【貿易】ロシアの貿易促進団体「ロシアの柱」:境港−ウラジオストクの貿易拡大へ、境港支部を開設 鳥取 [10/09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
◇知事、日本との懸け橋に期待
 定期貨客船を使って境港とウラジオストク間の貿易拡大を目指すロシアの貿易促進団体
「ロシアの柱」は1日、境港市大正町のみなとさかい交流館に境港支部を開設した。境港は
、東京、札幌、新潟にある3出張所より強い機能を持つ国内初の支部という。
 ロシアの柱の正式名称は「ロシア企業家組織連盟」。同国に80支部を持つ。政府へのロビ
ー活動のほか、中小企業の権利保護、セミナー開催、ビジネス・マッチング、コンサルタント
業務を手がける。境港支部は沿海地方支部の下部組織で、まだロシア人支部長1人だけだが
、順次スタッフを増員するという。
 開所式で、沿海地方支部のサビノフ・イーゴリ会長は「ロシア政府の政策の中で日本との
関係を強めている」と説明。平井伸治知事は「ロシアと日本の懸け橋になってほしい」と期待
を表明した。
 ロシア側はザハロフ・アンドレイ副会長、クシュナリョフ・バチェスラフ国際活動顧問も
同席し、ウラジオストク市や沿海地方行政府などからのメッセージを披露して境港支部を重視
する姿勢を示した。支部前で関係者が鏡割りの酒で乾杯し、協力をアピールした。
 ザハロフ氏は中古自動車のロシア輸出を手がける会社の代表でもあり、京都府舞鶴市にある
拠点を境港に移転する計画という。
 同氏は、鳥取市にある県中古自動車商工組合と集荷・輸送に関する提携に、米子市皆生温泉
のホテルとロシアのビジネス客や観光客を受け入れる提携にそれぞれ調印。「中古のボート
や船舶の輸出も展開したい」と意欲を見せていた。
 問い合わせは境港支部(0859・21・5012)へ。【小松原弘人】

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000251-mailo-l31

関連スレ
【海外】ロシア政府、日本車の禁輸を見送り 中古車ビジネスの盛んな極東部などで導入反対相次ぐ [10/09/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283707483/
【コラム】日本に憧れ、製品欲しがる極東ロシアの人々 日本製ビール、ミネラルウオーターが大人気 [10/09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283482265/
2名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 11:49:45 ID:+SaEcpL0
露助と朝鮮人で商売か。鳥取って・・・・
3名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 16:26:12 ID:zjU+zoam
ソ連国営通信のタス通信が「ソ連国民とソ連軍を中傷し、ソ連に対して非友好的」


4名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 16:41:35 ID:zqjhbFqp
北方4島返すまでロシアとは国交断絶でいいよ。
本来なら千島までは日本固有の領土だけどな。
ずっと国交なしで、ソ連崩壊のとき巨額の財政支援とかすれば4島は
戻ってきたかもしれないけどな。
5名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:48:59 ID:eIVoazIJ
境港は確変状態!山陰の希望の星!
>境港は、東京、札幌、新潟にある3出張所より強い機能を持つ国内初の支部という。

マジで10年後、中海周辺の経済力は新潟を抜いててもおかしくない。
6名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 19:54:18 ID:x68tZ87i
実際のところ、このまま旧西側の衰退と、旧東側の勃興が続けば、
かつての裏日本が太平洋側を圧倒するかも知れんな。
7名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 20:03:28 ID:eIVoazIJ
8名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 21:02:14 ID:eIVoazIJ
9名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 21:22:08 ID:DDOuebMg
ウラジオストクって人口60万人くらいしかないぞw
産業も造船くらいしかないし
そんなところに希望抱いてどうするの
10名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 21:25:05 ID:U+1ZxUTF
中海周辺だって60万人もいねーよ。
11名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 21:51:45 ID:/h5T8JgY
>>9
その考え方は少し違うぞ
どこから極東と呼ぶかは知らんが極東人口は2000万人ぐらいかな
その中で1位、2位を争う都市がウラジオストク。他にはハバロフスクぐらいしか目だった都市はない
何もない田舎の住人は都会へ買い物に行くだろ。その都会がウラジオストク
12名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:16:38 ID:U+1ZxUTF
米子・境港は元々よそ者が集まって作り上げた街。
この際だからとことん異文化取り入れまくればいい。
13名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 22:25:00 ID:WLIpnwl6
ヴラジ
ヴォストーク
14名刺は切らしておりまして:2010/09/06(月) 23:24:21 ID:MhYUgj0z
なんかあぶねえのが来たなw
15解決:2010/09/07(火) 01:27:44 ID:6VtkP561





