【ビジネススキル】日本人と米国人で回答に違い--Q : 今後50年で需要が増す言語は? [09/15]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2010/09/15(水) 17:37:39 ID:???
やっぱりなスペイン語に注目しないのはダメだろ
近くが中国か中南米かの違いと
ワールドカップを見ていてこれからはスペインとかポルトガル! と思ったのだが。
これからはエスペラント語が必要になるなw
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 17:47:03 ID:h0r3HFd0
日本の3位がありえない、ババアだけに聞いたんだろこれ
日米共に一致しているのは
英語の需要の増加が一番じゃないって所か
やはり英語の地位は、相対的に落ちるだろ
英語公用化はおかしい気がする
>>3 ちょっと質問が曖昧のようだけど
これは世界的な言語の需要の変化のことを言ってる気がする
自国の近くだけを見た回答ではない気がするな
yes, we are 2channeler!
韓国語wwwwwwwありえねーwwwwww いや、待てよ? 敵性国家の言語習得は確かに重要だな…
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 17:50:38 ID:XpT1v0KJ
日本語は難し過ぎるのがネックだな
11 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 17:51:24 ID:xp8bKzKV
12 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 17:53:38 ID:3P7Xp8oP
やっぱりスペイン語か。
>>10 日本語で難しいのは漢字なんだよね。
だから「漢字を全廃して、カナかローマ字で書くようにすれば外国人も憶えて
くれるんじゃないか」なんて考えるヤシもいるみたいだけど、しかし漢字を使
わない日本語の文章って読みにくいし、同音意義語を区別できないからな。
まあ、スペイン語人口はかなり多いからなぁ
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 17:57:28 ID:F2Yzas1Y
民度は中国より南米の方が上だよな?
米国内のスパニッシュも相当増えてるらしいしな
19 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:00:20 ID:XpT1v0KJ
全国の共通語として英語が便利で理解しやすいのは確かだが やっぱり日本語の表現力はどこの言葉に負けないと思う
20 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:01:11 ID:+RqYiztN
今英語を勉強している 一通り話せるようになったら、次はスペイン語の予定 その次が中国語だ
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:03:00 ID:zPfOtR4O
23 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:04:19 ID://V2/fUq
アメリカ様が日本語を五位に入れて下さったぞー!! ありがたやありがたや
マイクロンとかマイクロコードに異様な反応を示すのが岡山の同和 それただの クラスタリング ですから
25 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:05:55 ID://V2/fUq
ジヤップの俺らは当然敵性言語である中国語ロシア語ハングルが読めるよね
27 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:07:54 ID:7uEPB6cd
javaもC++もそんなに需要が増す気はしないな。 スクリプト系言語だろうけど。
28 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:08:06 ID:pa0z9Ffn
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:08:55 ID://V2/fUq
アメリカ様の防波堤だろ俺ら
30 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:09:15 ID:hAGgGm24
生き残る言語 東欧-ロシア語 西欧-英語 北米-英語 南米-スペイン語 中東-アラビア語 アジア-中国語・日本語 東南アジア-不明 アフリカ-不明 驚きの予測でフランス語は消える
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:10:55 ID://V2/fUq
アラビア語はマジでミミズ這ってるようにしか見えない アレが読める奴は網膜剥離
>>30 フランス語はアフリカ大陸と中東のあたりで今後とも需要あるんじゃね?
33 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:19:23 ID:dEwihTX3
各国風英語が世界を覆う に3ジンバブエウォン
需要がありそうな外国語は?って聞かれてるのに英語40%とかw アメリカ人はまともに言葉も解さんのかよw
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:31:40 ID:YFUkCFgy
なんでスペイン語なん? 南米を意識してるなら、発展するのはポルトガル語のブラジルだと思うんだが・・・
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:31:51 ID:PLtZ9I2N
37 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:33:15 ID://V2/fUq
南米がスペイン語多いんじゃなかった?
オレも
>>34 と同じことを思った。
質問の文章が違っていたんだろうか?
