のひとつが土地ね。
土地以外の不動産の価値は時間とともに減少するから、
それがジジババの持っている資産として計上されているとしても、
その価値は年々減っていますよ、と。
ここまではOKだ。

で、それは鉄筋コンクリートの建物だったとしたら、
「50年経過をもって、この建物は自動的に消滅する。成功を祈る」
とかいって自爆したりするわけ???
そうじゃないでしょうが。
確かに不動産の割合は大きいけど、金融資産には含まれてないよね。

それがジジババに偏在することが回りまわって>>1みたいな事態を引き起こしているんじゃない?
日本人が妙に心配性なのもあるだろうけどさ。
298名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:37:36 ID:x9cmzF/E
「固定資産限定共産主義」なんてのやれば、日本って結構まだまだいけるんじゃないの?
不動産関連のコストが高杉でしょ、色々と。
299名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:40:33 ID:Zmu4UtWj
どうせ少子化対策失敗なんだから、中国人、ロシア人、朝鮮人、韓国人以外から
移民募れよ
300名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:41:41 ID:GxM34v2/
>>297
実質でしょ。30年程度しか耐久がない建物は多いよ。
帳簿上で200年はもつとしておけば納得しますか?
301名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:45:24 ID:GxM34v2/
>>298
不動産関連のコストは高いね。
相続税まで含めると、ぶっちゃけ国から借りている状態に近い。
そういう意味では共産主義ではないかw
302名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:46:04 ID:2miLkDCE
原因は、生産年齢人口の 「可処分所得の減少」

カネが若年層や失敗した人達に回らなかった
バブルで失敗した穴埋めと、安い海外の労働力を使うために
だからと言って、もう鎖国する訳には行かない
稼げる分野に人もカネも投資して行くとか、
稼げる分野を作り出すしかないと思う

どうでもいいけど、官民挙げて、の、「官民」 古臭い言葉だ
利権に群がるニュアンスしか伝わらない
303名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:48:30 ID:p2Xhj8ql
>>300
そうすれば、資産としての建物の価値は(帳簿上)減らなくなりますね。
でもそれが少子化の解消に役立ちますか?
私はそうは思えません。

>ジジババの富はものすごい勢いで消費され消えていっている。
何か問題でも?
それによって大工やら建築士やらに仕事が生まれればいいじゃないですか。

「だからジジババが資産を独り占めしているなんてのは間違いだ。
若者は命がけで老人を奉り、年金破綻は所得全部を差し上げてでも防ぐべき」
という結論をお望みなら、それはおかしいと思いますが。
304名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:51:07 ID:4TC4w6pX
今までヤフーの掲示板等を見てばかりいましたが、今日初めて書込みをします。
本当はもうキーボード打つ気力もないけど、でも誰かに聞いてほしくて書きます。


実は去年の11月と12月かけて、全財産を注ぎ込んでTCBを買ってしまいました。
全財産は30年間一日も会社を休まず、必死になってやっとの思いで貯めた1670万円です。
月給25万弱したない私にとって、1670万貯めるのにどれだけ大変な思いをしてきたのか・・・悔しくて涙も出ません。

先ほど妻と愛娘と俺と三人でおいしい、和風レストラン まるまつに行って少し元気もらいました。
愛娘はもったいないから「もういいわ」みたいなことを言っていて、
俺は今日、いくら負けたのかと愛娘が刺身定食780円を遠慮して
焼き魚定食480円を注文してる姿に 
己の愚かさがあまりにも惨めだった。
飯代は三人で6000円でした。

安いねえ…6000円でこんなにおいしいものを家族と食べれるんだね。
しみじみ思いました。

株について少し話してみたい。
株は勝てれば楽しいだろうけど、負けたらホントに地獄です。
貧乏人がなんとか楽しようと株に手をだし、貧乏人が更に貧乏に突き落される。そんな世界です。
305名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:51:22 ID:p2Xhj8ql
>>301
あまり間違ってないな。
最近の中国人はこういうらしいぜ。
「日本人に近づくな。共産主義がうつる」ってねw
306名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:51:34 ID:xEVAGKrO
>>272
×資産を持っているとされるジジババの富はものすごい勢いで消費され消えていっている。 

○資産を持っているとされるジジババの富はものすごい勢いで消費されものすごい勢いで
年金で補填さてている 
307名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:53:08 ID:xEVAGKrO
>>245
>バーナンキはFRB総裁になってバブル後の日銀の大変さが 
>わかったって雑誌で読んだけどな 

どうせ、ソースは日銀か、その子会社(w)の日本政策投資銀行だろ

白川と違って、バーナンキは、ちゃんと仕事してる
308名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:53:53 ID:ctyEInkZ
だからさ、独身女のズボンを禁止にすりゃいいのよ。
309名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:54:39 ID:Z9dN1/f0
>>306
ライフタイムサイクルに従って、老人の資産は死ぬときに0程度になるのが正しいが、
今は現役世代時に稼いだ金を維持して減らないのが健全と考えているのが、諸悪の
根源って事だね
310名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:55:38 ID:3kNfiSzH
とりあえず子供だけは作らない方が良い。
今このタイミングで生まれてくる子供がまずかわいそうだし、
今後年単位で支出が増え続けるなんてアリエナイ。
311名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:56:07 ID:k+EK+Tgh
>>309
そうだな。やっぱりインフレ税しかないよ。
312名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:57:31 ID:4rh3FvTS
デフレが原因ということでまず間違いない。
313名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 21:58:10 ID:p2Xhj8ql
>>304
えっとね、養分乙。

町工場も相場も大企業も経験したけど、誰かが誰かを泣かせることで成り立ってるのが経済なんだよ。
製造業では大企業が町工場を泣かせ、
相場では機関投資家と株ニートが個人を泣かせて世の中成り立ってんの。

インフレ時とは流した涙を忘れさせてくれる経験がいっぱいできる時。
デフレ時とはいつまでも涙を流していなければいけない時。

どのみち人は泣かずには生きていけない。
だったらさっさと涙を忘れられる瞬間もある時代のほうがいいだろ、ってのが
俺のインフレ・デフレ観かな。

俺ちょっとかっこいい?w
314名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:03:24 ID:wAkfm2el
企業は黒字でも雇用が増えない不思議を解明してくれ。
315名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:05:00 ID:k+EK+Tgh
>>313
若干間違ってる。確かに、いつの時代も泣く人はいるんだが失敗しても抵当取られて終了がインフレ。
採られても債務残って首吊りがデフレ。
316名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:05:39 ID:p2Xhj8ql
>>307
反省できただけ、バーナンキは反省サルの次郎君と張り合える程度の脳みそは持ってるってことだ。
日銀の連中は反省サルの次郎君と脳みそを入れ替える必要があるのではないか?w

>>308
李氏朝鮮へGo!
317名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:06:17 ID:k+EK+Tgh
また、株に関してはFXのようにゼロサムじゃなくてwinwinだから、どっちかが損するわけでもなし。
318名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:11:43 ID:N62X15nV
>>304
500万円くらいでtoto買い捲った方が確率高かっただろうに(-人-)
319名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:14:11 ID:3JC6bm9a
お前ら、ニチギンガー

て、言ってるけど俺達いったい何人よw
320名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:15:49 ID:Y1bSqlnd
>>314
1、人材の余剰感が根強く残っている
2、一時的な景気回復であり、需要が増加する見込みがないように感じている
3、幹部候補だけ正社員で雇って戦士は派遣か海外でいいや

1+2+3 = 国内の”まともな”雇用不足
321名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:16:49 ID:5z1JZtmr
>>292
ますます灰色のつまらない国になってしまう
322名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:19:20 ID:gAhC4nCT
>>309
世帯で年250万入って来る年金が減る可能性があるし
病気もあるから使えというのは無理な話しで、昔からそんなモデルは成り立たない
取るなら、必要が無くなった相続時にとるしかないな
それとも年金は貸付け金の形にでもいて、別会計で使わなかった分は官庫に没収
相続財産にまわらないようにすれば少しは使うかもな

323名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:20:48 ID:XYn/uw+J
>>320

まあ他人事ならなんとでも言えるさ。
けど、実際に自分が海外赴任しろって言われたら大半の奴は渋るだろ。
3年〜5年ならまあ耐えれるかもしれんが、10年〜20年東南アジアや南米、アフリカとかの工場に行けと
言われたら断固拒否するか、辞表を出すのが現実で。
まあ、日本の大半の企業は海外進出せざるを得ないのは確かだが、人事部も大変みたいだよ。

【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22] (1001)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

http://m.j-cast.com/index/KB10_Trouble/ARTICLE1/2010102200003?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on&redirkccs=1

324名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:21:11 ID:p2Xhj8ql
>>321
税務署がラブホ代とデート代の経費算入を問題なしw
コンドーム代は経費算入を認めなければさらによしw
325名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:21:43 ID:I7OkO+Og
>>322
別会計論は面白いな。しかし何らかの資産的価値のあるもの買っちゃったらどうなるんだ?
326名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:23:20 ID:p2Xhj8ql
>>322
>それとも年金は貸付け金の形にでもいて、別会計で使わなかった分は官庫に没収
>相続財産にまわらないようにすれば少しは使うかもな
リバースモーゲージがまさにそういう仕組みだ。
証券会社はもっと売り込みに力を入れるべきだな。
327名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:23:32 ID:xlq69Ij8
>>1の人の本読んだが、
生産年齢人口減→給料をもらう人減、団塊は老後に備えて消費減→デフレ、経済縮小
て感じの話だった。

所得が減ってるから消費が減ってる、て点はわかるし、この人自体も提言として労働者一人当たりの分配を増やすべきと
言ってて、すごく賛成。

でも、じゃあ金刷って給付金としてばらまいたらいいんじゃね?なんて意見に答えてないんで残念だった。
生産年齢人口減少でデフレ、経済縮小が避けられないなら、じゃあ無税国家できるの?というか。
そこを詳しく知りたいのに。
328名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:24:39 ID:p2Xhj8ql
>>324
×経費算入を問題なしw
○経費算入を認めれば問題なしw

まあ、非現実的ではあるな。
329名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:27:02 ID:k+EK+Tgh
還付するなら減税で良いんだよ。暗黒卿の社会保険料2年免除は良い案。
330d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/06(土) 22:28:02 ID:odB3T8H/
オラは>>1の意見を支持するけど

この理論を認めると日本の未来は、衰退か、移民しかなくなる罠。

331名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:33:03 ID:p2Xhj8ql
>>330
>衰退
俺もそう思うよ。
子供生んだら日銀職員が月に一回刷りたての100万円届けてくれるならともかくね。

じゃ、>>1の原因は何なのさ、ってことになると、
ジジババが社会保障と老後の名の下に若い連中の仕事と対価を吸い上げてるから、
ってのがだいたいのコンセンサスだと思うんだけど、それについてはどう思う?
332名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:35:58 ID:ieJPI7Rq
出生率上げりゃいいんだよ
札束で顔ひっぱたいて出産させろ
333名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:38:20 ID:p2Xhj8ql
>>332
マンコ市場に対する量的緩和かw
>>269でガイシュツだw
334名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:39:53 ID:4o0IAaZu
世の中に絶対と言えることはそうない。
でも、人がいずれ死ぬのは絶対だ。
老人への投資は絶対に無駄になる。
335名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:40:21 ID:XYn/uw+J
>>332

子ども手当乙
336名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:42:56 ID:ouTVW312
人工が増え続ける
成長が永遠に続く
毎年物価が向上する

一体なんのねずみ講だよ
そんな事も分からないのか?
337名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:43:51 ID:3JC6bm9a
>>332
それだ!
日本の問題はベビーブームを作る事が一つの解決策w
338名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:44:42 ID:4o0IAaZu
>>336
人口は減ってるんだよ
産まなきゃ死ぬ一方だ
339名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:45:00 ID:Z9dN1/f0
>>335
子供手当てが無意味なのは、現役世代の税金を現役世代に向けてるだけだからだな。
これが老人資産から出るなら意味がある。
340名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:45:56 ID:EN6WWbYM
企業がアメリカ方式で奴隷には必要最低限しか払わなくなったから、
日本人の大多数が貧乏人になっただけ。
公務員の給料が高いのもそれに拍車をかけてる。
341名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:46:10 ID:nUid6f8C
外国から優秀な子を買ってくる方が安い
342名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:47:34 ID:k+EK+Tgh
子供手当ては悪くないよ。もうそのまま若者手当てにして国民年金一括税方式で給付つき所得控除に移行すれば良い。
343名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 22:57:19 ID:1p07vnLd
>>334
人への投資は全て無駄
344名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:01:03 ID:p2Xhj8ql
>>338
老人「立て! 鬼ごっこは終わりだニートども
終点がデフレスパイラルとは 上出来じゃないか
年金をよこせ」

若者「日本がデフレですって?ここはお墓よ あなたと私の
少子化が極まったのに年金制度だけ生きてるなんて こっけいだわ
あなたに子供たちは渡さない
あなたは ここから出ることもできずに私と死ぬの

今は 日本がなぜ亡びたのか私 よくわかる

歴史に名を残す企業の設立趣意書にあるもの

真面目な技術者の技能を最高に発揮して、愉快な理想工場を建てよう。
文化向上に対する、技術面・生産面で活発な活動をしよう。

どんなに提灯記事を書かせても、たくさんのかわいそうなゲートキーパーを操っても、
現在と将来の顧客から離れては生きられないのよ!」

団塊「日本は滅びぬ!何度でも蘇るさ!団塊こそ人類の夢だからだ!」


…結末も似たようなもんだと思うよw
345名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:02:59 ID:p2Xhj8ql
>>343
それを言ったら、人間そのものが無駄だ。
地球ごと太陽にでも飲み込まれて消えたらいい。
346名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:04:41 ID:PYhF9egN

【人口構成の推移】      
      総人口   子供(0-14歳)  現役(15-64歳) 老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%) 現役世代2.7人でお年寄り1人を支える
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%) 現役世代2.0人でお年寄り1人を支える
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%) 現役世代1.7人でお年寄り1人を支える
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%) 現役世代1.1人でお年寄り1人を支える
347名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:10:27 ID:ZFdEuSow
行政事務を電子化、民営化し公務員を5割削減した上で給与を3割削減する。
これで子供手当て一人、毎月13万円出せるよ。
348名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:11:41 ID:L6i53jm8
>>313
どうせいつかは不景気になるなら、キリギリスのような生活を
5年周期で繰り返す方がいいわな。

今の日本がやってる、どうせバブルが弾けて倒れるなら
最初から倒れてればいいじゃん的な考えには反対w

>>338
よく官僚がミスリード誘う間違った考えだなw
直線で下降して最後に日本人が0人になるなんてことは無いんだよ。
あと20年位して団塊世代が死ねば適正な人口構成になる。
問題は、その間どう凌ぐのかってこと。
349名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:12:40 ID:sgB9Kd+x
現役世代の人口(15−64歳)の推移 国連人口部
http://jp.wsj.com/var/plain_site/storage/images/media/images/population/1520606-1-jpn-JP/population_image_Col3wide.gif

ひどいな日本…
これもう衰退というか崩壊だろ
350名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:15:14 ID:1p07vnLd
現下の情勢では65じゃ引退しないだろう
現役15〜70とすると大幅に緩和される
もっとも30まではニートで支えられる側とすると、また違ってくるがな
351名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:16:59 ID:4Lr3keqt
>>348
人口置換水準(2.08)を回復しない限り、世代人口比も悪化を続けるよ。
352d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/06(土) 23:17:30 ID:odB3T8H/
>>331
少子高齢化と社会保障費の増大は無縁だと思う。
だってほぼ全ての先進国で少子化してるもん。

近代的な生活や考え方が少子化の根底にあると思う。
353名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:18:17 ID:p2Xhj8ql
>>348
>今の日本がやってる、どうせバブルが弾けて倒れるなら
>最初から倒れてればいいじゃん的な考えには反対w
まったく同意だね。
俺を含むニチギンガーの総意じゃないかな、それ。

「間違いを犯したことのない人とは、何も新しいことをしていない人だ」
もしかしてアインシュタインもニチギンガーかもねw
354名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:18:33 ID:Ea5yKuCY
現状分析も大事かも知れんが、
若者がこの先生きのこれるには、
どうすりゃいいんだよ?
355名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:19:34 ID:un+FG0gJ
買い物する人の数が減ってるんだからモノが余って値下げするっていうことでデフレ。
356名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:21:51 ID:un+FG0gJ
この人、勝負に出たな。
357名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:25:20 ID:p2Xhj8ql
>>351
>少子高齢化と社会保障費の増大は無縁だと思う。
>だってほぼ全ての先進国で少子化してるもん。
俺には少子高齢化が社会保障費の増大を加速させているように見えるけどね。

子育てに失敗した世代が老後頼れるものがなければ、社会保障に頼るしかない。
そうすると財政負担が増えるので、その分を増税etcして賄う必要が出てくる。
そうすると子供を生む生産年齢人口の若い方の可処分所得が減り、経済的理由で家庭を持つのが難しくなる。
最初に戻る。

みたいな。

>近代的な生活や考え方が少子化の根底にあると思う。
まあ、種族が絶える危険性がなければ出生率が落ちるのは、
人間だけじゃないからね。要素としてはありうる。

そうだ、中国と戦争すれば出生率が上がるかも!w
358名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:25:20 ID:7dyX0K6h
>>1
生産年齢人口減に関していえば、定年を引き上げればいいんだろ。
これから子供つくるよりも手っ取り早いし。
359名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:25:56 ID:TO953kJ9
>>354
英語を勉強して国外逃亡の準備だ。
寿司職人なんか、簡単にビザ降りるぞ。
360名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:28:15 ID:un+FG0gJ
>358
面白いことに定年を引き揚げてもその年齢区間の人口は減っているんだよ。
361名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:28:47 ID:k+EK+Tgh
>>357
因果関係が逆。一人当たりの子育てコストが上がるので少子化になる。
社会保障は福利厚生に過ぎない。
362名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:29:18 ID:p2Xhj8ql
>>352ですた。すみません。
てーかもう寝るか…
363名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:30:24 ID:f4bhWLnC
供給過多だよ。
364名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:31:54 ID:Ea5yKuCY
>>359
すし屋に弟子入りして、英語学校に通えばいいんでつね!
頑張ります!
365名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:32:53 ID:k+EK+Tgh
要は、先進国になるにつれて農業とか、頭を使わない肉体労働が機械化や輸入でのアウトソーシングで減っていく。
すると高学歴化が進む。そのときの教育コストの家計負担、また社会に出る年齢が上昇することで少子化に拍車がかかる。
366名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:34:44 ID:p2Xhj8ql
>>363
じゃ、需要を増やせばよろしい、ということになって、
>>269
>出生率が人口置換水準を回復するまで、中央銀行が、無制限に乳児を買い取れ。
をやればよろしい。

要は日銀はケチャップではなく、育児費用を買い切りオペするべきだということだw

それをしない理由は何か?「保身」だよ。
アインシュタインが言うところの「何も新しいことをしていない人」なんだよ、今の日銀は。

367d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/06(土) 23:37:05 ID:odB3T8H/
>>357
確かに経済的なゆとりは、出生率を回復させると思うけど、割合としては低いと思う。
2.07とか2.08とか言われる人口維持ラインには届かないと見てる。

まぁ、上手くいかない経済のジレンマだべ。
年金や健康保険制度が無ければ、将来への不安要因になるし
その負担が重ければ、子供を養う経済的な余裕を失う。
368名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:37:46 ID:p2Xhj8ql
>>364
残念ながら、スシ職人でビザが出たのは2年ほど前までだ。
オーストラリアではな。

職人を目指すなら、札の原版職人でも目指すほうがおすすめかもしれないねw
文字通り富を作り出せるからw
369名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:38:36 ID:k+EK+Tgh
>>366
だから負の所得税で最低所得給付しちゃえば終了だよ。
それしちゃうと「資本家」と公務員が困るだけw
370名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:38:43 ID:7dyX0K6h
>>360
絶対数ってこと?
比率が適正なら問題ない気がするけど。
371名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:41:48 ID:XBw5dWlF
高齢者福祉のうち、医療費の削減が一番社会の同意を得やすいかと。
年金はおこぼれに与れる者が多いゆえ。
372d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/06(土) 23:46:53 ID:odB3T8H/
>>368
移民の原版職人もジェット・リーに家族を殺されたり、色々大変みたいだよ。

リーサル・ウエポン4の話だけど・・・
373名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:47:35 ID:p2Xhj8ql
>>367
>年金や健康保険制度が無ければ、将来への不安要因になるし
今の中国だな。

>その負担が重ければ、子供を養う経済的な余裕を失う。
今の日本だな。

で、その両方が少子高齢化に傾いているのは、一体どういうことだ?
というのがあなたの考えの根本になっている。そうだよね?

生物ってのはだいたい食い物(食)と縄張り/環境負荷(衣・住)がネックになって
無制限な繁殖にストップがかかるけど、
人間も例外じゃないんじゃない?とは思ってる。

少子高齢化を加速させるファクターはひとつじゃない、ということで同意しない?
374名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:49:05 ID:1CHmHQ9z
>>輸出が空前の伸びを見せた平成14年 から19年までの戦後最長の好景気局面でも、株価は上昇しなかった

上昇してたし

そもそも外国人が自分らの財布で取引するから
円高だと株安になる仕組み
投資銀行ならもうちょっと勉強してほしい
375名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:51:24 ID:+5DneYm4
いや・・・こんな手遅れになってから言われても。

376d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/06(土) 23:52:42 ID:odB3T8H/
>>373
うむ。同意するお。
377名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:53:42 ID:JGziZl6T
日銀のインフレに対する警戒感は異常。
バブル崩壊の経験がそうさせているのかな。

座して死を待つのは嫌だから、
死ぬ前に過剰流動をつくりだせよ。
378名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:54:23 ID:k+EK+Tgh
>>376
人口減では経済どうしようもないみたいなスレの流れにいつもするよなお前。もういいから
379名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:54:24 ID:p2Xhj8ql
>>371
医療関係者激怒モンですがな。

>>369
その通り。
だから日銀職員は、毎月100万円を子供のいる家庭に養育費として配って歩けばいいんだよw
印刷機は使えるんだろうしなw

>>372

そいつは大変だな。

って、現実とフィクションを混ぜるなw
まあ俺も世代間対立とジブリを混ぜたりしてるけどw
380名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:54:36 ID:+5DneYm4
>>348
意味わからん 団塊が死んだ頃に、団塊Jrが老人層になってるだけだろ?

今の老人が死ねば若者だけになる!みたいな頭の悪さに目眩がするw
381名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:55:19 ID:p2Xhj8ql
>>377
ああいうのを、羹に懲りて膾を吹くって言うんだろうな。
382名刺は切らしておりまして:2010/11/06(土) 23:57:34 ID:p2Xhj8ql
>>380

>今の老人が死ねば若者だけになる!
その通りじゃないか?
だからさっさと会期中の国会にリトルボーイおかわりいかがですか、ってこと。

それが嫌なら、日銀は育児費用の無制限買い切りオペしとけって話。
383d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 00:00:58 ID:odB3T8H/
>>378
だってchikirinも人口減少で経済が衰退するって言ってたお
384名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:01:46 ID:3DKgCHpX
>>383
理由になっていない。
385名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:03:05 ID:3DKgCHpX
>>383
あとお前には日銀デフレスレで実質成長と年金生活者の生活水準の話をしたがまともにレス返してこなかったな。
基礎的な議論の前提をわかってないからウザいんだよお前は。
386名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:03:43 ID:p2Xhj8ql
△だからさっさと会期中の国会にリトルボーイおかわりいかがですか、ってこと。
○だからさっさとジジイどもがぎっしり詰まった会期中の国会にリトルボーイおかわりいかがですか、ってこと。

>>383
「日本の」経済はね。
「日本人の」経済はどうなるかわからんよ。
387名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:06:34 ID:3DKgCHpX
>>386
人口動態と名目GDPの成長もこと先進国においては怪しいものだと思うがな。
そもそも人口ボーナスが通用するのは労働集約性の高い産業が主流の途上国だと思う。
388名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:09:11 ID:OrQRRFUd
「2007年問題」とか言っちゃって、団塊のリタイヤと同時に人材難で超売り手市場が来るって言ってたなぁ。
あのころ吹聴してた学者や評論家は今の状況をどう説明すんのかね。
69歳の知り合いに「あと40年でこの辺の地方都市の人口4割減って終戦の頃の人口に戻るよ」って得意になって言ったら
「丁度良いじゃん」って言ってた。確かにこの国は人口8千万人くらいがいいか・・ってまじ感心した。
389d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 00:13:31 ID:3P7VPE9I
>>384
いや、ちきりんブログちょっと好きなんだ。

>>385
???
少子化高齢化でもインフレなら制度安泰て意見の人ですか?
390名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:15:05 ID:3DKgCHpX
>>389
インフレで実質賃金下落しても、実質成長で補えば老人の生活水準をひどくは下げずに済むの間違い。
ミスリードするな死ねボケ。
391名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:16:07 ID:8taWdl47
>>1
失業率が10パーセントを超えてない事を、評価してもいいんじゃね?
海外の統計とか完全に無視してねー?
392名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:16:23 ID:Rw46cFBl
ふと思ったが、団塊のジジイどもの上に落とすなら、
ファットマン(デブ男)のほうがシニカルでいいかもしれんw
どうでもいいかw

>>387
経済とはそれだ 日本とはここだ
経済は無限に成長し 無限に老化するのだ 
無限に亡ぼし 無限に亡ぼされるのだ
そのために私は野心の昼と諦観の夜を越え今ここに立っている

でしょうかね。
393名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:19:01 ID:3DKgCHpX
そもそも年金保険という絶対安全な金融商品が物価スライドだとか言ってインフレで目減りしないと言うこと自体がおかしいのだよ。
これはインフレじゃなかったら成り立たないわけなのに、それを嫌がると話がおかしくなる。インフレしても実質成長率が伸びれば
老人の生活水準は上がる。国民年金の基本給付額で30年前と今で購入できる「質量」がどちらが多いか考えればバカでもわかることだ。
394名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:20:10 ID:RF47hmyp
47 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 数多あるデフレ原因のたった一つを指摘して、こんなに威張りすぎ&冗長すぎて良いの?, 2010/8/5
By 広島Carp - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
 デフレの正体(原因)は数多ある。数多あるからこそ、デフレ脱却は難しいのです。その数多あるデフレ原因の
たった一つを指摘して、これこそ唯一の「デフレの正体」だと誇らしげに冗長な話が延々と続きます。しかも、この方
自分とは違う論・論者に対して、酷く攻撃的で、読んでいて気分が悪くなり途中で読むのを止めました。
 せっかく、著者唯一の指摘「人工の波がデフレ正体の一つ」は素晴らしい切り口であり、裏付けも納得できる。
だが、「排他的で超攻撃的な文章&冗長すぎて読み難い文章」は読者にとって不愉快&苦労の連続。
この読者を不快にさせるマイナス・インパクトは大きく、残念ながら☆は一つ。
395名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:20:13 ID:Rw46cFBl
>>389
>少子化高齢化でもインフレなら制度安泰て意見の人ですか?
ソ連(今はロシア)は実際にそうなっているよ。
396名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:21:16 ID:8taWdl47
>>1
>内需低迷が深刻なのはむしろ首都圏だ
結婚して、子供を作らなくなったからだろ?

