【資源】中国のレアアース埋蔵量15-20年で枯渇、輸入依存の公算も--商務省 [10/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
10月16日(ブルームバーグ):中国のレアアース(希土類)のうち、中希土類と重希土類の埋蔵量は
現在の生産ペースで向こう15−20年に枯渇し、海外からの輸入が必要となる可能性がある。
同国商務省が16日に明らかにした。

それによると、中国のレアアースの埋蔵量は2009年末までに2700万トンに減少した。
これは世界全体の確認埋蔵量の30%。1996年には4300万トンあり、43%を占めていたという。
商務省の対外貿易部門の責任者、チャオ・ニン氏が北京で開かれたフォーラムで述べた。

中国は、携帯電話などに使われるレアアースの生産で世界の9割余りを占めているが、
今年7−12月(下期)の輸出割り当てを72%減らし、生産も削減した。

  チャオ氏は、「中国が将来的にこれらレアアースを世界に供給するのでなく、輸入に依存する可能性を否定できない」と述べた。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aNjbJAllblew
関連スレは
【資源/貿易】レアアース輸出制限「環境保護が目的」 中国、禁輸否定 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287145928/l50
【商社/資源】豊田通商、インドにレアアース精製工場 来年半ばに稼動[10/10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287096210/l50
【資源】文科省、海底のレアアース探査ロボの開発加速へ--中止から一転 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287113526/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:24:27 ID:cmJ5vPAz
3名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:24:31 ID:/9kwNghn
シナ人って朝鮮人よりは多少でもマシと思ってたけど
マジで一緒だな。
4名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:25:53 ID:vfx8+cuW
もう
レアメタル使わない
モーター開発されたよ。




5名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:29:17 ID:qNSvDKMY
だから輸出制限は正しいと持っていくシナリオ
6名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:30:09 ID:/lp1McdN
なんだ、資源がなければただの人口が多いだけのDQNパクリ国家だな
7名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:32:29 ID:iptq1le1
深く掘ればまだまだアル
8名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:32:50 ID:R6qEEiMv
中国の終わりだよ
9名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:37:02 ID:uLPwL/QO
>>3
シナは格差が激しいから、底辺はネットなんてしてないし
10名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:37:20 ID:5yVGfwwU
そうなったら日本に金払ってノンレアアース技術買わなきゃいけなくなるな
11名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:39:03 ID:WyaLTga/
もういらないから
12名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:39:43 ID:lQX3ffGV
誰がこんな数字信じるんだ?
シナの数字は信頼性ゼ〜ロ~。
13名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:44:13 ID:crlbI8s4
そもそもモンゴルのものだろ
14名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:47:48 ID:XyUANO/n
国が方針決めても「絶対に」勝手に掘る奴が出るのが中国なんで
15-20年という見通しなら5-10年で枯渇する
15名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:54:37 ID:7nNMbLTb
>>10

大丈夫。売国民主政権が無償で中華と朝鮮にすべての技術を提供するから^^v
16名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 10:58:35 ID:cFXKzUoD
レアケースの真実・・・・・んな馬鹿な
中国が本当のことを言うはずはない!
17名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:21:38 ID:lAb8GyAm
>>4

三菱、凄いね。
18名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:23:28 ID:vomuxkGi
まぁあっという間に涸れるだけだったかwww
ダンピングで独占したつけは必ずやって来るというわけだな
19名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:25:03 ID:TNzAEOeM
レアアース(希土類)

って、毎回書くなら最初から希土類でいいじゃない。
20名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:27:48 ID:r5Tv6xbr
(´・ω・`)レアアース・失われたアース
21名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:35:26 ID:F/vwSRug
モンゴル省とベトナム省、それに琉球省でまだ取れるアル。
22名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:40:30 ID:N1Rwp/hl


  レアアースが枯渇する前に中国がなくなるだろ

23名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:42:11 ID:R6Ur36Gr
田村直美のゆずれない願いが頭をよぎる
24名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:45:24 ID:AnMql9UB
今度は中国が輸出制限を食らう番か
ざまあw
25名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 11:50:04 ID:t5WO7ksU
>>23
それレイアース
26名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 13:12:11 ID:HT/QiE8M
モンゴル侵略に動き出すような事があれば、日本はモンゴルの
味方してやるべし。
27名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 14:28:08 ID:AnMql9UB
>>26
モンゴルに手を出せばロシアが動くから日本の出番はない
28名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 14:45:15 ID:8mfSY0PU
携帯なんて振動用のモーター部分でしょ。いらないよ、あんなもん。
ブーっていう音でいいじゃん。
29名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:08:29 ID:EYefURbQ
>>3
福沢諭吉の遺言を守ってれば間違いなし。
30名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:09:46 ID:ptIOgfVq
原始人は石でも磨いてろ。
レアアースとか使い方知ってるのかよ??
31名刺は切らしておりまして:2010/10/18(月) 23:25:19 ID:1mheue9O
レアアース供給できない中国になんの価値があるんだ
国民はクソ 人件費うなぎ上り
32名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:05:13 ID:uVKKPFFp
だから輸出制限しますって脅しだろw
勝手にやってろ
33名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:09:21 ID:5S8MACpV
10年しないうちに生産人口がへり
老人だらけの中国がはっきりするからな

1人あたりにならしたらGDPも世界百位程度のくせに

文句いいながらあばれても朝には日本の工場で働く蟻族チャイニーズ
W
34名刺は切らしておりまして:2010/10/19(火) 02:36:12 ID:e/vAurYg
35名刺は切らしておりまして

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 …・ 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/   

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 …・ 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/  

【尖閣衝突】「巡視艇乗員が弾みで海に落ちた時、中国漁船員がモリで突いた」 …・ 石原都知事がTV番組で“仄聞”暴露 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287910122/