40 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:37:36 ID:Ie2puyso
みんなが新興国の市場を目指すなら、逆に日本は先進国の市場を目指せばいいのに。 自動車や白物家電ではなく、高齢者向けの医療ロボットや介護ロボットで勝負しよう。
ぶっちゃけ、英語を話してる人に聞いても何の意味もない統計だわ。
アラビア語低いのな
43 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:53:52 ID:uD8aaE+R
日本人は将来日本で必要になる言語を、アメリカ人は将来アメリカで必要になる言語を答える 日本人が中国語、アメリカ人がスペイン語と答えるのは不思議でもなんでもない
44 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:53:59 ID:hAGgGm24
>>32 当分は大丈夫でしょう
アフリカを制すればまた面白いことになるかも?
>>38 ユーロ圏が出来上がってしまったから西欧における言語統一は避けられない
要は西欧での戦いにどこが勝つかだと思うんです
アラビア語って文語のほうか? 日常会話やビジネスでの交渉には全く役に立たないよな 口語は地域によってバラバラでもはや別の言語だし
46 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:57:08 ID:+06Hz6NP
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 18:58:32 ID:xflAZtf7
50年もたてば以心伝心ていうかテレパシーだろ普通
スペイン語が少しわかる俺は勝ち組w
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 19:00:13 ID:/vawV+tj
日本語が12%もあるんだ
>>38 言語の使用領域は19世紀以前の植民地化の状態をそれなりに反映してるからな…。
統一が遅かったドイツイタリア辺りは完全にその辺では出遅れた。
植民地も糞もなくなってからそれが効いてくるとは。
52 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 19:47:11 ID:f9rqsHF7
これから中国は急速な衰退だけだからな
53 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 19:52:35 ID:U48vpSB6
英語、中国語、スペイン語の順番だろ。
54 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 19:53:23 ID:I6zvPEj7
>14 漢字をやめてアルファベットにしよう ↓ せっかくだから文法も英語に寄せてみよう ↓ アルファベットだと表意に乏しいので声調を追加しよう ↓ ベトナム語みたいな言語が出来ました
55 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 20:00:02 ID:kKPTLLas
30年後には超自動翻訳機ができてて、日本語でも海外でぜんぜん不自由しないんじゃね?
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 20:17:10 ID:xIBCCeGA
アメリカでなんでスペイン語?ってーと アメリカではヒスパニック系が多くなってきてるんだよね。 そのうち公用語が英語からスペイン語に変わるって言われているくらい。
57 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 20:18:09 ID:Ie2puyso
>>55 言語といっても、商売がらみだけなんだから、スポーツのルールみたいに
商売のルールを決めてしまえば、いますぐにでも翻訳機はできそうだけどな。
そういやGoってどうなったんだ 結局みんなCから離れないじゃん
>>56 ヨーロッパでもスペイン語が一番人気だよ。
>>54 音読みを一種類にして、どうせやるなら声調は無しで日本語母音の範囲で中国語に近づけたら
面白いだろうなと思ったことはある
いまでも音読みはかなり中期中国語を反映してるけど、呉音、漢音、唐音と地域がバラバラだからな
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 20:53:56 ID:x0BSaj7f
向こうはアラビア語ね 韓国語とか日本人の近視眼的な視点は致命的だなw
62 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 20:59:08 ID:XdLHPRyI
>>58 GoってCの競合目指してたのか?違うと思うが。
Cを完全に代替する言語は今後現れないと思うよ。
64 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 21:16:14 ID:XdLHPRyI
>>34 >>39 日本で行った調査と米国で行った調査は別のもの。詳しくは米国本社のサイトを参照。
"Rosetta Stone Survey Finds Americans Fear Lack of Multilingual Skills May Cost Them High-Paying U.S. Jobs"
に調査結果の概略が掲載されている。細かいデータとかの場所は分からない。
従って、米国で「今後50年間で、需要が高くなると思う外国語」と調査したわけではない。
(そもそも外国語という表現自体が英訳不可能…。foreign language とは全然意味が違う)
Planning for the future. Sixty-six percent of parents believe their children will need to speak Spanish
fluently in adulthood, and 34 percent feel that learning Chinese will be increasingly important during the next 50 years.