日ロ協力






16名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 01:42:59 ID:UJuntGDk
ウラジオストクってたぶん売春婦から原艦、核兵器まで揃うと思うぜ。
ウラジオストク〜北朝鮮〜鳥取って結べば、お値打ち品から高級品までなんでもござれだろ。
日本からは中古車と盗難車持って帰れば良いし。ああなるほど・・・
盗難車のルートは東南アジアがメインだったのが北への航路も開けるってわけか。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 03:31:15 ID:anLhhps/
日本から一番近いヨーロッパだけど成田から直接行けないんだよね
18名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 09:13:12 ID:PheMXQ1h
ヨーロッパ?
19名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 09:39:22 ID:lW6NTtvI
ロシアなんて20世紀が丸ごと失われた100年だからな
20名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 19:19:07 ID:T0eNSuCR
極東ロシアに山陰をアピールするにはどうしたらいいものか・・・
21名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 19:58:44 ID:v/C/HYd/
ロシア人に聞くのが一番早いよ
22名刺は切らしておりまして:2010/09/07(火) 21:48:14 ID:OSl+KGnE
境港に支部を開設するのに伴い、新潟の出張所は規模を縮小するみたいね。
この人の会社の拠点も、福岡、舞鶴、富山を閉鎖して境港に集約?
23名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 07:59:52 ID:fsgNpW90
http://response.jp/article/2010/08/27/144437.html
鳥取県を世界最先端のクリーンエネルギー地域に…ガイナーレ・ソーラー
------------------------------------------------------------

鳥取は島根ともっと連携すべきだと思う。
中海経済圏連合として一丸となれば
前が拓けてくるだろうけど。
おれは首都圏人だが東海や中海などは
ずっとそう思ってきた。
外からの良報をまってるだけでなく仕掛けるべきだよもっと
24名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:40:09 ID:5mYkr92o
鳥取は仕掛けまくってるんだよ。後は島根なのだが・・・
25名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:42:19 ID:YArPoqds
脱朝鮮なので一概にダメとは言えまい
いまだ朝鮮人天国な島根のほうが問題かも
26名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:45:35 ID:YArPoqds
>>23
あまり知られてないが日本でも屈指の左巻きな両県
童話天国鳥取と朝鮮人天国島根って意味合いは大きく異なるのだが

両県とも過疎に有効な産業が無いからプラス方向の接着材が皆無だという
でも鳥取はこの記事でもわかるよう地味に模索中のようだね
27名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:52:53 ID:Oqpi0edo
>>23
中海圏は最近やっと話し合うようになったみたいだよ
28名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 17:57:05 ID:5mYkr92o
関西経済連合会加入、EVベンチャー企業の誘致、ロシアとの交流の活発化など、
最近の鳥取はかなり積極的に動いてるよ。
前の片山知事のときに変わった。あの知事のときには人権擁護法案ばかり目立ったが、
実績としてはよくやったと思うよ。県民の意識が変わった。
29名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:01:23 ID:E0a0HhFz
>>26
島根って竹島の日制定とかで頑張ってるかと思ったら、まさかの左巻き。
30名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:02:06 ID:YArPoqds
>>28
朝鮮マンセーで交流事業に色々画策しまくってたんじゃなかったっけ
知事変わって軒並み収束へ舵取りしたそうだけど
31名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:04:45 ID:YArPoqds
>>29
とてつもない危機感の現われ、なんじゃなかろうかと個人的に思ってたりする
おっとりしてる県民性でさえも火が付くってほどの危機的状況なのではないかと
32名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:05:48 ID:5mYkr92o
>>30
やったことの一面だけ見たらダメよ。
あの人はどこよりも早く県庁の改革とかもやってるからね。
33名刺は切らしておりまして:2010/09/08(水) 18:11:07 ID:YArPoqds
>>32
一概で無碍に否定するつもりは無いが、
朝鮮公園つくったり役所に朝鮮人ドバドバ招いたりグランドには朝鮮交流の記念碑に記念植樹しまくったりとか
かなり意味不明で気持ち悪い話ばかりのような