>労働市場への女性の参加も促したい。
>夫婦共働きの比率が高い地域の方が、子供の出生率も高いというデータもある
親と同居すれば済む話だったんじゃね?
地方の家族制度崩壊が原因だろ?
397名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:22:48 ID:RF47hmyp
33 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 そんなことは分かっている, 2010/9/17
By にっすい - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
生産年齢人口の増減の影響がそれなりにあることは当たり前。書いてあることはそれだけ。
著者は、自身の主張に対する経済評論家からの反論を推測し、その反論への反論を書き、経済評論家への悪口を書いている。素直に著者の主張に耳を傾けようとする私のような読者には、それがいちいちうざったい。そういう部分を削れば3分の1くらいの分量になるはず。
リチャード・クーもバランスシート不況を言い始めたころは四面楚歌だったようだが、この著者ほど神経質に身構えてはなかった。
提言の大半が無茶苦茶、残りは既知。世の中のいろんなものが将棋盤上の駒のように好き勝手に並べ替えられるのならいろんな可能性が出てくるだろうが、大統領どころか神様にでもならない限り無理。
景気の話をするなら、資本主義は結局どうなのか、という話もしてほしい。ブランド品を世界に売りましょうは、虚業の発想。高級品シフトのなれの果ては幸せなのか。困った人を助けてこそ、良いサービス、良い商品であり、尊敬される企業、国家。
人口の話を景気と結び付けようとするなら、技術革新、宗教、軍事、正義、倫理、食料、エネルギー、気候などは語らないのか。
結局、日本という特定の国の、過去数十年の経済を説明するのに、人口の増減がマッチしていたというだけか。世界のことや、将来のことは何にも分からない。
政策投資銀行は大丈夫か心配。
398名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:25:50 ID:/I3FzjGW
人口は減ったけど仕事の口はもっと減ってしまった
399名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:26:10 ID:JxuPTE/g
>>151
泣けるコピペだな
日本だけでなく中国韓国アジア全体に言えるような気がする
そういう遺伝子なのかねえ
400名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:27:09 ID:3DKgCHpX
>>398
需要なんて簡単に作れるのにな。お金刷って減税なり給付すれば終わり。
それでもインフレしなければ国債返してしまえば良い。バーナンキはガチで実行している。
401名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:28:15 ID:RF47hmyp
37 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 経済学的には、間違いだらけの本です。, 2010/8/6
By 野口旭の本を見よ "小宮隆太郎を読め" - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
「p125私は無精者で、経済書やビジネス書は本当に数冊しか読んだことがないのですが」と述べている通りです。

(1)貿易黒字はもうけではない。
P50…ハイテク分野では日本にかないっこないフランスやイタリアが…ブランドの
食料品と繊維と皮革工芸品を作ることで、日本から貿易黒字を稼いでいるんですよ。
…日本だってアジア相手に同じことができるんです。何を怖がっているのか。
p189…技術開発は全力で続けて、日本企業には最先端に立っていただきたい。
でも首尾よくそうなっても、稼いだ外貨が内需に回る仕組みを再構築しない限り、
外貨が稼げずに死ぬということになる前に、外貨が国内に回らないことで経済が
死んでしまうのです。

 経常収支黒字額=資本収支赤字です。つまり、貿易黒字=外国への資金貸出額のことです。
ですから、貿易黒字は、日本国内には還流せず、海外資産として積み上げられます。
過去の貿易黒字の積み上げ(海外資産)が、日本の対外資産になっています。
海外純資産は,平成20年末現在,225兆5,080億円に上ります。やはり,世界一の対外債権国です。
稼いだ?外貨は、国内にはまわすことが出来ません。

伊藤元重(東大教授)編著『貿易黒字の誤解−日本経済のどこが問題か−』 東洋経済新報社1994 
 p27 黒字はどこにいったのかといえば,「海外への資産の蓄積になった」という答えになる。
 p89 「日本は多くの産業において強い競争力を持っており国際経済で一人勝ちしているから,
日本の貿易収支や経常収支は黒字である」というのがいかにばかげた議論であるか…わかることだろう。
402名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:30:19 ID:RF47hmyp
(2)不況で貿易黒字は増えます。
(S-I)=(G-T)+(EX-IM)
 ISバランス式でいえば,景気がいいと,民間投資が活発になり,左辺が縮小します(左辺少ない)。
ということは,同時に右辺も少なくなるので,財政赤字も貿易黒字も減少します。
「好景気になると貿易黒字は縮小する」状態になります。逆に,景気が悪いと,民間投資が少なくなり,
左辺が拡大します(左辺拡大)。同時に右辺(国債+貿易黒字)も拡大します。
つまり「不景気になると貿易黒字が増える」状態になるのです。

中谷巌(一橋大学名誉教授)『痛快!経済学』集英社 1998  p175
「不況だから貿易黒字が増える」のであって,貿易黒字が大きいから豊かになるわけではないのです。

P48フランス、イタリア、スイス…彼らが買ってくれる日本のハイテク製品の代金よりも、
日本人が喜んで買っている向こうの軽工業製品の代金のほうが高いので、日本が赤字になるのです。

ですから、「貿易黒字は勝ち、貿易赤字は負け」ということはありません。

 ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授)『良い経済学悪い経済学』日本経済新聞出版社2008  P172
 実業界でとくに一般的で根強い誤解に,同じ業界の企業が競争しているのと同様に,
国が互いに競争しているという見方がある。1817年にすでに,リカードがこの誤解を解いている。
経済学入門では,貿易とは競争ではなく,相互に利益をもたらす交換であることを学生に納得させるべきである。
もっと基本的な点として,輸出ではなく,輸入が貿易の目的であることを教えるべきである。
403名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:30:28 ID:FmwQJE+K
今は落ち目だから大騒ぎだけど、あと30年位経ったら少子高齢化は止まって低位安定する。
人口が8000万人あれば世界的に見てもまだ多いほうだろ。
だから8000万人でもうまく回るように社会システムを再構築しておけば日本はなんら問題ない!
って政府が国民に喧伝すれば子供産む人が増えるかも

404名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:30:47 ID:UVg9EcI7
中国人を輸入すれば問題解決って方向で動いてるよね


「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、
若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」

中東協力センターの奥田碩(トヨタ自動車相談役)は2010年8月10日、アブダビ首長国連邦(UAE)の
アブダビ首長国のホテルで開いた第35回中東協力現地会議の閉幕にあたってこう発言し、日本の将来に警鐘を鳴らした。(ry

http://www.j-cast.com/2010/08/24073684.html
405名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:31:58 ID:RF47hmyp
(3)高齢者は消費しないという間違い
P102…高齢者だった。彼らは特に買いたいモノ、買わなければならないモノがない。
P135「昔ほど車を買わない、そもそも以前ほどモノを買わない、最近余り本や雑誌を読まない、
モノを送らなくなったし車にも乗っていない、近頃あまり肉や脂を食べないし酒量も減った、
水も昔ほど使っていない」ということです。

平成22年度 『経済財政白書』の分析です。高齢者が、消費を押し上げていることが示されています。
 第一に、60歳以上の高齢者世帯による個人消費の押上げ寄与は非常に大きい。
すなわち、2003年以降、おおむね一貫して60歳以上世帯が個人消費にプラスの寄与をしており
…2009年後半以降の個人消費の持ち直しも高齢者がけん引している。…高齢者世帯が増加するだけで、
平均的な世帯当たり消費はむしろ増加する。
406名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:33:51 ID:RF47hmyp
(4)「モノもサービスも売れていない」という間違い
P67…では「モノは売れていないが、サービスの売上はどんどん伸びている」というような
事態が起きているのでしょうか。旅行産業を見ても外食産業を見ても、残念ながらまったく
そんなことはありません。それにそもそも「日本はモノづくりの国」でありまして、国内でモノが
売れないところへ輸出(=外国へのモノの売上)まで急落して皆さんが困っているのです。

出典内閣府 国民経済計算確報 13.家計の目的別最終消費支出の構成
日本の、家計消費額は、伸びています。そもそも、「小売」は減っているのですが、
あるいは「モノ」消費は減っているのですが、家計はそのほかにカネを回し消費していることがわかります。
「娯楽・レジャー・文化」が倍増に近い伸び、「住居・電気・ガス・水道」が約10兆円も伸びています。
これらこそ、「サービス」業なのです。「外食・宿泊」も伸びています。これももちろん「サービス業」です。
「通信」も1.55倍になっています。

P67『「日本はモノづくりの国」でありまして』など、何十年前もの話です。
2009年現在、第3次産業(サービス業)の所得は、72.2%、第2次産業は26.4%です。
407名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:35:12 ID:RF47hmyp
(6)日本は将来、貿易赤字になる。
「P31・・・日本が貿易赤字になるのは構造的に難しいのです」ではなく、構造的に、貿易赤字になるのです。

チャールズ・ユウジ・ホリオカ『経済教室』日経H21.9.30
…では、今後はどのように推移するのであろうか。経済全体のISバランス・経常収支の推移は
各制度部門の貯蓄と投資の推移に依存する…まず、貯蓄について考えると、今後人□がさらに高齢化し、
日本は世界一の超高齢社会になると予測されており、家計貯蓄は一段と減少すると考えられる。
…経済全体で貯蓄が減少し、投資が増加すれば、ISバランスのプラス幅が縮まり、結局、
経常収支の黒字も減少すると考えられる。つまり、01年以降のISバランス・経常収支の黒字の拡大は
一時的な現象で、近く終息し、赤字に転じる可能性も十分ある…。
408名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:35:58 ID:Rw46cFBl
>>404
移民を入れるかどうかなんて
モヒカンにして種籾ジジイを襲う連中が日本語を喋るか、
中国語を喋るかの違いでしかない。w

中国人だろうが日本人だろうが、
自分たちから搾取する連中に手加減しないのは一緒。
というか、中国人の若いのが日本の裕福な老人を襲うヒャッハー状態になったら、
日本人の若いのも一緒になって裕福な老人を襲うだろうな。

なるほど、確かに世界はフラットになった、と言えるかもしれないw

対策?自分たちの子供・孫に金かけろ。以上。
409d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 00:36:35 ID:3P7VPE9I
>>390
スレ違いな気もするけど
ちょっと日にちが経ってるので詳しく解説して貰おう!

現行の年金制度て、現役世代が賃金の一定割合を納めて、プラス国庫負担分で成り立ってる訳だよね

実質賃金が下落して集まるお金も減っても 経済が激しく成長すれば、国庫負担分を引き上げられる。
若しくは現役世代の生活水準が高いので、その1/3(例)の金額の年金でも苦しくない。
こんな感じでいいか?
410名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:36:49 ID:59+U7Kxp
>>399
儒教だろ
411名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:37:19 ID:RF47hmyp
3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 残念, 2010/11/6
By 経済学大好き "くまくま" (東京都) - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
この本が何故これほど賞賛されるのか甚だ疑問です。著者の経歴は立派で、端から見れば
このような本を書くのに適任と思われるが、以前からのレビューにあるように、基本的な
マクロ経済学を理解していない。私が思うに、マクロ経済の基本をしっかり理解しているかしていないかは、
ISバランスの定義式や国際収支に関わる理解があるかないか、経済を語るには避けて通れない議論なだけに、
無理解者のボロが出やすいとこなのである。したがって貿易黒字が儲けであるかのような議論は、
そもそもお話にならない。どんなに他が秀逸な文章だとしても読む気になれない。
基本的なマクロ経済学の本や、小宮隆太郎氏の「貿易黒字・赤字の経済学」を精読すべきだろう。
412名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:38:44 ID:462uUiN5
左:高齢化率(65歳以上が総人口に占める割合) 
右:年少者人口比率(0-14歳が総人口に占める割合)

      老人 子供
1950年 *4.9% 35.4% 3人に1人が子供の時代
1970年 *7.1% 24.0%
1980年 *9.1% 23.5% 4人に1人が子供の時代
1990年 12.1% 18.2%
2000年 17.4% 17.3%
2010年 23.3% 12.7% 4人に1人が老人の時代 ←NOW!
2020年 29.9% *9.6%
2030年 33.1% *8.3%
2050年 42.8% *6.8%
413名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:39:22 ID:LaY0HkWO
生産拠点の海外移転での雇用喪失が根本的な原因なんだから
自由貿易協定の破棄と大規模な関税でいいだろ。

TTP加入させろと経団連がほざいてるのも
政治の視点で見れば売国奴の主張そのものだが

自己が儲けるという視点、すなわち経済の視点から見れば
国境や思想など、どうでもいいことであり自己の利益につながる。
無論国家にとっては排撃すべき対象に他ならないわけだが・・・

これは政治から見た経済に限らず経済から軍事とかでも言えるわけだがな。
軍事とかならNPT脱退と核開発と原潜開発は必須。
414名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:44:14 ID:s9rzVQz7
ここまでの流れを纏めると


「日銀は金を刷れ、そうしねーとデフレなおんねーんだよボケ!」


ってことだろ
415名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:46:24 ID:3DKgCHpX
>>409
実質賃金が下落しても集まるお金は減らない。インフレすれば名目所得は伸びるので
集まるお金の見た目は増える。よって年金基金の収支は改善する。しかしこれで、給費額を減らさなければ
老人の年金の実質所得(購買力)は落ちるので切り下げたのと同じ。

>>若しくは現役世代の生活水準が高いので、その1/3(例)の金額の年金でも苦しくない。

これは額次第だがそのとおり。日本人の実質賃金が高まれば老人がわがままを言わなければ
国民負担率の上昇に歯止めをかけられる
416名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:47:26 ID:Rw46cFBl
>>414
Да(はい)
417名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:52:20 ID:iRjLp32t
なんだ、2000年に一度の不況か
そらしょうがないな
418名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 00:58:30 ID:HebR/iAc
国庫負担があるのは国民年金な
リーマンは総額の3分の1位なんで影響は少ない
419d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:00:22 ID:3P7VPE9I
>>415
極論だと思うけど、言わんとする事は理解できるんだよ。

その上で高齢化率が高い場合と低い場合、制度維持が楽なのは高齢化率が低い場合だよね。
420名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:01:14 ID:3DKgCHpX
>>419
それは当たり前。この少子化ではどちらにせよ労働者が不公平になる。1.5-2.0あたりを維持したい。
421名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:02:37 ID:1X5q0iBw
2年後に自分に職があると確信できる人って今どれくらい居るのかな。

子供作ったら20年以上カネが飛んで行きつづけることと
老後のたくわえも必要であることを考えると、
子供を作ってから20年間くらい収入が無いと厳しいだろ?
20年以上収入がある見通しが立つ人って結構少ないと思うんだが。
こんな状況で子供が増えたら俺は驚くけどねw

子供が微増くらいなら、直近の景気回復にだまされて作っちゃった人たちが居たってことで説明がつくけど、
今の少子高齢化を解決するほどの子供の増加は絶対に無いと思ってる。
健康ブームや医療の進歩で今後も寿命は無駄に延び続けるのは見えていて、
子供の増加が高齢化のスピードに追いつくだけでも既に困難というか非現実的だと思うわ。

ま、とりあえず俺たちの世代が消えるまでにこの問題が解決されることは無いね。
移民受け入れで別の問題に変わる可能性もあるけどw
422名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:09:12 ID:DVEtprhY
移民入れても無駄。
その理由は
1.投資移民以外の貧乏移民は日本から金が流出させるだけ
2.貧乏移民は、ローンが組めないので大型消費はしない。
  主な大型消費=家、車、保険。
3.年金制度を他の移民国並みにするしかないが、日本は無理。
  他の移民国は、移民の帰国時は掛金を返しているが日本が
  真似するのは無理。
  掛金を返さないと更にとんでもない問題が起きる。
鎖国しろなんて言わないが、移民で景気回復なんて馬鹿な国は
過去も含めてどこにもない。
423名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:10:03 ID:Rw46cFBl
>>421
>子供の増加が高齢化のスピードに追いつくだけでも
あるけどね、そういう方法。
中国と戦争して、コテンパンにやられたらいいのさ。w
尖閣諸島問題もあることだし、その勢いで軍艦何隻か沈めとけばいいんだよ。
あいつら沸点低いからブチ切れてすぐ攻め込んでくる。w

高齢化と少子化が同時に解決するよ!w
どうしてだんかいのおじさんたちやらないのかなあw

424d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:16:03 ID:3P7VPE9I
後、思うのが所得格差の少ない社会では、平均所得より極端に少ない金額での生活は困難。
所得格差の高い国なら、少ない金額でも生活できる。

日本は比較的所得格差の少ない国。そんな中で少子化高齢化インフレ好景気で年金で生活を!
ちょっと現状から離れてると思う。

それならデフレで不景気でも、年金を納める現役世代が多くて、
受け取る高齢者が少ない社会の方が、年金制度維持は楽だと思う。

まぁ。どちらも極端な状況の話だと思うけど。
年金制度維持は景気のみ依存した話ではないと思うよ。
425名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:19:56 ID:3DKgCHpX
>>424
わけわからんわ。わざといやってるとしか思えん。もう死ね。
デフレなら失業率が上がって名目所得が減って納税額が減って早晩社会保障は立ち行かない。
426d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:26:04 ID:3P7VPE9I
>>425
おまい凄く両極端だお。
景気さえ良くなれば、老人がどんなに増えようと養って行けるて言ってるじゃん。
427名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:28:30 ID:3DKgCHpX
>>426
どんなになんてレスしていないが?お前は極論じゃなくてバカだからレスするな。
マクロ経済ちゃんとやれ。なんならAMAZONでお前の家に送ってやるぞ?
経済板まできて荒らすわウザいんだよ。
428名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:29:33 ID:3DKgCHpX
まず好景気になると言うのは財政規律の必要条件だ。
このバカは基本的な認識がおかしい。デフレは長期化すれば財政破綻の十分条件だ。
429名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:29:58 ID:GsKz25mS
ものが安いということを喜んでいてはいけない
430名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:32:07 ID:Rw46cFBl
>>424
>後、思うのが所得格差の少ない社会では、平均所得より極端に少ない金額での生活は困難。
>所得格差の高い国なら、少ない金額でも生活できる。
面白い見方だな。本心からそう思うわ。

でもな、一応日本でも世捨て人みたいな暮らしは可能だぜ?
やる奴が比率的に猛烈に少ないだけだ。
http://www.blife.asia/
こういう奴な。
日本人(の団塊以上の層)は隣の家がリフォームしたら自分の家もリフォームしたがるようなのが多いから、
彼みたいな人は少ないけどね。

>日本は比較的所得格差の少ない国。そんな中で少子化高齢化インフレ好景気で年金で生活を!
>ちょっと現状から離れてると思う。
なんだか一気に理解しようとして、いろいろごっちゃになってる気がするな。

高齢化による年金負担をインフレで緩和し、
そのインフレで子供を育てる世代の借金を軽くし、
子供を育てる世代の負担を軽くすることで、少子化を抑える、
というのがおおまかな方向性だ。

>それならデフレで不景気でも、年金を納める現役世代が多くて、
>受け取る高齢者が少ない社会の方が、年金制度維持は楽だと思う。
それはあるね。
ていうか、その状況をいつまでも保てないから、
日本も中国も困ってるんでしょうが。
人間は歳を取るからね。
431名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:32:48 ID:l5MHJdx0
残念ながら複合的な理由によってデフレ、不況が作られたから
最早>>1のような単一の理由が根本原因なんていえないよ。
消費までには一つの問題をクリアしても、次の問題、、、
と幾重にも心理的な壁が出来てしまった。

これを取っ払うのは現実的には不可能じゃないの?
例えば、メタンハイドレートが日本技術によって安価で採取できるようになり、
世界各国が欲しいとオファーが殺到するとか。

現実的に考えて、上記を実現するまでに何十の壁があるだろうか。不可能に近い。
432名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:33:19 ID:3DKgCHpX
>それならデフレで不景気でも、年金を納める現役世代が多くて、
>受け取る高齢者が少ない社会の方が、年金制度維持は楽だと思う。

>>430
あり得ない。デフレなら絶対に財政は悪化する。
433名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:35:24 ID:FRCTQQqI
日本がデフレか?
インフレの国より物価も税金も高いんだけど^^
434d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:35:38 ID:3P7VPE9I
>>428
高齢化も年金制度破たんの要因だべ
435名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:36:29 ID:3DKgCHpX
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%81%90%E6%85%8C
http://www.garbagenews.com/img/gn-20091018-11.gif


昭和恐慌。マネーサプライ次第ではこんなピラミッドでもデフレは起こる。
436名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:37:14 ID:3DKgCHpX
>>434
それ自体は必要条件でも十分条件でもないな。
437名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:37:22 ID:Rw46cFBl
>>432
>デフレなら絶対に財政は悪化する。
そうでもない。人事院勧告によると、公務員の給料はデフレに連動しようとしている。
ただ、あまりにもそのペースが遅すぎるだけだ。
この点においては、公務員を思いっきり叩いていいと思う。

それに、退職金のために起債するような地方自治体は、
一揆起こされても文句言えないと思うよ。
438名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:37:30 ID:s/1YA0GS
こんな嘘吐いて給料もらってる馬鹿がいるんだな
439名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:38:15 ID:miY0W21F
これは一読する価値あり。

日本とG7諸国の名目GDP成長比較
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

失われた20年と失われた3200兆円
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html

デフレが悪い8つの理由
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html
440名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:40:32 ID:3DKgCHpX
>>437
財政支出を減らせば潜在成長率が需要曲線に均衡する形で左シフトして
国民の経済厚生は落ちるらそもそも意味ない、
デットデフレーションで、国債の実質金利が高まるからどうやっても財政は悪化する。
緊縮財政ではいつまでたっても景気の悪化で税収が落ち込んで財政は均衡しない。
いい加減に学習したほうが良い。
441名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:42:20 ID:FRCTQQqI
いやそもそもデフレやないやろ^^
442名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:42:36 ID:Rw46cFBl
>>439
正社員ポジションはどこへ?
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080803

これも入れておいてくれ。
特に、年代・性別別の正社員の増減グラフが秀逸だ。
443名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:42:50 ID:BCU45uq6
>>421
そこまで計算したら、子供産むヤツはもっと少ないよw
単純にチンコ突っ込みたくなって、中で出しちゃったら子供ができたから
子供を産んだってパターンが圧倒的に多い。

昔の日本も、アフリカの貧困国も将来の確実な展望を元に子作りしてるわけじゃない。
444名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:43:07 ID:3DKgCHpX
デフレで財政が悪化しないと言うのは、被雇用者が喜んで賃下げに応じ、金の貸主が
マイナスの金利で金を貸してくれるというありえない前提に立ったときのみwこんなのがどれだけばかげているか少し考えればわかる。
結局は貨幣錯覚を利用せざるを得ない。
445d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:45:46 ID:3P7VPE9I
因にオラはデフレ推進派ではないぞ。
インフレで全てが解決するとも思ってないけど。
デフレは結果、原因じゃない。

日銀が高得点だとも思わんけど
446名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:47:42 ID:3DKgCHpX
>>445
デフレは結果であり原因だ。過去のデフレは将来のデフレを予想させるので
それによって総需要曲線が右シフトする。だからその議論には何の意味も無い。
適当なことを言う前に原論の教科書くらい読め。
447名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:48:49 ID:3DKgCHpX
総需要曲線が左シフトの間違い。
448名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:48:59 ID:PZ9FmKpc
こうやって不況だ不況だって騒いでるやつらって
楽して高給とってる連中なんだよね。
こいつらに無駄な金やるために
生産してんじゃねーから。
そこんとこ履き違えすぎじゃね?
449名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:51:04 ID:3DKgCHpX
わかってない人がいるんだけど、金融政策は需要政策でその点において財政政策と同じ。
何か好景気とインフレが別物だと思っている人が多いが、金融政策でお金を供給すると、貨幣数量説とインフレ予想の両方で
現在と将来のお金の価値が薄まる。逆に言えば物の価値が上がる。それは既にその時点で、お金からモノに富を移し変えている
ということ。だから、インフレは基本的に好景気。
450名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:52:53 ID:FRCTQQqI
だからさ、何を持ってデフレやインフレなんだよ^^
実際物価高いやろ^^
451名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:53:11 ID:OctF57qd
もう一時の大不況は終わりだろ
企業は決算で黒字出してるし
ただこの先、円高とアメリカでどうなるかわからんが
452名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:53:33 ID:3DKgCHpX
>>450
まず凾理解するんだな。
453d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 01:54:33 ID:3P7VPE9I
>>430
>なんだか一気に理解しようとして、いろいろごっちゃになってる気がするな。

>高齢化による年金負担をインフレで緩和し、
>そのインフレで子供を育てる世代の借金を軽くし、
>子供を育てる世代の負担を軽くすることで、少子化を抑える、
>というのがおおまかな方向性だ。

それは上手く回らない経済のジレンマを解く糸口の問題なんだと思う。

>高齢化による年金負担をインフレで緩和し
年金が実質的に下がる事で、不安が増して貯蓄を必要する社会が生まれる。

>子供を育てる世代の負担を軽くすることで、少子化を抑える、
人口維持に必要な出生率2.07を超える先進国は皆無。

そんなこんなで中々ジレンマから抜け出せない。
454名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:56:21 ID:3DKgCHpX
>>453
お前は人口が手段じゃなくて目的になってる。日本は覇権国家じゃない。
生活水準が経済の目的だ。
455名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:57:30 ID:FRCTQQqI
経済学でいくら優秀でもあのバーナンキ^^
しょせんは遊びやなw
456名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 01:57:57 ID:kqpcIV0k
457名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:03:29 ID:FRCTQQqI
日本の統計は都合の悪いことはオミットしてるの知らんのかい
騙されてるねぇ
458名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:03:47 ID:Rw46cFBl
>>454
>お前は人口が手段じゃなくて目的になってる。
人口は力だ。とおっしゃる人が王朝の開祖の国でしたら、
別におかしくもなんともないでしょう。

>>453
一つ確認していいか?
出生率というのは、人口が減れば子供の数が同じでも上がるんだ。
これを理解しているか?
459名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:05:07 ID:3DKgCHpX
>>458
目的は国民の経済厚生ではなく人口なんだな。もう死ね。
460d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:05:09 ID:3P7VPE9I
ちょっと他の人の意見が聞きたいだけど、
高齢化する中での年金制度の維持の話なんだけど
>>415て実現可能だと思う???

1・安い金額でも生活できる、凄く所得格差の高い国家
2・所得の大半を生活費以外に回せる金持ち国家
3・高齢者は基本的に子供と同居

可能だとしたら、こんな感じかな?
461名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:05:10 ID:KjF9Sfkw
>>449
つジンバブエ
つスタグフレーション
462名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:05:34 ID:GsKz25mS
日本の技術で資源の再利用をどんどんやっていけばいい
資源がないのだからリサイクル技術や資源の再生に取り組めばプラスになる
463名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:07:20 ID:3DKgCHpX
>>460
年金制度を維持する必要が無い。
給付つき所得税額控除で良い。
464d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:09:02 ID:3P7VPE9I
>>454
別に人口の維持は目的じゃないけど、
年金にしても、健康保険にしても、健康で働く人の比率が多い方なのは事実だべ。
市場だって拡大するし。
465名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:09:27 ID:3DKgCHpX
ちなみに安い金で暮らせるかどうかは、実質所得次第なので
日本が経済成長するればいくらでも海外の安い食糧など輸入して食えば良い。
米なんかいまの30%以下で腹いっぱい食えるようになる。だから所得格差があると
安い金で暮らせると言うのはそもそも因果関係が無い。アメリカの場合農産物が
アホほど安いからそうなっているだけだ。
466名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:10:02 ID:3DKgCHpX
>>464
増やす必要は無いの。徐々に減っていけば良い。
また何らかの技術革新があれば増える。
467名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:14:22 ID:Rw46cFBl
>>486
そそ。
一気に増えて、一気に減るから問題になるの。
徐々に増えて、徐々に減るなら問題は少ない。

人口も、三峡ダムの水もね。w
468名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:15:59 ID:3DKgCHpX
子供が増える限り経済は成長するって鼠算式のバブル構造を自身が追認してしまっているくせに
金融緩和のバブルは嫌だとかマジで気が狂ってるんだよこいつは。
469名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:17:18 ID:Rw46cFBl
ああ、>>466の間違いでした。すみません。
470d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:24:14 ID:3P7VPE9I
>>468
それは、ネズミさん式よりは経済成長率が低い事を認めてるんだよね???
471名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:25:40 ID:3DKgCHpX
>>470
お前がそういっているんだろw
472d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:27:23 ID:3P7VPE9I
>>471
事実低いだろW
473名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:27:46 ID:3DKgCHpX
つーか経済成長が何で人口ボーナスで伸びるかわかってるか?
デフレ不況とは関係が無いんだよ。生産年齢人口比率が高いと
供給力が強化されるから。そりゃ子供が多くて清算年齢が高いほうが
「需要が旺盛でインフレギャップが大きいときは成長率が高まると言う話。
474名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:29:37 ID:3DKgCHpX
>>472
先進国のインフレ率が落ちて少子化が進むのは必然。
子供の数が増えると言うことは逆に言えば子供一人当たりの生活水準は落ちる。
多産だと子供一人当たりの教育費は減る。

お前は老人の生活水準にはうるさいくせに子供にはのんきだことwww
475名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:33:10 ID:xXZilBFS
結局日本は官僚や政治家が暮らしている東京で
人口が減少して、衰退していく様子を目のあたりにしないと
本気で少子化対策をとり組まないだろうね。
まだ都会では人口密度が下がって暮らしやすくなるからいいじゃん!!とか
のんきなこと言ってる人が多すぎる。
476d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:34:19 ID:3P7VPE9I
>>473
それは同意。
つまり世界一高齢化率の高い日本は、諸外国に比べて大きなマイナス要因があるって事だよね。
477名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:34:54 ID:Jods+yiL
人口増やしたいなら、仕事がなくても結婚、出産、育児を安心してできるような態勢
を造らないとダメだろ・・・。今の20代後半〜35歳ぐらいの世代を救わないと、
本当に後がなくなるぞ。
478名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:35:53 ID:3DKgCHpX
>>476
その悪影響が顕在化していないから実質成長は他国並なんだなぁww
彼らは国のお荷物になる。納税も何もしない。これで何か解決できるの?
479名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:37:41 ID:J3MzGMKs
消費する力の減退が原因
生産力は過剰
480名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:38:00 ID:3DKgCHpX
>>477
人口動態は所得水準だけでは決まらないよ。色んな要素が絡んでるけど、
やっぱり大卒を減らすか、大学を22,3歳で卒業しなければならないと言うバカバカしい制度を
帰る必要があるだろうな。女性の晩婚化が少子化と大きくかかわっていることは間違いない。
オスは何歳でも良いしなw
481d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:40:07 ID:3P7VPE9I
>>478
実質成長は他国並み?
どこの他国?
失われた20年・・・・。
482名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:42:53 ID:ZiHZ3th7
名目成長がマイナスだからこそ「失われた20年」で
実質成長は金融危機や0金利解除の時などを除けば他国並みの成長率
483名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:43:24 ID:3DKgCHpX
>>481

http://ecodb.net/group/XC/imf_ngdp_rpch.html



ばーかwだからAMAZONで経済原論送ってやろうかって言ってるのww
484名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:43:51 ID:OctF57qd
大学出て家庭に入らないでバリバリ働くキャリアウーマンかっこいい
みたいな風潮を間に受けた今の30代の未婚の女は多いと思う
485名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:44:34 ID:3DKgCHpX
>>482
マスゴミが実質と名目をはっきり説明しないから国民が混同しているのもあるな。
486名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:50:10 ID:3DKgCHpX
>>484
イメージと実態がどれほど合致してるかわからないけどね。
女性を労働力として活用しつつ性しか解消しようと思えば、
雇用の流動化やワークシェアリングなどは必要だと思う。
487名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:54:17 ID:7mdPY8p2
団塊が退職しても、不足の労働分は海外工場で調達だから
488d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:54:47 ID:3P7VPE9I
>>483
イギリス、アメリカより概ね低いけど・・・・
まぁイタリアとか入れれば、他国並みと言えば、他国並みかぁー
489d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 02:56:09 ID:3P7VPE9I
(*`ハ´)ノ てか寝る。
490名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:58:17 ID:3DKgCHpX
>>488
英米はお前が嫌う金融緩和でのバブルで需要強化しまくってたからなw
491名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 02:58:28 ID:OctF57qd
>>486
あなたの文章は難しいから俺にはよくわからないけど
ユダヤ人に多いと言われている専業主婦家庭の方が国力増すんじゃないかと思って
もちらん働きたい女性や出産後、職場に戻っていきやすい等の環境作りは
今以上に必要だけどさぁ
492名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:00:10 ID:3DKgCHpX
>>489
ある程度モノを知ってからしか移民がどうだなんだ言わないように。
お前の言うようにサプライサイド強化すれば景気回復すると言ってる経済学者はいる。斉藤やプレスコット。
少しは勉強しろ。妄想を壊れたレコードのように繰り返すな。うっとうしい。
493名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:03:55 ID:3DKgCHpX
>>491
国力が何を指すかはわからないが、長期においては(=需要が無限に伸縮的であると仮定すれば)
労働人口が多いほうが経済は成長する。政府の財政も良化する。
個人的には女性の社会進出と同時に専業主婦も認めるのは反対だ。それは男性差別になる。
保育園を増やして、ワークシェアで労働時間を減らして夫婦で育てるモデルが望ましいと思うが。
494d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 03:08:01 ID:3P7VPE9I
>>492
遊んで上げたんだから感謝してよ。
>>465なんて実態を見てないだろW
495名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:08:26 ID:P7C150/v
中国と韓国はいやだが インド、インドネシア、東欧連中の
移民を促進すればいい。
496名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:10:47 ID:3DKgCHpX
>>494
何を言っているか意味不明。関税撤廃したりインフラ産業を民間に開放したりいわゆる規制緩和すれば
生活コストはいくらでも下がる。
497名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:13:37 ID:OctF57qd
>>493
国力というのは家庭に入った女性が教育ママになり
その教育ママに育てられた子供達のことw
498d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 03:15:15 ID:3P7VPE9I
>>496
それも極論だべ。税金を全廃すれば生活コストが下がるのと同じ。
499名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:20:03 ID:3DKgCHpX
>>497
それは結局親の知能指数という話でしょ。ユダヤ人のフリードマンとアンナシュワルツの子供も経済学者やってるんだから
教える時間があれば良いわけでワーシェアで父親が早く帰ってくると言う形でも別に良いじゃない?