ちなみに、米国での元調査はこんな感じだな。
65 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 21:20:27 ID:0ReYzJmk
韓国語はサムスンLGヒュンダイ関係の人だけ必要だな
66 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 21:21:03 ID:Jq8T4AMQ
アメリカの調査とかいってるけど、日本でも不良外国人にスペイン系増えてて どうやじっていいもんか困ってんだけどな
>>59 マジ?
ヨーロッパなら、英語、フランス語、ドイツ語の順で人気があるんじゃないかって
思ってたんだが…
68 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 21:52:06 ID:fqasH+Tx
公用語の試用されてる国数 英語・・分らん位沢山の国、スペイン語20カ国、フランス語20カ国弱 ポルトガル語10カ国弱・・越えられない壁・・・・伊語1カ国、独語1カ国、中国1カ国、日本語1カ国、 チョセン語もうすぐ無くなる。
どう考えてもスペイン語だろ。
>>1 どうせ「中国語」とかいうんだろ
あんな野蛮国いかないって
>>68 ドイツ語は、ドイツの他にもオーストリー、スイスなんかで使われてるだろ。
中国語も、中国だけでなく、台湾とシンガポールでも使っている。
あと、アラビア語をつかう国も20くらいあったと思う。
73 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 22:38:00 ID:XdLHPRyI
日本人にとっては英語以外の外国語を1つぐらいは、やってみるのもいい経験になると思う。 別にその言語を使うことがなくても、語学というものがどういうものか改めて認識することになるから。 その経験は英語をやるときにも生きてくるし、いかにこれまでの英語の蓄積が大きいかを思い知ることになるだろう。 そして帰国子女以外で英語ができるやつは他の外国語やっても速い。どの言語でもアプローチはほぼ同じだからな。
74 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/15(水) 23:08:22 ID:wN1yu4eU
中国語の文法は簡単(簡単すぎて慣用表現が多くなるけど) 文字も漢字を知ってるから、他の言語より簡単 でも発音は非常に(日本人には)難しい
日本は中国重視、海外はアフリカ、南米重視ってことかな?
77 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/16(木) 22:33:21 ID:ykYR60Kg
高校で漢文をまじめに勉強してれば、文章なら大意は取れるだろ。
本当かどうか分らんけどブログの数は日本語が最多らしい
79 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/16(木) 22:50:25 ID:fl+q4LOO
これからは朝鮮語が必要になるな
80 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/17(金) 00:39:05 ID:/AIC0bXN
>>1 今の公立の小中学校の教育ってどうなってるんだ?
韓国への嫌悪は軒並み下がり、好きが上回るようになったのはメディアの影響で理解できるが、
そこへきて言語習得まで必要だと感じるようになるとすると相当「平和教育」が浸透してないと
そんなふうに思う機会なんてないだろうに。
C#とか衰退してPHP
82 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/17(金) 07:37:25 ID:+WoZ7iDa
日本語のプログラミング言語作れよ
83 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/17(金) 07:50:44 ID:zsxuEOdw
近隣国を注視するのは当たり前っちゃ当たり前だよな
KOBANってのがわからn
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/17(金) 09:11:40 ID:Q5T8yOou
スペインには住みたいと思ってる。
86 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/17(金) 09:20:15 ID:lzWk3dfj
アメリカの場合、 ヒスパニックが激増してるからって社会背景ありそうだな。
アメリカは日常的に麻薬組織に数十人が虐殺されてるような国が陸続きなんだから大変だな あんだけ人の命が軽いメキシコが死刑廃止国とか聞くと、笑ってしまう
COBOL一択
89 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 12:41:40 ID:ZkGkMEkq
今でもコボル。 まじかよ。
個人的には英語以外に中国語とフランス語使えるが、つかわねーよ。 IT時代だし英語の次に覚えるのはC言語のほうがいいとおもうよまじで。
91 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:27:33 ID:9ocGh4Ca
>>13 大した事ないだろw
特にスペイン語に限定すると
あの地域最大のブラジルがポルトガル語だから
どうしても日本にいると、中国やインドと比較してしまうのでね
92 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:29:32 ID:9ocGh4Ca
>>19 表音語であり、かつ表意語でもある言語って
そんなに多くないんじゃないかな
漢字は中国から伝わったとしても、ひらがな・かたかなは日本人創作だからね
93 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:32:38 ID:9ocGh4Ca
>>30 東南アジアは英語だろうな
イギリス植民地だったマレーシア、そこから独立したシンガポール
アメリカの植民地だったフィリピン
この地域で人口最大のインドネシアが鍵だが
94 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:36:15 ID:9ocGh4Ca
>>44 でも、アフリカで最も通じる言語は
フランス語じゃなくて英語だっていうぜ?
