【通信】ブラックベリー インド、サウジなども規制へ[10/08/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
つまりブラックベリーは安全ということだな。
iPhoneはどうだろう??
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 15:10:58 ID:Hl7zNQoi
だからエクゼクティブに人気があるわけか
納得した
各国の情報機関が手を焼くセキュリティ強度把握
5 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 15:28:12 ID:oEBtG/sJ
日本はまだかよ
んじゃ俺もブラックベリーに買えるかなw
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 16:25:26 ID:4d4//Gj9
>>1 検閲をしていることを表明しているようなもんだからな。未開の国だわ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/05(木) 16:27:06 ID:NW/jlQ6a
毎日新聞だろう、まだわからないぞ、これ
アメリカの圧力でRIMは潰されると・・・毎度のことだねえ
Googleは検閲を受け入れない社内方針だし、Androidどうなるんだろうな
アメリカだけが情報を握ることが嫌われてるんだよ
なんとも時代を逆行する話だな
アメリカはテロリストの通信傍聴を理由にブラックベリーを規制
UAE、サウジ、クウェート、インドにも協力を要請し規制。
検閲受け入れさせた上で、
「カナダのブラックベリーは情報筒抜けで使えませんよー」と吹聴。
でアメリカ製のウィンドウズフォンを買わせる戦略。
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 03:57:15 ID:IUAq2HMO
良い宣伝だな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/08/06(金) 05:15:57 ID:LQhuBuuV BE:260373252-2BP(1029)
SSLもだめなのか?w
ちょっと、これからブルーベリー買ってくる