>>498
極論?貿易自由化は世界的な流れだがな。
それに兼業農家やインフラ産業の従事者って負け組みじゃないだろw
これは勝ち組から貧乏人への所得移転だからいいことなのだよw
500d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 03:26:09 ID:3P7VPE9I
>>499
オラいつかアンタに年齢聞いて
子供っぽいて言わなかったっけ? そんな記憶がある。
コテがないから解らんけど
501名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:27:58 ID:OctF57qd
>>499
まぁ自分的には子供への教育=未来のその国の国力
ていう考え方です。親の知能指数とかはよくわかりません。
502名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:33:00 ID:3DKgCHpX
>>500
知らん。子供っぽいもクソも、関税による産業保護は購入者から生産者への所得移転なんだよ。
しかも全ての買い手にかかるから、需要硬直性のある食い物の関税は貧乏人家庭を直撃する。
だから関税撤廃は減税と同じで良いことだ。貧乏人から取り上げて金持ちに配る税金なんて無いほうが良い。
もちろんこれ需要一定なら自体はデフレ要因なので政府の景気対策が必要だがな。少しは経済を学べ。
お前はあまりにレベルが低い。
503d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 03:43:31 ID:3P7VPE9I
>>502
関税撤廃はオラも賛成。

なんかね、凄く話しが広がるから、レスするのが凄くめんどくさい・・・・
504名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:47:26 ID:3DKgCHpX
>>503
人口問題でないことがわかればよろしい。
505d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 03:54:19 ID:3P7VPE9I
>>504
アナタの意見を聞いてると
独裁者が国家大改造するなら可能でしょうと思う。
でも現状とは凄く掛け離れてる。

だから子供っぽいと感じる。
506名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:57:52 ID:3DKgCHpX
>>505
ばーかw政治は論じていないwあくまで望ましい解を論じているだけw
実際は政治があるので難しい。お前は「知識が足りない」
507名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 03:59:54 ID:3DKgCHpX
短絡的な人口絶対主義論者に子供っぽいと言われても、アホは消えろとしか言えない。
人口増やそうと思えば簡単。インフラと社会保障を消し去ればよいww
508d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:03:50 ID:3P7VPE9I
>>506
>政治は論じていないwあくまで望ましい解を論じているだけ
完全に同意するお。
つまり日本の政治で実行可能か否かでは無いだよね。
絵に描いた餅じゃんww
509名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:05:42 ID:3DKgCHpX
>>508
日本の政治家は20年不景気を放置するお前のようなバカばっかりだからどうしようもないよ。
510名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:06:39 ID:3DKgCHpX
169 名前:d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw [] 投稿日:2010/11/03(水) 00:34:15
>>165
単にインフレで名目GDPが上がっただけでは、
現金現在価値に換算すると損してる。年金で生活できない。
なんて事もありありで実質的な崩壊だってあると思うけど・・・。

逆に子沢山のデフレなら、名目上の年金減額でも生活は楽でしょ。


このレスがあまりにバカで言葉が無いよw
511名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:06:41 ID:1C8Hj6Re
これが根本原因なら韓国も不況だろw
512d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:12:34 ID:3P7VPE9I
>>509
大人に成ると理想だけでは食べてけない事を知るもんだからな。
現実的な妥協点を模索する。今の日本の政治も妥協の産物だと思う。

崇高な理想な実現する為には、時に民主政治を否定して、強い権力者が必要だと思う。
シンガポールのリーや インドのシン、中国のフーみたいに・・・・
513名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:14:28 ID:3DKgCHpX
>>512
まずろくな理想が無いじゃない、政治家にしてもさw
お前みたいにインフレを無意味に嫌がったりさ。単なる無知で政治が失敗してるだけw
514名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:17:59 ID:Wm/WtQMA
いい加減均等法が真犯人だと気づけ
515d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:19:49 ID:3P7VPE9I
>>510
そんで、その人口増加による年金制度維持を否定して
実現不可能な"絵に描いた餅"で年金生活者も現役世代もwin winな関係を築くんでしょ。

>>511
韓国は日本より高齢化率低いし、人口は増えたよ

>>512
別に無意味に嫌がって無いし。
インフレで全てが解決するって思ってないだけ(ココは同じだべ?)全ては解決しないよな!
516名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:22:12 ID:3DKgCHpX
>>515
>>そんで、その人口増加による年金制度維持を否定して実現不可能な"絵に描いた餅"で年金生活者も現役世代もwin winな関係を築くんでしょ。

少子化がこのままで良いと論じた覚えは無いが?重要なのは財政均衡であると言うこと。
とにかく人口が増えれば問題解決みたいな態度はやめろ。人口が増えてもデフレなら昭和恐慌のように
失業が増えて財政は悪化する。年金も維持できない。
517名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:27:08 ID:3DKgCHpX
ここまでROMった人は金融政策は景気回復の必要条件でもないとでも言いたげなくせに、人口増加は
十分条件とするこいつのアフォさに気づいたと思う。そしてこのアフォさは移民と展開する。まさに売国奴。
518d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:30:18 ID:3P7VPE9I
>>516
そこは"もっちーID:3DKgCHpX"も同じだべ。

>少子化がこのままで良いと論じた覚えは無いが?重要なのは財政均衡であると言うこと。
もっちーID:3DKgCHpXも少子化がいけない事を理解してるならオラは良いお。

確かに人口だけの問題じゃない。それは認める。
上手く回らないジレンマを解く切っ掛けはなんなのかと思う。
インフレもその一つでしょう。
519名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:32:33 ID:3DKgCHpX
>>518
インフレデフレは人口の問題じゃない。マネーとモノの需給関係。
それがわからんから>>1やお前のようなバカが続発する。
520d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:35:53 ID:3P7VPE9I
>>517
もっちーID:3DKgCHpXが・・・・
見えないオーディエンスに賛同を求めてるwww

因に金融政策は景気回復の必要条件だと思うよ。
人口だけでもダメ、金融だけでもダメ、複合要因でしょ。
521名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:39:54 ID:3DKgCHpX
>>520
金融政策は景気回復の必要条件であるというが、デフレにおいても実質成長はしている。
噛み砕けば「量」の供給能力は上がっている。価格を下げて対応している。逆に言えば
インフレ率さえ上がれば多くの問題は解決してしまう。
522d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:50:03 ID:3P7VPE9I
>>521
>逆に言えば 、インフレ率さえ上がれば多くの問題は解決してしまう。

ねーねー もっちーID:3DKgCHpX。
その多くを解決する過程に絵に描いた餅はないよね?

>>506みたく
ばーかw政治は論じていないwあくまで望ましい解を論じているだけw
実際は政治があるので難しいなんて言ったりしなよね
523d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 04:51:01 ID:3P7VPE9I
もっちーID:3DKgCHpX、ゴメン寝るね・・・。
524名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 04:52:15 ID:3DKgCHpX
>>522
インフレターゲットもしくはそのような主張をする政権を樹立するしかないわな。
アメリカの景気回復はひとつ大きなイベントだ。BCC待ってるが眠い。。
525d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/07(日) 05:02:00 ID:3P7VPE9I
>>524
もっちーID:3DKgCHpX、ナニ言ってるの?
インタゲ政権を樹立しただけじゃ解決しないよ。

小額の年金給付でも生活に困らないように
関税撤廃したり、インフラ産業を民間に開放したり、
いわゆる規制緩和して生活コスト下げたり困難な道を山ほど超えるんでしょ。
一つでも順番間違うと年金生活者の生活が破たんするかもよ?

そんじゃオヤスミ
526名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:17:19 ID:fZ5tloWU
「ジェンダーという概念」は、科学的な概念でも生物学的な概念でもない。
「ジェンダーという概念」は中立でもなんでもなく、もともとはウーマンリブ運動や
過激なフェミニズムの主張にもとづいて意味が与えられた、きわめて政治的な「思想」
なのである。
「ジェンダーフリー」論者は男女の関係を対立する「闘争関係」でとらえている。
その目指すところは「男性の女性化・女性の男性化」「無性化」である。
「ジェンダーフリー」論者は「男女の区別」は差別につながると主張している。
つまり、自然界の生物である人間の性差を「ジェンダーという概念」などという「思想」
で否定する構造なのだ。
「自然界の理」を政治的な「思想」で覆すという構造は、第三インター共産主義思想の
構造と同じであり、従前の良き文化を破壊する構造である。
安定した社会を形成する前提である、昔ながらの家庭を破壊する目的が見え見えだ。
家庭の要である母親という存在を破壊すれば、秩序ある人間が育たず、その社会は崩壊
するのである。社会崩壊を目的とするバカフェミ運動の危険性に気がつくべきだ。
527名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:20:50 ID:3DKgCHpX
>>525
そもそも実質経済成長は達成しているので名目のマネーあたりの実質所得生活水準は毎年上がっている。
であるから以下の改革は必ずしも必要ない。生活水準をさらに上げたければ刷ればいいと言うだけ。
バカは死ね。
528名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:32:04 ID:2syE+vVu
インタゲするとして、何パー目指せばいいの?
529名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:36:24 ID:3DKgCHpX
2%と言われてるけど、日本はデフレが長いから4パーセントくらいでもいいかもしれない。
そのほうが年金生活者の生活水準は落ちるけどそれは本来受け取るべきではない分を受け取っていることの
調整なので。仮にインフレを低く抑える場合はおそらく消費税増税による財政均衡が必要になる。
現実的には後者が選ばれるだろう。
530名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:36:36 ID:3DKgCHpX
前者の間違い。
531名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:37:21 ID:2syE+vVu
>>529
なんで2%なんだ?
高度成長期にはもっとあったじゃないか。
4%とかせこいこといわず、8%とか12%とかいえばいいのに。
532名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:47:44 ID:nw5540V1
>−−景気回復への手だては 
>「外国人観光客の誘致などいろいろあるが、まずは団塊世代の大量退職で浮く人件費を若年 
>層に還元し、内需を支える働き手を活性化させるべきだ。労働市場への女性の参加も促した 
>い。夫婦共働きの比率が高い地域の方が、子供の出生率も高いというデータもある」

政策として中身のあることは、見事に何も言ってないな

「誰かが何とかするだろうから、俺は見てるだけ」ってことじゃねーか

財務省や日銀と同じだが、政策なんてマクロな話を、マクロ経済学を全く理解奴に立案させ
ると、「難しいことはわからんけど、わかったふりして、移民とか外国人観光客とかフェミとか
言ってる連中にとりあえず迎合しとけばいいや」となる
533名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:50:32 ID:3DKgCHpX
>>531
それはインフレが発散して何の意味ももたらさないだろう。
オイルショックのようなことがあればそうならざるを得ないが
そうでないなら4パーセントもあれば十分。
534名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:53:25 ID:Wm/WtQMA
>>526
とすれば「ダトー」するしかないわな。
ただ「ダトー」に当たっては暴力を使う必要がないことを意識する必要がある。
男達が意思を統一させるだけでよい。
535名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:57:02 ID:2syE+vVu
>>533
それは説明になっていないぞ。
2%や4%がよくて、8%や12%がダメな根拠を示していない。

普通、デフレがダメでインフレが良いなら、
数値が高ければ高いほど効果が高いはずだ。

過去の長いデフレで乗り遅れた価格上昇を一気に取り返せるはずだしね。
4%なら2%の半分の時間で同じ効果を、
8%なら1/4の時間で同じ効果を達成できるというのに。
536名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 05:58:04 ID:ebjT7IUP
>>533
高度成長期のインフレ率は15%くらいだったわけで、年10%程度のインフレならどってことない

年15%のインフレだと現金が5年で半分に目減りで、10%で8年だから、それより低いインフレ
率だと「先のことを見通して手元の現金を投資しよう」という動機が希薄化する
537名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:03:12 ID:RciSK8Yy
はいはい自著の宣伝宣伝
538名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:04:57 ID:3DKgCHpX
>>535
名目価格の上昇字体はよいことではない。お金の価値が落ちていくからな。
それは雇用と経済成長のコストだから必要なんだよ。また、インフレ率を上げても失業率は下がらない
ということもアメリカなどで観測された。だから高いほど効果があると言うものでもない。
539名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:06:20 ID:3DKgCHpX
http://www5.cao.go.jp/keizai3/discussion-paper/dp011-z.pdf
>>536
確かに10でもどってことないが、そんなに必要ないだろう。
540名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:08:18 ID:2syE+vVu
>>538
つまり「ちょうど良い価格上昇が必要だ」ってことなんだろうが、
それがなぜ2%であって、8%や12%ではだめなのかって説明はしてないよな?

仮に12%がその「ちょうど良い上昇」であった場合、
2%を目標にして1%しか実際に上昇しなかったなら、
1年で経験できたはずの効果を10年以上掛けて達成しなきゃいかんことになる。
541名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:10:43 ID:3DKgCHpX
>>540
アホか。物価上昇自体は何も効用をもたらさない。
債権者から債務者への所得移転という文面では意味がある。
だからインフレ率を上げることは完全雇用が達成されればそれ以上は
政府がお金を刷って借金を返すと言う以上の意味が無い。
またインフレ率を上げすぎるとお金を借りるのが得になりすぎて
バブルになって不安定になる。
542名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:13:24 ID:2syE+vVu
>>541
>またインフレ率を上げすぎると

だから、その「上げすぎない率」ってのが
なぜ2%や4%であって、8%や12%じゃいかんのかってのを聞いているんだが。

どういう計算の結果、「2%でちょうどよくて、8%だと行き過ぎ」ってなるんだ?

その計算の根拠を示さないと話にならないじゃないか。
543名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:15:55 ID:3DKgCHpX
>>542
国によって違うけど、完全雇用に必要なインフレ率というものがある。
下を見たらわかるけど10%もインフレ率はいらない。

http://www.mri.co.jp/NEWS/magazine/club/03/__icsFiles/afieldfile/2008/10/20/20060501_club08.pdf
544名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:16:52 ID:2syE+vVu
>>543
で、それは今現在何パーで、
どういう計算の結果、そうなるんだ?
545名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:18:16 ID:3DKgCHpX
>>544フィリップスカーブを見たところは4%程度あれば失業は摩擦的失業のみになるだろう。
546名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:20:28 ID:2syE+vVu
>>545
「見たところ」は主観だろうよ。
客観的な方法があるだろうに。
547名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:21:17 ID:3DKgCHpX
>>546
なんでそんなにインフレ率を上げたいの?
548名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:22:23 ID:W55ILmJn
少子化で若者が減っているのに新卒が就職できない国
もう手遅れ
549名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:23:19 ID:2syE+vVu
>>547
別に「上げたい」とは言っていないよ。

「適切なインフレ率があるなら、それを知りたい」ってだけだ。
本当にそんなのがあるのなら、客観的に導き出せるはずだから。

で、どうやって計算するの?
550名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:23:23 ID:lbjSHqhk
ほど良いインフレになっても若者に職が供給されるかどうかは微妙だな。

結局さ、これだけグローバル社会になって、他の国の人の行き来が活発になると
中国の人でもできるような単純作業しかできない日本人は、中国の人と同じ
年収で我慢するか、もしくは失業するかのどちらかでしかなくなると思う。
551名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:24:11 ID:1tc2pUo3
腐れジジイを首にして若者を採用しろ

ジジイは隠居しろ
552名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:26:55 ID:3DKgCHpX
>>549
535 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/11/07(日) 05:57:02 ID:2syE+vVu [3/8]
>>533
それは説明になっていないぞ。
2%や4%がよくて、8%や12%がダメな根拠を示していない。

普通、デフレがダメでインフレが良いなら、
数値が高ければ高いほど効果が高いはずだ。



これの意味がわからない。本来インフレもデフレもよくない。でもインフレじゃないといろんな問題が起こるから
インフレにするというのが趣旨。しかしインフレ率を上げても失業率は回復せず実質経済成長はせずという
状態に陥って新古典派や新しい古典派が出てきた。彼らの言うように確かに低いインフレ率でも失業問題は解消できた。
英米の失業とインフレ率を見ておいで。それと日本の完全雇用水準は多くの経済学者によると代替2%と言われてるので
過去の経緯を見ると4パーセントくらいかと。
553名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:29:38 ID:NtFkcaWl
>>551
ジジイのぶんまで働いて年金負担するよりは
ジジイのぶんはジジイに働いて貰ったほうがいいと思うよ。

仕事が足りないんじゃない。払う金が足りないんだ。
サービス残業がその証拠さ。
554名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:30:08 ID:z7M59kj3
>>550
グローバル社会到来の頃よく言われてたことだよね。
だからシアトルでNGOが暴れた。
555名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:31:07 ID:2syE+vVu
>>552
>本来、インフレもデフレもよくない。

なら、物価変動率を0を目標にすればいいじゃん。

で、

>インフレじゃないといろんな問題が起こるから

ということだからインフレを目指すんだろう?

>日本の完全雇用水準は多くの経済学者によると代替2%と言われてるので
過去の経緯を見ると4パーセントくらいかと

で、多くの経済学者が「どのような計算によって」
それを導き出したんだ?って聞いているんだが。

多くの経済学者はリーマンショックを予測できていなかった事実を考えると
彼らが無謬であるとは言えない。
したがって、彼らの主張が正しいとするならば、
それを補完するような根拠が必要で、
それが具体的な数値の場合、その計算の仕方ってことになると思うんだが、
それはどうなんだ?って聞いているんだが。

それとも、計算方法を知らないのか?
556名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:37:11 ID:3DKgCHpX
557名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:38:24 ID:Xb6q/yIf
>>538
>名目価格の上昇字体はよいことではない。お金の価値が落ちていくからな。 

おまえ、白川?それとも須田?

とにかく、馬鹿は死ね
558名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:38:43 ID:NtFkcaWl
生活者としては物価が下がるのは嬉しい。
しかしデフレだと「投資するより現金で持ってる方が得」になって仕事が無くなる危険がある。

日本の景気が猛烈に良ければ、円高→デフレで適度にクールダウンする。
んが、現状は不景気なのに円高。これがちょっとした異常自体。
559名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:39:14 ID:2syE+vVu
>>556
リンクはいいから、今現在何パーが理想で
その計算の過程を示せよ。

それと、その計算がなぜ正しいのかを示す根拠も必要だよな。
560名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:41:37 ID:3DKgCHpX
>>559
自然失業率にそこまで細かい定義って無いからね。残念ながら。
561名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:42:33 ID:3DKgCHpX
ちなみに俺はいまのデータが無いからわからない。
式自体はそのリンクに入ってるからそのモデルに放り込めば出るでしょ。
562名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:42:57 ID:2syE+vVu
>>560
ってことは、結局主観で判断するしかねえってことじゃんよ。
逆に言えば、どんな数値を採用しても、
それが間違っていると否定するには足りないってことでもあるんだが。
563名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:44:00 ID:2syE+vVu
なんだ、分からないなら分からないでいいんだよ。

だからこそ、議論百出しているんだろうしな。

誰が見ても同じ計算結果だったら、議論の余地がないだろうし。
564名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:44:07 ID:3DKgCHpX
>>562
ぶっちゃけ、インフレが行き過ぎない程度で、そこそこの失業率ならOK。
失業率0にするためにインフレ率20パーとかにするのはアホ。
565名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:45:22 ID:3DKgCHpX
>>563
インタゲの議論の余地は、輸入物価の変動時以外はほとんど無いよ。
1-3%程度のインフレ率がよいということになっている。そこで達成される完全雇用時の失業率は各国の政策によって異なる。
566名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:45:50 ID:2syE+vVu
>>564
でも、「どの地点から先が行き過ぎです」を求められないってことだろ?
「ちょうどいいかな?」って思ったら、全然足りませんでしたってこともありうるわけで。
567名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:46:57 ID:2syE+vVu
>>565
>1-3%程度のインフレ率がよいということになっている

だから、どうしてそうなるのか?って聞いているんだが。

で、完全雇用時の失業者数は、今の日本の場合何人になるんだ?
568名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:47:22 ID:3DKgCHpX
>>566
だから、インフレ率で決めておけば言いと言う話なんだよ。
ターゲットを出ればそこに戻すように動く。それで達成される失業率で良い。
失業を下げたいならあとは政府の政策次第。
569名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:49:18 ID:3DKgCHpX
>>567
率なら2-3%の失業は必ず出る。先ほども言ったが、高インフレは債権者から債務者への所得移転なので、
政府の支出を預金者が肩代わりしたことになる。高すぎるインフレ率は政府財政のモラルハザードを招く。
570名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:51:48 ID:3DKgCHpX
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109/p1

いって根拠があるの?]
ローレンス・サマーズ(現在、オバマ政権の国家経済会議委員長)が1991年に論じた「サマーズバンド」と言われる議論があります。

これは「2%から3%程度のマイルドインフレを目標に置き、普段から名目金利をある程度のプラスにおかないと、
急激な景気悪化圧力(たとえば去年のリーマンショック)に中央銀行が利下げで対応できなくなる」というものです。
571名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:52:40 ID:2syE+vVu
>>568
でも、本来目指すべき水準が4%で
目標を2%にしてしまった場合は、足りないってことになるだろ?

だから、「なぜその水準を目指すべきなのか?」っていうのを
先に求め、それが正しいという検証を行っていなければならない。

>>569
いや、率じゃなくて、失業者数で。
それがどうやって計算されるのかっていうのも。
572名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:53:49 ID:SN8YxeLQ
はっきりいっていま欲しい物がない 魅力的な物もない
高年層は将来の生活設計さえ見えないいまの政治だから
金を使うわけにもいかない 物が売れるはずがない
民主の子供手当てより将来安心して暮せる環境つくり
システムこそが景気対策
573名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:54:08 ID:NtFkcaWl
>>567
具体的な数字は主観的なものになると思うよ。
5%の失業率を多すぎると思う人と少なすぎると思う人が居る。
これって「どっちが正しい」ってもんじゃない。
574名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:54:22 ID:2syE+vVu
>>570
「利下げの余地」という意味では、
より高い方が余地があるってことになるよね?

2%3%より5%6%の方が、政策余地が大きいということになる。
575名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:55:14 ID:2syE+vVu
>>573
仮にそうだとすると、要は「好みのぶつけ合い」ってことになるんだよな。

中辛がいいのか、大辛がいいのかみたいな。
576名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:59:05 ID:3DKgCHpX
>>571
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2790
http://econdays.net/?p=1923





なんで失業者数なの?何がしたいの?何が言いたいの?
577名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 06:59:58 ID:3DKgCHpX
>>574
君はインフレが行き過ぎるとバブルになるってわからないの?
578名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:00:55 ID:2syE+vVu
>>576
いや、今の時点では労働人口も決まっているわけだし、
それに、2%から3%って言われても、
実際には最少と最大の間に1.5倍もの差があるわけじゃん。

答えられないのかなって思ってね。
579名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:02:00 ID:2syE+vVu
>>577
だから、なぜ5%とか6%だとバブルになるんだ?

サマーズの言いたいことは分かるんだが、
彼の言っていることが正しいという根拠は示していないだろう?

20年前に言っていることなんだし。
580名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:02:01 ID:3DKgCHpX
>>578
インフレが加速しない程度の失業率で達成される最低失業率でいい。
日本の場合、社内での賃金調整の柔軟性が高いから失業率は低くなりやすい。
581名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:02:38 ID:3DKgCHpX
>>579
実質金利が下がりすぎればお金を借りて株や土地を買い捲るから。
582名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:04:33 ID:2syE+vVu
>>580
だから、その具体的な数字は今どのくらいで、
どのような計算によってそうなるんだ?

失業率ってのは、就職の見込みが立たずに就職をあきらめた奴を計算に入れないが、
そういうのは好景気になれば、求職者に復帰するわけで、
そうした潜在的な失業者も入れた場合、労働人口のうち、最大でどのくらいが就職するんだ?って聞いているんだが。
583名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:05:14 ID:2syE+vVu
>>581
で、その具体的数値は?
そして、その計算方法とそれが正しいという検証と。
584名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:08:23 ID:3DKgCHpX
>>582
一応ね、そういう人たちは摩擦的失業だとされているんだよ。
で、何人就職するかなんてなんで俺にわかるの?ターゲットにケチつけたいみたいだけど
じゃぁどうしたらいいのかとwフィリップス曲線からそれなりの失業率とインフレ率があったらそれで言いと言う話なのよw
で、その目標は政府が決める。より失業を減らしたくて金融政策と財政政策に頼るならばインフレ率を上げるしかない。しかしそうすると、
バブルや失業者のモラルハザードなどいろんな問題が起こる。だから、それらが起こらないようにコントロールするしかない。
585名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:09:29 ID:3DKgCHpX
>>583
具体的数値は名目金利から株価や地価の成長率を引いたものだよ。

586名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:10:07 ID:2syE+vVu
>>584
別に、君次第だからいいよ。

分かるなら、具体的な数値とその計算方法と検証方法を出せばいいし、
分からないなら別に示さなくても構わない。
587名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:11:31 ID:2syE+vVu
>>585
で、今それはいくらなわけよ?