あと、西欧は英語一択だと思う。現状を見てるとね
95 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:38:00 ID:9ocGh4Ca
>>56 大統領選でもわざわざスペイン語でスピーチしたりするもんな
96 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:39:00 ID:/ZABTTyx
>>94 GDP比率で言うとアフリカでも圧倒的に英語が強い
97 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 14:39:31 ID:9ocGh4Ca
>>67 趣味で習う外国語としては、だろ
ビジネスでも旅行でも、最も使い勝手のいい言語はダントツで英語
日本人でも日本語は不要。 それが現実。
>>94 旧フランス植民地はフランス語。
現地人同士がフランス語で会話している。
>>91 サカヲタの解説によると、
スペイン語とポルトガル語は関西弁と南関東訛程度の違いなので、
一気に覚えられるらしい。
フランス語も似たようなものだそうです。 古文と現代日本語ぐらいの差がありますが。
>>101 フランス語は大学で第二外国語としてやる香具師もいるし、
ファッション・食い物系でなじみのある言葉もあるし、
フランス文化が好きな香具師は大勢いるんだけど、
発音が難しくて話すのに自信がでないから日本国内ではランク外なんじゃないかな。
103 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 15:45:00 ID:9ocGh4Ca
南関東訛ってなんだ?w
日本最大の貿易相手国はぶっちぎりで中国圏(中国*2+香港)だからな
ID:ZJI2KbLr こういう関西人の東京コンプレックスがうざい 日本に粘着する朝鮮人みたいだ
日本語と英語だけでいいよ 他の言語はビジネス以外で
>>106 残念、私自身が南関東出身です。
カンが悪いってカッコワルイですね。
109 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 16:14:24 ID:0av+D1bD
フランス語の発音は簡単だよ。リエゾンやH抜き発音さえ慣れれば、
後はほとんど規則どおりに発音すればいいだけ
ヨーロッパ系の言語だと英語の発音が一番むずかしい。
スペルと発音の一致しない単語がかなり多い。
日本人は英語を絶対視しすぎてるんだよね。
単なる一言語に過ぎないというのに。
>>73 の言ってるように、英語以外の言語も勉強すべきだよ。
それだけで考え方の幅が大きく広がるし、なにより母国語がどれだけ
素晴らしいものかが改めて分かるよ。
英語の発音が難しいのはネイティブも認めてるが、適当なスペリングでもガキが書いているように見えるだけで、通じないわけでははない。
これからの時代は梵語だな。
2外でフラ語取ったけど、発音なんかより男性女性名詞で挫折。
113 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 21:01:42 ID:os3xl2UO
アラビア語中国語英語フランス語スペイン語ロシア語のうちどれが国連から消えるんだろうな?
プログラム言語かと思ったら違った
スクリプトでいいスクリプトで。 html,action/java script,phpでいいよもう。ジャワとかシーとかスクエニとかロビーとかチョンとかカンとか、いい加減にしろ、鬱病の人もう見たくない。決めろW3C、もっと死ぬぞ。
115; 私も間違えました。
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 22:41:18 ID:LcD3pjgu
世界共通言語は英語でいいけど アジアの共通言語は中国語でいいんじゃないの。アジア各国は 英語と中国語を義務教育のカリキュラムに組み込むべき。
かつては漢字はアジアで広く使われてた 日本も戦前まで音読みのバリエーションが色々あって ピンインに近いものもあったんじゃないかと想像する それが失われたのは残念だが仕方が無い 中東でいうとアラビア語みたいな存在
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 22:55:13 ID:tPMkDvIS
ドイツ語は日本語のように埋もれていくと思っていたが、 EUの存在感が増すにつれて、域内主要言語としてメジャーになりつつある。 欧州の公的文書なんかを調べたいとき、やっぱりドイツ語の文献に当たる率が多いと感じる。 もちろん重要な文章は英語でも発表してるけど、なんかこなれない英語だし、数も限られる。 あと、日本語はもうちょっとまともな非母語話者向け辞書を作ったほうがいい。 なんだあの糞っぷりは。英語ほど充実させるのは無理だろうけど、単純な逐語訳辞書しか殆どない状況。 未知の言語じゃないんだからさ。 あれでは日本語学ぼうという外人もいなくなるわ。
120 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 23:01:34 ID:15Hkn+9U
そろそろエスペラント語にしようぜ 世界中の人間が一から勉強しなおしすれば対等になれるだろ
121 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 23:06:03 ID:j44fYHDq
国連公用語の英語中国語フランス語ロシア語アラビア語スペイン語 一番消えそうなのはフランス語?