逆に都合の悪い一面隠してるようにも思われちゃうよ

ってか、なんでケツまくって逃げたのだろうか

34名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 18:17:00 ID:ze59kKoS
広島、岡山と対等なくらいには発展したい
35名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 19:40:49 ID:iXpgw5O3
鳥取って関西州にも参加表明してるよな。
ロシアとの関係強化といい、座して死を待つなんてことせず必死にあがいてる。
鳥取は地方の星になりそうだな、頑張れ。
36名刺は切らしておりまして:2010/09/09(木) 20:08:15 ID:wEgsdxNk
関西とロシアの架け橋
http://www.youtube.com/watch?v=H6lh7_sKEGs
37名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 20:44:56 ID:zLHokd8C
38名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 20:45:34 ID:0DeJuED2


13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg

ロシア美幼女1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg

ロシア美幼女2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

39名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 20:45:49 ID:zLHokd8C
40名刺は切らしておりまして:2010/09/10(金) 23:52:17 ID:r82AMdJt
しげるロードで妖怪コスプレ大会やってるじゃん
あれにロシア美女もゲストで呼ぼうぜ
41名刺は切らしておりまして:2010/09/11(土) 00:17:08 ID:0p2b0PEE
>>40
いいかもね。
ウラジオストクと山陰はもっと交流活発化すべきだね。
42名刺は切らしておりまして:2010/09/13(月) 16:53:17 ID:ktzQ5zDH
ぬるぽ
43名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 20:20:42 ID:MrqasC05
【海運】福井・敦賀港の『国際ターミナル』、来月供用開始--東アジア物流拠点期待 [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284462258/
44名刺は切らしておりまして:2010/09/14(火) 21:17:12 ID:sADXixdi
ライバル多くて無理だな
45名刺は切らしておりまして:2010/09/15(水) 01:37:55 ID:llmmR6AB
ウラジオストクは極東らしいな。
ベーリング海のカニ漁でぐぐれ。
世界はこういう極東を期待してる。
まあ、ウラジオは凍りつくほど寒くなさそうだから。
近場の漁場ナンだろうけど。
46名刺は切らしておりまして:2010/09/19(日) 13:33:02 ID:UOwaAbbt
【自動車】日米欧や中国などの主要市場に黄信号 ロシアとインド拡大新興国に活路[10/09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284693444/
47名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:01:32 ID:IfjlvWBa
【観光】"ゲゲゲ効果"は予想以上 鳥取『水木しげるロード』250万人突破--この1ヶ月で50万人増 [09/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285206473/
48名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:18:13 ID:IT6gKrwn
ロシアの鳥取と
日本の辺境が同盟か
49名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 12:25:35 ID:klQzIKRJ
水木しげるロードってそんなキャパあるのか?
50名刺は切らしておりまして:2010/09/23(木) 18:19:04 ID:5TBtYkda
ユーラシアの陸続きの辺境では、至極当たり前なんだが
51名刺は切らしておりまして:2010/09/24(金) 17:50:29 ID:pguGtExR
【貿易】ロシア向け中古車輸出、前年の5倍に急伸 7月の富山港[10/09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285312955/
52名刺は切らしておりまして
どこもかしこも輸出できるほどウラジオにキャパないよな