どれも計算できるだろうから、
いつの時点の数値かを示せば
幅を持った数値にはなりにくいと思うんだがね。
588名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:11:46 ID:3DKgCHpX
>>586
雇用と言うのは企業が行うんですけど、それらは理科の実験装置じゃないんですw
だいたいでやるしかないんだよ。FRBでもインフレ率上がらなかったらさらに緩和とかそんな感じでしょ?
589名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:13:47 ID:2syE+vVu
>>588
大体なのは分かるけど、
それは計算方法やその検証を行えないっていう理由にはならないだろ?
590名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:14:10 ID:3DKgCHpX
>>587
>>587
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/bei.pdf
いわゆる実質金利といわれるヤツはこの数字で良いよ。
個別の場合投資対象のキャピタルゲインとインカムゲインとの差になるが、
一般的な実質金利は長期国債金利とインフレ率の差で定義する。
591名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:15:28 ID:3DKgCHpX
>>589
早い話が日本においては新卒の就職が問題にならない程度のインフレ率を維持すればいいと言うだけのことです。
592名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:15:57 ID:2syE+vVu
>>590
この数値と、585で答えた数値は全く同じってことか?
593名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:16:43 ID:2syE+vVu
>>591
だから、それはいくらなんだい?
問題にならないとは、どれくらいの就職率になればいいんだ?
594名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:18:48 ID:10IvcF4G
結局、一番問題なのは少子化
自民民主の推奨する、少子化で外人さんいらっしゃい
を食い止めるのは子育て政策しかない 
民主の子育ては、所得制限して2人目からにすべき

今の30代が子供生まないとこれから子供が激減 
貴重なJKも減るなw 
それより、大学も誰でもいける時代になる 
円高で輸出が×な上に国内でも物も売れなくなる

超ゆとり世代、内需崩壊、技術力の低下が始まる
595名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:19:28 ID:3DKgCHpX
>>592
違うよ。これのBEIがこの先10年の予想インフレ率。
一般的に実質金利と言われてるのはこれで定義されている。
このBEI値が上向きすぎれば、国債を買うより他のリスク商品を買ったり商売始めるほうが儲かるようになる。
それを行き過ぎないようにするのが日銀の仕事。
596名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:20:25 ID:3DKgCHpX
>>593
2-3パーセントの失業率。
597名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:21:24 ID:2syE+vVu
>>595
どっちも実質金利って君は言ったじゃんよ。

都合によって、実質金利は何種類も出てくるのか?
598名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:26:19 ID:3DKgCHpX
>>597
そりゃ実質金利は何で測るかによってかわるでしょw
実質金利が低くなりすぎると逆にバブルになる。中銀は地価や株価や消費者物価などを参考にして
それらで測る実質金利を参考にして金融政策をする。インタゲは基本的に参考対象を消費者物価だけにしましょうと言うもの。
599名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:28:04 ID:NtFkcaWl
団塊ジュニアのころの教育では「SEXは悪いこと」と思うように仕向けてたと思う。
今は違うんだろ?(と思うがどう?)
人口が際限なく減りつづけるってことはないと思うな。

とはいえ教育熱心なカマトトが絶滅したわけじゃないから、要注意だけどな。
600名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:34:51 ID:2syE+vVu
結局、主観によって都合の良い数値を持ち出すってことに変わりはないんだな。
まあ、検証方法すらレス出来ないのでは仕方ないところか。

ID:3DKgCHpX
にとってはいい勉強になったんじゃないかな?
601名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:36:24 ID:6JUCpgtM
企業が中高年を雇用で年齢差別するから数千万の貯蓄があっても容易に消費に回せない
安心して消費できない社会構造が不況の根本原因
602名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:38:25 ID:3DKgCHpX
>>600
まぁ、ただ煽りたいだけだということはわかったよ。
マイルドインフレが嫌と言うならロバートルーカスにでも言ってきてください。
603名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:41:01 ID:3DKgCHpX
そえと、主観によって都合の良い数字など出していないが。
バブルということなら、地価や株価で実質金利を測るべきだし、景気全体なら
消費者物価で測るべきというだけのこと。ただワケがわかってないからって意味不明なレスするなよ。
604名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:43:10 ID:3DKgCHpX
579 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/11/07(日) 07:02:00 ID:2syE+vVu [19/28]
>>577
だから、なぜ5%とか6%だとバブルになるんだ?
サマーズの言いたいことは分かるんだが、
彼の言っていることが正しいという根拠は示していないだろう?
20年前に言っていることなんだし。



消費者物価が5%ということは地価や株価は毎年10パーセント以上上がるからだよ。
株価なんて凄まじい勢いだろうな。
605名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:44:22 ID:2syE+vVu
別に、訊いたことに答えればよかっただけなんだけどな。
まあ、「答えられません」とはレスの行きがかり上いえなかったんだろうし、
そこは理解しているよ。

だって、どんな数値出しても、
それが正しいという根拠は示さなかったんだもんね。

普通、数値を示す時は、その計算方法のみならず、
その計算方法で良いという検証も必要なはずなんだが、
それは荷が重かったんだろう。
606名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:46:57 ID:3DKgCHpX
>>605
インフレ率が10%もいらないのは、失業率をある程度低く抑えるのにそんなに必要がないから。
それだけ。しつこい。

また、CPIで10パーセントのインフレを実行すれば株や土地はもっと凄い勢いで上がるから
よろしくない。そのバランスが1-3%程度のマイルドインフレに誘導すること。終了。
607名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:51:01 ID:2syE+vVu
終了か、いい言葉だね。

出来れば、根拠と検証が欲しかったが、
それは次回までの宿題ってところかな。
608名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:54:20 ID:3DKgCHpX
>>607
えらそうだねw
609名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:55:21 ID:2syE+vVu
あ、終了なのに出てきた。
ユニークだな。
610名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:55:53 ID:3CSlnigu
異民族の流入は国の滅亡フラグなんだが、アメリカが現状一応上手く行っている様に見えるからなぁ
おとなしい日本人がどうなるかは眼に見えているんだが、経団連は目先のみしか見て無いからオワリだね
611名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:56:10 ID:3DKgCHpX
>>609
死ねボケ
612名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 07:57:49 ID:3DKgCHpX
結局はお前は何が言いたいのか全くわからない。自分の意思を明かさず人に文句つけてるだけ。
死ねよクソが。
フィリップスカービブなんて所詮経験則だ。
613名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:00:19 ID:2syE+vVu
正確に答えられれば、ケチのつけようがないだろうよ。
それが出来るかどうかってだけで、
君はできなかったというだけの話。

キレるだけでは成長はないと思うよ。
614名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:02:08 ID:R9VNAHDh
大学進学率がムダに高くなって
若い労働力を4年間も奪われるからじゃね?
ムダな大学を潰すのが景気対策に良い,
という正論ブってくれる政治家に投票したいんだ
615名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:02:34 ID:3DKgCHpX
>>613
いや、詰問だけなら誰でも出来るが、こちらの好意を踏みにじってそれはないな。死ねクソが。
お前は何を言いたいのか全くわからない。ただ絡んでケチつけたいだけだろうが。
616名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:03:05 ID:wQ/55QIh
>>609
煽りすぎ。
>>612
まあまあ。
617名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:03:41 ID:3DKgCHpX
インフレ率をいくらあげてもバブルにはなりません。
失業率とインフレ率は関係ありません。

これらを実証してほしいものだw
618名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:05:27 ID:2syE+vVu
>>615
オレも、君が答えられないだけなのに、
素直に言わない理由がよく理解できない。

主観なら主観と言えばいいだけなのに。
主観ってことは、要は好みってことなんだし、
正しいか正しくないかは必要ないからね。

安易に「終了」と言ったり、
その割にはまだ出てきたり。
619名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:07:08 ID:3DKgCHpX
>>618
一般的な見解を述べているだけ。それに文句があるならどうして多くの学者の合意があるマイルドインフレに問題があるのか
お前が検証して過程を述べれば良いよ。
620名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:12:38 ID:2syE+vVu
まあ、そうレスするしかないんだろうな。
別に、検証せずに「信じる」のもありだからね。
イワシの頭もなんとやらだし。
621名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:15:39 ID:3DKgCHpX
かまった俺がアホだったわ。これただのブラフでガチで何の知識も無いんだろうな。
実は確信犯かと思ったが違うようだ。ブリーダーズカップ終わったし寝ようかな。
622名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:19:45 ID:CuADap/t
>>570
>これは「2%から3%程度のマイルドインフレを目標に置き、普段から名目金利をある程度のプラスにおかないと、 
>急激な景気悪化圧力(たとえば去年のリーマンショック)に中央銀行が利下げで対応できなくなる」というものです。 

それ、インフレ率は最低でも2~3%は必要って話で、上限の話ではない

「少なくともマイルドインフレ」って話だ
623名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:21:16 ID:EqJ4SkzH
>>99
↑みたいな人もいれば、休日祝日返上で働く人もいる変な国
624名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:21:25 ID:3DKgCHpX
>>622

[インフレとデフレ、どっちが悪いの?]
これについて論じる時には(1)ハイパーインフレ、(2)高インフレ、(3)マイルドインフレ(低インフレ)、(4)デフレの4パターンに分ける必要があります。

ハイパーインフレと高インフレ、デフレは明確に悪いことです。

年率で2%から3%程度(論者によっては2%から4%程度)のマイルドインフレはむしろ望ましいことです。





とも矢野は書いている。
625名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:25:37 ID:U6r4yhnw
少子高齢化が諸悪の根源だろ
もっと言及しろや
626名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:40:31 ID:mOVoBiE+
中卒でみんなが働くようになったら、と思う。
大学に行っても就職できないし
受験に費やす時間と金は無駄だと思う。

60過ぎの年金受給者は若い
まだまだ働けると思う
60代の年金はボランティアとか社会貢献しないと
もらえないような条件付が必要ではないかと思う

年金世代って毎月、旅行に行ってる
627名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:41:54 ID:BCU45uq6
>>621
まー計算で何でも求まると思ってる時点でアレですなw
計算で全てわかるなら、株で億万長者になれるわww
628名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:42:21 ID:QZB37Rx/
過去と現在の分析はいいから、

これから、どうするのが一番なのか?

そこ、お願いね。
629名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:44:05 ID:Y/AclmVz
>>624
ハイパーインフレが月率50%くらいからだから、高インフレは月率10%くらいからか?

それとも、5%くらいからか?
630名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:46:45 ID:3DKgCHpX
>>629
ギャロッピングインフレだと年率10だよ。
631名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:57:00 ID:/gsNfGSl
>>630
それじゃあ、まだまだ高インフレといえるレベルじゃないな
632名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 08:59:56 ID:sZSKUjXB
>>614
ニートになって名目だけの生産人口になってしまうならまだ良いが
労働市場によろばい出て来たら大変なことになる
教育訓練費の全額助成でもやって学校へ、押し戻さにゃならん
親に押し付けて、教育させておいた方が、無知蒙昧で半文盲状態のものが
多少は改善されるかもしれない
633名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:16:32 ID:WAAZVWIu
いつまでも宿題をやらない大人たち
634名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:32:56 ID:UVg9EcI7
しかし10年ほど前には、やれアダルトチルドレンだのパラサイトイブだのって難癖つけて
消費や子作りをしない団塊jr.世代叩きを散々やってきたのに、最近じゃ少子化の
しょの字も言わなくなっててワロス
635名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:35:53 ID:H/KjTtFk
お前ら、テレビつけろ。今日のNHKの日曜討論はTPPのことやるぞ。
636名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:40:06 ID:bF69Z6SG
デフレ経済で資産を使わず持ってる方が相対的に強くなるが
資産持ってる老人は使わないから経済縮小ということじゃないのか

若者人口が減らなくても大して変わらず
中国に仕事を奪われデフレ、老人まみれで没落、不可避な流れと思うわ
637名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 09:47:42 ID:kkz3Cw8l
別に団塊の世代を肯定するとかそういう意味じゃないんだけど、そもそも保険料を払ってきたそう人には当然に受給資格があるんだから批判の矛先が団塊に向くのは筋違いじゃないのか?
人口問題も含めて年金制度が破綻するなんて長年言われてきたこと。政府の無策がこの結果をもたらした。
定年引き上げは、年金給付額の引き下げと受給年齢引き上げの補完として行うだけのことであってそもそもはそんな必要はなかったはず
638名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:06:39 ID:c8ypTpsa
言い訳だな

639名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:09:00 ID:TKAFGQwO

ここって、下スレの続き?

【書評】『デフレの正体』(藻谷浩介・日本政策投資銀行) データで見る日本経済の本当の病状 [10/10/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288082372/

640名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 10:33:32 ID:y9v9v7U3
はいはい移民移民
移民にまかせてみてね
>>4
いや?産業ロボットが一番酷い
641名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:00:55 ID:VwSFf7xp
ニートにはニートなりの世界観がある。

だから、どうしてもニートに働いて欲しければ企業の方が
ニートの世界観にあわせるしかないのだ。
642名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:11:55 ID:j7/7bTW/
やたら人口が経済成長の源泉だっていう人多いが、
戦後日本ですら対米では人口格差が拡大
(人口比:1950年時点で1.5倍、1995年で2.0倍)していく中で、
米国経済にキャッチアップ
(GDP比:1950年時点で10倍、95年時点で1.4倍)
したんだぞ。
643名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:49:12 ID:VR7piN2N
日本より早く成熟・人口減社会になっている北欧・ロシアはデフレにならずそれなりに成長している。
644名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 11:55:45 ID:KRoN5qWX
生産年齢人口減と言いながら就職出来ない新卒がたくさん居る現実
少子化が問題と言いながら、産休取る人を煙たがる現実
645名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:03:28 ID:UVg9EcI7
>>644
うむ、その口で労働力不足、人口不足解消のために移民をじゃんじゃん入れよう!だからね
646名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:05:22 ID:EcgZ02vx
物余り、人余り、の世の中で
業突張りは、まだ、生産力が足りないといふ
647名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 12:50:28 ID:Rw46cFBl
>>646
おめーらに足りないのはまともな脳みそじゃボケ

と言いたくなる様なのがいっぱいいるね。
生産力があるなら、社長自ら高く売り込む見本を見せるくらいの気合いがないと、
従業員なんかついてくるわけがないだろうに。
もちろん報酬がそれに連動することは大前提ね。

ま、そしたら次は社会保険庁の残骸と税務署が「よこせ」って踏み込んでくるけどなw
648名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:04:06 ID:XTAYA5Au
資産デフレ、特に不動産が問題だな。
・バブルで価格が上がりすぎ、その後の下落でピグー効果が起きてる。
・日本は担保主義なので不動産が銀行の中で死蔵している。
・建物の耐久力がなく資産として劣悪。

あと純債権国となり世界の頂点に立ったことで事態が急変した。
なおかつ土地本位制だった日本にとってドツボだった。

純債権国になるということは海外の土地利用が出来る(している)ということだ。
この際にマネーで考える必要がある。土地自体は国境で縛られるがマネーに国境はない。
経済から見ると海外の土地も純債権の分は日本の土地とみなすことが出来る。
日本国内の不動産は高価格だったわけで、安い海外を利用し始めれば国内の価格は下落する。

これは思いつきでもなんでもなくて歴史は繰り返すで大英帝国で起きている。
世界最大の債権国となった大英帝国は海外の土地を利用し始めたわけだが
母国の土地を独占していた貴族の富に終焉が来て大暴落している。

ここらを政策的に対策しないと純債権国から転落するまで事態は改善しないでしょう。
649名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 14:33:44 ID:6ge+XO5Y
タイトルしか読んでない人結構多いね
どうなんだこのタイトルは
まあびっくりしてスレ開く効果はあるかもしれんけど
650名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 16:53:26 ID:i3duoYJr
就職の年齢制限を法律で禁止にしろ
失業率も少しは減るだろ
651名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 16:56:12 ID:MGZV5RFU
銀行が悪いね。
融資でなく国債運用に頼るから新事業が興らないし今の状況に適した企業が現れない。
旧体質の企業が淘汰されないかぎり、景気回復は望めず、雇用も含めすべてが悪化する。
652名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:12:58 ID:H/KjTtFk
>>645

日本がTPPに参加することになったら海外から大量に労働者が入ってくるから、移民受け入れと同じになるね。
【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm

これで少子化問題も解決というわけだ。

653名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:31:44 ID:rN13kgPU
>>651
銀行にそうさせているのは何かと言うことだよ。
654名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 17:50:06 ID:4GNqZg3b
インフレで怖いのは、あっという間にオーバーヒートして
歯止めが利かなくなるところ。
日銀がゆるりと出動してブレーキ掛けても
後の祭りになってしまう。
655名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:07:42 ID:fwLi8dwl
>>653
民間企業に、リスクを取って起業をしたり、事業を拡大したりしようという機運が全くないからな。
金借りたい奴は「他に金を返すために貸りる」って自転車操業ばっかり。
656名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:10:09 ID:d5V9q0d4
長期でみた人口減少は、インフラや工場への投資を躊躇する理由の一つになってる。
長期的に事業を縮小することが合理的なんだから、資金が余って運用難になるのは当然。

657名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:13:45 ID:D+s39zSb

すみません

労働をする世代の人口減少と
就職氷河期世代はどう関連しますか?
658名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:13:46 ID:3DKgCHpX
>>656
そう事業者が考えたら損なのだろう。このスレの客家に代表されるバカのように
人間の一人当たりの消費が一定と仮定してる人多いからなぁw
659名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:14:12 ID:z571v41n
政治みてる限り日本はもうダメだね。
規制や利権にまみれた日本をかえる力が無い。

4年ぐらいで日本経済は地獄になるよ。デフレどころかスーパーインフレだって。老人も今は威張ってるけど年金も止まるよね、このままじゃ。
660名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:22:18 ID:Asdpn2Hx
>>659
さすがに4年後も今みたいな政治ごっこを続けてはいないだろう。
国民は馬鹿ではない。と思いたい。
661名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:23:43 ID:Rw46cFBl
>>659
そしたらモヒカン屋とバギー屋とバイク屋と武器屋が景気回復のエンジンになる。w
662名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:38:21 ID:MVrMH2Tf
1989年に円高、バブル崩壊、少子化、女性の社会進出、秩序破壊、グローバル化
全ての問題がすでに語られてる。
必見↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm605711
http://www.nicovideo.jp/watch/sm605711
663名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:38:59 ID:vt/yprly
これって「ワカモノは不況の責任を取ってくれ」って話に似ている
664名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:48:04 ID:3DKgCHpX
>>662
とんでもないバカじゃん。小宮嫁。終わり。
665名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:53:43 ID:3PUCdlxK
何のことはない
政府が増税し続けたから可処分所得が減り不況になったのだ
今回もまたタバコや軽自動車の税金が上がっただろう
社会保険料も増額されてきたしな
666名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 18:59:40 ID:c/fNXW0O
デフレと人口減はあまり関係がない。デフレ不況も人口減とあまり関係がない。
緩やかなインタゲにしていないのが問題。
667名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:11:20 ID:UCS5cX/V
>548氏

手遅れなのは周知の事実として、どうしても個人がやるべき事が
「自分自身がどう終わるのか」です。テロや暴動に安易に走るのは疑問だが、
せめて自分が何をしてきたのか、何を残せるのかは整理しておかないといけない。
後世の人達に何があったのかを正確に伝えないとならない。猿渡哲也氏が言う所の
「ちゃんと死ぬ」にはどうしたら良いのか。以前にも書込みしましたが、僕は崩壊した
故郷を写真に撮り、簡単な日記を残す事です。国レベルの出来事は大勢が書き残すだろうから、
小さな町レベルの小さな事。本当に手遅れな国になってしまった。城繁幸氏の予言通り。
団塊とその取り巻きは、寝たきりになった後も責任の擦り合いだろうな。

>663

若者「おカネが無くて、モノもサービスも買えません」
団塊「おカネが無いなら、カードを使えばいいじゃない」
若者「カードも無いんです。非正規でカード審査通りません」
団塊「そんなものは甘え・選好み・努力不足だ!!」
668名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:12:39 ID:9iCeDrSo
生産っつうか、需要が無いからだろ。
そして需要が無いのは世の中が暗いからだよ。
毎日毎日国の財政が〜だの不景気だ〜だの無駄削減だ〜だの
みみっちいことばっかりマスコミ等で吹いてるから
あーこりゃ先行き暗いなー倹約しなきゃ、貯金しなきゃって気持ち
になって需要が落ち込んできて不景気になる。

いいかげん気づけよこの当たり前のことに。

今必要なのは誰でもいいんだけど、国民に夢を見せて
くれる人だろう。大風呂敷広げて「日本の未来はこんなに明るいぞ!
将来バラ色!」ってことをブチ立てて全国民がそれを信じて
安心して金使うようになれば需要回復してやがて本当に景気回復するんだよ。
政治家は国の悪いとこばっか見てグチグチ言うんじゃなくて
もっと夢を語れ。全国民が良くなると思いさえすれば必ず良くなる。
日本人は何だかんだいって膨大な貯蓄マネーもってるんだから。
669名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:14:55 ID:jXm11zCK
善し悪しはともかく終身雇用、年功序列がなくなり、将来の社会保障にも不安のある中で、
たかだがポジティブキャンペーンした如きで金を使うわけがない。
国際競争は今後ますます激しくなるというのに。
どっからそのお花畑理論は。
670名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:18:53 ID:jXm11zCK
非正規枠そのものが拡大しているし、もっといえばこれまで日本のシェアだった産業に新興国が台頭してきたのが一番の原因。
たんにライバルが増えて客を持ってかれてるだけだ。
昔とは周囲の状況が違うというのにいつになったらそれを理解するのか。
昔イギリス、英国などが通ってきた道だ。人件費の安い新興国にシェアを奪われる。
GMがトヨタに奪われてあのようになった事と同じ方向性の現象が多分野で起こっているだけだ。
671名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:23:16 ID:UM3z+Nwa
>景気回復への手だては?

 ・外国人観光客の誘致
 ・労働市場への女性の参加
  (夫婦共働きの比率が高い地域の方が、子供の出生率も高い)

もうね・・・w

672名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:41:09 ID:9iCeDrSo
>>669
あんたの言い分からしても将来の不安が無くなれば
景気回復するという点は同意するだろ?
だから、気分の問題なんだよ理屈じゃなくて。

不安があるんだったら極端な話、嘘でもいいから解決するような
事を言うんだよ。かなりセンス要ると思うけどな。
まあ鶏が先か卵が先かって話に近いけど、嘘でも信じ込ませる
ことができればやがてそれは現実になるんだから問題ない。
景気さえ回復すれば解決することばっかりだし。
673名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:49:41 ID:NtFkcaWl
「老人は偉い、何もしなくても偉い」って学校で教えるからね。
何もせずに威張ってる人達が増えたら、上手く行かんだろう。

だから企業は定年と称して年寄りを追い出す。
負担は社会全体に来る。
674名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:55:10 ID:jXm11zCK
>>672
近年まれにみる世界好景気だった2005年前後でも不安は解消されていない。
好景気だろうが社会システムが変わってきたので一定以上の困窮層は存在する。
あれ以上のバブルを起こす事など基本的に不可能。
だから君が主張していることは全く根拠のない絵空事
675名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 19:57:37 ID:O7Z2PHje
不安が解消できないなら、現預金を持っているのが不安になる経済状態にすればいい。
インフレ起こせばいいんだよ。
676名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:03:16 ID:044eN9ro
日本国が滅びても日本人は滅びない。
世界で一、二を争うタフな民族だぞ。
まだまだ捨てたもんじゃないさ。
暗い話題なんてもんは100年前も50年前も20年前も世の中に溢れてたじゃないか。
677名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:04:12 ID:O7Z2PHje
出来れば、日本国が滅びるのも勘弁願いたい
678名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:17:48 ID:r0Ah/BZL
でも一度くらい価値観ががらっと変わるくらいのクラッシュがないと
日本人ごと滅びちゃうかもよ
今の人口動態は絶滅種のそれと瓜二つなんだそうな
679名刺は切らしておりまして :2010/11/07(日) 20:31:22 ID:xtYzN1tj
生産年齢人口? イコール消費年齢人口と言いたいのかな?
生産に就労しても消費旺盛に繋がる所得が得られない事が問題なのでは...
やはり根幹はグローバル経済化に有りですよ 世界と賃金比較をしなければならなくなったという事
680名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:32:56 ID:Wmyq9Nit
>>678
日本の人口動態は、「世界のブッチギリ先頭を走っている」んだよな。
大戦後のベビーブームが世界のどこよりも早く生じて早く終わった(団塊世代)ので、
他の国は、連合国も枢軸国も、みんな日本を何十年か遅れて追いかけている状態。
大まかに言うと、米国が日本の15年遅れ、ドイツが25年遅れ、
そして、ベビーブームの鎮静化という現象は、
中進国や途上国でも普通に起きている。エマニュエル・トッドのいう「移行期」だ。
これを加味すると、
韓国が35年遅れ、中国が45年遅れ、インドが55年遅れ。

いずれ、日本人を先頭に、ホモ・サピエンスそのものが絶滅するんじゃね?
681名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:34:29 ID:ALrTdmOT
今更何なの?
682名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:42:21 ID:iXiEEGrH
お前ら少しは働けよwwww
683名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:49:28 ID:MVrMH2Tf
年金受給者数
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-02.html

平成元年 10700000人
平成19年 25925000人
684名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 20:51:40 ID:U4LvXaOG
ソビエト時代のモスクワの小学校
教師 アメリカの経済はどういう状態ですか?
生徒 崖っぷちに立たされています
教師 それではソビエトの経済は? 
生徒 その一歩先を行っています

って奴だな。
685名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:11:57 ID:KW1lBS+q
生活保護者の増加が不況の原因。
障害者や高齢で仕事ができない方以外は、生活保護を全て打ち切るべきだ。
仕事を選ばず、月収10万円でも働かせることが重要。
低収入でも労働すれば、社会の生産性に寄与する。
月十万円の労働力は日本企業の国際競争力のアップに繋がる。
そして国の財政負担が軽減する。
686名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:15:47 ID:3DKgCHpX
>>674

君は無知に起因する根拠の無い悲観論w
687名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:26:32 ID:S17iGLOt
>>685

国際競争力の定義がよくわからないけど、その政策は長期間続けられない。
なぜなら、低賃金では消費に廻る分が少なく、内需は拡大しない。

20年前の景気がよかった時代は、家や土地を買うまでの金は無いけど、
消費する分があったから景気過熱気味になった。
今はどこにも使うだけの余裕も気持ちもない。

今や正社員でも20年前のボーナス総額の方が現在の年収を上回る
現実がある。

そもそもデフレというのは、供給過剰であって、消費する側が少ない。
消費者を増やすためには賃上げしかない。
688名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:38:48 ID:1ekGgteV
>>674
・・・話はちょっと変わるけど、実際のところ自民党政権で
景気は回復してたんだよね。いざなぎ越え景気と言われるぐらい
長期にわたって凄く回復してたんだけど儲かったのは資産家
ばっかりで庶民に金が回らなかったからいつまでたっても
不景気。だから本当はそのへんを何とかしなくちゃいけない
んだけど世間的にはあまり問題視してないじゃん。

だから、不況の原因の1つは「国民が馬鹿だから」ってのが
あるんだよね。日本は民主主義。そもそも民主主義
ってのは国民の民意が反映されるものだから国民が
馬鹿だと機能しないのだよ。現状国民のほとんどがマスコミの
操り人形みたいな状況だからそりゃうまくいかなくて当たり前。