>>121 フランス語はアフリカでよく使われてる
西の方
123 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 23:12:12 ID:tPMkDvIS
>>121 どれも消えるとは思わないけど、昔に比べて圧倒的に勢いが衰えたという意味ならロシア語。
ソ連崩壊前は21世紀は英語とロシア語の時代だと本気で信じている人もいた。
124 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 23:24:37 ID:jQlT3c6j
なんで韓国語が上位にあるんだよwwwっうぇwww 明らかに在日学生が多数紛れ込んでんじゃねえか。 普通に言ったら中南米圏のスペイン語かアフリカ圏のフランス語だろ。
125 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/18(土) 23:30:51 ID:PAgkO3Jn
これからは、中露よ。 英語はクリアー済みという前提で。 北隣りの隣国で資源大国で軍事的脅威なんだから、 ロシア語こそ日本人はやるべき。
それぞれ難易度に差があるんだから、それを踏まえて選んだほうがいいかも
127 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 00:10:06 ID:wNibcZbN
日本人にとって中国語は学びやすい。漢字で意味も何となく分かるものが結構あるし。 そして面白い。発音はとても難しいけど。
128 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 00:11:14 ID:/bVOufaV
自分は、英語の方がいいです。50年後、100年後も、世界の公用語は、英語だと思います。
インドがくるだろうから、英語でも問題ナッシング
130 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 06:48:45 ID:bdrjlDwX
インドなあ 英語なんだよな ヒンディー語消えちゃうのかな
>>130 ヒンズー語は、ムンバイの言語ではないから成長はしないだろ。
貧者の言語。
>>121 中国語だな。国内ですら方言が多すぎて通じないんだから。
英語を公用語にしたほうがいいんじゃないか。
133 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 07:28:33 ID:CZcg3aHx
>>132 ネトウヨの嘘を真に受ける奴がまだ居るんだな。
戦後に生まれたような世代では、標準語話すから普通に通じる。
中国の方言も、青森も山奥の爺様と、沖縄の爺様じゃ言葉が通じないって言うのと同程度の差異しかない。
韓国語がランクインとかおかしすぎ これもマスゴミの洗脳放送によるものか
135 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 07:57:57 ID:I0IO4w4v
韓国語がランクインしている時点で まともな調査方法じゃないのは理解できた。
>>133 今現在、海外留学してる学生が
英語とマンダリンと上海語を話せます。って、
別言語としてカウントしていたけどねえ。
>>136 それは、別カウントにすることが多いね。
方言と切り捨てるには、どちらも有力すぎるから。
138 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 09:13:21 ID:tCGLHhGP
>>136 言語か方言かに明確な定義は無いからね。地理的政治的な部分も大きい。
日本の方言間よりよほど差異が小さいようなものも言語と見なされているケースも多い。
(スペイン語とポルトガル語とか)
中国語に関しては、いわゆる「方言」の間の差異は非常に大きく別言語と言ってもよいぐらい。
だから上海人同士で砕けた会話をしたら、北京の人は理解できない。
でも普通話が普及してるから、上海人は普通話で話せば北京人も理解できる。
この辺は日本と同じだね。日本の方が標準語は普及してるけどさ。
日本語でも方言で会話されたら理解できないでしょ。首都圏方言と関西弁ですら別言語並みだよ。
でもみんな標準語的表現ができるから意思疎通できる。
139 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 09:27:23 ID:up+Tw6mD
>82 変換しなければいけない事や、単語並びのことを考えると、日本語プログラミングは現実的じゃない すでにあるけどなw なでしこ
>>140 語順に関しては、日本語の方が優れている。
142 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 10:32:44 ID:MswWzfGw
日本って英語の学習に関してはかなり条件の悪い地域なんだよね 文法や発音、文字など表現の体系が根本的に日本語と違う 近隣に英語を公用語とする国がない。 英語必須となる状況に遭遇する確率がほとんどない。 全体的に英語教諭の質が悪い(特に発音) カタカナ英語が存在し、発音の上達を妨げられる 国民全員に普及させることはあきらめて 戦前みたく早い段階でエリートを選抜して 三ヶ国語くらい一気に教えたほうがいい
中国語使用国は増えるかも知れんぞ。 良い方に転がった場合は、中国が分裂→当然、使用言語国が増える 悪い方に転がった場合は、日本や朝鮮、モンゴル、東南アジア諸国が中国語圏になる
144 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 11:50:30 ID:5a2LhOsT
あほな質問だな 20年もあれば翻訳ソフトの進歩で筆談に関しては全く問題がなくなる。 筆談が問題ないソフトレベルになれば、おのずと会話も問題なくできるレベルのプラットホームが出来る。 今はまだ多言語話せることが武器だが、所詮は言語なんてビジネスツールであって本質じゃない。 これから生まれてくる子供には、多言語習得させるより専門知識を習得させたほうがいい。 将来は多言語で飯が食える時代じゃない。
ビジネススキルって言語だけかよ w
147 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:15:49 ID:jFbsmdny
>>145 まぁ20年では無理かもしれんが、ソフト会社のやる気しだいかな。
ただ今のペースじゃ無理だな。年1回新作出すんじゃなくてウイルスソフトみたいに
日々アップデートしなきゃならないぐらい修正箇所は多いはずだし、ユーザーの意見もこまめに収集しないと。
まぁ20年もあれば研究者が新しいメソッド開発で飛躍的に躍進するかもね
148 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:19:15 ID:ErCyyu8U
会話はC言語だな
そりゃ将来性を考えたらC#だろ JAVAなんてクソ
150 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 12:47:13 ID:cIRWi0EK
>>147 同意。ソフト会社のやり方が糞過ぎる。
ユーザーが自由に文法入力して翻訳できるほど今の翻訳能力は高くない。
一般的なビジネス文法を完璧に翻訳したうえで、選択する形式にしてほしい。
そしてユーザーに追加してほしいを文法をアップデートしていく形にしてほしい。
革新的なプログラム出来るまではこれで我慢するから早くどこか出してー
だからスキルは言語じゃねぇ 構造設計だとあれほど...
152 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:06:34 ID:DtnKF0iz
言語だって会話という伝達手段の構造設計じゃん
>>138 >>首都圏方言と関西弁ですら別言語並みだよ。
お前のいう別言語って何?
154 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 14:29:01 ID:dzzUwRd2
日英間の翻訳は何十年も前から「○○研で開発されていて実用化目前まで行ってる」って言われてるよw 実際は完全な人工知能作るぐらいに難しいだろうから、当分は無理だな。 そして限定的な翻訳機能だとある程度英語に精通してなきゃいけないので、 なら直接英語を読み書きしたほうが早いって話。 日中とか日韓ぐらいなら完全音声ベースの実用的な翻訳機はできるかもね。
155 :
名刺は切らしておりまして :2010/09/19(日) 20:45:28 ID:sX8qRXyB
>>138 スペイン語に近いのは、ポルトガル語よりイタリア語なんだけどな
まあ英語くらいやっとかないとな(´・ω・`) 最近、石川遼が宣伝してる、なんとかラーニングとかどう? やってる人いる?
英語以外、近隣国で使用されている言語ってだけじゃん
>>155 違うよ。
スペイン語に近いのはポルトガル語だよ。
俺のイタリア系奥さんに聞いたから間違いないと思う。