まあ・・・国民を賢くするのは簡単なんだよ。マスコミが
偏向報道やめりゃそれだけでだいぶマシにはなるだろう。
物理的には簡単なんだけどね。
689名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:51:18 ID:3DKgCHpX
>>688
庶民も儲かってたよ。失業率は回復してたでしょ。
小泉政権の全てがよかったわけじゃないけれど、金融政策で
景気が上向くことは示してくれた。あとは君が言うように再分配にも
もっと気を配るべきだった。アメリカのバブル崩壊はくるべくして起こったもの。
貧乏人に貯蓄をさせず借金をさせることで問題解決をしようとしたけど、
その借金返済のお金がどこからやってくるかを彼らは忘れていたように見える。
確かに国民が賢くなって小泉政権の何がよくて何が悪かったのかを認識できるように
ならないとこの国は変わらないね。小泉時代に景気が少しよくなって、バブル崩壊後では
かなりまともな政権だったのは事実であるわけで、それを全てダメだとか全て正しいとか
決め付けるアフォが2CHにもたーくさんいるからダメなんだよね。2CHとかネット世論は
ネットを通して正しいことを学んだみたいに思ってる人多いけどプロパガンダや
デタラメがものすごく多いから結局は本を読んで勉強して情報の取捨選択をするように
ならなければならない。そうすればソースとしての能力はネットもマスゴミもかわらなくなるんだけどね。
なぜなら自分でリヴィジョンするから事実だけをそこから抽出すれば良いのでw
690名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 21:56:38 ID:IbYQEjr7
NHK-SP 「862兆円 借金はこうして膨らんだ」★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1289132689/
691名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:01:07 ID:NtFkcaWl
>>1
>「大企業は、円、ドル、ユーロ、人民元の4通貨で、ドルが変動しても差損が少ないように
>為替リスクを低減している。円高が景気悪化のすべての原因ではない」
円高はそんなに甘くないだろう。
日本人の給料を変動させられるか?
もしやれば、ローンが払えなくなって破産するやつが出るよ。
692名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:10:16 ID:XM8I37x3
戦後最長の好景気って実際はデフレで名目は低下してたインチキ景気だろ。
693名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:13:47 ID:3DKgCHpX
>>692
一瞬コアコアは回復したし、景気は拡大していただろW
でも、好景気ではなかった。あれを好景気だなんていうから資本家だけが儲かったとか言われたけれど、
コアCPIがもう少し量化すれば本格的に好況入りでそういう声も消えてたかも。
694名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:17:41 ID:FCAocMQn
バブルで給料払いすぎて下げられなくて
懲りた企業は若手の給料抑えるのに腐心
団塊の退職でだいぶ状況変わると思う
問題は資産持ってるのが高齢者ばっかで
こっからどうやって金を引っ張り出すか
695名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 22:19:42 ID:76YPbn1V
いざなぎ超えはGDPで21兆円経済成長したけど
サラリーマンの所得は逆に4兆円減ったというw
696名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:19:38 ID:C6A3BZR7
40〜50歳代の夫婦が、ほとんど1人〜2人の子供しかいない
30歳代は、結婚すらできない
20歳代は当分は最悪のデフレでひとり生きていくだけで結婚どころじゃあないだろ

つまりは今後20年間〜30年間は少子化には歯止めはかからない
それを覚悟して、経営計画を建てるしかないだろうし
さらに不況が10年間続くようだと、今10代後半から20歳の奴等は30歳近辺になり
さらに少子化が深刻化


697名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:21:02 ID:u+D6aM5N
遷都くらいの思い切ったことしないと内需は根本的には回復しない。人口の流動化がこれからのキーポイント。
698名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:23:36 ID:ZiHZ3th7
中央銀行が金融を引き締めてるのに内需が回復するわけない
699名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:28:17 ID:2lUWPIZr
だーかーら。
ようは金が回りゃいいだけの話じゃん。
日本は個人資産が1500兆円あるんだから。
うなる程金はあるんだよ。
そして金をもってるのは主に年寄りだろ?
年寄りに金使わせるのなんか簡単だろ。
これからは年寄り向けビジネスで経済成長。
700名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:40:41 ID:L1Dfthkz
>>699
過去最高の黒字が出ても「部下の給料をもっと減らします」という決断をした人達に
どんな商売が成功するのだろうか?
自分には全く想像できない
701名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:46:12 ID:u+D6aM5N
人がお金を使うのは家族構成が変わった時と引越しした時。それを促す政策を取ればいいだけ。
一箇所あるいは一地域に住み続けていると税金が上がっていく仕組みを導入すればいい。
702名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:51:07 ID:L2JJVJcB
たとえば相続税廃止すると、
金持ちのジジイが死んで若者に大金が転がりこんでくる
ケースが多くなるだろ?そうすると若い人は欲しいもの
いっぱいあるから浪費するだろう。あぶく銭だから悪銭
身につかず。消費が増えて景気回復。

逆に税金で吸い取っちゃうと大半は借金返済やらでまた
金持ちに分配されちゃうし残りは公務員の給料になったりとか
ろくな事にならんから景気は回復しないだろう。
703名刺は切らしておりまして:2010/11/07(日) 23:58:09 ID:L2JJVJcB
>>700
んー、たとえば年寄りは死期が近いわけだからあの世とか
宗教とかに興味を示し出すだろ?なんかそのへんの商売
やればいいんじゃないの。墓石とかw
なんかすんげー墓建ててやればいいじゃん。前方後円墳みたいな。
土偶とか入れてさ、どっかの高僧のお墨付きで。
もうこれで絶対極楽行きですよーみたいなw
704名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:19:39 ID:/M6A9sTw
>>702
20年後の話だな
そして受け取るのは50歳以上になった元若者
当然彼らには子供が居らず、消費意欲も捨てた後だ
何の解決にもならない

>>703
今現在の幹部もまた過去最高の黒字が出ても「部下の給料をもっと減らします」という
決断をする人達ばかりだ
この案も意味がないと思われる
705名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:21:51 ID:Yp7XIB2m
円高って騒ぐけど、プラザ合意前は250〜270円だったのが、
2年で140円くらいまでになったんだよ。

これに比べれば、1年で10円、率に直しても15%前後でしょう。

騒ぎすぎだろ。
それこそホンダは137円より円高なら輸入した方が安いって20年前には
アメリカから輸入してただろう。
706名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:42:05 ID:iAB9QmA1
>>704
ようは金を集めるだけ集めて使わずにあの世にいっちゃう
人をどうするかって話だね。金使うのが苦手っつうか
使うあてないのになんでそんなに金集めてんの?みたいなね
意識改革が必要かもしれないね。どうせ100歳まで生きられない
んだから計画的に使わないと損だよーみたいなことで
洗脳しないと駄目だあね。そういうテーマで映画作っても
いいしね。心にグサっとくる奴作って目覚めさせたほうがいい。
実際本当に使わなきゃ損なんだから。
707名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:48:25 ID:qgBawwU2
そんなもん、相続税上げればいいだけじゃねぇか。
全死亡者の1%しか相続税払わない仕組みはおかしいよ。
708名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:57:40 ID:S7HIOiw8
老人が過半数の資産を持つ国 日本
709名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 00:58:01 ID:iAB9QmA1
>>707
いやすぐには死なないっつう話が出たから考えてるんだけど。
710名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 01:14:03 ID:W0HezgCX
相続税100%にすりゃ今のうちに使わないと損だというプレッシャーになる
711名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 01:33:17 ID:iAB9QmA1
>>710
それはどうかねえ。どうせ相続したって自分じゃ使えない
んだから当人としては割とどうでもいいような気がする。
たぶんなんとなく持ってるだけなんだよ。
いつか使うかもー使うかもーって思いつつ寿命。
保険みたいなもんか。昔テレビか何かでそういう人見た記憶あるけど。

しかし商売やってて金使わないってのもおかしいよね。
商売の本質って人の役にたってうれしい、貴方喜ぶ、
私儲かる、皆ハッピー、みたいなもんじゃない。
それわかっててうなるほど金余ってるんならそれこそ
その金生かそうとする筈だもんなあ。どうせなら人様の
役に立ったほうが生き甲斐感じるだろうし。
712名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 01:55:48 ID:ScQuuSgd
>>698
オマエさんの銀行口座、利子はいくら付いてるんだい?
さぞかし高金利なんだろうね
713名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 01:57:07 ID:095ZsWIc
>>712
アホw
714名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:03:42 ID:ScQuuSgd
>>713
つまらんなぁ
715名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:04:25 ID:095ZsWIc
>>714
高金利わろたw
716名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:08:07 ID:Pg5GLYx7
>>1
つい数年前まで人口は増えてた。生産年齢人口だって下がっちゃいない。
それなのにこの20年間の不況はなんなの?全然説明になってないw
日本以上に人口減少が深刻なロシアや、ピークアウトしたドイツ・イタリア
はどう説明するつもり?
717名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:17:50 ID:04bVt2ru
>>716
生産年齢人口は95年から減少だよ。
718名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:21:31 ID:coVqFv5H
最近しつけのなってない子供多くない
別に少子化でいいじゃん
それに合わせて社会も動いていくんだし
719名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:24:28 ID:UvNdKSOH
需要不足というより供給過剰なのではないだろうか
720名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 02:58:10 ID:VRhHa0+m
5年間だけ相続税ゼロとかがいいな。
721名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 03:19:21 ID:xTCVCt+u
デフレが悪い、日銀が悪いと、どうせイライラを募らせながらこんな話を
続けていられるのもせいぜいあと1〜2年。財政赤字の実質的解決という意味でも、
好むと好まざるとに関わらず、やや高めのインフレ誘導政策に入らざるを得ない。

それが単なる円安だけで済んで結果的に成功すると思えば株を買えばいいし、
金融相場だと見透かされて株安・債券安も含めたトリプル安になると思えば
金を買えばいい。アメリカではバーナンキがQE2という先行実験をやってくれてるし。

ただ90年代末のバブルには曲がりなりにもITという付加価値・技術革新があり、
一山当てようと前のめりになれる投機対象があった。
だがこれから起こるバブルは、中央銀行による通貨膨張・価値希薄化政策から
財産を守るための、完全に後ろ向きな資産防衛目的。
722名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 05:10:59 ID:CmyTotWK
SF的な問題として供給過剰が行くべき所まで行ったらどうなるんだろうか。
景気循環の波動はずっと続くんだろうか? それともいつか行ききってしまうのだろうか?
まあそんときゃ火星開拓でもやってないと経済活動する土地がたらんだろうが。
723名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:39:33 ID:l7J+4eGo
景気がよくなっても高度経済成長やバブルみたいなことは起こらない
労働者全員の給料があがって地方にも金がまわるなんてことはもう夢物語
これから借金と社会保障負担の荒波が待っているしな
内需は期待せずに極端な輸出シフトでやっていくしかないだろう
724名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 07:54:32 ID:sl5GOoQ1
パチンコに熱中するお年寄りが急増している。独り暮らしの寂しさをまぎらわせるためだったり、
定年後の毎日の退屈しのぎだったり。3年前の規制強化でギャンブル性の高いスロット機が
禁止され、客離れが深刻になっている業界も、高齢層からの集客に「生き残り」への
期待を寄せる。借金を重ねて大金を浪費する依存症も目立ち始めており、新たな
社会問題になろうとしている。

10月15日、東京都板橋区の私鉄駅に近いパチンコ店は白髪の目立つ高齢客で埋まっていた。

「オススメ台」の札がかかる台の前を行き来していた女性(79)は近くで独り暮らしをしている。
階段がつらくて遠出ができなくなり、数年前から月数回、この店に通っている。
年金は月額約11万円。この日は下ろしたばかりの2万円を持って来た。
「お金はかかるけど、ほかにやることもないので。顔なじみに会って気が紛れるのもいい」

偶数月の「15日」には、2カ月分の国民年金と厚生年金が全国一斉に支給される。
どの店舗でも、この日は年金を元手に遊ぶ高齢者で台の稼働率が
2〜3割上がるとされている。

*+*+ asahi.com 2010/11/08[07:25:00] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201011070287.html
725名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:12:34 ID:C1I7Scmc
小学生が自殺する国で
生めよ育てよなんて無理〜
726名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:13:39 ID:S3aBRviF
>>725
それに関しては世界中どこでもあったりする
日本はいじめが少ないほうの国だと思うわ
他国はシャレにならん
727名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:14:35 ID:qBahipdN
>>724
年寄りがパチンコやってるのかよ。終わってんな色々と。
ちゃんと家族が年寄りを介護するように仕向けないと駄目だよ。
・・・だから金使わねえんだよ。孤独で孤独で心の支えが今まで
一生懸命貯めこんできた金だけだから執着強くて手放せ
ないんだろう。今まで生きてきた証がそれだけだからな。
心の支えが福沢諭吉が印刷された紙だけってのが寂しいよな。
金なんて使わなきゃ何の価値も無いただの紙なのに。
紙切れ沢山抱いたまま心満たされずに死ぬ老人がいっぱい
いるんだろ日本は。
728名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:14:52 ID:t2r9hqqm
>>675
>不安が解消できないなら、現預金を持っているのが不安になる経済状態にすればいい。
>インフレ起こせばいいんだよ。

インフレターゲット政策は老人が嫌がるから絶対に実行不可能。
マイルドインフレですら老人は拒否してデフレ万歳しているんだから。
「インフレはダメ・年金給付削減もダメ→若者の負担を上げればよい」が
煽りや誇張抜きで老人の平均的な意識だぞ?
729名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:20:28 ID:JBcft6kP
でもさ、世界中から移民を集めまくったアメリカは
あの高失業率・貧困層激増で四苦八苦してるじゃない?
730名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:39:11 ID:eWXr/Oge
働いていて貧困というワープアが増えて行くのが
経済運営にとって一番望ましいんだろうが
果たして上手く行くだろうか
731名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:41:28 ID:/nd/RxKd
生産年齢人口減とか言いながら、若者の就職率が低いのはなんなんだ。
結局移民を受け入れろとか言いたいだけだろ。
論理が矛盾しているんだよ、馬鹿。
732名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:46:05 ID:t2r9hqqm
>>730
>働いていて貧困というワープアが増えて行くのが
>経済運営にとって一番望ましいんだろうが
>果たして上手く行くだろうか

現状、もう既にワープが増え続けているが日本は経済成長し続けてる?
経済運営は上手く行っている?
仮定の話にする必要は全くなく、結果は既に出ている。
733名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 08:51:11 ID:yYHLYREV
中国モデル
734名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 10:43:02 ID:9Q57RKZ4
失業者を無視したお馬鹿な議論
735名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 11:46:47 ID:ailuh2LB
今35歳以上くらいでアルバイトやひきこもりだった人を
雇いたいという奇特な企業はもうないからな
中国やインド他にだいぶアウトソーシングできるし
日本で作って輸出じゃなく単に日本国籍の企業が現地で作って現地で売る
医療・介護くらいかな人手が必須なのは
無資格と介護福祉士は給料安すぎるけどな
736名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:04:29 ID:j+fbpPrl
>>55は正解。

原因の一つであることは間違いない。

この世代間格差を埋める必要がある、が、50歳以上の人口
が全人口の半数以上を占める為難しい。

今の若者は弱い立場にある。
737名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:15:54 ID:WzP87kAs
悪貨国家中国との自由貿易が世界不況の原因だよ!
元がきちんと変動すればちゃんと経済は成長できたのに!
738名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:16:09 ID:pHnIErYS
>>731

正解。

しかし、入れるとしたら100万人でも足りない。
それなら日本人立て直した方がトータルコストは安い。
でも、アメリカ的価値観(中国的価値観)では目の前がよければそれでよし。
「良くなったからボーナスよこせ」の世界w。
739名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:38:47 ID:sl5GOoQ1
日本人は人物評価が苦手な民族

階級社会を作ろうって時に同一民族内に階級差があっても、それを判別出来ない
だから民族と階級を一体化させちゃえば話は簡単になる

って考えだろ、移民を欲する連中の真意は
740名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:40:51 ID:UPRfx643
<丶`∀´> ウリは昔から特権階級ニダ
741名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 12:46:12 ID:Do0VXesz

正社員の減少や薄給労働の常態化が不況の要因だろう

非正規や薄給の社員ばっかで景気が上向くわけない
富裕層は守りに入ってカネ溜め込むばかりで浪費しないし
742名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:00:09 ID:sl5GOoQ1
>>741
少数精鋭の富裕層を作り出して、彼らがガンガン消費するから景気が上向いて、そのおこぼれが
貧民にも波及するってトリクルダウン論w

いつの間にか、中国の富裕層頼みになってるとこが笑えるよな
743名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:06:18 ID:Do0VXesz
結局はこの国の富裕層が消費意欲が低いから中国頼みになる
744名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:16:46 ID:ailuh2LB
景気よくなっても国民の大部分、特に若い奴に金がまわらないのが問題
逆に多少不況でも年収300万の共働きが最低ラインくらいであれば
結婚も子供をもつことも可能
労働規制の大部分を緩和するかわりに最低賃金規制と
国によるスパルタ再教育は必須
年功序列は排して同一労働同一賃金
745名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 13:33:05 ID:uoIxNwe6
デフレでもGDPが増えているのだから、再分配をちゃんとやって、
女性が家で子供を育てる環境を整えれば、復活するんじゃね?
746名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 14:20:17 ID:kwe0TXXD
大企業の内部留保に50%の税金をかけろ
200兆くらいの税収になる

どうせ労働者を奴隷のようにこき使って溜め込んだ金だ世論も納得する

大企業はとにかくクソほんとうにクソ
派遣や契約社員は即刻違法化しろ、アルバイトなら年金や所得税は大企業に支払わせろ


100年に一度の大不況でもリストラして内部留保を増やしやがって
その金いつ使うんだ?1000年に一度の不況の時か?しね
747名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 14:29:07 ID:Do0VXesz
大企業の内部留保はバブル期に比べて倍増だからな
748名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 14:41:48 ID:FWOMGzvC
結局製品じゃなくて仕事を売ってお金を稼いでるんだよw
749名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 15:10:46 ID:nFoz3GrR
市街地活性化や観光振興などに関する具体的なアドバイスを行うため全国各地を歩いて
いるが、所得や物価水準を総合すると、地方より首都圏の生活が苦しい実態が見える。数字を
見れば、内需低迷が深刻なのはむしろ首都圏だ


バカが東京住みというだけでホルホルしてるんだから
良いんじゃないのw実際は高い都民税や賃料搾取されてるだけ
の貧民だし
750名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 15:56:12 ID:39OkhtzD
>>749
訳あって都内に住まざるを得ない貧民を見下して楽しいかね。
何の建設的な提案もないつまらない奴だ。
751名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:00:10 ID:sl5GOoQ1
>>749-750
そうだそうだ、京急空港線沿線住民のことを貧しそうだって言うんじゃねー
実際に貧しいんだ(´・ω・`)
752名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:18:23 ID:iCBVd5EF
女性の就労で団塊をまかなえるとか
さっきテレビでも言ってたけど、
単純に人数の問題なのか?
昨日まで専業主婦だった40代の人とかが新卒にまじって企業の面接受けに行ったりするの?
753名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:37:48 ID:nFoz3GrR
>>750
わけあって来てるやつばかりじゃないだろ、
知ってる奴も好きで東京に行って
不況で仕事が減らされたとかバイトすら
見つからんとか愚痴って自業自得だよ
754名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:43:00 ID:bQ5XmkTQ
くずは氏ねってのが社会のメッセージだから
みんな死んだり子供作るのを自粛したりしたんだろ
755名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:45:23 ID:sl5GOoQ1
>>754
その割りには、今いるくずは死んでないようだが
756名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:50:48 ID:eRggnI3A
>>73
ここまで包括的でわかりやすりデフレの害の説明は
これまでなかったんジャマイカ?(´・ω・`)
757名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:54:21 ID:iCBVd5EF
>>753
不況のリスクはどこにいても一緒じゃない?愚痴ぐらい言うだろうさ。
まあ実家が遠いと大変だけど、絶えられないなら帰ればいい。
俺の知ってる地方から来たやつは絶対帰りたくないと言うやつばかりだけど。
沖縄あたりから来たのはけっこう帰るかな。
758名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 16:56:05 ID:Cz3ym7Bd
団塊は後十年くらいは、否応無く団塊自身でまかない
企業負担分と合わせて千四百万くらい年金だけで納めるから
女性パートと合わせれば、生産人口が少なすぎるなんて事は無いよ
政府が金ちょろまかしたりしなけりゃな
759名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 17:13:12 ID:S3aBRviF
モノ・サービス基準で考えると高齢労働力や女性労働力がまかなえばいいんだが、
マネタリー基準で考えると高齢労働力や女性労働力が独自の借金を持つとは考えられんからなあ。

高齢労働力があればなんとかなるってのは年金受給年齢が上がっている場合の想定でしょ。
年金支給開始年齢が動かなければ、支える人の比率がかつての半分になっているのだから、
政府がチョロマカしなくても勝手に負担倍増か支給額半減かのどちらかになる
760名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 17:35:34 ID:kjAdbm0V
「企業はモノが売れないのを景気の悪化のせいにしがちだ。コスト削減の結果、若者の賃金
を削ってしまってはいないか。消費意欲の高い若者にカネが回らないと、モノを買わない高齢
者の蓄財が進んでしまう。講演で訪れる地方の企業経営者には『若者の賃金を上げないと内需
は回復しない』と言っている。10社か20社でも給料を上げれば地方景気は上向く」

デフレは賃下げを必然化する。日本では残念ながら消費性向の高い若年層の賃金が下がり、
中高齢者の賃金は相対的に据え置かれた。これがデフレを加速したことは事実。しかし、対策
は若年層の賃金を上げることではなく、中高年→若年層への所得移転が必要ということになる。
まあ、それでもデフレである限り、景気回復しないんだけどさ。マシになるだけ。

>>73 ここでも読んどけって感じ。

761名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 17:40:34 ID:xTCVCt+u
ひとつ確かに言えることは、今の30代ぐらいはもう年金は75歳か平均寿命以上に
なってしかもらえないと悲観的に予想して準備しておくべきということ。
もともと年金って「予想外に長生きしてしまった場合のための保険」だから、
本来の性格に戻るだけ。今の年金が掛け金に比べて手厚すぎるだけ。
あとその時々のインフレ率をヘッジできるだけの資産防衛としての運用を心がけること。
いくら貯金しても実際の価値が目減りしたら計算が狂ってしまう。そしてやっぱり節約。
1万円稼ぐのと1万円節約するのは個人としては同じこと。
マクロの景気とか知ったことではない。使える物は多少ランニングコストが高くても
壊れるまで使い、よほど便利な付加価値がつかない限り買い替えはしない。
多少の省エネ化ぐらいで前倒しで買っていたらイニシャルコストが高くつくし、
同じタイプなら待っていれば安くなる。
762名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 17:46:31 ID:kjAdbm0V
>>761
個人はそれでいいんじゃない。個人にとってはそれこそが合理的な
行動なんだから。個人はマクロなんて考えないで良いよ。

でも、国はそれではダメなんだぜ。

デフレ不況下で個人や企業が合理的に行動すればするほど、デフレ
不況は悪化する。これを変えられるのはマクロ政策を発動できる
政府・日銀だけ。

今は政府・日銀が糞だから、どうしようもない。
763日本幸せ多:2010/11/08(月) 18:04:05 ID:9pQokJ+U





大成長国日本




764名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:15:53 ID:46AhVe3X
>>762
借金をして、ハコモノを作る。 そしてその借金を返すために借金をする自転車操業。 
経済成長をさせる事で返す借金を薄めたいから、 さらに借金をしてハコモノを作る。

ハコモノに官僚が天下りで納まり、 ハコモノ経営の為に税金を流す。
大きいものを作ればゼネコンが喜び。 企業が政党に献金をするから、やめられないとまらない。


借金×借金の返済地獄の中で、2004年 愚民どもを効果的に催眠にかけて高支持率スパルタ経営したが、不発。
もう二度とこの日本が画期的な成長なんて見込めないとわかったら、時の首相は国財を外資や新派企業にぶちまけて政界から逃げる

国民の政治不信と 消費マインドの後退、デフレ加速。


順を追ってみたって、 マクロだ、発動だとテキトーなことやってられないぐらいグタグタなんだよ
政治的威信なんて地に落ちてるし、 
むしろ、 強権を発動したとして、 国民がミンスについていかないのではない、 世界が日本を見捨てる。  
これが怖い・・・
しくじれば後押しは無い。    なんとか舵取り成功か・・・ ジンバブエか・・・ 賭け


まず日本は少子化。  5年前は僅かな期待感があったが、今はもう絶望的な確定。
第三次ベビーブームは起こらなかった。 この損失は大きい  近い将来に復興の足がかりに使えそうな特需もポシャッた
そしてもう、超長期のマネーは日本に入ってはこない。 
そんな中でまだまだ官僚、公務員は我が世の春に飽き足りない。 こんな日本に誰が投資するか
765名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:24:59 ID:GB6r9Jls
簡単な解決策は無駄だらけの行政をぶっ壊してスリムに再構築。

もっとシンプルにやるならアメリカの新たな州として再出発すれば完璧に良くなる。
766名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:31:51 ID:kjAdbm0V
>>764
NHK・財務省に騙されてはいかんぞ

日本とG7諸国の名目GDP成長比較
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg
債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
デフレが悪い8つの理由
http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html


767名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 19:50:46 ID:JOzSzxej
人口が減れば不動産は安くなる。
家とか賃貸住宅の家賃とか。

需要が減って供給が過剰になる。

つまり人口減少もマイナスばかりじゃあ無い。
768名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:12:58 ID:sw1LaXj/
>>767
日本全体の人口が減っても東京圏への人口集中が止まなければ地価や家賃の上昇も止まらない。
地方や過疎地は地価や家賃が下がるだろうけど人が住まなければ価値が上がろうと下がろうとほとんど誰にも関係ない話。
769名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:31:37 ID:xTCVCt+u
>>766
「名目成長率=実質成長率+インフレ率」だから、インフレ率を高めにすれば
財政赤字の問題は対GDP比で持続可能な範囲に収まりやすくはなる。ただ良性と言える
インフレ率は普通1〜3%ぐらい、それ以上の分は一種の「インフレ税」でしかない。
それに名目成長率と長期金利のどっちが上に来るかという点では議論がある。

まあデフレやゼロインフレで消費税を上られげるのに比べたら、個人が対策を立てられる
余地があるだけ相対的にマシかな、という程度。結局タダ飯はないって話にぶち当たる。
個人的には公務員給与や厚生・共済年金の給付水準を削減してほしいけど、
これとて「プロスペクト理論」よろしく、目の前に損を察知した当事者(とその家族?)
ほど徹底的に反対するから政治的には難しいし、半ば諦めている。
770名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:44:04 ID:JOzSzxej
>>768
人口集中は今でも起こってる。
ただ、その集中してくる、そもそもの人間が減る。

減れば集中してくる数も減る。
771名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:47:07 ID:s24Mhz/T
>>766
そのブログから引っ張るならこれだろ

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP&s=1989&e=2010&c1=JP

97年までは日本もまともでした。
A級戦犯はどうみても橋龍(97年当時首相)です。本当にありがとうございました。

と言いたいところだが、橋龍は死の床にあって、この日本滅亡の舵を切る歴史的大失政を、
心の底から公開していたらしい。
本当の亡国の戦犯は、実は97年の亡国政策を書いた政治家連中。
つまり、自社さ連立村山政権下での新党さきがけ(当時)の若手なんだよ。
彼らは、自分たちが、大和朝廷以来の日本国をついに完全滅亡させる引き金を引いた
千年単位の歴史に残る亡国政策を立案実行したことに、
驚くべきことに、全く自覚がない。
この連中の更なる問題は、実は相当数が今の民主党(政権与党)で「活躍している」ということ。
仙谷の「全共闘ごっこ」なんて、おぞましいがかわいいもの。
日本は国際政治のプレーヤーとしては影響力僅少だから、砂場のお遊戯全共闘ごっこでもまだなんとかなる。
民主党政権の真の問題は、
この亡国政治家連中が、反省もせずに「政策通の民主党政治家」として「活躍」していること。
772名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:48:34 ID:xTCVCt+u
>>768
まあ定性論としての実需要因としてはそうだろうけど、
貨幣要因でインフレになれば不動産の値段が上がることは考えられる。
773名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 20:58:02 ID:s24Mhz/T
>>768
首都圏の地価も、ここ20年間絶賛下落中だろ。地方も東京もこの点は変わらない。
実感が乏しい人が多いのは、
実は東京の家賃(売買の価格ではなく賃貸借の賃料)がほとんど下がっていないこと。
特に集合住宅の家賃はほとんど下がっていない。
これは、大家がボッタクりだ、というより、別の要因がある。

実は、集合住宅の価値が、この失われた20年で驚異的に上がっている。
新築アパートのQOL(生活の質)が、大きく向上したために、
特に新築アパートの家賃が下げ止まっているのだ。
今数年内の新築アパートの住人が、バブル期のアパートに引っ越したら、
おそらく3日で肺炎になるww
バブル期のマンションアパートの安普請ぶりは、今から見るとちょっと信じられない。
774名刺は切らしておりまして:2010/11/08(月) 23:56:01 ID:0/NzHCtx
>>773
首都圏の大家さんは、高価格高付加価値路線に見事にシフトしたわけだ。

がしかし、需要がついてこないと意味ない。
でも、地方から首都圏に人口が奪われているうちはなんとかなる。

しかし、それもいつまで続くやら。
775名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:14:49 ID:E4ENk1Dd
>>774
地方でも一緒だよ。家賃というのはさほど下がっていない。理由も同じ。
人口流動という点では、「昭和50年代以来ひとり負け」の関西地区(京阪神)でも、
平成に入ってからの家賃は下げ止まっている。
ただ、ここは(全域ではないが)震災被害で「強制的に立て替えせざるをえなかった」という要素があるので、
単純に比較はできないが。

つうか、バブル時代までの、
「(北海道以外の)日本の家屋の『住居としての水準』が、あまりにも低すぎた」んだ。
窓際で氷が張るなんてことは、昭和のアパートでは、鉄筋コンクリート建てでも稀では無かった。
776名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:23:54 ID:be6a5izz
>>774
そこで中国人輸入ですよw
777名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:26:13 ID:be6a5izz
経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm

 日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、「日本に忠誠を誓う外国からの移住者
をどんどん奨励すべきだ」と述べ、人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(T
PP)への日本の参加を、改めて促した。
 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、積極
的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
778名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:28:43 ID:Rc6h62x1
別に問題ないんだよ、現状でも。
経済流通の上の方にいる人間だけが困る度合いが大きくなるだけ。
いち早く経済システムがぶっ壊れ、人類が経済という地獄から脱出出来る事を望む。
金や権力を持った奴がそうはさせないから難しい所なんだよな、この問題って。
779名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:32:40 ID:TBVmcSKH
人口減少は不況の結果です
780名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:47:41 ID:/xHRXwSl
>>日本政策投資銀行参事役
こんな肩書きでも年齢が高くなるほど貯蓄率が低い(高齢者はマイナス)という事もしらず嘘八百
ほんと日本の組織って上の人間ほど馬鹿なんだよな
日本は高齢化の進展で貯蓄率が先進国最低水準に低下してるってのにな
ちなみに年代別貯蓄率はバブルの頃と現在とで全く変化していない
781名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 00:58:51 ID:E4ENk1Dd
>>780
でも、貯蓄率がそんなに低下しているのなら、
こんなに必死で財政出動してマクロのバランスをとる必要もないはずなんだが、
どういうことなんだろうね?

(このへんはトートロジーなんだろうな。経済学者が「我々も数学的になった!」とホルホルしているだけで、
現実には、何の役にも立たないツールなのかもしれない)
782名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:09:45 ID:4S6eRq2F

 解決策はひとつ、人口増加策だけだろ

とにかく非正規(特に若い人)の禁止、学校教育の無料化

財源は大企業、高額所得者に出させろ!今まで散々好き勝手やってきた償いをさせろ

法人税増税、内部留保への課税、高額所得者への課税強化
周辺国やアメリカと組んで中国の為替不均衡への制裁処置

これだけでいいからやれ
783名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:22:18 ID:JdvTijbz
>>743
羽振りが良いと妬む国民性を忘れてもらっては困る。
日本の富裕層は目立たないようにひっそり生きてるよ。
結果平等主義が大好きな国民の自業自得だな。
784名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:27:01 ID:JdvTijbz
>>782

富裕層が消費できない理由がこういうやつなw
妬み根性全開。
785名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:29:46 ID:be6a5izz
経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm

 日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、「日本に忠誠を誓う外国からの移住者
をどんどん奨励すべきだ」と述べ、人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(T
PP)への日本の参加を、改めて促した。
 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、積極
的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
786名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:30:59 ID:be6a5izz
>>785は誤爆
787名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:31:59 ID:4S6eRq2F
>>784
リストラしか能がない富裕層(笑

きっちり納税してもらおうか
昔みたいに8公2民でいいだろ
788名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 01:50:57 ID:JdvTijbz
>>787
お前脳みそ沸いてんのかw
リストラしてる経営者なんぞ、雇われ役員だろうが。
富裕層の定義から説明しなきゃならんのか。
説明させんな恥ずかしい。
789名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 02:26:30 ID:EHRkigKL
若者が頑張らなければだめだ
790名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 02:39:11 ID:1chWnHL9
やだ。重石付けたフルマラソンなんて誰がやるか
良好な天気の下でジョギングしてきた奴がほざいてんじゃねえ
791名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 04:25:19 ID:ORn6GVeh
【財界】経団連会長、労働力としての移民受け入れを奨励…改めてTPP参加促す [11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289216667/

日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。

米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm
792名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 04:35:12 ID:R6CNXmMi
凄いな将来の世代の負担なんか一切考えていない。まさに鬼畜
793名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 04:56:11 ID:AIogqmtD
負担つーより持続可能性を考えるべきなんじゃないのかね。
負担つーなら過去経済大国日本を作るためにガンガン公共投資してきたわけで。
まあ、経団連の主張はどっちも考えてないんだけど。
794名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 04:59:56 ID:D5zGbEuQ
経営者が無能だから業績が冴えない部分もあるだろうに
リーマン上がりでは経営なんて無理だろ
795名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 07:32:51 ID:yLNhGFvD
日本為了物價持續性地下跌是不景氣。
他國因為導入物價上升目標,景氣恢復了。
日銀總裁有著權限,不過,不行使那個。
國民不信物價上升,從不景氣不能脱出。
796名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 09:06:13 ID:yGQtT5NP
>>795
金融緩和しまくりでインフレしまくりの支那もどうかと思うけどね。
797名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 14:09:49 ID:8+Aq9Fmm
一つ日本にメリットがあり得るとしたら、移民に選挙権とセットにすると、選挙権の
高齢化率が下がるので高齢者資産を若年層に回す政策を取れる。

まぁ、来る外国人が反日予測されてるんだから、どうにもならないけどね。
特定アジア人とフィリピン人は3代までに血が入ってれば移民禁止か選挙権なしならOK
とかできれば別だが。
798名刺は切らしておりまして:2010/11/09(火) 19:35:14 ID:yGQtT5NP
>>797
そんな面倒なことやる移民はいないね。
爆窃団みたいに集中的に仕事をして、母国に高飛びがせいぜいだろ。
799名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 07:25:54 ID:aFhHesIk
今金使う奴はどうかしてる。

政治家と官僚の自己保身と怠惰で
年金も介護も教育も医療もズタズタ。
制度は完全に崩壊局面。

社会保障総崩れお先真っ暗のこの日本で
なんとか人に迷惑かけずに自分の命を保つためには
自分で自分の面倒を最後までみる覚悟で生きないと。

とにかく節約が大事。
老後のため、万一の病気や怪我のため、
そして来るべく食料、燃料価格の爆上げのため。。。

旅行、外食、マイホームなんてすべて贅沢品。
結婚や子育てなんて金持ちだけの特権。夢のまた夢。
とにかく、庶民は将来に備えないと。

なにが起こってももう国や地域に個人を支える余力は残ってないんだから。。。

800名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 07:56:18 ID:OkVdf+z5
>>799
こうして「国は借金を増やすべき、そうでなければ貯金できない」というやつが増えるわけですな。
そして自分の行動が年金も介護も教育も医療もズタズタにしていることに全く気付いてないと。

とりあえず貯金は外貨とか金地金とかにしてくれ
円は崩壊すると信じているならそうしたほうがいいし、
円は崩壊しない、円で貯金したほうがいいと思っている人には円を安くして手に入れやすくしてくれる。
win-winの関係だよ。
801名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 07:59:23 ID:OkVdf+z5
っつか、
高齢者比率が上がってどうあがいても負担倍増orサービス半減、
という厳然たる事実を受け入れられない人って多いよね。
802名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 12:43:31 ID:aFhHesIk
>>800
もうなにをやっても社会保障制度は崩壊する。

その時になにに頼る?
自分しかいないだろ。
家族を守る責任が俺にはある。

とにかく消費しないことが一番大事。
備えあれば憂いなし。

それに、清貧生活を覚え、耐性をつければ、
経済破綻後の戸惑いも苦しみも少なくできる。

昔の人はいいこと言った。

欲しがらず壊さず捨てず
贅沢を忌み、華美を避け、
質と実を取り、公共の財を大事にし、
貧しくとも清く生く。
欲を捨て足るを知り、
家人を思い老を敬えばこそ、
汝将来の安静を得る。
また汝の死をも豊潤せしめる。

まさにミニマムライフの率先こそが
この混迷と崩壊を伴う衰退の時代で
自分と家族を守る唯一の方法。

使わない捨てない買わない。
コレが大事。
803名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:21:02 ID:w3if12go
北朝鮮みたいにマスゲームを義務化して若者に強制すれば
練習のときに出会いがあって結婚するとおもうわ
804名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:26:31 ID:fLwezkGO
>>801
どうあがいても負担倍増&サービス半減
が最も可能性が高い現実
805名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:35:44 ID:F+ogqwEd
5つ星のうち 1.0 残念, 2010/11/6
By 経済学大好き "くまくま" (東京都) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
この本が何故これほど賞賛されるのか甚だ疑問です。著者の経歴は立派で、
端から見ればこのような本を書くのに適任と思われるが、以前からのレビューに
あるように、基本的なマクロ経済学を理解していない。私が思うに、マクロ経済の基本を
しっかり理解しているかしていないかは、ISバランスの定義式や国際収支に関わる
理解があるかないか、経済を語るには避けて通れない議論なだけに、無理解者の
ボロが出やすいとこなのである。したがって貿易黒字が儲けであるかのような議論は、
そもそもお話にならない。どんなに他が秀逸な文章だとしても読む気になれない。
基本的なマクロ経済学の本や、小宮隆太郎氏の「貿易黒字・赤字の経済学」を精読すべきだろう。
806名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:37:39 ID:F+ogqwEd
5つ星のうち 1.0 池田信夫先生の指摘通り、175頁から読めばいい, 2010/9/30
By 頑固オヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
 読後感想を長短両面、つまり賛否両論からレビューします。
著者の「数字を扱う能力」は一流です。著者は総務省統計局などでは活躍できるかもしれない。
一方、「本の書き手、つまり著者」としては三流、「経済を論じる者」としても三流と
言わざるをえない。125頁に「私は無精者で経済書やビジネス書は本当に数冊しか読んだことがない」
とあるように、経済書を読まずにマクロ経済を愚かだと語るのは、かなり乱暴です。
そんな暴論を(経済書を読んだことの無い)読者が信じてしまうことを懸念する。
また、本を読まないせいか著者の日本語は非常に乱れていて、話は冗漫。更に
クイズを出しておいて答がなかなか見つからない等、読むのに苦労する。
 それでも本書を今から読む覚悟のある方は、そういう苦労と時間浪費を避けるため、
175頁から読むことをお勧めします。
経済学者の池田信夫先生もブログで同じことを言っているので以下に引用しておきます。
『経済学者のむずかしい論文を読めない政治家には、読みやすいかもしれない。
最初に思わせぶりなクイズや「常識を疑え」みたいな話が延々と続くのは冗漫だから、
175ページから読めばいい。』
807名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:38:55 ID:F+ogqwEd
数多あるデフレ原因のたった一つを指摘して、こんなに威張りすぎ&冗長すぎて良いの?, 2010/8/5
By 広島Carp - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
 デフレの正体(原因)は数多ある。数多あるからこそ、デフレ脱却は難しいのです。
その数多あるデフレ原因のたった一つを指摘して、これこそ唯一の「デフレの正体」だと
誇らしげに冗長な話が延々と続きます。しかも、この方自分とは違う論・論者に対して、
酷く攻撃的で、読んでいて気分が悪くなり途中で読むのを止めました。
せっかく、著者唯一の指摘「人工の波がデフレ正体の一つ」は素晴らしい切り口であり、
裏付けも納得できる。だが、「排他的で超攻撃的な文章&冗長すぎて読み難い文章」は
読者にとって不愉快&苦労の連続。この読者を不快にさせるマイナス・インパクトは大きく、
残念ながら☆は一つ。
808名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:40:26 ID:F+ogqwEd
そんなことは分かっている, 2010/9/17
By にっすい - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
生産年齢人口の増減の影響がそれなりにあることは当たり前。書いてあることはそれだけ。
著者は、自身の主張に対する経済評論家からの反論を推測し、その反論への反論を書き、
経済評論家への悪口を書いている。素直に著者の主張に耳を傾けようとする私のような
読者には、それがいちいちうざったい。そういう部分を削れば3分の1くらいの分量になるはず。
リチャード・クーもバランスシート不況を言い始めたころは四面楚歌だったようだが、
この著者ほど神経質に身構えてはなかった。
提言の大半が無茶苦茶、残りは既知。世の中のいろんなものが将棋盤上の駒のように好き勝手に
並べ替えられるのならいろんな可能性が出てくるだろうが、大統領どころか神様にでもならない
限り無理。
景気の話をするなら、資本主義は結局どうなのか、という話もしてほしい。ブランド品を
世界に売りましょうは、虚業の発想。高級品シフトのなれの果ては幸せなのか。困った人を
助けてこそ、良いサービス、良い商品であり、尊敬される企業、国家。人口の話を景気と
結び付けようとするなら、技術革新、宗教、軍事、正義、倫理、食料、エネルギー、気候
などは語らないのか。結局、日本という特定の国の、過去数十年の経済を説明するのに、
人口の増減がマッチしていたというだけか。世界のことや、将来のことは何にも分からない。
政策投資銀行は大丈夫か心配。
809名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:42:45 ID:F+ogqwEd
本当なのだろうか, 2010/8/12
By Fernando - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
この本については賛否両論あるようだが、生産年齢人口の急激な減少が国内需要の減少、
ひいてはデフレの要因になっているというのは、初め私も本当だと思いました。
それはリタイアしたら消費が減ると思ったからです。しかし、原田泰『日本はなぜ貧しい人
が多いのか』新潮選書の139ページ、図6を見ると 1970年に最も消費水準の低かった65歳以上
の人々が、どんどん他の年齢階層を抜いて2008年には一番消費水準の高い年齢階層になっている
のがわかります。つまり、現在の日本では人々は退職しても消費を低下させないということです
(原田氏の本では日本の年金が世界一であることも示されています)。すると、この本の主張も
ちょっと眉唾なかんじですね。(レビュー訂正しました。申し訳ないです。)
810名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 13:46:06 ID:F+ogqwEd
疑問の多い本, 2010/8/2
By 夜明け前 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) (新書)
著名なブロガーの方が推薦されていたので読んでみました。結論から言うと、いろいろと疑問の多い本です。
とくに大きな問題なのは、以下の3点です。まず第一に、人口の波がデフレの真因であるとするなら、
日本と同じ高齢化問題を抱える国は、日本同様に長期デフレに悩まされているはずです。しかし、ドイツにせよ
イタリアにせよ、日本のような長期デフレ現象は全く生じていません。著者の説明によれば、人口の波による
デフレはちょっとやそっとの景気対策では改善できないはずですから、こうした諸外国のケースへの説明が
必要でしょう。第二の問題点ですが、著者は、団塊世代が退職するのに伴う労働人口減少に対して、女性の
社会進出で対応せよ説きます。女性の社会進出自体は大賛成ですが、著者の議論の立て方は「オークンの法則」
に反しているのではないでしょうか。オークンの法則とは、実質GDP 成長率と失業率との間に負の相関関係が
あるというもの。あっさり言うなら、成長率が下がると失業率が上がるということで、これは我々の日常的な
感覚にもぴったりくるものでしょう。つまり、デフレ下では失業率が高止まりするのですが、にもかかわらず、
人口の波デフレだから労働人口の減少を食い止めよという処方箋は、理解に苦しみます。失業率が高止まり
している状況で、そこへ新規労働者を大量導入すればどうなるかは、言うまでもありません。
第3の問題点は、日本人の持つ莫大な金融資産についてです。日本人の貯蓄好きが行き過ぎ、需要不足=デフレ
を招いているのは明らかですが、こうした金融資産の多くは高齢者のもので、著者は、高齢者から若者への
所得移転を提唱します。これ自体は望ましい政策ですが、所得移転がデフレ解消の効果的な処方箋かどうかには、
大きな疑問があります。つまり、所得移転を受けた若者が、将来の不安から貯蓄としてためこんでしまえば、
結局は同じことになってしまうからです。この問題は、なぜ不況にもかかわらず日本人は貯蓄ばかりするのか
という視点が重要になりますが、著者の議論は、高齢者にはもう欲しいものが無いから若者に金を回せという
ところで停止してしまっているのです。以上の3つの問題点から見えてくるのは、著者の金融政策の知識が、
かなり偏ったものであるのではないかということです。金融政策は万能ではありませんが、諸外国の例を見る
かぎり、高齢化問題とデフレが直結するような拙劣な事態を招いているのは、先進国の中央銀行の中では日銀だけです。
しかし、なぜか本書では、日銀に対する批判は的外れと一刀両断され、それ以上の検討はなされません。仮に、
デフレの大きな要因として人口の波を認めるとしても、金融問題を論じる以上、人口の波デフレへの処方箋として
日銀の金融運営が出来ることを全く検討しないというのは、なんらかのバイアスがかかっていると考えざるをえません。
したがって、評価は星2つとさせていただきます。
811名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 14:03:17 ID:OkVdf+z5
>>802
日本において社会保障制度が破綻するとすれば、
それは急激な円の無価値化という形で現れるんだよ。

備えあれば憂いなしと思うなら、
円の無価値化に備えて、金地金、外貨、不動産といったものに変換しておくことをお勧めする。
欲しがりません、いいこというね。
でもそれはね、お前さん、そこのお前さん、あんたの仕事は欲しくない、
無価値だから1銭もくれてやらん、備えに現金がほしい?知るか、
という意味になるんだよ。
812名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 19:27:08 ID:aFhHesIk
>>811
アドバイスありがとう。
有り余る円に、分散化した資産が加われば立派な備えになるな。

後半について、そりゃそうだろ。
無価値なサービス、モノに金を払う奴はいない。
そして何を無価値とし何に価値を見いだすかは個人の自由。
日本経済を悲観する俺としては、
老後や将来の生活の確保が最も優先されるが故に、
いまできる限り消費を抑えるのさ。

使いたい奴はぱっと使えばいいさ。
後でどうなっても知らんが。
813名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 19:45:16 ID:bcfBvh55
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
814名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 22:11:51 ID:vou0teil
815名刺は切らしておりまして:2010/11/11(木) 23:10:05 ID:KdTCSp27
一般物価と相対価格を混同して喋るのは白川も同じだな
まああっちはわざと言ってるのかもしれんけど
816名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 01:07:19 ID:BttuqxT2
この不況は高齢化が原因だ。こんなの誰でもわかっている。
労働者は高負担で、高齢者は高福祉だから不況になる。
そもそも働かない高齢者が年金という不労所得を得ていることがおかしい。
昭和15年生まれの高齢者の厚生年金は6.5倍ものリターンがある。
企業でも働かない奴に高賃金を払う会社は潰れただろお。
GMしかりJALしかり。老人に限らず不労所得を得ているナマポなどを排除すれば
経済は回復する。働かざるものが食っているのが不況の原因だ。
817名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 08:29:55 ID:YUSR9khF
日本で稼げぬキャバクラ嬢 中国人の愛人になり高給もらう
http://www.news-postseven.com/archives/20101111_5649.html

 デフレ不況により、最近日本の風俗・水商売業界の価格水準が下がっている。それはソー
プランドからデリヘル、キャバクラまで…。業界で働く彼女たちの収入も当然下がるわけだが、
彼女は収入源をどこに見出すのか? ノンフィクションライターの窪田順生氏は「中国の富裕
層」と語る。

******************************

値が大きく下がって「買い時」であるキャバ嬢に手を差し伸べているのが中国の富裕層だ。
今、彼らの間では「日本人女性と短期契約を結ぶ」遊びが流行しており、その供給元として
“激安キャバ”が目をつけられているという。

「コーディネーターは客として激安店に入り込み、“みんなで上海に遊びに行かない? 向こう
の金持ちが日本の女の子たちと飲みたいって言うんだよ” と口説く。みんなカネのない娘だから
すぐに飛びつきます。あとは現地で“300万で1か月愛人になってくれ”とか“1週間の契約で
100万”とか申し出を受ければみなクビを縦にふりますよ。金持ちの中国人男性にとって日本
の女性は“高級ブランド”のひとつですから、これからもっと需要は増えるでしょうね」(六本木キャバクラ店員)

 今、日本の資源獲得を狙って中国資本が押し寄せているが、その中のひとつに「日本人女
性」も含まれているということなのか。
※SAPIO 2010年11月24日号
818名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 08:46:18 ID:YUSR9khF
北海道警芦別署は、自転車のタイヤに穴を開けたとして、器物損壊容疑で芦別市北、
自転車店経営、中川康一容疑者(80)を逮捕した。同署によると中川容疑者は容疑を認め
「修理の仕事を増やしたかった」と供述しているという。

逮捕容疑は、10月29日朝、芦別市の歩道で無職女性(52)の自転車のタイヤに工具で穴を開けた疑い。
店の周辺でタイヤのパンクが相次ぐため、同署が警戒していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101109/crm1011092019043-n1.htm
819名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 09:32:02 ID:BNM6RCA7
今の日本で積極的に国内で金を使うのは国しかない
国は年金という掛金を集め、労働者は貯金のつもりで払ってきた
年金制度を無くすというなら、他に収入の道が無い高齢者は
最低限の生活費さえ切り詰めるだろうし
現役労働者も年金という資産が無くなった訳だから、一層、将来のための貯蓄に走り消費はしなくなる
喜ぶのは、企業負担分を払わ無くてすむようになる奴位だろう
彼らはその留保を成長の消費の望める国へ持ち出して投資するだけ
実質は現役労働者の賃下げなんで、国内消費は更に細る
貯蓄に励む老人にも現役労働者にも、実は共通して欲しいものははある
それは、将来への安心だ、それを商品として売り出す知恵をだせ

820名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:08:22 ID:zGfbyaHc
若年層の就職難を考えれば、生産年齢の減少が不況の原因ではないだろう。

不況の原因は、国内雇用の減少、国内需要の減少にある。
821名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:08:27 ID:PG1bfFE/
100年ごとに遷都すれば国内のありとあらゆるものの動脈硬化状態は回避できる。今のような極端な少子高齢化も起こらない。
ただ、今の東京のように政治も行政も司法も経済も文化も全て一極集中させるようなやり方を取ると副作用が大きすぎる。
動脈硬化状態を防ぐためにはとにかく人材が流動化すること。それさえできれば金は自然と回るようになる。
大学の2/3以上の大学が首都圏に集まってる状況はあり得ない。まずは中央官庁の分散化と大学の分散化から始めるといい。あとは自然に付いていくだろう。
822名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:13:49 ID:VSShFlFb
>>820
国内需要の減少はそれこそ人口減の結果だと思うが。
生産年齢だけではないというのには同意だが。
823名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 11:20:37 ID:aOn4SNW6
今の年金が賦課方式になったのは
高度経済成長期に若者を家郷から切離し都会に集めた結果
若い働き手を失った、殆ど無拠出の当時の年寄りに年金を払うためだったんだよ
人を強制的に動かすというのは、確かに大きな需要を生むが
後始末も必要になると覚悟したほうが良い
824名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:10:20 ID:JuFIhOPB
不労働貴族は保健所のガス室で処分するシステムを作るべき
825名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 12:45:21 ID:XfAcVGiV
>>1
こいつ失業率はわかってる?
826名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 13:32:19 ID:dNav9Rhh
>動脈硬化状態を防ぐためにはとにかく人材が流動化すること。それさえできれば金は自然と回るようになる
これマジ?
827名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 13:47:23 ID:pt1RwIVk
>>826

経営者にとっては
828名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 16:10:57 ID:fRB/Kday
人間が消費をするのは、生活が変わった時と引っ越す時だから。
皆が安定して引きこもってると、消費は減っちゃう。
829名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 16:13:52 ID:xjHXaSZU
人口減少デフレ説の家元が「デフレの正体」看板を下ろした
http://www.facebook.com/notes/ri-benha-po-chanshinaiofisharupeji/ren-kou-jian-shaodefure-shuono-jia-yuangadefureno-zheng-ti-kan-banwo-xiaroshita/153860434659317


藻谷氏終了のお知らせ
830名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 17:32:39 ID:6IMmmR7l
>>829
高齢化、長寿命化、生産年齢人口減少、少子化、将来不安などによる
老後貯蓄の増加が、フローをストックに換えてしまいデフレになっている説は、
藻谷さんが本家ではないので注意。
2000年頃から似たような主張をしている経済学者は多い。
自分もここ1年ほどbiz板で主張していたけど、自分は藻谷さんではない。

またそのURLが指摘している、
「人口減少で需要が減りミクロで供給過剰になり値下がり」というのと
老後のための貯蓄によって、フローが減ってデフレは、似ているようで異なる説なので注意。
831名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 17:35:23 ID:xjHXaSZU
>>830
生産年齢人口の減少による低成長を指摘している学者は多くてクルーグマンもそれによって日本の
均衡実質金利はマイナス4パーだとか言ってるけど、人口減でデフレなどはまともな学者は言わない。
832830:2010/11/12(金) 17:41:09 ID:6IMmmR7l
>>831
同意。変な誤解が広がらなければそれでOK。
833名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 17:50:21 ID:xjHXaSZU
>>832
景気は「気」の集合だから人口が減るとデフレになると信じたら本当にそうなってしまう。
理論的にはマクロ収支で考えれば消費は無限に可能で供給こそ難しいということを忘れてる
834830:2010/11/12(金) 17:54:08 ID:6IMmmR7l
>>1
これを単純化すると↓以下。

生産年齢人口増加=フロー(GDP)の増加
高齢化=ストック(貯蓄需要)の増加
金融資産=誰かの負債
GDP比の国債残高が問題になっている=GDP比の貯蓄需要が多すぎる

老後資金を貯金で貯めるのではなく、海外と同じように住宅投資で貯めて、
それをリバースモーゲージで年金として受け取るというのを考えたので↓以下に貼り。
835830:2010/11/12(金) 17:54:34 ID:6IMmmR7l
誰かの金融資産は誰かの借金なので、国が借金を返済するのなら、
誰かの金融資産を減らす必要がある。
日本は少子化、高齢化、長寿命化、将来不安により、
GDP比の老後資金の需要が高くなっているので、
その分だけGDP比の負債も増やす必要があった。

ただし1人あたり金融資産は、60代よりも70代の方が多いか同じぐらいで、
過剰貯蓄になっており、ライフサイクル仮説も成立していないので、
資産課税や退職金増税をする必要があり、ある程度進みつつあるが、
どうしても増税幅が小さいようなので、
できるだけ誰も(直接的な)痛みを伴わない方法を考えてみる。

・個人の資産を預金から株や長期優良住宅にシフトしてもらう。
 長期優良住宅であれば、長期に渡って資産価値が下がりにくいと思われるので、
 欧米のように老後資金を住宅で蓄えられる。
 蓄えた住宅資産はリバースモーゲージで年金として受け取れる。

・一戸建て2650万戸をすべて長期優良住宅にすると、
 平均建築費2630万円から2割アップになるとして、
 それだけで139兆円の価値を作ることが出来る。

・今までの住宅は築20〜25年で価値がゼロになっていたが、
 もし価値が減らないとすると、836兆円の資産を住宅で蓄えることが出来る。
 住宅の平均耐用年数は26年なので(ちなみにイギリス75年、アメリカ44年)、
 これから26年間の間に金融資産から住宅資産にシフトしてもらえばいい。

・年金の基礎部分(最低保障部分)は税金にしてしまい、
 退職金や年金の運用はすべて株やREITにする。
 国民年金と厚生年金の積立金は140兆円程度。

これだけやれば、GDP比のマネーストックも正常値になると思われるので、
日本の財政赤字やデフレの問題も解消する。
836830:2010/11/12(金) 17:54:44 ID:6IMmmR7l
中古住宅の流通比率は上がってきているが、
さらに一気に中古住宅を普及させるための政策を考えてみた。

・中古住宅市場に質の高い住宅が出回るように、
 中小事業者が建設した住宅でも利用できる住宅履歴書の導入
・長期優良住宅に低金利で融資するフラット35の金利をさらに1〜2%ほど下げる
 ただし住宅の審査は厳しくして、担保価値を高く保つようにする
・中古住宅を買うときにリフォーム費用も合わせてローンを組めるようにする
・中古住宅の査定、保証、アフターサービスを推奨する
・中古住宅でも税制面や金利面で不利にならないようにする
・長期優良住宅の段階的な義務化
・条件がいいリバースモーゲージを郵便局でも扱い、メディアで広告を流す

リバースモーゲージを宣伝する4つのメリット。

1.利用者が増えれば、それだけ年金受取額が増え、消費が増える
2.リバースモーゲージは住宅を担保とした借金なので、
 国に変わって借金の担い手が現れたことになり、バランスシート的に国債返済が可能になる
3.勤労世帯が知れば、住宅=老後資金と考えるようになるので、
 その分、質の高い住宅を購入するし、老後のための預金も減る
4.国内最大の内需である住宅建設、高品質住宅が増える

"中古住宅"今昔物語
http://www.jhf.go.jp/files/100047059.pdf

住宅の長寿命化に向けた課題と多世代利用総プロの研究実施方針
http://www.nilim.go.jp/lab/ieg/tasedai/shiryou/090224_2_2.pdf

しあわせ@ホーム 〜日本における中古住宅市場形成と資産形成にむけて〜
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc/data/grand0812b7.pdf

リバース・モーゲージ
http://www.t3.rim.or.jp/~u-minami/class/sinbiosis/kourei/reberce/reberce.html
837名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 17:57:40 ID:e7V2/PIG
>>823
年金が賦課方式なのは単にインフレが脅威だった時代に出来た制度だからでしょ。
高度経済成長期、特にオイルショック期は物価が年率10%から20%上がった。
そんな時期に積み立て方式の年金なんて何の意味もない。
将来デフレに陥る予想なんて当時の誰も全くしてないよ。
838830:2010/11/12(金) 18:01:53 ID:6IMmmR7l
>>833
非ケインズ効果もそうだね。
だから国民が社会保障を完全に信頼して、一切貯蓄せずに、
入ってきた分を毎月そのまま支出してくれれば、その通りになる。

しかし実際には多額の退職金や年金を強制的に積み立てる仕組みも存在するし、
老後資金が3000万円は必要ですよとマスコミは煽る。

だからその貯蓄の分だけ、誰かが借金して、
世の中にお金を戻してやらないと、フローが維持できない。
その結果として、国債残高が膨れあがり、ますます将来不安から貯蓄需要が増える。
839名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:09:39 ID:yXnqhnwT
(経済寸評1/2)

今日本で起こってるのは経済、雇用のバブル崩壊とかそういう生やさしいものではない。
日本という国のバブル崩壊である。
戦後ずっと続いてきた製造立国という国のあり方そのものがバブルだった。
持続可能な国のあり方ではなかったということだ。
経済、雇用に続き、政治、年金、医療、介護、教育の制度が順次崩れ去っていく。
(政治は麻生内閣、年金は社会保険庁の怠慢によりすでに崩壊しているが)

これから始まる゛国゛の大崩壊に向け我々は何をすべきか?
どうやって暮らし、もとい、゛命゛を守るか?
明確な答えはないが、ただ、多くの人が、この曖昧だが確信のある崩壊の予兆に
備え消費を抑えているのが現状であろう。
840名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:15:25 ID:yXnqhnwT
(経済寸評2/2)

確かにあらゆる制度が雪崩を打って崩れ去るときにもっとも信頼できるのは現金であり、
市民感覚でいうと、今、゛非消費゛と貯金は最初にできる個人の構えだ。
合成の誤謬といい、多くの人の正しい行いが合成されると全体にとって誤った
方向に進んでしまうということもある。経済にとって、個人の非消費は確かに
景気のさらなる後退を引き起こしそうだが、事態が既にここまで進行し、
もう元には戻らないだろうという確信を持ち、到来する゛非成長社会゛の中で
゛低所得低社会保障゛という暗澹たる未来を(それも確信を持って)思うとき、
私は自分の家族の生活を守るため、゛非消費゛を選択する。
つまり、旅行は控える、クルマのグレードは下げる、外食はしない、デパートでは買わない。
俗に言うミニマムライフ、スローライフである。
ただこれはもう流行りとか廃りとか、贅沢とか倹約とかというレベルの選択ではない。
大崩壊時代の中では、生きるか死ぬかの選択になるのである。

(U.M.)
841名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:18:44 ID:xjHXaSZU
あらゆる制度がなだれを打って崩壊したら最も信用できるのは現物だw
842名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:21:07 ID:yXnqhnwT
(経済寸評♯2 1/2)

消費マジョリティであった団塊の世代が
その主役を降りようとしているとき、これからの日本の経済はどうなるのか。
今回は団塊の世代とそのジュニアに絡めて考えてみる。
今の日本経済を考えるときには少子高齢化に触れざるを得ない。
言うまでもなく高齢化の主役は団塊の世代であり少子化の鍵は団塊ジュニアが握っている。
少子化問題はこの団塊ジュニアが子どもを生まない点にある。
なぜ生まないのかについてはいろいろな説があるが、もっとも確からしいのは
彼らの置かれた経済環境だ。
彼らはバブル後の氷河期に直撃され、就職難、低賃金に曝されてきた。
また物心ついたときからずっと国内的には不況であり、
経済的に"おいしい"思いをすることなく育ってきた。
質素、倹約、安定を是とし、また失われた二十年といわれる
バブル後の閉塞期しか知らず、将来の経済的展望を描かせるロールモデルもない。
そんな境遇の中、もっとも壮大で金銭的リスクの高い消費行動である
結婚、子育てなどを行動に移す自信を喪失している。
加えて、年金問題や介護・医療などに対する政治的な不信感もあり、
結婚・子育て・介護を貫徹するビジョンを描けていない。
843名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:26:01 ID:yXnqhnwT
(経済寸評♯2 2/2)

政府は、この状況を打破し、将来の展望を取り戻そうと躍起になっているが、
残念ながらそれは遅きに失したといわざるを得ない。
団塊ジュニアの多数はすでに生物学的な出産適齢期を過ぎており
もうこの世代からは同じ数だけの次世代の誕生の望むことは医学的に不可能だ。
また、昨年来の世界経済危機による国内経済の落ち込みで
国家の財政はいよいよ厳しくなりそれだけ社会保障の展望も暗くなった。
政治家も体たらくを続けておりとても信頼するに値しない。
団塊ジュニアの就職難、非正規雇用化により彼らの少ない可処分所得不足は
すでにほぼ固定化された。加えて親である団塊の世代の介護が始まっており
購買力不足はさらに進行する。団塊の世代がさらに高齢化し、
完全に消費者としての役目を終えるとき、
そこに残るのは消費出来ない、中間層なのである。
この国は高齢で介護年金医療に莫大なコストを要する団塊の世代と
親の代よりはるかに購買力のないそのジュニアで担っていくのだ。
こうした状況が日本経済にどう影響を及ぼすか。
論ずるまでもない。すでにこの国は衰退期に入ったのだ。
では如何にしてこれを打破するか?次回はその解を探る。
844名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:33:54 ID:yXnqhnwT
>>841
その理屈、俺はわかる。
円の価値が下がり、外貨、現物資産の重みが増す。

ただ、世の中で金を貯めている大多数の普通の高齢者、
つまり、働けば働くほど金が増え、
それでいろいろなモノを買って
生活を楽にしてきた団塊以上の
連中にとって、現物より現金の方が
信頼できると思ってないか?

カネで豊さを手に入れてきた世代の価値観に
現物投資に走る考えは薄い。

カネの価値が減るとわかっていても、
目減りしても生活が維持できるように
さらに貯蓄に励むのが彼らの精神性ではなかろうか?
845名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 18:52:37 ID:Dib65kK/
これからどんどん減っていくよ
846名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 19:00:10 ID:7oFFObPu
どんなコンサルも、年輩者には、貯蓄と保険を勧める
その先を回せるように考えて行かなきゃダメだ
847名刺は切らしておりまして:2010/11/12(金) 19:18:11 ID:gYJhdury
文句は奥田に言え
848名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 13:49:05 ID:cqj76IKC
>>825
ミクロしかわからず、数字を一切出さない奴が、マクロの数値など見るわけないだろ
849名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 21:46:11 ID:NiT7gLXx
【消費が地球を滅ぼす】
【エコとは消費しないこと】

日本はおろか、この星の先行きさえ
あやしい現在では環境負荷の大きい
嗜好品やクルマ、レジャー、旅行などは
資源を浪費し人類生存の危機を深刻化する。
つまり今、あらゆる消費行動は自分の首を絞めることに他ならない。
そう、近代社会における無知ゆえの
野放図な消費行動こそがこの星を蝕んできた。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。
買わないこと、使わないことこそが
地球環境を守り、ひいては人類の種の
存続に寄与するということに。

金を使わない。車に乗らない。テレビを見ない。
旅行に行かない。食べ物を粗末にしない。外食をしない。
そうすることで、地球を守ることができる。

全ての消費行動はいまや完全に悪である。
消費は地球を滅ぼす。

僕らにできる一番エコなこと、
それは買わない、使わないという選択。

今人類の中でも、想像力のあるものから気が付きつつある。

欲しがりません、死ぬまでは。

850名刺は切らしておりまして:2010/11/13(土) 22:48:35 ID:Sdi6r2GK
効率化で経費削減ってのは回り回って自分の足を食ってんだな
851名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 01:37:18 ID:foYdfvFt
>>812
>老後や将来の生活の確保が最も優先されるが故に、
>いまできる限り消費を抑えるのさ。

>使いたい奴はぱっと使えばいいさ。
>後でどうなっても知らんが。

経済の仕組みが解ってないな。。。
お前みたいなのが増えたからこのデフレなんだろうが。
852名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 02:17:03 ID:vhsjPNtJ
>>851
きみは、まず人を理解するほうが先かな
853名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 02:38:24 ID:qzOF60B2
ところでさあ、バリバリ働いてる人って消費する時間あるの?
わたしの経験だと平日22〜23時退社、土曜出勤&残業、日曜寝て休息って
パターンがあるんだけど、どうなんだろ?
854名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 03:51:58 ID:foYdfvFt
>>852
そうやって自分の目先のことしか頭にない人間ばかりになったことを得意げにかかれても困るな。

誰かが損をすれば誰かの得になる。
そしてそれが巡り巡って国力となり、自分たちの生活レベルも上げる。

欲の皮の突っ張った現代人より昔の人間の方が知っていたと思うが。
855名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 09:44:58 ID:5FqnpO/2
>>854

熊さん八っつぁん、長屋の皆さん大家さん。
奉果帳(合ってるかな)に銭湯、初鰹は大家の大盤振る舞い。

「いいって事よ」が聞かれなくなってからこの国は
壊れ始めてたんでしょうね。
856名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 10:00:41 ID:6nrcUd/d
とにかく先を見越した消費、投資が出来なくなってしまったね
ローン全般、国産製品、自動車、住宅、結婚あたり
857名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 10:27:16 ID:Tl/kwkNN
>>854
庶民にマクロまで考えろと?

さすがにそこまで教育水準は高くない。
それは政治の役割。
庶民としては節約、質実剛健はいつの世も正解。
858名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 10:51:07 ID:7fmj5+d+
>>854-855
「情けは人のためならず」という諺があったのにな
竹中改革で生み出された富裕層は業突張りで、社会のために消費もしないし子作りもしないしで、まっこと非国民だわ
859名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 11:42:45 ID:bH56OMkb
金持ちがぱーっと金を使うと、僻んで叩く国民が悪い。
860名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 11:49:42 ID:Msu5PLuD
貧乏人は、金持ちに奉仕する仕事をやりゃいいんだよ。
もっと金持ちに頭を下げろ、土下座しろ。
861名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 11:53:52 ID:GAc2ASuq
今の若い子って、一人でお買い物に行けるの?
デーラーの前で泣いてたりしない?
噛みつかないから、中に入って、お買い物しなさい
どうしても、ダメならママを呼んで来なさい
862名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 12:14:48 ID:tPMC6o7z
独り言が多いスレだな
863名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 13:20:21 ID:QFtqkwin
>>857
別に難しいことじゃないけどな。
庶民に輪転機くれればいいだけ。
日本人の民度が試されるがな。
864名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 14:28:26 ID:jfZ7yuR9
愛の戦士レインボーマン(実写版):日本を憎む組織「死ね死ね団」が、
傘下の宗教団体「御多福会」を通じて大量の偽札をばらまき、
日本をハイパーインフレに陥れるエピソードがある。

日本のリアル死ね死ね団は強姦や強盗や詐欺とか人を直接傷つける犯罪より
偽札作る経済犯罪にシフトすればいいのに
異常な円高デフレで金使わない金持ちの懐から取るだけだから
大多数の貯蓄率の低い、給与を貰ってる労働者は傷つかない
インフレで住宅ローンも早く返せる
仕事をしない日銀の代わりにマネーサプライを増やす結果になるだけだし
865名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 14:30:47 ID:DtJ5sRT4
>>860
そういうのもよくないぞ。
たとえ自分が富裕層であっても日々労働する人々に感謝しながらお金を使うのは日本人の美徳だった。
866名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 14:45:03 ID:80pJ8VxX
>>857
庶民はいいから、日銀と財務省と経団連には、マクロを考えた発言して欲しいわ

あと、これは能力があればでいいが、日本政策投資銀行の奴にも
867名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 14:47:41 ID:6QUaGtlL
>>1
この人が一番言いたいことは、日銀にはデフレの責任はない、
ということ。
868名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 14:52:27 ID:6QUaGtlL
開銀に入った奴は、全員が第一志望は日銀だった。
日銀にゴマすれば何かいいことが期待できるんだろか。
869名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 20:36:50 ID:tMCaaja/
ここで吼えている連中はネットでどうこう言っているだけ
解決策など出せない
870名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 20:40:05 ID:wButT3uI
大嘘もいいところだよ。
人口増えても生産性があがればデフレにはなる。資源が足りなくなれば
インフレになるし、労働力が足りなければインフレになる。欲しいものの量が
少なければインフレになる。借金が増えればインフレになる。

資源が少なくなって、労働人口が多すぎる場合にはスタグフレーションになる。

871830:2010/11/14(日) 21:07:29 ID:P8Ty0UJe
>>869
現時点で国民に(直接的な)痛みを負わせることなく、
デフレを解消する方法あるよ。>>835,836参照。

>>835,836は、
欧米と違って、日本は老後資金を住宅投資で貯めようとしない問題を
解消しようとする政策なので、欧米で検証済みで、安全で、正攻法な方法。
872名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 21:31:13 ID:QFtqkwin
>>871
といっても、所詮ストックをフローにしやすくするだけでしょ?
今日本のストックを動かすために必要なのは、
「ストックはフローにしないと損する」という

「恐怖」。

人間は、自分が損するとわからなければ動かないからな。
大体、住宅エコポイントだって余ってるそうじゃないか。

印刷局の輪転機を国民一人1時間づつ好きなだけ回させて、
刷られた日本円をお持ち帰りいただいたほうが、
的確に量的緩和できると思うよ。
873名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 22:16:53 ID:X6kN5S/b
恐ろしいほど馬鹿だよなあ、失業者は完全に無視かよ
874830:2010/11/14(日) 22:33:45 ID:P8Ty0UJe
>>872
恐怖というか、アメとムチは両方使った方が効果的なことには同意。
実際、相続税増税、退職金増税などのムチは税調に取り入れられてるし、
閣僚や自民党の中にも賛成派がいるから、このまま税制改正されると思う。

だけど、ストックをフローにすべきと多くの国民に理解してもらうか、
強いリーダーシップがなければ、大幅な増税は難しいと思う。

なので、できるだけ誰も損しない方法を考えたのが>>835,836。
住宅版エコポイントがあまり使われないのは、建築費に比べてもらえる額が少ないからだと思う。

日銀が資産を確保せずに日銀券を発行するのは、
その日銀券を回収する方法が無くなってしまうので、最終手段が良さそう。
875名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 22:43:20 ID:QFtqkwin
>>874
>相続税増税、退職金増税などのムチ
この方法の欠点が、行き先がストックにしろフローにしろ、
総量を増やす方法ではないこと。

>日銀が資産を確保せずに日銀券を発行するのは、
>その日銀券を回収する方法が無くなってしまうので、最終手段が良さそう。
ではこれはどうだろう。

年金を「刷った日本円で」支払う。

これなら、年間に緩和できる金額は年金受給額以上には増やせないので、
コントロールが可能。
時限立法にすれば、トータルの量もほぼ予測可能だよね。
実務的には、日銀が年金機構の口座の数値を増やすべく、
キーを叩くだけ。

回収するにしても、デフレの間は回収する必要もないだろうしね。
この案はいかが?
876830:2010/11/14(日) 22:57:33 ID:P8Ty0UJe
>>875
マネーストックの総量を増やそうとすると、その分だけ利子が発生するので、
GDP比のマネーストックの量には限界がある。

GDP比のマネーストックが増えれば増えるほど、
フローから利子として富裕層や大企業に流れる金額が増えて、
日本全体の負担が増える。

> 回収するにしても、デフレの間は回収する必要もないだろうしね。
> この案はいかが?

通常、日銀が日銀券を発行するときは、なんらかの資産を買い取ることで発行してる。
だから量的緩和を縮小するときは、その資産を売り、日銀券を手元に戻すことで回収する。

ところがなにも資産を買い取らずに、本当にヘリコプターマネーでばらまくと、
回収するときに日銀は、日銀券と交換する資産を持ち合わせてないことになり、
量的緩和のままになってしまう。
877名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 23:16:26 ID:QFtqkwin
>>876
>通常、日銀が日銀券を発行するときは、なんらかの資産を買い取ることで発行してる。
>だから量的緩和を縮小するときは、その資産を売り、日銀券を手元に戻すことで回収する。
ううむ。

では、「資産」が減価した場合はどうなる?
いい例が、2000年代初めに起こった日銀砲だ。

あのとき、日銀は「円を刷ってドルを買った」。
そしてそのまま日本円を為替市場に放置した。

その後、サブプライムショックの傷を癒すため、
FRBは債権・株式の大規模な買いオペを行った。
これによってドルは希薄化したわけだ。

となると、今ドルを売って円を買ったら、損失が出ていますよね(現時点では日銀の帳簿上の損失だけど)。
それが問題になっていますか?

>ところがなにも資産を買い取らずに、本当にヘリコプターマネーでばらまくと、
>回収するときに日銀は、日銀券と交換する資産を持ち合わせてないことになり、
>量的緩和のままになってしまう。
為替はまさにその通りの動きをしています。
でも、日銀砲当時より今の日本は円高ですよね。

ハイパーインフレにならない限り、大きな目で見たときに
「日銀は市場からの回収の必要があるのか?」
という疑問にぶち当たるわけです。
少なくとも、私は(何らかの理由でモノやサービスの供給が大幅に減らない限り)
日銀が資金吸収をする必要はしばらくないのではないか、と思っています。
どう思いますか?
878名刺は切らしておりまして:2010/11/14(日) 23:29:11 ID:Tl/kwkNN
>>858
社会のために消費?
消費することは社会の発展につながるの?

経済学はそうかもしれないが、団塊ジュニアあたり、1975年産まれ以降の連中は
その親の世代の発展至上主義による野放図な消費と開発が
人間の体と日本の環境にもたらした悲惨な結果を教科書で学び、
それを学んでいない少し上の世代がバブルで経済をぶち壊すところを見てきた。

彼らにとって、潜在的に消費はネガティブな行動だった。
そしてリーマンショックと不況。

どんな繁栄もささいな外的要因で崩れさることを身を持って知った。
もう、消費という行動になんら価値を見いだせまい。
消費は環境を破壊し、自らの生活の安定を揺るがし、
将来の生活を食いつぶす行為でしかならない。

そんなマインドセットのまま、彼らはもう子供を産める年齢を超過した。
子供も産まずに。老人に搾取され蓄えも少ないまま。


さあ、これのどこに希望がある?

オレも貯蓄に走るぜ!
政治や地域にはもう頼れない!
とにかく自分の未来を守る!
879830:2010/11/14(日) 23:36:00 ID:P8Ty0UJe
>>877
為替介入は、為替損を国の特別会計で補うようになってるよ。

最近、日銀が株やREITを買うと発表してたけど、
株やREITは損失が発生する可能性もあるので、中央銀行はやりたがらないけど、
FRBがお構いなしに住宅ローン証券とかを買ってるし、
日本も政府や国民からの強い要望があったので、
日銀も株やREITを買わざるえなかったんだと思う。
880名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 16:14:35 ID:N9iVHm+r
そもそも経済学については何も知りません、という前提を置いてるわけで、
その主張には何の価値もないだろ。
自分の利益を増やすことを目的とした情報操作にしか見えない。
現在の経済学の水準というものを前提にしなきゃダメだろ。
子供じゃないんだから。
881名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 16:31:44 ID:T8IRM0wf
マクロは専門外ですって自分で言ってるんだものな
882名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 16:34:07 ID:n/+H3fZ4
雇用規制の緩和をはよやれ
883名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 16:58:56 ID:x+RR/bj2
ひと握りの富裕層が大きな資産をストックしている状態なんで
フローへの転換はスムースに進むと思うぞ
出来れば、金を動かしたいコンサルの類も、いっぱいぶら下がっているし
884名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:19:36 ID:HS5edQdm
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ


885名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:23:23 ID:tQESXCza
>>878
>オレも貯蓄に走るぜ!
>政治や地域にはもう頼れない!
>とにかく自分の未来を守る!
こういう連中のストックもフローに転換する圧力が働くという意味で、
年金を量的緩和に使うというのは有効なんだがな。

別に本当にヘリコプターでばらまいてもいいんだが、
これだと額に制限がないし、コストもかかる。
それこそジンバブエになりかねない。

年金を量的緩和の手段に使うのは、額に制限があり、
既存のシステムを使いまわせるので配布にかかるコストが
低コストという理由もある。

>>882
俺が主張するような金融の緩和と雇用規制の緩和を同時にやると、
内部留保のキャッシュ分が目減りすることになるから、
守銭奴な経営者ほど損をすることになる。
いい人材は値上がりするわけだからな(転職で逃げられる可能性アップ)。
886名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 17:35:54 ID:8B7sXEKf
887名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 18:22:29 ID:tQESXCza
>>883
コンサルがいくら上手にしゃべれたところで、
ストックをフローに転換するモチベーションにはならない。

ストックをフローに転換しなきゃ→コンサルに相談しよう、であって、
この順番を逆にはできない。
だからさっさと量的緩和をしろ、ということ。
888名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 19:19:50 ID:YfygMYri
>>883
富裕層が一握りだったら誰も苦労しないって
アッパーミドルの圧倒的な多さが日本の政治環境の特徴だ
889名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:32:17 ID:2w7p3ETS
他にも色々理由はあるんだが、
どうにもこうにも老人多すぎ、って状態だからな。
若者にしても私的・公的に老人を生かすことをもう直接の目的にしてるような
状況になってきてるし。
まあ、「日本は老人ばかりでどうにもならなくなってる」って体感が、
日本を動かしてる東京の、特に中流以上の層にないことだな。
彼らの世界は二重三重に「老人を排除した世界」なんだから。
そして、「子供を隔離した世界」でもある。
だから結局、「子供減ってる」とか「老人増えすぎ」みたいな感覚がないまま、
既存の社会が維持されることを前提に、経済競争を続けていくことになる。
実際はその社会を維持するための余裕ががんがんなくなってるというに。
890名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 21:45:42 ID:8B7sXEKf
>>889
確かに。社会の老成化は着実に進んでいる。
そのうち都市部にも及ぶさ。

もう人は少なくなるし高齢化は急速。
今の少子化対策なんてあの超いびつな人口ピラミッドに対して焼け石に水。
団塊ジュニア世代は生物学的な出産リミットを越えている。
移民も将来につけを残すだけ。

政府は一刻も早く悪あがきをやめ、現状をしっかり認め
経済の衰退を是とし、国民への説明を行い、
成長前提経済から衰退前提経済へのソフトランディングを図る政策を実施すべき。

今やってるのは墜落寸前に悪あがきをして機首をあげ、
墜落時の衝撃をより強烈にするような施策ばかり。
もう浮上は無理なんだから。

でも国民は誰一人破滅的な経済の大崩壊を望んでいない。
緩慢な衰退を伴う緩やかなパラダイムシフトこそ望まれている。
衰退途上国としての認識をしっかりと国民に植え付け、緩慢な衰退に向けたロードマップを示すべき。

もう浮上は無理なんだから。
早く認めたほうが楽になる。
891名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:16:00 ID:OGB97mm7
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /   アホ    \     
   //           ヽ\    
  ///  /__""__\ ヾヽ    
  i//  /__""__\ ヾヾi   
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  もう浮上は無理なんだから
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   早く認めたほうが楽になる。
   |   |  ,―-v-―, |   |     
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    
    \\  ___,  //    
      \\     //       
        \_____/        
892名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 22:25:31 ID:+cp6Rppk
>>889

東京の問題と日本の問題がまるでリンクしてないんだよな。

東京は今でも
「通勤ラッシュの緩和」
「足りない保育所」
「週末になると混在する観光地や道路」
が社会問題だが、地方はまるで違う。

首都圏マスコミは日本の問題を全く理解してないと思われるよ。
893名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:10:01 ID:FZTZk6Tl
>>892
そうなんだよな。東京に住んでる官僚と政治家が政策を考え、東京にしかないキー局がニュースを流し、東京に本社がある大企業の社長が集まって政治家に意見してる現状では実感が地方とかけ離れてるから全体からするととんちんかんな対策しかできない。
894名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:30:40 ID:D/ETbOgu
【日本銀行】わが国の労働力率の動向に関する一考察
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/rev10j18.htm

「日銀レビュー」より。

近年、わが国の労働力率は低下傾向をたどっている。もっとも、男女別や
年齢階層別にみるとその動きは異なっている。本稿では、男女別、年齢
階層別にみた労働力率の動向について、特徴を整理した上で、それぞれ
の労働供給を規定する要因について、循環的な側面と構造的な側面の2つ
の視点から考察した。分析結果によれば、循環的な要因としては、
リーマン・ショック後の景気悪化に伴い、若年男性や高齢男性が職探しを
あきらめたことにより、労働力率が低下したことが指摘できる
(求職意欲喪失効果)。

もっとも、30代を中心とした女性については、世帯主である夫の所得の減少
を受けて、補助的な所得を得るため、労働市場に参加することによって、
労働力率が堅調に推移してきたことも指摘できる(家計補助効果)。
一方、中長期的にみた構造的な要因としては、
1.男女ともに高齢化により労働力率は趨勢的に低下傾向をたどってきたが、
2.女性については、就労機会の拡大や就労意欲の高まりにより、
その低下幅は相対的に抑制されてきたことが示唆される。


895名刺は切らしておりまして:2010/11/15(月) 23:53:23 ID:Lbk8quRM
高度成長期に生産人口を大都市に集めて老人と地方を棄てたんだよ
以来それが、この国の基本的な姿で、今に始まった事じゃない
896名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 04:38:37 ID:QObWjWCC
経済の現象を説明するときに、『根本原因』とか優越要因説式の
説明をすることからして、こいつは幼稚というか馬鹿というか、
子供というか、どうしようもないね。
恥という感覚がないのだろうか。んなら人格障害の可能性もある。

897名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 04:43:28 ID:OVE+3y+c
「おまえが働け」
898名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 05:19:21 ID:uH4EhFu/
>>1
んなわかりきったことをどや顔で言われてもね〜
899名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 10:04:15 ID:Uft6W/bK
>>894
日銀もアホだな。
目の付け所はそこじゃない。

「団塊が正社員の椅子を抱え込んで離さず、割を食って若年層が非正規労働者に」
だろ?
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080803

それに加えて、労働力のニーズが機械化で下がってるんだよ。
それでいて給料と年金はがっつり持って行くんだから、
ますます若年層は貧乏になるばかり。

これで子供埋め…じゃなかった生めとか、消費しろとかムリ。
若者は、団塊から「お前らを埋めてやる!」と言われているも同然。
さっさと埋まってくださいおまえら(団塊以上)。
900名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 11:49:14 ID:hkjFCQOM
>>895
そんなんを何世代も続けてたら、歪みが拡大して修復不可能になるだろ、
って話。
901名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:24:44 ID:lJLbEWp3
>10社か20社でも給料を上げれば

バカだろこいつ
制度として全国一斉にやらないと意味がないし出来ない
まともな給料払ってるとこから淘汰されるんだよ
典型的学者バカ
902名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:33:06 ID:dSzxdJxO
>>901
そうだね。
縮まったとはいえ、まだまだ日本国内と新興国の間に
これだけ賃金格差がある今、国内の賃金を上げるという選択をする企業は市場から見放される。

株主は憂国の日本人ばかりじゃないからな。
903名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:37:30 ID:LHPGUgVL
小さい頃からうそ番組を見て育った日本青年たちが
能力高い人間になれるのか?
総務省が監督立場。原口が右翼番組に甘い政策を取ってきたから
日本は弱体化する基礎が作られたと思っている知識人は多くいるよ。
904名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:41:39 ID:ytNO8dZx
>>900
増幅率最大を求めたんだから、歪みは覚悟の上
街宣車のPAみたいなモンだ 
905名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 12:44:12 ID:fevSdhPv
>>901
>典型的学者バカ 

学者なら、マクロくらいわかるだろ

もちろん、わかってて御用学者やる奴もいるが、こいつは素でわかってない

日本政策投資銀行という看板で、評論家を気取ってるバカだと思う
906名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 14:00:04 ID:Uft6W/bK
>>900
それを続けて、自分たちが特権階級になるのを狙ってるんじゃないかな、日銀。
それとも、団塊以上は自分たちだけが永遠の命でも持ってると思ってるのかね?

人は死ぬ。生きている以上いつかは死ぬ。
だから子に資産や財産を残して、自分の生きた証を受け継いでいくのに、
それを(自分たちだけに有利な年金制度や既得権益を維持することで)拒否してるんだから、
何も残らないし、尊敬もされないのは道理ってもんだ。
907名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 16:54:54 ID:ucUZieIz
今の出生数なら日本はあと20年でアウト
908名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:18:39 ID:NhZOrk/N
正社員から派遣社員にどんどん切り替えていったのが原因だよ>1
トヨタ系工員が車買えなくなったってのがわかりやすいw
古株企業が無くなって新興企業が伸びればいいんじゃね?
人材の流動化だろ?
909名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:25:44 ID:OoUP1tmG
あとは終身雇用の崩壊だな
恐ろしくてローンも組めなくなってる

人口減なのになんで失業者やワープアが溢れてるのか論理的に説明シロと思うよ
910名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 18:30:37 ID:Uft6W/bK
>>907
いっそのこと、ゲバ棒持って火炎瓶投げ込んで米軍基地で暴れたほうが、
早くリセットできるかもなw

GHQおかわりw
911名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:22:11 ID:4+C+5lz9
>>909

完全雇用政策を捨てたから。
もしくは、
完全雇用の水準を上げたから。

3% → 7%

とすれば、5%台は政策の失敗にならない。
912名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 19:28:28 ID:oL4CFPAo
恋愛させない、結婚させない。だから人口減少で、不況が加速する。中国人マフィアを大量に移民させるか?
数兆円、数十兆円、数百兆円という恋愛&結婚市場を潰して、日本の全ての企業を潰し、日本の全ての自治体を潰し、公務員も暴力団員も生きていけない地上の楽園を作るのだ。w
いろんな業種の企業経営者が集まって話あったが、
やはり一番の不況業種は広告業だね。
広告業が、芸能人の離婚や待機児童などの悪材料を愚民どもに提示するから、30歳以上の未婚男性が500万人もでて、数兆円、数十兆円、数百兆円の金の流れが止まったから自業自得だね。
この前、30代の夫婦が2000万円借りて、数千万円の貯金と合わせて中古住宅を買った。
500万人が買えば、2000万円でも100兆円の金の流れだな…
更に、恋愛消費、結婚消費、子作り消費、子育て消費、
数兆円、数十兆円、数百兆円が日本全国に回りだす! なるほど
913名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:21:29 ID:NhZOrk/N
性欲処理が完全に金で解決できる点も重いかもな
フーゾクの発達しすぎだ
昔はヤりたいから結婚してくれーだったのにな
914名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:26:42 ID:iBpkkzgP
>>912

あんた、某スレの鳥肌実ニセモノだろw。
915名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 20:34:42 ID:ufBzq/CN
>>911
それを実施したいなら、税金の減額が必須。
関税、年金、健康保険、電力、住居費、通信費、ごみ処理費と諸々の基礎生活がトップクラス。

ちなみに社会は年金未納、健康保険未納、住居費踏み倒し、生活保護、色々と増加している。
5%がいいというなら、その他もろもろの社会保障が崩壊すること間違いなし。
916名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:03:54 ID:eVzYPdtP
移民を入れるしかない!
バスに乗り遅れるな!
917名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:07:56 ID:Uft6W/bK
>>916
メルケル「プギャーwww」
918名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:37:14 ID:M2mGdfuD
>生産年齢人口減が不況の根本原因
じゃ、何で就職できない人とか、失業者が多いの?
919名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 21:48:37 ID:Uo6MOhH4
>>918
この人の本の内容だと
生産年齢
920919:2010/11/16(火) 21:52:07 ID:Uo6MOhH4
みすった 
生産年齢=消費年齢
生産年齢人口が減ると活発に消費行動をする人口が減るから
経済のパイが縮小する
企業の利益が減れば・・・・的なこと書いてたよ
921名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:08:46 ID:M2mGdfuD
>>920
それは人口が増え続けないと維持できないシステムだよね?
年金と同じだよね?
俺はバカ高卒だけど、バカな俺でも
その考えはおかしいと思ったのは
俺だけなのかな?
922名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:17:00 ID:YOcc/wIS
カルト宗教だからだと思う
923名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:20:38 ID:M2mGdfuD
あと、今の団塊ジュニア世代前後から下の世代は
将来、年金を貰う金額が少ないよね?
年金受給が少ないと言うことは、消費に回らない
という事だけど、これは今から考えておくべき案件だよね?
924名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:27:34 ID:8ozcBUCQ
何を今更(^з^)-☆
日本に未来をもたらす人口大爆発
925名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:38:44 ID:TaUUhaU8
高齢者が食い潰したってはっきり言えよw
926名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:41:25 ID:dQId5SM1
新規採用けちってりゃ当然だろ
何十年やってんだよ
927名刺は切らしておりまして:2010/11/16(火) 22:43:01 ID:dQId5SM1
無能正社員を飼い続ける必要があるからな
正社員が日本をダメにするなんてことは
10年前から言われてる
さっさと雇用の解雇規制か
労基の徹底のどっちかやれよ
928名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:11:12 ID:RBuzRdcs
>>916
移民は単に問題の先送り。

移民によって労働力人口を人為的に増やしても、
子供をとりまく環境が今のままならその移民もまた子を産まない。
20年後、またいびつな人口ピラミッドと相対することになる。

また、移民はせっせと本国に送金し、日本の資本を持ち出す。
ストローみたいなものさ。


日本はもう衰退途上国で、成長軌道なんてどうあがいても無理。
早くそれを認め、衰退を前提とした経済のあり方へと
いかにソフトランディングさせるかが大事。

そういう局面だよ。
成長することで幸福感を得てきた日本はもう終わっているんだよ。
これからは、緩やかに衰退していく中でもいかに国民が
健康で文化的に過ごせるかを考えるべき。
929名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 00:32:10 ID:m2zafrYl
>>928
そうカッカすんなよ。

移民を入れたとき:
「ヒャッハー!ジジイは消毒だあ!(中国語)」

移民を入れなかったとき:
「ヒャッハー!ジジイは消毒だあ!(日本語)」

ほーら、違うだろ?w
930名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 08:15:45 ID:bgFiJeqf
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ
悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ悪循環ジャップ



931名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:43:09 ID:8Q3e89lX
>>928
>これからは、緩やかに衰退していく中でもいかに国民が
>健康で文化的に過ごせるかを考えるべき。
これは同意だね。
政治家の中からこんな意見が出てこないのは不思議だよね?
932名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 11:54:18 ID:8Q3e89lX
昔の経済人は良い意味での愛国心があって、
国民のためになったけど、
今の経済人は全く駄目だ。
933名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:09:38 ID:ApPrpJ1N
昔は余裕があっただけ。
934名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:12:26 ID:p5d23AIk
>>931
健康で文化的に過ごせる程度に消費が回りだすと
緩やかに発展していってしまうから。


「物が買えなくて失業者がいる」って状況が矛盾した言説であると気付かないとならんのよ。
失業者が働けば物は作れるんだから。
カネがない?そりゃマネタリーの問題で政策的な部分だ。
935名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:12:32 ID:ApPrpJ1N
今の経済学は供給側からしか見ないので、
>生産年齢人口減少にある。
という言い方になるが、

典型的勘違い。
936名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:17:17 ID:ApPrpJ1N
人口減少は自然利子率低下要因。
ソローモデルでも人口減少は成長率低下要因になる。
937名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:20:23 ID:ApPrpJ1N
それも間違い。所得移転は実質金利のマイナス化をもって債権者から債務者に行われる。
そもそも名目金利以上に債権に不利されるからデフレで経済がおかしくなる。これを金利の非負制約とデットデフレーションという。

ひでえな、これは、、、
938名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:32:50 ID:ApPrpJ1N
>>そうなんだよな
今の経済学って人口増がいい、生産性のあくなき向上が良いって考えばっか
行き着く先って資源の枯渇と過剰な人口がいきなり飢餓で死ぬってパターンで
なんかそれって人類頭悪すぎだろう、と
ほとんど他の動物と変わらんじゃん、みたいな。

サイモングレイって知ってるか?
成長すればむしろ出生率は下がる。中国とかインドとかそうだろ?
それと、経済には定常状態ってのがあってな、、、
939名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:45:36 ID:osrYRbsv
【雇用】大卒内定率、最低の57.6%:「就職氷河期」下回る
人余ってますけどw
940名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:45:36 ID:ApPrpJ1N
>>典型的なサプライサイダー
供給>需要でデフレになってるのに何を言ってるんだお前は
需要が少ない原因は日銀の円供給不足によるデフレスパイラル

日本の供給サイドには全く問題がないどころか優秀そのもの

水準と伸びは違う。お前らクルーグマン論文読んでないだろ?
941名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:50:34 ID:8Q3e89lX
生産できる年齢がリストラされて人が余っているけど
これはどう説明するんだ?

それと今の経済状況は、オートメーション化省力化によって
それによって大人数が必要としない雇用になって、
必要としない人達が余っている状態だろ?
俺はベーシックインカムを実行して、家賃や光熱費の補助を
したら、アルバイト時給でも生活できると思うよ。
この事は政治家から意見が出てこないのは俺は不思議だ。
942名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:53:46 ID:ApPrpJ1N
>>クルーグマンやバーナンキや>>228は「さっさと刷れよアホ日銀」って
口を酸っぱくして言ってるわけ。

言ってないがなw現在の金融緩和は効果なしと言っただけ。
943名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:54:31 ID:RWVPBOTq
俺に100万円渡してみな
三日で使いきってやる
944830:2010/11/17(水) 12:59:13 ID:vZgDy7zz
>>939
人が余ってるんじゃなくて、即戦力ではない人を雇う余力が企業にないってことかと。

>>941
人材の需要と供給のミスマッチで説明できる。
例えば英語と中国語が堪能で、アジア各国に詳しかったら、
ほとんどの企業で即採用されるんじゃない?
945名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 12:59:50 ID:ApPrpJ1N
>>生産できる年齢がリストラされて人が余っているけど
これはどう説明するんだ?

将来市場が縮小すると思ってるのに投資しようと思うか?
今の状態は海外の影響が大きいだろうけど。
946名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:05:14 ID:p5d23AIk
>>941
一つは財源問題(月10万円としても150兆円は必要)と、
消費が増えてデフレ→インフレの切り替わりが起きたときにそれの扱いをどうするかが困る
物価上昇率が5%超えててきたときには害悪だし。
インフレしたからベーシックインカムやめまーすって納得するの?みたいな。
947名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:17:22 ID:ApPrpJ1N
2ちゃんの虚しい所は書き込んでもどんどん消えていく所なんだよな。
遅れて書き込んでも誰も見てないし。

あまり知られてないことだけど原油や資源の高騰で外国に25兆円もの金が流れてたって知ってた?
948830:2010/11/17(水) 13:24:07 ID:vZgDy7zz
>>947
資源とエネルギーで、輸入の約半分を占めてる。
しかも予測によると2035年には原油価格が今の4倍程度まで上がる可能性もあるらしい。
天然ガスならそこまで値上がりしてないだろうけど。

さっさとガソリンや灯油に依存しない社会にシフトしないと。
949名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:27:35 ID:8Q3e89lX
>>946
俺は政府紙幣でへーシックインカムをするべきと思っているよ。
政府紙幣を発行して、海外旅行や高級贅沢品に使わせないようにして、
例えば逆に国内旅行限定だったら
政府紙幣1万円で2万円分の旅行が出来るようにすればいいと思うけどね。
>>946
>インフレしたからベーシックインカムやめまーすって納得するの?みたいな。
インフレにしても、何も変わらないなら
そのまま実行するべきだけどね。
950名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:36:13 ID:p5d23AIk
>>949
インフレするってことは相対的生産力不足を意味するから。
そこでは政治的には凄惨に応じた分配という意見が強くなろうし、
インフレ追従でもした日にはインフレを抑制する装置がなくなって経済大混乱だが。

で、政府紙幣は何を担保にするの?
担保がなければ信頼されなくなって終わりだが。

輸入を否定?
輸入が増えて円安になれば国内の雇用は増えるんだけどね……
951名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 13:48:20 ID:8dMyR9SR
企業が雇わずに減らしてるんだろう
そして人口減少だー移民だーと叫んでいるw
952名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 18:49:38 ID:KTRrG3Wn
>>943

3日も掛かるのかよw。
953ApPrpJ1N:2010/11/17(水) 21:15:35 ID:ApPrpJ1N
>>948

ほんと大変そうだよな。正直脱石油は難しいんじゃないかと。
ピークオイルに関する海外サイトを見てるがまだよくわからんので判断は保留してるが。
954名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:05:19 ID:Kfcc8GwB
今の2倍なら、植物油の方が安くなるよw
955名刺は切らしておりまして:2010/11/17(水) 23:13:22 ID:OwqBwUDN
>>1 無茶苦茶正しいな。
ちなみに失業率は成長率と就業構造に縁って決まるから

就業人口増>>失業率低下な

誤解してる奴多いけど
956名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:21:53 ID:HfDnQCpt
高齢者比率の上昇→貯蓄率低下→資本蓄積減→成長率低下って経路も大きいけどな。
957名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:42:56 ID:jnr/pgAX
何で日本が衰退したのか原因は分かっている。
関東一極集中が原因。
例えば、
佐賀人が福岡じゃなくて東京に行ったり、
岐阜人が名古屋じゃなくて東京に行くから
地方が疲弊する。

地方人が東京に出ても馬鹿高い物価に苦労するし、友達もいないし結婚も出来ないし、
地方は地方で人口減るから仕事なくなるし、遊ぶところが無いから出会いもないし。

そもそもテレビ局が関東の事ばかり放送するから地方人は憧れちゃうんだよ。
テレビ局の社員はもっと考えろよ。テレビ局の社員がグルだろ。
まぁテレビ局の社員にも子供がいるだろうから
東京を衰退させたくないんだろうけど。





958名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 00:49:07 ID:GRw+Rham
自民党が年金や保険などで老人を優遇し過ぎた
自民党が地方を優遇し過ぎた
自民党が少子化対策を怠った

そして民主党に代わったが、雀の涙ほどの子供手当てしか
改善してない。その子供手当てでさえ風当たりが強い。

日本は終わった。
959名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 01:18:57 ID:s6t9/CDd
>>957

間違い。
今より、60年代の方が過疎過密は大きかった。
960名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 02:18:53 ID:PnjZTB3M
ID:ApPrpJ1N


こいつ意図的な電波だから気をつけるべし。
961名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 04:47:43 ID:HfDnQCpt
そんな事ばかりやってるから何時までたっても進歩がないんだろうな。
962名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 05:17:26 ID:q0PLw/kZ
この藻谷って人、専門は地方都市の街づくりだった気がするのだが。
963名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 08:34:53 ID:d+faWviE
>>1

人口が減っているのだから、消費者自体が減っている。
消費者<生産者
これから少子化対策しても復活は20年後。
でも対策しないかぎり、消費者は減り続ける。
964名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:06:58 ID:7gyYePUF
>>963
ソ連みたいだな。
無駄に大げさな規制やら公務員やらが多いところもそっくり。

違うのは、もんじゅがチェルノブイリにならなかったことくらいか。
ソ連は軍備にカネをかけすぎて破綻したが、日本は老人にカネをかけすぎて破綻するのかもな。
965名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 10:39:28 ID:XTtEQI4d
子供産んだって就職できていないじゃんw
金かけて養育教育して、ヒキコモリやニート、派遣アルバイターなんかに
なられたら一生の負債だぞw
966名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 11:17:30 ID:M3UoWjzH
>>965
今はオートメーション化が進んでいるからね。
それだけ、労働者は無用な存在なんだよ。

それと工場までも自動化しているけど、工場の自動化は
本当にヤバイことだと思うよ。
理由は不良品の製品が流れてきても誰も分からないと言うところにある。
967名刺は切らしておりまして:2010/11/18(木) 16:31:10 ID:7gyYePUF
>>966
簡単な話だ。
モノが増えすぎてモノとカネのバランスが崩れているなら、
カネを増やせばいい。

もしくは、モノを減らせばよい。手っ取り早いのは戦争だな。
968名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 12:41:40 ID:EC6CNlr/
>>965
その通り。
だからみんな子供なんか作るな。改革なんてやめちまえ。
年金なんか破綻させればいいんだ。ほっとけばそうなるんだから。

日本が崩壊したときに老人が若者にいばり散らしたら、何も言わずに一発殴ってやればいい。
それ以外に、連中がしでかした事を理解できる方法などない。

なんせ、原爆2発落とされても戦争を続けようとした基地外がトップに立っていた国だぞ?

さらに言えば同じ日本人が開発した八木アンテナを理解も利用もしなかったような、
頭の固い連中の考え方を変えるのは、死以外にありえない。
そういう連中を縛り首にして、その後日本が発展したことで、
GHQがそれを証明したじゃないか。
969名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 13:15:00 ID:5y27iGYR
>>968
次は中国に占領して貰ってやり直したらいいかもな。
また奇跡の高度成長をやろう。
970名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 14:23:33 ID:+xmyOv0O
>>968
八木アンテナは理解はされていたが、後ろの回路が誰も組めなくて使えなかったという実情がある。
あれは「日本はトップが馬鹿伝説」を仕立てるための具と思ったほうがいい。
971名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 17:29:21 ID:mF+RPeAv
>>970
■の社長も馬鹿っぽいしな。
高度成長で自分達に自信があるようだが、
理論的じゃなく根拠がないからこれから失敗例が増えてくるだろうね。

972名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 18:03:00 ID:EC6CNlr/
>>971
「上昇相場でもっともいけないのは、自分が買った株が上がっているのを見て、
自分が正しかったと思い込むことだ」

ジム・ロジャーズ(アメリカ屈指の投資家)
973名刺は切らしておりまして:2010/11/19(金) 22:35:55 ID:IKaFvQrR

   少子化で中長期的には人手不足
974名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 06:56:57 ID:wZrEYu/y

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
975のむまさる:2010/11/20(土) 11:07:32 ID:0QaF28Sw
官憲どもはネット規制や言論統制、厳罰化で窮屈な社会にして
官僚どもは規制強化、制限、重税化でなえることばっかやらかすし
とても人口を増やせる社会じゃねえよな
976名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:01:42 ID:XVozMj8W
>>975
連合軍もアホだったな。
どうせ原爆落とすなら、東京にしておくべきだった。
そうすればめんどくさい裁判なんかしなくても、
アホなトップが死に絶えてよかったのに。
977名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:20:21 ID:o7ciY9bZ
>>971
ちゃうよ。
八木アンテナを生かせる技術が現場になかったというだけで、
トップは言うほどバカではないということ。

>>976
「トップが馬鹿伝説」「現場は優秀伝説」は日本の悪習だなと思うよ。
日本のトップが馬鹿に見えるのは「優秀な現場」の人間をそのままトップに据えるから。
旧軍でいえば、現場で精神論を出すのは有効で、それが世界最強の下士官を生みだしたが、トップが精神論を出すのは愚策。
しかし「優秀な現場」をモデルとしてトップが動き出すとトップが精神論を語り出す。

日立の惨状を見ろ。
現場は優秀伝説にのっとって現場から社長に据えてあの調子だ。
現場の人間を引き上げるのはいいが、一見して現場感覚とかけ離れたエリート教育くらいはしろっての。
978名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 13:34:13 ID:XVozMj8W
>>977
あれだな、「名選手は名監督になれるとは限らない」ってやつだ。

日本の問題点は、
「名選手は名選手として高い報酬を」
「名監督は名監督として高い報酬を」
ということができないところ。

名選手ではあっても、日本では高い報酬は得られない。
高い報酬が欲しければ、名監督にならざるを得ないが、
いくら名選手でも名監督の才能があるとは限らない。
よって名選手は一山いくらの監督モドキに縛られる。

たまに名選手かつ名監督という稀な人もいるが、
そんな幸運に期待するのは、
明日俺の部屋が札束と美女で満たされるのを期待するようなものだw

逆に言えば、名選手を使いこなせないシステムそのものが、
名監督を必要としないのかもしれん。
それでは、それこそ南朝鮮のサムソンにも負けるシステムであるのだが、
どうも今までそれでやってきた人たちは、これからもそのシステムで行きたいらしいね。
あほくさ。
979名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 14:53:23 ID:QA5IoYhy
>>978
むしろ現場の人材が優れている場合(日本はそれに該当すると思うが)、
監督は「もうちっと仕事しろよボケッとしやがって」くらいの方が良いんだよな、たぶん。
外部者には見えないところで問題点を洗い出すとか、人間関係を調整したり、地味で目立たない仕事だったりする。

原にしても岡やんにしても、一般企業にしても現場の持てる力を引き出すのはそう言う人だな。
存在感が薄くて、悪く言えば仕事してる感じがしない。

むしろ熱血☆野とか、威勢が良くてリーダーっぽいんだけど結果が付いてこない。
980名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 15:28:36 ID:XVozMj8W
>>979
それに加えて「戦略を考える」っていう、リーダーの大事な仕事があるんだけどね。

たとえば東芝はサムソンに対してNANDフラッシュメモリのライセンスを
(政治的な経緯もあって、アホみたいに安く)供与しているが、
結果として東芝のNANDフラッシュメモリは、サムソンのNANDフラッシュメモリに
かなりのシェアを取られてしまった。
NANDフラッシュの基本特許は東芝のエンジニアが開発したにもかかわらず、だ。

何でこんなことになったかというと、劣等半島国策企業サムソンは
下半身接待・日本の政治家への裏工作も含め、ありとあらゆる汚い手を使ってでも、
何とか日本に追いつこうとしたから。
こういう「戦略」に関しては、残念ながら日本の政治家(と、この場合は東芝の上層部)が
太平洋戦争中の軍部をしのぐ圧倒的な空前絶後のアホさ加減を晒したと言っていい。善悪は置くとして。

こんな国のどこに復活の芽があるというんだ?

リーダーは、自分の仲間の利益を第一に考え、それ以外の連中はすべて食い物にしてでも、
自らの属する集団に利益をもたらすよう考え、動き、成果を構成員に還元して、
集団を維持するのが仕事だが、日本の「リーダー」にそのつもりはないようだな。

結果、「そんな連中のために子供作るのもねえ」となって、>>1みたいな事態になるのさ。
まあ、死人からカネが取れるのは役人だけだから、役人にとってはどうでもいいのかもね。
981名刺は切らしておりまして:2010/11/20(土) 20:14:54 ID:yt5nKCJM
>>980

馬鹿の名前を具体的に挙げてくれ。
西室か?

982名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 14:57:10 ID:TxKamBco
結局、経済の要諦は循環を理解することなのだが、
どこを起点とするのか、それ以前に影響を受けることは
ないのか、、、、、と廻って、めぐる。

983830:2010/11/21(日) 17:56:08 ID:k6ZjOcMV
英エコノミスト「未知の領域に踏み込む日本」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101121-OYT1T00011.htm

> 少子高齢化が、日本経済の再活性化やデフレ脱却の大きな障害になっており、
> 日本はこの問題に最優先で取り組む必要があると警告した。

英エコノミストも同じこと言いだした。
984名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 18:26:45 ID:wGdZ+VLm
藻谷氏の理屈だと竹中平蔵氏は馬鹿学者中の馬鹿学者ってことになるなw
985名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:37:00 ID:Z2qrAlkO
>>984

結局、政治家になったのだから、結果責任が求められる。
竹中は失業対策、雇用を増やすと当初言っていたのだから、
それは不可能だった。
あえて、馬鹿学者をあげれば竹中の後ろ盾になっていた
島田晴雄かな。
構造改革で530万人雇用創出ってw。
雇用喪失の間違いだと思う。

参考
書名 明るい構造改革−こうすれば仕事も生活もよくなる−
著者名 島田晴雄著
出版社 東京 日本経済新聞社
出版年月 2001.7

あと、八代尚宏も。
986名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:44:33 ID:7fDRFtE4
人口が減ったら資本主義なんて維持できないんだから

さっさとやめて産業の共有化を図るべき
987名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:44:53 ID:uEIrwCpY
>>985
構造改革か? 懐かしい言葉だね。
仕分作業も構造改革の延長線上にあるよな。
988名刺は切らしておりまして:2010/11/21(日) 21:46:35 ID:uEIrwCpY
>>986
産業の共有化とは?
989名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 09:14:30 ID:d9k59BpH
図書館に予約しているが大人気だな。
この本。

990名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 09:34:58 ID:wQ7luG/B
この20年がラストチャンスかも
991名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 10:13:40 ID:svcNHVtR
団塊世代が安く使えている間、あと10年くらいは
バブルでも発生しなければ問題は顕在かしないだろ?
今は、労働力も余っているし賃金も下圧がかり資金需要もない
それまでに企業の大半が外へ出て行くなら、国内の失業者だけの問題になるし
そうでなければ移民問題が本格的に持ち上がる

992名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:01:32 ID:mCWDXOVG
少子化で中長期的には労働力不足
993名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:20:09 ID:L2jYIas4
新卒でも困る就職難なのにアホかWWW
994名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 11:51:22 ID:qUN1qPCw
この人は、金持ち優遇批判を無視しても生前贈与を促進すべきと言っているので有能。
995830:2010/11/22(月) 12:09:24 ID:r6VXt5/r
自分の今まで主張、資料などをまとめとく。
今見直してみると、ところどころ間違いが含まれてるけど…。

相続税の課税ベース拡大(控除額)について
http://www.twitlonger.com/show/6vlj08

日本のバランスシートを適正化するための痛みの少ない方法
http://www.twitlonger.com/show/6tpole

中古住宅価値を維持し、普及させるための政策
http://www.twitlonger.com/show/6u1cht

スウェーデン分析レポート
http://www.twitlonger.com/show/6r338t

↓さらに数ヶ月〜1年前の分。

資金循環、バランスシートの側面からのデフレ脱却の本質
http://beta.twitlonger.com/show/31uv1a

相続税の課税ベース拡大・増税がベスト
http://beta.twitlonger.com/show/2482oh

将来不安についての資料
http://beta.twitlonger.com/show/2486s5

社会保障制度改革による安心、消費増についての反論への反論
http://beta.twitlonger.com/show/2add4n

人材、雇用についての意見と資料
http://beta.twitlonger.com/show/24879o

給付付き税額控除についての資料
http://beta.twitlonger.com/show/25064u

富の固定化と消費税に関する意見と分析
http://beta.twitlonger.com/show/2489r8

税制、金融資産についての資料
http://beta.twitlonger.com/show/2503s6

金融税制への意見
http://beta.twitlonger.com/show/287mfq
996830:2010/11/22(月) 12:09:41 ID:r6VXt5/r
>>995
続き。

小野善康さんと神野直彦さんについての資料、これまでの経過
http://beta.twitlonger.com/show/254as7

過去の消費税増税の分析
http://beta.twitlonger.com/show/276fpk

名目GDP、長期金利上昇と、財政と銀行の収益について
http://beta.twitlonger.com/show/2ijspr
http://beta.twitlonger.com/show/2jkr9h
http://beta.twitlonger.com/show/2kmpnb

ハイパーインフレの可能性について思案
http://beta.twitlonger.com/show/2ejnag

バランスシートと信用創造についての解説
http://beta.twitlonger.com/show/27hilg

教育についての意見
http://beta.twitlonger.com/show/2addtu
997名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:36:21 ID:iH/qyhCo
998名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:55:43 ID:iH/qyhCo
経済学者でもない、金融機関の地域振興担当者が書いた本がバカ売れに売れているという。
日本政策投資銀行の藻谷浩介氏が書いた『デフレの正体』だ。
 藻谷氏の論点は明解だ。日本経済に影響を与える因子は数多あるが、
少なくとも戦後一貫して日本経済に最も大きな影響を与えたファクターは、団塊の世代の動向だった。
団塊の世代と団塊ジュニアの2つの大きな山が明らかにいびつな「人口の波」を形成している。
そして、その波の動きが他のすべての要因を飲み込むほど激しい影響を日本経済に与えてきたこと、
そしてこれからますます激しい影響を与えることを、データが雄弁に語っている。
だからこそ、あらゆる経済対策はまず、その「人口の波」をいかに乗り切るかに主眼を置いたものでなければ、
効果は期待できないというものだ。

 藻谷氏は日本経済について、実際のデータを読まず、現場を見ない人によって、
不正確な指摘が行われている場合が多いと言う。
そもそも診断が間違っているのだから、当然、処方箋も的外れなものになる。
「人を減らして労働生産性を上げる」、「経済成長を達成する」、「ものづくり技術の革新」など、
一見もっともらしい主張は、誤診からくる的外れな処方箋だとして、藻谷氏はこれらを一蹴する。
999名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 12:58:48 ID:iH/qyhCo
 誤診の典型として、藻谷氏は莫大な人口と安い労働力を持つ中国の経済成長が、
日本の脅威となっているとする「中国脅威論」をあげる。
これもデータを見れば一目瞭然だが、中国の経済成長によって日本の高級品を求める中国人富裕層人口が増え、
日本からの輸出が増えたため、日本の対中貿易黒字は増加した。
日中の経済関係は、中国が栄えれば栄えるほど、より日本が儲かる構造になっているのだ。
のため、中国の台頭は恐れることでも妬むべきものでもなく、むしろ日本はありとあらゆる手段を使って、
中国でモノを売れる平和な関係を維持し、これからも億単位で増える中国の富裕層が欲しがる、
ブランド力を持った商品を作ることに注力することが賢明だと、藻谷氏は言う。
1000名刺は切らしておりまして:2010/11/22(月) 13:02:03 ID:iH/qyhCo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。